【福島第一原発】 海に流出している汚染水の量、概算で1日300トンか 東電「実際どれくらい海に出ているのかはっきり言えない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
経済産業省は、福島第一原子力発電所から海に流出している汚染水の量は、概算で1日300トンに
上るという見解を示しました。

それによりますと、福島第一原発の地下には、毎日およそ1000トンの地下水が山側から流れ込み、
このうち300トン程度が高い濃度の放射性物質が検出された井戸の周辺を通り、汚染水となって海に
流出しているということです。残りの700トンのうち、400トンは1号機から4号機の建屋の
地下に入り、300トンは汚染されずに海に流れ出ているとしています。

海への流出を防ぐため東京電力は、護岸沿いの地盤を特殊な薬剤で壁のように固める工事や雨水の
流入を防ぐために地表をアスファルトで舗装する工事を進めていますが、こうした工事が完了しても
60トン程度は流出するということです。

この概算について、経済産業省は、流出量や汚染の程度などの詳細な分析ができているものではなく、
東京電力の地下水位などのデータを参考にしたとしています。また、流出が始まった時期は分からず、
事故直後から続いている可能性は否定できないということです。

汚染水流出量を確認へ
経済産業省が福島第一原発から海に流出している汚染水の量が、概算で1日300トンに上るという
見解を示したことについて、東京電力の今泉典之本部長代理は、7日夕方の会見で、「実際どれくらいの
汚染水が海に出ているのかはっきり言えない。『300トン』という数字は聞いていないので、確認させて
ほしい」と述べました。

▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130807/k10013620411000.html

■前スレ:★1の時刻 2013/08/07(水) 21:21:08.78 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375908429/
2名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:15:52.66 ID:gVu+n788P
この嘘つきヤローが!!!!!!
3名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:16:01.14 ID:OCKSqlJD0
アロンアルファで固めとけ
4名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:16:03.98 ID:HcGYOnZY0
3年ぶりの海開き 福島・四倉海水浴場に歓声戻る(福島13/07/15)
ttp://www.youtube.com/watch?v=tn9o0NSOOo4

これどうすんの・・・
5名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:17:06.50 ID:KKhmgzcY0
1000ベクレルL以下は流してしまえ
6名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:17:08.21 ID:ntlDaM48T
セシウム
7名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:17:19.68 ID:Kxz9j4Ym0
実際どれくらいの汚染水が海に出ているのか誰も知らない
8名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:19:28.60 ID:QkpHY9PW0
正直、太平洋日本沿岸では漁業も海水浴もできないそうだ 事態は深刻だぞ
東電の隠ぺい・ねつ造・猿芝居で日本は滅ぼされる 最大のブラック企業
9名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:20:31.60 ID:fzeFWSuH0
>>4
みんな心で泣いているのさ。 そっとしといてやれ、、、
10名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:20:57.52 ID:x2tu0W2cT
せやな
11名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:21:57.37 ID:aXvsGkoO0
 
地下水を凍らせるとか言ってるけど、
鉄板みたいなものを打ち込んで流入を阻止することは出来ないのか?
凍結させる方法だと、めちゃめちゃ電気代が継続的にかかりそうなんだけど。
12名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:23:15.08 ID:x2tu0W2cT
東電
13名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:24:05.54 ID:NTuRgoQAO
選挙終わったからやりたい放題だな
14名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:24:23.80 ID:x2tu0W2cT
ちゃんと調べろよ
15名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:25:25.53 ID:ehdanOo/0
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
16名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:25:26.08 ID:B/AdM0RS0
東電はタンクの設置がおいつかないから低濃度の汚染水を
海に放出されてくれって言ってただろ。
もちろん漁協に反対されて実現してないんだが
この期に乗じて一緒に海に放出してそうな気がする
17名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:25:55.83 ID:x2tu0W2cT
汚水
18名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:27:24.27 ID:oTDrqnAKT
福島か
19名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:27:30.30 ID:fzeFWSuH0
>>11
それよりも、南極の氷柱と同じで、地下水侵食で浮き上がんじゃね?
行き先をさえぎった時の自然の力を見くびってはいかん。
20名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:28:22.62 ID:/fTppb4g0
今日も今も流出してるってこと?海に??
21名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:28:35.24 ID:S6rm305N0
でも責任は誰も 取らない

多分 お手上げで 東北が立入禁止区域になっても

誰も責任を取らない
22名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:28:51.27 ID:gkj/9Rl60
これ、もう東電の手に負えない段階にまで来てるんじゃね?
23名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:29:18.23 ID:+1Ojc7fT0
意図的に流れ出る構造です、素人じゃないのだから
24名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:29:27.53 ID:bNamj08g0
風評被害はいかんけど、海水浴とか海産物とかさすがに大丈夫かよって気にはなるな・・
25名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:31:22.33 ID:2E9v58Wc0
福一> ふー今日もいい汚染したなぁ
26名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:32:35.00 ID:JjaOzMWN0
何で海に流出するの?
海水の圧力の方が強いんじゃないの? 
27名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:32:58.33 ID:fzeFWSuH0
>>25
ごくろうさん。 はい お銚子 お燗は自分でしてね!
28名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:33:46.10 ID:aBggbz5AP
これはもう、福島県だけの問題じゃないよね。しかも、
氷で固める設備、数百億円以上を東電は丸投げで国に頼り、
国は名目変えた血税を湯水の様に投入して際限なく進めるつもりみたいです。
て、いうか名目さえ変えたら税金上げられるのは、

売上税→反対→廃止
消費税→無理矢理通す→可決

で明白です。

国は困ったら、取り敢えず消費税や税金を上げたらいいと
思っているふしがあるから、いくら税金払っても私達の生活は
いつまでたっても良くはならないだろうな。

庶民に痛みを強いた小泉政権を振り返ったら…溜息しか出ませんね。
29名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:33:55.83 ID:o8kXgktM0
>>26
水は高いところから低いところへ流れるんだよ 勉強になった?
30名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:34:06.08 ID:aXvsGkoO0
 
汚染水処理で問題なのは、「トリチウムが除去できない」 ってことだよな。

・トリチウムは、β崩壊
・水素だから、放出されるβ線のエネルギーは小さい
・β線は、遮蔽しやすい

ってことは、β線の遮蔽環境を作って、電子線なんかで強制的に
崩壊させられないのかな?
崩壊させれば、普通の水素(水)になるだけだろ。
31名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:34:28.02 ID:/fTppb4g0
太平洋で接しているアメリカはなにかコメントを出しているんだろーか
32名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:34:32.12 ID:pgWW7ZUp0
一桁ごまかしてる。
流出量一日3000トン以上
33名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:35:27.19 ID:HG+dVC7B0
4月の東電の人「汚染水は、10年後に海に到達するんやで。だから、10年後に遮水壁とかゆうのん、作るわな。」

7月の東電の人「汚染水は、ずっと前から海に流してたで。だから、だいぶ前から遮水壁、作り始めとるやんけ。」
34名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:36:34.82 ID:oTDrqnAKT
東電はボーナス無しでいいよ
35名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:36:44.82 ID:NTuRgoQAO
>>26
海面より高い場所にあるから
36名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:39:43.71 ID:Au7BzK4+O
海産物終了のお知らせだな
37名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:40:06.66 ID:aBggbz5AP
あと、占い板住人ですが、震災以降の星の動きを見ると
海の汚染は多分、想像以上でしょうね。
東電、潰すか他に任せた方がいいと思うな。
38名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:40:29.31 ID:7POcZ0ck0
予想通りではあるが、福島、茨城、宮城あたりの海産物は食えたもんじゃねーな
39名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:40:35.00 ID:sbkTrKvJO
>>19
そうなると建屋崩壊ですねw
そのうち上も凍らすとか言い出すんじゃね
40名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:41:08.44 ID:0th/T3Wb0
>>16
海を汚染するなというのは当然の要求
それでも、もっと酷い事態になるよりはと情報出して説得しなきゃならんのに
選挙が終わるまでずるずる隠してきたんだろうが
東電擁護したいなら、もっと新しいネタ考えろ
41名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:44:28.08 ID:WeQnDj2P0
9月末まで毎日東電社員とその家族がトレンチで水浴びする。
そしたらあとはその辺の汚染水全部海に流してもいいと思わない?
42名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:44:32.78 ID:3Epte9VX0
>>11
現状は地下水の流入による冷却効果で均衡が保たれているから、
本気で地下水を遮断することはしないと思う。
と言うか出来ないと思う。
汚染地下水が海洋に流れ込んでいることを「是」とできないから
形だけ地下水脈を止める作業を行なっているのだろう。
地下水の流入を止めるとその冷却効果も失われるから、同等の均衡を
維持するためにはその分地上で処理する汚染水の量も増える
ことになる。
「日本が海洋に汚染水を流している」ではマズイから、
「対処対策を尽している」という状況が欲しいのだ。
凍土方式は運用が2015年からということで、次の選挙まで
現状の流出責任を問われることがないので都合のいい方式なのだよ。
43名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:45:38.92 ID:EAOuh+4j0
流通しちゃってるよwwww汚染魚が全国の食卓に流通しちゃってるよwww
44名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:45:52.81 ID:sYeckii50
でも東電にボーナスは払う
45名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:46:37.18 ID:NYaLKRT80
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
46名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:46:45.47 ID:vJiiARAG0
『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望』

わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg
http://onodekita.sblo.jp/article/68232821.html
47名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:47:02.80 ID:28zl7pGG0
東電一同の飲料水にしよう。煮沸すれば飲めるだろう。
48名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:48:23.33 ID:iy/l6i9X0
汚染水もそうだけど、その元がすっごく深刻なんじゃね?
49名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:48:31.82 ID:6R7cjM3bO
これ防ぎようがないよなぁ
原発の下を避けて流せるように出来ないもんか
50名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:49:26.64 ID:l0c6aO7yP
http://event.rakuten.co.jp/ochugen/?l-id=ochugen2013_event_101

ここの下の方
お中元特集 イベントランキング ってのがあって
福島の桃が1位で三陸のサンマが2位

これおかしいよね
51名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:51:06.33 ID:Mv37uBI2O
これ1日に300トンつっても毎日垂れ流してんだから1000日で30万トンってことだろ?
湾の大きさ知らんが普通そんだけの水が湾外に出たり蒸発もせずずっと留まっとくもんなの?
52名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:51:14.77 ID:Ga6MqAZV0
これ大問題じゃね?
なぜもっと大きく報道されないの?
53名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:51:46.40 ID:nxO3yRXQ0
イベント・・・非常事態
54名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:53:55.86 ID:aN6TqapU0
缶が壊して
売国政府が冷温停止状態宣言で追認

負の遺産
55名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:55:06.17 ID:yrSZKuBC0
国家と東電の原発事故責任は日増しに薄まっている。
なんという国だ。世界に顔向けできない。
垂れ流しを世界の海に日々無責任に続けていて
国家は何もしない。東電任せにしている。
こんなハレンチ国家は恥ずかしい。日本の最高代表者である
首相が何よりも優先して陣頭指揮し改善するべきことだ。
日本の田舎紳士ぶりで呆れかえる。歯ぎしりする:。
一刻も早く汚水を垂れ流しするな。改善せよ。
56名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:57:07.21 ID:fzeFWSuH0
凍土壁にするという事は、氷という密度の高い物質で型取りをすると同じ事。
水圧がかかれば型どおりに侵食するのは当たり前。
自重で浮力に対抗できると思っているなら、アホ技術者しかいない事になる。
57名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:58:04.90 ID:7AJSHhRdi
>>48
>汚染水もそうだけど、その元がすっごく深刻なんじゃね?

今月に入ってから汚染水の線量が大きく増えてる。何かが起きてる。
58名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 17:58:31.43 ID:MUsqK8Ww0
チェルノブイリ事故は地下に巨大なコンクリートの受け皿を
たった2ヶ月で作り上げた事実をどうみるか?
そしてたった2年で巨大な避難者専用の永住都市まで作った。

日本ではいまだに仮住居だ
59名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:03:19.11 ID:sRmzytp0O
もう事実上の緊急事態ですよね?何かこれだけは買っておけ、用意しとけというものがあったら誰か教えて下さい
60名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:04:00.73 ID:l3oixDgN0
福島第1原発事故 放射能汚染マップ
http://bww.jp/r/image/ocean_osen-111111.png

日本が犯した汚染の履歴
http://stat.ameba.jp/user_images/20120614/18/1090134/be/2e/j/o0800046612027554937.jpg

日本のサカナと汚染マップ
http://news365news365.up.seesaa.net/image/E6B5B7E6B48BE6B19AE69F93E59CB0E59BB3EFBC8BE59B9EE9818AE9AD9AE381AEE383ABE383BCE38388E59BB3.jpg

現在の様子
http://cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/06/10/138546936v1339307004.jpg


つまり311以降もずっと汚染垂れ流しつづけていましたって言うデーターなんだけど、
どうして今頃福島の漁協が騒ぐかね・・・とっくの昔に手遅れだろうが・・
61名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:05:18.68 ID:NYaLKRT80
       ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   ここはお墓よ。
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   あなたとわたしの・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
62名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:06:01.54 ID:3Epte9VX0
地下水であろうが地上水であろうが、燃料の冷却に寄与してんだから、
海への流失を止めたらその分地上で処理しなきゃならない汚染水の
量が増えるんだよ。
その処理方法も保管方法も不十分なんだから、完全に地下水の流入や
流出を止めてしまうわけがない。
63名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:09:24.52 ID:LcSApV0D0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! 廣瀬
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三二
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll



          oノ oノ<こりゃ手遅れだわ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-'-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /8月837円値上げだ原油高騰だ
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/ 盗電バカ社長廣瀬 おまえ何やってるバカ
陰湿 隠蔽 改善 捏造 許さん盗電バカ社長廣瀬 
廣瀬の生首ハネろ
64名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:13:11.46 ID:7AJSHhRdi
>>62
その流入量が増え続けたらどうなるんだろうな?
65名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:15:16.54 ID:1IlGa8eX0
汚染水は東電幹部と御用学者が

   全 部 飲 め
66名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:17:33.53 ID:oczDfnqx0
>>65
推進派もね。お国のための喫緊の課題だからすぐ飲みに行かないとね。
67名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:19:37.83 ID:DL+Y/V/u0
魚食ってた猫が発狂してた水俣病思い出した
アジすら怖くなってきた
68名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:20:42.73 ID:3Epte9VX0
凍土方式の重要なポイントは、パイプ内を流れる冷却液の
流れを止めてしまえば、地下水による冷却効果や海洋流出による
汚染水廃棄が復元できることだ。
つまり今の状況に戻すことができるということだ。
69名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:21:03.88 ID:QW4WreJF0
氷で凍結するより
発電所の海側を深く掘って
砂利を敷き詰める様にあの水槽に使う
フィルター代わりになる
あの石を敷き詰めれられないもんかなぁ〜
70名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:21:49.99 ID:I+jWn0Fk0
国会は、お休みです。
71名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:22:01.41 ID:yZQzG/O+0
汚水処理システムとか作ってないの?
安倍政権が出来て半年経つよねぇ。

もはや、ミンスガーとは言えないぞ。
72名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:22:37.90 ID:XFuHlh4t0
>>58
チェルノブイリの場合、作業員が死にまくったんじゃなかった?
人命に対する考え方が日本とはだいぶ違うのだと思うよ
73名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:24:54.54 ID:DH/jjhSl0
プルトニウムはどのくらい含んでいるのだろうか?
飲んでも大丈夫という先生もいるぐらいだから大丈夫だろう。
全く問題ない。何かあったらその先生に死に物狂いで伺いに行けばいい。
先生の言ったことは皆、忘れてはいけない。きっとその日がやってくる。
74名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:25:30.41 ID:5poE9qXo0
【KARA】ジヨン応援スレ☆48【カラ(辛)だから!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1375322572/
105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/07(水) 17:11:30.49 ID:blg/65fc
こういうニュースってのはもちろんKARAも知ってるよなぁ
実際どう思ってんだろ、ほんと本人達に聞いてみたい


福島第1原発事故 放射能汚染マップ
http://bww.jp/r/image/ocean_osen-111111.png

日本が犯した汚染の履歴
http://stat.ameba.jp/user_images/20120614/18/1090134/be/2e/j/o0800046612027554937.jpg

日本のサカナと汚染マップ
http://news365news365.up.seesaa.net/image/E6B5B7E6B48BE6B19AE69F93E59CB0E59BB3EFBC8BE59B9EE9818AE9AD9AE381AEE383ABE383BCE38388E59BB3.jpg

現在の様子
http://cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/06/10/138546936v1339307004.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/07(水) 17:29:08.28 ID:POgj3ntt
>>105
これは酷い

コンサートが終わったら速攻で日本から脱出するKARAの気持も解る

日本の食べ物なんか恐ろしくて口にしたくもない
75名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:29:28.63 ID:nbxYVVbk0
こうゆうのって、国内で裁判とかは、ろくすっぽできないだろうから、国際裁判とかで責任者追求とかできないの?
誰も、裁かれないってのは、どうなの?
76名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:34:22.88 ID:2E9v58Wc0
>>68
何言ってるんだ?この馬鹿は?
77名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:35:52.01 ID:FnKHvCfZ0
この近くで今年盛大に海開きしてたきえどええのん?
78名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:40:43.33 ID:n23BRZly0
 
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  < 稼げるIターン就職ならフクシマじゃ!
      \ / \_/ /     \____________
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

    TEPCO WANTS YOU
     FOR FUKUSHIMA

東電社員、「仲間の」暴力団幹部に犯罪を指示し逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707120/
「ヤクザの6割が同和、3割が在日」「日本は裏社会が支配している国」
「日本の芸能と政財界がやくざと渾然一体となって発展してきた」・・・公安調査部長発表
http://www.youtube.com/watch?v=wNAJVnjlR2g
79名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:44:23.44 ID:Xx3KkYoo0
あの事故以来一切魚食ってないは俺
何故って?


      魚はも汚染水もそこにとどまらず移動するんですよ


.
80名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:45:11.59 ID:QI9xQKIkP
どうすんのこれ?
東電社員はボーナス貰ってる場合じゃないだろ
責任持ってちゃんと全部飲めよ
81名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:48:14.25 ID:Xx3KkYoo0
想像して貰いたい
お風呂に黄色いおしっこしても黄色いおしっこは一箇所にはとどまらない
全体にまんべんなく混ざっちゃう
つまりこの汚染水は日本全体を覆ってるんですよ
福島産じゃないから大丈夫?
とんでもない話だ
82名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:49:30.27 ID:aBggbz5AP
ボーナスは汚染水処理費か震災にあって苦しむ人達に寄付するのが
まっとうな人としての道。
83名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:52:56.45 ID:K8xg8+AJ0
原発事故が起こっても誰も責任を取らないでいいシステムが出来上がってたって事が恐ろしい
事故起こる気マンマンだったんじゃねえか…
社員へのボーナスや企業年金までそのままなんてありえへんで。
84名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:56:01.72 ID:aC6x3gHQ0
あくまで経産省の概算だろ。つまり役人根性丸出しの過小評価だろうな

現実は300トンどころじゃなく、遥かに多いと見た
85名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:58:04.69 ID:XgCJYY4R0
福島って奇形児発生しているのかな?
86名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 18:59:24.06 ID:uk0Bvyx40


    人類史上最悪なレベル7”なのです。












87名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:00:07.90 ID:UyVYlkP40
はっきり言えないというのは」、

分からないから言えないのか、分かっているが言えないのか

そこんとこはっきりしてもらおうか。
88名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:02:23.95 ID:aC6x3gHQ0
だいたい現場の東電がわからなくて何で経産省が概算出せるのか。
89名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:02:57.99 ID:NT+ZpZs3O
>>87
両方だ
90名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:03:33.38 ID:wCN71scz0
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました
91名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:03:48.17 ID:ahNl9j8d0
>>59
パスポートとドルかユーロ
92名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:05:16.27 ID:83iMOTpI0
>>81
セシウムはおしっこみたいに軽くないからすぐ沈むと思うよ
たぶん近海の海底に大量に沈んでるはず
93名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:06:09.87 ID:w9WY5PsJ0
プルトニウム出ましたってニュースまだ?
94名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:08:16.13 ID:Efinmmj70
暴落
95名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:10:23.97 ID:Xx3KkYoo0
>>92
そう言うと安心できるってだけだ
水に付けずとも計測して計れるってことはつまり
どういうことか分かるってもんだけどね
96名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:10:51.35 ID:tinJOngX0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
97名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:10:53.48 ID:83iMOTpI0
日本の怖いところはこういう最悪な事故を起こしておきながらも
誰も責任を取らず当事者がまったく裁かれないところだな
98名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:11:15.25 ID:eRrLIjB0O
>>91 ヘルニアと鬱なんですがpassport用意しとくぺきですか?
99名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:11:28.22 ID:NTuRgoQAO
>>88
ズブズブのグルじゃん
100名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:11:55.90 ID:5dLdmgR+0
はいお前ら解散解散

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130419-OYT1T01208.htm
汚染水海洋流出は10年後「壁で防げる」…東電

 東京電力福島第一原子力発電所の地下貯水槽から放射性物質を含む汚染水が漏れた問題で、
日本原子力研究開発機構(JAEA)は19日、漏水が最も多かった2号貯水槽の汚染水約120トンが、
法令の濃度限度(1リットルあたり30ベクレル)を上回る濃度で海に流れ出るのに、
最短でも約10年かかるとする試算結果を、原子力規制委員会の専門家会合で報告した。

 この結果について東電は、敷地から海へ地下水が漏れるのを防ぐ遮水壁が2014年度に完成すれば、
海洋への漏出は防げると説明している。

 東電も同様の計算を独自に行い、汚染水の海への到達は100年以上かかるという結果を得た。
101名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:12:30.32 ID:tinJOngX0
>>97
中国と同じじゃん
日本に特有の現象ってわけじゃない
102名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:12:35.33 ID:Xx3KkYoo0
もし底に溜まるんで安心というなら
別にドンドン海に流せばいい
何故それをしないのか?まんべんなく移動するからに他ならない
103名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:12:54.37 ID:flJ6+vEo0
日本の原子力政策に関して
これだけははっきりと言っておく
104名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:14:12.60 ID:WI+SLofoP
東電の責任逃れの造語

事故じゃなくて事象
飛びだした放射能は「無主物」
蒸気のようなもの

ムカつくわー。
105名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:17:49.62 ID:E441eYht0
そして絶望の8.11













か?
106名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:18:11.57 ID:9rmMXIWDO
 事故原発は,アメリカ製だかだったらしいな
 何で遮蔽板で覆わずに被害拡大したかが,分かった!

 福島および近隣県の住民は,東電・原子力推進派が海外に原発のシェアを伸ばすためのダシとして,放射線被爆したんだな?
 「アメリカ産の原発はメルトダウンしましたが,日本産の原発は安全です」って
107名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:21:14.85 ID:NT+ZpZs3O
>>100
ムリゲー
全財産賭けてもいい
108名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:22:38.55 ID:TZ7319Qq0
容認派の尻をシリコンで埋めてやりたい
109名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:22:53.78 ID:NTuRgoQAO
>>106
>>96
「絶対安全だから安全対策は必要ない」と言う思想でつくってるのだからおなじこと
110名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:24:07.13 ID:Xx3KkYoo0
素早く処分が行われるという意味では中国のがまともだよ
今の日本は誰も責任を取らなくていい国になってる
これじゃ国民も同じように見習って責任取らない変な人間が増えるよ
示しが付かない
111名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:24:30.80 ID:whEUISk70
東電幹部と御用学者をひったてて問い詰めてすべて牢に叩き込んでも、結局この汚染水は誰も処置さえできないんだな
112名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:24:47.43 ID:ALf1H55M0
「判らない」ではなく「言えない」のか・・・
本当は1万トン以上なのをわかってて
言えない可能性もあるんだな
113名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:24:57.37 ID:VCUSY4K/0
これではっきりしたが、東電社員は在日朝鮮人だな。
とっとと半島に帰れよ。テロリスト東電社員は。
114名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:25:05.86 ID:B/AdM0RS0
>>100
解散じゃねえよボケ
4ヶ月前に10年後にしか漏れないって嘘がばれたってことだろが。おまえ日本語理解できないのか、あ?
115名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:29:16.91 ID:TZ7319Qq0
>>110
バカいいすぎだろ
無茶でも理不尽でもいいから
とにかく誰かに責任押し付けろって事?
116名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:29:36.90 ID:QuxFbv3t0
まず3.11前に防波堤と非常用発電機を増設しておけばよかったのにケチってやらず
そして事故後もあれ程、地下に遮蔽壁を作れといわれていたのにやらず

もう駄目だな。再稼動は一切認められんな
必要な事やらない奴らだからな
117名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:30:30.01 ID:QVluFSK/0
めんつゆじゃねーんだよボケ!
118名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:30:45.60 ID:zeYxWC6e0
言ってしまうとどうなるの?

ゴルゴ13クラスの超A級スナイパーに
狙われるとでも!
119名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:31:36.32 ID:gpeqvsL90
フクシ〜〜マァ♪

Remember FUKUSHIMA

Don't forget FUKUSHIMA

Never!!!!

No more WAR !!!!
120名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:32:05.31 ID:2KXB+m/00
安全宣言出て近県では海開きしていた筈だが
121名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:35:03.79 ID:+Clb5pon0
国民の税金ただ今5兆円東電に投入中。これで東電の隠蔽体質に国民怒り心頭。
事故直後の、ビデオは、隠蔽し、放射能汚染濃度も隠蔽し、自民党にはいまだに
政治資金提供?自民党幹事長の娘は、東電社員。
自民党幹事長は、親子2代にわたって、朝鮮人から献金をもらっていた。
菅の時は、国賊呼ばわり、ではこいつは?
122名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:35:07.02 ID:Xx3KkYoo0
セシウムに色が付いてたら大騒ぎになってるだろう
福島近海だけじゃなく日本全体が変色してる
見えないから安心なんですわ
ただそれだけの理由
責任なんて誰も取るはずがない
123名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:36:14.47 ID:jDcWXlr+0
自称右翼なら、東電株を買いまくれ、円安にする為にドルも買いまくれ!
124名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:39:28.97 ID:+Sfk4WN30
>>122
黒澤監督、乙です!
「夢」は映画館でよく眠れました。
125名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:40:03.77 ID:+1chi8X40
>>76
俺は理解したが。
126名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:40:32.28 ID:WI+SLofoP
つか目の前の海なんだが、
汚染水が海に漏れるのに10年掛かるってどういう計算?
127名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:41:57.98 ID:5dLdmgR+0
128名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:43:06.25 ID:RlS8cPGbT
>>104
今までの公害も無主物になるのかな…
PM2.5も無主物なのかな…
東電ってすごいよね
129名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:44:02.76 ID:a9A75RIH0
まあ、各国が黙っているだけで太平洋全域に汚染は拡大しているだろ。

「もう日本だけの問題ではないと♪」
「これ以上ひどくなれば、国連が動き始めるんじゃまいか?」
130名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:44:21.65 ID:H0IHz4v60
東電によると、海の汚染調査は海面のサンプルのみで行っているとの事
海底の調査は行っておらず、今後も行う予定はないとの事
131名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:45:06.49 ID:hALUdevZ0
某専門家はいつまでか分からない程長い期間冷却しつづけて、最後には石棺にしないと収まらないって言ってたね
ここで書き込みしてる人はもうみんな死んでるだろう未来まで汚染は続くんだね
132名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:45:33.70 ID:WI+SLofoP
東電なんて腐れ企業に事故処理任せてたら

また爆発するぞ。
133名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:48:00.28 ID:Xx3KkYoo0
汚染食品も汚染されてない食品に混ぜれば安全になる
何故なら計測では安全な食品だけを選んで計測する
安全安全言ってるカラクリがこれだ
134名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:51:32.53 ID:msCaufEwP
オリンピックもパーだな
汚染を隠蔽するような国に
資格なしとやられてお仕舞い
135名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:51:49.01 ID:8otaigJl0
>>30
むしろ中性子を照射して核融合起こす方が楽だろうね。

福島県沖に小さな太陽発生です。
136名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:52:53.80 ID:jDcWXlr+0
自衛隊投入して、燃料を取り出せ!
137名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:54:58.04 ID:kNLgvCrQ0
なぜ、氷の壁を作る必要があるのか
コンクリートで壁作れば安く早くできるのに
冷やさなければいけない理由があるんだと思う
重大なことが隠されている予感
138名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:56:14.52 ID:RlS8cPGbT
>>137
一つ分かることは
大量の電気が必要ってこと…
139名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:56:42.36 ID:r5ecQ+SO0
このクソ株が未だに上場してる意味がわからない
140名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:57:26.69 ID:y+PfUrRLO
>>100
お前アホだろw
141名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 19:59:10.01 ID:jVmVolW10
>>136
東電役員と経産省幹部を投入しろ
142名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:01:38.04 ID:vD6ASDmpO
入れた分全部流れてるだろ
みんな知ってるし
143名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:02:29.90 ID:nOPd6Y+g0
さっきnhkで海水の温度が高くなってるってニュースの中で福島沖だけ真っ青で海水温低いのが出てたよ
144名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:03:18.85 ID:g3orhrYV0
いわき市の海水浴場に
東電本店社員・家族御一行様を招待して
最低3週間は滞在してもらおうぜ。

食事はもちろん、食べて応援!の福島産
145名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:03:44.83 ID:bXdYiqMS0
水下側を遮水した影響で今地下水流入が起こったと仮定すると、極単純に注入総量ー回収総量=流出総量
電卓叩いたら、「うへ!こりゃ言えないわ」となる訳で…
146名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:03:46.15 ID:95RDKAVu0
東芝 日立 GE 三菱
147名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:09:26.99 ID:0zt+D6/f0
はっきり言えないなら、ばっきり言え
百歩譲ってざっくりでもいい
148名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:09:50.20 ID:+Sfk4WN30
>>135
トリチウム自然界に普通に存在する物質で
極めて弱いβ線を放出してるだけだから安全だって
夜光フロントサイトの説明書に書いてあったよ
149名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:12:47.57 ID:NawbWHmx0
>>1 流出が始まった時期は分からず、
>事故直後から続いている可能性は否定できないということです。

事故直後からじゃない可能性あるのかよ
150名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:14:21.89 ID:cjkCR5p5O
まだ燃料棒を取り出してなかったのか!!
151名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:14:34.04 ID:LKADp9Yji
年間3万人も自殺してんだから答えは出とるだろ

決死隊を組んで徹底的に封じこめろ
152名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:19:40.76 ID:2E9v58Wc0
>>100
お前は、過去から来たのか?
20130419-OYT1T01208.htm って4月の記事だろそれ?
今は、8月で東電が絶賛ダダ漏れを認めた所だぞ(w
153名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:21:50.81 ID:WT0/4bQ3i
東電の従業員が全部飲め!
154名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:21:59.01 ID:KobHz6IQ0
海水浴に行かない著名人
155名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:23:12.36 ID:W5bZWXqN0
当初から気づいていて、バレないだろうと対策を怠ってきたのなら
犯罪じゃないの?
156名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:23:35.56 ID:3bOYuRt1P
原発事故以来、本来だったら生み出しているはずの利益と
事故に対処する為の損失の差額はいくらになるのだろうか
157名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:24:23.24 ID:MIvBlmIt0
自民党とその支持者な拠点をふくいちに移して
全力で対応しろ

できなけりゃ、全員死刑だ
158名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:24:57.64 ID:OwKH5FTu0
確かに東電には当事者意識があまり感じられないね。
出てたわ〜w やっぱ。そりゃ出る罠。
って感じはする。

マジであの時、全面撤退を考えてたかもな。
159名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:25:33.43 ID:hXdNROWh0
福島第一サティアンってそんなヤバイ状態なん?
160名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:26:16.61 ID:nTIZm9+S0
>>1
って言うか、津波が来る前から配管や建屋躯体が亀裂だらけだったんじゃないのか?地震に耐えられなかったんじゃないのか?
真実から始めないとまた同じ事繰り返すと思う。
161名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:27:21.98 ID:lxCJSYGH0
>>1
東電の社員何とかしろよ。
162名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:27:33.15 ID:bXdYiqMS0
未だに2年以上の流出をすんなり認めたがらない東電
なら注水に顔料などの色素混ぜたらどうだろう、それも赤
冷却効果が下がるとかぬかすんだろうが強行、上手くいけば流出経路も辿れるかもな
想像してごらん、真っ赤に染まる海を…
163名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:27:49.39 ID:oczDfnqx0
>>159
もう人の手には負えない状態。
164名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:35:34.76 ID:q3Eqhtg00
東京ドーム何個分の水が流れ出たとかマスコミ得意だけど
今回は言わないね
165名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:55:34.06 ID:1PgicV6h0
河の上にでもあるのか
166名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:55:39.32 ID:6S+8TilSO
今まで説明してた眼鏡君はどこいったんだよ
167名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:55:45.10 ID:fiCDBn4d0
実は公表数値の数倍以上だろう
168名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 20:59:05.74 ID:EWYNiODa0
でも、海水浴は問題無いですよ。
汚染水?発表はしたんで、毎日太平洋に垂れ流すっす。
169名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:03:53.25 ID:gql2ARLQ0
草野仁 東京電力 原発CM 野菜ジュース編
http://www.youtube.com/watch?v=RTB09KKPX3A

草野仁 東京電力 原発CM 3つのE編
http://www.youtube.com/watch?v=yZ0xD2fMh6s

「語る資格ない」草野仁コメント拒否
http://www.mynewsjapan.com/reports/1423


そして草野仁が現在CM出演中の健康食品
http://www.youtube.com/watch?v=fCyHQtz0kfQ
170名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:09:19.20 ID:0th/T3Wb0
>>160
朝日新聞の記事では、津波の前に配管がめちゃくちゃになったと言って作業員が逃げ出してきたそうだ
しかもコンビニから金も払わずに物資を持ってったそうだから
その時点でアウトだと解ってたんだろう
171名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:11:44.14 ID:1OSFGS/N0
「言えない」ってのは言葉の選び方がよくない
「把握はしてるが都合が悪いから言いたくない!」なのか
「実際こっちも何もわかってないんですよねテヘッ」なのか判らない
後者なら後者と判る言い方をしないと
172名無しさん@1。3周年:2013/08/08(木) 21:18:02.26 ID:DETLq3Lx0
広島原爆被害者が60-70歳で新たな白血病を発症する人が増えてきていると
報道されていたが、福島茨城宮城の人たちも、今はいいけど
先はどうなるかわからない心配が現実になってきたということだな。
173名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:19:32.18 ID:ZHPFNZu30
ゲリノミクス
174名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:23:32.51 ID:hALUdevZ0
>>165
そんな感じに近いんでしょうね


汚染水って、(建屋から漏れてる循環してるはずの冷却水+建屋付近を通過する地下水)×毎日
なんですよね?
175名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:24:17.73 ID:0th/T3Wb0
>>172
あの番組見て遺伝子が傷ついているかどうかは
今解るんじゃないのかと思ったが検査しないんだろうか
176名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:25:21.01 ID:Kxz9j4Ym0
よく福島の海水浴場に子供連れていく気になるよなあ
177名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:28:50.81 ID:3KJUUEEQ0
300トンっていわれても、概ね水の量のことだから、そんな数字で煽られても
って感じはするんだけどね。
178名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:33:05.85 ID:wNDDKEpV0
原発事故直後から知ってたーーー!

それより気になるのが、「分からない」ではなく
「はっきり言えない」と東電が言い出したことだ。
そろそろゲロの準備かな?
179名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:34:14.08 ID:NOdnkMFY0
>>172
誰かが言ってただろ

「直ちに影響はない」と

そういうことだ
180名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:34:27.45 ID:t+aLDygk0
181名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:35:33.05 ID:iQ4dF+P/0
そもそも原発はそのために臨海地域に建設したのだ 地元には相当の還元もした 粛々と対策の進行を見守っていただきたい
182名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:36:07.44 ID:l/P3lrJN0
>>110
昔からこういう国ですが
今さら何でしょうか?
183名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:39:58.44 ID:a9A75RIH0
まあ、予想されることは3点

1)度重なる地震か地殻変動で地下水のパターンが変わった
2)メルトアウトした燃料の深度が深くなった
3)前からジャジャ漏れだが言いたくなかった

「海水温分布と汚染核種分析ですぐわかりますね♪」
「そろそろはっきり言うんじゃまいか?海水温分布くらいはネットでわかっちゃうしなw」
184名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:40:18.85 ID:JyvmNzIx0
前から知ってた
反原発の小出さんは海への流出を事故の初期からずっといってきた。

で、小出さんは地中に杭を打つ案を提案してたwこれが現実的なのか
効果があるのか素人にはわからない。

ただ、海への流出を言ってたのは正解だったってこと。
185名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:43:19.42 ID:uk0Bvyx40
すまん仙台、郡山、いわき近辺の皆様
・・・考えてください
せめて子供は・・・不憫でほんと
186名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:44:42.33 ID:x2d5hWVoO
そりゃはっきり言うとパニックになるもんな
魚はダメだし、海水浴もダメだぞ
187名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:46:19.62 ID:5dLdmgR+0
今年の秋刀魚は安いぞ〜
188名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:47:11.60 ID:kggnlgRx0
つくびは共産主義者だな
189名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:47:45.58 ID:jrbpFdxT0
今日もスーパーに宮城県産かつお一杯並べてあったが
誰も手ださね〜
190名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:51:27.24 ID:smSyaQp00
収束宣言したのいたよな確か。
191名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:51:29.51 ID:2E9v58Wc0
>>180
チョマッ(wwww
192名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:51:48.55 ID:FLHL5eKz0
311以降は立ち食いソバでもわかめ抜きにしてる
193名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:54:36.82 ID:9DGCB92i0
原発刑事〜お漏らし派〜
194名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:57:50.25 ID:v56OytsdP
わかっていてもいえない
195名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:58:35.70 ID:roqJrnzH0
再稼働する原発のシビアアクシデント対策の項目に
汚染水対策がまったくないそうだよ。
ひどい話だ。

安部は安全神話でまた原発を動かすつもり。
悪魔だわ。
死ねや
196名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 21:58:58.84 ID:xLcaGgYr0
>>170
それ読んだ。気になったから切り抜いておいたよ。「プロメテウスの罠」7月19日。
「第一原発の方向からざわざわと、作業員の制服を着た人たちが早足で歩いてくる。」
「停電してレジが使えず、店員が電卓で計算していた。それを尻目に、商品をてんでに持ち去っていく。」
「『先生、逃げろ! ここはもう駄目だ。配管がムチャクチャだ』」
「まだ津波が来る前だ。それでも彼らは原発から逃げはじめていた。」

こういう実際にそこにいた人から聞き取った記事は重要だよね。
「地震だけで原発の配管は壊れ得る」
「『想定外の津波』さえ来なければ、原発は安全なように運営されている」
というのが嘘だと知れるから。
197名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:02:06.70 ID:7QYoPJt9O
とっくに収束してるのに騒ぐ馬鹿な危険厨
2年以上経つのに、ただの一例も健康被害など出ていない
影響はないと言ってるのに危険を煽る馬鹿は逮捕して刑務所に入れるべき
198名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:03:10.28 ID:S6rm305N0
事故起きてから 水遊びしか 対応できずに 原発は安全と言う馬鹿 安倍
199名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:08:18.71 ID:qZ9ye4bp0
概算でとかウソつくな

多めに見積もるのが概算

少なく見積もるのは概算じゃないよ。カス

ウソばっか氏ね
200名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:09:52.36 ID:1mYALz6Z0
>>199
ハッキリ言えよ
東電社員は全員死ね!
201 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 73.8 %】 :2013/08/08(木) 22:13:31.89 ID:btB85W/a0
  
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3/4流してるのか数億Bq/Lを…
202名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:16:17.29 ID:ElLyd9EcP
よし食べて応援するから、底引き網で福島の魚を根こそぎ取ってこい
203名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:16:17.87 ID:8lqOJ9WSO
1日300トンくらい東電社員が全員で飲めば処理できるだろ?なんとかしろよ馬鹿東電
204 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 71.6 %】 :2013/08/08(木) 22:17:29.26 ID:btB85W/a0
  
ま、事故からの汚染水総量が汚水タンク総量の数倍以上だから予想はしていたが…
太平洋は全滅だなそろそろ…
問題は、アメちゃんが本格的に海水を調査しだしたら、日本はどう言い訳するつもりか?
205名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:18:55.11 ID:za8NJpT3P
どうしようもないところまで対策を先延ばし&情報を隠ぺいにしてた政府は屑だな
安全という前提で運転させてたからいざという時の対策もできないという点では東電も自民も同罪なのに
自民は運よく事故時に与党から外れてたのを良いことに未だに他人面で原発海外に売りにいってるマジキチ
206名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:25:03.42 ID:bgpxjP1FP
どんぶり勘定過ぎてワラタ。
学者に計算させようにも御用学者で囲ってるから正確な数字がでてこないんだろうな。
207 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 70.8 %】 :2013/08/08(木) 22:25:04.51 ID:btB85W/a0
  
この夏もちゃんとボーナスは貰ったらしいな盗電は…
マジで、現地で対応しないでボーナスだけ貰うやつは死ね(`・ω・´)
208名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:30:39.75 ID:25+47eVM0
>>203でも被曝した人を焼却しても放射性物質は残るんだろ?
209名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:34:15.60 ID:XgCJYY4R0
fukusimaはこんご絶望的なんだろうなあ
210名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:36:18.51 ID:j+0AIz7OP
最初から分ってたからいまさらだな

とりあえず東電の当時の役員は逮捕しとけ
211名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:38:06.86 ID:oltY0Y/w0
本当は、もっと多くの汚染水が海に流出してんじゃね?把握しているけど、あまりにも衝撃的数値だから公表できないとかか?
212名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:41:24.15 ID:iu75AumI0
1リットルのペットボトルで30万本分だな。
どうすんだよ。
213名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:50:51.20 ID:HZlAd23+0
汚染水、汚染水、300トンの秘密はね
教えてあげないよ ジャン
214名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:52:46.84 ID:ukfgWCoh0
これさー表に出てないだけでもう健康被害とか出てるんじゃないん?
215名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:54:48.44 ID:Qj3rCfkCP
>>207
どこ情報?ソースはってくれ、抗議する
216名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:58:32.73 ID:ebY7HMal0
【拡散希望】櫻井よしこ氏 従軍慰安婦の嘘を暴く!
http://www.youtube.com/watch?v=6NiU_zGChB4

櫻井よしこ氏と金美齢氏がNHKを斬る
http://www.youtube.com/watch?v=COHQFjcscCY
217名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:58:32.99 ID:Z0Ef3AMA0
海に流すと決まってたんだろう
うまく拡散するようにコントロールはしていけよ
濃度が高くなったら一巻の終わり
218名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 22:59:26.32 ID:TvIc3nJqO
東電社員有志で決死隊を組織して全員被爆死するしか無いだろ。
次は在日を投入だな
219名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:05:28.66 ID:zXb/QaBn0
どっちみち汚染はどっかからどっかへ移るだけで
消える魔法なんてないから。
海に移せるだけマシ。
コンクリ詰めに出来たところで結局埋める場所なんて足りるわきゃないから
最後は海に捨てるしかない。
220名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:05:31.57 ID:QRG+Fc6zO
取り敢えず三陸産とか怖くて食えないよな
221名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:06:37.28 ID:jIuvP3RN0
放射脳って些細なことでもすぐさわぐから嫌
実際問題なんてないでしょ
222名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:07:27.72 ID:qYzmYBap0
常に水入れ続けないといけないのに、溢れてないわけないよね・・・
汚染水溜めるのに穴掘ってたけど、そんなので間に合うわけないよね・・・
当たり前に考えれば誰でも分かることなんだけど、見たくないから誰も騒がない
223名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:09:50.84 ID:mXnLcByF0
実は原子炉内部では凄いことが起こっているんだぜ
まだ誰も見たことは無いんだけどね
224名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:10:57.11 ID:9DGCB92i0
っつーか、地下水が1000dだの300dだの有るか?
そんなにあるなら護岸や海底からブッシューで噴きまくりだろ
そんなの見た事ないぞ
地滑りだってするだろうし
225名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:14:04.08 ID:4hc3TZlqi
>>222
溢れ続けると建屋倒壊だな
226名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:15:37.01 ID:/6kO5w4v0
数十万年消えないんだろ?東北終わったな。

そもそも民主党政権はどうして東電にだけ責任を押し付けて知らん顔してたんだ?
懲罰的意味合いで放置していたのか?「苦しいだろ?助けてほしいか?そりゃできんな(ヒヒヒw」なんて言って。

国が関与せずして解決なんぞありえるわけがないだろボケ!
何もかも隠蔽されてるぞカス!全て民主党の失敗!!!!
227名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:18:01.73 ID:uhSNp+A/0
たぶん事故直後から予測していたことなんだろう
メルトスルーを天然地下水が高度に冷却していたことになる
これを安易にせき止めると放水が行渡っていない場合は危険なのでは?

東電は国営化したのだから例えどれだけ税金を投入しようと
事故処理は国が主体となってやらないと東電に余力はないだろう
東電管轄の原発も再稼動しないと果てしなく税金を投入することになる
228名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:18:53.89 ID:UPC5+O0C0
海に流して上手く拡散すりゃいいけどさ
汚染物質の濃度が一定のまま海流に乗ったりしないよね?
229名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:23:05.73 ID:lBIehr44O
そいやチェルノブイリの中心部にも放置されてる遺体があるらしいけど
微生物とかも近寄れないから綺麗なままなのかな?
230名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:29:30.01 ID:mXnLcByF0
>>228
汚染魚は生き物だから移動する
その汚染魚を捕食した魚は、汚染魚となってさらに広い範囲に移動する
231名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:29:43.05 ID:+Sfk4WN30
放射能はダイエットに効くってことにして汚染水を売ってみてはどうだろうか?
232名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:31:40.58 ID:hF7vtUf60
収束宣言とは何だったのか
233名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:36:43.08 ID:IYB3vdGwi
くま
234名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:52:35.16 ID:0179/TiZ0
放射線がアメリカの西海岸で計測されるようになったら
本格的にヤバイんじゃないの?
235名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:54:10.63 ID:+GD/zfnh0
東電wwww
誰も点注しないから付け上がる、末端でもいいからやっとけ
236名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:54:55.09 ID:FSAITYZoO
なんか大変な問題だな。やっぱ原発はイラネぇな。
237名無しさん@13周年:2013/08/08(木) 23:57:10.40 ID:aWY7NUJh0
世界よ見ろ、これが日本人だ
春秋戦国時代に負けた中国人が逃げて切り開いた国ってスゲー納得だろ?
238名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:03:04.28 ID:RT3bMAIH0
>>231
それに加えて、推進派や安倍信者が喜んで飲んでくれるよ。
239名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:08:47.29 ID:NxkwnsYI0
まあ今だから好評しても風評被害は少ないだろうな
今さら東北の魚がどうこう言っても仕方ないし
240名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:09:30.64 ID:2XHcNYUuO
>>196 今初めて知ったわ
241名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:10:06.80 ID:oW8qkDl+0
242名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:14:24.35 ID:uIiWkc280
国民の しょうがない って意識に甘えんなよ!東電!
243名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:17:42.25 ID:VqroJ8IU0
言えないだろうなあ。

「もう海はだめです。海産物はアウトです。」って。
244名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:20:59.41 ID:Fgikq2JV0
よくこれで逮捕されないね こいつら
警察は何してんの?
245名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:21:56.92 ID:gmV9brKcO
放射能の数値だの全く分からんけど、
とりあえずこのスレ見てるとみんな落ち着いてるし危険な状態じゃないみたいだね。
246名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:23:50.20 ID:eJ7XDPo90
>>192         
志村〜 ダシ!ダシ!
小麦粉、ソバ粉!

お茶!
水道水!

粉末ダシ、米、10年分買いだめした西日本の俺は勝ち組ww        
247 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 62.2 %】 :2013/08/09(金) 00:24:27.81 ID:NCUQMIwX0
  
もう、漏れが止まったのなら「これからどうしようか?」も言えるが、
2年半も経っても、どこから漏れているか分からない近づけない知ーらないの三拍子だろ?
止まっているなら、俺もこんなに騒がない
ただ、まだ2年半で圧力容器内の1%未満の漏れだから、漏れ終わるのに数百年かかる…
248名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:26:57.55 ID:vNudmiwgO
被災地だけじゃなく、関東や静岡あたりの海や川もヤバいらしいからな
絶対に食わない方がいい
249 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 62.2 %】 :2013/08/09(金) 00:28:42.97 ID:NCUQMIwX0
  
それから、安全なレベルまで下がるのに10万年(`・ω・´)
250名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:29:17.35 ID:RQ4OcsS10
民主が必死でTPPを進めた理由がわかった。
251名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:30:33.11 ID:Bk+QdbfD0
>>85
参議院選挙でいるって言ってた議員がいたぞ
国家暗部が動き出しているのかわからんが公にならんけど
ガセだとしてもTV局は突っ込んで突撃レポートしたらおいしいねたなのに
なぜか騒がない
252名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:31:04.22 ID:h6kpnv9x0
「一応、1日300トンかな? 実際はわからないです」
253名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:31:48.60 ID:DObADIqDO
凍らせる意味が分からない
254名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:32:05.08 ID:fwKyb9230
やっぱり風評被害じゃなかったな。頑なに避けて来てよかったわ。
255名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:38:05.72 ID:CsKWnnB50
数週間前、漏れてない→
数日前、1日300t→
本日、どれくらいかわからない

完全にあの2chの福一の画像どおりてした。
256名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:42:24.49 ID:mQgXg2vQ0
瀬戸内海も汚染されてるんだろうか?
257名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:45:21.72 ID:79c0fjoo0
もうセシウムとつきあっていくしかないよ。

魚食わない訳いかないし。

原爆のときは、7年後に白血病が急増しているから、注意ね。

福島は第三の原爆ってことで、もうあきらめよう。
258SBT:2013/08/09(金) 00:50:24.84 ID:YhOmkgK6P
国賊東電のクズどもが! 国の山河を汚しおって!
この期に及びまだしらばっくれておる。
憎い 憎い 憎い。
なぜこいつらのTOPが逮捕されないんだ?

おまえら全員民意のもとに処刑されろ!

おまえらの家族は国民の怨嗟を浴び呪われろ!

おまえらの子孫など根絶やしになれ!

おまえらに明日の栄光などあると思うなよ。
259名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:54:03.30 ID:KRofs4McO
当時の東電役員を捕まえなければならない。
責任の重さを理解させねばならない。
役員本人のみならす、家族親戚一同、一人たりとも逃がしてはならない。
地の果てまでも追い詰め、その命をもって償わせるべき。
一国の法律でどうこう出来る問題ではない。
これは人類全てに対する、裏切りである。
260名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:56:06.53 ID:mQgXg2vQ0
知れば知るほど対応のいい加減さに泣けてくるな
まさか原発をこんなに適当に扱っていたとはなぁ
261名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:56:09.04 ID:OEBFJFgd0
悪いのはホントに東電か?
韓直人がアメリカの助言無視しなければ爆発は起きなかっただろうに・・
262名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:57:37.70 ID:5BtK5huS0
反国家勢力テロ東電、
政府も含めて村のテロリストの頭は本当に日本人なのだろうか?
国民に対して全く誠意がみえない。
日本大嫌いクズどもの集まりだと心底思う。

再稼働?もはやカルトだな。
263名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 00:58:19.66 ID:VMv4CQh80
食べて応援してたわけじゃないが気にせずガンガン食ってたな魚も野菜も
しばらくしたら病魔に冒されるだろう
まぁその時は末代まで祟ってやるから安心しろよ東電と福島
先に言っておくが有能な巫女とか引っ張り出してきても無駄だからな
264名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:00:43.48 ID:s4ZgirF7O
明日、湘南海岸に行って海水浴するんですけど泳いで平気ですか?
265名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:01:23.57 ID:iAORac8c0
津波に備えて非常用ディーゼル発電機を高い場所に移設するだけで
今日の事態は避けられたのにな
その費用なんて微々たるものだったのに…
266名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:02:16.87 ID:mQgXg2vQ0
本当に西日本に避難すべきじゃね?
267名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:05:05.15 ID:5BtK5huS0
2011.3.11時点での村関係者の名簿はもの凄く高く売れそうだなw
失うものを無くした将来、きっと役に立つだろう。
話しをお伺いに行きたい人は何万、何十万人にのぼるかな。
クソ共!
268 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 59.8 %】 :2013/08/09(金) 01:05:46.31 ID:NCUQMIwX0
  
バケツでも臨界するのに、試験井戸で洒落にならない数十億Bq/Lもあったな…
建屋の近くだったが、建屋内はそろそろ危ないかも
ま、誰も見に行かないけどw
事故直後はたまに見に行ってたけど、蓄積され過ぎて近づけないだろ今は…
269名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:06:03.28 ID:chg5DIaZ0
ホントだよ・・・

今更ながら何でこんな事になっちまったんだよ・・・

早く東電のトップ処刑しろ
270名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:07:31.06 ID:5BtK5huS0
湘南?放射能以前にどぶ川の河口で泳ぎたいか?w
271名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:08:52.74 ID:L3JCP85X0
海の総体積が14垓リットルだっけか?
どうなん?30万リットルと14垓リットルの対比って?
272名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:09:07.64 ID:2JsANid8O
流出してるのを把握してるのがそれだけで、まだあるけど何処か分からないって状態か
273名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:10:59.02 ID:07XlJjEyO
海水浴してた連中、アホだな(笑)
ま、どうせ報道向けに家族総出で動員させられたんだろうけど(笑)
274名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:12:51.64 ID:NxkwnsYI0
結果としてパニックや風評被害を防いだのはあるな
今まで敬遠していて、流出が発覚したから東北産を避ける人は少ないと思う
275名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:13:05.07 ID:uABY51e80
>>264
コーナンで買い物してたほうがマシ
276名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:13:50.09 ID:WzHPw/Xq0
>>264
そもそも放射能って水に浮かぶもんなのかどうなのかでも大分変わってくると思うんだけどそんな初歩的だろう話も誰もしてくれないから困る
277名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:14:35.67 ID:hdJksPDM0
去年の夏は確か福島の海水浴場はOKだったんじゃなかったっけ???
去年海水浴場へ行った人はひょっとしてアウト???
278名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:15:23.20 ID:mQgXg2vQ0
ガイガーカウンター持ってけば?
279名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:15:23.60 ID:RT3bMAIH0
>>277
もう2011年からとっくにアウトさ。ずっと上から下からだだ漏れなんだし。
280名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:16:23.97 ID:MDb1YuTo0
福島ヤバイって言ってたわりには奇形動物とかあんま発生してないよな?
時間がまだ必要なのか?
281名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:17:40.07 ID:hdJksPDM0
っていうか 福島県とか宮城県の人達って食べ物はどうしてるの???????
282名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:18:24.75 ID:h6kpnv9x0
>>280
数年後、身長3メートルの幼児とか現れるかも知れない
283名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:18:45.83 ID:5063J0fJ0
ニュースで流出の水量だけ言われても・・・
284名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:19:29.83 ID:L3JCP85X0
>>280
そら、広島にも長崎にもクリーチャーがウロウロしていないんだから、
まだまだ先の話でしょwwwww
俺も被爆三世(手帳は無いよ)だけど、まだ人の形してるw
285名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:19:35.89 ID:SisceYYC0
こんなので騒ぐのは反日売国奴だけ。
愛国者なら見て見ぬ振りをしろよ。
286 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 58.1 %】 :2013/08/09(金) 01:19:54.36 ID:NCUQMIwX0
>>280
世代交代で出るからな
世代交代の早い昆虫や植物は、もう結構出てる
今、結構生物学者来てるよ
動物は、平均寿命の短いのからこれからだろうな(`・ω・´)
287名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:20:09.49 ID:I+ax/e0c0
>>253
凍らせた遮断壁なら融かせるということだ。
コンクリートや鉄板で遮断してしまったら微調整?はできない。
地下水が流入、流出しているから障害になっているとは言っても、
流入地下水は燃料の冷却に、流失地下水は汚染水の廃棄に貢献している
のは間違いない。
凍土壁の冷凍液の循環を止めてしまえば、汚染水の海洋廃棄による
処分が可能になる。
つまりちびちびと海洋廃棄のできる手段を残せるということだ。
288名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:20:42.47 ID:hdJksPDM0
>>282

どうやってマンコから出てくるんだよ・・・・・・・・・。
289名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:22:02.01 ID:L3JCP85X0
>>286
その新種(奇形w)生物はどこに行けば見れますか?
手元に写真でもあれば見せていただきたいんですけど?
290名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:22:07.36 ID:07XlJjEyO
 
さっさと福島に核廃棄物の最終処分場を作れよ
数十年先までまともに生活できない土地なんだからさ
原発っていう毒饅頭の建設を認めて原発マネーを貰ってきた罰だよ
因果応報だろ
291名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:23:00.21 ID:Qoy3sdwn0
こう言う時に役立てなければいけない、東京大学の教授たち。

あれだけ騒いでいた連中、今は、死んだ様に大人しくしているw。
そのまま、死ねば国の為になるのに、
まだ、税金を横取りする為に生きている。
292名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:24:12.60 ID:yECx5QHh0
・遠くへ逃げたら非国民
・被災地や周辺の食物を敬遠したら非国民。非難は全て風評被害

国民皆被爆こそが震災の痛みを分かち合うと言う事
293名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:24:43.53 ID:J6EvyY3h0
やっぱり魚は食っちゃダメだな
魚介類は水揚げされた漁港が産地になるから信用ならん
294名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:25:44.63 ID:t/cvKk/R0
正直、核廃棄物って、ドラえもんの増えた「栗まんじゅう」と同じで、宇宙に捨てるしかないと思う。

で、最終的には、コストを考えると、原発はやるべきじゃない。
295 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 58.1 %】 :2013/08/09(金) 01:25:49.20 ID:NCUQMIwX0
>>284
水頭症は、10年後くらいから大量に生まれたけどな…
人間そのものの奇形は数世代と考えて、数百年はかかるかと
それに、広島と長崎は高レベル被爆者は早々と死んでいる
一瞬だったしな被曝は
フクイチは、2年半かけてダラダラと広島の総放射線の1000倍近く漏れている
ただ、じっくり浴びているので影響はちょっと読めない(`・ω・´)
296名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:26:14.70 ID:AXldJUf70
日本の国土が汚染され続けている事から目を背けて何が愛国者だ。
297名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:26:31.54 ID:HAo2ImzbO
>>276
物凄く臭い物の側に別の物置いとくと臭いが移るみたいに、強力な磁石に金属近づけると
磁石になるみたいに、放射性物質に触れた物は放射性物質になるんじゃないかな?
じゃなきゃ冷やすのに使った水の処理方法の指定もされないだろうし。
298名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:27:18.28 ID:LloSnMcF0
>>286
ニンゲンは今から20年、40年先から何か起こるんだろうか
299名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:27:26.18 ID:3XKF3QaZO
お盆に福島原発の近くに船釣りに行こうと思う、巨大魚が釣れないか楽しみ)^o^(
300名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:28:13.08 ID:RZ8IAMxAO
放射能は安全なんだろ?
今さら何騒いでんの
301 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 58.1 %】 :2013/08/09(金) 01:28:46.33 ID:NCUQMIwX0
>>289
ん?
http://matome.naver.jp/odai/2130607801122809001
これでいい?
民間のが多いから、生物学者はもっと資料持っているだろうけど…
302名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:29:34.81 ID:4zwCNVM40
日本が孤立するとしたら
歴史認識よりこっちの方だと思う

50年後に世界からバッシング受けてそうだわ日本
303名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:30:47.33 ID:5BtK5huS0
太平洋沿岸の潮風とかってやばそうだよな。
洗濯機の糸くずで地域の汚染度がわかる。
勿論、体内にも入っている訳で、もう滅茶苦茶だな。
回転寿司行ってねえし、サンマや千葉沖のイワシの刺身旨かったわw
回転寿司はイワシ目当てに行ってたからもう行く意味がない。
日本海産の旬のイワシなら頻度を抑えて刺身で頂く。
震災の船もたどり着いているから勿論、海水もたどり着いているだろう。
でもまあ、汚染は太平洋の比ではないよな。
304名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:30:53.09 ID:6J9uMnP+0
>>1
「わからない」ではなく、「いえない」というところが、なんともはや
がれきが流れ着いてるんだから、薄まるとはいえ、汚染水もアメリカ西海岸に流れ着いてるんだろ?
止める方法がないということは、少しずつ濃くなるわけで、将来、謝罪と賠償をとかいわれたら、大変なことになるぞ
まさに、ふ号ならぬほ号平気
305名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:35:21.92 ID:L3JCP85X0
>>295
一応、多細胞生物は単細胞生物の時代から
被爆に耐えて(被爆に耐えうるよう?)進化してきているから、
そんなに心配はしていないんだけどね。

遺伝子組み換え農作物のほうが、未知の部分があって脅威だわw
306名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:37:27.72 ID:9bCO4QX9O
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか(笑)
307名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:39:26.10 ID:J6EvyY3h0
しかし調査も対応も発表も何もかもが遅いな
いつまでたっても緊迫感のない連中だ
308名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:40:36.53 ID:RT3bMAIH0
だって再稼動と輸出ができなくなっちゃうじゃないですかー。
だからいろいろ隠し続けますよー。
309名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:41:26.50 ID:iIorg51r0
>>1
福島の漁民は長い間風評被害に悩まされてきたけれど、
これでようやく風評被害から解放されることになるな。よかったね
310名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:43:26.59 ID:34BBB9Cm0
てめえの下痢ウンコ垂れ流してんのと訳違うぞ、わかってんのか?

どう責任取るんだ腐れ自民の有害無能なサラブレッド下痢便安倍は
311名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:44:32.19 ID:L3JCP85X0
>>301
草木の異常が多いような記事に見えるけど、
事故で爆発的に増えたセシウムを
代謝する為にこうなったって事ではないのかな?

ともかく判断するのは数年後かな?
世代交代の激しい植物を参考にするにしても。
312名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:44:42.29 ID:3y1IaKo10
御用学者はこの状況だと出て来れないかそれとも死んだのか
313名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:50:30.99 ID:0EwoTmu0O
原発再稼動とか論外な話
314名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:50:40.26 ID:6J9uMnP+0
>>60
星新一(?)のショートショートに、宇宙人のミスで、昭和の時代のオレンジジュース自動販売機が止まらなくなって、陸地も山もすべて埋め尽くされて、地球がオレンジ色の球になるというのが、あったのを思い出した (´・ω・`)
315名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:52:41.47 ID:L3JCP85X0
>>313
電気代を8000円から5000円まで切り詰めて、
10%値上げになったんですけど?4人家族で。

個人宅ならまだしも、経済的な損失は大きいよ。
今は廃炉より、安全な運転を推し進めるべきだと思うのだが?
どうかな?
316名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:55:55.63 ID:ufl5f51j0
>>1
よく誤解されているんだけど、水は非常に優秀な遮蔽材なので、汚染水による被曝の心配はないよ
飲んだり食べたりしなければ大丈夫
ソ連が日本海に老朽化した核兵器を廃棄していたが、今まで何の問題も起きていない
317名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:58:54.65 ID:v+5+05wr0
>>315
昨日、大地震の誤報があったけど(日本の半分が真っ赤になったよ)、311の恐怖が蘇ったよ
来るよね、必ず巨大地震  
だから再稼働中止はいつやるの? 今でしょ
318名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:59:30.85 ID:Kli0q1TR0
原発は事故ると賠償が破滅的な金額になるからな。
とっととやめてしまった方が利口だな。
319名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 01:59:39.95 ID:ZCsJgGBy0
もうすぐこの問題を簡単に解決できる発見をする人が現れる
だから大丈夫だよ
確かあと数年後かな。歴史に疎いから正確には覚えてない。

まあこの問題よりも、これから起きるの自然災害については少々気の毒だけどね
320名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:01:44.22 ID:0EwoTmu0O
目先の経済的損失額より
未来の日本を考えろ

よって
再稼動なんて論外
321名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:03:22.11 ID:1tp+HD16O
大気への放射能オセンガー、と騒いでたバカどもが
地下水汚染ではあまり元気がないな。
首都圏が直接被害にあう構図じゃないと元気が出ないようだ。
322名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:03:38.67 ID:AFiYWn3LO
>>319
オカ板に還れホラ吹き基地外
323 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 56.3 %】 :2013/08/09(金) 02:03:59.20 ID:NCUQMIwX0
>>317
1箇所動いているね
ま、また「想定外」とか「1000年に一度」とか言いそうだけど…
それに、ぐずぐず停止原子炉維持(もんじゅだけで年間数百億円)するより、とっとと廃炉にした方がいい
電気代にそのまま上乗せで来るしね
今なら、燃料棒や比較的新しい施設は海外に売れるし(`・ω・´)
324名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:04:06.78 ID:L3JCP85X0
>>317
大地震は来ると思うよ。間違いなく。

でも、それなら現物は止めるにしても、
新規に炉を造らないといけないね。
代替の電力を確保するまでは。

だって、3.11の後、どれだけ燃料代で足元を見られたか。。。

もちろん、新設するにしても今回の事故を学んだうえでね。

そんな感じの、日本はとても得意だと思うんだ。
325名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:05:23.41 ID:LEV4otHaO
最初の頃は土や砂利に付着してろ過されるから大丈夫だったはずなのにな
326名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:06:43.02 ID:1rcFgXTe0
>>323
海外に売るって核廃棄物は日本で処理するんだぞ
327名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:07:46.04 ID:5063J0fJ0
>>317
原発撤廃と放射性物質流出を混同して考えちゃだめです。
いますぐ考えないといけない問題は放射性物質の放射能をいかに止めるのが
最優先だと思う
328名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:08:56.03 ID:1rcFgXTe0
>>320
経済的損失額考えたら余計に再稼動は無いよ
329名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:11:51.66 ID:L3JCP85X0
>>327
そうそう。

おきた事故に対しては、今以上の放射性物質の流出を食い止める努力をする。

そして、未来への責任として、今回の事故を教訓にした、より安全な原発を新設する。

切り離して考えないからおかしくなっちゃう。

解決手段はあらゆる方向で模索しないと、
火を見て怯え、逃げ惑う獣と同じですよ?
330 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 56.3 %】 :2013/08/09(金) 02:11:53.80 ID:NCUQMIwX0
>>326
大量に未使用燃料棒を持ってるよ
それを保管するのにも莫大な維持費を使っている
圧力容器とか格納容器の比較的新しいやつは海外に売れる

今の用地は太陽光と火力併用で半分くらいでいいかと(後は売る)
現状、1箇所稼動で耐えられるのだから(0箇所でも融通で耐えられるはず)半分も要らないかもだけど
今の用地の半分は売れるしね
国防強化で自衛隊に売っても良い(`・ω・´)
331名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:13:48.85 ID:1rcFgXTe0
核廃棄物増やさないのをまず最優先にしないと国自体が詰む
まずは処理案を示してくれないと再稼動は話にならない
332名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:14:00.07 ID:L3JCP85X0
>>330
自衛隊管理でってのはいいね。
いやいや、そのほうがいい。
原発は国策でいくべきだ。
333名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:15:44.38 ID:D590Pu0B0
だからずーっと言ってるだろ?福一丸ごと鉛で固めちまえってのによ
ゴチャゴチャ余計なことして、根本的なこと何もしてないから空も海も放射能垂れ流しのまんまなんだよ
早く鉛で固めろ
334名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:17:01.50 ID:L3JCP85X0
>>331
脱原発を推すより、廃棄物の処理で推したほうがいいんじゃないですか?

その方向で追い詰められたら核廃棄物も、
醤油とかに還元する技術(冗談ですよ?)を開発するかもしれないですよ?

少なくとも、安全に廃棄する手段は出来るかもしれないですよ。

脱原発と、廃棄物の処理を分けて活動されればいいんじゃないですか?
335名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:19:18.68 ID:L3JCP85X0
>>333
鉛もそうだけど、質量が放射線を遮断するから、
元から太平洋側で原発を運用すればいいのにね。
日本海溝直上とか。

それなら、コンクリで石棺作って、すぐ沈められるのに。
336 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 55.4 %】 :2013/08/09(金) 02:20:09.09 ID:NCUQMIwX0
>>334
ところが、もんじゅ事故で核燃料サイクルが詰んでいるので、核廃棄物の置き場が無いのよ
処理しても、10万年保管しないといけない
安定地盤も日本には無いし、これ以上増やしても置く場所が無いと事故前には積む寸前だった(`・ω・´)
337名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:20:34.65 ID:1rcFgXTe0
>>334
押す押さないなんて甘いもんじゃないよ
最優先課題
今の政府はもっとマジメに考えて欲しい
アベノミクスもいいけど
338名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:23:03.39 ID:EZfc/FjF0
青森が実質的な最終処分場になっている。後世の事なんて知らん状態。
339名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:24:46.78 ID:LqLBpWipP
国内のように事なかれ主義の無責任体質では通用しないぞ
340名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:24:47.17 ID:L3JCP85X0
>>336-337
いや、それはわかってるけど、
今の原発一辺倒の活動が不毛だといってるんですよ。

原発は再起動ないし、新設されます。
だって替りが無いんだから。。。

なら、処理を進める方向で
活動すればいいんじゃないですかって言ってるんですよ?
341 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 55.9 %】 :2013/08/09(金) 02:26:21.65 ID:NCUQMIwX0
  
皮肉な事に、原発事故のお陰で原発が止まって核廃棄物問題が回避出来ていると言う現状…
342名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:26:33.54 ID:v+5+05wr0
>>323
原発は不経済だっていうのが、もう今回の事故で晒されちゃったよね
目先の利益以外しかなんの恩恵もないどころか、負の遺産でしかない

>>324
原発新設するお金があったら蓄電システムの開発にお金かけた方がいいと思うんだけど
まずは夜間に余ってる電力を昼間に使用できたらかなりすごいと思う
そういう方が日本人にあってる  強力なリーダが不在の日本では原発は扱えない
343名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:27:12.38 ID:1o++nW4X0
どのみちどうしようもないから目先の電気代重視でさっさとうごかしてほしいけど
今から安全な原発を新規で立てるとか十年以上はかかるぞ
さらに廃炉費用で金がいくらあっても足りない
それに絶対安全なんて子供じゃないんだからそんなもん信じんなよ
爆発して最終的に日本が消えても俺が生きてる間だけ持つ方に掛けて再稼働したほうが現実的だわ
344名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:28:55.44 ID:LqLBpWipP
アメリカ西海岸も影響あるだろう
345名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:32:24.82 ID:Fgikq2JV0
お前ら諦めろ
民意なんかこの国にはねーんだから
沖縄の基地問題だってひとつも変わらないだろwwwwwwwwwww

再稼動するしまた事故は起きるしヘリコプターも落ちる

税金は上がって完全に終わってるだろ 日本は
今度の地震で完全に終わればいいわこんなクソみてーな国
346名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:33:51.52 ID:OB91gTwmO
>>344
海水どんだけあるかわかってんの?
347名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:34:45.82 ID:eJ7XDPo90
>>343          お前は俺かw
ここで書き込んでる人間が生きている間、みんなで逃げ切れればいいんじゃないかと思うわ
全員の利害が一致するわけだし
子供や孫のこと考えていたらキリがない
そのころには放射能除去が完成されている
とりあえず原発は稼働させて経済を維持するほうに掛けること
何かあったら全国の原発によってどっちみち日本に住めなくなるんだから稼働させないと損
348名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:35:01.82 ID:Rq1xeJjfP
とりあえず下を掘ってコンクリの巨大なプールつくるしかないだろ。
349 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 56.4 %】 :2013/08/09(金) 02:35:08.10 ID:NCUQMIwX0
  
ただ、核燃料サイクルで再利用して減らす夢の計画も、もんじゅ事故で頓挫して原発神話みたいに今はもう無い
再処理はフランスとかにしか頼めないから、もの凄い費用になるしな
日本は、今は方法を持っていないからガラスで覆ってドラム缶に入れて保管するしかない
その保管場所が、事故前には満杯になってて「どうすんだよ?」と言ってたら事故が起きた
つまり、事故を起こそうが起こすまいが、原発は詰んでた事実もある(`・ω・´)
350名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:35:09.94 ID:qlC1N3dg0
351名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:35:34.20 ID:SP8mzN5H0
言えないじゃなくて、言わなきゃ駄目だろ
もう、いい加減に腹をくくれよ
352名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:35:51.81 ID:LqLBpWipP
外資系企業は原発事業から次々撤退している現実
訴訟含めたコストに見合わない。
353名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:45:50.98 ID:YCczzop10
>>344
地球が直径約6cmの球体として、海水全部集めると約5mm程度の水滴ぐらい・・・
空気もそれくらいだったと思う・・・
354名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:50:15.29 ID:feRZto9J0
千葉、岩手までだめかなあ・・・

いわきの魚ってよく送ってもらってたんだが、
干物とか絶品だったんだよ。地元でとれた魚。
それがもう食べられなくなったっていうのが、ほんとに
つらい。

関東の人間にとっては、太平洋側の
魚の産地がこうやってダメになるのかと思うと、
衝撃的だなあ。茨城のあんこう、食べたい食べたいと
思ってて、この事故。

すごくさびしい。原発反対の団体とか政治家とかうさんくさいの
ばかり。もっと真剣に変な思想もってる奴じゃなくて、原発に
ついて語ってくれる奴はいねーのかと思う。
355名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:53:04.26 ID:YCczzop10
>>353 は >>346 へのレスでした。
ごめんね
356名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:53:37.23 ID:L3JCP85X0
>>350
いやいや、見たけど、個体数がめちゃくちゃに多いので、
すぐには判断基準とすることが出来ないです。。。
357名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:54:38.87 ID:Veqmvj8Y0
福島第一の汚染水、海洋放出の可能性検討を指示

東京電力福島第一原子力発電所から汚染した地下水が海に流出している問題で、政府は
8日、汚染水処理対策委員会を開いた。
廃炉対策の責任者である茂木経済産業相は、原発の高台側から流れてくる地下水を、汚染
される前にくみ上げ、海に放出する可能性を検討するように指示した。委員会は9月中に、水
質検査方法など安全を確認する手順を議論し、放出に向けて必要な対策を取りまとめる。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130808-OYT1T01229.htm
358名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:54:44.12 ID:cT6ny4LNO
>>1
福島原発汚染水の海への放出も検討 茂木経産大臣
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_000010314.html
8/9 00:02  

福島第一原発で放射性物質を含む地下水が海に流出している問題で、茂木経済産業大臣は、
基準値以下の汚染水の海への放出を検討することを明らかにしました。 
茂木経済産業大臣:「基準値以下の水の海への放出の可能性も含めた今後の進め方についても再度、
早急に検討し、9月中をめどに対策を具体化して取りまとめたい」 

茂木大臣は、対策委員会で「汚染水の海への流出が明らかになった現状は、極めて深刻だ」などと指摘したうえで、
国の基準値以下の汚染水を海に放出する可能性について検討することを明らかにしました。
基準値以下の汚染水の海洋放出に関しては、原子力規制委員会の田中委員長がこれまでに2度、
言及していますが、担当大臣が指摘するのは初めてです。
359名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:55:00.23 ID:feRZto9J0
>>345
沖縄のことはおもわないなあ
厚木基地が近い住民としてはw

米軍基地が本当に必要なのかいろいろ
問題はあるが、沖縄みたいにぐちゃぐちゃいうのはな。

神奈川も東京も空襲でどれだけの人が死んだか
今も厚木基地がぶんぶんうるさいの考えるとなあ。

沖縄の騒ぎ方は奇妙に感じる
360名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:57:43.18 ID:9TQhfkaC0
ここまで人間は愚かで馬鹿なのかを改めて思い知る事になったわ
綺麗事だけじゃは判る部分もあるが、余りにも反吐が出そうな事象ばかり
何が「精一杯やってます」だ
こうなるのも自業自得だね、何も変わっちゃいない死ななきゃ直らんね
361名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 02:58:22.97 ID:eJ7XDPo90
最近はどこにスーパーに行っても魚は長崎産、肉は鹿児島産、米は北海道産とか下手すりゃ九州産      
どこに行っても置いてあるものほとんどが九州産
馬鹿な主婦が何も考えずにうれしそうに買ってるわww  
311直後にすべて買いだめした俺はニヤニヤしながら眺めてる
362名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:00:37.11 ID:Veqmvj8Y0
選挙終わっても適当だなあ
363名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:01:51.48 ID:IWMYPfauO
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑★

世の中じたいがオカルト。社会の最上層が裏勢力を育成して、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
364名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:05:59.57 ID:7KlwO5X20
>>1
東電社員「福島の海?どうなってもいいとははっきり言えないwww」
365名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:09:17.52 ID:Veqmvj8Y0
ネットも自民政権だとだんまり
366名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:24:44.19 ID:LmwoHNwE0
自民党と東電のインチキを批判なく受け入れてきた報い
まさに天罰じゃー
367名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:44:33.26 ID:OwO9Gvry0
>>100
こんな嘘試算を公開してたのか
クズの集まりだな
368名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:47:39.07 ID:6gwMh6xi0
みんな死ぬまでこの国は変わらない
終戦の時と違って、もうやり直しなんかきかないけど
369名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:50:32.45 ID:DAYwXT8f0
茂木経産相、汚染水流出経路の詳細示す
http://www.mbs.jp/news/jnn_5404455_zen.shtml
具体的には、北側から4基並んでいる原発のそれぞれの間に
あわせて3つの流れが発生していて、1日100トンずつが
海に流れ込んでいるとみられています。

 経産省では8日午後、専門家などで構成した対策委員会を開き、
陸側から流れてくる地下水が汚染物質に触れる前にくみ出して
海側に放出することなども含めて、対応策の検討を急ぐことにしています。
370名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 03:58:03.33 ID:YV6eqUhA0
よくわかん無いんだけど、得意の東京ドーム何杯分よ?さっさと毎日そんだけのタンク建てて水汲み上げろや。それが仕事だろ。
それとも廃炉費用電気代に上乗せして、廃炉作業はしないのかよ。
371名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:02:20.57 ID:E7TJQJnt0
クズの無能犯罪者集団
盗電
のうのうとカネもらって手抜き仕事
世が世なら一族もろとも打ち首獄門
372名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:04:33.34 ID:qWcI2PpOO
沖縄県民の俺は安全な島米食べて
お前らをプギャーしとくからw
373名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:05:28.65 ID:aMGzhm900
>>356
>福島の川俣町から採集したアブラムシの1割ほどに形態異常が見つかったという。

たまたま何匹か見つかっただけではないからね
動画消されてるから詳細は分からないけど、他地域との比較もしていて明らかに奇形率が高かった
374名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:05:37.62 ID:ApvDNPpO0
他の原発のことは後で考えればいいことだ。
総論で原発廃止だの維持だの言ってても机上の理屈の開陳に過ぎない。
福島の現実には関係のないことだ。
福島はこのままで推移してもあと数年で作業者が足りなくなる。
当初に被爆した人々も倒れ始める。
東京を含む関東全域が汚染され始める恐れがある。
東電であろうが政府であろうが自衛隊であろうが米軍で
あろうが、出来ることは何もないという状況になる恐れがある。
いや、既になっていると捉えるべきだ。
福島は既に人類が体験したことのない、人知を越えた未曾有の事態に
突入してしまっていると考えるべきだろう。
凍土方式の地下水遮断も根本的な解決策ではなく、単なる対策に
過ぎない。
誰が責任を取ろうがそれで福島が解決するわけではない。
日本中から原発が無くなったからといって、それで福島が解決する
わけでもない。
「自分はどうするのか」、そのことを日本人一人一人が真剣に考えなきゃ
ならん時が来る様な気がする。
東京から離れるのか、日本から離れるのか、作業員として
福島に向かうのか、留まり続けて誰かの批判を繰り返すのか、
各々が自分で答えを出さなきゃならん時が来るよ。
375名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:08:37.18 ID:8XtD24g40
他の国ならとっくに被害住民がテロリスト化して東電の幹部を暗殺しまくりだろうに、日本じゃせっぱつまっても自殺止まりでよかったな
376名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:10:48.84 ID:LmwoHNwE0
放射能障害はじわりじわりとくるから
自民や東電には都合がいい
福島県人哀れ
377名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:21:17.18 ID:YIVLimSx0
そのための徴兵制だろ。
378名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:21:30.07 ID:5BtK5huS0
低線量被爆に初期のヨウ素の流れを見ると将来の被害者数は
千葉・東京を中心とした首都圏が最大になると思う。
住んでいる人間の桁が違う。決して他人事ではない。
最大の被害者は関東の人間になるだろうな。
福島・宮城南部・茨城北部は似た様なもん。えらい事になるが
関東はそれを軽々超える。因果関係は認められませんで蹴られておしまい。
379名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:31:40.48 ID:RY/565Dp0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1375376465/277-

287:ゲーム好き名無しさん :sage:2013/08/08(木) 22:18:39.00 ID:DoxMh4J30
 まぁ、安全なものしか流通に出してないわけだし。
 食べて応援、ってのは
 食べる→代金が農家へ→復興の役に立つ、だから
 返答1も2も頭悪いなと

>>288:ゲーム好き名無しさん :sage:2013/08/08(木) 22:22:15.17 ID:59jL+sTyO
 >>281
 2) 福島の食べ物は危険じゃない、風評被害に遭う人の事を考えろ
 ↓
 2) 危険じゃないなら地産地消で
 
 この考えがおかしいことを理解してない時点で駄目だろ
 消費がどうこうではなく、風評被害について謝罪意識持てよ

>>294:ゲーム好き名無しさん :sage:2013/08/08(木) 22:50:29.07 ID:b3u6NfQN0
 「日本一安全なもの食ってるのは福島住人」という言葉を聴いたときは目からうろこだった
 (厳しい基準で検査済みなので)
380名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:41:36.46 ID:VQQEmwXWP
関東人は江戸前寿司とか食ってるの?
体調とかどうですか?
381名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 04:59:25.27 ID:boCztHWa0
>>377
自民の憲法改正草案みると酷い箇所が大杉なんだよな

> (環境保全の責務)
> 第二十五条の二 国は、国民と協力して、国民が良好な環境を享受することができるようにその保全に努めなければならない。
新設しようとしてるコレなんかまさに徴兵制で原発事故作業員として国民に赤紙配る気かと思っちゃう
その他公明党の合憲化とか、個人と国の向き合い方を根本的に変えようとしてて自民お前ら何様だよと不信感が募るわ…
382名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:00:01.66 ID:TizSVxde0
>>378
そもそも、日本人は昆布やワカメを常日頃から食ってるから
体がヨウ素過剰気味で、福島から放射性ヨウ素が飛んできても
甲状腺に入ることはない。
昆布、ワカメ、海苔、ヒジキ等々、食ってるつもりがしなくても食っている。
チェルノブみたいに、海から何百キロも離れていて、一生海藻食わないとことは違う。

あと微量の必須元素ヨウ素は欠乏しても過剰でも、甲状腺障害になる可能性があるぞ。
繰り返すが日本人は食文化から、日常的にヨウ素過剰気味なんだ、わかれよw
383名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:03:13.01 ID:TizSVxde0
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0
>放射性ストロンチウムの体外排泄
>
>IAEA(国際原子力機関)は放射性ストロンチウムを大量に摂取した場合、
>アルギン酸の投与を考慮するように勧告している[5]。
>アルギン酸は褐藻類の細胞間を充填する粘質多糖で、
>カルシウムよりもストロンチウムに対する親和性が高いことが知られている。
>ヒトにアルギン酸を経口投与してから放射性ストロンチウムを投与すると、
>投与していない場合と比べて体内残留量が約1/8になることが報告されている[6] [7]。
>また動物実験でも同様の効果があることが確かめられている[8]。

>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%B3%E9%85%B8
>アルギン酸
>
>アルギン酸(アルギンさん)は、褐藻などに含まれる多糖類で、
>食物繊維の一種である。ほかに、紅藻のサンゴモなどにも含まれる。

>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%90%E8%97%BB
>褐藻
>
>日常生活に最も近い褐藻は、コンブやワカメなどの食用の海藻である。


昆布やワカメ等の海藻には、他にヨウ素が大量に含まれている。
常日頃から昆布やワカメ、海苔を大量に食っているから
放射性ヨウ素は取り込まれないし、
放射性のストロンチウムも排出してくれる。
広島長崎では悲劇的な犠牲者が多かったけど、海藻を食っていることで
健康が守られた日本人は多かったと確信する。
384名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:07:39.21 ID:afjiJ9GWO
復興税払っても払っても東電にむしりとられる。

日本終了
385名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:10:11.69 ID:SDV7Mkm90
山からの地下水流入止めると敷地内の汚染度が凄まじくなりそうな気が
386名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:13:36.11 ID:5BtK5huS0
安全だという理屈は既に通用しない。
福島の子どもの中途半端でいい加減そうな検査のがん発生率を見ても
かなり異常。検査したのは福島の子どもの一部、既にたった2年でこの数、
ヨウ素が過剰とかもういいから、事故前ならプルトニウムを飲んでもいいとか
幾らでも漫画の様な事が通用した。現実化した今は御用投稿者の意見など通用しない。
387名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:14:16.37 ID:eyO6KGm50
原発バカが日本を終わらせてしまった
死んで詫びても足りないな
388名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:15:03.13 ID:boCztHWa0
>>383
アルギン酸など効果的なものも体外に排出されるからその理論はおかしいと思う
放射性物質を摂取した時に体内になきゃ意味ないから
389名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:15:37.32 ID:ngPzQcUw0
実際には穴だらけの凍結法、
数年後にはやはり、拡散してました。
汚染範囲が広がりすぎて、
もう壁とかできません。終わり。
390名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:17:31.10 ID:lPtNO+bp0
原子力の工学系院生と教授たちのレベルの低さにはビビったことがある
391名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:18:13.72 ID:nSeTWmHH0
今でも汚染水を海に流しているの? ちゃんと貯蔵庫にためて保存しているのかと思っていた。
392名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:18:46.81 ID:t0llO5CZO
世界中の漁業関係者に、損害賠償請求されなければよいが
393名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:20:43.13 ID:5BtK5huS0
本当に専門家の意見程あてにならず、
胡散臭くクソの役にもたたない事は良くわかったよな。
詳しく役に立つ知識がるならとっとと福島行って来い。という事。
394名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:23:57.57 ID:V+DDOT5BO
汚染水そろそろ日本一周した?
395名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:25:34.32 ID:lPtNO+bp0
福島の事故は起こるべくして起こったこと
なぜなら原子力系の研究者は理解力やイメージを構築する能力が恐ろしく低いからだ。
396名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:26:55.78 ID:5BtK5huS0
震災の漁船は日本海に到達してるから
日本海にも汚染水がまぎれていてもおかしくはないだろうな。
397名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:44:28.43 ID:IpeVxx+M0
東電はあやまらないと☆野課長が言ってたよ
398名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:54:43.78 ID:LqLBpWipP
農業用水に汚染水たれ流した大馬鹿がいるくらいだから
処理に困っている
399名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 05:58:29.76 ID:60zCri/d0
一辺が1qほどのぶ厚い巨大な使用済み核燃料プールの様なものを建設して
原子炉建屋もろとも放り込めばいい。
400名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:01:12.75 ID:wkGIOceI0
ソモソモこの原発に係わった学者達はお手盛りの御用学者
当り障りの無い意見を述べるだけのバカ丸出し恥知らず
ご都合主義に染まって安穏と過ごして来たボンクラばかり
401名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:07:50.27 ID:60zCri/d0
一辺の長さが1qほどで高さが20mほどで
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な四角いコンクリートプール
巨大な使用済み核燃料プールの様なものを建設して
原子炉建屋もろともすべて放り込めばいい。
「水棺作戦」だ。
402名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:09:35.24 ID:lx9H/PoGO
300にしておきましょう

って感じ?
403名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:11:25.14 ID:9I+nt+lLO
最初廃炉まで40年とか言ってたけど、何かが少しは進んだんだろうか。震災から2年5ヶ月、未だに廃炉まで40年のままなんじゃないかと感じる。東電って何かやった?
404名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:18:46.92 ID:rgU/d4oe0
トレンチに溜まっている水も海に流れている地下水も本当は安全なんだよ。
基準が厳しいだけ。
405名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:19:00.91 ID:60zCri/d0
一辺の長さが1qほどで高さが30mほどの
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体のコンクリートプール棺桶
巨大な使用済み核燃料プールの様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべて放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。
406名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:21:36.00 ID:vv7Qt8FsO
ひろみ郷かよ
407名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:23:40.51 ID:osumxKCF0
まともな頭や心のあるヤツは原子力の分野に進まないって聞くしな
マッドサイエンティストみたいな連中か、ただのバカばっかりなんだろうな
408名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:25:42.08 ID:60zCri/d0
辺の長さが1qと500mほどで高さが30mほどの
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体のコンクリートプール
巨大な使用済み核燃料プールの様な巨大な棺桶の様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべて放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。

建設費は9000億円くらいで出来るだろう。
409名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:30:28.86 ID:onk9e15E0
東電が汲み上げて社員が飲料水やら風呂で使えや
410名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:34:55.22 ID:60zCri/d0
辺の長さが1qと500mほどで高さが30mほどの
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体のコンクリート容器
巨大な使用済み核燃料プールの様な巨大な棺桶の様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべて放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。

建設費は大手ゼネコン頼めば
5000億円くらいで出来るだろう。
411名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:36:48.75 ID:/X1sI68zi
>>403
調査、廃炉等の作業に使うロボットとか機械を東芝とかに開発させてるので
今は時間稼ぎ
だとおもってる
412名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:41:37.56 ID:60zCri/d0
辺の長さが縦1qと横500mほどで高さが30mほどの
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gift83/cabinet/02961755/k402-2.jpg
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体のコンクリート容器
巨大な使用済み核燃料プールの様な巨大な棺桶の様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべて放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。

建設費は大手ゼネコン頼めば5000億円くらいで出来るだろう。
413名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:43:15.13 ID:h6kpnv9x0
湘南もすでにヤバイな
414名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:43:41.65 ID:WgXoqdOjO
>>80
だよな。旧ソ連は多くの人命を重く見て少数の作業員の犠牲を選んだんだよな。
日本は利権と体面最優先で2000万人の人命を切り捨てた。
再来年6月以降病院のベッドがどこも全床フル回転になるはず。
415名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:45:43.75 ID:dvGE/NlW0
水って蒸発して水蒸気になるんだろ。
てことは雨になって…
416名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:46:00.81 ID:8nhfIrCu0
>>395
まあ水素爆発を爆破弁を爆発って言っちゃうくらいだからな
417名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:46:08.50 ID:okrxM45V0
テレビでやたら海行けって煽ってたのか
418名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:49:59.52 ID:hMj5Y2dE0
こんなんで作業員の数たりてるの?
行方不明になったひととかいないわけ?
419名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:50:14.92 ID:w/s6xli80
暴走した時に何もできずお手上げ状態なのに再稼動再稼動って本当、日本人は欲が深いよな
420名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:51:08.60 ID:50jARfIcO
>>412
建設に数年かかるぞ
421名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:52:03.39 ID:rk37+RRw0
>>412事故直後から言われていた。
東電は株価を気にして、スルー



今では悲し過ぎるaa



       ____      
       /___ \    
    /  |´・ω・`|  \   みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  
   |  i   枝野    ヽ、_ヽ
  └二二⊃         l ∪
     |   ,、___,    ノ 
     ヽ_二コ/   /  
   _____/__/´ フルアーマー枝野

5分後
           ____ 
           /     \  
        /         \ 
        /    枝野    \  
        |  i          ヽ、_ヽ
       └コ            l ∪
          |   ,、___,    ノ 
          ヽ_二コ/   / 
        _____/__/´   

枝野は死んでわびろ
                       
422名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:52:42.66 ID:8nhfIrCu0
>>100
おまえはいったい何のつもりて「お前ら解散解散」と言っているんだ?

「汚染水が海に流出するのは10年後」と東電が言っていたが
実は事故直後から流出してた可能性もあった、
そして今は確実に流出してるってことなんだぞ。

いったい何を勘違いしてんだおまえはwwwwww
423名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:54:58.35 ID:d04iuXx50
>>419
欲が深いというよりか損切りできないアホ
424名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 06:55:16.76 ID:okrxM45V0
都会の欲を満たすために田舎の強欲を利用する
WINWINの関係で出来たシステム
原発が動かなければ元の過疎、爆発しても過疎
425名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:06:11.85 ID:TnuAGrf90
>>417
テレビで流行ってる=被曝するぞ
426名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:08:21.77 ID:TnuAGrf90
誰も責任を取らない
=利益に直結しない事はやらない

またメルトダウンさせるだろ
427名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:10:48.59 ID:aSGiUmxF0
今の地下水汚染水垂れ流しは漁業者が反対したせい
責任は漁業者

実行していれば既に解決していたこと
428名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:13:20.59 ID:413pTdEy0
原発は金がかかりすぎるというか破産コースだろこれ
429名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:15:09.01 ID:jcCxzcr00
ハッキリ言えよ
430名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:15:31.45 ID:1rcFgXTe0
>>419
日本がどこまで住めない土地が広がったら気がつくんだろうね
431名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:15:35.21 ID:Y09FbvV80
選挙が終わると 真実が公表ww

美しい 日本
432名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:15:56.55 ID:Vzq99Wvb0
>>427
は?太平洋汚して世界の人たちに申し訳ないと思わないの?
433名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:17:26.56 ID:nIrtBjG8O
ラジエタの無いハヤブサにニトロぶちこんでスーパーチャージャーとターボまでつけて真っ裸ノーヘルで通学路を使い最高速チャレンジしてる状態
434名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:18:56.84 ID:VF4s6mx+i
>>427
>実行していれば既に解決していたこと


何を実行していたら解決していたのかはっきり書けよクズ
435名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:20:27.54 ID:QnMbpcbfP
東電役員と原発の安全管理は問題ありませんって言ってた歴代の首相を逮捕しろ
436名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:21:41.29 ID:60zCri/d0
辺の長さが縦2qと横500mほどで高さが40mほどの
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/a/fa7eb7d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/1/915147e0.jpg
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体の特殊コンクリート耐水容器
巨大な使用済み核燃料プールの様な巨大な棺桶の様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべて放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。

建設費は大手ゼネコン頼めば8000億円くらいで出来るだろう。
437名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:22:38.97 ID:TnuAGrf90
>>427
本質を無視して責任転嫁する
朝鮮人みたい
438名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:23:14.45 ID:zrgQFAG20
建屋流入前の地下水バイパス工事はやるんだよね?
439名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:24:12.44 ID:jcCxzcr00
>>435
残念ながら全員不起訴だ

原発事故、全員不起訴へ 東電前会長や菅元首相ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000007-asahi-soci
440名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:24:59.56 ID:rk37+RRw0
>>436次のレスは1兆円と予想。
441名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:25:16.67 ID:381pfNyG0
【社会】福島第一原発事故、全員不起訴へ…東電前会長や菅元首相を含む東電幹部・政府関係者全て
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375999812/
442名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:26:48.04 ID:Vzq99Wvb0
>>436
誰が原子炉を放り込む作業をするの?
国民総リクビダートル化ですか?
443名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:27:58.84 ID:nIrtBjG8O
>>441
ふざけんな!
444名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:29:35.35 ID:DFyLXGfc0
>>443
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
445名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:29:41.26 ID:okrxM45V0
銀行の不良債権処理であれだけ金つっこんで責任とらさないのに
責任なんて進んでとるわけがない
446名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:29:57.04 ID:QnMbpcbfP
>>439
前の首相時に「安全の確保には万全を期している。日本ではそんな事故が起こることは考えられない」
とかほざいたくせに今は他人面してる安倍も追及してほしいね

だれも責任とらないから、グダグダでスピード感の欠片も無いその場凌ぎばかり
447名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:31:57.74 ID:60zCri/d0
辺の長さが縦2qと横500mほどで高さが40mほどの
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/a/fa7eb7d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/1/915147e0.jpg
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体の特殊コンクリート耐水容器
超巨大な使用済み核燃料プールの様な巨大な棺桶の様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべてプールに放り込めばいい。
無人の遠隔操作のクレーンロボットでプールにどんどん放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。

建設費は大手ゼネコン頼めば9000億円くらいで出来るだろう。
448名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:32:33.44 ID:EA1H7l+IO
>>446
経済優先で行くとはっきりと言ってたから再稼働優先じゃないの?
449名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:33:08.76 ID:aSGiUmxF0
>>444
むしろ全員有罪で追放して
作業全部止めてしまえば
450名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:33:41.95 ID:h6kpnv9x0
ハッキリ言ったら関東人全員引っ越しちゃうよ!
451名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:34:40.20 ID:E9RM7s2v0
>>446
責任は過去にも遡らないとな
原発に関しては自民党が一番の諸悪の根源だから
452名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:35:00.23 ID:N5+jU4EH0
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、諸悪の根源ジャップ、
453名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:36:03.09 ID:f3t9lWBN0
しかし 東電だけではあてにならんからな。
国がかなりの責任をもってやるしかないだろ。
454名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:37:11.95 ID:E9RM7s2v0
>>448
再稼働したところに南海トラフ来たらとんでもない事になりそうだな
それくらいバカでもヤバイと分かるもんなんだが普通じゃないんだろう
455名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:37:42.21 ID:60zCri/d0
辺の長さが縦2qと横500mほどで高さが40mほどの
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/a/fa7eb7d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/1/915147e0.jpg
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体の特殊コンクリート完全耐水容器
超巨大な使用済み核燃料プールの様な巨大な棺桶の様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべてプールに放り込めばいい。
無人の遠隔操作のクレーンロボットでプールにどんどん放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。

建設費は大手ゼネコン頼めば1兆1000億円くらいで出来るだろう。
456名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:41:45.89 ID:i1Srii+30
とりあえず福島産または周辺の魚介類食ってる奴は、、、、やべえだろw
一歩間違えたら中国産の方が安全なんじゃない?
457名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:41:45.89 ID:VF4s6mx+i
>>448
>>446
>経済優先で行くとはっきりと言ってたから再稼働優先じゃないの?

原発は低コスト神話ね。廃炉費用や使用済み核燃料の処理、核燃料サイクル破綻などの問題点を全てなかった前提だからね。
現実は赤字事業だよ。

安全性も経済性も何も取り柄がないんだよw
458名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:45:19.19 ID:e2RgD4JaO
これだけの事故が起きても、健康被害は皆無
漏れた放射性物質もほとんどの観測地点で基準値以内
やはり原発は安心安全だった

国民の大半が再稼動が必要だと思ってる
459名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:45:57.97 ID:60zCri/d0
辺の長さが縦2qと横500mほどで高さが40mほどの
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/a/fa7eb7d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/1/915147e0.jpg
厚みが2m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体の特殊コンクリート鉛併用完全耐水容器
超巨大な使用済み核燃料プールの様な巨大な棺桶の様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべてプールに放り込めばいい。
無人の遠隔操作のクレーンロボットでプールにどんどん放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。
その水棺の熱を利用し、原発事故を逆手に取った
メルトダウン熱発電所を新たにプールの横につくればいい。

プールの建設費は大手ゼネコン頼めば1兆3000億円くらいで出来るだろう。
メルトダウン事故熱利用発電所は3000億円くらいだろう。
460名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:45:59.54 ID:E9RM7s2v0
さらに核廃棄物増えてどうしようもなくなるな
再稼働なんてしたら

電気代が100円上がったとかのレベルの話じゃなくなる
461名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:47:26.19 ID:VF4s6mx+i
>>458
>これだけの事故が起きても、健康被害は皆無

バカ丸出し
462名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:49:09.80 ID:E9RM7s2v0
ちなみに原発再稼働しようがしまいが
総括原価方式な限り電気代は上がり続けるよ
システムの問題だから
463名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:49:31.60 ID:je7qxeg3P
日本の大地と海と人々の体を蝕む
世界最凶テロ組織東電の悪鬼外道社員共に
我ら一丸となり報復し絶望を与えよう!

外道共に一矢報いる為、反東電グッズ作りました。
http://auction.item.rakuten.co.jp/11984539/a/10000003

皆の力を合わせ、反東電の輪を組もう!
464名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:49:48.77 ID:e2RgD4JaO
>>461
は?原発事故が原因と証明された健康被害など1件もありませんよ
朝鮮人か左翼のクソどものゴミクズさん
465名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:49:55.96 ID:rk37+RRw0
>>458健康被害が出ていても、病名変えてるだけじゃないの。

東京湾に原発1基造れば、国民も安心する。
466名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:50:02.32 ID:i1Srii+30
福島って名前、福島原発周辺を福島にして残りを新しい県の名前にしないともうダメだよ
だって福島産かチェルノブイリ産か中国産どれにしますか?って言われたらもう悩むレベルだもんw
テレビに刷り込まれたイメージが大丈夫だと分かってても邪魔をするw
467名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:53:18.24 ID:e2RgD4JaO
原発に反対してる政党や市民団体を見れば、どういう人種なのか、お里が知れますなW
468名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:53:41.25 ID:VF4s6mx+i
>>464
ただちに影響はない

日本人なのに日本語が不自由とは笑えるね

エセウヨさんよ
469名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:53:49.21 ID:FKcADkVk0
>>458
また例のやつか
健康被害はもう出てるんだよ

http://takedanet.com/2012/09/post_d32f.html

http://toyokeizai.net/articles/-/14243

隠蔽に協力するなキチガイ
470名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:54:26.77 ID:VF4s6mx+i
>>467
知能低そうだw
471名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:55:57.76 ID:ZS/8MCtHO
安倍ちゃんは例の国会答弁完全に忘れてるよ
もし覚えてたら歯噛みして自分の行動悔やんでるはず
そして過去の過ちを清算するため何をおいてもまず福島問題を解決しようと陣頭指揮を取ってる
普通の人間ならこれが当然で原発推進とか口が裂けても言えない
言ってるって事は完全に忘れてるって事だ
472名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:59:01.41 ID:hr0rhiN30
>>1
1000トンの地下水が流れ込んで、300トンが汚染されずに海に流れるとしたら、
汚染水の量は700トンだろ?引き算が出来ないのか?

そもそも地下水が1000トンって切りが良すぎる数字だな。どこから出した?
473名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 07:59:07.45 ID:e2RgD4JaO
まあクソサヨがいくら反対したって再稼動の流れは絶対に止められないからW
せいぜい見苦しいデモやってろって事W
474名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:00:27.87 ID:VF4s6mx+i
>>473
甘いね

バカだから自覚すらないようだけどw
475名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:01:41.21 ID:VF4s6mx+i
>>472
蒸発したと思う。そして地下で何か起きてると思う。
476名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:04:20.71 ID:FKcADkVk0
再稼働はするしかないだろう
だけど福島の被害者の賠償の問題とか
事故終結をどうするかはまた別問題

おまえらネトウヨは再稼働のためなら被害者を見捨てるということか
だから世間から忌み嫌われるんだよ
俺なんかマジで右翼入ってたけどネットじゃなくてね
君らのやってることは 右翼やなくて政治家や官僚 利権屋の提灯持ちに過ぎないね
477名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:07:22.49 ID:xuyvetzG0
>>470
だいたい知能低いのが原発賛成派
何も知らないからノー天気でいいや
478名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:09:20.70 ID:h6kpnv9x0
食べて応援
479名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:10:20.80 ID:ral8Q6oh0
>>467
プロ市民だろ
480名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:16:47.58 ID:zya3ZpIo0
官邸や東電幹部が不起訴になるとかふざけてるわ
少なくとも東電幹部は起訴しろよ
日本から逃げられなくなるし
481名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:18:36.84 ID:ms25SNCC0
地面凍らして水防ぐって言ってるけどあれって地中の溶け落ちた燃料冷やすためにやるんでしょ?
482名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:21:03.09 ID:kvjdByo80
>>1
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml
放射線医学総合研究所のサイト内を「放射線防護効果」で検索するとビール、ラクトフェリン、バナデート・・・

おまけ
マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。体のでかい男性が少し多めに飲むのはいい。
肝臓の悪い男性は、月経のある女性と違い、鉄分が大敵だ。

DHCの「マルチミネラル」は貝殻カルシウムが日本産のホタテ貝なのでやめよう。
ネイチャーメイド等の信用できる海外先進国のサプリメントがいい。
一般的にはAmazonの定期通販が安い。

実際は、ミネラル剤だけではなく、用法どおりのマルチビタミンミネラル剤と「大量」のビタミンBとビタミンCがいい。
化学合成ビタミンCはAmazonや楽天では「アスコルビン酸」という名前で安く売っている。
化学合成ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。

「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
483名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:21:41.28 ID:zya3ZpIo0
>>476
事故を起こした原因がきちんと解明できていない
事故後の後始末の仕方が解らないのがどうして別問題なんだよ

どんな機械だって不良品が出たらリコールされるんだよ
484名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:25:29.34 ID:EA1H7l+IO
>>480
現政権の方が原発とズブズブの関係だから誰も追求できませーん
485名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:39:12.93 ID:GGqVYJIt0
これで役員報酬をずいぶん前に元に戻したんだろ?日本でなければ関係者全員死刑でも重くないだろ
486名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:42:25.39 ID:5BtK5huS0
既に日本は破綻してんだよ。
東日本の国民の犠牲の元に表向き破綻してないだけ。
騙してでも危険地帯に住まわしておかないと国が終わるからな。
思いっきり騙されている国民。そんなとこだろう?
国民の責任も重いよ。自民に任せて好き放題させてたんだからな。
ある意味、自民支持者は自業自得だよ。
福島県民だって民主的な選挙で選んだ長が選択したんだろ?
反対していた人はホントに気の毒。世界に被害を及ぼすからな。
しかも進行中、突っ込まれたら他国に何も言えないよ。
こんな事やってるからこの国は残念だが必ず衰退する。
安倍バブルもはじけ、更に膨らんだ借金だけ残す。
平和ボケ日本じゃ一度破綻して苦しんだ方がいい。
こんな状態なのに選挙率がものを言っているよ。
何だかんだで平和ボケ、裕福なんだよ。必死さがない。
487名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:52:48.23 ID:yCZ3Nfc50!
東電って朝鮮人みたい
いい加減にしろよ
488名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 08:53:46.33 ID:YqMF3Wnqi
このニュースってテレビで流れないけど隠蔽されてんの?
放送規制でもかけてんの?
489名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:15:32.68 ID:6syhBsne0
>>459
このアホはいつまで同じ事をほざき続けるのか見物だなw
誰にも相手にされてないwww
490名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:17:03.32 ID:OwqHuj5di
原発専業の日本原子力発電が廃炉だけで債務超過になるというのに、原発が安いことに疑問を思わない方がおかしい罠

まさに自業自得w
491名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:18:23.36 ID:OwqHuj5di
>>488
>このニュースってテレビで流れないけど隠蔽されてんの?
>放送規制でもかけてんの?

原発に都合が悪いことはメジャーメディアが無視してるのは今に始まったことじゃない
492名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:24:47.45 ID:YcrkBIme0
>>489
プールの底が抜けた状態なの理解してないね
493名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:26:22.97 ID:xZl9hLSC0
観光課に電話したら四倉海水浴場は開設中とのこと。

汚染水が漏れてないのを前提に海水浴を決めたんだろう?
なんで一日300トンニュース流れたのに
閉鎖しないんだ?
494名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:27:47.66 ID:Dqc2RA6+0
これで汚水タンクにためずに汚染水は
海にすべて放出可能になる。
わざとうっかり間違って高濃度汚染水も
当然どんどん放出される。
その時は責任者みんなでテレビで
頭を下げて、謝罪の形を取ればそれで済むよ。
金もかからない。
今後、新規の汚水タンクも増設しないでも済むし、
東電や国にとっての費用節減、コストカット。


半減期の短い放射能ばかりでなく、
長いものも検出されているんじゃねーの。
他にもいろいろ問題があるのを隠していそう。

放射性物質半減期
ウラン238 約45億年、
カリウム40 約13億年、
ヨウ素129 1570万年、
ネプツニウム237 214万年、
ジルコニウム93 153万年、
テクネチウム99 21万年、
ウラン233 16万年、
プルトニウム239 24000年、
アメリシウム243 7400年、
炭素14 5715年、
アメリシウム241 430年、
セシウム137 30年、
ストロンチウム90 29年、
495名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:38:30.80 ID:XlpY8N6U0
放射能汚染海水浴場wwww
496名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:43:00.55 ID:e2RgD4JaO
常に日本の足を引っ張っるクソサヨなんか無視して粛々と再稼動して欲しい
それが国民の大半の意見
諦めろクソサヨw
497名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:48:13.35 ID:xZl9hLSC0
今日時点での話だ

フクシマの四倉海水浴場は開設中とのこと。
電話確認した。
汚染水300トンのニュースが全国に流れてるのに
閉鎖すらしない。
ここはフクシマ第一から35キロの距離にある場所
498名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:52:58.86 ID:d04iuXx50
>>497
閉鎖する→役所が放射能で汚染されていて危険なことを認めた!→責任問題
平常営業→フクシマは安心安全!→みんなハッピー!
499名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:56:36.95 ID:XlpY8N6U0
>>496
まるでナウシカの女大将みたいなやつだなwwww
500名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 09:57:31.83 ID:YV6eqUhA0
子供を海水浴に連れて行くのはイジメ。
サマーランドにしとけ。
501名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:01:01.49 ID:Xjg9xTRK0
はっきりしているのは、今後の日本では、
バカは死に、知恵のあるものは生き残る、ということだ。
お上にたよっている連中は、どちらの側にはいるのか…
502名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:05:59.74 ID:SjwMPnFM0
原発反対w
社民党w
共産党w
みどりの党w
山本太郎w

クソサヨと朝鮮人とプロ市民ばっかじゃねえかw
原発よりもこいつらをなんとかしろよwwwwwww
503名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 10:29:16.82 ID:kzpSm9jH0
水かけずに大気汚染すると大騒ぎになるから海に流して知らん顔かぁ。
とりあえずストロンチウム入り魚は避けないとやばいねー。
湘南でサーフィンなんてしてたら抜け毛が増えそう。
静岡もそろそろアウトかな。もう怖くて海入れないや。
504名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:05:51.51 ID:Rj6EyLSN0
300トンとか薄まるってレベルじゃないんじゃね?
505名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:08:58.10 ID:zf1Sq7w2T
せやな
506名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:31:19.07 ID:DAYwXT8f0
海洋放出が緊急課題 福島第1原発の地下水対策
http://www.minyu-net.com/news/news/0809/news1.html
建屋の山側で地下水をくみ上げ海に放出する東電の「地下水バイパス計画」の
具体化を含め、9月をめどに全般的な汚染水対策を取りまとめる方針。
現時点では地元漁協などから理解を得られておらず、国と東電に対し、
安全性をめぐって追加対策を迫る声が高まりそうだ。
507名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:31:32.13 ID:nVkBwyIj0
こんな状況を目にしても、それでも原発推進する人の気持ちが理解できない・・・
508名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:32:14.11 ID:i9suOWQX0
速く対応しないと国際的に日本終わるよね。
509名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:33:00.11 ID:RT3bMAIH0
>>507
金とただ楽して暮らすことしか頭にないんだろ。
510名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:38:51.39 ID:oqvMLErM0
こんな民間のバカ東電に任せておいて良いの?
アベノミクスとか浮かれてる場合じゃないぞ。
原発なんて殆ど利権で出来上がってる。
実際に稼働ゼロでも何とかなってる事が何よりの証拠だ。
こんな状況でも東電はOB年金を支払って、電気代を
値上げしようとしている。
プルサーマルなんて地球ごと壊滅してしまう危険な事を
やってるのは日本だけだぞ。
511名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:43:53.96 ID:zIC4ucbs0
もっと流れてると思うがなw
512名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:52:01.63 ID:fkvuxdc00
放射能なんて安全なんだろ?いいじゃんもうほっといたら
513名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:55:00.67 ID:A5o0ypap0
放射能って健康にいいとかいうしな
別にガンでバタバタ死んでるというニュースも聞かないし
意外と大したことないのかも。
でなかったら外国が黙っていないと思うし。
514名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 11:56:01.54 ID:HAMEdnlD0
原発が一番コストのかかる発電法だというのもバレちゃったしw
515名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:22:44.24 ID:0pQzk+Zr0
安全に対する意識がこれほど低いとはビックリだよ。
組織から組織へってロンダリングの皺寄せの影に卑怯者が潜んでる。

とりあえず経済産業省の責任は重大。
516名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:25:16.50 ID:zOM8+Ocw0
>>265
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断して動かず、
建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。

東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。
その際、設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。同本部の上層部もこれを了承した。

原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した07年4月の機構改革で
「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の統括をする」として新設された。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。

以下略

▽ソース:毎日新聞 2011年11月28日 2時0分
http://mainichi.jp/select/today/news/20111128k0000m040140000c.ht...



>部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
>部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
>部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
517名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:27:43.78 ID:w1WHhPgFP
ふむ

そんでその放射能まみれの水によって

死んだ人間はいるのかい?
518名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:32:36.39 ID:hMj5Y2dE0
福島近隣でがん患者が多発してますとか今日は何人死んでますとか報道させるわけないしな
519名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:33:12.26 ID:CTRPWNZf0
一切の放流を許さないって漁民が望んでいるんだから
自然流出は放置で問題ナシ
520名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:39:58.26 ID:zzUrlet+0
田んぼにオイル流れて営業停止になるガソリンスタンドがあるっていうのに。
521名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:40:48.04 ID:ftV1rRn60
隠蔽体質は全く変わってないね
522名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:47:55.98 ID:4b5YfdhkP
>>1
これトップニュースにしても良いくらいの深刻なニュースなんだけど・・・
東電OBがマスゴミに天下りしてるからなんだろうけど

スレの伸びも悪いし
523名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 12:52:33.81 ID:v7R9vDJHO
>>513
いいわけねーだろ
524名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:22:48.04 ID:QpXeEeDD0
>>517
直ちに影響はない
525名無しさん:2013/08/09(金) 13:34:15.57 ID:Uj8HfvJS0
体長3メートルの人喰いフナムシとか出現しないかなあ
526名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:52:45.32 ID:MRebXbWI0
                       ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、        r‐┐  ._,,、`゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>      .l .l_/ / _,ニ=-< 
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .  丿,,r'"    ゙-─、 ゙i
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  l゙./       ,r' _ノ
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  `-ニニニ二ゝ  "‐'´    
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
不起訴じゃ 盗電バカ社長廣瀬だけは責任とってもらうからな
527名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:56:53.14 ID:n+5SLbfq0
米専門家の指摘通り
汚染水処理は海にそのまま垂れ流すか
蒸発処理しかないだろう
海への垂れ流しは国際世論的に困難で
スリーマイルズで行われた蒸発処理しか
現実的には処理手段がない
問題は桁違いな汚染水の量だ
従って、例えば福島全域を封鎖し
地下水浸透を防ぐ福島全県の適地に
汚染水を放散して蒸発処理を行うのが
撮り得る唯一の手段だ
専門家は良く分かっているのに
決して公言しない
528名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 13:57:49.26 ID:reilEsU8O
>>522
マスコミは安全な沖縄でオスプレイが飛んだ飛ばないって報道して楽な仕事だよ。
529名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:01:13.08 ID:n+5SLbfq0
米専門家の指摘通り
汚染水処理は海にそのまま垂れ流すか
蒸発処理しかないだろう
海への垂れ流しは国際世論的に困難で
スリーマイルズで行われた蒸発処理しか
現実的には処理手段がない
問題は桁違いな汚染水の量だ
従って、例えば福島全域を封鎖し
地下水浸透を防ぐ防水処理を地表に施した福島全県の適地に
汚染水を放散して蒸発処理を行うのが
採り得る唯一の手段だ
専門家は良く分かっているのに
決して公言しない
530名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:03:38.54 ID:eTUlGC840
もう詰んでるっぽいけど諦めたらそこで終了だもんな
病気が急増してどうにもならない所までいくまで先延ばしするしかない
531名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:09:07.57 ID:TlEhk32C0
>>530
周辺で人、住んでなきゃ誰も発症せんだろ。
532名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:19:29.46 ID:cf4LVF+00
>>529
蒸発処理するにはトリチウム総量が多すぎる
体内に取り込めばβ線被曝で癌になる

水だからすぐ抜けると思ったら大間違いで、体内臓器に有機化して残存する例が
夜光塗料の工場でのガン患者から発見されているから一筋縄ではいかない
533名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:38:27.95 ID:NnSH/daH0
そもそも一番肝心な部分が抜け落ちてるじゃん 溶けだした燃料はどこへいったのか
もし一部が地下水脈に届いてしまっていたのだったら詰んでるどころの騒ぎじゃない
534名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:48:46.08 ID:xyGhaBIw0
数日前に水蒸気出てるとか言ってたのは何号機あたりなのかな?
535名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:50:12.09 ID:bnqGWWeL0
食べて応援
536名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 14:57:37.62 ID:A5o0ypap0
>>533
へー、そうなんだ(棒
537名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:02:44.89 ID:zQt5tj9y0
>>531
作業員の人は本当にヤバい筈だが
被曝量誤魔化されてるし、癌になっても無関係と言われるんだろう
538名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:14:19.98 ID:LDLhFJ2jO
>>530
もう諦めてると思う東電と政府が。
癌で言えば末期状態なんでは
539 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 89.8 %】 :2013/08/09(金) 15:36:39.43 ID:NCUQMIwX0
  
つか、日本は事故以来放射線の規制は緩和しまくった(一部は少し戻したが)からな
あれだけ、大気中核実験をバンバンやったアメちゃんでさえ水道水の法令基準は
米国環境保護庁(EPA)が定める、セシウム137については3pCi/kg(ピコキュリー毎kg)
1Bq=27.1ピコキュリーなので、これは0.111Bq/L

20億Bq/L超えとか、アメリカの基準の200億倍の井戸があるフクイチって何なの?
赤ん坊が100Bq/Lで成人が300Bq/Lの日本の基準(今は少し厳しく戻したらしいが…)もアメちゃんの1000倍以上で異常だがな(`・ω・´)
540名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:37:52.43 ID:60zCri/d0
辺の長さが縦2qと横500mほどで高さが40mほどの
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/a/fa7eb7d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/1/915147e0.jpg
厚みが4m以上の、ぶ厚い巨大な 直方体の特殊コンクリート・鉛併用完全耐水容器
超巨大な使用済み核燃料プールの様な巨大な棺桶の様なものを
福島原発のすぐ横の海岸沿いに建設して
原子炉や建屋もろともすべてプールに放り込めばいい。
無人の遠隔操作のクレーンロボットでプールにどんどん放り込めばいい。

巨大「水棺作戦」で封じ込めるしか道はない。
その水棺の熱を利用し、原発事故を逆手に取った
メルトスルー事故熱再利用熱発電所を新たにプールの横につくればいい。

プールの建設費は大手ゼネコンに頼めば1兆1000億円くらいで出来るだろう。
メルトダウン事故熱再利用循環発電所は3000億円くらいだろう。

小出さんは当初からそれを言っていた。
541 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 90.1 %】 :2013/08/09(金) 15:43:23.71 ID:NCUQMIwX0
>>540
地下水脈が既に極度に汚染されているから、「底」を作らんと意味が無いと思うが?
実際、今は地下水でバンバン漏れているんだし
ただ、近づけないから底は作れないだろうな…
542名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:43:57.02 ID:pcutlOye0
東電は最終的に全部政府のせいにして逃げ切れる作戦だから後がどうなろうが知った事じゃないんだろうな(笑)
543名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:50:59.64 ID:l+vPg/tK0
2年も国民を欺いてたのか!!!!!!
544名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:51:47.88 ID:oICCYrCL0
>>541
グラウト工法なら可能と思います。
545名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:54:44.35 ID:opSJit3I0
>概算で1日300トンか 
>東電「実際どれくらい海に出ているのかはっきり言えない」

言えない? wwwww

つまり1日30000dか!?
  
 
所で節電しなくていいのか?キチガイ東電
546名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:55:03.26 ID:RYm+vVuQ0
インチキ社長の「三日前に認識したが公表が遅れてすみません」会見

こんな猿芝居をしっかりマスゴミは追及しろよ 垂れ流してアホか ww
547名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 15:58:31.54 ID:opSJit3I0
キチガイ自民「 ハハハ 放射能垂れ流しwwwwwwwwwwwwww」
 .
.
誰だよキチガイ東電を好き勝手にさせてる責任者は

 キチガイ自民政府 オメーらだろうがキチガイ

               
                    
        
 
 
548名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:00:10.34 ID:QdpU99lY0
福島第一の5〜6号と福島第二は再稼働する気マンマンだけどね。
549名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:01:18.44 ID:jRQuDGoj0
水の買い占めバカスw→水道水汚染されてました
都民の自主避難とかw→東京も汚染地帯でした
給食拒否子供が可哀想w→給食からセシウム
風評被害止めろww→実害でした
海で泳げよ魚も食えww→汚染水漏れてました
550名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:04:31.85 ID:5CDQp6ur0
原発担当大臣って誰だっけ?    なんの対策もしない監督官庁の大臣とかいる意味あんの?
551名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:07:14.13 ID:BWuSZIGI0
はっきり言えないなら、だいたいでも言えばいいのに
知らないから言えないんだよ
それだけ無知・無能なんだよ、東電は
552名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:12:59.94 ID:1fUKsBNv0
陸地にでかいプール作って置いといてさぁ、水が干上がったら放射性物質だけ残されるから
それを除去すれば良いんじゃね?
553名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:15:26.51 ID:X/xc6uy90
本当のことを馬鹿正直に発表して
海外から賠償請求きたらどうすんのよ  by東電一同
554名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:19:21.95 ID:U8RNA+LD0
>>553
税金で払えばいいだろ
555名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:25:41.45 ID:V+DDOT5BO
原発を売って賠償金を払う
556名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:26:05.63 ID:ap5uDx6G0
東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発へ

福島第一原発 混乱する事故現場 海水注入「もったいない」

福島第一原発 資材班
「現金が不足しております」「申し訳ありませんが現金をお持ちの方、貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします」

本店 小森明生 常務(当時)「今日 ヘリコプターで飛ぶ人いるのかな」「ヘリコプターで飛ぶ人誰ですか」「役割は現金」

ナレーション「2号機と3号機にもせまるメルトダウンの危機。原子炉冷却のためには車のバッテリーをつないで弁を動かすしかなかった」「しかし、命綱のバッテリーを買う現金すら無かった」「ようやく10時間後・・・」

本店「本店から相当多額のお金を持って(福島の)オフサイトセンターに一人向かわせています」「オフサイトセンターに現金がある状態が今晩ぐらいから生まれるのでご活用ください、お願いします」

福一 吉田昌郎 所長(当時)「はい、それは借用書を書けば貸してくれるということですね」

本店「信用貸しといたしましょう」

福一第一原発 吉田昌郎 所長(当時)「はい、わかりました。ありがとうございます」

ナレーション「ところが福島第一原発から20km圏内にはすでに避難指示が出ていた」「近くには空いている店は無かった」

福島第一原発 資材班「私どもも地元で(バッテリーを)調達しようというふには努力しているんですが、なんせいわきに行くまで6時間くらいどうもかかっているようなので、ぜひ本店さんにもご協力していただきたい」

福島 オフサイトセンター「今日 うちの方でいわき方面にバッテリー買いに行ったんですけれどもどこも買えませんでした」

福島第一原発 資材班「明日また買い出しに行きますのでホームセンターなどで手に入るような物で、何か希望の物があればリストを持って口頭で構いませんから資材班の方までお越しください。」

ナレーション「物資の補給はホームセンターへの買出し、世界最悪の原発事故の現場とは思えないやりとりが続く」

以下略(以降、「海水注入もったいない」のやり取り)

http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs
557名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:26:40.22 ID:Cz+1pJ2dP
誰も知らない知られちゃいけない〜汚染水の流出量
558名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:27:15.08 ID:MRebXbWI0
                       ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、        r‐┐  ._,,、`゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>      .l .l_/ / _,ニ=-< 
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .  丿,,r'"    ゙-─、 ゙i
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  l゙./       ,r' _ノ
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  `-ニニニ二ゝ  "‐'´    
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
不起訴じゃ 盗電バカ社長廣瀬には責任とってもらうからな
8月家庭用837円値上げだ エジプトムシル政権不安 原油高騰だ
559名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:27:43.29 ID:WLy7y+EnO
実際わからないんだろうな。世界の迷惑者。オリンピックがくるわけない。
560名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:29:19.20 ID:bG2aYqOKO
東電ほどの大企業が垂れ流しって情けないよなあ。
やっぱ精神って大事だわ。気合い入れろボケ!
561名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:44:28.94 ID:nIrtBjG8O
>>540
無人?
甘い 全東電社員が素手でやれ
562名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:56:24.84 ID:qEyubbpY0
生きていて恥ずかしく無いの?東電の社員さん?
未練があるならお前らの子孫を殺してあげるよ?
563名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:56:26.80 ID:OMvDUg1g0
>>1

暴走原発の後始末は、東電の仕事じゃない。
東電の仕事は、効率よく電気を作って送電すること。
国の出番だ。
564名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 16:58:53.74 ID:OMvDUg1g0
>>562
> 生きていて恥ずかしく無いの?東電の社員さん?
> 未練があるならお前らの子孫を殺してあげるよ?

東電社員が全員自殺すれば、暴走原発は停止するのか?暴走し続ける。
日本国政府の出番だ。
565名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:02:08.10 ID:qEyubbpY0
>>564
政府が動いてももう手遅れだよ
ソ連が何で石棺を強行したのか?
ただちにの期限はもう切れている...
566名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:07:06.99 ID:C61zQpz3P
「汚染水の処理費が予定額以下だった」としてボーナス出したとたんに
垂れ流しを暴露。

「汚染水は湾内に留まっている」と有り得ないコメントを吐いた東電
を責めなかったマスゴミもこの時点で100%グル。

これは復興資金の使い込み何てレベルじゃない何かがうらで働いている。
今後の対策費は最高の蜜なんだろうね。これって人間としてどうよ?
567名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:08:08.91 ID:1DCSGWeT0
ミュータントが生まれる日が近いなこりゃ
568名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:08:51.27 ID:qEyubbpY0
>>566
東電社員は人間じゃないからw
ゴキブリ以下!
569 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 85.8 %】 :2013/08/09(金) 17:24:50.93 ID:NCUQMIwX0
  
100倍200倍と言われれば「え〜」となるが、200億倍と言われてもピンと来ないwから
それが盗電の作戦か…
570名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:28:01.25 ID:ejWX1iql0
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出しても問題ないことが明らかになったね!
571名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:28:18.24 ID:cUq4FDjh0
海底にホットスポットができているんだろ。だったら人工的ホットスポットを用意してあげれば、そこに貯まるわけだ。後は頃合いをみてホットスポットを除去してやればいい。
572名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:28:43.52 ID:ejWX1iql0
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
こんだけ流出してもあたかも流出が無いのと同じぐらい問題ないことが明らかになったね!
573名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:29:17.00 ID:bKZisxn80
民主党と東京電力に破防法を、鳩山、管には外患誘致罪を適用して死刑にすべし
574名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:32:02.99 ID:pQ92IpzQO
爆発的に犯罪が増える悪寒W
575名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:37:40.84 ID:U2ZWeRoI0
あとは御用学者がなんとかしてくれる。
巧妙なロジックを組み立て、それをありがたく聞いたバカが放射脳を駆逐してくれるさ。
576名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:42:10.70 ID:pQ92IpzQO
爆発的に犯罪が増える悪寒W
577 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 85.7 %】 :2013/08/09(金) 17:45:25.09 ID:NCUQMIwX0
>>570>>572
初期の流出は、高汚染水の直接流出を止めれば地下水の汚染水は「地層フィルター」で何とかなっていた
今は、海岸近くの試験井戸からも高汚染水が見つかり始めたから、地層フィルターの限界突破が問題
もう漏れ始めているとは思うが、初期の地下水とは比較にならない高汚染水と思われる(`・ω・´)
578名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:45:33.72 ID:OMvDUg1g0
>>565
> >>564
> 政府が動いてももう手遅れだよ
> ソ連が何で石棺を強行したのか?
> ただちにの期限はもう切れている...

今動けば、
被害は少なくなる。
579名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:48:13.75 ID:GSR/SY0X0
来年辺り3m級の巨人くらいは出てくるかな
580名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:52:22.97 ID:pQ92IpzQO
とにかく犯罪は増える
581名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 17:53:18.50 ID:qEyubbpY0
>>578
無駄無駄無駄
もう手遅れ
知っていて煽るキミは通だねw
582名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:01:35.99 ID:p0UViqe+0
>>458
>福島原発の放射能で死んだ人はいない
福島少女(Nuclear radiation exposure Doll)は傷つかない
だから原発を再稼働しろに続くんだよね。他の原発が爆発した場合については話さない。

・直下に活断層だけど安全基準みたしてるから問題ないよね
・敦賀原発事故のことなんかぜんぜん考えてないんだからねっ!!
・直下活断層で配管断裁分離のスクラムエンドで炉心融解でも大丈夫
・落ちてきた放射能と滅びゆく瑞穂の国なんてことにはならないから
・安全になれなかった原発はしぶしぶ廃炉を決意しました、なんてゆゆ式ことにはしないから
・事故がおきたら、神のみぞ知るセカイ。被曝地は空(から)の境界となるわけだけど、知ったことじゃない

結論
原発に断層でも稼働がしたい
俺の原発がこんなに稼働できないわけがない
原発が稼働できないはどう考えても放射脳らが悪い!
廃炉にしろとせまる放射脳のために××してみたいわけだけど、
原発にベントと免震重要棟がついてない理由を説明できない
583名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:04:02.64 ID:p0UViqe+0
>>467
次におまえは、こう言う。
1.反原発派の正体
・組織的な反原発派は中核派革マル派、なんとか九条の会、市民なんとかの会等、
 反日極左団体が、反原発運動に名を連ねていることがちょっと調べればすぐわかることだ。
・反原発派の側が民主主義など守る気はない
・反原発派と議論し原発推進に同意するよう説得無理、奴らとの話し合いは成立しない、奴らの目的は日本を滅ぼすことで、
 それに洗脳された知識のない人達だからである。だから議論にすらならない。
・原発再稼働反対派は国に莫大な害をもたらすのが目的の敵国の手先で敵
・脱原発派は地球市民の自覚が無い(CO2の温暖化問題)

2.放射能の健康への影響「放射能は危険と思うか、安全と思うか」つまりそういうことだ
・放射脳は10万Bq/kgが何シーベルトか知ってるよな?1.3mSvだぞ、全然問題ねーよ何が100Bq/kgだ
・あらゆるデータから何の害も出てない、被曝量のデータから今後害が出る可能性はない
 「有意な害が出ていないし、出る可能性もない」だが放射脳はこれを認めない、理解できない
・何の影響も出ないのだから基準が間違ってる、10万Bq/kgでも全く問題ない。
・反原発厨の影響が出るは2,3年たったらあと5年って言ってると思うよ。そうしないと彼らの自我が崩壊しちゃうから。
・福島人(中通り民)は量と確率で考えることを学んでしまったので『毎年無償でガンの精密検査受けたら、
 結果的にわたしら長生きするんじゃね?』と言ってる
 大腸がんなんかは早期発見できたらほぼ100%完治するらしいし、糖尿病とか他の病気がついでに見つかれば尚更
 さらに『あの人達(双葉民)は働かなくても一生遊んで暮らせるんだから絶対長生きするよね』とも言ってる
・ベラルーシもウクライナも5歳児の死亡率はチェルノブイリ原発事故前よりも低くなっているw
 どれだけ放射脳たちがデマを振りまいて差別を煽っても無駄だよw
・広島や長崎で被爆した人は他の地域の人より長生きしたし、その子孫に異常も起きなかったわけで結果は明らか
 たぶん福島の人たちは平均的に長生きするよ、でも、数年後数十年後の危険厨はその事実を目にしてなお、認めないだろう
584名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:05:11.48 ID:OMvDUg1g0
>>581
事態は一発で悪くなるのか?いいや違う。
事態は徐々に悪くなる「線形推移の事態」だから、
今から手を打ったほうがいい。
585名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:07:54.23 ID:qEyubbpY0
>>584
それを言うなら2年前から始めるべきでは?
取り繕うのはみっともないよ東電さん?
586名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:11:48.71 ID:GeAEv17/P
お前ら、マジで大変ですね。

隣国は皆敵、どさくさ紛れの強盗。
ウチはおなかに爆弾抱えて
放射能垂れ流し。
にもかかわらず誰も何もしない、出来ない、
他人のせいにして関係無い風を装う。
あるいは被災地に行って「なんかしてます」パフォーマンス。

「放射能、みんなで浴びれば怖くない」だろ?
目にも見えなきゃ臭いもしないからね。

日本は2011年の3月11日で死んだ。

愛国者が一人も居ないんじゃ、あたりまえ。
何が経済だよ・・・
今はすでに「Coda」の部分。
最後の一音が消えるのを、これから待つばかり。
587名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:12:46.79 ID:CBkhGDP4P
ノロノロ時間伸ばしの作業してていいのかな。さっさと終わらせないと
今後、南海トラフやそうでなくても、また大きな地震や津波が
あったら今やってる事さえ全て無駄の最悪な事態になるよ。
588名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:18:30.68 ID:A+wJjsyw0
fukusimaで突然死って本当に怒っているのだろうか?
589名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 18:51:30.45 ID:Wa6ugmva0
食べて泳いで応援して病気になるまではこのままダラダラ行くんだろうな
590名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:00:17.10 ID:eJ7XDPo90
でも俺たちって放射能を心配しすぎで病的じゃないか?          
パチンコ屋は今日も満員だし、サラリーマンは満員電車でいつもどおり通勤してるし
風俗にいけばいつもどおりの泡踊り
ぶっちゃけ、何がヤバいのかさっぱりわからないんだが
591名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:15:43.84 ID:YV6eqUhA0
そうか、分かった。こうなった時にこっそり海に垂れ流せるから、原発って基本的に海沿いに建てて有るんだ。
やっぱり頭良い奴は違うな。
で明日も垂れ流して太平洋で薄めちゃうと。
592名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:20:33.64 ID:pC6jU2en0
このまま垂れ流しでヤバイと体感出来るようになれば、まさに関東捨てる必要が出て来る訳だが
公害より回復は困難だから下手すれば千年単位だ

・・・まあ相当被害出るようになっても東京は消えないとは思うけどさ
593 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 82.3 %】 :2013/08/09(金) 19:34:22.81 ID:NCUQMIwX0
  
最近は、1〜3号機の地下にも行けなくなったしな…
事故後数ヶ月はたまに行って放射線どうこう言ってたが、今はもう洒落にならんほど蓄積されて高レベルと思われる
測りにもいけない程度にな(`・ω・´)
594名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:39:04.66 ID:FHH+FWcC0
世界最凶のテロ国家「日本」・・・韓国は慰安婦じゃなくて、このへんを国際社会にアピールしろよ!
595 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 82.3 %】 :2013/08/09(金) 19:39:21.09 ID:NCUQMIwX0
  
そう言えば、建屋特攻ロボットもいつの間にか忘れられてるなw
もう、どう防曝しても無理なんかな?
稼動していなかった4号機に注意を逸らして、作業が進んでいるようなステマ流してただけだしな(`・ω・´)
596名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:40:16.41 ID:jMy48Vwx0
すべてにはっきりしない現実が一番危険!
597名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:41:13.26 ID:pQ92IpzQO
そして犯罪を激増させる訳ですね、わかります。
598名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:42:19.82 ID:IjhUDiqX0
結局今回も乗り切っちゃうんだよな
599名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:44:15.05 ID:F83A4rWwO
>>595
真空管使うしかない
600名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:44:27.27 ID:JYb7l7mk0
1リットル何十兆ベクレルとかいう濃度のやつかね
601名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:46:17.28 ID:aH6u/u5z0
スピーディー隠しは、責任をたらい回しにしてるのではなかったか
気象庁?→官邸→福島県 の間で責任を擦り付けてなかったかな
福島県はスピーディー情報のメールを誤って消去してたから気づかなかったと言い訳してたような。
602 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 81.8 %】 :2013/08/09(金) 19:46:29.73 ID:NCUQMIwX0
>>598
国民に対する隠蔽乗り切りは可能だろうけど、そろそろアメちゃんが何か言い出しそうな気配なんだよね…
濃いのが漏れ始めたら、数千キロ離れていても海流のあるアメちゃんの西海岸が黙っていない
盗電に止める手立てが無いし、国がとうとう口を挟み出したのは焦りだした証拠でもある(`・ω・´)
603名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:48:53.24 ID:f9KyV2l70
日本周辺の海域の魚が食べれなくなると、この先アメリカ牛肉ばっかり食べなきゃいけなくなるの?

食生活までアメポチ化しちゃうんだね この先
604名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:50:55.57 ID:GeAEv17/P
今度は富士山だろ?
やっぱり日本人ってのは
淘汰される運命にあったんだな。
605名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:53:19.17 ID:N24w9IGi0
>>584
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4395138.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4395140.jpg
この時点で手を打たなかったことが今の状況の原因ということですね
606名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 19:56:23.06 ID:aH6u/u5z0
つか、原発爆発して数十日後くらいに、
福一数十キロ圏内の牛何万、豚何万、鳥何十万が全国にバラまかれて
食肉処理されたのは、余り話題になってないよな
607名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:05:18.59 ID:Dqc2RA6+0
「間違って高濃度汚染水も
海に流してしまいました。
今もどんどん流しています。ごめんなさい。」
これで済むのか。
608名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:13:09.21 ID:lnsiD/1j0
>>605
> >>584
> ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4395138.jpg
> ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4395140.jpg
> この時点で手を打たなかったことが今の状況の原因ということですね

暴走原発処理を日本政府で
やらないよりはやったほうがいい。
東電社長は菅直人総理に暴走原発を丸投げしたのに、
丸投げ仕返されたのが、この有様だ。
609名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:14:40.28 ID:IsDVezYWP
テレビ見てたらマレーシアに移住したくなった
610名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:42:22.89 ID:nIrtBjG8O
>>599
ハックかよ!
611名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:51:20.96 ID:vnIM7BWxO
また自民に騙されたんだな。
懲りないねえ。
612名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 20:55:21.85 ID:bnqGWWeL0
あした潮干狩り逝ってくる
613名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:24:27.90 ID:ssjt9ltvO
東電も政府も原発にまったく無力、無能。
こんな状況で再稼動とか何のギャグだよ。
614名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:28:07.85 ID:IPhtxkbG0
左遷という形で粛々と移動させて
東電社員で決死隊結成だな。やめるとか言うなよ。
電力供給のほうは、ほかの電力会社にやらせて、
東電社員の若いの中年 年寄り みんな決死隊専属でやらそうぜ。
615名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:36:39.68 ID:DrhkYLCw0
電力会社が今考えているのは、自分たちが無傷のママ原発を国に引き取らせること。
https://twitter.com/onodekita/status/365034148982829056

フクシマはもうダメらしいですね。東電幹部は終わりだと見ているそうです。
だから今のうちにたっぷりと税金を投入してもらって
大金を稼ぎ海外へと移住することしか考えていないそうです。本当の話しですこれ。
--- 3号機海側も汚染=流出防止策は未実施―福島第1 (時事通信社 -
https://twitter.com/riko0058/status/362214718150164481

2013年08月 in 癒やしフェア 「フクシマの真実と内部被曝」(60分)
でこの人、小森常務という人が泣き崩れてる。
これいつのやつかといったら2011年3月18日に、
福島の未来はどうなりますかと報道陣から聞かれて泣き出しちゃった。
本気で泣いてるでしょこれね。
この人、実は私の発電所時代の上司だったんですけどね、真面目な人で。
http://www.youtube.com/watch?v=VKGJZpK3TRo

女子ゴルフの玉姫(ク・オッキ)さんが静岡県内で心臓発作のため死去、56歳。
ガッツマーカーとして特別競輪などで活躍していた森田進さん、急性白血病のため死去、47歳。
ドラゴンアッシュのベーシスト馬場育三さんが急性心不全のため都内の病院で急死、46歳。
ブッチャーズのボーカル&ギター、吉村秀樹さんが急性心不全で死去、46歳。
ヤンジャンで活躍、『ヘタコイ』の中野純子さんが虚血性心疾患、45歳。
元・十両の「武哲山」関が茨城県内の自宅で就寝中に急死、42歳。
「Dの食卓」作者 飯野賢治さん(ゲームクリエーター)が高血圧性心不全で死去、42歳。
616名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:39:27.11 ID:RZ8IAMxAO
放射脳はこれだから
617名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:39:52.46 ID:ral8Q6oh0
反原発の書き込みってなんで低レベルなの多いの?
618名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:40:03.69 ID:ASfdWcS3O
>>606
マジ??。。
619名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 21:53:03.84 ID:hX5ZORkn0
安倍晋三のせいだ
安倍晋三が悪い
620名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:08:50.89 ID:aSGiUmxF0
>>618
結構出回ってたじゃん
621名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:16:08.37 ID:TMzuyKqh0
>>280
遺伝子がダメージ受けたら隔世遺伝で孫の世代に影響が出る
622名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:18:57.23 ID:p+Dq/w2C0
もう太平洋側の魚は全滅だろ。
魚が死ぬとかでなく汚染で喰えないって意味で。
マスゴミはだんまり決め込むだろうがな。
623名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:26:00.30 ID:pQ92IpzQO
きっと救世主が現れてくれるよ(棒
624 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.9 %】 :2013/08/09(金) 22:27:37.97 ID:NCUQMIwX0
  
ま、流石の原発村もアメちゃん出てきたら終わりだから、焦りが見えて来たのは窺える
西海岸まで行っちゃったら、「盗電のせい」でアメちゃんは許してくれんからなw
625名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:28:45.10 ID:7KlwO5X20
>>1
東電社員「今日も福島の海に汚染水を垂れ流します^^」
626 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.1 %】 :2013/08/09(金) 22:35:52.39 ID:NCUQMIwX0
  
国の最近の介入発言は、原発村の焦りから腹話術人形の安倍を動かした為と思われる
かと言って、国も放射線対策に対してはそんなにノウハウ無いだろと思うけどな…
627名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:38:41.74 ID:dliXpd5MO
東電の奴らはやっぱり無能の集まりなんだな。
貯水タンクの増設繰り返して敷地が全てタンクで埋まったらどうしようって流れに定まりつつある。
628 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 69.1 %】 :2013/08/09(金) 22:39:34.24 ID:NCUQMIwX0
  
この2年半で、盗電が国から3兆9000億円も貰っているのをどれくらいの人が知っているだろうか…
電気料金の収入以外なんだよね国からだから
それで今の状態(`・ω・´)
629名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:39:44.96 ID:ssjt9ltvO
東電の社長、
「またとんでもない事態を起こしてしまいましたー、
大変申し訳ありませーん」
ってテレビで涙ぐんでたな。
あの社長、原発推進とは関係ない営業畑の人だし、
内心、「原発やろうなんて言ったの誰だよ!」
って思ってんだろうなw
630名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 22:55:17.47 ID:P8Fd5s1z0
今からでもオリンピックは辞退しとけ
どう考えても今後も極悪な情報がボンボン出てきて
外国選手大量ボイコットで成立せずとか生き恥を晒す事になるぞ
631名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:09:11.25 ID:jRJfluUxO
>>612
待て早まるな
632名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:15:04.54 ID:+2XFYPmI0
>>628
そのお金を「収益」として計上し、財務諸表上を調整してる。
簿記会計原則無視でもお咎めなし。ホリエモンなんて・・・
633名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:41:34.15 ID:giyuJEAJO
原発反対派は何故叩かれるの?
反対派はこういうニュース見ても
産地気にせず食べ物が買えるのか?
634名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:49:30.24 ID:9aG3llDr0
始まった汲み上げもポーズでしょ
そもそも汲み上げた汚染水を貯蔵できないんじゃ
635名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:51:37.35 ID:F7UXk4WX0
海と直通しています
636名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:55:21.51 ID:B+NbS+Vs0
>>403
対応が遅れ申し訳ありません。
今後下記のような更新不要のFAQを掲載するようにいたします。

Q 廃炉まで何年かかりますか?
A 40年かかります。
637名無しさん@13周年:2013/08/09(金) 23:59:23.35 ID:67hXhlZTO
どんどん汚染されて自然から復讐でも受けろ。
結局変えたのは政治ではなく災害だったから。だから投票ってなんか目に霞む存在。
638名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:10:27.71 ID:fgHrOeBdO
>>137
 コンクリで覆わずに
被害を拡大させ「アメリカ産の原発(福島第一)はメルトダウンしましたが,日本産の原発は安全です」って国産原発を海外に売り付けようってハラづもりなんじゃない?
639名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:22:50.09 ID:zFYsQxLFO
>>632
まぁ、日本の場合は核自体は戦略核の商用利用に近いかもね。
(=そうでなければ今回の国の対応の仕方に説明がつかない。)

取り巻く環境の話が絡んでくる故に、
理由を解説すると国防の話にぶっ飛ぶんで、
解説するのはやめとくけど。
640名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:33:07.44 ID:fHwYT0vh0
食べて応援厨が発病して社会問題になるまでまともな対策しないんだろどうせ
641名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:33:25.12 ID:W2QaCUQb0
不思議なオメコ
セシウムさん
642名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 00:55:44.77 ID:c28ohTc60
ありがとうアベピョン
643名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:34:53.77 ID:qM9UbKjn0
安部はノータリンだから
原発のことわからんじゃないのかね
644名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:37:27.92 ID:MazpgXQh0
原子力に詳しい菅がやればいい
せっかくゾンビ当選したんだから
645名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:39:40.83 ID:aOdT4AjD0
なんで汚染関連のスレってdat落ちすんの?

【(4年の潜伏期間)甲状腺ガン(1万倍)⇒白血病⇒乳ガン⇒骨癌】
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/dd8b3d5e45ec6e05d25ffa87e72d347b
646名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:41:27.33 ID:kdXAOIcL0
安倍も頼りねえ
リーダー不在
647名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 01:56:32.85 ID:2IWW7+sN0
日本国民が一億もいて日本の運命がかかってる福島原発事故のスレの書き込みがたったこれだけって…
そりゃ日本も滅亡するわ
AKBのしょっぱいまんこどころの騒ぎじゃないだろうが!
648名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:00:39.67 ID:uoeH5yg+0
TPK48tsv テラシーベルト

世が世ならGHQが軍事法廷で原発賊を戦犯処刑だった。
649名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:08:51.89 ID:1qXYqywA0
なあに、基準値上げて東大の先生に安全宣言させれば問題ない。
650名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:10:19.15 ID:fRFxMCz+0


沖縄の漁師の漁網を切って漁を邪魔したり、ゴミを海にポイ捨てし環境汚染しまくりの台湾土人が一言


651名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:12:20.07 ID:TQPE1t7p0
福島から対馬までホースを引いて、

韓国の海に投棄してしまえばおk。
652名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:41:43.32 ID:lor19xRV0
東電会見とかニュースとかじゃ、汚染地下水の話してるけど、
そもそもメルトスルーして容器から出て行った燃料(放射性物質)について
マスコミも東電も政府も何も言わないが、タブーなんですかね?
燃料を回収する方法を考えないと何十年も汚染水に悩まされるだろうに。
653名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 02:44:55.36 ID:kHRWqhebP
たまたまテレビをつけてたら、NHKスペシャル「終わりなき被爆との闘い〜被爆者と医師の68年〜」がやっていたのをながら見してたら、放射線と白血病、MDS
654名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:19:17.44 ID:yqUI/UKl0
要するにもはや手がつけられないんだろ
この先どうかるかは神のみぞ知る
放射能垂れ流し状態のままで済めばラッキーなんじゃない?
そのうち大爆発起こして首都圏含む東日本壊滅とかになるよりは
655名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:20:51.70 ID:/La7BZWd0
いまだに健康被害ゼロなんだから、
たいした量は出てないってことじゃね?

本当に出てたら、1人くらい病気になってるのじゃね?
656名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:21:01.07 ID:DVkhZGp80
広大な実験場だな
だまって検体になってろ
657名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:33:43.48 ID:uoeH5yg+0
kg500bq食わされて怒るのはいつ?
658名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:35:13.89 ID:GOOZZ5vr0
>>655
足湯に使った作業員ってどーなってる?
もみ消されているんじゃないのかな?
回復していたらTV局のインタビューがあってもよさそうだけど
本当に健康被害ゼロなのかな?
どっかの参議院選で被害が出てるようなこと言ってる議員が立候補してたけど
本当のことは追求しないよね?なんでだろう・・・
議員ワイロとかは突っ込んで報道するのにねなんでだろ
659名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:37:58.71 ID:szVdqTulO
ホントはどんくらい漏れたの?
正直にいえばお父さん怒らないから いってごらん
660名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:39:15.24 ID:kHRWqhebP
>>653の続きです。
骨髄移形成症候群などなど、詳しい病状の発症するメカニズムを
淡々と説明していましたが…

最初は原爆と原発事故では?って感じでしたが白血病発症、症状の進行、変移の仕方を知ったら、
恐ろし過ぎて瞳孔開きっ放しでした。

自分がもし福島住んでてこれを見たら、不安過ぎて眠れなくなるけど、知らなきゃならない気がしました。

福島県児童の甲状腺癌の発症率とか見ると、被爆とは言い切れない発表は
にわかに信じられなくなりました。

皆様、見られる様でしたら見てみて下さい。境遇は違えど、興味深い内容でした。

また、広島大学の先生の熱意と被爆者の方々の協力が被爆による白血病や
MDSのメカニズム解明に繋がったんでしょうね。頭が下がります。

福島の方々の為になる様に、この治療法が確立される日が
出来るだけ早く来るといいですね。
661名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:39:39.16 ID:mzSAr8/+0
海に放出した汚染総量と、核種も全部調べて公表しろよな。
とっても大事なことなんだから。
662名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:42:07.57 ID:bGN/o0Zb0
東電社員を全員社宅に詰め込んで、その集合住宅のウォーターサーバーに使え
もちろん無駄遣いしないように循環な
663名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:57:49.18 ID:kHRWqhebP
>>655
被爆で白血病、癌、MDSなど、病気発症は、体に何個か時限爆弾を
仕込んだみたいに生涯に渡って、発病して行くみたいだよ。

まずは、数年後…数十年後に突然。という感じで、連鎖して行くとか。

アポトーシス(細胞死→臓器死→個体(人の死)のくだりは怖かったな。

今の段階では健康被害はわからないよ。染色体や遺伝子を簡単に見れる装置があるみたいだから、
それで福島の人達も検査したら何か見つけられるんじゃないのかな。
でももしかしたら、言わないだけで、医師達はわかってるのかも。
664名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 03:57:51.45 ID:uoeH5yg+0
メルトスルーしたとして地下の容積をspeedyすれば瞬殺だろ。
言えないよね。消費税あげるまでは。
メガバンクが吹き飛ぶ
665名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:00:15.96 ID:4EksbDQv0
どれくらい漏れてるか
本当の事言うと
更に国民の怒り買うから言えない
666名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:02:45.20 ID:uoeH5yg+0
実際そのシムから炉心からの距離と流速で汚染の実態がわかるけど
やれとしじもできない無能政府が54機の原発地雷を運用している。
ブッシュの猿が10000発の核ボタンを握ってたときより怖い。
667名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:07:45.98 ID:fiCvTzxG0
さっきNHKスペシャルでやってたね
放射線に染色体をスパスパ切られて修復しきれずに68年後に骨髄性症候群を発症
魚なんか恐ろしくて食えたもんじゃねえ
668名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 04:13:28.42 ID:ShJN6ZrWO
太平洋産を北欧産とかで売って
魚の産地偽装やってんだろなあ
669名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 06:50:54.37 ID:85VNjrQj0
吉田所長の英雄、礼賛の本が出版されました
福島原発は電源喪失時の対策、非常時の対応訓練、避難措置などができておらず
福島原発を爆発させた実際の責任は吉田所長にあります
事故を起こして、あわてて必死にやっても、事故を起こした責任が許されるわけでは
ありません。本の出版はまさにマッチ、ポンプです。そんな心がけだから福島原発を爆発させたのです
素直に国民にすみませんと謝るべき
670名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 06:55:20.03 ID:WMciUUWN0
>>661
パニックになるぞ
信じられない量の放射線物質がばらまかれてるから
671名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:03:26.51 ID:LrzFH5uD0
垂れ流しをやめるまで一日一人東京電力の幹部を死刑しにても良いくらいの
罪の深さだと思う。
672名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:05:06.49 ID:RTHMOG1d0
まるで戦時中だな
あの頃から日本人は全然進歩してないってことか・・・
673名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 07:31:52.78 ID:1jEIkptw0
もう煽り抜きでダメなのは皆知ってるわな
残念だけど、福島の一部は確実に住める場所ではないし・・
手の施しようがないんだもの・・
674名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:06:22.44 ID:16rbRBJy0
水で冷やす以外に抜本的な方法はないの?
675名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:13:17.58 ID:DhAJKf3U0
隠ぺい、隠ぺいと来て、参院選、自民圧勝、終わった翌週に汚染水が危機的状況に

あると発表、電気会社と政府の癒着体質、大増税、強制徴収、右翼自民
676名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:21:07.42 ID:7D1ZqaLCO
冗談抜きで、真実をはっきりさせるべき

とりわけ我々が口にしている、魚介類が本当に大丈夫なのか?

国民の遺伝子がかかってるからな

検査方法など周知して、これこれこーだから大丈夫と言え
677名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:23:37.41 ID:/vb4QrYkO
東電の真剣さがまるで感じられない。
どうせ政府がやってくれるから、適当にやってるフリだけして、基本放置でいんじゃね?みたいな態度がムカつく。

見せしめに幹部職員や役員が、どうにかされないとダメなのだろうか?
役員は、家族もろとも海外逃亡済みらしいが、惨たらしい目に合えば、真剣に取り組むようになるだろうか?
678名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:26:55.97 ID:Z+MgeLKO0
>>676
捕った漁師 検査せず
漁協 検査せず(検査する設備なし)
     たまにサンプルを持っていき検査するが怪しいし、そもそも取引される魚その物では無い
小売り 検査せず

と、とっても安全安心な太平洋のお魚を安心して食べてね!
679名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:27:07.14 ID:O/Y3ydVS0
>>663
誰かが斡旋して外国機関に調べてもらえばいいんじゃね?福島の人が思いもしなかった放射能による遺伝的破壊が見つけてくれるかもw
680名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:27:10.82 ID:AioXCzdR0
世界中の原発からも汚染水は海に垂れ流されている
681名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:32:04.36 ID:D5pjVmq10
                       ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .|
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..|
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .!
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu            |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)              |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、        r‐┐  ._,,、`゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>      .l .l_/ / _,ニ=-< 
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .  丿,,r'"    ゙-─、 ゙i
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  l゙./       ,r' _ノ
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  `-ニニニ二ゝ  "‐'´    
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
不起訴じゃ 盗電バカ社長廣瀬には責任とってもらうからな
8月家庭用837円値上げ 9月は1018円以上値上げ予測 原油高騰だ
682名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:33:04.69 ID:GOIAGWGUO
言え、バカ
683名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:36:06.53 ID:+2rjPKeJ0
それでどうなるわけでもない東電の粛清を言う人
他の国でもやってると言う人
一種の逃避者が出てきているのでまさに負け戦だ>>672
684名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:36:33.99 ID:Em8MB2n20
>>679
散々チェルノブイリで調べ尽くされたのにバカは信用してないだろ
自分等に都合の良い結果じゃないと誰が調査しようが信用なんかしないんだよ
685名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:41:04.72 ID:G6+t58ZJ0
100年200年汚染水流した時に、海の汚染ってどの程度広がるの?
686名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:42:38.13 ID:Cai/hcKW0
人類史上環境破壊大賞おめでとう
687名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 08:43:19.36 ID:G6+t58ZJ0
>>684
調べ尽くしたっていうけど、MDSが何年で出てくるかはまだわかってないぞ
688名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:21:53.12 ID:z+P7idnV0
なんだ お前等まだ死ぬ覚悟出来てなかったんだ
俺は福一が爆発した時に既に死んだとおもってる
今生きてるのはおまけだよ
残りの人生を楽しめ
689名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:23:55.31 ID:ZmIxnq3q0
ふーん
2月の時点でもう判明してた事だし
半年近く毎日300トンが漏れてたという事になるねえ
690名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:41:31.26 ID:yNqTtN4C0
ここで騒いでる人たちは今まで流出してなかったとかマジで信じてたんですか?
バッカじゃないの?
691名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:44:21.40 ID:9+v5mnoK0
路線変更ですか?
692名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 09:55:53.38 ID:yB7cjRc40
これでもまだ、原発が必要とか安全とか言ってるバカがいるんだよなwwwww
693名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:18:02.42 ID:1jEIkptw0
恐ろしい話だな
日300トンだよ
これ、空想じゃなく現実だよ
セシウムなんて半減期まで30年くらいかかるんだろ
陸海詰みじゃんって思うけど被害妄想じゃないよね?
694名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:25:23.99 ID:yi3hIT/Qi
後一ヶ月ちょいで事故から2.5年
収束まで何年かかるかわからんが、25年かかるなら1/10、50年かかるなら1/20、100年かかるなら1/40が経過した事になるな
後何回こんなニュースを聞くハメになるのか
695名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:27:43.78 ID:RTHMOG1d0
もうどうしようもなくて
今がオマケの日々なら
原発再稼動してもよくね?
電気代ちょっとでも安い方がいいでしょ?
696名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:45:52.27 ID:6eCCtv5z0
こりゃもはや海に棄てる他どうにもならない。
除染や汚染水対策よりも、賠償金や被曝医療の方に予算つぎ込んだほうがいいと思う。
697名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:48:16.94 ID:6eCCtv5z0
>>695
この期に及んで原子力発電の再稼働したがってるとは、どこの回し者?
再稼働するんだったら、万一事故が起きたときのための賠償金と廃炉費用
前金で用意しといて下さいね。
698名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 10:52:46.90 ID:GOOZZ5vr0
>>695
最近は地下水対策もしてもらわないと困ることになったよな
もう稼動なんて無理じゃないのか?
更地にして経費削減したほうが電気代安くなる
699名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 11:57:38.61 ID:MpWteNSR0
>>72
今はロボットもあるんだし、ヤル気の問題じゃない?
700名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:05:01.88 ID:GOOZZ5vr0
>>699
どんなロボット期待してるんだ?
まだまだアトムのように動けるロボットなんかいないぞ
近くまで行って計器使ってデータ取るくらいだ
こんなのじゃいつまでたっても解決しない
701名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:33:17.12 ID:PGJGheveO
数年後には人口の8割ぐらいがガンになってたりしてw
702名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:53:07.28 ID:5/rEhvYzO
そもそも何でそんなにたくさん地下水出できとるの?
703名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:56:40.61 ID:DhAJKf3U0
2chも爆サイも、昆布つゆのセシウムに触れた事書いたスレッドは削除されています。

やばい圧力だな、かなり深刻なんだろ
704名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:58:38.82 ID:Ho239XI70
基準が厳しいだけで、全く問題ない線量なのにね。
ここは、東電社員とその家族が建て屋に溜まった汚染水(といっても安全)の中を泳いでみせれば全部解決なのにね。
705名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 12:59:28.24 ID:6v5AeFAaP
こんなんで安倍も良く海外に原発売りにいったよね
原発関係者は全員頭おかしいとしか思えない
しかも日本が放射ゴミ引き取る約束で
706名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:00:08.89 ID:5/rEhvYzO
>>703
えっ、何々
こんぶダシ?市販のめんつゆとか?
707名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:03:24.49 ID:TuBj8rwH0
>>1
暴走原発は、東電にとって畑違いの分野だ。
物理的にも技術的にも問題解決能力はなく、キャバ超えだ。
国が動くべきだ。
東電社長が「発電送電の我々には畑違いだ。」と菅直人総理へ丸投げした。
その暴走原発を総理が丸投げ仕返すのは間違えている。
708名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:04:22.86 ID:DhAJKf3U0
>>706 千葉の昆布つゆから基準の4倍のセシウムが検出されたんだよ
この件について書き込みあるスレは全部消される。 このスレも消されるだろ。

要はかつおだしも昆布だしも、もうダメってこと
709名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:06:16.26 ID:TuBj8rwH0
>>702
> そもそも何でそんなにたくさん地下水出できとるの?

日本はたいていどの土地も地下水だらけだからだ。
東京駅も地下水だらけで、くみ上げて川へ捨てている。
停電が長く続くと東京駅や地下鉄は水没する。
710名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:07:42.96 ID:5/rEhvYzO
>>708 ありがと
こんぶだし かつおだし 危険だね。そんなの知らないで口にしている人が大半だろう
日本とは怖い国だ
711名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:07:50.97 ID:Ho239XI70
>>709
へー。日本って不沈空母というより浮沈潜水艦だったんだね。
712名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:17:29.19 ID:7dLMGrUPP
>>708
和食終了。わーショック。
713名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:22:13.23 ID:j6wpYIdB0
正倉院は高床式だ

なんで実績のある方法を
使わないのだろう

せめて地表に作れば
地下水なんて湧かないはず
714名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:22:41.61 ID:UAhzPxjTO
>>708
外食チェーンもアウトなの?
715名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 13:29:43.05 ID:98pKs+hD0
>>714
外食もそうだが、食品に『国内産』表示が増えた時点でお察し下さい
716名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:09:57.89 ID:oLY+fHVN0
>>701
>>593
日本人は、もう、みな長生きできないよ。

東日本大震災と、福島第一原発連鎖爆発多重メルトスルーを起こしたのは、
邪神「リョウメンスクナ」
http://blog.livedoor.jp/ti030303-copy_paste/lite/archives/23541778.html

452 その1 sage 2005/09/21(水) 16:10:58 ID:GJUzoiep0

俺、建築関係の仕事やってんだけれども、先日、
岩手県のとある古いお寺を解体することになったんだわ。
今は利用者もないお寺ね。んでお寺ぶっ壊してると、同僚が俺を呼ぶのね。
「〜、ちょっと来て」と。俺が行くと、同僚の足元に、黒ずんだ長い木箱が置いてたんだわ。

奇形ミイラを作った、邪教の教祖が、
神奈川県沿岸で、
首をかっきって、血文字で、「日本滅ぶべし」との呪詛を書きなぐって、死んだ直後、
大正関東大震災がおき、十数万人が死んだ。
日本は第二次世界大戦の道を転がり堕ちていく。


「そうですか・・・でも全部は話さないと言われたんですけど、なぜここまで、詳しく教えてくれたんですか?」

息子
「オヤジがあの時言ったろう?
可哀想だけど
君たち長生きできないよ、ってね」
717名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:20:48.51 ID:5/rEhvYzO
イオンで売っていたレトルトのご飯、昔は福島産、売れなくなり国産 と表記変わったよね
718名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:25:25.36 ID:Kc0jKugv0
 
「放射脳」ってすっかり安全厨のことになってしまったな
719名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:36:44.39 ID:3WDg3YTa0
ホットスポットに生息している魚はとんでもない数値が出そう
たまたま1回や2回食べるぐらいじゃ影響ないだろうけど
720名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:48:24.38 ID:oWkbd3Zz0
×言えない

○言いたくない
721名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 14:51:02.34 ID:98pKs+hD0
生物濃縮した高級マグロをおいしいといって人間が食べて更に濃縮するこの世の中
722名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:32:11.39 ID:epJpenrFT
おえ
723名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:34:43.82 ID:uoeH5yg+0
はっきり言えない
いま言えない
言わないでといわれてる
すべてうそですから
選挙が終わってもこれだけは言えない
弁護士に止められてるから
もうわかるでしょ
724名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:39:03.52 ID:Da6eAM0W0
活断層調べるなら地下水を調べない理由は無い
すべての原発の地下水の流れを調べることを原発再開の条件とすべきだ
725名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:39:09.18 ID:HMumTYzs0
魚貝類はもうだめかもしれんね。
726名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:44:02.24 ID:XYzW3z6HO
社員とOBとその家族と利権関係者が全員で飲め
出た尿からも放射性物質が検出されたら飲め
検出されなくなるまで永遠に飲め
727名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:47:52.10 ID:8aSgz4Yu0
>>726
推進派もきっと飲んでくれるよお国のためにw
728名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:48:10.68 ID:bNCKcoH50
共産党、こっちも何とかしてほしい。
人が足りてないか...。
729名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:51:11.94 ID:Da6eAM0W0
活断層調べるなら地下水を調べない理由は無い
すべての原発の地下水の流れを調べることを原発再開の条件とすべきだ
玉本太郎さん、原発の地下水も何とかしてほしい。
730名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:52:04.05 ID:kGqXcJ0H0
放射能による地球規模の海洋汚染と大気汚染が始まってるというのに・・・
731名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:55:03.41 ID:98pKs+hD0
地下水位とか土質(支持層その他)は設計の前段階で調査してるはずだよ。
建設後の地下水の流れはどこまで把握してるか知らんけど
732名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 15:55:42.09 ID:RTHMOG1d0
この異常な暑さも放射能のせいだろ
733名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:08:12.03 ID:0hWcoDcU0
>>50
1 ランキングがやらせ
2 TOKIOのCMもあって善意の応援
3 未必の故意の贈り物
734名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:28:21.82 ID:aOdT4AjD0
福島県の甲状腺がんがすでに155倍になっている
http://ameblo.jp/takumiuna/entry-11561667199.html
735名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:40:45.47 ID:8S/KN49kT
怖ええ
736名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:45:42.50 ID:CKtV8sJJ0
最近、原発関連の特番やらない。つまり、お漏らしはそうとうヤバいってことだな。
政府が、東電にまかせっきりで対策に乗り出さないのも、もうどうしようもないから関わりたくないんだろ。
737名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 16:49:25.22 ID:43r4G1dVP
2年黙ってて、その間に福島沖の魚とか売ってたら、

犯罪じゃねーか。
738名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:32:50.08 ID:8AO01hCsT
ク ズ
739名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:34:04.73 ID:GOIAGWGUO
東電の社員全員とこんな状態なのにいまだに再稼動とか言ってるバカども全員を、
フクイチの作業に送り込むべきだな。
740名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:49:50.20 ID:D5pjVmq10
逆節電
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //  冷房15度強
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄(~) ̄ ̄ ̄ TV甲子園観戦 熱湯甲子園
    / / γ´⌒`ヽ /  / / ゴー
〆ヽヽ / / {i:i:i:i:i:i:i:i:}  / /        冷房付けても涼しく成らんわ
|-─O~~~ /(´・ω・`)      γ⌒'ヽ 
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i ブォー 
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ   
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、  ←扇風機強
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
↑          ↑ 盗電バカ社長廣瀬 これでいいのだな
ハロゲン強 ホットカーペット強
これでも盗電はダウンしません 燃料高騰9月は予測1090円値上げで
741名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 17:53:39.44 ID:2jVgp1Tf0
>>740
ワロタw
742名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:45:54.44 ID:5Glw7BhjT
ほえ〜
743名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 18:48:53.81 ID:EiRoi2oZ0
お中元に、
福島の桃をってトキオのCM。
じゃあ、なぜ、ダッシュ村はやめたのか?
744名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:22:07.18 ID:5Glw7BhjT
あほやが
745名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:24:27.61 ID:8wVtuK6H0
本当日本のメディアって糞だな
なぜはっきり言えないのかとかそういうとこしつこく突っ込めよ
下らない漢字読めないとかは取り上げるくせに
746名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:26:34.87 ID:tTpNgMin0
さっさとGTCCに切り替えておけば良かったな。

原発なんかより圧倒的な高効率の発電、低コスト、低リスク。
原発なんて時代遅れの産業遺産なんか後生大事にしてるからこういう事になる。
747名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:39:52.00 ID:43r4G1dVP
原発は戦艦大和だな。
なんの役にもたたずまた敗戦。
748名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 19:42:10.99 ID:Zofm2D1F0
安倍さんの中韓に教鞭な姿勢は評価するけど、トップセールスも精力的でいいけど、
原発売るって感覚はルーピーだろ(鳩山だってしないと思う)
安倍さんが次代のエネルギーと福一のこと真面目に取り組めば長期政権になるだろうに
福一のことが隠し切れなくなって、アベノミクスも下降線だどったらどうするつもりなんだろ

野党もだらしないんだよ、しっかり国会で福一問題を追及しなさいよ
党内で仲間割れしてる場合じゃないだろ  だから共産党が伸びるんだよ
749名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:13:51.52 ID:vNg5uI250
飲んで応援。
750名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:51:26.11 ID:OprTuobV0
都合の悪いことは後だしで公表
751名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:52:34.93 ID:EoIfAQyd0
東電は役立たずにも程がある
752名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:54:25.26 ID:f77/W1670
メルトスルーした溶けた炉心が、地下水辺りで止まってるんじゃないの?
753名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 21:59:28.11 ID:yB7cjRc40
>>752
溶けた炉心が何処にあるかは、誰にもわかりません。
冷えてるかどうかもわかりません。
いつ収束するかもわかりません。
これからどうしたらいいかもわかりません

どーするんだよ、これwwww
754名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 22:35:42.85 ID:QFWmOcz10
この前、湯気出てるってニュースあったけど、あれって
溶けた放射性物質の熱が原因なんじゃねとか思ったね

いまだに冷えていない
そんな感じがする
755名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:27:30.35 ID:PKYMUKYw0
使用済み燃料は何年も高熱を持つものだよ
だから本当はプールで冷やさないといけない
756名無しさん@13周年:2013/08/10(土) 23:35:30.18 ID:yB7cjRc40
>>754
メルトスルーして炉心から燃料溶け出して外に
出ちゃってるのに、炉心の温度が〜とか全く意
味ないよなwww

冷やすべきなのは炉心じゃなくて燃料なのに、
その燃料が何処にあるかわかんないというwww
757名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:00:57.55 ID:ZcWMNSG90
350`圏内での現実
【(4年の潜伏期間)甲状腺ガン(1万倍)⇒白血病⇒乳ガン⇒骨癌】
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/dd8b3d5e45ec6e05d25ffa87e72d347b
758名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:07:22.64 ID:7QEr3sfb0
これが恐ろしいのは汚染水であると同時に制御不能の核燃料で高温に沸騰した水であるがために
関東で異常な気温を叩き出していること

制御不能の燃料が核融合ですべてとけるまでいったい何年かかるの?
世界の海水が沸騰しちゃうよ?
759名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:18:17.87 ID:B9oe0zqG0
いずれ海水分離からの新発電になるようだから、原発は停止路線で地震の多い日本列島は担保を採って行った方がいいだろうな
しかしドイツのように脱原発を宣言してはいけない
ドイツが核保有の英仏露に丸腰を示したようなものだから
核保有の中露朝に対して、日本の核開発の可能性は示し続けておいたほうが良い
760名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:24:31.93 ID:G0DHUz9L0
>>753
メルトダウンは起きていないッ!!!!!
なぜなら学術的に定義された言葉ではないからだッ!!!!!
であるからしてメルトダウンは起きてないッ!!!!!



放射能は無主物、故に賠償する義務なしwww

>>743
ひまわり植えたら除染が完了したからwww
あの会だけは見た
761名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:34:20.00 ID:H16MrVne0
マジやばいよな。日本終わりまでカウントダウンか?
壁も全く意味がないみたいだしな。
762名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:35:10.36 ID:cYTg2g5h0
完全におわっとる
763名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:37:11.20 ID:hJWa+F2F0
とりあえず東電の歴代経営陣は身柄拘束して福一で死ぬまで働かせろ
家族は資産をすべて没収して生活費だけ与えて古い公団に住ませろ
764名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:44:04.85 ID:F7Fwb+6O0
正直、真面目にやっても儲からないんで適当にやってます。
国民は馬鹿だから時間が経てば忘れるしねw

そんな事より原発早く再稼働させて〜。
経団連や経産省とはズブズブなんで、あとは自治体さえ黙らせれば…。
765名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:46:45.44 ID:naNRvWVx0
東電「汚染された魚介類を食べても、健康にはただちに影響はない」
766名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:47:52.46 ID:oTm/NyMP0
104 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2012/08/08(水) 08:18:39.09 ID:???
吉田所長どうせ死ぬんだから全部喋っちゃえよ。死んだら国民栄誉賞もらえないんだから。
それとも騰電のこれも口封じか
767名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:48:24.82 ID:9ClT37UfO
>>757
ガン保険 入ってくる
768名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:57:37.80 ID:B3TowL0u0
後ろ固めてどうすんだ?前で塞がんと

 <

の形に山側から海までコンクリ打つべきだろ
やってる事正反対だわ
769名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 00:59:25.71 ID:KKAPyIUK0
ただちに影響はないとはいえ、金持ちは海外の住みやすい国へ移住完了してるんだろうな
770名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:00:03.97 ID:Cl+DW0bT0
まずは勝俣と清水を懲罰的に逮捕しろよ警察
これしないと国民のガス抜きできないぞマジで
771名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:01:53.86 ID:iILh5JJg0
東電を原発の管理(負の資産)から切り離すべき。実務に当たっている
方々を国で雇用管理。国を傾ける汚染についての責任追及は厳密にされ
なければならない。
772名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:09:48.38 ID:B+IIU1Co0
もう濾過して全部海にながせ、
税金いくら使っても足りないわ
773名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:11:17.45 ID:HZsHpj5yO
皆さんお魚は食べていますか?
774名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:12:57.65 ID:KKAPyIUK0
結論:手に負えないモノを作るな。
俺は必ずしも原発反対ってわけではない。だが、何か起きても制御しきれないなら作るべきではない
775名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:12:59.13 ID:9ClT37UfO
>>771
賛成
俺は国の為になるなら喜んで行く
776名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:14:17.62 ID:l1U4WT0A0
濾過とかできねえから困ってるわけです。
777名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:17:33.76 ID:l1U4WT0A0
地上に何百台も貯水タンクみたいなの作ってたじゃん。
あと、固めるテンプルみたいなので固める作戦とかやってたじゃん。
あーゆー作戦に投入されたお金ぜんぶ無駄だったじゃん。

ていうか、事故以来なんにも解決してないじゃん。
ようするに人類の手には負えないから、あと数十年、
黙って垂れ流すしかないんでしょ。
でもそれは言っちゃいけない約束なんでしょ。
778名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:20:40.28 ID:G0DHUz9L0
天皇陛下、福島へ行くお。2年半たって2度目だけど少ないとかゆー奴は非国民だお
 ↓
雨降ったお、死者が出たお、きのどくだから行かないお


…さて、これは先月だかの出来事だが、やっぱり福島相当ヤバいんだと俺は思った。
憲法が何を言おうと左翼がどう主張しようとも皇室は事実として日本国政府が
最優先で守る機関なんであってね。その最高構成員を福島なんかやれますかって話。
雨で死者は勿論言い訳のストーリーだと僕は思ったがね。
だいたい雨で死者くらいで止めた例とかあるのかね。逆の例はありそうだがね。
779名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:21:45.89 ID:yMi4Y9R+O
>>777
事故以来 良い方向に進展ないんだけど 収束って言っちゃったから!
とりあえず 良い方向に向かっている雰囲気づくりだけしておいてるわけで!実際は日々悪化です
780ロバくん@モバイル:2013/08/11(日) 01:23:35.02 ID:48hogPSO0
まるっと?>(;・∀・)ノ
781名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:24:32.30 ID:yMi4Y9R+O
>>778
福島は、そーとーヤバイ というよりは 移住必要なレベルでしょ!人が住んでる、新幹線が走っていたり……日本っておかしな国ですよね
782名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:25:30.96 ID:hFPSEcvT0
汚染されてるのが水なら蒸発させたらどうなるんだろ?
783名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:30:02.21 ID:yHNhAgBw0
残念ながら放射性物質も飛散してしまうのじゃよ
784名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:37:42.11 ID:7gujrLU00
原発は日本人にはリスクが高すぎたね
責任取りたくなくて逃げ回るだけだから
785名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:40:15.54 ID:9HaPA5X90
もう海はあきらめろよ、原発もろとも水中に沈めればいいんだよ
毎回の台風とか嵐のたびに原発汚染物質が空中に舞うよりはいいじゃん
セカンドベストだよ
786名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:44:23.98 ID:l1U4WT0A0
じゃあ諸外国と東北地方の皆さんの前で
同じことを言ってみてください。
787名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:46:04.42 ID:yMi4Y9R+O
今後どうやって事故を収束させるんだろうか?
燃料棒はメルトスルーしちゃってどこにあるのかもわからん状態なのに
788名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:46:11.86 ID:G0bV5kXQO
3.11以降、日本産の魚介類は、当初から、東北・関東太平洋沿岸産は、ほとんど食べていない。

それが時の流れと共に汚染地域が拡大した為、現在では、太平洋側の魚介類は、念のため、すべて切り捨てている。

日本海側の魚介類は、陸伝い川の河口付近は、汚染リスク高し。
このまま行けば、時間の問題で、日本海側も汚染され、数年後には、日本産の魚介類も食べられなくなる恐れがある。
念の為、自分は外国産に限定している。
789名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:50:04.39 ID:G0bV5kXQO
陸地の生鮮食料品に関しては、外国の日本産輸入禁止地域(都道府県)品目規定等も参考に、厳しく取捨選択して来た。

それでも、被曝をゼロにする事は、事実上、不可能に近い。

『知らぬが仏』。

この国においては、自分の命は自分で守るしかないのである。
790名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:50:05.30 ID:V7UYkLW40
いくらお金をつぎ込んでも収束する気配がない。
これが原因で日本沈没するんじゃね?
791名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:50:37.43 ID:spOTT2BfO
はっきりと「もうだめぽ」って言えや、クソ企業が。
792名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:52:35.89 ID:KKAPyIUK0
図らずしも、日本の核物質処理能力が否応無しに世界から飛び抜けて進歩してしまいそうだな。いやはや、とことん核物質に縁がある国だ。
793名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:56:49.33 ID:yMi4Y9R+O
何十年、何百年 経とうが もう手のつけようがない!お手上げ!
っていうのが真実なんだろうな
794名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:57:33.09 ID:qUy2Wk6m0
>>788
宮城の小型漁船が親潮に乗って南下し、沖縄辺りで尖閣経由、福井県の敦賀で見つかるとは深刻だと思うわ...
戻り鰹とかやば過ぎw
795名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 01:58:23.72 ID:PRQdZ9+fP
まあ、流出を認めたところで打つ手が無いからな。
どう見ても詰んでるんだけど、もう目をそらすしかないわけで。
796名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:01:23.46 ID:yMi4Y9R+O
>>795
目をそらす作戦かな!
何かやっているフリをして収束に向け頑張ってます!と、東電と政府は芝居するのかもね
797名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:04:20.28 ID:9eo1/Si70
先週、福島の海で並みと戯れて水遊びしたよ。
原発から30km圏内だな。
海水が北海道の海みたいに澄んでいて綺麗だったのが印象的。
798名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:04:53.07 ID:KKAPyIUK0
最後は自然に頼るしかない。
つまり、あの周辺をずっと全放棄で成り行き任せ。そして対外的にはあの地域は適切な管理下にあると言って押し通す。
799名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:06:29.79 ID:9eo1/Si70
波と

あと、漁港が死んだように沈黙していたのも印象的。
磯の香りがとても良かった。
800名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:07:41.95 ID:yMi4Y9R+O
日本が福島県を放棄したとして…46都道府県でこれから日本はがんばるのか?
801名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:18:46.16 ID:HWT5dryK0
やっぱり、日本史に「東京電力」の社名が刻まれるのかな?
2千年、3千年後の日本人が、立ち入り禁止の福島遺跡を発掘調査するんだろうか?
802名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 02:23:02.71 ID:KKAPyIUK0
フクシマは後世には黒歴史になるだろうな。だが、完全収拾は無理かもしれないが周辺技術の進歩は進むだろう。ロボット技術とかを鍛えるには向いている現場だ。今後の日本は日本しか持ち得ない技術を獲得していくだろう
803ロバくん@モバイル:2013/08/11(日) 04:55:20.26 ID:48hogPSO0
何故だか、バタリアンのラストのイメージしか沸かない…
804名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 08:36:19.34 ID:En4RBZng0
普通「はっきり判らない」
東電「はっきり言えない」
805名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:41:29.71 ID:ZggUw7kg0
問題はこうして右往左往している間も避難民にとっての時間は無駄に過ぎて行き
気がついたら全てを失って帰還を信じさせられたまま加齢で死ぬしかない状況になる
それこそが東電による最大級の犯罪
806名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 11:48:46.79 ID:R2KDPkqI0
>>787
予定によると、
まず水漏れ場所を特定する方法、技術、ロボットを作成して作業、
水漏れ場所をふさぐ方法、技術、ロボットを作成して作業、
水が澄んで冷却、汚染水処理ができるようになってから、
燃料を探す方法、技術、ロボットなどを作成して探索開始、
燃料を見つけたら、燃料を取り出す方法、技術などを考える。
807名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 12:53:59.50 ID:9ClT37UfO
>>806
ロボじい…
808名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 13:11:41.79 ID:Q4juNf8dP
日本の汚染リスクある中韓の原発には無関心で、無し地域への輸出に反対する
意味がわからん。爆発した原発はアメリカ産のポンコツだし、日本製原発輸出と何の関係があるの?
日本が原子力技術持つのがよっぽど都合悪いのね・・
809名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:26:38.53 ID:ciCvxjwNP
>>777
>事故以来なんにも解決してないじゃん

結局そうだよな。野田首相の「収束宣言」って
何だったんだアレは?
810名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:33:34.51 ID:FA1wQbv4O
お魚さんサヨウナラ…(´;ω;`)
激安回転寿司なんてヤバいんじゃね?
811名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 14:34:03.72 ID:01jTF8Yg0
本当はケタが二つほど違ってるんじゃないか
812名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:48:44.52 ID:f9fjMOQZ0
>>810
激安回転寿司なんてものは、
日本じゃなくて輸入物がほとんどだろ。
813名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 15:59:19.34 ID:3i+8L5F60
>>812
福島産の魚介類より外国産の冷凍物の方がまだ安いから、回転寿司屋は問題ない。
裏の仕入れがあれば別だけど。
814名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:03:25.90 ID:HVLhGND50
福島産っつか日本海側全滅だよ

福島をセグメントしてるが日本海側全滅ですから。普通に。

東電の後手後手のやっつけ仕事、子供騙しの結果です。
815名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:21:54.62 ID:YGQ1JE6N0
>>811          そりゃ公表の100倍の数値が出ていても計器の測定異常と判断してデータからは省くんじゃないかな
国民をパニックにさせて経済がストップしないような配慮が絶対に必要  
 東京を恐がらせたまずい
816名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:26:33.03 ID:eGrBfopj0
>>814
817名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:35:06.02 ID:IRjh26q0O
もう手の打ちようも無いのは分かっている。
だから完全放置で構わないよ。
その代わり東電は無駄な事はせずに大幅リストラかけて、電気代を下げてくれ。
818名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:35:20.96 ID:KKAPyIUK0
>>806
ちょっとロボットに夢見過ぎだな
819名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:38:42.64 ID:Mh9EEJ5F0
>>801千年単位でどうにかなると思っているのか・・・・
820名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:39:43.27 ID:Ern1w7XR0
北海道産昆布使用北海道昆布醤油千葉産
とか悲しいですね
821名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:42:50.80 ID:KKAPyIUK0
3.11の前はこういう事態になるとは誰も思わなかった。日本はアメリカのように世界中で戦争する事はないか、戦後の何らかの事象による犠牲者数はアメリカと変わらないほどいるんじゃないのか。
ほんと、何が起きるか分からないものだな。
822名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:45:37.99 ID:25O467cA0
大震災の激震も大津波の激流も序章に過ぎなかった
823名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:47:37.30 ID:cMshdZ2oO
普通の人間の心理として、世間で言われている罪が実際の罪より多ければ、
罪人は「そんなにやってねーよ、もっと少ないよ!」と反論するもんだ。
逆に、「もっと少ない」とは言わず「知らない、分からない、言えない」とか言う場合、
実際の罪が世間で言われている罪より大きいか、最低でも同じくらい、って事。

以上を踏まえた上で確認します。
世間から1日300トンと言われて、東電はなんと答えたって?
824名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 16:48:32.22 ID:eGrBfopj0
ゼーレのシナリオ通り
825名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:03:49.26 ID:el/obzFK0
>>823
トンでもない、じゃなかった?
826名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:17:22.30 ID:gSESlSQ/0
これ爆発後と全く同じ量の放射性物質が毎日流出してたってことになるね。
誰だ?収束宣言したの?
827名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:22:21.59 ID:MZBAcL8E0
要は何もやってないんじゃねーの?
828名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:27:03.49 ID:KKAPyIUK0
正直、様子を見守ることしかできてきない。
てか、核心部分には近づけなくて守れていないw
829名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:30:09.68 ID:eGrBfopj0
壁を乗り越えたのはいつか?によるだろ
830名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:36:48.04 ID:gSESlSQ/0
よらないよ。
意図的に海に流れるようにしてるんだから。
今やってる作業と地上のタンクは申し訳のためのものだよ。
831名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:40:37.17 ID:nQnG7CuGP
嘘つき東電
832名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:42:39.02 ID:7otOGVE/I
そら、さくらんぼも食えませんわ
833名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:43:32.93 ID:MZBAcL8E0
事故前や当時の東電の幹部連中は、海外に逃げたってホント?
お前等でも追跡できないのか
834名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 17:51:46.05 ID:eGrBfopj0
>>833
逃げずに天下ってんだろ?
たまにテンプレ見るぞ
835名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:30:23.80 ID:5nMFnrYF0
逆節電
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //  冷房15度強
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄(~) ̄ ̄ ̄ TV甲子園観戦 熱湯甲子園
    / / γ´⌒`ヽ /  / / ゴー
〆ヽヽ / / {i:i:i:i:i:i:i:i:}  / /        冷房付けても涼しく成らんわ
|-─O~~~ /(´・ω・`)      γ⌒'ヽ 
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i ブォー 
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ   
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、  ←扇風機強
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----' IHも用意しろ
↑          ↑ 盗電バカ社長廣瀬 これでいいのだな
ハロゲン強 ホットカーペット強 泉田と決裂だな廣瀬バカスギだ
これでも盗電はダウンしません 燃料高騰9月は予測1090円値上げで
盗電バカ社長廣瀬に全責任負わせろ 空き缶 禿又不起訴はゆるさん
盗電バカ社長廣瀬処刑しろってか 
836名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:34:35.01 ID:1+MeKF8j0
東電のあの人達は今!

勝俣恒久会長
 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
 
清水正孝社長
 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
 
 武井優副社長
 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
 宮本史昭常務
 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
 木村滋取締役
 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
 
 藤原万喜夫監査役
 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
837名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:35:51.42 ID:X4kUepJE0
悪いけど福島のニュースなんか聞きたくない。
ニュースを見ていても福島と聞いた途端、
チャンネル替えるか、トイレに行くか、お茶碗洗うか、ネットに没頭するか・・・・・・
838名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:36:15.98 ID:eGrBfopj0
>>836
それそれ
ほんとだ、最後に海外在住って書いてあるな
839名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:36:25.44 ID:u+N0iERR0
840名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:40:16.54 ID:biV2s+gAO
東電幹部は全員福島で作業させろよ
841名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:50:10.76 ID:6/u5vza30
わかっているんだろうか、これが何千年もあるいはそれ以上続くことを
842名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 18:52:51.21 ID:yHNhAgBw0
それまで日本が持つかどうかだな
843名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:03:36.00 ID:YGQ1JE6N0
東電幹部なんて実質は家族で島流しじゃん
844名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:04:01.19 ID:HXR8NaU/0
>>818
原子炉の中の写真すら満足に撮れない状態なのに、
今更ロボットがうんたら言ってるヤツには何言っても無駄だよ。
一昨年のガイアの夜明けでも、事故直後から世界中の企業が様々のロボット導入るの放送してたけどねw
こと原発については小出し発言、過小評価発言しかしなかった訳だから、
現在一番大きな問題は汚染水じゃない気がするな。
地下にめり込んだ巨大なウランの固まりが地下水を直接汚染していて、
とんでもない汚染数値の地下水が、ドバドバ海に流出しているのが判明してるのかも試練。
んで、メルトアウトしたウランの問題から世間の注意をそらすために「汚染水ガー」とか騒いでいる。
845名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:05:50.44 ID:EdQZjcO2O
救世主を待とう(願
846名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:08:35.06 ID:MZBAcL8E0
>>836
天下ってるのに海外在住?
847名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:14:21.75 ID:TGUqUBv00
東電が使用している地図には福島県はもう載ってないんだろうな
848名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:45:13.95 ID:T2h91Vfn0
焼津産の魚けっこう買ってたけどもう太平洋側の魚買う気無くなってきた
849名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 19:50:06.64 ID:aCXKAH2qO
あれだ成人が生きている間には解決できんだろ
850名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:04:35.72 ID:JH/5Rxbe0
オリンピック招致もおあずけだな
851名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:05:56.24 ID:CZ0bNra90
次世代に任せたら良い
852名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:10:02.38 ID:LQhKz1z40
これ全然テレビでニュースになってないんですけど。
知らない人の方が多いよ。
魚食べちゃダメじゃん。
つーか魚や野菜とかちゃんと全部検査してんのかいな。
853名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:10:47.43 ID:yHNhAgBw0
>>847
ゼンリンも準備はしてるはず
854裁判長曰く「因果関係が認められない」:2013/08/11(日) 20:39:58.90 ID:UAUySvYU0
>>852
全部検査なんて無いさwww

濃いのに当たったら、運の悪い奴って程度でしょ。
855名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:50:32.79 ID:2lX41yyr0
>>837 >>847 >>853
日本政府は、東日本での農林水産業は永久に禁止すべきなんだ。

日本政府が、食べて安全とか、
頑張ろう東北とか、絆とかいくら喚いても、関東地方の大都市にある、
とあるソープでも、福島県出身の女が、いいおっぱいなのに予約指名されず、
即時指名可能なのがリアルw


福島県、宮城県、岩手県、千葉県、
茨城県、埼玉県、東京都、青森県、山梨県
このあたりの海水浴と食い物と女は、
日本人の総意として、マジで、お断りだw
856名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:53:27.33 ID:N/SpMa0G0
なんで濾過装置使わないのかね
実績無い企業とは取引しないとか言ってるらしいよ
選んでる場合か?
このままじゃ周辺国にほんと訴えられるよ!
いい加減にしてくれよ東電
857名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:53:35.56 ID:r+Bpl53y0
もう手遅れみたいですね。
沖縄に住居を手配しますか。
しかし、日本国が環境破綻・経済破綻したのでは、どこに行っても
同じかもしれませんが。
858名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:55:01.06 ID:tJf0PI530
しょーがないじゃないですかー><
出ちゃってるんだもん、初めからさ・・
「循環」し無きゃいけないはずの冷却水を
ジャブジャブ入れてる時点でみんな判ってて黙ってたこと

放射能汚染有りきで生きていく数十年なんですよ
俺たちは捨石なんですよ
859名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 20:57:36.73 ID:KKAPyIUK0
ガミラスとかから攻められる前にリアルにコスモクリーナーが必要になってしまった。早くイスカンダルへ行って来い
860名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:00:19.61 ID:7CoGSqvD0
東電はちゃんと責任とれよ。

荒唐無稽でもいいから対策のアイデア募集した方がいいな。
コンペやれよ。賞金&製作資金は東電のボーナスを使う。
861名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:02:43.35 ID:En519a7T0
これじゃ知らないうちに食べて応援しちゃってるよねw
862名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:10:37.35 ID:6/u5vza30
何も知らんのやろ
863名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:14:15.07 ID:EjhfoB/DO
ちなみに、黄砂やPM2.5も、お偉いさんらの
経済至上主義でかなり曖昧になってるよな・・
実際、今もかなり降ってるはずだろ?違うか?

東京の元気ない人の群れが心配だが、
結局はそれらの相乗作用だろうよ
水、食品の汚染も酷いね

>>859
ヤマトとか、わりと妥当な未来予測だったのかな
戦争しそうだしな
864名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:16:56.68 ID:1kkXmF8S0
だから水道水の件でもわかるように薄めりゃ安全ってことになってんだから
とっとと海に流せよ。
つーか、5号機と6号機動かしてその電力つかって原発凍らせば水必要ないだろうに。
ほんと馬鹿ばっかで困る。
865名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:19:15.38 ID:O0GrL1sW0
海水浴=避けられる能動的被曝
866名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:21:40.40 ID:34SFqE4/0
水の回収率を発表していなかったから、ダダ漏れなんだろうとは
思ってたよ
867名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 21:30:47.51 ID:9mF/LLj/0
そのためのTPP参加だからな。
868名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:03:21.58 ID:ggsk/yRs0
>>864
池沼!!
869名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:03:48.42 ID:ggsk/yRs0
【PR】『白竜Legend』原子力マフィア編【原発】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1376189676/
870名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:09:13.56 ID:osrQtuKp0
流れてったのは 東電のものじゃないんだよね
871名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:11:41.52 ID:KKAPyIUK0
もう貯める場所がない汚染水とかどうすんだよ
872名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:15:04.24 ID:CR7h/+NC0
「分からない」では無くて「言えない」なんですね。
873名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:26:18.96 ID:ggsk/yRs0
福島原発で働いていた東電社員のすごい証言が出ているのに
週刊誌話題なんて、マジでやってる場合じゃないんですけど。

元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相
http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
http://www.youtube.com/watch?v=6wkdZy4Y6X4

これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。
ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、
少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。
それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。
まるで、そんなものないかのごとく、
別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。

なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。
津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。

しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、
原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、
それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。

だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。
原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。

この、最重要な告発、
太郎さんもふくめ、もう一度みんなでチェックすべき。

311の、核心ですよ。
これが国民に知られれば、
全ての再稼働が確実に不可能になる。
874名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:38:06.69 ID:kVzgxrzb0
>>769
欧米人は働くお父さんだけ残して家族は全員帰国してるパターンばっかり
知り合いの経営者も家族をNZに住まわせて本人はNZと行ったり来たりの生活だ
875名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:41:16.47 ID:YGQ1JE6N0
>>855         
今日当たったソープ嬢がやたら無口でちょっとしゃべったらズーズー弁?みたいだったんだよな
それで出身を聞いたら福島でやっぱりかと思って
すぐにまんこ舐めるのを辞めて店長にクレーム入れてチェンジしろっていったら拒否られた
ムカついたからバックからアナルに長野のエンリギ突っ込んだまままんこにアスパラ挿入してやったら
被爆しててごめんなさい 被爆しててごめんなさい とムードぶち壊しやがったんで
俺のチンポに静岡茶を振り掛けて尺八させてやったら二次ひばくぅ!二次ひばくぅ!と叫びやがったんで
二度と都会に出てくるんじゃねぇぞと説教してエンリギとアスパラを二人で仲良く食べた
876名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:43:31.15 ID:n+sTvAe00
3.11以前は排気がちょっと漏れただけで連日新聞を賑わす大騒ぎだったのに
今はその数十万倍の放射能が常に垂れ流しなんだからほんと感覚おかしくなるわ
877名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:43:54.42 ID:9ClT37UfO
>>875
出直してこい
878名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:46:18.85 ID:pi41p9gx0
藤原新也よ,
千葉に住んでなに放射能におびえてんだ。
雨に濡れたら皮膚がピリピリしてきて放射能せいだってよ。
馬鹿か。インドで何を学んできた。
879名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:47:07.46 ID:KKAPyIUK0
ただちには影響がないのは分かった。
では、ただちでなければ科学的にはどうなる事が考えられるんだ。そこを隠さずに言えよ
880名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:49:47.08 ID:1QdquOqR0
ケツの穴から腐るトンキン土人
881名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 22:53:38.50 ID:T8Z6b2Du0
>>873
お前日本人じゃねーだろw句読点おかしいわw
882名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:04:38.53 ID:6/u5vza30
コウモリだけが知っている
883名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:05:29.79 ID:fOBdN4mG0
東電社員は盆休みに入ったんだろうな
884名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:07:25.92 ID:XFcgFZIf0
東電「実際どれくらい海に出ているのかはっきり言えない」

本当は、どのくらい垂れ流しているか、判らないの東京電力。

本社から調べに行けば良いのに。
どうせ暇な役員や社員が大勢いるのだから全員で、
バケツで汚染水をすくって、どのぐらい出ているか、計測しにw。
885名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:18:44.05 ID:VCRf7jaU0
あーあ。福島の原発一基で全世界を汚染し続けるのか?
日本は終わったな
886名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:20:07.62 ID:EiRC8/9e0
もう東電も国もやる気ないだろ
887名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:25:03.62 ID:nnlMm4ok0
>>882
マグマ大使〜!
888名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:26:37.50 ID:4rfKG/PJ0
  道路物語    ダム物語 .アベノミクス物語 原子力物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==(    )◎─=(    )◎─ =(    )◎─= (    )◎ 
|〓〓    )〓〓. (○   ) .   (○   )    (○   )   
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓    ━┳━) )    ━┳━) )
________________________
  <○√  <○√   <○√  <○√
   ‖     ‖      ‖     ‖←国民
  くく     くく      くく     くく
889名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:28:46.13 ID:IRnzjqOZ0
原発再稼動論者は飲み干してきたらどうかね
こうしてる間にも原発への風当たりが強くなる一方だよ、日本人なら当たり前の話だがな
890名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:33:03.18 ID:sYBOV0um0
>>873
これ
891「報道できない強姦事件」を検索してみ:2013/08/11(日) 23:37:49.74 ID:ykyG3wOw0
中国の地上げ業者に掘りほってもらえ
892名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:42:59.43 ID:ggsk/yRs0
【原発問題】福島沖の海底に放射性セシウムが高濃度の場所が点在していると判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375855581/
【原発問題】<東電任せ転換> 原発敷地周囲の土を凍らせて、地下水の流入を防ぐ「凍土方式」…国費で支援、2014年度予算計上へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375971961/
【原発問題】東電の「お手上げ」を恐れる、原子力規制委 放射能汚染水の流出阻止へ、異例のテコ入れ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375791542/
【原発問題】「放射線におびえる日々は平和と言えない」…東京電力<福島第一原発>事故で、避難した高校生が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376048230/
893名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:50:04.86 ID:YpWQ5sj50
東電は半年以上前から早く汚染水を処理してトリチウム水を海に捨てないと
汚染水が溢れ出すって警告してたのに、規制庁が難癖つけて無視した結果が
これなんだから、ざまあないとはこのこと。
894名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:51:26.73 ID:Y34TEFbBi
最近になってやっとことの大きさがこの板にも伝わってきたか。震災直後からずっとお前ら東電の擁護ばっかりしやがって。
放射能を甘くみてんじゃねーよ馬鹿ども。
895名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:52:31.33 ID:YpWQ5sj50
規制庁なんか、しょせん世間知らずの学者さまばっかだからな。
そんな奴らに肩入れしてる間抜けどもも大概だな。
896名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:53:48.38 ID:Y34TEFbBi
つーか反省してるやつ手をあげろ
897名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:54:07.65 ID:rKhyJv12P
だいたいが東電が嘘ついてたのはわかってたよ
898名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:58:25.83 ID:srVl5A1nT
>>4
やばいなこれ ただちに影響はないが
899名無しさん@13周年:2013/08/11(日) 23:58:35.40 ID:eGrBfopj0
>>895
真っ先に逃げた保安院と中身一緒だろ
900名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:01:56.83 ID:FKDlCs9b0
やっぱな、よく太平洋で泳げるよな危険すぎるだろ
901名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:08:41.22 ID:cXqU3apX0
安全厨ざまぁwww
902名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:12:10.80 ID:XsomMV+Y0
向こう50年以上、海を汚し続けることになるのに、国民冷静過ぎだよな

他国なら、とっくに東電解体されててもおかしくないよ
903名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:18:58.79 ID:uVWCw7U00
アメリカ、カナダなどの賠償がこわいな…  300兆円とか賠償請求くるとか
よそで書いてあったが…
904名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:20:25.87 ID:DItgycJZ0
どーすんだろ・・・
905名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:31:47.08 ID:q4LL+NTx0
流れにまかせよう!
906名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:41:41.23 ID:MYNU1fZ20
これからは「福島の若者、特に女児は差別される
運命にあるだろう。かわいそうだけどこれが現実なのよね。
結婚とかはあきらめた方がよい
907名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:41:53.22 ID:tM8pdbAG0
>>1
もおおどろかないから言ってみ
908名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:44:24.21 ID:dopNr9Qn0
3/12〜15に、1〜3号機はベントやったり、爆破したりで、圧力容器と格納容器内の放射能は、かなり放出されたはずだ。それでは、3/11の1〜3号機の炉心内の放射性物質の量を合計してみる。

       3/11(事故発生時)
1号機   炉心 1.4×10^20  Bq
2号機   炉心 2.5×10^20  Bq
3号機   炉心 2.5×10^20  Bq
---------------------------------
合計       6.4×10^20  Bq
         (6垓4,000京ベクレル)

1〜3号機の炉心の放射能がすべて放出され、地球の表面に均等に降り注いだ場合の、放射性物質の平均降下量を計算する。

6.4×10^20Bqを、地球の表面積5.09949×10^14 m^2 で割ってみる。

6.4×10^20Bq/5.09949×10^14 m^2=1.255027×10^6=1,255,027Bq/m^2

6,400,000 Bq/m^2ではなく、1,255,027Bq/m^2 (125万Bq/m^2)だった。
減ったけど、地球が終わりだと言うことには変わりない。

1〜3号機の爆発後、放射線量が特に上がったのは2号機爆発の後だった。そこで、もし、2号機の炉心の放射能だけがすべて放出された場合も計算してみる。

2.5×10^20Bq/5.09949×10^14 m^2=0.490245×10^6=490,245Bq/m^2
2号機の炉心だけでも、地球が終わりだと言うことには変わりない。世界中がチェルノブイリの避難区域になる。いったい、どこへ逃げればいいんだ。

2号機の炉心から1%だけ漏れたとしたらどうだろう。それでも、4,902Bq/m^2だ。

それでは、2号機の炉心からの全放射能の1%が日本国土(3.8×10^5 Km^2=3.8×10^5×10^6 m^2=3.8×10^11 m^2)に降ったらどうなるのだろう。

2.5×10^18Bq/3.8×10^11 m^2=0.657894×10^7Bq/m^2=6,578,940Bq/m^2=658万Bq/m^2
1%でも日本全土が完全に完全に終わりだ。0.1%や0.01%だって相当ヤバイ。いったい本当のところはどうなっているのだろう。やはり、ほとんどが海に流れた(現在も流れてる)のだろうか。
909名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:45:39.79 ID:KVKNEHTfO
やっぱり、福島近海の魚は怖い。
910名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:51:40.65 ID:3hWL3TG60
真相を言ったら関東人の大移動が始まっちゃう。引越し屋さんも足りないよ
911名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 00:55:37.01 ID:xQjMQ+Xpi
>>910
もう遅いとは言わないが、まあもう遅いな
912名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:05:24.43 ID:tUc4x2Xr0
国産魚は基本的に、沖縄〜鹿児島〜長崎〜鳥取〜京都〜石川、北海道の日本海側&オホーツク海の魚しか食べてない。
まあ、無駄な努力の気はするけど。
913名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:09:44.68 ID:SI2gYEWq0
つーか安全厨は明らかなウソや「メルトダウンの定義を言ってみろおおお」とか言ってたくせに
一度も謝りに来ないね
カス工作員ども出てこいよオラ
914名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:17:27.27 ID:DSvbe9aaO
>>11
だから原発を再稼働させるんだよ
915名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:18:59.14 ID:Qu/zbvLq0
このテーマがトップにならないように、工作員はほかの話題作りをしているんだろう
916名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:29:17.89 ID:bKFRis1u0
放射能は蓄積されてからが恐怖だからな、影響の出方も個人差有るし。
ストロンチウムなんか体外に排出されにくく、どんどん蓄積されれば
最初は微々たるものでも溜まれば影響は出やすくなる。
コップにちょろちょろ水を流す感覚を想像すればいい。

だから現在までに特に影響が無くても今後も平気かどうかは個人差も有り誰にも分からない。
気が付かない内に汚染食材を食べ過ぎてコップから溢れる状況になってないとも限らない。
ただちに影響がないってのはそういうこと。
917名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:34:38.77 ID:WtB1mG530
代替エネルギーが先か、滅亡が先か

綱渡りですな
918名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:37:17.06 ID:bKFRis1u0
まあそれを考えると、汚染されてる可能性の高い食品は食わないようにしても損は無い。
食い続けても無事に一生を終えることが出来るかもしれないし
影響が出始めるかもしれない、しかし少しでも危険食材を食わないようにすることでリスクは抑えられる。
919名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:43:44.50 ID:CuL6YcZo0
いや全く、雨水や流れ込む地下水をくい止めないと、切りがない。
920名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:44:38.49 ID:bKFRis1u0
何しろ未だに絶賛汚染水放出中だからなあ
海産物は一生食えないのかなって思ってる。
921名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:45:20.23 ID:5N+6jLTaO
もう日本の海じたい混ぜ混ぜで終わってるかんがある
922名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:46:23.38 ID:CuL6YcZo0
原発推進派ってどんだけ〜阿呆
923名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:48:32.09 ID:o+zjnfRKO
海に流れたら雨で降ってくるよな、日本終わる
924名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:49:59.70 ID:dfBDAf/R0
福島とか茨城とか、今マジで海水浴してんの?
マジただちに禿るよ。
925名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:50:50.96 ID:/PaBlBNP0
千葉や茨城の海水浴場はどうなってんの

まさか満杯じゃないだろうな
926名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:51:17.00 ID:k80Gw0WX0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
927名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:52:33.88 ID:OSl/4NgW0
うやむやwww
もうだれもきにしてないぞお
928名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:53:42.52 ID:vrBdMe480
>>914
使用済み核燃料が増えるけどどうするの?
もうすでに処理できないのに
929名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:54:21.62 ID:Jv289aIP0
サンマのセシウム焼きジュウジュウ ストロンチウムショリショリッ
怪しいご飯パカッフワッ ヨウ素トットットッ…

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
930名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:54:45.60 ID:L84TV3N50
>>928
福島第一に貯蔵施設を作る
931名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 01:58:15.42 ID:bgKvEU2e0
you言っちゃいなよ
932名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:01:32.41 ID:gAJnP9eHO
あの返の魚食べてる人は何ともないの?
子供とかヤバイそうなのに大丈夫なんか
933名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:08:34.07 ID:yDwCVolO0
300t/dayってw
国民なめすぎだろ
100%汚染水だろうし1000t/dayで収まるわけもない
700l/minって小川かよ
現実は30000t/day程度だろう
それが事故後から今まで続いて、これからも続く
934名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:10:23.58 ID:bKFRis1u0
まあ海に流出してる量を額面通りに信じる人は居ないよな。
今までも数字のマジックとか平気で使ってきたんだから。
935名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:19:32.51 ID:tUc4x2Xr0
まさに大本営発表。
大本営が嘘つきだとか言っていると、特高警察に連行されるかもね。
936名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:20:01.75 ID:1nSOqB6Z0
つかあのへんの海に関係してる人たちはもう自分で調べてるだろ
生物濃縮含め

東電が流す量も大概だけど、影響が出るほど流れてないのはまちがいない
937名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:24:33.66 ID:45qDiW7HO
>>936
海水に関しちゃ絶対量が膨大だから影響が出るほどの流出なんてあり得ないが
魚介類の生物濃縮に関しては問題ありだろ
938名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:25:13.95 ID:bgKvEU2e0
>>936
海洋学会が汚染水が流れてないのは嘘でしょって去年から発表してる

影響は当然出てるし海関係の人でも漁師じゃわからんだろ
939名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:25:33.82 ID:X5TCVEMA0
>>937 言うと怒るくせに
940名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:26:03.93 ID:BXei4BxJO
あの辺りで海水浴してる奴ら馬鹿だw
海産物も食べる気がしない。 御用学者使ってまで嘘八百を言わせてた東電の言う事なんか信用あるとでも思ってんのかよ。
941名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:26:28.67 ID:1nSOqB6Z0
>>937
それも出荷元が調べるし
出荷したものも全部とは言わないけど、売られたものの中には神経質にガイガーカウンターで調べるやつも出るだろう

その中にやばいのが含まれてたら、いずれ見つかる
そういう情報が出てこないということは安全性は担保されているということだろ
942名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:27:33.68 ID:1nSOqB6Z0
>>938
俺のいっている影響って言うのは放射能のことで
それを調べる装置はあのへんの関係者は大体持ってるってこと

やばかったらすぐわかる
943名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:28:59.65 ID:cmIQzi7l0
とりあえず流出止めろや・・・
もう2年半も魚食ってねぇ・・・

流出が止まれば5年待ってから食うわ
2015年に凍結作戦で流出が止まれば
2020年あたりから食べられるなぁ・・・
944名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:29:14.23 ID:bKFRis1u0
海水浴程度じゃ汚染はされない程度の影響だから
海水浴自体は別にそこまで問題視しなくても良いと思う外部被爆はそんなに蓄積しにくいし。
でも体内被曝の蓄積の方は排出されにくい、だから汚染食品を食うことの方が危険。
でも影響が出るとしても余りにも時間が掛かる為にみんな軽視しがち
チェルノブイリでも本格的に体内被曝の実例が出始めたのが5年後からって事を考えても
多くの人は3.11から5年間も放射能の事を気にし続ける人は少ないと思う(俺は続けるつもりだがw
945名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:29:36.01 ID:45qDiW7HO
>>941
流通における安全性の担保の問題と実際の汚染は別問題
流通が阻止できているから汚染がないわけではない
実際に検査で引っかかってる魚介類があることから
魚介類の生物濃縮に関しては問題は生じている
946名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:30:31.93 ID:t2nKmxCp0
指摘されても津波対策もしてなかった東電だからいい加減だね
今になって言うって呆れるよ
いい加減なこの体質がある限り駄目だな
東電にまかせたら悪化するだけじゃないの
さっさと東電潰して国がやるしかないんじゃないの
947名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:31:07.32 ID:ZEPk8hcB0
世界中の海水の量にくらぶれば微々たるもの
大騒ぎするべくもない
948名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:32:45.51 ID:1nSOqB6Z0
>>945
汚染はまだ残っているし、生き物はいける範囲内ではいろんなところへ行くからな

ただ、人間に直接影響を与える海ではない
最初のほうで出てたけど、海開きして線量系でこまめに測っているのに
この海やばい!!
とか騒ぎ立てるのは風評被害広げてるだけ

ここにもそういうやつばっか
そういうのもうやめてやれといっている
949名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:33:04.04 ID:45qDiW7HO
>>940
海水浴に関したら影響を気にする方がおかしい
フクイチから40キロ離れた海水浴場で海水に影響なんてあるわけない
流出現場から海水浴場までどんだけの量の海水があると思ってんだよ
希釈されてなかったら奇跡だぞw
950名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:34:07.12 ID:cmIQzi7l0
>>948
ヤバイのは事実だし、俺は食わないけど、おまえは食えよ

むしろ積極的に食え
951名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:34:37.45 ID:bgKvEU2e0
>>942
未だに放射能とかガイガーカウンターとか言ってる連中には何もわからん

事故前なら「放射能浴びたら危険」程度の認識で良かったけど
952名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:34:59.85 ID:DJtclVL9P
わざとだろ
953名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:35:17.43 ID:1nSOqB6Z0
>>950
考えたことないから、そのへんで普通に売ってりゃ食うよ
954名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:36:50.08 ID:9HY+1DpjO
どうにもならないことを言われても…
延命に時間と金を掛けるより、一思いに…
除せんとかもいまやっても無意味。
バカが発狂しても今やるべきこではない。
税金は結局のところ国民負担なわけだから。
955名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:37:38.98 ID:cmIQzi7l0
これは選民の一つだから、ちょうどいいんだよ

愚者は死に絶え、賢者は生きる、それが大自然の摂理だからな
956名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:39:56.75 ID:bKFRis1u0
外部被爆なんて福一の近くで作業するような状況じゃなきゃ
一般人は気にしなくて良いレベル。
海水浴しただけで被爆とか、雨に打たれただけで被爆とかはそんなに深刻に考えなくていい
せいぜいすぐに洗い流せば良い程度。

体内蓄積の方が問題なのにな、でも誰だって数年食い続けててもすぐには影響が出ないものを
食うなって言われて食わない人はそんなに居ないだろう。
でもそこで5年後に差が出てくるかもしれない訳だ勿論個人差が有るから6,7年後になるかもしれないし
正にただちに影響は無いわけだw
957名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:40:57.78 ID:9HY+1DpjO
>>950
君は日本に住んでいる限り不可能なことを強い口調。
外食しないで空輸で直送しているものを食べ続ける金持ち引きこもり以外は無理。
それ以外なら情弱か世間知らず?
958名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:42:05.58 ID:cmIQzi7l0
>>956
なにさっきからgdgd言ってんだよ?

ここはオメーの日記帳じゃねーんだよ?
959名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:42:59.52 ID:bgKvEU2e0
>>949
福島にどれだけ土があると思ってるんだよ、土壌汚染なんて起こるはずがないだろ
という言葉に置き換えてみれば
960名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:43:42.89 ID:1nSOqB6Z0
>>959
きゃー恥ずかしくてみてらんなーいww
961名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:43:50.71 ID:bKFRis1u0
>>957
積極的に東日本の物を食わない、それが出来ないならなるべく移行係数の少ない食品を選ぶ
等なんだかんだ言って蓄積を遅らすことは出来る、何も考えずに食ってたら危険度は上がる一方。
962名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:46:25.38 ID:cmIQzi7l0
うちは農家だし鶏も飼ってるから、米と鶏肉は自給できるんだよね
関西だし汚染は一度も観測されてないし、ほんとラッキーだったわ
963名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:46:33.87 ID:1nSOqB6Z0
>>961
ほんとにこんなこと考えて食ってるやついんのかねー

いやまあ中にはもちろんいるんだろうけど、ネラーにそんなやついるのかね
964名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:48:06.95 ID:45qDiW7HO
>>959
それはひょっとしてギャグで言っているのか?

太平洋の膨大な海水により希釈される汚染水と
除去しなければほぼ希釈されることのない土壌汚染と
一体何の関係があるんだ?
965名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:49:44.43 ID:bKFRis1u0
参考程度に
(参考)
食品の放射能調査データ
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/
ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/
製造所固有記号@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール(時期別被曝量つき)
ttp://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】まとめ
ttp://www10.atwiki.jp/becquerel/
こういうところも見ながらチェックしてるよ。
966名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:50:38.76 ID:9HY+1DpjO
>>961
気にする人は気にするだろうから、それについては何も言うことない。
でも、他者を先導するかのような強い口調はどうかと思うよ。
俺は諦めもあるけど、気にしないで積極的に食べている方だと思う。
でも、ある意味で俺みたいに食べれる方が幸せかも知れないとも感じている。
体を気遣うあまり、心が疲れたり精神が病んでしまうと思う。
くれぐれも精神的に余裕がある範囲で食べ物を気にしてくださいね。
967名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:51:40.76 ID:1nSOqB6Z0
>>965
きのこ類やバスwww
968名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:52:05.02 ID:cRQGbRCxO
レスのぶつけ合い、しなくていい喧嘩してるよな?これも原発のせいだぜW
969名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:52:24.05 ID:RQ//LyAjO
ありがとう自民党
970名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:52:55.46 ID:bKFRis1u0
まあ誰でも除外できる簡単なのって
海産物一切食わなくて茸類を一切食わないだけでも大分違うからね。
それ意外は普段通り食うってやり方でも大分違うよ。
971名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:54:38.40 ID:1nSOqB6Z0
>>970
まあ別に放射線の障害が起きてもそんなにショックではないわ
めちゃくちゃ発症率上がるわけでもないし
972名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:55:22.37 ID:9HY+1DpjO
>>968
多分だけど、どちらの考えの人も心に余裕がなくなっているせいかもね。
973名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:56:34.61 ID:vw0ifjhDO
産業廃棄物処理法違反で逮捕しないと駄目なのに警察は何やってんの?
974名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:59:19.23 ID:xyuQ5Hi10
これもう国が傾き潰れるね。
975名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 02:59:29.37 ID:h727/GhR0
国民ひとりあたり10年から20年くらい寿命が減るということでしょうかね
976名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:01:10.19 ID:9v3h1HE6O
タンクの意味が無くなってくるな…
977名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:03:04.34 ID:RQ//LyAjO
>>966

食べ物気にするより、気にすることのストレスに配慮しろ、か。
それはどっちでもいいが、東電のと奴等を黙認する自民党のクズども、追及の手を緩めた民主の無能どもの始末はどうつけるべきだと思う?
そっちも諦めるってか?
978名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:04:05.26 ID:IWdrCws50
DQN親よ、東日本の海水浴に子供を連れていくな!
子供に、放射能被曝の恐怖を植え付けるな!
海水浴場を開いている自治体は鬼畜だ!
福島はもちろんのこと、千葉、東京の海も同じだ。
「測定しているから安全」の大嘘に騙されてはいけない。
それは「表面」を一時的に測定しただけで、海水浴場の海底の堆積物を測定していない。

「原発は五重の安全装置があるから絶対安全」「メルトダウンなんてありえない」などに代表される、
数限りない嘘を忘れてはいけない。

水俣病公害をはるかに上回る、世界でも未曾有の汚染範囲の拡大があるんだよ。

日本は東電と原発推進者たちによって、中国を抜いて、世界一の地球環境汚染国になってしまった。
しかし、全ての利権者が「責任転嫁」して、自分はその責任から逃げている。
そんなものを推進する政治家に投票していいわけないだろう!
979名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:05:05.46 ID:9HY+1DpjO
>>974
分かりきっていることをいうけど、日本が不幸なのは国土が狭いこと。
アメリカやロシアや中国などなら事故があれば、言い方悪いけどその土地を捨てることが出来る。
日本や韓国はそれが出来ない。
反感承知で書くならば、捨てる覚悟で北海道の端に作るとかならありだと思う。
そして俺はパソコンのリカバリーを朝からやっていて未だに終わらず、心が折れそうだw
980名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:09:30.44 ID:h727/GhR0
あと五万年くらい海に汚染水流し続けるんだろ。世界の鼻つまみ国家になっちまうな。
981名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:10:14.82 ID:9HY+1DpjO
>>977
一般社員やパートまで含めて、既にこの世にいない一族であっても財産没収。
それから生ポ方式で最低生活費を渡す。
私学に通っている子供は可愛そうだけど辞めて貰う。
売却はかの国が入り込むから国営にすればと思うけど、NHKみたくなってしまうからうまい手段考えないといけないが俺のバカな頭では無理。
誰か考えてほしい。
982名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:10:23.63 ID:DlvmXNG+0
天皇が責任とれ
983名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:11:24.97 ID:HAWqC08s0
海に出ちゃえば薄まってただちに危険は無い
984名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:11:26.25 ID:9x+2MA+U0
毎日1000トン流れ込んでたら1000トン流れ出るか蒸発するかだろ。
最悪1000トンと答えられないのはなんでなの?
985名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:13:14.90 ID:h727/GhR0
天皇が腹切っても汚染水は流れ続けます。
986名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:13:55.72 ID:9ovh3jmn0
>>943
バカって自分じゃバカって分からないからバカなんだぜ
987名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:13:59.44 ID:1nSOqB6Z0
>>977
選んだのは国民だし
いくらでも追求する手段もあった

あとからあーだこーだいうのもどうかと思うがね

真に違反してると思うなら証拠を探して裁判すればよろし
それが無理だと思うなら、諦めるかテロだわな
988名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:14:48.35 ID:g5JS88BkO
そろそろ重いハンディ抱えたり、奇形の赤子が産まれ始めるんだろうか?
それでもフクイチとの因果関係は認めないんだろうなぁ…
それこそ裁判で40年ほど争って医療費の全額国負担を勝ち取るとか……
989名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:15:26.26 ID:L84TV3N50
>>984
毎日数百トンは汲み上げてるんだろ
990名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:17:49.97 ID:/PaBlBNP0
>>987
なんていうか大多数のバカに合わせて生きなきゃならないというのも
理不尽な話だな
991名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:18:20.99 ID:xyuQ5Hi10
いつ迄子供騙しの水遊びやってるんだ
止められる訳が無いだろ

国の最優先課題として、世界中からエンジニア集めて特化組織創れ
992名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:19:23.93 ID:h727/GhR0
>>988
いのどきそんな胎児は処分されるよ。この世に生まれるのも選抜試験があるんだから。
993名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:21:34.77 ID:1nSOqB6Z0
>>990
賢い人はそんな風には思わないけどね
994名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:22:48.49 ID:RA5LXn3K0
>>977
ストレスとか言う奴にはストレスの定義について尋ねるといいよ
生物学的ストレスについてまともに理解している奴なんて1%も居ないから
995名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:26:21.90 ID:h727/GhR0
安部さん夏休みでゴルフ三昧だけど、これどうするんだろうねえ。
金もかかるし、人体にも影響がでてくる。
996名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:29:39.94 ID:9x+2MA+U0
>>989
くみ上げてどこに貯めてるの?
もうどこも溢れてるんじゃないの?
997名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:29:52.21 ID:vpXtpar00
安部はもう駄目だろう
国会が始まったら
また、「おかあちゃん お腹痛いよ〜」だろう
998名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:31:28.59 ID:imlU/d+t0
サンマとカツオ食べてたら
30年くらいで髪の毛抜けてくるよ
999名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:31:55.67 ID:3hWL3TG60
ウヤムヤで終わりそうやん 国民一億大訴訟なんて判決まで50年以上かかる
1000名無しさん@13周年:2013/08/12(月) 03:32:49.10 ID:5FYVjkbH0
1000なら日本、国家破綻!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。