【新潟】「本人をどう支援したらいいか」「どういう関わり方をしたらいいのか」…引きこもり相談、3ヵ月半で138件、家族から電話多数★3
笑えばいいと思うよ
狭いアパートに引っ越せ
4 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:49:28.00 ID:awG9pSHXO
家を爆発させればいい
いやでも外に出るやろ
5 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:49:38.31 ID:jB6PGXTN0
6 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:50:35.60 ID:esM0NwOl0
支援するから甘える
7 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:51:24.63 ID:P1VVwqtHO
結局親が飼い慣らしたいだけです
マジです
8 :
!ninja:2013/09/16(月) 09:51:25.91 ID:q0sXwQL10
.
本人の身体・精神状態がどうなのか、きちんと診断・分類して系統的に対処しないと
無理だな。
昔は伝染病の発症率などで公衆衛生の体制が整っているか、判断されたのだが、
今は、物質依存とか引きこもりとかが解決するかどうかで、その地域の地域社会と
精神保健の体制が評価されるわけだな。
支援するな関わるな
10 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:52:43.47 ID:fpgdqSYQ0
ネットを解約しろ
11 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:54:10.78 ID:F30Jg4YS0
3か月100件で多数とかいうな
12 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:54:34.68 ID:cYS568xc0
最近は外出する人間も引きこもりなのかよ
14 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:57:20.85 ID:oZaeBzvE0
内職でもさせろ
15 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:59:33.73 ID:xWmPLbTb0
うちでは、赤ん坊のころから何に付けても自立を目的に躾けた。
息子は年頃になってトランクひとつだけで家を出て行ったよ。
まるで浪漫飛行、今は東京で一人暮らし、下の子も早く出ていきたいと言っているわ。
16 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:59:52.57 ID:67qsJyRi0
みのもんたさんが一言↓
17 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:00:15.04 ID:YarUFiTA0
なにもしなければいいんだよ
めしも作らない、洗濯もしない、金もやらない
やっぱ親があれなんだな
これ、何事もない平穏なときならいいんだ。
いつかの大震災の時、俺はここで死ぬ!と喚き散らした引きこもりを
必死に説得しようとしていた母ちゃんがいて……。
最終的には二人ともどの流されちまったらしい。
19 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:01:30.44 ID:ojD31S340
お前ら家族に心配かけるなよ
まず親を再教育しないと。根深い問題。
21 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:03:42.11 ID:67qsJyRi0
>自分の趣味などに関する用事の際だけ外出する人まで含めると1万人を超えるとみられる。
ネトウヨ兄貴も引きこもりだったか
22 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:04:50.07 ID:YSBx/Tg40
結局、過保護か育児放棄なんだよなぁ
引きこもりはまだいい方なんだぞ?本人が家にいるんだから。
俺なんて、逆引きこもり。家に帰った事がない。
働かせりゃいんじゃねーの?
メシを食わせるから働く意欲をなくすんだろ
25 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:05:32.42 ID:aAagjMYv0
>>18 始末も付けられない愚物が滅んだだけの話だね
26 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:06:25.01 ID:A1GeB5Od0
金持ち親が悪い
貧乏人の子は強い
長田塾に頼め
あそこに頼めば一発よ
28 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:07:13.65 ID:InCZYfWC0
ショッカーに拉致してもらう
日本昔話だとどうにもならない輩は、
情けとして少しの金とおにぎり渡して「もう帰ってくるな、達者でな^^」だなw
親たちが示し合わせてある日突然家からいなくなる
31 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:08:38.24 ID:Dmyotqfi0
>>23 うちの兄弟もそうだな
家にいるのが嫌で友達の家に居候して引きこもってる
金も借りまくって返さず追い出されたらまた次の友達の家にw
実は親が悪い!と一番言ってるのは引きこもりじゃなく
赤の他人というのが笑える話だな
いつも思うんだがニートって親がいなくなった時のことを考えてるのか?
嫁の弟が20台半ばの職歴なしのニートなんだが将来面倒を見させられる予感がするわ
>>25 平和ボケした日本だからこそあり得た話かも知れない。
死と隣り合わせになるような国なら、さっさと見捨てて逃げるだろう。
>>23 何がダメなんだよ
親としては逞しく自立してて羨ましい限り
支援の仕方が間違っとる
本人がどうしたいか で支援の仕方は異なるからな
>>32 そりゃそうだ
が、現実は
引きこもりというか働かず暴力・・みたいなのにはいるみたいだね
親がウザい、悪影響を及ぼすと分かっているのであれば
普通出ていくんだけどね
引きこもりなどは根性なしの豚野郎しかいない。
豚野郎はそのうち自滅する。
39 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:14:31.67 ID:SI0t5c+1O
まとめて、スーパー堤防の人柱にすればいいのに
引きこもりは捨てるしかない
ホームレスになったとて、それはそれ
その様に育てた己を呪うしかない
>>37 そもそも引きこもりは、そうなるまでは親に対しては良い子なわけだから、
出ていくとか出ていかないとかではなくて、親が、親自身に依存させる関係を構築してしまっている
つまり、独り立ちさせるだけの教育や環境を整えないわけだ
片や、子供の方は、それに慣れてしまい、独り立ちが理解できても、体現出来ない
何故なら、それは幼児の頃から一貫してその態度で接されているわけだからな
41 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:17:27.92 ID:QC5FA2VH0
だから追い出せって。カスも自分から出て行けよ。
42 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:20:14.54 ID:768P6j+U0
ひきこもり
さんざん甘やかしたツケが回ってきている
親が子を養う金がなくなれば解消
養う金があるうちはひきこもり
ある程度の貧乏というのはつくづくいいことだな
43 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:20:19.22 ID:RUUDG/G2O
なんだおまいらのことか
44 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:20:31.01 ID:okFGMHrdO
正社員になっても数百万貯めても家出してくれないから引きこもりになったよ
家出すりゃ母親具合悪くて倒れて親戚中から非難ごうごうで帰った
ネグレクトっぽく育てたくせにこの仕打ち
ぶっちゃけ頑張るの疲れたわ
家出たくてバイトまでして貯めたのに何の為に働いてるのかお金持ってると余計イライラするし
お金なきゃ家出たい気持ちも薄れると思って
仕事辞めたら自分のせいで家出れないと思う事で少しマシになった
後々苦労するのは分かってるけどもうどうでもいい
親が亡くなるか貯金なくなったら考える
10年くらい引きこもるつもり
自分みたいなのは珍しいだろう
45 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:22:21.47 ID:n5wdfqk40
国が常駐公務員として採用する
それで解決
46 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:22:30.98 ID:aAagjMYv0
47 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:22:32.06 ID:jHDuA2MQ0
苦労して育てた子供が、引きこもりになってしまったら、
さぞかしガッカリするだろうな。
子育ては、大変だな。
48 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:24:32.45 ID:EJueAQB30
>>44 そんなこと考えるよりも、今まで経験した正社員業務を生かして、
どんどん前に進んだ方が良いよ。自分の新しい家庭を築いたり出来る人に
思える。引きこもったら勿体ない。
>>40 >親自身に依存させる関係を構築してしまっている
んなこた知ってるよ
だからこれしかないっしょ
>引きこもりは捨てるしかない
>ホームレスになったとて、それはそれ
>その様に育てた己を呪うしかない
俺も大学でほぼひきこもりになったけど強引に就職したのがよかった。
もう親もいないし、そろそろリストラとか来る年代になったけど、
どうにか結婚はしたし、貯金も出来たからなんとか生きていけるだろう。
>>1 > 県障害福祉課の推計では、県内にいる引きこもりの人は3800人ほど。自分の趣味などに関する用事の際だけ外出する人まで
> 含めると1万人を超えるとみられる。
これ絶対コミケだろww
52 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:26:29.78 ID:ZKljz5C/0
引きこもってもらったほうが助かる
社会に出るには訓練が必要だ挨拶の仕方歩行者は右側を歩く
買い物の仕方信号の見方などを教え様々な訓練をしてからじゃないと
社会には出れないだろう 門外不出のまま一生を終わるか厳しい訓練で
社会復帰するか本人しだい
53 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:27:57.21 ID:6ctt6wGW0
ソウカから組織的集団ストーカー嫌がらせ犯罪行為されている
54 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:28:58.17 ID:Lg/njrcYO
こいつらミサイルにくくりつけて、朝鮮にぶち込めばええやんけ
>>18 俺もハードディスクの中身を消すまでは避難なんて無理だわ
2.5インチに移し替えとこうかな
ブラド公なら、一か所に集めて閉じ込めて火をつける
>>44 もったいないというか、その年齢で親御さんどうので自分の将来投げることはないんでないの?
俺は30の時、過労で脳出血しちゃって、簡単なバイトくらいしか出来なくなったんで、止むなく実家に戻ってきたけどね。
>>44 珍しくないだろう、ただ実行しないだけで
その心情自体は2chでもけっこう見るし
君が本音どうしたいかだよ、10年後20年後・・・
幼い頃不満があったとか親と依存関係にありたい場合はそのままでいいだろうし
ただ、そうすると後悔してる奴けっこういるね
結局
>>48が一番後悔しない生き方だと思う
フォローしたいなら君が幸せになった後でいいよ
ニート60万人?多いのかね
引きこもりは10万ぐらいか?
子離れ出来ない親も問題だなあ
>>60 子離れ+日本の超大問題「介護問題」だよw
実は小さな家事手伝いとか老後のケアとか、飼い殺しに
しておいて損はないんだよな。共依存。親が本気で追い
出せないし、子もそれがわかってる。勝手にさせとけよ。
63 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:36:46.53 ID:9BZznkr80
下手に構うからダメなんだよ。
何も関与せずに放置しておけばいい。
>>45 それじゃ、引きこもりが勝ち組だろw
おれも引きこもりになって公務員になるぞw
「自分の趣味だけ出かける」
それは、引きこもりじゃないぞ。
現にそいつらは働いているぞ。
勝手にアニオタを引きこもりに入れて、数字を捏造しているんだよ?
66 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:44:22.81 ID:okFGMHrdO
>>48 家出るには結婚しかないけど付き合ってる最中が疲れてモチベ保てず別れるから結婚相手選べないわ
適当に誰か捕まえてスピード婚も考えたけど関係ない人を巻き込みたくないし子供作ったらそれこそ被害者のスパイラル
結局それも止めた
彼氏出来たら親はあんたのせいで具合悪くなったと愚痴られ親のいいなりの兄弟からはあんたばかり遊んでズルいと愚痴られ面倒くさい
その反面引きこもりだと誰も何も言わず快適な事に気付いた
まともな社会生活送るには私生活が足引っ張りすぎる
コレ以上親も嫌いになりたくないし出歩くのとにかく疲れたわ
中学までは育児放棄の親だとばかり思ってたのに何故こんな方向に…
67 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:46:24.23 ID:F67jEJlLO
>>47 子育てを舐めてる親が多過ぎるんだよ
子育ての失敗の大半は親の勉強不足であり能力不足だ
68 :
sage:2013/09/16(月) 10:47:18.70 ID:aVlYujvD0
自衛隊に強制入隊させろ
親がお前に依存してんだな
失踪してしまえよ。
残酷な言い方だけど、全うな社会生活を営むことができないなら、無理に
社会に出す必要も無い訳だし。
保護者が存命中なら、保護者が面倒みて、
保護者が居なくなったら、社会が保護者=公的機関の保護下に置くべき。
勿論、公民権一時停止やら転居の自由やらは制限もやむなし。
それがイヤなら、後はロープレスバンジーでも何でも。
やっぱり安楽死施設は必要だよ。
その辺で死なれても迷惑だし、
無理に外に出て犯罪に走られても困るし。
引きこもりは殺処分するしかないだろ
73 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:52:32.60 ID:R8Di6KQ6i
ネット取り上げたら引きこもりは居なくなる。
>>66 >家出るには結婚しかないけど
これは辞めておいた方がいいと思うけどなあ、稀にうまくいくケースがあるだけで多くは失敗するw
君の場合特に・・・
うるさい兄弟に押し付けろ、で、先に仕事か
>>69の失踪
仕事もちゃんとしたのでなくていいよ、稼いで貯める
75 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:56:21.27 ID:6W4Gcq9RO
芥川賞とった田中さんも働いたことないらしいけど…
76 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:57:07.74 ID:okFGMHrdO
>>58 小さい頃は子供の教育何もしない親だったから
自分の事は自分でってのが身について育ったから今更横でゴチャゴチャ言われると他人に言われてるのと同じとしか思えない
しかも的外れな事ばかり
だからストレスは相当なもんなんだよね
無理矢理一人暮らしもしたしまた考えてるけど
そこまで熱いモチベがもう保てないわ
なんだか男も面倒くさい
こんな変な親に育てられてまともに子供育てられるのか?って疑問持つようになってから結婚する気も失せたし
とりあえず金無駄に使い続けるのもったいないし学校でもまた行こうかなと思うわ
それなら文句言わなそうだし
とにかくお金貰える行為は今したくない
田中さんは専業小説家なだけだろ?
今は少ないだけで、ああいうのは昔から一定数いた。
78 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 10:59:28.43 ID:mv+m9XOW0
ぶっちゃけこういうニートは社会のためにならない。
勤労の義務はどこへ行った。
79 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:01:39.48 ID:aAagjMYv0
>>73 んなわけないw
インターネット以前から引きこもりはある
名前がついてなかっただけ
81 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:03:11.56 ID:dBBcjkZ3O
ネットは勤労者にのみ与えるべきだと思うよ
そうでないとありあまった時間を持つ、鬱屈した暇人の意見が主流になるからな。
世論とは程遠い。
ニートといえど20歳すぎれば責任が発生する
本人の為を思うなら物理的にたたき出すしかなかろう
83 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:05:53.25 ID:GUAk3mUM0
相続税を100%にすればいい
引き篭もりの親の資産を出してみればすぐわかる
映画のキューブってあったけど、あんな施設に放り込まれる法律を作ったらどうか?
相続税100%てw
その引き換えは社会保障の充実しかないが、ますますニートが増えるだけだろw
財産持ちのニートも多いだろうが、それを資本に社会参画してる奴のほうがはるかに
多いだろうしw
単なる嫉妬だろそれw
86 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:08:10.56 ID:fpgdqSYQ0
87 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:10:27.60 ID:mhuT35CqO
安楽死
尊厳死
>>76 もともとアレだろうところに更に年とって不安になったってのもあるんじゃん?
それはうっとおしいだろうな
学校、いいね
前に進めば、前見ること忘れなければそれでいいと思うよ、なんとかなるっしょ
近所に一人暮らしのお年寄りが増えた、かわいそうだと文句を言うこれまたお年寄りがいるんだよ
そこの家庭は独身高齢子供が2人同居
まあうまくいってるしそういう人生も子供がいいならいいんだろうと思うけど、
はたから見てると生物として狂いがあるように見える、しかもやっぱり子に不満が垣間見える
その親も超びびってるし
そうならないようにしなよ、上記はふたりだからなんとかなったけど
ひとりの場合、最後はひとり介護して疲弊して自殺した清水由貴子みたいになる可能性もあるんだお・・・
とりあえず家族が家を出て行けばいいんじゃないかな
1年ぐらい放置しとけば死んでるか働いてるかどっちかになるだろう
ああ、場合によっては刑務所かな?w
昔は仙人、今は引きこもり
ネットもそうだけど廃人仕様のゲームのせいもあるんじゃないかな?
実は若いころゲームにハマって自分もそうなりかけたけど、父親が家愛人の元に走り母親がアルコール依存症になり
兄が極道予備軍になったため仕方なく家を出て自立した。
92 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:16:19.09 ID:Nnl5byas0
大家族制を捨てた日本への天罰
嫁姑の問題はあれど、
核家族化によって
おばあちゃんの知恵や家訓やしきたりの継続
子供のしつけや病気の時の対処法など
受け継がれなくなってしまった
そのため、子供はわがままに育ち
すぐに心が折れるひ弱な人間になり
学校を卒業し社会に出たとしても
気に入らないことがあるとすぐに辞めてしまい
ちょっとしたことで「ブラック会社」のレッテルを貼って
なんでもかんでも他人のせい
見えない努力の必要性を知らない大人が増えた
さようならニッポン
いずれは日本独自の文化や良さは消え失せるでしょう
頼れる親兄弟や親戚がおらず、
自力で喰っていかなきゃならない人は
絶対に引き籠もりにはならない
つまりはそういう事だろ
94 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:18:31.62 ID:bvi1/el60
引きこもりを捨てて、自分たちが外に出ればいい!
>>92 それで泣いた・発狂したのは身内ではなく長男の嫁、つまり赤の他人という事実
高校の頃の友人のお母さんがこれだった
今でも地方の長男の嫁は不足気味でいまだに海外に金出して人身売買しているという現実
しかも
昔ならば子供が7人も8人もいたから、他の子供から長男家に金やフォローがたくさんいった
今はいないw
誰も助けてくれない
96 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:23:08.19 ID:9UTWKv0s0
友人と信じていた奴に嵌められて、人間関係がズタボロになった。
一生けんめい人間関係作ってきたのになあ…と何もかも馬鹿臭くなった。
遊びの人間関係をカットアウト。
仕事には行ってる。業務上の会話は普通にある。
家族との関係は良好。
しかし、休日・プライベートの人間関係が復活できないまま。
俺も半引きこもりみたいなもんだわ。
97 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:25:06.90 ID:aAagjMYv0
>>92 まあ、民度に関しては100年もたないだろうね
国自体は割としぶとく残ると思う
98 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:25:33.96 ID:9UTWKv0s0
新しい人間関係を作る気がしないw
しかし、かみさんが何かの拍子で死んだら本格的に同年代の同志?みたいなのが
皆無になってしまうので何とか動き出さんといけない。
99 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:26:31.07 ID:7H2q2pFn0
>>96 人間関係なんて作っても切れるときは意外にあっさり切れる。
あまり地道あげてると切れたとき君のようになる
テキトーにやれよ
カットしたのは賢いけどそれ以外は自分犠牲にしすぎ
100 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:29:15.35 ID:PhjS8fzF0
お前らの親はなんで子供作ったの?
金持ちなら資産や土地を引き継がせるとか色々あるだろうけど、
馬鹿貧乏の子作りはセックスで自己満足して、その後は拷問殺人やるのと同じだよ
一度産むと死ぬか殺されるまで終わらないから よく考えな
101 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:31:29.98 ID:7H2q2pFn0
>>100 >金持ちなら資産や土地を引き継がせるとか色々あるだろうけど
で、田舎なうちの地元はそういうのがのさばってすごい迷惑なんだが・・・
地域にそいつらがのさばり続けるって言う拷問w
ま、意外にあっさりくたばったりして笑われてるけどな
女のひきこもりは韓国の農民へ嫁がせれば良いと思う
>>68 俺がそうだ。
尤も、俺と同じ時期に入ったヒッキーはみんな鬱病か脱走か自殺したが。
>>42 ところが引き篭もりって、厳しく育てられてずっと「いい子」だった子供の方がなりやすいらしいぞ。
何でも否定・親に決められることからくる無力感&親も初めての反抗でどうしていいかわからない
ってことらしい。
>>104 ああ、なんか根っこに怒りがあるから性質がわるいんだそうだ
とりあえず、ニートとヒキを混同してるアフォは黙っとけ。
>>100 先ずは存命ならお前さんの母ちゃんに聞いてみたらどうだ?
他人の事を心配できる優しい心を備えたお前の事だ、皆が興味を持つんじゃないか?
金がありゃ戸塚にいれたいがないんや!
なんでも人のせいにしてるわ。
はよしねやクソ弟
110 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:56:18.83 ID:yHcbr+7K0
>>83 むかしホリエモンが同じこと言ってたけど、
こういうこというやつは親の機嫌を取る才能がないやつなんだよね
親の意向と関係なく動き、好き勝手なことをする
親が財産作ったのはなんらかの才能があったからだよ
教育や環境、遺伝によってその才能を受け継いでる子供が財産継ぐのが
社会的にも合理的だとは思わないかな
それとも、相続税で個人から奪われた資産の分配を受けた国や民間企業がその資産を個人よりうまく活用できると思ってるの?
商才っていうのは組織の方が発揮されるなんて、そんな単純なもんじゃないよ
ちょっとコロッケ買ってくる
112 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:00:57.18 ID:80geRj/SO
神経症で働けません
まずロープを用意します
115 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:07:26.12 ID:80geRj/SO
>>106 逆に鬱とかまでヒキ扱いしちゃうのが問題、彼らはそういう病気の一つのそういう症状持ちとして考えるべき
後はニートの延長がほとんどだから同一視と
言うか、それ以下扱いで問題無い
116 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:13.96 ID:7H2q2pFn0
>>110 それも極端な意見だな。同族会社のおっさん達が言う理屈がそれなんだ。
分かりやすくしたんだろうが、俺はそうは思わない。
短期的に見ればいう通りだが、長期的に見たら結局身内主義がはびこりすぎて自滅する
それは社会にとってかなりはた迷惑な行為なんだ。だって代わりがいないシステムだからね。
跡継ぎにバカが一匹出ただけで崩壊する。他人の集まりだとバカが出た場合、総スカンを食って
消せる
117 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:16:48.12 ID:A4gXWvCJ0
>>34 津波てんでんこ
(津波が来るときは他人をかまわず逃げろ。でないと共倒れするぞ)という教訓。
引きこもりとか身近におらんな
東京にいっぱいおるやろうな
秋葉とかあるしオタクを見てみたい本物の
ギャルとか興味ある変態オタクとか
119 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:23:19.41 ID:yHcbr+7K0
>>116 従業人が何十人もいる同族企業の話をしてるわけじゃなくて
たかだか引きこもりの親の資産の話をしているわけで
話をごっちゃにされては困る
120 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:27:29.06 ID:hvzT0wwT0
≫15
多分、非常識な虐待
121 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:29:29.22 ID:80geRj/SO
絶対臥褥とかやらせれば8割方は何らかの形で動き出すよ
それでも部屋から出れない人間は障害や精神症持ちとして適切に処置を考えなきゃいかんが、ただし強制的には出来んのよね
122 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:29:51.84 ID:aAagjMYv0
>>116 引きこもりなら才能も商才も発揮し辛いだろうから重視しなくていいな
>>29。分かって無いな。日本昔話だと怠け者の息子の所に金持ち美女が訪ねて来て
「夢枕に観音様が現れて、あなたの嫁になれば幸せになれると言われました」
って嫁になってくれるんだよ。その後、奇跡が起きて宝物発見したりして
幸せになるパターンが多い
124 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:30:50.53 ID:Yv4iPNJb0
ニートや引きこもりに税金かければいいんだよ。
>>118 ネット使わない奴らは引きこもりなんてしないっしょ、寂しさも行動力の糧になる
このニュースも新潟
ネットはとんでもない山奥でもない限り大抵繋がる
地域の問題じゃないと思うなあ
働かずに生きていけるなんて良いことジャン
むしろ毎日胃を痛めながら、アリのように働く大多数の人間のほうがおかしい
おまえら何の為に生きてるの?
127 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:34:06.25 ID:A4gXWvCJ0
>>83 >引き篭もりの親の資産を出してみればすぐわかる
何がわかるのか?わからないw
単純化していうと、富裕層って生まれたときから恵まれていて、
親があらゆる面で金をかけて環境を整えてくれる。
衣食住・教育・娯楽など、貧しい庶民とは桁違い。
そうやって育ってきて、親の生前に金かけてもらって、死後はその財産を受け継ぐ。
格差ってそうやって拡大していくもの。
つまり富裕層に生まれた人は、本人の努力とは関係ないところで、
圧倒的に有利なインフラを利用できる立場を得る。
これを平等というのは何か違うだろうって考え方があるんだね。
相続税100%っていうのは、そういう認識がベースにあるんじゃないのかな。
つまり本当の意味で同じスタートラインに立つべきだっていう。
128 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:40:03.69 ID:cwCXykkx0
いま20代前半だけど、知ってるだけで中学生の同級生2人亡くなってて
両方とも引き籠りだったな
129 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:42:06.83 ID:6W4Gcq9RO
>>118 横浜に7000人、俺の生まれ故郷相模原は2000人。ソースは読めるモ
130 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:43:39.33 ID:xUndzYhX0
職歴無いヤツ用に年収100〜150くらいの公務員の枠作れよ
何か人目につかない裏方の仕事あるだろ
生活保護出すよりマシ
>>130 農業だな
何も産み出さない奴がネギ一本でも生産すればそれは大きなことだ
国営の集団農場作って生保やニートを強制労働させればいいんだよ
引きこもりの気持ちは引きこもりに聞くのが一番。
全国から引きこもりを集めてアドバイザーにすればいい。
自宅公務員は認めない
134 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:47:28.51 ID:gkiR3QNn0
兵糧攻めだな。
みんな勘違いしてるよ。まずニートと引き籠りは違う。ニートは平気で
街に出かけられて遊べて達もいて、もしかして彼氏彼女いたりする。
引き籠りは登校拒否児童の延長みたいな物で外に出て昔の知り合いに会うのが
怖いから殆ど出かけられない。知り合いに会う可能性が無いと安心して
図書館やコンビニに出かけられたりもするが人間関係は殆ど無い。
もう一つ、引き籠りが取り上げられた初期のテレビ番組に出てた人達が
お金持ちだったから「ひきこもれるのは親が資産家」と思ってる人いるだろうけど
、そんなのは一部。大抵はギリギリ食わして貰ってるだけ。
136 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:50:17.47 ID:80geRj/SO
>>132 スレ見てたら判るが、傷の舐め合いするだけだから無意味
理解したところで発展させる精神性が無いからね
こう言う奴って締め付けると逆切れして暴れ出すから性質が悪いんだよな
最近はまっとうに暮らしてる人の方が損をし過ぎるんで困るぜ
生活保護然り、こういう手厚い保護然り…
>>135 そんな考えの人が多いから甘えが蔓延するんだよね
まっとうに生きてる人に迷惑かけるだけかけて恥ずかしくないのか…?(こういう支援センターとかもほとんど税金だし)
ま、親も親なんだろうけどさ
138 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:58.11 ID:cwCXykkx0
>>132 支援センター?はアドバイザーに卒業生(元引き籠り)を使ってるらしい
だから引き籠り保護者からのQ&Aがえげつない
引きこもりだったけど社会復帰して大学院まで行って今研究施設に就職した
親が見捨てないでくれたおかげで無事生きてます
140 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:53:24.99 ID:80geRj/SO
>>135 昔の知り合いに会いたくないなら他県で働けよ
141 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:54:03.18 ID:Uv8F6rtDO
>>123 今だと、メールで知らないどこかの金持ちから「数億円の遺産引き継いでくれ」ときて、最終的に身ぐるみ剥がされて、引きこもり脱出できる
うちの実家の近所では引きこもり親が子供を家ごと捨てて逃げ出したからな
それでもなお引きこもってる根性のある引きこもりだけど
どうにかしようと親が思ってくれたり、食事をくれてるうちが花だよほんと
>>92 ねーよw姑が無学で貧乏なら居ない方がマシ
>>140引き籠り初期の内は確かに引っ越すのも手だとは思うよ。
登校拒否児童が山村留学するような物。
だ長期引きになるとそれも難しく何よりも親の理解と経済力が必要。
受け入れ先が無いってのも事実。20代の新卒があぶれてるのに引き籠りを
雇う奇特な企業がそんなにあるのか?
教師がクズで反日のせいなのと
親が視野が狭く融通きかない人間だと子は萎縮して脳もおかしくなりひきこもるのだろう
146 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:01:53.15 ID:CwgSYNP90
「県ひきこもり地域支援センター」が引きこもりを雇えば解決
せめて幼女連れ込まないように見張っておけ
148 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:04:58.67 ID:wfSw4osWO
うちも貧乏だけどニートを養ってるよ。
人にやってもらって当たり前、助けてもらって当たり前。
少しでも説教っぽく話すと2ちゃんにいる童貞みたくヘソを曲げる。
同じ育てられ方をした兄弟でも、どうしてこんな差がついたか…
149 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:05:25.97 ID:yHcbr+7K0
>>122 なかなかいいところをついていると思うんだけど、田舎で親の資産を受け継ぎ、維持するってことは
引きこもりのほうが向いてるんだよ
積極的に資産を活用しようとするような野心のある人間は、
田舎のたかだか親の資産家のレベルだと、結局その資産を食いつぶしてしまうんだよ
その点引きこもりだと、何か自分がギリギリ生活するためのこじんまりした商売をやっていくだけだから資産が残る
150 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:06:34.17 ID:80geRj/SO
>>144 長期に引きこもってられる時間があるなら、毎日箱詰めの内職でもしてれば親の経済力なんて当てにしなくても当面の金は作れるし、ただ単にとりあえず一人生活するなら掛け持ちバイトでもしてれば生活出来るよ
一々親の〜とか企業が〜って言う前に今現状やれる事やれば問題は多少なりと解決する、それすらやらないならニートと同質で間違ってない
30前半までの良識はある女ヒキなら俺の嫁にくれ
152 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:06:52.55 ID:It+NgP9B0
支援をしない事こそが支援だよ。
星人したら自らが糧を得る為に狩猟なり勤務なりするのが道理
ひきこもりもそうだけど、ろくに働かず収入もないのに子育てwしてる
DQN家族も今はたくさんいる。
それらも結局は親の年金に頼っているだけで、親がいなくなれば途端に
生活に苦しむことになる。
形態は違えど自立した生活していない、親に頼って暮らしてる層は、あと
20〜30年くらいして親が死んだときにどうなるんだろうか。
狭い家に引っ越すのが最善と思う。
家を不快な空間に感じさせれば、出ていきたいと思うだろ。
経済上の理由とかこつけてPCとスマホを売っぱらう、親が家を出てく、とかいろいろ。
155 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:09:04.52 ID:klEPAGm40
>>149 引きこもりの分際でデスクワークにあこがれて知識も経験も才能
もない投資とか運用に手を出して すべてを失うパターンもあるが
イオンかコンビニでバイトでもやってろってもんだよな
パソコンやゲーム機を取り上げるべき
>>61 介護保険があるんだから施設に入ればいいじゃん
子どもに介護させることはない
158 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:15:49.20 ID:f11cU2750
ネトゲにはまって学校行かなくなり
そのままニート、今は立派なネトゲ廃人
一度話を聞いたら、正直夢もないし希望もないのに
しんどい思いして働く気になれないとかぬかした
ネット解約しようとしたら暴力ふるうし
どうしようもない
ネットにはまる前はいい子だったんだけどねぇ・・・
160 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:17:39.14 ID:It+NgP9B0
ヒキニート愛国無職の万能感は異常w
自惚れ凄すぎ
毎日毎日、「シナ&チョンがー」と書き込んで日々を過ごしてる。
未経験者なんて雇われない実務経験が必要な年齢に至っても気分は若年新卒。
「何時までも有ると思うな親とカネ」と昔から言うんだけどな。
親が死んだら年金詐欺か?
161 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:17:44.69 ID:D/cZyelk0
162 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:20:34.96 ID:D/cZyelk0
>>1 手取り6万ぐらいしか稼げず親に経済的依存してる30代ぐらいの子に悩んでる親や
当人もいるよ
なまじ6、7万働いてるだけに中途半端で例え障害があっても、相談しても
相手してもらえないっていってたな・・・
ひきこもりの支援もいいけど、そういう人達の支援もしたほうがいい
163 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:24:51.32 ID:HpIwTYWV0
ひきこもりを作らない方法は簡単^^; 親が子供を導いてあげればいい。
ひきこもりを作ってしまった場合の対応は難しいね^^; 子供ならいいんだが
見た目がそこそこの女ならまだ家事を仕込んで嫁に出すって手もあるけど
男で引きこもりになると絶望感がやばいな
>>162 そういう人(適齢期の女限定)は俺と結婚すればいいのにね
166 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:26:25.09 ID:80geRj/SO
>>162 世の中万能じゃないからな、障害が有るなら程度によっては健常者と同等に稼ぐなんて厳しいのは仕方ないと思うし
それ以上は相談されても答え出せないのは、当たり前と言えば当たり前
168 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:31:34.03 ID:HpIwTYWV0
>>164 現実はそうでもないんだけどね^^;
だって35%が非正規で将来設計ができないんだぜ?
彼らはいわば人生半分諦めているようなもの
ひっきーは人生の90%を諦めているのかもしれないが
それを50%諦めるようにする(そういう精神状態に持っていく)ことからはじめてはいかがかな
169 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:32:43.97 ID:D/cZyelk0
170 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:33:57.67 ID:GMFGIDt30
999 :名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:49:43.04 ID:uDb4+lxX0自分はあの感覚には付き合い切れないな
長期化するには理由があるよ
ケチ、貧乏のどっちか
↑この意味がわからん。
金持ちなら、コネで就職できるだろうから貧乏はわかるが、
ケチって??
>>157 今でさえ待機老人がいる状態なのに簡単に入れるとお思いか?
つーか国は在宅介護「させたがってる」からどうしても施設放り込みたいなら今のうちに金貯めといて高級老人ホームに
放り込めるようにしとけ
172 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:37:15.27 ID:It+NgP9B0
>>155 ウチの兄は自称カメラマン&デザイナー(パソコンで画像補正)
もちろん、実績は一度も無い。
印刷会社とかに飛び込み営業をする訳でも無く
気ままに画像をアップしてるだけ。
お前が得意気に使ってるマックやフォトショップは
妹の私が高卒で零細に務めながら親に渡したカネなんだよ。
両親も定年して老いて病気がち、入院しがちに成ってるのに
「アップグレードの代金をー」とか言ってんじゃねえよ。
父が入院した時に保証人を求められて
兄は完全無職だからダメで
私は学生(親の貯金で大学通わせて貰ってた)で
バイトだから保証人に認めて貰えなくて
バイト先の店長にお願いしたんだよ。どれだけ惨めだったか。
父も亡くなったし母も何時かは逝く。
母が逝ったらお前なんか絶縁だ
173 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:41:48.36 ID:80geRj/SO
>>172 高卒で零細に勤めながら親の貯金で大学行ってたのか?
174 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:42:28.72 ID:DriFnVfV0
上野千鶴子・東京大学名誉教授
コミュニケーションスキルを磨けない男性に対して、
「マスターベーションしながら死んでいただければいい」
175 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:47:40.93 ID:It+NgP9B0
176 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:55:12.59 ID:9ZWamnFg0
引きこもりは長田塾に放り込め
177 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:56:19.51 ID:MqsrqdpA0
178 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:56:28.57 ID:klEPAGm40
>>172 私も30歳まで屑だったけど 無一文で仕事見つけて一人暮らし
したら 5年くらいで都心に現金で安マンション買えるくらい
手に職がついて何とかなった。
誰かが何とかしてくれると思ってるうちはダメだと思う。
>>167 主夫を欲しがるほど稼いでる女性は、ヒキってる男なんて欲しがらない
>>169 重度でなければADHDでもいいだろ
引きこもり特有の、異常に偏った饒舌なご主張を伺うのももう飽きたから、ネット切断はお互いにとって効果的だな。
181 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:01:07.45 ID:klEPAGm40
睡眠薬を飲ませて寝てるうちに家族全員で引っ越してしまえばいいんだろうな
生き残ろうとなんとか働くか 自殺するか 犯罪に走るかの
3択だろ
徴兵でいい
ほどよく鍛えて見た目もよくなり
ほどよく資格も取得できる
183 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:01:57.52 ID:9p7r5nZg0
>>178 正論過ぎます やっぱり自分が変わらないと駄目ですよね。
>>172(´Д`)iおーれがいたんじゃお嫁に行けぬ。
分かっちゃいるんだ、妹よ♪
>>181 >犯罪に走るか
これは赤の他人にすれば困るんだがw
186 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:05:44.06 ID:XEa5+A3E0
江戸時代中期の停滞期には、家を継ぐ長男以外の二男三男は、
男子が絶えた他の家に養子に入ったり、医者や僧侶になって自立したりしたもんだ。
そしてそれができない奴は死ぬまで部屋住みとして、内職して暮らしたものだ。(運よく兄貴が死んで、自分が家を継げたりもしたが)。
高度経済成長が終わった現代日本は、元禄バブルが崩壊した以降の江戸時代によく似ている。
ヘタな夢や希望は捨てて、堅実に生きることを余儀なくされる時代だよ。
震災の時ですら避難せず
家ごと流されてったんだろ
ドリフみたいに家倒すくらいじゃないと
188 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:07:27.97 ID:D/cZyelk0
>>179 軽度でも周辺の理解とサポートがなければ重度になるよ
サポートがあるから今軽度でいられるADHDの大人多いよ
そして親がADHDだと子供もADHDになりやすい
子供もADHDだと他の子供とは子育てをかなり工夫しなければならない
189 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:09:23.41 ID:klEPAGm40
夢や希望の為じゃなくて 大半の人間は生きるためと、ごく僅かな
楽しみの働いているのにな。
夢や希望を持って働いてる人間なんて、勘違いしたごく一部のキチ
ガイくらいだよ。中核派とか
190 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:22:30.58 ID:Hrc187n10
学校と同じく義務だからさせるべき
本人の自由、やりたい事をさせるってノリじゃ駄目
191 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:24:19.68 ID:KmNnLmZ20
国防軍を創設して、親の同意があれば本人の意思と関係なく
徴兵すればいいんだよ。
自室と餌とインターネットを無償で提供してるのがおかしい。
家の前に軍のトラックが停まって、敬礼の後、
家へ入り、部屋のドアを焼き切ってヒキを連行する
ドキュメンタリーでもやれば、ちょっとは変わるだろ。
192 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:29:01.08 ID:aAagjMYv0
適性の無い人間に軍とか無理だろ
ドイツだっけ?徴兵とボランティア選べるの
そんな感じで農業とかやらせればいいんだよ
1次産業の後継者問題も片付くし、自給率も上がる
何も生産しないのに比べれば1円分でも何かを生み出すなら
国の負担も減る
親が厳しくできないならドナドナ方式はいいね
キチガイ人権屋どもが騒いで無理だろうけど
194 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:32:27.71 ID:5zG4i4Ei0
引きこもりが多いなら社会主義国にして職業選択の自由なんかやめちまえばいい
国が全国民管理して職業もすべて国が決めるでいい
クリエイター志望、漫画家、アニメーター、声優志望
これを言い出したら
自分の子供がニート、引きこもりになるのは覚悟したほうがよい
親になる資格のない奴が親になったせい
それぞれの子供の特性も把握してないから今更関わり方わからないとかいいだすのだと思うし
俺たちステップブラザーズっていう大馬鹿コメディ映画があったけど、
結局親がぶち切れて家から追い出すまでせんと自立は無理やったな。
新型うつとかも同じだけど、食い詰めるとこまで追い詰めないと
覚醒する事はないと思う。ソースは俺。
法曹系とか理数系とかのエリート専門職志望も落ちこぼれると引き籠り予備軍になる
秀才ならば初志貫徹でいいが、むらがある奴は早めに民間で揉まれたほうがいい
40代以上の引きこもりって意味がわからん
ほっときゃいいんじゃないの
200 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:17:54.53 ID:HpIwTYWV0
>>198 東大生は2回弁護士試験落ちた諦める
何故なら自分の守るべき最低のラインが分かっているから
要領よく生きる、そういう生き方を知る事が必要なんだよな
背水の陣をひくと駄目になる
201 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:19:33.64 ID:L1XBl8Ku0
餌を与えない
ほんとの引きこもりとは、本人は至ってまともな思考を持ち合わせてると勘違いしている
なので、そんな人間を救うのは不可能
>>199 親の年金に寄生する40代,50代のひきこもりが増えてきてる
今20,30代のひきこもりの未来の姿
205 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:32:27.93 ID:7H2q2pFn0
206 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:36:25.20 ID:5MGhknWP0
よくありがちな飯を部屋にもって行くのはやめたほうがいいやな
まず一緒の部屋にいくことが最初の一歩なわけだから
それでもこねえくらい根性のある奴なら荒療治を耐えるくらいの根性はある
三日後にさすまたと脚立持って突入してふんじばるべし
助けてと言えないヒキコモリ…
208 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:39:18.72 ID:NAOrwtqZ0
弁護士を目指していたが30越えてやっと諦めたヤツが
いかがわしい商売を始めてシャチョーを名乗ってる
職歴0の三十路なんて雇ってくれる会社なんて無いからね
209 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:59:02.51 ID:ILFSV7QA0
210 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:14:21.30 ID:7H2q2pFn0
ひきこもった人の部屋に防護したモニター設置して他のひきこもりの人(特に酷い例)
を実況中継したらどうかな?
「うわ、あんなのといっしょかよ?」と思わせればしめたもの
でも・・ほとんどのケースが
「あいつよりましだからいいや」
だろうけど刺激にはなるんじゃないか?
211 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:16:47.37 ID:MsQ4RvV00
憑き物とか付いてるんだろ
お祓いしてもらえば治るよ
212 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:17:31.18 ID:KwtHo2Ea0
生活保護予備軍だな
214 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:22:10.81 ID:KwtHo2Ea0
632 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/09/16(月) 16:20:27.35 ID:Ad9sLOt10
文字に起こすと滑稽だな
言葉で説明できないから手が出る
能無しクズの特徴
「おい、おい!ふざけんなばかやろう
ふざけんなてめぇ
泣かすのかおまえ三年生を。あぁ?
やれやーそーやって〜」
215 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:50:32.54 ID:DJ5G3Uz+0
彼女つくれば引き蘢りなんて即卒業できるよ
216 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:10:03.87 ID:vHMAkYKr0
小学生から、手に職、技術を仕込んで、勉強は後からにすればいいと思うんだよな。
もちろん読み書きそろばんは勉強させるけど。
それなら食うのには困らんし。自宅でもできるし。
218 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:26:39.80 ID:ZADbxXx30
むしろ閉じ込めてしまえば
冬眠から目覚めた熊のように
自分からひょっこり出てくるのでは?
優れた技術があれば、コミュ力が多少なかろうが、無口であろうが
生きていけるんだからさ。コミュ力があったほうが、より大きな仕事ができるけども。
個室、個食が引きこもりの元だよ。
昔は、小学生から親方のところへ弟子入りして、20歳ぐらいで一人前になって
働きはじめてた。早く自立したい親から離れたいという子供のためにも
弟子入り制度は復活させるべきだと思う
三流大学にいってもしょうがないし。
>>167 今は共働き希望の男が多いから専業主婦希望の女は需要がない。
女で需要がないんだから専業主夫希望の男なんてまして…。
家で面倒見ればいいじゃん。
ペットと同じようにね。
今までそうしてきた結果だろ?
>>219 それは結果論から導いた対策であって、今でも本当は大部分の人はうまくやっちゃってるから
小学生から皆そうしましょうは無理だよw
デメリットの方がデカいw
うちの妹も家賃公共料金、プロバ代、携帯代全部親持ちで一人暮らししてるんだけどさ、働かないんだわ。
やりたいことがないんだと。
30近いしもう変わらないよね。
引きこもれる経済力があっていいね。
225 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:56:30.45 ID:FmY4DXTvO
>>223 やりたい仕事ができても採用されるわけないしな
>>225 だよね。
親の経済状況カツカツだけど、親に妹突き放せっつっても耳貸さないし、なんかバカな親子だなと思いながら見てる。
>>227 わたしは既婚だけど妹は独身だよ。
妹は親の介護しないよ。
遠隔地に住んでるし、父親のこと嫌いだからね。
親も期待してない。
近場のわたしには期待してるかもしれん。
230 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:18:37.83 ID:ZBRfiDes0
あまり安易に親や当人の自己責任論を
書かないほうがいいよ。
なぜなら、「それ以外何も思い当たらない馬鹿です」
って言ってるようなものだから。
231 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:32:59.30 ID:Mhs7NA0R0
就職とか復学とか考えてる時点でダメだろうな
人との関わりを断つってことは
なにかしら人間関係でトラウマを抱えてるってことだよ
それを癒さないで無理やり人と関わらせれば悪化するだけ
232 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:33:59.75 ID:MBZ/ZVe10
いいんじゃね?
実際いい方法なんてありゃしないんだし、皆同じである訳でもなし
>>196 まぁ結論そうだね
団塊の誰彼構わず産めよ増やせよが自然の理にかなわなかっただけの話
淘汰のしわ寄せが来る、そりゃそんときは良かったろうけどね
引きこもりの奴って自分は能力無いくせに上から目線の批判しか出来ないからな
こんな奴等に出て来られても社会が迷惑するしこんな奴等に金使うより普通に生きている人に使った方が遥かにマシ
235 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:45:29.64 ID:7yK4KZyU0
ほうっとけばいいだろ
子供は生まれてすぐ死んでペットでも飼ってると思っとけ
飼い主が死んだら野良になるか悪さして刑務所という保健所で処分されるだけ
236 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:47:52.71 ID:KJvIDgEA0
引きこもりは2ちゃん禁止するべきだ。
あひっきこっもりっ あひっきこっもりっ♪
ひきこもりをリングにあげてパッキャオあたりと
拳を交えるのがいいと思う
・携帯やネットは金を払わない
・飯は持っていかない
・食器は洗わなければ次の食事は用意しない
240 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:52:25.60 ID:Py/GJQw20
>>123 押しかけヒロインは日本の伝統だったのか。
胸熱。
自室のブレーカー落としたら?
エアコンPC飯を自由にさせて甘やかしてんでしょうよ
携帯なんて言語道断没収しろって
いちいち関わろうとするからこじれる
玄関の外に放り出してかぎしめろ
それだけだ
親がバカすぎて話にならんな
まずは追い出せ。
それで死ぬなら死んだ責任をとるだけでいい。
バカ親がくそすぎんだろ
>>92 核家族化が問題というなら一個前の世代
今のおれらのばーちゃんの世代から
歪んでいるんだよ
今から急に家族同居化すれば直るかといったら
そういう問題ではないし
当時には当時、現代には現代の子育ての仕方がある
244 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:05:35.83 ID:7yK4KZyU0
ローマみたいに闘技場作って
引きこもりとか朝鮮人とか戦わせようぜ
245 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:09:32.17 ID:yHcbr+7K0
>>174 上野自身が「おひとりさま」とか言って
男に相手にされない孤独な老後を賞賛してるからな
マスかきながら死んでいくのはお前だろww
246 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:18:52.75 ID:vHMAkYKr0
<新潟県の医療崩壊 驚愕の実体>
他人を排除して、一国一城で独占してきたんだから、
ちゃんと問題を直視して、早く解決しないさい。
さもなければ、自力解決困難を認めなさい。
南魚沼市立ゆきぐに大和病院 医師募集
所在市町村名 新潟県南魚沼市 病床数 199床
募集診療科
内科 4〜6名、 整形外科 2名、 外科 2名、 神経内科 1名、
精神科 ・心療内科 1名、 リハビリ科 1名、 皮膚科 1名、 耳鼻咽喉科 1名、
婦人科 1名、 和漢診療科 1名
→どうなんているんだ!こんなの病院ではない!
麻酔科医と歯科医で、どんな治療をしているのか?
恥だぞ!
新潟県内の医師不足病医院リスト
http://www.cabrain.net/niigata_drbank/recruit.html
履歴書と面接無しの職場斡旋すれば
半分ぐらいは働くと思うぞ
>>247 甘い、甘すぎるわ
バイトの募集なら選ばなくともいくらでもあるだろ
249 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:44:54.54 ID:KJvIDgEA0
>>247 本来怠け者なのだから半分以上は直ぐ辞めるわな。
>>174 ついに鼻にもかけられなかったババアは言うことが違うな
醜悪
俺は実家の田んぼの稲刈り脱穀までやれば
1年間節約して暮らせるからな
何年も職歴ないと
履歴書と面接はきついわな
>>247 まず筋力が致命的に低下してるんだよねそして知能も
斡旋の前にトレーニングと中1レベルのドリルやらせないと継続は無理
>>252 体を動かしてなくても
健康に保つテクニックさえあればいけると思うよ
脱穀時期になると米袋30キロの200個ぐらい運んだりします
254 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:10:40.83 ID:FmY4DXTvO
>>248 ひきこもりなんて雇いたくないだろ
たとえバイトでも
バイトだって若くて元気なのがいくらでも選び放題なのに、何でひきこもりがw
255 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:13:40.57 ID:6D6MIbFb0
本人が変わる気ないとどうしようもないよね
そういう意識を、まず持たせないと
それが難しいって話なんだよね
256 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:17:23.70 ID:aAagjMYv0
>>254 少なくとも経験者のみ、みたいな足切りはないから可能性はあるだろ
お前言い訳ばっかりだな
甥がひきこもり
やっぱメンヘルなのか、家族に対してすら自分の要望を通すコミュニケーション手段が「暴れる」しかない。
一方で、自分に関心は持っていてもらいたいのか、実に些細な要望がたくさん出てくる。で、その都度暴れる。
喰わせちゃってる親も悪いと思うけど、「外で誰かに怪我させたりするよりは」という義姉の言葉はリアルだった。
258 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:18:41.12 ID:FmY4DXTvO
>>255 ひきこもりの大半は変わりたいと思っていると思うよ
しかしな 仮に変われてもせいぜいニートかフリーターだぞ
末路はひきこもりと大して変わらん
やっぱ中学生のドリルやった方がいいのか。
260 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:21:27.20 ID:FmY4DXTvO
>>256 そもそも、ひきこもりがフリーターに進化してどうすんだよ
フリーターなんてひきこもりと大差あるのか?
死刑囚と無期懲役を比べるようなもんだ
そういうのを50歩100歩って言うんだよ
>>257 そのパターン多いんだよな、外で他人様に何かしでかしたら取り返しが
つかないから、家庭内で我慢する
でもそれは解決にならない、全く違う環境の施設にぶち込むか
心療内科や精神科で薬漬けになるか二つに一つだ
>>258 働けば財力が上がるから欲しいものは買いたい放題
風俗も行けるしパソコンも買えるしスマホだって
小さい物欲が落ち着いたらクルマ買って痛車にだって出来る
引き篭もりとフリーターの末路は全く違うよ
263 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:29:39.45 ID:FmY4DXTvO
>>262 ひきこもりだって親から小遣いもらえば風俗行けるしスマホだって買えるし
小さな物欲がおさまれば親の車を痛車に改造もできるだろ
ちなみにそれは過程で末路じゃない
フリーター60歳とひきこもり60歳とで比べてみろ
264 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:29:42.08 ID:P9U4hin90
縁切りすれば、生活保護もらえるだろ
265 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:33:02.74 ID:5zqlisa90
引きこもりを一箇所に集めてプレス機で潰すとかダメ?
266 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:33:21.30 ID:9ZWamnFg0
>>259 まずは体力だよ、取りあえず軽装でカバン持って4時間位歩いてみたら?
1ヶ月位で下半身はムキムキになって8kg 位やせるよ
268 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:42:40.24 ID:It+NgP9B0
支援なんて逆効果。放置が一番。
「可愛い子には旅(苦難)させよ」と。
戦塵の谷へ突き落とせ。
自らの力で這い上がってこそ、将来を掴めるんだよ
毎月20万支援してくれればいいよ
270 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:43:40.86 ID:FaloGfqw0
淘汰というなら、もう怖くて子作りはできんな。
271 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:44:10.24 ID:FmY4DXTvO
そもそもフリーター目指すくらいなら生活保護目指した方が効率がいいだろ
高齢フリーターなんてゴミだよ
引きこもり以上のな
ヒッキーにとって運転免許・マイカーの取得は非常に高いハードル
地方都市だと車がないと身動きとれないし
引きこもりてぇ!
働きたくねぇ!
>>265 こういうのを平然と言える奴ってどういう社会生活送ってんの
275 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:56:26.37 ID:6D6MIbFb0
276 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:58:56.54 ID:FdY/Ve9/O
ただ飯喰らいのうんこ製造機に何でそこまで気を使ってやる必要あんねん
277 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:00:43.04 ID:jEK6kL5l0
どんな引きこもりかによるよね
働いてきて失業した引きこもり
学校行かずずっと引きこもり
上記は貯金が続く限りまあ自由にどうぞで
下はー追い出すか・・・
>>257 一刻も早く社会という獣ヶ原に解き放つんだ、そうすれば・・・・・
そうすれば・・・・?
279 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:08:52.17 ID:D/cZyelk0
>>248 バイト経験もあんまりない30代や40代と若い10代どっち雇う?
280 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:15:36.72 ID:jEK6kL5l0
>>279 清掃業は30代40代、けっこう見てきたな
コンビニスーパーもいる、深夜帯
多分話ができない、そういうの苦手そうな20代の女の子がトイレのごみ収集してたのも印象的だな
けっこう昔だけど
それは多分バイトではなく正規雇用だと思うずっとだったし
>>270 俺は引き籠りには至らなかったが自分にその素質があるんで小梨で納得している
社会適応力の不足は躾や教育とかの後天的影響が大きいが、当人の器の問題もある
こういう奴はたとえ結婚出来ても遅れるし、自然と淘汰は進んでいく
>>277 俺もリストラされたら前者になりそうだが、貯金はあるし、無理に働かないかも
世間体は悪いけどね
282 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:19:11.55 ID:9GzrL9vr0
>>279 バイト経験多くても
すぐ仕事辞めるって採用されない
悪循環
かと言ってブラック企業なんて嫌だろ
40過ぎのおっさんだけど、俺は高校の頃、学校には行けれるけど
それ以外は絶対外出しなかった。
夏休みとか一日中部屋に篭ってたな
青春とか言葉を見ると、辛くなるよ・・・
>>279 今、若い人のバイトテロって言うのが流行っているみたいだから
意外と30、40が好かれてたりして
285 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:27:08.92 ID:D/cZyelk0
30、40でもさ訳ありっぽい人は雇わないよ
専業主婦とか結婚してる人を雇うよ
>>281 世間体かー
もう今はあらゆることが多様化してるからこれが正解なんてものはあまりない
食べて行ければそれでいいんだと思う
職歴なしで30過ぎたらバイトも無理なんじゃないか?
288 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:29:12.50 ID:It+NgP9B0
まあ、将来とかは誰かが与えてくれるモノでは無くて
自ら掴み取るモノだ。
ソレが理解出来なければ周囲から見放されて野垂れ死ぬだけ。
必死に生きて嫌な仕事、適性の無い仕事でも続けていれば
手を差し伸べてくれる人は現れる。
親のカネでヒキって「在日がー」とかタイピングしてるだけの奴に人脈は生まれない
289 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:29:51.12 ID:HErktn4N0
西友、だけに限らないけど24chスーパーなんざ
深夜帯はおじさまばかりだよw
10代の若い人はまず国内でもw絶対数少ないし、
昼間バイトも含め活動してるっしょ
大学生がたまにコンビニやってるくらい、おじさんと一緒に
>>278 そうすれば、逆ギレして親兄弟を殺傷するかコンビニ強盗で逮捕されてその後累犯者化するかのどちらかだな
結局、飼い殺しにするのが社会的に一番負担が少ない
292 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:34:44.97 ID:D/cZyelk0
職歴なしで25歳でも世間体は何やってたんですか的な目で見られるのに
職歴なしで30歳だとアルバイトより派遣になるな
293 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:34:52.70 ID:FmY4DXTvO
>>290 スーパーの夜間の爺さんと引きこもりを比べるなよ
引きこもりに店を夜任せられるわけないだろ
馬鹿が
福島原発行って除染作業員でもしてみっかな
>>286 食べていければいい、正解なんてあんまりないって思えれば
とりあえず動き出せる人は出てくるかもしれないな
動き出したからどうにかなるとも限らないけど
ブランクがあるのに世間一般と同じようなものに突然なろうとするから
余計先に進めない人もいそうだし
実体験から言うとまず昼夜逆転を正すのが難しい
日中起きてちゃんと夜寝る引きこもりっていないだろうしw
297 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:38:28.91 ID:9XJ9qlxi0
こんな引きこもりが処女厨ですね
298 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:38:46.18 ID:fNb+nrmXO
こんなもん 十把一絡げで福島に送れよ 社会のダニだろ! ここは美しいニポーンだぜ!
299 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:39:50.40 ID:D/cZyelk0
韓国に旅行行ったら、10代20代を対象とした可愛い化粧品ブランドのお店のレジに50代ぐらいの
おじちゃんがレジしててね、おまけ沢山くれたw
日本もそうすればいいんじゃね・・・モンスター客がクレームつけて無理だろうけどさ
今まで10代20代でバイトやパートや派遣の仕事あった人でも経験あった人でも
35過ぎたら、採用されるのは厳しくなるんだぜ・・・
そうなので経験のないひきこもりの20代後半〜はかなり厳しい
一般枠じゃなくて障害者手帳とって障害者枠しかない
>>296 呼んだ?
夜11時半に寝て朝5時に起きてますノ
>>290 深夜に働ける人ってそういないと思う
あんただって、人が寝ている深夜に働くのは嫌じゃないの?
まあ、周りが嫌がるから俺みたいなのに
仕事があるんだけどな
301 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:42:27.70 ID:HErktn4N0
>>296 このノートパソコンを買うまで午前9時までに毎日のように図書館でネットをしていましたw
その内雑誌拾いまでやって小銭を稼いでいたが、
市の条例で資源ごみ収集が禁止されるのを知って、
このノートパソコンを買って以降平日は半分引きこもりとなったw
なお土日祝日は自転車で走り回って、
パチ屋で寝るかブックオフや本屋めぐりをしている。
>>291 その立派なスーパーのおじさんだってどんな経過を辿ってきたのか分からない
言いたいことは分かるんだけどね
若めの30くらいの人だって品出ししてるね
誰かを小馬鹿にして自分を上げるなんてことするなよ?ダサいから
突然馬鹿呼ばわりとは・・・
精神科はキモヲタ多い。キモヲタニートが多い。
働きたくない言い訳のためにくるオタク本人や、言い訳つくらせるために連れてくる
オタクのオタ親とかね。本当の鬱の人よりなんちゃって鬱の奴らが
最近増えてきて本当の鬱の人が迷惑してるくらい。
306 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:50:20.14 ID:It+NgP9B0
五体満足で独身な中年男に生保なんて出ないから
親の遺産を食い潰して餓死するしかない。
男はトイレ掃除のバイトさえも難しい。男は女子トイレに入れないでしょ。
まあ、「シナチョンがー」「売国奴がー」とかの書き込みだけの毎日。
料金滞納でプロバイダから回線を切られて
八つ当たりで女子供を通り魔殺人。秋葉の加藤みたいに。
そんな人生だよ愛国無職は。
>>300 うん、分かる
でもそういうこと言い出したらキリが・・・
看護師の知人が深夜と昼間、行ったり来たりで死にそうになりながら働いて
気が触れそうになったから辞めて深夜のバイトに落ち着いた、とか
自分でこれだけは譲れないという点を絞ってそれ以外は折り合いつけるとかさ
引きこもり部屋への電線と通信回線を物理的に切断してしまえ
309 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:54:04.71 ID:jMelGS2iO
本人を、どう支援したら良いか分からない
けつもんだの事かと思った
310 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:55:53.59 ID:e6iv7YWNO
そのうちに自滅するが
こっちまで何かしら巻き込まれるので対策はしてほしいわ
免許無し、保険無し、車検無し
こんなんうろうろしてるしな
311 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:57:14.02 ID:y32lqvjT0
>>295 昔7年くらい引きこもりをしててその後就職先を探したけど、景気悪かったのもあって全然仕事見つからず、結局基本給がクソ安く
ほぼ歩合制の健康器具のバイトに就職した
電気を通した椅子に座れば癌が治るって宣伝してたけど、正直効くわけねーと思いながら客に進めてた
入ってちょっとした頃末期ガンだっていうオバさんがきた
肺ガンで手術して抗ガン剤してそれでもダメで医者に余命半年って言われたけど、10年引きこもりの息子がいてどうしても死ねないって言ってた
でも息子も特技があるんだよ、ネットが得意でこんなものつくっててねって言って写真を見せてくれた
マッチ棒で作ったミニチュアの部屋の模型が写ってて、よく出来ててニコとかで受けそうな感じだったけど正直引きこもり10年でこんなもの作って
喜んでたら、まともに独り立ちできなさそうだというのが正直な感想だった
結局俺はそのおばさんに健康器具は進めず「いや、こういうのはだいぶ個人差あるしー、俺の母ちゃんも癌だったですけど、ホスピス入ってー」とか
必死に嘘八百ついてホスピスを進めてた
おばさんは悲しそうな顔で帰っていった、ひょっとしたらホスピスに行ったかもしれないし、別の健康食品とかに行ったかもしれない
結局そこは全然稼げず間もなくクビになって今はコンビニバイトをしてる
やっぱり引きこもりはよくないと思う
312 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:14:07.48 ID:gXueCLFJO
支援するから、引きこもりになるんだよ!
313 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:15:17.46 ID:fNb+nrmXO
ヤクザ崩れのヒキも増えてるよ 今まで空威張りしていたドチンピラが金無くなって親んとこで冬眠 笑えるなあ… ただの脱糞機!
俺の親は連絡してないだろうな?
315 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:18:24.89 ID:FmY4DXTvO
引きこもりの解決方法はやっぱり刑務所しかないな
刑務所こそが引きこもりを変える事のできる施設
316 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:19:49.05 ID:It+NgP9B0
317 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:22:18.40 ID:P9U4hin90
ニコ生って、こんな連中の巣窟だよな。
特に男
メンヘラ十年やってて五年は引きこもり。
バイトやっても作業中物凄く不安に襲われるし気が重い。
話す話題もない。
精神系や自分にしか関心がなくて捕らわれてる感じ。
普通の人はもっと楽しい事に関心を向けるんだろう。
昔の事を思い出したりして精神状態が悪くなった次の日とか大きなミスをしてしまう。
引きこもり解決策は思いつかない。生活保護くらい?
319 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:35:30.66 ID:9ZWamnFg0
320 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:36:20.08 ID:iJNZxTGE0
甘ったれてるだけ
原発作業員や自衛隊員として引っ張り出すべき
よし!万引繰り返して累犯引き籠りになるお(^ω^;)
殆ど人と話した事ないから取り調べでは「あう、あう…」言ってれば完璧♪
知的障碍者の犯罪には放火も多いそうですがね(^∀~
322 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:53:02.69 ID:It+NgP9B0
>>321みたいなのは皮肉でウケるだろうと思って書き込んでるんだろうけど
世間はドン引きなんだよねw
親も老いて定年やシルバー枠雇用や年金暮らしに突入なのにね。
>>318 俺も周りと協調性がないので
基本喋らない
こうやって、ネットでは気持ちを言えるんだけどねw
違うね。引き籠りスレには「自殺かホームレスか刑務所しかない」っての
も有るからね
最低賃金がもっとアップしてくれれば・・・
326 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:02:07.45 ID:nZ4aeeB+0
給料分の仕事出来ないくせに
327 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:04:57.02 ID:vM2dLFIL0
要らない人間なんだから、へたに就職活動とかされると迷惑なんだよね。
おとなしくこもってなよ。
引きこもりやニートになるような奴は
本来は生まれてきてはいけない子だったんだよ
いらない子だったの
今こそ2ちゃんの出番。
大規模引きこもりオフとかやって、イケメン発掘したりして、ヒッキーズとかで売り出すとか
引きこもりを商品化してはどうでしょうね?
330 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:16:41.23 ID:7H2q2pFn0
331 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:20:06.52 ID:7H2q2pFn0
日本から出て行かなくちゃならなくなるって言う会社==明日から本気出すというひきこもり
どちらもその気は全然ないんだよなw
どちらも狂言師としては一流
ま、前者は金を稼ぐからいいんだけどな。それにしてもその気のない発言聞かされるこっちの身にも
なってくれよと思う
仕事はしてるけど、帰宅後とか土日は引きこもってるからなあ。何かの拍子に仕事辞めたらそのまま専業引きこもりだと思う。
相手はまともにコミュニケーション取ろうと思ってない大人だからまず無理
仕事辞めて次の職が見つからず引き籠りになってるタイプもいるのに
みんな偉く強気ですよね?辞めた時点で貯金が無ければ困窮度は引き籠りと
変わらない気もするんですが
335 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:42:34.35 ID:D/cZyelk0
まだ独身なだけマシ
なまじ結婚してて子供持った引きこもりの旦那や妻がいるよりは
336 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:47:23.09 ID:7H2q2pFn0
>>334 うーん、その事例はあるな・・・想像力が足らなさ過ぎた
337 :
名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:51:39.37 ID:shTlROMd0
>>334 それは失業中の人で怠け者の引きこもりとは別でしよ。
親が甘やかした結果じゃね?
さっさと追い出さないからダメなんだよ。
キャンピングカー買って全国旅しながら引きこもりしたいな
子持ちリストラ組がいたけど、粘り勝ちって感じで仕事掴み取ってたなw
引きこもりにはなりえないんじゃないの?
というか大黒柱やってる場合は強いと思うけどなあ
守るもんがある人は強いよ
>>334 次の職が見つからず無職でなくて、次の職が見つからなくてひきこもっちゃうってのも極端な話だね。
どちらにせよ、何の免罪符にもならないからハロワ通いに精を出すなりなんなりすべきだろうと思う。
343 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:43:42.71 ID:ig+cDalm0
>>342 ハロワ通いで発狂した人がいるんだが・・・
344 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:46:00.24 ID:b2gZtrWo0
俺もかなり苦しんだから気持ちは痛いほどわかる。
でも1つしか突破口はない。
「バイトでもなんでもいいから、ブラックじゃないところで1年働け」
それが自信になって自分が変わっていく。
それしかない。だから国は最低限の支援とブラックの処罰を徹底しろ。
345 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:50:40.31 ID:7oqixPRy0
35超えたら確実に詰みます
秋田の廃村で自給自足したいものだ。国が支援してくれないのかな?
347 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:16:23.51 ID:SOm2cMCFO
すぐに飽きたって泣き出すんだろ。
国が支援?
ふざけるなよ
349 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:02:54.44 ID:YEnEsqmy0
毎日毎日、シナチョン、在日ガー。僕は悪くない。愛国だ。と
飽きずに続けられるよな。
お前ら、既に御近所から変質者扱いなのにな
家から追い出せばいいだろ
国外追放しろ
選挙権も剥奪しろ
352 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:51:26.27 ID:0YNwEz/30
成人してるヒキは家から追い出せばいいじゃん
>>349 それはヒッキーがやはりやってるの?
リアルじゃないもんなそういうの
354 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 06:12:33.83 ID:fiyFEoUT0
>自分の趣味などに関する用事の際だけ外出する人まで
>含めると1万人を超えるとみられる。
これは、ひきこもりの問題じゃなくて、雇用の問題だろ。
>>353 349自身がそうなんだろ
ひきかどうかなんて把握できないしひき限定ていうのも無理がある
発想がネトウヨの在日ガーと同じなんだよな
356 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 07:07:17.50 ID:/uh5YGmi0
引きこもっているなら引き出してやればいい
357 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 07:08:25.67 ID:q2cykPsC0
>>344 うんそうだね
俺もニートみたいなもんで親からは心配されてる
30歳
22歳→26歳までパチンコ屋、上に上がって不正やらの加担やら派閥やらに巻き込まれ、最後は責任取らされてやめさせたられた
そもそもパチンコ屋しか就職出来なかったから親にはスゲエ怒られた
27歳テレアポの仕事が架空請求だったり、ペニオクやらのろくでもない会社やらでその後職には付いてない
役に立つかなと古物商の資格取ったが全然役にたたない
マーケットプレイスとかで物売る生活で親から離れて生きてる
実際ハロワ行っても仕事ねえんだよな
パチンコ屋、架空請求業者、ペニオク業者と履歴見られただけでさ
>>316 ぶっちゃけ忙しい時は日本の政治や韓国なんて全然興味もわかないんだよ
暇で時間有り余ってるから、図書館でも行って調べてみるか?
デモ参加するか?
ボランティア参加するか?ってなる。
ヒキの友達に彼女を作ることは更生につながるでしょうか?
世話になった友達なので、なんとか復帰してもらいたいのですが
効果があるでしょうか
ある程度の出費は覚悟していますが、彼女が引いたら、また反動で
引きこもってしまうのではないか・・・と
いまいち実行に移せません。
361 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 08:24:40.50 ID:pGZwXWKLO
362 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 08:31:19.03 ID:nQ1dQtAs0
クソ親の責任で、処分して下さい。
363 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 08:50:31.51 ID:pGZwXWKLO
そもそもハロワに期待し過ぎじゃね?
ヒキがいきなり普通に働いてた失業者と肩並ぶ訳無いんだからハロワ行って、そういう連中と比較されて勝てる訳無いじゃん
それなりの待遇ならそれなりの人間から椅子に座れるのは当たり前
364 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 08:51:24.55 ID:3SR9yDSB0
ひきこもりに煽られて負けた工作員が必死に酷い対処法を書き込むスレ
そもそも職歴無しのアラサーアラフォーの高齢ヒキに就ける職業って例えばどんなのがあんの?
タクシーの運転手とか?
366 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 08:53:44.59 ID:MB8PXsNUO
>>360 お前、友達はかまわないが
そんなクズ紹介された女の子は激しく時間の無駄遣いだろ
頭おかしいのか?
二次元でも紹介しとけやボケ
自分から電話する奴は まぁなんとかなるだろうな
他の奴はとりあえず50万程度渡して 親が家から出て行ければいい
死ぬか生きるか自分で考えさせろ
368 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 08:59:41.61 ID:eyDJX05w0
主婦で良かった(´・ω・`)お前ら羨ましいだろ(´・ω・`)
>>365 タクシー運転手なんか客と一対一になったりDQNが乗ってきたりするから無理だろw
タクシー会社自体、荒くれ者が多いからヒッキーには無理。
コンビニやドラッグストア、スーパー店員、宅配便の荷物仕訳、工場あたりかねぇ。
人不足の所じゃないと雇ってもらえないだろうな。
>>354 そうとも言い切れないよ。
外出平気でも知らない人との雑談が苦手で、就職にはさらに恐怖心を抱えてたりとか。
仕事にあれこれ注文つけたりで就活しなかったりとか。
甘ったれたの多いんだよ。
371 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 09:12:20.56 ID:G7XYKeX30
>>369 工場経験したけど大変だな
週毎に昼勤夜勤の当番が入れ替わるので体調崩す
俺は3年目でアウトだったわ
実入りはそれなりだった
>>369 工場は基本体力勝負だぞ
数十年寝たきりのヒッキーには難しいかな
>>361 まぁ そうなんだけどさ
>>366 時間の無駄?
おにゃのこには、良いバイトになると思うのだけど・・・。
2次元かぁ 2次元じゃぁ解決になってないよw
374 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 09:50:13.40 ID:vfeLIAsd0
>>259 どうも脚力と知能は関係があるみたいなんだよね。
最初にワーキングメモリのテストで同じくらいの成績のグループ2つに分けて、
片方にはジョギングさせる、もう片方は何もしない。
それで1ヶ月後とかに再度テストすると、ジョギングした方は明らかに成績が上がる。
知能的なトレーニングはしなくても、走るだけで成績がよくなる。
そんな感じの研究があった。
普通に歩くよりは早歩きがよくて、早歩きより走るほうがよかったのかな。
少なくとも、普段ろくに歩いてないなら脳の働きが低下してる可能性がある。
でも低下してる自覚もなくて、自分は普通とか思ってるかもしれない。
>>252も言ってるけど、脳もけっきょく肉体の一部で肉体の働きに支えられている。
だから運動不足は体力だけじゃなくて知能にもマイナスの影響があると思われる。
>>352 いや、親の世話になってるだけマシなんだよ。追い出した所で
生活保護をむさぼり食うだけなんだから。で、ロクなことしないよ。
376 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:04:06.71 ID:pGZwXWKLO
>>373 いくら引きこもり脱出の名分があったところで、数ヶ月限定のやれもしない女使って気持たせてどうすんの?
向こうが張り切って金や時間使っても最初から全部無駄なんだよね
377 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:07:22.43 ID:pnI+ZMnb0
378 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:19:37.09 ID:vfeLIAsd0
>>373 女慣れしてない男に女を次々何人も当てがってしゃべったりデートしたり、
それをシミュレーションつーかOJTするようなビジネスが昔あったね。
シャイマン対策の奴だったかな。
前スレあたりでも、風俗行ったら女の良さわかって、
それで気力がわいて働き出したみたいなレスあったし、
風俗目当てでも何でも、目的できて結果的に自立に向かうならいいと思う。
379 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:21:10.39 ID:RwdPxpDnO
働かないうんこ製造機は殺してしまえよ
>>376 レスありがとう
「やれもしない」 いや・・・必要なら相応の出費を覚悟してました
でもおっしゃる通り、数か月しか私の財布が持ちませんw
全部無駄かぁ・・・う〜ん
381 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:23:54.95 ID:/BjrQRYrO
ひきこもりって親に食わせてもらってるんだよな?
いいな金に余裕ある家に生まれて
親居なくなったらどうすんのかね
>>378 レスありがとう
そんなビジネスがあったんですか!
もう少し詳しく言うと、友達は全く経験がないわけではなく
普通に働いて彼女もいました
が、ここ数年、精神的なものでヒキってます
なにか、前向きなきっかけさえあれば、きっと帰ってこれるはず
なんなら、ウチの商売を手伝ってくれても良いと思ってます
こういうのって、ホームレス中学生みたいに、「解散っ!!」て親が言ったらいいだけじゃないの?
>>380 気晴らしに軽くメシ食ってソープ連れて行ってパーっと発散させてみれば?
女知ってんならまたやりたくなるだろうし。
ちゃんと良い姫宛がわないとダメだぞ?
つーか、原因は何だ?
女、仕事、趣味、近親者の死、何が拗れてそんな事に?
それが分からないと対処のしようが無いのでは?
385 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:37:50.47 ID:pGZwXWKLO
>>380 相応ってもなぁ…
最初から割り切った愛人契約なんかと違ってプライベートまで切り売りさせるのにいくら出せば女の子が乗ってくれる事か…引きこもり外に出すためにそれなりに真剣に相手して貰うって相当だと思うが
商売やってるなら簡単な仕事手伝わせるとかの方がマシな気がする
386 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:44:16.58 ID:pNHJSIxc0
問い
何故引きこもり続けられるのか
答え
衣食住が保障されているから
なまじっか最低限の生活を許されてるからいつまでも引きこもってられるんだ
引きこもってられるってのは、それ自体、とても贅沢なことだったんだ
衣食住の保障がない状態で死ぬ覚悟もなかったら
働くしかないんだ
387 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:50:46.67 ID:3SR9yDSB0
>>386 てか、住がなかったら働けないだろ。バカかお前は。
>>384 レス感謝。
発散ですか、そうですね。まずはそこからか。
でもなぁ・・・玄人の方だと嫌がりそうw
わがままな奴ですねww
原因はですね、やっぱり職場の人間関係ですかね
適応障害、パニクリ、鬱発症です
過去に同症状で大手を辞め、一時は体を動かす仕事に付いていたのですが
また症状が出始めたらしく、辞めてここ数年ヒキです。
きっかけさえあれば、奴は帰ってこれると思うんですよ本気で。
世話になった奴なんで、このまま歳をとって欲しくないんです
>>385 再レス感謝。
うん、ただの愛人契約よりハードル高いですよね
商売の手伝いはねぇ・・・好きなときに好きな時間で良いのだけど、
まずは出てくる気にならないとなぁ。
389 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:53:33.87 ID:3SR9yDSB0
よく考えたら、働くには衣食住全部必要じゃねーか。
それ全部奪うとか意味わからんな。
本気で言ってるなら、相当頭が悪い。
こういう人間が、鬱病の人間に頑張れとか言っちゃうんだよ。石原みたいにな。
390 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:53:41.34 ID:G7XYKeX30
>>388 本当に友人のことか?
お前自身のことなら、真面目に答えてる人を裏切ることになるんだぞ
突き放せばいいと思うよ
子供の知らないとこに引っ越しちまえ
ろくでなしな子の心配より自分らの老後を心配しろ
392 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:55:53.10 ID:3SR9yDSB0
石原とかさ、結局、問題をコジって複雑化させて、マッチポンプやって、
さも解決してやるかのように振る舞って、最後放置してどっか行くだろ。
ま、信じる奴がバカなんだけどな。
こういう問題も同じだろ。その手の人間の言う通りにすると同じ事だぞ。
>>390 ?
なんで私自身のことなの?
あぁ、こんな時間にレスできてるからかしら
ウチは基本、「待ち」の商売なもので、
デスクワーク時は結構暇な時もあるんですよ
そのかわり、夜も祭日もあやふやだけどw
394 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:09:36.20 ID:MGzJxQlP0
よくこういう環境での惨殺事件が起こってるけど、報道されてる分みてると
こういうところの団体の営業活動がからんでるんじゃないのかって逆に思ってしまう。
だいたいこういう活動の後ろ盾に行政が絡んでることも多いし、もみ消されてる事実も多い気がする。
厚労省とかのニュース後きまって書き込みが増えてるし。
もみ消しされてない事件とかがニュースになってるけど、逃亡してたり自殺者も出してる。
高齢者がよく詐欺事件に巻き込まれてるけど、福祉保障への投資詐欺みたいなのが多い。
395 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:10:28.47 ID:pGZwXWKLO
>>391 箱使って情報整理とからで良いじゃん
出てこなくても出来る仕事は0じゃないと思うよ
支援もいらないし、関わらなくていいのにね
そういうのが余計な事なんだってわからないのかね
>>388 その症状ならリタリン使えば良いんじゃね?
最近規制が厳しくなって処方されなくなったらしいが
小泉の頃はそれで働けてた人が大勢居た。
解決せんでしょ、そもそも育てかた間違ってるんだから
犬のしつけと同じで家庭内の順位を教えてないから
ダメなんだよ
親が生きてる限りは何とでもなるから放っておけよ
親が国民年金を払ってれば受給資格を得ることも可能だし
ただナマポはさせない
400 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:19:52.07 ID:9m1KnFVI0
いつも思うんだけど
農業とかダメなの?
お前ら詳しいだろ
親にも危機感がないんだよね。
成人に関してはさ、所得に関係なく年間10万円くらいでも人頭税を課せばいいと思うよ。
100万持たせてタイの風俗街の前にでも置いておけ。
>>398 犬なら大金掛けて薬物使ったりして訓練するしかないな
>>400 農業は大変だよ。
土地に機械に農薬に肥料に水利権に近所付き合い
0からスタートするとなると
貧乏暮らしなら一生持ちそうな金がいるw
405 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:28:17.62 ID:pNHJSIxc0
岬ちゃんはやくきてくれーー!!
406 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:29:55.33 ID:N2IwoTrk0
407 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:30:02.59 ID:Wk9hD6C7O
おまえらをどう支援したらいいの
自営農業は無理だろな。農業会社の作業員ならイケルと思う。
遺跡発掘のバイトやらせてる支援も有るし。
アスペ系?引き籠りはコツコツ単純作業には向いてると思うんだ。
但し叱責されたりからかわれたりすると次の日から来なくなると思う
農業だろうと林業だろうと漁業だろうと
零細企業自分で立ち上げるのとなんら変わらん
やるとなれば、農家に弟子入りするくらいから始めないとだめだろうな
人手不足はかわらんからなどこも
410 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:36:47.26 ID:cIoTKNEm0
要は金稼げばいいんだろ
アフィで10万金貯めてから株かFXやれ
上手くいけば家から一歩も出ずに勝ち組になれる
411 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:37:41.28 ID:DdO38uIj0
俺みたいな社会不適合者ってさ、企業で言ったらもう倒産しか有り得ない状態なんだけど、
倒産もせずにグダグダ経営続けて周囲に迷惑がられてる、て状況。
「もっと景気さえ良くなれば」「もっと若い人が来て会社の雰囲気良くなれば」「資金繰りさえ上手くいけば」とか
そういうレベルじゃないんだよね。
社屋はボロボロ、看板も錆び付いて人が見えない様な場所にしか設置してなくて、経理用のパソコンもウィンドウズ95、
奇跡的に仕事が入ったとしても今までの仕事の絶対量が少なすぎて要領も得ない、今のやり方が解らない、
もうどこをどうやっても経営継続無理だろ。
「一つ一つコツコツ地道に補修改装すりゃいいじゃん」て、それなら一回倒産させて新規に立ち上げたむしろ安いって話。
よく居るでしょ、老人なんかでさ、30年位前のエアコン使い続けて、メンテも解らないし買い替えもしない、
「全然効かないし音がうるさい」とか。んで熱効率とか電気代の話して「今の省エネエアコンに買い換えた方が快適だし安くつく」て言っても
「使えるんだから勿体ない」て。あんな感じ。
たまーに「出来る事だけでも努力すれば何とかなる」とか上っ面の精神論とか良く聞くけどさ、
そういうのは「経営傾き始めてきた会社」程度のレベルにしか通用しない訳で。
もうこっちは「本来」既に倒産(自殺)させるべき所を無理に経営(生存)続けてきてる状況なのにな。
>>409 この人余りの時代ですら人が集まらない厳しい仕事をこなせるかという問題が
しかもTPPで大嵐が見えてるw
公共事業で土地を均して3キロ四方の一枚田とかを量産しないと勝てない。
413 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:39:48.85 ID:KmNQc+350
オタ引きこもりならNHKにようこそ!を全話見せればいい
うちの親戚はそれで治ったよ 軽度だったけど
414 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:39:56.51 ID:+OMqi/KrO
姪っ子が俺の部屋に来たんだけど姉が大声でその部屋行っちゃ駄目〜って叫んでた 悔しいです
前に@登校拒否から引き籠りにA就労体験有りから失業して引き籠りに
のタイプ分けしてる人いたが忘れてるぞ
B大学大学院中退又は卒業してるのに就職せず引き籠りに
ってタイプも多いんだぜ(^∀^;)
416 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:44:04.47 ID:7AZoQlHLO
うちのお向かいの引きこもりは、父親に外に引きずり出されてたな
泣き叫びながら開けて開けてと戸を叩いて、しばらくしたら、ガラスを割って中に入ってった
俺は、その一部始終を部屋から見ていた
それきり見てない
417 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:45:02.91 ID:MGzJxQlP0
このスレッドの大半の書き込みも関係者なの?
418 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:46:11.04 ID:9PYa/9/P0
この時間に目がさめてる奴は
昼夜逆転してないから軽症
419 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:47:34.62 ID:pGZwXWKLO
要は職場に引き籠れる様な環境の会社が受け入れてくれればいいんだけどね。
引き籠りはぬるま湯に浸かってる状態だから働き始めたらしつこく働くと思う。
>>412 無理に決まってるじゃん
できるとして・・・家庭菜園クラスからかな
事業というかすでに畑をやってない土地を行政が借りて、ニートにあてるとこから・・・
無理に決まってるじゃんw
自分で起ち上がるまで待つしかない
それができなければ親の死と共に消えていくだけ
支援するな、関わるな
動物は大人になったら親から離れるもの
対人恐怖とか患ってるとまず面接が難しいからな
公で内職斡旋したり黙々と働ける作業所でもつくれば通えるかも知れないがね
引きこもりは、引きこもってる間に、脳が変成しちゃうんだわ。
ちょっとやそっとの訓練じゃ人並みに戻らん。
最低でも家事はやらすこと。
飯は絶対作らない。
怒ったり暴力をふるう引きこもりからは家族は避難する。
起きたら家にだれもいなくて、飯もなくて、しょうことなしに自立したヤツ、結構いるよ。
今年はゴーヤを三個収穫したお(^ω^;)なぜ実が少ないかよく分からない。
唐辛子栽培は簡単そうなんだが…
428 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:55:24.76 ID:vfeLIAsd0
>>411 それは死ぬしかないってことか?
しかし会社なら死んでも(倒産)それで済むかもしれんが、
中にいた人はどうなるか? けっきょくどうにかしないとならない。
まあ先立つものは金なんだよね。
当人にもそうだし、支援する側にとってもそう。
金があればどうにでもなる、それだけの話。
429 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:55:47.52 ID:vfds9Ar80
「ひ」昼ね三昧で
「き」着の身着のまま
「こ」子供の様に
「も」物の言い方も知らない脳みそ
「り」立派に育ったのは体だけ
430 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:57:16.37 ID:pGZwXWKLO
>>428 引きこもる時間が有り生活費は親が出してるんだから、金は作れるだろやらないだけ
431 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:00:08.91 ID:MGzJxQlP0
衣食(住は無理かw)全てカットで出てくるだろ
餓死するだけの根性があるなら心が病んでるから
病院に連れて行った方が良い
社会との関わりを遮断すると苦しいだけだろうに
引き篭もって悶々と自己嫌悪と責任転嫁が膨張していくだけ
徴兵で叩き直せれば幸せになれるかもしれないな
貧乏引き籠りの生活費なんて月3万位なんですよ。
その状態で安定してるから長期化してるだけ
435 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:03:52.01 ID:vfeLIAsd0
>>412 農業は、従事者は減ってるけど生産量は上がってるんだよ。
これは何を意味するか?
生産性が高くなってるということ。
だから従事する人間の数が減るのは、むしろ当然のことなんだよね。
436 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:04:05.69 ID:ig+cDalm0
これほどひきこもりがおおいのに実行対策が出来ないとはな
というのかひきこもりって日本特有の現象なのか?グローバルwな
世界のひきこもりさんは何をしてるんだ?
437 :
!ninja 【東電 78.2 %】 :2013/09/17(火) 12:04:14.80 ID:evpuFOgLO
俺の従兄弟も引きこもりだ、飯も親と食べず立て籠ってるそうだ。
伯父達も死ぬに死ねないだろうな
438 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:05:14.17 ID:xZHRz7Kn0
最近親が無職の子供を殺す事件が増えてるね
あれって全部引きこもりなんだろうな
439 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:05:48.90 ID:MGzJxQlP0
97 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/09/15(日) 22:16:13.01 ID:uG7p1bMb0
こういう警官は自主的に退職させられるよ
なんで処分されないかというと部下の不祥事は警察庁から来てるキャリア組の上司の汚点になるから
検察も警察官僚の出世の妨げにならないように起訴しない
440 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:07:37.36 ID:vfeLIAsd0
>>416 同僚に遊び半分に閉め出されて、「入れて、入れて」と大声出してた
職場のちょっと綺麗なおねーさんを思い出した。
周囲がみんながニヤニヤしてたw
>>433 世界中の国で問題になっている
「軍隊上がりの失業者」になるだけだろ?
むしろそっちの方が問題だ
徴兵で一時的に「公務員」にしても
すぐに定年で首になって元に戻る。
徴兵で解決するには「老人ばかりの軍隊」と馬鹿にされても
自衛隊の定年を無くさないといけないな。
75歳まで雇用できる様にして人員も予算も増やさないと
442 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:08:00.05 ID:MGzJxQlP0
26 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/09/15(日) 12:32:12.83 ID:tsayZn7l0
2chも警察に好き放題されてるんだろう?
怖くて批判なんてできんわ
おっと台風だというのに誰かきたようだ
443 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:09:22.43 ID:mUuEVZuO0
おれのヲタ友の幼馴染でバカ高時代から
どんなバイトも給料日まで耐えれず、自信を失い
バカ大も休学しヒキってた。
心配したおれが紹介した交通量調査(半日で超ラク)だけ完遂するも、
初給料の喜びよりブーブー文句ばかり言って、おれも呆れたし、
仲間内から「完全な社会不適合者」とレッテルを貼られた友人も今じゃ、
オヤジさんのコネでオヤジさんと同じ研究職についてる。
白衣着て生き生きと働き、もう10年以上。
年収は俺なんかより上だと思う。
彼はコネというチートがあったにせよ、
このヒキ問題に問題提起する存在だろうなあ。
自分の向いてる上、待遇よい仕事に就ければ、ヒキが治るし、
コネ力さえあれば、コミュ力なんていらねーもの。
遺伝子が腐ってんじゃないの?
人間は良い方や利益の高い方、欲求や満足を満たせる方に動く生き物だから働いてお金を貰って遊んだり、女とセックスするより引きこもった方が良いんだから遺伝子的に他の人とは違うんだろ。
445 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:09:42.07 ID:G7XYKeX30
446 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:11:07.31 ID:MGzJxQlP0
書き込まれるエピソードって小ピペみたいに昔から似たような内容の主のが書き込まれる
447 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:14:22.75 ID:oDuPV/hG0
腕力でかなわなくなると恐くなって腫れモノ化します
動物の巣立ちの習性に倣って家から追い出す。
それが無理なら売却して引き籠り以外は雲隠れ。
449 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:20:49.62 ID:MGzJxQlP0
450 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:22:13.08 ID:pGZwXWKLO
>>448 家を売却ってのが非現実的だからな
そこまでしたくないってのが親も本音だろ
451 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:24:59.43 ID:MGzJxQlP0
恐ろしい世になったよ
誰も気づかないんだからな
そりゃ 引きこもりになるわw
糖質とかな
コッソリ親が引っ越すしかないな
454 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:28:02.32 ID:MGzJxQlP0
71 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/09/16(月) 12:25:31.25 ID:5uq8BtEu0
最近は坊主もチョンが多いらしいな。文化財は金になるから売り飛ばしてんだろ。
455 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:30:16.53 ID:MGzJxQlP0
【社会】京都御苑に隣接する梨木神社が境内にマンション建設計画―開発非承認の神社本庁を離脱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378910009/l50 188 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/09/14(土) 15:57:19.35 ID:7Fx0rQWCO
この勢いで京都のバカ寺の数を半分以下にしよう。
そして緑地化。
見世物用の寺の前に座り込み、脱税を乞うバカ京都はみっともないからね。
214 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/09/16(月) 14:35:48.38 ID:FyAfACRzO
そもそもたった百年ちょっとの歴史しかない神社なんて新興宗教となんも変わらんやん
法人資格取り消して固定資産税やら所得税たっぷり取ったれや
何年も据え膳上げ膳の環境で引き篭もり容認しておいて、突然もう何もしないからって親に言われたら
怒りの矛先は親だよね、引き篭もりが刑務所入ったら想像を絶する辛さだろうな
457 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:32:29.18 ID:1Z6cntwZO
強制収容所に放り込んで働かせれば良いんよ(´・ω・`)
458 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:33:57.88 ID:ig+cDalm0
世界のひきこもりの状況を実況してくれよ
459 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:33:58.24 ID:G7XYKeX30
>>456 刑務所に行けば、自殺か基地外動物園行きになるから安心やな
461 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:36:07.38 ID:cdcNx5AD0
支援とか考えてる時点でダメ親だろ
462 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:36:13.63 ID:l+ISbuZx0
463 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:41:05.29 ID:43LbBGFlO
30代過ぎたらもう社会復帰は無理だ。20代のうちに解決しとくべき問題。
中年の引きもりは諦めるしかない
せめて犯罪者にならないよう監視するしか親ができる事はない
464 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:44:16.57 ID:ig+cDalm0
>>463 親が死んだらそこいらの近所の年寄りにしつこく監視されて発狂、ってパターンじゃね?
しかし、最初から犯罪者扱いってのも狂ってるな
465 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:44:41.52 ID:/i4Kpo/s0
>>461 支援のどこが悪いんだ。
まず交通費を支援しない事にはハロワにすら行けないし、
最低限の服や散髪なんかも支援しないと
外見を気にして外出そのものをしなくなるぞ。
466 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:45:47.43 ID:/k4MzpaL0
親のせいにしてるやついるけど
二十歳過ぎたら自分の責任だろ
こんなこと小学生でも知ってるわ
本家の長男(一人息子)が40代後半で引きこもり。
こいつに墓の管理とか仏壇の世話とかできんのか?と親戚内でずっと前から
不安がられていたが、もう誰も何も言わなくなったので、みんなあきらめた
んだと思う。
468 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:46:38.85 ID:Mo8kkRpu0
絶縁放逐
これ最強
469 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:47:29.68 ID:43LbBGFlO
>>458 欧米の躾は悪い事をしたら家に閉じ込める
日本の躾は悪い事をしたら出ていけ!と言う
つまり欧米人にとっての罰は引きこもる事なので、自然と出ていく
日本人にとっての罰は出ていく事なので、自然と引き籠ってしまう
家を出ていく=自立する=罰=苦悩を抱える
みたいな教育が間違っている気がする
470 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:47:45.46 ID:rrGo9om4O
支援しないことが一番の支援
つらいことから目を背けてるのは子供じゃなくて親だよ
あなたの子供はどうしようもないのねって世間に言われたくないから隠してきたツケだよ。
471 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:48:52.06 ID:ig+cDalm0
14年ひきこもらせたあとに「1000万やるから家から出て行け」
といった知り合いはある意味鬼畜
14年前に言っていれば、と思う。もっとも俺がそれを言われたら
喜んで出て行くが
473 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:50:25.24 ID:pGZwXWKLO
>>468 日本の法じゃ絶縁も放逐も無いからな、数日徘徊してたら警察が保護して舞い戻ってくるだけ
おとぎ話しても意味ないよね
まず、ヒキコモリがどうして引きこもりに成ったのかを考えろ。
理由は様々だろうな。
>>466 だよなぁ
どんな育てられ方してようが、
自我があるなら自分で変えようとするはず
>>195 友達の娘がまさにそれ
しかも就職できそうになくフランスに留学したいとかいってる(-。-;
美大の金は友達の母親がやりくりして出してやったが…
友達は高校中退で、娘が美大なんかに行けたのが嬉しいようだが…
477 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:54:07.04 ID:eQVypzn60
.
とっとと死ねゴミ人間!
.
478 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:54:45.92 ID:43LbBGFlO
>>474 ・学校職場でのイジメ
・挫折
・幼少期からの睡眠障害
・うつ病
三番目の「睡眠障害」が案外大多数かもしれん
ゲームやテレビばかり見てダラダラ過ごしてる内に、朝起きられず
なんとなく学校サボったら授業ついて行けなくなり、進学せず就職せず
気づいたら引きこもりってパターン
479 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:56:19.26 ID:eQVypzn60
.
まさにウンコ製造機
しょーもない
とっとと死ねばいいのに
.
481 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:59:42.28 ID:5XCzvm340
>>478 全部自分の責任じゃん
しかもそんな小さい時の事なんか言い訳にならない
全部自分の責任
482 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:01:14.66 ID:43LbBGFlO
>>478 に追記だが
おそらく本当に三番目の「睡眠障害」が大多数だよ
子供の頃にちゃんと朝起きる習慣をつけさせなかった親が多いと思う
成人したら子供の責任だが、小学校〜高校までまともな生活させてないせいで
急に働けと言われてもだらけた生活が習慣づいてるから、自立も難しい
親の役割は子供を自立させる事なんだが、その幼少期の躾に失敗してるから
成人してしまったらなかなか取り返しつかん
20代で自立出来なかったら、30、40になってもそのままだわ
483 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:01:21.14 ID:/i4Kpo/s0
>>416 これもう引きこもりって言うより外出恐怖症だろ。
そんなの無理に引きずり出すって、
障害に対してあまりに無知過ぎじゃないかね。
484 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:02:51.94 ID:vfeLIAsd0
>>472 その日の仕事終わってロッカールームへ移動してる時の話。
通路途中にあるドア抜けるとき、女同士でふざけてたんだな。
485 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:04:36.43 ID:5XCzvm340
>>482 二十歳過ぎて親のせいにすんなよ
自分でなんとでも出来るだろ
全部自分の責任
486 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:06:13.03 ID:24py5GoIO
487 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:06:22.64 ID:43LbBGFlO
>>481 ガキはだらけたがるもんだよ。
だからテレビゲームを取り上げるとか、朝叩き起こすとかしないと
脳のセロトニンを分泌する機能が弱くなるし、脳の機能も衰える
でそのまま機能が衰えた大人に成長してしまうわけだ
どんな子供も甘やかすとこうなる。本人半分親半分の責任だろう
ちゃんと自立した子供は、甘やかされて育ってないはず
488 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:07:51.95 ID:pGZwXWKLO
>>481 さすがにイジメや鬱まで本人の責任て言い切っちゃうと馬鹿丸出し過ぎるが、まぁ引きの理由にはならんよな
少なくとも家族内ではコミュニケーション取るべきだし
489 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:08:50.28 ID:n5/x72ME0
ニートの親は裕福。
富を築くのに一生懸命で子供の社会教育を放置。
490 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:09:23.90 ID:+vI2ai7l0
>>487 まぁそうやって全部人のせいにして「生かされて」ればいいよw
人様に迷惑かけなきゃ死のうが生きようが影響はない
491 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:10:26.85 ID:43LbBGFlO
>>458 悪いがお前より自立して生活してるわw
弟がこうなんだよ。俺より甘やかされて育ったの見てるからな
俺なんてゲームさせてくれなかったし、厳しく育ったのに
歳の離れた弟なんて朝方までゲーム、甘やかされ、学校サボり、結果引きこもり
実体験から物語っている
492 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:11:17.49 ID:5XCzvm340
>>487 いい歳こいた大人が親の育て方が悪くてって?
40歳50歳になっても言ってそうだなw
親が悪いというのは第三者が客観的に見て言う言葉で、
ひきこもり本人が言っていい言葉ではないよ。
493 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:12:14.73 ID:UDa3BigS0
それなりに年収の稼げる仕事を用意して
希望者は漏れなく就労可能な体制
ここまでやらないと支援なんて絵に描いた餅だろ
494 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:18.27 ID:/i4Kpo/s0
>>485 例え親の失敗があっても自分でリカバリー出来るから
リカバリーしなかった自己責任だって意味?
そんな論調が通用するなら、親の教育に限らず
外的要因を全て自己責任で片づけることが可能になるんだがw
495 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:29.38 ID:43LbBGFlO
>>492 親の躾はあるね
俺は厳しく育ったので自立してるが、弟は甘やかされて育ったので引きこもりだから
496 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:56.57 ID:sXpNKUd80
ひきこもりって、結局はただの甘えなんだよなあ
臆病者
自分の責任だろ。一生苦しめ
497 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:15:40.33 ID:pGZwXWKLO
>>493 そういう椅子は今まで外に出て頑張ってた人間が座るんだよ
それで空いたそれ以下の椅子にヒキが座れば良い、美味しいとこどりなんて甘い事はなかなかない
つーか、そもそも楽な仕事があると思ってるのが間違い。
スーツ着て、9時出社の5時退社があると思ってるのが間違い。
もうね、ドラマとかの見すぎで頭おかしくなっとるんだろな。
東証1部の会社で霞ヶ関辺りに勤務しても、通勤で1時間以上
残業して19〜20時退社どかだし。
499 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:18:14.58 ID:43LbBGFlO
リカバーできるのは20代までだろ。学歴もなく努力もしたくない連中が
30過ぎてリカバーするわけないじゃんw
500 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:18:35.35 ID:sXpNKUd80
誰だって逃げたくなる時はある。
でもそれでは何も解決しないのは分かってるから困難にブチ当たって立ち向かうんだろ
逃げて済むとかいつまでガキくせーこと言ってんだよ
そんなやつは自業自得だ
一生苦しめ
501 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:21:15.04 ID:/i4Kpo/s0
>>493 逆に言うと、仕事があったら誰もヒキってないんだよ。
不眠・うつ・家庭不和なんてのは
副次的な被害であって原因じゃない。
雇用情勢が悪化すれば気を病む人も増えるのは極々あたりまえ。
構造的には正社員が派遣社員に対して
「なんで派遣やってんの?」って言ってるのと同じこと。
502 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:21:17.76 ID:43LbBGFlO
>>498 >>スーツ着て、9時出社の5時退社があると思ってるのが間違い
引きこもりはそんな仕事すらしたくない連中なんだよw
家にいてネットやゲームしてるだけで食えるのにw
親が死んだら遺産で食うか、自殺するかの2択つう極端な思想w
503 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:22:00.80 ID:EFD7pclY0
目覚まし時計で無理やり目を覚まし
満員電車にギュウギュウ詰まって
やれ香水が臭いだのタバコの臭いが臭いだの周りに気を使い
駅を降りたら騒音の中を黙々と歩き
キョロキョロしてたら不審者や痴漢と間違われるから
ちょっとした合間も目のやり場に困ってスマホを眺め
偉そうに指図されてあくせく働いて微々たる給料を受け取り
くたびれた背広に汗を滲ませ靴底をすり減らし
夜遅くまで雑巾のように働き
将来何の恩恵も受けれないと解りながら税金を納め年金を納め
人々はこんな社会に喜びを感じているのか?
505 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:24:40.40 ID:sXpNKUd80
ひきこもりみたいな性根の腐ったゴミ人間に人権を認めるからややこしくなる
ゴミとして強制的に収集処分すればいい
506 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:24:42.79 ID:veC5yaTjO
引きこもりは働くより生活保護受ける方が遥かに現実的
頑張ってフリーターになるぐらいなら生活保護一本で目指すのが男だろ
507 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:24:51.74 ID:ig+cDalm0
>>503 止めろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
バカ野郎、明日から会社いけねーじゃねーか!!!!!!!!
>>503 幸せとは、喉が渇いた時に飲む冷えた飲み物を飲むようなもんだ。
息子の友達が児童クラブで息子とトラブルを起こした。謝罪の電話がかかってきたが、子供同士で解決させましょう。
様子を見てみて解決できないようなら親がお互いに手助けしましょうと提案。
なぜか次の日からその子供は児童クラブにこなくなった。後日また同じ子が通学中に今度は他の子とトラブル。
親は登下校を車で送迎するようになった。根本的な問題は放置しておいて
親が子供の成長の芽をつんでるような気がしてならない。子供の頃にこそ痛みを感じて問題を解決させる能力を育むべきなのに・・。
510 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:26:27.00 ID:43LbBGFlO
>>501 仕事があったら就職するような人間はただの就職活動者。そんなのは心配ない
引きこもりはもっと深刻。例え親戚が金持ちでコネで厚待遇の仕事を持ってこようと
働く意欲ゼロなのが真の引きこもり
例え社長にならないかと言われても、人に会うのも外に出るのも面倒なので絶対やりない
それが引きこもりw
511 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:27:01.01 ID:MGzJxQlP0
みのスレは偽善者側の内幕情報の宝庫
面倒見てくれる親が死んだあと、ちゃんと自殺してくれるなら、ニートにあれこれ言う人も少なくなると思うよ
死ねばいいんだよ、死ねば
513 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:27:25.50 ID:rw7PbfVq0
>>506 その時点で人生という長い道のりからの脱落者
エタ非民となったことを自覚しなければならない
>>499 俺の知人はIT系管理職で家に帰らせて貰えないくらいの激務続けて
人間不信になってヒキってる奴がいるわ。
努力した結果引きこもりになった人もけっこういるんじゃねえの。
515 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:28:23.29 ID:pGZwXWKLO
>>501 派遣は彼らなりに努力してるが、ヒキは努力してないから全く例えとしては間違い
親にたからずとも飯だけでも何とか自力で出来る仕事はいくらでもある
洪水で流されたヒッキーどうしてるかな
518 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:31:16.98 ID:43LbBGFlO
>>512 ニートはまだ外に出る連中だ
引きこもりは親とすら顔を合わせない奴らもいるくらい深刻
親が面倒見なかったら普通は自分でなんとかするだろう。それがニートレベル
だけど引きこもりはおそらく餓死して終わるwだから親が困ってるのさ
世間は勝手に死ねと思っても、親だけは見捨てられんだろ
何だかんだ言って戸塚ヨットスクールが必要なのさ
ひきこもりより
ひきこもりの親のケアをやってやれ。
521 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:33:23.38 ID:eQNu/9qJ0
ほっとけよ
つうか家から叩き出せ
522 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:34:49.71 ID:/i4Kpo/s0
>>510 何その引きこもりの定義。
それ自分が叩きたい理想の引きこもり像なんじゃない?
「引きこもりはダメ人間でなくてはならない、
何故なら引きこもりを叩いてる自分を正当化出来ないから」
ってことでしょ。
523 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:35:19.74 ID:ZYNjFUcFO
>>494 イエ制度も崩壊したし
基本的に自由なんで、その代わり結果責任も自分に降りかかる
尼崎の腐れ親みたいに出ていったら知り合いリンチにして連れ戻すとか極端な例以外は
十代で就労することも可能なので
自分の状態というのは、自己責任です
親の収入がないから塾通いが出来ないとかはハンデとなりますが
別にそれで大学に行けないわけではありませんし
中卒だからといって働き口がないわけでもありません
基本、自分の行動の結果が、自分の状態に反映されます
社会には不満だらけですが、歴史的にはまともな方の社会制度です
自由は保証されており、その行動による結果も本人に返るようになっています
それだけに、やる気のない人間には辛いですが
理不尽というのは、実は、やる気のない人にこそ必要とされてるのです
524 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:35:25.91 ID:WblI9LF00
支援しなければ自立するだろう
そもそも自立できるのにする気が無いだけなんだからね
追い出せよ。出て行かないないなら家を売っぱらって
親が出て行け
525 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:35:48.85 ID:sGynRHCe0
社会に出られると困るので、しっかりとトドメを刺してほしいですね
526 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:36:42.47 ID:veC5yaTjO
>>510 コネもねぇくせにでかい口叩くな
何が社長やりませんか?だよw
引きこもりに社長の椅子を持ってくる親戚って何者だよ?w
馬鹿がw
現実は最低時給でもお断りだよ 引きこもりなんてタダでも雇わん
>>55 津波が来るんだったらあぼんするからダイジョウブじゃね?
528 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:37:41.83 ID:43LbBGFlO
>>521 20代以上の力のある成人を無理やり叩き出すって
体力が衰えた親がそう簡単にできるもんじゃないよ。普通にガラス割って入って来るしw
親が無職息子と言い争いの末殺されたりするのは確実にこのパターン
だから引きこもりが寝てる間にバットで・・・しかない。
ヒッキーを何とかしたいと親が思うのは分かるが、いつまで温いことやってんのよ
30、40にもなった奴をどうにかしたいならあらゆる手段を試せよ
この期に及んでヒッキーちゃんが部屋から出てくるのを見守るのか?
叩き出すでも何でもするしかねーだろ
530 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:37:47.33 ID:vt59HTCgO
こういうのこそおまえらみたいなのをカウンセラーとして雇えばいいのにね
需要と供給でwinwinやん
毎日散歩をしてもらうために犬を買えばいい
>>523 居るよなぁこういうまだ躓いたことなくて
案外一つ間違えると引き籠りそうな自己責任論者
一つ忠告だけど何かで失敗してどうしようもなくなったときに
今まで自分が他人に吐いてきた冷たい言葉や暴言が頭の中で
ぐるぐる回って気が狂いそうになるから気を付けとけよ
533 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:39:47.53 ID:+vI2ai7l0
要約すると
引きこもりの弟=ID:43LbBGFlO てことでおk?
遠隔操作でタクシーを無人化してヒッキーをドライバーで雇うとかできないかな?
535 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:41:43.21 ID:/i4Kpo/s0
>>534 遠隔操作役とドライバー役で人件費二倍じゃねぇかwww
>>498 中国でもそういう奴が増えて問題になってるらしい
>>522 君が言っているのは、すべて誰々が悪い、ということだな
538 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:42:23.61 ID:43LbBGFlO
>>522 弟が引きこもりだからだけど?お前より知ってるよ
引きこもりがいるとどんだけ家族を苦しめるか
>>526 引きこもりの親は裕福な場合も多いけどな
親や親戚が会社を継げと言ってもやらないってことだよ
お前が貧乏育ちなのならそんな状況考えられんわな
539 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:42:27.61 ID:pGZwXWKLO
>>529 叩きだすって具体的にどんな状況想定してるの?
少なくとも本人が何らかの形で同意せん事には家族を追い出すってほぼ不可能に近い
でも新潟で最近デブ見かけないなーと思ってたら、もしかしてみんな引き篭もってんの?
自分がちゃんとしているなら相手をしっかり選ばないと子供が不良ヤンキーになるか引きこもりになるな。
いやだから何でヒッキーがタクシー乗ってんだよw
部屋から遠隔で無人化って言ってるじゃんw
外への信頼性の問題だろうな。
情報のコネの位置がわからないと動けないところで
要は人のつながりが切れているんだろうと思える。
人知主義の国だからな。
で一から出直しということになるだろ。
そこで、要は定常レールが前提の仕組みが多いから。
それプラス、外れた原因を考えていくと全体責任にみえるようになる仕組み。
前考えた時そうなったのでそうかもしれない。
日本と言う者を考えさせるべきでないと思う。そんなものはほぼ無い。
日本とは、藩閥その他を出鱈目に寄せ集めたままの所だ。
だから、もしそう思ったなら、それだからそうなったと教えたほうがいいを真面目に思う。
そこを知り合いは信頼にたるで押えてるはずなんだが、切れたから閉じこもってるだろ。
加えて、基本日本人は孤独に弱いはずだ。
人治主義以外の基礎がほとんど無いから。と推測はする。
飛び込むしかないと言うしかないんだけど。
まあ以上は徳川以来の伝統なんだろうとは考えている。
明治維新もたぶん無い。あれは振りだと考えている。
だから、うまく行かなくて当然のところでそう真面目に考えなくていいと思うよ。
財産がそれほど無けりゃ。
544 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:44:41.43 ID:frUvS4RNO
結局、引きこもりとはどう接すればいいんだよ?明確な解答頼む。
545 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:45:26.78 ID:ZYNjFUcFO
>>532 いや逆で
すべて自己責任だからこそ
助けてもらうことの尊さが分かるんですよ
他人を助けることなんて意味ないから
そいつが大切だ、と感じたからこそ励ましたりするわけで
だからこそ、そういうのがないときに死にたくなるわけで
そういう現実に生きているから
自分の為に他人に優しくするわけです
ニートに近い人ほど
そういう感情の動きを否定したがりますけどね
働く意欲も能力もあるのに働けない奴が先だろ
>>542 わかったそこは悪かったw
でもお前完全遠隔操作のタクシーに平気で乗れるかよwww
>>542 部屋からは無理だな。
センターからなら数十年後にはできるかもしれない
549 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:46:47.60 ID:43LbBGFlO
>>433 引きこもりの弟を叩いてるのに、なぜ俺が引きこもり認定なんだよw
できるだけ早く病死しろと思ってるわw自殺は家族が苦しむから病死がいい
アンカー付けないけど/社長にされるなんてガクブル。雑用の方がいい
/部屋の中で白骨死体になってた引き籠り中高年もいたよね/半分生活保護で
簡単な仕事あてがうとかハンデを貰いたいものだ。
同意も糞もないよ
暴力使おうが、包丁振り回そうが、ヤクザに頼もうが、家から追い出せよ
何十年と家の中で飼い続けて変わらなかったのなら違うことやるしかねーだろ
親としてはどうにか自立して欲しいんだろ?
そんなことしたくないというなら、親は動けなくなる前に自分の手で引き篭もりの始末しろよ
自立しなくても良い状況なんだろうけど(=働かなくても食える環境がある)
そして、いざとなれば生活保護があるし(日本の社会福祉マンセー)、外出して乞食がウロウロしてたり、病人が死んでたりしたら必死になるだろうけどな。
まぁ人生40歳(親が死ぬまで)まで楽しむか、55歳まで我慢して自立して必死に働いて、55歳から70歳まで細々生きるかって考えなんだろうけど。
40歳まで働かずに居ると自分の脳みそもそれ相応に老化して、親が死んだら火葬も出来ずに死体と一緒に自分も死体になるって言う良くあるニュースに一つに埋もれてしまうだけなんだが。
木は森に隠せ
たぶんコレに尽くしたのが家康じゃね?と思い始め。
で続いてるじゃないかと思ってるから
明確な解答は無い。
全ての解答が無い様に、計算量の負荷を拡散したんだろうと思うんで。
要はミノス王の統治する迷路の島。
おれのイメージね。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。
コレも結構楽しいよ
というのが、あの男はつらいよ の結構真面目なメッセージなのだと思う。
554 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:50:49.74 ID:pGZwXWKLO
>>551 警察が保護して家に帰って来るだけだね
ヒキ自身に問題有るのは確かでも実現出来ない事を喚いても何も言ってないのと同じ
555 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:51:41.31 ID:/i4Kpo/s0
>>538 「引きこもりに分類するには就労意欲がないことが前提」
って誰が決めたんだ?
ってかヒキにも色々あるだろうに、
弟という1サンプルで決めちゃうのかよ。
556 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:51:46.26 ID:43LbBGFlO
>>544 30過ぎたら諦めるしかない
親は自分の人生をどうにか楽しむ事を考えるしかない
もしかしたら介護要員にはなるかもしれない
そうでないなら、あとは早く病死してくれるのを願うのみ
自殺は、電車や飛び降りだとあとの処理が大変。最後まで迷惑かけて死ぬなと思う
>>545 誤解してたのは悪いけど、そうやって人と人との繋がりを重視して
助け合いの精神を持っている社会は共生社会であって自己責任社会とは程遠いよ
ある意味で自己責任が強調されるからこそ、他人の有難味がわかるってのはあるだろうけど
558 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:53:09.38 ID:veC5yaTjO
支援とは名ばかりじゃないのか?
最低でも正社員の椅子は用意してあるんだろうな?って話だよな
飯とか優しい言葉なんて支援に入らんぞ
559 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:55:17.80 ID:EGqaJjwi0
560 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:55:45.48 ID:43LbBGFlO
>>555 は?就職活動をしていない人間を世間では「就業伊能がない」に分類されてしまうんだが
「就職したいなぁ(でもやらない)」じゃ「空を飛びたいなぁ」と大差ないだろ
そんな個人個人の妄想まで集計するシステムはないw
561 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:56:17.83 ID:cIoTKNEm0
親戚はヒキの息子叩きだしたら行方不明になって数年後糖質発症して廃人になって戻ってきたよ
この間親が首絞められそうになったから警察呼んで病院に無理矢理隔離
こんなの繰り返すこと十年近くやってる
この両親は子供を自分の親に預けっぱなしで仕事ばかりだった
どっちにしろ一生面倒見る運命だったんだな
ヒキになる奴って精神病の気質があるんじゃないだろうか
562 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:56:20.94 ID:veC5yaTjO
>>544 明確な解答としては引きこもりを家に置いて夜逃げするのが正解
後は刑務所という素晴らしい施設が自動的に引きこもりを更生させてくれる
563 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:57:09.46 ID:rw7PbfVq0
引き籠りだって出来る仕事あるだろ
お菓子の袋詰めの内職とか
PC操作のヘルプデスクとかもそうだし
チャットのやつとかは主婦か日本語出来る外人か
引き籠り
コレはとてもオカルティックなw下手すると
個人的興味でしかないのだがw
日本はクレタ文明とそっくりなはずだ と思って今から調べるw
紀元前2000年に生まれ、紀元前1300年に滅びた。
12世紀に生まれた応仁の乱から始まった文化がもしも日本なら
そろそろ対称性をもって滅びるかも知らん。
オカルトだがw
まあ見物してく価値はあると思うよ。どの道。
就業伊能ってなんだ地図でもつくのか
566 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:58:54.58 ID:/i4Kpo/s0
>>545 自己責任で片づけねばならないのに、
それが出来なかった場合、自分自身を許せなくなるんだぜ。
そして自分自身で解決出来なくなっても
「自分が悪いから、他者に頼るのは許されるはずがない」と考えてドツボにはまる。
引きこもりは大体こういう思考パターン。
567 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:00:54.84 ID:pGZwXWKLO
>>566 自分を許せないならさっさと首くくるだろ
親に頼りきりで結局出来る事すら指一本マトモに動かさない怠け者
568 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:01:41.24 ID:gWUaVQVsO
ヒッキーなんて飯に睡眠薬入れて寝てる間に
外から窓とドアをレンガでふさいでしまえ。
働いてはひきこもるの繰り返しでやってきてようやくまた働らけるようになったけど、次ひきこもる時は骨壷の中だと思う
どんな経緯で放り出されたヒキが警察に助け求めるんだよ
で、おめおめと自宅住所を告げるのか?
そんな厚顔無恥だったら、警察が送り届けてきたその場でボコればいいよ
まともにやってもラチが開かないんだから、親もキチ対応するしかないよね
親子で殺人になっても仕方ないよ
昔は座敷牢とかあったらしいから日本は昔から臭いものには蓋をする体質なんだよ。
汚職だって隠蔽体質だってよく報道されてる。
金はかかるが家族がワンルームで過ごし数年起きに引越しを繰り返せば何か改善されたりするのだろうか?
>>450 当人がホラ吹きだから定かでないが
寺内タケシが大学生の時に学校に行かず
毎日放蕩してて、ある日、家に帰ったら
家が更地になってたと言ってた。
父親が激怒して家ごと売り払って引っ越して、
「放蕩したけりゃ手前の力でやれ」って勘当。
573 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:04:01.17 ID:/i4Kpo/s0
>>560 > 2008年4月に横浜市の「こども青少年局」が市内在住のニートや
> 引きこもり状態にある15歳?34歳までの若年無業者およそ
> 750人を対象に実態調査したところ、8割を超す若年無業者が
> 就労を希望すると回答した。
> (中略)現状で就労意欲の無いのはごく僅かであることが分かった。
574 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:04:19.11 ID:43LbBGFlO
>>561 精神疾患か、(軽度)発達障害を抱えてる可能性は高いね
発達障害は子供の頃に発見出来たらリタリンとかで改善できるんだが
成人したら治す術がない
575 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:04:35.39 ID:veC5yaTjO
>>563 底辺職やるぐらいなら生活保護のほうが幸せになれると思う
577 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:22.53 ID:WblI9LF00
引きこもりは甘えなんだよ。
人の世話にならないで独り立ちしたくなるのが
大人になってきた証拠なんだが・・・・・
こんなのは死んでしまえばいいんだよ
578 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:07:25.27 ID:pGZwXWKLO
>>570 着の身着のままで出されたところで何も出来んからね、ホームレスになるような覚悟のある人間なんて稀で、行き倒れれば結局は警察が保護、後は家に送られるかナマポ行き
君は感情論で何の解決にもならん話を披露してるだけだよ、少なくとも親だって殺し合いになるぐらいなら我慢して飼う事を選ぶわな
とりあえず、ご飯を部屋まで運んであげるのを止めるところから始めよう
580 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:08:51.74 ID:43LbBGFlO
>>753 「空を飛んでみたいか」とアンケートしても7割以上が「飛んでみたい」と回答するだろうよw
だからと言って実際努力するやつはいない
引きこもりにとっては同じレベルの質問
就職活動してない奴を「就職意欲がある」とは言わない
親が面倒を見過ぎるんだと思う
自分がどうなろうと全くあてに出来ない親だと思ったら
別の形で不都合が出てきたとしても引きこもりにはならないと思う
582 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:12:08.86 ID:WblI9LF00
一生働かないで食えるほど資産家なら問題ないが
保護者がいなくなればその次はお国のお世話になるしかないよね
死ねばいいのに
常識が通じないから引き篭もりを何十年と続けるのに、いつまで常識ぶってるのさ
>>44 なんでそんな超絶虐待家族と関わってんだ
明らかにお前の周辺犯罪者より性質が悪いやつばっかりだぞ
仕事やってたなら縁を切ってでも絶対に離れて暮らすべきだった
何でも自分でできる自信があれば独立して生活していけるんだろうけど
その部分に自信がもてなくて親に依存してしまってるんだろう。
要はできないって開き直られてもこっちは困る。
社会では自分に自信がもてないままあくせく働いてるのがたくさんいるのに
社会にでてないから気づけないんだよな。甘えといわれるのもわかる。
586 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:17:38.82 ID:de8RskTg0
引き籠りのくせに「刺身にタンポポ」の仕事を馬鹿にしているんだよ
親が小遣いをやらなきゃ何としても働くだろうけど
587 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:17:42.22 ID:vfeLIAsd0
>>564 クレタ島って森林資源を食い尽くしたから衰亡したんじゃなかった?
昔は森林をいろんな資源として使ってたから。
でも消費することにかまけちゃって、多くの古代文明が似た末路をたどった。
日本は珍しく森林資源を再生してた国なんだよね。
それでも何度もハゲ山化して、ギリギリまで追い込まれてる。
588 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:19:53.24 ID:8fK/odMZ0
>>1 親が子離れできてないのが最大の問題だ
ペットと同じ扱い、それも杜撰な飼い方で、
ただ食わして放置してるだけ
でも50代の4割が親から小遣いをもらってる現実。
引き篭もりばっかが悪いわけじゃないと思うわ。
590 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:21:04.19 ID:HJEO3S9/0
>>66 縁切れ馬鹿wwwwwそれお前に不幸になってもらいたいんだよwwwww
中学まではお前が失敗するために手伝わず、そっからはお前が見えないところで幸せになったら嫌だから拘束してる
他人の幸せが妬ましくてしょうがない精神病だ おまえの家庭みたいなケースは最近増加してる
どうせお前の親は平気で自分が正義みたいな嘘を吐いてるんだろ?そういう精神が壊れた人は、嘘や理屈の通らないことを平気で言うようになる場合がほとんどだから
591 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:22:27.73 ID:G7XYKeX30
(´Д`)i職につこうなんて悲しい話をいつまで考えているのさぁ♪
この部屋を出られたら冷たい2ch民も優しくなるような気がして♪
ああ、引きは昔々ちゃんと学校行ってたのかもしれないね♪
こんなにも こんなにも人が恋しい…♪
593 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:25:10.68 ID:/i4Kpo/s0
>>580 一貫してお前は何を根拠に就労意識が無いと判断してるのかが解らん。
例の弟サンプル以外に何を判断材料にしてるの?
就職活動する引きこもりも普通に居るんじゃないか?
在宅自営業だって幾らでもあるだろ。
594 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:27:25.75 ID:G7XYKeX30
何も無い田舎から
希望を抱いて都会に出た
ブラック企業で鬱になり人間不信にもなった
仕方なく田舎に帰ったが、山と民家しかない所で働く場所もなく…
596 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:28:09.93 ID:pGZwXWKLO
>>593 外に出て仕事探してる人間は「求職者」で在宅で仕事してる人間は「自営業者」もしくは「個人事業者」だろ
引きこもりとは言わない
597 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:31:29.22 ID:T2lr87Fc0
( ^ω^)死にたいけど元気だお
自分のブログにアフィ張って一円も入らない状態なんだけど
俺はヒキじゃなくて破産寸前の個人事業主でいいかな
そういえば、引きこもりが幼女を誘拐、監禁していた事件があったよな。
家族内で殺人に発展する事も多いし、ろくなことがないから、親たちの手に負えないレベルのは国が
処分すれば良いと思う。ただ処分するのはもったいないから臓器移植に使えば良いと思う。
外に出てないから変な感染症を持ってる可能性も低いだろうし。
601 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:34:59.55 ID:vfeLIAsd0
>>580 できれば自立したいと思っても、家庭内でコミュが断絶してるせいで、
にっちもさっちも行かなくなってるパターンもあるんだよ。
働こうにも、すでにまともな服や靴がなく交通費がない。
でも親とコミュが断絶してて支援を仰げないって状態だったりする。
一般的な意味での就職活動以前でつまずいてる。
だから黙々とヒキってるみたいな。
たとえばワーキングプアのカフェ難民にも、
いつまでもその日暮らしから脱出できないってのがいるよね。
収入がギリギリで部屋を借りるだけの金を貯めることができない。
だからいつまでも、その日を乗り切るだけの日々が続く、それと似た状況。
そこのスタート段階をうまく橋渡しされて支度できたら、
そこから先は問題抱えながらも自立に向かう、そういう人も結構いると思うよ。
602 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:35:26.71 ID:cIoTKNEm0
>>587 今一寸調べてみてる
思いつきで動いてるもんで知らないんだw
今一寸面白いなと思ったのは、単なる数字遊びなんだがw
日本で紀元前西暦660年を皇紀だとかいっただろう?
神武天皇が即位した年とか言う奴。
僕は無論特に信じてるわけじゃない。
これがAC1940年に皇紀2600年だとかやった。コレはなんか知ってた。
コレがもしSF的に歴史の転換点だとかおくとね。
BC660が実BC2600だと置いて、あと実時刻歴号が減算してくとする。
すると、クレタのミノスラビリンスが滅びたのがBC1400
コレは西暦でAC1860年
ミケネ文明は戦闘的ギリシャでBC1600年。AC1340年換算。
ここにドリアが攻めて来てBC1200から400年の暗黒時代へ。分化はつる文盲の時代。
これがおきるのがAC2060年対応ね。
クレタは
>>602 日本人の4割があれくらい金持ちだったらいいのにね
605 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:39:35.42 ID:pGZwXWKLO
>>601 コミュ断絶してるのは自分が歩み寄らないからだし、服、靴、交通費程度ならネットで内職探して二、3ヶ月やればどうにでもなるだろ
それに気付けない知能レベルならどのみち就職なんか無理だから
606 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:40:33.84 ID:ZYNjFUcFO
>>557 個人には厳罰を求め
組織には甘い
って日本の傾向を見るに
根本に究極の自己責任論があって、その上に共生社会が乗っかってると思うけどね
607 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:43:02.32 ID:/i4Kpo/s0
>>596 いやだからさ、ただでさえ引きこもりの実態は多種多様なのに
勝手に俺定義されても困るんだが。
単に「引きこもりは就業意欲のない怠け者である」と言いたいが為に
「求職活動したら引きこもりではない」って言ってるだけだろ?
なんでそこ分類したがるのか解らん。
無論タダの数字遊びだ
僕はこう言うのは信じてない。
ただ面白い符合だなと思ってさ。
ちなみにAC1340というのは室町幕府。
南北朝の対立の始まりでもある。
本人を残して他の家族が引っ越せばいいよ。
戸籍の附表もロックして本人に見られないようにしたうえで行く先も知らせずにね。
否が応でも本人は何かしらのアクションをとらざるを得ない。
610 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:47:17.29 ID:vfeLIAsd0
>>605 だからそこを支援すれば一定の解決も見込めるだろうって話だよ
君の主張はヒキを罰したいって感情であって、状況が変わるわけじゃない。
611 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:48:04.89 ID:pGZwXWKLO
>>607 細かい分類したら多種多様だろうが、結局「就労意欲の無い人間」である事は間違いないよ
だって実際何にもしてないんだから、目的あって部屋で勉強してる程度なら親とはコミュニケーション取れるから引きこもり扱いはされないし
ヒッキーの人は清掃とかいいと思うよ
おれはやってた
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ
| } ( r 子 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \と、次の瞬間!/
/ く \ |__| _ ..._.. ,\そこには元気に走り回るジョンの姿が!/
| 父 \ \ \ / \それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r 俺 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \「県ひきこもり地域支援センター」の電話相談件数は・・・
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
614 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:51:55.65 ID:/i4Kpo/s0
>>605 だったら家族間の話し合いを仲介する支援であるとか、
内職のガイドラインを作るって支援があればいいんじゃないか?
なんでそんな後ろ向きなのかね。
内職?補償金詐欺や物品売りつけて知らん顔詐欺が多いイメージ…
616 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:53:37.60 ID:/8DYBlhV0
食べ物を与えない
お金を与えない
インターネッツをぶった切る
これで出てくるだろ普通
617 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:53:50.12 ID:igIsnW6ZO
一人で起業してネットで稼げばいい
個人事業主から始めて起動に乗れば株式会社にしろ
社長になれるよ
618 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:55:04.71 ID:sGynRHCe0
619 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:55:43.28 ID:pGZwXWKLO
>>610 何で出来る事すらやらん人間に支援が必要なんだ?
というより現状で自分が出来る事をしない人間に支援しても何の結果も出ないよ
次の障害が現れた時にまた人が手を差し伸べるまで立ち尽くすだけだから
数ヶ月の我慢、目的の為に他人に理解して貰えるように歩み寄るなんてのは社会生活の初歩の初歩
>>611 あーわかった、就労意欲があるかないかの話をしてるのではなく、
就労意欲が強いか弱いかの話をしてるんだな?
>>573で意欲あると答えている人は
意欲があるとしても限りなく薄弱である、と言いたいのか?
621 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:59:07.52 ID:WblI9LF00
参考にしろよ
育児放棄
これで解決するだろう
でもクラスに1人くらい本当に社会に出ても大丈夫かな?と心配する奴いたろ?
同窓会にも出てこないし、本当にどうしてるか心配になる。
飯はともかく、引きこもりだって欲しいもんとかあるだろうし、どうやって買ってんの?
小遣いやるから完結してるんじゃね?
624 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:03:34.05 ID:pGZwXWKLO
>>614 家族内の話なんか仲介して貰わんでも鍵開けて「すいませんが…」で終わりだし、ネット有るなら内職なんかいくらでも調べられるだろ
やる事やってから他人頼れよ
>>620 「自分が望む環境で満足出来る給料なら仕事してやっても良い」なんてのは勤労意欲とは言わんよ
寝言、戯言、戯れ言、妄言から好きな物を選んでくれ
中学で朝起きられなくなってひきこもりになってもう10年以上
毎日が淡々と流れていくよ
626 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:05:26.59 ID:/i4Kpo/s0
>>619 なんで支援が必要かって言えば、
そりゃ社会問題になるまで数が増えてるからだろ。
社会保障も圧迫するし、購買力も生産力もないから国力の低下になる。
一説には300万人以上で、どんどん増えてるらしいぞ?
これがこのまま高齢化して生活保護にスライドしたら
社会保障制度が崩壊する。
627 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:05:44.72 ID:vfeLIAsd0
>>619 君はとにかく支援なんかいらないって立場なんだね?
俺は初歩的な段階でつまずいてるだけの人もいるから、
そこはサポートすればいいだろうなって考え。
何もゆりかごから墓場まで支援すべきとか思ってるわけじゃないな。
アウディ買って貰って母親の作る食事が気に入らないからと深夜外食に
出かける引き籠りもいれば、お小遣い1円ももらえない引き籠りもいる。
大部分は子供の時の延長で月に数千円貰ってコンビニで雑誌立ち読みしてるんじゃないの?
僕は違うけど。親居ないし。
629 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:56.54 ID:pGZwXWKLO
630 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:07:15.61 ID:Fe4jgHGK0
>>575 幸せになれとはいっとらん
言うならば、納税しろ
632 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:10:26.54 ID:Fe4jgHGK0
>>618 CoDやりすぎ
たまには外の空気吸って来い
633 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:10:32.62 ID:bOdyjZuc0
「誰でもできる簡単な仕事です」なんて、減っているし、間口は狭い。
其の激しい取り合いと競争を知らないのかい?
「職人になれ!!」といっても、職人自体が「グローバル化」している。
日本酒の老舗メーカーが世界樹営業して歩く。
寿司職人の求人のほとんどがヨーロッパ。海外から「庭師」になりたいと修行に来る。
将来、西洋風のドラクエ風のお城の周りを日本庭園にするんだろうね。
外国人の多い場所のコンビニ(客商売)は複数の語学が必要。
行政などの問題解決のための公共政策の大学・大学院も不足、
看護師要請の大学も不足(数万人分以上不足ともいわれてる。
底辺層に行けば行くほど、「仕事の取り合いが激しい」
区役所に行けば「ワンフロア生活保護ブース」
どうなる?
>>633 取り敢えず、外の空気吸えよ。バカジャネーノ?
しかし…今日平日なのに相手してくれてありがとう(^ω^;)
みんな夜勤なのか?それとも公務員で空き時間多いとか
昔の人はよく言ったもので『健全な精神は健全な肉体に宿る』のだよ
あれこれ考える前に、ひたすら身体を鍛えて体力を付けたら良いと思うよ、体調絶好調で頭がスッキリしてたらネガティブ思考にはなりにくいからね
精神が衰弱しきって体力で支えらんなきゃ、すぐ眠くなったりして身体動かんしな
一日中寝巻きのままで頭ボーとした状態でネガティブな事ばかり考えてる毎日を繰り返してたら最初の一歩が踏み出せんよ
肩書きだけ脱出したいなら今は資本金1円でも起業出来るらしいから社長にでもなれば良いw
637 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:13:41.54 ID:w5pX5w3JO
>>605 この手の奴は必ずわいてくるな。やれやれ
638 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:15:07.80 ID:pGZwXWKLO
>>627 必要な支援まで否定する気は無いよ
ただしさっきの例なんかはそこらに解決策が転がってるんだから多少自分でやれる事はやれと
どう取り繕ってもヒキを選択した時点で社会的には一段落ちる評価になってしまうんで、自分で指一本動かさず格上げして貰おうなんて図々しい話だろ
639 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:15:26.10 ID:hY8oTk860
そもそも、引きこもりができる家って中流以上の家庭なんだろうね
貧乏な家なら働かずして食料にもありつけないし、
引きこもれる部屋も無いだろうから
640 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:15:52.55 ID:vfeLIAsd0
>>633 不況が長引いてるからね。
景気よければ、仮に同じ数のヒキがいてもここまで問題になってないと思うし、
そもそもヒキの数自体ももっと少なかったはず。
時代ともに産業構造が変わっていくことは仕方がないこと。
グローバル化もその一要因。まあ大きな要因だけど。
失われた10年20年がなければ、もっとましな展開になってたとは思うが、
アベノミクスがうまくいったとして、止まってた時が動き出すなら、
その「ましな展開」が遅れて始まるのかもしれない。
自営で店暇だからネットしてるだけだよ。これでも仕事中w
支援するから甘えるって理解できないんだな
643 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:17:50.45 ID:/i4Kpo/s0
>>633 内職とかも余計に競争激しいだろうしな。
1件5円のデータ分類作業に応募200件以上殺到してるわ。
644 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:18:23.48 ID:Bh7dmUSsO
>>625 朝起きれない奴はほとんどが運動不足なんだよね
毎日へとへとになるまで体動かしてたら自然と早寝早起きになるよ
無能な上司のせいで部下が育たない、部下がダメなのは上司のせいというのは同意するくせ
に親のせいで引きこもりになったというのは甘えというのは何故なんだ?
親のせいにするのは許さんという風潮は何故なんだ?
646 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:20:52.05 ID:w5pX5w3JO
>>639 逆。ニートや引きこもりは低所得層の家庭に多いという調査データがある。
このへんからニート引きこもりの原因が見えてくる。
647 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:20:55.21 ID:bOdyjZuc0
>>640 「建前上のアベノミクス好景気」で、小売業は複雑な思い。
激安食料品スーパーの安値競争は激化。
とあるところは、箱テッシュの箱がビニールに(安くするため?)
一応「建設業の職人は不足といわれているが、アベノミクス公共事業で一過性」
である。
>>643 ITの下請けは途上国にシフトするから、
もっと取り合いが激しくなるはず。
>>642 現状維持するだけの支援と
自立する為の支援は別じゃね?
親のせいにするな!自我があれば飛び出すだろ!って言ってる人たちは
ごく普通の環境下で幸せに育ったか自我が強かったんだろうな
想像絶する締め付けで
その自我を打ち砕いて子供が自立できなくしてしまう毒親ってのも実在するんだよ
こればかりは実体験しないと分からないと思うが
650 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:22:13.69 ID:lwSZvFgqO
仲良かった同級生は高卒後、数年迷走した後に宗教にハマったな
ひきこもりとどっちがマシやら
貧乏引き籠りも多いみたいですよ。母親の年金でボロアパート暮らしで
部屋が無くてもカーテンやバリケードで仕切して引き籠るとか
652 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:24:01.75 ID:hY8oTk860
>>645 そんなに上司が無能なら、その会社潰れるんじゃない?
引きこもりは少なくとも親の責任が大きいとは思う
653 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:24:41.83 ID:w5pX5w3JO
>>645 日本人の根底にこびりついている腐った儒教精神。
だから日本人は何か問題があるとすぐ努力不足だとか自己責任だとか精神論に持ち込みたがる。
654 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:25:14.53 ID:/i4Kpo/s0
>>647 スレチかも知れんが、マネーサプライを増やすのが目的だから
一過性で構わないんじゃないかね。
655 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:25:37.31 ID:pGZwXWKLO
>>649 そこまで壊れてるんなら今でも操り人形のごとく親の希望通り働いてるだろうし、親に問題あるのに気付いてるなら後は自分行動出来るよね
どちらにしても親のせいで「引きこもり」の選択肢は無いわ
656 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:28:58.50 ID:hY8oTk860
>>646 貧乏(敢えて)家庭でニートや引きこもりできるのは、
親や自分がナマポに頼ってるからじゃないの?
古ぼけた建物の安い市営住宅に限ってベンツみたいな外車停まってるし
657 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:30:34.32 ID:w5pX5w3JO
>>655 単純で幸せな頭だな。
なんかさっきからお前の話聞いてるとお前は、「こうなはずだ」「ああなはずだ」というお前が引きこもりに持っている個人的なイメージばかり並べていて、全く客観的な話ができていないわ。
658 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:31:46.14 ID:vlfPT09g0
引きこもりは追い出すのが一番だよ
養ってるから引きこもっても大丈夫だと甘えるんじゃん
引きこもりで許されるのは在宅ワークでちゃんと稼いでる奴だけ
659 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:33:13.73 ID:pGZwXWKLO
>>657 「違うんだ」「出来ないんだ」「誰かが悪いんだ」ってヒキの言い訳は客観的なのか?
660 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:33:15.31 ID:C2D7eCkOO
なるほど、親のせいかもしれぬ、否、社会のせいかもしれぬ。
だが、親も社会も助けてくれないんだよね。
悪者をみつけも自身は助からない事実をどこまで理解するか。
ご近所さんが助けてくれないのに、国に助けを求めてもなんとかしてくれる訳がない。
661 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:33:43.97 ID:bOdyjZuc0
>>654 「アベノミクス」そのものが間違いなんじゃなくて、
同時に「底辺対策」もやらなきゃだめってことなの。
底辺の所得は増えるかどうか知らないけど、
格差だから増えない。
激安食料品スーパーの安値競争、店のコストダウン競争は、
未来永劫継続する。
国策ってより、先進国で
「底辺を底辺に閉じ込める」
システムが出来上がってる。
都合よく解雇できる派遣作業員や、原発の作業員。
支配層(経済界)も含めて、一定量の、「選択肢のない底辺」を増やさなきゃいけない。
特に世間や2chで叩かれる、底辺高校や大学を増産し(学びたい人には100%の環境は用意すべきだが)、
「叩かれ役」を意図的に造ってるとしか思えない。
でも、その「底辺」の生活雇用が壊れている。
別に左政党信者ではないが、ワンフロア生活保護ブースの区役所でぞっとしてしまった。
地方に「中心点」は造らない。高速道路や新幹線が大事だから。
もちろん今の政治体制もあるけれども、2020年の東京オリンピックまで、
「東京中心」に方向が加速する。
オリンピックやアスリートには罪はない。
ほりえもんも生まない。
建前上の「起業家、企業誘致」は声高らかに上げるが、
地方を牛耳る側から都合の悪い存在は排除。
地元看板企業や地方の役所やテレビ局はほとんど「コネ」
コネ村に入れない人間は排除される。
ID:pGZwXWKLOは午前中からこのスレに入りびたって
上から目線の気色悪いレス付けてんのな
663 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:34:05.09 ID:w5pX5w3JO
>>656 根本的に勘違いしてるようだが、そもそもニートや引きこもりが家にいる事に別に大した金はかからない。
「引きこもれるのは裕福だからだ」とか思い込んでる連中はかなりいるが、
実際のニート引きこもりは低所得層の家庭に多い。
664 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:35:21.73 ID:vfeLIAsd0
>>638 そこは支援の仕方を考えればいい話。
今の生活保護も、なんでも現金支給しちゃうから不正受給に旨味がある。
クーポンとか現物支給とかにすれば不正は減るだろう。
>>648も言ってるように自立に向かうことを支援するのであって、
引きこもりを続けられるように支援しろって話ではない。
665 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:36:04.20 ID:pbRHXBH8O
ニートなんか追い出せば解決。それができないなら置き去りにして消えればいい。
寄生虫って賢いから、すぐに別の宿主見つけるよ。
667 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:36:49.64 ID:w5pX5w3JO
>>659 お前なんか朝からはりついてがんばってるらしいな。
こんな所でつべこべと結論ありきの希望的観測ばかり垂れ流してる暇があるならとりあえずブルデューの文化資本あたりでも読んでこい。
668 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:39:39.18 ID:hY8oTk860
>>663 アンタが勘違いしてるよ
>「引きこもれるのは裕福だからだ」とか思い込んでる連中はかなりいるが・・・
裕福だとも言ってない
でも親子揃ってナマポ貰ってる家庭のうち、
子供がニートって例はよく周りで聞くよ
そういう家庭の生活水準は中流家庭より明らかに上な生活してるし
669 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:41:10.09 ID:pGZwXWKLO
>>664 だから支援自体は否定しない
ただこのスレでヒキが望むような支援はナマポとかと同質なんだよね、個人的には家族の了解の元に森田でも強制的にやらせるとこがあってもいい
670 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:42:13.25 ID:MGzJxQlP0
怪しい自己啓発スレ
相談の対象となった引きこもりの人の年代は20代が36件と最多で、40代以上が30件、30代が18件、10代が15件だった。
家族からの電話が101件を占め、「本人をどう支援したらいいか」「どういう関わり方をしたらいいのか」などの内容だった。
こんな少ない数で騒いでる日本人って頭がおかしい
とりあえず、ブラック会社でも良いから「やってみるやんぜ」って位のが無いと
この世の中渡れんからな。
そこで挫けるか、ブラック会社を踏み台とするかだけどな。
まぁ、皆ブラック会社を踏み台にして次に行くんだけどさ。
相談して、
「少しずつ前に進んで」「大変ね無理しないで」なんて言われて本気にしてんのかね
してんだろうね、こういう人は
親の知能からして低いんだろう
675 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:46:46.59 ID:MGzJxQlP0
藤圭子は「統合失調感情障害」だった 藤さんは治療を拒絶→自殺という結果に
<精神科医の和田秀樹氏が診断>
6 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013/08/29(木) 16:21:02.32 ID:cYhv9jiv0
会ったことのない人を診断する精神科医ってなあ・・・
20 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/08/29(木) 16:33:39.64 ID:yW+5EZl80
こういう何ら科学的根拠に基づかないことを
さも当然のように権威を使っていうから
心理学は胡散臭い
だいたいセロトニンが原因というなら
最低でも投薬する前に計測ぐらいしろよ
なぜ精神科医にだけこんな占い師みたいな
診断が許されるのか
>>645 ヒキコモリが一旦就職してすぐ辞めても上司のせいでは無いよ。
問題が違いすぎる気がすんだが。
677 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:48:51.05 ID:w5pX5w3JO
>>668 「ナマポのは余裕ある」とか思い込んでる典型的な2ちゃん脳だな。そもそも生活保護をナマポって呼んでる時点で知れてるわ。
ネットの風潮に流されてばかりで少し自分で物を調べる癖をつけないとろくな事にならないぞ。
>>671恥ずかしくて引き籠りを隠し相談も出来ない親が多いから
少なく見えるだけです
引き籠りも認知症老人も家の中に隠されてるから一見平和に見えますが
それは日本のどこかに確かに存在するのです…
何故か男女比が書いてないが、おそらく9割以上が男だろう
680 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:50:06.32 ID:MGzJxQlP0
29歳女性部下宅に侵入容疑 福岡、合鍵作り 2013.9.6 01:24
福岡県警中央署は5日、勤務先の部下の女性宅に侵入したとして、
住居侵入容疑で福岡市西区下山門、会社員埋ノ江辰也容疑者(49)を逮捕した。
中央署によると埋ノ江容疑者は合鍵を使っており、「昨年夏に鍵を盗んで作った。
女性に好意があり、私生活をのぞきたかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は2日午前10時半ごろ、福岡市中央区の部下の女性(29)宅に侵入した疑い。
女性は2日、自宅の居間に隠しカメラが設置されていることに気付き、通報。
同容疑者は今年6月に盗撮用カメラを設置したことも認めており、合鍵で度々女性宅に侵入し、
記録媒体を取り換えたり、撮影のタイマーを設定したりしていたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130906/crm13090601260000-n1.htm
ヒキコモリを改善させるためには、エロゲシステムでやるしかないな。
優しいHなお姉さんと一緒に、まず外で運動をさせ、就職活動をし一緒にお姉さんと同じ会社に就職する。
一緒に就職してるお姉さんが、毎日見てるから頑張れるだろう。
>>649 逆じゃないの?
俺は親や家が嫌で嫌で一人暮らしを始めた
引きこもりの親はさぞや優しい良い親なんだろう
そうやって仕事をしてれば何かしらの技能が見に付く、あとは、給料の良し悪しで会社を決める能力も出てきて
お姉さんと結婚して、ハッピーエンドだ。どや
684 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:53:28.87 ID:w5pX5w3JO
>>673 そういう意味のわからない根性論が日本をダメにしている。問題に直面すると合理的な解決を目指すより気合い根性だもんな。
まともな国ならまずブラック企業をなくせという方向に意識がいくのに、日本ではブラック企業でもいいから頑張ろう!だもんな。
さすが食べて応援、竹槍でB29に立ち向かう民族だわ。
>>683 不細工やコミュ症と結婚したら国から補助金が出るようにしよう
これで少子化対策もバッチリだね
近年増加傾向にあるひきこもりの傾向を俳句っぽく(季語なし)表してみた
小中高(大) 真面目に通って 皆勤賞 それでもなっちゃう ひきこもり
687 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:55:14.31 ID:hY8oTk860
>>677 アンタ、やけにナマポの味方するけどひょっとして受給者?w
どんなに言い繕っても汗水流して働いてる低所得者より、
ナマポのが生活水準高いのは事実よ
近所のナマポ婆が最近頻繁に美容院やエステ通いを始めたから理由を聞いたら
「この春から息子も生活保護の受給できるようになってね〜楽になったわ」
とか平然と言ってる、当然息子は昔から引きこもり
>>661 長げえなオイw
ちょっと悲観的だけど言わんとすることは解る。
コスト競争の背景には途上国の近代化がある訳で
誰にも止められないからな・・・。
まあ日本の場合は、就労者含む底辺の生活水準がもう少し落ちて
諸外国のように「働いたり働かなかったりする成人男子は普通」
という認識が一般化するまで待つしかないように思う。
みんな貧乏なら、引きこもりが引け目を感じることもなくなるし。
689 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:55:57.74 ID:MGzJxQlP0
「あのクラスの選手が…」イチローの“バレ批判”はマ軍時代の確執か
イチローは12日付の一部スポーツ紙で「同じチームメートだった選手が活躍するのはすごくうれしいです。ただ、
アメリカであのクラスの選手が日本でそれだけ活躍するということは、少し難しいというか、複雑な部分もありますね」とコメント。
この発言を12日のヤクルト―広島戦をテレビ解説した評論家の田尾氏が「バレンティンは日本に来てすごく成長したんですよ。
逆に日本で成長してMLBに戻った選手も向こうで評価されている。だからイチローの発言はちょっと悲しいですし、どうしてもこれを言いたかった」と取り上げた。
イチロー発言は“レベルの低い日本球界の記録なんて”と解釈されかねないだけに、田尾氏も黙ってはいられなかったのだろう。
一夜明けた13日は、さらに波紋が広がった。ヤクルト・伊勢孝夫ヒッティングコーディネーターは「イチローらしいんじゃないか」と一笑に付したが、
在京球団の関係者は「クールなイチローには似合わないコメント。社交辞令を言っておけばいいのに、よっぽど腹に据えかねたのでは」と語った。
では、イチローはバレンティンの何が「腹に据えかねた」というのか。メジャーに詳しい関係者によると「バレンティンはマリナーズに07〜09年まで在籍していたが、
そのころのイチローは他の選手たちと対立していた。08年9月25日には選手たちのイチロー襲撃計画が地元紙シアトル・タイムズで報じられたほど」と指摘した。
当時、同紙が報じた内部告発記事によると、個人記録中心のイチローのプレースタイルを見かねた選手たちが、実際にイチローに対して暴行を加えようと計画。
「knock him out(ぶっ飛ばしてやる)」という選手のコメントも掲載した。
計画は未遂に終わったものの、これにより「多くの選手がイチローのことを嫌っていた」ことが明るみに出た。
バレンティンが「襲撃計画」に加わっていたかは定かではないが、イチロー側からはそう見えていたのかもしれない。
いずれにせよ、そんな過去の因縁まで話題になるほど、バレ砲が注目を集めているということか。しばらくこの騒ぎは続きそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000009-tospoweb-base
命を奪ってあげるのがベストだよ
>>684 生きていくうえ働くってのは、そんな竹槍でB29に立ち向かうって言う話じゃないんだよ。
別に、ブラック会社を潰す運動を目的とした人生を送るのも構わんよ。だが、そう言う運動するなら、政治家になって日本を変えるとかしてる?
してないでしょ。
692 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:58:24.11 ID:w5pX5w3JO
>>687 誰の敵とか見方とかいう問題ではない。
「ナマポはいい暮らしをしている!これは事実だ!」
ネットde真実からはなるべく早いうちに卒業しなさい。
>>646 低所得層者はコミュ力が低いというデータもあるらしいな。無能だから子育てもろくにできずに
引きこもりになるという連鎖。
近所にバイトも続けられず会社の人間関係が嫌で親と同じ自営業についてる人いるが
周囲から「会社に就いて人間関係鍛えたほうがいい」という忠告も親は「大丈夫大丈夫」
と軽視。その子はもう40代近く。人間関係力そのまま、彼女も作れず結婚も厳しい。
親が死んだら一人で自営業も厳しいので無職になりそうなんだが。無職になっても
親にも責任はあるだろう。
自分の趣味などの用事では出かける人も
ひきこもりなのか・・・。
そういう人はかんひきじゃないね。
まだ社会性がある。
695 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:02:05.09 ID:/i4Kpo/s0
>>666 教員や坊さんやら精神科医の話を聞くと、
口を揃えて「生き辛い」って言うんだよ。
そういう意味では、日本人が無宗教であることはとても残念なことだと思う。
こんなこと言っても理解を示す日本人は少ないとは思うけどね。
696 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:02:28.43 ID:w5pX5w3JO
>>691 個人の問題とと社会の問題を混同するな。
世の中を変えられるのは政治家だってのもこれまたお上にならえの典型的日本人思考だな。
日本人はマジでそろそろ問題を正面から直視できない気質を変えなきゃいけない。
697 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:02:54.47 ID:hY8oTk860
>>692 アンタ盲目?
ネット情報じゃなく、現実にある例を取り上げてるのにw
読解力がなさすぎ
>>696 お前の言ってる事が解らない。B29とか竹槍とかさ
典型的日本人とかさ、何基準で典型とか登場してんのかもね。
699 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:07:05.64 ID:w5pX5w3JO
>>693 そうだ。子の気質や学歴や社会的地位と親のレベルにはあきらかな関係があるのにも関わらず、
それを認められず「親のせいにするな!」「努力不足だ!」「甘えだ!」とか始めてしまうのが日本人の悪いところ。
物事を合理的に考えられない。二言目には気合い根性努力を連呼したがる。
親が急に優しくなった。
これは先に死ぬからあとは面倒見てやれないと覚悟決めたってことだね
>>699 親のせいにするなとか努力不足だとか甘えだとか言ってる日本人が多かったら
こんなに、ニートはいねーだろがよ。
702 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:22.31 ID:w5pX5w3JO
>>695 日本人は日本の息苦しさに気づかないように、もしくは気づいても何も言えないように奴隷教育をされているからな。
703 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:54.86 ID:/i4Kpo/s0
>>686 無駄に生真面目な奴ほど気を病みやすいことを上手く表現してるな。
705 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:13:24.01 ID:ig+cDalm0
>>699 日本特有の陰湿なロジック
新興宗教はそれを悪用
706 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:13:44.47 ID:hY8oTk860
>>702 日本人は〜日本人は〜連呼だね、アンタw
708 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:21:14.85 ID:MGzJxQlP0
709 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:23:22.69 ID:cVyoPwCnO
とりあえず一人暮らしさせるしかない。
自分が動かないと生きれない状況を作らないと。
710 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:23:38.52 ID:MGzJxQlP0
185 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 16:05:53.08 ID:wR4ngNTM0
新聞社は新聞売れてないのに給料はバカ高いからこの制限に引っかかって不満があるんだろう
711 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:25:26.45 ID:lwSZvFgqO
男三人兄弟で1人だけひきこもりになってしまった我が実家は本人に大きな問題があると思う
自分から動こうとしない限り他人が出来ることなんかないだろ。
713 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:28:18.90 ID:hY8oTk860
>>711 それを許してる実家にも問題アリ
とは思わない?
家が嫌いだけど家から離れられない、それが引きこもりです。
715 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:29:31.55 ID:w5pX5w3JO
>>711 その理屈はおかしい。兄弟といったってコピー人間じゃないんだから全員同じような人生になるわけはない。
716 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:31:14.96 ID:/i4Kpo/s0
ぶっちゃけて言えば俺は元ひきこもりだ。
躁鬱で、躁の時にはガンガン仕事して派遣から社員登用されたり
店を経営したり役職貰ったりもするが、
鬱の時期が来ると積み上げたものを全部棄てて引きこもる癖がある。
このサイクルを2〜3年で繰り返して今は30代半ば。
今でこそまた仕事をしてるけど、多分また鬱って引きこもると思う。
俺の事はどうでもいいが、俺のように困ってる奴には支援を・・・
と思ったが支援できるような事が何も思いつかんなw
でも俺のように「繰り返すタイプ」は結構多いような気がする。
>>711 兄ちゃんか弟かしらないけどその一人にやたらと負担をかけちゃったのかもしれないね
718 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:35:24.33 ID:h4N3H9OnO
病気じゃない人は、支援しないで働かせた方がいい。無理やり
自分はこれで治った。お金がある、自分で生活出来るって凄い自信になる
719 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:36:19.50 ID:w5pX5w3JO
日本の新卒信仰や年齢制限等の異常なまでの横並び意識が社会を息苦しいものにしている。
○○歳で何々をしなければならないという束縛が強すぎる。
そして一度そこからそれたらもうどんどん落ちていってしまう構造。
これじゃあ自殺も鬱も引きこもりニートも増えて当然だ。
仕事で失敗してちょっと怒られたぐらいで辞めちゃうような奴に勤まる仕事なんかないよ。
逆を言えば一回も怒られずに一人前になる人なんかいないんだから怒られたら儲けもんと思うぐらいじゃないと。
とりあえず怒られにバイトでもしに行ったら?
721 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:38:09.49 ID:hY8oTk860
>>716 アナタみたいな人らに支援するって実際、どういった支援をするのがいいの?
心の病気の治療方法って薬しかないし、
本人の体調サイクルに合わせてくれる職場なんてほぼ無いよ?
722 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:42:49.26 ID:3OSoCf8n0
>>717 親と子で相性悪いとかいいとかあるからな
誰が悪いとも言い切れん
本気で取り組むなら家族みんながそれぞれの立場で何を考えて行動してたか
語り合うことが必要になる
誤解が解ける場合もあれば問題点が浮上する場合もあるけど
とりあえず同じところでぐるぐるすることはなくなる
家族からの相談ってほとんど母親だろうね。で、その母親も、『話を聞いて欲しい、慰めてほしい
自分の子育てを肯定してほしい』ってだけ。
職員が解決策を提示しても、殆ど実行しないだろう。
724 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:46:44.19 ID:hY8oTk860
>>723 同意
引きこもりやニートを産み出す母親は、たぶんそんなもん
>>719 日本企業はとっくに新卒偏重はやめてるぞw
726 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:50:11.53 ID:w5pX5w3JO
>>725 全くあり得ない。相変わらずの新卒主義。
727 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:53:19.79 ID:/i4Kpo/s0
>>721 難しいな。単純な鬱や身体障害とか、
あと金銭的・社会的なことが原因の引きこもりは支援しやすいと思う。
原因を取り除いて軌道に乗せてしまえば手が離れるからね。
けど俺のような双極性障害は
なまじ定期的に復活しちゃうから支援出来ないと思う。
薬で抑えても根本解決には至らないし。
>>675 製薬会社と組んで薬漬けにして儲けたいからじゃないか?占い擬きや、てんきょうも見抜けない医師
確かに極一部の人には薬があってかんかい状態まで行くが、大抵の場合薬なんて効いてないわな〜
10ヶ月くらい入院してて、毎日薬呑んでるのに夜中に吠えてる奴居たし
不眠症や昼夜逆転も治ってない人達を沢山見たな〜
>>724 違うだろw
引きこもりは何しろ、家が快適で快適で仕方がないんだから。
俺みたいに親がひどければ、
一刻も早く独り立ちしたくなるw
自宅警備と2ちゃんネトウヨ投稿をしっかりやりなさいと近所のひきこもり青年にアドバイスしたったよ
今年で一番いいことした
>>726 少しはグクレw
中途採用が一番効率がいいことにみんな気付き始めてる
732 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:59:32.81 ID:1ZDPch5oO
子供に対する要求水準さげたら
733 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:01:33.90 ID:vvWBvMOm0
734 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:01:37.56 ID:pGZwXWKLO
ヒキを病気扱いしちゃいかんよ、精神病や発達障害の中症状の一つってだけ、他に症状が無く特にそういう障害じゃなきゃただの怠け
735 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:02:49.45 ID:veC5yaTjO
正社員の椅子もないのに部屋から出てこいって言われても無意味な気がするんだが
マジで非正規と引きこもりならどっちが勝者かわからない
お前らや親御さんが「非正規のほうがマシ!」と叫んでもな
主観で見ればフリーターと引きこもりは良い勝負
736 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:04:09.19 ID:w5pX5w3JO
>>735 全部お膳立てされてないとやらないって典型だな
「努力できる才能」とか言っちゃうんだろ?
738 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:05:41.51 ID:bOdyjZuc0
>>695 日本の場合(宗教は自由です)、
基本的に「先祖を敬う」形だから、
「絶対的な神様」という尺度はない。
だからオウム真理教みたいのが生まれるんだろうけど、
特定のブランドや、そういうのを崇めるのも同じ事なんだろうなあ〜
別においらは宗教家じゃないけど、
原発事故は「土地の神様・自然の神様」に対する冒涜行為だからね。
絶対にバチが当たるよ。
739 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:05:46.63 ID:XyWrpgqb0
差別が当たり前の土人土建地域ニイガタ
自民党議員も女癖や酒癖の悪い奴やら、
真面目だけど聖教一致の糖との連携で疲れ果てた人やら
知事のスタンドプレーでまともそうに見えるけどw
田舎特有のわけ判らん格付けにより頭のおかしい連中しかいない土地だ。
そんな所で引きこもってる奴は悟り開いて餓死したらどうだ。
未来なんてその土地にはありません。
>>716 双極性だろ
医者へいって薬をもらえ。
おれは双極性なんだけど、おれの場合、ソウのときが要注意なんだな。
やたら気が大きくなって、高いものを買ったり、海外旅行にでかけてしまう。
しかもローンを組んで危険地帯へ旅行にでかけるので、
マジで命が危なくなったり、帰国後はローンの支払いで首が絞まる。
まあウツになると、閉じこもりで金を遣わないから、丁度いいんだけど。
741 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:09:08.24 ID:veC5yaTjO
>>737 逆に正社員の椅子すら用意できないのに何が支援だと失笑するレベル
引きこもりは非正規ハザードから部屋に避難してる主人公だよ
労働厨やお前らはゾンビ
742 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:09:10.25 ID:w5pX5w3JO
こういう場所で偉そうに引きニートに根性論並べて説教している連中を見ていていつも思うのは、
そういう奴らって「自分も何かの拍子に簡単にそうなる可能性がある」って意識が完全に抜け落ちてるって事だ。
それが不思議で仕方ない。どんだけ恵まれた温い人生送って来たんだろうと思うわ。
住所が分かってるから追い出すのは難しい・・・。
やっぱコッソリ引っ越しが上策。
家も売りに出す。
744 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:09:13.31 ID:3OSoCf8n0
>>731 まずどこかで正社員を長いことやっててなにかしら使える人脈や商品知識を持ってるなら次もわりと早く決まるけど
ひきこもりからはそう簡単じゃないだろうなあ
>>734 最近じゃ内臓疾患でホルモンバランスが
おかしくなる事が原因の鬱も多いとわかってきたようだがな。
お前も来年は鬱って引きこもってるかも知れんぞ。
746 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:10:52.76 ID:pGZwXWKLO
無理やり何かやらそうとしても無理だからな
戸塚とかでも逆効果、臥褥療法で徹底的に何もさせない方が良い
747 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:12:09.58 ID:w5pX5w3JO
>>741 そういう根性論者にそんな正論言っても無駄だよ。気合い根性と連呼する事で問題を直視する事から逃げてるんだから。日本人にはこの手の人種がやたら多い。
>>744 だから、スタートで選り好みするのは良くないんだよな。
ブラックでもなんでも一通りのことさえ覚えれば、いくらでも生かせる
>>742 恵まれてないよ。親が金なかったし、働かないと
食っていけないからさ。
「金ないから大学出せない。中卒で働きに行け」と言われたよ
母親が高専だけは出してやってくれと説得してたらしいが。
なんとか合格できてよかったよ・・・。
「お前は人間のクズだ」と叫ぶ人は、「誰か私を助けて」と叫んでいるんです。
>>18 あれ? 私の知ってる話だと
ひきこもりが津波のときに避難拒否って引きこもり続行して親は避難して、
結果ひきこもり流される→生き残った
って話だったな
753 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:14:22.94 ID:pGZwXWKLO
>>745 大体鬱なら別に引きこもる必要無いからな、家族のいるリビングとかでも良いんだよ
重度になると周りの環境ですらどうでも良いんだから
>>1 本人が出て行きたくなるような環境に引っ越せ
ボロくて狭い部屋、もちろん寝る部屋も親と一緒、ネットもできない環境、お金は一切渡さない
そのうち嫌になって出ていくよ
引きこもり自身が、籠ってることに幸せ感じてるならそれもいいけどね。
生活保護なんて制度的にあと何年も持たないから、あてにしてもしょうがない。
756 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:15:27.53 ID:MGzJxQlP0
「気合いのつもりで」バレー部顧問、部員に平手打ち十数発 浜松日体高
浜松市東区の浜松日体高校の男子バレーボール部で、監督を務める男性教諭(41)が2年生の
男子部員に、頬を十数回平手でたたく体罰を加えていたことが17日、同校への取材で分かった。
体罰の様子を撮影した映像が動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿されていた。学校側は
「間違いない」と事実を認め、男性教諭は「気合を入れるつもりでやった」と説明しているという。
同校によると、体罰があったのは15日、遠征先の岐阜県内の大学体育館で、練習試合の最中
だったという。男性教諭は「ふざけんなてめえ」などと声を張り上げながら、男子部員の頬を
何度も平手打ちしていた。また同じ試合中に、別の男子部員に平手打ちをしていたことも認めた。
同校の塩沢敏●(=隆の生の上に一)教頭(63)は「日常的には(体罰は)なかった」とした上で、
「残念としか言えない。生徒と保護者に謝罪し、再発防止を徹底したい」と話した。教師の処分に
ついては検討するとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130917/crm13091714290008-n1.htm
757 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:15:43.56 ID:w5pX5w3JO
>>749 苦労自慢なんかどうでもいい。
お前みたいに自分のたまたま上手く言った例を他人に押し付ける奴は一番たちが悪い。
758 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:17:17.30 ID:AO79vNaZO
元ニートだけど、親が健在で収入があるうちはムリ
何かあって自分の身も危なくならないと
それでも行動するか死ぬか2つにわかれると思うけど
ぬるま湯さいこう
761 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:21:40.63 ID:veC5yaTjO
>>750 好きなだけ煽ればいいが、最低でも正社員の椅子という考え方は変わらない
えた・ひにん(非正規)からスタートと言われては引きこもりも「引きこもりでいっか!」となってしまう
>>758 いつまでも親に寄生して死んだらナマポとか言ってるニートいるけど
その前に大抵は親が病気したりして要介護になるんだよな
そうなると親の稼ぎは無くなり年金もほとんど介護費用に消えて一気に追い詰められる
兄弟親戚からは「散々世話になったんからお前が面倒みろ」と言われる
貴族を平民の暮らしに落すのと同じだからな
異論は認める
>>742 そりゃ、精神論では無理だろうな。
だが、食える環境をただ提供してるだけでも無理なんだよな。
働かねーのに親が住居・食糧を提供してっから引きこもるんだよ。一切を提供しなきゃ当人も考えるだろう。親の甘やかしが増長させてるだけだ。
そもそも、生きる気力が既にemptyなんじないの…(´・д・`)
生き甲斐を見いだすのが先だな!!仕事はそこそこ、趣味に本気
釣りバカの浜ちゃんを目指せ!!
正社員が全てじゃない…と、俺は思っている。他人がどう思っているかは
そんなもん…シランガナ(´・д・`)
>>747 今の日本人に根性論者が多いと言う証拠を出してくれ。
768 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:26:54.06 ID:w5pX5w3JO
>>761 ブラック企業を片付けるとか年齢制限を撤廃するとか正社員の椅子を増やすとか、個人のやる気の問題に矮小化する前にいろいろやる事があるわな。
腐った労働環境の改善に取り組みもせず「自己責任です」って馬鹿の極み。
769 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:27:19.07 ID:yi8IbiswO
イケメン 美女の引きこもりっていないよね
顔が良かったら引きこもりにならないよね
>>766 俺はむしろ、ヒキコモリを促進させるために
鬱ドラマや鬱アニメを見せて、生きる気力を更に無くさせて自殺させてあげた方が良いと思う。
771 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:28:41.11 ID:AO79vNaZO
>>762 一気に追い詰められるよね。で「もっと早く働いていればよかった」と後悔する
若い時より30歳こえて精神的に落ち着けば仕事の要領もよくなってくるし意外と楽にできる
772 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:29:19.82 ID:MGzJxQlP0
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1379404447/l50 886 名前: 名無しステーション 投稿日: 2013/09/17(火) 17:27:56.17 ID:4JjBDozz
女子高生wwwwwwwwwwwwwww
887 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:27:56.41 ID:+CwJY8UX
SMプレイ(*´Д`)ハァハァ
894 名前: 名無しステーション 投稿日: 2013/09/17(火) 17:27:58.07 ID:Nh5hXK7c
64歳にもなってお盛んですな
895 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:27:58.72 ID:BTPKtxtr
ご主人様w
912 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:28:01.72 ID:SopOkI5h
M男かよw
>>769 引き篭もり全体像がなんでわかるの?
表に出ないんだから顔なんてわかねーだろが
>>740 薬は続けてたけど、依存のケが出てきたので徐々に減らして止めた。
ってか躁状態の時に稼げればいいんだけど、
散財に走ると厳しいものがあるな。
>>768 労働環境が悪いと言って、引きこもってるとするなら
それなら、資格を取って労働環境の良い場に就職しようとするとかあるだろ。
だとするなら、就業意欲は人並みってことじゃねぇか。
大体、家庭環境が悪いから不良になったって奴が居たけど、何歳までそれをイイワケとして使うつもりなんだろうなと思ってたけどな。
食事を出さなければ出てくる。
自分で食事を作らせろ。
777 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:33:02.01 ID:MGzJxQlP0
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1379404495/l50 945 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:28:11.51 ID:5l7acMLj
一瞬笑いそうになってたな
953 名前: 名無しステーション 投稿日: 2013/09/17(火) 17:28:13.03 ID:MB8NkqBR
こんな60代になりたい
954 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:28:12.98 ID:Ts+mZE16
女子高生のほうがご主人様かwwwwwww
955 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:28:13.54 ID:8B/PrRTD
二万でJKと・・・
ってMかよじじいww
25 名前: 名無しステーション 投稿日: 2013/09/17(火) 17:29:05.64 ID:hlNRtseN
NHK総合の勢い 57 res/分 15:12〜18:00 大相撲秋場所
NHK教育の勢い 5 res/分 17:30〜17:40 アニメ・はなかっぱ[再]
日本テレビの勢い 7 res/分 16:53〜19:00 news
TBSテレビの勢い 8 res/分 16:53〜19:00 Nスタ
フジテレビの勢い 13 res/分 16:30〜19:00 [N]スーパーニュース
テレビ朝日の勢い 133 res/分 16:53〜19:00 [N]Jチャンネル
テレビ東京の勢い 1 res/分 17:30〜18:00 トレインヒーロー
ドM加速w
26 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:29:05.97 ID:5ZYKbkSI
16歳に踏まれる64歳
27 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:29:06.40 ID:NcBuoM/H
アナもよく笑わないな
28 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2013/09/17(火) 17:29:06.49 ID:+CwJY8UX
これ原稿作ったやつ
八木の反応
完全に楽しんでるだろw
778 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:37:17.25 ID:OhlZVZZA0
>>776 家の食い物を食い尽くすよ!せっかく安売りの時に買い置きしても食い尽くす!肉肉肉!まじで穀潰し。はよしねやで!
779 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:38:30.93 ID:w5pX5w3JO
>>775 何度指摘されてもまた日本人特有の「問題の本質を見ずにうやむやにする」をやってんな。
なんでこう個人の問題と社会の問題を混同するんだろうか。
別問題を持ち出してる自覚もないんだから救いようがないわ。
こんなんだから日本人はディベート能力がないと言われる。
781 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:41:58.45 ID:wIjXDQis0
40以上が意外と多いやんけ
団塊ジュニアって、アカンの
>>779 お前の言ってる事って、ディベートでも何でもないんだよ。
B29とか竹槍とか何の関係も無い事を引っ張って日本人を枠で語る稚拙な論理展開なんだよ。
もっと社会に出て、色んな人と接した方が良いぞ。
そして君は問題の本質すら提示出来てない。
>>457 働かせるほどに赤字が増えるw
麻薬を合法化して麻薬を作らせよう
>>513 プライドを捨てるとそれが最強だからなw
>>542 通信障害とかラグはどうするんだ?
兵器ならたまに事故起こしてもいいだろうが…
>>562 刑務所引きこもり 出所しても鮭みたいに戻ってくる奴はどうするw?
弟が引きこもりや
俺は統合失調症
どうしょうもないべwww
妹が住友の社員
妹がいなかったらオヤジは生きる希望がなかったかもw
785 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:46:06.29 ID:MGzJxQlP0
∧_∧
( ;´∀`) .∧_∧
人 Y / (・∀・ ) チン♪チン♪
( ヽ つ狽ニ≡≡ )_ ))
(_)_) (_(__)
>>587
>>778 そういう状況なら、台所に肉の買い置きは、しないことだね。
家族は、建前はベジタリアンになればいいだろ。
787 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:47:37.29 ID:w5pX5w3JO
まともな先進国なら
労働環境が悪い→なら労働環境を改善しよう
となる。それが日本人の場合、
労働環境が悪い→いい所に入れないお前が悪い
もう笑っちゃいますね
788 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:48:18.54 ID:MGzJxQlP0
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ ムクムク
(_ノ ヽ_)
789 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:48:59.13 ID:9PYa/9/P0
フランスのバカンスは25日間
25日連続してフルに取るのが常識
どうして日本はフランスになれないのだろう
790 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:50:35.80 ID:veC5yaTjO
>>775 資格は逃げの言葉だよ
最低でも国家資格でないと就職には結び付かんよ
いくらなんでも、引きこもりに単騎で人生やり直せは難易度高すぎ
魔界村ってゲームがあるんだが、あれに近い
ムリゲーってやつだ
>>787 「オレ以外の誰かがやれ」と言ったって誰もそんな奴の言うことは聞かんよ
792 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:52:16.66 ID:w5pX5w3JO
>>789 奴隷根性が骨まで染み付いているから。
今の日本みたいなサビ残地獄や、過労死と就職難が同居するような労働環境なんて外国ならとっくに暴動が起きてる。
日本人は黙ってやられるがまま。
>>787 お前もそれを見て笑ってるだけなんだろ?
じゃあ、他人もそうなんだろう
>>636 それって元の話だと
「なんで頑強な体の持ち主にはDQNが多いんだ!」って話じゃなかったっけ?
>精神が衰弱しきって体力で支えらんなきゃ、すぐ眠くなったりして身体動かんしな
その理屈だとろくに眠らずにプレイを続けるネトゲ引き籠もりは体力あることになる。
不眠耐性と体力は別物だろう。
795 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:53:27.13 ID:9PYa/9/P0
いまの「11分の12」倍の人数で働けば
給料は「12分の11」に減るけれど
みんな1ヶ月ずつ休むことができる
しかも日本から失業者がいなくなる
失業者がいなくなればナマポが減り税金も安くなる
なんで、みんなで働かないんだろう
796 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:56:02.24 ID:w5pX5w3JO
まともな先進国なら
生活保護の額が労働賃金より高い→なら労働賃金をあげよう
となる。それが日本だと、
生活保護の額が賃金より高い→生活保護の額を下げろ!
となる。これが日本人の思考。こんなゆとりのない社会じゃそりゃあ自殺も引きこもりも増えるわな。
>>767 アメリカ人はすんなり薬物を使う
これが合理主義
筋肉を付けたければ筋肉増強剤(スポーツ選手)
眠らない気力が欲しければヒロポン(米軍兵士)
知力が必要なら知力増強剤(学者学生)
日本の引きこもりも薬物強化すれば減少するんじゃね?
無能なら最新医学で有能にすれば良い。
顔だって美容整形 低身長だって骨延長で解決可能だ。
家壊せば出てくるんじゃね?
799 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:57:13.64 ID:hY8oTk860
>>792 アンタ、何で携帯でそこまで必死になってんの?w
>>782 横からなんだが・・・
端的に言って、個人責任に帰結するあまりに
社会の改善が立ち遅れてるという話じゃないのか?
それが話の本質だろ。
支援や関わりなんて言ってないで
さっさと病院連れていきなよ・・・
きちんとした診断書なければ生活保護だって貰えないぞ
今の世の中、30超えてヒキってたら
まともな人生再建なんて無理だよ
802 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:00:50.71 ID:w5pX5w3JO
>>795 オランダみたいにワークシェアリングをすればいいんだが、
日本に仕事を分け合うような精神的なゆとりはないだろうね。
少人数に膨大な仕事をやらせて人件費削れって発想が日本の基本だから。
幸せになるのに、遅いなんてことはありません
>>800 結局、奴の言ってる事は社会運動が目的なのは解ってんだよw
あの特徴ある書き込み、解りやすく日本人は〜って言う枕詞とか見てれば。
ただ、スレタイにあるヒキコモリ相談で、両親に労働環境改善のために社会運動をしなさいとか言うかw
805 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:01:13.69 ID:AX4zoc2h0
>>794 色んな解釈があるけど良いように受け取れw
ゲームなんか幾らやったって精神は衰弱しないでしょ、衰弱してる人は考え事したりしてるだけで体力が奪われて疲れて眠くなったりするんだよ
飯食わせるから引きこもるんだよ
カネも飯も一切やらずに、引きこもりのクズだけ残して、
他の家族は全部引っ越せ。
引きこもりを治すには、家族が縁を切って自活させることだ。
生活できている部分はいい
しかし後半生活保護になる
マンションはローン返済して終えたオヤジが
あとは光熱費と食物の心配だけだ
結婚する気もないらしい
弟はw
3人兄弟だが
俺含めて弟と2人で40代〜生活するんだなw
俺んちの将来のビジョンw
弟が邪魔になっているから
しかし夕食だけでよく耐えれるな弟よwww
まぁ病気だよな神経薄弱、鬱に近いがちょいと違う
居場所だけを与えてやれば復活するだろうが
面倒だし、何よりも怖い、相手してくれる人もいない
ってなってくると生きるのが苦痛になり鬱病になり終了
他人との関わりを完全に絶てば鬱病は絶対治らない
>>804 だから混同するなと。
個人は個人で自助努力するなり就労支援を受けるなりすればいいじゃないか。
社会は社会で雇用状況を改善すればいいじゃないか。
別に両立できるだろ?
811 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:08:19.38 ID:veC5yaTjO
>>783 刑務所では作業があるわけで働いてる事になるだろ
引きこもりが働いて勤め先で引きこもる
何が問題なんだ?
>>806 普通の人はRPGのレベル上げなんか2時間も経てば眠くなるだろ?
>>769 >イケメン 美女の引きこもりっていないよね
確かにな…。
ただまあ、顔面筋を鍛えてゆくと、顔の骨格や配置が好ましく変化するってのはあるよ。
人間の頭骨は、大人になってもちょっとずつ成長してるからさ。
人に会ってないと、そういう顔になってしまうね。
本当は解ってるんだよね
このままじゃいけないって事
早く抜け出さなきゃいけないって事
でも考えれば考える程焦りや不安に苛まれ苦しくなるしその苦しみから逃れる為に考えようとしなくなる
しかし時というのは残酷で引きこもってる期間が長くなれば長くなる程その苦しみを大きくしそしてより一層抜け出せなくしてしまう
俺は何故もう少し早い時期に手を打たなかったんだろう
あの時ならまだ間に合ったのに
もう今からじゃ恥ずかしくてどこにも行けない
こういった心理が働き更に自身を追い詰めていってしまう
気楽…?そう見えるだろね…でも…心の中は不安で一杯なんだよ
先の事を考えたら恐くてしかたがない…
でもね 本当は解ってるんだ
自分に何が足りなくて抜け出せないのかを
誰かお願いします
俺に『勇気』を下さい
な ん て ね
815 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:09:52.88 ID:s+a+ZXdOO
>>388 あー、それじゃそいつん家遊びに行く事から始めた方が良いのでは?
家→お前の家→コンビニ→スーパー→街→居酒屋って位に少しずつ馴らして行った方が良いとおも。
今日はコンビニまで行けたから次は会う時はスーパーまで行ってみようや。ってカンジな。
パニックや鬱は急に外連れ出しても負担なるから気をつけろよ。
816 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:10:08.63 ID:w5pX5w3JO
>>810 無駄だよ。そいつ引きこもりとかニートは努力しない甘えた怠け者って方向に持っていきたいだけで最初から結論ありきだから。
子がいなけりゃ一緒やw
働いても意味がないらしい
50代で死んだいとこにも子がいなかったから
お父さんの姉のおばさんは一人になった
>>811 それでいいなら最初から「公務員」にすれば良いんじゃねw?
赤字で良いなら最初から生活保護でも良いわけだろw
イギリスだと麻薬密売とかで生活するニートが多いから
「お願いだから生活保護だけで生活して!」って感じだしw
こういう文明病のクズ引きこもりを改心させるには戸塚校長の手法しかない
一切の資金・食糧援助を絶ち、野性に目覚め自分で食料の確保に動き出すようにさせるしかない
それすらできない奴はこの世界を生きる資格がないということだ。
>>808 マンションとか持ち家があるから安心とか言う奴いるけど固定資産税あるしな
40代以降は馬鹿高い介護保険料がくるよ
アベノミクス何やってるの?
今こそ正社員増やしてワークシェアリングする時でしょ
>>795 フランスのバカンスは、大恐慌のときの社会主義政権が、
失業対策で始めた、>795さんの意見とほぼ同じ政策ですよ。
休んでも遊ぶ場所がないとまずいので、
失業対策を兼ねて、南仏リゾート開発を公共事業で行いました。
▼大恐慌対策
・ドイツは、アウトバーンと競技場、第一次大戦の賠償金の踏み倒しとライン地方の奪還。
一気に好景気になって、ガンガン働いた。
・フランスは、南仏リゾート開発とバカンス。賠償金踏み倒され、ライン地方を取り返された。
不景気は続いたが、失業者は減ったし、バカンスでハッピー。
ひきこもりの親って、親が親だから引きこもるのもアリだとおもう。
一日中一緒にいても口さえ聞かない、ましてや家賃や食事さえも入れない
っていうから、着の身着のまま追い出せよwって言ったら
いや、、、それは、可愛そうだから。だとさw
親子共々逝っていいよw
>>810 いや、別に混同はして無い。両立で親御さんにその二つを言えば良い。
ただ、社会の雇用改善を訴えるように親御さんにアドバイスをしたら良い
現場のヒキコモリを見たら、そんなアドバイスどうかと思うだろうけどな。
>>819 いや、放っとけばいい。他人の家の話だからな。
あんた優しいね。まだ構成させようとしている。
俺は冷たいよ。椅子取りゲームの参加者が減ってありがたい
と思ってる。
826 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:14:28.10 ID:f6zcq30t0
>「本人をどう支援したらいいか」「どういう関わり方をしたらいいのか」
は????????????????????????
>>816 結論ありきw
お前の言ってる事は、さっきから抽象的にマトモな先進国とか言ったり
お前の言う労働環境が優れた国を具体的に言えよ。
ヒキコモリなんて世界中に居るんだけどなw
>>769 バキの作者が昔暴走族を一流に見えるようにメイクして
一流企業に入社させたりする漫画描いてたなw
ニコニコの化粧実況でも別人化してる人がいたし
化粧技術を習得させたり美容整形受けさせたら変わるかもしれんw
ひっきー厚生施設必要だね
作業させて税金も差し引いて
その後どうするか困るけど
すぐ満員御礼か
蟻の法則だよなw
6割働いて4割働かない
結局女子は子を産んで主婦して欲しいんだな
で男が寿命減らしてでも金を得てくる
しかし逆になっているのが経団連のボスの男の思考だよなw
自分ところのオスが強ければいいらしいでw
>>824 意味が解らん、なんで親に雇用改善を訴えるように説く必要があるんだ?
そりゃ国なり地方自治体なりの役目だろ。
完全に混同してるじゃないか。
832 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:19:13.80 ID:w5pX5w3JO
>>821 日本人は老害を中心に「これは俺の仕事だ!俺の地位だ!職に就けない奴がいる?知るか!自己責任だ!」って奴が多いから無理だろうな。
働きすぎが指摘される中職に就けない奴もいる社会なんて狂ってるが、
日本って国はいつも自力では変われない。外圧がなければ。
>>831 だから、自治体に訴えなきゃならんだろ。
誰が訴えるんだよそんなの。
椅子取りゲームで椅子に座ってる奴が訴えるか?
座れなかった奴が訴えるんだろう。
>>829 マリファナを限定的に解禁して
大麻公社作って
大麻農園で面倒見れば良いんじゃね?
国の独占商売ならまあ儲かるし
少々微妙な労働者でも大麻ぐらいなら栽培出来る。
マリファナでも吸いながらワークシェアリング&スローライフ
>>822で言うならフランス式
ヒロポン解禁して公共事業やってみんなでガンガン働くドイツ式という手もあるがw
>>770 自立の支援では無く…
自殺の支援かぃ…(´・д・`)
836 :
!ninja:2013/09/17(火) 18:21:18.48 ID:+1Xt/Ao80
>>426 だな
うちの兄なんか
家で暴れるから
兵糧攻めして
ほっといたら
3日でギブアップしたぞ?
まぁ、所詮人ごとだからいいけどさ
これまで生かしてくれてた親は大事にしてやってくれよな
ちょこちょこニュースになるけど、これからは親が寝たきりになってるのに
介護放棄で死なせて捕まるニートが増えそうな気がする
838 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:22:06.65 ID:/i4Kpo/s0
>>825 もっと大きな視点で考えようぜ。
300万人とも言われる人が経済活動に貢献してないんだぜ。
そしてそれが将来的には生活保護確定なんだ。
椅子取りゲームの椅子が無くなるっつの。
839 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:24:15.50 ID:/zKI64RAO
今から仕事なんですが、引きこもりって何ですか?
殴ってよかですか?
(´・ω・`)
>>838 生活保護は受けないから破綻してもどうでもいい。
人口減少社会でTI化マニュアル化が進んでるから
椅子は減っていく一方だからね。他人なんざ知ったことではない。
841 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:25:32.74 ID:1ZDPch5oO
引きこもりに家事やらせて親が働けばいいんじゃない
家事出来れば役に立つよ
842 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:25:51.37 ID:w5pX5w3JO
今の若者ってニートや引きこもりに加えて働いている奴も半数くらいが非正規労働やワープアだぞ?
あきらかに席自体が足りてないのに何が努力不足自己責任だか。
843 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:26:17.92 ID:El0LSoxGO
病気でひきってるのもダメなのかな
まさに自分のことだけど
844 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:27:54.95 ID:9PYa/9/P0
普通に社会に適応できる人を正常と呼ぶならば
引きこもりはみんな病気と言ってもおかしくはない
一番いいのは、政府が引きこもり摘発部隊を創設し、引きこもりがいる家庭に入り込み、
引きこもりを連れ出し、矯正施設で再教育させ人格改造を行うことだ
>>833 別にヒキの親が訴えなくてもいいと思うが?
問題は問題であって、訴える訴えないは別の話だろ。
847 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:31:16.92 ID:9PYa/9/P0
>矯正施設で再教育させ人格改造を行うこと
教育で人格が自由に作れるのだったら、
みんな「いい子」に育っているはずだよ
どうして「再教育」だとうまくいくの?
>>812 それは退屈で眠くなってるだけだろw
もっと起きてるだけでずっと緊張感が続いてたり、のぼせたような状態でずっと脱力感に悩まされてたりするわけよ、衰弱しきった人は
俺は無職とニートと引きこもりは区別しなきゃいけないと思うな
>>846 まぁ、誰かが訴えるって言う他人任せスタイルでも構わんけど
雇用改善問題があって、その先は無いのかw
850 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:34:19.39 ID:ZurG65AD0
引きこもっても金が無いから遊べないから苦痛じゃない?
金あっての道楽だし、嫌だけど金ほしいから働くってならん?
再教育した証拠はw
自分で能力を身につけないと
世にでないよw
852 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:35:25.09 ID:/3HBrT/wO
仕事でも学校でも、何でもいいから寮生活をやらせてみるべき
>>847 再教育ですらダメな奴は強制収容所でいいんだよ。
燃やすしかない。
>>847 法律を変えて今は違法な薬を使えば良いんじゃね?
元ひきこもり「何でもやるからおクスリください」
「働くことで欲しいモノが手に入る」ならみんな働く
855 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:36:38.75 ID:w5pX5w3JO
近所の食堂の娘は
しゃべらないしなんにもできなさそう
それと同じやw
正直、果てしなくどうでも良くなってきた。
所詮他人事だし。
858 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:39:40.17 ID:9PYa/9/P0
ひきこもりも、ナマポも、在日も、認知症も、寝たきりも
いろいろ住んでて、今の日本があるんだよ
ネトウヨの思い描く「元気な人だけが住む美しい日本」なんて
幻想だよ
みんなで生きていくために国家があるのであって
国家のために、みんなが生きてるんじゃねえよ
息子を遺して家族で引っ越せ
何もしなけりゃ電気ガス最後に水道が止まる
冷蔵庫は空にして行くのを忘れずに
それでも引き籠ったままならいずれそいつは餓死する
それはそれで世間の為国の為にはなる
これって最終的に親子で責任のなすり合いして
殺し合いに発展するんでしょ?凄いよなーw
>>853 薬物を使おうぜ。
100回の精神論より精神に作用する薬物一本
不細工で体力も知力も気力もない低身長だって
最新医学を駆使すれば
顔が良い高身長で(美容整形&骨延長)
ムキムキマッチョで(筋肉増強剤)
賢く(知力増強剤)
気力充実(覚醒剤)
した人材に生まれ変わる。
アメリカでは学者 スポーツ選手 兵士 芸能人 はこれらをフルに使ってる。
そしてアメリカの彼らは研究成果記録などから見てすごく優秀
これを見習おう。
862 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:44:44.10 ID:9PYa/9/P0
汚いものや嫌なことを直視しないで消し去ろうとするほうが、現実逃避
863 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:45:25.08 ID:C2D7eCkOO
>>857 それが真理。他人だから。
おそらく、元引きこもりが支援しないと、本当の解決策などわからない。
登校拒否で
ちょっとバイトしただけの
統合失調症だが
年金だけは払っていたから
35歳で年金で食べてますw
あとはオヤジの持ち家マンションで
26歳の弟を追い出すだけで老後決定
確定申告で所得税は無税ですw
月6万5千円で暮らせまっせwww
865 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:49:51.43 ID:ig+cDalm0
>>863 でも自力脱出した元ニートほど現役ニートに辛辣な気がするな
>>850 まず何もする気力も湧かんので遊べないのが苦痛ってことはないが、
真っ当に稼ぐべきなのに体がついてこないという自戒の念はゲロ吐いちゃうくらい苦痛。
厭世的にになって死ぬことばかり考えるけど、死ぬ気力すらない。
実際働きに出るようになるとすっげー気が楽。
何もかもが素晴らしく見える。他人とも饒舌に喋る。
なんでさっさと働かなかったんだと「その時は」思う。
夏に露天で売り子もした
通う場所は病院と作業所で
通っている作業所に好きな子がいるから
結婚するために収入を得ないとなw
>>865 母親の買い物についていき
帰ってくる場所が食堂
あんまり可愛くないので嫁にも行けない
同居人はおばあさん 食堂のおばさん 娘(40代)
870 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:58:11.69 ID:vfeLIAsd0
>>866 俺も元ヒキみたいなもんだけど、俺は友達に助けてもらったから、
俺みたいな奴なら支援あれば自立すると思ってるよ。
ただそれがヒキ全体のうち、どれくらいの割合なのかはわからんね。
ここの関西の兵庫は
いくらでもおるからな
この間は40代のガリガリのメガネかけた
のが床屋の掲示板見に行ってたのを後ろから目撃したもんなw
もちろん無職だろう・・
ああ、親との縁切れたらどんなによかったか
大体さ、ちょっとアレなら追い出せと抜かすって阿呆の遺伝子を受け継いだ子は、他人や社会に迷惑かけても生きようとするだろうよ、というかそういう人間こそが今の世に生きるに値する人間なんだけどね
コンビニ2日今日と昨日行ったが
1日で更地になってたな
50坪くらいがw
引きこもりのクズどもに必要なのは恐怖、威圧、苦痛、暴力。
仕事しない引きこもりには、親に代わり国家が恐怖、威圧、苦痛、暴力を二十四時間与えてやればよい。
引きこもることを死に直結させればよいのだ。
>>874 それで上手くいくなら赤い国は崩壊しなかったよw
俺の独断と偏見で区別すると
無職→仕事を失った人または引退した人、怠惰な大人、ナマポ予備軍
ニート→親のすねかじり色が強い、DQNが多く外で友達と遊んだりもする
引きこもり→精神疾患、精神衰弱、対人恐怖症などを患ってる病人
だから同じ対処法では駄目だと思います
877 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:19:47.71 ID:ig+cDalm0
弟はゆとり教育だし
あれから大学卒業後一度も働いていない
ニコニコ動画とAUに電波やられているなw
働けといっても無視する
で喧嘩したら強くて去年俺は入院する骨折をしたんだぜw
879 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:26:52.33 ID:PNwWRfOc0
ヒキは在特とか極右とかネトウヨになるのが定番。
ヒキでリベラルになるのはいるのか?
近所の松下電工の看板の一家は
働いていなくて
電気屋だが店はオープンしていない
松下電工からお金をもらって幼稚園になる子供を産んだらしいなw
松下だけだろうそんなところwww
車が4台
お金持ちだよなw
近所のうどん屋は息子がうどん屋の手伝いを始めたから
あとは3階に住んでいる俺より下の同じ小学校のニートだなw
住宅都市で30年住んでればよく働いていないのがうようよいるwww
追い詰められた人間は思考が停止するんだぜ。
債務整理すれば借金減らせるのにそれすらせずに自殺した人が世の中どれだけいると思ってるんだ?
弟がいれば借金苦だなw
浪費をしやがる
えらそうにスマホを持ってやがる
なんで働かへんねんといったら
オヤジが介入してきてこらっこらっって
弟をかばいやがる
オヤジは老後 弟と暮らしたらいい
介護も弟がする
俺は賃貸に住んで働きに出るつもりだ
そうなんだよな
考え無しに追い詰めると、往々にして暴発して、引き篭もっているより社会に迷惑が掛かる
それにしてもゴリラだなw
親から子供がひきこもりになったらどうしたらいいかと聞かれるならば
@一年未満なら様子を見て、時々親が精神科医に相談する。
A一年以上ひきこもっているなら、少しでも家からでられるように少しずづ慣れさせる。
この時点で外にまったく出ようとしないなら精神病を疑ってもいい
Bまず精神科医に連れて行く。安定剤などで不安などをおちつかせたりもできたりする。
効果がない場合でも必ず診察にはいかせる。
ここまでは皆同じ対応でいいはず
888 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:03:13.22 ID:Pn8hg76a0
ゆっくんには友達がいない
ゆっくんにはテレビさえも娯楽ではない
ゆっくんはノートパソコンのスチームと
スマホから流れてくるのしか興味はない
そしてゴリラw
890 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:10:38.37 ID:YqNzJKTG0
>>866 自分がした苦労を他人にも同じように味わわせたいか
過去の自分を否定したいのかどっちなんだろうな
そういうのって
ゆっくんにはノートパソコンがある
ゆっくんには夢がない
ゆっくんは競争というものを知らない
ゆっくんは シヴェライゼーション5というのをやり続けている
ゆっくんはシミュレーションという友達がいる
ゆっくんはゲームをやり続けるのだったw
892 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:22:40.96 ID:JG9EIpfP0
>自分の趣味などに関する用事の際だけ外出する人
これは引きこもりというかただのニート(働く気がない人)じゃ・・・
>県内にいる引きこもりの人は3800人
これ一人暮らしならば通販、実家なら飼われてる&通販だよね、最低限食べ物買うはずだから
ほとんどが飼われてるんだろうけどけっこうな人数だよね
すごいなあ
貯金切り崩し組もいるだろうけどさ、貯金じゃないなら正直羨ましいw
>>891 ゆっくんはciv5というたった一ターン差を競うゲームをやってるのに
現実は競っていないのね
>>892 自称ひきこもりを信じるお前らてゆとりなの?
895 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:43:57.68 ID:GBPKPyay0
「他人事だからどうでもいい」ってみんな逃げるから、
いざその立場に陥ると、どこからも助けてもらえず、
不幸が濃縮100%になるんだよな。
898 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:46:56.70 ID:vvWBvMOm0
>>842 今の62〜70くらいが戦後団塊のバカでも就職できて
能力無いの奴ほどに威張る害悪世代ほどそんな事を言うなw
求人が減ったり、採用数が減ったのは明らかに会社のせいだろうがw
早稲田入学でも留年して200社以上受けないと1社しか採用されないのだけどw
今後何十年も新卒は6割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているし、
大卒や弁護士や会計士の資格の有る人ですら就職難なのです、
それ未満の学歴の人には更に就職先は有りません。
今年は1000社受けて、内定を全部断られたとかがザラで、
新卒で決まらなけりゃ、ほぼ人生終了が我が国のシステムである。
努力していないから仕事の無い人は385万人ぐらいの国とは学力の低下と言うレベルじゃない。
今時中卒だともっと仕事が見つからない、
50年前までは中卒でも就職出来て、今ではその殆どの中卒が年金を貰っていて、
20年前までは高卒でも正社員になれて終身雇用で今も殆どがリストラもされずに出世街道を登り、
今では毎年50万人の大卒の内十数万人が就職出来ない時代で、
そうなってきたのは過去20年だけだった。
誰も採用する気が無い人ばかりの会社が激増したからです。
一昨年あたりから院卒や大卒の求人人数の54%未満しか採用されていませんし、
高卒以下はもっと採用されていません。
採用しない会社ばかりになればその分就職が難しくなります。
今ほど就職活動で弱肉強食の状態が10年以上も続いたのは80年以上前の世界恐慌以来だぞw
終戦直後ですら復興や朝鮮特需、高度経済成長によって中卒ですら就職出来ましたけど、何か?
60年前は中卒でも年金が貰えるまで仕事があったけど、
今や大卒はバイトですら仕事が全く無い。
日本人で30歳以下に限定すると失業率は13%を超えています。
>>842 それ学生のバイトも入ってるからw
つか、引きこもりでもいいが
二等市民に落として、選挙権や公共インフラの使用権を一切剥奪するぐらいしないと駄目だろう
>>892 羨ましいよな。
昔の小説を読むと、「人間嫌いの富豪」とか結構でてこない?
昔は引きこもりって言葉がなかった。
つまり引きこもりができるのは金持ちだけで、(貧乏人は餓死)
金持ちが引きこもりしても、問題じゃなかったんだな…。
902 :
名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:05:59.57 ID:xr7CT2Pc0
大震災のとき引きこもりの娘が避難を拒否して
家族はその娘を置いて逃げてその後娘は行方不明なんだけど
母親が正直ほっとした気持ちもあるってインタビューに答えてたな
@戸塚戸塚書いてる人いるけど3か月で数百万費用かかるんじゃ無かったか?
それなら数百万渡して独り暮らしさせてほっとく方がマシじゃ?
A家売って…の意見も売れない貧乏家も多いんだよ
B貧乏な2部屋のアパートでも仕切して引き籠ってる人もいる。
台所に引き籠ってる人もいるらしい…
905 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 01:10:22.69 ID:X5gMqZND0
>>195 その前に業界の労働環境がブラックすぎw
足元見て買い叩く・使い捨て。
うちの兄はもう20年近くひきってるわ
人生詰んでるよね
親ともメールでしか会話できないくせに態度だけはでかい
もうネットと部屋だけ与えて一生封印するしかない
907 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 01:30:21.47 ID:AhYNmUAvO
社会に不満、親に不満
大抵の人は当たり前に持ってるんだからそれ自体は問題無い
ただヒキってだから何する訳でも無く甘えられる親に寄生してるだけ、意見言いたいならまず多少なりと一人でやれる事やって変える動きをしないとな
それすらやらないなら甘えと言われて見下されても仕方ない
908 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 01:41:06.30 ID:GyZhiw870
どうしたら…
と悩む前に、社会に出たらどうなるのかを考えるべきだろ?
909 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 01:46:57.05 ID:5D1m8qZK0
引きこもり支援団体には2種類あって
戸塚ヨットで有名な根性論で強引なやり方と、
病院、支援団体は本人の意向を重視するやり方
両極端しかないんだよ
戸塚ヨットは治る人もいるけど死者もでる、家からは強引に拉致する
病院、支援団体は家にまでは来てくれないから、放置されるだけ
10人のひきこもりがいたら、戸塚ヨットは9人救い1人殺す、病院は1人も救えない
これでは戸塚ヨットが正しく、病院、支援団体は役立たずと言わざる負えない
病院、支援団体はもっと強制的に家から出して支援するべき
近所に売り家があるけど
半年ぐらい経っても売れてない。
そもそも人が減って行ってるんだから仕方ない。
人の良い考えベースで丁度良く育てられた新潟の人間なんて
糞の上を歩くような今の社会では生きられないんだよ。
教育が間違いすぎていたし、周りの人間んも性善説を教え込み過ぎた。
DQNなら迷わず強盗したりいかがわしい商売したりしてるのにw
自分の経験でいえば人格形成に失敗したことが原因だったな
就職失敗とか表面的なことがきっかけではあったけどアイデンティティが確立してないと世の荒波に立ち向かえない
そこらへんを乗り切って底辺貧乏ながらなんとかやってる
強制的に引きずり出すとか多分逆効果だと思う
912 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:41:45.63 ID:AhYNmUAvO
>>909 病院は基本的に隔離施設だからね、そもそも大半が「病気」じゃないし
支援施設は森田療法や作業療法してるとこなら効果0じゃないけど、無理やり入れるってのが出来ない
よく「強制的に…」とか言う団体あるけどあれ危ない。一人暮らししてる人すら親の頼みで強制入院させる病院あるんだから。
子供を親の言いなりにするために何だってできるようになる。
914 :
更迭都市:2013/09/18(水) 02:49:28.79 ID:X5gMqZND0
宇宙に移民しようず
915 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:51:42.64 ID:0iLAR8kK0
>>1 んなもん、支援なんかしねえで殺しちゃえよ。
親だってお荷物で迷惑だろ。
青酸カリ配布とか硫化水素の発生の仕方の指南書を親・家族に届けてやれよ。
収入の得る方法を教えればいい。収入無いヒキはアホで知識が不足しているだけ。
そして、対処の仕方をわからない親も同様にアホ。
917 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:56:39.83 ID:fy39mdym0
自分自身も自堕落なドカタだったやつが自分を棚に上げて
子供にはいい大学にいってほしいと無茶を言う
もちろん子供のスペックは親とほぼ同じ
子供に教えられるノウハウは何もなくも塾や通信教育を受けさせる金もなく
子供は不条理だけ押し付けられて一応進学目的の普通科の高校に行って
文系Fランに入って仕事を探してもしょっぱなから仕事がないって言う
918 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 02:58:52.76 ID:7JdIdMEC0
・30年前の考え方(今の40代半ば世代以降の考え)→引き篭もりニートの野郎は「怠けてる、根性が足りない、甘え、愚連隊」。
だから家から叩きだせ。
・現代の考え方→引き篭もりニートの人達は「知的障害者、発達障害者、精神障害者、その他の脳障害者」。
だから障害年金、生活保護の充実で保護が必要。叩き出せば自殺。
少し考えたらおかしいと気づくのは、健常者で健康な若者が何十年も期間引き篭もりニートを続けるとしたら
逆に病気になる。
今の世の中で、行政に認められた脳障害者である引き篭もりニートを叩くことは、
すなわち障害者虐待防止法違反になる。
健常者はこのことを知っておくべき。
919 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:17:39.44 ID:AhYNmUAvO
>>913 強制入院てそんな簡単に引き受けてくれんよ
920 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:30:54.62 ID:7JdIdMEC0
>>919 障害者を保護する福祉制度が必要。
「引き篭もりニート」などという差別擁護で障害者を虐待することは人権侵害に当たる。
「健常者で健康な人間が怠け心で甘えて引き篭もりニートになっている」という世間の認識自体を転換する時代に来ている。
引き篭もりニートは脳機能障害。知的障害、発達障害、精神障害、その他の脳機能障害者であり
脳が健常者と比べて機能してないのにも関らず
健常者と同等の機能を求められ、脳機能障害者の差別や虐待が平然と行われてるのが今の現状。
921 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:39:59.73 ID:7JdIdMEC0
>>920の続き
「引き篭もりニート」という用語自体が既に差別用語だということを世間は自覚しなければならない時代に来ている。
昔は、「聴覚障害者をオシとツンボ」、「視覚障害者のことをめくら」
「手足が無い人をカタワ」「屠殺屋をエタヒニン」「生活困窮者を売春婦」と呼び
虐待してきた。
安部総理大臣ですらニートなどという言葉を使い脳機能障害者差別をしている。
かつては「根性論」などと言い、脳機能障害者を戸塚ヨットスクールにぶち込んで自殺に追い込んだり回復不能の後遺障害を負わせてきた悪しき歴史がある。
922 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:45:46.04 ID:7JdIdMEC0
>>922の続き
かつては、身体障害者を「見世物小屋」で見世物にして金を取り、
精神障害者を「座敷牢」に隔離し、
ハンセン病患者を「島流し」にした悪しき歴史がある。
ハゲやデブ、短足、アホ、などもそのうち人権侵害となる。
それぞれの違いや個性を引き合いに出して世間の基準から外れた者を笑いのネタにしてさげすむ卑しき心を
近代社会から排除しなければならない。
923 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:40:45.69 ID:76iS7lzW0
親が家出すればいいよ。
まあ親死んだらホームレスやろ
>>879 ヒキは、リベラルだろ。
最大限の自由を認めないと、自分が強制収容所にぶち込まれるんだからよ。
ニートだっていいじゃん、人の人生ってそれぞれでしょってが連中のモットーなんだし。
>>858 そう言う事を言えるのは逆ピラミッド社会じゃない国だけだろ。
支える人間が減ってる社会ではな、学校で習ったと思うけど。
40過ぎの職歴無しヒキコモリ達の阿鼻叫喚実録が知りたいw
928 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:20:35.69 ID:7JdIdMEC0
>>926 今は共存社会だからね。 弱肉強食じゃないよ。
みんなで支えあう助け合いの精神が必要。
一般人がニートを支えるのは当たり前。
それが分らんか?
>>928 べつに、昔から共存社会だけど。
ただ、現実問題として、支える人間が減ってる社会では支える事に限界があるって学校で習ったべ?と言ってんだが
ニートが多い自治体は、大量の外国人を入れるとかしないと駄目だぬ
資本主義は国民を馬鹿にしないと回らんからな
有る程度の確立で引きこもりが生まれるのは必然
そして、治安も悪くなって凄惨な事件が身近で起きて、警察官とかにでも就職すればいいお。
警官募集も40歳くらいにまで年齢制限引きあげるべきだね。
しかし、新潟みたいな糞田舎だと、もっと村社会で村民が助け合ってると思ってたが
蓋を開けたら東京ゴビ砂漠だったとは・・・
934 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:02:58.14 ID:B0Oz1oaQ0
>>538 裕福なら名前だけの役員でいいじゃんかw
事実は、中程度が多い。
935 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:07:05.22 ID:B0Oz1oaQ0
>>606 そりゃ島国で(大陸みたいに)よそに逃げられないからだよ。
集団が幅利かせるのは。
個人が弱いのは人権がないから。
936 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:08:55.46 ID:QH7F+4uc0
自閉症か何かとにかく障害だからなぁ
子どものときからしかるべき教育を受けてたらともかく、今となってはもう手遅れ
戸塚に任せろ
>>917 それで子どもを大学にまでやった立派な親面をする、と
ただな〜親のスペック低いから、親からお前も中卒で働けって方がもっとキツいぞ
親からの僻みを受けて育っても結局ヒッキーだ
939 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:16:26.16 ID:S9nS+/pn0
虐待の結果だろ。
それを子供のせいにし続けるなんて、どこまで、厚かましいんだ。
過去の過ちを反省して、今までの対応をやめて、
それで、やっと回復していくのに、それでも成長期を奪われてるんだから、
いきなり、成長期も無かった子供に他の人と同じレベルを求めて、反省もせず、やめずに、
非難し続けて、自分達は、被害者、みたいな顔をする親って、ダメだろ。
940 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:18:12.90 ID:B0Oz1oaQ0
>>700 介護要員に認定されたんだよ逃げてw逃げてw
941 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:23:57.69 ID:iwZz2ejW0
親御さんに注意しとく。
ひきこもりなら、せいぜい35歳までだぞ。
それ過ぎると、正社員として就職するときの年齢制限に引っかかる。
だから遊ぶなら、そこらへんまでだ。
息子や娘が30歳過ぎたら、あんたそろそろ歳だからと何かアルバイトでもと声かけたほうがいいでしょう。
40歳過ぎても放置したら、次第に子供のほうは親に見捨てられたとして暴れるかもしれん。
ひきこもりも小さいうちは扱いやすいが、40歳過ぎるとしだいに手におえなくなる。
>>941 だろうな。
想像すると、発狂して身近に居てただ傍観してただけの親に苛立ちが向けられるだろうな。
943 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:36:15.72 ID:RByXEtrC0
>>606 日本は稲作の国だというのもあるかもね。
水田は水をみんなで分け合って使うシステム。
分け合って使つものは個人が勝手にできない。
共同体の管理によって成立する。
だから、共同体があって個人がそれに従う。
共同体を生かして個人が自分を殺す習性ができあがる、みたいな。
団塊Jrで大変だぜw
一番大変なのは団塊とその子
35歳だが5歳下なだけで大分違うっぽいよw
>>941 チンパンジーと一緒で子供の頃は可愛いけど
大人になると凶暴になって手がつけられなくなるからな
大人になったら別の生物だと思って扱わないと
946 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:44:58.14 ID:B0Oz1oaQ0
>>789 ヨーロッパも正社員が守られてるから、若者の失業率が高いんだとよ。
日曜は店全部休みってのもキツイw
>>946 井戸の中の蛙が、隣の芝生は青く見えるって言うやねw
948 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:50:45.77 ID:a8A7lNrpO
団塊jrが大変ってより35にもなったら、普通、社会での実績を求められるだろ
949 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:54:03.36 ID:RMueTL/K0
>>941 10才間違えてるだろ。35歳無職じゃバイト面接でも訝しがられるわ
950 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:55:05.95 ID:B0Oz1oaQ0
>>805 庭に誰かが埋まってそうで笑ろえないw
>>814 必要なのは勇気より知恵だよ。
>>821 ワークシェアリングできるのは単純作業で、雇用を増やせば保険もかかる、
そういうのは途上国の人間でいいんだ、らしい。
952 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:01:18.59 ID:5Qh4GSkB0
俺も三十路の独身だから人のこと言えないんだけど、
30代て言ったら中学生の子供がいてもおかしくない年齡なんだよな。すげーよ。
二十歳から4年間ヒキで、今は一応働いてる俺でも周りの同年代の変化に全くついていけてないのに、
小中学生から時間が止まってる三十代のヒキは社会復帰なんて無理だろ…
953 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:02:41.72 ID:RByXEtrC0
>>945 しつけの大事さがわかるよな。
子供うちにやっておかないと、大きくなってからでは手遅れ。
でも相手は子供、自分の方が強い、自分には従うと思って余裕こいてる。
親が放任してても、子が自分なりに社会性を身に付けてくれればいいけど、
そうでなければDQN化するのがオチ。
10代後半ともなれば体格・体力で大人に対抗できるようになる。
コンビニ前などにたむろするガラの悪い中高生に、気楽に注意できるか?
野放しだろう。相手が力をつけるのを放置してきたツケがそこにある。
モンスターペアレントなんてのは、そういう意味で社会の敵だな。
>>927 こないでテレビで51歳のひきこもりが取り上げられていたよ
両親が倒れてしまっても自分のこともできない、とかなんとか
955 :
952:2013/09/18(水) 07:06:35.99 ID:5Qh4GSkB0
というか、社会復帰しようとしたら、物凄く苦しいと思うよ。
絶対孤立するのは確実。元々、そういう素養があってヒキったわけだし、
考え方が宇宙人と地球人並みに一般人とずれてるから、まず間違いなく孤立する。
体も脳も衰えてるから仕事が遅く、職場イジメのような事になるかもしれない。
上司にも好かれないだろう。嫌われる確率が高い。
956 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:11:03.18 ID:UW2eaJaYO
46さいですが
そろそろ本気出す
いまのおれは本当のじつりきじゃない
従兄弟に一人いるなぁ。もう15年ぐらい見てないが。
冠婚葬祭で叔父叔母に会っても、言葉濁すだけで近況も不明。
従兄弟には姉が居るが、遠方へ嫁に行ってしまったし誰が面倒みるのやら。
958 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:18:09.65 ID:B0Oz1oaQ0
>>890 いじめもそういう傾向らしいよ、それがいい・悪いでなくて。
>>916 禿同
在日や障碍者みたいにヒキが団結して一勢力になりゃ、本気で国も考えるのにな。
孤立してるから舐められてる。
959 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:21:05.07 ID:Rnacmpz+0
>>958 こないだニート300人が会社設立したが、
国がなにか考えてる風か?
960 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:27:23.92 ID:B0Oz1oaQ0
300人じゃ少ないw在日の数は?
もっとも、引きこもりがこんなに増えたから国も慌ててるんだろうけどねw
ちょっと前まで完全無視だったじゃん。
持ち家に命運ゆだねてるの多いけど、不動産は持ってるだけで税金と維持費かかるよ
結構しゃれにならない額だよ
962 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:33:20.09 ID:iwZz2ejW0
引きこもりも50歳過ぎるともう駄目だね。
自分を心配してくれた親や親戚はどんどん死んでいくし、
兄弟からも冷たい目で見られる。引きこもりだから友達も居ない。
前途を悲観して、人でも殺してみるとか、小中高生の女の子でも誘拐するとか、
家に火をつけるか、自殺するか、のどちらかだと思う。
人間は一人では生きられんのだからね。
絶えず集団の中で生きていくしかない。他の人間と会話しないと生きていけない。
963 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:33:22.75 ID:B0Oz1oaQ0
棲んでりゃ居住権があるから簡単には追い出せない。
強制なら代わりの部屋をくれるんじゃね?
964 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:38:46.68 ID:8MazyNJL0
>>961 それでも持ち家あれば年収200万未満とかでも余裕でやっていけるんじゃね
固定資産税やらがどんくらい取られるか次第だが
古い家だと何かあったとき修繕費とかちょっときついかもな
>>944 35歳。
まさにデッドラインじゃん。
それ越えると、まじで求人なくなるぞ。
次の40の壁越えると、自殺した方が早い
これ、まじな話ね。
>>958 ヒキコモリってそもそも社会との断絶したがってて・・・団結とは真逆のベクトルに位置し向かってる存在だからねw
967 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:22:28.91 ID:Cio8atR/0
>>965 なにがマジな話なの?
40、50でも普通に仕事あるけど?
968 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:27:52.73 ID:7Rfe/+cFO
ヒッキーやニートは国が責任もって養うべき
本人は悪くない
悪いのは社会なんだから
>>967 うちの地域じゃ季節労働の農作業手伝いか
水産加工作業員くらいしか無いわ。
それもかなり人あまり気味。
970 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:41:03.55 ID:SUQLwyrD0
>>969 地域関係ねーからw
土方、警備、清掃、介護、営業
タクシー、工場、新聞、ゴミ収集、倉庫
いま思いつくだけでもこんだけ出てくるわw
歳取っても仕事は腐るほどある
選ぶな!甘えるな!怠けるな!
とっとと仕事しろ!
971 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:44:16.85 ID:RByXEtrC0
>>970 君が今やってる仕事やめて、職探ししてごらん。
972 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:52:32.76 ID:UgO6cQAw0
>>971 入れ替わり激しいけど、50代のおっさんなんて一杯いるわ
今も募集してるけど人手不足で困ってるくらいだわw
何度でも言うが仕事を選ぶな!
楽をしようとするな!
死ぬ気で働け!
>>970 土木だって重機扱える人以外の単純作業じゃ
40代50代で求人出してないんじゃね?
うちの親は大工だが、経験者でもなけりゃ50代なんて雇わんぞ。
警備は倍率高すぎ、ってか田舎じゃ警備の求人って殆ど見かけないぞ。
介護も40代50代の体力じゃキツイし資格も要る。
タクシーの求人も見たことないな・・・個人でやるなら開業資金が要るな。
工場は、40代なら採用してるかな?50代は厳しい。
新聞配達は生活できるだけの稼ぎにならんと思う。
ゴミ収集も求人みたこと無いな・・・殆ど市関係から人回してるんじゃないか?
倉庫ってのはよく判らん、単発の棚卸しならたまにある。
974 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:56:52.54 ID:RByXEtrC0
975 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:58:04.85 ID:zYbVCQpG0
40代、50代は体力ないとか、しんどいとか言うけど、
実際には世間ではみんな40代、50代は働き盛りで働いているよ
楽するな
俺は住友軽金属の工場でクレーンマン&機械オペレーターとして働いているけど、56歳で現場で働いている正社員なんて
腐るほどいる。無職ども甘えんな
金属30年の52歳のおっさんなんて、筋肉ムキムキだぞ
976 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:00:35.95 ID:zYbVCQpG0
結局、40代だから。。。50代だから・・・っていうのは言い訳。
無能で努力してこなかった事に対する都合のいい言い訳。
朝8時から夜の8時まで6勤3休で50代の人も俺と同じように働いている。
夏場なんてもっとしんどい、汗だくだく。でも54歳の人もそれを30年もやってきた
引きこもり40代、50代ども甘えんな
体力なんてのは、後からついてくるんだよ
ニートたちの皆様へ
社会が悪いから、安心してそのまま引きコモってなさい。
いずれ近い未来か遠い未来かは解りませんが、国が養う日が来る事でしょう。
>>975 当たり前だが、そりゃその作業を長く続けたから
体が出来てるってだけの話じゃね?
980 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:06:45.93 ID:m7xJoO030
>>973 >>970 >土木だって重機扱える人以外の単純作業じゃ
40代50代で求人出してないんじゃね?
じゃあ土下座して単純作業の雑用しろ!
>警備は倍率高すぎ、ってか田舎じゃ警備の求人って殆ど見かけないぞ。
交通誘導にしろ
介護も40代50代の体力じゃキツイし資格も要る。
>資格はいらん。体力は言い訳
タクシーの求人も見たことないな・・・個人でやるなら開業資金が要るな。
>求人誌に腐るほど載ってる
工場は、40代なら採用してるかな?50代は厳しい。
>普通に60代でも採用される
新聞配達は生活できるだけの稼ぎにならんと思う。
>配達のみとはいってない。営業も集金もやれ
ゴミ収集も求人みたこと無いな・・・殆ど市関係から人回してるんじゃないか?
>普通にハロワの求人で応募してる
倉庫ってのはよく判らん、単発の棚卸しならたまにある。
ほんとに求人誌見たことある?腐るほど載ってるわw
資産家の娘なんだけど、高校の時人並みにバイトしたいと言ったら
祖父にものすごい勢いでキレられて小遣いが足りないのか
金ならいくらでもやる!仕事なんかするな!って怒られて
以来、湯水のように親が金をくれるのと、仕事するって事への
変な罪悪感を植えつけられてしまい、30まで悠々とニートした
そこそこ男が寄ってはきたが、私を見てると仕事が馬鹿馬鹿しくなるのか
みんな金貸して?とか言ってくるヒモ男に堕落していき
恋愛も馬鹿馬鹿しくなり、そろそろ行きおくれの職歴なしで
そのうち恋愛結婚と思いながら親の持ってくるお見合いも全部断っちゃったし
私はこれからどうするんだろうなぁ、と思いながらネトゲや2chしてるんだけど
友達も心配してるし、ニートなんかになるんじゃなかったわ。ほんと、どうしよう
982 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:07:35.03 ID:RByXEtrC0
>>975 何十年も現場で働いてる人と、
何十年も部屋で引きこもってる人をくらべて筋肉ムキムキてw
>>866 違う。
自分は元ヒキニートだけど、歯がゆい。
先に進まないから頭きて甘えるなって説教したくなる。
もちろん自分もそうだったんだけど。
いつまでもダイエットできない糞デブと一緒だから。
984 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:09:34.87 ID:dZM/QQCoO
普通に生活してたら仕事なんてすぐに見つかるんだよ
ただ引きこもってる奴の大半は脳障害者で普通の生活が出来ないから無理なだけ
ちなみに引きこもらせてる親の方も脳障害者だったりする可能性高い
>>982 せやな。連中は呼吸するのも一苦労やのになw
986 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:10:13.21 ID:7oHRT+U10
987 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:10:19.36 ID:fzRuZ0yH0
引きこもり? ・・・心配ないよ
暗い部屋でPCに向かって
ネトウヨとしての自己実現してるからw
>>986 体力に自信あるみたいだがざっと身長体重年齢病歴教えて
本人は関わってほしくないというところを最初に理解して接するべき
991 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:13:06.08 ID:KaHO4nxB0
主婦ニートだけど家事は完璧にやってる。
夕方まで暇で死にそう…。お薦め海外ドラマ教えてニート君(´・ω・`)
>>980 どこの求人見てるのか知らんが、俺の住んでる田舎にゃ無いぞ。
人口13万人程度のとある市なんだが、まず「求人誌」というものがない。
いや実際はあるんだが、うちの市の求人は1冊に10件もない。
993 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:15:26.02 ID:dZM/QQCoO
どこも親が無能
子より先に死ぬってことが分かってないからその場しのぎの無責任な育児しちゃうんだよね
>>991 パートでもしたら?
似たような年齢のBBAが相手してくれるよ☆
995 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:15:53.43 ID:RByXEtrC0
>>986 無線とか?
>>989 仕事があっても出て行けない。
世の中でほかの人たちはうまくやってるように見えるのに、自分は出て行けない。
つまり「動けない」それこそが問題なのであってね?
甘えるな!と一喝して動くなら、そもそも苦労もないだろうさ。
母親に泣く泣く頼まれて実家でヒキしてる30過ぎの兄貴を家から叩き出した事があったわ
母親からするともう子供だという意識なんて全く無くただの化け物でしかないんだそうだ
靴も履かせず叩き出し兄貴の私物も産廃業者呼んで全部持って行ってもらった
あれから15年、警察から連絡もないし親も平穏無事
兄貴どっかで大成功してて俺の足元にビッグマネー叩きつけてくれねーかな
998 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:18:11.66 ID:98kDDxieO
引きずり出してぶっとばせばいい。
999 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:18:36.62 ID:bQokVy+UO
篭城には兵糧責めと決まっておるわい。
1000 :
名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:19:39.96 ID:WlO7CmvF0
竹中平蔵
社会は働く動機付けをさせる段階から、若者をサポートしてあげないといけない。
ただ、もっと期待を大きく持ったら、人生は必ず変わるよ、と若者たちには、声を大にして言いたいです。
こういうことを言っているとね、若い人たちに言われちゃうんですね。
「オジサンが偉そうなことを言っている」と。そういうときに、私はいつも言うんです。
「大いに結構。今の若い人たちには、豊かになる自由も貧しくなる自由もある。大いに貧しくなればいい。
そうちに貧しくなるから、必ず。そんな楽をして、今の生活を続けられるわけがない」。こういう厳しさも必要だと思っています。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。