【政治】「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている」 女性手帳、配布見送りへ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
政府は28日、若い女性向けに妊娠・出産の知識を広めるため導入を検討していた「女性手帳」(仮称)の配布を見送る方針を固めた。
女性を中心に「国が個人の人生の選択に口を挟むべきではない」などとの批判が起こったことを考慮した。
森雅子少子化担当相は同日の会見で「妊娠・出産に関する情報提供は重要だが、手段や内容などの詳細は決定していない」と説明した。

 手帳は、少子化対策を議論している政府の作業部会「少子化危機突破タスクフォース」で、晩婚化や晩産化が進む中、
早い時期に妊娠・出産について正しい知識と関心を持ってもらうのが対策に有効として、来年度からの配布を目指していた。

 これに対し「女性だけに配布するのはおかしい」などと批判や反発の声が相次いで寄せられ、国会審議の中でも、
野党側から批判が出された。このため作業部会は「手帳の形にするのは困難」と判断。
28日夕方に取りまとめる予定の報告書では、妊娠・出産について情報提供にとどめる方向だ。

 女性手帳について反対する声明を出していた女性市民グループ「全日本おばちゃん党」代表代行の
谷口真由美大阪国際大准教授は「提案した委員は、女性手帳がなぜこれほど批判されたのか背景を理解する必要がある。
再び的外れの施策が出されないか、今後も監視していきたい」と語った。

医師で昭和女子大客員教授の海原純子さんは「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、
手帳配布の見送りは当然だ。ただ排卵周期や性感染症の予防法など、より細かい知識については理解が十分進んでいないのも事実。
性別を問わず、健康について学ぶ機会を増やしつつ『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」と話す。
【大迫麻記子、反橋希美、太田圭介】

毎日新聞 5月28日(火)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000025-mai-soci
過去スレ ★1 2013/05/28(火) 04:47:33.16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369715747/
2名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:15:30.65 ID:N0UY4H5x0
どうでもいいよ
3名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:15:42.13 ID:+wGlu77W0
またキチガイ反日サヨクの勝ち

よかったな在日の福島みずぽ
4名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:16:24.59 ID:mqx8cJZ90
こんなくだらない騒ぎにも税金が出て行くんだぜ
5名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:17:07.93 ID:QoPTrsE8P
羊水が腐った婆さんが現実逃避のために若い女性を巻き込もうとしているんですね

本と身勝手

羊水が腐った婆さんは自分のような悲惨な人生を歩まないために人身御供になるぐらいの覚悟を持てよ
6名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:17:10.98 ID:mo17PKVm0
んで配布やめて幾ら損失あったの?
7名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:17:51.25 ID:AUW1wgsQT
学生婚が勝ち組な時代到来
8名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:01.93 ID:UzsuyCm1P
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < 日本人は子供なんか作らんでええわ!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \_______________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
9名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:03.87 ID:kpwR8qYY0
参院過半数ないしな
時には民主党みたいに強引に進めればいいのに
そこまでのもんでもないと判断したか?
10名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:31.18 ID:GCcaql3t0
知らなかったのは鼻オバケだけか。
11名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:31.68 ID:ESVPeKXN0
まあ、手帳配布してところでどれくらい効果があるかは疑問だからね
そんな事より学校の授業で徹底的に教え込んだほうがいい
12名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:32.25 ID:iVjJb6Iu0
男も本能的に知ってるんだよな

だからロリコンが増える
13名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:19:04.32 ID:gTfrMwou0
知ってても実践しないと知らないのと同じなんだよねえ
14名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:19:29.44 ID:+EQgZFPQ0
なら若いうちに産んどけよボケ
生理があるから妊娠も余裕だと思ってたとか言ってる40BBAも処分しとけ
15名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:19:53.07 ID:+PuGkd8yP
今後の勉強の為に欲しいよ
16名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:02.47 ID:AlPjwNjM0
本当にそうなのかなあ。身をもって理解してるのかな。
だといいんだけど、あとで後悔しないようにね。
時間は買えないから。
17名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:19.24 ID:2YVDUioJ0
>>9
自民の敵は野党議員だけじゃなく、バカフェミ女も抱えたマスゴミがいるからなあ・・・
18名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:22.61 ID:nKVpoejX0
>>1
既に知ってる?

調査もせずによく言うよ

用水腐ってる騒ぎが全く無かった事になってるな

高齢出産で障害児がふえ、赤ちゃんがもがき苦しみながら死に、家族も不幸になる様を楽しんでるとしか思えないな

悪魔共だな
19名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:49.08 ID:QbDogS4rO
知識として知っていても
まだ遊んでいたいだの
自分磨きに自己実現だのと中身のない時間潰しをするからな

そしてお婆さんになる

種無し干し柿にな
20名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:21:45.87 ID:49wR0naS0
女性手帳にどういうことが書いてあるのか知らないけど、
排卵周期とホルモンの関係くらいは教えた方がいいよ
婦人体温計メーカーのHPで初めて学んだわ
21 【東電 85.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/28(火) 16:22:20.58 ID:B+E0JsiC0
>>4>>6
配布やめたから損失はなかったんだろ。
まあ、余計な議論も損失かも試練が。

手帳を配るとかいった自民党の馬鹿政府もどうしようもないと思うが、
とどまったのはまだ良識もあるのかもね。

>男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ
これも馬鹿な意見だな。むしろ性別の役割分担を徹底したほうがいいと思う。
22名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:39.65 ID:PQ7rnwh90
子供生まないババアの老後って誰が面倒見るの?
23名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:58.11 ID:umjsgb4a0
正しい情報、必要な情報は
こうやってどんどん隠蔽され

嘘の情報、必要ない情報、悪意ある悪徳ビジネスのステマなどは
これでもかって言うくらいにしつこく繰り返し拡散され、洗脳されていく

まったくおそろしい世の中になってしまったわ
24名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:24:09.50 ID:gBNyOvna0
1937年より1945年まで皇居において天皇が議長を勤めて行なわれた天皇本部の会議議事録は、

すべて焼却されたと言われている。

陸軍参謀本部、海軍参謀本部、特高警察のファイル類の大半も、同様であった。

因みに慰安婦関係の資料もこの時すべて燃やされた。





慰安婦強制連行が昭和天皇直々の指示だとわかったら困るもんねwwwww





http://www.retirementaustralia.net/rk_tr_emperor_04_choshakara.htm
25名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:24:56.38 ID:w49WVx9c0
>>11
ハゲドウ
授業小6から毎年何時間もしつこいくらいやるといいよ
26名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:25.94 ID:LBIKckeI0
晩婚化を解消しないと少子化対策なんて移民くらいしかないんじゃないかな
27名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:45.27 ID:nYvASwmt0
全員に配布したら費用幾らくらいなんだ
28名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:54.69 ID:LOuKbrI+0
進学だって就職だって結婚だって出産だって
どうするのか
全部自分で決めてこれただろ
日本て本当に自由な国だよね
29名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:01.51 ID:BXJLKtQP0
>>5
羊水腐るって比喩使っただけで、何ヶ月も仕事ほされてたやついたよね。
今度は「誰でも知ってるから言うな!!」かよ。
30名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:27.95 ID:19iIDSuh0
一番の問題は産後の会社復帰の確保じゃね?
31名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:48.35 ID:jUdrErQ50
じゃぁ年取ってから産む奴はすべからくバカという事か
32名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:48.81 ID:31KjTRif0
ブスが大した事ない旦那としか結婚できなかったのは自己責任なんだけどな
婚期遅らして仕事に励んだとしてもイイ男をゲットできるわけじゃないんだけどね
むしろ昔なら結婚できたブスが今結婚できずに困っているという
33名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:51.60 ID:FZ2iSzYZO
知ってるとかじゃなくて
なんでか?どういう事なのか?っていうのを理解できてないから配布なんだろ?
34名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:51.96 ID:+yp6CFW/0
そもそも、手帳を配布するとか
どう考えても利権の臭いしかしませんが
35名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:07.09 ID:i36EPljr0
普通に妊娠出産してたら野田だって「そんなこと知らなかった!!」とわめきまくらなかったと思う
法的に危ういことして障害児が生まれて、子どもを受容できてないから誰かの責任にしたいんだと思うわ

自分とこにも重度障害の子がいるけど、こんなふうに文句言う親見たことないよ
36名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:40.75 ID:uD3xLxlR0
>>22
今のご時世では非伝統的社会、利益社会の枠組みで取り扱われていく。

その人の資産が誰かの食い物になり、個人資産が無ければ社会のお荷物になっていく。

うちも行かず後家の老人が二人いるけど、なかなか面倒が見切れない。
せめてちゃきちゃき養子縁組作るとか、欲の出るようなエサで釣ってくれないとしんどい。
37名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:48.37 ID:AqLMATvG0
>>23
高齢出産を推奨してた女性雑誌を金出して買ってたくせにな。
雑誌の売上増加が目的であんなこと書いてたのに。
国は良識的でも国だからダメ、出版社は民間だから良いって短絡的。
どっちも誰かが書いてるんだし、金も取られてるんだから。
38名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:28:19.65 ID:1oS8pW8g0
わかってたら不妊治療がブーム()にはならんだろ
39名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:28:23.39 ID:p9ja57FmP
在日チョンコが慰安婦問題を傘に来て
なにもいえない日本女性相手に暴行ざんまいの日々!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369715979/6-22
40名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:28:40.71 ID:5HbwGfPfO
男は若い内に遊んである程度年齢いっても嫁が若けりゃ子供は作れる
その逆は無理なんだが女も男と同じ考えでいるからどうにもならんのよね
41名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:29:36.85 ID:nBFS7lVlO
>>19
結婚したくない子どもいらない
自分の好きに生きるからとやりたい放題やって
気づいたら年取って誰にも振り向いてもらえず
猛烈な孤独に襲われて結婚も出産もできないなんて辛いよ

ぬこは確かに可愛いけど
子ども達が巣立ってからの楽しみにとっといても間に合う
42名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:29:37.73 ID:EC0e70Im0
みんな知ってるのは良いことだ。
35以上の不妊治療助成は廃止しても良いよな。
43名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:29:44.14 ID:wzcAKjFM0
結婚はタイミングだから
焦ったら余計出来なくなるかシングルマザーを増やす事に、、、
44名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:29:46.94 ID:UzsuyCm1P
でもお前らは若い女の子が早く結婚出産したくてギラギラしているのは嫌なんだろ?
45名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:29:53.10 ID:h8nQO+he0
おばさんのヒステリーに若い子を巻き込まないでおくれ
46名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:03.22 ID:75FtaSaE0
pdfで配布すればいいのにね
47名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:31.02 ID:frbji7R10
もう少子化は受け入れるしかない
若いうちに産めたところで1人が限界だろう
国土的にも人国8000万くらいが住みやすいんじゃないか、日本は
老人の面倒は、移民を受け入れるか、それが嫌なら老人を途上国の施設に送ればいいだろう
48名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:22.70 ID:u4XZIIxX0
印刷業界は、この話を潰した新聞業界に対し、印刷代の値上げを要求するべきw
49名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:38.11 ID:4iPdX4y+0
>>42
30歳以上は廃止で良い

不妊治療って誤解している人が多いけど
独身の内から受けられる治療もあるんだよ
生理不順とか卵管の詰まりとか
結婚前に治療しておけば、不妊にならずに済む人も少なくないんだよね
50名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:44.60 ID:1TcKMzRK0
僕にも倖田手帳ください
51名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:53.67 ID:iiwu0DLm0
14、5でガキ産んでるDQN共に補助金でも出してやれば?
若くしてポコポコ産んでくれる奴なんてあいつらくらいしかいねーぞ
52名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:29.08 ID:nBFS7lVlO
>>29
最初はその言い方に否定的だったけど
それくらいインパクト与えないと荒治療になんないんだとわかったから
幸田は凄い
しかも自分はちゃんと産んでるし
53erisuMkII:2013/05/28(火) 16:32:41.91 ID:mCEwwPjW0 BE:326034239-2BP(304)
>>31

じっさいにバカじゃないの!?
54名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:46.06 ID:AlPjwNjM0
>>49
基礎体温真面目につけてるだけでも
いろいろわかって対策とれるのにね。
55名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:08.37 ID:/dJYWW/30
てかさ、母親になるのが明らかに不適格な人っているでしょ。
それも結構な割合で。全体の2割くらいはそうだと思うんだけど
ここの人たちはそういう女も子供を産むべきだと思ってるの?
そういう奴らはむしろ産まない方がいいと思うが。
キチガイな親から生まれる子供がかわいそうだ。
56名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:17.12 ID:h8nQO+he0
>>46
一瞬pgrかと
57名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:34:42.31 ID:KUEIxDSi0
35歳で初産した姉が喪の俺に
「結婚出産は早い方が良かった。あんたも早く結婚して奥さんに産んでもらいな」
と事あるごとに無理難題を言う
なんでも夜中の授乳が大変で仕方なかったらしい
若い頃は徹夜も平気だった姉なのに
38歳になった最近二人目を考えているが、夜中の事を思うと躊躇するってさ
58名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:35:20.09 ID:i36EPljr0
早くに子どもを産んだ女性をその年齢から計算して、学歴や職歴の薄さをバカにする傾向はあるように思う
女性でそれを言う人は、同時に自分の評価をもっとして欲しいという強烈な承認欲求もあって、話してるとしんどいわ
59名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:35:32.88 ID:nBFS7lVlO
>>45
まぁそうだよね
今の二十代や三十代前半に呼びかけるのが目的かも
60名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:36:21.01 ID:A73DL4sZ0
スレチでごめん
みずほのダンスシーンが放送されてたが、あれは気持ち悪かった
あんな女になってもらいたくない。
61名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:36:44.49 ID:d1TTvvsh0
しかしこんな程度で自由への干渉とかお笑いだよなあ

我々は無理やり学校行かされて
実質無理やり就職させられて
税金も年金も強制徴収されてるんだがね

その代わり読み書きできるしそこそこ快適な生活もできる

無政府状態の国に産まれていれば
殺し合い奪い合う日常であったろう
生きていけるかすら危うい
人は社会があって生きていけるのだから
代償としての社会的制約は飲まざるを得ない

手帳配られた程度で何を犠牲にされ強制されるというのか
62名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:36:50.99 ID:B5FipFrjO
早く産め産まないなら原発行け
63名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:37:03.99 ID:31KjTRif0
>>36
身寄りのない人の資産って銀行とかがガメちゃうんだよね
生命保険とかも受取人が既に死亡とかで生命保険会社の取り分になってるのも多そうだね
銀行とか保険会社あと、証券会社(誰も口座の存在を知らなきゃどうなるんだろ?)が儲けてる場合もありそうだ
だから、金融業界は子供は金がかかる(一人4000万)って子供を作らせないのか?
64名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:37:33.06 ID:ZVfq/K3w0
男女の平均結婚年齢差は2歳
男も若いうちから結婚を意識するように教育しといた方がいいよ
結婚を先送りにした結果、結婚できない35歳以上の売れ残りの男が大量にいる
金のない年だけ取った男は生殖可能な女に相手にされない厳しい現実を教えるべき
65名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:54.79 ID:h8nQO+he0
>>61
ていうか、彼女らは単純に「賞味期限切れ」の烙印を押されるのが嫌なんじゃ…
66名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:57.75 ID:d+ieRrFn0
うちは嫁が24歳と29歳で二人子どもを産んでくれたから、楽だったな。
早いうちに産んでおいた方がいいよ。
67名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:13.21 ID:FZ2iSzYZO
>>55
母親として不適格と今話されている話は別問題だろう
DQNというレッテルで出産育児禁止なんてあり得ない制限だしな
68名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:19.76 ID:WIMZsYx40
わかってない議員のおばちゃんが産んで
あんな目にあっているのに
69名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:38.89 ID:AqLMATvG0
>>58
わかる。
自意識過剰で仕事をしても自分が誰よりも周りに気を使える人間だと確認したがる。
そう言う女は自分のことは全て棚に上げて周りをどうこううるさいんだよ。
周りの人間は周りの人間で自分の立てた段取りの中で動いてるのに。
70名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:45.92 ID:GB2cMWl20
自民党お特異の産む機械朝鮮共産主義政策
国民を家畜としか思ってないのがばればれ

つか、子供育ててる女の人、ベビーカー引いてる女の人
中学生くらいの子供連れてるおばちゃん
ガリガリかデブのどっちかで悲壮感漂ってる@東京

早く産んだ方がいいよーとかそこら汚い平民に言われても
どうせ年金のエッセンスを心配して大嘘ついてるんだろ?
その手にはのるかとしか思えないw

世田谷とか中央区の金持ちの女性は高齢出産が多いけど、綺麗にしてて幸せそう
そういうなーんにも困ってない女性に、早く産んだ方がいいよーって言われたら説得力あるんだけど
そういう女性は、人にこうした方がいいよ〜とか偉そうに言わないんだよね
71名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:54.26 ID:S0gSKw8M0
どんな形にしろ、一応バカ女の身体や産まれてくる子供の健康を記したことなんだから配布して
注意喚起は促したって既成事実はつくっておいた方が良いと思うがなあ
後々いらん突っ込みを食らいそうな部分は潰しておくに越した事はない
72名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:29.76 ID:rdLW0XBd0
いや本当に女性は早いことにこしたことはないよなぁ。
30歳で出産適齢期後期なんだから実際の所。
73名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:47.09 ID:SjBMZVjU0
 
馬鹿じゃね? w

ほんと、馬鹿じゃね?wwwwwwwww
74名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:10.23 ID:31KjTRif0
上野千鶴子や田嶋陽子の財産って誰が貰うんだろう?
子供も愛すべき旦那もいなかったら財産残しても意味ないね
でも、全部使えるだけの余裕も気持ちもないだろう
銀行や国、笑う相続人(まったく関係がないのに資産だけ入る親族)が出るんだろう
75名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:27.34 ID:gJpALbtZ0
若いうちに産んだほうがいいことは知っていても、
歳取ると卵子が劣化してかなり妊娠しづらくなることは
知らないんじゃねーの?
76名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:33.42 ID:ZVfq/K3w0
>>57
子どもが欲しいのなら一日も早く婚活した方がいいよ
男も若い時の方が絶対にいい
39歳と40歳じゃ選べる女が変わってくるし
男も育児するのに体力は必要
子どもが元気な盛りに40代50代ってキツイよ
77名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:40.26 ID:vCU5ULiv0
>>70
世間の狭い女だな
78名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:44.81 ID:IYGoyD34O
子どもを持つというのは『少年犯罪加害者家族』になる可能性があることを学校で教えろよ。
79名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:48.63 ID:/vM64ryU0
高齢出産は
子供が可哀想
80名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:53.78 ID:/dJYWW/30
>>67
今話されている問題とはどのようなものですか。
81名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:15.15 ID:abhxZrSs0
公共広告機構のCMで卵子が劣化する科学的事実を
淡々と告げるようにすればいいのに。
82名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:18.51 ID:4iPdX4y+0
>>54
そうそう
でも(´A`)マンドクセって人多そう

女性手帳には基礎体温の重要性についても書かれていたはずなんだよね。
学校だけじゃ教えきれない事が沢山あっただろうに
配布を妨害するなんて、女性市民グループ「全日本おばちゃん党」は女の敵だよ。
子宮頸ガンとか子宮癌とか、女性特有の病気だってあるのに
色眼鏡で、性差別とかでしか捉えられないなんて脳みそ腐りきってる。
83名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:23.64 ID:AlPjwNjM0
>>76
で子供が成人することには還暦とかな。
84名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:31.79 ID:HVkgG9Yn0
がたがた言うな 糞女
85名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:52.81 ID:d1TTvvsh0
>>63
その頭の悪さには呆れるぞ

学資保険だ生命保険だ教育資金だマイホームローンだ
金融屋なんて家族がいるから商品が売れて儲かるんだろうがw

家族もいねえのに誰が生命保険なんか入るってんだよ
86名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:07.26 ID:DIK2Nj1F0
産む以前に、出会いがなくて結婚できない人が
増えているだからさ。
87名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:37.69 ID:GB2cMWl20
>>77
いやーでもそれが現実でしょうよ
早く産んだ方がいいよババアはだいたいブスか悲壮感漂った汚い平民なんだよ
子育てママに説得力が無いから、少子化なんですよ
88名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:43.25 ID:31KjTRif0
>>70
拝金主義にやられちゃったの?
金出さないとチヤホヤしてくれないって可哀想だね
89名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:58.12 ID:DfLwhsdP0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており

知らない女も、知識があまりない女もいるだろ
閉経がこないうちならいつでも子供は妊娠出来て産めるって誤った認識の人間も大勢いるはず
高齢出産での障害児が生まれる確率の高さとか
不妊ぎみになるとか
閉経も人によって違うとか
堕胎をすると子供出来にくくなるとか
そういった具体的な知識を知ってない女って大勢いると思うが
90名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:12.54 ID:tTUrmJNi0
自分は20代前半で二人産んで今二人とも高校生
中学にあがったときに仕事始めたけど結構順調で面白くなってきたとこだよ
子供達が大学いく時の学資にもできるし
産んだ時は早かったかな、と思ったけどさっさと産んどいて良かったと今じゃ思ってる
91名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:23.37 ID:Fs+12U5W0
.















はい














ブレた安倍政権
92名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:31.83 ID:nKVpoejX0
>>24
馬鹿丸出し

通達を配布したら全部なんて無くせないし、なんで強制連行した朝鮮人が出てこないんだよ(笑)

当時、朝鮮は統治も含め、大半が朝鮮人なのに(笑)
93名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:45:06.40 ID:A0Zwm3MU0
若いうちに産んだ方がいいってのは
産んだ後の子供の事を考えての事なんだがな
親が高齢なのは子供の負担になるんだから…
94名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:45:13.59 ID:vqMWzkA+O
なんでもいいけど障害児は絞めとけよ
95名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:45:23.30 ID:/ubNIdTYO
つーか、子供を産んで育てれるってありがたいことだろ
産まなきゃわかんねえか
96名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:45:31.47 ID:nBFS7lVlO
>>70
なんか思考が歪んでないか?
金持ちかどうかの問題じゃないと思うんだが
親戚、何人か医者だけどおばさんも上品な人だけど
早く産んだ方がいいわよって言ってたよ
97名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:45:52.21 ID:31KjTRif0
>>85
結構、独身の売れ残りキャリアウーマンとか保険に入ってるよ
で、受取人は母親w
女って統計的にも金を貯めるんだわ
そんでもって、数千万の金貯めてそれを銀行や国、笑う相続人にプレゼントするっていうのが典型的なキャリアウーマンの末路
98名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:08.11 ID:U4mH9xl10
.


爆ぜろ糞ブス!弾けろババァwww

バニッシュメント ディス ワールド!!

.
99名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:37.11 ID:AlPjwNjM0
子作りは1年間に12回だけチャンスがあります。
100名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:55.66 ID:GB2cMWl20
>>88
拝金主義じゃないよ
子育てママがあまりにも悲壮感漂わせ過ぎなんだよ
電車にベビーカー載せてる夫婦とか引くよ
子供産んでも車買えないし、タクシーも使えないのかってさ
やっぱり賃金が低いのが原因じゃないの?
子育てママの悲壮感は
平民ママは本当に幸せそうに見えない
若く産もうが高齢出産だろうが同じ
101名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:59.11 ID:d1TTvvsh0
手帳を配らず知識すら与えないんじゃ
ただのバカでいろって事だ

実に人権軽視のひどい話だ
恐怖の共産独裁国家だ
サヨクの本質だ
102名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:18.50 ID:lmMByotE0
部会で話しただけなのに
これだけネットで話題になってよかったな。
税金ゼロである程度の啓蒙できたじゃん。
103名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:27.33 ID:/iYGXzcR0
ここに全てのデータが載ってるじゃん
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16680
104名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:47.31 ID:eZj4dgtHO
>>70
おまいは科学を否定するのか?
105名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:58.70 ID:h8nQO+he0
「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている」

いやいや、このスレだけ見ても「高齢出産幸せそう若い出産は後悔するに決まってる」と
言ってる人がいるんだから、知らない人けっこういるんじゃない?
106名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:48:15.97 ID:w49WVx9c0
>>21
>>34
意外とあっさり見送りにしたなぁっていう印象。
もっと利権ありきでゴリ押ししてくるものなのかと思ってた。
107名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:03.87 ID:brTGBSs+0
今じゃなくて、これからの話をしてるんです!貴方は既に知ってるかもしれないけど!
108名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:11.57 ID:6pDIQxlgO
産め産めと言うなら、女が専業主婦できるくらいに若者の賃金をあげればよい
産め働けと言うなら、男が主夫できるような社会を作ればよい

自民党は単に税収が足りないという理由で女から税金をかすめ取ることが目的
自民党の思想はいつも「お国のために自己を犠牲にして働け」だ
女を産む機械であると同時に納税する機械にしたいだけ
お国のワガママを全て受け入れるのが良い国民
109名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:18.12 ID:i36EPljr0
ずいぶん先のことを言うようだけど、早目に子ども産んで育てて孫が生まれた50代の知り合いたちは
孫の世話を見て、娘夫婦の共働きを支えられることを喜んでいる人たちが多いよー
110名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:56.37 ID:sSaERxnn0
スレタイ、朝鮮人の言い草そのものだ

ちゃんとした教科書にもなる。配布しとけ。

こいつら10年後は、国は何もしなかったって基地外みたいに騒ぐぞ。
111名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:19.68 ID:QSZujkY70
若いうちに結婚して子供を産む女性がいるのがそんなに都合悪いの?基地フェミさんよ
112名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:29.34 ID:rO2WvKB30
お上はもしかして「知識がないから」だと思ってるのか
113名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:44.87 ID:31KjTRif0
>>100
そういう良くわからん価値観を植えつけないでね
100万人に1人ぐらいは信じてしまうかもしれん
114名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:50.86 ID:vCU5ULiv0
>>81
人間止めますか 覚せい剤やめますか レベルのインパクトを期待

>>87
ベビーカーが電車に乗っていると悲壮感を感じるのか?

不思議な感性だな。君、皇族かなにか?
115名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:55.13 ID:ZVfq/K3w0
>>82
男性にもカップラーメンや外食ばかりの食事をしてると精子が少なくなり奇形率が上がることや
避妊に関する知識のことを教える男性手帳があればよかったかもね
116名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:51:14.37 ID:o7csusYd0
無知な女に気を使わずに強制的に配布して読んだかテストして読まない女は健康保険停止処分。
手帳には蒙古症や流産胎児の写真を多用して貼り付けて注意喚起を促す。
117名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:51:49.06 ID:QrohkO/U0
>>11

義務教育のうちにしっかり教えるべきだな
出来れば女子と男子は別で。
118名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:01.60 ID:AqLMATvG0
>>116
ステキ
119名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:16.77 ID:ZifJS31Q0
じゃあ、中学校の保健の授業で必修にしろよ
日本の性教育は避妊教育だからいかん
120名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:27.30 ID:E5zRJUZO0
漠然と知ってるだけじゃ駄目だろ、具体的なデータを知らないと意味が無いのに
売国変体新聞は本当にクソだな
121名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:56.06 ID:KUEIxDSi0
了解
オーネットに入会してくる
ノシ
122名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:11.08 ID:eZj4dgtHO
>>86
行動しなければ出会いなんかあるわけがない
二次元の世界みたいに空から美少女が降ってきたり金持ちイケメンと街角でぶつかっていきなり好かれたりするわけないんだから
まあいい歳して独身の奴は男女問わず行動力のないのが大半だわな
123名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:21.43 ID:5iiJIK3aO
生物学的な高齢出産のリスクについての知識はあるのかね
"羊水が腐る"ってので叩かれた人も居たよな
124名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:31.05 ID:5MB39n000
全日本おばちゃん党

マジでこんな政治団体が有るのかよ(゚Д゚)?

容姿年齢を気にしないと言いながら
突っ込み目的に変態な団体作ったフェミニストってか?
125名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:33.79 ID:iiwu0DLm0
>>115
男女とも自分の精子卵子の状態知っておくのは良いことだわな
126名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:54.86 ID:fMv8STL00
本当に配らなければならないのは、「男性手帳」。
巷で男性に結婚観を聞けば
 「男は、結婚したくないのが本音。いつまでも自由でいていい」
 「男は、射精できる限り男だから結婚は焦らなくていい」
という勘違いした妄想に浸っている男ばかり。
「最後の子が成人したとき還暦以下になるように子作りを始めなければならない」
というシビアな現実を、「男性手帳」によって知らしめて「俺はまだ結婚しなくていいな〜」などと言っている
とっくに賞味期限の過ぎたジジイの目を覚まさせるべき。
127名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:17.22 ID:d+ieRrFn0
現実問題、いい女も男も早く売れていく時代になったと思うよ。
残っているのは何か問題ある人でしょ。
中高一貫の進学校に通ってた同級生は、30歳前に全員が結婚したよ。
128名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:20.99 ID:DbFzKqGi0
>>115
それは手遅れにならんから、後回しでいいな
129名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:56.55 ID:d1TTvvsh0
若い時に苦労してるから
今のジジババは楽ができているんだよな

爺さん夫婦も両親も子供産んで
後悔なんかして無いしな

キャリアがどうのこうのなんて
経団連の陰謀だろw
仕事にやりがいもあるとは思うが
それだけな人生のどこが幸福なんだかわからんね
そもそもいつまでも仕事ができると思うなよw
所詮使用人でしかないんだ

晩婚少子化も目先の事しか見て無い見れない奴が多いからだろ
損ばかりに目が行っているが
そんな事はない
130名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:05.93 ID:ryDRvYd90
>>101
真の格差付けることになるんだよなぁ。
こういうことって多い気がする。
知ってるものだけ得するのが世の中だけど。

実際早く産む方がいいというのがわかるのは
高齢になってからなのにな。
131名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:14.31 ID:QrohkO/U0
手帳を配ったことで免罪符にはならん。
教育が必要で、理解度の確認も必要ってことがわかった。

>>124
既婚女性の塊のようだな。
ねらーの鬼女とはリンクしなさそうだがな
132名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:37.28 ID:vqMWzkA+O
>>126
これも必要だな
日本はバブルで頭おかしくなった
133名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:56:03.60 ID:iiwu0DLm0
>>126
期限の切れたジジババ共が目を覚ましたところで迷惑なだけだから
若い奴らの意識改革に力を注げばいいよ
134名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:56:14.73 ID:fMTyxEW00
ブスは意外と結婚するのが早い不思議
135名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:56:33.42 ID:75FtaSaE0
>>126
あ、それ俺だわ
136名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:18.60 ID:9VLxrCy40
全日本おばちゃん党 女性手帳に反発「女だけの問題じゃない」
2013.05.22 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20130522_188517.html
政府は、妊娠や出産の正しい知識を啓発するための「生命と女性の手帳」(仮称、通称・女性手帳)の導入を検討している。
この女性手帳に疑問をぶつけているのは、大阪国際大学准教授の谷口真由美さん(38才)だ。

「生殖って1人でできると思ってんの? って。基本はつがいにならないと子供はできないわけです。にもかかわらず…。
その傲慢な立ち位置がものすごく腹立つんですよ」

と語る谷口さんは、昨年フェイスブック上で“結党”され、現在2100人の党員を持つ「全日本おばちゃん党」の代表代行を務めている。
同党の党員は「おっさん政治劇場に嫌気が差した」と、おばちゃん目線で政治や社会にモノを言う活動をしている女性たちだが、
「女性手帳」に対して、“ノー”の声をあげた。

「不妊の原因って、男性が原因なのも4割はありますからね。女の側だけに問題があるのとちゃうわ!ふざけたことぬかすな!いう気分です。
面倒くさいことやしんどいことは、なんでもかんでも女性に押しつけて、本当に腹の立つことですよね」(谷口さん)

同党では「女性手帳」を作るというなら、一方で、〈女性の負担を少しでも軽減するために、家庭内においては家事・育児を
応分に負担することはもとより、(中略)あらゆる環境整備に全力を尽くすことが男性には求められています〉などと綴った
「男性手帳」も作ったらどうか?とイヤミで返す。
同時に、「啓発重視の女性手帳を配布するのは税金の無駄であり、それよりも、学校での性教育の充実や出産しやすい
社会環境の整備をしてほしい」と要望している。

続く
137名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:38.89 ID:pLrL64iE0
アホだな
知識はあっても自分のこととして考えない事柄なんていくらでもある
その考える切欠を与える必要がないなら防犯防災病気予防なんてほっときゃいいって言ってるのと同じ
138名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:42.05 ID:AlPjwNjM0
>>134
自分の需要を把握しているという意味で賢いよな。
139名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:04.33 ID:9VLxrCy40
続き
民主党政権時代に厚生労働大臣を務めたフリージャーナリストの小宮山洋子さん(64才)も、
「政府は、高齢出産の危険性を煽って、女性だけに対して『たくさん産め』と言っているように
見えますが、これは非常に危険なことです」と指摘する。

3月には、菅義偉官房長官が会見で、出生率に数値目標を導入することを「一つの考え方」と述べている。
これについても「ちょっと違う」とやんわり。

「結婚や出産は個人の判断のはずなのに、それでは戦前の国が富国強兵のためにスローガンとして
掲げた『産めよ殖やせよ』みたいになってしまいますよね」(小宮山さん)
※女性セブン2013年5月30日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130522_188517.html

ぷるぷる小宮山かよ・・・
140名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:27.58 ID:nBFS7lVlO
>>126
まぁちょっと挑発的な意見だが
男も高齢になると精子に問題が出てくるからな
アスペ率上がるらしいし
141名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:49.06 ID:GB2cMWl20
>>96
その時代のおばちゃんは今の時代の人とは違うからね
参考にならない
せいぜい45までだろうね今の時代を反映した意見は
東京は金持ちで綺麗にしてる女性はほとんど高齢出産なんだもん
そりゃそっちに憧れちゃうのは仕方ないのでは?
142名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:49.63 ID:75FtaSaE0
>>140
マジで?
ソースplz
143名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:13.99 ID:gr2gPVbx0
>>134
自覚があれば数少ないチャンスに飛びつくからだろ
逆に美人の自覚があると遅れる訳だw
144名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:20.39 ID:KL9GuFNu0
>>126
結婚してほしいならそれらしくなれ
現代日本人女性は自制心がなすぎる
145名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:27.17 ID:rYRf+CWZP
>>126
まぁこれは正論だが

女も結婚する気も無い男と付き合って20〜30の出産適齢期逃してるんだから
どうにもならないよな
146名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:34.06 ID:AlPjwNjM0
20代の頃「生活習慣病なんて年寄りとデブが心配してりゃいいんだよw」と
笑っている奴の何割が30代に健康診断で引っかかるものか、統計があったら
面白いんだけどな。
147名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:20.33 ID:6MqfCIj/O
晩婚化の理由の一つは相手がいないことだが女性が高望みし過ぎだと思う。
本人は高望みしてないつもりだろうが、第三次産業が中心の日本で仕事の能力は男女間に差がないから、
女性が結婚相手に自分より仕事できる男、稼ぎが多い男を望んだら、
それだけでもう高望みになってしまうんだね。
148名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:25.94 ID:+rfqA0NY0
Bbaどもの大勝利じゃねーか
こりゃダメだ、この国ダメだ
なんでこーも女に弱いんだよ糞政府
149名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:30.85 ID:i36EPljr0
自称・若く見えるワタクシ、まだまだちやほやされるワタクシ、みたいな人たちが問題なんだろうけど
そういう人は「自分は特別」と思っているから手帳配っても鼻で笑ってそうな気がする
150名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:33.07 ID:iSxFfIY6P
ぶっちゃけどっちでもいいからどうでもいい
151名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:37.23 ID:Kb7a26oV0
バカジャネーノ

さっさとフランスみたいに出産費用無料化にしろよ

金がかかりすぎるんだよ
152名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:48.61 ID:vCU5ULiv0
>>126

これ発行すればおばちゃんの怒りも静まったかもなw
153名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:57.82 ID:myNjUXHfO
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている


そりゃそうだ
女性馬鹿にされすぎてワロタw
154名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:01:54.37 ID:AqLMATvG0
結婚式なんてモノをしなくてもいいなら結婚してもいいんだがな。
あれはやりたくない。
155名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:12.76 ID:DzibltWHO
産める環境を奪っている元凶の自民党が何やっても無駄
156名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:19.24 ID:iiwu0DLm0
>>149
それだよな
そういう奴らは結局自分がどうしようもない状態にならない限り事の重大さに気付かない
そして気づいた途端大騒ぎして喚き散らす
157名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:21.68 ID:31KjTRif0
>>151
出産一時金制度があるだろう
セレブな病院で産まない限りは差し引きでいえばほとんど無料みたいなもんなのに
文句ばっかり言って他人のせいにしてるなら朝鮮人と変わらないぞ
158名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:24.69 ID:ZVfq/K3w0
>>125
女性が毎年婦人科検診に行くように
男性も毎年精子について調べたほうがいいと思うんですよね
男女ともに結婚してから不妊がわかって治療するという時間の無駄が多い
159名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:25.46 ID:75FtaSaE0
精子は若い男がいいというイメージがあるが実際はそうでもない
海外の調査では、若い男性の精子が質・量ともに年々劣化している報告がある
つまり、いまや中年男性の精子のほうが優秀である可能性もあるのだ
160名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:50.55 ID:oeY2KUvXP
知らんやつ多いよ
30代なら普通に産めると思ってる人多すぎ
35歳から高齢出産なのに

だが手帳は反対
女だけの意識じゃどうにもならん
男が結婚に対してのんびりなケース多いし
161名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:06.39 ID:eZj4dgtHO
>>151
ほぼ無料になっているよ
何も知らんのだなお前は
162名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:17.48 ID:DIK2Nj1F0
こういう反応になるのは、過去の場合を
見ても予想されるのに、なぜこんな案を
出したかね。別な意図があるのかなと思うよ。
163名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:31.02 ID:ujFoTQyf0
>>1
知らない女性は多いんじゃないの?なんとなく高齢よりは若い内に産んだ方がいいだろうな、
ってことは知っていても具体的に卵子が老化するからとか理由まで理解している人は
少ないかもしれないのに。
女性だけじゃなくて男性にも配布すればいいのに、そんなに少子化が止まるとまずいのか?
164名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:29.28 ID:31KjTRif0
>>154
戦前の配偶者選択の10か条
(1)一生の伴侶に信頼できる人を選べ
(2)心身ともに健康な人を選べ
(3)悪い遺伝のない人を選べ
(4)盲目的な結婚を避けよ
(5)近親結婚はなるべく避けよ
(6)晩婚を避けよ
(7)迷信や因襲にとらわれるな
(8)父母長上の指導を受けて熟慮断行せよ
(9)式は質素に届けは当日に←←←←ココ
(10)産めよ殖やせよ国のため

ちゃんと昔の人は考えてた
年収600万とか言わなかった
165名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:37.77 ID:LLNeDNO+0
>>141
つうか政治家は都市部の人口は農村部や地方が供給してるという
現状をよく理解すべきだよな、東京の出産状況は異常なんだよ

面白い話をするが中国で人口爆発が起きたのは実は文革期で、
その時何をしたかというと、今で言う都市部高校生の少年少女の殆どを
無理やり農村に派遣して、中には日本で言う灘や開成クラスの学生も
沢山いた、農村で追いやられた多くの少年少女には娯楽が全くないから
結局、性欲に走る、それで異様なまでの人口爆発が起きたwwww
166名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:43.78 ID:TuihuoqvO
>>1
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい

本当にその認識があれば「35歳過ぎたら産まない方がいい」
事も知ってなきゃいけないが、そうはなっていない。

つまり、「"どちらかと言えば"若いうちに産んだ方がいい」
という「誤解」をしている。
誤解は正す必要があるんだよアホ。
167名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:05.48 ID:2Qgy3QF20
>>1
産んでからのばら撒き手当じゃなくて、産んでからでも子育てしながら女性も働ける、働いた分だけ得をする、
そういう税制にしないと。

年少扶養控除復活すべきだ。そして、一子<二子<三子以降 で控除枠を拡大すべき。
同時に、配偶者控除を廃止で良い。
168名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:17.26 ID:AlPjwNjM0
卵子は自分が生まれた時のストックから毎月消費していて、
再生産されてませんってわかってるのか。じゃあいいか。
169名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:18.26 ID:ZU7UCm4RP
いや、それが本当に知らない女もいるんだよ。
結婚に踏み切らない彼氏と長々付き合った結果
いつのまにか妊娠が難しい年齢になった人も少なくない。
手帳にして配る必要はないと思うけど、もっと周知徹底した方が良い。
知ってて産まなかったのと、知らずに産まなかったのは全然違うから。
170名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:20.36 ID:rYRf+CWZP
>>152
いや、それはそれで怒りまくるだろ
男が益々高齢女を避ける事になる
171名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:39.72 ID:p1AVYFstO
避妊具の値上げすれば解決するんじゃね?
172名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:40.23 ID:Krnv5Xh60
中学校ぐらいで配ればいいんじゃないの?
てゆうかこれに反対してる人達ってどういう集団よ
173名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:17.91 ID:Q+Gie2n70
面倒臭いこと教えなかったくせにいきなり仕来たり云々だから
174名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:20.61 ID:i36EPljr0
35歳以上の初産の妊婦の母子手帳にマル高マークを復活させてはいかんのでしょうかね
175名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:25.50 ID:75FtaSaE0
>>171
中絶が増えるだけじゃねw
176名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:34.74 ID:ejzGXgb+0
年齢を重ねれば精子だって老化するんだから女性限定で配布するのはおかしいね
177名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:50.76 ID:ZvIfCdEM0
「知ってる」じゃねーんだよ
配布して改めて釘を刺しとけってんだよ
178名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:51.57 ID:frbji7R10
結婚を急かしたところで離婚率が増えるだけだろう
今でさえ10組中4組が離婚してるんだからな
晴れて結婚したところで2〜3組に1組は離婚、更なるシングルマザーの増加
もう無茶苦茶だよ
179名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:03.95 ID:d8bJ9/zi0
野田聖子は知らなかったがな
180名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:12.53 ID:nBFS7lVlO
>>142
40歳以上 男 自閉症 奇形児辺りでググれば出てくるよ
181名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:17.57 ID:ryDRvYd90
>>162
たんに婆が活動の主体だから、若い子にどう啓蒙するかって点より
自分たちの世代に利益の出る意見になったんだと思うが。
182名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:23.84 ID:DIK2Nj1F0
もてるやつは問題ないだろうが、もてないやつは
一生懸命探しても見つけるのに何年もかかったりする。
183名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:24.91 ID:AlPjwNjM0
>>176
劣化のスピードが全然違うだろ。
184名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:40.58 ID:nYvASwmt0
金かかるから学校の教科書に書いとけよ
185名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:42.41 ID:9VLxrCy40
>>142
ウォールストリートジャーナル
【コラム】男性にもある「出産適齢期」 - 高齢の父親と子どもの障害の相関性
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-254698.html?mg=inert-wsj
前略
父親の年齢が話題を呼ぶきっかけとなったのは数年前。
米マウントサイナイ医科大学の研究者が、40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告を発表したのだ。

以降、統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。

小人症とマルファン症候群(結合組織の疾患)も父親の年齢に関連している。
また、英科学誌『ネイチャー・ジェネティクス』に1996年に発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、
父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ。

オーストラリアのクイーンズランド大学が09年に実施した調査では、父親が高齢であることと、子どもの知能テストのスコアが低いこととの間には相関性があることが判明した
(高齢の母親の子どもは、むしろテストのスコアが高かった)。

また、英キングス・カレッジの研究者が、それぞれ父親の年齢の異なる複数のネズミを育てて調べたところ、父親の年齢が高ければ高いほど、社会的行動や
探索行動に著しい障害がみられたという。

女性は100万〜200万個の卵子を持って生まれてくるが、そのうち75%は思春期までになくなる。
卵子は日々消滅するが、生き残ったものには出生時に創られた本来の遺伝的要素が含まれている。

続く
186名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:52.96 ID:6MqfCIj/O
それで女性が自分より仕事が出来て自分より稼ぎが多い男程度を基準に相手を探すと、
昔なら年功序列で年上の男性がいたんだけど、今はそれもない。
つまり今の女性は結婚相手がニートでなければいい、ぐらいの気持ちでいなければ高望みだと思う。
187名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:57.88 ID:d1TTvvsh0
フェミのようなアホのサヨクは社会秩序は支配者によって作られた悪だから破壊したがるわけだが
全ての枠を取り払った世の中は
結果的には自己崩壊を招くのだ

ソ連や中共のように皆殺しの地獄絵図となったと言うのに
日本でも内ゲバ殺人で100人以上死んでるわな
188名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:08:04.61 ID:9VLxrCy40
>>142
これに比べ、精子はもっと頼りない。射精のたびに数百万個の新しい精子細胞が再生成されるが、細胞が再生されるたびに、遺伝コードにエラーが生じる確率が高まる。

それら「新しい」精子には受精能力があったとしても、突然変異が含まれている危険性がある。04年に刊行された『The Male Biological Clock』(男性の体内時計)の著者、ハリー・フィッシュ氏は、
「男性が年を取るにつれ、受精可能な精子はなくならないとしても、そのDNAの多くは異常である可能性がある。
コピーの回数が多くなれば、印刷物の質が劣ってくるのと同じだ」と話す。

父親の年齢にかかわる傾向データがあまりないことが、恐らく父親の年齢と出生異常との相関性が長い間見過ごされてきた理由だろう。
それと、当然ながら「誰も自分が年を取っているなんて認めたくはないだろう」とフィッシュ氏は話す。
「特に男性はそうだ。男性はかつて王座に就いてきたため、『われわれは年を取らない。女性と違ってたとえ90代になっても父親になれる』と考えてきた。男性は年齢を否定しながら生きている」

40歳未満の未婚の米国人は、女性が13%であるのに対して、男性は19%だ。この結婚年齢の差が、付き合う相手の好みに影響しているかどうかは不明だが、1つだけ確かなことがある。
女性は比較的年齢の高い男性を好むということだ。
インターネットの出会い系サイト「OKキューピッド」によると、平均的な35歳の男性がデート相手として望む女性の年齢は25歳〜38歳であるのに対して、平均的な35歳の女性が
デート相手として望む男性の年齢は30歳〜42歳だ。

 だが、これら女性は男性にも、いわば「出産適齢期」があることを知っているのだろうか。
以下略
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-254698.html?mg=inert-wsj
189名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:08:37.09 ID:ZVfq/K3w0
>>142
肌や髪は毎日生まれ変わってますけど、20歳と40歳の肌や髪は違いますよね?
肌は弛んだりシミができたりするし、髪は白髪になったりハゲたりする
ということは精子自体はフレッシュでも精子を作る精巣も老化してるわけです
20歳の精子と40歳の精子が同じなわけないです

昔は受精卵が着床しないのは子宮のコンディション次第だと思われてましたが
今では精子の質が大切なこともわかってきました

「精子 老化」「精子 劣化」「精子 高齢」とかで検索してみては?
190名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:08:53.54 ID:GB2cMWl20
自民党お特異の産む機械朝鮮共産主義政策
国民を家畜としか思ってないのがばればれ
191名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:08:53.72 ID:FncZCdBE0
他のことに金使えよ
192名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:19.03 ID:jSLBsCpa0
>>179
野田さんは知らんかったんじゃなくて危機意識を持てって言いたかっただけじゃないん?
193名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:19.52 ID:5SGYdu6Z0
【経済】高橋洋一「『株価の上昇は金持ちにだけ恩恵があり庶民に関係ない』と言っていた者が、今度は株価下落で大騒ぎするのは滑稽」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369725663/
194名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:22.41 ID:fo8Jq0JF0
分かってないよな
そんなの若い内がいいのは誰でも知っていて当然
ただ、40歳でも普通に産めると思う事が問題なんだよな
手遅れだって分かった時には遅いんだし、甘く考えてる馬鹿が多いんだよ
これは別に男からの押しつけじゃなくて、本当に子供を望んでるならって事だな
環境がどうの経済的な理由がどうのじゃなくて年齢の問題
195名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:26.17 ID:YyOwwlh/0
「恋愛は自由」なんて言葉を盾に三十路近くまで好き勝手に股を開いた女なんて養うわけないだろ。
女が好き勝手生きてるから男性も好き勝手に自由に生きるだけ。
フランスのイスラム移民の出生率が8とか聞いてると、
やはり女は貞操守らせたまま嫁がせるのが一番としか思えない。
196名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:31.77 ID:LLNeDNO+0
>>160
つうかね先進国や成長途中の国家で
自由恋愛が蔓延すると少子化になりやすいんだよ
何故なら性が解放されてるから、逆に10代や20代前半
でSEXを体験しすぎて変な形で興味が薄れてしまし。
実質的な一夫多妻が形成されて、他の恋愛弱者な人々は
しらけて結婚や恋愛に対して失望する、その結果が少子化
に繋がってる
逆に貞操観念の強い地域では逆に人口爆発が起きてる
特にイスラムやインドでなんかがそう
197名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:41.25 ID:MehZd1ou0
糞フェミの政治力半端ないなw
何様なんだよこいつら
知ってるなら配っても良いだろw
198名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:52.05 ID:oC8eL9S1O
まさに自分が無知だったけど、ここ最近になって「卵子の劣化」と騒がれ始めてやっと理解できたよ?
妊娠にも適齢期が有るんだって事を。
んで今、35過ぎて初めての妊娠中だけど、初めて知る事が多いし、体力要る。
知識として頭に入れとくべきだと思うけどな。
199名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:16.65 ID:/k81joVJ0
だったらいいじゃん配れば。
200名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:18.17 ID:ZifJS31Q0
>>165
人口増加のためには下放か。

都市部に単身者が多いのは、江戸時代だってそうだ。
昔から。だって、寿司の屋台はあるし、蕎麦の屋台はあるし、
天麩羅の屋台はあるし、品川・新宿・千住・練馬の宿屋の飯盛りは居るし。
201名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:20.23 ID:Qm8OX/m90
わかっているけど現実には実行できてないから
意識を高めてもらうために配布するんじゃねーの?

高齢出産で天使ちゃんとのエンカウント率が高いほうがいいってか?
202名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:21.76 ID:CN7LRdua0
10代20代に産んだ子の方が統計的に長生きするんだよな。
203名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:31.23 ID:A0Zwm3MU0
産める産めないじゃなく
産んだ後のことを考えろと…
204名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:39.90 ID:rYRf+CWZP
>>176
劣化云々は男女ともそう歳に影響ないって話だが、問題は妊娠率だろ?

女は激しく変わるんだよな、妊娠率は
205名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:56.07 ID:ZVfq/K3w0
>>147
女性は男性の収入、男性は女性の年齢を譲歩すればマッチングすると思います
譲歩できない人は一生独身で過ごすのでしょうね
206名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:05.28 ID:NKqd3+QQ0
馬鹿だねw そういうのは、勢いでやらないとなw
しなくちゃならないという概念があれば、自然と増えるものなのw
207名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:13.38 ID:nYvASwmt0
無駄金使うなよ学校の教科書に書いとけよ
208名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:14.06 ID:PfysSNJw0
女が30過ぎたら、国がランダムで独身男と強制的に結婚させる法律作ればいい。
相手が障害者だろうとブサメンだろうと、とにかく国が強制的に結婚させる。
独身女0社会を目指せばいいんだよ。

それと30過ぎたら近所の男はレイプしてでも孕ませる義務を負うぐらいでいいだろ。

これを統一教会みたいだって言った奴がいたが、どこがいけないんだ?
あれはある意味正しいんじゃないのか?

女がえり好みしすぎなんだよ、どんなに気に入らない相手だろうと黙って
抱かれて孕んで尽くす。女なんてその程度しか価値がないんだから当然だろ。
209名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:51.91 ID:jSLBsCpa0
>>204
だから若者もん同士でくっつけばいいじゃん
210名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:05.37 ID:1oS8pW8g0
男性側の問題はすべて眉唾なんだよね
父親の年齢が高い時のデータがあるとか言うんだけど、
その時の母親の年齢も同様に高いだろっていう基本を忘れてるとかさ
なんか研究してる連中がフェミ結論ありきなのが透けて見えてくるんだよ
211名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:16.20 ID:GNKbyK+W0
フェミは左翼多い
212名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:25.76 ID:GB2cMWl20
卵子の低下とか精子の劣化とかさんざん2ちゃんで叫ばれてるし工作してるよね
かれこれ10年以上の歴史がある
いっこうに若い女性は子供産みませんね
産んでるのは頭ぱっぱらぱーの田舎のヤンキーばっかり、しかもデキコンで貧困
213名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:35.72 ID:295HPPfBO
近所の若いDQNがあうあうあー生んでクソワロ
214名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:41.86 ID:StDqOm9FT
>>1
知ってても実行出来なかったら意味ねぇよな
215名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:46.05 ID:ZQfP3MoU0
うちのまわり30過ぎたら晩婚って知らなかったよ

これからの学校教育や手帳でもなんでもいいから
知る権利は必要だと思うけど
216名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:58.56 ID:d+ieRrFn0
最初から手帳の対象外のBBAが文句ばかり言ってる印象があるんだけど、
自分の勘違いですかね?

BBAには関係のない話なので、ちょっと口出すのやめて貰えませんかね?
217名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:13:25.70 ID:QpZsYkVw0
30歳以上で独身の女とか怖いわ
不倫経験あり同棲経験ありだろ やだわそんなん
218名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:14:18.96 ID:jSLBsCpa0
>>208
自分で動かず結婚できないのを国や人のせいにする奴は結婚したところで…w
219名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:14:40.26 ID:ZVfq/K3w0
>>154
今の披露宴の形式が始まったのは団塊の世代からです
日本の伝統でも何でもないです
220名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:14:52.55 ID:9VLxrCy40
>>192
後援会ガー 自民党ガー

野田聖子さんインタビュー全文(4)妊娠によい時期、知らなかったより抜粋
野田 それが唯一の後悔です。結婚したら、当然すぐにできると思っていたし、子供がある時点で産みにくくなるとは、誰も教えてはもらわなかった。

26歳で県会議員になって、「自分の幸せでなく、有権者のために働け」と言われ続けました。
40歳になって、やっと前の夫と出会った。その時、無知だったので、生理が毎月あるから子供ができるはずと考えていたけれど、体のほうは遅すぎた。

一番妊娠にいい時期は、18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。

優先順位なんかつけてはいけなかったけれど、もっと自分の体を知っていれば、周りや有権者に何を言われようと、
「子供を産むには、この時期を逃せない」と説明できたけど、それをしないでここまで来てしまった。それは若い人に繰り返してほしくない過ちです。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724
221名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:15:05.87 ID:ap6FPLUbP
何かマジで「女が、女が」と
まるで女だけが一人で勝手に妊娠する生き物みたいな流れに
寒気すら覚える
政府にもここの吠えてるだけの連中にも
222名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:15:07.61 ID:rFhxtk6B0
若い内は遊びたいし、子供いたら邪魔なだけだからねぇ
男女共に自己中な奴が増えたんだよ諦めるしかない
223名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:15:29.53 ID:e64sHgLR0
>>188
発射できればいいんだが。。
224名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:15:36.88 ID:NKqd3+QQ0
10歳で結婚すべきであるw
225名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:15:47.85 ID:rYRf+CWZP
>>209
それが出来るなら苦労ないよな

若い男が金が無いとか言い訳するが、一人の女に固定ってのが嫌なんだろ
特に彼女が居てセックスに不自由してない男なんて
結婚は出来る限り先延ばしたいだろ
ここはどう綺麗事並べても変わりそうもない
226名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:16:20.21 ID:w49WVx9c0
>>208
子供産む前に離婚率が上がるだけでは?
手帳ですら実現できないのにそんなの通るわけないから
脳内妄想乙だけど
227名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:16:23.84 ID:ryDRvYd90
>>221
馬鹿だな。
そういう意味じゃないだろう。
レイプするわけじゃないんだから、望まぬ妊娠などあろうはずもない。
228名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:16:34.74 ID:ZifJS31Q0
>>212
>産んでるのは頭ぱっぱらぱーの田舎のヤンキーばっかり、しかもデキコンで貧困

同様にだな、貧乏な国は無計画に子供作って、ユニセフさん助けてね、だぞ。
国内のナマポが子供を産むと非難されるのに、貧乏な国は非難されないのが不思議。
229名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:16:55.28 ID:75FtaSaE0
>>189
いろいろな研究報告があるようだけど、まだまだ若い男には負ける気はしないぜ
若者の精子が減少しているという調査もあるしな
230名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:17:01.82 ID:KxTO76OGO
>>214
実行できる社会じゃないから仕方ない。

餓鬼生んだ次の年に
父さんの会社が倒産した
ってギャグを言う可能性がある世の中だもん
若い連中に子供生ませようつうなら、まず生活が安定してなきゃ
231名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:17:04.05 ID:meXXifty0
知ってる事を確認を込めて告知しましょうって話じゃん

知ってるなら騒ぐ必要ねーだろwww
232名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:17:48.28 ID:m/elFAga0
新卒時大量採用だった人たちとか、普通に生きてればクビになんて
ならない、普通に生きてれば配偶者1人ぐらいに会える

何で自分たちに簡単にできたことが、できない人がいるのか
どこか人格に問題あるんじゃないか

ぐらいな感覚だろうなぁ。一旦既得権益の影になってしまったら
大変だ。
233名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:17:53.25 ID:9VLxrCy40
>>228
論点グチャグチャ
国語の成績悪そう
234名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:18:06.76 ID:MuRQ6XHO0
あれ、「年取ってから子供産むことにリスクがあることをしらなかった」
っていう意見は全否定?
235名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:18:25.51 ID:6+Ghu3D70
40近くに産んでもなんとかなるさとか思っているから高齢出産が増えてるんだろうが
そこんとこを戒めるための手帳配布だろうが
左翼の女たちは相変わらず御し難い
236名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:18:37.72 ID:/FFfIVXO0
実はこれってメタボ対策といっしょ
本音は不妊治療に金かかるからさっさとやることやってから暮らせよってことだし
もう35歳以上とか不妊治療に補助ださなくてもいいんじゃね?金の無駄だし

生まれてもアスペの可能性高いし・・・ね。
237名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:18:45.29 ID:rYEXihZd0
経済的理由でそのうち産まなきゃよかったと思うようになる
238名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:18:46.50 ID:GB2cMWl20
共産主義を後推しする不自然な基地外レスとか
このスレのウメウメ厨のほとんどが工作員だね
しかもその無能っぷりから
朝鮮人だとわかる
239名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:18:50.82 ID:CZe89OYb0
若いうちに産んだ方がいいことぐらい(いきおくれた)女性は既に知っている
240名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:18:56.94 ID:LLNeDNO+0
>>221
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609

男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・そして50歳まで全ての年齢で男は余っている
こういう現実が有りながら晩婚化が進む最大の要因は戦後一貫して行われてきた
性の開放と女性側主導による自由恋愛社会への移行だろ、こんだけ男が余ってる時点で
恋愛や結婚決定権は圧倒的に女性が持ってると言っても過言じゃないだろう
241名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:19:17.26 ID:jSLBsCpa0
>>225
そうなんだよね。だから40未婚のオッサンがババア叩きに精を出すのは面白いなって思っただけw
多少苦労はするかもだけど若者もん同士が一番に決まってる
運動会にジジイとか子供だって嫌じゃん
242名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:19:19.72 ID:QrohkO/U0
>>158

あるね賛成だね
243名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:19:29.08 ID:2aau32e60
こういう問題になるといつも何処かの国みたくヒステリー起こすよなw
244名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:20:00.50 ID:NKqd3+QQ0
DQNは歳とっても、DQNだから、関係ないw


数の問題だよw
245名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:20:05.98 ID:T9pjlaLN0
プロ市民と女性様大勝利!
日本人が増えなくて安心だろうな('A`)
246名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:20:06.01 ID:DIK2Nj1F0
産むも産まないも相手がいればこそだからな。
ずっと生涯未婚率が上がり続けているだから。

で、出会いが無いといえば、行動しないのが
悪いで放置だしな。何かなあと思う。
247名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:20:13.28 ID:pbe6iLcNO
>>208
「産ませる」だけならそれでいいが、
肝心なのは「育てさせる」こと
畜生同然のクズを無駄に生産するだけなら無意味
レイプしなきゃ種付けできない男と
レイプされなきゃ孕む機会のない女の間に産まれた子供なんて不幸でしかない、そうお前のように
248名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:20:50.78 ID:ryDRvYd90
>>237
知っておくべき知識の話で、その先を問うてもなぁ。
249名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:20:54.41 ID:224QCFtN0
「子供が出来なかったのはあらかじめ知らせなかった国のせいだ!」
と後でギャーギャー基地がうBBAの言い訳封殺の為だろ
250名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:21:20.57 ID:ZVfq/K3w0
>>195
農村部は夜這い文化があったので処女で結婚する人は商人や武士の家庭ぐらいだったのでは?
251名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:21:31.44 ID:QrohkO/U0
>>164

いいこと書いてるな
あと、同意できるのが「馬には乗ってみよ、人にはそうてみよ」かな
252名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:21:54.94 ID:h8nQO+he0
なんかこのスレ出産子育てしてる人をとことん蔑んでる人がいるんだけど
なんなの?
自分結婚できなくて僻んでるの?
253名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:21:58.13 ID:GJOu/b/MO
みんな偽善者だから
女は年をとったら『男に選ばれない』とは言わない(笑)
もちろん『一部』の例外はある
254名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:22:08.64 ID:PfysSNJw0
>>247
生まれちまえば、あとは何とかなるんじゃねえの?
女って子供産むと凄く必死になるから、女とその両親に面倒みせればいい。
その程度の女しか育てられなかった両親にも責任があるからな。
255名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:22:17.04 ID:GB2cMWl20
自民党=保守を偽装した共産主義=北朝鮮右翼=戦争右翼

明確になりましたな
256名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:22:18.61 ID:KxTO76OGO
>>246
手帳配れば解決するって思ってる、ある意味反対派より頭の中が軽い人達だから仕方ないよw
257名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:23:02.01 ID:k9KSb9hGO
30で産んだけどみんなかなり楽観視してると思うけどなあ
うちは出産直後から周りの手伝いがないから特にかもしれないけどかなりしんどい
258名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:23:23.00 ID:LLNeDNO+0
>>225
結局はそこの最大の原因があるんだよな
恋愛格差の問題は非常に大きな問題だけど
これは一向に解消される気配がない
結婚したい男は山ほどいるが若年女性の需要と
マッチしていないのが最大の原因、それが年収とか
どうとかならなんとかなるけどな、そういう問題じゃ
ないとこが多すぎる
259名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:23:48.42 ID:RNFfL39c0
日本国政府に不良品製造機だと公式発表される、30超えの独身女は
必死だろうな。
でもこれ「リコール隠し」や「賞味期限改ざん」と同罪だろ?
260名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:23:49.41 ID:3EsDq9Vj0
野田聖子の前で言ってみろよw
261名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:23:52.68 ID:rYRf+CWZP
>>241
>>225だとわかっていながらも若い女は若い男と付き合うのはやめられない
確かにそれで結婚に至れば万々歳だろう
そのギャンブルに負けたのが売れ残り
女が特別贅沢なんて言ってなくても、これで簡単に売れ残りの仲間入りなんだよね

この真実を知られたくないのは寧ろBBAの方じゃね?
若い女に早目に方向修正なんてされたくないだろうからなw
262名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:24:00.92 ID:ryDRvYd90
>>256
脊髄反射してるアホな団体なだけだろ。
ガン検診と同じ類の話だし。
263名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:24:37.42 ID:TJ29Fah0O
男が稼いで女は家庭を守る当たり前のことをなし崩しに壊して自由を謳うフェミが日本を壊してこの現在
264名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:24:48.73 ID:GB2cMWl20
女性手帳(笑)

このネーミングにも朝鮮思想が丸出し
中華ですらこんなことはしねーw
本と糞だよね日本政府
全員リコールして、ゼロからやり直おさないとヤバいな
無能っぷりがヤバい
265名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:25:06.41 ID:ZifJS31Q0
>>225
昔は、結婚の動機が子供以外にもいっぱいあったからね。
家事が今より面倒とか。
公共料金のコンビニ払いが出来ないから、口座引き落としになるまでの
2ヶ月間くらいは、昼飯抜きで昼休み銀行に行かなきゃいけないとか。
スーパーが7時で閉まっちゃうから、残業すると行けなくなるとか。
細かい不便さの積み重ねって、嫁が欲しくなる動機になったと思うよ。
266名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:25:35.94 ID:LLNeDNO+0
>>250
その代わり夜這い文化の場合は女性は基本的には迫られたら
断れないからないしちゃんとした規律の上で行われていた
からちゃんと人口増加につながった

今の無秩序な自由恋愛と違う
267名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:25:52.73 ID:75FtaSaE0
>>265
そもそも昔は結婚しないと若い素人とはセックスができなかった
これが一番大きいぞ
268名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:26:19.83 ID:NKqd3+QQ0
知識があれば、20人でも埋めるよw
269名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:27:20.83 ID:jm/hw7gF0
少子化がーとか言いながら、具体的に対策しようとしたら差別がーとか
要するに批判したいだけだろ
270名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:27:44.73 ID:ZVfq/K3w0
>>225
高所得な男性ほど婚姻率が高いことはデータではっきりしてます
問題は低所得で正社員になれない男性が増えたことですね
271名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:27:52.50 ID:GB2cMWl20
>>269
女性手帳のどこが具体的なんだ?
池沼自民党
272名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:28:16.45 ID:DIK2Nj1F0
>>263
ぶっちゃけやつらにそんなに力はないよ。
うるさいだけで。

むしろ、正規雇用が減って、派遣などの非正規雇用が
増えて、完全に男が稼ぐという前提は壊れた。
273名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:28:38.15 ID:NKqd3+QQ0
埋めて、どうするw 生むだなw
274名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:28:45.39 ID:Qm8OX/m90
>>264
じゃあおばさん的には何なら満足なの?
275名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:28:49.90 ID:GJOu/b/MO
なんだか言い訳が
『宿題今やろうと思ってたのに、お母さんがヤレヤレ言うからやる気無くした』
に似てる…かな?
276名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:29:10.68 ID:KxTO76OGO
>>262
なんで少子化対策でやるんだよw


厚労省あたりがさ、「晩婚化による障害児云々の〜」とでもやれば問題はなかったと思うよ。いや本当
少子化対策で「だから早く生みなさい」って続けるから
「はぁ?生んでも育てられないんですが」etc
と苦情がでた訳だし
277名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:29:26.76 ID:rYRf+CWZP
>>270
高所得な若い男がどれだけ居ると言うんだかなぁ
その時点でデータ不足じゃね?w
278名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:29:34.33 ID:ZvIfCdEM0
>>264
国会議員にリコールすんのか?w
279名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:29:42.42 ID:wfj3b4UKP
ホント女って面倒臭いなw
280名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:29:54.71 ID:ZVfq/K3w0
>>229
自分が若い時に若い人と張り合うおじさんを痛いと思いませんでしたか?
281名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:30:08.31 ID:DzibltWHO
>>246
自民党政策で一極集中して地方の若者吸い上げてれば出合いとか減るのは当たり前だからね
282名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:30:19.02 ID:PfysSNJw0
>>268
その代り、子供にカルシウム奪われて歯はガタガタ、体中ボロボロ
、まさに人間の抜け殻みたいなスカスカの婆さんになるけどねw
283名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:30:20.04 ID:RNFfL39c0
>>270
低学歴は自業自得もしくは、まともな教育を施さなかった親の責任ですね。
284名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:30:21.09 ID:QTBK3qbp0
>>241
「多少苦労するかも」
いまどきの若者はそれで一歩先に踏み出せなかったりする
子供の頃から豊かな生活しか知らない人が多いから
285名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:31:09.71 ID:SUJINY1hO
男性は、20代で結婚を迫る彼女から逃げる傾向にある。
この手帳を男女に配布して、女性は20代で焦るのは当たり前という認識に変えないと、結婚する気のない男性とずるずる付き合う女性を減らせない。
286名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:31:10.76 ID:ryDRvYd90
>>276
担当部署で文句があるって重箱の隅つついたような団体だな。
知識と他の手段ごっちゃにしてるし。
287名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:31:16.10 ID:GB2cMWl20
>>278
一票の格差問題で現政権政党には正当性が無いんだよ
不正選挙ってこと
だから自民党やミンス維新が揃いも揃って池沼なの
288名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:31:21.10 ID:JV1VoyPB0!
>>29>>52
うむ。
言い方は悪いが、少なくともああいう若い女性に支持されてる人間の発言として、
それまで知識がなかった人や35前後やそれ以降の人からしたらどえらいインパクトだったと思うよ。
今考えるとある程度の荒治療はひつようだわ。
289名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:31:50.51 ID:ZifJS31Q0
>>270
高所得だと愛人も持てるから、嫁が居ても縛られないんだよね。
低所得が浮気するとすぐ離婚だが、高所得夫で嫁が専業主婦だと
嫁が生活レベル落としたくないから我慢する。
290名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:32:03.03 ID:ZVfq/K3w0
いつでも子供を産めると思ってる女は
自然と彼女ができて就職すれば自然と結婚できて子供ができると思ってる男と同じぐらい愚か
291名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:32:47.71 ID:75FtaSaE0
>>270
女性の所得は増えたんだから、それは問題じゃない
共働きなら世帯収入は昔と変わらないんだし
問題があるとすれば、男性の経済力に依存したがる女性がまだまだ多いこと
292名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:33:04.45 ID:k9KSb9hGO
結婚して子供いる人の中にはあと1、2人欲しいけど経済的理由でつくらない人は沢山いる
そこをつつくのが一番手っ取り早いと思うけど
外国人留学生に金使う前に日本人に使ってよ
293名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:33:13.02 ID:Du67JL7V0
人口というのは国力なんですよ。
人口が減る。というのは 国力が落ちる。と言うことなんです。
国力が落ちたら、いくら蓄財しても無意味になるんですよ。

子どもを産まない高学歴の人は、どうしてそれが解らないんでしょうね?
学歴は高くても頭はとても貧相としか思えません。
294名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:33:35.60 ID:E5zRJUZO0
>>238
朝鮮人はお前だろ
295名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:33:45.79 ID:EC0e70Im0
相手が見つからないっていう女性様の要求って
 年収600万程度で妥協するし顔だって平均程度で構わないし40代は無理だけど30代なら妥協しても性格は優しくてetc...
という素敵なレベルだからねw

そんな女性ばかりでもないんだけど、おとなしくて押しの弱い女性はまず売れ残るよね。
まあ結婚なんてしなきゃいけないものでもないんだし、男女とも自分の責任で自由にすればいいと思うよ。
296名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:33:49.79 ID:KxTO76OGO
>>286
そう言う話じゃないんだって。
根本的な少子化対策として>>1だしてくる程度のアホな人達に文句言ってるの。
もっとやること有るだろ?って事。
297名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:33:52.25 ID:UymXbh1S0
周知もだが、並行して経済なり産める環境を整えるのが国策らしいわなぁ

第二次ベビーブーム世代が90年頃に20代になった
で順調に第三次ベビーブームになると思われてたら”失われた10年”で出生率ガタ落ち
(それが今の40代、羊水腐った呼ばわりされだす世代なわけだ)
まあそれを繰り返すわけにはいかないだろうて
298名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:33:58.71 ID:NKqd3+QQ0
そろそろ10歳で、結婚・妊娠する習慣を与えろw
299名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:33:59.09 ID:GB2cMWl20
>>293
でもDQNの貧乏子だくさんはもっと悲惨
300名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:34:00.63 ID:ronV/X7HO
俺は、あってもいいと思うし、無くてもいいと思うし。

絶対に反対だ!って人の理由が聞きたいな。
301名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:34:15.47 ID:4lx1fpjR0
男は稼ぎ、女が家事・育児をする

役割分担を無視した結果こうなったという
結局これがいちばんいいんじゃないの?
302名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:34:19.06 ID:e64sHgLR0
>>282
妊娠で子供にカルシウムを奪われることはない
妊娠で唾液の分泌に変化が起こるのに歯のケアが悪かったのだろう
303名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:34:28.38 ID:73nAYcW20
>>1
知らなかったって言ってるじゃんババア共
304名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:34:42.78 ID:3f9JMJIT0
男にもチェリー手帳を配ればいいだろ
305名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:34:59.22 ID:295HPPfBO
あー男で良かったーwwwwww
306名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:35:06.62 ID:ryDRvYd90
>>296
まず初手の段階で全体見て包括的にやれってのが頭おかしいと思うがな。
307名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:35:16.30 ID:h8nQO+he0
>>293
自分勝手なんでしょ
308名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:35:16.23 ID:0m39l+7nO
女だけど、この手帳が批判される理由がわからん・・・(´・ω・`)
309名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:35:18.63 ID:dORRme4fO
言いたいことはわかるし、やるなといってるわけではないけど、もし本当に手帳交付やるならやるで
一人で妊娠する訳じゃないんだから、男性にも若いうちに結婚するように促さないとならないよね
今の法だと私生児の母親は生きにくいようになってるんだし、自己責任で頑張って男をせっつけってことなのかな
若い男が遊びたいのは当たり前なんだけど、それともオッサンに身売りしろってこと?手帳渡されてもごめん被りますわね
310名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:35:45.69 ID:kgnPG5Gh0
これ手帳配布の効果が薄いから叩かれてるのかと思ったら「国が女に指図するな!!」って切れてるだけかよ。

こんなこと言い出したら少子化問題なんて何にも出来なくなるじゃねぇか。
311名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:35:56.17 ID:4Y4OclHMO
出産後の雇用と保育施設の充実が必要なんじゃないか
312名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:35:58.37 ID:xQxWtHE/0
>>124
橋下発言8カ国語に翻訳してバラまいたり
日本を貶めることに必死な団体だよ
313名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:36:07.77 ID:kb8sHfYO0
子無しの安倍とその嫁は徹底してスルーするネトウヨwww
314名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:36:18.32 ID:GB2cMWl20
女性手帳が少子化対策(笑)

小学生かよw

無能すぎてひくわw
自民党に投票した奴バカ過ぎ
315名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:36:27.89 ID:gWLzaT6c0
所得も教育水準も高い東京が、最も出生率が低く
逆に、所得も教育水準も最も低い沖縄が出生率が
高く長生きだ。
手帳の問題ではない。
首都東京が全国に垂れ流す情報に問題があるのだ。
とんでもない価値観を身に着けてしまっているのだ。
316名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:36:39.88 ID:E5zRJUZO0
>>287
放置してた民主党が悪い
317名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:36:43.43 ID:leXNK8Yz0
>健康について学ぶ機会を増やしつつ『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』
>といった古い感覚から脱皮することが大切だ

結局これ言いたいだけちゃうんかと
318名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:36:47.82 ID:DIK2Nj1F0
>>291
今でも男の稼ぎに依存するのは当然だぞ。

産休なんて取れる職場なんて、現実は限られているぞ。
一度辞めたら、看護婦とかの資格でも持ってない限り、
元の給料を稼げないのが現実だからな。
319名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:37:20.77 ID:jSLBsCpa0
>>261
まぁ競争相手が増えるわけだしね
でもジジイのババア叩きはいくないとおも。だって火に油を注いで害を成すわけだし。
それまで社会貢献もしてくれたわけなんだし尊重しつつ若い子を選ぶのが賢い罠
320名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:37:24.35 ID:NKqd3+QQ0
おーけーw 男性手帳も作ろうw 女性を余らせたら、死刑にするw となw
321名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:37:39.78 ID:57ja117z0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており

去年だっけ、NHKで卵子劣化の特集したら大騒ぎしてたの。
本当に知ってるんかな。
322名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:38:03.09 ID:4N08QE+40
バカ向けの本だろうし、配布しときゃいいのに。

必死に否定する奴らは色々怖そうだな
323名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:38:11.16 ID:ryDRvYd90
>>314
むしろ効果的だから潰したいんじゃないの?
啓蒙の効果がどうだったかなんて、みずぽの本に騙された被害者が
一番よく理解できるだろうし。
324名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:38:40.17 ID:ZVfq/K3w0
婚外子の割合が異常に低い日本で女性だけ啓蒙したところで効果はかなり薄い
325名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:38:40.43 ID:4lx1fpjR0
単純な性欲処理だけなら別に結婚する必要が無いってところまで来てるから
もう少子化は止まらないんじゃないの
増える要素がまるでないわ
326名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:39:08.04 ID:GB2cMWl20
>>316
はいはいまたミンスのせいですか
仮想敵政策ね
ばればれなんだよw
327名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:39:21.77 ID:ronV/X7HO
嘘つくんじゃねーよ

知らねかっただろ?

俺も知らねかったし

男女とも知らねなら

男女とも交付しりぁいーだろ
328名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:39:36.39 ID:KxTO76OGO
>>306
税金で意味ない事やんなよ。って話だ


そもそも、少子化対策やるなら性教育禁止すんのが一番確実性があるんだぜ?
みんな何も知らずずにポコポコ生むからw


もっと実行する価値がある政策だってあるだろ
329名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:39:46.19 ID:kb8sHfYO0
高市も子無しだなーwww

これで家族家族連呼するんだから口だけ保守っすなぁ
330名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:39:48.74 ID:xQxWtHE/0
全日本おばちゃん党はこういう団体です

http://www.sanspo.com/geino/news/20130517/pol13051709000000-n1.html
331名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:40:00.88 ID:GJOu/b/MO
知ってる『つもり』の女はもちろん馬鹿だが
女が言う『知ってる』を真に受ける男は
もっと馬鹿だろう(笑)(笑)(笑)
332名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:40:05.23 ID:+eZg3DsGP
この手帳とやら、もう印刷製本納品済みなの?
見送ったのは「配布」だよね?
もしかして印刷屋に無駄な税金垂れ流して終わり?
333名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:40:08.11 ID:frbji7R10
国際統計を見みると、出生率が高くて初婚年齢が低いのは先進国では米国と英国だけだな
その他の先進国はほぼ一緒
なんだかんだ言ってもアメリカとイギリスは良い国ってことだな
その他の先進国は、これからどんどん衰退していくだろうね
これからは勝ち国と負け国って言葉が流行るんじゃないか
334名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:40:08.98 ID:c05ZLMcv0
女性が若いほうがいいってのを知ってるのは

男だ
335名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:40:14.00 ID:rYRf+CWZP
>>310
そうそう、そこだよね
確かに今の若い女なんて早婚・早期出産を「既に望んでる」
手帳の内容を知ってようが知らなかろうが、ここは同じ
なら効果は薄いだろ?ってのはわかるよ

国が指図しなくていいなら出産・育児・教育の補助金すべてやめて欲しいよね
子どもを増やす策はすべて「指図」になるだろと
336名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:40:32.26 ID:jSLBsCpa0
>>277
高所得に越したことはないが低所得でもなんとかなるもんだよ
だから若者が金がないから結婚しない、はある意味正しいけど間違ってる
337名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:40:45.55 ID:3vvz/NnA0
>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』
>といった古い感覚から脱皮することが大切だ

今の話で重要なのは「女が出産をする」ってとこだろ
脱却できるもんならやってみろ
338名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:40:59.92 ID:ZVfq/K3w0
>>253
男も年を取ったら一部を除いて生殖可能な年齢の女に選ばれないんですよ
男性には結婚を、女性には出産の啓蒙を同時にしないと少子化は解決しない
339名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:41:13.38 ID:bm71nZkE0
男の捧げもの: お金、教育、物理的に家族を守る → 主にお金

若い女の捧げもの: 健康な子供がメインとして
 ・新鮮で多数の卵子
 ・気持ち良いセックスで自然に子供が作れる
 ・明るい家庭、楽しさ、
 ・男性に料理や環境を合わせてくれる
 ・少ないお給料でもちゃんとやりくりし節約してくれる
 ・見てるだけでも癒される可愛さ
 ・男性への順応性が高く、適応力も高い
 ・子供が思春期でもまだアラフォー(子供の幸せ)
 = 幸せのかたまり = お金にしたら「億」単位プラスで旦那の寿命は伸びる。

ババアの捧げもの: なし
 ・使い物にならない卵子
 ・セックスではなく容器に出した精子で子作り
 =大金をかけて子供を作ろうとする女のエゴのかたまり
 ・不快な家庭、いらだち、
 ・料理教室で習ったとかいうよくわかんない名前の料理を無理矢理食べさせられる
 ・大金がかかるアンチエイジング化粧品とエステ代金
 ・少ないお給料だと発狂し、男性を自殺へと追い込む
 ・見てるだけでも不快になり殺したくなる
 ・男性へ順応しようとしない、適応力低すぎ
 ・子供が思春期には閉経ババア(子供の不幸)
 = 不幸のかたまり = お金にしたら億単位のマイナスで旦那の寿命が縮む。
340名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:41:27.32 ID:GB2cMWl20
女性手帳(笑)

発想がキモ過ぎます
本当にありがとうございました
341名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:41:59.95 ID:GA7/9sAa0
これでまた少子化に歯止めをかけるきっかけを失ったな。
近い将来は中国や韓国の移民受け入れ決定だな。
342名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:42:15.83 ID:FvsGcFCE0
知っていたら少子化にならないだろw
343名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:42:28.20 ID:jJY08pAU0
昭和に戻すのが一番よさそうだな
344名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:42:35.05 ID:RRR8Z/+mT
反対する理由がわからない。
せめて義務教育でこれくらい教えたらどうなの?

★ダウン症児の出生率
  20歳:1667分の1
  30歳:952分の1
  35歳:378分の1
  40歳:106分の1
  45歳:30分の1

★ダウン症以外で何らかの染色体異常を持った赤ちゃんが出生率
  20歳:526分の1
  30歳:385分の1
  35歳:192分の1
  40歳:66分の1
  45歳:21分の1
345名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:42:39.62 ID:owaSkcP/O
生んだ女が貧乏になる国
346名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:43:24.31 ID:bm71nZkE0
〜〜若い女と美魔女の違い〜〜
■若い女 = 自然な天使のような可愛さ
実年齢=自然 (それほどお金は掛からない)
ほぼ自然な顔、自然に張りのある尻と胸、体
子供:
妊娠兵器、セックスマシンのような体で子供を高確率で生める。
■旦那=大喜び。自然に癒される。経済負担も少なく・精神的にも安らぎを得られる。
■容姿維持: そのままで可愛い
■性格
初婚向き、まだそれほど強欲じゃなく新婚生活にも耐えられる女の優しさがある。
■離婚してもやり直しできる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■美魔女 = 若い女モドキ
基本若作りで不自然 (旦那が出費)
人工的にお金で作られた顔、人工的に削り取った尻、胸、体(旦那が出費)
子供:
子供はもう安全に自然には生めない。(生むとしたら人工的で旦那大金出費、)
■旦那=負担大(お金も精神的にも)
■容姿維持: 老化予防化粧品、老化予防エステ、老化防止にとにかくお金が掛かる(旦那が出費)
■性格
欲深くて、オバタリアン、とにかくお金が掛かる。お金・お金・お金である。
■離婚したらただのゴミババア
347名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:43:49.29 ID:4N08QE+40
>>339
それ印刷して、かーちゃんに見せてこいよw
348名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:43:49.86 ID:ZVfq/K3w0
>>258
男性は女性の年齢を、女性は男性の年収を譲歩するとマッチングしますよ
349名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:43:54.23 ID:ZifJS31Q0
>>318
>看護婦とかの資格でも持ってない限り、

だから取れよ。自分で分かってんじゃん。
350名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:44:00.57 ID:ryDRvYd90
>>341
もう国民はフェミ団体から自己を守るために自衛しなきゃならない時代だよな。
351名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:44:25.71 ID:KxTO76OGO
>>342
知ってるから少子化になるんだけどね。
知らないと多産化するつうのは割と当たり前


ヨーロッパなんかは、恐ろしく手厚い手当で出生率あげてる国があったり
352名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:44:32.29 ID:6MqfCIj/O
男女の仕事の能力がせめて同じであれば、男が仕事、女は家庭というのはありえる。
ところが実際は現代の職場ではコミュニケーション能力が高くプライドも高くない女性の方が仕事ができる場合が多い。
だが古いイメージでは男性の方が仕事できることになってるから女性は自分に
相応しい男がどこかにいると思うんだろう。
違うんだよ。女性の職場に年収300万円台の若いワーキングプアな男がいたら、それが運命の人なんだよ!たぶん…。
353名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:44:35.05 ID:DIK2Nj1F0
真面目な人ほど、ちゃんと交際を進めて
結納や結婚式を経てから、初めて作ろうと
なるからな。ぶっちゃけ、作る前に金と
時間がかかりすぎるだよな。
354名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:44:43.75 ID:QDZzVfYPI
>>333
つ移民
355名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:44:47.70 ID:b4yreUn50
少子化を防ぐために国民が正しい知識を身に付けることを妨害しようとするわけか
発想の気持ち悪さが韓国人みたい
356名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:44:57.64 ID:rYRf+CWZP
>>336
「なんとかなる」とかいう話をしてるんじゃないよな?
若い男は>>225の理由で早婚なんてしたがらない
ってのの否定になんで早婚率でなく婚姻率を持ち出すんだよw

所得と「早婚率」の関係を示して貰わないと>>225を否定出来てないよ、って話
357名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:44:59.11 ID:CNcNu6TM0
そうか?
ここ最近の芸能人やらの高齢出産を
めでたいと報道する風潮で
40歳くらいの出産で問題ねーっていう
空気をマスコミ様が作りなさってたでしょ?
それを払拭するためには必要でねーか?
358名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:45:06.19 ID:1a2T1HhK0
高齢化社会において出産数減少は環境に合わせた社会現象であり自然なこと
生産力うんぬんするなら年金の支払額を減らし高齢者も働かざるを得ない社会にするのが妥当
359名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:45:16.29 ID:i36EPljr0
早いうちに子どもを産むべき、という知識が男女ともに浸透したとして
男は子どものことを考えて結婚の時期を考えるものなのか、若い別の子にシフトしてしまうものなのか……
360名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:45:22.70 ID:NKqd3+QQ0
よし、男女とも、結婚しなかったら、死刑にするw



これで、一件落着w
361名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:45:25.12 ID:nYY98swS0
普通は知ってるよ
第一、クリスマス過ぎたら売れ残りって言われているだろ
362名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:45:42.23 ID:GB2cMWl20
平民ママに悲壮感漂う国
363名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:45:46.18 ID:bm71nZkE0
女なのに、顔も体もとことん愛されない女
女なのに、とことんキスもされたことない女
女なのに、マンコもとことん舐められない女
女なのに、セックスしたことのない女
女なのに、中出しされない女
女なのに、男性から命がけで守ってもらえない女
女なのに、男性の大きな体に甘えられない女
女なのに、男性に大切にされない女
女なのに、男性から可愛いよと言われない女
女なのに、男性から大好きだよと言われない女
女なのに、男性から愛してるよと言われない女
女なのに、最低でも1年以上男性と交際できない女
女なのに、男性から真剣に怒られたり叱ってもらえない女

該当する項目が多いから結婚できないんだろ。

それはおのずと外見や加齢としてあらわれてるよ。

可愛い女の子なら命がけで男は守るだろ。
364名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:45:46.62 ID:75FtaSaE0
>>351
それって、どうせ移民国家だろ?
イスラム系とか黒人とか中国人がバンバン産んでるだけ
365名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:46:11.01 ID:EC0e70Im0
ジジイは戦力外
ババアも戦力外

どっちも今更結婚出産関係ないんだから喧嘩するなよw
366名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:46:13.00 ID:owaSkcP/O
生んだ女が貧乏になる国で若いうちに生めと言われてもねぇ(失笑)
367名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:46:17.85 ID:SUJINY1hO
「女性手帳」って言葉にだけ拒否感を感じてる女性は、年齢に関係なく、精神が少女のままだ。
368名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:46:42.23 ID:h8nQO+he0
結局反対してるのは賞味期限切れのおばさんたちって事でよろしいでしょうか?
369名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:46:47.80 ID:ronV/X7HO
しっかし、正当性のねー反対理由だな(笑)
370名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:47:08.90 ID:+eZg3DsGP
>>1
良い事と知っていて何でやらないの?
それが少子化問題と云う事に直結するわけだよね、問題なんだよね?
感覚の問題ではなく、生物学的、社会的な議論じゃないのかね?

医師として期待され得るべき意見としては、
それはあまりにも政治的感情的主張であって、お粗末で的外れではないのか?
371名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:47:12.29 ID:tIfHzWY3T
>>351
カタワの赤ちゃんで出生率が上がっても意味がないじゃないか
372名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:47:31.60 ID:E5zRJUZO0
>>351
>知ってるから少子化になるんだけどね。

どういう理屈?
373名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:47:58.02 ID:GB2cMWl20
>>367
女性手帳に拒否感を感じないスーパーバカ池沼自民党は、年齢に関係なく、精神が朝鮮人のままだ
デリカシーが一切感じられない
糞も味噌も同じ
橋下安倍がその代表と象徴と証明
374名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:48:14.70 ID:bm71nZkE0
>>367
■ 高齢処女 および シンデレラコンプレックス女

・思考回路が「思春期」から停止
・思春期からまったく成長できていない。ババアなのに上から目線。

・父親や男性と上手く社会生活を送ることができない。
・いつまで同い年と結婚を夢見ている。

・25、30超えても現実が見えない。

→ ババアなのに同世代のイケメンでお金持ちじゃなきゃ嫌だわとか
  キチガイじみた妄想を発するようになり、

  「婚活サイト」という底辺の集まりに参加して四十路を迎えやがて閉経。

→ 閉経しても子供が生めるとかいう妄想に変わり始め
→ 精神病院施設送りになる。
375名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:49:09.62 ID:61EcIdwp0
・・・手遅れな人が今更知っても遅いっていうね(´・ω・`)
376名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:49:21.26 ID:GJOu/b/MO
『賞味期限切れ』だと思っていないのが痛々しいな…
まだ閉店前の半値セールくらいに考えている(笑)
377名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:49:31.13 ID:U8jI6kskO
>>333
アメリカもイギリスも白人が減ってるらしい
378名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:49:31.89 ID:seGTOqP60
田島陽子や上野千鶴子は少し責任感持って発言しろよ。
お前らの責任もあるだろ
379名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:49:34.44 ID:ZVfq/K3w0
30〜34歳 結婚率

100〜149万円  29.6%
150〜199万円  34.0%
200〜249万円  40.8%
250〜299万円  42.3%
300〜399万円  52.9%
400〜499万円  62.5%
500〜599万円  71.0%
600〜699万円  78.9%
700〜799万円  76.6%
800〜899万円  74.3%
900〜999万円  65.1%
1000〜1499万円   71.1%
1500 以上 万円    90.0%
380名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:49:56.30 ID:80MLqYzzT
>>373
ぴちぴち手帳っていう名前にして若い子だけに配ればいいかも

どうせ30歳以上は手遅れなんだし
381名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:50:03.67 ID:ryDRvYd90
>>359
男は本能的に若い子好むし、女も同じだと思うけどなぁ。

単純に知識として身体が若いうちに目星つけないとってことすら考えないと
やり捨て男にとって都合のいい女が量産される気がするな。
382名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:50:12.97 ID:y2Zo9pgo0
は?何でだろうなあ。産んどけよ。
本人にも子供にも行政にもメリット
あんのに何で産んでねえんだ?
383名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:50:28.28 ID:GB2cMWl20
>>380
と少子化を加速させる朝鮮人乙
384名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:50:28.75 ID:EwwQwRM40
既に知っていると言うなら、高齢出産の不妊治療は全額自腹でやれよ
385名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:50:29.36 ID:h8nQO+he0
『若い女性向け』
  ↑
もしかして、ここにピキッと来ちゃったのかしら
386名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:50:29.94 ID:KxTO76OGO
>>364
いや東欧とかの元共産圏
性知識が足らないもんだから、若い連中がポコポコ生んでる。


逆に性知識が足りると
・避妊を覚える
・子育てにかかる責任や労力
・教育費
etc
なんかも理解できる。つう事で少子化するのが大抵の国


で、少子化対策をする国は、手当や病院を無料にしたりしてそこら辺を軽減する。つうのが定石になってる
387名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:51:11.18 ID:NKqd3+QQ0
死刑でいいだろw どうせ、老後、面倒見てくれる子孫もいねえしw



安楽死させようw 期限は、20歳だなw
388名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:51:13.51 ID:SUJINY1hO
373
団塊の世代ですか?
言ってることがうちの親と同じ左まるだしです。
389名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:51:20.86 ID:ronV/X7HO
>>380
よし、それにしよう
390名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:51:31.94 ID:+QT5PTPq0
羊水が腐った人が
反対します
391名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:51:34.17 ID:bm71nZkE0
30過ぎたババアはさ、今更、普通に結婚できるなんて思ったらダメだよ。
子供がまともに産めないだから男性が一番望んでる事を叶えられないわけだからさ。
子供が産めない年齢になるまで今まで何してきたの?
何で今までの彼は結婚してくれなかったの?
もし、性格も容姿もまともなら向こうから結婚したいって言われてるよね(笑)
性格も悪い、容姿も悪い、シミや皺や垂れた胸、黒色乳首で子供も産めないのに、何で結婚できると思ってる?
若さがあった頃でも結婚できなかったのに、何で今になって理想の男と結婚できると思ったんだろう?
ババアはもう夢を見ないで一生働いて税くらい収めてひっそりとタヒねよ。
国とか親に寄生するんじゃなくてひっそりとタネよ。
生きていたいなら迷惑かけないように社会の隅っこで税金収めてろ。
子供を産めないババアがいる場所なんてそんな感じだよ。勘違いすんな。
392名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:51:57.05 ID:DIK2Nj1F0
この案を表に出した以上、反対派の意見がおかしい、
あるいは、少数派と思っているなら、政府も粛々と
政策を実行すれば良かったのに、なんで止めたのかね。
393名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:52:23.81 ID:e64sHgLR0
若くても不妊で産めない人には地獄だな
394名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:52:34.05 ID:80MLqYzzT
>>383
少子化はよくわからないけど、カタワの子供が生まれたら可哀相だよ
事実として行き遅れのおばちゃんは地雷なんだから

★ダウン症児の出生率
  20歳:1667分の1
  30歳:952分の1
  35歳:378分の1
  40歳:106分の1
  45歳:30分の1

★ダウン症以外で何らかの染色体異常を持った赤ちゃんが出生率
  20歳:526分の1
  30歳:385分の1
  35歳:192分の1
  40歳:66分の1
  45歳:21分の1
395名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:52:52.14 ID:h8nQO+he0
>>380
頭いいなあwww
396名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:53:09.43 ID:Sw2SueHZ0
森まさこだっせえwww
397名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:53:32.75 ID:E7SY3oqX0
日本に生まれてもこれから何にもいいことないからな
DQNだけがそれを考えずにぼろぼろ子供を産むんだろう
398名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:53:43.37 ID:GJOu/b/MO
やり逃げされた哀れな女に
『恋は重ねれば重ねるほど、イイ女になれる(笑)』
なんて絵空事を教えるより
よっぽどよくね?→女性手帳
399名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:53:46.60 ID:CNcNu6TM0
日本の女はただでも
マスコミに洗脳されやすいんだから
今一度正しい知識のった手帳くらい出させてやれや

すでに手遅れの高齢独女のことなんか知ったことか
400名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:53:47.12 ID:bm71nZkE0
女が独身が長ければ長いほど、 女 = 金 と 男 になって
男性化してしまい、どんどん結婚不適合者になってく
心も体もな。
401名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:54:04.62 ID:owaSkcP/O
生んだ女が貧乏になりモラハラDVを受けるような理不尽国家でなおかつ若いうちに生めとか無理な話。
402名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:54:14.79 ID:ronV/X7HO
俺当然男だけど男にもくれ。
確かにこれは男性も必要だ。
男だって知らねーもんそんなこと。
403名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:54:25.92 ID:jSLBsCpa0
>>398
お姉様方をおだてつつ若い子選ぶのが賢明よ
404名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:54:32.05 ID:kgnPG5Gh0
>>392 ハシゲと一緒で選挙を控えてるから。
405名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:54:35.27 ID:GB2cMWl20
>>388
ウヨが言う左とはリベラルの事ですよねw
ええリベラルですよ
こんな腐った日本を保守って逆にどういう意味ですか?
池沼ですか?右はw
左翼のせいにして誤摩化そうとか、韓国と同じですね〜
腐った日本を保守したい右は
私年齢は26ですよ
団塊世代のリベラルの人達は凄いですね
あの人達が有能だから、ギリギリ日本が助かっていると考えるのが普通です
406名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:55:13.06 ID:224QCFtN0
小梨BBAに「まだまだお若いですね」という皮肉は通用しない
小梨BBAは年相応の分別が無い永遠の厨二病
ソースは30代・40代女子なんていう用語
407名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:55:19.36 ID:qQIeU60PP
>>1
今の十代二十代だけでなく
これからの十代二十代にも周知させる為のもんだろ
408名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:55:55.10 ID:Z3HSIBr6T
>>1
なぜか手遅れの人たちが反対してるのね。
関係ないのに。
409名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:55:55.50 ID:NKqd3+QQ0
うははははw うめうめ、うんでしまえw うみまくれw



てめえはくs(ry
410名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:56:07.27 ID:bm71nZkE0
女性が生まれた時に既に持っている何百万という数の新鮮な卵子も、
15歳の段階で20〜30万個にまで減ってしまう。
20代後半あたりから婦人科系のトラブルを抱えやすく、
医学の助けを借りるようになってしまう。

男性の場合は毎日射精すると仮定した場合は、
新しい精子がどんどん毎日作られていくので、
理論上は死ぬまで子作りできるシステムなので女性とは違う。
男性は死にやすい分、元気・精力・体力が勝負なんだよ。
411名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:56:10.33 ID:bt3eTxZs0
男がBBAを選ばなければすべて解決。
男にこそ周知徹底させるべきw
412名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:56:20.66 ID:LOuKbrI+0
>>380
30以上には高齢出産の危険性を細かに綴った
キチキチ手帳を配布すべきだな
差別じゃないよ区別だよー
413名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:56:46.11 ID:/MJBtCliO
>>386
日本がやばいのは、今の40代〜30代が学生の頃
・女性の社会進出
・女性の性の乱れ推奨
・不倫は文化
・援交万歳
・フリーター万歳
・結婚すると女は不幸
・鬼嫁万歳
・旦那はATM
をマスゴミがキャンペーンしまくったおかげで
深層心理に致命的な刷り込みがされている
414名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:57:10.16 ID:jSLBsCpa0
>>405
つーか今の日本に保守なんて無いと思うんだが自民信者=ウヨみたいにしたいんかしらんが自民党も左翼だからな、まだマシなだけで
415名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:57:42.80 ID:GB2cMWl20
>>414
自民党が左?バカじゃね
右翼を偽装した、極左だよ
416名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:57:52.62 ID:80MLqYzzT
>>410
男性の精子も加齢で劣化するよ

最近の研究でわかった
417名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:57:53.45 ID:z1ElXPgE0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており

35歳ってボーダーラインが周知されたの去年くらいからだよな。
感覚的に知っていることと、知識として知っていることは違うだろうに。
日本人が増えると困る勢力が居るんだろうな。
418名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:58:02.14 ID:CNcNu6TM0
>>408
まあそういう周りのことを考えず
自分の自尊心まもれればそれで満足の
ツマラン人間だから売れ残ってんのよね
早く絶滅してほしいんだけど
419名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:58:59.55 ID:Q0R7elt9T
>>417
ちょっと前には正しいことを言ってた幸田來未が叩かれてたもんな
420名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:59:32.81 ID:+eZg3DsGP
>>380
それじゃあ必要冊数が少なくて予算も少なくなってしまって、
旨味が無くなってしまう。官僚や印刷屋はそれでは困る。
政権の実績にもならないから、政局的にもやる意味が無い。
421名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:59:35.17 ID:os7oehMEO
>>58
じゃあ20代前半で結婚出産した女をビッチヤリマン扱いすんの止めろよ
マスゴミに踊らされて専業主婦は寄生虫とかいうのも止めろよ
二枚舌にも程があるわ
422名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:59:45.49 ID:pbe6iLcNO
>>400
それはあるね。
アラサーあたりから、あの人はあれがダメ、この人はこれがダメって言い出す。
16〜23あたりで結婚する人は「好き」だけで結婚する。先のことを何も考えないからたくさんヤってたくさん産む。生き物としては正しい。
423名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:59:53.19 ID:jSLBsCpa0
>>415
あぁ、そうすか
じゃあ有能なお姉様が政治家にでもなって国を変えてくだしあ
424名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:59:59.74 ID:bPZtBSYK0
今回も結局税金の無駄使いで終わり
どうせ暇な公務員の時間つぶしの仕事企画だったんだろうからね
印刷所、編集のバカ穀潰し工務員、監修の金貰えて嬉しい有識者・・・
またおまいらの労力の税金が無駄な公的事業でなんの実もつけず、公務員時間つぶしの遊びに使われたってだけだ。
425名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:00:09.10 ID:NKqd3+QQ0
10歳でも妊娠できるんだから、うめw



20歳以上になると遺伝子が腐るw うみまくれw
426名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:00:09.90 ID:tVnJBw900
てか多夫多妻制にすればよい 一夫一妻だと子宝に恵まれないパターンも余裕であるし
んで、10歳くらいになったら子離れさせ仕事をさせる
そうすりゃ福祉問題も解決する
427名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:00:12.55 ID:ronV/X7HO
>>1
>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ


何か、気に食わねーな。ほんと、気に食わねー。


<ヽ`д´>「『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」



あー、スッキリした。
428名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:00:17.32 ID:tPRaTBkM0
育休3年を打ちだしたことで、企業の女門前払いがさらに増えてる
若い女が就職困難になれば結婚する女が増える
さすが自民党
429名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:00:41.92 ID:1nKCY/VY0
見送る必要などなかった!
430名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:00:53.14 ID:owaSkcP/O
マスコミやフェミじゃなくて親世代を反面教師にしてるのよ。
男の子が鼻水垂らしてウルトラマン見てる時に女の子は家事育児介護パートしてるのに
稼ぎが少なくてモラハラDVを受けてる昭和の母親を見てるからね。歴史が全然違うのよ。

分かる?ハナタレ僕ちゃん達。
431名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:01:26.81 ID:EC0e70Im0
浮気や離婚のリスクは大きいし、
男にとっては結婚するメリットが全くないんだよね。

女も相手がよっぽど金持ちでイケメンでもない限り
別に結婚したくないみたいだし、

別に結婚したり子供作ったりしなくてもいいんじゃない
やりたい人だけやればいいよ。

ぶっちゃけ面倒
432名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:01:33.75 ID:Oy6FLqKC0
女が産まないなら男も働かない、戦わないで良いな
433名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:02:00.94 ID:u4/1ESNP0
未婚で出産経験のアラフォーとか子供だけは欲しいとか
言ってるのは聞くけどなぁ。
434名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:02:16.13 ID:RWadLEYFT
>>420
29歳までの女性: ぴちぴち卵子手帳
30歳以降の女性: カサカサ地雷手帳

年齢によって配るものを替えればどうだろ?
435名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:02:28.82 ID:gWLzaT6c0
こういう効果のない企画をした公務員を
処分する事だ。
はっきり言う、首にしろ。
こういう企画を取り上げた、担当大臣の能力にも
問題がある。
馬鹿すぎて、付き合えないわ。
436名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:02:32.89 ID:SUJINY1hO
405
26って情緒不安定になる年齢ですもんね。
その先の人生がどうなるかは、その年齢の時に今は決まると言って間違いない。
どんな人生を歩むのも自己責任なんだから、後悔しないように人生を決めて下さいな。
腐った日本が〜とか団塊ジュニア、氷河期世代が一番知ってますわ。
喚いていれば、事態が好転するわけじゃない。
437名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:02:37.12 ID:ZVfq/K3w0
>>402
男性は年を取ると精子の運動率が落ちて奇形率が上がることを知っておくべきです
男女の平均結婚年齢差は2歳
男性も子供を持ちたかったら若いうちに結婚しておく必要があります
438名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:02:39.10 ID:P1GxQqaB0
>>1
馬鹿だな。問題は30代でもまだ若いと勘違いしてる女が多い事なんだよ。「30代女子」とか言ってんだぞ?
439名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:03:16.79 ID:+smAZbZlP
若い女子に配るものに
若くない女子が文句言うなよ
440名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:03:26.43 ID:i36EPljr0
>>421
私に言うな
30歳で3人産み終わったわ

ここでもどこでもそういう傾向がある、という話だよ
441名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:03:46.76 ID:EWnI3Lxc0
じゃあ若いうちに産めよ
442名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:03:48.52 ID:+imBtuGA0
>>1
知識として知ってるだけじゃ知ってるうちには入らない
知ってるなら晩産化なんてするわけねーだろww
443名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:03:52.86 ID:LL6G1U5J0
>>435
何もしないよりマシ
444名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:04:10.41 ID:GJOu/b/MO
ご自分の『糞家族』の紹介、乙です
汚婆ちゃん(笑)
445名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:04:31.95 ID:CNhzhAuJ0
>>430
経済力ある伴侶を選びなさいな
経済力ある伴侶に選ばれなさいな
446名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:04:36.69 ID:k9KSb9hGO
>>423
自民がどうとか置いといてその人そうとうコンプ抱えた可哀想な子だからそっとしておく方がいいかも
447名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:04:36.84 ID:YSoQi5qB0
わかってることでも、他人に言われるとムカツクってやつか
448名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:04:40.38 ID:PwserCm/0
保健体育で教えればいいよ
449名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:04:40.31 ID:ronV/X7HO
もう、いいや。
男性手帳だけ交付してくれ。

ほんとリベラル女には失望したよ。
450名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:05:45.45 ID:frbji7R10
>>354
>>377
移民政策は欧州もカナダもどこもやってる
451名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:06:00.99 ID:Vi2TPRTS0
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており

クローズアップ現代で取り上げられるまで、みんな「知らなかった」って言ってませんでした?
452名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:06:03.05 ID:GB2cMWl20
>>421
そんなのどうでもいいじゃん
図星で、程度が低い自覚があるから怒るんだろうw
土人乙w
453名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:06:04.41 ID:ZVfq/K3w0
>>410
肌や髪は毎日生まれ変わってますけど、20歳と40歳の肌や髪は違いますよね?
肌は弛んだりシミができたりするし、髪は白髪になったりハゲたりする
ということは精子自体はフレッシュでも精子を作る精巣も老化してるわけです
20歳の精子と40歳の精子が同じなわけないです

昔は受精卵が着床しないのは子宮のコンディション次第だと思われてましたが
今では精子の質が大切なこともわかってきました

ラサール石井も加藤茶も若い奥さんもらってもなかなか妊娠させられません
454名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:06:16.28 ID:LL6G1U5J0
>>448
そういうのは個人の思想や偏向など入る可能性がある。
455名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:06:36.79 ID:/XW2wr6+0
何言ってんだ
お前ら出産適齢期を知らなかったと言ってたじゃないか

野田聖子さんインタビュー全文(4)妊娠によい時期、知らなかった
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724
――多忙な国会議員の仕事をしながら、不妊治療を続けていくのはとても大変なことだったと思いますが、野田さんの人生で、子供をつくることはどれくらいの優先順位だったのですか。

 野田 それが唯一の後悔です。結婚したら、当然すぐにできると思っていたし、子供がある時点で産みにくくなるとは、誰も教えてはもらわなかった。

 26歳で県会議員になって、「自分の幸せでなく、有権者のために働け」と言われ続けました。40歳になって、やっと前の夫と出会った。その時、無知だったので、生理が毎月あるから子供ができるはずと考えていたけれど、体のほうは遅すぎた。

 一番妊娠にいい時期は、18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。


NHKスペシャル|産みたいのに 産めない〜卵子老化の衝撃〜
www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0623/
「卵子の老化」を知らなかったとお前ら言ってたじゃないか
456名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:07:16.02 ID:NKqd3+QQ0
俺はきちんと主張してるぞw 売れ残りを廃棄処分して、ミンチにするとなw



で、反対するものは、代案は?w
457名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:08:28.65 ID:pbe6iLcNO
>>426
若くてエネルギーのあるDQNにいっぱい子を産ませ、
育児関係の各種プロを揃えた施設で育てたらどうだろう?費用は国で。
子は実母を求めて淋しがるだろうから、このケアの分野を特に厚くしなきゃいけないけど
世の中には実の毒親より育ての慈親を愛する人もいるから、クリアできない問題ではないはず
458名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:08:43.32 ID:4xZ4LYRC0
婆ちゃん中学生の孫娘を見るたびに言う口癖は
早く結婚すればいいのに
459名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:05.47 ID:Oy6FLqKC0
女の人生は本来結婚出産がメインであるにも関わらず早婚が否定され
結婚する能力がない同年代の男や体目的の男に股を開くことが推奨されている
現代の女や女の両親は異常である
460名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:10.71 ID:ZifJS31Q0
>>440
子供3人以上産んだら、叙勲ぐらいしてやっても良いよな。
全然金掛からないし。
461名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:18.26 ID:n1uG3Wrc0
漠然と分かっているのとはっきり突きつけられるのとでは大違いだけどな
462名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:18.83 ID:fcmb3l/F0
>>47
実際8000万人くらいになったら今のインフラ維持できるんだろうか・・
463名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:30.88 ID:+eZg3DsGP
>>443
行動や経過ではなく、結果なのだよ、肝心なのは。
「何かしたこと自体」が「評価されうるべき」と言うのは、悪癖でしかない。
公務員文化とでも言うのかね、おままごと。

その無駄遣いされた税金で、
最初から庶民が払う必要の無かった負担で、一人でも多くの子供を産み、育てる費用が賄えたかもしれないのに。
464名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:32.78 ID:GB2cMWl20
>>457
いっぱい産ませって何様のつもりなんだよ
お前みたいなモラルの低い底辺に発言権なんて一切無いんだから
黙ってろよ
465名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:36.07 ID:DBS+ZHAc0
小学生相手ってわけでもない、肉体的には十分に子供を産める年齢の女性に対する正常な欲情でさえ
ロリコンだなんだと大騒ぎして叩き続け

アラフォー女子が女としての魅力が一番高まる時
なんていう馬鹿げた糞雑誌糞記事で、アホ女を作り出して
国力を衰退させようとする基地外勢力

天皇制度にイチャモンつけてるとか
夫婦別姓企むクソとかも、同一の奴らだろうな
466名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:47.48 ID:u8Yr2t4wO
野党や左翼の批判で簡単に断念するようじゃ、ダメだな。
彼らは反対することが仕事なのだから。
467名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:50.03 ID:5DGEd6tM0
知識として知ってても、私は、見た目は若い、よく20代って言われるのに!
アラフォーBBAが不妊治療しましょうって言われて火病起こしてるだろw
手帳は必要だよ。

見た目と子宮の年齢は関係ありませんって、ちゃんと教えないと理解できないバカも多いみたいだしさ。
468名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:09:57.67 ID:CAe2fvk/0
>>1
これ反対してるのって、全て人任せだけど責任は取らないで批判だけするクズどもじゃん

こんな連中に屈したら政治なんて行えないぞ
469名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:10:33.60 ID:z4jYctdu0
>>443
税金の無駄だから何もしない方が良い
470名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:10:38.67 ID:NnvhbGwZ0
フンガーは知らんかったけどな
471名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:10:43.37 ID:ronV/X7HO
とりま男性手帳だけ交付しろ。
手帳は特権だしな。
472名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:10:53.03 ID:FbkLsNme0
>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ

私女だが常日頃思っていること。

女性の社会進出と出生率は反比例して当然。
そして日本女性の多くは専業主婦になりたがっているという事実。

政府は女性の社会進出なんか促してないで、旦那の稼ぎだけで家族を養えるようにしてあげるべきでは?
だいたい女も働くようになって労働者が倍になれば雇用も減り、一人一人の給料も減るのは自明の理。

家庭が社会にあわせるのではなく、社会が家庭に合わせるべきでは?
473名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:11:08.02 ID:jSLBsCpa0
>>454
教科書にのせるとかどうだ?理科と保健体育で
474名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:11:39.03 ID:LRwsfz+I0
四大もしくは短大出て、腰掛け程度にOLやって、
お見合いか恋愛かで結婚して
子ども産んで専業主事が

女の一番勝ち組の人生よね
475名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:11:49.14 ID:CpEEOqDd0
>>449
少しでも希望を持ってた事に驚きを隠せないw
あんなん、基本アタマでっかちのメンヘラだぞ
476名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:12:03.70 ID:LL6G1U5J0
>>463
批判だけは一流で何も案を出さないバカw

知識のはばを広めるための手帳なんだろ
どこが無駄なんだよ?
馬鹿丸出し
477名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:12:03.97 ID:eZj4dgtHO
>>354
アメリカは移民を制限している
あと白人層でも2近くの出生率だ
アメリカの場合金持ち以外老後は家族に頼らざるを得ないから子供は絶対必要なんだな
478名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:12:06.35 ID:E7SY3oqX0
黄色人種の子供はかわいくない
だから自分に似た、自己愛の延長の、自分の子はかわいいが
他人の子は全然かわいくないだろ?
白人やアラブ人やインド人の子はかわいいぞ、ほんとにかわいい
飢餓状態で喰い物がなかったら自分の喰いものをやるだろうと思うくらいかわいい
これが哺乳類のオトナの定め
しかし黄色人種のコドモはだめだ
絶滅する運命なんだろう
479名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:12:11.68 ID:V6TIsP9lI
>>443
お金使うだけ無駄じゃないの?
480名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:12:16.15 ID:qWUzlBFu0
当たり前

配るなら女性だけでなく、「妊娠と出産計画手帳」とかなんとかにして男女に配ってくれ
481名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:12:47.64 ID:riubBHGnO
>>457
優良種の選別は進めてかなきゃならんのだ。

DQNを国や女が助けるなんてことは金輪際ない。
優秀な遺伝子だけが残ればよいのだよ。
482名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:12:51.00 ID:lNR07CEn0
知らないからのこの流れだったんじゃないのか?
483名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:13:27.45 ID:GB2cMWl20
>>475
と虚勢をはる無能ニート男乙w
説得力ありませんねー
どう考えてもリベラル女性>>>越えられない壁>>キモウヨニートですわw
484名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:13:51.18 ID:/XW2wr6+0
白人の赤ちゃんは子犬とか子猫みたいな可愛さがあるね
やっぱり目の大きさかな
485名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:13:58.53 ID:34QkZaYv0
若い時に出産の選択させとけって
四十過ぎて「え、そんなこと今知った」じゃ遅い

皆知ってるって、そんな訳あるか
486名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:14:25.23 ID:Q0R7elt9T
カタワの赤ちゃんが生まれたら可哀相じゃん!

★ダウン症児の出生率
  20歳:1667分の1
  30歳:952分の1
  35歳:378分の1
  40歳:106分の1
  45歳:30分の1

★ダウン症以外で何らかの染色体異常を持った赤ちゃんが出生率
  20歳:526分の1
  30歳:385分の1
  35歳:192分の1
  40歳:66分の1
  45歳:21分の1
487名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:14:30.47 ID:jSLBsCpa0
>>455
危機意識を持てと野田さんは言ってだけだと思うが
488名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:14:42.01 ID:We4zuwCG0
行き遅れババアが騒いだ結果がこれ
とことん日本ダメにしてくれる
氏ねば?
489名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:14:45.23 ID:6RVujO77P
>>453
避妊してるんじゃねえの?
老い先短い爺いの子供いらんだろうし。
あの女がまともに見えるかよ。
490名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:15:02.75 ID:DBS+ZHAc0
野田のババアみたいに、自己顕示欲の為に障害もって生まれた子供とかが
一番哀れだからな

差別とか騒ぐ前に子供の事考えたれよ
491名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:15:42.51 ID:LL6G1U5J0
>>473
手帳とほぼ一緒やないかいー
でも教科書ならフェミの先生が女性差別だから見なくていいみたいな事が言える

自分で判断できる手帳がいいと思うけどな
ワケワカラン
492名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:16:02.46 ID:+eZg3DsGP
>>476
ん? 知識のはばを広める事を無駄だとは一言も言ってないぞ?
そのための手帳も、無駄だとも直ちには断言はしていない。

そして、それ(知識のはばを広めるための手帳)を否定している張本人は、
>>1に出ている者だろうなのであって? 私じゃない。

俺は企画倒れになった事自体の、結果責任を言ってるんだけど?
493名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:16:02.71 ID:3cjTRahaT
>>488
子供を産まない高齢女を迫害すれば少子化に歯止めがかかる気がするよな
494名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:16:23.13 ID:GB2cMWl20
>>488
へーじゃあ若く結婚した女性は、女性の人権を認められなくても、性奴隷根性丸出しの肉便器って認めちゃうの?
そういう話しになるよ?
女性を侮辱してますね逆に
495名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:16:28.38 ID:DIK2Nj1F0
>>474
それが出来る優しくて稼げる旦那を見つけられれば最高。

でも途中で離婚したり、旦那がリストラで稼げなくなれば、
一気に不幸になるからな。依存しすぎるリスクがある。
496名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:16:35.99 ID:GJOu/b/MO
万引きはいけない事だと『誰でも知っている』はずだが
あまりにも店内で万引きが多発するので
『万引きは犯罪です』とポスターを貼ったら
クレーマーおばちゃんにクレームつけられた感じか?
497名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:16:59.36 ID:jSLBsCpa0
>>493
あと40で未婚のジジイもな
498名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:17:02.73 ID:CNcNu6TM0
こんなスレで20個以上もレスつけてがんばってる奴がいるな
そんなことしてないで 実家のかーちゃんの手伝いでも
しれやればいいのに。
499名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:17:06.33 ID:ronV/X7HO
正当性の無い反対理由だもんなー。
何か糞な根性が見え隠れしてるよ。

感情論+他力本願+無責任+男性蔑視
500名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:17:55.98 ID:/XW2wr6+0
>>487
教えてもらわなかったから知らなかったと二度も言ってるよ
大事なことだから二度言いました

>結婚したら、当然すぐにできると思っていたし、子供がある時点で産みにくくなるとは、誰も教えてはもらわなかった。
>一番妊娠にいい時期は、18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。
501名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:18:08.20 ID:mj0hOeHBT
>>494
そうか、30歳を過ぎて子供を産んでない女の人権をはく奪すれば少子化が止まるかも
502名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:18:09.09 ID:CpEEOqDd0
>>498
ビョーキなんだろ、ほっといてやれよ。
他人に噛み付いて自我を保つとか、馬鹿が好んで遣りそうなことだろw
503名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:18:14.39 ID:tPRaTBkM0
>>455
野田聖子みたいなのがそんなにいるわけないだろ
50歳以上で白人の卵子買って産んだ日本人は野田聖子1人だろう
504名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:18:21.94 ID:xnapmzy+0
『若い』
というワードに対するババアの劣等感がここまで凄まじいとは、正直思わなかったわ。
505名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:18:25.52 ID:uM4o4qrc0
.
   「知ってる」んなら他人に言われる前にさっさと結婚して子供産みやがれ!
.
   そういうのは「知ってる」とは言わねんだよ
.
.
   「知らない」からこんな体たらくなんだよバカ
.
506名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:18:48.67 ID:NKqd3+QQ0
結婚・出産出来なかったら、即死刑w



これでいいよなw 男女とも、20歳が期限でなw 10歳から初めてなw
507名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:19:20.80 ID:GB2cMWl20
>>501
やってみれば?w
基地外チンカスが吠えても何もかわらないからw
508名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:20:23.19 ID:Rl95Ew290
ナポレオンが生まれたとき両親は10代だそうだ。
優秀な子がうまれるためには両親の健康が最高潮であるときに限る
とゲーテは弟子のエッカーマンに語っている
509名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:20:35.47 ID:rYRf+CWZP
>>494
女の敵は女
これは真実だねぇ
510名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:21:27.39 ID:DBS+ZHAc0
というか教育の否定だよな

別に産めと強制してるわけじゃないんだから良いだろ
まあ、ブサヨにとっては教育=洗脳なので
その洗脳を解く新たな教育を施されるのは邪魔なんだよね

だから必死に反対してるわけ
産まなきゃペナルティってなら反対するのは解るけどね
511名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:22:15.76 ID:aAEhjntQ0
やればやったで人権侵害だのリケンガーだの文句を言い、
やらなければこれ幸いとばかりに怠慢とののしる
革命という名の食いぶちを減らされたくない連中が、
今を変えないよう必死
512名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:22:36.18 ID:kh9al6xb0
いつかは結婚したいと言っても、あっという間に年月は過ぎ去る
良い人がいても迷うときもある、背中を押してくれる人がいたらいいのだろうが、個人の自由なんて風潮がそれを押しとどめる
513名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:22:42.68 ID:2RNtlcDu0
>>494
どうしてそうなるのか全く分からない。
詳しく説明してよ。 どうしてそう飛躍するのかな。
もしかしたら488の理論が飛躍してるから、私も飛躍した考えでOKって浅はかな思考ではないよ…ね?

私は若くして結婚したけど、十分人権認められてるし、性奴隷でもなけば肉便器でもない。
まちがいなく幸せですわ。
514名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:22:42.88 ID:ronV/X7HO
しっかし日本は平和だな。
男性の人権より女性の人権だからな。
強い強い強すぎる日本女性。
何かあの国のあの民族みたいに声がデカすぎる。

糞リベラル女シーッ。シーッだよシーッ!
515名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:23:03.37 ID:1hFSd5+40
なんたら手帳配布は金の無駄だな
たんにpdf配布、もしくは有料でガールズハンドブックとして商品として
売ればいい
しかしずれた叩き合いが横行してるな
516名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:23:26.19 ID:j1iQN6YF0
知ってることと行動できることは全然違うんだがなぁ
517名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:23:37.57 ID:Oy6FLqKC0
女が婚期を遅らせることで幸せになった連中
・男に相手にされない女
・チン子がついてない男みたいな女
・やり捨て御免野郎

不幸になった方々
・それ以外
518名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:24:04.80 ID:7oOApX9NO
喪女「わかっちゃいるけど、やられない」
519名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:24:07.16 ID:z4jYctdu0
>>510
教育とか関係ない
税金の無駄だから反対
520名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:24:42.52 ID:GB2cMWl20
>>511
ウヨが言ってるのは革命じゃないからね
バカじゃね?
北朝鮮保守だよ共産主義保守
日本は戦後から今まで偽装民主主義の共産主義国ですから
それを保守したいのがウヨ
革命なんて嘘っぱち
ウヨが言う革命は保守で、ウヨの言う保守は売国極左
521名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:25:00.42 ID:iL/emzjW0
>>509
暴力受けたり、レイプされたり、
ストーカーされたりするのは男女
どっちが比率が多い?
ちゃんと相手選ばないと女性は
被害者になるの。若いうちに産めって
いくら言われても、誰とでもっていう
訳にはいかない。
女の敵は女?しれてる敵だわ。そんなもの。
男は恐ろしい。ちゃんと選ばないとね。
522名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:25:32.72 ID:cyNp7dHg0
でも賢い女は若いうちに結婚していると思うけど、違うのかな?
だとしたら、女ってやっぱバカなんじゃね? といわれてしまうのも納得だが。
523名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:25:51.08 ID:6pDIQxlgO
未成年をレイプした徳田毅議員を除名しない自民党がかかげる「女性の活用」
未成年をレイプした徳田毅議員を除名しない自民党がかかげる「女性の活用」
未成年をレイプした徳田毅議員を除名しない自民党がかかげる「女性の活用」
未成年をレイプした徳田毅議員を除名しない自民党がかかげる「女性の活用」
未成年をレイプした徳田毅議員を除名しない自民党がかかげる「女性の活用」
524名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:26:07.53 ID:Im2bPsCc0
>>5
羊水どころか、内臓はらわた、脳みそ、根性まで腐ってますやん
人の形をした化け物ですよ
525名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:26:39.59 ID:xUg4999lO
モバゲーとかグリーのメールアドレス交換出来るようにするだけで
出生率確実に上がる。
526名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:26:40.09 ID:36IYkqbp0
健康診断の時に説明したほうがええんでない
527名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:26:44.80 ID:NwrOvUQ+0
配布するのは国から国民への配慮、

それを受け取ってどうするかは受け取る女性の自由、

国がするのは教育であり、女性は子供たる国民の一部で、

それを嫌だ、強制だと言う前に、

現在の国の状況を知って、受け入れるべき、

次の世代にも早めに伝えるのが国の義務であり、

国民の健全なる生活の為のマニュアルを用意するのは、

国として秩序や安全を守る為の責務であろう、
528名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:27:07.25 ID:Vi2TPRTS0
「全日本おばちゃん党」って、限りなく胡散臭い。
529名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:27:22.37 ID:/UkOwzbL0
多分知ってても危機感ないから、何かしら伝えないと何も変わらないよね。
出会いがない、出会いがない〜で女友達とテキトーに遊んで30台半ばすぎる人がどれだけ多いか
530名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2013/05/28(火) 18:27:38.67 ID:a99H/z6F0
(´・ω・`)子供を産める人はジャンジャン産めばいい。
自分は子供欲しくても産めないから産める人がその分ボコボコ産んでくれれば少しは気が楽になるし。
ただし、子供を産むということは育てる責任も生じるということ。
一時の快楽のために子供を食い物にするようなバカに産んでほしくない。うんだところで子供を邪険にし、殺すのがオチだろ、そういう全身全霊煩悩な奴は。
531名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:27:47.53 ID:GB2cMWl20
>>513
じゃあなんでいき遅れの女性を差別するような発言をするの?
なんで女性が女性を叩くの?
あなた頭おかしいんじゃない?
言ってる事が矛盾しすぎてる
532名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:28:25.86 ID:1hFSd5+40
何度もこのテーマで語られているが新卒一律採用制度を日本企業が取り続けるかぎり
出産平均年齢は下がらない。
533名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:28:35.65 ID:Ab0YKtbv0
若いうちに産んだ方がいいことも知ってるし
処女の方がいいと言うこともしっている

知ってて、条件の良い時にイケメンにチャレンジして失敗してるだけ

その失敗を、失敗と認めたくない認めると女としての立場が不利になるから認めないだけ
534名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:28:37.72 ID:ronV/X7HO
>>521
選ぶことは自由だが、勘違いするなよ。
男性は恐いんじゃねー。
怠け者の男性を捕まえた、女のDQN好みが恐いんだよ。

自業自得。自己責任。な。

感情論+他力本願+無責任+男性蔑視すんなよ。
535名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:28:43.88 ID:jSLBsCpa0
>>506
女の場合は卵子の劣化だけが問題じゃないんだが
536名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:28:52.10 ID:NKqd3+QQ0
ばかはおめーだよw



やらなければ、いつやるの? 今でしょw
537名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:28:52.29 ID:t29gI8JU0
知らない人も多いと思うけどな
538名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:29:15.04 ID:Oy6FLqKC0
>>521
だから昔は若くて判断力がない娘の代わりに結婚相手を親が決めた
それを嫌がって自分でどうしようもない男を選んだ結果被害者になったとしても
本人が愚かだったというだけであって同情はできない
539名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:29:19.59 ID:LOuKbrI+0
まぁ野郎もBBAもトシくったら
行為はともかく
産んだり育てたりとか考えるなw
540名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:29:20.53 ID:vCU5ULiv0
>>522
賢いの定義にもよる
賢い男が必ず結婚しているわけではないのと同じ

賢いやつは自分で考えるから放っておけばいい
賢くない普通の人間が結婚しやすくするのが政治の役割だろ
541名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:29:26.84 ID:suy+yqgsO
女にだってゲーム好きで、ニート歴があり、ブサなダメ女がいるんですよ!?
ゲーム楽しすなぁ^p^
542名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:29:51.52 ID:V6TIsP9lI
>>522
在学中に出産した勝間和代とかね
やっぱ賢いというか、計略上手いよ
両親がちゃんとしてなきゃできることじゃないけど。
543名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:09.96 ID:pzBivMF/0
>>537
知らない奴は自業自得
人として無知な自身を悔やむしかない。
544名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:14.02 ID:2RNtlcDu0
>>521
もちろん「相手は誰でも良い」って訳にはいかないでしょ。
だからといって、「若いウチに産め」を否定できるとも思わない。

否定しちゃったら、「相手を選ぶために年をとってから産め」と言ってるようなものでしょ。
残念ながら若い方が卵子も元気だし。事実は事実で認め、
「この相手」と思ったら「若くても産め」でよくない?
545名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:32.70 ID:aLbqAhv50
もう生理を習う時に一緒に教えこめば?
546名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:37.51 ID:u8Yr2t4wO
気づいたら、高齢出産の年齢になっててヤバイ。というパターンは有りがちだよ。
出産適齢期があるから早く結婚しなきゃ!と、20代の時点できちんと考えてる人って、そんな多くないのでは。
出産と年齢の関係を何となく知ってるのと、人生設計の重要なポイントだと認識しているのとは違う。
啓蒙は必要だよ。
やり方は、手帳がいいのか、学校の授業がいいのか、あるいは政府広告等か、議論の余地はあるな。
547名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:44.57 ID:XTUChI/a0
>>522
周りの女医さんや研究職の女性はみんな晩婚だよ
でも晩婚なりに幸せな結婚してる人が多いんだよな
こどももしっかり育ててるし
まあ晩婚といっても35くらいまでには嫁に行ってるが
548名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:45.93 ID:TuOYgH3t0
知ってるのは経産婦か産みたくても既に手遅れな石女BBAだろ

そこらの女子中高生に聞いてみろよ

各年代ごとにどれぐらいリスクが上がっていくか
答えられるとでも思ってんのか?
549名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:45.94 ID:qsDdU4NqO
>>521男女共に結婚を拒否できる今は幸せだ。
結婚しなかったのを社会のせいにしなければ何の問題もない。
550名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:30:59.58 ID:7Xp4tVYr0
AVでも高齢毒女ものってないだろ?
人妻か未亡人設定がほとんどだな。

結婚できないと辛いぞ。
2ちゃんで若い女の子に「子ども産むな!」っていうぐらいしかできない(笑)
551名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:31:03.07 ID:AeLa2vw/0
>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ

そう、
『どちらかが稼ぎ、どちらかが家事・育児をする』でいいのだよ
共働きなんて古い感覚から脱皮することが大切だ
552名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:31:04.17 ID:iL/emzjW0
>>534
私には理由は分からないけど、
若い女にはあんたらよりも魅力的に
映るんでしょう。そういうものは
経験を積んで、外見より中身って
分かっていくものなんじゃないの?
553名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:31:17.25 ID:AqNj3iEe0
女性だけに配布するのはおかしい?

じゃあ、おまえら自衛隊にいって前線で戦えよ

自衛隊にいくのがいやなら他のことをやれよ
あれもいやだ、これもいやだ、わがままいってんじゃねえ

女は守られるのが当然という原始的な考えはやめろ
554名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:31:32.87 ID:ukWkA/ht0
既に知った時期が三十路以降だったら遅いわ
俺も昔は40歳くらいまでは妊娠OKだと思ってたもん
555名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:32:16.63 ID:yHgVrnAi0
40代以降の大学教授なんて 最悪だよ
たいてい 小梨で 専業主婦の子育て育児を全否定して ここまでやってきたBBAだから

今更自分を否定することはできず 感情的に話してる 害悪だわ

政治家もそうだわな

あと10年か20年ぐらいしないと 両立したまともな女は出て来ないよ
556名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:32:21.46 ID:pzBivMF/0
若いウチに産め!
ではなく
若いウチに産まないと辛い目に合いますよ!

ギャーギャー騒ぐのはバカ女だけ
557名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:32:32.97 ID:Oy6FLqKC0
>>552
誤った価値観で魅力的に映る事もあるだろう
わかった時には手遅れだけどな
558名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:32:52.96 ID:QM4HBKTu0
女性大学教が家の学区にいるけど、いちいち考えが観念的過ぎて話を聞いて
いると「はあ?」ってなる。そいつの屁理屈と理想主義のおかげで学校関連の
決め事がなっかなか前に進まない。他のPTAはお前の生徒じゃないっちゅーの。
まあ屁理屈こねてないと自分の立ち位置の意味が無くなっちゃうんだろうけど、
現実見ろよバカと思う。
559名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:33:04.75 ID:1fKyBDiQO
↓こんな奴らが作る手帳だよ
効果なし確定w
保健体育または各家庭できちんと教えればよい


少子化危機突破タスクフォース名簿

安藏 伸治 明治大学政治経済学部教授,日本人口学会会長
井上 敬子 文藝春秋「CREA」局出版部統括次長、「CREA」前編集長
北澤 豪 日本サッカー協会理事
齊藤 英和 国立成育医療研究センター母性医療診療部不妊診療科医長
(座長)佐藤 博樹 東京大学大学院情報学環教授
鈴木 英敬 三重県知事
武石 恵美子 法政大学キャリアデザイン学部教授
林 文子 横浜市長
早見 優 歌手
原田 泳幸 日本マクドナルドホールディングス株式会社、日本マクドナルド株式会社代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)
松田 茂樹 株式会社第一生命経済研究所主席研究員
宮島 香澄 日本テレビ報道局解説委員
山田 正人 経済産業省特許庁総務部工業所有権制度改正審議室長
吉松 育美 ミスインターナショナル2012
吉村 美栄子 山形県知事
560名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:33:31.13 ID:0RG6yHrL0
>>453 ID:ZVfq/K3w0
>20歳の精子と40歳の精子が同じなわけないです
>昔は受精卵が着床しないのは子宮のコンディション次第だと思われてましたが
>今では精子の質が大切なこともわかってきました

男もー男もーと狂っとる 論拠を出せ その年代ならば問題ない 
奇形精子は勝手に脱落する あと奇形精子=奇形児ではない  

>周期あたりの妊娠率、すなわち妊娠するまでにかかる期間は、女性の年齢に大きく影響されます。
男性と女性の違いは一目瞭然です。男性は年齢による差がほとんど見られませんが、女性は年齢が上がるにつれて、妊娠するまでに時間がかかっています。
そのため、健康上は問題のないカップルでも、女性の年齢によって、妊娠のしやすさは左右されることがわかります。
そして、近年は晩婚化や晩産化の影響で、子づくりをはじめたときには、すでに「妊娠まで時間がかかる年齢」になっていて、
そのため「なかなか妊娠しない」と感じる人が多くなっていることが想定できます。
>ttp://www.akanbou.com/knowledge/cat1/01.html
561名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:33:37.90 ID:bhBeVEMt0
羊水腐るを合言葉に、高齢出産の問題を提起した倖田來未は表彰されるべきだ
562名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:33:40.01 ID:+eZg3DsGP
>>546
学校なんて強姦教師の巣窟なので、特別実習になっちゃうよww
「必要な実技指導なので無罪(キリ
あらゆる校内生犯罪が正当化されちゃうね
563名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:33:50.20 ID:EwwQwRM40
つか、不妊で保険だ助成金だと利用するなら、外野から干渉されても文句言っちゃいけねえよ。
564名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:15.16 ID:DBS+ZHAc0
馬鹿のブサヨが言いたがる言葉

・税金の無駄
・庶民には関係ない
・そんな技術何の役に立つの?


見覚えあるだろ?ww
565名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:20.45 ID:H2LlxLDJ0
税金の無駄だ、AVを配布しろよ
566名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:20.60 ID:z4jYctdu0
>>554
男は40歳でも十分可能だろ
567名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:31.77 ID:qWUzlBFu0
>>510
お前子供だろう
(苦笑)
568名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:46.27 ID:ronV/X7HO
もういいよ。男性手帳だけ交付しろよ。
後から男性だけズルいニダ!!なんて言うなよ。
リベラル女ざまあwメシウマwしてやっからよ!

手帳は特権になるんよ。

だから早よ男性手帳だけ交付しろ!!
569名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:49.79 ID:/IDZtg1VP
>若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている

しかし年をとるとそれがわからなくなる
570名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:53.79 ID:2RNtlcDu0
>>531
あの、私は一言も
>じゃあなんでいき遅れの女性を差別するような発言
は書いてないんだけど。(>>513が初めてのレスね)

私はこうよ、って言っただけなのに、どうして女性が女性を叩いたと言い出すかな?
ちょっと冷静になった方が良いと思う。

そもそも、頭おかしいんじゃない、って十分私に対する差別発言でしょ?
自分のやる差別は良いのかな?

きっと貴方は更年期でホルモンバランス乱れてるんじゃないかな? お大事に。
571名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:34:54.30 ID:I7f3qKWHO
年増の肩身が狭くなるからかw
572名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:35:19.80 ID:iL/emzjW0
>>557
でもこんな所で女叩きしてるような
人達と結婚しても幸せになれるとは
到底思えないんだけど
573名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:35:44.91 ID:FRmDNJvpO
ホントに知ってるの
574名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:35:57.41 ID:svXRCLPS0
早く働けってニート手帳配ったらお前らだって怒るだろ?
575名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:35:58.00 ID:NKqd3+QQ0
火病が反対してるんだから、難しく考えるなw 賛成しとけw
576名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:36:20.85 ID:GB2cMWl20
社会的役割は個人や家庭が承諾して自分で決めればいいんだよ
小梨でもコアリでも専業主婦でも専業主夫でも高齢独身女性でも、高齢独身男性でも
実現出来てれば自由だよ
そういう社会が理想でしょ
577名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:36:39.26 ID:4N08QE+40
>>421
それは話が別だろ アホか
578名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:36:40.17 ID:ezq7A+t4O
なら障害者への援助減らそうよ
リスクをわかってて産むつもりなんだから
579名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:36:51.83 ID:Bw1B41+T0
身から出た淋
580名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:36:56.98 ID:oeY2KUvXP
高齢出産だと障害児産まれる確率高くなるって
大々的に広告出来ないのは
どこぞの人権団体がケチつけるからだろうな
人権団体って障害児増やそうとしてるとしか思えんわ
581名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:37:16.32 ID:/F8gEyJV0
嫌な現実を見せるな、って文化あるよねえ。福島もすっかり平穏を取り戻してるし
582名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:37:48.15 ID:Oy6FLqKC0
>>572
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
いずれにせよBBAのせいで次の戦争では女も戦場で殺し合いだ
583名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:37:50.04 ID:I7f3qKWHO
>>576
でも知識が有って困るもんじゃないじゃん
584名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:38:20.23 ID:pzBivMF/0
>>421
>じゃあ20代前半で結婚出産した女をビッチヤリマン扱いすんの止めろよ
ビッチヤリマンは貞操観念のないバカ女の事で
20代前半で結婚出産した女の事ではありません。
585名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:38:39.49 ID:uM4o4qrc0
>>521
相手を選ぶのは大事だよそれは
勿論

しかし仮に1年に1人知り合ったとして(遅いペースだが例えとして)
20歳から30歳までには10人の男と知り合える

普通は3人のうち1人は良い相手に巡り合えるもんだ
586名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:38:44.55 ID:NKqd3+QQ0
男も性欲が萎えるから、はやくやれ!w
587名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:38:58.34 ID:brTGBSs+0
でも、少子化の本当のブレークスルーって一夫多妻制なんだよな…
588名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:39:21.27 ID:GB2cMWl20
>>583
知識なんてみんな持ってるでしょ
それでも小梨を選んだり、高齢出産を選んでる人が居る
一部選べ無い人が居るのは気の毒だけど
そういう選べない弱者を救済するのが政治だと思うけど
589名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:39:26.53 ID:DBS+ZHAc0
出生率が下がらず、晩婚化も進まず、女性が本当に皆知識を持っているなら
まさに税金の無駄だろうね

まあ、少子化なんてのは知識不足の問題ってわけじゃなく
経済的な理由が大きくあるわけだが

事実、行遅れて初めて知ったなんて女も居るわけだ
配って税金の無駄なんて事は無いよwww
反対してるのは基地外ブサヨだけw
590名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:39:28.97 ID:q98Lk4Bj0
知ってるなら行動に移せよ
591名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:39:39.09 ID:HYppPgp30
今回の騒動で認知が進んだ結果、配布は見送っても大丈夫ってなったんなら、
今後も認知を上げたい事は揉めるような発表の仕方にするといい
592名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:40:19.61 ID:pi/X3lMB0
だから、
名前を「性手帳」にして、
男女両方に配れって話だ

.
593名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:40:21.02 ID:GJOu/b/MO
『子供をつくるなら相手は若い女のほうが良い』という事実を
世間の男どもに知られたくないんだろう…
594名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:40:57.32 ID:ronV/X7HO
>>581
福島県は原発は反対だろうけど、デモやっている奴らには福島県民はいない。

福島は日本人だから身内には愛情のある厳しさ「甘えるな」根性があるから。大人しくみえる。
ただ、東電は嫌いだろう。


そこが日本人たるべき福島県民と、リベラル女共の決定的な違い!
595名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:41:05.19 ID:AqNj3iEe0
>>588
そういうのを足をひっぱるっていうんだよ
596名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:41:13.44 ID:KMbrFcqw0
>>546
学校教育は将来への対策だな。
直近の対処は難しい。
他の方法とセットにやるべき。
597名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:41:47.66 ID:1hFSd5+40
叩き合いの連中は家庭持たんでくれたまえよ
ライフプランを描く学習は高校 、大学でともにあったな
実際に異性と交際をはじめるころにやると現実味がますな
598名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:41:51.77 ID:2rmLMrMw0
>>593
BBAの嫉妬全開っすね
BBAは日本の足を引っ張るな
599名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:42:05.93 ID:uM4o4qrc0
>>588
みんな「知らなかった!」って言ってるじゃん
600名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:42:11.78 ID:GB2cMWl20
>>588
にもかかわらず、自民党は、選択権の無い弱者を救済する事を考えないで
国民を啓蒙するというとんでもなくおかど違いの
国民主権をおかす行為に出た
政治家、政権失格なんだよ
何様なんだよって話し
601名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:42:13.71 ID:FbbFyXZCP
男の精子も年取ると障害児の発生率が上がるそうだから
男にも『種付け手帳』配ればいいんじゃね?

ハイ、平等平等
602名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:43:14.62 ID:zcL7rL9W0
分かっちゃいるけどやめられない。

つまり、現代人の人生はまさにスーダラ節
603名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:43:45.48 ID:I7f3qKWHO
>>588
じゃあ女性手帳配布に何の問題も無いね
604名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:43:48.91 ID:GJOu/b/MO
失敗作ができるのは仕方がない…
大切なのは『今後、失敗作を作らない』事だ
605名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:44:04.01 ID:pzBivMF/0
>>593
まったくだ。

三十路越えは地雷だとバレたくないんだろう
606名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:44:58.74 ID:qiJPsqst0
反対する奴が少数派という事は無いのか
607名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:44:59.36 ID:jSLBsCpa0
>>566
ん?wwwキタネージジイがなんか言ってるw
608名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:45:11.12 ID:u8Yr2t4wO
>>543
高齢出産は不妊症の増加や少子化などの社会問題になってるので
個人の問題であると同時に社会全体の負担につながるから国が出てきたんだろ。
609名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:45:27.84 ID:ronV/X7HO
おいリベラル女共!
別に"早よ産めゴラァ"って言ってる訳じゃないんだぜ!
己らが焦ってる理由を女性手帳に責任転嫁するんじゃねーぞ!
610名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:45:34.65 ID:0RG6yHrL0
>>588
>知識なんてみんな持ってるでしょ

半分は知らないそうだww日本人は生殖に関しては欧米より馬鹿が多いと統計的にでている
いまさら教科書に載せても読む機会がない年齢の人(特に女性)には手帳配るべきだろ

>「40代の女性は30代の女性と同じ確率で妊娠できる」と誤解している人は全体の半数ほど イタリア・ローマ発国際学会海外レポート
>ttp://www.ninkatsu.net/jp/info/0001.html
>「女性の妊娠能力は40代では30代より低下する」ことを知っている人が、日本は46% イギリスの大学が世界18か国で行った調査
>ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110731/t10014593751000.html
>厚生労働省によるとダウン症の確率は三十代後半出産になると約1% 
>ttp://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000314vv-att/2r98520000031513.pdf
611名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:46:13.05 ID:pzBivMF/0
>>599
知らないふりをしてるんだよ。

「私のせいじゃないきーーーーーーーーーーーーーっ!だってだって!」
612名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:46:14.12 ID:iXien/HS0
変態手帳下さい。
613名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:46:36.54 ID:KMbrFcqw0
>>588
>1を見るに知識が足りない。
614名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:46:50.52 ID:JPR9RNo70
子供が増えると都合が悪いようだ
615名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:46:55.54 ID:cyNp7dHg0
なんで「おばちゃん党」が口出すんだよw
あなたがたは関係ないですよね? といい返せよ。
616名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:47:06.68 ID:Tv7CIs5u0
自民はバカか。こんな基地害の反対で日和るなよ。
617名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:47:09.30 ID:AqNj3iEe0
>>601
男は自衛隊に行く人がいるから必要ない
何もやらない女に手帳を渡してようやくバランスがとれ平等になる
いや、もっと女に役割を与えるべきだが
618名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:47:29.52 ID:224QCFtN0
自分が劣っている事を周知されると困る人達が居るのだろう
そんな人達の犠牲にされる次世代が可哀想
619名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:47:55.31 ID:l19l0xlgO
すでに39で出産どころか結婚もできてない
病むわ
子生んだら生んだで自分の時間が犠牲になるのわりかいしてるけど
どちらが幸せなのかな
老後は国の介護もあるから子ばかりに頼るのもな
620名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:48:03.31 ID:GB2cMWl20
知識なんてみんな持ってるでしょ
それでも小梨を選んだり、高齢出産を選んでる人が居る
一部選べ無い人が居るのは気の毒だけど
そういう選べない弱者を救済するのが政治だと思うけど
にもかかわらず、自民党は、選択権の無い弱者を救済する事を考えないで
国民を啓蒙するというとんでもなく
国民主権をおかす行為に出た
何様なんだよ
これで怒らないのは、耳が聞こえない人だけでしょ
本来なら男性も怒らないといけない話しなんだけどね
621名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:48:50.07 ID:a2guNNxT0
親になることよりも仕事や自分の地位を優先した売れ残りが必死すぎて困る
622名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:48:59.26 ID:hRdy43a0O
30歳以上の女にはデキ婚をすすめるよ
ちんたらしてたら子供は産めない
結婚式やって、ウェディングドレス着て、新婚旅行して…
なんてのは20代しか似合わないし時間もないんだから諦めろ
623名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:49:14.43 ID:PDQc8mj/0
多少痛みを伴っても、日本を正しい方向に導こうとするのが
政治家のやることじゃないのか?

取り返しのつかなくなったばあさんに配慮するのは、
別のことでやれよ。
624名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:49:24.41 ID:NKqd3+QQ0
ようは、ミルクの香りがするピチピチで活発な体と、加齢臭がするしわしわでよぼよぼな体。



どっちがいいんだ? 男女ともに聞くがwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:49:26.75 ID:ronV/X7HO
そういう糞理由なら母子手帳もいらねーってことだろうよ。
しっかし、ほんと正当性のねー反対理由だな(笑)
626名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:49:35.34 ID:9kj0shLtP
手帳配られた女が「卵子が劣化するから!」と焦って中出しを許す展開しか見えないw
そして男に逃げられボテ腹抱えて途方に暮れる若い女が量産されるわけだ
627名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:49:35.78 ID:4g2xdWEF0
>>106
心配しなくても事実のいい告知になった
少なくともネットでこのニュースに触れた若い女性はしっかり学んだし
そうでない女性は愕然として忘れようがないだろ
628名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:49:53.93 ID:aWfGH8joP
知識はあるけど環境でそれが出来ないだけの話だよね
629名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:50:26.47 ID:OlopdqNo0
まあはっきり言って少子化対策は経済対策なんだよ
若者が自分の将来に不安を抱くような社会では、何をやったって少子化は止まらん
とりあえず普通にやってればちゃんと生きていけるという安心が抱ける社会になれば
放っといたって勝手に愛の巣作って子作り始めるよ
630名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:50:29.81 ID:jSLBsCpa0
>>619
大丈夫だよ、子どもほしいのに努力しなかったなら叩かれて当然だけど仕事だって頑張ってちゃんと税金納めてるわけでしょ?
国が介護してくれるかどうかはわからないから貯金しとき
631名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:50:46.13 ID:3NAen3sS0
遭難した小学6年生カップル「一晩中身を寄せあい、暖を取りながらおにぎりを食べた。美味しかった。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369732068/
632名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:51:29.11 ID:zcL7rL9W0
これは少数派の人間のメンツを保つために大多数を犠牲にすることに等しい。まさに傾国的決定と言える。
少子高齢化の問題とかもあるし、今はハッキリと遠慮なく言うべき。
てめぇら、できるだけ若いうちに結婚しやがれと
633名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:51:40.75 ID:cyNp7dHg0
俺んとこは田舎だったから、皆結婚早かったけどな。
25過ぎてしないなら、もうしないって感じだったね。
東京に来ちゃうと、してない人いっぱいいるじゃん、ってなっちゃうのかな。
634名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:51:46.44 ID:4g2xdWEF0
>>629
それだと貧乏な国で子供が多いことの説明がつかんな
635名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:51:55.88 ID:uM4o4qrc0
>>619
お前39でなにそんなに余裕ぶっこいてんのよwww

ヤパ杉だろ

テンパると逆に開き直るっていうあれか?
636名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:51:58.94 ID:HMcjQO/j0
> 「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っており、

そら知ってるわw
あやしい匂いがするニュースだね
「女性」を隠れ蓑にした利権団体が絡んでるのかな?
637名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:52:04.41 ID:+eZg3DsGP
>604
失敗作かどうかなどどうでも良い。
失敗作が出来たことの負担など、底辺庶民同士で負担すれば良い事。

経済成長のためには、消費拡大のためには、兎に角人間が増え続けないといけない。
だから日本人が増えないから移民だとか言ってるのだろ。

それを愚民どもに啓蒙するのが、ノブレス・オブリージュというもの
失敗作でもなんでも、とっとと増やせ、後のことは知らん、俺の年金を払え、
638名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:52:12.96 ID:tI3+HFTf0
知らなかった、だから不妊治療は保険適用にしろ、抜かしてただろ
639名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:53:37.80 ID:vCU5ULiv0
>>619
少しでも子が欲しいなら、すぐ結婚するしかない

40代半ばで結婚した親戚は、子どもをもたなかったことを
30年経っても愚痴愚痴言う
そうなれば気の毒だがどうにもできない
640名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:54:06.77 ID:I7f3qKWHO
「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている」

なら次は男性に周知徹底させるべきじゃない?
641名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:54:30.35 ID:jSLBsCpa0
>>624
そりゃ男も女も若いうちに結婚出産済まして酸いも甘いも経験したのち爺婆になり孫に囲まれ日向ぼっこしながらお茶を飲む、これが一番
642名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:54:55.32 ID:FnuXL7D/0
>>634
逆に数が居ないと生き残れないからだろw
後、自分の子供が資産になる国
643名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:55:18.08 ID:h30j/V0fP
まあもともと無理があったな
お前らも結婚はオワコンだと思ってるだろ?
移民で解決するしかないよ
644名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:55:26.84 ID:aWfGH8joP
誰も読まないような手帳配るよりは早期結婚でも啓蒙したり
国で若者の出会いを整えるような環境作ったりしたほうがいいと思うな
女一人じゃ子どもなんて作れないよ
645名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:55:28.90 ID:ronV/X7HO
>>626
末尾Pか

いやつまりこう

女性手帳保持女性「ヤバい焦る早よ中出ししろゴラァ!」
男性手帳保持男性「だが、ちょっと待ってほしい。俺は年を取っても無敵だ。」

女性手帳保持女性「はあ?」
男性手帳保持男性「???(はあ?って何?)」
646名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:55:33.32 ID:4g2xdWEF0
>>642
数が居ないと生き残れないのは世界共通な
647名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:55:44.41 ID:I/MYadonO
20年かけて分厚い層を形成した非婚世代が、少子化対策を妨害する
日本は既に負の連鎖に突入
648名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:56:00.84 ID:S3Kp2AsM0
>>619
>子生んだら生んだで自分の時間が犠牲になる

へ?
子育て楽しいよ?自分の子だよ?
犠牲ってなに?
子育て以上に社会に貢献するほど
立派な仕事してるの?
649名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:56:15.22 ID:tSEMAswd0
>全日本おばちゃん党

干上がったババアの僻みかよw
 
650名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:56:29.60 ID:GB2cMWl20
>>637
なんで政治家に国民が啓蒙されなきゃいけないの?
日本国憲法読んでこいよ
そんな権利無いんだよ政治家に
しかも女性差別問題も含んでるからね

苦しい擁護はやめたら?低能を晒すだけ
651名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:56:43.38 ID:nBFS7lVlO
>>186
ニートというか専業主夫になってくれればいいんじゃない?
652名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:56:48.91 ID:5DGEd6tM0
>>574
いやどんな内容なのか興味あるわ。
自営業のはじめ方とか書いてあんのかな?
653名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:56:53.07 ID:NKqd3+QQ0
という馬鹿が、治安を悪くするから、早く生めw
654名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:56:53.51 ID:jSLBsCpa0
>>598
一連のレスを見たがガチババアじゃなさそう
なんかレス乞食っぽい
655名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:57:01.58 ID:nKVpoejX0
>>639
35を超えると妊娠しづらくなる

もう手遅れだろ、このBBAは
656名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:57:02.45 ID:tZb81NjF0
前スレ読んでいて思った。
昭和40年台後半から昭和50年台にかけてのほうが
正しい性医学知識は教えられていたし、伝統的な習慣とも折り合っていた。
ハレンチ学園とかカバゴンとか手塚でさえ「やけっぱちのマリア」とか
日本における第一次性教育ムーブメントがあったんだよな。
性生活においてもハウトーセックスとかラーゲ(体位)とかオーラルとかが
一般化した時代だ。
昭和60年台から平成にかけて楽しむセックスの方面ばかり注目され商業化が進み
AV革命が起こる一方で、正しい性医学知識の啓蒙がなおざりにされてきたんだな。
野田聖子なんて時代的にはもろにその洗礼をうけてそうなものだけど
カトリック系田園調布雙葉中退からミシガンの片田舎ジョーンズヴィル・ハイスクール(Jonesville High School)留学
なんてお嬢様コース行ってたからスルーしてたんだろうなあ。
657名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:57:03.33 ID:cyNp7dHg0
30代で結婚できなかったのは、単に相手がいなかったんじゃねえの?>>619
女は別にそんな経済力求められてないし。
658名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:57:03.80 ID:FnuXL7D/0
>>646
日本では子供一人1000万はかかるから同じでは無いよ
659名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:59:05.86 ID:NKqd3+QQ0
火病と言う癌細胞をうえつけたくねえだろwwwwwwwwwwww
生めw
660名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:59:33.37 ID:Mt95GgJLO
売れ残った醜いババアだけだろ配布に反対してるの
受けとるだけ受け取っても誰も損しないし
661名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:59:52.43 ID:3xwh7g0x0
BBAども、わかってないからwww
配れよwww
662名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:00:01.25 ID:5DGEd6tM0
>>648
TVみながらダラダラと菓子くっちゃ寝しては、
イケメンいいわーとかあの芸人ツマンネとか、言ってりゃいい、

怠惰で素敵な時間が、犠牲になるってことだろw
663名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:00:16.14 ID:T8MBSzKoO
保健体育の時間にもっとじっくり教えなよ
安易なセックスの危険、堕胎が母体に与える影響も含めて
664名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:00:23.12 ID:ronV/X7HO
高齢で治療受けてる女性多いんだろ?

だから手帳が必要なんだろ?

正当性のある反対理由が無いじゃん。

反対してる人たちの理由が。
665名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:00:40.43 ID:OVFLKsSF0
コミュ力ないから一生独身でいいよ
666名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:01:09.99 ID:k9KSb9hGO
667名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:01:54.85 ID:CF8qMZ7y0
と、安心してると政府がちゃんと教えてくれなかったから産む時期を逃したと告訴する左翼系
668名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:02:20.06 ID:jSLBsCpa0
>>662
女は子ども持ったら価値観ガラッと変わるからね
子育てのネガキャンしてる奴は工作員とすら思える
669名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:02:42.40 ID:tZb81NjF0
結婚の訴求や妊娠の事実から逃げるのは本質的に何時の世も男なんだけどなWWWww。
670名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:02:45.28 ID:SUJINY1hO
少子化対策にはならないけど、幸せな結婚なら40代でも50代でも出来ると思う。
出産には期限があるけど、結婚にはないのだから。
だから手帳に発狂してないで、この先の人生で一緒にいたいと思えるパートナーを見つけてほしい。
ただ、その運命のパートナーが見つかった時に初めて「子供が欲しい。」と思う女性がいて、高齢不妊治療のやるせない問題が発生してるのだよね。
671名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:02:48.95 ID:w49WVx9c0
>>285
>男性は、20代で結婚を迫る彼女から逃げる傾向にある。
同意。
でも手帳じゃなくて先にマスコミとかが意識を変えて欲しいかな
男が制作に関わってる以上無理なんだろうけど
ドラマで20代で女が結婚を焦るのが当たり前とか
雑誌とかトーク番組とかも先にそういう風潮にしてもらわないとね
芸能人で30代後半で結婚だとコメンテーターが一斉に
遅すぎましたけどね、というとか
672名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:03:14.45 ID:oeY2KUvXP
>>634
一度裕福な暮らしを知ったら生活レベルを下げられないもんだよ
貧困国との違いはそこだ
日本では
二人目を経済的な理由で悩んでる家庭が
年収700くらいあったりするからな
673名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:03:47.21 ID:/j8PUj4SO
こんなこと周知されたところで不細工な自分には無縁だわ
「40歳越えたら子供のいらない人から後妻の口がくるかもしれないからガンバレ」
と上司に言われてこっそり泣いた
674名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:03:51.13 ID:k9KSb9hGO
>>638
年齢制限付きで補助金だしていいと思うけどね35とか
675名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:04:07.82 ID:uM4o4qrc0
大体「男にも配れ」って男に何を啓蒙すんのよ?

こんだけ中田氏逃亡が増えてんのに
676名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:04:33.37 ID:ronV/X7HO
手帳は必要だと思うよ。高齢で治療受けてる女性が多いんだから。っ当たり前。

でも女性がバカヒステリックおこして手帳に反対するなら。

男性だけでいいよ。もう、反対女性には失望した。

男性手帳だけ交付してくれ。

売国バカリベラル糞女にはほんと失望したよ。
677名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:04:52.65 ID:PfysSNJw0
みんな知ってるのは良いことだ。
18以上の不妊治療助成は廃止しても良いよな。

女子高生以上は、もう女じゃないからw

女は12からが食べごろ。19になったらもうゴミだろw
678名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:05:08.68 ID:nBFS7lVlO
>>670
そうなんだよね
友達がみんなそうで切なくなってくる
679名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:05:19.68 ID:yt0C7Oqp0
 




結論:結婚に行き遅れたお局さまの嫉妬や妬みほど陰湿で粘着した恐ろしいものはない。
680名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:06:10.14 ID:xL0BulQd0
相手いないし金もないけど
精子くれて仕事面で配慮してくれれば
産む機械になってもいいよ
精子くれ
681名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:06:15.17 ID:WhVQclZSi
金かかるし
もういい
682名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:06:30.68 ID:bm71nZkE0
683名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:06:34.51 ID:xbeGFCdc0!
産みたい時が産み時
とか本気で考えてるぞ、女はバカだから
684名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:06:40.59 ID:AqNj3iEe0
親がうざいから都会にでるという低能なガキが多く、それに見合った生活をし子供を残さない

やっぱり、ガキの考え方から変えなければいけない

現代の価値観は多様性がある分、基準からはみ出るやつが多い
そして、無駄に人生コストを浪費し、社会の効率性をなくしてしまっている

民主主義とはテンションの高い矢口真里を増やすことで経済をささえている
685名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:06:41.73 ID:NKqd3+QQ0
男も女も逃亡は銃殺すると、明記しとけw
686名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:06:43.14 ID:jSLBsCpa0
>>677
だから女は卵子の劣化だけが問題じゃないんだが…
若過ぎても身体が成長過程だから出産時のリスクあがるんだよ、わかる?だから18〜22なんだよ
687名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:06:45.36 ID:GB2cMWl20
女性手帳なんて誰が頼んだの?
政治家は国民が望んだ事で正当性がある政策や法律を作ってればいいんだよ
本当に望んでいる政策、法案は一切やらないで
全く望んでない差別問題を含む事なんでやるのかね?
688名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:07:27.04 ID:qn+yYH6+0
【閉経前の女性は、可愛い顔の女性が嫌いとの研究結果】

かわいい顔は誰しもが好むところである。ところが最近の研究で、閉経前の女性は可愛
らしく、フェミニンな顔の女性を好まない傾向にあるとの結果が出た。閉経後の女性に比べ、
閉経前の女性は、無意識のうちに可愛い顔の女性をライバルと認識してしまうらしいのだ。
この研究は、科学雑誌「Biology letters」に掲載されている。

Ameba News [アメーバニュース]  http://news.ameba.jp/special/2009/01/32333.html
689名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:08:16.02 ID:cXCrRwxP0
若いうちに出産したほうが良いことくらい知ってるのに
30代になってやっと結婚し羊水が腐る35歳過ぎてから出産してるなんて確信犯dなあ
690名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:08:48.13 ID:u8Yr2t4wO
35歳くらい以降で初めて出産にトライする場合
不妊や、健康でない子供が生まれる確率や、母胎への負担とか
リスクを十分承知のうえで前々からそういう人生設計を立てているならいいけど
そうじゃない場合も多いのでは。
いざその時になって初めて大変さを認識した、という場合も多そう。
だから社会問題化してるんだろうし
若い時期に出産するのが良いよ!という認識を広める活動は絶対必要だ。
691名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:08:51.13 ID:PCL2prtG0
倖田來未は犠牲になったのだ!
692名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:08:51.41 ID:dDK4BhxK0
えっじゃあ卵子老化ニュースの衝撃とやらはなんなのさ

批判のためのってやつだな
693名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:09:00.46 ID:tZb81NjF0
成長神話のあった昔はひとつの価値観、サクセスストーリーで洗脳していただけだよ。
今の実情はある意味自然。
「狭い日本人口は7〜8000万位が丁度良い」
これは高度成長が終わった1977年当時70代の人生経験豊かな人が良く言ってたことば。
694名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:09:04.26 ID:S3Kp2AsM0
全日本おばちゃん党:始動 大阪の中年女性中心に、フェイスブックで「党員」1000人超 谷口真由美さんに聞く
毎日新聞 2012年12月05日 東京朝刊
「オッサン政治劇場に嫌気がさした」??。インターネット上のこんなつぶやきをきっかけに、大阪のおばちゃんたちが
中心となり9月に「全日本おばちゃん党」を「結党」した。交流サイト・フェイスブック(FB)を舞台に、暮らしから
政治まで井戸端会議を繰り広げ、今や「党員」は女性ばかり1000人以上。
なぜ今「おばちゃん党」?
中心人物の一人、谷口真由美・大阪国際大准教授(37)に聞いた。【聞き手・反橋希美】

「全日本おばちゃん党」の谷口真由美代表=山崎一輝撮影
ttp://mainichi.jp/graph/2012/12/05/20121205ddm013040013000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/feature/news/20121205ddm013040013000c.html
http://mainichi.jp/feature/news/20121205ddm013040013000c2.html
◇全日本おばちゃん党 ハッサク
【その1】うちの子もよその子も戦争には出さん!
【その2】税金はあるとこから取ってや。けど、ちゃんと使うなら、ケチらへんわ。
【その3】地震や津波で大変な人には、生活立て直すために予算使ってな。ほかのことに使ったら許さへんで!
【その4】将来にわたって始末できない核のごみはいらん。放射能を子どもに浴びさせたくないからや。
【その5】子育てや介護をみんなで助け合っていきたいねん。そんな仕組み、しっかり作ってや。
【その6】働くもんを大切にしいや! 働きたい人にはあんじょう(いい具合に)してやって。
【その7】力の弱いもん、声が小さいもんが大切にされる社会がええねん。
【その8】だからおばちゃんの目を政治に生かしてや!
695名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:09:33.40 ID:ZRJnUq0+O
産みたくないって人も結構いるからなぁ
696名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:09:46.47 ID:4EVJyUJ20
そうですか
それなら不妊治療もばばぁは禁止にしよう
697名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:09:48.77 ID:xbeGFCdc0!
>>687
啓蒙は望まれていなくてもやるべきなんだよオバサン
698名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:10:04.87 ID:iL/emzjW0
>>673
失礼な上司だね。
ムカつくわ。
699名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:10:26.35 ID:gxmPTZkH0
役人のコスト感覚の無さは尋常じゃねえよ
消費税50%にしても足らんだろ
700名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:10:41.22 ID:jSLBsCpa0
>>698
そこは笑ってあげるのが優しさ
701名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:10:51.50 ID:GB2cMWl20
>>697
政治家にそんな権利は無い
啓蒙は受けたい人が受けにいくのが民主主義であって
啓蒙を望んでない人に押し付けるのは洗脳
702名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:10:58.30 ID:S3Kp2AsM0
>>662
>TVみながらダラダラと菓子くっちゃ寝

それができるのは、子どもが大学卒業して就職してからだね。
食っちゃ寝なんて、ほぼ老後生活の楽しみだよ。
それまではダラダラしてる暇ないよ。
一度、主夫やってみ?子供を持った主婦がどんな生活か
傍目で見るだけと、実際やるのは大違いだってことが
よく解ると思うよ。
703森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/05/28(火) 19:12:02.78 ID:vr4oLKx30
はびはび藩。おほしさまそうろいます。

おほおほどろどろどくほほほもほもどほそくろほもぞる。
704名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:12:30.36 ID:NaoBn3bG0
知ってるなら、四十越えてから子供産もうとすんなボケ。
705名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:12:45.06 ID:nBFS7lVlO
>>639
まれに
ほんとまれだが40代の初産がいる
子宮も個人差がある
血液検査で調べたら三十代前半のダウンの確率って人もいて
個人差がある

確かに相手がいないと厳しいんだが
706名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:13:01.92 ID:jSLBsCpa0
>>702
よく嫁、小梨への皮肉だ
707名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:13:11.63 ID:WNka91MOO
>>29
BBA「卵子は劣化するのくらい当然知ってますけど?
羊水は腐らないんだから倖田來未は間違ってる。批判されて当然(キリッ」
708名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:14:42.47 ID:gxmPTZkH0
>>704
知っているということと、高齢出産になるのは全く別問題だろう
何歳であっても子どもを産んでくれる人こそ、日本の国益になる
お前みたいなクズは日本には不要でしかないがな
709名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:15:15.53 ID:sLYtdq5I0
しらねーから明文化したんだろが鎮火す
710名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:15:25.94 ID:ronV/X7HO
別にさ。
産みたい時に産めばいいよ。
焦らすのは絶対に良くない。

でも知識(手帳)を与えるな!
と糞が言うのは可笑しいだろ(失笑)
711名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:15:28.32 ID:nBFS7lVlO
>>648
いや、子ども持つ前の人はネガティブ思考だよ
産んでから感動して二人目欲しくなるんだがそこで年齢が阻んで産めないパターンもある
712名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:15:49.39 ID:iL/emzjW0
>>705
はーい!私は40で産んだよ。
初産です。別に病院で珍しいとも、
何にも言われなかったよ。
713名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:15:52.96 ID:h+jBA/ul0
ダウン症の危険性までは知らないだろ
714名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:15:58.94 ID:xbeGFCdc0!
>>707
まあ羊水は腐るっていうか濁るんだけどね、倖田は間違ってはいない
715名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:16:32.81 ID:7OH0F0vP0
男は仕事(戦争)
女はSEX!
716名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:16:44.74 ID:aAEhjntQ0
>>687
で、おばさんは何してほしいんだ?
どれが「正当性のがある政策や法律」?
717名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:16:46.83 ID:cyNp7dHg0
別に生き方なんて自由なんだから、人それぞれでいいじゃない。
ただなんで当たり前のことに目くじらたてて怒ってるのかわからない。
犠牲になってんのは、そんな主体性もなく社会の中で生きてる女だろ。
若いうちに子供産んだほうがいいに決まってるじゃないか。
718名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:17:02.10 ID:l5xlVum20
ババアが頑張ってダウン症の子供を生んでも国益にはならんな
719名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:17:04.60 ID:vCU5ULiv0
女性向けには、
歴史上のロマンスなどを面白く教えるのもいいかもしれない

昔は40代50代は「おばあさん」だったのだから
720名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:17:08.09 ID:a2guNNxT0
しってるのに選り好みして結果結婚できずに売れ残った馬鹿が癇癪おこして
政府の注意喚起を邪魔してる。とそういうわけですねわかりますん
昂いう時こそ売れ残りの馬鹿にそんなの自己責任、自業自得でしょ。
っていってやらんと
721名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:17:08.60 ID:jSLBsCpa0
>>712
そんなん言えるわけ無かろ…
722名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:17:15.72 ID:AqNj3iEe0
>>708
40歳で挑戦するやつがクズだろ
723名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:18:27.48 ID:+oTcP0DY0
こうなったら男女比が8:2のハーレム世界になるように操作しよう
男は主夫となって多妻制
724名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:19:22.65 ID:jSLBsCpa0
>>723
それじゃ男あぶれまくりじゃんwww
725名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:19:23.24 ID:NwrOvUQ+0
親が、
「いい人を見つけて結婚して子供産んで育てろ」
というのは経験論であり、
親から子へとその価値観の共有化をするのは
親に許された当然の教育方法の一つ、

国家が国民に
「何歳までに結婚するのが身体的な育成計画として最善である」
というのは、統計学であって、
国家が国民にその価値基準を共有化するのは、
国家に許された当然の国民を教育する為の責務の一つ、

それを、

親がうるさい、国家がうるさい、いい人がいない、性差別的な事を言うな

って、文句ばかりを言うな、その問題を解決しても、
さらに夫婦生活や子育てや家族形成や親せき関係の付き合いや、
さらには近所づきあいから、子供の友人の親関係などの人間関係、
それに伴い、税や生活費や控除など、

人は生きる上での必要な問題は多く、
それを親や親類や知り合いや国家が、経験論、統計論で教えてくれるのは、

ありがたい事だと思うべきであり、感謝する事になるだろうと思うべき情報である、

その共有化の方法や手段を無くすべきではない
726名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:19:24.97 ID:xbeGFCdc0!
>>712
珍しいよ、危険水準だもの
自然分娩じゃないだろうが、母子ともに健康で超幸運だったと思うべき
727名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:19:36.01 ID:WPZ3Pq+K0
>>712
普通に社会生活を送っている人間は、
心の中で思っている事を口に出さない事が有るのは知っているか?
728名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:19:54.22 ID:iL/emzjW0
>>721
医者が患者に気を使うとでも?
729名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:19:59.73 ID:eZj4dgtHO
つーか問題は高齢出産じゃなくて歳取ると卵子が老化して妊娠自体が難しくなるってことでしょ?
いつ産むかは個人の選択とか以前に産めなくなったらどうしようもない
730名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:20:15.43 ID:GB2cMWl20
自民党何様なんですか?
国民のバースコントロールを洗脳するって
国民は家畜じゃないんだよ
これは人権問題でしょ
731名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:20:17.36 ID:NKqd3+QQ0
しかし、可哀想な世代だなw 男は就職氷河期で苦しみ、女は馬鹿に洗脳されて、有頂天。気がつけば、孤独死wwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:20:32.27 ID:gcWnUVht0
野田聖子が知らなかったから女性みんな知らないと思うのが自民党w
733名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:21:03.08 ID:H/9CLE+40
知識として知っとくのは何の害にもならずむしろ女性のためには良いと思うんだけど
頭固すぎない?
734名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:21:15.70 ID:uM4o4qrc0
>>687
お前は釣り人かw
お前みたいな馬鹿なレスは2ちゃんでですら久しぶりに読んだ

「差別問題」ってお前のレスの全て、そしてお前の存在自体が差別問題だよ
735名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:21:33.01 ID:nBFS7lVlO
>>712
君は地方じゃないね?
都会では結構いるらしいが
それを聞いて自分も大丈夫って思う人がいるから厄介なんだ
736名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:21:37.11 ID:hRdy43a0O
20代のブスにはチャンス到来だと思うよ
30代の枯れかけな美人より若くて健康な方が将来性がある
男がそれに気付き始めてるからチャンスだぞw
737名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:21:58.13 ID:S+xzpWQo0
もう、日本は人口減るしかないんだよ。
女性が子供産まないんだからもうどうしようもない。
738名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:22:59.07 ID:GB2cMWl20
>>733
まず第一にその知識が正しいかどうか、またそれを個人に当てはめた場合正しいかどうか
全く根拠が無いんですよね
年齢では判断出来ない問題も沢山あるわけですし
前提に問題があるのがまだわからない?
不確かである国民ののバースコントロールに関する事を全力で正と洗脳するのはおかしい
あらゆる点で間違ってるよ
739名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:23:13.69 ID:H/9CLE+40
何だかんだ理由つけて産みたくないんだろ
面倒だし
束縛されるし
自分にお金かけられなくなるし
740名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:23:30.21 ID:dN3ZyXhy0
女もホモにならないといけないんだもな
うっぷきもちわるい・・
そりゃあそびたくもなるかもしれん
気が変わった
ご愁傷様です
ううぅ気持ち悪い ホモ女・・
741名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:23:56.77 ID:cyNp7dHg0
>>736
いや、男は若けりゃ若いほどいいに決まってる。
ただブスにも限度がある。
742名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:02.06 ID:89jhLJo20
なら30以上の不妊治療の保険は廃止な
別に死ぬような病気じゃないし
高齢で産まれにくくなるのはみんな知ってるんだろ?
743名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:04.63 ID:ronV/X7HO
>>723
♂3:7♀ くらいがいいな。逆ハーレム。一夫多妻。
♂は主夫だが、公務員でもあり、有事の際には軍人にもなる。
♀は主人の為に産んだり働いたり。
744名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:07.68 ID:90sHMNfd0
若いうちに○○がいいことぐらい既に知っている

良いと知っていても、中々やろうとしないのが人間だから
敢えて奨励しているんでしょ
745名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:11.47 ID:V6TIsP9lI
免許更新の時に貰う交通法規集に目を通したことがないから
予算の無駄に思える。
賛成してる人は真面目なのか、印刷物があったらつい読んでしまうタイプなのかな
746名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:51.26 ID:jSLBsCpa0
>>728
わざわざ言わなくていいことは言わんよ
なんか特別リスクがあったわけじゃないんだから良かったねってだけで
747名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:55.77 ID:Oy6FLqKC0
>>694
すげえ
要約すると他力本願なBBA様の戯言で国を動かせ
748名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:55.96 ID:ztg7ROAc0
少子化はアメリカによる日本解体計画の一環

@女性の高学歴化・社会進出を促進させ女性の生む機会を喪失させる。
女性の出産限界年齢である40歳と言われているが、18歳で結婚出産するのと、28歳で結婚出産するのとでは、出産適齢期間のうち10年間も生む機会を喪失していることになる。
男女雇用機会促進法などの法整備、女性の社会進出を促すメディアの裏にはアメリカによる日本解体計画がある。

A都市化による居住空間の狭小化。
日本人が都市に集中して住むようになったため、マンションなどに居住するようになったが、
これは居住費用の高騰化(生活費の高騰化)を招き、かつ、居住空間が狭くなったことで、子供を生みづらくさせた。
日本は戦後、積極的に交通網を整備させたが、これはストロー効果による都市化を狙って行われたものである。

B日本人が裕福になった
日本人が裕福になったことで、子育て以外の、遊びなどに費やされるお金が増えたことで、結婚子育てより、
そちらを優先する女性が増えたこと。日本は米の援助の下、世界代位2位の経済大国になったが、
実は、これは善意からではなく、日本人を裕福にさせることで人口を減らそうとする意図の下に行われたに過ぎない。
749名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:24:59.10 ID:ki46p33y0
男性手帳作って男に配ろう
750名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:35.47 ID:C9ypK7Yv0
秘書が交通事故起こした森雅子が何を言うのか
751名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:39.16 ID:DWDfYeQtP
また日本壊滅を目論む基地外フェミBBAにやられたな

自分の歩んだ後悔まみれの糞人生を若いメス豚にも押し付けるwww
752名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:43.19 ID:nBFS7lVlO
>>739
それ言っちゃダメ図星だから
753名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:45.03 ID:H/9CLE+40
>>738
鵜呑みにせず、いろんな角度から情報を集めるのは基本
そんなこともできない奴は子供を産む資格ないとは思うよ?
でもちょっとした予備知識さえあればもっとはやく調べたのにとか後悔しなくて済むでしょ
ヒステリックになりすぎだよ更年期障害?
754名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:47.12 ID:PfysSNJw0
もう30過ぎて男を知らない女とかカスだからw

そういう女に無理やりにでも男の良さを教えてあげるのって国の仕事だろw

仕方ないから俺がボランティアで教えてやんよw
755名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:25:48.47 ID:W2D3D1X20
>>1
知らないから少子高齢化になったのでは??
756名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:26:28.76 ID:yt0C7Oqp0
  



アメリカではなぜ第三次ベビーブームが起きたんだろ?
757名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:27:00.47 ID:NwrOvUQ+0
人の失敗を、ただ笑うだけの人間では成長できないし、

人の失敗談を、自分の危機管理や知識として得られなければ、

また同じ失敗をして、その人たちは成長する事が出来ない、

同じ失敗をして同じ教訓を得たところで、

原状回復が出来ない失敗だったとしたら、

もうそれは致命的失敗と言って、命や重要な手段を失う結果になり、

悔やんでも悔やみきれない状態になってしまうだけである、

それを回避するための方法が、

その経験談や統計的な情報であるのだから、

「わかった解った、もうその話はもういい」

とか言っている場合じゃない、

それを知らず、同じ失敗をしない為にも、それは止めるべきではない
758名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:27:09.09 ID:iL/emzjW0
>>746
産婦人科医って妊娠分かっても
おめでとう!って言わないらしいよ。
必ず産むとは決まってないかららしい。
私は覚えていないけど。
759名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:27:13.89 ID:GB2cMWl20
>>753
だからそんなことは国民はやってるわけ
政府見解で不確かなことを正と洗脳するのが間違ってるの
760名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:27:21.27 ID:89jhLJo20
>>756
そりゃ移民でしょ
日本も移民を受け入れれば出生率がぐんと上がるよ
761名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:27:57.06 ID:3ghl9g4/P
つまり野田聖子の思いは国民に受け入れられなかったということ?
762名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:27:58.92 ID:WNka91MOO
>>100
都市部で無理に車とか無駄。

しかもチャイルドシートは本当は助手席にはあまり適さないものだし。
763名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:28:13.72 ID:H/9CLE+40
>>756
アメリカはなぁ
自分専用の動く着せ替えドール欲しい☆で孕んじゃうから…
生んだあとの問題が深刻なんやで
764名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:28:22.00 ID:Ohser+hP0
本当は知ってた癖に『知らなかった。教えてくれないから悪い。』と色々と要求されるからでしょ。
もう『知らなかった』を言い訳に使えなくなるのが怖いだけ。
いいから配っちまえYO
765名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:28:26.58 ID:w49WVx9c0
>>745
激しく同意。方法が税金のムダに思えるから見送ってよかったよ
まだ学校教育で毎年やるほうが効果あると思う
そうすると教えない教師が出るとか言う人もいるが
高校まで7年通して全員教えないような教師ではないだろうし
むしろ熱心にやる教師もいるだろう
小6から7年間必ず行えばいいと思う。
766名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:28:34.64 ID:PfysSNJw0
>>723
そういうアニメあったな・・・ジーンシャフトだっけ?

男1に対し女6が理想理社会比率だとかで、そういう比率になってて
男=エリート、部下全員女みたいな社会。
767名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:29:03.27 ID:yt0C7Oqp0
>760

2000年代後半からだから、移民がかなり難しい時期だよ。
労働ビザの取得すら簡単でないのに。
768名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:29:10.81 ID:n9qwt+5i0
30代後半からの初産は
努力してどうにかなるもんでも、ないだろ
769名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:29:36.66 ID:A+/7pTzVO
年寄りのタンス預金徴収して若い世代にバラまけばオケ
770名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:29:58.90 ID:AqNj3iEe0
やっぱ、平安時代が最高だな

男も女もいい具合に薄汚れて貧しかったし
771名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:30:23.82 ID:e2x8mcZH0
100年後の歴史家は何て言うだろうね。
772名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:30:25.55 ID:H/9CLE+40
>>759
やってないよ
視野狭すぎ
だって野田聖子も知らなかった、後から知って公開したって言ってたんだぜ?
全国一律で自分と同じ教育、知識レベルだと思い込むその浅はかさw
773名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:30:38.30 ID:89jhLJo20
>>767
難しいって言われても
日本と比べれば圧倒的に多いよ
774名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:31:03.48 ID:uM4o4qrc0
>>680
よし
真摯なお前には俺の精子を与えよう
ちなみにチンポの方もキモチいいぞ〜

二人で生活すれば生活費も節約できるだろ
仕事の件に関しては委細面談だ
775名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:31:33.62 ID:5z/m4InTO
やはり女の敵は女
若い世代に正しい知識が広まることを阻止して
自分と同じ境遇に引きずり込もうとは
776名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:31:57.46 ID:GB2cMWl20
>>772
野田聖子が知らなかったから何?
政府が不確かな事を政府見解で正と国民を洗脳していい言い訳に全くならないけど?
ばかじゃないの
777名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:32:00.62 ID:ronV/X7HO
反対したんだから、もう、不妊治療を国に責任転嫁するのは、良くないよね?
778名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:32:11.64 ID:EUnq5qlJ0
腐卵女子
779名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:32:25.88 ID:NKqd3+QQ0
その代わり、スラム街が広がって、貧民が増え、治安が悪化したんだけどな。



悪いところも、モデルにして実験台使用としてる一部の政治家がいるので、注意しろw 移民はw
780名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:32:54.58 ID:nBFS7lVlO
もういいから男女全員産婦人科行って妊娠能力あるか調べてくるとか
年齢もあるが、個人差もあるんだよ
だから昔の人でも40代まで妊娠しちゃって沢山産んだ人もいるんだよね
もう妊娠力っての義務教育して
遺伝子から調べてもらえば自分の妊娠力がわかるんじゃね?
年齢うんぬん言うからあれこれ言われるわけで
自分達の精子とか卵子調べてもらえば一発でわかるかと
781名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:33:21.80 ID:/j8PUj4SO
>760
ちょっと違うかもしれないけど
若いフィリピンの子と結婚して急に勝ち組っぽくふるまうおじさんたち
あれはどうなんだろうな……
782名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:33:43.46 ID:6Crw+KyE0
女が贅沢いいすぎっていう問題点以外頭に浮かばないのは差別的なのかな?
男の甲斐性がないからか?
男の立場からすれば、何をどう頑張れば少子化が解決するんだろうな
女の事は置いといて、男同士で前向きに議論すべきだと思う
女の性根は変えられないけど、男は変われる生き物
783名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:33:46.71 ID:qQIeU60PP
>>767
アメリカで出産するとアメリカの国籍が取得できるとかなかったっけ?
それでアジアほか多くの外国人がそれ目的で急増してるとか
784名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:36:04.30 ID:iwmjT3f80
新卒で就職しない→正社員不可
35までに産まない→不妊治療不可
30までに産まない→障害リスク増加
35歳以上→高齢出産

こういうのハッキリ言っておかないと駄目だろ。
785名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:36:14.12 ID:GB2cMWl20
国民を家畜にしちゃいけませんよ勘違い池沼自民党さん
786名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:36:15.33 ID:rYRf+CWZP
>>521
女って好きな男のやる事なす事良い方に捉える
女ならこの傾向は認めるだろ?犯罪者でもイケメンならOKだったりね
「それ完全に遊ばれてるだろ…」って状態でも全然周りの意見は御構い無し
相手の男がどんなのか、なんて実は関係無いよね
「女にどう見えるか」が重要

周りからはやりすて男・DV男と丸わかりでも
見えないんだか見たくないんだか知らないがそういう男を平気で選ぶ
そういう女はそれで幸せなんだと思うよ
「被害者」って思うのは周りばっかりで、本人は被害とすら思ってない
787名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:36:50.90 ID:89jhLJo20
とにかくこれで女は高齢出産について文句が言えなくなった
わっかってた上で自分の意志で産まなかったって言ったんだから
不妊治療の保険も必要ない
788名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:37:04.43 ID:uM4o4qrc0
>>673
お前、その上司を殴ったんだろうな?当然
789名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:37:08.08 ID:zMFsK+xjO
若いうちに産んだ方がいいなんて大半がわかってる
でも仕事しちゃってそれなりに責任が生じたら産めないよ
仕事で他の人に迷惑かけちゃうもん
そんなこんなで今年36歳…産みたいけどまだ難しいな〜
暇もなけりゃ、疲れていたす気もない
790名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:37:15.79 ID:HEoGVTy70
それでも絶対に雇用問題と労働問題を改善しないのは自民党
791名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:37:33.88 ID:0IOM151B0
不妊治療は全額自己負担でいいってことかい
792名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:38:27.42 ID:NKqd3+QQ0
だって、人口が増やさな、労働力が外に奪われて、何も残らないw
793名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:38:39.92 ID:lauvgryu0
ふーん
じゃ後で泣き言言うなよ
自覚あるんだから責任持てよ
794名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:38:57.87 ID:bm71nZkE0
不妊治療
助成金が、30代までになるんじゃなかった?
795名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:00.26 ID:ronV/X7HO
俺は、やるなら男女共に手帳交付。やらないなら男女共にイラン。だな。

男の俺だって知らねーんだから。やるなら男性も必要。

だって無知な男性が熟女と結婚したら可哀想だろ?

ほんと可哀想だと思う。オエエ
796名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:13.18 ID:yQ4xb1C60
知らない女が羊水を腐らせてるのに
797名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:21.28 ID:AqNj3iEe0
国民は従ずるべき
798名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:22.43 ID:GB2cMWl20
>>792
奴隷を増やさないと、奴隷が外に奪われて、政治家は何も残らない
自民党本性表しましたね
国民はあなた達の奴隷ではありません
799名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:30.94 ID:SUJINY1hO
野田聖子はこの前のドキュメントで「自分の生き方が正解とは思わない」と涙を浮かべて言っていたぞ。
自分と同じ苦しみを下の世代に味わって欲しくないから、こういう提案が出たんだろう?
野田の支持者ではないけど、その思いは受け止めるべきもんじゃないの?
余計なお世話!とか言っちゃっていいのかね。
800名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:35.44 ID:I4mz/JU30
>>5
倖田は間違えていない

攻撃されたのは多くの女性からアイツが嫌われていただけ
801名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:47.42 ID:uM4o4qrc0
>>789
ハイ、寂しい老後決定!
一丁あがりぃ
802名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:47.83 ID:jJY08pAU0
予算が無限大にあるなら両方に配ればいいけど
限りある予算内では女性にのみ配るしかないじゃん
そんなこともわからないのかな
803名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:39:48.87 ID:nBFS7lVlO
>>781
昔いたw
すぐ離婚しちゃったけど
804名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:40:21.50 ID:WNka91MOO
>>702
しかし老後に食っちゃ寝すると一瞬でボケるからなぁ。

ニートかある程度安定した不労所得ないと難しいな。
805名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:41:07.12 ID:1hFSd5+40
>>784
少子化高齢出産の大きい要因がレールを外れると
再就職がしがたい不利になるところだ
なりべく体力のあるうちに出産をといううながしと〜〜出来なければ
人間失格だという仕組みをつくることは真逆のやり方だ
806名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:41:08.22 ID:/j8PUj4SO
>>788
資産家の紹介よろしくお願いします、と言っといた
807名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:41:25.93 ID:7OH0F0vP0
女子中学生と40男の結婚を推奨すべき。
808名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:41:50.80 ID:vCU5ULiv0
>>780
アンジェリーナジョリーは遺伝子を調べて乳房を取ったな

結婚可能年齢に達してから検査し、年収・年齢だけでなく
子作り能力も結婚市場で評価されるようになるかもな・・・

遺伝病の有無も分かるしな

このような選別が進みすぎると、多様性が失われる恐れもあるんだが
809名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:42:22.70 ID:NKqd3+QQ0
うん? 言葉狩り? あほを相手にしないw
810名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:42:31.12 ID:hRdy43a0O
>>789
自分と、まだ見ぬ子供の命を捧げる程の仕事なのそれ?
811名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:42:31.28 ID:j2O4QsBS0
産み損ねたBBAが若い娘の足を引っ張ろうと必死だな。
そんなに妬ましいのかw



年増の嫉妬は本当に見苦しいな。
812名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:42:55.29 ID:GB2cMWl20
>>808
ないない
あんなもん医療マフィアの広告塔
実際に手術なんてしてないと思うよ
813名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:44:07.01 ID:224QCFtN0
ああ男もわかってるよBBAに価値が無いことくらい
使い捨ての性欲処理にしか向かないって事を
814名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:44:12.73 ID:MSH4yQ2a0
高齢出産はマジでリスク高い。
手帳を作るかどうかはともかく、もっと現実を周知させた方がいいと思う。
815名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:44:37.80 ID:nBFS7lVlO
>>787
正確に言うとこれからのだよね
でも事情で遅くなったとか
旦那が非協力的だったとか
親の介護でって人まで弾くのは可哀相だと思う
816名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:44:38.57 ID:NaoBn3bG0
>>708
大したコスト感覚ですこと(笑)
817名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:45:23.31 ID:1mllmnXs0
出産適齢期は、10代後半から20代前半。
30代後半から産もうなんて、危険が増すだけ。
818名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:45:37.70 ID:bm71nZkE0
【週刊テレビ時評】米倉涼子のミニスカ姿報われず! 「35歳の高校生」視聴率は急降下
http://news.livedoor.com/article/detail/7714836/
819名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:46:11.06 ID:6Crw+KyE0
介護、医療に国費がかかりまくって、若い女の子の仕事がいっぱいで結婚できない
そういう費用は削りまくって、専業主婦家庭にお金たくさん上げればいいんだよ
そうすれば、そういう子達が結婚して裕福な生活ができて、子供が増える
お年寄りに対する医療の考え方を変えて、延命よりも楽に逝ってもらえるようにするしかない
820名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:46:37.09 ID:GB2cMWl20
>>814
高齢出産のリスクが高いといいつつ
都会ではんばん女性が高齢出産を成功させている
大本営よりも現実の世界の影響力の方が強い
821名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:46:41.79 ID:uM4o4qrc0
>>806
お前世渡り上手だな
そんなお前がブスなわけはないな
恐らく自分で勘違いしてるだけだろう

上司もそう言うって事は「お前はそのうち相手が見つかる」という事を言いたかったのを照れ隠ししただけだ
822名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:46:42.73 ID:6MqfCIj/O
自分的にはやはり結婚するなら年収300万代のワープア男が狙い目だと思う。だが強制するのは良くないと思う。
年収300万代のワープアのキモメンと結婚したくないと女性が
いえば、それは個人の意思として尊重すべき。
ただ変わりの男性がいるとは限らないという知識はもっとくべきかも。これは冊子の問題にもつながる。
823名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:47:09.44 ID:NKqd3+QQ0
これから、箱物農業が増えるから、管理力を問われる労働が必要になるから、人間が必要。



外から基地外を輸入する? 冗談じゃねえぞw 6流国家じゃあるまいしw
824名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:47:14.36 ID:ronV/X7HO
<ヽ`д´> 「国民はジミンの奴隷じゃない!」

「まーた自民党のせいかよ。懲りねーなー(笑)」

<`д´Ξ`д´> 「今のヘイトニダ! 言ったの何処のネトウヨニダ!」

<`∀´>
825名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:47:16.29 ID:6473BiYE0
>>712

それさぁ、実弾込めたロシアンルーレットやってたまたま運良く生還したから

「ロシアンルーレットなんて全然怖くない、なぜなら私は大丈夫だったから」

って言ってるようなモンだよね。

アンタの足元には実弾が見事にヒットしてしまった人たちの屍が累々と積みあがってるのに。
826名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:47:46.62 ID:nBFS7lVlO
>>789
そう言ってた友人が今できなくて苦しんでるよ
まだ間に合うと思う
827名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:47:55.06 ID:9kj0shLtP
不妊治療って男性の精子の運動不良や数不足でも女側に施す治療だぞ
なんか高齢BBAだけの問題と勘違いしてる奴多いが
828名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:48:16.65 ID:MQQ3cXl20
少子化の主な原因である非婚と晩婚は
手帳を配ってもどうにもならんわな。
829名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:48:22.23 ID:WNka91MOO
>>810
アタシキャリアウーマン!てだけなら生暖かい目で見ておけば良い。

この先若い女が寿退社や出産退社するせいで産めない!とか言い出したら立派なオワコンBBAのできあがり。
830名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:48:31.71 ID:OlopdqNo0
>>619
子供に本当に金が掛かるようになるのは高校から
その頃55歳って事は、進学ローン組むのもキツくなるから、今から金貯めといた方が良いよ
俺は若い内に子供作ったから、学費積立もそんなに沢山出来なくてすぐ足らなくなったから
学資ローン借りてなんとか凌いでる
子供が巣立ってもローンの返済に追われる生活がしばらく続く
831名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:48:40.16 ID:PfysSNJw0
>>811

BBA叩きが酷いが、親の介護してたり、親の借金返すために必死で働いて
婚期逃した女とかも対象なの? 全員がヤリマンで遊んでたっていうのは
一方的すぎないか?
832名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:48:52.69 ID:GB2cMWl20
>>825
あのね確率論なんて個人レベルの話しにとっては何の効力も無いんだよ
残念ながら
833名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:49:43.77 ID:B664ZVR6O
そりゃそうだろうな
『30代では出産が困難になってくる』ということを知らしめなきゃならないんだよ
30代でも不妊治療とかで生めると思ってる馬鹿女は多いだろ
834名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:50:22.03 ID:Oy6FLqKC0
>>782
貧しい国の若くて可愛い女の子と見合い結婚させれば解決するかもな

>>781
田舎の農村なんてそんなもんだ
身分制度がない皆が上を目指す社会では基幹産業の担い手は社会的敗者
835名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:50:22.24 ID:6473BiYE0
>>831

原因はどうあれ「若者の足を引っ張るBBA」はダメでしょ。

若い人にもっと事実を周知すべきと正しい見解を持ってるならかまわんけど。
836名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:50:29.68 ID:8isSu5430
さて、このくだらないものしか考え付かなかった「少子化危機突破タスクフォース」には
いくらの税金が使われたんでしょうね?。もちろん会議中の人件費等も含めてそれらが
全く結果を出さないで終わったわけだ。
837名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:51:06.12 ID:c+txqMXf0
つーか、最初から政府は炎上ビジネスを狙ったんですよ。マスコミも大騒ぎしてくれたので広報効果は数十億円に上ることでしょう。
838名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:51:09.27 ID:4gXfVpCR0
>>766
なつかしい
wowowのノンスクアニメだね
839名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:51:43.11 ID:kgnPG5Gh0
>>745 反対する意見に反対するのは賛成しているからって二元論ってどうなの?
840名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:52:39.66 ID:z4j6qtLK0
まだ大丈夫!まだいける!
と思っていたら見向きもされなくなったんだろ?
負け犬女が必死に仲間作ろうとしてるな
841名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:52:40.80 ID:lMvWCOmb0
馬鹿だから知ってても腐ってから欲しがるんだよね
わかります
842名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:52:53.84 ID:w49WVx9c0
>>836
これをもって解散したわけでもないから
これからも税金使うんだろうね

>>837
ネットでは見るんだけどTVでほとんど見かけないんだよね
この話題…
843名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:52:55.35 ID:DEIft/EzO
最近の若者は遊び呆けて子ども作らない甘え世代だわな!

甘えるから子ども作らない。自民党が温情政治なのに、無碍にするブサヨ売国奴!

若者はいつから遊び呆けてんだ?金が無いなんか甘え!
844名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:52:56.45 ID:uM4o4qrc0
>>822
>自分的にはやはり結婚するなら年収300万代のワープア男が狙い目だと思う。

正解だな
これからは日本は収入が下がることはあっても上がる事は絶対に無いんだからな
845名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:53:01.28 ID:6473BiYE0
>>832

個人レベルの話なんてクソの役にも立たないから口に出すだけ無駄。
医者として多くの患者を診てきたみたいな話なら兎も角。

女って兎に角、自分個人のミクロ世界でモノを語りたがるよな。
こういう話は統計を踏まえた全体の傾向=マクロで語らなければならないのに。
846名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:53:33.82 ID:WNka91MOO
>>831
学生時代から付き合ってるとかで付き合いが長いと、
それまでに構築した互いの信頼関係で家庭の問題を乗り越えられるパターンも少なくない。
(もちろん事前にカミングアウト済みが前提)
847名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:53:39.69 ID:GB2cMWl20
>>833
だから〜現実にはバンバン高齢出産を成功させている女性と
それを望んでいる女性が沢山居るんだから、そんなことを大本営で教えても意味無いの
人の命って本当に神秘だよ
今32歳から37歳くらいの女性達はほとんどまだ子供産んでないよね
これからだってみんな思ってる
望みなんて全く捨ててないよ

悲惨なのは若いときから不妊で、20代からずーっと不妊治療受けてるのに、授からない女性だわね
性病で20代で既に卵巣片方無いとか
自然妊娠は絶対に無理で、かりばらしないと無理とか
848名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:53:52.27 ID:1hFSd5+40
>>820
せめて初産平均年齢を5歳さげようという話を
35オーバーはダメだと叩き始めるのがいるからなぁ
子供を増やすことが目的であることを忘れているのが多い
849名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:54:10.02 ID:nBFS7lVlO
>>818
米倉は別物
850名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:54:21.63 ID:PfysSNJw0
>>834

国籍欲しさの女を買ってきたようなもんだろ。そうやって国籍を私欲の為に
売り払う奴を売国奴と言う。
851名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:55:09.94 ID:ronV/X7HO
女性手帳だけ交付するのは、男性差別だと思うなー。まじで。

やるなら男女共に手帳を交付しろ。
やらないなら男女共に手帳は交付するな。

男性差別だろコノ!ヽ(`Д´)ノ
852名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:55:33.60 ID:NKqd3+QQ0
熟れ過ぎて、干し柿にならないように。 生涯の価値を残しましょうw
853名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:55:58.52 ID:rYRf+CWZP
>>831
今の若い女がいくら早婚・早期出産望んでも、男側が結婚する気にならない
システム上、20〜30までの出産適齢期はギャンブルで勝ち取るしかないからね
彼氏が結婚する気になるか否か、これにすべてを賭けるのな

問題は今の若い女ももれなく売れ残り候補ってとこ
しかし、まったくやりすてられても被害者意識無し
多分解決はしない
854名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:56:29.16 ID:6473BiYE0
>>848

35オーバーは不妊治療「全額自費負担」とかにするのは止むなしでしょ。

期待値の低いものは「自助努力」でなんとかしなさい。

期待値の高い人には「援助」を施します。

卵子の寿命を国は告知したんですから、35までに生まなかった貴方が悪い。

こういうことかと。
855名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:56:37.22 ID:GJOu/b/MO
馬鹿では困るが
『自分には知識がない』と
思ってるくらいの女のほうが
幸せになれると思う…
※あくまで個人の偏見です
856名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:57:09.69 ID:Oy6FLqKC0
>>850
なら若い女を供給しろ
タリバンでさえ兵士に12歳前後の嫁を与えている
経済成長の為に庶民から生産手段を奪い
財閥や大企業に独占させておきながら
国民を使い捨てにする企業を野放しにして何を言う
857名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:57:55.01 ID:QBm7Ce7Z0
>>20
http://www.healthcare.omron.co.jp/sp/mc642l/

これ、10秒で測定できるんだってさ。
858うんこ漏らしマン:2013/05/28(火) 19:57:58.49 ID:x1PtYFxz0
今知ってるかじゃなくて、若いときに考えてるかってことだろww
ババアは頭がオカシイww
m9(^Д^)プギャーww
859名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:57:58.89 ID:ki46p33y0
女しか出産は出来ないということを良く考えてほしい
860名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:59:37.46 ID:jVrkN2/FO
>>855
つまり謙虚で学ぼうとする志しがある子ね
861名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:00:16.38 ID:6473BiYE0
>>856

国家としての効率のみを追求するなら女性の人権を剥奪してまさに産む機械扱いが一番いいんだよね。

大規模な戦争が起きなくなった昨今は移民による内部破壊と乗っ取りが戦略として極めて有効になってきた。
人権とか平等とか西欧が作った錦の御旗が逆に土人たちに利用されてカナダやスウェーデンみたいに
乗っ取りされてるってのは皮肉だな。
862名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:00:23.83 ID:QBm7Ce7Z0
>>854
そっちのほうが現実的な政策かなあ・・

35歳までなら不妊治療に補助が出るとわかれば
若いうちに結婚妊娠しようと思う。

姉が看護師やってるんだが、
婚活で結婚した35歳の看護師が

「不妊治療を始めるので夜勤はやりません」

と宣言して、小さな病院なのでたいへんらしい。
863名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:00:37.34 ID:aAEhjntQ0
>>847
>32歳から37歳くらいの女性達はほとんどまだ子供産んでない

これはどれを見たらわかるんだろう。
ほとんど、というからには少なくとも
32歳から37歳くらいの女性8割〜9割を指すという認識でいいのかな。
864名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:01:13.37 ID:h96H11jj0
これって、知らない女が一人でもいたら論破だよね。
865名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:02:22.19 ID:ronV/X7HO
ヽ(`Д´)ノ 「男性差別していいとオモットルのか! むしろ男性だけ手帳を交付しろ!」

ヽ(`Д´)ノ 「もちろん、その手帳は何か特典があるんだろ!」
866名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:02:50.53 ID:NKqd3+QQ0
まあ、知識を自慢してる奴より、影で支えてくれる奴の方が、うるうると来て、ギュッとしたくなるよなw
867名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:03:27.99 ID:NXnSDvIW0
フェミニストが少子化の一要因だと証明されたなww
868名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:03:35.69 ID:PfysSNJw0
>>856

お前の周りに若い女は居ないのか? 日本に10代、20代の女が何万人いると思ってるんだ?

毎日、職場や通り道、コンビニや駅でも全く一人も若い女とすれ違わないのか?

要するに何万人若い女が居ても選ばれない、そういう男なんだろwイトアハレ
869名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:03:44.47 ID:1hFSd5+40
>>854
年齢による偏差値をつけることは自己客観視のためには一理あるが
ライフプランは計画通りにいかないことを失念すると歪みが生じる
軌道修正できる幅をもたせることは必須だ
足切りをする余裕こそないぞ
870名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:03:55.44 ID:CSbZEiYo0
のだせいこさんに 一言お願いしましょう。
お前らがなんだかんだ言うより説得力あるだろ
871名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:04:17.18 ID:w49WVx9c0
>>842でTVでほとんどやらないって書いたけど
報ステで女性手帳とかいてあるから、取り上げるのかも
見てみよう
872名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:04:39.15 ID:YXQgCphN0
>>1
手帳配布見送りはいいね。

全く意味が無い。これで対策してますとか言われては困る。

>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ

女が稼ぎのいい男と結婚したがる感覚も是正してほしいものだな。
873名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:04:49.71 ID:zDHYEaCe0
>>859
女だけでは子供は出来ない事もよく考えて欲しいね。政治家には。
874名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:06:19.99 ID:6473BiYE0
>>868

いや、女性から選ばれない男=非モテ が数千人に1人ってレベルならそれは個の問題だけど、

男性の生涯未婚率が3〜4割に達する現代では個の問題でなく「社会問題」だよ。

西欧とかだとモテ独身貴族みたいなのも多そうだけど、日本の場合は生涯未婚=生涯童貞(素人童貞含む)が多いんだよね。
875名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:06:41.48 ID:ronV/X7HO
いや、男性手帳だけ交付で、よろしい。

わりと本気で。
876名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:06:56.36 ID:ynV5zV6Z0
子供産まない女って何のために存在するの?
877名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:06:59.87 ID:YzshFMx70
親がバカなら子供は超バカ
878名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:07:05.18 ID:lQbtVKy+0
産まない女はニートと一緒
産んだら負けと思ってる
879名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:07:29.78 ID:GB2cMWl20
>>863
7割くらい産んでないんじゃない
姉の同窓の場合全部足して、述べ200人中24人しか子供産んでないらしい
今年35
880名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:07:38.14 ID:WfqNXqBq0
知ってりゃダウン基地外なんざ生まれねーんだよハゲwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:07:46.30 ID:EahSFKKo0
>>185
>>188
なるほどね
遺伝子情報という意味では、卵子は生まれた時に作り置きするので劣化しないが精子はその度に生産するからエラーが起こりやすいのか

これはもっと、というかこっちのが危急に拡散するべきなんじゃないかな
男は60でも問題ないとか思ってるのが多いから
882名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:07:53.49 ID:gLOgymSj0
>>70
あなたは可哀想なひとだね。
誰かの事を心から愛したことないんだろうね。
883名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:08:23.41 ID:YXQgCphN0
子供産んでほしけりゃ男の人権をどんどん制限しろ、って人は子供産まなくて結構ですよ。

そういう人の子供は、福祉を支える側ではなく受ける側の人間になる可能性が高い。
884名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:08:49.21 ID:6473BiYE0
>>873

私は年収300万で30歳のワープア男です。

顔は森永卓郎みたいな感じ。低脳ですが真面目に働いています。

でも誰も種付けさせてくれません。卵子が新鮮ならブスでも構わないという気持ちでもです。

卵子の腐ってない女性に種付け申し込みを何百件もしましたがダメでした。

そして私のような男性は日本に山のようにいます。

こんな私を女性側がごく当たり前に受け入れられないのならば、少子化は一向に改善しないでしょう。
885名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:09:15.63 ID:0fzEFL8u0
えっ 野田は知らなかったんだろ?
886名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:09:27.34 ID:NjqwR8zs0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
887名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:09:50.75 ID:qtRsZzRd0
>>1
森まさこと蓮舫の5月9日の参議院内閣委員会の蓮舫がフルボッコな動画を見たけど
「女性手帳」は一つの資料で、具体的には何も決まっていない
手帳なのか冊子なのか、女性だけに配るのかどうかすらも決まっていない
だったでしょ?その後、若い女性限定の女性手帳と案がまとまりそうだったのかな?

私は若い女性に限らず、全世帯に配布すれば良いんじゃないかと思う
子供を産むための情報提供であって、産むのを強制しているわけではないのだろう?
なぜ反対するのか理解に苦しむよ
888名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:10:39.79 ID:YzshFMx70
仕事は消耗品である男がボロボロになりながらやるから女は子供産めよ
子供も産まねえで仕事バリバリやりますったって偉かねえから
マジで
889名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:10:58.19 ID:yWYd7QJt0
まあ手帳配ったぐらいで事態が良くなるわけねーのもわかりきってるからな
だったらそんな手帳作って配るだけ税金の無駄使いってもんだろうし
890名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:11:30.80 ID:YXQgCphN0
フェミサヨクがガンガン湧いてるなw
891名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:11:34.80 ID:ronV/X7HO
母子手帳も父子手帳に改名しろ。
(つまり母子手帳を廃止、父子手帳を交付)

そして男性手帳だけ交付しろ。
(つまり女性手帳はイラン)

わりと本気で。
892名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:11:42.79 ID:Oy6FLqKC0
>>868
中古か事故物件しかいないぞ
893名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:12:26.06 ID:bIscSkge0
いや、知らないだろう
充分に行き渡ってないと思う
894名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:12:37.47 ID:4gXfVpCR0
>>879
まーじ?
ソレ異常w
895名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:12:43.26 ID:dN3ZyXhy0
子供を産むのは女の鮮度なのに男に手帳を交付してどうするんだろうw
896名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:13:01.14 ID:6473BiYE0
>>888

女には「女という特性を生かした女にしか出来ない事」をやって欲しいよね。

そりゃIQ200でノーベル賞候補とかだったら、研究のほうを頑張って欲しいけど

ちょっと休んだり手を抜いたら挿げ替えられる程度の仕事にしがみつくなら子供産んだほうが余程世間の役に立ってる。
897うんこ漏らしマン:2013/05/28(火) 20:13:24.12 ID:x1PtYFxz0
ババアのくせに産む気ってのがこわいわww
腐ったガキなんかいらねぇんだよww
m9(^Д^)プギャーww
898名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:13:24.28 ID:ZVfq/K3w0
>>508
徳川家康も父親が18歳、母親が15歳の時に生まれてますね
ですが山本五十六は父親が56歳、母親が45歳の時に生まれてますし
北野武も母親が45歳の高齢出産で生まれてます

自然妊娠で生まれる分にはいいのでは?
899名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:14:25.03 ID:P/QLsORQP
この前ニュースで見たけど障害を持って生まれる子が増加してるって言ってた。
やはり高齢出産が増えてるからなのかなぁ。
25歳〜29歳までに産む子が一番いいって聞いた。
900名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:14:37.01 ID:iL/emzjW0
>>892
どうやったら自分たちが選べる立場じゃ
ないって理解するんだろう・・・
901名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:14:49.07 ID:GB2cMWl20
>>894
いとこも今年32で中学の同窓中3分の一しかまだ産んでないって言ってた
だいたい大まかに東京の平均としては7割産んでないと思う
902名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:15:05.08 ID:PfysSNJw0
>>847

856は童貞なのか。・゜・(/Д`)・゜・。申し訳ない。
903名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:15:58.80 ID:YzshFMx70
今の女は必要以上にバカ
904名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:16:01.52 ID:VoQP5Fv40
>>820
そのバンバンてのはどういう数字を指して言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年をとればとっただけ妊娠も出産もしにくくなるってのは事実だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのごく当たり前の事実を覆すほどの高齢出産女がどれだけいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905うんこ漏らしマン:2013/05/28(火) 20:16:10.94 ID:x1PtYFxz0
女はキチガイしかいないからなww
マトモな男ほど結婚してないよねww
自業自得やんww
906名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:16:12.59 ID:7QspXbEE0
若いうちに生んだ方が ”どの程度” 良いのかは、あまり知られてないよねぇ。
907名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:16:20.92 ID:76t0oDzJ0
>>896
そういう考えだから結婚出来ないんじゃないの
908名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:16:39.28 ID:6473BiYE0
>>900

少子化を防ぐ事が前提だから、最低でも新鮮な卵子を女に求めることは認めないとまずい。

中古や事故を忌避するのは個人的モラルの問題だからおいておくとしても。
909名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:16:44.11 ID:YXQgCphN0
>>884
低所得の男とでも家庭築いて子育てできる女はゴマンといるが、

そういうのは高所得の男が放っておかない。

売れ残る女は、男の人権をもっともっと制限して女性を優遇しろー!って喚いてるタイプ。
910名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:16:54.92 ID:bm71nZkE0
22歳までに産めなんて教わらなかったわ by 野田
911名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:17:05.77 ID:XkIsDv/z0
知っている人もいるけど、しらねーもんだよ
不妊治療は二十代からやるべしとか
30すぎての初産は、母体に無理がかかるとか
毎月ある生理についてだって、女は意外に知らないもんだよ

周知徹底のために、生む性に基礎知識を与えるのはいいと思うけどな
912名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:17:08.32 ID:fZVSAjzpO
>>1 でわ、30代半ば以降の人えの不妊治療の補助は、即、廃止!!
913名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:17:15.59 ID:ronV/X7HO
>>1
>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」と話す。



ヽ(`Д´)ノ 「それが言いたいだけだろうが!」
914名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:17:18.03 ID:GB2cMWl20
>>904
妊娠しにくいって嘘だと思うよ
産むって決めたらだいたい一発で出来たとかよく聞く
ただ作るまでの覚悟に時間が掛かったっていう
915名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:17:36.43 ID:SUJINY1hO
妊娠と出産についての正しい知識の書かれた手帳を、男性のみに配布したら、それはそれでおばちゃん党発狂しそう…。
916名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:18:03.14 ID:RIBg5YjU0
医学的にいったら16〜18が理想のはずだけれど、そういうと女性団体は
おこるよね?結局、自分たちが産めなかったから、若い世代には高学歴
になれっていってるようにしか思えん。

女に学歴は要らない、とはいわんが、母親に若さは必須だよ。古来、日本では
21過ぎたら婚期を逸した大年増なんだよ。大卒では素直に婚期を逃したと諦め、
結婚はともかく、妊娠は回避すべきレベル。

っていうか、折角、税金をかけて高等教育をうけたのに、その成果を社会に還元せず、
普通の母親になりたい…なんて何様かってことだよ。

大卒、高卒はむやみに家庭に入らず、その専門性を生かして国家全体を育てて欲しい。
無理して、高齢になってから一人二人子どもを生むよりもずっと価値がある。
917名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:18:12.28 ID:MQQ3cXl20
今の赤ん坊ってたったの105万人なんだってな。
この子らの次の世代はおそらく70万人程度でさらにその子の世代は50万足らず。
正直、もうどうしようもなくないか。
918名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:18:12.42 ID:uM4o4qrc0
>>901
うせやん?!

マジで??


日本終わったな・・・

わりと本気で
919名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:18:20.29 ID:NKqd3+QQ0
紙切れ一枚に、万が一、考えが変わったら、大成功だろw
どんだけ、恋がしたい、幸せになりたい、その人の子を産みたいと願ってる人がいると思ってんだ?wwwwwwwwwwww
920名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:18:22.00 ID:ShKSiUg50
そもそもこの手帳見たからといってこのご時世で3人4人と生むわけもなく
今の35歳以上に早く生ませねーと日本終了なわけですが
921名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:18:26.01 ID:Oy6FLqKC0
>>900
あなたは選ばれました!
中古を養う権利をゲットです!なんて詐欺だろw
922名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:18:27.56 ID:PfysSNJw0
>>856
若いイケメンも供給してくれ! ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
923名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:19:41.04 ID:ZVfq/K3w0
>>560
「男 高齢 受精能力」で検索してみては?
男性は高齢になるとDNAの損傷率も高くなるみたいですね
924名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:19:41.82 ID:224QCFtN0
>>898
山本五十六は六男、北野武は五男、共に初産の子では無い
925名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:19:49.38 ID:6DFr7Nu2P
産まないという選択肢もある!byみずぽ
926名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:20:15.77 ID:6473BiYE0
>>907
こういう考えを持つことが「悪」だとしたら、
所謂フェミ思想を肯定するような立場になっちゃうじゃん。

女を甘やかすフェミ思想を持たないと結婚できないってのは本末転倒だよ。
男の多数がそんな思想を持ってたら結婚は出来ても少子化解決には繋がらない。

だって、家父長制みたいな思想が子孫繁栄には一番いいんだからね。
927名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:20:30.73 ID:zhIQziqbP
聞いた事があると、考えているは別物だろうに
928名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:20:34.05 ID:VoQP5Fv40
>>914
だからそういう曖昧なことは言うんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく聞くとか、バンバンとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう根拠も裏付けもない話を信じてまだいいやなんて考えてる女が多いから
生むなら若いうちに生んどけって話になるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929うんこ漏らしマン:2013/05/28(火) 20:20:44.69 ID:x1PtYFxz0
不妊ババアは汚い生ゴミww

               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
930名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:20:55.49 ID:ki46p33y0
子どもいるけど子ども最高です
931名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:20:57.34 ID:Yu8kUUiw0
まぁ今から対策打っても効いてくるのは5年後手遅れ
932名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:21:14.08 ID:PfysSNJw0
>>856

最貧国から、若いイケメンも供給してくれ! 
日本のオヤジより、最貧国のイケメン!ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
933名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:21:18.93 ID:0Q6cmDoxO
いや25歳までいくとダウン症などの確率が上がる。二十歳前後が一番適齢期。
母体もそのあたりがピーク
934名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:21:36.86 ID:D2EiLEjS0
>>925
みずぽ子供いなかったっけ
935名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:21:56.33 ID:JAQb1uzU0
せめてフェミは若い世代の足引っ張るなよなぁ〜
936名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:22:15.84 ID:ZVfq/K3w0
>>566
問題は40歳の精子を受け止めてくれる受精可能な卵子があるかどうかですね
937名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:22:23.45 ID:gM+N0Xfx0
ネットでPDF配布ないの?
938名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:22:33.76 ID:gqKRByD70
誰も見ねえのに、男女共同参画のポスターが大学や
公共施設の壁に張ってあるな
フェミ、左翼、チョン
少数派のくせに声がでかい
939名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:22:34.07 ID:YzshFMx70
世界は自分のために回っていないと気づいた女だけが幸せになれる
940名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:22:48.18 ID:UQv9bOqn0
>「全日本おばちゃん党」

いつの時代も年寄りが邪魔をする
自分達は結婚して資産を蓄えた上で「女性の自立」訴えてるんだろうけど
非正規が多い中若い人は「現実」みてる

メディアに踊らされた先輩方(男女ともに)を見て結婚や子供について真剣に考えてる

なのに水を差すババアども
941名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:22:52.05 ID:MQQ3cXl20
>>901
東京は婚姻率は高い(多分1位)が出生率はダントツ最下位。
人が多くさらに地方から人を集める東京がこれだからもうどうしようもない。
942名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:23:22.91 ID:dfIlMSAw0
若い方がいいけど、40くらいでもまぁ大丈夫だよね
程度の認識なのが問題なんじゃないのかなぁ

>>70
その人達も、もう少し早く産み始めれば
可愛い子供をもうあと2人は持てたかもしれないのに。
943名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:23:30.00 ID:PGTI9lOT0
女だけに配るのがおかしいってなら男にも配っていいから配れ
944名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:23:30.24 ID:iL/emzjW0
>>918
だから30代でも、40代でも産める人には
産んでもらわないと、本当にやばいんだって!
若い人に産んでもらいたいけど、30代、40代にも
諦めて欲しくない。
945名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:24:02.89 ID:ki46p33y0
20になったら一律に配ればいいじゃん
946名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:24:11.41 ID:GB2cMWl20
>>928
私の身近では高齢出産バンバン成功させてる先輩が居るんだよ
不妊治療とか聞いた事無い
ダウン症検診は受けてるみたいだけど
逆に私の大学の同窓で既婚の方が不妊多い、今年26
基礎体温計っていたしても2年間全く不発だとか
947名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:24:23.14 ID:QLuPO2XC0
知らへんねや〜www
948名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:24:24.65 ID:NKqd3+QQ0
福島瑞穂、またお前かあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww



何回、国益を失えば気が済むんだああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このあんぽんたん!!!!!!!!!!!!!!
949名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:24:46.20 ID:6WbbXlXC0
鼻は知らなかったから、障害児をわざわざ産んじまったんだろ。
950名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:24:49.14 ID:YXQgCphN0
しっかし、安倍政権はいい加減に、この手の「目眩まし」はやめてほしいわ。
951名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:25:26.85 ID:DiFP1lMf0
>>1
じゃあ、知らなかったとか、教えてくれなかった発言した女の処分は、
責任を持ってやってくれ。

擁護は許さないし、税金にたかることも許さないよ。
知ってるんだから当然だよな?
952名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:25:34.62 ID:6473BiYE0
>>944

産めばいいってもんじゃないだろ。

国の予算で金掛けてダウン生んでもらっても困るし、
生前判定でダウンだと分かって降ろすとしてもそこまで
金掛けたのが無駄になる。


別に頑張るのはいいんじゃない?

ただし30歳以降はテメーの自費全額負担でなって話なだけで。
953名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:25:59.47 ID:RIBg5YjU0
>>895
いやだから、「ロリータは罪科にあらず」「人としての正しき道」と自らを
正当化し、普通に元気な16才娘を娶ることが出来るでしょ。罪悪感なしに。

高齢女がなにか文句くさく睨んできても「だって子どもほしいから…」と主張できるじゃん。

>>920
いや、もうその年代は普通に子どもは諦めてる。
無理に生まされたらキレル。その年代は男と対等に仕事できるんだから。
954名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:26:02.43 ID:NaoBn3bG0
素直に義務教育期間中に教育すればいいこと。
アホな純潔倫理を持ち込むから、後から困ることになる。
955名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:26:15.62 ID:7bZlwVmN0
知ってるか知らないか全員の確認とったの?
956名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:26:24.83 ID:bm71nZkE0
言わなくてもわかるだろー!!
10代のうちから、セックスマシンみたいな妊娠兵器みたいな体になるんだからさあ!
957名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:26:29.05 ID:YH2e9n2e0
検討委員

安藏 伸治 明治大学政治経済学部教授、日本人口学会会長
井上 敬子 文藝春秋「CREA」局出版部統括次長、「CREA」前編集長
北澤 豪 日本サッカー協会理事
齊藤 英和 国立成育医療研究センター母性医療診療部不妊診療科医長
佐藤 博樹 東京大学大学院情報学環教授 ※座長
鈴木 英敬 三重県知事
早見 優 歌手
原田 泳幸 日本マクドナルドホールディングス株式会社、
日本マクドナルド株式会社代表取締役会長兼社長兼
最高経営責任者(CEO)
松田 茂樹 株式会社第一生命経済研究所主席研究員
宮島 香澄 日本テレビ報道局解説委員
山田 正人 経済産業省特許庁総務部工業所有権制度改正審議室長
吉松 育美 ミスインターナショナル2012
吉村美栄子 山形県知事
山口 一男 シカゴ大学ハンナ・ホルボーン・グレイ記念特別社会学教授
吉村 泰典 内閣官房参与
958名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:27:09.75 ID:Y6ug5xx40
その「若いうち」というのを40くらいまでとか誤変換してるのが問題なのだろ。
人間として若いというのが実際はどのゾーンなのかをきちんと理解しろ。
959名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:27:35.50 ID:pbe6iLcNO
本当はもっと簡単で、
文明の熟成度合いと女の我の強さは比例している。
昔から世界中でそう。
だから日本が先進国になる前の文明レベルに戻れば、昔通りの男尊女卑、大家族、嫁は家に入るもの、と
「自然に」なる。
しかし、まぁ文明の逆戻りはできないだろう。文明には経済レベルも含まれるから。
ようするに少子化はなるべくしてなった、諦めろということ。
もちろん、変える手立てはいくらでもあるが、
今回のようにことごとく腐った婆どもが反対するので無理。
960名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:28:29.02 ID:GB2cMWl20
日本女性の社会進出を全力で阻止するのが日本のウヨニート
961名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:28:42.95 ID:bm71nZkE0
962名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:28:45.27 ID:dfIlMSAw0
>>954
今から始めるとしても、それ以上の年齢の女性を啓発するために必要なんだと思ってたけど
963名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:29:03.10 ID:aAEhjntQ0
>>879
情報が姉の同窓会・・・しかも「らしい」
それで

>>847
>今32歳から37歳くらいの女性達はほとんどまだ子供産んでないよね

と断定するとは
さすが・・・・・・・www
964名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:29:14.15 ID:UQv9bOqn0
ロリコンが「未成年と結婚させろ」て訴えてるけどそれとこれとは違うと思うぞ
965名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:29:20.47 ID:MQQ3cXl20
人間の場合、心拍数から導き出される本来の寿命は30歳前後なんだっけ。
進化と生活の変化で生きる長さ自体は引き伸ばされたけど
生殖に関してはまだその変化に追いついてないんだろうね。
966名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:29:24.30 ID:r1v2yRFCT
>『男は稼ぎ、女が家事・育児をする』といった古い感覚から脱皮することが大切だ」と話す。

有給の育児休暇はごねてでもしっかり取るくせに
967名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:29:35.14 ID:RIBg5YjU0
○高 を復活させればいいのに。

三十歳以上の初産者には手帳にマルコウマークつければいい。
これだけでも十分、成果はあるとおもわれ。
968名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:29:45.00 ID:6473BiYE0
そういえば、ロリコン議論で思い出したけど、

14〜18歳ぐらいの思春期の女の子にムラムラする男性は医学的にはロリやペドとは別分類らしい。

んで医学的検地では「生物として正常ではあるが、現代社会通念的に許容されない嗜好」という分類らしい。

14〜16歳の女の子と結婚セックルしたいって願望は医学的見地では「男性として正常な範囲」

ただ人間社会が人間の本能や肉体のしくみと乖離しすぎたせいで「異常とされてる」だけ。

10歳前後の子がいいとかはガチで病気だけど。
969名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:29:58.86 ID:NKqd3+QQ0
いや、10歳から子作りすべきだwwwwwwwwwwwwwwww



成長の妨げになる? 幼児体型、万歳の人がいるぞw ここにw
970名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:30:02.83 ID:PfysSNJw0
レイプを合法化したらどうだろか?
971名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:30:07.29 ID:SmWCFYEr0
確かに口には出さずとも昔から経験則としては知られていたことだ。
今頃知らなかったなんていってるのは近所づきあいや親子のコミュニケーション
に恵まれていなかった。
972名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:30:19.63 ID:ZVfq/K3w0
>>593
35歳過ぎた男はお金がないと生殖可能な女性に相手にされないという事実を知ってるのかな
973名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:30:21.74 ID:0IOM151B0
30過ぎても気持ちは若いのかもしれないけど
体は違いますからね 
974名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:30:45.04 ID:GB2cMWl20
>>962
だから〜なんで政治家がそんなことするの?
政治家にそんな権利ないんだよ
戦後のうめよふやせよ洗脳政策みたいでキモイんですけど
進化の過程を下る人って何なの?
975名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:31:09.70 ID:zDHYEaCe0
>>884
自分の子供にはなるべく可愛くて優秀になって欲しいと
願うんだからそりゃ容姿も能力もイマイチな人との
子供を作る気にはなれないのはしかたない。

卵子が老化してる三十代まで範囲を広げて頑張ればw
976名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:31:12.49 ID:yuTu8PN20
若いうちに産んだ方がいいのは知ってるけど
若いといわれる年齢が上がってるからな
俺が子供のころは熟女といえばアラサーだったぜ
977名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:31:14.12 ID:bm71nZkE0
女が結婚できる年齢



16歳 −> 14歳にせよ!
978名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:31:23.54 ID:VoQP5Fv40
>>946
その先輩とやらが何人いるのか知らんがなwwwwwwwwwwwwww
自分の身の周りの限られた話だけを根拠にして
それを一般論にしようとするんじゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高齢出産はしにくいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この現実は変わらねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん個人差はあるだろうがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも人間の身体が老化するって自然の摂理を覆せるものじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
卵子も精子も子宮も等しく年を取っていくんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ということを甘く見て、あるいはおまえの言うような話が自分にも当てはまるに違いないと
根拠のない楽観で子どもを産まない女や夫婦が多いからなんとかしようって話じゃねえのかwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:31:38.33 ID:ronV/X7HO
俺が結婚するなら
フェミ女性とは真逆の
謙虚な女性がイイね
980名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:31:39.49 ID:D/nxY/Zq0
そういや昔、欧米ではDINKS(共働き子無し)が流行ってるなんて
煽ってたなあ。
今の50代がターゲットだった気がする。
981名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:31:54.96 ID:224QCFtN0
さあそろそろ始めようか、子無し差別を
982名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:32:13.78 ID:gJ9AgWUj0
うあ、儲け損なった人がいる。でも予算は別のことに使えばいいだけ。
983名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:32:48.54 ID:6ttmaJE30
俺も女子小学生のほうがいい
984名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:33:01.01 ID:MyLHnfWI0
男が若い女に目がいくのは生物学的に意味があるよな
985名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:33:16.62 ID:UQv9bOqn0
子供を作らないなら結婚する必要はない
986名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:33:25.59 ID:bm71nZkE0
女は定収入のまま
女の平均年収は全ての年代で300万未満
987名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:33:26.35 ID:PfysSNJw0
>>979 ←そういう理想を言っていると、貰いそびれ決定!
     どんなピッチでも来てくれるだけ有難いと思わないと後で後悔するぜ
988名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:33:33.20 ID:9kj0shLtP
けどおまえら赤子連れた母親に「電車乗るな」「ベビーカー畳め」って言うじゃん
子供のオムツ着替えミルク入れた大きなバッグと5〜10kgの動く子供抱えながら
ベビーカー持つって母親に何本手があると思ってんのかね
989名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:33:33.73 ID:GB2cMWl20
自民党と維新とミンスは糞
まあ参議院選は自民が圧勝するシナリヲなんでしょうね
990名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:33:39.48 ID:eZj4dgtHO
つーか反対している連中は何があっても自民党に票を入れないだろうから無視すればいいのにな
991名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:34:26.45 ID:iL/emzjW0
>>979
でもそれって依存タイプの
男が働けなくなったら、金の切れ目が
縁の切れ目タイプだよね。
992名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:34:27.81 ID:jVrkN2/FO
>>974から腐臭がするんだが…
993名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:34:32.15 ID:dfIlMSAw0
>>974
少子化を止めたいのと、高齢化で子供を持てなくなる可哀相な事例を防ぎたいからじゃないの?
権利というより、義務でしょ?
何らかの危険性に関して、国民に警告しないのは怠慢でしょ。
994名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:34:32.99 ID:+eZg3DsGP
>>964
何でロリコンが結婚しないといけない?
そいつが結婚したら、相手が未成年であった者が、時間経過で未成年で無くなった後も、
前提としては婚姻関係が継続しないといいけ無い、何でそんな苦行をしないといけない。
995名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:34:42.92 ID:YyOwwlh/0
ひでぶ
996名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:34:43.88 ID:6473BiYE0
>>987
ビッチはまだいいとして、卵子が腐ってる場合は結婚しても少子化解決にならん。

卵子の新鮮さは必須。
997名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:34:44.72 ID:mss8ZsK+O
>>970を祭壇に捧げます
998名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:35:02.42 ID:v/PBw+F/0
40過ぎで子供も居ないBBAの、まだ子供埋める世代の人への
憎悪は恐ろしい物が有るからな。

その辺も加味して対策を、なんて言ってると
ホント何も出来ないままのような気がする
999名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:35:04.57 ID:N3C8KTZ00
若いうちに産んだほうがいい事を知っていても
細かいリスクについては知らない人も多いんじゃね?
とすると配布した方がいいと思うんだけれどなぁ
1000名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:35:08.34 ID:1Rvxq6jp0
イケメンの前では色情魔に変わる女
そのイケメンをたった一人の女に縛り付けるのはもったいない
んで、思ったのが日本を種付け制度にしよう
イケメンに種付けしてもらって、育てるの自分な
これで少子化対策バッチリ
でも乳児を便所にだけは流すなよ、流したら死刑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。