【企業】 ドコモ社長 「日本のスマホは『売れない、故障する、評判が悪い』を数年繰り返し。ツートップに入れるように気合いを」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ドコモ社長「国産端末は売れない、故障する、評判が悪い」発言が“正論すぎる“と話題に

・先週、NECがスマホ事業から撤退するという衝撃的ニュースが駆け巡ったが、これに関するNTTドコモの加藤社長の
 発言が話題になっている。

 「(国内メーカーは)3〜4年、同じことを繰り返してきた。(端末を)作った、売れない、故障する、評判が悪い。
 ぜひ、ツートップに入るぞという気合を持っていただくとありがたい」
 これは、6月に携帯ジャーナリストの石川温氏がツートップ戦略に関する取材を行った際、ドコモの加藤社長が語ったと
 される言葉。先週の日本経済新聞に掲載された石川氏の記事「ドコモは『長男』NECを助けなかった」に引用されている。

 この発言に対しネットでは、「これは正論すぎる。国内メーカーはゴミ端末出し過ぎた」
 「他のメーカーがXperiaとGalaxyを上回る出来の端末を作れているかと言うと間違いなく疑問符がつく」
 「つまり、ドコモは分かってて見切り発車で糞端末を発売してたってことねw  で、ドコモはこの3〜4年何してたの?」
 といった意見が出ている。ツートップ戦略に対しては発表当初から「ツートップに選ばれる基準が不透明」「選ばれなかった
 機種はどうなるのか」などの意見が出ていた。結果としてXperia Aは販売台数が110万台に達し、過去最高ペースで
 売れたものの、MNPによる他キャリアへの流出は依然として収まる気配はない。

 今回の加藤社長の発言はかなり辛辣なものとも思えるが、過去をさかのぼれば2008年に当時のNEC首脳が「iPhoneは
 ニッチな商品」と一笑に付してスマホ開発に真剣に取り組まなかった経緯がある。また、「売れない、故障する、評判が悪い」
 との発言に関しても、強制終了などの不具合連発で“迷機”と言われたREGZA PHONEや、50度を超える猛烈な発熱で
 まともに動かなかったARROWS Xなど、国内メーカー製=ハズレ端末というイメージが固定化したのは事実だ。国内メーカーの
 凋落はドコモの販売戦略の責任だけとは言えないだろう。(>>2-10につづく)
 http://exdroid.jp/d/60396/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375766819/
(>>1のつづき)
 ジャーナリストの神尾寿氏は「Business Media 誠」の記事で「『ドコモが一般ユーザー向けに、一定品質以上のスマートフォンを
 選別すること』は実はもっと早い段階から必要だった」と、ユーザーがハズレ端末を掴まないためにもツートップ戦略の必要性を
 認めている。さらに神尾氏は、GALAXY S4の販売台数がXperia Aの半分程度で伸び悩んでいることなどを理由に
 「次はサムスンが外れ、サムスンに代わってドコモの一推しに昇格するのは、おそらくシャープだろう」と予測している。
 たしかにハズレ端末を掴まされるよりは、ドコモ側がある程度機種を選別してくれた方がユーザーにとっては有難い。
 しかし、数年前に比較するとアンドロイド端末の性能は飛躍的に向上し、国産でも海外メーカー製でもスペックや動作に
 そこまで大きな差はなくなってきているのが現状だ。ドコモはこのままツートップ戦略を続けていくのか。今後の動向に
 さらに注目したい。(以上)
3名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:48:53.38 ID:8sciaZME0
ばぐちゃん、こういう話題好きだよなw
4名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:49:37.97 ID:FW+9k9nf0
お前が糞呼ばわりする国産スマホも
ルートとってプリインストアプリをアンインストールすると
ヌルヌル動くという事実
5名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:50:53.25 ID:Z7dclp1t0
6名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:51:37.39 ID:Eu482jU70
パナもNECもスアホ撤退するって

TIZENはどうなるの?
7名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:51:48.93 ID:SnInwgVc0
アップルをマジギレさせた寒損脅威の故障率より日本のスマホの故障は多いんかね
ていうか購入の参考にするからドコモは故障のデータを公表してくれよ
8名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:52:13.54 ID:Pqvd9xNQ0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375766819/994
そこも単純な選択肢の数の問題じゃないってば。

いくら中国製が溢れようが、
訳の分からないメーカーの世品ってことで終わる。

海外ではGalaxyが中国製と比較して買われたのならなおさら、
日本ではGalaxyも中国製も出る幕はないってことでしょ。
9名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:52:23.68 ID:N7U3AIM00
中身がメイドインチャイナの商品を買うなってメッセージですね
故障しない、フリーズしない、評判悪くない
3拍子そろったガラケーを作ってください
日本だけなら、十分な内需はあります
日本人のニーズは無視ですか、ああそうですか
10名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:52:29.18 ID:BDQz2tns0
春夏秋冬モデル出すのやめればよかったって話。
そうすればきちんとしたものが作れるなw
11名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:52:40.40 ID:WjMkf7tG0
>>4
つまり国内メーカーがNexus出せば馬鹿売れって事か
12名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:52:56.21 ID:4avEPHkt0
Blackberryの10シリーズ土下座して販売してもらえよ
13名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:53:12.97 ID:u42xkOyd0
> 故障する、評判が悪い。

アローズのことかーw
14名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:53:26.07 ID:nYmr/JjI0
そもそもツートップみたいな戦略って自社の製品でやるようなことだろ
契約会社様の商品並べてツートップとか一体何様なんだ
15名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:53:38.41 ID:XYfuYUO00
SPモードのアドレス帳ボタンをタップしたら再起動かかったときには
ああもうルートとってこいつは削除したほうがいいなと真剣に思った。

全体としてDoCoMo仕様アプリに原因があるのは間違いねえな。
NOTTVとか何の意味があるのよ。
16名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:53:54.58 ID:hUP+JCX50
ソニー以外の日本の電機メーカーと関係者は、ドコモを解約して他社に乗り換え
だろ。ツートップのサムスン効果だよ。
17名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:53:55.44 ID:ES3FzhpWO
だめだこいつはやくなんとかしないと
18名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:54:11.37 ID:K4c1k9I90
電波が悪いとかインフラの話するならわかるが
売れない、故障する、評判が悪いはメーカーさんに失礼やろうがw
19名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:54:37.02 ID:PEFi7cAtO
戦略が2年づつ遅れてるな。
各社性能が並んだ頃に2トップ作戦とかアホ。
20名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:54:52.65 ID:q9N2wu5j0
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/06/news075.html
「REGZA Phone」にイヤフォン抜き差しで再起動する不具合――ドコモ、スマ
ホなど3機種でソフト更新を開始

音楽再生中にボリューム変更やイヤフォン抜き差しを繰り返すと、本体が再起
動する場合がある
21名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:55:01.09 ID:S6bCfQwY0
iphoneから移植したゲームのうち、3Dグラをばりばり使うゲームは泥でもぬるぬるなのに、
flashゲーに毛が生えたような単純なものほど、泥に持ってくるとガックガクになるのはしょうがないのかねぇ。
あれだけが不満だ。
22名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:55:31.12 ID:7SULN6MZ0
>凋落はドコモの販売戦略の責任だけとは言えないだろう。

って、キャリア主導で微妙な新機能積ませて、でも全部入りは作らせないとかを物凄い短期間に繰り返してた結果がコレなんだから、
やっぱ全部ドコモの販売戦略の責任なんじゃね?
メーカーがキッチリ開発できるような環境を整えなかったツケでしょ?
23名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:55:45.83 ID:B/0WIXC80
この社長ではドコモを救えないな ダメだろ
24名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:56:12.08 ID:HVL9GUDxO
加藤薫
軒並み日本企業が倒れる予測は出来ていたのかね
倒れた企業の技術は途絶えてしまうんだが
韓国にスマホのシェアを奪われても、ごり押しするのかね
25名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:56:28.16 ID:11RitWOpP
ドコモもだめならソフトバンクしかないよな
な?ネトウヨ
26名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:56:46.15 ID:KJWKAZ2D0
まぁ言わんとしてる事は分かるよ
サムスンみたいに「日本合弁会社」でも作って、そこで強力なスマホ作れって事だろ

ガラパゴスで内戦してたら、海外の強力な黒船が来て全滅したのが日本の携帯業界
これだけは否定できない



お前が言うなとは思うが
27名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:57:50.16 ID:XYfuYUO00
>25
飽きもせず挑発しても俺らが韓国スマホを手に取ることは未来永劫ないから
安心してくれよな。
28名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:58:16.85 ID:3W21nX9U0
俺東芝のスマホ長年つかってるけど一度も壊れたことないよ?
コンクリの上に4〜5回落としたけど未だ健在
29名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:59:24.90 ID:Ho5o2LKP0
ドコモ「日本製は売らない・壊す・潰す」非売三原則
30名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:59:36.02 ID:GVFhqppP0
>>28
レグザフォンはクソだけど丈夫なんだよなぁ
俺もフリーズするたびに投げつけたけど一度も壊れたことない
31名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:59:38.65 ID:Hb7l3c+A0
>>16
それよりも残りの企業連合であたらしいキャリア作ってほしい。
32名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:59:48.08 ID:H0Hd5xV8P
これはわかる気がする
33名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 16:59:49.06 ID:11RitWOpP
>>27
という遺言を残し、数年後日本製スマホを握りしめて自決するスネトウヨであった
享年53歳
34名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:00:00.03 ID:MLrg5dU40
「俺ら」(笑)
35名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:00:03.67 ID:IQlK/9z9P
ドコモのスマホが売れない
36名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:01:02.42 ID:9T4rMlz00
ガラスマの運命はいかに!
37名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:01:07.32 ID:XH+vxHFK0
でも爆発はしないお!
38名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:01:30.02 ID:CMGgYkAN0
いやぁ、ドコモのスマホだから売れないんだろwwww
39名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:02:16.34 ID:g7k4cHRI0
無職ネトウヨ発狂
40名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:02:18.01 ID:pQUcP8sS0
2トップなら、ふつうはアップルとソニーだけどな
アップル売れないドコモに2トップと言われてもw
41名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:02:37.87 ID:EojcXCos0
鳩山とDOCOMOが似ていると思った。
自分は悪くない、相手が悪い、としか考えないシナチョン思考
42名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:03:06.30 ID:nMSn51L60
何で日本メーカーって日本メーカーどうしで協力して端末作れないの?
やばくなった技術売って海外企業に助けてもらうか撤退ってどうかと思うわ
43名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:03:08.92 ID:4V3mOoki0
ドコモ アホ
性接待を チェックしろや
44名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:03:15.24 ID:YI9swtlD0
日本製品をないがしろにする小売店に好感は持てないよね。

iPhoneは良くてガラクシーが駄目なのは何故ニダよ!シャベツニダ! と詰め寄られるだろうけどね。
45名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:03:44.31 ID:ks0V3A5u0
>この発言に対しネットでは

はぁ〜
46名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:04:04.32 ID:0lUNZe5W0
「売れない、故障する、評判が悪い」

まんまギャラクシーのことかと思ったけど
47名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:04:08.48 ID:sXTADnCX0
故障vs爆発

ドコモは爆発を選んだわけだ

auに乗り換えてよかったわ
48名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:04:53.90 ID:nKMTTMli0
富士通は最近良くなったとか聞くけど悪評広まりすぎてもうダメだろ
こんなのばっかw
49名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:05:30.19 ID:iQDB/wZT0
全て真実
実際アホーズ めでぃあす あくおすふぉん えるーが
これらのゴミスマ買って次ぎもこの機種買いたいなんて奴聞いたこと無い
Xperia買って次ぎもXperiaって奴なら幾らでもいる
50名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:06:16.98 ID:SmFTkC9g0
一時の原因によって軽々に変えるべきでないということになるだろう.
事実,あらゆる経験の示すところによれば,人類は害悪が忍びうるものである限り,
慣れ親しんだ形を廃することによって非を正そうとするよりは,堪え忍ぼうとする傾向がある.
しかし,常に変わらず同じ目標を追及しての権力乱用と権利侵害が度重なり,
ユーザーを我の方針に従えとする企図が明らかとなるとき,
そのようなキャリアをなげうち,自らの将来の安全を守る新たな備えをすることは,
ユーザーにとっての権利であり,義務である.
51名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:06:26.47 ID:72zS5Lm1P
クソ中のクソ以下のSPモードやごり押しアプリが足引っ張った面もあるだろdocomoよ。
52名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:06:56.06 ID:Z7dclp1t0
>>42
敗戦国民だからしょうがない
53名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:07:20.02 ID:iQDB/wZT0
>>48
だから不治痛は公式サイトでモニターと称したステマ部隊員雇ったんだよ
アホーズ最新機種バラマく代わりに価格.comに大絶賛レビュー書くように
不治痛社員が強要してるのをモニター自身が暴露する始末
54名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:08:05.80 ID:Pqvd9xNQ0
ひとまず、故障する端末のリストだそうよ、ドコモさん
ユーザーと向き合おうぜ
売り続けた責任取ろうよ
55名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:08:07.58 ID:LYLTHjkn0
>>41
禿同!
56名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:08:47.02 ID:A9X8bKSk0
>13
今のアローズは優秀だぞ。
57名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:09:15.09 ID:GVFhqppP0
だけどこうやってメーカー馬鹿にすりゃ撤退するのも無理ないわな
故障する評判が悪いはまだしも、売れないってのはどうかと思うわ
実際2012冬モデルはアローズとアクオスフォンが好調だったじゃん
つーか売れないのはどう考えてもキャリアの努力不足だろw

これで機種どんどん減って選択肢狭まれば契約件数にも影響出ると思うがな
気づいた頃には国産メーカーにそっぽ向かれ、チャイナ製に頼ることになるとw
58名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:09:19.91 ID:mOnlj1lc0
探偵ナイトスクープでiPhoneをバーナーで炙ってたけど
感熱センサー内蔵なのか温度高過ぎてしばらく放置しろエラーが
しっかり出てたし流石にタフな造りだと思ったわ

ツートップ戦略は粗製乱造を抑止するための良い試みだと思うけど
どうせなら基準に満たないスマホは発売そのものを許さない
それくらいに強烈な審査機構を設置して
メーカーに失敗させない一歩踏み込んだ施策が必要なんじゃね

今もあるのか知らないけど
任天堂は自社ハードでサードパーティーが発売するゲームの審査やってたよね
クソゲー連発のATARIショックの再来を防ぐためだっけか
59名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:09:35.74 ID:qZaYccPy0
まあ確かに国産酷すぎたわな
今になってようやく海外と遜色無くなってきたけど、2年前なんて酷いもんだった
あれでかなりドコモも信用失ったし
60名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:09:54.55 ID:KzV+hI560
ギャラクシーは画面はキレイだが起動が遅いし、充電時発熱がスゴイ。
なんか持ちにくいし、なんで売れるんだろね?
チョニーにかえたわな。
61名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:10:11.32 ID:9B1oS8A70
【企業】 パナソニック、ドコモへの新製品供給見送り…ドコモの”ソニーと韓国サムスン推し”で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375765520/
62名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:10:12.13 ID:gIrTp2Zp0
>>23
ほんとだよ。ここ数年で最低の社長だな。
63名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:10:19.72 ID:OvVepFqW0
docomo帝国
64名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:10:20.13 ID:qyqsKA/D0
だからと言ってツートップがまともな戦略とも思えない
65名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:11:25.74 ID:tUi/H/8eP
日本人のドコモ離れが加速。
66名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:11:39.12 ID:YI9swtlD0
本当に失礼だよ、docomo。
こんなとことは契約切りたい。
67名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:12:21.87 ID:IEnVdgdm0
馬鹿野郎で無能な社長
現実見ろよ
SBに抜かれMacintoshにそっぽ向かれ
朝鮮にすり寄る
キムチ悪いんだよ
68名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:12:33.38 ID:myUuhhMFP
もっともな事を今頃語られてもな・・・
あのシャープでさえゴミ端末出していたし国産機はカスだらけだもん
ゴミ端末の寄せ集めでiPhoneと勝負する気だったからな・・・
不要なアプリ入れ過ぎでバージョンアップできないとかも有ったな・・・
ドコモもHTC端末を復帰させてくれよ・・・
69名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:12:52.63 ID:KawQrvQd0
負け犬ドコモのツートップ()とか恥でしかないな
70名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:12:57.14 ID:72zS5Lm1P
あとドキュモ信者が持ち上げるエ糞ペリアも速攻アップグレード切るとか
ろくなもんじゃ無かったぞw
71名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:13:18.38 ID:dRI17RUS0
また企業イメージ悪化させて…
アホか
72名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:13:19.04 ID:Z6r6VBC2O
どうでもいいからiPhone出せよ
73名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:13:22.58 ID:gIrTp2Zp0
>>1
その故障の多い端末をむやみに売ってた責任をとれよ。
74名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:13:43.68 ID:V2EyChf5O
この発言はiPhone導入して国産メーカーが撤退した後の方が良かったんでないか?
75名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:13:58.52 ID:dbTZ40tb0
売国ドコモ 「チョン命」
76名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:14:12.32 ID:Pqvd9xNQ0
>>68
いつの時代の話してんだよ
77名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:14:33.52 ID:C+oEBXfm0
ドコモ2ダ・0
78名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:15:23.63 ID:Wl88FzZV0
我々は性能検査一つもまともにできないバカです、って宣言?
79名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:15:26.93 ID:wt1lIE/2P
今の日本勢壊滅はドコモが2GでPDC採用した時点で運命づけられてた
ドコモの責任もでかい
80名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:15:30.59 ID:nMSn51L60
てかiPhone人気あるうちは何やろうが駄目だと思うよw
81名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:15:34.73 ID:vQq/qRHk0
消去法での選択は最悪の結果を産むんだよ
困った時のソ連頼みみたいなw
82名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:15:46.69 ID:JUXVqCeI0
どこまでも上から目線で〜〜〜す。どこも
83名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:15:52.20 ID:pXSwwH6v0
最近は国産はマトモになってきたじゃん
かえってサムスンのがアップルパクれなくなってヤバいわけだが
爆発するわベンチ詐欺ばれるわだし
84名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:15:57.67 ID:VRbAnGpx0
>>15
加入者数が7月末現在で135万件を突破!(キリッ
85名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:16:00.31 ID:gIrTp2Zp0
いまドコモがiphoneだしても現場が追いつかないな。長時間待たせた上にクレームばっかりだと思うわ。
それぐらい現場の教育がなってないわ、士気はさがってるわ。
86名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:16:01.79 ID:rqUElkCt0
いよいよトランシーバーの時代到来か
87名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:16:48.32 ID:72zS5Lm1P
とうにオワコン化してたimodeをスマホになっても
引っ張らせたdocomoにも大きな責任はあるわな。
88名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:16:51.54 ID:TdbVImns0
アローズX使いだけど、熱いなぁと思いつつ使ってきたが、なんだよ故障扱いかよ

50℃か!
89名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:16:58.19 ID:32kqKM430
>>1
DoCoMo 「なぜだ!サムスンの力を手に入れたのに……
      サムスンとはいったい…… うごごご!!」

       ミ≧ヽ C'\∧_∧
三 ̄ゝ-―WWmm〃 <ヽ`∀´> ウリはネオサムスン
  〆⌒⌒ヾ ヨミ `д´)⌒    すべての携帯
酋 `д`∀´>「`皿´/ゝ、`∀   すべての業界
∀‘>非 兆  ゝ   E Σ/`┘   すべての産業を消し
/|\`< `д`> レ'       ウリも消えるニダ 永遠ニダ!!
90名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:17:16.53 ID:XtlzlM/y0
今使ってる携帯が壊れたらauに移る予定だっだたけど
すぐ移りたくなった。
91名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:17:50.33 ID:HgTiF8ae0
まあこれについてはある程度あってると思う。ソニーも事実上は外国製だし、
韓国製はともかく台湾製とか勢いがあるのは外国産ばかり。バッテリーが
持たないとかボタンふにゃふにゃとか立ち上がりが遅いとかひどいスマホ
もどきが多すぎた。
92韓国崩壊w:2013/08/06(火) 17:17:59.70 ID:wAIHr5Yg0
●【韓国経済】サムスン“凋落”の予兆… 韓国経済直撃、「デフォルト」の恐怖[08/06]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375762996/
【韓国軍事】在日韓国人へ兵務庁が兵役呼び掛け  <TДT> アイゴー
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1367619979/
【速報】 韓国、中国に自国領海を売却 漁民が告発
http: //hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375716205/
●「韓国政府の在韓米軍の撤退中止要請を米国政府が完全拒絶」 
断固として韓国から撤退する意志を表明した米軍 <TДT> アイゴー
http: //u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50405831.html
93名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:18:07.12 ID:hS+BIuWw0
何様だよ
あ〜〜〜〜〜ドコモ解約してよかった!
94名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:18:37.62 ID:gODt5ix6O
ドコモの販売店でギャラクシーに40000円商品券つけて販売させて公平(笑)?
95名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:18:47.22 ID:15gNSf5tO
>>1

ダメだこりゃ
情熱空回りのDOCOMO

NTTの天下りバカを切った方が良いぞマジで
96名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:19:05.74 ID:gIrTp2Zp0
>>87
いやいやiモードは優れたサービスだよ。
97名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:19:08.69 ID:CRZ8l/E70
>>26
ガラパゴスの原因を作り出したのはシムフリーを許さなかった
携帯会社だろうがよwww
98名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:19:35.27 ID:fJxPsDXL0
imodeみたいな糞システムを強要しつづけた馬鹿ドコモだけには言われたくないだろうなw
99名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:19:49.82 ID:JgWuIeZ/0
俺はxperiaにしたけど
ワンセグはアンテナの代わりにイヤホンを付けないと見れない謎仕様。
置くだけ充電、notTVもない。
俺は必要ないけど、そういうニッチな機能が欲しかった人がドコモに見切りつけちゃうんじゃね?
100名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:19:55.01 ID:72zS5Lm1P
>>96
ガラケー限定でな
101名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:19:59.82 ID:MLrg5dU40
ネトウヨみたいな馬鹿な消費者がメーカーをダメにするっていう好例だよね
102名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:20:00.73 ID:U7nJgSDg0
ワザワザこれを日本語で言う意味が分からん。
103名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:21:05.92 ID:0jyLXeMu0
Galaxy IVは失敗作だろ、似たようなスペック機は他にあるし、今回は不具合だらけ
でもぶっちゃけXperiaも微妙じゃないか?OSは古いわ、ステマの先輩ソニーだし、ソニー製品って質悪いから壊れやすいだろうしね
今回に関してはシャープ・富士通をツートップにすべきだった、パナとNECはつぶれろw
104名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:21:20.64 ID:GVFhqppP0
au2013夏モデルのアクオスフォンはすこぶる評判いいけどな
結局キャリアがダメにしてんじゃねーの
105名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:21:30.24 ID:nMSn51L60
ドコモ依存でSIMフリー端末で勝負できないメーカーもどうしようもないけどな
106名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:21:44.52 ID:pNuW37xm0
ツートップ戦略が発表されたとき韓国が大喜びしていたな。
世界で売れていても日本では売れない、ごり押ししてやっとこの程度。
ドコモはサムスンと心中するつもりか?
107名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:21:59.67 ID:H9qQY+lz0
ドコモに商品を卸す会社がなくなっておしまい
108名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:22:20.37 ID:V0yR1Dbp0
姦酷のネガキャンに騙されたアホ社長が恥ずかしげもなく告白してるんだろう
109名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:22:28.91 ID:yLdbhfFI0
ギャラクシー・・・カンコク携帯
110名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:22:35.33 ID:P10DRwk80
社長が公式の場で煽るとか面白いなw
確かに初期の国産スマホは酷くてゴミみたいな製品が多かったが、キャリアとの二人三脚で
発売戦略に基づき開発してたんだろうに。
111名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:22:59.24 ID:gIrTp2Zp0
>>100
スマホでも使い分けすればよかっただけ。軽いページを望んでるからスマホサイトができただろ。
112名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:23:21.03 ID:myUuhhMFP
NOTTVってまだやってんの?
対応機種じゃねーからどうでもいいんだけど
NOTTVって足枷まで付けられた国産機は悲惨だったな・・・
113名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:23:27.98 ID:ldQecBS20
ドコモ・フジTV・亀田製菓・シャープ・オリックスは株主集団訴訟を起されても文句言えんなWWW
韓国サンに助けてもらえよWWW
114名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:23:41.59 ID:TdbVImns0
いやスマホ本体はボロでもいいので、その分通話料とデータ通信定額を合計で3000円以下に安くしてほしい
115名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:23:49.34 ID:hT5x0TS80
白ロムで一番売れてんのが2年も前のXperiaってのが物語ってるよな
いかに各社がゴミ端末出してきたのか、皆良くわかってる。

SO-03Dを未だに追い越せない最新モデル達
116名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:24:07.47 ID:8x6YFcKA0
やっと国産スマホがマトモになってきたとこで
ツートップとか無能すぎる
117名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:24:35.62 ID:X6I8wlZwT
【米韓経済】サムスンのスマホ、アイフォーンより壊れやすい−米調査結果[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367271025/

【国際】米国でサムスンの「ギャラクシーS3」が爆発か ユーザーが証拠写真を掲載
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369808545/

【携帯】鞄の中のサムスン製スマホが突然爆発。18歳女性が大火傷
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1373184261/

【韓国】サムスン電子器興事業所の3ラインで火事・・・鎮火中(1報)[07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374643541/

【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/

【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081214/

【中国】香港でサムスン「ギャラクシー」シリーズの爆発事故が相次ぐ[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375107977/


故障しやすいのはどっちですかね
馬鹿社長はんw
118名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:25:00.04 ID:72zS5Lm1P
>>111
現実はi-modeを引っ張った糞アプリのせいで端末の完成度が下がっただけ
119名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:25:19.76 ID:bqJ6L7bC0
あと数年したら携帯キャリア事態の淘汰が始まるよ、ドコモだAUだ犬だという時代は終わる
それに気付いてるのは孫だけだな
120名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:25:33.22 ID:VOBn4GAJ0
OSが全てなんだから、最終的には
Appleとgoogleだけが勝つ構図なだけでしょ。
対抗するにはOS作るしかなかったのに手遅れだろ。
121名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:25:53.63 ID:Ei0urOnp0
>>110
そうなんよね。
嫌いな奴にワザワザ嫌いと言う大人は居ないと思う。
メリットないし。
頭おかしい。
122名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:26:25.89 ID:AnloVZmE0
>>112
NOTTVとかに自信が有るならコンテンツ事業として全キャリアから見れるようにすりゃよかった
ドコモユーザーだけ割引とか優待しときゃ良かったんだよ
結局両方駄目で終わるとか最悪なのにな
123名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:26:27.05 ID:S11A99qz0
糞電波のAuに移るぐらいなら携帯は持たない方がいい。
後悔したくないなら歯を食いしばってドコモに残ることを勧める。
124名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:26:29.51 ID:IKcu+9R+0
サムスンは重要なパートナーだからandroidの新しいOSが出るずっと前にGoogleから情報をもらえるけど
国内メーカーはそうでないから時間もない中で不完全なのを出すしかなく技術の蓄積もできないとか何とか
125名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:26:32.93 ID:BYppE5msP
グローバルモデルw 失笑なんだよ。
126名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:26:40.23 ID:tLNkFv0r0
そりゃあ、「ドコモ ギャラクシー」って名前なら売れるだろうよ。
「サムスン ギャラクシー」で売り出してたら、果たして売れたかどうか。
127名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:26:59.01 ID:rVSACM1v0
品質のペリア、価格のギャラチョンってことだろ。
防水装備して熱ダレとか論外。
128名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:27:25.27 ID:SsEgCzhT0
言ってることは間違っちゃ無いけどさ
引き合いに韓国のスマホを持ち出すのはどうなのよ?

林檎製品の導入を頑なに拒んでいるdocomoが言うと、
どこの国の企業だよと突っ込んでしまうわ
129名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:27:32.41 ID:QLN9JVrb0
ギャラクシーが出来がよいとでも?
130名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:27:41.93 ID:X6I8wlZwT
>>123
auだけど快適だぞ

アホ
131名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:27:57.02 ID:gNyKn9nP0
ドキュモ謹製の糞アプリ外してから言えよ無能
132名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:28:00.44 ID:Ts3ang6l0
>>115
それは単に簡単ROM焼きが出来て安いからじゃね
CPUはスナドラだろうし
133名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:28:14.69 ID:G+n3brQE0
P端末一筋で来たのになぁ(´・ω・`)
134名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:28:32.16 ID:AnloVZmE0
>>130
iPhoneだと微妙かな
135名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:29:21.45 ID:wJFGhf1h0
この社長アホ?
136名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:29:46.15 ID:X6I8wlZwT
>>134
iPhoneだけど快適だよ
137名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:30:01.23 ID:kNIrrYfO0
負け犬は尻尾巻いて逃げた国産メーカーのほうw

ドコモとツートップ大勝利!!!!!!!!!!

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE97405G20130805
138名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:30:19.60 ID:Ziby8Twc0
>ツートップに入れるように気合を
※但し、1つの席はサムスンの指定席として埋まってます
139名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:30:22.06 ID:Qh8GLntW0
おっと、IS03の悪口はそこまでだ。
140名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:30:23.24 ID:BYppE5msP
とおもったらこの記事書いてるマイクロコンテンツは
韓国NHN(韓国最大のインターネットサービス会社)とドップリか。

そりゃこんな記事で煽るわな。


マイクロコンテンツ株式会社(本社 : 東京都港区 代表取締役社長:上田裕資)が運営するAndroid関連ニュースサイト
「EXドロイド(エックスドロイド)」はこの度、
NHN Japan 株式会社が運営する「livedoor ニュース」へ情報提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。
141名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:30:40.28 ID:Pq5LurUn0
 国産のシェアが伸びると、電々公社の役人上がりの社長様が困るのだ!。
朝鮮さんに朝鮮産をよーけ売る言うてイッパイ貰うた手前、国産品の悪口
を一杯言うて売れんようにせなあかんねん。
142名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:30:42.72 ID:rVSACM1v0
>>112
あれVHF帯域確保したいだけらしいよ
143名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:30:47.42 ID:pNuW37xm0
ドコモはアンドロイドのバージョンアップが亀。
ユーザーはそんなドコモを叩きたい。
144名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:31:14.33 ID:K0J3fvYV0
>>123
ちょ〜快適なんだがw

一日も早く糞ドコモの方をあうに移したいのですが、
馬鹿高い違約金の壁が・・・糞ドコモはどこまでいっても糞だ
145名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:31:19.01 ID:Pqvd9xNQ0
これ、日経新聞の、会員限定のところで語ってたのか
どおりで見覚えがないと思ったら…

株主総会を終わったからこんなペラペラ
口滑らせるのかねぇ
146名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:31:21.36 ID:XtlzlM/y0
ただサムチョンを誉めるだけならいいんだけど
国内メーカを馬鹿にするのはどういう意図なのだろう。
加入者が逃げ過ぎて発狂したのか?
147名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:31:48.38 ID:GJJ1tlB0O
>>1
国内メーカーに愛想尽かされて必死www
148名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:32:06.16 ID:S11A99qz0
ドコモからAuに移ると、その通話音質の悪さに愕然とする。
iPhoneの3G、LTE電波も安定しない。
Auは絶対やめた方がいい。

auのCDMAは音が悪い Part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1326811527/
149名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:32:18.93 ID:AnloVZmE0
>>136
LTEAndroidはもっと凄いぞ〜
800使えるからね
150名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:32:41.46 ID:PTEDVxbS0
ギャラクシーは電池が爆発しないんだ
151名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:32:48.28 ID:GVFhqppP0
>>146
俺たちが厳しいことを言って発奮させてやる! byドコモ役員

とか思ってるんだろきっと。
完全に上から目線だし責任転嫁だし役人体質丸出し。
152名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:00.75 ID:pOIG3THs0
2トップ戦略なら2機種だけ出せばいいのに
なんでドコモは何機種も出すん?
馬鹿なん?
153名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:01.34 ID:2a/RkPEg0
【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375767427/
154名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:24.62 ID:UpxiNMaC0
これは一理ありすぎw

サムソンに負けるような技術力って哀しいよ
155名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:24.69 ID:i1yz8CS80
ツートップに入れるようにって何様のつもり?
156名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:37.73 ID:AnloVZmE0
>>138
Xperiaの半分位しか売れなくてシャープにその座を取られそうらしいぞ
シャープにもサムスン入り込んでるんだけど
157名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:41.44 ID:1XNJvsqx0
>>1
サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/
158名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:48.32 ID:PZe2nfMY0
賄賂に勝てない日本メーカーだろ
159名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:55.52 ID:SKCl3SH10
>>1
PC製品と同じなんだから日本製が売れるようになる理由が無い
OSで生き残れなかったんだからさっさと撤退するのが吉
160名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:33:57.28 ID:9s5XTJAl0
各社とも撤退したかっただけですw
161名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:34:17.01 ID:zeYCRuCz0
>>10
たしかにアポーはマイナーチェンジ入れて年1回、実質2年で新機種投入だからなあ。
162名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:34:21.24 ID:Ae+p9QJt0
国内の市場に家電メーカーと
その関連の客が居ることを
この社長は知らないのかな?
163名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:34:24.07 ID:X6I8wlZwT
>>150
>>117
してるでw
164名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:34:31.21 ID:QUV+x4640
窓口で、店員が高飛車な態度取るもんだから、客は激怒して機種変
今度は、メーカーに高飛車な態度取って、メーカー激怒して離脱。

経営者として失格だ!こいつ。
165名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:34:43.67 ID:Qh8GLntW0
iPhoneを選んだ理由。

NHKに金払わなくて良いから。

ワンセグ乗せなきゃ考えるけど、総務省とズブズブだからね。
166名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:34:56.02 ID:pNuW37xm0
>>155
本音なんだろうね。
167名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:35:17.53 ID:Ei0urOnp0
>>151
やっぱり狂ってるね。
168名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:36:14.63 ID:bNqay+lt0
それで加藤よ?
爆発したりしたのか?w
169名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:36:16.40 ID:vOBOmdYm0
ドコモ自身があうと禿に負けっぱなしでツートップ外な件
170名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:36:36.29 ID:z2EBCCIq0
チョンと関わった時点でdocomo自体の評判は悪いけどな
171名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:37:11.99 ID:tLNkFv0r0
壊れにくい国産というとカシオってイメージがあるが、ドコモには無いのか。
172名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:37:25.88 ID:PZe2nfMY0
賄賂の事をばらすニダ。余裕のツートップ確保
173名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:37:42.91 ID:p4tMm1xG0
>>1
ツートップとかいいから、さっさと Zultra出せ、ボケ
お前らは余計な口出しせずにグロスマ売ればいいんだよ。
174名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:38:16.38 ID:mgUujwsZ0
逆に
ドコモから完全撤退して
国内メーカー総出でシムフリースマホ&ガラケー作るか
国内メーカーで合弁通信会社設立して
通信事業参入しろ
175名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:38:21.02 ID:XYfuYUO00
>>142
>あれVHF帯域確保したいだけらしいよ

内訳は知ってるが、放送事業として体をなしていないものを
ユーザーに費用転嫁するような真似をされても困るし、

実態つくるための糞アプリをプリインストールする
理由として妥当なものなのか社長が説明しろや。
赤字垂れ流す茶番の理由がそれなんですとでもいうつもりかい?
176名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:38:26.19 ID:Ei0urOnp0
韓国面に落ちると気が狂うんだな。
177名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:38:27.65 ID:ZwGggDXr0
だって日本のスマホは不必要なドコモ仕様入れまくってるんだもん
ブラックボックス化してんじゃないの?ドコモ仕様
178名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:38:32.10 ID:z0pUdYXJ0
そら今時日本の携帯買う理由はまったく見つからんけども、ドコモが本当のこと言っちゃいかんだろwwww
179名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:40:40.31 ID:keXL5E0C0
>>153
2トップ戦略にも疑問を感じてたけど昨日Yahooニュースでこのポイント改悪の記事を読んでからもう完全にドコモには見切りをつけた。
iPhoneとドコモ2台持ちだったが、完全に移行するわ。
ドコモ12年ぐらい使って来たけどもう要らん。
180名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:40:56.13 ID:HgTiF8ae0
まあ祖父版やauのようにiphone頼りなのもメーカーとしては
終わってる感じはするけどなあ。部品供給からの抜け出せない
わけで。どこのキャリアにしても日本のスマホは苦しいわ。
181名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:41:30.46 ID:8x6YFcKA0
ドコモ 「オマエラ、ツートップに入れる様に気合い入れろよな」


ソニー・サムスン「使えん奴らだなオマエラ。気合いが足りないんだよww

パナ 「ドコモ辞めます」
NEC 「糞ドコモなんて辞めたるわボゲェ」
シャープ 「来年こそはツートップに入れます様に」
富士通 「ツートップ目指して頑張ります」
182名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:41:30.93 ID:tKOY+x630
日本のメーカーは世界市場にスマホ出せないの
出せないのなら市場から撤退するのが正解だろう
183名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:41:33.84 ID:bjbRloms0
Nスマホ使いだけど、店頭でサムスンとか触ると確かにサクサクで気持イイ。
184名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:41:54.60 ID:id3dM4s40
エラそうだね。日本メーカーは10倍返ししてやればいいよ。
185名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:42:08.39 ID:+xaxnqeP0
ソニーのエクスペリアって久々に海外でもそれなりに売れる端末だそうだね
186名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:42:41.12 ID:bNqay+lt0
>>171
NECカシオモバイルコミュニケーションズ・・・
187名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:43:01.67 ID:GCncrng30
銀河系は暗黒面に落ちて、問題が在っても何の対応もしないとか、
国産は、問題はあるかもしれないが、対応はしてくれる。
188名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:43:34.65 ID:nMSn51L60
どこのキャリアでもいいから低速でパケ放題の格安プラン用意してくれよ
MVNOじゃキャリアメール使えなくて登録できないサービスとかるしね
189名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:43:53.67 ID:z0pUdYXJ0
ユーザーが誰一人いなくなってもインフラ整備を強化
それが国策企業の使命なのだ

>>182
出しても相手にされない
ソニーは旧ソニーエリクソンのおかげでまだいける
190名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:44:11.68 ID:vr8E9PCjO
度重なる挑発でとても韓国製品を使う気持ちになれない
191名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:45:00.31 ID:OwqbZy0/0
売れれば良いなら、さっさとiphone出せばいいんじゃないかな。
192名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:45:28.51 ID:pdUpEZE90
ならアイホーンだせやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:45:30.45 ID:Y2mDRPLMP
あうか禿にMNPしてアイホンにしとけって
それかギャラクシーの二択だよ
194名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:45:54.62 ID:gpHVce6l0
相撲はより良い他人のふんどしだけで取ることにしました。
195名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:46:29.12 ID:tKOY+x630
>>189
出しても相手にされないほど性能がおちるのか
そりゃあ撤退するしかないわ
196名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:46:49.79 ID:HgTiF8ae0
結局iphoneにしろアンドロイドにしろROM焼きできない機種は糞以下のわけで。
ライトユーザーは別だろうけど。国産は謎アプリのせいもあるだろうがそれが
できないのが多すぎ。
197名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:46:58.52 ID:+C00yH+C0
お互いに相手が悪いって言ってるんだから、契約解消でいいと思うけどね
国内向けだけに売ってたら儲かる商売でもないだろうし
両者とも体力なくなってるんでしょ
198名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:47:06.05 ID:d6Im2hdg0
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://news.livedoor.com/article/detail/7897343/

問題があったのは、同社の主力商品である「GALAXY」シリーズだ。通信業界関係者が明かす。
「スマホだけでなくタブレット型でも、充電機能の不具合が続々と報告されています。『充電が遅い』というだけならまだしも、
充電器に挿しているのに一向にバッテリーがたまらないというんです」
 通常、バッテリーゼロの状態からフル充電までにかかる時間は「3〜4時間程度」と言われているが、
不具合が生じた同機種では「10%の充電に12時間かかることもある。また、100%と表示されていたのに、
少し使っただけで一気に50%以下に減った事例も報告されている。かといって、電池パックそのものが劣化しているのかと思ったらそうではない。
購入して1週間後に、こうした不具合が起きたケースもある」(同)という。
 これではスマホどころか、携帯電話とも呼べない。都内のドコモショップでは、こうした故障を訴える顧客が後を絶たず「その処理だけでパンク状態」という。
 ところが、製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応という。
「他社でも不具合が生じるケースはあるんですが、サムスン製はケタ違いに多い。充電機能の不具合は半年以上前から報告されていて、
サムスン側にも原因究明を求めているはずなのですが、一向に対応策は提示されません。サムスンは韓国では政府にも影響を及ぼすような巨大企業。
社員はみなエリートばかりです。そのおごりから『おまえらでなんとかしろ!』という態度なのです」(NTTドコモの法人営業社員)
199名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:47:24.81 ID:QUV+x4640
>>1(端末を)作った、売れない、

こいつは本当に現場を知らないんだな。
客の意見のリサーチとかまったくやってないだろ?

フォーマが支持されたのは、他社に比べて電波が切れないから。
それしかなかった。それ以外については、ドコモは支持されてないんだぞ?

端末が売れないんじゃない。ドコモだから売れないんだよ。このバカが。
200名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:47:54.47 ID:pouvgHHd0
だったらiphone出せばいいじゃん
201名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:48:37.93 ID:kpgGc9J+0
ドコモはこれ言ったらダメだろ
自前のサービス散々乗っけるように開発に口出してできたのが初期のガラスマなんだから
素のAndroid2.1とかで出させてやればこんな事にならなかったんだから
自分らの責任も少しは感じろよ
202名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:48:44.87 ID:CphS3aCgO
iPhoneやgalaxyに対抗する統合機種を出すとして
シャープ→IGZO液晶
京セラ→バッテリー
カシオ→タフネス
パナ→カメラ
とか得意分野があると思うが

パナ、富士通、東芝、NECの得意分野って何?
203名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:49:14.74 ID:HLnArVFy0
いや〜もう日本メーカーはマジでドコモ見捨てた方がいいと思う

本当に頭が狂ったのか?なんでこんなバカがトップ立ってんの?
204名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:49:24.90 ID:z0pUdYXJ0
んま最近ドコモのLTEは快適になってきたw
ユーザーどんどん離れてるのかもなwww
205名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:49:38.32 ID:tKOY+x630
韓国に遅れをとるとか
国産も落ちぶれたもんだ
206名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:49:40.28 ID:qsMwM6MZ0
後だしじゃんけんで引き止め工作カッコ悪い
207名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:50:27.66 ID:eYfX9tnEP
>>195
パナ、NECは
この分野は朝鮮人に10歩遅れてる

特亜に後れをとると死ぬ
つまりはそういうことだ
ネトウヨは発狂してるがそういうもん

さっさとiPhone優遇やめろデモでもしないとシャープもやべえだろうな
208名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:50:59.01 ID:nMSn51L60
>>198
こんな故障率高ければもっといろんなところから出てくるだろうけど
ソースがサイゾーだけなんだよな

都内のドコモショップでもサムスンの端末の修理でパンク状態なんてみたことねーよww
209名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:51:59.47 ID:d+mK7hFM0
>>202
富士通はチョコが溶けるほど熱々にしてくれる加熱力
210名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:52:28.51 ID:UGDUFNXp0
そう言うドコモは
「売れない、苦笑する、評判が悪い」
なんだが
211名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:53:00.25 ID:0PfmQUVn0
同じ土俵じゃもう中韓にはかなわんだろ
iPhoneみたいなの作って席巻したみたいに
ポストスマホを頑張って開発するしかないんじゃないのか
212名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:53:09.38 ID:6oMHb4dp0
ドコモサムチョンw
213名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:53:35.38 ID:PZe2nfMY0
アイフォンとギャラクシーのツートップをやれよ。売れるか?サムスンw
214名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:53:47.73 ID:2BJfZnog0
じゃあ、さっさとiphone扱えば良いのに。
いってる事とやってる事が違うんじゃ無いの?
215名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:54:04.94 ID:atM/6TKG0
SHARPは安売りしないから2トップは無理だろ
前のAQUOSゼータでも夏デルが出るから在庫処分の時期ですら高かったからな
216名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:54:39.27 ID:DyYkbOcF0
このバカ何言ってんの?
ドコモ謹製アプリが殆どの不具合の元凶じゃん。
あれこれ載せろと注文ばかりでメーカー縛って何言ってんの、マジで。
217名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:54:42.19 ID:dyKM79ej0
ああ
うん
壊れないサムソンとだけ取引していけばいいんじゃないかな
雇われ社長さん

ソフトバンクのハゲはそういうことは言わないと思うけどね
218名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:55:17.98 ID:nMSn51L60
>>214
iPhone扱うとドコモのコンテンツが売れなくなるからな
iPhoneでドコモコンテンツ扱ってくれる契約なんて無理だろうし
219名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:56:14.87 ID:eYfX9tnEP
>>215
ツートップていうのは
docomoがお金出してくれるのさ
つまりシャープの端末も安くなるわけ

Xperiaはだから安かった
GALAXYは元値が高かったからそれなり高かった。んでソニーに負けたんで自腹で値下げ
220名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:57:30.45 ID:jat10DzU0
数年前の国産スマホは糞だった。それは認める。
しかし今年はマジで本気だぞ。なにがツートップだよ糞が。
221名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:57:40.69 ID:1u9ABC8y0
夏のツートップはZETAとギャラクシーなら納得いったけど
廉価安定板エクスペリアAな時点で
このクズ社長は口だけだってことがわかる

どうせ金貰ってんだろ
222名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:09.02 ID:8x6YFcKA0
ドコモだけでなく社長の人格まで韓国面に陥ってるの巻
223名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:10.80 ID:PZe2nfMY0
ドコモの問い合わせに苦情を言ったら斉藤と言う担当がファビョッタw
ズボシ?
224名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:19.53 ID:98zEeaZe0
この発言でドコモから転出する踏ん切りが付きました
ありがとう
225名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:22.66 ID:Kj4Wyb060
>>49
MEDIASは回収レベルの粗悪さだと思う。落ちまくるし、いざと言う時に通話さえ使えない。
緊急時に通報が遅れるのではという不安をもたせるスマホ。ドコモの窓口に行っても、胸張って仕様ですからだと。
226名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:31.28 ID:OeaHRUbXO
国産のガラケーは故障しないけどね
227名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:58:33.89 ID:eYfX9tnEP
>>217
まあな
Androidに、国内メーカーに興味ないからな。ハゲは。
なんも言わんだろ。

あいつやる気ない顔しながら発表会で国内スマホ逆さまに持ってたw
228名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:27.16 ID:atM/6TKG0
>>219
それなら非常に魅力的だな
AQUOSは高いのがネックだったんだ

夏モデルのSHARPのAQUOSはバッテリーが3日は持つらしいからな
もちろん動画のストリーミングなんか頻繁にしてたら、1日持たないだろうが
229名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:35.45 ID:KwvCJ0TbO
普通にガラケー作ってたら技術的には完成の域に達してるんだ
故障頻発も何も日本から技術者が逃げ出す原因がスマホ偏重だろ
変態技術を誇ってた日本企業の技術力の低下を誘発したのは
そもそもDoCoMoとソフ犬のせいだろうが
230名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 17:59:51.30 ID:XH+vxHFK0
ところでサムスンは粉飾決算の噂があるけどその辺はどうなのよ?
231名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:01:45.98 ID:ZP2jaOR10
>>171
NカシのG'zはアレなんでファンの人以外には薦めない
ガラケーでもいいからカシオに作って欲しいんだがなー
232名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:01:46.93 ID:eYfX9tnEP
>>228
思ったよりGALAXYが売れず(まあ思ったよりはだが)
秋冬は非万人向けのnote3だから秋冬のツートップにはシャープくるかもな

ソニーは確定
富士通かシャープかどちらかか

まあソニー大勝利だろうが
233名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:01:57.33 ID:atM/6TKG0
パナソニックとNECカシオ撤退で、
冬モデルは
ソニーモバイル SHARP 富士通 サムスン LG ファーウェイしかないのに
はたしてそんなことをする必要があるかね
保守的である一般的な日本人であるなら、ソニー 富士通 SHARPから選ぶだろ
234名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:01:59.40 ID:pd+swTU50
どーでもいい、粉飾しようが社員が奴隷のように働かされていようが、まともに使える端末をだしてさえくれれば
235名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:18.46 ID:elrItwkeO
サムチョンによる日本企業破壊工作に加担してるキチガイDOCOMO
裏金&キーセン漬けにされたバカ社長とDOCOMO患部達
236名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:36.91 ID:HLnArVFy0
いやあ半官半民の企業がここまで露骨に買収されて
シェア削りまくって国産メーカーからも見切りつけられて
まだこんな舐めた口利いて社長で居続けられるのか?
237名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:02:50.22 ID:HVL9GUDxO
>>220
このタイミングでツートップとか
あまりにも酷すぎる
人柱になってひいきしてくれた客もいるんだから
日本のメーカーを推してやれよと
238名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:00.51 ID:FJvc5JX8P
 ∧_∧     サム、アポー?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ 国産
239名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:28.43 ID:itsoTHWD0
>>1
日本は技術力がないからな
マネシタ製以来のコピー模造品
240名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:03:48.55 ID:pzE/V3yS0
auとソフトバンクが統合して、ドコモを追い落としてくれればいいのに
ドコモはおかしいし、腐ってるし、調子に乗りすぎ
241名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:07:07.19 ID:xBNPV+Y30
>「これは正論すぎる。国内メーカーはゴミ端末出し過ぎた」
>「他のメーカーがXperiaとGalaxyを上回る出来の端末を作れているかと言うと間違いなく疑問符がつく」

ELUGA触ったこともないアホなんだろうな
242名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:07:20.92 ID:729Qp3/D0
頑張れSHARP!
サムスンをぶっ潰せ!
243名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:08:28.08 ID:CbfAzOF40
それでも、犬バンクよりはずっとましだ。
244名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:08:53.75 ID:KurN/6KE0
国内メーカが何を作っても
ドコモが売るならダメでしょ。
245 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) 【東電 84.9 %】 :2013/08/06(火) 18:09:04.49 ID:ccWft+Fx0
>>1
で、サムスンの不良品は補償して貰えるようになったのかい?
そんな事言ってたら、もし代わりが必要になった時に手を差し伸べる企業が出てくるの?
246名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:10:19.68 ID:TTzyQcWU0
実際この社長の言ってる事は真実なんだけどお前らは日本メーカーの端末使ってないから理解出来ないだろうなw
スマホで少なくとも俺が所有した端末リスト
SO01B T01C L04C P07C SC01B SO03D
ちなみに手持ちのガラケはP07BとF04Bだがな

その上での結論
日本メーカーはいらん
ペリ子がいれば他はどうでもいい
ギャラクチョンは利用者も多いから色々弄れて楽しかった
がTやPは作りから適当さが滲み溢れてた
最低でも初期ファームに戻せるような仕組みにして色々弄れるようにしとけばPはまだ生き残る道があったけどな

日本人のいい所が今回は裏目に出たってだけさ
247名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:11:19.32 ID:iQDB/wZT0
>>162
ならなんでNECはスマホ事業3年連続大赤字なんだよ
248名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:11:44.72 ID:BZfkrOqaO
故障するのは気合いだけじゃ直せない
249名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:20.24 ID:tPIRWiBn0
>>198
社員すらこんなに不平を漏らしてるのに上層部は依然としてサムスンマンセーか。
ハニトラかなんかで弱みでも握られてるんじゃね?
250名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:12:31.50 ID:3VXy/58GO
ガラケーがなかなか壊れない上、十分便利なので暫くは買いかえないので別にいいや
251名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:13:40.60 ID:qsMwM6MZ0
>>247
おまえ、バカなんだから発言慎めよ。
252名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:03.33 ID:iQDB/wZT0
>>179
禿と庭のあいぽんワントップ戦略に疑問もてよwwwww
禿なんてAndroid端末扱ってないのと同じだろwwww
253名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:08.18 ID:aHTsIw81O
>>248
確かにそれで直せるなら、アニマル浜口は名技術者
254名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:39.16 ID:XtlzlM/y0
>>247
ドコモ仕様に振り回されると開発力が下る。
255名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:14:44.33 ID:EmkGcZbE0
>>1

NECをはじめとする国内メーカーの反論を聞きたい。
256名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:15:23.17 ID:eflJHsKw0
ツートップに入れない、というか
それ以外がクソすぎるんだろうな
同じくらい良かったら、スリートップにもできるわけで
257名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:16:08.81 ID:iQDB/wZT0
>>251
馬鹿はお前だろ
早くNECスマホ事業3年連続大赤字の理由を具体的に説明してみろよwwww
258名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:16:42.41 ID:FW+9k9nf0
そもそもほっといても売れる商品を
ほっといたら売れない商品より安くするって戦略の
どこに正当性があるのかわからない
259名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:16:51.15 ID:UhXh7ZWG0
ドコモって最近変じゃね?
つーか逝かれてる
260名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:17:02.78 ID:fJxPsDXL0
NTTはただの土管屋になるべきなんだよな
端末を売ろうとするからメーカーに取り込まれる
まぁ全て過去の自民党が元凶であることは間違いないんだが
261名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:17:29.78 ID:XtgInurRO
ドコモは勘違いしているなwガラケーで国内の天下を取り殿様営業w
時代はスマホへと移行する昨今、何の努力もしない公務員体質は抜けきれずチョンと組んでスマホ端末出しまくりで失敗ww

ガラケーを粗末にした罰!

禿より先にiPhone販売しスマホとガラケー半々発売し続けていれば今頃また殿様だったのにねw

所詮、民営であっても民営ではないNTTw

汗かいて努力しろ!
262名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:17:57.13 ID:IgjuDAzn0
日本の携帯やスマホをガラクタにしてるのは、お前らキャリアのせいだろ。
どうせバカみたいな要求ばかりをメーカーに出して、その上に冷遇する。

技術者に自由に作らせろよ。
263名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:30.82 ID:TTzyQcWU0
てかここで書き込んでる連中が持ってるスマホはほぼ周りに流されてアホンだろw
264名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:18:35.97 ID:EmkGcZbE0
 

SBやauではどうなの?国内メーカーのスマホ

 
265名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:19:29.33 ID:YlJFWmMF0
よっぽど売れるならまだしも、
こんなビジネスパートナーに相応しくない者と係ると
共倒れだろうな。
266名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:19:54.06 ID:qsMwM6MZ0
>>255
反論するにも値しないわな。
売れないのはdocomoの販売能力が招いた結果。
責任転嫁も甚だしい。
反論する時間が無駄。
粛々と撤退した方が賢明。
267名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:21:27.12 ID:a1+c5NgG0
なんかドコモが悪いとか言ってるアホがいるけど、ドコモメインで売ってる
パナ・NEC・富士通って連中はわざとゴミ端末を作ってガラケー回帰させようと
ドコモに嫌がらせしてたようなもんだろw

それを感じ取ったドコモが糞メーカーの一斉切り捨てに走っただけだよw
売れなくて撤退に追い込まれたメーカーがドコモ専業みたいなメーカーだけなのが象徴的w
268名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:21:33.24 ID:Kj4Wyb060
>>246
Nは?
269 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/06(火) 18:21:43.60 ID:msITqEwGP
エルーガで何ら問題ねーぞ
糞docomo
270名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:21:43.79 ID:CRZ8l/E70
>>264
シャープの新型携帯は凄くよく動くよ、まー俺の前のスマホはIS03だけどなw
271名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:22:30.96 ID:fJxPsDXL0
ドコモは無能で馬鹿しかいないんだからキャリアとしてだけ機能すればいい
むしろ今いる人間全て首にしてキャリアとして国で管理したほうがいいな
あとは自由にメーカーで競わせろ
272名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:23:28.00 ID:qsMwM6MZ0
>>267
docomoがそういう端末を審査して売ったんだろ。
無審査で通してるのか?
どちらにしてもdocomoが悪い。
273名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:23:46.85 ID:devWuR830
もうちっと小さくなんねーか
274名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:24:49.62 ID:nMSn51L60
>>272
端末の出来が悪いのはキャリアのせいちゃんと審査しろとかアホかよwww
275名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:24:55.55 ID:iQDB/wZT0
>>254
ならさっさと禿と庭で出せば良かったじゃないwwwww
何故アホーズ めでぃあす えるーが あくおすふぉん
これらの機種が禿と庭で出せないか?

それはあいぽんワントップでドコモ以上に売れないからwwwww
庭のAndroid端末もXperiaUL以外は空気だし
276名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:04.19 ID:dRI17RUS0
なんのかんの言って、
ウィルコムの03esが一番使い易かった
277名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:23.30 ID:yz4uEEB90
xperia買っとけば問題ないということか
278名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:56.29 ID:4rIlH3S30
三菱が生きてれば
279名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:25:56.85 ID:iQDB/wZT0
>>269
ぱなそにっくの社長自らが糞端末えるーが開発してごめんなさい宣言したのに?wwwww
280名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:27:14.55 ID:nMSn51L60
今年の冬はもうソニー以外ドコモに卸すのやめたらいいよ
どうなるかみてみたいw
281名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:28:11.02 ID:heAXumX8P
以前、東芝の不良端末を購入した人のブログというか使用感想を見て大笑いした記憶があるが、なんだったけな。
282名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:28:48.36 ID:qsMwM6MZ0
>>274
バーカ
自分とこで売りたいスマホもまともに
選別出来ないのかよ。
本当におまえさんバカだな。
バカだな。
なんだろう、おまえのレスはバカに満ち溢れてるな。
283名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:29:34.42 ID:LXeiLSwv0
>>280
元々需要が無いから無問題
284名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:29:40.47 ID:eyITjaIwO
ドコモ関係のスレ立ちすぎやろ
285名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:10.16 ID:Qo5pOQ20i
社長がアホやからスマホが売れへん
286名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:33.78 ID:LXeiLSwv0
>>282
選別した結果ゴミと判断し結果ツートップ
馬鹿はお前だったね( ^ω^ )
287名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:30:36.83 ID:SchGEXi/0
今のアローズはそんな悪くなかったよ
昔ならわからんでもないがまともになってから売れなくするとか全く検査してないだろ
究極の低能
288名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:32:57.01 ID:8fL1kiRx0
>>287
不治痛に採用された公式ステマ部隊員は価格.comに帰れ
不治痛社員に怒られるぞ
289名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:33:08.15 ID:z0pUdYXJ0
iPhoneがベストだが、iOS要らない人ならandroidの方が自由度高いので、
Nexusかgalaxyだなあ
XPERIAは以前持ってたけど、Nexusがあるのに選ぶ理由はない
わかってる人は同意してくれるだろう
290名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:33:24.15 ID:FW+9k9nf0
売れない端末は安くすればいいし
ツートップ(笑)に選ばれるwほどの商品なら強気の価格で売ればいい
その逆をやったら結果はバカでもわかる
そら他のメーカーは卸すのやめるわ
意味がわからん
291名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:33:28.32 ID:eYfX9tnEP
>>282
キャリアになにを期待してるのか知らんが
キャリアは電気屋と同じようなもんだぞ

端末の動作テストはするけど基本メーカーの調整しかない 
292名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:34:44.58 ID:nMSn51L60
>>287
ツートップとかやる前からソニーとサムスンの端末は売れてるの
実績で選ばれたツートップなw


2012年4月〜2013年3月累計 ドコモのスマートフォン 販売台数シェア トップ10
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20130521-OYT8T00583.htm
293名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:35:29.08 ID:Ofk2MwAj0
>>290
いかに養分様から搾り取ってるかがよくわかるよな

とりあえず、売れそうな端末をいくらでもいいから売って毎月の料金で回収するボロい商売
294名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:36:16.84 ID:FW+9k9nf0
で、この戦略でドコモの業績が回復したのかっつったらしてないんだろ?
他のメーカーの売り上げをツートップ(笑)が食っただけなんだろ?
何の意味があるの?
295名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:36:48.97 ID:Z/NTsk2bP
「ドコモは売国奴!ソフバンのiPhone に乗り換えるわ」

ソニーにしてやれよw
296名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:36:56.34 ID:CRZ8l/E70
つうかさっさとsimフリーにしろよ!!
297名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:02.49 ID:/MNqwvjx0
YRP爆破でもするの?バカなの?
298名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:04.94 ID:QF0DCzWs0
>>291
ドコモの場合は開発に口出ししまくっていたんだがな
おサイフケータイとかな

それが出来ないからアイフォンはドコモで売ることができない
299名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:12.64 ID:qsMwM6MZ0
>>286
選別してツートップにしたら、それから漏れた
メーカーが撤退を表明したらdocomo側が
必死に引き止めしようと変な発言してるのが
今回のニュース。
おまえ、タコだな。
なんだろうなお前のそのバカさ加減。
突然雨が降るくらいのバカっぷりだな。
300名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:18.07 ID:nMSn51L60
>>290
人気が無い端末をドコモ負担で安く売ってなんかメリットあるの?
サムスンみたいにメーカー負担で値引きするってならわかるがw
301名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:23.23 ID:xz03McVw0
>>293
これまでは他機種と同じ値段でも売れたXperia
Xperiaと同じ値段でも売れなかった国産ゴミスマ
302名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:23.62 ID:cqJRsTnF0
メーカーにコンペをさせてツートップを決めて優先的に売るというのは
あまりな殿様商法ではあるけど、必ずしも戦略的に間違いともいえない。

・・・が、その結果入っているのがGalaxyで性能的に問題ありってんではダメだろ。

ユーザーに確かにNTTの選ぶツートップの製品は魅力的だ。と言わせなければ
戦略の根底からぶっ壊れるんだから。
303名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:37:59.86 ID:qsMwM6MZ0
>>286
docomoの俺たちがスマホを売ってやっているという態度が全ての原因
調子こいて選別してツートップにしたら、それから漏れた
メーカーが撤退を表明したらdocomo側が
必死に引き止めしようと変な発言してるのが
今回のニュース。
おまえ、タコだな。
なんだろうなお前のそのバカさ加減。
突然雨が降るくらいのバカっぷりだな。
304名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:00.21 ID:eYfX9tnEP
>>294
地雷端末を踏むのを客が避けれるようになった
地雷端末を踏むとつぎはiPhoneに行こうとするからな

本来はもっとはやくやるべき施策だった
305名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:37.24 ID:FW+9k9nf0
>>300
>>294
メーカー間格差広げただけで結局ドコモの儲けが変わらない現実を見ても?
306名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:38:38.82 ID:NKQRB/j80
全くない
むしろ、ツートップ以外のメーカーを隅に追いやっただけで
307名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:39:31.66 ID:15KlwML10
>>294
先月くらいの週間売上だと、ドコモは富士通のでかいのが一番売れてたね。
次点でXperiaで、サムスンはランクインすらしてなかった。
auでもXperiaが結構売れてた。
308名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:39:49.46 ID:SV1rvgaG0
【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
309名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:40:48.45 ID:FW+9k9nf0
>>304
本来はもっとはやくやるべき、じゃなくて
今やっても意味がない施策、の間違い
要するに間抜け
310名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:40:54.54 ID:WPxc+ORf0
ここまで言うからには、ツートップの選定基準を公開すべきだな
311名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:41:51.16 ID:SchGEXi/0
>>308
次はアクオスとアローズでツートップだな
312名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:42:46.99 ID:FfcUrbcNO
そらそうだよ
ソフトウェアは流れ者の技術者を捨て値で雇って
収容所に閉じ込めて作ってるし
組み立てはチンピラのアルバイトだし
社員は連絡調整でジタバタしてるだけで技術的なことは何もわからない
いいものができるわけない
313名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:43:33.59 ID:95QxchK80
ゴミアプリを大量に載せて、1年にいくつも新機種つくらせれば性能はそれ相応になる。
1年に1機種を自社のみで完成させられるAppleに水をあけられるのは当たり前。
メーカーじゃなくてドコモの戦略がAppleに負けてるんだよ。
314名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:19.96 ID:oLxg0x7l0
>>1
え?
お前が言うの?w
315名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:26.42 ID:nMSn51L60
>>310
夏は“ツートップ”、ドコモ加藤社長の狙いとは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599537.html
>社内のアンケート調査などを通じてツートップを選定したとのこと。
316名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:44:54.92 ID:qsMwM6MZ0
ツートップをやって、売上が大幅にダウン
しなくて、今後も継続したければすればいい。
ただ段取りや根回し不足でメーカーに混乱を
起こしておいて、やれツートップを目指せとかさびしいとか
言うのは身勝手にも程がある。
317名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:45:44.17 ID:1jqWuWQM0
>>315
従業員はチョンだらけなんだな
318名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:12.07 ID:LVPT6oxw0
>>1
おまえはチョンか

吹かしてんじゃ無えよ

気が付けば強制終了だよ

まただよ

たった今だよ

おまえが押してるガラクソだよ!
319名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:24.61 ID:wUKzq8o20
しかしアイフォンはすげえ。平家を倒す源氏のようだ。
320名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:52.86 ID:jat10DzU0
>>221
夏のツートップはエルーガとチョニーだろうw
321名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:46:58.69 ID:kDy7Dyyb0
さすが韓国企業のDoCoMoだな。
322名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:47:54.13 ID:1jqWuWQM0
>>316
さびしい発言はdocomoではなくNTTの社長だけどな
323名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:47:56.82 ID:2Nqu/qOF0
ソニーとシャープ以外の国内メーカーが糞みたいなスマホしか作れなかったのは事実。
324名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:15.50 ID:GwYOSqze0
なんというか、ドコモショップのアグジュアリー感が、今は無い。
安っぽいチラシや値札が雑然と張り巡らされ、店員は必至こいて営業トークかけてくる。
昔は違ったよ。
325名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:23.23 ID:oc2CKB/jO
単純に日本人のレベルが落ちてきたんじゃないか?
まともな大人が少ないよね
326名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:26.81 ID:nwWYcSx2O
清々しいほどの上から目線だな屑が
グループ会社含め、東電とNTTのお偉いが路頭に迷う様がいつか見たい
327名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:28.76 ID:eYfX9tnEP
>>298
そりゃ買う方は口出すだろ
メーカーにとっての客はキャリアだからな

おさいふのせいでーなんて言い訳もできないぞ
サムスンはしっかり日本仕様にしてくるからな
328名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:49:47.23 ID:/Erjz8e3O
不具合増やす努力しかしない親方に言われたくないんじゃね?
329名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:50:51.27 ID:5CQOlejA0
>>313
その程度のことは魔改造の技術大国日本なら簡単なことでないのか(笑)
  


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



  話をすり替えるな !!!

  日本企業でありながら  反日国家の韓国  を応援してしまってることが問題なんだ

  国家的に反日色を強めてる相手に、儲けさせるのは売国奴のやることだ !!!



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



   もはや、韓国と縁を切るべきなぐらい、反日姿勢に度が過ぎているのに、

   くだらない言い訳をするな、ボケ !!!

    
  

 
331名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:52:00.88 ID:PgMActQq0
やっとdocomoの縛りから解放された ∩( ・ω・)∩

グッバイdocomo
LTEはクソだしロクな機種は無いしもう選択肢に入れない
332名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:52:06.89 ID:t43OqRmr0
骨の髄まで朝鮮に染まってんだなこの糞社長…
333名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:52:36.36 ID:XYfuYUO00
これでソニーも撤退とかになるといろいろ面白いことになるんだが
334名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:52:40.98 ID:cPcL9wx70
日本人はauしか選べなくなったなw
  
  







 韓国メーカーのCMとアピールを止めれば良いだけのことです。


 反日姿勢がどんどん酷くなる国と、縁を切れば良いだけの事です。



 
 


 
336名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:53:51.22 ID:QUV+x4640
社内のアンケート調査を元にツートップ戦略をとってたのか。

社内の人間なんて、寄らば大樹の陰で
『勤め先はドコモ、と言えば近所でも鼻が高いし、同窓会でも自慢できる』
そんな動機で入って来てる連中だろ?
ドコモショップの窓口にいる女をみてみろ。

そんな連中のアンケートでメーカーつぶしだと?

完璧に客を無視してるじゃないか、客を。
株主、何か言ってやれ。
337名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:55:13.19 ID:/UeGZOG40
それでもドコモは儲かっている
338名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:55:29.38 ID:ifzIKcA20
ガラケーでさえデスマ進行で屍の山築きながら作ってたんだからしょうがないよね。
  











 ドコモによる韓国企業への執着は、韓国系日本人や在日の印象を極めて悪くしています。










 
 
340名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:56:10.25 ID:ppmNjVml0
2トップて結局消費の先買い?
また次から落ち込むんでしょ?
341名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:09.63 ID:1LPds7jn0
>>296
え?
342名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:14.46 ID:eYfX9tnEP
>>336
客はほしいものを買う
ソニーとサムスンが売上1位2位
なにか問題あるのか?



ネトウヨは韓国のことしか頭にないようだが
最近ネトウヨの朝鮮人化はやばい
343名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:24.92 ID:RN1gKqko0
元国営企業が売国キャリアと成り果てる過程を目の当たりにしたよ。
どこまでうそぶいてられるのかしかと見届けるとしようか。
344名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:57:55.80 ID:dKJrCiR5O
docomoが、修理の負担を減らすため「防水」を国内メーカーに強制してりらからだろ。

最新のプロセスルールのCPUは発熱して当たり前だ。ハイスペックと防水は両立しないんだよ。

防水は、ミドルクラスとローエンドだけにしとけ。
345名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:58:37.51 ID:1XNJvsqx0
サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/
346名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:58:48.48 ID:vZ18mQ940
auのARROWSはそこまで糞じゃなかったような
347名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:12.52 ID:tZtwGylw0
ドキュモはやっすいSIMを売ってりゃそれでいいんだよ。
端末は自分で選ぶわ。
348名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:23.21 ID:5CnGKz/0P
東原亜希はどこの端末をもっている?
349名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:29.60 ID:nMSn51L60
お前らがドコモの社長だったらどんな戦略とるんだよ
iPhone扱うってのはなしな?w

ツートップじゃなくて全端末5千円くらい値引きしてももっと厳しくなった思うが
350名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 18:59:50.23 ID:etsjncgWP
サムスン製品って日本の製品に比べてそんなに素晴らしいの?

加藤社長の発言からはそんな風にしか解釈できないんだけど・・・(´・ω・`)
351名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:05.42 ID:XKzgdK8hO
サムスンが日本のスマホ?
352名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:00:39.95 ID:NKQRB/j80
necはもうビグロSIMのために変態端末を作れよ
353名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:01:36.00 ID:XYfuYUO00
防水設計が排熱に影響あたえるか、というと、非防水でも排熱スリット
あけてるような端末はないのでさほど影響無い気がする。
むしろエンクロージャーをアルミ材ににしてヒートパイプで
分散するほうがよさそう。
354名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:01:40.46 ID:5CnGKz/0P
>>344
外から侵入しないということは、外へも逃げることができないってことだよな
355名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:01:45.76 ID:OvzRybsY0
キャリア側に責任ないとか思ってんのか。おめでてーな。
356名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:02:12.35 ID:0CamOwNQ0
ドコモの前社長の山田は在日朝鮮人
嫁さんもキムチ臭いことで有名だった
キチガイのように韓国メーカーに利益誘導しようと狂奔した山田


現社長の加藤も朝鮮系か?
357名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:02:13.48 ID:RN1gKqko0
シャープ、ソニーの2トップでよかったろ?
去年末からの実績を考えてもシャープを外したのはサムスンを依怙贔屓するため
358名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:04:04.62 ID:TQkd8Nyd0
【企業】 NTT社長 「国内メーカーがスマホ開発断念の動き…さみしい、残念」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375779316/
359名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:04:21.10 ID:Sr+bzXRz0
>>324
auやソフトバンクの店行ったことが無いだろ
360名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:04:21.50 ID:P6uefH7G0
一体どんだけ金つまれたんだろうな?
サムチョン優位のために。

その上、ソニーのが売れたからインセ強化だしww
361名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:05:31.22 ID:eYfX9tnEP
>>360
docomoが
ではなくサムスンの自腹なんだが
362名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:05:46.90 ID:5CQOlejA0
>>347
土管ドコモになって非関税障壁なくしたら
内弁慶ガラスマ国内弱小メーカーはもっと早く
スマホから撤退していたわな
363名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:06:10.40 ID:KyPPckkK0
今SH-02E使ってるけど
機種代の支払いがい終わったら乗り換えようかな
13年使ってきたけどもうダメだわ
364名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:07:39.42 ID:eyITjaIwO
>>344
Android機は「全部入り」って言わないと広告力無いからねぇ。
365名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:08:03.03 ID:eXUQ6G8x0
お前がツートップから陥落しそうじゃねえかw
366名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:08:10.31 ID:6Q2LBVp+0
俺、2011冬モデルの富士通のスマホ使ってるけど、

@通話が切れない
AGPS機能が全く使えない
B充電は3時間も持たない
C5分も使うとホッカイロになる
D通信速度がめちゃくちゃ遅い
E電源がいきなり切れる
Fタッチがかなりもっさりしてて使いにくいにもほどがある

思いつくだけでも、これだけあるよwドコモには是非とも富士通のarrowsをツートップに置いてほしいw
367名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:08:50.39 ID:p9DKbfi10
ドコモの社長には
なぜ自分が悪いと言う
考えが浮かばない
これでは朝鮮人ではないか
368名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:09:04.96 ID:5CQOlejA0
>>344
発想を変えて、常に水に漬けて使えば水冷や(笑)
369名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:09:24.89 ID:xz03McVw0
>>344
なんでXperiaに出来て国産ゴミスマに出来ないんだよwwww
Xperiaのグローバル版は防水なんてついてーぞwww
370名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:09:39.69 ID:mPm4VUuNO
ツートップと言わず、サムチョンとソニだけにすればいいじゃん。
まぁ、サムチョンだけにしたいのが本音だろうが。
371名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:09:47.29 ID:JpC1OeViO
在日ドコモのユーザーには二度と戻りません
372名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:09:55.88 ID:nMSn51L60
ツートップに選ばれたギャラクシーが防水じゃないけどねw
373名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:10:44.17 ID:xz03McVw0
>>346
え?
庭のアホーズはバグ 不具合だらけ
ドコモのアホーズは庭よりマシだけど不具合だらけだったけど?
勝手に都合良く記憶改ざんするなよwwww
374名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:10:45.54 ID:Dnhn8tKV0
ドコモのサムスン推しは

サムスンがドコモの経営陣に

サッカーの審判と同じ手口を使っているから

だからバレないように

NECの悪口を言う
375名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:11:41.47 ID:aNPYwZtv0
ゴミみたいなスマホ作ってる日本のメーカーが悪いわ。
376名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:11:43.40 ID:wjnSWT6h0
HTCもモトローラもつれてこないで何がツートップだよアホかw
377名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:12:46.42 ID:95QxchK80
>>344
プロセスルールは新しく(微細に)なればなるほど発熱も消費電力も下がるんだが。
378名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:13:09.05 ID:TNFfcI9R0
買わねーよ、チョン、死ね
379名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:13:17.23 ID:xz03McVw0
>>376
モトローラって今やノキアと同レベルのオワコン
380名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:14:01.71 ID:eYfX9tnEP
はやくヨーロッパのようにiPhone規制しろ
これしか生き残る道はない

日本人はすぐ電通に影響受けるから
異様なiPhone好きになってる
381名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:14:29.67 ID:eyITjaIwO
>>366
この夏のARROWSは「不具合が無いという不具合」とまで言われているよ。
(さすがにちょくちょく出てきてはいるけど、過去とは段違い)
382名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:15:20.70 ID:5CQOlejA0
>>379
軒屋は窓電話8で勝つんでなかったのか
383名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:15:21.53 ID:rt8VawBiP
>>376
モトはGoogleに買われたんじゃなかったっけ?
htcも中国企業に身売りの話が出てるが
384名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:15:45.50 ID:jAwPnl2D0
ドコモにはプラダフォンがあるって言ってた奴も故障してるだろ
385名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:16:46.36 ID:P6uefH7G0
>>361
ツートップ戦略とやらをやらせるためにdocomoに金積んだんじゃね?ってこだ

わかりづらくてすまぬ
386名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:17:09.21 ID:qsMwM6MZ0
やわらか銀行みたいに気が付けば
アポーとシャープのツートップに
なってるのもあれだが。
387名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:19:19.74 ID:24DpULWV0
ここまで悪い方向にいつまでも突き進む企業も珍しいな
388名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:20:50.49 ID:a1+c5NgG0
 
2008年:NEC首脳「iPhone?ニッチ商品でしょ。脅威ではない。」→2012年:日経「NEC、最後のともしび」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328439345/


そして2013年・・・NEC、スマホ撤退。時代遅れのガラケー特化で樹海へ
http://www.youtube.com/watch_popup?v=W8r-tXRLazs



       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
389名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:21:09.24 ID:3gwfgcxD0
 
 
 
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
 
 
 
390名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:21:31.66 ID:eYfX9tnEP
>>385
docomoが納得するくらい金積んでたら仕方なしだな

もっともそんなことするくらいなら
端末の価格さげたほうがいいだろうさ

シャープもはやくどっかと合併して戦力整えないやばい

動けないサイヤ人と朝鮮メーカーに負けると日本メーカーというのは同価値だからな
391名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:21:50.63 ID:TwNfL/NgP
いいからiPhone売れよ
もう日本のメーカー逃げたから構わんだろ
392名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:25:46.92 ID:SV1rvgaG0
.

【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、
ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/


          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
       ノ L____
       ⌒ _ノ ヽ、\
      /  \ 三 / \   ネトウヨ!
     / U  (__人__)   \  ネトウヨ!!
    <u      |::::::|   U >  ネトウヨ!!!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /l!| !
     /    U`ー’  \ |i
   /  U      uヽ !l ヽi
   (   丶- 、  u    しE |そ
    `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <
               レYVヽl
393名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:25:50.02 ID:g+E1dsEb0
この調子だとWindows Phoneは導入する気無しか…
394名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:26:03.10 ID:WFNBJFsa0
>>5
下から2番目の写真AKBのおでこ出てるやつ。板野?だっけに似てるなw
どっちがコピーだ?
395名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:26:54.47 ID:xz03McVw0
>>393
何で世界シェア率1%以下のうぃんどうずふぉん出ると思ったのwwww
396名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:27:02.28 ID:eYfX9tnEP
>>393
アプリもないけど出したら買う?
auは惨敗してたが
397名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:27:19.47 ID:KyPPckkK0
去年の秋に「ドコモがiPhone出したら国内メーカーが潰れる」と言ってたくせに
半年もしないうちにこれだからな

ドコモはマジで狂ってる!
398名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:27:50.51 ID:ZB4CSWdL0
>>4
それはないwww
399名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:29:44.32 ID:aKumPnIz0
ドコモは社長の見直しをした方がいいと思う
400名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:30:08.80 ID:+HDnKgBQ0
ドコモの名で販売してたのに人ごとみたいだな
社長、チョンからのキックバックでウハウハだろ
401名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:30:11.84 ID:jMNt3JTm0
ドコモの糞アプリをなんとかしろよ
電話帳がバッテリー食ってるってアホかよ
402名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:32:01.86 ID:5CQOlejA0
>>391
世界標準のMMS対応で土管屋になるのは嫌です
403名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:32:23.82 ID:MfSsYAal0
>>1
何言ってんだ、仕様でがちがちに縛って国内メーカーの独自仕様など
認めなかったのはドコモだろうに。
404名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:34:41.38 ID:MfSsYAal0
加藤紘一、加藤千洋とか加藤って名前の人は中韓好きが多いよね
405名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:35:30.08 ID:P6uefH7G0
マジでいらねー仕様だよなMMS
406 【東電 84.5 %】 :2013/08/06(火) 19:37:24.75 ID:wC2AC6j70
サムソンのことかと思ったぞ。
407名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:39:05.77 ID:g+E1dsEb0
>>395
期待はしてない

>>396
Androidあまり好きじゃないから出たら購入候補には入るかな
408名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:39:22.03 ID:flswgDox0
wwwさあ、これだけコケにされてもまだガラケーは作るのかなパナとNECはw
409名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:40:36.86 ID:eyITjaIwO
(ゴミを作った日本企業に)
「やられたらやり返す・・・倍返しだ!」
      (ハブる)
410名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:41:15.31 ID:8UIUx9No0
っていうかスマホに力を入れなかった日本のメーカーが正しいんだけどね

iPhoneもすぐに飽きられて往年のリンゴの悲劇が再来するよ
いまはジョブズの遺産で食ってるだけなんだし
411名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:41:53.12 ID:sJNv+fMH0
売れない 評判が悪い はともかく
故障する をわかった上でドコモブランドで出してたんだから該当機種を買った奴は訴訟起こせば賠償金とれそうだな
412名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:41:59.14 ID:Ra5dd4MbO
ギャラクシーの爆発はキレイな爆発(笑)

たしか、DoCoMoショップがギャラクシーの不具合対応に追われて仕事にならないって記事を最近見かけたんだが。(笑)
413名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:45:24.04 ID:nw7tUIMd0
>>410
三大大手キャリアが土管化するのを嫌がって、スマホに力を入れさせなかったというのが
正しいと思う。はじめから土管化が進んでいたウイルコムやイーモバイルは00年代中頃
には既にスマホを主力商品にしていたし。
SONYはEricssonと組んでいたから、グローバル端末に力を入れていたのだろう。
414名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:45:44.98 ID:HY+kK/2uO
まあ、どこぞの国みたいに爆発するよりかはマシかと思われ。
415名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:46:45.35 ID:9rza19D80
>>1

俺ドコモ辞めるわ

家族4台
416名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:48:26.20 ID:bQgaJt+70
>>1お前らのせいだろ
417名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:50:23.25 ID:XJHXS1HGP
短期間で無理に端末作らせた、ドコモの責任も大きいと思うけどね
418名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:50:47.60 ID:6K5C8/JW0
国産メーカー性能いいのにかの国の金バラマキマーケティングで苦虫かまされたんだろうなぁ。10年後、この閉塞的で理不尽な状況が変われば良いドキュメンタリーができそうだな
419名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:54:10.53 ID:4IFYqDxs0
とりあえず、necは体勢を立て直してからシムフリの変態端末を作ってくれ
420名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:54:37.92 ID:o7q35pMn0
どうしてドコモはこうなったの?
キムチマネーとメスチョン枕だけでここまで悪化するかな?
421牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/08/06(火) 19:55:10.96 ID:q5lswyKLO
携帯でのYouTubeの再生時間は、
高画質が15分間、標準で50分間までしか再生できず、それ以上の時間のものがいまだ視聴不可、
症状がひどい人は検索すらできないとか…

どうなってんだ?

【】YouTubeモバイルを語れ【】その1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mstreaming/1315190649/
422名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:55:28.50 ID:pNuW37xm0
>>174
天下りを要求する総務省、今回の国内メーカー冷遇を、さて、どうみて判断しているか?
消費者第一を考えれば、今のめちゃくちゃな通信業界、通信行政を是正していただきたいが、そんな、気持ちを考えてくれるわけがない。
外圧、TPPをきっかけに変革が始まればいいが、それも希望的妄想に過ぎない。
423名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:56:34.11 ID:MjEzOb3n0
こんな風に公で言われて気合入れる企業ってあるんか?
424名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:56:43.18 ID:a/vaSoup0
初代Xperiaもたいがいだったけどなww
まあよく頑張った方だろソニーは
425名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 19:56:58.80 ID:jat10DzU0
>>325
それはある。
極右派の真の目的は、
チョンよりも[NTR]日本人の精神をたたき直すこと】だからな。
426名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:00:22.89 ID:XrbgDLmxP
simフリーのくせにMVNOのsimでテザリング出来ないのは
ドコモのクソ仕様の所為だろ
メーカーに土下座しなきゃいけないの、お前だっつーの
427名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:04:14.23 ID:NFXBzJr80
まともなスマホがない
Xperiaがまともかな?でも防水仕様じゃなかったり値段の面で富士通にしてしまう自分が馬鹿だけど
ほんとに酷い出来
ネットにはつながらないし誤作動多いし 助けて
428名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:04:27.22 ID:LAP8HGkUO
サムソンスマホの故障で販売店がてんやわんやしている知らんのか?
429名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:04:51.20 ID:fNdcZRpl0
メーカーからそっぽ向かれたらあとは滅ぶだけだなドコモw
430名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:05:18.51 ID:smLrSt7z0
>>427
F-06Eは不具合のない不具合があるらしいぞ
431名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:06:08.80 ID:pNuW37xm0
国内メーカーの評判を下げたのは、富士通?
432名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:06:52.60 ID:wjnSWT6h0
>>379
アホか今はGoogleだぞモトローラは。
MotoXくらいスパっと持って来ればいいものを。
433名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:10:37.88 ID:QRYBYE6M0
で、端末の品評を恥ずかしげもなく延々やってきたその筋の雑誌の
責任は糾弾されないわけ?
提灯記事だったってこと?
434名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:13:11.37 ID:iBMLODOX0
auに皆来いw
ドコモの殿様商売もここまでだ。
435名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:17:53.10 ID:+OwUmk6F0
>>434
auとSBなんてiPhone以外売る気がないじゃん
436名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:18:06.66 ID:+jtNb1uR0
今は亡きドコモ東北の不祥事。  平成15年10月より、ファミリー割引の同居条件はなくなった(親族の場合)のに、
同居してないとダメとか、姓が同じでないとダメとか、家計が同じでないとダメとか、わかわからん説明を繰り返してた。
フリーダイヤル担当の会社も間違ってたし、ドコモショップの何割かも誤った対応してた。

平成17年3月、ドコモ各社間でファミリー割引組めるようになったんで、さっそく申し込んだら、
同居してないとダメです、の回答。 ドコモ他社に聞いたら東北だけ間違ってた。
3日間騒いで、やっと直させたが、東北ユーザー1年5月分の莫大な被害額を弁済しないまま有耶無耶にした会社。
437名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:18:51.11 ID:aWzaefn30
NTTもサムチョン命でチョン民主並みだな

これだもシェア落ちる訳だwwww
438名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:20:57.80 ID:a1+c5NgG0
NEC製品の中身はレノボ製だよ。ドコモどうこう以前の問題だろw

【危険、使うな!】 英情報機関:中国レノボ社製パソコンにハッキング用工作発見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375270251/l50
439名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:21:04.97 ID:o7q35pMn0
ドコモもフジや花王に続くのか
440名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:21:40.32 ID:yaGpyC6WP
韓国製は要らない

とにかく火災が怖い

一日中見張ってられるわけじゃないから
441名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:21:53.39 ID:Eu482jU70
「TIZEN」に振り回されるドコモの悲哀
http://facta.co.jp/article/201308039.html

ドコモに振り回される国内メーカー
TIZEN(サムスン)に振り回されるドコモ

なんか、ドコモ終了フラグ立ってないか?
442名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:22:04.05 ID:1NLudoBb0
出来のいい機種を推すってのは、
悪いアイデアでは無いと思うのだが、
いかんせんドコモに善し悪しを計るだけの能力が無いのがな…

前期はZとP02Eで、今期はF06EとIGZOを推すべきとこだろ。
443名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:22:37.68 ID:o7q35pMn0
>>434
の〜りの〜りのりかえる〜♪
444名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:22:48.92 ID:DqBMJmcg0
ポイント改悪らしいので
次はもうドコモやめるわ
445名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:25:55.95 ID:LVPT6oxw0
>>356
もれの地元じゃ加藤=チョン
446名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:26:11.60 ID:NFXBzJr80
いくらメーカー保障期間中だとか、3年以内だとかっていっても
スマホの修理だすのは大変
全部消して、また設定しなおす
447名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:28:34.63 ID:aWzaefn30
AU 純血

NTT チョン命

SB 社長が特ア帰化人



AUが伸びるのわかるわ^-^
448名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:29:16.43 ID:P/DQWu1+0
マジでドコモ不買で倒産に追い込もうぜ!
449名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:31:02.53 ID:PExav+wh0
二方面作戦を推進させた指揮官側がこう言っちゃうとは
なんだかなあ
450名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:32:00.43 ID:Fqj06/LOP
どうせ、2トップって、出来レースだろ?
451名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:32:48.36 ID:3QB+SAtl0
みんなで解約すれば怖くない
452名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:33:31.15 ID:RrQ28Y3c0
ドコモしかグリーンチャンネルモバイルが無い!
453名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:33:36.49 ID:ys8we0Ph0
>>298
開発費補助してんだから口出しすんのは当たり前だろうが
ボケてんのか
454名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:34:58.40 ID:NpFTAAMX0
.




ツートップ(笑)



ソニーのXperiaがギャラ糞の販売台数追い抜くまではそんな言葉一切使ってなかったのにね(笑)



ツートップて(笑)





.
455名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:35:35.35 ID:bnLf7k7Y0
スマホを作れないのは事実なんだから
撤退するのがいいかもね
456名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:36:48.37 ID:Zm2bppP4P
>>431
2年前のシャープも酷かったぞw 先年度からマシになったけど。
457名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:40:31.57 ID:0O6+VucdO
ギャラクシーが優れてる売れてるとは聞かないな
458名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:43:15.43 ID:bQgaJt+70
>>431
買ったとき次第ではあるけど
全メーカー(ソニーもサムソンも)が満遍なく外れ機種だしたことはあるので、みんなとしか
459名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:45:48.95 ID:NpFTAAMX0
春から夏までのツートップ(笑)の販売台数は約120万台



内訳はソニー80万台、寒スン40万台



ダブルスコアで差がついてもツートップ(笑)戦略ならトップ扱い!
460名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:45:50.59 ID:1OjdPUhL0
Nokia出してくれよ。
461名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:46:02.42 ID:gg12PrIB0
ギャラクターはちゃんとCMで企業名晒せや
462名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:46:31.53 ID:dfiA0PMt0
技術力や品質で負けてても、勝つために努力を惜しまなかったのが昔の日本なのに。
今はもう撤退ですか。
463名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:46:42.46 ID:c1alAoKtO
上から目線で言える立場かよ
464名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:48:41.71 ID:HqLx2N+U0
>>413
W03とか使ってたんだけど、スマホってもスマホ先史時代だよな。
i-modeと2台持ちしてたが、WからだとPC扱いとか不自由が多かった。遅いなりに同じプランでPC接続もできたんで、結構使い続けたがw
465名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:48:42.98 ID:5QW+NcOIP
iPhoneの周りをうろつくハエドコモ鬱陶しいな
466名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:50:06.48 ID:yt/Cx53JO
>>1
キャリアごり押しの糞アプリのせいなんだけれどなw
467名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:50:14.16 ID:rch+8UYE0
au→アイフォン
ソフトバンク→アイフォン+社長がチョン
ドコモ→エクスペリア+アイフォン エクスペリアのが売れてる

どうみてもドコモが一番愛国企業じゃん
468名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:50:43.91 ID:/GH+2SOwO
>>1
そりゃキャリアにも言えるよな?
お前らが凋落しても日本企業という視点では絶対支援しねーよ。
469名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:50:47.96 ID:nw7tUIMd0
>>462
日本はITが弱いからな。
ネット通販も検索エンジンも電子書籍もクラウドもソーシャルネットワークも
そしてスマホも外国企業に遅れをとっているし。
470名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:51:05.22 ID:XJsdGf580
さっさとwindowsphone出せばいいのに。
マーケットの総アプリ数なんかどうでもいい
仕事で使えるもんなんて限られてるし。
471名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:52:07.87 ID:c5cGY8RI0
ドコモ社長の加藤、極楽加藤の2トップか
472名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:52:50.47 ID:mzDfjGc+O
自業自得
473名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:52:52.11 ID:2bHmHGWb0
エクスペリアを買ったよ。
エクスペリアはプラスティックボディで超安っぽいし
何だかんだでアイフォンの真似だし
これじゃあ中国・韓国のこと笑えないね。
474名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:53:09.77 ID:NC0u4T4l0
キャリアが糞みたいな機能を要求するからマトモに動かないガラスマが出来るんじゃないかな。
早く4.2に移行してキャリアの糞機能消したい。
475名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:53:16.72 ID:LOAwRiQT0
iPhone売りたくて間引きの真っ最中だろ
「2トップになれなかったところは・・・わかってるね?ン・ンンッ」


こんな馬鹿会社に長年付き合わされた家電メーカーはほんとご愁傷様
おつかれさまでした・・・
476名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:54:10.09 ID:HqLx2N+U0
おれも最終的にどうするかはともかく使ってる機能と移り先の整理は考えることにした。
今のガラケーの使い方くらいならせいぜい月\3-4K位でなんとかならんかと思うし
いまのスマホのすげえ通信速度と通信量に比べたら全然使ってないわけだけど、安くならないしなあ
倍くらい払ってんだけどいい加減ばかばかしくなってきた。
477名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:54:43.95 ID:6ZSJ8sK50
>>430
俺も買うたが、F-06Eは夏モデルの白眉だ
ただあれはかなりコストがかかってるんで
ツートップにして安売りするのは難しかったと思うな
478名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:55:13.30 ID:9K/4fI9/0
スマホなんてもう日本がぶっちぎりの技術力だろ
時勢がまるで読めない会社は淘汰されるのが自然
479名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:56:37.81 ID:aWzaefn30
三度のメシよりチョンが好きな会社の結末。


フジテレビ - 視聴率1位から最下位へw

花王>カネボウ - クレームの嵐w

ドコモ - 純増率ブッチギリ最下位w
480名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:59:14.93 ID:rc8ofSqE0
国内メーカーの技術力は高い
フューチャーホンに固執してNTT仕様をゴリ押しさせたくせに、梯子外してこの言いぐさかよ
こんなウンコトップじゃ凋落するわwww
481名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 20:59:28.36 ID:CbfAzOF40
>>479 亀田製菓を仲間に入れてあげt。
482名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:00:14.01 ID:ekqdTK5AP
でもさー各社のスマホ開発してるのって、まさか
フォクスコンとかペガトロンじゃないよな?
483名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:00:40.10 ID:R+AnLZ8R0
ユーザーからしてみれば

iphoneか、それ以外か

の2つしかないのに
484名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:01:25.96 ID:nw7tUIMd0
>>476
wifiメインで、3G/4G回線で動画を見ないのならMVNOの月額2000円くらいのプランで
良いと思う。MNPもできるし。

http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/talk.html
485名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:02:52.86 ID:G4zHIYWp0
こいつが言っちゃダメだろ
486名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:03:33.74 ID:yt/Cx53JO
>>473
アローズ買ったかなり良い
487名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:04:19.89 ID:AdCDJNYK0
docomoは間違った方向に発想の転換しようとしているよなあ。

変なブレインでもついてるのか?それとも社長の妄断なのか?
488名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:04:56.10 ID:lA2lpWzcO
>>31:Hb7l3c+A0
>16
>それよりも残りの企業連合であたらしいキャリア作ってほしい。

俺もそーゆーキャリア欲しい。メーカーの中の人みてるぅ?おながいしますぅ
489名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:05:14.29 ID:CWs1W1uCP
ソニータイマー搭載機種が2トップってのが
490名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:10:44.21 ID:sJJ/BmmP0
チョンまっしぐらか。
491名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:11:39.07 ID:uy88aVSK0
いい加減、コンパス90度ズレてるの修正しろ。
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-02D/4.0.4
492名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:11:41.08 ID:IqJZrN650
>>488
まず、電波(周波数)割り当ててください。
そして、膨大な基地局含めたインフラ整備の費用が通信費に転化されることをご了承ください。
493名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:13:09.82 ID:LgfUP+s90
日本メーカーのandroidのスマホは買ったこと無いから比較できないんだが
HTC、モトローラ、asusのスマホ使ってて思うんだが、別に海外メーカーだから
使いやすいって事はないぞ。これらのメーカーでも当然再起動とか普通にあるし、
バージョンアップだってSIMフリーのものならあんまやってくれない(カスタムROMは多いけど)。
SIMフリーなら確かにあんまソフトは入ってないけど、キャリア端末のアンロックものは
海外キャリアでも無駄なソフトは入りまくってるし、寧ろ物理的なデザインだと
ストラップホールなかったりとかで使いにくい点も目立つけどな。

まあ、それを補う面白い点も多いんだけど(物理キーボードとか合体構成とか)、
ガジェヲタとかでも無い限り、他人には絶対進められんわw
494名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:13:15.78 ID:Wz0CtAK40
はいはい
わかったから片手操作できないようなバカでかい端末作るな
客が求めてるのは小型で操作性がいい端末だよ
iphone5が売れてる現状をしっかり見てみろよ
xperia ray、xperiaSXみたいな横幅58mmにも満たない小型のハイスペック機用意しろ
495名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:15:00.60 ID:j64iY/9O0
ドコモの「ツートップ」、GALAXY S4はXperia Aの半分しか売れなかった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1375786572/
496名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:15:02.73 ID:EFBZbFhkP
ドコモのスマホ持ってるけど、故障するし電池持たないし、
iPod買っちゃったよ。wifiにすれば、スマホと変わらん。
497名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:17:00.00 ID:HYDFdg9fP
S4ってそんなに不具合あるんだ…。
S3aは普通に使えてるけど。

2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03E/4.1.1
498名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:19:19.12 ID:hnY/g6dz0
あーあ…

ついにdocomoからG-shockスマフォは諦めないといけないのか…
499名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:19:29.06 ID:6ZSJ8sK50
>>494
そのサイズの端末はiOSだと使いやすいが、Androidだとイマイチなんだよな
AndroidはOSでもアプリでも画面が大きい方が使いやすくできてる
500名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:20:17.30 ID:Zm2bppP4P
>>488
ttp://isp.oshietekun.net/
中立
シャープ=終了後OCN推奨(ランクB)※実質最高ランク
元パナ≒hi-ho IIJ互換(ランクC)

規制orコンテンツホルダー派
NEC=BIGLOBE 問題外
富士通≒nifty   問題外
ソニー=so-net  元問題外 不買運動後ランクBに一応回復
この辺で固めたら悲惨なISPができる気しかしないw
501名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:22:23.12 ID:6ZSJ8sK50
>>488
負け組連中にそんな金があるわけないだろ
0から携帯キャリア始めるのにどんだけの設備投資が必要かわかってんのか?
502名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:23:21.34 ID:tAu/rGjO0
現状ですらXperiaに販売台数でダブルスコアで負けてるギャラ糞(笑)




仮に三位に転落したら、スリートップ戦略来るで(笑)
503名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:23:51.30 ID:hf6fgZgGP
NECはSIMロックフリーのデュアルSIMのアンドロイド機国内で売れば良いのに。
2万円で売れるだろうけど、3万円でも買ってやるけど。
国内プリペイド+海外SIMで年間2.1万円だから、3年使って3.1万円で済む。
504名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:25:42.74 ID:MgS1fpLx0
 
【バッテリー対決編】サイクリング、どこまで走れる?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20130621_604550.html

【12:20 いきなりGALAXY S4が……】
 さて、次は残量5%を切った時に再度警告が出るはずである。
そう思って一生懸命ペダルをこいでいたところ、突然GALAXY S4の画面が真っ暗になり、沈黙。
何が起こったのかわからずボタンを押しまくるも、反応はない。
スタートから3時間55分、GALAXY S4は5%切りの警告を発することなく、不意に電池切れを迎えたようである。
無念の最下位。

順位    機種名            走行時間
 1 ARROWS NX F-06E        4時間38分
 2 AQUOS PHONE ZETA SH-06E  4時間27分
 3 Xperia A SO-04E          4時間20分
 4 GALAXY S4 SC-04E        3時間55分


GALAXY S4 バッテリー異常消費
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/b/4/b4868b7a.jpg

ギャラクチョソ、どんけつwwwwwwwwww

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆wwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:26:25.21 ID:6ZSJ8sK50
>>503
そんなニッチなものが2万3万で売れるわけないだろw
506名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:27:02.94 ID:a1+c5NgG0
つうか古くからある日本の大企業ほど韓国と国交がなかった時代に
キーセンツアーで隠し子を作っちゃったリーマンが多いからなw

国交が正常化しだしてから、某上場企業でも「ユンチュル」と名乗る青年が
「父親に会いたい」と会社に乗り込んできて大騒ぎになったことがあるほど。
日本企業の社員になってる韓国人のほとんどがこの手合い。

韓国が日本と本格的に経済交流が始まったのは2000年代以降で、それ以前に
弱味を韓国に握られてしまった連中が企業の幹部を勤めだしてるのがここ
10年来の動き、ということなんだろうねw
507名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:28:46.33 ID:wTKRxG2S0
>>505
つーか、キャリアのインセンティブ無しに2万で販売するなんてのは無理だろうな。
508名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:29:41.99 ID:M5iaGg9v0
  
【スマホ】「ケタ違いに故障が多い!」サムスン「GALAXY S4」シリーズに、全国のドコモショップが悲鳴・・・2013/07/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/

2013/07/27、ドコモは5月に発売したSONYの「Xperia A」とサムソンの「GALAXY S4」の販売台数を発表した。

5月発売日〜7月21日迄の販売台数
・「Xperia A」は110万台を突破
・「GALAXY S4」は55万台と発表


「GALAXY S4」を55万台販売しましたが、全国のショップで不良交換に悲鳴!!!


全国のドコモで5月販売GALAXYの故障率30%越えに全国の取り扱いショップが悲鳴!!!
3人に1人の割合でGALAXYの苦情と交換に全国のショップが悲鳴!!!。
 
509名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:29:45.79 ID:3jGCkSeR0
確かに今使ってるスマホも不具合が多い。
作りこむ時間を与えてこなかったNTTにも問題はあるんだけどメーカー側のプライドが感じられなくなっているのは残念。
510名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:29:58.44 ID:3QghnLhv0
スマホなんてOS同じなら値段勝負になってきてるし
DOSVパソコンと同じ運命だろ
日本製は余計なもの付け過ぎで重くて高いとなるに決まってるw
511名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:30:08.27 ID:28La8KwA0
× 日本のスマホ
 韓国製のスマホ

韓国かぶれのdocomoの糞社長はサムチョンと逝ってよし!
512名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:30:58.98 ID:ylHu1PpZ0
日本メーカーの面倒をドコモだけで面倒見なきゃならんのか
513名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:31:58.13 ID:dfiA0PMt0
日本産スマホの技術レベルや品質が悪いのは事実。
514名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:32:58.87 ID:/DSjnuEt0
>>510
全く同じだよね
スマホに関しては、最初から国内ですらろくに売れなかった点が違う
515名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:33:08.35 ID:y+nV7y+n0
>>1
サムソンは売れない、故障する、評判が悪い
と言われてきたけどだからサムソンごり押しなんだろ
516名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:33:36.32 ID:pdUpEZE90
>>1
自分がツートップから落ちていることに気付ないドコモ
517名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:33:58.79 ID:o0VBteM10
ばぐ太も中の人が替わってすっかり政治に関わらなくなったね
518名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:34:11.14 ID:lZORuUcx0
ソース元はなにかとギャラクシーを推しまくってるやん
そういうところだろここ
519名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:34:48.42 ID:vW/Pl2Cf0
  
【スマホ】「ケタ違いに故障が多い!」サムスン「GALAXY S4」シリーズに、全国のドコモショップが悲鳴・・・2013/07/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
 
アメリカでGALAXY S3の故障率 去年平16% 日本のマスコミ取り上げず。
1000万台販売して160万台不良www

ドコモで5月販売GALAXYの故障率30%越えにショップも悲鳴。
3人に1人の割合で苦情と交換。

ドコモはサムソンと1000万台契約済みwww
  
520名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:36:46.16 ID:IN8DeizB0!
確かにMEDIASは不具合が多い。

しかもその不具合が、”朝起きたら再起動状態になっていて、暗証番号待ち画面”という、
洒落にならない不具合。

勿論、目覚ましも鳴らないし、電話も不通。
で、この原因が解らない。

これが週に一回起きたら、もうメインの通信機器には絶対に使えないだろう。
まあ、俺のは海外で使ってる101Sって機種なんだがな。
521名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:37:18.14 ID:y+nV7y+n0
>>513
韓国産スマホの技術レベルや品質が悪いのは事実
特許的にアップルしか作れないのにね(笑)

>>506
キーセンツアーなんて在日だけだろ在日(笑)
522名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:37:24.61 ID:861yhShw0
泥の国産機はソニー以外はOSのチューニングが糞でサムスン、HTCより出来が悪いのは事実。
特にタッチパネル精度なんか駄目すぎるだろ。
数こなしてるシャープであの出来だぞ。
そりゃ売れなくて当然だろ。
523名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:37:31.73 ID:wtrNEpLN0
メーカーをどんなに苛めても自分の所からは出て行かないだろうと
本気で思ってそうだよなこの社長

ろくでもない製品を出し続けてきたメーカーにも大きな責任があるが
それを知りながら漫然と発売し続けてきたdocomoに
何の責任もないと言われても誰も納得せんだろうに



つかドコモメールどうなったんだよ
サービス開始予定って再来月じゃなかったか?
524名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:37:47.27 ID:3gwfgcxD0
 
 
【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375767427/
 
 
 
525名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:38:22.73 ID:4Zms9Q2l0
情強はXperia使うから問題ない
526名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:38:24.57 ID:0YmuKr2EP
>>1
この上から目線が気に入らない
サムスンだって故障だらけじゃねえか
527名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:38:28.62 ID:pdUpEZE90
>>441
Intelが降りちゃったものな林檎からの見返りは有ったと思うが
528名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:38:36.45 ID:YgaomReNO
チョンの開き直りかよ
529名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:38:55.53 ID:0lpFSiWT0
国内電機に喧嘩売ってどうすんだよ・・・
530名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:39:09.18 ID:91m0nWWz0
おいおい
これ以上気合いを入れたら
死人がでるんだが
531名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:39:42.98 ID:nw7tUIMd0
>>514
キャリアが土管化したくないから、スマホの普及が遅れただけ。
532名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:39:42.52 ID:cArHNcxW0
  
【スマホ】「ケタ違いに故障が多い!」サムスン「GALAXY S4」シリーズに、全国のドコモショップが悲鳴・・・2013/07/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
  
◆ドコモ GALAXY S4…… ・・・ショップは悲鳴

・バッテリー異常消費、発熱、ディスプレイの滲み、変色その他、交換苦情が殺到・・・ショップは悲鳴!!! 

・液晶ディスプレイの滲みと変色発生!「ゴースト」と呼ばれる動画の残像も酷い!動きがノロイ!・・・ショップは悲鳴!!!

・液晶のグレーや濃い色や紫が突然ピンクに変色!そのままなんじゃこりぁぁぁ!!・・・ショップは悲鳴!!!

・ヘッドフォンのノイズがガガピピ酷い!、WiFiが繋がらない!欠陥だらけ解約だとボロクソ!・・・ショップは悲鳴!!!
  

全国のドコモ取り扱い店に毎日クレーム交換が十台以上だからショップは悲鳴!!!
販売数章の1/3を越える不良に悲鳴!
ドコモの負担で交換。
サムソンは一切応じない契約だから
ドコモが悲鳴を上げる。
  
壊れるほど交換用も売れるのでサムソンは嬉しい悲鳴www
  
GALAXY S4……百台や千台程度なら騒ぎにもならないが桁が違うからね。ショップは悲鳴!
  
533名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:40:39.46 ID:y+nV7y+n0
>>520
在日が在日改行で

ソース、各メーカーの故障率比較も無しにメーカー、製品叩き

やり方が本当に汚いなお前ら在日は
534名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:41:55.29 ID:1zy2eTfy0
>>1
ポイント制度を大幅に改悪して、保証修理期間を3年→1年に減らして、契約メーカーを馬鹿にして、
何様のつもり?
535名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:42:09.29 ID:bBB95PQd0
>>1
上から目線ワロタwww
ムーバの頃の過去の遺産で生き延びてるくせにw
536名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:42:24.57 ID:xJTuCTI50
成長できる環境全て潰しておいてよくいえるなw
数年後にドコモが「つながらない、故障する、評判が悪い」って言われないようになw
537名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:43:03.00 ID:N/42ymuu0
ボケジャップの糞メーカーがクズ端末しか出せなかったんだから仕方ない。

iphoneがニッチな端末とか、ガラケー推しのゴミクズ野郎と同じ発想でモノ作りかよ。
538名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:43:23.93 ID:y+nV7y+n0
>>522
お前そんなに同時期に発売されたスマホを何代も持ち比較できるのかよ(笑)

在日脳内比較乙(笑)
539名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:44:04.89 ID:CqikPQXsO
冗談抜きで、docomoはソニーとサムチョンだけになるんじゃね?
富士通もSBや傘下の芋に卸し始めたし、Nが去り、Pも磐石ではない今、どうなるのかな〜
540名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:44:30.76 ID:LsIHMnug0
マジレスすると大切な時期に円安、株安を招いて投資する空気を
完全に潰した民主党のオウンゴールで韓国企業に先を行かせた失政の影響
企業の責任というよりも鳩山と菅の責任
541名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:44:43.54 ID:1zy2eTfy0
しかもさー

>強制終了などの不具合連発で“迷機”と言われたREGZA PHONEや、
>50度を超える猛烈な発熱でまともに動かなかったARROWS X

こういう固有の問題が起きる度に

「確認の為メーカーに送ります、初期化です!」
「修理です、初期化です!」
「初期化です!」
「初期化です!」

そらユーザーも離れるっての。
auは初期化無しで引き取修理やってくれるよ?
542名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:45:16.76 ID:0lpFSiWT0
でもバックヤードのシステムは全部その糞ベンダーが支えてんだよね
543名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:45:25.82 ID:W7/ebuiE0
くっそいプリインだらけのクソUIを追求し続けて売れないとか何のジョークよ
少しはユーザーのことも考えて欲しいものだ
544名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:45:57.39 ID:qi8cZMqo0
なんかこういう態度はメーカーだけじゃ無くきっと
表には出さなくても契約ユーザーに対してもこんな感じで接してるんだと思う。
ドコモはこの姿勢を改めないとダメだと思う。
545名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:46:16.01 ID:AjOQrK1h0
国内メーカーはドコモが決めた仕様通り作ってるだけでしょ?
546名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:46:21.12 ID:uPljcOLP0
今でも、長押し、同時押しなどを駆使して無限の組み合わせで
ショートカットを増やしてボタンだけでスマホどころじゃない快適
な動きをするガラケーの開発こそ日本のメーカーの使命で、
きっと日本人に向いてると思ってる。
547名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:46:40.18 ID:HcY7xzr90
強いメーカーは、部品メーカー囲い込みしてんだろ?
だから、弱小メーカーは悪い部品しか使えない。
548名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:47:00.73 ID:dfiA0PMt0
世界の技術レベルに追いつけないメーカーは淘汰されて行く。
ガラケーという独自企画に守られ、品質の悪さや技術レベルの低さが大目に見られた時代は終わった。
549名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:47:55.30 ID:17YXwjFk0
>>49
Xperiaでもドコモはクソです。本家は2.3までアップデイトしたのに、ドコモは2.1止まりでしたよ。
550名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:48:00.90 ID:0lpFSiWT0
>>545
検査仕様だけじゃないか?
androidのどこを改変しているのかすら知らんらしいよ
551名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:48:44.04 ID:CTnwv7fs0
5月発売日〜7月21日迄の販売台数

・「GALAXY S4」は55万台と発表  ← 「5万円の商品券付き」+「一年間通話無料付き」でこれ
552名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:48:48.56 ID:ZU4uR9bx0
>>541
冬は手がかじかむことなく使えたぞww
553名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:49:23.29 ID:17YXwjFk0
>>520
国内の2chに海外から来るな。うっとうしい。
554名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:50:12.80 ID:A24ywgGUP
どうせドコモなんて今の体制止めて首脳陣がクビになるまでは
使わないと思うからどうでもいいやw
いっそメーカーは全部Auにいけよ
555名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:50:25.22 ID:gpHVce6l0
ドコモ社長「国産端末は売らない、故障させる、評判を落とす」。これがドコモの方針。
556名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:50:39.61 ID:gODt5ix6O
朝鮮の犬社長(笑)
557名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:50:41.40 ID:17YXwjFk0
>>550
そんなことはない。
リリースするかどうかも全部ドコモが決める。
558名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:50:47.35 ID:wy17cANJ0
>>552
夏だ、夏が問題なんだ
559名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:51:09.90 ID:RN1gKqko0
とにかく、この言い分からはシャープを意図的に戦力外にした理由が分からない。
サムスンの売り上げ邪魔すんな、みたいなのはヒシヒシと伝わるがな。
560名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:51:30.14 ID:7tcyabUA0
MVNOに集中でええやん
561名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:52:06.28 ID:e5XW39uY0
n502itやあの辺りのお陰で今の地位があるんだろうに
何絵を天狗になってるんだろう
562名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:53:47.06 ID:goEvk2PU0
ギャラクシーの不具合だって無視できる話ではない
カタログスペックだけ良くても、不具合はハンパない
OpenGLの実装もなんかおかしいし
563名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:53:51.17 ID:oc2CKB/ji
ドコモブランドで売ってるのに無責任だなあ。
564名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:55:27.28 ID:CTnwv7fs0
  
5月発売日〜7月21日迄の販売台数

・「GALAXY S4」は55万台と発表  ← 「5万円の商品券付き」+「一年間通話無料付き」でこれ

・「Xperia A」は110万台を突破 ← 値引き無し

  
565名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:56:02.20 ID:IbIHOymH0
こんなことを続けてたら、国内メーカーに見限られるんだけどな。
566名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:56:18.55 ID:0lpFSiWT0
>>557
決裁ってだけだろw
567名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:56:21.23 ID:pdUpEZE90
これも酷い捏造だよ、ツートップになる前だって銀河は売れてないしLGは黒歴史だろ
568名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:56:30.12 ID:eTGjxlE10
サムスンのスマホ使ってる会社の上司が故障でデータ全部とんで叫んでたw

みんなでザマーと思った。チョン使うからだよw
569名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:56:42.53 ID:/FomIHK1i
>>435
なら禿バンクにおける富士通と京セラの立場って何だろうねぇ?
(京セラはウィルコム救ってもらった恩もあるけどiPhone無双の今になって新規参入だし)
570名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:57:13.38 ID:dxTKgi5Q0
docomoユーザーはクレームしよう
もう我慢できないわ
明日auに変えるわ
571名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:57:21.58 ID:5ltBSXSd0
だからもうメーカーはSIMフリーで出して直販しなさいよ
そういう流れでしょ
自分の会社以外を養う必要はないんだからさあ
572名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:57:25.31 ID:0YmuKr2EP
>>540
円高株安だろ
それって、民主党による韓国優遇策じゃないか
わざとなんだよわざと
573名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:57:57.49 ID:qquy65rb0
> 作った、売れない、故障する、評判が悪い。

チョン製はこれにパクったが追加だな
574名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:58:19.59 ID:17YXwjFk0
>>566
はぁ?初代Xperiaは本家は2.3までアップデイトしたのに、ドコモは2.2止まりだったけど?。
エリクソンがドコモ版は2.2しかアップデイトしないって決めたわけ?
575名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 21:59:59.55 ID:o7q35pMn0
 
この6月には契約者数の純減も記録し、その不調を数字の上でも裏づけることになった。
しかし同月下旬、現状打破を目論むドコモが行ったのは、“大改悪”といえるサービスの改定だった。

【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375767427/
576名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:00:02.44 ID:JcEVlcn30
>>13
現行モデルは不具合が出ないのでマニアが泣いている
彼らは不具合全部入りを強調しつつ
強引に運用するのが自慢だったのに
可哀想
577名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:00:03.39 ID:6ZSJ8sK50
>>569
何だろうねぇって言っても、禿が富士通や京セラから端末を買った時点で
メーカーの売上になるんだから、端末欲しいと言ってるところに売らない理由は少ないだろ
富士通なんかはドコモ向けに出してるのをちょちょっと変えてやればいいだけだし
578名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:00:08.96 ID:RspkHhx/0
たしか韓国の通信会社と提携したろ。

大体韓国は何かにつけて譲歩を要求すんだよ。
韓国で商売したきゃ、うちらの製品をラインナップの中心に
据えろとかな。

そういうのに団塊の連中はすぐ乗っかる。
579名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:00:48.05 ID:0lpFSiWT0
>>574
はぁ?
それがどうしたのw
どこもが何やったの?w
580名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:01:38.69 ID:o7q35pMn0
燃やすしかないよ、この森はもうだめじゃ
手遅れになると、谷は腐海に飲み込まれてしまう
581名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:02:34.20 ID:y+nV7y+n0
>>554
いっそ国内メーカーで携帯会社作ればいいじゃん(笑)
パソコンをワイヤレス環境でどこでも使えるようにしてくれよ
582名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:02:50.54 ID:W78STrdc0
ドコモダケとかいう糞キャラをどうにかしてから他の企業叩けよ
あのCMで顧客獲得出来ると思ってんの?
583名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:03:29.15 ID:LS7KFr3X0
上から目線
584名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:03:42.18 ID:bpTfiqao0
最近iモードの繋がり悪いのもサムチョンに変えろって感じでわざとやってるように感じる
585名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:04:00.95 ID:0WXotTwQ0
やっぱり中身は電電公社だった
586名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:04:09.87 ID:0kSlGomTO
えっ故障するような端末機を、わかってて売ってんの?
それって詐欺じゃ無いの?
約款に当社の日本製スマートフォンは、故障し易く…
とか書いてあんの?
公式の発言ならdocomoに責任あるし
私的な発言なら株主から訴訟おこされないか
587名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:05:47.24 ID:l+hmnZgE0
NTTを信じて付いていった日本メーカーが余りに気の毒だな
588名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:06:12.17 ID:pdUpEZE90
>>579
ドコモの策略で国産は常に下のバージョンしか認められなかった
589名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:07:18.79 ID:Wz0CtAK40
>>49
iphone4→galaxyS3→xperiaSXと使ったけど
galaxys3の時は親指が画面の上に端に届かないのが一番ストレスだったわ
iphone5がこれだけ売れてるのは小型で高レスポンスだからだぞ
客のニーズから目を反らして大型端末ばかり用意しても売れるわけなかろう
590名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:07:18.77 ID:VOHfePOA0
仕事でTizenのアプリ作ってるけどUX最悪だぞ。
フリックとスクロール量があってない上にカッコンカッコン画面が飛びまくるし。
最初期のAndroidレベル。ハードばかり目が言ってソフトガン無視じゃねーの。
591名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:07:55.72 ID:XtgInurRO
>>540
だな?
異常な韓流ブームに韓国企業、民主党が政権取ってからだもんな…
韓国を押しまくった韓首相w
媚びようとして禿バンクは韓首相とソーラーパネル事業をゴリ押しw半独占を企むw
100億寄付もソーラー事業もやるやる詐欺となった今は得意の転がし自転車操業の企業買収で富と債務を膨らますwww
592名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:08:23.42 ID:JcEVlcn30
>>582
取りあえずCMは擬人化路線に戻したね
株主総会ってそんなアホなこと話し合う場じゃない気がする
593名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:09:12.83 ID:6ZSJ8sK50
>>589
PやFだと画面を下げる機能があるのだ
594名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:09:54.09 ID:5T5REE8cO
>>584
俺のも最近よく接続が中断される

サムチョンとかハゲバンクは一生持たんけどDOCOMOの殿様商売にも嫌気さしてきた
595名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:10:29.00 ID:U4U2jyvK0
スマホはオワコン。既に次を考えてるってのにドコモは今からスマホw
596名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:11:01.22 ID:ZjibZJIL0
いいからblackberry出せ。
それで勘弁してやるから。
597名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:12:30.69 ID:bBB95PQd0
前の山田といい、今の加藤といい、ドコモの役員ってこんなのばかりなの?
こんな会社がNTTグループで一番の売上というのが終わってる。
598名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:12:53.70 ID:NwGQ7meI0
某電気量販店で携帯売っている兄ちゃんが言っていたけど・・・
「今のXperiaは前の機種よりもバッテリーが持ちがイマイチなんです。じゃあ、GALAXYとなるんですけど、
そもそも故障や不具合が多すぎる・・・本来ならオススメできる代物ではない。トラブルになりますし。
値引きしまくって、ようやく購入して貰っているのが現状ですよ」と、ハッキリと言っていたわw

こっちも「それなりにパソコン使っていると『サムソン』の名前を聞くと、どうしてもねえ・・・」と言うと
携帯売り場の兄ちゃんが「普通は避けますよね。今だって大して変わってないですからね」

あとは、iPhoneに流れる人がもっと出ると予想していたわ
599名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:14:06.09 ID:mhG/RWs10
社長以下現経営陣を全部入れ替えないとマジでドキュモは詰むぞ
600名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:16:22.63 ID:28La8KwA0
ホントdocomoの社長始め経営陣って
韓国かぶれの屑ばっかりだな

もしかして隠れ在日チョンじゃねーの???
601名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:16:26.03 ID:JcEVlcn30
>>590
ご苦労さん
プロジェクトが完全に止まったわけじゃなかったんだ
602名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:17:05.78 ID:CbfAzOF40
アルデージャにイチョンスとか入った頃に俺は予感していた。なんかキムチ悪い
ものを。
603名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:18:27.18 ID:TDpoFEpa0
気合とかアホかコイツw
604名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:19:09.88 ID:IKEWVKTJ0
自分で国内メーカー潰ししといて、こんな認識じゃ、docomoのいまの残念な状況って
当然なるべくしてなってるようなものだなw
605名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:20:00.08 ID:q4BaDKOa0
ドコモが日本をぶっ壊してチョンを延命する売国企業だとは
606名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:20:03.99 ID:Gf3OHGSG0
しかし2年くらい前の国産スマホは本当最悪だったなw

一日テストすれば分かるような不具合満載
607名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:20:28.37 ID:YnvZGkdd0
あ〜もう見限ろうかな
15年ドコモだけど
愛想がつきそう
608名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:21:05.16 ID:BjKbbdLO0
チョニーとサムスンが2トップとか冗談きつい
609名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:21:09.59 ID:YNcyAzjw0
 >「(国内メーカーは)3〜4年、同じことを繰り返してきた。(端末を)作った、売れない、故障する、評判が悪い。
 >ぜひ、ツートップに入るぞという気合を持っていただくとありがたい」

自爆だろ、ツートップ狙わずに携帯事業から撤退するだけで赤字+人件費抑制でパナソニックでさえ100億以上黒字になる
何が好き好んで赤字事業に力注ぐの販売会社から足引っ張られてるのにww
610名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:21:48.52 ID:rpQYNE+i0
docomoはtizenみたいなキムチくさいOSなんてやめて、十分に枯れている
ブラックベリーを今こそ買収して世界制覇に乗り出すべき。
611名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:22:35.30 ID:cmqA8liJ0
訳の分からんメーカーやNTTの押し売りソフトなくせばいいだけなのにな
612名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:22:56.05 ID:Ee999Gb70
ガラケーのときに各メーカーを囲い込んでドコモ専用を
作れ作れっていびつなことばかりやってメーカーを疲弊
させまくってたろ。それがいきなり世界市場を前提に
作ってる体制を越えろって言われてもまぁ無理だわなw
613名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:23:11.91 ID:xdgDVQnz0
機種名    価格帯(割引適用後の実質負担額)
Xperia A SO-04E        5000円程度
GALAXY S4 SC-04E      1万円台半ば
AQUOS PHONE ZETA SH-06E 4万円台前半
ARROWS NX F-06E      4万円台前半
AQUOS PHONE si SH-07E   3万円台後半
...etc

そもそもツートップに選ばれていない機種はドコモの
社長がいう「故障する。評判が悪い」機種なんだろ?
それをツートップの8倍での値段売る根性が気に入らんな。
そんなに良くない品物なら安くすべきだろ。てか本気で
良くないと思うのならそもそも売るべきではない。
614名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:23:13.89 ID:YIGz0k5J0
パソコンの世界と一緒ねえ
いまでは日本製品を買うのは老人くらいのもんだわ
615名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:23:25.79 ID:pdUpEZE90
>>597
NTTが公衆Wifiを敷設すればドコモなんて簡単に終わるのだけどな
616名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:23:34.24 ID:vNARRVWM0
2トップ以前に3G制限解除しろよw何のためにパケ・ホーダイだか・・・LTEも未対応なとこ多く意味ない。
617名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:24:03.58 ID:17YXwjFk0
>>579
だめだ、バカには付き合っておれんわ。
618名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:25:50.23 ID:vNARRVWM0
>>615
NTT docomoだからあり得ない。そもそも、今は普通の家にもWi-Fiあるところ結構あると思うし。>>313
619名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:25:57.24 ID:cf/JcSqH0
じゃあまるでドコモで扱ってる
日本以外のスマホが故障しないみたいな言い方は何
620名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:26:21.59 ID:uJcdmz460
値段だけ高くて品質機能最悪のジャップ製なんか買うわけないだろ
サムスン製以外ありえん
621名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:26:23.17 ID:6VOiUoOEP
ドコモは体質が東電と同じ、共通点は どちらも天下り企業

パチンコもだが、日本の官僚が いかにクソかということが良く分かる
622名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:26:34.95 ID:rpQYNE+i0
docomoのツートップのスレってだいたい皆、docomoが日本メーカーを裏切ったことを怒ってるな。

docomoだって商売でやってるんだから、売れない端末しか作れない日本メーカーは捨てられて当然じゃねーの?
623名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:27:57.94 ID:4G1F4x5d0
>>613
たたき売りして上辺だけでもツートップが売れてる状態を作りたいんだろ
カスみたいな手法だけどな
624名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:29:29.85 ID:DBaTGnIM0
メーカー全部でイーモバ買い取って端末出せばよかったのに
625名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:29:54.53 ID:dl0AG7gb0
日本のメーカー同士で機能と値段がほぼ一緒で差別化されてないんだろ。
一年遅れの機能でもいいから安いスマホでも作ってくれんかな。
626名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:30:43.93 ID:YNcyAzjw0
>パナ、富士通、東芝、NECの得意分野って何?

東芝はとっくに撤退
他業種の売り上げの方が大きいからとっくに見限った
627名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:31:39.96 ID:Gf3OHGSG0
>>622
良い物の代名詞が日本製だったのに今じゃ全然ダメだしなぁ
スマホに限ってはシャープ東芝NECあたりなんか切られて当然だわ
この分野で国際的競争力が無いから仕方ない
628名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:32:31.16 ID:7zhEur+GO
故障する、評判が悪いのはガラクタシーのことだろ。
629名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:33:35.84 ID:lfaaesyAP
GALAXYなんぞより全然国産スマホのほうがいいんだけど
ここまで値段に圧倒的な差あったらねぇ
630名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:33:35.91 ID:pdUpEZE90
>>622
売れてただろうがお前チョンスマのシェアを見てこいよ
631名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:35:03.29 ID:fQ9STjq+0
  
【スマホ】「ケタ違いに故障が多い!」サムスン「GALAXY S4」シリーズに、全国のドコモショップが悲鳴・・・2013/07/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
  
◆ドコモ GALAXY S4…… ・・・愚民ショップは悲鳴

・バッテリー異常消費、発熱、ディスプレイの滲み、変色その他、交換苦情が殺到・・・愚民ショップは悲鳴!!! 

・液晶ディスプレイの滲みと変色発生!「ゴースト」と呼ばれる動画の残像も酷い!動きがノロイ!・・・愚民ショップは悲鳴!!!

・液晶のグレーや濃い色や紫が突然ピンクに変色!そのままなんじゃこりぁぁぁ!!・・・愚民ショップは悲鳴!!!

・ヘッドフォンのノイズがガガピピ酷い!、WiFiが繋がらない!欠陥だらけ解約だとボロクソ!・・・愚民ショップは悲鳴!!!
  

全国のドコモ取り扱い店に毎日クレーム交換が十台以上だからショップは悲鳴!!!
販売数章の1/3を越える不良に悲鳴!
ドコモの負担で交換。
サムソンは一切応じない契約だから
ドコモが悲鳴を上げる。
  
壊れるほど交換用も売れるのでサムソンは嬉しい悲鳴www
  
GALAXY S4……百台や千台程度なら騒ぎにもならないが桁が違うからね。ショップは悲鳴!
  
632名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:35:27.61 ID:Db1oFLNJ0
iphoneを凌駕するスマホを早く売れる新機種を出せ。
フューチャーフォンも合わせて新機種も出せ。

でも、おまえのところは販促対象外な!!

どんな無理ゲーだよwwwww
633名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:35:56.18 ID:lfaaesyAP
今期モデルのARROWSとアクオスをツートップにしてない時点で
とんだ無能社長だよね
634名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:36:00.00 ID:RspkHhx/0
>>621 ドコモの副社長を知ってるが、天下りでどうこういう会社じゃない。
お前は世の中を知らなさすぎ。働けよ。

ああいうところは入社時から決め打ちで育てているの。
635名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:37:26.61 ID:XKRsBw6T0
ここまで普及する(携帯と置き換えとして)とは思っていなかったけど、
かなりの需要があったのは当時から分かりきってただろ。
当時のNECについても真面目に取り組まなかったというよりは、
その時点で取り組んでももう追いつけないことが分かっていたんだと思う。
636名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:37:55.89 ID:ufXtNaef0
今の日本製がすぐ壊れるのは、わざとそうしてあるんだと思ってる。
637名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:38:27.02 ID:nMSn51L60
サムスンは故障が多いよって必死にコピペしまくってる奴が哀れで仕方がない
勝ち組企業への嫉妬はかっこ悪いよw
638名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:38:38.39 ID:Gap04nclO
なぜ土管屋が上から目線なのか
639名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:39:31.03 ID:XYCXKGRH0
政治家官僚役員連中が底辺国民を奴隷にしているのとそっくりな構図だな
ドコモにとっては日本企業なんて奴隷なわけよ
640名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:40:07.61 ID:CwYEOWuM0
>>636
ぶっちゃけ日本製じゃないからな
工場はマレーシアとか多いんじゃないの
641名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:40:22.66 ID:XKRsBw6T0
>>637
故障が多いのは確かだよ
ただ、「故障しやすさ」と「使い勝手」と「値段」をちゃんと天秤にかけるべきだと思うけどな
現時点での日本産スマホはユーザーをまったく見ていない(見れていない)。
642名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:40:30.60 ID:aI2D5p4S0
  
【スマホ】「ケタ違いに故障が多い!」サムスン「GALAXY S4」シリーズに、全国のドコモショップが悲鳴・・・2013/07/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
 
アメリカでGALAXY S3の故障率 去年平16% 日本のマスコミ取り上げず。
1000万台販売して160万台不良www

ドコモで5月販売GALAXYの故障率30%越えにショップも悲鳴。
3人に1人の割合で苦情と交換。

ドコモはサムソンと1000万台契約済みwww
  
643名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:41:14.34 ID:nMSn51L60
>>641
故障が多いってまともなソースがないんだけど?w
644名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:41:17.94 ID:Pqvd9xNQ0
日本のスマホはすぐ故障したギャラクシーは5年使って無故障
645名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:41:51.68 ID:rpQYNE+i0
>>630
ざっとスマホのシェア探してきた
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK09034_Z00C13A5000000/

サムスンのシェアが8.5%で一見低いように見えるけど、
auとソフトバンクはsamsungの携帯は型落ちしか売ってないんだから、
この8.5%のうちの大部分はdocomoのシェアなんじゃねーかな。

もっとシェアが高い富士通とかは3キャリアに最新機種出してるし、
キャリアごとのシェアでいえば、おそらくサムスンに劣るんではないか。
646名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:42:40.70 ID:RspkHhx/0
>>639 別に誰も身分を固定になどしていない。

お前が奴隷なのは、奴隷になりたくてしょうがないから
それに甘んじてるんだろうよ。

柄ケーは4年使ってるが全然問題ない。むしろ柄ケーでは
サムスンは一人負け。
647名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:42:51.16 ID:3VXy/58GO
電車でさ、画面が割れてるスマホを二台見たことがあるが
いずれもギャラクシーだったんだよね。笑っちまったよ。
648名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:43:37.30 ID:Gf3OHGSG0
>>635
当時iphoneやスマホがここまで一般的になるなんて
分かって無かったよw

シャープ富士通は今年になってやっとまともな端末作れるようになったけど
未だにNECはクソな端末作り続けてる
もうガラケーに戻った方が良いよ
649名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:43:45.18 ID:TQkd8Nyd0
【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375793760/
650名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:44:12.26 ID:J6CtwMED0
これでコストかかって採算合わないと日本企業が判断したら撤退するだけだな
それかdocomo以外と組むか
いずれにしてもドコモの社長が引導渡したも同然w
651名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:44:16.27 ID:pdUpEZE90
>>643
出鱈目を抜かしてんじゃないぞアメで問題になっていただろ
652名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:44:24.88 ID:pLEgrA7l0
  
【スマホ】「ケタ違いに故障が多い!」サムスン「GALAXY S4」シリーズに、全国のドコモショップが悲鳴・・・2013/07/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/

2013/07/27、ドコモは5月に発売したSONYの「Xperia A」とサムソンの「GALAXY S4」の販売台数を発表した。

5月発売日〜7月21日迄の販売台数
・「Xperia A」は110万台を突破
・「GALAXY S4」は55万台と発表


「GALAXY S4」を55万台販売しましたが、全国のショップで不良交換に悲鳴!!!

全国のドコモで5月販売GALAXYの故障率30%越えに全国の取り扱いショップが悲鳴!!!
3人に1人の割合でGALAXYの苦情と交換に全国のショップが悲鳴!!!。

GALAXY S4……千台や1万台程度なら騒ぎにもならないが、桁が違うからね。ショップは悲鳴!
 
653名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:44:38.72 ID:nMSn51L60
>>645
2012年4月〜2013年3月累計 ドコモのスマートフォン 販売台数シェア トップ10
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20130521-OYT8T00583.htm


これが現実
ドコモで一番売れてる端末がGALAXY
654名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:44:56.08 ID:qUgYqJ2yO
docomoはSoftbank・auのツートップに、割って入れるように気合いを
docomoは一人で勝手に自滅している、己の失策を先ずもって認めた上で素直に反省すべきだ
全ての話しはそれからだ
655名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:46:09.81 ID:Pqvd9xNQ0
ギャラクシーぜんぜん壊れない

ネトウヨ気持ち悪いw
656名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:46:13.75 ID:vNARRVWM0
今のARROWSって良いのだろうか?俺のはF02Eだけど余裕でカイロになるしすぐ昨日制限かかるし、クソやわ。
657名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:46:39.54 ID:pdUpEZE90
>>645
ドコモの販売店のランキングじゃ去年も富士通の方が上
658名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:47:02.12 ID:Pqvd9xNQ0
現実に一番ギャラクシーが売れてるのに

悔しいから叩くネトウヨwwwwww
659名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:47:16.89 ID:nMSn51L60
>>651
だからソース出せって
サムスンはアメリカでiPhone抜いて1位になったよw

Samsung、北米スマートフォン市場で初のシェア1位に─Appleを抜く[4〜6月]
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/samsung1apple46.html
660名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:47:38.30 ID:OhYZ5A6g0
docomoがスマホ適当に扱ってたのがそもそもだめ
i-modeにこだわったり。最初期モデルのHT-03Aなんて酷いことになってたじゃないか
661名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:47:50.28 ID:x3R2RZiU0
久しぶりにドコモの製品情報見たら
クソみたいなラインナップになってたw
662名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:48:03.08 ID:Pqvd9xNQ0
スマホに本気なギャラクシーと片手間でやってる日本のスマホの
出来は歴然

ネトウヨ気持ち悪いよw
663名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:48:57.21 ID:6VOiUoOEP
沈没する船(=ドコモ)から一刻もはやく逃げたほうがいい
664名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:49:09.22 ID:Pqvd9xNQ0
本気でスマホ作ってなかった日本企業が悪いのに
ギャラクシー叩くネトウヨって本当に恥ずかしいし気持ち悪いw
665名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:49:20.90 ID:QBhbMhJc0
SIMフリーにして、通信キャリアと携帯ハードを完全に別にすれば良い。
666名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:49:43.34 ID:hbtnMUCL0
   
【スマホ】「ケタ違いに故障が多い!」サムスン「GALAXY S4」シリーズに、全国のドコモショップが悲鳴・・・2013/07/29
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
 
5月発売日〜7月21日迄の販売台数

・「GALAXY S4」は55万台と発表  ← 「5万円の商品券付き」+「一年間通話無料付き」でこれ

・「Xperia A」は110万台を突破 ← 商品券ナシも無料もナシ

  
全国のドコモで5月販売GALAXYの故障率30%越えに全国の取り扱いショップが悲鳴!!!
3人に1人の割合でGALAXYの苦情と交換に全国のショップが悲鳴!!!。

GALAXY S4……千台や1万台程度なら騒ぎにもならないが、桁が違うからね。全国のショップは悲鳴!
 
667名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:50:07.28 ID:nMSn51L60
日本メーカーが売れないのをドコモのせいにするなよ
日本メーカーが売れてるのは日本だけなんだから…
普通に勝負したら海外メーカーには勝てないよ
668名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:50:38.84 ID:rpQYNE+i0
>>657
俺が探したわけじゃないが、2012年4月から今年5月だと、
サムスンが一等売れてるようだぞ。

んで二番手がsonyだわ。

こりゃ単に売れてる上位2メーカーをツートップにしただけなんじゃまいか?
669名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:50:54.09 ID:RspkHhx/0
>>645 肉茎じゃなくてBCNぐらいもってこい。

bcnranking.jp/news/1308/130806_26038.html
670名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:51:51.75 ID:pdUpEZE90
>>659
未だに改善されてないからこうなってんだろメクラ

【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
671名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:51:55.89 ID:cxsPM64I0
まあ、国産は産廃なのは確か。
まともなカスロムないしね。
672名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:52:03.48 ID:Pqvd9xNQ0
アメリカで日本のスマホ見たこと無いw

ギャラクシーなら溢れてるけどなwwwww
673名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:52:35.73 ID:nnMTrdJo0
ブサヨには似合ってると思うよ>サムソン携帯
674名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:53:36.23 ID:nMSn51L60
>>669
スマホはiphoneとサムスンとソニーだけだね
ツートップに選ばれて当然だねw
675名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:54:11.21 ID:38tnsFIp0
コモディティ化はユーザーにとっては吉
メーカーにとっては体力勝負になるので凶

一方的な独占より、適度な独自性をもった複数メーカーによる競争下にある健全でいい
676名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:54:15.96 ID:rpQYNE+i0
>>664
まるで本気出せば勝てるかのような言いざまだな。

勘違いすんな。たとえ本気出そうが、androidやってる限りは日本メーカーに勝ち目はない。

日本メーカーの強みは、グループ内での垂直統合による部品のすり合わせの結果としてのクオリティ。
グループ内、関係の深い下請けから調達することで、何かしらの不具合があっても根性でなんとかしてきたが、
androidみたいに自分で手が出せない部分を中核に据えると、途端に弱くなる。

これは日本メーカーが劣るとか技術力が低いだとかの話ではなく、
日本メーカーの特性なんだよな。
677名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:54:40.58 ID:NW1WZNls0
まあケータイ製造メーカーも短サイクルでろくに出バグもできないデスマーチから開放されれば
却ってまともなもの作れるでしょ やる気があればだけどw

そもそも完全飽和した市場でシェア合戦だけしてるキャリアのアホさ加減のほうが笑えるんだけどw
むしろ契約者数制限すれば高くても入りたがる連中が殺到するのにw
678名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:55:00.39 ID:pdUpEZE90
>>672
低所得者が買うのがチョンスマなんだってな、乞食に定着している寒チョン全くお似合いだわ
679名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:55:00.69 ID:yc/V1MN6O
夏モデルのギャラクシーは日本メーカーより故障が多いらしいじゃん
よくこういうことを言えるよな
680名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:55:29.17 ID:cxsPM64I0
国産をいちばんだめにしたのは、iPhoneなんだけどね。
681名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:56:34.08 ID:6VOiUoOEP
> 665 8/6(火)22:49 ID:0↓ SIMフリーにして、通信キャリアと携帯ハードを完全に別にすれば良い。

総務省の管轄だね、総務省の官僚にはマトモな奴が居ないのだろう
682名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:57:01.24 ID:cxsPM64I0
iPhone使って、国産を終わらした下朝鮮バンクの価値だな
683名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:57:03.65 ID:3C4LxyHR0
ガラクタをツートップとやらに入れてるような節穴が何言ってるんだか
684名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:57:04.66 ID:Px392Y1A0
有機ELはやっぱ野外は厳しいね。
あの緑っぽいのもちょっとねえ。
そして一番の問題は焼きつき。
国産スマホもようやくサクサク動くように
なってきたしわざわざギャラクシーにする
必要もなくなって来たかなあっと。
685名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:57:16.14 ID:4G1F4x5d0
>>636
戦略の一つだよね
わざとユーザに不満な点を残して次の機種に期待させる
そして新機種に買い替えたらやっぱり少し不満が出るように細工してある
不具合であったりアプデできなかったりモッサリだったり
686名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:57:19.11 ID:CKtKhS7kP
土管屋に徹すればいいのに・・・
687名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:57:22.02 ID:nMSn51L60
>>678
アンドロイドのハイエンドでサムスンのGALAXY Sシリーズより売れてる端末はないんだけど?
世界じゃハイエンドでもローエンドでもサムスンの1強なのが現実だから
もう負けたんだよ…
688名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:58:13.47 ID:JEcS6s3I0
端末以前にドコモアプリが糞だという噂も常々聞いている訳だが…
最近は改善されて来てるん?
689名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:58:46.58 ID:zxCwLepA0
不治痛撤退しろ!
690名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:58:48.73 ID:Pqvd9xNQ0
なんでネトウヨは負けは負けと認めないの?

小さいプライドが傷つくの?wwwwwwww
691名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:58:51.43 ID:uf3aD2eAO
今日の工作員が集まるスレはここですね
692名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:59:07.31 ID:cxsPM64I0
>>688
ドコモアプリはあいかわらずだよ。
まあ、以前よりは少しはいいけど。
693名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 22:59:58.36 ID:Pqvd9xNQ0
俺は生粋の日本人だがこの分野は負けと認めるわw

まあサムスンにも日本の優秀な技術者が流れてしまった結果なんだけどねw
694名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:00:00.42 ID:jpzmpxdm0
初代Xperiaを発売初日に購入して以来、飛び飛びだがずっとXperiaで今のが4機種目。
家が田舎だから電波の関係でドコモ一択なんだが、Xperia以外を買う気はない。
他の国産がクソ過ぎる。
695名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:00:29.17 ID:Sf43FlMW0
【米韓経済】サムスンのスマホ、アイフォーンより壊れやすい−米調査結果[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367271025/

【国際】米国でサムスンの「ギャラクシーS3」が爆発か ユーザーが証拠写真を掲載
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369808545/

【携帯】鞄の中のサムスン製スマホが突然爆発。18歳女性が大火傷
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1373184261/

【韓国】サムスン電子器興事業所の3ラインで火事・・・鎮火中(1報)[07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374643541/

【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/

【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081214/

【中国】香港でサムスン「ギャラクシー」シリーズの爆発事故が相次ぐ[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375107977/


故障しやすいのはどっちですかね
馬鹿社長
696名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:00:39.32 ID:cLYHg23PO
まあこれは仕方ないわ
今の日本人はマジでレベル低い
697名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:01:04.40 ID:cxsPM64I0
>>693
そう、そして捨てられたけどね。
698名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:01:10.27 ID:pdUpEZE90
>>687
つい最近の調査にあっただろ高所得層ほどiPhoneてな
699名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:01:53.46 ID:/Lfuw5vV0
日本人だから日本製品をなんてやっても
あいにく企業は率先してサムスンの傘下に入ったりしてる訳よ
お前らが頑張っても頑張っても
売国していくのが今の日本企業ですよ
700名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:01:55.47 ID:nMSn51L60
スマホもタブレットも日本は世界シェアで名前が出てこない
その他

タブレットは日本市場でも日本のタブが売れてないからな
ネトウヨは高級な日本のタブ買ってやれよマジでw
701名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:02:01.15 ID:cxsPM64I0
>>698
お前の年収さらせよw
702名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:02:17.32 ID:mhG/RWs10
ギャラクチョンなんか恥ずかしくて人前で出せないだろ
703名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:02:31.56 ID:6VOiUoOEP
>687 8/6(火)22:57 nMSn51L60(20)↓

↑ 20もレスして必死だな wwwww
チョンの粘着気質は異常だな
704名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:03:22.64 ID:m/INEx+70
国内キャリアが目指すはnexus同様simフリー端末販売に
注力することサポートも自社でしないといけないのでキツイが(笑)
705名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:03:43.49 ID:XWY47zc10
>>1
やっぱり時代はサムスンですよね、社長!
706名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:04:26.79 ID:nMSn51L60
>>698
だからGALAXY Sシリーズより売れてるのはiPhoneだけだってw
日本も世界で通用するグロスマ作らないとね
ペリアZはそれなりに売れたみたいだけどね
>>703
日本人だけどGALAXYのが出来が良いと思うわ
客観的にみたら世界が証明してるよ
707名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:04:53.91 ID:Gf3OHGSG0
チョン嫌いなだけでサムチョン叩いてる奴は情けなくないのかね?
それじゃチョンと一緒だぞw
たぶんガラケーしか使ったことないような奴らだろw
708名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:05:04.07 ID:56soqaGu0
>>4
マジでこれ

SPモードがどれだけの不具合を誘発しているのか知ってるくせにな
NECのlifetouchユーザーとしてはドコモに一言言いたくなってくるわ
現行機種と比べてこそ内臓メモリやバッテリーなど見劣りはするものの
ワンセグもオサイフも付いてないlifetouchはいまだに読書端末として第一線で使えるわ
709名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:05:13.32 ID:pdUpEZE90
>>704
そう言うことだな、ドコモなんて構ってないで製品で勝負するならsimフリーだ
710名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:05:36.55 ID:rpQYNE+i0
>>702
テレビとかの家電がサムチョンだと恥ずかしいだろうけど、
スマホだったらもうそんなに抵抗ないんじゃないか?
けっこう浸透してきただろ。

時代が変わったと思う。
まだまだ変わるんじゃないかな。
711名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:06:09.57 ID:Pqvd9xNQ0
結局これがTPPに繋がるわけですよw

サムスンは米韓FTAによって世界企業になったw

鎖国政策やってたらいつまでたっても国内頼りなんですよw
712名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:06:37.56 ID:xW4vfSkW0
マイナーチェンジが早すぎんだよ
713名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:06:54.13 ID:mhG/RWs10
>>710
いやー
若い子ほど他人が持ってる機種に敏感なんじゃないかなあ

ちなみに俺の周りは誰も持ってないぜ
714名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:07:35.33 ID:sSz8tM5w0
>>711
日本もtpp入って苺の苗とか色々盗み出していった知的財産に対して訴訟を起こそう!
715名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:08:23.46 ID:Pqvd9xNQ0
米韓FTAやってなかったらサムスンなんて韓国の小さな家電会社だったろうね

TPP反対する奴は日本企業を狭い箱に閉じ込めたいんだねw
716名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:08:24.07 ID:JcEVlcn30
>>662
一番スペック的に高いのにスクロールになんか違和感
カタログの書いてある位置は高性能最新モデルなのに防水のマークがない
電池の持ちが悪い

会社のギャラ3と個人のぺリアを比較した感想
どこまで本気なんだか俺には分からない
717名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:08:32.09 ID:cxsPM64I0
>>711
そうそう、他社なんてiPhoneのワントップ。
結局、国産なんて売れてないんだよね。
718名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:09:43.51 ID:bqq67UVYP
>>1
ELUGA X P-02E使ってるけど、めちゃくちゃ使いやすくていい端末だよ。
GALAXYとか防水機能付いていない時点で使う気にならない。
719名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:09:47.97 ID:2BJfZnog0
気合いもなにも二社ドコモにスマホ供給するのやめましたがな。
720名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:10:04.88 ID:pdUpEZE90
>>713
Xperiaの方がデザインも良いのに態々ガラクタは選ばんやろ、余程のバカか貧乏人しかチョンスマは
買わない
721名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:10:17.17 ID:XWY47zc10
性能・技術は投資の規模に比例する。
もういい加減、過当競争を解消できない、日本企業を見放したわ。
722名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:10:34.22 ID:yBk7sB1N0
エリクソンと合併解消したのソニーを海外メーカー扱いとか
723名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:11:36.46 ID:56soqaGu0
>>710
日本以外では販売差し止め命令を出されてるギャラクシーが恥ずかしくないって?
いやー単純に「安いから」使ってるだけでしょうよ
724名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:11:37.16 ID:cxsPM64I0
>>718
防水なんているか?
初代Xperia、Nexus、GalaxyS4 使ってるけど、いつも風呂場でも使ってる。
夏はシャワーだから、使わないけどね。
725名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:12:31.69 ID:cxsPM64I0
>>720
お前はなに使ってるの?
726名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:12:52.28 ID:LjSK4HbT0
富士通とシャープも時間の問題で脱落だろ。
727名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:12:57.66 ID:arP+AMG00
強制終了しないかぎり、ガラケー使い続けるわ。
728名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:13:44.81 ID:nMSn51L60
>>726
シャープはツートップに選ばれてないのに携帯事業黒字で耐えたからまだ頑張れそう
729名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:14:29.89 ID:ksgDLm6LO
>>706
日本国内の話なんで、グローバル企業でないその他ソニーに
ダブルスコア付けられた糞スマホなんざお呼びでないの。

まずは韓国内にしっかりと真っ当に税金納めてからもう一度
来てくれ。
730名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:14:43.28 ID:rpQYNE+i0
>>723
差し止めって決着はどうなったんだっけ?

それはともかく、安いから使うっていう選択肢に入っただけでもすごいと思うんだよ。

家電だったら、たとえば50インチのテレビがシャープ製10万でsamsungが5万だったとして
samsungを選ぶか?っていったら選ばないだろ?
俺だったら絶対に買わない。

でもスマホだったら選ぶって人が多いんだよ。
これを変化と言わずしてなんと言おう。

消耗品感覚なのかもしれないけど、こうやって浸透していってるのは間違いないと思う。
731名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:14:43.91 ID:bqq67UVYP
>>724
どういうこと?
防水はいらないけど、防水機能なしの機種を風呂場で使ってるの?
ジップロックとかに入れてってこと?
自分は汚れを落とすときとかに定期的に水で丸洗いしてるよ。
732名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:14:47.60 ID:YiH2W3sN0
故障率高い端末を作って評判悪い端末出してた自覚はあるんだな
ってことは当然それらについて何らかの対応してくれんだよね?
733名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:15:05.56 ID:THUHRLFBP
アイチューンが楽しすぎる。
日本のメーカーもこういうのやればいいのに。
734名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:15:51.58 ID:AzmStSOe0
F-06EにMNPしたけど、かなりちゃんとしてるな
45000円CBってのも決めてだったが
いまんとこフルセグが入りにくいってのぐらいしか不満はない
735名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:16:01.53 ID:3NxIr3nM0
ギャラクシーも同じなのに・・・
日本のメーカーをイジメてるとしか思えない
メーカーは、自民党に何とかしてもらえよ
736名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:16:08.45 ID:yBk7sB1N0
>>728
シャープはアクオス信者と小百合ニストが買ってくれるし
737名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:16:31.19 ID:cxsPM64I0
>>731
さすがに水洗いはしないよ。
ジップロック使ってたこともあったけど、どうせ一年ちょっとで買い換えるから、むき出しで使ってるよ。
水洗い必須なら、防水必須だね。
738名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:16:37.66 ID:EDL35P7V0
ドコモの宣伝・広告の仕方も他にやり方があると思うけど
国内端末メーカーは魅力が無くて売れてないだけで、ドコモの戦略とかあんま関係ないと思うけどな。
サムスンは韓国のイメージとか先入観があるから、日本じゃ良く思われてないけど
世界中で売れてるのはなんだかんだで良いから売れてんだろう。
ドコモが魅力ある人気商品を注力して売るのは当たり前で、わざわざ人気の無い端末に力を入れて売れとかおかしい。
739名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:17:09.28 ID:+RjkV4GQ0
ドコモは成長しないからな。KDDIとかソフトバンクが追い上げてきてる。
何が悲しくてサムソンのを使わないといけないのか。
740名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:17:31.45 ID:lPuPFCBDP
韓国企業の社長と全く同じ事言い草だな。

これ、日本製品への印象操作だろ。

間違えない。docomoは、日本潰しにかかったな。
販売戦略の違いにあったとしても、一機種がそうであったとしても
国内メーカーと発言したということは、全ての機種で
日本メーカーの機種に故障が多いという印象操作を
日本人に植え付ける為だな。

しかも、国内最大手のトップの発言だからこれは
世界に発信されるな。仮に、後に謝罪があったとしても
それは、配信されない。

何時のも朝鮮人の手口。
アメリカでは、韓国系アメリカ人によるトヨタへの
クレーム報道で、発信するだけして印象操作をする
手口でやられた。後に、問題ないと訂正されても

それは、ユーザーには届かせない手口。
docomoは、駄目かもな。どんな情報が朝鮮に流されて
いることやら
741名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:17:49.09 ID:cxsPM64I0
結局、チョンwwなんてやっている奴の大半は、iPhone使い。
シェアで負けたのが悔しいと見えるw
742名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:18:21.52 ID:nMSn51L60
日本だとiPhoneがぶっちぎりの人気だからな
ドコモのツートップであるサムスンとソニーの端末扱ってないSBが純増一位だし
743名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:18:26.45 ID:LjSK4HbT0
>>730
おれは5万のサムスンでいいや。
744名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:18:33.44 ID:MGijuekt0
>708
そうそう。spのせいで何度もフリーズする。ただのメール見るだけであんなにわかりにくく、遅く、トラブル続きなのは異常。どの機種でも一緒だった。
で、sp解約し、ガラケーiモードにもどしました(^_^;)。
少なくともiPhoneではそんなことは皆無。
各社のハードじゃなく、ドコモのソフトシステムの失敗だと思うけど。
745名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:18:56.95 ID:6VOiUoOEP
>1

無理難題を言われても黙って従って付いて行ったら、手のひらを返された。ということか
746名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:19:44.07 ID:bqq67UVYP
>>737
防水機能なしの機種でも多少は濡れても大丈夫なんだ?
まあ一年で買い換えるんなら気軽に使えるだろうけど、誤って手を滑らして浴槽内に落としたりして故障したらその後が面倒だし、やっぱり防水付いてないよりは付いてた方が自分は安心できるかな。
747名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:19:45.48 ID:f5mIw/GS0
で ドコモユーザー増えてんのか?
748名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:19:56.61 ID:pdUpEZE90
>>734
バッテリーの持ちと液晶の鮮やかさでは実は富士通が一番だったりする、DCSの店員の話な
749名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:20:18.30 ID:JcEVlcn30
>>726
シャープは冬の02ゼータで顧客をつかんだ
富士通はマニアがいるので一定数、数が出る
750名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:20:38.66 ID:mhG/RWs10
>>747
順調に減らしてますがな
751名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:20:39.78 ID:iRyxejpXO
>>741
まあ同類だよな
売国奴同士で争ってるとか端からみてて笑える
752名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:21:02.84 ID:Pqvd9xNQ0
そもそもキャリアに依存していかないといけないシステムが間違ってる
753名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:21:09.20 ID:U9SdYOdW0
サムスンがプロセスルールの限界を突破するVertical型3次元NANDフラッシュの量産開始!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375785636/
754名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:21:17.24 ID:79KXz8Y80
ガラケーの俺に隙はなかった
755名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:21:26.73 ID:cxsPM64I0
>>744
そうなんだよね。
せめてキャリアメールくらい普通に使えるようにしてほしいよね。
とはいえ、自分は、SPモードメールで問題でたことはほとんどないんだけど。

そうしてみんなiPhoneに流れていく。
756名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:02.43 ID:lNxTSXLf0
早い話が国産を売るつもりはないって事を言いたいのか
757名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:16.66 ID:bqq67UVYP
>>1
てか、具体的にGALAXYが国産スマホよりも優れてるとこってなんだろ?
自分のイメージではAndroidの最新版を搭載してるってくらいしか思い浮かばないけど。
耐久性が異様にいいとか、ダントツでヌルヌル動くとか?
758名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:17.20 ID:Pqvd9xNQ0
電電公社でやってたことを維持するにはキャリア分けしかなかったんだよw

今はそのキャリア分けが自分の首を絞めてるんだけどなw
759名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:40.21 ID:B7APhOfJ0
|50度を超える猛烈な発熱でまともに動かなかったARROWS Xなど、
あれーARROWSより爆熱だったよねぇペリアはw
ほんと朝鮮脳はどうしようねぇな>1
760名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:22:53.46 ID:cLYHg23PO
アメリカのiPhoneと韓国のサムスンどっちが強いなんてやってる時点でお前らは確実に負けてるだろwww
761名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:23:07.90 ID:Pqvd9xNQ0
韓国は反吐が出るほど嫌いだがこの分野は負けだ

負けは認めろ
762名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:23:32.98 ID:+Kcn66KE0
docomo パパの鵜浦ちゃんが怒って
NTT papa・maman立ち上げて欲しいな。
763名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:23:41.03 ID:XWY47zc10
>>735
自民党の党是は親韓だぜw
アメリカの極東戦略の尊重こそ、安保体制の根幹だからな。
764名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:23:45.91 ID:ZJG7sToh0
いいからドコモは勝手に凋落しろよ
765名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:23:50.95 ID:cxsPM64I0
>>757
価格.comとかで国産ユーザーの悲鳴を調べてみてください。
Xperiaはよい機種だと思うけど。
766名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:24:05.81 ID:4I0lX2kG0
富士通絡んでるやつはは二度と買わない
767名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:24:06.84 ID:ckPf8hz7O
親方日の丸商売
768名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:18.04 ID:gvxvs7XK0
どこのキャリアでもいいからIS05の後継機出してくれよ。
どの端末もでけえんだよ。
769名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:18.22 ID:cxsPM64I0
>>765
ただし、初代Xperiaは除く。
良くあれを使っていたと、自分でも思うよ。
770名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:18.03 ID:XTK7t9vz0
ソニーとサムスンのツートップはやめれ

国内メーカーにしようぜ
771名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:29.78 ID:mx3KPk0s0
本当にいいものなら、サムチョンはベンチマーク最適化なんて詐欺行為しなきゃいいのに
バイト雇って掲示板で他メーカー叩き・サムチョンあげしなきゃいいのに
772名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:39.03 ID:eW+5OvWd0
もう、あのワラジみたいなスマホは見飽きた。
スリム軽量なやつを頼む。
773名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:39.17 ID:f5mIw/GS0
>>750
>>1が強気の発言だからてっきり増えたのかとw
774名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:41.65 ID:bqq67UVYP
>>730
それこそ、どうせ一年くらいで買い換えるしって感じだからじゃない?
テレビなんかはそんなしょっちゅう買い換えるもんでもないし、だからなるべくはずれのないものを慎重に選ぶって感じだろうしね。
775名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:45.29 ID:/Lfuw5vV0
純粋日本企業だけどサムスンべったりなNTTか
濁ってはいるが一応日本企業?でアップルべったりなSoftbankか
迷うとこだろうな
776名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:25:47.21 ID:YiH2W3sN0
>>738
性能詐欺紛いやらとか、とにかく売るためにはなんでもやるから売れてんだろ
777名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:26:05.43 ID:56soqaGu0
>>730
差し止めどころか特許料訴訟へ話は進んでるみたいな

>>でもスマホだったら選ぶって人が多いんだよ。
まーなぁ
月額料金までゲタ履かせたらどこぞの中華企業もそれなりに走る気がするな
ちなみにウチの田舎では「ドコモの」携帯を使ってる、メーカーは知らんって人が多い気がする
「それ何処のスマホ?」「ドコモだよ」「いや、メーカーがさ」「え?ドコモ?」って感じで
778名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:26:21.02 ID:VAvfw4rM0
そして誰もいなくなった

ってオチか
779名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:26:21.19 ID:Zzr+eqB00
よく考えてみ
後追いで
品質が低く、機能が少なく、価格が高い

電機メーカーが苦境に陥るのは当然だと思わないか?こんな商売してたら
これマジで、今現在の日系電機の商品開発だかんねw
780名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:26:29.00 ID:5cMoxYYP0
「ツートップに入れるように気合いを」
そこまで魅力のある携帯電話会社で無くなった事も自覚しろw
781名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:26:36.33 ID:Gf3OHGSG0
>>757
まずスマホ創世記に不具合少ない機種を出したことだな
当時まともな機種だしたのはソニーとサムソンだけ
創世記からスマホ使ってた人から見ると安心感がある

今だったらソニーサムソンシャープ富士通あたりは普通に使えるよ
NECはマジでダメ
782名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:26:53.68 ID:GSQ3MOwy0
>>772
Xperiarayとかスリム計量でそこそこ人気あったんだけどね
もうああいうのは出さないんだろうかソニー
783名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:27:06.08 ID:mx3KPk0s0
>>738
MNPナンバーワンはシャープだって
2トップじゃないから、価格の優遇全然受けてないけど
でも、ソニー・サムチョン抑えて一位
784名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:27:06.75 ID:H01I4CxL0
みんなでドコモやめようぜ。
なんかうんざりしてきた
785名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:27:17.72 ID:BdtUCTLj0
>>1 当時のNEC首脳が「iPhoneは ニッチな商品」と一笑に付して

こいつらは首になってんの?
派遣で帳尻合わせてないで、失敗した経営陣の首切れよ
無能が上にいてどうやって巻き返す?
日本って一番いらない奴がずっとそのポジションにいるよね
786名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:27:22.38 ID:cxsPM64I0
>>775
自分は、外国産売って下朝鮮を喜ばすソフトバンクは選ばないね。
なんのメリットもない。
787名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:27:22.35 ID:nMSn51L60
>>773
ユーザー数というか契約数自体は増えてるよ
ただキャリアのシェアは減り続けてる
788名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:27:33.22 ID:rpQYNE+i0
>>757
逆に考えるんだ。
国産スマホがギャラクチョンよりも優れているとこっとなんだろ?と。

ギャラクチョンは日本メーカーお得意のワンセグ、オサイフケータイだって実装している。
海外メーカー勢のHTCやモトローラなんか、日本のガラパゴス機能なんて知ったことか、な態度なのに、
サムチョンは日本市場獲得に真剣だよ。

日本メーカーはきっと、海外メーカーは開発リソースが限られてるから、
日本固有機能を作っておけば海外メーカーはそれに対応できず、日本市場だけは安泰だと思ってたんだろうけど、
サムチョンの本気度を見誤ったな。
789名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:27:36.66 ID:ZJG7sToh0
【企業】 ドコモ、新ポイントサービスで現状打破!…長年のユーザーほど損する仕組みにしました★2
790名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:28:13.59 ID:MGijuekt0
>755
spは時々、受信までにタイムラグが結構あるんだよ。あと、重いのかすぐとまる。そしてたかがメール書いたり読んだりするのに何度も画面開く必要あり。

LINEとかのおかげでメールもいらなくなりつつあるから、いよいよドコモともお別れしようかと。
791名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:28:28.66 ID:FI/UswCv0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
792名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:28:33.41 ID:mx3KPk0s0
>>775
どこの企業とか関係なく、ソフバンは騙し商法が酷いから嫌いだ
パラソル部隊のころから全然変わってない
793名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:28:41.05 ID:cxsPM64I0
>>784
で、とこがおすすめなの?
794名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:28:50.00 ID:Pqvd9xNQ0
因みにタッチパッド方式を考えたのは日本企業の研究室が最初なw

こんなの売れないと思って洗練させなかった結果がコレw
795名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:29:24.99 ID:AzmStSOe0
>>790
というかもうキャリアメールいらなくね?
796名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:29:29.95 ID:0+JKTj0U0
ドコモのスマフォユーザーどんどん減ってくれて嬉しい
やっとLTEがまともになってきた
797名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:29:34.09 ID:H01I4CxL0
>>793
おすすめってわけじゃないが祖父版はやなんでAUかな。
798名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:30:06.50 ID:pdUpEZE90
>>788
ドコモが流してんだから楽なものだよ
799名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:30:16.33 ID:cxsPM64I0
>>797
で、AUでのおすすめ機種は?
800名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:30:30.13 ID:DpXzREuX0
これはメーカー怒っていい
801名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:30:43.08 ID:mhG/RWs10
>>773
減らしてるってのはちょっと違うか
流出が止まらないというか
NMP転出超過状態の一人負け状態ね
802名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:30:51.98 ID:Pqvd9xNQ0
>>788
やっぱそれは米韓FTAによる障壁が無くなった結果が大きいよ
803名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:31:19.33 ID:FI/UswCv0
一番良いのがお前らが嫌いなソフトバンクとは皮肉だな(笑)
804名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:31:42.15 ID:VAvfw4rM0
国産スマホの評判悪いのって、docomoのクソアプリの使い勝手が悪いのもカウントされてねぇか?w
ハードの問題に見えるものでも、変な常駐アプリが山ほどあることが原因ってのもあると思う。
805名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:31:44.53 ID:H01I4CxL0
>>799
おすすめってわけじゃないけど俺は国産だったらなんでもいいかな
806名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:31:51.37 ID:DTfeAtV30
>>1
何この上から目線。

ドコモとか、MVNOだけやってればいいよw
807名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:31:54.56 ID:zY+Uah//0
国産スマホってほんとにギャラクシーだっけ、より故障するの?
2年くらい前、Android アプリのプログラムの仕事してたけど、
性能こそ cpu 1コアで一番地味だったけど、メディアスが一番
動作が安定してたけどな。
ちなみに性能は一番派手だったけど、すぐ熱くなったり、開発
中のアプリのせいとはいえ、すぐOSごと落ちるのは、ギャラクシー
だったとおもうのだけど、まぁ、Android 2.3 が出てすぐの話だけどな。
808名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:32:17.72 ID:cxsPM64I0
>>803
まあ、たいていがAndroid嫌いなだけなんだが。
809名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:32:21.79 ID:nMSn51L60
>>803
iPhone買うならSBでいいと思うが
泥端末SBじゃあかんやろw
810名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:32:31.73 ID:+CaTf8cyi
>>788
あう向けのHTCや禿バンク向けのモトローラにもガラパゴス機能は付いてるぞ
811名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:32:32.26 ID:pdUpEZE90
>>801
変なゴミで補填しているだけで電話機はずっと純減
812名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:32:54.43 ID:ZJG7sToh0
日本でサムソン製が売れてるわけではない
アイフォーンが圧倒的でサムソン製は台湾メーカー製より売れてない
813名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:33:08.73 ID:mhG/RWs10
MNPだた orz
814名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:33:37.30 ID:3VXy/58GO
性能的にはギャラクシーの優位性なんてもはやないんだよね
日本に限ってはあえてギャラクシーを選択する必然性がまるでない
815名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:33:38.62 ID:6VA+w6gTO
>>799
俺はソニー・エリクソンのガラケー最終機種
かなり満足

東芝

日立

ソニー

を2ねんごと回していたな
816名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:34:07.79 ID:cLYHg23PO
NECでスマホ作ってた連中は軒並みサムスンに引き抜かれたらしいな
それが彼等にとって一番幸せなのだろうね
817名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:34:12.80 ID:bqq67UVYP
>>765
自分は初代REGZAphone→ARROWS X F-10D→ELUGA X P-02Eって使って来たけど、確かにARROWSはとんでもないクソ機種だったw
すぐホッカイロ化するわ機能は制限されるわ突然再起動するわで、半年ですぐにELUGAに買い換えたよ。
でも、それってTegra3搭載してるARROWS特有の問題だと思ってたけど、国産スマホってほとんどそんな感じなのか?
818名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:34:30.44 ID:cxsPM64I0
>>805
買う前に価格とかでよく調べてね。
安くても地雷機種あるから。
国産でよい機種見つかると良いね。
819名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:34:40.60 ID:pdUpEZE90
>>803
それこそ価値として正しく評価をするしかない
820名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:35:12.66 ID:rqikWRH+0
爆発するのはちょっと遠慮したいですし。
821名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:35:19.66 ID:/JEp3ShXP
>>807
REGZAフォンが不具合だらけの糞スマホだったのは有名だぞ
お陰で当初のandroid機には勝手に再起動するというイメージが根付いた
822名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:35:40.17 ID:EDL35P7V0
ドコモのような半官半民企業に牛耳られて世界から孤立。
ローカルルールしか通用しない小さな世界で競ってた国内メーカーは競争力は育たず、
グローバルな競争が始まった途端に惨敗。
世界進出するソフトバンクと組んだ方が競争力付いていくんでね。
国内から世界に目を向けさせたのは良いこと。
823名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:35:53.08 ID:H01I4CxL0
>>818
サンキュー
重い腰を上げるぜ
824名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:36:09.56 ID:+CaTf8cyi
>>817
docomo向けには一切出してない京セラ端末が地味に良いらしい
825名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:36:19.47 ID:FI/UswCv0
>>808
>>809
孫正義なら、こんな失礼な事は言わないだろ
ドコモは親方日の丸だからキチガイなんだよ
826名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:36:54.25 ID:pdUpEZE90
>>807
泥なんて比べる必要もない位どれもクソだったぞ
827名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:37:48.89 ID:EDL35P7V0
逆にパナソニックとNECのツートップとかやられても買いたい端末とかあるのか
828名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:38:00.25 ID:nMSn51L60
日本もSIMフリーとローエンドが普及すればいいんだけどね
キャリアの存在がでかすぎて
SIMフリーはまったく普及せず
端末はほぼハイエンドだけって状態

そりゃ日本のスマホ普及率が物凄く低くて当たり前だよね
829名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:38:23.06 ID:jaSnui+pO
iPhone1人勝ちだったのが国内スマホが増えてきているのになあ
日本のスマホはよく出来てるのにそれをうまく売り込めないドコモが悪い
830名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:38:36.82 ID:/JEp3ShXP
ガラスマは余計なアプリ常駐させまくってるから
直ぐにメモリ不足になって再起動がかかる
831名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:38:44.54 ID:a0Nw9RAQ0
まぁ俺もドコモ10年以上持ってたけど、auのiPhoneにNMPした。
新規契約者には特典だらけだけど、長期の契約者にはお得な契約変更も内緒にしてるクズ。
要らないわ、ドコモなんてゴミクズ。
832名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:38:47.82 ID:BdtUCTLj0
>>794
大企業って、開発部が必死で考えて上に持って行ったアイデアや企画商品を
自分は何も考えない上の奴等がイチャモン付けて消してるの多いと思うわ

蹴飛ばした商品が他社で売れた場合、上の奴等って責任取ってんのかね?
何の責任も取らせてないなら、大企業って消えた方が日本の為になるかもね
833名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:38:52.52 ID:XTK7t9vz0
>>827
それのがいいな
834名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:38:57.47 ID:0+JKTj0U0
2年前のandroidはまだ話にならんわな
そもそも日本のは論題だろ
835名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:39:09.48 ID:YiH2W3sN0
そういや職場で社長にタブレット持たせて出先でも稟議させようとARROWS TABを
ドコモ呼んで世話してもらったが、なんかしょっちゅう止まって使いものにならないと社長が言うのを、
秘書の連中が「使いたくないもんだからそんなこと言ってんだろ」みたいなことにして半ば放置していたらしく、
翌年、別件でドコモの営業が来た時にその話をしたら、「そうなんですよ、去年のモデルはすぐ止まるって評判悪かったんです。」
「今年のは評判いいですからぜひご検討を」とかシレッと言いやがった
おいおい、自覚してるんならまず去年のをどうにかしろよ、と
836名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:39:46.49 ID:cxsPM64I0
>>817
例えば、Tegra3搭載してるNexus7はタブレットだけど、そんな問題は皆無だよ。
国産の設計の何が悪いかはわからないけど、問題が多かったのは確かなことだと思う。
やっとknow-howがわかってきたところで、国産の弱みがわかったのかと思う。
何せ、日本のみ対全世界の戦いだからね。
勝てる訳ないよ。
837名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:40:39.37 ID:bqq67UVYP
>>781
そこにパナソニックも入れてあげて〜w
ELUGAはホントに良機種だよ。
デザインがダメダメだからなのか、たいして売れてないみたいだけどw

>>788
国産が優れてるっていうより、自分はGALAXY使ったことないし国産との違いが分からないから、じゃあ国産スマホでいいやって感じなんだけどなあ。
まあ、個人的にデザインが受け付けないっていうのもあるんだけど。
838名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:40:45.35 ID:XQwR3jRB0
四半期ごとに新機種なんて馬鹿なスケジュールだから完熟できないんじゃねーの?
年1回にしてもっと余裕与えたら?
839名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:41:07.75 ID:XTK7t9vz0
富士通のF-02Eは結構使える
840名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:41:28.71 ID:7lTkd8TTP
841名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:42:49.47 ID:mhG/RWs10
Dナントカとか余計なアプリも常駐させんな
その分のリソースを他に回させろよ
842名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:43:07.69 ID:nMSn51L60
>>838
iPhoneはそれでいいけど泥の場合スペック的にどんどん置いてけぼりになるからな
サムスンなんて2ヵ月後にスペック上げたリフレッシュ版だすくらいだしw
843名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:43:22.13 ID:zVrd6jj3P
ほんま、どーーーーーーーーーーでもええわ
ドコモのスマホなんて
844名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:43:34.35 ID:cxsPM64I0
>>837
デザインって大きいね。
NexusからGalaxyS4たけど、ホームボタンとボタン配列にほんと違和感。
次のいい機種に機種変したいよ。
その時には国産がんばっていてほしいな。
845名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:43:46.14 ID:7OSXPZLuP
>>804
Android2.xx時代に買って
何じゃこのくそ端末はといってiPhoneに移った人もいるぞなもし
846名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:43:48.83 ID:HqARpiV00
日本製が売れないわけじゃなくてドコモのキャリアが売れてないだけじゃん。
847名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:44:07.13 ID:TtiHeiY20
ドコモはガラケーに特化しろよ。

てか、この社長辞めさせろ
848名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:44:21.91 ID:0bLuLS+H0
悪名高きARROWSのF-05D使ってるが、バッテリーの持ち以外は特に不満無し
再起動もなし
バッテリーは何とかしてくれ富士通さん
849名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:45:04.49 ID:YiH2W3sN0
>>808
iPhoneのが先に存在するんだから、iPhone好きやiPhone使いがイコールAndroid嫌いって事にはならねーだろ
850名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:45:13.74 ID:zKj0Hx1e0
>>633
ツートップ戦略ありきで機種選択じゃなくて
サムスン推しのためのツートップ戦略だからな
サムスンを落とすことはあり得ない
851名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:45:21.58 ID:nMSn51L60
>>846
ドコモはiPhone扱ってないからこんな事になってるだけで
SBやauじゃ国産スマホはもっと売れてないぞ
852名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:45:54.09 ID:YRHhtBBl0
サムチョンのs4だろ
故障ばかりするのは
リコール隠ししてねーか
853名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:46:25.06 ID:EDL35P7V0
キャリア主導ってのはいかがなもんだが
話題にも上がらないauは終わってんな
854名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:46:44.27 ID:7OSXPZLuP
>>842
というかねOS
のアップデートの少なさも結構きつい
855名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:46:56.04 ID:FI/UswCv0
【企業】 ドコモ社長 「日本のスマホは『売れない、故障する、評判が悪い』を数年繰り返し。ツートップに入れるように気合いを」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375793760/

ドコモは暴走中だな
856名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:47:11.50 ID:ksgDLm6LO
>>838
iPhoneはそこに近いかな。

ハードウェアで熟成期間持たせたら日本の右にでる所は無い
けどなw
原型留めてない可能性もあるがww
857名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:47:19.55 ID:cxsPM64I0
>>849
いや、このスレに書き込む人たちの多くという意味です。
嫌韓といいながら、結局iPhone最高なのですから。
858名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:47:34.20 ID:Gf3OHGSG0
>>837
今はパナソニックも良機種あるのかw

今ならデザインで選んでもそんなに投げ捨てたいほどの失敗は無いぞw
2〜3年前の国産はホント酷かった・・・
いろいろな機種使ったけどやっぱxperiaが無難だわ
859名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:47:44.78 ID:S3mDFyJN0
日本の技術力が高かったのは昭和まで。
不具合出しまくる国産スマホより、安定してる外国産選ぶのは仕方ない。
Samsungにスマホの作り方教えてもらったらいい。
iPhoneの正しいパクり方とも言うけど。
860名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:47:57.05 ID:nMSn51L60
>>853
auはiPhone扱ってからずっとMNP一位だし
増収増益決算で好調だよ
861名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:47:59.23 ID:Pqvd9xNQ0
アメリカで売れてるってのは十分免罪符になるんだよw

日本企業のスマホは殆ど売れてねえなw
862名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:48:34.23 ID:zKj0Hx1e0
>>855
よくなっても入れる気はないくせに
サムスンを落とすことはできないだろ
結果、1つの席をソニーと争うだけ
863名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:48:48.16 ID:cxsPM64I0
>>842
Samsungならrootとれば?
いっぱいカスロムありますよ。
864名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:48:55.69 ID:izxEV6g/0
docomoの終わりの始まりだわ。端末の選択肢が亡くなってジリ貧まじか!
865名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:49:27.41 ID:Pqvd9xNQ0
本当は日本がタッチパッドを発明したからアップルに訴訟する権利はある

本気で製品化考えてなかったから特許取ってなかったのが致命傷
866名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:51:09.68 ID:YJA5aU/aO
>>856
そりゃあ日本は大昔から独自進化遂げるの得意だもん
867名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:51:24.63 ID:cxsPM64I0
>>865
特許とか大切にしていない時代でしたからね。
医療分野なんて、他国の特許だらけ。
医療も廃れていきます。
868名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:51:37.21 ID:g3ZfQ+/rP
ドコモつかわないしどうでもいい
869名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:51:42.89 ID:nMSn51L60
>>864
前から端末数は減らす気だったんだよ
多くの端末に販促費使えないからね

全部の端末を定価で売るってなら種類が多いほうがいいが
それじゃiPhoneにどんどん流れていっちゃうw
870名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:52:00.95 ID:bqq67UVYP
>>836
そうなんだ、F機種固有の問題なんだね。

>>844
ELUGA Xと同時期に出たXperia Zのデザインがめちゃくちゃかっこよかったから、余計そっちに流れたみたいねw

ドコモも国産スマホそっちのけで海外メーカー優遇するんなら、そりゃやる気もなくすわな。
自国メーカーの優遇政策で日本経済盛り上げる手伝いをするどころか、その真逆のライバル国のメーカーの援護射撃やっちゃってるんだから。
871名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:52:14.63 ID:Pqvd9xNQ0
今特許取れそうな分野は入力インターフェイスだと思う

まだまだ改良の余地はある
872名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:53:07.21 ID:Az8uGa3o0
ドコモが承認した製品が売れなかったのに、それはメーカーの責任か?
873名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:54:06.32 ID:H01I4CxL0
そもそも売れるスマホなら最初から優遇してツートップなんてしないだろ。
ツートップなんて完全に利益供与だよ。
874名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:55:07.98 ID:cxsPM64I0
>>870
XperiaZは買いたかった機種です。
あいにくあっという間に売り切れ…。

ドコモ以外はさらに他国産推しなんですが。ほぼ一社のスマフォで、生計たててます。
875名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:55:10.68 ID:hDrPNf/t0
「売れない、故障する、評判が悪い」製品を、ユーザーに売りつけたのは誰だと小一時間(ry
876名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:55:41.56 ID:nMSn51L60
>>873
元々売れてる端末を更に優遇してもっと売ろうって事だよ
他のキャリアとの兼ね合いがあるからね
価格含めてiPhoneより魅力ある端末を出さないと駄目
877名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:56:16.10 ID:yqE8qlh/0
>>859
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://news.livedoor.com/article/detail/7897343/
878名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:56:21.04 ID:+SJ0QQXN0
>>873
まぁ、その分
仕入れ値も相当に叩いてるだろうし


にしても、やることなす事
裏目裏目という
879名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:57:29.10 ID:YiH2W3sN0
>>771
ツイッターですぐバレるような工作やったりな
880名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:58:13.86 ID:/JEp3ShXP
>>865
そうなのかと思って調べたら違うじゃん
http://q.hatena.ne.jp/1081996442
1971年にサム・ハーストという人が発明したとある
881名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:58:15.09 ID:bqq67UVYP
>>858
ガラケー時代の機種含めてこの14年間の使用機種の中で初めて、使い始めて3ヶ月たった時点で他の機種に買い換えようって気が起こらなかった機種だよw→ELUGA X
まあ、それ以前のパナのスマホ機種はどうだったか知らないけどw
882名無しさん@13周年:2013/08/06(火) 23:59:07.25 ID:nMSn51L60
全部の端末を実質2万とかで売っても
実質0円のiPhoneには勝てないからな
だから実質5千円でXperia Aを売ったってわけだよ
883名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:00:23.02 ID:Ol2nV4m70
>>879
工作はさすがにあの国ならではですね。
実力派勝負すればいいのに。
884名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:00:29.85 ID:wo8ydSCt0
i-modeなんて作ってたから、こういうことになったんだよな

でも、ドコモはプレミアクラブ改悪しちゃったし、これからどうするんだろ。一気にシェア失うぞ
885rip:2013/08/07(水) 00:00:34.29 ID:ShIvJFg30
チョンスマホのことだろ(w
886名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:02:17.15 ID:bqq67UVYP
>>874
うん、だからこそドコモは最後の砦として日本メーカー優遇政策を率先してやってほしかったんだけど、なぜか寄りによって日本の核心技術の輸入で遣り繰りしてきたサムスンのGALAXY優遇とかもうね…
887名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:02:32.08 ID:M6u7cl8t0
>>781
スマホ創世記じゃなくてAndroid創世記の間違いだろ
既にスマートフォンというものは確立されていて、その部品メーカーや下請けしてた経験から
「動くことは動いております!」ってもんが作れただけだろ
888名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:03:11.87 ID:Ol2nV4m70
>>882
もうすぐ新端末くるからなのか、一括0円どころかiPhone買うと今はさらに現金もらえたりしますね。
よそも、国産つぶしにいそしんでいますw
889名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:04:07.03 ID:XPlAaF5E0
5月発売日〜7月21日迄の販売台数

・「GALAXY S4」は55万台と発表  ← 「5万円の商品券付き」+「一年間通話無料付き」でこれ

・「Xperia A」は110万台を突破 ← 値引き無し
890名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:04:12.31 ID:NkibrCMV0
アンドロイドってメモリー足りなくなるとホームボタン消えるよね
それをボタンにして入力出来なくなる状態を回避したスマホは流石だと思ったw
891名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:05:05.31 ID:bYsv9VN+0
端末リリースしたらすぐ次の開発に入るせいで、不具合放ったらかしの売りっぱなしになるから
不具合があっても改善する余裕がない。
このリリーススケジュールもdocomoが決めている。だいたいdocomoせい。
892名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:05:12.67 ID:7hznWHLs0
今売れてるXperiaにしたって、そもそも現在のソニーモバイル以前のソニー・エリクソン時代に、
海外がimodeよりもAndroidをやってて、そこでノウハウが多少国内メーカーよりあったんで
生き残ったって感じだしな。

ソニーに戻ってからは、右側面下にボタンつけるって、人間工学的にあり得ないことをまた始めたんで
ここもそんなに見通し明るくないぜ
893名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:05:36.91 ID:sX8fnEP8O
>>889
マジかw
894名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:05:53.98 ID:NkibrCMV0
リナックス使ってた世代だと

アンドロイドは偽者ウィンドウズの印象が消えないw

その点アイフォンは有利だよねw
895名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:05:55.17 ID:Ol2nV4m70
>>886
国産メーカーが、iPhoneに対抗できる機種を出せれば良いですね。
今回のGalaxyS4より、自信のある国産メーカーはないかと思います。
896名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:06:51.03 ID:Ol2nV4m70
>>889
XperiaAにも値引きありましたよ。
897名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:07:37.63 ID:NkibrCMV0
もう訴訟されないレベルで新しいOS作るしか勝ち残る道は無いと思うw
898名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:08:06.48 ID:IuMaaEOo0
S4の安売りはMNPだけだからな
新規でも機種変でもAのが安いし
ドコモは殆どの人が機種変だからね
だからいくら売れても新規が増えないというw
899名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:08:37.77 ID:GHAghd/E0
docomoも温も朝鮮クセー
日本は在日帰化のスパイだらけ
日本人は気を引き締めよ
900名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:08:37.92 ID:u1PgPvGD0
>>1
ギャラクシーのことかと思ったわ
901名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:08:40.80 ID:dbHEt3B50
日本のスマホは故障するし、売れないんだって。
ドコモの社長が言ってたよ。
日本のスマホ使ってる奴涙目だな。
902名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:09:02.61 ID:riahiJrr0
ひどいフリーズは前あったなー
故障というか欠陥
一番は値段かな
903名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:10:46.52 ID:QIidEAqdP
>1

例によって、この加藤とかいう社長もチョンが得意とする 金&性接待(盗撮済み) でヤラレたのだろう、情けない奴だ
904名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:10:58.17 ID:7hznWHLs0
Xperia arc使ってて、XperiaAの優待販売のお知らせきたけどチンチン勃たなかったなぁ

すべてはAndroid1.6とか2.1っていうAndroidがまともじゃなかった時代に、国内メーカーが
慌てて未完成品を出したということに尽きるよな。あれで国内メーカーは自分たちの首を絞めた

あの頃言われてたのは、タッチパネルがヌルヌル動くとか、そんなレベルだったんだぜ_| ̄|○
905名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:11:14.20 ID:pH+CJMrD0
この阿呆は早く処分しないとダメだわ…
ドコモが潰れるぞ。
906名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:11:18.66 ID:IuMaaEOo0
「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」、OSバージョンアップを一時中断
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130806_610607.html
>NTTドコモは、「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」において、OSをAndroid 4.1にバージョンアップすると、
>本体が正常に起動しなくなる事象があるとして、提供を一時中断した。


こういう事もちょくちょくあるしね
907名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:11:20.54 ID:aeExwkrx0
はあ
そろそろドコモから他のキャリアに移りたいと思うのだがどこがいいんだろう
908名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:11:49.83 ID:lMPK04tyP
>>895
自分としては、ガラケー時代パナ信者だったってこともあって、ELUGAには頑張ってほしいんだけどなぁ。
ELUGA X発売当時も予算を最小限に抑えられてたからなのか、YouTubeとかを使ってなるべくお金のかからないような宣伝をやってて、でもほんとに丁寧に作ったんだなぁっていう制作者の方達の気持ちが伝わってきてウルっときたw
909名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:12:51.13 ID:4dzrspEB0
故障ばっかりのサムスンなんてつかいたかねーわ
910名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:13:04.88 ID:ZQBC+2zdO
>>892
モノがデカければ、画面タップするのはどっちの手がより多い?

お前こそ人間工学の基礎が分かってない。
911名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:13:30.23 ID:Ol2nV4m70
>>904
マルチタッチができる、できないの論争もありました。
そんなレベルの低い話が国産レベル。

>>907
ソフトバンク以外ならどこでも。
912名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:14:05.07 ID:T01nNi7IO
>>907
迷うよな
でも結局国内に力を入れてるのはドコモしかないからしょうがなくドコモかな
913名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:14:05.36 ID:r5pn3Uc10
気合って、ずいぶん古臭い言葉を使うねえ。
気合でどうにかなるわけないでしょ。なるなら苦労しない。
経営努力としては、各社儲からない携帯事業はやめるって方向になるでしょうね。
914名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:14:20.93 ID:IuMaaEOo0
スマートフォン不具合速報
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/

このサイト見てるとマジまともな端末はないんじゃないかって思えてくるw
915名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:14:33.03 ID:K0PpJMF00
自分とこで扱うメーカー捕まえてクソだなんだと言う前に
契約してるユーザーをないがしろにしてる事に対して
一度発言してほしいんだか、同じタレるクソならせめてこっちの聞きたい事を言え
916今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/08/07(水) 00:14:47.89 ID:qIUgpZu30
流れ早いなー。

プログラマーの人、VBSでプロセス操作をする方法を
教えて。
917名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:14:57.72 ID:tsX2TtEu0
ドコモなんか無視してれば
世界で通用するスマホ作れてたかもしれないのにね
まぁ、ドコモなんかを崇めるアホが多い日本じゃしょうがないか
918名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:15:38.94 ID:7hznWHLs0
もうドコモも長期契約者を切り始めたんで、おれも移動考えないといかんが、auがあんなクソだと
行く場所がない_| ̄|○ au死ぬ気で頑張れ
919名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:16:44.53 ID:T01nNi7IO
はぁ、このまま日本の端末はAppleに支配されてしまうんだろうか
憂鬱になっちゃうよね
920名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:18:17.57 ID:Ol2nV4m70
>>919
そして国産は消え去ります。
921名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:18:59.40 ID:iPzKr5CM0
うちの知り合い範囲でのツートップギャラクシー購入者・・・3名

うち、1ヶ月以内に故障により交換・・・3名(内2名は初日から不具合)
922名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:19:16.58 ID:M6u7cl8t0
>>888
そもそもiPhone売ることが国産潰しってのがおかしいんだよね
国内だけで言えば、他が勝手にiPhone真似て返り討ちにあってるだけじゃん

WindowsPhone出せば、すぐに国内シェアトップ(WindowsPhoneのみのシェアにおいて)になれるというのに!
923名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:21:05.23 ID:irlEJwZd0
おまえら国産叩きまくってるけど、ルートとってプリインストールのアプリ全部消せば国産も結構使えるんだぞ
全くこれだから情弱は困るよ
924名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:22:49.22 ID:IuMaaEOo0
>>923
日本のスマホは使い勝手というか見た目がダサいからちょっと…
925名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:23:27.44 ID:XmuEjbDP0
なにこいつ何様?
926名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:24:13.07 ID:OtXlX2n10
ドコモ社長って韓国人なの?
>国産端末は売れない、故障する、評判が悪い
シャープはいい機種だが、サムスンはまさにそれじゃん。
悪いけどサムスンはシャープみたいな優れた製品との競争相手にはなれないよ。
この社長、何寝ぼけたこと言ってんの?
927名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:25:07.61 ID:TBaf0WKl0
>>923
余計な機能が足を引っ張ってるんだよね
で、余計な機能を入れさせてるのがドコモなわけで
928名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:26:37.00 ID:fTKzdrL30
中途半端な故障するから目立つんだよ。Galaxy使って火事になれば故障のカウントはされないもんね。
929名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:27:53.98 ID:LgwJuLDD0
スマホこそ置くだけ充電が必要なのに
※コネクタがとっても壊れやすいので
そのメーカーのパナ、NEC捨てるとは‥
もうシャープしか無理なのか
930名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:28:00.71 ID:WNTzLwUK0
     /;:;;'丿ノ'`'" ヽ' / ' ノ`ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`、  ホンマにツートップお願いします
    r';:;:/             `l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
    l;:;:/               `i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l`  あのー、300万台スマホ売りたいんですよー・・・
    r'l;/ ━━--           `i;:;:;:;:;:;:;:;:l
    l '  ,-=●=-   ━━─-   l;:;:;:;:;:;:;:/   ドコモ「300万台とかツートップとか関係無いよお前 帰っていいよ」
   |l          -=●=-   `i;:;:;-'"`,
    ! U     ,             `'  /   ウン、言うてくれはるまでもう絶対アカンのですわ・・・
    l     /    、      U    ソ./
    .l   /(o_.._o_.)|          /    ドコモ「お前はいらないよ いいよ 帰って」
     l          l  U    ト.._,./
   _`、   / ̄|         /l   `ー、   イヤです たのんます ホンマたのんますわ・・・
-'" ̄   .  /__.l       /./     `ー、 ちゃ・・う 帰れへんのですよ・・・
       `.、'   `     /  /
        `..、__,...-'   /          ドコモ「誰か引きずり出して 駄目だ」



NEC「ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい ちょ、神輿やないねんから ちょっとー」
http://www.youtube.com/watch_popup?v=2C7KVI2l7gw
931名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:28:28.76 ID:Ol2nV4m70
>>926
使ったことあるの?
932名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:29:15.87 ID:M6u7cl8t0
>>895
実際はともかく、自信だけはあるからこそシャープは公式でああいうツイートを許してるんだと思うがな
933名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:29:28.63 ID:YjLl3SdlP
>>917
ドコモ向けを優先、がっつり組んでるソニーは
ちゃんとやれてるというのに
お前は何をアホみたいなこと言ってるんだ
934今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/08/07(水) 00:30:10.45 ID:qIUgpZu30
朝のバイトがあるからもう寝ないと。

でも、30分だけVBSの勉強をしてから
寝よう。
935名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:30:28.36 ID:DJMjWum70
>>923
しかしルート取るなら、白ロムでも安いチョンスマホ買って、
壊すまで使い倒した方が良かったりするんだよなあ。
936名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:32:59.54 ID:M6u7cl8t0
ドコモの国産スマホ(非ツートップ)使ってる連中は「社長が国産スマホは故障する」言ってたから
無償で熱暴走等の不具合改善するか返金しろって集団で訴えろ
自覚しながら欠陥商品売ってんだろ?
937名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:33:01.86 ID:Ol2nV4m70
>>932
使い比べたら良いと思います。
頑張っているとは思ってますよ。
938名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:36:19.82 ID:5KrCYqto0
それはこの馬鹿社長のことだという悲喜劇
939名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:36:24.81 ID:Ol2nV4m70
>>936
熱暴走って?
GalaxyS4使ってますが、使ってないときには1%以下/時間ですし、これまでのどのAndroid機種よりも電池持ち良いですよ。
940名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:39:33.74 ID:DvKeGYeG0
日本人でドチョモと契約してる奴なんていないだろw
サムチョンからドチョモは金貰って日本企業のネガティブキャンペーンしてんだろ?w
941名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:39:56.41 ID:Ol2nV4m70
>>936
失礼しました。
確かにおかしいですよね。

社長命令で機種変更可能にしても良いレベルです。
942名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:41:49.65 ID:v7dhjqcs0
家族の中で、俺だけソフバン。
ほかはドコモなんだが。

auにするか・・・
943名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:48:48.55 ID:8SuSvVJI0
>>916
「vbs wmi プロセス」でググれ
944名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:50:17.24 ID:K5qXv0vE0
次期社長は加藤がまだマシと思えてくるくらいの、
無能で売国奴が出てくるに間違いない。
945名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:54:26.72 ID:lG9VczUq0
>>944
まぁそういう流れは過去にさんざんあったな
946名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 00:56:15.80 ID:IuMaaEOo0
も泥端末でどうにかしようと頑張っても無理だろ
iPhone扱えって
947名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:04:29.62 ID:VpZIslCt0
黒苺もっと売って欲しかった
iPhone売って欲しかった

>>592
擬人化路線は要らん
特に渡辺謙が出てくるのは擬人化萌えを強要されているようでウザい
948名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:10:11.99 ID:9wxtVJAh0
auトップキャリアが視野に入ってきたな
ドキモオウンゴールたなぼたで
949名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:10:23.60 ID:nKWUQerE0
こういうのってキムチ寄りのコンサル会社とかが情弱な経営者を狙って擦り寄ってくんのかな
950名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:11:18.94 ID:JZI0y+W9P
>>923
ガラスマってroot取るにも情報が少ないじゃん。
初期ROMとか改造系ROMとかがそもそも手に入りにくいし、詳しい人も少ない。
ぺリアとかギャラクシーならxdadevelopersとかのサイトでたくさん情報あるけど。
951名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:11:35.27 ID:bvhauj98O
iPhone扱ったら 日本のメーカーが落ちぶれるだの言って取り扱わないと言ってたのは嘘だったんだな
次はauにする
952名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:11:54.44 ID:QbOwcqOj0
今からiPhoneはあまり意味がない
今後も同じようにiPhoneが売れ続けるとは思えない
953名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:18:21.70 ID:NkibrCMV0
>>952
確かにそれはある

けどSBの契約者数を削れるならちょうどいい
docomoでファミ割使いたい人もいるだろ
954名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:24:52.90 ID:G5QfCC1E0
Doーして
Coんなに
Moんだい起こす

Doっしり構えて
Coolにサービス
Moっともっと繁盛するのに

Doーしても
Coreaに
Moneyを回したい事情はな〜に

Doこかでドカンと
Coげたり
Moえたりするのかな〜
955名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:26:57.27 ID:1swhK0tQ0
16年超のユーザーだが今使ってるF01Aが壊れたらauに行く。


予定なんだがなかなか壊れないww かなり雑に扱ってるのにww
956名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:29:26.55 ID:z7lCdQzn0
いまcmで
dヒッツ
だかやってるけど
ダサくてしかたない。
DocomoとDなんだろうけど
ituneみたいなの期待してるんだろうけど
まあださい
いまさら流行ってますな俳優そろえて、これもださい
しこしは自分でなんか発掘しろよ
957名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:48:50.83 ID:SO4ZhfSn0
>>939
おまえのレスかなりきもいけど、galaxy s4が夏モデルの中で電池持ち最低だという事実はどうすんの?
ドコモ発表だから言い逃れできねーわな
958名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:52:28.08 ID:iBNXY30s0
>>955
来年4月から,プレミアユーザーとか言う
さらなる苦役が待ってるぞ。
959名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:53:39.52 ID:+9sa24Z/0
チョンメディアの言う事を信じる奴はバカ。
960今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/08/07(水) 01:53:45.19 ID:qIUgpZu30
1時間15分やったけど、進展なしだ。(´・ω・`)ショボーン

寝るぜ。
961名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 01:59:50.83 ID:jVcbr7Uu0
ソフトハウスの囲い込みが半端じゃない。時間が経てば経つ程、標準になっていく。
962名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:25:13.20 ID:uqvXF68l0
>>1
ハア?
仕様決めてんのはキャリアだし、
テストに桶してるのもキャリアなんだが?
それに何がツートップだよ、韓国産優遇の
つまらん言い訳ってだけだろ、ふざけんな
国産のシャープの方がデキが良いのに
963名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:32:16.08 ID:exB2KOaDP
>>123
Androidだけど全く問題ないが?
964名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:38:57.46 ID:mWTiuBxb0
いくら故障して苦情が来ても放置してるサムソンを売ってるドコモの言うこととは思えない。
965名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 02:43:03.14 ID:eHFru0Pm0
>>963
ドコモはそれ以上に問題無いって意味だろ、
従兄弟がau使ってるが、通話した時なんか音がおかしかった、
機種やエリアの問題かも知れないが、俺もauの品質に良いイメージ無い。
966名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:01:53.86 ID:UmKET+yI0
>>1
Galaxyも十分不具合があるだろ。
知らないならググれ。
967名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:02:46.47 ID:sL/y4KtY0
買った新品白ロムの調子が悪い
売る場合、もし赤ロム化したら自分に責任がくる?
968名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 03:15:53.87 ID:rfBEIgKI0
社長が気合とかいい出す会社は、まあお察し
969名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 04:45:34.63 ID:2cxKdQ880
え?サムスンって売れる、故障しない、評判が良いの?
970名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 05:08:31.01 ID:m9wzMDio0
spモードのクソ使いづらい仕様のせいで、メールうつのがメンドクサイ

= ドコモやめました
971名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 05:23:36.04 ID:sEKcqG+d0
>>1

えらく上からの物言いだな。

自分のところでハード作れないくせにw
ツートップ以外が撤退するって言ったら崩壊だなwwww
972名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 05:51:20.82 ID:5jrdk/VB0
これさあ・・・、次のツートップに選ばれても、今期で「初スマホ」需要食い尽くしていて、
さらに流出も加速して、台数全然伸びない可能性もあるんだよなあ・・・。
973名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 05:58:49.57 ID:2cxKdQ880
ツートップ戦略は新規需要の掘り起こしには全く貢献しなかった
さようなら、ドコモ
974名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:01:47.59 ID:smOWqLsF0
ステマ臭やキムチ臭のするものを触りたくない
975名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:04:53.13 ID:MtwfLKNlP
なんというか技術者が報われないよな
せっかく作ってもお上の都合で無駄機能付けられて売り物にならなくなる
かわいそうや
976名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:11:19.69 ID:YbG0ZYxdO
>売れない、評判が悪い

それはお前んとこのせいだろ
977名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:11:43.87 ID:PXiDLjxa0
俺の初代ゼータはアプデでサクサクなんだが国産に謝れよ売国奴
978名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:15:01.10 ID:useiLjVB0
一年前ならいざ知らず、現時点でサムスンがツートップの一角はねーわ
979名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:23:06.03 ID:xac0J9f00
富士通も撤退しそう
980名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:23:19.87 ID:jcPGuLnL0
>>25
お前みたいな乞食に命令されて動くバカはいない。社会を知りなさい(笑)。
981名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:25:19.06 ID:xac0J9f00
とっとと撤退した三菱電機が賢かった
982名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:27:06.17 ID:PkO1nvFo0
そんな糞端末にGoサインを出したのはどこだよ・・・
983名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:35:51.95 ID:jcPGuLnL0
ドコモとジャニーズと吉本は分割解体したらどう?JRみたいに。別々会社で競わせる。
アメリカでは自由競争を不当に排除しないよう独占禁止法で占拠した大手企業に裁判所が分割命令出すことがある。日本もやればいい。
一部が独占してるおかしい。テレビもジャニと吉本とチョン公ばっかだし(あとどっかの知らんモデルが次々湧く)。
984名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:36:36.75 ID:qduW3CLrO
>>31
それより、シムフリー端末をキャリア通さずに販売して欲しいな。
それだけで、キャリアなんてただの土管屋にになる。
985名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:37:52.12 ID:rgUOoWtw0
この手の老人世代が死滅するまでは

まだまだ韓国は日本に食い込んでくるだろうね・・。

あーヤダヤダw
986名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:42:43.48 ID:NkibrCMV0
>>984
docomoのMVNOの日本通信とか格安simは
全部関東にカウントされるんだけど、
そこの契約数だけ以上に伸びて
docomoの儲けは伸び悩むっていう状況を一度見たい。
987名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:45:34.57 ID:p7S9bgr30
プリイン強要が原因です
商品ラインナップ少なくなると競争原理も働かなくなる
魅力的な端末が減って選択肢が狭くなり更には
ユーザ軽視のプレミア改悪による流出加速おめでとうございます
988名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:53:06.58 ID:j5qbZCQ30
別にNECやパナのゴミみたいなスマホが消えるのはかまわないんだけどプレミアクラブ改悪はどうにかしろ
989名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:54:08.77 ID:3InoeHqMO
DoCoMoは家族で止めました。以上。
990名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 06:55:36.78 ID:rTQx1Iik0
朝鮮にへつらう企業は日本に要らない
またドコモのわがままでメーカーがふりまわされたという経緯もある

ただ家電メーカーどもも、いい加減に合資合力して中心をハッキリさせろ
雑魚メーカーが複数適当に出したって勝負にならん
今は国家企業同士の寡占ビジネスの時代
991名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:02:13.06 ID:gpl4LSzc0
現場とトップのこの乖離っぷりはなんなんだろうな。
992名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:06:18.88 ID:oqMRGhYW0
こういう態度なんだから撤退するのも当然だわ
まだまだ続くで。ソニー以外で残るのは富士通くらいだな。
993名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:06:35.70 ID:/HAvZnhE0
この人在日か?

まあauに切り替えたからいいけど
994名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:11:13.45 ID:OUGKq9wQO
そのGalaxyが虚偽のベンチマークするよう仕込まれてたんだけどw
衝撃テストも怪しいもんだし
995名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:15:28.40 ID:NHSMJ9Gq0
>>84
あれ、端末購入の値下げのために「2ヶ月ぐらいでいいから」と強制的に加入させられるからな。
俺は買った後すぐに解約したけど。
996名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:15:39.77 ID:gpl4LSzc0
>>994
香港のニュース知らないんじゃね?この社長
997名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:22:41.67 ID:obZe1jnb0
日本人を裏切り、チョンコロに魂売った奴に言われたくないわな
998名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:29:06.39 ID:DzVH/u4f0
戦後思想の申し子達、ここに極まれりだなw
999名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:32:51.59 ID:Igv9XAbb0
>>771
まったくだ
サムチョンのボロ端末、ゴミすぎ
他メーカー落とすイメージ操作とか
本当に滅んで欲しい

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
1000名無しさん@13周年:2013/08/07(水) 07:36:48.72 ID:LQHMQTbWi
1000ならdocomoがiPhone発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。