【新潟】「本人をどう支援したらいいか」「どういう関わり方をしたらいいのか」…引きこもり相談、3ヵ月半で138件、家族から電話多数★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 引きこもりの人や家族を支援するため、県が本年度開設した「県ひきこもり地域支援センター」の電話相談件数は、7月末までの
3カ月半で138件だったことが12日までに、県のまとめで分かった。引きこもっている本人からの相談は17件にとどまり、
県は本人の状況を正確に把握することが課題だとしている。

 相談の対象となった引きこもりの人の年代は20代が36件と最多で、40代以上が30件、30代が18件、10代が15件だった。
家族からの電話が101件を占め、「本人をどう支援したらいいか」「どういう関わり方をしたらいいのか」などの内容だった。

 県障害福祉課の推計では、県内にいる引きこもりの人は3800人ほど。自分の趣味などに関する用事の際だけ外出する人まで
含めると1万人を超えるとみられる。

 センターは4月17日に開設。専門知識を持つスタッフが相談に応じ、就職や復学につなげることを目指す。

(以下略。問い合わせ先は省略しますので、ソース元でご確認下さい)

ソース(新潟日報) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130913066289.html

前スレッド(★1が立った日時 2013/09/13(金) 09:14:36.58)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379031276/
2名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:19:50.14 ID:ztMnX4++0
おまいら、家を出ろ!!
3名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:20:05.31 ID:dfh2VY/x0
「無職といっても無能じゃない。俺たちが無職、ニートなのは全て在日のせいだ!!」


736 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 01:28:08.25 ID:8z20zc1v
とりあえず無職やフリーターの人は参加お断りにしませんか?
外野に「デモしてる暇があれば働け」と言われないためにも

738 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/12/15(木) 01:30:40.90 ID:MwBzq+87 [2/14]
--736
分断工作員乙。
日本が乗っ取られる寸前なのに社畜も無職もあったもんじゃないだろ。

739 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 01:31:50.80 ID:obmPA2do
いや無職みたいな日本最大の売国奴がいるから乗っ取られるんだろw

741 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 01:33:21.14 ID:xJ4MWzFT
無職なのにデモに参加するような筋違いな人間はいないと信じたい・・・

747 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/12/15(木) 02:02:48.87 ID:MwBzq+87 [3/14]
死ねよ。連呼厨。
無職といっても無能じゃない。
在日が不当に良い思いをしている影で、多くの優位の日本人が職無しの境遇においこまれている。
いわば、ニートも無職も在日の被害者。そういう人たちをデモから排除しようとするのはおかしい。
っていうかお前らチョンだろ。夜間に工作とは卑怯だな。


【新運営】フジテレビ問題周知デモ★26【12月開催】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322960526/

■無職を排除した結果 デモ人数6000人 → 350人に。
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51729657.html
4名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:20:53.68 ID:KKzJPyCJ0
外にでかける服が無い
5名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:21:44.48 ID:bz1WQ3nj0
>>4
カーチャンのを貸してもらったら、いいだろ。
6名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:21:57.75 ID:+S8YQdt20
隣の家に精神障害もちのひきこもりが居る
何しでかすかわかんねーしはよ死んで欲しい
7名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:22:17.41 ID:LBMY9jU70
.
         / )    \  股間が       /     ハ_ハ
     夏 / /      \   かゆい… /     ('(゚∀゚*∩
     は / /        \ ∧∧∧∧ /   ハ_ハ  O,_  〈  かゆくなったら
   股  ./ /_Λ    , -つ<   デ >  ∩*゚∀゚)')   `ヽ_)
   間 / /;´Д`)  ./__ノ <   リ .>   〉  _,O     デリケアM’s
   が/    \ / /    <   ケ >  (_/ ´
 か  .|    へ/ /  ──< の ア >───────────
 ゆ  |    レ'  /、二つ   < 予 エ >    ∧_∧
 く  |     /       < 感. ム >   (; ´∀`) 男だって
 な /   /         < !!!! ズ >   人 Y /   かゆい!
 る /  /           / ∨∨∨∨\   ( ヽ し
  /  /           / けど掻けない!!\ (_)_)
8名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:22:34.19 ID:P67yTpqy0
労働基準法完全無視のブラック企業を
なくせばいい。

それで精神を病んで引きこもりになってしまうのだから。

もう最低賃金で良いからさ、無職は全員、無条件で公務員
として雇うことにすればいい。半共産主義でいいじゃん。
9名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:23:23.93 ID:IMDiojdj0
放って置けばいいんだよ
どんな生き方も生き方だ
正解は無い
10名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:25:09.66 ID:9sojA6z10
息子がニートで悩んでおります
http://matome.naver.jp/odai/2137285731099886801
11名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:25:24.47 ID:obYCG5fTO
「新潟ひきこもり村」を2020までに設置して
オリンピック選手を招待すれば?
12名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:26:13.08 ID:qjCDar+g0
100年前なら黙々と畑耕すだけで良かったんだけどね
農耕系の気質の人が淘汰される過程なんだと思う
無理強いせずにこの世から消えるのを待とう
13名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:27:12.46 ID:HPEtu1LP0
市中引き回しの刑に処するとよい
14名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:28:22.32 ID:EFI8LQO4P
>>1の場合は障害者の場合を言っているんだろ?
しょうがないよ障害者は。
障害者が働ける職場なんてそうそうあるもんじゃないし、
給料も少ないし、正社員では雇ってくれないだろ。
それに社内でもいじめられるだろう。
そりゃ、ひきこもりにもなるよ。
産まれた直後に障害児と分かった時点で殺してあげなかった
親が悪い。
15名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:29:14.79 ID:bz1WQ3nj0
ニートは生活を悔いることは無いと思うけどな。

親も、そんなに心配する必要ないだろ。

食べて生活していくために働いてお金稼ぐんだから。

ほかの遣り甲斐とかは、付加価値だろ。

餓死しそうならナマポ受ければいい。

まともに働けないやつが、社会に出てきて、労基から雇用するようにとか言われた日には、

結局、会社の負担で面倒を見ないといけなくなるから、余計に社会の負担が大きくなる。

ニートは親の金を消費して社会に貢献し、ネットで騒いで、日本の政治を正常化させてくれれば、

十分に価値ある存在だと思うけど?

下手に、会社に入ったら迷惑なだけの存在になるからな。
16名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:29:27.62 ID:J4C6YIP0O
俺も>>9
とほぼ同じ考えだわ。人に迷惑さえかけなきゃいいさ。
引きこもる必要があって、引きこもりになるんでしょ?
いつか外に出たい!と思うまで、家に居たら良いよ。
17名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:31:16.50 ID:nQ8WDAEm0
戸塚ヨットスクールにぶち込めばいい
18名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:32:12.81 ID:DL4hHeX40
てめえが死ぬまでずっと引きこもっとれボケナス
19名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:32:37.08 ID:TrKewZMD0
もう少ししたら「社会参加しない自由」がリベラルな方々の間で流行り始めるから要チェックな
20名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:32:42.29 ID:MP1HDhAu0
 
ひきこもりって現代社会に対するただのストライキだろ

ひきこもりが増えるってことは日本がそれだけブラックな国ってことだろ

個々でストライキしてるだけ

国が現代社会を抜本的に見直せばいいんだろ

出てきて欲しければ参加したくなるような魅力的な国にしろよ

私腹を肥やすだけのアホ政治家ども
21名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:33:02.65 ID:M3w+kEIe0
>>16

親が迷惑なんだよ
22名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:33:23.41 ID:7mwwAr8C0
30以上のひきこもりってただの失業者だろW
23名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:33:28.22 ID:45CX57Uy0
出かけるのをやめなさい
24名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:34:01.74 ID:MyK/+aPI0
10万与えてFXでもさせれば?
25名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:35:49.44 ID:wBFdfw160
支援だ相談だと生ぬるい事言ってんなよ。ヒキなんて言う出来損ないの製造責任とれや。
自分らの死後からヒキの寿命までの生活費を貯蓄するか、それが出来なければ今すぐ責任とってぶっ殺せ、そんなゴミ。
間違っても、無責任にナマポ制度に丸投げすんじゃねーぞ
26名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:36:34.00 ID:WF9l70qO0
前スレに
>小さい頃から学校で自由と権利を教えてこられたのに
>学生生活終えたら社会に出て突然勤労の義務を背負わなきゃならないとか意味わからんもん

てレスあったけどこれの意味が分からん
義務習うよね?学校で
27名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:36:39.35 ID:WcKZzKDz0
身内でどうしようも無い事を、ましてや自分の子供・・・

他人に相談など笑止千万!親子共々腹を切れ!
28名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:38:09.70 ID:mNPmfHh70
ひきこもりって何日も外出しないんだろ?
よくそんな生活送れるよなぁ
オレなんて一日外出しないだけでも体が鈍って辛くなるのに
29名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:38:13.13 ID:bz1WQ3nj0
>>14
いや、>>1は、ヒキニート問題の相談受付が、新潟県の場合、

障害福祉課にあるってだけだろ。

手帳持ってる障害者なら、就労支援にしがみついてる限り、なにかしらの

職場に入り込めるよ。

そういう制度だし。中には公務員として障害者枠で入ってる知的障害者も居るしな。

今現在、働いてない障害者は、どこかに正社員で勤めたいって人は少ないと思うぞ。

けっこう、ボランティア的な活動とか盛んにしてる人が多いしな。

本気で仕事したい人は、自分で起業してる人も、結構居るよ。

だから、そんな風に簡単に障害者を貶すなよ。

障害者にも日の丸揚げよう!っていいながら、旭日旗持ってきたヤツもいたしw
30名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:39:17.82 ID:rAu5raO30
脛かじりさせれる小金持ちの贅沢な悩みやね
齧れない底辺とか嫌でも働いてるでしょ
野垂れ死に覚悟で叩きだせばいいんじゃね?
31名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:39:29.45 ID:7Lt/82zk0
とりまネット解約はよ
32名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:39:36.77 ID:+yT26A/v0
>>4
そう、俺なんかはそれが切実な問題だったw

それと交通費がないってことも。
面接行くのも、仮に仕事が決まった際の通勤にも先立つものが必要。
でも、それがない場合がある。

身内と普段まともなコミュニケーションが成立してないと、
いざとなっても、「お金出して」と言えない関係になってたりする。

俺は田舎で2年くらい半ヒッキー生活だったけど、近所では
「あそこの息子は頭がおかしくなった」と噂されてたらしいw

でも引きこもりが長引いた半分くらいの理由は、
世間に出て行く服と交通費がない、ってことだったんだよね。

俺の場合はたまたま友人のサポートがあって抜け出したけど、
そうでなかったらもっと長引いたはず。
それくらい親とのコミュニケーションは断絶してた。
そういう場合、自分の殻を破るのってかなり大変だと思うよ。
33名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:40:56.65 ID:hcCZd5fa0
>>24
芸能人を目指させて、社交性を
34名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:41:15.79 ID:KD5HP0+kO
俺もニートだったけど暇が苦痛でもあった
もうあれは味わいたくない。今の仕事は絶対辞めない
35名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:42:28.21 ID:KKzJPyCJ0
春と秋が一番困る
36名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:44:44.63 ID:bz1WQ3nj0
>>20
そうか?

本当にブラックの北朝鮮やリビアとかだと、多分ヒキコモリって、

いないと思うぞ。死んじゃうからw

引きこもってても死なずに生活を継続して、余暇も楽しめる。

タダ少し、親不孝なのと「何のために生きてんだ?」って自問自答したくなる程度だろ。

それだけ日本が平和で金持ちで贅沢してられる国ってことだよ。

多分、発展途上国から見たら、上流貴族の優雅な生活にしか見えないと思うぞ。
37名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:46:47.80 ID:DJLanKMvO
↓長田百合子が一言
38名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:46:50.69 ID:QNXO/E7L0
>>21
親に迷惑かけてるって意識が無いってのは正直少し怖いな
39名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:49:25.58 ID:skfDuBoe0
アパート借りてやって、最低限の仕送りだけして一人暮らしさせろ
一人暮らしだと生きるためにはイヤでも外に出て社会と触れ合わなければ生きていけない
ゴミ出して、食料買いに行き、トイレットペーパー買いに行き、役所での各種手続きもある、etc
最低限の仕送りだけならコンビニ弁当も続かないし、自炊の真似事もしないとしんどい
ゴミ出すには、社会と生活時間を合わせないとゴミだしルールも守れない
一人暮らしで社会生活のリハビリさせて、もっとお金が欲しいと思えばバイトにも出るようになる

家族のいる家で引きこもると、何ヶ月も1年以上も全く家から出なくても何一つ困らない。
黙ってても食事は出るし、欲しいものもちょっと暴れれば買ってくれる。
最新情報だけは随時ネットから入手出来るから、社会から孤立していることにも気がつかない
家から出ないから風呂に入らなくても平気になる。
身の回りの雑事すべてが家族任せだから、生活時間がグチャグチャでも全く構わなくなる

引きこもり歴数十年の職歴なしの中年になったら、今更、家から追い出すことも出来なくなるから、
親が手を離して自立させるなら20代のうち
40名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:52:36.95 ID:K/fS+u450
ネット(携帯含む)禁止にすればあっさり社会復帰できそうだな
41名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:53:51.82 ID:5Ij+GAnI0
結局 親が思うとおりにさせたいってだけか
子供が親の思う通りにならないからタシケテwww
42名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:54:14.18 ID:Feu7jHRR0
家から追い出す。
若しくは、親が引っ越す。
43名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:54:32.73 ID:bz1WQ3nj0
>>39
ゴミ屋敷状態になるんじゃない?

食料は出前で何とでもなるし。

今の時代、部屋から一歩も出なくても苦情来るまではなんとかなるよw

それより、家族と一緒にゴハン食べれないほど重症になったら、

すばやく精神病院に入院させた方がいいな。引きずってでも連れて行くべき。

できないなら、病院から取りに来てもらったらいい。きてくれるのかな?

ただ、家の中でグータラしてるだけってのと、精神障害のヒキコモリとは、

一緒にしない方がいいと思うけどな?
44名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:55:10.46 ID:oZOWSsVj0
中途半端に生かすからこうなる
45名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:56:14.87 ID:skfDuBoe0
>>40
回線が切れたんで、家族にネット回線解約されたと思って、一家皆殺しにしようとした引きこもりがいたじゃん
46名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:57:02.55 ID:oTYXBYs10
ひきこもりの親って親のほうが子離れ出来て無くない?
知り合いにひきこもりいるけどめちゃめちゃ親が子に甘いんだ
親大嫌いで早く自立したくてさっさと家を出た自分には
母と息子のラブラブモードやファミリー愛みたいなものがよくわからんわ
47名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:57:33.70 ID:LHG2rVNp0
>>43
趣味遊びで外出できるなら引きこもりじゃないよね
そいつらは支援すればなんとかなるかもしれないけど
一歩も外に出れない人に必要なのは治療
48名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:58:59.31 ID:h5+63K/D0
引きこもりって、中途半端な中流家庭に多いんだよなあ。

貧乏家庭なら、引きこもりさせられる余裕もなく、追い出す。→自立する。
超金持家庭なら、引きこもりさせる余裕もあるし、金も与える。→金もって外で遊ぶ。
中途半端な中流家庭、引きこもりさせる余裕というか、部屋と食事は与えられる。→部屋の中。

いっそのこと、家を売っらって、親が引っ越す。引きこもり君は野に放つ。
それが一番
49名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:59:02.18 ID:WF9l70qO0
いくつだったっけなあ19だっけな・・・
2chに自分の父親これから殺すと言って本当に殺した奴いたよね
母親死んでて残った父親が息子にコンビニ弁当だっけな、食べさせてたらしい
でその息子が弁当なんて虐待だと不満持ってたのが印象的
本当に自分がかわいそうだと思ってたっぽい
見た感じ、別に普通の父親っぽかったんだけどな
あれは母親があまりに甘やかしすぎたんじゃないかと思った
50名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:04:31.12 ID:skfDuBoe0
>>43
そう簡単には入院なんてさせてくれないよ
入院するにもまず1度診察してそれからだし。
鬱とかのリハビリ施設なんかの入所も、本人の意思が優先されるし、
精神病院への入院も、自傷行為とか明らかな奇抜な行動の連続とか、
監視や拘束や薬での管理が必要なほどじゃないとなかなか無理じゃないかなぁ
51名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:04:35.06 ID:Feu7jHRR0
野に放てば、ホームレスになるなり生活保護申請するなり嫌でも自分で
行動を起こさざるをえない。
それが自立ということ。今まで甘えてきたことを本人はそこで痛感する。
52名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:10:15.35 ID:6V/ZDaUFO
>>50
病気は見つかるだけ良いだろう
他の自治体もヒキコモリを掘り出そうとしてるが
実際は早い内の糖質発掘が目的だし
53名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:15:58.43 ID:WF9l70qO0
>>49訂正
母親不明だ

883 クマガイソウ(ネブラスカ州) 2009/07/06(月) 02:06:01.09 ID:Gwu+ByU1
みんな話し聞いてもらってありがとう。
今から父親、祖母、祖父を殺します。
疲れました。ネグレクトの被害を受けていてほぼ四年間監禁状態で暮らしてきたした。
毎日ご飯はコンビニ弁当一個で睡眠薬入りで食べるとひどい睡眠に陥る朝7時に食べて夜の9時近くまで落ちるように寝ています。
千葉県夷隅郡大多喜町下大多○○○○ 近藤貴之 20歳
自分みたいな被害者を出さないでください。
最後に母親に会いたかった。
お兄ちゃんごめんなさい。毎年正月に帰ってきてくれたのに会えなくてごめんね。
近藤裕○ありがとう。
近藤敬○ もう会いたくないよ。
みんなありがとう。2ちゃんのみんなはやさしかった。
父親は毎日パチンコに行ってました。

でもとーちゃんも大変だったんじゃないのこれ・・・
54名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:18:14.15 ID:nRf7q0aw0
オリンピックも来るんだし、親に前金払って
刺青したドカタがハイエースに押し込んで
現場に連れてきゃいいんだよ。
55名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:20:08.28 ID:NaKRkjEu0
もうおもいっきり引きこもらせるのがいい。
そして夜間にいろんなとこに連れて行くんだ。
誰も居ないショッピングセンターや駅・・・
ゆっくり語り、勉強もさせないで釣りとかトマト植えたり、サバゲーとかやらせてみ。
何か晴れないものがあると一生無理。
てんじょうの無い世界を経験させれば結構上向くと思うよ。
56名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:20:37.37 ID:D0ldoNUX0
>>51
実際追い出された知人はしばらく友達の家に寝泊りして金盗んで逃げた
やつらもいざとなったら何でもする行動力はあるようなので大丈夫だろう
57名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:21:46.49 ID:0dSSgTxQ0
ひきこもりって、親と喋れない子供時代おくってきた子が多いね
発達障害気味の子が多いのも関係していると思うけど、困ってることを誰にも相談せずに、急にひきこもるよね
58名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:22:13.84 ID:ZWE3ZK0EO
>>48 それはあるよな
59名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:23:14.85 ID:iul5rZwZ0
野に放てっていうけど、実際には「病人」を野に放つのと同じ。
そんな荒療治で解決する例は少ない。社会的な脆弱な自我が問題なの
だから。

いきなり仕事は無理だろう。なにかの交流を対面でするべきなんだが、
その意思も勇気もないからずっとひきこもりなんだな。
60名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:25:36.68 ID:T0dYou5k0
フクシマに仕事あるで!
61名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:26:33.28 ID:YGYdD/Ph0
>>48
そもそも金持ちの息子は俺の住む千葉でも公務員や信用金庫以外なら
不動産開業して駐車場経営という名の会社役員とかだからなw
ニートやヒキコモリは金持ちや土地成金の家には存在しないんだよw
62名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:27:55.70 ID:zjERxcVs0
30過ぎても引きこもってた場合はもうどうにもなりません。詰みです。

Q:「詰む」の基準ってありますか?
A:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方
  詰みます。20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります。

Q:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A:どうにもなりません。解決不可能です。

Q:どうにもならないとは?
A:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。
  残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。
63名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:28:20.94 ID:haiWdK/l0
>>59
そうだな
いきなり仕事だと周りが迷惑かもしれん

だからまず戸塚に放り込もう
64名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:29:24.54 ID:ZXXbbSduO
引きこもりからニートくらいまでは昇格の可能性はあるが、フリーターに昇格は若干厳しいし、正社員は無理だぞ

引きこもりからニートに昇格したいなら頑張れw
65名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:30:22.76 ID:CqvEww/q0
>>57
ウチもそうだったな
共働きだから仕方ないけど
母親が人の気持ちが全くわからない人間で
父親が不器用な激情型だった
見事に兄弟三人とも精神的に不安定な性格になった

自分は不登校だったけど
その時は自分でもなんで不登校なのか意味がわからなかった
今思えば寂しかったんだろうなと思う
まあ、普通に育てて欲しかったってのはあるが
親もそーゆー育て方をされて来たから仕方ないとは思う
66名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:32:29.14 ID:YGYdD/Ph0
だいたいヒキコモリの家って親が中小企業のリーマンで
とりあえず小さな持ち家と人並みの世帯収入がある独りっ子が多いだろ
でも資産家や土地持ちじゃないから親が死んだら1年くらいで生活も詰むんだよな
67名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:34:43.63 ID:1XZAuaaVO
年収1000万円以上あるけど引きこもりたいよ
でも既に姉ちゃんが引きこもってるから俺の枠が無い(T_T)
68名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:35:45.67 ID:g1d//p9Z0
ゆとり教育で競争や挫折といったものを成長のある時期から遠ざけたことによって

社会の荒波で生き抜く生命力が育たないまま大人になった

それが引きこもりを大量生産した背景ではないかと思っとります
69名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:36:21.75 ID:WAiimZnT0
>>32
その辺は海外にけっこうノウハウがある
カナダ辺りの子育て関係のボランティアがそういう報告してた、かなり細々として継続できる方法を探して試してたはず
言葉が喋れない、交通費がない、相談を受け付けても次に来る金がない
移民だからちと違うかもしれんがけっこう深刻らしい
国内でも発生してるんだな、別分野とは覚えておこう
70名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:42:58.54 ID:g1d//p9Z0
あと子供の就労を禁じる社会も。
中学生ぐらいになったら簡単なアルバイトとかさせるべき。
高校生になったら全員一度くらい夏休みの短期アルバイトぐらい
経験してるぐらいが良いと思う。
71名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:43:00.40 ID:1B8qnEYGO
履歴書に書くものが何もなくて、空白を問われるのが嫌で面接の応募すらやるのがかったるくなるんだよな。
泥沼になるのがわかってても行動出来ない最悪のパターンですわ。
72名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:43:07.54 ID:A+E9KtwA0
家族が相談しても意味ないな。結局は本人次第。
どれほど性能のいい車でもエンジンをかけないと何処にも行けない。
成果に関わりなく様々な経験を積めないのは、もったいないよ。
73名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:45:30.12 ID:oVqdT9HK0
若い頃半年くらい職が見つからなくてプラプラしてたことがあるけど
本屋と図書館にはせっせと出かけてたなあ
今みたいにネットで何でも手に入る時代だったら引きこもりになってたかもしれん
恐ろしい
74名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:46:47.46 ID:YmpPdmMh0
>>67
貯金ためて自分で家借りて引き篭もれるだろ

>>71
別に空白でもいいんだよ
聞かれたときにちゃんと理由話して通じればいい、嘘もつく必要なし
面接官は、この人なら一緒に仕事しないなって人を選ぶんだから
嘘ついたらまずダメだしちゃんと話もできない人はまず無理
75名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:47:42.72 ID:KKzJPyCJ0
>>70
アルバイトなんてアホの子しかしないよ。たいてい勉強だろ。
で、受験に失敗したりするとそれでレールから外れて、親が放置してるとヒキが重症化する。
76名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:48:15.72 ID:CqvEww/q0
>>53
どう言うスレの流れでこんな結論になったんだろ…
77名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:50:37.61 ID:fv3Xt2nR0
従兄弟にキングオブニートがいる
叔父叔母にあたる世代はニートの意味が理解できないみたいで
「あの子は頭いいんだよ」「車の免許取れたんだし」と
ニート=知的障害者のように扱ってる
車の免許取った時点でいとこ仲間の自分達は「仕事できんだろーが」って思ったけど
いとこまで行くともうどうでもいいので
40にもなるオッサンを腫れ物のように扱い「頭いいんだよ」とか言ってるのは
哀れで悲しくなるね
78名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:51:20.91 ID:fzasbHSc0
ヒキコモリじゃなくても時給800円のハケンで働いてるような奴ってカタワばっかだよ。
79名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:52:00.13 ID:dzBykOP9P
>>75
俺は高校でいじめられてめっちゃ引き篭もりな性分だったが
高校の頃にバイトやってその金でバイクの免許は取ってたんだ
それのおかげで卒業してからすぐに金欲しくて働いた

何より俺をいじめてた奴らが俺は何もできないと思ってたらしく
バイク免許をそいつらより早く取ってたのわかったときのアホどもの驚きの表情ときたらwwwwwww

バイトはやって損はないよ
自信がつくから
80名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:53:07.71 ID:1svYhDZl0
製造者責任です子は鏡
つまり親もクズだからです
81名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:54:01.92 ID:WAiimZnT0
>>71
正社員はわからんがバイトなら聞き取りしたことがある、別系統で少数だけどな
体が丈夫、継続年数のが優先で空欄や数年働いてないは割とどうでもいい
前者がよくわからない時に、後者から前者を判断って形、老人とかも来るし、そんなこと気にしてたら無理ーてな感じだと記憶してる
82名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 01:55:11.65 ID:tLT9wHsk0
自動車免許を持ってるとアタマが良いのかよ。ゴールド免許3度目ってのはどうよ?
家族が困ってないならこもっていても良いんじゃね?
ウチの親戚は60歳になっても、ニートだし嫁も子もいるけど働いたことは無いよ。
親が食わせてる。経済的に問題がないなら、自由にさせておけば。
83くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/14(土) 02:06:35.04 ID:RueXrUfr0
社会に貢献できないと即座に死に直結してしまう社会って、間違ってるよ。

人間社会の根源に関わる問題だろうけど、間違ってると思う。
84名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:08:27.85 ID:0no4iMtm0
無理です。
85名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:11:47.97 ID:KKzJPyCJ0
犯罪やって生活するっていう裏ルートもありますよ
86名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:14:46.32 ID:WF9l70qO0
>>76
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww#hl=ja&q=%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%8D+20%E6%AD%B3+%E2%97%86s5ax72QucY

小学校の頃から学校を休みがちでした。母親がすごくやさしくて、今考えれば甘やかされて育ってきたと思うぐらい。
凄い愛されて育ってきたと思うし、とにかくやさしかった。
母親がいないとすごい不安で中学になっても一緒にいないと寝ないと寝られなかった。
母親がどこか遠くへ行ってしまうんじゃないのかとか考えると一緒にいないと寝られなかった。
失った四年間!中学も不登校で学校にもあまり行かなかった。いろいろ話したい事がある。

父親は自分の事を嫌いだし、話しもしてくれないし。聞いてくれない。会話が全くない、
父親は自分が小学生の頃から自分に無関心だった。

自分も四年間髪を切っていないの腰近くまで伸びてます。
着たい服も買ってもらえず、好きなものも食べられず、ゲームもPCも買ってもらえず
ただ毎日テレビを見ているだけの生活
両親からは完全に放置されており、外にも出歩けないし、ネグレクトに近い監禁状態です。
87名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:15:19.02 ID:iul5rZwZ0
>>82
家族が面倒みるしかないんだけど、親が死別したりしていろいろ問題がでてきて
いる。そうなると国が面倒みるしかなくなる。
88名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:21:34.92 ID:WF9l70qO0
>>76
ちなみに二十歳のこの息子は広汎性発達障害、但し裁判で判明
母親は別居
甘やかし気味の発達障害息子+不器用な父親+クッション的役割の人物なし=アウト
89くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/14(土) 02:27:10.99 ID:RueXrUfr0
仕事の成功・失敗が、人格・人の存在意義そのものに直接リンクしてしまってる、
異様な価値観を破壊しないとダメなんだろうなあ。

日本ではそうとう難しいな・・・
そもそも哲学不毛の地だし。
90名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:28:44.27 ID:bILMK5I70
男で不器用で話下手、スポーツ苦手の場合はかなりの確率で
発達障害だね。
91名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:29:34.99 ID:iul5rZwZ0
大学の行事にも親が同伴でくるからなあ。子離れできない親が増えているから、
引きこもりも増えそう。親と離れて社会的な関係を経験することが大事。
年とってから気づいても時すでに遅し。
92名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:30:41.25 ID:5Ij+GAnI0
>>国が面倒みるしかなくなる
見なくていいよ
ナマポ申請も自分でできないし
申請却下しても行政訴訟で争うこともできない
93名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:35:01.43 ID:CqvEww/q0
>>88
産まれた環境は選べないが
なんか不憫だな
友人が出来る性格じゃないだろうから
理解者を求めるのもむつかしそうだな
あんまり他人事とは思えないから同情するよ
94名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:40:07.27 ID:J5my2Axs0
引きこもれる家があるって幸せな事だよ。
生きて行くのに最低限の稼ぎがあればいいわけだからな。

そういう幸せを謳歌してもいいんじゃないか
95名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:44:10.30 ID:KLtUvnC/0
>>94
親も幸せならな
少なくともこの記事の親は幸せではないな
96名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:47:20.59 ID:WF9l70qO0
>>90
だとすると昔の男らしい男像の一部は皆発達障害になるじゃん
97くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/09/14(土) 02:50:41.55 ID:RueXrUfr0
仕事に失敗したり、働けない理由が生じてしまうと、
社会の中での居場所がそもそも消滅してしまう点がね、間違ってるよなあ・・・

尊厳を失わずに生活できる場が、そもそも無いってのが異常だよ。

こういうのって、治すのは超難しいだろうけどさ
98名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 02:57:39.17 ID:G7sy7deAi
37から無職でそのままズルズルと行って
今39だ
どうしょう…
金ないから実家に引きこもりだよ
99名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:01:46.78 ID:eBEcI+ET0
茶化すわけでなく、ネトウヨになればいいんじゃないかなあ
韓国嫌いな人間なら誰でも受け入れてくれて、行進デモのために外出もできる。理想的コミュニティー
100名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:01:53.29 ID:J5my2Axs0
一流企業、高年収、高級外車、そういう呪縛から解放されると見えるもんもあるさ
101名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:02:33.02 ID:GFTHGgpm0
きっかけを作れないやつが多いから強制的にでも外出すしかない
102名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:03:55.60 ID:a0S8VFRq0
堀江だっけ?「負の労働」があるとかないとか言ってた奴。
道徳的には受け容れがたい話だが、経済的にはもっともな意見だと思う。

そしてひきこもりやニートもまたそう。
彼等は発達障害等の先天性脳障害なんだから、無理やり社会に出てこられても社会の負担が増えるだけ。
下手に会社勤めなんかされて、同僚を○○でもされたら会社はかなわんだろう。

生物学的に言えば「淘汰」なんだから仕方がないことなんだよ。
昔だったら黙々とひとりで畑仕事とか店番とかしてりゃ良かったんだが、
産業構造の変化によってそういう人達の受け皿がなくなってしまった。

将来的には生活保護とか障害年金で面倒を見るしかないだろうね。
それでも「負の労働」をされるよりはマシだろう。
可哀想だがああいう人たちは閉じ込めておくより他はないんだよね。
経済発展の影では必ず厳しい淘汰が行なわれ、発展のための犠牲者が出る。
日本の経済史の中における不幸というほかはないんだよな。
103名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:04:53.84 ID:4jIUb/vn0
引きこもりにはネット遮断が一番効くと思う
それか家から強制的に追い出して一人暮らしさせるか
もちろん親は家賃食費など全て負担しないでね
104名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:05:51.14 ID:RdD/eA9p0
死ぬまで馬鹿親が飼育しとけ
社会に出られたら迷惑
105名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:12:55.67 ID:QNvHYAKD0
>>104
と、引きこもりが一般人を装いながら仰ってます
106名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:14:19.70 ID:WF9l70qO0
まあ昔は腕よし&責任感ありでさえすれば職人いっぱいいたしね
数は減ってるけど今も当然いるな
いとこがそうだ、不器用なりに表現はするから老若男女に好かれてる
リスク背負いたくないって人は増えてる気がする
リスクおかさずに成功が欲しい
友人は20代で会社おこして倒産経験あるけど30代の今はそれを糧にうまくやってるw
107名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:15:22.01 ID:a0S8VFRq0
>>104
もしくはひきこもりやニートに限って安楽死を容認するとかな。
もちろん、十分な診察やカウンセリングを行なった上でのことだが。

国の福祉予算も大幅に減額できるから、国家の財政的にはいい事づくめ。
垂れ流しの精神科保険診療も大幅に減ることは間違いない。

ただ、日本が国際社会から猛烈な非難を浴びることは覚悟しなければならんが。
108名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:23:38.65 ID:6jiauilz0
大学出たらニート確定の俺が通りますよっと
109名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:28:41.52 ID:YXLAv4920
真面目に障害でした、なんてケースは多いと思うよ
中学生時代からちょっとアレだった人数人知ってるが、
後から全員自閉症だったことが判明したし。
110名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:31:02.34 ID:QNvHYAKD0
>>108
マジで卒業してフリーターとかニートとかやめとけ
立ち直るのが倍キツくなるぞ
111名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:38:52.52 ID:+1m8Wfw70
引き込もりから花火職人に弟子入りして10年・・・
独り立ちして年収1000万円近く稼げるようになった人もいるから諦めることは
ないのでは?
引き籠りって「凝り性」の人が多いそうだから、職人系の仕事なんかやらせたら
結構ものになるのでは?
112名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:39:34.46 ID:CqvEww/q0
引きこもりって昔からいたの?
113名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:45:42.28 ID:edQvedK50
他人に相談しないと親も怖くてたまらないのでは…
話しを聞いてくれって感じじゃないかな
114名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:48:27.19 ID:edQvedK50
>>39
アパートに火をつけたりしそうだからやめろ。
115名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:53:56.57 ID:R8kkq8jzO
引きこもりを作った親に
どんな育て方したのか聞いたら良いのに
で、本にして売り出せばベストセラーになりそうだ
116名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:54:58.06 ID:SWlg6bQOO
今、無職だから他人事じゃないorz
やる気はあるんです、バカだけど。
117名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 03:58:15.82 ID:4QMStP800
>>6
どこの県?
118名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:12:33.87 ID:tLT9wHsk0
田舎では70歳を超えても、一度も社会に出たことなんかない老人がたくさんいるよ。
ずーっと家にいて、たまに草取りしてまた寝る。それで月に一度は海外旅行。
農村は特に自民党の農民票固めで農業助成金と称する生活保護同然のカネを配って養ってきた。
原資は都市部で団地に住んであくせく働く、労働者から徴収してきた税金だ。だから別に新潟で
どうのこうの言う事は無いんだよ。
119名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 04:38:14.22 ID:CqvEww/q0
トルストイは理想の人生を追求したら
日本の農夫の生活が1番理想に近いと言ったが
あんな生活やだ
120名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:18:17.61 ID:GhdHryox0
これ、個人情報の管理気をつけたほうがいいよ。

某政令指定都市で、某NPOに委託してる市の職員に、勝手に個人情報見られた。

NPO登録時の、
「個人情報の取り扱いに関する同意書」
には、
「(4) 上記の提供先に個人情報を提供する際には、事前に本人に通知を行ないます。」
ってしっかりあるのに通知なんて一切無かった。

当然、市に提供してるなんて言ってなかったどころか、
最初問い合わせした時には、「市も含めてどこにも一切情報提供していない」って言ってたくせに。
121名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:43:35.25 ID:dtNJxXzf0
わたしも何か発達障害でもあると思うんだけど
何にも引っかからない

明らかに普通の人より知能が低いのに
人格障害くらいしか当てはまらない
122名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:53:48.04 ID:Jp3a3Skci
>>121
気にするな、自分をそれだけ客観視できるんだからエライじゃないか。

頭悪い人は世の中いくらでもいるテレビにも出てくる
123名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 05:56:00.17 ID:+m07DuiE0
本当に脳構造レベルで頭が良い人が10パーセントは居るとして、悪い人同じくらいの数だよ。
大多数はほとんど変わらない
脳の記憶は共有べき乗方式だから、
学習のやり方が間違っているか量が足りていないだけ。
124名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:17:31.14 ID:VveBDVDEP
慌てずゆっくり見守ってあげて
30年くらいしたら二階から降りてきて
ぼくが悪かったさーせん
一同爆笑
めでたしめでたし
125名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:35:11.43 ID:SVpLFYxi0
お金さえあったら、別に引きこもりでもどうでもいいんだよね。
要は引きこもってたら稼げないというだけで。
126名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 06:55:33.25 ID:eJZbiJo80
>>23
えびさん…
127名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:29:18.01 ID:5yu+AaQG0
「甘え」「甘え」いうけど、見方を変えれば、
引きこもりは「甘えさせてもらえてない」んだよ。
「甘えさせてもらえてない」のは、社会が受け入れ拒否してるってことな。
(現状うまく生きてる人は社会から「甘えさせてもらってる」)
引きこもりは「甘い」かもしれないけど、「甘え」ではない。
支えてもらえてないから。
128名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:30:23.98 ID:HoMYgBdw0
>>1
他の哺乳類や鳥類を見習って
突っついたり脅したりして家から追出せばいいだろ
129名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:37:35.98 ID:5yu+AaQG0
野良猫は旨いと思うw
テリトリーを子猫に渡して親猫が消える。
子猫は親猫を探して必死でみゃーみゃー鳴くけど、
数日したら諦める。
130名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:38:45.00 ID:66Yp1lPvP
>家族からの電話
家族も大変だなー
などと同情してはいけない
こいつらが将来の生保要員を生産しているのだから
社会を崩壊させる元凶
131名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:44:43.19 ID:sejZ4TMW0
>>99
ニートや引きこもりのスレだとネトウヨはなぜかおとなしいんだよw
家族や他の日本人の足引っ張ってる存在なんだから間違いなく「チョン」なはずなのになぁw
132名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:49:30.28 ID:v48CrzxI0
昔の酒屋なんかだったら、免許のおかげでなにもしなくても商売になった
コミュニケーションスキルなんて無い奴でも生活できたし、普通を装えた
今は競争過剰だから、そんな人があぶり出されて、無理な要求をされまくってる
133名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 07:59:05.25 ID:WAdrIxiw0
いきなり引っ越しして放置すりゃ良い
134名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:01:46.57 ID:dcyI3jUm0
20代前半ぐらいなら社会復帰いつでもできるけど中盤こえた辺りから下積みする時間がなくなって
30こえたら周りにできることなんてエサとPCあたえて大人しくさせとくぐらいしかない
135名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:04:58.85 ID:5yu+AaQG0
野良猫は巧いのは、テリトリー(餌場)を譲るからだよ。
だから子猫は生きていける。
まぁ野良猫は長生きはできんが。
136名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:11:30.95 ID:tv1jk79l0
>>1 【外国人への生活保護】受給は韓国朝鮮人がダントツ1位で2万7035世帯!●生活保護受給者213万人超で最多更新。2012年
韓国・朝鮮人(2万7035世帯)が全体の3分の2を占める
ttp://megalodon.jp/2013-0120-0044-03/sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国朝鮮系の連中の居住地ほど、日本の社会保障が多くなる。韓国朝鮮系が日本国籍を取得しても社会保障を貪って生きている。
これはその他の外国人が多い地域とは別物だ。

【石原慎太郎東京都知事講演】
めちゃくちゃ の大阪市政は、同和地区の連中が仕切っていて大阪市の組合の中で年間10人以上の殺人、傷害、恐喝、麻薬、などの刑事事件を起こす。
しかも、大阪市の中では14人に1人が生活保障を受けている。同和地区の本拠地である西成区に至っては4人に1人が生活保護を受けている。
http://www.youtube.com/watch?v=qXvG8D2obv0&feature=b-vrec#t=65m57s

生活保護209万人突破 在日朝鮮人と帰化朝鮮人で日本に200万人いる計算になる
ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1336003925/
ttp://megalodon.jp/2012-1001-2248-21/sankei.jp.msn.com/life/news/120405/trd12040507450007-n1.htm
【韓国のニート人口が100万人突破。。。ひきこもり、一日中 テレビとインターネット】
ttp://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/04/13/2012041300643_0.jpg
ttp://blog.esuteru.com/archives/6112674.html
【韓国のニートが200万人突破】2012年02月
記事 ttp://japanese.joins.com/article/474/148474.html
魚拓 ttp://megalodon.jp/2012-0709-0607-36/japanese.joins.com/article/474/148474.html
137名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 08:33:07.97 ID:PzuC9nxg0
>>129
>>135
ウソつくなよ(笑)
ずいぶん前から同じ三毛猫がうろうろしているし、
今ではばあちゃんの三毛が昼間は孫猫5匹ばかりを面倒見てる。
俺が毎日見てる光景はなんなんだよ?縄張り譲りなんか起きてねーぞ?
138名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:12:48.54 ID:5yu+AaQG0
うそじゃないよ、そういう猫がいた。

それ、ばあちゃん猫が新たに生んだ子と、娘猫が生んだ子を、
一緒に混ぜて子育てしてんじゃね?
139名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:15:16.49 ID:tLT9wHsk0
野良猫が10代以上代わってる。窓を開けると待ってるんだよw
一度目は20:00頃、二度目は22:00頃まで粘ってる。雨の日は来ない。
140名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:25:25.11 ID:tLT9wHsk0
これも全く同じだね。青森から母親と二人で上京。
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n209137
141名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:32:16.91 ID:tLT9wHsk0
>>87
親がいなくなろうが、生きていようが資産があるから関係ないんだよ。
奴らは、家賃収入とか、FC契約の店を持ってるから。
142名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:35:04.41 ID:uK4Bnf550
半沢直樹みたいなヤリ手しか正社員になれない現実
143名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:37:28.53 ID:uK4Bnf550
ひきニートと底辺労働者を戦わせ、
不満を向けさせないのが資本家,経営者,政治家の狙い
144名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:38:00.71 ID:bDp83oQ00
5年物ヒキから精神障害二級ニートにジョブチェンジした
ヒキから解脱できたのは2ちゃんのおかげ
あの今日勇気を出さなかったら明日はもっとつらくなるみたいなコピペ
145名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:40:07.58 ID:p00eOILE0
レールから外れたら修正不可能だから仕方ないね
146名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:47:18.29 ID:3vYhFKpT0
そうやって甘やかすからますます引きこもるんだよ
成人以上は勘当して野垂れ死にさせろ。
147名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:48:10.48 ID:CSHPUFqO0
>>145
んなこた無い
その気になりゃ何歳からだろうが人生はやり直せる
人は幸せになるのにたいした金はいらん
ただ一人、一緒に笑って過ごせるパートナーがいればいい
148名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:50:57.35 ID:jyMpg6zj0
>>36
リビアとか中東あたりだと「自宅警備員」じゃね?

AK持って自宅の警備
ああいう国では仕事がなければ
一族が纏まって住むから自宅を守る仕事に付けば良い


日本は固定資産税と相続税遺産の分割のせいで
家族が細かくなってしまった。

昔なら一族が10人単位でまとまって住んで
仕事がない奴は家の事をやっていた。

>>107
FXや先物で破産できない借金背負った人が引きこもりに転職して安楽死していく悪寒w
149名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:53:01.21 ID:WvwsvW8m0
>>141
そういうタイプのヒキやニートはいいんだよ、全く問題ない
金の心配さえないなら下手につつくよりほっといた方がむしろ絶対いい
問題なのはただの一般家庭で親が自分の稼ぎでなんとかなってるだけのとこでしょ
150名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:53:19.34 ID:CSVITJdFi
>>127
衣食住を与えられてて、他にどうしろって言うんだよw
与えられる人間から与える側の人間になろう。気持ち一つで出来ると思うよ。
151名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 09:58:23.57 ID:WU2aB0zL0
>>149
そのパターンが大半だろうからな
ま、家賃収入とか言ってる奴の大半もウソだけど
152名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:05:16.15 ID:PzuC9nxg0
というか家賃収入があるなら引きこもりではないのでは?
自営業ならそのうち跡継ぎになるんだからさ。
153名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:12:47.91 ID:d4sVbg3H0
>>152
まあ資産管理は不動産に丸投げってパターンが多いとは思うが
それでも生活できるレベルの収入を得ようと思うなら
それなりに手がかかるもんだけどな
引きこもりのコミュ障は不動産と話する事すらできないんじゃないか?
154名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:19:30.95 ID:DRThCqri0
親が死んだらおしまい
社会のゴミ
155名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:23:06.01 ID:Kru5imiOO
僕がひきこもったのは勉強ができなかったから。そのくせ馬鹿にもなりきれなかったんだ。一種のネジれ現象だね。
親父は働きに出ず昼間から酒で経済的な不安は常にあったし。
今は母と二人でコンビニを経営してる。もう十年になる。今年で30歳だけど貯金は300万くらい作った。父はとうに他界したけど店を開いたのは一家の生活と僕の就職先を用意するためでもあったみたい。感謝しています。
156名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:32:03.72 ID:5yu+AaQG0
>>150
昔「甘えの構造」って本がはやって、人間は相互に甘えあっているんだと。
だから「お前は甘えてる」って言いたがるけど、
それは「おれに甘えるな」って意味でしかないと思う。
157名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:34:29.26 ID:PvPydNHR0
引きこもりでも、ネットなどで外部との接点がある人はまだ希望がある。
本当の引きこもりは、そういうのが全くないからな。どうしようもない。
思考が同じところで永遠にループし続けるだけ。
158名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:38:19.06 ID:ynvMV77h0
若禿げで引きこもってる人いない?
薬利かないし、ヅラもばれてしまったし、もう詰み。若禿げは人生狂わすよホントに。
159名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:41:36.82 ID:xqriWITE0
>>157
逆、逆
下手にネットを拠り所にするから社会復帰できない
このスレで見る引きこもりから復帰したケースは皆鬱からの復帰
160名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:44:17.03 ID:Kru5imiOO
>>157

>>155だけど、僕がそれだったよ。確かに絶望的だよ。立ち直るのは難しい。今だって人付合い苦手だし、接客業なのに珍しいタイプかもしれない。
ただ、具体的に任された責任を果たす覚悟きめたらそう安々と落ちたくはなくなる。バイトでもいいから外出るしかないだろ。
161名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:49:04.15 ID:MifG8/q30
同人誌かけばいいんじゃない?
コミケとかで直接売らなくても
とらのあなとかに委託すればいい
一切外出する必要がない
実際そうやって暮らしてる人も少なくない
162名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:49:14.15 ID:+yT26A/v0
>>159
俺みたいに、機会さえあれば働きたい、家を出て自活したいってタイプも
一定数いると思うけど。

病的なのはさすがに仕方ないから医療的ケアが必要として、
俺みたいなタイプはポテンシャルはそれなりにあるんで、
状況を打破する取っ掛かりさえあればなんとかなるのでは。
163名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:52:16.60 ID:mEccff1N0
>>156
依存の関係と甘えをごっちゃにしてる時点で
おまえは甘えてるとしか言いようが無いわ
164名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:53:56.49 ID:1XQ+sDhf0
読んでて思うんだけど、引きこもりって無駄にプライド高いよな
働けない言い訳をつらつら並べ、親や社会に責任転嫁

うちの兄貴も引きこもりだけど、プライドや自尊心は高いくせに何もしない
し、綺麗事ばっか言ってるよ
この前なんか、「親に生んで育ててもらったことを感謝しろ!」だとよ
お前が一番の親不孝ものだよw
165名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:57:36.53 ID:4rgLnAvu0
まぁ俺もアラフォーでメンヘルで退職して薬飲んでるから一種の引きこもりみたいなもんだが、
学校だけは卒業しておいたほうがいいと思うなぁ。
俺なんかオールサンデーで一日中部屋にこもってモンハン三昧だからあまり偉そうなことはいえないがw
166名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:57:57.04 ID:5yu+AaQG0
>>163
だから「甘い」といってるけど「甘え」ではないって。
167名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:59:02.04 ID:mEccff1N0
>>166
一緒だよ、言葉尻を変えて納得しようとしても
168名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:59:21.51 ID:qbigDG2+O
外出るから仕事ください
169名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:59:22.29 ID:OGUfhfWk0
内面がどうの、社会が悪いの、そんな事が原因じゃないだろw
ひきこもりでも生きていけるほど豊かな家庭なんだし、ひきこもりを養えるほど
国が豊かだってことだよ。
そして、引きこもっていたほうが楽だし、楽しいから引きこもる。
家族も何だかんだいって面倒くさいんだろ?今の状況を皆が容認してるわけでね。

解決したいんなら、引きこもっても損だという状況を作ることだよw
170名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:59:44.76 ID:CSVITJdFi
>>156
なるほど。
甘え合ってると言うか、支え合ってると言うかで印象がずいぶん変わるなと思う。
意味はたいして変わらん気がするが。
171名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:02:03.19 ID:hqS+jXrpO
>>157
外部と接触が無ければそれなりに外に出て来るもんだよ
それでも出て来ない人間は確かに発達障害扱いして良いと思うが、大半は甘え
172名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:06:46.72 ID:KXVj6oVo0
中途引きこもりで発達障害が発覚した40後半

色々資格は取ったが年齢的にもうまともな就職は無理だと思ってる
月収11万ちょいくらいの職人系の内職で食べていきたい
173名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:07:05.85 ID:B2BInAg20
親が別にうるさくないから実家で毎日ゴロゴロしてたらすごい便秘になって
切れ痔になってえらい目にあった。
俺が今毎日働いているのはあの苦しみを味わいたくないから。
立ち仕事してないと便秘になる。
時々嫌になって実家に帰って引きこもるがまた痔が苦しすぎて働き出す。
174名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:07:55.95 ID:WP3hlQcr0
ネット持ってて引き篭もりは、ナマポと同じだから地力脱出は不可能だろ
殺されるの覚悟でネット環境取り上げるしかない
175名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:09:20.04 ID:B2BInAg20
>>39
俺の知り合いそうしてもらってたけど
もう15年くらいそのまま引きこもってるわ。
親父が退職すると同時にナマポになった。
176名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:12:12.81 ID:Rhopzxmp0
引きこもりで生きていけるんならそうしてください
どうせ、今のご時世、まともな仕事なんて残ってないしな
177名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:12:33.25 ID:CUVKdGHC0
>>158
諦めてスキンにして帽子かぶれで変に隠そうとするな店に入ったら普通に取れ
まわりはそんなこと気にしてない変な挙動のほうを気にする
髭はやしてもいいぞ
178霊の愛:2013/09/14(土) 11:12:44.26 ID:fz9rPSLSO
霊的詰め合わせ

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

(検索キーワード)
○Macross II Ending 02: Yakusoku

〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video

〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'

○僕達は天使だった

○聖闘士星矢OP1

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)

○オウガバトル64 エンディング(カオスフレーム0)

○Z Gundam OP2 full 水の星へ愛をこめて

○リン・ミンメイ/飯島真理 マクロス劇場版 愛・おぼえていますか 〜

〇Gundam ZZ ED2 full 一千万年銀河

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
<次>
179名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:15:48.99 ID:3VlK+9Hr0
親は自己満足で子供を産むと殺人事件に発展する


まぁ、子供作った時点で人殺しと同じだけどねw
180霊の愛:2013/09/14(土) 11:17:10.31 ID:fz9rPSLSO
>>178の続き
霊的詰め合わせ

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

〇重戰機 エルガイム OP

〇ポケモンED ひゃくごじゅういち

〇いくつもの愛をかさねて

〇ダイの大冒険 名場面集1
〇ダイの大冒険 名場面集2
〇ダイの大冒険 名場面集3
〇ダイの大冒険 名場面集4
〇ダイの大冒険 名場面集5
〇ダイの大冒険 名場面集6

〇Cyber Formula Saga Final Ending -- Adagio

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気

シルバー・バーチの霊訓をよろしくお願いしますm(__)m
181名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:17:52.20 ID:hqS+jXrpO
>>162
引きこもりにポテンシャルなんか無いよ、少なくとも周りはそうとしか見ない
現状で出来る事を積み重ねるしか無い
182名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:19:53.41 ID:8t20EImYO
最低限暮らせる賃金の内職を普及させよう
183名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:23:09.60 ID:1LhMAfT+0
>>127
互助的な考え方出来ないなら結局誰の役にも立たずによっかかるだけじゃん。
普通はどっかで支え合うから成り立つんだよ。余剰してれば居場所争いで
挫けなかった方が居場所を得るように出来てる。

世間の役に立てなくてもせめて家族には気づかいすればいいのに
現実親に甘えて内弁慶炸裂させて、感謝もしないような奴を他人が構う訳
ねーだろ。
184名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:25:02.44 ID:P5XzIybH0
育て方を失敗した癖に本人や社会のせいにすんなクズ
185名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:25:20.44 ID:+yT26A/v0
>>181
>現状で出来る事を積み重ねるしか無い

これはまあ同感だけど、主語は誰なのさ? 本人?周囲?
186名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:25:40.77 ID:SVpLFYxi0
>>181
なんか引きこもりをすっごい特殊な人間だと思ってる?

まあ、そう思い込みたがる気持ちも解らないでもないけど、
割と普通の人間と変わらんよ。
187名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:27:52.46 ID:5yu+AaQG0
>>167
「甘え」って使うのは説教するやつが自分に酔いたいときw
188名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:30:54.61 ID:SVpLFYxi0
>>187
あるあるw

しかも大抵「甘えんな」って言ってる奴は単なる第三者で
甘えられてる当人じゃなかったりするんだよ
189名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:32:47.12 ID:+yT26A/v0
>>187
状況の説明や説教には使えても、
その状況を解決するにはあんまり役立たない言葉だなって思う。

まあ、それは単に出発点だなってくらい。
190名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:33:19.16 ID:qjCDar+g0
人間は群れの動物、引きこもってる人間よりコンビニにたむろしてる不良の方が
人間として正常ですって精神科医が言ってたな
まあ友達作るのが先決じゃないの
191名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:33:44.89 ID:hqS+jXrpO
>>185
本人で良いんじゃない?
仕事にしろ私生活にしろすぐすぐ満足出来る環境なんて誰も与えてくれないんだから、周りの評価=現状自分が出来る事と思うしか無い
行動積み重ねるしか無いよ

>>186
別に手が一本しか無いとかは思ってないよ
ただし自分で餌取る努力すらしないなら生物としてはカタワだろ
192名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:40:42.35 ID:SVpLFYxi0
>>191
生物としての話をするなら、
群れに餌を取れない個体が発生するのはむしろ当然なんだけど?w

あと稼ぐ努力をして頑張って頑張って頑張った挙句に
体と心を壊して引きこもりになったケースもあるよね。
それを指して「餌取る努力すらしない怠け者」扱いはおかしいんじゃない?
193172:2013/09/14(土) 11:41:22.07 ID:KXVj6oVo0
内職系の仕事を色々探したが
この業界って本当に足元見てるところが多かったな
同じ事務系入力でもこれパートアルバイトの最低賃金すら割ってるところがザラにある
これは法的にちゃんと整備して欲しいわ

引きこもる人の事情は人それぞれだが間違いなくコミュ障は抱えてんだよな
引きこもってる人で何か才覚あるならなるべく人に関わらずネットで仕事取る方法もあるんじゃね?
あと親や身内にマネージメントやってもらう方法もあるよな
別に人と関わらなくて良いから
最低限の生活資金くらい自分で取れるようになろうぜ
194名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:47:05.05 ID:hqS+jXrpO
>>192
餌を「採れない」事が問題じゃなく「採る努力」ね、こんな簡単な日本語すら曲解してる時点でポテンシャル低いかも
個体差はあるのは仕方ないが、厳密に言えば餌採れない個体に待つのは本来「死」だから、そこまで覚悟出来るならさっさと首釣っても良いんじゃない?
195名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:49:16.19 ID:sDP9vNPf0
他人に迷惑掛ける前に
殺処分すれば良いと思います
196名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:52:39.19 ID:jyMpg6zj0
>>195
そこで軍拡ですよ。

核武装して空母機動艦隊持てば全部解決!
核持とうよ!
197名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:56:48.13 ID:hqS+jXrpO
>>193
面接に不利程度は判るが、コミュ障って具体的に社会に出た時他に不都合あるの?
198(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/14(土) 11:57:59.31 ID:rqpTBFaQ0 BE:240128055-PLT(14072)
漏れも働きたくないでござる(゚ω ゚)
199名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:58:10.48 ID:yVlNm0WiO
家のネット環境を解約すればイイんじゃない
逆ギレされて刺されたりしないようにして
200名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:00:41.44 ID:GgCkRy2I0
>>186
自己愛性で引きこもってる奴は普通の人間だわな
ただ人間のダメな部分を凝縮してるだけで
鬱は・・ちと複雑かな
誰でもなるわけじゃないって意味では少し特別かも
201(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/14(土) 12:02:33.54 ID:rqpTBFaQ0 BE:134471472-PLT(14072)
というか、メシを与えないと餓死してしまうのかなぁ(゚ω ゚)引きこもり
202名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:03:10.10 ID:sHbCnBzt0
現実問題ヒキを自殺させたりだの殺処分だのなんて出来るわけないのに
そういう事言ってるヤツってヒキ並に現実感覚がないアホにしか見えねーなぁ

どちらにせよ社会はヒキに対してナマポかヒキにも出来る仕事を与えなきゃならないのが現実だろ
ヒキ自身も親死んだら最終的には自分の力で何とかせにゃならんけどさ
203名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:05:12.39 ID:+yT26A/v0
>>191
ある状況が問題だという場合、それは問題だって思う人の問題なんだよね。
>>1でいうなら電話してきた人の問題であると同時に、役所の問題でもあるわけ。

引きこもってる当人でなく、その家族でもなく、対応する役所の人間でもない。
でもこのテーマに関わるということは、このテーマを解決するのにどんな手が
有効だろうかって考えない意味がないって思うんだよね。
つまり問題解決のために考えるべきだろうと。

>ただし自分で餌取る努力すらしないなら生物としてはカタワだろ

これも「甘え」と同義で、「お前はダメな奴だ」を別の言葉で表現してるだけ。
説教したい、やっつけたい、罰したいという衝動の発露って感じ。
それはそれで自然な衝動ではあるけど。

でも説教で解決するならこんだけの状況になってないだろうって思うよ。

俺が引きこもってたときは、父親は完全無視に近くて、
母親はたまにヒステリックに切れて、「あんたは何で働かないのよっっっ!!」
って部屋に来て怒鳴り散らされることが何回もあったな。

でも友達にサポートされるまで、状況はまったく変わらなかったもん。

ある日友達が訪ねてきて外に連れ出してくれて、服やら靴やら買ってくれて、
求人への応募の仕方や、しゃべり方や、要するに「世間」でどうふるまうのかを
世間話しながら教えてくれて、それで脱出したから。

そういう個人的経験からは、準備さえ調えばすぐに引きこもりから抜け出す人も
けっこういるんじゃないかって思うんだよね。
204名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:05:51.14 ID:ZXXbbSduO
>>199
例えばその場合、ネットを遮断された引きこもりが逆上して通り魔になってしまう可能性もあるだろ
その場合一応は家族であるひきこもりが刑務所に長年収監されてもいいのか?

そして、被害者には運が悪かったねで全て済ますつもりか?
それともネットを遮断されたひきこもりが通り魔にならない保証でもあるのか?
205名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:06:56.92 ID:5WPeBIwz0
ネット解約すればOKだよ。
んなもんネットしか暇つぶしないんだから。
206名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:11:22.12 ID:SVpLFYxi0
>>194
現状じゃ稼げないも稼ぐ努力をしないも同じだよ。
お前さんを筆頭に誰もそんなの区別しないもんw

んで「生物として」の話をするなら、
餌を取れない個体も生かされるのが本来なんだよ。
なぜなら餌を取れない個体を殺しても、また新しい個体が餌を取らないようになるからw
207名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:12:13.89 ID:KXVj6oVo0
>>197
発達障害持ちが発覚した自分の経験からだが
・いわゆる天然って奴らしく対人系基準ものさしが決定的にズレてるらしい
・電話内容がまとめにくく何言われてるか分からず何度も同じ事聞いてぶちキレられた
・こちらは普通に話してるはずなのに話の内容がまとめられないようで相手はこちらが何言ってるか分らないとの事
・じゃあ黙ってるって事で黙っておとなしくしてると色々押し付けられるしサンドバックにされる
・こちらが誠実に積み上げた手柄をしれーっと横取りされる

こんな感じで普通の人(メンヘル板的には定型って言うのか)が普通にこなしていく事が無理なんだよな
ネットは間にワンクッション挟むから何とかなるんだが
208名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:12:32.73 ID:cfKujdyCO
ある意味病気なんだから社会が責任もって養うべき

馬鹿にしたり苛めたりしてもなんの解決にもならない
209名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:15:33.44 ID:hu1wUxA10
>>204
通り魔にゃならん
前も書いたけどその手の奴が攻撃対象にできるのは日常的に接してる相手のみ
それこそ全く抵抗できない1〜3歳の幼児に矛先が向く可能性もあるが
これぐらいの子供は大体親が目を光らせてるから大丈夫だろ
210名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:17:47.02 ID:SVpLFYxi0
>>200
鬱こそ誰でもなるよ。
自分だけは大丈夫と思ってても、ちょっとしたきっかけで
何もかもがどうでもよくなるからw

ってか鬱を甘えとして許せない人が一番危ないんだよなー
いざ挫折して人生転げ落ちると自分を許せなくなるからw
211名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:19:27.48 ID:hqS+jXrpO
>>203
解決する、したいのは本人でしょ
そりゃ未来永劫誰かが餌与えてくれれば良いが、そうじゃないし、いつ餌貰えない日が来るかは判らんからね、サポートが有った方が良いなら、頭下げてサポート得る努力も必要
説教がキツいと思うなら、説教されない自分を作るしかない

まぁ周囲のとか自分の思いやら色々有るのは当然なんだけど、少なくとも引きこもってる時ってのは自分がそういう状況なんだと正しく認識する事は大事だよ
そうするとしなきゃいかん事が見えてくる
212名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:19:37.69 ID:GMt5kF1GO
>>204
ネット解約ごときで人を刺す奴は遅かれ早かれ犯罪するだろJK
213名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:20:38.89 ID:SVpLFYxi0
>>201
大体餓死する過程で絶望して自殺しちゃうだろうねー
そんなんニュースにもならんし、毎日そこらじゅうで死んでるよw

ネット遮断もおんなじ。
気を紛らわせてたものが絶たれて自殺でオワリw
214名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:20:43.51 ID:3z30RohT0
>>208
養って何か解決する問題があるのか?
むしろ殺処分した方がまだ色々と解決するだろ
215名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:21:12.10 ID:ZXXbbSduO
>>209
怪しいな
ネットと餌を遮断されたひきこもりが急に働き出すか犯罪者になるかで言ったら遥かに後者の可能性が高いと思うけどな
まず履歴書って概念がないだろ
216名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:21:15.36 ID:B2BInAg20
とりあえず棚卸しのバイトがおすすめ。
夏と冬に2ヶ月ずつ繁忙期があってネコでも杓子でも雇ってくれる。
コミュ能力はいらん。
繁忙期以外は仕事ないから年収は150万くらいにしかならないが
一年中忙しかったらしんどいのでそれくらいでちょうどいい。
217(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/14(土) 12:21:41.87 ID:rqpTBFaQ0 BE:153681582-PLT(14072)
>>213
と、いうことは、自殺なんかできる時点で、病気なのかなぁ(゚ω ゚)テラ働きたくないでござるス
218名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:23:46.22 ID:vH3kAzi+0
>>213
ネット依存の自己愛性者は自殺すら出来んよ
安楽死施設を作れとか言ってる時点でお察し
219名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:24:14.23 ID:eGkdvUKBO
甥がニート予備軍。
コミュ障で、話が合わない人や厳しい親戚は全力スルーで目を合わせない、挨拶すらしない。
話が合う人にはひたすら粘着して、しゃべりっぱなし。逃げても付いてくる。
ストーカーになるよりは引きこもりの方がましだから、ニートでいいか…。
220名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:25:53.56 ID:+yT26A/v0
>>205
俺は新聞を隅から隅まで読んでたなぁw
当時はインターネットなんてなかったからな。

>>207
そうそう、コミュ障の場合、面と向かったダイレクトのやりとりってトラブルの元w
クッションあるって大事。
>>172
俺もいま怪我で休職してるけど、20万円くらいの内職系ないかなって思うw
221名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:25:58.36 ID:hqS+jXrpO
>>207
そういう発達障害は理解出来る
ちゃんとしたって言ったらおかしいがそういう発達障害以外の単に周囲とうまくやれない人間がコミュ障って誤魔化して自分を慰めてるケースも少なく無い気がしたからさ
ありがとう
222名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:26:43.54 ID:3VdTEtR30
>>215
急に働きだしたりはせんよ
何も出来ずに親に泣きつくのが最初じゃないかな
223名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:28:15.36 ID:nPB0hVMw0
養ってる母親がすべての元凶じゃん
224名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:28:29.53 ID:DCXUuquF0
○川○○子、早く肺ガンで死ね 似非愛○家
225名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:28:58.05 ID:t2HTaQXc0
早期発見早期対処しかないだろ
少なくとも成人以降なら崖から突き落とす獅子の覚悟で蹴り出すしかない
飯なんか作るからいかんのよ
226名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:31:18.10 ID:GMt5kF1GO
兄がひきこもってもう20年弱くらいになるわ
両親が死んだら一切援助せずに野垂れ死んでもらおうと思ってる
227名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:32:51.22 ID:NepIgYBIO
需要、供給、タイミング、資質、上手く噛み合わないこともある。
228名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:33:58.47 ID:z9nGzUWDO
>>226
長男だから親の財産は…
229名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:34:35.59 ID:lcJKfvIQ0
国防軍が創設されたら徴兵して根性叩き直してもらえるよw
軍隊のシゴキは厳しいぞー
230名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:35:11.47 ID:SVpLFYxi0
>>218
自己愛性障害が原因の引きこもりがどれだけの割合なのかはわからんがなー

っつか引きこもりって良いレッテルだよなー。
それこそ自己愛性障害も居れば
単なるボンボンで生活に困らない奴もいる。
躁鬱だったり、心じゃなくて肉体的に足らなくて引きこもりもいる。

それを引きこもりで一括りにして
「稼げないやつは死ね、殺せ」だもん、まったく馬鹿な話だよw
231名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:35:52.20 ID:MkDZLdRg0
>>225
鬱じゃないなら対処は早ければ早いほどいいんだよね
自浄作用は期待出来ないから時間が経てば経つほど症状は悪化する
このスレにいる自己擁護してる奴は末期だから
強制的にネット解約するぐらいしないとダメ
232名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:36:46.99 ID:ANxEeMg2i
20年引き籠りなんて漏れ以外居ないんだろ?
某ブログも釣りだったしな…
騙されないぞ(;ω:`)
233名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:37:29.07 ID:GMt5kF1GO
>>228
兄弟で法定相続権に差はないよ
234172=207:2013/09/14(土) 12:37:42.10 ID:KXVj6oVo0
>>220
>>221
だから親でも身内でも親友でも良いから
間に誰かはさんでマネジメントしてもらう人の存在があるととても助かる
引きこもりっていうかコミュ障があってもそれなら金を作る第1歩が踏み出せるしな

もう普通じゃない事が分かってるし普通の社会生活が送れないの確定したんだから
目の前のこのハコで自分ができる事を探して前に進むしかないんだよな
235名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:38:11.87 ID:wXnTOkLX0
>>230
俺は一括りにはしとらんよ
少なくとも鬱と自己愛性は完全に別けて考えてる
本当に収入のある悠々自適のニートは極々稀だから考慮しとらん
236名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:40:36.25 ID:SVpLFYxi0
>>227
働くにしたって出会える人や会社の数なんて高が知れてるしなw

まともに働いてる人にだって
「あの時あの出会いが無ければ今の俺はなかった」
なんてのは普通にいくらでもある。

たまたまそういう出会いが無いひとは「社会不適合者」でポイ。
まったく人生博打みたいなもんだわw
237名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:41:28.68 ID:Ab56kuJYO
引きこもれる環境を作った親が甘いだけ
238名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:42:03.54 ID:+yT26A/v0
>>211
>解決する、したいのは本人でしょ

そうとも限らないよ。
仮にそう思ってるとしても、コミュ遮断で本音を聞けないことも多そうじゃん?

そういう場合、親や周囲がどうしましょう?となって、
たとえば>>1みたいに行政機関に相談してるわけでね。
このときヒキ問題は、親や家族にとっての問題になってるんだよ。

それに対して「本人がちゃんとすれば」みたいなスタンスは何の効力もないでしょ。
本人にそれをぶつけても、おそらく同じく意味ないと思うけど。

本気で解決を図るなら、問題の所在・主体がどこにあるのか、
誰にとっての問題なのかを切り分けしないと、どうも実用性低いなぁって思うね。
役所が関わるにしても、その権限や費用で何をどこまでできるかって話にもなるし。
239名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:42:11.27 ID:LF3etDEJ0
>>112
30年位前はこころに障害のある人とか
病的な理由で家にいる人を腫れ物扱いでそう呼んでいた
近所にガチ危ない人がいて
数年後その人の話をするときに
「引きこもり」がやたらライトな言葉になっていて困った
240名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:42:18.69 ID:B2BInAg20
徴農って必要だと思う。
ただし学生や既に職についている人は除外。
3年以上学校も仕事も行ってない人が対象でどうだろうか。
イヤなら働けばいいだけなのでそんなに問題ないよ。
241名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:42:23.04 ID:GMt5kF1GO
>>208
養うじゃなくて治すだろ
病気なんだからさ
242名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:42:53.08 ID:a2kfBx2f0
そんなものは簡単だ、ひきこもりだけ置いて、家族は引っ越せばいいんだよ。
もちろん仕送りはするなよ。連絡もするな。
問題はひきこもり側にあるのではなく、家族がひきこもりしてる奴に生活力がないと思い込んでいることなんだよ。
243名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:48:07.89 ID:SVpLFYxi0
>>237
まー甘えられちゃ適わんと追い出して、
それで1人暮らしの部屋で干からびて死にかけてたら
大抵の親は「帰ってこい」って言っちゃうからなーw

ってか、死ぬまで放置できる親なんて殆どいないんじゃね?
大抵は死ぬくらいなら不本意ながらニートで居て貰うだろ
244名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:49:20.12 ID:LF3etDEJ0
>>242
物事はそんなに簡単じゃないと思う。
例えばローンが残ってるとかさ。
引きこもりの家って
親が不仲とか、兄弟間で差別があるとか
そういう抑圧が自然に積み重なったのに
「どうしてこうなった」って気づいてないケースが多いと思う。
引きこもりからすれば、家族すら信用できなくて
悩みを相談できる相手がいない状態。
中にはがむしゃらに「早く自立せな!」ってなるパターンもあるけど
全員がそうじゃない。
だからそいつを置いて引っ越したとしても
元の家族自体が変わらないと
その系譜が子や孫に教育法として伝わってしまうと思う。
245名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:49:21.24 ID:LsMMv/Rb0
>>229
何らかの強制が必要な人もいるかもしれないけど
徴兵が効果あるともあんまり思えないんだよね
隣の韓国は徴兵があるのに、日本と同じくらい引きこもりが多いみたいよ
246名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:59:36.84 ID:WZ90oLxw0
>「本人をどう支援したらいいか」

支援するから引き篭もり続けるんじゃないのか?…と思うんだけど
247名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:00:02.93 ID:m18QddUV0
2chで1日中スレ荒らしてるヤツとか引きこもりなんだろうけどホント死んでほしいと思ってるわ
リアルでは底辺でもネットではデカいツラできると思ってるんだろうが
248名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:01:10.54 ID:vx/sYnTG0
マジレスするとパチンコ屋に行けw
1パチで。
それを何回か繰り返してると外に出るのが自然になる。
249名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:02:47.80 ID:ZXXbbSduO
>>248
ニートのパチンカスと引きこもりならひきこもりのほうがマシな気がするがな
250名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:02:54.18 ID:+yT26A/v0
>>234
PCを直に道具とする仕事って考えると、
入力・開発・サイト作成・小売・アフィリエイト・・・とかになるのかな。

語学力あるなら翻訳とか、それこそ小説書くとかもあるね。

自分の経験やスキルを整理して情報としてサイトにまとめておけば、
それが取っ掛かりになることもありそう。

それこそちょっとした書籍のように情報を充実させれば閲覧が増えるし、
そうすると広告貼らしてくれって依頼も来たり、
書籍にしませんかって声もかかったりするみたいだし。
251名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:04:18.38 ID:jyMpg6zj0
>>229>>245
軍隊上がりのニートが
「戦場では100万ドルの兵器だって任せてもらえたのに
ここじゃ駐車場係の仕事もねえ!」ってキレて暴れる映画があったw

まあ「公務員」として養うのは良い方法
軍隊は定年が早すぎるのが欠点

「軍人」という公務員になっても兵卒は30代で定年
兵卒のまま70歳まで面倒見ればいいんだけど

引きこもり50万人だっけ?
自衛隊100万人に大増員して
引篭りとその予備軍を80万人増員すればどうだろ?

GDP3%ぐらいに予算増やせば今の装備を維持したまま養えるっしょ
252名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:06:00.01 ID:Q/yWg+MLO
実家の近所に42歳・独身・無職の♂がいる。
幼少からいじめられっ子で暗い。
だが、少年野球チームに入っていたり、大学進学もして独り暮らしも経験したりしている。
大学卒業で実家に戻ってきたが、仕事をせず、たまに姿を見ても薄汚れた身なりで、何をしているのか不気味な状態。
母親は新興宗教に熱心で、近所を勧誘しまくるのだが、肝心の息子は無職独身のまま。おかげがあるなど思えない。
息子については「あの子は自閉症だから」と言っているようだが、自閉症の意味を完全に間違えてる。
アンタの息子は他人とコミュニケーションが出来ない引きこもりだよ。
253名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:08:41.90 ID:lcJKfvIQ0
>>251
ゴミクズニートが戦場に立たせてもらえる訳無いでしょ
引きこもりがやるのは土木工事とか廃棄物の処理とかそういう仕事だよ
254名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:09:58.20 ID:jyMpg6zj0
>>250
イギリスだと生活保護受けながらうつ病の薬飲んで喫茶店に通って
小説(ハリーポッター)書いてたら大ヒットして成功した人がいたな


日本だとニコニコ動画に手書き同人漫画投稿してメジャーデビュー狙うかw
ttp://www.takeshobo.co.jp/sp/tv_aimaimi/
↑の作者はニコニコ動画で漫画を書いて「変態四天王」とまで呼ばれていた人らしいw


漫画や小説は何が当たるかわからんからなw
「マネーの虎」で酷評されたエロ抱き枕も今では馬鹿にならない規模
255(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/14(土) 13:09:59.40 ID:rqpTBFaQ0 BE:432229695-PLT(14072)
働きたくないでござる(゚ω ゚)3連休最高!
256名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:10:39.45 ID:m18QddUV0
>>250
外に出ない人と話さないニートに何の小説が書けるんだよ
257名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:10:49.19 ID:WkVshJIm0
>>253
前線で足引っ張られてもたまらんしな
258名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:12:10.04 ID:jyMpg6zj0
>>253
土木を甘く見てると
橋を渡っている時に橋が崩壊して死ぬぞ?

廃棄物処理も知らない間に垂れ流しでry
259名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:16:20.85 ID:SVpLFYxi0
>>257
でも例えばアフガンの地元軍より日本のニートの方が使えるかも知れんわ
あっちの軍人ほんと頭悪いみたいだからw

まあ日本から派兵させて貰うことがまず不可能だけどなー
260172=207:2013/09/14(土) 13:17:22.37 ID:KXVj6oVo0
>>250
自分の適性に応じて色々選べるよな
コミュ障でもこうしてパソコンはさんだメールのやり取りなら
じっくり言葉選びながらコミュ取れるから何とかなるし

引きこもりで1番問題になってるのは経済的に自立できない事からくる将来不安だよな
この問題さえ解決できれば無理やり外に出て人と関わる必要無いと思う
261名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:18:21.40 ID:m18QddUV0
ニートの脳ミソは働かない言い訳作りにしか使われないから無理
262名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:19:46.67 ID:SVpLFYxi0
>>256
コミュ障の物書きなんて腐るほどいるわw
ニート関係なしに物書きで食っていくのは難しいけどなw
263名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:24:03.98 ID:pmJ46Sqg0
公務員の給料を下げて、平等な社会をつくれ

それで、ニートも解決する

これ豆な
264名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:24:49.18 ID:SVpLFYxi0
>>260
カネさえ稼げれば引け目に感じることもないしなー

でも現実的に、在宅で稼ぐなんてのは
外に出て働くよりも手間と運と頭脳が必要なんだよ。
マジムリゲーだけど、それでもやらなきゃナマポか自殺しかないw
265名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:25:41.33 ID:/6aaxgCE0
>>1
その内、うつ病、統合失調症、パニック障害、不安障害、ADHD、LD、アスペなの?
引きこもってて、精神疾患もなく発達障害もなくIQが低いというわけでもない健常者っているの?
266名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:28:44.36 ID:/6aaxgCE0
>>130
まだ家族からアクション起こすのはまだマシだよ
中には家族さえ放置してるのもある
ひきこもり本人が発達障害支援センターや地域生活支援センターへ電話してきてスタッフ→親に電話で説得して
親に病院に連れていってもらったりスタッフが家に面会したりもあるよ^^;
267名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:28:55.62 ID:LbiV1aKC0
親に資産があれば問題ないむしろニートやって資産食いつぶす方が社会のため
268名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:31:41.58 ID:+yT26A/v0
>>246
俺の考える支援は、支度・準備かな。社会に出る用意をきちんと調える。

どういう理由で出て行けないのか、出てこれないのか、正直な理由が必要だけど、
それが把握してつぶせばいいだろっていう、単純明快な話。

その場合、>>234の言うところの
>間に誰かはさんでマネジメントしてもらう人の存在があるととても助かる

これはすごく話が早くなる。

ただ、親兄弟のように近すぎる間柄だとかえって頼れないって場合があるんだよね。
第三者が入るにしても、そこから身内に伝わると思うとやっぱりダメってことも。

そこらへんの機微をうまく調整する必要はあるけど、
これで一定数は解決するだろうと思う。
269名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:33:26.89 ID:2vCfUX/D0
新聞配達とか、牛乳配達とか、早朝のビル清掃とか、
人と関わらなくても出来る仕事からはじめればいいよ

お金が入って楽しいなって思えるようになって本人に欲が出れば良い
270260:2013/09/14(土) 13:33:57.95 ID:KXVj6oVo0
>>264
何度も上で言ったが営業的な問題は
家族か身内か親友(いれば)と話し合ってマネージャー的な役割を頼む
もちろんただ働きでなく最初はわずか数100円たりでも良いから
稼いだ金の中から世話になってる手数料を払う
後は支援センターなり公的な場で相談してみるとか

ナマポや自殺しか道が無いのは失うものなんか無いってのと同じだし
なら精一杯あがいてみてもいいんじゃないかな
271(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/14(土) 13:35:22.47 ID:rqpTBFaQ0 BE:345784649-PLT(14072)
市町村の保健師さんじゃダメかなぁ(゚ω ゚)マネジメント
272名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:36:43.67 ID:/6aaxgCE0
>>1
ひきこもりの中には障害者手帳を取ってA型やB型作業所から初めて障害者枠の方があってる人もいるよ
一般枠は就けても長く続かない人も多い
ひきこもりの多種多様化してるよね、最近は主婦ひきこもりっていうのも多いし(・ω・)有名大学卒業して新卒で大企業に就職したけど
イージーミスが多くて首→ひきこもりな人もいるし、小中といじめうけて、ずっとひきこもりの人もいるし、ゴローさんみたいに
15年以上ひきってる人もいるし
273260:2013/09/14(土) 13:38:21.57 ID:KXVj6oVo0
>>271
問い合わせてOKなら相談するだけしてみたら良いんじゃね?
まず動く事から何かが変わる可能性だってあるだろ
274名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:41:10.30 ID:SVpLFYxi0
つーかお前ら、引きこもりは人と話したくない話せない人種だと思ってるのな。

まあそういう奴もいるのだろうけど、
実際は「稼げない事に引け目を感じてる」とか
「人様に迷惑をかけたくない」と思ってるのであって
話せない訳じゃないんだぜ?

なまじネットで情報リテラシー高いから
下手すりゃ飲み屋のねーちゃんより話が通じて面白いぞw
275名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:41:21.80 ID:q3xPjwfBP
ウチは弟がイジメで引きこもりになってたが、いつの間にか俺より普通にリア充になってた
276名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:41:33.09 ID:/6aaxgCE0
>>269
全部、肉体労働じゃないか
データ入力や書類整理などの簡単なオフィスワークはあなたがあげた肉体労働よりも、ひきこもりさん達はもくもくと
仕事をこなして長く続けてるよ
自分がそうです
元ひきこもりだけど(今でも半ひきかもしれないけれど)自分の場合は親が放置だったので
自分で発達障害なり地域生活支援センターなり電話して精神科に行ってIQ検査やADHDの検査受けて
障害手帳と障害年金の手続きしてもらって簡易事務の仕事してるよ(・ω・)

>>271
保健師よりお住まいの発達障害支援センターか精神科に付属してる地域生活支援センターがいいと思う
保健師はなんか冷たい人が多かった
277名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:44:59.14 ID:+yT26A/v0
>>271
窓口として機能するなら本来は誰でもいいと思う。
ただ、そこに窓口があるってことをどうやって知るか、接点持つか、
そこを考える必要があるよね。

>>255
そうか世間は3連休だったのかw
どうりで昨夜遅くコンビニ行ったら、スピリッツとかヤングマガジンとかあったわけだ。
あれ?とは思ったw
278名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:45:53.38 ID:SVpLFYxi0
>>270
マネージメント頼れる身内がいるなら
最初から引きこもりになってない気がするけどな。
大抵は誰にも相談できず頼れず悶々と悩むだけで月日が経ってるタイプだろw

身内自身だって支援できる能力があるなら苦労してないだろうしw
279名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:46:00.57 ID:2vCfUX/D0
>>276

>>269だけど、そんないい仕事なかなか無いよ今あったらやりたいくらいだ
障害認定されないとそういういい仕事にはありつけないんでしょ?
280名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:46:40.63 ID:lcJKfvIQ0
>>274
いくら知識があっても会話が上手いのとは別だよ
ノリとアドリブとヨイショ、これが無いと会話は盛り上がらん
飲み屋のねーちゃんは本当にいいよ。君も飲み屋で楽しんでくれ
281名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:50:38.23 ID:2vCfUX/D0
>>270

マネージメントする人をカネで雇うのはどうかと思うぞ
その人に対して親身になって気持ちで接してくれる人じゃなきゃ意味ない
マネージメントされる人が不幸だよ

「管理」されるって囚人みたいだろ
まあひきこもりに働けっていうやつはそういう発想なんだよな
だからわかりあえることもないんだろうけど
282名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:51:52.98 ID:/6aaxgCE0
>>279
精神福祉士に聞いたことあるけれど手帳持ってなくても障害者枠に応募してる人はいるみたいだよ
お医者さんと相談になるけれども
283名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:52:58.40 ID:Mrf36gtt0
引きこもりは長田塾に放り込め
http://www.mental-care.org/
284名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:55:08.21 ID:ftjYkI1s0
長田塾ってアレかナゴャー弁の偉そうなオバハンか
285名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 13:56:43.76 ID:Mrf36gtt0
286名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:00:50.43 ID:kLmwXv3l0
おまえらのことかwww
287名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:03:31.67 ID:cFKQs4aTO
引きこもりは引きこもりに任せたらいいんじゃね?
対処法なんて楽勝でしょ
288名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:12:15.55 ID:YOZpSKLZO
こういうスレは荒れない不思議
289名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:15:14.47 ID:Mrf36gtt0
引きこもりは丹波ナチュラルスクールに放り込め
290名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:15:26.26 ID:PH6Xjg+t0
引き篭もってた経験があるが、じっさいのとこ
「恥ずかしいから働こう」と本人が思わなきゃ何しても
無理だわな〜。その時点では働く気がないわけだし
291名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:17:10.57 ID:rONfsQTaO
簡単だよ

ラブホに宿泊させて
デリの女の子を派遣する


働けば毎月女の子を抱けるって知れば1割は働く
292名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:19:24.36 ID:/AlAaSti0
黙って射殺しろ
293名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:20:58.73 ID:jyMpg6zj0
>>291
引き籠もりには部屋の前にストリッパー呼んで乳出して貰えば良いって
昔の古い文献に書いてあった!
294名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:24:44.22 ID:hqS+jXrpO
>>274
>飲み屋のねーちゃんより面白い

無いよ、ネットで得た知識があったってそれをいかに伝えるかだから、単に知識だけならそれこそ自分でネット開けば済む話
そういう風に自分を過大評価しちゃうのはヒキの悪い癖
295名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:44:40.75 ID:SVpLFYxi0
>>280
若いころ仕事付き合いで毎週行ってたが
話が面白い奴なんてまるで居なかったわw

まあ俺みたいな奴とは話の合うツボが違う人種なんだろ。
ニートの知人とメシ食いに行った方が断然面白かったわw
296名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:45:01.97 ID:+yT26A/v0
>>291
こういうアイデアは嫌いじゃないw
なにか応用できそうな気がするんだな。

>>293
あれはたしか、引きこもってる方もおねーさんだよね?

そういえばニートやヒキ対策のレンタルお姉さんってのがむかし話題になったな。
297名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:49:38.64 ID:B2BInAg20
>>294
実家に帰ったときにネット知識を披露しまくって
親が「〇〇君はなんでも知ってるから話がおもしろいわ〜」と誉めてくれた時のやるせなさ(´・ω・`)
298名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:51:26.40 ID:XXZRqxumP
工場派遣で定年まで乗り切るってきついね
毎年新入社員が入ってきてその瞬間すぐわしより上やし
車中に逃避して一人飯
参観日が〜とか聞かされるのつらい
299名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:52:42.42 ID:3FaUAmDdO
親が死ぬか娘が結婚するかすれば働くんじゃね
300名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:57:57.99 ID:CMvqLt6kP
>>4
軽い鬱状態だった時にしんどかったなあ。
もともとおしゃれに興味なくて、服も髪型もみすぼらしくて、服買う為に人と喋るのも嫌になってたから、一度つまづいた時に復帰するの大変だった。
かーちゃんが腕のいい美容室見つけてくれて、服も買ってくれて、急に気が楽になった。
カルチャースクール行き始めてから趣味が広がって、人と接する機会増えて、見なり整える為におしゃれするのも楽しくて、社交的になった。仕事も復帰。美容室は昔は無駄って思ってたけど、今は楽しくてしょうがない。
20前後はモテまくりだったので、またルックス向上したお陰で声かけられることも多くなった。
社会復帰するまで長かったから、できなくなってること多くて戸惑うけど。
また戻るのは苦しいので、何とか楽しいことしながら引きこもらないように気をつけるよ。
301名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:02:22.26 ID:L3cCwdqY0
>>292
安楽死施設さっさと作れよ
302名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 15:03:25.53 ID:J5my2Axs0
新潟か。
前にヒッキーの男が女の子誘拐して何年も一緒に住んでた事件なかったっけ?
303名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:08:40.43 ID:4mHs7cpC0
>>131
昔の右翼、維新獅子もみんなニートだから(´・ω・`)
304名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:10:57.47 ID:4mHs7cpC0
>>147
それが一番難しいことジャン、働くより難しい(´・ω・`)
305名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:11:39.75 ID:n9N3f1Y/0
スマホとPC取り上げてくれよ
スレを荒らされてかなわんからw
306名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:12:56.09 ID:jI12s8NY0
>>302
あったね
父親死んだかなにかで母親が甘々に育て後で取り返しつかなくなったケースだ
母親も途中であちこち相談に訪れたけど頼りにならなかったみたいな・・・
これにも腹立つけど
でもあの親、誰かいると気付かないわけが絶対ないのに気付かないふりしたんだよね
うんこだわ
父親がいない(役に立たない)場合、父親の役目をしなけりゃだめ
母親がいない(役に立たない)場合、母親の役目をしなけりゃだめ
307名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:17:07.71 ID:kAxpOfZBO
多くは発達障害者だよ
精神病じゃなくて遺伝性の脳障害

引きこもってる子どもだけでなく育ててる親の方もイかれ頭なのに自覚出来ないから何も解決しない
308名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:23:57.91 ID:jI12s8NY0
>>307
>>302の犯人は発達障害ではなく人格障害、つまりただの性格異常
309名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:24:08.99 ID:ZJH244lcO
何一つ無償では与えるな。
部屋代と飯代を常に請求しろ。払えないなら出ていけと言え。
簡単だろ?
自立している人間は常にその状況なわけだし。
310名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:26:55.87 ID:HrjeiNDJ0
引き篭もりの部屋のブレーカーを撤去して、電源側の配線を
絶縁テープで覆う。
県ひきこもり地域支援センターに電話相談する前に、それくらいの事をしてみては?
出来ない?そりゃ愚息が引き篭もるわけだ。息子と限った訳じゃないけれど。
自分の教育方法に間違いがある事を真摯に受け止められないのなら、他人に相談しても無駄。
311名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:42:25.50 ID:kAxpOfZBO
>>308
多くの引きこもりは脳障害があるんじゃない?

薬漬けでなく自覚させることの方が大切なのに親も頭おかしいから対応間違えて悪化させてくよね
312名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:43:54.28 ID:qjCDar+g0
>>203
ええ話や
313名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:54:41.71 ID:8VsKbFsY0
雇ってくれるなら働くって人も多いのではないかな
314名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:56:11.12 ID:+rLUaVpI0
>>203
>準備さえ調えば

準備を調えるのが、全部友達まかせなんだな。
引きこもっててよく友達ができたなw
315名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:05:17.09 ID:+yT26A/v0
>>314
高校時代の友達で、会うのは卒業以来。

ずっと都会に行ってたのが仕事やめて里帰りしてきて、
それでたまたま訪ねてきただけ。

そうでなければヒキ期間はもっと長引いたと思う。
316名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:09:02.69 ID:8VsKbFsY0
>>315
いい友達を持ったな
317名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:13:30.14 ID:uGuIiYmu0
外に出れば、こんないいことがあるぞ、と教えてあげるのもいいこと。
318名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:22:20.66 ID:J3gBb57I0
食欲も物欲も性欲も薄くなって、仕事や社会参加をする意味がなくなってる場合もある。
欲がなくなることによる煩悩。

就職して忙しくなれば解消するかと思いきや無意味感は更にひどくなり、憂鬱。
自分は運転中に硬直して動けなくなったりしたので不本意ながら仕事を辞めた。
今ストレスゼロだがロボトミーされたみたいになってる。貯金はまだある。
病気ではないと思うので、医者は行っていない。
319名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:24:40.79 ID:oebahbhV0
>>318
欝一歩手前だな欲望は生きる活力だからな
高すぎるハードルは諦めで支配されるから
まずは恋人作るところからはじめたら
320名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:25:17.46 ID:OoAI5LSN0
長いこと働いてたが、今ヒッキーに近い生活してる。
ネットがなければならなかったかもとは思う。
昔、まともな会話を数ヶ月しなかっただけで苦痛だった。
(赤ん坊とかペットに話しかけるとか、スーパーのレジとか近所の噂話とか以外)
321名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:28:23.37 ID:+yT26A/v0
>>316
いやほんと感謝してるよ。
親や親戚など周囲の大人とはまともにコミュできなかったから。

あとになって思うのは、こっちが本音をさらして頼めば、
親も普通に応えてくれたと思うよ。でも、できなかったんだよなぁ。

こじれて時間が経つと、その人間関係の中で自分をさらけ出すのって難しい。
そうやって自縄自縛しちゃう。きっかけがないと抜け出せなくなる。

だからいろいろ支度したりマネジメントしてくれる介助役が現れると、
すごく助けになると思うんだよね。
322名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:30:34.20 ID:bILMK5I70
20代の若いうちならともかく
30代40代で5年以上ひきこもってるのはもう廃人。
それ専用の施設に預けるしかないね。
323名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:32:38.07 ID:p8pMFxwRi
引きこもりは病気だから精神科にかかる他無いな
324名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:37:02.14 ID:bILMK5I70
精神科では無理。いまは国の開放政策で最初だけ短期入院。
よほど逝かれてないない限りその後は薬処方されて通院するのみだから。
325名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:41:09.93 ID:pKisivWw0
>自分の趣味などに関する用事の際だけ外出する人まで含めると1万人を超えるとみられる。

仕事と自分の趣味などに関する用事の際だけ外出する人まで含めると何人くらいかな?
326名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:45:18.14 ID:UrxkhWta0
鬱も自己愛性パーソナリティ障害も同じ対処法でいいと思うけどな
娯楽が何も無い施設に放り込んで食事だけ与える
327名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:48:10.04 ID:HrjeiNDJ0
>>325
仕事以外は、よほどの事が無いと外出しない俺を一人とカウントしてもらっても構いません。
328名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:49:30.81 ID:+yT26A/v0
公共事業のひとつとして、引きこもったままでもやれる仕事を作ればいいって
思うことはあるね。

金融緩和のたとえで「ヘリコプター・マネー」とか、
公共事業のたとえで「穴掘って埋めるだけでもいい」とかいうじゃん?
それなら、何かしら役に立つ仕事をさせて、対価として金払えばいいじゃんと。

生活保護の支給も同じようにしてさ。
何かやってもらって、その対価を払うようにする。
何もしなくても金は渡しますってやるから、そこにゆがみが生まれるんだと思う。
329名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:53:06.30 ID:N60UboCC0
>>328
引きこもりより先に支援すべき人間は山ほどいるからなあ
優先順位としては下の下だろ
330名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:54:17.95 ID:jyMpg6zj0
>>328
とりあえず「穴掘って埋める仕事」を増やせば
引きこもる人も減るんじゃね?

土建屋増やしとかないと災害時の復旧も出来ないし


あとは低賃金短時間拘束の公務員(副業可)でも増やして
漫画でも描いてればそっちで成功する人も出てくる。
331名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:56:27.11 ID:blCNX/pD0
同窓会に参加して「自分は今○○をしています」と堂々と言えるような生き方が正しい
332名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:59:48.22 ID:LvgrssWlO
小さい頃から親になんでもやってもらい、失敗をせずに学校に通うようになった子が、人間関係の些細な挫折に耐えられず不登校。教室に入れぬまま中学卒業。
サポート校で「君たちの特性は個性」とかなんとか3年ぶんの金の代価におだて上げられ、卒業したものの行き場はなく。

そのままヒッキー。
でしょ?
333名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:01:54.33 ID:blCNX/pD0
>>332
そう言う人が迫害されずに生かせてもらえる社会というのは素晴らしいと思うよ
334名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:06:55.94 ID:z2ZwhQ190
もうぼちぼち国が施設作って対策してもいい頃じゃないのかな。
ある程度隔離されたスペースで農作業なんかをしてもらえば良い。
時間制限付でネット環境もあってもいいかと思う。
そこから段階踏んで社会に復帰すればいいんじゃね。
335名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:10:08.52 ID:U7f+WKfx0
とりあえず内職でもやったらいいと思う。
336名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:16:12.46 ID:LvgrssWlO
>>334
こういう人たちって、自意識が高いから農作業とか肉体労働はことさらに嫌がるんじゃないか。

親が先回りしてなんでもやってやったから失敗の体験が異常に少ない。逆に言えば自分の限界知らないからね。自分は知事になるとか弁護士になるとか、すごい言葉をほざく。
身の丈というものを知らせるには一度突き落としてやらなきゃならないが、それをすると大抵自殺に向かう。
厄介なんだよ。10代までに解決させないと。
337名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:21:49.78 ID:PTCzYqro0
またお前らネトホモショタ豚か
338名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:23:07.52 ID:waC6Ketf0
ニートの99.5%が在日な罠
339名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:25:30.71 ID:BoroDaEC0
>>336
逆に成功経験が少ないから引き篭るんじゃね?

成功経験が多いと失敗があってもその行動を繰り返す
例 
 パチンコで大当たりを何度か経験すると出なくてもパチンコに通う
 一時的な一方通行相場で大儲けするとトレンドが転換しても
今まで儲けていた売りまたは買いを続けて全部失う
340名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:33:26.71 ID:KAlWe6Uh0
オレは36歳までヒキコモリニートだったけど
今はアフリカ戦線で用兵として死を賭けて戦ってる。
ソマリアに来てから命を賭けることを学んだ。
世界に出たら日本のサラリーマンなどただの日本国内のヒキコモリだとわかったよ。
341名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:35:17.30 ID:VWo1cF+20
まずは玄関で靴を揃えさせる。それを繰り返して、家の周りを一周させる。
近くのコンビニに買い物に行かせる。と徐々にステップアップさせていく。
342名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:39:25.93 ID:3RGGwcTB0
>>341
お前バカだなぁ。「させる」という強制行為こそ、引き篭もりが最も嫌うことを知らないのか?
引き篭もり対策で1番重要なのは、自発的に行うことを待つこと。

「鳴くまで待とうホトトギス」。
とにかく自発的に動くことを何年でも何十年でも待ち続ける忍耐力を持つことが引き篭もりの家族が
最も重視すること。
343名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:32.32 ID:VWo1cF+20
>>342
「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」
344名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:41:37.65 ID:egX7t0g+0
18歳で禿げてきて高卒ヒキだった私めも
30歳で外見がどうでもよくなりついに外にでてバイトをおっぱじめました
10代ハゲとか完全に親のせいなのでさっさと遺産よこしてほしいです
そしてまたそのうち引きこもります
345名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:43:08.52 ID:gmEcX5Dq0
ひきこもりは、それ自体が何
らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、ひきこもりの状態を維持する
ことで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、まずひきこもりが生じ、
後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/pdf/jidouseishin/22ncgm_hikikomori.pdf

引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/
自殺者の90%に精神障害
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=159
【調査】成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/l50
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
346名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:44:18.71 ID:5z8mtvKq0
引き篭もりってのは、まず第一に「自主性」「主体性」を尊重することから始めなければならない。
引き篭もりがもっとも嫌うことは「強制」。
引き篭もりに対して「強制」をすると益々悪化する。
自主的自発的に引き篭もりが、卵の殻を破るように、セミの抜け殻を脱皮するように、
土の中から地上へ這い上がるように、
じっくりと、しかも堅実に、待ち続けること。
引き篭もり自らが外界へと出て行くのをひたすら待ち続けることが大事なんだよ。
何年でも、何十年でも、もしかしたら何百年でも・・・
347名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:45:40.93 ID:Yn0wKpGG0
>>342
期間区切るのならば分かるけども
それ甘すぎw
そいつ中心に地球が回ってるわけじゃないから
348名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:48:33.53 ID:VWo1cF+20
どうせ外に出ないなら、せめて暴れたり周りに迷惑かけないように
前頭葉切除のロボトミー手術したらいいのに。
349名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:49:46.83 ID:ouOdyygMO
近所の噂話大好きオバサンの恰好のターゲットだね
あそこは母親が〜育て方が〜兄弟が〜ヒソヒソ
350名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:54:15.73 ID:HBlR9c8w0
>>347
期限を設けることこそが、引き篭もりを焦らし逆に悪化させる。
いつまでも、いつまでも、待ち続けることが大事。
期限は人生の終焉まで。
80年もの人生があるわけだから、そのうち引き籠もりからの脱出はもしかしたら可能かもしれない。
ひたすら・・何十年も、卵からヒナがかえるのを待つように、じっくりと
待ち続けることこそが大事なんだよ。
まさに「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」。
351おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/09/14(土) 18:54:50.52 ID:K7MYY/0S0
なににも おそい ということわ のい。
352名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:56:49.43 ID:lC/jzdjj0
どこまでが引き篭もりなの?
大学出て5年くらい働いたけど今2年半くらい無職だわ。
やばいと思って、資格2つ取ったけど。
貯金が500万くらい。
なくなったらやばいな、最悪生活保護もありえる。
353名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:57:57.62 ID:o9yygncqO
欲望を否定するな、ニートしたいならそれもいいだろう、未来なんて努力し続けたものが考えるもの
354名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:08.29 ID:hIDqZ+Mb0
今の政府の引き篭もり対策は「鳴かせてみようホトトギス」に過ぎない。
発達生涯支援センターなんかがその一番の例。

実際、オレも含めて引き篭もりは、「鳴くまで待とうホトトギス」でなければ
真の意味での引き篭もりニートからの脱出はできない。
家族があせらせればあせらせるほど引き篭もりは悪化する。
355名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:58:14.40 ID:HPEtu1LP0
>>346
ただの欠陥人間じゃないか
存在の価値ないわ

殺してしまえホトトギス
356名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:59:51.59 ID:EtNYvVnv0
まさに無職独身友達0ニートとかねらーそのもの
357名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:01:03.82 ID:vpWlBO6F0
またお前らネトホモショタ豚か
358名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:02:47.30 ID:hIDqZ+Mb0
>>355
引き篭もりが外界へ出るのを社会はじっくりと待つ必要性が求められるのでは?
周りがあせればあせるほど引き篭もりは社会へ出にくくなるのを知らんのか?
引き篭もりの周りの家族、地域、行政、全てが一丸となって、
ひたすら引き篭もりが卵の殻を抜け出てくるのを何十年でも待ち続け、そして
社会が暖かく引き篭もりを迎え入れる準備態勢が今、社会に求められることではないでしょうか?!
359名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:04:19.38 ID:bHMemTUt0
>>358
4・50になって養ってる親がもう限界になってもそのままでいろと?
360名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:12:00.85 ID:TpfbwnkL0
自主性って・・むしろ自分だけじゃどうにもならないから藁にもつかみたい状況だろ
361名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:13:26.75 ID:Yn0wKpGG0
>>359
兄弟姉妹が面倒みるからいいんだよ
362名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:04.91 ID:VWo1cF+20
ニート止めなきゃガス室送りというように生きるか死ぬかを選択させる荒行事が必要。
死ぬ事を選択させるのも人情。
363名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:14:17.50 ID:iMuFeex90
>>359
引き篭もりの親が死んだら兄弟姉妹、叔父叔母、甥姪。
一応3親等まで扶養義務があるからね。
家族親族合わせて面倒をみなくちゃ。
最期は国が面倒を見る生活保護があるじゃないですか。

もう一度言う「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」。by 天下統一した成功者である徳川家康の言った言葉
364名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:16:27.30 ID:VWo1cF+20
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス。ニート屠殺も思いやり。
365名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:17:42.19 ID:Yn0wKpGG0
父性の厳しさも優しさのうち
その子のためになるから

まあ手遅れいっぱいいるだろうけどねw
366名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:19:39.10 ID:VWo1cF+20
路上で生活させるのも優しさ。
367名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:22:21.24 ID:p/vRpsaA0
施設警備員になってもらやあイイと思うよ。

ボンヤリしてるだけだから。生きてれば誰でも務まる。
368名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:23:17.01 ID:bHMemTUt0
>>361>>363
そこまで行くまでにひと波乱あると思うよ
人ってそんなにアッサリ死んでくれないから
親が病気や怪我で要介護になったら兄弟親類からは
「今まで散々世話になったんだからお前が面倒見ろ」と言われるだろうし
一緒に暮らしてるニートに真っ先に対応が求められる
369名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 19:24:55.16 ID:VWo1cF+20
尖閣防衛に置いておくとか。
どうせ真っ先に撃たれるだけだし、装備は38式銃でいいよ。
370名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:06:17.98 ID:kDvqSVUU0
部屋のエアコン壊してやれば出てくるよ
371名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:12:45.10 ID:1E+jJBCd0
誘拐代行的な仕事は妄想したな
親から依頼を受けて引きこもりを家から誘拐
タコ部屋に押し込んでとりあえず働かせる

社会に出せるようになったら追い出す
372名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:29:09.96 ID:Mrf36gtt0
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
373名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:31:04.30 ID:OJ1+GZAw0
>>368
オレも引き篭もりニート暦16年だけど、引き篭もり対策とは、世間が暖かく見守ってあげることじゃないかな?
末永く見守る。
そして自分から社会に出ると言い出したら社会が引き篭もりを受け入れるだけの度量と体制を
しっかりと整えてあげる事こそ真の意味での引き篭もり対策だと思う。
尻に火をつけてせかして追い立てるの全くの逆効果でむしろ引き篭もりの殻を厚くするだけ。
374名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:31:40.85 ID:Mrf36gtt0
375名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:32:16.27 ID:pcw2aIYJ0
1日1件の電話相談か…
楽な仕事だな
376名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:33:43.47 ID:OJ1+GZAw0
>>376の続き。

もし今後引き篭もりの方々が「社会に出たい」と言う希望を持ってるのなら
社会はそれを受け入れられるだけの対策をすればいいだけ。
引き篭もり自ら主体的に自主性をもって引き籠りの殻を破って出てくるのを世間は待つだけでいい。
それがたとえ30年50年かかろうとも・・・
そして引き篭もりが最終的に80才になって社会に出れなくともそれはそれでよしとするのがいい。
377名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:39:49.32 ID:bHMemTUt0
>>376
実際こんな記事もあるんだな

実家暮らしなのに“無縁死”!?
親の年金に依存する中高年ニートたち
http://diamond.jp/articles/-/3695
378名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:45:28.42 ID:OFn+PG690
叩き出す
379名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:51:12.14 ID:Dv6OQzv/0
引き籠りってなんで何十年も引き籠れるの?
リーマンショックの時に会社が倒産しちまって3か月くらい失業してたけど
あまりに暇すぎて頭がおかしくなりそうだった。
何度も求人に応募してはゴメンナサイの書類ばっかで妻子に八つ当たりしてばっかりだったわ。
380名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:52:01.29 ID:mjwfvL5A0
携帯を持たすな。ネット契約をするな
それで7割は表に出てくる
381名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:52:09.64 ID:VWo1cF+20
殺せ
382名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 20:52:57.93 ID:zhybu97A0
戸塚ヨットスクールって今もあるの?
383名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:01:08.81 ID:afiY6pE/0
ID:VWo1cF+20必死だな…連休なのに
384名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:10:14.06 ID:VWo1cF+20
屠殺
385名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:13:09.66 ID:qKQz2lEK0
>>346
ふざけんな
ヒキニートに人権なんかねえよ
実家で遊んでるクズは締め出して鍵かけりゃいい
何か食べたかったら働けば良い
386名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:16:26.18 ID:+pjt7Ou60
>>8
広く浅く低賃金でも公務員としての雇用を増やせば、この手の問題は解決しそうだ。

ナマポ不正生活保護に税金使ってる暇があったら、その分で無職対策にまわせばいい。

最低賃金より実質的に得なナマポ放置の一方で、無職放置では国の経済政策がおかしい。
387名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:19:27.79 ID:OJ1+GZAw0
>>385
今は共存社会だからね。そこんとこ分らないと。弱肉強食じゃないからね。
困ってる人がいれば助けてあげる、その助け合いの精神が必要。
引き篭もりの人たちも苦しんでるんだよ。
その苦しみから抜け出せるような暖かい目で見守ってあげる社会を作らなきゃいけないのでは?
世間が殺伐とした修羅の世界では引き篭もりは決して表に出てくることはないよ。
388名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:21:19.08 ID:VWo1cF+20
怠け病を擁護する気はないよ
389名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:21:48.73 ID:qKQz2lEK0
>>380
そうそう、あとPCとかネットが出来る機器全部な
食事が欲しかったら部屋から出て家から出て働け
部屋の前まで運んでやるとか、そういうバカな事が
コイツらを増長させてるという事実を、
家族がキッチリと認識すべきだな
欲しいモノを書いておけば家族が買って来て部屋の前に
置いてやってるとか、それもアイドルのDVDからエロゲまでだぜ
犯罪者を育成してるも同然だろ
まず、家から叩き出せや
390名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:22:18.84 ID:bsDvhJvGO
ネットに繋がるものを持たせない
ゲーム機の類いを持たせない
テレビを部屋に置かない

そんだけで大抵、解決するよ
391名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:23:26.30 ID:maRKs8Wj0
>>387
共存じゃなくてお前が共依存の間違いじゃないの?w
392名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:24:15.81 ID:qKQz2lEK0
>>387
ハア?
寝言は紙んでからほざいてろ
クズやナマポ不正受給者乙
393名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:24:23.62 ID:3Yr1Pz640
なぜ働くのか意味わかんねーww
394名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:25:52.23 ID:0EPKRR/P0
>>387
とりあえずお前は部屋の掃除はちゃんとやんな。
次に料理な。自分でやれ。ほん次は買い物な。
あとネットなんかやんなw

まあ16年というのは多分嘘なんだろうが
お前のそのIDとは他所のスレでちょいと縁があったからマジレスしてやる。
部屋の掃除な。部屋の掃除。
395名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:29:22.99 ID:rQr96MS60
引きこもりの要求にだけ答えとけばいいだろ。
それが支援だし関われてるじゃねーかw
396名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:30:34.14 ID:5LKGl0Kv0
ニートのフリしている定職者が大半の2ちゃんねる…
397名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:31:09.65 ID:05KPX3PN0
>>387
引き篭りは甘え
お前のゴタクは社会では通用しない
398名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:36:34.06 ID:TOQYz40Z0
>>387
こういう輩って、いるんだな
ナマポにタカる不正受給者が絶えない訳だわ
タダメシが当たり前なんだろうな
恐ろしいわ
何が「共存」なんだか
気持ち悪過ぎる
絶対関わりたくないから一生引き篭って欲しいわ
399名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:37:08.82 ID:Mrf36gtt0
引きこもりは長田塾に放り込め
400名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:38:22.49 ID:OJ1+GZAw0
>>394
どのスレで会った?w
お前のIDググッたら「マオリ族」「女子高学園祭荒らし」「ブラジャー男子が急増」
「生活保護不正受給女を逮捕」などが出てきてワラタw
かなりの変体か?
どこのスレで会った?
401名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:41:53.25 ID:VWo1cF+20
ニートは汗水垂らして働く者に対する冒涜
402名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:42:29.38 ID:PVb6eDzC0
親も自分が年取ってきて焦ってるんだろうな
403名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:42:37.67 ID:bNnFGGjj0
ほっておけとしか。
404名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:42:39.57 ID:8OpYhK6OO
春からうちの職場に来たパートのおばちゃん二人
1人は娘が中学から不登校の引きこもり
1人は息子が発達障害
最初は同情してたけど
働いてるうちに
おばちゃんたち自身も発達障害なんじゃないかと思えてきた

不登校引きこもりのほうは学校は何もしてくれなかった!と恨みごとばかり言ってるけど
仕事でも全部お膳立てしてやらないといちいちパニックになって
何もしてくれない!とわめき出す
たぶん学校はできるだけのことはしてくれたんじゃないかと思う

発達障害親のほうは何度説明されても全く理解できないらしく
説明の仕方が悪い!とぶちギレて問題起こす

そして二人とも時間の計算ができなくてタイムシートがとんでもないことになってる
405名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:44:32.86 ID:5KlK+/cM0
とりあえずシリアにでも放置してくるといいんじゃないかな。
406名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:45:07.99 ID:OJ1+GZAw0
>>395
支援ってのは引き篭もりで苦しんでる人たちを強制して社会に出す為に行うことじゃないんだよ。
引き篭もりの人たちが自主的に社会に出やすい住み良い社会を築いてあげることなんじゃないかな?
共生・共存社会を築くことこそが行政や企業の社会的責任であると思われます。
407名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:48:20.34 ID:0EPKRR/P0
>>400
てめえは自分のIDで検索するってことを知らねえのか、ヒキコ野郎www
風俗嬢を夫にばらすぞと脅迫したエロジジイのスレだよ。
つーかてめえもずいぶん上品なスレに徘徊してんじゃねえか、え、変態野郎w

とりあえず部屋の掃除をしろ部屋の掃除だ。これはガチでやっとけ。
便所は別にしなくていい。まあするに越したことないが俺は便所の神様教の信者じゃねーから。
ところであの一発屋は今何してんだかなw
408名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:48:55.58 ID:VWo1cF+20
支援じゃないよ。生きるか死ぬかをやつら自身に選択させるんだ。
409名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:50:12.66 ID:d6LBddyq0
他人と関わってもロクなことがないのだから仕方ないだろ
410名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 21:50:58.68 ID:1u/59bxo0
ID:OJ1+GZAw0が釣りなのかどうか判然としない
411名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:00:45.59 ID:VrKJCWBh0
履歴書も面接も無しで働けるようなシステムがあれば半数以上の引きこもりは解決するんじゃないかなあ。
履歴書に書くことがない。面接怖い。それさえ無ければ…っていう人かなり多いんじゃない?
412名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:07:18.55 ID:0EPKRR/P0
>>411
あれは面接怖い教の神経症状態だから面接だと思わなきゃいいんだけどな。
ただまた困ったことにハロワや求人誌に出すような会社ってさ、
あまりにも多数の応募見ているうちにハロワ番長になっちゃってんだよな。
こいつら貧民の生殺与奪の権は俺が握っている、みたいな。で、やっぱり傲慢な面接やるんだよ。

ちょっとは自戒をこめて。あ、本当にちょっとだよw
413名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:07:33.48 ID:+byWPTaX0
引き篭もりを支援しているのではなく、引き篭もりを持った家族を支援しているだけ
引き篭もりが外に出て行ってくれればいい
引き篭もりの理屈なんて誰も聞いちゃいないって
414名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:07:58.57 ID:FovjxIa60
>>411
それは言えるね。
もっと大らかな心で引き篭もりを見守ってあげることが大事だと思う。
日本社会はギスギスし過ぎ。
タイやインドのような国の方が引き篭もりは生きていき易いと思うよ。
415名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:08:15.44 ID:wY4p4KPI0
だから追い出せって。
416名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:09:46.70 ID:LrkeFk580
ほっとけばいいんです 

ナマポじゃないんだから問題なし 勝手に餓死します
417名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:10:17.79 ID:VWo1cF+20
>>411
「元ひきこもりニートがリアルに教える! 脱ニート完全マニュアル 」に
ニートの抜け出し方と就職方法が書いてあるよ。
418名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:11:17.53 ID:73HnA6560
>>413
引き篭もりを叩き出すという考えは10年古い。
引き篭もりが自主的に出やすい環境を整えることが大事。
やってはいけないことは引き篭もりを強制的に外へ出すこと。
決して出ないし逆効果。
引き篭もりにとって安心できる社会を人々が築けばおのずと引き篭もりは出てくるよ。
殺伐とした社会が続けばこれからも引き篭もりは増え続けるだけ。
419名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:13:27.97 ID:EyGyo5990
>>406

いいですねえ。
そんな世の中ならみんな仕事辞めて、引きこもった方が得だなw
警察も水道も農作業もゴミ収集もすべての仕事をやめてみんな引きこもりになろうぜw
420名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:14:46.76 ID:vueHx8PL0
あえて言うなら生活保護を月額手取り20万円ぐらいにすればいいと思う。
今の生活保護は少なすぎる。
安心して暮らせる状態を作り、安心して出られる企業の体制を整えれば
引き篭もりは自ら殻を破り、自主的かつ主体的に行動をして社会の一員として
迎え入れてあげることができるのではないでしょうか?
421名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:18:02.26 ID:EyGyo5990
>>420

それなら安心して引きこもりになれますなあ(笑)
422名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:18:45.01 ID:QBLg8QBN0
こんなの 親が子供と本来あるべき信頼関係をキチンと築けなかった自体が原因の一つだろ。
親が自分の都合や仕事を子供より優先した結果 子供は悩みを誰にも言えずに
内に内に篭っちゃうんだぞ。親は自分を見直してからアタフタしろよバカ
423名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:19:53.45 ID:rQr96MS60
今の状態で仕事が出来る環境を作ってやればいい。
ネットで完結するようなさ。
生活保護だとか少子対策に費用使うよかよっぽど有意義だと思うぞ。
いくらかでも金になれば生きがいも出てくるし意欲も出てくるだろ。
424名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:21:05.01 ID:MxaiaCZG0
原因は一つだ、コミュ症だから外に出ること自体が苦痛なのだ。
他人と関わったり、協力して何かを成し遂げたり、そのこと自体が苦痛ならば何もせず、閉じこもるしかあるまい。
多分、成長期に深く傷つく経験をしたのだろうよ。今後は何ら発展は見込めない。
ひっそりと人生を終わらせてやるのが優しさだ。
安楽死法を制定しよう
425名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:21:56.56 ID:wLBpcpEs0
>>418
引きこもりが言っても説得力ねーよ
426名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:27:27.15 ID:EyGyo5990
>>420の言ってるのはこういうことですw



「引きこもりが安心して暮らせる状態を作り、安心して引きこもれる体制を作ろう」(笑)
427名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:36:22.56 ID:TAeo1s/W0
みなさん、労働苦役説に立ってるな。それが間違い。
本来仕事とは主体的、自主的に楽しみながら行うのが仕事なはず。
毎日スキップスキップランランランで職場へ行き、仕事を楽しむ。
人生の大半を仕事に使い果たすわけだから仕事が苦しければ人生もまた苦しいだけ。
仕事を楽しみ人生を楽しむ、これが大事だと思うよ>by16年間引き篭もりより
428名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:37:19.72 ID:xniA0dOz0
25年くらい前の話になるけど、引きこもってた頃は朝刊新聞配達のバイトだけはしてたわ。
6年間一日もやすまなかったお。
今は正社員で工場で働いてるおw
429名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:37:24.67 ID:BoroDaEC0
>>369
そして島ごと寝返り

その島を優遇すれば次の寝返りも誘える一石二鳥

中国は日本の戦犯を厚遇してシンパにして送り返した
それが実を結んで天安門で孤立した時に天皇訪中
そこからの怒涛の経済成長で今に至る

防人は信頼できる家庭持ちを使うもの

>>424
そのためにはまず軍拡
GDP15%で軍拡すればアメリカも口を出せないだけの軍備が手に入る
核武装して空母機動艦隊持って日米安保破棄まで行こうぜ

その軍拡過程で人手不足になって引き籠もり激減
430名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:39:11.25 ID:TAeo1s/W0
労働は苦しい→フランス革命の貴族vs中産階級の時代。帝政ロシアのブルジョワジーvs労働者階級の時代。
これが労働苦役説。

今は民主主義なんだから労働を楽しむ時代。カズや中田はサッカーが嫌いでサッカー選手になりましたか?
清原は野球が嫌いでしたか?
仕事を面白おかしく楽しみながらやることが大事。
431名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:39:45.51 ID:tUNDfZ/l0
強制&矯正労働がいいだろ。
働かなければ餓死を選択したということで放置。
432名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:47:58.09 ID:LLJfYAfV0
ツレが仕事辞めて六年程ニートしてるんだが、放っといた方がいいのかな?
当時、営業部長で仕事には熱心、昇進も早かった。話聞くと待遇がかなりヤバく
勤務時間や時間外手当とかは、よく2ちゃんスレで立つ内容とは比べ物にならないくらいヤバイ
8年か9年か勤めて方向性や社長の女性問題に嫌気をさし辞めたらしい。実際、
平日はぜんぜん遊べなくて毎回仕事場からお断り電話だったから儲かってんだなぁと思ってた
でも何か違ってた。辞めてからちょくちょく会いに行ったんだが、1ヵ月くらい経った頃から
カーテン閉めっぱなし、風呂入らず、髭伸ばしっぱなし。風呂入ってないもんだから
顔が皮?がボロボロ、かなりモテる男前だっただけにあの時の風貌を見た衝撃はよく覚えてる
たまに外遊びに行く名目で「風呂入ろうぜ☆」つって入らせて飯食べに行ったりみたいな
元々社交的なやつだったが、当時はなんか人が変わった感じだった。今は、変なんなってから
半年くらいで前の本来の感じに戻ってきててまぁ普通な感じ。仕事はなんか
一生懸命やっても何も変わらないし働いてもムダだよね?みたいな感じ。でも一様は
探してる様子が感じられる。放っといた方がいいのかな?つっても、もうこの六年程
月1くらいで何だかんだ会いに行ってるけど。心配なんで。
433名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:51:41.73 ID:BUXeEnX9O
こいつら徴兵したらええやんけ
ミサイルにくくりつけて、朝鮮にぶち込めや
434名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:58:39.68 ID:SZkILyQTO
学習性無力感ってのが怖いな。産まれ落ちてから刷り込まれ続けてるから、ちょっとやそっとじゃ立ち直れんやろ。
親から子への教育や躾、ハンドリングでそうなってしまうんやろ。
で、親が慌てて何とかしようとしても、後の祭りやね。
435名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:59:26.69 ID:BoroDaEC0
>>433
その為にはアメリカに口を出させないだけの核軍事力が必要なんだよ。


ニートの下積みや必要なものを無視した夢と同じレベル
国家レベルということを考えるとそれ以上に荒唐無稽な事を語るのはどうなのかw?
ニートを馬鹿に出来ないw

夢は下積みから考えなければいけないように
まずは軍拡と核武装そしてアメリカからの離脱から考えていこう
436名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 22:59:28.87 ID:wLBpcpEs0
>>433
少なくとも軍人としては全く役に立たん
組織に属するって事がそもそもできないんだから
437名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:02:38.26 ID:BoroDaEC0
>>434
そっちは簡単だよ。

ヒロポンとかを使えば一発で(一時的に)治る。
あとは定期的に投薬を続ければ良い。

覚醒剤も用量を守って使い
(効果が切れたあと)正しく食事を取り
睡眠を取れば害はほとんど無い


覚醒剤を合法にして製薬会社が作って薬局で堂々と販売できるようになれば
密売人が失業するというメリットもある。

覚醒剤を使えば居眠り事故も無くなる。
438名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:05:42.82 ID:0EPKRR/P0
>>434
ほおお、訓練された無能力って奴だな。
こんなスレで見かけるとはw

まあネトウヨの少なからずがそういう奴ってのはわかりきってるけどね。
だからああいう奴らの治療のために家族療法って考え方があるんだなw
あいつらの規則や権威、常識に対する盲従ぶりってのはまあ病気なわけで
それで社会生活に支障をきたしているんだから治療すりゃいいのにな

ま、どうでもいいけどね。寧ろ社会に出さない方がよさそうなことばっかいってるしw
439名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:09:08.46 ID:wFGejMZ00
>>427
ひきこもりに発言権利はないから
440名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:09:21.55 ID:BoroDaEC0
>>436
ネトゲ廃人ならクランに所属する感覚で行けるかもよw?

軍事先進国イスラエルではネトゲーマー兵士が戦果を上げてる。
同じくアメリカでもゲーマー兵士を使ってる。

戦国時代の武田信玄も言ってる
「使えない人間なんて居ない 居るとすれば上手く使えない上司の方だ」と


それに現代なら能力不足も最新医学を駆使すれば大分底上げできる。
顔や身長に由来するコンプレックスなら美容整形や骨延長
知力なら知力増強剤(アメリカで学者学生がドーピングに使用)
体力なら筋肉増強剤(メジャーリーガーもボディビルダーも御用達)
気力は覚醒剤(米軍兵士御用達)

精神論を説くよりそういう物を使っていこう
441名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:10:13.74 ID:VWo1cF+20
半年間、陸自で鍛えたらどうか?
442名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:12:29.62 ID:DRThCqri0
戸塚ヨットスクールは、正しかったんだな。
443名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:12:53.61 ID:VPFVuFys0
>>441
賛成
444名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:13:02.56 ID:0EPKRR/P0
>>440
そのIDでそんな長文弄ったって説得力ねーぞwww
445名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:13:51.18 ID:KX80q83d0
>>411
あんたが経営者になってヒキを雇えば?
俺はゴメンだが
>>423
信用が無いから無理
446名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:15:04.73 ID:j8pedQDZ0
食わせるから出ないに決まってるだろ
地方の農村にでも出せ
447名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:19:58.75 ID:KX80q83d0
>>404
親の責任放棄だな
学校が何かをしてやる必要はないよ
いくら義務教育でも、登校させるのは親の役目
イジメとか原因が学校にあるならば別だけど
448名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:29:23.01 ID:DRThCqri0
親の責任で処理して下さいって言うしかないわな。

最終的には、親殺しか子殺しで終わり。
449名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:30:57.01 ID:46HdeH/50
引きこもりは強制的に福一にて労働させろ
線量目一までな
450名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:30:59.72 ID:mptJcl+J0
>>3
だからお前は無職なんだよな
在日のせいとか以前にな
451名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:36:46.89 ID:+ZNVyOcYO
じゃあ養わなきゃいいじゃん
452名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:38:24.01 ID:VWo1cF+20
>>448
山口集落殺人事件の犯人・保見光成みたいにヤケクソに周りを道連れにするのは迷惑。
453名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:38:49.14 ID:kDvqSVUU0
でも引きこもりは引きこもらせておいたほうが
本当に食に困って働かなければいけない人の働き口を守るためには
いいんだけどね
454名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:39:02.15 ID:gR6OemjqP
いずれ、誰も食わせてもらえる人がいなくなる日は
来るんだけどな。
その時は、血をみることになる

そのことだけは、忘れないように
455名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:40:35.08 ID:nbX5Tgao0
精神を病んでる場合が多いからな
てか、わけのわからないことで差別されて
幾度となく再チャレンジしたがそれが繰り返されて
精神を病んで引きこもりってパターンが多いから
中々難しいんだよ
無理に引き出すと凄い抵抗にあるからそっとしてやった方がいい
456名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:40:49.50 ID:p6QchzY/0
>>158
確かにハゲはクズが多いからな・・・
ヨーロッパ人のハゲはモテたりすることもあるが
アジア人のハゲは不潔に見えるし、ハゲはクズが多いしな
ハゲが視界に入ると食欲がなくなるので飲食店は全面禁止にしろや
って公園でベンチに座ってたら知らないオッサンに説教された・・・
457名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:41:10.34 ID:tUNDfZ/l0
ニート専用の島を作って家と畑と必用な種ぐらい配って後はやりたいように
やってくれというのがいいんじゃないかな。
458名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:44:29.22 ID:ZRcDrr9/0
自分、40代だが、うちらの頃って学校で登校拒否(昔はこういった)
があると、担任と級長と副級長が家まで行って、学園ドラマみたいに
「みんな待ってるよ!一緒に学校に行こうよ!」なんて言ったもんだが
今は、それってタブーなんだってな。
これって出てくるきっかけが親トリガーしかなくなるから、なんとなく
不登校になった奴はどんどんハードルが上がるような気がするんだけどな。
無理やりでも外に出さないと、家にいることが当たり前になってダメになる気がする。
年寄の発想なのかな?
459名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:46:22.70 ID:Mrf36gtt0
460名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:51:58.45 ID:SsK9WQ7SP
引きこもりってカテゴリで問題視するからだめなんだよ。引きこもってても在宅ビジネスやってるやつとかは社会的に問題視されねーだろ。要は働かねー、金を生み出さねーことが問題なんだからさっさと近所の工事現場にでもぶちこんどきゃいいんだ。
461名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:58:38.25 ID:GC+4n9X70
>>460
心のメンテとか意味ないよな。立ち直ったとこで仕事無きゃ意味ない。
逆に言えば仕事斡旋してくれるなら喜んで立ち直るヤツは大勢いるだろうしな。

皮肉なのはヒキコモリを支援することを仕事にしてる連中w
462名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 23:58:56.33 ID:3uruREej0
>>441
自衛隊は慈善事業じゃないよ
有事の際に使えないクズが来たら嫌だろ?
フクイチで汚染水の汲み上げでもさせればいい
水を汲むぐらいなら何とかなるかもしれないし
職歴だってつくからちょうどいいだろ
463名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:01:02.89 ID:avU1Nb5p0
心配しなくてもいいがな 花壇に種をまいたら花が咲いただけでしょ?
親が死んだら自然に枯れるから…
464名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:02:09.23 ID:kjo9dac10
>>462
業者「そう思って身元不明の日雇い雇ってやらせたら汚染水漏れちゃいましたw
うちは悪くないですよ 日雇いがミスしたんですよ」
465名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:02:48.74 ID:XUBgEzS90
>>462
人間やらなきゃいけない境遇に放り込まれたらやれるもんだよ。
それでもダメなら現場で死ぬしかないんだから。
466名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:05:10.51 ID:A9LLXuy10
おっと、日付が変わったから
また、自称16年間親にぶら下がり
これからは税金で養えと主張する長文レス野郎が
ID変えて再登場してくるぞw
467名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:11:01.55 ID:jIJVJcVv0
まぁこういうのは元引きこもりでそこから人の助けなりなんなりあって社会復帰できましたってような
引きこもりの心情やそこに至る過程なり復帰なりの道のりなりが理解できる人でないと
対応なんてまず無理だろーな
順調に県の職員とかになったような連中にそれが出来るとは思えないわ

ここで良く言われるようなネット回線切るだのがヒキ脱却の解決策にはならんと思うよ
殺せだの自殺しろだのは論外
468名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:11:32.47 ID:y4MpyY5vP
引きこもりが治ったところで、働かなきゃなんの意味もねえんだよな。家から出るでないの次元で悩んでる奴等って本当絶望的に救い用がないと思うよ。
469名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:13:10.83 ID:ONPIQPSN0
成人してんだろ?
ほっとけほっとけw
470名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:13:23.76 ID:XUBgEzS90
>>467
死ぬところまで追い詰められたら働くって。
471名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:13:27.36 ID:26UOBNUm0
>>465
なるほど
シリアでヒキがの垂れ市ぬのは構わん
でも、もし465が被災して救助を待っていたら
全く使えないヒキが来たらどうよ?
救えたかもしれない命が減ったらどう思う?
俺はこめんだね
まあ、どのみち自衛隊は厳しいからヒキは残れない
だろうけどね
472名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:15:29.84 ID:y4MpyY5vP
>>466
全部甘えだから。

実際引きこもり経験あっても社会出て働いてるやつはみんなそう言ってるよ。

引きこもりに理解が必要とか甘やかしてるからだめなんだよ。
473名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:18:03.32 ID:1Ga019d50
学校生活の中で
イジメで引きこもりなら
学校、親が全力で支援しなければいけない問題だけど
成人した我が子に支援とか関わり方とか
過保護なだけでしょ!
子に気を遣いすぎ!
家でダラダラしてる間は
飯・風呂、もちろん金も与えない!
自分の事は自分で!ぐらい厳しくしないと自立しない。
474名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:18:04.91 ID:XUBgEzS90
>>471
そんなヤツは訓練中居なくなるよ。旧軍でも兵隊の部隊内での謎の死が続発してた。
475名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:21:52.57 ID:sGyknUqC0
>>467
何、その甘えの構図は?
そんなトクベツアツカイは不要です
そんなんだからつけ上がるんだよ?
それともひきこもり本人ですか?
476名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:24:26.54 ID:VP1Z7YCB0
俺なんかは、自分が引きこもってない事に驚くわ
477名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:27:45.40 ID:8vwXjRzK0
朝、昼、晩 と、角材で殴れば治るよ。
478名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:32:23.39 ID:S8YAIBbaO
だから多くは脳障害なんだよ
見た目は普通でもね
479名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:32:38.15 ID:y4MpyY5vP
自分で金を貯めさせて、タイかどっかで外こもり外こもりさせることを目標にさせればいいんじゃね?日本社会であぶれた若者を全うな社会人にする方向で支援するってこと自体すげーずれてる気がする。

どっかの政治家が割とガチ目にこんなこと言ってた。
480名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:32:41.80 ID:kjo9dac10
>>477
そんなものよりヒロポンだよ。

ヒロポン打てばノイローゼも治って働けた。
戦中戦後を支えたのがヒロポン

合法化すれば良い財源にもなる。
481名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:32:49.81 ID:Cu4yhATY0
俺は明らかに脳に異常があって人間的におかしいんだが。
凝り性が幸いしたのか、こんなんでも一応社会で働けるようにはなった
勉強好きで。機械の勉強して。資格とかもとった
ただコミュ障なもんで普通の会話ができない
それで普通の人の会話と言うものはどういうものなのかと他人の会話内容を
紙に書いたりして覚えたり、電話対応とかはひたすら真似した
定型的なものならなんとかなる
非定型がくると対応できないけど「すみません、分かる者に代わります」これでおk
482名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:35:15.45 ID:RHkekxGa0
>>465
あまいあまい。脱走して大騒ぎになったり
ふてくされてさぼって怒られてメンヘラになったから労災とか言うよ。
483名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:36:01.17 ID:y4MpyY5vP
>>481
お前みたいにコミュ症でも努力して社会でやっていってる人間からみると引きこもりって余計にクズに見えてこない?
484名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:36:19.37 ID:XUBgEzS90
>>482
死人に口なしだよ。
485名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:37:09.45 ID:igqgFaAt0
>>339
成功体験関係ないんだが。
486名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:39:29.06 ID:1HuXXjJC0
甘やかしてる張本人の親の存在がまずあかんわな
487名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:40:18.85 ID:y4MpyY5vP
>>482
自衛隊は勝手に脱走したら見つかって連れ戻すまで捜索されてそのためにかかった交通費とか宿泊費とか全部家族に請求されてとんでもない額になっちゃうんだよ。だから脱走という選択肢は実際にはない。耐えるか首つるかどっちか。
488名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:41:52.59 ID:7kX8F67/0
楽したくて引きこもってた人間は家を出るといかに楽に金を得るかを考える
働くのは最終手段でまず知人がいるなら家をたずね泊めてもらったり金を借りたり
知人の財布から無断で金を借りてトンズラしたり(後に親が返済)
489名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:42:01.90 ID:5ryCk4Fn0
変人基地外でも自分が変人基地外と思ってないと
充分やっていける
世の中仕切ってるのは変人基地外が多いからな

引きこもりは常識的すぎるのが
癌になってる部分が大きい
490名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:43:30.88 ID:Y0FctpyMP
引きこもりになるようなコミュ障って結局社会に出ても食い物にされてまた引きこもる繰り返し

回を重ねる毎に復帰は困難になる

社会から人を陥れる事しか考えないクズが消えたら引きこもりも半分くらいになるんじゃない?
491名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:43:40.69 ID:igqgFaAt0
自衛隊除隊して引きこもりや無職も珍しくないから自衛隊にいれて
規律を教える云々もほとんど意味ないよね。
492名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:45:59.37 ID:Cu4yhATY0
>>483
正直なところあまり強いことは言えない
自分もなる可能性はあるから
493名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:46:26.36 ID:a3FeYbwwO
死ぬか働くかふたつにひとつだろ

なんで真面目に働いてるヤツだけ住民税だの年金だの払わなきゃいけないんだよ
494名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:46:54.91 ID:gYnlE29u0
20代前半に4年ひきってたけど・・・
脱ひきするなら早い方がいいぞ。
女遊したり、ギャンブルしたり、好きなもん買ったり
彼女や友達できる喜び知ったから、あの頃には、もう戻れないわ
しっかし、底辺からは抜け出せてねぇけどな。収入すくねぇし・・・仕方ないか。
未だに職歴0で三十路超えてニートしてる、友達が心配だわ。
495名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:50:58.08 ID:6mY9F18j0
何歳であろうと関係無い、引きこもりはやめろ
仕事のことは、普通に外に出られるようになってから考えれば良い
薬は避けろ、良いのは引きこもり前の生活に戻すことだ
家族の手伝いが要る、寝起きを規則正しい生活にして
朝晩の挨拶もする、読書もしたり、散歩もする
引きこもりの程度によっては長期になるが、それで直せる
家族が居ない人は役所が手伝うんだな
496名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:51:53.91 ID:kjo9dac10
>>491
昔みたいにガンガン土建やれば
自衛隊除隊→土建屋に就職
ルートが復活して無職もひきこもりも減るよ。

大雪の時の雪かきも台風や地震の復旧もスムーズにいくようになる。
497名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:52:45.61 ID:S8YAIBbaO
>>481
すげー偉いね!
見た目普通の脳障害者は苦手を埋め合わせる努力をせずに、全ての責任を世の中と他人に転嫁して生きてるもんね

しかし偉いわ
498名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:53:07.88 ID:rFR/WjaDO
引きこもり経験者だけど、大概が病気か障害が原因だから、まずは精神科を受診させた方が早い
499名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:57:57.25 ID:1HLZhmqxP
頭が悪くて精神的に弱いんだろうね。
親の教育が悪かったとしかいえない。
親がそれでいいならいいんじゃねーの。
500名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:58:27.64 ID:S8YAIBbaO
>>495
その家族が引きこもりを支援してるし作り出しちゃってるんだけどね
引きこもりを抱えてる家庭って気の毒に思えるけど実際に関わってみると親もおかしいケースばっかりだよ
501名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 00:59:55.93 ID:y4MpyY5vP
>>498
精神科いかすと余計に長引くんじゃね。安心するからさ。メンヘラしかり引きこもりは医者によって作られるんだよ?知らぬうちに商売の道具にされちゃうんだよ?
502名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:00:42.63 ID:ghrklxex0
就業したって引きこもりは引きこもりさ
503名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:05:58.44 ID:GslJYwq80
>>500
まあねえ。
昔は、いいか悪いかはともかくとして、家族が完全に独立してなくて
近所とか、親族とか、村のコミュニティとかから、いろんな「修正」が入るから
良かれ悪かれそんなに突飛な家はあり得なかったが、今は家族がいろんなところからの
干渉を排除できるから、父親と母親がおかしかった場合、子供は逃げ場がないんだよな。
504名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:06:25.54 ID:6mY9F18j0
長期間掛かることをまず頭に置いておかないと
途中で堪え切れなくなったり、どうしたら良いんだろうと迷いが出る
粘り強く支えることが大事、精神力が要るのは確かと思う

40人クラスに一人ぐらいの割合だったかな
原因で多いのは教員によるパワハラだったと思っている
ブサヨの教員が引きこもりを作り出した
505名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:13:08.38 ID:Cu4yhATY0
>>497
文章だと偉いように見えるように書いたかもしれないけど
俺も多分「努力をしていないやつ」に見られていると思う
職場ではやっぱり駄目な人、ちょっと気持ち悪い、幼稚、変人扱いも。
だからどちらかと言うとむしろ、引きこもりは努力をしていないという説は
自分が言われているような気にすらなる
今の世の中はたしかに排除型社会だと思うし。
506名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:29:53.16 ID:z0TSUDCj0
甘えって言って突き放しても解決しないぜ。
本気で解決させる気もないんだろうがな。
他人は自分よりバカでいてくれたほうが助かるからなw

必要なのは抽象論でなく具体的な指示。
507名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:31:06.39 ID:Cu4yhATY0
なんだかよく分からなくなってきたが。
書き込んだってことは偉いと言って欲しかったところもあるのかもしれないな。
認めて欲しいって気持ちもあるのか。実際のところ脳がおかしいと言っても
人によって全然症状が違うしもっと酷いのもありうると思うので他人のことをどうこう言えたことじゃない。
何とかなることもある。ならないこともある。
ただ一つ働いてて良いことは、別の意味での精神的苦痛はあるが
何もしていないという精神的苦痛から解放されることと休みが嬉しいことだな。
508名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:33:44.82 ID:z0TSUDCj0
お飾りの福祉職員首にして、
ヒッキーを低賃金で公務員にしたほうが救われると思うぜ。
民間に期待したらあかん。
509名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:35:29.53 ID:8n8l4ZqI0
10年前に脱ヒキ。まぁ、2年くらいの引きこもりだったけど。
きっかけになった言葉は、親父からの「出て行け」だった。あとは、「お前の時間はずっと止まったままじゃないのか?」とか言われた。
今がいいかと聞かれたらわからないけど、引きこもりの時よりはいい。
もう二度とあの生活には戻りたくない。
だから、今引きこもりの人には、手助けしたいと思う。
あんなに継続して辛かったのはその後の10年の社会生活でもそうなかった。
510名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:43:35.83 ID:Dxx5y5oo0
日本にはもはやサービス業しか残ってないからコミュ障がひきこもりになるのは当たり前だろバカか。
511名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:44:20.23 ID:z0TSUDCj0
ヒッキーに言いたいことは・・
お前はヘンだから社会から粗末にされるんじゃない、弱者だからだ、かな。
512名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:46:28.50 ID:T0QOXUpb0
>>509
同じく引き篭もりの時が一番辛かった
進学校で、友達も居なかったから授業が分からなくなってきてそのまま休学して1年間引きこもった
引きこもると体も不健康になって、それまでそんなことなかったのにマジで貧血でぶったおれた
あれほんと地獄

今は完全に治ったとも言い切れないけど一般的に言うヒキの状態からだけは
何とか脱した
513名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:48:17.74 ID:Dxx5y5oo0
ボランティアはやっていないが、無償で人のためになることはやってる。
ボランティアと言うとあやしぃ人達や利権団体が群がってくるからね。
無償の愛なんて完全に自己満足。勝手に人を助けて勝手に自分で満足してりゃそれで十分。
514名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:55:13.86 ID:Dxx5y5oo0
>>509
「出て行け」って言われたら強盗でもやれば刑務所で健康的な生活を送れるよね。
それこそ家族の目を気にすることなくのびのびとした安定した生活が待ってるw

           刑務所             社畜
----------------------------------------------------
労働時間    8時間厳守         10時間以上
----------------------------------------------------
通勤手段     徒歩数分         満員電車1時間
----------------------------------------------------
朝食         食う           食えない日がある
----------------------------------------------------
昼食         食う           食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食         食う           食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後   テレビや読書など自由        仕事
----------------------------------------------------
残業        全くない          ない日がない
----------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い    残業があってもほとんど無い
----------------------------------------------------
休憩    午前午後それぞれ15分      上司次第
----------------------------------------------------
土日祝       確実に休み         働くこともある
----------------------------------------------------
年数       刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
515名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:15:29.56 ID:X/1IKN8p0
>>512
今は良くなりましたか?
面接に行くと必ず健康状態を聞かれた。
見るからに病んでたんだろうな。
>>513
ボランティアについて良ければkwskお願いします

犯罪という選択肢はなかったけど、孤独すぎて発狂しそうだったのははっきり覚えている。
516名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:24:56.96 ID:Dxx5y5oo0
>>515
そのまま発狂すれば精神病棟に入院して、退院後は障害認定されて障害年金+生活保護で安泰だよ。

ボランティアについて→知らんがな
517名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:03:24.25 ID:7G6Iv/040
まあぶっちゃけて言うとこれ、ただの雇用問題。

再就職しやすければ引きこもりという精神状態にはならない。
なる前に働ける。労働は何よりも薬になるからね。

現状は雇用問題を個人の問題に挿げ替えてごまかしてるだけ。
すっごい単純な話、誰かが雇えば解決する話でしかないんだよ。
518名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:08:21.33 ID:RHkekxGa0
>>517
そんなことはないよw 友人の息子は仕事紹介するとか
うちで面倒みるよとか言われてもガンとして働かないから。
何年も引きこもるってそんなんじゃないよ。
しかも自分が金ほしい時だけ倉庫の日払いバイト行くし。
もちろん滅多に行かない。数カ月に1回みたいな感じ。
519名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:13:18.20 ID:75SxgsHgO
Dxx5y5oo0
早く寝ろ
520名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:18:35.03 ID:qc+SozRD0
竹原慎二 「ニートは社会のためにそのまま引きこもっとけ」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1298073.html
521名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:20:00.56 ID:KgPCAuDjP
おまえら迷惑かけるなよ
522名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:20:20.58 ID:IlpYCLT80
引きこもり対策とは、引きこもりと関らないこと。コレが重要。
引きこもりと直接関らず引きこもりが自ら自主的に殻を破るのをじっと見守ること。
あえて言えば引きこもりが殻を破って出て来た時に備えて引きこもりが社会でうまく
やっていける対策を行政や企業がとることが大事。

尻に火を付けて引き篭もりをおったてるようなことだけはしてはならない。
523名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:23:06.71 ID:74227+6p0
引きこもりを養える経済力があるなら現状維持で
下手に社会に出すと迷惑かけそうだもんな
親が甘やかしたんだから自分らが死んでも内弁慶ヒキが暮らせるだけの
金はしっかり残して社会に迷惑かけるなよ
524名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:23:25.02 ID:IlpYCLT80
>>520
それはオレも同意できる。
ただ、1つ竹原と意見が食い違うところは引き篭もりニートが安心して
生活していけるような金銭的援助が必要だと思う。
引き篭もりが高齢化すると生活が苦しくなるため行政が補助金で少しでも
引き篭もりニートの人たちが快適に暮らせるような対策がまだなされていないことが問題かな、、
525名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:25:21.29 ID:74227+6p0
引きこもりに金銭援助とかアホかwww
さんざんたかってきた親にたかっとけ
526名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:27:07.07 ID:IlpYCLT80
>>532
それは行政機関の仕事。引き篭もり対策とは引き篭もりが生活できるようにお金を渡すこと。
引き篭もりであれ人間、生活費はかかるし親族の援助も頼めない昨今、行政が生活費を出さねば成らない。
引き篭もりニートであれ生産には従事できなくとも消費には貢献できる。
それが社会的貢献と言えるのなら引き篭もりにも、せめて月20万円ぐらいの生活費を援助すべきだと思う。
527名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:37:07.35 ID:7G6Iv/040
>>518
ああ、もっと正しく言うと
「昨今表面化した引きこもり増加の原因はただの雇用問題」
だね。

昔っからそういう気質の奴は居た、それは今も昔も変わらん。
仕事の効率化が進んで雇用情勢が悪化したから表面化しただけ。

昔はバカが働ける職場が沢山あってヒキ気質の奴がいてもヒキられなかっただけ。
528名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:43:39.32 ID:/YyZuQU00
高齢者の精神病まがいの行動も社会迷惑だな
しかも法律の壁により打つ手が無い
助けることも出来ない
529名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:44:54.18 ID:7G6Iv/040
ってかさー、簡単な話じゃん。

仕事は機械化・自動化で人手が要らなくなって
生産性はどんどん高まって、単純労働の枠が減ってるだろ?
失業して金が無けりゃ自動的に引きこもりになるだろ?

引きこもりが増えて当たり前じゃんw
増えないと思う方がおかしい。

親ガーとか障害ガーとかまるで蛇足。
530名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:45:26.23 ID:oni3XQAD0
寝てるヤツを叩いて起こすとケンカになる。

寝てるやつはそのまま寝かせとけ
531名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:46:00.23 ID:rVBohQlq0
健常者でも引きこもり暦長い廃人レベルだと病人だからな
社会復帰なんて無理無理な産業廃棄物

まだ日が浅い若者に焦点を当ててどうにかするべき
532名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:48:57.97 ID:igG+hSms0
経済的な問題が無ければ、ヒキは別に問題でもなんでもない。ただのライフスタイルだ。
533名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:52:13.78 ID:ALMWMMmt0
親が死んで路頭に迷い、本人死ぬなら仕方ないだろ。
自然淘汰と思うしかない。他人に迷惑さえかけなきゃそっとしとけって感じなんだが
534名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:56:48.47 ID:7G6Iv/040
>>531
このままじゃ数年後にはベビーブーマーの親が一気に死んで
ナマポ大量発生が確定してんだよw

産業廃棄物だからって放置すっと国が傾くっつーか
少なくとも年金制度が完全破綻するぜ?

ちなみにその次は氷河期世代の親が死に始めるからなw
535名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 03:58:11.62 ID:gaYzyb6G0
ああ>>48これだわ
536名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:02:44.21 ID:dTix+7MaO
家から追い出せ

それだけでいい

甘やかしたツケだ
537名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:14:49.78 ID:SwI4a9M30
>>529
残念がらことはもっと深刻
自動化とかで生産性はあがっているが
ぶっちゃけ海外の人件費の低さのほうが魅力

生産すら仕事がない

もっとも、機械より正確に自動化より高性能な人間がいれば別だが
538名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:15:44.63 ID:7G6Iv/040
>>536
追い出しても自殺確定じゃんw
死ぬと解ってりゃ放置できないのが人の親ってもんだろ?

自分のガキが虚ろな目ぇして痩せこけて
ごみ溜めみたいな部屋で一人暮らししてたらどうするよw
539名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:17:55.25 ID:+OFL+WVf0
ごみ溜めみたいな部屋で一人暮らししてバイトも応募してるが採用されんぞ。
今は時期が悪い
540名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:27:07.20 ID:fzwUz4EI0
>>1
無職全体ではなく、ニートだけの比較。ニートは求職意欲すらない無職で失業とも区別される
┏━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┓
┃韓国のニート数・・・・・・・人口比率・┃日本のニート数・・・・・・・人口比率・・┃
┃2003年・・・91万人・(1.9%)┃2006年・・・62万人・・(0.5%)┃
┃2004年・・103万人・(2.1%)┃2007年・・・62万人・・(0.5%)┃
┃2008年・・135万人・(2.7%)┃2008年・・・64万人・・(0.5%)┃
┃2011年・・160万人・(3.2%)┃2009年・・・63万人・・(0.5%)┃
┃2012年・・200万人・(4.0%)┃2010年・・・60万人・・(0.5%)┃
┗━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━┷━━━━━┛
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/21/2012022100532.html
541名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:27:24.97 ID:74227+6p0
親が死ぬ時に一緒に逝けば解決だな
542名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:27:25.33 ID:7G6Iv/040
>>539
親御さんはご健在か?帰ってこいって言われねえ?

まあ大抵は帰るっつーと地方に戻ることになるからな、
余計に就職のクチがなくなると思うと帰るに帰られんというのもある。
543名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:39:07.97 ID:+OFL+WVf0
>>542
一人生きてる、片っ方は死んでる。事情があって帰れない
実家も現住所も都市部だからあまり就職のクチは関係がないと思うけど。
544名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:49:50.45 ID:qc+SozRD0
>>538
義務教育前の子供ならともかく、成年に達しているなら
真面目に働いて食っていくのも、働かずに餓死するのも、当人の勝手

案外、尻に火が付いた方が “本気出す” ようになるんじゃないか?
自分のガキが自らやる気を出すように奮起させるのも、身内の努めだろう
545名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 04:56:14.65 ID:wsO5igLD0
>>1
面倒を見ないのが一番じゃね
546名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:27:11.29 ID:fKR/tqiC0
職人系の仕事が減ったのも原因じゃね。
昔はそれこそ、農業、物作りが職の大半だったから、無口でも仕事はきっちりやる人、となったが、
今はどんな仕事でも接客と愛想が求められるだろ。コミュ障は淘汰される。
ひきこもり経験はないが、人と関わるの病的に苦手だからPC系の仕事に就いたのに、電話応対しょっちゅうだ。
どもりだから変な汗出てしょうがない。黙々と自分の作業だけ出来りゃいいのに。
547名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:31:28.46 ID:AG/6qmk80
>>501
そうそう
「自分は障害だから仕方ないんだ」って言い訳の材料を増やすだけ
548名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:35:03.81 ID:LCbE7/g10
マイナーな分野・まあ職人魂でイケる仕事は今でもそんなんだよ
その分奥さん・窓口が愛想いい
でも情熱みたいのが違うんじゃないかなあと思う
職人系はねばりが異常
今は弱っちくなって放り出すんじゃないかな
549名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:41:50.70 ID:jIJVJcVv0
>>509
そういう元ヒキ状態だったのとそのヒキ状態から脱却した経験を生かして
同じヒキからの脱却をアドバイスなりするブログなり作ったらいいんでない
550名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:49:13.51 ID:CaXY7Vjw0
製造業も3Dプリンタの高精細・汎用低価格化が進めば人が益々要らなくなるね。
551名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 05:57:41.92 ID:LCbE7/g10
>>550
まあある意味
だから皆知恵絞って結果的に新しいものやおもしろいものが生まれたり発展していくんじゃないかなと思う
基本は生きるため
受け身の奴は死があるのみ
552名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:01:35.62 ID:SwI4a9M30
知恵者のいない会社は引きこもりやニートや無職と変わらないということ
553名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:09:16.29 ID:LCbE7/g10
>>552
納税してる分立派だよ
554名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:46:07.15 ID:SZBaAOD40
>>48
中流崩壊して二極化されそうだからいずれ解決するのかw
555名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:48:45.29 ID:muoo/sND0
>>532
俺もジイさんが死ぬまではそう思ってた
でも人間は社会と関わってないと駄目だ
556名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 06:56:09.09 ID:ezikLVZJO
金がつきたら終わりだな仕方ないw
557名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:01:22.57 ID:g6llGZ0Q0
ひきこもりのいる家でバルサンを焚いたら面白そう
558名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:01:51.58 ID:oQIZppbi0
>>440
これが自己愛性パーソナリティ障害者のダメな所
「◯◯な環境ならやれる」
現実と擦り合わせをしてないから思い描く自分と
現実の自分が剥離していく上にそれを認めない
559名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:16:55.49 ID:SZBaAOD40
障害者なのだから狭い範囲でしか生きられないのは道理w
560名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:18:26.20 ID:7AMJUAYQ0
営業も接客もできない、愛想もない、雑談もままならないかなりのコミュ障でもつけた
職人仕事やライン工みたいなモノと向き合う働き口減ってるも痛い

昔なら引きこもり長引く前に知縁、血縁頼りにそういう仕事へ押し込めたのにな
561名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:22:18.36 ID:vISlsXoG0
>>555
それ、ジイさんが死んでライフスタイルが変わっただけだろ。
562名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:29:23.11 ID:CdCRYMd60
甘ったれの自己弁護と妄想が延々と続くスレか

こんな連中がいっぺんに消えればどれだけ日本のGNPが向上し、
何万世帯に笑顔が戻るのかと思えば
563名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:31:14.88 ID:SZBaAOD40
なんないよ、競争社会は新たな落伍者を作るからw
564名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:36:58.16 ID:ZEhKSdqL0
労働市場に乗り込まない消費者なんだから大切にしてやれよ
引きこもりたい奴をどこの業界に供給するんだ? 跡継ぎ不足の伝統工藝にでも使うか?
565名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:41:05.30 ID:Z7irBIqeO
真面目な奴ほど引きこもりになりがちなのは分かるが、いったん生活保護をもらうと生活保護に頼りっぱなしになってしまうから問題なんだよ
566名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:44:21.10 ID:iQqWWbKp0
ウチの歩いて60歩位の所に、子どもが5人の夫婦がいるんだけど。それニートだよw
70代の爺さんが一人でトラックに乗って養ってる。嫁は料理もできないし、洗濯もダメ。
働かずにひたすら子作りに励む夫婦ってどうよ?w
少子高齢化の解消には貢献しているとは思うけど、この先は生活保護確定なのかな。
567名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 07:45:13.00 ID:7G6Iv/040
>>544
当人の勝手は当たり前。
親が家から追い出すのも自由。

ただ実際そうしたところで、目に見えて死にかけてる息子娘を
そのまま見過ごして死なせられる親はそうそういねーって話よ?

つーかそんなスパルタ、ただの根性論だからw
突き放しても現実は自立できずに堕ちるだけ。
どう言いつくろってもただのサポート放棄。家庭崩壊。
568名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:02:45.59 ID:SwI4a9M30
ということで、家族で話し合ってだめだと決定してるのだから
行政が動くしかないな
いままでどおり、保護だけじゃだめだとわかれよ
569名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:06:12.65 ID:pwrHx5vv0
親がいなくなれば誰もそんなカスは省みないよw
その時に現実を知って絶望するなりなんなりお好きな方向でどうぞ
570名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:22:42.84 ID:SZBaAOD40
絶望はとっくにしてるだろwしてるからヒキコ。
571名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:27:36.65 ID:pwrHx5vv0
親がいなくなった時の絶望はまた一味違うだろ
親以外には必要ない存在なわけだしなw
572名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:28:19.07 ID:uiLEqvUN0
こういう引き籠りが2chで韓国〜韓国〜って言ってるのかな?全部が全部そうとは言わないが相当数は居そう
そういう奴の部屋に韓国人連れて行ったらビビッて何も言えなくなるんだろうなw
573名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:29:32.98 ID:GX+/wNyK0
確かに、親は腐っても親だからな
他人は、ひきろうが死のうが更生しようが気にもしないよ
574名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:32:53.66 ID:MshqOHHg0
>>515
彼は「ボランティア」をやってるんじゃなくて、
自分なりに「それっぽいこと」をして自己満足してるってこと。

>>530
周囲が何の世話もしなくていいならそうだね。
実際にはヒキの長期化で負担がきつくなって、それで社会問題化してるんだね。

>>532
自分で働いて稼いでる奴でさえ、自分を支えるので大変なのに、
ヒキはそれにおんぶに抱っこしてるだけなのが問題なのよ。

ライフスタイルでもいいけど他人を使用人扱いするなら、
そのぶん対価払えってこと。
人をアゴで使う金持ちだって、ちゃんと賃金は払ってる。

対価を払わず便益だけ得るのをフリーランチ(ただ飯)って言うんだけど、
ただ飯食らいには人は冷たくなるよ。
575名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:35:40.30 ID:uiLEqvUN0
社会に何の貢献もしてないのに、国益とかを口にするなよヒキネトウヨが
576名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:39:15.96 ID:PHyGm99O0
親が死んだら引きこもりやめるよきっと
577名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:39:25.71 ID:TyT1+OODO
>>570
絶望してたら首吊ってるだろ
カイジの利根川じゃないが「いつか、何かが自分に降ってくる」って勘違いしてるから生きてる、外界に出たら嫌でも現実に晒されるから引きこもってるだけ
どっちつかずの半端者だよ
578名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:41:56.79 ID:8hQyG6IB0
引きこもりは精神病院に放り込め
http://www.kibohnosato.jp/hansou/
579名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:44:18.40 ID:14FS04hhP
>>1
仕事を与えればいいじゃないか?
お前が会社作って従業員として雇えば解決
580名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:44:19.02 ID:MshqOHHg0
>>562
彼らはただ飯食ってるわけだけど、
その金は他人が肩代わりしてるから、いちおう消費には貢献している。
問題は、ただ飯食わしてる側にも限度があるってことだね。
581名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:47:47.65 ID:0ufADIMv0
親が死んだら自分で考えるさ。

親が毒親の可能性大だ。
582名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:21:05.49 ID:SZBaAOD40
>>571
価値ある労働者なんていないよw代替可能。
他人はどうでもいいって、みんなそうだし。
>>577
首吊るの苦しいじゃんw苦しいからヒキコなのにw
583名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:24:08.56 ID:Jmcxs50t0
>>580
きもちわりーひきこもりだな
あのな、ただメシ食う程度じゃ消費に貢献してるレベルじゃねーの
100円の駄菓子かって俺も消費税納めてる納税者だとか胸張ってる子供と同レベル。生産もしてないからまさに子供だな
584名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:24:11.10 ID:6y7HAhPLO
こいつら人弾にして、朝鮮にぶち込めや
585名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:28:05.68 ID:rhbKD8Ux0
病院で働いてます。
首吊って両親に見つかって息を吹き返した40歳近くの男性が治療のために来院しました。
手と足に軽い障害が残ってしまいました。
目がもう、死んだ人みたいに生気がなくて、ガリガリ。
高齢のご両親も一生懸命付き添って彼の面倒を見てあげてますが…彼はあの時、望み通りに命を断ってたほうが
幸せだったのかな…とおもいました。
ご両親の生き甲斐は、彼の姉が生んだ二人の女の子のお孫さん。バレエの発表会で可愛らしく踊っている姿の写メを
帰り際、私に見せてくれました。
586名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:30:22.11 ID:FFNBN9cG0
首つるのは、楽だろ? 勢いつけて頚骨骨折なんかすんなよ。
587名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:31:24.91 ID:rhbKD8Ux0
585ですが、書き忘れました。
その40代近くの男性は高校中退してから今ま、一回も働いた事もなく、ずっとひきこもりだったそうです。
588名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:33:02.92 ID:YKBwfyQb0
引きこもると、統失に近い症状がでてこない?
家の中をぐちゃぐちゃにしたり、壁に穴あけたり、
部屋を暗くして、うずくまっていたり、大声でどなったり、
親に暴力ふるったり、友人と絶好したり。
引きこもりの経験者、どうよ?
友人ががそうだったが、精神科の投薬で落ち着いて、今は働いている。
589名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:34:53.17 ID:0LvX2OJg0
生きる気力もあまりないのでいつ死んでもいいけど自殺は怖いんだよな
働くのが嫌で通勤中に危険な運転したりして車大破したけど死ぬほどじゃなかった
以来親より早く死ぬなって言わて引き篭もりニートしてるけど
親が死んだら死のうと思うがその時になったら変わるのかもしれないな
590名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:34:54.41 ID:rhbKD8Ux0
>>586
勢い付けて、頸椎を脱臼してしまったほうが、楽に逝けるけど…。
591名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:35:26.81 ID:SZBaAOD40
>>586
お前が不遇になったら、どうぞどうぞやってくれw

あんたらの言ってることはアドバイスじゃ勿論なくて、
ただのストレス解消の弱者たたきだから。
JALだって、自分が苦境に立たされれば国に助けを乞いて、
自己責任だからって素直に滅びないしな。
592名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:37:30.22 ID:vtQRe0+X0
不労罪で捕まえて、刑務所か自衛隊で強制労働が一番いいだろ。
民間刑務所をどんどん増やして働かせるのが一番効率よさそうだが。
593名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:40:23.56 ID:O8l+yXk+0
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html
594名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:41:14.57 ID:kAX81a9lO
発達障害の親も発達障害
子を産めばさらに濃縮された発達障害が生まれて来るんだから
このまま引きこもって一家断絶してくれたほうが世のためなんだよな
595名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:41:55.36 ID:y/+jSdKz0
やっぱ親が死ぬまでどうしようもないんじゃない
甘ったれてたわけたことほざいていられるような環境作ってる親の存在が一番の癌
596名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:42:51.60 ID:p4qw5NUB0
死ねないから生きてるだけなので早く安楽死施設を作ってくれ
597名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:46:27.24 ID:BlYMfnLj0
まあ人間いつ失職したり病気になったりして、引き篭ったりするか分からんもんな。
それぞれ引き篭る理由ってのはあるんだろうが、今の社会じゃ世知辛いもんはあるわな。
598名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:46:42.21 ID:OdNIIBMF0
いい加減隔離収容更生労働施設を作ろうよ。
強制力持たせて関係者の意思で強制連行可能にしてさ。
段階踏んで更生させればいいし、
その意思が無ければ最低限の労働で食事だけ提供って感じで。
599名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:47:56.06 ID:kjo9dac10
>>592
民間刑務所も国が金出してるから赤字なんだぜ?
アメリカだと民営化で「快適な刑務所」にして
逃げる意思を無くさせて平和ボケさせて管理したりしてるw

強制労働で黒字を出すには偽札とか麻薬のような収益性の高いものを作らないといけない。


麻薬を合法化して国の施設でのみ製造販売できるようにして
そこで働かせよう。
麻薬の密売人は失業するし良い財源になる。

ノーベル賞取った学者も麻薬の合法化を提言してるよ。
600名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:49:53.42 ID:N6OyxY94O
本人の問題にしているが日本社会全体がブラック化しているから引きこもりになると言う原因を先に取り除くべきだろ
601名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:51:26.07 ID:7G6Iv/040
>>598
公的機関にそういう強制力持たせちゃっていいの?
本当に?w
602名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:53:00.78 ID:TyT1+OODO
>>591
ただの弱者じゃなくて意志薄弱者だろ
別に叩いて悪いもんじゃ無いし、ある程度抜け出せる状況に甘んじて浸ってるんだから叩かれる事は覚悟しとかんといかんよね
603名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:53:36.21 ID:PidFX/w20
ずるい世界にはもう愛想尽きたの〜♪
604名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:55:37.23 ID:WWsTbhU7O
自分の趣味だけのための外出のうち、コミケ関係がどのくらい占めるのか気にな
605名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:56:00.03 ID:Mfm6myp4O
引きこもっていて、イライラしないのかね?一社会人より
606名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:59:18.88 ID:5+igf9Xj0
>>17
我が「戸塚ヨットスクール」は若者を呼び込むために時代の流れに合わせ
ヨットから水上バイクに切り替えました・・・・結果DQNを大量排出してしまいました・・・・by戸塚校長(´;ω;`)
607名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:59:21.81 ID:7G6Iv/040
>>605
イライラするし不安になるし
真っ当にならなきゃという強迫観念もあるに決まってるじゃん。
仕事しなくてよくてハッピー!とか言ってるとでも思ったの?w
608名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:04:17.55 ID:Gh8IDQfe0
気持ち悪いのが混じってるな
叩かれたくてここにいるんだろうけどキモ過ぎる
609名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:05:27.10 ID:p4qw5NUB0
何もかも馬鹿馬鹿しくて仕方がない
610名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:10:34.17 ID:sv18JE9U0
フリーターなんだけど、最近自衛隊の求人が出てたよな
初めて見たわ求人誌に自衛隊の求人とか

年齢制限もうちょい上げてくれたら行くのに
611名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:35:34.05 ID:xDBTiB290
引きこもりよりdqnの方がまだ社会性がある
612名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:44:22.16 ID:TTcAPOv/0
俺も無職、バイト繰り返してるけど
当たり前のように家に住まわせてもらい
飯、洗濯してくれる。親だけだよこんなんね

ニートとか引きこもりってここ理解してたら
引きこもらないはず。親のでかさが分かってない
613名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:44:35.07 ID:A2JvgH1M0
私が悪いんじゃない
子供が悪いんです

そういう親が電話するんだろ
子供を矯正する前に親を矯正すべきだね
PL法適用ってことで
614名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:47:37.78 ID:EkB71iHe0
>>612
親でもそんなんしないのなんぼでもいるのに
虐待や子の金アテにしてる親もいるってーのに金から飯から労力から全部ご提供だものな
ろくでもない親だと自立せざるを得なくなるからある種不幸だったのかもね
615名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:52:02.48 ID:TTcAPOv/0
引きこもりの人はとにかく続きそうなバイトする
そして親がきらわれてもいいから追い出すなり
仕事を探して紹介するなり
616名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 10:53:54.10 ID:jjZWmoHw0
>>613
逆じゃねーかな
自分のせいで子供が引きこもりになったと思ってそう
617名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:01:01.98 ID:5+igf9Xj0
>>自分の趣味などに関する用事の際だけ外出する人まで
>>含めると1万人を超えるとみられる。

都内在住だけど雅子も入れてね
618名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:03:45.34 ID:rhbKD8Ux0
近所にもいるけど、基本は何もしないでパソコンだけいじってるヒキコモリで、趣味の買い物で秋葉原とか
普段食べたいものを買いに近所のコンビニとか行ける人ってひきこもりというの?
近所にいるんだけど。
619名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:12:50.71 ID:TTcAPOv/0
引きこもりの親が原因だろ
とにかく甘すぎる
可哀想とか聞いたわぁリアルで親本人から
620名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:13:58.89 ID:SZBaAOD40
>>602
いい・悪いじゃなくて、あんたらの娯楽に使ってるだけだろ。
自分の根性の悪さを棚上げすんな。
621名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:19:28.61 ID:SZBaAOD40
>>618
おめでとうございます、見事に引きこもりで巣w
完全篭城タイプはボーダーや精神病だと思う。
622名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:26:01.24 ID:rhbKD8Ux0
>>621
やっぱり見事なひきこもりなんだ。隣近所だから小さなときから知ってる男の子なんだけど、
高校も出ないで、20歳もとっくに超えててもバイトもしない。その子の母親いわく、この子は
小学校時代勉強がとってもできたし、買い物も近所なら行けるからヒキコモリだとは言えないとか
主張してたから。母親すら認めれてなくて甘やかすってなんなんだろう。
でも、この間その子のおじいちゃんが亡くなったときでも、その子だけは葬式にすら出られなかったそう。
親族とか従兄弟には会う事は拒絶するらしい。
623名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:33:24.38 ID:gox7Jru20
>>500
引きこもりのいる家族の兄弟って親がおかしいからなのか、だらしなかったりずれてるよね。
高校から現役100人、浪人たった3人の大学に浪人して入ったり、大学受験如きに重圧で精神病に
かかって受けれなかったりバイトひとつも続けられず社会に適応できず親と同じ自営業についたり、
ろくに恋愛できず会員でようやく何とか結婚したり・・・普段耳にかかれないような失敗が多かったな。
引きこもりと違って致命的なダメージを受けず何とかうまくいってるイメージ。
624名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:34:20.01 ID:r/jwTFEP0
>>619
引きこもり本人にじゃなくて
家庭そのものに問題があるケースがほとんどだよね
だいたいは「こんな家、早く逃げ出してやる!」って
自立しようとしたり家以外の場所に逃げ場を作れたり
DQNだったら性に逃げたりしてると思う。
そう思うと「行き場の作れなかった人なんだな」ってちょっと可哀想になる。
625名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:40:05.48 ID:TyT1+OODO
>>620
だから何?
街中で風呂入って無さそうな汚い人間見て「不潔そうだな」って言うのと同じ、娯楽にもならんよ
自分の意志薄弱を他人に添加しないように
626名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:41:10.90 ID:fxWjWjtr0
年の離れた従兄弟、55歳まで引きこもって、親が死んだら自殺した

そんなに親が好きだったのかねw
627名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:42:42.95 ID:5+igf9Xj0
>>624
そうか・・ヅラ皇太子嫁の引きこもりは今上天皇陛下夫婦に問題があると・・・・
628名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:44:50.83 ID:OvLNu8ot0
>>625
責任転嫁して現実見つめることができないからこんなんなってんじゃない?
629名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:45:36.76 ID:aWNr5USv0
相談できる人がいない。俺は心底他人というものが怖くて、信頼出来ない。
カウンセリングとか相談したところで悩みや本心なんて話せるわけない。
本心は決して口にせず、なんなら嘘を言うかもしれない。
自分の出来損ないの内訳を他人に全部さらけ出すのが情けなくて、恥ずかしくてたまらん。
630名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:47:13.77 ID:r/jwTFEP0
>>627
実家があるやろ!
631名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:47:55.61 ID:qT4D1l3T0
ロムってると
ある程度まともにずっと働いてきて失職→引きこもり半年とか1年という人の体験談も交じってるけど
それの場合は親はちょっと関係ないと思うw
失職者w
数年になりゃまああれだけど
632名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:48:26.93 ID:P+idwmj20
加藤諦三とか読めばいいよ
633名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:51:49.40 ID:TyT1+OODO
>>628
それもあるけど要は楽したいだけだよね
腹は満たしてくれるし、仕事で責任負う事も嫌な事する必要も無い、親に喚いてれば小遣い貰えるし、ネットあれば暇も潰せる
発達障害とか精神症なんて立派なもんじゃないよ、本物は満たされた環境じゃなくても部屋から出て来れない人間
634名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:54:08.78 ID:OvLNu8ot0
>>633
社会のせい他人のせいにしとけば楽じゃん
このスレに書き込んでる真性wヒキらしきレス見ても責任転嫁して甘ったれたレスの多いこと
635名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:56:51.08 ID:OSSJ4llV0
引きこもりは欠陥品なんだよな 
社会に必要とされてないんだから、死んだほうがましだろ
身内も助かるんじゃね
636名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:57:17.20 ID:RRNWr+QO0
>>629
その話だけ聞くと、君は自分が特別な存在で
自分の秘密が少しでもばれたら世間から叩かれまくるとでも思っているようだね。
正直、誰も君の事なんて興味ないし、無視どころか気にもしないよ。

カウンセラーとか秘密を漏らさない他人なら何言っても動じないから、
(というか君に興味ないしw)幾らでも喋ったらいいよ。
637名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:59:47.48 ID:MshqOHHg0
>>629
そうそう、そういう感じで身動きとれないんだよね。

そういう自分をそのまま出せたら楽になるんだけどね。
638名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:00:06.98 ID:TyT1+OODO
>>634
精神科の金稼ぎでヒキは精神症なんて新たな言い訳与えちゃったからねぇ
買い物行ける人間はヒキじゃないよな
639名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:02:49.30 ID:j2kjjpqs0
外出てあがくことすらやらないで
解決法は家族を殺すことしかない、世間を殺す(通り魔)しかないと思い込む人が
一部いて実行するみたいだけどあれ意味わからない
認めたくない、のかなあ
640名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:10:04.23 ID:j2kjjpqs0
>>626
子が先に死ぬのは親不孝と昔から言われてるじゃん?
その年代だとそれなんじゃ・・・
親がいるから死ねないって本気っぽいレスはけっこう見る
641名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:16:37.78 ID:5+igf9Xj0
>>630
おぉ、そうだったか。
しかしヅラ夫婦もこの問題抱えているとはさすが日本国の象徴
642名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:18:05.47 ID:P7RsudFz0
引きこもりたい…

3週間働きっぱなしで平日は遅くまで仕事暇を持て余してみたい
643名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:20:17.47 ID:TyT1+OODO
>>640
そういう人間ってヒキが親不孝だとは思わないのかな
結局「先に死ぬのは親不孝」って言い訳は出来るけど「ヒキを解消する親孝行」って努力は出来ない人達って、さっさと死んだ方が親孝行なんだけどね
644名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:29:24.71 ID:C7hG2hP+0
>>643
まあ今は共存社会だからね。弱肉強食じゃないからね。
困ってる人を助けてあげなくちゃいかんよ。
引きこもりの人も苦しんでる人多いし。
困った時はお互い様。
親が死んだあとも生きていけるような体制、経済的な扶助が必要かな。。
行政の対応が急がれるね。
645名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:32:21.05 ID:C7hG2hP+0
生活保護の受給資格をもう少し緩和する必要がある。
月20万円支給でいいと思う。
646名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:32:59.62 ID:WDzLNk0N0
>>644
このスレの引きこもりどもの様な
「俺を助けろ!支えろ!」とか言ってる奴らは
助けるに値しないんじゃないかな
この手の奴らは要求がどんどんエスカレートするから
647名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:34:08.32 ID:TyT1+OODO
>>644
他人に助けを求めるのは自分
648名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:36:16.58 ID:MshqOHHg0
>>644
先立つものは金だからねえ。

働いてる人々が渇々になってきたこのご時世、
タダ飯食わせろ!と叫ぶだけの存在はどうなるかねえ。
649名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:38:34.64 ID:MshqOHHg0
>>646
同じ「引きこもり」といっても、内訳はいろいろあるんだよね。
支援するにも区別は必要。
650名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:42:38.03 ID:TyT1+OODO
>>645
共存てのは依存とは違うからね、存在したいならまず自分で居場所作る努力しないと
有り余る時間と目の前の箱があれば、二束三文の内職でも金貯めれるしな
651名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:42:58.55 ID:oOuI2lFf0
女性のひきこもりとセクシュアル・マイノリティーのひきこもりのこともちゃんと考えてくれー。
相談行ってみたけど男性のひきこもりの想定しかなくて疲れた。
652名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:48:05.24 ID:qb8SzjaF0
>>649
だから「このスレにいるような」と言ってる
自己擁護に走るような奴は助ける必要無し
653名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:49:09.33 ID:r/jwTFEP0
>>651
女性は最悪結婚という逃げ道があるけど
そのまえに女性は自立すべきという主張と
女性は弱いから配慮するべきって言う主張と
それぞれ戦わなきゃいけないからな。

でも男性の引きこもりも女性の引きこもりも根っこは
同じ、家庭そのものにあると思うよ。
例えばお兄ちゃんは家を継ぐからって何でも与えられたけど
妹はどうせ結婚して出てくからって何もしてもらえず
何も出来ないまま成人して現在に至る、みたいなの。
654名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:49:11.47 ID:mfkemFoQ0
女性の場合
家事手伝いと悠長なこと言ってるけど
結局ほったらかしにしてるよな
子供や老人とかもひきこもり多いし
ひきこもり庁を創設して大々的にやるしかない
655名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:53:40.83 ID:MshqOHHg0
>>652
さしあたり「働きたい」とか「自立したい」とか、
そう言ってる人には手を差し伸べればいいんだよな。

「引きこもりを続けるため」に支援くれってのは放置でいいw
656名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:54:59.00 ID:r/jwTFEP0
>>655
「引きこもりを支援」じゃなくて
「引きこもりを擁する家庭の意識改革」をしなければ
何にも変わらんよな
657名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 12:56:52.34 ID:aWNr5USv0
>>636
うん。それ前にも言われたことあるよ、でもやっぱりダメなんだよね。

昨日見た記事で同一化の問題っていうのがあった。自分はそれに当たるのかもと思った。
俺はTVとか漫画の中の主人公、ヒーローにそれを求めてしまったのではないかと。
あまりにもリアルとかけ離れた人物をモデルにするのは良くないことなのかもしれない…

この記事http://homepage3.nifty.com/act-prc/muishiki2/4-7.html
658名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:02:48.73 ID:0LvX2OJg0
>>643
生きてるだけが最低限の親孝行とは思ってる
親が死ねって言うなら思い切って死ねるかも
659名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:05:20.66 ID:TyT1+OODO
>>655
そういう人間はまず自分で動かないと、「自分の希望する環境と給料」で働きたいって言われても普通に外出てる人間ですら叶えられない事あるのに
すぐ自立する必要も無い、「すいませんが、今自分に出来る限りの事をするのでもう少し協力して下さい」と頭を下げれば良い
結局そういう自分で出来る事をするのが嫌がってる人間を助けろって言われても
660名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:05:29.52 ID:eVHj+g4v0
>>648
そこでワークシェアリングですよ。
週休3日にすれば単純に二割ほど雇用が増える。
661名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:05:44.14 ID:r/jwTFEP0
>>657
そういう人は自分の気持ちを文章にすると良いよ
なぐり書きでも箇条書きでも、まとまってなくてもなんでもいい
そうやってつらつらと書いていると
いくつか共通点が見つかったり自己矛盾に気づいたりする。
そこから自分がどうしたいか、とか考えられるよ。
たまに他人に言っても答えがわかりきってるような
幼すぎたり、または深刻すぎる悩みもあるし
他人に相談するにもある程度スキルがいる。
抱え込むよりは自分の中で取捨択一できるよう整理すればいい
662名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:06:09.62 ID:w7SkYbCh0
>>643
時代もあるからなあ、今はそういう引きこもりは滅多にいないと思うよw
甘ったれ逆切れタイプが多いっしょ、暴力に出るとかね
これなら間違いなく子が死んだ方が親孝行w
>>626の55歳とかだと介護問題もモロ関わってくるしなあと思って
55歳が親離れしたい・本当は自殺したいけどその親が子離れしたくない、下心有で変に優しいから
親死ぬまで自殺を待って、後追いした、みたいな

引きこもりでなく、多分働いてるけど精神面ギリギリの人にも上記はいると思う
引きこもりの場合はもう親子でセットだから、収入(年金)もセットで死もセットみたいな
見かけるよ、けっこう
663名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:07:20.47 ID:HFVdkBzY0
>>656
そういう意味じゃ周囲に相談する分この記事の家族は救いがあるな
664名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:08:46.71 ID:e4gJf3x90
>>658
またくだらん言い訳して
それが最低限なんて誰が決めたよ
その言葉親の前で吐いてみろ
665名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:10:08.60 ID:C7hG2hP+0
>>655
引き篭もり支援とは引き篭もりを強引に社会に出すのではなくて自発的に社会に
出てくるのをひたすら待ち続ける。
その間は税金で養う、という支援で良いと思う。

そして引き篭もりの人たちが何年かかってでも殻を破り、社会に出たいと言い出したときに備えて
受け入れてあげる社会整備をしてあげることだけかな。

引き篭もりが急に社会に出ても耐えられないから温かい目で見守って社会が引き篭もりを育てることが重要。
666名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:11:36.33 ID:eskXASLj0
「県ひきこもり地域支援センター」が
引きこもりを雇えばいいじゃん。
667名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:12:17.03 ID:e4gJf3x90
>>665
引きこもりが言っても説得力無いと言ってるだろ
668名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:20:10.51 ID:TyT1+OODO
>>665
表に出たくないなら内職だってあるだろ、語学学べば翻訳も出来る、でも安い仕事は嫌だし、改めて勉強するのも嫌なだけだろ
ただの怠惰
669名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:22:04.57 ID:0LvX2OJg0
>>664
まあ近いことを言って現状のニート生活があるわけだが
670名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:25:30.77 ID:w7SkYbCh0
>>669
親が介護問題に直面する前に
さっさと家出ろ
671名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:32:13.69 ID:MshqOHHg0
>>665
うんだから、「働きたい」「自立したい」「社会に出たい」
そう言ってきた分には手助けすればいいんだよ。
リハビリみたいなもんだ。

「ずっと引きこもってるから」「いつまでヒキるかわからないから」
っていうタイプは放置でいいんだよ。

親がスネかじらせてくれるなら、それでいいじゃん?
親の金や力や愛想が尽きたときは朽ち果てればいいんじゃない?
672名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:38:08.97 ID:y6El2UVU0
テレビで見る引きこもりってファッションが10〜20年ぐらいズレてるよね?

金もないだろうし、気おくれして洋服屋とかも行かないんだろうね。
673名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:41:38.80 ID:RHkekxGa0
>>16
引きこもりは迷惑なんだがw
家族はたまったもんじゃないよ。近所の人だって不気味な思いするし
付き合いに気を使うし。どうしたらいいのかって言っても
このままじゃ嫌だと思う引きこもりとこのままでいたい引きこもりでは違うだろう。
674名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:05:06.47 ID:vj2Gtvne0
引きこもりの人は食事洗濯掃除はどうしてるの?
親や家族にやってもらってるの?
675名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:31:19.83 ID:S8YAIBbaO
親子揃って療育センターか発達障害者支援センターに通った方がいい

手遅れかもしれないけど放置よりはまだいいと思う
676名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:46:07.80 ID:7G6Iv/040
>>671
残念ながら黙って朽ち果てるなんて
社会にとって都合のいい結末は無いんだがなw

ってか自立したいと思ってない引きこもりなんて居るの?
常識で考えてそんなん考慮するほど存在するとは思えんんだけど。
677名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 14:51:07.83 ID:IlvLu9Yq0
ぶっちゃけほっとけばそのうち行動する
いい方にも悪い方にもな
678名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:02:09.15 ID:AC5B92bH0
精神医学では、「引き篭もり」は"Social Anxiety Disorder (SAD)「社会
不安障害」"と呼ぶ。やはり鬱病や統合失調要の一類型として、治療の対象
となる。本人は苦しんでいるという事実を忘れてはならないと思う。
679名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:03:23.55 ID:ARqQ48Wd0
>>678
治療の対象と言うが、家から出ないのにどう治療するんだよw 訪問診療でもするんか?
680名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:05:02.49 ID:RWs8h33v0
寄生する親が死んでから後追いで逝ってくれるなら社会に迷惑はかけないが
寄生主を失って自棄になって一般人巻き添えに襲って自分も死ぬとかやり出しかねんからなぁ
681名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:05:53.52 ID:YvYGRdVPO
ネット環境を解約しちゃうんだよ
逆ギレで刺されるのは注意してな
682名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:10:02.27 ID:plPeHqDQ0
失業中も引きこもりと変わらないけどな。
金ないから自宅に篭り気味、ジムには行ってる。
あと、親の買い物のために車を運転するくらい。
683名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:10:36.20 ID:w7SkYbCh0
もうね、精神科にかかる系はもうどうにもならない
超金持ちで時間もたっぷり使える、あらゆるゆとりがある場合は一から見直しでいい
それ以外はうまくやりくりするしかないんだよ
ここから精神科行き、ここまでが健常者、という枠自体、人間が勝手に作ったの
ボーダーラインだっている
で、人間は全能な神でもその使いでもない、西欧は勘違いしてる部分があるけど
残念ながら人間も動物の一種、ちょっと変わってるだけ
これを認めない限り、永遠にクレクレ言う層が足引っ張るだけなんだよ
684名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:13:54.88 ID:MshqOHHg0
>>659
生活保護も一緒だけど、
「働かないほうが勝ち」な制度設計はまずいよね。

人は基本的には楽したいのだから、他人にぶら下がって
タダ飯食うのを既得権化するような制度自体、間違っている。

ま、官僚の天下りとか構造的には同じようなものだから、
実は上から下まで本能どおりで首尾一貫してるのかもしれん。
685名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:14:38.28 ID:w7SkYbCh0
>>682
失業中、てことは探してる最中てことっしょ?
働きすぎてきた人はちょっと休めばいいよ、エネルギー補充期間として
一旦休むと動けなくなるタイプの人はすぐ動けばいいし
686名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:16:45.63 ID:MshqOHHg0
>>676
>黙って朽ち果てるなんて社会にとって都合のいい結末は無いんだがなw

それは「ぶら下がらせろ」って言い続けてる>>665への煽りだからw

>自立したいと思ってない引きこもりなんて居るの?

どうかねえ?
真性引きこもりは少数にしろいるだろうけど。
でもそれは病気・障害として対応するカテゴリだと思うな。

だから一般的には社会復帰の意志ある者への支援ってことでいいし、
それなら、現に働いてるのに困ってるワーキングプアの優先度のほうが
むしろ高いかもしれない。

まあどっちの支援も並立で進めればいいんだな。
687名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:17:22.32 ID:AC5B92bH0
>>683
現代人は、古代人と同様の「動物」に立ち帰る必要があるね。すべての動物
の本質は「生存本能」。どんな小さな動物でも、捕らえようとすると必死に
逃げて生きようとする。細菌でも、抗生物質で殺そうとすると、耐性を作って
生きようとする。自殺希望者でも、他から殺されようとすると必死で抵抗する。
688名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:17:35.37 ID:MKErb1OL0
無職の時って、昼間からウロウロしていると
周りの目が怖いというか自分が恥ずかしいんだよね。
なので、どんどん家に引きこもって行く悪循環になる。

毎日コンビニにいく、散歩に行くとかからはじめて
毎日電車に乗って街に出る、とかしていくといいと思う。
毎日だれか他人と会話する機会までもっていければいいと
思うんだけど。
689名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:17:59.36 ID:VzDChNEK0
ひきこもりの半数以上は社会不安障害
690名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:23:54.32 ID:IhfZim/I0
将来的にはナマポか死しかないからナマポの申請方法だけ教えておけばいいんでね?
691名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:28:34.81 ID:plPeHqDQ0
>>685
実際、内定も取ったことあるんだけど、条件面が悪くて働くのを辞めちゃった。
だから、まだ探し中。
692名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:35:34.90 ID:plPeHqDQ0
>>688
そうそう。まぁ昼間の図書館に行けば似たような人が沢山いるけどね。
定年後に時間を持て余した老人が多くてびっくりしたが、定年後は夢もないのね
って感じで・・・。
693名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:38:24.66 ID:zpQKPAZt0
>>692
体が言うことを聞かないんだろ
やりたいことがあるなら若いうちだな
694名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:39:29.91 ID:XhSAmInLO
俺も引きこもりニートだった
徐々に馴らしていけばいいよ
695名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:41:41.66 ID:4LOFKnO10
糧道を断てばすぐに音を上げる
696名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:48:06.40 ID:w7SkYbCh0
>>687
そう思うね、所詮ヒトだもん
善意はただの善意だし、施しを受けて当然という人は悪意を持たれて・他のヒト科に抹殺されて当然だし
697名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 15:55:39.55 ID:7G6Iv/040
>>696
社会保障全否定かよ、アナキストですか?w
698名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:01:05.39 ID:w7SkYbCh0
>>697
社会保障は大事だよw
ただそれに寄りかかって当然という種の人は抹殺されて当然というだけ
699名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:01:32.66 ID:d1m6JYa60
過保護の親は、自分の子供を信用してない

子供が何かしようとすると、代わりに親がやっちゃうのは、子供が出来ないと心の底で思ってるから
700名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:01:47.72 ID:7G6Iv/040
>>686
確かに自立したくないだなんて言ってる時点で病気だわなw
自立恐怖症ってなもんかね、いやこれこそ社会不安障害ってやつなのか。
701名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:04:34.40 ID:JXPywtmC0
>>689
それだけならいずれ勝手に動き出すんだ
今度は社会に置いていかれる自分に不安を覚えるからよ
702名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:05:12.42 ID:oXnyzrFHP
体力と精神が両方相乗効果で落ちてるんだから動こうと思っても動けないんだよ

だから夜中に外を走ったりして体力付けて自己啓発系のものを見たり読んだりして自分を振るい立たせて後は勢いと開き直りでババーンといけば良いと思う


他の国とかだと精神的に弱ったりしたら宗教にすがるんだけど日本はそれが無いから引きこもりになり易いんじゃね
703名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:07:30.30 ID:7G6Iv/040
>>698
寄りかかって当然と思う奴の自立を促すのが社会福祉じゃねーの?

抹殺ってそれなんつーか社会主義国家?選民思想?w
日本人としてそれはおかしいんじゃね?
704名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:09:24.57 ID:w7SkYbCh0
>>703
だから動物なんだって・・・人間も
705名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:10:11.85 ID:QhZnl4ij0
おれも20代途中から5年位引きこもってたけど、何とか復帰して何時の間にか部下がつくようになった。
大事な時期に引きこもってたせいもあって指導とか全然出来なくて情けなかったけど。
みんなに元引きこもりって言ったら少し納得してたので、やはりまだ影響残ってるらしい。
706名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:14:08.00 ID:AC5B92bH0
>>679
警察に頼んで強制入院という手もあるが、自傷他害の恐れがなければ、警察
も躊躇するだろう。サヨクが人権侵害と騒ぐから。本人も怒り狂って心の傷を
負うかもしれない。難しいところだ。

しかし、病人を放置するのは、人道に反するね。
707名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:14:24.56 ID:7G6Iv/040
>>705
躁鬱だったらブリ返すから気をつけろよ?
特にこれから日照時間の減る秋口から初冬は要注意だぜ
708名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:25:19.96 ID:2OkjE3Mh0
そういや新潟の、のっとられてるーみたいなのどうなったんだろうな。
709名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:52:22.33 ID:EU4s+pJn0
このスレで働けって言ってる人に聞きたいんだが
身体障害+成人してから発達障害が発覚したコミュ障にオススメの職種って何かある?
前のバイトは「自己都合って退職届書かないと懲戒解雇にする」って追い出された。
働かない方が社会のためになるタイプだと自覚してるが、金は欲しい。
710名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 16:59:10.35 ID:eskXASLj0
>>709
今の時代、働いたら負け。
障害者ならナマポ出るだろ。
711名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:05:26.38 ID:med2Uvky0
おまいら周りに迷惑をかけるなよな
712名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:13:39.32 ID:EU4s+pJn0
>>710
兄弟いないし持家と土地やらなんやら不動産を相続する予定なのでナマポ無理そう。
食うには困らないだろうけど、この先持家から一生動けないって絶望する。
職に就いてないと賃貸物件って借りられないんでしょ?だから働きたい。
あと通帳の金が減ると悲しいから収入欲しい。
713名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:14:51.43 ID:eskXASLj0
んなこと言ったら障害者や弱い奴は死ねということになる。


まあ最近の日本人の民度も落ちたからねえ。
自分より奴にたたない奴は死んでいいと本気で思ってる奴は沢山いる。
714名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:20:36.61 ID:eskXASLj0
>>713>>711に対してね。

>>712
親が死んだら好きに生きられるわけか。
まあ老人になってから自由になれても意味は無いよなあ。
自分の生活が出来ないということは死んでるも同然だろう。
ハローワークで障害者向けの求人を探すとか。
俺には同情する以外に出来ることはない。
715名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:35:41.63 ID:VAFcnrn60
自称病人とうちの子はやれば出来る子のセットはどうしようもねーだろ
716名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:53:51.63 ID:OT+cnl750
2chって公務員には厳しいくせにナマポには甘いよな
717名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 17:54:43.14 ID:aUkvOLDL0
>>716
どっちにも煩いよ
アメリカと違って日本は幸い中間層がまだ多いもんで
718名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:22:13.95 ID:EU4s+pJn0
>>714
そりゃそうだよね
ハロワの障害者求人で入ったバイトをコミュ障すぎて追い出されて早一年
学歴も職歴もコミュ力もない肉体労働もできないじゃ仕方ないけど、次が決まらない

ニートの暇つぶしに習い事始めたら免状もらえることになったし
今から語学学校行けば東京五輪バブルで6年後くらいに就職できるんじゃねwとかトチ狂った考えしか浮かばないわ
外国語できてもコミュ力なきゃできないのと似たようなもんだよね
719名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:31:05.28 ID:MshqOHHg0
>>718
コミュ障の具体的な状態がわからんけど、
仮にアスペだとすると、文章だと問題なくできるんだよね。
今のここでのやり取りみてても、普通にやってるし。

これが面と向かうとたちまちトラブルになるのがコミュ障(アスペ)w
対人は無理あるからモノと向き合う仕事がいいんだろうけど。
720名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 18:57:57.22 ID:25y6VVeMi
引きこもりを生むのはネットとマスコミだろ

そんな奴がたくさん居るって分かってから、ああ、俺もやっていいんだって思って引きこもる奴が大半だろ
721名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:32:06.99 ID:s6K4mLy40
甘えだよこんなの
自分なんか20歳台で親と死別してどんなに苦しくても自活してきた
体調不良で休んだことすらないわ
親がいる、金づてがあるって安心感からやってんだよ
天蓋孤独になったら甘いことやっれられるか
722名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:34:33.82 ID:eskXASLj0
>>721
人並みに丈夫な身体を与えられて、
与えられたものに寄りかかり甘えて生きてきた奴が、
他人に甘えるなとか言ってるよw

自分だけは何にも甘えずに生きてきたつもりかい?
723名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 19:34:59.60 ID:eFLUNihp0
>>718
ヤマトや佐川の仕分けにでも行って来い
馬鹿みたいに怒鳴られるけどそれぐらい我慢しろ
724名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:27:59.70 ID:MsO8U3BU0
何はともあれ東京に出るべき

田舎の引きこもりは子供に親元に残って欲しいという親のエゴと情報力不足によって起こる

有効求人倍率
東京・・1.37
新潟・・0.95
全国・・0.94
http://funjob.jp/investigation/todofuken.aspx
725名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:30:19.89 ID:7dIZe66SO
徹底的に国で支援すればいい。
726名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:36:12.50 ID:6y7HAhPLO
こいつらミサイルにくくりつけて、朝鮮にぶち込めや
727名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:37:30.03 ID:s6K4mLy40
>>722
人並みに丈夫じゃないけど?
甘えてるなよ?
728名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:39:34.15 ID:OdNIIBMF0
国による強制収容と強制労働
これが一番手っ取り早いし結果は出るんじゃね。
脱走対策にGPS使って現在位置の把握可能にして。
個々の状況に合わせて労働時間は配慮。
慣れてきたら一般企業みたいにフルで働けばいいし。
ネットも無いと絶望するだろうから時間制限アクセス制限した上でOK。
とにかく家と親から離さないとダメでしょ。
729名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:42:28.90 ID:MsO8U3BU0
大学で都市経済学って学問を勉強すればわかるけど、産業っていうのは一箇所に集積する傾向にあるんだよ
例えば、首都圏は工場や大企業の本社が多い
つまり労働者やサラリーマンの求人が多い上に、そうすると今度はその労働者やサラリーマンを対象にするサービス業が発達する
飲食、医療、教育、交通、運輸等

地方を発展させるとか馬鹿がいってるけどそんなもん経済の性質を無視した頭の悪い意見なんだから無視すべき
田舎の人口どんどん減っていい
そうすれば農業も集約化されて生産性があがる

特に田舎の女の子で結婚出来ない子は都会に来た方が男も仕事も多いし結婚できるよ
730名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:47:29.94 ID:rS2Mq7TZi
引き籠り31年目の秋だお…(^ ω     ^)
生活保護は受けてないお
餓死に備えて出来るだけジュースだけか砂糖入り茶だけで過ごす試みしてるお
食費いくら削っても国保と高熱水道費分は確実にお金減ってるお…(´;ω:`)
731名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:50:18.50 ID:gXzOgwgb0
ブラックと就職難があるかぎりヒキニートは増えるんだろうな。
でも、親は困るよね。
頑張ってほしいっていうのもあるだろうけど、
人と接するっていう基本的な社会性を喪失した人間が生物として怖いはず。
恐ろしいから早くヒトとしての社会性を取り戻してほしいってとこなんだろうな。
これがチンパンジーだったら群れからリンチをうけて殺されるパターン。
人間はサルじゃないからヒキニートが持続するっていう。
親が精神的に潰れて心中をたくらむか、
ヒキニートが勇気を奮って安いバイトでいいから働き始めることが出来るのか、
時間勝負なんだろう。
ヒキニートの問題を家族だけに背負わせておくとどんどん事件が増えるぞ。
デイケアやら保育で行政が家族の肩代わりをして預かることがあるけども
似たような仕組みが欲しいだろうな。
ただ、金がかかるね。
保育所はゼロ歳児一年あたり公的負担だけで400万だっけ?
ヒキニートはいくらかかるやら・・・
やっぱり無理なんだろうかね。こまったね。
732名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:51:56.94 ID:Zp6K7gUp0
>>1
さぁフクシマに出かけよう!!
733729:2013/09/15(日) 20:52:20.49 ID:MsO8U3BU0
あと、そもそも大企業や工場が1箇所に集積する理由も経済学的に説明されているんだよ
例えば、親工場と下請け工場、さらにその下請けをする孫請け工場があったとして
工場の立地を集積させておけば、例えば下請け工場の製品を親向上に納入するときに輸送コストが抑えられるとかなんとか
734名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:54:12.45 ID:Kv/e0QEp0
大人に失望して引きこもっているのに、接点を持ちたいと思うか普通
まず理由なんて人それぞれなのだから、時間かかっても個別に原因を探れよ

だから家をともかく出すために生活保護とは違うが自立支援制度をしようとしたら、
自公支持者のお前らが反対したんだろ
最初は金はかかるが社会に出して働いたら返してもらうみたいな制度でさ
735名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 20:58:27.88 ID:xrvbaKpl0
ナマポ用の集団生活所と、ニート用の収容所は必要でしょ。

強制的に集団生活させて、社会復帰させるのに、人権だの配慮し過ぎる必要は無い。
736名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:01:22.76 ID:libeCXQ60
>>724
一方俺は親から家から出て行けと言われたw
737名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:01:38.20 ID:7CWyemMJ0
(´Д`)引きこもりは、この世に、お前一人しかいないよ
738名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:03:51.72 ID:XA5zmwsmO
ひきこもりが進化しても良くてニートかフリーター
悪かったら刑務所だと思うが

まさかひきこもりが正社員になれるとか思ってないよな?
739名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:07:54.79 ID:x6c8xQT20
社会との交渉を拒絶する状態は精神的なアラームを出している。
精神科医と相談するのがいい
740名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:08:56.10 ID:vOesT03Z0
過去を誤魔化して職に就く方法を教えてやれば良いんじゃねえかな
引きこもってきた過去が恥ずかしいから職探し出来なくて更に
引きこもり期間が延びる悪循環にはまってる奴が多いんだからさ
741名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:09:32.34 ID:MsO8U3BU0
>>736
お前は学校出て卒業するまでノーストレスで逃げ回ることが許された立場だったんだな

「親から家から出て行けと言われた」
↑幼稚すぎて笑える

おまえ、親の面倒見る責任から解放されたんだよ
そんなこともわからないなんてまだ20代か
742名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:09:52.36 ID:XUBgEzS90
引き籠りニートって、都市伝説じゃね?
743名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:10:27.34 ID:igG+hSms0
744名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:11:25.30 ID:1tZ7qEMi0
>>739
精神科の現状を解ってて言ってるんすか?
行ったことないけどさ
一部は助かるだろうね
ほとんど助からないだろうねw
745名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:12:01.58 ID:SBsg/d+L0
恥ずかしながら48で引きこもりだ。
もう20年引きこもりだ。
久しぶりに親を見たら背中がずいぶん丸くなってた。
早く生活保護もらって親を楽にさせたい。
746名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:14:25.16 ID:Abw7X/lQ0
ヒキコモリニートは、クリスマスや年末年始みたく世の中が浮かれてる雰囲気になると
すっごく機嫌が悪くなる。  うちの兄貴がそうだった。
これで東京オリンピックが開催されたら・・・
747名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:14:30.96 ID:MsO8U3BU0
引きこもりの解決法


子供に親の面倒をみる責任を押し付けないこと
748名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:17:00.33 ID:LofUAsI70
本当に自力で部屋から出られないような奴には
病気に感染させて病院に入院させてやればいいんだ
いいきっかけになるよ
749名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:18:39.20 ID:zrWzal4vO
>>744
薬浸けにされるなw
750名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:18:44.01 ID:SBsg/d+L0
入院したい。
かわいい看護婦さんに面倒みてもらいたい。
751名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:19:31.33 ID:72TIMiUTI
これっていっつも思うんだけど
物の言い方辞典みたいな社交辞令集1冊と
秘書検定2級の勉強すれば
済む事なんじゃねぇの?
752名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:20:32.30 ID:vOesT03Z0
ぶっちゃけ国もニートを必要としてるんじゃねえの?
仏教がモラルだった江戸時代に心置きなく罵倒できる肉屋革屋を政府公認でガス抜き対象としてたように
資本主義なら働いてない奴って真面目な報われない奴がガス抜きで罵倒するのに便利じゃん
更に引きこもってれば直接の衝突はないし実に便利なガス抜き弁かと
753名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:21:34.06 ID:Le6CObNG0
>>744
おまえが経験したことも無いくせに、
精神科ダメという結論が出せるとはコレは如何にwww
754名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:23:44.72 ID:igG+hSms0
ヒキが問題ではなく、収入が無いのが問題
755名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:23:44.46 ID:1tZ7qEMi0
>>753
知人がそれ関係なんですw
756名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:24:05.33 ID:SBsg/d+L0
>>746
クリスマスや正月は寝れば終わるがオリンピックは長いな。
757名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:26:27.94 ID:ojkdFjtTO
援助しなけりゃ腹減って出てくんべ
おにぎり2個と水1リットル以外与えなきゃ良い。
ネット回線も携帯も止めてさ
758名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:27:18.05 ID:SBsg/d+L0
引きこもってオナニーばかりしてる。
引きこもり始めははキャンギャル時代の松嶋菜々子、藤原紀香で抜いてた。
今は女子アナの加藤綾子
無駄な人生を右手とともに送ってる。
759名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:28:49.18 ID:Abw7X/lQ0
>>756
そうなんだよな・・・
だけど、大規模災害や大きな事故が起きると、ヘンにハイになるんだよな〜
震災の時や原発事故が起きたときなんかは、すげぇ〜ハイだったよww
760名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:30:31.82 ID:SBsg/d+L0
>>759
わかる!
震災のときテレビが地震、津波一色で原発きて日本沈没やったあと思った。
でも結局また平常放送に戻りがくっときた。
761名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:32:37.69 ID:XUBgEzS90
ニートは、人類が希望してきた働かずして生きていく事を実現した高等遊民。
人類の魁、ニュータイプ。

新渡戸稲造の武士道では、特権階級の武士達は、本当はみんな
そう思っていたらしい。働かなくても食べていけるが、戦もない
大平の世に、自分達の存在意義がどこにあるのか?それで、
せめて立派な人間になろうとして、自己向上に励んだ結果
生まれたのが、武士道であると新渡戸は言う。

ニートは神に選ばれたる選民。

ニートは武士道を極めるべし。
762名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:34:17.43 ID:GqnGbQ9Ji
まずはネットを切断します。
ただし、すぐに逃げてください。
半狂乱で襲いかかってきます。
763名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:35:30.84 ID:SBsg/d+L0
自己向上をするには手遅れなんだよな。
気力がない。
764名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:38:15.70 ID:sfUFJqKi0
引きこもりも世話しなきゃ出てくると思うのは間違いだぞ
そう思って放置してたら餓死してた事例がある
あいつらの引きこもり根性はどうしようもない
765名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:39:57.04 ID:MsO8U3BU0
引きこもり対策が必要だといいながら

>>724のようなデータを強調しない県や国がクズなんだよ

ニートがみんな東京にでたら県職員は地方活性化とかいうくだらない名目のお金もらえないもんな
マジで田舎の低学歴県職員死ねよ
お前らこそ社会の害虫なんだよ
766名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:43:56.43 ID:xrvbaKpl0
こういう事を言っていいか解らないが、過去の改ざんなんて楽に出来るだろ。

その年度の収入は、源泉徴収票の提出で即ばれるが、それ以前の職歴まできっちりと調べ上げる会社は、
超大手や公務員以外は、かなり少ないよ。
767名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:48:17.85 ID:buq8ZB550
テメーらが甘やかしてきたツケだろ
支援とか甘いこと言ってないで放り出せ
どこまでも甘い親だな
768名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:51:04.36 ID:JuS8FGM80
>>767
何の考えも無く放り出して、住所不定無職となってコンビニや牛丼屋を襲撃されても困る
769名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 21:58:52.71 ID:XUBgEzS90
>>768
収容所に入れる。
770名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:04:28.55 ID:45EhhiML0
ある心理学者が、引き篭もりとは、ニーチェのいう「超人」だと言っていた。
771名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:06:27.57 ID:GjBvonGK0
俺も元ニート(約7年引きこもり)だが3.11でビビって今契約で働いてる
親が死んで遺産入ってもいずれ無くなるしな
自分の年金もギリ貰える年数払えそう
772名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:24:26.56 ID:MsO8U3BU0
いいから東京でろ
月2万〜3万での家賃で敷金礼金1ヶ月程度のボロアパートなんていっぱいあるからそこを借りろ
初期資本で20万ほどと、家借りるのに親の保証があればなんとかなる


それで東京で仕事を探しな
最初はバイトでも月10万の収入あって自炊すれば余裕で生活できます

もっと金が入れば援交で女を買ったりして楽しいよ
援交で買った女とそのまま付き合ってもいいし別に彼女見つけてもいいし
そこからは本人次第だよね
773772:2013/09/15(日) 22:27:08.76 ID:MsO8U3BU0
ああ言い忘れたけど、安アパートだと風呂はないからはじめは台所で体洗うんだ
その技術は身につけるべき
髪の毛が排水に直接流れないように、あみの細かい排水ネットは必要だよ
そして週1程度で銭湯に行けばいい
774名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:31:49.87 ID:wTMuMN5JO
家事手伝いとは何だったのか
775名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:33:31.27 ID:To2an5wh0
同じネトゲやってネトゲの中で説教が効きそう
776名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:34:11.54 ID:T0Z2IQGY0
>>774
まずは家事手伝いでもやりゃいいんだよ
家事(ネットではなく近所に買い物・ベランダに出て洗濯もの干し布団干し、家の前を掃き掃除)も手伝わないから
家族とこじれるんじゃないの
777名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:37:36.89 ID:flUxKnYz0
家から出た方が良い 親がウザいとか思ってると特に

ネットゲームでも何でも、パーソナルスペースで無茶できると
 仕事もなんとか我慢できるもんだ
778名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:38:09.09 ID:ov3IP4O30
仙台出張逝った時に聞いたが除染の仕事が多くあるらしいぞ
短期で試に行ってみたらどうよ?
779名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:40:17.81 ID:QhWhGuvp0
>>772 当局が重大な関心を持って監視を始めますた
780名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:43:37.53 ID:xDBTiB290
本人もだけど、親も同犯だよな
781名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:46:05.59 ID:j6MK/VD40
このスレには働いてないゴミどもがたくさんいるのかな?
生きる価値の無い能なしどもは死ななければならん

引きこもり、ニート、そんなカスは美しい日本にいらんわwww
お前らに基本的人権は認められていませんwwww

反論してみろよゴミめwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:47:53.19 ID:MsO8U3BU0
>>779
援交ってワードがひっかかったかな?
援交した女を捨てればクズだけど
援交した女と付き合うのは救済だよ

もう少し大人になればわかるよ
783名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:53:40.15 ID:WQuRdOkf0
うちのお隣、奥さん働いて、旦那はひきこもり。
主夫なのかも知れないけど
朝早く出て行って、夕方帰って来る奥さん
なんか哀れなんだよね。
784名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:57:27.56 ID:MsO8U3BU0
>>779
援交なんて社会にでりゃみんな何らかのかたちでやってんだよ低脳が
そもそも、男女の賃金水準が違うのに、男女割り勘で金を出すとか非合理すぎる

友情と一緒で恋愛も利益関係なんだよ
それは知っといたほうがいい
785名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 22:58:03.78 ID:Ft6i4wpf0
>>783
その旦那さんは、働きすぎて鬱になって休養中なんだろう
家庭のために頑張りすぎて、心折れたんだよ
見守れとは言わないが、哀れんでやるなよ
はじめからニートと結婚する人はいないって
786名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:02:14.25 ID:G/Org30+0
引きこもりニートだけど、自分でもどうしたらいいかわからん。
家族からは何も言われないが
787名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:03:07.52 ID:LpK709Vn0
援交は引くわw
788名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:03:13.92 ID:BCvwV/EPP
そうなりたくて、そうなったのか

決してそうではないハズだ。
望まない未来しか無い。
でも、運はそこにしかない。

厳しい現実だが、命あってのもの。
生まれたからには生きてやる!利用できるものは
時間から、命から、全部利用してやる!そう生きたいものですね
789名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:03:36.29 ID:XUBgEzS90
>>786
わかるまで、もう少し籠ってたら?
790名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:06:46.39 ID:MsO8U3BU0
>>779
仮に援交する男が援交女と付き合わない(結婚しない)としたら

援交をしないお前みたいな人間が過去に援交したかもしれない女と結婚する羽目になるかもしれないんだよ?
そんなん嫌だよな?

それなら、自分が援交する側に回って援交女を引き取ったほうがいいだろ

それと、金という飛び道具を使わずに女と出会えるほど世の中甘くないよ
特に俺もそうだけど元ニートにとってみればなおさら
791名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:07:18.10 ID:QhWhGuvp0
ニートの就労支援で、農業をやらせようと連れて行ったら、
研修の最後のインタビューで、

無人販売所を充実させたいってカスが居て、

やっぱりダメなやつわ、


              何をやってもダメなんだな と確信したよ
792名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:11:44.77 ID:jCDer2WbO
>>783
家でする仕事何かやってんじゃないの?
主夫だったとしても嫁さんがそれで良ければ別にいいと思うけどな
793名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:14:16.95 ID:JHHgbbIYO
(^_^;)カナシイ 働かなくてもいいなら引き篭りたい
794名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:14:30.80 ID:fz7DetTq0
引き篭もれる環境があるなら引き篭もる奴が出ることは避けられません
仕事にしろ、プライベートにしろ、人と関わるって鬱陶しいものだからね
もちろん良いこともあるんだけどさ
795名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:14:40.85 ID:5DsEPLse0
>>752
引き篭もりニートは現代版エタヒニン。世間のガス抜き、ストレス解消に使われてる。

>>759-760
引き篭もりはみんな世界の破滅を望んでる。震災など天変地異が起きればみんな一緒に死ねる。無政府状態になると喜ぶ。
12年前、ビンラディンに期待した引き篭もりニートがどれほどいたことか・・
796名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:14:55.39 ID:oni3XQAD0
引きこもりだと実年齢より若く見られやすい
太陽に当たっていないからかな


レッツ ポジティブシンキング
797名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:15:50.34 ID:a4Jar9K90
>>795
>>739
>引き篭もりはみんな世界の破滅を望んでる。
最低だな
798名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:19:10.88 ID:XUBgEzS90
農家とか漁業関係者とか日光当たってるとシワが多く、老けて見られやすい。
マラソンランナーの老け方をみると有酸素運動が体に悪いとよくわかる。
799名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:19:32.60 ID:5DsEPLse0
オレの子供の頃30数年前は地方都市でも乞食がウロウロしてた。
ドロドロの格好で臭くて近寄れないぐらいだった。
戦争直後もそんなのがたくさんいたらしい。
今後ニートが高齢化して福祉制度から漏れ出したら日本は乞食で溢れかえると思う。
800名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:19:53.44 ID:G/Org30+0
確かにそれはそうだな。世の中が不安定になればなるほどうれしい。
はっきり言って日本に対する愛国心も皆無だから、中国人に東京大虐殺を起こしてほしいと本気で思ってるし、
また大地震が起きて多くに人間が苦しみながら死ぬことを密かにではあるが強く望んでる。
尖閣諸島も中国に掠め取られればいいと思ってる。
801名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:20:13.35 ID:1NYZ/XMB0
>>791
そういうのは就労までこぎつけるのに相当な時間を要するでしょう。

親はかなり身勝手なもんです。
何か気の利いた働きかけしたら瞬間的に立ち直ると思ってるから。
また、自らが内省すること一切なし。
子供が病気の役割引き受けることで、家族のバランスがとれていたりする。

関わり方などというが、急によそよそしくなった親を見てますます自閉するでしょう。
しかも親は絶対に相談した事実を言わない。
802名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:21:07.02 ID:xDBTiB290
孤独死だろ
803名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:22:42.22 ID:q7T037JuO
>>783
それを哀れだと思う自分が哀れな心の持ち主なんじゃないか?
804名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:23:07.95 ID:8hQyG6IB0
引きこもりは長田塾に放り込め
805名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:24:35.01 ID:5DsEPLse0
子作りに対して法的な規制が必要な時代が来てるんじゃないかな。
自分の子供だけは大丈夫という考えが間違ってる。
障害者、引き篭もりニート、犯罪者、自分の子供がどう生まれてくるか親は考えねばなるまい。
子供が健常者として生まれ、何事もなく人生を全うできるとは限らない。

人を殺せば死刑なら、子作り禁止条例の法整備が必要。
子供を産めば懲役30年とか。
806名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:27:03.89 ID:txQUvSJR0
引き篭もりよりDQNの方が迷惑だろ、
807名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:28:21.48 ID:+u3dlnnS0
働いてまで生きることに興味がなく15年は引きこもってた
親の勧めで精神科なども行かせられたが医者と喧嘩して続かず
しかしこないだ親父に連れられて行った初風俗で産まれて初めて生きる喜びを知った
金って必要だな!これから働かなくちゃ!
808名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:30:51.17 ID:5DsEPLse0
昨今の少子化とは単なる経済区によるものではないと言われてる。
富裕層家庭の子供の人数は平均2人。

みな、人生は苦しみしかないことに気づき出し、もう子供を作ることを辞めよう、自分の人生だけど終わらせよう、としている。
苦の世界に自分の子供を送り出すことに対して非常に臆病になり消極的なのは事実。

これからも少子化はどんどん進み続けるだろう。
809名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:33:07.07 ID:KJB3N/DZ0
引きこもりって外出の頻度はどのくらいなん?
一週間まったく外には一歩もでない、って苦痛じゃね?
どうなのどうなの?
810名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:33:11.08 ID:e6qSxgKS0
おれも大学浪人してる頃は予備校もろくに行かずに引きこもりみたいなもんだったなあ。
まあアパートで一人暮らしだったから食い物とか、買い出しに入ってた。
811名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:33:32.21 ID:ODfS4svu0
ひきこもる余裕が有るんだから月に5万でも10万でも稼げれば良いけど
対人が無理なやつばっかしだもんなぁ
普通の民間だと利益追求は当然だしどこか無いかなぁ
812名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:34:10.64 ID:5DsEPLse0
みんな20代?若いな。オレはもう40手前だけど年取ると女にすら興味なくなるよ。
35歳も過ぎれば女や快楽に無関心になり、ただ生きてるだけになる。
813名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:35:51.42 ID:b4vnxPS70
>>812
なんで死なないの?
悲しむ人誰もいないよ
814名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:36:48.74 ID:G/Org30+0
>>813
でもお前が死んだところで悲しむ人なんてたかが知れ店ジャン
815名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:38:46.35 ID:5DsEPLse0
>>809
引き篭もりは何らかの病気を抱えてる。
精神と肉体の。
引き篭もりの大半が、知的障害者、発達障害者、精神病患者、身体障害者。

引き篭もりは社会の落伍者愚連隊であり健常者の怠け者が働いてないだけ、だという考え方は
もう30年古いよ。

一ヶ月に1度も部屋から出ないとというのは普通にある。
816名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:39:03.26 ID:SZBaAOD40
>>693
老人が図書館にいるのは、クーラー代と新聞代を浮かしたいから。
でもこいつらは老人ホームにいるのより生活レベルは上
(高級老人ホームは除く)。
817名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:40:37.98 ID:igG+hSms0
>>809
3日に一回コンビニ補給と、テイクアウトな昼ごはんをよく買いに行く。
818名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:40:43.53 ID:+u3dlnnS0
>>809
何ヶ月かに一回ぐらいかなあ
何も苦痛はなかったよ
外でやりたいこともなかったので外に出る必要がまったく無かったな

>>812
俺も40
二次コンの俺が初風俗によってこの歳で三次元の女に興味持つとは思わなかった
819名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:42:20.65 ID:WAWR1/Qu0
見栄や体裁優先で子供のことを本当は嫌っていたからこうなるのです。
820名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:42:35.26 ID:xDBTiB290
障害者だって外出て働いてる人
いくらでもいるだろ
何甘えてるんだよ
821名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:43:39.63 ID:5DsEPLse0
引き篭もりニートは暇だから大概哲学本をかなり読んでる。
ニーチェ、ショーペハウアー、デカルト、中島義道、サルトル、ハイデガー、カント、仏教、印哲、科哲など。
彼らもまた引き篭もりニートであった。
そして引き篭もりニートはみんな人生が無意味だということに気づき出す。
822名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:47:15.18 ID:l7TuSX/f0
>>821
意味を求めるのは人間の習性だ
そして今頃読んでんのかよっていうw
823名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:49:46.57 ID:Ft6i4wpf0
>>821
書を捨てよ、街に出よ
824名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:50:14.61 ID:MsO8U3BU0
>>779
法律に盲目的に追従するんではなくて、なんのためにその法律があるのか考えたほうがいいよ
例えば、売買春禁止法の目的は「売春が人としての尊厳を害し、性道徳に反し、社会の善良の風俗をみだすものである」
ということなんだけど、
1990年代からのフリーセックスブームの影響で、自由恋愛におけるフリーセックス、つまり婚前交渉っていうのは「性道徳に反し、社会の善良の風俗をみだすもの」ではないのか
フリーセックスに対して罪が問われないのに売春にだけ罪が問われるのはおかしいだろ
売春を禁止するんなら婚前交渉やフリーセックスも罪に問えよ
社会の善良な風俗を乱してるだろ?


この法律ができた昭和31年は、国民全員が貧乏だったから、確かに生活のために体を売る女もいたかもしれない
そういう望まない売春をする女の子を保護して指導するために、買う方にも罰則を与える必然性は出てくるわけだ

しかし、この豊かな現代日本で「18歳以上で、いくらでもほかの働き口を見つけられ、働けば生活に困らないのに自分の意志で売春をする女」を保護する必然性はないだろ

特に小泉以降の格差路線で日本人内での経済格差が拡大し、既存のシステムに寄生するだけのクズだけが高収入を得ている現在の状況で
そういう高収入のクズは結婚をちらつかせるだけで女がよってくるわけだから、このフリーセックスの時代だといくらでもセックスできるんだよ
べつに直接お金を渡さなくても高級レストランに連れて行くとかそういうことだけでセックスにありつけるわけだよ
それはもう売春といっしょだろうが


売春が社会の善良な風俗をみだすものってのは事実だと思うよ
だけどこの格差社会の現代日本で、フリーセックスしている高収入の連中だけが得するのは、あきらかに
社会の善良な風俗をみだしているだろうが
そっちを注意しないんなら、売春を禁じるってのはあまりに社会の実情からかけ離れた形骸化した法律だね

楽しいかお前。形骸化した法律にしがみついて
お前は一生懸命形骸化した法律にしがみついて生きていくんだけど、あるとき気がつくんだよ
「ああ俺は高収入でフリーセックスを楽しむクズをを守っていただけなんだ」とな
825名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 23:54:48.17 ID:/lR9RLkoO
ヨモギを天婦羅で食ったまで読んだ
826名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:02:36.32 ID:z+3JydnP0
何が問題かというと、仕事もせずに遊んでいられる経済力がないのが問題。
哲学者は名を残したが、ニートは何も残さない。

ちなみにいずれの哲学者も有名大学卒業し学位をいくつももってたり大学教授になったり。
フランスの高等師範学校とは日本の教員養成大学とは別次元のエリート。
かの国の皇室と交流があったり。
我が国のニート達と何も共通点がないではありませんか。
827名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:05:12.71 ID:3izK7V/K0
放っておけばいいのに。

エサを与えるなって張り紙してね。

あと人様の物件で死ぬのはすごい迷惑だから、どこかの山奥で死んでください。
828名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:06:33.63 ID:dBBcjkZ3O
とりあえず戯れ言は無人島で独りで生活してから言えよ
人が作った家で、人が用意した食料を食べ、人が作り出した本やネットを享受してる奴に言われてもな。
それらを得る資格もないやつが
829名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:07:52.06 ID:WONaHUor0
継続は力なり。続けることで実力は養われる。
830名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:08:37.37 ID:K+nNp2eV0
ジンケンがージンケンがー
831名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:08:56.74 ID:P0WaFlR70
>>823
それ引用してる奴はたいてい本を読まない奴なんだよな。
ってか本を読むことがトレンドだった時代の言葉じゃ意味無い気がする。
832名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:09:57.40 ID:dBBcjkZ3O
>>831
寺山修司も知らないのか
833名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:10:35.83 ID:FCqX+3Y50
時間があり余ってるなら、サイトアフィリエイトでもやればいい。
小遣いくらいは稼げるだろう。
834名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:11:15.98 ID:rBhUatiC0
ニートだが国を思う気持ちは誰にも負けない。
そこらのサラリーマンよりオレの方が余程日本を愛してる。
政治について真剣に考えた事があるか?
日本の自衛権についてはどうだ?
そういう事を無視して働いてさえおけばいいという馬鹿が多すぎる。
835名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:11:20.88 ID:pSc9z3lu0
>>831
学生運動の時代の小説だからねえ
学生運動と引き篭もりじゃ、ベクトルが逆だよねえ
ちなみにお察しのとおり読んでません
836名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:12:14.31 ID:S9jlLMhV0
※520
竹原慎二 「ニートは社会のためにそのまま引きこもっとけ」

どこが正論なんだよ、真に社会全体や人のことを考えた発言じゃないよね
837名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:12:33.71 ID:K+nNp2eV0
>>834
動かなきゃ何もなさないw
838名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:13:40.26 ID:Cv8ErbQC0
>>826
哲学者は名前など残さず誰にも知られず死んでいくんだよ。
中島義道も言ってるけど、大学教授は哲学研究者であり哲学者ではない、と。
後世に名を残してる数少ない哲学者はディオゲネスやゴータマ・ブッダあたりだと思う。
839名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:14:37.19 ID:Dw3j064o0
ニート徴用制度を作って原発作業員か介護の下っ端で使えばいいじゃん
国民の大多数も賛成するでしょ
840名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:15:48.45 ID:u42dM1ab0
支援という名の虐待でもしてきたんだろ?
精神が病むほどワガママに追いつめておいてあとは頑張れとお前はダメだの連呼でヒッキーは容易に完成するからなw
まあもう手遅れってこった 親が人として教育者として出来そこないなら子も子なんだろ
841名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:16:17.27 ID:rBhUatiC0
>>837
黙れよチョンw
働いてる在日と無職の日本人だとどちらが正当性あるか考えた事あるか?
842名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:16:47.90 ID:WSIHerrv0
現状がわかってないやつは極論だして冗談ですませばいいと思ってる
こんな日本に誰がした
おまえだ
843名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:17:45.63 ID:FmY4DXTvO
一生自宅にひきこもるのと刑務所で終身刑なのは、どっちが親孝行なのか
844名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:18:21.50 ID:pOJO7n5O0
引きこもりっていうのはそれでも生きていけるからどんどん甘えていくんだよ
飯を与えない、家の設備を使わせない
無理やり追い出す、外から鍵かけて勝手に出てこれないようにする
引きこもりだけ残して家族全員で引っ越す
いくらでも処理する方法はあるよ
845名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:18:34.82 ID:1SFO4Bq30
哲学で食べたい奴はパトロン探すんだな
昔も芸術分野はそうしてきたのが多い
パトロン見つけるのも一種の才能
さてそれだけの力量を持ってるかな?
846名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:18:56.12 ID:P0WaFlR70
>>832
?知らんかったら引用って言わんだろ。
昔っから無学の言い訳として便利に引用され過ぎてるって話なんだが

今の若者は街に出るより少しは本読んだほうがいいんじゃね
847名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:18:57.99 ID:FCqX+3Y50
>>843
肩身の狭さからは家で買い殺しの方がお得
848名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:20:31.76 ID:JFUP41Rf0
自衛隊のレンジャー部隊に預けたらOK^^
849名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:20:36.28 ID:ZRhwv/jx0
エサ与えたらあかんわな
850名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:20:52.06 ID:WONaHUor0
引きこもりが悪みたいな認識改めさせないといけないな
851名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:21:08.95 ID:5LvehaSr0
ひきこもり狩り、ニート狩り、非正規狩りとか面白そう
どうせあいつらは軟弱者ばかりだから反撃もしてこないだろう

日本を支える正社員様のストレス発散のために、テメーの肉体を役立てろや!
852名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:21:42.03 ID:Pwm35TKz0
>>838
ブッダさんは人間じゃないから数に入れないで下さい。

女房も子供も国も捨てて従兄弟も結婚式の途中で出家させちゃうような、やったことを抜き出すと
とんでもない人だけどなw
853名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:21:52.74 ID:1SFO4Bq30
>>842とかもう病気だろう・・・皆が皆在日に見えるのか・・・

哲学うんぬん言ってる奴は、力量ないよねえw
なぜなら脳内で全てが完結してるから
854名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:22:51.60 ID:ZRhwv/jx0
PCも取り上げないとな
PCないとあいつらダメージでかいだろw
855名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:23:10.73 ID:P0WaFlR70
>>844
で、その成功例ってどのくらいあるんだ?

っつかその状況下でどうやって就職活動するんだ?
余計ムリゲーになってると思うが。
856名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:24:40.46 ID:1SFO4Bq30
しかも40まで読書もせずに来たのかしらんけど
40で読書でなんとかなるとかもうね
甘すぎだよ・・・なんなんだよ引きこもりってw
857名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:25:49.30 ID:5LvehaSr0
このスレに書き込んでる奴らは大学くらいは出てるよな?
まさか高卒とかいう底辺wwwwはいないよなー?
858名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:26:36.85 ID:T3brVUh5i
「俺が引き籠りなのはどう考えても虐めてくれたあいつらが悪い」
別に自分が死んだ後に悲しんでくれる人が居ようがいまいが
自分には分からないから別にどうでもいい。
859名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:27:01.69 ID:gBDcNCWv0
>>855
じゃ就活支援金三ヶ月分とレオパレス三ヶ月分だけ渡してあとは私物ごと蹴り出せばおけ
たしか失業保険は90日分だろ
自立だ自立
それでダメならそこまでだ
860名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:28:05.84 ID:P972WAl30
>>851
暇すぎて筋トレしてるやつ多いよ。ニートや引きこもり
861名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:30:28.50 ID:S9jlLMhV0
>>852
釈迦は個人の苦しみの解決のみ追求した人だからね、自分が悟りを得たので他人にも悟らせてあげようとしただけ
仏教は社会を良くするとかそういうのは一切関係ないからね、それは釈迦の言動を見れば分かる
862名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:31:57.39 ID:FCqX+3Y50
もうヤケ起こして、周りの人間道連れに暴れまわるかも知れないね。
863名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:32:31.88 ID:3izK7V/K0
人生のリセットボタンはないけど

電源ボタンはあるだろ? 
864名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:33:51.44 ID:2nuYiIMu0
うんこ製造職人には
立派なウンコを製造し
またそれを日々怠ることなく
続けていくという使命があるのだよ

たまには一歩部屋を出て、外でうんこ
してごらんウンコ職人は外でウンコしてこそ
一流と認められるのだよ では 健闘を祈る
865名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:33:51.71 ID:9ZWamnFg0
お前らは白井勝美という男を知っているか?
866名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:34:04.17 ID:O6ZvDRGV0
引きこもりの子供に100万渡して、家から叩き出すのが
正しい親の対応です(^o^)ノ
867名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:36:23.72 ID:bVci11AG0
まぁ何年もニートしてましたってヤツもちゃんと職歴あるヤツなら
メンタルか大病か何か止むにやまれない理由があるんだろうなと思うけど
履歴書真っ白でアラサーのやつとかもう終わってるわ
868名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:37:50.51 ID:P0WaFlR70
>>859
それだけ支援すれば良いんじゃないか?

親は何を支援すればいいか解らず
引きこもりは就職活動に必要な服や交通費をくれとも
言い出せない事が多いんだろ。
3か月分フルに支援すると決めるなら立派な支援だ。

つか3か月支援するとキッパリ言えるなら、家を追い出す必要性がいまいち解らん。

あとそれでダメならそこまで、って思考放棄してるようだが
ダメだったら生活保護がひとり増えるだけだからな。
869名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:38:22.98 ID:9UQwqTf80
当時のまりんちゃんレベルの小学女子児童をうまく使えば社会復帰に誘導できるだろ
いま引きこもりに必要なのは学歴や資格や職業なのではなく、天使だ
870名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:39:44.70 ID:lRNFkL5f0
娘には逆にずっと家にいて欲しいわ
ギリギリ並の暮らしならさせてあげられるからな
何故そこまでして子供を巣立たせなきゃいかんのか?
でもどうせ年頃になったらパパ臭いとか悪態ついて1人暮ししたがるんだろうな…
871名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:43:53.50 ID:CnlkQASn0
ニートでも人生なんとかしないとと精神的に焦ってるなら立ち直れるよ
いきなり正社員にならないととか思っちゃ駄目だ。
まずは何かしらかの国家資格を取れ
その勉強からはじめろ
本気で取り組めば脱ニートなんて3年程度で出来る
872名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:44:02.56 ID:P0WaFlR70
>>861
ブッダの教えは確かに個人の救済だが、
ブッダが生きてた時代は道徳観念を広めることが
すなわち社会を良くする事だったから一切関係ないとは言えんのでは。

現代の杓子定規にゃ当てはまるものではないだろ。
873名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:45:10.24 ID:d6M8HLFC0
あえて引き篭もりニートの支援と言えば生活保護の充実だけかな。
日本国憲法では健康で社会的生活が保障されてる。
引き篭もりでも立派に生きてる人間だし、月額20万円程度の生活保護が
支給できるよう生活保護の充実をさせることだけが引き篭もりニートの支援ではないかな?
874名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:47:58.29 ID:ceKe/Qrz0
間違ってるのは引き篭もりを外へ出すのが支援ではない。
引き篭もりを安心させてあげることが支援。生活保護の充実など。
引き篭もりを脅かすようなことは決してやってはいけないよ。
875名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:48:03.33 ID:P0WaFlR70
>>870
女は追い出すと水商売に走るからな。

ってか女は家事手伝いという名目が成り立つから
男よりも精神的重圧は少ない気がする。
結果として引きこもりになり難い。
876名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:49:38.21 ID:rBhUatiC0
まあ大丈夫だろ。50ぐらいまでニートしてもそっから働けば、まだまだ挽回できる。
65から年金とかいうのが配られるらしいから、それまで食い繋げばいいだけ。
親が生きてる可能性もあるから、正味働くのは10年ぐらいだろ。
877名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:50:57.11 ID:FN/cPuvs0
家から放り出せとか簡単に言うけど変なのが野放しになるほうが危険だとは思わないのかね
百万人単位のニートが居ることで生産性は下がるけどお前らが職に就けたのはそいつらが社会に出なかったからだよ


要は雇用のバランスが取れてないんだよ、ジジイが暇つぶしにやってるような仕事は無職の若者にやらせとけ
878名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:51:05.48 ID:/J1sg+2g0
50代や60代で引き篭もりの人も大勢いる。
引き篭もりは30代や40代の若者だけだと言うのは間違い。
実際70代や80代で引き篭もりの人も大勢いる。
879名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:51:12.96 ID:ToCJXbbMP
>>862
良くも悪くも
他人を巻き込めるパワーがあるやつなら
まだ、救いようがある。
1人でなんでもやろうとするやつに
救いなんてない…
880名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:51:32.52 ID:H0OEzfhP0
別に引きこもりがいてもいいと思うし自然なことだと俺は思う。
日本は他の国に比べて仕事に対するハードルが高すぎる。
単なる仕事が「仕事様」って感じで神聖化されて会社からくだらない洗脳を受けなければならんし。
それがニートを増やす原因だと思う。だからもっとニートが増えて社会問題化
して職場が改善されることを望む。
あと東南アジアや中国に行くと昼間から何もしてない男がいかに多いが
分かるだろう。ちなみにそれらの国でも女は皆せっせと仕事をしている。
どこの国でもある一定の割合で働かない男がいるのは普通の事だと思う。
それくらい男ってのはダメな生き物だと捉えた方がいい。
881名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:54:06.52 ID:/tqqU9Bu0
ニートに必要なのは更正するための手助けであって
働かずにメシを食わせるための経済支援じゃないよ
行政がある程度の強制力をもって職業訓練させるべきだし
生活面のルーズさは集団生活させて正すしかないわ
882名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:54:24.75 ID:T3brVUh5i
NPOの支援有っても年間200万かかったりする。しかも20代までを
大学か専門学校行かせるのが引き籠り卒業て事らしい
お金が無いと引き籠りは卒業できないがそもそも実家がお金持ちなら
引き籠ってても支障ないのだ。一族に親が恥ずかしいってだけだろ?
事業起こすたびに潰して先祖の遺産潰す奴よりは実害が無いはずだ。
しかし引き籠りに金持ちは少ない。親の年金でぎりぎり飼い殺しにされてる
タイプが一番な多いと思う。生活保護受けさせながら日常生活常識から
教えてくれる学校通わせるくらいしてくれないと引き籠り脱出は無理ポ。
883名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:56:04.19 ID:iR/f7zm60
>>876
うちの親戚に55歳まで一回も働いたことがなく母親の年金で暮らしていたニートだった人が
97歳で母親がとうとう死に、それから5年間働いて60歳で定年。
今70だけど親が掛けてきてくれた国民年金と親の遺産で暮らしてる人いるよ。
実質人生で働いた年数は5年。
884名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:56:16.64 ID:P0WaFlR70
>>877
その通り、大本を言えば単なる雇用の問題。

がしかし、雇用問題は個人がどうこう言っても仕方ないので
結局雇用バランスが悪い状態を前提にしてどうしよう、
と論じなきゃいけないんだな。

マクロな雇用問題はそれはそれで分けて考える必要がある。
混同するのが一番拙い。
885名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:57:55.32 ID:EEdvjL8O0
>>867
自営で履歴書真っ白のアラサーだけど
こういうのも再就職は無理なんかね
886名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 00:58:08.37 ID:9UQwqTf80
>>871
それ言い出すと、資格の比べっこして結局資格商法の煽り文句にのせられて分不相応な資格目指して頓挫するから
簡単かつ資格がそのまま実戦スキルになるものがいい
ITのDBやセキュリティはお勧め
ここら辺に強くなると自宅でも仕事できるし
887名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:00:17.88 ID:FCqX+3Y50
もう職歴偽装してでも就職しちゃいなよ。
888名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:02:49.47 ID:WSIHerrv0
偽装というわけじゃないが
面接に行ったとき履歴書改ざんしたことがあったな
受かるようにとの会社側の要望で
889886:2013/09/16(月) 01:03:46.41 ID:9UQwqTf80
すまん一部訂正

ITの資格は自宅でもできる仕事として考えるのはお勧め
実際にIT業界(受託開発系)の現場は絶対ダメ
コネとか後ろ盾なければ、人転がしの巣窟でピンハネ横行、いまだ月200h超えのサビ残ありのワタミも及ばない超ブラックに流されるのがオチ
9割の確率でまた引きこもりになる
890名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:03:53.08 ID:aAagjMYv0
>>885
うん、ムリムリ
891名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:06:12.71 ID:7hxJxVJa0
>>885
自営業やめて企業に再就職する時も履歴書に職歴かけるじゃん
職務経歴書もかけるじゃん
ちゃんと働いてたという証明は前年の所得で証明できるし
892名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:09:25.33 ID:WSIHerrv0
>>889
自宅でもできる仕事
ここくわしく
893名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:10:36.81 ID:EPbMKhLF0
>>883
色々凄すぎる…
894名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:11:39.73 ID:VT4jGJbY0
>>883
勝ち組じゃねーか
895名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:21:52.00 ID:ToCJXbbMP
俺の弟が、27歳でパニック障害を喰らってヒキコモリになった。
でも、PCは使えたからアフィとかやらせたんだけど
やはり、1人じゃどう頑張っても平均30万円/月がいっぱいなんだよ。
しかも、休んだらそこでもう終わり。最初の2年は数千円/月とかザラだった。
弟は競馬が好きで、二十歳くらいから自分で予想法を色々と考えていたから
その中から使えそうな予想法を使ってブログを立ち上げさせて
アクセスが伸びてきた所でメルマガをやらせてって感じでやったけど
最終的に、80万円がピークで、そっから徐々に下がると同時に、ヤル気も落ちて行った。
でも、そんなことをやって、6年も経ったら病気も良くなってきて
今は、同じような仲間を見つけてネットで商売やってる。今は数百万/月くらいになってるけど
ここ2年くらいは1日も他人と会わなかった日は無いって言ってる。1人で自宅でネット商売とか
よっぽど周囲に恵まれていないと続かないと思うよ。少なくとも3人は欲しいトコだね。
896名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:27:20.30 ID:x59mx4MZ0
福島原発の廃炉処理に送り込んでしまえ
897名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:33:15.25 ID:fuy0YoDJ0
引き篭もりニートは現代のエタヒニン。人々の労働のうさを晴らす為に叩き台にされる。
そのうち部落差別問題と同じで人権侵害になるよ。
898名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:39:57.69 ID:Y9jq8rPj0
デモ参加が引きこもり脱出のキッカケになるかも試練
明るい時間帯に外出するだけで精神状態が変わるらしいぞ
899名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:40:17.46 ID:XJoB6o/I0
重度のひきこもりだと体動かさないから血流わるくて体にわるいだろうし
テレビだけだと将来ボケるリスクも高そうだしせめて夜にでも歩くように隣人にすすめてる
900名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:41:31.82 ID:9UQwqTf80
>>892
最初はカモられるけどネットに転がるSOHO案件
それを数件こなして実力ついてそれで食って生きたいと思ったら、相場と法律(請負、準委任などの契約法)を勉強して個人事業主で自宅開業、近所の中小企業に名刺配り
大企業では手の届かない●●●●●●をやる
1社〜円の定期顧問料でやるか便利屋みたいに何かあったときだけの請負、準委任料の徴収は自分のやりやすい方で
最初は信用ないから1ヶ月は無料とかでサービスしないと依頼ない
901名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:41:47.60 ID:fuy0YoDJ0
昔は肉屋や皮屋が差別されたように今はニートが差別される。
ニートに働け、と言うのは、肉屋や皮屋にもっと違う仕事して足を洗え、と言ってるのと同じ。
風俗嬢も同じ。
どういう事情で各々の身分に納まってるのか、それぞれ事情がある。

昔、釈迦は死刑執行人を極楽浄土へ導いた「本来なら殺生は地獄行きだが
死刑執行人は殺生を好んでやってるわけじゃない」からと言った。
また売春婦にも同じように諭した。

みな生まれ持った境遇に従って天から与えられた身分に収まっているに過ぎないよ。
オレはその話を聞いて、死刑執行人も売春婦もニートもただ与えられた職務に従事していれば何も卑屈になる必要はないと悟った。
902名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:42:04.72 ID:nY1T08qh0
自○補助施設つって楽になれるとなれば、結構な人間が其処に行くんじゃね
903名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:44:03.74 ID:9UQwqTf80
ひっきー300人が株主+取り締まり役という会社はどうなった?
何か始めたのか?
904名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:47:03.19 ID:WSIHerrv0
>>900
ごめんむり
零細企業たちあげるレベル
とか
むり
905名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:48:19.13 ID:FCqX+3Y50
新聞配達でもすればいい。早朝でまだ暗いから人にも会わない。
906名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:49:14.97 ID:ZF94nSYv0
>>781
>引きこもり、ニート、そんなカスは美しい日本にいらんわwww
お前らに基本的人権は認められていません
反論してみろよゴミめwwwwwwwwwwwwwwwwww

それは君の願望なり意見であるにすぎない。
はい論破。
907名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:50:18.08 ID:HErktn4N0
>>905
2輪の免許すら持たないから引きこもっているのだがw
908名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:51:21.90 ID:2nuYiIMu0
http://imepic.jp/20130916/033500
10年ひきこもり 43歳
909名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:51:54.94 ID:rR8wPvFX0
えたひにんをニートと同列にするのはえたひにんに失礼
910名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:53:42.73 ID:2ZXxtzgZ0
ネトゲで仲良くなった人が、現実を見つめて社会復帰を目指すとか、
そういうのを見ると、取り残された様でショックを受ける。

こういうのが一番効果的だろうね。
911名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:56:43.48 ID:+aToFM6X0
生活保護の高齢者は叩きまくるくせにニートには優しいねw

働ける年齢で引き籠ってる奴の方がよっぽど悪質
912名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 01:59:39.41 ID:ZF94nSYv0
>>911
未来は分からない。
いいんだよ。
913名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:00:15.14 ID:fuy0YoDJ0
>>899
重度の引き篭もりだと寝すぎで床ずれ起こして背中が腐ってきたとか聞いたことある。
914名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:01:13.66 ID:9UQwqTf80
>>904
そうですか無理ですか
すみません
他人におすすめできる話はこれくらいで俺はもっと変態的なことやってます楽しいです
そういうの見つかるといいな
915名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:02:19.74 ID:ZF94nSYv0
俺の体験だが部屋が臭くなる。
オナニーティッシュが3カ月そのままはざら。
916名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:03:45.13 ID:fuy0YoDJ0
しかしニートってホント苦しいね。生活保護とは別のニート保護法ってのを作って欲しい。
そじゃないと安心して老後を迎えられない。
917名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:03:50.37 ID:5Rkhybkg0
>>1
親の溜め込んだ資産を市場に還元してるのがニート。

経済学的にはなんら悪者ではない。

ただ、この親たちが 「悪者を作りたい」 だけだ。

しかも我が子を悪者に仕立て上げようとしてるのだから愚の骨頂だ。
918名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:04:28.80 ID:ZF94nSYv0
ゴキブリが俺のザーメンで身動きとれなくなっているのをみた。
粘っこいザーメンは出るのに仕事に粘っこさはなかった。
919名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:04:28.95 ID:S9jlLMhV0
>>872
仏教は社会的な道徳とは全く関係ないし世間とは水と油だから、社会を良くしようとする人間からすればむしろ害悪な教えなんだよ
例えば釈迦は王子であったにもかかわらず家族や親戚をすべて捨てて自己の悟りを求めたし、仏教の為に多くの人が周りを犠牲にして修行に出た
仏教は世間を煩悩に塗れた汚れた世界と観るのが基本にあるんだよ
920名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:06:31.16 ID:JtnktJef0
>>824 女子高生の膣わ狭くって、なかなか入らなくって困った   まで読んだ
921名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:09:43.49 ID:T3brVUh5i
>>897どちらかと言えばニートは武家の部屋住みに近いかと?
922名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:13:03.47 ID:0pY8bsJpO
何もしなくても飯を食わせるから、引き隠れるんじゃないか。
不治の病や怪我の場合以外は甘やかすなよ。
923名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:20:42.19 ID:FCqX+3Y50
>>907
原付くらい鶏に行けよ。
924名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:22:28.43 ID:FmY4DXTvO
>>922
でもひきこもりの中には餌を与えないと秋葉原の加藤みたいな行動に出るやつもいるかもしれんよ

実際 宅間とか加藤とか崇めてる奴もひきこもりとかだしな
925名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:26:11.52 ID:FCqX+3Y50
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」でも見て元気出せよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1379060837
926名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:30:49.30 ID:xCoHMu+F0
>>883
なんじゃそりゃw
927名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:31:13.74 ID:0pY8bsJpO
>>924
他人を傷つける餓鬼に育てたら、問題を起こす前に製造者責任で自分で始末をつけるよ。
親が子供に脅されて屈するとか有り得ない。

手をかけ金も出し、十分に自立支援をした上での話だが。
928名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:35:29.58 ID:HqwgOYdv0
親が資産家でニートが死ぬまで金に困らないなら好きなだけ引き篭もってればいい
けど、親も死んで本人が40、50歳になってから社会復帰したいですーとか言われても手の打ちようがないだろ
そんなのをナマポで養うのも違うだろ
親が死んだら殉死しろよ
929名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:40:32.39 ID:P972WAl30
>>928
でも時間は元に戻らないんだから、そこは国がしっかり支えないと。
殺人犯にでも3食与えて養ってるような国なんだから。
930名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:43:12.79 ID:0G6fDNPm0
>>1
部屋から引きずり出して外に出して勘当すればいいと思うよ。
生活できなければ子供の方から土下座して謝りに来る。
931名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:43:23.09 ID:WSIHerrv0
殺人犯だから人権無視してもいい国の方が好み?
932名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:47:37.19 ID:tGJRZUnM0
>>927
同じ考えなんだけどさ

茨城通り魔の金川の場合、裁判で父親が相当やり玉に挙げられた
まああんま関係ないけど念のため・・・職は外務省ノンキャリア
一応諭したり本の差し入れはしたらしいけど基本無関心
その他兄弟(不登校ふたり)も含め誰から見ても確実におかしいのに、
普通だと思っていたとの証言
その、親が自分で始末をつけるくらいの勢い等の、「本気度」「気概」
これがないんだろうな、ヤバいのに育つのは
933名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:49:27.83 ID:FmY4DXTvO
>>927
そしたらお前さんが刑務所行きやで
934名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:51:01.61 ID:tGJRZUnM0
>>933
お前が言うなよ
935名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:52:35.34 ID:roAmAPpy0
ニートは甘え、怠けている、根性が無い、この考えはかなり古いのでは?
実際そういう人は食えなくなれば働くかドロボーでもするはず。

ニートは障害者が大半、あとは病人。
よって労働不能の診断書が下りて生活保護もらうことになる。
健常者で健康な人はそもそもニートにはならないはず。
936名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:53:51.40 ID:tGJRZUnM0
>>935
ただの理想と現実を受け止められない奴も多いんだよ
茨城の通り魔もそう
937名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 02:57:43.38 ID:tGJRZUnM0
30、40の手遅れ組はともかく
若いのは>>927のような周囲の気概が対策になるかもと
目冷ますには一番自然
938名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:00:16.56 ID:0pY8bsJpO
>>933
刑務所行きは、覚悟しないとしょうがないよ。
でもさ、関係ない他人を殺傷して、全員不幸になるなら
最小限の被害だと思うよ。

どれが正しい選択とは言い切れないが、親を辞めることが出来ない以上、ちゃんと向き合うないといけない。
939名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:02:44.55 ID:aWh7AcIv0
スポーツだ、何でも良いからスポーツを始めよう。
940名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:10:34.49 ID:prPRwDAD0
働かざる者 食うべからず!

まず、

労働の対価からはじめよう。

働いてから、ひきこもる! 金稼ぐ人にチャレンジ。

出来なければ、 メシ食うな!
941名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:14:27.28 ID:YXELdWdt0
>>772
>月2万〜3万での家賃で敷金礼金1ヶ月程度のボロアパート
外人とナマポと老人の巣じゃねーかw
942名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:15:45.64 ID:yLwUmuSeO
>>935
ニート関係ない
アクティブニートとかネオニートとか元気なのもいる
943名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:22:23.17 ID:xRuGe+Rw0
まあ最期の就職先は刑務所の囚人があるからな。
医療刑務所入ると労役無しで3食食って一日中寝てるらしい。
医療刑務所で無期懲役だと一生外界に出ることなく働くこともなく人生終わる。
944名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:22:52.95 ID:pdnoi0960
まわりに相談なんかしなくて良い
働きもしない奴に飯なんて食わせる必要無し
場所もいらん。外に捨て置けばよろしい
世の中はそういう厳しいものだと、親はしっかり教えてやんなきゃ
945名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:27:29.88 ID:+Z9w3S780
ADSLなどネットの常時接続が一般化してから若者はおかしくなっていってるね
ネット強制解約して追い出すのが一番いい
946名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:32:33.84 ID:ipCPPahM0
>>944
その対応が正解のタイプと間違いのタイプがいるからな
947名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:32:45.55 ID:YXELdWdt0
>>877
そうそう。
ジジイって実入りがよくて楽な仕事ばかりにつきたがるからな。
そこをどけ!と思う。
948名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:35:03.60 ID:GPlps9U8O
一年以上ニートで引きこもってたら、強制収容して訓練、治療+内職とか町の掃除やら出来そうなことするようにしたらどうだろうか?
949名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:37:25.49 ID:+Z9w3S780
そういうのは引きこもり自立支援施設の中で殺傷事件起きるから公的機関は絶対やらない

ヤクザにやらせればいい保険でもかけておいて
950名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 03:38:10.22 ID:z3g4iIxmI
持ち家なら売却手続きをして、賃貸なら退去手続きをする。
そして「後は勝手に生きて下さい」って書き置き残して
ニートの子供に何も言わずに両親は引っ越しすればいい。
951名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 04:37:34.79 ID:kc6aHumL0
>>874
この引きこもり、殴りてぇw
952名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:24:20.67 ID:P0WaFlR70
>>919
そりゃ出家した修行僧の話だろ?
一般人相手にはもっぱら八正道を説いてんだから、
道徳でいいんじゃねえの。八正道のどこが反社会的かね。
953名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:29:47.05 ID:P972WAl30
金川って高校のとき弓道でインターハイまで出てるんだよな・・・
どこでどうまかり間違ったんだろう。
954名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:37:16.92 ID:P0WaFlR70
>>950
なんで両親が引っ越すのか意味が解らん。
まずそこ説明してくれ。

しかも定年前後の家庭が蒸発みたいな真似して
引越しするとか実質不可能だろ。
1人暮らしのガキが夜逃げする訳じゃないんだからさ。
955名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:48:58.84 ID:hSJ7VxkK0
引きこもりは竹島と尖閣送りにしろ
956名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:55:23.67 ID:DnUqeK3t0
1年以上無職かつ収入も資産もない奴らは
絶滅収容所送りでいいと思う。
957名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:56:06.13 ID:nFWRIsUO0
>>21
遺伝子と環境の提供者が迷惑とか片腹痛い
958名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:07:49.96 ID:5zqlisa90
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,?-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l     <働け働けうるさいんだよ
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ         簡単に言いやがって・・・!
/:l:." :.               /` - 、_ノ
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\
959名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:10:56.05 ID:DnUqeK3t0
>>958
働かなくていいよ
死んでくれよ、国賊さん。
960名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:12:00.54 ID:9ZWamnFg0
引きこもりは長田塾に放り込め
961名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:39:46.66 ID:bjp4wUSK0
>>945
それが一番効果的
引きこもりにネットを与えたらダメ
悪影響しかない
962名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:13:42.47 ID:yHcbr+7K0
>>959
総需要不足という言葉知らないのか?
無知もほどほどにしたほうがいい

国賊ってのは2006年に、京大工学部卒、共産党議員の吉井英勝議員に津波の危険を指摘していたのになんの対策も講じなかった東電幹部のような人間を言うんだよ
まあ、たぶんお前みたいに安全で高収入な企業に規制するだけのクズだったんだろうな
963名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:19:17.99 ID:WSIHerrv0
生活保護200万人
ニート60万人

の対処法 が 死んでくれ
なら 国賊と言えるかもね
964名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:22:02.04 ID:80Gt7O6B0
この穀潰し!
さっさと働け!
と言って家を追い出す
965名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:25:09.28 ID:BFBXoo9R0
おまえら、いいかげん親に迷惑かけるの辞めろよな。
966名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:26:08.89 ID:d7VJ5WPI0
社会「働け」
家族「働け」
企業「働くな」

どうすればいいの?
967名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:30:46.12 ID:luY/aHwK0
田舎で車もないし友達いないし出掛ける必要性がないわ
968名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:39:08.57 ID:Hjel3WRP0
>>966
働け
969名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:48:37.39 ID:6WObRvKw0
誰も信用出来ないから引きこもるんだよ
俺は引きこもり
970名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:52:55.95 ID:5w6ilYvDO
>>300
何コイツ
長文自分語りウザ
971名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:53:00.54 ID:uDb4+lxX0
肝心の金渡さないから悪い
一万二万出なく独り立ちできるくらいの金渡せば大抵の奴は出て行くと思う
親も覚悟がない
972名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:56:38.21 ID:yRg2dBKq0
>>969
人を信用する必要なんかない
ただ真っ当に生きてりゃいい
973名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:56:42.70 ID:ykjXR8RQ0
無知である事を自覚できない若者が増えた
社会的に認められてる教育機関が「学校」しかないから、
多様性が生まれずに学習内容が硬直化と時代遅れになっている
長年学校教育に深く関わってきた公明党にしっかり責任を取らせるべきだな
教育が変わらん限りアベノミクスとやらも失敗するよ
974名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 07:59:06.32 ID:UQdcITqK0
そりゃ、基本的に引きこもった時点で詰みだから、
支援なんてそもそも無駄。
かといって氏ねとも言えないから、
成年後見制度で国や自治体の首長が一括管理しろよ。
山の中の集団生活用宿舎で、存分に引きこもりさせてやれ。
無論、生きる最低限の生活保護でな。

ネットや携帯不可、外出要許可、日夕の点呼で生存さえ確認できれば
後は好き勝手、氏ぬまで社会に出すな。
975名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:00:36.43 ID:qU0+l3Rp0
支えなきゃいけないのはむしろ親のほうでしょ
子供じゃないんだから責任はヒキニート自身にある
976名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:06:21.78 ID:uDb4+lxX0
遺伝でしょ?引きこもりみたいな奴と関わったら、ケチってなんとか解決しようみたいな感じの性格が伺えた
土壇場になっても、他人が苦しんでても迷惑しててもケチってやばすぎ
ましてやテメエのがきなのにケチって(笑)
977名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:26:47.90 ID:TSw8jtqL0
>>948
農場とかいいかもね。サービス業は向いてないし。
概日リズム障害も治るでしょう
978名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:28:14.89 ID:67ZNdrz00
ニートや引きこもりはシロアリ
その家庭、ひいては国を危うくする。早めに駆除すべき。
979名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:32:04.72 ID:80geRj/SO
>>966
企業は働くな
980名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:44:11.90 ID:wfSw4osWO
>>974
いいね。うちの半ひきこもりメンヘラも引き取ってもらいたい…
ひきこもりの大半は、生きがいとするネトゲやらアニメやアイドルやらから
引き離されて死ぬほど抵抗するだろうがw

10年後20年後には40代50代のオッサン・オバサンばかりの不気味な収容所になるねw
981名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:45:52.74 ID:B5Yjjl2TO
調査対象外の引き籠りのお陰で失業率がさがってるんだから感謝しろよ
982名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:51:47.99 ID:603z7XpP0
引きこもりの大半は発達性障害者だからな〜どうしようもない。
983名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:53:05.49 ID:+SICw4Cv0
家庭内の役割を与えろよ

何でもかんでも先回りしてやってあげる親が引きこもりを作る
984名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:56:02.24 ID:7yK4KZyU0
人様に迷惑かけないように鍵かけて閉じ込めておけよ
そうすれば社会は許してくれる
あとはその家族それぞれ個人の問題
985名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 08:58:58.48 ID:yoAUhXD50
>>982
発達障害だからこそ無理矢理社会の中に放り込んだ方がいい
ただでさえ時間がかかるのに引きこもってたら治るものも治らん
986名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:16:45.38 ID:ipCPPahM0
>>985
発達障害を盛大に勘違いしてる予感
987名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:20:45.78 ID:XRvmjRs10
もうキリギリスが遊んで暮らせる余裕なんてこの国には無い。
社会不適合者はキリギリスどころか便所コオロギだ。
988名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:22:56.76 ID:yHcbr+7K0
>>987
低学歴は発言するなよ
989名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:25:40.00 ID:yHcbr+7K0
>>987
お前みたいな低学歴が国が需要創出のために無理やり作った仕事をするほうが社会にとって害悪
頭悪いんだからしゃべんな
990名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:29:33.21 ID:uyov0Xh80
20代36人・・・進路悩み延長?
30代18人・・・「疲 れ た」一時休憩、ゆえに人数少ない?
40代30人・・・仕事がない

10代15人・・・これが意味不明
991名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:36:24.07 ID:A4gXWvCJ0
>>990
10代なら、登校拒否とかその延長とかじゃない?
992名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:37:48.76 ID:uyov0Xh80
やっぱ人付き合いの面以外にもネットの使い方を誤った奴も多そう
昔、Q&A、wikipedia、知恵袋なんか見てて危ないなあと思ったしな
PCの前から動かずに楽にすぐ誰かが教えてくれるこの状況
昔だったらとりあえず辞書調べる(情報量少ない)、図書館に行って調べる、誰かに聞いてみるとか
993名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:40:26.78 ID:P0WaFlR70
>>990
30代で既に仕事が無い

>>992
今更世界がネットの無い時代に
戻れるわけがないんだから仕方ない。
994名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:41:27.68 ID:uyov0Xh80
>>991
ここ見てる人は嫌いそうだけどw、教師やってる知人が数人いる
そいつらが言うには、当人が学生やってた頃のその周りと比べ、登校拒否は増えてると
拒否なら拒否で別の道を進むことを想定するっしょ
普通なら引きこもりにならない
995名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:44:42.67 ID:z+3JydnP0
>>971
それが毎月仕送ることになるんですよ。
退職して年金暮らしなのに。
996名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:44:58.97 ID:tFHjTVRo0
>>992
だな

平気でウソをついたり、
教えて貰って当然だという顔をしたり・・・

これって大嫌いなチョンそのものなのにw
997名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:45:33.94 ID:uyov0Xh80
>>993
何が仕方ないんだよw
離れればいいだけじゃんか

>>983の意味も分かるなあ
小さい頃のクラスメイトが引きこもりじゃないけどいじめられ気味だったんだよ
母親が超しゃべる、子が何か言う前に全て先回り
あれよくないなと子供ながらに思ったからね
自主性なくなるっしょ
998名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:47:35.92 ID:tFHjTVRo0
>>971自身が引きこもりだろw


引きこもりって、すぐに「誰かが悪い!」って言うからわかりやすい。
決して引きこもり本人が悪いとは言わないというねw
999名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:49:43.04 ID:uDb4+lxX0
自分はあの感覚には付き合い切れないな
長期化するには理由があるよ
ケチ、貧乏のどっちか
1000名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 09:51:32.42 ID:WZMpAOQ+0
家族に監禁されてすでに死んでたり、自殺を装って殺された引きこもりもいるんだろうな。全くバレないだろうし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。