【宇宙】1977年に打ち上げのボイジャー1号、あと4年で太陽系脱出 NASA発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)は13日、1977年に打ち上げられた惑星探査機ボイジャー1号が、
あと4年で太陽系を脱出するという見通しを発表した。

ボイジャー1号は現在、冥王星の軌道半径の3倍程度の遠さに当たる太陽から174億キロの位置を飛行中。
これまで太陽から噴き出す高速の荷電粒子の流れ「太陽風」の速度が落ちて弱まっているのを観測してきたが、
今年6月、太陽風の速度がついにゼロになった。

今後、太陽風に由来する高温の粒子の数自体が減り、太陽の影響が星間物質などの影響と見分けられなくなる
「ヘリオポーズ」と呼ばれる領域に達すると、実質的に太陽系外に出る。NASAの計算によると、4年後になる予定だ。

ボイジャーは、77年8月と9月相次いで2機が打ち上げられたが、軌道の都合で、9月に打ち上げられた1号が
人工物としては最も遠方の位置にいる。2号も数年後には太陽風速度ゼロを観測するとみられている。

.http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140502.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:06:21 ID:4Q5+ycmb0
>>1
>太陽風

宇宙空間は真空なんだけどね(苦笑)
3名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:07:14 ID:nbmhIFvD0
打ち上げの時を憶えてるよ
4名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:07:40 ID:yeig4ds0O
サガフロでお世話になりました
5名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:07:57 ID:872gLyqS0
冥王星基地からの反射衛星砲で撃ち落とされると思う
6名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:08:31 ID:RGNEnBFr0
パイオニアとかボイジャーとかいろいろあって
だれか
7名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:08:42 ID:ZVFawC460
で、宇宙の反対側から出てくるんだろ?
8名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:08:49 ID:YD1iuG2L0
私があなたと 知り合えたことを
私があなたを 愛してたことを
死ぬまで 死ぬまで 誇りにしたいから
9名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:09:17 ID:SOFCkTqM0
数百年後ヴィジャーと改名して里帰りします
10名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:09:25 ID:/T5w97Od0
通信できるの?
11名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:09:36 ID:7CX3deR60
300年後に宇宙の彼方でエイリアンに出会い
巨大な姿に改造されて地球に帰って来るんだな。
12名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:09:58 ID:m7FAMm8l0
ボイジャーに乗ってる人はどうやって地球に戻るの?
13名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:10:02 ID:ZzkpFvFg0
           γ⌒ヽ、
           ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
          ('          |        lヽ
           ヽ         .|        i;
            \        |        ソ
             ヽ 、     .|      'ノ
               丶___|__ ア゙″
                   /
                  /
          _ _,_/    _
         ∠/ ヽ  ノ   .∠/
       ∠∠=|・∀・ |=∠/  
      ∠/     ̄¶' ̄ ∠/
14名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:10:11 ID:lBiy+xNB0
パチンコのボイジャーしか覚えてないわ
1号はパンクばっかりでなかなか完走しなかった
15名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:10:23 ID:mBVszqY9P
偉業だね(ニッコリ
16名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:10:25 ID:96DNbU740
こんなこともあろうかと
17名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:10:47 ID:nbmhIFvD0
太陽系脱出か・・・

タラが祝電を打ちましょうか?と言うと
デスラー総統に叱られるんだったな・・・
18名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:11:11 ID:WuE9H0Ql0
いっぽう、金星の軌道にも乗せられない日本なのであった
19名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:11:21 ID:xA9pqJ190
いまに技術なら10年以内にボイジャー追いぬくよね(´・ω・`)
20名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:12:11 ID:EzLIuUee0
ジェインウェイ艦長よりチャコティ副長の方が好きだ
21名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:12:16 ID:d7/O//rw0
後から打ち上げた方が1号なんだ
22名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:12:22 ID:YD1iuG2L0
>>18
ツッコミ待ちですか?w
23名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:12:29 ID:HGFoIDojP
日本の成果が予想以上に大きかったせいで
NASAは頻繁につまらんネタを出してくるようになったなw
24名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:12:39 ID:XLMDY9VDP
つかまだ太陽系内にいたのかw
なら、まだガミラスとかボラー連邦とかに拾われていないわけだな
25名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:13:03 ID:3Z89sXJMO
オーミスターブルー
26名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:13:37 ID:4YE2FEd9P
>>2
宇宙でヨットレースもできるんだよ
27名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:13:39 ID:69jNG6h10
>>10
片道13時間かかるけどできてる
28名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:13:42 ID:fTxAOlFxP
>>2
真空じゃないですよw

太陽系では太陽から放出される粒子が常に放射状に吹いている
太陽ら離れれば離れるほど薄くはなるが、あることはある。
29名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:14:14 ID:ywIQ9dV80
太陽系はもっと大きいと思うけどな。
アルファ・ケンタウリ連星系までの距離が4光年あまりだから、
その間の空間を太陽とアルファ・ケンタウリで単純に2等分していると仮定すれば、
太陽系の領域は半径2光年くらいはなければならない。

もっとも、太陽とアルファ・ケンタウリとの間にまだ観測にかからない褐色矮星がいくつもあるとするなら、
このように単純化して考える必要性は感じないわけだが。
30名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:14:26 ID:JMnmQzDy0
カールセーガン博士に見せてやりたかったなあ
31名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:14:51 ID:dIZyOC5D0
>>25
あいらーびゅーそー
32名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:14:54 ID:+lD3KXgV0
電車内で巨乳の女性に乳を当てられる
ボインジャー とか
4コマ漫画を見た記憶があるけど

遠い昔
あれから何年経っただろう。。
33名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:15:26 ID:YD1iuG2L0
>>12
水のない惑星に墜落し、救助を待つ内に異変体となって
自分でロケットを修理して戻って来るんだお。
34名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:15:42 ID:XJ2eLdpF0
こんな調子じゃ、イスカンダルまであとどの位かかるんだよ!

とっととワープしろよ!
35名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:15:58 ID:WZ/HNG700
人類がボイジャーに追いつける時代は果たして来るのか
36名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:16:26 ID:fTxAOlFxP
>>18
ボイジャーはエンジン積んでないから。
慣性飛行してるだけ。


しかし、現代では原子力電池が使えないのは痛いよなぁ。
発電量、持続時間ともに圧倒的に優秀だ。
太陽光の少ない遠距離でも通信出来るのは原子力電池のおかげ。
37名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:16:44 ID:aHn8AZ7N0
2015年に空飛ぶ車が出てくる気配もねーし
スタトレの世界も
ヤマトの世界も

まったくもってやってくる気配すらない
38名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:17:13 ID:liUWs1Ar0
なんで宇宙は無重力なの?
39名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:17:32 ID:YD1iuG2L0
>>36
>しかし、現代では原子力電池が使えないのは痛いよなぁ。

太陽風っていうのがあるなら
風力発電が使えるじゃん。
40名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:17:35 ID:onAdYQQY0
人類の造ったものが史上初めて太陽系を脱出する、
というニュースはそんなにつまらなくはないと思うが。
41名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:17:57 ID:8HeI8yM30
地球も他の惑星から打ち上げられた探査機だったんだけどな
42名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:18:34 ID:IqOmoNAa0
科学救助隊テクノボイジャー、はここから来ているのか?

昔話見て、テクノボイジャー見て、全員集合見て、ゴールデン洋画劇場見て
親に寝ろって言われて俺の土曜日は終わるのであった。

43名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:18:42 ID:nbmhIFvD0
>>38
・・・・・・
44名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:18:55 ID:vSZ7msfi0
>>33
肩と頭が同化して四角くなっちゃった人?
45名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:19:12 ID:YD1iuG2L0
>>38
上と下が決まってないから。
46名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:19:13 ID:8u8NiwAn0
ボイジャーの中のカプセルには宇宙人へのメッセージが入ってるんだっけ
47名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:19:16 ID:qeKmBY6J0
てか、通信生きてるの?
48名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:19:20 ID:SOFCkTqM0
>>34
今の理論物理学だとちょっと実現するのに大変
けど人類の数学というか物理はまだ大きな山がいくつもあるので遥か未来に可能になっているかな?
49名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:19:22 ID:dH/eQcx30
>>41
それは月でしょ
月は人工天体だったと去年くらいのMU(ムー)に載っていたぞ
50名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:19:56 ID:vQJ/FD3+P
朝鮮なんて地面からも離れられず共食いしてるのにスゴイ
51名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:20:04 ID:W/RQu+b+0
>>10,27

30年以上前のものがまだ通信できてるってのが驚きだ
52名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:20:07 ID:mmj2Ino80
>>1
>人工物

人工物という言葉がすごく貴重に、厳かに感じるな。
53名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:20:17 ID:VrO3pzxu0
いつかなぜか地球に戻ってきたりして
54名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:20:35 ID:dH/eQcx30
>>46
太陽系と人類を書いたプレートもあったような
55名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:20:44 ID:872gLyqS0
>>37
今からではジョーズ19も不可能が
56名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:21:19 ID:l/QnR2Es0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) >>37は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
57名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:21:25 ID:ywIQ9dV80
太陽系のオールトの雲は1.58光年の距離まで広がっていると計算されている。
今太陽系を脱出というのはおかしい。


58名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:21:49 ID:QeN39qrWQ
深夜の太陽系スレに八神純子ファンが三人もいるとはNASAもびっくりだ
59名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:22:40 ID:nbmhIFvD0
たしか金製のコンパクトディスクを搭載してるんだよね
何が録音されてるんだろう?
60名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:22:47 ID:YD1iuG2L0
>>46
>ボイジャーの中のカプセルには宇宙人へのメッセージが入ってるんだっけ

こういうやつか↓
http://www9.uploda.tv/v/uptv0000869.jpg
61名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:23:03 ID:WO0Aca8y0
棒高跳びで地球を飛び出したリストラおっさんが先行してたりしないのかなぁ
62名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:23:13 ID:Sjy5GING0

銀河系脱出にはあとどのくらいかかりますか?
63名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:23:29 ID:NeHuB7150
てか、まだリアルで観測ってか電波出しているのか?

すげえもんだな。
64名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:23:34 ID:B6nbZL980
>>51
搭載している原子力電池の寿命予想2015年頃までは通信可能らしい
65名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:24:02 ID:dXeW64es0
>>13
中国におとしてくれw
66名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:24:13 ID:8HeI8yM30
>>49
ムーはお前の教科書で道しるべなのか?
67名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:24:32 ID:67Ot7Eww0
海老蔵の喧嘩相手のリーダー格の実名がでてんぞ。
おまえら全力でRTいけ。

http://twitter.com/#!/2chtwi/status/14731248136097792
68名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:25:01 ID:872gLyqS0
パイオニア10号とかは太陽系の外に出てないのか?
69名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:25:12 ID:QeN39qrWQ
>>59
あえぎ声
70名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:25:13 ID:vQD9VpTmP
>>66
ムー民は貴重な存在だ。大事にしろ。
71名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:25:52 ID:dH/eQcx30
>>66
貴重な情報源かな?
72名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:26:52 ID:SOFCkTqM0
ムーは学研の稼ぎ頭なんだぜ
あと前首相の愛読雑誌だw
73名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:27:05 ID:qasHmbxn0
ノーマッドって誰か知ってる?
74名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:27:17 ID:Hf4k61wl0
>>17
鱈じゃねぇ、タランだ
75名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:27:34 ID:+BXx8ehV0
>>66
ムーは偉大
76名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:28:05 ID:dXbl/S9/0
どうやってボイジャー君の位置を把握するのか
↓そこの君教えてくれたまえ。
77名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:28:11 ID:mhOs2T190
ボイジャー!お前もさよならを言わんか!
さようならぁ!必ず帰ってくるからな!達者で暮らしていろよぉ!
78名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:28:12 ID:B6nbZL980
>>68
2003年1月22日に通信途絶
79名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:28:30 ID:jh1ppuzS0
おせーよ
80名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:28:37 ID:57lduYmG0
しかし33年も前に、こんなのよく作れたな。
これが最初で最後か?
81名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:28:54 ID:Ezv5C6Ux0
四年後のことを発表とかNASA予算獲りに必死すぎるw
82名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:28:58 ID:p3NlF+180
すごい・・・のか?
83名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:30:18 ID:tOCGqFHj0
こないだのどうでも記者会見といい、これといい必死だなw
84名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:30:20 ID:7CX3deR60
>>39
太陽から離れると、事実上使えなくなるのさ。
せいぜい火星軌道あたりまでかな、使えるのは。
外惑星に行くには、どうしても核電池しかない。
85名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:30:22 ID:ysvinA3DP
月面着陸といい

NASAはねつ造ばかりだから信用できない
86名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:30:26 ID:UVdrb6lt0
↓つまりわかりやすく説明すると↓
87名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:30:35 ID:rUzGw6VOO
>>38

厳密に言うと重力は有る。星が引っ張るからな。太陽系の星が太陽の周りを回ってるのも太陽の重力のせい。
88名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:31:23 ID:bOp290aZ0
こういう話題って、星野之信(名前のつづりに自信無い〜w)の「2001年物語」を連想してしまう
89名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:31:37 ID:74RM4IbDO
ボイジャーくん(´・ω・`)
90名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:32:10 ID:CQQ/6maE0
原子力電池って凄いね
91名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:32:38 ID:Ezv5C6Ux0
>>87
その太陽系も銀河系中心の巨大ブラックホールの重力に引かれてるんだよな。
92名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:32:43 ID:DAYuCgRP0
大気と呼べるのは分子状態を維持しているガスのことで、
プラズマ状態の星間ガスは大気ではなく星雲のように呼ばれるね。

太陽圏も0ではない密度のガスの塊であってそれは太陽の重力で維持
された大気圏のようなもの、プラズマ状態から長い時間を経てエネルギーを失い
ほぼ全ての物質は氷りガス運動はしなくなる。
93名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:33:11 ID:P8U5vTdJP
まだ太陽系さえ出ていなかったことに逆に驚いた。
SFの世界が実現するのはまだまだ数百年先の話なんだね。
94名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:33:25 ID:NmwRKXz70
空気の読めない中国あたりがボイジャーより速い(だけの)奴を造って
ソッコーで追い越しそうだよな。
95名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:34:18 ID:oliJJg+60
みんな忘れた頃に帰って来て
クジラよこせって言うんだよ。
96名無しさん@十一周年 :2010/12/15(水) 02:34:46 ID:Rubk675R0
>>8

さよならジュピターの主題歌だったの知ってるか?
97名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:35:01 ID:dH/eQcx30
この時代というか、地球軌道から出て行くような探査機ってアイソトープ電池なんだっけ?

98名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:35:03 ID:0Xf3mZBE0

機械星人に改造されて
地球を攻撃するために
帰ってくるんでしょ,,,,,
わぁーっ 恐いなぁ
99名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:35:22 ID:3Z89sXJMO
ダイダロス号は
100名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:35:31 ID:MptA0I+F0
宇宙に出るってのがどんだけ凄いことか

宇宙の歴史120億年以上と推測されてて
地球のような環境の星は無数に存在してきたはずだが
地球人は宇宙人の気配すら観測したことがない。
宇宙人のほとんどは絶滅してしまったんじゃないか。
人類が生き延びられる可能性に近づくってことは偉大なんだ
101名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:36:03 ID:n5MFp14jO
自分だけ逃げ出しやがって
102名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:36:19 ID:WO0Aca8y0
>>94
174億kmの距離があってなおかつ離れ続けてる物体を
速やかに追い抜ける技術があったら素直に称賛するわ。
103名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:36:27 ID:kqnxXJua0
>>97
木星より遠いところへ送り込むのはみんなそうだよね
104名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:37:37 ID:7CX3deR60
>>100
宇宙があまりにも広いので。
もしかしたら、一億光年離れたところに別の生命体が存在しているかもしれんが
お互いに相手と通信することはおろか、相手の存在を確認することさえできない。
あるいは、一億年前にどっかに別の生命体が存在して、とっくに滅亡したかもしれんが
それまた、存在を確認することはできない。
105名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:37:42 ID:xl8jVzzs0
で、このボイジャーが超巨乳の美女を乗せて地球に帰ってくるんだろ?

超楽しみ
106名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:38:41 ID:jh1ppuzS0
僕たちの宇宙は青虫の体内なんだよ
107名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:39:04 ID:872gLyqS0
>>82
ボイジャーの功績はすごい
木星の輪を発見したり、衛星のイオの活火山を発見したり
土星の輪と輪の間を撮影したりとか
108名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:39:42 ID:oliJJg+60
109名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:39:59 ID:of/5zUtLO
>>102 光の速さを超える宇宙船を開発すればよい。

110名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:40:02 ID:ByLejqmL0
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとボイジャー1号の様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
111名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:40:20 ID:jWT8pOvK0
>>33
ジャミラだな
子供の時にリアルで見たけど、最後はかわいそうだった。
112名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:41:19 ID:NeHuB7150
>>54
地球の位置と男女の裸図だったっけ?
何時から電波届かなくなるか解らんが、ボイジャーを拾う何かが居るのかなあ…

数百年後の人類が、どっかの星でボイジャー発見!ってな事に(ry
113名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:42:30 ID:80zGoan80
すごいよな〜 こんだけ時間かけてもやっと太陽系を出るか出ないかなんて。
宇宙は広いね。
UFOや宇宙人もそんな簡単に来れないんだろうなって思いました。
114名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:42:46 ID:DVQuE+Hg0
物質は4% のこりは ブラックマターで検出できない重力場だけ
115名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:42:50 ID:WV9q0hv80
ボイジャーを追い抜かせるのは、現時点ではソーラーセイルしかない
【宇宙】「あかつき」とともに打ち上げた宇宙ヨット「イカロス」…金星通過 順調に飛行
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291975224/l50
116名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:43:05 ID:B6nbZL980
>>109
物質は光速を超えることができない
唯一超すことができるとされているタキオンは
その実在が確認されていない
117名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:43:34 ID:eS64bHeeO
>>108
この人昔から何にでも咬んでくるよねーw商魂逞しいわw
118名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:44:36 ID:cZRYC4Qi0
宇宙人に回収されてるよ、既に。
糞土人が、ゴミ捨てるな!!って怒ってた。
119名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:44:44 ID:QeN39qrWQ
不思議に思うのは三十年もの間、秒速何十キロだか、めちゃくちゃ早いスピードで動いているのに
彗星とか星とか宇宙ゴミとかにまったくぶつからないのがおかしい
いくら宇宙とはいえ、1秒で何十キロものスピードで三十年何にもぶつからないわけがない
おかしい
120名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:44:48 ID:dH/eQcx30
>>112
ごめん、プレートはパイオニア10、11号だったみたい
121名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:44:49 ID:jh1ppuzS0
宇宙人が気付いて、地球に来てみたら既に人類は絶滅してるんだろうな
122名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:44:54 ID:13c5eHXk0
>>116
アグネスタキオンがいる
123名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:45:04 ID:XbK0tS2EO
エリア21のスタジオに置いてあるんじゃねぇの?
124名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:46:45 ID:B6nbZL980
>>112
クリンゴン船が悪ふざけで射撃の標的にしたという話ならあった
125名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:47:19 ID:ywIQ9dV80
ボイジャーも男女の裸体図ではないが地球上のさまざまな音声などを記録した金色のレコードを積んでいたはず。


126名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:47:31 ID:WPNk1Xl50
胸熱だな
127名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:47:45 ID:oliJJg+60
>>117
でも好きだったよ俺w
そういえばTBSの秋山さんの時も噛んでたっけ。
128名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:48:15 ID:Gi3qvUog0
まだ太陽系出てなかったのか・・・  おそいな。
129名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:50:07 ID:SOFCkTqM0
>>112
ボイジャーはレコード盤
世界中の言語のあいさつが記録されているはずあと国連事務総長の声明文とか
考えた人はカール・セーガン
あのメッセージをもし宇宙人が拾ってもどこまで解読できるのか?という疑問というか批判があるね
130名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:50:47 ID:U4ymo4ex0
>>8
行く先は どれくらい遠いの
もう二度と戻れないの
131名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:50:59 ID:B6nbZL980
>>128
冥王星公転軌道はとっくに越えてるよ
太陽系圏がアホみたいに広いだけ
132名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:51:01 ID:SCgzHvb8P
>>60
このバナーっつうか広告写真変わったよねw
おっさんが目力を強調した写真でキモかったからかなw
133名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:51:39 ID:7hxLtyVv0
片道よりは往復だよねー
134名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:51:52 ID:oliJJg+60
>>112
人類に発見される頃には
忘れられてたりして

というかそういう感じの漫画を読んだ記憶がある。
135名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:52:45 ID:Njav1KOy0
未知の引き戻される力が働いてて脱出できないとか言う話はどうなったん
136名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:53:25 ID:EWYZBZIsP
>>112
おまえら、勘違いしてるけど、
ボイジャーじゃなくて、それパイオニア10号だから
137名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:53:25 ID:XbK0tS2EO
確かスタートレックでは進化したボエジャーが攻撃してきたかと…(汗)
138名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:53:40 ID:SCgzHvb8P
>>109
タイムスリップしちゃうんじゃないのそれw
139名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:55:02 ID:EBXUlpch0
>>2
晒し
140名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:56:55 ID:ywIQ9dV80
太陽系は冥王星を超えてからもなお莫大な空間が控えている。
その空間を彗星の核からなるオールトの雲が包み込む構造になっていて、
太陽とそのオールトの雲の最も外側までの距離、すなわち太陽系の直径は1.58光年と言われている。
1.58光年というのは光が1.58年かけて到達する距離で、
計算すればわかると思うが多分174億キロではとても足りないだろうと思う。


141名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:57:23 ID:BexQ4GaH0
ウリはロケットすら打ち上げられないってのに、、差別ニダ
142名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:58:16 ID:7CX3deR60
>>140
1光年は約10兆キロ。
しかし、どこまでが太陽系かってのは定義次第だろ。
一番広い定義だと、そのとおり彗星の雲の周辺までになるだろうが。
143名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:58:24 ID:XbK0tS2EO
既にボエジャーは33才か…寂しいだろうな…オナヌだけだからな…
144名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:58:37 ID:ukJry5Di0

ちょ 俺の生まれる前かよ

歩行速度ぐらいなのか
145名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:58:58 ID:LYJ8wxd80
>>13
何度見ても笑えるw
146名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 02:59:35 ID:NeHuB7150
>>134
てか、流石に記録に残るから忘れられるって事は無さそうだw

数百年後か数千年後か解らんが、
人類が飛ばしたボイジャーを、人類が発見するってのも悲しいわな。
このくそただっぴろい宇宙に、知的生命体は人類だけか?ってのが。
147名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:00:02 ID:7hxLtyVv0
2006年打ち上げのニューホライズンズ速えな
来年天王星軌道通過だとよ
148名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:00:24 ID:oliJJg+60
積んでる中身かなこれ。

http://goldenrecord.org/
149名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:01:09 ID:t2V6qaSTO
カッシーニって、今どこへんかな?
いずれ追い越すんだよね。(距離的に)
150名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:02:04 ID:rncZZFy2O
技の一号、力の二号
151名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:02:22 ID:u9P4Av1M0
>>30
存命ならどんなコメントを寄せてくれるだろうね…
久々にCOSMOSのDVDでも見るか。
152名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:03:15 ID:IueeHYHe0
地球からついていった微細菌とかいればいいな
153名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:03:21 ID:7hxLtyVv0
我々が宇宙人だ
154名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:03:30 ID:M/k96Fcn0
俺が定年退職した年に打ち上げたんだよな。
生きている間に見られそうだと思うと感慨深いわ。
155名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:03:40 ID:JsbmA/+N0
生命がいそうな星に打ち込もうぜ
何億年後に到着してその頃に知的生命体が誕生してたら大騒ぎになること間違いなし
156名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:04:09 ID:B6nbZL980
>>144
現在スピードは約17km/s
太陽系圏脱出スピードに達していて尚加速中
157名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:04:31 ID:t2V6qaSTO
カッシーニじゃねぇ、なんだったっけ?
冥王星行きの奴。
158名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:04:39 ID:uloAgc6V0
NASAはJAXAに対抗するかのように発表をぶつけてくるな。
宇宙起源の生物(笑)然り、この件然り。
159名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:05:38 ID:maB+1RHm0
オールトの雲が実在するかどうか確認できるのはあと何年なんだ
確認できる性能があるかどうかも分からんけど
160名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:06:31 ID:2ih8hjeD0
菅「わたしの首相任期終了と共にボイジャー太陽系脱出とは、運命を感じる」
161名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:06:35 ID:oliJJg+60
162名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:06:43 ID:9rQb8uqo0
やっぱアメリカってすげーんだな
どうやったらこんな物が作れるんだろう
163名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:06:42 ID:sm8cJPhm0
宇宙開発が共産圏を活気付けた歴史的事実を忘れてはいけない。
164名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:06:59 ID:GSgh13B60
ボイジャーと海老蔵さんと俺が同い年   なんて奇跡なんだろう・・
165名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:07:16 ID:nw9or3s80
びーじゃーになって帰ってくるのか。
166名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:07:28 ID:7CX3deR60
>>159
>>156の話からすると、速度が光速の1/20000くらいだから
彗星の雲まで行けるのは一万年後くらいじゃないか。
167名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:09:12 ID:q7jyqBxG0
>>165
スタトレw おらも見ただよ
美女はスキンヘッドでも美しいんだなとおもたよ
168名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:09:41 ID:u9P4Av1M0
>>162
ものすごくお金をかければ作れる。
マジで半端ない金をかけてる。
169名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:10:24 ID:CFB3Hrf40
34年前打ち上げか〜、これ木星探査機って言わなかった?

ひたすら走るだけの人生だなw 元気に行って来いよー



170名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:11:44 ID:Tuu/FT7v0
まだ宇宙人に拾われてないのか
171名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:11:58 ID:N1LyIinpO
日本でバイトして副収入があるからできるのかもね
172名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:14:22 ID:tQo/In920
ジョジョの奇妙な冒険を思い出した
173名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:14:50 ID:U4ymo4ex0
そういや、

夜空に光を放り投げた あの泣き声は
いつかの自分のもの
記憶に置いていかれても 活動は続く 遠く

の方は話題になってないのな。やっぱり俺と同じ世代ぐらいのオサーンホイホイスレなのかな。
174名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:15:50 ID:oliJJg+60
>>148
これ見て思ったけど、
ネットで中身全部見られるなんて凄い世の中だな今。
日本なんか一般公募で
メッセージとかイラスト書いた板載せたの飛ばしてるし
やっぱ凄いなーとか思う。
175名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:16:04 ID:62xxAYWoO
太陽系だったか銀河系だったか忘れたが
宇宙の中心から遠ざかってるのに
太陽系からでて大丈夫なのか?
一気に太陽系から離れることにならないの?
176名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:16:13 ID:6lXuntjp0
>>154
幾つだよ!
33年前に定年ってえと88歳?93歳?
177名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:18:01 ID:TcmfW/KPO
別に陰謀論じゃなくて、、
アポロは本当に月に行ったのかな??

あんな時代の技術じゃ無理でしょ。。
しかもあれ以来一度も行かないし。
まだ『いく技術がない』なんじゃないかな。
178名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:18:06 ID:tKJtx0FEO
無重力空間て速度一定じゃないの?
減速せず進み続けるもんだと思ってた
179名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:19:02 ID:ywIQ9dV80
太陽風は太陽系を超新星などから発せられる超強力な殺人的とも言える宇宙線から守っている。
「太陽系を脱した」という意味はその太陽風が及ぶ圏内を出たということであって、
まだまだこの先も太陽の周りを回る微小天体は存在し続ける。つまり本当の意味で太陽系を脱したわけではない。
なお太陽風が及ぶ範囲を脱したということは、これからボイジャーはその高エネルギー宇宙線の直接の被爆を受け続けるということだ。


180名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:21:25 ID:CFB3Hrf40
ボイジャー1号さん、冥王星って青いですか?
181名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:23:16 ID:JGC41LBNP
>>74
祝電の件はタランではなくヒスだった覚えが。
182名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:23:51 ID:u9P4Av1M0
>>178
太陽の重力で速度が落ちてくる。
無重力という場所はないのよ。
183名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:24:49 ID:3Z89sXJMO
さすがアメリカ。

太陽系外って言葉に、はやぶさよりもロマンを感じるんだよな。
184名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:27:20 ID:B6nbZL980
>>180
ここで確認すれば?
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/

よい旅を
185名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:34:16 ID://19KuBqO
>>183
同意だな。
日本中が歓喜したはやぶさのニュースよりも数十倍、数百倍ロマン溢れる情報だからな。

まだボイジャーは生きてるんだ!!
186名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:35:58 ID:G/u9frCF0
俺の産まれた年・・・

俺おっさん乙(´・ω・`)
187名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:37:27 ID:CwL24t9fP
ポイポイポイポポイポイポイジャー1号
188名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:37:27 ID:3t71Wdma0
>>183
アメリカって、
尻の穴にロケット花火差し込んで発射しようとするんだけど、
発射の瞬間、尻に力が入って花火が飛んでいかなくて、
火を尻に浴びてアチチってなるんだよな。
太陽系外にもいけるわ。
189名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:38:32 ID:ZAB+nIEy0
>>73
我が名はノーマッド
あら?からっぽ?!
190名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:41:19 ID:pEKsxr5N0
これを回収するのは未来の人類。
191名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:42:09 ID:n9Xs1Weh0
巨大なイオンエンジンを搭載した探査機で追いかければ追いつくよ
192名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:45:02 ID:u9P4Av1M0
巨大なイオンエンジンに供給する巨大電力をどこから調達するつもりだ?
193名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:46:28 ID:duJ+PDji0
やっぱさあJET推進研究所の人々が神レベルの頭脳なんだろうよ。

それと原子力電池が好き勝手に使えるのが良かったね。
あとは惑星グランドツアーで一列に太陽系が並んだもんだから
奇跡的な大クルーズ旅行が楽しめたわけだね。

そういえば冥王星の近接撮影も不可能ではなかったが
土星のタイタン撮影を優先したんだったね。
どうせまた冥王星には探査機が行くんだしと当時言われたようだが
何と実際に冥王星に探査機が送り込まれるのは2015年になってしまったという。
現在ニューホライズンが爆速で向かっています。あと5年もすれば
冥王星の高精細画像が手に入るお。 天王星海王星しか鮮明な画像がないからね。
世界初の近接写真となるわけだ。
194名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:47:16 ID:tJiqr6v4O
>>186
俺もだ(>_<)
蛇だね。

これ劇場版のスタートレックだとたしか知能を持って地球に戻ってくるんだよね…アメリカさんのやることはやっぱりロマンチックだなぁ…壮大だよね…たしかにスタートレックみたいなストーリーの創作意欲を産むよね…
195名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:47:57 ID:28A4uG4d0
同い年だな。
俺は仕事以外、引きこもっているというのに
196名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:51:40 ID:7CX3deR60
>>177
ロケット技術なんて、当時と比べてそれほど劇的には進化してない。
燃焼式ロケットについてはな。
金さえ出しゃ月へ行けるよ。
でも、それだけの金を出す意味がどこにもないということ。
197名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:52:05 ID:CFB3Hrf40
冥王星

俺は「冥」という字に、見たことも行ったこともない神秘を感じるんだよ、
そこの王、翻訳した昔の日本人は偉かったんだなと

198名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:54:30 ID:duJ+PDji0
ボイジャーの場合は2台飛ばして
冗長性を確保してるし、まあ両方成功して
ボイジャー二号の方は金星探査機あかつき君に日本語で応援メッセージをtwitterで
発信してくれてたけど。

アメリカの凄いところは、予算がとんでもないところだよね。
土星探査機カッシーニなんて3000億円以上かけてるんだぜ。
あかつきの10倍以上のお値段。冥王星探査機ニューホライズンも確か1000億近い。
そしてESAの小惑星探査機ロゼッタも1000億くらいかかってる。

つまり日本は予算が足りなさ杉の割りにがんばってるってわけだね。
日本も原子力電池使えるようにならんかね。
どうやらアメリカですらRTGは残り一本という記事を見た記憶がある。
なぜならカッシーニとニューホライズンで使ってしまったので。
今度打ち上げる木星探査機のJUNOってのは太陽電池パネルが見えるんだが
あれはRTG無しなのかね。 ちなみに原子力電池も中の放射性物質を
変えて新型タイプ作っても良さそうなんだけどそれに関する記事は忘れた。
199名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:57:26 ID:68oH7lJN0
>>185
『ボイジャー計画』に比べたら、『はやぶさ』とかはやっぱりショボいな。
大航海時代で世界中を船で駆けまわってる時、子供が初めてのお使いでとなりの
町にまで行きました、ってくらいの話だな。
200名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:57:47 ID:7CX3deR60
>>198
日本でもやりたければ、マスコミと左翼団体を叩き潰すことだ。
奴らが日本の足を引っ張っている害悪だからな。
201名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:57:52 ID:dyVFO2ff0
太陽風…

スタークルーザーを思い出す
202名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 03:58:52 ID:duJ+PDji0
JAXAの年間予算って異常に安いよね。2200億円くらいだっけ。
こんなに安いのにまだ減らせとか言われてる。
さらには情報収集衛星(金かかる)もここから出せとなってるもんだから
惑星探査などへの予算が回らない。 ハヤブサ2もギリギリでしょう。
ほんとはソーラーセイルで木星へ向かうとか面白いこといろいろやりたいようだが
金がないw。 

あかつきの予備探査機2号機、火星へのリベンジのぞみ2号機
なんかの予算もすぐに付けてあげればいいのに、500億円で両方かなう。
子供手当てとかに兆単位ばら撒くよりずっと安い上にロマンもあり
子供の目も輝く。
203名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:00:41 ID:es0KGeJLP
>>177
あれだけ対抗意識燃やしてたソ連が行けてないのを見ても怪しいね
204名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:05:08 ID:iQNmsh/p0
ボイジャーの動力って惰性のみだったのか。
そんなので太陽の引力から抜け出すなんて無理としか思えないのだが
太陽系から一番近い天体はケンタウルス座のアルファ星(4.3光年)だったか。
この天体と太陽系さえも少なからず重力は影響してるはずだし
この中間点を越えることもできないで太陽系を抜け出せたなんて言えないだろ。
205名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:05:11 ID:udJvbuJu0
「ボイジャー最後の写真」を最初に見た時
我々はこんな所まで到達したのかと、しみじみ思ったものだ

206名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:06:22 ID:duJ+PDji0
そういえば金星探査機あかつきの軌道投入失敗で落胆したけれども
交信途絶ではないのでまだチャンスはあるのはいいね。

ただ1台これですべてだと、言う探査機はあまりにも酷い。
旧ソ連は金星地表のカラー画像取得のために探査機べネラを16台以上も送り込んだ。
最初の1台2台では打ち上げ後軌道に乗らなかったり、軌道には乗ったが
金星へ降下中に故障したり、でまともに成功したのは限られる。
それでも執念深く打ち上げまくり、ついに最終段階では
温度500度、気圧90気圧の強烈な環境下で2時間以上耐え
カラーのパノラマ地表画像を地球へ送り届けた。

1台しか予算出さない。これ失敗したらもう知らないし
福祉へ回せば老人ホームが10件建てられるのになどと批判される
日本はあまりにも窮屈ではないかな。
207名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:06:30 ID:dv8stEr8P
>>73
どうしたガリー・フォイル?
208名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:08:43 ID:ABdcnqiVO

そういや、当時はレコードだもんなw

209名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:11:53 ID:vdaGBRh+O
太陽系を離脱しようとしているボイジャーと通信できるのが驚きだ、電波はどこまで届くんだ?
210名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:13:14 ID:XWAmGUAF0
レコードならその溝が何かの波だってのは想像つくかもしれないが
CDがあっても宇宙人はどう解釈していいかわからないだろう
211名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:14:27 ID:tLXNWvyH0
>>206
6ヶ月で着くなら打ち上げた方が早くないか
212名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:16:06 ID:7CX3deR60
>>211
金を出してもらえないんだよ。
金さえあれば次のを打ち上げるさ。
だから、マスコミと左翼団体こそが足を引っ張っていると。
213名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:16:19 ID:a4HqLjUr0
5分で分かるボイジャー計画
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8060491
214名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:17:58 ID:siUaTkuf0
>>91
その銀河系もアンドロメダ銀河の重力に引かれていて、そのうち衝突するんだよな。
215名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:21:53 ID:9sgXIwy0P
なにかに衝突して大破するでもなく太陽系外まで行けるものなんだ
すごいねえ
216名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:23:51 ID:XWAmGUAF0
アンドロメダとかカシオペヤとか、古代地中海世界の女性の名前に宇宙のロマンを感じてしまう不思議な感覚
217名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:25:50 ID:sm8cJPhm0
関係ないけど、ゴミ出しのついでに空を眺めたら北斗七星が輝いてた。
冬の空はキレイだなと感動していたら、ちょうど死兆星の位置に流れ星がキラッと…

     ★
  ★
        ★

     ★

     ★

  ミ☆  ★

        ★
218名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:26:19 ID:sH6PiiHZ0
異性人にボイジャー見つかったら
地球の場所ばれて人間が餌にされないか
219名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:27:23 ID:XWAmGUAF0
異性人とおつきあいできるきっかけになるなら俺はそれでもいいやw
220名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:29:58 ID:1y1WFnI60
あと4年も生きなければならないのか・・・
221名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:36:55 ID:emGak2/20
月の裏側、丸い地球、鮮明な木星の画像、
これが俺的には宇宙3大衝撃写真である。
222名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:37:52 ID:sH6PiiHZ0
ボイジャーてスイングバイ航法加速したんだよね
はやぶさのイオンエンジンで加速プラススイングバイ加速するともっと早く
太陽系外に出れるの?

223名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:38:24 ID:cywYw9K/0
ワープといわないまでもせめて光速の70パーセントくらいまで加速できる技術がないと、
宇宙人に地球の存在を気付いてもらうなんて言っても時間がかかりすぎて意味がないな。
224名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:38:56 ID:q3J6eNIM0
アメリカの技術は本当に凄いな。日本は一体どうなってんだ、失敗ばかり。
あかつきの失敗言語道断。財布を忘れて家を出たとかそういうレベルの失敗だからな。
入口にすらたどりつけなかった。
225名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:40:25 ID:XWAmGUAF0
でも同性人とおつきあいするのはカンベンな
226名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:42:41 ID:bctECUVp0
ビジャー
227名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:43:07 ID:tLXNWvyH0
>>222
本格的スイングバイの最初じゃないかな
228名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:44:53 ID:pTtJC7zj0
>>224
掛けられる予算が違うんだから当然とかいうレスを見るけど、それは言い訳に過ぎないよね
足りない部分は信念やアイディアで補うべきだよ
結局は「やる気」「能力」が足りない
229名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:45:15 ID:lEBC18RT0
>>224
祖国の技術はどうなんですか?
230名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:45:57 ID:aGGodv970
>>177
行くだけなら簡単だろ
ただそれだけのお金を出して月に行って一体何を得るかって話があるから
有効な鉱物資源やエネルギー資源も殆ど見込めないし
それじゃ予算が降りないからプロジェクトが実現化しない

ただ宇宙に飛び出すだけの時代はもうとうに過ぎているから
今は多額のお金をかけるだけの理由(費用対効果)が必要
ただでさえ宇宙関連の費用は見返りが少ないのでどこの国も縮小気味
231名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:47:31 ID:oJ6glnGT0
異星人「レコードかぁ・・・・・ラジカセなら休憩室にあるんだけどな。」
232名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:47:58 ID:XWAmGUAF0
国威発揚でしょ
233名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:48:44 ID:EsQ7BNI4O
お前ら倭猿の宇宙技術なんて我々の足元にも及ばないよ。
ハヤブサなんてただ運に恵まれただけw
あかつきは大失敗。
イカロスも失敗するよ、きっとw
日本人涙目バロスw
234名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:50:40 ID:T6YYESq00
ぼいんじゃー
235名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:50:44 ID:sTnud7aeO
>>224
関係無い記事なのにわざわざ関連付けて日本を叩く
こんな時間にネガキャン乙
ヒトモドキが24時間監視してるってのは本当なんだな
236名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:51:09 ID:aGGodv970
>>228
それは暴論
かけてる金がぜんぜん違うからプロジェクトあたりの投入人数が全然違う
だから高価な機器も買えないだけじゃなくサビ残地獄で寝不足によるケアレスミスだらけのクオリティの低い生産物が出来上がる
日本のIT業界がなぜレベルが低いのかという話と根っこの原因は全く同じ
アメリカなんてMITやスタンフォード卒の英才を大量に投入して毎日定時帰りで完成させるんだからそりゃクオリティが異次元なのは当然
237名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:51:27 ID:duJ+PDji0
>>233
君が今書いてることは認知的不協和の解消って奴よ。
つまり日本が上手くいくと つまらない。
タダ単にそんだけの話。
ちなみにイカロスはもう最終成功までいってる
238名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:52:10 ID:TkRAwW1g0
>>228
昔「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」というスローガンで
戦争遂行してた国があってだな
239名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:52:51 ID:pTtJC7zj0
技術者(理系)に言うのは酷だけど、宇宙関係へ予算を掛けるのが中長期的に見ていかに重要かをアピールして
予算を取ってくるのも仕事のうちだと思うね
他の事業仕分けを見ても「口下手な」技術者っぽいのが「口だけ」達者な無能政治家に苛められていたし
JAXAの奴らは本当に出来る限りの努力、行動をしているのか?
存在意義も含めて疑問に思えてくるよ
240名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:53:08 ID:Hoa84TI00
糞どうでもイイハナシダナ
241名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:55:45 ID:duJ+PDji0
NASAは凄いが失敗も散々経験してる。
最近ではCO2観測衛星の打ち上げに失敗した。日本がその少し前に
同じようなタイプのCO2観測衛星を打ち上げたがそれは成功だった。
火星探査も以前90年代に火星周回軌道へ入る直前に交信途絶して
一千億円をすっ飛ばした。

言いたいことは、あの偉大なるNASAでさえたまに失敗するんだけど
それどころかコロンビアチャレンジャーと人命まで失ってる。
日本が有人をやって万が一死傷者出たら次の年の予算ゼロにされそうw
242名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:56:33 ID:CFB3Hrf40
ボイジャー1号、前方LIVEカメラ映ってないんですが ??

243名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:56:49 ID:68oH7lJN0
>>231
プレーヤーも積んでるんだが。
244名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:56:54 ID:pTtJC7zj0
>>238
必勝の信念が足りなくて大勝利を逃したんだっけ?
245名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:00:10 ID:duJ+PDji0
そういえば、日本は世界で初めてソーラーセイルの展開に成功したが
NASAもつい先日というか確か今月に
ナノ何たらとかいうソーラーセイルを打ち上げたようだが
どうも上手くいってないようだ。
あのNASAですらですよ。 つまり沢山の失敗と共に
ボイジャーみたいな大勝利大成功もあるわけだね。
246名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:00:43 ID:pxQzk2OB0
30年以上かかって飛んだ距離がなんと174億キロメートル!!!0.0018光年!!!しょっぺぇ!!!!
247名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:01:14 ID:sH6PiiHZ0
>>224
何処かの国は、ロシアのロケットで衛星軌道にも乗せられなかったけどね
3本目決まったの?
248名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:01:24 ID:ia9kpLzh0
まさに冷戦の遺物
249名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:04:05 ID:0WUiP/Q9O
>>1
まだそんなところをうろついていたのか
250名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:05:42 ID:q3J6eNIM0
>>228
一番足りないのは能力だろうね。日本の場合よく失敗の原因は初歩的なミスとか言うけど初歩的なミスを
犯すほど絶望的なものはないからね。そんな簡単なミスすら防げないならミスのモグラたたきになって
何度でも失敗する。物事が見えてないってことだから。能力、いや脳力の問題だと思う。
251名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:08:28 ID:CFB3Hrf40
>174億キロメートル!!!0.0018光年!!!

人間90年、換算プリーズ !!

252名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:10:06 ID:Q6+rdfwa0
おお、懐かしい。昔「コスモス」をテレビで見て感動したものだったが、今、ああいう番組を
作るとCGの技術はすごいものを見せるだろうが、昔の「コスモス」のような、感動すら伴う
啓蒙番組を作れるかどうか疑問だ。
253名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:12:02 ID:tYhB9f05O
太陽系の隣て何系?
254名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:13:18 ID:vGhS8OYK0
>>253
出会い系
255名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:14:15 ID:NIcbC7FPP
スタートレックかぁー
256名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:15:12 ID:gyDXdR+w0
>>223
イカロス形式の宇宙ヨットなら可能だよ
257名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:15:14 ID:Yqyelwj80
よく電波が届くもんだなぁ
258名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:15:26 ID:pTtJC7zj0
>>250
初歩的ミスの内容がどんなのかは知らないけど、大抵の場合は初歩的ミスの原因自体を無くすことも出来るからね
何でこんな(ミスを犯す可能性のある)システムにしたの?
てか、そのシステム自体見直せば不要か代替できるんじゃないのとかさ

あと、宇宙では初歩的ミスも致命的ミスも一緒
259名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:17:10 ID:pUU5lZ/70
あれ、パイオニアのほうが先に出たのに遠くじゃないの?
260名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:19:15 ID:96DNbU740
>>49
ムーってまだ売っているのか!!
261名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:23:20 ID:kNGlzBO40
ボイジャーの(パイオニアだったかも試練)例の泣かせるコピペ

                ↓
262名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:23:52 ID:+crg0mV40
>>250>>258
一番足りないのは予算だろうね。
予算があればマンパワーでもテスト回数を増やす事でもバグを見つける事は出来る。

NASAや日本の場合はミスや事故があってもミッションを成功出来るように
相互作用を考えて設計しているだろ。
263名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:24:19 ID:74dhsK4c0
つーかまだ太陽系なんかをウロついてたのには驚き。こんなヘボい技術で宇宙人探査なんかできるわけない。
科学の終焉だな。
264名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:24:22 ID:+YCLiA/oO
燃料切れとかならないのかなぁ
もし切れたら誰が補給しに行くの?
265名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:27:20 ID:4Qwid++iO
日本の宇宙に対する技術は世界一だな
266名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:27:21 ID:zlaRPsXZ0
>>2
宇宙はエーテルで充たされてるのを知らんのか
真空だったら光が伝播するわけないだろう
ちょっと考えれば解ること
267名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:28:11 ID:zlaRPsXZ0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【宇宙】1977年に打ち上げのボイジャー1号、あと4年で太陽系脱出 NASA発表
キーワード: ビジャー


226 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 04:42:41 ID:bctECUVp0
ビジャー




抽出レス数:1



おまいらには失望した
268名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:29:03 ID:01zx5OyH0
宇宙は遠いな・・・

ODAとか外国人補助を全て廃止して、宇宙開発に使って欲しいね
269名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:30:30 ID:OjMBW/Yu0
>>23
関係ねーよバカ
ホルホルし過ぎだろ
たいがいにしとけアホ
270名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:31:21 ID:YRJfHBcmO
イスカンダルまで後何年かかるんだ?
271名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:33:00 ID:+crg0mV40
>>266
本当だああああああああ!!!!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200906/23/99/a0003899_0384837.jpg
272名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:33:20 ID:CFB3Hrf40
>エーテル

エチルアルコールの一種 ??

273名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:33:41 ID:S2ljsGRLP
>>2
274名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:35:25 ID:ScSlpx2b0
これ結果とか成果が出る頃には
開発者は死んでるんだろうな
遠大な浪漫だな
275名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:36:08 ID:O8LIyBdl0
>>260
鳩山夫人(夫人じゃなく本人だっけ?)の愛読書として、首相就任直後は
問い合わせ続出で即売り切れ。今は売り上げも普通に戻った。
なんか中身も知らずに飛びつく人って多いんだな、と思ったわ。
自分なんかテレビで愛読書といってた時点でこの人大丈夫?と思ったけど
あの時ムー買った人たちは読んでみてどう感じたのかな。
ていうか表紙見ただけでヤバイだろ、買う前に吟味しろと思ったよ。

しかしあの本、30年ほど前に一時買ってた(w)けど、今も当時と記事の内容が
変わらんのね。なんの進歩も無く見える。あれでよく持ってると思うよ、ホント。
276名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:37:54 ID:3NZllPaH0
エーテルねえ。そんなもなは無いと証明されたけど、電磁場とか
言い出してあんまり変わらんよな。なんせそんな場所としかいいようが無いからね。
277名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:38:33 ID:+crg0mV40
>>264
既に燃料は切れていると思うけど。

もしそうなったら俺が行くよ。
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/059/990/2059990/p3.jpg
278名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:39:14 ID:GcyfDdkm0
ボインジャー
279名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:39:46 ID:8fy+f4WA0
まだ太陽系かよww
ヤマトもびっくりなストーリー進行の遅さだなwww
280名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:44:00 ID:HliPRAPU0
このどっか飛んでったボイジャーが惑星を破壊するのはいつになるんだ
281名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:45:12 ID:mbhDEsYX0
>>228
>結局は「やる気」「能力」が足りない

よく、そんなことが簡単に言えるね。
アンタ、何様?
282名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:46:16 ID:74dhsK4c0
別にエーテル論が否定されたわけでもなんでもない。
電磁場なんて理解できない意味不明の理論に騙されるほうがアホ。
283名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:47:05 ID:jSLagpIM0
>>13
人類\(^o^)/
284名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:48:15 ID:NIcbC7FPP
知的生命体による攻撃希望
285名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:48:22 ID:RP98V06y0
さよならボイジャー
286名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:49:31 ID:LIr9VnKvO
雷王星は無かったのか。
287名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:51:15 ID:+crg0mV40
>>281
2chに常駐している近くの国の方々でしょ。

>>282
エーテル=光と言えるしなあ。
陽子や中性子やクウォークの中も光で満たされているし。
288名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:52:47 ID:oJ6glnGT0
>>277
銀河鉄道て自動改札もスイカも導入してないの?
そのくせ戦闘車両とか食堂車は充実してるんだ?
なんか偏ってるね、技術力がさ(´・ω・`)
289名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:56:55 ID:X6QSn8bm0
なんでボイジャーに中継カメラ搭載しておかなかったんだよ
290名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:58:11 ID:TkVLRTLn0
あれ?前にボイジャー(どっちかは忘れた)との
通信が途絶えたみたいなニュースを見た気がしたんだが・・・。
まあ無事で良かった。
291名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:58:55 ID:jSLagpIM0
それはパイオニアではないかな
292名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 05:59:19 ID:Q6+rdfwa0
>>289
真っ暗闇にぽつりぽつりと星が写る程度の画像しか撮れないからじゃないかな。
293名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:01:10 ID:+crg0mV40
>>288
辺境や魔境まで行くし無人駅もあるから駅によっては自動改札は無いです。

先進国惑星間移動異次元地下鉄はDNA認証で乗れるから手ブラでOKww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13010458
294名無しさん@十一周年 :2010/12/15(水) 06:03:05 ID:Rubk675R0
>>271

節子、それエーテルちゃう。
メーテルや。
295名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:03:28 ID:NXZBCUwA0
民主党の連中は支持者もろとも太陽系外に追放したい!
296名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:10:13 ID:74dhsK4c0
波動が伝播するには媒質が必要だ。 水面を伝わる波は水という媒質を伝わるわけだ。
宇宙が真空で何もなければ光の波動は伝わらないわけで何かがあると踏むのが常識だ。
そこで目には見えないが存在を仮定したのがエーテル論でエーテルの存在の
認識はできないが光が伝わるということで実証された。
297名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:11:11 ID:+crg0mV40
298名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:14:21 ID:NE4WQ58iO
>>296
光は波動特性と粒子特性を併せ持っていたと思うが、真空中でも波動特性が出るのかね?
299名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:14:32 ID:74dhsK4c0
マックスウェルの電磁場論ももとい同じようなもので磁場という目には見えない存在を
仮定し磁場を媒質にして光が伝わるというのもあくまで仮説であってエーテル論と
変りがない。
違いは磁場の場合は磁石を使って間接的に力の存在を確認できるというだけだ。
300名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:14:50 ID:UOk7u9JUO
今の科学ならボイジャー追い越すのに何年かかるんだろ?
301名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:17:20 ID:JYqf2iDP0
これって宇宙人が拾ってもいいように人間の絵が書いてあるものとかはいってるやつか?
302名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:18:26 ID:NE4WQ58iO
>>300
今から抜けないだろ
木星と土星のスイングバイが出来る絶妙なタイミングの打ち上げだった気がするよ
303名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:18:31 ID:74dhsK4c0
>>298
だから真空じゃなくて宇宙空間には何かがあるんだよ。だから光の波動が伝わるわけだ。
304名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:18:38 ID:kke0nfxa0
雷王星絶対防衛線の赤い天の川超えたら宇宙怪獣が出てくるぜ・・・
305名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:19:50 ID:+crg0mV40
>>298
光の波動性は1つの光粒子が2つのスリットを同時に通ったあとにそのような波紋を広げる事が
日本の最新鋭電子顕微鏡実験で確かめられたので実証されている。
306名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:21:12 ID:74dhsK4c0
>>301
カールセーガンが簡単な二進法の数字の表のようなものをカプセルに入れて送ってるよ。
307名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:23:18 ID:NE4WQ58iO
>>305
それは真空中での話かね?
308名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:25:13 ID:CDIWECe10
ボイジャーから太陽見たらどのくらいに見えるんだろ
他の恒星と変わらないくらいちっちゃいのか?
309名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:25:25 ID:ZSogviBL0
ボイジャーはCDMA携帯電話と同じ方法で(スペクトラム拡散技術)で通信していたんですね。
無線LANにも使われた技術が1970年代にすでに先端技術であった事は驚きです。
確か宇宙人と万が一遭遇した時の為に鯨の声などを録音した金のレコードを貼り付けていたみたいでしたけど
冒険心というか遊び心というかあの時代のアメリカには懐の深い余裕みたいなのがあってだからこそ
最も優秀な人間がNASAとかに集まっていたんだろうなあと思う。
310名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:26:09 ID:5KAM7qai0
デルタ宇宙域までは遠いな…。
311名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:27:18 ID:74dhsK4c0
宇宙空間は真空じゃないって言ってるだろ。

例えば重力子グラビトンのように電磁気力が働く場にも物質としての粒子が存在する
それを媒質として光が伝わる。つまりそれがエーテルということだ。
312名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:27:20 ID:elcLu2io0
エーテル、またひとつ星が消えたよ
313名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:27:40 ID:UOk7u9JUO
ナサはアメリカの一流大学のナンバー1と2がいくところ
314名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:28:05 ID:VfvK9Oc70
>>266
タンホイザー博士乙
315名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:30:58 ID:UOk7u9JUO
>>298その波動性をお前が観測できたとしてもそれはお前が観測したから そうなった
316名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:32:03 ID:+crg0mV40
>>307
科学的には厳密な真空状態と言うのは存在しないが
一般常識で言う真空を指すのなら真空中だね。
317名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:34:04 ID:l4u9cyFz0
ヘリオポーズ抜けたら太陽系脱出って違和感があるな
じゃあオールトの雲のようにヘリオポーズの外側にあって太陽を回っている天体は太陽系の天体じゃないのかってことになる
318名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:34:18 ID:+crg0mV40
>>312
名前を間違えているよ・・・鉄労・・・・JRw
ttp://art15.photozou.jp/pub/607/252607/photo/23655084.jpg
319名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:34:43 ID:Yvr43ORVP
ボイジャーが齎した
木星の写真はインパクトありすぎた

当時の木星に関しては
不鮮明な写真しかなかったからな

天文部に入部希望者激増したという
信じられない逸話も残ってる


320名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:36:38 ID:9Bf4WMdnP
>>19
不可能だろう。ボイジャーですらスイングバイという
高速航行技術を使っている。今と同じだ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:39:07 ID:NE4WQ58iO
>>316
なら簡単な話じゃないか
波動に媒体は不要なんだよ、今までの波動に関する常識が間違ってるだけ
322名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:39:59 ID:DFdMBvPRO
>>314
マチカネ?
323名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:40:01 ID:3C6c7eC80
冥王星の軌道半径の3倍程度の遠さでもまだ太陽系のエリア内なのか
324名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:40:17 ID:smkYaABQ0
宇宙空間に消えていった工具箱は今どこにあるんだろ。
325名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:40:40 ID:rZbCswzL0
あら、俺の生まれた年か…
326名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:44:14 ID:+crg0mV40
>>321
だから厳密な真空状態はこの世には存在しない。

何も無い空間を作ったとしてもそこには正物質と反物質が沸いて対消滅を繰り返しているから
真の真空なんてありえないんだよね。
327名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:47:57 ID:E9G/fcRQO
>>323
そんなに遠くまで行ってたのか
太陽なんて米粒くらいにしか見えないんだろうな
それでも宇宙から見れば大した距離じゃない・・・
328名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:49:38 ID:jg6uZGp90
>>269
涙拭けよチョン
329名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:49:54 ID:ccODTGO70
>292 :真っ暗闇にぽつりぽつりと星が写る程度の画像しか撮れないからじゃ
ないかな。

望遠でもokなんだが・・
330名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:50:22 ID:NE4WQ58iO
>>326
> 何も無い空間を作ったとしてもそこには正物質と反物質が沸いて対消滅を繰り返しているから

反物質って何?誰も証明出来てないよね?
331名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:55:52 ID:ilKjEnYP0
>>330
医療で使われてるの知らないの?
332名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 06:56:38 ID:+crg0mV40
>>330
現実に今は反物質を作って閉じ込める実験をしているよ。

最新科学実験では反水素原子を作って閉じ込める実験をしている。
333名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:01:25 ID:vuofr7h6P
ヴィジャーになって還ってくるよ。
334名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:02:13 ID:SJnld9r40
打ち上げから33年たっても、ボーイじゃー
335名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:02:13 ID:2NM3yt2VO
>>330

反物質がどういうものなのか調べた方がいいよ
残念だがとうの昔に発見済み
336名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:02:34 ID:NXZBCUwA0
>>175
そんなことより、銀河系とアンドロメダは衝突するんだぜ♪
337名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:04:25 ID:bTomK9SD0
君はダンデライオンホントの孤独を今まで知らないの〜♪
338名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:12:57 ID:HDYR8QLBO
俺にはこれから腹痛を押して会社に行くか病院に行くかが問題だ
339名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:16:57 ID:+crg0mV40
>>338
腹痛が治りそうなら会社へ治りそうも無いなら・・・

@外回りの営業なら会社逝ってタイムカードを押して病院に・・・

Aそれ以外なら病院が先・・・
340名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:17:20 ID:ziH7mGjsO
>>330
もう一ついうと、反物質の生成実験にも成功している。
341名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:19:31 ID:jzoAk7qn0
ようやく人造物が太陽圏から飛び出すのか。
何か凄いなぁ。宇宙は神秘だぜ。
342名無しさん@十一周年 :2010/12/15(水) 07:24:35 ID:Rubk675R0
>>297

節子、それもちゃう。
それは劣化前のリアディソンや。
343名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:28:54 ID:MvMj+eU00
>>33
節子、それジャミラ
344名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:33:52 ID:vl/KALz20
太陽系外に完全に出ると、銀河風の圧力に耐えられなくなって
大概の物は分解するんだけどな。
345名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:34:16 ID:GaKfKX4v0
これはずっと放っておけば宇宙の外にでるの?
その世界を衛星中継で見たいのですが。
346名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:34:28 ID:MvMj+eU00
>>99
銀河中心を目指すんだっけ
ボイジャーの脱出方向はどっちなんだろ
347名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:35:00 ID:+crg0mV40
>>342
じゃあこの股間にある影かなあ?(のろのろ
ttp://29.media.tumblr.com/kf0RQgssSitflf0ncEdOFtaOo1_400.jpg
でもメーテルって機械の体じゃないんだねw

ついでにフェラーリのメーテル似なコンパニオンw
ttp://29.media.tumblr.com/mxMUdYGnXndmz9h24yD6BcCDo1_400.jpg
348名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:35:15 ID:F7EYZS9K0
第11番惑星まであとどんだけ?
349名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:36:38 ID:IT4LpQk80
>>1
それでもゆとり池沼は、「アポロ計画で人類が月面着陸したというのは、捏造ニダ!!当時の宇宙技術はそこまで進んでいなかったニダ!」と叫び続けるのであった。
350名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:39:04 ID:2NM3yt2VO
>>344

それはない
351名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:39:37 ID:UvY8qChaO
太陽系抜けるまでスイングバイ二回も使って30年以上か
宇宙広すぎ
352名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:42:33 ID:jSLagpIM0
>>333
お前を同化する・・・
353名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:44:51 ID:QTl1qI1Z0
4年後に帰ってきてたりして。。。
354名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:46:56 ID:l/tSuub/0
ヤマトだったらとっくにイスカンダルから帰還して白色彗星や暗黒星団帝国、ディンギル帝国と戦って
アクエリアスで沈没したと思ったら復活して、なぜか実写でキムタクが古代やってるのに
355名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:48:17 ID:tM9EPB7R0
>>318
銀河鉄道の運転手は動労所属の組合員だお
356名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:58:21 ID:kyGiGn6m0
しかし、原子力電池すげーな
原子力電池以外で、使い物になる電源ってあるのかな?
357名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:10:32 ID:JL7bn7tM0
今のうちに地球の領海を主張するつもりですね。わかります。
358名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:11:49 ID:o+K7tF7bP
まだ生きてたのか...
359名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:12:10 ID:MBIdpRzl0
人や惑星が太陽風で吹き飛ばされないのは何故なん?
360名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:15:44 ID:3J4jPQrL0
ジャミラが乗っ取って地球に帰ってくるよ( ・ω・)y─┛〜〜
361名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:19:26 ID:pxQzk2OB0
これが惑星間携帯電話カドミウムの基地局だとはまだ俺以外気付いてないみたいだな。
362名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:22:55 ID:j4ek6EYf0
スタートレックに出てきたあいつか
363名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:28:34 ID:w2pJ0x990
>>362
SPACE:1999に出てきた、クエラードライブを積んでる奴だろ?
364名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:29:58 ID:rNMTF2D40
皆さん アルタイルへ旅行に行きませんか?
365名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:32:48 ID:3J4jPQrL0
>>364
遠いから遠慮しておく。コンビニ行くのでさえしんどいし(´・ω・`)
366名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:37:40 ID:R6TNQ0An0
>>364
 「旅行さんぐベガ?」「アルタイルさんぐべ」
→「ベガ?」「アルタ」
→ベガルタ仙台

これ豆な。
367名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:40:49 ID:w4gSvnqgO
ドラクエみたく反対側から帰ってくるだろ
368名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:41:09 ID:HuFX2P/IO
ボイジャー 暗いよ 寒いよ オウチに帰りたいよぅ
369名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:42:13 ID:cRqF6ICs0
>>349
「当時の技術では行けない」
「じゃ当時の技術水準はどんなもんよ」
「…」
370名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:42:26 ID:pxQzk2OB0
           γ⌒ヽ、
           ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
          ('          |        lヽ
           ヽ         .|        i;
            \        |        ソ
             ヽ 、     .|      'ノ
               丶___|__ ア゙″
                   /
                  /
          _ _,_/    _
         ∠/ ヽ  ノ   .∠/
       ∠∠=|・∀・ |=∠/   冥王星の近くで拾ったんで持って帰ってきた(喜)
      ∠/     ̄¶' ̄ ∠/
            ↑ボイジャー
371名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:44:03 ID:Bt/CkeYZP
ブラックホールに落ち、未知の知的生命に強化されて太陽系に還って来るのは24世紀か…
372名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:44:23 ID:DRF/CK9IP
すボイジャーん、人類初の快挙だな
373名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:45:00 ID:/ihTJ3AMO
宇宙人はいないと確信した
374名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:46:05 ID:oFzLIR3L0
あれに積んでた金色のレコードってどうやって再生すんの
375名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:47:13 ID:rb77eIcy0
>>9
スター・トレックか・・・
376名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:50:01 ID:ACMeUpso0

        (⌒)      
      (((( (())   
       (゚−゚ b___ 
      ( ̄Y ゚̄ )/ | 
     i''√√ i'''i ̄ /  
     (_(_) ̄ ̄|

故郷に進路を取って、エンゲージ!
377名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:50:25 ID:tM9EPB7R0
>>347
上の写真は骨粗鬆
378名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:50:25 ID:wEAhuXKu0
一番近くの恒星系まで4光年だぜw
あと何千年かかるんだよ
379名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:53:23 ID:SLp8Ih560
>>2
今時、小学生用の宇宙の本にすら、太陽風についての記述があると言うのに…
380名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:53:46 ID:+crg0mV40
>>377
これと似たようなものが欧米の空港にあるし
今度日本の空港にも設置するらしいから現代科学ってヤバイよなあ。
381名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:54:30 ID:EAPiNW1V0
>>2
382名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:55:21 ID:kqsOxXUF0
>>380
映画のトータルリコールみたいになるのか
383名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 08:56:59 ID:59QgDWA80
観測できる限界ってなにのかなー
しかし、位置だけわかってもしかたなくないのかな
384名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:05:59 ID:RbBc+uq7O
私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛してたことを
死ぬまで 死ぬまで
誇りにしたいから♪


ユーミンで一番好きな歌
385名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:09:33 ID:mTHyhfB40
>>17

バブー
386名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:13:57 ID:aAi/shR+0
なんとナチスドイツは宇宙人からもたらされたテクノロジーを使いUFOを作っていた!!
そして旧日本軍とともに宇宙をめざしたのである!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5053153
387名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:18:11 ID:PhEL39pQ0

NASAには日本の族議員相当の連中や利権集団が殆どいないので、予算獲得や生き残りには必死。
あれだけ米国の先進技術開発に貢献しながらも、積極的に応援してくれる政治家がいないのは皮肉。

日本の貢献度ゼロの団体に税金が湯水のように費やされる現象は、米国でもままみられる。
388名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:25:17 ID:GtZqOmLZ0
ワープはいつになったらできるのん?
できたら便利そうなんだけど。
389名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:26:28 ID:nlFIXG7H0
>>378
ある漫画みたく空間跳躍航法が開発され追いついたりして。先回りもあったな。
>>384
さよならジュピター?
390名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:28:18 ID:7nICwoRW0
>>158
それだけ海外では、はやぶさの功績の評価が大きいって事だよ。
391名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:29:15 ID:YacgOyLb0
外国の方が書き込みをしていると聞いてやってきますた。

ニーハオ アンニョンハセオ
私達はあなた達と仲良くしたくありません。
392名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:30:24 ID:p8x683dn0
まだ電池がもってるの?
すごいな
393名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:31:47 ID:TPCeNdbCO
>>389
ナデシコか?
394名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:32:13 ID:TalNX5i+0
>>388
残念だけど光を超える移動は無理
人類が滅ぶ前に有人観光で火星に行けるかどうかってとこだな
395名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:33:21 ID:7wbTfdrJ0
ボイジャー1号が太陽系の外で見た物、それは無数の栗まんじゅうであった・・・。
396名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:35:05 ID:RylDxJE6P
>>59
CDでなく、レコードなんだぜ…。
397名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:35:16 ID:XDy+roMr0
>>136
パイオニア10号って飛んでたの?
パイオニア11号とボイジャー1号、2号しか知らん。
んで、無声がパイオニアで、トーキー(ぉぃ)がボイジャーじゃなかった??
398名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:35:47 ID:Tlhm5DO10
セブンオブナインのけしからんチチが(;´Д`)ハァハァ
399名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:36:09 ID:E5PJHpQG0
>>2
(苦笑)wwwwwwwwwwwww
400名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:37:09 ID:7fQNH8+9O
>>387
それどころかキリスト教系保守派という天敵がいるからな
聖書と食い違う発見や予測が発表されるたびに噛み付く連中
401名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:37:22 ID:zlSe49vh0
もう燃料無いから方向変えられないんだろ
日本のイオンエンジンだったらよかったのにねー
402名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:37:38 ID:zjtOLwgI0
まだ太陽系にいたのかよ
おせー
403名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:37:51 ID:XDy+roMr0
>>396
レコード針って、まだアキバで手に入ったっけ?
404名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:37:58 ID:GFxCeZwHO
太陽系から出るのか。
すごいな。
405名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:38:01 ID:cZXrcKWz0
男と女の絵を入れて、宇宙に飛ばしたのは何だったけ?
子供の頃に小学館の雑誌で読んだ記憶がある。
406名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:38:15 ID:aR9i3Y2G0
>>379
故障したはやぶさの姿勢制御にも太陽風を利用したんだよね。
>>2はネタで書いたのかもしれないけどマジなら物知らなさすぎw
407名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:38:27 ID:zjtOLwgI0
>>405
それがこれだよ
408名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:40:21 ID:cZXrcKWz0
>>407
ありがと。
あれか。
すげぇな。
途中で宇宙人に会わなかったんだな。
409名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:40:40 ID:RTPVF0ye0
宇宙は丸い

by 未来人
410秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/12/15(水) 09:41:25 ID:7iLuNCaJ0
('A`)q□  タンホイザーゲートのオーロラを見ることが出来るのだろうか。
(へへ
411名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:41:39 ID:0TyaMY4DO
銀河系の外に出るのは何年後だろう
412名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:42:01 ID:G2xurvff0
>>405
>>407
裸の男女の絵はパイオニアじゃなかったか?
413名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:42:08 ID:zlSe49vh0
パイオニアはとっくに太陽系出ているよな
414名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:42:33 ID:b64qyPhZ0
>>410
ボイジャー「俺が見せられたモノをお前にも見せてやりたい」
415名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:42:45 ID:hcPJl2AU0
>>390
 予算額が少ないJAXAが目立つとNASAがJAXA並みの予算でもこれだけ出来るんだからと
予算減らされるのを恐れてるんだろう。

2004年の予算だと
NASA 1兆7000億、ESA(欧州) 3500億、JAXA1800億。
416名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:44:06 ID:dhLYi3t70
ヴィジャーストライクトバック

>>393
SFだといっぱいある。
417名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:44:07 ID:hcPJl2AU0
418名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:44:54 ID:TO0r93ov0
なんだよスタートレックネタ2つにトップをねらえネタ2つかよ。
419名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:45:04 ID:ZQPlUoeAO
ボイジャーですらまだ頑張っているのに
おまえらときたら
420名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:46:33 ID:Yx8YtoS/0
>>415
F-1のトップチームと
日曜日に自家用のスポーツカーでサーキットを趣味で走る人並みにかける金額が違うなw
421名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:47:16 ID:cZXrcKWz0
>>417
それだそれ。
チンコまで書いてあったので驚いて、記憶に残ってる。
ありがとう。
422名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:47:39 ID:Dh9erZ6N0
>>413
ボイジャーに抜かれている。

今人類が製作した人工物で一番遠くにいるのがボイジャー
423名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:49:01 ID:6G/klGcv0
太陽系から出た瞬間に宇宙人に撃ち落されるんじゃないかな
424名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:49:30 ID:aVf5HEJN0
どこに居るかどうやって観測してるん?
425名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:51:55 ID:OsBZd6Rh0
>>77
そいじゃー
426名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:52:32 ID:PATj5FbjO
この間あかつきくんを応援してくれてたよね、日本語で。
この距離だとHGAでも通信速度遅いんだろうな〜
427名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:53:39 ID:radtJdT20
おら悟空、こないだ帰りがけにみかけたのがボイジャーぽいじゃー
428名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:53:59 ID:UJjnAzOW0
>>59
いや、当時CDなんてないからw
金属製のアナログレコードで再生方法も絵で刻んでた気がする。
入ってるのは世界中の言語で「こんにちは」とか「お元気ですか?」だったと思う。
429名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:55:14 ID:nrmdMokw0
電池残ってないだろ
どうやって通信するんだよ
430名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:56:28 ID:OrF6xuoyP
30年以上もたって、まだ1光年の0.2%しか進んでいないのか・・・
光って凄い速さなんだな。
431名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:57:24 ID:RbBc+uq7O
>>389
それはしらないんだけど
ググってみるね
17年位前にユーミンのコンサートで聴いたの
432名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:57:39 ID:BHlj8AXn0
ジェンウェイ艦長が乗っているのか
433名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:59:47 ID:Sw5xSiOs0
そろそろ風船おじさんが追いつく頃だと思うんだが
434名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:03:26 ID:1z0JSusn0
>>431
たしかアルバムには収録されずにシングルだけ出て
映画「さよならジュピター」を観に行った時劇場で流れていた記憶がある。
劇中で使われていたかな…どうだったか…
肝心の映画の出来は

435名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:04:04 ID:9fU338oc0
そういや謎の力はどうなった?
436名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:04:44 ID:q2d7FyCX0
ボイジャーが秒速17km(マッハ51)のスピードで30年以上かけて174億kmか
太陽から一番近いお隣の星まで1光年9.5兆kmの4倍以上の距離が離れていて現在0.0018光年進んだ所から考えてみると
宇宙はとてつもない広さだな。これじゃあ高度な文明を持つ宇宙人がいたとしても地球にはとてもこれそうもないな。
現在の技術でダイダロス計画みたいなものを立案するとしたらどれだけのスピードを出せる探査機がつくれるのかなあ
437名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:08:09 ID:4DdwVIGUP
俺が産まれた年に打ち上げられたのか…
俺はこれまで何をしてたんだろう…
438名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:10:49 ID:Dh9erZ6N0
>>435
そういえばどうなったんだろうな?

アインシュタインの相対性理論ではありえない力が太陽系外に近づくとかかって
計算よりも地球から遠ざかる速度が速くなったんだよな。
439名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:11:13 ID:BI5+sJ0k0
もしかして高度な科学を持つ宇宙人が好むのは朝鮮族かもしれない
結構予想外の事って起きるモンなんだよ
未来は全滅した朝鮮人を連れてくる過去の地球にタイムトラベル
440名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:12:45 ID:YtlBOb3r0
イスカンダルにはいつごろ着くんだ
441名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:13:23 ID:C1pKHpg6O
>>436
高度な文明を持ってるなら、地球人よりはスピード出せる乗り物を発明してる気がする。
442名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:14:14 ID:fuAXEviW0
ボイジャーが撮った惑星の写真にはびっくりこいたなー。木星なんか
この世の物とは思えんかった。
443名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:14:19 ID:w2pJ0x990
「太陽系を飛び出したと考えられる」と発表した後に、ちょうど反対側から地球に向かって飛んできたら驚くな。
444名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:16:04 ID:yF/bjFTY0
>>436
反作用質量を自前で持って行く形じゃ、99.9999999・・・  %が燃料になってしまうとかで
亜光速は無理なんじゃろ?  やっぱり星間航行はラムスクープ船+ウラシマ効果に期待か。
445名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:17:36 ID:uGZ5psPa0
天王星やら海王星やらの映像も撮った偉大な探査機かえ?
446名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:17:49 ID:0vRloUh50
すまん。ガチで馬鹿なので教えてくれ。
どうやってこんな離れてるのに通信できるんだ?
447名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:18:08 ID:PP6IB/JT0
>>436
スピードと言う概念じゃあまりにも広すぎる宇宙を旅出来ないな
はやり空間を跳躍する技術でも開発しないと
448名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:18:18 ID:Q4aNRoKQ0
神が太陽系以外はホログラムを作っていて人類に提供している
これが俺の立てた仮説だ!
449名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:19:16 ID:lzu/t0oY0
>>445
そっちは2号さん
450名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:19:22 ID:uWUpwYMv0
マッハ50のスピードで民主党も早く太陽系から脱出してほしい
451名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:21:06 ID:o6fzawZw0
>>440
エンタープライズで2千年
ヤマトで半年
452名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:21:36 ID:C1pKHpg6O
21世紀の刑


冥王星流し (17世紀の島流し)

民主党員全員を冥王星流しに処する
453名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:22:36 ID:vsSZNKIW0
そろそろワープ航法を開発しようや。
454名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:22:55 ID:PUbTy9Dl0
一方、風船おじさんはすでにイスカンダルに到達しているのであった。
455名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:23:49 ID:BDoGwNs80
ワープ航法はまだですか(´・ω・`)?
456名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:24:03 ID:Dh9erZ6N0
>>446
原子力電池が電源だから太陽光発電に頼らないでも電源が使えるんだよ。

通信は普通の電波通信だろ。
パラボラアンテナでお互いに微弱な電波を捉えているんだろうがな。
457名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:24:22 ID:dhLYi3t70
>>446
・聞き取りやすいようゆっくり話す
・補聴器で増幅する
458名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:27:57 ID:a1mztQHm0
この距離でもまだセンサー生きてるんか……。
すごいな。
459名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:07 ID:zqFi5WQ50
太陽系の淵はやっぱり崖になってんだろな

460名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:29:21 ID:0vRloUh50
>>456
すごいな。ライト兄弟やエジソンが登場してまだ100年ちょっとしか経ってないのに
そこまでできるんだ。
461名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:30:33 ID:lzu/t0oY0
>>460
打ち上げの時点では100年経ってないからな
その点でもすごい
462名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:31:14 ID:PP6IB/JT0
>>458
昔のテレビは普通に2、30年使えたんだぜ?
それだけ電子部品が高耐久性だった
463名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:32:07 ID:HADD53CQ0
クリエイターと同化する為に、ビジャーとなって帰ってくる。
464名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:33:32 ID:yF/bjFTY0
>>459
下で亀が支えてるんだな。
465名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:34:08 ID:NMD0h6YI0
ボイジャー1号・・・ Voyeur1号・・・ なんか似てる希ガスヽ( ゚∀゚)ノ
466名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:35:47 ID:iNiosdGl0
このスレ平均年齢高すぎ・・
467名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:38:17 ID:a1mztQHm0
普通にTOSの話が出てくるあたり華麗臭が半端ないw
468名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:41:03 ID:dhLYi3t7O
>>463
船長おつ
469名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:45:59 ID:zvbZpTKI0
そんなに遠くに行ってもボインジャーの信号?電波?は地球に届くわけ?
何時間の時差があるの?
470名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:54:15 ID:q2d7FyCX0
>>441 単純に直線的に移動する手段以外の技術を持っていれば可能かも知れませんが
現在の人間の技術では粒子1つを光速近くまでスピードを出すのがやっとの状態で生命の存在する星を捜す為の移動距離を考えると宇宙はあまりにも広いです。
>>444 ラムジェットいいですね。恒星船でぐぐると反物質20トンで20年で恒星間航行が可能とか書いてありました。
>>447 確かにスピードという単純な直線的な概念をぶち破る宇宙戦艦ヤマトのようなワープ航法のような革新的な技術がないと生命が旅するのは無理があるかもしれません
それにはまず一粒の粒子を光速以上の効果で移動させなくてはいけないのでまだ人間には光速以下のスピードでしか移動は無理っぽいですね。
471名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:56:04 ID:z+brqQbP0
ヴィージャー まだぁ?☆⌒ 凵\(\・∀・) チン
472名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:02:58 ID:bW0JfL2i0
>>311
> 宇宙空間は真空じゃないって言ってるだろ。
> 例えば重力子グラビトンのように電磁気力が働く場にも物質としての粒子が存在する
> それを媒質として光が伝わる。つまりそれがエーテルということだ。


そもそもインターネットはエーテル(Ether)を媒介として機能しているんだよ。

Ethernetというのはエーテルネットだ。
473名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:06:08 ID:UDW50NKf0
>>470
だからワープ航法はそういう理論の縛りを回避するためにあるの
空間を折り曲げて「超空間」を通ってジャンプするわけだ
仮想の技術にわざわざ光速縛りを導入してどうする
474名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:09:11 ID:RbBc+uq7O
>>434
ググったら映画の出来はイマイチみたいだね(´・ω・`)
でも興味あるから見たい

2号の方の海王星の綺麗な色の方がインパクトが凄かったなぁ

1号も2号も終らない孤独な旅だけど忘れないよ
475名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:16:27 ID:q2d7FyCX0
>>473
一粒の粒子を光速以上の効果と書いたのは空間を捻じ曲げて直線的に移動した場合
光速以上の効果が得られるという意味ですよ。
たったひと粒の粒子をワープさせられていないので高分子を移動させるにはまだまだの段階
という事です。
476名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:18:48 ID:bjcIqVfd0
こんなちっぽけな星の上で争っている場合じゃないのにな・・・

戦争で人類が滅亡しないよう、
現代版のノアの方舟を宇宙に浮かべる計画を、密かに進めておくべき
477名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:22:26 ID:RIQTNiD60
>>474
さよならジュピターの見どころ

・三浦友和の無重力セックスシーン
・瀕死のイルカを助けるため陸に上げ、死んだ直後にハナ肇みたいな教祖が即興で歌う(きみは〜とても〜大きくて〜♪)シーン
478名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:23:13 ID:wnZ3MSyN0
cosmosの発音が かーずむす と知ったときの衝撃は大きかった
479名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:23 ID:UwzbRuQm0
>>13
なんでこんなものを地球に落とす!
480名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:24 ID:FXh+a5yl0
俺と同い年か。
かたや太陽系から外れ、
おいらは、人の道から外れ。

どうしようもないなあ。
481名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:25 ID:dhLYi3t70
>>475
超光速通信はできてるみたいだけどな。
482名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:24:25 ID:w2pJ0x990
>>477
CM音楽と共に、マクドナルドの商品が舞うところも入れてあげて下さい。
あの唐突さは脱力もの。
483名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:02 ID:+crg0mV40
>>478
そんな事よりビートルジュースの大きさについて語ろうぜ
484名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:27:22 ID:7Kqs73ti0
>>203
>あれだけ対抗意識燃やしてたソ連が行けてないのを見ても怪しいね

そのソ連が認めてるんだよ。捏造なら旧ソ連の科学者が黙ってるはずないでしょw
485名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:28:50 ID:6mkWeBnS0
ここで、華麗にスイングバイを決めて戻ってきたら褒めてやるのに。
486名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:33:26 ID:OiwZbMe60
>>484
ねつ造派によるとこうらしいぞw

・なぜかいがみあっていた米ソがこの時だけはがっちり結託
・反射板は凄い技術を駆使した無人機が月面に置いた
・あんな巨大なロケットを建造して地球を周回させただけ
487名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:34:41 ID:EPjVTFvTO
文章読んだだけじゃピンと来ないから、解りやすい映画とかないかな?

488名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:41:07 ID:YwLl/x/k0
俺がインベーダーやってた頃に出発して、まだ太陽系から出てないとは・・
凄いぜ、宇宙

そういや、あの頃、ピンボールで「スカイラブ」ってのがあったな
489名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:43:25 ID:9g/4AqHO0
このとき人類はまだ気がつかなかった
ミニミニ星人の惑星を破壊してしまったことを
ミニミニ星人の報復攻撃まであとわずか
490名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:06 ID:652FUBCV0
>>288
偽の乗車券で乗ろうとした客をドアで弾き飛ばしてたぞ
491名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:07 ID:Tq1RcWFz0
よく分からんが時速50万キロ以上出せたら4年でボイジャーに追いつけるのか?
現在出せる最高速度はどれぐらいなんだろ?

光速が時速10億8000万キロ
4年で太陽系圏を突破するには時速4億2700万キロぐらい出せればいいのか?
光速の4割ぐらいか
無理だな
492名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:44:27 ID:FKpDmdVRP
もうつぶれてるだろ
493名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:47:36 ID:UDW50NKf0
>>475
光速以上の「速度」が出るのは当たり前でそれがワープ航法の目的
見かけ上はそうだが、アインシュタインの相対論違反にならないのが味噌
(超空間を通ることで回避する)
仮想のSF技術にわざわざ素粒子からの話をすんなw
494名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:49:55 ID:zhQQmsxe0
早く第11番惑星を発見するのだw
495名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:04 ID:/aFiL4/K0
光速がそんなに早いって言うんなら何でうちのフレッツ光は遅いのさ
496名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:13 ID:Q3EpX9kJO
>>485
太陽系外惑星スイングバイ
497名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:51:15 ID:YJVj8v0R0
>>451
そういや、スタトレの世界じゃ銀河越えって大変なんだよな。
スピード以前に、シールドみたいなのがあって超えるのに凄いパワーがいったはず。
ボイジャーの宇宙域ってのは、同じ銀河内なのかな?あと、DS9のドミニオンがいる
ワームホールの向こうの宇宙域も。
498名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:55:48 ID:lzu/t0oY0
>>474
小説はおもしろかった気がする
499名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:56:44 ID:652FUBCV0
>>395
あれブラックホール化しないのかな
500名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:26:05 ID:XDy+roMr0
ボイジャー「これが・・・妖精の国!!」
501名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:27:26 ID:Sh/GACOV0
>>17
副総統はヒスだったはずだが。
502aa:2010/12/15(水) 12:27:35 ID:fq01AGTm0
ほいじゃー、ごめんなすって
503名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:29:04 ID:KtOSd4WA0
宇宙人によって魔改造されたボイジャーが1年後に超光速で帰ってきたらいいのに
「ゴミを宇宙に飛ばすなボケ共」とか書かれたプレートつけて
504名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:34:23 ID:oGtvUo1rP
>>40
勝手にゴミ捨てるな!! とマジ切れのオバちゃん系宇宙人が怒鳴り込んでこないかな
505名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:35:09 ID:XW34Mce50
>>497
同じ銀河系のはず
その銀河系を円に見たてて、4分割し
時計回りに、ロミュランやクリンゴンが存在するベータ宙域
地球が存在するアルファ宙域、ボーグが支配するデルタ宙域
ドミニオンが生息するガンマ宙域らしい

http://www.mars.dti.ne.jp/~ateban/quadrant.gif

そして、そんな銀河系が宇宙には無数に存在すると
506名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:36:41 ID:bFy39m0R0
>>497
スタートレック・ヴォイジャーは地球から見て銀河系の反対側であるデルタ宇宙域に飛ばされて
そこからアルファー宇宙域にある7万5千光年離れてしまった地球に帰還するまでの物語
ヴォイジャーのワープ性能全力でも70年以上かかるところをあの手この手で7年(裏正史では23年)かけて戻った
507名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:40:37 ID:6bhbMqRY0
行ったっきりよりも、帰ってくる方が感動するよな。
「オカエリナサト」だってそういう演出だったし。
508名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:41:31 ID:/I/tMLMd0
>>228
火星探査機のぞみ、小惑星探査機はやぶさ、金星探査機あかつき、この3つの探査機とも
往路で、ロケットモーター、リアクションホイールなどの探査機そのものを生かし続ける部分
が故障している。
つまり、基本が出来ていないのだな。

日本の惑星探査は、基本も出来ていないのに応用問題に取り組んでいるような危うさがある。
はやぶさなんて計画としたら無茶もいいとこだった。
その最大の原因は、基礎をしっかり固める予算が下りないこと。
だから基礎も出来ないのに応用問題に取り組む羽目に陥っている。

現在の日本の惑星探査に最も必要なのは、探査機で遠くを目指すことじゃない。
打ち上げたぐらいでは絶対に故障しないような、信頼性の高い探査機のバスを開発することだ。
509名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:48:40 ID:id4n4Ymg0
>>73
額にNORMADって刺青でリープ!
510名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:51:15 ID:MMJJreNg0
もしかすると付着してた地球上の細菌が仮眠状態で生き残ってるかもねぇ
実例もあるし、何万年後かによその星の生命体に見つかるといいね。
511名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:55:14 ID:/I/tMLMd0
>>456
仮に普通の携帯電話を月面に持っていき、その電波を探査機との通信用のパラボラアンテナで
受信すると、受信感度の針が振り切れるらしい。
それぐらい高感度のアンテナで通信しているから、あれだけ離れても通信できるのだそうだ。
512名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:55:35 ID:fDbGI2Rg0
大昔日曜昼間のFMの公共放送で
「では先生のリクエスト曲は何でしょう?」

「ぼ、ボインジャー」
513名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:09:59 ID:BJpNtOJT0
>>80 発射時に第三宇宙速度を超えてれば慣性の法則で、どんな物でも
脱出できるわな。
514名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:10:05 ID:XFzFSo5J0
宇宙にゴミ捨てるな
515名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:12:48 ID:BFZxE6Ws0
>>17
「ガミラスに、無知な男は不要だ…」
(ポチッ!)
「ワッーッ!」
516名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:15:57 ID:QR3+qQEY0
パイオニアは距離的に追い越されちゃったんだっけ?
517名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:23:45 ID:ovsCAlnS0
>>311
もう、誰も話題にしない古くて忘れられたエーテル理論だけど
最新の宇宙論で出てきた「暗黒物質」とか「暗黒エネルギー」とかと
なぜか、絡み合うものがある。
518名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:27:05 ID:GbTd+V4R0
519名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:31:20 ID:8m/ipCLEP
520名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:35:15 ID:HLP9UAJ+0
ボイジャーより後だけど
深夜(23時頃?テレ朝?)にやってたカール・セーガン博士の「コスモス」って番組が良かったなあ…

521名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:36:34 ID:fM9h0NslO
中の人大変だね
522名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:37:02 ID:/ihTJ3AMO
本当に宇宙人がいたら回収されているだろう
523名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:37:39 ID:UDW50NKf0
>>517
ついでに定常宇宙論もなw

科学者は常識に囚われすぎている
NASAの砒素細菌とかも、そんなのSFでは常識だろとw
524名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:38:54 ID:ZvxAMB+R0
太陽系って広いんだな・・・
525名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:10:04 ID:LQeGPHjE0
宇宙って、ちょっと検索しただけでグレートウォールとかボイドとか、真剣に考え始めるとめまいが起こる
ようなことが次々と出てきて頭がおかしくなりそうだ。こりゃそうとう図太い神経を持っている人でないと
研究なんかできないよ。

レンホウの事業仕訳は正しかったのかもしれない。真剣に考え出すとノイローゼになる奴が続出する
と見て、レンホーは国民を救うために予算を削ったに違いない。ううむ、なんという深い政治的配慮…。
526名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:13:00 ID:8b5zFNcc0
なんだよスタートレックスレじゃないのかよ
527名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:13:41 ID:9xA3GoYXO
時は未来
所は宇宙
光すら歪む果てしない宇宙の海へ
愛機コメットを駈るこの男
528名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:14:39 ID:XDy+roMr0
>>520
アレの所為で、「DNA」と聞くと、「デオキシリボ核酸」と付け加えたくなる。
責任を取ってください。→格さん
529名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:16:39 ID:W+s5PdFn0
レッドツェッペリンのファンなので
1977年と聞くだけで
凄いゴージャスな気分になってしまう
530名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:21:04 ID:zlaRPsXZ0
>>503
いいからさっさとスタートレックの最初の映画を観るんだ
531名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:21:09 ID:Q10vpi1d0
>>517>>523
エーテルとかオルゴンとかいうと
僕も妖精見たことあるよとか言われそうだしなあ
532名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:21:43 ID:id4n4Ymg0
>>520
あれの所為でバンゲリス蒐集家になってしまったわ
533名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:21:56 ID:ZDSqFzjv0
ヴィジャーになって自分の創造主を探して宇宙を漂う。
534名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:23:35 ID:zlaRPsXZ0
>>520
なんとニコニコに上がってるんだぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7943387
535名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:25:34 ID:kjBf3ti50
>>406
それ太陽風じゃなく、太陽光圧
536名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:26:57 ID:Zbp0VOyW0
どーせ右端までいったら左端から出てくるんだろ
537名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:35:40 ID:Y6mSmXuG0
>>520
DVD出てるから買ってくれ。
538名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:37:21 ID:wKpSxkOVO
>>20
あのクルーのなかでドクターに勝てる奴はいない。
自分の限られたメモリを趣味のオペラで一杯にしたり、女性と一線を越えたのを
他のホログラムに自慢したりする無茶ぶりがたまらん。
我が家にも1人欲しい。
539名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:46:26 ID:Pm8z6fJK0
ボイジャーは公式ツイッターでつぶやいてるよ
540名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:47:53 ID:7VWQ34fT0
>>45
星野之宣の漫画で宇宙の中心が存在したって話があったな。
中心が存在することで相対性理論が意味を成さなくなるって話だったか。
541名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:58:44 ID:sv3ZUh060
ユーミンの歌を思い出した
542名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:03:05 ID:dhj9kc4ZO
五味太郎が描いた「宇宙の本」ていう絵本が好きだったんだけど、
知ってる人居ないかな
543名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:11:34 ID:vWGxzvHMO
ボイジャーってなんかおもちゃであった気がする
ビーストウォーズだったかな
544名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:19:37 ID:nlFIXG7H0
>>540
十字型宇宙船の内部が絶対零度でその中にキリストがいる話だ。
545名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:26:14 ID:Sq8RoMD40
>>27
太陽系の端は何光年って離れてると思ってたw
調べてみたらそんなんでもないのねw
546名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:29:16 ID:nJ1BKnG60
オールトの雲とかも太陽系じゃないの?
太陽系と言うとざっと2光年くらいあると思ってた
547名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:31:22 ID:iPEQoVBsO
ボインジャーに見えた
548名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:34:45 ID:At5baTj30
アンドロメダ銀河が80キロ/秒の猛スピードで近づいてきているから、そろそろ遭遇しそうだな
549名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:35:00 ID:nJ1BKnG60
>>547
ボイジャーに読めた
あれ、パイオニアか?と思って、スレタイ確認してしまった

550名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:35:33 ID:95ziqT5A0
まだ太陽系にいるの?
いつになったらイスカンダロに着くんだよ
遅すぎ
551名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:39:15 ID:IBX9YMwS0
>>2がバカなのが判ったのは良いことだな
552名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:41:54 ID:db3C07NX0
>>2
馬鹿が居ると聞いてやってきましたが
想像以上の馬鹿が居ましたwwwwww
553名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:42:39 ID:01Xj/3lwO
ボン・ボヤージュ!
554名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:46:41 ID:uRP6OhgjO
宇宙はどこまで続くのだろう?

無限なのか
555名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:49:11 ID:ZJmRdlBL0
http://goldenrecord.org/
ここで、ボイジャーのゴールデンレコードに収録されてる音楽・音声・画像が閲覧できる
大統領が「いつか全人類が滅びたとしても、このレコードは遠い宇宙をさまよっていることだろう」みたいなこと言ってたが、
実際に内容を見ると、このセリフに本当に感動できる
たとえ誰にも見られることはないとしても、人類が行きた証が宇宙を漂流し続けてるんだと思うと、胸が熱くなるぜ
556名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:49:45 ID:8b5zFNcc0
>>554
宇宙とはある星の子供がやっている線香花火。
燃え尽きる一瞬を俺たちが生きている。
その子が住んでいる星もまた線香花火の中。
557名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:50:41 ID:bFy39m0R0
>>550
イスカンダロがある大マゼラン星雲までは14万8千光年
そこを目指しているとしたらざっと1億年後くらいかな
558名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:52:17 ID:0GStUJSt0
>>1
のちの、ヴィージャーであった。。
559名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:55:42 ID:cytt0UVI0
パイオニア減速問題は解けたのかい?
560名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:09:50 ID:2In4Wfxl0
打ち上げ時期は、ちょうどピンクレディーのウォンテッドがリリースされたころだな。
あのころは20と19だったが・・・・。
561名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:10:21 ID:ZdieKcL10
我々のつくりだしものがはるか太陽系の外まで届いたんだ。
人類の文明がいつまで続くかわからないが、仮に月面や火星に植民することが
できたとしても、太陽系の外側にまで荷物を送ることはおそらく無いのではないか、
と思う。
562名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:23:55 ID:qcOYqKC5O
これさあボドル基幹艦隊や監察軍に見つかったら巨人同士の宇宙戦争に巻き込まれないか?
563名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:30:35 ID:xlJCExHH0
>>562
AKB48が居るから無問題
564名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:32:49 ID:BFZxE6Ws0
>>520
コスモスは、ボイジャーよりずっと前じゃ無かったか?
多分、内容も今の解釈とは違うんじゃないのかな?
565名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:33:28 ID:fNY8gqbY0
>>515
ヒス君、君はバカかね
566名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:38:36 ID:bFy39m0R0
>>561
あまり知られていないが2006年にNASAが冥王星探査機を打ち上げている
最新の観測機器を搭載しているので、これまでは視覚的映像の無かったその姿がはっきりするだろう
冥王星への到達は2015年(ボイジャーより早くなったね)
その後は余力があるので未定ではあるが太陽圏外天体探査観測も考えられてるという
567名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:38:44 ID:FYgyTE590
そろそろ最新のハイテク技術を満載したボイジャー3号を打ち上げるべきだな。
568名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:40:09 ID:nRTsDjGo0
>>554
無限はどこにもないから、多分有限。
合わせ鏡の像の数だって有限だから。
子宇宙、孫宇宙は一つの仮説。
数学的にしっくり来ると言うだけの話。
569名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:43:05 ID:dfBpmIi30
>>568
端が無いのは直感的にわかるけど、振動せずに永遠に拡散し続ける宇宙ってのは?
570名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:44:19 ID:FzzwiHOPP
♪応答願ウ
命ノ地表カラ 打チ上ゲラレテ 随分経ツ
ズット 通リ過ギル星ノ 数ヲ数エテ 飛ンデキタ
ソノ度覚エタ 音ヲ繋ギ メロディーヲ送ル〜♪
571名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:46:05 ID:w2pJ0x990
私はノーマッド、不完全なものを根絶する。
572名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:48:35 ID:O3rG6Q1s0
ボイジャーみたいな戻って来ない観測機のせいで地球からどんどん資源がなくなっていく
573名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:54:00 ID:OEj/NUM+0
片道切符の恋
寄り道しないで追いかけてた
ボイジャー2号のように
574名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:56:34 ID:ZawCETnf0
ほいじゃーの
575名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:10:19 ID:DIRwHvn40
こんなとんでもない距離なのに通信できるってのが素直に凄いと思う。

一体どうやって通信してるんだ?
576名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:20:43 ID:KTfNsRfv0
ボイジャーずいぶん遠くに行ったんだな
そろそろ風船おじさんに追いつくかな
577名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:24:49 ID:uEeogs3T0
まぁたぶんワープよりゲートが先だろ。
578名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:29:10 ID:bFy39m0R0
>>575
離れるにつれ電波強度は弱くなりノイズも増えてくるので通信速度を徐々に下げていく
現在はモールス信号並のやりとりになっていると思われ
579名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:52:58 ID:yNWQDCHUi
>>2
死ねカス
580名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:56:49 ID:WjItzkSZ0
>>151
おれは「コンタクト」で泣けるw
581名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:59:32 ID:DIRwHvn40
そうなんだ
でも地球から太陽系の端までは今の技術でもほぼ通信ができるって考えても良さそうだなぁ
中々凄い事なんじゃないのか?

dクス
582名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:00:20 ID:DIRwHvn40
>>581>>578へのレスね
583名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:07:30 ID:bFy39m0R0
>>581
上に書き込んだ冥王星探査機ニュー・ホライズンズは
800bps程度の通信スピードを想定しているから観測データを一旦フラッシュメモリに取り込んで
それを数ヶ月かけて地球に一括送信する方法を取るらしいよ
584名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:09:08 ID:+fOx5pDL0
何だっけ、銅板に男と女の恥ずかしい絵を刻んだのを積んで
宇宙人をに見られて興奮するプレイを楽しむ計画だったっけ?
585名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:11:02 ID:nLvWkG/50
>>566
確か当初ボイジャー1号は冥王星にも立ち寄る計画だったんだよね
でもタイタンの調査の方優先して見送ったんだけど、結果的に冥王星格下げで人類は主要な8惑星に
探査機を送ったことになったわけだな
そのうちボイジャーは4惑星とその衛星を探査しているわけで、アポロ以上の成果だと思った
586名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:15:20 ID:LQeGPHjE0
「COSMOS」のテーマ音楽は、これじゃなかったかな。

http://www.youtube.com/watch?v=7H6w6bsZ2TM&feature=related
587名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:16:15 ID:9Bf4WMdnP
>>554
宇宙論は近年、たった数年で
定説がつぎつぎと覆されている。
だから、将来、簡単に覆される可能性は高いが

現在言われているのは、

・宇宙は無数個存在する。
・我々が所属しているこの宇宙は137億年前に誕生した。
・我々が所属しているこの宇宙の大きさは直径400億光年。
・我々が所属しているこの宇宙は現在、ものすごい速度で
 膨張している。なお、膨張速度はぐんぐん加速している。
588名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:19:45 ID:kNGlzBO40
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃ >>547
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
589名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:26:08 ID:UMv29ZmX0
>>587
どんどん膨張して、発散するか、それとも収束、振動するかの辺りは
定説ってあるの? 

個人的には、果てしなく膨張する宇宙はどんどん
星の間が広がっていく一方で寂しい未来図だから、
どっかで反転して収縮してまたビッグバンから繰り返しって
言う方が好きなんだけど。
590名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:27:21 ID:q3IHc3MyO
大竹しのぶが声をあててやってたのこれ?

僕の最後の写真を送りますって太陽系を振り返って撮った写真を送ってきたやつ

あれは泣けた
591名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:27:26 ID:qTvLH/Rb0
>>589
ビッグクランチでググレ
592名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:30:49 ID:bXGpRu8a0
地球の位置情報を記したゴールドディスクはなんかヤバい気がする
593名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:33:10 ID:zDtKVK1YO
日本はしょぼい

とか言ってるやつから
強烈なキムチ臭がするなw
594名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:35:13 ID:cwsaxkK10
ボイジャーねえ。
いまさら何言ってんの,っていう感じかな。
595名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:38:25 ID:HYwitpd30
174億キロ離れてても通信できるの?
596名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:39:46 ID:GcftV5YG0
たしか予算の議会承認が近いんだよね…
4年後とか中途半端だしw
597名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:40:51 ID:9Bf4WMdnP
>>589
たった4,5年前、
それまで定説だった宇宙膨張速度が減少しているという説が
完全に否定された。
観測結果は、減少しているどころか、ものすごい勢いで加速していた。

で、今の定説は、どんどん加速しながら宇宙は膨張しつづけ、
やがて、銀河間の距離が果てしなく広がり、
数百兆年後は、所属する惑星系の星以外は
全く見えなくなると予想されている。空は真っ暗になる。
距離がとおすぎて見えないということもあるが、
宇宙でたったひとつも輝いている恒星が亡くなる。
他の恒星・銀河が全く見えなくなる。

ダークエネルギーでぐぐってくれ


598名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:43:01 ID:DzNupIzx0
>>593
国際宇宙ステーション補給機こうのとりに期待
599名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:45:10 ID:u0WR28/bO
ボイジャーのレコードで地球の位置を知ったボーグがタイムワープをして地球を機械化してしまうところをメーテルとテツロウとピカードとカークとケンワタナベが協力し合い野上少尉が特攻で殉職し地球を救うシーンは涙無くして語れない。
600名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:47:04 ID:hC2H/Cfc0
冥王星が消滅したから脱出までの距離が割と縮まったんだよね?
601名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:47:21 ID:UMv29ZmX0
>>591
ぐぐった。

そうか・・・今の所は発散すると考える方が有力なのか・・・
まあ、まだ確定するほどの根拠は無いしな。

きっと振動するさ。 繰り返し再生する宇宙のイメージは
不死鳥のイメージと重なって、人類にはまことに好ましいからな。

(なんか頭の中にACクラークとかギンヌンガガップとかの
 言葉がゆらゆらしてるw)
602名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:49:05 ID:6PtYNx2q0
コスモスがTVでやってた時は消防の夏休み。
セーガン博士が恍惚とした表情で中空を見上げてたの覚えてるわ。
603名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:52:14 ID:3t71Wdma0
一方その頃アダムスキー博士は悩んでいた
604名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:52:36 ID:h8y0boht0
>>1-602 お前ら炭素体は消毒だあ
605名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:05:56 ID:h8y0boht0
>>603 運の良いやつだ
606(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/12/15(水) 19:06:25 ID:OR5GC8j/0
>>1
(o^-’)b 未知の高度文明によって進化・発展し、地球へ戻ってきます。
607中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2010/12/15(水) 19:09:07 ID:+cOg2DzN0
>>436
>>444

1)まずは、化学噴射「いわゆる」ロケットで、母星(ちたま)のから飛び出す
2)宇宙空間に出たら、強力なイオンエンジンとソーラーセイルのハイブリッド推進
3)イオンエンジンのトルク?の限界に達したら、使える電力を光子エンジン(電灯だw)へ

ギアをシフトアップするように、こうやって推進を切り替えていくしかないんだろうな
最後に「光」を推進力に使えば、無限の時をかけてw光速へと近づいていく

あと、太陽系を飛び出した時点で、銀河の中心に対して秒速220km/のスピードを
持っていることになる
惑星・衛星じゃなく、今度は恒星系やブラックホール相手のスイングバイを
する事になるんだろう


999は、何でわざわざあんなに寄り道するんだろう
大事なネジの素材が傷んだり紛失したりしたらもったいないのに...と思ってた頃もあった

実は
停車駅の惑星(=恒星系)の持つ回転速度をもらったり、最適な軌道へのウインドウが
開くのを待ったり、スイングバイを繰り返していたのかも知れない...
608名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:13:33 ID:AJ/Z+PGJQ
セーガン先生、日本の子供たちは大きく育ちましたのじゃ。

これからも、見守ってくだされ(-人-)。
609名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:16:52 ID:+2WIkZmS0
冥王星が惑星のままだったら、もっと時間がかかるんだろうか?
610名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:19:15 ID:v/JxbxCc0
素朴な疑問なんだけど、これホントに確認できてんの?
611名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:20:57 ID:X4mO1ODO0
0.002光年先のちっぽけな衛星と通信できるからには
数光年先の文明と既に交信してんじゃない?

隠してない?
612中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2010/12/15(水) 19:23:27 ID:+cOg2DzN0
人間、誰だって飯を食う

子供手当乞食や生保乞食どもに施しをくれてやっても
こう言った科学技術のフロンティアを担う研究者に、チャンスと職を与えても
一人の人間は、一人分の飯を食う
つまり、消費によって経済効果が生まれる

乞食に飯を食わせてやっても、うんこに変わるだけだが
科学や技術に投資すれば、職を保証された研究者達は、未来への可能性を
拓いてくれる
学問の道に進んでも将来路頭に迷わないと判れば、次代に優秀な頭脳が育つ
下地も出来上がる
そこから得られるスピンオフは計り知れない

同じ飯を食わせるのなら、優秀な頭脳集団に食わせた方が世のため人のためだ
繰り返すが、そこから得られる「消費効果」は一緒なんだから
613名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:28:49 ID:2NM3yt2VO
>>609

かからない。
とっくに冥王星軌道の外に出てるから。

要するに、太陽系は一番外側の惑星の公転軌道よりもずっとずっと外側まで広がってるってこと。
614名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:35:52 ID:bFy39m0R0
>>611
そのたった0.002光年先の探査機まで片道13時間を要して通信してるわけですが
615名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:42:03 ID:lGrWrVz8O
これってちんこの絵乗せた
やつだっけ?
616名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:43:49 ID:q1j05xZcO
>>609
冥王星の外にもエッジワース・カイパーベルトという彗星製造工場や小天体の群れがあるし、さらにその外にはヘリオポーズという太陽風と外部宇宙空間の星間物質や磁場とがぶつかりあって産まれるバリアみたいなものがある
たしかボイジャーはここまでは通過しているはず
だいたいこのヘリオポーズを太陽系とするみたいな感じらしいけど、更にその外側にはオールトの雲という小天体などが集まって太陽系を球状に覆っているものがあると仮定されている

個人的には既にボイジャーは太陽系を脱出したと思ってたんだけど、どうやら太陽系の範囲の概念が違ってたみたい
617名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:48:23 ID:p2wy6Kog0
感覚的に、冥王星軌道より外に行けば太陽系の外だな、俺は。
618名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:50:57 ID:6PtYNx2q0
しかし良く電池が持つな>ボイジャー
619名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:51:26 ID:X4mO1ODO0
プルトニウム電池
620名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:52:04 ID:ZAWLdVXj0
>>2を苦笑するスレと聞いて
621名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:53:52 ID:ZnZbFQec0
どこでもドアが開発されればいつでも会いに行けるよね
622名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:54:44 ID:HggedOH00
次はオールトの雲突破か・・・・先は永遠だな
623名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:56:50 ID:6PtYNx2q0
>>622
イメージ的には卵殻を突破して子供が生まれる様なもんか。
クラーク先生が生きてたら新作読めたかもな。
624名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:59:25 ID:HggedOH00
>>623
おはずかしながら、最近クラークさんの小説読んだ。
2001年宇宙の旅しか知らんかった自分が恥ずかしい・・・・
幼年期の終わりは傑作だと思う。
625名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:59:47 ID:o4NNnuv30
なぜアイリーアスレになっていない!!!
626名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:00:59 ID:LQeGPHjE0
1977年は映画「ロッキー」がヒットした年だった。昔のアメリカはよかった。
627名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:01:16 ID:rPbHvgYF0
ヴィジャー
抽出レス数:4

そんなもんか・・・
628名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:02:59 ID:radtJdT20
>>621
宇宙とドアでつながったらひどいことになりそうなんだが
629名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:05:43 ID:KI8i3Ke40
現在のNASAの技術と予算でも、たったの1億年で、銀河系の全ての天体に探査機を送れる。
しかし、太陽系には、そのような探査機は到達していない。
従って、銀河系に、NASAレベルの技術と予算を持つ組織は、ここ1億年ではNASAだけだ。
630名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:05:56 ID:myCJMyTHP
今の技術で、似たようなの打ち上げたら、数年で追いつくとか?
631名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:06:30 ID:NeuYsfIw0
>>628
どらえもんにそんなシーンがあったなw
632名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:07:29 ID:UmeDfHQAP
>>12
悪魔艦長に改造されて、敵性エイリアンのテクノロジーと時間規則を破って帰ってきます。
633名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:07:54 ID:ZNr5EyxmO
たしか、世界を代表する音楽とか画像を搭載してるよな。
634名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:07:55 ID:o4NNnuv30
>>628
気圧差で風を起こし、風車を回して発電。
宇宙と繋げたわけではなかったが、漫画でそんなネタがあった。
635名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:10:42 ID:6PtYNx2q0
>>634
昨日だったかやってたが、トンボの羽の構造を研究して微風でも回る風車の羽作った話が出てた。
636名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:11:18 ID:bfbFRp5k0
>>586
それはアルバム「反射率0.39」のalpha。番組中使われてたと思うが。
それより、関連動画の ↓ はCOSMOSのタイトルなんだが炎のランナーの一曲のような気がする…
http://www.youtube.com/watch?v=xOf4SktPDak&feature=youtube_gdata_player
年代ではコスモス先で、炎のランナーは後かと思ってたんだが。
コスモスのテーマはこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=80Lwj_ybVno&feature=youtube_gdata_player
637名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:11:36 ID:HggedOH00
今の科学力でも、宇宙空間で光速に近いスピードを出せる乗り物は作れないのかなぁ・・・
638名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:12:10 ID:mHFAEEjJ0
>>147 V2より航行速度が速いな
http://www.heavens-above.com/solar-escape.asp
639名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:12:45 ID:6xkD+cg00
たまには パイオニア10号 の事も
思い出してあげて下さい
640名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:14:18 ID:9iyoPils0
確かボイジャーって女の裸の絵が搭載されているんだよな
641名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:14:22 ID:radtJdT20
>>12
惑星連邦所属のイントレピッド級深宇宙調査船U.S.S.ヴォイジャーは
調査任務の途中で謎のテトリオンビームに巻き込まれる。
そのテトリオンビームはクルーを船ごと銀河系の反対側、
地球からの距離はおよそ75,000光年の「デルタ宇宙域」に
一瞬にして転送してしまった。
ヴォイジャーの最高巡航速度でも70年以上かかる銀河の反対側から地球を目指す
642名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:16:03 ID:nUlohByP0
宇宙も一つじゃなく砂の数ほどあるらしいから途方もなさ過ぎ
643名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:16:42 ID:t/M9C30o0
>>12
宇宙流しの刑だなw
644名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:17:17 ID:X4mO1ODO0
645名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:17:27 ID:bfbFRp5k0
あ、なーんだ。スピーカー不調で最初の動画の音が出てなかったw
失敬
646名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:18:10 ID:MM9i0in30
>630
同じ答えを聞きたくて何度も同じような質問をしてるのですね
647名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:22:07 ID:bb9BQevC0
>609
馬鹿か?
もう冥王星の距離より3倍離れたところにいると書いてあるだろ
648名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:22:46 ID:LQeGPHjE0
>>636
ああ、そっちがテーマ曲なんだ。ありがとう。
649名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:25:19 ID:JXm8Fo8j0
早く冥王星探査機の成功報告を聞きたい  2015年が待ち遠しい
650名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:26:25 ID:NeuYsfIw0
>>630
無理だよ、ボイジャーはいくつかの惑星でスイングバイした部分の稼ぎが多いから死ぬほど早い
ニューホライズンズは地球離脱時の速度こそボイジャーを超えていたが、今後追加加速出来ないので永遠に追いつけない
NASAにしては珍しいJAXA(ISAS)の惑星探査機並みのサイズと重量に核電池と77kgの推進剤積んで、ありったけのブースターで加速してそれ

>>638
100AU超える頃には13km/sまで速度が落ちるんだ、だから追いつけない
651名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:28:17 ID:GczsbOaoO
>>19
ムリ
652名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:28:20 ID:drDxWIBw0
>>102
核パルスエンジンなら光速の数%までいけるらしいから
中国ならやりかねんw
653名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:29:21 ID:RcK0KPrY0
結局人類は地球の外で暮らすのは不可能なのかね
654名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:29:33 ID:X4mO1ODO0
中国人なら恒星間移民船に平気で乗り込みそうだしな
655名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:34:46 ID:vCjxq6Ub0
>>217
> 冬の空はキレイだなと感動していたら

そんなあなたに、この曲を。
「冬の星座」
ttp://www.youtube.com/watch?v=djhh4wdm5l8
656名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:36:36 ID:8jDoNA8b0
>>2
の釣りにマジレスするスレと聴いて飛んできました。
657名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:37:51 ID:LQeGPHjE0
>>2の人気に嫉妬
658名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:41:54 ID:8jDoNA8b0
でもまあスイングバイを考え出したやつはすごいな。
この技術のおかげで燃料あまり積まずに太陽系外まで飛んでいけるんだからな。
659名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:51:09 ID:j5AIbDAvO
パイオニアの女性裸像でオナニーしたことがある。
660名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:53:32 ID:2H5sdzsZ0
宇宙で核弾頭爆発させたら破片が結構な速度で飛びそうなんだけど。
661名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:54:08 ID:gzWGAEQO0
ボイジャーが太陽系を脱出しそうになる度に、
太陽系の範囲が広くなる不思議。
662名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:01:05 ID:l4u9cyFz0
>>660

宇宙空間で核弾頭を爆発させた場合、爆発のエネルギーは全て熱線や放射線の形で放出され、
地上で爆発した時のような火球やキノコ雲はできないし爆風も発生しない
破片といっても爆発時の高熱で蒸発した弾頭本体だけだからたかが知れてると思われ
663名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:01:59 ID:hose+sed0
太陽系を出ようとしたら
天球が描かれた幕にぶつかって
破れた幕の向こうから
超巨大な誰かが覗いていた

664名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:04:41 ID:OsBZd6Rh0
>>661
ボイジャーがいるところが太陽系になるのでは
665名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:07:54 ID:Qfrtk7uh0
宇宙空間には歪みがあり、
ある日突然、
都内の某銭湯の浴槽から飛び出してくる。
666名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:08:18 ID:dMIIZiUA0
実際にボイジャーって、今でも宇宙空間に飛んでるの?
小さな隕石やデブリにぶつかって、すでに壊れてんじゃないの?
NASAだけの発表じゃもう一つ信用性が。
667名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:11:02 ID:1qlOOjfw0
>>1
こういうのが真の偉業なんだろうな
はやぶさのマグレを偉業と称えている奴らは恥じるべき
668名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:11:28 ID:cCVp5RMd0
>>659
こんなもので、よく勃起できるな
http://www.weblio.jp/img/dict/spchk/2240.jpg
669名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:11:49 ID:o4NNnuv30
>>664
チャック・ノリスみたいなものですか?
670名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:15:59 ID:gzWGAEQO0
ボイジャー「冥王星の軌道の外にでたお!これで太陽系の外にでたね。」
科学者「ごめん。カウパーベルトも太陽系だよ。」
ボイジャー「やっとカイパーの外に出れたお。」
科学者「末端衝撃波面も太陽系内になっちゃった・・・。」
ボイジャー「ヘリポーズ出るまでがんばるお。」
671名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:16:56 ID:QZLXdGqJO
ヴィジャーまだぁ。
672名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:18:39 ID:hKgcXuMBO
>>670
ボイジャー…(´;ω;`)
673名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:19:09 ID:FQb0ROI20
しかし太陽系も運がいいな。
近くにベテルギウスやアンタレスがあったら、気が気じゃねーよ。
674名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:19:18 ID:O7kQ7WWm0
>>2
負けたwレスせざろえないw
675名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:24:32 ID:gzWGAEQO0
SOLAR WIND
こころの帆に うけて
いま たびだちの さすらいの銀河
SOLAR WIND
夢はもえて 星々の海を
SOLAR WIND
いどむ明日は センセイション
676名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:28:33 ID:bFy39m0R0
>>666
宇宙空間でデブリに衝突すると致命的な損傷を受けるが
それは地球の地上で人が隕石の直撃を受ける確率より更に低い
ゆえに宇宙計画ではその可能性を無視している(どうすることもできないし)
今現在、ボイジャー1号とは通信リンクを確保できている
677名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:30:33 ID:SQcAJY060
事大主義者がずいぶん来てるなw
数千年単位で、民族挙げて事大してた方々かな?w

「どっちが上か」「どっちが偉いか」でしか物事を考えられない奴は
仕付けされてない駄犬と同レベルだw

ボイジャーはボイジャーで人類史に残るべき偉業だし、夢もロマンも駆り立てられるが?
678名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:33:43 ID:2H5sdzsZ0
>>669
・ボイジャー1号が地球から遠ざかっているのは地球にチャック・ノリスがいるから。
679名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:40:09 ID:IHcD44OT0
ボイジャーにはレコードのようなものが搭載されている。将来宇宙人が
ボイジャーと遭遇した時に地球の文化を紹介するためらしい。
地球を代表する音楽としてバッハ、モーツアルト、ベートーベンの
3曲が録音されていると、昔新聞記事で読んだ記憶がある。
680名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:40:14 ID:radtJdT20
距離感を知りたいんだな
太陽をサッカーボールにして東京に置いたら
原子一個が九州あたりを沖縄に向かって一日1cm進んでるとか
そうゆう説明してほしいな
681名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:46:32 ID:NU8Y/UaZ0
USSエンタープライズの副長と融合するんだっけ?
682名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:47:46 ID:j5AIbDAvO
>>668
ありがとう。1970年代ならそれでもオカズになった。
683名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:48:50 ID:seFaUEmp0
♪サッスライガー サッスライガー year♪
684名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:50:10 ID:z1W/9JmA0
>>682
すげえな
685名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:52:27 ID:D5sxU77wO
まだ通信が出来ることに驚いた
686名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:53:11 ID:j5AIbDAvO
親にエロ本を全て処分されて、ようやくたどり着いたのが
科学図鑑にあったパイオニア10号の金プレートだった。
687名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:53:38 ID:zDtKVK1YO
>>628
真空が入ってきます

>>621
> 宇宙とドアでつながったらひどいことになりそうなんだが
688名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:54:42 ID:X4WvJpi00
まだ飛んでた事に驚きw
よく壊れんな。
689名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:58:16 ID:WH553b6AO
どうやって通信してるんだ?
690名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:02:09 ID:/K/zWKL60
レコード入ってるんだっけ?
まだCDもなかったんだよな
691名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:03:13 ID:0DBAy2JQ0
>>49
ムーに載ってたら間違いないな
692名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:07:53 ID:l4u9cyFz0
>>680

直径140万キロの太陽が直径20センチのサッカーボールサイズに縮んだとすると、地球は太陽から20メートル離れたところにいる
大きさ2ミリのノミ
ボイジャーのパラボラアンテナは直径3.7メートルだが、これを同スケールで縮小するとおよそ0.5nm(ナノメートル)
原子と原子の間の結合の長さが大体0.1nmのオーダーだから、ボイジャーは分子サイズの大きさ
んでもって太陽に対して秒速17キロで遠ざかってるから、1秒間に2.4ミクロン、1年で77メートルずつ太陽から遠ざかることになる

ちなみに太陽から一番外側の惑星である海王星までの距離は約640メートル
太陽系の一番外側の縁といえるオールトの雲までの推定距離はおよそ200〜2000キロ(メートルじゃなくキロメートルね)
この辺りまでが太陽の重力の及ぶ影響圏内

そして一番近いお隣の恒星のプロキシマまでは5800キロ、もうすぐ爆発するぞと言われているオリオン座のベテルギウスは
86万5千キロ、大体現実の地球から月までの距離の倍以上離れたところにある直径150メートル前後の巨大な隕石になる
銀河系の大きさは1億4千万キロで、ほぼ現実の太陽〜地球間の距離に匹敵する

要はボイジャーは大きさ1億4千万キロの巨大な円盤の中を1年間に77メートルというゆっくりとしたスピードでこそこそと動いているということ
693名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:08:06 ID:j5AIbDAvO
>>691
ちなみにジャイアントインパクト仮説が否定されたら
月は力学的に自然発生したことが否定される。
694名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:09:35 ID:gzWGAEQO0
太陽直径140万kmを、直径23cmの
サッカーボールに縮小すると、
0.23m/1.4x10^9m=0.16x10^-9

太陽から地球までは(1AU=1.5x10^11m)
1.5x10^11 x 0.16x10^-9=0.24x10^2
=24m

太陽から冥王星までは(40AU)
=960m

太陽からボイジャーまでは(1.74x10^13m)
1.73x10^13 x 0.16x10^-9=0.27x10^4
=2.7km

だれか、検算よろ。
695名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:11:41 ID:radtJdT20
>>692
ありがとうございます
おれのスケール感めちゃくちゃだったなwww
696名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:13:01 ID:5GeRbmxz0
>266
違う!宇宙は真空でいっぱいなんだ。窓を開けたら入ってきちゃうんだよ。
697名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:13:25 ID:mwUAm+vLO
ボイジャーが流行った頃、小学校の教師が
授業中ボーっとしてる奴叱るときに「ボケジャー」って言ってたな
698名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:15:50 ID:Xtwai8p60
33歳かよ、戻ってきても仕事ないな
699名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:18:10 ID:P3gNpJ14O
ボイジャーは私が生まれる一年前から宇宙に出発したんだね。

私が死んでも壊れない限り、宇宙の旅は続くのかな?さようなら。よい旅を。
700名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:31:27 ID:AvGoqOoEO
>>687
カールビンソンw
701名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:38:27 ID:snxgaFueO
こんなこともあろうかと予備の電池あと3個乗っけておきました、テヘッ。
702名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:48 ID:0DBAy2JQ0
なんか、アメリカ製品見直したな、テレビサムスンで電子レンジLGだけど、捨てなくて良かった。
703名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:45:52 ID:6PtYNx2q0
星野宣之の漫画に未来の宇宙船が大昔に打ち上げられた宇宙船に遭遇するってのがあったな。
太陽系抜けたら何億年も飛び続けるわけだから何時か人類が追い越してしまう事もあるかも。
704名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:51:35 ID:6ipDkqREO
自分の生きている間に核エンジン搭載宇宙船が出来て太陽系外惑星にもっと早く行けるようになれたらなあ。
無理か(´д`)3
705名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:07 ID:ikxivVVb0
>>681
ヴィジャーが副長のデッカーと恋仲だったアイリアの体をコピーして探査ロボットを作ったから
アイリアの持ってた恋愛感情と創造主とつながりたいヴィジャーの願望がごっちゃになって
融合した 機械と人間がセックスして新しい生命が誕生したようなもんだ
706名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:19 ID:gzWGAEQO0
>>701
原子力電池って、打ち上げ時には、
核反応はじまってんじゃねーの?
707名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:39 ID:cNfO9VSc0
>>174
ボイジャーに地球の風景写真載っけてるのは面白いが
それを受け取る文明(あったとして)が人間同様可視光線で
モノを判別する文明とは限らないじゃないだろーか・・・
708名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:02:03 ID:MIey5vzHO
ボイジャーさん、
俺と同い年だったのか・・


と思ったオッサンはまだまだたくさんいるはず
709名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:03:40 ID:nGATTbrAP
>>704
光子ロケットがあったとしてもまだ33光年しか離れていないね。
イスカンダルの距離の0.00002%?
710名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:05:06 ID:MIey5vzHO
>>702
難しいこと言いますね
711名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:05:19 ID:2H5sdzsZ0
はやくグリーゼなんたらかんたらまで行こうぜ!
712名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:08:51 ID:uWvL+98g0
てなもんやボイジャーズ
713名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:09:19 ID:3ar+lAPDP
以上アメリカ合衆国の壮大なる空想のお話でした。。w
714名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:55 ID:3Tn44Cvt0
民主党議員を積んで欲しかったな。
715名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:13:00 ID:lD9uIiBV0
確か1号は4万年後にどこかの恒星に接近するとか聞いたことがある。
2号は29万年後にシリウスだっけ?
716名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:16:05 ID:IDIr1IB30
太陽系の家族写真の話、ただの機械がコマンドに従って写真撮影をしたというだけの話なのに
何か泣けてくる。擬人化してしまうんだろうなあ(萌えとかじゃなく)。
717名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:19:34 ID:DMVLPU9f0
行く先はどれくらい遠いの〜
もう二度と戻れないの〜
718名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:27:54 ID:z9y1yc6EO
>>668
ストーリーを考えるんだよ

学校で先生が「ボイジャーに積む地球人のモデルに我が校から二人選ばれます」

紆余曲折を経て自分と、ひそかに片思いしてる女の子が選ばれ

女の子「地球代表のモデルなんてなんだか照れ臭いね、〇〇くん」

もちろんこの時点では二人はまさか全裸モデルだとは知らずにNASAへ飛行機で向かう
719名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:29:48 ID:3E7YhMlo0
宇宙パイオニアのコピペ貼らないと
ttp://ntd.way-nifty.com/blog/2006/09/post_e87f.html
720名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:31:42 ID:mqYKbrKE0
こいつと通信出来てるってのが信じられんな
721名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:33:50 ID:OoK25G/E0
テスト
722名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:35:53 ID:HxceRLJz0
>>590,716
1992年にTBSでやった「宇宙からの贈り物 ボイジャー航海者たち」だな
音楽と言いナレーションといい泣ける
723名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:41:52 ID:4yyYKQDEO
長寿と繁栄を!
724名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:47:59 ID:DTkGBQDP0
4年前のニュースだけど、この図がカッコいい
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/06/05voyager/index-j.shtml
725名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:53:24 ID:mh0vVhr60
地球とその衛星も滅んで残されたのは1977年製のボイジャーだけ。
726名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:07:35 ID:jR+PVQLj0
>>718
のエロさに敬礼
727名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:16:13 ID:oja2kA0vP
>>668
いいおかずだ。
おいらは国語辞典で抜いたもんだ…
728名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:18:47 ID:s4MtlN5H0
タダで機械の体をくれる星にはまだ着かない
729名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:19:09 ID:MUspqaRK0
>>668
カール・セーガン大先生の著書によると、
女性の股間に縦スジを描くかどうかで、大問題に発展したらしいね。
730名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:24:35 ID:5VmqBCCL0
太陽系の定義って・・・・
731名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:28:48 ID:9V6tgA2B0
すごいのはボイジャーじゃなくて未だに動いてるプルトニウム電池じゃ!
732名無しさん@十一周年 :2010/12/16(木) 00:39:17 ID:PLjw5Q3z0
>>474

さよならジュピターは小説は読み応えあって良かったぞ。
ブラックホールに詳しくなれる。
733名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:45:36 ID:mC/4qu9y0
ブラックホールを作れるようになれば
もっと遠い所に行けちゃうんじゃね?
734名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:05:17 ID:kIk1msUa0
>>733
マイクロブラックホールの生成実験は成功したよ。

あの実験で確かめられた事は地球の成層圏では
MBHが生成されている事が証明されたんだよねえ。
素粒子よりも小さいからすぐに消えるかどこかに飛んでしまうかしているらしい。
735名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:08:45 ID:jsYkenc70
すごいな、俺の歳と同じだけ動いているとかw
736名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:15:19 ID:vdyurjjR0
>>718
冬コミで買いに行くから、ちゃんと俺の分残しておいてくれ。
737名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:46:39 ID:GgZE6KwA0
>>696
コロナちゃん乙
738名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:05:21 ID:ikz/x2EN0
ボイジャー寒いだろうな。暖かくして風邪引くなよ!
739名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:08:39 ID:lMzicoeY0
>>704
そんなものが大気中で爆発したら
地球狩猟
740名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:22:20 ID:WgzExsfF0
ボイジャーアノマリティって問題はないの?ちゃんと計算通りに飛んでるの?
741名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:03:58 ID:lUzWOFjmO
オリオン座とかさそり座とかの星々って、すべて天の川銀河にある星ってことであってる??
742名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:13:25 ID:NCpi++Ff0
>>741
あってる
743名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:56:44 ID:2RmwDkwI0
むしろ天の川銀河じゃない星って肉眼ではあまり見えないと
思ってるけど、そうでもないの?
744名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:32:57 ID:xEbP+xjv0
>743
アンドロメダだって、そのへんの望遠鏡じゃ
ボヤッしたレンズの曇りのようにしか見えないぞ
745名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:36:48 ID:X8JZQ3wgO
>>735
俺もだ
746名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:18:56 ID:3hlUNleP0
プルトニウム核電池だから、半減期2万7千年か。
それにしても、未だに機能してるとは、ミルスペック恐るべしだな。

と言うか、予算充分に注ぎ込んで5〜6重冗長性持たせろよ。
アカツキにしたって、ノズル破損を検知で噴射停止なら
残り4基のエンジンを順次噴射で加速度を確保してれば成功したのに。
全ては、現政権が悪いな。全く。
747名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:20:34 ID:Muy1ooTlP
そう思えば凄いよな。

レンズの曇りみたいな、シミみたいな物が
昔は星雲(今でも?)と呼ばれていたが
それが他の銀河だったり、他の銀河の集合体である銀河団である
ことが分かった。
今発見されている銀河の数は3000億個だっけ?
それぞれの銀河には2000〜3000億の恒星。
それぞれの銀河の中心には、超巨大ブラックホール。

宇宙やばすぎないか?
748名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:23:12 ID:OXGgYO+L0
あのとき何故鳩山を乗せなかったのかと・・・
749名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:31:34 ID:+msPO/qi0
>>746
無理。
スラスタをいくら吹きたくても、タンク内の圧力減少で燃料で出てこない。
750名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 20:35:25 ID:3hlUNleP0
>>749
いや、ノズル破損を検知で噴射停止の安全装置作動らしいが?
という事は、燃料は残っているんじゃないの?
どうせ2液混合自己発火液体燃料だろ?
中国が2500人の村を消し炭にした、あの凶悪なヒドラジン燃料では?
751名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:01:36 ID:b+gMTsE40
で、いつヴィジャーにクラスチェンジして里帰りすんの?
752名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 21:25:51 ID:+msPO/qi0
>>750
燃料タンクへのヘリウムガスの供給系に問題があったらしい。
スラスタを吹かし続けている内に、タンク内圧力がどんどん低下していった。
セーフモードに入った直接のトリガーは姿勢が大きく傾いた事だが、その原因はまだわからん。
753中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2010/12/16(木) 21:51:37 ID:rN7UBSz00
>>747
今俺らが見ることができるアンドロメダ星雲は、200万年前の姿
今現在のアンドロメダは、もう虫喰い状に星が消えて、壊滅状態
全ては、虚無の中に消え去ろうとしている

そして「奴ら」は、次の標的をここ、地球に定めた...!


>>718
すまん、おっきしたわ
754名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:02:37 ID:DbulMyKz0
今日の無重力セックススレは(ry
755名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:05:49 ID:YfN1ythB0
756名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:10:38 ID:xXP0DKvfP
このスレのトレッキー率1%
757名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:13:44 ID:9kMAPrVu0
レス番見失ってしまったけど
ガミラスに不要なのは「下品な男」である。
先日劇場公開記念にTV版見直したので覚えてる
ちなみに地球防衛軍ヤマト計画推進本部の計画では
10日で太陽系脱出、更に10日で銀河系脱出だったそうな。
実際には47日かかった・・とされる。

ボイジャーが冥王星軌道の外に出たら10番とか11番惑星が
発見されるんじゃないかと期待してたら逆に一つ減ってしまった・・・。
758名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:14:56 ID:naEkjSFq0
>>746
原子力電池に使われるプルトニウムは
プルトニウム238で半減期87.7年な。
759名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:18:18 ID:Dug9CUlhO
誰か『宇宙ヤバイ コピペ』を頼む〜
760名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:26:37 ID:K9B2cNQJ0
761名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 22:40:27 ID:vQm3o1Kx0
>>743-744
俺、空の星って
ただの点に見えるけど、ほとんどが星雲なんだと思ってた。
ちがうのか。
762名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:13:27 ID:2fYMwTn/0
中に積まれている物の中に、人間の男女のイラストが入ってるんだけど

・男の玉竿は描かれているのに、女の股間がまったくのツルペタでワレメすらなし
・股間の陰毛が男女とも描かれていない
・人類は裸で暮らしているわけではないのに、二人ともマッパ

などなど、ツッコミどころ満載なのが物議をかもしていたよね。
宇宙人に人類の姿を正しく伝えていないのでは?って。
763名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:15:20 ID:eN5Gbzh90
>>762
それはボイジャーじゃなくパイオニア(10号)だと
何度も出てる
764名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:23:41 ID:hq6FL07D0
パイオニアだったかボイジャーだったかにも、一度音信不通だったのがやっと地球の交信に応えて
セッセとこれまでのデータ送って来て
まるで迷子の子犬がやっと主人を見つけて一所懸命シッポを振ってるようだと
NASAの技術者を泣かせたエピソードがある
765名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:27:18 ID:2fYMwTn/0
>>428
そうそう、再生用の針が一緒に積まれているというw

30年の間にずいぶんとまた文明が進んだもんだ・・・
766名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:28:11 ID:aIKZQ65k0
まだボイジャーは太陽系内に居たのか

まぁでもドーデも良いよな
他の恒星系でもどこでもいいけど
とりあえず何処かにたどり着くのは何億年も先の話だろう
767名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:30:10 ID:vQm3o1Kx0
>>763
パイオツか!
768名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:31:38 ID:V4cpt83y0
>>746

惑星探査機の原子力電池に積まれているのは半減期87年のプルトニウム238だよ
プルトニウム239(半減期2万4千年)やプルトニウム244(半減期8100万年)じゃ崩壊のペースが遅すぎるから
多分原子力電池の燃料としては使い物にならないはず
769名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:35:17 ID:V809U53R0
太陽系の境ってどこですか?

welcome太陽系外の看板があるのですか?
770名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:45:55 ID:V4cpt83y0
>>769

太陽系の終わりにはいくつかの捉え方がある

一つ目はヘリオポーズを超えたら太陽系外だというもの
太陽からは太陽風と呼ばれるプラズマの流れが吹き出して太陽系内を満たしてるけど、この太陽風は太陽から離れるにつれて
勢いが弱くなり、やがて恒星間のプラズマ流へと溶け込んでいく
この太陽風が途切れる領域をヘリオポーズと呼んでいて、今NASAが発表したのはまさにボイジャーがこのヘリオポーズにさしかかろうというもの

もう一つはオールトの雲を超えるまでは太陽系内だというもの
太陽の重力はヘリオポーズよりもずっと外側(およそ数兆km以上)まで及んでいて、太陽重力圏の一番外側に近い領域には「オールトの雲」と
呼ばれる、凍りついた彗星の母天体が太陽を取り巻くように球状に分布していると考えられている
オールトの雲はヘリオポーズのはるか外側だけど、太陽の重力に捉えられて太陽の周りを非常にゆっくりと公転しているので、これも太陽系の
天体と捉えられなくもない
そう考えれば、ボイジャーはまだまだ太陽系の中を飛び続けているということになる
ただしオールトの雲はあくまで仮説、推測上の存在であって、実際に発見されたわけではないけど・・・
771名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:53:03 ID:Xq7GAFC6O
>>719
(´;ω;`)
772名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:03:34 ID:pIcYvyAo0
くううぅぅう、あと4年かー。
待ちきれねーぜ。さすがNASA先輩。
773名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:06:33 ID:IEPVVzpO0
グールドのCDが積まれたのってこの衛星だっけ?
774名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:09:54 ID:Ut4EhkpP0
よくわからないけど、なんでこんなに何年も飛び続けられるんだ?
墜落とかしないの?
地面はないけどどっかの星に落ちるとか、ブラックホールに飲み込まれるとかさ。
174億キロ彼方って事は174億年前の電波って事?
だれか簡単に説明してくれ。
775名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:13:45 ID:l1M7nrTi0
>>774
宇宙には上下左右がないみたいです
776名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:15:24 ID:RTOWayWO0
>>624
つぎは
「宇宙のランデブー」がお薦めだよ
777名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:17:40 ID:l1M7nrTi0
このボイジャーに比べたら、あかつきなんか近所を徘徊しているようなものなんですね
778名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:19:00 ID:2/HpTmpz0
>>774
宇宙ってすっげぇスカスカだから何かにぶつけるほうが難しい。
779名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:21:52 ID:lapQIjnzO
タイムリーな本
「宇宙は何でできているのか」村山斉著
メチャクチャわかりやすい。
780名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:31:10 ID:6xGRjjAV0
>>1
つーか、今年の6月になっても、まだデータ(太陽風=0)を送り続けているの?
電源の発電装置は何を使ってるんですか?>エロイ人教えて
781名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:31:58 ID:H6t9u7Xz0
>>757
それよりヤマトや999の設定では惑星直列がデフォなのかと。
782名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:40:56 ID:xcUZt8U20
>>780
何か放射性物質の詰まった電池だったと思う。
783名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:43:26 ID:6xGRjjAV0
>>493
「重力」という名の影響力(重力波と言ってもいいの?)は、
どれくらいの速度で伝播するの? 光の速さと同じ?

仮に、a地点にAトンの質量を持つ物質A、b地点にBトンの質量を持つ物質Bが
それぞれの地点で完全に同時に生じたとして、物質Aと物質Bが万有引力の法則で、
相互作用を及ぼし始めるのは、「重力波」が、その2点間を光の速度で移動するのに
要した時間の後、ということになるのでしょうか?


>>782 そうなんですか!ありがとん
784名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:45:25 ID:cor1x8uT0
ユーミンの歌を思い出す
785名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:45:35 ID:Dl63O/bX0
>>774
スイングバイで速度稼いでなかったら途中で太陽に引っ張られて止まってた
786名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:49:40 ID:lC82l20o0
日本じゃちょうど氷河期世代だな77年生まれ
一番大卒就職率が悪い
787名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:51:29 ID:VU8t7FDLP
以外にビジャーが出てないなw
788名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:53:20 ID:Gevkciwt0
水平方向に移動してるみたいだけど
垂直方向には何もないので行く意味ないのかな?
789名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:53:36 ID:pPSx/c56O
すげーな
火星や金星で大騒ぎしてるのに太陽系の外って
790名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:54:41 ID:kSFBN+s60
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        >>2
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
791名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 01:15:45 ID:hCy3b9vD0
>>781
西暦2199年の惑星配列だと、
地球を出て火星に行って、太陽を跨いだ反対側の木星、土星に行き、
もう一度太陽を跨いで冥王星に行くってのは
ヤマトファン(居るのか?)の間で禁句にされている(笑)
792名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 02:18:22 ID:RHS2x7IS0
ボイジャーに載せられているメッセージが未来人の件
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1002/23/l_yuo_miku_22.jpg
793名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:02:39 ID:ueDBNX3Y0
電源出力が420h(新品時)。
こんなので太陽系の果てから電波出して受信できるんだ。
出力100`h超の放送局の電波はどこまで届いてるんだか。
794名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 03:26:27 ID:JmNgz5Yn0
>>751
スタートレックの映画版一作目を観よ!!
795名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 05:37:26 ID:8+xvScec0
>>774

物体には慣性といって、外部から力が加わらない限りその時のスピードと方向を保ったまま動き続けるという性質がある。
床の上に10円玉置いて指で弾いたら普通に滑っていくでしょ?あれも慣性のせい。
ただ、床の上の10円玉は床や空気との抵抗のせいですぐ止まってしまうけど、空気のない宇宙空間で物体をぶん投げると
減速させるものがないからずっと飛び続けることになる。
ボイジャーはロケットを使って地球を脱出できるだけの勢いをつけてぶん投げたから30年以上経った今でも慣性で飛び続けてる。
もちろん太陽や他の惑星からの重力は受けて減速はするけど、ボイジャーを逆戻りさせるほどにはこれらの重力は強くないから、
結局は太陽の重力を振り切って太陽系の外へ飛んでいく。

ブラックホールに飲み込まれるってのは当分ないね。
ボイジャー1号が30年ちょいかけて進んだ距離は174億キロだけど、光は時速およそ10億8千万キロだから、光や電波なら
174億キロの距離は16時間かそこらで着いてしまう。
しかし最寄のブラックホールまでは光の速度で飛んでいっても何百年、何千年とかかる。
いずれブラックホールに飲み込まれることはあるかもしれないが、それは何百万年とかそれ以上にずっとずっと遠い未来の話。

>174億キロ彼方って事は174億年前の電波って事?

↑のように、光や電波なら174億キロ進むのに1日とかからない。
>>774はキロを光年と間違ってる。
174億光年彼方なら174億年前ってことになるけど、ボイジャーが進んだ距離はその10兆分の1くらい。
796名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:35:08 ID:meajfS7a0
もう私 迷わないわ どこまでもついてゆく
連れてって 夜を越えて ふたりの宇宙へ
797名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 07:41:15 ID:CW+w8+Jv0
>>791
沿線の誘致活動が激しいんですよ
798名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 09:18:37 ID:33L/iIbl0
オールトの雲の確認が最後のミッションになるかな?
そうなったら楽しいのに。
忘れた頃にボイジャーからの衝撃写真「彗星の巣発見」。
799名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:36:08 ID:BRO/umgBO
>>796

21エモン懐かしいなw

>>798

無理。
ボイジャーは30年かけて100AU(1AUは太陽と地球の間の平均距離)くらい進んだけど、
仮説上オールトの雲があるとされてるのは1万〜10万AUくらいの所になる。
今のペースでボイジャーが飛ぶと、その領域に到達するのは数千〜数万年先だから、
とてもそれまでボイジャーの寿命がもたない。
800名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 12:44:24 ID:NcyawTrk0
そうなると火星、タイタン、冥王星、、と4つ目の駅で
彗星の巣に着いちゃった999はすごいな
801名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:09:37 ID:eYKVHowA0
>>799
そうすると、いくらなんでもオールトさんのところまで太陽系説ってのは
ムチャすぎるな スケール的におかしいわ
ま、赤道面方向にだけ太陽系が広がっているっていうのも変だが
本当は球形のはずだ
802名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 13:55:14 ID:qyJu0i4n0
>>783
重力の伝播速度は真空中の光速とイコールだよ
と言うより、電磁場、重力場と言った、「場」の変化が伝わる速度が
同じ、と言うことだけど

>>791
さすがの波動エンジンでも、突如、亜光速までは加速できない
太陽の重力圏を脱するまでは、公転面を回りながら加速を続けて
軌道半径を広げていった
....と解釈すれば別に変ではないな
ツッコむとすれば、そこにかかる所要時間と、「そのスピードなら
一気に太陽系脱出じゃね?w」と言う、第三宇宙速度の矛盾かw

ただ、敵の前線基地を潰しとかないと遊星爆弾が止まない、と言う
事情もあっただろうし

「空想科学読本」シリーズでよくある、一知半解の揚げ足取りだな
803名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:00:16 ID:qyJu0i4n0
>>800
それこそ、「あの時」の惑星配列がわからないがw

何となく、対数螺旋を描いて走ってる感じなんだよな
SF作家の直観ってすげえ
804名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:37:29 ID:2p+zgt2x0
宇宙って真空じゃなかったのか・・・超高度真空状態なんて知らなかった
星間物質とか習ってない
805名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:05:47 ID:ghjPgJ4W0
もし、自分達の住んでいる惑星に向かってこんなものが飛んできたら、大パニックになると思うなぁ。
「怖くないよー、単なる科学衛星だよー」とかでっかく書いてある訳でもないし。
未知の構造物が飛んできたら怖いだろ。
806名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:07:03 ID:8TGGSRVV0
30年以上前の技術が今も使えていることに感動
当時の日本はまだキャンディーズとかが歌ってた時代だぜ
807名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:32:37 ID:McVjbkeo0
>>806
結婚式ではキャンディーズもどきがいまだに出現するが
808名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:05:53 ID:wtI08skq0
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ2【旅人】

18 名前:名無しSUN メェル:sage 投稿日:2007/02/17(土) 12:24:02 ID:JpoXjzHt
3 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2000/12/11(月) 23:34
今も一応正常に動いてるらしいね。
原子力電池が切れる2010〜2015年までは持ちそうって話。
2機のボイジャーから送られてきた信号は累積500GBだってさ…
20年以上前の技術の素晴らしさに乾杯

15 >3 2000/12/22(金) 12:40
>2機のボイジャーから送られてきた信号は累積500GBだってさ…
>20年以上前の技術の素晴らしさに乾杯

ハードディスク10個分か...
20年の技術の進化に乾杯

388 名無しSUN 04/11/22 23:17:17 ID:iUie/NDW
>>15
>>2機のボイジャーから送られてきた信号は累積500GBだってさ…
>>20年以上前の技術の素晴らしさに乾杯

>ハードディスク10個分か...
>20年の技術の進化に乾杯

ハードディスク2個分か
4年の技術の進化に乾杯
809名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:09:49 ID:PTzTarEu0
>>801

でもそうすると、ヘリオポーズの外側にいて太陽の周りを公転する天体は太陽系の天体ではないのか?ということになる
スケールが大きかろうがなんだろうが、太陽から数万AUまでの範囲内は太陽の重力が支配的なわけで、その範囲内は
太陽系内とみなして一向に差し支えないと思うんだけどなぁ
810名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:12:11 ID:wtI08skq0
19 名前:名無しSUN メェル:sage 投稿日:2007/02/17(土) 12:25:13 ID:JpoXjzHt
408 名無しSUN sage 05/01/06 21:59:03 ID:WXusg/BU
>>3
>>15
>>388

とうとう500GBのハードディスクが出てきましたよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0106/hgst.htm

810 名無しSUN sage 2006/11/04(土) 22:12:14 ID:AdOwrow4
750GBのHDDが出てるみたいですね

994 名無しSUN sage 2007/02/16(金) 01:09:29 ID:5DBqaZFv
>>3
1テラのHDD発売まであと少しですよ、6年3ヶ月の進歩に乾杯。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/parts.aspx?n=AS2M0900Q%2009012007
811名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:14:06 ID:4P+wdkbY0
ヴィジャー…
812名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:16:15 ID:wtI08skq0
430 名前:名無しSUN メェル:sage 投稿日:2008/10/12(日) 00:23:13 ID:Og0AaWJl
>>18−19
1.5TBのHDDが出ましたよ。
1TBから1年半、技術の進化が停滞している気が・・・需要がないだけ?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/etc_seagate.html

482 名前:名無しSUN メェル:sage 投稿日:2009/01/13(火) 22:45:05 ID:svBcJWgR
>>18-19,430
2TBのHDDがもうすぐ出るよ
ttp://en.expreview.com/2009/01/13/western-digital-to-launch-2tb-hard-drive-this-week.html
813名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:32:44 ID:VYfl7APd0
すげーな。
小学生?位のとき海王星に到達したニュースですっごいwktkしたわ
814名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:50:44 ID:TwKyWdOT0
異星人に見つかるころまで人類がありますように
815名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:06:00 ID:1CVul31Q0
ボイジャーとパイオニア、たまに話題がごっちゃになって困る(´・ω・`)
816名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:13:25 ID:j4VvU2Ch0
>>757
ニコにあるよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10005986
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  |            (   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)   ∪)
 /:::::::|:::::(´-ω-)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/74a5f1117eddcf1ea434ee659b59cbf6.jpg
817名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:45:49 ID:75XHAMMM0
>>770
そういえば、ものすごく細い楕円軌道の彗星あるね。
それらも含めると、かなり太陽系
818名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:54:50 ID:TA9FyGdD0
>>803
マクロスの冥王星軌道上(冥王星ではない)→タイタン→(寄り道して)火星→地球ってのはあってるのかな?
2012年だっけか
819名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:01:06 ID:z5+UNhfd0
>>818
スタジオぬえだから、ちゃんとちゃんと計算されてるんじゃね?
820名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 00:02:06 ID:ZVzg5PHlP
アメリカじゃスター・トレックネタで盛り上がってんだろうな
821名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 07:16:09 ID:Oe0ULXXR0
>>218
円盤に地球の位置を記録するかどうかで、そういう意見が出てかなりNASA内部で揉めたらしい。
で、結局カールセーガンが、地球まで来れる超高等文明にまで達した種族なら絶対に平和主義。
好戦的な種族ならそれ以前に自滅している筈。と押し切り記録される事になった。
822名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 07:34:53 ID:Oe0ULXXR0
>>269
まぁ、無関係だよなw
823名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 08:00:47 ID:B0MoFfmo0
>>817

そうそう
長周期彗星の中には遠日点が数千〜数万AUになるものもある
それに数千AUの軌道半径で円軌道を描いて公転してる天体も絶対あると俺は思うんだ
太陽系がヘリオポーズまでだとしたら、そういうヘリオポーズの外側にあって太陽の周りを回る天体の扱いが宙に浮いてしまう
824名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 08:33:41 ID:k659DvBf0
>>819
角度とか?
825名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 08:55:10 ID:Hz+/8X6Y0
>788
「スイングバイ」「フライバイ」という、惑星の速度を利用して加速する方法を使ったので。
826名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 08:57:21 ID:96Na2sFSP
【キーワード抽出】
キーワード: ヴィージャー  2件

意外にトレッキーの食い付きが悪いなw
827名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 09:56:56 ID:ubDqrgvG0
オールトの雲あたりだよな

アルファケンタウリまで到達するころには地球ないかも
828名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 10:32:23 ID:C23V0IDE0
>>148
チャックベリーのジョニーBグッドが入ってるのか。
日本は尺八・・・
829名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 10:33:58 ID:yVazUSVN0
どれほど科学が発達しても人間は空間的な距離を越えられそうになさそうだね
830名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:19:09 ID:j272N8+H0
>>781
銀河超特急999号の速度を考えれば無視できる移動距離だろ
アンドロメダまで一年でつくんだぞ
それにくるくる円を描きながら太陽系を進んでいるに違いない
831名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:28:37 ID:b9B7w2h/0
999号が停まる駅はわが星の悲願だと町長さんが言ってた
832名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:06:08 ID:z5+UNhfd0
>>830
銀河鉄道の場合は京成電鉄の上野〜日暮里〜北千住みたいな感覚だろうね
アンドロメダ(成田空港)までの道のりを考えたら近所の回り道くらいたいしたことないんだろう
833名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:20:17 ID:LMDWREFs0
>>793
15光年くらいは行くらしい。
834中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2010/12/18(土) 12:36:29 ID:34d+IPD+0
>>830
現実の話、もし恒星間航行が実現しても

惑星スイングバイ

一度、太陽の重力圏ギリギリまで離れてから、太陽重力で
パワードスイングバイ

「太陽の、銀河中心に対する公転速度」をもらって、今度は
他の恒星でスイングバイ

てな感じになるんだろうな
何年かかるんだ〜
835名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 13:35:39 ID:RM/Sgtvj0
>>834
スイングバイの原理を理解してないだろw
836名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:31:49 ID:o62CXDwd0
>>793
宇宙人が受信してて、地球の情報を把握してたりして
837中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2010/12/18(土) 15:33:54 ID:34d+IPD+0
>>835
え〜、何か間違ってるか?

・天体の重力に引っ張ってもらって軌道の制御
・ついでに、天体の公転と速度のやりとりをして、加速または減速

だろ?違ってたか?


838名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:40:18 ID:A86qYY3g0
>>826
×ヴィージャー
○ヴィジャー
839名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 15:45:35 ID:A86qYY3g0
そういえば、「スター・トレック」の映画5作目辺りで
クリンゴンが遊びで破壊してた地球製の探査機って
ボイジャーだったっけ?
840名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 16:34:13 ID:/AmzC/PH0
エッジワースカイパーベルトはスピッツァーでは見えないがハッブルだと見える。
しかし、ハッブルでもオールトの雲は見えない。
オールトの雲周辺に木星より少し大きいだけの極小な褐色矮星があっても見えない。
冥王星までの距離の3倍遠い今のボイジャー1号のあたりに地球サイズの惑星があっても
ヤッパリ見えない。

ハッブルの後継機ジェームズウエッブならオールトの雲は見えるかな?
841名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:31:15 ID:YASLzkMj0
カール・セーガンは早死にと言ってもいいな。62歳で亡くなっている。
残念なことだ。もっと長生きして著作を出してほしかった。
死因は書いてなかった。
842名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:33:44 ID:Qp2hesRe0
冥王星から先がまた長いんだよな
オールとの雲か
843名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:37:05 ID:uttaJd4h0
>>840
ハッブルハッブル(>_<)
844名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 17:52:23 ID:bpm5YZG40
太陽系から脱出するのに34年間も掛かるのかよ・・・。
宇宙は果てしなく広いな・・・。
845名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 18:07:11 ID:AcNrzNiK0
>>808
とうとう3TBが発売されたみたいですよ 3年10か月の進歩に乾杯。
846名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 18:36:41 ID:HDvPsPMW0
>>843
プリンセス〜♪
847名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 18:48:08 ID:fQxGjfgw0
カール・セーガンの著書「惑星へ」を読むと
ボイジャー1号が太陽系の境界を出るのは2010年頃と予測されていた。
さらに4年かかるのか…

人類から見れば太陽系も広大だ。
だがそれでも銀河系の中では小さな点に過ぎない。

その銀河系でさえ、宇宙全体の中では極小な存在になるとは
宇宙は本当に途方もない広さであるな。
848名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 19:29:05 ID:91SMgXwz0
>>847
その四年後には、ボイジャーがヘリオポーズの外側の構造を発見し、
また、太陽系の境界が広がります。

こうして、ボイジャーは永遠に太陽系から出られないのです。
849名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 20:00:00 ID:FRdKXUy/0
まるで仏陀の掌である
850名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 21:39:47 ID:/AmzC/PH0
>>847
コレだけ広いと宇宙人が居てもおかしくないよね。
ただ太陽系には宇宙人、つまりは知的生命体は存在しない。
それから地球にUFOとか無いから・・・・
851名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 23:33:16 ID:7kwEXePsP
Spaceがもったいない…
852名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 23:34:39 ID:KVmPb0Ha0
つるっぱげの女になってエンタープライズを襲います
853名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 23:38:26 ID:oTOfp6vKO
太陽系の境に何か層があって、気づかないうちに跳ね返され引き返して地球に帰ってきたりして
854名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 23:43:21 ID:jtaxG6fT0
787 :名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 00:51:29 ID:VU8t7FDLP
以外にビジャーが出てないなw

先週3歳の娘が原因不明の下痢になりましたが数日はビジャーって感じでした
855名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 23:48:28 ID:j/S75IIX0
>>850
いても実際に知り合えるチャンスはほとんどないと
巨神ゴーグの中で言ってたな

実際今の文明もそんなに続くと思えんし
ほかもそうだったら 文明と文明がすれ違うことはないのかもね
856名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 23:52:52 ID:2SvISZCt0
>>46
そう、銅板のレコード。
タイトルは[ The Sounds of Earth ]
我々地球の音楽や言語が録音されている。
857名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 23:54:03 ID:jtaxG6fT0
>>851
コンタクトは大学時代に見たがいい映画だったよな
858名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 00:05:08 ID:Mj1OGMKH0
>>844
お隣のアンドロメダ銀河まで光速で230万年かかる。
銀河は宇宙全体で数千億個。
海老がどうしたなんてどうでもいい。
859名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 00:40:50 ID:E6u7SOFB0
>>821
セガールかっけぇーーー
860名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 08:44:08 ID:MnSrfXZB0
巨大なヴィジャーの姿を見て、副長が一言。
「でっかー。」
861名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 08:51:49 ID:2fOuyl7G0
地球の位置を示したプレート積んでたらバッフ・クランを呼びこむぞ
地球を植民惑星に偽装するんだ
862名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 09:10:13 ID:zJv6z0uz0
ここまで太陽系、ここから太陽系の外ってのはハッキリしているの?
863名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 10:22:23 ID:hFWQOhJa0
>>862

別に「ここまでが太陽系です」っていう看板や柵、境界線があるわけじゃないからねぇ

太陽からは太陽風という粒子の流れが噴き出して太陽系内を満たしていて、この太陽風の及ぶ範囲を
ヘリオスフェア(太陽圏)、ヘリオスフェアが終わる領域をヘリオポーズと呼ぶ
>>1の元記事では、このヘリオポーズを抜けたら太陽系の外に出たと見なしていて、今まさにボイジャーが
このヘリオポーズにさしかかっているということで「ボイジャー1号まもなく太陽系を脱出」としている

ただし、実際には太陽の重力はヘリオスフェアのさらに100倍以上の距離にまで及んでいて、ヘリオスフェアの
はるか外側にあって太陽の周りを回っている天体も存在する
数年前に発見されたセドナという天体や、何十万年以上もの周期で太陽の周りを回る長周期彗星なんかがそう
さらに、ヘリオポーズのはるかかなた、太陽から1万〜10万AU(1AUは太陽から地球までの平均距離で、今
ボイジャー1号がいるのは太陽から100AUちょっとのところ)くらいの領域には、長周期彗星の元になる凍りついた天体が
球状に太陽を取り巻いていると考えられていて、この仮説上の存在を「オールトの雲」と呼んでいる
太陽の重力圏はオールトの雲辺りまで広がっているので、ヘリオポーズを抜け出してもまだまだボイジャーは
太陽からの影響を受け続ける

個人的にはオールトの雲までが太陽系だと思ってる
864名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 10:38:03 ID:rSUb2Uwn0
ハレー彗星は今、太陽系の外にいるんだよ。次に来るのは51年後だ。
865名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 10:41:37 ID:8P/fyOgXO
「太陽系から出ていけ」というフレーズがあるが、
実際出ていくとなると大変だな
866名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 10:41:43 ID:uUBGMGNz0
ありゃ、もう一個惑星が。という発見でもないかな。
867名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 10:47:35 ID:qG3w43YS0
ヴィジャーは、ボイジャー6号だろ。
868名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 10:49:32 ID:zO2T8J8i0
最終的にどこに行くの?
869名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 11:38:34 ID:zJv6z0uz0
ぶっちゃけ 何万光年離れても距離に応じた太陽の影響はあるんじゃないの?
870名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 11:42:30 ID:ly/JHWLOP
>>868
明日さ

>>869
ご来光を拝んですがすがしくなれるという影響はあるかも。
871名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 12:34:44 ID:9TB4u29l0
>>864

ハレー彗星はせいぜい海王星軌道の向こう側くらいまでしか遠ざからないが・・・

>>868

多分銀河系の中を永遠に漂い続けるんじゃね?

>>869

理屈では重力は無限の彼方まで伝わるからその通りだけど、ある程度太陽から離れると
太陽よりも他の天体からの影響の方が支配的になって、太陽の影響はその中に埋もれてしまう
地球上の物体には地球だけではなく太陽やその他の惑星からの重力も作用するけど、まさか
地面に置かれた物体が木星から引っ張られていると実生活で意識したりはしないでしょ?

872名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 12:52:57 ID:d+1TUvtb0
>>871
走り高跳びの選手は頭上に木星がある時に跳躍すると記録が伸びるかもしれないな
873名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 13:01:09 ID:zJv6z0uz0
>>871
>太陽の影響はその中に埋もれてしまう

そう、そこなんだ
一番影響が大きい恒星が太陽である範囲って結構広いんじゃない?
天体とか全然わかんないんだけど・・・
874名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 13:01:29 ID:XA99DZ5yO
可哀想じゃなかいか
ちゃんと帰りの燃料も積んであるんだろうな
875名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 13:23:09 ID:floT4jFD0
俺はブラジャーが好き
876名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 13:24:30 ID:b/jF5bd70
で、放射能除去装置持っていつ帰ってくる?
877名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 13:37:34 ID:9TB4u29l0
>>873

太陽の影響が何を指すのかによっても変わるね
恒星風の強さを尺度にするなら、太陽の影響が支配的な範囲は今ボイジャーがいる辺りまで
重力を尺度にするなら、太陽の重力はおよそ1光年(約6万AU)前後、つまり今ボイジャーがいる位置よりも
数百倍も遠くまでの範囲で支配的になる
878名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 13:55:00 ID:LI0iMi4q0
>>1
通信時間ってどのくらいかかってんのかな
879名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:14:23 ID:D+CdCdZ/0
>>878
>太陽から174億キロの位置を飛行中。

距離を光の速さで割れば時間が出るぞ。
秒速30万キロを目安に計算してみろ。
880名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:17:36 ID:bkLHqxXDO
>>876
ワレワレハ ボーグ スベテノソウビヲカイジョシ コウフクセヨ テイコウハムイミダ

こんな存在で帰ってくるよ
881名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 14:57:05 ID:dd6+Nmo/0
地球なんて、こんな狂った星よ。

侵略する価値があると思って?
882名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:13:46 ID:IpRuGGMCP
あかつき、あばよ〜
883名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 15:20:19 ID:1sVyJUI80
>>878
現在の距離で
片道約13時間
往復約26時間
で交信
884名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:03:40 ID:LI0iMi4q0
>>879  >>883
サンクス

打ち上げられてから30年経過しても動作してるんだよな
衛星が置かれている温度環境は長らく絶対零度に近いだろうから
信頼性の点ではスゴイものがあるな

改めてアメリカ/NASAの技術レベルの高さを感じる
民生品だとアメリカの技術レベルって大したことないと思うが
やるときはちゃんとやるな
少しみなおしたぞ アメリカ


885名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:05:38 ID:mmYbmT8PO
ここまでビージャーねた無し。
886名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:17:35 ID:Bj7j+JDc0
しかし、こんな遠くからそんなに高い出力でもない電波送信で
地球まで電波が到達して受信できるもんなんかいな。
887名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:21:01 ID:/oUzFxoi0
>>886
ノイズの中から、目的の微弱電波を拾うのも研究だったと思う
パイオニアの方だったかもしれんが
888名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:25:04 ID:98iNjUsz0
>>886
パラボラの高利得アンテナナメ過ぎ
889名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:36:23 ID:XbKxEr4O0
>>880
生トハナンゾヤ 死トハナンゾヤ と言いながら帰って来るかも
890名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:38:09 ID:bUsPYnnQ0
今月いっぱいで会社から放出だよ
891名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:40:07 ID:98iNjUsz0
これって、太陽系出たと思ったら、
反対側の太陽系の端に現れて今度は地球に戻ってくると思う。
892名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:40:13 ID:j6E5rLyd0
>>885
マザーコンピュータニアイタイ
893名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:43:23 ID:Mc63qrDj0
ヴィジャーが帰ってきたら俺がアイリーアと合体するからな
894名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:43:37 ID:7Li7hY7X0
>>883
太陽から約174億kmなら太陽地球間距離引いても約16光時になるはずなんだが……どこで何が間違った
895名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:46:49 ID:ejSPR6fkO
百年後
だれかが持ち帰りヤフオクに出品
最後はスミソニアンに展示されていた
896名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 16:48:28 ID:DxqKnLrf0
日本版ボイジャーも飛ばして欲しい
人間の塩基配列表を入れて
897名無しさん@十一周年
パイオニア10号はどうなったんだろう