【政治】首相問責決議案を可決=参院本会議★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
参議院は26日の本会議で、安倍晋三首相に対する問責決議を野党の賛成多数で可決した。

首相問責決議案は、24日、25日の予算委員会での集中審議に
首相が出席しなかったことを受け、生活の党、みどりの風、社民党が共同提出していた。
民主党は提出には加わらなかったが、採決では賛成した。みんなの党も賛成した。
ただ、参院の問責決議は、内閣不信任決議とは異なり法的拘束力はない。

憲法63条は国会から出席要求のあった首相や閣僚の出席義務を明記している。
これに対し、与党は、24日、25日の
予算委員会開催は石井一委員長が職権で決めたもので与野党の合意がないとした上で、
平田健二参議院議長の不信任案が提出されていることも理由に、委員会への出席要請に応じなかった。

自民、公明の両党は、衆議院小選挙区「0増5減」の区割り法案の採決を
見送ったことは不適切だとして、平田参議院議長への不信任案を提出していた。

首相問責決議に先立ち、この日の参議院本会議では、自民、公明が提出した
平田参院議長の不信任案が採決され、野党の反対多数で否決された。

http://news.livedoor.com/article/detail/7801512/
前スレ(★1:2013/06/26(水) 13:57:59.46)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372222679/
2名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:07:47.88 ID:KlfdbihH0
【政治】民主・海江田・細野氏「国民生活よりも選挙や政局や優先。法案をつぶしたのは自民党」と会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372224355/

衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議
 ↓
民主党・平田健二(議長)が何故(たぶん時間稼ぎ)か、衆院選挙区定数18増23減の議論をを中心とした委員会を立ち上げる
 ↓
自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判
 ↓
しかも、その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
 ↓
自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
 ↓
民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
 ↓
解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
 ↓
民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
 ↓
自公ボイコット
 ↓
ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
 ↓
みんなの党と民主党も賛成票を投じ、参院にて安倍首相に対する問責が可決される    ← イマココ
3名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:08:36.07 ID:ZjMe59SB0
民主党消滅前の「最後のあがき」ってことでしょうね。
4ウィンストンρ ★:2013/06/26(水) 17:09:08.82 ID:???0
すいません。重複しました。次のスレッドを使ってください。

【参議院】 首相問責決議案を可決…生活、社民、みどり、民主、みんな、維新が賛成→重要法案は廃案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372233888/
5名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:09:13.30 ID:yS4/k0XLT
やっとねじれが解消するのね(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:09:34.48 ID:PZkZQ9i30
スレ立ておそすぎ
7名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:10:36.98 ID:be63IBeUO
売国ブサヨの最後っ屁wwwww
8名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:11:22.18 ID:PtR831SaP
維新も賛成か
維新は自民の補完勢力にも戦う野党にもなりきれない、
半端なコウモリ政党と化しているな
参院選も負けるだろう
9名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:15:19.61 ID:UZFC8mEl0
安倍首相が衆議院を解散して衆参同日選挙をやるとか

そしたら民主党は壊滅・・・バカだなあ
10名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:15:43.31 ID:/LgJo2mM0
        ダイちゃん             あべちゃん              チャンちゃん ( ゚v^ ) カワイイ
       |  庶民の王者   |::::::|     l{i{l{lノリ ,'■■■■■■■■   ',ミミミミ!    ■■■■■■■■■■■■
 キタ━━━ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ━!!  {lilili/{  '■■■■■■■■    Nlハ⊥   |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/ 
  +     ||/・\| ̄|/・\ |──/\    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l  ||::∧ヘ  /、__r)\  
.       |ヽ⌒ /  \_⌒    > /    Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉   
        / /(    )\      |_/ + ゞ干ミ} :    /  _| |_ 丶    }'´ /   |:::::::::::::'、  `u='U´ 
これはあべちゃんGJだねWW
11名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:15:48.84 ID:SAc2Eumw0
なんで野党は景気回復のじゃまばっかするんだよ
野党に帰化チョンとかパチョンコマネー議員とか多すぎ
12名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:16:33.78 ID:jLA2nSwo0
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
13名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:17:24.03 ID:0mwAJ7lV0
なんで問責なんか提出したの?
法案も通さないのに? あほと違うか。
14名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:18:52.26 ID:+EoI3hbL0
パチ補助金基金化とか国民が望んでもないことには熱心だな
15名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:18:54.49 ID:FHOceB8S0
最後の最後まで日本国民をバカにする民主党でした。ナム
16名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:19:33.33 ID:6YNgZSnM0
ねじれ国会もようやく終了か
こういう茶番も見れなくなるね
17名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:20:14.66 ID:olWGo/dc0
ダブル選挙カモン!
18名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:20:35.27 ID:yrCEXp3r0
都議選の腹いせ問責
19名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:21:42.25 ID:sjQG6o0N0
衆参ダブルをお願いしたい
20名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:22:04.14 ID:UB8QnHm60
もんもんセキセキ
21名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:22:45.04 ID:D/D0VWM6P
さて
マスゴミはどういう報道するかねえ
22名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:24:01.72 ID:RoHnfisPO
これが最後っ屁ってヤツかww
23名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:24:16.12 ID:Puy/KQb70
そんなに解散したいのか?
24名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:25:36.98 ID:9zsbZb/X0
民主もだけど、生活、みどり、社民も駆逐されて欲しい。
政治家としての判断が悪すぎる。
25名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:26:30.93 ID:wYybGklC0
次の選挙



自民圧勝確定



自民は各選挙区に5人くらいたたせるといいよ。
26名無しさん ◆2ch.net/cU :2013/06/26(水) 17:27:01.42 ID:q5+ctCDy0
>>19
まさかのダブルありえるな
27名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:29:11.03 ID:7krYcZYE0
野党の面々が惨めすぎるw
28名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:30:17.18 ID:w4iGwORJ0
問責を受けた以上選挙をするべきですな。
29名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:33:12.44 ID:3aaDtxs20
政治にはもう何も期待しない
勝手にやってくれって感じ
30名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:33:50.12 ID:L7fRGKnZP
今衆参ダブルやるのは公明党がうんと言わんからなあ

公明党は都議選対策で住民を東京に集結させてる
31名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:34:17.84 ID:yPY+QwXi0
>>8
維新が、賛成に回ったんだよねw
これで、私の中で、政党としての維新はなくなった。
32名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:35:23.63 ID:yyMb36E40
参議院選挙で民主党議員全滅確定!次の国会からねじれなくなる。国民は清々するのでは。
33名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:36:11.35 ID:U4p1HIrj0
これはアベに対して嫌がらせをしているように見えるが
重要法案がすっとんだ
実質、日本国民に対する嫌がらせだ
野党のクソどもには消えてもらいしかない
34名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:36:45.61 ID:AZzyi7C50
最後に一度

やってみた

かったんだ

分かるけど

税金の無駄
35名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:37:27.17 ID:TALVMF0n0
クズ参議院最後のあがき、

参院任期切れで120人辞めたら
もう国費のムダ、選挙もやめろ。
また3年後選挙止めれば、日本は一院制になれる。
36名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:37:51.73 ID:MpNbGHuQ0
>>29
前はそうだったけど
住民税と国保と年金が
高すぎる! いやでも興味もつわ
37名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:37:58.39 ID:PdQ30PKz0
野党が馬鹿を晒しただけだな。
民主に投票しちゃうくらいの馬鹿はまた騙されるだろうけどw
38名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:38:45.11 ID:OgDH2MQ1O
安倍のぽんぽんがまた痛くなっちゃうねネトウヨw
39名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:39:13.85 ID:HQBA0ATI0
維新は分裂したいだろうけど時間がないからこのままだろうな。権力闘争凄そうだわ
40名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:44:56.95 ID:QR8jD/d10
衆参同日の可能性は?
41名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:47:42.16 ID:geeRYuNE0
>>2

よくわかった

野党どもがどれだけ国民を愚弄しているかが

こいつら民主党を頂点に、日本国家のことなど全く考えていない屑どもだと

生活の党、みどりの風、社民党、みんなの党、維新、民主党

こいつらくそ野党 参院選は絶対壊滅させる!!!!!!!!!!!!!
42名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:49:29.50 ID:5bGA2opT0
普通なら問責が通ると政権は落ち目になるもんだが。
今回に限っては民主の自爆行為になりそうだ。
民意も反映してなければ、大義を抱えた非難でもない。
与党のせいにするためだけの野党の足手まといと思われてお終いだ。
43名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:52:38.97 ID:eYAUoxirO
>>38
そうだなww
安倍も今回の問責騒動には、内心大爆笑だろうよww

笑いすぎてポンポン痛くなっちゃうwwww
44名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:53:25.91 ID:HW7Ux8DjP
>>41
なんで共産党を外してんだ?
生活保護法改正案を潰せて大喜びしてるからな
共産党のクズどもは
45名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:54:35.88 ID:2vjbc/X40
>>26
区割りの周知期間があるから無理。
46名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:55:17.61 ID:JvNzt1Wu0
早く参院選にならないかな。
糞民主を追い出してやる。
47くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/26(水) 17:56:16.80 ID:bkRTXd/p0
>>2
野党死ねとしか思わないな
48名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:56:42.92 ID:6vqJBORs0
問責www
49名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:56:50.86 ID:OANKqqv70
この問責のお陰で発送電分離が先延ばしになったのなら
野党は良くやったと思う

自民党は海外でコケまくってる発送電分離を今更してどうするつもりだ?
外資とか一般企業に売りつけて基幹インフラに寄生させてチューチューさせるのか?w

海外の例から見ても碌に保守や設備投資もせずに利益ばっか貪られてトンズラされるのが落ちだぞ
その後に残った悲惨なほどボロボロになった送電インフラを国民の税金で直す事になるぞ
自民党は一体何やってるんだ?
50名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:59:31.68 ID:oWA8WbHa0
最後の握りっ屁?
51名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:59:40.55 ID:q3aaSqjD0
こういうのを数の暴力って言うんだろ
52名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:03:13.89 ID:THXsjG7l0
問責が可決したのか
これは安倍が総理を続けるのに国民がNoを突きつけたのと同じだな
早く解散しろ!!!

そして衆院選を早くやってくれwww
53名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:03:50.28 ID:yXqnCOkR0
俺も思った

民主党消滅前の「最後のあがき」

って
54名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:05:43.70 ID:/vyB6awf0
こいつら全員国家反逆罪だな

足ひっぱってんじゃねぇぞくそが
ビラ配りでもするかね

問責出した&賛成した党は二度と政権に加わることはないだろう
55名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:11:01.23 ID:c3FSF1AH0
第二民主党のみんな、第三民主党の維新(笑)
56名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:11:16.85 ID:OANKqqv70
民主党も最後になってようやく役立つ事したなw
発送電分離を潰したのは日本の為に僥倖である
これだけは褒めてやろう
良くやったミンス党
ミンスを褒めるのはこれで最後だろうがなw

自民は何やってんだ?
外資にでも日本の基幹インフラ売るつもりかよ
57名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:12:04.08 ID:TXrQJCLK0
参院選後はどうあがいても問責も不信任案も通らなくなるから、
最後の思い出作りだな。。。


俺はなぁ、こう見えてもあの安倍に問責を突きつけてやった事があるんだぜぇ。。

ってな。
58名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:18:59.96 ID:CjcIPkm40
怯むな、敵は最後のあがきだ!
59名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:19:44.57 ID:ZgNup13/0
>>1

 ぐっちゃ!!、ぐっちゃ!!
 うぜええんじゃい!!
 しゃらくせえ〜!!WWWWWWWWWWWW

 おんどれら、全員、賛成にまわったんやな??
 よっしゃ〜!!、全員おわりだ〜!!

 小沢に喧嘩売られたのだから
 受けてたつしかねえだろ!!

 何甘えてんだ?
 ぐだぐだぬかすな!!
 ぼけえWWW

 投票3回目でめんどくせえけど・・・WWWWW

 次も、関係者全員、自民に投票だ!!
 タコ糞!!

 文句ねえだろWWW
60名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:23:46.86 ID:UAtXPZzI0
しかしまー何て言うか・・・
こんな事して民意がついてくると思ってるのかコイツ等?
普通の感覚なら徹底的に潰してやろうと思うが
首を絞めてるのが分からないその感覚が不思議だわ
61名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:29:12.85 ID:x+LNWqOI0
>>60
野党がそれを理解できるなら今頃韓国は素晴らしい同盟国になっています
62名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:32:42.83 ID:O/HTEc930
ねじれを無くそうという主張の説得力が増すだけ。
マスゴミの魔編集に期待するしかないねw
63名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:50:26.59 ID:MxrPWU2J0
重要法案を葬って国に損害を与えても平気でいられるような
政治感覚が欠落した連中に政治なんか任せられるか!
国民を舐めるなよ
64名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:15.14 ID:MxrPWU2J0
>>56
意味不明
発送電分離を潰すのがなんで日本のためやねん?
電力会社の人間か?
65名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:55:45.23 ID:PZkZQ9i30
次はここ?
66名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:55:51.87 ID:nKfmtW+C0
今回の件で維新も選択肢から消えた
立ち上がれ系の維新も賛成してるんだぞ。
所詮、維新も第2の民主
野党はすべて賛成した。

今まで、石原と橋下がもめようが、慰安婦発言があろうが、
都議会議員選挙で負けようが、
維新を何とか2大政党の片方にしようと応援していたが、
さすがに堪忍袋の緒が切れたよw
維新のHPから、意見を書き込みもした。
もう維新の応援はやめた。
67名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:57:56.51 ID:OgDH2MQ1O
みんなよく考えてホントに自民党でいいの?このまま自民党が参議院で勝つようなことになれば
大爆発を起こした世界一危険な日本産原発が再稼働して私たちは恐怖に震えて暮らすことになるんだよ?
アベノミクス(笑)は早くも失敗。ハイパーインフレの到来で国民生活は破綻。それだけじゃない。
アベノミクス(笑)は私たちの友達である韓国や中国経済に悪影響を与え続けてる。許せるこんなの?
金もちと大企業さえよければいいというののがアベノミクス(笑)。そんなの世界からも尊敬されない。
外交でも尖閣国有化に慰安婦問題とトラブルメーカーの安倍政権。今や日本はアジアの孤児だよ。
みなよく思いだしなない。民主党時代は良かったよ。子供手当てに高校無償化に円高で
福祉は充実国民生活は安定。強者に媚び弱者を虐める自民党と違い生活者やアジアに優しかった民主党。
私たち日本人は強い日本美しい日本よりアジアに愛されるアジアと共に繁栄する日本が欲しいのです
68名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:59:18.02 ID:nKfmtW+C0
>>67
どうやってたて読みしたらいいの?教えてw
69名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:59:46.04 ID:bVFh6rVL0
野党は目立ちたかったんだろうけど、完全に逆効果だぞ、これ
70名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:00:06.77 ID:limWm3Fw0
判り易い。
>https://twitter.com/nakamukae/status/349787483615137793
>中迎聡(18歳)
>‏@nakamukae
>参議院の流れを簡単にまとめてみた。 http://twitpic.com/cz8a7s
71名無しさん ◆2ch.net/cU :2013/06/26(水) 19:00:36.95 ID:gEf7NCZ80
最後の思いで作りか
72名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:01:34.74 ID:v976A81uO
野党全部=チョン共最後の手だねw
維新橋下ヒーロー作戦は失敗したからね。ネット社会に対応してかマスコミ共が橋下を叩く茶番。
みんな橋下の特に慰安婦に関する発言良く見てみな。最終的にアメリカと喧嘩してるからw
橋下さんは竹島共同開発とかも言ってたもんなwスパイだとばればれだよ。
まあ民主党に入れた馬鹿共が騙されるのも無理もないけど
73名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:01:35.92 ID:N7D/bBELO
そういやミンス党の宣伝カーが賑やかだったけど問責決議案可決したら何故か沈黙したな(爆)
74名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:01:50.10 ID:eXq+z48O0
民主、参院選で少しでも巻き返す最後のチャンスだったのに、また選択肢間違えやがったw
75名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:04:54.36 ID:AYQ8OspKO
>>56
お前これ民主が賛成してた法案だろが
76名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:05:29.55 ID:d5dxRlaS0
これが以前の安倍ちゃんだったら
もうマスコミがマジに殺す勢いで滅茶苦茶に叩いて本人もすっかり
ショゲ返ってる所なんだろうけど
今回は可決直後、頭を下げる前に一旦議場をキッと睨みつけてたのは
格好良かった。

選挙戦はもう既に始まってるんだから、トップは強気でなくちゃね。

 
77名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:06:22.48 ID:o/OHYbhR0
>>67
いいよ
78名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:06:44.41 ID:ZNUzpTma0
>>49
TBSあたりに聞いてみれば?なんで発送電分離なんぞ今頃プッシュしてるんですかって
79名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:06:49.94 ID:fce0vjdN0
問責も安っぽくなったもんだな
80名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:07:27.91 ID:CIknna8j0
民主は想定内だが
維新はこれに乗ったらオワコンだろ。。
81名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:07:33.62 ID:pxG4jeio0
なりふり構ってられない野党に涙が止まらない



笑い過ぎて顎痛いwww
82名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:08:09.46 ID:AYQ8OspKO
>>67
うぜぇな
クネノミクスの国にさっさと帰れ
民主や野党は中共韓国の工作員ってのはわかってるんだよカス
83名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:08:40.37 ID:1FjSpLaN0
これで衆参同時選挙できないの?
84名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:09:23.05 ID:35+PJ8qc0
これで選挙が有利になると思う政治センスが痛い
85名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:09:43.19 ID:WNkBlZ+Y0
ハシゲ「安倍総理は国会から逃げた」
86名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:22.89 ID:Qm9gWRGU0
東京で勝利した東京都議会議院選挙、大阪では、維新の会に影響はなし。
大阪人根性見せてやる。物価の高い東京に比べ、物価は安い大阪。
87名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:44.81 ID:d/tDZW4M0
決めさせない政治
与党案に反対するだけの簡単なお仕事です


5減どころか半数に削っても問題ないだろ
比例枠も0にしろよ。選んでないんだから
88名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:52.43 ID:LsjAtE4w0
ミズホが瀕死状態でワロタ
89名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:12:30.68 ID:pxG4jeio0
>>83
0増5減の周知期間に30日必要なので無理
それを見越しての今日の問責です
90名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:12:51.44 ID:XjK2YiTr0
>>1
こういう下らない党利党略を法案審議より優先する馬鹿な野党を一掃しないと、
国民の税金が無駄になる一方だよなぁ。
91名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:13:26.28 ID:goSwU5wK0
都議選であの様だと民主党は参院選で消えるだろうなw
92名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:13:50.31 ID:eqiC7csd0
「民主党は問責と法案成立の二つを狙ったが、最後は問責を優先した」
「民主党は問責と法案成立の二つを狙ったが、最後は問責を優先した」
「民主党は問責と法案成立の二つを狙ったが、最後は問責を優先した」

なんでこうなったwww
93名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:13:58.35 ID:AmhK8/blO
選挙になったら、何党消えるかな?wwwww
94名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:19.76 ID:OANKqqv70
>>64
外国で分離されて酷い事になっとるんの知らんのかw
下らん決め付けしてないでググッてきやがれ
95名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:26.14 ID:mUujRkCE0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) < この問責はないわぁ
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
96名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:46.21 ID:bVFh6rVL0
民主党の参院選大敗フラグだな〜
97名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:49.62 ID:rFLvF4Zv0
安部ちゃん笑ってたな
98名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:15:20.08 ID:CIknna8j0
正直、みんなと維新には失望させられっぱなしだ
憲法改正の邪魔をしてるとしか思えん
99名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:15:28.98 ID:pxG4jeio0
選挙運動期間中のヤジが気になりますw
大物が来るとこ狙って行ってみようかな〜
100名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:15:45.09 ID:cq4v/Vrx0
志位和夫認証済みアカウント ?@shiikazuo

今日の参議院本会議で安倍首相の問責決議案が可決。
生活保護改悪法案は廃案となりました!!! 国民の運動と世論の勝利です。
二度とこのような悪法を持ち出せないよう、衆議院で賛成した勢力に国民の審判をくだしましょう!!!

 
 ■ 「 "国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判が出た為」

   生活保護の在日外国人の国民年金保険料が全額免除に 2012年10月20日
   http://megalodon.jp/2012-1022-1841-37/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml

   要約すると、20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、
   在日朝鮮の国民年金保険料について、本人が申請すれば自動的に全額免除とする方針を決めた。
   在日は全額免除で満額の国民年金が支給されることに。
   この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日朝鮮人は、
   申請さえすれば日本人が積立てた年金が、在日に満額支給されることになる。
   支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権。

   日本人は年金をかけていないともらえない、
   しかし彼らは「年金かけていないからといってもらえないのは外国人差別だ」といって、
   民主党は在日だけに満額の支給を決定。

   生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯) 2012年10月1日
   http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm


 ■ 国民健康保険も外国人に搾取され続けている

   3ヶ月の滞在で保険制度を5年間適用に。
   民主党の小宮山洋子が大幅に加入条件を緩和。
   http://www.news-us.jp/article/331997798.html
101名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:03.91 ID:XjK2YiTr0
>>91
1人区は間違いなく全滅だろうけど、3人区や比例で何匹かは潜り込むし、
非改選分がまだまだ残るよ。ほんと、民主党を完全に駆除するのはダニや
ゴキブリよりも大変だわ。
102名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:12.05 ID:qguGABJBi
野党は日本のことなんて
どうでもいいと思ってるよい証拠
103名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:30.40 ID:LcXzii3V0
さっきのNHKニュースで軽く問責に触れた程度だったな

ビックリした、よほど触れたく無い話題だったのね
104名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:44.49 ID:U4p1HIrj0
ねじれはやっぱりダメだ
野党が教えてくれた教訓
みんなも維新もダメだ、参議院選挙は自民党に投票するしかないわ
105名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:46.10 ID:OANKqqv70
>>75
結果的にオーライじゃんw
発送電なんぞやって良い事なんか無いんだからさ
兎に角良かったわ
106名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:56.06 ID:KPVegrYw0
ねじれ国会と喚き散らす自民党哀れ

衆議院も参議院も同じ政党構成だったら、二院制の意味がない。
107名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:10.03 ID:RM8kjFXG0
売国安倍政権を終わらせようとみんな頑張ってるんだ。応援しよう。
108名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:10.91 ID:eXq+z48O0
いまさら維新がーって言ってるやつら、なんなの?
あいつら、川口順子の解任決議に賛成した時点で屑だろ
とっくに論外だよ。
109名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:11.20 ID:Pnp1783l0
参院選挙で逆に国民から問責突きつけられるのに...
110名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:19.22 ID:CyNkTY5T0
>>67
ものすごい高度な縦読みですね!
レベルが高すぎて、どんな縦読みをすればいいのか、あたしにはサッパリわかりませんでしたw

どこを縦読みすればいいのか、どなたか教えてください
111名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:31.45 ID:E8d7+hSD0
カス野党があぶりだされて訳だ。
生活の党、みどりの風、社民党、民主党、みんなの党

これらの党に投票してはいけない。そして、
これらの党の立候補者にも投票してはいけない。
112名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:31.63 ID:CIknna8j0
>>101
3人区はもちろんだが
2人区も2番目に入りそうで残念
113名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:55.46 ID:mRJtBCvE0
ナマポ目当てに外国人入れまくりして、
偽装結婚偽装DVのマニュアルで居着いてる。
全部ミンスのせい。
114名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:18:27.92 ID:eKI3q64w0
ペテン茶番国会
115名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:18:35.10 ID:G4ADC3H00
足引っ張れればなんでもいい政局しか考えてないというのはつまり

野党時「TPPは売国!」
選挙時「TPP絶対反対!」
与党時「TPP反対は売国!左翼!恥ずかしい大人!」


こうですか?
116名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:18:57.33 ID:G+4la0360
これ、どう見ても、「0増5減」vs「18増23減」にカコつけた法案潰しだよね・・・
117名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:23.74 ID:Rb4FTGHT0
重要法案が廃案になったのは野党の責任

野党は責任とれよクソが
118名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:31.38 ID:dUAg0GwuP
>>2
議論する時にはルールが必要だよ
声がでかい方が勝ちの朝鮮人じゃないんだからさ
議論するための最低限のルールが守れない奴は
さっさと議員やめろよ
119名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:35.30 ID:W5oQNcuCO
なんか影響あるの、これ?
アメリカの慰安婦決議みたいなものか。
120名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:49.11 ID:G4ADC3H00
>声がでかい方が勝ちの朝鮮人じゃないんだからさ

まんまニュース速報+のことじゃん
息をするように嘘をつく



野党時「TPPは売国!」
選挙時「TPP絶対反対!」
与党時「TPP反対は売国!左翼!恥ずかしい大人!」
121名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:21:04.73 ID:XaCRrER80
>>1
これじゃ、ますます「ねじれ解消」に勢いがつくだけじゃねえの?
なんでこうなったw 野党は自滅願望でもあるのかね?w
122名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:21:05.04 ID:rcn5zIsw0
で、安倍は解散するの?
法的拘束力はないけど慣例的には問責でたら辞職→解散なわけだけど
123名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:21:38.47 ID:NMfh+MueO
野党は全員次の職を探しとけよ
124名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:30.27 ID:CyNkTY5T0
>>122
解散するにしても、今から7月21日投開票の参議院選挙とのダブル選挙は日程的に無理
衆議院解散するとすれば、8〜10月ごろだね
125名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:52.84 ID:CIknna8j0
>>122
今度の参院選で決着つけるんだろ
126名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:23.70 ID:eG7JYATy0
嗤うしかない。もう、参議院なんていらない。
日本に二院制などそもそも不要だったということが、近年の状況を
見ると明らかだ。憲法改正、参院廃止の方向でw
127名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:47.22 ID:XaCRrER80
>>122
あくまで参院の話だし、どの道もうすぐ参院」選挙だから、問責通っても何の意味もないよ。
128名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:56.73 ID:gSFRF0Th0
日本のサヨク=シナチョンの手足として日本の発展を妨害するだけ
129名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:18.12 ID:Fn8phVL50
>>106
天才だな、あんたが総理をやって日本を治めてくれ
安倍政権みたいな独裁体制はアジア諸国の敵だもんな
門外漢の俺でもこんな政府は危険だと分かる
でも民主党だけでは数の理論で押し切られるから
いくら有能な政治家であっても行動できないのが悔しい
エジプトみたいに市民からの革命が必要なのかもな。
130名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:27.14 ID:PZkZQ9i30
議員定数半分に減らしても全然問題ないね
自民しか残らない
131名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:25:38.49 ID:zHaPyrh5O
>>1
うむクソ左翼どもか

【ジャーナリズム】パソコン遠隔操作事件…共同通信の記者と、朝日新聞の記者を不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372238303/
132名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:25:46.13 ID:4T0Xd4Kj0
>>122
解散するかもねwww
衆参同日が消えたからといって今年中の解散が消えたってわけじゃないんだしww
133名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:38.62 ID:4T0Xd4Kj0
>>126
二院制は必要だよ
もし二院制じゃなかったら民主党が3年3ヶ月で日本を滅ぼしてた
134名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:51.63 ID:9iIrKRpMO
提出には乗らないで採決だけ賛成するゴミ民主党w
135名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:07.30 ID:/iNGj1g40
>>52
バカかお前は
一回しね
136名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:37.37 ID:QPcWaRAuP
>>122
問責がプレッシャーになるのは
内閣支持率が低い場合ね

支持が低けりゃ 地方選、参議院など衆議院以外の選挙でも
負け続け、味方の党内からも
「この際、法案通すため野党の要求のんで党首を変えよう」って
流れになってしまう

支持が高けりゃ、野党が法案通さなくても
総理の方から「それなら解散して国民に信を問おう」って手が打てるわけで
なんのプレッシャーにもならない
137名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:00.40 ID:dUAg0GwuP
>>120
見境なく絡むなよクズ
+にはたくさんの人がいて
色んな考えを持ってるんだよ
学習しようね
138名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:02.05 ID:eG7JYATy0
>>133
なるほど、そう言われればその通りです。
139名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:10.24 ID:G+4la0360
衆参ダブルの目がなくなったから、安心して問責出したんじゃなかったっけ?
確か、「0増5減」を衆院再可決しても周知期間を満たさないとか何とか・・・(うろ覚え)
140名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:41.43 ID:P7iswpndO
あまり政治は興味ないのですが

結局、民主党共産党や野党は
日本国民の味方ではなく在日の味方ってことですか?

重要な法案だと思ってますが、廃案にするとは

素人でもそれで良いのかと疑問に思いますが………
141名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:00.06 ID:PRfTYP+K0
良かった!
決まって欲しくない法案がいくつかあったんで、これは野党GJ!

発送電分離なんてねぇ〜。
生保の改正も差別助長だ。
142名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:27.37 ID:eqiC7csd0
http://megalodon.jp/2013-0626-1928-04/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00248745.html
「民主党は問責と法案成立の二つを狙ったが、最後は問責を優先した」
「民主党は問責と法案成立の二つを狙ったが、最後は問責を優先した」
「民主党は問責と法案成立の二つを狙ったが、最後は問責を優先した」

なんでこうなったwww
143名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:34:00.08 ID:YVZPX+gl0
ホント野党ってどうしようもねぇな…
ガキみたいな邪魔ばかりしてないで政治しろよ
144名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:35:20.54 ID:e5xKuXjY0
重要法案は参院選大勝利してから手を加えてバシバシ通しますw
145名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:52.56 ID:bVFh6rVL0
本当に民主党も終わりかもな。やることなすこと全てが裏目に出てる
146名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:38:17.88 ID:OuI0wDgn0
たまに見かける経緯で気になるのですが、
平田参議院議長が散会にしたのは「参議院本会議」だから。
倫理政治特会とかではないです。

倫政特より先に始まったとはいえ、「0増5減」案に参議院としての意志を示すためにも、
倫政特が終わるまでは本会議は休憩にすべきだった。
散会は採決結果ではなく、みなし否決でよいということになるからです。
それがなければ、議長不信任案は提出されてない。
147名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:39:09.83 ID:O3lgb/Gz0
>>139
そもそも何で与党が2/3の衆院の解散をそんなに恐れるのか?
同日選だと参議院の負けが大きくなるって言っても今回の事でやっぱり大敗するわけで。
それとも衆院議員議員が辞めたくないって言うのかね?
148名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:39:37.28 ID:OANKqqv70
おれ安部自民に投票した事を後悔してるから衆参同日選を希望したい
自民が勝とうが勝つまいがどうでも良いが
TPPや聖域無き構造改革に自身が票を投じた奴が加担したとか絶対に嫌だからさ
それにNOという機会を与えて欲しい

安部よ衆参同日選してくれ!
149名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:39:54.34 ID:W/E1S17sO
>>106
いや、衆院・参院で与党が過半数でも意味はある。

参院は三年ごとに半分改選、
衆院は最長四年に一度の総選挙、
民意を問うタイミングや方法が違うわけで
この制度で衆参両院で与党が過半数持つなら
与党は、それだけ長期間にわたり民意の支持を得ていることになる。

与党の支持が長持ちしないとすぐ、ねじれになる。
これは望ましい形ではない。

今回の参院選で、やっとねじれ解消で政治が安定するなら
むしろいいこと。

今の安倍内閣は支持率60〜70%だけど
これだけ支持率が高い内閣が国政選挙にのぞむのは小泉内閣以来。
どんな結果になるかな。
150名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:01.66 ID:l31KBBmU0
これでナマポ法が廃案になったそうだ。

民主党は完全に政党としての責任を放棄したな。
次の参院選で壊滅的な敗北を迎えると思うね、このゴミ政党は。
151名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:02.64 ID:ouqzasHUO
これを理由に衆院を解散してダブル選挙してくれ
152名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:35.10 ID:9YVICK2g0
問責はいいけど・・・
これって解散して総選挙しろってこと?
153名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:47.00 ID:qNG0R0yy0
石破が安倍の足を引っ張っている。
154名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:47.66 ID:Gr6c8+XH0
川口順子の時と同じ轍を踏む気じゃないよな?
155名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:11.02 ID:U6oXCjkcO
>>150



詳しく!
156名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:44.62 ID:oF14b4nN0
これ笑うところ?それとも怒っていいところ?
157名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:54.05 ID:R+idWBWq0
>>153

ひっぱってねえよ。
158名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:01.78 ID:lkRlKccP0
衆院は元々自民党が勝ってるんだからどうでもいいわ。
それよりも参議院で確実に野党を壊滅させる方が重要。
159名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:55.48 ID:b3Ed9T1A0
>>140
重要なことを忘れてるぞ
日本維新の会も問責決議案に賛成票を投じている
つまり石原閣下や橋下さんも安倍総理は首相に相応しくないと談じているってことね
160名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:29.08 ID:qNG0R0yy0
161名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:21.09 ID:G+4la0360
>>147
いや、衆参ダブル回避に必死だったのは野党な訳で・・・
俺の書き方は分かり辛かったかな?

で、ここでもチョクチョク話が出てるように、
こんなイミフ問責になった理由は、ナマポ法改正阻止でしょうなぁ
162名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:43.74 ID:vTpQGQr70
同時選挙が無くなったからと安心して可決する野党のへたれぶり
163名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:46.53 ID:O3lgb/Gz0
今衆院解散したら選挙区ほとんど自民とかになるのかね?
自民単独で2/3以上取ったらそれ以上いらなくね?
164名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:05.26 ID:UV+f/Sfc0
うむ。ニュースでみたわ。
民主党・維新の会・共産党・みどりの風・社民党・生活の党・みんなの党

この売国奴連中には絶対に投票しない!
165名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:35.17 ID:355EmOf40
今回は民主がめちゃくちゃやってルール違反をしてでも首相問責に持っていった印象しかない
委員長と議長の採決が後回しっておかしい
何よりも電気事業法改正が遅れるのは民主党のせい
166名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:51:05.35 ID:bVFh6rVL0
ここ最近の民主党の奴らをの動きを見ていると、本当に自滅するつもりにしか思えないわ

まあ、民主党が消滅しても全く困らないわけだが
167名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:09.55 ID:XtBMsbKZP
 
 
 
 
ニュースでみたけど問責の時は泣きそうなスネ夫みたいな顔をしてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低能なくせに卑怯な小物だな安倍ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
安倍ch怒りの2ch降臨まだ?wwwwえ?顔を真っ赤にして今見てる?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
アヘ総理「僕ちゃんを怒らすと怖いんだぞ!国策捜査でワタミ以外の居酒屋を潰せるんだぞ!」
 
 
 
 
168名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:34.93 ID:YPfleaD+0
選挙前アッピールもココまでかね
169名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:48.79 ID:XaCRrER80
>>168
いったい何をアピールできたんだろうな?このタイミングで問責可決しても無意味なのに…
「俺ら馬鹿やりました」ってアピールしてどうすんだろ、野党。
170名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:54.15 ID:eG7JYATy0
>>167
バカか、お前は。
安倍は珍しくシニカルな表情を浮かべてたよ。
最後の最後までサヨクは馬鹿だな、という侮蔑の表情だった。
171名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:54.24 ID:XB43XMnV0
>>104
自民からいくらもらって書いてるの?
172名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:37.71 ID:xq20ZGw70
>>11
野党に帰化チョンとかパチョンコマネー議員とか多すぎ

まさにそこだよな 野党は売国奴だらけ
民主党は売国奴の親分 だった(過去形)
173名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:13.43 ID:xdG/FgOi0
もう野党は打つ手無しなんだろう

生保票で取り込みたい一心だな
174名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:54.24 ID:qNG0R0yy0
甘利や石破が政治家を辞めていれば、棄権した党もあるはずだ。
175名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:03:01.10 ID:HER7OQWs0
支持率60%超えてるのに問責とか意味が分からん
民意はどこに行ったんだ?
「安倍政権に国民がNoと言っている」とか言ってる奴はもう真基地レベル
176名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:03:29.90 ID:d5dxRlaS0
>>129
ツボを押さえた縦読み、短い時間でよく作った。

評価:☆☆☆☆☆

 
177名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:03:37.73 ID:YPfleaD+0
>>169
わからん・・・・・世間が全く理解していないこの問責決議に地道をあげる理由はなんなのかと思ってな
政治家国会議員は時間と金の無駄遣いと言う印象付けには成功した焦土作戦とかか?
178名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:03:48.94 ID:G+4la0360
>>173
ナマポ法改正阻止が票になるとは思えない・・・が、金にはなりそうだなw
179名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:22.53 ID:jmKNuEQg0
野党は日本政府の邪魔をしたいだけだ。
国民の生活は眼中に無い。極めて迷惑。
断じて許せない。参院選で結果が出るだろう。
180名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:41.63 ID:LBmkoe2aO
これ本当に意味が分からん
181名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:05:46.13 ID:bY0E55d50
>1
消滅する民主党が採決するなんて異例
国民無視の悪法の限りを尽くした民主党の法案も異例

色々どうせ異例づくめなんだから
ここは、もう一つ不信任決議を採決するべき

参院選が済んだら
この問責決議不信任の決議をして、民主党他クズが行った採決は
国民にまったく支持されない、間違いだった決議だったことを知らしめるべし
182名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:12.91 ID:OD/snfa70
川口の件といい維新も隠れ民主のクズ集団だってことを露呈したな
いったい何なんだコイツら

候補者が元民主じゃなければ維新に入れようかと思ってたが
自民に確定だなこりゃ

てかまともな野党はいつ育つんだよ・・・
183名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:52.71 ID:0MWFc66YO
結局都議選で完勝した自民は逆にこの問責で更なる引き締めを行い、
維新の選挙下手に助けられただけの共産とみんなは浮かれて速攻自滅路線に走ったって事か
参院選で思い知るがいいさ。あいつら投票実数は別に変わってないんだから
志位と渡辺の調子に乗った顔見えると真面目にムカつくわ
184名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:07:08.75 ID:lNp/XHj50
都議選のこともあるし、自民は出馬増員させそうだな。
185自民はチョン:2013/06/26(水) 20:07:18.79 ID:DuvcOkRn0
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
186名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:07:33.31 ID:GIaH2+E/0
宮城県民なので、参議院選挙で
岡崎トミ子を落としたくて
共産党に入れようと思ったんだが
その線も消えた
187名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:07:45.91 ID:A87H8qgk0
>>173
選挙に行く生保の数なんてたかが知れてる。
むしろ真面目に働いて税金払ってて選挙にきちんと行く
有権者を怒らせたと思う。
188名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:08:30.82 ID:AYQ8OspKO
>>107
中共朝鮮の工作員野党が何だ?とっとと帰れ
生保改正潰して喜びやがって
189名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:02.04 ID:DI9RgS6p0
野党自殺
自民一党時代の始まり
190名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:06.17 ID:9UcXw1L10
民主は問責決議して安倍に何を求めてるのかさっぱり分からんな。
参院選用に存在誇示のつもりかもしれんが不要党アピールが関の山だろう。
191名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:21.20 ID:lMX8Brgq0
今回の件で廃案になったり審議されなかった法案のまとめある?
192名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:50.66 ID:iJJKL16h0
山本一太の直滑降ストリーム ゲスト:安倍晋三・内閣総理大臣 (番組ID:lv139699095)
2013/06/26(水) 開場:19:50 開演:20:00

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv139699095
193名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:10:11.02 ID:4GYSnORb0
維新完全終了だな
194名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:23.05 ID:Wg/wxtCd0
この問責決議はアベノミクスに苦しむ日本国民の怒りの民意だ!!
安倍は即刻議員辞職して国政から出て行け!!
195名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:34.10 ID:QIh0e2c30
野党は共産党だけでいい
社民や民主はいらん
196名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:48.28 ID:hukCbone0
>>191
【馬鹿でもわかる問責決議案の流れ】
0増5減の区割り法案審議入り出来ずに59日経過(民主党がW選挙回避しようとしたため)
    ↓
自民「なんでもいいから採決しろや!」
民主「(維新とみんなが賛成しそうだから)嫌だしない!」
議長「はーい、さんかーい!(今日はもう採決しないよ)」
    ↓
自民「参院議長の不信任決議出すわ、採決なしで60日経過なんて参院の否定だわ、議長の職務放棄だわ」
議長「最終日に予算委員会テレビ入り集中審議開催決めたからね、委員長職権で立てちゃう!」(前代未聞)
    ↓
自民「不信任決議は全ての委員会に優先するんだからさっさと本会議開いて採決しろや!」
議長「与党は予算委員会逃げた!!!」
自民「戦後最長の予算委員会、テレビ入りもたっぷりとったのに逃げたじゃねーよ!!!いいから採決しろや」
    ↓
自民「議長不信任決議した後はさっさと委員会開いて民主党が合意した法案は全部採決するぞ〜」
民主「予算委員会開かれなかったのは国会軽視!!(共同提出には加わらないけど)首相問責決議案だ!!」
自民「いやいやいや・・・今日で会期末だぞwwwwてか自分たちで提出した法案廃案にするのかよwwww」
民主「与党のせいだ!!!!」→可決→以後審議全面拒否
    ↓
国会閉会・廃案
・子どもの貧困防止法(民主党と合意)
・電気事業法改正案(民主党と合意)
・生活保護法改正案(民主党と合意)
・生活困窮者自立支援法案(提出したの民主党)
・海賊多発海域船舶警備特別措置法案(民主党・みんなの党・維新合意)
197名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:12:06.67 ID:ZBr5DGjA0
>>191
人様のレスのコピペであって俺は詳しくないからこれで全部か知らない

子どもの貧困防止法
生活保護法の一部を改正する法律案
生活困窮者自立支援法案
電気事業法の一部を改正する法律案
海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法案
水循環基本法案
雨水の利用の推進に関する法律案
198名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:13:12.71 ID:lkRlKccP0
>>195
共産党も問責大賛成で法案潰してホルホルしてたろw
199名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:13:18.75 ID:+g9K+5O50
>>191
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm

今はまだ廃案になったわけじゃないってさ
先送りになるか廃案かは、これからの委員会の審査次第らしい
明日の午前中には確定版が掲載されるそうだよ
200名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:32.52 ID:g+7ZYNUh0
こいつらアホだなw
参院選で泡沫政党が全部消滅しますようにw
201名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:46.56 ID:iZI8Urwe0
与党との対決姿勢を訴えたつもりなんだろうけど
これでまた国民の支持を失ったな

>>159
松井幹事長(知事)の方は「国会のことは国会議員に任せてある」と前置きして今回の事態を批判してるから
橋下の意思は関与していない可能性がある
202名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:53.00 ID:OD/snfa70
>>195
共産党とかねーからww
クズすぎる

【問責可決】 共産党・志位委員長 「生活保護改悪法案は廃案となりました!!!国民の運動と世論の勝利です」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372236098/
203名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:53.02 ID:WzU1rY+XO
日本の野党は野党以前に政党ですらないな
ただの子供の集まり
先進国行って勉強してきたら?
204名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:16:04.76 ID:XRnT2Mss0
野党のやってる事は議会制民主主義の否定だ
205名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:16:36.80 ID:CWZkqOjuO
>>199
選挙またぐと廃案になるんじゃなかったの?
206名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:17:03.84 ID:XaCRrER80
>>198
そのせいで、問責に賛成した他党も潰したい法案があったのかと余計に勘ぐられることにw
207名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:17:26.18 ID:BUqb6MyK0
在日の為にナマポ法案を潰し、中国の為に海賊措置法潰したんだよな
野党はオール売国奴だ
208名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:17:48.40 ID:DI9RgS6p0
そもそも、自公が参院議長の不信任案を出したのが21日で先なのに、
それを議決せずに、議決を待っていた安倍首相を会議に出て来ないと言って、
後から問責って、あり得ないだろ。
しかも、安倍内閣は、過去最長期間の集中審議を行っている。
野党側にはまったく理由がない。
209名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:19:09.11 ID:G+4la0360
まぁ、あえて野党を擁護するなら、「金をくれるところはアソコしかない」ってトコだろうなぁ、
とても勝ち目がない選挙を目前に、とりあえず掴めるモノは掴んでおこうって算段だろう。
今回の経緯なんかは分かりにくいし、資金源はマスコミも抑えてくれるだろうから大勢には影響しないと踏んだ。
いや・・・民主なんかは都議選の結果からかビビりまくってたが、「赤信号、皆で渡れば何とやら」だ。
210名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:19:40.64 ID:lMX8Brgq0
>>196-197
>>199
ありがとう
211名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:21:06.48 ID:jh8iEFmw0
>>2
参院選は自公に入れてくれという野党の誘いか
212名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:21:08.19 ID:fsRhG8YI0
なんだこれ
マジ自民以外は糞だな、これでハッキリした
213名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:21:40.82 ID:Rb4FTGHT0
野党のクソどもはどうやって責任取るんだ?
 
214名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:22:00.82 ID:+g9K+5O50
>>205

継続審議の法案

・日本版NSC(国家安全保障会議)創設関連法案
・緊急時の在外邦人の陸上輸送を可能とする自衛隊法改正案

これらは継続ってことだし、全てが廃案じゃないんじゃないの?
199のは、衆議院に凸って聞いたままを書いてるだけ
明日の昼頃にはHPで確認できるよ
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
215名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:22:12.93 ID:ZBr5DGjA0
>>2
日付が入ってる方が判りやすいんじゃないかってちょっと思った
216名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:23:14.00 ID:8bE1HpUY0
さすがのカスゴミも
参院選の勝敗は読めてるから、
投票率をsageる作戦でいくらしい。

夕方のテロ朝・大谷昭宏
「今日の国会最終日に、国会が
こんなことやってるから、国民はね、
政治に何も関心持たなくなるんですよ!
都議選だって投票率45%・・・
6割強の人たちが意思表示すらしない。
これじゃ参院選だってね、投票率下がるでしょ」
217名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:23:59.33 ID:5DCb9TNA0
後二週間で参議院選挙だしな
218名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:24:41.34 ID:e6PUx89J0
うーん、あえて解釈するなら野党連は参院選で自民に勝てないのは理解してるし勝つつもりもない
だから無理やりでも対決姿勢を見せて何があっても自民に入れたくない層を取り込もうとしたのか
共産とみんなは都議選で勘違いしちゃったのかな?
219名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:25:54.45 ID:jh8iEFmw0
池上彰の今番組ではスルーかね
220名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:26:41.38 ID:ZBr5DGjA0
>>218
ナマポ不正受給対策を潰したかったってのが有力説じゃね?
「ナマポ改悪法案が潰れたヤッター」と喜んでるカスのツイッターが紹介されてたぞ
221名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:27:14.73 ID:adT4cV330
「撃つぞ」
「どうぞ」
「なんで避けない?俺が撃つのは当たり前だ。避けるのがお前の責任だ。
だからお前が悪い」
222名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:28:41.28 ID:Wg/wxtCd0
【馬鹿でもわかる問責決議案の流れ】
欠陥だらけの0増5減の区割り法案で当然採決に値せず59日経過(自民が自党にだけ都合のいい欠陥法案
    ↓
自民「いいから黙って採決しろや!」
民主「(こんな欠陥だらけの法案国益を損なう)できるわけないだろもっとちゃんと練ってくれよ」
議長「仕方ない、散会するしかないな(こんなボロボロ法案採決なんかしたら国会の恥になる)」
    ↓
自民「参院議長の不信任決議出すわ、自民に従わないやつらは許さない」
議長「(馬鹿かこいつら…)予算委員会テレビ入り集中審議やります。」(正当な権限での実施)
    ↓
自民「不信任決議は全ての委員会に優先するんだからさっさと本会議開いて採決しろや!」
議長「自民党は民意を無視し独裁に走るんですね」
自民「うるせー黙れや!俺たちは自民党様だぞ!!つべこべいわずに採決しろや」
    ↓
民主「他党が首相問責決議案を出したか自民の独裁をとめるためにはこの手段しかないのか…」
自民「ゼロゾウゴゲンガー!!フシンニンアンガー!!!カイキマツガー!!!!」 (お得意の火病)
民主「国益を守るために背に腹はかえられない…」→可決→以後審議全面拒否
223名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:29:31.07 ID:CIknna8j0
>>159
石原も橋下も終わってるからなw
224名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:31:22.00 ID:G+4la0360
加えて、みんなには非改選議席が多いという事情もある。
報ステにも「ゴタゴタしている」ってのを訂正させてたし、ちょっといい気にはなってるっぽいなw
225名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:31:41.63 ID:CIknna8j0
>>177
野球で例えると10点差の9回裏2アウト1塁から送りバントしてるような感じw
226名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:33:00.80 ID:PSfd3uKQ0
ミンス目立ちたかったんだろーな・・
一発屋芸人の末期症状だなww
227名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:33:06.75 ID:ibZ6M8ScP
あと数回の総選挙で売国奴駆逐し、保守二大政党希望。
228名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:35:42.44 ID:+g9K+5O50
>>227
もう一つはどこにあんの?
229名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:35:50.70 ID:S2pCuXOs0
>>225
同じ場面で「相手の監督が反則してる!!!」とか言い出して
味方のチームだけで多数決やって「奴の反則で俺たちの勝ちだ!!」とかやってる感じかな
それもペナントレース最終盤で、優勝がほぼ確定しているチーム相手に、最下位をぶっ千切ってるチームが
230名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:04.15 ID:ibZ6M8ScP
>>227
自民分裂
231名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:36.65 ID:dB/KHxHl0
参議院選挙で自民党が勝てば向こう3年間は大きな選挙が無いw
その間に自民党の総裁任期が切れるが安倍の再選は間違いないだろう。
3年後に衆参同日選挙をやり勝てばまた任期が伸びる。
参議院選の結果次第で安倍長期政権が見えてくる!!
232名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:38:41.60 ID:A6H+0kyO0
野田が無視したので総理問責はただの儀式となりました
233名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:41:04.03 ID:S2pCuXOs0
>>232
それ以前の問題だよ
もう会期終了だし、その後は参議院選挙だ
参議院選挙で大勝すればネジレは解消されるし
内閣信任決議を改めて採れば問責状態は解消できる

どちらも参議院の院としての総意として決するんだから
その上国民の審判をちゃんと仰いでの議席であるわけだから直近の民意を全面に受けてるわけだし
234名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:43:13.70 ID:CIknna8j0
>>233
「直近の民意」は2010年の参院選から放送禁止用語になりますたw
235名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:43:54.63 ID:jCRM0RoJP
最期の悪あがきだな。

覚えとけよ。来月の参院選では一人残らず落として殲滅させたるわ。
236名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:44:40.24 ID:a76f9Qvh0
>>231
なぜ希望しか語らない?
実際には逃げ出したくなる様な問題しか山積してないぞ。
長期政権になって何でもいい事づくめみたいに考えるのは
危険であるという事は無視するんだ?
237名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:47:25.98 ID:dB/KHxHl0
>>236
涙拭けよw
野党息してる?

単に計算上のことを書いただけだが?
238名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:48:29.27 ID:a76f9Qvh0
>>237
別に民主党支持でもない
ただ、問題は山積してる事実を隠してどうする?
239名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:48:55.68 ID:60Z2p/SqO
参院選もこの前の衆院選みたいに、ちょっとでもリードしてる第一勢力が議席をごっそり獲得するシステムなの?
わずか得票率25%で議席の65%獲得、みたいな。
それなら参院選も自民党圧勝だよな
240名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:49:08.47 ID:Rc9fG6660
>>2
これ拡散!  選挙前特効薬だ!  
241名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:49:24.28 ID:P4oAWv1TP
廃案になった自民の「電力自由化法案」 外資規制なしの売国法案だったことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372242185/
242名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:50:59.40 ID:DAkUUUPU0
 
チョンコのナマポ不正受給継続とシナによる日本の水源乗っ取り継続が決まりました、真相はコレ。
 
243名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:51:19.69 ID:ILdYxsPN0
ただの落選前の思いで作り
244名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:51:29.38 ID:+g9K+5O50
>>238
>231は、現存の弊害が消えるってことを書いてるだけで、問題山積みを隠してるようには見えないよ?
245名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:52:19.20 ID:OuI0wDgn0
>>222
今回の区割り法案は野田政権時代に可決した「0増5減」案に対して、
当時の野田総理が区画確定審議会に区割り作業を依頼した。
区画確定審議会は法案に沿って、事務的に区割りをしたに過ぎず、
安倍内閣は区画確定審議会の結果を閣法にしただけ。
だから、この法案は粛々と可決するのが筋。
特に野田政権時代に賛成したところはね。
246名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:54:26.24 ID:bJ8CiCwr0
好き勝手して周りの恨みを買いつつ
何か言われたら「ヘイトスピーチだ!!!」と叫びたおす簡単なお仕事です
247名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:54:27.76 ID:a76f9Qvh0
>>244
言い訳はいい、その問題に対応する答えを現政権は何も答えていない。
で長期政権で具体的に何をするつもりなんだ?
248名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:55:00.71 ID:mArsaOvm0
売国野党「国民・国家より、俺らの議席!政局が第一!」

維新やみんな、おまえ等もだ
249名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:55:38.19 ID:VeAoZ3z2P
>>194
どこに民意が関わる余地があったんですかね
与党と野党で国民不在でやりあってるだけにしか見えないが
250名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:31.79 ID:S2pCuXOs0
>>247
国家運営に決まってるだろ
何言ってんだお前
251名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:44.69 ID:+g9K+5O50
>>247
国益に適う法案を提出
粛々と成立

これしかないでしょw
252名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:12.48 ID:a76f9Qvh0
>>250
逃げるのか?お前は
何をするんだ?
253名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:14.05 ID:GNN+vr440
>>239
そんなシステムじゃないんだよな、比例もあるから1党で過半数は非常にとりづらいシステム
んでもそれでも自民の事実上の勝敗ラインの51は余裕で取れる、改選議席の半数の60も夢ではないという感じ
254名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:14.74 ID:DI9RgS6p0
「長期政権で何をするつもりか!」

「アホ」ちゃうか。他の政党は、普通に法案を成立させる能力も
責任感もないのに、「そっちの方が何が出来るんだよ?」
255名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:59:08.46 ID:+g9K+5O50
>>254
怯えてるだけだと思いますw
256名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:59:14.29 ID:hAQgCeC50
問責とか なんでこんなの出すの?
まさに自分たちの利権のため と わがままをいうためだろ。
こんな議員に退職金まであるんだろ。
仕事してないんだから 退職金返還させないと。
民主とか生活とかみんな なんていうのも
国民のためでなく、自分のために政治屋をやっている人間ばかりだな。
257名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:59:20.90 ID:a76f9Qvh0
>>254
で、何をするんだ?
国家運営なら官僚が勝手にやってくれるだろ?
何をするんだ?目的意識すらないのか?
258名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:01:33.40 ID:S2pCuXOs0
>>253
それでも一人区が29くらいあるんでしょ?
全部は無理でも3年前でも21勝8敗なんだから、25勝くらいは出来ると思うし
そもそも民主に集票能力がなくなってるし(都議選でも6人区で7位や8位だったりってのがざらだし)
その上で野党がみんな票を分散してるしね
259名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:01:45.84 ID:YPfleaD+0
わかんねと言いつつも裏の意図は成立させたくない法案とか
それに伴って同時選挙を回避したいとかかなぁとはうっすら感じるんだがな
これが本当なら国民の為ではなくてどっちむいて議員やっているのか
それが丸わかりになるっつうイベントだったような
260名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:02:58.08 ID:AYQ8OspKO
>>257
何このキチガイは
261( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2013/06/26(水) 21:04:44.80 ID:0PUijmX+0
 
アホ野党が問責したおかげで、電力自由化法案、生活保護詐欺罰則法案

生活保護自立支援法案の重要法案が、廃案になってしまった。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

自民党がクソでも、クサレ売国政党のミンス党に入れるか木瓜が。

。。
262名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:04:47.15 ID:bJ8CiCwr0
嫌われていってるのも気づかないまま都議選みたいに参院で哀しい思いして
「国民がバカ!!」みたいな捨て台詞残すんだろうなw

今回決まらなかった議案はその後ゆっくり可決すればいいよ
263名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:05:09.13 ID:VBsKBOce0
>>222
はいはい、自民党アンチなのは解るがある程度本当のことは書こうね

衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決    ← イマココ
264名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:05:10.54 ID:e18KPgiF0
 安倍首相も本音じゃ大喜びだよ。これで自民大勝利間違いなしだ。
問責出した生活や社民、みどりの風は選挙で党自体が無くなる。民主党や
日本維新やみんなの党は党利党略を優先し国民のことを考えない連中と
有権者は判断して人気低下だ。その結果、参議院選挙も低得票率で
組織力のある自民、公明党は勝利する。
265名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:05:42.22 ID:a76f9Qvh0
>>260
人をキチガイ扱いするのは簡単だ
だが何も答えてないじゃないか?
長期政権で一体何をすべきか自民党も将来像を描いていないのか?
266名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:06:06.77 ID:Snq2DBOI0
民主党はまだわかってないようだな。選挙楽しみだわ。
267名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:07:13.33 ID:9YVICK2g0
川口の件で反省したかと思いきや
そんなことは一切なかったようだな
268名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:07:37.97 ID:xOMVPEVI0
半数でなく全数改選だったら

「日本の国政に野党は不要なのか」と海外メディアが驚くような結果が出るだろう。
269名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:07:53.60 ID:Ev/yjMNn0
元凶は腹痛男が出した意味不明な不信任案だろ?
あの連中は、谷垣石破時代から、「モンセキ、カイサン、セイケンダッカン」
と小沢家の九官鳥みたいに喚き散らしていたが、政権与党になった後でも
発想は全く同じということだな。
270名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:07:59.59 ID:+g9K+5O50
>>265
https://www.jimin.jp/policy/

隅々のリンク先を100回読んでこい
271名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:08:40.58 ID:GfWcTp5X0
これは嫌がらせのために重要法案を潰したと取られてもおかしくねえだろ

自分が何やってんのかわかってんのかね
272名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:08:46.00 ID:eOKf5co+0
>>263
民主はともかく、共産もみんなもクソってことだな。
共産は言ってることはお花畑でも、筋は通すと思ってたんだが、
とんだ見込み違いだったようだ。みんなはもともと風見鶏なんで、
注目するに値しないが。
273名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:09:23.48 ID:0A12QM0k0
ナマポ改正はやって欲しかったは
参院選終わって秋に臨時国会やるんかの?
274名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:09:25.81 ID:x7yZNSxf0
参議院って、悪識の府に成り下がってしまったな。
275名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:09:37.63 ID:CIknna8j0
>>272
今の共産党なんて中韓と同じ思想のキチガイ集団だよ
276名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:10:00.81 ID:rJ5Kuw9LO
>>264
ここまで野党が馬鹿で売国奴ばっかりだと逆にやり易いのかもなwww
そこへ行くと野党時代の自民はいらない奴等が離党して
粛々と政権を取り戻す手立てをうってさすが老獪だと思ってたわ
277名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:10:16.87 ID:wJSZb3vaO
日中韓FTAもうやむやのまま?
278名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:10:32.62 ID:zX4EY9Z00
>>2
これは酷い
でもテレビでは絶対やらないw
279名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:11:04.54 ID:a76f9Qvh0
>>270
いや読んだ、けど中身がない。
何をするんだ?答えろよ
280名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:11:27.27 ID:S2pCuXOs0
>>272
いや、共産なんか支持しないが
共産としては筋はとおってるよ
奴らはずっとアベノミクスも小泉改革も一貫して否定してるんだから
内閣の長に対して是か非かと問われれば当然ノーと答えるわけだし

電力法案なんかも共産国家としては別にどうでもいいんだろうし

ミンスは反自民党だからともかく、問題なのは維新とみんなでしょ
ここまで政治センスがないとこの先伸びてもらうのも困るということになるし
野党不在の日本の状況はきわめて深刻だよ
281名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:11:33.95 ID:Ev/yjMNn0
>>261
電力自由化なんて、竹中平蔵とかいう「アメリカがこけたんだから
日本も一緒に転ばなければならない」という国賊とそいつらの
仲間が主張しているだけの、売国法案だぞ?
アメリカの電力事情がどうなっているのか、知って賛成しているのか?
今の中国製品以下の「安かろう悪かろう、停電当たり前」「発電会社が
止めたんだから私知りません」を知っていて賛成している人間がどれ
だけいるのか、極めて疑問だよ。
大多数は、「今の品質を維持したまま値段が下がる」なんていう有り得
ない妄想を抱いている馬鹿だろ?先制している連中は。
282名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:11:44.97 ID:y1BxMKjP0
 

電力関係法案をぶっつぶす

ための奇策だな

良かったな  自民+電力業界
283名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:11:48.51 ID:LJMNUDbz0
最後にいい思い出ができたかな
284名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:11:51.99 ID:EtzPyFtt0
3.11
東北大震災の救援活動の真っ最中に酒池肉林で不信任案の謀議とか足を引っ張
った自民党!

東北大震災の救援活動の真っ最中に酒池肉林で不信任案の謀議とか足を引っ張
った自民党!
285名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:12:37.95 ID:yTV7ETQ40
今の日本において、民主党が最大のリスクだということがよくわかった。
286名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:12:39.64 ID:RfuvLyGa0
維新には本気で失望した
それまでは不満を抱えながらも、なんだかんだで支持してたんだがな
287名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:12:43.01 ID:2Vc0Wpbd0
「武装警備員」廃案に落胆=海賊の脅威続く―海運業界
時事通信6月26日(水)18時44分
 ソマリア沖などで横行する海賊に対処するため、日本船籍の船舶に小銃で武装した民間警備員の乗船を認める日本船舶警備特別措置法案が26日、
通常国会閉幕に伴い廃案となった。海運業者で構成する日本船主協会は「誠に残念だ」とのコメントを発表、業界には落胆が広がっている。
 大半の海運国では、海賊対策として武装警備員の乗船を認めている。銃刀法で武器の持ち込みが禁止されている日本籍船は「一番狙われやすい」(日本船主協会の朝倉次郎会長)との懸念が強い。
 日本籍船はこれまで、船体上部に有刺鉄線を張り巡らせたり、海賊船に向け放水する装置を取り付けたりするなど、海賊の侵入を防ぐ工夫を重ねてきた。
しかし、「銃や携帯式のロケット砲を持つ海賊相手には時間稼ぎでしかない」(海運関係者)というのが実情だ。 
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 21:13:41.98 ID:osqjK7+l0
>>241
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 19:29:23.11 ID:xKZFK4GK0!
一年間の一般家庭の平均停電時間

日本 数分
欧米 数時間
新興国 数日
その他 データなし

自由化すれば欧米になる

自民は、ここでも「売国奴」を発揮していた訳だ。
289名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:13:48.03 ID:+g9K+5O50
>>277
有耶無耶もなにも、自民政権が支那朝鮮とFTA締結すると思う?
290名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:14:48.74 ID:Ev/yjMNn0
今「アベノミクス、アベノミクス」と騒いでいる連中は一体何者なんだろうね。
あんなもん、ギリシャの財政状態がもう一度悪化すれば全部吹っ飛んで、
「単なる無駄遣い」に終わる代物なのに。
291名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:14:49.04 ID:vTpQGQr70
>>264
組織票は売国連中にもあるので
投票率が下がるとむしろ一定数確保してしまう
都議選がそれを示している
292名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:15:50.36 ID:+g9K+5O50
>>279
お前は何して欲しいんだよw
293名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:15:58.85 ID:OuI0wDgn0
>>263
申し訳ないが、議長の名前は平田で、平田議長が散会したのは「参議院本会議」です。
誰かコピペ直さないとなあ。


ま、散会したのが参議院本会議だから、60日ルールでみなし否決になってしまい、
さらに問題になったわけだが。
これは参議院が採決放棄したのと同じだし。
294名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:17:27.67 ID:lX6DgECEO
衆参ダブルが現実味帯びてきたな
295名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:19:24.04 ID:76xrnZI/0
参議院を解散しよう!
296名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:20:04.74 ID:/A6nfUUD0
【政治】「予算委員会から逃げ回る安倍総理も政治家としても男としても情けない」みんなの党の松田公太議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372237660/
297名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:20:17.31 ID:Ev/yjMNn0
>>282
発送電分離なんて言う売国法案に本気で賛成する馬鹿なんて、
竹中平蔵以外にいるのか?
あれは、電力の安定供給に誰も責任を持たなくていい(という
より、誰も責任を持つことができない)という法案だぞ?
何も考えずに賛成している企業の連中が、「自前の発電システム、
自前の巨大な無停電電源システム」への投資費用を考えている
とは到底思えないんだが。
いざ実施されて「安かろう悪かろう」になったときに、馬鹿経営者と
愚鈍な「有権者」は自分の愚かな選択を棚に上げて吠え立てるん
だろうね。
298名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:21:14.50 ID:dB/KHxHl0
まあハッキリ言えることは
参議院選挙ではねじれの解消を成し遂げるのが最良の策。
ねじれだと野党の抵抗で重要法案が成立しない!
それを今回のことで国民は十分分ったはずだw
参議院でも与党が過半数を取れば
法案がスイスイ通過して成立する。

(  ̄。 ̄)y━~~
299名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:22:15.10 ID:a76f9Qvh0
>>292
何だ?また逃げか?
俺は自分の生活がもっと豊かになればいい
だが、その政策みても豊かになる気がしない。
俺だけじゃないだろう、恐らく大半の国民がそう思うだろう。
よほど馬鹿でない限りはな
300名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:22:19.45 ID:zqxjkmk5i
【消費税】新聞の税率軽減要請へ=自民


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372230964/
301名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:24:10.09 ID:N7tI70sE0
で、また野党総惨敗のなか共産だけ躍進するのか?
302名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:24:22.14 ID:+g9K+5O50
>>299
で、それを叶えてくれる政党はどこか書いてみて?
303名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:24:43.82 ID:yuKQyTCk0
よく分からんのだけど、これってみんなや維新が
アホな足引っ張りをしたって事なの?
304名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:24:44.05 ID:eS6W+uaa0
>>299
どうでもいいが、お前の思い通りにはならないよ
参院選は自民党圧勝がもう確実なんだよ
その事実から目をそらして逃げるなよ
305名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:25:38.15 ID:S2pCuXOs0
>>299
それで言うならインフレターゲットを2%にして
金融緩和とそれを支える公共投資を増やすと言ってるじゃん

数値的に2%は、日本の一番華やかに発展してた時期をモデルとしているわけだし

それで言うなら、今の自民党が向こう5年で目指しているのはバブル期の再来だろうな
306名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:26:46.79 ID:lkRlKccP0
これでみんなも維新も共産党もまとめて共倒れだろ。
自分で自分の手足を喰う蟹の如く。
307名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:19.70 ID:WB8buNBL0
参院のカス共は何してるのか分かってるのか
308名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:30.57 ID:OoZEjcLL0
児童ポルノ単純所持法案も廃止?

銃や麻薬と同じように
単純所持だけで
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
は、無茶苦茶だよな〜
309名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:35.58 ID:MG8IvzD90
分かってたけど、真面目に自民以外の選択肢が無くなってしまった
どうすんのこれ 表現規制やめろよ
310名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:45.98 ID:a76f9Qvh0
>>304
何が思いどおりなんだ?
だからあんなチンケな政策で国民をいつまで騙せると思ってんだ?
事実から目をそらしてんのはお前だぞ。
長期政権になっても国民の反発はどうする?
政権なんか解散一つで瓦礫だぞ
何をするから政権を取るんだ?
何もないじゃないか?
311名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:28:05.18 ID:S2pCuXOs0
>>301
まあ確かに野党の中では一番迷走しなかった政党だとは言える
糞プロレタリアート政党で、ある意味公明と並ぶカルト政党だが

>>303
うん
野党が揃いも揃って、国民に野党に呆れてもらうためのセレモニー
312名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:29:15.99 ID:LOfm3cyw0
>>301
あそこは固定支持層しか居ないからな
周りが落ちれば相対的に挙がる
313名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:29:26.95 ID:xWKoaMw/0
自民は民主にくらべりゃ圧倒的に行動的でよくやっている。
野党の行動に怒りを感じる。
314名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:29:27.55 ID:Dz+dcizn0
残された法案がめっちゃ重要だった件
315名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:29:42.34 ID:60Z2p/SqO
今度の選挙も二票いれる選挙なの?
俺はたまにしか選挙いかないが、選挙いくと決めた場合は、
2票入れられる選挙では同じ政党に入れず必ず別々の政党を組み合わせてきた
「自民党」+「国民新党」のように。
もし来月の参院選もそういう仕組みの選挙なら、今回の件を受けてダブル自民党投票でいくよ。
316名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:29:47.46 ID:8bE1HpUY0
今夜のNHKニュース9 も ひどい!!!
「安倍首相の思いと、"市民"の思い」

有権者に聞く  安倍政権と参院選  
■街の声 賞賛と期待の一方で・・・
「もう少し、中国韓国と仲良くできないものか?」

■子育て中のママに聞きました@
アベノミクスの実感は?
・無い無い・・・ぜんぜん無い(笑)→  関西弁
・どうせ、今だけやろ(笑)    →  関西弁

■子育て中のママに聞きましたA
憲法改正についてどう思う?
・子育てのことだけでいっぱい そんなことまで考えられない
・ママさんの働きたいときに働ける ママさんの思いが実現する
 そんな社会にしてほしい



カスゴミも参院選モードです!
317名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:30:48.24 ID:3lPkx/Ja0
>>310
最後の2行で知能が低めなんだなあ〜と感じた。
318名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:31:12.63 ID:jRBSmuh20
安倍が予算委員会から逃げ続けたのが悪い
逃げなければこんなの出なかった
319名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:31:39.56 ID:eS6W+uaa0
>>310
わけわからん物言いして逃げるなよ
お前の願望は一体何なんだ?
それからはっきりさせろよ
現与党は政策集でやるべきことをはっきりさせてる
320名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:32:09.02 ID:OuI0wDgn0
>>315
小選挙区と全国比例区(個人名可能)の2つ
321名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:32:46.50 ID:vTpQGQr70
組織票が存在するのだから
投票がその組織票を上回らないといけない
反日組織は投票率を下げるため
常に批判を続け政治不信を招くだけでよい
322名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:32:49.91 ID:a76f9Qvh0
>>317
またレッテル貼りか
で、何をすんの?長期政権で
何度でも繰り返して言ってやる
何をするんだ?
323名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:32:52.59 ID:yrK+NZNy0
自民対隠れ民主+民主党連合軍みたいな構図になっちゃったな

野党はみんな駄目だな→みんな駄目だめだな→みんなの党はだめ
床屋談義だと、みん党も上みたいに語られるから被害大きいね
324名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:33:42.10 ID:twDz39MC0
ともかく
発送電分離法案が廃案にできて本当によかったです
325名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:33:46.65 ID:fKll7+VQO
野党はくだらない政争ばかりだな

他にやることあるだろうが
326名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:34:24.82 ID:14Ij1cXx0
>>316
見てたけど
自民批判よりの、どっちも悪いって感じだった

野党に圧倒的に不利な場合、こうして誤魔化す事が多いw

おそらくテレ朝もこんな調子かな
327名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:35:13.69 ID:yuKQyTCk0
>>311
レストン!
生活の党だかの在日御用達政党は元々アホだけど
維新やみんなは自民に従ってた方がいいよなあと
何となく思ってた。なのに…
328名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:35:50.72 ID:Ev/yjMNn0
>>313
腹痛逃亡男の経済政策なんて、ギリシャとキプロスが落ち着いたから
うまくいっているだけだよ。ユーロ圏がもう一度荒れ始めれば、今まで
投じた金は全部ムダ金になる。
で、教育再生で引っ張り出してきたのがゆとり教育とかいう売国政策の
主導者、競争力再生で引っ張り出してくるのが「ファンド」を自称する企
業ゴロの御用学者やら虚業屋本人だったりという状態で、何を期待する
んだ?
329名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:35:52.34 ID:qdZeMLyV0
みんなの党に民主は引きずられたって感じだが
みんなの党は何がしたかったわけ?
維新も何考えてるのかまったく分からん。民主はただの馬鹿だが。

誰か説明してくれ。
330名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:36:43.48 ID:kVGpaFLs0
投票率が低いとはいえ自民ぎらいの都民が自民を選んじゃうほどなのに
今回の野党のアホ対応。参院選挙は、歴史的自民の圧勝くるわ
331名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:36:53.22 ID:CIknna8j0
>>312
さすがに参院選は都議選みたいに45%まで落ちることはないから
共産躍進は無理だべ
332名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:17.69 ID:MhMCJIpX0
生活保護の見直し…犠牲にした
そんなに生活保護って野党にとって大事なの?
野党にとって美味しいの?
333名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:52.46 ID:ELucKtiT0
ナマポの不正防止法案が流れたんだってな
流石、野党売国連合w
334名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:38:05.88 ID:8duXq9J/0
>>315
参議院選挙は、「小選挙区」 + 「比例区」、ではない。
参議院選挙の選挙区には、1人区、2人区、3人区、4人区、5人区がある。
その為、衆議院選挙の様な劇的な議席数の変化は無い。

参議院選挙にも比例区があるが、こちらの場合は「政党名」か「比例候補者名」のどちらかを記入する。
つまり、選挙区と比例区の2票を投じる事が出来る。

因みに、衆議院選挙では比例復活があるが、参議院選挙では選挙区と比例区の重複立候補は出来ないので、
比例復活も無い。
335名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:38:29.40 ID:osqjK7+l0
>>329
みん党の目的は「発送電分離法案」の廃案
336名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:38:46.54 ID:ABx9gjlq0
自民1択じゃん
337名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:38:47.51 ID:3z9VBftt0
>>316
これから1カ月自民へのマスコミ包囲網始まるね
参院はどんな手使っても自民に勝たせないだろうな
TVは野田メインで安倍総理二の次の扱いw
338名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:39:00.11 ID:S2pCuXOs0
>>331
立候補者以外には投票できないんだから
自民公明候補がカンストしたら自動的に野党が議席を分配する仕組みだからねえ
339名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:39:56.48 ID:Ve3MfMIV0
TPP、とりあえずマスコミだけ自由化してくれ
外資規制とかいらないんじゃないか?
今が既に外国の報道機関みたいなもんだし。
340名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:40:25.66 ID:60Z2p/SqO
反自民のネガティブキャンペーンはTBS(平日夜のニュース23、土日夕方の報道特集、BS-TBSのニュース番組全般)がヒドいよ
TBSで特にヒドいのが憲法に関する持論
何が何でも憲法改正を阻止する決意で番組制作してるのが良く分かる
視聴率低いから世論にあまり影響してないみたいだけど
341名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:40:39.25 ID:eS6W+uaa0
>>322
いいかい。まずひとつは、もうすぐ中国は暴発するんだよ。
暴発するのかしないのか?ではなくいつするのかのレベルなんだよ
その時に国民を守るための行動を今のうちからする。これが一点。
次に火の勢いが弱まった経済に燃料を入れて自力で燃えるように出来る事。
経済は金を回してなんぼの世界ですからね。
この2点がメインとなる。
ここまで説明してやったんだ。後は自分の頭で考えろ
342名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:41:33.38 ID:lkRlKccP0
生活とみどりは自民党への嫌がらせ、共産と社民は法案阻止なのは分かる。
民主党も恐らくは法案阻止だろうが、みんなと維新と新党改革はマジで意味分からんな。
他人の真似してるだけじゃ先は短いな。
343名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:42:34.15 ID:RfuvLyGa0
なまぽ不正防止法案がががが
344名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:42:58.40 ID:14Ij1cXx0
>>340
TBSはひどいけど
もともと「そういう傾向の人」しか見てないからいいんじゃないのw
345名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:43:23.92 ID:Lk1cE6dM0
>>340
ラジオも相当ひどいぞ
聴取率1位らしいけど
346名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:43:31.28 ID:NGGftH530
>>1
これでさっさと参院を自民一色にする必要性の理由ができたってことだ
347名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:43:45.26 ID:MhMCJIpX0
>>335
みんなは発送電分離に反対なの?
みんなは嫌いだったけれどそれだったら支持できるかも
348名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:44:25.92 ID:OuI0wDgn0
>>334
「選挙区」と「比例区」って書くべきだったな。
フォローありがとう。
349名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:44:28.83 ID:eS6W+uaa0
>>343
あれは民主党に骨抜きにされた改正案だかあれでいいんだよ
手を加えれば再提出もOKだから、今度は給付の対象に国籍を追加すればいい
350名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:46:57.78 ID:MhMCJIpX0
>>349
流れたのは骨抜き生活保護の法案と発送電分離の法案?
それなら良かった…
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 21:48:55.61 ID:osqjK7+l0
>>347

廃案になった自民の「電力自由化法案」 外資規制なしの売国法案だったことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372242185/
352名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:49:06.54 ID:FuNlXRZA0
税金で遊んでるな。
353名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:49:29.83 ID:twDz39MC0
ともあれココ数ヶ月の自民の暴走ぶりをみてると参院ねじれを残して
おいたほうがいいかもしれないね
354名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:51:08.95 ID:Ibp1fpAw0
 

◆日本人は日本から出て行け! 私たちの住む国なんです! 民主党に投票して出て行け!死ね日本人!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                                  ┃
┃  【在日】 日本人は日本から出て行きなさい 私たちの住む国なんです      ┃
┃      http://ameblo.jp/minegisi-minegisi/entry-11301992496.html      ┃
┃                                                  ┃
┃           日本人は日本から出て行きなさい!!!              ┃
┃                                                  ┃
┃ 私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化に恐怖さえ感じます。   ┃
┃ そんなに韓国人が嫌いなら日王(天皇)と「日の丸と君が代」をもって、日本から  ┃
┃ 出て行き遠くの無人島で日本人同士で戦争して殺しあうべきなのです!。     ┃
┃                                                   ┃
┃ ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いなあなたが出て行くのが道理なのです。┃
┃                                                   ┃
┃ 私たちに、住む国と私たちが決定できるようにしてくれる、民主党が政権をとり、  ┃
┃ 日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたたち ┃
┃ 日本人は民主党に投票しなくてはいけないのです。                   ┃
┃                                                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


【民主党】 民主党総理大臣、 「日本人は日本から出て行け。日本は日本人の所有物ではない!」
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325312738

 
355名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:51:32.58 ID:RfuvLyGa0
ねじれがあったら得するものは何も無い
そんなことが分かった出来事だな
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 21:52:00.20 ID:osqjK7+l0
安倍「参議院は、ねじれを起こしているから、元に戻さなければいけない」
ねじれ状態を作ったきっかけって誰だったかな?
357名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:15.38 ID:VCYo+kcw0
何が理由で問責なのか、まったくわからない。
問責ってそんな簡単に出していいものじゃないでしょ。
358名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:37.59 ID:A87H8qgk0
何がムダって、野党がムダでした。
次の選挙で仕分け決定
359名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:38.20 ID:6tk7b7nW0
発送電分離の電力法案を自民が通したくなかったから、わざと参院予算委でなくて
野党怒らせたんだろ。それで問責出させて、法案潰すと。安倍の勝利wwwww
360名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:51.75 ID:g+ixIqYi0
>>196
うわあ
本当に重要な法案じゃん…
361名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:53:21.00 ID:yuKQyTCk0
>>353
何が「ともあれ」だよw
入れる野党がなくなった残念な事件らしいのに
362名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:53:53.58 ID:GdYYyaq/0
与党が強くて野党が負けるとか
与党が弱くて野党が勝つ
野党が強くて与党が負けるは今までにあったけど
野党が弱くて野党が壊滅するってのは今回の参院選挙がはじめてかもな
363名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:54:17.05 ID:eS6W+uaa0
何はともあれ、野党連中の暴走ぶりは本当に目に余る
7月21日を奴らの命日にしてやる
1票の重みを思い知らせてやる
364名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:54:41.12 ID:Ibp1fpAw0
  
廃案になった自民の「電力自由化法案」 外資規制なしの売国法案だったことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372242185/

      ↑
韓国とソフトバンクに都合が悪いから必死wwww
  
365名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:54:51.11 ID:UX5ROwLR0
>>354
本音が出たな。
お前らは最初から乗っ取り計画をしていた。
お前らこそ不毛の半島へ帰れ!!
密入国して凶悪犯罪予備軍!!
366名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:55:49.17 ID:tzQSi9XJ0
>>351
嫌儲なんか信じるなよw
マジでバカになるぞw
367名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:55:55.46 ID:a5WCEsdAO
>>356
元をたどると小沢一郎大先生が細川連立内閣を作ったあたりからだな
368名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:58:24.49 ID:5QPJl5vX0
もともとのねじれは平成元年に自民党が参院選で大敗したところが始まり。
それ以来、参院で単独過半数を取った政党はなかったはず。
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 21:58:35.58 ID:osqjK7+l0
>>359
バッカじゃないの!
発送電分離法案は、自民と民主で合意していたの。
370名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:59:32.82 ID:UX5ROwLR0
>>354
鳩山発見!
371名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:59:39.27 ID:wUMznVNk0
鳩ちゃんの問責決議をしたほうが、日本のためになるよ。
372名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:01:06.44 ID:6tk7b7nW0
選挙対策での問責だったんだろうが、空振りだったね。安倍が余裕の笑いでワロタ。
373名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:01:51.54 ID:0MWFc66YO
さっすが報ステ、昨日からしか振り返らない!
374名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:02:54.38 ID:xeIo5B0K0
通った参院はもうすぐ選挙です
375名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:03:38.37 ID:RfuvLyGa0
参院選で野党共は必ず潰す
376名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:03:40.72 ID:KNybmvEzP
国会の進行邪魔してる売国奴どもが
377名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:04:23.63 ID:LQguqPIZ0
電力屋の手のひらの上か
おそろしい…本当におそろしい
378名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:04:42.04 ID:eS6W+uaa0
>>374
つまり、問責決議案に対して国民に信を問うという工程を自動的に行うということ。
結果は見えてるけどな
379名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:04:44.16 ID:Snq2DBOI0
7月21日はコロッケかなメンチにしようかな。
380名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:04:49.59 ID:h6cZIx3s0
【東田剛】首相、いいかげんにしてください ※中野剛志のペンネーム=東田剛
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/06/26/korekiyo-50/

6月19日のロンドン金融街「シティ」での講演

「ではいかにして、成長を図るのか。国を開くこと、日本の市場を、オープンにすることです。
これは、政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学でした。」

「日本は開かれてません」

「TPPへの反対は、自民党を支持した皆さんにもありました。私は、全力で、説得しました。
そのうえで、交渉参加に断を下しました。」

「そして選挙が終わったらどうするか。」

「私はこれからの3年を、集中的な改革の期間と位置付け、持てる政治力を、投入します。」

「固い、岩盤のような日本の規制を、私自身をドリルの刃(やいば)として、突き破ろうと
思っています。」
381名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:05:07.13 ID:3Y+btfml0
>>2
新聞やテレビもこんな感じで報じてくれたら、わかりやすいんだが・・・
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 22:06:09.65 ID:osqjK7+l0
自民は、問責が可決した後にも重要法案の採決を持ちかけていた。
383名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:06:39.36 ID:tUSwPYYS0
ねじれを無くすしかないね
384名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:07:05.10 ID:KNybmvEzP
国民を舐めたツケはきっちりとってもらうからな
覚悟しとけよ売国奴ども
385名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:07:27.99 ID:Snq2DBOI0
これって選挙にむけてマイナスにしかならないんだけど、
そんなことがわかる輿石民主じゃないよなw
386名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:07:45.45 ID:It+jP8Is0
参院選では問責決議をアピールするんだろうな
即日手口がばれる時代なのにアホ丸出しw
387名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:10.66 ID:U5uBEITnO
少し前に問責決議の結果を無視した政権があったよな…
388名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:11.89 ID:IpcCIGsT0
拾ってきたw

問責決議案の流れ

0増5減の区割り法案審議入り出来ずに59日経過
(原因は野党のW選挙回避のため)

自民 「まじいいかげんちゃんと採決しようよ!」
民主 「(維新とみんなが賛成しそうだから)嫌だしない!」
議長(民主)「はーい、散会 散会w(今日はもう採決しないよw)」

自民 「参院議長の不信任決議出すわ、採決なしなんて参院の否定だわ、議長の職務放棄だわ」
ピン 「最終日に予算委員会開催決めたからね、議運通さないで委員長職権でやっちゃうよ」(前代未聞)

自民 「不信任決議は全ての委員会に優先するんだから、まず本会議開いて採決してからね!」
ピン 「与党は予算委員会逃げた!!」
自民 「戦後最長の予算委員会開いて審議したのに「逃げた!」って・・・ とにかく不信任決議の採決さっさとしてよ」

自民 「議長不信任決議した後はさっさと委員会開いて、民主党が合意した法案は全部採決するぞ〜」
野党 「予算委員会開かれなかったのは国会軽視!!首相問責決議案だ!!」
自民 「いやいやいや・・・今日で会期末だぞ・・ てか自分たちで提出した法案までぜんぶ廃案にする気?」
野党 「うるせえ!与党のせいだ!!」→可決

国会閉会

・子どもの貧困防止法(民主党と合意)
・電気事業法改正案(民主党と合意)
・生活保護法改正案(民主党と合意)
・生活困窮者自立支援法案(提出したの民主党)
・海賊多発海域船舶警備特別措置法案(民主党・みんなの党・維新合意)
などなどが廃案へ
389名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:46.77 ID:axV8zRoH0
>>2
無茶苦茶だな。
はやく参院選やってこういう無茶苦茶な国会運営が横行する捻じれを完全に解消しなくては。
390名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:54.57 ID:EIOva8jR0
本気で吐き気がする
クズなのは知ってたけど、存在すら許されないレベル
391名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:09:27.44 ID:Snq2DBOI0
>>386
最初の3日ぐらいはそれの連呼だろ。で、街の反応も
票読みも芳しくないことに気づいて作戦変更。
392名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:10:13.44 ID:6FZs+ZAs0
昼飯中に定食屋で問責通ったとのニュース。
店内、ええええええ?ミンス、なに血迷って賛成しちゃったの、
馬鹿じゃない、と盛り上がってたw
いくらブサヨメディアがジミンガーしても、
市民の思いは、ねじれはこりごり、自民1択だろうw
393名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:11:14.03 ID:axV8zRoH0
>>388
改めて見ると酷いなw
憲法の規定がないなら参院自体を解散して全て選挙で出直して欲しいくらいだw
394名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:11:37.40 ID:I2UQSAt40
アンカー青山「外患誘致で鳩山逮捕しれ」
395名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:12:24.61 ID:Cc+xfLEe0
民主党の行動理念は日本の国力を削ぐことだから今回は大成功だよな
396名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:12:24.65 ID:Snq2DBOI0
だいたい問責なんて法的根拠ないんだからもうやめようぜ。
参議院にそんな権限与えられてないんだよ。

というか参議院もういらねえよ。
397名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:12:55.66 ID:RgViaQKe0
”特定の政党を勝たせ過ぎると危険だ”

とかいう意見を散見するが
この20数年間、特定の政党が衆参で過半数を占めることは無かった。
つまり、特定の政党が勝ちすぎた状況ではなかったわけだが、
その結果はどうだったろうか?

上記意見に従えば、「安全と繁栄の20年」になっているはずだが
現実は、連立に次ぐ連立で、政治・経済ともに不安定化し、
今振り返れば、「失われた20年」といわれているじゃないか。

次の参院選は、この失われた状態から脱却する、またとないチャンス!

特に40歳以下の奴は、選挙権を得てからこのかた、不安定な政治しか見ていないだろう。
上記の、デタラメな意見(どうせサヨクのクソどもだろう)に惑わされることなく、未来を掴み取るべきだと思う。

もう、迷う余地はないだろう。
398名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:13:40.51 ID:Snq2DBOI0
問責通した後に法案を通すこともできたんですけどね。
399名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:13:43.90 ID:Ibp1fpAw0
 

◆日本人は日本から出て行け! 私たちの住む国なんです! 民主党に投票して出て行け!死ね日本人!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                                  ┃
┃  【在日】 日本人は日本から出て行きなさい 私たちの住む国なんです      ┃
┃      http://ameblo.jp/minegisi-minegisi/entry-11301992496.html      ┃
┃                                                  ┃
┃           日本人は日本から出て行きなさい!!!              ┃
┃                                                  ┃
┃ 私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化に恐怖さえ感じます。   ┃
┃ そんなに韓国人が嫌いなら日王(天皇)と「日の丸と君が代」をもって、日本から  ┃
┃ 出て行き遠くの無人島で日本人同士で戦争して殺しあうべきなのです!。     ┃
┃                                                   ┃
┃ ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いなあなたが出て行くのが道理なのです。┃
┃                                                   ┃
┃ 私たちに、住む国と私たちが決定できるようにしてくれる、民主党が政権をとり、  ┃
┃ 日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたたち ┃
┃ 日本人は民主党に投票しなくてはいけないのです。                   ┃
┃                                                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


【民主党】 民主党総理大臣、 「日本人は日本から出て行け。日本は日本人の所有物ではない!」
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325312738

 
400名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:13:59.61 ID:b3xxfM160
支持率の高い自民党を叩くネタが見当たらないもんだから、とにかく
問責決議でも出して重要法案の成立を阻止するしかないのが万年バカ野党どもだ。

奴らにとって国民の安全や生活の向上には全く関心がなく、いかに
自民党の支持を落として自分らが次の選挙を有利に戦うかという
政局だけが政治目的であることがよくわかる。
401名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:14:26.13 ID:j2lw36fa0
犬の9時のニュース、輿石ミイラのドヤ顔を最後にアップで写しやがって
テレビに物投げつけそうになったわ
402名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:14:33.45 ID:Ach1hbic0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうとこれまでの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社教授)  ・日銀白川元総裁 ・香山リカ(自称医師)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻元清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
403名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:14:36.59 ID:bVFh6rVL0
>>386

愚者は経験にも学ばない
404名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:14:49.44 ID:RfuvLyGa0
政治家共に呆れを持った事は数あれど、ここまで怒りを覚えさせられたのは久しぶりだな
参院選を楽しみにしてろよ
405名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:14:55.60 ID:axV8zRoH0
>>397
自民が今回の参院選で73議席とると単独過半数になるかな。
公明と合わせて過半数は既に確定的だから、焦点は自民単独で過半数になるかどうかだな。
今回野党の愚行が極まったから、その可能性はあると思っている。
406名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:16:42.44 ID:GkzZjP9S0
在日に乗っ取られたマスゴミどもの自民を何が何でも叩きたいという報道姿勢が見え見え。
407名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:16:43.74 ID:mgJ1NVJJ0
もう野党はいなくていいよ
408名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:16:53.50 ID:2c3dtqHoP
民主と社民は、この夏でお終いだから
別にどうでもいい
次の3年後に残りの残党が完全消滅して解党だし

こんなクソみたいな政局だけの政治ゴッコすんのも
もう、今回で終わりだな
409名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:18:26.79 ID:axV8zRoH0
衆議院も参議院も全部自民で独占でいいよ。
自民には左派と右派が居るからとの時点で分党すりゃ二大政党制の誕生だ。
これなら物凄くまともな政治が期待できるわ。
410名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:18:34.00 ID:tqKW+y4IO
問責決議ってことは衆参ダブル選挙来るな

泡沫政党が消えるかも
411名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:18:38.34 ID:7pZ+xWA2O
>>2分かり易いね。

参院選で、ねじれ解消しないとだめみたい。
クズミンスだけじゃなく、みんなも維新も中途半端なクズだな。
412名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:19:15.07 ID:6FZs+ZAs0
>>401
見た見たw
犬は必死で自民を叩いたつもりだろうが
輿石がミンス豹変のバックにいたことをばらしてやんの。
どうせ小沢の指令だろw
野党丸ごと壊滅的大敗の参院選にせねば。
413名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:19:18.83 ID:DqE+0sS00
自民以外はキチガイとチョンばかり
こわいこわい
414名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:19:35.68 ID:RgViaQKe0
>>405
あの小泉ですらできなかった。
ぜひ、成し遂げて、政治に安定を取り戻してほしいもんだね。
415名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:21:03.50 ID:hKNwwD+f0
共産増えるよりは維新に、、とも思ったが
こりゃ自民でいいや・・・
416名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:21:21.35 ID:yI5Jv18J0
この問責を可決したことで、
ただでさえボロ家に風が吹き付けていた民主は、
こんどは暴風直撃で家が柱だけになるだろう。
もう、ねじれ国会はゴメンだと有権者が思えば、予想以上の
自民の一人勝ちもありえる。
昭和24年ごろの歴史を再現することになるだろう。
417名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:23:15.85 ID:RfuvLyGa0
もう政党は自民だけでいいよ、あとは(゚听)イラネ
418名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:23:22.12 ID:DgogHfcH0
やっぱ最後まで嫌がらせしかしない

一度くらい政治を行えよ
419名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:24:00.39 ID:UxqfmA2c0
輿石なんて出した瞬間に民主支持率下がるのに、犬HKの良心かもな
420名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:24:15.62 ID:OyerTUFB0
徒党を組む野盗
421名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:25:13.22 ID:S2pCuXOs0
>>414
小泉は国民人気はあったけど、票はガンガン逃がしてたから、結構いつも苦戦してたんだよ
それも聖域なき改革で、医療・介護・道路・トラック協会などの自民党の票田をガンガン切っていって
そさを小沢なんかが拾っていってたから、結構苦戦ばかりだった
民主も二大政党制幻想を背景に「年金スエーデン方式」だの夢物語ばかり語って票を集めてもいたし

いまの状況は、自民党に斬られようが、民主政権はなにも恩恵がないとわかったそれらが渋々戻ってきてるし
国民レベルでは安倍人気というより「民主だけは嫌」みたいな投票行動になってるから、必然自民票が相対的に増えてる
(それでも民主政権ショックで投票率ががた落ちしたんで、得票数は落ちてるけど)

今なら確かに単独過半数を確保する与党というのもありえるかもね
422名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:29:11.35 ID:Ev/yjMNn0
発送電分離を「今の質を維持したまま安くなる」と勘違いしているのかな?
欧米の事例をみれば、「停電上等、無停電電源装置自体が壊れるくらい
電圧が不安定」の状態になるのが見えているんだが。
423名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:29:51.31 ID:8bE1HpUY0
今の報ステ

古館「国会最終日。もう、何が何だか分かりません!」
  「いったい何が起こっているのでしょうか!? 恵村さん!」

朝日新聞
恵村順一郎
  「これは、ハッキリ言いますと、野党が完全にミスしましたね」
  「国会最終日に拘束力の無い問責なんて・・・」



どうした! テレ朝?
古館 番組冒頭から意気揚々だったのに!
ハシゴハズシまくり!
424名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:30:53.74 ID:BNwAfoko0
自分で自分の死刑執行書にサインしたんだからな
選挙でどうなっても文句言うなよバカが
425名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:32:16.25 ID:wUMznVNk0
安倍を問責するより、鳩を問責したほうが、国民の支持は得られるよ。
426名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:32:20.73 ID:toz/Uhe80
アベノミクスはじめ、自民党は支持するけど、
消費税が予定通りに上がるとなると、時期尚早だと思う。
このまま衆参共に、自民党が牛耳るのは、どうなんだろう・・・
基本、自民と協調だけど、消費税だけ反対する党に、投票したいなぁ。
427名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:33:33.14 ID:mvsp01U30
>>1
コイツらバカだろ
参院選での票が減るだけだってのに
428名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:33:33.58 ID:S2pCuXOs0
>>426
いっとくがそれ公明党だよ
429名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:35:58.71 ID:4wp2V24v0
あれ?共産は賛成してないの?
430名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:37:27.43 ID:RfuvLyGa0
>>429
賛成してるよ
共産曰く「なまぽ改悪法案流せて良かった」だって
431名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:37:48.58 ID:6FZs+ZAs0
海江田も本心では、
問責に賛成したらミンスは本当に本当に終わっちまうことぐらい
感じてただろうに。
都議会選の惨敗で、もはや正気を失っちまったか・・・
432名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:38:35.74 ID:xgk+lsDV0
もう政治制度廃止、みんな好きにイキロでよくね?
税金取りません、外交したい人はかってにシロ(自腹)、道路作りたければ作れ(自腹)治安守りたいやつはかってにマモレ(自腹)医者は治したいやつだけナオセ(自腹)みたいな

THE部族
433名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:39:03.02 ID:Snq2DBOI0
>>431
輿石が怖いんだろw
政治の停滞は勘弁デス
435名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:39:26.29 ID:+g9K+5O50
>>431
つメンタルは朝鮮人

斜め上に進むのが常
436名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:39:33.91 ID:GdYYyaq/0
>>431
輿石あたりが参院の存在感を示すために暴走したんじゃない?
437名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:39:45.78 ID:S2pCuXOs0
>>431
輿石とピンに丸め込まれたんだろうな

この政局をちゃんとした解をもって引っ張れないんだから、どっちしにても民主はダメなんだよ
438名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:39:51.54 ID:Ev/yjMNn0
>>421
聖域なき改革と言えばかっこいいが、「自分の所管部門の赤字をよそに
付け替えて見えなくすればOK」というのをいろんな部門でやっていただけ
だけどね。
いずれにせよ、起きてほしくはないがギリシャやキプロスの騒動が再燃
したら、アベノミクス効果なるものは全部吹っ飛ぶし、追い詰められた維
新がいらんことを始めたら、総理がもう一度腹痛を起こすだろうね。
まあ、五輪誘致が今のところそれなりに動いているから、どこぞの作家
くずれの老人もしばらくはおとなしくしているだろうけど。
439名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:40:40.31 ID:Snq2DBOI0
川口の時もそうだが、こういう意味不明な政局の裏には
ミイラ輿石がいるんだよ。
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 22:41:01.05 ID:osqjK7+l0
>>431
海江田と細野は、輿石と自民党に梯子を外されたんだよ。
だから、法案成立を優先していたんだよ。
所が、自民が「法案成立より問責決議案を採決をしろ」って、
言っちゃったもんだから、渋々問責決議案採決に回っちゃったのよ。
441名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:41:02.42 ID:w/3faUfWO
>>430
共産党員の収入源だもんね
442名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:41:49.52 ID:Yw0EQOT20
今のタイミングで、こんな理由で問責可決したら、
やっぱり捩れは正さなければならないなと思われそうだが、
それでいいのかね
443名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:42:23.42 ID:A3G/mY0a0
>>431
まあ
先の大戦も負けるとわかって始めたわけで
444名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:42:39.95 ID:CIknna8j0
>>441
ナマポ斡旋して赤旗購読させてるんだよな。。
445名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:42:40.64 ID:sr1z4u5u0
いろいろ批判もあるけど、もう任せられるのは安倍政権しかないのが
鮮明に浮かび上がったね。
他に誰がいる?どの党がある?
446名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:42:46.78 ID:GdYYyaq/0
我々は安倍政権の今のやり方には反対だ
しかしこの時期に問責で法案を廃案にするのは国民の利益にならない
我々は参院選挙で安倍政権との違いを示す
って言える野党が一つでもあれば救いがあったのにな
447名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:42:51.03 ID:toz/Uhe80
>>428
公明党は支持出来ないですねぇ。
結局、長いものに巻かれそうな感じもするし。

自民が、日本の現状を、しっかり見据えてくれるのなら良いのですが、
どこまで信じれるのかが恐い。
448名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:47:48.40 ID:0CQdgzpn0
安倍政権にも色々問題はある
TPPや道州制、新自由主義政策の数々は見過ごすことができない

しかし、それでも、日本の腐りきった野党よりは、自民党の方がずっとマシだ
そのことを強く認識させてくれたのが、今回の首相問責騒動でした

実は参議院選挙、どういう投票にするか、色々悩んでたけど、すっかり迷いが取れた
こんな姑息な問責を仕掛け、しかもそれに乗っかった日本の全野党は、信用できない
参議院選挙は自民党一択で行く
もう迷いはない
449名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:48:28.76 ID:Ibp1fpAw0
【売国在日】 やくみつる「戦争するくらいなら中国の属国でいい」
http://njtms.info/thread/111685
450名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:48:33.55 ID:KbyXL+jd0
選挙向けに戦ってるポーズを付けたかったのだろうけど、
どう考えても作戦ミスだよねこれ
国民もそれほど馬鹿じゃない
451名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:49:34.96 ID:Snq2DBOI0
>>450
輿石の脳内ではプラカード付で大成功。
452名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:49:52.62 ID:KZzKgfOlO
何で安倍さんの問責とかいう話になるんか理解不能
453名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:51:17.01 ID:fE7QIfzC0
>>2
これが真実かよ。
マスコミフィルター怖いな。
454名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:52:18.86 ID:GdYYyaq/0
結局さ、支持率6割超えている総理に問責を出すってことは
国民の意思なんて関係ないって言っちゃってるのと同じだもんな
低支持率の総理に対して問責するならまだわかるが
455名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:52:57.77 ID:0CQdgzpn0
今日の問責は、本気でむかついた
そもそも、今回の騒動の元凶は民主党にあるのに
次の参議院選挙で、民主党を壊滅できないかな
456名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:54:30.61 ID:Ev/yjMNn0
>>452
そりゃ、政府が提案した予算の審議に、提出した政府の関係者が
出てこなかったからだろ?
欠席問題を単体で取り出して議論するんであれば、疑問の余地
はないよ。
あれこれと言われているのは、そこに至るまでの経過を考えた
ときにどうなのか、という話だよ。
457名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:55:43.30 ID:hSKzYmDp0
>>423
マスコミへの減税
458名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:55:44.95 ID:+g9K+5O50
まだこんな馬鹿が居るとは('A`)
459名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:57:41.10 ID:GdYYyaq/0
こんな馬鹿なことしなければ惨敗で済んだかもしれないのに
これでは参院選は野党の完敗だろ
460名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:58:04.83 ID:i+WtxT2+0
野党やばいわこれ
自体は思ったより深刻だなあ
461名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:59:34.73 ID:CIknna8j0
>>457
さすが売上のために論調を変える朝日さんだわw
462名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:00:35.43 ID:Nqgy84pS0
Wikipediaから事故・故障以外の要因による先進国の停電を抜粋してみると

1987:首都圏大停電(日本),需要過剰をきっかけとした電圧崩壊
2000:カリフォルニア電力危機(USA), 電力自由化による供給能力不足
2006:ヨーロッパ広域停電,風力発電で生じた電力不安定性を吸収できなくなりオーバーロード

電力自由化法案は2日しか議論せずに通そうとしていたみたいだし
(みんなの党の松田がそういうことを書いてる)
ttp://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11550528899.html
潰れて良かったんじゃないか?

野党は確実にクソだが自公も何をするかわからん
463名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:03:43.55 ID:RfuvLyGa0
維新とみんなの落ちぶれっぷりがヤバい
464名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:08:47.65 ID:VmIg4QIcO
>>454
売国アカ政党には国民意志の民主主義は通用しない
国民を欺き、ただ国家転覆と売国を目論むだけ
465名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:09:11.97 ID:Wg/wxtCd0
とっとと辞職して国政から出て行け国賊安倍!!!!!!!!!
466名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:10:06.22 ID:twDz39MC0
安倍さんは本心では発送電分離案 に反対、これを潰すには
この方法があった。と理解するのが自然だろう
467名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:11:34.39 ID:+g9K+5O50
>>465
今更泣いても無駄だわw
468名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:13:27.24 ID:cG+ykEi40
本当野党は要らん子だってはっきりしてきたな
こんなことやってる場合じゃないのに政局のために足引っ張るならもう野党議員全員引退してくれ
469名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:19:06.28 ID:twDz39MC0
問責決議案可決、発送電分離法案廃案 おれは自民党支持者だが
今回は野党はよい仕事をした、存在感を示したと思う
470名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:20:07.97 ID:/FrO6ETIP
みんなの党と維新も賛成か。次の参院選は自民党一択になったな。
471名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:21:49.65 ID:RfuvLyGa0
野党が全党クズって事を知らしめただけだな
比例投票をワタミ的な意味で自民とは別の党にしようと思っていたが、今回の件で考えも改まったわw
472名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:22:57.90 ID:CIknna8j0
>>469
自民党にとっては野党の自爆でラッキーな展開だもんなw
473名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:23:19.65 ID:ProK5nFo0
>>449
やくみつるはチベットとかウイグルとか知らんのか?
474名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:23:55.04 ID:bpKM5vxK0
256 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/06/26(水) 23:00:51.60 ID:2Vc0Wpbd0
・子どもの貧困防止法(民主党と合意)
・電気事業法改正案(民主党と合意)
・生活保護法改正案(民主党と合意)
・生活困窮者自立支援法案(提出したの民主党)
・海賊多発海域船舶警備特別措置法案(民主党・みんなの党・維新合意)

電力会社やナマポ不正受給者達からの感謝の言葉が絶えないだろうよ>>野党
社会的弱者を踏みにじってまで彼らを救ったわけだ
475名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:23:57.95 ID:Snq2DBOI0
>>473
属国になることの意味わかってないよなw
476名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:25:19.85 ID:CIknna8j0
>>473
やくは九条信者らしいよw
九条信者は中国や韓国の闇が見えないんだよ
自分がアホということもw
477名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:28:42.71 ID:rFLvF4Zv0
>>473
左翼をなめるなよ。
チベットを知った上で、
「日本も同じことをやったじゃん。9条守れないなら中国になってもいいと思うよ」って言うんだぜ。
ソースはうちの家族。
478名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:29:53.62 ID:bpKM5vxK0
俺最初文面を流し読みして
電気事業改正案を安倍総理が流したから問責を出したんだと思ってたわw
「間に合わないからとかあったんだろうけど、そら野党は問責を出すよな」ってな
まさか、原発廃止を掲げてた野党が法案を潰しにかかっているとは思わなかったw
479名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:30:00.24 ID:KZzKgfOlO
>>456
民主党政権時代の7人問責大臣は理由があるだろ

馬淵+仙谷…尖閣ビデオ隠蔽
一川…資質なし
田中マキオ…資質なし
山岡…マルチ
前田…公職選挙法違反
野豚…とにかくむかつく

ってな
みんな「こんなのを大臣にするのがどうかしてる」という
大義名分があるではないか

安倍さんのは単なる仕返しにしか見えん
480名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:30:25.30 ID:8duXq9J/0
良くは知らないが、やくの考えだと今の日本はアメリカの属国なのだろう。
だから、支那の属国になればなったで、同じ属国なのだから、今とさほど変わらない生活が続くと思ってるんだろw
481名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:31:49.53 ID:0CQdgzpn0
あの朝日ですら、今回の問責は野党に分が無いと言っている
それくらいおかしな問責だった
482名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:34:01.54 ID:eu4wcA8v0
自民案の電力自由化案は
停電の可能性のあるアメリカ方式の機能分離案も含んでたし
外資規制もなかったし、15年度の法案提出を「目指す」
なんて霞ヶ関文学、官僚のレトリックで書かれてたし、いろいろ問題あったからな
それに議論も大してされてないのに通そうとしてたし
しっかり法的分離までやって外資規制もして価格メカニズムと競争原理を働かせて
原発のフェードアウトを目指すみんなの党にとっちゃとんでもない骨抜き法案だったわけで
まあ廃案にしたい理由は相当あったんだろう
483名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:36:09.46 ID:SbsbxD5y0
>>2
前スレまで6oNm/G940が変な茶々入れてたが
修正版だな
議長不信任は出るなりの理由がやっぱあるんだよな
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 23:36:48.15 ID:osqjK7+l0
問責を出したのが「生活・社民・みどり」だろ。
どうせ、今度の選挙で1議席取れるか取れないか判らない政党ばかりじゃん。
民主も輿石に反抗して反対票を投ずれば良かったのではないか。
485名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:40:01.10 ID:3ZCQstwG0
日本の良心 中山恭子先生も問責に賛成したの?
それだったら、大ショックだわ
本人に説明してほしい
486名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:42:06.43 ID:Gc9Z7nNR0
こんなことをしてるから、自民の圧倒的多数でないと国政が止まっちゃう、って国民は思っちゃうんだよな
487名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:42:33.16 ID:KlfdbihH0
参院の首相に対する問責に賛成票を投じて、重要法案(海賊対処の武装警備員法案含む)を廃案に追い込んだ
民主党・みんなの党・みどりの風・維新・共産党・社民党・生活の党などは、マジで国賊ものです

一例として
 ↓
「武装警備員」廃案に落胆=海賊の脅威続く―海運業界  時事通信  2013/6/26 19:00
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130626-00000117-jijnb_st-nb
 ソマリア沖などで横行する海賊に対処するため、日本船籍の船舶に小銃で武装した
民間警備員の乗船を認める日本船舶警備特別措置法案が26日、通常国会閉幕に伴い廃案
となった。海運業者で構成する日本船主協会は「誠に残念だ」とのコメントを発表、
業界には落胆が広がっている。
 大半の海運国では、海賊対策として武装警備員の乗船を認めている。銃刀法で武器
の持ち込みが禁止されている日本籍船は「一番狙われやすい」(日本船主協会の
朝倉次郎会長)との懸念が強い。
 日本籍船はこれまで、船体上部に有刺鉄線を張り巡らせたり、海賊船に向け放水す
る装置を取り付けたりするなど、海賊の侵入を防ぐ工夫を重ねてきた。しかし、「銃や
携帯式のロケット砲を持つ海賊相手には時間稼ぎでしかない」(海運関係者)というのが実情だ。 
488名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:43:12.00 ID:lGay6eYm0
これは憲政史上に残る暴挙というか、恥だな。

しかし案の定、どの局も経緯はスルーでジミンガーしか言ってないみたいだな。
489名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:44:46.45 ID:W8jUTIaT0
シナ、南北朝鮮、在日が得する法案なんていらない
490名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:45:16.06 ID:01gWBnJD0
重要法案蹴って法的根拠のない問責決議案に踏み切る野党の皆様
さあもうすぐ参院選ですw
491名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:46:40.27 ID:xkQH/cVnO
法案云々の話じゃない
安倍は国家基盤である議会制民主主義を壊したんだから問責でも生ぬるい
少数の意見も聞き、与党の政策に対する説明をする場である国会の審議を
拒否するのは独裁者でしかない
492名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:48:17.85 ID:8duXq9J/0
問責決議を受ける独裁者w
493名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:49:47.16 ID:MJOgIY2W0
どの道、マスゴミは安倍が悪い一辺倒だろうし、
参院もわからんなー。

自民、苦戦するんちゃう?
494名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:50:54.21 ID:IkrJooZ2O
少数の反日ですか?ナマポ外国人ですか?祖国に憧れ騙されてる在日ですか?スパイですか?日本人なら日本を気に入ってるなら自民党に頑張ってほしいと思ってるはず。恨むなら祖国で反日をしてる恩知らずを恨みな。
495名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:52:34.80 ID:Wg/wxtCd0
こりゃ参院選は自民大敗北だろうな
安倍は下痢ばらまいて逃げる準備しとけよ
496名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:53:14.81 ID:eLgPq+3fO
チャンスかも
参議院でハトヤマ・カン・ノダを証人喚問するチャンスかも。

問責したからには野党は出席しづらいからな。
497名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:57:11.09 ID:OdWW/flm0
こいつら何したいんだよ
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 23:57:19.16 ID:osqjK7+l0
明日、朝のワイドショーは注目すべきだな。
いくら、政治部記者が「野党の勇み足」って言っても、
コメンテータ連中が「自民が悪い云々」って言うだろうから。
499名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:59:22.76 ID:MJOgIY2W0
団塊のジジババは未だにマスゴミ様様だから、
あっさりダマされてまた、民主に票いれそうだよね。

バブルのうまい汁だけ吸ってきたくせに、
ゴミばかり押し付けてきてずるい世代だわ。
500名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:01:04.47 ID:fIyXr39p0
完全に野党はミスったな
わざと負けてるようにしか見えないくらい不味い手だ
501名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:01:31.12 ID:DFB3N7G40
マスゴミ頼り前提のやり方がだから余計に性質が悪い
逆にこれで参院選を圧勝できれば、国民がどれだけ脱マスゴミを出来てるかが分かる
502名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:04:09.96 ID:7HW8h8li0
法案を邪魔する為の問責決議と国民が気付いてないとでも思ってんの?
野党のクソの集まりの連中さんよ。
次の選挙の時、お前らの議席ねえからな。
503名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:06:07.39 ID:bpqhVQYr0
>>499
去年の総選挙や今回の都議選を見ても、流石に団塊のジジババも民主党を見限ったと思うけどな。
09年の総選挙で民主党に投票して、何があっても自民党に投票する気などさらさらない奴は棄権する様な気がする。
それか共産党辺りに投票するか。
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/27(木) 00:06:11.69 ID:jXgF7vSS0
自民党と民主党がカズ(三浦和良)に接触か…政治部記者「政界転身となればインパクトは桁違い」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372240698/

自民も何を考えているかわかりゃぁ〜しねぇ〜
505名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:10:05.92 ID:gQHvPqQaO
とりあえず、日テレとフジのニュースは自民叩きや安倍叩きしてないよ
ほぼ中立に報じてるし、BSフジに関しては産経新聞の影響で自民党応援色が出てる
問題はNHK、テレ朝、TBS
特にNHK19時ニュースとテレ朝の報道ステーションは常時、週間視聴率ランキング30に入る番組なので、いろいろ厄介
ネット社会になったとはいえ、まだまだテレビの影響力は大きいからな
506名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:12:37.75 ID:Wm6v6rcQ0
>>505
何とかして自民が悪いかのように弄くれないか捻じ込もうとする層と
野党に非があるのはネットで全部バレてるのにできるかボケと言い返す層が
局内で戦ってるんだろうなぁ
507名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:15:33.35 ID:vOTHLHbk0
  
◆ やくみつる、「自民党は戦争をやりたくてしょうがない」 「靖国にオシッコ、韓国人て証拠があるのかよ」wwww  
    http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47324246.html 

  知ってた? やくみつる・・・が応援する「みんなの党」と「民主党」
  知ってた? やくみつる・・・が必死に叩く「橋下」と「維新の会」
  知ってた? やくみつる・・・が必死「靖国にオシッコ、韓国人て証拠があるのかよ」
    http://www.logsoku.com/r/newsplus/1370911511/431

【やくみつる】 「絶対戦わない!降参して中国領で生き続けばバラ色」
【やくみつる】 「戦争するくらいなら中国の属国でいい」
【やくみつる】 「日本は強制連行を認めて謝れ」
【やくみつる】 「民主党が早いとこ企業団体献金を廃止してですね、自民党を兵糧攻めにするっていう手もあります」
  
508名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:22:14.32 ID:DFB3N7G40
>>505
今はNHKが一番ヤバいな
反自民色が一番出てる局だし
その上無駄に知名度が高いと来た
509名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:22:26.97 ID:H4KTs1A70
自民案に賛成したら自民さすがと自民に票を入れる。
自民案に反対したら野党は邪魔ばかりと自民に票を入れる。

こんな国民ばかりだから、野党はどうせ自民票になるぐらいならと
反対して反自民票を少しでも取る方に動く罠。
結局国民が馬鹿すぎるから反対だけの野党ばかりになる。

学習しない自民の独裁でどれだけ国益損なってきたんだよ。
自民がまともに育たないからミンスなんかに政権渡してとんでもないことになったんだろ。
510名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:26:42.60 ID:rETFtQ010
>>499
何でもかんでも戦争のせいだと先人をないがしろにしてきた団塊と
何でもかんでも団塊のせいにしてるお前とたいさないと思うよ。
511名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:28:57.54 ID:9i4t+UObO
都議選なんか見ても、世論的にはとりあえず安倍にやらせてみようって流れなのに、
わざわざ世論にケンカ売る形にして自爆してどうするんだか。

社民党とか泡沫政党がかき回すのはともかく、
民主維新みんなは焦りすぎて戦略ミスったな。
このまま行ったら自民圧勝だわ
512名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:31:08.66 ID:67sWPeA90
国民がそういう空気も出していないのに、ただ数で上回っているだけで問責を通すかね
問責と引換に議席が絶望的に減るんじゃない?
野党は野党としての自分達に止めを刺したね
513名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:33:30.77 ID:oBDjX7Kg0
【政治】民主・海江田・細野氏「国民生活よりも選挙や政局や優先。法案をつぶしたのは自民党」と会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372224355/

衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議
 ↓
民主党・平田健二(議長)が何故(たぶん時間稼ぎ)か、衆院選挙区定数18増23減の議論をを中心とした委員会を立ち上げる
 ↓
自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判
 ↓
しかも、その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
 ↓
自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
 ↓
民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
 ↓
解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
 ↓
民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
 ↓
自公ボイコット
 ↓
ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
 ↓
みんなの党と民主党も賛成票を投じ、参院にて安倍首相に対する問責が可決される    ← イマココ
514名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:38:42.46 ID:QkI4955LO
>>495
何でデマばらまいてんのお前
515名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:40:34.09 ID:LmByJ0yZ0
今回、本当になぜ安倍総理が問責食らったのか、理由がさっぱりわからない
悪いのは全部民主党じゃないか
516名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:43:01.29 ID:QkI4955LO
>>515
モナ男はツィッターで必死に弁解してたのに
みんなに先導されて賛成に回ったとか結局後でジミンガー
野党は屑ばっかり
517名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:43:08.00 ID:P8WI1gZD0
>>513
くれくれで申し訳ないけどこれ個々のトピックにソースつけてくれると有益かと思う
518名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:43:14.18 ID:mwsn7/z60
むしろ野党の票の激減はないと思う。国民は問責や不信任案は会期末恒例の
年中行事だとの認識だと思う。 影の主役は朝日新聞も大賛成の
発送電分離法案だ。 この悪法二度と日の目を見ないよう叩きつぶさなくてはな
らない
519名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:46:43.79 ID:vU5S73sr0
すげぇな。
携帯ニュースで問責を見てびびった。
520名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:48:27.66 ID:wwCtLTuv0
さすがの朝日のコメンテーター様も、野党擁護できなくて四苦八苦してたな
521名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:52:28.15 ID:gQHvPqQaO
野党が何をやっても結果的にそれが自民党援護になってるな
さらには、キチガイ鳩山由紀夫(既に民間人らしいが)の訪中も自民党には好
あれこそ自民党以外に政権任せたら危険なのを国民に教えてくれた象徴じゃん
いつも自民党以外に入れてきた左翼脳のウチの親も今の日本を任せられるのは安倍さんしかいないと言い出してる
522名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:54:13.29 ID:14b5an520
これでまた更に民主党の議席が激減する事になるのが何故わからないんだろう?
523名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:54:54.38 ID:x+oKITIV0
ニュースでチラッと見たんだけど安倍さんが会議場から自民党の部屋に戻った時に「問責決議可決しました」的なこと言ったら
その場にいる何十人かが大爆笑だったんだけど誰かどうが持ってない?最高に笑ったのでまた見たいw
524521:2013/06/27(木) 00:55:24.67 ID:gQHvPqQaO
一部、欠けてしまった

×好
○好材料
525名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:56:18.07 ID:OqcLZDVF0
維新も第二民主党。

みんなの党は、鳩山由紀夫に首班指名した、本物の売国奴。

つまり、そういうこと。
526名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:56:23.78 ID:87l7oflh0
ざっと見た感じで民主・生活・社民・共産・みどりは問答無用でクズ
民主は議長ポストを悪用して無法やり放題だし
生活・社民・共産はナマポ貴族の生活が第一

一方,みんなの主張はわからんでもない

維新が何で問責に賛成したのかの情報が見付けられないんだけど誰か知ってる人いる?
527名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:56:35.79 ID:ZwTYt9yW0
>>523

それは見たいな
528名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:01:32.29 ID:rETFtQ010
>>523
ニコ動であった。「安倍首相問責可決、ドタバタの1日の動き」
タブレットだからurl貼れないけど
529名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:02:16.97 ID:hPXio1F30
この件なんだかよくわからんかったけど
要はミンスの糞どもがルール違反してごねてるのか
530名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:03:05.13 ID:J6XMteyr0
12件の法案・条約が廃案に・・・

日中韓など投資協定5件

これはGJなことじゃないか!
531名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:03:51.55 ID:Wm6v6rcQ0
>>526
松井は終わってからアホかあいつら知らんわとアナウンスしてた

橋下は川口の時と同じように自民が悪いと問責に大賛成してた
532名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:04:27.59 ID:okSy5pxrO
>>525
民主は第二自民党だから

全部自民党じゃねーか
533名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:05:01.99 ID:rETFtQ010
>>528
間違えた 今日1日の動き です。
534名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:07:33.96 ID:OqcLZDVF0
>>532
民主党が第二自民党であれば。

日本国民は、あの3年と半年、あんな塗炭の苦しみを味あわなくて済んだことだろうね。

自民党出身者というだけで、鳩山を定義できるのか。
菅などの極左と、松下政経出身のアカたちを、今の自民党とどうして較べられるのか。
理解できかねるね…。

維新さえ擁護できれば、なんでもいいのか?
535名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:07:46.16 ID:DFB3N7G40
>>531
維新は完全にダメダメだな
都議選の憂さ晴らししたいだけなんじゃねーの?とすら思えるほどに
536名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:08:25.91 ID:34LiQYHy0
参院選で共産党の躍進に賭けたってとこかな
537名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:12:35.51 ID:HikRUGV90
参議院がどんな立場なのか
政治家ってまったく理解してねえな

夏に賛成票だしたクソカス共を駆逐しろよ
維新に入れようと思ってたけど
こんな事やってるなら絶対に入れないわ
538名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:17:30.03 ID:vX7NkHcA0
なんかもう野党がクズすぎて話しにならんな
しかもやってることが醜い
民主党なんぞもう限りなく中韓と同化してるな
539名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:24:50.82 ID:CRTkAJ86O
53: バーマン(大阪府):2013/06/26(水) 13:20:01.55 ID:Yfx8+p3X0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット
ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決    ← イマココ
540名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:35:24.31 ID:CRTkAJ86O
>>539 ゴメン途中抜けてた

53: バーマン(大阪府):2013/06/26(水) 13:20:01.55 ID:Yfx8+p3X0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決    ← イマココ
541名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:38:52.33 ID:MabHuqtj0
議員さんは遊んでてもお金もらえて羨ましいよ そりゃ参院廃止しろって言ったってしないよね
542名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:47:30.30 ID:DFB3N7G40
>>540
最後の行の賛成者に維新を付け加えるのを忘れずに
543名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:48:26.24 ID:sqtmc8Nw0
いやもう参院選で投票する政党が無いw
自民はワタミで絶対イヤだし 民主は論外
共産に入れようかなと思ってたけどキチガイの増長にしかならない
大阪人だから維新に頑張ってもらうしか選択肢が無いw
自民を応援したいけどワタミが当選するメリットを誰か教えて下さい
他の政党のデメリットを出しての比較よりワタミが当選するメリットな
意味の無い感情論かもしれないけどワタミが当選するのだけは絶対反対
544名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:51:48.66 ID:jh4QhZae0
>>525
テレ朝にも推されてるな、みんなの党
裏で密約でもかわしてるのかな、マジで民主と同じ売国政党だわ
545名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:53:35.61 ID:x+oKITIV0
>>528
コレコレw
45秒付近ね。自民余裕すぎw
546名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:00:36.41 ID:x+oKITIV0
>>543
「自民だけは絶大ダメ」で誕生したのが民主党政権
そう言う大局を見ない考えで投票する人は棄権してください
547名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:03:22.02 ID:x+oKITIV0
一応言っとくと参院の比例は順位をある程度有権者が決められるよ
548名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:04:37.64 ID:DFB3N7G40
>>545
その動画見てニヤニヤしたw
当の安倍政権が余裕を持っているってのは今回の件での唯一の救いだな
549名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:06:58.73 ID:mwsn7/z60
自民支持者だが今回は以下の四つの理由から投票しない。@わたみ A物価が
あがって賃金は横ばい、労働者の生活は苦しくなる B日本はアメリカのような
敗者復活できる社会システムではない ゆえに生活保護は最後のセーフティネット
としての機能を残すべき ついでに発送電分離は絶対不可 TPP反対
550名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:07:11.71 ID:azW036il0
参院選の野党共闘を考慮すれば問責の採決見送りや反対は選びにくい。細野氏らはなお、26日の本会議で重要法案を成立させた後に問責を採決する方法を探ったという。

しかし、自民党は「首相問責決議案はあらゆることに優先して処理するのが慣例だ」(脇雅史参院国対委員長)と拒否。法案処理と問責採決の両方を得る細野氏の逃げ道を封じた。問責採決を見送らせる狙いだったが、失敗に終わった。

自民党が柔軟な姿勢を欠いた面が否めない。野党に責任転嫁できるとみていたフシもある。自民党の岩城光英参院議運委員長はこぼした。「ねじれはもうこりごりだ。なんとしても参院選に圧勝しなければいけない」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2603X_W3A620C1PP8000/
551名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:11:31.48 ID:k3NovKTo0
嗚呼、賛成した政党には投票せん
みんなの党、少しは期待してたが所詮民主党と同じか
552名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:12:33.76 ID:tBKBJgNc0
>>543
感情論なら
ワンマンで好き勝手やってたワタミ会長から一年生議員で下っ端政治家になるってとこが
メリットといえばメリットかもな
553名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:12:42.51 ID:3n04KIhUP
>>549
物価があがったあがったいうけど何があがったの?
554名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:16:50.77 ID:qupZ3H0a0
PCパーツとか嗜好品だろどうせ

かーっ夏に向けてどんどん野菜が値下がりしていって生活が苦しくてつらいわー!かーっ!
555名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:18:18.75 ID:x44gnQ/w0
>>550
>自民党の岩城光英参院議運委員長はこぼした。「ねじれはもうこりごりだ。なんとしても参院選に圧勝しなければいけない」
3年前の参議院選挙後から、議運委員長が一番苦労したろうなw
556名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:20:40.50 ID:CRTkAJ86O
53: バーマン(大阪府):2013/06/26(水) 13:20:01.55 ID:Yfx8+p3X0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決    ← イマココ
557名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:30:01.48 ID:0p4tZTmv0
>>530

>日中韓など投資協定

これアレだろ?通貨スワップ30億分廃止しても、これが通ればチョンは痛くも痒くもない、って
言われてたやつだよな?
558名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:46:51.71 ID:sqtmc8Nw0
>>546 大局が見えるあなたはどこに投票しますか?棄権がベター?
>>552 ワタミの当選は確実だろうけど一番ワタミにダメージを与えれる政党に投票したいです
559名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:04:17.73 ID:iNsxs59h0
首相問責可決 安倍首相「めげずに元気でやります」(13/06/26)
FNNnewsCHのやつだけど45秒くらいから

https://m.youtube.com/watch?v=aGsn8MSOUJQ

>>530
そういう事になるんだったら嬉しい
560名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:14:45.21 ID:QkI4955LO
>>557
ちょっと違うと思うけど野田がサインしてきたやつじゃないのか。
法案はほとんど民主党賛成、維新、みんな賛成や民主党案だったし
561名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:16:45.11 ID:hkADwUFF0
野党は基地外しかいないのか
論理が通ってないわ
562名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:25:39.11 ID:dKj7QgxdO
こんなに重みの無い問責決議がいまだかつてあったろうか?
全然民意を反映してないし
563名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:31:55.24 ID:79LJCiXn0
>>2
これ見る限り、民主党は
民主主義の手続きシステムの破壊者だな

次の選挙で消えてなくなれ
564名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:42:37.67 ID:hsXgAOKe0
安倍は問責されてもしかたがないだろう。
再チャレンジすれば済む話だ。
565名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:47:07.52 ID:TErgX3XaO
>>2
いつまでゲーム感覚で政治やってんですかねえ…
566名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:13:51.25 ID:JIJtYn91O
自分たちが提案し自分たちがムリヤリ自民党に呑ませた案件を自分たちで妨害する民主党マジキチ
567名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:11:32.21 ID:XvVhWXIA0
衆議院解散して国民に真を問わねばならなくなったわけだが
案を提出した党は消滅しそうだなw
568名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:29:23.09 ID:4d4PEOZq0
どっちにしろ民主党は消えるので、最後の打ち上げ花火として見せ場を作りたかったのだろう。
569名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:13:30.79 ID:vb6PjpqA0
他の新聞はだんまりか?
570名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:22:01.16 ID:x+oKITIV0
>>558
たとえ鳩山が自民比例で出たとしても自民候補に入れると思うよ
自民は所詮30点の党だけど他は10点以下なんだからしょうがない
571名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:28:57.98 ID:s6MUlT3d0
>>2
老害政治のツケだろうか…

それとも、日本だからなのか…
572名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:32:50.55 ID:peNjJ6vO0
問責提出する野党もアホなら選挙対策で問責煽る自民もクズ
国会にいる奴ら全員天罰くだれや
573名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:38:43.58 ID:tQj8WK8S0
>>570
だからといって30点の政党に100点を与えるおまえは何なんだ?
30点の政党は30点だ、100点を与えると先月の株価のように暴落する。
574名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:39:17.49 ID:1Hst9zM30
290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 04:57:52.66 ID:CNZuTZPR0
(0:12:44〜安倍ちゃん会場に到着)
 http://i.imgur.com/QykKEUM.jpg
 http://i.imgur.com/hlCFINa.jpg
 http://i.imgur.com/wzOqJh4.jpg
(0:31:08〜中国との外交について話題に)
 http://i.imgur.com/SFA0cOr.jpg
 http://i.imgur.com/CAD1doD.jpg
 http://i.imgur.com/E8YAVUZ.jpg
(0:33:13〜韓国との外交に話題が移る。安倍氏>>1の発言)
 http://i.imgur.com/J41jYE5.jpg
 http://i.imgur.com/ny6wobv.jpg
(0:33:21〜アクロバット擁護はじまる)
 http://i.imgur.com/jcQt2dF.jpg
 http://i.imgur.com/NzPCBPG.jpg
 http://i.imgur.com/vceLPNM.jpg
 http://i.imgur.com/zhyJ2gY.jpg
 http://i.imgur.com/IEJtAfc.jpg
 http://i.imgur.com/xQlBtkT.jpg
 http://i.imgur.com/zhyJ2gY.jpg
 http://i.imgur.com/XbaYHJH.jpg
 http://i.imgur.com/Cd2RKwj.jpg
(0:31:08〜北朝鮮との問題について話題に)
 http://i.imgur.com/2LytyLP.jpg
(0:38:00〜首相facebookについて)
 http://i.imgur.com/azI2AtI.jpg
(0:38:59〜前回の安倍政権退陣に触れる)
 http://i.imgur.com/KT53FuF.jpg
 http://i.imgur.com/QXaP61J.jpg
(0:39:24〜安倍ちゃん退席)
 http://i.imgur.com/TuVRNLb.jpg
575名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:40:23.72 ID:3AygdIJQ0
日本をメチャクチャに壊したら自民党が倒れると思ったら大間違いだぞ。
民主党よ。

お前らが攻撃してるのは自民党ではなく日本国民だ!
576名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:42:32.68 ID:3AygdIJQ0
日本をメチャクチャに壊したら自民党が倒れると思ったら大間違いだぞ。
民主党よ。

お前らが攻撃してるのは自民党ではなく日本国民だ!
577名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:44:01.76 ID:BX4A+WIv0
>>2を誰かわかりやすく説明してくれ
578名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:45:01.55 ID:ZBqLaVi5O
政治家ってほんとに糞ばっかり。仕事しろや。
579名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:47:09.40 ID:S3NPzBez0
「民主党を否定するのが民主主義」あれ?:最近の「ジョークのような真実」の数々!
陰謀暴露の世界では、すでにアメリカの偽ユダヤ人と、日本の在日左翼と、日刊ゲンダイが瓜二っ・・・

民主主義を否定するのが民主党
民主党を否定するのが民主主義

★ 同様に、日本国内にも似たような事情が存在する。陰謀暴露の世界では、すでにアメリカの偽ユダヤ人と日本の在日が瓜二つだということは周知の事実となっている。

★ 掲示板 阿修羅の「赤かぶ」は、裏電通に資金源を握られて経営苦の講談社=日刊ゲンダイ=在日左翼の工作ボーイ・・などは氷山の一角である。

だとすれば、CIAやNSAがグーグルやフェイスブックで盗聴をやったり、情報提供を受けていたとすれば、朝鮮のKCIAや電通/博報堂が日本のソフトバンクやLINEで盗聴をやったり、情報提供を受けたとしても何も不思議ではない。
580名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:50:40.37 ID:PQodMXNB0
>>543
ワタミ問題は、自民に入れようとすると
悩みどころではあるなw

アイツ一人のために、他の政党に入れるってのも
釈然としないし

むしろ、他の自民議員を増やすことで、ワタミの存在感を薄めさせる・・
そんなムリヤリな納得はいかがでしょうかw
581名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:53:43.08 ID:7NYbmSFu0
野党は国賊!
582名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:57:51.67 ID:NoPwPwCn0
>>580
比例はワタミ以外の自民比例候補者の氏名を書きなはれ。
583名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:08:28.55 ID:kl8aiNnW0
>>582
書いた候補者の票になる? 結局、比例候補者名簿順で当選するんじゃない。
ワタミがどれぐらいの順番になるのか分からないが、結構上のほうになる
だろうな。そうなると落とすのが難しいよな。こういうとき比例方式は
おかしいよな。有権者が選べないわけだからな。
584名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:11:34.17 ID:kl8aiNnW0
ワタミは己に自信があるのであれば候補地から
出て有権者の洗礼をあびるべきだろ。
日頃自己鍛錬を従業員に押しつけてるならなおさら。
まさか党のふんどしで相撲を取らないだろ。
585名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:12:12.70 ID:945gQfQk0
7/21の野党

ありのまま今起こった事を言うぜ。参院最終日に問責で安倍の首を取ったと思ったら、選挙で俺らの首が取られてた。
586自民はチョン:2013/06/27(木) 09:19:43.37 ID:2YaAVEa20
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
587名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:20:46.67 ID:BBxu5VbzO
このままだと憲法破りの総理と選挙戦で野党から罵られるな
民主の対応がたとえ糞でも総理が憲法違反の行為をした事実は残る
588名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:23:32.82 ID:EOOiO9F/O
次の選挙で、野党はとどめ刺されるな。
589名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:24:23.59 ID:asxGMs9k0
朝日新聞にすら擁護してもらえない民主w

http://www.asahi.com/paper/editorial.html
590名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:25:32.50 ID:cJAaJdPd0
野党がアホの集団だってことが判明しただけでいいじゃん
野党は国民を馬鹿にしてるのは明白になったんだし
591名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:26:49.91 ID:BBxu5VbzO
安倍対志位の党首討論が可能になればねじれの有無は関係なし
592名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:29:19.17 ID:/M3G/Ndd0
マスゴミは総スクラムで野党批判だね。
593名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:29:50.77 ID:gBdIP7eK0
アベがビビって憲法違反してまで委員会欠席したのがことの始まりだろ

下痢糞ジャップアベは責任とって辞職すべきだと国民は思ってるよ
594名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:31:09.80 ID:asxGMs9k0
>>593
な?民主擁護できる奴ってもうこんなのしかいないんだぞ。
595名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:33:10.31 ID:v7OM6bR50
野党は憲法憲法って誤用がキモイ。
596名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:33:14.41 ID:/M3G/Ndd0
野党が切れるカードはこれくらいしか無いんだからいいんだよ。

野党自民党なんか震災復興審議ほったからかして、問責連発してた。
597名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:34:25.53 ID:dfYRu/n/0
>>573
でも30点のやつに加点したくないからって
10点のやつに加点するわけにいかん

棄権なんて採点放棄だしな
598名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:35:17.54 ID:BBxu5VbzO
総理が憲法違反の予算委欠席をしたという主張をしている自民関係者だっている
599名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:38:00.06 ID:dI6M0jo/0
>>598
誰?
名前とソース出して
選挙で落とすから
600名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:39:06.81 ID:/mQP766B0
>>593
なんで安倍批判するやつって
下痢だのなんだのと言わないと気が済まないかなー
そんなに病気批判して楽しい?

安倍批判したいなら
もっと発言に気を付ければいいのに。
601名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:40:13.28 ID:BBxu5VbzO
議長解任決議案を提出しても予算委員長の行為が即刻無効にはならず総理の予算委出席義務はある
法学部卒なら常識だろ
602名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:40:34.37 ID:2tAsFpin0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能になり0増5減参院廃案)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く (自民には合意取らず)

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

自公「問責棚上げして法案通そうや、どうせ議長不信任通らないし」
民主「ちっ、しゃーねーな、だが他の野党の手前有るから問責は法案成立後なw」

他の野党「おいおい問責先にやらないと議長不信任可決させちゃうよ?
当然民主も問責賛成するよね?wwwww」

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決

自民「問責可決したけど法案採決しようぜ?」
民主「問責可決後に法案採決した前例は無いからw市ね自民www」

民主「国民のみなさん、民主党が成立させようとした国民生活に関わる大事な法案を政局優先をして自民が潰しました」   ← イマココ
603名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:42:55.42 ID:BBxu5VbzO
>>599
昨日の夜7時NHKニュース もし衆議院議員だったらすぐには無理だ
604名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:44:21.10 ID:/M3G/Ndd0
安倍さん富士山世界遺産GJ! 安倍さんの手柄!!



小笠原世界遺産?? ミンス時代か・・・・あれは安倍さんが影で動いてくれたおかげ!
                 マスゴミは報じないわね!
605名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:45:33.46 ID:cHfuZTpF0
昨日の様子を見て比例だけ維新に入れようと思ったがやめるよ
606名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:46:23.97 ID:BBxu5VbzO
>>602
その事実があっても総理の予算委出席義務は消えません
憲法違反の行為を総理がした事実は消えません
607名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:46:31.03 ID:T44H/vv70
もともと4年前、いやそれ以前から民主党はこういう党利党略、詐欺を繰り返してきた政党だったわけで
一度政権取らせて失敗させるまで大多数の国民がわからなかったことが問題だよ。
608名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:50:46.17 ID:Egnvg1x+0
最後っ屁ひどいな。
609名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:51:15.82 ID:dI6M0jo/0
>>605
ああやめとけやめとけ
維新は衆院の連中までこんな感じだ

https://twitter.com/nakayamanariaki
中山なりあき ?@nakayamanariaki 3時間
他院の事ながら国会終盤の泥試合は酷かった。
与党は定数是正を審議しない民主党の参院議長の不信任決議案を出していることを理由に、
予算委に閣僚が出席しないという憲法違反を犯した。そして問責決議が可決され、
結果、発送電分離を進める重要法案等が廃案になった。まさに党利党略、一院制がいい。
610名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:52:33.27 ID:/M3G/Ndd0
>>609
おまえは野党維新それも比例の議員だろwwwwww
611名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:55:16.58 ID:/M3G/Ndd0
>>609
あ間違えたw さすが東大法学部、理論は押さえてる。
612名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:58:29.67 ID:0JTP7ApkO
民主党「統一教会のおかげで当選できた」自民党の動画流出
https://www.youtube.com/watch?v=r1YOHduNy7s
613名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:58:31.04 ID:cHfuZTpF0
>>609
中山議員は韓国相手に切り込んでくれるから良かったんだがこれじゃあなw
普通に自民に入れるわ
614名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:08:26.75 ID:wOnrYkATO
問責っていっつも、だいぶ前から「出す出すさぁ明日出すぞ可決の見通し!!」
って過剰に報道されてるけど、今回そういうのあった?可決するまで知らなかったんだけど。
615名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:09:27.17 ID:uQ5LoFtH0
ねじれ国会を無くすには野党の自爆が起きて良かったのかも
だからって自民に調子乗って欲しくはないんだが
しかし、社民・生活・みどりってゴミカス揃いだな
616名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:11:15.33 ID:/M3G/Ndd0
>>614
野党自民はマスコミ使うのが上手かったからね。今も上手いけど。
617名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:11:20.02 ID:asxGMs9k0
>>614
前日まで民主は賛成しない予定だったからね。当日になって議長不信任可決を
ちらつかされてビビってこんな結末に。
618名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:15:17.53 ID:wOnrYkATO
あぁ2,3日前の出来事に対しての問責だから知らなかったのか。

でも民主が問責無視の前例作っちゃったし、もうこんなシステム無意味だな。
619名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:22:43.82 ID:voVZcpuM0
朝刊の記事いろいろ見てきたが
「参議院不要論」に変換されててわろたw

野党のクズっぷりを参院不要論でもみ消してるwww
620名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:25:03.61 ID:ylUecbDA0
マスコミのクズっぷりも明らかだよな

ねじれ国会のときは
「参議院の重要性が増してきた」とか書く癖に
ねじれ解消に向かうと途端に「参院不要論」に一斉に傾く

こんな論調平然と垂れ流して国民が騙されると思ってるのか?
621名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:26:38.56 ID:zsYdwfK00
これ可決されたのは参院なんだから別に衆院解散させる必要ないだろ
来月の参院選で民意を問いますで終わりなんじゃないのか?
622名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:56:20.29 ID:sZ3s3OCJ0
馬鹿って重要法案通さないで足の引っ張り合いしてるとか平気で言うのな。あれってテレビ局のヤラセなの?
623名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:59:31.08 ID:LmByJ0yZ0
しかし、首相の問責だというのに、メディアの扱いが野豚の時と比べて小さいなw
624名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:11:23.57 ID:eUJnkYy00
解散する参院の可決だから 解散すれば効力は無い
625名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:20:06.77 ID:8N/WRbj20
ラジオのニュースで聞いた輿石のインタビューが
マスコミよ、わかってるよな?って感じのニュアンスで
表に出るコメントでそれなんだから裏ではもっとエグいんだろうなあって思った
626名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:32:17.21 ID:ZRs0RrXZ0
>>583
衆議院と参議院は投票方法が違うんだ。大元の取説をよく読め
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo04.html?%1B$B!t#chapter7
627名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:23:38.47 ID:o3f3t6G+P
628名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:14:39.27 ID:E4MGtnn00
1レス6円のバイト、オレもしたいんだけど、
どこに申し込めばいいの?
629名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:17:58.56 ID:/s2SSI6e0
>>624
参院は解散しない
630名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:47:03.40 ID:eUJnkYy00
任期切れで選挙 参院の第一党が自民になるから無効になる
631名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:25:16.56 ID:Yvx7cSRI0
福島みずほが 予算委員会をボイコットしたから問責を出したって
インタビューに答えているのを(なぜそうしたかも説明もせずよう言うわ)
聞いて 誤解してるおばちゃんたちが回りにいる。

1から話しても無駄だからほっておくのがベストなんだろうけれど
悔しい。
>>602をもうちょいコンパクトにまとめるとどうなるんだろう?
632名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:46:32.58 ID:Sc25FK9Q0
 ネットウヨクの皆さん、参議院選挙で比例は自民党を支持してね。
自民党の比例代表の候補者で私の株主の会社の奴が出ているからよろしく
お願いします。高額報酬もらってた社長や会社としてもネットで全面的に
自民党を支持する活動をするそうだ。サヨクだが投資家の私はもちろん
自民党は支持しないが。
 福島さんも敵は自民党だけでないから気をつけることだ。今回の
参議院選挙は民主、日本維新、みんなの党の自爆と自民圧勝確実で
有権者はしらけて45%の低得票率確定だ。組織力のある政党が
勝つ選挙になるから自民、公明党は安泰だ。無党派は行く気ゼロに
した民主、日本維新、みんなの党は自分で負けを選択したね。
633名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:51:22.75 ID:k7b3Siu+0
野盗の惨めさが際立つ
634名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:11:56.43 ID:7HwwTNG50
聖域なんか守られない事が分かってるのに
国民に嘘を吐いてTPP推進しようとしてる売国自民党なんて要らん
635名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:26:09.82 ID:3AKQK57k0
小川白紙さんの白痴っぷりときたらもうねwww
636名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:31:41.99 ID:3AKQK57k0
>>606
信任されてない議長の下で何を話し合うの?
時間の無駄にもほどがあるだろ。

そもそも議長の不信任案を無視した状態での予算委員開催自体が
不当な状態。その状態で物事を決めるわけにいかんだろ。
637名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:05:09.76 ID:LEzYLo8vO
維新の会にNHK料金廃止を公約にすれば参議院選挙勝てるとメールしてる。
お前らも頼む!
638名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:41:08.14 ID:65dLfMqj0
>>636
これ自民が参院でも与党になって同じ事をしたら野党はどうする気何だろうな
639名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:58:23.11 ID:GikMP1WO0
仮に安倍が不信任案無視して予算委員会出てたら、自分たちが不信任案出してるくせに出席などけしからん!
党内不一致!ぶれた!国会軽視だ!とか叩かれていたんだろうな
640名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:08:30.63 ID:W7/l4eSa0
参院選の捻れ解消圧力になるだけなのにバカだな
641名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:05:39.25 ID:MRweph+R0
>>2
>>483

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/463
なんかここで必死に問責は正当!不信任は不当!って抵抗してる奴がいるよー
642自民はチョン:2013/06/29(土) 21:09:37.05 ID:fckTRBgM0
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
643名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:12:18.41 ID:wvdF1ZZF0
総員!次回参院選では民主党壊滅作戦を発動する!各自奮戦のこと!
644名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:15:09.37 ID:4gxLMguaO
997 名前: 名無しさん 投稿日:2013/06/26 21:16 ID:gr7gQuwk0

@衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議
A民主党・平田健二(議長)が何故(たぶん時間稼ぎ)か、衆院選挙区定数18増23減の議論をを中心とした委員会を立ち上げる
B自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判
Cしかも、その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
D自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
E民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
F解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
G民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
H自公ボイコット
Iちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
Jみんなの党と民主党も賛成票を投じ、参院にて安倍首相に対する問責が可決される
645名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:21:15.84 ID:junotfheO
>>631
民主議長の嫌がらせに対抗したら、民主以外の党も一緒に石を投げてきた
646名無しさん@13周年
最後まで有害だったな