【経済/株式】 日経平均株価 737円安の1万3589円 [13/05/30]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
東京株、終値は737円安の1万3589円
2013.5.30 15:02

 30日の東京株式市場は大幅反落した。日経平均株価の終値は、前日比737円43銭安の1万3589円03銭。
終値としては、4月23日以来、5週間ぶりの安値水準となった。

 日経平均株価は午後に入って、前日終値より400円程度安い1万3900円前後でやや落ち着きを見せていたが、
午後2時を過ぎてから再び急落。770円安の1万3555円まで値下がりした。
取引時間中の1万3600円割れも、4月23日以来。

 円相場が対ドルで101円台から再び円高に振れて100円台後半へと値上がりしたことも、株価下落の材料となっている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/fnc13053015030012-n1.htm
前スレ(★1: 2013/05/30(木) 15:37:31.72)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369895851/
2名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:02:23.99 ID:4e7QARcT0
2
3名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:02:49.87 ID:QKeECP1s0
資本主義はネズミ講だから簡単に景気がよくなるわけない
すでに最初の成長期は終わって平行期から減少期に移行していってる
安部ちゃん頑張ってるけど、現実をごまかすことはできない
4名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:02:50.68 ID:O4H1d/bD0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
                                     --------
5名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:03:11.72 ID:OCKlxTVr0
朝鮮人が悪い
6名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:03:16.98 ID:T5TGG6Xn0
甘利機長w
7名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:03:17.28 ID:CBTwR48o0
さすがに今日の爆下げで調整厨もおとなしくなるんじゃないの?
8名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:03:50.69 ID:jAiRDM8Si
調整の範囲内だろ
9名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:03:52.60 ID:l6hrm7hM0
明日も下がるよ
月曜から上がるかどうかはダウ次第
10名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:04:09.97 ID:SHUxi4deT
日本\(^o^)/オワタ
11名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:04:44.05 ID:NtFZFy/F0
昨日投機は安全とか大臣が言ってなかった?
12名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:05:26.66 ID:SHUxi4deT
やべえ・・
13名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:05:32.88 ID:A3rM3zyv0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
14名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:05:45.76 ID:7Wng8d9AP
氏ね、反日野郎。
15名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:06:03.51 ID:6Av2ydb80
甘利!当機は安定飛行に入ったんじゃないのか!
16名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:06:05.51 ID:CBTwR48o0
>>11
自民党に損害賠償請求来るかもなw
17名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:06:14.42 ID:n2p7FgqK0
5月にかけて投信とか馬鹿売れしたらしいなw
しこりまくりだろうにどうするんだろな
18名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:06:21.26 ID:ouUMgSuw0
6ヶ月のスパンで見たらしれとる
19 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/30(木) 19:06:22.22 ID:KcU7MFYE0
.
 今のところ、

      小泉 > 安倍

 だな。
20名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:06:32.87 ID:SHUxi4deT
お前ら生きてるの?
21名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:06:35.67 ID:pnS4LPeu0
まあこうしている間にも借金は増え続け貿易も赤字なわけで
高級腕時計をガンガン買っている人たちにお会いしてみたいものです^^;
22名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:07:21.20 ID:VfIcCKAo0
どこの夕方のニュースも夏のボーナスアップの事は言うのに
今日の株価急落の事を全然言わないのはどうしてだ?
23名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:07:30.04 ID:4lyr6Leh0
>>17
俺のざっとした計算だともう手数料込みで2割沈んでる
24名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:07:37.85 ID:IBvaCV8h0
HFの決算だから売られてるってのもあるんだろ。
25名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:07:47.45 ID:PbPTxOXg0
凍死信託で死者が出そうだな。
あまりにも調子よく騰がってたし新規参戦も多かろう。
26名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:07:48.36 ID:11N9IIQTO
ゲリノミクソなんか最初から実体なかったじゃん
27名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:07:59.62 ID:8wSGwetRT
怖いよ〜
28名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:08:06.79 ID:D0Vjvhzm0
今日買いなのよ、わかってないな〜
機械が相手だから同じ展開なのさ、明日寄りで売って北海道へ
29名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:08:29.32 ID:bJhb+vPY0
株が上がった、支持率上がった。
株が下がった、支持率どうなるの?
30名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:08:30.56 ID:JMuncwhe0
こういうスレが立った時が底なんだよなあ
31名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:08:45.40 ID:N5nlXKMd0
>>3
世をしらないやつ
もう経済エンジンはかかり始めている
さらに、別に株価が落ちても今の実体経済には悪い影響はない
32名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:08:48.82 ID:JizgH6Zm0
バブルがはじけて
おめでとな

あべし
おわた
ざまみれ
おわた
33名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:08:53.35 ID:wYThatR10
浜矩子 「アベノミクス崩壊の始まり」

ネトウヨ 「調整相場だから (震え声)」
34名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:09:07.10 ID:8wSGwetRT
アホのミクスか
35名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:09:26.88 ID:T01wT1SG0
自民党の旧来からのバラマキ政策を
ネーミングを変えたけ → アベノミクス
36名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:10:17.14 ID:a/y3ZJge0
>>16
あせり過ぎだぞ。5月の下げは織り込んどけよ。
ごく短期の動向だけでおたおたするんじゃない。
37名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:10:25.63 ID:GcnUMVZ70
>>21
マジレスすると人は近いレベルで群れるから>>21が金持ちになれば会いやすい
38名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:10:33.90 ID:8wSGwetRT
ヤバス
39名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:10:49.69 ID:CZ5WEa1t0
アベノミクスおわったな
40名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:10:51.78 ID:mg2HHa280
おまいらそこそこ儲かったら、田舎にいって自給農業やろうぜ。
一人でやると大変だが、皆で集まってやれば大丈夫だ。

これからの時代は自給自足コミュニティだよ。
41名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:10:54.16 ID:g1/HzkW00
この事態に安倍ちゃんが次の手を素早く打てるかってのが問題なんだよなw
42名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:11:05.31 ID:wYThatR10
>>22

★政権発足から安倍が会食したマスコミ一覧

日 時     会 食 相 手                     場    所
1月 7日  読売新聞・渡辺恒雄会長           丸の内パレスホテル東京内「和田倉」
1月 8日  産経・清原会長、熊坂社長          赤坂ANAホテル内日本料理「雲海」
1月10日  報道関係者                   赤坂の日本料理店
2月 7日  朝日新聞・木村伊量社長           帝国ホテル内中国料理店「北京」
2月14日  産経新聞・清原武彦会長           芝公園のホテル内中国料理「陽明殿」
2月15日  共同通信・石川聡社長             白金台の日本料理店「壺中庵」
3月 8日  日経新聞・喜多恒雄社長           帝国ホテル内フランス料理店「レ・セゾン」
3月13日  報道関係者                   赤坂の会員制クラブ
3月15日  フジテレビ・日枝久会長            芝公園のフランス料理「レストランクレッセント」
3月22日  テレビ朝日早河洋社長              首相公邸
3月28日  毎日新聞・朝比奈豊社長           ホテル椿山荘東京内日本料理「錦水」
4月 4日  朝日・蘇我政治部長、時事通信・田崎    山王パークタワー内中国料理「溜池山王 聘珍樓」
        解説委員、読売・小田解説委員長ら
4月 5日  日本テレビ・大久保好男社長         帝国ホテル内宴会場「楠」
5月 7日  時事通信社の西沢社長、田崎史郎     東京・丸の内パレスホテル東京内日本料理店「和田倉」
        解説委員ら 
5月 8日  渡辺恒雄読売新聞会長、大久保好男    公邸
        日本テレビ社長ら
5月10日  タレント・みのもんた氏ら            公邸
5月14日  中日新聞小出宣昭社長、東京新聞     東京・西麻布のフランス料理店「彩季」 
        長谷川幸洋論説副主幹
43名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:11:14.77 ID:AFn9Xnrt0
44名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:11:16.01 ID:K8Wpp0jM0
>>21
某自動車大手だけどウハウハですわ
給料はまだ大して上がってないけど
これから上がり続けるのは間違いない
45名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:11:38.35 ID:bB6B2DiRO
アベノニクスで儲けた 金持ちが 一言
46名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:11:42.76 ID:ywb/huQfT
あばばばb
47名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:11:46.55 ID:BI+JObdOO
マルチの人は
みんなそう言うんです
48名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:11:47.17 ID:0Eu8V9UK0
今週は怖くてポートフォリオ見てない
49輸出業:2013/05/30(木) 19:12:07.90 ID:rm4IOWky0
安定期から (職業)安定所へ
50名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:12:19.17 ID:pnS4LPeu0
はいはい上がるといいねぇw
51名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:12:28.62 ID:oAUjczaiO
日本崩壊くるで
52名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:12:33.51 ID:nyjzmoVB0
今の金融政策を肯定する人はウヨで、否定する人はサヨになるのはなんで?
53名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:12:48.00 ID:s7REsVZ20
明日も下げるんだろうな
目が覚めたもの勝ち
54名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:12:48.25 ID:ywb/huQfT
クビが飛ぶ〜
55名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:12:48.64 ID:p3vCk4qR0
海江田が 万歳している
56名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:03.51 ID:eAa97XKtT
>>31
> 経済エンジン
> 実体経済

小学生レベルの単語を並べてドヤ顔しないで
57名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:31.30 ID:RVVVUsui0
アベノミクスとはなんだったのか?・・・
58名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:38.63 ID:qWr+dNOW0
下がったら買う
みんなが浮かれ始めたら売って逃げる
暴落したら全力で買う
株式投資の基本
59名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:40.56 ID:W5FsmU150
どうせ破綻すんなら、デフレでじわじわより、お祭り騒ぎで破綻してほしいからね、どっちに転ぶにしろ、アベノミクス支持!
60名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:42.04 ID:/wn1pBwE0
あーあ、こりゃまた安倍ちゃんの下痢が再発しちゃうはwww
61名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:43.61 ID:WrfdWYlg0
>>22
犬7では株価大暴落を押しのけオリンピック招致がトップニュースだな
62名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:44.76 ID:bJhb+vPY0
調整だとおもって押し目で買ってるやつがどんどん死んで行く
63名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:48.15 ID:Dr1BcQLI0
>>35
もう一生書き込まなくていいよお前
64名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:13:54.56 ID:ywb/huQfT
ドン引き
65名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:14:16.74 ID:Fvgadoqe0
おいおいwww

結局、政権交代時並の水準にまで戻ったよw

まさか反日左翼民主党政権以下の株価にならないだろうな?www

国債買い入れなんて舐めプするからだよ馬鹿黒田w

素直に円売りまくってドル買い漁ってろや。
66名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:14:19.65 ID:/sTYLdYB0
何が日本人投資家がいる時間帯が信用できるといった奴は出てこいよ
日本人投資家の方が売国奴だらけじゃねえか
67名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:14:20.59 ID:kgEpG2tD0
こりゃまた大幅に落ちたな。

大口投資家も一旦逃げたか?w

外銀の取引情報が気になる所だなw

まあ、円安・金融緩和の効果でブーストされるのはせいぜい4割程度だから、

1万3000円辺りが当面の妥当ラインなんだよね。

それとも、安倍と麻生がアメリカへの裏切り行為を懲りずにやって、

早くも韓国ともども切られかけてるのかもなw

まあ、予想通りですがねw
68名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:14:30.89 ID:Ea2JDvuS0
一万三千円割れ付近までは調整の範囲内
69名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:14:53.73 ID:SEayfaxs0
何か勘違いしている奴らがいるけど
株価上昇ははアベノミクスの付随効果
株価上昇だけがアベノミクスの実態ではない。

マスゴミに踊らされてる奴ら、大丈夫か?
70名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:15:03.80 ID:MNf85wnhT
どれくらいヤバいの?
71名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:15:09.91 ID:6Y734Ple0
ジジババが証券会社に駆け込んだのがちょうど15000円を超えたあたりだからな。
見事な嵌め込みwww
72名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:15:23.44 ID:K8Wpp0jM0
株価と経済の話をごっちゃにしてる人が結構居るのな
へえ〜
73名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:15:44.08 ID:bB6B2DiRO
大成功の大もうけ
74名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:16:04.28 ID:YVEVbkxx0
さらなる金融緩和→債権暴落
何もしない→株安

積んでない?
75名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:16:12.70 ID:yEQlDGsKO
下落停滞しかしてなかったミンス時代よりはるかにマシw
76名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:16:18.60 ID:MNf85wnhT
>>73
いくら儲けたの?
77名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:16:19.88 ID:VoDF2waY0
78名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:16:34.04 ID:WHKXUuGJi
この展開読めてなかった人は流石にいないだろう
先物があんなあからさまに動いてたのに
79名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:16:35.53 ID:gyjFIF4o0
素人目には暴落だろうが参議院選挙の時には20000円ぐらいになってるぞ?
今売るのなバカ
賢者なら今全力で買うべきなのだ
売るばかはしねよ
80名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:00.29 ID:4lyr6Leh0
徐々に上がってこの水準ならなんの問題もない。
4月の日銀砲の撃ち方を見て押し目を作らせる気がないのを見て取ったファンドが
先物買い円売り仕掛けたのが5月相場の正体
円高で株が下がるのでなく先物を売ると同時に円を買い戻しただけ
81名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:00.60 ID:cGrKiVtY0
電車止めんなよ糞が
82名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:08.91 ID:mbG8uC3O0
>>52
アベノミクス自体はサ経済左翼的な政策だなw

>>69
確かにその通り

だが、安倍信者や最近は安倍やその周辺まで
「アベノミクスの成果」と言っちゃってたからなぁ・・・

今さら「アベノミクスの効果とは別物」は通じないんじゃないか?
83名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:11.72 ID:3h+OJm9N0
バブル崩壊だな。
そろそろ安倍バッシング→体調不良→辞任の方向かな。
84名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:17.78 ID:8YMom5ng0
バブル景気の頃も、これの繰り返しだったけどねw
短い期間だけで見たら、株ってこんなもんでしょ! 何を大騒ぎしてんだか。
85名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:20.24 ID:QqTVyYFwO
>>74
いくらなんでも既に割安圏
86名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:24.20 ID:MNf85wnhT
なんかええな
87名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:27.84 ID:j04UI/1A0
ゲリノミクス崩壊w
ワタミ擁立w
TPPw

ネトウヨ大爆死wwwwwwww
これは安倍ちゃんGJwwwwwwwww
ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:17:36.75 ID:BmbNcktB0
ボックス相場で超儲かるわ
ずっとこの調子でお願いします
89名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:01.03 ID:AKRQ/eBG0
そもそも円高=悪なんて発想は輸出企業の経営者の理屈
90名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:03.01 ID:mPZIxvMFO
テレビ、新聞、民主党は自民sageの為なら国益もじさないスタンスはマジ腹立つわ
91名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:06.45 ID:PbPTxOXg0
まぁ株買ってる知り合いは結構儲けてたし、車も新しくしたし良い夢見たはず。
株が下がったらアベベは腹痛で逃げれば良い。そして麻生が首相で前のように民主党政権へ。

負のスパイラルが日本をぐるぐると…
92名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:10.66 ID:QKeECP1s0
>>31
頭お花畑か?
エンジンかかってるように見えて、消費をしてくれる子世代が激減するのにどうすんだって話
「子」ってのは文字通りの日本人の子供って意味に加えて、経済的な奴隷って意味も含んでる

上手なのはアメリカだよ
日経を釣り上げ、ダウをじわじわ最高値更新してるだろ
でも日経みたいに落ち幅が酷くない

つまり日本はアメリカの子ピラミッドとして機能
で、日本も中韓を子ピラミッドにしないといけなかったが失敗
ネズミ講を続けるのにはどうにかして子ピラミッドを増やさないといけないからな
それができないならデフォルトするしかない
93名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:22.04 ID:BJYhnF+E0
アベノミクスももうおしまいだな
空売りしとけば良かった
まだまだいけるか?
94名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:23.42 ID:5I6LgwqH0
>>78
昨日夜のシカゴ日経平均先物を見てると今日はマイナスだなというのは
予想がついてた。自分はいつもシカゴ日経平均の動き見て買うか静観するか
決めてる
95名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:34.24 ID:a/y3ZJge0
>>75
一年表示で株価見たら、ごちゃごちゃ騒いでるやつらがアホにしか見えんわなw
96名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:38.39 ID:yr7zZ8pdT
電車止まるの?
97名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:44.81 ID:J5ER3G2r0
バブルとか暴落とかいうやつはせめてここ20年くらいの歴史を勉強しろやw
98名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:48.28 ID:QIgUeAUy0
あわわ
松浦あわわ
99名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:18:49.46 ID:BI+JObdOO
>>72

甘利経済再生大臣が機長コントまでしたのに、それはないだろう
100名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:19:03.41 ID:5Zkpago6O
NHKは輸入業者のみにアンケートをしている。円安は悪いと回答するに決まっている。
101名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:19:12.77 ID:uLwFVQOAO
底割れ。
終わりの始まり
102名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:19:13.21 ID:cLzNk8Ki0
>>1
もっと広く見る目をもてよ

チョン野郎でも円安ウオン高を喜んでいるのは、8割方いる
日本と韓国の貿易は韓国側輸入超過だよ
輸入国が自国通貨の価値が上がれば支払いは少なくて済む

現に日本からの輸入品は値下がり傾向

円安で困っているとかはフェイク
回りくどい話なんだよ、円安⇒韓国輸出企業の売り上げが落ちる⇒日本企業の売り上げ上がる
と言う風が吹けば桶屋がなんちゃらの話

実際は円安、韓国通貨の実質的な価値が上がる⇒韓国の支払いが少なくて済む+
韓国企業の日本からの部品輸入が安く済むコスト削減⇒数年後には韓国企業の力が強まる
こんな話

そりゃそうよ、売り買い見れば分かるが大人買いが潰されてる
これでも日銀砲で買い支えしてるんだぞw


選挙目当てでアベノミックスなんぞの造語作って電通使ってマスコミで大宣伝
日銀総裁を変えて国債買いオペで円安に持ち込んで株高、景気回復を
演出しようとしてるけど、国内ならマスコミ押さえてだませるけど
外資にすっかり足元見られ、債権、為替、株とインチキ上げした所を順番に
落とされすっかり郵貯年金を差し出している状態w

安倍と黒田のおかげで致命傷で済んだわ
一年後にはジンバブエへ招待されるわ
103名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:19:21.56 ID:s7REsVZ20
>>90
国益もじさないワロタwww
104名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:19:22.20 ID:mbG8uC3O0
>>92
ダウが上がってるのは日経平均とはほとんど関係ないぞw

他はまぁ同意だが
105名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:19:23.45 ID:tJHMVVtY0
16,000円あたりで買った人は、どうすれば・・・。
106名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:19:45.71 ID:Z8L5hTo00
>>74
本当にそう信じてるんだったらプットをロングでボロ儲けできるじゃん
なぜ簡単なことをお前はできないの?
107名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:19:46.41 ID:yr7zZ8pdT
およよ〜
108名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:20:34.28 ID:OoCpAtD10
うわ・・・すぐ上がると思ったのに
109名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:20:36.55 ID:kyVDhJaC0
短かったけど良い夢見させてもらったわ
110名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:20:42.84 ID:BJYhnF+E0
>>94
昨日の先物も300円ちょっとくらいしか下げてなかったからな
まさか倍以上、700円以上の大暴落になるとは思わなかったわ
完全に投売り状態
111名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:20:52.37 ID:ANU+d0ku0
>>90←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、
    自民豚、ゴミサポ、三橋信者、特定日本人
    肉屋を支持する豚、ネット de 真実、バカ



.
112名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:21:00.95 ID:yr7zZ8pdT
下がりまくりんぐ
113名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:21:05.46 ID:Ov/lMRsQ0
下がったら買う
上がったら売る
ただそれだけじゃないですか
114名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:21:11.21 ID:CZ5WEa1t0
アベノミクスなんて最初から実体がなかった
そんなものに踊らされて、一時的に株価が伸びて
勘違いしたネトウヨ哀れwww
115名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:21:15.63 ID:ZxxfiBN50
ユニクロとソフトバンクが足引っ張ってる
この二銘柄で日経平均を200円近く押し下げた
まあ割高株が修正されているだけじゃね?
ユニクロは明らかに割高。高くてもあと1万円くらい下が妥当
巻き添えも多いがキチンとした企業の株価は回復するよ
116名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:21:17.93 ID:hfXnDlw70
市場の腐葉土ども元気かw
117名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:21:17.94 ID:J5ER3G2r0
>>101
まだ始まってもないだろw
118名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:21:20.67 ID:WUBK8dow0
>>1
民主党時代は8000円台だったが
119名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:21:52.99 ID:kgEpG2tD0
難しい相場だと言った理由は、
G7での話の内容を俺は知らなかったからだよw

また、麻生太郎君や黒田総裁が、何を言い出すかわからないからな。
まあ麻生太郎君、彼は恐らくスタンドプレーで円安の直球押ししかないだろうから、
彼は読めるんだけどね。

構造改革の計画発表なんか来たものなら、16000台の水準を維持し続ける可能性もあった。
120名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:22:00.64 ID:fD00NcB80
証券会社の人間を家にあげて話を聞いたらダメだぞ。
後々ほんとしつこい。それこそペンペン草も生えないくらい毟り取られるよ。
ストーカーの如く追いかけられるし。
121名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:22:05.17 ID:a/y3ZJge0
>>105
しばらくほっとけばいいんでは?
焦ってじたばたするような連中がカモられる状況だろうから。
122名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:22:11.47 ID:Fvgadoqe0
まさにゲリノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍信者は口先だけだから買い支えるとかねえからwww

むしろ「安倍支持!」とかほざきながらカラ売りしてそうw
123名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:22:31.22 ID:WDbap35+T
あべし
124名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:22:45.01 ID:VMMy92cz0
チョット負けたからって早くも悲観的になってんの?
勝ち逃げできるまで頑張りなさいよ。
それを出来る覚悟がないならとっとと退場して
汗水流して働きなさいよ。
125名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:23:01.03 ID:4lyr6Leh0
>>115
225に入ってるから割高になったんだが

オレが経営者だったら225入りは辞退したいね
126名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:23:01.33 ID:eZX4vecX0
口座見るとちょっぴり含み益減ったなーぐらいの印象なんだよなぁ
127名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:23:03.19 ID:lgYPryg0O
もっと落ちろ
俺が株を始めるまでに1万切ってくれ
128名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:23:18.81 ID:US7PvnmK0
ここで売るやつは馬鹿
ただし先物豚は死ね
129名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:23:21.80 ID:8YMom5ng0
>>101
何が終わるのか、さっぱり分からん。
こんな短期間の仕手の動きで、何がわかるんだい?
130名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:23:23.45 ID:j04UI/1A0
>>111
ほんとだよな
肉屋を支持する豚ネトウヨw
自分がワタミで豚キムチになって出てくるのも知らずにw
安倍ちゃんブヒィィィィィwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:23:46.59 ID:ovk9chc40
韓国今祭りらしいぞ。
132名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:24:16.59 ID:tQn6itP60
原口一博、本音で語る60分! その七
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139369245
133名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:24:28.18 ID:a/y3ZJge0
>>131
自分たちの心配したほうがいいのに・・・
現実逃避ってやつかな?w
134名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:24:35.01 ID:ybrQcfPM0
>>40
鳥取にも来てください。
135名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:24:48.45 ID:s5raJJas0
http://blog.kimblechartingsolutions.com/wp-content/uploads/2013/05/nikkeideclinesfor20yearsatthislinemay24.jpg

上のチャートを見れば分かる通り、今回短期間で上がりすぎたね
結果的に超短命相場で終わってしまった
今後の動きとしては6月中に大暴落の10000円割れ、
そのあと数年間に及ぶ中長期の低迷
136名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:24:49.43 ID:5I6LgwqH0
>>110
最近の乱高下見ればそれ以上行く可能性があったわけだから
指標にはなる>シカゴ日経
137名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:24:49.81 ID:QKeECP1s0
>>104
ならドル円に日経が関連する必要もない
各国の平均株価と、それを調整する通貨市場に関係があるのは明らかだと思う
わからないようにクレバーに誘導してるんだろうね
138名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:24:57.59 ID:cqkAidoE0
上がってるときは年末には2万だ3万だと大騒ぎして下がり始めると途端におわたおわたw
139名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:05.54 ID:QqTVyYFwO
>>127
そう言う人間は1000円になってもまだ高いと主張するのさ
140名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:18.42 ID:JMuncwhe0
夕場で爆上げ中。わかりやすい法則だった
141名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:26.27 ID:QIgUeAUy0
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡(閉店)≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
        ゙(     )"  ガラガラ
         |    |
         | ○ |
          ∪⌒∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
142名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:28.97 ID:3TAGISy40
>>135
オカルトwww
143名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:28.82 ID:0D7CfYrs0
まぁそれでも今の時点で去年の10月から考えても60%という途方も無い上昇率だからな
新参者は決算が終わった4月ぐらいから食いついたかな
5月からってバカもいるようだがまだ余裕切ってるかもしれんな
これからの株価しだいなかんじだ。
144名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:32.83 ID:bmF5wsTM0
うろたえるな!
落ち着け!
今のチャンスを逃すな!
145名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:46.87 ID:7drgMVVCT
秋からまた株価上げて年内に17000円台だな
146名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:47.52 ID:9BBtZodV0
大多数が儲かると群がると売られる
もうアカンとあきらめると買われる
強欲ヘッジファンドをよく理解しようよ
147名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:51.99 ID:JIjNYhTOO
参院選には14000がせいぜいだよ
高値を買ったバカに自民に投票させるためにわざと下げてる相場なんだよ
買値より高いと自民に投票しなくなるだろ
自民に投票しなきゃ株は上がらないからあなたの損失は取り戻せないよと煽る価格に持ってくるのは必然的なんだよ
148名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:25:55.03 ID:b/QN54KB0
ほら、俺が言った通りだろ

あ、来月には10000切ってるから
149名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:26:04.09 ID:Ov/lMRsQ0
ドル円がしょーりゅーけーんで小銭稼げたw
150名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:26:13.12 ID:Nuvz5xdRO
>>1
大規模金融緩和による円安インフレ誘導を実施すれば金利が上がるのは当たり前
ちょっとくらいの金利上昇の仕掛けにびびって不用意な債権市場への介入をしたから、
株式から債権への円キャリーを仕掛けられて、
今週2度の株価暴落だよw

高度経済成長期からバブル期までは金利5%が当たり前だったんだから、
少しくらいの金利上昇にびひるなよ

調整なんていって傍観してHFに好き勝手に市場を荒らされたら、
とても一般投資家が預金を投資に回そうなんて思わなくなるし、
アベノミクスも失敗する

今回の乱気流急落下で100円突破に煽られて参入した新規さんが燃料と化してしまったぞ
甘利もはめ込みみたいな戯れ事喋ってないで、
しっかり市場を支えろよ
損した人達がみんな反自民に回ってしまうぞw
151名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:26:34.15 ID:nEAvZx5D0
ネトウヨさんはなんで買い支えないの?
安倍ちゃんの危機なのに愛国心がないね
152名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:26:51.98 ID:a/y3ZJge0
>>146
で、いちいちオタオタする個人がカモられる、と。
153名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:26:59.40 ID:VW124orj0
とりあえず12000まで下がれ
154名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:27:12.71 ID:+QKdxJdM0
一度うんこ漏らして遁走した男に再度総理をやらせるとか
いくら緊急避難的措置だったとしてもちょっとないわ

まあ当然こうなるわな
155名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:27:22.94 ID:xHWjUaC30
株価が良くなっても、雇用が回復する前に悪化する。では駄目なんだがなあ。
これ、雇用回復しないだろ。
156名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:27:31.75 ID:y/6YpAO9O
少し前まで8000円台だったのにいちいち騒がれてもな
157名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:27:39.55 ID:3O1tEEPo0
まだまだ儲かってるからかまわんよw
158名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:27:48.93 ID:pnS4LPeu0
成長戦略がはっきり見えてないのに為替だけでここまで回復したのはまあ良かったんじゃないの
最悪からきっと将来は暗いぐらいに戻っただけ
159名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:27:49.28 ID:mbG8uC3O0
>>137
日経平均はダウに影響される。
ダウは日経平均に影響されない。

何にも矛盾しないぞw

東証みたいな小さな規模の市場が世界に影響を与えると思ってるとしたら、
そりゃ買いかぶりだw
160名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:28:18.51 ID:M85AnwX20
最近株板見てるが長期保有以外ギャンブルと変わらんわ
161名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:28:45.15 ID:8YMom5ng0
>>130>>151
君ら朝鮮人は、国策で世論を誘導しようとしてるのかい?
本当に悪い国だね、韓国は!
162名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:29:14.83 ID:43EmR2GzO
普通の日本人には当たり前としか思えない調整なんだがチョンと嫉妬交じりの貧乏人が騒いでるな
163名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:29:17.42 ID:sulSeEcR0
>>156
金利も上がってるんだからそんな悠長なこと言ってられんでしょ
株価だけが経済指数じゃないんだし
164名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:29:30.99 ID:xn2lfAN/0
年内17000とか18000とかいう日本人の中長期上昇期待が完全に読まれてるからな〜
おまえら2、3週後の調整終わったころにに買い戻そうと思ってるだろ?
参院選と4半期業績発表期待して
完全に読まれてるよそれ
165名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:29:44.43 ID:k2mfH2d90
原口さんが流れを止めてやるって言ってたな
166名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:30:30.44 ID:cqkAidoE0
株価上昇の流れを止める政治家って凄いよなw
167名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:31:01.69 ID:zKFRsFMqP
日本復活w
168名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:31:04.71 ID:kgEpG2tD0
>>165
なんで原口とかいうのはまだ日本にいるの?

さっさと朝鮮に帰ればいいのにね。
169名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:31:15.38 ID:QqTVyYFwO
ユニクロ・ソフトバンク抜きで他を上げてゆくしかない。
170名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:31:28.94 ID:a/y3ZJge0
>>147
自民党って、そんなにすごい力を持ってたんだな、市場を意のままに動かせるなんて(棒
171名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:31:36.27 ID:ie96K0eK0
おーい電車止めるなよw サギノミクスに騙されたアホどもww
172名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:32:05.97 ID:++4R4URY0
甘利が「株価の上昇が速すぎたので調整した」とか余計なこと言うからだ。
どんだけ株価や地価が急騰しようが、閣僚は引き締めを匂わすようなことは
一切発言してはいけないしもちろん実際に引き締めをしてもいけない。
これが前回のバブル崩壊とその後の20年不況の教訓だ。
173名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:32:07.39 ID:za10KHrq0
先々週に全部決済かけたから関係ないや。
大まかにでも空気読むの大切。
174名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:32:09.86 ID:bJhb+vPY0
民主党は時代は8000円だったが財政ファイナンスしてるリスクが増えたよね。
金利を日銀が自転車操業するのはマジで大丈夫なん?
175名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:32:11.45 ID:yOoOitU6O
寄与率?が高い銘柄が暴落したんでしょ?
ファナック
ファーストリテイリング
ソフトバンク
この3つでいくら下げたんだよ
176名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:32:35.46 ID:1ytSFCJ+0
日本人が欧米の為替にここまで激しく一喜一憂するとは思えん
ほんと外人が買いまくってたんだな
177名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:33:09.72 ID:AYcVloKpi
半値押し
178名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:33:25.07 ID:kgEpG2tD0
>>164
なんで投資家の動きを日銀が読まなきゃいけないのか?

日銀も政府もどっしり構えていればいいんですよ。

デイトレの値動きに一喜一憂する輩など放っておいていい。
179名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:33:32.66 ID:zKFRsFMqP
間違えたw円復活!
180名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:33:43.39 ID:j04UI/1A0
>>161
流石ネトウヨ二言目には国籍透視かよwwwwwwww
ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:33:55.39 ID:a/y3ZJge0
>>115>>169
ユニクロなんて所詮、不況産業だからなあ。沈んでくれたほうがむしろ景気回復になるわな。
182名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:33:58.81 ID:BJYhnF+E0
>>162
リーマンショックや東日本大震災を越える下落って普通の調整なの?
183名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:34:05.71 ID:QKH+2zQ/P
安倍終わったなww
184名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:34:18.74 ID:QqTVyYFwO
>>163
それは株価上昇でなければ消費増を意味する。株の先高感はかえって強い。
185名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:35:21.50 ID:mbG8uC3O0
>>175
ファナックは4%ちょっとしか下げてなかったはず

まぁ4%もそれなりにでかいけど
186名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:35:36.34 ID:OrFefAkRT
下がりまくりんぐ
187名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:35:57.05 ID:ie96K0eK0
さあみなさん財布の紐を締めましょうw
まだ騙されているアホはたくさんいますw
そういうアホたちは遠くで冷めた目でみてやりましょうww
188名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:00.47 ID:Ov/lMRsQ0
>>179
100.870で入って101.426で利確したらまだあげてた
うわーん
189名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:11.55 ID:7rXXBsNC0
国債金利が上がると国債費が一気に膨らむからね
2%あがるだけで税収が吹っ飛ぶ。
190名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:27.04 ID:Vg5CCGEE0
>>182
普通じゃない上昇だったからじゃねぇの?

株なんぞ博打だから知らんけどさ
191名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:37.18 ID:sulSeEcR0
>>184
どうみても株価上昇が影響してるでしょ
急に株価が下がったからってリアルタイムに金利が下がるわけじゃない
このまま急落したら金利だけ上がってさらに消費が落ち込む可能性がかなり高い
192名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:52.45 ID:7Wng8d9AP
今、先物爆上げ中じゃね?
193名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:53.83 ID:xHWjUaC30
>>178
民主党の言い訳じゃあるまいに・・・
194名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:55.49 ID:iTUYlCP90
アベノバイコク成長戦略第一矢(女性の社会進出)で一気に減速したか
195名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:56.92 ID:43EmR2GzO
>>182
きみらチョンにはちょっと難しい世界だから黙っておけ(笑)
196名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:36:58.97 ID:QKeECP1s0
>>159
うーん、どういったらわかってもらえるかな

1.影響や依存関係ってのは0:1の二進法じゃない
2.日本がアメリカの子ピラミッドとして機能
3.アメリカは他にも子ピラミッドを構築

これらを前提として考えると、
日本からしたら親ピラミッドのダウに連動するのは君の言うように当たり前
で、その反対。アメリカからしたら一支店的な日本ピラミッドに大幅な高下があるとどうなるか?

大幅に上がったときはその利益を上手に吸収すればいい
逆に大幅に下がったときは、他の子ピラミッドに連携させて親ピラミッドへの影響を薄くする
それに使われるのが通貨市場というわけ
197名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:37:20.78 ID:BJYhnF+E0
>>163
連日の株価暴落のおかげで、さすがに金利は大分下がってるよ
目安だった1.0%を超えた金利が、0.89%まで下がってきた
198名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:37:21.53 ID:a/y3ZJge0
>>182
ずっと上げっぱなしで調整の入る余地がなかったってだけだからなぁ。
199名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:37:26.80 ID:nf8jkRkbO
株価に注意は必要だが、円安誘導は必要。
生産がある程度戻りまで、断固続けろ。
200名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:37:31.63 ID:BPB2Trvw0
民主政権の時はいくらだったんだと

し〜ん
201名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:37:39.56 ID:CZ5WEa1t0
アベノミクスももうボロが出始めたかw
アベノミクスで景気回復とかありえないからw
あんなのに騙されるとは、ネトウヨ哀れwww
202発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/30(木) 19:37:41.47 ID:Gv/FkqRO0
何騒いでるんだ



12000までは想定内だろ


10000なったらヤバイが
203名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:37:54.59 ID:8Q2ToocZ0
>>195
なにかあったらチョンだからなあ、お前が全財産
ユニクロ株にでも突っ込んでくれたなら安心するんだが
204名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:38:05.27 ID:G80cRdtm0
民主時代からの投資家は余裕ぶっこいてるだろうけど、アベノミクスに踊らされて投資はじめた素人は軒並み死んだな
どうsんだこれ
205名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:38:07.24 ID:vZox6gsF0
こういうのが株の信用を徐々に落とす
その結果、アレだ
206名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:38:18.85 ID:9Xh+XPV9P
ボーラクイング737
機長 原口
207名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:38:25.66 ID:VoDF2waY0
やはり自民党のネットゲリラ
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/?mode=m&no=2292&cr=de6da1cbbdc7b6f3f9cceb57c9b2520d


日本崩壊を手助けしている自民ネトサポw
208名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:38:39.23 ID:7rXXBsNC0
>>192
乱高下は良くないよね、上でも下でも安定して
くれる方がいい。
209名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:38:57.29 ID:ZSniBHNS0
何で株価が下がったって
そら成長戦略から解雇規制緩和や農業の株式会社の参入、混合診療解禁をしないからでしょ
派遣法も見直せば雇用は増え失業率は下がり日経も上がり過去最高の好景気になる
TPP参加してそれから緊縮財政をやれば日本は黒字化する
210名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:39:10.57 ID:jBh6Edet0
共産党員とか社民党員とか新左翼がぬか喜びで嬉しそうだなw
211名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:39:28.49 ID:QqTVyYFwO
>>191
市場金利の即応性は株より早いくらいだ。
つまり日本経済は需要増大方向にふれている。
212名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:39:31.77 ID:8Q2ToocZ0
ただの調整でまたすぐ安定するんだろ、それなら株買ってみてよ
安心なんだろ?もう下げないんだろ?
213名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:39:42.45 ID:VwZAzuSv0
せるいんめいせるいんめい
214名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:39:45.03 ID:gJH2zScO0
これどうなの?
今からFXに手を出す俺は初心者でカモの負け組なの?
詳しい人教えて
215名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:40:09.48 ID:NVB4g71u0
上げ相場の中のただの調整局面である!大騒ぎするほどの事ではない!(ドキドキ)
216名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:40:15.68 ID:ny3Gpugm0
爆上げ来たね
民主党時代と同じだと思って日本舐めてるHFは潰れるぞ
217名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:40:18.73 ID:k7eqAdF50
ま、損したのが
外人かどうかが問題だ。

この分野で日本のバカどもが勝てるとは思えないがな。
218名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:40:19.75 ID:W85UpAL2O
13000円までは調整すると言われてたからなあ
16000行った時はまさかと思ってたが実際なるもんだね

いろんな銘柄が割安になってきてる
219名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:40:32.70 ID:oAUjczaiO
しかしこの下げ方はおかしいだろ
なにが原因なんだ?
言ってみろよ
220名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:40:34.66 ID:ymFAwp5oP
野田解散宣言の日は日経8600円台ですけどなにか??
221名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:40:50.57 ID:7rXXBsNC0
>>206
機長は甘利だろアナウンスもしてたぞ
222名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:41:01.67 ID:5ldMvIVOO
確かに下がったが一ヶ月前に戻っただけ、GW前位の感じだろ?
移動平均線見ても中期の人はまだ余裕だろ。

だが調子に乗って買い増すから平均単価は上がってるかも知れんなぁ。

だがどう考えても売り方にドテンはしない、ヤバいと思うがな。
223名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:41:24.56 ID:jBh6Edet0
>>214
FXはどっちにしろ旨みないだろw
株にしろFXにしろ、信用取引に手を出したらどんな相場でも電車に飛び込む覚悟はしとけ。
224名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:41:30.23 ID:nbD/uLru0
想定内、お前ら騒ぎ過ぎ
安倍さんを信じろ
225名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:41:30.77 ID:ukynduS50
もうだめかもわからんね
226名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:41:37.60 ID:Dr1BcQLI0
自分の買ってる株意外どうでもいい・・・
227名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:41:46.08 ID:mbG8uC3O0
>>219
大人が遊んでる、としか。

あと下半期から世界的な不況が来るってのは、前から言われてることだからなぁ
228名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:42:04.02 ID:RVVVUsui0
底値って言ったじゃないですかぁ〜><
229名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:42:07.12 ID:43EmR2GzO
>>203
まあ安倍さんのおかげでこの半年で億儲けたが…ユニクロみたいなシナの手先の株なんざ知るかよ(笑)
230名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:42:08.70 ID:yB6jCmQD0
来週は一万割れを目指すのかwww
くらえ!降竜拳www
231名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:42:22.88 ID:bkNiAQIx0
1万2千円代が今の実力
232名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:42:26.72 ID:BJYhnF+E0
>>198
大相場の後の値下がりは、半値・八掛け・二割引ってことわざのように昔から良く言われてるね
やっぱ10000円〜11000円の間くらいまでは下がるか?
233名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:42:39.54 ID:TYmiJ7Y20
>>218
上がりが急なら調整も大きなもんになるよ。
そしてこの半年の上がり方が凄まじかったから市場も麻痺してた。
そこで大きな調整来たから動揺も大きいんだろ。
あと2週間くらいこんなじゃねえの?
234発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/30(木) 19:42:43.26 ID:Gv/FkqRO0
7月あたりの段階で


アベノミクスの実態経済に与える影響がどうなるかて次の流れが決まるな


良い結果なら18000もいける
235名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:42:46.92 ID:uIuwaPbF0
為替来てるね
236名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:42:52.33 ID:auRS6D/YP
このままなら明日日経暴上げ確定!
237名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:43:10.34 ID:z1ym7Vxr0
2006年の株価上昇
リーマン後の株価下落
どちらも途中に大きな下落と反発を挟んでいる
今回もそれと同じこと
また上昇トレンドになれば、今回のような下落を忘れ
個人がロットをバカみたいに膨らませて
上昇トレンドの最終局面にやってくるさ。
238名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:43:14.27 ID:4VVpmEv20
投資資金は、
為替に逃がしたお (´ー`)
239名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:43:24.53 ID:iTUYlCP90
ネトサぽ「安倍さんを信じろ。安倍さんを信じろ。修行するぞ!修行するぞ!」
240名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:43:25.50 ID:1J0zlggf0
選挙前に利確
選挙後爆上
241名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:43:40.14 ID:pN/W7Mk00
私はこの株価相場において実に驚くべき事実を発見したが、
それを記すにはここは余りに余白が少ない
242名無しの権兵衛:2013/05/30(木) 19:43:46.12 ID:A9pfvCQE0
 {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ               
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、              
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,           
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、           
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,        
NHKや朝日は株価が下がると大袈裟に取り上げるが、悪いが株価の上げ基調に変化はないよ 
243名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:43:52.19 ID:1pQtOkL/O
>>236
一週間前に同じ書き込みを見たぞw
244名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:44:06.50 ID:ie96K0eK0
さらに空売りじゃw空売り祭りじゃぁぁww
245名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:44:11.63 ID:CZ5WEa1t0
この期に及んで「調整」とか言っている奴らはほんとお花畑だな
現実見てみろよw

もう終わりなんだよwww
246名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:44:50.38 ID:ymFAwp5oP
野田解散宣言の日は日経8600円台ですけどなにか??
247発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/30(木) 19:44:56.02 ID:Gv/FkqRO0
>>214
いまさら遅い


ボーナスに参入するなら 三月あたりまでだった

いまはチャートと経済情報見て

次のチャンスをねらえ
248名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:44:58.60 ID:xHWjUaC30
>>208
上で安定してくれる方がいい。
249名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:45:12.28 ID:za10KHrq0
>>175
そこいらは先物の値上がりに吊られて買われてたんだよ。
250名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:45:27.73 ID:mbCqF65/0
1時間で1円値動きするような、今の荒れた相場を読み切るなんて無理だな
台風の中を漁をする感じ
251名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:45:52.80 ID:zKFRsFMqP
為替の方はなんか年金砲打ち上げたらしいぞw
252名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:45:53.60 ID:dMjk67vr0
年金砲使う宣言きたってマジか?
253名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:45:56.27 ID:ny3Gpugm0
ニュースがないと何もわからんのか
とんでもない跳ね方してるぞ
254名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:46:12.38 ID:jBh6Edet0
>>219
> しかしこの下げ方はおかしいだろ
> なにが原因なんだ?
> 言ってみろよ

・日銀の大規模な金融緩和発言で円安の期待(実際にそうなった)
・円安で製造業の業績回復期待(実際にそうなった)
・予算通過で財政政策に目途、金融緩和や円安で景気回復期待
・先物と海外の機関投資家のマネーが日本の株式市場に流入
・株価高騰(短期間で急速なもの)
・調整局面←いまここ

これが理解できないなら100年くらいどっかこもって本でも読んで勉強しろこの低IQが。
255名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:46:16.34 ID:c46Iq+NA0
上げすぎた分が一旦元に戻るだけ
トレンド自体は変わりない
256名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:46:25.96 ID:/3TP5Wq3P
最悪塩漬けになってもいいように、配当の出る株しか買わんことにしてる。
まぁ来月のSQが終わればまたスルスルと上げていくさ
257名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:46:36.77 ID:QqTVyYFwO
>>209
最初にリストラから始めたら、野田佳彦のように経済破綻が先行して需要増大や株価上昇は起こらない。
金融緩和や財政出動から始めるのには必然がある。
それを無視するのが河野龍太郎や上野秦也だ。無責任と言うしかない。
258名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:03.59 ID:1biKZPmS0
 今の時点でくりっく株365で13900円台だからこのまま行くと明日は暴騰だ。
ネットウヨク君、良かったね。サヨクだが投資家の私は月曜日に慌てて売った
13787円を13600円で買い戻し儲けた。
 ネットウヨク君も大好きな安倍首相や自民党のためや愛国心を発揮して
株を買うと良い。そうすると民主党時代に106円で仕込んだみずほフィナンシャル
グループ株などが上昇して儲かる。安倍首相、株価を上げてサヨクの私を
株で儲けさせてくれよ。そうしないと選挙で自民党は勝てないぞ。
259名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:12.01 ID:D/pE/lC10
アベノミクスは正しい
悪いのは外人投資家、神聖な日本の市場に土足で踏み込んでしたい放題だ
安部さん、早く奴らを放逐してくれんかのう
260名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:14.75 ID:gjrJ197S0
2年で2%のインフレターゲット、あれ止めたほうが良くないか?
金利が上がってしょうがない
261名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:20.56 ID:qTZ15w/10
株高は一般市民には何の旨みも無いと散々報道して置きながら
株価が下がった途端に経済が大変だーと叫びだす糞マスゴミ

こいつ等の頭の構造はどうなってんだ?
262名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:33.01 ID:SsB5H3bPO
TOPIXで相場見ようよ
263名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:36.45 ID:mbG8uC3O0
>>253
むかーーーーしから、ずーっとこんな感じだよ

東証が開いてる間は円高、株安、ダウ先も落ちる
東証が閉じると、円安、ダウ先上がる
ダウが閉じると、円高、ダウ先落ちる

こうやってずーっと、東証は遊ばれてきた
264名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:36.99 ID:a/y3ZJge0
>>245
同IDの前の書き込みがなければ、ビシッ!キマったかもしれんのになぁ。
前の書き込みで正体バレてるから台無しだw
265発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/30(木) 19:47:37.35 ID:Gv/FkqRO0
>>219
なにもおかしくない


半年で8000から15000まで上がる方がおかしい

急激に動くなんて五年に一回くらいなもんだ
266名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:57.12 ID:bn1q8PvG0
来月は大人の遊び()が入りながらちょいちょい上がってくるかな
267名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:47:57.47 ID:QKH+2zQ/P
安倍終わったなww
268名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:48:07.13 ID:TYmiJ7Y20
>>256
信用買いしてなきゃ慌てることないからね。
おれは外貨を3年半塩漬けにしてたもんさw
269名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:48:18.22 ID:VN63fU+40
為替いま見たよ w
まぁ、こんなもんだろ。
勝負は選挙直前だ w
270名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:48:21.59 ID:JIjNYhTOO
参院選には14000がせいぜいだよ
高値を買ったバカに自民に投票させるためにわざと下げてる相場なんだよ
買値より高いと自民に投票しなくなるだろ
自民に投票しなきゃ株は上がらないからあなたの損失は取り戻せないよと煽る価格に持ってくるのは必然的なんだよ
271名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:48:56.55 ID:r8WSkMaz0
>>219ワタミ公認
272名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:49:07.38 ID:1NZJp6OW0
第二次民主党政権誕生。 

日経平均0円 
1ドル=3兆円 
貧困層は総人口の99.95% 
脱電気!脱文明! 

地上の楽園誕生!
273名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:49:10.11 ID:gJH2zScO0
>>223>>247

ありがとう
もう40歳になるし非正規だし
ずっと喪だったし、幸せな家庭も築そうにないし
親も高齢だし、このまま行けばいつかは樹海コースなので
15年コツコツためた虎の子の800万があるから
これでドーンと人生逆転勝負したいんだ
274名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:49:29.19 ID:2m7+RIEQ0
夜間取引(円)大証,13/06月 13,960
275名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:49:38.16 ID:jBh6Edet0
>>259
国内でしか流通しない株式市場とかwwwwwwwwwww
276名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:50:12.91 ID:XcgTyIyl0
一ヶ月前に戻っただけじゃんw
最近の上げ方が異常だっただけだろ
誰がどうみてもおかしいもん
277名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:50:41.54 ID:QqTVyYFwO
>>260
インフレ自体は必要。
ただ、国債金利は日銀の緩和で経済実勢より不当に低くなるだけのこと。
278名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:50:51.76 ID:4VVpmEv20
ネトサポ、儲けすぎ。

絶対に脱税しないで、きちんと納税しろよな。
279名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:51:00.74 ID:ny3Gpugm0
>>263
日経先物な
こんな動きがしょっちゅうあってたまるか
280名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:51:06.46 ID:TxdcdhPK0
消費税が上げられなくなるので今の下げは結局は得になる。
列島強靭化政策が実行され始めたら、本当のロケットに火かついて
スカイロケットになる
281名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:51:06.67 ID:mbG8uC3O0
>>259
外資を追いだしたら、東証の落ち方はこんなもんじゃ済まないぞ?
282名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:51:46.31 ID:7rXXBsNC0
>>259
今の日本の市場で売り買いしてる半分以上が外人
だから追放したら出来高が一気に半分以下になるぞ
上場企業の株の約3割は外人が持ってるし。
283名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:51:55.87 ID:vWBO93taO
ナンピン難民大量だろ、寄り付きガン下げだったら明日はナンピン大虐殺が起こるな…。
284名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:52:31.73 ID:auRS6D/YP
>>243
来週また会おうw
285名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:53:14.87 ID:mbG8uC3O0
>>279
リーマンショック後から数年間はずっとそうだったぞww

日経先物の動きなんてもっと当てにならん
時差が少ないシドニーですら当てにならんのに
286名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:53:40.72 ID:YnZvpJag0
>>275
まあ株式を「社会的な」投資と考えるか
「個人的な」投機と考えるか
その割合は人によって違って、>>259は前者の割合が多いんだろ
荒らして、自分だけが儲かればそれでよしみたいなファンドは全世界的に嫌われてるし

ただ>>259の書き方だと「わりと良心的な海外投資家」も追放しちゃうから、良くないとは思う
287名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:53:45.05 ID:dLg34gB00
>>273
素人にも分かるようにニュースが流れてきたら転換期
君が興味を持った理由がそれ 
FXもそういうのが分からないとおすすめ出来ないよ
288名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:53:51.32 ID:QVXMVwkd0
あんな異常な上がり方が続くわけ無いって素人でも分かるわ
じわじわ上がってくれるのが良い
289名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:53:57.77 ID:EttSMVwG0
何でたいした材料もないのに、日本株だけリーマンショックやってんの?www
290発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/05/30(木) 19:54:16.79 ID:Gv/FkqRO0
>>273
マジメに相場したいなら
まず株と FXの口座だけつくる

んでお金は投入しないでデモ版やりつつ

経済情報や
どんな事件があるとどんな株が動き 通貨が動くか 毎日調べる


で数年に一回大チャンスが来るからそこにかける

ホリエモンショック
サブプライム
民主党が与党
311大震災
アベノミクス

こういう大チャンスが生きていればこれからも起きる

むだに何もないときにポジをもったらいけない
291名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:54:19.33 ID:FzWGPP420
あれ?もしかしてヤバいんじゃね?
292名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:54:48.03 ID:vz1yy85q0
>>272
バカは死ねよ
293名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:54:51.02 ID:ie96K0eK0
安倍は外国人に金をやる売国奴だからなw
それに知らず騙された人はなしゃけないww 
294名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:55:08.43 ID:uNm5M5rO0
>株やらない奴は馬鹿w
295名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:55:36.36 ID:NDUPOtUp0
確かに夕場上げてるが、リーマンの時も、強烈なリバウンドを途中に挟んで暴落していったからなあ
296名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:55:49.83 ID:+8V5NPaPP
NHKの報道の仕方ひどかったな
297名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:55:50.99 ID:O1MH7DynP
単なる調整だとしても12000円台くらいまでは落ちるだろ
298名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:55:57.71 ID:orC/J5yT0
>>257
経済破綻にはなっていないし、野田は関係ない
キチガイなレッテル貼りは、人間のクズ。
299名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:56:00.10 ID:7rXXBsNC0
>>289
材料がないから下げ止まらないんでしょう
300名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:56:12.28 ID:X0kF4DjkI
騙された素人主婦とかが阿鼻叫喚w
働かない金の亡者ざまあ
301名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:56:12.70 ID:TdXnyrrB0
今の株式市場は博打、個人が負けておしまい。
個人株主はひたすら長期ホールドして、配当に期待しよう
302名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:56:19.31 ID:mczux4KZ0
円と株は反比例するから、ドル100円なら、10000円強が適正株価。

あとはどのくらい上澄みが残るかな?
303名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:56:20.89 ID:1pQtOkL/O
>>291
ヤバい云々以前に、アベノミクス発動しとらんからw

前評判でどんちゃん騒ぎしてるのが今よw
304名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:56:26.05 ID:Dr1BcQLI0
まあ、何でこうなってるのか要因を知りたいよね
305名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:56:41.05 ID:YkXkMwpVI
為替、先物、欧州良し。明日は上げるよ。
306名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:56:44.27 ID:CBTwR48o0
底は9800円くらいだからな
307名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:57:04.05 ID:QKH+2zQ/0
日経平均先物が今度は売り豚を焼き殺してる
308名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:57:16.64 ID:b4SaQ0Ow0
為替と先物みてワラタ
戻ってんじゃねーかw

つーか為替おかしいだろ・・・・
309名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:57:19.02 ID:za10KHrq0
>>287
しばらくやってるとやたら良いニュースが流れ出したら否応無しに緊張高まるよね。
初心者は煽られて何度か授業料払って学ぶもんだけど。
下手すりゃ樹海か。
310名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:57:54.51 ID:4QGH1xFA0
>>295
去年からFX始めたからよく分からんけど
リーマンってドスンと大暴落したんじゃないの?
311名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:57:57.53 ID:cqkAidoE0
世界中が競い合って緩和してバブル起こしてんだからそのうちクラッシュする
そのときに適当に優良銘柄に分散投資して寝てるだけで株なら数倍にはなるね
独身なら老後資金3000くらいあれば細々と田舎で暮らせるだろ
312名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:57:57.82 ID:phKY4GMS0
アベノミクスで日本がヤバい
今更気付いてももう遅い
国民は自民党を選んでしまったツケを払うことになる
313名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:58:05.29 ID:gNAuh3L70
乱高下してくれた方が儲かるかもしれないチャンスが巡ってくる
損するかもしれないが所詮株など博打だ
314名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:58:11.90 ID:7rXXBsNC0
>>295
まあしばらくは乱高下でしょうね
315名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:58:17.11 ID:LtGXqkb+P
ゲリミ終了
ヘッジ一人儲け
外国人資産増
日本人資産減
物価上昇
長期金利上昇
大企業脅して茶番
消費税増税


the end
316名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:58:46.50 ID:uNm5M5rO0
金で金を儲けるってのは仕組み事態がおかしいの普通に考えればね
317名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:59:16.04 ID:NZ4U99ac0
当分は下げそうだな
12000くらいで下げ止まればましって感じか
318名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:59:32.17 ID:XXvCOjtv0
ワロス曲線
319名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:59:36.98 ID:43EmR2GzO
明日上がって来週末には15000だろうね
320名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 19:59:46.78 ID:QqTVyYFwO
>>298
野田佳彦の円高デフレを利用した国内産業整理政策は、意図的な日本経済破綻そのものだったので、あなたの方が間違い。
321名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:00:06.26 ID:4VVpmEv20
今の相場は、実に楽しい地合だな。

追証たっぷり補充しとくかw
322名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:00:17.88 ID:lpQToxHc0
世界恐慌はこの前やっただろ!!
323名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:00:33.85 ID:gJH2zScO0
>>287>>290
実は株に興味持ったのはアベノミクスから
うちは爺ちゃんがバブルの頃株やって失敗
数億円の土地や会社を売る羽目になり
市営団地住まいになったのを見てるので
今の今までやるまいと思ってたんだけど

同じ年の奴らが幸せな家庭を持って、綺麗なマンションに住んで
俺ときたら築30年の2DKで非正規+母親の年金暮らしで
もう先がないから、せめていいとこに引っ越しする金くらい欲しくてね
どうにか貯めた800万があるから、それを好機に投資するよ
324名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:00:56.12 ID:CBTwR48o0
日本人は金融ギャンブルではユダヤ人には絶対勝てないよ
325名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:00:58.03 ID:mbCqF65/0
あら先物14000行きそう
326名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:01:13.66 ID:DyEvtFaM0
>>312
でもな自民党以外碌なところないし・・・
民主党政権時代は株価が1万円を超えること自体が稀有だったんだぜwww
おまけに製造業は超円高を嫌って海外に逃げるし
327名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:01:26.85 ID:ymFAwp5oP
野田解散宣言の日は日経8600円台ですけどなにか??
328名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:01:37.00 ID:l6hrm7hM0
サッカー見ている間に300円も先物上がってるw
329名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:01:50.94 ID:b4SaQ0Ow0
為替なんだあれ
おかしーだろ
330名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:01:57.59 ID:ZSniBHNS0
>>257
規制緩和すれば経済成長するのは既に証明されている
日本版オランダ革命をやればリストラは一時的なものに終わる
オワコン産業を淘汰させて成長産業に労働力を移動させれば日本経済は回復する
補助金をつけて保護してゾンビ企業を延命させるから駄目なの
331名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:02:13.29 ID:OvUPKUPZ0
>>304
先物に仕掛けて、裁定売買を逆回転させれば機関は釣られるだろ。
一株利益は来期も800円台後半はありそうだから、金利水準が今のままなら
>>306どんなに売られても12000円台だろ
332名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:02:15.71 ID:xDezbXvq0
    _   _
  < ノ`くr兮 ,─、
    /‐/kニ`Eヲlソイ  さすがゴッグだ
   lニ|ヽ_0_0_@)lニ|    追証くらっても
   /ニ」 _ //__〈 lニ|      なんともないぜ
  f、、、,!ノ ̄`〉二| ,,|    
  l_i_i_|  |__i_i
333名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:02:41.96 ID:fk/x2nbR0
もうちょっと下げてくれん金
334名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:02:48.69 ID:8J+4zT310
上値には利食い売りが待ってるし
信用の買い残が3兆円もあるし
しばらく調整が続くだろう
素人筋がこれで手を引くとますます海外機関投資家のオモチャですわ
335名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:02:59.49 ID:4KMKutJz0
|       | |   \\三\凵l_l  └  └ l___l l___l l___l  ┘:/ || └::┘  /     | |      |
|       | |    \   ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○:  /      | |      |
|       | |      \ ooo === === ━━ === === ooo [:] :::/         :| |      |
|  |\ ..| |      /|::\三三三三三三三三三三三三三三三: |\        /|| |      |
|__.|  \     /  |i─ ̄└Ll:L|:::|     └‐-‐-‐-'┘ |:::|   il|  \     /  |:_|..___|
  [l|    `-─'   [_]         |:::|             |:::|   [_|:   `-─'     |] -_
─./           ヽ        |:::|     _________     |:::|.  /           ヽ    ̄─
:: |            |        |:::|     | 〔::::::::〕:|    |:::|.. |〕           |
  |            |   il三三三三三il .|o::::o。:|    |:::|  |            |
---'''""ヽ        ソ-─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄il ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ    i''"ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄il
  i"     i ‐‐--- <...,,___ ,,.--、:○::[=]il: ○○○○ :li ○目:____ >-- i   i           il
ヽ l     i: : : : : : : : : : : : ヽ-┼:il◎ :■il: ●○○○ :li ○○|| /: : : : : i   i             il
 ヽ     i: : : : : : : : : : : : : :i:::ー'' ●: ◎il: ◎◎◎◎ :li┌─┐ノ: : : : : : : i   i             il
  ヽ   ノ: : : : : : : : : : : : : : ヽ"') ,.=、::=:il: ○○○○ :li│lllll/: : : : : : : :: :ゝ  |         ノ
   :i ヘ: : : : : : : : : : : : : : : :':::Y l ・ l[]::il: ○○○○ :li| /: : : : : : : : : : : : :ヽ-=============i
   l   ヽ: : : : : : : : : : ,,.、: : ::ノ o:o: lニlニlニl ○○ :li└/: : : : : : : : : : : : : : l  i   ,-/ヽヽ    |

甘利機長
「なんか爆発したぞ!」
黒田操縦士
「バブル機器を見ませんか?」
甘利機長
「スコーク77を発信せよ!」
336名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:03:03.91 ID:PYIT6HhN0
まだ慌てる時間じゃないよ
6月になったらもっと落ちる
337名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:03:28.76 ID:xHWjUaC30
>>323
最初は配当金狙いで手堅く行って、
そこから色々勉強していった方がいいんじゃないの。
ちなみに無駄に高配当な奴は危険だから。
338名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:03:38.48 ID:Ph/qp46U0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
339名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:03:57.13 ID:EttSMVwG0
セルインメイ凄いな。今回は全員逃げられたでしょ。
340名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:04:00.39 ID:ie96K0eK0
空売りしとけwやつらは買って戻す気だw13600以下はもう目に見えているww
341名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:04:01.49 ID:QKH+2zQ/P
安倍終わったなww
342名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:04:17.74 ID:QyC5GOfz0
もうCMEは14000円回復しているぞ
343名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:04:33.63 ID:Nuvz5xdRO
完全にHFに遊ばれてるわw
益出ているから良いけど、
こんなおっかない相場に一般投資家はカネを回さないから、
甘利や黒田はもう少し落ち着かせないと駄目だよ

景気は期待感なんだから、
一般投資家が牛(笑)なんかにでも投資したくなっちゃうくらいの高揚感が無いとデフレ脱却なんか出来んわw
344名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:05:07.00 ID:gsPrBubI0
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな
345名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:05:10.94 ID:LMl2u86e0
流石に13000円を切っちゃうと考えちゃうわ
トヨタを3000円台で仕込んだけど利確しちゃおうかなぁ
−になることはありえないけど巻き込まれたら怖い
346名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:05:34.08 ID:vntx2gd1O
今のうちに損切りした方がいいな。あす午前9時にコールセンターに電話したい
347名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:05:35.25 ID:CIDNPoTM0
今はプロ以外手を引くべきってのが正しいw
348名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:05:38.92 ID:i2LTq6DM0
>>297
そう思う。
今までが急速に上がり過ぎた。
下げ止まるまで手出し無用。
349名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:05:44.20 ID:O1MH7DynP
本屋で株関係のムック本が並び出したら一旦上昇は終了
350名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:05:56.77 ID:CorczQDq0
何ヶ月ぶりか忘れたが、規制解除かこれは。。

安心しろ、日経平均は4マソいくって評論家が話してたぞ♪
351名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:06:10.46 ID:6Uu/KVk80
     : 、z=ニ三三ニヽ、
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  
   : }仆ソ'`´''ーー'''U`ヾミヽ     
   :lミ{  二二二 :: ::::lミ|
   :{ミ| , ⌒、  ⌒、::::ljハ  
    { :‐《;;;・;》 《;;;・;》:: ::V^) 
     :`!、U (__人 U  :J  /
     : Y i⌒ヽ_` j ノ   株は上がったり下がったり
       ヽ、⌒ヽ_,ノ .イ    するもんだ、なにもいわん
     ――i `ー‐‐´ i――ヽ \
   /    \/゙(__)\/.    ヽ 
   |      ヽ.ハ /   asoh |
352名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:06:30.26 ID:QqTVyYFwO
>>330
失業者を大量生産した時点で井上準之介と同じ結果になる。
収入がないと餓死するし、空は歩いて渡れない。
353名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:06:37.18 ID:EttSMVwG0
12000円くらいからチョボチョボ買うか。
354名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:06:50.12 ID:za10KHrq0
>>345
また円高に振れるわけで無し持っとけよ。
と思う。
355名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:07:30.53 ID:BI+JObdOO
また「個人」はめ込むために
わざとらしい株講座が始まってる
356名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:07:31.26 ID:xHWjUaC30
>>350
1ドル50円行くってのと同レベルじゃねーかw
357名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:07:32.00 ID:nEAvZx5D0
>>323
悪いことは言わないから半年ROMれ
実際に金を使わずにシミュレーションだけを行うんだ
しばらくやってみてもプラスでいられるなら実弾ぶちこんで投資を開始するといい
その800万はお前が25歳の時から貯めた金なんだろ?ギャンブル感覚で使っていいもんじゃないはずだ
358名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:07:38.34 ID:Dr1BcQLI0
>>344
お前のあだ名「やがる君」で定着させたいんだけど、いい?
359名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:07:56.35 ID:XyI69I1DP
今日も中央線運転休止するん?
360名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:07:57.49 ID:uNm5M5rO0
負のスパイラルだよ
心配が心配を呼び下げて下げて下げまくる
ざまーーーーーーー
361名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:08:10.78 ID:hmTSQOj90
シカゴ先物で遊びすぎたら、親分が揺るさんからな、
分ってるよなお前ら・・生かしてはおかんぞ。
362名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:08:29.75 ID:8J+4zT310
>>342
結局現物じゃなくて先物に市場がコントロールされてるから業績とか関係ない相場なのよね
機関投資家の気分次第で上げ下げしてる感じが強い
しかも国内じゃなく海外勢だから政治的コントロールが出来ん
363名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:08:32.12 ID:3+ZsoL650
昨日の第三のゲリの内容がしょぼすぎたんで失望売りだろ
364名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:08:38.91 ID:bMKw0AycP
民主党が終わった時、いくらだったか覚えてる人
365名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:08:43.81 ID:i2LTq6DM0
>>345
トヨタの3000円台なんて余裕っぽいけどね。

自分なら一部利確もっと下げたところで買い戻すかもしれない。
366名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:08:48.09 ID:ZSniBHNS0
日本がなぜ不況から抜け出せないのか?
「労働者の雇用こそすべて!失業なんてとんでもない」という社会主義的発想で競争から逃げてきたから
企業が使えない社員を解雇するという当たり前のことをするだけで
「家のローンが!家族が!子供の教育費が!」と発狂、「企業の社会的責任」と言って訴えられたりする
これじゃ企業は利潤の追求なんて出来ないよね
TPPでも同じで「労働者の雇用はどうなる!」と発狂して競争から逃げようとする
不況の原因は既得権を維持する勢力
367名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:08:54.05 ID:JLD5DzKW0
こりゃ調整とかいって甘くみてるヤツは自殺するなw
368名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:09:16.87 ID:qaCf5UL/0
ここぞとばかりに色々わいてますな〜
369名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:09:28.60 ID:EttSMVwG0
調整、調整、キニシナイ、キニシナイwww
370名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:09:39.77 ID:ie96K0eK0
調整という名の売り逃げww
371名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:09:46.06 ID:BJYhnF+E0
>>342
暴落後の翌日くらいリバウンドはある
先週もそうだったが、1100円以上暴落した日の翌日の日経も500円以上戻したあと、一瞬でマイナス500円まで急落してた
リバ厨は逃げ足も速いからな
下げる兆候が少しでも見えたらすぐ逃げないと捕獲されてしまう
まあ中長期的にはとうとうチャート上でデッドクロスが発生したので、下手したら年内はずっと下げトレンドかもしれない
372名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:09:51.52 ID:7EamdV2t0
ずいぶんな異次元の調整だな(笑)
というかバイオ関連も倍率が凄いことになってるし、まじめに働いてる人がバカを見て
株やってる人だけが資産何倍もってちょっとおかしいと思うわ。
しかも個人投資家だって損した人だっているだろうし
373発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/30(木) 20:09:57.00 ID:Gv/FkqRO0
そうか辛いなあ
800万て 考えたらダメだ  


使うときは100〜200万でいい
それで利益がでたら すぐ元手は回収するんだ
残った利益分の金で ずっと相場をやる 

元手はできれば少なければ少ないほうがいい

株で100億いった BNFだって元手は200万だし

FXで一時期6億いった ニコ生のGFFさんも 元手は10万だ

元手なんて 必要以上に多くても意味がないんだ
374名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:10:03.53 ID:gJH2zScO0
>>337
ありがとう
レスを見てると勘で行けるほど甘くないとわかった
爺ちゃんが勉強してたのに持ってかれた人だったのと
円高の時に個人輸入をしてたので、円の値動きはわかってて
今年の1月にFXと株をやるつもりが、爺ちゃんの件で躊躇してたら
ドンドン値上がって、乗り遅れたのもあって

こういうのは勘と勢いで行く方が
いいのかという思い込みもあったんだが
もう少し手堅くやってみる
375名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:10:04.64 ID:ep2/N+ad0
調整厨はどこ行ったの?
376名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:10:08.35 ID:pDBSODDy0
1ドル101円にもどったな
377名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:10:50.06 ID:BIKDNEyt0
                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 | ちょ、ちょっとまって!
        ヽ"`    ヽ,,,、                | 今、日本人騙してるところだから!
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               ヽ─y──────────────  
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                         ,-v-、
   /::::::==        `-::::::::ヽ                       / _ノ_ノ:^)
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l                         / _ノ_ノ_ノ /)
   i::::::::l゛  .,、✡ ,!、 ,✡、,l:::::::!                      / ノ ノノ//
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    ____/  ______ ノ
    (i ″   ,ィ____.i i   i //                    _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ i   /  l  .i   i /             _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー  l ヽ ノヽlエlエr'´ヽ、/´ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  /|、 ヽ  ` ̄´  /´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、l ヽ ` "ー−´/   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
378名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:11:08.92 ID:za10KHrq0
>>360
俺がそろそろ下がり過ぎかなーて感じるからから底だと思う。

でももうすぐ茄子ぶち込んだ素人刈りが来ると思うよ。
379名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:11:22.22 ID:frcmFV900
お前ら
だまされるな
買うのは
ドル円の調整が終わってからだぞ
92〜95円つけてからだ
これだけ言っても損すんだからアホか?
380名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:11:31.43 ID:p3vCk4qR0
いや 13000円だろう 買い場が近いね
381名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:11:57.63 ID:S4mEdU0e0
靖国参拝はよ。
382魚屋:2013/05/30(木) 20:12:19.51 ID:jHEGT22eP
アベノミクスが失敗したわけじゃないだろ
アベノミクスはここまで株価上げたんだから、史上類を見ない大成功だよ

民主党時代より七割上げたんだぞ。これ以上何を望むのさ?ほとんどの投資家が莫大な富を掴み、また会社も円安と株価上昇益により復活したわけで

逆にまだ上がることのほうがおかしいと思う。すでに上がり過ぎてるのに
383名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:12:21.93 ID:ie96K0eK0
調整厨は今高いところで撤退できるかビクビクしているよww
こいつらが市場の新たな重しになるんだw
384名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:12:23.87 ID:oMMnqIV70
この程度で死ぬ奴は下手くそだからさっさと退場した方が身のためw
385名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:12:32.82 ID:/SQQdi9KO
今が押し目だとか、また上がるとか言ってる奴は
鬼か機関だな。個人ははめ込まれるなよ。
本当に上がり始めるの確かめてからでも
全然遅くないんだからな。
386名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:12:33.12 ID:BI+JObdOO
今日の午前で主婦は死んだから
今度は独身フリーター男をモデルに嵌め込みです
387名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:12:47.55 ID:ZSniBHNS0
>>352
失業したら失業保険で生活すればいいし実家に帰るか親族に頼ればいい
最後は生活保護があるし大丈夫
日本の餓死なんて年間数百人に過ぎないから何の問題もなし
388名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:12:50.07 ID:gJH2zScO0
>>357
ありがとう…泣けた
うん、25歳から定期やなんやで貯めた金だ
父親も兄弟もいないし、母も高齢だし
樹海コースになるなら、その前に大勝負したいと思ってたけど
少しでも樹海コースを伸ばせるように手堅く行ってみる
389名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:13:07.67 ID:DnEWrPJ5i
>>374
その800万円で資格でもとって働いた方がいいと思うがな
俺ならそうする
390名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:13:12.73 ID:ZK6ZBVFZ0
こんなに下がったのか
13800円で終わるかなと思ってたのに…
391発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/30(木) 20:13:16.20 ID:Gv/FkqRO0
>>373は >>323
とにかく  周りが儲かったウハウハwwwwww ていう状況になってから参入しても遅い


そういう奴は 何もないときも毎日チャートや経済情報 世界情勢を見て おいしい株を目をつけてるからウハウハになれる


周りが儲かったから 参入するのは 狩られるエサでしかない

いまは冷静に情報を集める時期

口座だけはチャンスに対応できるように作っておく

たとえば もし明日戦争が起きたら バクーんて 株も 通貨も動くんだからね
392名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:13:33.14 ID:EttSMVwG0
みんな若いな、のんびりのんびりキニシナイキニシナイ。
393名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:13:35.74 ID:BJYhnF+E0
>>378
総悲観になれば底というが、まだ調整とか言ってる連中がいるうちは多少のリバはある程度でまだまだ下がると思う
先週もそうだったし
394名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:13:40.34 ID:NZ4U99ac0
明日は多少反発してあげるだろうけど、月曜にまた大きく下げる
しばらくはそれのくり返し
395名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:14:00.40 ID:pVU3Rzo00
為替狂っとる
一日一円どころか
うんこしたら一円動くのかよ
396名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:14:22.08 ID:n4ECnqIS0
先物が14000円間近まで戻してる
397名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:14:28.43 ID:z8gxjDKT0
これアルゴとか調整じゃないよ
株価は半年後の経済を反映する
398名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:14:32.68 ID:7EamdV2t0
先週末、大陰線つけてるから注意しろって言ったのに誰も聞く耳もってくれなかったな。
それどころか押し目買いのチャンスだ。18000行くってw
リバ狙いの短期ならともかく、下落基調での逆張りは結構怖いと思うが。
399名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:14:37.18 ID:i2LTq6DM0
>>374
3つくらい時期ずらしてちょっとずつ買っていけば。
全力だけはしないこった。
400名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:14:59.86 ID:keowjobX0
円安/株安は、いいことなの?
401名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:15:11.90 ID:4VVpmEv20
のんびりのんびり (^。^) キャピーキャピー

しかし、飯食ってる間に80銭も上げやがったな・・・
402名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:15:15.37 ID:t/FFHNEy0
Wの字を書きながら下がっていく例の曲線が見られそうだ
403名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:15:18.46 ID:BI+JObdOO
しかしコテハンて必ず株やってるよな
404名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:15:26.13 ID:BIKDNEyt0
                   .|
                   .|
           (/_~~、ヽヽ  | ただ今、売国中!
  __          ひ` 3ノ  |
  |_ノ)_)        ヽ°イ   .|
   l,,,,,,,l      /⌒  ⌒)   |
_______/. イ. `:´ イ  .|
         (__(⌒ヽ  、, ヽ  ̄\
         | |ヽ.ヽ,__y__)    \
         \(_ノ::::::(_)    \
           \\:::::::::::::ヽヽ      \
            ヽヽ、:::::::::://      \
             `ヽニニ_/
405発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/30(木) 20:15:26.78 ID:Gv/FkqRO0
>>382
まさに バブルの頃も こんな感じだったんだろう

何を買っても上がる  何をしても儲かる  

だから実際の価値を考えずに  買いまくり  崩壊した時に大損する。

そう7000から 12000なっただけでも大成功だよ 充分アベノミクスの効果はあった
406名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:15:58.04 ID:wHHBsBQn0
株なんか止めて安田記念に突っ込んだ方がいいと思う
407名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:16:12.19 ID:pVU3Rzo00
先物もクソ上がってるやん
動き早すぎだろ
408名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:16:24.38 ID:VQQNtSPk0
>>345
94円の段階でトヨタはウハウハなんだぜ?
高値更新まで握っとけよ、もったいない。
409名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:16:28.68 ID:QqTVyYFwO
構造改革しかするなと説く人間は、河野龍太郎や上野秦也のように、
再就職に何の苦労も無ければ、無職の間は支出もないという主張を持つ。
現実は再就職ではかなりの人間が同等の賃金は得られないし、日々困窮し自殺に追い込まれる人間も出る。
構造改革には先行して金融緩和と財政拡大が必要だ。
410名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:16:55.41 ID:VN63fU+40
>>343
年に3%程度確実に上がれば、一般も参入するだろうな w
まだ関連を読んでないが、甘利あたりが言ってるのか?
安倍政権の面子に期待しないと w
後は配当の喧伝だろ。
成長産業金融公庫みたいなのがあって、そこに投資が出来れば確実な配当を保証とかね w
債券でも良いんだけどね。金融業界だけ保証とかずるい w
411名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:16:59.68 ID:xULW0+gaO
>>374
FXや信用取引は最悪電車に飛び込む可能性があるからやめといた方がいい。
800万円もあるんなら株の現物買いがおすすめ。
412名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:17:14.58 ID:za10KHrq0
>>393
俺は現物オンリーだしある程度明確なトレンド掴めない限りは再参戦しないから取り敢えずは関係ないけど。
頭と尻尾きれいに残した取引出来ると嬉しくなる。
413名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:17:29.41 ID:i2LTq6DM0
>>398
リバ狙いはリスクの割にうまみが少ない気がするわ。

まあ人それぞれ得意不得意があるから合ったやり方で儲けりゃいいけどね。
414名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:17:39.68 ID:HuVGgSUi0
株価ってのはだな、上がるか下がるかじゃないよ。
変化の度合いこそ正常か異常かの判断。

つまりじわじわ下がってもそれは正常な株価な動き
つまり株価が上がっても急激であれば異常な動き。

では、現在の極端にスピード化された売買で正常な株式
にするにはどうしたら良いのかということ。

その視点が抜け落ちてるアベノミクスは失敗するよ。
415名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:17:45.40 ID:AuasME0T0
.




富裕層涙目でワロタw


ゲリノミクス終了www













.
416名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:18:22.36 ID:hmTSQOj90
総悲観は買いだろ ボケども
取引もしてない奴らが脳内妄想しとけ
417名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:18:34.03 ID:Dr1BcQLI0
>>404
どう見ても排便中にしか見えないが・・・
418名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:18:42.94 ID:IxubNXYM0
しばらく上値を追うのは無理だな。
上で大量にシコっちまったので、上げても上げてもやれやれ売りが出てくる。
しかもこんな高値圏で新規に買おう物なら地獄を見かけない位置。
天井掴みした下手糞が投げるまで当分は調整局面だわ。
419名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:18:58.19 ID:0oG4Vwz00
景気回復の実感無い80%
給料も上がらず終わったら莫大な借金と増税が残るだけ
420名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:18:58.51 ID:ie96K0eK0
電車止めるなよ〜w経済を失速させるお手伝いでもしているのですかww
421名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:18:59.90 ID:8W5+2LQ+0
先物が終値からもう+400円なんだが・・・
422名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:18:59.85 ID:SOHPElt8O
>>400
どんな事でも安売りはいい事ないww
円安に喜んでいる奴が最近多いが
円安って日本が安くなる事もしくは日本値下がりだぞ?
円安で海外投資家がとか言って海外って言葉にごまかされているが
安くなったかた中国系の華僑が日本買いしてんの土地も株(会社)も
けっきょくろくな事はない
423名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:19:05.13 ID:Q+nw0+Td0
とにかく上げ方が急すぎた
閣僚は今になっといろいろと発言しているが、もうバブルは弾けた
遅すぎ
大暴落して、また長期間低迷するよ
つか中国より相場の調整下手じゃん!!
424名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:19:35.32 ID:frcmFV900
為替の調整してないだろ
アホか
425名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:19:38.96 ID:auRS6D/YP
天井なんてねえよ。
どこでも買いだよ。
勝利か、より大きな勝利だけだ。
 ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩____∩
            /      \       (   )
           ./   ●   ● .',     (  )
        __l     ( _●_)   ミ__   ( )
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/    
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /    
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/     
  /__________/ | |      
  | |-------------------|
426魚屋:2013/05/30(木) 20:19:48.56 ID:jHEGT22eP
>>405
そうそう
失敗とかいってる奴はバカすぎる
十分成功で終わって、今はアベノミクスの余韻的な時期

わずか半年で日本人の資産価値を七割上げた安倍は凄いよ。ありえないくらい
これ以上ない成功だよな
427名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:20:02.03 ID:DNK5Bw9b0
短期デッドクロス発生。まあここから買い上がる奴は居ないだろうね。
428名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:20:12.29 ID:ftWoD5M00
>>3
資本主義を否定するなんてスキナーの様な奴だなw
429名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:20:13.06 ID:za10KHrq0
>>411
なんで電車に飛び込むのかがわからない。
返せない借金なんてむしろ開き直ったもん勝ちなのに。
泣いて飛び込みたくなるのは貸したほうだろ。
430名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:20:18.95 ID:G8QSklT20
ここで売りで儲けるのがプロなんだろうなぁ。
431名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:20:40.85 ID:ZSniBHNS0
>>409
再就職が厳しいのは制度による規制が原因だからだよ
解雇規制緩和、最低賃金廃止、定年制、新卒一括採用も廃止
年齢差別禁止法の制定(履歴書に生年月日の記入欄禁止)
これで雇用は増え失業率も下がり世代間格差は解消されるしね
432名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:20:58.05 ID:K4273N3Z0
経済のことがわからないヤツが,
したり顔で書き込んでいるのが笑える。

オババの賢人,ウォーレン・バフェットって知っている?
投資の入門書『ムール貝のランダム・ウォーカー』を読んだことある?
バブルの引き金になったプラダ合意を説明できる?

すべてNoだろ?
勉強しろよ!
433名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:21:20.09 ID:EttSMVwG0
高値で大量に捕まってるから、ここからはウリ豚のターン。
434名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:21:46.04 ID:gJH2zScO0
>>389
この年からでも使える資格って国家資格並の物しかないから
学校に行くにしても費用も時間も大幅に取られるので
働きながら資格を取るしかないんだが
家庭の事情で働きながら資格を取る時間がないんだ

>>399
ありがとう
まずはシュミレーションからやってみる
435名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:21:51.91 ID:Kz+gIC7A0
>>419
安くなって購買力が低下した円もおまけについてます(笑)
436名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:22:12.16 ID:BIKDNEyt0
           /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、   
           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
        /::::::==        `-::::::::ヽ 
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
        i::::::::l゛ .,✡ ,!、 ,✡、,  l:::::::!
        .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
         (i ″   ,ィ____.i i   i // 
         ヽ i   /  l  .i   i /  
          l ヽ ノ ヽlエlエr'ヽ、/´   ユダヤのご馳走だ
          |、 ヽ  ` ̄´  /    
           l ヽ ` "ー−´/              喰らえ!
      /⌒\〆',  `  ̄ ´  ゝ/⌒\
    /  ノつ\ ・    ・  /⊂  ヽ!
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : :;;*:;   : : : |    (_ノ
         人__;;:;;、___ノ          ヽヽ        ヽヽ
             ;:;;:;;:;,,           ──┐ |  |   ──┐ |  |
          ∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬          /  |  |      /.  |  |
      ・〜   ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.:          ノ    ノ  ┐ ノ    ノ  ┐
          ∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬                 ┴    ヽヽ     ┴
         ;::;:;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;:;:;:;::; 〜∞                 ──┐ |  |  |  |
            ;:;:;::;::;:;;::;:;;:;.                         / . |  |  |  |
              ;:;::;::: ' :"‘                       ノ    ノ    ノ
437名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:22:41.35 ID:/SQQdi9KO
>>429
FXや先物オプションでつくった借金は自己破産できないから。
438名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:22:57.55 ID:v36K0Oxf0
: : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!        言葉で市場動かすのは危うい
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
439名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:22:58.48 ID:JLD5DzKW0
>>385
どいつもこいつも
命かかってるからなw
440名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:22:58.87 ID:4iN0w5p10
やっぱ不動産投資が最強だな
株で踊らされてる奴はアホ
441名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:23:02.65 ID:uNm5M5rO0
>>434
シミュレーションなそこから頑張ろう
442名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:23:11.28 ID:hmTSQOj90
>>432
自慢高慢バカのうちってな・笑
443名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:23:33.25 ID:+QKdxJdM0
ここで今夜のプリオンさんがヒンデンブルグオーメンどうのこうので
歴史的大暴落きたら笑えるのに
444名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:23:55.00 ID:DbXDpQc60
ゲリピミクスヒャッハー
445名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:24:04.85 ID:gJH2zScO0
>>411
株の現物買いって言葉すらわからないから
ちょっと本気で調べてみる

>>391
おお!ありがとう
それなら最悪の場合でも樹海コースは
先延ばしできそうだ
446名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:24:06.62 ID:Nuvz5xdRO
>>425
ワロタ
かなり市況1、2の連中が紛れていそうだなw
お前らに爆益あれ
HFの養分になるなよ

甘利はもっと仕事しろw
447名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:24:19.90 ID:frcmFV900
>>437
自己破産はできますが
448名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:24:32.19 ID:SLRzapyaP
先物が凄いことになってる

こんな相場が今後もずっと続くとか
スリリングってれべるじゃねーぞ
449名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:25:11.42 ID:uNm5M5rO0
>>440
戦争でもない限り土地は増えないからな
現物が一番よ
450名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:25:13.09 ID:7EamdV2t0
気になるのが世界の市場も高値水準の踊場ってことだな。
これでダウとかが崩れたら目も当てられない
451名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:25:52.68 ID:VQQNtSPk0
>>445
もっと電力株が下がったとこで全力で買え、10年はその代わりホールドしろ、以上

ただし東電以外な。どこがいいか自分で調べろ
452名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:26:04.47 ID:WALnyss50
為替フル勃起ちう
為替フル勃起ちう
為替フル勃起ちう
為替フル勃起ちう
453名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:26:14.99 ID:QqTVyYFwO
>>431
それはない。
縁故や差別就職があるから、無能な人間にも就職の可能性がある。
全部完全に公平にしたら、無職は無能だから補助を切ればよいということになり、かえって有害無益。
プロテスタントの非情が発生する。
454名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:26:27.10 ID:za10KHrq0
>>437
破産が難しいとは言われてるけどそもそも無い袖は振れないよ。
給料やら資産差し押さえとかそんなとこでしょ。
債権が回り回ってヤクザに、とかいう時代でもないしヤミ金の取り立てですら借りた当人が追い返す時代。
死ぬほどの事かね。
455名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:26:28.95 ID:hmTSQOj90
シカゴ先物で遊びすぎたら、親分が揺るさんからな、
分ってるよなお前ら・・生かしてはおかんぞ。
456名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:26:56.41 ID:gJH2zScO0
>>451
ありがとう!調べてみる
457名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:27:03.45 ID:l6hrm7hM0
>>440
株式投資は訴えることはあっても訴えられることはまずない。
不動産投資は普通にあるぞ。
金銭以外のリスクも考えたらどっちもどっち。
458魚屋:2013/05/30(木) 20:27:07.88 ID:jHEGT22eP
>>434
止めはしないが、株なんて儲からないぞ
儲かるような気がするだけで、実際はほとんどの奴が損してる
年利15%稼げればプロ中のプロと呼ばれる世界
800万を一年で1000万に出来たら敏腕投資家と誇っていい

株なんて実際そんなもん。まぁやってみればわかるよ。そんなに甘く儲かる世界など存在しないってことに
459名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:27:34.41 ID:2xcDcV0O0
>>443
ひんでんおーめんは24日で期限切れ
マクラレンなんちゃらも点灯後に
何度もプラ転してフラグ解消してるし
でもダウ暴落初動なら今日かブラマンな気はする
460名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:27:48.07 ID:mbCqF65/0
>>445
今ある資産で株やFXをやるなら資産を失うだけで借金はしないって事

大きく儲けるにはレバレッジって、資産以上の金をいわば借金して運用する必要がある
これで失敗すると大損どころか借金する羽目になるだけ

株で失敗したら即樹海コースとかとかある意味2chネタ
461名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:28:10.58 ID:N5nlXKMd0
>>3
所詮、本のおバカ
462名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:28:13.28 ID:frcmFV900
>>456
電力株は原発再稼働が条件
463今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/30(木) 20:28:23.75 ID:DRhe1kdL0
>公明党は絶対反対の立場だから無理だろう

公明党の絶対反対はまったく信用できない。

イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に
賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも
不成立だったんだよ。

性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。
性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
464名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:28:29.13 ID:uZjbQImN0
5月は下落するというジンクスがある。
6月に入ったらまた上がる。
465名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:28:57.53 ID:za10KHrq0
>>462
再稼働しない訳がないじゃない。
466名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:29:00.94 ID:4VVpmEv20
先物は急騰か、
ほんとに鉄火場だな〜
467名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:29:11.78 ID:4iN0w5p10
俺のボロ借家だけど年間30万ぐらいの利益出てるし
株とか金融とかに投資してる奴はアホだろ
468名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:29:43.30 ID:JBY9c3Ic0
東京時間に下げても夜間の先物で上げる。
東京時間の売りよりもはるかに少ない資金で夜間に上げる。

余力を残しながら時間稼ぎ、日本の勝利だねw
469名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:29:49.09 ID:z8gxjDKT0
この急落に耐えられるなんて
おまえら株やってないだろ
470名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:30:03.34 ID:IyE9nvCA0
>>447
出来ないよ

>>454
死ぬほどのことだよ
471名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:30:15.52 ID:SIa22JIT0
日足ボリバン下限のタイミングで年金法投入か、選挙まで絶対に落とさせない意志を感じるわw
472名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:30:37.38 ID:frcmFV900
>>465
再稼働したら上がる
しなかったら責任とってやれよ
473名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:30:39.08 ID:DCIoV6VI0
そりゃこんだけ上げたらHF勢は利確するだろw
http://imepic.jp/20130524/584590
474名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:30:52.15 ID:3bpVfh910
アベノミクスは終了しました。


もともと消費増税をするために4〜6月期の景気を良くしようと多大な
政策を行っただけなのです。


これはつまり、消費増税を達成できる見込みがついたので、麻生氏をはじめとした
守旧派が「第三の矢」である構造改革を阻止するために、安倍政権の倒閣に動きだしたということ。


もうアベノミクス政策がこれ以上でてくることも実行できることもない、ということです。
市場からはすでに資金が逃げ出しています。あなたも早く逃げましょう。
475名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:30:55.67 ID:PC9ioF2S0
 
 
今売る奴は金に縁がない人
 
476名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:30:58.54 ID:7EamdV2t0
現物なら塩漬けしとく間に働いて再度市場にエントリー可能だけど、信用は余力にもよるが
イレギュラーな値動きで一発追証コースだし失敗が許されないから危険ではある
477名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:31:18.89 ID:gJH2zScO0
>>458
そんなに厳しい世界なのか…
2chやらネットやらでアベノミクスで億儲けたとか
そういう話を聞くから、そっちのイメージが強かった

>>460
さすがに借金はしないつもり
樹海コースはどっちみち数十年後には
自分の場合現実になりそうだから
少しでも若い今のうちに人生逆転出来ればと思ったんだ
478発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/05/30(木) 20:32:00.71 ID:Gv/FkqRO0
>>467
不動産は気になってるんだけど

例えば 中古のマンソン260万で買っても 家賃が2.5万くらいなわけでそ
年で30万 元手回収まで9年だよ 

そこからマンソン修復費もかかるし 地価が急激に上がらない限り 時間かかりすぎない???
479名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:32:16.38 ID:IyE9nvCA0
>>471
アベノニクスなんてソ連の計画経済以下じゃないかw
こんなもん支持しているネトウヨは分かっているのかねw
480名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:32:21.08 ID:+QKdxJdM0
今から株とか先物とか無理して始めんでもいいんじゃないかなあ?
1億儲けても調子に乗って結局最後は全部ふっ飛ばしてチャラどころか
数億の追証で人生エンドなんだから

どうせ負けるまでやめられないんだし
481名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:32:47.06 ID:YkXkMwpVI
先物、わずか1時間足らずで急騰とか、わけわからん(汗)
482名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:32:47.06 ID:frcmFV900
>>475
為替の調整がまだだろ
バカ
483名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:32:51.37 ID:ntJH4oqP0
おしマイケル♪w
484名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:32:54.56 ID:BIKDNEyt0
━╋━━┏┓    ┃┃┃━━╋
┏╋┳┓┛┗┓      ┃    ┃
┃┃┃┃    ┗┓    ┃┏━╋
┗┻┛┛      ┗    ┗┗━┛



┣━╋┓╋━━  ┃┃┃  ┃  ┏━┳┓
┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃
    ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛



━━━╋┃━━╋┏┓┃    ┓
  ┏━┫┃    ┃┗┛┃    ┃
  ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃
    ━┛┗┗━┛    ┗     
485名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:33:34.48 ID:BPOzS3yn0
見物してんのが1番おもろいわ
おまえらをね
486名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:33:54.73 ID:gJH2zScO0
>>462
あ!なるほど!
電力株がいい理由がわかった
ありがとう
487名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:34:10.30 ID:vS+0UZf10
震災後にオリエンタルランド他の優待株を買って塩漬け
あとはたまに短期のスイングで小遣い稼ぎ

もちろん現物で・・・というか専業でもなければ信用は怖くてなあ
皆勇気あるわ
488名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:34:11.74 ID:za10KHrq0
>>470
どう考えても死ぬほどのもんではないだろ。
差し押さえっても生活必需品まで取られるわけでないし。
給与にしてもそう。
なんで死ぬんだ。保険金で返すとか?
489魚屋:2013/05/30(木) 20:34:52.63 ID:jHEGT22eP
株はね、何億とか稼げるような雰囲気を持ってるんだよね
でも、実際やると雰囲気なだけってわかる

800万が一週間で一千万になることだって普通にあるけど、投資はそこで終わりじゃないから
次から次へと売買していくわけだけど、そのうち必ず暴落に捕まる

捕まったら、一千万になった資金が一週間で700万になることだって普通にある

んで、損切りして別のとこ移動したらまた暴落して1ヶ月後にはいつの間にか500万になる

そうなると我を失って、リスクある銘柄につっこみ始める

これ、かなり多くの奴が通る道だから
490名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:35:15.34 ID:ZSniBHNS0
>>453
コネ就職があるのは仕方ないけど解雇規制緩和や定年制、新卒一括採用を廃止は必要なの
年功序列なんてのは高給取りの老害を支えるためのシステムだからね
インターンでの就職を当然にすれば問題なし
お試し採用を増やして無能なら解雇すればいいしね
企業の役目は利潤であり株主の利益最大限化であって給料泥棒の寄生虫を養うためではないよ
491名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:35:22.96 ID:7EamdV2t0
株は資産の2,3割で現物のみ いくら現物でも全力はもっての他だな。
492名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:35:52.84 ID:upY5sGFL0
GPIFって今回の報道を読む限り、運用がまだ外債や外国株には向かうと決まったわけではないんだろ?
匂わすだけでこれだもんな、いつもいつも。まあ乗っからせてもらったけど
493名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:36:00.29 ID:frcmFV900
>>486
だますの簡単だな
ドル円の調整をまて
494名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:36:03.99 ID:lGFeI0sB0
明日下がったら引けで買い
月曜には日銀ETF大量買いするはず
495名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:37:11.81 ID:ntJH4oqP0
もうめちゃくちゃだな・・・
コンピュータでの自動プログラム取引を禁止しろよ!
496名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:37:23.08 ID:PO9bvJk80
「今、株をやらない奴は馬鹿」っていうコピペが
たくさん貼られるようになってから急に下がりだしてワロタw
497名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:37:31.46 ID:Rfc+qYbl0
リーマンレベルにまで暴落したら
民主党政権になっていいわもう

てか今までの状況を見てると
民主党政権=ジリ貧
自民党政権=ドカ貧
という印象がある
498名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:37:32.38 ID:IyE9nvCA0
>>481
このニュースで爆上げ


GPIF、運用の弾力化を検討---関係筋
19時31分 フィスコ
公的年金を運用する年金積立運用独立行政法人(GPIF)が、運用資産
の基本ポートフォリオを運用するリスク・リターン(期待収益)のプロファイル見
直しを検討し、運用手法を弾力化する方向がわかったと、複数の関係筋
の話として報じられている。
499名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:37:59.41 ID:1CJeR8bhO
ダウ先物が50$下がって、なんで500円日経下がる? 仕掛け人、効率良すぎ。
500名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:38:04.69 ID:4VVpmEv20
ヘボ川島見てる間に、
1円も上昇していたでござる orz
501名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:38:08.91 ID:huZCPwhC0
このまま下降トレンドへ
502名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:38:30.68 ID:sh0QDn3q0
終わったなあ

案外、終了が早かった
503名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:38:47.49 ID:sAvKVuZT0
少なくとも今週の火曜くらいまでは楽観視してたんだがなぁ…

14000円が心理的底値だと思ってたけど、これもう底が見えねぇな
円とダウの動き次第じゃ12000円割ってもおかしくない
504名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:38:50.53 ID:RjEvKr0R0
今回は無傷で撤収できたから自分としては上出来かな

結局リーマンの穴は埋まりそうにないけど
505名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:39:33.26 ID:16ZgZJ4w0
今日は世界中で株が売られたんじゃないの?

自分はNTTの株を25年も塩漬けのままだぞ、ちょっとの値下がりで騒ぐでない。
506名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:39:41.18 ID:z8gxjDKT0
もはやアメリカとも連動してないのか
人口ピラミッドが違いすぎるよね
507名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:39:51.77 ID:gJH2zScO0
>>493
はい!
508名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:39:59.74 ID:frcmFV900
>>503
為替の調整が終わるまで上げない
509名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:39:59.78 ID:KdJMLqw30
政局が安定して 世の中が落ち着いたら
株価も安定してくるから 大丈夫だからね・・
510名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:40:20.01 ID:7EamdV2t0
>>505
NTT株バロスw
511名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:40:28.09 ID:l6hrm7hM0
>>505
配当で全部取り返しているくせに
512名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:40:32.23 ID:b4SaQ0Ow0
為替すげえええええ
まだ上がってるぞ
513名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:40:37.41 ID:2BwOl+FK0
円高を梯子使って食い止めときゃこういう乱高下は起きないんだけどな。
ショート側がいったん勢いづくと円高方向に一方通行になってしまう。
514名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:40:40.27 ID:Rfc+qYbl0
しかし株安+円安+増税って
一番最悪なパターンちゃうか
515名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:40:40.85 ID:BPOzS3yn0
>>496
いやいやそんな正確じゃなかったよ
ガンガン上がってる時から頻発してた
516名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:40:44.58 ID:UmxTBlUZO
株価暴落にまつわる奇妙な話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1369552572/
517名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:41:02.15 ID:p3vCk4qR0
最近の傾向 14時半ごろから下がり始める
買うのは終了間際
518名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:41:10.72 ID:IyE9nvCA0
アメリカの年金は株運用の比率が高いのに
日本の年金は債券ばかりなんだよね。
株の比率は決まっている。それを見直すというニュースです。
それで今爆上げ中。よかったねネトウヨのみんな。

さーてここで問題です。
日本の年金は債券は買わない、比率を落とすと言うことです。
債権って何でしょう?

www
519名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:41:33.06 ID:eCbbQCJg0
>>469
3000万の含み益が2000万に減っただけだから、まだ余裕。
今の株価でも持ち株をかなり利確した3月末よりまだ高いという。
520名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:42:01.71 ID:2cefIrBj0
為替の調整はないよ
むしろ今はトリプル安を心配する段階
521名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:42:03.46 ID:ntJH4oqP0
まぁ俺は今日はFXとBOで30万ほど儲かったからいいけど、
株やってる人はたいへんそうだな
522魚屋:2013/05/30(木) 20:42:34.17 ID:jHEGT22eP
俺も株式投資やってるけど、ほんと難しい世界だよな
何が上がるかなんて全くわからん

決算良くても売られるし、増配でも売られるし、悪材料出てもストップ高になるしで
終わった、もう下しか材料ないじゃんと思ってたら上がるしで

ほんと多くの予想の逆をいかないと勝てない
しかしながら多くの予想の逆に多くの資金を突っ込むのは怖すぎる

買うの辞めとけ、上場廃止濃厚だからと言われてた東電やシャープやオリンパスが爆上げしてる世界
523名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:42:42.88 ID:CPR0cW+o0
>>514
トヨタ栄えて国滅ぶって奴だ
あいつらは消費税の輸出戻し税が入るし円安も大歓迎だからな
524名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:42:47.91 ID:VQQNtSPk0
>>486
むりにね今、勝負するのはやめた方がいい。再稼働前提の電力塩漬けならいいが
他はわりだかなきがする

民主党政権時みたいなもう駄目だーって雰囲気になるまで待て、そこで全力勝負しなよ

失敗してもその時は国民全員だめになるだけだ
525名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:43:05.12 ID:4iN0w5p10
1000万以上ない人は投資はやめとけ
生活資金に手をつけるのは投資ではなくギャンブルだよ
526名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:43:17.89 ID:0oG4Vwz00
円安株安債権安のトリプルパンチで日本は再起不能になるん?
527名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:43:20.79 ID:XQAY21p7O
マジレスなんだけど、日本の株があまりにも上がるとアメリカが怒るんじゃね?
あまりにも上がるとアメリカの投資家が日本の株ばかり買うようになってアメリカの国債が売れなくなるから
528名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:43:30.33 ID:7EamdV2t0
これだけ下げてるのに自動車銘柄は対して下げてないな。
529名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:43:37.64 ID:qY6/6syt0
一日毎に一喜一憂すんなよ
530名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:43:44.77 ID:PnsVLX+w0
甘利が槍玉に挙げられているが、

そもそも甘利は、

株価10000円くらいの時に、13000円になることを予想してたんだからな。

これくらいが妥当という判断だろ。
531名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:44:01.26 ID:eZraQnhUi
ドル円が数時間で2円近く動いとるな
もう笑うしかない
532名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:44:35.13 ID:BJYhnF+E0
>>494
先週末も同じレスを見た

明日の予想をするなら、先物から見るにリバウンド相場、寄り付いてしばらくは300円〜400円高くらい、だが
徐々に逃げ出し始めてパニック状態、マイナス500円くらいまで下がり、引けにかけてプラスマイナス100円以内で
収まるという感じじゃないかなと
要するに先週金曜日と似たような展開に

先週木曜日の暴落後の先物市場でも500円くらい上昇してたんだっけ?
最近は先物主導でリバウンド好きな日本人素人の射幸心を煽って嵌め込もうとする、たちの悪い大人が多すぎる気がする
533名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:44:49.36 ID:gJH2zScO0
>>524
はい!
それまで少しでも勉強して頑張ります
534名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:44:54.32 ID:zRsshLNu0
明日は流石に反発しそうだけど
こんな出鱈目な市場に長期投資とか有り得ないから
535名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:45:02.65 ID:VQQNtSPk0
>>528
来季の業績が良いのが確定してるし、ほぼ国際的な企業って感じだからなぁ
536名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:45:13.66 ID:ZVHWUXIS0
君たちは先物見てるの?
537名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:45:21.37 ID:za10KHrq0
>>527
ダウの値動き見てる?問題ないだろう。
538名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:45:58.26 ID:FMIJ22rd0
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、今まで爆上げした株式を、組入比率守るために必死で売って比率を減らそうとしてた。
それを止めるというニュースが流れて、日経先物が爆上げしてる。

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)、運用の弾力化を検討=関係筋
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPT9N0
539名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:46:08.91 ID:i2LTq6DM0
>>522
好決算、増配、悪材料→材料出尽くし、予想以下

上がるも下がるもこじつけみたいなもんだ。
540名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:46:33.80 ID:KUey5CdO0
正直なところ民主のボックス相場が一番やりやすかった
アベノミクスあかんわw
541名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:46:40.37 ID:vfAz7/c/0
そろそろ買ってもいいんだろうか
もう一段さがるのかなぁ
542名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:47:21.93 ID:4VVpmEv20
為替は欧州とNY時間に動くことが多いが、
この時間にずっとPCに向かってるって訳にもいかんのだよなあ。

>>536
為替と強い相関があるから、そりゃ見る
543名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:47:39.36 ID:SCSSEHJ/0
結局、黒田の大失敗だわな

出口のない金融緩和 ⇒ 金利急騰 ⇒ 金利を抑えるためにさらに緩和 ⇒ (最初に戻る)
544名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:48:07.40 ID:l6hrm7hM0
>>540
俺もだよ
正直白川の方が良かった
545名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:48:09.63 ID:QKH+2zQ/P
安倍終わったなww
546名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:48:14.44 ID:IyE9nvCA0
>>532
平時ならお前はキチガイだろ? といわれるような予想だが案外そんな感じかもw

長期金利を横目に考えるが、どう考えても金利高騰、株暴落の流れではないのかな。
547名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:48:16.80 ID:7EamdV2t0
>>540
民主時代もドル換算だと日本株もそれほど安い水準ではなかったよな。
しかも円高だし、株価も安定、物価も安定、株はいつでも安く買える。株やらない庶民にとって最高なのに
なぜ金融緩和を支持するのか理解できなかったな
548名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:48:34.41 ID:QqTVyYFwO
>>490
問題だらけ
君のやり方では就職出来る人間の総数は増加しない。
549名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:49:00.04 ID:Y/kBNOrY0
ここで下げるまで何ヶ月も上げっぱなしだったからなあ
12000円台まで下げると見て一度売っとくか

半年足らずで民主時代の倍以上になったんだ
こんな副作用あって当然だなw
550名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:49:12.16 ID:rHshw7e70
また上げてカモをはめ込んでから↓ですよ。
551名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:49:25.07 ID:frcmFV900
>>543
何も失敗してませんが?
552名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:49:33.57 ID:4VVpmEv20
ランドの弱さ、パネエっす!
553名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:50:07.25 ID:b9Pfz+Fb0
「ほんとにWii U買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャンアベノミクスのどさくさに紛れて空売りで大儲けしたからね。
売り抜けて総資産437億円まで増やしたから、余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
554名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:50:14.22 ID:HjrKTc4p0
どう考えても買いのタイミング
もっとアベノミクス批判バカに騒いでほしい
555名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:50:18.30 ID:GenNlifh0
アベノミクスが成功しようが失敗しようが
円の価値が下がり続けることは確定している
556名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:50:25.22 ID:YkXkMwpVI
ドル円ヤバイわ
557名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:50:50.57 ID:3OB8+mF+0
安倍は株が上がってるときだけ 自分の手絡のように自慢してたが

下がり始めたら、黙り込んでしまったな
558名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:51:03.16 ID:QKH+2zQ/P
安倍終わったなww
559名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:51:17.85 ID:ZVHWUXIS0
先物垂れてきたね
こりゃ今日の始値超えはないな
560名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:51:26.49 ID:ypWeJB6Y0
円安にふれてるから明日は肉茎700円くらいはあがるやろ

で、そこで絶好の買い場とか逝ってつかんじゃうと月曜に大損物故苦んだよな〜
561名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:51:50.16 ID:NV9AjI+60
色々なスレで
「株で数百万円儲けた。」「株やるなら今でしょ。」
「今株やらない奴はバカ。」「アベノミクス万歳。」
ってスレ違いカキコで荒らしてた奴って、今どんな気持?

株が暴落で、ざまぁw
562名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:52:22.60 ID:D0dVK0rA0
やべえみっくす
563名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:52:33.21 ID:BaL+RJXS0
>>530
年度末に13000って言ってた。
予定より少し遅れたな。
564名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:53:08.96 ID:wHrYqoQX0
GPIFに勝てるHFなんてないだろうな
565名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:53:23.17 ID:xbTOaPiX0
つうかカラカラに乾いた死体に金融緩和という水をぶっかけたから
水でもどった死体がまた臭い始めてハゲタカが群がってきただけだしな
本当に景気が回復するにはまだまだ先は長いよ
566名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:53:35.83 ID:QAeMCr9e0
>>549
夏の虫でございますね、美味しゅうございます。
567名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:53:38.74 ID:CBTwR48o0
>>561
株もパチンコも同じ
儲けたときは、うるさいけど
損した時は黙っているから、よく知らない人は
儲かるんだ!って思いこんでしまうw
568名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:53:48.21 ID:3Gw5xI1l0
569名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:54:25.69 ID:lX/ysFQC0
>>559
明日日本に帰ってくる頃は、14,000円に乗っているよ。
流石にアメリカを落とすことは出来ないからNYがしっかりすれば
日経先物も戻して帰ってくる。
570名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:54:27.49 ID:7EamdV2t0
指数でみると5月買い始めた素人が全部食われたてことでしょ?
すると4月買いの人が焦ってくるから、利益確定の売り圧力が高まると思うのだが。
去年仕込んだ人は十分利が乗ってるからホールドなんだろうか
571名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:54:28.36 ID:ZSniBHNS0
>>548
増えるよ
同一労働同一賃金にして正規非正規の制度格差を是正をすれば雇用は増え失業率が下がるしね
正社員を一度採用すると解雇が困難だから企業も財務リスクが生じるから正社員採用数を絞って派遣で補うんだから
解雇規制緩和すれば正社員を派遣並に解雇が容易になるから企業も正社員の採用を増やすしね
無能だったり業績が悪化すれば大量解雇が可能になるかた財務リスクも減らせる
解雇されてもセーフティネットを充実させれば問題なし
572名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:54:46.74 ID:3OB8+mF+0
甘利、責任取って ドアノブに・・・・・・
573名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:54:57.57 ID:qVtQNZL80
>>3
同意。
今さら資本主義にしがみつくのは不労所得ニートだけ。
574名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:54:59.18 ID:mdZpyDD+0
8000円台で買ったオレ様余裕
575名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:55:15.29 ID:IyE9nvCA0
>>564
それはどうかな? ある意味こんなわかりやすい相場はない。

お前らの書き込みみているとソ連の計画経済を支持している人間みたいだ。
安倍や黒田は市場をコントロール出来ると本当に思っているのかな。
576名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:55:15.56 ID:eMF3QSyR0
株はどうなるか知らんけど、円安はずっと続くよ
資産の半分くらいは外貨にしておけ
577名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:55:27.24 ID:pBY9fon/0
原口のせい
578名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:55:53.64 ID:BI+JObdOO
消費税増税について明言をしない理由は
やったら死ぬってみんな知ってるからだろ

それまでの市場だの相場だのは全てフェイクさ
579名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:56:06.04 ID:6H0JjvqjP
これだけやっても再び円高に転ずるのなら

もう100兆くらい刷って純日本人にだけ100万ずつくらい配ったらどうだ。
そうすりゃ150円くらいまで円安になるだろ。
580名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:56:41.67 ID:Rfc+qYbl0
でもこれで
「やっぱアベノミクス=自民党政権はダメだ」という空気ができることのほうが
ある意味危険なんだけどね
死にかかった民主党を蘇らせるきっかけになりかねんし
581名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:56:45.63 ID:obNDQ6iA0
アベシ!
582名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:57:18.73 ID:fFbhFtXr0
証券会社の人はメシウマやなw
逆恨みに注意してねww
583名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:57:54.61 ID:3OB8+mF+0
次は不動産の大暴落だな

待ち遠しいなw
584名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:58:03.12 ID:mdZpyDD+0
国債の方が銀行とか保険会社の関係でヤバイ気がするが、話についてこれる人が少ない
585名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:58:05.59 ID:GtOgRJU90
株のことはよくわからんが
マスゴミのめちゃくちゃぶりはよくわかるな
586名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:58:56.85 ID:fxt+a+qNP
アwwwベwwwノwwwミwwwクwwwスw

財政を健全化しようとした野田を追い出して日本を滅びへと道びいてるのは自民党なんじゃね?
587名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:59:02.85 ID:4VVpmEv20
>>570
そう。
こんだけ下がっても、
実は5月前に買った奴はみな儲かってるという異常な状態w

しばらく、調整した方がいいだろう。
ドル円も100円台中盤をサポートに地固めしてるね。
588名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:59:37.74 ID:7rXXBsNC0
>>582
証券会社はあがろうが下がろうが出来高が膨らめば
儲けだからな、まあ自社買い分の収支はあるが。
589名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 20:59:53.34 ID:ItK+XULW0
小wwwさwwwすwwwぎwwwるwwwバwwwブwwwルwww
日本経済なんてどれだけ小さい物かがよくわかるww
590名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:00:14.25 ID:DbXDpQc60
>>584
郵貯ヒャッハー
591名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:00:27.06 ID:JLD5DzKW0
やっぱ素人が多いなー
まあプロが書き込むわけないかw
592名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:00:34.53 ID:l6hrm7hM0
>>584
一番やばいのはアメリカの住宅ローン金利が上がっていることじゃね。
サブプライムローンの金融危機がそこまで来ているような。
593名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:00:49.11 ID:NyFN6qOq0
これから超高齢社会で少子化、人口が減って行くのは確定してるわけ。
何の対策もしてこないで移民に頼ろうとした自民がA級戦犯だが、
誰が悪いって言っても現実はすぐそこまで迫っている。
日本はもう夕焼けチャイム。経済成長?何をバカなこと言ってんの?
お金を擦って経済成長?そんなバカなwwwwwwww
土地が上がる?人が減って行くのにバカなwwwwww
どうして騙されちゃうの?ネトウヨ並みのバカだぞそれw
594名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:00:55.13 ID:YOOKAaUdP
はししたさんの事といい、株の暴落のといい
マスコミ騒ぎすぎ。大したことないでしょ
595名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:01:10.27 ID:frcmFV900
>>587
調整なしで底値かたまればいいね
596名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:01:14.83 ID:oxxJZ8n10
>>587
>実は5月前に買った奴はみな儲かってるという異常な状態w

そんなわけがない。
いくらなんでも大雑把すぎる。
597名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:01:16.56 ID:7u47QDDt0
昨日のチャート見て
お、反転したか?って思ったけど
買わなくてよかった
598名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:01:51.38 ID:7EamdV2t0
>>587
ところがどっこい、意外と12000〜13000の時が天井と思って利確してる人も多い。
そしてその人たちの一部がポジション組みなおして5月の上昇に乗じて買いなおしてるとしたら・・・
599名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:02:15.14 ID:eFH6VW3l0
もうとっくに利確したから下がってくれていいよ。
また底値で拾うから♪
600名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:02:21.41 ID:oblWTmJDi
それでも半年で170パーセント上がってるとか、民主は無能じゃなく意図して日本を
滅ぼしてんだろ。
601名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:02:33.55 ID:12fZ3/Vg0
先物がやりすぎだな。
ユニクロだけで上下してるし。
602名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:02:39.36 ID:QqTVyYFwO
>>571
増えない。
菅直人の「俺の認定した悪者を消せば世界が救われるのだ!」と同じで、
煽動者の私利私欲を満たす道具に使われているだけ。
603名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:02:56.49 ID:NOR4yiV30
アベノミス でしょう
604名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:03:28.95 ID:eCbbQCJg0
>>580
株買うぐらいだから、みんなちっとは経済のこと勉強したんじゃないの?

勉強すれば、民主の70円台の円高政策は韓国企業支援のためだったとすぐにわかるるよ。
じゃあなんでそんなことしたのかと言ったら彼らの支持層や献金の出どこが在日韓国人
だからなわけで。在日から利権もらってる人じゃない限り、日本人はもう民主党には
投票しないと思う。維新がこけて参院選で得するのは多分、公明党。
605名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:04:18.83 ID:SCSSEHJ/0
>>598
統計を見ると、国内個人は暴落直前に買い越し、それまではずっと売り越しなんだよな


全体としてみると自国民を儲けさせてない
606名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:05:07.32 ID:zRsshLNu0
場が引けた途端謀ったかのように円安
完全に遊ばれている
607名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:05:15.85 ID:3oweVXqy0
先週金曜ほど大反発はしないでしょう。反発しすぎて今日があった。

だから明日が弱ければ、次回の下落もまたソフトランディングになるはずなので、
今が大底かなと思う。そう思うほうに賭ける。
608名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:05:29.70 ID:fk/x2nbR0
儲けてる人は去年の暮れから益出してるワケだが、

否定派は去年からずっと批判してるの?
609名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:05:31.76 ID:YkXkMwpVI
たとえ株安になっても民主党復活はない!
610名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:05:41.63 ID:7EamdV2t0
>>605
あと、ゴールデンウイーク前に利確して、安心して連休を過ごしたいという個人も相当多かったはず
。ある意味、その人たちはラッキーかもしれないな
611名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:06:39.25 ID:OMYWnO6X0
ミンシュガー ミンシュガー いつまでも哀れなやつがいるな
612名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:06:51.63 ID:mdZpyDD+0
このぐらい上下した方がむしろ安心感あるだろ、上げ続けた方が怖いわ
613名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:06:55.36 ID:CZ5WEa1t0
アベノミクス終了ー!
最初から実体なんてなかったんだけどねw
614名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:07:25.13 ID:0U7AGFqwP
なにしろ中国と韓国が血眼になってアベノミクスを潰そうとしてるからね。
その事から間違いなくアベノミクスは正しいと分かるよ。
615名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:07:34.23 ID:eCbbQCJg0
>>610
今の株価(日経平均)はGW前の株価とほぼ同じ
616名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:07:56.81 ID:mbCqF65/0
>>606
ホールドしとけば良いのに、相場読めずに売ってるから悪いんだろ
外国のファンド相手に儲けようとか、リトルリーグのチームがメジャーリーガに挑むようなもの
617名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:07:58.67 ID:P77wiqTY0
ー1100円とかー700円とか
あきらかに他国の市場にはない下がり方

月曜下げて火曜は上げ、14000円ラインに留まる
そこまでは予想通り。でも今日の下げはヤバイ

13週移動平均を割ることになったら投げ売れ
それがバブル崩壊のサイン
618名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:08:05.44 ID:ItK+XULW0
>>613
冷静に見てれば誰でもそんなことはわかる
だまされてたのはネトウヨだけだよ
619名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:08:10.47 ID:NyFN6qOq0
もう日本は北欧諸国のような国家を目指すべき
GDPにこだわり過ぎるのも辞め!10位になってもいいじゃない
小さくても国民が豊かで幸せならそれで十分。
それでも経済成長だけを追求するなら、当然移民の受け入れだ。
国力を保つ為には若い労働力、消費層がかならず必要
俺はそんなものは望まない
小さくても素晴らしい国を目指すべきだ
そういう意味で、自民が一番クソであることは疑いようがない
これを言うとネトサポに在日認定されるが、
分かる人には分かってもらえると思う
ネトウヨは日本の癌
620名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:08:11.88 ID:6Uu/KVk80
        /⌒  ⌒ 、     
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、   
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    
   /::::::==        `-::::::::ヽ    
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    
   i::::::::l  《;;;・;》  《;;;・;》 l:::::::!    
   .|`:::|   "  / iヽ.`   |:::::i   /
.    し.    (______)i   i //   下がってんの?
      i   /  .l  i   i /    私は発言しない事になってる
 _,-ー l ヽノヽlエlエr'´ヽ、/_´     \
      |、 ヽ ` ̄  /.  ``ー、_
     ヽ ` ."ー−´./       
      \/(__)\/    
        \.ハ/  abe
621名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:08:45.43 ID:BI+JObdOO
だから消費税増税の関連だけ注視してればいいんだよ
最初はみんなもそう思ってても
相場の熱気にやられちゃう
欲をかいちゃうんだな

パチンコ屋で今日は二千円までなんて守れない


第4の矢で参院選後には消費税増税は確定
需要も確定

後は嵌め込み相場
622名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:08:59.25 ID:SCSSEHJ/0
半年間ハゲタカにレイプされまくってヘブン状態

あっさり捨てられて本日未練がましく

「日本はまだ成長できる」(キリッ
623名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:09:55.69 ID:mdZpyDD+0
>>616
素人がプロに勝つには時間のアドバンテージ生かす以外に無いと思うの
624名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:10:10.53 ID:xbTOaPiX0
>>604
韓国の為とか脳味噌平気かよ
アメリカ様やEU様に今ヤベーから介入すんなって脅されてただけだろw
625名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:10:25.04 ID:0KEs2b9L0!
バカが騒いでやがる
明日も調整あるだろうが来週は上がるよ
626名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:10:31.81 ID:4W04VGnQ0
株やって無い俺はどうでも良いが大損害の奴とかいるんだろ?
大丈夫?
627名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:10:31.87 ID:jCGFe8xLO
去年安く買った株を、ここ最近高く売りはらった。
また買う番。
628名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:10:43.17 ID:vC0JnMCv0
これ絶対ヤバイな!
今日、持ち株全部売っちゃった。
629名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:11:00.59 ID:XD9T2Y8K0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
630名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:11:42.84 ID:rV/JkiX90
金利上昇を心配していたが
今の下落で少し安心した

株の上げ方が以上に速かったので
そのほうが心配だった

ドル101円くらいで当分行ったほうがいい
631名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:11:45.82 ID:eCbbQCJg0
>>619
やだね。
それで日本の企業の競争力が落ちて得をするのはおまえの母国だ。
もうさあ〜、お互い疲れるし競争なんて止めようぜ〜、ほどほどのレベルで暮らそうよ〜
って言ったっておまえの母国が競争止めてくれるはずはなく。
むしろ、最高のチャンスが来たとばかりに鞭入れてきそう。
632名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:11:53.30 ID:BI+JObdOO
ほんのわずかな見せ金で国を売ったと後世の笑いものだな
633名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:12:07.61 ID:P77wiqTY0
>>619
そうなってもらいたいのは山々だが
それに至るにはもっと本格的な崩壊が必要

3.11である程度自浄したが
この国の病巣は根深い
634名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:12:10.46 ID:0U7AGFqwP
>>618
中国と韓国と北朝鮮はアベノミクスを潰したくて本当に必死ですよ。
おかげでアベノミクスの正しさが逆に証明されてます。
635名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:12:15.86 ID:NyFN6qOq0
>>604←こういう真正のキチガイが自民を支持してる時点で嫌になるよな
わざと自民のネガキャンしてるとしか思えん。
636名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:13:14.82 ID:pemVojLN0
ドル円が噴いてるから明日は上げるんじゃね
637名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:13:19.05 ID:QKH+2zQ/P
安倍終わったなww
638名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:13:40.16 ID:z8gxjDKT0
また自民党が日本を借金まみれにしたわけだ
639名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:14:13.00 ID:4VVpmEv20
大証はスプ1か、
優秀なんだなあ・・
640名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:14:21.39 ID:JXouodBX0
ミンスのネガキャンがひどいなw
まぁ俺たち「日本人」は最後まで安部ちゃんを信じるぜ!
一年後に吠え面かいてんのは売国奴たちだってことが分かってるからな
641名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:14:24.87 ID:NyFN6qOq0
ほら来たよ在日認定wwwwww→>>631
こういうキチガイが自民支持してんだもんな
どうやったってお前らネガキャンしてるようにしか思えないぞw
まーキチガイには分からんか・・
642名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:14:41.23 ID:zRsshLNu0
総悲観だし明日は上がるな
来週は知らん
643名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:15:15.95 ID:jDKFRoKp0
黒田と安倍で日本株式市場は外人の賭博場になったけど
さっき年金使って株を大量に買うって発表したりドル円上げたから大丈夫
一部関係者以外はデメリットしかないインチキ、アホノリスクだけどね
644名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:15:21.73 ID:oqetXgpq0
実態経済の伴わない株高円安なんて所詮こんなものだ
最初からわかりきっていたこと
アホノミクス終了
645名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:15:27.42 ID:4W04VGnQ0
中国がくしゃみするとモロ影響あるねぇ
1ヶ月くらい落ち着かない気がしてきた
646名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:15:56.08 ID:0U7AGFqwP
>>641
あなたのレスの方がおかしいですよ。
自民党の政策自体は正しいですけどね。
647名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:00.80 ID:eCbbQCJg0
>>641
だから、おまえ在日だろ。
もしくは在日企業から利権をもらってる日本人。
648名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:07.87 ID:mbCqF65/0
先物も為替も見てない奴が、なんで偉そうに株語ってるんだろ
経済は全て相関関係があるのに
649名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:17.89 ID:mdZpyDD+0
総悲観ぐらい投資家が嬉しくなる時期は無いなw
650名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:26.32 ID:P77wiqTY0
安倍ネガキャンしてるのは今週大損した連中だろw
651名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:32.97 ID:uNh+aNnc0
日経平均 737円安

値下がり銘柄数 1640銘柄
値上がり銘柄数 63銘柄

オワタ
652名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:33.34 ID:+tuCvVI60
>>469
22日に買った現物はホールドしっぱだ
2〜3日はショックだったがだんだん慣れるもんだなw
いつ安値で買い足そうかしか考えてない
653名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:33.53 ID:l6hrm7hM0
サッカー負けるしろくなことないな
654名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:40.20 ID:F1A+H2PQ0
民主大好きな悲観論者は、半年前の株価と円の値段忘れたのかよww
655名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:44.88 ID:BZQzblSP0
−1100円になろうが−700円になろうが
安倍下痢三の認識は「日々の金融的な現象に過ぎない」。

個別銘柄じゃなくて株価指数が5%以上も下落しているのに
安倍下痢三の認識は「日々の金融的な現象に過ぎない」。
656名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:16:53.29 ID:b/QN54KB0
>>626
儲けたヤツは得意気に書き込むが
損したヤツは黙して絶対書き込まないからなw
657名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:17:00.34 ID:ItK+XULW0
>>646
実体経済の伴わない株の乱高下政策が正しい政策とかないわー
658名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:17:19.03 ID:HO5f6HIO0
ID:NyFN6qOq0


民主党ネトサポの火病発見ww
659名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:17:31.04 ID:DNK5Bw9b0
>>540
尿意w
俺もミンス相場の時はえらい簡単に稼げてたのにゲリベンインチキ相場で自分の
手法が全く使えなくなって自主退場してる。ようやく相場に戻れそうだわ。
660名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:17:33.25 ID:whPCEqac0
ここが正念場だな
個人的には12000円を割ったらアベノミクスは失敗でシャレにならないことになるだろうな
661名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:17:33.27 ID:eCbbQCJg0
>>644
トヨタの利益見るととても実体経済を伴わないとは思わない。
今年の過去最高益がもうほぼ確定してる。
662名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:17:41.34 ID:0KEs2b9L0!
先物思いっきり戻してるもんな
やっぱ14000円は硬いんだよ
663名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:17:45.38 ID:b4SaQ0Ow0
またジリジリ為替上がりはじめたぞ
まさか2円まで戻さないよな?
664名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:17:45.53 ID:jDKFRoKp0
為替が日経平均に連動してる時点で経済も糞もないけどなw
665名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:18:19.21 ID:qTwG+Bfn0
>>631>>646←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、
    自民豚、ゴミサポ、三橋信者、特定日本人
    肉屋を支持する豚、ネット de 真実((笑))、精神病、バカ



.
666名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:18:31.68 ID:upY5sGFL0
夜更かしで寝不足の投資家が増えているw
667名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:19:22.12 ID:eYdN2Mwf0
株やってるならまじめに仕事しよう
あんなん外人投資家にいいようにされるだけ
そもそも出遅れですがな
668名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:19:29.05 ID:gW/XXfS+0
こんなところでロビー活動しても株価は上がりも下がりもしませんがな
669名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:19:28.98 ID:fFbhFtXr0
>>656
本当に損した奴は書き込「め」ないだろ・・・
だって・・・
670名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:19:33.36 ID:mdZpyDD+0
株の銘柄選定終わってる人間ならご馳走タイムだろ、もっと下げろ
671名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:19:56.75 ID:WiW7RQih0
円安、株安、債券安

アベノミスク
672名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:19:58.03 ID:whPCEqac0
>>643
そんなこと言ったんだ
この段階で年金で買い支えを発表しちゃうんだ
673名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:20:16.59 ID:SiOt4vahO
>>477
2ちゃんのカキコで投資したくなるなんてどんだけ馬鹿なの?
工作員がありもしない儲け話書いてるだけに決まってるだろw
674名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:20:18.69 ID:RUtwZ4y10
ヘッジがスクラム組んで為替操作してやがる
675名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:20:34.69 ID:4W04VGnQ0
>>667
大もうけする奴はすれば良いさ
俺は普通に働くわ
676名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:21:03.16 ID:BI+JObdOO
また明日、餌付けした個人が来るといいね


個人が買い越し→ドーンするだけのゲーム
677名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:21:27.15 ID:J6rsB1R6O
>>662
海外から2chですかw
678名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:21:43.98 ID:0U7AGFqwP
>>657
実体経済も少しづつ回復してきてますよ?
去年と比べてボーナスが期待出来るようになった人は相当います。
679名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:22:06.77 ID:NyFN6qOq0
ネトサポが監視してて笑えるw
必ず在日認定してきやがるw
完全に病気w
680名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:22:08.23 ID:nua37dxli
名前つけるなら原口ショックでいいかな?
681名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:22:09.23 ID:7EamdV2t0
バイオとかゲーム関連は5倍とか10倍とかすごい感じだったじゃん。ITバブルを彷彿させると思った
682名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:22:29.82 ID:4NNlsvfl0
明日も電車止まりそうだな
683名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:23:14.26 ID:9e0LSv2E0
確定拠出年金の人はちゃんとスイッチングしとけよ
684名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:23:23.42 ID:whPCEqac0
まぁ麻生とか甘利とかがくだらない事言わなきゃ、2chで煽る奴も減るんだろうね
685名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:23:45.49 ID:6oCmISZ30
ネトウヨは借金してでも買い支えろよ
686名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:23:49.63 ID:mdZpyDD+0
ガンホーなんかクソ運営としか思ってなかったからビックリしたわ
スマホでゲームとかしないから、今思っても到底買えんかったと思うけど
687名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:24:06.77 ID:8qD9NuQw0
すげーな原口の一言威力あるじゃんw
688名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:24:10.95 ID:0U7AGFqwP
>>677
本日の円高が解消されて円安になったので、
日経先物は大分戻してるみたいですよ。
689名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:24:12.14 ID:BJYhnF+E0
>>662
140000円が越せなくなってるな
690名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:24:13.65 ID:3wGFL/kZ0
>>667
数年もってた株はめでたくこの春に数百万の利益と共に戻ってきた。
投機で短期売買繰り返すなら止めるが、中長期で持つならまだまだ大丈夫な位置だと思うわ。
691名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:24:25.21 ID:bzWOugfJ0
明日の朝に電車に乗る奴は遅れ承知で出かけないとな
あっちこっちでグモッチュイィィーーーーンが続発しそう
692名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:24:40.61 ID:wDKrNh9aO
速報:俺脂肪
693名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:25:12.34 ID:eYdN2Mwf0
>>675
その通りですわ
仕事に1万使って2万にすれば2倍ですがな
儲け話につれられてやってる場合じゃないわな
もちろんやってませんw
694名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:25:34.32 ID:NyFN6qOq0
>>685
ネトウヨは日本社会の底辺

金なんかあるわけないw
695名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:26:08.87 ID:mdZpyDD+0
今の敏感市場なら何でもビクンビクン反応するなw
696名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:26:19.43 ID:gJH2zScOP
 
 
 い よ い よ   中 国 が

 米 国 債 放 出 だ っ て  よ

 ゆ き づ ま っ て き た な

 株 は ど う な る ?
 
 
697名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:27:13.85 ID:mpfUDKgJ0
アベノミクス!!!!
 
電力・ガス14社、7月も値上げ 4カ月連続
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369916471/
  
  
698名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:27:15.42 ID:z/ysILmA0
安倍ちゃんを支持するネトウヨは
こういう時こそ愛国心で買い支えなきゃだめだろ
699名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:27:18.09 ID:6Uu/KVk80
ここで黒田が一言
「もう万札の増刷やめます」
700名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:27:23.39 ID:QhNyF8Wj0
寄り付きで底値掴んだ銘柄があったんだが、
その後は輪ゴムで弾いたように上がってて気持ちがよかった。
ここ数日で試練も多かったけどすごく勉強になったわ。
701名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:27:35.18 ID:LghFePPo0
バブル崩壊真っ最中でどこまで下がるかわからないから買い時とか言ってる連中には要注意

それよりこれから来る深刻な安倍恐慌をどう耐え抜くかだ
702名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:27:36.80 ID:4RONw4NW0
民主の円高デフレ政策の反動の反動が来ているというところか。
長期的にはそんなに下がらないように思えるんだが。
http://ecodb.net/stock/nikkei.html
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
703名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:27:47.70 ID:YwN6ihFZ0
で、何ショックなのかネーミングは決まったのか?
704名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:28:13.90 ID:3+TQ68gd0
テレ東朝の番組のアナリストは14000円の攻防とか
言ったらあきまへんやん。
下げ気配充満してたやない!
705名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:28:47.19 ID:0oG4Vwz00
騙し上げで期待感煽ってズドンの繰り返しだな
完全に外人に遊ばれてる
706名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:28:50.48 ID:7ypC0mIt0
>>692
詳細ヨロ
707名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:29:02.38 ID:ZSniBHNS0
>>602
増えるよ
反対してるのは労働貴族のブサヨ労組や民主、社民、共産など改革に反対する連中
708名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:29:19.55 ID:HuVGgSUi0
>>5
>白人様・・・

飼い犬かおまえww
709名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:29:25.24 ID:cLzNk8Ki0
>>115
何寝ぼけた事を・・・

そのユニクロとソフトバンクが円安株高の主役を務めたんだろうがw

実態は良くなってないのに、郵貯と年金使った日銀砲で指標だけ上げるのに
便利だから際限なくユニクロが上がってたんだけど
元々、指標を上げるためにユニクロや値嵩株を225に組み込んでいるんだし
胴元の八百上げのた種なんだよ

だいたい石油価格が十何週連続下落とかのマスコミ用インチキ報道も
実態は数銭下がって居るだけの去年から実質10円も下がってないのに
景気回復を印象付ける道具に使っているように、株高演出もユニクロ主体だった
710名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:29:25.57 ID:SCSSEHJ/0
今回の爆アゲで中身のあった会社ってガンホーくらいだったからなあ
711名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:29:27.28 ID:0U7AGFqwP
>>701
中国と韓国はアベノミクスを失敗させようと必死ですけど、
アベノミクスが本格的に始まるのはこれからですよ。
712名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:29:36.26 ID:+QKdxJdM0
悲しいかな、投資家VS○○○

そりゃ噛み合わないよw
713名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:29:40.46 ID:l6hrm7hM0
>>689
逆に言えば14000円超したら買えばいいから分かりやすくなってきた
714名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:30:05.10 ID:BI+JObdOO
逆だろ
消費税増税が織り込みずみだから中長期では儲からないと踏んでるんだよ

これがわかったから揉み合ってる
みんな短期決戦で一儲けを企んでる

機関も個人も証券会社もさ

来年のことを想像すらしたくない

「消費税増税」があるから全く想像がつかない

悪い予感しかしない
715名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:30:08.19 ID:6Uu/KVk80
 
市場を無視した安倍と黒田www
716名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:30:23.77 ID:8Pjb9EyeP
日経平均は移動平均線までは落ちそうだな
717名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:30:32.76 ID:LrPgKW860
中国がもうすぐ資金ショートするのか?
718名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:30:50.28 ID:LghFePPo0
>>711
馬鹿なレッテル貼りではなく具体的にどう始まるのか言えよ安倍信者
719名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:31:02.96 ID:MDhRCW+5O
まるで家族ゲームの鈴木保奈美を見てる様だ
奈落の底へ落ちていく気をつけて
720名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:31:20.29 ID:HO5f6HIO0
>>698

M-NSC(民主党ネットサポーターズクラブ)は
韓国株でも買ってろよww
721名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:31:46.33 ID:NOR4yiV30
週明け 暴落wwwwww
722名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:31:47.92 ID:09we0M0OO
下がった事に文句言う奴は、上がり続けるとでも思ったのか?

もし言っているのが日本人なら、何考えているのかよく分からない。
723名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:32:22.49 ID:tAHTxQpN0
株なんて余裕資金でやるもんだから、
万一飛んでも死にはしない。 凹むけど・・・w
724名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:33:00.55 ID:0U7AGFqwP
>>718
中国と韓国がアベノミクスを無理やり中傷してるのは事実ですけど?
中国と韓国のマスコミ報道を見れば一目瞭然です。
725名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:33:01.77 ID:Aj3zRyk10
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
726名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:33:10.78 ID:mbCqF65/0
>>714
増税するって言ったら株安円高になる、増税しないって言ったら国債の金利が暴騰する

増税延期するかもとかはぐらかし続けるのが正解
727名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:33:26.46 ID:2Vf1MjSgP
オワタワー
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/

甘利かんばしくない!
728名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:33:31.08 ID:LghFePPo0
これだけ相場が崩れればヘッジファンドがネイキッドショートセリングでぼろ儲け出来るから一気に7000円台まで下がると予測している
729名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:33:50.89 ID:orC/J5yT0
>>720
そんなクラブないだろ。嘘を書くなよ、人間のクズ。
730名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:33:58.52 ID:+tuCvVI60
>>644 >>657
大相場の第1ステージは実体経済伴っていないのは普通のことなんだがw
こうやって調整している間に実体が追いついてくるよ
たぶんw
731名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:34:12.88 ID:lVTQNus+0
為替・先物がまたえらい勢いで
732名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:34:16.92 ID:2I2dfWXn0
>>704
大江は2週ほど前のTwitterで、
”Sell in May, and go away”とつぶやいてた
733名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:34:19.12 ID:cLzNk8Ki0
>>711
もっと広く見る目をもてよ

チョン野郎でも円安ウオン高を喜んでいるのは、8割方いる
日本と韓国の貿易は韓国側輸入超過だよ
輸入国が自国通貨の価値が上がれば支払いは少なくて済む
円借款がある国は実は円安で喜んで居るんだよw
実質の借金が円安で減るんだからな

現に日本からの輸入品は値下がり傾向

円安で困っているとかはフェイク
回りくどい話なんだよ、円安⇒韓国輸出企業の売り上げが落ちる⇒日本企業の売り上げ上がる
と言う風が吹けば桶屋がなんちゃらの話

実際は円安、韓国通貨の実質的な価値が上がる⇒韓国の支払いが少なくて済む+
韓国企業の日本からの部品輸入が安く済むコスト削減⇒数年後には韓国企業の力が強まる
こんな話

そりゃそうよ、売り買い見れば分かるが大人買いが潰されてる
これでも日銀砲で買い支えしてるんだぞw


選挙目当てでアベノミックスなんぞの造語作って電通使ってマスコミで大宣伝
日銀総裁を変えて国債買いオペで円安に持ち込んで株高、景気回復を
演出しようとしてるけど、国内ならマスコミ押さえてだませるけど
外資にすっかり足元見られ、債権、為替、株とインチキ上げした所を順番に
落とされすっかり郵貯年金を差し出している状態w

安倍と黒田のおかげで致命傷で済んだわ
一年後にはジンバブエへ招待されるわ
734名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:34:31.25 ID:l6hrm7hM0
【指標】米新規失業保険申請件数35.4万件 予想より弱い

本日の円安タイムは終了しました
735「ライタイハン」とは?Google検索:2013/05/30(木) 21:34:41.74 ID:+WyLAJ8h0
>>722
彼らは上がっても下がっても、どっちでも文句言い続けるよ。
何も今に始まったことじゃない。

麻生政権のときは、1ドル100円くらいで「円高だー!円高だー!」
って叫んでたし
安倍政権のいまは、1ドル100円くらいで「円安だー!円安だー!」
って叫んでるし、何も考えてないんだよ。
736名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:35:16.89 ID:z/ysILmA0
結局ネトウヨは口だけで何もしないんだな
安倍大嫌いな俺は必死で買い支えてるというのにw
737名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:36:20.94 ID:tGcR1ZUqP
株のセミナー行った馬鹿プギャーm9wwwwwwwwwwwww
738名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:36:58.60 ID:BI+JObdOO
>>726

タイムアップが近いし
甘利の第4の矢が回答だろう
739名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:37:07.59 ID:HO5f6HIO0
>>729

嘘の起源は韓国ニダ
740名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:37:19.19 ID:5Cjb/pT00
そんな中、安倍首相は・・・

アフリカの歌姫、キボンヌ・チャカチャカさんと会談w
741名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:38:02.96 ID:6Uu/KVk80
まぁ外人は明日手仕舞いやなwwww
742名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:38:33.89 ID:jH/rWTwE0
空売ればいいだけやん
743名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:38:44.87 ID:CZ5WEa1t0
この期に及んでまだネトウヨはアベノミクス信じてるの?w
ま、精々買い支えてやれよ
といいたいところだったが、ネトウヨにはそんな金も度胸もなかったかwww
744名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:39:28.45 ID:njM/PdZz0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
745名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:39:42.75 ID:BssrA3Kz0
>678
その分、輸入企業や運輸業は瀕死だけどなw
そのうちバタバタと連鎖倒産が始まるだろw
追い討ちでTPP、とどめに消費税よ
746名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:40:00.98 ID:YwN6ihFZ0
よし、ここはいっちょ
空売りいっとくか
747名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:41:54.79 ID:YkXkMwpVI
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

定期的に出てくるバカw
748名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:42:20.67 ID:cLzNk8Ki0
>>745
円の価値が下がるんだから、内需は壊滅
不動産は中国、韓国に買い占められる
円安で韓国全土の土地価格と日本の価格がほぼ同じになった
749名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:42:22.05 ID:1sAh55TF0
株のセミナーが満席とかニュースで言ってたけど
それで投資始めた人とか大丈夫なのかな?
さすがに2007年からの個人大量虐殺よりはマシだろうと思うけど
750名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:42:40.14 ID:Cc9e88FZ0
オワタミー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
751名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:43:00.80 ID:O/tA10ha0
政権交代したときよりは良いの?
752名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:43:04.39 ID:vpTyx5DM0
丁半ばくちなんだから
上がれば下がる
それだけのこと
753 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:43:21.50 ID:zW1XXHisP
754名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:43:30.87 ID:mdZpyDD+0
今年は配当増えたし楽しみだな、働かずに金もらうのは最高の幸せだw
端数で争ってる奴らのコメントが酒のツマミに最高にワロスw
755名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:43:33.71 ID:xIqv97UM0
真面目に今週末6k超えるよ
俺はそうよんでまず
756名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:44:00.37 ID:lVTQNus+0
>>745
輸入業にしろ運送屋にしろ、買い手が居なけりゃイカンわなぁ
757名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:44:48.41 ID:eEx7OYSV0
>>754
高値で売り遅れた下手糞www
758名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:44:59.37 ID:JMTqWMLI0
株セミナーが増えたら売りに転じろと言うじゃないか
759名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:45:06.08 ID:LghFePPo0
>>711
お前の単純な論理で言えば、中国と韓国は何が自国に都合が悪いかを完璧に熟知できるほど賢いということか

通貨安政策なんてのは破綻国家が国際収支を改善させるための最後の手段みたいなもんであって、喜んで礼賛するような政策じゃないの
760名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:45:12.66 ID:JLD5DzKW0
素人なのに当てる気満々で予想してるヤツは
何がしたいの
761名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:45:30.78 ID:12fZ3/Vg0
>>709
同意だな。
デフレ銘柄のユニクロが、異常なまでに買われて、日本の製造業の根幹のファナックは横ばい。
762名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:45:59.08 ID:Aj3zRyk10
為替、先物、欧州良し。明日は上げるよ。
?
定期的に出てくるバカw
763名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:46:01.25 ID:Cc9e88FZ0
明日、また爆下げしたら、もう、ダメだろうな。アホノミクスへ移行します。
764名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:46:01.44 ID:mdZpyDD+0
>>757
売るようなもん最初から買わないんで残念w
765名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:46:17.36 ID:izSJR6U20
何?昨日に株が下がると思っていたけど、今日に下がったの?

昨日は、株式名義変更(確定)日の翌日だったから大きく売りが
出ると思っていたけど、昨日に株を買った人は馬鹿だね。

株を買うなら、株価が下がった今日後半から明日の午前に
かけてがねらい目でしょう?
766名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:46:25.95 ID:azze/9pbP
 ./ウ_ヨ\.  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| TPP絶対反対!日本の農業と保険、医療を守れ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  
                クルッ
 ./ウ_ヨ\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  貿易立国として国際競争力を強化すべし、TPP賛成!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

 ./ウ_ヨ\.  n∩n   クルッ
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| さすが安倍ちゃん!きっと反対してくれると信じてた!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ 
くるっ くるっ くるっ・・・

             n∩n
             |_||_||_∩
            .∩   ー|
             ヽ )  ノ
             人  Y
             ( ヽ ノ
             人  Y′
            (  ヽノ
            人 Y′
            ( ヽノ
            ト y'
       ブチッ  レ'
           ///
 \ウギャ-/   ///       \ウヨク-ン/
767名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:46:27.76 ID:mbCqF65/0
>>759
金融緩和で破綻した国を挙げてみろよ
768名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:46:46.09 ID:0KEs2b9L0!
>>734
ドル高推移続いてるよ
対ユーロも対豪ドルもドル高
769名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:47:19.13 ID:70o3dOxL0
短期で売り抜けようとするから損するんだよ。
770名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:47:31.38 ID:33m2YEcM0
>>678

円の価値が25%下落してるしこれからも下がっていくので
プラマイゼロどころかむしろマイだな
771名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:47:34.76 ID:tzFkkau80
証券会社から口座開設のお知らせキタ
いやー出遅れと思ってたがタイミングよかった。いきなり爆死するところだったぜwww
772名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:48:21.31 ID:Aj3zRyk10
為替、先物、欧州良し。明日は上げるよ。

定期的に出てくるバカw
773名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:48:51.86 ID:l6hrm7hM0
先物さっきまで300円以上上げていたのにもう200円きっとるわ
怖いねぇ
774名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:49:36.20 ID:q0ybfyDU0
こんなんで死んだやつら、成仏できんわなwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:49:42.53 ID:Cc9e88FZ0
>>771
15500円くらいの時に大量に株購入した奴、今、どんな気持ちだろうか?w
776名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:50:29.48 ID:Urk61UL20
アベノミクスじゃなくて
アベノ恐慌に名前変わるな
777名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:50:34.45 ID:0KEs2b9L0!
これで日経は二周続落確定、ただし海外市場は先週下げたが
今週下げ止まったので来週日経の上げは確実
民主の頃は日経だけ独自に下がってたが今は連動がわかりやすいので
簡単な相場だわ
778名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:50:37.17 ID:VmcH+2Sy0
13000を超えたあたりから
よく飛びついてるなぁって思ったもんだ
まぁ逃げ足が速い奴なら15000で飛びついても逃げれるんだろうけど

5月から飛びついたほとんどの強欲なアホはとても逃げられんかっただろうな
779名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:50:53.90 ID:i2LTq6DM0
>>769
10年以上デフレの時代で下げ相場だったからねえ。

まあ長期デフレで短期的な上げ相場だったのか

本格的にデフレ脱出するのか

これから正念場だ。
780名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:51:01.23 ID:IyE9nvCA0
>>763
明日と言わず今もう暴落中ですが。
日経225先物オプション実況スレ12517
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1369917790/
781名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:51:11.49 ID:LghFePPo0
>>767
ハイパーインフレならワイマール共和国とか戦後の日本とかいくらでもある

定義上の破綻じゃなくても破綻同然
782名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:51:36.71 ID:6Uu/KVk80
アベノミクスじゃなくて
アベノミス
783名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:51:44.46 ID:P77wiqTY0
最近の株価と円の動きは急すぎるんだ
昨日かな、13時すぎに爆上げで101円→102円
日経平均も、今週爆上げ爆下げのオンパレード
高速取引のせいと麻生さんは言うけど
ホントにそうかね?水面下で何かデカいの泳いでるよ
784名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:52:13.90 ID:UX70t6Gs0
こりゃ空売り大勝利だな
785名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:52:44.13 ID:3+TQ68gd0
>>732
インサイダーなのかね?
786名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:52:53.04 ID:mbCqF65/0
>>781
ワイマールとか戦後の日本は金融緩和で破綻したわけじゃ無いだろバカが
ただの物不足だ
787名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:53:08.86 ID:0oG4Vwz00
アホ自民「増税と解雇規制緩和でデフレ脱却!」
788名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:53:28.55 ID:2Vf1MjSgP
>>767
ジンバブエ
789名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:53:33.67 ID:FYG+aOfN0
年金ぶっこむって宣言したのに
アメリカのしょぼい指標で下げてるわ
790名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:53:39.77 ID:IyE9nvCA0
>>783
高速取引は確かに一因。ましてここまで相場が荒れれば。
791名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:53:46.69 ID:zKFRsFMqP
ドル円まじいな
792名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:54:20.57 ID:4KMKutJz0
|       | |   \\三\凵l_l  └  └ l___l l___l l___l  ┘:/ || └::┘  /     | |      |
|       | |    \   ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ○:  /      | |      |
|       | |      \ ooo === === ━━ === === ooo [:] :::/         :| |      |
|  |\ ..| |      /|::\三三三三三三三三三三三三三三三: |\        /|| |      |
|__.|  \     /  |i─ ̄└Ll:L|:::|     └‐-‐-‐-'┘ |:::|   il|  \     /  |:_|..___|
  [l|    `-─'   [_]         |:::|             |:::|   [_|:   `-─'     |] -_
─./           ヽ        |:::|     _________     |:::|.  /           ヽ    ̄─
:: |            |        |:::|     | 〔::::::::〕:|    |:::|.. |〕           |
  |            |   il三三三三三il .|o::::o。:|    |:::|  |            |
---'''""ヽ        ソ-─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄il ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ    i''"ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄il
  i"     i ‐‐--- <...,,___ ,,.--、:○::[=]il: ○○○○ :li ○目:____ >-- i   i           il
ヽ l     i: : : : : : : : : : : : ヽ-┼:il◎ :■il: ●○○○ :li ○○|| /: : : : : i   i             il
 ヽ     i: : : : : : : : : : : : : :i:::ー'' ●: ◎il: ◎◎◎◎ :li┌─┐ノ: : : : : : : i   i             il
  ヽ   ノ: : : : : : : : : : : : : : ヽ"') ,.=、::=:il: ○○○○ :li│lllll/: : : : : : : :: :ゝ  |         ノ
   :i ヘ: : : : : : : : : : : : : : : :':::Y l ・ l[]::il: ○○○○ :li| /: : : : : : : : : : : : :ヽ-=============i

甘利副機長
「乱気流を避けるため、13,589ftまで降下しました」

安倍機長
「よし!間もなく乱気流を抜ける!」

甘利副機長
「機首を上げ!20,000ftまで上昇します!」
793名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:54:26.40 ID:DNK5Bw9b0
一度戻した先物が再び急落してるぞ。もう無理だ。
次に日経平均15000円台を見るのは何年も先だろう。
794名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:54:30.66 ID:0KEs2b9L0!
ユーロドルが1.3いきそうだな
795名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:54:46.40 ID:CnNzrnGA0
>>777
>これで日経は二周続落確定、ただし海外市場は先週下げたが
>今週下げ止まったので来週日経の上げは確実

予測と願望を混ぜこぜにしちゃいかん。
とりあえず1万切るまでは下がるから。
796名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:54:54.47 ID:nrmBtIgF0
麻生閣下の言っていた、
「あとは民間次第だ」って、
この事なのでは????

という事は、
買い一択でガンガレっって事><
797名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:54:56.44 ID:K4PEXf2I0
自民党の積み上げた借金と
黒田の壮大な実験の元
滅び行く日本
798名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:54:59.01 ID:zxnrkbnJ0
株が下がったぐらいで騒ぎすぎ。
今までの上昇が急すぎた。
今、調整中でむしろ良いと思う。
投資歴30年。
こんなことは何回もあった。
想定内。
株をして居る連中は暴落を覚悟してやっているはず。
自己責任。
覚悟できない奴は株をしない方が良いと思う。
799名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:55:36.30 ID:CIDNPoTM0
ドル円の様子が・・・
800名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:55:55.42 ID:Urk61UL20
アベノミクスのつもりが
アベノカミクズになっちゃうのか

ナムナム
801名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:56:16.77 ID:Cc9e88FZ0
黒田総裁「大丈夫だょ〜〜\(^o^)/」(震え声)
802名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:56:34.14 ID:oAUjczaiO
明日も下がればマジヤバイ
803名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:56:58.64 ID:ky+/Qn7h0
先物相場って雨と中が決めてるってハナシでなかったっけ?
中が終わる?
804名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:57:16.93 ID:VmcH+2Sy0
以前と違って円安だからって単純に浮かれてられないかなら

実際に潤ってるのは大手の輸出企業だけだし
中小は原料の仕入れ価格が上がって収入が圧迫されるは物価は上がるわで
むしろ苦しくなっている
805名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:57:59.61 ID:9sCn9HOf0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::スイカ食べるんだ
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::借金して株買ったんだ
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::明日から上がるんだ 楽しみ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての| __________思いっきり無駄遣いするんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::     | 株入門 |「アベノミクス|ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 投資法 |
806名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:11.64 ID:FmOOJvco0
金曜日に株を持ち越したくない。週末なにがあるかわからない。
だから金曜日に手仕舞いするので金曜日は下がる。

……金曜日に下がるのなら木曜日のうちに売ってしまおう。
だから木曜日に下がる。ゆえに「暗黒の」は木曜日になる。
807名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:17.11 ID:xn2lfAN/0
あかん
これ明日の終値も想像がつかんw
808名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:20.49 ID:wJRErNPP0
>>725
格差是正ってのはさ〜下を上げなきゃやんないほうがマシなのよ
上を下げると下も損するって意味わかる?
809名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:32.37 ID:zKFRsFMqP
>>798
いやもうそんなこと言ってられない年金まで投入してるみたいだよ
810名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:40.51 ID:q0ybfyDU0
株で損出しまくってるやつ、株のダッチロールで気失ってるやろ?

てか生きてる?…
811名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:42.42 ID:mbCqF65/0
>>788
ジンンバブエは国内ある投資家占めだし、外国資本を国有化とか無茶な事やったから
いわば鎖国みたいな事したらそうなるよ

金融緩和とか関係無いし
812名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:46.41 ID:rrhmHBNy0
むむむ
813名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:47.52 ID:6Uu/KVk80
外人は土日遊ぶからストレスかかるもの
持ち越さない木、金でひとまず売り払うwww
814名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:48.60 ID:4VVpmEv20
来月は、各金融機関で夏のボーナスシーズンキャンペーンが始まるぞ。
個人向け国債が、いい感じの金利になってきたぜ。

あと、ソフバン債の6/3条件発表、6/4募集開始も忘れるな。1%後半行くだろう。
815名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:58:53.89 ID:zE/6KulE0
トリプル安ではないが債券、株式、為替が全体的に不安定だな
さらに不安定感が増している感じだ・・・
816名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:59:15.37 ID:LghFePPo0
>>786
税収で軍事費(ワイマールドイツの場合賠償金)を賄えないのを日銀に国債直接引き受けさせて超インフレになったんだよ

たかが物不足でマルクの価値が何兆分の1になるわけないだろ
817名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:59:40.96 ID:Aj3zRyk10
先物、わずか1時間足らずで急騰とか、わけわからん(汗)

定期的に出てくるバカw
818名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:59:41.32 ID:pHxMuimj0
民主党が政権についたときも7000円から12000円まで株価が上がったよな
そのあとどうなったかw
期待した奴らとかアホじゃね?w
819名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 21:59:51.66 ID:Gte3j6iCP
13500円付近が短期的な底とみて先物で買った
さてどうなるかな
820名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:00:21.29 ID:4HfvyTAG0
ウソばっかりつく人は信用されないってこったw
これから株価は緩やかに下降するね
821名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:00:21.41 ID:Cc9e88FZ0
余り機長「これはもう、ダメかもわからんね。」
822名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:00:46.35 ID:fxt+a+qNP
民主党
家の借金が多かったので、入ってくる金を増やし(消費税)、出費を控えめにした

自民党
借金なんてそのうちなんとかなるといって、金を大量にバラマキはじめた、人気取りのために消費税やめるかもと言っている

ふふふ
823名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:01:01.74 ID:tzFkkau80
これからずっと下げなら、安心して空売りすればいいんでね?
俺は絶対しないけど。
信用取引の口座作ってねーしw
824名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:01:29.56 ID:ghtQ6Qdx0
明日は週末月末でみんな手仕舞いだろ
こえーなあ
825名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:01:34.30 ID:VmcH+2Sy0
相場は己の欲望をコントロールできる者が勝つ世界
強欲な奴ほど損切りできずに大損こく
急落したら少しくらいの損は見切ってさっさとブン投げるんだよ
826名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:01:51.87 ID:pHxMuimj0
ストール ストール

パワー! パワー!
827名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:01:59.27 ID:CIDNPoTM0
>>822
「成功の秘訣は成功するまでやることだ」が抜けている
828名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:02:37.41 ID:y5R/PSKC0
おいらみたいな、所詮「余剰資金を運用派」からしてみれば
ここまで一喜一憂する気が知れんのだが・・・


今もし含み損だしてたとしても、所詮売る時に黒字になってりゃ無問題なわけで・・・
そして景気と株価は共に循環していくものなんだから、いずれ黒字になる時は
100%来るわけで・・・信用取引してる奴や今すぐに資金が必要な定年後の老人は
気が気じゃないんだろうが、ねぇ・・・
829名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:04:14.17 ID:IyE9nvCA0
>>828
とNTT株とNEC株と日本航空をバブル絶頂期に仕込んで…

いずれ黒字になるときが100%来るとは限らないのが株。
830名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:04:28.16 ID:ky+/Qn7h0
日本は原油や金の価格決定権がある取引所がない、とかでなかったっけ
だから先物価格が左右される
831名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:04:38.76 ID:LghFePPo0
あとはTPPと消費税と解雇自由化の3本の矢で経団連が潤う!アベノミクス万歳!反対する奴は中共の手先!
832名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:04:43.43 ID:pHxMuimj0
>>822
もはや、政治家の仕事は国民に日本国は失敗した事実を伝え、それを受け入れさせることだろう
自民も民主も関係ない
安部はそう言った意味では最低なことをやっている
833名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:05:05.50 ID:lVTQNus+0
先物で殴りあいとかw
834名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:05:23.34 ID:cLzNk8Ki0
>>767
安倍内閣

  馬脚露呈 

全く素人対策 続々 全く効果なし
835名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:05:54.77 ID:ktfiXYoi0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <甘利わたしを怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
836名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:06:02.03 ID:Gte3j6iCP
米景気回復基調は継続してるし日本の緩和継続してるし
株が暴落する理由なんかは無いはずなんだよな
FRBの緩和縮小観測は米国株にはネガティブだけど
ドルが上がるから日本株にはむしろポジティブ
今回の急落は明らかに押し目だろう
で反発が何時かってのが問題なわけだが、米雇用統計で
上方リスクが警戒されるはずで、それまでにはかなり買い戻されると思う
俺の読みでは今日か明日くらいが短期的な底
で俺が先物で買った途端にGPIFのニュースが出てきて早くも10万ほど利が乗ってしまったw
上手く底で買えた可能性が高まったね
837名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:06:11.74 ID:TNfx2rPs0
マジで外貨に換えておけ
日本円なんか持っててもしょうがないぞ
838名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:06:22.07 ID:zY8rv8Hm0
総悲観は買い
839名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:06:27.82 ID:eyqFjrfU0
黒田って一体なんなんだ
840名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:06:30.75 ID:mPiMDnXl0
 ウェーハハハ  ∧_∧
  ∧_∧  <ヽ`∀´>
 <ヽ`∀´> ∧_∧ つ     ___
  | つ つ<ヽ`∀´>      | i \ \
 と_)_)( つ旦O    . . | i  l =l 下痢のミクス!
       と_) ̄)   .    | |__ノ  ノ
          ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
841名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:06:41.38 ID:Iw6P5kYu0
アベノミクスとは庶民に増税して企業にばらまく
弱肉強食だ
そして株を買った外人が配当をもらって儲ける
日本人同士で殺し合いをさせ、外人のために奴隷にすることだぞ
安倍を支持してるやつはアホバカマヌケ害悪だ死ね
842名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:06:59.41 ID:q0ybfyDU0
究極の地獄はこれからだぜ・・・・・・・・ふふふふふ
843名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:07:11.08 ID:pHxMuimj0
>>839
あの他人は言ってることがおかしい
景気がよくなったら金利の上がらないわけがないじゃん
844名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:07:27.42 ID:kxWQySc9O
中韓の回し者が分かりやすい
845名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:07:40.65 ID:l6hrm7hM0
>>836
たぶん明日泣くぞ
846名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:07:58.62 ID:b//U1RNz0
海外の株価見たら下落するのは当たり前
また欧州危機再々するよ
847名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:08:27.47 ID:rbqk3X+7O
カラの売買を禁止に出来ないもんかね?
現物だけでやれば良いのに

実態経済と乖離し過ぎなんだよ日経平均
848名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:08:53.03 ID:ky+/Qn7h0
だから日本が寝てる間に価格が下がって釣られて暴落
日本が勝つには沢山持って権限を強くするくらいしかないのに
849名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:09:00.98 ID:cLzNk8Ki0
>>815
そりゃそうよ、売り買い見れば分かるが大人買いが潰されてる
これでも日銀砲で買い支えしてるんだぞw


選挙目当てでアベノミックスなんぞの造語作って電通使ってマスコミで大宣伝
日銀総裁を変えて国債買いオペで円安に持ち込んで株高、景気回復を
演出しようとしてるけど、国内ならマスコミ押さえてだませるけど
外資にすっかり足元見られ、債権、為替、株とインチキ上げした所を順番に
落とされすっかり郵貯年金を差し出している状態w

安倍と黒田のおかげで瀕死の致命傷で済んだわ
一年後にはジンバブエへ招待されるわ

チョン野郎でも円安ウオン高を喜んでいるのは、8割方いる
日本と韓国の貿易は韓国側輸入超過だよ
輸入国が自国通貨の価値が上がれば支払いは少なくて済む

現に日本からの輸入品は値下がり傾向

円安で困っているとかはフェイク
回りくどい話なんだよ、円安⇒韓国輸出企業の売り上げが落ちる⇒日本企業の売り上げ上がる
と言う風が吹けば桶屋がなんちゃらの話

実際は円安、韓国通貨の実質的な価値が上がる⇒韓国の支払いが少なくて済む+
韓国企業の日本からの部品輸入が安く済むコスト削減⇒数年後には韓国企業の力が強まる
こんな
850名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:09:15.95 ID:mdZpyDD+0
このスレで何人が財務諸表と指標をチェックしてんだろうな、株価しか見てないだろ多分
851名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:09:17.10 ID:ms0XCAS40
>>781
ハイパーインフレ?今の日本で?どういうメカニズムで?w
10倍のインフレで1ドル1000円にでもなるのかな?
だったら日本の外貨準備100兆円が1000兆円になるので
その瞬間借金全額返済でチャラだなw
852名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:09:17.35 ID:CZ5WEa1t0
ほらほら、ネトウヨ
買い支えろよ

ま、どうせそんな度胸もないんだろうがw
毎度毎度、口だけだよなネトウヨはwww
853名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:09:44.41 ID:f/CXe+RT0
>>843
異次元緩和しても日銀が資産買い入れすることで
イールドカーブ全体の金利低下を促すんじゃなかったのか?
854名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:09:54.38 ID:0KEs2b9L0!
>>836
いい目利きだ
俺も13000割れはないと見る
来週は14000〜14500でモミモミ展開
855名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:09:55.16 ID:pHxMuimj0
ついでに中国もヤバイ

つうか国債もやばくなってきたよな
長期物下がってるし
金利・・・
856名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:10:49.74 ID:zY8rv8Hm0
今買った人がこれから儲かって、
先々週あたりマスコミに乗せられて、高値で掴んだ人が地獄を見ている
857名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:11:02.55 ID:4VVpmEv20
>>852
ネトウヨは債券方面にいきますたw
858名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:11:04.88 ID:GdYl6MO60
なぜか暴騰しても俺の現買は下がり
なぜか暴落しても俺の信売は上がる

なぜだかわからない。
859名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:11:12.41 ID:uqKzW9kp0
ちょっくらブラジルETFに150万、トルコETFに100万ほど突っ込んできた。

どっちも五輪効果で今年後半爆上げ来るで!!!
860名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:11:17.52 ID:BZQzblSP0
先週の木金はアメリカがふんばってくれたけど今週はどうかな??
今夜のアメリカ崩れたら明日の日本どうなるんだろ??
861名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:12:04.84 ID:pHxMuimj0
>>853
貴方様はたぶんここ3日か4日の黒田氏の発言の変遷を知りませんね

金利は4%も仕方なしみたいなこと言ったんだよ
862名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:12:25.77 ID:q0ybfyDU0
はい、またまた先物夜間、値を下げてきました。

今夜も終了〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:12:35.88 ID:UB/JG+VUO
日経は12000だよ。まだ、割高だ。まだまだ、下がる。
864名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:12:39.11 ID:zxnrkbnJ0
>>819
確定的なことは言えないが多分、大丈夫じゃない。
先物は少し上がっているし。
今晩のニューヨーク・ダウ次第だが。
俺はデイトレを多くしてスウィングは少ないのであまり影響を受けないが。
5月に入って15000円を超えた辺りで流石に急すぎると思いスウィングを
少なくした。
865名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:12:41.92 ID:pkYn0CZW0
アベノミクス終わった臭い…
866名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:13:01.67 ID:NEFh2Zap0
先物むちゃくちゃだな
年金の見直しで爆上げして、指標の悪化で爆下げしてる
http://uproda11.2ch-library.com/389438eLQ/11389438.png
867名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:13:17.89 ID:LghFePPo0
>>839
財務省のエージェント、消費増税を正当化するために人工バブルを作って、はじけた後はもう知らない
868名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:13:42.16 ID:rbqk3X+7O
>>850

一通り見てるが、企業業績が増えて利益が出ているのに、この下がり方は異常だと思わないか?

恣意的なモノも含めて、日本経済が上向くのを嫌って介入しているとしか思えない相場なんだよ
869名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:13:45.75 ID:hGxW/RIR0
>>859
ゴメン、悪いけどワロタ。
ブラジルだけは無いわ。
中国のバブル崩壊で連鎖倒産確定なんだけど。
ブラジルの産業構造しってる?
中国への輸出が基幹なんだよ?
870名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:14:00.89 ID:CIDNPoTM0
先物プリンw
ちょっと前に富士山グラフかかせる入試問題あったよね?
あれの真似でもしてるのかな
871名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:14:26.08 ID:f/CXe+RT0
>>861
大前提が崩れてるじゃん
872名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:15:12.16 ID:0KEs2b9L0!
>>868
PERもPBRも全体的に高すぎる
この調整は当然、ただし下がり続けるとかほざくアホはほっとけ
873名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:15:27.08 ID:mbCqF65/0
>>866
アメリカの経済が良くならなければ、日本がどんな手を使っても無意味だからな
個人消費者指数が前回より上がってるのが救いか
874名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:15:47.32 ID:eyqFjrfU0
落ちる剣をつかむどころか剣の舞みたいになってるからなあ
切り刻まれた素人さんはご愁傷様
875名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:15:48.34 ID:LghFePPo0
>>851
外貨準備って売らせてもらえない米国債がほとんどじゃん

日本は米軍の占領化にあるって事実をわきまえてるか
876名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:16:17.45 ID:YkXkMwpVI
そもそも消費税増税の為のアベノミクスだろが何を今さら…
877名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:16:37.76 ID:Iw6P5kYu0
アベノミクスなんて失敗したほうがいいんだよ
安倍の成長戦略って庶民虐待しかないじゃん
消費税増税、tppで競争しろ、正社員解雇しやすくしろ
非正規社員の救済など全くなし
外人が喜ぶわけだよ

アベノミクすの成功とは日本人同士で殺し合いをさせられ庶民が殺され、外人が配当金で日本の金を持っていくことだよ
878名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:17:00.82 ID:12fZ3/Vg0
カンコックもやばいからな。
1日で銀行4つつぶれたり、財閥造船が潰れるっていう噂あるし。
内需ボロボロだし。
879名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:17:21.23 ID:VmcH+2Sy0
ポジションは地合に合わせてこまめに調整しないとな
急落したときは買いポジを整理して様子見したほうが精神衛生上も良い
880名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:17:38.62 ID:mbCqF65/0
>>875
アメリカ占領下にあるのにハイパーインフレなんて起きるのか
つまりインフレに付随してくるアホみたいな円安も容認すると?
ふーん
881名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:17:49.72 ID:frcmFV900
株価は上がったら下がるだろ
一方向にしか行かなかったことないのに
終わったって
ただのバカだろ
まだ調整の範囲内だし
為替の調整がまだすんでない
882名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:18:07.72 ID:KQ1uLETX0
>>859
インデックスで買うようなへたれは帰れよ。サムライらしい取引じゃないよそんなの
883名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:18:10.94 ID:MPaXiB2j0
>>1
レールガン二期の、病んでる一方通行さん
「アベノミクス、シューリョー」

>>1
レールガン二期の、病んでる一方通行さん
「アベノミクス、シューリョー」
884名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:18:13.06 ID:yeL/ziixP
リーマンショックの時と、ほぼ同じだな。
明日も少し戻して、月曜日また大暴落
885名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:19:38.10 ID:3ChUbkwR0
えんがちょ状態には全然まだまだだけど
基本誰かの犠牲の上に成り立ってるからな
886名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:19:56.21 ID:ODT1/2bE0
ヘッジの肥やしになるジャップwwwwww
887名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:19:57.33 ID:6Uu/KVk80
あしたどうなるか楽しみダヌwww
888名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:20:14.75 ID:pHxMuimj0
>>871
例の株価下落が始まってから直後まではオペで金利上昇は抑えますと言い張ってたのに
わずか三日でえらい変わりよう
最早、政府も日銀も本気で責任を持つ気なんてないですな
この期に及んで自民が民主がって話ししかしない人たちはいい加減に目を覚ますべきでしょう
889名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:20:33.51 ID:GXUENS2D0
先週のガイアの夜明けの録画見て泣けてきた。
890名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:21:03.01 ID:LghFePPo0
>>877
マスゴミ(電通)と竹中平蔵以下御用学者がアベノミクス礼賛してる時点で胡散臭いとは思ったんだよね

親リフレ的レトリックはただのポーズであって実際にやりたいのは竹中式のネオリベ改革=デフレ推進なのがこれだけ明らかになっても支持してる馬鹿って何なんだろうね
891名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:21:09.51 ID:rbqk3X+7O
>>872

了解、もう少し静観してみるわ
日経平均8000円代の現物が手持ちでまだ残ってるから、
ファンドの出方で売るかどうかを決めるよ
892名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:21:49.99 ID:12wvcqME0 BE:1708749465-2BP(0)
年末13000円ぐらいが妥当な水準なんだから調整してるだけ
まだ落ちるでしょ
ユニクロが高過ぎるんだから仕方が無い
893名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:22:45.77 ID:6Uu/KVk80
明日の日経朝刊が売れそうだなw
894名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:22:51.91 ID:SCSSEHJ/0
もしも1万3000円まで急落したら黒田の異次元緩和が全否定だからな
895名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:22:58.37 ID:IrE4Xk6o0
また先物終わってる…。
896名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:23:35.57 ID:q0ybfyDU0
落ちると分かっている飛行機に乗ってる乗客と同じだな。

ご愁傷様
897名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:24:03.32 ID:l6hrm7hM0
>>894
金融緩和の時の上昇って一度スタートまで戻すことが多いから
別に珍しくないんじゃない。
898名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:24:27.19 ID:Gte3j6iCP
13,500円でサポートされるかどうかが問題
まあ下抜けたとしても損切るかどうか微妙なところではあるけど
899名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:24:39.91 ID:BNgQtYC90
この辺でしばらくは下げ止まるだろ
暴落してからずっと様子見だったけど
明日は買い指値入れとくわ
900名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:25:18.48 ID:IyE9nvCA0
>>894
緩和の目的は株価を上げることじゃないよ。
円安にすることじゃないよ(まあ、これは建前だが)
物価を上げることだよ。でも長期金利は上げないことだよ。
901名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:25:49.91 ID:vDw7eKZM0
今日の日経下落は原口効果?
902名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:26:04.53 ID:6Uu/KVk80
      /:::::::-、:::i´i|:: :::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ ::::::::::ヽ    
   /::::::==        `-:::::::::ヽ    
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    
   i::::::::l  《;;;・;》  《;;;・;》 l:::::::!    
   .|`:::|   "  / iヽ.`   |:::::i   /
.    し.    (_____)i.   .i /   下がってんの?
      i   /  .l  i   i /    黒田チェンジするかな
 _,-ー l ヽノヽlエlエr'´ヽ、/_      \
      |.、 ヽ ` ̄  /.  ``ー、_
 .    ヽ ` "ー−´./       
      \/(__)\/    
        \.ハ/  abe
903名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:26:14.15 ID:LghFePPo0
>>880
起きるよ。何でヨーロッパは米国債ではなく外貨準備をほとんどゴールドで持ってるかわからないの?

アホみたいな円安になれば制裁関税をかければいい、もしくは輸入数量制限。
904名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:26:14.99 ID:dyy1BCguP
グッチャグチャの先物チャートw
素人が近寄っちゃいけないケイオス時代に突入。
905名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:26:32.30 ID:pHxMuimj0
市場をコントロールできると日本国民に思い込ませた
906名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:27:23.86 ID:l6hrm7hM0
>>904
マザーズに比べればきれいなもんだ
907名無しにズームイン !:2013/05/30(木) 22:27:29.35 ID:6PBIdFxh0
お前ら冷静かつ単純化して考えた方がいいよ。
経済と言うのは複雑だからこそ単純に考えた方がいいんだ。
まずアベノミクスが始まって良くなった事は円安だ。
これは上場してる企業にとってはプラスの方が大きい。
現にそれで日経平均も大分押し上げられた。
今日の下げ幅なんか見てもそこまで下がる材料は見当たらないような気がする。
要するに投資家が短期で株価での差益を得ようとしてる利益確定売りが殆どなんじゃないの。
だからそれ程極端に暴落するなんて事はないから安心しろよ。
908コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/05/30(木) 22:28:23.58 ID:ad//Hi050 BE:340740285-2BP(999)
種を10%溶かしてる。含み損。
909名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:28:49.15 ID:IyE9nvCA0
>>905
なんで共産主義大嫌い、保守のはずのネトウヨが
こんなソビエト型計画経済を支持しているのか、それが最大の謎だ。

まああと2カ月だろうけどね。日銀総裁を銃殺にしろ! と手のひら返しだろう。
ただし、銃殺にされる人間の名が白から黒へw
910名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:29:54.42 ID:fwPpjHGC0
安部ちゃん何とかしてよ
911名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:29:57.84 ID:1sAh55TF0
往復ビンタ食らってる人も居るんだろうね
912名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:30:17.45 ID:7TdQdeOf0
安倍はのんきにアフリカのキボンヌチャカチャカと会談しとる場合かw
913名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:30:42.71 ID:E5Sps/PXO
大商いで暴落してるから
日経14000以上は買い豚の死骸だらけになった
これを焼き尽くすには相当なエネルギーが必要
914名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:30:46.18 ID:LnlVAtjQ0
ネトウヨは国家社会主義者だから統制大好きだろ
915名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:31:03.49 ID:NV9AjI+60
>>584
国際市場が乱高下してヤバイ事になりかけてたので
金融機関や生保が日銀に申し入れして、日銀の国債購入の方法を変えてもらう事にした。

日銀 国債買い入れ方法一部見直しへ 5月29日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130529/k10014937421000.html
日銀 国債買い入れ「市場に応じて柔軟に」 5月30日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130530/k10014963071000.html
916名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:31:18.03 ID:VmcH+2Sy0
しかし8000台から15000台まで一本調子で急騰したから
売り豚にしても耐えられずに踏まれて屍になった奴も多かっただろうな
917名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:31:21.09 ID:eyqFjrfU0
黒田の経歴から察するに自分なら市場をコントロールできるとでも
思ってたんだろうな
918名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:31:30.43 ID:26n+Mtne0
  期 待 が 阿 鼻 叫 喚 に 変 わ る 瞬 間 !
919名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:31:37.76 ID:f/CXe+RT0
>>914
ネトウヨは自分に対してはリベラル人権主義で
他人に対しては国家社会主義者だ
920名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:31:39.33 ID:IyE9nvCA0
>>907
下がる材料はあるよ。お前が見ようとしないから、見えてないだけだ。
日本特有の材料がw
921名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:32:08.22 ID:XZBZzMS00
先物www明日も期待できないなw
922名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:32:10.72 ID:pHxMuimj0
>>909
ネトウヨっつうか、2ちゃんとかで自民支持の人って保守派がどんな存在なのか分かってるのかな?
財政出動マンセーなのはマジで謎
923名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:32:27.81 ID:Gte3j6iCP
http://iup.2ch-library.com/i/i0925854-1369920593.jpg

マジ底での買いがズバっと決まったね
後は下抜けないことを祈るのみ
924名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:32:38.14 ID:LghFePPo0
>>909
電力国有化とか体制翼賛とか戦中の集散主義を美化してるのが日本の保守だからちょっと異常だよね

欧米は個人の自由を重視するのが保守で、集団的な利益を優先するのがリベラルだから
925名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:32:48.39 ID:26n+Mtne0
 7 月 に 10000円 を 再 び 割 る !
926名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:32:56.87 ID:rbqk3X+7O
月間指標でみると、明日は相場を決めるイベントが多いのな

前半はともかくとして、会見後の後半と、月曜日の開幕がどうなるか楽しみだわ
927名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:32:58.76 ID:qMjCfe490
乗り遅れた奴はこの前の1000円下げとか今日の700円下げみたいな
絶好のチャンスを買い逃すんだろうなあ・・・
928名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:33:19.28 ID:IrE4Xk6o0
先物もダウも駄目そう…。
もうマジで簡便してくれ…。
929名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:33:28.20 ID:UB/JG+VUO
明日も暴落するよ。
日経の適性価格は12000だからな!
明日の朝、逃げるんだ。
930名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:33:32.56 ID:LnlVAtjQ0
あー他にかにネトウヨは他人にだけ統制を要求するねw
931名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:34:06.81 ID:JLD5DzKW0
932名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:34:33.79 ID:ZOmC7vyh0
下げ止まったな
933名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:34:41.52 ID:Fc5Bq0gn0
何だかんだ言っても民主政権時代の倍近い株価。
934名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:34:41.91 ID:N7l3w3mW0
なんだ、タダの暴落か。今日は上がるとか言ってた奴は息してるか?
頼むから電車に飛び込まないでくれよ。
935名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:34:46.62 ID:lVTQNus+0
先物トウバのあとモミモミ
為替も偉いダンス踊っとる
936名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:34:59.89 ID:l6hrm7hM0
とりあえずダウはプラスだねって書こうとしてもう一度見たらマイナスになってた
937名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:35:19.76 ID:FMIJ22rd0
原発再稼働決定のニュースが次のターンだからな
審議会の日程を良くチェックしておくべき
938名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:35:25.82 ID:4QGH1xFA0
相場は悲観の中で生まれ 懐疑の中で育ち
楽観の中で成熟し    幸福感の中で消えていく
939名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:36:16.52 ID:JLD5DzKW0
安部が日本を終わらすのか・・
940名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:36:29.63 ID:RVVVUsui0
今度こそ底値だよね?
買うなら今か?
まぁ、買わないけど。
941名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:36:39.14 ID:lJwEAK4k0
変なポエ馬鹿
942名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:36:49.64 ID:6Uu/KVk80
まぁ先に開く米国に追随だろwww
943名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:36:58.93 ID:t1OfoBVy0
>>940
じゃあ、いつ買うの?
944名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:37:22.43 ID:7MQh60GW0
明日は爆上げ
945名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:37:24.75 ID:pHxMuimj0
ダウもだめそうすか・・・
946名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:37:28.45 ID:Q5PwPwU50
今でしょ!w
947名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:37:39.73 ID:LghFePPo0
>>914
そういえば安倍の爺さんは新官僚という国家統制が大好きなソ連シンパで実際に満州で北の将軍様のようなことをやってた連中の一人だったな
948名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:38:00.24 ID:IaG/1ir40
ゲリノミクス終了
949名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:38:16.24 ID:eKNaxbnF0
>>930
日本語で
>>942
それで良いんじゃない?
950名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:38:24.54 ID:mdZpyDD+0
総悲観で心躍るのが投資家
全然混沌なので見てるだけ
951名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:38:41.68 ID:5AOSF7HO0
期待先行で上がり過ぎた。
6月に何があるかを考えれば、今、下げとかないと下げる機会が無い。
952名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:39:02.10 ID:VBNC3T0uT
上げすぎた分戻してるとこか。
乱高下するとうまく乗っかって儲けるやつ出てくるんだよな。
953名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:39:16.74 ID:NV9AjI+60
海外投資家の株売却が過去最高 5月30日

日経平均株価が1100円以上急落した先週、東京株式市場では、海外の投資
家が株式を売った金額が過去最高となり、3週ぶりに売った金額が買った金額
を上回るいわゆる「売り越し」に転じていたことが分かりました。

東京証券取引所の発表によりますと、日経平均株価が1100円以上、下落し
た先週、東京株式市場の東証第1部で海外の投資家が株式を売った額は11兆
3540億円に上り、1週間としては昭和49年7月に統計を取り始めて以来
過去最高となりました。
これに対し、株式を買った額も過去最高の11兆3374億円でしたが、株式
を売った金額は買った金額を166億円上回って、株価上昇のけん引役となっ
ていた海外の投資家が3週ぶりに「売り越し」に転じました。
一方、これとは逆に個人の投資家は、3週ぶりに株式を買った金額が売った金
額を上回って、3900億円余りの「買い越し」になっています。
市場関係者は、「海外の投資家は先週23日を境に利益を確保するための大量
の売り注文を出す一方、個人の投資家は値下がりした銘柄に買い注文を出して
いたことがうかがえる」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130530/k10014967421000.html
954名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:39:33.01 ID:cLzNk8Ki0
>>855
安倍黒田日銀の金利を抑えながら緩和をするとか
天動説並にあり得ないですからw
955名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:40:09.60 ID:Ln1HGp5W0
こんだけ連日落ちてるという事は12000まで一気に落とされるかもな。
誰がこんな仕掛けしてるんだろ。
調整って言うにはちと落ちすぎ。
14000で留まるならまだ、調整も考えられるけど、たった3日前後で
こんなに落ちたら黒田の緩和に疑問持ち始める。
956名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:40:21.98 ID:wJRErNPP0
>>934
普通にやってりゃ日経8000円まで落ちてやっとプラマイゼロよ?
こんな相場で損してる奴はとっくに死んでる
957名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:40:26.12 ID:+tUZmuHH0
>>924
国ないし地域を大事に、だろ。

アノミー化には断固反対
958名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:40:28.26 ID:ZGtSjO1zO
緊急損切りで避難して、次の機会をうかがうのが吉

今下手に粘ると、種金を失う
959名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:40:49.16 ID:6Uu/KVk80
あれだなリスクの裏にビジネスチャンスって言うしwww
960名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:40:50.70 ID:DE85IxsvO
売国奴の戯れ言に右往左往するな!

安倍総理を信じて、日本経済の復興を待つんだ

世界はアベノミクスを成功させなければならない
961名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:41:08.50 ID:Aj3zRyk10
そもそも消費税増税の為のアベノミクスだろが何を今さら…

定期的に出てくるバカw
962名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:41:09.87 ID:o1DPk9Pk0
16000円が異常だっただけで12000〜3000円台こそ健全。
健全な相場にもどるために「おとな」があれこれやってる最中なのさ
963名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:41:18.15 ID:pHxMuimj0
>>954
普通に考えたらわかること
でも、誰も言い出さない
なんなんですかね?
964名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:41:48.90 ID:T4JOPKcq0!
欲豚ざまあ
965名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:43:23.72 ID:6DscX0CkO
パチンコなら確変が終了したようなもの。しばらくは様子見。
966名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:43:36.05 ID:LghFePPo0
>>954
FRBとBoEに出来るんだから日銀も出来るなんてのは大間違いなんだよね

日銀のような無能集団で、しかも産業構造も違うのに緩和政策だけコピーしたってダメに決まってるだろ
967名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:43:39.09 ID:1sAh55TF0
再び8000円くらいにまで下げないかな
欲しい株があるけどまだ高くて手が出せない
968名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:43:53.79 ID:l6hrm7hM0
普通に考えりゃPBR1.5〜2.0の日経1.5万〜2.0万ぐらいが適正だろ。
今はまだ安いよ。
969名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:44:31.99 ID:OMYWnO6X0
もうけるためには一度上げる必要があった
相場は激しく上下しないともうからない
相場師にとって嫌なのは全く動かないこと
白川の金利、鉄壁防衛には外国投資家は何度も弾き飛ばされていた
いくら空売りしても不動で返り討ちにしてされていた
今回お調子者の黒田の大嘘金融緩和で見事に大勢がのせられた
素人に買わせて、しばらく勝たせたあと、あとはカモるだけ
970名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:44:57.27 ID:W1MhjViB0
>>927
この前の1000円下落で絶好のカイバだと思った連中が
今日の下げで目も当てられん状態になってるんだが
971名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:45:23.09 ID:LShEqe7x0
>>922
在日が日本人のフリして左翼活動してるから、
日本での「保守・革新(右・左)」の定義がおかしくなるんじゃね?

今の日本じゃ「左翼」は「売国」の同義語になってるしなぁ。

だいたい今ある在日特亜の問題にしても、右派が世の中の変化を求めている反面、
左派は必死に現状の維持を主張してるし、もはやどっちが保守でどっちが革新なんだかよくわからんわw

つか、どうして嫌韓だと「ウヨ」と呼ばれるのか、未だに納得のいく説明をしてもらった事ないんだけどなw
972名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:46:28.16 ID:vDw7eKZM0
マスコミと野党ミンスが盛んに株式市況の不安を煽り個人投資家の利益
確定売りを誘導してる。
973名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:46:31.89 ID:z9AwkX8Y0
大借金を負ってる段階でアメリカやEUとは違うんだよ。
同じ政策だからと無邪気に飛びついた政府自民党日銀の愚かさよ。
974名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:46:55.37 ID:pHxMuimj0
>>971
2ちゃんにおいては答えは簡単
レッテル貼りに適当に言葉を選んでるから
975名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:47:09.40 ID:KY6L09lW0
ゲリノミクスの終焉か
976名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:47:33.73 ID:0KEs2b9L0!
>>970
俺は先週の買い場に乗って今日はザラ場で売り抜けたよ
だいぶ利確した
977名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:47:34.95 ID:lVTQNus+0
先物上昇な気もする
気がするだけだ
978名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:49:27.79 ID:mxpCIjL50
>>974
ネトウヨとかそうだよなあ

よく呼ばれるけどね
979名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:49:58.25 ID:pHxMuimj0
>>973
1000兆の国債発行額とかどう考えてもアホだよな
ちょっと金利が上がったら死亡だもの
それなのに、2ちゃんなんかで否定的なこというと、おまえは民主支持者だの左翼だのと罵られ
980名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:50:56.78 ID:6Uu/KVk80
安倍のミステーク
981名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:51:03.45 ID:SCSSEHJ/0
>>963
末期患者に対する配慮だよ

これから金融で食っていけると思うほどみんな馬鹿じゃない
982名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:51:44.08 ID:MPaXiB2j0
>>914
>>947
朝鮮人パチンコは野放しにして、
クラブを営業時間がー、と因縁つけて、摘発したりなw

日本ソビエト国www
983名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:52:29.50 ID:qd2flmzp0
妥当な株価に落ち着いたな
ちょっと上げすぎていたからな
984名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:52:46.31 ID:vDw7eKZM0
>>971
言えるな。日本はサヨク側に在日コリアンまで絡むから、本来の右派左派
の健全かつ生産的な政治図式が成り立たず、非常に歪な状態のまま置かれ
ている。

おそらく広義ではこれが日本最大の不幸だろう。
985名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:52:47.25 ID:ms0XCAS40
今は外人が必死に日本を売り崩そうとしてるだけ。
国債市場の崩壊も狙ってるからな。

今株式市場を見ると決して高くはない。
指標を見ればそれは分かる。
ただし過熱感は相当なものだ。
指標を見ればそれも分かる。
一旦落ち着かせる為にはいい調整だ。
986名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:53:29.25 ID:DE85IxsvO
現在の生活水準が得られるなら
国民一人あたり七百万円の借金は安いだろ

バカばっかりww
987名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:53:54.21 ID:pHxMuimj0
>>981
でも、病状を正直に患者に伝えることが一番重要だと思う
繰り返しになるけど、阿部さんはこの点において最低なことをやっている
988名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:54:43.31 ID:MPaXiB2j0
>>985
で、日本ソビエト国が、
アベノミクス崩壊>>1で、
ついに、あっけなく崩壊するんだろw

日本、シナ、チョンのアジア亜流共産圏も、
おしまいなんだろw

>>985
で、日本ソビエト国が、
アベノミクス崩壊>>1で、
ついに、あっけなく崩壊するんだろw

日本、シナ、チョンのアジア亜流共産圏も、
おしまいなんだろw
989名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:55:29.01 ID:UTKBh5aS0
前回の安倍内閣のときは
為替119円 日経高値18,761円
これ位抜いていくだろうな
990名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:55:53.67 ID:LWJRQSRL0
>>988
ラリってる?
991名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:56:26.01 ID:qVtQNZL80
>>619
思考停止が一番愚かで罪深いんだが分かってない奴多すぎ
民主主義って見果てぬ夢かもしれないね
992名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:57:14.91 ID:UB/JG+VUO
今夜のダウが暴落したら、13000は割れる。
逃げるんだ。
993名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:58:11.90 ID:SCSSEHJ/0
>>987
病巣=社会保障だからな
くそまじめに治そうと思ったら社会的弱者を切り捨てることになる
それよりか日本経済を鉄火場にして「遊んで使い込んじゃったわフヒヒサーセンwww」のほうが気持ちいいでしょ

つーか↓この人スゲーわ

5月30日 +1494万2013/05/29
5月29日 +518万2013/05/28
5月28日 +691万2013/05/27
5月27日 +791万2013/05/24
5月24日 +266万
994名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:58:22.33 ID:MPaXiB2j0
>>990
実態は、アジア亜流共産圏である、
日本、シナ、チョンなんて、
嘘つき、粉飾、隠蔽、先送りばっかりだった、
ソビエト連邦、ユーゴスラビア連邦あたりと一緒だろw

>>990
実態は、アジア亜流共産圏である、
日本、シナ、チョンなんて、
嘘つき、粉飾、隠蔽、先送りばっかりだった、
ソビエト連邦、ユーゴスラビア連邦あたりと一緒だろw
995名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:58:28.01 ID:vfAz7/c/0
>>991
ネトサポがどうだのとたたかいだしたりとか
996名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:58:48.74 ID:3VpyDXaA0
この前まで8,000円じゃなかったか?
997名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 22:59:37.36 ID:FOKunkH10
完璧に下げ相場に反転したな。
998名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:00:03.79 ID:pHxMuimj0
先物・・・ ダウ・・・
999名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:01:09.04 ID:NZ4U99ac0
>>940
それ数日前にも見たわ
1000名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:01:09.62 ID:Nuvz5xdRO
1日の中で1円以上の規模の上下運動が数回
もう無茶苦茶ですわw
調整というよりハゲタカが荒らし回ってるだけw

全力はなるべく控えて用心した方がいい
みんな生き残れよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。