【社会】「君が代斉唱で起立しない教員の名前」 教育委員会が集めるのは法的に許されるのか?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
学校行事で「君が代」を斉唱するときに起立しない教職員の氏名を、神奈川県教育委員会が各校から収集しているのは違法だとして、
県立高校の教職員らが報告内容の抹消を県に求めた訴訟で、最高裁は4月下旬、原告の上告を退ける決定をした。これにより、教職員側の敗訴が確定した。
報道によれば、神奈川県教委は2006年、入学式や卒業式の「君が代」斉唱時に起立しなかった教員の氏名を報告するよう県内の各校に指示した。
これに対して、県立高校の教職員ら25人が「こうした行為は、『思想・信条に関する個人情報の収集』を禁じた県の個人情報保護条例に違反する」として、
集めた情報の削除を求めていた。
個人の思想・信条については、憲法19条が「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」と定めており、
公権力が個人の「思想・信条」の領域に踏み込むことは憲法違反とされている。神奈川県の個人情報保護条例も、憲法19条を背景としている。
そのように重要な「思想・信条」に関する問題として、教職員側は裁判を起こしたと考えられるが、
最高裁が上告を退けたことの問題点について、猪野亨弁護士に聞いた。

●「思想・良心の自由」が憲法で保障されている歴史的背景とは?

「卒業式などの国歌斉唱の際、教員に対して起立が命じられますが、国歌が君が代とされている以上、君が代斉唱のための起立命令です」
猪野弁護士はこのように述べたうえで、その意味について、次のように語る。
「君が代は、天皇制賛美の歌であり、戦前は大元帥天皇のための歌ということで、当然のごとく国民に強制したという歴史があります。

だからこそ、憲法19条で、思想良心の自由は『侵してはならない』とされているのです。本来、内心がどうあろうと自由なはずですが、
それにも関わらず、あえて思想良心の自由が規定されているのは、国家による強制という歴史があったからです」

弁護士ドットコム 5月30日(木)15時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000437-bengocom-soci
2013/06/01(土) 13:39:04.90
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370061544/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/06/03(月) 11:10:22.64 ID:???0
こう話す猪野弁護士は、神奈川県教委の対応について、どう考えるのか。
「東京都では、起立しない教員に懲戒処分などによって強圧的な対応で強制が行われていますが、神奈川県の場合には、
教育委員会がその情報を収集するというレベルで留まっています。
しかし、これは公的機関によるあからさまな個人の思想信条に関わる個人情報の収集です」

●最高裁は「不起立に対する戒告」を認める立場
では、なぜ最高裁は、神奈川県教委の情報収集を違法としなかったのだろうか。

「神奈川県の条例では、個人の思想信条に関わる情報の収集は許されないとしながらも、他方で、正当な理由がある場合の例外を認めています。

この点、最高裁の立場は、不起立に対する戒告を認めるものです。この最高裁判決自体が思想良心の自由を侵害する不当なものといえますが、
その最高裁の立場からは、処分権限を持つ神奈川県教委がこのような情報を集約するのは、『正当な理由あり』と帰結されるのです」
(続)
3そーきそばΦ ★:2013/06/03(月) 11:10:32.47 ID:???0
このような最高裁の決定に対して、猪野弁護士は批判的だ。
「公的機関がこのような個人情報を収集することは、いわば『反国家思想の持ち主』の氏名を収集しているのと同じです。さらに、
起立しなかった教員の思想信条の自由が侵害されているだけでなく、情報が収集されているというだけで、現場に大きな萎縮効果をもたらすのは必然です。
『有無をいわさず従わせていく』という意味で、思想の強制といえます。また、現時点では教員に限られていますが、
その人数は多く一般的な職業であることや、教育現場という広く国民に関わる場であることを考えれば、このような情報収集は、
憲法19条で『国家が思想を強制してはならない』とした歴史的意義を無視したものであり、思想良心の自由を危機的な状況に陥らせるものと言わざるをえません」

折しも、政治の世界では「憲法」のあり方に注目が集まっているが、思想・良心の自由(19条)は信教の自由(20条)や表現の自由(21条)とならんで、
個人の精神活動に関するものとして重視されている人権だ。これを機に、思想・良心の自由が憲法で保障されている意味を考えてみてもいいのではないだろうか。

【取材協力弁護士】
猪野 亨(いの・とおる)弁護士
今時の司法「改革」、弁護士人口激増、法科大学院制度、裁判員制度のすべてに反対する活動をしている。日々、ブログで政治的な意見を発信している。
(終)
4名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:11:20.00 ID:rOP+SPFw0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::   _,,,......,,__
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)    どうすれば、この先生きのこれるのか・・・
      ::::::::::::::::::::::::::::     ^ :'⌒i    i⌒"
        ::::::::::::          .(|  ,;;;;;;|
                      (ノ...,;;;;;;|
.―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.|  ,;;;;;;|'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''    ''' ヽ _ノ 、、,
    ,,,   ''  ,,   '''''      ''''' U"U  ,,,,
5名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:12:09.64 ID:5IPeooAP0
>>1
当たり前だろ!
職務命令に従えない公務員など懲戒解雇にしろ
6名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:13:04.62 ID:WMPPOc5o0
前はやり過ぎだと思ったけど、日教組の実態を知ってからそう思わなくなった
民主党政権のおかげ
7名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:13:23.33 ID:IlWU6KxZ0
職務専念違反だから懲罰対象の教員の名前集めるのは当たり前
8名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:13:32.30 ID:wp9b+fY60!
軍靴の音が・・・
9名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:13:51.71 ID:q23Ymyfg0
  
橋下市長を「見殺し」にしてはならない!  『神に誓って「従軍慰安婦」は実在したか』発刊!

金福童氏守護霊、「たくさん裏はついているよ。たぶん、大統領の"特命"が出てると思う」
吉元玉氏守護霊、「韓国外務省の後援よ。私たちは"秘密兵器"なの」
 
日本内部の「従軍慰安婦」工作を仕掛けてきた人々や、詐欺師たちは恥を知るがよい!
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6122
 
10名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:14:05.09 ID:V9T0U3rH0
じゃあ校歌歌わないヤツ
教員の呼び出しに応じないヤツ
授業でしゃべりまくるヤツ
を罰するのも法的に許されるのか?
決められたルールを守ることを教えるのが学校として最低条件だろ
それを教師自ら破りたがるなんて教師が自分で学級崩壊助長してる
11名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:14:21.39 ID:nkGlsRl80
君が代斉唱での起立は思想とか関係ねーから
12名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:14:24.77 ID:sGWgqi1Zi
人事権は教育委員会にあるんじゃないのか?
なら、集めて当然だろ。
13名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:14:29.97 ID:ZaSc9WMh0
当然だと思います
14名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:14:48.02 ID:ZxkFH0CbO
グローバルな世界が叫ばれる今の時代に国境だの国旗国歌など
カビの生えた古臭い価値感に振り回される愚かな日本という国。
この国に住む市民にとってそんなもののために他国と争うことなど
何の価値もない。誰も望まない。憲法9条こそ私たちの最大の武器。
争いの火種しかなない古臭い国家観など丸めてゴミ箱に棄てて
箱ごと燃やしてしまいなさい。それも嫌なら日本から出ていけ!!
15名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:15:58.79 ID:c2l32GZ80
君が代が「国歌」であることがそもそもの問題なんだよな。
16名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:16:09.60 ID:UYii54R30
プライベートな時間ならまだしも
職務状況を調べるのは当然の事だろう・・・

調べなきゃ懲罰や解雇どころか出世も出来ないぞ・・・・
17 【東電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 11:16:18.08 ID:GG2yIrYe0
許されるというより起立しない教員は起立しないことを隠しているわけじゃないのだから
当然世間に起立しないことを宣伝してもらったほうが目的をより果たせるだろう。

処分とかされないのなら大歓迎だろうね。
ちなみにおいらは君が代斉唱で教員を立たせる命令は憲法違反だとする立場である。
18名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:16:41.97 ID:07fMFTR80
反日ネットワークのおかげで日本叩きが収まらない
19名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:17:14.36 ID:xwxKBm/a0
国家も歌えない国なら出てけばいいのに
20名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:17:37.13 ID:anm5Xh5W0
職務命令に従わない職員の名前を集めるのは必要だろ
21名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:18:00.15 ID:KlPfO/A3P
ちゃんと仕事しない人をチェックするのに問題があるはずがない
22名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:18:04.04 ID:8e0dG7dW0
許されるだろ。

自分の行動に 信念はないの? 知られちゃマズイことでも やってるの?

信念に従って、潔く退職すればいいのに w
23名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:18:10.14 ID:D8YiaMLwO
例え賛美であっても

憲法で天皇は日本の象徴と規定されてる

つまり『日本』を賛美し愛する歌と解釈すべき

つまり歌わない事自体が憲法違反にあたる
24名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:18:15.44 ID:W7zrt4UA0
保護者には知る権利がある
25名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:18:34.59 ID:Ab7aK+Nb0
公務員だから許させるだろ
税金で飯食ってるだから
26名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:18:44.09 ID:DgJOx3it0
反日連合で学校作って勝手にやれよ
基地外教師はいらん寧ろ辞めろ
27名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:18:44.36 ID:j3E5/tOJ0
従軍慰安婦問題見ても判るけど

威勢の良いこと言っても海外に出れば通用しないンだよね
28名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:19:15.42 ID:wp9b+fY60!
【MBS 印象操作グラフ】 MBSのアンケート結果
VOICE 「校長にアンケート 君が代起立斉唱と口元チェック」

放送されたグラフ
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/c/a/cac999ba.jpg

回答率26%の実際のグラフ
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/d/8/d8e20440.png
29名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:19:34.31 ID:uxUGzHkp0
音楽の授業中、おもむろにザラ半紙を回して
「君が代は悪い歌です」
「歌ってはいけません」
「このページには配ったザラ半紙を貼ってください」
とやっても問題なし扱いだったのにな。

卒業式の練習でも君が代なし。
プログラム上は君が代斉唱は存在しているが、
当日「疲れているでしょうから、歌わなくてもいいですし、座ってもいいですよ」って提案してもOKだったのにな。

子供って善悪の判断つくんだっけ?守られるべき存在じゃなかったっけ?
何もわからない子供に密室で価値観押し付けていいんだっけ?確か問題ないんだよね?
お咎めなしなんだから。
30名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:19:46.73 ID:anm5Xh5W0
職務命令違反の問題であって思想の問題ではない。
31名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:19:51.93 ID:01Fe31vG0
>>14
このコピペ何処を縦で読んでいいか解かりにくいから書き直せよな。
32名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:19:52.51 ID:dKC7VIAQI
在日様に本国におかえり願いたい。
33名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:20:33.29 ID:W7zrt4UA0
起立するしないは見れば分かる事だからプライバシーも関係ないし
考えがあってやってることなら、隠す必要がない。
34名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:20:48.89 ID:EUJKwD+40
公務員だからって好き勝手しても許されるわけじゃないぞ。
むしろ公務員だからこそ制約が多いのは当然だ。

民間企業の社員が職務規定に違反して職務放棄したら
首だぞ、クビ。
35名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:21:19.95 ID:deSH+Q6a0
義務教育の場ではなく、もし娯楽のスポーツ観戦で「君が代」を
斉唱するかどうかということになれば、これは内面の問題であって、
その反体制の先生が歌わなくてもべつにかまわない。
しかしながら、その教師が国家から免許を受け、俸給を受けている
義務教育の教師であり、その資格を根拠に生徒を指導している以上、
少なくとも校内で国法を尊重するふりをするのは当然の義務だろ。
36名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:22:24.34 ID:UYii54R30
歌わなくても良い私立に移るか
同士を集めて設立すれば良いだろう

なんで県立に拘るかね?

競争の激しい私立ではやっていけない位に駄目な教育者揃いなの???
37 【東電 79.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 11:22:30.33 ID:GG2yIrYe0
そもそも君が代は国歌にふさわしくない胡散臭い歌。

君が代の歌詞の解釈がどんどん変わる。
天皇の治世を永遠に願う歌
恋人の栄華を願う歌
君が代押しの人たちのどす黒い心の中を表現しているね。

そもそも個人的な恋人の歌が国歌にふさわしいわけがない。
歌として好きなら別のところで歌えばいい。
38名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:22:34.89 ID:3j0oY4aW0
>>1
私立にいけばいいんじゃない
まあ、私立に行って職務命令無視ならすぐ首だろうけどな
39名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:22:35.43 ID:VpR1QZ1o0
>>27
日本のマスコミが、反日外国人と手を組んでるからね。
この記事を見ても分かる通り。 何とかしないと。
40名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:23:21.59 ID:875Q7oMv0
>当然のごとく国民に強制したという歴史があります。

どう強制したんだよ?
41名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:23:41.66 ID:cix5GXxX0
なんていうか、もし国歌が嫌いだとしても
とりあえず仕事なんだから歌えばいいんじゃないの?
子供じゃないんだから嫌なことでも少しは我慢しなよ
42名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:24:03.23 ID:GpJDotaU0
雇っているものが、
出来の悪い従業員を把握しとかないでどうするよ?
43名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:24:40.10 ID:iPB7arG60
国歌に対して異論を唱えるのは勝手だけど、決まってることなんだからちゃんとやれよ。
44名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:25:08.54 ID:D8YiaMLwO
>>37

共産党の方ですね

確か同じ理論を昔、聞いた事があります
45名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:25:15.50 ID:hdGU3HWg0
これ意味不明なんだけど?
職務規定違反するような職員の名前が分からないと他校に行っても同じ事するだろうし、
そんなんじゃいつまで経っても改善しないじゃん。
思想・信条を盾にするとか筋違いもいいところだ。
思うのは勝手、するのは仕事。
こんなことも分からないのが教育者とかふざけるのも大概にしろと。
46名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:25:58.29 ID:OldHI14v0
職務命令を守れないようなカスは本来クビだろ
気違い反日がうるさいから上がビビってるだけ
私立でやれよ、馬鹿チョン
47名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:26:30.79 ID:2g6q3jvH0
職務命令に従わないカスの名簿だろ
思想・良心の自由とは関係ない
48名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:26:57.15 ID:6BFGWBGi0
仕事の評価に関係することだから普通に集めればいい
49名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:27:09.34 ID:FfSMakug0
普通に起立して歌うだけなのに
何がいやなの?
すぐ歌い終わるじゃん。
さて、これからあれやって、これ食べて…
とかくだらん事考えててればすぐ終わるのに
何が嫌なのかな?
反日だから?
50名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:27:47.29 ID:apEOEnyzP
起立する職員の名前を集めたら無問題だね
51名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:28:20.01 ID:W7zrt4UA0
>>50
それは名案だ
52名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:28:41.20 ID:rATCU6M90
こんな強制は日本らしくない

美しい国が泣くぞ!
53名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:29:00.81 ID:VaMijDfQO
起立したくないだろうから、職員室で電話番をしてと言っても断る。
外で受け付けしてと言っても、国歌斉唱になると、勝手に中に入ってくる。
これのどこが強制なの?
54名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:29:01.25 ID:2g6q3jvH0
公務員が反国家思想持ってたら困るんだけど…?
猪野 亨(いの・とおる)弁護士っていう人間のクズは何故日本にいるの?
55名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:29:25.81 ID:+4YgXh4I0
生徒の名前を集めるのも憲法違反です

すぐに名簿は破棄すべきです
56名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:29:26.49 ID:0tWt78ry0
内心どう思っててもいいから
仕事はしろよ。
それが日本人ってもんでしょ。

今の自民党の政治の良し悪しはともかく、
民主党時代を良かったと思うような、
日教組系の中でも熱心に活動してる人は正気とは思えない。
57名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:29:30.43 ID:CsEa6gbz0
公務員は日本国家に仕えてるんだから即刻首でおk
58名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:29:38.44 ID:875Q7oMv0
>>50
起立しない奴ら除いた残りだろ。意味なし。
59名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:29:57.18 ID:+Wh0ihL/0
職務命令云々以前に

1 国旗国歌は個人の信条如何では
  掲揚・斉唱時に立たないことはあり得る


2 ただし立たないことは中立を意味せず
  明示且つ意図的な『抗議意思表明である』と
  国際儀礼上は看做される

1.2をちゃんと生徒に説明すべき
で、自分たちの儀式で抗議活動するんですか、という話 
60名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:30:07.35 ID:wleNEliS0
可能だろうな
職務規定違反だし

個人でどう思ってるかはどうでも良いけど
それを学校行事や授業で出しては行け無いだろう
61名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:31:51.66 ID:QgrgfNtZ0
こういうクズ教員って実績もなさそうだしクビでいいよ
62名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:31:57.43 ID:OaOHjZcY0
法的?
サボタージュしてるやつの名前を管理者がチェックするのに法的もなにもないだろ。
63名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:32:06.68 ID:+Wh0ihL/0
そもそも「起立する」というのは
斉唱したり敬礼したりするのに違和感がある
少数教派、少数部族にも
なるだけ参加してもらおう、という和解意図で決められた
政治性を極力抑えた国際儀礼

これを蹴ることの意味はあんまり軽くない
64名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:32:47.11 ID:VaMijDfQO
>>49
起立が嫌なのではない。
不起立をしたいのだ。
65名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:32:58.43 ID:ecHg8IOR0
思想・信条の自由を職務怠慢の言い訳にすんなや
66名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:34:55.35 ID:Y3Tk+21d0
乙武氏はそもそも起立できない
 
67名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:37:32.05 ID:wV7XAexi0
ていうか、個人の主張は仕事が休みの日にやれ、いやなら退職しろ

全国の公務員が、てめぇの主義主張で仕事をボイコットし出したら
どんだけ混乱するんだっつう話、何考えてんだこの左翼ども
68名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:37:42.07 ID:QCAuwkdE0
教育委員会vs日教組なんて
牛の糞vs豚の糞みたいなもんですよ。
69名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:37:42.42 ID:LSyvTzEK0
そんな奴が教師になってるのが間違い

業務妨害。

クビにしろ。公務員も簡単にクビが切れる。

他国でこんな奴がいたらどんな目にあわされても文句は言えない。チョンの国でチョン教師がやってみろよ。
70名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:37:43.05 ID:c2l32GZ80
>>65
公務員が国歌を歌うことは職務ではありませんがw
71名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:38:01.77 ID:/qVpSs5mO
>>1 その理屈なら
生徒の成績や保護者の住所や連絡先を強制的に編纂するのも
違法であり、大問題だろ(笑)
72名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:38:02.39 ID:tCM3wK5s0
>>1
思想信条とやらが公の福祉に影響与えているだろw
ビラ巻、アジ演説、洗脳教育、公式な式典でのマナーを教えると言う生徒の教育権利の侵害。

名簿なんかいらない外患誘致で死刑でいいよ。
73名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:38:32.55 ID:W4mqLnGc0
何か心に決めた物があるからわざわざ公共の場で空気を乱してるんだろうに
名前出されようがオロオロせず堂々としてればいい
74名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:38:35.67 ID:XX1fk9f40
>>58
名前の無いものとは来年度以降契約しない

これでいい
75名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:38:49.63 ID:hdGU3HWg0
そいつらってこの国を駄目にしようとする危険分子だろ?
そんなのが教育現場でのさばってる現況が異常。
名前晒すとか収集するとかぬるいわ。
76名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:39:32.99 ID:+Wh0ihL/0
公務員には
「公務員の信用がなくなるような行為禁止」、の規定がある
国旗国歌の儀式で起立するのは
『 最 低 限 の 』国際儀礼(日本だけでなく世界共通)
77名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:40:31.33 ID:5Od41jQM0
仕事をしない職員の名前を把握するのは当然の義務だろう
78名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:40:41.07 ID:wV7XAexi0
○○教徒が他宗教の施設に事務員として就職する
で、宗教上の理由だとか言って業務の一部をボイコット

・・・こいつ、基地外だよね?
79名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:41:07.04 ID:ecHg8IOR0
>>70

>「卒業式などの国歌斉唱の際、教員に対して起立が命じられますが、国歌が君が代とされている以上、君が代斉唱のための起立命令です」
国歌斉唱がどうかなんて知らんが、>>1に命令って書いてある
80名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:41:23.92 ID:VV5RTc7S0
あなた方の給料は税金から出てるんですよ?
我々有権者に感謝して然るべきなのに、日本国民の総体である国の旗への敬意を頑なに拒否するとは・・・

この恩知らず!!税金泥棒!!汚職公務員!!
職権を濫用してプロパガンダにかまけるうすのろを即刻首にせよ!
81名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:42:18.14 ID:oILLkDK/I!
10年ぐらい前の文部省の資料に一覧があるけど
国旗・国歌なんてやってるのは、中国とか
韓国とか、北朝鮮とかのキモい国とアメリカの
保守的な田舎ぐらいのもんなんだけどな
おマイらの目指す普通の国ってこれかw
82名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:42:27.64 ID:ry6kbeUQ0
"反国家思想の持ち主"が思想だけでなく行動でているのが問題なのにこの弁護士何考えてるんだろう
83名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:44:46.24 ID:tCM3wK5s0
>>81
自分の母国の悪口はやめなさい。
84名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:45:22.63 ID:hdGU3HWg0
>>81
お言葉ですが、国家的行事をはじめ、オリンピックやら何やら国旗掲揚・国歌斉唱する場面は多々ありますけど何か?
その時に国家も歌えず、国旗を仰ぎ見る事もしない国民がいたらどう思いますか?
85名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:45:24.33 ID:+Wh0ihL/0
国旗国歌を扱う際の国際儀礼を
各授業で教えさせると日教組先生がサボるから
しかたなく外部来賓がいるところで教えるんだろ
野球場だろうが国際試合だろうが
立ちすらしない、というのは本当に失礼な事なんだぞ
義務教育のうちに教えるべきことなのに、、、

ちなみに立つのは本当に最低限の礼儀
愛国者は敬礼したりする
86名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:47:45.28 ID:z85xzI880
嫌なら立って歌え
87名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:48:03.81 ID:+Wh0ihL/0
掲揚なんかしたこともない人が多いから
大切なお客様へ歓迎のつもりで間違った掲揚して
相手を憤慨させちゃう、なんてことも


国旗掲揚のプロトコール(一部)
http://www.kishodo.co.jp/flag/protocol/protocol.htm
88名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:48:06.56 ID:RArtPcHf0
公務員は式典などで国家を歌わない権利はない
でも公務員を辞める権利はあるんだから、そっちを行使しろよ
89名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:48:07.02 ID:/qVpSs5mO
ふと思ったんだけどさ、大漁旗の玄関マット作ってAmazonで売ったら
韓国や日教組にバカ売れするかな
90名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:48:29.64 ID:njv6ArBNP
最高裁で結論でてんのに、犯罪者が何言ってんだか。
教育委員会が指示してんだから、教員が守っているかどうか調べなきゃいかんだろ。
悪質なら状況に応じて処罰しなきゃならんのだから。
91名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:49:26.35 ID:A39z+ktv0
>>81
その資料削除されちゃったんでしょ?

もともと内容や書き方も基準がなく、何を目的に集めた情報か、全く不明なデータだったよね。
92名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:49:56.46 ID:/vIKSZvL0
公安に渡せばいいじゃない
どっちにしろおかしな運動とかで引っかかって一族郎党調べられるんだから遅いか早いかだろ
93名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:51:21.37 ID:oILLkDK/I!
>>84
国家的行事って何よ?あんたも参加するのか?
スポーツイベントは民間の行事だろ
そうそう、日本でもエリート校と言われるところは
君が代・日の丸とかやらないよね
為政者になる人間には、利用するものではあっても
敬うようなものではないからな
94名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:51:22.10 ID:esUQgs+D0
じゃあ、アプリで日本人の個人情報を集めて他国のデータセンターに集積するのはいいのか?
1人者とか戸籍悪用し放題になるだろ。なんか言ったことあるのか?ボケェ
95名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:51:41.73 ID:c8OR9ZwK0
中国や韓国、北朝鮮で国家を歌わないとどうなるか? を考えろ。馬鹿。
96名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:51:44.93 ID:N0cThsZ90
規律を守れない先生リストだな
97名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:51:57.00 ID:+Wh0ihL/0
・半旗を掲げるときは一度全部あげてから半分下ろす
・国歌斉唱のあとは場合にも依るが拍手はしない
・雨が降ってきたら速やかに国旗はおろしてしまう
・国旗はくずかごにそのままほおりこんではいけない
 かならず紙封筒などにいれ晒し者にならないように配慮する
 (だからお子様ランチは非常に微妙なことになる危険有り)
98名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:52:11.29 ID:C/o87eanO
最高裁が認めた行為に従わないなんて、まるで独裁者ですね
99名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:53:24.88 ID:5IPeooAP0
>>1
思想信条は自由だが、思想信条には責任も伴う

朝鮮人など皆殺しにすればよいのだ!と考え、主張する人が教師で構わないなら言い続けて良いよwww
100名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:54:14.39 ID:A39z+ktv0
朝礼、卒業式、国家行事(学校活動として)で国歌を歌う国(州含む)

アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、モロッコ、インドネシア等々
101名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:54:45.62 ID:eUZ5HLjf0
自己の主張がうしろめたくないなら、隠す必要ないだろ
生徒にも教師の思想傾向をしる必要があるだろ 自己防衛だ
102名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:54:59.23 ID:CumqTXJvP
首にしろ
103名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:55:15.05 ID:1OhG9Be10
大体、やばい国のほうが愛国心をもっと持てーって煽るよね。
政治家が自信がない証拠だろ。
104名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:55:20.32 ID:62zwPToH0
生徒は校歌を歌えと命じられても拒否していい。
校則を守れと言われても、思想信条の自由と言って無視したらいいよ。
105名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:55:45.76 ID:W7zrt4UA0
海外でも国旗や国歌をぞんざいに扱うとかなり叩かれる。

>>93
歌いたくないなら、エリート校に勤務すればいいんじゃね?
106名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:55:47.30 ID:jr9C5toI0
こういう日教組のキチガイ先生に教わらなきゃならない子どもが本当に気の毒。
107名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:55:58.11 ID:875Q7oMv0
>>93
東大の入学式に、日の丸あるよ。
108名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:56:50.71 ID:sjvwtRRKO
日本教職員組合
在日本朝鮮人総連合会
在日本大韓民国民団
部落解放同盟
民主党
社会民主党
朝日新聞
毎日新聞
沖縄タイムズ
北海道新聞
フジテレビ
NHK


┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘        │
┏┷┷━┓─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
┃日教組┠連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
┗━┯━┛←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────-┬─┐ 
┌─┴─┐        ┌───┐┌───-┐    ┌──↓─↓───┐
│民主党│←支持母体┤自治労││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
└─┬─┘        └─┬─┘└───-┘    └────────┘
 前田雄吉─マルチ商法  国民の年金ウマー
109名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:57:05.71 ID:hdGU3HWg0
>>93
なんだその屁理屈は。
逆に訊くが、オリンピックって国際行事じゃないのか?
国家的行事の全く無い国の人がどうやって国歌を覚えるんだ?
アメリカなんか日本よりよっぽど色んな場面で国歌歌ってると思うわ。
110名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:57:53.06 ID:eecHQAT20
収集するまでもない。
即刻首を切れ。
首切りが無理なら、児童生徒と接触させるな。
これ以上自虐史観を植え付けて、日本人の愛国心を潰し、
教育水準を落とすことを野放しにしておくと、遠からず
日本は植民地化されるだろう。
111名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:58:46.08 ID:oILLkDK/I!
>>107
武道館だからだろ
112名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:59:50.15 ID:esUQgs+D0
>>93
国民が仮託した組織を顕すものを尊重しないなら、国民の意思を尊重していないも同じだろ
学校でそう習ったからそう思ってるの?何処それ赤坂近いところ?
113名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:59:50.35 ID:xncAKd0R0
学校の先生なんて、成績という人質を取らなければ生徒をコントロールできない無能集団の集まり。
114名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:00:12.05 ID:myihWzuP0
親子三代遡って本名晒せよ!
115名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:01:53.14 ID:bQ/4Xx6F0
起立しない教員の名前も、起立してる教員の名前も、ピアノ弾いてる教員の名前も集めて良い
116名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:02:38.57 ID:YBc++P650
自分らの祖国じゃ、そんなことしたら処刑ものの癖にw
117名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:04:20.62 ID:jr9C5toI0
>>113
子どもと成績を人質にとってその親に、
選挙で特定の候補者に入れるように電話するなんてもはや犯罪だよなぁ。
118名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:04:30.10 ID:1brc6+R10
仏式の葬儀で、オレはキリスト教徒だからといって
焼香をしないのは礼儀に反するわけで
式典で国歌を歌うことも起立することもしないということは
社会人として不適格者であると宣言してるようなものであり
当然、教職員としては不適格なのは言うまでも無いことだ。
教育委員会がそのような職員の情報を収集するのは当然だ。
ここには基本的人権などとはほど遠い「常識」の範囲のお話で
在日や日教組がすり替えを行っても、もう騙されませんよ。
119名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:04:40.55 ID:gelfBiPb0
>>104
思想信条に反する行為として、嫌な学校行事も全て拒否出来るな。
遠足、運動会やマラソン大会等は、軍隊育成でもしてるのか?等、何とでも言える…
120名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:06:12.07 ID:yP/Eqadn0
そもそも生徒が主役の式典なんだから
式が円滑に進むよう教師は我慢しろよ。
121名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:06:45.53 ID:tgTWNKv90
>>3
君が代で起立しない教師は「反国家思想の持ち主」と猪野弁護士は言い切っちゃてるね?
いくら思想の自由って言っても、こういう危険思想の持ち主は処分しようよ。
教師がこんなじゃあ国が亡びる。
122名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:07:17.25 ID:MmcHcRFJO
しかし義務教育中でのルールは統一しなきゃマズいだろ
123名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:07:41.45 ID:vu1EnSWe0
>>113
意味もなく強いコントロールをする必要はない
124名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:09:27.62 ID:esUQgs+D0
>>104 :名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 11:55:20.32 ID:62zwPToH0
> 生徒は校歌を歌えと命じられても拒否していい。
> 校則を守れと言われても、思想信条の自由と言って無視したらいいよ。

当然

 日本人は特亜と仲良くしろと煽動されても拒否していい。
 村山・河野談話を守れと言われても、思想信条の自由と言って無視して見せていいんだ。
125名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:13:12.97 ID:875Q7oMv0
>>111
じゃ、武道館でしなきゃいいじゃん。なんでするの?
126名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:13:18.62 ID:bH1sX6tb0
自分の信条がどうであれ、その場その場に相応しい行動をする。
教師ならむしろそれを生徒に教えるべきじゃないのか?

まあ日教組は自分らの教え子が外に出たとき「礼儀知らず」を嘲笑されるのを善しとするからな。
害虫としか言い様がない。
127名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:14:36.89 ID:+Wh0ihL/0
うたわないのはともかく煽り抜きで
「立つだけはしろよ」、ときちんと教えてくれ

「空気読まずに儀式会場で
 プラカード掲げる抗議活動家」
並の扱いになるんだぞ
128名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:14:40.23 ID:40Hm/hmd0
日教組って癌だよね
129名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:15:17.71 ID:1lH1OsiZ0
なんらかの賞とかをもらって表彰される人は名前も顔も出してOKだよね。
公の人間として自分が特別な何かをなしたんだから
いいことにしろ悪いことにしろ名前を公表されても問題ないだろうに。
130名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:17:56.51 ID:9nKUX0Hl0
晒しあげの代名詞と化した
東京都教育委員会の乙武さんをDISってんのかよ
131名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:19:48.83 ID:2wNyLX/Y0
うたわねーのをチェックするのはどうかと思うが、儀式では立てよ。

マジで、こんな馬鹿いたら、個人的なところでことごとく邪魔してやるよ。

そうしたら烈火のごとく起こるのがこういうひすばばあ教師の特性。
132名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:21:53.82 ID:+WTj2el/0
>>131
だよなー
じゃあ「起立 礼」の流れもいらねーよなって話になるよな
133名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:22:06.18 ID:oILLkDK/I!
>>125
最寄りの大人数収容できるところだからだろ
秋入学式は安田講堂でやってるよ 日の丸はなし
ちなみに歌は「大空と」「ただ一つ」で「君が代」は無し
134名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:22:07.33 ID:FPy03jQ/0
> 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない

起立しない教師を批難するのも自由だろ
135名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:22:07.37 ID:ll5YPD4L0
思想ではない仕事放棄。
免職にすれば集めて残しておく必要もなくなる。
136名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:23:06.92 ID:V45b9LGN0
良い事してると思ってるの?なら堂々としてろよ。
悪い事してると思ってるの?ならやめろよ。
ガキか?
137名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:24:03.86 ID:hJOddvOSO
>>1
狂ってるなあw
これで名前が聞けないなら、ありとあらゆる事で個人名が出せなくなる
法律はおもちゃじゃないだろうに
138名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:24:18.97 ID:rjAtnBjn0
君が代斉唱で起立しない教員の名前は、ネットで公表しろ
139名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:24:48.77 ID:h+jPfEGf0
信念があるなら、堂々と主張すりゃいいじゃん
サヨクじゃあるまいし()
140名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:25:21.74 ID:875Q7oMv0
>>133
なら春も、安田講堂でやればいいじゃん。お前が言い訳しようが、日の丸がある所でやっている事実は変えられないけどな。
141名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:26:02.24 ID:9yTnjMFh0
歌わないのは別にいいよ
起立しないのは一社会人として異常すぎるな
142名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:26:34.17 ID:zYHI3PyYO
保護者として、国民として知りたいし権利はある。


集めるのは誰でもいいから
143名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:26:55.78 ID:852oxPNhO
子供達の一生に一度の重大イベントを、台無しにするなよ
そりゃ先生は毎年毎年やってるから、もうどうでもいいんだろうけど

それと、子供達に嫌な授業やイベントも、思想が違うとか言えば堂々とサボっても怒られないとか、学習させてる訳でもあるから

立つ位しろ
君が代が嫌いなのに、何で日本の公務員になったんだよ
144名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:28:18.17 ID:+Wh0ihL/0
A教甲族(主流派)「ああ、偉大なるA神に祝福された国父甲さま〜」
B教徒(非主流派)(、、、)
乙族(非主流派)(、、、)

A教甲族「何だコラ歌わんのか」
B教徒「だって神はBさまだべ」
乙族「太祖は乙さんよ?」
→大喧嘩

いや、こんなん不毛やん?と遅まきながら気づくが
A教甲族が圧倒的多数のため歌詞変えろ、というと迫害が悪化しそう

A甲 よし、じゃあ歌わなくても「立っていれば最低限の敬意を示したと自動的に看做す」よ
B  それならこちらも妥協するべさ。
乙 了解よ。

こういう歴史的経緯で少数派にも配慮した「嫌なら立つだけでもいいから」礼法ができた
この経緯で立たない、つうことの意味合いはもうちょっとしっかり教育されるべき
145名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:28:20.05 ID:mdaKS+ZT0
世界的にも普通なのに何言いがかりつけてんだよw
146名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:28:54.39 ID:xDpO2hlm0
維新落ち目だから、堂々と逆襲しろよ。
そもそも、こんな些細なことで騒ぐんじゃねえよ。
147名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:29:15.70 ID:0tBO0bCaO
行動に移した時点で思想、良心の自由の問題ではなきなっている
148名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:29:16.80 ID:UYsr+leLO
>>14-15


反日左翼でw
成り済まし日本人のw
トクアヒトモドキであるwこいつらをw
日本から叩き出せ→→→
149名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:29:42.26 ID:YEmzBBuM0
信念を貫く熱血教師のリストでしね
名誉なことじゃないか

父兄にもちゃんと公開するように
150名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:31:22.74 ID:i6MHgtC70
>君が代斉唱で起立しない教員
そもそも公務員として違法。問題ないだろ
151名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:32:34.93 ID:gZFD8i4q0
ネトウヨは普通の日本人アピールをするよね(´・ω・`)
あっ・・・(察し)
152名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:32:48.64 ID:UYsr+leLO
>>27


反日左翼でw
トクアヒトモドキの貴様にはw
海外=特定亜細亜なんだろwww
153名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:35:09.49 ID:joq00K8a0
>1 弁護士会って資格を利用してサヨク思想を騙る連中ばっかり
そんな難しい話以前に、もっとも当然の教育の一つとして「社会のルールを守る」「職務を遂行する」という
人として…の部分すらできない人間は教壇に立つ資格は無いって事だ
社会常識が無い教師を擁護するのは弁護士にも社会常識が欠如してる証明だ
法律うんぬん以前の話だ
154名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:35:50.62 ID:MYX+df9qO
生徒が校則守らなかったら定学や退学になる。自己主張して団体生活を乱すと教師に前歯が折れる程の体罰を受けるのにな。
155名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:37:06.86 ID:YS4snrHOO
>>1
職務に服さないという理由なら問題ない
156名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:37:55.91 ID:wJd8fsAc0
「起立しない」という「行動」を起こした時点で
思想及び良心の自由の範疇ではありません

思想及び良心の自由とは心の中の自由であり、
思想及び良心に反する行動は全て行わなくて良いという意味ではありません

国歌斉唱で起立しない教員は職務命令違反であって
思想及び良心の自由は何ら関わりがありません
157名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:38:09.41 ID:/NrcL8qmO
>>145
特に北朝鮮ではなw
北朝鮮や旧ソヴィエトは辞民にそっくりだよなw
158名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:38:53.76 ID:+Wh0ihL/0
弁護士は弁護士法により
日弁連に加盟しないと弁護士活動してはいけない
当然ながら右も左もいるのだが
なぜか声明は左なのばかり

なぜか

会員に賛否問わずに幹部だけで出しちゃうからだ
個々の会員は自分の仕事に忙しいからいちいちとがめたりしない
159名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:40:44.71 ID:jyba7+GU0
公務員の分際で国家くらい歌えや
死ぬほど嫌なら私立行けばいいじゃない。私立なら歌わない自由ってのもわからんでもない
160名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:41:20.73 ID:gKGBeCDR0
いやなら教師やめろよ!
思想が違って従えないんなら思想が同じ国で教師やれ!
視野の狭い世界、守られすぎの待遇を勘違いすんなボケ!
161名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:42:07.59 ID:joq00K8a0
>いわば『反国家思想の持ち主』の氏名を収集しているのと同じです
自分自身が反国家思想の持ち主って自覚してんじゃんwww
プライベートの時にまで起立しろなんて言われてないじゃん、心の中までは縛られてないじゃん
職務時間中に職務を遂行しないなら教師に限らずみんなクビになるのは当たり前
この猪野のような弁護士はお利口バカの典型
162名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:43:26.32 ID:1WFqOR7+0
斉唱の義務や起立の義務も止めればいい。それで、立つ生徒が一人でも構わない。
そこから自発的に増やしていくほうが自然でよい。起立しない教師がいたたまれない
ようになっていけば儲けものだ。教師への採用基準も自然と変わってくる。権力で
義務化はどうしても一部の教師を「被害者」に祭り上げてしまう。
163名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:44:22.27 ID:EZin2W6oO
自分の教え子の新たな門出の席で数人の教師だけが
ふんぞり返って座ってるのは異常な光景だな
その異常な光景を作り出してる張本人が被害者面とか
164名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:45:45.39 ID:hnXcBstR0
君が代って本当気持ち悪いよな
聞いてると吐きそうになるのでテレビだったら即チャンネル変えるし
165名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:46:15.46 ID:rjAtnBjn0
最低な教師
166名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:46:45.58 ID:eqXOx8WD0
公務員の癖に反日ってどういうことよ
167名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:46:49.77 ID:+Wh0ihL/0
君主制の国の歌はみんなあんなもんだぞ?
革命家にはお気に召さないだろうが
168名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:47:13.66 ID:+rabw1sP0
在日教員のあぶり出しに君が代は効果的だな
169名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:47:30.61 ID:PYqXPGNw0
国民統合の象徴と憲法に規定されているんだが、君が代を歌わないサヨ教師はなんで護憲派なの


発狂してるね
170名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:49:08.01 ID:0cI4q5aI0
教育とは何か
教育の根本にあるものそれは何か
国民はすべからく国を愛し、国を守り、国を誇りに思わねばなりません
グローバル市民的考えは人間の本質にそむくものである。
国旗国歌を敬えない人間は教師としての資質が欠如している
憲法が保障する思想・信条の自由には反日思想は含まれていないことを
明記した方がよい。
171名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:49:39.89 ID:2qkzIoSo0
愛社精神を持ち
社旗と社長に最敬礼しましょう

社歌斉唱

社長は社員のことを家族のように深く愛されております!
社員は会社のため命をかけ懸命に働きましょう

月月火水木金金
月月火水木金金
月月火水木金金
月月火水木金金
月月火水木金金

靖国で会おう

おめでとうございます
名誉の過労死でございます
172名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:50:39.68 ID:+4YgXh4I0
ボーナスも拒否しろよ

そんな物の為に教員に拘ってるんじゃ無いんだよね?
173名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:51:41.21 ID:MmcHcRFJO
外国の学校でのナショナルアンセムの時は起立してるのだろうか?
アメリカは?フランスは?イギリスは?
174名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:53:16.48 ID:JpebcXH50
スレ記事が痛すぎる。
素人が「ぼくのかんがえたけんぽうかいしゃく」を開陳するなら失笑で済むが
弁護士までなって何言ってんだ?

一介の私人の憲法解釈に何の意味があるのかという問題と
自分の意見が最高裁の解釈と反することを暴露して最高裁批判するなど
もはや憲法(81条)に喧嘩売ってるのか?
175名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:53:39.45 ID:cEvM52py0
君が代斉唱で起立しない教職員は名前と顔をテレビのニュースで公開しろよ
176名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:54:01.97 ID:VFZZsbLq0
反国家的思想を持つのは自由ということにしておいても
なんでそいつらがその大嫌いな国から給与をもらうことに固執するのかがわからん
177名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:56:39.52 ID:h1bArWhRi
一方、この先生が居るなら他の学校にいかせて欲しいと言う、保護者の要求は通りませんよ〜
178名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 12:56:59.08 ID:MmcHcRFJO
敗戦による自虐史観によるものだろうなぁ
戦争の総括も出来ないし、国連常任理事国にも入れないし
右傾化すれば他の国は反発するだろうし。

詰んじゃってるよね
179名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:00:20.87 ID:eqXOx8WD0
自分は小学校低学年まで大阪の吹田に居住していたが
そこでは一度たりとも国歌斉唱がなかったわ
音楽の教科書の一番後ろに付いてるこの歌はなんだろうって素朴な疑問だった
そこは大阪でも札付きのサヨ教育地域だと大人になってからしった
180名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:00:32.26 ID:Ny9cXjEf0
こいつらはあほか思想の自由ってのは頭の中で考えるのはお好きにって事だろw

実際の行動に応じて責任を取るのが当たり前
181名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:01:12.93 ID:xhOMcjrO0
君が代は狂死の炙り出し
182名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:03:08.94 ID:eqXOx8WD0
日本がそんなに嫌なら勝手に北朝鮮にでも中国にでも行けばいいのに
糞教師が
183名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:04:30.01 ID:vu1EnSWeO
戦時中の軍部や右翼の自民党は決して讃えちゃいけないクズだけど、
老体に鞭打ってご公務をこなす天皇陛下は人として敬ってもいいよね
184名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:04:46.62 ID:c2l32GZ80
おまえら世界の舞台で君が代歌うなよ、恥ずかしいから。
185名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:07:13.79 ID:A39z+ktv0
>>184
悔しがっても現実は変わらないよ。
186名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:08:22.69 ID:MdTzikXs0
別に名前知るぐらいいいやん
何が問題なん?
それじゃあアンタらは誰かの名前知りたくなっても名前聞かんの?

あれ?あそこにいる人何か変わってるね
名前何ていうの?

こういうのもあかんの?
187名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:14:01.58 ID:l0ibOg+rP
テロリスト予備軍のアホサヨ連呼リアンの情報収集をするのは当然だろ
188名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:16:47.86 ID:lV5+kl/30
別に公務員のしていることなんだから
情報を開示して、こいつらには何してもいいですってやればいいし
基本的に職務命令違反だし、公務執行妨害の犯罪者だぞ
きちんと逮捕して刑罰をかすべきだし、やってくれると思う。
神奈川県教委に期待している。がんばってほしい。
189名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:17:35.69 ID:6ErVgmas0
国旗や国歌を虐げる行為は思想の自由はいいとして、良心の自由ではないだろ。
190名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:20:50.05 ID:30JUI64C0
こいつら
韓国の国歌
歌たいのか
191名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:29:53.10 ID:oILLkDK/I!
で、おまいらは日の丸持ってるの?祭日には掲揚してるの?
君が代はカンペ無しで独唱出来るの?
192名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:31:07.85 ID:KlPfO/A3P
>>191
とりあえず日本に来て確認したらいいよ
193名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:35:36.34 ID:c2l32GZ80
(ヾノ・∀・`)ナイナイできるわけがないw
194名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:48:25.56 ID:/nKrb6yP0
「君が代」斉唱時と、斉唱時に起立は思想では有りません
これくらい社会人なら分かるだろw
君が代」斉唱時と、斉唱時に起立は「職務」です
195名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:50:12.23 ID:iJEaGYs70
この人は職務命令に背いた人ですねってチェックするのは当然かと。
196名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:50:55.35 ID:3of3077v0
答 ・ 許されます。
197名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:56:09.48 ID:OaOHjZcY0
>>176
その反国家思想を公教育の場で具現する権利があると思ってる
ところがこいつらのすごいところ。
198名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:56:18.24 ID:RxaQ3hVC0
どうしても日の丸・君が代を認めたくないなら、公立学校じゃなくて私立行けよ
なんで公立で教鞭とるんだよ
最初が間違ってるんだろ
199名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:58:51.94 ID:RxaQ3hVC0
>>191
>君が代はカンペ無しで独唱出来るの?

日本人で出来ないやつなんているのか?
57577の短い歌なのに
200名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 13:59:45.27 ID:sHAopRXi0!
日の丸・君が代大嫌い、道徳教育にも反対の日教組

【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代大嫌い」「愛国心など論外」「韓国と呼ぶな」「職員室に選挙ポスター」…北教組の実態★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266537864/
【教育】 日教組の先生「日本は"百人斬り"で中国の女性や子供を大量に殺した」とウソ教える→生徒「中国が日本許せないのは当然」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327995149/
【教育】 日教組の先生、「授業で生徒の意思を自分のイデオロギー通りに操作できなかったのは残念」といった旨の意見出す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327975091/
【政治】 韓国「慰安婦博物館」に、民主党を支持する「教職員組合」や「自治労」が寄付→自民が指摘→日本政府「答えない」答弁書決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344568238/

【民主党】激しい人権教育を行っていた日教組の問題を隠蔽?“日教組のドン”、トンデモ発言!輿石東幹事長、いじめの責任追及を妨害か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342778338/
【社会】 必要なのは人権教育ではなく、善悪の判断を教える「道徳教育」 道徳教育に反対する日教組が支持基盤の民主党の大罪★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342688374/

日教組の正体
http://www.youtube.com/watch?v=jFuITaY8V6M
日教組を設立したのは朝鮮人教師たちであり、運営しているのも朝鮮人教師たちである。
ttp://ameblo.jp/sinesayoku/entry-10145116045.html
日教組 「教育で共産主義革命は達成出来る」
http://www.youtube.com/watch?v=QbFuw_riADI
君が代指導 実践例
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/bakasayoku.jpg
小4 在日韓国人「君が代」は歌えませんの投書(朝日新聞)を読ませる。
小5 朝日新聞の批判記事を読ませる。
小6 「君が代」を戦争と関連付けて教える。



【政治】中山成彬氏「真の歴史を知らない日本学生が反日で鍛えられた中・韓の子供達にこてんぱんにやられる。早く自虐教育をやめるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363187241/
201名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:06:18.80 ID:sw3ueljr0
公立校の教員なんだろ?
ルールを守れないなら私立校いけ
起立しなくてもクビにならないところへな
202名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:10:52.02 ID:+WTj2el/0
>>191
こうやって愛国どうこうの話に持ってくやつってアホだと思う。空気嫁って話でしかないのに
203名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:35:54.04 ID:OaOHjZcY0
>>191
俺はおんちだし、君が代そのものも音楽的に嫌いなので学校で声を出して歌った
ことないよ。だけど儀式とかで斉唱時には回りに迷惑になったり不快にさせたりし
ないように起立して口ぱくするぐらいの良識は持ってる。こういった連中はむしろ
回りに人がいるからこそ日本ヘイトの自己アピールをして周囲を不快にさせてる
ことが問題なんだよ。アピールしたいなら業務終了後に駅前でびら配ったりして
やればいいわけで学校でやることは単なる式典・業務妨害であって迷惑以外の
なにものでもない。
204名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 14:38:04.26 ID:v2NM+cqY0
悪心の自由を求めている訳だ。
205名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:00:03.38 ID:Oppnf8ag0
我々の税金で飯くってる 教師は名前をドンドン 開示せよ
206名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:03:01.62 ID:8n1PfvjtP
日●組は極左と思いますか?

http://hudoki.com/i/1/12/
207名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:15:17.09 ID:+Wh0ihL/0
NHK労組とかもものすごいけどな
208名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:16:58.80 ID:VFZZsbLq0
>>179
同じだ
転勤で北陸に引っ越したときにあまりの違いに驚いた
国旗掲揚で皆起立してるし
入学式や卒業式のときは掲げてある国旗にどの教師も一礼してるし
当然君が代は起立してしっかり斉唱するし
大阪に居たときは教師は国旗国歌を憎んでるものだとばかり思ってたよ
209名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:21:06.28 ID:c2l32GZ80
>>208
何で北陸の学校に転勤したのかkwsk
210名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:24:13.01 ID:PJCIU8sK0
国歌強制なんて単純に国の権威を誇示したいだけで権威にすがりたい奴らが支持してる
ナンセンスかつノーサンキュー
211名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:29:05.50 ID:VFZZsbLq0
>>209
誤解させたかな
会社勤めの親が転勤になってついて行ったということね
212名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:47:23.42 ID:Qs932VsRO
反日思想であることがバレるのが嫌なら、そもそも起立しろよ。
起立しないのはどこに対するアピールだよ。
213名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 15:52:15.10 ID:uo+etQtPO
毎日、6年間雑巾掛けしてから立候補しろ。

馬鹿につける薬はない。
214名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:00:00.66 ID:mh91qfmXO
人の葬式に参列しといて、合掌・焼香を拒否するようなもんだしな
家に居ろよとしか
215名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:02:05.87 ID:+WTj2el/0
>>210
って言う発想が気持ち悪いから規制えざるをえないな
216名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:03:23.17 ID:Cnlbw0+20
表現の自由の問題じゃなくて、ごくごく単純に職務を行うかサボタージュしてるかだけの問題だろ
217名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:06:28.78 ID:R1zaNBRb0
>>214
黙祷だけで十分弔意は伝わる。
218名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:08:34.06 ID:DDfic+ne0
>>217
不起立のジャンヌダルク()とか、その黙とうすらしてないのと同じだな
起つことすらしない無礼者
219名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:10:42.49 ID:t5OQa0Fp0
歌わないキチガイ教員もそのつもりなんでしょ?
なんの問題があるの?
220名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:14:40.59 ID:mh91qfmXO
>>217
それを思い上がりと言う
221名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:16:29.42 ID:Hh1+Y8nk0
なにも問題無し
教育の現場で己の政治的思想を前面に出してんだから
そういう扱い受けるのも当たり前
何の為に教師やってんだノータリンどもめが
222名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:17:58.60 ID:oxN7F1vo0
思想・信条に関する個人情報じゃないからw
業務命令に従わない業務不履行職員に関する情報だから
223名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:18:08.94 ID:RQrO5zcD0
チョン校にでも異動になりゃいいじゃん
あとはしんないけどねww

在日外国人じゃあるまいし、国家を歌わない、歌えない奴の真意を問いたいね
日本人じゃないのか?頭アホなんだなw
224名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:20:18.34 ID:YyDuMGBb0
国民と関係ない国歌や国旗などに敬意を表する必要はない 北朝鮮かよw
225名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:22:39.43 ID:D0jGfB0H0
むしろ収集してないことは許されざる怠慢行為
226名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:24:04.45 ID:SDcqEeySO
>>1
許せません。
227名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:28:32.71 ID:jcn59wvc0
むしろ公的な場所であり、未来の日本国民の教育として、
不適切な活動を行うがごとく教員を監視し、

不適切な活動や、不適切な影響が出る事が無いように、
適切に教師の役割を認識させ、

それが出来ない教師を永久自宅待機(クビ)として対応を取るべき、

そもそも教育は、
国家が国民に、
法と秩序、文化や価値観を共有する事を許された場所、

保護者が子供に親の価値観を共有化させる事と、
集団的な社会の価値観を共有させる事は、

子供が成長する為に必要な重要な情報であり、
保護者と国家に認められた教育委員会に許された義務であり責任である、

それにノイズや、法や秩序を乱す行動や、文化や価値観を歪める論調は、
国家としても親としても、子供に与えられるのは認められないゆえに許されない

教師はただ、保護者と国家に配慮と敬意を持ちつつ、
子供に接するべきであって、

教師が個人的に正しいと思うような価値観を、
勝手に教師という立場を使って強制的に教える事は、
子供への虐待であり、その保護者や国の権限を奪う行為、

国が責任を持って教師に対しての管理を行う事が、
子供と保護者の信頼と、国の法と秩序を守る方法である、
228名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:29:17.27 ID:mh91qfmXO
>>224
そうだな
だから日本国民は日の丸を掲げて君が代を歌うのが正しいな
229名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:39:50.71 ID:9yTnjMFh0
>>224
式典に於いては他国の国歌や国旗にも敬意払うなんて当然の事だと思うけど
230名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:48:24.44 ID:5ctLMF/10
>>3
>「公的機関がこのような個人情報を収集することは、いわば『反国家思想の持ち主』の氏名を収集しているのと同じです。

確かに教師は反国家思想の持ち主だけど、
何が言いたいのか分からない
231名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:55:12.66 ID:Twku+cHci
君が代は国歌に相応しくないと言ってる方が作詞作曲した国歌候補の歌を待っているのですが。
いつになったら完成するのでしょうか?早くして下さい。君が代が嫌なのでしょう?
何をもたもたしてるんですか?
232名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 16:57:26.26 ID:Twku+cHci
日の丸は国旗に相応しくないと言ってる方がデザインした国旗候補の旗を待っているのですが。
いつになったら完成するのでしょうか?早くして下さい。日の丸が嫌なのでしょう?
何をもたもたしてるんですか?
233名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:13:23.98 ID:TJkdWk6K0
集められて困るくらいの信念なら立っとけよアホが、ただ現場を混乱させてるだけだろ。
234名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:14:16.35 ID:vRbCpGJQO
中井くんより音痴なんだけど口パクでも許してくれる?
235名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:18:32.30 ID:jcn59wvc0
礼儀やマナーというのも、
そこにある価値観に敬意と配慮があるからこそ行う事であり、

それを無視したり、拒否したりする自由や権利などは存在しない

そこに参加しているのなら、それに従うのが礼儀でありマナーである、

信教の自由や個人の権利を守る為に、

その場所の礼儀やマナーを守れないなんて状態が生じた場合、

誰が優先されるべきか、誰が配慮すべきかは明白であり、

もちろんそれは、その場所の礼儀やマナーが優先される、

そこに参加する人は、それに参加しない自由や権利や選択が許されており、

もしその場所に参加するのなら、その場所を共有するための責任と義務を認めたことになり、

その場所の礼儀やマナーなどの価値観に許された行動を行う責任が生じる、

それに従う事が嫌ならば、それに参加しない自由や権利や選択が許されており、

それに参加しないことで、その人の自由や権利が守られるのである、

ゆえに、参加する為の責任や義務を認識させたうえで、それが出来ない教師を、

教師として参加させる事をしない方が良い、

何故なら、その場所の責任や義務を守れないという事は、

その場所の法や秩序に配慮が出来ないという事であって、さっさと排除すべきである
236名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:26:28.80 ID:WgmwBsIL0
教員が学校行事で「君が代」を斉唱するときに起立するのは職務。
決められた仕事をしない公務員を調査するのは普通のこと。
237名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:28:43.52 ID:R1zaNBRb0
>>218
黙祷は起立しないでもできる。

もく‐とう【黙祷】
無言のまま、心の中で祈祷すること。
238名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:32:44.10 ID:R1zaNBRb0
儀式における礼儀は強要できない。
職務評価の対象行為ですらない。
239名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:38:47.17 ID:EAElhDVi0
だったらもう生徒に言う事聞かせられず生徒の情報を共有も出来ないだろ
どんだけ甘えた教師どもなの?
240名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:42:56.61 ID:BN5ZAXvB0
>>235
全くその通り!
241名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:44:26.71 ID:qq1rdL8NO
お前の思想とかどうでもいいから、ただ子供らの大切な式典を乱すな
歌わんでいいから立って口半開きにしてろよ
それが仕事だよ
242名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:45:50.84 ID:Cu15j7jT0
じゃあ教員の名前を集めるのはやめよう
その代わり業務放棄ということで全員首だ
243名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:48:52.55 ID:R1zaNBRb0
児童・生徒の言うことをよく聞くのがいい先生だね。
自分の言いたいことだけ言う先生は良くない先生だ。
244名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:54:25.65 ID:4uXPuJus0
起立ぐらいすればいいのに
思想の為なら、最低限のマナーさえ破るんですか
誰の為の入学式や卒業式なの
245名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:56:02.39 ID:zmL2DDjn0
では、辞める!

とは、言わないのがミソ。
246名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:56:59.29 ID:iilgi09OO
国歌を歌わないことや、教師の立場でそれを肯定するのは、この弁護士のいうとおり反社会的行為に直結する行為だと思う。
この弁護士の言うことは何か反社会的な内容で多くの人に説得力を持つものではないですね…。
教師らは裁判起こすなら国歌を君が代でないものにしたらとかいう風にすべきじゃないかな。
ただ、君が代自体、戦後教育を受けた私たちにとっては、戦争のネガティブな面を想起させるものでは無いので誰も君が代を変えることに賛成しないと思いますが。
247名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 17:57:09.56 ID:Ig8lI/g00
業務威力妨害だから名前晒さなくても懲戒でOK
248名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:11:34.40 ID:2Fi4lgGKO
隠れキリシタンの踏み絵じゃあるまいし
思想良心の自由とやらに多少抵触してたとしても我慢して歌えよ
それすら出来ないってんならただの社会不適合、さっさと辞めたら?
一度歌うことすら耐えられないほどの強い信念があるわけでもなかろうに
お前らの抵抗は単なるパフォーマンス、ファッションだよ
249名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:12:55.36 ID:tYtVScSI0
いやいや、歌ってない、どころの騒ぎじゃないぞ

この調査は
「 起 立 し て い な い 」の調査だ
250名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:13:26.30 ID:speaeA280
>>17
チョンのお前に立場なんかねーよ
251名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:14:59.10 ID:tYtVScSI0
あと、起立は現行の国旗/国家に
賛成しない/変更求める立場の人でも取るべき
最低限の礼儀だからな
252名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:39:32.74 ID:5XUqCua10
懲戒処分の対象行為なんだから、人事記録に記載されるのは当然じゃないの?
253名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 18:40:42.62 ID:jcn59wvc0
教師ならば、

国家の推奨する法と秩序の構築に配慮して学校組織に参加し、

保護者の推奨する社会的礼節や知識の構築に考慮して対応するべきである、

少なくとも、

教師個人の価値基準を、学校組織に求めたり、

子供たちに求めたりする事は認められないし許されない、

つまりは間違っている行動である、
254名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 20:21:00.27 ID:x01HR0Pq0
【社会】「どう写るのか試したかった」40代教諭、小学校女子トイレの便器に小型カメラ設置 - 滋賀
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370257364/
255名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:11:13.86 ID:gbUcZ1Mp0
君が代斉唱時に起立しないっていうのは
公私混同なんだよ
いやだったら辞めるしかない
256名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:13:18.32 ID:Cu15j7jT0
国歌斉唱ぐらいちゃんとしろよ。
そんなことよりこっちのほうが大問題だわ。
【裁判】夏休みの宿題を11月まで何度もやり直させ…執拗な指導で小6女児自殺、遺族へ110万円支払い命令-札幌地裁★2
beチェック
1 名前:そーきそばΦ ★ 2013/06/03(月) 21:46:15.45 ID:???0
 北海道遠軽町で2008年4月、町立小6年の今野彩花さん(当時11歳)が自殺したのは担任教諭の行き過ぎた指導が原因だとして、
両親が町と道に対して約7800万円の損害賠償を求めた訴訟で、札幌地裁(千葉和則裁判長)は3日、
町と道に連帯して110万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 訴状などによると、彩花さんは小学5年のとき、担任の教諭から夏休みの宿題のやり直しや楽器の居残り練習を繰り返しさせられ、
精神的苦痛を受けた。春休みには両親に「担任が嫌だ」と何度も訴え、6年に進級して間もなく自宅トイレで首をつって死亡した。

 両親は、学校側が不適切な指導を黙認し、教諭の行き過ぎた指導に絶望して自殺したと主張。
道と町は「指導は適切だった」として全面的に争っていた。

 千葉裁判長は判決で、指導と自殺の因果関係は認めなかったが、
その後の対応で両親に精神的苦痛を与えたとした。【山下智恵】

毎日新聞 6月3日(月)15時1分配信
257名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:16:40.43 ID:qZt6nBTN0
気に入る国歌作ってみろよ
あとは民主主義で決めればイイ
うちの母親は左翼だが、君が代がなぜか好きだw
258名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 22:18:29.72 ID:OAnH4vK60
>>1
というか、起立しない教職員の氏名を開示してください。
自分の子供がそんな教師に教わるのは厭だもの。

どの学校にどんな反日教師が居るか知っておきたいよ。
259名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:02:30.89 ID:gqafEJHt0
>>257
たかが2ちゃんの言い争いで新国歌つくれとか君、普通にバカでしょ。
あとお前の母親の政治思想や歌謡趣味なんてどうでもいいから。
どうせ作り話でしょ。つまんねーネトウヨだな。
260名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:05:51.23 ID:qZt6nBTN0
>>259
オレは誰とも言い争ってないがw
おまえは国歌が無いほうがいいの
君が代が嫌いなんだろ
他のがいいんじゃないの?
それとも国歌そのものを放棄する国にしたいの
261名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:06:26.81 ID:h4nY4kI8O
>>1
業務命令違反だな
懲戒処分は当たり前
ましてや血税で生計を立てている奴なら国民への謝罪も必要だ
262名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:08:42.15 ID:SdvVS+PR0
国家斉唱時に起立しない教師は在チョン認定すれば桶
263名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:12:14.26 ID:/1uDHscG0
????
自分たちは正しいと思ってやってんだろ????
リスト作られんの嫌なら起立して歌えやクズどもが
264名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:13:59.40 ID:XvR+cBWY0
国家斉唱時に起立しない教師はこども達に反日教育を行っているので、
今後辞めていただく方向に自民政権で実現したい。
265名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:17:36.09 ID:KEiBaryj0 BE:2041440555-2BP(1)
国家演奏での起立は、礼儀マナー、次元が違う

礼儀やマナーのない公務員がいるから、法制化せざるをなかったということに気づけ

だーれも人を殺す人がいなければ、殺人罪なんて法はなくてもいいし

だーれもタバコのポイ捨てをする人がいなければ、タバコポイ捨て禁止条例なんかできないよ
266名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:20:56.85 ID:KEiBaryj0 BE:2858016375-2BP(1)
だいたい、子供たちを戦場に行かせてはならないなんて言ってる教育界が
一番、子供たちを殺してるというwww
教師の体罰などで、何人の生徒が死んだと思ってるんだ?
教師なんぞ今は尊敬される職じゃねえっての

そうなったのは、教師の自業自得だ
267名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:25:52.56 ID:KEiBaryj0 BE:489946032-2BP(1)
自民党政権だろうと民主党政権だろうと、国歌演奏時には起立するのがマナー

オリンピック開催したいといってる国が、そんな次元の低いこといってて恥ずかしくないのか?

マナーなんだよマナー、タバコポイ捨てしないのと同じマナー

思想ではない
268名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:26:44.56 ID:gqafEJHt0
>>265
君はバカですか?
制定以来一度も執行されたことがない刑罰法規なんか山ほどありますが?
実数的にはそっちの方が多いんじゃん。
269名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:29:54.61 ID:KEiBaryj0 BE:3429619867-2BP(1)
教育とは明確に国歌が関わってる

朝鮮学校を無償化するかしないかも国家が決めてる

なぜ朝鮮学校無償化がなくなったと思う?

朝鮮マンセー教育してるからだろうに
270名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:39:51.95 ID:KEiBaryj0 BE:1469838029-2BP(1)
>.268
お前がバカ
法が制定されるのは、それまでに問題が起きたから制定されたのであって
その後に、執行されてるかどうかは関係ない

タバコのポイ捨てが眼に余るから条例ができるんだよ
その後に、タバコのポイ捨てが起こらなければ執行はされないよ

それに、刑法は諸外国の事例もあるから、日本国内では問題になってないが
外国では問題になって制定されてる法もある
271名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:48:16.70 ID:gqafEJHt0
>>270
君は残念な人だねえ。

あれか、大学の法学部は条文の暗記をしているところだとか思ってる人でしょw
司法試験は条文の棒暗記だけが物を言う科挙みたいな試験だと思ってるとか。
まあいいや、その独自研究を頑張ってよ。どうでもいいけど。
272名無しさん@13周年:2013/06/03(月) 23:49:03.64 ID:XvZ+Hv940
子供をキチガイに近づけたくない親はいるだろうねぇ
273名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 00:04:40.86 ID:Y3bu3ss30
名前なんて集めなくてもいいから、クビにしてよ。
ルールを守らず、子供のロールモデルにもならないバカどもだよ。
274名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 05:53:53.21 ID:7Cyl5eEh0
国民の税金で食ってる公務員をやめてから好き勝手にやればいいのに。

国旗国歌反対!だけど公務員はやめないし自虐歴史を生徒に叩き込みます!
死ねよ。
275名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 06:14:49.27 ID:ZrRVkN2l0
>>37
解釈がいくらでも変えられるからこそ国歌にふさわしいんじゃないかな
歌う人がそれぞ自分の好きな解釈で歌えるわけだし
1億何千人といる国民に一つの解釈しか出来ない歌を押し付けたらそれこそ思想の押し付けだろ
しかし君が代は”君”が天皇でも恋人でも他の誰でも歌う人の自由なわけで
276名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:30:28.69 ID:/WUGgP1J0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
277名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 09:43:19.61 ID:qorvdiEi0
そもそも国に参加するという事は、

国歌や国旗などについても、すでに先人が決めたそれを共有する事が前提で

それの是非や、それの代替えを論じる事も必要のない事、

それが存在するという事は、それを必要とする人や認めている人がいるという事で、

それの存在を個人が許さないと言ったところで、

それに対して優先されるのは、維持して参加している人の方であり、

サッカーやっていて、野球選手が一人それが許されないと言ったからと言って、

サッカーをやっている人が全員それに従い、野球選手になる必要はないのと一緒である、

さらにその代替えを論じるという事も、

それより明らかに何かが素晴らしいというモノであれば替える事をした方が良いだろうが、

国歌や国旗については象徴であり、それを比べる普遍的な価値基準は存在しない、

誰かがその比較基準を持ち出したところで、それを基準にすることを認められない人が居たら、

それをワザワザ価値基準として、基準の相違による争いを招くような真似はしない、

例えば高級料理屋をやっていて、後から来たやつが、焼肉屋の方が良いとか言って、

ワザワザ高級料理屋を廃業してまで、その焼肉屋をする必要はないし、

後から来たやつの言い分を聞いて、ワザワザ焼肉屋でない事の言い争いをする必要もない、
278名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:02:29.03 ID:ymZ34VaB0
というようなところまで踏み込むと
世論が二分するから
「いやならせめて立つだけは立ってね」つうのが
長い争いを経て生まれた国際儀礼なんだよ

たちすらしない、つうのは
歌わないとか敬礼しない、以上に
重い意味を持つの
279名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:10:49.87 ID:cwYgruyp0
>>278
立つ気が無いならせめて欠席するか別室待機で参加しないでってお願いしても、
それは嫌だと主張して、式典に参加して起立しないんだよなw

もはやただのキチガイだろw
280名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:35:12.57 ID:qorvdiEi0
さらに言えば、

異なる価値観を認める事は、

異なる価値観同士の争いを認める事と同じであり、

それは争いを冗長させてしまう、

それは法や秩序を優先する上では許されないからこそ、

個人の自由や権利と言っても、

最低限の法と秩序を維持し、義務と責任の上で、

それを許されているに過ぎない、

もうすでにそこに統一的な価値基準が用意されており、

それを共有して参加する事が当たり前なのである。

もちろん、異を唱えたり、それを嫌いだったりする自由はあるが、

他人の参加している場所で、それを乱すような行動をする自由は無い
281名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:50:44.05 ID:jzmgVx+c0
>>1
思想・良心の自由には、その責任がついてまわる事を知らない。
行った自由の責任は、自分に返ってくる。

自由、自由といっても、定められたルールの中での自由であって、
何をしても構わない自由では無い。
国歌の詩が気にくわない、学校行事で国歌を起立して歌うのは内心の自由に
反するのなら、その学校を辞めればよい。
 
教育を教える立場の者が、定められたルールを守れないのなら、
ルールの外へ出ろ。
自分の都合の悪い事だけ権利を主張し、その結果責任を負わない考え方は、
正常な人間とは言えない。

それほど国歌が嫌いなら、好きな国歌の国に行けばよい。
収入の保証を得ていながら、義務一つまともに果たせないような教育者なら、
この日本には必要ない。

砂漠や海の真ん中へ住み家を替え、そこで好き勝手にやるがいい。

子供達に>>1は害悪でしかない。
282名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 10:59:41.69 ID:+UFI2OPX0
1>
君が代斉唱時に起立しない教師は、
半島に帰ればいいと思うよ。
283名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:00:02.04 ID:nX34X4loO
私はジャイアンなみの音痴なので、「君が代」どころか他の歌も歌いたくない。

それでも「歌え!」って言うならジャイアンリサイタルだからな!!
284名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:27:48.09 ID:tb8St8BbO
民間で通用するかやってみろ
285名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:33:03.92 ID:eM+33k2k0
反抗したいだけの中高生なら許せるけど
教師が同じレベルのことほざいてちゃだめだろ
嫌なら辞めてから裁判で争え
286名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:40:31.01 ID:EvE+xokZO
私立いって好きなだけやれ。公務員辞めてな。どっから給料もらってんだ?
287名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:42:22.08 ID:OW9ZaZja0
弁護士なのに依頼を受けて弁護をするという仕事をせず、
資格を権威がわりにして自分の政治活動ばっかりやってる
日本はこういうの多すぎ
288名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:42:55.23 ID:UmA987fg0
規則を守らない先生がなんで生徒に規則守れなんて言えるのか?

生徒が金髪にして注意したら 思想うんぬん 言ったら許すのか?w
289名無しさん@13周年:2013/06/04(火) 11:43:49.10 ID:w7ymbdC70
だったら公務員辞めて私立の先生になればいいのに
いやマジで
職業選択の自由はあるんですからねぇ
290名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:30:37.80 ID:8WRn1OQg0
「なンで君が代でエレクチオンしないの!?」
291名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:36:53.24 ID:uL+Pi50PO
甘ったれんなクソ公務員
292名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:39:40.16 ID:H9B2uj8IO
この理屈だと
どうやって生徒に校則守らせんの?
馬鹿じゃねw
293名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:41:30.75 ID:2HYWlJUe0
どの国の国歌でも起立は当然だろ
294名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:44:09.76 ID:krqRw3CXO
道民の8割は君が代を習わずに卒業する
295名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:44:32.40 ID:PprwuUSAP
>>289
私立に行ったらちゃんと仕事しなきゃいけなくなるだろ。
授業サボって政治活動ができなくなっちゃうじゃないか!
296名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:44:48.65 ID:YPyb5DOdO
>>288
今時の高校生には妙に賢いのも愛国心あるのもいるからね
そのうち誰かが試してくれそうな気がしないでもない
297名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:46:49.50 ID:fnqldImL0
教育委員会が把握しないでどうすんだよw

馬鹿かこいつら
298名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:47:08.78 ID:3arzM2Np0
職務命令を無視するやつをリストアップするのは当然じゃないの?
299名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:47:34.50 ID:UOcWGfa70
公務員なら、君が代斉唱ぐらい立って歌えよ! バカタレ共が

こんな奴等に限って、昨日はサッカー場で起立して日の丸を見ながら
歌っているんだろうけどw
300名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:49:25.42 ID:D0/IdZzq0
>>296
× 妙に賢いのも愛国心あるのもいる
○ 2chやネトウヨの影響を受けている
301名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 15:51:36.83 ID:tKyCxOhe0
生徒や父兄には知る権利がある。
302名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 16:21:16.00 ID:sP2oS6KD0
思想・信条を行動に移して
それが問題を引き起こすようであれば何でも自由とはいかないに決まってるだろ
アホか
303名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 17:19:18.26 ID:y1jRMTmv0
不起立・無声ではなんの問題も引き起こさない。
304名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 18:24:21.56 ID:yWvL9iax0
一個人じゃなく公務員としてその場に臨んでいるのに、
個人の思想信条だ云々とか言い出す馬鹿になにもしないほうがおかしい。
305名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 20:08:41.87 ID:y1jRMTmv0
だから、起立もしなければ、斉唱もしない。
306名無しさん@13周年:2013/06/05(水) 21:38:10.61 ID:g/AkhsYg0
金もらっているなら起立して斉唱すべきだろう。
嫌なら辞めろ。
307名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 08:59:06.76 ID:MmYZksb70
>>70
お前はどの国の国家なら歌うのか教えろ!
308名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:05:36.96 ID:pp/dzwTs0
公務員っていいね

国歌斉唱は業務命令の筈だけれど、
それを無視・反対しても給料をもらえるなんて、
まともな企業・職業ではあり得ない事です。
 
国歌は歌えないけれど、
隠しカメラの設置や、徹底したイジメ事実の組織的隠蔽、
麻薬の取扱いや生徒へのセクハラなど、
不法犯罪行為には積極的に動くのですね。
 
学校は神聖な教育の場であって、
怠け者エセ教師や、反日教育、犯罪者の活動の場ではない。

税金泥棒たちよ、恥を知れ。
309名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:07:56.10 ID:FIxMKik80
在日は平気で君が代とか歌うよ
馬鹿にしきってるから出来るんだ

こんなのを取り締まっても
頭のかたい人間を苦しめるだけだわアホ
310名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:14:48.49 ID:c/yTg4vx0
これは許されない
公報からマスコミ、ネット全てに流すべき情報
311名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:26:52.51 ID:yqxt4ittO
>>309
頭が固いからって、業務命令違反は許されないよ。
ルールを守らない馬鹿より、ルールを守る在日の方がまだマシだ。
312名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:28:08.00 ID:g6AX1jH2P
国の言うこと聞けない奴はクビにしろ
313名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 09:43:07.19 ID:Va82avqR0
日本国の公務員。国旗国歌に反対ならやめんかい!日教組は朝鮮人の手先。
戦後67年、日本人に自虐史を教え込んで世論混乱をもくろんできた。
全員死刑でいい。全国の親は自分の子供に聞いてみ。先生は南京大虐殺・731部隊
・慰安婦強制連行をどう教えてる?竹島な日本領?その先生は日の丸好き?
君が代を式で歌ってる? Noならそいつは日教組。洗脳されたバカ日本人か
通名のzainichi.もはや、ヒトラーなみの強力なリーダーが必要。在日特権を
廃止し、国外に強制退去させてほしい。今に国内の在日への復讐がはじまってしまう。
原爆は神の罰?旭日旗は戦犯旗? あったまくるね。
314名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:07:18.64 ID:wbqusyGA0
I want all over the world to know the terrible situation going on in Japan.
A crazy Koean man stabbed two passers-by on the street in Osaka, Japan.
The suspect tried to kill them just because they are Japanese.
Two victims are suffering serious injuries in hospital now.
The Korean suspect asked victims "Are you pure Japanese?" right before stabbing them
and he said that he wanted to kill as many Japanese as possible when he was arrested at the crime scene.
The most considerable problem we have to claim is that no Japanese media reported this incident at all.
W H Y ?
Because Japanese media has been under control of Koreans.
They intervene media, showbiz, education and even politic.
Japanese have been forced to tolerate Korean favoritism for decades.
This is our country Japan !
Please pay attention to this ridiculous situation we have.
315名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 10:11:52.19 ID:rSSzsqo80
>>313
在宅ネット公務員ですか?
世間ではネトウヨって言いますけどw
316名無しさん@13周年:2013/06/06(木) 23:55:07.48 ID:1M+ggdYNO
敗訴ざまあですね\(^o^)/
317名無しさん@13周年
ああ、もう、面倒臭い奴だなあ。そんなに苦痛なら教員なんか辞めればいいだろ。