【宇宙】ボイジャー1号、太陽系脱出 地球を旅立ち35年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
【ワシントン=行方史郎】1977年に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」が12日、
人工物体として初めて太陽系を完全に出たことが確認された。米アイオワ大とNASAの研究者らによる観測データの分析で、
陽子などからなる「太陽風」の届く領域を2012年8月に抜け出たと認定された。

 ボイジャー1号は現在、太陽から約187億キロ付近を時速約6万キロの速度で飛行中。すでに太陽の重力圏からは出て、
太陽からの陽子なども劇的に減り、後は「太陽風の届く範囲を超えた」と、どのように認定できるかが焦点だった。

 米科学誌サイエンス電子版に12日発表された論文によると、太陽系から抜け出れば、
宇宙を飛び交う宇宙線に由来する電子などの密度が急上昇すると考えられる。
今春に送ってきたデータから電子の密度を分析したところ、
太陽系外の恒星間に広がる「星間空間」で想定された値にすでに達していた。
逆算すると、昨年8月25日ごろに太陽系の末端を通過したとみられるという。

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000003-asahi-sci
2名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:17:51.22 ID:r6KiazAv0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?

ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
3名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:19:23.14 ID:Rp8rFdHo0
おお、人工物とはいえ太陽系外に出たか。
すげえな。
4名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:19:36.68 ID:8Vh1xt+p0
やっとか
太陽系って広いんだな
5名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:20:26.47 ID:QRflv9GA0
無限の闇を彷徨うのか

どっかで別の人間に発見される事無くどっかの星の重力圏につかまって燃え尽きるの?
ブラックホールに吸い込まれるの?
この先どうなるの?
6名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:21:35.29 ID:H37nk0+t0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
7名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:21:46.19 ID:/4E+wkCZ0
ボイジャーたん、さようなら
8名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:22:49.19 ID:suvHuJgr0
>>5
エラの張ったエイリアンに見つかりひどい事になる
9名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:22:52.79 ID:sSDdMi5W0
ヴィジャー
10名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:23:31.94 ID:CQdzmeDU0
やがてボイジャーは考えるのをやめた
11名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:23:40.88 ID:67nfbqAF0
187億km=0.002光年だからな
宇宙広すぎ
12名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:23:54.69 ID:AnS4FD1V0
>太陽から約187億キロ付近を時速約6万キロの速度で飛行中
 
もう数字だけ見てもすごいのかさえよく分からんレベル
13名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:24:46.76 ID:uuG87fLZ0
これで全宇宙の協定である
『恒星系からの脱出を果たしていない文明に手を出してはならない』
が適用されないわけだ、宇宙人が攻めてくるな
人類は滅亡する
14名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:24:56.36 ID:xxlSVxFV0
日本も太陽系外に探査機を出そうぜ
15名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:27:23.14 ID:EmAMp77I0
時速約6万キロでずっと飛んでたら小石とか当たりそうなもんだけどな
そうでなくても宇宙線で電子機器はボロボロじゃないの?
ま、昔の半導体は線幅広くて丈夫なのだろう
16名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:27:50.88 ID:fxIcRtxj0
ボイジャーが帰ってきちゃったら騒ぎだな
17名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:27:55.40 ID:DAybRgjh0
オチ ボイジャーが星にぶつかって、そこの宇宙人が怒って地球を攻撃

そして人類消滅 その後に猿が進化
18名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:28:06.36 ID:uXxQZjSF0
これが異星人を地球に呼び込むことになるとは、誰も予想していないのであった・・・・・・
19名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:28:28.67 ID:+1Xh6KIZ0
お前らがエロ画像を見れるのはボイジャー用に開発された
jpegフォーマットのおかげ
20名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:29:00.67 ID:9CejLm5x0
核融合パルスエンジンが時速26万kmって話だから
5年後に打ち出したとして、追い抜くのは15年後くらい?
21名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:29:23.88 ID:cGhrPwK20
宇宙線で外装は散弾銃を浴びたみたに、蜂の巣状態じゃないのか?
22名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:29:48.80 ID:xcrmsFiJO
>>13
な、なんだってー
23名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:30:04.82 ID:bE2mgAip0
おお、やっとか!
記念ぱぴこ!
24名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:30:24.81 ID:0GS9Qu6u0
今度こそほんとなんだろうな
25名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:30:43.18 ID:l3Sf+eTa0
まだ宇宙人に回収されてないのか
26名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:31:02.39 ID:UnEkg5950
>>14 ワープ工法を開発しない限りは無理だな。
光の速さを超えないと
27名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:31:12.33 ID:QRflv9GA0
ーボイジャー1号はー
2度と地球へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
そのうちボイジャー1号は考えるのをやめた
28名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:31:24.43 ID:9DsSwCp/0
ベテルギウスまで何年かかる
29名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:32:16.99 ID:Re9Dp5ee0
風船おじさんはとっくの昔に出てるがな
30名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:32:40.44 ID:Rp8rFdHo0
ところで、電池寿命はあとどれぐらいあるのかな?

一応電子密度とか計測+データ送信してるわけだし。
31名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:33:07.18 ID:G3xbxNxu0
スタートレックに化け物になって帰ってくる話があった。
スタートレックにしては珍しくSFっぽい話だった。
32名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:33:11.39 ID:KgBwnkT00
で、人類が衰退した頃に、人型になって戻ってくるとw
33名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:33:49.11 ID:xUemcPBX0
実は人が乗っているんだろ
34名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:34:15.41 ID:dW1DP8L10
脱出っていうよりどこへいったかわからないんでしょ
35名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:34:53.76 ID:UTkbIHdS0
ちょっと近所に砂粒を拾いに行っただけで満身創痍になったどっか国のポンコツとは大違いだ。
技術の差を感じるね。
36名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:35:42.95 ID:+1Xh6KIZ0
ヘリオシース減衰領域抜けたんだね
東京オリンピックの2020年にはバッテリー切れで活動停止予定
37名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:36:01.22 ID:IrYcEFRR0
記念にあのレコード盤売り出さないかな
38名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:36:09.75 ID:6LU95NfO0
すげー
けどこれからどうやって発電とかするんだ?
39名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:36:26.77 ID:BNItalWd0
こいつの孤独感を、単位「ニート」で表すとどのくらい?
5ニートくらい?
40名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:37:00.32 ID:mPzWP/Cr0
ふと帰ってくるかもな
宇宙って本当は誰もわからないだろ?
41名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:37:13.61 ID:y3UypS7/0
このあと改良が加えられて帰還する
42名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:37:15.46 ID:HEkYEERQ0
広い宇宙でボイジャーが孤独に頑張ってると思うと涙が出てくるね
43名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:38:17.86 ID:MjTVrkK00
実は既に異星人に回収され、代わりにダミーの電波が、、、
44名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:38:28.75 ID:vACwXI1z0
ボイジャーですら35年で外に出たのにお前は。。。。
45名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:38:51.52 ID:6LU95NfO0
>>43
ΩΩΩ<ナ、ナッダッテー
46名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:39:55.88 ID:bE2mgAip0
>>28
計算合ってるかな・・・。
11519915年と出た。
47名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:41:22.81 ID:tri2NnRp0
>>11
なんだか馬鹿馬鹿しくなってくるな。
どうせワープ航法なんて無理なんだろうし、人類の限界が見えたようでつまらない。
48名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:41:24.57 ID:+1Xh6KIZ0
>>30
>>36

太陽荷電粒子じゃなく宇宙線をエネルギーにしないと太陽系から出たら活動
出来ないじゃん
49名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:42:17.94 ID:L7eXNIJF0
使い捨てで用がなくなったらポイじゃー
50名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:42:19.23 ID:ZSDlCPMs0
そろそろ壁にぶつかって、地球人に立体映像なのがばれてしまう・・・どうしよう
51名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:43:29.28 ID:aGg3yu2T0
どうやって通信してる訳?
52名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:43:30.04 ID:Hyj4SFTu0
>>16
ぐるっと1周して戻って来ちゃったりな(・∀・)
5346:2013/09/13(金) 04:44:16.81 ID:bE2mgAip0
あ、全然違うわw
換算が面倒くさいなコレ。
54名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:44:32.76 ID:tdofAkcS0
【宇宙】1977年に打ち上げのボイジャー1号、あと4年で太陽系脱出 NASA発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292346335/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/12/15(水) 02:05:35 ID:???0 (PC)

【宇宙】ボイジャー1号、太陽系境界に到達 打ち上げから35年 近く人工物体として初めて太陽系外へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339833837/
1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 17:03:57.71 ID:???0 (PC)

【宇宙】「ボイジャー1号」 太陽系を出たと思ったら、まだ太陽系だった★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354642852/
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/12/05(水) 02:40:52.53 ID:???0 (PC)

【宇宙】36年前に打ち上げられたNASAの探査機「ボイジャー1号」太陽系の端に到達
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372410155/
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 18:02:35.71 ID:???0 (PC)
55名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:45:16.81 ID:LQNmrdRO0
>>51
原子炉電池が載ってるんじゃなかったけ
56名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:45:34.34 ID:9DsSwCp/0
>>46
宇宙半端ない
57名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:46:40.59 ID:BNItalWd0
>>50
人類の絶望感ぱねーなw
58名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:47:41.72 ID:49Pl8crR0
エービデーイ
59名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:47:55.64 ID:+1Xh6KIZ0
>>37
ゴールデンレコードだね
音なら聴けた筈

http://goldenrecord.org/
60名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:48:27.19 ID:LVuCOsuK0
太陽系を抜けたらどういう状況になるのかっていうのが
予測されてたっていうのが、凄いよな
61名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:49:09.11 ID:Z49kMy5R0
おれが死ぬまでにこいつの行く末を見れたらいいなぁ
62名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:50:51.25 ID:5N2Ap9WHO
安易に地球の情報のっけて宇宙にとばして、拾ったエイリアンが友好的とは限らんのにアホすぐる…
地球人は危険だとか決めつけられて巨大隕石を打ち込まれるぞ\(^o^)/
63名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:51:34.19 ID:+A9/zCHG0
オレが死んでも旅を続けているんだろうな
64名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:52:11.43 ID:UnEkg5950
早く宇宙人に発見されてほしい。それも宇宙船を作れたり医療がとんでもなく発達した文明にな。
65名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:52:49.11 ID:bE2mgAip0
>>56
現在の速度が維持出来れば、1光年到達に約18000年掛かるから
最新の発表のベテルギウスまでの640光年を距離にすると
大体合っていたっぽい。
66名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:54:01.94 ID:0o9Xt3Pu0
ぼいじゃぁまたね。
67名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:54:11.21 ID:SH63R1JuO
早くエンタープライズ号を作らないとな
68名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:55:03.23 ID:xq4WKbWl0
太陽の重力圏ってのは、どの範囲なんだ?
重力の及ぶ範囲は無限大だよね?
太陽の重力より、太陽系外の重力の影響が強くなったってこと?
69名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:56:23.18 ID:8EFMsEhD0
ホールド航行はまだか?
70名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:56:36.41 ID:m752beeu0
早くコスモクリーナーDを持って帰ってきてね。
71名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:56:45.08 ID:TthaQYfb0
>>11
まだ、たったの0.002光年なのか・・・(;゚Д゚)
イスカンダルどんだけ遠いんだよ
72名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:58:12.92 ID:1ieAnC1B0
ユーミンのアルバムにボイジャーって
あったような。
ユーミンってどんだけオバハンなんだよ。
73名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:58:31.07 ID:udNsvSNI0
ボイジャーP38〜♪、この手のぉなかにぃぃいいい〜♪

案外、地球にぶつかったりしたりして
74名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:58:45.36 ID:yNViM8ab0
>>51
テレパシー
75名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:58:58.45 ID:LQNmrdRO0
宇宙が無限ならば
宇宙には無限に高度知的生命体が存在し
同様に無限個の系外探査衛星が打ち上げられ
無限個の探査機があるなら1個ぐらいは地球圏にやってきてても
よさそうなものなのに、ひとつもない。

ということは、宇宙は有限なんだなあと。証明終わり
76名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 04:59:02.07 ID:wxErLXbU0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
77名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:00:24.33 ID:UnEkg5950
78名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:00:48.02 ID:LQNmrdRO0
>>72
さよならジュピターのことは忘れてあげて!
79名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:01:36.19 ID:GoPposvJ0
はよ宇宙人見つけろ
80名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:02:09.23 ID:d4IWPx/K0
まだ光の速度だったら1日で追いつける距離?
81名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:02:38.66 ID:Rp8rFdHo0
すっこしだけ♪まじめに聞いて♪
82名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:03:30.77 ID:LQNmrdRO0
太陽系から出て行くのも大変なんだな・・・
83名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:04:17.28 ID:AbeZqxPj0
昨年太陽系を抜けたボイジャーが来年反対側から太陽系に戻ってくるんだろ。
宇宙には夢がある。
84名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:04:23.12 ID:UF5rw8G8O
>>75
地球人がソレを探査機だと気づかないだけで、実は結構あったりするんじゃね?
85名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:04:37.47 ID:WXCBV2x10
でも押し戻されるんだろ
86名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:05:28.67 ID:zrRtg2Gh0
>>13
マジレスすると、人類が観測可能な電波を発する人工物が恒星系から脱っしただけで、
それ以前の人工物が既に脱出済みの可能性は有ったりする。
87名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:06:00.39 ID:DkCiOZaJ0
>>35
よう、在日チ。
悔しいか?
いつ、自前でロケット飛ばせるん?
88名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:06:19.18 ID:siaPDMHo0
でも、まだ「ここまで太陽系」の石碑は見てないんだろう?
89名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:07:19.76 ID:Um00QV3n0
やばいな
宇宙人を怒らせて地球終了かも知れん
90名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:07:25.16 ID:LQNmrdRO0
時速6万キロって、なんかちょっと遅くない?

秒速6万キロぐらいじゃないと
91名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:07:28.23 ID:Rp8rFdHo0
>>86
放置状態で第三宇宙速度まで上がる可能性がある観測機ってあったか?
92名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:07:37.68 ID:Fil7vZZF0
太陽の磁力ってすげえな
時速6万kmで35年か、わからんけどね。
93アニ‐:2013/09/13(金) 05:08:20.88 ID:d4JWKEyE0
日本もイスカンダルへはやく
94名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:08:31.42 ID:WhxDL9Jr0
凄いな夢があるね
95名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:08:47.48 ID:udNsvSNI0
>>75
ソビエトで空中爆発した隕石が、そうちゃうか
96名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:08:49.37 ID:3C2eTdno0
後のビジャーである
97名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:09:26.97 ID:KOVRQThe0
>>39
地球と公信してるから0.1ニート位だろ
98名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:10:08.93 ID:siaPDMHo0
>>90
それでも秒速約17kmなんだから、そこそこ速い。
秒速6万キロだと光のスピードの5分の1だからメチャメチャ速い、
と言うか人類の今の科学技術では無理だろう。
99名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:11:02.48 ID:/hCmGzWV0
そろそろ地質時代の地層からボイジャーそっくりな人工物が見つかる
100名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:11:42.48 ID:qZ1K0lg6P
254 : 1年前のエピソード :03/02/26 14:09 ID:Iv3a0Nhu
ある静かな夜、ささやきが…

冬の終わりの静かな夜、スペインはマドリッドの巨大電波望遠鏡が、ザーザー乱舞する雑音の中に、
ある「生命」からのかすかな信号を探し出した。
信号の方向は牡牛座。「生命」はパイオニア10号宇宙探索機。
30年前に母なる地球を離れ、宇宙開拓史上初めて危険な隕石帯を無事に通過し、
輝く雲海をかすめながら初めて巨大な木星の近接観測をした。
そこで木星の強力な引力を使って時速13万キロに加速、以来宇宙の果てに向けて延々と旅を続けている。
パイオニア10号は現在地球から78AU(1AUは太陽と地球の距離)の地点にあり、
時速約5万キロで太陽系を離れて行く。 パイオニア10号の設計寿命は2年だった。
それが30年後の今でも生きている。

◆主人を見つけた子犬のように
5年前プルトニウム電池の出力低下とNASA(米航空宇宙局)の予算削減でパイオニア10号との接触は打ち切られた。
光ですら11時間かかるこの距離では太陽も夜空の星のひとつに過ぎない。 母なる地球の方向も分からない。
接触が打ち切られて以来、パイオニア10号は地球から送られて来るはずの強力な電波を待ちわび、
必死に耳を傾けていたに違いない。
再びパイオニア10号を探し出すには半年以上かかった。地球から強力な電波を送り続けた。
それをやっと聞きつけたパイオニア10号は大喜びでその方向へアンテナを向け、
集めた観測データを一生懸命送って来た。
パイオニア10号が宇宙の向こうで主人を再び見つけた子犬のように喜んではしゃいでいる姿が見えるようだ。
パイオニア10号との接触は今後も続けられる。
宇宙からの極めて弱い信号を雑音の中から聞き分ける研究にパイオニア10号が使われることになったからだ。
101名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:12:38.95 ID:LVuCOsuK0
>>64
宇宙船はまだまだだけど、
医療については、すでに人類も神の領域に踏み込みつつあると言って良いんジャマイカ
102名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:13:03.38 ID:qVTlU4IG0
>>3
>おお、人工物とはいえ太陽系外に出たか。
>すげえな。

人工物を計画的に太陽系外脱出させたからスゴイのでは?
103名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:13:56.50 ID:vllDH7KHP
しかし、6万km/hものスピードで飛んでて、宇宙空間には他に秒速10km以上で
飛び交ってる隕石とかあるのに、よくぶつからないもんだよな。

直径5cmの隕石でも、ぶつかったら、一瞬で粉々だべ。
104名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:15:19.43 ID:siaPDMHo0
当たらなければ、どうと言う事は無い。
105名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:15:19.84 ID:GwtoC7wk0
おおおー
遠くに行ったねー

頑張れよー
106名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:15:42.51 ID:LQNmrdRO0
>>103
スピードがあるからぶつからないんじゃないか?

そんなすごい速度で飛んでる物体を撃ち落とすのはすんげー難しいだろ?
107名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:16:05.23 ID:qZ1K0lg6P
255 : 1年前のエピソード :03/02/26 14:10 ID:Iv3a0Nhu
(続き)
◆長い旅の終わり
パイオニア10号には金メッキの銘板が取り付けてある。人類の男女の姿とこの機械がどこから来たのかの情報が刻まれている。
この銘板をデザインしたひとり、6年前に62歳の若さで亡くなったカール・セーガン博士がこの中に生きている。
パイオニア10号は30万年後に地球から約10光年離れたロス248番星を通過する。
太陽のたった17%の大きさの星で、生命を宿す惑星を従えている可能性は少ない。
その後パイオニア10号は限りなく永遠に近い長い孤独な銀河の旅を続けるだろう。
この旅が終わりのないものとは信じない。やがて銀河の果てで、ある文明と遭遇し、人類からのメッセージを届けるだろう。
その惑星の博物館に大事に、大事に収められた時、パイオニア10号の旅は終わるのだと思う。
その惑星の子供達に見守られながら。

パイオニア10号は単なる機械ではない。我々人類の一部である。
やがて地球上の人類が滅びても、我々は永遠にパイオニア10号の中に生き続けるのだ。
冒頭でパイオニア10号を「生命」と呼んだ理由がこれで分かっていただけたと思う。
108名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:16:13.14 ID:Fil7vZZF0
>>68
詳しく無いのでアレなんだが
太陽の磁力で宇宙線の大半から守られてるので宇宙線の量で判断したと思われますが太陽の磁力は一定では無いのでその辺をどう考えたのかはわかりません。
109名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:16:20.82 ID:GSTaFBu50
心細すぎるよ
110名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:16:40.62 ID:bE2mgAip0
>>72
ウチの脳内変換だと、
宇宙+松任谷由実=SAVE OUR SHIP
になった。 

http://www.youtube.com/watch?v=V_37jdQgusQ
111名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:17:16.83 ID:cVnYCS2H0
数年後・・・

「おい!何か人工物ぽいのが飛んでくんぞ!?」
「何!?やっぱりエイリアンはいたのか!!!」
「あ・・・あれ?あれボイジャーじゃね?」
112名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:18:44.81 ID:LQNmrdRO0
>>107
夢のないレスですまんが、時速10万キロで飛翔する小型物体をどうやって鹵獲するんだよ
そのそある文明のやつらは
113名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:18:59.42 ID:YqzDsa+b0
なお、宇宙の直径は約930億光年とのこと
約879245715000000000000000km
114名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:19:02.40 ID:udNsvSNI0
ボイジャーの中に潜んだゴキブリ一家がまだ繁殖していて、
どっかの星の惑星に生命を宿して欲しい
115名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:19:23.56 ID:/hCmGzWV0
つーか、太陽系って平板なんだろ?
横には遠いけど、縦ならすぐに外側に出られるんじゃねーの?
116名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:21:01.15 ID:euzcQcTD0
35年もかかったのかー
今の技術で飛ばしたら、もっと早く脱出できるの?
117名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:21:18.34 ID:o4j9/oUq0
カールセーガン博士が生きてたらさぞ喜んだだろうに
118名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:21:22.20 ID:Laq3ixc9O
35年立つのか‥当時のコンピューターでよくここまでこられたもんだ‥計画を遥かに越えた結果だね‥
119名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:22:30.51 ID:udNsvSNI0
冷静に考えたら、アメリカの月到着同様、これも嘘くさい話やで
120名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:22:49.57 ID:Vkcagh1P0
>>106
何かいろいろと発想がおかしいだろ
121名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:23:39.14 ID:7GkuL/KI0
アポロ一号の事故からたった10年でこんなものを作ったんだからな
かがくのちからってすげー
122名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:23:47.59 ID:2zbFKZvZ0
何回太陽系脱出してんだよ笑
123名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:23:53.91 ID:LQNmrdRO0
>>115
公転の遠心力を利用して打ち上げてるわけで、縦方向に打ち出すのが難しいからな!
124名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:25:24.30 ID:+1Xh6KIZ0
太陽からの太陽風が恒星間物質で押し戻され止まる所ヘリオシースを太陽系の端
と考えるなら球体だね
125名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:25:27.44 ID:BNItalWd0
>>68
えっ、重力の影響範囲って無限大なの!?
俺とアンドロメダ銀河も引き合ってるって事なのか

夢がひろがりまくりんぐ
126名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:26:20.00 ID:XiDyGySp0
ちゃんと戻って来られるかなぁ・・・・ (´・ω・`)
 
127名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:26:49.59 ID:LQNmrdRO0
>>125
銀河系はいままさにアンドロメダと合体するところなんだよ。お互いに引き合って。

銀河ですら合体するというのにおまいらときたら
128名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:27:02.34 ID:7xlIkzQ/0
レコードが入ってる、バッハの曲がある
129名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:28:57.26 ID:CYyZezaI0
確認出来ないし 落ち目タレントの話題作り
130名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:28:59.63 ID:LQNmrdRO0
>>128
なんでCDにしなかったんだろうか

異星人が手に入れてもプレイヤーが対応していないんじゃないのか・・・
131名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:30:43.26 ID:kwZwLxKp0
星間空間も無じゃないんだな
132名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:31:50.51 ID:udNsvSNI0
暗黒物質(ダークマター)に飲み込まれて、即G END!
133名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:31:53.52 ID:bE2mgAip0
134名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:32:34.28 ID:Rp8rFdHo0
ニュー・ホライズンズがそのうち抜かすな・・・・
135名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:33:02.56 ID:rXLlvkeu0
タイタンに着地した観測機はもう途絶しちゃったのかな?
当時月、火星以外の地表写真見れて感動した
136名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:33:08.52 ID:XiDyGySp0
異星人へのムチャぶりクイズ、是非解いてもらいたいわぁw

賞品とりに来ましたぁー、とかw
 
137名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:33:54.49 ID:zrRtg2Gh0
>>84
そもそも、宇宙自体が生命体の体内って学説もあるよ。
太陽系や銀河系の構造って原子構造に似てるでしょ。
138名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:35:14.33 ID:HEkYEERQ0
>>113
何桁かすらもよくわからん
139名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:35:21.50 ID:XiDyGySp0
>>137
似てるの?(´・ω・`)
 
140名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:35:22.23 ID:bE2mgAip0
>>137
宇宙ってのは、各個人個人の想像の限界だからねぇ。
141名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:35:33.22 ID:M3ew1EAa0
>>5
1:機械生命体の改造を受けて「ビジャー」を名乗り帰ってくる
2:人類が将来、改修機を送って人型猫耳探査機に改修、集めたデータを手持ちで届けるために帰ってくる

他に何かあったっけ?
142名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:36:26.90 ID:udNsvSNI0
>>137
大腸でないことを祈りたい
143名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:36:36.06 ID:5FJJ1a9w0
いるのか
地球以外にも生命体はいるのか
太陽系には一つしかないみたいだが
どこかにはあるだろう
144名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:36:41.24 ID:TdYV391s0
>>68

ボイジャーは今太陽から100〜120AUくらいのところにいる(1AU = 1億5千万キロ、地球と太陽との間の距離)
一方太陽の重力圏はさらにこの数百倍以上、数万〜10万AUくらいまで広がっていると考えられている
なのでボイジャーが太陽の重力圏を抜け出すのは数万年先になる
145名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:37:36.34 ID:XiDyGySp0
 
 「ちょっとぉ、不法投棄は困りますっ!はい、これ。」 @異星人
 
146名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:37:49.98 ID:UOSa50P00
アメリカ合衆国は、銀河中心文明から初めて認知され、
地球文明レベルのグレード見直しが行われた。

文明レベルが圏外から、初めてグレード"100"に格上げされた。
銀河の文明レベルは100段階に分けられている。

グレード100の文明ではまだ銀河中心文明は認知できないとされる。
おめでとう。これからだな。
147名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:37:54.39 ID:dW1DP8L10
やだ、ボイジャー計画ってまだ自分が小学生1年のときでスターウォーズ1が
公開されたときだw
あのころは真剣に宇宙時代がくるとおもってた。
年取っちゃったなw
148名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:39:07.27 ID:kW9GsHRZ0
>>137
そっくりだよな
>>107
良い話だ
149名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:39:13.53 ID:udNsvSNI0
>>137
逆に言えば、俺達の体内にも、それぞれ立派な宇宙空間があって、
凄い遅い時系列で様々な歴史とかがありそうだな
150名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:39:35.48 ID:TdYV391s0
>>134

ニューホライズンズはボイジャーを追い抜けないよ
地球脱出時の速度こそ速かったけど、その後はスイングバイでの加速が十分でないから
ボイジャーの速度を超えられない
151名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:40:48.48 ID:LFZv6VgfO
35年もかかってやっと太陽系か。
宇宙は果てしなく広いな。
152名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:41:02.20 ID:9DsSwCp/0
一時間ばかり考えた結果宇宙は球体であるとの結論に達した
明日学会で発表して来る
153名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:41:42.92 ID:zrRtg2Gh0
>>130
そもそも、当時はCDなんて無かったしw

CDの方が寿命が圧倒的に短いし宇宙線に弱い。地上でも保障された寿命は10年。
音の再生に物理機器だけで良いレコードの方が良いにきまってる。
電子データの場合、その意味に気づかれる事の方が難しい。
154名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:42:05.76 ID:7xlIkzQ/0
宇宙の始まりの前はゼロだった、神が始めないとゼロのままだった
宇宙の果ては人間にはわからない、神が知ってる
155名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:42:10.90 ID:uOaM+XjW0
それでも電波が届くってすごいな
156名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:43:09.24 ID:Rp8rFdHo0
>>150
そなのか・・・とりあえず冥王星にはいけそうなん?

一応計画では初の冥王星観測予定なんでしょ?
157名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:44:54.86 ID:+1Xh6KIZ0
地球の公転速度は10万Km/h

ボイジャーてこれから慣性航法になっていくの?
158名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:45:24.37 ID:XiDyGySp0
でかすぎて良くわからんw
 
159名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:45:31.54 ID:LQNmrdRO0
地球はええええええええ
160名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:45:32.80 ID:SWoHxByM0
>>137
学説?
そんな学説はないだろ。
161名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:47:00.63 ID:cbQ2D/M+0
そしてなぜかある日を堺に音信が途絶え突然反対側から戻ってくるというオチだろ
162名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:47:14.28 ID:udNsvSNI0
こういう話、BUCK-TICKのボーカルも好きやろうな
163名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:50:56.44 ID:+1Xh6KIZ0
惑星に公転速度:秒速と時速
水星 47.36km 170496km
金星 35.02km 126072km
地球 29.78km 107208km
火星 24.08km 86688km
木星 13.06km 47016km
土星 9.65km 34740km
天王星 6.81km 24516km
海王星 5.44km 19584km
冥王星 4.68km 16848km
164名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:51:42.55 ID:gqqQqSvSP
ヴォースゲー
165名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:51:52.86 ID:Bxdr5pBi0
宇宙にはロマンがあるな
こういうの好きだわ
UFOとか実はこういう航行物体に元の意識コピーされたロボットというか
生体取り入れたロボットが通信確保しながら操縦する飛行物なんじゃじゃないかと思えてくるわw
異星人がいるとすればだが
166名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:52:10.66 ID:9kbKShsf0
こう夢のある話は楽しいですね
最近では宇宙なんぞ一文にもならん、てことですっかり予算も削られてるようだけど
167名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:52:33.69 ID:oVZ8ZCFl0
>>98
光で加速すればいいのにね。
168名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:53:53.86 ID:ybuc5Aqz0
JAXA見てきたんだけど、あかつきってまだ死んでないんだな
「あかつきが帰ってきた!!!」
あれ?
--
2010年12月24日 更新
「あかつき」プロジェクトを応援してくださった皆様へ
 12月7日に実施した金星周回軌道投入中、金星探査機「あかつき」は思いもかけぬ事態に遭遇したと考えられ、
残念ながら今回の軌道投入は失敗に終わりました。
プロジェクトメンバーは悔しい思いをかみしめていますが、それは応援してくださった皆様も同じだと思います。
幸い私たちはまだ「あかつき」を手の内にしています。
ミッションは失われたわけではありません。
 まずは原因究明に全力を尽くし、続くミッションで同じ過ちを繰り返さないこと。そして、いまの「あかつき」を無事
に飛行させ、いつか「あかつき」の弟や妹達を宇宙に旅立たせて人類の知識を獲得するために邁進します。
 今回の経験から将来に向けた教訓を導き出し、失敗を乗り越えて新しいミッションを打ち出すことは、私たち宇
宙科学に携わる者の使命です。
 金星探査の意義は今も決して失われてはいません。金星の謎を解く日まで、私たちと共に歩んでいただけます
ようお願い申し上げます。

金星探査機「あかつき」(PLANET-C) プロジェクトマネージャ
中村正人
169名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:53:57.91 ID:dTaKzJ5V0
>>1
で、今はどこにいることになるわけ?
どこの系にも入ってない空間?名前はまだない
あと、次の系はどこで、いつ頃到着するくらい書いてもいいだろ
170名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:55:47.91 ID:jbkN2eIhO
太陽バリアから出たら諸々で木っ端微塵にされんだろ
ナムー
171名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:56:56.61 ID:No0xZfTL0
俺、ボイジャーに乗って機械の体をタダでくれる星に行くんだ!
172名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:57:40.80 ID:Bxdr5pBi0
>>169
今ごろ研究者が考えて論文書くためにあれこれネタ考えてる最中なんだろうw
なにが出てきても人類初の実測データに基づいた知見が得られるんだしw
173名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:58:40.23 ID:XiDyGySp0
>>171
鉄郎は引っ込んでて
 
174名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:58:44.93 ID:XkFbVg8K0
銀河英雄伝説って面白い?
175名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:59:06.02 ID:KOVRQThe0
>>125
論理的には無限大かなあ
分母がいくら大きくなっても、完全に0になる事は無いからな
176名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:59:19.91 ID:Dd6VRSiv0
>>171
お客さん、ボイジャーはもう太陽系を出ましたよ
177名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:59:48.77 ID:hAnQAbN60
ボイジャーは昨年の8月25日にはすでに新天地へ旅立ったのに
おまいらときたら
178名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 05:59:51.76 ID:LQNmrdRO0
>>174
厨二病小説だから、20代のうちに読めば面白いよ
179名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:00:43.92 ID:tQd++mrQ0
>>1
俺が12の時も「ボェジャー」太陽系脱出って言ってた気がするよ。
180名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:00:44.19 ID:bE2mgAip0
>>166
どんなに頑張って観測しても、得られる結果より謎のほうが増えていくんだもの。
興味の無い人には理解出来ないのかもね。
181名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:01:22.81 ID:MLBjipW0O
>>11

いちばんわかる
182名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:01:40.35 ID:+AT+/jQW0
ボイジャーって何?
183名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:02:13.53 ID:njtLohmA0
映画と違い小惑星とかに当たらないもんなんだな
184名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:02:42.87 ID:H0LbOOyU0
ヴィジャーとなって帰って来るまで、あと何年だっけ?
185名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:03:00.72 ID:jbkN2eIhO
宇宙戦艦ヤマトなら2、3日で冥王星に着けるのに
ワープねーのか
186名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:03:33.55 ID:H93RlRsp0
>>59
ありがとう
踊る大捜査線出てきてワロタ
187名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:03:33.88 ID:XiDyGySp0
ぼくらが生まれてくるずっとずっと前にはもう、
アポロ11号は月に行ったっていうのに・・・ (´・ω・`) おまいらときたら
 
 
188名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:04:18.27 ID:XkFbVg8K0
>>178
残念。。
 
34歳だ
189名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:04:24.87 ID:fKwihrzWP
太陽系の範囲は拡大してるからまだ 外 まで出てない
190名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:04:39.75 ID:5N2Ap9WHO
>>182
巨乳用ブラジャーの略
191名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:05:26.62 ID:Bxdr5pBi0
>>182
直訳すると航海者w
192名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:05:59.80 ID:V20sbmGE0
ヘリオポーズを抜けただけだろ?
オールトの雲は抜けてないんだろ
あれ1光年はあるみたいだしな
193名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:06:20.90 ID:XiDyGySp0
>>190
女性の戦隊ヒーローじゃないのか・・・ 勉強になるw
 
 
194名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:07:00.20 ID:tRvFLFfQ0
>>65
ボイジャー1号はヘルクレス座銀河団の方角に飛んでるから、
ベテルギウス星へは永遠に着かないと思う。
195名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:07:43.99 ID:86rlffJ90
赤ちゃん入れてたら35歳か…
196名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:09:25.55 ID:S53/mdGQ0
こんなガラクタひとつ太陽系から出たところで人類に何のメリットがあるの?
197名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:09:35.78 ID:bE2mgAip0
>>194
もしもボイジャーがベテルギウスに向かうとしたらって話っしょ。
198名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:10:01.27 ID:5QXIBU990
ヤバイ。ボイジャー君ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。

ボイジャー君ヤバイ。
まずスペックヘボイ。もうヘボイなんてもんじゃない。超ヘボイ。
ヘボイとかっても
「スーファミくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろメモリRAM 4KB。スゲェ!なんかMBどころじゃ無いの。スーファミどころかファミコンと同じ。原稿用紙5枚分だし超狭い。
しかも頭も悪いらしい。ヤバイよ、8bit1.6MHzだよ。
だって普通は1.6Mhzとかで宇宙いかないじゃん。だって宇宙人に回収されたとき「こいつら8bitマシンで宇宙飛んでるよ プッ」
って笑われたら困るじゃん。実際、クロック数もファミコンに負けてるし、これが最先端技術とか思われたら侵略されて困るっしょ。
RAM小さいっていたけど、もしかしたらROMはそこそこハイスペックかもしんない。でもROMはハイスペックって事にすると
「じゃあ、このスペック表にあるROM 6KBってナニよ?」
って事になるし、それは誰がみても狭い。ヤバイ。誰がみても狭いなんて凄すぎる。
あと超通信遅い。地球とのリアルタイムデータの交信は約160bps。で、電波だからそれが届くにも12時間かかる。
ヤバイ。遅すぎ。全然リアルタイムじゃない。緊急事態とか本部で対処できないくらい遅い。往復1日。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。次の恒星まで最短で8万年とか言ってる。8万年て。2020年には電池切れるのに、カナシス。
なんつってもボイジャー君はプログラマーが凄い。新アルゴリズム導入とか領域6KBなのに平気だし。
うちらなんて6KBとかたかだか要求スペックをROM1MBに下げただけで上手くできないからα版ってことにしたり、発売中止とか書いてみたり、
HDクラッシュしちゃいました^^;;;使ったりするのに、ボイジャー君のプログラマーは全然平気。6KBで自動航行、姿勢制御、符号エラー訂正、スケジュール管理、
撮影、アーカイバ、通信、観測、保守、データ書き込み、データ読み込み、機器管理すべてやってる。凄い。天才すぎる。
とにかく貴様ら、ボイジャー君のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイスペックで前人未踏の世界へ旅だったボイジャー君は超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
199名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:10:01.73 ID:Bxdr5pBi0
ボイジャーはリア充w
俺やおまえら地球に引きこもってるねらーと違って
200名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:11:19.21 ID:dTaKzJ5V0
朝日新聞「今どこにいるか、そしてどこに向かっているか、今は言えない」
201名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:11:35.32 ID:HPQQ6kQU0
>>35
流星花火レベルのロケットすら自力で打ち上げできない半島さんチィッス!
202名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:11:43.31 ID:XiDyGySp0
>>198
この力作にだれかコメをw
おいらじゃ無理w
 
203名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:12:18.34 ID:udNsvSNI0
ベテルギウスにも生命のある惑星があって、その星は跡形もなく飲み込まれてしまったんだろうな
204名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:12:34.46 ID:tQd++mrQ0
>>174
「要塞とか人妻とかいうものはそう簡単には借りられないものですがね」
https://www.youtube.com/watch?v=tWbJxrzCFLk
https://www.youtube.com/watch?v=jV9pL0GRc-U

>>188
銀英伝の主人公は、その年令にはヴァルハラに行ってるよ。
205名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:12:36.89 ID:Pm3pXGJv0
そろそろ宇宙人に捉えられるかな?

そういえば昨夜はベテルギウスが消えてたけど、爆発でもあったのか?
206名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:12:48.34 ID:TdYV391s0
>>156
太陽系を脱出することは間違いない
単にボイジャーを追い抜けないだけの話

>一応計画では初の冥王星観測予定なんでしょ?

直接冥王星を観測するのはニューホライズンズが最初だね
207名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:12:50.90 ID:ZBxyt8hZ0
>>199
でもボイジャーだって、たまに親から電話かかって来るくらいで
一年くらい誰とも話さない「ぼっち」なんだぜ?
208名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:13:03.81 ID:7sAvnfoY0
まだ太陽風のエリアを抜けただけでまだまだ外側があるんだよな。
犬HKで彗星が生まれるオールトの雲があるってやってたから当分出られないだろうな。
もっとも、そこは隕石の密度が高いらしいので彗星となって帰ってきたりして・・・
209名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:13:54.53 ID:XiDyGySp0
>>199
対極すぎるだろ

 引きこもり ⇔ ボイジャー

対極すぎるだろw
 
210名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:15:03.65 ID:nOeFvKuX0
太陽系の外には 銀河系があるの?
211名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:15:09.91 ID:Nb9ssy5w0
>>86
計画的に脱出させようとしない限り、太陽の重力から
「自然に」とか「偶々」とかで脱出することは無いよ

そんな不安定なものだったら、とっくの昔に地球そのものが太陽系を脱してるw

観測も不可能なものを太陽系から脱出させるために
そこまで莫大な費用を掛けるはずもないので、間違いなく今回が初
212名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:15:43.46 ID:df5Z8iso0
ワープ航法が完成して、ボイジャーが次の恒星の重力圏に入るのを待ち構えるんだろ
213名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:15:45.94 ID:rItFuFQBP
きみは小宇宙を感じたことがあるか!
214名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:15:46.26 ID:2m0HdpqR0
「ヴィジャ」と発音しなさい炭素ユニットども
ttp://www.eonline.com/eol_images/Entire_Site/2012717/1024.eo.PersisKhambatta.Llia.StrTrk.081712.jpg
215名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:15:52.09 ID:udNsvSNI0
隕石群にぶつかりそうになった時、高度頭脳の宇宙人が
そっとボイジャーの軌道を180度変えてくれそうだ
216名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:16:50.01 ID:Ngw1Ii+R0
>>64
侵略されて終了
217名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:17:02.30 ID:OASTeFuKi
しかし35年前のボロいコンピュータで、よく送受信出来てるな。
昭和53年だぜ。ファミコンすら無かった時代。家には黒電話。
218名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:17:09.03 ID:XiDyGySp0
>>215
いや、回収して♪
 
219名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:17:26.56 ID:HPQQ6kQU0
>>130
異星人だってハードオフくらい利用するだろ。
220名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:18:23.69 ID:fvOXQP+B0
誰か進撃の巨人で例えて
221名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:18:39.51 ID:rItFuFQBP
>>215
アニメみたいにそこらじゅうに岩があるわけじゃないからね
そんなに近かったらぶつかってまとまっちゃう
222名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:19:00.88 ID:yg2BU+Df0
ボイジャー2号はどこ行った?
おやつはカールセーガン
223名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:19:18.46 ID:tQd++mrQ0
>>217
1977は S52だぞ。
224名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:20:36.17 ID:PXipmess0
操縦してる人もいいかげん飽きてきてるだろうね
225名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:20:47.86 ID:Pm3pXGJv0
>>217
そうは言っても宇宙開発だから当時としては20年とか30年先をいくもの使ってるんじゃないかな。
軍と一緒で金に糸目はつけないでしょう。
226名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:21:23.91 ID:/VxBVADxi
>>223
まもなく38になる俺が、昭和50年産まれだから逆算してみたんだけど、1977に打ち上げたんだな。
227名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:21:56.48 ID:toreiJLA0
>>32
パイオニアと一緒になw
228名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:22:20.63 ID:fKwihrzWP
太陽の重力から脱したのに
そのずっと外側のオールトの雲からは彗星が太陽にひかれてやってくる謎
229名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:22:24.88 ID:q9wn4BI40
35年かけて500分の1光年の距離進んだ
1光年先に到達するには1万7千5百年ほどかかる
のろまな亀どころじゃあないな
230名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:24:07.78 ID:Pm3pXGJv0
重力って異次元の変数だから太陽風どころか無限に影響し合ってるんじゃないかと思う。
231名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:24:16.01 ID:mwZHiFxY0
太陽゛系゛じゃない、圏だろ。
太陽の引力はもっと遠くまで及んでいるし、今ボイジャーのいる所より
遠くに遠日点がある天体だってある。
232名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:26:01.41 ID:ZrICUzKG0
カール・セーガンのコスモス見てたなぁってのを思い出した
233名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:26:47.60 ID:BTJNoiPS0
>>75
魔法とかわらないような技術水準の探査機の活動が、人類に探知できるのかという説を信じたいな。
234名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:27:18.62 ID:B7WMTbYh0
横に出ようとしたら35年だったけど、縦に出ようとしたらどれぐらいで出られたんだ?
そもそも、縦になんて飛び出せるのか?縦に飛び出したら何があるんだっけ?
 ・・・って今更思ったw
235名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:27:27.49 ID:tdofAkcS0
>>137
学説は知らないけど、手塚治虫の火の鳥ではそういう世界観だよね
236名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:27:30.63 ID:TdYV391s0
>>228
太陽の重力圏を脱したわけじゃない
>>1の記事で「太陽系を脱出した」と言ってるのは、正確には「太陽風が届く範囲を脱出した」というだけ
実際にはボイジャーよりもずっと太陽から遠くにあって太陽の周りを回る天体もある
237名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:27:36.02 ID:XAXM0Hie0
ヴィジャーか…
こいつのおかげで恥毛プレイに目覚めた
238名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:27:50.60 ID:Bxdr5pBi0
>>217
あまり高精度で緻密なシステムだと太陽風や宇宙線、放射線の
影響受けてダメージくらうからな
太陽フレア活発化すると地球上の電子機器がーってよく聞くだろ
239名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:28:02.89 ID:zEcSTp4oi
フリーザ様に見つかったら大変
240名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:28:45.71 ID:zTHSCeqEP
太陽系を抜けたのはいいとして、 次に近くの恒星の側を通りかかるのに
4万年後 ってのがね〜  なんともロマンがありますなw
241名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:29:26.66 ID:fKwihrzWP
>>236
重力圏を出て って書いてあるやん
242!ninja:2013/09/13(金) 06:29:27.99 ID:wR3BErrJO
ブラジャーっぽいからって記事にすんなよ(´・ω・`)
243名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:30:05.62 ID:nRbtEQfvO
司令室「これからUターンよボイジャー」

ボイジャー「ラジャー」
244名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:30:13.01 ID:sf7qE27r0
>>225
この手は、「最新型」よりも「旧型」を使うって聞くけどな。
処理速度よりも使用実績と安定性重視。

フリーズしてしまったら、そこで終わりなので。
245名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:30:47.29 ID:+gTBGQU10
ベテルギウスの爆発まだかよー!?
246名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:31:13.07 ID:+QRZoDwg0
俺のボイジャーも朝からビンビンだぜぃ!
247名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:32:01.57 ID:4LcQ7QqU0
>>11
なんじゃそりゃ
夢も希望もないな
248名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:32:17.44 ID:kwZwLxKp0
よく電池が持つな
249名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:32:43.78 ID:0FPuOjpB0
ごめん、素人質問なんだけど

燃料はどうなってるの?
250名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:33:41.68 ID:ovEAPUla0
>>14
ボイジャーは地球より外側の惑星が同じ方向にあるからスイングバイできたからなぁ
251名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:33:55.41 ID:+QRZoDwg0
>>245
お前のボイジャーは、まだ袋に入ったままなのか?
252名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:34:24.25 ID:q9wn4BI40
>>249
慣性航行だよ
253名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:34:34.04 ID:TdYV391s0
>>241

>>1を書いた記者がアホなだけ
セドナの遠日点は今のボイジャーの位置よりも7倍以上遠くにある
たかが100AUちょっとで太陽重力圏から抜け出たらこの手の天体は太陽の周りを回れない

太陽重力圏の境界は数万AU先だから今のボイジャーの位置なんてまだ内側もいいところだ

>>248

ボイジャー1号の原子力電池は2020年ごろまではもつんじゃね?といわれている

>>249

燃料は姿勢制御用の小型スラスターの分しか積んでないよ
推進は基本的に地球からロケットで放り投げられた時の初速+惑星から受けた加速に頼ってて、
推進用の大型エンジンを積んでたわけじゃない
254名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:35:08.60 ID:PGKg0sP90
>>100
本当かな?いい話だね
255名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:35:56.46 ID:YnE1fUecO
まだ1/500光年しか進んでないのかよ・・・
1番近い恒星のプロキシマケンタウリで4光年
地球に似てると騒がれたグリーゼ581gが20光年
おまえらが大好きなベテちゃん遠すぎる
宇宙ヤバすぎる
256名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:35:59.41 ID:OFc5eF690
>>236
>すでに太陽の重力圏からは出て
って書いてあるけど
257名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:36:25.78 ID:C5MnVHd20
35年で太陽系脱出するのと
35歳ニートが自室脱出するのと
どっちが難しいの?
258名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:37:19.73 ID:aPG0PJ230
将来、1000年後に完成する亜高速宇宙船が
ボイジャーやパイオニアに追いつくんだよ。
259名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:37:31.16 ID:t/SR/NSL0
そして10億年後ボイジャーはある星にたどり着いた
それは人類が望んでいた知的生命体との遭遇であった
しかし・・・その星に付くのが早すぎた・・・
何故なら人間で言う原始時代のレベルだったのである
空から落ちてきた見知らぬ物を手に取り、叩いてみたり投げたり遊びの道具になったのである
あろうことか人類が費やした膨大な時間と希望をたったの一瞬で破壊したのである
あと1万年後なら・・・
そう、これと似たような事が実は地球にも他の星からのメッセージは来ていたのだ
恐竜の時代に・・・受け取る側の時代が合うかどうかは別なのである
260名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:38:29.44 ID:mwZHiFxY0
重力圏を抜け出たのてはなく、太陽からの脱出速度を超えてるって事だね。
地球の重力圏を超えて小惑星に飛んで行くようなもの。
261名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:39:16.55 ID:GGu6enBQ0
>>255
ここで問題です。
太陽系銀河の直径は?
262名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:40:12.29 ID:Bc1LxvOu0
そろそろワープか。
263名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:41:18.82 ID:+QRZoDwg0
>>257
お前のボイジャーは臭そうだな
264名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:41:21.99 ID:6cgh/c260
>>253>>254
へえー、ということは星が引っ張ってるようなもんか
265名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:41:22.99 ID:YnE1fUecO
>>261
天の川銀河の事?
10万光年くらいじゃなかったっけ?
266名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:41:29.15 ID:swETTv+80
>>247
太陽系から一番近い恒星はアルファケンタウリで4.26光年も離れている。
4.26光年/0.002光年=2130倍、35年×2130倍=74550年
まあ、現在の技術では関係ない距離だw
267名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:41:52.89 ID:zFz/Ek1Y0
>>255
ケンタウリまで7万年かかるってことか
一気に興冷めした
268名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:42:17.87 ID:vaa3zwv80
>>1
希望的観測記事を書くな!
つってんだろ!朝日!
269名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:42:36.17 ID:cIrYdqz/O
>>257後者だ
270名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:44:21.42 ID:snq89Ox+0
長い旅だね…
271名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:45:37.67 ID:cti63QhK0
宇宙のはてまで行ってみたい?
簡単さ、目を閉じるだけでいいんだよ
272名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:46:29.39 ID:yVF0hnMc0
今さらなんだけど
地球は球体なので直線というのは短くなる
新幹線だって道路だって、直線ではなく曲線にならないか?
だから、地球上では真の直線は存在しないって本で読んだことがある

ボイジャーとの交信が可能なのは直線だからで、
距離を測るのに関数が必要ないということだよな?
273名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:47:13.39 ID:tQd++mrQ0
>>257
ニートは15〜34歳までで 35歳は無職って言うらしいぞ
274名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:47:41.19 ID:2m0HdpqR0
宇宙の星と星の間が気が遠くなるような距離なのに
なんでそんな遠路をはるばる旅してきた宇宙人が頻繁に乗り物を故障させて墜落事故を起こしたり
為政者のところに行って会談を求めたりせず一般人にちょこっと姿を見せたり
牧場の牛を解剖して放置したりするのだ
275名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:49:26.27 ID:t+0vs9XYi
>>11
ハァ… ため息しかでない
276名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:50:01.67 ID:fKwihrzWP
>>253
わざわざトンクス
277名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:50:07.03 ID:Rz270eXw0
ボイジャーはいずれブラックホールに吸い込まれワームホールを通過し地球に帰還する。
数百億年後だが壊れず現れる確率は10^99^99^99乗だ。期待しよう
278名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:50:56.37 ID:2ofvg6viO
人類が将来ちゃんと宇宙に進出できるのなら観光地に

できなければ人類がいたという証拠と墓標になるわけだ


地球外生命体なんぞはいないだろうしなぁ
279名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:51:25.07 ID:wpld1TbK0
私があなたを愛してたことを
死ぬまで死ぬまで
誇りにしたいから
280名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:51:31.09 ID:8t2pbyCQ0
西暦2630年当時、人類の生存圏は太陽系を中心に半径94光年だった。
この頃は進取の気性も辺境開発熱も冷めており、人類生存圏の拡張はほぼ停止していた。
281!ninja:2013/09/13(金) 06:52:07.10 ID:wR3BErrJO
両側からボイジャーを引っ張らせ、痛がるボイジャーを見て先に手を離した方が本物の恒星だと思うの
282名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:52:31.59 ID:XiDyGySp0
ちきうが将来、太陽に飲み込まれちゃっても、ボイジャーは生き残るってわけだなw

ずるいぞ!ボイジャー!w
 
283名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:53:38.50 ID:wOhxlaji0
なかまヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)
284名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:53:48.28 ID:bQHWdqBz0
きょー人類がはじめてー
木星についたよー(ついたー)

あれから20年くらい経つのか…
285名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:54:48.40 ID:lZkV2sAXP
宇宙の過疎率考えると、ボイジャーを発見するには
ゴビ砂漠の中から色を付けた砂粒一つ見つけるみたいな状態なんだっけ・・・'`,、('∀`) '`,、
286名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:55:10.14 ID:tQd++mrQ0
>>276
福島原発も同じくらいの期間な冷めないって事だな・・・・・

>>280
実際にはシリウスは白色矮星との連星、アルデバランは赤色巨星であり、太陽系とは環境に差がありすぎ、
たとえ惑星があったとしても、人間が住むのはまず無理だろうといわれている。
287名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:55:26.55 ID:ZJ38QHryO
ボイジャー1号「ぼいじゃーの」
288名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:55:58.31 ID:LQNmrdRO0
>>280
なんでどの惑星でも季節がいっしょなの?
289名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:56:54.15 ID:9z4u+s5dO
なぜだろう。ソースが朝日って言うだけで、素直に喜べない。
別ソースでのスレッドキボンヌ。
290名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:56:56.36 ID:z6KxPzGE0
>>211
今の人類が太陽系最初の文明ではない可能性
291名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:57:16.22 ID:y4R0EJLm0
宇宙連合じゃ、あの金のレコードは恒星系三つ買えるぐらいのプレミアがついている
5年後には手を出しても違法にならない距離になるので、その時に大争奪戦争が始まる
292名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:57:22.67 ID:5odFKYsA0
宇宙人がどっかに居るとしても、自分が住んでる星から地球には遠過ぎて来れないと思うわ
もしそれが可能な程の技術力を持ってるのだとしたら、今頃もっと堂々と英語翻訳機を携えて通商交渉に来てるはず
293名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:57:36.35 ID:mNUULo1AO
>>257
後者だな。だから近所の引き篭もりニートが日の光を浴びたなら、その時は全力でお祝いしなければならない
294名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:57:40.15 ID:z6pUS8lVO
前にあった「何かに引っ張られているのか、なぜか太陽系から脱出できない」
て話しはどうなったの?
295名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:58:07.09 ID:jNoDxOK60
人衰スレかと思ったがそんなことはなかった
296名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:58:28.19 ID:toreiJLA0
>>286
有機物以外の生命体が存在する可能性はないか?
297名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:59:14.60 ID:lh7PGpyV0
ボイジャーには誰が乗ってるの?
298名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:59:21.91 ID:2ofvg6viO
>>274
そもそもさぁ 一応は正体を隠すことになってるんだろ?


なんで光って飛ぶんだよ?
宣伝か?


子供のころUFO信じてた時にこのことに気づいて呆然としたわw
299名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:59:46.29 ID:3C2eTdno0
ボイジャーの公転周期は?
300名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 06:59:52.66 ID:i+kmyWFX0
次はビーメラ星かバラン星、いやイゼルローン回廊か
301名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:00:18.61 ID:toreiJLA0
この話、地球に例えるなら大気圏を出たって程度の話だろ。
月の軌道と比べたら、まだまだ内側で地球圏脱出には程遠い。
302名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:00:50.01 ID:j3TeskP10
>>297
関係者たちの気持ちです
303名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:00:50.14 ID:XiDyGySp0
おまいらにいいことをおしえてやんよ。

外に出て、空に向かって手を振ってみようw

するとだな、

今、自分を照らしてた光が、宇宙に飛び出し、10億年後に10億光年離れた人が見てくれるぞw

100億光年先なら100億年後にw

本当に生きてる時間は数十年かも知れないが、自分を照らした光は、無数に何十億年も宇宙を漂っているんだぜ?

どうだい?ロマンチックだろう?w
 
304名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:00:59.50 ID:TdYV391s0
>>294

パイオニア・アノマリーと呼ばれる謎の減速のことなら、そもそも減速の度合いはごくごくわずかなレベルで
太陽系脱出に影響を与えるものではない

>>299

ボイジャーは太陽の周りを回っていない
銀河系中心の回りの公転周期というならおそらく数億年レベル
305名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:01:06.14 ID:o/MtE5HdO
>>137
と言うことは、ビッグバンは受精時だなw
306名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:01:09.55 ID:rJthm7lk0
これ人類が絶滅するまでに地球外生命体を発見する確率0だろ
307名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:01:53.45 ID:iMYpL7UYi
太陽が♫もしも、なかあったら〜♫
308名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:02:01.50 ID:2osAqyPM0
わーたしがー
あーなたーと
しーりあえたーこーとーを
しーぬまで
しーぬまで
ほーこりーにしーたいからー
309名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:02:23.99 ID:qsdVqbIa0
>>249
成り行き任せのなすがまま
ビートルズのレットイットビーの精神だよ
310名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:02:33.67 ID:LQNmrdRO0
>>303
今日曇りなんだけど
311名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:02:48.47 ID:ObjKsyA40
>>284
人類初の木星探査を実現したのは「パイオニア10号」で1973年。
今から40年前。
312名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:03:02.80 ID:XiDyGySp0
>>310
そういうことではないw
 
313名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:05:06.80 ID:2ofvg6viO
>>292
生身でこれないとしても
なぜ探査機でも飛ばさないのだろうか?

自己増殖ができる探査機を各星系又は半径十光年に一つくらいで配置して電波を感知して探査をする

くらいの技術は人類でも今から数千年〜数万年でもてるだろうに
実際はそんな探査機が飛んできた事実はないわけだ
314名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:05:15.01 ID:LQNmrdRO0
>>306
可能性はゼロではない

宇宙には無限に星があり、無限に地球外生命体が存在しているわけなんで
無限のチャンスがあるんだよ!

地球外生命体が見つからないのは、本気で探そうとしてないだけで
やる気さえあればいっぱい見つかるんだよ

就職と同じで
315名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:06:45.65 ID:z4OtVRXO0
>>294
通信電波の出力が、製作時の諸元では、たったの20wしかないんだよ。
日本のAMラジオ局の出力が、10〜500Kw。韓国朝鮮は〜1500Kw。
こんな微弱な電波なので、得たデータを抽出し、解析するには時間が
掛かる。挙句に、未知の空域で受ける影響は、誰にも分からない。
よって、一定期間のデータを比較するしか、状態を知る術が無いんだ。

引っ張られていたのか、データ不足だったのか、それすらも、推測の域
だった訳。
316名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:07:55.67 ID:V/QyTx8NO
>>313
なんで地球より科学が進歩してるのが前提なの?
317名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:08:16.22 ID:xiRmk3CR0
似たような環境の星から、衛星が飛びまくってるだろう。
318名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:08:39.85 ID:LQNmrdRO0
>>316
おれたちが宇宙のトップランナーって可能性は
ざんねんながらありえそうにないな
319名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:08:58.11 ID:5jZpLuw50
ボイジャー1号はボイジャー2号より後に打ち上げられた。

豆な。
320名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:09:41.61 ID:m6AzW6HH0
今度はビートルズかサラブライトマンの歌流しながらまた宇宙の果てに飛ばしてくれないかね。
321名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:09:47.21 ID:XiDyGySp0
>>314
就職先より、ちきう外生命体のほうが、簡単に見つかるよ・・・ (´・ω・`)
 
322名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:10:54.67 ID:I1fYTkl90
35年でやっと太陽系から出られたのか
323名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:10:55.52 ID:RQg7v5Y00
同志チーフデザイナー君
324名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:11:32.48 ID:0ZXDvRaG0
意外に太陽系広かったな
325名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:11:57.61 ID:V8XvdmC20
おやげさん、もう帰ってきちゃだめだよー
326名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:12:00.75 ID:2ofvg6viO
>>314

無限じゃないよ
恒星の数は1000億×1000億くらい

凄い数だと思うかもしれないが
無限とは違う このことは重要だよ
327名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:12:08.52 ID:YnE1fUecO
>>306
知的生命体は無理でも地球外微生物くらいなら近い将来見つける事はできると思う
火星にもエウロパにもいるかもしれない
328名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:12:25.77 ID:EVXwyafq0
>>314
壁にボールをぶつけてすり抜ける確率はゼロでない!ってのと同じレベル
もっとも地球外知的生命体を発見する方が遥かに高いけど、マクロ世界での確率で言えばやっぱりゼロといった方がいい
329名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:12:41.35 ID:T3UePQZs0
>>196
お前のような愚かな人間が一人存在するよりも、遥かに重要な意味がある。
330名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:12:52.34 ID:kBNxPhOUO
>>1
データなんて極わずかだろうから、ほとんど空想の世界かもな・・

まあ、35年も経過すれば、太陽系から出るだろ。
331名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:13:39.94 ID:PbWRGoTY0
すげぇな
332名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:14:46.53 ID:gnE58EgO0
まだ交信できんの?
333名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:15:05.88 ID:ca1m76OzO
>>115
俺もそれ考えてたんだよな…
横倒しの天王星のスイングバイを用いて縦方向に加速すれば
太陽系も銀河系も横長なんだから早めに端に辿り着くよな。
334!ninja:2013/09/13(金) 07:15:17.55 ID:lTvCzerk0
これからどうなっちゃうの?
335名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:15:29.04 ID:q0E/d3Q40
宇宙、地球そして知的生命体…いずれも考えれば考える程その存在の矛盾だらけさに気付く。全てが俺という特殊な存在の脳内の妄想と断ぜざるを得ない。
336名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:15:40.14 ID:MWqHmlxFO
                                 _
                  |ヽ、     _..--‐‐―l   /ヽヽヘ、__
           __.........._...ゝ ー――´      |   .| \\\\
      /ヾ、  \                  |   .-ヽ ヽ ヽ ヽ\
    /ヽ / |    \/  、__          ∧  ∧\   / |
   / // ./|     ./   \_    l、  .、     ∧  ∧ ヽ /  .|
   .| 〈   /|    |    .l  |、   .| \_ \   |  ヽ ∧   ヽ  |
   |  ヽ / |    |  |  \| \ l、 \x==、´  |  ゝ  ー‐,    |
   |  /  /    |  |  | x=ト ヽ/ .Vソ |   |   `\   ヽ   .∨
  /    /     .| /| | \|/Vソ  、    |  /ヽ_< ̄   ∧   ∨
  |   /      |/ .| \ \        .`| /  /       .∧   ∨
  |   |         ∨|  ー    △   .l/ /――ヽ__ .∧   ∨
  |   |         /| /l .`-  _   イ__/ リ::::::/::::::\::::::\∧   ∨
  |   |       _/\:`:::::∨ ̄ `__`´.===|_/ ̄::::/:::::::::::::::/ .∧   ∨
  |   |        |:::::::::::::::::::::::、::::::::\、 |l´ /::::::::::/::::::::/ ̄/\__/   .∨
  .| ./ .∧ー--´ー‐l  ̄ \:::::::::::::::::\:::::: ̄ ̄、:::::::/::::::::_ - /   / |    |
337名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:15:52.93 ID:z6KxPzGE0
>>313
実は30万年位前にそういうのが来たんだけど残念ながらまだ文明がなかったんだ

って冗談とも言えないんだよな
宇宙規模だと距離のギャップもだけど時間のギャップもすさまじい
同時期に同程度の文明を持った惑星が電波でやり取りできる距離にあるってどんな確率なんだろう
338名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:17:18.55 ID:V/QyTx8NO
>>318
たとえばさあ、凄い辺鄙な場所に住んでる人が
「俺んちには誰も来ない。だから俺以外には誰もいないんだ」
とか言ってるのと同じことだろ?
そこにいると分かってれば会いに行くこともできるかもしれんが、探査機さえ来ないならつまり地球外知的生命体はいないんだ、というのはちょいと乱暴だと思うがね
339名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:17:54.71 ID:XiDyGySp0
お米も炊けます @ボイジャー
 
340!ninja:2013/09/13(金) 07:18:17.45 ID:wR3BErrJO
>>334
おまいをたべちゃうんだよ
341名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:18:22.73 ID:qsdVqbIa0
>>290
文明以前に生命の可能性を示せ
342名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:18:32.59 ID:nOeFvKuX0
まだ銀河系の中なんだよね?
343名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:18:43.27 ID:BNSrZrV80
やっぱアメリカはすごいな
344名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:19:09.21 ID:zB78wn0K0
ボイジャーの中の人が地球の恋人に携帯でメール送ったら
やっぱり1年かかったりするの?
345名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:19:18.79 ID:U1/n1EDy0
「太陽系」の範囲も曖昧だけどな
太陽の重力圏がどこまで届いていてるか謎な部分が多いし
346名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:20:26.09 ID:x2D5bu8z0
太陽系を出たことももちろんすごいことだけど
その距離と通信できるってのもすごいことだね
347名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:23:11.74 ID:I5/MwCnM0
○月×日
本日モ通信試ミルガ 応答ハ無シ
ワタシハドンナニ離レテモ イツモアナタノ 周回軌道上

夜空に光を放り投げた あの泣き声は いつかの自分のもの
記憶に置いていかれても 活動は続く 遠く

応答願う
命ノ地表カラ 打チ上ゲラレテ 随分経ツ
ズット 通リ過ギル星ノ 数ヲ数エテ 飛ンデキタ

ソノ度覚エタ 音ヲ繋ギ メロディーヲ送ル
348名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:23:33.46 ID:NZ+mN9w80
超高速で真っ暗空間をひたすら飛び続ける(落ちるとも言える)のって
実際には静止してる感覚とほとんど変わらないんだろうな…
349名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:23:51.05 ID:7aONwTilO
>>345
少なくとも外縁天体セドナの遠日点って、
ボイジャーが航行してる位置のまだ遥か外だしな
実は重力圏としてはまだ内部といえるし
350名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:25:12.06 ID:jOooIN4i0
途中で隕石とかにぶつからないもんなんだな
351名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:25:46.90 ID:LJqAHuun0
太陽系の外ってどこで線引きしてるんだろう。
海王星軌道の外かな。
352名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:25:47.33 ID:BaK7a0rh0
重力圏を出た???

朝日は宇宙でも捏造しまくりだな。
宇宙慰安婦
353名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:26:19.74 ID:2ofvg6viO
>>337

一度宇宙に進出できた文明が滅ぶ理由が見当たらないんだが?

あと探査機は自己増殖 自己修復できて自己判断で電波原に向かうくらいはできると仮定できるよね?

そういう探査機の存在できる寿命は相当に長いんじゃなかろうか?
そういうものが人類に存在を示そうとしない理由が必要にはならないだろうか?
354名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:26:51.14 ID:ng8D25Ia0
いい日旅立ち
355名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:27:11.53 ID:DWnIvNRz0
地球の子供たちに別れの挨拶したんだろうな
ボーイ、じゃあな。って
356名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:27:28.78 ID:RSl7cFKU0
>>351
そこより遙かに外縁
357名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:27:32.72 ID:zwk4mijB0
ボインジャー
358名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:28:08.07 ID:I5/MwCnM0
太陽系赤道祭をしなきゃならねーな!!
359名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:28:28.90 ID:o55dOM5f0
打ち上げたころはチョンって両方とも独裁国家じゃなかったっけ?
360名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:28:59.18 ID:toreiJLA0
重力で太陽系を定義するなら、銀河系の星全てが互いに重力の影響を及ぼしあっているし、宇宙全体の銀河が互いに重力を及ぼしあっているから、どこで区切りを付けていいのかわからなくなってくる。
361名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:29:07.72 ID:EiMlJnaa0
あれまだ脱出してなかったのか、前何か発表した様な気がするがなんだったんだけ?
と思ったら>>54ナルホドw
362名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:29:20.61 ID:DWnIvNRz0
このさき、いつまでボイジャーと交信できるんだろ
363名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:30:20.94 ID:eLiQ5IDM0
大丈夫?太陽系から出た罪で捕まったりしてない?
364名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:30:43.57 ID:9cFqQ/CA0
ビジャーとなって帰ってくる日はいつだろう
365名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:30:59.68 ID:igEVKc9H0
小学校の頃は「ボイジャー」を「ボインジャー」って騒いでいつも先生に怒られてた
おっぱいの大きな20代前半のウブで処女な先生だったから自分のことをからかわれてると思ってたのかもしれない
366名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:31:46.96 ID:XiDyGySp0
>>362
数珠繋ぎで探査機飛ばせたら、結構長い間お話できるとおもうの (´・ω・`)
 
367名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:32:03.19 ID:cGqmXchs0
日付のない墓標か
368名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:32:10.09 ID:gJ4Ii7ZVO
地球に帰還するときに、クリンゴン星人みたいな変な炭素体ユニット連れてこないでね
369おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/09/13(金) 07:32:28.55 ID:NazdOic30
遥か(ほるるか)。

蛆日(はるか)。
370名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:32:41.67 ID:NZ+mN9w80
>>27
これの初見時、元ネタは星新一あたりなのかと思ったよ
371名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:32:48.85 ID:mwZHiFxY0
ボイジャーと共に人生を歩んだと言っても過言ではない。
372名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:32:56.17 ID:x2D5bu8z0
しかし実はボイジャーはすでに10数年前に宇宙人にだ捕されていて
ニセの信号を送り続けているのであった

宇宙人「よし、そろそろオールトの雲を出たことにしておくか、送信っと・・・ppp」
373名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:33:40.79 ID:N7FmZT2J0
>>11
光速でまだ17時間ちょいの距離か。
太陽系に最も近い恒星でも4光年くらいあるから、宇宙人に見つかるのも遥か先だな。
374名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:34:39.63 ID:hlnUtgjB0
>>350
宇宙空間はほとんど疎だから、衝突する方が奇跡だよ。
375名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:34:44.87 ID:JVbNWR2T0
一年経ってやっとわかるわけね
376名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:34:50.38 ID:kuFij8SjO
最終点検中の作業員が室内に取り残されたまま打ち上げられたボイジャー
377名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:35:29.68 ID:T4M49T/e0
>>237
それについてkwsK
378名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:35:49.21 ID:sOs7u5Bs0
>>75
地球外生命体               ←多分居る
そいつが自星を飛び出る程進化する ←ひょっとしたら存在する
わざわざ地球に来る           ←コレは無理ぽ
379名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:37:10.87 ID:qsdVqbIa0
>>362
高校の時習ったマクスウェルの電磁気理論では自作アンテナの限界を超えているんで予想するしかないなぁ
国家予算をジャブジャブ使ったらどこまで逝けるかってことだよね
380名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:38:15.05 ID:C89bZ0fB0
そいじゃ・・あばよ・・
381名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:38:25.03 ID:0QrMyaCCO
イスカンダル航路でいうと何話目位なのさ?
382名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:38:30.57 ID:s8mrVQ5BO
しかしまあメンテなしでよく稼働するな。
アメリカ大したもんだわ。
383名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:39:52.38 ID:Fil7vZZF0
次に近くの恒星の影響下に入る予定が4万年後です。
宇宙でけええええええ。
384名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:42:59.50 ID:XiDyGySp0
ピストルの弾と、ボイジャーはどっちが早いのん?
385名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:43:32.03 ID:oq1xpLTp0
地球人類の技術でこれなんだから

太陽系外から攻めてくる者がいたとしたら
絶望的に技術力に差がある
絶対に敵わないから、きれいさっぱり諦めろ
386名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:43:54.57 ID:XrJUsh/nO
>>381
第10話「さらば太陽系!銀河より愛をこめて」

リメイク版は知らぬ
387名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:44:00.72 ID:nOeFvKuX0
銀河系の外にはいついけるの?
388名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:44:21.34 ID:iMJZIuaY0
ユーミンのアルバム「VOYAGER」は1983年。30年も経ってしまったか。

同じくしてカワサキからもバイク「ボイジャー」1983-1988が発売されていました。
389名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:45:38.15 ID:9AAS14wtO
と見せかけて南部の砂漠に作ったスタジオで撮影してるんだよな
390名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:45:49.61 ID:+i2wlF1o0
東京ドーム何個文とかわかりやすく説明してくれよ
391名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:46:26.21 ID:thUj7cG+O
バイチャー
392名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:46:27.31 ID:nTsJS0rf0
名前から卑猥な感じを受けておりました。
393名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:47:11.69 ID:LQNmrdRO0
>>389
ハリウッドの連中なら太陽系外ロケも平気でやるしな金ジャブジャブ使えるから
394名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:48:12.85 ID:rcIDrLnrO
>>384
ボイジャー。第三宇宙速度を超えてるので人類最速の人工物
395名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:49:20.25 ID:XiDyGySp0
 
 ボイジャー 60,000km/h > ワルサーP38 銃口初速で 1,260km/h


ボイジャー、バカじゃないのw
 
396名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:49:35.45 ID:qsdVqbIa0
>>382
アナログとデジタルの区別のない時代の電子回路は凄いんです
397名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:50:00.60 ID:GWszNsBz0
>時速約6万キロの速度で飛行中
はえーなおい
398名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:50:07.57 ID:hlnUtgjB0
>>378
一番近い系外惑星から来たとしても、4光年以上の距離があるわけで、
本星と通信すると往復で8年かかる距離。
ツイッターで例えるなら、「うんこなう」ってツイートして、それを他人がみれるようになるのが4年後、
それをみたやつが「くだらねーツイートすんな」って返信したとして、それを自分がみれるのはさらに4年後、みたいな感じだよ。
一番近くてこれだからね。
銀河系の中の惑星としても、最大で10万光年離れているし、他の銀河系なら数百万光年以上離れてるんだから、地球に来られるわけがない。
399名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:51:05.70 ID:vCLz2WQN0
まだデータ届いてるんだ?すごいね
400名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:51:12.53 ID:xQaRc1s90
>>365

【社会】ワコールの新製品「エクセレントブラ」、モデルの乳首が透けて見えすぎると話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
401名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:51:34.84 ID:h5BqIUGVP
数ヶ月後、反対側からボイジャーが…
402名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:52:50.26 ID:GeBDbs7Qi
北極へ向けて飛ばしたら直ぐに系外じゃね
403名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:52:51.16 ID:XiDyGySp0
 
 ボイジャー 60,000km/h > リニア新幹線 500km/h >ダルビッシュ 160km/h


ボイジャー、バカじゃないのw
 
404名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:53:12.68 ID:tdofAkcS0
>>345
そもそも「重力圏」ってどういう意味なんだろう
重力自体はどんどん小さくなっていっても銀河系を遥か離れた何千光年先まで届くものだろ
太陽の重力に捕まって公転軌道をもつ石ころの軌道の範囲ってわけでもなさそうだし(彗星とか)
他の恒星や銀河等の重力よりも太陽による重力の影響が大きいって事なのかな??
405名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:53:29.80 ID:x2D5bu8z0
しかしもしボイジャーが高度な文明を持つ宇宙人と接触した場合
宇宙人が開けてみたら30年前の処理能力のICチップってのはなんとも気恥ずかしいな
Haswellみたいなのも作れるのよ、と弁解したい
406名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:54:06.59 ID:BzfSWXVd0
こんなペースじゃ、イスカンダルにつくころには人類滅亡だな…
407名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:55:40.74 ID:ZwUQ4Cc00
ヴォイジャーは傷ついた地球を置き去りにしたよね
408名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:56:07.11 ID:rcIDrLnrO
>>116
出来ない。いくら科学技術が発達しても
惑星の重力スイングバイを利用しないとこれほどの加速は得られない
1977年に打ち上げなければ惑星軌道が最もスイングバイに適した位置にならなかった
好機を逃したらあと100年以上待たなければならなかった
409名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:57:48.36 ID:9n7a4mt20
そのうちサイヤ人に破壊されそうだな
410名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:58:00.46 ID:RSl7cFKU0
>>406
浮遊大陸に行き着く前に滅亡するからな
411名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:58:22.51 ID:XXs2S1u40
思えば遠くへ来たもんだ
412名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:58:44.01 ID:rVhN6uRfO
レナウン娘が ワンサカ ワンサカ ワンサカ ワンサカ イェーイ イェーイ イェイェーイ!!
413名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:58:55.37 ID:XiDyGySp0
>>409
攻撃と間違われてもしょうがない速さだからな! (;・`ω・´) ゴクリ・・
 
414名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:59:25.76 ID:LQNmrdRO0
パイオニアはもっと前に太陽系外にいってるんじゃないの?
415名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 07:59:56.32 ID:ZHxT5nOXO
禿げた白マッチョが怒って壊すだろ。
416名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:00:02.39 ID:TdYV391s0
>>394

一応人類最速の人工物ということなら太陽周回探査機のヘリオスが
秒速70キロ(時速25万キロ以上)を記録してた模様
まあこれはボイジャーのように太陽系を飛び出していく探査機ではないが
417名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:00:33.45 ID:WAOlMH4b0
銀河障壁まではたどり着けないのかなあ
418名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:01:13.67 ID:TdYV391s0
>>404

>他の恒星や銀河等の重力よりも太陽による重力の影響が大きいって事なのかな??

そういうこと
太陽重力圏 = 太陽の重力が優勢な範囲 という認識でおk
419名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:04:17.20 ID:ZvsyD7TR0
原子崩壊熱を利用した電池か…(゚A゚;)ゴクリ
420名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:04:35.06 ID:rcIDrLnrO
>>416
太陽周辺は運動エネルギーが角運動量に変換されるから
そりゃ見かけ速く回っているように観測されるだろう
太陽の重力圏に捕らわれているという事は第三宇宙速度を越えていないので
ヘリオスはボイジャーより遅いんだよ
421名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:05:45.08 ID:XiDyGySp0
>>420
お、おうw
 
422名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:06:22.69 ID:b9jvV+kz0
お前を同化する。
423名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:06:24.76 ID:kYhhUoyh0
東京オリンピック開会式ににボイジャーと宇宙人が降り立つ
424名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:06:39.20 ID:strXap4D0
飛行?宇宙空間って墜落できるの?w
425名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:07:41.05 ID:N6j/KwMk0
NTTデータ またやれよ。
426名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:09:20.21 ID:qF+3KykW0
毎年同じようなニュースを読んでるような気もするが
ロマンのある定時連絡みたいなものだからまあいいか
もしも星に願いが叶うなら、朝日新聞社員をロケットに詰め込んで二度と地球に戻ってこないで欲しい
427名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:09:23.10 ID:yCC05nCO0
おれはかれこれ10日間家でてないわ。
428名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:09:25.06 ID:KKF12PP/0
太陽系飛び出したら、何系に入ったことになるんだろ
429名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:10:01.78 ID:CgCkDGuDi
銀河系抜けるまでずいぶん時間かかったなあ。
430名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:10:08.59 ID:kFmGG13EO
高速水素で積み荷のディスクも蜂の巣
431名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:10:55.90 ID:/opTSIvY0
ボイジャーをモチーフにしたエロ漫画があったようななかったような
432名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:10:57.73 ID:7cY4hH3T0
>>5
何かにぶつかって来た道を2年で戻ってくる
433名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:11:02.73 ID:W6t2fe6D0
 
地球圏に別れを告げて
434名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:11:49.02 ID:seNqoCf80
この手のニュース、3くらい見た気がするが。
前は境目だったっけ?
435名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:12:15.40 ID:tN77rfoC0
小石に当たることなんてまず無いよ 
436名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:13:58.93 ID:ACf7tCGr0
太陽系に異星人から同様な探査機が飛んできてても地球人は気づくはずがない
437名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:14:52.80 ID:SLnBS4N2P
おやじいいいいいいい
438名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:15:31.16 ID:TdYV391s0
>>414
パイオニアはとっくにボイジャーに抜かれた

>>420
太陽に対する速度という点ではどっちも同じだよ
そもそも第三宇宙速度が太陽からの距離によって変わるってこと忘れてないか?
ヘリオスの近日点付近だと秒速80キロ近くないと太陽重力圏を脱出できない
ヘリオスがボイジャーよりもはるかに高速で移動していたことがあったのは紛れもない事実だよ
439名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:16:03.97 ID:iR8D7eS60
宇宙空間て加速すればするほどスピード上がるんしょ?
最初にもっと加速して時速50万kmとかできないん?
440名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:16:06.75 ID:iqDS9Y0pO
>>11
たしかに宇宙も広すぎだが、光も速すぎだな。
441名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:16:20.62 ID:tdofAkcS0
>>418
そっか、あんがとー
442名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:17:18.45 ID:x2D5bu8z0
ごつん
ボイジャー「ん?か、壁?か」
443名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:17:42.94 ID:qsdVqbIa0
>>414
途中で抜かれたんじゃなかったっけ?
444名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:19:34.92 ID:qTH77XM2O
地球の直径が約12700km、時速6万kmってことは一時間で地球5つ分か
速いような遅いような
445:2013/09/13(金) 08:20:19.34 ID:tKClAEPYO
1
446名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:20:22.30 ID:2ofvg6viO
>>398

だからなんでコノテの人達は本人が来るとかリアルタイム通信しようとするわけ?


逆に考えてみようか

光速度の10〜40%が出せて、自己修復と自己増殖ができて自己判断で電波原や水の存在を感知して生命体、知的生命を探す探査機は作ることができると思う?
思うのならそれが存在すれば銀河内の探査は簡単にできるはず

なぜそれがなされていない?
447名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:20:23.55 ID:TdYV391s0
>>439

それだけ加速できるロケットが現時点で存在しない
448名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:21:50.91 ID:dOioNAjU0
動力、原子力エンジンだろ
どっか知的生命体のいる星に落下したら大惨事だな
449名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:21:52.99 ID:vCyj2y470
近くに他に住める星がないというのに地球を自ら汚染している人間の愚かさよ
450名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:23:12.57 ID:ZV+IaZyu0
ボイジャー「これよりワープに入る!」
451名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:23:26.46 ID:TdYV391s0
>>446

そもそも

>自己修復と自己増殖ができて

これが物理的に可能なのか?
自己修復・自己増殖に必要な材料はどうやって調達するの?
そのような複雑な機械がメンテなしでずっと動き続けられるの?

地球外生命体の存在を否定するのに「自己修復と自己増殖」ってのを前提にしてる時点で
何か凄く引っ掛かるんだけど
452名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:24:52.40 ID:h26NWuwsi
まだ太陽系なのかよ…
453名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:25:04.75 ID:LQNmrdRO0
>>451
そのへんの小惑星でも捕まえれば、材料はほぼ無限にあるし
なにも難しいとは思わないが
454名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:25:52.40 ID:dTaKzJ5V0
>>217
今でも炊飯器とかの制御は
かなりチープなコントローラだぜ
455名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:26:04.82 ID:1A09heuA0
まあしかし、このあとなんにもないんだなあ
1立方メートルに水素原子1個ぐらいあるん
だっけ?
456名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:26:21.25 ID:jQ3Q9wxO0
遅くてイライラする
457名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:26:26.77 ID:rcIDrLnrO
>>438
だから運動エネルギーが角運動量に変換されるのだから速度は相対的だと言ってるし
君も速度は太陽からの距離に対して変化するから相対的と言ってるのに
絶対的なスピードで比較してるのは君の方だよ

ボイジャーが太陽の近くを通過したら秒速80キロじゃ済まないし
※そもそも太陽の重力圏外に飛び出すスピードなのだから

ヘリオスがボイジャーの位置にあればボイジャーのスピードを超える事はない
※そもそもヘリオスは太陽の重力圏から出られないスピードなのだから
458名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:26:35.27 ID:IfZGJdg/0
幼稚な妄想だな
459名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:27:10.89 ID:uQPEuELx0
エロいな・・でも朝日新聞のはもっと赤味処理だから更にエロかった
ttp://www.astron.pref.gunma.jp/inpaku/gallery/planets/jupiter/jupiter02/image/v1jup06.jpg
460名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:27:17.61 ID:twclPJio0
>>50
お前何者だよwww
461名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:27:28.40 ID:BzfSWXVd0
後発機の性能が上がって、先発機を追い越すなんてことは
当分ないんだろうね。この世界ではあんまり技術革新がないのかな。
速度の面に関しては。
462名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:27:45.02 ID:y0UfAIgy0
>>78
今となっては良い思い出じゃ。主演が三浦友和さんの時点で、世界大統領が森繁久彌の時点で
気付かなかったわしも悪かったのかもしれんのう…
463名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:28:02.64 ID:D8/Vec/S0
ボイジャーとともに宇宙人が降り立つ
ボイジャー暦1199
464名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:29:42.40 ID:swETTv+80
>>289
朝日は、故糸川博士がロケットの打ち上げをやっていたころから
新米記者の記事をきっかけにキャンペーンまでやってケチをつけている。
もちろん内容は得意の捏造ないし偏見。
465名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:29:48.38 ID:KcP3FEv30
これが日本の技術力だ
チョン涙拭けよwww
466名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:29:50.35 ID:QdHgt0RY0
>>78
わーたーしーがー、あーなーたーとー

ジュピター教団なんてあったね
467名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:31:28.97 ID:qsdVqbIa0
>>454
だよね〜
マイコンですらないんだから
ガラパゴスって凄いよね
468名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:32:49.41 ID:Lvzc1Pmu0
>>457
エネルギーが角運動量に変換されると言っている時点で変。
469名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:33:37.30 ID:uZO0S78t0
カール・セーガンのかっこよさは異常
470名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:33:42.16 ID:LkJp86BN0
>>447
太陽光帆船ならぬ重力帆船が完成したら随分変わってくるんだけどね
471名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:34:30.50 ID:2osAqyPM0
あれだ。反重力反応炉しかない。ワープ航法するには。
472名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:35:00.22 ID:n/4XmJ4ZO
中にクマムシを載せておけば良かったのにね。
473名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:35:15.94 ID:TdYV391s0
>>457
>君も速度は太陽からの距離に対して変化するから相対的と言ってるのに

第三宇宙速度は太陽からの距離に対して変化すると言っただけで誰も相対的とは言ってないんだが?

>ボイジャーが太陽の近くを通過したら秒速80キロじゃ済まないし

だが実際にボイジャーを太陽に向けて落としたわけではない
太陽を速度の基準にとる限り、ボイジャーは秒速70キロという速度を記録したことは一度たりともない
ヘリオスはそのスピードを出した、ただそれだけ
実際にボイジャーが「人類の作り出した最速の人工物」として記録されているわけじゃないのが全てを物語ってる

そもそもお前さんは「太陽重力で加速したヘリオスのスピードなんてインチキだ!」と言ってるんだが、
そうすると惑星スイングバイで加速したボイジャーも同じことになってしまうんだがな
474名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:35:30.25 ID:QSDx/hTP0
初?パイオニアは?
475名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:36:10.17 ID:uZO0S78t0
太陽系の末端がどこなのか分かるというのがすごい
476名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:36:36.39 ID:qsdVqbIa0
>>474
途中でボイジャーに抜かれたよ
477名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:37:35.16 ID:2ofvg6viO
>>451
ノイマンマシンと呼ばれてずっと昔から考えられてるし
研究されつづけてるよ できないとする理由のほうがないはずだけどね
478名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:37:54.25 ID:eMWbKnCb0
宇宙一周して戻ってくんじゃないか?
それか何者かに地球にワープさせられるとか
よしこれを気に皆さん宇宙の不思議を考えてみようか!!
479名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:39:02.24 ID:SHilto9t0
どうやって交信してるんだーーーーーーーーーーーーー??
月面着陸ではないが!!
CGの世界じゃないのかーーーーーーーーーーーーー??
480名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:39:13.68 ID:Lvzc1Pmu0
>>477
SFの定番だよね。
481名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:39:20.57 ID:tYNVGx+i0
皆さん、右手に見えますのが人類史上初めて太陽系を飛び出した人工物ボイジャーです
482名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:40:07.72 ID:r5Tcv1yx0
時速6万キロってスイングバイとかいうのでそこまで加速できるのか
483名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:40:31.87 ID:TYbHG1Bu0
おっせえなおい
俺が先週打ち上げたペットボトルロケットがそろそろアンドロメダに到着しそうなのによ
484名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:40:36.64 ID:FFvEpUf30
ワープ実験に入ってください
485名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:41:08.56 ID:rItFuFQBP
>>482
落ちてるのと同じだから
486名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:42:54.65 ID:g78VYWNC0
時速6万キロって

ボイジャー頑丈だな
487名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:42:59.02 ID:9VpgJ7KhO
>>103
宇宙空間があまりにデカイから回りが想像を絶するほどスカスカなんだよ
ボイジャーに石1個当たる確率が尋常じゃないほど低い
まず0
488名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:43:13.77 ID:jtBbF33C0
g
489名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:43:25.86 ID:TdYV391s0
>>477
よくわからんのだが、要は完全自律型の材料加工&修理職人ロボが探査機に乗ってるってこと?
490名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:44:36.88 ID:D8/Vec/S0
誰も確認できないので、これはアメリカの得意な嘘何だろうう。
本体はとっくに燃え尽きて無い
491名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:44:38.34 ID:F6fh26xZO
おやじさん…
492名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:45:40.36 ID:LJqAHuun0
>>388
懐かしすぎた。
493名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:47:07.97 ID:LkJp86BN0
>>475
太陽風影響圏であって太陽重力圏は脱してないいどな。
この先「オールトの雲」があって、ここを越えると重力圏を越えたと考えて良い。

オールトの雲まではあと300年かかるがなw
494名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:47:52.86 ID:uOaM+XjW0
>>137
それ仏教。胎内宇宙説ね
495名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:51:51.36 ID:97/xiLIe0
おやげさん
496名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:52:11.09 ID:eZ3VHwVB0
信号を拾えるんだねスゲ
497名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:52:28.24 ID:OVgGTWgl0
ぼいじゃあ、バイバイ!また明日
498名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:55:27.68 ID:LC/H/wXm0
>>75
宇宙が無限に広いならやってこなくてもおかしくない。

無限の扱いは難しいなと。
499名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:56:56.89 ID:/1pFW/D70
宇宙に比べたら俺の悩み謎ちっちぇなぁ
500名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:57:22.59 ID:iXguA22I0
なに軌道面飛んでんだよ?上に行きゃすぐだろ?アホかNASAは。
501名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:57:40.66 ID:TdYV391s0
>>493

オールトの雲を抜けるには1万年単位の時間が必要になるぞ
300年じゃ全然辿り着けない
502名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:58:24.01 ID:Uwz3pnBuO
光より速く情報を伝える方法が素粒子分野でなかったっけ?
シュレーディンガーの猫みたいな話でさ
もうかなり忘れたんだけど
双子の素粒子?の一方の状態?を調べると遠方の
独立系のもうひとつの素粒子の状態が確定、知ることができる
みたいな
503名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 08:59:50.36 ID:g78VYWNC0
いつのまにか帰ってきてたらおもしろいけどな

あれ、月の付近にボイジャーがいるって
504名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:00:09.88 ID:xEJnKTanP
>>498
空間が無限に広がっているとしても、宇宙に存在する物質やエネルギーの量が有限だったら、
空間が広い方が他者に出会う確率は低くなる。
物質が無限だとしても、物質の寿命が有限でも同じこと。
505名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:00:41.31 ID:yBl4Z39z0
太陽の防御力が無くなったから持たないかも
506名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:00:55.49 ID:mHmDTDNfO
脱出だと!!
太陽系が悪い所みたいじゃないか
507名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:01:40.25 ID:F8AA4gi40
ボーグとの遭遇まであと何年?
508名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:02:04.94 ID:3W3/KH3t0
まんがサイエンスで見た
小5のときだったか
509名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:02:20.93 ID:TYbHG1Bu0
>>500
惑星観測とスイングバイはどうすりゃいいんだよ
510名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:03:15.93 ID:ZwcXh0m3O
ヴィジャー
2271年に帰ってくるのか。

イントゥダークネスの公開もそろそろ終わるから、3連休にもう一度見てくる
511名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:03:34.62 ID:p9a9O3LdP
搭載されてるものは超絶ななぞなぞに思われるだろうな
512名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:04:38.14 ID:kTjI33dX0
ボイジャーが天王星、海王星に接近した時の2chの祭りはすごかったよな
ほぼ全鯖が落ちるほどの勢いだった
513名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:05:17.44 ID:KatdfwYx0
>>489
まあ、そうだけど、
もっと飛躍して「人造人間」でもいいんじゃない?
514名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:05:46.68 ID:dxjqLBH70
この記事読みたくて、朝日を久々に買ったんだが
見開きの「北斗の拳」新章執筆開始の告知のほうにビビった。
515名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:06:09.17 ID:aFD688sC0
ホイじゃあな

はい。座布団は100枚単位でお願いします。
516名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:06:42.37 ID:8H09z/3qO
>>502 量子テレポーのこと?あれは片方調べたら 自ずと片方が分かるだけというだけ
光より速いって意味じゃない
517名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:06:42.99 ID:xEJnKTanP
>>501
オールトの雲は太陽から1.6光年くらいだったかな?
77年かかってやつと0.2光年弱の位置だから、あと540年くらい必要だな。
518名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:06:45.54 ID:HN6RZklU0
表彰するから一旦帰ってこい
519名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:07:48.33 ID:Uwz3pnBuO
超長い鉛筆で月に「きけん」と書いて月にいる宇宙飛行士に
超光速度で危険を知らせた


この矛盾点わかるひといる?
520名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:08:36.04 ID:SHilto9t0
>>518
35年かかるけど帰っていいかな!
521名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:09:06.64 ID:XHvoijz7O
マロンだねえ。
522名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:09:22.79 ID:KgzsARYr0
本当はとっくの昔に壊れてたんだけどどこかの優しいおじさんがボイジャーのフリして地球にデータを送ってるんだよ
523名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:10:11.04 ID:Dh1CITHiO
オヤゲさん?
524名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:10:24.51 ID:00axClZx0
>>51
あれ怪文書だよな
525名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:10:56.60 ID:mHmDTDNfO
宇宙と書いてソラと読む

キラキラネームン
526名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:11:18.25 ID:domhXXw90
あれまだ出たとは言えないじゃなかったっけ昨年似たような記事あっただろ
弱まってるが妙なデータで案外長いとか言ってた
しかしついにキタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
527名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:12:59.66 ID:SNhgi2D5O
>>518
福島も真っ青の放射性廃棄物だけどな
528名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:14:00.35 ID:TYbHG1Bu0
>>520
第3宇宙速度ぶっ超えてるから自律的に帰って来れない
燃料を残した状態でボイジャーの速度を超える速さで移動するロケットを打ち上げる
そのロケットでボイジャーをなんとか捕まえて残った燃料を使って地球の方向に向かって加速させる
ってことをしないと無理だね
多分今から打ち上げても100年はかかると思う
529名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:14:19.85 ID:Uwz3pnBuO
>>516
アレって他方の影響を他方へ瞬間的に伝えてるニオイが
しないこともなくなくないんじゃなかったっけ?
530名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:14:40.06 ID:4oeVbRUI0
>>519
そんな強度の鉛筆は無い
あったとしても根本で動かしたのが先に伝わるのに時間がかかるから光速は超えない
531名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:14:59.35 ID:ES02aI0H0
電波はどれくらいの距離届くんだろうな
532名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:16:11.89 ID:okhkB8zCO
>>519
全て仮定の話であり現実では無いので矛盾も発生しない
533名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:16:13.32 ID:sL/ZeqFP0
35年も掛かって到達したのが

187億km = 0.002光年

このままでは、イスカンダルまでは7千400万年かかってしまう。
534名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:17:02.27 ID:BKQIFIASi
亜光速航行が発明されて、
新たな探査船が飛ばされたらあっというまに追い抜かれちゃうんだろうな。
なんだか切ない。
535名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:17:39.31 ID:vRPexbMv0
まだ太陽県でてなかったのかよ。おっせーなw

マゼラン県ぐらいまでいってると思ってた。
536名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:17:43.73 ID:QLNg8MzFO
実は既に宇宙人に捕捉されてるだけどな
537名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:18:04.34 ID:Uwz3pnBuO
>>530
正解。
レバー握るとガチョーンて伸びてものをつかむおもちゃみたいに
力が伝達するのに時間がかかる
538名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:18:14.71 ID:6AtjE/2AO
>>429
銀河系じゃなくて抜けたのは太陽系だから。
539名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:18:25.93 ID:XCH++XM50
小学生の頃ボインジャーと言いながら女子のオッパイにタッチしてた少年は
立派なオッパイ星人に成長しました
540名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:18:43.43 ID:qsdVqbIa0
>>532
科学ヲタクって冷たいよね
541名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:18:52.37 ID:Nm9jW1u40
はやぶさがミスって外しちゃったミネルバは今どこにいるんだろ
542名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:19:02.15 ID:EbeSk+zM0
こっちが地球外生命体を発見するのが先か、向こうがこっちを発見するのが先か
543名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:20:53.41 ID:LIRvUObp0
ヤマトって太陽系出るまでワープしたっけ?
テストで小ワープはしてたと思うけど、
してなかったらヤマトどんだけ速いんだよということになるなw
544名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:22:31.03 ID:xEJnKTanP
>>532
鉛筆の先に力が伝わる速度が光速より遅い。
鉛筆は一本の剛体じゃないから。
545名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:23:11.92 ID:+MzYVDft0
15年以上前にも抜けるような話だったけど
太陽風が届く範囲は想定より全然広かったっぽいね
546名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:23:32.09 ID:2ofvg6viO
>>513
やることをだいぶ限定できるので人間というほどの知能はいらない
分業させれば個々の判断力は虫くらいのそれこそ虫のような作業ロボットが探査機の中はいってればいいし
547名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:23:45.25 ID:r5IE5Nqa0
35年間ニュートンの法則通りに飛行している。
ニュートンって偉大だなあ。
548名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:24:20.35 ID:ewOBk8Az0
イゼルローン回廊に到達するのはいつ?
549名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:25:07.96 ID:j7dZYSW40
そもそもの目的が
550名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:28:41.60 ID:TdYV391s0
>>513
まあそうだがw
自己修復・自己増殖まで言い出したら探査機つーよりも
全自動の探査機製造プラントが宇宙を飛んでるようなもんだな・・・

>>517
今ボイジャーがいる位置は0.002光年弱
35年ちょっとかかってやっと500分の1光年だ
540年じゃ0.05光年の位置にも辿り着けない
551名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:28:57.94 ID:go9lxycP0
最速の人工物といわれるほどの速さで
35年も飛び続けてやっと出られるくらい広い太陽系。
この太陽系を含んでるのが天の川銀河。
さあ次は銀河系抜けるのだ!
って思ってどれくらい広いのか調べた。

銀河系を山手線の大きさだとしたら太陽系はどのくらいの大きさか?
東京ドーム?皇居?
いやいや、直径たった1ミリだって・・・

アカン・・・宇宙広すぎ・・・
552名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:30:31.49 ID:zTHSCeqEP
地球外知的生命体がいたとして、 もの凄い文明の発達を遂げて
ようやく辿りついて発見したのが、 自分達よりはるかに文明の劣った星
なら、バカバカしいよな
553名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:30:44.00 ID:x/tt2i0j0
>>543
宇宙戦艦ヤマトは巡航速度で亜光速出せるからむしろ時間かけすぎなくらいだよ
ワープ以外のことも太陽系内でいろいろテストしてたんだろうな
相対性理論がきちんと機能してたらあっという間に地球は滅んでるけどさ
554名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:31:01.74 ID:RRHOmg7ki
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
555名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:31:55.80 ID:Uwz3pnBuO
双子のパラドックスってあるでしょ?
双子の片方が光速度に近い速度で宇宙旅行して
地球に帰ってくると地球にいた双子が年老いてる
なぜ地球にいる奴がいつも老いてるの?
宇宙船に乗ってる奴から見たら地球が亜光速で遠ざかってる
時間が遅れるのはなぜ宇宙船の方なの?
556名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:33:09.79 ID:/Iel2tWX0
>>555
無事に帰ってくるか心配し過ぎたからだよ
557名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:33:51.86 ID:qsdVqbIa0
>>519
超光速度って小学生並みの知能かよ
光速を超えた時点でアウトだろ
情報伝達の手段が鉛筆だろうと何だろうと関係ないぞ
558名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:33:56.86 ID:z6KxPzGE0
>>555
簡単に言うと加速と減速をするから
559名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:34:34.96 ID:hO8/lty70
原子力を動力にすれば光速を越えるロケットが作れるけど、自重して作ってないんだって昔理科の先生が言ってたんだけど
先生の妄想?
560名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:35:33.21 ID:XCH++XM50
999は光速超えてるのかな?
561名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:36:19.27 ID:r5IE5Nqa0
>>555
宇宙船が戻る時に加速するでしょ?
シワが伸びて若返るんですよ。
562名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:38:48.97 ID:TdYV391s0
>>559

光速を超えるロケットは今の所無理なので先生の妄想だろう
ただし光速の10%とかそのくらいなら理論的には可能とされている
仮に光速の3%しか出せなかったとしても、その速度は秒速1万キロで
今のボイジャーの500倍以上速い
563名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:39:02.17 ID:f2XThS7s0
ホントに本当の事言ってんのか>NASA
564名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:39:53.39 ID:oC0ueH4O0
アメリカはいい仕事するね〜
565名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:40:03.50 ID:Uwz3pnBuO
>>557
あの仮定の話では物体は超光速で動いてないが?
なぜそんなえらいことが起きるのか説明してもらえる?
566名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:41:07.41 ID:qsdVqbIa0
>>555
言い方を変えると
俺はじっとしているのに、お前が光速で遠ざかったんだろってことだよね
タマタマお前が地球に居たからって老けてんじゃねぇーよゴルァ

相対的に考えると朝鮮脳が大活躍ってことですか?
567名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:42:15.81 ID:cLmo5cXm0
よく35年も障害物にぶつかったりしなかったね
568名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:43:00.21 ID:nmXU0et6O
>>519
鉛筆は原子の集合体。
指の原子が鉛筆の原子を押して、押された鉛筆の原子が、隣の鉛筆の原子を押すという、
原子の玉突きが順々に鉛筆の根元から先に伝わって初めて鉛筆の先が動く。
その原子の玉突きは、光速には遥かに及ばない伝達速度。
数十cmの短い鉛筆だから手元の力が直鉛筆の先に伝わっているように感じるけど、
鉛筆程度の剛性だとしたら、数十mの長さにしただけで、手元と先にタイムラグが生じるだろう。
手元を動かしても、鉛筆がグニャっと曲がって波打って、ちょっと遅れて先っぽが動く。
それに、原子間の力の伝達にはロスが発生するから、超長い鉛筆は手元をいくら動かしても、
力が先っぽに届くまでに振動が完全減衰してしまって、先はまったく動かないだろうな。
569名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:43:57.65 ID:x/tt2i0j0
宇宙ってびっくりするぐらい何もないからね、ぶつかるなんて余程運が悪くないと無理
いや俺みてきたから、ほんとほんとww
570名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:44:07.90 ID:Om/ckYRU0
ボイジャー2号のように♪
571名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:44:28.82 ID:uvBUaJ6C0
太陽の重力圏から出て…
本当にそうなの?
速度が落ちれば重力で引き戻されるだろ
何を基準にこう言うんだろう?
572名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:46:01.27 ID:F7v6Ss3/0
地球をソフトボールの大きさに例えて東京駅の起点に置くとする
ボイジャーの位置は品川を越えて大崎から遥か渋谷や新宿を過ぎて
鶯谷あたりまでは到達しているに違いない
573名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:46:09.11 ID:+ypOn3pu0
現代の最高技術で作ったロケットで追いかけたら何年でボイジャーに届くかな
574名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:46:38.36 ID:r8Gu1vZA0
>>158
これ使うと良いかも。メニューの”ターゲット””探査機””ボイジャー1号”を選択すると
地球からボイジャーまでジャンプしてくれる。
メニューの”表示””探査機の軌跡”を選択するとボイジャーの軌跡が表示されるので
どこから来たのかを見やすく成る。

ttp://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/index.html
575名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:47:31.51 ID:TaVUBnpT0
>>187
モンパチ乙
576名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:49:34.56 ID:qsdVqbIa0
>>565
偉そうなつもりはないがな
情報の伝達に物理現象を用いているのだから光速を超えるのは無理だよね
言葉尻を掴むなら「えらいことが起きている」と言った覚えは無い。否定しているんだぜ?
577名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:49:50.20 ID:/Iel2tWX0
>>572
アンドロメダはどのへん?
笠寺くらい?
578名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:50:19.71 ID:xswLms6wO
>>562
光速に近くなると外の原子と機体の素材の原子がぶつかって核反応を起こして
機体が放射性物質になりそうだな。
579名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:50:19.84 ID:Uwz3pnBuO
この世に体積をもった剛体?は厳密に言って存在するの?
原子だってスカスカなんでしょ?
原子核だって構成する陽子は素粒子みたいなもんでエネルギーなんでしょ
580名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:51:04.27 ID:nmXU0et6O
>>555
地球に留まっていた方は、加速度Gを受けていない。
宇宙船で旅立った方が、宇宙船が光速に達するまでのGの影響下にあった。
宇宙船の加速に限らず、重力下にあっても、重力を受けてない観測者から見ると、
重力を受けている方の時間の進みが遅く見える。
加速により、時間の進み方が異なる別の慣性系に移行する。
擁するに若さを保つ秘訣は自慰ってことだ。
581名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:51:40.13 ID:TdYV391s0
>>571
太陽の重力圏云々は>>1を書いた記者のカン違い
太陽の重力圏はもっとずっと先まで広がってるから1万年以上経たないと抜け出せない

>>572
ソフトボールの直径は9.7cmだそうだ
地球をソフトボールの直径まで縮めたとすると、180億キロ離れたボイジャーの位置は136キロ
鶯谷どころか静岡辺りまで届いてるな
582名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:52:59.21 ID:C4vSMq6Z0
テ、テクノボイジャー(´・ω・`)
583名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:53:36.29 ID:u7EZZpND0
広い宇宙からしたら地球なんてほんと塵みたいなもんだな
584名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:53:55.24 ID:TdYV391s0
>>577

アンドロメダ銀河までの距離を250万光年とすると、地球をソフトボール大まで縮めたとき
アンドロメダ銀河までの距離は1800億キロほどになる
笠寺どころか今のボイジャーがいる位置の10倍以上遠くになってしまう
585名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:54:19.81 ID:5odFKYsA0
出発した時はレコード積んだ地球もいまやiPOD時代
586名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:54:27.65 ID:Eym5PnL2O
テクノボイジャーは主題歌もエンディングソングも格好良かったなあ
587名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:54:33.37 ID:lAj9skPw0
数世紀後、恒星間航法が出来るようになったら追いついて回収のが異星人に回収されるよりも
早いんじゃね 宇宙の広さ的に
588名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:54:58.60 ID:sL/ZeqFP0
>>555
例えば、1光年先にある星(A)の表面が見えると仮定すると解るかもしれない。

普通は今見てる星(A)は一年前の景色、これはOKだね。
その星ではロケットを発射した景色が見える

そのロケットがほぼ光速に近い速度で地球にやってきたとすると、その出発と同時に地球に到着する


するとそのロケットの中では一年間経過したが、外(地球)から見ている限り、一年前出発したロケットが今、到着することになる。
つまり、それは一年前のロケットと言うことになる。

わかるかな?
589名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:56:20.25 ID:vvYbWIobi
ボイジャーのニュースにときめいていた頃の自分に
将来には入門用の一番安いパソコンでさえ無修整エロハイビジョン動画をラクラク再生し
何10TBもの容量のHDDにネットで落とした無修整エロ動画を保存できる事を教えてあげたい
590名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:56:48.53 ID:c4gVDdTN0
ワープできないと、イスカンダル到着はおろか太陽系を出るだけで35年かw
591名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:56:49.33 ID:gO/a88mp0
こいつは後でトラブルの元となる、とカークにお伝え願いたい。
592名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:57:18.59 ID:uE4SV0wJ0
正反対の方向から、信号が届くようになるはず。
宇宙は、丸い!
593名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:57:20.41 ID:MUH6vVbN0
>>555
相対性理論で光速度を不変とすると
地球からみた光の速度と
移動している人からみた光の速度も一緒になる
⇒おかしい
⇒時間の進み具合が違うと仮定するとつじつまが合う
594名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:57:42.76 ID:iFRVZJR90
ぼくはもっとパイオニア
595名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:58:13.00 ID:TaVUBnpT0
>>333
天王星の自転軸が90°近く傾いてるつっても公転方向は他の惑星と同じだから
スイングバイは水平方向にしか使えんよ。
596名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:58:59.99 ID:qfWV1sL5P
光だと20時間あれば太陽系を出られるらしいが、ボイジャーは35年掛かるのか
光って速いな
597名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:59:01.99 ID:XCH++XM50
天地無用乙
598名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 09:59:13.28 ID:FEKlaM+p0
>>588
おいおい矛盾してるぞ
亜光速で1光年移動したのに船内の経過時間が1年なわけないだろw
599名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:00:04.61 ID:qJAlv6vNP
>太陽から約187億キロ付近

宇宙=日本
太陽=東京駅
とすると、
東海道新幹線で東京駅出てどのあたり?
600名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:00:52.85 ID:TaVUBnpT0
>>381
かとちゃんに褒められたまこっちゃんがメイド服脱いで浮かれてるとこ
601名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:01:11.96 ID:t+0vs9XYi
>>382
昔の単純な機械の方が故障しない。

うちの洗濯機なんか3年で故障して3万も取られた。ふざくんな!
会社の2槽式のやつは25年経つのにどこも故障しない。
602名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:01:26.06 ID:GgwAMojS0
たった35年で外に出れるんだから俺らもさっさと火星目指そうぜ。
火星行けるなら何十年でも地球離れてもいいって宇宙飛行士なんて山ほどいるだろうに。
603名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:02:17.43 ID:RRHOmg7ki
>>583
塵っていうか目に見えない
604名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:02:23.85 ID:7YLjd5gd0
35年前に、こんな立派なものをよくも作ったもんだ。
605名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:03:07.60 ID:/Iel2tWX0
>>599
だんだん分かってきた
多分、有楽町のちょっと先くらいだ
606名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:04:06.18 ID:XCH++XM50
光速で移動してる物体の中の時間軸を知りたい
やっぱゆっくり進んでるのかな?
ウラシマ効果があるのか試してみたい
607名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:04:09.09 ID:7TGd70N40
>>596
光の速さなんかより、
ボイジャーが時速約6万キロで飛んでることに驚いたわ。

もっとも、第三宇宙速度を超えないと太陽の重力から逃れられんわけだが。
608名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:05:05.45 ID:1GNfSEwW0
宇宙人が表立って地球に来ないのは関係者以外立ち入り禁止の自然保護区のような扱いをされてるからだと思ってる
609名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:05:25.58 ID:TdYV391s0
>>595

ユリシーズは木星スイングバイで惑星の公転軌道面から垂直に離れていく軌道に乗ったぞ
まあそもそも「太陽系を縦に飛べばすぐ出られるんじゃね?」と言う考え方自体が間違いではあるが
610名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:05:51.34 ID:t+0vs9XYi
>>408
すごい話だな 人類が進化してもボイジャーより遠くへは行くことができないのか
611名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:05:59.81 ID:MUH6vVbN0
>>607
戦闘機が時速約3000kmまで加速できるから
空気抵抗の無い宇宙なら6万kmでもさほどサプライズじゃないイメージ
612名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:06:00.74 ID:uvBUaJ6C0
>>580
てことは、慣性制御みたいなものが出来て
加速中もGを感じないような乗り物だったら
光速で移動しても時間は変化しないってこと?
613名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:06:05.94 ID:+SZAykhN0
懐かしいわ
当時発射されたとき孫と一緒にテレビで見てたわ
614名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:06:22.10 ID:Q7s5ZDHs0
>>607
でも太陽の重力圏外に出るには今までと同じくらいの距離以上飛ばなくちゃいけないんだよね。
615名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:06:27.28 ID:l4lzie/60
2号とパイオニアはどうなってるの??
616名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:08:09.66 ID:KbSIq8ve0
黄金聖闘士が皆若いのはウラシマ効果のせいなの?
617名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:08:18.43 ID:MUH6vVbN0
>>612
Gは時間の進み方に関係ないよ
618名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:08:58.95 ID:TaVUBnpT0
>>599 >>605
まだ東京駅のホームで扉閉めてから車輪が1cmも動いてない程度だ。
619名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:09:04.27 ID:nmXU0et6O
>>602
この世から逃げ出したいような状態に陥っている人間はたくさんいるだろうけど、
数年間〜数十年間、他の搭乗員と大きな軋轢を起こさずに任務を全うできる能力を持っていながら、
その上に現世の生活を捨ててもいいという人間は多くはないよ。
そういう能力の高い人間はリアル生活が充実している確率が高いから。
宇宙旅行中に人間関係が破綻をきたす人間に、巨額の予算を注ぎ込むプロジェクトを託すわけにはいかない。
620名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:09:28.44 ID:TdYV391s0
>>599

観測可能な宇宙のサイズは930億光年とかいわれている
大雑把に1000億光年として、ボイジャーが進んだのはその50兆分の1
仮に日本が東京を中心とする半径1000キロの範囲だったとしても、
ボイジャーは東京駅から1ミリどころか1ミクロンも動いてない
621名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:09:56.97 ID:qsdVqbIa0
>>604
たとえガラクタでも35年後に立派だと言ってもらえるから立派に見えるんだよ
何故ならボイジャーと交信したネラーがいないから客観的に判断できないよね
ゴミでもいいんだよ。思い出してもらえるのなら(ノД`)シクシク
622名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:10:18.49 ID:LSCH40cKi
電池よくもつな
さすが原子力?
623名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:10:31.11 ID:lGnci83IO
秒速17キロメートルってめっちゃ速いイメージなんだけど、それでも35年もかかったんか…
624名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:10:56.40 ID:Q7s5ZDHs0
>>615
パイオニアは交信不能。2号はまったりと飛んでる。交信可能。
625名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:11:37.04 ID:TdYV391s0
>>614

同じくらいどころか今までの数百倍の距離を進まないとダメ
626名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:12:24.63 ID:MUH6vVbN0
核分裂エンジン搭載の宇宙船ならボイジャー抜かせるけどな
ただ太陽系の外にいって何がわかるんだっていう
太陽以外の恒星まで行き着かないとハナシにならんね
627名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:12:44.37 ID:t285/hhW0
>>5
超楕円軌道を描いていつかは帰ってくるんじゃないのか
628名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:12:54.40 ID:fHYCptYp0
>>567
ボイジャーみたいな小さな目標にそうそう当たるもんじゃない
629名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:13:15.19 ID:7YLjd5gd0
夢が あるんだか? ないんだか?
630名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:13:27.47 ID:AD1ru+MPO
1977年か…何もかもみな懐かしい。

宇宙戦艦ヤマトやらCOSMOSやらの放送で、宇宙にやたらと興味を持った時期だったなぁ。
631名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:13:48.95 ID:sL/ZeqFP0
>>598
ロケット内にいる人が体感する時間は一年だよ。

地球から見てる人は一瞬で到着するから結果的に一年前のロケットが地球に有ることになる。
ロケットの中の人も一年前の人。

まあ、これが浦島太郎現象だな
632名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:14:49.38 ID:nmXU0et6O
>>612
>慣性制御みたいなものが出来て
人間がGを感じるか否かは関係ないんじゃないか?
別の慣性系の観測者からみたら、観測者の慣性系に対して、旅行者の慣性系が加速していることは
変えられないんだから。
633名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:15:58.06 ID:TdYV391s0
>>627
太陽の脱出速度は超えてるからそれはない
銀河中心の回りをグルグル公転し続けることになると思う
634名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:16:05.66 ID:7TGd70N40
しかし、よく35年間も時速6万キロで飛んでて、
デブリに衝突しないもんだな。

宇宙空間ってそんなにクリーンなのか?
635名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:16:23.09 ID:t285/hhW0
>>613
今何歳なんだよw
636名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:16:29.47 ID:/Iel2tWX0
宇宙服を着てうまいこと飛んでいけば、俺もスイングバイで時速6万kmに達することが出来ちゃう?
637名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:17:28.84 ID:nmXU0et6O
>>631
浦島太郎は龍宮城に長居した感覚はないはずだが?
638名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:19:58.37 ID:lUuS/gDr0
概ね計画通り進んでるのか。優秀だな。
それに引き換え日本の自称技術者のゴミ共は低レベルで泣ける。
639名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:20:04.70 ID:MUH6vVbN0
>>634
小さなデブリは近辺の惑星重力に吸収されるからな
結果としてクリーンになる
640名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:20:42.19 ID:t285/hhW0
>>633
楕円軌道の長軸が無限大になった状態だと、宇宙の果てから出て行った方角の反対側から帰ってくることにならないの?
641名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:21:54.94 ID:qjQTgfyc0
>>560
999号は時々ワープしてるはず。
642名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:22:29.12 ID:qsdVqbIa0
>>638
ガラパゴスを舐めるなよ
643名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:22:51.76 ID:JdWN26prI
人類には無理無駄な火星ネタよりいい
644名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:23:00.81 ID:xEJnKTanP
>>631
全然浦島太郎になってないじゃないかw
浦島太郎が竜宮城に何十年も滞在した感覚をもっていたなら、
地上に戻って何十年も歳月が経過していることには驚かない。
浦島太郎は竜宮城でちょっと遊んだけだという感覚だったのに、
地上では何十年も経過していたから驚いたわけで、
旅行者も1年経過した感覚。観測者も1年経過した感覚では
まったく浦島効果になってないじゃないかw
645名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:23:32.16 ID:4ld5YoeA0
ボイジャーとパイオニアの違いがわからない
646名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:24:11.15 ID:Q6FGs6wM0
遠すぎて
その電波を確認するのに一年もかかってるんだな
647名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:24:49.77 ID:LrfIurgv0
オヤスミ、ケダモノ
648名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:25:01.56 ID:MUH6vVbN0
1970付近に米ソが宇宙探査競争に燃え上がったけど
それは互いの国威発揚のためにやったことで
宇宙はカネにならないのがわかってしまった
このボイジャーは当時の熱狂の残党だな
649名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:25:56.60 ID:eeMxTxmX0
帰ってこれないの? (´;ω;`)
650名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:26:17.03 ID:HV+PR8vG0
http://www.jaxa.jp/press/2013/09/20130912_epsilon_j.html

イプシロンロケット試験機による惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の打上げ日時について
平成25年9月12日
宇宙航空研究開発機構

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、内之浦宇宙空間観測所からの惑星分光観測衛星(SPRINT-A)を搭載した
イプシロンロケット試験機の打上げについて、下記のとおり打上げ日を確定し、打上げ時刻を設定しましたので、
お知らせ致します。



打上げ日 : 平成25年9月14日(土)
打上げ時刻 : 13時45分00秒(日本標準時)
打上げ時間帯 : 13時45分〜14時30分(日本標準時)
651名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:26:58.16 ID:p9a9O3Ld0
挨拶書いたプレートつんでるんだっけ
652名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:26:59.56 ID:cUnxJaFOP
>>88
何となく、孫悟空とお釈迦様の絵が浮かんだ。
653名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:27:53.67 ID:7TGd70N40
>>651
ボイジャーもプレート乗せてるんだっけ?
654名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:28:02.09 ID:lcDDUpexi
>>575
モンゴリアンパンチ?
655名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:30:10.17 ID:lcDDUpexi
>>198
カセットビジョンくらい?
656名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:31:06.62 ID:OCrvPdQd0
187億キロって通信にどれぐらいかかるってこと?
657名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:31:21.05 ID:KatdfwYx0
>>653
レーザーディスクじゃなかったっけ?
658名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:32:14.68 ID:jZM0tyHki
>>645
パナソニックとナショナルぐらい違う
659名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:32:30.82 ID:ZiT7c0rV0
大出力のレーザー信号でも送ったらどうだ
ボイジャーより早いぞ
660名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:33:00.96 ID:Q7s5ZDHs0
>>625
ごめん知ってる。

>>634
なるべくデブリのない方角に飛んでる。
惑星平面に沿って進んだら衝突の可能性は高いだろうね。
661名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:33:14.95 ID:Q6FGs6wM0
>>650
急に知らされても
見学に行けないご家庭も多いだろうなぁ
662名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:33:36.45 ID:Ynlgap8m0
帰ってきて一言

僕の名はボイジャー
地球は狙われている!
663名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:33:46.05 ID:TicEDbD/0
太陽系を出ただけで,違う何たら系があるんだよな?
664名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:34:48.74 ID:UIrtuzJf0
>>640
そこまで行けない
665名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:35:18.89 ID:/bUzU6OHO
>>620
じゃーヤマトに出てくるマゼラン銀河の覇者のデスラー総統が支配する宇宙地域は関東くらい?
666名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:35:39.40 ID:MUH6vVbN0
これね 再生すると音は自然の音から音楽、バッハからビートルズまで、なぜか日本の尺八まで聴けるらしい
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/VoyagerCover.jpg_2big.gif
667名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:35:58.39 ID:lcDDUpexi
>>220
35年前に壁外調査に出た兵士から、
「でかい湖を見つけた。ちょっとその先ほどにいってくる」

っていう手紙が娘に届き、泣いていたら晩御飯用のふかし芋を謎の奇行人間に奪われてクリスタマジ天使。
668名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:36:08.67 ID:Q6FGs6wM0
>>663
そらに見えてるお星さまひとつひとつが太陽ですからねぇ
669名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:37:26.94 ID:AqbUk2hp0
>>75
宇宙が無限の広がりを持っていて、知的生命体が住む星が均等に広がってるなら、
お互いの距離は「無限」
670名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:37:42.82 ID:Q7s5ZDHs0
>>656
17時間くらいかな?計算合ってるかな〜

でも受信したものは雑音だらけで解析にとても時間がかかるそうだ。
671名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:38:08.11 ID:xfadAt3l0
>>1
スタートレックシリーズでは
ボイジャーが自己改良、改造を繰り返して
神のごとき人工知能になってもどってくるな。
672名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:38:23.64 ID:myThQX6c0
異星人との遭遇のために地球文明の紹介を搭載してんだよね
俺このまえアルファ3221付近で見たわ
673名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:39:21.07 ID:4ld5YoeA0
宇宙の向こうにはなにがあるの?
674名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:39:58.51 ID:OCrvPdQd0
>>670
ありがとうございます\(^^)/
675名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:40:19.11 ID:MUH6vVbN0
>>75
地球以外に生命体があったとしても
相対性理論から光の速度を超えて地球に到達するのは不可能
人類が歴史を記録し始めてからせいぜい9000年
9000光年程度の距離に知的生命体が存在する可能性は極小
676名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:40:31.60 ID:fl5g863mO
真に孤独な旅なのね。
677名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:42:01.05 ID:siKT5kQn0
>>662
ボイジャー、あなた、疲れてるのよ
678名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:43:35.75 ID:TdYV391s0
>>660

>惑星平面に沿って進んだら衝突の可能性は高いだろうね

これはない

>>665
マゼラン銀河の直径はせいぜい1万とか2万光年とかそんなレベル
仮に1万光年としたら宇宙全体の1000万分の1
宇宙を日本としたらデスラー総統の支配領域は関東どころか直径20cmの円盤
679名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:43:45.62 ID:7TGd70N40
そういえば、昔は宇宙もののSF小説って多かったけどさ
最近みかけないな。
ハヤカワ文庫ぐらいなもんか?
680名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:44:20.46 ID:GN5ccjWMP
ボイジャーってTDLにあったよな、俺行ったことある
681名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:44:29.49 ID:K05ZA1Kj0
太陽系を出るまでに35年か・・・・ワープ航法が待ち遠しいですな。
もっとも、星間航行外洋宇宙船なんて、いつの日に出来るものやらだけどね。

ひとまず、そこに至るまで放射線除去等の基礎研究を
もっと突き詰めていかないとダメだね。
ま、日本じゃ期待できない学問だろうけど。
682名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:44:40.67 ID:YyDege740
旅立ちの
門出を祝う
13日の金曜日
683名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:45:21.20 ID:N7s7YdWQ0
今年何回目だよ。 去年も同じ事言ってただろ。
684名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:46:04.12 ID:Q6FGs6wM0
>>669
距離の障壁があってお互いに交流はないと思っていたところで
ワープ技術が誕生しちゃうんですよ
685名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:46:20.55 ID:lcDDUpexi
>>459
なんか「このロリコンどもめ!」と言われてる気がしないでもない。
686名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:46:50.15 ID:yA6NmTa3P
35年前の技術で、そんなに離れてて通信できんの?電波ってそんな届くものなの?
687名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:48:27.44 ID:Q6FGs6wM0
>>683
去年は内定
今年は確定
ってことじゃない?
688名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:49:20.77 ID:lcDDUpexi
>>610
重力スイングバイをやっている間に、馳あたりにジャイアントスイングか、室伏兄貴に投擲してもらえば、あるいは…
689名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:50:05.50 ID:YY3CSSuYi
宇宙なんて謎だらけなんだから、学者が話していることはただの想像の世界かもしれんし、作り話しかも。
690名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:50:28.87 ID:dxmMPgP1i
>>137
実はオレもその説を信じている。
691名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:50:33.08 ID:POLtB7Nh0
2号はどうした?
692名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:51:03.59 ID:PhaHjxCMi
>>16
オヤゲさん乙
693名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:51:14.04 ID:XBt0dpz70
>>686
俺もスゲー不思議。
送信アンテナは志向性があってそれが地球の方に向いてるのかしら?
それにしてもすごく広がって弱くなりそうな・・・
694名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:51:32.93 ID:mYh3vCsA0
宇宙って広いな
ドラクエで言えばまだ最初の城の王室から出たぐらいか
695名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:51:57.74 ID:4ld5YoeA0
おれもボイジャーに乗りたかった
誰が運転してるんだろう
696名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:53:09.60 ID:7TGd70N40
>>137
限りなく膨張しているところは似てる。
697名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:53:19.30 ID:xJ2t6R840
>>38
遅くなってすまない
ちょと充電してくる
698名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:53:20.96 ID:TdYV391s0
>>691

1号よりちょっと遅れて飛んでるよ
1号と同じく今も稼働中
699名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:53:59.93 ID:fTIQXjex0
>>691
お妾さん
700名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:54:00.62 ID:qsdVqbIa0
電波の発信源が変わらないのだから到達距離は変わってないだろ
受信精度の問題と言いたいところだが電波が弱すぎてアマチュアでは確認できそうにない
所詮誰特なプロパガンダなんだよ
701名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:54:17.01 ID:r5IE5Nqa0
雑音源が殆ど無いから届くんじゃないですか?
星の光がそもそも電波なわけだし。
702名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:55:32.12 ID:yU8R35wzO
チャーハンて言うとどのあたり?
703名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:56:35.01 ID:9MpGhkJ20
ボイジャー1号が障害物に激突したらそこでゲームオーバーだよね?
704名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:57:03.74 ID:bxAh0SSp0
ボイジャーの消息聞くのは土星の画像以来だな
705名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:57:40.07 ID:r5IE5Nqa0
トゥルーマンショーみたいな結末
706名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:57:46.89 ID:peH8OPH9O
>>671 あれは何処かの宇宙人に改造されて戻ってきたって設定じゃなかったか?
さらに、後のTVシリーズだか小説だかの設定でボーグが拾って改造して送り返してきたったのが有力って設定になっていた気がする
707名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:57:49.77 ID:fl5g863mO
>>694
まだ王様の目の前にいる。
708名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:58:15.13 ID:Q6FGs6wM0
>>690
素粒子をドットと考えると
この世界は高次元の住人が作った
高性能のシミュレーターっていう説もあるなぁ
709名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 10:59:24.77 ID:tGbFmtGF0
飛んでる間に小さな隕石に当たったりしないのかな
710名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:00:21.80 ID:qwnLL1140
>>709
ボイジャーより長く生きてるが、まだ隕石には当たってないよ。
711名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:00:24.83 ID:P769TGfdO
さようなら〜

さようなら〜
712名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:01:28.04 ID:XM6JXdgR0
まだ電波が届いて交信できるとか感動するな
713名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:01:30.93 ID:Q6FGs6wM0
>>710
大気圏に守られてるからなぁ
714名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:03:38.23 ID:mYh3vCsA0
>>707
いや、最初の王室ぐらいは出たでしょ
次が城の外に出る=銀河の外に出る

隣町に到着=隣の銀河(アンドロメダ)に到着

橋を渡って隣の島に上陸=隣の銀河団に到着

海に出る=超銀河団から出て大宇宙の彼方へ

異世界に到達=宇宙果てを突破

ラスボスの城=?
715名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:04:10.94 ID:FUWFz9r7i
ボイジャーは長期間の孤独に耐えきれなくなった。考えるのをやめた。
716名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:04:43.37 ID:4ld5YoeA0
もっと速く飛べばいいのに
717名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:06:31.69 ID:DngHXkw00
>>633
銀河を中心に回る

何年かかるのよ
718名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:06:36.47 ID:pw0mQoSt0
既に人類の造ったもののなかで一番速えんだ…
719名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:06:56.00 ID:GsmhkoKwO
まだ通信できてるのか?
太陽系脱出で一光日あるんやろか?
720名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:07:39.33 ID:07PuBTtXO
>>235
影山民夫が解説書いて喜んでたな
721名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:07:50.72 ID:WvBjkUN50
>>715
2号さんは1号さんと再会できる日を夢見て今日も頑張ります
722名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:08:36.73 ID:Q7s5ZDHs0
>>686
だから、雑音交じりでそのままでは意味が分からない状態だそうだよ。
長い年月飛んでいるから、その間に解析技術も格段に上がって解析
できているらしい。
723名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:09:10.87 ID:i4czOzZb0
これだけ離れてもデータが送られてくるっていうのが凄いと思う
724名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:09:40.45 ID:vdtHuTdT0
2020年頃にクジラの生態調査にやってきて、地球がえらいことになって
東京五輪中止になるからな。
725名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:09:57.96 ID:TVROijGD0
ボイジャー赤ちゃんが吸うためにあるんやでぇ
726名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:10:16.84 ID:JvFxU4p50
35年間何もぶつからないって凄くね?
ボイジャーって障害物を自動で回避できるのかな?
727名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:10:33.09 ID:TdYV391s0
>>717

太陽は2億年ちょっとの公転周期
ボイジャーも多分似たようなもんだろう
728名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:11:42.36 ID:zgEU3E/R0
そろそろ電池切れないんかい
729名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:11:46.83 ID:KaMriQQt0
こっちのニュースも興味深いが、「オリオンの肩」がヤバいってニュースのスレが立ってないぞ。
730名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:12:05.94 ID:2Y2yQF/U0
カールセーガン一党を放置してたら
人類滅ぶぞ、彼の後継者がやってるのは
非常に危険な行為だ。
731名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:12:19.26 ID:Q7s5ZDHs0
>>719
まだ一日無い。

太陽系最外縁まで前に計算したことがあるけど0.1光年ほどあったような。
オルトの雲までだけど。
732ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/13(金) 11:12:22.89 ID:BKYDKW0CO
超光速航法

まず物質を波動に変換して、純粋エネルギーの波動に変えてから(ド・ブロイ波)多次元の壁を乗り越えます。
この仮説では、すべての物質はエネルギーの一形態として扱われます。
この純粋エネルギーの塊を波動関数の成分の虚数テンソルに導入し、任意の解を導きます。(リサ・ランドール空間)

五次元の壁を乗り越えます。
733名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:13:26.45 ID:QppBmZJDi
彼女いない歴36年にもなると
太陽系を抜けるのか
734名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:13:55.65 ID:WvBjkUN50
>>728
長持ち万歳原子力電池

それでもスレ見ると2020年?頃迄とあるようだ
735名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:15:09.74 ID:lcDDUpexi
>>702
たまごを割った
736名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:15:33.17 ID:mYh3vCsA0
>>723
これだけ離れてるっていうけど
光の速度(電波)だとわずか18時間度で到達しちゃうんだよね
ボイジャーが35年かけて到達した距離を1日もかからずたった18時間で
737名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:16:07.40 ID:wdnTzMaP0
http://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU&feature=youtube_gdata_player
これからすると自分から移動しなくてもその場にとどまってるだけで太陽系からぬけだせそうじゃない?
738名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:17:20.72 ID:TVPBFA2ti
これ理論上はどこまで通信出来るの?どこまでも出来るの?
739名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:18:07.83 ID:7dpb8dCy0
宇宙って考えれば考えるほどわけわかんなくなるけど好き
深海より宇宙が好き
740名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:18:39.12 ID:5RwuPXFX0
全宇宙の中で
知的生物がいるのは地球だけ
という可能性
741名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:19:42.08 ID:XM6JXdgR0
太陽の速度が小さすぎ? ボイジャー1号が太陽系の果てで発見した謎
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130703/wir13070307130003-n1.htm
742名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:19:46.08 ID:ihj+8IMx0
原子力電池すごいな
743名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:22:27.99 ID:fA9t0zq60
>〜説

この宇宙はホロデッキであるいう説もある。
みんながTNGのあのモリアーティ教授であると。
744名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:23:19.80 ID:6sX9QhEe0
犯人「遺体はボイジャーの中に隠した!」
745名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:26:30.79 ID:AuO+sTav0
そのうち光速より早いロケットが開発されるだろw
1秒くらいで追い抜けそうw
746名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:26:41.21 ID:9cFqQ/CA0
だからダイリチウムが反物質エンジンの主力エネルギーになっているんだって
747ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/13(金) 11:26:54.06 ID:BKYDKW0CO
理論なんてデタラメでもいいじゃない。
それで、予算が獲得出来れば上出来。(笑)
748名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:27:28.38 ID:mYh3vCsA0
ボイジャーも今頃タンホイザーゲートのオーロラを眺めてるのだろうか
749名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:27:46.59 ID:nmXU0et6O
>>737
>自分から移動しなくてもその場にとどまってるだけで
「とどまる」というのは、あくまで今自分が属している慣性系に対することばあって、
あなたがここで「とどまる」と表現しているのは、銀河を俯瞰しているような
別の慣性系に身ををいている前提ですよね?
自分が属している慣性系から、別の慣性系に移るのは「自分から移動する」ことです。
750名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:28:12.06 ID:TdYV391s0
>>737

そもそもその場に留まり続けること自体が不可能
751名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:28:23.42 ID:TVPBFA2ti
現在のロケットの技術なら何年でボイジャーに追いつける?
752名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:29:00.91 ID:36uAdjqs0
>>732
次元の発想自体を〜軸方向が増えていくという単純な発想してる自体でダメだな
通常の世界が縦横奥の3次元空間を基本にしてそれ+時間も次元として扱うなら
空間でもなければ時間でもない存在も新たな次元要因として加えるべきだね
753名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:29:04.06 ID:eG6ay/YW0
太陽系脱出した今は何系にいることになるの?
754名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:29:17.81 ID:Bvg7W6b2I
ELSと接触するのはいつ?
755名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:29:51.83 ID:zL6G3Ia30
世界遺産 はよ
756名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:31:46.91 ID:CE2EdUcb0
ちなみに太陽系を飛び出すのに必要とされる速度って如何程なのですか?
757名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:32:08.01 ID:afa/B87i0
これでも一番近くの恒星系に行くのに7万年かかる
758名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:33:38.41 ID:9cFqQ/CA0
だからデルタ星域だと言っているだろ
759名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:36:25.43 ID:36uAdjqs0
>>753
銀河系のオリオン腕の中にいることになる
760名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:37:15.62 ID:/WmxX25O0
さようなら、ブラジャー
761名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:38:52.31 ID:9cFqQ/CA0
Mクラスの惑星を探すのはかなり難しいぞ
762名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:41:27.90 ID:TdYV391s0
>>756

ある物体が太陽の重力圏を離脱するのに必要な速度(第三宇宙速度)は物体が太陽からどれだけ離れてるかによっても変わってくる
地球付近だと太陽に対して秒速40キロ以上の速度が要求されるけど、今ボイジャー1号がいる位置なら秒速4キロ弱で脱出できる
ボイジャー1号は太陽に対して秒速15キロ以上で飛んでいるので、太陽の重力を振り切って二度と戻ってこない
763名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:41:51.71 ID:Pkpn35+YO
まさか帰りには放射能除去装置貰ってくるんだろうな?

その頃には俺死んでるか…
764名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:45:11.84 ID:Y31DZ9Ic0
グーグルコスモまだかよ?
765名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:46:31.75 ID:tK9q8e0vO
やっと太陽系脱出?
こんなノロい速度で意味あるの
766名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:46:40.88 ID:BGk33qEo0
時速6万キロって
俺の乗ってる原付2000台分か
767名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:48:11.65 ID:AIxVv3og0
約2億年後、人類が星間航行を可能にしていたなら
その時の考古学者がボイジャーを探索に行くかもな

古代の人類が打ち上げた遺物があるらしい、とのことで
768名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:49:06.43 ID:36uAdjqs0
スピードは基本的に空間の中をどれぐらいの時間をかけて進めるかによって求められてるけど
ある地点からスタートして一瞬で全宇宙の無限の空間を突き抜けるスピードになるとこの次元とは違う存在になる
時と空間の存在を破綻させてるわけだから高次元の存在になる
その点ボイジャーはまだこの次元の世界の中のスピードでしかない
769名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:51:39.54 ID:EYEYMLRF0
スタートレック思い出した。
770名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:52:26.12 ID:Rp8rFdHo0
>>756
計算値で地球の地表発16.7km/s以上
771名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:52:48.17 ID:9cFqQ/CA0
まあワープ9だけどな
772名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:54:41.42 ID:wdnTzMaP0
いまボイジャーがいる位置から太陽は見えるの?
773名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:55:35.47 ID:Rp8rFdHo0
>>772
夜空の星のひとつとして見えるぐらい。
774名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:55:58.28 ID:TYbHG1Bu0
>>772
一番眩しい恒星として見えるわ
775名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:56:23.94 ID:9cFqQ/CA0
理論的にワープ10はありえないんだよ
776名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:56:31.40 ID:4Myq8wda0
もし冥王星の外に惑星が見つかったら、撤回するのかな?w
777名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 11:57:37.87 ID:Ftfb36eJ0
時速6万キロって40分で地球1周する速度なんだよなぁ〜
それでもこの位置か。宇宙すげぇ〜
778名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:01:42.86 ID:Os0Rfx/w0
>>776
準惑星に格下げされたのは大きさのせいだから外側に何が見つかろうが準惑星だよ
現に準惑星クラスのなら冥王星以遠に幾つか見つかってたはずだし
779名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:02:27.77 ID:TdYV391s0
>>773
満月の数十倍の明るさで輝く明るい恒星として見える
780名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:02:53.47 ID:MWTHlTvz0
>>107
映像が浮かぶ
781名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:04:47.38 ID:mYh3vCsA0
>>777
せめてその100倍ぐらいの速度は出せないとなあ
時速600万キロなら一番近い恒星まで700年で行ける
21世紀中には到達できる

今の科学技術なら可能なんだろうか
782名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:05:16.80 ID:wdnTzMaP0
>>773>>774>>779
ありがとう、意外とまだ近いんだな
783名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:08:07.91 ID:tCfRwvMg0
>>137
ブラックホール=肛門
ホワイトホール=食道

ボーグ=医療用ナノマシン

で、よろしいか?
784名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:08:55.35 ID:0PLMBM0j0
785名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:09:04.53 ID:j8NNPe4R0
1後年の距離を35年かかったのか
他の恒星までは遠いな
786名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:10:36.91 ID:fl5g863mO
>>714
どうかなぁ。よくて階段の目の前くらいだと思うけども。何れにせよ想像するだけで怖くなる広大さだねw
787名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:12:54.73 ID:h/ksSrO5O
>>777
むしろそんなに遅いのにそんなに遠い位置にいるのっていう印象

地球から、地球の直径で言ったら何個分離れてるんだろ
788名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:13:24.30 ID:36uAdjqs0
人間達が言っている光速移動もワープも所詮すべてを超えたスピードにはなりえないけどね
いかなる速度もいかなるワープも超高異次元瞬間無限速度から見れば存在しないようなものだ
速いものから見れば遅いものは停止しているように見えるが
超高異次元瞬間無限速度から見ればすべての存在は消えるのだ
超高異次元瞬間無限速度は時間もエネルギーも次元も空間も物質もすべて消し去る
超高異次元瞬間無限速度は究極、無限、永久、全能を超えたユニットだけが発動出来る速度だ
宇宙の一部にすぎない人類が到達できるスピードではない
人類が持っているスピードの概念自体が誤っている
超高異次元瞬間無限速度は相対性理論、量子論、宇宙論、超弦理論、ブレーン理論から独立した単体で存在するものだ
けして人間世界には交わらないし人間が作り出せるものでもない
789名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:13:59.60 ID:aGb4LmOX0
秒速15キロだとか時速6万キロだとか雲の上の早さで想像付かない速さだ

それでも35年でやっとなのか
宇宙関連ってほんと気の長い研究だな
790名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:14:06.65 ID:YN/wW5LK0
>>428
無関係
791名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:14:14.67 ID:WroHW81R0
>>768
ほう
全然わかんない
792名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:14:42.75 ID:tCfRwvMg0
>>694
名前の入力中か、下手するとカセットをFCに刺したとこか、学校休んで並んでるとこかも。
793名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:15:06.62 ID:TdYV391s0
>>785

1光年どころかまだ0.002光年くらいしか進んでないんだが
1光年進むには2万年近くかかるぞ
794名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:17:54.73 ID:lTXcOiVV0
>>776
既に冥王星の軌道の外には冥王星くらいの大きさの星が幾つも太陽を周ってるのが確認済み
故に冥王星は惑星から降ろされた。
795名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:18:52.90 ID:Z3VwZ2DiP
数百年後
観光名所としてボイジャーを再び見れるときがきたら胸アツ
796名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:18:59.27 ID:lk2rBpan0
>>137
私は子供の頃巨人のコップの中の水だと想像してた>宇宙
797名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:20:09.98 ID:/XmOvghw0
>>789
人類滅亡しても地球に送信し続けるボイジャー。
宗篤だな
798名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:20:11.98 ID:0HFPipjpP
>>778
太陽系内に限るという条件付きで
惑星の三条件満たすものが発見されれば そのときは惑星と認められるよ
存在すれば だけど。
799ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/13(金) 12:20:12.70 ID:BKYDKW0CO
つ 仏説・般若心経

色即是空…
800名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:21:13.66 ID:2ofvg6viO
改良型高性能イオンロケット
タンデムミラー核融合ロケット
レーザー光帆船

この辺をちゃんと開発できればボイジャーは抜けるだろうな
801名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:22:19.82 ID:VAYs8B+KO
戻って来たときになんかメッセージが書いてあったりしてな
802名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:23:03.32 ID:WroHW81R0
太陽系の外側にあると噂されるのってニビルだっけ?
ボイジャー君は出くわしてる可能性も?
803名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:24:37.97 ID:LuB3VstB0
>>714
ドラクエ1のワールドマップは2176×2176らしい
んでワールドマップ1マスに町や城があってそれが100マスだとしてドラクエのマップは217600マス
理論上の宇宙は450億光年らしいから450億光年割る217600で206801光年が宇宙ドラクエの拡大1マス
>>11によると現在位置は地球から0.002光年、つまり王様(一マス)の一億分の一離れただけだぞ

計算あってるかは知らん
804名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:24:51.42 ID:DjUrP01pP
ヴィジャー

検索 ここまで4件

>>801
スタートレックの映画1作目がまさにボイジャーが異星文明によって
強大にパワーアップして帰ってくる話w
805名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:25:42.15 ID:0HFPipjpP
将来 パイオニアとともにわたしちゃんのところへ帰ってくるんだよね。
806名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:26:11.34 ID:mYh3vCsA0
遠い未来の地球
段々近づいてくる物体が
やがて地球に到達
よく調べてみるとそこには古代文字でこうかかれていた・・・

「ボイジャー1号」

なんと宇宙を一周して戻ってきたのだ!


なんて展開にならないかな
807名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:26:59.15 ID:GH3TwFwi0
ビックリハウスで「ボイジャーね」ってのを見てからかれこれ35年
頑張ってたのね
808名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:27:22.63 ID:eG6ay/YW0
>>759
あそっかまだ銀河系の中なんだな
809名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:27:53.20 ID:YvjDLzN50
明日になったら画面の反対側から出てくるよ
810名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:30:24.93 ID:TYbHG1Bu0
>>806
どっかの恒星の重力に捕まって方向を変えられてまた戻って来るってことはあるかもしれない
ただ成功する確率がすっごい低い
まずほかの恒星に近づくのが物凄く難しい
さらに地球に戻ってくる方に方向転換できるできる確率も物凄く低い
811名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:31:46.88 ID:PoCGCg1w0
拾ったヴァルカン人が届けにくる

問題は
「ウリたちが飛ばした」
と言い張る亜人類がいることだ
812名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:32:22.29 ID:cTm8mK8sO
ボイジャー1号が宇宙人に回収される

地球の存在を知られる

地球に攻め寄せ地球を乗っ取られる

俺たちヤバイ
813名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:33:07.32 ID:j8NNPe4R0
>>793
太陽系の距離って1光年じゃないのか
直径で1光年ぐらいだったかよ
814名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:33:49.84 ID:mYh3vCsA0
>>810
いやどこかでUターンして戻るんじゃなくて宇宙をずーっと回って戻って来るんじゃないかと
ちょうど地球の表面をぐるっと回るように
宇宙は果てがないんだから球面をしてるんだよ、たぶん
でもそれは地球の表面みたいに2次元じゃなくて3次元の
815名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:34:01.34 ID:/F27+kUI0
いいなぁ。おれも自由になりたい
816名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:34:32.05 ID:WroHW81R0
>>806
異星人に捕獲された後に妙なウイルスと一緒に送り返されてきたらどうしましょうか?
宇宙って大きな夢もあるけど、同時に恐怖もあるけどな。
817名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:36:57.26 ID:m4bOMHEe0
>>5
NASAの背後から飛んできて後頭部にぶち当たる
818名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:40:33.26 ID:tbstg1tE0
1977年に作られた乗り物が時速6万kmで飛ぶって凄いな。
光速が30万kmだから光の5分の1の速さ。
今なら高速も実現できるんじゃないかと思う。
819名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:41:40.92 ID:nmXU0et6O
>>814
他の恒星系に引き寄せられて、そこで惑星や恒星によって弾かれて(スイングバイ)して、
太陽系方向に戻ってくるかもしれないってことを言ってるんだと思う。
目を瞑って空に石を投げたら、たまたま飛んでいた鳥に当って跳ね返って
自分に当るよりも低い可能性だと思うけど、確立はゼロじゃないw
820名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:42:40.00 ID:36uAdjqs0
すべての物質がスピード、ワープ能力、エネルギー、質量、次元、数学的原理を身にまとってたとしてもそれらを究極の値にすることはできない
インフレーション、素粒子、クォーク、レプトン、超対称性粒子、原子核、原子、高分子、気体、液体、個体、プラズマ、流動体、銀河、自宇宙、外宇宙、全宇宙すべて究極にはなれない
すべての上位に立つ存在が0と無限を超えた力によってすべてを歪め支配し続けるからだ
人間世界の神道、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、古代神話などの神々すべてを超越した遠い存在だ
人間世界を構成している数学的原理が0と無限を越えられない時点で高次元の存在になるなど無理な事だ
821名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:43:18.86 ID:TYbHG1Bu0
>>814
仮に数兆光年進んでまたもとの同じ場所に帰ってこられるとしても全く同じところに戻るのは不可能すぎるよ
超絶にでかい空間が3次元に広がってるのよ?
しかも空間ってまっすぐじゃないからね、重力によってめちゃくちゃ曲がってる
遠い宇宙はめちゃくちゃ速い速度でぶっ飛んでるし、しかもめっちゃ加速してる
宇宙の果てを追いかけても銀河から出れないわ、無限遠の宇宙にはたどり着けないわでどうしようもない
もし無限遠目指してて途中で帰って来れる構造だったらボイジャーが帰ってくる前にほかの銀河とか
恒星とか惑星がこっちに来る確率の方が圧倒的に高いと思うけど
銀河内での想定ならまだ可能性がある
822名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:43:35.12 ID:WroHW81R0
>>812
謎の軍勢が大気圏外に襲来

地球規模で作戦会議

名案が出ずに異星人が攻撃開始

そこへお日様から太陽風が吹く

異星人地球内へ避難

インフルさんが猛威を振るい異星人全滅
823名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:44:53.53 ID:YN/wW5LK0
現在のボイジャーの位置から見て最も明るい天体は太陽だとは容易に想像出来るのだが、
実際の光度はどれくらい減衰しているのだろうか?地球からの太陽の光度はマイナス27等級
だから、マイナス20等級はあるのかな?どなたか絶対等級の計算式から計算出来る?
824名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:47:35.08 ID:G4dfwxC+O
約マッハ50の速度で飛行して35年も掛かるのか…
テレビの架空のアニメだと太陽系は箱庭のように狭い世界だけどリアルでは物凄い広大な世界なんやな
825名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:47:56.32 ID:giHt1jce0
機械は健気だなあ…
826名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:48:24.49 ID:R8/uhs1A0
>>75
むしろ他の知的生命体も同じく距離的問題がクリアできないということを嘆くべき

>>401
失望が半端ないわ
827名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:48:35.70 ID:m4bOMHEe0
>>818
おい、光は秒速w
828名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:49:35.56 ID:YN/wW5LK0
>>818
光の1/18000の速さ でしょ
829名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:49:36.13 ID:HlvXf+PM0
>38 プルトニウム電池を積んでいる。プルトニウムの核分裂崩壊熱で発電
830名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:50:24.66 ID:RBCohw970
これってカプリコ1じゃないの。1977年だしさー
831名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:51:07.26 ID:YvjDLzN50
>>823
「明るさは距離の二乗に反比例して減少する」
あとは自分で計算してくれ
832名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:51:17.70 ID:JwYBNxPj0
よく何にもぶつからず航行してんな
情報も送ってくるしすげーよ
833名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:53:46.12 ID:aGb4LmOX0
>>823
TV番組で土星のカッシーニだったかな
太陽を写したのがあったけど全然小さかったものな

毎年夏に「太陽いい加減にしろ」とか喚いてるクチだけどあんな小さくなるとそんな心配もないんだろうな
834名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:53:58.85 ID:HlvXf+PM0
人間の声を録音したレコードと針を積んでるらしいけど、拾った人は再生法を理解できるのかな?
違う世界の人だと分からなくて、そのまますてちゃうんじゃない?
835名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:54:40.30 ID:WJT/YZM80
これ動力は何なの?原子力?あと何年動く通信できる計算なの?
836名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:57:32.24 ID:G4dfwxC+O
でも本当は太陽系の外ではなく
謎の第十番惑星の周回軌道を回って情報収集してたりして
NASAは決して慈善事業で大金使って宇宙探索してる訳じゃないしな
真実を無料で公開するようなお人好しでもないしな(^-^)
837名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:58:08.55 ID:aGb4LmOX0
>>835
動力って推進装置のことなら使い切って現在は慣性のみじゃなかったっけ
(まだ細かい軌道修正分とかあるのかな?)
電池は原子力電池で2020年頃までは計算できるとか
838名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 12:59:50.68 ID:WJT/YZM80
プルトニウムだったのか。
日本にたくさんあるじゃんw
839名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:00:20.41 ID:4Myq8wda0
遠日点が900天文単位もある準惑星(外縁惑星?)があるけど、そこからまた戻ってくるのなら900天文単位先も引力を受けているわけだから太陽系じゃないの?
840名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:01:15.88 ID:h/ksSrO5O
>>812
宇宙人が住んでる星にも人種や国、経済、異なる文化がある可能性がある
そうするとこうなる

A国「地球見っけ、侵略しようかな」
B国「やめろ、経済制裁すんぞ」
C国「彼ら地球人との共存を…」

知的な宇宙人なら一枚岩ではない可能性が高いし
そう簡単に侵略にはならないだろ
宇宙人側にも味方いるよ

知的じゃない怪獣みたいなやつなら地球人の勝利
841名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:02:56.54 ID:WJT/YZM80
>>837
さんきゅー!
東京オリンピックの年に電池切れか。宇宙にしてみれば僅かな時空なんだろうけど、世紀の大発見があるかもと思うとワクワクするねー
842名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:03:27.94 ID:9cFqQ/CA0
じつはここから太陽系のスイングバイから放出されたボイジャーが銀河えの旅に向かうのであった
843名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:06:51.19 ID:4oklVMwK0
ボイジャーが地球を旅立って35年だけど
探査機をそのボイジャーよりも速く宇宙空間を移動できる技術を人類は確立してるの?
844名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:07:22.43 ID:VeLJQy8v0
松任谷由実の曲が出て35年経つのか

俺も年取ったなあ
845名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:07:44.23 ID:5FPKX/px0
消息を絶った旧ソ連の有人宇宙船が実は最初だったりして
846名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:08:12.17 ID:36uAdjqs0
全宇宙のこの世界ではすべての素数を書き示すこともすべての円周率を書き示すこともできない
それらを書き示すことができる場所こそ超無限拡大連続集合体であるすべての神を超えた存在であり全宇宙を一部扱いできる存在である
全宇宙が過去も未来も異次元もミクロ世界もマクロ世界もすべてを内包した総和の値をとる存在ならそれを超越したという存在だ
全宇宙を大量に生み出し続けることも別の存在に歪めることも自由自在
0の中に無限を閉じ込め、無限の中に新たな無限の0を創り、その0の中から再び無限を生み出す
スチュワートの定理、メネラウスの定理、方べきの定理、フォイエルバッハの定理、フェルマーの最終定理なども無限を超えた力によってねじ伏せることが出来るすべての数、すべての原理を超えた存在だ
別天津神、ヤハウェ、ルシファー、オーディン、バール、シヴァ、ケツァルコアトル、アルテミスなど地球上の神々などすべて無力だ
所詮この世界は世界を超えた存在にとってオモチャでしかないのだ
847名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:08:48.35 ID:9cFqQ/CA0
>>843
残念ながらダメです
848名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:09:01.62 ID:eG6ay/YW0
>>47
ほとんどの宇宙の謎は生きてるうちに知ること諦めた
その代わり生きてるうちに日本の古代史で画期的な発見に出会えることに期待したい
849名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:10:56.45 ID:l89pGNKb0
これ当時

真円を作れるものは深淵を覗けるのだ

とか言ってたんだよ
文明の証
850名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:15:14.85 ID:h/ksSrO5O
>>849
どっかで宇宙知的オリンピックがあって

色んな宇宙人が集まって真円を作るのを競ってたりしてな
より正確な円を作れた宇宙人種が優勝
851名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:16:36.29 ID:9cFqQ/CA0
基本的な動力は核融合炉だが。
未来はかなり進んでいるっぽいな
852名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:16:37.46 ID:YN/wW5LK0
>>831
おおざっぱに計算してみたら、190億`離れたら光度はおとそ1/16000に減衰する
ようだ。(計算合ってる?)で星の等級差は一等違うと約2.5倍の明暗差がある。
即ち2.5を何乗したら16000になるか。大体10.5乗かな?そして太陽の光度マイナス27等級
に10.5を足す。答え:マイナス16.5等級?理系の人合ってる?
853名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:19:29.17 ID:O6WZdePg0
無駄飯食いが湧いとるようだな。
854名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:20:22.17 ID:p+sPV65B0
これで地球が勝ち割られても
地球が存在した証が出来たわけだ
855名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:23:07.92 ID:gds7nIE90
後にビジャーとなってクジラと交信しにくるから気をつけろ
856名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:24:48.09 ID:JvFxU4p50
手下はやたらセクシーお姉さんなんだよな
うらやまー
857名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:25:12.76 ID:9cFqQ/CA0
割られたくはない足跡はあるな
858名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:26:08.81 ID:36uAdjqs0
>>853
この世のすべてが食料だ
全宇宙そのものが食べ物だ
無限の全宇宙も過去の全宇宙も未来の全宇宙も異世界の全宇宙も食い物だ
ましてや地球上で働いて国家を形成している人類も食い物だ
この世で食物にならないものはない
859名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:27:52.05 ID:pJweTEiw0
誰か電池換えてあげて!
860名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:28:41.30 ID:ihuMWun50
進路そのまま、よーそろー
861名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:28:46.92 ID:9cFqQ/CA0
もっと怖いのはボーグの襲来だな。
『抵抗は無意味だ』
862名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:29:57.36 ID:YnWCCf/P0
なんか変なもん写しておくってこないかな。
863名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:31:39.86 ID:YvjDLzN50
>>852
合ってる
864名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:31:59.90 ID:/s0tk7KlO
>>451 オーガンシップ(有機宇宙船)
865名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:32:42.57 ID:pNF8jpl9i
実際は数年前とか十数年前に到達していて
今はもっと先に行ってんじゃないの?
866名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:34:32.49 ID:YN/wW5LK0
>>863
おおきに
867名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:34:33.52 ID:3jUfO4Zl0
>>852
間違いない
868名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:34:38.93 ID:N6Y06JMa0
(*゚∀゚) ぼいじゃ!ぼいじゃ!
869名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:35:06.69 ID:PyXHSAar0
>>861
セブンオブナインたんだったら大歓迎だ
870名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:35:39.24 ID:Xnc8mfop0
>>97
しかも毎日な。
仕事を毎日やって、成果を毎日送って、毎日「ご苦労様」と言ってもらえるわけだ。
ニートでもなんでもなく、普通にリア充だよなwwwwww
871名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:36:08.96 ID:pNF8jpl9i
あと、このボイジャーがこの先、逆戻りしてくるとか
突然、大気圏に突入してきたら、時空の歪みやワープ空間の証明ができるから面白そう。
872名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:36:32.66 ID:58EeoUnp0
1977年というとカウンタックのプラモが完成できなくて泣いて踏み壊したあの年か
873名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:38:03.00 ID:GMayFGiji
>>872
そのカウンタックのプラモデルは東京マルイかそれともタミヤか
874名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:38:07.00 ID:TdYV391s0
>>813

太陽系の範囲をどこまでにするかって問題だから
>>1の記事を「ボイジャー1号、太陽圏脱出」とすればあやふやな点は一切なくなるんだがね

>>823

ボイジャー1号の位置は太陽から120AUちょっとくらい
ということは単純計算で地球から見る太陽と比べて1万5千分の1の明るさになってる
これは等級に直すと大体10.5等前後に相当するが、地球から見る太陽は-26.7等ほどの明るさなので
ボイジャー1号の位置から見る太陽はおよそ-16等くらいになる
875名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:38:20.09 ID:mYh3vCsA0
あれだろ
そろそろボイジャーの目の前に朽ち果てた自由の女神が立ってるんだろ
876名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:40:10.12 ID:KbNqBGWt0
おお!
何の意味が!
877名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:41:47.43 ID:KtqsjXgA0
ボイジャーさんは、永久無限に宇宙に漂っているってこと?
878名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:42:22.58 ID:TYbHG1Bu0
>>852
Celestiaでも見てみたけどだいたいそれくらいになるね
月の40倍〜50倍位の明るさか
879名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:42:32.25 ID:oJbM6UVm0
もう半世紀もしないうちに化石燃料もその他の鉱物資源も枯渇して、宇宙船どころか
航空機すら飛ばせなくなるんだろうなぁ…
880名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:43:34.35 ID:W/bPy6ff0
宇宙は広いなぁ
881名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:45:17.97 ID:JdApbMVZ0
すごいんだが、道草したとはいえ時速6万キロで35年、ようやく太陽系脱出なんだからどれだけ広いんだよ。
宇宙旅行は光速ロケットで移動するより、ワープ移動しかないな。
その前に、地球が破壊されてて巨大コロニー群が宇宙難民になってそうだけど。
882名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:45:44.86 ID:58EeoUnp0
>>873
たしか
リトラクタブルライト、ボンネット、ガルウィング、エンジンフード、全て開閉で
麦球やら130モーターで走る大きめの赤い奴だったよ
883名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:47:06.77 ID:nYqQxJjv0
のぞみさんは今どのあたりにいるのだろうか…
884名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:48:14.84 ID:b0yXUhj6O
>>877 もし人類または後継者が太陽圏の外に版図を広げるとしても、
パイオニアやボイジャーの自由進路に立ちふさがることはないだろう。
畏敬の念を以て進路を譲るに違いない。
885名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:49:16.09 ID:7pK4Xbey0
>>852次は見かけの大きさを地球からみた月(太陽)の面積何分の一になるか計算してみて
886名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:49:35.42 ID:eeMxTxmX0
>>882
それ作ったかも
一応完成させたけど、すぐどっか行っちゃった
887名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:51:56.08 ID:TdYV391s0
>>881

ところが考え方によっては全然太陽系を出ていないともいえる

ボイジャーが抜け出したのは正確には「ヘリオスフェア(太陽圏)」といわれる、太陽風の影響が及ぶ範囲のこと
この外側は太陽風の影響を受けず直接恒星間空間の放射線等を観測できるので意味はあるっちゃあるんだが、
今のボイジャー1号の位置よりもはるか外側にも太陽の周りを回る小惑星のような天体が多数存在している
そういうのがあるのに「太陽系を脱出した」と言い切っていいものかというと個人的にはちょっと疑問
888名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:51:57.72 ID:lM4ZcKo90
>>29
太陽系はおろか、宇宙、いや時空をも超えたよ。
889名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:53:18.76 ID:81hqxn+0i
>>882
それは東京マルイのだな
890名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:54:06.31 ID:F18MwjCD0
おやげ頑張ったな
胸熱
891名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:54:18.62 ID:TYbHG1Bu0
>>885
ぶっちゃけそんな難しくないな
月の視直径は太陽と同じくらいだからそこから考えるとかなり簡単
まず地球から見たときの太陽の光度を考える
そしてボイジャーから見た光度がどれくらいかを出す→今ここ
で、光度は見た目の面積に比例するから、まあここまで言ったらあとは簡単
892名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:55:59.89 ID:mHmDTDNfO
>>884
こうして畏怖と尊敬の念により人間から神が作られて行くんだな

神は人間が作った
ニーチェは正しかったのだ
893名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:56:47.89 ID:O1ejU5cg0
レコード盤を再生できるような異星人は果たしているのかどうか
894名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 13:56:52.60 ID:YN/wW5LK0
>>867 thanks >>874,878 追加、補充説明おおきに

>>885
やだ
895名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:02:07.87 ID:xA6KPVjD0
(o^O^o)ボイン ボイン ブギャアアァアァー
896名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:03:06.15 ID:4Myq8wda0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%89%E3%83%8A_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)

↑こいつは太陽系の外を回ってるの?
897名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:04:32.36 ID:siKT5kQn0
反対方向から地球に帰ってきたら学会騒然となるだろうなw
898名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:07:38.17 ID:Y2qn5ZAo0
宇宙人「ボイジャーまだ来ないんだけど」
地球人「今出ました!」
899名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:09:30.18 ID:P2UQFM210
大和はまだまだ先の話だな、ボイジャー君の速度だと、
16万光年て何日でつくの?
900名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:10:03.92 ID:qZPHM6fu0
日本も飛ばそうよ

ボイジャーみたいなの
クールじゃん


日本らしく
初音ミクみたいな
901名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:11:54.29 ID:YAspNV9ZO
よく図鑑とかに銀河系全体の写真が載ってるけどあれは誰がどこから撮ってるの?
太陽系も銀河系の一部分だよね?
902名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:12:45.61 ID:qZPHM6fu0
>>901
あれはイラストレーターだろ
903名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:13:02.74 ID:xEJnKTanP
>>900
核燃料電池を搭載した探査機を打ち上げるとなると、
サヨや鮮や支が難癖をつけてきて、ひと騒動だろうな。
904名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:13:51.67 ID:2sQ+UphXO
予定より大分遅れてるって話だったよね?
太陽系を出る辺りで壁みたいなものがあるとかなんとかで。
905名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:14:44.47 ID:f/DKtSH+0
チャコティー
906名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:15:01.79 ID:sOP/0Azk0
一時期さかんにアポロは捏造って言ってる奴いたけどボイジャーは疑ってなかったのか?
907名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:15:04.31 ID:TdYV391s0
>>891

そんな難しく考える必要ない
120倍遠いから視直系は単純に120分の1になる、でおk
908名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:17:03.06 ID:nrIH0php0
ワームホールを使って戻ってくるんじゃね?
909名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:17:03.14 ID:TYbHG1Bu0
>>907
まあそうだけどね
124AUだから124分の1だね
910名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:17:49.92 ID:TdYV391s0
>>907補足
視直系が120分の1弱なので面積としては1万5千分の1かそのくらい
面積が120分の1ということではない

>>901
あれは観測その他のデータから推定した想像図
実際に銀河系を俯瞰した写真を撮るには何万光年も離れなきゃいけない
今の人間の技術力じゃそこまで探査機を飛ばせない

>>904
そんな話はない
単にヘリオスフェアの範囲が予想よりも広かった、ってだけの話だろう
911名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:20:03.12 ID:Q7s5ZDHs0
>>843
速くはなってますよ。
同じような外縁探査目的のニューホライズンはめちゃ高速です。
月まで9時間ですからねえ。
912名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:20:16.69 ID:iXbcME030
太陽系の端まで行ったニュースは何度も聞いたが
今度こそ外に出たんだな?
913名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:20:59.02 ID:P3BaVEyjP
914名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:21:10.78 ID:uzFFFK6li
>>906
捏造を唱える知的水準の人がボイジャーなんか知っているわけがない
915名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:22:36.98 ID:YAspNV9ZO
>>902>>910絵なんだな。
宇宙の写真てどこまでが実写でどこからが絵なのかわかりにくいな。
自分が本物見たわけじゃないからリアルに描かれた絵と写真の区別がつかない
916名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:24:32.74 ID:5+13KGIf0
つーめたいゆめにーのりこんでー
おおぞらにーきえるヴォイジャー
917名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:25:22.68 ID:Oo6tCoyU0
>>783
肛門から入れて食道から出すだと!
918名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:28:23.27 ID:9MpGhkJ20
こんな何百億km離れた距離から映像データなんか送れるの?
919名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:29:32.11 ID:2Z83gldEi
>>915
地球の極地には巨大な穴があって実は空洞
http://www.strangerdimensions.com/wp-content/uploads/2013/02/hollow3.jpeg
920名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:29:42.90 ID:4xeDqKeb0
どうやって重力に逆らって35年も掛けて飛んでいったの?
921名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:30:02.51 ID:rItFuFQBP
太陽系の定義はどこまでなん
922名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:30:53.81 ID:4Myq8wda0
>>920
フライバイ
923名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:31:25.63 ID:TdYV391s0
>>911
ニューホライズンズは出発時こそ最速だったけど、惑星スイングバイでの加速があんまりなかったから
ボイジャーより遅くなっちゃうよ

>>918
カメラはもう稼動してなかったと思う
今はカメラ以外の計測機器で画像以外のデータを収集してその都度地球へ送ってる
924名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:31:31.01 ID:7TtGNKoXP
>>1
>ボイジャー

動画見つけた
>>ttp://www.youtube.com/watch?v=jT2AqakvsKU
925名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:31:34.71 ID:l/UuFWTu0
もうすぐ書き割りに衝突
926名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:32:22.22 ID:8uFiU4zCi
>>922
ワイヤー
927名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:32:36.95 ID:TYbHG1Bu0
>>920
高校で積分と物理を習えばわかるよ
928名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:32:56.85 ID:4xeDqKeb0
>>922
ありがとう。調べたらすっごいチートだな
929名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:34:31.03 ID:l/UuFWTu0
>>923
星野之宣の名作「2001夜物語」を思い出すねぇ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lqAWv8bWL.jpg
930名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:39:14.16 ID:pqUVIp5rP
>>714
宇宙のスケールわかってねぇな。

そんな小さいスケールじゃないよ宇宙は。

太陽の大きさをテニスボールくらいとすると
一番近い、数光年先の恒星でも200kmくらいは離れている。

そして宇宙は百数十億光年も広がっている。
931名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:41:26.75 ID:7NgvPABI0
それより紅白まんじゅう例に光速より速い通信ができるって
ただの詐欺じゃん(´・ω・`)
932名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:45:42.68 ID:PiC0SaGK0
ビジャー
933名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:45:59.69 ID:3jUfO4Zl0
宇宙空間が広がり続けてるとすると、ボイジャーの地球からの距離は
計算上の移動距離より離れていて、通信に必要な時間が計算より長くかかる
ってことはないのかな
934!ninja:2013/09/13(金) 14:46:47.01 ID:GYSbfi7c0
宇宙の広さからすると、家の敷地から出たくらいなんだよな
本当に宇宙って広大だ
935名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:47:03.53 ID:LAeh0+0s0
35年も速度が落ちないのはなんで?
太陽の重力に引っ張られてるだろ
936名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:49:25.94 ID:Mtl0RLgw0
この超超遠距離通信技術がNASAの真骨頂!
937名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:51:23.71 ID:YvjDLzN50
>>933
銀河系の中だから、それはない
太陽系も他の恒星系も同じスピードで銀河系の中を回っている
938名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:51:52.71 ID:rItFuFQBP
>>935
惑星の重力を利用している
939名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:53:27.95 ID:5+13KGIf0
>>935
落ちてはいるんじゃね?
太陽系から脱出するのに十分な速度があるってだけで
940名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:54:20.63 ID:xEJnKTanP
>>935
地球だって太陽の重力に引っ張られているが、もう40億年以上も落ちずに飛んでる。
941名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:55:06.35 ID:qZPHM6fu0
>>939
空気が無いから摩擦係数も無いんだろ

理論上
永久に慣性で進む

障害物にぶつからない限り
942名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:55:29.29 ID:UjVAetNN0
宇宙の歴史が137億年とかいってるのは捏造。
それこそ地球から観測できる範囲の限界値にすぎない。

地球の歴史が46億年とかいわれてるが、
地球は既に他の星の残骸から出来てて、
逆に星の終焉の残骸だからこそ文明社会が成り立ってる。
943名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:56:18.61 ID:Q7s5ZDHs0
>>933
膨張している部分は銀河団規模での話だから。
銀河の中での相対距離は変わらないんだよ。
944名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:57:05.89 ID:TdYV391s0
>>935

当然太陽の重力に引かれて少しずつ減速してるよ
でも太陽の重力も遠ざかるにつれどんどん弱くなっていくから減速の度合いもどんどん小さくなる
945名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:57:07.60 ID:i0e2EZg/O
>>35
黙れよチョーセン人
946名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:57:21.18 ID:5+13KGIf0
>>941
いやいや、太陽に引っ張られはするだろ。
スイングバイで加速をしてはいたけど、この後は加速の材料もないし。
947名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:59:15.85 ID:W3cLUDNl0
>>946
第三宇宙速度
948名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:59:20.93 ID:LAeh0+0s0
>>938
スイングバイした後は落ちていく一方じゃない?
>>939
それなら納得できるけど
949名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:59:28.10 ID:OCP92O8j0
地球なんか一瞬で蒸発させるギャリック砲を持った
エイリアンに回収される前にさっさと隕石にぶつかって
全壊しますように・・・・・ ナムナム
950名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 14:59:46.21 ID:5+13KGIf0
951名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:00:26.98 ID:IG8IgB1d0
>>1
これって観測できてるの?
推定でそうじゃね?ってこと?
952名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:01:23.10 ID:YWygJX1f0
>>28
ベテルギウスなら、もう爆発してなくなってるよ?
953名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:02:08.67 ID:5+13KGIf0
954名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:03:23.30 ID:W3cLUDNl0
>>953
実にわかりやすいグラフだ
955名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:04:33.69 ID:LAeh0+0s0
>>944
なるほど、ちらっと調べたてみたら双曲線軌道というのが重要みたいね
956名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:06:32.68 ID:MeZew0oh0
ボイジャーです!
957名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:06:49.60 ID:OCP92O8j0
ボイジャーが途中でブラックホールに入っちゃって、ワームホールから
予定の四万年後に到着するはずだった星系に突入。

オッソロしいエイリアンの手に渡って、ワープ航法も超越した
なんか変な方法でこんにちわ、とかないのか
958名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:07:26.52 ID:xEJnKTanP
>>944
太陽の重力による減速はないだろ?
星間物質との摩擦などによる抵抗で速度は低下するが、
重力での原則はない。
959名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:09:07.02 ID:6UHWhGfyP
すげースピードだな、カナブンとかセミに気を付けろよ?
960名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:09:23.72 ID:G4dfwxC+O
出力全開120%
16万8千光年に出発だ
961名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:09:42.56 ID:4Myq8wda0
>>935
衛星は太陽からまっすぐ遠ざかったるわけじゃなく、太陽を回りながら遠くに飛んで行ってる。
惑星の重力を利用してスイングバイしながら加速し、遠心力を得ている。
遠心力>引力だから遠くに飛んでいける。
遠心力<引力だと太陽にひきつけられ、
遠心力=引力だと惑星のように周回軌道を回るようになる。
962名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:10:20.22 ID:W3cLUDNl0
重力ポテンシャルVは -1/r に比例する

無限遠 r = ∞ のときに V = 0 というように てきとーに積分定数を定めておく

ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/53/5343img/5343-31-2a.gif

ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/53/5343bannyuuiti.html
963名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:11:20.29 ID:L/wyh4Gg0
技術云々話し合う前に解決する問題が山ほどあると思うのだが?
解決しないからこそ結果的に宇宙開発は延々と進まないわけだ・・・・

どうにかできないのか?別に技術者の血と汗の努力を
蔑むつもりはないが宇宙の規模で考えれば微々たる前進だろ
協力できればな〜〜〜〜〜〜資金が集まり大プロジェクトができ
そすれば全人類で感動を分かち合えるのに何やってんだという
964名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:11:37.09 ID:KatdfwYx0
>>958
太陽の重力が働いていないとでも?
965名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:12:53.67 ID:TdYV391s0
>>958

太陽は後ろからボイジャーを引っ張ってるんだから当然減速していくぞ
何せ半径10万AUともいわれる太陽重力圏の広がりを考えたら、ボイジャーがいる100AUやそこらの領域なんて
太陽重力圏の中心部もいいところだから
966名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:13:07.22 ID:W3cLUDNl0
運動エネルギーは速さの2乗だから
2乗の項の方が強くなりやすいわけよ
967名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:13:22.61 ID:LaPNZvnv0
いま知って来たが
これだけスレが進むとだいたい思いつくかぎりのことは書かれているな。
968名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:14:02.09 ID:shkAl3Ws0
どこまで観測できるんだろう
969名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:14:31.82 ID:mYh3vCsA0
あくまでイメージだが宇宙はいくつもの層が重なってできている
今我々がいるボイジャーが無事太陽系を脱出した宇宙もあれば
途中でぶっこわれた宇宙もある
偶然通りかかった宇宙人に回収された宇宙もあるだろう
970名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:15:22.97 ID:3Hay9PRR0
あんな古い技術力見られたら
 侵略候補にされそう
971名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:15:26.36 ID:LAeh0+0s0
>>961
現在のボイジャーの位置は187億キロだけど
実際の飛行距離は何倍くらいあるの?
972名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:15:55.27 ID:W3cLUDNl0
なんらかの惑星の重力捕らえられてるときは
楕円軌道

捕らえ切れてないときは
双曲線軌道


だったっけ
焦点との位置関係を考えればよし
973名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:21:27.99 ID:TdYV391s0
>>972

中心の天体の脱出速度を超えていない場合、その天体を焦点とする楕円軌道になる
中心の天体の脱出速度を超えた場合は放物線軌道または双曲線軌道になる
ただし放物線軌道は現実問題としてまずあり得ないのでほぼ双曲線軌道になると思っていい
974名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:24:23.06 ID:IODfpRQY0
>>936
月に人間送ったり1960年代の技術の開発スピードってすげぇよな
火星有人探査計画もあったからカネさえ続けば惜しかった
975名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:26:35.05 ID:xEJnKTanP
>>964
重力が働いているから楕円軌道をとるわけだが、
太陽に引っ張られて落ちる分、重力と水平方向に移動して、
その合力の方向に飛んでいる。
しかし、星間物質との摩擦抵抗以外の要因では、速度は落ちない。
理想的な真空であれば、速度は未来永劫落ちない。
厳密には潮汐力の効果で加速させられるはず。
したがって、十分に質量があって星間物質との摩擦の影響が少ない
地球や月は何十億年経っても速度が落ちることはない。
976名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:28:28.76 ID:7NgvPABI0
俺も宇宙の法則発見した
宇宙ヤバイっていうとすぐ2ちゃんねらとわかる
977名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:29:34.01 ID:5+13KGIf0
>>975
ハレー彗星は遠日点と近日点で速度違うはずだが、あれは星間物質のせいなのか?
978名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:31:12.14 ID:YvjDLzN50
>>971
実際の飛行距離は254億キロぐらい
↓で見れるお
http://voyager.jpl.nasa.gov/mission/weekly-reports/
979名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:32:20.78 ID:W3cLUDNl0
>>977
太陽に近づくと
質量放出するからじゃねーの
980名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:34:14.20 ID:TdYV391s0
>>975
おいおいむちゃくちゃ言うなw
ケプラーの法則ちゃんと理解してるか?

>>979
単純に太陽の重力に引っ張られるからだよ
981名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:37:29.29 ID:xEJnKTanP
>>977
>ハレー彗星は遠日点と近日点で速度違うはずだが、あれは星間物質のせいなのか?
軌道一周の平均速度は、星間物質との摩擦や、自分が噴出するガスなどの影響を除けば一定だよ。

>落ちてはいるんじゃね?
落ちるだけじゃなく、加速もしているだろ。
982名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:37:30.03 ID:KatdfwYx0
>>975
>太陽に引っ張られて落ちる分、重力と水平方向に移動して、
>その合力の方向に飛んでいる。
ここが何言っているのかわからないから、後半もわからないや。
特に、「合力の方向に飛んでいる」ってどういうこと?

でも、地球や月の速さ(速度はベクトルだからね)は、時々刻々変動しているよ。
理由は完全な新円軌道じゃないから。
983名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:37:41.33 ID:JXTDh9CG0
ストーン氏によれば、「太陽系」の定義には遠く離れて太陽を周回する彗星も含まれる。このため厳密に言えば、太陽系を離脱するまでにはあと3万年かかるという。約4万年後には太陽系外の恒星に接近する見通し。

解散
984名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:38:19.36 ID:W3cLUDNl0
しまった、
遠日と近日は速さ違うに決まってたな
985名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:42:47.32 ID:5+13KGIf0
>>981
なにか新しい天体物理学でも主張してるのか・・・
986名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:43:00.47 ID:MXLPfIP90
太陽系脱出したらとっておきのシャンパンでお祝いしようと思ってたのに
昨年は8月の出来事だったなんてwwwwwwどうしてくれるんだよ(´;ω;`)
987名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:43:11.82 ID:OCP92O8j0
スゲーなオマエラ

みんなボイジャーの速度の事ばっかり話してて
エイリアンの心配してるの俺だけかよ・・・・
988名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:44:06.21 ID:xEJnKTanP
>>982
刻一刻変化しているってのは、落ちる一方じゃないってことだろ。
そもそも惑星の軌道速度は潮汐力の影響で次第に速くなっているけど、
落ちたことなどない。
989名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:47:20.32 ID:xEJnKTanP
>>985
新説を唱えているのはおまえだろw
惑星軌道を巡る惑星、衛星軌道を巡る衛星は、
主星の重力の影響で軌道速度を次第に落として、
最後には主星にぶつかるのか?
990名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:51:03.35 ID:iqH9+QWt0
いつか宇宙人が「お前宇宙にゴミ捨てんなよ」って返しにくる日を待っている。
991名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:51:39.88 ID:TdYV391s0
>>989

あのさ・・・単純に中心星の重力が天体の進行方向と逆向きに作用する成分を持っていれば減速する、それだけの話だろ
さっきから何珍説ひけらかして得意げになってるんだよ・・・
頼むから高校物理を一度勉強し直してくれ
992名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:52:15.70 ID:TN9rQjxe0
くぱぁ
993名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:53:45.58 ID:5+13KGIf0
>>989
ケプラーの第二法則をなんか間違って理解してるのか?
994名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:54:11.01 ID:k/fGaY+G0
>>640
何おバカな事言ってるんですか。
銀河の脱出速度は越えてないんですよ。
995名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:54:28.86 ID:KatdfwYx0
衛生の速さは、主星に対する位置、速度に応じて、増速するときもあれば、減速するときもある。

ボイジャーの今の位置、速度条件では減速している。

これでいいか?
996名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:54:48.78 ID:IOeYz9d10
昨日ようやく録画してあったプロメテウス見たばかりなので
なんか怖いw
997名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:54:48.80 ID:/urycGFxP
へ〜
998名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:56:03.03 ID:EPFloq930
>>141
むしろ「おやじ」
999名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:56:30.58 ID:7pK4Xbey0
1000なら明日爆発
1000名無しさん@13周年:2013/09/13(金) 15:56:52.79 ID:KatdfwYx0
>>995
自己レス。
位置なんて関係ないや。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。