【政治】「予算委員会から逃げ回る安倍総理も政治家としても男としても情けない」みんなの党の松田公太議員

このエントリーをはてなブックマークに追加
 民主党出身の平田健二参院議長の不信任決議案が採決されていないことを理由に安倍晋三首相(58)が6月24日、25日の
参院予算委に出席しなかった。これに対し、生活の党、みどりの風、社民党の野党3党は25日、安倍総理に対する
問責決議案を参院に提出した。

 首相が予算委を欠席していることに対し、野党側は、「これは憲法63条違反だ」などと委員会で政府・与党を厳しく批判。
これに対し、政府・与党は、委員会欠席は問題ないとの立場を強調しているが、生活の党、みどりの風、社民党の3党が
問責決議案を提出するに至っている。

 この安倍首相の予算委欠席には、問責決議案を提出した3党以外も批判。みんなの党の柿沢未途衆議院議員は総理が
予算委を欠席している理由について「なぜこんな憲法違反を侵してまで参院予算委を出席拒否するのか。とにかく参院選までは
失言リスクを避けたい、出れば歴史認識から高市政調会長発言とその進退からあらゆる問題についてさんざん追及される。
第一次安倍内閣の苦い記憶があるから神経過敏になっているのだ」と先輩議員から解説されたことをツイッターで報告。

 同じくみんなの党の松田公太参議院議員も「予算委員会から逃げ回る安倍総理も政治家としても男としても情けない」と批判している。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130626-327/
2名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:08:38.18 ID:IUWpsm1NT
安倍は逃げ出した
3名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:08:58.91 ID:CQCqtEPA0
維新も民主党と同じだった・・・・・
4名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:09:02.19 ID:uLgWpb/c0
さすが首班指名でルーピーに投票した人は違うな。
5名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:09:24.90 ID:9UNIt87c0
6名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:09:29.41 ID:e7sAnpS90
>>1
最初に逃げてるのはお前らだろうに
頭おかしいのか?www
7名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:09:45.58 ID:xnNbQVdZ0
重要法案を廃案にした野党のほうがバカ

野党と参議院は廃止が良い
8名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:09:55.97 ID:Csevbb/w0
コーヒーでも淹れててよ
9名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:10:13.79 ID:CgQs9Agv0
はい?
10名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:10:21.15 ID:TaaI8xPj0
ホスト風情が何だって?
11名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:10:23.55 ID:vjZ+SC/M0
なに言ってんの?こいつ
晒し上げられたいのか?

議長不信任決議案が優先されるから停滞してんだろうが
それが優先されるから閣僚は出席できないんだろ
12名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:11:01.21 ID:Wi2rd9eC0
国民の方がこいつらよりはるかに賢い
13名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:11:28.61 ID:TO+yVKYg0
野党ってクズになりきらないと務まらない仕事なの?
14名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:12:06.03 ID:jHZ309oc0
逃げ回っているのではなく、
不信任の議長がいる場に出られるわけがない。

しかし、たぶんテレビ報道もこういう感じで来るんだろうな。
15名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:12:15.42 ID:2RShqR9R0
最終日なんだから通すべき法案あるだろ。空気読めよ。
16名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:12:51.42 ID:wmDFfLj00
立ち位置があやふやで民主党や維新の会に擦り寄っては離れ、政党としても男としても情けない
17名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:13:18.13 ID:yPY+QwXi0
>>11
その通り。 議長がメチャクチャやり始めたから、出席しなかった。
この問責に賛成した輩も、メチャクチャ。
18名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:15:10.18 ID:7e5wZsSHO
少なくとも参議院は比例代表制なくすべきだな。
ゾンビ議員など許し難い。
19名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:15:11.59 ID:UB+ILkkV0
ちょっと何言ってるかわかんないんですが・・・
20名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:15:18.53 ID:ZDLodGu+0
予算そのものを審議する気が無い癖にw
21名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:15:21.70 ID:gSFRF0Th0
都議会選でみんなに投票した連中は、かつて民主を支持してた連中だろうな。
22名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:15:23.08 ID:EUFwae+rP
え?お前らの行動で出来なくなったのに何言っての?
23名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:15:34.01 ID:R+HMqVox0
みんなも所詮はクズか
24名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:17:01.91 ID:xb+PEP+k0
NOタリーズ!
25名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:17:33.78 ID:hGgeHWLb0
みんなの党は多分これに賛成したことで株を下げた。


みんなの党の支持層ってやみくもな反自民じゃなくて
小さい政府を志向する非自民でしょ。


馬鹿だなあ。
26名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:17:51.04 ID:d/ephsSK0
維新とみんなが盛大に自爆したな
まじで何したかったんだ?
27名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:19:00.92 ID:bweCTWSn0
逃げ回ってたの?
28名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:19:19.25 ID:ujUFbVkr0
>>11
いや、あれの前から
審議要求してもひたすら逃げまくってたのよ
それまでに、たくさんやったからいいでしょと与党は言うけど
株価乱高下とか悪い話が出てきて以降
ぱったり、やらなくなったのは逃げてるんだろと
野党はみんな言ってる
29名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:19:54.62 ID:0MWFc66YO
会見の安倍の声低っ
これはねじれ解消に向けて本気モードにスイッチ入っただろ
野党アホだ
30名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:20:32.04 ID:Xv82vyko0
>>1
え!?
その予算委員会は適法に招集されたものですかね?
31名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:20:47.26 ID:Nl/BGluw0
保守としてだけの存在だった維新とみんなはこれで終わった。
烏合の衆だったわけだが選挙前にやるほどバカ揃いだったとは・・・

石原さんはどんな発言をするのだろう?
32名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:20:52.56 ID:l12qq2RI0
乙武さんの味方のタリーズ松田くんじゃないか
33名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:21:18.91 ID:4LjKgZPs0
>>26
保守でもただ自民が嫌ってだけ。

隠れ民主は社民党系と自民嫌いの集まり。
34自民はチョン:2013/06/26(水) 18:21:26.59 ID:YkcahcSm0
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
35名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:22:39.22 ID:EktXHZhv0
もう投票する気になれないみんなの党
渡辺には少し期待したけどアレだし
36名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:22:46.36 ID:fh6q6I7B0
おまえと違って忙しいんだろ下らない個人攻撃しかできないとか糞だな
37名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:23:16.80 ID:Ku1oVZIK0
株が上がってたときは、元気に答弁
株が下がった今は逃げの一手
38名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:23:37.84 ID:4TtUc1ju0
不倫でしかも愛人の妊娠が原因で、女房子供を捨てておきながら
子供を産ませても、籍にはいれず(ガキだけ認知)、バレるまで
独身を気取っているお前は、なんて男らしいんだw
なぁ、松田よ!
39名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:24:00.40 ID:QcxwyUX20
みんなの党の松田公太
ああ、堀江とか藤田の友達ね。
コーヒー屋から逃げたヤツか。
40名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:24:55.70 ID:brVYdX5e0
みんなの党も維新も本当に下手打ったな
41名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:25:16.91 ID:2JfG1B5c0
安倍総理ほど国会質疑に応じた総理も珍しいかと
42名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:25:30.73 ID:QKQkLrF10
は?黙ってろコーヒー豆
43名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:26:29.72 ID:Fm0rbefY0
国会法
第七十一条  委員会は、議長を経由して内閣総理大臣その他の国務大臣並びに内閣官房副長官、副大臣及び大臣政務官並びに政府特別補佐人の出席を求めることができる。


議長を経由してだから、不信任が提出されてればそっち優先じゃないの?
44名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:28:46.66 ID:yS4/k0XLT
マスコミや野党はこれをネタにするのね(´・ω・`)
45名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:29:07.03 ID:ujUFbVkr0
議長の不信任採決早くやろうぜ
(そうしたら予算委員会もやれる)と言ったら
自民が拒否したって野党の人が言ってるけど
ここはどうなんだろうね
46名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:29:07.62 ID:xjCOZwgoO
キチガイクレーマー乙武を擁護したタリーズかw
47名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:30:09.81 ID:Wx4dijVE0
 続いて松田氏に聞いた。

――離婚のワケは?
「(元夫人と)2人の間で完結している話。男女のこと、プライベートなことを公表する必要はないと思う。単にゴシップネタが欲しいだけの質問でしょう」
――真帆さんが原因か?
「彼女が原因で別れたわけではありません。私と元妻が別れ話を始めたのは、だいぶ前のこと。ずっと前から話を続けてきて、離婚に至ったということです」
――真帆さんと付き合い始めたのは?
「それもお話しする必要ないと思いますけど。何年前の何月何日から付き合ってました、などと話さなくてはいけないのかな。議員としての説明責任ですか?」
――真帆さんが妊娠したことを夫人に告げたのか?
「(告げたかどうかは)言う必要ないですよね」
――子供の認知は?
「しています」
――入籍はしないのか?
「わかりません。結婚しないこともあり得ますが、考え中です。いちど結婚に失敗していて、慎重なんです。向こうに入籍の意思があるとも100%言い切れません。
お互いの事情があり、勝手にお話はできない」
――どうしてそこまで事実を伏せるのか?
「事実は伏せていません。プライバシーは話せないということです。個人情報をベラベラと喋る国会議員がいるとも思えません」
 しかし、氏は7月31日、自身のブログで「週刊誌からの心ない取材が続いている」と書き、初めて「交際中の女性との間に3歳の子供がいる」ことを明かした。
記事になる前に先手を打って公表したと見えるが、結局、その日まで「事実関係」を伏せていたではないか――。そう問うたところ、答えは
「それは事実です」
 やはり、氏にとってみれば「伏せたい」過去だったのではないのか?
48名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:30:22.93 ID:XbH9RkBi0
政治家 官僚 マスゴミによる国民総白痴化
49名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:30:25.36 ID:XGbpLx3YP
ほい今回の騒動の流れコピペ


衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議
 ↓
民主党・平田健二(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる
 ↓
その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
 ↓
自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
 ↓
民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
 ↓
解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
 ↓
民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
 ↓
自公ボイコット
 ↓
ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
 ↓
みんなの党と民主党も賛成票を投じ、安倍首相に対する問責が可決される    ← イマココ
50名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:30:29.77 ID:AeymSSbi0
26 :名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:09:58.50 ID:KlfdbihH0
【政治】民主・海江田・細野氏「国民生活よりも選挙や政局や優先。法案をつぶしたのは自民党」と会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372224355/

衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議
 ↓
民主党・平田健二(議長)が何故(たぶん時間稼ぎ)か、衆院選挙区定数18増23減の議論をを中心とした委員会を立ち上げる
 ↓
自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判
 ↓
しかも、その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
 ↓
自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
 ↓
民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
 ↓
解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
 ↓
民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
 ↓
自公ボイコット
 ↓
ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
 ↓
みんなの党と民主党も賛成票を投じ、参院にて安倍首相に対する問責が可決される    ← イマココ

これを削っちゃダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:30:43.61 ID:PtLlxG620
民意を受けている段階の自民党に仕掛けることじゃない。
野党は自分らのアホさを宣伝していることに気づいていない。
馬鹿に乗っかった民主党も維新もみんなの党も支持者に呆れられている。
52名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:32:03.71 ID:3oXTL6M10
.


 従業員にアタマ下げるほど超安月給で人をこき使って

 会社ごと大企業に売っちゃって、


 儲けた金持って、シンガポールに逃げた人、乙
53名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:32:07.21 ID:GyCPuAFK0
ポンポン痛いの
54名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:32:18.82 ID:feedzfD4O
不倫、隠し子、乙武の松田くんかwww
55名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:32:38.02 ID:7UZrxi6x0
     ∧_∧       ∧_∧
    (予算委)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)




                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三予算委)
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)





       ∧_∧     .   .    ∧_∧
     ( フ予算委)フ   ::∧_∧: ⊂(予算委,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
56名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:33:06.71 ID:S2YLDiQ9O
434:名無しさん@13周年 :2013/06/26(水) 17:52:45.55 ID:J1oyXI3T0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決    ← イマココ
57名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:33:16.97 ID:WGPMOzba0
>1
58王 猛烈:2013/06/26(水) 18:33:27.44 ID:72dhWdKn0
消費税は好きだけど、予算審議から逃げるってのは、
女の子は好きだけど、ラムからは逃げるあたるみたいなもんだな
59名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:34:36.84 ID:jMIG0HLP0
安倍君もぶっちゃけ経済面で安定したらもう用済みだよね
結局のところ祖父の影響で筋金入りのファシストだし
座り込みをする前に排除しないと
今でもかなりアレな宗教状態が戦前戦中のような本気のカルト国会になるぞ
何事も右倣えで思考停止する日本人の習性だとあっけないくらいそうなるのが現実だし笑い話じゃない
以前も起きた事なんだからな
60名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:35:17.47 ID:iKhlOd4/0
投票に行かないと、民主別働隊のみんなの党とか、共産党が躍進しちまうぞ。
61名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:35:19.17 ID:M/ybBYZa0
参院ではとっくに予算否決されてるのに、今さら招集した理由は?
62名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:35:20.71 ID:aINhx6L50
文句言って顔売ろうとしたら、自分の醜態がフューチャーされちゃったw

松田議員、女性票無理でしょ
63名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:35:33.00 ID:Gqe761bN0
議長の不信任出してるんだから,むしろ出ちゃダメでしょ.

この議員さん,そんな事も分からないの?
64名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:35:44.67 ID:ujUFbVkr0
晴れてねじれ脱却して衆参ともに多数となったら
予算委員会は最小限にして、全然やらなくなるんじゃねえかな
総理はいろいろ忙しいと大義名分も一応つけて
65名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:36:25.20 ID:U4p1HIrj0
みんなも維新も参議院選前にそのバカさを現した
少しは期待したが100%消えたな
66名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:36:31.02 ID:Qm9gWRGU0
憲法違反を犯す犯罪者安倍のバカぼん。
なんとこんなバカが憲法改正?国民をバカにするな。
67名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:37:16.86 ID:27JeFwiG0
松田公太のミンス臭がハンパない
68名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:37:21.00 ID:feedzfD4O
>>25
外資系のリーマンや弁護士とかに多いはず。こいつらこそ地獄を見るべきくずだ
69名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:37:27.38 ID:p5CKJA2V0
都議選で少し伸びたから調子にのってんのか
この馬鹿は
70名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:37:30.45 ID:3zxnq/VA0
パチンコから逃げ回る政治家も警察もなさけない

男として情けないは差別用語、男女平等なんだろ?wwwwwww
71名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:38:17.43 ID:AL/uuGbwO
>>59
経済が安定するには、最低でも数年はかかりそうなんだけど…世界情勢次第では永遠に安定しないだろうし
72名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:38:32.49 ID:F+vkhbPL0
松田公太議員 隠し子造ってる暇があったら国民の為に尽くせよ。
おまえ今まで税金幾ら貰って、何をやった?
73名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:39:42.40 ID:73JUypOn0
夕方のニュース見てたら安陪ちゃん自宅にテレビ局招きいれたりしてやんの。
なにやってんだよこいつ。セコイ戦法ばかり使ってるよなw
74名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:40:53.59 ID:qbuduqpK0
>>73
せこいの?
75名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:42:11.01 ID:geeRYuNE0
もう野党は売国奴 めちゃくちゃwwwwwwwwwww
76名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:42:45.78 ID:vFKU8uoo0
もう「みんなの民主党が第一」でいいんじゃねw
77名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:43:18.63 ID:q6BD2+vm0
みんなの党の方が逃げ回ってるじゃね―かよ。
重要な法案をつぶしてまで政局ごっこしてんじゃねーよ。
78名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:44:11.97 ID:BWZZD/DG0
憲法63条
総理大臣が出ていないことを理由にするなら、
先ず総理呼ぶ必要があるはずだが・・・・・・呼んでねーよな?

嘘つきみん党め。
79名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:44:14.84 ID:pnWvtxEZP
お腹グルグル急降下
80名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:44:23.68 ID:+OBbIUEr0
せめてグーグルアースとか
もっとわかりやすいバカやれよ
81名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:45:59.45 ID:ae225gGK0
日本人相手に闘うときは卑怯者と呼べばいい、どんな不利な状況でも
我慢して戦おうとするからそこをゆっくり狩ればいいというのは隣国の教えだったな
82名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:46:28.20 ID:JEN/qL3IO
>>61
1 担当委員会が決まってない事案は予算委員会て審議だから理由は何でもよい
2 本会議の次に閣僚出席優先度が高いので、他の委員会審議をストップできる
83名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:46:45.61 ID:ozh35ge7O
情けないのはお前だろ
お前が首相になったとして逐一予算委員会に縛られる国政は正しいと思うのか
84名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:47:33.31 ID:sO6f1Zai0
案の定ツイッターで叩かれまくってるなw
85名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:48:04.47 ID:G2uv0pYMO
安倍が国会に出た日数は過去最高だったはずだが?
86名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:48:32.66 ID:oM/aUhaAi
タリーズも大したことないな。
社民に同調とかカス以下の判断力。
87名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:49:24.05 ID:sTu/avwJ0
みんなの党オワタ\(^o^)/
88名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:49:33.00 ID:ujUFbVkr0
>>85
ちなみに中盤まで野党の要求に応じすぎた鴨下は
それゆえに交代論が出てるそうだ
89名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:49:44.05 ID:Mw3N8tA20
選挙前だってのに、なんで減点されたがるんだろう?しかもドヤ顔で
90名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:49:53.40 ID:KoijuhLoP
ノータリンズがなんだって?
91名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:50:30.78 ID:P4oAWv1TP
みんなの党は外資規制まで入れてもっと議論しろという立場だし
機能分離は停電の恐れがあるし、あんな危険法案を通そうとする自民が悪い

電力自由化と外資規制の在り方についての質問主意書

平成二十五年五月三十一日の経済産業委員会で糟谷政府参考人から
「今後、外資系企業を含めて、新たに電気事業に参入しようとする事業者が増加することが見込まれる」と
の答弁もあるように多数の外資系企業の参入が見込まれる一方、
その経営状況や規範意識も多様なものとなり得ることから、
一定の参入規制及び行為基準の明確化が図られることが必要であると思われる。

一方、同日の糟谷政府参考人の発言では、外資系企業であることを理由として特段の規制を講ずるのではなく、
国内企業と同様の広域的運営推進機関及び経済産業大臣の指示や
命令等の電気事業法の一般的規制の適用により対応する方向性が示されている。

また、四月二十二日に提出した「電力事業への外国資本の参入に関する質問主意書」への回答においては、
外資系企業の参入規制に当たっては電力システム改革後も財務大臣及び経済産業大臣が
外国為替及び外国貿易法(以下「外為法」という。)の適用が想定されているのみであり、
対内直接投資の観点からの一般法に過ぎずその基準も「公の秩序の維持」
「我が国経済の円滑な運営に著しい悪影響を及ぼすことになること」との抽象的な内容を定める同法の規制のほか、
電気事業が国益に多大な影響を与える観点に立った特段の個別規制を設けることは想定されていない。

http://www.your-party.jp/activity/questions/koike/002169/
92名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:52:01.09 ID:nZTJG0sU0
在日韓国人松井党とアジェンダ党はカスしかいないな
93名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:26.43 ID:dUAg0GwuP
原因作ったの民主党だよな
解任動議無視とかなんだ?
議論するための最低限のルールすら守れない
議員の資格が全くない
社会人の資格すらない

躊躇なく、ねじれ解消を願うばかりだよ
みん党や維新も、
社民とかと変わらんことを痛感したよ
94イモー虫:2013/06/26(水) 18:53:27.44 ID:Wx5g1tbNO
安倍は
なんで反日の急先鋒アグネスとプライベートで超絶仲良しなの?
なんで慰安婦問題で心を痛め謝罪したの?
9条以外の改正にもなんで必死なん?
TPP交渉参加断固反対は?
靖国参拝は?早くしろや
竹島訪問は?早くしろや
下痢病のくせにカツ系喰いまくってのはなんで?
自民は一体いつになったらパチンコと蜜月解除すんの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
95名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:28.69 ID:Va0Zy/IMO
このチャラ男叩けば埃でそうだけどなw
96名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:36.91 ID:ZVGcz3vV0
何いってんのこいつ
97名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:51.38 ID:P4oAWv1TP
>>91
松田公太@matsudakouta
事務所に戻り、今から電事法(みんなの党の対案: 電力自由化法案) の質疑に向けた準備。
結局、自民・民主で骨抜きにしてまとめ上げた電事法を通してしまいたいとの思惑が合致したのだろう。
しかし、 こんな日和った状態では、民主党は参院選で更に惨敗してしまうのではないだろうか?

2013年6月25日 - 21:52
https://twitter.com/matsudakouta/status/349510315286863872

>そういう意味でも、会期末を理由に拙速に法案を通してしまおうとする姿勢は許し難く、
>この電事法改正案も本来5回ぐらいはしっかり審議するべきだと主張しています

http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11550528899.html
98名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:58.42 ID:OteYc1SS0
参議院議員に初当選後、14歳年下の女性との間に隠し子が存在することが発覚した
99名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:59.11 ID:U4p1HIrj0
夕方のニュース見てたら問責決議で海江田が自民党に強い憤りを感じるだと
バカじゃない
参議院選前で自分で自分のクビ締めてどーする
100名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:54:49.70 ID:QmcN2hfz0
>>91
つか、これ書いてる小池政就って日中韓FTA賛成の人でなかったっけ?
101名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:55:24.90 ID:OteYc1SS0
同じくみんなの党の松田公太参議院議員も「予算委員会から逃げ回る安倍総理も政治家としても男としても情けない」と批判している。



参議院議員に初当選後、14歳年下の女性との間に隠し子が存在することが発覚した

wwww
102名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:55:40.00 ID:oM/aUhaAi
>>99
和牛の件だけで正常な判断力や精神を維持できてないのがわかる。
103名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:55:41.12 ID:l7F3nGp2O
安倍は嫌いだが、松田はもっと嫌いだ
104名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:55:55.55 ID:u+q3hXpqP
こりゃ、東京都議選と同じく自民党候補者全員当選のフラグが立ったな。
105名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:56:06.01 ID:5Ql96Yd90
なるほど>>91,97 
みんなの党は自民の電力自由化法案が問題ありまくりの売国法案なので
問責を先に回して潰したかったわけか…
106名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:56:11.44 ID:vLhuBDVj0
この支持率で首相を叩くとは頭悪いを通り越して障害者
みんなの党でもまともな奴はいるがこいつはダメだ
107名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:56:16.51 ID:4YsImMGw0
この松田公太とかいうひとが、本気でそう思っているのか、
民主党が国民をダマそうとしている台本をわかったうえで乗っかっているのかよくわからん。
みんなの党の議員らしいので、本気でそう思っているのかもしれない。
108名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:57:18.46 ID:bVFh6rVL0
ネットが普及したおかげで松田みたいな印象批判の効果が薄れたな
109名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:58:31.63 ID:VkYNi+W50
考えが足りーず
110名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:58:36.75 ID:U4p1HIrj0
これだから、ねじれはダメだ、
参議院選挙は是非とも自民党へ投票しましょう
野党自ら宣伝とは、そのことに気がつかない大間抜け
111名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:59:24.13 ID:u+q3hXpqP
隠し子がいることは男として立派なんですか?
112名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:59:49.63 ID:2D3YNQ0O0
>>1
隠し子がいる事実を隠してたのは情けなくないの?w
113名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:59:49.97 ID:OteYc1SS0
コピペだけで終わるわ・・・
114名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:01:44.86 ID:AYQ8OspKO
何でこいつらいつも偉そうなんだよ
問責の理由になってない
115名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:01:57.02 ID:KVCfh+sjP
何故衆院選で大敗したのか、本当に理解していないんだな
自分達が賛成した法案をいやがらせのように潰す為だけに
意味わからん問責出すとかマジでありえねぇ
116名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:02:03.50 ID:YhKFMGFT0
俺達みんなの党は男としてカッコいいぜ!とか思ってんのかな?
117名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:02:38.09 ID:xzwGq9GV0
みんなの党は何気にうぜえ
118名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:03:20.74 ID:eqiC7csd0
こんな連中にまんまと乗せられた馬鹿ミンスwww

http://mainichi.jp/select/news/20130626k0000e010207000c.html
採決優先を求めるみんなの党の意向を受け各党に判断を促したため、上程に賛成した。
119名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:03:32.23 ID:e80Bs/eE0
松田はみんなの党で電力自由化法案をめちゃめちゃ推進してたからな
あんな自民の利権に配慮したクソ骨抜き法案通すのは嫌だったんだろう
120名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:03:52.44 ID:S+8j+n0i0
またバカ野党が国会中断したのか。死ねよ馬鹿野党
121名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:04:58.04 ID:abPtPiDQ0
野党提案の18増23減は可決しなくても、
政府案の電力法案他は可決したろうにな

政権担当能力0やな
122名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:05:03.27 ID:G2HPS1jT0
隠し子がいる松田さん。男らしい(笑)
123名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:06:08.05 ID:iCeX+zbZO
隠し子のヤリチン男なんですか?
124名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:06:33.27 ID:l1KVEZNj0
ああ、聞いたことあると思ったら隠し子タリーズか
125名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:08:51.07 ID:8RPwIFDI0
やばい、インターネッツのおかげでもう60代以下は騙せなくなってるなw

もう、真面目に運営しないとほんとに党無くなるぞ、民主党w
126名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:09:46.99 ID:U4p1HIrj0
民主党の議員、アベ問責動議に賛成演説の発言
アベ内閣は国会無視の横暴の極みだと
127名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:04.25 ID:eIIIwWQE0
みんなの党が潰して自民が通そうとした法案って
外資規制なしの売国案だったのかよ
これテレビで放送しろよ
ひどすぎる
128名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:34.13 ID:DiT5mVGJ0
この問責の功績は、ある意味凄いなw
129名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:13:33.66 ID:G4ADC3H00
足引っ張れればなんでもいい政局しか考えてないというのはつまり

野党時「TPPは売国!」
選挙時「TPP絶対反対!」
与党時「TPP反対は売国!左翼!恥ずかしい大人!」


こうですか?
130名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:47.88 ID:WXKEmugh0
オールジャパン!!と言われてるのにね。
それでも皆に万事都合のいい状態など はなから望める筈もなく
皆が少しずつ痛みを分け合い 現内閣を中心に
いい国づくりを目指そうという国民の総意を台無しにしたがる。。
そんな出来損ないの息子達でほんっとにすみませんね総理
。。。といったところでしょうか?
131名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:15:14.97 ID:ts7rpTyy0
>>5
結局、民主党が約束破ったと
奴らの言葉は嘘ばっかり

朝鮮人みたい
132名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:26.91 ID:G4ADC3H00
>>125
>やばい、インターネッツのおかげでもう60代以下は騙せなくなってるなw
>もう、真面目に運営しないとほんとに党無くなるぞ、民主党w

(こいつは今回の廃案になったのが悪い事だと思っている)
     ↓

>>127
>みんなの党が潰して自民が通そうとした法案って
>外資規制なしの売国案だったのかよ



池沼速報+
133名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:58.77 ID:W/E1S17sO
外交日程見ても、安倍は総選挙後は信じられないほどの
ハードスケジュールで働いてるのにね。

川口解任の時もだけど、
必死に働いてる人を問責したり解任するのは感心しない。

怠慢ばかりしてるんなら別だけど。
134名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:32.82 ID:4vLVPc4J0
 
みんなの党、なんか勘違いしてねえか?
自民党と対決姿勢にあるみんなの党なんか何の価値もねえぞ

第二の国民新党になりたいのならどうぞご勝手に
135名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:40.18 ID:Ve3MfMIV0
みんな=隠れ民主なのに騙されるバカがいっぱい出そうだな。
都議選でもそこそことってたし。
136名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:38.30 ID:6XXtmqHL0
G8に行ったら「逃げてる」

中国との外交のため残った環境委員長は「国会軽視」


こんな内向きな参院はいらない
といっても悪いのは参院じゃない
参院議員が悪い

すなわち制度ではなく人が悪い
人を入れ替えれば今の参院、じゅうぶんやれる
それをやろう
それをやれるのは有権者しかいない
137名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:53.29 ID:qZgwdbZK0
みんなの党は民主党の別働部隊である。
両党は参院選後の合流を予定している。
138名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:07.22 ID:eXq+z48O0
ああ、もと民主か
屑は死ね
139名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:22.17 ID:HOPiDwO/0
>>125
でも60代以下は投票に行かないからなぁ。
「興味ねぇ」とか言ってスカしてるバカは組織票を入れてるのと
同じだってことに気が付いてほしいもんだ。
140名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:44.32 ID:ZBwSzRmI0
ホント、問責賛成したヤツ、今すぐ死なねぇかな
人間のクズ

第二期安倍になってから
安倍の全休日数見てみろカス共
141名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:57.06 ID:aa3mihOe0
え・・・問責決議はてっきり電力会社の株主総会をニュースから消す目くらましだと思ってたよ
違うのか・・・違うのかなー
142名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:21:22.25 ID:fXGiSwiT0
こんな奴らに情けは不要、断固衆参同日選挙に打って出るべし
143名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:12.55 ID:+zXRVPSg0
ターリーズ失敗して伊藤園に安値で買い叩かれて逃げた奴か
さすがホリエモン傘下の奴隷は言うこと違うわw
144名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:19.28 ID:9BZHYxolO
みんなオワタ
全力で落とす
145名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:44.82 ID:VWVz0cJS0
>>142
今日中に衆院緊急招聘だか何かしないと無理って聞いたが
146名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:58.11 ID:OgDH2MQ1O
みんなよく考えてホントに自民党でいいの?このまま自民党が参議院で勝つようなことになれば
大爆発を起こした世界一危険な日本産原発が再稼働して私たちは恐怖に震えて暮らすことになるんだよ?
アベノミクス(笑)は早くも失敗。ハイパーインフレの到来で国民生活は破綻。それだけじゃない。
アベノミクス(笑)は私たちの友達である韓国や中国経済に悪影響を与え続けてる。許せるこんなの?
金もちと大企業さえよければいいというののがアベノミクス(笑)。そんなの世界からも尊敬されない。
外交でも尖閣国有化に慰安婦問題とトラブルメーカーの安倍政権。今や日本はアジアの孤児だよ。
そして一番許せないのが私たちが唯一世界に誇れる宝憲法9条を改悪して日本を軍事国家にしようと
していること。全く歴史に学んでいない!全く歴史を反省しない!恥を知りなさい安倍さん!!!!
みなよく思いだしなない。民主党時代は良かったよ。子供手当てに高校無償化に円高で
福祉は充実国民生活は安定。強者に媚び弱者を虐める自民党と違い生活者やアジアに優しかった民主党。
私たち日本人は強い日本美しい日本よりアジアに愛されるアジアと共に繁栄する日本が欲しいのです
147名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:25:02.04 ID:6GSKbJ1k0
>>56
狂ってるとしか言い様がない
148名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:53.21 ID:fXGiSwiT0
>>145
会期延長って裏技もなくはないが腹をくくるかどうかなんだよ結局のところ
149名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:27:57.86 ID:oilAZZFEO
みんなの党=隠れ民主=敵は日本人=「朝鮮半島の」みんなの党
150名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:04.13 ID:u9YN7+UhP
読売新聞も書いてたけどこういうレッテル貼りが国民の政治不信を招くんだよ
というかこんな印象操作で国民の支持が得られるとでも思ってんの?
国民をバカにしてんのか?
ここに至るまでの経緯を見ていれば国民の怒りは野党にしか向かないっての
151名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:09.86 ID:u+q3hXpqP
参院選、なんだかおらワクワクしてきたぞ!
152名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:11.54 ID:bVFh6rVL0
松田ももう少し頭が良いと思っていたけど、こいつは喋れば喋るほどバカだと分かる奴だな
153名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:29.56 ID:yYFhIToy0
実際逃げ回ってんじゃん。
ウヨパフォーマンスは全部取り下げ。
TPPもいつの間にか参加が既定路線。
国内を欺き外ヅラ良いのが安倍だろw
154名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:35:08.10 ID:8RPwIFDI0
>>132

経済のことはもうしょうがないんじゃないかと思う。
人は「利益」に忠実に従うしさ。
どうしても大きいほうが強い原理は動かせないし、
富と技術は平準化されざるをえないし。

そのあたりはどう考えてるの?
池沼のキミは?
155名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:35:41.27 ID:p+vGcDy70
みんなも使えないな
156名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:36:11.65 ID:xjCOZwgoO
こんな事やってるから、参院の存在理由が危ういんだろw
157名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:16.21 ID:mQa2l/d40
マスコミがなぜか、安倍叩きをやらないか理解できないのかw
安倍を批判すればするほど、国民が真実を知ることになるぞw
与党が手ぐすね引いて待ってるぞwww
158名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:38.09 ID:wgEm1Yry0
ちょっと頭のいい詐欺師
159名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:34.47 ID:cM3bLz5g0
>>7
お前はアホか。
原発爆発事故の原因は原発推進の保安院のチェック機能が働かなかったからんだが。
全部与党なんかどこの共産主義国なんだよw
160名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:54.62 ID:l9E8z/xb0
みんなの党ってさ電事の分離訴えてる党じゃなかったっけ?
なのに廃案を選んだんだな
ここも口だけだ
161名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:38.34 ID:ohQa5yU+0
ほらやはりゲリノミクス失敗でさっそくアベしただろ?自分に不利がなるとすぐにアベするのが自民党
162名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:38.65 ID:bzYW7qHN0
マスゴミも野党も、まじで世の中が見えてないんだね
参院選でどんな泣きっ面さらすかな
163名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:23.91 ID:wgEm1Yry0
ブレないペテン師
164名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:11.20 ID:cM3bLz5g0
>>21
いや、みんなは新自由主義であって、
社会主義者の民主とは水と油だぜ。

>>31
みんなは既得権打破志向だから保守ではない。
当然だが革新とかいう前時代の遺物でもない。

>>38
そんなの政治家としては何の問題も無いわ。
お前はアホか。
165名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:39.95 ID:qNG0R0yy0
166名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:22.99 ID:5SpRNy+S0
そもそも予算委員会というのは、

予算を審議する場だから。
167名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:53:33.09 ID:e6PUx89J0
経緯を知らんとでも思っとるのか、このアホは?
168名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:27.97 ID:QhECw1O00
なぜこんな憲法違反を侵してまで参院予算委を出席拒否するのか

法治国家日本において、最高法規である憲法に逆らった罪は重い。
これは日本国に対するテロ行為である。
すみやかに逮捕すべきだ。
しかし、総理大臣である間は、憲法が定める免責によって逮捕できないんだっけ?

今日の会見では、問責に対して、発送電分離関係の法の成立が阻止されたと、不都合なことには一切、触れなかった。
憲法違反のほうがはるかに問題だとなぜ気づかない。
貴様は更迭されるべきだ。そして、逮捕だ。
169名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:56.46 ID:cM3bLz5g0
>>39
コーヒー屋を高値売却したんだろ。
事業家として優秀じゃないか。

>>51
アホだな。
民意を受けているのは議員であって、自民党では無いぞ。
民意を受けている議員が別に自民党の言うことを聞く必要もないわけで。

>>52
通常の商取引だぞ。何言ってんの?
お前は共産主義者か?
170名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:36.99 ID:ROq/8i+HO
>>160
あれは骨抜き法だ。送電網を子会社にやらせるのがどこが発送電分離なのかと。
171名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:49.85 ID:eXq+z48O0
>>169
高値で売り抜け損なったんだよ
172名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:07.47 ID:qNG0R0yy0
石破が安倍首相の足を引っ張ったな。
173〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/26(水) 20:00:19.37 ID:IStgTSS/0
衆参同日選挙が嫌ででたらめな選挙改革制度をゴリ押しした野党どもの


なんとなさけないことかwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:44.14 ID:KGmR+K5x0
 
もちろん3年後の改選時には立候補しないんですよね?

「仕事は5年でやめなさい。」 松田公太
http://www.amazon.co.jp/dp/4763198246/
http://www.projectdd.jp/images/081123.jpg
175名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:55.67 ID:rg+NR2af0
自民が通そうとした法案は、外資規制なし、機能分離でもいいかも、15年度の提出を”目指す”とかいう法案で
2回しか審議されてなくていい加減な法案だったからな…
それに対してみんなの党は外資規制すべし、法的分離にすべし、
”目指す”なんて官僚のレトリックを使うな、もっと審議しろといってた
だから松田なんかは骨抜き法案だと主張してた
176名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:58.59 ID:GA08xNFG0
なんだこいつ頭おかしいのか?
もうベローチェでコーヒー飲まんわ
177名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:22.27 ID:QhECw1O00
しかし、総理大臣みずから憲法違反をするとはビックリ仰天。
原発の安全対策を手抜きにさせたのも自民党、そして原発事故、そして多数の死者。
どう考えても犯罪政党確定だろう。
自民党=犯罪者。
178名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:05:13.82 ID:XaCRrER80
>>1
みんなの党の民主党化がとまらない。
179王 猛烈:2013/06/26(水) 20:09:15.14 ID:72dhWdKn0
>>170
>>175
これは参院の機能が発揮された好例だな。
180名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:18.82 ID:OTGhjD220
戦犯みん党、ああもう何処も入れられる党がない
181名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:10:09.95 ID:aC2alvRo0
就任後間もないのに沢山の仕事をした安倍に文句を言う資格あるの?w
既得権益打破?君たちが組んでるみんす党の支援団体は日教組だが?
電力事業改革はみんなの党の公約じゃなかった?与党とは合意してたん
だよね?既にみんなの党の言行不一致はネットに溢れ返ってるよ。
182名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:34.86 ID:cM3bLz5g0
>>60
みんなは新自由主義者の集まりだから、
社会主義者の民主とは水と油だぜ。
まだ自民党の方が民主に近い。

>>111
隠し子うんぬんは政治家には何の関係も無いわな。
お前の様なアホほどどうでもいいことにこだわるんだよな。

>>119
さすがみんなの党だな。
これからもどんどん自民の既得権をぶっ潰してくれ。
183名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:13.00 ID:8bE1HpUY0
もう、さすがのカスゴミも
半分、参院選白旗モードだからな。
だから、投票率をsageる戦略で
いくみたいだ。

夕方のテロ朝じゃ
大谷昭宏が今日の国会最終日の件で
「政治家がこんなことばっかりやってるから
国民はシラけてしまってる。都議選だって
投票率45%。今度の参院選も下がるでしょ」
184名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:16:10.84 ID:a77Y75JKO
問責されたし、周知期間をクリアした翌日あたりに総選挙になるように解散してやればいい。
185名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:17:43.99 ID:tqKZmjZCO
数あわせのカス議員だから気にもしないんじゃね
186名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:18:09.33 ID:cM3bLz5g0
>>127
いやぶっちゃけ外資規制なんかいらんぞ。
外資規制なんか既得権者が甘い汁を吸うための口実に過ぎんから。

>>133
ハードスケジュールが評価されるのは底辺の世界とか小学生だけだ。
一般社会では結果責任だ。

>>134
既得権者の政党である自民党と
既得権をこわそうとするみんなは違うからな。
187名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:18:10.77 ID:zghypSEO0
タリーズも和民以上のブラック企業だよね?
188名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:20:26.15 ID:B+6sdRP70
国会スケジュールになかった予算委員会を、
閉会期限ギリギリになって委員長権限で開催した石井に文句言え


ああ、グルだったな
189名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:22:29.36 ID:AYQ8OspKO
>>140
三日だけだよな
こいつらに外交能力あるのかよ
190名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:24:01.24 ID:tqKZmjZCO
どのみち予算の事を話し合う知識もない連中だしな
191名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:27:21.78 ID:cM3bLz5g0
>>137
アホだな。
連合という社会主義者の代弁者の民主とは水と油なのが新自由主義のみんななんだよ。
全く考えが合わないんだから

>>140
アホだな。
休日が少なくて評価されるのは底辺労働者と小学生だけだ。
一般人は結果でしか評価されん。

>>143
アホだな。
サラリーマンがタリーズを売却するまでのし上がったんだろうが。
並みの人間だったらサラリーマンとして人生終わってるだろ。
192名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:28:21.18 ID:ire/laRh0
【政治】民主・海江田・細野氏「国民生活よりも選挙や政局や優先。法案をつぶしたのは自民党」と会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372224355/

衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議
 ↓
民主党・平田健二(議長)が何故(たぶん時間稼ぎ)か、衆院選挙区定数18増23減の議論をを中心とした委員会を立ち上げる
 ↓
自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判
 ↓
しかも、その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
 ↓
自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
 ↓
民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
 ↓
解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
 ↓
民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
 ↓
自公ボイコット
 ↓
ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
 ↓
みんなの党と民主党も賛成票を投じ、参院にて安倍首相に対する問責が可決される    ← イマココ
193名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:28:31.69 ID:AYQ8OspKO
>>177
いい加減にしろ物乞い
194名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:33:48.27 ID:cM3bLz5g0
>>170
東電とずぶずぶの自民と民主が手を組んで好き放題してるんだろうな。
もはやみんなしかまともな党は無いわ。
195名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:39:37.64 ID:GjNnbjNiO
>>64
その可能性だって十分あり得るわな

だからこそ野党は選挙前に存在感・存在意義を
有権者に知らしめる必要があったのだが
その方法がこれだからなww
最早、野党総レミングス
バカじゃねーか?
196名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:40:44.82 ID:dI8XAa/30
ぐだぐだとどうでもいい事で泥仕合繰り広げてパフォーマンスで最終日に問責を出した所で
真面目に政治をやるつもりが参院にはなかったとしか見えないのが現実

ねじれでの参院は良識の府では無く
政局の府で政治を停滞させるだけだから
経済政策妨害が行なわれないようにするためにもねじれ解消をより強く望むだけだわ
197名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:41:23.89 ID:6O0+gV/o0
とりあえず野党が悪い
198名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:43:05.74 ID:TKi4C2QHO
■安倍晋三が第一次安倍内閣でやった主な功績

・北朝鮮の金正日に「日本人拉致」を認めさせた
・河野談話を修正し閣議決定 (慰安婦強制連行の否定)★←
・防衛省の昇格 ・海洋基本法
・日米豪印戦略対話の立ち上げ(韓国除外)★←
・在日参政権阻止 ・人権擁護法案阻止★←
・国民投票法の制定 (憲法改正可に)★←
・国立追悼施設阻止 ・女系皇室典範阻止
・教育改革 (ゆとり教育廃止)★← 
・教員免許更新制度
・社保庁解体(非公務員化)
・天下り制限・公務員削減・給与削減
・日本人拉致容疑で朝鮮総連を強制捜査
・「パチンコ出玉規制」 「周辺へのATM設置禁止」でパチンコ締め上げ
・「貸金規正法改正」で悪徳朝鮮サラ金を壊滅
199名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:44:27.15 ID:w/axs4j10
「男として情けない」
はいセクハラ。
人権屋は追求しろよ?
200名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:45:17.21 ID:lMPAzP/VO
大丈夫大丈夫、野党がアレな限り
毎回自民党に投票してやるから。
201名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:49:13.92 ID:ibZ6M8ScP
不本意ながら自民一択
202名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:49:16.11 ID:YSvb6E350
>>1
男として情けない?
安倍さんが女であれば許されるのか?
203名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:49:35.53 ID:/A6nfUUD0
阿部信者は絶賛し  肝心の阿部は予算審議を逃げ回る


情けないよな  
204名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:50:56.22 ID:Z8q1pHrJ0
みんなの党の人って
ミンス臭いよね
すっごく
205名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:51:28.90 ID:mArsaOvm0
野党は筋を通せよ
206名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:53:10.56 ID:YSvb6E350
>>203
予算委員会での予算審議は予定回数実施して終りましたよ。
207名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:53:31.88 ID:hqHISMw5O
ミンスってのはつくづく政治的センスが皆無だなw
こんな下らない茶番で国民の信頼が得られると本当に思っているのか…

参院選でミンスは地獄を見るのは確実だろう。都議選の再現を楽しみに待つとしようか
208名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:54:17.54 ID:nB3jq+0j0
すまん前回の衆議院選挙で比例をみんなに入れた俺がアホだった
でも自民はワタミがなぁ
209名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:55:32.38 ID:cM3bLz5g0
>>198
意味無い政策ばっかだな。
やっぱ自民は駄目だ。
農業とか医師会のような既得権保護のためにしか存在してないだろ。
農家なんか払った税金の2倍以上の補助金を得ている乞食集団だし。
210名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:11.75 ID:LOW2Q1u/0
コーヒー屋は黙ってろよ
211名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:27.67 ID:FnuM1ju80
リクルートぉぉぉぉぉぉ
212名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:02.71 ID:H8nMgKCTO
男として情けないのは嫁さんと子供がいるのに
女子大生を愛人にして孕ませて嫁さんと子供棄てたあんたですよ、松田さん
213名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:39.37 ID:YSvb6E350
>>209
口先だけのみんなの党よりは役に立ってる。
214名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:58:50.23 ID:/A6nfUUD0
>>177
>しかし、総理大臣みずから憲法違反をするとはビックリ仰天。

おれもビックリ 正直ここまで馬鹿とは思わなかったな

>>1を 読む限り情けない首相だよな  
215名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:58:53.22 ID:soYbJrF30
わざわざ問責決議を先に回す必要ないんじゃね?とおもったら
電力自由化の改正法案の中味が酷かったんだな。。。
廃案にする必要があったと
これはみんなの党いい仕事したな
216名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:00:20.15 ID:GjNnbjNiO
>>204
ほんとそうだわ

今も必死にみんな擁護してるのがいるけど
政権交代前のミンス信者そっくりw

仮想敵との違いを主張するんだけど
身内の事は徹底擁護かスルー

クリーンな民主党()の中身の半分が社会党なのも
既得権益打破のみんなの中身の半分が民主党なのも
俺に言わせりゃ変わらん
217名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:00:53.58 ID:P0Bqd//50
>>192
参議院の定数見直し案はみんなの党との合作だろ。
この松田発言も出来レースだよ
218名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:01:49.05 ID:NMfh+MueO
朝鮮人は黙ってろ
219名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:01:51.93 ID:cM3bLz5g0
>>212
ほんと程度の低いことが気になるんだな。
お前は女か?
社会人なんだから、妾が何人いようが関係ないだろ。

>>213
自民党支持者乙。
お前は農家に生き血を吸い取られとけよ。
俺は海外に逃げるから日本がどうなろうと知ったこっちゃ無いわ。
220名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:02:00.20 ID:ngtFaTeq0
重要法案を廃案にして、しょうもない事やってんじゃねえよ
まともな野党が一つも無いってどういう事だよ
なんでこんなカスしかいないんだ
221名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:03:13.36 ID:YSvb6E350
>>215
みんなの党は口では改革とか言っても結局現状維持で満足なんだな。
222名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:07:02.38 ID:YSvb6E350
みんなの党は問責を提案してないんだよな。
社民や生活みたいなカス政党にまんまと乗せられた風見鶏集団である事をさらけ出したね。
223名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:10:25.95 ID:soYbJrF30
>>221
自民党の案は外資規制なしの売国法案で、
しかも十五年度の提出’目指す’とかいう文言つけた
霞ヶ関文学じゃねえか
こんな売国改悪骨抜き法案に賛成するほうがおかしい
224名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:21:24.48 ID:7KmI83lh0
衆参同日選回避のためにひたすら逃げ回ってた連中がよくも厚かましい
本当第二民主党の名は伊達じゃないな
225名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:26:28.92 ID:7KmI83lh0
>>223
何が売国法案だよ馬鹿
南野根拠もなく発想電分離したら良くなるっていうお花畑の癖に
226名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:57.68 ID:/A6nfUUD0
>>223
自民がする売国はいい売国なんだろw

ほんと最低の奴らだよな
227名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:28:56.78 ID:Snq2DBOI0
こういう屁理屈が通用すると思ってんのか?だからみんなの党には入れない。
228名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:29:28.49 ID:2WAFjiVRO
>>222
節操ない風見鶏なのは維新→民主に乗り替えた時点でわかりきってる
229名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:30:06.93 ID:YEhOR2BI0
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
230名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:30:23.63 ID:Snq2DBOI0
>>222
まあそれを言ったら民主も提案には加わってないんだけどな。
231名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:32:03.45 ID:gQdjmYw70
【読者発言】
89歳 主婦〈安倍政権の暴走、阻止を〉東京新聞 2013.6.24
pic.twitter.com/YxsL9ulyJ9

不正選挙を監視する市民http://blog.livedoor.jp/fuseikanshi/
「選管発表とは自民と民主が逆転している」

【不正選挙疑惑】
都議選で1人も議員が落選しなかった自民公明は異常!
何故、増税を示唆している自民党が勝利できたのか?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-435.html

「株式会社ムサシ」実は安倍晋三のオヤジ安倍晋太郎が大株主だった
原発反対を掲げていた議員のほとんどが国政選挙で落ちています。
日本未来の党に入った1000万票が消えている。これも「ムサシ」が全部数字を打ち込んでいる。
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/blog.f-77.com/archives/3784.html

なにを躊躇しているのか?さっさと、不正選挙疑惑を糾弾して票の数え直しを要求してください。
「生活票の一括廃棄」を追求してください。
「敗者の妄想」と揶揄されることくらい覚悟の上で行動してください。
我々が徹底的にサポートしますから。ネット全体があなたの不正選挙追及の戦友になる。
それとも生活の党内部に「不正選挙は口にするな」といった声があるのですか?
(リチャード・コシミズ )
232名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:35:02.21 ID:DI9RgS6p0
「過去最長期間の集中審議」を行っていた安倍内閣が、0増5減で
適切な国会対応をしなかった民主党の参議院議長に対し、
自公が21日に不信任案を提出していたのに、それを採決せずに
逃げ回っていたのが、みんなを含む野党だろう?
安倍首相は、参院の不信任決議を待っていたのに(問責と違って、不信任には
法的拘束力があるから)、議場に出てこない安倍首相を、後出しで問責する。
しかも、国民にとって重要な法案を廃案にしてしまう。
異常なのは参院野党の方。今の世の中は、嘘やごまかしは通じない。
233名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:57:37.83 ID:ujUFbVkr0
これじゃ自民党以外に投票できねーな
234名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:00:16.27 ID:UxqfmA2c0
法案に文句あるなら正々堂々否決すればいいんじゃね
なんのための国会なんだよ
235名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:01:09.94 ID:axV8zRoH0
>>43
そうだよ。
不信任が提出されてる議長経由の出席要請なんて法的効力持たないよ。
その要請に応じなかったからといって問責とかめちゃくちゃw

まあ、参院選の過程で安倍がわかりやすく国民に説明してくれるだろうさw
236:名無しさん@13周年::2013/06/26(水) 22:21:45.93 ID:L7AG1ZS+P
                 
みんなの党が最近、おかしい・・・・

歴史問題、慰安婦問題など、「朝鮮みんなの党」に変わってきてる・・w
237名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:33:58.44 ID:tffyXlGU0
>>1
24日(月)の午前中に参議院議長の不信任案の採決すれば、
内閣と与党は審議拒否するカード無くなったんだけど、なんでしなかったの?
議長の不信任案は国会法上も優先採決案件だぞ?
238:名無しさん@13周年::2013/06/26(水) 23:52:22.99 ID:L7AG1ZS+P
 発送電分離をやると、災害時の対応が

スムーズに行かなくなるからね。

それに自然エネルギーを加えると、安定供給のために

今の2倍の送電網が必要になり、その建設費が1m=1億円。

ドイツがその費用負担で電気代が2倍に・・・w
239名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:24:52.77 ID:/1o39hmc0
>>1

 野党の、国民の民意のない問責決議・・・
 党略だけの狼藉ぶり!!WWW

 次回の参議院選挙で3回目の投票で
 めんどくせえけど、迷いなく関係者全員・・・
 自民党に投票するよ、前から決めていたがな
 心底、ゆるぎないものになったよ

 ねじれは絶対に解消させる!!
 ねじれは、日本にとって一利もねえ!!
 もう、こんなねじれはたくさんだ!!
 ねじれ粉砕!!
240名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:55:30.97 ID:97xLZ4PBP
今回の件で、自民だけは無いな。
241名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:06:55.28 ID:Ssvtewgk0
>>240
在日乙
242名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:21:49.26 ID:3rj50Llj0
>>225
送電分離は競争の導入により独占の弊害を少なくする為だろ。
合理性あるじゃん。

>>240
俺たちの税金を農家にあげている自民だけは絶対に許せん。
243名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:24:02.97 ID:qn71QRUJ0
みんなは朝日毎日の支持を取り付けたいのかな?
244名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:29:08.00 ID:R21C3UqVO
>>240
お前参政権無いだろう
245名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:32:15.93 ID:7+yfL2TN0
>>231
また、コシミズさんですか。小沢さん大好きも困り者ですね。
みんなの党は、自分達も(維新も)賛成してる法案もあったのに、問責賛成したのは理解しかねます。
浅尾さんは、重国籍法案を以前社民党や民主党と一緒に提供してたのが、怖いです。
246名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:37:43.01 ID:DFB3N7G40
みんなの党もいい感じ狂ってるなw
参院選で勝つ気が無いと見える
247名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:51:09.03 ID:Ncn31KF70
>>236
端から小沢の尻舐め男の作った政党だからw

オカシイのは元からで、みんなを支持してきた東亜住民が異常なだけ。
248名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:51:39.39 ID:2gun7kf/0
>>5
ホントはこういう経緯をマスコミがきちんと解説して
国民に報道すべきなんだよな・・・



ほんっっっとマトモなマスコミって一つも無いんだと
実感するわ・・・orz
249名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:56:14.19 ID:YnsX5Y2V0
>>236
第二民主党だからなあ 元々
250名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:06:36.81 ID:SnkK6Vtp0
参院議長の責任だろ
違憲状態解消法案を先送りなんてありえんだろ
251名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:10:40.03 ID:EahDXDTE0
維新もみんなの党も化けの皮が剥がれてきたな

もう参議院は自民一択だな
252名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:55:06.00 ID:SvzpWH3w0
>>5
お借りしますた

安倍総理問責可決までの流れ(リバース) 2013/06/27

Q.なぜ重要法案が廃案になったのか?
A.安倍総理に対する問責決議が可決されたから

Q.なぜ問責決議が可決されたのか?
A.安倍総理が予算委員会に出席しなかったから

Q.なぜ安倍総理は予算委員会に出なかったのか?
A.参議院議長に不信任決議案が出ていたから

Q.なぜ参議院議長に不信任案が出ていたのか?
A.衆議院の区割り法案を参議院が採決しなかったから

Q.なぜ衆議院の区割り法案を審議しなかったのか?
A.民主党が三党合意を反故にして反対に回ったから
253名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:01:20.87 ID:qupZ3H0a0
今回のことで自民以下のごみクズ党がはっきりした。よかったよかった

・・・なにものこってねぇ・・・・
254名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:05:47.24 ID:e/ci4mn10
みんなもすっかり第二民主党だな
売国メディアの推しもこっちになったようだし
255名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:11:28.99 ID:zk8rCJVVO
「逃げ回る」だなんて優しい表現だね
安倍は政策に対する説明責任を果たさなかった訳で、
要は安倍は議会制民主主義を否定したということ
憲法に定められた日本国の政治のルールを破って独断で政治をするというなら
それは独裁政治という
総理大臣として情けないどころの騒ぎじゃない
即罷免されて当然の独裁者だよ安倍は
256名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:13:13.42 ID:qupZ3H0a0
>>255
法案を通したくないから仕事せずに逃げ回り解任決議からも逃げ続けて無理やり予算委員会を起こしたのはだ〜れ?
257名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:18:23.41 ID:T/H4E6bR0
タリーズはSBI系のファンド連中だったか?ともめてクーデーターおこされそうになって
伊藤園にかけこんで株売った。今は伊藤園の経営
儲かってる
258名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:19:09.06 ID:4kK6pnRA0
 おかしい マスコミの野党援護射撃がない 
事実は伝えるがなぜか自民、安倍批判がほとんどない 
259名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:19:38.34 ID:pmrU/U1b0
ドトールコーヒーのくせに
260名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:21:08.63 ID:GrNYgT4rO
>>258
やればやるほど逆効果になるからな、最近は
261名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:21:43.66 ID:T/H4E6bR0
原因作ったの民主党だな
区割り法案参議院で審議しない、採決しなかった、三党合意に反故した
消費税合意も破棄しろやww
262名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:29:54.96 ID:xIW9eGR10
あんまり調子載ってると参院選でつぶされるぞ(´・ω・ `)
263名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:29:58.15 ID:JZDCS7vQ0
国民主権をホニャララってスローガンはちょっと有権者はハア?って思ったんじゃないかな
参院選に影響あるだろうね
264名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:35:42.89 ID:QwVtmg940
みんなの党はいつから第2民主党になったの?
265名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:38:09.79 ID:4E4lNg980
>>252
ひでえ話だわ。結局の原因が民主党かよ。
みんなの党の松田公太ってヤツは、知っててディスってんだろな。
266名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:40:07.67 ID:hsXgAOKe0
>>1 失言すると、石破に後ろから撃たれるからね。
267名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:45:33.11 ID:uyqrp3bNO
>>258
明らかに野党側がキチガイなのに、自民を攻撃なんかしたら安倍が黙っていないからだよ
それでも「泥仕合ですね」とか、どっちもどっちみたいに言う始末
268名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:48:29.59 ID:3n04KIhUP
こんな屑どものせいでiPS細胞が遅れてると思うと反吐がでるな
269名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:52:05.51 ID:hsXgAOKe0
>>268 工作乙
270名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:52:07.80 ID:OSt2C2jSP
法案店晒しにしてたのに
いつまでも有権者を騙せるとおもってんだろうな
271名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:56:06.97 ID:2tD41uEe0
乙武大好きな人ね
272名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:02:58.85 ID:UTYP0eT50
は?議長不信任案が優先されるわけだが?
政治知らないの?
273名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:06:59.14 ID:OSt2C2jSP
>>264
最初から
274名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:35:48.09 ID:VhiDRM2w0
みんなは左傾化、というか
民主党や社民などと完全に一体化してきた。
自民党と対立する構図を強調して、
反自民票を民主党からぶんどるつもりかな?

都議選で味をしめたし。
275名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:37:32.82 ID:hsXgAOKe0
>>274 だって一般有権者は、安倍が改革派で党内で少数派とか、
そういうことを理解しないから。自民党と対立する構図のほうがわかりやすい。
276名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:04:08.40 ID:3rj50Llj0
>>274
まずは既得権まみれの老人・農家・医者どもの
代弁者でしかない自民党に反対するのは当たり前だわ。
みんなの党は反年金・反農家・反医者を掲げて
社会の多数派の支持を増やしてほしい。
277名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:00:42.11 ID:Kl81Xwd00
マスゴミにすら見放されてる
問責賛成の糞野盗
278名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 10:55:06.65 ID:E0pQEScXO
安倍は小さい人間
279名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:54:20.48 ID:1I/nnE0D0
朝鮮人・支那人にとって都合悪い重要法案流れて嬉しいな
朝鮮野党 
280名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:04:52.08 ID:o3f3t6G+P
281名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:27:12.60 ID:K2XfCsKKP
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)

安倍総理は憲法63条の規定に照らして出席義務のある適法にセットされた
参院予算委への出席を2日間にわたり拒否した。前代未聞の対応。
「嫌なら国会に行かなくて良い」という悪しき前例を認めるべきでなく、問責決議は当然。
「重要法案が廃案に…」はどっちの行動に起因しているのか考えるべき。

https://twitter.com/310kakizawa/status/350082239826100226

憲法を遵守する気のない総理であるとすれば、その方が語る憲法改正論は
どのように聞こえるだろうか。安倍総理は残念ながら明白な憲法63条違反行為をやった。
全ての法律の上位にあり、国家権力を縛る最高規範を意図的に破ったのだ。
これを国会が等閑視する事ができないのは当然だろう。

https://twitter.com/310kakizawa/status/350084410713968640


憲法遵守を怠る総理大臣の下で参院選に臨むけど数の暴力で勝利だろうね 完全に驕ってるわ
282名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:29:47.68 ID:qCXqQqGzO
>>281
何を言ってんだ、雪食い男が
283自民はチョン:2013/06/27(木) 15:30:22.29 ID:gakYWziQ0
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
284名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:32:26.93 ID:oRYZM2iY0
>>281
まったくもって正論。憲法はきちんと守れ。
285名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:35:32.66 ID:LtJb4DWT0
大東亜戦争を侵略と認めれば〜とかさあ。。。
誰だよこんなマジキチ政党に都議選で投票した情弱売国奴は…
286名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:38:28.23 ID:oRYZM2iY0
>>285
侵略を否定するということは
サンフランシスコ平和条約、東京裁判後の体制を否定するということ
287名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:27:39.44 ID:KkeUZnY50
288名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:29:01.74 ID:MSAwsZi80
スターバックスの流行を見て
ターリーズを持って来ただけの人

それだけの創業者
289名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:32:37.16 ID:945gQfQk0
>>281
飲酒運転野郎が法を遵守とは笑わせる。
290名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:32:57.79 ID:1KtWxkwh0
チャラ男、こいつも新手の詐欺師だということがわかったよ

今回の問責でよぉくわかった

アジェンダ馬鹿は党をまとめられてない
291名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:34:58.43 ID:GzDzMTTMP
最初に逃げた連中が何をほざいてるんだ。
292名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:37:03.95 ID:1KtWxkwh0
危ない危ない  みんなの党にいるこういうチャラ男に騙されるとこだったぞ
よくブログを読んでみろ
嘘も多いが、それを認めてやっても肝心なところはひとつだけだ
「ケンカになったから引きさがりません」 これだよ、この単細胞無責任馬鹿

チンピラかよ  何も能力がないくせに政策立案とか自民や官僚からパクってきて少し数字変えただけだろ
限りなくうぜえー
みんなの党はアジェンダ渡辺ぐらいでいいよ
293名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:37:25.52 ID:l5uia9aHO
      /´⌒⌒\
     /        \    ◎《※ 議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない 》
   /  ///| .| /ヽ ヾ      (閣僚 = 内閣を構成する各大臣)
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/ < 安倍(= 内閣総理 大臣)は論戦逃げた!!
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /    ←馬鹿ですw
   /          \

衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、 ◎《※ 議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない 》

「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出 → 可決    ← イマココ

【政治】「論戦逃げた」首相を批判 問責可決で橋下氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372260523/
294名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:39:14.39 ID:jdGYsL6Q0
朝鮮人になさけないもへったくれもない。
自分が得したらいいだけ。
それだけの男。
295名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:39:26.88 ID:1KtWxkwh0
>>ブログでも常に書いている事ですが、喧嘩になった場合は結局どちらも譲らないし、自分は正しいと思うものです。

こういう人間が戦争になってゆくんだよ、国防やスパイ防止とかまるで考えられない こいつもある意味ではサヨだ

民主党の臭いがプンプンするわ
296名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:44:25.32 ID:l5uia9aHO
5 :名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:09:24.90 ID:9UNIt87c0
理由一覧
http://twitpic.com/cz8a7s

252 :名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:55:06.00 ID:SvzpWH3w0
>>5
お借りしますた

安倍総理問責可決までの流れ(リバース) 2013/06/27

Q.なぜ重要法案が廃案になったのか?
A.安倍総理に対する問責決議が可決されたから

Q.なぜ問責決議が可決されたのか?
A.安倍総理が予算委員会に出席しなかったから

Q.なぜ安倍総理は予算委員会に出なかったのか?
A.参議院議長に不信任決議案が出ていたから

Q.なぜ参議院議長に不信任案が出ていたのか?
A.衆議院の区割り法案を参議院が採決しなかったから

Q.なぜ衆議院の区割り法案を審議しなかったのか?
A.民主党が三党合意を反故にして反対に回ったから
297名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:44:37.16 ID:8NR4hNOcO
自民党にケンカふっかけるってのは
党支持者にケンカふっかけるってのと一緒なんだが
ソレでいいのかね
298名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:45:09.05 ID:xl6Ps9Qq0
安倍を擁護したかったら欠席の理由付けをすべきなのに
安倍が憲法違反で欠席したので本質から逃げた批判が多いね。

支持率が高いから欠席してない、それが悪いとか、言われた方がすっきりするのにww

こんなスレスルーすればいいのに
反論の余地がないからあーだこーだ批判にならない批判でスレが伸びるんだよ。
ホントバカだなw
299名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:49:33.89 ID:4ao7R1XP0
タリーズ本社を口説いて日本支社長になったのはすごいが
結局スタバに遠く及ばなかったね
300名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:49:34.94 ID:Kzm9O9A90
みんなの党の水野は私怨で川口辞めさせたし。

国民の事はどうでも良い、自分勝手好き放題したいだけだな。
301名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:49:45.34 ID:mYzYmBfP0
>>281
>安倍総理は憲法63条の規定に照らして出席義務のある適法にセットされた
参院予算委への出席を2日間にわたり拒否した。

適法にセットされていないんじゃないからこの騒ぎになっているのでは?
何か異議があるのなら>>293に反論してみそ?
302名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:49:55.68 ID:1KtWxkwh0
桐島ローランド
テーマ:ブログ


10年ほど前に知り合い、親交を深めてきました。


普段はフレンドリーな感じですが、政治の話になると熱くなり、夜を徹して議論する事も多々ありました。


日米両国にルーツを持ちますが、心は完全に日本人。


クリエイター、アートディレクター、冒険家、そして写真家として世界を飛び回る中、日本の力が相対的に低くなってきている事を痛感していました。


もう一度、日本を元気にしたい。自分が出来る事は何でもやりたい。


そう思って、この度、政治にチャレンジします!


[桐島ローランド、緊急告知はコチラ ]   
303名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:50:36.28 ID:lilIpM5FT
お馬鹿世襲議員だから察してあげてよ
304名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:50:36.73 ID:HXWx3wKo0
安倍が逃げ回っている?トンチンカンなこと言ってると自分の票が減るぞ。
今や反安倍は反日に等しい
305名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:53:35.84 ID:34d8HM/00
結局アジェンダアジェンダ言っても最後の最後で政策と政局を天秤にかけたら
政局に走ることになったね。
電力自由化法なんてみんなの主力政策だろw

http://www.your-party.jp/policy/
V 原発ゼロと経済成長を両立する!
―みんなの党の新エネルギー戦略による電力自由化―
306名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:53:43.84 ID:xl6Ps9Qq0
>>301
会派が審議拒否するのは勝手だけど
閣僚には出席義務がある。

議長の不信任案を理由に内閣が欠席できる余地はない。
307名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:57:59.20 ID:1KtWxkwh0
従軍慰安婦強制とか、チョン強制連行捏造とか、なんかだんだんヤバすぎる党だとはっきりしてきた

役人叩いてるだけじゃないかこいつらは

国会でもみん党の若造どもはなんか俺が俺がとアピールばかり 民主党に近づいてきたわこれ
308名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:01:27.31 ID:tv4KlBqg0
オバマ 日中首脳会談は 喜んで 実施され

    日米首脳会談は 安倍の異常さに   拒否された。

あと 安倍に付き合ってくれるのは 韓国だけ!

統一教会 万歳
309名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:02:17.52 ID:QLUeo7FY0
思いもよらず全マスコミから攻撃されてるせいで必死
310名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:03:57.26 ID:+Aivu6JzI
なぜ、自民はみんなの党の18増23減案を審議させなかったのか?
逃げてると言われても仕方ないよ。
0増5減では根本的な解決にならないのは明らか。

自民の驕り
311名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:05:43.34 ID:c1jAns/q0
森ゆうこは内閣への出席要請は石井予算委員長がしたと言ってる

国会法に則ってない出席要請だった
312名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:06:11.18 ID:1KtWxkwh0
0増5減がどーとか言ってるが最大多数の民主との合意が必要だったからそこらが落とし所だったんだろ
しかも民主は問責通ったら打ち切りにしたんだよな
問責出して法案通すという方法もあった

憲法違反とかすぐに言うブサヨwww  もうダメだわ  すべての野党が信用できん
313名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:07:16.64 ID:xl6Ps9Qq0
あれだけ議員定数削減避けるために一票の格差是正だといってたのに
18増23減じゃなく0増5減だからね。

それに0増5減で再可決使ったんだから会期延長して他の法案通せたのに
しないのは、それほど通したい法案じゃなかったってことだろ。
314名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:10:03.00 ID:wzEF0HfL0
維新が発送電分離や生ポの不正受給の厳罰化に後ろ向きなのだけは、よく伝わった。
315名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:11:30.27 ID:xl6Ps9Qq0
>>311
安倍の昨日の会見は国会法に基づかないじゃなく
ねじれのためだと言ってるんだよ。

国会法がとか言えないのは安倍自身がよくわかってる。
316名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:12:10.75 ID:tv4KlBqg0
審議に

内閣のトップが 欠席って 政治屋辞めろ 能無し!!!!!!!!!!!!!!
317名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:14:40.97 ID:1KtWxkwh0
なんだかおかしーなと思ってたんだよなぁ  アジェンダもなんか狂ったところがあるし
なんか無理筋を通そうとするのもおかしかった いきなり極端を押し付けられてできるわきゃないだろ 独裁とか言われるんだがな

みんなの党ってのはどっか胡散臭かった  タリーズ見てるとわかってきた  問責に賛成した馬鹿どもすべてがブラックだわ
特に、ナマポ不正受給にほとんどの党が防止策をと言ってない

ハシゲと歴史認識が違うって言ってた時からなんかあやしかったんだよね  ある意味では売国なんだよな
318名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:15:04.77 ID:l5uia9aHO
299 :名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:23:05.01 ID:NpqVdL7X0
問責決議案の流れ
0増5減の区割り法案審議入り出来ずに59日経過
(原因は野党のW選挙回避のため)

自民 「まじいいかげんちゃんと採決しようよ!」
民主 「(維新とみんなが賛成しそうだから)嫌だしない!」
議長(民主)「はーい、散会 散会w(今日はもう採決しないよw)」

自民 「参院議長の不信任決議出すわ、採決なしなんて参院の否定だわ、議長の職務放棄だわ」
ピン 「最終日に予算委員会開催決めたからね、議運通さないで委員長職権でやっちゃうよ」(前代未聞)

自民 「不信任決議は全ての委員会に優先するんだから、まず本会議開いて採決してからね!」
ピン 「与党は予算委員会逃げた!!」
自民 「戦後最長の予算委員会開いて審議したのに「逃げた!」って・・・ とにかく不信任決議の採決さっさとしてよ」

自民 「議長不信任決議した後はさっさと委員会開いて、民主党が合意した法案は全部採決するぞ」
野党 「予算委員会開かれなかったのは国会軽視!!首相問責決議案だ!!」
自民 「いやいやいや・・・今日で会期末だぞ・・ てか自分たちで提出した法案までぜんぶ廃案にする気?」
野党 「うるせえ!与党のせいだ!!」→可決

国会閉会
・子どもの貧困防止法(民主党と合意)
・電気事業法改正案(民主党と合意)
・生活保護法改正案(民主党と合意)
・生活困窮者自立支援法案(提出したの民主党)
・海賊多発海域船舶警備特別措置法案(民主党・みんなの党・維新合意)
などなどが廃案へ
319名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:15:07.24 ID:xl6Ps9Qq0
菅の会見でも議長の不信任案で議長の権限がとか言っている。
これで政党会派が欠席しても問題ないが
内閣が勝手に院内の争いを理由に欠席とかできない。
320名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:15:09.73 ID:Zu2saNXeO
何わめこうがもう野党には入れないから
321名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:15:33.44 ID:XS3W5Wup0
>>315
そこに至るまでの経緯を見れば
ねじれが要因になっていることくらいわかるだろ
322名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:16:19.55 ID:VUmVgfUC0
【カルト】「統一教会とずぶずぶ」自民党の現職国会議員が発覚★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372305813/


25 名無しさん@13周年 2013/06/27(木) 13:07:50.88 ID:AixIMZXb0
自民党マンセーwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:16:30.83 ID:+Aivu6JzI
自民の今回の行為を許すと、
1.野党の対案は審議しないことも許される
2.予算委員長に不信任を突きつけさえすれば、内閣は予算委員会への出席も拒否できる

という事になる。
324名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:16:40.00 ID:oRYZM2iY0
安倍がさっさと出てきて18増23減案を審議すりゃよかっただけだろw
憲法違反してまでなんで0増5減にこだわったんだよな、意味不明
325名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:17:41.75 ID:xl6Ps9Qq0
安倍が卒なく出席して衆院の再議決使えば何のことはないのに
わざわざ欠席して自爆しただけのこと。

TPPで安倍にも民主にも維新、みんなの党もないけどな。
326名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:18:31.95 ID:/lJH3HKz0
ポジショントークしかなくてウンザり。

猿山の争いに終始してるのから外敵と戦えない。
自民以外は潰せ
327名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:18:52.10 ID:l5uia9aHO
本会議と委員会は区別しようね♪

551 :名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:49:07.31 ID:QhECw1O00
第63条
内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

完全に憲法違反。
テロリスト安部を逮捕せねばならない。


561 :名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:50:46.90 ID:e6PUx89J0
>>551
一応言っておくがそれは本会議に関しての規定だからな
安倍が欠席したのは予算委員会だぞ
委員会と本会議は別のものだからな
328名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:20:14.78 ID:1KtWxkwh0
かつて震災復興委員会を勝手にボイコットしたのは民主党政権
理由は使われ方がメチャクチャだとマスゴミが流した直後なので集中砲火を避けた
自民ら野党が出てたのに流会に
民主党からの議長だから流会になったのに問題にもせず 議長が出席要請してないということにして 憲法違反にもならず

 憲法なんてどうとでもなるんだね  改正しないと
329名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:22:07.13 ID:xl6Ps9Qq0
>>327
本会議で細かい議論できないから委員会制度採ってるって
理解してないんだね

本会議で審議してる国ってあるのwww
330名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:22:08.97 ID:tv4KlBqg0
審議に

内閣のトップが 欠席って 政治屋辞めろ 能無し!!!!!!!!!!!!!!






●【消費税】新聞の税率軽減要請へ=自民2 - 2ちゃんねる

犬だらか、マスゴミの。
331名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:22:35.49 ID:1KtWxkwh0
勝手にやりまくり、国会は開かず、委員会すらボイコット

それが民主党  その時代、みん党とかは何してやがったんだよ   野田豚と同じで保守の仮面かぶってるだけじゃねえか

極端な新自由主義ってのも逆にサヨ的ですらあるしな
332名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:23:50.22 ID:l5uia9aHO
  
63条は 《 本会議 》に関しての規定。 

安倍総理が欠席したのは 《 委員会 》

安倍総理は 憲法違反していないのだけれど。

 
333名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:24:50.85 ID:1KtWxkwh0
みんなの党の裏切られた感はないな

タリーズがこんなゴミクズで桐島チャラ男とつるんでることも初めて知った

アジェンダ野郎はまた修行のやり直しだ
334名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:25:36.42 ID:+Aivu6JzI
>>318
幼稚なコピペに反論しとくと、野党が0増5減を審議拒否というのは誤り。
参院で法案提出権(10名以上)を持つみんなの党が既に提出した、18増23減も合わせて審議すべきと
要求しただけの話。

これを与党は「衆院選挙制度の話を参院で先に審議するのは、おかしい」
と拒否した。もちろん参院で可決された法案は、衆院へ行くのだから、これは訳のわからない批判。
そもそも0増5減が、一票格差の根本解決にならないのは明らか。

というか18増23減の審議もすれば、そういう点も見えてきたのにね。
335名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:26:20.88 ID:xl6Ps9Qq0
>>332
明治憲法下から委員会制度だけどw

議院=本会議 限定の根拠は?
336名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:27:21.88 ID:1KtWxkwh0
議長裁定があれば欠席しても憲法違反にならないらしい  なぜなら招集して呼ぶのは議長だから

議長は呼んでなかったことになった だからボイコットは問題にならない  クソ民主の時にさんざんやったじゃないか

今頃になって騒ぐのはまさに党利党略でしかない 廃案にしたかったのが理由かも知れんがね  野党はもうダメだ
337名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:27:43.27 ID:+rAHnRIJO
ぐだぐだ政党の数あわせ議員に言われてもなぁ
338名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:28:08.68 ID:QLUeo7FY0
つーかマスコミ様にも擁護してもらえなかったもんだからネット部隊が必死なことになっとるな
339名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:28:31.05 ID:c1jAns/q0
委員長が出席を求めたということは、国会法第70条で出席させようとした

国会法
第70条 内閣総理大臣その他の国務大臣並びに内閣官房副長官、副大臣及び大臣政務官並びに政府特別補佐人が、議院の会議又は委員会において発言しようとするときは、議長又は委員長に通告しなければならない。

第71条 委員会は、議長を経由して内閣総理大臣その他の国務大臣並びに内閣官房副長官、副大臣及び大臣政務官並びに政府特別補佐人の出席を求めることができる。
340名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:29:34.03 ID:Y9b0cy+l0
朝鮮人同様に時系列というものが理解できないようだなこの馬鹿は
341名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:29:42.75 ID:xl6Ps9Qq0
党会派と内閣を同じで語るのがおかしい。
342名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:30:10.73 ID:8zzQ+50m0
みんなの党の松田公太議員

松田というと……あの松田か……
343名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:32:52.81 ID:1KtWxkwh0
>>334
おまえ タリーズ本人かよwww   丸々あいつの主張じゃねーか  どんだけアホ工作してやがんだよ
民主は嫌だってゴネたんだよ そっちの合意が先で なんでお前らのかき回しに付き合う必要があんだよ
もう昨日の段階でこれまでの経過はさんざん検証されてきた

0増5減と18増23減を一括して審議すりゃいいとしたら議長が拒否して進めようとした
そんで自民に発言時間を与えないという暴挙に出た
344名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:33:31.57 ID:xl6Ps9Qq0
安倍は議長に呼ばれてないとは言ってないぞ。
ねじれのせいだと言っている。

それなら安倍に議長に呼ばれてないと言うべきだと助言したらwww
恥かくのはどっちだろ。恥ですめばいいけど。
345名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:33:46.19 ID:VUmVgfUC0
予算審議に首相が欠せきしたらいかんよな


民主だったら二桁スレは行ってるだろうなw
346名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:35:25.08 ID:rXH97iBO0
>>4
松田公太は当時はまだ国会議員じゃないよ
347名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:35:30.09 ID:tv4KlBqg0
>>332

憲法63条

内閣総理大臣その他の国務大臣は、
両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。
又、答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。


予算案って 議案に含まれるよぉ

ペテン、消えろ!!!!
348名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:36:44.33 ID:l5uia9aHO
>>334 個人見解や解釈部分があるからね。  わたしは>>293がわかりやすいと思う。
349名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:36:47.43 ID:1KtWxkwh0
まあみんなの党なんて 俺がやった! 俺様が考えた! ってわめくようになってきたのが最近

まるで韓国人じゃねえか  そーいやアジェンダとか言ってるが 従軍慰安婦強制連行捏造をどう片づけるつもりなんだ?

維新と別れたのはそれが理由だとか言って切ったフリ、そんで都議選勝ったんだよな 参院選では協力するつもりなんだろ?

切ったと明言した党と参院選では協力すんだよなwww  まさにタリーズの言い訳はそんなところにあるんだな  ねーわ!!
350名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:39:25.91 ID:1KtWxkwh0
>予算審議に首相が欠せきしたらいかんよな


>民主だったら二桁スレは行ってるだろうなw

  民主の時は議長がネヂれでね 問題にならんかったよ
351名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:39:44.61 ID:+Aivu6JzI
>>343
議長ってのは参院の平田議長?
それが、自民に発言時間を与えないっていうのは、どこからでてきた話なの?
そもそも委員会質疑だから発言時間は議運で決まるのでは。
352森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/06/27(木) 17:41:45.28 ID:Xmhs9sOP0
>>1
>失言リスクを避けたい、出れば歴史認識から高市政調会長発言とその進退からあらゆる問題についてさんざん追及される。

足引っ張る気満々ですね。
353名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:42:28.39 ID:tv4KlBqg0
>>349

村山談話「継承」 安倍首相が軌道修正 - MSN産経ニュース

2013/05/16 –

安倍晋三首相は15日の参院予算委員会で、過去の「植民地支配」と「侵略」を認めた平成7年の「村山談話」に対する認識を軌道修正した。


首相は「過去の政権の姿勢を全体と…


だから 逃げ回っているの こいつは!!!!!!!!!!!
354名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:44:08.15 ID:o3f3t6G+P
>>327
>>332

議院出席の権利義務

国務大臣は両議院での議席の有無に関わらず、議案について発言するために
議院に出席をすることができる。答弁または説明のために
出席を求められた際は出席しなければならない(日本国憲法第63条)。
この「議院」には本会議のほか委員会も含まれる[21]

[21]佐藤功著 『新版 憲法(下)』 有斐閣、1984年、801頁

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3#.E8.AD.B0.E9.99.A2.E5.87.BA.E5.B8.AD.E3.81.AE.E6.A8.A9.E5.88.A9.E7.BE.A9.E5.8B.99

63条は委員会も含まれる
355名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:44:16.41 ID:1KtWxkwh0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議
 ↓
民主党・平田健二(議長)が何故(たぶん時間稼ぎ)か、衆院選挙区定数18増23減の議論をを中心とした委員会を立ち上げる
 ↓
自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判
 ↓
しかも、その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
 ↓
自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
 ↓
民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
 ↓
解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
 ↓
民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
 ↓
自公ボイコット
 ↓
ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
 ↓
みんなの党と民主党も賛成票を投じ、参院にて安倍首相に対する問責が可決される    ← イマココ
356名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:45:36.49 ID:PDcUiYqm0
みんなの党ってイメージ最悪になっちゃったな
前回は千葉景子落とすために中西に入れたんだが
357名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:46:51.54 ID:oRYZM2iY0
委員会も含まれるなら完璧に憲法違反だな
358名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:48:25.02 ID:HKcoI2YE0
出た、インチキコーヒー屋の馬鹿
359名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:49:02.75 ID:gKM+ZEXH0
誰が支持すんだよこんな弱小ゴミクズ政党
360名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:49:03.21 ID:1KtWxkwh0
憲法変えないとなぁ

スパイ防止法作んないと
361名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:50:20.18 ID:c1uf7T7v0
>>332
野党が工作して
無理やり憲法違反させたみたいだな
これで野党ageになると思ってるんだろうな
362名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:50:30.35 ID:+Aivu6JzI
>>355
>自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して
>衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判

すでに衆院では0増5減通ってたから、一事不再議で衆院で18増23減
は審議できないよ。なぜなら18増23減法は0増5減廃止を含むから。

ID:1KtWxkwh0は、議長?が自民の発言時間を奪ったというソースを示してね。
しこしことコピペに勤しまれるのも結構だけれども。
363名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:52:45.88 ID:o3f3t6G+P
@今回の「泥仕合」で野党を一方的に批判する人に言いたいのは、
憲法63条違反の事態を看過していいのか、という一点です。
63条には「政府が国会出席を求められた時は出席しなければならない」、と規定されています。
今回の件は、参院予算委員会を委員長が手続きに則り正当に設定(集中審議)したのに、
安倍首相以下閣僚が出席拒否したという前例のない事態です
。ある政党や議員が出席拒否するのは多々ありますが、
こんなことは憲政史上はじめてのことなのです

。立法府の一員としてこれを許せば、「「法治国家」なぞ吹っ飛んでしまうでしょう。
批判する人は、こんな憲法違反の事態を手をこまねてみていればいいと主張するのでしょうか?

Aにもかかわらず、みんなの党は、この局面で問責まで他の野党と歩調を合わせ共同で出すのは
適切ではない、ましてや、自民党に逆手をとられる、その思うつぼ(野党のせいで重要法案つぶし)だと思って
自重しました。その代わり、国会審議の促進は、会期末であろうが、時間がなかろうが、
国民への責務なので、私は幹事長会談で@)政府に予算委開会を求め続ける、
A)政府の重要法案だけでなく、政党が提出した議員立法も同時に審議する、という主張をしたわけです。

江田憲司
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002123887380&story_fbid=496010080479784
364名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:55:53.90 ID:oRYZM2iY0
>>361
>>354
明確な憲法違反だとよ
残念でした
365名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:57:09.20 ID:c1uf7T7v0
>>355
政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
のこと?

>>364
憲法違反であることは別に否定してないよ
366名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:57:42.84 ID:Qqkd/42j0
問責を優先して法案潰した主犯のみんなの党は終わりだよ

支持者が最も嫌ってることをよくもできたものだわ
恥知らずとはこの議員のような者を指す
民主党と同じか問責に関しては民主党以下かも
367名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:01:58.25 ID:o3f3t6G+P
>>363
続き
Bちなみに、重要法案は報道されている電力システム改革法等だけではありません。
みんなの党を含め野党が出した重要な議員立法も20本近くあるのです。
ちなみに、政府の出した電力システム改革法は、発送電分離も中途半端(完全分離ではない等)で5
年後には「見直す」、すなわちやめることもできる内容の法案です。
だからこそ、みんなの党は「対案」として、完全な「所有分離」を含む理想的な電力システム改革法を出したのです。
ただ批判しているだけではありません。要はこの二つの法案を同時に審議すべきと訴えたのです。

C最後に、生活、みどり、社民が出した問責に「賛成」したことを批判する人もいますが、
上記「憲法違反」を理由とした問責に「反対」できるでしょうか。
それは何度も言いますが「法治国家の根幹」を否定し、議会制民主主義を否定するものです。
この3党の問責を「共同提出」はしないが、出されれば「賛成」せざるを得ない、というのは、
我々みんなの党のギリギリの判断でした。

Dそして、「事の本質」は、あの安倍政権の「成長戦略」発表後の株価暴落(6月5日)以降、
自民党は徹底的な「安倍隠し」だったことです。それ以降、安倍首相をまったく国会審議に出そうとしなかったことです。
これこそ批判されるべきで、その「こころ」は、双方向の、たとえば予算委で審議すると「ボロ」が出る、
選挙前にそれは得策ではないという自民党、官邸の判断があったからです。

 しかし、ここまで書かないと「真相」が国民にわかってもらえないということは、
やはり、今回の一件は与野党「泥仕合」で「何をやってるんだ!」「国民不在だ!」となってしまうのでしょうね。わかってます。

https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002123887380&story_fbid=496010080479784
368名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:09:07.04 ID:l5uia9aHO
>>354
文言に議院って入ってるね。63条の内容をわたしが間違えてた。
369名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:10:19.02 ID:tv4KlBqg0
>>349

村山談話「継承」 安倍首相が軌道修正

5.16

 安倍発言集 

 15日参院予算委員会
  ●「過去の政権の姿勢を全体として受け継いでいく。歴代談話を安倍内閣としても引き継ぐ立場だ
  中国に対する「侵略」の定義をめぐっては「日本が侵略しなかったと言ったことは一度もない」

 
一方 
4月22日 参院予算委

●「安倍内閣として そのまま継承しているわけではない」
●翌23日の同委
「侵略の定義は定まっていない。国と国との関係でどちらから見るかで違う」



だから 逃げ回っているの こいつは!
370名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:10:44.68 ID:cdUyMFVm0
これについては流石のマスゴミですら野党批判してるのに
371名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:15:50.13 ID:1KtWxkwh0
だからさ、前回の震災復興委員会はなんで憲法違反じゃないわけ?
前代未聞の閣僚ボイコット、政務官事務方にすら出席するなと指示してた
理由は「震災復興予算の使われ方に問題があるとマスゴミに流された直後で叩かれるのを避けたかった」

で? 憲法違反なの? 違反じゃないんだろw 理由は「議長が呼んでなかった」ということに 「した」 から
そんな風が吹けば飛ぶような憲法違反に何の意味があんだよ  党利党略で法案潰しただけだろ

みんなの党もナマポが厳しくなるのを避けたかったんだろ 中韓の不正受給を止めたいわけじゃない
372名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:18:07.30 ID:l5uia9aHO
>>332 >>337 

却下です。 63条の内容を間違えてました。
373名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:19:48.94 ID:1KtWxkwh0
今回は事務方に出席するなと指示していないんだ なぜ?
議事がメチャメチャだから議長に不信任を出す、根底から崩れるんだからまずそっちが先だってこと 問責じゃないぞ 不信任だ
だから行きませんじゃない、出られませんだろ
それを石井が勝手に開いたってだけ

憲法違反連呼リアンしても何も変わらんぞ  みんなの党はいらない  憲法改正すればいい

民主政権の時にさんざんやってたことは無視して 議会政治の流れもぶった切りして憲法違反かよ
374名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:24:49.74 ID:1KtWxkwh0
民主党前政権は震災復興委員会をボイコットした
理由は 「震災復興予算の使われ方に問題があるとマスゴミに流された直後で叩かれるのを避けたかった」
でも参院の議長は民主だから流会になると 「議長は別に開くとか言ってなかった」ということに 「した」
内閣は出てこなかった でも憲法違反ではありません 議長が開いてないからwww
375名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:26:01.91 ID:+Aivu6JzI
>>373
ID:1KtWxkwh0は、議長?が自民の発言時間を奪ったというソースを示してね。
ついでにいうと、句点をうつことくらい覚えてね。すごくブッサイクな文章なので笑
376名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:27:54.53 ID:1KtWxkwh0
>>375
するーかよ 在日ww



民主党前政権は震災復興委員会をボイコットした

理由は 「震災復興予算の使われ方に問題があるとマスゴミに流された直後で叩かれるのを避けたかった」

でも参院の議長は民主だから流会になると 「議長は別に開くとか言ってなかった」ということに 「した」

内閣は出てこなかった でも憲法違反ではありません 議長が開いてないからwww
377名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:31:54.50 ID:E0pQEScXO
安倍を批判すると良く在日とか言ってくる奴いるけど安倍ってバリバリの親韓派だろうに
378名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:35:25.50 ID:KidvghAr0
まあ、安倍自民にだけは絶対入れんわ
一番ダメージ与えられる事考えて投票する
379名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:42:52.10 ID:tv4KlBqg0
>>376

嘘、書くな!

自民が勝手に呼びかけた 復興予算の審議のこと!
380名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:44:52.96 ID:hMecTPoT0
381名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:47:34.19 ID:tv4KlBqg0
ID:hMecTPoT0

39 :名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:15:27.10 ID:hMecTPoT0
>>19
たまげたよ。想像をはるかに超えてきた。
382名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:35:59.97 ID:VUmVgfUC0
>>370
だからマスゴミは問題を理解してないんだろ

憲法違反という点をさ  阿部は最低の首相だな
383名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:40:57.80 ID:1KtWxkwh0
色々となんだかわかってきたんだが・・・・キメえんだよ みんなの党は 終わったどこじゃねえよこれ

タリーズのチャラ男 松田公太のクソブログ
http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html
公式サイト
http://koutamatsuda.com/


どの委員会にいるとか、何を重点的にやっているとかどこにも一切ない 書くだろ  見つかんねえよw
なにやってんだこいつは フツーは委員会とか会派とか書くんだけどな つーか法案に関わったことあんのか
つーかひたすらキメえよこいつは
もうダメだ

馬鹿丸出しだろ  死ねよ こんなのが言い訳するほど野党はひどいということがわかった←いまここ
384名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:47:06.52 ID:l5uia9aHO
>>362 この件は記事でもあったよ。 >その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

>>293


その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
※↑↑の辺の@ソース

区割り法案めぐり委員長不信任動議 自公が反発 審議入りは21日に (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000573-san-pol


>轟木氏は17日の理事会で職権により   《 ※轟木利治 委員長(民主党)》

>19日の委員会開催を決めたが、反発して欠席した自民、公明両党に

◎→ >質疑時間を割り振らなかった。

>そのため、両党は轟木氏の対応について「あまりに理不尽だ」と批判し、動議を提出した。


職権乱用はこれかな?


第47条@ 委員長は、委員会に諮り、質疑、討論その他の発言時間を予め制限することができる。

参議院規則:関係法規:参議院ホームページ
http://www.sangiin.go.jp/japanese/aramashi/houki/kisoku.html
385名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:47:53.63 ID:ZWe37MtU0
>>1
今回の問責に賛成した野党は全て投票から外れた。
維新に関しても慰安婦発言だけだと投票しても良かったが、これに賛同したことで見捨てることにした。
みんなの党も所詮民主党と同じであるとの認識になった。
共産党はやる時はやる党として、野党としては一目置いていたが今回の事で野党としての器も壊れた。
もう日本には自民党しか居ないことが解り、心の底から残念に思う。
386名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:51:26.05 ID:y9rrOH5Q0
自民しか無い=統一教会の言いなりってことか

【動画流出】 自民の現職議員「統一教会の皆様の応援で当選できた。なんなりとお申し付けください」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372322409/
387名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:55:57.45 ID:fr4IMuPI0
首班指名であの鳩山に投票したみんなの党ですね
388名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:58:49.83 ID:pt8WUkuaO
乙武問題で弱者の味方気取って店主いじめに加担した松田くんじゃないか
389名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:03:43.36 ID:VUmVgfUC0
>>364
この問題で阿部は最低の総理確定だな

それが確定したからネットサポちゃん達は近寄らなくなるw
390名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:14:35.73 ID:Kzm9O9A90
菅に意味不明の面会申し込んで、直に追い返された松田くんなのか?
391名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:18:05.34 ID:xl6Ps9Qq0
安倍の憲法違反の問責に反論しきれず松田批判か。
哀れだな。

どっちもつぶしあえばいい。
392名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:20:57.16 ID:ZH535qfT0
脳みそがタリーズ
393名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:26:58.34 ID:1kTO4ug30
>>1
一番の戦犯は誰?

1、問責を出したみどりの風等の泡沫政党

2、朝は重要法案処理を訴え、夕方には問責に賛成した民主党

3、予算委員会に出席しなかった自民党

4、そんな政治家を選んだ有権者。

どれだ?
394名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:28:01.59 ID:qYs/USM60
>393
ミンシュガーがダメなら自民はダメだけど民主もダメというミンシュ
モーか中立を装いやがっても無駄だぜ諦めやがれ
395名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:39:32.72 ID:Fr+7B0uF0
自民党大物議員のスキャンダルで安倍遁走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:42:37.76 ID:Kl81Xwd00
>>281
お前は雪でも食ってろ
397名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:46:22.33 ID:3rj50Llj0
>>354

うわぁ。

安倍ちゃん、下手を打ったなw

安倍ちゃんのブレーンはなんでここまで調べてないの?

無能ぞろいなの?
398名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:47:55.64 ID:Fr+7B0uF0
あれれ?自民支持者の皆さんどうしたんですか???

ミンスがーーって言わないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自民党大物議員のスキャンダルで安倍氏遁走ですもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:50:05.10 ID:Fr+7B0uF0
>>354
あーーーーあ、完璧な憲法違反だ・・・・・・・・・

これは憲政史に残る大汚点ですよ!!!!!!!!!!!!!
400名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:51:17.98 ID:MWCXru8n0
カス人間 松田w

おまえは人間のできそこないだ
401名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:52:26.82 ID:c1jAns/q0
>答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。

国会法で出席を求めるのは議長となってるんだから、委員長の要請を無視しても憲法違反じゃないだろ
402名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:58:37.25 ID:1kTO4ug30
>>1
というかそもそも、その予算委員会は、正当な手続きを踏んで
招集されたものだっけ?

議長とか委員長が不信任の場合って、要するに「議長として疑わしい人物」ってことだよな?
株主総会とかで、解任要求されてる取締役が強引に取締役会とかを開催したら
その決議は無効じゃね?
その不信任決議を否決した後なら「信任された」から正当な手続きになると思うが。
403名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:01:01.52 ID:uiD6xryk0
ザコだなぁ
学級会の女委員長みてぇ
404名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:27:28.94 ID:3rj50Llj0
>>402
不信任が可決されるまでは議長のままだよ。
つまり安倍ちゃんはやらかしちゃったわけ。
日本代表の吉田と一緒。
405名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:24.47 ID:D/GgtSGE0
>>1
重要法案の採決もしないで何言ってるの?この馬鹿どもは?
会期中の各委員会審議等、馬鹿にし腐っているのは、貴様ら馬鹿与党だろうが!
おまえら全員、今国会中の歳費を返納しろ。
406名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:35:22.08 ID:1kTO4ug30
>>404
そうかそうか
じゃあ不信任案は採決せず店ざらしにしておけばいくらでも
合法的な決議が出来るわけか。いいこと聞いた。
407名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:10.21 ID:4ow2QuD20
維新は民主党崩れが多数いるからな
やることが結局似たようなことになる
松井知事はあの連中をふまえて文句言ってるんだろうな
408名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:41:01.74 ID:l5uia9aHO
議長(または代理の副議長)が安倍総理を呼んでいないのなら、安倍総理は63条の違反してなくない?

548:名無しさん@13周年 06/27(木) 20:52 zhJX3zL40
>>543
国会法第七十一条

委員会は、議長を経由して内閣総理大臣その他の国務大臣並びに内閣官房副長官、副大臣
及び大臣政務官並びに政府特別補佐人の出席を求めることができる。

憲法63条によって「出席を求め」ることができるのは「議長」だ
一介の議員が好き勝手に求めることはできない

557:名無しさん@13周年 06/27(木) 21:07 zhJX3zL40
>>556
議長は不信任案が出てるので自民の山崎正昭副議長が代行
山崎は閣僚の出席を要請してない

354 名無しさん@13周年 sage 2013/06/27(木) 17:44:08.15 ID:o3f3t6G+P 議院出席の権利義務

国務大臣は両議院での議席の有無に関わらず、議案について発言するために
議院に出席をすることができる。答弁または説明のために
出席を求められた際は出席しなければならない(日本国憲法第63条)。
この「議院」には本会議のほか委員会も含まれる[21]

[21]佐藤功著 『新版 憲法(下)』 有斐閣、1984年、801頁

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3#.E8.AD.B0.E9.99.A2.E5.87.BA.E5.B8.AD.E3.81.AE.E6.A8.A9.E5.88.A9.E7.BE.A9.E5.8B.99

63条は委員会も含まれる
409名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:43:53.29 ID:+YTtewjwO
隠し子が発覚した松田がどうしたって?
410名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:44:10.24 ID:l5uia9aHO
 
予算委員会開いた 石井ピンは 予算委員長(民主) ね。
411名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:11.69 ID:3rj50Llj0
>>408

557:名無しさん@13周年 06/27(木) 21:07 zhJX3zL40
>>556
議長は不信任案が出てるので自民の山崎正昭副議長が代行



これがおかしいだろ。

代行する権限が無いだろ。

どの法文に基づいて代行したんだ?
412名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:52.13 ID:8zzQ+50m0
予算が通ってるのに、予算委員会もわざわざやることもないわな。あんだけ
忙しいのに。しかも、問題となってる案件もねぇだろ。特に、民主党議員の
質問とかのクソぶりみてたら、貴重な貴重な安倍首相の時間がもったいないったら
ありゃしない。
とりあえぎ、みんな、とか維新の道州制たら発送電分離やら、いわゆる構造改革
とやらはまったくどうでもいいつうか、むしろやらん方がいい。民主と
一緒に消えろ。
413名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:50:28.21 ID:5RTp1cwE0
こいつZ武の連れだっけ?アフォロワーのタリーズだろ?
なんで議員なんかしてんだ?
414名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:53:02.54 ID:l5uia9aHO
>>411 その部分は正しくないのかな?


63条違反じゃないのでは?って点は  議長が呼んだのか?呼んでないのか? でいいでしょう。
415名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:55:35.22 ID:c1jAns/q0
出席要請したのは委員長

>安倍内閣は質疑通告さえも拒否したばかりではなく、正式に文書で予算委員長が出席要求したところ、署名のないメモで出席拒否する旨回答しました。


副議長が代行ってのは不信任決議の時の本会議議事運営でしょ
416名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:58:46.46 ID:2tAsFpin0
>>1 じゃあ議長不信任採決しとけば逃げ回られなくて済んだ事だろ?
417名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:02:59.88 ID:CbGEEGLSO
国会くらいは休まずに仕事しようや
418名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:10:58.87 ID:9K4vpTIj0
逃げ回ってるのか?安倍ってみっともないよね。世襲バカだから
こんなもんかw
419名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:12:55.54 ID:l5uia9aHO
>>411 Wikipediaからだけど、抜粋。 他部分の記述でも代行は、 まずは副議長みたいだよ。

>議長は自らに対する不信任決議案が議事になっている時に職務を行うことができない規則

>不測の事態が起った際には議院運営委員会理事の助言にもとづいて
>議長もしくは議長の職権を代行する 副議長が議事整理を行う慣行があるにもかかわらず、


参議院議長 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E9%95%B7

>議長は自らに対する不信任決議案が議事になっている時に職務を行うことができない規則になっているにもかかわらず、
>衛視による排除という実力行使を伴って議長が議事整理権を行使した行為は、
>議長の職務権限の一部を制限する規則を無効化する越権として批判された。
>また副議長が民主党の意向によって規則上認められない散会宣言を行ったこと、
>不測の事態が起った際には議院運営委員会理事の助言にもとづいて
>議長もしくは議長の職権を代行する副議長が議事整理を行う慣行があるにもかかわらず、
>議長・副議長とも与野党理事の協議をまたずに議事整理を行ったこと等、様々な問題を残した。
420名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:16:03.74 ID:LmByJ0yZ0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを参議院で審議

民主平田(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ(委員長権限で自公の質問時間を取りあげる)

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平田これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決

安倍総理は逃げ回ってると思ってるタリーズ松田が大バカ発言←イマココ
421名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:16:12.02 ID:l5uia9aHO
>>415 議長ではなく、委員長からって事は 違反にあたらないのでは?

415:名無しさん@13周年 06/27(木) 21:55 c1jAns/q0
出席要請したのは委員長

>安倍内閣は質疑通告さえも拒否したばかりではなく、正式に文書で予算委員長が出席要求したところ、署名のないメモで出席拒否する旨回答しました。


548:名無しさん@13周年 06/27(木) 20:52 zhJX3zL40
>>543
国会法第七十一条

委員会は、議長を経由して内閣総理大臣その他の国務大臣並びに内閣官房副長官、副大臣
及び大臣政務官並びに政府特別補佐人の出席を求めることができる。

憲法63条によって「出席を求め」ることができるのは「議長」だ
一介の議員が好き勝手に求めることはできない
422名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:17:41.26 ID:1kTO4ug30
>>416
つうかさ、不信任って結構資質、もっといえば地位の欠格事由に当たるかどうかの決議なんだから
最優先になるよな。常識的に。
もし仮にこのロジックが通るのなら、内閣不信任決議案もずっと採決しなければいいってお話になる。
(憲法にすら決議後に解散しない場合は辞職しろ、としか書いてない)

国会法にも衆議院規則にも「決議案提出の要件」は載っているが、それを最優先で処理しろ、という規則はない。
つまり決議案件が最優先なのは慣例という事になるが、上記の通り、それを無視すれば議会の形骸化になるだけ。
423名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:18:03.69 ID:D/GgtSGE0
>>421
馬鹿かてめー!
424名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:20:14.22 ID:mYzYmBfP0
>>306

293の「民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く」
が問題なのでは?
不信任案提出された状態でその当事者が予算委員会開けるの?
425名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:23:04.02 ID:LmByJ0yZ0
総理問責決議案の採決を最優先でやれと迫ったのはみんなの党で、
結局、みんなの党に押されて先に問責採決することになったんだろ
問責が通れば、当然その後、参議院で法案審議ができなくなることを
知っていたにも関わらず、優先させたんだろ
てことは、今回の法案が廃案になったのは、みんなの党と、それに同調した野党の責任なんだよ

みんなの党をはじめとした糞野党どもは、安倍内閣を問責に追い込んで
優越感に浸ってるのかもしれないけど、国民はちゃんと見ているぞ

次の参議院選挙を楽しみにしてるんだなw
426名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:26:52.76 ID:RiRW7b4V0
民主党員が勤める参議院の議長が不信任決議案を逃げたのがそもそもの原因だが、それについて松田公太は
何か言うことはないのか。
427名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:28:40.57 ID:l5uia9aHO
>>424 委員長への不信任は 石井ピンにじゃなくて、

《 ※轟木利治 委員長(民主党)》に 不信任動議を提出してる>>384
428名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:30:29.77 ID:HAKQX6Z90
通常は与野党が協議して予算委員会の開催を決めるのに、今回の委員会は
民主が独断で開催を決めて、それに出席しなかったという理由で首相に問責決議って、
民主のクズさは半端ないな。
429名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:42:30.90 ID:yHVOz0gv0
みん党てか松田を擁護してる連中はみな電力自由化改正法案のことしか言わないのな
菅とか野田を擁護してた連中の「○○だけは評価する」とそっくりw
430名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:44:44.64 ID:cA1xh0Pn0
自民は電気事業改正法案を通したくなかっただけww出来レースwww
431名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:54:08.30 ID:l5uia9aHO
>>424 石井ピンは不信任対象じゃないけど、>>427

24日と25日の予算委員会は ふつーなら 与野党が理事会で委員会開会の決定するのを  それ経ずに、

石井ピン予算委員長の職権で 予算委員会開いてるというのはあるね。
432名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:57:28.87 ID:LWGK5Mug0
203 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 22:13:40.36 ID:8BzW/U4TP
自民に逆らったら日本で生きていけないよ
433名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:57:40.54 ID:zdTv7z1D0
>>293
何回見ても凄いなこれ

野党の腐り具合も今更だけど、維新の連中もいよいよ野党に染まってきたのかね
434名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:05:14.02 ID:jXFAO9NI0
>>433
そのコピペでたらめだぞ
435名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:06:02.43 ID:mYzYmBfP0
>>427

参議院予算委員会の開催についていろいろ調べてみたら、確かに今回の
開催は異常なようですね。

参議院予算委員会の与野党の理事が集まり事前に与野党の理事懇談会で
総括質疑や集中審議の日程が決めて、その都度、質問者を人選するような
システムだそうですが
293の意見が正しければ民主党が日時を勝手に決めて、質問者の人選も
勝手にやって勝手に開催したと?

これあり得るのか?
436名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:20:07.53 ID:gFkSgA4Z0
>>401
本当にその通りだよ。
憲法施行の手続細則が国会法であり、その国会法第71条で国務大臣の議院出席義務は議院の議長を経て議院が要請することで発生することになっている。

野党は国会手続や法的根拠についてあまりにも軽視しすぎだ。
これ、与党がやっても批判できなくなる。

民主党の与党時も散々手続き軽視してえらいことなっていたのに。
なんだろう、野党は野党根性というか自民党の母性に依存しているような気がする。
437名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:26:58.32 ID:1kTO4ug30
違反してるのは民主党の委員ですね。

衆議院規則第六十八条
委員長は、委員会に諮り質疑、討論その他の発言につき、時間を制限することができる。
同条2項
予め時間を制限する場合は、各委員に対して均等にしなければならない。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だそうですが。
438名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:30:55.21 ID:o3f3t6G+P
参議院議長の不信任決議案採決を遅らせたのは与党じゃないの?
http://togetter.com/li/525280
439名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:38:14.21 ID:l5uia9aHO
63条の憲法違反か?は、

議長が呼んでないなら、71条と63条とで、安倍総理は憲法違反はしてないみたいだね。

@第七十一条

委員会は、 《議長を経由して》 内閣総理大臣その他の国務大臣並びに内閣官房副長官、
副大臣及び大臣政務官並びに政府特別補佐人の ◎《出席を求めることができる。》

@第六十三条

内閣総理大臣その他の国務大臣は、両議院の一に議席を有すると有しないとにかかはらず、
何時でも議案について発言するため議院に出席することができる。 又、

答弁 又は 説明のため  ◎《出席を求められたときは、出席しなければならない。》


415:名無しさん@13周年 06/27(木) 21:55 c1jAns/q0
出席要請したのは委員長

>安倍内閣は質疑通告さえも拒否したばかりではなく、正式に文書で予算委員長が出席要求したところ、署名のないメモで出席拒否する旨回答しました。


安倍内閣は質疑通告さえ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%86%85%E9%96%A3%E3%81%AF%E8%B3%AA%E7%96%91%E9%80%9A%E5%91%8A%E3%81%95%E3%81%88&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1
440名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:03:31.17 ID:eYkwkef90
野党

選挙対策>>日本の国益ww
441名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:27:50.48 ID:XlV9zXah0
>>425
電力利権温存法案なんか葬り去られるのが当然。
普通のビジネスだったら原発爆発なんかさせた企業は取引をボイコットされるよ。
442名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:45:33.39 ID:mKgNR2GG0
堂々と「米国債を売り払って巨大予算を組む」と宣言してみろ!
443名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:46:20.73 ID:KzykPRaP0
なあ。

安倍首相はなんで逃げたの?

体調悪いのか?
444名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:47:23.29 ID:Uw+7ZppL0
>>434
というデタラメをふれて回るのが今の戦術なわけだ。
445名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:48:13.03 ID:nBXkH6sD0
ネトサポは安倍が逃亡した事実から
目を逸らすことに必死だな
446名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:53:49.11 ID:bdBQZeId0
ブログ読んできたけど、
松田はチャラいタリーズのコーヒー屋のおっさんだと思ってたけど、
こんなに真っ当な人だとは思わなかったよ。見直したw
447名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:09:19.28 ID:I5/N9VD90
>>444
自民愛に溢れた一方的な視線からのコピペwwww
448名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:36:29.96 ID:bVGp2lPb0
>>429
でも自由化法廃案に直結する問責に強硬にこだわったのがみんなだぜ。
法案成立を目指す民主を最後に押し切ったんだし。
449名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:39:44.23 ID:0P+LC3F+0
みんなの党はまわりが見えていないのか?
好きだった みんなの党が
もうダメ
450名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:42:33.92 ID:VkVAgmJaO
レッテル張りだけは得意なんだよなあ
451名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:46:19.61 ID:CbqeUWED0
なんで安倍は予算委員会から逃げたんだろう
しっかり第三の矢に取り組みますといえば良かったのになあ
やっぱり自民の既得権益側と対抗するだけの力がまだなかったからか
それとも体調が悪かったのか、思うように言ってないのは確かだよな
452名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:49:52.10 ID:VkVAgmJaO
スレの最初も読めないんだよなあ
453名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:50:26.43 ID:ezBqNVWe0
なんでこんな姑息に逃げ回ってる安倍を支持出来るのか全く分かんないね。
アホらしい
454名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:56:33.06 ID:CbqeUWED0
ほんとだよな合意なんかよりも最高裁判決のほうが重要で
司法の優越のほうが重要なわけだし、民主が合意を反故にしたといったことは
逃げる理由にはならないしな
455名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:00:44.35 ID:7iGMWwx50
何かと文句をいう野党
逃げ回る与党

どっちもどっちだなww
456名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:01:40.94 ID:TCX6jccvO
安倍みたいなのがトップにいる党が衆参両院で過半数とか寒気がする
457名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:44:30.39 ID:BZev05KgO
>>293 ここ、これじゃ詳細わかりにくい部分がある

>民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)


参議院の 議長が本会議を散会した事で

当然 この日はこの後に 本会議での法案の議決が不可能になり、(散会終了しているからね。)

この後日、 委員会で
民主党も3党合意で合意してるはずの「0増5減」法案の区割りの審議し採決、
または
60日見なし否決で 法案差し戻しで衆議院で議決したとしても、 (←こっちになったね)

この日が 参議院選挙に「0増5減」区割りの施行が ぎりぎり間に合う機会だったので、散会で参議院には間に合わなくなった。


この日の本会議でやる事ほぼ消化、そこで与党は

本会議は 一端休憩いれて、「0増5減」法案の区割りを 委員会で審議採決するまで 委員会を進めて、

本会議で「0増5減」法案の区割り法案議決しようず。 参議院での実施に間に合わせようよ! と。

そしたら 議長が本会議散会。

(゚Д゚)ハァ? 何散会してんだよ、間に合わねーw 間に合わす気ねーだろ!!あ?(#^ω^)ビキビキ?

で、↓ 議長不信任提出。

>解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
458名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:59:44.07 ID:BZev05KgO
>>457 脱字訂。

>この日が 参議院選挙に「0増5減」区割りの施行が ぎりぎり間に合う機会だったので、散会で 《 参議院選挙 》 には間に合わなくなった。


>本会議で「0増5減」法案の区割り法案議決しようず。 《 参議院選挙 》での実施に間に合わせようよ! と。
459名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:17:27.81 ID:itUBvzum0
【政論】党利党略で「良識の府」に泥 こんな参院ならいらない
2013.6.21 21:53 (1/2ページ)[選挙]

話し合いがつかず参院政治倫理・選挙制度特別委の理事会が行われる部屋を出る民主党の芝博一理事
=21日午前、国会

 衆院選挙区定数「0増5減」に伴う区割り改定法案は、参院で審議入りしないまま60日が経過し、
憲法が規定する「みなし否決」の対象となった。
院としての意思を示せなかった責任は参院第1党の民主党にある。
党利党略で「良識の府」という看板に泥を塗ったことは、参院不要論を強める結果を招きかねない。

 そもそも民主党が法案を審議しないこと自体、理屈に合わない。
野田佳彦前首相が昨年11月に衆院解散の前提とし、民主党も賛成して成立した
「0増5減」関連法案に基づいて提出された法案だからだ。

 「民主党も賛成した『0増5減』に基づく手続き法なのだから、粛々と採決すべきだった。
参院側の態度を、本会議で表明する機会を作るべきだ」

 菅義偉官房長官は21日の記者会見でこう述べた。

 法案が4月23日に衆院を通過して以来、民主党は与党側に衆院の大幅な定数削減や抜本改革への熱意がないとし、
みんなの党の「18増23減」関連法案との並行審議を求めて審議入りを遅らせてきた。

 民主党の池口修次参院国対委員長は、参院の意思を示さなかったことについて
「やろうと思ったがチャンスがなかった。いろいろなトラブルで採決できる状況ではなかった」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130621/stt13062121550006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130621/stt13062121550006-n2.htm
460名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:19:39.72 ID:itUBvzum0
参院「開店休業」の恐れ、本会議開かれず 野党、ダブル選恐れ時間稼ぎか
2013.6.3 11:01 (1/2ページ)[安倍内閣]

 参院が開店休業状態に陥ろうとしている。
定例日の3日の本会議も開かれない予定で、未開催は5月31日に続いて2回連続となる。
原因は衆院選挙区の「0増5減」を含む区割り改定法案の審議入りをめぐる与野党の対立。
ただ野党側には安倍晋三首相の“奇策”を恐れるあまり、時間稼ぎを続けているという指摘も出ている。(小田博士)

 「参院で奇妙なことが起こっている。自公両党が議論する雰囲気を作っていないからだ」

 民主党の細野豪志幹事長は2日のNHK番組で、参院の停滞の責任を与党に押しつけた。
政府提出の区割り改定法案とみんなの党が参院に提出した「18増23減」案を並行審議しようとしないため、
本会議が開けないという主張だ。

 これに対し、自民党の石破茂幹事長は「憲法上の要請を実現するのが責務だ」として、
まずは区割り改定案の審議を急ぐべきだと反論した。
公明党の井上義久幹事長も「審議しないのは参院の役割を放棄しているに等しい」と野党を批判。
与野党はこの日も歩み寄りの姿勢を見せなかった。

 衆院選挙区を「0増5減」すると決めた緊急是正法は昨年11月、民主党やみんなの党など
多くの野党の賛成を得て成立した。今回の区割り改定法案は「0増5減」に基づく手続き法といえる。
にもかかわらず、野党が法案の審議入りに抵抗するのはなぜか。

 一つには民主党の参院選戦略がからんでいる。
野党内では、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の慰安婦問題に関する発言をきっかけに、
みんなの党が維新との共闘関係を解消。
民主党としては、選挙制度改革をめぐるみんなの党の提案を後押しすることで、
「参院選での選挙協力につなげられないか」(幹部)ともくろんでいる。(つづく)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130603/stt13060311020003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130603/stt13060311020003-n2.htm
461名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:21:52.07 ID:itUBvzum0
>>1
衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議

民主平田健二参院議長が何故(たぶん時間稼ぎ)か、みん党の18増23減議論を中心とした委員会を立ち上げる

自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の
議論をするのは変だと批判、しかもその委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン委員長何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット(ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない)

「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活・みどり・社民)が問責提出

自公「問責棚上げして法案通そうや、どうせ議長不信任通らないし」
民主「ちっ、しゃーねーな、だが他の野党の手前有るから問責は法案成立後なw」

他の野党「え?問責先にやらないと議長不信任可決させちゃうよ?当然民主も問責賛成するよね?w」

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決

自民「問責可決したけど、約束どおり法案採決しようぜ?」
民主「問責可決後に、法案採決した前例は無いからダメ〜wwwwwww」

民主「国民のみなさん、政局優先して自民が法案潰しました!!!!」
連れションマスゴミ「お前ら党利党略だけで動きやがって…自民党いい加減にしろ!!」      ← イマココ
462名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:23:56.45 ID:J5cpxjmL0
コーヒーチェーン店の日本創業者かしらんが、この人の国会質問を見たことがあるが
声が震えてしどろもどろでかなりの小心者。運が良かったんでしょう。
463名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:24:04.53 ID:itUBvzum0
★★★問責決議案の流れ★★★

0増5減の区割り法案審議入り出来ずに59日経過
(原因は野党のW選挙回避のため)★

自民 「まじいいかげんちゃんと採決しようよ!」
民主 「(維新とみんなが賛成しそうだから)嫌だしない!」
議長(民主)「はーい、散会 散会w(今日はもう採決しないよw)」

自民 「参院議長の不信任決議出すわ、採決なしなんて参院の否定だわ、議長の職務放棄だわ」
ピン 「最終日に予算委員会開催決めたからね、議運通さないで委員長職権でやっちゃうよ」(前代未聞)★

自民 「不信任決議は全ての委員会に優先するんだから、まず本会議開いて採決してからね!」
ピン 「与党は予算委員会逃げた!!」
自民 「戦後最長の予算委員会開いて審議したのに「逃げた!」って・・・ とにかく不信任決議の採決さっさとしてよ」

自民 「議長不信任決議した後はさっさと委員会開いて、民主党が合意した法案は全部採決するぞ〜」
野党 「予算委員会開かれなかったのは国会軽視!!首相問責決議案だ!!」
自民 「いやいやいや・・・今日で会期末だぞ・・ てか自分たちで提出した法案までぜんぶ廃案にする気?」
野党 「うるせえ!与党のせいだ!!」→可決

国会閉会

・子どもの貧困防止法(民主党と合意)★
・電気事業法改正案(民主党と合意)★
・生活保護法改正案(民主党と合意)★
・生活困窮者自立支援法案(提出したの民主党)★★★
・海賊多発海域船舶警備特別措置法案(民主党・みんなの党・維新合意)★★
・水循環基本法案
などなどが廃案へ
464名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:24:29.22 ID:BZev05KgO
>>457-458  間違えた。 参議院選挙施行間に合わせるなら6月9日がリミット。 区割り法案じたい衆議院の区割りだし。
  
参議院選挙に間に合わせるには 7月21日じゃなくて 公示の7月9日までに施行。

【政治】 「衆参ダブル選」消える=0増5減、間に合わず
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1370680205/

>7月21日にダブル選を行う場合、衆院選公示は同月9日。

>格差是正のため衆院小選挙区を「0増5減」して区割りを変更する公職選挙法改正案は、

>施行日を 公布から1カ月後と定めており、逆算すれば、6月上旬が成立のタイムリミットとなる。
465名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:25:34.93 ID:LJPRpHfFO
こいつらマジで姑息
自衛隊の法案も維新みんな賛成してたくせに
2013/06/26 21:16 ID:gr7gQuwk0

@衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議
A民主党・平田健二(議長)が何故(たぶん時間稼ぎ)か、衆院選挙区定数18増23減の議論をを中心とした委員会を立ち上げる
B自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判
Cしかも、その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
D自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
E民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
F解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
G民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
H自公ボイコット
Iちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
Jみんなの党と民主党も賛成票を投じ、参院にて安倍首相に対する問責が可決される
466名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:26:06.30 ID:+acpy77gO
>>456
それは言えてる
467名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:27:41.04 ID:/jAHZkNY0
経緯を見れば野党側が基地外としか思えない状態。
468名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:29:20.73 ID:u8Eum6RjO
この人、乙武擁護のツイートしましたけど、その後は一切触れないですね。
469名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:29:28.28 ID:LJPRpHfFO
>>466
鳩山なんとかしてこいやボケ
470名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:32:19.93 ID:kQSYlBFA0
成金のコーヒー屋風情が調子に乗んなや
471名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:06:03.74 ID:vbnGqBGg0
だからみんなの党には入れない。
472名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:11:14.24 ID:bgjqDyKj0
おれは「みんなの党」に失望したよ
民主・社民・生活なんてカルト政党に今更期待もしないが
みんなの党はちゃんとした野党であって欲しかったよ。

なぜ重要法案より問責決議を優先したんだ?
こんなんじゃ上のカルト政党となんら変わりないじゃないか!

こんな糞野党しかいない時代には参院のねじれは致命的だな・・・
前回は松田に入れたが次は自民党にいれることにするよ・・・
本当に残念だよ・・・
473名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:43:41.66 ID:Tgm9XHi90
えい
474名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:31:01.97 ID:TjYZrQLf0
>>447

ふむ。
民主愛に溢れたコピペを作ってみたら如何かな?
それはそれで評価されるかもしれないよ?

当然、事実に即したものである必要はあるけれど。
475名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:05:31.94 ID:6/I80QRyP
>>472
同意 http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11561659799.html

理由が株価暴落後安倍総理が委員会や審議会出席拒否し続けてる
かららしいが、それとこれとは別問題としてほしかった。
476名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:17:59.55 ID:cNHRBWSi0
重要法案潰しておいてなにほざくバカ政党
477名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:48:31.66 ID:rbm3eIXc0
問責の採決を先にって圧力かけたのは、みんなの党だからな
民主党もみんなの党の圧力で折れたようなものだからな
まあ、圧力に屈する野党第一党民主党がどうしようもないことは
最初からわかってたことだがw
478名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:47:35.46 ID:jgjYlZ760
なあ、松田くんよ
俺たちと渡辺代表率いるあんたらみんなの党が組めば、第二民主党として安倍政権を揺さぶれるぜ

 |::::::::::|             |ミ|                                             
 .|:::::::::/             |ミ| 、、__                           _,,-=ゝ,..      ,,-―--、  
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ                     //    ⌒ヽ_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/:::;r―――-、:::|   ノ´⌒`ヽ,,           // ̄ヽ     // ・ ー-- ゛ミi|:
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |::::::|。0    U |:|γ⌒´      ヽ,  _,--―--. /‖   \______`l ノ   (゚`> ゛|:
  | (    "''''"   | "''''"  |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |// ""⌒⌒\  ) /r-‐v-―ヽl | =\,, ,,/= .| (゚`>  ヽ   ヽ
  ヽ,,         ヽ    .|‐、! =・- =・- |/   \  / ヽ ) V._  _ ミl |  (●)  (●) | (.・ )    |
    |       ^-^     | (     ヽ,  |''  (・ )` ´( ・) i/  i'━  '━  ∨  (__人__)  | (  _,,ヽ  .| 
    .|     ‐-===-   |`l ヽU _¨´  イ|    (__人_)  |   (  .j_、    |    |r┬-|   .l ( ̄ ,,,    }
   /: \.    "'''''''"   /  l、  'ー=‐ / \   `ー'  /   '、 =- 〉 丿ヽ   `ー'´   ヽ  ̄"   /
 /:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/|  /         \    iヽー イ  / \__    ,__/ ヽ   /:
479名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:03:36.73 ID:ITRNmy6YO
ロクに休みを取らず東奔西走している首相に対して良くこんな口を聞けるよな。コイツに首相以上の仕事ができるとはとても思えん。
480名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:05:31.91 ID:urZxJJp+0
みんなも維新も民主党と同じやw
481名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:22:07.57 ID:5sHu2Bjv0
自民党は終わってる。
議員定数削減したくないから
一票の格差是正と主張してきたのに
18増23減より0増5減の是正幅が小さいのは明白。

議員定数削減したくないから一票の格差是正を
といって逃げ回ってたらより是正される案が出ると
審議拒否。

議員定数削減もしないし一票の格差是正も嘘ついてたわけだ。
その上、0増5減で3分の2使ったのに
他の法案は使わず与党の癖に審議拒否して自分たちで自作自演でつぶして野党がと嘘いてるだけ。
482名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:52:40.04 ID:Exzo4MOH0
>>478
いっそのこと、みんなの党と民主党が一緒になって、
「みんなの民主党」になればいいんだw
483名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 07:38:02.90 ID:ykDk0yrO0
>>481
そういうことにしたいんだなw
工作員も必死だなw
484名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 07:55:21.57 ID:VKbNn9oa0
自民党統一教会工作員がいってますw
485名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:01:43.35 ID:7CjTXzy10
野党が総力を結集して自民のアシストしてるんだから
開いた口が塞がらない
486名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:03:15.07 ID:vvK3LdYE0
何言ってるっていうか選挙戦で言えることが何もないから
こう言うしか無いんだろう
487名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:12:49.37 ID:zb5+QQ4M0
>>481
これが真実だろ
ネトサポが色んなところに必死に長いコピペ貼ってるけど、
絶対的正義の自民が被害を受けてしまった!
みたいな文面で気色悪い
488名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:01:55.13 ID:1dRH8OdiP
>>481
お前みたいなのに本当は議員の絶対数が不足してるって言っても
わかんないだろうね。
489名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 00:52:53.17 ID:rF4s4EXi0
逃げて統一教会の家族の下に帰れ!
490名無しさん@13周年
自民も道州制かかげてるなら必然的に議員定数削減になるはずなのにな
まあやる気ないのか、単に議席数削減されたくないのか
どっちにしろ自民はダメだな。