【茨城】漫画家・佐渡川準さん自殺か 34歳 代表作「無敵看板娘」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
13日午前5時ごろ、茨城県利根町中谷の利根親水公園で、東京都小金井市、漫画家佐渡川準(本名・川人睦〈むつみ〉)さん(34)が、
首をつった状態で死亡しているのを発見された。通りがかった男性(60)が110番通報した。茨城県警取手署は現場の状況から自殺とみている。

 署の発表によると、佐渡川さんは公園内の木にロープをかけ、首をつっていた。死亡したのは13日未明ごろという。

 免許証から佐渡川さんと確認された。公園の駐車場に佐渡川さんの乗用車が止めてあった。所持品には遺書はなかったという。

 佐渡川さんは利根町出身。秋田書店によると、現在、「週刊少年チャンピオン」で「あまねあたためる」を連載している。
代表作は「無敵看板娘」という。

朝日新聞デジタル 8月13日(火)17時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000023-asahi-soci
画像 あまねあたためる
http://livedoor.blogimg.jp/hanazono01/imgs/5/0/50836512.png
画像 無敵看板娘
http://system9.net/blog/06031201.jpg
2013/08/13(火) 18:08:24.12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376384904/
2名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:43:53.47 ID:nvkrGYMH0
3名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:45:06.81 ID:/JcbKXCY0
知らん誰だよ
4名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:45:43.95 ID:6vHcJRMG0
見たことあるような、、、と思ったら
ハンザスカイの人じゃないか!
5名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:45:46.48 ID:jE0SXIzY0
知らないけど、週刊誌連載持ってるのに自殺って・・・
6名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:46:05.39 ID:2HmTQqSc0
無敵看板娘ってアニメで見たことあるような気がする
7名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:46:53.60 ID:gJYlCHjR0
8名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:47:02.21 ID:mU65BRws0
サドガーズウェルズ
9名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:47:12.10 ID:70SIYamp0
信じられん
面白くて人気もそれなりだったのに・・・
10名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:47:13.80 ID:BMIXke5O0
ご冥福をお祈り申し上げます。
11名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:47:26.99 ID:L6UeEBE+P
無敵看板娘はチャンピオンの記念フィギュアに選ばれるぐらい人気なんだが
知らん人多いのね
12名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:48:24.77 ID:rWBN8mGB0
>>5
みんながみんな同じように仕事できるわけじゃないからね
かるがると及第点以上のネタをひねりだせる人がいる一方
何をどう頑張ってもボツのくり返しの人もいる
でも未来の事を考えたらギブアップなんてとんでもないわけで
13名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:48:41.08 ID:puSFPPj/0
なんで2まで行ってんだよw
14名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:48:58.90 ID:zzZ4P7Aj0
週刊連載に伴うストレスは、
常人の想像を遥かに超える。

傍らに理解者が居なきゃ、たいへんだと思うよ。
15名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:49:05.48 ID:0HSGuHC80
全然知らん人だけど、一見成功している身でも溜めこんじゃうのかねえ
16名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:49:30.27 ID:/JcbKXCY0
【茨城】漫画家・佐渡川準さん自殺か 34歳 代表作「無敵看板娘」★158
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376394200/
17名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:49:42.58 ID:Vo/J8ix90
漫画家として好きな漫画を描くという楽しい仕事をし、自分の作品がアニメ化され、お金は湯水のようにある。
もう一般の人ならうらやましいだけでなんの不満があるのかわからない自殺でしかない。
欲しい物はなんでも買えて、人からうらやまれる。お金次第で女なんかもどうにでもなる。
何もかも楽しい人生ではないか。自殺する必要性がどこにも存在していない。

こんなんで自殺していたらエロ漫画家や売れない漫画家なんて全員自殺だろ。贅沢自殺だ。
甘えだろ。なんの苦労も知らない甘えの自殺だ。
18名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:49:58.41 ID:Ud4v3gB+P
表現規制に悲観したのか、才能の枯渇を意識したのか、
19名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:49:59.49 ID:5MXUyjR1P
コミケでパンピーに馬鹿にされて自殺したんだろ
20名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:50:24.30 ID:22q/TW0b0
知らねーからググったけど、仕事に困ってるって感じではなさそうだな
ずっと連載続けてて精神やられたか?
21名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:50:44.36 ID:GDEXSVxk0
チャンピオンも作家の扱いがな
やぎさわ景一
とか弟子に人気奪われてチャンピオン去ったし
22名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:51:01.62 ID:9s26NKR50
チャンピオン自体続いてたんだ。
きんどーちゃん以来見てね〜わ。
23名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:51:08.88 ID:6jsVlV1L0
漫画が苦で自殺したとは限らないでしょ
24名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:51:12.27 ID:UY2A2nnF0
コミケで自分の作品の同人作品を見つけて絶望でもしたか?
25名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:51:24.55 ID:Bz1vRH3P0
ウソだろ…嘘だと言ってくれよ……
26名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:51:40.08 ID:l3BJ+/Yp0
もうダメ!
私・・・
わたし・・・!
人間様(ヒト)やめます・・・!!

最新号のこの言葉意味深すぎる・・・(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:52:12.89 ID:1lm1xN7K0
おつかれさまでした・・・
28名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:52:19.65 ID:uO2W+6XP0
儲かってるっていうけどそうでもないだろこのレベルじゃ
悪くはないけど必死にならないとすぐに転落って感じじゃないか

○無敵看板娘 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 06.10.25 ※初動131位(1,256〜1,047)
02巻 *,*** 06.11.22 ※初動192位(*,984〜*,907)
03巻 *,*** 06.12.22 ※300位圏外(*,895〜*,***)
04巻 *,*** 07.01.25 ※初動237位(1,043〜*,712)
05巻 *,*** 07.02.23 ※初動218位(*,706〜*,646)
06巻 *,*** 07.03.28 ※初動191位(*,799〜*,***)
29名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:52:32.31 ID:02GAwMGd0
チャンピオンの編集部は鬼畜だって
描いた人誰だっけ?w
他誌で成功したりすると
「潰しとけばよかった」とか
言うらしいけどw
30名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:52:53.33 ID:FHxQ1LiLO
無敵看板娘は兄貴が集めてたなぁ。
中途半端なドタバタコメディって印象しかない。
31名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:53:32.06 ID:Vo/J8ix90
こんだけ売れてて自殺していたらバキの作者なんてとっくに死んでる。
マニアにしか受けてない漫画だし。
32名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:53:57.31 ID:fSZ9udrbO
>>19
末尾Pてロクでもないよな
33名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:53:57.63 ID:Ip6KvlL2O
成功したの?おめでとう…お疲れさまでした
34名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:54:04.31 ID:rWBN8mGB0
>>17
誰がいつ好きな漫画を描いてるって?
漫画家にも得手不得手、得意と苦手があって
苦手な路線ずっと描かされる場合だってあるんだぞ

しかもこの作者、自分が本当に描きたい路線はボツや打ち切りばかりで
つまり自分の本当の作風は全否定されてるんだよ
35名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:54:18.32 ID:6wISbi6i0
チャンピオンの連載作家なんて漫画家の中では一流の部類なんだけどな
36名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:54:44.42 ID:gJYlCHjR0
           ,ヘ-t、_-_二ニ―_-/::ヽ
          / ヽ;`ー:::==::´:::::::::;';::ト.、
         /  /:::`ー:;::::::::::::::::::::::::::::::;:::`ヽ、
        /   //:〃;:/:/::::/:::::::/::ノ:::;:::::::l::::::::::;:ヽ
       /  /:/:/://_/::ノ;:::::ノ::;イ;ィ::::::::ハ::::::::::i::::i
      //  レレ,へiーtヒシ::イィオト/ノ::::〃 i:::::::;:!::::!
    /    Y ! レ!ヽゝ´ rト'..ァ ! `"´ ンュ,i:::〃;イノ
   <‐ッ--、   ヽゝノ  、、、 '='     f::ソノノ' ´ /
    >/i::!::ヽ、_ゝ、,             ゝ` i
    //::i::i:::/  !    、     __,  /
    !':::::i::i:/  l      \    `ー‐ ' /
   /|:::::ハ:::i  |  i    ` _、    ,イ
  / |::::i:::i:::i   ! ̄`ヽ、  /´ /::;: ̄:;:::/
  `ー|::::i::::i::::!  i― 、,--`ユ /::/::/;〃
   |::::i::::i:i:::i /  /、   /`ヾ、':::://
   ,イ::::!::::!:i::::i  /  `/ /ヽヾ<
  //|!::::i:::i::i:::::レ'-― / /   `(
 l/ !!:::::!::i::!:::::i    / / /     i
  } | y:::!::!:i::::::!  /  //       ヽ
  !i|!::::i::i:!::::::i  /  レ       ヽ
  !! レ:::::':::i'::::::/-/    !           ヽ
  i! i::::::::::':::::/`'/    |          }
 f |::::::/:::::/ヽ/    L、ヽー--,-', - ´ {
 { |::::':::::;イ/\    L-ゝ` '∠_-=_三}
  >i:::::;イ::iヽ  ヽ    `ーr_二´- '´   !
 i !:/:ト、ヾ` ゙>、 \     // !       !
 | |'、::!//>'-<_`ゝヽ,__//  !     |
 |   ハ` X  \__二(___)--―-!       !
37名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:55:09.68 ID:SsMx4+WK0
若い才能が自ら命を絶つのは誠に残念。
水木しげるや冨樫のように太々しくいれば
きっと違った人生になっていたはず。

ご冥福をお祈りします
38名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:55:18.55 ID:GDEXSVxk0
>>29
西条真二なんかも相当やりあったろ
キガタガキタが最終巻未発売
39名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:55:32.63 ID:3ceW1skOO
>>30
うそつけこのシコマル野郎(´Д`)
40名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:55:33.07 ID:UkiFIKwq0
>>19
ぢたま(某)が、その昔司書房とかで漫画描いてた頃、そのパターンで鬱になりかけたというからな
ありえない話ではないかもしれん。
41名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:55:42.28 ID:9N3BCOW1O
ハンザスカイ好きだったのちここで終わりかよって感じだったな
42名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:56:02.16 ID:B7pq3gWr0
これ、また2ch探偵が他殺説をぶち上げるパターン?
43名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:56:03.73 ID:u9M+Txc70
>>37
水木先生は戦争で死にかけてるからまた違うんだけどねw
44名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:56:26.42 ID:gJYlCHjR0
                _.. __- ─‐、−-  .._
             |/:::/: ̄ヘ:l::、⌒ヽ `丶、
               /::::::/l::::::::::::::|l::::ヽ:::::::\   ヽ
   ふ        /:/:::::!{ |:::li::|:::::|l::ハ:ト、li::!l:!  |
   |         {イ::::;小__ヽハ;|ヽ:|l' ⊥_リNン}   |
   |       ハ/u´__    u  __ ゚ u ト,、 |
   |        / { | '⌒   ,    '⌒ヽ u | L! !___
   |     厶、`l  _             ,  厂´l 7/
          `¨弋l ヽ`ー────‐(u /   Y/
              |:::ハ、 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´Y  i  ',
.    _  、     |::|:::仁辷…ー─ー…ァム_ |  ',
   __ゝY レ1     |::レ´ |「lト、>┬。<二イユ_jz___」
    >   人  _∠ヽ  }レ^ー‐┴─一''⌒「 ̄   }
   `⌒ヽ  ` ̄´`ヽ ∨             ゙、   /
       \     L{           /T冖'1
           `ー一'フ丁九ー      ー一'′レ^l::{
            /イ::j 入         _,. -イ^ト、`
            `´イ::| l` ー− ''´   / l::::::\
       ふ       /::/::::| ヽ       /  l::::::ヽ::冫
       |       `7:::::::|  ヽ     /  l:::::::::::Y
       |       〈::::::::::|       /   ト、;イヽ′
       |      T⌒´レ〜、_     __/′ |
       |      ', u     | ` ̄´|   u |
               ',    |   l u   ,′
               ト===1    l、__」
                  y{i交i}〈!     L二二1
               {`ニニ´ノ    /{i_交_j}|
               ` ̄ ̄´     (`二二´l
45名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:56:58.49 ID:s4el9Hgr0
>>24
コミケの抽選に落ちたんじゃない?
46名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:57:01.11 ID:RgjFwSRB0
チャンピオンってまだあったんだ?
47名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:57:07.25 ID:3zi+wGje0
代表作を乗り越えられなかった苦しみとかあるんかねぇ
48名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:57:16.52 ID:aDPIoi240
俺と同い年か・・・、悲しくなるな
49名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:57:21.67 ID:OU0kGZ7g0
今の連載もそこそこ面白かったのに
50名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:57:43.26 ID:ZNjVeTn90
週刊少年チャンピオンの黄金期はドラゴンボール連載時の週刊少年ジャンプを軽く上回っていた、ってマジなんすか
今の惨状からは想像できないんだけど
51名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:57:49.41 ID:gZfwwF/BP
>>32
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾Pは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくるパーの
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
52名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:58:12.08 ID:7BPZJULA0
ちょいエロな作品?
53名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:58:21.11 ID:j0X7DJcuO
>>29
ポロンだかコロンだか描いた人じゃなかったか
54名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:58:38.87 ID:Q7JjxahN0
>>34
この作者が本当に描きたいものって何だったん?
55名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:58:46.89 ID:H1a/MfX20
この人思ったより若かったんだな

看板娘に首つり自殺未遂を繰り返す先生キャラがいるんだが

そのギャグで笑えなくなっちまったよ
56名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:59:22.43 ID:l3BJ+/Yp0
>>50
詳しくは知らんけどドカベンはチャンピオンだったはず
57名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:59:24.56 ID:zVe9ZWZOP
冨樫の半分ぐらいの図々しさを持てよ。
http://i.imgur.com/pP1LkVx.jpg
58名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:59:34.05 ID:wW9P0Hau0
>>17
>お金次第で女なんかもどうにでもなる。
なるわけねーだろ!
アニメ化されたって権利は出版社が持ってるんだからそんな金入ってこねえよ!
一芸に秀でてるだけで人生なんでも上手くいくわけねーだろ
馬鹿!馬鹿!馬鹿!馬鹿!
59名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 20:59:56.39 ID:SsMx4+WK0
>>43
まぁそうだけどね<軍隊経験者
締め切りが迫ろうが関係なく1日8時間は必ず寝るって言ってたので。
漫画家は仕事柄休息が取りにくいからなぁ…。
60名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:00:03.03 ID:efp0SN6mO
知らないけど
レス内容からするとチャンピオン系らしいな
61名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:00:25.47 ID:u9M+Txc70
>>56
はずっていうかまさにそうだよ
プロ野球編で自ら思いっ切り名作を汚してしまったけどなw
62名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:00:26.51 ID:expMUNjJ0
コミケ終わって自殺?
63名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:00:34.42 ID:e/dCZL1hP
チャンピオンの人か
チャンピオンだと一本ぐらいヒットしたぐらいじゃ一生食べれないのか
64名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:00:36.87 ID:gJYlCHjR0
           ,ヘ-t、_-_二ニ―_-/::ヽ
          / ヽ;`ー:::==::´:::::::::;';::ト.、
         /  /:::`ー:;::::::::::::::::::::::::::::::;:::`ヽ、
        /   //:〃;:/:/::::/:::::::/::ノ:::;:::::::l ::::::::;:ヽ,γ⌒ヽ┌┐
       /  /:/:/://_/::ノ;:::::ノ::;イ;ィ::::::::ハ::::::::::i::::i.   ┌┤├┐
      //  レレ,へiーtヒシ::イィオト/ノ::::〃 !:::::::;:!::::!  └┤├┘
    /    Y ! レ!ヽゝ´llrト'..ァ ! `"´ ンュ,i::::;/;イ,ノ    └┘
   <‐ッ--、   ヽゝノ    ゞ'="    f::ソノノ' ´ /
    >/i::!::ヽ、_ゝ、,  U         ゝ` i
    //::i::i:::/  !    、             /
    !':::::i::i:/  l      \ ;  `ーー'  /
   /|:::::ハ:::i  |  i    ` _、    ,イ
  / |::::i:::i:::i   ! ̄`ヽ、  /´ /::;: ̄:;:::/
  `ー|::::i::::i::::!  i― 、,--`ユ /::/::/;〃
   |::::i::::i:i:::i /  /、   /`ヾ、':::://
   ,イ::::!::::!:i::::i  /  `/ /ヽヾ<
65名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:01:23.81 ID:MNvRy3Od0
またひとつ世界から才能が消えてしまった
66名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:01:45.33 ID:JkOqqjLF0
無敵看板娘好きだったなぁ。
最初はそれほどでもなかったけど、敏行や辻が活躍し始めたあたりから加速度的に好きになっていった。
あーあー、残念だ。
67名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:01:50.20 ID:pCVI2wB10
>>29
>>53
吾妻ひでお?
チャンピオンに描いてたのは相当昔だよ
68名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:01:56.27 ID:Nj5nS7hM0
川端康成はノーベル賞受賞後に自殺した。
連載を持っている程度の漫画家が自殺しても不思議ではない。
69名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:05.54 ID:HguafZWf0
あんだけ地力のあるひとが自殺かよー
看板娘から全部あるわあ
マジ残念だ。残念だ
70名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:10.78 ID:c3uRasHj0
「無敵看板娘」のアニメ版の制作スタジオはかつて宮崎駿が在籍していたことがあり、
本作のメインスタッフにも宮崎作品に縁の深い人物がいる。

海外輸出用のアニメ(つまり海外のテレビ局等から仕事の発注を受ける)を
制作するために大手アニメスタジオの子会社として設立された。
国内向けの作品は制作経験が少なく、ために作風が昭和っぽくなったとか言われている。
71名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:15.81 ID:L6UeEBE+P
>>54
ファンタジー漫画
実際連載したけど打ち切り食らった
72名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:16.38 ID:u46XJKe50
過労だな
残念だ実に
73名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:22.04 ID:uX/28KSeO
別に求めて無いのに美少女出してきたりエロを描いてきたり迷走してたからな。
俺が求めていたのは看板娘的なポジション、つまり今のイカチャンのポジだったんだがな。

ストーリーが面白ければステップアップ出来たのかも知れん。
それか原作者付
74名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:25.80 ID:j8mUciFw0
無敵看板娘のアニメ2期を待ってたのに絶望的になっちまった・・・
75名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:28.52 ID:s4el9Hgr0
コミケで自分の作品の同人を買ったら
本家より上手で面白かった・・・・・とか?
76名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:34.31 ID:02GAwMGd0
チャンピオンといえば
えん×むすの
黒歴史を思い出して鬱になるわw
77名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:52.75 ID:b48IGWXk0
自殺した人間の本名は伏せてやって(´・ω・`)
78名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:58.27 ID:e/dCZL1hP
イカ娘の人は大丈夫なのだろうか
弱虫ペダルの人とか
79名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:02:58.35 ID:q1PqNuVU0
代表作が無難なタイトルで良かったなw

恥ずかしくて口に出せないようなタイトルだったら
ご遺族の方も辛いだろ…
80名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:03:05.41 ID:6QxRxN4n0
                     _
                   ,. -ァ''´::::、ヘv'ー┐
                /:::/:::::/-┴-1l::ヽ
              /::::::/::::/-\_    `、:ヽ
              ,':::/1|:::/  ‐-、 " '-‐´‐!:::',
               l:::l什|:/  u    〉 ``' !::l:|
                |:::|┘ゞ、 _,.ェェェェ_、  l::/ィ
                /:::::Y   ´      `` イ〃   不愉快だ
              /ァハ:::! ヽ           イノ
                 l |乂| l  `ー─ -、_,.イヾ!    (・∀・)カエレ!!
                ヾ || !    /|:/八レ
                l| |  / ∧
            _,.、-‐ァ´:.!   /:.:.:.〉ー-.、
          /:.:.:.:.:/rー‐'r。∠、:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:`丶、
        /:.:l:.|:.:.〃:.:./:.:.:.:.:.:.\/:i.:.:.:.:.:.;. -ァ-}
       /:.:.:.:.ヽ!:〃:.:./。:.:.:.:.:.:.〃:.:.|レ:./:.:./:.:.:l
      _r'-‐:.:.:.:./プ ̄ ̄ ̄``X:.:.:.:.j/:.:.:.:/::.:.:.l
__  fニ¬ー-、!‐″       〃ハ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
    ̄ ̄  ‐┴--  _   || r宀ー‐- 、:.;,:.:.:.l
                |\ 弋万-- 、 -、 -、冫
                |   >'´     \\ ハ
81名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:03:19.12 ID:22q/TW0b0
>>50
巨人、大鵬、覚悟のススメっつうくらい人気あったからな
82名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:03:26.97 ID:j0X7DJcuO
ドカベンの作者って里中真智子と長年不倫関係にあったのは有名だよな
自分の愛人をモデルにしたキャラが里中智
83名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:03:28.81 ID:hVMkGk660
神無月が腹黒可愛かった
84名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:03:31.44 ID:efp0SN6mO
>>57

あのジャンプにこの立ち位置とかスゲエな
85名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:03:35.80 ID:EG3wBZJB0
茨城の警察の事だから
いつものように他殺を自殺にして片付けたんじゃねーの?
86名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:04:22.10 ID:SsMx4+WK0
>>50
知っているのは水島新司の「ドカベン」、手塚治虫の「ブラックジャック」、
山上たつひこのがきデカ、吾妻ひでおの「ふたりと5人」あたりが
連載されていた時期じゃなかったかな<チャンピオンの黄金期
87名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:04:32.88 ID:sHuJrE6E0
>>85
もうあまねが読めなくなったことに変わりはないので……
88名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:04:36.60 ID:l4FENG170
渡良瀬準かと思った。
89名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:04:39.75 ID:6QxRxN4n0
>>73
逆じゃねーかな
ネーム作るの上手そうだから、どっちかってと原作に回ったほうが良かったかも知らん
青山広美みたいに、もしくはコージーみたいに
90名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:04:49.73 ID:expMUNjJ0
91名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:04:56.71 ID:oU9Nr9R80
久しぶりに自殺報道でビックリした
お悔やみ申し上げます(-人-)
92名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:05:03.32 ID:knxiXz080
秋田の担当に
コミケ行ってたの咎められたか
93名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:05:22.56 ID:1CXVpnjV0
>>50
黄金期ってドカベン、750ライダー、エコエコアザラクとかのころか?

当時ってチャンピオンとマガジンが人気で、ジャンプとサンデーはイマイチ少年誌だったんだっけ。
94名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:05:24.96 ID:ppKgzJ8H0
エロを売りにしてるっぽい?
ふと我に返った時、34にもなってオレ何やってんだろう、と鬱に入りそうな作品ではある。
95名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:05:56.43 ID:7ldjKT4B0
>>57
続きはどこで読めるの?wwwwwwwwww
96名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:06:25.15 ID:5AX2rbvo0
>>31
普通の人間は空挺に行く前に逝けるから
あの人を引き合いに出しちゃだめだ
97名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:06:30.52 ID:76t8RMR2O
あまね 結構面白かったのにな。
残念です。そして枠が一つ空くので、みつどもえのカムバックお願いします
98名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:06:35.20 ID:Gg7r7ngZ0
ムテカンの漫画賞応募作の読み切りから読んでるけど、
アシスタント経験のない漫画家って、デビューしてから
孤立しがちなんだよな。
チャンピオンデビューの漫画家は苦労してる人多いよね。
絵に癖があって、知名度のない他誌では活躍できない人が多い。

それにしても、合同サイン会とかやってたほかの漫画家もショックでかいだろうなぁ。
99名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:06:42.12 ID:3NgXBFMG0
首吊りってそんな簡単に死ねるの?
100名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:06:44.29 ID:m/BfrpYW0
コレ、予告は無かったけど、黒子のなんとかみたいな事件と関係あるんじゃね?
本当の事件は予告などしないってことだな
101名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:06:45.75 ID:sHuJrE6E0
>>94
してねーよ
あまねの方がこの作者としては異質な漫画だった
102名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:06:45.71 ID:c3uRasHj0
wiki見ると「イカ娘」の作者ってこの人のアシだったのか。
103名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:09.88 ID:rAGbI/Ht0
                         /⌒^ヽ
                         /     }
            ,   ´ ̄ ̄`  、 {  う  {
            / ,  -――‐- 、 \}  う  {
        // /: : : : : : : : : : : : :\j   っ  j
        / /: : : : : : : : : : : : : : : : : {   :  {
       ∨ : : : : _;厶 : : へ:/__: : ヽ  :  j
.       /: : : : : :|: /  \;/ }∧: : ノヘ._,ノ
      |;人: : : ∧{__   __ハ: : : : 人:| 
           \:とう ̄ ̄    ̄ ̄とう/n ◎
       n ◎: :|:{///     ///|: :|lニ  ニ!
      lニ ニ!: :|o\___⊂ニ⊃_,/|: :|[] |_| []
     [] |_| [] :/o :|_/Y    Y\|:o|:┌―┐
       ┌─┐:/||  |ト  _/|l o|: :|:|lニ! |ヽ
      /:| lニ! |O l|  l|     |l :|: o└─┘:|
        |:└─┘| |  \  /  ハ: :\: ||: :|
104名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:13.86 ID:Un9JM3+I0
>>24
コミケに行くタイプの人なら自分の作品の同人作品が無い方が絶望するような。
人気無いって言われてるようなもんだし。
105名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:15.95 ID:u9M+Txc70
チャンピオンも黄金時代があったんだね
俺の中ではずっと「永遠の4番手」って感じだったけど
106名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:26.71 ID:SsMx4+WK0
>>86連レス>>50
鴨川つばめの「マカロニほうれん荘」もだった。
確かウィキだったか何かの雑誌でのインタビューで、
少年チャンピオンでの新人は安くこき使われて
馬車馬状態だったような事を言ってたような。
107名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:30.47 ID:KlcqNIQQ0
〆切に追われて精神的に追い詰められたとかかな?

面白かったけど、物凄いネタに困ってる感はひしひしと伝わってきたからな。
108名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:31.76 ID:6QxRxN4n0
チャンピオン最盛期は「マカロニほうれん荘」「がきデカ」「ブラックジャック」「ドカベン」の頃だろ
俺も物心付く前なんでどれくらいすごかったのかよく分からんが
その後、らんぽうあたりまで来たらなんとなく印象に残ってる
らんぽうとか私立味狩り学園とか魔界都市ハンタとか
109名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:35.68 ID:zzZ4P7Aj0
>>93
「がきデカ」
110名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:53.14 ID:02GAwMGd0
>>99
一番楽な死に方らしいよ
111名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:07:56.88 ID:e/dCZL1hP
車田正美先生とか自殺とは縁遠いだろうな
なんでも小宇宙で解決しそう
112名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:08:17.17 ID:gPDTWNec0
489 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/08/13(火) 18:41:46.88 ID:PMYkgU1b0
あまねあたためる第1話1ページ目がこれかよ

http://arc.akitashoten.co.jp/comics/wccomic/62699

848 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/08/13(火) 19:28:10.27 ID:UWS6xcyN0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80720.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80721.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80722.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80723.jpg

927 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/08/13(火) 19:44:18.97 ID:qiefOY2U0
http://www.akitashoten.co.jp/news/191
http://apr.2chan.net/may/b/src/1376390512250.jpg

28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/08/13(火) 20:16:04.53 ID:UWS6xcyN0
自殺直前にこんな話描いてたのはちょっと意味深かも
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80751.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty80752.jpg
113名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:08:25.15 ID:GYTH/N3v0
>>36

首どうなってんの?これ
114名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:08:25.76 ID:HguafZWf0
確かにすっごい色気のある一枚画を差し込むことはあったけど、お話は普通によく
出来てる人だよ。どんな題材でも書けるけど、自分でやりたい好きな話は
なかなかマーケティングに合わなかったんだろうなあ。ビームとかフラッパーあたりに
行ってればなあ。あー。
115名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:08:40.84 ID:s4el9Hgr0
たしかに古い絵柄だね、昭和の絵だ・・・
116名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:08:43.93 ID:YQ2mxr3nO
玄人のひとりごとの作者も死んでたのか…。
あの漫画は面白かった。
117名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:08:44.04 ID:02GAwMGd0
どおくまんを忘れちゃ
いけないぞw
118名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:09:03.72 ID:sHuJrE6E0
>>107
編集部の発表だと2話分の描き溜めがあったからそれはないだろう
119名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:09:05.87 ID:expMUNjJ0
ジャンプ>マガジン>サンデー>チャンピオン>キング
120そーきそばΦ ★:2013/08/13(火) 21:09:09.72 ID:???0
漫画家が自殺か=「無敵看板娘」の佐渡川さん―茨城

 13日午前5時ごろ、茨城県利根町中谷の利根親水公園で、男性が首をつっているのを通行人が見つけ110番した。
県警取手署員が駆け付けたところ、男性は既に死亡しており、漫画家の佐渡川準(本名・川人睦)さん(34)=
東京都小金井市=と確認された。同署は自殺とみて調べている。

 同署によると、佐渡川さんは木の枝に掛けた麻のロープに首を巻き付けており、着衣に乱れはなく、
外傷もなかったという。自家用車が公園内の駐車場に止まっており、遺書は見つかっていない。

 佐渡川さんは利根町出身。昨年末から週刊少年チャンピオン(秋田書店)で「あまねあたためる」を連載中だった。
代表作は「ハンザスカイ」「無敵看板娘」など。無敵看板娘は2006年にテレビアニメ化もされた。 

時事通信 8月13日(火)20時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000109-jij-soci
121名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:09:39.20 ID:gJYlCHjR0
>>50,>>56
漫画史に残るような作品が多かったのは事実。

【超豪華!連載作品】少年チャンピオンの黄金期が少年ジャンプ以上だった!
http://matome.naver.jp/odai/2135039965605594901

「ドカベン」
「ブラックジャック」
「がきデカ」
「マカロニほうれん草」
「ゆうひが丘の総理大臣」
「エコエコアザラク」
「750ライダー」
「月とスッポン」
「らんぽう」
「レース鳩0777」
122名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:09:40.80 ID:gqDMWEAJ0
誰だよこいつ、ってスレかと思ったのに2スレ目だと!?

結構メジャーなの?
123名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:10:00.56 ID:1CXVpnjV0
>>106
あったなぁ、マカロニほうれん荘・・・
急激に面白く無くなったんだよな。

ギャグ漫画家の才能は枯れるの早いという典型だったのかな。
124名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:10:07.50 ID:Sb9HO0OcI
ご冥福をお祈り致します。合掌。
125名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:10:14.89 ID:UKel9aHw0
川人=完璧に同和(B地区)じゃんw
126名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:10:19.07 ID:eGHU0kW50
だ 誰?
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/13(火) 21:10:39.45 ID:0i177m210
魚おおおおおおおおマジで!!!!!!!!!!????????




…で、誰?
128名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:10:53.99 ID:Gqvk4xzE0
コミケに参加してプロなのに全然同人誌が売れなかったとか?
129名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:10:57.71 ID:VlMZa2lK0
>>122
現役週刊連載作家だからね
130名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:10:57.79 ID:efp0SN6mO
福本伸行もチャンピオン出身
131名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:11:37.46 ID:qC3a5d9c0
信じられん
看板娘おもろかったよ
132名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:11:42.73 ID:7ZTwJ8p40
>>112
これより下手な漫画か居るのにな
もったいない
133名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:11:57.86 ID:UATxi/Ua0
典型的なプレッシャー型編集長がついに人死にを出したか。
時代遅れのパワハラ上司。

ご冥福をお祈りします。
134名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:12:19.27 ID:e/dCZL1hP
看板娘アニメ化もされてたし
それなりに単行本も売れてたんだろうな
なぜに自殺を
135名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:12:29.03 ID:Wa2Wh0AZ0
この人を知らないとか漫画読んでるとは言えないな
136名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:13:03.15 ID:ZA59V13r0
連載終了から新連載まで半年ぐらいでずっときてたからな
チャンピオン連載では売れてるほうの人だと思うんだよね
137名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:13:22.87 ID:02GAwMGd0
むこうぶちの天獅子悦也はサンデー出身
138名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:13:31.65 ID:Gg7r7ngZ0
締切に追われて、というわけでもなかったみたいね。
お盆進行で2話ほど書き上げてるらしい。

帰省して、何かショックなことがあったのかなぁ。
139名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:13:39.37 ID:fkwVZFXI0
>>135
それなりに有名ではあると思うが
そこまで言うほどの有名さかと言われると違う気がするんだ
140名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:13:48.39 ID:Yc1VL/RI0
仕事がなくなって生活が苦しく……ならまだしも、連載中かよ
141名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:14:02.04 ID:1CC7hLhG0
漫画家と言う仕事はワタミの1000倍ブラックですからね
142名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:14:08.25 ID:hGQkcgnD0
>>7
最後のスラムダンクサッカーは何だよ
143名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:14:14.36 ID:aoCT7L+u0
ご冥福をお祈りする
144名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:14:14.96 ID:1HO8biT9O
>>17
なんか精神的に病んでたんじゃね?
145名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:14:16.48 ID:rVHcrUOb0
なんだよ無敵看板娘って
146名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:14:29.53 ID:9kZye67D0
久保帯人みたいに9にかこつけて長期休みを取ればよかったんだよ
そのくらいずうずうしくならないとだめ
147名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:14:53.82 ID:s4el9Hgr0
あ、 ひょっとして・・・ コミケで同人誌が無かったとか?

自分の作品の・・・ 同人誌が・・・ 一冊も・・・ な・・・
148名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:15:15.96 ID:CJ4V4P3E0
漫画家って売れすぎても地獄
売れなくて泣かす飛ばずでも地獄
過酷な仕事だな

同人誌でも書いてるのが気楽なのかもしれない
149名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:15:19.20 ID:BO6sdi3pP
にゃーにももう会えないのか(´・ω・`)
150名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:15:38.21 ID:PK9iROdY0
コミケの後、実家に帰省したようだ
その近所の公園での自殺
実家でなにかあったんじゃね?
151名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:15:50.95 ID:u9M+Txc70
>>139
>>135は「漫画好きを自称するなら」知ってて当然、って言いたいんでしょ
代表作がアニメ化されてるくらいだから
152名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:15:54.15 ID:/6ADmAbH0
プロの自殺士、プロの失踪士、プロのアル中
アジマにインタビューするマスコミたくさんいそう。
153名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:16:05.08 ID:LHbVbdqT0
>>141
一発当たれば年収数億円だぞ
ワタミでどう頑張っても1000万もいかないだろ
154名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:16:19.12 ID:EylrW70zO
階段から落ちてトラックに跳ねられる漫画ばっかり書いている人のような神経の図太さがあれば、、
155名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:16:20.32 ID:Sb9HO0OcI
青山景もよく似た年ぐらいで自殺してるけど、
可哀想になってきた。将来を悲観してなのか・・・
156名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:16:21.61 ID:22q/TW0b0
>>121
本気!みたいなマンガばっかりなイメージだったけどこうして見ると幅広いな
さるマンでネタにされてたけど
157名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:16:36.64 ID:6QxRxN4n0
>>121
あの当時の秋田と言えば、その他にも小山田いくとか立原あゆみとか、
比較的繊細なマンガも多かったな
158名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:16:47.32 ID:Yc1VL/RI0
>>7
関係ないけど、次のまんがスラムダンクに似すぎてないかw
159名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:16:54.20 ID:bx1lSKk40
死ぬほど追いつめられてんなら連載止めればいいだけじゃん
160名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:17:02.85 ID:U9ElmqEw0
>>142
チャンピオン連載中のANGEL VOICEってマンガ
とりあえず超人サッカーではない
161名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:17:04.53 ID:ofS03AJF0
http://www.akitashoten.co.jp/news/191

訃報

漫画家の佐渡川準先生は、平成25年8月13日未明、享年34歳にて永眠されました。
ここに生前の読者の皆様のご愛顧に深謝し謹んでご通知申し上げます。
また、ご遺族の皆様におかれましては心よりお悔やみ申し上げます。

なお、佐渡川準先生が小誌週刊少年チャンピオンにて連載中の
『あまねあたためる』は小誌39号分の原稿まで完成しております。
ご遺族のご意向もふまえ、38号分、39号分のご遺稿を
誌上にて順次発表させていただく予定です。

最後になりますが、佐渡川準先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。



確定か…(´・ω・`)
162名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:17:05.94 ID:SsMx4+WK0
>>123
連載もしんどくなったのに無理矢理編集部に引っ張らされて
連載続けさせられたそうで。

だから後半あたりから画風が思いっきり稚拙になってる。
下描きせず、サインペンで適当に描いて
自らの手で連載打ち切りを狙ったらしい。
163名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:17:11.69 ID:zPn0EhG50
164名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:17:17.71 ID:fkwVZFXI0
>>137
天獅子悦也って聞いてもリョウ・ナガサキしか思い浮かばない
165名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:17:18.70 ID:hVMkGk660
>>157
とりみきもいたな
166名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:17:37.89 ID:RR0alh950
まとめサイトで記事を見たけど
信じられないので来ますた・・・
167名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:18:09.84 ID:rXHj6HLe0
結構単行本も出してるみたいだしそこそこ稼いでたんじゃないの?
やっぱ精神的な事なのかな
168名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:18:21.57 ID:yt5PRCEy0
>>31
いやバギのほうが遥かに売れてるよ

でも無敵看板娘でも税引き後9,000万くらいは稼げたと思うけどね
169名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:19:20.04 ID:41whQrGOP
いやなら全部投げ出して辞めたらいいじゃん
イラストでも似顔絵でも描いて暮らせば
170名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:19:24.68 ID:6QxRxN4n0
>>142
AV、エンジェルボイスって、スラムダンクというよりルーキーズと比較されることが多いサッカー漫画なんだが、
これが超ベタな展開で、熱くてヤバい
たぶんここ2ヶ月くらいがこの物語の最高の場面を描くはずだから、読んでおくべき。
半端無く面白い
171名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:19:27.02 ID:/6ADmAbH0
>>121
青い空を白い雲がかけてった
172名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:19:42.66 ID:kNH4J4slO
稀少な伝統派空手出身のクリエーターとして、もっともっと空手の魅力を伝えてほしかった。

先生、何があったかしらないけどそりゃないぜ
173名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:19:58.72 ID:woEqEgiZ0
無敵看板娘をようつべで見たけど…第一話面白いじゃないか…

アニメ化もしていて、チャンピオンの看板作家なのになんで自殺を…。
174名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:19:59.24 ID:1hQW9yXb0
椎名高志さん
ひきこもって執筆し続けて、久しぶりに人と会ってパーッと楽しかった直後って不安定になってヤバいんだよな・・。
活字が唯一のマスメディアだった頃は作家がタレントに近い扱いで、生活のギャップが大きかったのが当時の作家に自殺が多かった原因ではないかと睨んでる。
https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/367224460652191744

あと執筆には大量の脳内麻薬物質を使うんで、その反動や枯渇はかなりヤバい。
楽しい漫画描いてた人が、直前まで普通にツイートしてたのに・・ってのは他人事ではないし、周囲の心痛も大きいだろう。
https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/367230346363805698

面識のある方ではなかったのだけど、かなりヘコむ。
もう起きてしまったことなので、どうかご本人は安らかに休んでいただきたい。
ご冥福をお祈りします。
https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/367232401845399553

椎名高志さん
あとね、この業界、頑張り過ぎちゃって壊れる人がちょくちょくいる。
その人たちには「大丈夫、他人がどう思おうと、体の方が大事だから気にすんな」って言いたい。
作品を楽しんでもらうためそこまで頑張ったことがすでにすごい。
https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/367238074356334592
175名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:20:00.15 ID:5isf7lU00
朝ドラのゲゲゲの女房で漫画家の日常生活を初めて知ったけど
常に新しいネタ考えて腕一本で生きていかなきゃいけないの考えると
漫画家に自殺者が多いのもわかる気がした
本当に好きなだけじゃやってけない職業だ
176名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:20:39.80 ID:qWLCi7uG0
ドタバタ系の明るい漫画好きで無敵看板娘見たこと無いやつは
この際だから見とけ
177名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:21:16.30 ID:gJYlCHjR0
     _      _,. -―――‐-- 、
   /   ヽ   ,. '´  ,. --、 ,. --、 `丶、 ,. -‐- 、
.   /     V´  ,. .:'´.:.:.:.:.:.:.'´-、:.:.:.\-、 .∨     ヽ
  /   あ  '. /.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:ヽ\:.:.:ヘ:.∨       '.
  |     |    i/.:.:./.:/:.:/.:.:.:/.:.:.:!:.:.\:.:!:.|     ど   i
  |     |    |,.イ.:.:./.:.:.:./.:.:.:/.:.:.:.:!:.ト:、:.\:!    .れ    |
  |     |    l. /.:.:/.:.:/-‐:イ.:/:.:.:|‐|-:|:`:T!     ど    |
  |     |    |/:_:/:/イ/ /イ:.:.:/|/lハハ:.:ハ'.    れ    |
.  '.       ,ゝハヽ/ ,r=、   !:./  ,r=、l/ ,!∧        /
  ヽ      /| |Lヘ  / f_ハ  '′ f_ハ } /イ | 〉     /
    ` ー-r_'´人ヽ.__   ヒり       ヒり /ノイ '^ ー--‐ ′
       /:.:´.:!:./  l 、        '     /:.:!:.:.!
        |:.:.:.:.:|:.|   | \     __   ,.イ:.:.:|:.:.|
        |:.:.:.:.:|:.ヘ  !   `  、`_’.イ /.:.:.:!:.:.!
        |:.:.:.:.:|:.:.:∨´\    |ヘ ! /:|:.:.:.|:.:.|
        |:.:.:.:.:l__r/     丶、/ ヽー-、:.:.:|:.:.|
        |:./´l∨      /〈o`丶、〉 .| \:.:.|
     /   |└‐┬‐' ´   !   |  |  ヽ!
    r'、    l \ !     |.    !  !    ヘ
    i ヽ  | ヽr‐ |___.!o___!/ヘ、  ヘ
     | l ヘ ! //         r〜〜〜〜〜〜-、
     l/ |  ハ.| {′         /〜〜〜〜7〜〜〈
    /  !  ∨          ノ     -|‐|‐    ノ
.   /   !   ヽ       ノ,.-'‐一ァ   / /-‐  _」_
178名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:21:17.36 ID:GRdYThoH0
>>134
アニメ化して、単行本もそこそこ売れたけど
続編の無敵看板娘ナパームが微妙だったからなぁ
179名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:21:48.92 ID:fkwVZFXI0
ナパームはなんであんな微妙だったのか
180名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:21:51.59 ID:YQ2mxr3nO
>>1
こいつはまだ本気だしてない。
181名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:21:51.68 ID:s5o5N/V/P
無敵看板娘はAT-Xで見たわ
面白かったのに
182名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:21:55.36 ID:zPn0EhG50
今受けしそうな絵書くじゃん
知らない漫画家さんだけど勿体無い気がする
御冥福・・・
183名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:22:04.36 ID:ZhbLiyOk0
最近、ハンザ読みなおしたばかりだった
やっぱりこんなニュースは悲しいな
184名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:22:46.32 ID:VggLJoNS0
>>154
画太郎先生ありがとう
185名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:23:07.15 ID:A+Hfpjos0
打ち切り宣告されてたりしたらちょっと切ない
186名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:23:07.54 ID:I3RZUAZb0
dare
187名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:23:11.08 ID:q7dp5BHy0
【佐渡川準】あまねあたためる 4【チャンピオン】 - 週刊少年漫画@2ch掲示板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376388998/
【佐渡川準】あまねあたためる 3【チャンピオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366650063/
【バカだけど】週刊少年チャンピオン552
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1376384912/
【大丈夫 沢を信じて】週刊少年チャンピオン551
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375545927/
【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.65000【ネタバレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1373980407/
週刊少年チャンピオン編集部公式ツイッター
http://twitter.com/Weekly_Champion
188名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:23:30.02 ID:L6UeEBE+P
>>167
訳40冊出してる
うち半分以上は無敵看板娘と続編のN
189名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:23:36.77 ID:ZA59V13r0
最近多いやたらセリフの多いギャグ漫画とは違って
絵でおもしろくするタイプの人だったからな
もったいない
190名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:23:42.07 ID:VlMZa2lK0
>>172
全漫画家中で最強クラスだったのにね
191名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:24:04.83 ID:7kLS9SZQ0
34歳でこれは絵が古いな
彼より年上の俺が子供の頃の漫画の絵柄だ
192名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:24:31.58 ID:s4el9Hgr0
編集部から 「引っぱれ」 言われたら
トーナメント方式の武道大会に持ち込むのは基本だけどなぁ・・・

「進撃」なんて終盤そうする準備できてるじゃん?(区分けされた城壁都市)
さいごは巨人プロレスよ、合体技とか出るに決まってる
193名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:24:31.94 ID:yXYJIbWH0
>>175
あの時代の貸本漫画家は今よりもはるかに厳しかっただろうな
経済が上向いてた時代とはいえ

水木は文字通り腕一本でギリギリで栄光を掴んだけど
消えててもまったくおかしくなかった
194名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:24:36.55 ID:Wrg2ewzU0
取材のため休載ということにできなかったのか?
195名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:24:49.45 ID:Yc1VL/RI0
チャンピオンで一番好きだったのはピース電器
196名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:24:56.37 ID:LHbVbdqT0
>>190
心は格闘家なのに、パンツを描くかどうか悩んで精神病んでいったのかね
197名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:24:56.65 ID:2NVke7LR0
>>174
いつも思うけど椎名高志って頭いいよな
198名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:25:31.03 ID:u9M+Txc70
>>159>>169
少なからずいるファンの読者に
「面白かったです!」「次も楽しみにしてます!」ていう応援をもらっていながら
『嫌だから投げ出す』ってことはなかなかできないんじゃないか
199名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:25:46.73 ID:7oI1TsYc0
だれ?
200名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:25:50.07 ID:GSiTpQhM0
一番信じられないのは昔のチャンピオンの部数だな
今の10倍以上って急カーブ過ぎる
201名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:25:55.72 ID:DkHg/jv50
週刊誌連載中ってことは仕事が無くなったわけでもないのに、スランプかな
RIP
202名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:26:01.39 ID:MghfibHV0
>>29
湾岸水戸納豆の作者が最終巻でそんな話してたような
ヤンマガで強引に続きを連載して似たようなこと言われてた気がする
203名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:26:33.25 ID:5Z9AGJtd0
南無阿弥陀仏
204名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:26:42.30 ID:1CXVpnjV0
>>198
江口寿史は偉大だったんだな。
205名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:26:44.30 ID:bURBHvyc0
2スレって、
誰ですか?コミケ歴20年の俺に説明してくれ。
206名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:27:29.32 ID:qEMbpuvw0
連載中なのに・・・
編集部がブラックなのかネタが出なかったのか・・・
よくわからん・・・
207名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:27:29.48 ID:YQ2mxr3nO
>>1
佐渡川、漫画家やめるってよ。
208名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:27:40.05 ID:sHuJrE6E0
>>205
イカ娘の作者の師匠
209名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:27:57.37 ID:7oI1TsYc0
らんぽうなら知ってる。
210名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:28:01.47 ID:OxU20z0g0
この糞暑い中外で死ぬなんて
211名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:28:04.44 ID:/6ADmAbH0
ギャグ漫画画く人は、だいたい頭がおかしくなってくる。
前より笑える漫画を常に求められるから。
どんな天才も、引き出しには限りがある。

鴨川つばめ
内崎まさとし
吾妻ひでお
白いワニ
212名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:28:08.55 ID:UATxi/Ua0
独身だったの?
213名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:28:14.75 ID:hGQkcgnD0
>>160>>170
ふむ・・・取り敢えず麻衣の容態が心配だな
214名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:28:58.07 ID:RCx8DxI/0
ギャグ系の作家はネタに詰まると本当に苦しいそうだ。
編集部が無理強いして長期連載したギャグマンガ家は、
ほぼ確実に精神を病んでしまうらしいからなあ。
215名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:29:36.00 ID:VlMZa2lK0
最近自殺された方漫画家さんではかなり成功されてるだけにショック
216名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:29:38.85 ID:yXYJIbWH0
>>205
週刊少年チャンピオンの常連マンガ家の一人
有名でもないけど漫画オタクなら誰でも名前くらいは知ってる人
217名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:30:08.67 ID:YQ2mxr3nO
世界陸上見終わった後に逝けば良かったのに。
218名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:30:12.75 ID:HR+2imJxP
マジかよ…
つい二、三カ月前にサイン会で会ったばかりだぞ…
先月も書店のサイン本販売に協力してたし…
何があった
219名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:30:21.22 ID:TVV9cuaN0
ハンザスカイ面白かったよ。ずっと見てた。
あまねはもうちょっとエロかったら買ってた。
悲しいぜ。
220名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:30:21.51 ID:bx1lSKk40
>>198
命あってのモノダネだろそれに生きてりゃまた書けるかもしれんじゃん
221名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:31:16.34 ID:J9dIsHFw0
知らないがご冥福をお祈りします。
222名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:31:27.32 ID:1CXVpnjV0
>>211
息が長い活躍できたのって高橋留美子くらいかな?
223名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:31:40.48 ID:s4el9Hgr0
弟子がイカ娘で大ヒットかぁ・・・・


だよなぁ・・・
224名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:31:58.04 ID:xapuuxsB0
>>214
梅酢さんは病んでああなったのか、それとも最初からああだったの?
225名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:32:16.10 ID:h8NchdUq0
>>197
チチ、シリ、太ももの人だっけ?
226名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:32:23.04 ID:+aTcZJy10
ギャグ漫画家っていきずまって死ぬ人多いんじゃないの
久米田とか
227名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:32:37.68 ID:qEMbpuvw0
>>223
まぁアニメは爆死だったけどな・・・
228名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:32:39.70 ID:HR+2imJxP
浦安鉄筋家族の人も、
作風見る限り、かなり頭がヤバそうなんたけど
229名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:32:49.06 ID:GKkk0+Zf0
ネタを作ろうとふざけて釣っちゃったのかな……
看板娘にも首つりネタをつかってたし……
遺書とか鬱の兆候はあったの?
230名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:33:11.32 ID:YQ2mxr3nO
ネタが尽きても陣内智則みたいに生きれば良いのに。
231名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:33:16.08 ID:/jTSCpwFO
今知ったわすげえショックだ
俺アクション漫画好きじゃないんだがこの人のだけは夢中で読んだのに
232名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:33:34.30 ID:U9ElmqEw0
>>213
お前、詳しく知ってるじゃねーかw fuck'in
233名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:33:39.91 ID:2NVke7LR0
>>225
まあ、そうなんだがw
あとおっぱいな
234名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:33:44.05 ID:LHbVbdqT0
>>223
そんなこと言ったら和月はどうなる
235名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:34:00.07 ID:zdj8ZoC90
鴨川つばめも物凄い追い込まれたんだろ
編集に
236名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:34:29.90 ID:dNOkQ5rm0
無敵はアニメで全部みた…
エアマスターの方が面白かった…

しかし、ウミガメのスープなみに理解できない自殺だな
実家で何があった?
237名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:00.03 ID:hVMkGk660
>>233
横島君乙
238名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:01.68 ID:HR+2imJxP
>>229
どこの枝雀だ
239名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:03.12 ID:POw3nUJ2O
あの天才、赤塚不二夫ですら、晩年はほとんど描かず酒浸りの日々だったというし…
240名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:05.41 ID:1/+gNDAl0
酔った勢いだろうなぁ
http://togetter.com/li/548340
241名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:10.08 ID:41whQrGOP
>>211
俺はねこぢるが一番惜しい
242名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:23.51 ID:WuX6BgoQ0
マジかよ、この人の漫画大好ききだったのに…
243名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:30.99 ID:j0X7DJcuO
>>200
団塊の世代ってビートたけし曰く一クラス60人位いて
一学年千人位いたらしい
そう言う世代に支えられていたんだろう
244名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:50.33 ID:U9ElmqEw0
>>222
一応椎名高志と徳弘正也も、あとギャグに含めていいなら、こち亀作者
あっちはスタジオが描いてて本人描いてないかもしれないけど
245名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:35:59.05 ID:OFM4ruAx0
>>50
70年代と90年代の違いはあるけど
チャンピオン黄金期で200万部だから
600万部越えのジャンプ黄金期ほどではない
246名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:36:05.04 ID:GSiTpQhM0
>>223
発行部数はイカ娘より多いんじゃないか?
247名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:36:21.00 ID:hEM07S330
ぜんぜんしらね
誰こいつ?
248名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:36:53.49 ID:tQ6q2Yrr0
ああ、わざわざ田舎に帰って死んでるのか
仕事は順調そうなんだが
249名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:37:11.30 ID:vZke+myf0
>>223
残念ながらイカ娘も大ヒットではないんよ・・・
ほんとにアニメ化したのかよ、って言いたくなる位単行本売れてない
250名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:37:34.12 ID:zXZnLxVoO
金もない不細工な俺でも頑張って生きてるのに
251名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:37:58.23 ID:HR+2imJxP
画風が美少女系ではあるけど、
ヲタを取り込めるほどではない
中途半端な感はあったかもしれない…
252名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:38:24.29 ID:qWLCi7uG0
故人を知らんなら書き込むなよ
スレ読んでればどういう人物なのか分かるだろアホが
253名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:38:26.11 ID:2NVke7LR0
>>249
マジかよ・・・
アニメヒットで少しは入ったのかなあ?
254名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:38:32.68 ID:oU9Nr9R80
>>222
とがしやすたかの偉大さを評価してやってくれ
255名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:38:45.14 ID:7oI1TsYc0
しかしチャンピオンってまだやってるんだな?
256名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:38:55.26 ID:Dm7dZRx20
257名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:39:06.36 ID:CgGH9UVV0
全然知らない漫画家さんだけど無敵看板娘が丁度Gyaoにあったので見てみた。
はちゃめちゃで面白かった。。。こういう事がキッカケで知るのはなんだかツライわ
ご冥福をお祈りします
258名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:39:07.10 ID:UATxi/Ua0
俺はクレヨンしんちゃんの作者の滑落死も自殺だと思ってる。
宗教上の理由で本人が事故死に見せかけただけで。
259名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:39:15.47 ID:ksjKWXpT0
>>240
死ぬ理由がまったくみつからない…
2ちゃんで叩かれたりもしてないよね
260名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:39:18.00 ID:LaHZMpAF0
>>58 同業者か? まぁ思いつめずに てきとうにやっとけや
261名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:40:01.52 ID:zdj8ZoC90
ビーバップハイスクールの人も今は描いてないのか?
まぁあんだけ売れたら一生暮らしていけるか
262名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:40:05.15 ID:Mtm34NnLP
漫画見たことないけど
>>7を見るとまあまあ面白そう
263名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:40:10.63 ID:bURBHvyc0
>>226
殺すなw久米田は北崎拓師匠をよく殺してたなwww
264名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:40:18.48 ID:s4el9Hgr0
>>241
インド旅行でカルチャーショック受けて「人生もういいや」の人か・・・
265名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:40:54.66 ID:7oI1TsYc0
いや、わかんねえよ?

ガキ刑事(でか)時代なもんでな。
266名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:41:39.11 ID:HR+2imJxP
壁村神は偉大だ
267そーきそばΦ ★:2013/08/13(火) 21:41:46.21 ID:???0
漫画家の佐渡川準さん 遺稿はあと2号分順次発表

 漫画家の佐渡川準さん(34)が13日に茨城県利根町中谷の利根親水公園で死亡していたことを受けて、
佐渡川さんが「あまねあたためる」を連載していた「週刊少年チャンピオン」を発行する秋田書店がお悔やみのコメントを発表した。

 同社の公式サイトで週刊少年チャンピオン編集部は「生前の読者の皆様のご愛顧に深謝し謹んでご通知申し上げます。
また、ご遺族の皆様におかれましては心よりお悔やみ申し上げます」と故人を惜しんだ。

掲載中の作品に関しては39号分(最新号は36+37号の合併号までの原稿は完成しており、
「ご遺族のご意向もふまえ、38号分、39号分のご遺稿を誌上にて順次発表させていただく予定です」と明かした。

スポニチアネックス 8月13日(火)21時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000114-spnannex-ent
268名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:41:54.44 ID:/6ADmAbH0
http://livedoor.4.blogimg.jp/goldennews/imgs/6/1/61eb0012.jpg

チャンピオンの編集ってこんなところ
269名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:42:02.29 ID:e/dCZL1hP
変態仮面の作者みたいに長いこと待ってたら実写映画化されるかもしれないのになぁ
270名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:42:06.07 ID:7VKHAm3N0
俺この人の看板娘をリアルで読んでいたんだけどな、単行本も買っていたし。
何があって自殺したのか分からないけど御冥福をお祈り致します。

あんな明るい漫画書く人も自殺する世の中か…嫌な世の中だ
271名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:42:07.35 ID:+bbgyVB+0
可愛い女の子を描こうとしてるのかバトルマンガが描きたいのか
立ち位置がよくわからん漫画家だったね
272名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:42:23.80 ID:TGaPBy/60
フクイタクミとか大丈夫かよ
273名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:42:28.66 ID:gJYlCHjR0
>>245
バブル期の発行部数は全く当てにならない。
同じ黄金期同士なら、内容的にチャンピオン側の圧勝かと。
チャンピオンの黄金期と同時期のジャンプも結構なラインナップで面白いけどね。
274名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:42:50.45 ID:zm+G5tA60
>>214
赤塚不二夫先生でさえも自虐ネタをマンガにしてたからな。
連載終わったらボロボロになるみたいだよね。というかなるな。

>>216
雑誌による自殺or自殺未遂の傾向とかあるのかな?
吾妻ひでお先生も自殺未遂をやってたよな。
275名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:43:11.96 ID:7oI1TsYc0
確かに、40年前近くのチャンピオンは笑えた。
276名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:43:21.30 ID:bURBHvyc0
>>211
例外を一人知っている
山科けいすけ「C級さらり〜まん講座」「サカモト」奴の才能は無限だ・・・
277名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:43:53.29 ID:j0X7DJcuO
お坊ちゃまくんと東大の文庫本が古本で売ってたから読んで見たが
小林よしのりは何が面白いのかさっぱり分からなかった
幼稚園位の時に読んでいれば面白さが分かったのだろうか
278名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:44:03.32 ID:xMuoL5HZO
エロ漫画家は日本の宝
279名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:44:12.66 ID:fkwVZFXI0
280名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:44:19.34 ID:2NVke7LR0
>>268
これ各誌こんな感じなのかね?酷い世界だよな
281名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:44:20.64 ID:bURBHvyc0
>>266
カベさんは、手塚を殴り倒した唯一の男。
282名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:44:40.00 ID:+A37AryeO
そんな幸せな奴は尾田栄一郎か真島ヒロくらいのものだ
283名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:45:12.69 ID:7VKHAm3N0
>>268
酷いな漫画業界は…こいつ等は漫画家に寄生して生きている癖に
俺ら読者が出版社を通さずに直接漫画家から購入出来ないのか?
284名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:45:32.16 ID:HR+2imJxP
みなもと悠でオナる以外、用のない雑誌になってしまった
285名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:45:41.80 ID:7ldjKT4B0
ツイッターぜんぜん普通じゃン

他殺でしょ
286名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:45:45.91 ID:1/+gNDAl0
>>268
秋田書店は一番いい話を聞かないよなー
287名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:46:01.54 ID:spwqaNbn0
>>7
これ面白かったの?
クソワロタwってなるわけか、わからん世界だな。
288名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:46:21.30 ID:iuCMAZH60
無敵看板娘は好きだったな
特に女将さんが良かった
289名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:46:35.91 ID:2NVke7LR0
>>283
俺はブラックジャックによろしくの作者から直接ネット購入したぜ
290名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:46:50.21 ID:fkwVZFXI0
>>287
正直、この人の漫画で一番面白かったのは無敵看板娘
その後どうにもパッとしなかった
291名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:47:15.91 ID:zm+G5tA60
>>279
これ見たから(このスレではなく)書き込んだ。
292名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:13.99 ID:Gg7r7ngZ0
そういえば、ラーメンいなほに、この人のサインが飾ってあったっけ。
久々に行ってみようかな・・・。
293名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:32.98 ID:TvR8OFZrT
>>40
女の子のおしっこ浴びてキモチイイーという漫画を描いていてもそういう事でヘコむんだな・・・
294名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:33.52 ID:iuCMAZH60
女将さんの他には縦ロールの針持ったライバルも
良かった
295名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:46.30 ID:/qYDYzvz0
>>240
イベント終了(コミケ)、地元に戻って自殺じゃあ・・・計画的だろうな。
自分の限界を自分で作ってしまったのかもなぁ。

何事も自分だけの力だけで押し通そうとしても限界はあるから、
才能だけでどうこうできる分野なんてそうはないという自覚が大事だね。
仕事が原因とは限らないが。
296名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:50.05 ID:ov0tlICa0
たぶん薬だね
297名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:51.80 ID:QGzxaX8R0
心身を削って作品描いてもチャンピオンの中堅だとホントに普通の勤め人より若干
多いくらいかもしれないし
そんな中何の保証もなく好きで描いていられる年齢もとうに超え
漠然とした不安に襲われて心が折れた
そんな感じかも知れないな・・・・
298名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:51.63 ID:hVMkGk660
>>288
遠藤敏行も捨て難い
299名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:56.79 ID:RR0alh950
事の真相とまでは言わないが、続報的なものってあるのかな・・・
300名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:48:59.19 ID:PwGQBtYS0
佐藤秀峰も名が売れてからだからな
全くの無名からあれやったわけじゃないし
301名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:49:09.63 ID:s4el9Hgr0
週刊誌で2本分しか先行してないのはキツイね
原稿落とすまで2週間てことじゃん?
俺ならそのプレッシャーに耐えれんな
302名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:49:23.84 ID:pcAw4Js60
担当編集者もしくはその上の人間は、責任とってやめてくれ。
今後コミックに携わるな。

作家の才能に寄生して仕事しているくせに。
303名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:49:50.63 ID:7ldjKT4B0
楳図一雄先生なんかは今は漫画描いてないよね?
このまえ吉祥寺で見かけたけど足取り軽く元気そうだった


漫画家の人は病んでしまうより
堂々と休んでしまえばいいのに
元気になったらまた書けばいい
304名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:49:52.48 ID:/H9nPM3k0
うわーショックだわ
御冥福をお祈りします
305名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:49:52.72 ID:vdhjRD2RO
前作ハンザスカイは熱血一直線、今連載中のあまねは
おバカと可愛さで面白くて読んでいるのだが
いきなりの訃報が信じられない。何で…。
306名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:50:09.33 ID:3okwnxyd0
>>7
こりゃ冷静に読み直したとき自分に才能jがないことに気づいたんだろう
子愁傷様
307名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:50:19.49 ID:PfoyfP9d0
>>268
失踪日記はものすごく面白かったけど、ありゃ生き方が面白かったんだろうな。
308名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:50:35.16 ID:OGezPxbO0
チャンピオンはジャンプとかマガジンより読むもんあったのに…
今の一押しが実は私はとこれだったのに…
309名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:50:45.90 ID:iuCMAZH60
>298
敏行は首輪とメリハリがすてきだ
310名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:50:45.90 ID:uSjaFJMS0
何があったんだろ
311名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:51:10.50 ID:uOHG0bl90
知らない人だな
312名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:51:14.88 ID:+tYUoGu7O
看板娘を終えて、始めた
長年温めてたとされるファンタジーこけたのが
かなり効いてたのかなあ
と思う

冥福を祈ります
313名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:51:23.78 ID:ZHis+Om3P
久々に心臓が止まりそうになった俺。
看板娘連載開始時から呼んでた俺にはたまらんニュースだ・・・

看板娘は一時終了→N再開の時点で明らかに作風含めて何かが変わった。
明らかに関わってたアシ含めて、環境が劇的に変わったと解る変化があった。
悪い意味で。

その後は泣かず飛ばずだっから、苦しんでたんだろうけど・・・。
314名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:51:42.32 ID:RCx8DxI/0
>>303
そうはいっても、度重なる休載をして許されるのは冨樫くらいなものだから・・・。
315名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:51:46.36 ID:EnmT6Yg9P
>>283
同人誌ならそうだよ
316名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:51:53.71 ID:PwGQBtYS0
>>301
今や富樫やら三浦やら飛ばしまくりだけどな
まあ超人気作家だから許されるのかも知れんが
317名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:52:05.37 ID:TvR8OFZrT
>>17
好きに描いて売れているならいいが好きに描いたのは駄目出しされてお蔵入り
好きじゃないのを描かされて売れたら人によっては死にたくなるんじゃね?
318名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:52:06.60 ID:QgwLkC1xO
秋田書店ってチャンピオンの他に何を出しているのだろう?
319名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:52:53.13 ID:GbY2ihp5O
>>314
ブラックラグーンやベルセルクの作者も
320名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:52:54.90 ID:abnp8H1AO
本当に自殺か?
他殺ではないか?
321名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:52:58.40 ID:BOvcUzp60
原稿落として許されるようになったのは萩原一至からだとおもう
322名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:53:05.64 ID:fkwVZFXI0
>>318
REDとかいちごとか秋田文庫とか
323名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:53:23.42 ID:+fZlH+E50
アニメにもなってウハウハじゃなかったんか…
324名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:53:24.64 ID:O/QgfgVk0
看板娘の人こんな漫画描いてたんだ・・・
これだけ描けるんなら自殺する必要なかったろうに
325名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:53:50.87 ID:frfLkyRC0
そういやちょっと前、メンヘル板の限界スレに漫画家レスっていたな…まぁ違うだろうけど
326名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:53:54.16 ID:D5yeH2uk0
何であれ、表現の世界で生きる人間が死ぬのは切ないな

ご冥福を
327名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:54:00.83 ID:2NVke7LR0
>>300
確かになー
まあ電子書籍はあるから販売方法自体はあるんだけど・・・
ニコニコで進撃の電子書籍買ったけど
既に有名だからで
無名新人だとそもそも探しようも無いしな。
328名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:54:13.39 ID:7VKHAm3N0
担当編集は売国政治家と同じく寄生虫の職業か…
稼ぎはいいんだろうけど人でなしにしか出来んわな
暗記脳のヤツが才能のある奴に寄生して殺しとは…
329名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:54:30.86 ID:TvR8OFZrT
>>303
威勢良く断筆宣言したのに後年お金が無くなったから・・・と言って再び筆をとった小説家もいたなw
330名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:55:19.72 ID:5ACyWs/20
ビーム出すのかの元ネタこの人だったのか
331名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:55:39.95 ID:gJYlCHjR0
>>287
この頃に比べれば面白くなった。
http://arc.akitashoten.co.jp/comics/wccomic/62699
332名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:55:42.66 ID:hGQkcgnD0
>>232
あらすじに書いてあるもの・・・
333名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:55:47.09 ID:6QxRxN4n0
>>276
それを言うならいしいひさいちだな
キチガイじみた量のインプットと、政治経済ミステリーやきうやらあらゆる方面へのアウトプット
334名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:56:12.57 ID:1/+gNDAl0
秋田書店も酷いが、それ以上に酷いのがフランス書院らしいな
335名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:56:20.95 ID:e/dCZL1hP
ゆでたまご先生もジャンプ飛び出して色々苦労したんだろうな
WEB連載とかのほうが漫画家に取っては楽なのかな
336名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:56:43.97 ID:2NVke7LR0
>>321
あれは落とし方がちょっとユニークだったからなw
337名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:57:26.74 ID:gJYlCHjR0
       ,.イ´    __. , イ´:.:.`丶,ヽ __
     /    ,イ´:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.\
    /    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  /  / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 /  / //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
./  /  /:.://:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ::ハ:ヽ
  / .//:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:ト、:l
 ./ //:./:.:.:.:./,,_:.:.:.:.:/:.:./┛┗:.:.:.:.:.:.ll:.:l ヽ/:.:.:.:.l:.:l .リ
. /    レ.l:.:./ハ:.:.`>-//  ┓┏:.:.:.:.:/ l:.l/ヾ.、:.:.:.:.|リ
./   / .レl:.:l:.:.:// .l/ `''‐.,, _  |:.:.:.//リ  l |:ヽ:.:.l
l    l / ハ |/ ||キ    ・  .ノ`'' |:.:/ ll|  ・ /〃リ.ヽl
l     l  〈 リ  ミ\ __ ,/彡 V  ミヽ- '  l
ヽ,,_   ヾヽ__  ┛┗               l
:./:.:.:`/ ̄ヽ─∧┓┏         _ _ ,, ,,_ 丿
:l:.:.:.:.:l  ,, イ>、\    _ ,, -‐ '' "     , .'
l:.:.:.:.:l /     / >、''´        _ , <,
:.:.:.:.:l /       ヽ  ` ' '' ─ '' ´l / ヽ`ヽ
338名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:58:03.81 ID:7VKHAm3N0
この担当編集は鬼丸に殺されるかもしれんな
339名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:58:10.18 ID:+bbgyVB+0
>>326
作品はずっと残るんだから幸せだろ
340名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:58:10.73 ID:ZCDmr0SHO
連載持ちでも 収入 多くないんだろ
知らんけど
341名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:58:33.07 ID:1/+gNDAl0
>>268
手塚治虫も落ち目になってチャンピオンに拾われた
そこで連載したブラックジャックが大当たり
342名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:59:01.37 ID:Gg7r7ngZ0
茅原先生みたいに、佐渡川先生が落ち込んだ時に
温かいラーメンを食べさせてくれるお店があればなぁ
343名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:59:45.32 ID:L6UeEBE+P
無敵看板娘で好きな台詞
主人公・美輝がライバル・めぐみに毒盛りチャーハンを出したことによる
母親・真紀子の一言
「客に毒なんて盛るんじゃないよっ!接客の基本だろっ!!」
344名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 21:59:49.72 ID:oU9Nr9R80
今のチャンピオンて編プロがやってるんじゃないの?
345名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:00:00.96 ID:kNH4J4slO
インターハイ終わったばかりだよな。
メンタルで苦しんでいたとしても、結果確認するまではひたすら耐えてたのかも?
346名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:00:15.16 ID:7VKHAm3N0
>>341
漫画の神様ですら寄生虫は殺すのか…
何かジャンプのパクマンが汚らしく思えてきたわ
347名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:00:17.64 ID:2NVke7LR0
あれ?ググったらBASTARD27巻って新発売してたの?
早く言ってよ
そもそも最後何巻まで読んだのか忘れちゃったじゃない。26巻だったか。
348名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:00:18.42 ID:EnmT6Yg9P
最新作のコミック発行部数を知りたい
349名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:00:26.19 ID:ZSAgAE0S0
>>283
今はまだこんなもんだけどもう少し時間がたったら
ネットが漫画雑誌代わりになるかもな

http://flex-comix.jp/
http://www.ebookjapan.jp/ebj/index.asp
350名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:00:42.69 ID:Fjtd44xwT
食うために、描きたくもないネタで描いてる人もいるわけで
351名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:01:40.33 ID:7+AMOF3w0
長年構想してたパニッシャーは短命で終わったし書きたい物が当たらなくて
悩んでたのかね?
352名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:01:45.01 ID:NWvcDCdI0
>>340
深夜アニメを1クール分出した程度では大した実入りは無いだろうね
353名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:01:55.29 ID:WvByUz8tO
まじかよおい… 看板娘好きだったのに
つか年下だったとは なんかいろいろとやるせない
ご冥福お祈りします
354名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:02:10.27 ID:VlMZa2lK0
Amazonのあまね1巻が在庫ありから入荷待ちになってる
355名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:02:44.24 ID:ZtVCDHNl0
鉄筋家族も20年くらいやってるよな
大丈夫か?
356名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:03:06.44 ID:2NVke7LR0
BASTARD27巻って18巻(16年前発売)の続きなんか・・・
これハギーが生きてるうちに完結せんな・・・
357名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:03:06.72 ID:7VKHAm3N0
>>349
うん、編集者もういらん。
漫画家はweb連載して本を売るか電子書籍で稼げばイイ。
確か魔砲使い黒姫が途中からWeb連載していたなー。
寄生虫編集はもういらん職業だろ?
358名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:03:45.26 ID:TvR8OFZrT
>>57
半分どころか小指の先くらいで天寿をまっとうできるなw
359名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:04:06.82 ID:WF4LwVsfP
本名 川人睦 って朝鮮の血混ざってるっぽいな

それじゃしゃーない、そういう血だ

とにかく誰か知らんがC級だろ?
360名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:04:07.62 ID:UATxi/Ua0
最近のチャンピオンの編集って気持ち悪いんだよね。
ブラックジャック創作秘話とかで編集者の自画自賛を載せてたりして。
編集者ごときが漫画の神様を殴ったことを美談にしてる。
明らかに今の編集長がガンだと思う。

「BJ創作秘話」ドラマ化!草なぎ剛&佐藤浩市で今秋放送
http://natalie.mu/comic/news/96228
361名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:04:13.40 ID:mWENQegE0
まじかよ…ご冥福をお祈りします
362名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:04:17.28 ID:pn6oh0fv0
男性なの女性なの?とにかく冥福を祈ります
363名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:04:43.02 ID:VlMZa2lK0
Amazonのあまね2巻も在庫ありから残り15点に変わったか
364名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:04:54.65 ID:DCrqZNt10
週刊少年チャンピオンてまだあったんだ
365名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:05:15.41 ID:NWvcDCdI0
>>356
広げすぎた風呂敷を畳めなくなる作者は多いからね・・・
あとキャラクターがインフレーションを起こして収拾付かなくなる場合も多い
366名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:05:19.15 ID:EnmT6Yg9P
バスタードって漫画としての内容はもう滅茶苦茶なんでしょ?
イラスト集みたいなもんだろ
そのイラストすら無い時もあったらしいけどよくあれで打ち切られないな
売れてるのかね?
367名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:05:37.72 ID:e4der5qU0
最近の画像を見てこの人を萌え漫画家と評価するのは違うぞ

無敵看板娘の時代からパンチや蹴りの躍動感が凄かった
何でバトル物に行かないのか不思議なくらい

それもその筈
この人は和道流空手の有段者で大会でもそこそこ活躍し、指導もできる人なんだ

凡庸なストーリーで叩かれたパニッシャーでさえ、謎のマスクマンのアクションはよかった
部活空手漫画ハンザスカイは、キャラで叩かれがちだったが本領発揮の熱い作品だよ
368名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:05:54.24 ID:qWLCi7uG0
>>331
そういや、あまねの一話て
自殺志願者が自殺やめる話だったな…
369名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:05:59.35 ID:/2P1Wvr30
知らない人でもこういうニュースは悲しい気持ちになるな
ご冥福をお祈りします
370名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:06:06.96 ID:T5nGbxts0
>>359
古代、朝廷に仕え漁撈、河川の管理を担当したとされる川人部という職名より起こる。
現京都南部である山城、現岡山県西部である備中、現徳島県である阿波などにみられる。
近年、徳島県、大阪府などに多数みられる。 
371名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:06:47.42 ID:2NVke7LR0
>>366
これがハギーの新作(笑)らしい
相変わらずだなw
http://f.hatena.ne.jp/kingworld/20120225062211
372名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:06:48.11 ID:+21vDzMg0
そりゃ一日中部屋に篭って座ってりゃ心の病気にもなるわ。
プレッシャーもあったろうし、週間のマンガ家なんて心身ボロボロだわな。
373名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:06:55.09 ID:W3Ni8VFzO
>>273
70年代チャンピョンvs90年代ジャンプかあ。
俺は90年代ジャンプ直撃世代だけどジャンプの方がターゲット層を正統派で
狙いつつじわじわとターゲット層から遠い方へ向かって取り入れる感じだな。
チャンピョンはターゲット層が昔から異常に広くて無いに等しい分
創刊から当たった作品出す作家頼りなのでは?って主観だね。
二十歳越えてからはジャンルのバラけ具合が大抵バランスがいいチャンピョン読んでるな。
374名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:06:57.86 ID:s8Z8TDYe0
>>303
よく一発屋っていうけど、それでいいんだよな別に
手塚みたいな化け物は化け物らしく活動すればいいけど、フツーはそれでいい
375名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:07:06.44 ID:1/+gNDAl0
各マンガ誌の方向性
>小学館の少年サンデーは「作家制」、つまり作家が何を描いていいか判らないとダメになる。
>講談社の少年マガジンは「プロデューサー制」、つまり編集者が何を描かせていいか判らないとダメになる。
>集英社の少年ジャンプは「競争制」、つまり世の中がイケイケでないとダメになる。
>秋田書店の少年チャンピオンは‥‥、まあ、我が道を行くマンガ雑誌だ。
376名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:07:11.02 ID:GGZpLMt7O
書きたいものと売れるものは違う
よくあること
377名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:07:11.53 ID:7VKHAm3N0
>>365
バスタードってあそこからどうやって話し終わらせるんだ?
もうメチャクチャ。
アダムがどうのこうのエルフがあーたらサタンがあータラ。
罪と罰の箱舟辺りで綺麗に終わらせた方が良かったかも
378名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:07:16.09 ID:FVaGLKlH0
チャンピオンで連載=ブラックだったのかもなあ
部数低迷してるし今後も伸びしろがあるわけでもなく、
ある程度人気でないと単行本化もされないんだろ?ここ
よほど実家が財力ある奴しか生き残れなくなるようならば、
どんどん才能も来なくなって音楽業界と同じような衰退しかしないぞ
379名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:07:27.84 ID:zzZ4P7Aj0
>>360
とはいえ、ドツボだったチャンピオンを多少上げた
名物編集長なんだがね。

RED編集長時代のことを考えると、
この人は、看板雑誌に向いてなかったんだと思う。
380名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:07:46.44 ID:vSJJlvpOO
マジ??
381名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:07:48.37 ID:EnmT6Yg9P
作者が死んでる場合コミックの売上の漫画家の取り分はどこにいくんだろ?
家族がいる場合は基本家族に行くんだろうけど
単身だとどうなるんだ?
382名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:08:19.97 ID:JHv0ylynO
今の編集の偉いさんってほとんど団塊だろ?
つまりはそういうことなんだ
383名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:08:28.40 ID:xBUuLs1E0
>>321
そこはむしろ江口寿史からだと

今でこそメジャー詩で見ることはなくなったが、
全盛期にあんだけ落とし捲くっても、仕事が絶えなかった
384名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:08:31.62 ID:YhSI9zlM0
家に籠って漫画書いてるときついもんな
いくら好きなことでも行き詰まって病んでいく
他人と比べてしまったり、頭で想像しているものをうまく書けなかったりすると
本当にネガティブな気持ちになる。
385名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:08:32.53 ID:6Rr2E9gq0
つーかこの人以下の漫画家なんて幾らでもいると思うんだが、
この人レベルで自殺されちゃ…
386名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:08:53.93 ID:PwGQBtYS0
バスタードも俺が若いころから連載してた漫画だろ
若い子は読んでないだろうしやっぱりおっさんが買い支えてるのか
387名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:09:04.73 ID:NWvcDCdI0
>>372
その反面ものすごいタフな漫画家もいる

久米田康治とか空知英秋とか・・・
388名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:09:15.73 ID:gJYlCHjR0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄へ ̄`丶、
                /   _, ‐へ/    \  `ヽ
             /  // /   !   ',   ヽ   ',
                / /, ィ   !  i   '、   ヽ   i
            / / / /   |  !   , ヽ  ヽ   i
              / / / /   ,|  i  ,ヘ  ヽ   ヽ   i
           / ヽ/ ,イ  / |  !  / ヽ ヽ  i ヽ   i
         /__   ( /_! /_ヽ ハ ! / _ =ヽ ヽ ノ\ヽ  i
         /ハ  | | トkィ`ト、'ヘノ イk) !`i\|´)  ヾ-イ
          ///ヽ__ヽ ヽ!  ̄   、  └┘ /_ヽri´  ', ヽ
        //イ _,ィ 「| ̄|ヽ  r 、_     /|!  ||=-、 i ',
 、      /' _ィ´   | !  |ト, \ !'ー‐┤ /./|!  !!⌒ー'-'‐,ォ、_
 ヽ`ー '´ _, -f |     | |  |||  >、__, /  / |!  !!   / // 〉、
   > ´   | |     | |、_ !! レ'  Yo \ / ii_ || _   i / /  `ヽ、
  /     ゝ ヽ、__ゝ〉 ヽ__  |  ___/-三ヾ'、____!,/_/      ヽ
 i   _,_ - ' | i`ヾ ヽ |     `レ‐'´    `´〈 /  / / ヽ、_    }
 ヽ    `ヽ、ヽ\\ー' ヽ      ',           ノ/ / /  / `   ノ
   \     `ヽ` ヾ r-、ゝ,     '      __,./ /// / , '´    /
     `ヽ 、      `r┴ト'、/\            と_)ヽー,'-'´    , '´
         `ヽ、_ (二ニソヽ、 ̄ =、      /、 ノヽ   _, - '´
           (´i_ノ !  |`ヽ、_       _/ (_ と´_)‐'´
            /  |   i       ̄ ̄   /  | ヽ___
              /    !  i          /  |   ヽ   ノ
         /     | i| i            /   |    ヽ、 /
389名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:09:34.20 ID:qC3a5d9c0
ツイッター見てると凄い楽しそうだったのに
ほんと急だなぁ・・・
390名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:09:49.75 ID:0dyYUjl/0
>>112
やっぱり児ポ法のことといい、自分の作風の悩みといい複合しておかしくなっちゃったんだろうな
391名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:10:07.91 ID:1JWNIh1Y0
躁鬱か
392名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:10:23.20 ID:QRATof96P
この人が何故自死したかはわからんけど
自分は二人の漫画関係者を知っている

一人はまぁまぁ知られている(さほど売れていない)漫画家の旦那さんの奥さん
技術者として派遣で働いている

もう一人は連載してたけど食っていけず
連載終了してからずっと派遣で働いている本人

後者は「今時みんな漫画読んでくれないから儲からない」って言ってた
正社員の奥さん的にも「夫は漫画家だけど大変なのよー」
な方がきこえが良いそうで漫画家を廃業?はしないそうだが
393名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:10:34.15 ID:D9t48rFA0
創価声優に関わったばかりに…
残念だ
394名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:10:59.75 ID:7VKHAm3N0
>>368
皮肉な漫画だ…読者には自殺を辞めるようなメンタルヘルス風ギャグを書いたが
真に必要なのは作者自分自身だったとは
自分で自分自身をメンタルケアしていたのか…
395名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:11:01.98 ID:/6ADmAbH0
396名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:11:17.49 ID:VioLaHsg0
楽しみが減ってしまった…3巻がちゃんと発売予定に載ってるのが救いか
無敵看板娘のコミックから入ってDVDも買ったけど、アニメ版より原作の方がよりアクションシーンが映えてて凄いと思った
397名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:12:10.30 ID:TvR8OFZrT
>>357
アメリカとかみたいに作家とエージェントみたいなシステムになって
編集も個人でプロの仕事をするみたいになっていくのかねえ・・・
398名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:12:51.88 ID:nLvYIuPsP
>>17
編集に強要されて書くのは苦痛だろ。
鳥山明が何でドラゴンボールやめたと思ってんだ。
399名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:13:42.92 ID:A40CEyT30
>>360
え、編集者が手塚治虫殴ったの?
さすがにそれは嘘だろ〜
400名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:13:56.46 ID:mU65BRws0
>>377
バスタードの今のストーリーは完成度は高いよ
401名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:13:59.72 ID:on+nGlzK0
この人が出てたサイン会のルポ漫画が先週号に載ってたな
編集から女の子主人公にしたらいいとかなんとか言われて書いた〜とか
載ってた
402名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:14:11.90 ID:UATxi/Ua0
増ページ増ページで弱ペダの作者の酷使具合も酷い。
普通に過労死するレベル。
403名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:14:23.47 ID:is2E37DB0
遺書無しとかアヤシスギル
404名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:14:30.50 ID:zzZ4P7Aj0
>>397
浦沢と長崎みたいなのが主流に?
405名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:14:32.57 ID:EGu7NA540
>>398
もう働かなくてもいいくらいお金があるから
406名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:14:51.32 ID:H/SyXojP0
アニメの無敵娘しか知らんが好きでした。
407名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:14:53.03 ID:7VKHAm3N0
>>398
あぁそういや本当はピッコロで終わらせたかったんだったよな
そりゃ寄生虫には看板作品がいきなり終わらされると自分たちの報酬が無くなるもの、ずっと搾り取りたいからそりゃ続けさすだろうよ。
408名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:15:27.55 ID:cPrkz8SR0
人気が無かったわけじゃない、売り上げが爆死したんだ!っていう名言?
を出したアニメじゃなかったっけ?
409名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:15:32.05 ID:I4oElTiy0
>>400
今のストーリーってもう3年以上一度も載ってないじゃん
410名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:15:32.27 ID:0dyYUjl/0
>>357
寄生虫編集ならそうだな
原稿なくすとか漫画家のやる気なくさせるとか

でも、ちゃんと仕事できる編集もいるから、そこはまだまだ必要
漫画を客観的に見るプロとしての編集はいる
411名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:16:03.73 ID:/6ADmAbH0
>>399
当時(1970年代)の手塚は、すでに残りカスだった。
描く漫画みんな失敗してた。
チャンピオンに移籍した後で、なんとかブラックジャックを当てた。
412名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:16:34.10 ID:NWvcDCdI0
>>410
営業的(メディアミックス)に「使える」作品を描かせる監視役だろ?
413名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:16:51.15 ID:gJYlCHjR0
>>399
当時のチャンピオン編集部は、虫プロが倒産して漫画家を廃業する寸前の手塚治虫を拾って再生させたという立場だからね。
壁村とかいうヤクザ同然の編集長が手塚に対して大きく出るのも当然かと。
414名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:16:54.70 ID:e/dCZL1hP
もう漫画家たちが集まって好きなように雑誌を創刊すればいいんじゃないだろうか
編集長は江口寿史
巻頭カラーは富樫
センターカラー萩原一至
付録ポスターは永野護
これなら売れるだろ
415名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:17:00.70 ID:ChUyj77L0
>>407
どこの週刊誌も看板作品は100巻まで行きそうな感じだよな
どこも後続が出てきてない閉塞感がある
416名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:17:34.93 ID:7VKHAm3N0
>>411
そりゃどんな天才でも永遠にヒット作出し続けられる訳がないだろ。

こち亀の秋元はある意味超人かもな
417名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:18:13.79 ID:zzZ4P7Aj0
>>399
あの担当編集は特別だよ。
モノホンのアレだったから。

それよか売れなくなった手塚が小学館に持ち込みした時、
対応した若手が手塚を知らなくて、
「あ、ちょっとそこに座って待ってて」
とやってたのを、(その時の)編集長が腰抜かして、慌てて応接室に通し、
社長まですっ飛んできたという噂の方が。
418名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:18:15.01 ID:AbWNWexH0
>>7
クスリとも笑えなかった・・・
というかこれ作者間違い無く病んでるだろ
419名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:18:23.02 ID:S8PIvFcX0
名前は知らなかったけど、画像でわかった
チャンピオンで描いてた人でしょ?
女の子のボディラインが好きだった
420名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:18:32.52 ID:PePtNwY90
>>402
酷使には違いないけど凄い苦労人だから
「描けてる内が華」って骨身に沁みてる筈だよ
421名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:18:37.78 ID:gJYlCHjR0
>>414
それをやって大失敗したのが、かの「コミックバンチ」な。
422名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:18:46.50 ID:I4oElTiy0
週刊少年チャンピオン (発行部数 260,000部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*34829 (3)│*61525│------│------│------┃*61,525 (*10)┃2012/12|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 6 【不定期連載】
*2│*41272 (5)│------│------│------│------┃*41,272 (**5)┃2013/05|弱虫ペダル 28
*3│*30757 (5)│------│------│------│------┃*30,757 (**5)┃2013/05|バイオハザード 〜マルハワデザイア〜 4 【不定期連載】
*4│*28944 (7)│------│------│------│------┃*28,944 (**7)┃2013/07|木曜日のフルット 3
*5│*25654 (7)│------│------│------│------┃*25,654 (**7)┃2013/07|クローバー 32
*6│*23424 (7)│------│------│------│------┃*23,424 (**7)┃2013/07|毎度!浦安鉄筋家族 8

【圏外】
ANGEL VOICE 33、侵略!イカ娘 14、囚人リク 12、ドカベン ドリームトーナメント編 6、バチバチBURST 5、バーサスアース 4
名探偵マーニー 4、あまねあたためる 2、実は私は 2、真・餓狼伝 2、パンダのこ 1、いきいきごんぼZ 1
【未集計】
弱虫ペダル SPARE BIKE、泳げ!ひなのちゃん、ペーパーブレイバー、777、3LDKの花子さん、雨天決行


チャンピオンの漫画売れ無さ過ぎ
ていうか売れてるの外様ばっかだなw
423名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:18:52.64 ID:MAP5TROy0
>>414
一生発売されないwww
424名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:19:26.36 ID:2NVke7LR0
>>414
まてwww
江口が死んでまうww
425名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:19:49.06 ID:mjEEtCdd0
勢いのある作風が好きでした。
合掌´人`
426名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:19:56.76 ID:NWvcDCdI0
>>422
いい作家が集まらない→売れない→いい作家が集まらない

悪循環です
427名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:20:18.88 ID:TvR8OFZrT
>>414
巻頭カラーがモノクロになってまうで・・・
428名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:20:20.78 ID:7VKHAm3N0
>>414
待て江口が死ぬぞ
他の奴はサボりグセがついて書かんぞ
429名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:20:31.34 ID:sX2Vaayi0
浦安でパロディネタあったな
430名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:20:33.00 ID:GDApAY6S0
死にたい奴は 死ねば良い
431名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:20:57.67 ID:J4v7F82K0
>>1
わりと有りの絵じゃん。
なんで自殺したんだ?
432名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:21:52.53 ID:R5W5YxVi0
なんで・・・・・・
433名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:21:57.39 ID:yXYJIbWH0
>>414
イノタケも混ぜてくれw
434名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:21:58.17 ID:Y2SQdH2N0
>>7
こういうのを一番描きたくなかったんだろうな
435名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:22:26.27 ID:1/+gNDAl0
>>398
ドラゴンボールも終わらせたくてZを付けた
最後のZじゃなく、ゾンビのZになっちゃったけど
436名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:23:05.09 ID:WJ8pjyNm0
手足をおさえつける係り2人

首に縄をかけ締める係り

3人一緒でないとできないのが
このお仕事だ。

自殺の10%は彼らが行っているという噂がある。
437名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:23:56.77 ID:XJ7NiqLQ0
>>414
最近の若い子バスタード知らないよ
438名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:23:56.69 ID:2NVke7LR0
>>434
萩原なんかエロエロ描きたくても出版社に止められて
同人で出すぐらいなのに・・・・
人の嗜好はわからんのう
439名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:24:05.62 ID:EuiV349V0
>>414
COMIC CUE じゃダメなのか
440名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:24:18.46 ID:gJYlCHjR0
>>426
チャンピオンは他誌に比べれば個性的な漫画家が多いんだけどね。
441名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:24:27.78 ID:EnmT6Yg9P
>>422
え?イカ娘ですら2万部も売れてないのかよ
この感じじゃあまねは5000部売れてれば良い方じゃないのか?
それじゃ生活厳しいだろマジで
進撃とか200万部以上売れてるのに
漫画家格差が凄いな
まあ実力の世界だからしょうがないが
442名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:24:29.32 ID:fX93anfk0
金じゃ買えないものを失ったんだろうさ
具体的に言うと女か家族
443名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:25:35.47 ID:7VKHAm3N0
アイデアが出なくて〆切に追われて
閉じこもって徹夜して体や精神が衰弱するんだろうな
そして寄生虫がトドメに精神的プレッシャーをかけていくんだろうな。

そりゃ多くの漫画家が入院したり体壊すワケだ
444名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:25:55.01 ID:UATxi/Ua0
>>413
その逸話を美談として漫画化して今の雑誌に載せるって事は
チャンピオンの編集は漫画家より絶対的に偉いと誇示してるのと同じ事。

編集者の驕り以外の何物でもない。
445名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:26:07.34 ID:zzZ4P7Aj0
>>441
そこは出版社格差とでも言うべきか…
446名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:26:10.61 ID:1/+gNDAl0
牧伸二の自殺もあやすい
447名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:26:26.69 ID:dNOkQ5rm0
>>7
こんな漫画だったら、死ねるかもww
448名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:26:32.00 ID:O1PZrQjK0
>>428
何もやらないから死なないよ(´・ω・`)
449名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:26:43.57 ID:Glcq5tj+0
打ち切りとかお色気路線に路線変更しろとかか

いまはちゃんとラブコメしてるのが連載してるけど、以前は萌え漫画みたいなのは露骨にお色気漫画ばかりだったし
450名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:27:17.79 ID:7ZTwJ8p40
>>387
あいつら悩みなさそうだもんな
むしろクソ編集サイドの人格だよなw
451名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:27:51.26 ID:BRcCHAFv0
>>331
身の丈に合わないプライドで死んだって感じだな
452名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:27:51.85 ID:2NVke7LR0
BASTARDオンラインを心待ちにしていて
クレカプレゼントまでもらった俺は
ゲームまでまさかの中止になるとは思っていなかったという・・・
453名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:28:21.86 ID:Y/R1vVcpO
>>414
ちょwwwwwwww
454名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:28:36.83 ID:6PHPRKHE0
お盆で実家帰ると死にたくなるよな
455名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:28:44.48 ID:s8Z8TDYe0
>>414
それやって見事に爆死した雑誌がちょっと前にあったような・・・w
456名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:28:55.02 ID:7VKHAm3N0
>>452
ハギーのバスタードはもう終わったんだよ。
そう思うことにしよう
457名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:29:03.19 ID:mU65BRws0
>>409
話が複雑すぎて作者もついていけてないのよw
458名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:29:31.41 ID:0dyYUjl/0
>>414
編集能力以前に人選がヤバすぎるだろwww
459名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:29:37.89 ID:YPB5O2BE0
誰だよ
週刊チャンピオンなんてバキ終わてからみてねーし
絵は昭和臭がキツイな
460名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:29:40.71 ID:DhycqP/2P
無敵看板娘面白かったのに…
ナパームで復活した時は嬉しかったなぁ
アニメ化してたのも知らなかったけどご冥福ですわ
461名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:30:04.46 ID:oU9Nr9R80
>>395
伊集院光はコーナーが停滞してきて「何が面白いのかわからないハガキ」が多くなってくると
コーナー自体をスパッと切れるからいつまでも続けられるんだろうな。
462名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:30:17.49 ID:FG4boQteO
>>414
締め切りが守られることなく終わっていくんじゃ…
463名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:30:27.33 ID:EuiV349V0
急に南米院が心配になったんで前スレ抽出してみたら
大丈夫みたいだw
464名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:30:31.72 ID:NWvcDCdI0
>>457
風呂敷広げすぎて収集不可能になる典型的パターンです

別名「冨樫病」
465名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:30:33.37 ID:Auk5qsoO0
お悔やみを申し上げます(><)
まだ、お若いのに…
死なないで生きてもらいたかったです(T_T)
466名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:31:13.21 ID:iHUCslEF0
>>1
こんなマンガいい年して書いてられないでしょ・・・
467名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:31:15.99 ID:memqiNI40
下手に人気になると次がなぁ・・・
担当が要求しすぎたんだろ。

賞を取った作家が二作目を書けないのと同じ。
468名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:31:20.94 ID:TqDA/9iV0
アニメも面白くなくてすぐに切ったし
原作にも全然興味なかったけど
ご愁傷様です
469名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:31:32.40 ID:7018VTXf0
まさかとは思うが
自殺のネタを思いついて
リアルに自殺の瞬間の情報を得ようと
自ら自殺の実験をしてしくじった可能性も有りそうな気がする
実際に漫画の締切に追われたりや金が無いとか対人関係とか病気とかの理由が無さそうな気がするし
そもそも漫画を書くのがイヤに成ったらサッサと最終回にして仕事を辞めるだろ
また気が向いたら実力が有るから新たな作品も書けそうだしな(´・ω・`)
470名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:31:39.99 ID:udgTKREL0
おまいら、印税なんて1万部売って40万くらいだからな
チャンピオンなら数万部だったんじゃないかな。
小説なら一人で書けるけど、漫画はアシいるし、経済的困窮が理由でもおかしくない。
471名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:32:32.58 ID:EnmT6Yg9P
確かに無敵看板娘ってアニメで見た記憶あるけど
面白かった記憶はないな
切ったかどうかさえ憶えてない
472名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:32:34.20 ID:mKh7yndF0
473名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:32:43.79 ID:Gn0T5lHXP
>>137
懐かしい名前だ
474名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:32:52.64 ID:Fdg2tRgV0
アニメ化しても原作者に払われる金は寸志程度だという現実をしろうな。
おじゃまるとか。
475名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:33:05.91 ID:oU9Nr9R80
>>464
単行本の15巻ぐらいのあとがきに、一度ラストまでのストーリーライン書いてたくせに、
その後興味があったエッセンスを次から次にぶち込むもんだから…
476名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:34:03.59 ID:7VKHAm3N0
漫画家ってもしかして天寿を全うするのが難しい仕事?
477名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:34:46.98 ID:7ZTwJ8p40
>>249
知名度抜群じゃん
あれで売れないの? マジで?

黒バス並に売れてるのかと思った 認知度じゃワンピより上じゃん?
ナルトにはまけるけどさ
478名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:35:04.11 ID:CutQdWt50
チャンピオンってみつどもえの人も精神病んでなかったか?
479名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:35:07.72 ID:zzZ4P7Aj0
>>476
殆どが廃業若しくは廃業状態になる仕事。
480名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:35:23.34 ID:L6UeEBE+P
>>466
ファンタジーや空手の漫画も描いてたんだぜ
481名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:35:26.58 ID:30VE+tRU0
ご冥福を(-人-)

で、誰?
482発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 22:36:02.60 ID:SqhXLe5s0
>>472
なんかこの人のあまねって漫画は

メンへらっぽい思考が垣間見えるなあ
483名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:36:06.46 ID:s4el9Hgr0
そういえば、こんな絵柄のエロ漫画家いたよな、ちょっと昔・・・だれだっけ?
http://www.rupan.net/uploader/download/1376400877.jpg
484名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:36:37.53 ID:nLgQ4RmS0
あまね面白かったのにやめてくれよ・・・
485名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:36:49.22 ID:NWvcDCdI0
>>477
深夜アニメ枠にしか入れない漫画では大して稼げない

最低でもゴールデン枠で1年以上の放送に耐えられる作品じゃないと・・・
486名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:38:09.12 ID:UATxi/Ua0
>>477
ネット上とリアルの格差はすごい。
とくにオタク系はw
487発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 22:38:13.93 ID:SqhXLe5s0
ぶっこみの拓の

原作者のタイプの人間なら

自殺はなさそうだよなあww
488名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:38:17.63 ID:ZwfD9NtsP
>>472
面白いじゃん
489名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:38:28.71 ID:7018VTXf0
鴨川つばめ

「マカロニほうれん草」は超傑作だった記憶が蘇った
しかし終盤から気が変に成って消えてしまった(´;ω;`)
490名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:39:02.12 ID:vyD0SiQU0
無敵看板娘ってアニメでやってるのを見たことがあるけど、
壊滅的に詰まらなかったぞ。
人気作家だったの?
491名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:39:12.12 ID:Ujao29nD0
何でや...
そんなにハンザスカイの打ち切りが応えてたのかね

ドタバタコメディも持ち味のうちだったと思うけど
492名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:39:17.94 ID:oU9Nr9R80
そりゃみんなパチンコに売るわ
493名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:39:40.59 ID:6Rp+nTdO0
残念だ悲しすぎる
494名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:40:40.32 ID:L6UeEBE+P
>>477
アニメ化効果で漫画が売れればもうちょい儲かるんだがな
イカ娘はBDは売れたけど原作漫画が売れなかった
同時期アニメ化されたみつどもえはBDは売れなかった
しかしアニメ開始時に発売された単行本最新巻はオリコン10位以内と好調
495名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:41:20.73 ID:2NVke7LR0
>>489
ああ、
>>268
の鴨●ってその人か
496名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:41:28.26 ID:7ZTwJ8p40
>>443
空知とか久米田なんて全然平気なのに
ほんと無神経な奴ほどストレス溜めないから続くんだよな

お気楽で金儲けしてる奴らも居るんだからな
497名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:41:35.10 ID:ifYBYN+SP
絵だけ見るとその辺の軟弱な漫画家イメージだけお
空手やってていかつかったみたいだな
498名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:42:34.18 ID:7X0zW1CR0
チャンピオン編集部は自由に描かせてくれるw
秋田は大手と違い良い会社w
編集者は大手の高給取りの無能とは違うw


結局、現実なんてコアな(笑)漫画読み(大笑)の妄想とかけ離れて残酷なのさ…
499名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:43:24.31 ID:7018VTXf0
>>50

ドカベン、がきデカ、750ライダー、マカロニほうれん草
夕日が丘の総理大臣、ブラックジャック

この頃のチャンピョンはまさにチャンピョンだったと思う
500名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:43:29.86 ID:I4oElTiy0
2chじゃチャンピオン持ち上げる人大勢居るけど
全然売れてないのな
501発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 22:43:30.77 ID:SqhXLe5s0
>>331
線の動きが良いなあ

勿体ない

自殺しないで色々かいてほしかったが
502名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:43:36.41 ID:NWvcDCdI0
>>490
深夜アニメには原作の販促の為のアニメがあってな・・・

成功すれば後に続くけど失敗して1クールで終わったら目も当てられない
503名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:43:39.00 ID:zzZ4P7Aj0
>>496
カネだけなら、その辺の同人作家たちの方がよほど気楽に儲けてるよ。
商業誌に連載してる作家は、程度こそあれキツい。
504名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:44:19.61 ID:63zPF29Y0
>>496
芥川龍之介と菊池寛みたいなもんだな
505名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:44:33.89 ID:yFAdc97h0
作風的に単純馬鹿というか
そんな人だと思っていたよ
506名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:44:47.33 ID:s4el9Hgr0
ワンピースだってアニメ化した頃はパッとしなかったなぁ
アニメのおかげで人気に火がついたようなもん
ちびまる子ちゃんもそうだな
507名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:44:56.74 ID:SgrrRFCS0
一度、連載漫画家の称号を得ると
プライドが邪魔して漫画家廃業とか
出来ないのかもね・・・
508発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 22:46:07.57 ID:SqhXLe5s0
>>507
だって漫画やめて何をするのよ??
509名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:46:09.18 ID:HLOiLqox0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
510名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:46:28.84 ID:5HlQrbmMO
>>116
え…ショック
511名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:46:35.47 ID:D7O5f7bu0
>>441
進撃は2300万部だよ
桁が違う
512名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:47:51.89 ID:iHUCslEF0
週間マンガとか無理でしょ、もともと
そんなことやってるの日本だけじゃない?
513名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:48:03.33 ID:ifYBYN+SP
>>500
結局ほとんど誰も読んでないからアンチがいないと
マイノリティの声も反論されないのをいいことにでかくなるんだよね
514名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:48:08.22 ID:yXYJIbWH0
>>508
佐渡川の場合は本来は実家の道場を継げばいいだけ
空手での実績も資格もあり父親もそう望んでたんだから

しかし何かトラブルがあったんだろうな
515名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:48:45.42 ID:A6h+SpHyP
>>228
あの人は、ぶっ飛んでるようでいて、バクマンのロジックでいうとこの「計算型」じゃない、実は?
浦筋は、所謂「やり過ぎてギャグになっちゃったホラー」を、計算で量産してる作品だと思ってるが。
「やり過ぎを計算する」って手法が斬新過ぎて、あたかも狂気に見えるだけだと思う。
516名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:48:56.06 ID:Dx/TWlxDP
おじゃる丸の作者の自殺の次に驚いた
517発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 22:49:38.89 ID:SqhXLe5s0
>>514
空手の先生か良いね
整体師もとればやってけそうだねえ
518名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:50:29.61 ID:Rll6ua+h0
リクやマーニーの作者らと一緒にサイン会やったばかりで
こんな兆候は感じさせられなかったのに・・・・・

一体なにが原因だったんだ
なにで一番悩んでたんだ
遺書なしじゃそのへんも闇の中か・・・・・
519名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:50:49.11 ID:XQVlVPJo0
無敵看板娘で自殺したがる先生いただろあれのマネしたくなったんだろ
520名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:51:20.56 ID:Vo/J8ix90
絵を描くだけでお金もらえるなんて楽すぎるだろ。
お金も会社員の比じゃないし好きに休憩とってタバコも吸える。
自殺するのは甘えでしかない。
521名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:51:37.06 ID:CxDVZowf0
>>511
デビュー作でそんだけ売って、深夜アニメとはいえ2クールやって
この先どうするんだろうね
522名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:52:04.58 ID:gpgWbBZU0
無敵看板娘のアニメをレンタルして観たけどあまり面白いとは思わなかった
原作では面白かったんだろうか?・・・まあ、いずれにせよ故人に合掌
523名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:52:06.34 ID:gJYlCHjR0
>>482
序盤からかなり迷走していたからね。
作者自身、ハートフル・コメディーなのかチョイHな萌え路線なのか方向性が定まっていなかった感じだったし。
最近になって派手なアクションにお下劣ギャグという、いつもの佐渡川作品に変わってきた所でしたけど。
524名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:52:13.57 ID:ifYBYN+SP
>>518
そろそろ一人ぐらい2ch見て絶望したって
遺書残して死ぬやつが現れないかな
525名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:52:16.51 ID:7018VTXf0
526名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:52:38.14 ID:Gg7r7ngZ0
>>520
え?なんか言った?
527名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:53:25.20 ID:s4el9Hgr0
上の方にリンク出てるけど
主人公の女の子が登ってる木なんて
いかにも首吊りに適した見事な枝っぷりだよなぁ

ロープは描かれてないけど、首吊りを暗示させる木だわ・・・
528名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:54:46.29 ID:EuiV349V0
>>515
本物の狂気は蛭子能収先生
蛭子コピペの多くは誇張されたのが多いけど
529名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:54:47.94 ID:3RK2WKvW0
>>485
おっと進撃の巨人の悪口はそこまでだ
530名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:54:50.97 ID:bb+MIQMp0
友愛
531名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:55:00.86 ID:XQVlVPJo0
つうかこの手の漫画かきたくなかったんじゃない
532名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:55:03.55 ID:63zPF29Y0
>>516
あれの作者も自殺なんだよな
いまだにNHKでやってるけど、見るたび暗くなる

人間はそとからじゃ内にどんな地獄をかかえてるか分からんな
533名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:55:11.97 ID:/ai7WgW/0
>>7
単行本化されない未完で終わるのかな
単行本化できる量まで書けていないと未収録で打ち切り漫画になるな
534発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 22:55:17.40 ID:SqhXLe5s0
>>523
なるほど
やはりストーりーで悩んでたのかな。
原作と作画はわけたほうが楽ではあるよね
535名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:55:30.38 ID:iHUCslEF0
>>527
死んでセミになりたかったんだろうね
536名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:55:41.95 ID:Jfv6XqOD0
>>120
随分マニアックな場所で、と思ったら、そこが地元だったのか
隣町だからびびったわ
同じ年なのに知らなかったけど
537名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:55:42.25 ID:AHDhLcJ+O
>>520
実際そうだけどさ
亡くなった人を悪くいうのはよそうや…
538名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:56:06.20 ID:zzZ4P7Aj0
>>510
あの人の場合は病没だからね。
念のため。
539名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:56:07.84 ID:+XFpKf280
漫画家はアシスタントに金を払わなきゃならんから一部以外は儲からないとは聞いた
540名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:57:50.45 ID:rfIIcg49i
ええええ!
541名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:58:07.31 ID:9j6udD0D0
>>7
それで成田は決めれたのか?
542名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:58:12.83 ID:EuiV349V0
>>428
江口も編集の仕事サボるから死なねーだろ
その面子じゃあいつがサボり作家の元祖なんだし
全員ツラの皮厚いんだから雑誌がどうなろうが会社がどうなろうが悩まないし知ったことじゃねえだろな
543名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:58:12.55 ID:FCPdApEk0
チャンピオンは80年代をよく生き抜いたと思う
70年代の黄金時代を語る奴はいても
80年代の暗黒時代を語る奴はいないし

「グラップラー刃牙」が出てくるまでは
「濃ゆい番長漫画雑誌」のイメージだった
「タイマン張ったらダチ!」
544名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:58:35.00 ID:CRFU78rQ0
全然知らない漫画家さんだが.>>1みると16巻までコミックでてるのか
チャンピオンでそんだけ続くってことはそこそこ人気もあるし
収入もあるんじゃないのか
なぜ死んだ、もったいない
545名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:58:38.79 ID:1pvJPgcK0
546名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:58:52.41 ID:kjOuFDXF0
youtubeで無敵看板娘を見てみた。ギャグ漫画なのか。
なんかこうゆうお笑い書いてた人が若くして自殺って悲しいな。
ご冥福をお祈りします。
547名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 22:58:59.09 ID:zFqD5qET0
>>537
実際そうじゃないだろ
会社に隷属すれば最低限の給料を企業が払ってくれる社畜と違って自由業はすぐ切られる
全くもって楽じゃあないぞ、糞ニートは社会経験を積んでからレスしろや屑が
548名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:00:58.00 ID:liHMLe6Q0
無敵看板娘、かなりのギャグ風味だったんだが、たまに哀愁漂いまくってたなぁ
549名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:00:58.98 ID:l6Zvf5wgO
誰だよ?
550名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:00:59.47 ID:7VKHAm3N0
アニメ化したからって儲かる世界では無いのか…。
或る意味漫画家は大手のメーカーに搾取される町工場みたいなもんかね
551名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:01:01.54 ID:zzZ4P7Aj0
普段住んでて仕事場にしてる小金井を離れて、
わざわざ(?)生まれ育った場所を死地に選んだんだな…
552名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:01:33.75 ID:gQUZztMj0
>>541
防がれた。
553名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:01:44.27 ID:FMmSmlHj0
チョンピースの人?
ココ10年くらいクソ展開だったからなぁ
554名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:01:52.63 ID:T6Mwy7QtP
あ、パパと踊ろうの人か・・・。ナム
555名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:02:08.46 ID:Yc5zKP5f0
チャンピオンでは中堅ないしベテランクラスだったあのになあ
あまねがお色気路線とはいえ今更作風に葛藤するっていうあれでもないと思うし。なんでだろうなあ
556名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:02:13.98 ID:EE02n2tW0
>>506
貴方がいくつなのかは知らんけど、
連載開始時に小学生だった自分からすると
アニメ化前から十分人気だったと思うけどね
大きいお友達の間での人気は知らんが
557名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:02:23.26 ID:NWvcDCdI0
>>544
長く続けば良いと言うものではないからな・・・
惰性になったら続ける為の連載になって地獄だ

作者が下手にタフだとこち亀みたいな感じになってしまう
558名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:02:29.86 ID:YjcmL3ud0
連載どうなんの?
ああ合併号だっけ
今生き返れば、来週には間に合う
559名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:02:53.47 ID:OFM4ruAx0
自由に生きるのは野垂れ死にと背中合わせだと
前田慶次も言ってる

自由に生きるには強くなることだと
言ったのは加当段蔵だったか骨だったか
560名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:02:55.21 ID:ZVXxZtI30
東京に住んでて茨城で自殺?
もしかして、お盆で実家に帰省したら、
親や親戚に漫画家という職業をボロクソに叩かれたとか?
561名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:02:56.61 ID:iHUCslEF0
クレヨンしんちゃんの作者も自殺だったけ?
562名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:03:31.91 ID:FCPdApEk0
チャンピオンのコメントも自殺をにおわすようなもんでもなかったな

ニトリがどうのこうの・・というたわいない話だったし
563名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:03:48.08 ID:BRcCHAFv0
漫画家「辛い、死にたい」
一般人「好きだからやってるんでしょ?」
漫画家「ぐぬぬ、、、、」
564名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:04:01.05 ID:pMBNwbBF0
>>476
漫画家の自殺率は異常。
565名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:04:19.09 ID:kjOuFDXF0
>>520
お気楽って成功する人は数百人に1人とかの競争世界だぞ。
その厳しい競争に勝ち残ったのに自殺とは悲しい話だ。
566発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:04:27.42 ID:SqhXLe5s0
おまえら

無敵看板娘みようとしたら

news 映像があった


最後の場所が >>7の木とにてるんだが

http://www.youtube.com/watch?v=KyKjb-p_Ddk&feature=youtube_gdata_player
567名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:05:14.39 ID:NWvcDCdI0
>>565
上位三週刊誌に入れなければ負け組みだからな・・・
568名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:05:16.21 ID:7VKHAm3N0
>>559
名も無き加賀の下級武士の子な。

自由に生きて死んだならば地獄の鬼どもにかぶいて見せよ!
569名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:05:21.54 ID:zzZ4P7Aj0
>>561
事故死。
趣味の登山の最中、断崖から下を撮影した際に転落した。

カメラのレンズやファインダー越しに危険な状態や場所を覗くと、
当事者意識が薄れて危ないという話。
570名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:06:29.34 ID:kjOuFDXF0
>>561
状況証拠からは好きな山登りをしてて転落死したとみられている。
571名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:06:43.52 ID:UQlBbB+w0
自殺に見せかけた殺人かもしれん
572名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:07:01.24 ID:qNIfwAlg0
けっこう人気あってアニメ化までしてるんだろ、
仕事以外での悩みかねえ
573名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:07:12.57 ID:7018VTXf0
>>561

登山して崖から滑り落ちただけ
574名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:07:35.60 ID:ifYBYN+SP
>>566
撮影資料に使った場所だったりしてな
575名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:07:47.87 ID:NWvcDCdI0
>>573
ある意味で登山は自殺行為だけどね・・
576名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:07:52.64 ID:liHMLe6Q0
>>554
誰も書かないから書くけどそれは ちかざわちゅうや だろ
マガジンだし
577名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:08:31.77 ID:+wfJ1rwK0
で、息子がジャンプで人気漫画家になる流れか…
578名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:08:44.56 ID:vNdz2emhO
サイン会行ったよ。
本当に信じられない。

自殺なんかと完全無縁な感じだったんだが。
579名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:09:16.56 ID:L8QoiIefO
幻の光に魅せられたのかも…(´・ω・`)
580名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:09:26.42 ID:/+2yxU2uO
里帰りでなんかあったのかね

この人の描いたマンガの不敵な笑みとか 痛そうな描写とか、とても好きだったよ

10の描写の内2が好きで単行本集めてしまう、そんな作家さんでした
ありがとうございました

御冥福を祈ります
581名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:09:29.03 ID:2KMh/Wjj0
メジャー雑誌に連載持ってても自殺かぁ
582名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:10:36.01 ID:jYlMekxh0
ネタ切れに近かったのかも…合掌
583名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:10:37.02 ID:Vo/J8ix90
漫画家大変って言うけど一般の人はもっと辛いんだぞ。

一日中汚い狭い倉庫で働いて、電話は基本的にクレームか関係会社の小言。先輩には奴隷のように使われ、
残業代は出ないのに一日16時間労働とか。土日休みで募集しているのに実際は日曜日だけ。一日平均14時間
勤務で26日出勤で16万円。手取りにして12万円。どうやって生きろと言うんだよ。派遣で時給1000円で働いた方が
確実にお金もらえるわ。ボーナスもないし会社なんてクソ。
これが今の日本の現実。みんなオレと変わらないはず。お盆休みと年末年死だけが楽しみ。

漫画家は好きな世界で生きて居るんだから多少の苦しいことには我慢してほしい。
ファンを置いて死ぬとはプロとして失格だ。生き返れ。
584名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:10:54.50 ID:FCPdApEk0
よくねらーが
「この漫画つまんねーよ。レベルも落ちたし。俺のほうが面白い話を描けるわ」
というけど
商業誌に週刊連載を持てるのは、全体の中のほんの一握りのエリートなんだよな

たいていの奴は持ち込みをしても編集者に突っ返されたりボロカスに言われて消える
ちょっと見込があれば新人賞とかに応募を勧められて(このレベルですらわずか)
佳作に出も引っかかれば連載の話くらいはできるかもしれない。
さらに「こいつに連載を10週ほど持たせてやろうか」としても
10週で不人気で消える可能性のほうが高いという過酷な世界・・。

連載で安定した人気を持てる人はそれだけですごいんだよ・・。
そのレベルに行ける自信があるか?ということだ
585名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:12:07.47 ID:MAP5TROy0
半端にヒットすると大変なんだな
昔好きだったマイナー漫画の作家はデビューが小学館で、サンデーに連載したのがピーク、
短期で打ち切られてその後パチスロやマージャンの漫画雑誌を中心に活動して、
それすらも仕事もらえなくなって今は漫画家引退表明して介護士やってる
586名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:12:09.64 ID:IkhooBP0P
画力低い奴が努力して漫画家なっても悲惨な結末しかないんや
587名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:12:17.00 ID:7VKHAm3N0
>>578
明るそうな顔していたの?

明るく見えても分からんもんやね
普段からギャーギャーいう奴ほど長生きするのかね?やっぱり
588名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:12:17.25 ID:7018VTXf0
とにかく漫画家はネタを考えて絵を書くから相当にキツイよな
これなら単に文字だけの小説の方が楽だろうな「決して小説家を馬鹿にしてる訳ではありません」
589名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:12:40.32 ID:LHbVbdqT0
>>586
高橋陽一みたいなのもいるぞ
590名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:13:20.44 ID:gJYlCHjR0
>>520,>>537
漫画家は、会社で言うなら毎回ゼロから顧客にニーズに沿った企画を案出して試作品を作りプレゼンを行い最終工程まで仕上げねばならない仕事だからね。
それを基本的に一人で、週刊連載なら毎週こなさねばならないという、実にハードな仕事。
ストーリーを錬るだけでも何日かかかる上に、「絵を描くだけ」でも丸々数日かかるし。
大ヒットでもしない限り安定した地位はなく、出版社から依頼されて描かなければ収入は発生しないし、描いても人気が出無ければ速攻で打ち切られる。
どう考えても楽な仕事じゃないよ。
591名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:13:23.71 ID:gO3f6ndgO
うーん・・
切られたら普通に働けよ やっぱ一回売れると難しいのかな?
592名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:13:28.55 ID:zzZ4P7Aj0
>>589
ゆでたまご、コヴァも加えといて。
593発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:13:28.94 ID:SqhXLe5s0
>>584
ストーりーはいくらでも思い付くが
絵を描くのがきついわ

さいきんは背景トレース増えてきてるが

背景も手書きで猶予1週間はしねるわ
594名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:13:51.95 ID:pr9MsuAk0
あー、無敵看板娘はちょっと好きだったんだけどなあ
絵はお察しだったけど、嫌いじゃなかった

まあ冥福を祈る
595名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:13:57.67 ID:kjOuFDXF0
>>564
ほんと漫画家の自殺率が異常に高い。
多くの場合、ねたに苦しんでていいアイデアがでてこなくて鬱になって
自殺というケース。
596名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:14:11.35 ID:7ZTwJ8p40
はなくそほじりながらいい加減に書いて気楽に週間連載してる奴も居るしな
597名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:14:19.04 ID:3C0FBlmyO
無敵看板娘を同人連載しても食えたんじゃないかなぁ
598名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:14:27.77 ID:Yc5zKP5f0
>>589
ジャンプ黄金期はもう名前だけで食えるからまた別レベルだと思う
599名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:14:37.79 ID:uOCOopIw0
チャンピオンのギャグマンガ家の廃人率は異常
イカ娘の人が心配だ…
600名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:14:44.32 ID:/FEC+VUL0
もっとレベルの低い同業だがなんとなくわかる。
将来考えると不安だもんな。
10年前に連載バリバリだった人が
今なにも描いてないなんてザラな世界だし。
601名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:14:55.40 ID:7VKHAm3N0
>>586
画力良過ぎてもそれが仇になってしんどくなるケースもあるけどな
602名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:15:09.56 ID:r9Hekonr0
>>569
今でも夢に出そうな気分だわ
挫滅という文字だけで暗くなる
最近やっとクレしん見られるようになったけどな…
603名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:15:38.94 ID:Vo/J8ix90
>>564
そんなに自殺した漫画家いるか?
もっと自殺率の高い職業なんて沢山あると思うが。
漫画家で自殺した人って思い浮かばないな。ちばてつやくらいか。
タクシーから飛び降りたとかなんとか。壮絶さは凄まじいが。
604名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:16:27.00 ID:CxDVZowf0
だが待って欲しい
本当に漫画=仕事が原因なのだろうか?
605名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:16:32.99 ID:N35rYBf4O
>>586
売れれば画力なんて関係ねえ
尾田さんを見よ
606名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:17:05.72 ID:jYlMekxh0
>>599
チャンピオンに限らず、売れたギャグマンガ家は廃人一直線だからなぁ…
607名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:17:19.18 ID:ZVXxZtI30
>>7見て思った。
真面目な親に『こんなエロ本みたいな恥ずかしい漫画を描く奴は勘当だ!』と言われたに違いない。
608名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:17:28.82 ID:Vp6pPqWz0
>>520
会社員はサボっても金もらえるが、漫画家はサボってたら自分の首締まるだけだろ

だいたい、いくら金があったって、
地獄の週刊連載で自分の時間が全然取れないんじゃ宝の持ち腐れ
609名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:17:29.08 ID:ifYBYN+SP
>>603
なんかいろいろ間違ってるぞ
610名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:17:37.86 ID:pMBNwbBF0
>>347
俺とか間違えて26巻2冊買っちゃったw

ある程度売れてたし、才能もあったみたいなのに、死んじゃうのは本当にもったいないな。
Twitterで普通に会話してる。これはコミケ行ったって話なのかな。

周囲にいた人も悲しいだろうな。
611名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:17:45.27 ID:p9eWQAJVO
亡くなった方に苦言もなんだけど、公共の場所で自殺して欲しくはないな

発見者にトラウマ与えるような最期は残念だ
612名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:17:56.09 ID:7vsZRkq20
>>603
御大殺すな
自殺したのは、ちばあきお
613名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:18:15.78 ID:vcVq/BbpP
>>586
むしろ中途半端に画力あったり凝り症の奴が危険
貧乏でもクオリティ維持のためにアシスタント雇わないといけないし
614名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:18:50.89 ID:IkhooBP0P
>>7
マジでつまんねえな
どのへんの読者層ターゲットなんだろ
615名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:01.53 ID:gPDTWNec0
53 作者の都合により名無しです sage 2013/07/18(木) 11:52:32.54 ID:LJSZ8Djo0
>>49
POS オリコン
*36 39 -- *,*25,654 *,*25,654 **1 7 クローバー 32
*37 36 -- *,*28,609 *,*28,944 **1 7 木曜日のフルット 3
*39 43 -- *,*23,424 *,*23,424 **1 7 毎度!浦安鉄筋家族 8
*58 ドカベン ドリームトーナメント編 6
*71 囚人リク 12
135 名探偵マーニー 4
267 あまねあたためる 2
303 バーサスアース 4

POS週間では7日フル集計でこれくらい
翌週は当然500位圏外
5千部も売れてなかったかもね
616名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:04.21 ID:gdeilRXFO
絵が苦手な人のためにジャンプはストーリーキングって原作者発掘賞があるんだよ

マガジンはキバヤシが複数の名前で原作者やってるけど
マガジンも原作者の賞作ればいいのに
617名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:19.67 ID:WDWnq5alP
この人で年収どれくらい?
618名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:21.59 ID:A8Mtp4ce0
これはちょっと驚き。
ご冥福を祈りはするけど、原因が知りたいと思ったのは久し振りだ。
619名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:22.85 ID:IPIibfFtO
無敵看板娘とイカ娘は同じ作者だと思っていたわ。
看板娘は俺の中だとむろみさんと同格。
思いっきり面白いというわけでないけど、読んだあとまた読みたくなる良い作品だった。
ご冥福をお祈りします。
お疲れ様でした。
620名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:28.61 ID:A+Hfpjos0
もともと死ぬ事ばっかり考えてる人が
何か楽しい事があった時に、楽しい気持ちのまま楽になりたいと思って
自殺しちゃう気持ちはなんとなく判る
621名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:29.46 ID:fQuJzNHX0
ストーリー漫画は脚本に沿って調整できるけど
1話完結のギャグ漫画はネタ切れは死を意味するからな

この人はパニッシャーやハンザスカイ描いてる方が
楽だったんだろうな
622名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:34.20 ID:7VKHAm3N0
>>613
確か絵が丁寧に旨すぎると手首が腱鞘炎起こして壊れる位じゃなかった?
萩原一至もそうだったような
623名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:47.69 ID:BfYSz+6G0
>>17
人それぞれだろ
ホームレスでも幸せに感じてる人もいるよ
624名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:19:50.53 ID:2m4t3Yy5O
進撃の諌山みたいなクズがのうのうとアレかと思えば…
625名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:20:06.77 ID:gjqVNhz7O
マンガはクソつまらんかったなあ
知性や教養を感じなかった
626名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:20:44.15 ID:jYlMekxh0
>>612
富野の御大は、一般人には致命傷でも、くたばりそうに無いw
627名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:20:58.07 ID:7018VTXf0
最近は滅多に漫画は読まないが

この「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」ってコミックは面白い
この漫画の場合は小説の原作が有るのとネットで配信する漫画だから「配信は月1」
描き手の漫画家も週刊誌で書くよりも精神的肉体的にがも相当楽だろうな
ネタは原作通り進めるから全力で考える必要も無いし
それでいて結構人気が急上昇で売れ出しているから願ったり叶ったりやね
628名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:21:39.49 ID:gJYlCHjR0
           _,....-一一'''''ー-..、_
         ,..:::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ.、
      /::::::::::::::::::::::;;;;;;:::::;ィ:::::、::::::::\ヽ、
     .,::'::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/::::::::、゙ヽ、::::::ヽ::ヽ
.    ,:'::::::;:':::::::::::::::::::::::':::/://:: ::::::`、:::`ヽ、::`、:゙、
   /::/::/::::::::/::::;ィ:::::/:::;':;';':::ィj、!、:::::ヽ、:::::`ヾ、::゙i
    |::/:/::/::/:::::/:::::::;':::::|::l:|:::i:| ゙、:゙、ヾ::::`ヽ、:::`、::!
  │:|:;'::/::/::::/:::::|::::l::::::|::||:::l|  `、:ヾヽ::::::::ヽ、:::ヾ.
   |:::|:|:;'::/:::::/i::;'::l::::l::::::|::l|::::|   `、ヾ、、:::::::::|ヾ:j
   |:::|:|:i,..:i:::/ |:::i::i:|:::|i::::|::::|:::|   ,,:ニ≧ヾ'i、:::| "
   .゙、゙、i'i.c゙j’ .|::|:|::ji::H:::|::;' ゙、! /イ'{|゙i`} ゙/ヾ!'
   ヾ::゙、:、l_  ゙、l:l::| ゙i:|゙、|;'  `   ゝノ,.’,|
    ,.ィ、ヽ'、`  ゙、:リ  ゙:、゙l        "/|,..-一ー:、.
  ,::'::;|:ゞミ::::`ー、 .リ     ,........’-ッ  ,.:'〃     \
 ./:::::;'l:::::::l`ーーヽ、_~   ゙''''''''「"゙:、.//:/  ,r     ゙:、
. /:::::||:::l::::::゙、    /'l'ー、.   ゙、` ゙:、/:/ /, /     l
│:::::|:|:::l::::::::゙、 ___i  ゙、  ゙>ー'^、 ゙゙:v //'       ゙i
. |::::::|:|::::::;::=''"〃 | ,ィヽ、 /i   入 ゙゙:、y'         |
 !:::::i::|::/   〃 .j/  ,r" | /〃゙、  ゙;j         /
 ゙、::::l::j ,  ;';'   jj   ;' @ l/ ,/ /./|i、  ゙、 ̄`¬-、.   |
  .゙、./ ;'  ;';'  .;'; ,....._;'   _,ノ ヾ-'、|| 〉、 | ̄¬-、   :|、
  ,ノ i | .;'i''"´ ~ 、   `ヽ'==¬ ̄二ニ{ヽゝ-、_  ヽ、,.rj::゙i
"~;./ ll.|_,.-´  、.  ヾ't、  |_,...::=一'''"j''"^'ヾ、`ヽ`ヽ、,イi:::||:::|
  " ,`'´  .  `、  `、  」!     }===-ヽ.   /.|:|::| !:l|
 ,.-"      ゙、  ヾ__,,.ノ''"i|    ゙、.;'     ゙ヽ、. j ||/ |:リ

    ゝ        |/      |    ,.  ;'
629名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:21:41.55 ID:jMQSjq1jP
 
自殺するなんて最低だな。

作家なら作品を終わらせてから、病死するなり自殺するなり勝手にくたばればいい。

最近、未完のまま死ぬプロ意識のない作家が多すぎる。
630名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:22:11.15 ID:1M+sA8250
歳とって「漫画読んで声出して笑う」なんてことが無くなって久しかったけれど、チャンピオンであまね読んだとき素で笑い声がでて自分でびっくりした
亡くなったんだなあ・・・
631名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:22:17.99 ID:ubWrg8cbO
>>1>>7
なんか全部絵柄が違うように見える
632名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:22:19.34 ID:z5IVlFtu0
年下か…。
633名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:23:02.78 ID:LleKoQIu0
>>607
佐渡川先生は父親(空手家)に漫画家目指すって話したとき「腕折って漫画家になれなくしてやる」
とか言われたにも関わらず、漫画家の夢を諦めきれず
実家を逃げ出して漫画家になったんじゃなかったっけ?
634名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:23:09.29 ID:h6fAzFtPP
男はよく自殺するのに、女の有名人で自殺したなんて話ほとんど聞いたことない
女はプレッシャーが少ないんだろうな
635名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:23:55.10 ID:OFM4ruAx0
佐渡川準
ねこぢる
青山景
磯部三枝子
ちばあきお
波南キリコ
大和田夏希
犬丸りん
山田花子
羽鳥ヨシュア

読んだことのない漫画家もいるがこんなところらしい 
636名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:24:19.74 ID:hjVe46xP0
無敵看板娘は楽しく読ませてもらったなぁ…
お疲れ様でした、ゆっくりとお休みください。
637名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:24:26.66 ID:gxi9jTy30
自分の命だ。好きにすればいい
638名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:24:30.27 ID:zzZ4P7Aj0
>>634
日テレの女子アナの自殺率は異常だけどな。
639名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:24:33.82 ID:AlB/uN/N0
なんか要因は漫画じゃなくて実家のような気がする
なんかあって発作的に吊っちゃったのかね?
640名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:24:35.47 ID:jYlMekxh0
>>622
原哲夫は目だっけ
641名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:24:44.34 ID:gdeilRXFO
アニメーター上がりの漫画家増えて絵自体は上手い人が増えたよね

メジャー紙以外は脚本家原作+有名漫画家のキャラデザ+アニメーターが絵描きって漫画増えた
642発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:24:53.26 ID:SqhXLe5s0
あまねあたためる か


タイトルは悪くないと思うんだけどなあ

子供のキャラもほのぼのしてて良いし絵に躍動感がある

この人は ママ みたいな作品の方向性でいくべきだった

知ってるヒトいるかな?

http://d.hatena.ne.jp/nakagomibuhin/touch/20090911/p1
643名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:24:58.16 ID:r9Hekonr0
>>634
少ないんじゃなくて耐性があるように思う
根拠がある訳ではないからなんとなくだがな
644名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:25:18.85 ID:QwMPthl+0
空手やってて強いぶん、公園で変なのと揉めて殺された可能性もあるだろうか
645名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:25:42.47 ID:vcVq/BbpP
>>622
北斗の拳の作画の原哲夫は絵が細かすぎて片目が失明寸前まで行ったとかね
絵を描くって実はかなりの肉体労働なんだぜ
646名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:26:09.57 ID:36UDMsVb0
>>634
おじゃる丸の作者の犬丸りん(女性)は自殺してるよ。
647名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:26:34.50 ID:IPIibfFtO
>>634
そういった意味では女性は結婚があるからね。
軽蔑のつもりでないけど、落ちるつもりになれば風俗とかもある。
男なんて過去に実績あっても今現在で金や仕事なければ死ぬしかないと思ってしまうよ。
648名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:26:38.18 ID:ujMpKmwM0
無敵看板娘のDVDもきっちり揃えた俺としてはただただ悲しいね
帰省先で逝ったってんだから、実家で何か口論でもあったのかなぁ・・・
649名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:26:50.39 ID:NWvcDCdI0
>>641
いまはパソコンの力で画力の方は何とかなっちゃうからね・・・
最悪ラフだけ書いて後はアシに殆どやらせちゃう事も可能だし

それに対してネタの枯渇はいかんともしがたい
650名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:26:58.12 ID:efp0SN6mO
651名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:27:06.31 ID:I5r5YIga0
ねこじる
652発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:27:19.25 ID:SqhXLe5s0
>>635
山田花子は検索するな


その人の漫画は負の念がこもってる
653名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:27:24.76 ID:jYlMekxh0
>>634
予備軍はいっぱい居るけどな
富樫の嫁とか
654名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:27:59.23 ID:fQuJzNHX0
>>641
原作の脚本があればネタ切れもクソもないからな
絵だけ描いてりゃいいだけだから
でもそれは本当の自分の作品じゃないんだよね
655名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:27:59.39 ID:TdJAJq4R0
ニュース聞いた時は驚いたわ 看板娘見てたし
しかも連載中の死となれば更に驚いたわ
656名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:28:14.49 ID:He4ADBsJ0
>>634
本来は一夫多妻だからメスよりオスの方が死にやすい
自殺ってのは一種の自然淘汰
657名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:28:18.18 ID:vcVq/BbpP
水木しげる御大みたいに別件で生死の境を彷徨えばふっきれてしまうものなんだろうか
658名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:28:31.78 ID:7018VTXf0
美内すずえ先生はネタが切れたら平気で一年は休み
それでいて今だに連載続けている超人女漫画家だよな「ガラスの仮面」www
659名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:28:34.81 ID:wW9P0Hau0
>>645
一連のレスを読んで森薫が心配になってきた
660名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:29:11.20 ID:kNH4J4slO
>>22
自殺こそしてないが、鴨川つばめも精神的に追い詰められてた時期があったんだっけ。
布団の下にいつも刃物を隠してたとか、どっかで見たような…

ギャグネタ続けるってのは、かなりクルのかもね。
661名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:29:12.66 ID:36UDMsVb0
>>652
山田花子の自殺直前日記持ってたわ。
統合失調症発症して自殺したんだよね。
662名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:29:37.12 ID:9bh8U2Ao0
>>121
ブラックジャックを連載で読めるとかw
素直にうらやましいです
663名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:29:49.25 ID:zzZ4P7Aj0
>>658
出産しながら原稿描いてた荒川は凄過ぎるな。
664名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:29:57.06 ID:ZVXxZtI30
>>633
自殺した場所も出身地みたいだし、その「腕を折って」の話を聞くと、
やっぱり実家で何かあったと考えた方が良さそうだな…
665名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:30:05.78 ID:xEcC+8qV0
何があったか知らないが自殺したら負け
とにかく負け
逃げるにしても自殺は負け
最後は勝ちで終了した方がいい
666名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:30:12.37 ID:jYlMekxh0
>>657
あの先生は戦後も生死の境を彷徨ってるだろ
667名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:30:53.67 ID:Gg7r7ngZ0
原稿ができてるっていう残り2話が、
カンペキな打ち切り終了エンドだったら
悲しすぎるな・・・。

俺は思うんだけど、打ち切り終了ってそんなに悪くないんだよ。
また新しい話が読めるんだから。
でも、今回のように、もう新しい話が読めないってのはツラい。
668発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:31:02.65 ID:SqhXLe5s0
>>661
数年前にオカ板かなんかでみたが
あれは見ない方が良いレベル

影響される人もいるかもしれん
669名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:31:17.02 ID:LHbVbdqT0
>>663
毎日8時間寝られて、週に3日も休めるなんて漫画家なんて楽な商売だと言い放ち
デビュー以来30年間全く老けない荒木みたいなのもいるからなあ
670名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:31:40.07 ID:+B+VSWtH0
今は才能の無いやつでも一応漫画家になれる時代だからな
若いうちに夢を諦めさせていればここまで追い詰められることもなかろうて
671名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:31:46.04 ID:gJYlCHjR0
>>641
止め絵の一枚画は物凄く上手いのに全然キャラを動かせられない人が多くなったのは、そういう訳か。
672名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:32:25.69 ID:SU0sa7pFO
死ぬのは怖いよね。

自分も自殺しようかと思っていますけど、怖いです。
673名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:32:37.21 ID:nM9W2u3RO
YouTubeのロープの『もやい結び』を見て、不器用な人には首吊りは向かないとオモタよ。
674名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:32:54.01 ID:W2gGzTcg0
ギャグ漫画家って精神病む人が多いって言うけど
675名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:33:08.00 ID:CxDVZowf0
冨樫とか描けない時は描けないってスタンスなんだろうなw
676名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:33:12.72 ID:DVtGmzj50
連載中の自殺というと波南カンコが印象に残ってるな
まさちゅーせっつ好きだったのに(´・ω・`)
677発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:33:13.70 ID:SqhXLe5s0
>>664
お盆で実家にきたがオヤジと喧嘩して衝動的にって流れなのだろうか...
678名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:33:38.33 ID:NWvcDCdI0
>>654
原作者VS作画は原作者の勝ちだったからな・・・

キャンディキャンディ事件
679名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:35:07.79 ID:YPB5O2BE0
少年チャンピオンって乳首NGだっけ?サンデーはおkだよな?
月刊チャンピオンは乳首おkでてんで性悪きゅーぴっどみたいなので勃起してた思い出
あと女子高に男子1人だけ入学したやつ
680名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:36:11.74 ID:gdeilRXFO
荒木は最新映画とか最先端理論とか色んな社会情報吸収しまくって漫画に発散されてる感じ

ネタに詰まらないのは書くスピードが早いからか
681発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:36:17.32 ID:SqhXLe5s0
>>672
気持ちはわかるが
最後まであがいた方が良いよ

金がないからとか理由つけずに

やりたいことを全部やれ

金がなくてもできる!

それでもダメならしぬさ

でもやらないでしぬよりは後悔はないから魂の幸せに近づくぞ
682名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:36:54.22 ID:pPI3DIbH0
まじかよ・・
看板娘けっこう好きだったのに。絵柄も含めて。
683名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:37:03.52 ID:gxi9jTy30
>>672
オレも
どうせいつか死ぬのに今死ぬのは怖いんだよな
とりあえずできる事見つけて行ける所まで行ってみるつもりだわ
684名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:37:26.61 ID:efp0SN6mO
古谷実は上手くいったよなぁ
ギャグ漫画の鬱的なものを、そのまま漫画に転嫁して成功
その後はシェフの気まぐれ連載だまんな
685名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:37:26.95 ID:Gg7r7ngZ0
>>641
そういうのって、IT土方みたいな悲哀を感じるよね。
たまに原作のついてないマンガを描かせると、すっげえつまらねえという・・・。

チャンピオンはそういうのとは真逆で、ギャグやストーリーとかの面白さを重視した
作品が多い。
阿部共実とかたばようとか、アニメにはなりそうにないけどさ。
686名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:37:28.43 ID:G3tZxTCF0
無敵看板娘かー
687名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:37:37.16 ID:gJYlCHjR0
>>680
素直に「時事ネタや映画からパクリまくり」と言えよw
688名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:38:34.12 ID:vcVq/BbpP
>>666
終戦後漫画家に戻ってすぐの貸本時代の壮絶貧乏ネタは伝記で読んだが
自殺を考えたとかそういう雰囲気は一切なかったからスゲーなと思ってさ
689名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:38:55.15 ID:CxDVZowf0
死ぬ死ぬ言ってる奴は死なないから大丈夫だ
本当に死ぬ奴は黙って死ぬ
690名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:38:57.29 ID:rHBdkOccO
編集者が漫画描けばいいよね(´・ω・`)
691名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:39:03.69 ID:ZVXxZtI30
>>677
なんかそんな気がする。

もしかしたら既に勘当状態で電話の一本もしておらず、家族がずっと前に亡くなってて、
「今頃どのツラ下げて帰ってきたんだ!」とかもあるかも。
692名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:39:59.36 ID:7018VTXf0
これからの漫画家を目指す人は
画力よりも先に小説家の勉強をした方が良いかもな
何しろネタを仕上げない事には絵の書きようが無いもんな
693名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:40:02.79 ID:UddUgVsz0
>>303
描く前に既にぶっ壊れてる気がする。
694名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:40:12.41 ID:NWvcDCdI0
>>683
漫画を描く以外何も無かったんだろうね・・・

そもそも「何か」ができるならば漫画家になんかならなかっただろうし
695名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:41:23.47 ID:vcVq/BbpP
>>680
本当に才能ある奴ってとにかく手が早い
浦沢直樹が取材でほぼ一発書きでささっとデッサンとってて
「これができない人が多いんですけどなんででしょうねえ」と
真顔で不思議がってたからなぁw
696名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:41:26.32 ID:0Wqp5PSbO
無敵看板娘はアニメ化もされたし、最近のは読んでなかったが人気あったんじゃないか?もったいない。
漫画家って相当ストレス溜まりそうだし、なんかトラブルとか重なって精神的に参っちゃったんだろうか。
697はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/08/13(火) 23:42:06.92 ID:0de4RT090 BE:1154692883-2BP(3457)
>>1
> 代表作は「無敵看板娘」という。

「おそらく知ってる人も少ないであろう程度のマイナー作でしょうが、
どうやら一応そういう代表作があるみたいですよ」
と言ってるみたい、なんて思うのはきっと穿った見方(・ω・`)
698名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:42:22.22 ID:r9Hekonr0
>>692
話作るならそっちの努力もいる気はするな
699名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:42:33.88 ID:vKnvgBDq0
ギャグ系漫画家で心を病んでない人っているのか?
700名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:42:46.77 ID:XUwp5Us+0
>>653
富樫の嫁氏にそうなん?
701名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:43:51.27 ID:KtPrXp/50
自殺なのかな本当に
他殺の可能性もあるんじゃないかなこれ

木にロープで自殺って
なぜ家じゃないのか?発作的なものならば飛びおりとかだろう
計画的なら練炭か富士の樹海あたり

死に方に違和感ありまくり
702名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:44:06.55 ID:gJYlCHjR0
>>672
自殺しても今現在感じている苦しみの要素は残るから、あまりお勧めしない。
自殺する勇気があれば現世の大抵の事は乗り越えられると思うけど、
世の中の大半の人は自殺する勇気もないから現実世界で乗り越えられない事も多いと思う。
どうせ人はいずれ必ず寿命が尽きて死ぬのだし、半ば自殺しているつもりで今現在の困難に向かっていくのも良いんじゃ無かろうか?
703名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:44:20.31 ID:+4NlW9Uz0
一番死にそうにない人が死ぬとショックだよなぁ‥
704名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:44:35.36 ID:4YFPEskU0
なんだかんだ言ってもチャンピオンスレでは結構愛されてた人ではあった。合掌。
705名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:45:20.16 ID:NWvcDCdI0
>>695
ストーリー作りは天賦の才だからな・・・
努力だけで何とかなるものじゃない。

生まれつき心が病んでいないと「お花畑な世界観」は湧いてこないと言っても良い
706名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:45:34.22 ID:efp0SN6mO
佐渡川準から川人睦に戻った時に何かあったんでしょうか?
その時の時間差というものは、まさに時には凶器にもなりうるかと

故人の冥福を祈ります
707名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:45:49.26 ID:gJYlCHjR0
>>689
>死ぬ死ぬ言ってる奴は死なないから大丈夫だ

怯将・牟田口廉也の事ですねw
708名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:45:56.50 ID:gdeilRXFO
デスノートはギャグマンガで心が荒んだから原作作れたのか?
709名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:46:00.10 ID:7018VTXf0
>>702

俺の場合は餓死の確率大です(´;ω;`)
710名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:46:02.79 ID:rfIIcg49i
サドガーはこの間もイベント出て元気そうだったのにな
何があるかわからんね・・・
711名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:46:06.53 ID:NWvcDCdI0
>>699
心が病んでいない人は長続きしない。
712名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:46:19.73 ID:+4NlW9Uz0
>>672
自殺すると、今後数十年分の面白いものが全部楽しめなくなるし
お前を知っているものを全員絶望に貶める呪いをかけるからやめとき
713名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:46:31.64 ID:0Wqp5PSbO
ムテムスの美輝とかめぐみとか、この人のキャラは殺しても死なない様な連中ばっかだったのになあ。
714名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:47:01.85 ID:kwy0wO6jO
>>261
その人は今小説書いてるよ
ビーバップはギャラが上がればってケンコバの番組で言ってた
715名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:48:19.80 ID:vsNmWtqkP
>>7

で、成田は決めたのか?
716名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:48:46.79 ID:NWvcDCdI0
>>712
でも本人にしたら自殺すればストーリー作りの苦悩から開放されるって結論に達したんだろうね
717名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:48:50.88 ID:7VKHAm3N0
>>688
水木しげる先生はモノホンの地獄を見てきて体験されているからな
戦争を生き抜いた世代は凄いわ
それにひきかえ苦労していない団塊の人でなし共は…
718発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:48:53.87 ID:SqhXLe5s0
>>709
一時プライドを捨てれば

パン屋とか コンビニとか
廃棄のものくれるとこもあるぞ

探せば支援団体もある
719名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:49:13.73 ID:KtPrXp/50
この人が首をつるために選んだ木がニュースで映ってたけど
どうしても納得できない

あれは無い

なんかおかしいやっぱ
720名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:49:15.24 ID:xQRdRNdw0
板垣くらい図太くないとやってられんな。
721名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:49:26.50 ID:NWvcDCdI0
>>718
プライドを捨てればナマポって選択肢もあるからな
722名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:49:41.68 ID:jQE5jAlH0
これとか描かれた選手も辛いよなhttp://i.imgur.com/NxGjxQ0.jpg
723名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:50:00.62 ID:L6UeEBE+P
>>704
佐渡川のアシスタントが数人デビューしてるし、チャンピオン連載陣の
中堅作家クラスのリーダー的存在だった
佐渡川先生の死はチャンピオン関連の作家にはとてつもない衝撃
724名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:50:02.74 ID:vKnvgBDq0
>>644
バキじゃないんだからw
725名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:50:40.74 ID:6H1OP0Jt0
自殺するくらいなら手の指折って休載すりゃ良かったのに
726名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:50:55.70 ID:98+0cu9t0
最後に韓国料理食べたみたいだけど
まさか本当はそれによる食中毒死ってことはないよな?
ガストの赤痢キムチ事件然り 今までが今までだけに…
727名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:51:14.44 ID:MtpEXwZ00
チャンピオンの漫画家って収入はそれなりにあるの?

週間連載で超多忙なのに、編集者がヤクザみたいので
常にプレッシャー掛けてくるのに、アニメ化しても謝礼1万しか貰えなくて
ボロ雑巾になるまでコキ使われて、年収400万行かないイメージ。
728名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:51:14.76 ID:zzZ4P7Aj0
>>724
そういえばバキの人も、ボクシングで国体出たんだな。
729名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:51:18.06 ID:gO3f6ndgO
考えすぎなんだよ
730名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:51:24.64 ID:4YFPEskU0
>>715
決めてない
731名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:51:49.39 ID:vcVq/BbpP
ギャグ漫画家とホラー漫画家は
廃人化の危険がかなり高いジャンル
個性が強すぎて半ばタレント化した梅図かずおや
ふっきれて原稿落としも屁でもなくなった小林まことや
宗教の人になってしまったつのだじろうとか
ぶっとんだ方向へつき抜けないと精神が持たない
732名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:51:58.81 ID:0Lb0L5CP0
うそ・・・たまに見て面白そうだなと思ってたのに・・・
733名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:52:12.58 ID:efp0SN6mO
遺書がないのは気になるな
734名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:52:23.65 ID:Q1qd2JTy0
>>7
俺は全然ありだけど本人は嫌だったんだろうなぁ
ご冥福をお祈りします
735名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:53:14.41 ID:SvhTfi9i0
漫画家とはいえ物書きなのに遺書が無いと言うのが怪しいな
736名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:53:36.90 ID:zzZ4P7Aj0
>>731
ホラー作家で自殺した人って居たっけ?
737名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:54:02.24 ID:98+0cu9t0
>>393
やっぱり そうか…
738発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/08/13(火) 23:54:04.70 ID:SqhXLe5s0
>>721
そだね ナマポも良いと思う

自分の生きる価値をどこに見いだすかだね
739名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:54:47.43 ID:eXuJluWg0
自宅と遠いとこで
死んだんだなぁ
なんでや?
故郷か?
740名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:54:54.10 ID:XcP2E2Vm0
>>717
水木のアシというか資料整理やってた呉智英の話によると
漫画家じゃなくその世代でも飛びぬけて経済感覚あってしかも超ポジティブだったらしいから
ちょっと比較していいのかどうか…(;^ω^)

それにしてもご冥福をお祈りします
無敵看板娘はまって全巻揃えてアニメのラジオも聞きました
741名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:55:21.06 ID:CpraAC8R0
電車に飛び込んだり木にぶら下がったり
かっこ悪い
死ぬなら世のために死ね
最期ぐらいかっこつけて
逝け
742名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:55:35.31 ID:PXpZCJhU0
同じ年でも実家暮らしでぷらぷら生きてるおれみたいなのもいるんだから
自分の得意分野見つけて仕事してるやつが死ぬなよな、もったいない
743名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:55:45.32 ID:a7VIeBhG0
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \          ビ
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ.
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ',        |
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !       ム
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !      出
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |      す
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"      の
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!         か
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ       ・
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \         ・
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i      ・
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
744名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:56:22.31 ID:4YFPEskU0
>>739

>13日午前5時ごろ、茨城県利根町中谷の利根親水公園で、
>佐渡川さんは利根町出身。
745名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:56:36.94 ID:XKgeqZlJ0
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ.
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ',
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !      う
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |      そ
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"       だ
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!         ろ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ       ・
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \         ・
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i       ・
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
746名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:56:38.51 ID:VOYhj7IJ0
>>731
ホラー漫画家は伊藤潤二くらいしか知らないから、あんなもの描きながら意外と地に足が付いてるってイメージだわ
747名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:57:02.30 ID:r9Hekonr0
>>721
本当に苦しいならナマポ受ければいいと思うけどなあ
死んでしまっては元も子もない
748名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:57:13.17 ID:/+2yxU2uO
つか、やっぱ惜しんでしまうなー

どこでもこの人の席はあっただろうに

空手雑誌や特撮雑誌とかでコラムやるだけでもいけただろうに
749名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:57:13.52 ID:7VKHAm3N0
>>741
カッコつけて死ねって…
今の日本で格好いい死に方って何よ?

仇討ちも明治に廃止されているし刀もないから切腹も出来んわ
750名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:57:14.43 ID:Yc5zKP5f0
>>727
さすがにアニメになった作品持ってるような人はそこそこもらってると思う
751名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:57:55.85 ID:NWvcDCdI0
>>742
実は漫画が好きだっただけで「得意分野」ではなかったから苦労しているんだろ?

空知みたいに職と才能が見事に合致するのは稀
752名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:58:04.01 ID:fQuJzNHX0
この作者の作品は良く見れば
どの作品も道徳的観念の強い作風に仕上げられてて
少年漫画の勧善懲悪を地で行くような作品なんだよね。

青年誌とかにあるような救いの無い結末や
反吐が出るような外道みたいなキャラは描かれてなかったように
思える。

根がマジメすぎたんだなと
嫌になったらバックレちまえという事が出来ない人間だったんだなと思う
753名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:58:32.89 ID:z2whaI8K0
>>93
当時からジャンプは人気だったよ。
チャンピオンとジャンプが二強。
754名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:59:15.79 ID:zjZQi3RFO
いつかハンザスカイインターハイ編をやってくれると期待していたのに
755名無しさん@13周年:2013/08/13(火) 23:59:54.36 ID:vi5PqwAw0
>>414
巻頭カラーが休止したら休刊になるのか・・・
756名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:00:05.85 ID:kbHNbZSj0
なんにせよもう漫画描かなくていいんだ
よかったじゃん
757名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:00:58.44 ID:gJYlCHjR0
>>753
ジャンプにも人気作は多かったけど、他誌に比べると全体的に子供っぽくでダサいというイメージでした。
758名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:01:08.67 ID:EkbI4G5gP
>>736
ホラー作家の場合売れっ子が少ないからニュースにならない
漫画家のうちに自殺するっていうより
病んでしばらくプーやってから死亡パターンが結構あるんだわ

昔3年ほど売れない漫画家やってたんでその手の情報はちょこちょこ入ってねw
759名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:01:40.85 ID:efp0SN6mO
2chの書き込みでカルト専属の殺しチームがあると
殺し屋とかカッコイイものじゃなくて
普段はパチンコをしててサウナやカプセルを泊まり歩いて、お小遣で生活
お声掛かりがあったらサクサク殺しで
基本オーダーは自殺に見せ掛けるとか

うそで〜、と思うかもしれんが
角田チームとか居たからな
角田も生きてるかもしれん自殺した遺体とか骨とか誰が確認したかといえば
半当時者の兵庫県警だし

とにかく、そういう浮遊民みたいな殺しチームは、まだいくつかあるだろうな
760名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:01:46.58 ID:XcP2E2Vm0
>>727
連載漫画家ってのは「プロダクションの経営」みたいなもんで
原稿料単価とアシの雇い方と単行本売り上げで全然変わってくる

アシ無しで一人でエッセイ漫画描いてる人とかは連載続く限りはけっこう余裕
ジャンプでも新人級が絵凝っちゃってスタッフ揃えすぎると当然赤字
761名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:01:51.31 ID:vBF5Ljae0
あれ?自殺は甘えとか鬱は甘えって言わないの?
762名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:03:58.88 ID:noduJs1qO
自分より若い人のこういうニュース聞くと悲しいやね
(´・ω・)
763名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:04:04.92 ID:67Dg59ka0
>>761
アイアスて言うと千早じゃなく春香や伊織や亜美真美が自殺するくらいの衝撃で
そんな軽口言ってられるような心境じゃない。
764名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:04:12.11 ID:E1yD8zTHO
当時の三大メジャーが中高生を対象としてたのに対してジャンプはやや下の小中学生位を対象にしてた
765名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:04:17.81 ID:j9zaDe66O
>>746
伊藤の漫画はホラーなのかギャグなのかわからんのが多いよね(´・ω・`)恐怖の筈のシーンで笑ってしまう
766名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:04:23.07 ID:ZVXxZtI30
>>746
>あんなもの描きながら意外と地に足が付いてるってイメージだわ

楳図かずお…
767名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:04:36.50 ID:rV2TxlWW0
>>727
同郷にチャンピオンで原作付で漫画書いてた人がいたけど
1万部弱ぐらいでも連載が続いて単行本が出てれば年収1000万以上だって
768名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:05:32.61 ID:ahpVZ8TD0
>>708
デスノートは俺が真作者なんで。あいつはパクリ。
769名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:05:40.45 ID:OgioLdHQ0
サンデー編集とチャンピオン編集どっちが鬼畜なんだろ
漫画業界は魔窟やで
770名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:06:23.45 ID:iCXzPvSn0
ねこぢるも自殺したね・・・
771名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:06:43.80 ID:N1hW/Jl10
ID:iHUCslEF0

底辺蛆虫哀れだな^^
772名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:06:56.24 ID:Qjbsg3VN0
>>366
打ち切りも何も
今はインディーズ=同人なのだがw
773名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:07:21.07 ID:tUrJGL/90
看板娘は当時ヲタ媚マンガの多い中、女主人公なのにエロとかなくて正統派コメディで好感持てたわ
774釣り乙:2013/08/14(水) 00:08:01.23 ID:ZhUH2KdD0
>>17
お前がバイト以外の仕事した事ない、責任ある立場に立たされた事が無いってのは良く分かった
775名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:09:16.67 ID:bPfTKiK60
>>139
作品を読んでるかどうかはおいておいて知らないで漫画通なのってる奴がいたらもぐりだろ
776名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:09:16.98 ID:j7DUuOrf0
>>767
いつ売れなくなるかもわからんのに年収1000万
リーマンの生涯賃金稼ぐのに20年
博打としては相当に分が悪いな
777名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:09:21.76 ID:Ey4dkMCbO
しかし辛いなあ、
あった事もないが俺の中でこの人は生きてて欲しい人だったんだな。
778名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:09:41.69 ID:lmy+HH6E0
最近のブログ消されてないか?
本当に自殺?
779名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:09:53.65 ID:SK2NosDx0
>>767
安部真弘あたりはそれなりには稼いでそうだな
780名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:10:26.93 ID:QsxhZ05u0
>>764
少年ジャンプの創刊号(1968/8/1)
@くじら大吾:梅本さちお
A大あばれアパッチ君:赤塚不二夫
B地獄剣:高橋よしてる
C父の魂:貝塚ひろし
Dハレンチ学園:永井豪
Eドル野郎:望月三起也
Fフラッシュゴードン:ダンバリー
G手:楳図かずお

少年マガジン創刊号(1959/3/17)
@13号発進せよ:高野よしてる
A左近右近:忍一兵
B疾風十字星:山田えいじ
C冒険船長:遠藤政治
D天兵童子:矢野ひろし
E新吾十番勝負:水島順
Fもん吉くん:伊藤章夫

少年サンデー創刊号(1959/4/5
@スリル博士:手塚治虫
Aローンレンジャー山田常夫
B南蛮小天狗:益子かつみ
C海の王子藤子不二雄
Dスポーツマン金太郎:寺田ヒロオ
E宇宙少年トンダー:横山隆一

まあ先に創刊した方は読者に合わせてやや内容も大人びていっただろな(;^ω^)
それと若返りの繰り返し
781名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:10:31.47 ID:kcQY/Bnn0
>>760
チャンピオンで年収制じゃないんだw

壁村耐三のイメージが強すぎるのかもしれん・・・
782名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:10:33.28 ID:Qjbsg3VN0
>>383
唯一まともに完投したマンガが処女作すすめパイレーツだけだし、
彼の場合、マンガというより80年代の空気を思い切り吸ったイラストだから
いつまでも途切れないよね
783名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:10:57.16 ID:/NkKgaP8O
しかし、コンビニではチャンピオンは見ないなぁ
784名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:11:52.86 ID:XHKrOVIq0
>>767
その年収ではアシスタントを雇ったらお終い。
785名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:12:27.06 ID:jDnFvVfa0
>>700
死なんだろうけど、精神は確実にやられてる
786名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:12:37.66 ID:lxq6256M0
今出てるチャンピオン見て、
「こんなの書いていいんだろうか…」
と思ってたんだが、病んでたのかね?
たぶんとても普通の人が
作品のネタだしの都合上
日常生活でごく普通にあることを
普通でない見方をするように強いられていて
やられたんじゃないかと思う。
とにかくとても残念です。
787名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:12:39.52 ID:ahpVZ8TD0
>>759
お前は俺の書き込みが実話だと分かるやつだ。

ちょっとこっち見れ

喪失した記憶を掘り起こすスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1356495047/
788名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:12:41.26 ID:ozk1Z5rN0
わけーのにな。。マンガ読まないから知らないがここ見る限り結構人気あったみたいだな。
不幸ネタで有名になったからってアニメ化だ映画化だと権利ぶんどって金儲けする奴らがでないことを祈るわ
789名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:13:01.79 ID:9QkiS0P50
がきデカの連載が終わったときチャンピオン買うのを止めた。
それ以来読んでいない。
790名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:13:18.51 ID:6J+H98hg0
>>731
小林よしのりはどんだけ天才なんだよw
791名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:13:33.42 ID:OK/MjpnR0
>>785
何で冨樫の嫁さん精神やられてるの?
792名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:13:37.64 ID:oqcy/9Ed0
>>773
あぁ・・・本当に面白かったのにな
後半グダったけど、刃牙とこれは読んでた
793名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:14:05.59 ID:8i0VQD6FO
コミケ59万人のうち10分の1がプロ志望としても、5万9千人が、うしろからやって来る。ザッザッザッザッザッ… 軍くつの音。現役プロは弾が切れて白紙の前で放心状態。
794名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:14:29.35 ID:FwBHO5xG0
>>769
素人考えなんだけど編集からボツ喰らっても「(書き直し)無理です。これが俺のベストです」
って言えないのかな?編集部だって原稿落ちるより(よっぽど酷く無い限り)多少編集が考えた
出来上がりとちょっと違っててもマシだろ?編集部>漫画家って力関係なのか
795名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:14:51.19 ID:oqcy/9Ed0
796名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:14:54.86 ID:Ve92pElvO
明日は接待ゴルフで朝早いのに全然寝れない
プロレスラーの三沢が死んだ時以来の衝撃だわ・・・
797名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:14:57.15 ID:5nX19u/70
>>761
鬱は程度がある
本当にただ甘えてるだけの舐め腐った現実逃避までも鬱扱いされてるのが現状
798名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:15:22.25 ID:oqcy/9Ed0
>>634
ねこじる・・・
799名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:15:26.07 ID:ozk1Z5rN0
公園で首吊るってことはこの人ひとり身だったのか
800名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:15:51.97 ID:SK2NosDx0
>>790
小林よしのりも壊れたギャグ漫画家の一人だろw
801名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:15:55.47 ID:SnUvz3zgP
>>793
あーそういうのあるかも
なんつーか元気のある若者をみたときに、自分の引退時を感じてしまったのかな
802名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:16:00.01 ID:vRdyWI0F0
浦安の人、基本一話完結のギャグ漫画よく続けられるな〜と思ってた
面白さは以前と比べるとあれだけども
803名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:16:20.45 ID:EkbI4G5gP
>>790
まあ普通の人間ではないわなw
最近色々ヤバい方向へは行ってるが
贅沢しなきゃ完璧に印税だけで食ってけるってのはやっぱ強い
804名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:16:44.47 ID:8Vj+RBAK0
>>794
開き直る事が許される作家はごく少数だからな・・・

並(中堅)レベルでは切られて干されておしまいだ
805名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:17:05.69 ID:1T65klmD0
おいおいおいおい・・・密かにファンなんだが・・・(´・ω・`)
無敵看板娘初期から単行本買ってて、アニメ化されたときはすげー喜んだのに・・・
空手の話も面白かったんだがなぁ・・・
806名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:17:13.48 ID:U13jAj900
マンが見ればわかるけどかなり精神病んでたみたいだね・・・
807名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:18:18.48 ID:Ey4dkMCbO
>>773
ああ、それが俺が好きだった理由だったんだわ、多分。
808名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:18:34.28 ID:iCXzPvSn0
>>794
言うこと聞いて売れる漫画書く新人にとって代わられるだけと思われ。
編集部にとってよっぽどの大御所じゃない限り漫画家は使い捨て。
809名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:18:45.25 ID:oqcy/9Ed0
このスレが死後の世界でも見れるといいな
810名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:18:49.82 ID:GcSV7p+M0
漫画家ってのは・・・因業な商売よのう
811名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:18:58.87 ID:SMiab4g00
女子高生の放尿が最期の漫画?
812名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:19:10.19 ID:kbHNbZSj0
>>793
プロなんて面倒くさいからコミケやってんだよ
だから編集者がわざわざ探しに行く
813名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:19:24.01 ID:EkbI4G5gP
>>794
それができるのはアンケート上位3位から一度も転落した事ないとか
その作品が休載したら雑誌の売り上げが落ちるってレベルの作家だけ
それ以外がやったら次週で打ち切りだよ
814名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:20:09.81 ID:8Vj+RBAK0
>>801
そんな精神状態の時に帰省した実家で「これからどうする気?」的なことを言われると堪えるだろうね・・・
漫画書く以外何も無い人が34歳にもなって転進先を考えると限りなく絶望感に打ちのめされるだろう
815名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:20:10.24 ID:HY4eD2qUP
この漫画家さんの事はよくしらないけど
どうせオマエラが漫画板でボロクソにけなしていたんだろ
オマエラは死ぬまで追い詰めるの好きだよな
その粘着精神はほめてやるよ。
816名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:20:20.57 ID:LQA9lNuH0
アニメ化もしたのになぁ・・・・
817名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:21:02.15 ID:LJniZEgQ0
チャンピオン編集部はコメント出さないの?
818名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:21:25.86 ID:GsLlhz6aP
23 名無しさんの次レスにご期待下さい Mail:sage 2013/08/13(火) 19:46:47.69
ID:LKAWx5Ld0
吾妻ひでおも描いてたけど、チャンピオンの編集って逸話多すぎだろ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308131942530000.jpg
819名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:22:07.16 ID:Usv1JklT0
>>633
それが本当なら、実家に帰った後に自殺を想像するとせつないな。
仕事が行き詰っているときに家族に全否定されたんじゃ、発作的に自殺してしまうかも。
820名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:22:22.25 ID:FL+Vy9Gn0
>>817
HPみたら訃報は出してるね
ttp://www.akitashoten.co.jp/news/191
821名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:22:25.53 ID:/NkKgaP8O
くれしんの作者も限りなく自殺に近いよな
そしてカルトと家族の問題もあったみたいだし
本来はギャグ漫画なのにくれしん内容がおかしくなってた

テンプレみたいな展開だったな
822名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:24:04.47 ID:LQA9lNuH0
>>818
山上たつひこと鴨川つばめの時代の吾妻の扱いもそんなもんだったのか。
823名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:24:14.36 ID:2jaz4KOd0
>>815
むしろ最近は褒められてた
初期の迷走、嫌々やってる感が無くなって面白いコメディーとして

しかしパンチラなどのお色気描写が露骨になり「どうしたサドガー」とも言われていた
824名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:24:47.30 ID:EkbI4G5gP
>>818
吾妻ひでお本人もいろんな意味で逸話が多いぞw
とりあえずこの自殺した漫画家は真面目な人だったんだろうなぁ
825名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:25:03.40 ID:owBuSC+k0
連載持ってる人ってしめきりにおわれて
アイデアもでてこないしぼってもなんにもでてこない
で、寝ておきたらストレスで耳聞こえなくなってたとかざらにきくけど
ひどいときには自殺までいっちゃうんだなぁ
826名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:25:57.72 ID:Ld4iJzF80
コミケが終わった後って、何とも言えない
喪失感というか切なさみたいなものがあるんだよなぁ。
この人もそれが悪い方向に影響しちゃったのかもね。

何れにせよご冥福をお祈りします。
827名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:26:02.00 ID:mNh53VIr0
漫画家なんて極一部の大作家を除いてせいぜい30歳〜40歳くらいまでの仕事だからなあ
その年令までに年金受給開始までの生活費を稼がないとイカンのよ
40過ぎたコミュ障の元漫画家なんてどこも雇ってくれん
828名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:26:06.94 ID:QsxhZ05u0
>>781
たいがい(専属)契約料と一枚いくらの原稿料が基本だと思う
それで一年連載続けば更新でアップしてく
今は絵の最低ラインが上がってるから単行本が売れないと回らない作家は多いと思う
しかし雑誌での人気もとれないと連載続けられなかったり…(;^ω^)
829名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:27:22.04 ID:t9iMp20h0
>>268
和田慎二が白泉社と何かあったらしくて、
もう筆折って死のうかと思ったとか意味深なことを、
少年誌から出した明日香のコミックスにかいてたなぁ。
どこの編集部でもいろいろあるんだろうな。
830名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:27:35.09 ID:EkbI4G5gP
>>828
今専属料出るのって少年ジャンプくらいじゃないかな
831名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:27:36.00 ID:TVFGnipr0
>>767
税金で200〜300万持って行かれて、ワタミが可愛いくらいの激務で、アシ雇って…
割に合うとは言い難いな。
832名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:28:07.44 ID:xFKLFFyJ0
>>825
そも週刊連載という仕事が無理だよ。

今の時代、読者の絵や話、設定等への「目」を考えると、
月刊連載くらいにしないと。
833名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:28:10.66 ID:iPIzEymX0
>>811
それは先週号だし、さらにあと2回はストック分を掲載するってさ
834名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:29:29.62 ID:mNh53VIr0
富を独占してるワンピースの尾田みたいなのからガンガン金とって
売れない作家に還元するルールをつくらないとダメよ
格差の固定化だ
835名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:29:34.04 ID:8Vj+RBAK0
>>827
やくみつる氏や蛭子氏みたいにタレント業の方が本業になれば・・・
836名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:29:47.38 ID:N3T8+/B60
初めて見るけど、なんかちょっと懐かしい感じの絵柄だな
本名の方がペンネームっぽい名前
プロ漫画家になれてアニメ化もされて勝ち組に見えるのに、
人の悩みは他人には分からんもんだ

死ぬなら飛び降りより首吊りなのかなあ
837名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:30:06.94 ID:RX6PcnkWP
さどがーってこんなスレ伸びる程メジャーだったのか?
838名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:30:08.58 ID:uoltmx0T0
>>691
もしニートの俺がチャンピオンで週刊連載なんて決めたらうちの親だったら泣いて喜んで本屋で買い占めるレベルなのに
839名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:31:13.69 ID:DbqFL7Tw0
なんだろう。
塗りというか仕上げが「チャンピオン」なんだよね。
チャンピオンの看板作家の誰かのアシが多数活躍してるのかな。
見てすぐ「ああ、チャンピオンか、、」てわかっちゃうんだよね
840名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:31:58.09 ID:N3T8+/B60
>>634
おじゃる丸の作者とかは?
841名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:32:43.98 ID:67Dg59ka0
>>837
死んでわかる、どれだけ愛されていた漫画家か。
残念や‥
842名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:32:52.65 ID:jfsd+SYNO
青山景も死んだの!?
843名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:33:33.28 ID:QsxhZ05u0
>>794
作者より新人の編集者がついた場合とかありえる
で数週後のアンケートの結果次第。

荒木飛呂彦は「(誰かの)いう事を聞かない」ことで作家になっていったそーだが
それを後進には奨めていない(;^ω^)

まメジャー誌連載希望ならよほどの才能というか頑固さと交渉力がいるかも
844名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:33:52.70 ID:2jaz4KOd0
>>837
チャンピオン読んでる読者に好かれてたんだね
ヤンキー系しか読まないのもいるだろうけど

少なくとも俺は毎週読んでた
雑誌買っても読み飛ばす漫画もあるけど、この人の漫画は読んでいたし前作は大好き
今作も尻上がりに面白くなっていって、毎号楽しみだった
845名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:34:05.94 ID:EkbI4G5gP
>>827
賢い奴はそれを見越してマンションとかアパート経営の準備をしとくんだが
週間でアイデアを自分ひとりで出してたらそんな暇はないだろうね
846名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:34:06.86 ID:8Vj+RBAK0
>>839
そういう画風だから秋田書店にしか売り込めないんじゃない?
847名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:34:14.56 ID:i9wozmoPP
>>839
やぼったいんだよな、絵柄やセンスも三流が流れてくる感じ
まあサンデーあたりもそんな感じになってきてるけど
848名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:35:07.38 ID:kbHNbZSj0
でもさ、死ぬって事はどんなカタチであれ
本人の中に達成感はあったんだよ
「もうできん」にしろ「疲れた」にしろさ
未来に興味が無くなったんだから
849名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:35:32.66 ID:ij1l5n4T0
誰か知らんけどご冥福
850名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:35:48.26 ID:QsxhZ05u0
>>830
つか「ここでしか書かないから上乗せしてください!」なんて言っても断られそうだよね(;^ω^)
851名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:36:17.04 ID:/NkKgaP8O
何か秋田は不良漫画ばっかりのイメージあるけど
852名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:36:28.90 ID:80rAzri20
編集ってのは漫画家殺してようやく一人前って言われるんだよ
これでまた有能な編集が誕生したことになる
853名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:36:31.88 ID:o24ETnm50
>>837
無名と有名の間のラインだな。
マンガ好きなら看板娘の作品名くらいは知っていておかしくないレベル。
854名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:37:14.66 ID:N3T8+/B60
>>827
そう考えると少年少女漫画家の生命って短いんだな
年齢層高い漫画誌に移って長く続けていけるのなんて一握りだし
855名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:37:27.90 ID:6mmwArgP0
この人の漫画は読んでみたらわかるけど
とにかくマジメなんだよ ギャグとはいえ

こういう作風を描く人間が
周りの人に悪く思われるはずは無いなと思う
弟子も多かったらしいしな
856名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:38:18.99 ID:uTDHDdlY0
自殺を心に決めちゃって準備も済ませてしまえば
逆に晴れ晴れとして、明るく振る舞えるのかもしれないね
勘付かれて邪魔が入るのも避けたいだろうし
857名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:38:23.80 ID:XE89XGLn0
新聞の4コマも病んでるなコボちゃんとかどんだけ続いてるんだよ
858名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:38:29.22 ID:UW04rjyj0
あまねが最近話おかしかったのはやっぱり精神的なものだったのかなあ
859名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:38:45.38 ID:8i0VQD6FO
アシにどれだけ細密に描かせても、冷えきったハートはごまかせない。秋本治と小林よしのり。デビュー時の燃えるパワーは今や昔。もう自分で描いてない。
860名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:38:46.90 ID:ZgnJphV50
漫画なんか読まないからこの筋のトレンドは知らないけど

物凄く病んでる絵を画く人だね
精神的に問題があっても何の不思議も無いわ
861名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:39:01.93 ID:QaY05F7c0
サドガーはなあ、あまねの初期の迷走から吹っ切れて持ち味を出し始めたと思っていたのに。
862名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:39:19.04 ID:TUxDyBQv0
>>837
基本的に、あまり気分の悪いマンガをかかない人だったからな。
個性のちゃんとある漫画家にはファンがつくもんだよ。

それにしても、「魔が差した」というのはこういうことをいうんだろうなぁ。
俺も、仕事も日常も順風満帆と傍目からは見える状況にありながら、
ふと死にたくなったことがある。
そういうときは引っ越ししたり、もっと思い切って転職したりしちゃうんだけど、
漫画家なんてしがらみが日本全国にあるわけだしなぁ。
863名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:39:27.92 ID:N3T8+/B60
>>847
チャンピオンはそのやぼったいところが好きな読者が集まってるイメージだわ
864名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:39:53.28 ID:ylcu0apEO
>>851
ばっかりって事は無いな
印象強いのがいくつか有るだけで
865名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:40:06.53 ID:2jaz4KOd0
>>851
たしかにそんなカラーだったね
今もそういう漫画ある
途切れてないんじゃないかな

しかし実はギャグとスポーツも力入れてるんだな
866名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:40:18.77 ID:SMiab4g00
>>820
そこから辿って「あまね」のお試し読んでみたが、今見ると洒落にならんシーンがいろいろと…
867名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:40:55.23 ID:QsxhZ05u0
>>834
メジャーが「飽きた」だの「変わった」だのの批判に耐えつつメジャーであり続けてるからこそ
他のジャンルの漫画も雑誌の構成として連載できるんだ

売れない作家はまあ趣味だ(おれはそんなのも買ってるけどw)
美術の教科書のるような絵画の巨匠だって画商とやりあってること多いんだぜ
868名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:41:35.74 ID:HEhC1B3q0
>>857
新聞とか週刊誌(漫画雑誌じゃない)メインの作家は
長寿のイメージがあるな・・
869名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:41:43.91 ID:ZKNr+Ydu0
>>865
そういえば弱虫ペダルはアニメ化するらしいね
870名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:42:09.63 ID:UW04rjyj0
>>865
スポーツ力入れてるがドカベンは切れない秋田
871名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:42:47.54 ID:ygRsLkB40
チャンピオンの編集についてあれこれ書いてるけど、
そもそもあの壁村耐三が「漫画家っていうのは、自分の書きたいことしか書かないだろ」と語ってるしな・・・
ウィキ見たら、編集者になるまで漫画読んだことがなかったらしいし。

BJ創作秘話の第3巻に載ってる
872名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:43:02.27 ID:bBPP8QQZ0
34歳にしては絵が古くないか?
昭和の頃から書いてる大ベテランってかんじだ
873名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:44:18.60 ID:6mmwArgP0
アシを10人くらい雇えて
ネームから作画まで全てアシにやらせて
大御所先生は最後に目のペン入れお願いしますレベルじゃないと
こち亀なんかやってられねぇんだろうな
874名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:45:00.53 ID:bl4Py2pT0
漫画のあとがきや一部作品の作風から真面目でナイーブな印象の作家さんだった。
空手家で子供達への指導者的な事もしてた様な事も書いてた様な気がする

『あまねあたためる」は佐渡川さんの描く可愛い女の子が魅力的で回を重ねる毎に
吹っ切れた感じでどんどん面白くなってただけに残念である(´・ω・`)
875名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:45:03.89 ID:kgZ1mUPiO
>>847とかには萌えだけが一流なんだろう
チャンピオンはチャンピオンの良さがあるんだよ
876名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:45:19.22 ID:QsxhZ05u0
「行徳魚屋浪漫 スーパーバイトJ」単行本だしてきて
スリースターズのイベントレポート読んで偲んでるのは俺だけだろうか…
いやいるはずだ(;^ω^)
877名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:45:32.87 ID:tDooTJX3P
これが稲田が言ってたクールジャパンでしょw
878名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:45:41.17 ID:8Vj+RBAK0
>>875
それがチャンピオンの限界なんだろうなぁ・・・
879名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:46:21.99 ID:TUxDyBQv0
>>851
子供のころからチャンピオンばかり読んで育ってきてたおれに言わせると
ほかの雑誌のイメージはこんな感じ

ジャンプ・・・受験競争マンガ(やたら試験が多い)
マガジン・・・現実直視マンガ(話がやたらシビアで詰め込みすぎ)
サンデー・・・無菌培養マンガ(絵も話もきれいなんだけどひ弱なイメージ)
880名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:46:54.34 ID:4UXm6M170
あまねが「自分だけ武器がない」って悩む一連の話が他の話と違う感じだったけど
なんか心の内が漏れ出してたのかなとか考えちゃうと切なくなってくる
881名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:46:58.02 ID:FUGD0nmd0
死んでしまったことは残念だけどあなたの作品は永遠に生き続けます。
グラップラー刃牙の事は忘れません。ファンでした。
882名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:47:04.13 ID:xFKLFFyJ0
>>869
あの作家は、今の編集長が未だRED編集長だった頃からの仲だな。

『制服ぬいだら』はとても可愛らしい作品で好きだったのだが、
「電車男」のコミカライズで無理矢理打ち切りになっちゃったな。
883名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:47:14.53 ID:iPIzEymX0
>>876
つい最近は、ましののの作者によるスリーウェーブスってイベントレポートがあったばかり
スリーウェーブスは佐渡川ツイッターでも触れられてる
884名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:47:24.80 ID:/NkKgaP8O
イカ娘とか萌え系じゃないの?
885名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:48:17.36 ID:M2PHt5WM0
>>7
これ連載当初と作風全く違うんだよな
人気取れないから無敵看板娘みたいなノリやらされて病んじゃったのかもな
886名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:48:18.78 ID:mXs74DEQO
しゃうねんチヤンピヨンはシユガーレスが掲載と連載のしない事件ありてあたしもさつた
現在は今は読んだ良いさくしやいないもバイバイすたる
887名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:48:32.77 ID:QsxhZ05u0
>>873
秋元センセはネタの仕入れという取材と構成という地味な作業と
若返りの試みを前人未到の域でやり続けてるからなあ
888名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:48:35.34 ID:N3T8+/B60
熱心なファンはつくけどメジャーにはなれないチャンピオン、かなあ
889名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:48:46.51 ID:EkbI4G5gP
ある程度売れて余裕がある時に
親族からきっちりしたブレーンが出て
そっちに金銭面での運用とかやってもらうのが理想なんだけどねえ
890名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:49:09.34 ID:2jaz4KOd0
>>869
なんかそんな話合ったような気がする

スポーツはサッカー、野球、相撲、自転車がある
お色気風味だけど水泳も始まった

ギャグは浦安とフルットのほかにパンダ飼ったり中坊リビドー全開の漫画がある
もちろんサドガーの作品もその中に入ってた

ヤンキー物は目立つし確かに今もあるけどね
891名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:49:33.54 ID:QaY05F7c0
イカちゃんは世間一般じゃ萌え系になるだろうけど、安部ちゃんはあんな作風でもチャンピオンの遺伝子を色濃く受け継ぐ男だ
892 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) 【東電 66.9 %】 :2013/08/14(水) 00:49:56.35 ID:VwwX/k06O
>>859
よしりんは今、AKBに力入れて漫画に集中できないんだろ
893名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:50:48.57 ID:oWOt/UwS0
>>890
水泳は多分もうすぐ終わる
894名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:50:52.27 ID:byMxqrrs0
連載中に自殺って、いったい何があったのか。
895名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:51:01.12 ID:FUGD0nmd0
サングラスしてるからちゃんと走れねーんだよブス
カッコつけてんじゃねーよ
896名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:51:15.88 ID:hbTiwowtO
酔った勢いでやっちまったのか?
897名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:51:36.77 ID:HEhC1B3q0
チャンピオンは黄金時代が凄すぎて、そのあとの世代がもう一つ伸びなかったのが
痛かった
それでも第2の少年キングにならずに済んだのは凄いと思ったが
898名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:52:13.44 ID:ZJ2zqvbRO
チャンピオンの黄金期っていつだよ。ビッグコミックですらみゆきの最終回の1週だけは黄金期だったというのに
899名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:52:40.63 ID:+JlchTpY0
「てんむす」が終わってからチャンピオン読んでいなかった。ー人ー
900名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:53:07.32 ID:/NkKgaP8O
秋田書店は出版社でも独立色が強くて社風が独特らしいね
901名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:53:09.76 ID:kgZ1mUPiO
>>879
サンデーとチャンピオンを読んで育ったけどサンデー別に無菌じゃないぞwww
無敵看板娘やピース電気店みたいな作品が多くてヤンキー漫画が少ないだけ
あとうる星の流れでヒロインな

そういえば凄い売れてたのにゲューも作者変になったんだっけ
あっちもコミケ参加者だったな
902名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:53:20.57 ID:6mmwArgP0
オヤマ菊の助 エイケン ギャンブルフィッシュと
チャンピオンは反体制派の少年誌だった
その中の正統派ギャグの筆頭格が佐渡川準だったんだが
903名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:53:28.98 ID:JAAo5xLm0
チャンピオンは一時期ものすごく萌系に傾いていた頃があったと思うんだが
今はそんなこと無いのか?
904名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:53:39.10 ID:xFKLFFyJ0
>>898
「がきデカ」、「マカロニほうれん荘」、「ドカベン」の時代だから、
もう40年くらい前か。
905名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:54:15.58 ID:HEhC1B3q0
>>898
70年代後半はジャンプとガチで部数ナンバー1を争ってた
もう何度も出てるけど
ブラック・ジャック
がきデカ
マカロニほうれん荘
ドカベン
750ライダー
このあたりが看板だった頃
906名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:54:26.17 ID:PZejiQEx0
>>901
俺もサンデーとチャンピオン読んで育ったが
サンデーは優等生的なオタク
チャンピオンはカオスなイメージ
907名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:54:49.77 ID:Lt7btR5D0
マカロニがあった時代が黄金時代とかいうけど
マカロニって二年くらいしかやってないんだよな
瞬間最大風速のみ計測されてる
908名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:55:03.73 ID:RX6PcnkWP
>>862
あまねが安定し始めたのに何が折れちゃったんだろ?酒か?良くない酒か?
最近はコミケで同業者と話したとか酒飲んでとか直前の行動迄Twitterとか残る例が多いから余計に気になるわ
909名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:55:14.60 ID:8Vj+RBAK0
>>903
今や萌え系の雄は角川だもんな
910名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:55:15.36 ID:QsxhZ05u0
>>889
神様手恷。虫ですら「売れるモノ」と「つくりたいモノ」の狭間でもがいて
倒産させちゃってるしなあ(;^ω^)
911名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:55:57.98 ID:TUxDyBQv0
>>901
ゲューって、作者変になったのか?
いなくなってしばらくしていろいろ検索してたら
いつのまにかママになってたぞ
912名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:56:20.90 ID:8i0VQD6FO
山田花子(1967年-1992年)のガロの漫画は、いじめ、ぼっち、孤立感、疎外感で、いまの20年先を行ってた。団地から飛び降りて死ぬことはなかった。吉本の同姓同名のやつは無関係。
913名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:56:22.99 ID:iPIzEymX0
>>902
そのへんはほら、REDいちごが引き受けちゃったから…
914名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:56:29.06 ID:HEhC1B3q0
>>906
むしろサンデーが少年誌ナンバー1にいた時期のほうが判らない
ラブコメブームの時ですら「勢いあるナンバー2」なポジションだったし
915名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:57:51.05 ID:pqOC+klU0
ビーム出すのか・・・が一番有名なのかな
916名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:58:57.62 ID:80rAzri20
>>908
酒はやばいで
前頭葉やられて人格変わるからなw
本人も気付かないし、周囲も気付かないという恐怖
CMで植えつけられた酒はオシャレ、酒は楽しいというイメージ

アルコールは薬物ですよ、なんてテレビでは言えないしねw
917名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:59:16.08 ID:rdBC9gHdO
無敵看板娘は好きだった
御冥福をお祈りします
918名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:59:27.55 ID:XW/Q1Vfc0
あまねあたためるおもしろかったのに
これで死ぬならフクイタクミ先生とかどうなんのよ・・・
まぁあれは1話読んだ瞬間からいつ打ち切りかな・・・
と思いつつコミックもかったけど
919名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 00:59:27.61 ID:JAAo5xLm0
>>899
菊之助は嫌いだったけどてんむすは好きだった。
打ち切りっぽかったけど、最後までちゃんと描ききらせてあげたかった。
920名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:00:39.78 ID:EkbI4G5gP
>>912
こう言うと何だがあの人の画風だと
自殺まで行ったからこそそういう風に評価された側面もある気がするんだよな
921名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:00:46.53 ID:Lt7btR5D0
>>901
そりゃサンデーオタは自分らがひ弱とは気づいてないからそう思うだろうな
922名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:01:13.75 ID:kgZ1mUPiO
>>911
マジでwwwwじゃあ病気っぽかったの治ったんだなww
なんかピクシブも登録してるみたいだし良かった良かった
923名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:01:25.44 ID:sb6hjejO0
漫画家って売れるまでも大変だし
売れすぎると金あっても遊ぶ暇ないし
同じ姿勢ばっかで体に悪いしきついよな。
富樫スタイルが理想か。
924名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:01:45.14 ID:gShBxCgX0
チャンピオンは王道の少年冒険バトル物が無いんだよ
ジャンプはお手の物
サンデーもなんかいい子過ぎて温い面はあるけど、そういうのあった
マガジンは知らんけど、フェアリーテイルとかがそうか?

チャンピオンだと無駄に絵が濃くて癖があり、話懲りすぎの癖に説明不足
その上ちょっと陰惨で、テレビアニメで大ブレイクといかないのが多いような気がする

パニッシャーも実はそういう感じだったと思う
925名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:02:57.99 ID:JAAo5xLm0
今本棚見たら、えんむすだったw
勘違い失礼
926名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:03:20.59 ID:/NkKgaP8O
腐女子率が一番低そうだなチャンピオン
逆にジャンプのが腐女子率が高いと


これが少年誌の部数に密接に関係してるという現実
927名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:03:40.65 ID:+HJymmItO
今ってそういう時期なのかなあ
私も先日ロープ買ってきた〜
928名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:04:11.01 ID:kN/Z4hm5O
ちょっとうろ覚えなんだが、去年の今頃AT-Xで無敵看板娘やってたような気がする

それにしてもこういう正統派の漫画家が早く逝くのはやはり切ねーな、続き描く気がないヤツとかダラダラと糞つまんないワンパターン展開引き伸ばしてるヤツこそ早く逝くべき
929名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:04:10.84 ID:iPIzEymX0
>>918
フクイマンガ好きだけど、風呂敷たためるマンガが
描かれるのはいつなんだろうなっていつも思うわw

ハンザは一区切りはついてたけど、そうなるだろうなと
見えていたパニッシャーよりも唐突の終わりでびっくりしたな
930名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:04:13.16 ID:SMiab4g00
>>927
キャンプか
931名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:04:24.24 ID:1krl6VAP0
>>925
えん×むすも糞編集と揉めなければ面白い展開になってたのになあ
932名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:05:18.99 ID:byMxqrrs0
>>927
かまってほしいんか?
933名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:05:19.91 ID:EkbI4G5gP
>>923
高橋留美子がベストじゃね?
元々漫画さえ描いてれば幸せって言ってたし
すでに印税で一生食っていけるのは確定してるし
作画は人物含めてほぼアシが描いてるんで体への負担も少ないしw
934名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:05:20.65 ID:PZejiQEx0
>>926
チャンピオンもペダルとかシュガーレスとか少しは腐女子いるがね
他よりは少ないだろうな
935名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:05:38.68 ID:TeYQdB1X0
未完で完結かよ…
この人の審査員のコメント優しすぎて好きだった
936名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:06:01.66 ID:iDIaPJYSO
無敵看板娘は勧められて読んでおもろかった、それがつい先月…
絵は古いけど上手いし正統派って感じ、つまらんという奴少なそう
キャラもあんま増えないのが新鮮だったよ
937名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:07:02.86 ID:S7R6Ac0t0
山田花子ですら、700万の貯金あったらしいから
この人もお金に困ってではないだろうな・・・
938名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:07:11.29 ID:8sty+5DlO
やっぱりあまねは不本意だったのだろうか
ハンザスカイ続けたかったんだろうなぁ
939名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:07:25.32 ID:alT5Too30
>>933
奴のおかげで今やサンデーボロボロだけどな
940名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:08:54.51 ID:TUxDyBQv0
チャンピオン連載陣のツイートがぱったりと止まってる。
お盆休みで誰も知らないのか、茫然自失なのか・・・。
941名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:09:13.03 ID:pqOC+klU0
8〜12巻あたりの表紙絵がたまにびっくりするくらい可愛かったりする
942名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:09:15.76 ID:i9wozmoPP
>>933
人物は本人が描いてるだろ
人に任せてたらむしろあんなへろへろな線じゃないと思うw
943名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:09:19.02 ID:HwSMFAZC0
>>7
絵が綺麗だし面白いじゃん
こんだけ書けたのになにが気に入らなかったんだ
944名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:09:25.61 ID:PZejiQEx0
>>939
留美子のせいじゃないだろ
留美子を追い出せない新人しかいないのが悪い
945名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:09:36.93 ID:SAyhL56b0
警察ではお気楽に自殺で処理するケースだな
946名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:09:43.31 ID:/NkKgaP8O
コナンとかも腐女子向けだよな
947名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:09:51.25 ID:kgZ1mUPiO
>>924
ジャンプの王道冒険モノって初期DB以外何だろう
サンデーはいい子なのはYAIBA犬夜叉・そうじゃないのは烈火か
ジャンプとサンデーがそっち方面で長らく競っててチャンピオンとマガジンがアングラ?規制入ってアニメにならなさそうな漫画を競ってたイメージ

だから無敵看板娘は嬉しかったな
948名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:10:11.81 ID:TeYQdB1X0
腐女子とかどの漫画にもいる
949名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:10:25.65 ID:EP5lBe9/O
正直どんな漫画描いてた人か知らないけど、
あんな柳の木に吊って死ぬなんて…
先入観からかもしれないが寂しい場所だった
950名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:10:50.81 ID:iPIzEymX0
>>936
キャラが多めに追加されるからか、
途中でわざわざナパームってつけて区切ったしな

当初から、萌え絵になりそうでなりきらない
あくまで全年齢ギャグマンガだったのはいい方向だった
951名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:10:59.92 ID:Yp50iW9C0
>>945
他殺の可能性があるのか?
952名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:11:52.36 ID:gShBxCgX0
ハンザスカイには空手愛があふれていたよね
ガチ経験者じゃなきゃ描けない、攻防や見合った時の内面描写が素晴らしかった
いや、経験者でさらにレベルの高い表現者じゃなきゃ描けない隠れた傑作

惜しむらくは競技組手があまりにもマイナーなのに、説明不足だったというところか
953名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:12:11.57 ID:kbHNbZSj0
たまにこういうことが起きると漫画家の自殺のガス抜きが行われていいのかもな
漫画界(編集部)としては何人死のうが構わんのだろうが
954名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:12:33.72 ID:JAAo5xLm0
>>931
あー、やっぱり一悶着あったのか・・・この人も何かあったのかね
955名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:12:40.94 ID:EkbI4G5gP
>>942
出来るアシは先生の画風に合わせるものなんだぜ
先生が下手ならそれに合わせるのができる奴が重宝がられる
そのせいでいざデビューしたら劣化先生にしかなれず消えるアシの多い事w
956名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:12:46.40 ID:XW/Q1Vfc0
>>938
無敵看板娘、ハンザスカイとあまねじゃどうしても
暴れっぷりがちがうもんなー
アグレッシブなとこは同じだったけど
残念だなー
957名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:12:50.17 ID:Einhn5ndO
初めて知ったけど才能があって漫画家になったのに色々あったんだろうな
若いのに尚更残念です

ご冥福をお祈りいたします
958名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:13:20.32 ID:kN/Z4hm5O
そういや昔、原口清志って人も少年チャンピオンの連載中に体調崩してたな、なんかきっついとこでもあるのか?
959名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:13:35.63 ID:ZhXg2h150
>>907

それだけ「マカロニほうれん草」は超面白過ぎるギャグ漫画だった
しかしその過激なまでのパワーで作者は木っ端微塵になり申した(´Д` )
960名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:13:36.43 ID:alT5Too30
>>944
ジャンプにいっぱいいるわ
サンデーが高橋臭くてまともなのが近寄らないだけ
961名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:13:43.93 ID:/NkKgaP8O
銀魂とか完全に腐女子に特化してる

逆にトリコとかチャンピオンに連載してカルト的な人気なっててもおかしくない
ジャンプだからメジャーになってる
962名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:13:57.77 ID:SAyhL56b0
>>944
にわとりが先か卵が先か、新人にチャンスも与えず新人批判されても
もうヤング誌に行くべきだろ
963名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:14:34.38 ID:8Vj+RBAK0
>>960
一ツ橋的には集英社と小学館のどっちが勝っても困らないからな
相打ちになるのが困るくらいか・・・
964名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:14:54.29 ID:TeYQdB1X0
>>961
むしろ銀魂は男が見て笑うギャグばっかな気がするけどな
965名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:15:42.40 ID:6zBZKWGK0
ふぅ〜ん…  で、誰?

誰だか知らないから、自殺したって聞いてもピンとこない。
 
966名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:16:37.60 ID:ZhXg2h150
>>960

そう言えばサンデーは「うる星やつら」時代は輝いていたなwww

となるとマガジンは何か看板作品って有ったのかな?
967名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:16:38.06 ID:gShBxCgX0
>>947
ドラゴンボールでしょ
あとはナルト、ダイの大冒険、幽々白書やハンター×ハンターも外面だけ見ればそうか

サンデーはうしとら、仰る通りヤイバとか犬夜叉

チャンピオンでその路線で軌道に乗ったのってあったっけ?
968名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:16:40.33 ID:RV4Fs8800
ヤマグチノボル氏はまだまだやりたいことあっただろうに病気で言ってしまったというのに、、、
969名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:17:04.92 ID:i9wozmoPP
>>952
そういうのはもう編集の落ち度としか思えんな
一般読者の視点でわかりやすく見せるように舵取りするだけでいいのに
萌えが嫌だったみたいだが
漫画家なんて好きでもないことを描かせて最終的にうまくいくわけがない
970名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:17:43.96 ID:wZi8sF300
>>1
公園で首吊りとか、年寄りに冷や水だよな
大迷惑極まりない
971名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:18:28.51 ID:QsxhZ05u0
>>964
「娘が『銀魂』の大ファンなのよー」というパートのおばちゃんの話によると
低年齢層のファンはギャグとかみたらその元ネタを必死こいて調べるそーだ
幕末からガンダムまで御苦労だなw(;^ω^)
972名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:18:50.75 ID:8Vj+RBAK0
>>960
サンデーの立ち位置が角川と微妙にオーバーラップしているから
人材がそっちに流失しているのかも
973名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:19:21.50 ID:SMiab4g00
>>971
ヌメヌメローションも調べてるのか?
974名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:19:50.97 ID:RV4Fs8800
>>973
アームストロング砲はとっくに知ってるだろうな。。
975名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:19:51.54 ID:RwSVjKCN0
>>971
ムダ知識に貢献しているのかw
オタクが増えるなwww
976名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:20:10.69 ID:/NkKgaP8O
銀魂とハンターとブリーチは腐女子向けだろ
建前は少年だろうけど
あと黒子がバスケとかさ

銀魂のアニメは電通とかがやってるし
何か思惑も政治的な臭いすらあるね
977名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:20:39.81 ID:PZejiQEx0
>>962
チャンス与えてもつまんないんだからしょうがあるめえ
育成誌もあるのにつまんない新人しか載らないというのは
編集が悪いんだろうけど
978名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:21:37.99 ID:QsxhZ05u0
>>973
もちろん下ネタも(;´Д`)
スマホ検索やべえええええええええ(空知風)
979名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:21:48.47 ID:XHKrOVIq0
チャンピオンは作家に休みを与えない。
連載作家になまじ時間を与えると他誌に漫画を描くか、旅に出るから。
980名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:22:01.20 ID:J9ve9Lsd0
>>961
トリコの腐向け感ハンパないじゃん
小松の取り合いしすぎでキモいくらい
981名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:22:33.09 ID:cNhAkCEa0
>>924
カオシックルーンとか思い出した・・・
982名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:22:35.76 ID:rbeFHqgl0
やっぱり書けなくなったのかな
983名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:22:59.43 ID:1krl6VAP0
>>954
作者はハードなエログロNTR展開に持ち込みたかったのに
編集が当時力を入れていた萌え作品化したがってて
意見が合わずに打ち切りの方向に
一応それなりに完結はさせてもらってたが
984名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:23:07.07 ID:ZhXg2h150
そう言えばヤングジャンプも「ガンツ」が終了してからは読まなく成ったな
あの漫画は凄く面白かったのに残念だ…
985名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:25:00.97 ID:d5yZqACo0
>>940
戒厳令だろうね。
お悔やみ以上の内容をツイートしてもらったら困るんだろう>編集部
986名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:25:07.02 ID:fXubwIIW0
>>923
冨樫はヒットが5年遅ければ良かったのに
987名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:25:29.17 ID:2AyQhZGs0
>>979
旅か・・・はあ〜〜
988名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:25:48.01 ID:1dwdF8Xq0
まじかああああああ
989名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:25:59.92 ID:/NkKgaP8O
>>980

ジャンプで連載してるから、そう見える腐女子率が高いから
キン肉マンが連載してる当時にミートくん愛されすぎとか友情パワーとかに腐向けとは言われないが
今なら言われる構造
990名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:27:52.04 ID:PZejiQEx0
>>989
キン肉マンの腐向けエロ同人もあるから
いまなら確実にそう言われるね
991名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:28:11.15 ID:ajo4PaUQ0
>>383
江口はあれが原因で干されたから受け入れられたわけではないだろ
萩原は当然のように連載を続けたからな
992名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:28:28.91 ID:0C1JGa6lO
マジ泣き
993名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:28:41.14 ID:HlFSyUxR0
うお、今知った。まだ若いのに、、、
994名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:28:45.31 ID:ZhXg2h150
ジャンプか…

ここ20年近く全く読まず買わず興味無しだったな
995名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:28:58.80 ID:QsxhZ05u0
>>974
そうそうそれで

アームストロング砲→司馬遼太郎→坂の上の雲
    ↓
るろうに剣心
    ↓
エヴァンゲリオン

まで興味もって読んでるらしい
996名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:29:06.69 ID:8i0VQD6FO
元漫画家が生活保護を申請しても「皿洗いやれ」「タクシー運転手やれ」「警備員やれ」「ビルの清掃やれ」「ヘルパーでオムツ替えやれ」ってハロワで指導される。「そういうの出来ないから漫画家やってます」は「甘えてる」と聞いてくれない。 → 前途を悲観して自殺。
997名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:29:39.37 ID:RwSVjKCN0
読んだことはなかったが漫画のタイトルはどっかで聞いた気がする
初めて絵を見たが個人的に好きな感じだった
998名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:29:55.10 ID:1krl6VAP0
>>924
A-D.O.G.S.とか悪徒-ACT-とかそんな感じの作品だったな
どっちも面白かったのに打ち切り
999名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:30:58.48 ID:LLiblCn50
>>985
かん口令
1000名無しさん@13周年:2013/08/14(水) 01:31:03.90 ID:fXubwIIW0
書店が明日発注かけるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。