【東京電力】 アベノミクスの柱の一つ 安倍政権の原子力政策に暗雲 福島第一原発の汚染水問題が深刻化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★安倍政権の原子力政策に暗雲−福島第一原発の汚染水問題が深刻化

  8月23日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原子力発電所の汚染水漏えい問題が深刻化し、
原発の再稼働や原発技術の海外輸出など安倍晋三政権の掲げるアベノミクスの柱の一つともなる原子力政策に暗雲がたれ込めてきた。

原子力規制委員会は21日の会合で、福島第一で発生したタンクからの高濃度汚染水の漏えいについて、
国際原子力・放射線事象評価尺度(INES)でレベル1(逸脱)としていた暫定評価を
「重大な異常事象」を意味するレベル3に引き上げる方針を固めた。

菅義偉官房長官は同日の会見で、「このような漏えいの発生は極めて遺憾」と指摘。
「政府全体として早急に汚染水の漏えいを止めることに全力を尽くす」との決意を示した。
ただ、東電も漏えい箇所の特定ができず、他のタンク近辺からも高濃度の汚染が確認されるなど、
問題の解決にはまったくめどが立っていない。

日本に50基ある原発のうち、48基は停止中。
安倍政権は規制委員会の基準に基づいて安全性が確認されたものについては順次、再稼働させる方針を掲げている。

一方、原発の再稼働に関しては共同通信が7月13、14日に行った世論調査でも反対が50.6%、賛成は40.0%と反対が半数を超えている。
上智大学の中野晃一教授は福島第一の汚染水問題の深刻化は国民の間で原発への反発を強めることになると指摘する。

中野氏は 安倍政権は福島第一は管理された状況にあるとして、他の原発を再稼働させる方針を掲げ続けるかもしれないが、
世論の反発や国際社会からの批判という観点から、間違ったアプローチになるとの見方も示している。(続く)

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MRXGAJ6JTSHZ01.html

続きは>>2-4
2うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/08/24(土) 06:41:37.29 ID:???0
>>1の続き

●原発輸出

国内の原発再稼働が進まない中で、安倍政権は原子力発電技術などのインフラシステム輸出を推進。
首相自身が24日から29日の日程で中東のバーレーン、クウェート、カタールなどを訪問する際にも
原子力安全分野での協力など経済外交も展開する予定だ。

5月に発表した「インフラシステム輸出戦略」も、中東などへの原子力輸出が盛り込まれている。
安倍首相は6月に来日したフランスのオランド大統領との会談後の記者会見で日仏で原子力強力を進めていく考えを表明。
両首脳は共同声明で、両国企業が共同開発した原子炉「アトメア1」の国際展開を支援する方針も示している。

テンプル大学(東京)のジェフ・キングストン教授は、仮に国内の原発が段階的に廃止されていった場合、
日本は原子力技術の輸出国としての地位に打撃を受け、成長戦略にも影響する、と指摘する。

●東京電力

安倍首相は7日、原子力災害対策本部会議で汚染水問題について
「東京電力に任せるのではなく、国としてしっかりと対策を講じる」と述べていたが、
政界からは事態の深刻化を受けて東電と国の関与の在り方をさらに見直すよう求める声が出ている。

自民党の河野太郎衆院議員は22日のインタビューで、汚染水をめぐる東電のこれまでの対応について
「放射性物質の情報を正確に出してこなかった。東電には当事者能力がない」と批判。
さらに、「東電の破たん処理はもう免れない。それをやらないで中途半端なことをしているからこういう事態になった」と述べ、
東電という企業を法的に整理した上で国が前面に出て安全対策や福島第一原発の廃炉作業に取り組む態勢を整えるよう訴えた。

こうした中、自民党福島県連の岩城光英会長(参院議員)らは23日、経済産業省に赤羽一嘉副大臣(公明党衆院議員)を訪ね、
汚染水問題について「これまで以上に、国が前面に立ってしっかりと対策を講じていく必要がある」と指摘した要望書を提出した。
これに対し赤羽氏は今後の対応に関して「凍土の遮水壁については国の予算という方向で進めているが、
本当に福島の地元の皆さんが安心していただけるような形として国が前面に出ることが分かるようにしないといけない」と語った。

以上
3名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:42:23.01 ID:s/t3cBhL0
.         //_\\
        // |●\\
     .// .   ├─┘\\
    .//.   _|___.   \\
  //    /   ノ( \   \\
.//    /  _ノ 三ヽ、._ \   .\\
.\\  /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  //
  \\|  ⌒  (__人__) ノ( |//
.    \\  u. . |++++|  ⌒//
      \\  ⌒⌒  //
.       \\  . .//
         \\//
           \/
     ┌───┴┴───┐
     │ . キチガイに注意  |
     └───┬┬───┘
             ││
4名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:43:08.09 ID:yVEcrkrx0
なんか海外が汚染水漏れで騒いでるけど、日本を批判するってことは反日ってことなわけでな。
反日分子の言葉に耳を貸す必要などないのだから、安倍さんは原発再稼動を進めちゃっていいと思う。
これは日本人の総意といってもいいだろ。
5名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:43:16.57 ID:ScEmt3i70
原子力政策っていつからアベノミクスの柱になったんだ?
まあ対応自体は重要だけど。
6名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:45:40.68 ID:tIMpD60u0
民主党
円高
韓国
7名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:47:03.68 ID:y5MO8tK70
>>5
日本製原発の世界への売り込みはアベノミクスの柱だが・・・
まぁ安倍ちゃん自身も好きでやってるわけではないと思うが
8名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:48:04.64 ID:z1KTedghO
そんなことよりゴルフしようぜゴルフ
9名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:48:12.57 ID:jD+6pD8D0
日本のエリートってのも肝心なときに役に立ちませんね(笑)

エリートってのはそんなもんか

総統閣下も言ってるしな

「エリートというものを信用してはならない。

なぜなら彼らの忠誠心は己の出世にのみ向けられているからである。」
10名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:48:41.02 ID:yt/T6XDR0
アベノミクス、結局何もやっていない。

福島の問題で誰も逮捕していない
11名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:49:07.93 ID:NYQKB+tG0
>>9
日教組の方が役に立つ?

ップw
12名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:51:06.90 ID:jD+6pD8D0
13名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:55:25.41 ID:Ql9IDYLD0
海にすてりゃーいいだろwwwwwwwwwwwwwww
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/24(土) 06:59:03.74 ID:ulhtC5Qs0
.
 海外が騒ぐと騒ぐ日本(笑)。
15名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 06:59:51.63 ID:KCwd05WY0
福島は再稼働の有無関係ないと思うんだが。
16卍3286卍ss:2013/08/24(土) 07:00:23.07 ID:gbHzs5050
>>1 本当に危険な放射線量なのか? 危険と判断する場合 その根拠は?
例えば汚染水とされている水を飲んだらどうなるのか? マウス実験は出来ないのか?
そもそも危険だと言われる 放射線基準値は 誰が決めているのか? 最終的に責任は誰が取るのか?
謎だらけで いつ迄も不信ばかりが募ります......10No!
17名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:00:37.17 ID:7qe64PMUI
下痢垂れ流しゲリノミクスw
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/24(土) 07:02:21.12 ID:ulhtC5Qs0
.
 日本国内はどうにでも官僚さんと財界が結託すれば、抑えられるんだけれど、
 海外は日本の管轄じゃないから、自由に発言されて、世界の常識になっていくために
 外圧となってしまうわけだ。

 結局弱いんだよ、日本は。

 
19名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:03:19.16 ID:reGPLVVPO
地表に出るまでタイムリミットは早ければあと1週間なのに、ゴルフの次は海外逃亡する安倍首相

安倍首相、24日から中東訪問
http://jp.wsj.com/article/JJ10366368229466163754919142028921674109340.html

英タイム紙の記事
事態は反原発派だけの関心に留まらぬほど深刻化しているのに安倍は無策となじられてる
The News From Fukushima Just Gets Worse, and the Japanese Public Wants Answers
http://world.time.com/2013/08/22/the-news-from-fukushima-just-gets-worse-and-the-japanese-public-wants-answers/
20名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:04:06.60 ID:+CgFZTfS0
>>1
菅政権の負の遺産だな。
21名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:04:16.79 ID:m4fT13lzO
>>15
関係ないけど政治力学って理屈だけで動く訳じゃないからな
22名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:04:23.36 ID:jD+6pD8D0
>>19

イギリスは基本的に嫉妬深いから、めんどくさいです
23名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:04:58.94 ID:mZ8837BV0
今福島で雨降ったら地下水溢れるんじゃねぇの
24名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:05:05.48 ID:7k70/1FdO
原発の燃料は野外放置でも健康に被害が無いとアベノミクスで証明された
一企業が廃棄物を垂れ流ししてもお咎め無しで責任は国が全て担保すると示した
25名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:06:06.93 ID:+8YFJNs1O
>>5
他の閣僚かもしれんけど経済のために原発再稼働は必要と言ってなかったっけ?
26名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:11:11.40 ID:wVd+KF+P0
>>4
こういうのは真にうけちゃいけないな。
27名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:11:44.01 ID:MgvehPtK0
経団連や経済同友会、日商は再三全面再稼働を要求しております。
あそこは民主党の提言と違い、必ずしも間違いとは言い切れないので無視できません。

派遣労働拡大と消費税増税は慎重であるべきですが。
28名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:10.84 ID:uYBtivNf0
29名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:36.93 ID:N2pMfThLO
国が指揮権発動して陣頭指揮するから、すぐに事態は前進する。

未来の税収に影響するから、国土や近海の汚染を国が放置できる筈がない。

いくらゲロ丑が煽ろうと、もう日本人の過半数は衆愚主義や迎合主義へ流されるなんてことはないんだよw
30名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:12:48.29 ID:Hz5lxGYG0
汚染水なんか全部海に流しちまえばいいんだよ
国土を汚すな
31名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:13:08.11 ID:Tfv9znGd0
まあアベノミクスと原発問題は
別問題だからな
一緒にしたい輩がいるらしいけど
32名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:13:23.48 ID:NYQKB+tG0
>>19
なんでそういう訳になるのか不思議w
33名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:13:23.97 ID:jD+6pD8D0
白人って結構、粘着質で根が陰険だからめんどくさい(笑)
34名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:15:34.33 ID:jD+6pD8D0
しかもこぞって白人は陰謀好きだし

これは人種差別じゃないからね(笑)

それと(笑)を付け忘れた(笑)
35名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:15:59.16 ID:bijfn5wd0
ただ原子力に一番詳しいのは東電だからね
霞ヶ関 永田町なんか何もわかっていない
その東電がお手上げということはもう国が出てこようが
どうにもならないんだろう
36名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:16:18.00 ID:93sfiyUN0
深刻化したんじゃなくてずーとヤバイんだよ、マスゴミ
37名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:16:43.10 ID:zIaQHqC/0
>>1
【政治】安倍首相、夏休み最終日=ゴルフざんまいで英気-時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376998864/

【安倍内閣】 菅義偉官房長官「福島第一原発の汚染水漏洩防止に政府全体として全力を尽くしていく」 記者会見で、極めて遺憾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377121800/
38名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:17:57.91 ID:5AmVVX/LP
実際チェルノブイリだって解決してるわけではないしな
ただふくいちの場合は汚染水処理をしくじると作業員が近づけなくなり破滅のシナリオが横たわっているだけにやっかい
39名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:18:00.59 ID:s/t3cBhL0
国民に隠し続けて、やばくなったら儲けた金持ってトンズラします@アベノミクス(´・ω・`)
40名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:20:21.12 ID:sQ8TExui0
これは安倍ちゃんGJ
民主党は日本から出ていけ
41名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:20:23.37 ID:P1AtJZin0
アベノミクスに原発が含まれていたなんて初めて知った
と言うか、マスゴミがレッテル貼りのために勝手に区分けしているだけだろ
42名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:20:23.85 ID:I5/o/s3z0
おい、自民党工作員
43名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:21:43.11 ID:uQqdRtU70
早く国際原子力機関の支援を受けてください
44名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:21:45.76 ID:hjc6RmUN0
>>39
東電株が暴落したらタダ同然で国有化して
もちろん建て直したフリして再上場させて大儲けします@アベノミクス
45名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:22:34.97 ID:/TIooZQK0
なぜ当初レベル1にしたか。

レベル1なら原発再稼働や輸出も継続できるが
レベル3だとそれが、不可能になり問題解決が優先となる。3年以上は時計の針が止まり、それはアベノミクスの三本の矢が揃わなくなることを意味する。
つまり、アベノミクスは失敗したということになる。それを国民はまだ知らされていない。
46名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:22:38.22 ID:6gbHlYAu0
>>20
まさしく
47名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:23:04.62 ID:gVh7HjpZ0
民主党が悪い
48名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:23:38.34 ID:0d3AzWNr0
前回年金の甘い対応でつまずいた安倍、
今回は汚染水。

ほんと右巻きの割りに実際の危機管理ができないヘタレ。
想定内だけ危機管理しかできない教条主義。
49名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:24:50.38 ID:bijfn5wd0
>>43
世界に晒されるのが一番怖い
なぜなら想像以上の事態が進行してるから
世界中が大騒ぎになったら日本の信用は失墜する
50名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:25:34.12 ID:P1AtJZin0
マスゴミも安倍政権を叩かずに東電を叩けよ
あ、マスゴミは東電様からたんまりお金を貰っているから叩けませんかwww
51名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:26:23.91 ID:dz+hcC4q0
自分たちも手に負えなくて困っているものを
海外に輸出するなんてよくやるわ
52名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:28:39.89 ID:jD+6pD8D0
>>51

それは確かだがw
53名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:28:50.88 ID:hjc6RmUN0
もっと海外で大騒ぎしてくんないかな〜
東電なんか倒産させてしまえば楽になるんだぜ〜
国家の後ろ盾さえあれば金の亡者が株買ってくれるからさ〜
54名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:29:53.89 ID:ZjdvEqfU0
輸出した先で事故があったら日本が賠償するとか聞いたけど本当?
本当ならやめて欲しい。
55名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:47.07 ID:Qpn8mV94O
チョン隔離スレ
56名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:30:58.90 ID:jD+6pD8D0
>>48

記憶喪失(笑)

東電も民主もマスゴミもぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14188174?ver=q9
57名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:31:22.82 ID:ivFKB7mU0
>>41
なわけないw
「電力族のドン」甘利を再生相にしておいて。
58名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:32:53.66 ID:+8YFJNs1O
>>51
爆発したのはアメリカ製だから日本製は問題ないと思ってるのじゃない?

自分は今まで絶対安全だからと対策すら取らない思想で建造した原発が安全とは思えないけどね。
59名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:34:01.50 ID:kLBxFS+20
タンクから漏れる事ぐらい想定しておけよ
小学生でもそれぐらい考えるわ
60名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:35:28.97 ID:tdIsSAGu0
>>57
テレ東がやった福一についてのインタビューは醜かったな。
あれ何かあっても責任取らないぞ。
61名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:38:20.15 ID:lWSMmumWi
>>45
>レベル1なら原発再稼働や輸出も継続できるが
>レベル3だとそれが、不可能になり問題解決が優先となる。3年以上は時計の針が止まり、それはアベノミクスの三本の矢が揃わなくなることを意味する。

レベル3は事業所内に影響が限られる程度のもの。海へ垂れ流しなのでレベル5以上であるべきなんだが。
62名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:40:03.61 ID:P1AtJZin0
>>57
ほほう
では、原発政策がアベノミクスに含まれていると自民党として言ったソースを出してもらおうか

つか、自民党が関わっているからとなんでもかんでもアベノミクスにするんじゃねーよと
63名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:40:22.89 ID:lWSMmumWi
>>54
>輸出した先で事故があったら日本が賠償するとか聞いたけど本当?
>本当ならやめて欲しい。

使用済み核燃料の処分まで受け入れる可能性すらあるよ
64名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:41:54.49 ID:s/t3cBhL0
気づいたら手遅れ罪人の国@アベノミクス(´・ω・`)
65名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:45:26.98 ID:ge3al5x70
自民党時代に作られた安全基準で作った原発なのに民主党のせいにしてる奴はそろそろ自民党信者だということに気づいたほうがいい
自民党時代に何十年もその安全基準で稼動してるんだから
66名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:45:57.90 ID:WFLrKx7v0
>>7
1000年に一度の未曾有の災害に耐えた、日本の安全な原発を世界中が欲しがってるからなあ
67名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:46:45.89 ID:P1AtJZin0
アベノミクスなんて言葉自体安倍政権の政策にレッテルを貼るためにマスゴミが勝手に付けた名前じゃねーか
自分たちに都合の悪い事はなんでもかんでもアベノミクス
バカじゃねーの?
68名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:47:55.05 ID:3JbqV2YT0
アベノミクスと原発関係ないからwwww

実際株価は上なのに
東電は下にいってる
つまりアベノミクスと
東電解体は両方するwwww
69名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:48:11.07 ID:lWSMmumWi
アベノミクスに含まれるかなんて気にしてどうするw

現実に安倍がトップセールスしてるのが現実だろw
70名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:49:49.01 ID:jD+6pD8D0
>>65

アメリカが原発にホウ酸を散布する支援を申し出てくれたのに、
菅直人が断りやがったというのは、本当ですか?
71名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:50:05.56 ID:/E290LDV0
アベノミクス大人気だな
今年の流行語大賞はもらった
72名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:50:15.34 ID:WFLrKx7v0
>>65
10 :名無しさん@13周年 [] :2013/08/22(木) 10:46:45.19 ID:kqAQdPVd0
海江田か…
馬淵が補佐官やってた頃、プール補強が終わって次は4周地下遮水壁やるべ、となったときに
東電がカネ掛かり過ぎるから地下遮水壁作りたくないって海江田に泣きついたんだよな
ソレをプッシュして菅に飲ませ、馬淵更迭させて東電を逃し
今の汚染水地獄を招いた影の一級戦犯、それが海江田


68 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/08/22(木) 15:39:12.91 ID:TIA4QHTEO
>>10
それは重要だな
ニュースソースがあればいいけど
なんせ海江田も菅も往生際がわるいことにかけては超一流だからなw


77 :名無しさん@13周年 [] :2013/08/22(木) 16:19:42.38 ID:kqAQdPVd0
>>68
ttp://www.youtube.com/watch?v=g8lUrDm8o00
5:55くらいから
削除されるかもしれないからスクショも入れとく
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4427836.png
73名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:51:19.53 ID:rNXbscenP
>>63
>使用済み核燃料の処分

まだ世界のどこの国も成功してないのにw
74名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:52:15.65 ID:Q3QdRRAmP
深刻化っていうか 民主党政権の時からこんな状況だろ
75名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:52:51.05 ID:ksXzoy/N0
選挙後に公表

選挙の争点が原発になってはいけないのです
76名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:53:03.70 ID:lWSMmumWi
>>72
汚染水問題で自民がどうとか民主がどうとか頭いかれてるなw
77名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:53:45.65 ID:qQvz23Lt0
>>1 暗雲どころか、自民党内の反対派を追放するチャンスだろう。

原発反対のやつは、売国左翼、金融緩和反対、円高デフレ株安賛成、増税賛成でもある。

この際、抵抗勢力として追放すべきだ。

安倍は渡辺喜美を見習えよ。
78名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:54:35.13 ID:lWSMmumWi
>>73
>>63
>>使用済み核燃料の処分

>まだ世界のどこの国も成功してないのにw

トルコの原発はロシアが受注したけど、使用済み核燃料の処分が条件に入ってる。その次に日本が受注したということはあとはわかるな?w
79名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:55:04.02 ID:ivFKB7mU0
>>62,67
> つか、自民党が関わっているからとなんでもかんでもアベノミクスにするんじゃねーよと
意味ある論点?

自民党は原発推進に係わっていたが、
アベノミスクは係わっていないので「白」です、って言いたい?

実際にはアベノミスクの成長戦略は日本経済再生本部(甘利再生相)の管轄で
「コストの安い」原発再開を前提にしていた。
80名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:55:10.35 ID:ZVdnJ0UM0
貯蔵タンクの管理もずさん、漏えいを見越した対策も無し。
東電の危機意識と当事者能力は低い。
しかし安倍はそんな東電を擁護はするが、決して批判しない。

染水処理をしくじると作業員が近づけなくなり、破滅のシナリオが待っている。
終わりのない高濃度汚染水の流出はまさに「今、そこにある危機」。
日本国民−特に若い世代の安全と、国際社会における日本の威信、
すなわち国益に直接関わる問題。

安倍のリーダーシップ・危機管理能力が今こそ問われている。
81名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:55:16.94 ID:eZDR5gRh0
カンチョクトがヘリコプターで悠々と視察行かなければ防げた事故?
それを知りたいんだが?
82名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:55:56.38 ID:lWSMmumWi
>>72
>東電がカネ掛かり過ぎるから地下遮水壁作りたくないって海江田に泣きついたんだよな
>ソレをプッシュして菅に飲ませ、馬淵更迭させて東電を逃し
>今の汚染水地獄を招いた影の一級戦犯、それが海江田

川の流れを変えさせてフクイチ作ったのは自民党政権の時だなww
83名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:56:12.39 ID:WavYvao30
放射線はむしろ健康にいいらしいぜ?首相も下痢治すのに原子炉に入ってみたらいいんじゃね?
水温も40°前後らしいし適温じゃん。なぜかそのはるか上空の屋根に水が入るとすごい蒸気が
吹き出してるけど気にしなくていいよ
84名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:57:05.84 ID:Zrce5Omu0
>>72
で、なんで安倍ちゃんは人ごとのようにゴルフで遊び呆けたり
海外旅行行ったりしてるんですか?
85名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:57:14.92 ID:kC5uIJus0
>>79
じゃあ電気代があがることをアベノミクスのせいにしてんじゃねーよw
86名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:57:37.92 ID:SJA3I3iOO
安倍や甘利がいるうちは東電も隠蔽捏造しまくりの安泰だよw
その杜撰なありさまを見て、移住するも避難するも国民の自由だし自己責任だろ。
個人にとっては健康と子孫繁栄こそが大切。セシウムやストロンチウムの降らない地域こそ、これから日本の宝になる。
87名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:57:43.35 ID:Zrce5Omu0
>>81
それはネトウヨと安倍ちゃんのデマ
菅はあの時点としては信じられないがベストに近い行動をしていた
88名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:57:45.82 ID:lWSMmumWi
>>79
>実際にはアベノミスクの成長戦略は日本経済再生本部(甘利再生相)の管轄で
>「コストの安い」原発再開を前提にしていた。

安全対策もそこそこ、核燃料サイクル確立に程遠いのにできる前提で『原発は安い』だもの。頭いかれてるよ。
89名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:58:11.70 ID:WFLrKx7v0
>>76
東京地検は、そうは思って無いようでw
何一つ議事録取って無いし、SPEEDI隠蔽したんだし、事情聴取は当然かと


【社会】 東京地検が菅直人元首相、海江田万里・民主党代表、枝野幸男・衆院議員に事情聴取を要請
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1376376357/

【政治】海江田、枝野氏、地検聴取応じる…原発対応巡り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377135628/
菅直人、東京地検による任意の事情聴取を拒否、容疑否認・・海江田・枝野も容疑を否認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1376373999/

【原発事故】菅元首相、東京地検による事情聴取を拒否★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376408270/
【社会】菅元首相、原発事故での聴取に応じぬ意向…「前例を作ると悪影響」[8/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1376438865/
【原発問題】原発事故対応、過失ない…菅元首相が意見書提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376524299/
90名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:58:29.91 ID:Q3QdRRAmP
>>87
連呼厨必死すぎる
91名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:58:37.57 ID:ivFKB7mU0
>>85
「このままではさらに電力料金上がりますから,一刻も早く原発再開しましょう」
92名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:59:21.32 ID:njamclGO0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/4
.
93名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:59:24.08 ID:FxDTo1JO0
地震大国日本の地震による津波で壊れたわけだが。しかも型落ちの原発。
一方、新しい原発。
これを一緒にして語るのか?
94名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:59:30.84 ID:MtwKPS5N0
朝日新聞ネット対策室からの書き込みごくろーさん
95名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:59:30.81 ID:lWSMmumWi
>>89
地検がどうとか、、、それがどうかしたのかw
96名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 07:59:31.31 ID:7MhyYi6Y0
大成建設の孫請け作業員とか何人かクビ切られて内心ホッとしてるんじゃないかな
97名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:00:13.13 ID:WavYvao30
>>87
そもそもベントを指示してから開ける作業に12時間以上かかってて管がどうのこうの
もう関係ねーし
98名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:00:17.36 ID:INc5iNlMP
>>29
> 国が指揮権発動して陣頭指揮する
オリンピック招致の陣頭指揮は昨日執ってたけど、フクイチのはいつ始めるんですか?
99名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:00:18.21 ID:/E290LDV0
ほんとチョンミンスはいい加減にしてほしいな
100名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:00:47.97 ID:lWSMmumWi
>>93
>地震大国日本の地震による津波で壊れたわけだが。しかも型落ちの原発。

事故現場が人が近寄れないのに事故原因が確定できるわけもないw
101名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:01:06.67 ID:qQvz23Lt0
>>79 稼働率4%の電源なんて、コストが安いどころの話じゃない。

ワタミなら店舗稼働率100%下回ったら飛び降りないといけないだろう。
102名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:01:43.80 ID:lWSMmumWi
川の流れを変えさせて原発作った自民党政権♪
103名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:01:48.77 ID:eZ7YA2hT0
>>9
「国にお仕えすることが自らの喜びになる」てことですね
104名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:01:58.39 ID:hjc6RmUN0
海江田www

どうでもいいけどもうこんな疫病神なんか担ぐのやめたほうがいいんじゃね?
105名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:02:04.59 ID:1/cTFm7nO
安倍政権の原発関連に対する態度はのらりくらりである意味一貫してる
風当たりが強いときは柳のように受け流しておけば、いずれ治まる
106名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:03:56.18 ID:ksXzoy/N0
>>93
お漏らしタンクは超新型じゃね?w
107名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:04:10.47 ID:WavYvao30
>>90

ネトツボってホントに下痢のフェイスブックしか読んでないんじゃないかと思うわw
108名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:04:11.64 ID:WFLrKx7v0
>>84
仕事だよw

政権発足前から、働き詰めだったんだから
ゴルフで英気を養うのも仕事のうちさ

官邸で終日書類整理して、夜は官房機密費でグルメ三昧していた
何処ぞの総理とは違うわな
109名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:04:19.61 ID:INc5iNlMP
>>105
安倍ちゃんなら神風が吹いて全て万事解決になるんですね、わかります
110名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:04:30.52 ID:UX7oSP/sO
箸が転がったらアベノミクスのせい
111名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:05:32.01 ID:Zrce5Omu0
>>105
のらりくらりでいつの間にか汚染水問題が解決してくれたらいいんだけどね
112名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:06:20.79 ID:tyKwfVQaO
>>100
他の原因があるような口振りだが、他になにか心当たりでも?
113名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:06:55.76 ID:yNPF2OHSO
アベノミクスで一番儲けてるのが暴力団という悲しい現実
114名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:07:13.67 ID:Zrce5Omu0
>>108
在任中にあんな基地外みたいにゴルフ行った総理が他にいるかよw
安倍ちゃんくらいの腕前で英気が養えるかっつの。ストレスたまるだけ
115名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:07:47.32 ID:qQvz23Lt0
ワタミ嫌いだけど、自民党議員に限ってはワタミ思想で再教育したほうがいいね。
116名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:07:58.78 ID:5GHEx8NN0
柱だったっけ?
そりゃ無関係とはいわんけどさ
117名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:08:14.26 ID:WFLrKx7v0
>>95
離党勧告で、菅を切っても無駄だってことさw
118名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:08:15.93 ID:lWSMmumWi
>>112
お前事故調の報告書読んでないだろ

地震そのもので壊れた可能性についても指摘されてるよ
119名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:08:49.90 ID:lWSMmumWi
>>117
>>95
>離党勧告で、菅を切っても無駄だってことさw

それがどうかしたのか?w
120名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:09:01.53 ID:HGYtDrML0
>>114
朝鮮人って人様の行動に一々ケチを付けないと
死んじゃう病気でも持ってるのか?w
121名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:09:32.52 ID:Gdkc+noV0
統一霊感自民とオモニ草加公明www
日本終わりすぎwww
122名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:10:36.99 ID:tyKwfVQaO
>>118
地震大国なんだから両方だろう。
それと新品の原発を比べる事に疑問を呈しているわけだが、お前、前置きしか読めないのか?
123名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:10:40.79 ID:WavYvao30
>>118
分厚い事故調読める読解力があったらそもそもネトウヨになってないだろ
というか今時ネットでも読めるのによく読まずに自信満々で人攻撃できるよなあいつら
124名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:11:36.18 ID:HGYtDrML0
丑の糞スレに蛆キムチが集る
いつもの2chだなw

>>128
おっとネットキムチの英雄、モナ男さんの悪口はそこまでだ
125名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:11:42.89 ID:/qx/zCQT0
>>79
アベノミクスじゃなく、
直接、自民党、甘利再生相、安倍総理の係わりを問え、
ということでは?
126名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:12:03.44 ID:WFLrKx7v0
>>114
言ってる事が、さっぱり判らんな
127名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:12:41.30 ID:5o/fJQD70
>>1
安倍政権下だからこそ発覚したんじゃないの

ところで丑っていつまでいられるの
128名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:13:47.83 ID:14RcwXEV0
事故を収束できないんだから原発を新しくどうこうしようなんて夢のまた夢
129名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:15:35.39 ID:WFLrKx7v0
>>119
何言ってんの
責任の所在が明らかになるじゃん

無能民主党が事故を拡大させたって
130名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:16:57.33 ID:svi+ys7x0
>>127
「安倍政権では参院選挙後に発覚した」の方が表現として正確
131名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:17:18.66 ID:lWSMmumWi
>>122
原因は地震による津波だと言ったのはあんたw

地震も原因なら規制委員会の安全基準は足りないことになるがよろしいかな?
132名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:18:21.60 ID:lWSMmumWi
>>123
科学でなく人格攻撃しか能がないからなネットウヨはw
133名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:19:16.62 ID:lWSMmumWi
>>129
>無能民主党が事故を拡大させたって

だからといって過去の自民党政権の責任が問われないことにはならないんだよマヌケ
134名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:20:30.17 ID:wJ+NSFel0
>>69
ん??
135名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:20:48.76 ID:WFLrKx7v0
>>133
どんな責任だよ間抜け

モナ男みたいだなお前
136名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:21:51.75 ID:tyKwfVQaO
>>131
そこに拘りたいんだな。
ウヨウヨ言えば気が済むのか?
記事に対する疑問を呈していると言っている。
137名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:22:23.90 ID:3JbqV2YT0
自民の過去の政策が悪かったといえ
事故が起きたのは民主党時代だからなあ
138名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:22:26.60 ID:Tfv9znGd0
>>1
うっしぃへ

アベノミクス自体は6月発表の成長戦略が無内容と判明した時点で終わっている。

以後は、
アメリカの量的金融緩和縮小や
新興国経済の先行き
への予測次第で為替や日経平均が大きく変動。
139名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:23:00.65 ID:WFLrKx7v0
132 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/08/24(土) 08:18:21.60 ID:lWSMmumWi
>>123
科学でなく人格攻撃しか能がないからなネットウヨはw

133 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/08/24(土) 08:19:16.62 ID:lWSMmumWi
>>129
>無能民主党が事故を拡大させたって

だからといって過去の自民党政権の責任が問われないことにはならないんだよマヌケ



あんたネトウヨだったのかw
140名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:23:06.22 ID:jD+6pD8D0
>>132

確かに管はそれほど酷くはなかったのかも知れんな

東電とそれらの関係者はアレだったとしても
141名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:23:28.73 ID:HAsI8CwE0
>>137
自民と民主の共同作業だよね。
142名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:23:53.80 ID:lWSMmumWi
>>136
拘りたいとかいう次元かよww

地震が原因だと安全対策に莫大な金がかかるから津波にしておきたいだけなのw
143名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:25:05.30 ID:31LdUVru0
原因の責任者で加害者の所長の葬儀に行った安倍、同罪だろ
144名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:25:28.37 ID:WFLrKx7v0
>>141
自民党なら作業の邪魔せず、初期の段階で収束してたね

少なくともSPEEDIの隠蔽はしない
145名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:25:36.57 ID:9ftfvb1zP
重大責任ランク

特A・自民期に欠陥原発を導入し、欠陥原発界を築いた者。
A・積極的に原発管理の手抜きを促進した東電等の事業者。
B・原発界の問題点を改善してこなかった歴代為政者(民主も含む)。
146名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:26:49.26 ID:lWSMmumWi
>>141
>>137
>自民と民主の共同作業だよね。

自民党政権時 川の流れを変えさせてフクイチにGOサイン、その後の安全対策や避難計画も杜撰でもGOサインw

民主党政権時 事故対応完全に誤る

頭いい人は政治家よりも責任の所在がどこにあるかわかるはず。
147名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:27:20.88 ID:lWSMmumWi
>>144
>>141
>自民党なら作業の邪魔せず、初期の段階で収束してたね

>少なくともSPEEDIの隠蔽はしない

これはないw
148名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:27:59.10 ID:WFLrKx7v0
>>145
自民党のせいにしても、民主党の罪は消えない
149名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:28:00.04 ID:ofBolA8l0
>>144
原発の欠陥を指摘されたのにスルーしたのは自民だが?
いい加減にしろよナチス工作員


>>137
爆弾をしかけたのは犯人だけど
爆発が起きたのは店長が店にいる時間だからなあ   

byニュー速ナチス+板のキチガイ
150名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:28:47.31 ID:9ftfvb1zP
菅でも自民政権でも、下記は変わらない。

・自民党でも、地震で配管損傷、津波で電源喪失、なのは変わらない。
・自民党なら、福島第一1〜4を全て地震時に停止してた証拠は無いし、、そもそも停止中の原発も事故。
・民主以前も、阪神や新潟中越などの震災で議事録を作らず、それを慣習と述べてた。
・東電は必要な外部電源を迅速に用意できない体制。
・東電は電源回復による遠隔ベントが目標で、危険な手動を忌諱してた為、即ベントは期待できない。
・メルトダウンは地震当日に起きてる。東電がベントの必要を認識した時には手遅れ。
・ベントしても排気が逆流する構造。
・米が支援表明した冷却剤は単なる水で、東電も海水の前に淡水を入れてる。
・ホウ酸は核分裂を防げるが、今問題の崩壊熱は防げない。
・米軍からの専門部隊は、汚染の検知や除染、救護や搬路確保が任務で、原発修理は出来ない。
151名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:29:27.61 ID:5wdSjfc60
収束宣言 を言い放った上島が懐かしい ww
152名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:30:08.26 ID:ofBolA8l0
不自由ナチ主党工作員
ID:WFLrKx7v0


>>150
ナチ主党工作員にとって事実は問題ではない
最も重要な事は自民の責任ではないと言い張る事
話をそらす事
153名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:30:50.66 ID:nv1kR3Qy0
>>144
参院選挙後に漏洩?
154名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:30:54.81 ID:WFLrKx7v0
労組専従、頑張ってネ
俺はこれから、お仕事に頑張るからw

最後に一言
自民党が残っててくれて、良かった〜
155名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:31:03.33 ID:bnbEgugr0
ジョン・タイターの予言に近づいてってるな・・・

と思ったけど、アメリカで内戦なんて起こってないしー
やっぱデタラメだな。
156名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:31:05.69 ID:9ftfvb1zP
震災で壊れる原発&ベント排気が逆流する原発、を建てたのは自民期で、
津波警告無視、復水器の確認ミスなる重大要因は吉田所長。

管も糞パフォーマーかも知れないし、放射能情報隠しなど批判点はあるが。
感情論を抜けば、管訪問より上記の方が、はるかに事故の要因となってる。

とにかく「全て民主・管が悪いんだ」にしたい勢力がいる。

自民党にはネットサポーターズが公式に存在するし、
現実に自民党員がネットに書き込んで騒動もあった。

彼らが主力と断定はしないが、
東電叩きより自民叩きの方が、ヒステリックな反発が目立つ。
また一般人とは思えない、意図的な歪曲粘着デマ連発も見られる。
157名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:32:28.99 ID:AxYrCYQ80
東電の株価さがってるな。
看過できない。
158名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:32:45.10 ID:/Ip8LPR80
今回の事故で安部の無策ぶりには驚きましたな
これだけの大惨事を無視とはw
且つまーだオリンピック誘致するとは、あまりにもお花畑w
こんな人が総理で大丈夫なのですかな
159名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:21.08 ID:EnfmvrmoO
>>148
民主党のせいにしても、自民党の罪は消えない
160名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:29.14 ID:c7n0659K0
東電解体がアベノミクスの真意
161名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:33:39.28 ID:jD+6pD8D0
>>156

でも、お宅は反原発だろ?
162名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:35:04.02 ID:ofBolA8l0
ニュー速ナチス板でクイズ


共産党に原発の欠陥を指摘されたのに放置した議員は誰でしょう?
163名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:35:06.22 ID:SJt7SRX70
>>159
誰のせいにしなくても民主党は消えそうだがな
164名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:35:16.00 ID:AxYrCYQ80
東電と自民党は、仲良しだよ。
株価がすべてを物語っている。


民主時代 ⇒ 200円未満
自民復帰後 ⇒ 841円まで急上昇!
165名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:35:18.80 ID:cX1ykVIp0
いくら民主党員が叩こうが
民主党はもうオワコンだからあきらメロン
共産党はチャンスあり
166名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:36:23.17 ID:NYm+CS370
>>157
そりゃ国に見放されたら紙くず確定な株を買うのはためらうよなあ。
167名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:36:29.61 ID:jD+6pD8D0
>>164

まぁ、しかし民主党時代は景気の先行きが絶望的だったがね

円高で
168名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:36:38.93 ID:y5g1UhYR0
英国BBC「吉田所長は福島第一原発を捨て逃亡しようとしていたが、菅直人が阻止した」 / 不都合な真実
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377280550/

日本では一切報道されてないネタがまあ次から次へと出るわ出るわ
原発の闇は深い
169名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:38:03.35 ID:wWZA4TlkP
安倍ちゃん、フジテレビ日枝会長に「会見良かったよ」と褒められ照れる

東京・芝公園の高級フランス料理店を出る安倍首相。会食相手はフジテレビ日枝会長だった。
首相のTPP参加表明が嬉しかったのか日枝会長は上機嫌。
「(首相に)いい会見だったんじゃないか、と言ったら、照れてた」と語る。首相はNHKへ。
http://pbs.twimg.com/media/BFZsDJYCEAEkfD-.jpg
http://twitter.com/akahataseiji/status/312556025448370178

NHKニュースウオッチ9に首相が出演。
TPP参加表明した首相をキャスターが、アメリカに追従することを心配する人達がいますが、それはあたらない、
と首相の言いたいことをフォローした。媚び媚びの提灯持ちだ。
首相は直前までフジテレビ幹部との会食。マスコミへの御礼参りか。
http://twitter.com/akahataseiji/status/312539840031895552
170名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:38:22.02 ID:8Zzaldlv0
菅の原発対応をあれだけ批判してたくせに、汚染水一つ処理できないとは。
自民党の危機管理は最低レベル。
171名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:38:50.90 ID:ofBolA8l0
ニュー速ナチス工作板でクイズ


共産党に原発の欠陥を指摘されたのに放置した議員は誰でしょう?



つってんだろ?
ん?ナチス板のキチガイどもは都合の悪い現実は見えないのか?ww
172名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:38:51.42 ID:PQH4SQnyP
東北の地下水脈はもうダメかもわからんね
173名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:39:26.19 ID:gyKMwQnR0
>>1
東電にやらせたのはまずかった

今からでも遅くない

国が管理すべし
174名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:40:09.85 ID:7tGY6eE+0
バカなお前らために定期的に書き込んでやってる
俺に少しは感謝しろ。

原発は菅直人と民主党による人災。

これを忘れるなよ。
お前らはすぐにマスゴミに乗せられて本質を見誤る、忘れる、
低能集団だと思うよ。
175名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:40:13.66 ID:AxYrCYQ80
今回の事態は、今までとは違うようだ。


もう東電は信用したらダメ。
このままだと、安倍自民の危機管理は民主以下。


>>167
俺は、アベノミクスを煽ってた派だけど。
ひょっとして、自民信者って民主にビビってる?
176名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:40:25.84 ID:Zrce5Omu0
>>146
菅さんの事故対応のドコが間違ってたというのか
自民政権ならどれだけ隠蔽してたかわからないよ
177名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:40:57.36 ID:xOdW7uuy0
>>154
まだ早い!
今回の件を機に
 脱原発、発送電分離を早めようという一派と
 原発再開は予定通り派
で綱引き

 新自由主義、竹中(菅、世耕)、三木谷、維新と連携派
 守旧派(甘利、麻生、細田)
 
178名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:40:58.45 ID:ofBolA8l0
汚染水流出が世界レベルで洒落にならない事になってきたから
日本国内でナチスばりの情報規制やって誤魔化してるようなやり方は海外には通用しないだろうな
179名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:42:00.54 ID:lWSMmumWi
>>176
speedi情報は確実に隠蔽したよね
180名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:42:38.56 ID:kLBxFS+20
誰が責任者かとかどうでもいいんだよ
このどうしようもない事態を誰が責任持って収拾するのか
それをさっさとはっきりしろ
安倍は何もやる気無いようだし甘利は無能だ
政府はこのまま日本が滅びるのを黙って眺めているつもりなのか
181名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:43:02.60 ID:jD+6pD8D0
>>168

真相はわからんな。吉田所長死んだし
182名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:43:16.09 ID:AxYrCYQ80
>>176
今回の汚染水問題で、自民の管理能力の低さが露呈した。
183名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:44:07.26 ID:ttG9cZcSO
自民党政権は東電とベッタリじゃん
二年半も経つのに何の手も打てない東電、その東電の肩を持ってろくに安全性も調査せず全国の原発を稼動させようとする安倍ぴょん
184名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:44:37.63 ID:zGfxX12/0
>>20
第1次安倍政権の負の遺産でもある
185名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:45:20.28 ID:ofBolA8l0
>>183
そもそも原発の不備を指摘してもらえたのにスルーした奴が…
186名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:45:22.88 ID:jD+6pD8D0
>>175

お宅のスタンスがよくわからないな

反原発なの???
187名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:45:34.77 ID:lWSMmumWi
結局、官僚が動かないと駄目な国なんだよ。自民党政権がーとか民主党政権がーとか無意味だな
188名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:46:26.90 ID:lWSMmumWi
吉井安倍やり取り
235 名前:地震雷火事名無し(宮崎県) [sage] :2013/07/11(木) 08:00:57.70 ID:NbuPM4EG0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
189名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:46:44.24 ID:j6enRqgd0
仮に韓国が福島クラスの事故起こして汚染水垂れ流しながら原発輸出するニダーとか
ほざいてたらお前ら滅茶苦茶に叩くだろ 安倍チョンも韓国に原発輸出する
資格はないとか言いそうw 正直日本は恥も何もない国に成り下がったと思うわ
190名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:46:52.98 ID:veh7qhCg0
政府は汚染原子炉をハンガリーに売りたいらしいな
191名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:47:14.82 ID:9ftfvb1zP
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
【国会事故調】本編>結論と提言>事故の根源的原因

今回の事故は、これまで何回も対策を打つ機会があったにもかかわらず、
歴代の規制当局及び東電経営陣が、それぞれ意図的な先送り、不作為、
あるいは自己の組織に都合の良い判断を行うことによって、
安全対策が取られないまま3.11を迎えたことで発生したものであった。
192名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:49:04.38 ID:jD+6pD8D0
>>187

動いてどうにかなってるなら、すでに何とかなってるだろう

やっぱり肝心なときに役に立たんのさwこの国大丈夫かよ

って思うときが多々ある
193名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:51:07.30 ID:7tGY6eE+0
菅直人がパフォーマンスで現場を混乱させたのが一番の原因だろ。

オマエラ自民ガーは
「菅直人のようなA級戦犯のキチガイ行動を抑えられるようなルールを
自民党が作っていなかったからニダ」
ってか?

チョンと同レベルの難癖だぞwww
194名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:52:08.57 ID:AxYrCYQ80
東京電力の株価

民主党時代 ⇒ 200円未満を低迷・・・
自民党復帰後 ⇒ 841円まで急上昇!



これ見ると、東電は、民主党の要求を、色々ボイコットしてた可能性があるなぁ。
195名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:52:36.64 ID:jD+6pD8D0
>>168

付け足しておくとイギリスは隠れ反日の陰謀好きだから信用ならん
196名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:53:25.56 ID:/qx/zCQT0
>>186
???

反原発じゃなくても、東電情報鵜呑みじゃあ、困るんだが。

少なくとも電力業界代理人甘利は再生相から外した方が良くない?>安倍総理殿
197名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:53:35.02 ID:ofBolA8l0
釣堀ナチス+でクズ工作魚が避けるレス
「原発の不備をスルーした奴」

このスレ内に答えがあるよ!!
198名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:53:42.97 ID:rwXsNZGZ0
でも、この件を収めたら盤石になるな。
無能集団のミンスとの圧倒的な違いを見せてやれよ。
199名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:54:30.35 ID:9ftfvb1zP
>>193
>菅直人がパフォーマンスで現場を混乱させたのが一番の原因

あまり関係ない。

工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」

工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)

工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu

工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
200名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:54:40.32 ID:MgvehPtK0
>>197
化石燃料撤廃で原子力依存を拡大させた、鳩山由紀夫と菅直人ですね。
201名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:54:52.96 ID:lWSMmumWi
>>192
>動いてどうにかなってるなら、すでに何とかなってるだろう

ほんとうの問題は過去の責任から回避したいから動かないことにあるんだよ

官僚の体質だよ。問題の解決への支障になるどころか解決とは真逆に行っても彼らは責任回避を優先する。
202名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:54:58.09 ID:gzFHG5Ar0
汚染水の太平洋拡散で、ヨット競技がこんな場所で開催するのをIOCが許す訳ないから、東京オリンピックの芽は完全に消えたな。
それはそれでメデタイ。
203名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:55:30.63 ID:jD+6pD8D0
>>196

ほぉ、つまり事故の主因・責任は東電にあるといいたいわけね

それは確かだろうよ
204名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:55:54.13 ID:jkRYT/xi0
ほんと自民はいい加減にして欲しいな
205名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:56:37.14 ID:7tGY6eE+0
>>199
お前ね、都合の良いマスゴミ情報集めてきてもゴミはゴミなんだよ。
菅直人が業務上過失傷害容疑から逃げ回ってる事実が何よりの証拠だろw
206名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:56:45.98 ID:ofBolA8l0
>>198
収めるも何もすでに大量に汚染されてるんだが
原発の不備を指摘されて知りながら放置した奴の責任は問われると思うよ


>>200
違う違う民主党じゃない
共産党にズバリその物を指摘されたのにスルーした奴な
ま、わかってて民主のせいにしてるナチス支持野郎なんだろうけどw
207名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:57:09.89 ID:9ftfvb1zP
菅叩き「菅が作業遅れや事故の主因」

当事者間&主要マスコミは、電源喪失が主因で一致。

NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」 3月12日 6時18分
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299880276/

東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033001037

産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
208名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:57:58.01 ID:M0cZtkmT0
>>203
鵜呑みの主語はw

無責任体質と言われかねないぞ!
209名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:58:45.90 ID:93sfiyUN0
まあここで自民叩いてりゃなんとかなると考えてる無能なやつはマスゴミの思惑通りのアホやで、どこの政党だろうが政府だろうが人類ではどうにも処理できないレベルつー事を知れ
210名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:59:00.40 ID:wIIurmFw0
ニュー速+では自民に都合が悪い情報はスルーされるという話は本当みたいだな
>>188にひとつもレスがついてないw
211名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:59:05.30 ID:7tGY6eE+0
>>207
クソサヨらしいズレた反論だな。
マスゴミがゴミだと思っている人間にマスゴミの情報が正しいという前提の
話は通用しない。
212名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 08:59:58.39 ID:Kg6Q5jZ20
なんで安倍ノミクスなんや?

ミンスだろ

あほか
213名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:00:14.43 ID:9ftfvb1zP
重大責任ランク

特A・自民期に欠陥原発を導入し、欠陥原発界を築いた者。
A・積極的に原発管理の手抜きを促進した東電等の事業者。
B・原発界の問題点を改善してこなかった歴代為政者(民主も含む)。
214名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:01:13.65 ID:wIIurmFw0
>>211
お、威勢良いねアンタ
じゃ、>>188にコメントよろw
215名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:02:03.81 ID:3JbqV2YT0
>>209
論点ズラしも下手w
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/24(土) 09:02:20.77 ID:u5rbmlnMO
>>202
原発事故の処理も道半ばの状態(って言うか、汚染水絶賛生産中)で、暢気にオリンピック誘致なんかできる神経が理解できない
世界の大運動会なんか、マドリードでもイスタンブールでもどこでも好きな所にやっててもらえば良いんだよ
217名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:02:43.97 ID:7tGY6eE+0
原発廃止の対案を示してやろう。

菅直人を容赦なく糾弾し、死刑にすること。

ま、見せしめってこった。
今後、政治家は死刑にならないように気を引き締めるでしょ。
キチガイを総理を選んだ俺ら国民の責任もあるわけだが。
218名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:03:16.81 ID:9ftfvb1zP
「菅は無能かも知れないが、元凶は長年の管理体制」・・・資料がありすぎて数え切れない

「管のパフォーマンスが爆発の元凶」・・・もはや匿名ネット上だけ
219名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:04:39.91 ID:jD+6pD8D0
>>214

民主党もそんなの考えてないだろ?w

民主党は元から反原発だったの?

それに原発がないことによって燃料費がかさんでいるが?
220名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:05:49.58 ID:lWSMmumWi
>>219
>それに原発がないことによって燃料費がかさんでいるが?

木を見て森を見ず、の典型だなw
221名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:06:14.43 ID:ugtczGbii
東電に押し付けて済むと考えてる政府が無能過ぎるとしか
222名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:07:08.59 ID:jD+6pD8D0
>>220

民主党もそんなの考えてないだろ?w

民主党は元から反原発だったの?

この部分は認めるんだな?
223名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:07:32.17 ID:lg/T1HkJ0
東京電力をチッソのように処理すればいい。
224名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:07:45.52 ID:7tGY6eE+0
>>218
そう思わせたいということは、やはり真っ黒なわけだな。
菅直人当の本人は単純で正直だよな。
警察から逃げ回るのは犯罪者だけw

正々堂々落ち度がないというのなら、逃げ回るをやめろ。
裁判所が無実だというのであれば信じてやる。
225名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:08:20.81 ID:9ftfvb1zP
震災で壊れる原発&ベント排気が逆流する原発、を建てたのは自民期で、
津波警告無視、復水器の確認ミスなる重大要因は吉田所長。

管も糞パフォーマーかも知れないし、放射能情報隠しなど批判点はあるが。
感情論を抜けば、管訪問より上記の方が、はるかに事故の要因となってる。

とにかく「全て民主・管が悪いんだ」にしたい勢力がいる。

自民党にはネットサポーターズが公式に存在するし、
現実に自民党員がネットに書き込んで騒動もあった。

彼らが主力と断定はしないが、
東電叩きより自民叩きの方が、ヒステリックな反発が目立つ。
また一般人とは思えない、意図的な歪曲粘着デマ連発も見られる。
226名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:08:52.67 ID:lWSMmumWi
>>221
>東電に押し付けて済むと考えてる政府が無能過ぎるとしか

政府官僚は決してやらないよ。それだけの話。
227名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:09:17.62 ID:jD+6pD8D0
>>221

それは確かだが、それなら民主党も同じでは?

民主党も事故があるまで特段問題視してたわけではないから
228名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:09:32.72 ID:2B+O51fa0
>>217
いまだに「菅の視察でベントが遅れた」とかデタラメいう人は、産経新聞を読んでないのか?

◎産経新聞
原発事故1カ月…水失った原子炉、崩れた「神話」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908190006-n1.htm
------------------------------------------------------
 午前7時には菅が、後にベント作業の妨げになったと批判された視察に到着する。
東電には首相に放射能を浴びせないよう配慮するような余裕はなかった。
電源喪失で東電は弁を開けたくても開けられなかったのだ。
ベント開始は、午後2時30分。海江田の指示から10時間が経過していた。
------------------------------------------------------

◎産経新聞
(3)ベント作業 10時間ロスで致命傷
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
------------------------------------------------------
 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。
東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。この間に炉心溶融が進み、
圧力や高熱で圧力容器や格納容器が損傷し、「閉じ込め」機能が失われた可能性がある。
------------------------------------------------------

「ベントの遅れは電源喪失で、菅直人首相視察は関係ない」と、産経が書いているのだ。
それとも産経はミンス支持の反日左翼メディアになったのか?
229名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:09:50.13 ID:uQqdRtU70
とりもろす
原発利権を
とりもろす
230名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:10:05.30 ID:lWSMmumWi
政府官僚は問題解決でなく保身の方が大事。

国益より省益、昔にいつか聞いた言葉だかw
231名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:11:29.11 ID:w88TPPa70
安倍→ (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
232名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:11:37.34 ID:wIIurmFw0
>>227
ミンシュガー

で、この人は何で欠陥を直接指摘されたのに何もしなかったの?
原発は絶対安全だから?
233名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:16.42 ID:oY4+QYF80
原発輸出はしてもいいだろう
日本の問題は運用が糞なこと
234名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:24.55 ID:pPpH4Lt10
>>189
中国韓国に主権を譲るってのは間違った行動ではないのかもな
この国に必要なのは介錯人だ
235名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:12:43.38 ID:7tGY6eE+0
>>225
どんだけキツイ災害を想定してルールを整備しても
想定外のことは起こるし、
パフォーマンス重視で現場を邪魔する
菅直人のような政治家がトップになったらすべて無意味なのさ。

民主、菅直人が悪い。これは事実だ。
236名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:13:18.22 ID:3C6k83Gs0
福島の汚染水が、じわ〜って染み込んで東京の土壌まで汚染されてる
200km以内の汚染地帯に住んでる奴は終わり

そんな汚染地帯で、滝川クリトリスかなんか知らんけどハーフ土人まで使って
薄っぺらいオリンピック招致員たちを並べて、世界の物笑い
恥ずかしいから辞退しとけと
237名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:13:43.73 ID:jD+6pD8D0
>>232

民主とて何もしなかったことでは自民と変わらないのでは?

指摘されて何もやらないのはアレだがね
238名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:13:46.52 ID:/L8e8eC/0
輸出は環境違うから問題ないにしても
輸入先が何言うかわからんね
国内がどうにもならんならそれも問題外だけどさ
239名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:14:00.68 ID:9ftfvb1zP
>>235
>どんだけキツイ災害を想定してルールを整備しても

「古い炉も長く使いたい、安全規制も嫌」
と言ってたのが東電。

http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
【国会事故調】
東電は、新たな知見に基づく規制が導入されると、既設炉の稼働率に深刻な影響が生ずるほか、
安全性に関する過去の主張を維持できず、訴訟などで不利になるといった恐れを抱いており、
それを回避したいという動機から、安全対策の規制化に強く反対し、
電気事業連合会(以下「電事連」という)を介して規制当局に働きかけていた。
240名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:01.94 ID:w81lZs5BO
原子力安全委員や保安院とは何だったのか?
あいつら内圧上がったら弁開かないとか、全電源喪失した時用の発電車がないとか、指摘する側だろ
241名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:21.19 ID:ZmFiQ+1j0
>>233
運用が糞で万が一壊れた後の対応がマニュアル化されてないものを
輸出しておkなの?どこぞの国の家電みたいだな
242名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:23.16 ID:tyKwfVQaO
>142
新品と廃炉にしようとしていた原発を同様に考える根拠が“基準”なのであれば、そう書けばよい。
安倍を引き合いに出したり、余計な情報があるから純粋に吟味する事ができなくなる。
現にお前は記事に関して話したくないようだ。
以上だ。
243名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:15:37.17 ID:7tGY6eE+0
>>228
あのな、自分に都合のよい情報をつぎはぎで持ってきても意味ないわけ。
それだったら「菅直人が現場を混乱させた」っていう記事をいくらでも持ってこれるわw
お前はそれで納得するわけ?しねーだろ?だから俺はやらない。
バカは動く前に少しは頭を使え。
244名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:16:49.51 ID:3C6k83Gs0
福島の汚染水が、じわ〜って染み込んで東京の土壌まで汚染されてる
200km以内の汚染地帯に住んでる奴は終わり

そんな汚染地帯で、滝川クリトリスかなんか知らんけどハーフ土人まで使って
薄っぺらいオリンピック招致員たちを並べて、世界の物笑い
恥ずかしいから辞退しとけと
245名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:17:30.02 ID:9ftfvb1zP
>>235
>民主、菅直人が悪い。これは事実だ。

現場に時間を取らせた管訪問も批判対象かも知れないが、
論理的に分析すると、事故の元凶とは遠い話。>>199

と言うか、今の段階で「菅のパフォーマンスが事故の元凶」とか言ってる輩は、
知的障害レベルの馬鹿。明らかに菅より頭悪い。
246名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:18:56.05 ID:lWSMmumWi
>>242
安全基準に既存も新設も関係ないことも理解してないで原発語る方がどうかしてるw
247名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:19:41.53 ID:7tGY6eE+0
>>245
バカにバカ扱いされるのは本望だわw
卑怯者の逃亡者、菅直人を擁護する連中は菅直人と同レベルに頭悪いぞw
248名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:20:47.41 ID:HMLkjQ9/0
>>233
輸出は最悪だろ。
事故ったら全部日本の賠償だぞ。
核武装もエネルギー安全保障も全く関係ない。
5000億位の建設費稼ぐだけでなのにリスク高杉。
249名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:20:48.74 ID:50KINotGP
汚染水の漏洩ってタンクの作りの問題で、原発関係なくね?
250名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:20:53.60 ID:9ftfvb1zP
【国会事故調の結論】
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html

関係者全員に責任がある。特に長年の手抜き管理体制が元凶。
官邸(民主)も指揮が稚拙で混乱はダメだが、介入は東電にも大きな責任(情報伝達など)
---------------------
菅叩き「俺の脳内では、民主・菅が元凶。報道や当事者の見解すら無関係」←病気
251名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:21:37.57 ID:WKE2Aogf0
>>217
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
252名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:22:05.62 ID:UNjOUAyO0
安倍さんには期待したんだが原発事故の処理については動きが鈍いよね。

東電は、「俺ばかりに責任押し付けやがって・・国策でやってたんじゃねえか・・保安委員会の連中も自分たちでこれで良いって決めたんじゃねえか・・・
      ・・散々タカリ尽くしたくせによ・・・名前変えて遠くから偉そうに指示出してるんじゃねえよ・・・ああもうやってらんね・・・」

原子力規制委員会は、「一義的の東電が全て東電で計画を立てて計画書を提出するように!」     
               「チェックは我々がして許可をしますが、事故があった時の責任は我々にはありません!」

役所の連中は東電原子力規制委員会に任せっぱなしで何もしないし、現場で作業してるのは全国から集めたヤクザに騙されたOR脅された浮浪者。

こんな状態でまともに処理できるわけない。
日本始まって以来の未曾有の危機のはずなんだけどね。
安倍さんもこの問題に熱心じゃないというか、首突っ込むと火傷しそうなんで無視してるのかな?
消費税増税とTPP参加には積極的なんだけどね。
253名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:22:25.04 ID:ivFKB7mU0
>>1
スレタイ「アベノミクス」ネタはもうお終い?
それとも>>138既に終わっている?
254名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:23:20.69 ID:ZmFiQ+1j0
>>252
復旧シナリオは考えてなかったみたいだから仕方ないよね
255名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:23:45.43 ID:jD+6pD8D0
>>252

それは仕方がない。原発以外にも重要な問題はたくさんある

海外メディアは、とりわけ英米メディアは嫌がらせが趣味だからね
256名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:27:18.31 ID:wIIurmFw0
>>237
そもそも俺は「この板は自民に都合悪い情報をスルーする奴が異常に多い」事を疑問に思ってるんだが
55年体制で警察も電力会社も各種権力と癒着してて原発も全力で長年推進してきた政党と
まともに引き継ぎもせずにむしろ足を引っ張る気マンマンで政権を譲られたド新人政党の責任を一緒にするとか
知的障害者でもなけりゃありえないよね
257名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:30:15.79 ID:jD+6pD8D0
>>256

それはお宅の主観だ。

今日まで黙認してきたとみなされても文句は言えんだろう

事故が起こるまで原発に反対したわけでもなし、

政権とってから廃止しようとしたわけでもない
258名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:31:26.04 ID:lWSMmumWi
>>256
同意だね

思ったより民度が低いんだと思うわけ
259名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:32:18.15 ID:lWSMmumWi
>>257みたいなことを本気で書いてるアホがいるからなw

中韓と同じレベル
260名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:32:38.09 ID:7tGY6eE+0
>>256
新人だから許して下さいってかw

何でもできます、自民にはできなかったことをやりますと
政権取ったのが犯罪者菅直人を含む詐欺集団民主党だろう?

自分達の責任は棚に上げで逃げまわり、
原発批判、自民批判してれば許されると思うな。
261名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:33:17.34 ID:+ZjKI2cDP
>>4
韓国人みたいな考え方だな
仲間だろうがなんだろうが、いけないことしたら批判されて当然だろ

安倍は裸の王様でいろ、なんて支持者がアホすぎるところが安倍政権の一番の穴かもな
262名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:33:34.13 ID:jD+6pD8D0
>>259

一番重要なことは

お宅だって事故が起こるまで

声を上げなかったんだろう

同罪に決まってる
263名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:33:57.55 ID:YaPI+rcP0
安倍晋三さんは有言実行の信念の人だからね
自身の「日本で原発事故はあり得ない」「復旧シナリオは考えていない」という過去の発言に従っているんだよ
格好いいね、安倍ちゃん

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2006年12月22日
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
264名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:34:22.20 ID:T9TfpZse0
>>16
プールいっぱいの水に、2〜3人が小便したとして、その水を飲むのは
気分は悪いが実害は大したことない
放射脳のヒステリックな物言いであるところの100%の安全というのは
学校中の生徒が使うプールに、100%の非尿素感知を要求するような
ものだ
事実ヨーロッパは、チェルノブイリの影響で、高い放射線に晒されて
いるのに、有意の実害と呼べるものは出ていない
ロシアは、汚染水どころか、潜水艦の原子炉そのものを日本海に廃棄
しているが、中韓がそれに抗議しているというニュースを見た覚えがない
結局チュンチョンの尻尾である現地協力クズがきぃきぃと騒ぎたて、
中韓がそれを物乞いのネタに使うという構造をここでも繰り返している
だけの話だ
265名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:34:24.24 ID:3TD9FaFv0
安倍が原発産業に力を入れるから福島原発の現状も隠蔽されつずけるんだよ

放射能汚染水ダダ漏れさせているのも処理できる技術がないからだろ

水漏れしないタンクも作れないなさけない国だな。
266名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:34:55.41 ID:PTHuHhCv0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
267名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:37:28.60 ID:W3N986OQ0
原発マネーを握らされ、黙りこんでる政治家はみんな糞
268名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:37:37.30 ID:ieZJrTkR0
>>1
糞が
世界に恥を広めやがって
269名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:41:44.57 ID:jD+6pD8D0
>>268

別にいいだろう

運が悪かったんだからな、しょうがないさ
270名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:45:06.63 ID:lWSMmumWi
>>256の真意が伝わらずに一億同罪って壮大なごまかしだなw
271名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:46:24.86 ID:tdIsSAGu0
>>269
また下痢で逃走ですね
272名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:49:25.18 ID:GEr1xz2U0
まじでチョンミンスは最悪やな
原発どうにかしろよ!
273名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:50:53.61 ID:1/oLsATt0
ぼろぼろ問題発覚しまくり
白龍で原子力マフィア編も再開したし盗電ほんと政治力も財力も無くなったみたいだな
274名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:51:06.09 ID:jD+6pD8D0
>>270

同罪は言い過ぎだが

事故が起こるまで原発を黙認してたんだろう?
275名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:53:17.68 ID:wIIurmFw0
>>274
責任の度合いが軽い人間が戦犯にされて
責任の度合いが重い方の人間はスルーされるニュー速+って不思議な板だよね ※自民に限る
276名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:54:17.86 ID:jD+6pD8D0
>>271

報道の自由はあるといってるんだが?
277名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:56:33.64 ID:3FwFFPZn0
本当に恥ずかしい
世界も最初のうちは地震で大目に見てくれても、何年もやってりゃ堪忍袋の緒も切れるわな
原発は日本の恥
278名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:58:30.90 ID:Mw4DEvus0
深刻化の次は、「手に負えません」は、ないよな?
279名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:58:44.20 ID:jD+6pD8D0
>>275

民主主義なのだから責任の一端は国民にもあるだろう

負の面も正の面の利益も国民が享受するのではないかな?

違うか?
280名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 09:58:48.58 ID:ksXzoy/N0
原発問題を選挙の争点にしない事!
投票率を伸ばさない事!

それが強い日本に繋がります!!
281名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:15:12.29 ID:lWSMmumWi
>>279
責任が重い方がまず追及されるべきという簡単なことが理解できないなら選挙権剥奪だなw
282名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:16:50.05 ID:lWSMmumWi
>>279
>違うか?

民度低いレス笑えるな
283名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:33:12.50 ID:jD+6pD8D0
>>281

責任のみが強調されすぎだな。原発(電気代その他雇用など)による恩恵もあったはずだが?
恩恵を受けておきながら、事故が起こってから今まで黙認してきたものに対して
非難の声を上げるというのは、かなり自分本位な気もするが?韓国人並みにな

>>282

民度が低いのはお宅のレスだ。単なる中傷じゃないかな?
284名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:34:21.06 ID:jocuYCjx0
えっ、原子力政策もアベノミクスだったの?
ああ原発の輸出ってやつ?
285名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:36:04.13 ID:fDQMS+E50
あれれー
福島の原発は収束したって誰か言ってなかったっけー?
286名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:36:54.64 ID:jD+6pD8D0
>>281

民主政では、為政者と被治者が同一である(治者と被治者の自同性)。
このため、仮に失政があっても自己責任であり、失政による責任問題や
損害補償の問題は理論上は発生しない。反面、政策の一貫性や責任の所在が曖昧になりやすく、
衆愚政治に陥る危険性がある。また間接民主主義では、選挙の時期を除けば実質的には寡頭制とも考えられ、
民意の反映が不十分な場合は貴族政などと同じ問題が発生する。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9

これも付け加えておこうか
287名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:37:54.42 ID:gVh7HjpZ0
>>283
原発自体の是非ではなく、
管理体制の問題では?
(是非長短なら短の方が大で終わる、あるいは逆の人もいる
管理の問題は原発以外でも政策遂行に係わってくる)
288名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:37:59.90 ID:lWSMmumWi
>>283
責任のみ?
原発事故が起こったことわかってないようだな
289名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:41:42.46 ID:/cSpNUPh0
原発推進派はぜんぜん大丈夫

一人も死んでないからって無視し続けるだけでしょ
290名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:41:44.53 ID:jD+6pD8D0
>>288

民度が低いのはどっちのほうやら
291名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:42:46.63 ID:lWSMmumWi
>原発(電気代その他雇用など)による恩恵もあったはずだが?

全てのコストが反映されてないのに安い原発と言われましてもw
292名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:44:21.30 ID:jD+6pD8D0
>>291

お宅はその計算できるのか?正確に?

政府が原発を推進するのはなぜ?
293名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:47:10.92 ID:lWSMmumWi
>>292
お前も安いというからには正確に把握してないとダメだな
294名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:48:26.82 ID:jD+6pD8D0
>>293

少なくとも原発を停止してから高くなった事実があると思うが?
295名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:48:28.79 ID:7jcksyyc0
原発を建造し続けてきた自民党が悪い
296名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:49:30.05 ID:ojXEC95VP
福一あるいは東電の原発と、その他の原発は分けて考えるべき
297名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:50:36.39 ID:jD+6pD8D0
>>293

政府が原発を推進するのはなぜだ?
298名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:50:51.16 ID:lWSMmumWi
>>294
火力が増えたからね

でも原発が安い発電コストである前提だからそうなってるだけ。
299名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:51:26.84 ID:JAExXKE80
東電を解体しないと永久に解決なんて無理
300名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:51:47.14 ID:9ftfvb1zP
「民主主義だから国民にも責任の一端」はもっともだが、
この件は、かなり責任の重軽に差がある話。

一般国民は、一方的に安全神話を押しつけられ、
原発反対デモに参加したら機動隊にボコられたり、
原発反対の歌が発売禁止になったり。

異様な力で原発を推進した者と、
殆ど選択肢を奪われてるに近い者の関係。


重大責任ランク

特A・自民期に欠陥原発を導入し、欠陥原発界を築いた者。
A・積極的に原発管理の手抜きを促進した東電等の事業者。
B・原発界の問題点を改善してこなかった歴代為政者(民主も含む)。

この次に原発賛成の産業界やマスコミ、誘致に積極的だった地元民などが続く。
原発反対派はもちろん最後尾。
301名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:52:13.54 ID:lWSMmumWi
>>297
安定的かつ安価なエネルギー源ということになってるからな
302名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:53:25.67 ID:jD+6pD8D0
>>301

でそれは事実なの?客観的に見て
303名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:54:52.44 ID:9ftfvb1zP
いしだ壱成は、母と原発反対デモに参加した時、まだ子供なのに機動隊にボコボコ。
プルサーマル反対の前知事は不透明な逮捕。
原発用地の買収には、金をちらつかせたり暴力団が絡んだり。

こんな風に原発を推進してきた者の責任は、一般国民と全く次元が違う。
304名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:55:32.28 ID:dWNddK6A0
安倍の経済政策は基本的に支持しているが原発に関しては筋悪だな
米じゃ来年中に太陽光発電の方が原発より安くなる
トレンドなので時間が経てば経つほど差は開く
305名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:56:45.40 ID:1/oLsATt0
>>301
ひとたび事が起きるとその発電所のみならず日本全体で止まっちゃうようなシステムで安定的とかもうねww
安価ってのも会計システムマジックで未来に負担先送りしてるだけだし
使用済み燃料が資産とかワロスワロスw
306名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:56:46.70 ID:lWSMmumWi
>>302
安定的だが安価ではないだろうね
307名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:57:10.47 ID:BsP9BLpoO
原発が安価なら、血税を引っ張り出さないでね
308名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:58:37.44 ID:w9MewWqq0
バカカンと一緒。
原発がくすぶってるのに自然エネルギーとかバカみたい。
暗雲じゃなく試練だろ。
克服するしか道はない。英知の限りを尽くし頑張れとなぜ言えないんだ。
309名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:58:38.73 ID:OK4sINvK0
   / ̄ ̄\   で?何時になったら原発を再稼働させるんだ??
 /   ⌒ ⌒\  野田閣下は半年で2基再稼働させたぞwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | 安倍は無能だ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
310名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 10:58:50.58 ID:lWSMmumWi
>>305
>安価ってのも会計システムマジックで未来に負担先送りしてるだけだし
>使用済み燃料が資産とかワロスワロスw

核燃料サイクル前提だからね
使った核燃料もコスト計上されなかったら安くて当たり前だよなw

そして肝心の核燃料サイクルは計画から60年遅れの2050年頃達成予定w もんじゅの状況から見て2050年すら疑問w
311名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:00:08.96 ID:qDMafAiaO
廃炉も最終処分もコストに入れないで「安い!」だからなw
最終処分場の土地一つ確保できてないんだから、コスト算定不能だろ
312名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:00:24.26 ID:pWuN8n65P
安倍「汚染水?ゴルフのほうが大切なんだから話しかけるな!」
313名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:01:13.80 ID:JCVOjmOqP
初めて開いたスレッドなのにあぼーんがw
また馬鹿が必死に原発叩きしてるみたいだな
314名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:02:36.25 ID:uQqdRtU70
汚染に耐えて電気をたくさん作ります
315名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:03:08.73 ID:UhCr+BwH0
またどうせ朝日の記・・・おや?
316名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:05:04.87 ID:BpK6MorS0
地元や周辺国に配慮して希釈した汚染水を海に流す措置をおこたれば
もっと酷いことになる。滑稽ではないか
317名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:06:28.82 ID:qYpj9bU90
韓国と輸出した原発の使用済核燃料は 日本が引き受ける事になってるが マスゴミは一切 話題にしない
318名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:08:14.48 ID:lWSMmumWi
>>317
ベトナム、トルコもなw
319名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:10:45.65 ID:jD+6pD8D0
>>318

それは酷い話だな
320名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:11:16.28 ID:woBsOmBh0
水って限りがあると思うけど海に流すのはあとあと飲み水に影響でないのか?
そもそも海の水って希釈できるほどあるの?
詳しい人教えて。
321名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:11:16.79 ID:XEtsBAw70
電力足りてんだし、ゆっくりやって、より安全な原発にして再稼働すればよろしい。

核のゴミ問題は別としてw 嘘
322名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:11:51.11 ID:w9MewWqq0
>317
それは大変だな。
話題にしてくれよ。
323名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:10.39 ID:WjUotZsa0
東電にスケープゴートさせて
自分は逃げ回る安倍晋三、そして自民公明
324名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:14.83 ID:vLeFr+Aj0
ところで、安倍政権になって福島第一対策について特になんかやったことある?
325名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:14:42.55 ID:lWSMmumWi
>>321
ゆっくりやったら電力会社は3年連続赤字になるから必死に急いでるんだよ
326名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:15:09.36 ID:lWSMmumWi
>>324
>ところで、安倍政権になって福島第一対策について特になんかやったことある?

東電に資金提供したくらいだ
327名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:16:15.41 ID:jD+6pD8D0
>>323

それはお宅の主観だろ

原発以外にも重要課題は山積してるだろ
328名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:17:38.66 ID:vLeFr+Aj0
>>326
それって、従来のスキームに従って被害者への賠償金の分をだしてやっただけですよね。
329名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:17:53.46 ID:lWSMmumWi
>>327
非常事態なのになにいってんだ?w
330名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:18:26.46 ID:jD+6pD8D0
>>325

再稼動しないと輸入がかさんで財政が火の車になるのも時間の問題だろうから

借金1000兆円は伊達じゃないよ
331名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:19:11.34 ID:lWSMmumWi
>>328
賠償とは別

汚染水問題が出てから『国が関与しないと!』と金だけ出してお終いw
332名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:20:43.25 ID:jD+6pD8D0
>>329

安部首相が現場に行ってタンクの取り付けでもやるの?馬鹿か

パフォーマンス好きのカイワレ管ならやりそうだが
333名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:20:48.41 ID:lWSMmumWi
>>330
>再稼動しないと輸入がかさんで財政が火の車になるのも時間の問題だろうから

電力料金値上げと財政は関係ない
334名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:21:20.33 ID:H2L8A3BU0
>>1
原発動かさないせいで月1兆円の貿易赤字出てるんですが
335名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:22:01.44 ID:LiZTbR72O
>>326
最初から地下水に垂れ流す計画だったんだよ実は。
管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ


≪地下原発議連≫

【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)

【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)

【事務局長】
山本拓(自民党)

【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)

※石破(自民党)は東電の大株主で家族ぐるみ
336名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:22:08.22 ID:vLeFr+Aj0
>>331
これの事?
福島第1原発:汚染水対策に国費投入…政府検討
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130807k0000e010192000c.html
337名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:22:35.60 ID:lWSMmumWi
>>332
東電に任せられないなら国がどう関わっていくのか早急な対策が求められてるのだがな。

ほんとうに危機感ないなw
338名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:22:39.27 ID:d7UhhQH+0
さっさと税金を投入しねえからだよ。
東電の責任にしてシレっとしてる日本人はおかしいよ。
339名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:22:55.44 ID:jD+6pD8D0
>>333

失礼、確かにそうだな

貿易収支のほうだったな火の車は
340名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:24:52.09 ID:lWSMmumWi
>>336
それだね。

でもそれはポーズだね。>>335にあるように海へ意図的に流さないとだめな状況なほどやばいという事態。
341名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:29.30 ID:lWSMmumWi
>>339
大事なのは発電コスト。化石燃料の輸入額ではない。
342名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:25:59.97 ID:4JOAUmVz0
>>335
言っとくけど、そこに書かれてる奴らの大多数は、
多分電力会社や重工業から何か賄賂接待の類を何一つ受け取らなくても
原発を推進するよ。
更に言えば、原発より安価で強力な発電所があっても原発を推進するよ。

あいつらは原発を発電所と見ていない。プルトニウムが欲しいだけだろ。
343名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:27:28.30 ID:5s3vqpgL0
原発が無ければオリンピックは東京で鉄板だったろうが、どうかなー。海外の放射能アレルギーも結構なもんがあるぞ。
344名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:28:29.38 ID:7rCQhKzh0






345名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:34:25.32 ID:woBsOmBh0
>>343
中韓以外の外人にも反日放射脳って叫ぶ連中がでてくるだろうなw
もう全世界を敵だと思うしかないなネトウヨは。
346名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:35:24.56 ID:xlRBdlFe0
ネトサポ大出動〜〜〜!
の巻
347名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:36:46.77 ID:vLeFr+Aj0
>>340
そっか、ありがと。

まあ、国が乗り出してきても金以外にすぐに何とかなりそうなものはないからな。
348名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:37:22.43 ID:xlRBdlFe0
>>345
どうも+でネトウヨ的活動してるのは、
純粋な一般人のネトウヨはほとんどいなくて、
ネトサポがほとんどみたい
349名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:39:21.75 ID:e+JtgqWBi
数年後じゃないと解らん

あの時に引っ越してれば良かったとか思いたくない
350名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:39:52.28 ID:DZC5ssTj0
反原発派が隠蔽すること

・福島第一はアメリカ製
・福島第二と女川は無事
・放射線による被害者ゼロ
351名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:40:03.73 ID:jD+6pD8D0
>>341

国際収支はともかくとして貿易収支で赤垂れ流すのは普通にまずいと思うが

燃料費がかさんでいるのは事実だろ?

原発の代価案があるなら別だがね。完全に計算されたもので

いくらアクドイ官僚でも国が滅んでまで原発に固執する馬鹿は

いないと思うがね。ゆえに官僚やらも原発のほうが現状はよいと考えているのでは?
352名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:44:27.65 ID:qDMafAiaO
>>324
全電源喪失は有り得ないから対策不要と答弁した
353名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:46:24.61 ID:lWSMmumWi
>>351
貿易収支のために高い発電コストに依存する?

国益に反するからやめて欲しいね
354名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:46:48.55 ID:4JOAUmVz0
>>350
第二も女川も相当やばい所まで行ったんだが
あと放射線の被害がゼロだって言うけど慢性的な毒は毒とみなさないのか?
355名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:50:02.63 ID:jD+6pD8D0
>>353

じゃあ、低い発電コストって何?

正直、コスト計算ができない状態で国益を語られても

それ以上突っ込むのは無理だろ?それはお宅の信念だし

その逆は原発推進者の信念だろ?
356名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:51:55.52 ID:lWSMmumWi
>>355
>じゃあ、低い発電コストって何?

これをトボけられたらどうしようもないな

なにしろ原発唯一のメリットだったからなw
357名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:52:15.78 ID:ui6kaQK4P
もう「メルトダウンはありえない」は嘘だってバレバレなんだから、

メルトダウンをおこしたとき、どう処理して、どう無害化するのかを、
きちんと説明できない限り、海外に製品を売ることなんてできないでしょ。
358名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:52:33.97 ID:ULLlt0Ek0
これでもまだ外国に原発売ろうという安倍。
359名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:55:12.93 ID:jD+6pD8D0
>>356

とぼけてるのはお宅だろ?

俺は原発が効率的かそうでないかを立証できない限り

それは信念でしかないといいたいだけだ

この場でそんなことは不可能だがw

説明される側の能力的問題もあるしな

だが、証明は必要だし立証されない限り信念でしかない
360名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:55:44.61 ID:gazEI4/30
原発推進してた元東電副社長の自民党国会議員が
事故後でも朝日新聞に放射は体に良いんですと言ってたじゃないか
361名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:56:14.96 ID:rM8Axe/70
安倍は海外に原発を売るな。
事故が起きたらどう責任を取るんだ。

テロで電源喪失もあり得る。
企業の利益のために、日本人に余計なリスクを負わせるな。
362名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:58:44.50 ID:lWSMmumWi
>>359
電力料金がどれだけ原発に有利に作られてるか理解することが先決だね君はw
363名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 11:59:42.40 ID:jD+6pD8D0
>>362

料金にしか目がいかない、本当の国益がわかっているか大いに疑問だが?w
364名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:01:27.35 ID:lWSMmumWi
>>363
電源選択間違えたら国益を大きく損なうんだが?w
365名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:01:29.66 ID:J+RDvNA20
>>354
福2はやばい状況になりかけたが
女川は比較的余裕あったぞ
でなきゃ震災翌日から周辺住民を施設内に受け入れるなんて余裕は無い
366名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:01:50.69 ID:8mmP1yqs0
政府の反応があまりに弱い。
367名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:04:13.55 ID:J+RDvNA20
2年位前から原発の山側に井戸を大量に造って
地下水が原子炉建屋に流れこむ前に汲み上げるという発想はなかったかね?
368名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:04:17.04 ID:vLeFr+Aj0
ところで新安全基準て、汚染水対策って考慮されてる?
消防車やキリンを非常時の冷却用として用意しているけど、こいつらを使うということは汚染水が出るということだよね?
369名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:05:41.59 ID:jD+6pD8D0
>>364

同語反復気味だな。どんな電源がいいんだ?
370名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:08:02.72 ID:ui6kaQK4P
>>369
事故をおこしたら、周辺いったいの経済活動が数十年間壊滅する電源はもってのほかだな。
国益を大きく損なうのは間違いない。
371名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:08:59.23 ID:YsZQ85DN0
>>306
中越地震と福島事故、過去二回も大規模な電力危機を引き起こしたのは原発。
原発が結果的には最も安定供給性を損なった。
372名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:09:49.98 ID:jD+6pD8D0
>>370

お宅には聞いてないし、それは答えになってない
373名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:11:10.85 ID:62nTmU0Q0
台湾との漁場問題も沖縄の漁師を置き去りにして見切り発車して
現在もグダグダな状態で放置してる自民は
他の案件もこんな感じでグダグダなまま失敗するパターンかな
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-08-16_52953
日本は破綻してバブル脳のお花畑が消えないと
日本は生まれ変われないと思うがな
374名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:13:52.41 ID:ui6kaQK4P
>>372
原発以外の電源ならなんでもOK、という答えならいいかな?
メリットにしか目がいかず、デメリットに目をつぶるおばかさんw
375名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:14:05.92 ID:rM8Axe/70
>>367原発を地下までコンクリートの壁で囲う事が言われていた。
やらなければ1〜2年で汚染水は海に到達する。
東電が1000億掛かるのを嫌がって、やらなかった。

政府もマスコミも、スルー。

今回の事は、分かっていた事。
376名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:15:17.00 ID:A0zYaA9+0
アベノミクスに原発政策ははいってないだろ。
また捏造か。
377名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:15:18.46 ID:2i/0vZOv0
メンツ捨てて外国の専門家の知恵を借りろ
政治家一個人のプライドで世界の海を汚染させていいのか
諸外国から日本は末代まで恨まれるぞ
378名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:17:24.71 ID:jD+6pD8D0
>>374

それがお宅の信念なら別にそれでいい

デメリットならほかの電源にもあるだろう?が

まぁ、それ込みの選択なんだろう。

批判だけで意外と中身ない人間なのだな

サヨクらしいといえばそれまでだが

一時、お宅が質問から逃げたかと思ったよwww
379名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:21:24.35 ID:1M36Ai+n0
神に祈るしかない状況
380名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:22:37.51 ID:ui6kaQK4P
>>378
他の電源のデメリットに「半径数十kmが数十年にわたって経済活動にダメージ」なんてないからw
原発のデメリットは他の発電方法よりもはるかに大きい。

信念とかごまかすなよ。
おまえが現実に目をつむってるだけ。
381名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:24:01.67 ID:vLeFr+Aj0
今度、原発の安全基準を改定するときは、「汚染水対策」をいれてもらわないとな。
配備した消防車(ポンプ車)やキリンを使うときは、汚染水ができる状況なんだからな。
382名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:25:03.86 ID:jD+6pD8D0
>>380

お前は低レベルな奴だ

もうすでにその反駁は上記のレスでしてる

いまさらしたくないし、お前のような批判だけの人間は消えてほしい限りだ
383グッタリ元気:2013/08/24(土) 12:28:03.43 ID:rq1i2dJL0
もう終わりだよ。2年でこの有様。安全厨が主張していたことは尽く外れ、危険厨が指摘していたよりも深刻な
事態になっているのが現実。
384名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:29:50.26 ID:rM8Axe/70
>>379神に祈っても無理だよ。
原発を人間が使う事を許可してない。

何しろ、使用済み核燃料の処分方法も分からない。
こんな代物を使う事を神は想定していない。

地球の癌、それが人間なんだよ。
癌が今、神の手によって切除されようとしている状況。
385名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:53:13.58 ID:erdoHK49P
>>383
ホントだよな

そもそも安全厨は「メルトダウンなんてしない」って言ってたんだから
386名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 12:53:57.34 ID:+/I1Cs/C0
土建にバラ撒いてないでこっちに金かけたほうがいいんじゃないか?
387名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:17:25.00 ID:prp6lNA20
    チェルノブイリ      フクシマ         スリーマイル    トウカイ村       フクシマ汚染水タンク 
 :     ↓          ↓          ↓         ↓      LV3  ↓
    r、;;ノヽ_     Lv.7   イ                   (        / ̄タ  ィ'ニ二- _ `ヽ {!!! _ ヽ、
:::::::::::゙j     ゙l、_:::::::::;ィ::::::::::::::/ l         )         )       ,/  ノ .  |ヾi三i二i,ィ1  ~`、  \
:::::::::_}  П    ゙ー'´/ r、λノ  ゙i、,、ノゝ     (    Lv.5  )        `、  `ヽ.  |ヾ、_二:三彡| , ‐'` ノ
:::::::)    ,| |、    {/~  ____   ゙、     i´ ̄`i      ┌‐‐┐  Lv.4 \  `ヽ|ヽ ーニ三彡|"  .ノ/
:::::゙i   / ̄ ̄ ̄\     | l  l |  ,(     l    l      |  └┐     `、ヽ   |ヽ ーニ三彡| r
:::::::::)  l   ゚rェェュ゚  l     l   l   |  (     /゚Д゚;\    |゚д゚;|          ヽ.´・ω・`彡ニ_
""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拡散した放射能は盗電バカ社長廣瀬のものではない。9月はエジプトムシル政権不安
原油高騰で1397円程度調整費は発生する、賠償金はケースによっては支払われない。
不治痛のマネして1円賠償請求など不穏請求も受け入れられない。
盗電バカ社長廣瀬には一切責任はない。 やましいことは一切ない。バカ社長廣瀬
388名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:23:24.58 ID:cED5vw+i0
>>350
> ・放射線による被害者ゼロ
アベノミクスでは?
389名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:24:53.44 ID:erdoHK49P
>>386
本当はそうなんだよね
もう予算的に東電のキャパを越えちゃってる

でも、今東電を撤退させて国が直轄でやると、「東電を責任逃れさせるのか?」という批判が強い
本来、「汚染の拡大」と「東電の責任問題」は別の話なのに、一体化しちゃってるのが現状

東電に任せる限り予算に限界があるので、事態は悪化の一途だと思う
390名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:29:49.97 ID:erdoHK49P
>>367
そんなのずっと前から言われてるし分かってた。
でも、「1000億円の予算を計上すると株価が下落して、株主総会を乗り切れない」という理由で却下された。

レベル7の事故なのに、東電の株主総会のために汚染拡大
これが現実

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=g8lUrDm8o00
391名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:35:25.13 ID:2pvPKKy7O
人間って学ばない生き物だよな。しかも頑張ればなんとかできると思っちゃってる。
392名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:37:44.70 ID:S9OB5k0i0
>>383
みんな普通に生きてるじゃん。
393名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:41:00.90 ID:qQvz23Lt0
>>383 なにより、自民党に政権が戻ってから8ヶ月も経つのに2基しか動いていないという事実。
稼働率は4%。
394名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:51:09.29 ID:g+YgKJzp0
暗雲どころじゃないだろ。
少なくとも任期中の再稼働は無理だよ。
395名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:12:25.18 ID:PoJnYsnI0
>>332
安倍のやることは漁民の説得。これは参院選で圧勝した安倍にしか出来ないこと。
現状できる対策は、ある程度浄化した汚染水の海への放出だけ。
嘘つき東電じゃもう何言っても漁民は信用しない。

仮に漁民を説得できなくとも、政治決断で放出できるのも政治家だけ
396名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:27:46.14 ID:bnbEgugr0
フクイチ 収束失敗 オリンピック 失敗 アベノミクス 失敗 TPP 失敗
        /\_/\
    /\/       \/\
_/____          \/\
  /::::::::::::::::::::::\__            \
 /::_/ ̄ ̄ ̄ヽ:::ヽ            \/\
/丿        |:::::::|                \/\
|::|  \   /  ヽ:::| __Π                 \
(.| ≦・> <・≧  |/)(_)                  |
 |   (‥)ヽ    イ |  |                   |
 |     )       | |  |  今ココ!             |
 ヽ  ------   ノ/ ノ                    |
/ \_____// /                     |
|  >|/|_/\|<  /                        |
| |\| | |  |/  |                          |
397名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:40:00.68 ID:1D+l7ltpP
民主党、絶対に許さない!
398名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:54:40.17 ID:yhCwbDh4T
怖ええ
399名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 16:58:19.48 ID:k2P0X4wlO
参院選に「勝っちゃった」
から野党ガ〜は言えないw反って重荷に成ってきたw
400名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 17:04:21.54 ID:5dUPmhWcP
だらしない原発技術を外国に輸出する前に
自国の壊れた原発を何とかしろってこった
401朝鮮漬:2013/08/24(土) 17:06:30.31 ID:gNcDC9Df0
さすがに 安倍ちゃんでも 原発輸出で喰っていこうと思ってませんよ(^O^)
402名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 17:10:44.07 ID:McFMq1Ic0
池田某ツイッタ―より

>いま話題の汚染水にしてもプルトニウムにしても、核廃棄物の経口毒性は水銀や砒素などに
>比べればはるかに低い。ところが水銀は年間22トン(3.8万人の致死量)以上も排出されているが、
>濃度が低いから影響はない。汚染物質の処理原則は「なるべく薄めて海に流すこと」。

>セシウムなんて福島第一全部で1kgも出てない。マスコミの騒ぎが大きいだけ。 RT ベクレルだけでなく
>グラムも使えば放射性物質はたいした量出てないって納得するかも

>福島第一原発事故の放射線被害はゼロだが、賠償や除染や原発停止による損害はすでに20兆円を超え、
>GDPを大きく浸食している。国が責任主体になって「たかり」を撲滅しないと、日本経済は原発の
>経済被害で沈没する。
403名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 17:47:56.48 ID:woBsOmBh0
>>402
国がこれを発表すればいいよね。
国際社会がどうみるか見もの。
404名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:36:14.84 ID:3ro13nyV0
【福島】 県に丸投げで済まない 18歳以下だった子らの甲状腺がん 小児科医の阿部知子衆院議員「増え続けるし、おそらく白血病もでる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377246327/
甲状腺被曝 国が安全委の追加検査要請を拒否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329820379/
【福島の惨禍】 福島県の子供の甲状腺がん患者及び疑いの人数43人に 参考:平成18年 全国で46人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377037512/
福島県健康調査 子ども18人が甲状腺がんと確定 前回6月調査から6人増
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376981321/
福島、甲状腺がんの子ども18人に がん疑いも25人
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1376986213/
【調査】 福島の子供、甲状腺がん確定18人に…がん疑いは25人に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377012062/
【調査】 福島の子供、甲状腺がん確定18人に…がん疑いは25人に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377120825/
甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377012994/
405名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:37:30.46 ID:3ro13nyV0
【海外】福島第一原発の汚染水漏れは「我々が思っているよりもはるかに深刻だ」とBBCニュース
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377214483/
406名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:38:35.49 ID:3ro13nyV0
安倍総理、夏休み明けるも原発汚染水問題を完全スルー。そして本日海外へ逃亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377284798/
407名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:40:26.02 ID:zUFEsLhF0
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
408名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:41:29.99 ID:3ro13nyV0
【PR】『白竜Legend』原子力マフィア編【原発】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1376189676/
409名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:52:46.43 ID:zGfxX12/0
まとめ

工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」

工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)

工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu

工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
410名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:55:09.84 ID:3ro13nyV0
【テレビ朝日】福島第一原発の汚染水の流出海外メディアも大きく取り上げ、中国外務省は「この状況に驚きを感じる」とANNの取材に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377168182/
411名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:56:39.14 ID:1K/I07NxO
>>401
下痢三汚物王子様は
日本人を食って
生きてるからなw
412名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 19:59:24.92 ID:8jgl20SPO
ズル菅直人を擁護する工作員まだいたのか(笑)。
無駄じゃ無駄じゃ。
413名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 20:18:11.06 ID:6Q9Zhuow0
>>1
この再稼働賛成に入れたやつらにフクイチに行ってもらおう
414名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 20:44:15.69 ID:B8L+vnCV0
再稼働賛成厨がなぜこんなに湧いているのか?汚染の垂れ流しを止めないと
世界から批判されるのだぞ。アベノミクスなど海外にとって全く関係ない。

安倍政権に残された時間は殆どない、早く東電を破綻処理し、責任者を処罰し、
国が中心となった組織で根本的な解決を図らないと、汚水が公海に漏れ始めると
米国やロシア(どちらも原発事故の当事者だった)が日本に対して管理能力が
ないと主張し、日本の管理権を剥奪する可能性もある。それでなくとも自己管理もできない
東アジアがここぞとばかりに突っ込んでくる。原発を主導してきた自民党には厳しい
道であるが、中東訪問など悠長にしている場合ではない。

除染処理の頭の会社が東電関連で下請けが4次以上あるという構造は誰が見てもおかしい
だろう、東電は事故で被災民を尻目に焼け太りをしている。まずは発送電分離をし、
総括原価方式をやめさせれば、電力事情は飛躍的に向上する。今年などは電力会社で
省電のお願いをしているのは知るかぎり関電だけだ。2年前にやった輪番停電は
なんであったのか、あれは国民を脅して、現在の電力の地位を維持するためだけの
デモストレーションであったのが今年の夏で証明された。

結局は東電は何も出来ず、当事者能力がないと証明された。5年でパッキングがだめになる
タンクに汚染水を貯めこんで、5年経ったらどうするつもりか放射能汚染されたタンクを
誰が解体するのか。4次下請けの日当は6万で計上されながら、本人に渡る時は1万円程だ。
そこから食費や洗濯料や住居を差し引くとコンビニより酷い日当だそうだ。賛成厨が
助けに行け。国のためだ。日当¥5000で。
415名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 20:48:46.85 ID:ym+ToXSs0
あぁ〜、やっと分かった。

安倍は世界の大王になるために、原発事故を収束しないのだ。
つまり、日本国の言うことを聞かないと福島から放射能をバラまくぞ、もんじゅを爆発させるぞ、と脅しに使っているのだ。

原発の売り込みは、原発爆弾の設置だ。


安倍さん、君は世界の大王だ!  暗殺されないように。
416名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 20:53:15.08 ID:3nMnV/NI0
日本のアイビーリーグと呼ばれる成蹊大学で憲法を
マスターした安倍ちゃんなら、なんとかしてくれる
417名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:05:20.97 ID:ym+ToXSs0
>>416
安倍首相が「知らない」と断言した芦部信喜氏(1923〜1999)は、近年の日本の憲法学者では最も高名な人物だ。日本の憲法学の第一人者だった宮沢俊義氏の弟子

安倍は操り人形であり、マイケル・グリーンと東大卒の官僚が用意した原稿を読む「係り」、「代読屋」、

だから平然と、『復旧シナリオは考えていない 』と言える。
418名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 21:28:22.35 ID:TY+v1AoF0
【東京電力】 高濃度の放射性物質を含む汚染水漏れ、原因究明難航 原子力規制委が福島第一原発視察して「点検の記録が残っていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377301742/
419名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 22:27:14.21 ID:RgAIjTbN0
原発汚染水の影響否定=2020年五輪招致で−猪瀬都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013082300845
http://wktk.vip2ch.com/vipper6560.jpg

 起
猪豚は原発汚染水の影響は否定しました。
はっきり言うと、レベル3での現状はチェルノブイリの2年後に
キエフがオリンピック開催地に名乗りを上げるようなものなのです。
 承
ここまでくると現状の事態を擁護する正しさ(既得権益)と
逆に、海に汚染水を流してはいけない正しさ(平和市民) と論争が両極端になります。
 転
それは正しさと正しさのバトルが勃発して収拾がつかない思想戦争です。
しかも妥協してはいけないという正しさの増幅もあるから
その正しさのせいで、少数の犠牲は許容できる範囲という筋書き(既得権益)と
将来誰も死んではいけない(平和市民)という、難しいテーマに陥る。
となるともう論争だけである・・・
 結
このような経緯で、最悪の事態(レベル3)へと発展したわけです。
そう考えるから、
オリンピックよかフクイチをなんとか優先しろよ、この猪豚野郎(既得権益)! となるのです。
420名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:07:30.21 ID:/TmiL7XmO
( ゚д゚)<福一事故のA級戦犯は誰!?

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
Q海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか→A(安倍晋三)海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか →A(安倍晋三)そうならないよう万全の態勢を整えている
Q冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか→A(安倍晋三)そうならないよう万全の態勢を整えている
Q原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか→A(安倍晋三)そうならないよう万全の態勢を整えている

原発事故の実害も風評被害も、全部こいつが原因だった!!(゚д゚)
421名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:12:18.58 ID:lq3c3EId0
青山繁晴、福島原発の汚染水漏れでブチ切れ 「何してんだ安倍!日本国民を舐めないでほしい・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377268269/
422名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:13:33.16 ID:lq3c3EId0
【政治】 海外への原発輸出について武村元官房長官「廃棄すら、うまくいかない国が原発を売り込むのは良くない」と強調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377347126/
423名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:20:08.57 ID:2PodGR+20
>>19
何が起こっても関わらなければ責任逃れできるのか・・・
それって民主以下の下種なんじゃね?
枝野はフルアーマーで被曝しに行ったのにな
424名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:27:39.46 ID:0BtaIngs0
安倍ちゃんは小学生の頃、風邪をひいた父親のために
一人で薬局に薬を買いに行ったことがあるくらいの庶民派

麻生閣下は大学時代、祖父の吉田茂から「遊びをおぼえてこい」と
言われ、たったの一千万円(現在のレートだと300円くらい)で一ヶ月
遊んだほどの倹約家

世界最強の総理・副総理コンビがいる日本はそれだけで幸福
425名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 23:47:54.02 ID:lq3c3EId0
>>424
大人になって変わったんだね
426名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:16:34.61 ID:gbUbtqdO0
>>424
>たったの一千万円(現在のレートだと300円くらい)で一ヶ月遊んだほどの倹約家

意味不明
もうちょっとちゃんと分かるように書け
427名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:23:28.49 ID:gbUbtqdO0
結局全額補償するつもりもないし、被害者の全てを救済するつもりも、起こりえる被害を防ぐつもりもない
もう少しハッキリいえば、国民のいくらかが泣き寝入りしても仕方ないと見捨てるつもり満々なわけだよ

こんな状況を見て福井あたりの自治体が再稼働受け入れするつもりだというのは
結局市長は自分の立場が守られたり懐が潤えば住民なんかどうでもいいわけ

そういうことであれば、今度は住民が自治体を見捨てるしかないわけだよ
こんなところに住んでいられるかと土地を売り払い移住する
もちろんそういう住民が多くなれば地価も暴落するわけで、早い者勝ち
地元では地元を見捨てた裏切り者などと言われるだろうけど、そんなこと気にしてたら自分の身は守れない
428名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:29:03.74 ID:35DMqUpo0
    チェルノブイリ      フクシマ         スリーマイル    トウカイ村       フクシマ汚染水タンク 
 :     ↓          ↓          ↓         ↓      LV3  ↓
    r、;;ノヽ_     Lv.7   イ                   (        / ̄タ  ィ'ニ二- _ `ヽ {!!! _ ヽ、
:::::::::::゙j     ゙l、_:::::::::;ィ::::::::::::::/ l         )         )       ,/  ノ .  |ヾi三i二i,ィ1  ~`、  \
:::::::::_}  П    ゙ー'´/ r、λノ  ゙i、,、ノゝ     (    Lv.5  )        `、  `ヽ.  |ヾ、_二:三彡| , ‐'` ノ
:::::::)    ,| |、    {/~  ____   ゙、     i´ ̄`i      ┌‐‐┐  Lv.4 \  `ヽ|ヽ ーニ三彡|"  .ノ/
:::::゙i   / ̄ ̄ ̄\     | l  l |  ,(     l    l      |  └┐     `、ヽ   |ヽ ーニ三彡| r
:::::::::)  l   ゚rェェュ゚  l     l   l   |  (     /゚Д゚;\    |゚д゚;|          ヽ.´・ω・`彡ニ_
""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拡散した放射能は盗電バカ社長廣瀬のものではない。9月はエジプトムシル政権不安
原油高騰で1397円程度調整費は発生する、賠償金はケースによっては支払われない。
不治痛のマネして1円賠償請求など不穏請求も受け入れられない。
盗電バカ社長廣瀬には一切責任はない。 やましいことは一切ない。バカ社長廣瀬
役員報酬 ボーナスは過去最高! 盗電 泉田が柏崎反対 8.5%値上げだ
管理職に+10万円 うはうは UHA味覚糖 盗電バカ社長廣瀬
429名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:35:21.91 ID:BwoI/4X10
福島原発で働いていた東電社員のすごい証言が出ているのに
週刊誌話題なんて、マジでやってる場合じゃないんですけど。

元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相
http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
http://www.youtube.com/watch?v=6wkdZy4Y6X4

これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。
ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、
少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。
それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。
まるで、そんなものないかのごとく、
別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。

なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。
津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。

しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、
原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、
それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。

だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。
原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。

この、最重要な告発、
太郎さんもふくめ、もう一度みんなでチェックすべき。

311の、核心ですよ。
これが国民に知られれば、
全ての再稼働が確実に不可能になる。
430名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:36:31.37 ID:BwoI/4X10
★ 汚染水漏れタンク2年前に移設 使い回しで損傷か

 福島第1原子力発電所の貯蔵タンクから放射性物質を含む汚染水が約300トン漏れていた問題で、
東京電力は24日、漏洩のあったタンクは敷地内の別の場所から移設したものだったと発表した。
最初に置いた場所で地盤が沈んだためいったん解体し、再利用した。
東電は、使い回しの過程で損傷し、水漏れにつながった可能性があるとみており、原因究明を急ぐ。

 東電によると、このタンクは2011年6月、「H1エリア」に設置したが、
水張り試験をした後にコンクリートの地盤が20センチほど沈下した。
このため、いったんタンクを解体し、9月には現在置かれている「H4エリア」で組み立て直した。
元請け業者は再利用しても問題ないと判断。東電は、水漏れがないことを確認してから使用を開始したとしている。

 東電は「地盤沈下に伴ってタンクの底がゆがみ、接合部に影響が出たことが考えられる」と説明している。
円柱形タンクの底は複数の鋼板をつなぎ、ボルトで締め付けた構造。
耐用年数は5年だが、移設しなかった他のタンクと比べ劣化が早く進み、
底から漏れが発生した可能性が出てきた。

 地盤沈下で移設したタンクは他に2基ある。
東電はこの2基についても、ためている汚染水を別のタンクに移す作業を25日から始める。

 東電はタンクの製造や設置をメーカーや施工会社に任せきりで、
今回漏洩があったタンクが移設されたものであることも把握していなかった。
東電の管理能力が改めて問われそうだ。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2402O_U3A820C1CR8000/


今回漏洩があったタンクが移設されたものであることも把握していなかった
431名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:36:52.34 ID:uS75oas10
そっとスレを閉じてる時にネトウヨがどこにいるか
お前ら知ってる?
ここだよ
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆757
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377267648/l50
432名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:37:19.52 ID:BwoI/4X10
【必見】遂に日米原子力協定が報道される!原発事故時に完全撤退を検討した在日米軍!
 GHQが隠した放射能の危険性!特集「日本の原子力とアメリカの影」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-692.html

今年の8月11日に朝日で放送された『ザ・スクープスペシャル「原発と原爆 〜日本の原子力とアメリカの影〜」』
という番組が非常に素晴らしかったのでご紹介します。

大変驚くべきことに、この番組中では今までタブー視扱いされていた日米原子力協定や低線量被曝の危険性、
福島原発の裏事情、原子力村と米国の関係、長崎・広島で隠された被曝情報をしっかりと扱っているのです。
どれか1つの問題に焦点を当てた番組は今までありましたが、これら全てを一斉に
まとめて報道した番組を見たのは私も初めてで、本当に驚愕しました。

それこそ、番組制作者達の身の安全が心配になるほどのレベルです。
以下に動画を貼っておきますので、是非とも見てみてください。必見です。

(後略)
433名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:38:13.29 ID:mO5Esx3H0
嘘だろ・・・再稼働厨ってまだ生きてるの?

俺だったらとっくに自殺してるわ、恥ずかしくて。
434名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:38:49.79 ID:JwGrtVLX0
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:  
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)u (⌒Y⌒)    |___)  
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)  
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(
                u     {  ⊂〉 | |__| |_ 〈⊃  }
                  U    |   | // ヽ \ |   |
               u       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩   U       |   ||  _○_  |   l
      . / \ /U         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
       |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    /         ネトウヨC 
      . |  ●_●  |            ヽネトウヨB、/.      .ni 7 ̄ヽ./ \ / \/ ̄ヽ
f「| |^ト  /        ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\    l^l | | l ,/) /  (゚) (゚)  |    |
|: ::  ! } | 〃 ------ ヾ |\ ヽ,      `~´      `) )   ', U ! レ' / |   三    |. .n |
ヽ  ,イ \__二__ノ ⊂、 〈             //    |    〈_ノ\_   __ノ.l^l.| | /)
     ヽ、 ネトウヨA     /.            〈_ノ      ヽ   ヽっ   |  |   
435名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:41:31.31 ID:uS75oas10
>>422
新党さきがけは連立与党の良心だとかなんとか言われてたな
436名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:45:57.10 ID:uS75oas10
>>433
とくにここら辺にいるぞ
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆757
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377267648/l50
「そっ閉じ」してる時はいつもここでスレ立てた記者を叩いてる
437名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:48:42.85 ID:uS75oas10
>>433
あとここにもな
そっと閉じてる一方で威勢のいい事威勢のいい事
愛の説教部屋495(児玉菜々子撮影会に行ってきたので記者募集します)( ゚д゚)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377322718/l50
438名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:49:35.52 ID:s53oHNAWO
一人で薬を買いに行くと庶民派なのかよw
439名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:52:44.86 ID:x8ZYu2xi0
オリンピック東京招致が絶望的になったから、福一報道解禁なんですか?

というより、福一が原因で落選か。
440名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 00:53:43.88 ID:uS75oas10
24時間テレビは福島を報道しろ
死の大地に無理矢理人を住まわせる復興でなく
原子力発電所の今を報道しろや
441名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:02:10.35 ID:HRq3TCCd0
他の電力会社は見て見ぬ振りか?
原発再稼働させたいなら事態収束に協力しろよ
もう東電や政府は全くやる気無いみたいだからさ
442名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:03:28.37 ID:uS75oas10
>>441
俺関西電力の株買って原発脱退株主提案に賛成しようかな
443名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:06:06.08 ID:rlBjgasn0
原発の歴史はたった60年でしかない
にも関わらずもう2回(チェルブイリ・福島)も致命的事故が起きている
数百年スパンの子孫の代までを視野に入れた場合
原発を作る事自体がいかにダメなことか普通に考えたらわかる
人は必ず東京電力みたいな腐敗した組織を生み出してしまうんだよ
だからそもそも原発は作るべきじゃないんだよ、特に地震が頻繁にある国なら絶対に作るべきではない
444名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:12:45.82 ID:uS75oas10
>>443
おーいスリーマイルも忘れるなよ。
原発自体じゃないけど原子力関連施設で言ったら更に
東海村やらセラフィールドやらが加わるな。
445名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:15:59.80 ID:rlBjgasn0
>>444
あくまでも致命的事故だからチェルノブイリと福島の二つだけにしといた
スリーマイルも大概だけどね
446名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:18:29.98 ID:s53oHNAWO
この国はどこまで堕ちていくんだろう…
447名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:18:33.37 ID:uS75oas10
>>445
そう言えばアメリカの子ども向け漫画とかで発電所の大事故って言うと
スリーマイル島原発によく似たのの想像図がでてきたけど
今考えて見ると原発の中は無茶苦茶になったけど
外部にはそれほど漏れてないんだよな。福島があった後だと霞んで見えてしまう。
448名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:18:50.26 ID:BIwqYV1H0
>>443-444
笑えるのは原発推進してる国って地震の心配がない国または地域ばかりなんだよな
再稼動賛成とか言ってるバカを見ると、頭悪くて笑える
フランスは地震なし、アメリカは地震地帯の西海岸には2箇所4炉のみ
地震国イタリアはとっくに全廃
449名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:23:41.63 ID:do+FTut20
安倍ちゃんにミンスの尻拭いなんかさせるな。
汚染水の汲み取りはfbばかりやってる暇人細野に行かせろ。
450名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:27:31.19 ID:uS75oas10
>>448
>地震国イタリアはとっくに全廃
イタリアと原発といえば
あのクズの遺伝子を次男より強く受け継いだあの長男のあの発言を
思い出すな。
451名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:33:01.12 ID:d1AH3xSD0
>>449
汚染水はかなり大変なシロモンだけどそれを民主党にやらせるって本気?
危機感なさすぎだぜ?
自民党なら推進だから解決できるんでしょ?
452名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:33:07.71 ID:uS75oas10
>>449
細野、野田、前原
ここら辺は時間無制限で放射線管理区域の雑用仕事やらせてもいいな。
ちなみに自民は現職も別の政党に移った奴もOBも全員な
そんで中曽根は親戚全員汚染水タンクに放り込んで封印だ
453名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:33:30.99 ID:qnCpHztq0
しかしまあ、この福一事故は世界中の核兵器の存在意義を極端に下げたよな。
テロリストや敵国は原発を狙えばいいだけなんだから、核兵器技術は必要なくなった。

原発施設または核廃棄物処理施設を攻撃する手段があればいい。
燃料輸送を狙うのもアリ。

韓国なんか、もう北朝鮮と対等だろ。むしろ不利ちゃうか。
日本もド田舎に多数の核関連施設を作りすぎ。あんなにあったんじゃ、自衛隊のみならず、アメリカも守りきれない。
454名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:33:47.69 ID:FA40Lj5h0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜     
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜  
  |:::::::::::::;;;;;;|愛●国|_|〜           
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜             戦争は平和である
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜                自由は隷属である
  | ∪ ∵∵   3 ∵ )  
  \        ⌒ ノ______               無知は力である
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /                  ネトウヨ速報+
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕             http://uni.2ch.net/newsplus/
455名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:36:19.74 ID:N1tEzP2U0
>>452
え? 安倍ちゃんと石破は無罪なの?w
456名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:36:19.66 ID:s53oHNAWO
>>451
推進だから解決できるとか意味不明ww
頭湧いちゃってる?
457名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:37:01.81 ID:JCqUIN1s0
>>435
武村正義のやったことは、消費税増税推進及び阪神大震災における逃亡でした。
あまりに酷かったので、「さきがけ」は選挙で生き残れなかった。

前評判の高さと政権就任後の酷さ、そして壊滅。
民主党の先を行く政党でした。
458名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:37:28.94 ID:do+FTut20
>>451
孫ウケひ孫うけにやらせてるのに今更何を言ってるんだおまえ。
459名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:39:24.02 ID:uS75oas10
>>455
自民は現職も他の政党に行った奴もOBも全員
放射線管理区域内で死ぬまで雑用させて、
体に変調が出たら全力で生かしたまま観察だ。東海村の篠原さんみたいにな
460名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:45:11.52 ID:tX1ON8Xy0
>>455
原発神社に将来ガンで死ぬ世代と合祀するから同じ英霊であり死者に鞭打たない
461名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:46:16.13 ID:d1AH3xSD0
>>456
ケツも拭けないのになにが推進って意味だよ。
462名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 01:46:43.66 ID:5wYMnSIzO
第一期安倍内閣の時に国会で 共産党の吉井さんが 指摘した懸念が的中した形になった訳だが
安倍の責任は重大だぞ!
東電の目先の利益優先で安全対策を見過ごしたんだからな


アメリカと私欲の為だけに活動している様な奴は 売国奴じゃねえか
TPPじゃないんだよ PP野郎が
463名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 02:35:27.53 ID:Yu2oNtIg0
>>457
金貸しに公的資金ブチ込んだ時の大蔵大臣だぞ
464名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 07:21:38.47 ID:3F131C2U0
汚染水ダダ漏れ

ウンコもダダ漏れの統一教会の売国奴・安倍
465名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 07:23:43.38 ID:9PuuY7DG0
海がああ近くじゃ、露助の石棺方式もムリポ
466名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:24:25.19 ID:jFoSz4//0
>>81
いや、下痢ピー安倍が、吉井の質疑に真摯に対応していたら防げた事故。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
467名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:36:21.99 ID:BwoI/4X10
>>81
まとめ

工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」

工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)

工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu

工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
468名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:42:30.22 ID:EK80Hizy0
福島帰るのは諦めろ よそでやり直す方がいい もう住める土地にはならん
469名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:44:31.26 ID:xiwHiYSy0
丑スレw
要注意だな
470名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:46:15.00 ID:DMissrkR0
自民とかミンスとかの問題じゃない
人類全体の問題や
世界中からの叡智を結集してこの問題を早期に解決するのは
無理としても最悪の事態を防がないとならない

それから安倍 もうオリンピック誘致とかアホなこと言うな
それとこんなに小さい国がGNP3位とかありえないから
小さな国 政府で生産を下げて70年代の生活に戻せ
大国にならんでいいから国民に住みやすい国を目指せ
471名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:53:52.56 ID:EK80Hizy0
中国が台頭したことは人類的不幸だな 次の世界大戦へのカウントダウンは始まってるぞ

100年は平和だろうがそれ以降はわからんよ
472名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 09:58:06.61 ID:tgKfb57M0
未だに震度5以下の地震が福島含めて近県で起こってるけど
いつも以上なしっていってるだろ?w

何気に余震でもやられてるんだと思うんだよね?w
地価も壁作ったり、凍らせても弱い余震で絶対亀裂とかはいると思うね

お手上げなんだよw実際w
だから政府も矛先が自分の所にくるのが嫌だから積極的にやらないw

無責任にも程があるよw
473名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:27:20.73 ID:ehKa+hYt0
安倍ちゃんは盗電株持ってるの?
474名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 10:30:07.31 ID:uS75oas10
>>473
原発推進派の政治家の中には
「自分達が儲かるから」「発電方式が優れてるから」「雇用増加につながるから」
じゃなくて「原発だから」ってだけで自腹切ってまで推進してる奴が少なくない。

「そっ閉じ」したネトウヨの隠れ家を見つけたぞ。
スレの中で勝てないからスレを立てる記者を叩いてるみたいだな。
愛の説教部屋495(児玉菜々子撮影会に行ってきたので記者募集します)( ゚д゚)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377322718/l50
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆757
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377267648/l50
475名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:12:01.45 ID:fJsV5fky0
どっちもどっちと言ってる奴いるから言っておくと

民主=約束通り一応冷却
自民=1ccも流出止めず

まさにどっちもどっちだろうな
※漏水判明は自民に代わってからつい「先日」
476名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:14:58.55 ID:fJsV5fky0
民主の喫緊の課題であった
冷却なら終息してたからな
自民党に代わってから判明した漏水の問題については
終息宣言見直しを公言してた時から
おそらく汚染水漏れ知ってたんだよ
微妙に論点ずらしして
自分に責任の矛先が向いて来ないようにするための陰謀
477名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:17:07.91 ID:fJsV5fky0
汚染水漏れについて東電が発表したの最近なのに
どうして政府は民主のせい民主のせいって強調してるんだ
意味が分からない
やる気ないのなら下野しろよ
478名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 12:50:37.13 ID:/fehdnTU0
>>18

自民が下野したのは国民がそっぽ向いたからだろ。
官僚や財界如きでは封殺すらできなかったがな・・・。

ただこの流れのまま、自民が原発推進に走ると近いうちに
見捨てられるのは確実だろうな。
479名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:30:39.07 ID:/fehdnTU0
レベル3の事故が発生したのに対策本部が政府にできない不思議?
やる気全くなし。遺憾?そんなレベルの問題ではないぞ!
480名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:31:56.35 ID:X4nncAXO0
第一次は年金、第二次は原発で叩くのね。
マスゴミは逝け。
481名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:35:31.73 ID:fJsV5fky0
レベル3指定は、政府が取り組むための大義名分作りとしての指定でしょ
元がレベル7の事故なんだから今更指定しても意味ないって言ってる専門家もいたし
IAEAの求めに応じてやってるとは思えない
茶番だよ
482名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:36:57.44 ID:x2i3CNSv0
東京電力は23日、福島第一原発の港湾内で採取した
海水の放射性トリチウム(三重水素)の濃度が1週間で8〜18倍に高くなったと発表した。
1〜3号機周辺の地下水汚染の発覚で、監視を強めた6月以降では過去最高。
港湾外への放射能汚染の拡大が進んでいるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130824-00000010-asahi-soci


      ___
   ゚Y´_Pu_`Y゚                            ,,彡''⌒''ミ  
   ((´・∀・)∩                            (・ω・`)) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪|
|     水俣と福島に共通する自民党10の手口             |
|                                          |
|1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する              | 
|2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む           |
|3、被害者同士を対立させる                          |
|4、データを取らない/証拠を残さない                   |Y´_Cs_`Y゚ 
|5、ひたすら時間稼ぎをする                          |((´・ω・)
|6、被害を過小評価するような調査をする                  |⊂   | 
|7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる                    |⊂_ノ 
|8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む                 |
|9、海外に情報を発信しない                          |
|10、御用学者を呼び、国際会議を開く  ∩゚Y´_Sr_`Y゚∩        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ((´^ω^`))ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
483名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:38:08.87 ID:wXkUN4z9O
今の原発大臣が誰か訊かれて答えられる奴少ないだろうね
484名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 13:56:20.79 ID:vBZl4Sgf0
>>483
ノブテル
485名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:06:08.94 ID:35DMqUpo0
      /\  盗電バカ社長廣瀬逝け
      ||∧ ∧ //
  ___|(,,゚Д゚)__   | 盗電体質だね
  ||   ⊆   ⊇  | . | 隠蔽工作 盗電バカ社長廣瀬
   ̄ ̄ ̄|.|  || ̄ ̄.   | 誠意なし 叩き潰せ
      ||.|  ||   __.レ──────────
      ||.UU|  . J_†_|
      ||   |   (,,゚Д゚) Σ
      ||   |   (⌒つΟ            盗電に明日はない
      ||   |  |  † |             ∧_∧      ∧∧ 逝ってよし
     | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         (   __)     (,,  )
     |    |      †    |         ⊂  l]_|     ⊂  ヾ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   (   ○ )     (  ,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電力料金値上げは権利です 盗電バカ社長廣瀬 泉田ごねれば8.5%値上げ
こいつの生首もぎとれ 秋庭殺処分決定だ
送電鉄塔の耐震設計、絶縁協調が不完全、役立たつ電中研依頼研究費用も
電力料金に反映 盗電バカ社長廣瀬! 9月原油高騰 1397円以上調整費だ
486名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:17:09.71 ID:2dmdhY3/0
>>261
いや、安部信者のふりしてる工作員だっているだろ
なにしろ、ネットの発言なんて全て成り済ませるんだから、特定も出来ないし、意味がない
487名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:18:21.71 ID:R6doFzYa0
>>471
この国にきっちりトドメを刺してもらえるならあながち悪い話ではないのかもしれない
488名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:25:24.48 ID:IbEjl3CK0
ほんとはもうお手上げ
誰も責任とりたくないので「臭いものには蓋」状態
枝野が言ってたな「直ちに影響はない」
あれから3年
じわじわ来てるな
489名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:28:20.81 ID:v/HwPpRN0
原発スレだらけで、書き込みが間に合わない推進派(笑)
490名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:31:51.15 ID:yAP256IU0
 IAEAが1999年に発表した「海洋への放射性廃棄物処理の調査」(Inventory of radioactive waste disposals at sea)によれば、
放射性廃棄物の最初の海洋投棄が1946年に報告されてから1993年までの48年間に

14か国、80か所で合計約85PBq(2.3MCi)にもなる。

表1は、大西洋、太平洋、北極海それぞれに投棄された放射能で、
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01080120/01.gif
図2は、投棄された地域分布である。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01080120/03.gif

他国からそうとやかく言われる筋合いのもんじゃねえな
491名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:43:03.42 ID:v/HwPpRN0
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Asay/20130201/20130201121227.gif

原発の増加とウナギの減少が
ピッタリ、リンクするのは秘密
492名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 14:48:26.26 ID:v/HwPpRN0
福島以来、シラスウナギは、ほぼ全滅

川と海を往復するウナギは、ほかの魚と違って、
海岸近くの
汚染から逃げられない
493名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:04:50.38 ID:Pr0XVuNG0
>>330

貿易収支赤字と借金1000兆円を一緒にするな。
借金は、能無し官僚が生み出した負の財産。
だいたい、1990年代からうなぎ上りの負債の増え方。
貿易収支黒字であっても、止まらぬ借金の積み重ね。
それは公務員が無駄飯を食ってるからに他ならない!
494名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:12:20.23 ID:i7Yfw7Yk0
事故そのものは天災による仕方ない部分があったとしても、それ以降の立て続けに引き起こしてるポカミスによる
汚染水漏洩なんかの人災はまじで擁護不可能。
今の電力会社が源発稼働を任せられるだけの危機管理能力がまったくのゼロってことが露呈したからな。

こんな奴らがどの面下げて他の原発は絶対安全、福島みたいな事故は絶対二度と起こらないとか言えるんだかw

この際電気代アップは仕方ないよ。
こんな杜撰な奴らに管理まかせて次に何かあったら日本壊滅ってな事態との天秤には変えられませんて。
495名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:19:53.07 ID:fhDhlS2/0
東電は黙ってたれ流し
ホースを海岸線から1kmぐらい先まで伸ばして
素知らぬ顔で垂れ流せ
東電の得意技じゃなかとね
496名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:23:41.96 ID:7xPwlooxO
江戸前の天然鰻はもう食えないしね
497名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:24:15.69 ID:ppotGUBl0
日本人がいうのもなんだけど、
この状況で日本産の原発買う香具師にも問題がある気がするわ。
498名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:29:46.59 ID:VQ1rPOpw0
>>496
ウナギだけじゃなく江戸前と名のつく東のものは
もう危険すぎて食えないわ
499名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:30:10.62 ID:Br8MeaeE0
逆だろ逆
これだけ汚染水が漏れ出してても放射能が原因で死んだ人はいないし
放射能で病気になったって人もいない
ただちに死なない程度の放射能は海に垂れ流そうが空中にばら撒こうが
人類にとって脅威ではないってことを日本は証明したんだよ
500名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:35:48.01 ID:iH1x3QUe0
事故ったら収拾つかないって国民にばれたからなあ
501名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 16:35:53.81 ID:cUcrq4BX0
あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
また脳味噌に放射線障害を受けたやつ(499)が出てきた
502名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:11:55.36 ID:vFYuysB70
東電の社員・役員・OB・家族が現地に入って対応しろよ

おまえら東電のマヌケどものせいでこんな事態になってるんだから

死ぬ覚悟で事態収拾にあたれよ


そもそも、こんなの周囲から言われなくても自ら進んで現地に入って

復旧活動しろよ

そんな東電社員や家族 1人もいないだろ

舐めてんのか?
503名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:13:39.42 ID:p8jEl5Ox0
てかさ、空気中に核種が存在してないのに放射線量が高いなんてことあるわけないだろw
504名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:15:04.54 ID:vFYuysB70
こんな完全にノーコントロールでメチャクチャな状態なのに

原発再稼動しないと値上げするぞと国民脅す 東電


これだけ無茶苦茶な対応して自分らは安全な場所でボーナスもらって

るとか頭狂ってるだろ 東電
505名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:16:42.96 ID:n7eJmJPT0
みたか国民、これが無責任な自民党のアホノミクスだ!!!!!
506防衛省と自衛隊には、経済失敗に備えたクーデター部隊が存在す:2013/08/25(日) 17:39:46.67 ID:j7fklAxE0
.
.
防衛省と自衛隊内部には軍国独裁主義勢力が明らかに存在しており、共に軍国独裁で一致する
中国共産党保守派や北朝鮮軍部と手を結んで、東アジア独裁国家同盟としての反米政策を共謀している。
この軍国独裁勢力は北朝鮮へ、核兵器や小型核搭載長距離ミサイルなどの軍事技術を提供して、

その見返りに北朝鮮は日本の軍国独裁勢力の指令を受けて、日本国内でまた地下鉄サリン事件のような
破壊工作テロを行い、今度はその鎮圧を口実に出動する自衛隊には、
今の日本の民主主義を転覆させて、軍国独裁政権の擁立のために動く自衛隊クーデター部隊が存在する。
.
.
507名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:41:21.24 ID:Urpvbd1S0
ほらほら安倍ちゃんなんとかしないとw
508名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:46:54.56 ID:vVqs1BKJ0
うしじまがスレ乱立するから
分散してどのスレも勢いが全然ないwwww
サヨクもっと頑張れよwwww
509名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:49:18.09 ID:8jBKLBaDO
2006年に原発は絶対に大丈夫とか言って予算ゴッソリ削ったのは安倍だからな 
福島原発事故の一番の責任者は安倍ぴょん 

アメリカが昔作った猿の惑星って映画の猿は日本人って設定らしいけど、 
太平洋に汚染水垂れ流してヘラヘラしてる辺り、 
まさに池沼のイエローモンキーだよな 
猿が支配する日本列島
東京電力に好き勝手させる自浄作用のない日本人は、中韓に劣る土人
510名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:51:55.43 ID:PRQtyUIO0
ここまで来たら左翼 右翼の問題じゃねえよ
日本国の存続に関わる問題だよ
これから10年以上水をかけて燃料を冷やし続けるんだよ
その汚染水はどうするんだ
その間に余震で3号機 4号機の使用済み燃料が地面に
ばらまかれたら終わりだよ
右や左の次元の問題じゃねえんだよ
511名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 17:59:02.39 ID:cUcrq4BX0
>>510
え?
10年じゃないだろ
多分少なくとも50年
下手したら100年だろ
512名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:11:10.97 ID:0KaxRoAHO
ノビタもアベシも汚染水で騒がれてから全然メディアに出て来ないな。卑怯者!
513名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:19:01.09 ID:KgteAuxM0
>>492
シラスウナギは全世界的に減ってる
ヨーロッパの方が日本のうなぎより減ってるのに原発との関連とかw
514名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 18:24:00.06 ID:6R+ddvyY0
地盤沈下が原因で移設されていたことが明らかになった東京電力福島第1原発の汚染水タンク。
高濃度の放射性物質を含んだ汚染水約300トンの漏出は、この移設が原因なのか??。
廃炉作業に参加している東電協力会社(福島県いわき市)の会長(72)は毎日新聞の取材に
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言した。

同社は事故前から原発プラントの設計・保守などを東電から請け負い、同原発事故の復旧作業では
汚染水を浄化して放射性物質を取り除く業務に携わっている。このため汚染水を貯留している
タンクを設置したゼネコンともやり取りがあり、内部事情に詳しい。

会長が東電幹部やゼネコン関係者から聞いた話では、今回水漏れを起こしたタンクは、設置工事の
期間が短かった上、東電の財務事情から安上がりにすることが求められていた。タンクは組み立て式で、
猛暑によってボルトや水漏れを防ぐパッキンの劣化が、通常より早まる可能性も指摘されていたという。

会長は「野ざらしで太陽光線が当たり、中の汚染水の温度は気温より高いはず。構造を考えれば
水漏れは驚くことではなく、現場の感覚では織り込み済みの事態だ。現場の東電の技術スタッフも
心配はしていた」と明かす。

現在、タンク内にあるのは原子炉を冷却した汚染水から放射性セシウムを除去した汚染水。
今回のような事態が続くと住民感情が悪化しかねない。会長は「そうなれば廃炉作業への影響も出る。
政府が前面に出た上で、早く敷地内への地下水の流入を防ぐ抜本的対策を講じるべきだ」と強調した。

▼毎日jp(毎日新聞) [2013年08月25日 07時40分(最終更新 08月25日 09時24分)]
http://mainichi.jp/select/news/20130825k0000m040091000c.html
515名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:08:59.67 ID:hLJMbvHy0
>>499
タダチーニ死んでないだけじゃん
水俣病だって発生から2年半じゃまだ死者出てない訳で
516名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 19:18:45.28 ID:i7Yfw7Yk0
原発再稼働推進派はこのデタらめ管理っぷりみてもまだ東電の「絶対安全」なんて文句信じて
原発使い続けるべきとか言うのかねえ。

もう一基で何かあったら日本終了なんだよ?
この後に及んで「弁閉め忘れてたせいで汚染水漏れてました」とか言い出す奴らの言う「安全」を
鵜呑みにして日本終了のリスクを賭けるとか、正直んなこと言ってる奴らこそ日本沈没狙ってる
国賊としか思えないんだけど・・・
517名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:13:19.04 ID:A+usbarY0
>>499
福一の底行って燃料の現状見てきたら信じてやる。
518名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:15:08.25 ID:6R+ddvyY0
>>499
どこの土人?
519名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:33:45.20 ID:Vsoyqm6n0
福島原発で働いていた東電社員のすごい証言が出ているのに
週刊誌話題なんて、マジでやってる場合じゃないんですけど。

元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相
http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
http://www.youtube.com/watch?v=6wyssg2pXtE

これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。
ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、
少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。
それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。
まるで、そんなものないかのごとく、
別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。

なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。
津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。

しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、
原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、
それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。

だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。
原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。
520名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:36:26.92 ID:n7eJmJPT0
>>519
これすごいね。あいつら情報を独占できるのをいいことに嘘ばっかりついてるんだね。
そんな嘘情報をまるっと信じて安全だと宣う低学歴ネトウヨは本当に救いようがないと思うわ。
521名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:37:24.20 ID:6R+ddvyY0
【原発推進】安倍晋三が原発安全神話を作った★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377340054/
522名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:38:28.16 ID:35RX9Gqt0
前に総理だった時、消えた年金問題で安倍バカは逃亡し
政権を放り投げたが、今度は 福島汚染水が400トン漏れて
いる大事件から逃亡中

馬鹿だから大問題ということも わからないかもしれない
523名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:39:55.38 ID:3IF1xn8QO
安倍はいつまで知らないふりしてんだよ
犯罪と同じだぞ
524名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 20:47:37.80 ID:i7Yfw7Yk0
この国を挙げて対処すべき緊急事態に
国のトップがここまで見て見ぬふりかまし続けるとかあの馬鹿鳩やクソ管以下の対応だろ。

ここまでの非常事態をスルーとか自民の原発利権との癒着っぷりは想像以上に酷い状態なんだろうな・・・
525名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:04:59.01 ID:n7eJmJPT0
>>524
自民党、安倍は都合の悪いことは知らぬ存ぜぬを決め込めばそれでいいと本気で思ってるからね。
ちょっと前に大物議員の女子大生の常習的買春がスクープされた時も問題無いと言って開き直った。
こんな無責任かつ恥知らずが国のトップに居るんだから、国が滅んでも仕方ないと思うわ。
526名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:05:53.86 ID:MYAryDhS0
 
さすがに「再稼動」の声は 虫の息 だなw
527名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:09:49.43 ID:MYAryDhS0
 
これソースが、経済専門のブルームバーグ っていうところに注目すべき

福一が、日本経済のリスク要因になってる ってこと

前のブルームバーグでは、
「アベノミクス(経済対策)はもういいから、福一(原発過酷事故対策)をなんとかしろ」
って書いてあったw
528名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:12:35.68 ID:LyPijKWZ0
てすと
529名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:13:21.46 ID:n7eJmJPT0
ああ、この記事ブルームバーグなんだねw

こりゃ相当やばいわ。だってブルームバーグは金に関係のない記事は書かないからね。
日本国の経済的なリスク要因が福島の原発だって、投資家、外国人も認識しはじめてるって
ことなんだろうね。安倍ちゃん、外国で欠陥原発売り込んでる場合じゃないでしょ!
530名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:17:02.50 ID:xYre25D30
溶け落ちる(炉)心そのままに
冷めやらぬ白い衝動(核爆発)痛いよ(β線裂傷)
531名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:18:49.34 ID:e/HgzGQe0
汚染水ドバドバ海に垂れ流している最中にも、当事国の首相はゴルフ三昧です
いやあ、自民党政権になってから日本は平和になりましたな!
532名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:18:50.85 ID:Rce54syw0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


   自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
   http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

   ↑この時点で、今回の福島原発の大惨事は確定していた
533名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:19:12.17 ID:xYre25D30
駆け抜ける(避難)街の片隅で
鳴りやまぬ君のサイレン(避難警報)開いてよ(管理区域の門)
534名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:22:44.19 ID:Rce54syw0
>>1
ちなみに、自民党は検察・官僚を使って、こんなこともしている。

前福島県知事は、当初は原発に賛成していたが、東電と保安院の隠蔽体質が余りに酷いので、
これを批判して、原発の許可を出さなかったため、東京地検特捜部に逮捕
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2275

手口は、特捜部子飼いの水谷建設を使って収賄をでっち上げるいつもの手口  
検察の唯一の証拠は自白だけ。しかも供述調書を取ったのは元検事・前田恒彦被告。


逮捕されたのが2006年、もし彼が健在だったら、これが無視されることもなかっただろう。

   自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
   http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

   ↑この時点で、今回の福島原発の大惨事は確定していた


【ニュース議論】もし小沢一郎が総理大臣になっていたら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1302618569/165-178
535名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:27:09.75 ID:reYs41ow0
とりあえずフクイチをなんとかするのが最優先だろ。この状況で原発売りに回ってるのは
池沼としか思えんよ。フクイチについて問われた時なんて答えてるんだ。
あれは問題ないとか言ってるのか?
536名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:39:31.65 ID:pjjWYQIl0
>>535
過酷事故を経験したことがあるってこと自体が財産なんだよ
537名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:43:36.17 ID:jZpnJuG80
>>510
かといって原発を列島の上にてんこ盛りにしてきたのは、
右翼的思想が発端だったことから目をそらしても、問題は解決されない。
「日本は劣った国じゃないんだからね。核を持てる『一等国』なんだからね」
と誇示するために、原発建設が選択されたことを、忘れてはいけない。

他国との共存よりは威嚇、政治的駆け引きよりは軍事増強、こういうマッチョ保守的精神が、
「地震列島の上で原発が爆発する危険性ってどうなの?」という内省(ある意味ひよった内省)を阻んだ。

今でも原発再稼動を言い立てる者の政治思想は、「日本の軍事的優位性を減じてはいけない」という右翼的思い込みがあるんだよ。
538名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:49:14.32 ID:jZpnJuG80
>>536
「過去事故を起こしたが、その事故原因を究明し、同じ事故が起こらない装置を開発した」
ならまだしも、事故原因を隠蔽し、現在でも続いている災禍を隠すことしか考えず、
汚染水一つ満足に処理できない状態は、「財産」とはいえない。

原発は稼動すればするほど、核廃棄物を貯めこむ悪魔の国土汚染装置。
それどころか、地震などの災害でいつカタストロフを引き起こすか分からない国家滅亡装置。
どんな国も売ってはいけないし、買ってもいけない。
539名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 21:53:38.55 ID:n7eJmJPT0
>>538
もっともな話ですな。取り決めによっては事故の賠償リスクまで背負わされるという原発輸出。
事故は絶対起こらないという楽観的な思想から生まれた日本の原発システムは、一旦重大な
事故に至ると手の施しようがなくなることを福島で証明してしまった。このような欠陥原発を
他国に売りつけては駄目だし、国民の財産を守るという点からも輸出などしてはいけないのである。
540名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:01:22.86 ID:QzvcAFY+0
.                 / ̄     ̄\
                  /           ヽ
               /              ハ
                |         ∩      |
                |    ,____| |,_      |
                |  ,〆 nnn| 「`ヽ、  │
              ■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■
                ヽ \ | ´T`│/ /
                 ハ、 '`===´ ,ハ
                  ノ | \       ノ ト、
              / j |.  ヽ、__/  ハ `'ー、_
        _,,.-‐''"´,..-‐''´ ||   /jゝィヽ、 ,|  `'-、_ ``丶、_
                ____ / ..//  /|
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    
541名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:02:20.82 ID:6R+ddvyY0
世界的な脱原発の流れのなかで新たなビジネスとなり、←←←←←←

ドイツだけでなく欧州各国での原発廃炉を請け負うようになった。

「廃炉より原発維持のほうが高コスト」ドイツ関係者が断言
http://nikkan-spa.jp/373329
542名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:04:20.86 ID:MYAryDhS0
 
安倍首相の歴史的評価、鍵は経済より原発事故対応
http★//www.bloomberg.co.jp/news/123-MRGAAN6JIJV401.html

↑これも、経済専門のブルームバーグのコラム
その 出だし は、こうだw

>アベノミクスは忘れよう。
>日本の外交・軍事面での影響力を再び高めるための取り組みも無視すべきだ。

つまり、安倍ちょんが一生懸命になってることは 見当違い と
経済専門誌がみてるわけだw

福一が、日本経済のリスク要因だから、ブルームバーグが警告してるわけだ
543名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:24:22.10 ID:6icEERiw0
安倍だけでなく自民党の議員がダンマリを続けてる
本当に犯罪的
544名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 22:35:19.00 ID:obG9wdM90
どうして国内問題なのに
ナイジェリアテロみたいに後手後手になるんだ?
タフな交渉相手もいるわけではなくて
ただ作業するだけだろ
それともあれか自然相手だから既に対策不可能なのか?
無理なら無理って早く正直に言えよ
隠して先延ばしするのが一番よくないよ
545名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 00:07:37.97 ID:e8B7dnLU0
>>543
福島選出の森まさことか、何してんだろうね?
546名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 01:19:05.00 ID:d4Wfnlnk0
安倍内閣の官僚トップ(官房副長官※事務方)が
警察庁公安畑出身なんだから、もうやりたい放題

原発を真剣に語ると必ず逮捕されます
http://www.youtube.com/watch?v=3Uw701vV15U
http://www.youtube.com/watch?v=6C-vFbO7rIg
547名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 01:21:19.12 ID:Hh8fQUxz0
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
548名無しさん@13周年:2013/08/26(月) 04:08:35.97 ID:8qXLDyUl0
外国に原発を売りこんでいるけど
万が一、事故なんか起こしたら
売り込んだ側の日本が賠償責任を取らされるかもしれないわけで
安倍ちゃんはどうするつもりでいるんだと
小林よしのりが言っていた。
549有明省吾ρ ★
半年以上経って何の成果も挙げられない糞安倍
4年経っても、その状況は変わらない