【社会】滋賀・小6遭難:「脇道が正しい道と思った」「身を寄せあい、おにぎり食べた」[5/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 学校行事で登山中だった私立城星学園小学校(大阪市中央区)6年生の男女2人が行方不明になった滋賀県高島市マキノ町の赤坂山(823・8メートル)で、
滋賀と福井の両県警、自衛隊、山岳関係者らが28日も山中の捜索を続けた結果、同日午前11時55分ごろ、2人が無事発見された。
2人は町内の病院に搬送されたものの、大きなけがはないという。

 滋賀県警によると、児童2人は同日午前11時55分ごろ、登山口の付近で、自力で下山してきたところを、県警高島署員が発見。
服装や顔の特徴などから本人と確認した。


 県警によると、行方不明になった2人のうち男児は「脇道の方が正しい道と思った」と話しているという。
登山道から脇道に入って西の方角へ進む途中で迷ったことに気づいたが、男児が「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。
川沿いを歩いた結果、大きな滝まで迷い込んで立ち往生したという。

 27日夜は一晩、滝のそばでビニールシートを敷いて身を寄せあって暖をとりながら、おにぎりを食べて飢えをしのいだという。
28日朝になって、男児が「やっぱり上に登ろう」と提案し、斜面を登ると視界が開け、遠くに管理事務所を発見。自力で登山口まで歩いたと説明している。

 発見当時、男児は紺色の上下ジャージー姿で、女児は白い長袖シャツに紺色のズボン。腕などにかすり傷があり、足首を捻挫しているものの、元気だという。

 児童らは26日から2泊3日の行程でマキノ高原を訪問。6年生80人はガイドら9人とともに27日午前9時ごろから登山していた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130528/waf13052814230020-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:43:10.21 ID:7tgyPqnF0
アッー!
3名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:43:40.00 ID:e3knGNoKP
>男児が「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。
>川沿いを歩いた結果、大きな滝まで迷い込んで立ち往生したという。

これは絶望するわw
4名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:43:41.34 ID:ZR7CoQ/p0
二人で暖めあったのね
5名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:43:50.27 ID:AdiGu8ts0
おまんちょ食べた?
6名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:43:57.45 ID:BjKeUT7t0
>>2
男女2名だよ
7名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:44:28.38 ID:JF4KEL1m0
身を寄せあって暖をとりながら
身を寄せあって暖をとりながら
身を寄せあって暖をとりながら
8名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:44:32.15 ID:0h6hZcNL0
>>2
残念片方は女の子だ!お前の敗けだよ…
9名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:44:38.78 ID:QyYWlu6y0
「近道する」と言って
立入禁止のテープが張られている区域に入ったって
報道されていたぞ?

報道が正しいのか、証言が正しいのか
はっきりさせろや!
10名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:44:54.70 ID:yekaMeAV0
>>3
幼稚園児レベルだな
上を目指せというのは常識だろ。
11名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:44:57.66 ID:P7zQAoke0
>>4
そして父になる
12名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:45:01.36 ID:XpvGAeK20
後の夫婦である
13名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:45:01.77 ID:41zWzKY40
この二人は小6にして大人の階段を登っちゃったのか(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:45:05.35 ID:bGRK/gbSO
死亡の確率がかなり高かったと思ったが、なんとか回避したか
15名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:45:07.92 ID:jTS9ae6d0
おー食料が在ったのが幸いしたな
ルートの選定ミスして一時やばかったが
16名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:45:43.50 ID:X2Gn2IIo0
生きてたのか、良かったな
17名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:45:50.17 ID:yC+OWJe5O
マセガキめ!罰があたればよかったのに
18名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:45:58.06 ID:xbrOGQZl0
>>1
この男児、もてるタイプだな
間違いないわ
19名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:46:00.39 ID:f/K5xJBK0
>>3
山で道に迷ったら川沿いに歩くんじゃなくて、高いところを目指すのが正解なんだよな
20名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:46:00.98 ID:iuXyEYUvO
ゴクリッ
21名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:46:28.76 ID:FLFcOCJn0
腋好きか。なかなかいい性癖だ
22名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:46:36.02 ID:EDtTVz/o0
>>1

身を寄せたのか??
23名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:46:45.44 ID:JF4KEL1m0
携帯を全員に持たせとけや

電波入る場所かは知らんが
24名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:46:58.71 ID:buBdI7I00
登るのはしんどいから、川沿いに降りようとするんだよな、遭難者心理として。
このように滝に阻まれるのが遭難が拡大する典型パターン。

でも、この男の子は偉いね。途中で上に登らなければならないことに気づいて、
それを女の子にも伝えて実行に移せて、二人で生還することができたんだから。
25名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:47:02.94 ID:cLWPJpuQ0
これ学校の先生の監督ミスだよね。
列の前と後ろに先生置くのが普通なんじゃないの?
何故はぐれるのさ?
26名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:47:22.48 ID:QKqwqZ8rP
>>1
食べたのはおにぎりだけじゃないだろ?
27名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:47:27.74 ID:rVpbODyS0
つり橋効果が最大限に発揮される状況だな
28名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:47:29.01 ID:bHwPQN8d0
カツオと花沢さんみたいなコンビの可能性もある
29名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:47:34.15 ID:3tMcNMcx0
川の流れに沿うのは死亡フラグだからな。
滝に落ちるBAD END一歩手前だったな。
引き返す勇気があって本当に良かった。
30名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:47:36.10 ID:F45AowIm0
「脇道の方が正しい道と思った」
嘘付けw
31名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:08.20 ID:N85/4WrI0
身を寄せ合ったのか……
32名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:08.85 ID:jWYlY+U+0
このガキども、やっぱチンコにマンコ入れたん?
33名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:21.99 ID:AzNCpjq9O
二人とも大人になったな。
おめでとう!
34名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:25.56 ID:aetbjnDP0
女児は男児が「やっぱり上に登ろう」と提案し、斜面を登ると視界が開け、遠くに管理事務所を発見。
のとき濡れたのかな?
35名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:28.78 ID:+xv4sxdU0
小6でもやってるというのにおまいらときたら・・・
36名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:37.38 ID:HlRC0wfZ0
マンコにチンポ入れとくと暖かいんだよな
37名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:46.23 ID:1qs7/OcE0
「脇道の方が正しい道と思った」
今でも嫁にバカにされる
38名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:48.72 ID:UeYtkZvt0
これが新郎新婦の馴れ初めでした
39名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:48:54.50 ID:mqx8cJZ90
これは結婚しなきゃ。
40名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:02.14 ID:dj9IiWXmO
>>22
きっと摩擦熱も発生させたよ
41名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:25.75 ID:ADcYDTgD0
将来結婚か
42名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:26.95 ID:GgXGctd+0
なんで2人だけはぐれるんだよ
43名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:29.11 ID:vLrSNTEfO
さすが脇道裏道ズルイ道を掻い潜る滋賀県民の典型だな
44名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:30.05 ID:yC+OWJe5O
身を寄せあったときに男児は間違いなく勃起していた
45名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:41.53 ID:r1hvqf/fO BE:1394316858-2BP(555)
日テレで顔だけじゃなく、女子の名札まで映してた
46名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:49.24 ID:Dl3osBwN0
このスレは嫉妬と妄想で構成されています
47名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:49:54.02 ID:SAi1iQ1/0
酷い大人が多すぎる
48名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:50:17.56 ID:XNiGtXbI0
>登山を含めた自然学習授業は26日から2泊3日。28日も田植えやカヤックの体験学習を予定していたが、中止し、
>児童らはこの日午前11時過ぎにバスで学校に戻り、保護者らと帰宅した。
ttp://mainichi.jp/select/news/20130528k0000e040179000c.html

>この日夜に予定されていた5〜6年生全員による飯ごう炊さんも中止に
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130528/shg13052802040003-n1.htm


他の生徒はしんどい思いして登山したのに、楽しいイベントは2人のために全て中止し下山
49名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:50:23.94 ID:T8tBtvYu0
私立の小学校だから男女とも優秀なはず
2人とも来年は中学受験かな
50名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:50:25.51 ID:cjQZjAivO
付き合いもしないし、もちろん結婚もしない
中高は別になって、この出来事もやがて記憶の片隅に追いやられてゆく

互いに別な人と幸せな家庭を築き、子供も無事に社会へと巣立ち穏やかな老後を過ごし、最期の時を迎えた時にふと
「あぁ。あのおにぎりはおいしかったな…」
51名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:50:26.42 ID:o5R83h/x0
>>32
チンコにマンコ入れるって凄いな
52名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:50:28.20 ID:WuSS0iaY0
無事性感できたか気がかり。
53名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:50:30.61 ID:3QTtCbccT
見つかって良かった
54名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:50:35.39 ID:36Ub+1TS0
とりあえずお疲れ
55名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:50:40.03 ID:cLWPJpuQ0
そりゃ二人で迷い道に行くぐらいだからかなり親密なのは当然だろう。
嫌いな同士一緒に歩くか?
56名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:07.67 ID:UeYtkZvt0
二人ではぐれるってことは、もともと仲のいい子らだったんだろう
無事に見つかって良かったな
57名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:09.09 ID:Q+tZrAnK0
「おにぎり」ってのは特有の行為を表す隠語なんだろ
小学生のくせに言語能力のレベル高い奴だな
58名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:08.88 ID:jPl5z1zd0
男児「計画どおり」
59名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:09.15 ID:6+uXkWcd0
>男児が「やっぱり上に登ろう」と提案し、斜面を登ると視界が開け、
遠くに管理事務所を発見。自力で登山口まで歩いたと説明している。

ここで更に下ってたら、死んでたかもね
60名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:18.17 ID:qiFzPCOAO
>>47
大人じゃないんだよw
61名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:20.97 ID:JF4KEL1m0
ドラマ化決定?
62名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:31.39 ID:Uzd2JISF0
薄い本が一冊出来るな
63名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:41.78 ID:4Dwi7qwr0
このスレ下衆すぎ。

おまいら俺か?
64名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:47.49 ID:xbrOGQZl0
楽しんだのは二人だけか
その他大勢は何しに行ったのかわからんね
65名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:48.84 ID:rAk5p/ZRO
「脇道でやろうと思った」「身を寄せ合い正常位でヤった」
66名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:51:51.88 ID:Q3xB+5G50
ペッティングしたのかな?
羨ましすぎる…
67名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:09.80 ID:ndh1YDJlI
この学校しばらくここの山の登山やめるかもしれないね。
私が小学生の時、学校から県内の3000m級の登山あったけど、こんな手落ちは無かったよ。
事故があってはならないと、気が入ってたし綿密な準備を先生と生徒で行うし。
68名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:10.24 ID:Dl3osBwN0
2人は28日午前11時40分過ぎ、マキノ高原の登山口方面から、
警察官2人に伴われ、現地対策本部が入っているマキノ高原管理事務所に入った。
自力で歩いていた。2人は学校指定の紺色のジャージを着て、
女児はリュックを背負い、男児は清涼飲料の空きペットボトルを握りしめ、
固く手を握り合っていた。

>固く手を握り合っていた。
>固く手を握り合っていた。
>固く手を握り合っていた。

確定しました
69名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:16.15 ID:bD3YLeN90
「あ〜むらむらする」
「わき道あるよ?」
「いく?」
「うん♪」

そもそもこうだろ?
70名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:18.50 ID:V9J30HgDT
71名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:26.16 ID:n4WkcuKy0
本人たちにその気があってもなくてもクラスメイトから夫婦扱いされていじられることに嫌気がさして疎遠になるだろうな
72名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:34.39 ID:aIMuKvmk0
セックル!
セックル!
セックル!
73名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:34.77 ID:gHpEKkNy0
俺の場合、ええかっこ見せようとして自分が餓死か凍死するタイプ
そして何事も無かったかのように忘れ去られる・・・
74名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:35.20 ID:wdeIh0Rj0
>>50
全俺が泣いた
75名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:35.33 ID:ueJFwW6r0
川下るってベア・グリルスに影響され過ぎだろ
76名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:44.38 ID:3EsDq9Vj0
>>51
ワロタ

これは新しいプレーの誕生だw
77名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:52:47.98 ID:YxDBePVT0
「ぜ、絶対こっち見ないでよね!(ジョロロロロロ」
78名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:02.48 ID:ADcYDTgD0
数か月後、女児のおなかが膨らみ始めます
79名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:05.71 ID:yC+OWJe5O
>>61ソフトオンデマンドが映像化権利を手に入れたらしい
80名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:21.66 ID:7ATK+SMM0
81名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:21.68 ID:fn5+yiSK0
>>48
これ、他の児童はお金返してもらえるの?
82名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:25.04 ID:Heq02ij10
特集 サバイバルゲーム
ベアが選ぶベスト 「身を寄せ合い、おにぎりたべた」
83名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:26.09 ID:2MNQDfCrO
女児が孕むまでが遠足です
84名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:27.60 ID:hMVfxUQR0
「脇フェチが正しい道だと思った」
85名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:30.21 ID:X/WQ3qns0
まずは女児の画像やな
86名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:31.32 ID:nx9CpNj50
どうやって暖をとったんですかねぇ?
87名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:41.14 ID:3C22iHPw0
妊娠検査はよー
88名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:53:46.53 ID:hF0DH4lD0
>>50
秒速的には
男の子はずっと信じて・・・
89名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:54:09.96 ID:jyVhnCt4P
>>80
女の子の画像がないが…
90名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:54:27.20 ID:SIgi+SqX0
いたたまれなくなった両家が引っ越し

音信不通

高校の入学式で偶然再会

までで第一話だな。
91名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:54:27.30 ID:OOo/CucN0
雨宿りにうってつけの洞穴とかなかったのか?
それなら完璧だったのに。。。
92名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:54:51.66 ID:7tgyPqnF0
>>80
やっぱイサキやん
93名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:55:03.97 ID:SXWApRdC0
>>67
どんな小学校だよw
俺ら高校の頃でも800m級だったのに

アホばっかだから最初から最後まで走るんだけどな
94名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:55:11.19 ID:UeYtkZvt0
>>71
ああ、ちょうどそういう時期か
数年遅けりゃなー
95名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:55:29.89 ID:RRRUbX3TO
俺だったらイカダ作り始めたと思う
96名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:55:30.88 ID:XNiGtXbI0
>>81
返してもらえなかったら保護者怒りまくりじゃね
97名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:55:37.20 ID:63wBh6RY0
コンパでは良くある光景だな
男「抜けて、二人だけでどこか行かない?」
98名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:55:43.72 ID:X/WQ3qns0
どうせこの女児の顔がアレやったら解散するんやろ?お前ら
99名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:55:49.96 ID:Saza1po+0
ポラリスをみたのかしら?
100名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:56:04.73 ID:R4+tHZz50
こういった危機的状況に陥ると本能が働き子孫を残す行為をするというからな
101名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:56:06.14 ID:w+2rA70S0
>空きペットボトルを握りしめ

これは水を見つけたら入れるつもりだったのだろうか
102名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:56:09.11 ID:/GLEt/XA0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::
103名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:56:17.28 ID:uPGBpZIZP
>「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。
>川沿いを歩いた結果、大きな滝まで迷い込んで立ち往生

>「やっぱり上に登ろう」と提案し、斜面を登ると視界が開け
>自力で登山口まで歩いた

なんという教科書どおりの展開
104名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:56:19.64 ID:Heq02ij10
谷を下るのはベアレベルの経験者でないと無理らしいな
105名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:56:27.88 ID:5OBB6pIU0
男は一生かけて責任を取らんといかんなw
106名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:56:46.09 ID:3tMcNMcx0
>>80 今津の戦車隊の人かな。
107名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:57:12.70 ID:+G+Sr7G20
>>26
女児「おいなりさん……」
108名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:57:12.84 ID:msAmfD3E0
何故かちんちん立って来た
109名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:57:20.96 ID:/N+w+jggO
身を寄せ合い舐めあっただと!ぐぬぬ!ぐぬぬ!
110名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:57:34.53 ID:DE9cfmSX0
生還とわかるやいなやこのレスぶりw
お前ら本当はやさしいなコラw
111名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:57:47.59 ID:ktdCJ4DkO
日テレ来たけどモザ入れたな。
112名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:57:52.97 ID:xvefhx750
>>67
小学生で3000m級ってすごいな
途中から登るのか?
113名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:57:55.38 ID:uFANQUbJ0
>>80
女の子めっちゃ落ち込んでるしフラグへしおれてるじぇねーかw
114名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:58:04.77 ID:xbrOGQZl0
ブルックシールズなら滝のところで裸で泳いでる
115名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:58:16.07 ID:g052FsmR0
>>96
行方不明になった子供の親は、慰謝料でガクブルか
116名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:58:35.20 ID:w+2rA70S0
それにしても女の子の発言が無いな
俺のイメージでは小6の女の子なんて我侭言い放題だけどな
117名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:58:44.63 ID:FWTkMVyA0
冗談で実況でプチ駆け落ちでもしたのかなと書いたら本当だった件
118名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:58:47.03 ID:JF4KEL1m0
>>109
イデア?

っつってもわからんか
119名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:02.48 ID:EW2aEiSB0
素直に良かったと言えないお前らって…
120名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:06.93 ID:rAk5p/ZRO
2人は28日午前11時40分過ぎ、マキノ高原の登山口方面から、
警察官2人に伴われ、現地対策本部が入っているマキノ高原管理事務所に入った。
自力で歩いていた。2人は学校指定の紺色のジャージを着て、
男児は赤ん坊を背負い、女児は清涼飲料の空きペットボトルを陰部に挿し、
激しく股を擦り合っていた。
121名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:21.73 ID:LgukBUYS0
>>104
まよって川沿いに道探す。あぼーん多いよ。
川沿いってまず谷深くなるから迷うし、難所も多い。
122名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:26.92 ID:4CPxxLhA0
意図的に脇道に入っていくガキを管理するにはどうすれば良いか
123名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:28.34 ID:dj9IiWXmO
>>113
疲れてるだけだろ
124名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:28.72 ID:djC+lSKMO
男ガキ「脇道へ行こう(提案)」
男ガキ「川沿いを歩こう(提案)」

全部男ガキのせい
125名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:28.95 ID:aetbjnDP0
NNNのNEWS24で男女児共に顔が写ってる動画が流れてたけどな
まだネット系には流してないみたい
126名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:35.40 ID:WXK6gcTb0
なんで学校行事なのに二人だけで脇道に入っていったんですかねえ、周りに誰もいなかったか目を盗んで脇道に入ったってことですよねえ
どういうことですかねえ、ねえねえ
127名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:54.22 ID:e67UtgCZ0
>>80
右側が女児????
128名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:58.41 ID:M/NEY1gK0
根拠なさ杉wwww
129名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:59:58.44 ID:Ex3X6Ail0
身を寄せ合い←ここが、ポイントな
130名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:00:04.84 ID:z4VQBxXA0
>>25
前と後ろにいても
列が長く伸びてしまって真ん中が道を外れて迷うなんてのはよくあること…
131名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:00:07.97 ID:dMoWj5Mi0
えらいって言うけど、そもそもこいつらが近道しようとか言って立ち入り禁止の札のところを入ったんだろ?
退学処分にしちゃえ!
132名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:00:08.96 ID:7FFK/gL/0
無事だったのか。よかった、よかった。

しかも男女なのか。なんか、いろいろ妄想しちゃうな。エロいことじゃなくてよ。
133名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:00:26.65 ID:73EIDlE20!
滝の音で声も聞かれにくいしね!!
134名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:00:35.35 ID:Zp5q3WfO0
小学六年生
135名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:00:45.59 ID:+G+Sr7G20
>>132
エロ以外に何を妄想できるのか
136名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:00:54.34 ID:YxDBePVT0
>>115
このケースなら教師の監督責任が問題だから賠償は市だろうな
なのでむしろ保護者は子がPTSDとかになってれば
逆に請求できるぐらいの立場だと思う
137名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:00:58.33 ID:kdcezris0
川の流れは死亡フラグ
たいてい滝壺とか沢に出くわして死ぬ
頭悪いは、このガキ
138名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:01:05.13 ID:DE9cfmSX0
>>93
立山登山というのが富山県にはあってだな
しかし最近復活したが立山登山もいっとき中止してたな
139名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:01:05.75 ID:6qELxObp0
強烈な記憶になったろう。
周りの大人の心配を考えれば不謹慎ではあるが、羨ましい体験だな。
140名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:01:13.24 ID:5FYa94zl0
脇道が正しい道

なんかかっこいいな
141名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:01:15.53 ID:/De/V3eo0
>>50
それが現実だよな´;ω;`
142名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:01:21.42 ID:SraU58ju0
男の子の計画通りか
うまいことやりやがる
143名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:01:28.66 ID:AeLa2vw/0
その時にできたのがお前だよ。
と言われて子どもはどう思うのか
144名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:01:37.18 ID:ndh1YDJlI
>>93 立山登山っていって、多分県内の小学校6年生はみんな必修で登ってた。
今は無いのかな?まあ、相当古い昔ですが。
145名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:02:09.16 ID:5kcEE8Fl0
滋賀ってバカしか住んでないの?
146名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:02:23.58 ID:Pdzwm1+y0
無事でよかった。

2チャンネルに書き込む奴って、人に道に外れてる考えのがほとんどってこと
証明するスレだな。
147名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:02:41.13 ID:Up74/K8r0
>>119
こういうのは、たいていがガキの身勝手な行動が原因だ死ね
148名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:02:53.41 ID:t5IktZ6UO
親は学校を訴える!
俺の予想当たるかな?
149名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:02:54.83 ID:XNiGtXbI0
>>136
ここ、お受験小学校で私立だからなあ
150名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:00.33 ID:Zp5q3WfO0
>>146
個人的には真人間が増えてうっとおしいんだが
151名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:00.98 ID:aetbjnDP0
>>111
マジか、俺みた時はまだモザ無しだったな
俺はふたりとも男児だと思ってたから、注意してみてなかった
録画もしてないからキャプ貼れんけど
152名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:04.20 ID:VqdK7wKY0
小6なら妊娠の検査も必要かもしれないな
153名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:10.26 ID:orHfi8OR0
>>70
小学生は女の子の方が大きいぞ
154名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:12.56 ID:aIFBM0bN0
>>67
長野県民乙
155名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:22.31 ID:4CPxxLhA0
>>136
はぐれた事自体ガキが勝手にやったことだから、学校側に損害賠償とか言い出したらそれこそ祭りになりそう。
156名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:31.18 ID:zakfViqt0
>>1
川沿いに下るって一番ダメな選択だけど小学生じゃ仕方がないか
157名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:46.17 ID:qkWqexYj0
>身を寄せあい、おにぎり食べた(小6)
今日もお前ら負けじゃん!乙
158名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:03:57.28 ID:l+lpw3GMO
普通は二列縦隊で並んで歩かせるだろ。誰かいなくなれば直ぐに誰か気付くハズだ。まさかバラバラで歩かせたのかね。
159名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:04:29.34 ID:3Vvet4RG0
少女漫画になるかエロ漫画になるかで展開が変わる
160名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:04:40.41 ID:cr1d9LBX0
>>131
シスター校長、子羊の一節で諭して終わりそう

親はきつーく叱らないとだめ
自力で帰ってこれてすごい!良かった!とかは無しで頼むよ
161名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:04:52.49 ID:yONxHYH7P
>>1
身を寄せ合い、おまめを食べた
162名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:05:15.63 ID:gigflmrl0
そんな青春はなかったw
163名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:05:16.44 ID:DE9cfmSX0
>>144
10年くらい前に男の子が滑落して重体→死亡っていう事故があったから
中止になってたけど
最近またやるようになってる学校もある
164名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:05:43.32 ID:orHfi8OR0
>>159
小学生向け文庫かも知らんぞ
ズッコケ3人組的な
165名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:05:50.25 ID:XJ2trhFK0
>>146

無事だからお祝いとして妄想してんだろハゲwww
166名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:05:55.88 ID:XL+y0ulcO
DQNの駆落ちごっこのために駆り出された200人以上の捜索隊カワイソス
167名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:06:00.57 ID:j+B+JLR10
彼女がオシッコするところを
見たかどうかだけははっきりさせろ
168名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:06:09.38 ID:6sOiAdocP
どっちが女子? いや・・・ どっちもイラネ
169名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:06:12.78 ID:bubioDEW0
「何歳で どこで」
「12」「山で」羨ましい。
170名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:06:20.01 ID:NQQdkvlo0
また 大阪か
171名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:06:45.02 ID:xvefhx750
>>138>>144
オレなんか1000mちょっとの山でもヘロヘロになるのにすごいわ
172名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:07:09.63 ID:5Ww7eP9y0
山で迷ったら登れというのは100%正解ではない
川沿いに進むほうが正解の時もある
現代は河川整備が進んでいるから人工物を発見しやすい

ただ川はひじょうに寒いから思わぬ体力を消耗する。怪我人や病人がいたら川はNG
遭難地点から動かないのが正解ってパターンが結果として多い
173名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:07:10.31 ID:iylmxave0
ちょっと、遭難してくる
174名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:07:12.15 ID:ndh1YDJlI
この女の子可哀想じゃん、もうこの男の子とはあまり話せないまま終わりそう。
かなり好きだったはず。親にも怒られて号泣しそう。
175名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:07:13.95 ID:XnvilhvJ0
リア充爆発しろ
176名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:07:15.04 ID:tKnkeh+M0
>>164
読み手ええwww
株式会社が一番面白かったし売れた記憶があるな。
177名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:07:41.52 ID:Lda4LCyW0
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
                ∧_∧
               (´・ω・`)
   ,..-―-.、,.-、''""" ̄ ̄. `ニニ´ ゙"''‐-.、
  /  ,.-― l  .',__    ヽ l /     `ヽ
. ,' , .,.-‐‐r‐ヽ ヽ、 "''‐-.、  _,,..-――‐ `''‐-..、
..| ./ ./  r'′ .\  \    ヽ/        ヽ   ヽ
..| l .l / ヽ  ヽl´ .|    .|            l    ヽ.  壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
..ヽl  ヽ ヽ  ヽ、/  ./     |                ',   筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
  \  ヽ._ヽ--ノヽ-'       |         /  `ヽ l  壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
    `''┬‐'"´ ヽ._____ノ ヽ.____ ノl      .ヽ
      ',   ニ/-..,,_./   .l  ヽ_,,.-''ヽ__ /    ヽ  ',
       ヽ  ー< `''‐..,, { ,.-‐ ┼‐-.、}_,,...-仁/      .',   l
       ヽ  `''-..,,_ {    |   }_,,..-'' ∧      l  |
        |        {` ̄ ´l` ̄´.}   / .ヽ         |
178名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:08:12.85 ID:99U537IR0
こりゃクラス中が、おまえらヒューヒュー!コールだな
179名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:08:21.00 ID:hQZBkvMhO
>>167
そりゃもう‥‥
絶対に見ないでねって言われたから(汗)
ご想像にお任せします!
180名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:08:21.84 ID:taxFpv9e0
チューくらいはしてるな
181名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:08:26.70 ID:o5PuMYVv0
>「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」

滋賀県民ってすべての川をたどれば琵琶湖に出ると思ってそう
182名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:08:38.57 ID:orHfi8OR0
>>176
遭難する話あったぞ
183名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:08:52.54 ID:w+2rA70S0
>>140
脇道!
寄り道!
回り道!
しかしそれらもすべて道!
184名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:08:53.43 ID:Heq02ij10
尾根沿いに登るのが正しい選択?
185名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:12.50 ID:3ZASotDK0
> 朝になって、男児が「やっぱり上に登ろう」と提案し、
> 斜面を登ると視界が開け、遠くに管理事務所を発見。
> 自力で登山口まで歩いたと説明している。

ちゃんとやることやったから
朝、予定通り帰ってきたわけか
186名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:13.39 ID:OUUhX6XF0
この一件から二人の間に溝が深まるとは童貞たちは知りもしなかった…
187名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:13.54 ID:3rwUNU2w0
バカな子供だが、まぁ助かって良かったな
188名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:14.26 ID:2Gj/Tm6SO
>>158
ニュースでやってたが
友達に「近道で行く」と断ってから自主的にコース外れたらしい
そういう風にナチュラルにされると一番厄介
189名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:19.07 ID:ZR7CoQ/p0
>>19
小学生だからしょうがないとはいえ、川沿いだと谷や滝に当たると終わるからなあ
勿論足場も悪いから万一川に落ちたら流されて溺死するし、助かっても火がない所で体を濡らすのは死が見えるし。
190名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:32.15 ID:Yk9QjdOR0
マセガキ二人が道それていちゃついたら
迷子になったのか
191名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:41.04 ID:gfaqee8I0
死ぬ前に一度くらい…ってなってるな
192名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:52.15 ID:IwSD8YyDP
妄想を実行しちゃったんだろうな
193名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:09:56.43 ID:aetbjnDP0
初体験がアオカンだと?!
194名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:10:27.54 ID:Up74/K8r0
>>181
川に落ちれば、琵琶湖まで自動に流されるんじゃね?
195名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:10:35.70 ID:OE6N06fS0
裏山話
196名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:10:41.60 ID:i6EahvImO
幼い頃の思い出って大人になってからそれを考えたときえげつないことしたと思うこと沢山あるよな
遊び半分でのいたずらで事件や事故に繋がって墓場まで持っていく覚悟をしたとか
或いはそうとは知らず人を殺したとかやった奴いるだろうな
197名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:11:08.66 ID:QkEIUtDm0
食べたのは、おいなりさんだろw
198通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 15:11:39.46 ID:Kqn+Xhen0
結婚式のスライドで、この件の新聞の切り抜きを見せ付けられるのか
199名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:12:00.65 ID:d9QuEhtRO
 
男児「ふぅ・・・・」

女児「痛てて・・・・」
200名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:12:30.49 ID:7g+WVsyyO
>>186
まあ現実はそう甘くないからなw

ただ、たまに思いもよらない出来事が待っているのも事実
201名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:12:32.06 ID:hnqVmAfg0
誰か少女漫画で描いてくれ
202名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:12:36.81 ID:DdrnPy+7O
近道というより実は登るのかったるくて
先回り下山しようとしてたんじゃとちょい疑惑。
初っぱなから斜面おりてったいうてたし。
でも点呼するのさすがにわかるから違うかな。
203名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:12:41.30 ID:6de1cRrjP
日頃そんなことばっかり考えてるから周りから奇異の目でみられんだよw
204名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:12:44.90 ID:hQZBkvMhO
男児「身を寄せ合い、おにぎりとおかずにあわびを食べました。」

女児「おにぎりとそのおかずにウィンナーを食べました」
205名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:12:47.40 ID:wKxGZVqf0
誰もが一度は妄想するだろう。

クラスのあの娘とハイキング中、登山中に、2人きりで迷子に。。。。
サバイバル能力を見せつけ、その娘が自分に惚れる。。。

中2病だな。
206名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:12:53.96 ID:WXK6gcTb0
>>188
ほほうヤる気満々じゃないか
207名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:13:08.69 ID:ZsyuKLgo0
SEXしてねえだろうな
208名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:13:09.05 ID:OGfsjyDzO
やりすぎんなよ(笑)
209名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:13:14.79 ID:HQ6YyOHj0
なぜか女児は、内股で痛そうに歩いていたという
210名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:13:22.50 ID:S9hz/95AO
ちょっと大阪の小学校に入学してくる
211名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:13:32.78 ID:hMVfxUQR0
>>201
よし、福本伸行先生に頼んでくるわ!
212名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:00.52 ID:AivL9KE40
2人の親に、全員分の旅行代金を損害賠償請求すべし!
213名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:01.12 ID:IwSD8YyDP
ちょっと冒険するつもりが全国ネットで報道w

もう報道されるなよ?
214名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:02.26 ID:XJ2trhFK0
>>211

ざわざわざわ・・・・・
215名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:06.79 ID:XYWydoLw0
大阪の私立の小学校って書いてあるだろ
>>1をよく読め
216名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:13.21 ID:1wk7VhvA0
クラスでヒューヒューされるな

山で迷ったら上に登る。鉄則!
217名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:22.81 ID:Ty4eYG/A0
テレビで見たけど、すでに女の目になってたのは笑えたw
218名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:33.74 ID:w+2rA70S0
>>159
密かに金目教の忍者と戦ってきた
219名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:36.70 ID:GC0XG/Cj0
しかも最初は女3だったんだろ
220名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:37.97 ID:/URLSDvx0
まあ、やってはないだろうけど
キスとかおっぱい揉むとかはやったよね
ちんこ出すのは寒いからNGで
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 86.5 %】 :2013/05/28(火) 15:14:44.77 ID:OIYF9/ya0
おまいら、こんな事になったらやれるほど余裕ねーよ。
くっついていても臭いだけだからな。
ショートカットで山道入って雷が鳴る中で土砂降りにあい
農機具小屋の軒下で怖がる女の子と手を握りあったオレが断言する。
222名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:50.04 ID:Dl3osBwN0
砂が入って痛いだろうに(´・ω・`)
223名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:14:59.57 ID:rQvSPSKj0
おいなりさんは?
224名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:00.16 ID:Kl8VpP9U0
>>155
さすがに小6の遠足ではぐれたのは引率の責任
225名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:03.75 ID:XzxUzqYhO
登山道より脇道のほうが正しいと思うのは気が狂ってるとしか
226名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:05.50 ID:k889OoSs0
うらやまけしから・・・

いや、無事でよかった
227名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:19.50 ID:afMLNSAS0
男の子は結構モテそうな感じの子だな
今回守ってくれたってことで女の子はこの男の子のことたのもしくて好きになったかも
228名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:21.71 ID:qTWfO2llO
こういうのって、女の子は美少女に勝手に脳内変換されちゃうよなw

にしても、男の子のほうはGJだったな
こういう状況で2人きりだと仲が思いっきり良くなるか悪くなるかのどっちかだと思うが、これなら前者だろう
たぶんセックスしてる
229名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:24.00 ID:8N/Iz6Sb0
>>181
滋賀県民じゃねえぞw
230名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:26.29 ID:ttSPuZnL0
男の子はよくやったよ。
231名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:29.45 ID:torThDYy0
この女児はもうこの男児のセックス奴隷だよ
232名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:44.18 ID:2Aa45fRD0
nice boat
233名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:47.42 ID:DvYxisT00
中だししたんやね、よかったね
234名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:15:56.60 ID:7IPzDWGk0
>>50
本人は勝手に美化できるけど他の生徒は迷惑な話だわな
てか絶対変なあだな付けられるぞ
235名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:16:03.25 ID:eTt9kcnb0
LOに体験漫画が載るの楽しみにしてます^^
236名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:16:07.50 ID:EGjCvkY+0
セックスをした
237名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:16:09.90 ID:E1jpQ8z+0
二人は結婚まで行けるのだろうか?
今後が気になるな
238通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 15:16:12.76 ID:Kqn+Xhen0
やらなかったにしても、ビンビンだったとオモ
239名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:16:27.38 ID:YQsnI1Jj0
学校のイベントぶち壊し二人でいいことやってたんだね
最近のガキはませてるなあ
240名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:16:34.53 ID:5OBB6pIU0
女の子はこれで馬鹿な男について行くとどうなるかという事がよく分かっただろww。
馬鹿な男の一言で人生を棒に振るケースは結構あるからね。
241名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:16:55.74 ID:Jgv8PDgGO
こんな小さい頃から脇道行くような生き方してたら人生の獣道に行っちゃうよ
242名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:17:12.76 ID:DvYxisT00
お母さん、わたし生理がないの。
243名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:17:14.14 ID:iRnnpNix0
画像ないの?
244名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:17:26.56 ID:/l99mhHG0
AV 化決定だな
245名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:17:38.88 ID:bsBzp9eZ0
脇道に入ってエッチしようとしたんだろ?
246名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:17:41.24 ID:q2Ozx3120
セックス云々言ってるのは間違いなく女
247名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:17:53.65 ID:3emaDPIK0
>>205
クラスのあの子とバイキング
248名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:18:03.16 ID:ydSdxECf0
>>240
そりゃあんただけや'`,、('∀`) '`,、
249名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:18:10.30 ID:ndh1YDJlI
>>163 えっそうなの・・・誰か落ちたの、怖いね。恐山なだけあるわw
確かに足を踏み外すと死にそうな場所はあった。
自分が登った時立山は初日はすごくいい天気で富士山も見えるくらいだったのに、
翌日悪天候で、大雨で怖かったよ。山の天気は侮れないと思った。
小学生には結構難所かもしれない。登ったら達成感はあるけど。
250名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:18:45.81 ID:vxTGOlaI0
山を知らない素人がやりがちがミスだなぁ
周囲に人家があるようなところならわりかし何とかなるが
上流だと渓流や滝があったりすると簡単に立ち往生してしまう
251名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:18:46.48 ID:7IPzDWGk0
>>145
大阪の馬鹿だぞ
252名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:18:50.13 ID:YxDBePVT0
少年「長く、そして短い道程でした」
253名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:18:57.58 ID:YQsnI1Jj0
>>240
人生棒に振っただろ
これから先ずっと同級生から言われ続けるし
254名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:02.03 ID:YjmQFTCV0
乳首に捻挫が無いかチェックしろよ
255名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:10.18 ID:Kn+QH+co0
そして10ヶ月の時が流れた↓
256名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:19.20 ID:4oMNloRm0
先生たちは保護者会でフルボッコなんでしょーな(´・ω・`)
257名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:34.29 ID:DvYxisT00
寒さで縮こまっていたたこさんをわたしが口で温めてあげたら大きくなりました。
258名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:41.68 ID:orngLGS10
>>25
前後にはいただろう
それより脇道の入り口に立って見てる人がいないと
259名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:51.51 ID:EMiRK3580
膝擦りむくんだよねー。
おまいらは知らんだろうが。
260名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:19:56.14 ID:F+GhI/nP0
ゲスしかいない
261名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:20:06.02 ID:K+6cwulwO
まだ山で夜なんて寒いだろ
262名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:20:38.80 ID:bAYiHLsk0
別スレのインタビューネタをTwitterでまわす鬼畜野郎
@houraisankaguya (蓬莱山輝夜の中の人)

6 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:20:02.45 ID:bT8Us93e0
インタビューに答えて男児(12)は、「迷惑かけてごめんなさい、反省してます。でも大人
になることができました。一生の思い出です」と答えたという。女児(11)はインタビューの
あいだ終始うつむき加減で恥ずかしげにしていたが、顔色もよく怪我もないという。
263名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:20:42.66 ID:DvYxisT00
僕たち結婚します。
264名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:20:56.49 ID:d1lmBhr00
何だこの漫画的なノリは
265名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:20:58.78 ID:aW0Lm6JS0
男児「この滝に飛び込めば琵琶湖に出られる」
みたいなアホの子じゃなくて良かった。
266名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:20:59.52 ID:+CIK/vzh0
迷ったら川沿いに下るのが正解
この子らは滝で諦めたようだけどその下を目指すべきだった
川沿いなら必ず民家や海に向かうから
上に行くのは言語道断だよ
山育ちの俺がいうんだから間違いない
267名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:01.58 ID:FLFcOCJn0
>>259
立バックがあるだろ
268名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:06.42 ID:JMsM8Qv60
>ビニールシートを敷いて身を寄せあって
269名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:15.20 ID:vmkbt7BJ0
さいとうたかをのサバイバルを副読本にしようぜ
270名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:19.84 ID:y6aC69xl0
実は、山で物の化に入れ替わられたろ
本当の子供たちは、もう食われてしまって…
271名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:22.29 ID:r5lC0sxNO
カソリックの学校みたいだから、礼拝堂の懺悔室で懺悔した後で、シスターからキツ〜イお仕置きを受けるだろうね。
昔の洋画なら、お尻に鞭10発とか…
それも
「生きて帰って来られたのは、神様の思し召しだから神の意に沿ってお仕置きを受けるのです。私が鞭を振るのではありません。神様が振るのです。」
とかいう台詞付で。
272名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:24.75 ID:w+2rA70S0
日本のアニメなら一作品に一度はあるエピソードだよね
273名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:25.90 ID:i7JGg1UN0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0924582-1369716170.jpg
腕組んで寄り添う仲だから元々付き合ってると思う
274名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:27.44 ID:kT9xRhvJ0
生徒80名、ガイド9名の集団から
どうして男女2人ではぐれるんだ?

どうしても疚しい想像しか浮かんでこないぞ・・・
おマセさんめw
275名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:38.68 ID:OQ2Gfrj30
>>247
のちに生まれたのがビッケであった。
276名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:45.48 ID:nlUI/5IDO
ニュースで顔出たのか? 可愛かった?
277名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:46.89 ID:ydSdxECf0
>>259
ベッドだとすべて思い通りなの(´・ω・`)
278名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:50.30 ID:uPtThluhO
引率教師の責任だな
校長も辞任かな
279名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:53.30 ID:tKyukvSQ0
私立小出身いる?
280名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:53.86 ID:nbngvj520
15年後……
「一緒に遭難した。それが今の嫁です」
281名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:54.80 ID:Nfag985o0
>>1
> 身を寄せあって暖をとりながら

コレマジな話、病院で妊娠検査するんだろうか?
女の子の親は心配だろ
282名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:01.77 ID:defJ3bTBP
アホなのか賢いのか、よく分からん子だな
283名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:05.51 ID:A5l9x0wd0
で、着衣に乱れは有ったのか?
284名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:07.17 ID:mfTlURT7P
エロ気のヤリすぎだ
285名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:21.82 ID:/URLSDvx0
>>281
まだ初潮きてないかもしれんよ
286名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:23.38 ID:torThDYy0
>>281
するよ
287名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:23.39 ID:ugb/HjsV0
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
288名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:31.05 ID:YQsnI1Jj0
>>274
わざと脇道に入りやりたかったとしか思えんわ
大阪のガキだし
289名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:34.33 ID:XIVFexsv0
二人だけがコースアウト?
290名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:45.38 ID:+evTpYfv0
>>273
なんか物凄く、自分達の境遇に酔ってそうなんだよなあ、このガキ共…
291名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:53.91 ID:vxTGOlaI0
>>258
間違って侵入しそうな分かれ道には先行した監視役が立つもんだけど
そういう配慮ができる人がいなかったんだろね
292名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:22:54.43 ID:fhbzEQDR0
たまに居るよね
自分の知識を過信しすぎてドツボにハマるパターンってさ
293名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:11.48 ID:bFxxd0H/0
お前らエロ本の読みすぎだろ
小6はまだ勃起する年齢じゃないぞ
294名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:16.37 ID:DdrnPy+7O
しかし珍しいよねこの位の子って男子同士でつるまない?何故女子3人ひきつれて山道近道しようとしたんだろ。
295名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:31.59 ID:F9sNaNim0
>>258
脇道じゃないぞ。おそらく単なる土砂崩れか雨で道っぽく地肌が見えただけの斜面だ
296名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:37.91 ID:ttSPuZnL0
>>286
w
297名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:43.78 ID:d8XSiULDO
川沿い目指して崖に落ちなかったのは不幸中の幸い
無事に助かってよかったね
298名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:44.83 ID:XL+y0ulcO
必死で探したらイチャイチャカップル発見して捜索隊のおじさん涙目
何百人の署員やヘリに税金かけられた国民涙目
299名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:47.16 ID:7g+WVsyyO
>>253
小学生の時の事なんて大人になってみれば、すんげーどうでもよくなってるぞ
300名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:54.77 ID:d1lmBhr00
>>293
ワロス
301名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:57.63 ID:R17nqVgg0
誰かこの感じの同人探して
302名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:58.23 ID:V4q6mHZm0
立入禁止に入り込んだ馬鹿なんか放っときゃいいのに
どうせ将来ろくな大人にならんし
303名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:23:59.58 ID:xEP55NMN0
>>294つるまない
304名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:00.85 ID:DvYxisT00
文枝→新婚さんいらっしゃい
305名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:08.58 ID:IcOZmRsL0
はぶ じょーじ が一言


↓↓↓↓↓
306名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:11.31 ID:SC9ClfNd0
いやしかし結果間違った判断だって事だけど、中々本質の分かった機転の利く小六だと思うがね
307名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:12.44 ID:y5gwNn+LP
他所の道に、進んで行くのを見てた同級生は、なぜ止めなかったのか?
308名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:13.83 ID:aQHFOj7+0
先生・ガイドとも全員ド素人の集まりだったな
309名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:21.02 ID:torThDYy0
>>294
写真見ると分かるが、この男児はけっこう女子に人気があるタイプだ。
もしかして他の女子と初体験くらいは済ませてるかもしれん。
今回もその流れで、自分に気のある女を侍らせていたんだろう。
310名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:36.90 ID:vHDK0wOW0
>>289
二人だけでフェードイン
311名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:42.47 ID:zXfjP11P0
宇宙からの侵略者と未来からのタイムトラベラーの力を借りて戦ってたんだを
312名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:42.70 ID:6Ds4cyJL0
>>25
40人だったとして1人毎の間隔が5mなら列の長さは200m
先頭の先生は後ろを常に見て登ることは不可能だから実質後ろの先生が200m見なければいけない
登山の最中ずっと列の200mを監視し続けるのは集中力的にも不可能だろ
登るのが早い児童と遅い児童がいれば列の長さはもっと間延びするだろうし
313名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:45.94 ID:Lcw2G44uO
>>293
そうか?
女はもう生理来るよwww
314名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:50.05 ID:TgPmsrsUI
>>293
おまえはどこの次元にいるんだ
315通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 15:24:52.62 ID:Kqn+Xhen0
>>293
するよw
小4ならできる
316名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:24:56.05 ID:+evTpYfv0
>>291
立ち入り禁止って書いてある所にまで
わざわざ人を立てたりしないだろ
ちゃんとそう書いてあるんだから
317名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:01.13 ID:Kl8VpP9U0
>>258
道なきところを進まれたりするからな。
こういう所は、道を少しでも外れたら狩猟区なので撃たれるよとか、ビビらせてから
出発しないと
318名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:10.80 ID:SIXhUr+T0
このスレで、何の経験も無い小6のガキ捕まえて、川を下るど素人乙とか
ドヤってる奴らwww
319名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:27.74 ID:cOISHKKUT
>>1
ガイドの信用度0%にわらたw
まあ、一度の失敗に挫けずに、これからも自分を信じて、
大人になる前に三途の川を渡るとよろしい。
320名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:34.32 ID:Dl3osBwN0
夫婦最初の共同作業でございます
321名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:34.29 ID:iK6IzL2Q0
昼のニュースの速報の時は顔が晒されてたが
今もうどの局もボカシ入ってるな
322名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:35.25 ID:8N/Iz6Sb0
>>293
勃起なんて普通に物心ついた時からするもんだろw
小6ならしまくっとるわw
323名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:35.64 ID:7Xp4tVYr0
最近トレランとかで脇道が開拓されちゃってるから
学校は毎年の行事だからと怠けずにちゃんと下見したほうがいいよ。
迷いやすくなってるかもしれない。
324名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:25:57.28 ID:Msm1YLHN0
よく行ってる山で新ルート開発だと適当に歩いていったら
崖の上に出て困ったでござるになった経験がある
どうするか大人でも焦るから子供じゃ仕方ないな
325名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:14.80 ID:euvbdN1/0
>>318
でも、男女の経験はしてるんだぜ!(血涙
326名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:19.15 ID:d1lmBhr00
>>318
おまえ・・・
このスレの大半のレスがどうなっているか気づかないのか?
327名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:25.27 ID:8lncwh870
脇道に入ってヤったわ良いが、帰り道が分かりませんってか
夜は恐怖と絶望でビンビンだったかな
328名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:26.46 ID:ODpi3jcEO
>>293
俺は幼稚園のとき迷子になったことに気付いた瞬間なぜかビンビンに勃起したのを鮮明に覚えてる
329名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:28.41 ID:qtfd1s3l0
てれってってってー♪
330名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:28.57 ID:EMiRK3580
>318
何の経験もない?
それはどーかな。
331名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:32.01 ID:IYGoyD340
>>266
どこの山育ちだ?天保山か
沢沿いに降りて動けなくなってパンパカした奴はざらにいる
山頂を目指せば必ず登山道に出るのだぞ?
332名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:36.38 ID:E39he2/m0
小学生同士のセックルに非常に興味ある
ついでに妊娠して妊婦姿が見たい
333名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:41.47 ID:sODVh5cWO
おまえら下世話過ぎw
334名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:42.62 ID:YQsnI1Jj0
>>293
普通の小6だと女の子と二人でいるだけでもからかわれるので男の子しか遊ばない方が多いよ
335名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:46.90 ID:9gizOZ2z0
>>322
勃起だけなら赤ちゃんでもするわ
336名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:56.62 ID:RlRRtIBa0
>>322
しねぇよw
ここには女しかいないのか?
337名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:26:57.62 ID:Q4suz8wb0
お前らほぼ全員最低だな
338名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:27:00.26 ID:y5gwNn+LP
小学生ですら、女の子を守るって頑張ったのに、お前らと来たら…(´・ω・`)
339名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:27:14.80 ID:EV9RcTwW0
>>273
ああ・・・これ、女の子は物凄く不安だったんで事後もしばらくは少年にしがみ付かずにはいられない状態か。



間違いなくセックルしてるな
340名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:27:24.19 ID:d1lmBhr00
>>337
今頃気づいたのか?
341名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:27:26.26 ID:vxTGOlaI0
>>316
それでも監視役を置くのが普通でしょ
大人の集団と違って何するかわからないから
342名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:27:31.79 ID:rNNBCyje0
ひとつ曲り角 ひとつまちがえて 迷い道 槿恵 槿恵
343名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:27:51.03 ID:i7JGg1UN0
これ見て察しろ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0924582-1369716170.jpg
寄り添う二人

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4229799.gif
間に入った警官を潜り抜けてまた寄り添う女子
344通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 15:27:53.12 ID:Kqn+Xhen0
>>336

お前まさかこの小僧に、先越されたのか
345名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:27:59.05 ID:iylmxaveP
>>3
男児くん、頭いい!惚れちゃう。

チッ
使えない男ね。
346名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:06.72 ID:defJ3bTBP
おまえら、下衆の極みだな
347名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:07.25 ID:73EIDlE20!
とりあえず俺はまいんちゃんに助けてもらった
348名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:09.06 ID:/URLSDvx0
勃起という現象だけなら別に物心ついただけでもするが
性的な勃起と違う事もありますからなあ
349名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:13.97 ID:KfXZCiui0
>男児が「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。
>川沿いを歩いた結果、大きな滝まで迷い込んで立ち往生したという。

さいとうたかをの「サバイバル」で、遭難時に沢を下るのは自殺行為って描いてあったな。
滝に阻まれて戻る体力も無く、立ち往生してそこで死ぬケースが多いらしい。
350名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:14.91 ID:QkEIUtDm0
冗談抜きで、一発くらいやってんじゃね?
351名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:21.81 ID:rABSDdde0
この時間に書き込む大人の童貞ップリwwwww
352名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:27.88 ID:mVrkwVdL0
同級生からは「何回やったの?」って聞かれまくりなんだろうなw
353名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:34.47 ID:torThDYy0
354名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:42.08 ID:mHVriCDRP
>>19
道に迷ったら、川沿いでも高い所でもなく、来た道を戻るか、極力動かず救助を待つのが正解。
355名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:52.89 ID:JHyG/oC0O
アホ学校?

ガキにちょろちょろされたら、みんなが迷惑だっつうのを、教えとけよ。
教員も、クラスまとめる事も出来ないようじゃ、能力が疑われるな。
356名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:56.44 ID:41zWzKY40
>>336
マジで病院に行ってこい。生殖能力に問題があるかもしれん
357名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:56.80 ID:T+WN0frBP
お前ら一回オナニーしてスッキリしてからもう一度このスレ見てみろ
358名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:28:58.01 ID:I34Pi/550
ウヒッ
359名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:05.27 ID:NUZxhjsQ0
周りの対応次第で、この女の子はグレル
「大人っていやらしい!」ってことで人間不信に陥りかねない
360名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:14.06 ID:okuBp7sp0
しょうも無いくそがきの囃し立て
禁止を学校内で行いましょう。
361名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:19.38 ID:cOISHKKUT
おまえら、セカンドレイプやめれwwwwww
362名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:37.60 ID:RlRRtIBa0
>>348
そうそう
エロとちんこが結びつくのはもうちょい先
363名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:40.16 ID:xTqALdaOP
>>50
秒速5センチメートルを思い出したじゃないか。どうしてくれる
364名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:45.56 ID:YQsnI1Jj0
>>338
立ち入り禁止のとこに入り込み女の子を危険にさらしたのに何を守ったの?
365名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:47.82 ID:vxTGOlaI0
>>323
先のない脇道が何故か本道より本道っぽくなってることあるもんな
366名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:29:49.99 ID:E39he2/m0
>>273
よく見たら小学校の名前書いてある
367名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:30:02.81 ID:F9sNaNim0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4229852.gif
              \≡○≡/
       / ̄ ̄\__,(  `Д´)/__             ♪ シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく  ♪
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ               変わらない夢を 流れに求めて 
    /   ./´Д`) /  / /.il iー――‐u' ̄.            時の流れを止めて 変わらない夢を
   ./   /ー'' / /  / / l l                       見たがる者たちと 戦うため
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l        ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l        ♪∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
   ト、__\/ト、/ト、  y   l        ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)
   l    ̄(  )y )  /l   i  ─♪── (゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
   l   l   Y''/ー'  / .l   l          |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
368名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:30:30.23 ID:ndh1YDJlI
青木ヶ原の樹海捜索みたいに皆でロープ持ちながら
山の中入って行けば、はぐれない。脇道も行かせない。
369名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:30:45.44 ID:DvYxisT00
キチョ、
370名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:30:53.39 ID:jBtfd+59P
よかったね〜
371名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:31:11.36 ID:8N/Iz6Sb0
>>349
なるほど。
勉強になるな。
372名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:31:11.86 ID:+CIK/vzh0
だから川を下るのが正解だしこの子らが下ったのは正しい
お前ら山を本当に知らないだろ、マジで上るのは言語道断だよ
山脈とか○○連峰なんてのは1000m級の山が何十個もあるところもあるんだぞ?
そんな何十個もある山の頂上に上ってもどうしようもない
しかも1000m級の山って2000m〜3000m級とは違い山頂にも木々が茂ってるから
ヘリから見ても見つかる可能性が高いわけじゃない
上るくらいならまだ沢とか禿山など上空から見えやすい場所に留まり救助を待ったほうがいい
この子らは若くて体力もあったから下った
正しい選択だ
373名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:31:17.39 ID:wjhOx0W00
捜索費用の一部だけでも親に支払わせろ!
374名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:31:20.74 ID:aRTbhY9n0
>>6

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
375名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:31:34.72 ID:PmlMSmc70
将来結婚しそうだな
376名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:32:07.17 ID:yGRadWJE0
無事でよかった
377名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:32:09.65 ID:3OlaFL5D0
もう18歳の誕生日に結婚しちゃえよw
378名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:32:17.23 ID:CbsBO4On0
両親に「今までありがとう」とお礼を言った途端、二人のこどもたちは霞みのごとく消えていったという
379名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:32:33.26 ID:E39he2/m0
>>367
こりゃ やってるな
380名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:32:40.92 ID:ndh1YDJlI
惚れたぜ、乾杯
381名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:32:56.88 ID:xvefhx750
滋賀県なんかに行くから死にかける。
滋賀でも高島市だから助かった。

これが大津だったら殺されて、自殺として処理されてた
382名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:01.22 ID:S+KZzhtd0
うわー良かった良かった。
彼の提案は頭良さそうだけど所詮子供の発想だな。
でも、大物になる矢もしれん。
383名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:01.48 ID:torThDYy0
384名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:01.48 ID:cOISHKKUT
【政治】「若いうちに産んだ方がいいことぐらい女性は既に知っている」 女性手帳、配布見送りへ★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369715747/l50

やるなぁ
385名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:02.64 ID:VVYTKF2+0
>6年生80人はガイドら9人とともに27日午前9時ごろから登山していた。

80人にガイドや教師で大人が9人もついてて、なんで昼の点呼まで気が付かないんだ?
しかもわき道に入ってったのをちゃんと見てた児童がいるってのに。
386名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:10.42 ID:8N/Iz6Sb0
>>354
それだね。
そういう意味じゃこの子たちは、滝で一晩過ごしたのは正解だった。
387名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:18.27 ID:+CIK/vzh0
>>331
新潟の山古志
30km四方に民家はない場所でも普通に行くが?

沢から落ちて動けなくなったとかいうのは
山菜取りに行った年寄りか登山好きな都会育ちの連中だけ
山を知ってる人は「川を下る」、こんなの鉄則だ
388名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:20.37 ID:+LmlIRNN0
>>88
サクラは散っただろうし。平地はツツジが満開だが、志賀の山中は何だろうね。
咲いていた花を見ると思い出すってことになるのだろうか。
389名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:33.16 ID:+oOkNLJz0
みんなが登ってる最中に何で勝手に下山するんだ?
390名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:45.69 ID:ydSdxECf0
女の子 ずっと思い続ける

男の子 ヤリチン化
391名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:33:58.96 ID:DvYxisT00
なんか連行されてるみたいな画像だ。
392名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:34:05.73 ID:w+2rA70S0
>>367
わかっちゃいるけど、こういう時って犯人逮捕状態なんだよね
393名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:34:10.66 ID:DsDYJWnp0
完全にセックスしてます
394名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:34:23.66 ID:2BL6lb6M0
もう助からないと本能的に悟り、子作りをして孕んだ予感。
395名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:34:26.91 ID:q62hKIyN0
遭難した場合に、川に沿って人里を探せるのは、
ベアさんクラスのスキル持っている人だけだろw
396名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:34:45.36 ID:o2NXmvp+P
山で遭難したら、裸で抱き合って体温を下げないのは鉄則。
397名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:34:51.39 ID:EMiRK3580
カトリック系のミッションスクールなのに。。。
398名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:34:59.15 ID:/URLSDvx0
>>392
空気読めないマスゴミが撮影にきてるからな
399名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:35:11.18 ID:yLlq7gPsO
>>301

同人誌ではないが、これの2巻ラスト

でも全体的に似ているかもwwww
400名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:35:12.70 ID:NmnzYB830
これがお前らだったら骨になって発見されるんだろうな
401通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 15:35:36.47 ID:Kqn+Xhen0
川沿いに下るのが正解かどうかと言われると、俺は不正解のケースのほうが
多いと思うけどな。下れると確信がなく、そこの川沿いがどうなってるのか予備知識がないのなら
やめたほうが良い気がする。
402名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:35:42.04 ID:S0A8YYyX0
おお!よかったね。本当によかったね。

でも、川伝いを下るのはめちゃくちゃ危ないぞ。
沢や滝で転落するパターンや。

上を目指す方がいいよ。

学校で「はぐれたときの対応」を事前に説明してたほうがよかったんじゃ?
403名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:35:50.57 ID:9SpObb+FP
この話、「うわさの姫子」で読んだ気がする
404名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:35:53.66 ID:KAje6cal0
よく頑張った!

謝らない、謝らない

また山においでよ!
405名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:09.95 ID:ydSdxECf0
>>400
はやく発見してよ…
406名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:13.31 ID:B/dMZcqCO
男絶対確信犯で道間違えただろ
407名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:14.16 ID:nb+tYQDC0
うちの息子は、母親に甘えるくらいなら、彼女に甘えろと
低学年から躾けてるからやっちまうかな?
408名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:20.90 ID:S+KZzhtd0
子供の監視って大変だわ。
実の親だってわが子見失うくらいなんだもの。
俺はそういうの常習犯だった。
何かに興味もつとそこへまっしぐらなんだよな。
409名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:29.15 ID:zM2BxtlR0
典型的な道によく迷う奴のセリフだな
こういう奴は他の人間にはどれほど怪しく見える道でも確信を持って突き進んでそして絶対に引き返そうとしない
410名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:30.26 ID:N+1Uu+IN0
>>67
俺も5年生の時、烏帽子登ったな
411名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:30.63 ID:DvYxisT00
小6の勃起力は棒切れみたいに硬い
412名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:36.86 ID:REoxF6no0
>>136
なんで市なの?
世間の小学校って、すべて公立だと思ってる?
視野が狭いね。
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/28(火) 15:36:44.61 ID:8KwfnkesO
よほどキスしたかったんだなw
414名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:51.96 ID:8N/Iz6Sb0
>>401
だよな。
滝とか崖のリスクは怖すぎる。
基本、わからんなら動かないが正解だな。
415名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:53.25 ID:3ojMS/X60
>>400
北海道で実際にあったな
416名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:37:00.28 ID:t4eN2FtH0
スマンm(_ _)m

>>301

同人誌ではないが、これの2巻ラスト

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4877341021

でも全体的に似ているかもwwww
417名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:37:03.65 ID:waDbSCVS0
映画化決定
418風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/05/28(火) 15:37:06.30 ID:HjeVg/qx0
>>1

「脇道の方が正しい道と思った」

俺もそう信じて生き続けてきた…けど、それが正しかったのか、間違いだったのかは
わからない
でも、まっすぐに歩いて来た人には見えない人間らしい景色に触れ合えたことに感謝している


この子供達に幸あれと祈る
419名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:37:12.46 ID:E39he2/m0
>>400
えーーすおーーーーえーーーす たーーすーーけーーーてーーーくーーーれーーー
420名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:37:14.28 ID:w+2rA70S0
>>398
男児が女児を誘拐した、みたいに思われている可能性もあるしな
まあ捉えようによってはそういうことだし
421名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:37:35.19 ID:tPRaTBkM0
>>367
通り道に三脚置いておいたり通る人に向かって倒したり酷いな>マスコミ
422名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:37:40.93 ID:taxFpv9e0
とりあえず子宮を洗浄しないと
423名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:13.69 ID:ODpi3jcEO
しかし一生懸命捜索した人たちは小学生男女2人の輝かしい青春の1ページを作るための
単に利用された踏み台というかモブキャラ扱いされたみたいでやるせないな
424名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:14.50 ID:0AWB9QVI0
小6なら、一晩に7回ぐらいできるから・・・・・・・w
425名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:24.39 ID:LfjR0CW40
>>3
登山板に、道迷いしたら谷を目指し
川沿いに下りろと喧伝してた基地外が居たのを思い出した。
426名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:26.26 ID:xvefhx750
>>372
それどこかに縦読みとか仕込んであるのか?わかりにくすぎるぞ?

山で迷ったら登るのが基本。
山頂は一箇所またはせいぜい数カ所だが、
裾野は半径数十キロになることもある。

山頂には登山道の目印や看板も多く、見晴らしも良いので
下山ルートを把握するのも容易い。三角点が設置されているような
山頂付近は木が伐採されていたり植樹されていなかったりするので
山頂だけはヘリからも視認が容易な山も多い。

逆に、沢沿いや川沿いは滝に出くわして立ち往生する例が多すぎ。
今回の件でもまさに滝に出くわしている。

無論、道に迷ったのが山のどのあたりなのかは重要。
裾野の集落まで1kmの地点で迷子になったからと山頂へ向かうのは
時間と体力の無駄になるだろう。
427名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:26.46 ID:6Djem6Aj0
川は下った方があれじゃないのかな…人里にでやすいと思うんだけど

教えて遭難のプロ!
428名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:28.77 ID:DvYxisT00
これ、孕ませたら男児罪に問われるの?
429名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:29.40 ID:F9sNaNim0
>>402
「岳」みたいに「迷ったらその時点で、そこから動かないこと」って教えとくべきだな
430名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:38:39.19 ID:EMiRK3580
下るのは危険。
沢沿いに道がある保証はないし沢の水は体温を奪います。
間違っててもいいからきた道を登り引き返しましょう。
431名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:39:00.47 ID:ydSdxECf0
>>422
なんでギンギンになってるの?(´・ω・`)
432名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:39:08.18 ID:B/dMZcqCO
てかさ、小学生の修学旅行なんて歩くときあんなかたまって歩くのに、道に間違えようがない
絶対確信犯
433名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:39:13.29 ID:d1lmBhr00
>>428
年齢的に絶対にない
434名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:39:31.36 ID:ORT/+uGu0
たとえ脇道が正しい道でも団体から離れて行動することがどれだけの人間に迷惑をかけるのかさえ
分からない私立小学6年生か。来年のお受験は無理だな。案外こういう他人を顧みない奴らが生き残る
すのかもしれんが。実際死んでもおかしくない状況で無事に生きてるし。
435名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:39:38.75 ID:GTDvXqUmP

お前らのエロ妄想書き込み
436名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:39:39.10 ID:sbUpySEk0
>>407
マザコンキモ男になるぞ
437名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:40:03.05 ID:73EIDlE20!
学校行ったら黒板にデカデカと 「結婚おめでとう!!」

だろうな…。 卒業するまでの辛抱だ。
438名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:40:10.43 ID:0tBEwg8J0
しかし結局、捜索が何の役にもたってねぇな・・・
439名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:40:11.39 ID:FegQ9wEC0
ま た 滋 賀 か

どうせ苛めで靴でも投げられてはぐれたんだろ
440名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:40:32.08 ID:YcM2xeOb0
男児「女児!膣(なか)で出すぞ!」
441名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:40:36.08 ID:8Us51F3Q0
> 身を寄せあって暖をとりながら
> 身を寄せあって暖をとりながら
> 病院に搬送されたものの
そしてナースにまで看病してもらうだとおおおあああああああ
ああああああああああああああああああくっそおおおおおおおおおおあああああああああ
442名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:40:40.30 ID:F9sNaNim0
>>425
>>372
こいつだなw
443名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:40:45.57 ID:KmMmG5ETO
全く大迷惑なガキだよな。
自衛隊も出動し税金を支出したので、クソ親は弁償するべき。
444名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:40:56.25 ID:/URLSDvx0
>>434
わき道が正しいと思ったなんてのは
小学生がない頭ひねって考えた言い訳だからどうでもいいんだよ
多分女の子とイチャイチャしたかったんだろう
445名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:41:03.24 ID:ScBzJErXO
ガキ2人の親がマトモなら関係者に平謝りで我が子が取った勝手な行動を親共々猛省
場合によっては我が子にゲンコツ一発
その上で集団移動中の児童への学校側の監視体制の甘さをチクリとやるかな
モンペなら学校や関係者の責任とばかりに一方的に被害者ヅラ
親としての我が子への躾の不行き届きは棚上げ
446名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:41:10.28 ID:KckzmPcO0
>>146
偽善者のくせに他人様を否定するバカの方がむかつくけどな。
ミクシィでもやっとけよ。
447名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:41:48.21 ID:xBzqIBN10
4人(男2女2)逸れて2人が戻ったんだっけ?
普通は男2だけで脇道続行だと思うけど、これはマセガキなのか
448名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:41:53.60 ID:mVrkwVdL0
>登山入門の基礎知識、一般常識として、「川をくだらない」ということはあります。
>これは、「日本の川」には必ずといっていいほど、「滝」があることが理由です。
>一般的に日本では「滝のない川はない」といわれているからです。
449名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:41:58.13 ID:1OF9jHQW0
この2人は将来結婚するんだろうな
450名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:42:02.98 ID:B/dMZcqCO
くそ、この手があったか
おれも小学生のときやってれば
451名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:42:16.24 ID:Y4VnDBGJ0
身を寄せ合ってる最中に助けが間に合えば
452名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:42:28.73 ID:D+XbGZsdO
10ヶ月と10日後には…
453名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:42:37.43 ID:9gizOZ2z0
>>367
中島みゆきの世情が聞こえる
454名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:42:51.65 ID:DvYxisT00
○彦、あなた○美ちゃんと何かしたの?
455名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:42:52.25 ID:6Ds4cyJL0
>>427
運よく人里に出られればいいけど出られなかった時の精神的ショックは大きくて動く気がなくなる
水辺の近くは気温が下がりやすいので体力を奪われやすい
ただ最悪でも飲み水が確保できるので水辺を把握することに関してはいいことだと思う
456名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:43:01.77 ID:IYGoyD340
>>387
都会育ちの小学生がターザンみたいな能力を持ってると思ってるのかね?
小6を山中に放流してみろ、やつらビビリまくるぞ普通
それと沢沿いを降りるのは土地勘があるか沢登りが重度の病み付きな趣味の変態だけだ
457名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:43:08.99 ID:5p2R/86k0
>>43 さすが脇道裏道ズルイ道を掻い潜る滋賀県民の典型だな
>>145 滋賀ってバカしか住んでないの?
>>181 滋賀県民ってすべての川をたどれば琵琶湖に出ると思ってそう
>>229 滋賀県民じゃねえぞ
>>381 滋賀県なんかに行くから死にかける。

「城星学園小学校」 大阪市中央区玉造二丁目.
いま HP は閉鎖されています。
458名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:43:17.18 ID:7OH0F0vP0
やっぱSEXしたのかな?
459名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:43:35.07 ID:XIVFexsv0
まあ無事で何より

おにぎりだけじゃなく
おやつも持ってただろうから
飢えなくて良かったね
460名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:43:36.65 ID:xQI85zob0
パコパコSEX
461名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:43:59.01 ID:BISm7PxL0
こういうシチュエーション、消防の時めっちゃ憧れてたわ
462名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:44:01.01 ID:w+2rA70S0
俺が小6の時は、夜の山で霧に向かって懐中電灯を照らしてライトセイバーごっこに夢中だった
463名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:44:13.64 ID:3KQ4gmqX0
結婚するとか言ってる奴は童貞。
事件や事故でできたカップルの恋愛は長続きしないのに。
464名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:44:16.52 ID:xbrOGQZl0
>>459
そもそもたった一晩で飢えるわけないだろ
465名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:44:17.32 ID:buEp9Akd0
遭難したら下るより登ったほうがいいとは聞くけどほんまかいな
466名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:44:23.72 ID:Thb+My8+0
>>367
なんか女児は警官に強く引っ張られながら歩いてるように見える…
467名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:44:42.64 ID:LwcIiqmdO
珍しく顔ばっちり映してたね
468名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:44:59.53 ID:xaNMi+fq0
>>385
先に登ったんだろうって考えて登っていった。
469名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:45:02.47 ID:gqXhqjamO
身を寄せ合い暖をとっておにぎり食べた・・・・・・・・×


身を寄せ合い性器を舐めながら挿入した・・・・・・・・〇
470名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:45:02.62 ID:DvYxisT00
女児がずっと男児の手を握って離さないことから見ても女児は中だしされたな
471名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:45:36.98 ID:FegQ9wEC0
先生「どうしてはぐれちゃったの?」
児童「〇〇君に靴投げられちゃって取りに・・」
先生「え?なに?何処に何を投げられたの?」
児童「ええと。。わき道の草むらの方にくつ」
先生「わき道?わき道に入ったのね?そっちが正しいと道と思っちゃったのね?」
児童「くつを。。」
先生「みんなとはぐれちゃ駄目でしょ?いい?」

先生「児童から事情を聞きました、どうやらはぐれたようです」
472名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:45:10.60 ID:ETXvwYfO0
>>196
昔ふざけていとこの女の娘に電気アンマした
しばらくしたらそのこ痙攣しておしっこ漏らした
473名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:45:57.78 ID:8N/Iz6Sb0
>>465
ベストはなるたけ動かないこと。
特に日が落ちたら絶対に動いたらダメ。
川下りは最悪。
滝や崖の危険が必ずあるから。
474名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:45:58.41 ID:2eFsAYlF0
脇道が正しいと思ったって、こいつら知的障害なの?
475名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:46:05.63 ID:1TuiWbvGO
ヤル為に脇道逸れたんだからヤってるよ
476名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:46:37.97 ID:xvefhx750
>>387
エアー新潟県民乙w

エアー扱いされるのが嫌なら滝の超え方を書いてみろっての
山を知ってる人間が登山道を見失ったのなら、
とりあえず登って見晴らしが良い場所を探すぞw

おまえのは「山古志は田舎だが、隣の集落が近く、
山もたいしたことがない」から通用してるだけ。

たとえば長岡東山・山本山県立自然公園から大平山に登って迷子になった。
方角も分からない完全な迷子。長岡の市街地に出たいと思って下山したら
西谷に出た。でも集落に出たからオッケー。これがおまえの言ってることだよw
477名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:46:40.86 ID:KF8fYS9PO
なんで近道とかバカなこと考えたんだ
478名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:46:42.08 ID:GyC40BTQ0
初出は佐賀だったような気がした
479名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:47:05.71 ID:ZPa3fW+J0
>「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。

さすがわ男児だわ、レンジャー部隊に入れよ
480名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:47:10.05 ID:7t0mKhmF0
ベアもいきなり降り始めないでとりあえず高いとこ登って脱出ルート探すこと多いからな。
やっぱ情報が大事なんだろ。
481名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:47:38.65 ID:qq6Pzunl0
>>67
富山県民乙
482名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:48:34.10 ID:kF+c+krS0
>>446
そこでミクシィなのは笑うところなのか?
483名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:48:48.36 ID:dMoWj5Mi0
カップル的な書き込みが多いけど、私立の3クラス位しかない小学校の同級生でしょ。
下手したら?幼稚園から一緒なんだし、只の仲良しじゃね?
484名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:48:59.64 ID:Los0B0dcP
LOの漫画家がアップをはじめました
485名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:49:00.70 ID:6Ds4cyJL0
>>465
高度があがれば山の円周は小さくなるので多少方向が間違っていても
下るより登る方が道に辿り着く確率はあがる
ただ山頂までに道があればの話だけどな・・・
486名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:49:01.75 ID:xvefhx750
>>385
2人っきりになりたかったんだろ。
みんなと一緒に登山してるときに、木陰で青カンとか燃えるだろ
487名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:49:20.40 ID:uxlr4jUE0
山で遭難したバカがクマと喧嘩する映画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6329535
488通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 15:49:25.19 ID:Kqn+Xhen0
まあ、世間の登山家が口そろえて沢くだりはダメって言ってるんだから
ダメでいいよw
489名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:49:59.38 ID:6NBJESVb0
死ねば良いのに
こころからそうおもった
490名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:50:15.54 ID:PWNS+orC0
女の子の事情聴取は慎重に行なわれるだろうな
そして鎮静剤で眠らせた後、膣内検査&洗浄を行なうのだろう
女の子にその自覚がなくても、夜中に男が悪戯してるかも知れんし



まあ俺が小6の時はセックルなんて知らず、
悪戯したとしてもせいぜいパンツを見るかチンチンを口に押しつけるくらいだろうが
491名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:50:22.64 ID:R5b0j2kT0
おにぎり = △

二つの小さなおいなりさんと、ふしぎなソーセージ = ◎
492名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:50:22.67 ID:Foyn1U+i0
>>125
web版でも無修正動画が流れていたが、削除された
493名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:50:27.20 ID:i2kTqLzR0
弾た行動とかできないアホなんだろうなあ
494名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:50:41.35 ID:iylmxaveP
カードゲームやってただけだろ。
495名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:51:01.68 ID:BJDDvU2b0
身を寄せ、身を入れ入れられた訳ですね
496名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:51:08.37 ID:ke+ylGV30
>脇道の方が正しい道と思った

ねーよw
小学校のイベントなんてがっちり集団行動してるのにはぐれるほうが難しいわ
自衛隊にまで迷惑かけてんじゃねーよ
馬鹿親は弁償しろよ
497名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:51:17.39 ID:xvefhx750
>>445
モンペ乙
498名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:51:40.33 ID:SKG0y3gu0
携帯持ってればGPSで位置情報の確認ができたものを…

あと、お前らの下品さに開いた口が塞がらんわwwwwww
499名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:51:50.71 ID:KckzmPcO0
>>490
> チンチンを口に押しつける


おまわりさんこいつです。
500名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:51:56.24 ID:ikhOTfR30
頭の中は遭難した事とかどうでもいい感じだったはず
女の子と一晩過ごすんだぜ
501名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:52:05.44 ID:pwUhmRA70
穢れた大人がみだらな妄想をしているスレですね
こういう時こそ冷静に実名報道と画像を要求するべき
502名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:52:06.49 ID:95S3pBSj0
足首を捻挫したのはマスコミのカメラに押されてつまづいたからでしょ
503名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:52:15.84 ID:kF+c+krS0
>>464
体力的な飢えではなく、精神的な餓えだね

おやつや食糧を持っていると精神的な余裕が生まれて
むやみな行動をせずに待つことができるんだよ
504名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:52:18.24 ID:S+KZzhtd0
じっとしているが正解だけど、こうやって女の子いたらとにかく何か行動しないとって気にはなると思う。
特にこの男児がさそったんなら尚更責任感じるだろうし。
無事で良かったな、ほんと。
505名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:52:49.00 ID:8Us51F3Q0
これが女児から誘って迷った、なら最高だっかな いや許せん神罰だこの童貞神俺が許さない
506名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:52:59.05 ID:aik7Xqb/O
幼稚園児じゃないんだよ。来年中学生の二人だよ。世の中が大騒ぎしてるのに、恋のランデブーか?大人達がかなり厳しく説教しないとな。
507名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:52:59.96 ID:pXLeIR4l0
南『ねぇタッチャン南の〇〇〇い見たい?』
達也『えっ?』
南『ほら脇道‥‥♪』
達也『本当だ脇道‥‥』
南『行こタッチャン♪』
達也『うん‥』
508名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:53:20.19 ID:F9sNaNim0
>>477
小学生男子を甘く見るなよ・・・バカだからだよ!!
509名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:53:43.09 ID:FEp6FgUY0
これが小学生じゃなく中学生ならセックルに発展したかもしれないな。
510名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:53:44.82 ID:73EIDlE20!
状況良くわかんないので東海テレビの昼ドラで再現してくれ
511名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:53:47.51 ID:3ojMS/X60
男児の体力の消耗が酷く、たった一晩遭難したとは思えぬほどだった
512名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:53:53.54 ID:eSZAWDfl0
おにぎり=おむすび
つまり二人は結ばれたということ
513名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:53:58.34 ID:xvefhx750
>>457
だから、大阪の私立小学校が滋賀に行ったんだろ?
何が言いたいんだよ、滋賀県民
514名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:54:04.94 ID:KckzmPcO0
>>501
(・∀・)ニヤニヤw
515名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:54:20.89 ID:Xb9CE2+a0
この冬、感動の映画化へ -配給元松竹
516名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:54:41.95 ID:W1shj+3AO
>>495
そしてお腹の中で新たな身が育ちます
517名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:54:44.19 ID:+xJt1ZtF0
将来結婚すると思う。こんな体験めったに出来合い物
518名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:54:49.98 ID:umo00mlg0
フェラやクンニの初体験も済ませたんだろうな

お前ら負けてるぞ
519通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 15:55:04.24 ID:Kqn+Xhen0
>>515
先に宇宙企画が
520名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:55:37.00 ID:S+KZzhtd0
>>517
冷やかされてなんとなくお互い避けるようになるに1票。子供は残酷なものだ。
521名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:55:38.96 ID:F9sNaNim0
>>511
一方女児はツヤツヤテカテカで、こちらもたった一晩遭難したとは思えぬほどだった
522名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:55:47.66 ID:KF8fYS9PO
>>508
そうか…
バカなら仕方ない
523名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:55:52.97 ID:nFjqE0ro0
>>454
うん。硬くなったおちんちんをぐじょぐしょにぬれたまんこに入れた。
524名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:04.46 ID:mWBnjRU30
>>3
正しい選択ができないから、感の悪い男なんだろう
525名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:13.38 ID:pwUhmRA70
女の子がかわいいかどうかでテンションちがってくるよね
肥えた豚だったら男の子にとっては拷問のような一夜 あったかいっちゃあったかいけど
526名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:19.54 ID:1OF9jHQW0
映画化決定
527名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:26.34 ID:vxTGOlaI0
>>504
日が暮れるまでは焦っただろうけど、日が落ちたら観念して耐久モードになっただろう
夜の山で光源もなしで行き回る気なんて大人でも起きない
528名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:28.50 ID:zl5MY5hS0
小学生に対してなんちゅう書き込みだよw   やっぱりねらーはゴミだわw
529名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:29.48 ID:ydSdxECf0
>>518
うん。フェラだけはやったことないわ
530名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:30.44 ID:okjX/5sy0
>>496
小学校の登山遠足はクラス単位の行動だったけど、
担任が道間違えて行方不明になったクラスがあった。

まぁ、遠回りして戻ってきたので騒ぎにはならなかったが
531名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:31.66 ID:18aCmAwEI
おにぎり食いたくなったじゃねーか
532名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:56:45.06 ID:Los0B0dcP
なお遭難前かた付き合ってた模様
533名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:57:06.95 ID:ElyMleXg0
いのししを狩ったりして過ごしてたのか
534通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 15:57:27.63 ID:Kqn+Xhen0
>>528
誰も死んでねーし、明日にはみんな忘れる
535名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:57:31.46 ID:B4bt3z6a0
本当かな、このぐらいの年齢なら女が主導権を握るだろうに
バカのくせに行動力があるタイプに振り回されたとか?
536名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:57:58.55 ID:SZxagtza0
ほおばったのは 男いなりさん
537名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:58:13.73 ID:W1ifPSRx0
ゲスなレスばっかりなんだろーなーと思って見てみたら
ゲスなレスばっかりだった
538名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:58:24.29 ID:torThDYy0
こんなもん、

とっくにこの2人は初体験済ませとるわw
539名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:58:38.20 ID:Yu8kUUiw0
明日から夫婦だの冷やかされるんだろうな
540名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:58:42.60 ID:DvYxisT00
小6ならブラジャーもしていただろうに。
541名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:59:04.31 ID:9SpObb+FP
まあマジな話、たとえお互いまったく特別な感情を持っていなかったとしても
この状況下で相手をギンギンに意識しないことはありえない(断言)

しかし幸か不幸かここまで騒ぎが大きくなると
>>520が言うように今後仲が発展することは考えにくいだろうな
542名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:59:07.29 ID:eChxmQ6oP
このスレが小学生レベルだな
下衆しかいない
543名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:59:23.46 ID:WZCYCrAR0
>「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。

やっぱりまだ子供なんだなぁw
544名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:59:33.07 ID:3AjbuCj20
>>3
山で迷って川沿いに下るって、一番やっちゃいけない事じゃなかったか。
545名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:59:59.16 ID:2F8nqp2P0
>>9ところで、親はお詫びの記者会見開いたのか?凸電して説教するしかないな!
546名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:59:59.83 ID:QSxJyFYH0
ググってみたけどよく遭難できたな?
普通に林道通って来ればどっかに出れたのにな。
てか何でわざわざ沢に降りたかな?
そっちの方が( ノ゚Д゚)ヨッ!ぽど面倒だと思うけど?
まあ日頃から周囲の大人が躾とかないとこんな目に合うよね。
とりあえず山に登って現在地を確認して目標を定めて下山したのは評価に値する。
あと川にに下ったから水分確保ができたっていう点は、良かったのかもしれんが雨が振って増水しなくてよかった。
547名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:00:15.90 ID:RH3EXjo00
小6か。甘酸っぱい思い出だな。あの頃イッパツやりたかった女の子は今頃どうしているのだろう。
毎晩はげんでいるんだろうな。

いかん余計なことを思いだしてしまった。
548名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:00:51.20 ID:Yu8kUUiw0
まぁ無事に帰ってきたから笑い話のスレになってるわけで・・
549名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:00:52.19 ID:1xVh3DmI0
初潮が来ていたかどうかが今後の争点になるんじゃないか
550名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:01:04.41 ID:TZhEdcdE0

消防に嫉妬のみっともねえブサイクチャネラー
551名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:01:06.40 ID:xvefhx750
>>524
選択肢を選ぶ前にセーブしたつもりだったが、
間違えたと気付いてもロードしなおせなかったんだよ
552名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:01:37.34 ID:SZxagtza0
若い健康な男女が一晩同じ屋根の下で
すごして何もない ... ってのはねぇ
553名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:01:37.96 ID:StiuKg31P
引率の教師は何やってたんだ??
554名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:02:17.97 ID:Foyn1U+i0
>>343
普通に距離をとって歩いていた2人
殺到するマスコミ
慌てて2人を保護しようと両脇の警官が密集陣形で突破→1枚目
なおも追撃するマスコミ
女児が遅れ、マスコミに捕まりそうになる
慌てて女児を引っ張り事務所へ保護→2枚目
555名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:02:26.76 ID:ZQ1vsYmeP
お前らの嫉妬がすごいw
556名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:02:29.54 ID:DvYxisT00
小さな恋のメロディー思い出した
557名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:02:31.55 ID:rXI+470v0
>>1
>脇道の方が正しい道と思った

オマエらの人生そのものだな。
 
558名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:02:38.41 ID:FEp6FgUY0
滋賀県て琵琶湖しかないイメージだけど遭難するような山あるんだなw
559名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:02:43.27 ID:jek2e7S1O
バナナはおやつじゃありませんって言ったでしょ!
560名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:02:54.11 ID:9i9ts86YO
>>542
覗いてるお前も同類w
561名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:03:05.67 ID:SXWApRdC0
人の手が入って山子たちの通り道が有るとか
ナイロンテープ等のマーキンッグが有るなら迷わず下へ
そうじゃないならなるべく登って見晴らしのいい地点を探す
夜は動かない
その辺が王道かね
562名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:03:09.79 ID:pwUhmRA70
かっこよくてかわいい男の子なら許してあげてもいいと思う
しょうがないよねで済ませてあげるべき
563名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:03:14.13 ID:X1K+4iBP0
迷ったら尾根を目指せが正解
下手に下ってはいけない
564名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:03:14.67 ID:xvefhx750
>>552
屋根あったのかよw
565名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:03:24.13 ID:mHo1VgXF0
昨夜はお楽しみでしたね
566名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:03:37.38 ID:gfaqee8I0
それにしても昔に比べておとなしい書き込みする人が増えたな
まぁ最近は内容次第で通報通報うるさくなったしな
567名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:03:52.77 ID:bqteFOS6O
無事でよかった。迷惑かけちゃったがちょっとした冒険だな。甘酸っぱい思い出が出来たね。
仲良さそうでうらやましい。将来を誓った仲なのかな。妬けるぜw
568名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:04:07.32 ID:G5BBQIge0
とりあえず見つかってヨカタ

すでに東野圭吾とか湊かなえあたりが
このネタをベースにした新作考えてそうw
569名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:04:26.45 ID:Dl3osBwN0
69ぐらいはやったんだろうな(´・ω・`)
570名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:04:30.45 ID:9uAN11AE0
近道があるとか言っておいて、正しい道と思ったは無いだろ
言い訳しないで潔く誤った方がいい
571名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:04:32.34 ID:xb5P4RaK0
>>13
とっくの昔に登っていたよ
今回は、野外プレイをたしなんだだけ
572名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:04:34.37 ID:F9sNaNim0
>>561
マーキング杣道を辿って帰れるような奴はそもそもそんなところで遭難しないのでは・・w
573名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:04:37.48 ID:WUMSq3jhO
大津市民に拉致されなくて良かったね
574名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:04:38.84 ID:OHHQGzMv0
また「男児が自分だったら」と妄想にふけってるのかおまえら
575名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:04:51.31 ID:6KdA1pyf0
ちゃんと肌と肌で暖をとったのか
576名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:05:07.60 ID:WLUwxvMIO
請求書を見て、青ざめる親。

南無南無
577名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:05:13.58 ID:4aJDHDyZ0
バイきんぐとノンスタで、山で遭難したら登るか下るかって、前にテレビでやってた
下って行ったノンスタは、やはり滝で立ち往生してたような
578名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:05:34.14 ID:Foyn1U+i0
>>570
小学生のとっさの言い訳くらい大目に見てやろうや
579名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:05:50.32 ID:NQQdkvlo0
おまえらほんととんでもないなwwww
580名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:05:55.87 ID:XbdDnrIA0
身を寄せあって
581名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:06:08.31 ID:pwUhmRA70
>>576
親に行っちゃうかな?学校とか教師に行くんじゃないのかな?
582名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:06:12.84 ID:3ojMS/X60
大人への近道をしたかったんだな
583名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:06:37.26 ID:liQdfKfo0
>>6
男の子2名だったら良かったのに
584名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:06:39.32 ID:zl5MY5hS0
小学生の恋愛に嫉妬するキモオタ童貞ニートwwwwwwwwきめええwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:06:51.38 ID:IYGoyD340
>>553
自分の面倒を見るのに手一杯で児童を見てなかった、と予想
586名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:06:53.29 ID:rbpifRQfO
>>567
お前、馬鹿だろ
つーか、きもいわ
587名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:07:01.89 ID:7OBOfTtr0
現実は「周りから何言われるかわかったもんじゃねーな(ーー;)」と頭抱えているだろうよ
588名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:07:06.26 ID:DvYxisT00
雄琴ごっこしたのかな
589名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:07:10.35 ID:cOISHKKUT
 
危機的な状況のときに生まれる愛

専門用語があったような・・・・・。
590名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:07:28.53 ID:VraXVLV40
以下おまいらの嫉妬の嵐が続きます
          ↓
591名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:07:29.04 ID:cIe0xBxh0
去年の田辺高校女子部員遭難も、高島署の管轄だったんだな。
592名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:07:45.45 ID:liRm33AsO
お、見つかったか、良かった良かった
こってり絞られて、大人になったら笑い話にせい
593名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:07:54.47 ID:+PuGkd8yP
前以て相談してわざとしたんじゃないかと思えて来たる
594名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:01.33 ID:7OBOfTtr0
>>583
そうだったらそれはそれでホモスレになるんだろうな
595通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 16:08:06.30 ID:Kqn+Xhen0
>>574
コスプレ登山の最中で、二人ともメイド姿の男の娘で片方自分が究極じゃね?
596名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:06.59 ID:wzcAKjFM0
この男児 お馬鹿なのか?賢いのか?
決断力は有るね
597名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:11.86 ID:StiuKg31P
>>576
警察だけの場合は請求されない。
山岳会にもお願いした場合は請求される。
民間ヘリコプター頼むとすげー掛かる

だった気がする。
598名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:13.54 ID:DvYxisT00
男子二人なら掘られごっこしたか
599名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:17.58 ID:tPr2xrqp0
脇道には侵入禁止ってロープ張ってあっただろが!!!!!
近道だー!と勝手に入って行ったんだろが!!
600名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:21.85 ID:xb5P4RaK0
>>172
大抵滝に阻まれるんだよ
ずっとなだらかに降れると勘違いしていない?
601名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:30.16 ID:9SpObb+FP
>>554
少なくとも男児に「俺が守ってあげなきゃ」という意識があることは確認できますね
602名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:34.86 ID:WfQ3pBh90
>>568
なぁ雪穂…
603名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:08:39.87 ID:xvefhx750
>>581
親<学校の監督責任だから学校が払え
学校<本人の意志で引率の指示を無視して道を外れている、監督しきれない
山岳会<どっちでもいいからとにかく即金で払え、みんな仕事休んで探したんだぞ
自衛隊<我々は任務なので費用は発生しません

自衛隊員(´・ω・)カワイソス
604名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:09:07.35 ID:S+KZzhtd0
>>581
こういうの本当に請求されるんだろうか。
いちおうレスキュー出動で請求行くとは聞かされてるものの。

小学生もちの一家なんて、一番金持ってない時期だよな。
605名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:09:13.92 ID:MpvaTevW0
無事で良かった。それだけ。
説教も冷やかしも生きてればこそ。
606名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:09:19.81 ID:NQQdkvlo0
↑海江田が一言
↓アベシが一言
607名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:09:29.53 ID:KUEIxDSi0
>>341
お前モンペか?予備軍か?
だったらお前が逐一脇道に立って誘導しろよ
それか学校行事には参加させない事だな
608名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:09:53.13 ID:pwUhmRA70
>>583
それもロマンだよね〜
暖めあうっていいよね〜
609名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:09:58.04 ID:NQQdkvlo0
チッ
610名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:10:05.00 ID:F9sNaNim0
>>604
警察と自衛隊なら請求されないんじゃないかと
611名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:10:05.11 ID:b29kq32HP
このスレ、下衆の極みw
612名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:10:08.91 ID:OLTSVL/SP
わざ脇道にそれるとか、ハレンチ行為が目的か
613名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:10:27.06 ID:6PZzvVEh0
>>457
もしかして、知人の子供が行ってる学校かなあ…学年は違うと思うけど

>>558
近所の山でも遭難する時はするもんだ
614名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:10:41.63 ID:QSxJyFYH0
>>603
今回は近くに自衛隊の駐屯地があったのも運が良かったと思うぉ!
615名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:10:49.90 ID:NlyPL8WCO
バカ親払えよ
616名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:11:23.76 ID:VSvsOxLz0
うーん。 何か男児のシナリオ通りのような気がw
617名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:11:33.70 ID:BOlQ85aA0
突如登山口に現る
618名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:11:41.51 ID:S+KZzhtd0
ああ、自衛隊だと無償なのか。
お礼くらい言っとくべきだな、ラッキーすぎる。
619名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:11:55.63 ID:xvefhx750
>>585
っつーか、6年生ぐらいになれば
「登山道を外れて迷子になったら危険」
って分かるもんだからな。

まさか立入禁止の表示を無視して道を外れるとは思わんだろ。
そこまで想定しなきゃならんのなら、小学校で登山できるのは
大阪の天保山(4.53m)とか徳島の弁天山(6.1m)ぐらいになっちまうw
620名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:12:05.03 ID:TDO9S5oZO
>27日夜は一晩、滝のそばでビニールシートを敷いて身を寄せあって暖をとりながら

完全にヤってるね
621名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:12:18.12 ID:pwUhmRA70
そうなんですよ川崎さんとかのレスがあるかと思って抽出してみたけどなかった
622名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:12:37.80 ID:IZXenbjEO
川は湖には注がない気が・・・
まぁ、無事でよかったね。
623名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:12:44.73 ID:XIVFexsv0
山で遭難して暖めあうって
ほとんどの人間は出来ない体験だ・・・
624名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:12:55.98 ID:Lo8XUKFy0
消防団の場合は?
625名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:13:00.40 ID:v2RGAJQY0
な こ
ん い
で つ
死 は
な 大
な 人
か に
っ な
た っ
ん た
だ ら
ク 絶
ズ 対
ど 犯
も 罪
が 者
  
  
626名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:13:20.70 ID:QMp7+Xu+0
身を寄せ合って…

あっ(察し)
627名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:13:24.61 ID:ChN/b188O
やりまくってたんだろうな
628名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:13:26.96 ID:9SpObb+FP
>>608
大学の頃、とある地方都市に野郎数人で遊びに行って
終電逃して深夜営業の店もなく
春まだ浅く夜風は冷たく
仕方なく公園で輪になって身を寄せて一夜を過ごした記憶が蘇った
完全な黒歴史、脳から消し去っていたというのに
629名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:13:34.19 ID:KUEIxDSi0
>>604
でもカトリック系の私立校だよ
多分普通にお金持ち
630名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:13:47.35 ID:c2i6O1Hg0
>>604
請求されないだろ。遊びじゃなくて学校行事だし。間抜けな判断とは言え
小学生だ。

しかし、女の子の方はおしっことか困っただろうな。
631名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:13:47.69 ID:7Q75Nc15O
近所でボケ老人が山に迷い込んだときは 事件性がない場合は警察は捜索しません と言っていっさい探してくれなかった
町内会で捜索隊募って何回か山見て回ったが 未だに行方不明 消防も知らん顔
貴重な子供が二人も行方不明なら やっぱり捜してくれるんだね
632名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:00.80 ID:8d5UNfFJ0
この2人って普段からイイ仲なんだろうな
男「こっちの脇道から行こうぜ、こっちの道が正しいと思う」 女「うん、わかった」

ってことでしょ?
633名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:02.29 ID:bV7TwXdz0
二人で一晩を明かしたそうだが、用便はどうしたんだ
634名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:03.28 ID:SZxagtza0
どーせ変な噂になってるんだから
その通りになっちゃおうぜぃ
635名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:08.40 ID:bqteFOS6O
>>586
このくらいで反発すんなよw
636名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:20.21 ID:d+ieRrFn0
1000m級の山じゃ、まだまだ寒いもんね。暖め合おうぜ。
637名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:26.79 ID:/tWN4+1n0
テレビニュースではなぜか校長・教頭じゃなく事務長がインタビューに答えてたよ。
事務長に押し付けて逃げたのかねw
638名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:33.37 ID:kw68OlRv0
あれ、これって羨ましい関係か?w
639名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:41.71 ID:Vj7c71/80
うちの学校も下山した後、人数数えたら1人足りないって大騒ぎになったな
学級委員が自分を人数に入れてないのが原因だったw
もう少しで山狩り要請するとこだったわ
640名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:42.33 ID:F9sNaNim0
>>624
消防団や地元山岳会だと、まさに民間ということになるので普通日当を、1日1万とかだす
641名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:46.28 ID:xvefhx750
>>614
まあ、奈良県を除く46都道府県に駐屯地あるんだけどな

>>604
山岳会が協力した場合は請求書いくよ。
伯父と従兄がたまに捜索に借り出されてる
642名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:14:52.96 ID:Sj3HpY1jO
これわざとだろ。二人のロマンスに付き合わされた大人達気の毒だよなぁ。
643名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:15:05.30 ID:FEp6FgUY0
男二人ならこのスレ伸びは半分もいかないな
644名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:15:27.12 ID:RnfOd1220
>>21
お褒めにあずかり恭悦至極
645名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:15:32.79 ID:+8tr61F70
こういうバカがいるから遠足ってのは昔から6月か9月なのか
よくできとるw
646名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:15:56.84 ID:Cou853q70
アスペッ子 「わき道が正しい 絶対こっち」と走ってく
世話焼きっ子 「○○くん、だめだよー 戻って来なよー」と追いかけていく
見てた子 「まただわー」といつもの事だから気にせず

って感じじゃね?
647名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:16:21.04 ID:kw68OlRv0
>>625
すまん、どーみてもお前のほうが近未来に犯罪者になる気がするw
648名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:16:34.61 ID:Dl3osBwN0
先生「よし、しゅっけつを確認するぞ」
649名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:16:40.86 ID:d+ieRrFn0
>>50
フランスの映画ってそんな感じだよね。

どうでもいいけど、フランス映画じゃないけど、「日の名残り」は最高。
カズオイシグロ先生はハズレ無いで。
650名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:16:47.04 ID:KUEIxDSi0
>>639
ワロスwww
651名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:16:51.26 ID:HniO11k50
よく山で迷ったときは、 沢づたいに下山すれば助かると考えがちだが
それで正解の場合もあるが
逆に沢づたいに下山してしまった結果、 人外境の尾瀬のような人のまったくいない
広大な湿地帯や湖などの場所に下りてしまうこともある。
今回の遭難は、まさにこのケースに陥ったもの。
もし山で迷った場合は、 その場所を動かず救出を待つか、
逆に山を登るのが正解だと言われている。 広大な山裾で道に迷うよりも
逆に上に上へと登ることによって、 山の面積は狭くなるため
自分の居場所が特定されやすくなり発見されやすくなるからである。

いずれにしても山で遭難したときは、大人しく動かず
救出を待つことである。
652名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:16:55.16 ID:torThDYy0
ベロチューは120%間違いない

やってなかったら俺の本名晒す
653名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:17:09.50 ID:F9sNaNim0
>>643
むしろ伸びる可能性も大きい
アッー!っで埋まる
654名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:17:30.72 ID:kw68OlRv0
>>643
いや、便所の落書きをなめんなw
655名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:17:33.12 ID:StiuKg31P
>>618
自衛隊や警察の場合は無料。
山岳会や民間ヘリコプター頼んだ場合は実費。

この学校がマトモなら捜索費用実費の為に山岳保険掛けてる筈。
656名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:08.10 ID:bzylVwQs0
まあ小学生の判断力てのはこんなもんだろ
大人の基準で叩く奴て何なんだろうな
まだエロネタで盛り上がってるほうが健全だわ
657名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:08.60 ID:epdvWWbg0
道を間違える→正しいと思い込む
道に迷う→引き返さずに進む
進む方向→川沿いに下る

遭難するパターンの王道を行ったんだなw
658名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:42.84 ID:6PZzvVEh0
>>645
うちの地元は、冬場に耐寒遠足とか普通にあったが
まあ、逆にこんなアホな真似する奴は居なかったが
田舎だから「山でやってはいけないこと」が習慣付いてるから
659名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:18:50.32 ID:NQQdkvlo0
2人だからよかったんだろうな
3人ならリーダー争いで揉めるんだよな

ハッ! 民主確か3人だったよな はと かん おざわ・・・
660名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:19:01.06 ID:d+ieRrFn0
>>188
そこは、むぐぐ〜だろ・・・
ぐぬぬ〜、は親父の方でしたっけ
661名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:19:19.20 ID:xvefhx750
>>637
私立だと校長は雇われで、事務長は経営者一族とか、そういうのもあるんじゃね?

>>645
真夏は夕立や落雷があるし、高所で薄着で雨にあたると寒くて大変だしね

>>646
・発情した男が、2人っきりになりたくて女を連れ回した
・発情した女が、2人っきりになりたくて男を連れ回した
・2人とも池沼だった
・1人が池沼で、もう1人が世話係だった

こんなとこだろうなあ
 
身勝手なことをするときは必ず誰かを誘うという、子供ならではの法則 w
663名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:19:56.57 ID:StiuKg31P
ドラマとかだと川沿いに下る、ってやつばっかな気がするんだけどな。
664名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:00.43 ID:aetbjnDP0
滋賀県警・高島市消防本部・陸上自衛隊今津駐屯地
徹夜で捜索活動
捜索隊は寒風、赤坂山など3ルートに、福井からのルートも加えた計4ルートで捜索していた
滋賀、福井両県などのヘリコプター計4機や災害救助犬10頭も出動
665名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:01.80 ID:WZCYCrAR0
途中で戻った二人は正しい判断をしたな。
666名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:10.80 ID:4N08QE+40
>>387
こういうのも人殺しになっちゃうの?
667名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:11.98 ID:JZaKaMWw0
登山の脇道にそれたつもりが
人生の脇道にそれてしまった、ふたり
668名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:21.74 ID:F9sNaNim0
>>657
夜で動けない間に賢者タイム→朝になったら登り返して脱出

王道だな
669名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:24.44 ID:pwUhmRA70
>>643
SSが飛び交ってると思う
わっふるわっふるだと思う
670名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:20:25.74 ID:r5lC0sxNO
ミッションスクールだけに、迷える子羊か!
671名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:21:02.65 ID:JHyG/oC0O
『先生!コンドームはおやつに入るんですか?』
672名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:21:14.82 ID:S+xzpWQo0
いろいろと勘繰りたくなる事件だなwww
673名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:21:19.70 ID:RH3EXjo00
身を寄せ合い・・・

どことどこをくっつけたのかを具体的に述べよ。
674名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:21:37.97 ID:2F8nqp2P0
俺は中1でチン毛生えたけど、女子は小5位で万毛ボウボウになるみたいだな。
675名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:21:57.89 ID:S+KZzhtd0
>>664
すごいね。ヘリ4機に犬10匹。人間は言わずもがな。
実費なら数百万にはなりそう。
676名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:02.11 ID:4kOjobQ8O
クラスでそこそこかわいい女なんて2〜3人しかいないだろ
オマエ等よ?そこに夢なんて無いんだよ
677名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:21.14 ID:jVrkN2/FO
おいおい
小6にはまだ早いだろ…
678名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:25.89 ID:NQQdkvlo0
ガキどもは
トムクルーズとキャメロンディアスになった気分だったんだろうな

がきどもめ(^.^)
679名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:27.20 ID:tTUrmJNi0
なんにしろ無事でよかった

とはいうものの、この子達に群がってたマスゴミの酷さがなぁ…
しかもテレビに顔映ってる映像流したって何やってんだ
680名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:27.83 ID:S8k+leQ50
川沿いに下るは駄目ってのは常識レベルなんだが、この間読んだ
狩猟テーマの漫画だと「一般的には駄目だけど、自分らは下る」みたいな
こと書いてたなあ。
多分その人たちの狩猟エリアが滝が無いか少ない里山で、
少し下れば道か集落に出るってことなんだろうけど。
681名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:33.57 ID:WUlhzUjKP
道に迷うと人間焦ってなんとか動いてエスケープしたいもんだよ
俺が鈴鹿山系で遭難しかけた時はひたすら元きた道を忠実に引き返すことに集中したね
どうしても沢に下りたくなるんだけど博打になるからね
やっぱ登り返してでも元の登山道を探して戻るってのが基本かと思う
682名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:39.00 ID:7QspXbEE0
「身を寄せあい、お稲荷さん食べた」
683名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:22:48.77 ID:xvefhx750
>>653
むしろ「アッー!」だけで一瞬で1000までいって鯖が飛ぶ

>>666
残念だけど、刑法39条があるのでキチガイは罪に問えないんだ
684名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:22.68 ID:XJ2trhFK0
>>671

弁当箱に入れれば、おやつにふくまれないぞ!
はい、他に質問はないかー?
685名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:24.64 ID:0XrShPJ70
お前らマジでカスだな
686名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:27.96 ID:F9sNaNim0
>>663
上に登って速攻で救助されたら話が終わっちゃうからだろw

>>675
自衛隊は訓練名目なので・・・・対ゲリラを想定した山狩りの訓練
687名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:29.08 ID:Pd8HXkhfO
川を下るというのはよくある勘違い間違い。
稜線まで出るのが鉄則。
688名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:31.91 ID:fng0BhKp0
現実的に考えてキスまでは確実
689名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:34.05 ID:HTtW7E4E0
おにぎりを食べて飢えをしのいだ。
わずか1日たらずで飢えというのかな
690名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:34.18 ID:3rT1X0ITP BE:2590229849-2BP(1)
身を寄せ合い お稲荷さんおにぎり食べた
691名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:36.14 ID:StiuKg31P
小6だとガタイもオツムも女子の方が発達してたり。
692名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:39.86 ID:PaNZt+V30
良かった良かった
693名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:23:56.59 ID:PKoitWi20
俺の初セックスは小6
694名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:24:01.33 ID:QhJtZZXr0
>>674
俺なんて小4だ
女の担任に「イヤぁねぇ…w」って言われたぜw
695名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:24:11.55 ID:GqeewV8u0
バカ親をぶっ○せ!!!!!

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」
696名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:24:24.35 ID:iVS9Pqto0
先生やガイドが9人いて、生徒が80人
これだけの人数を管理できないものなのか?
697名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:24:30.00 ID:jzp3pCnE0
ハナ カ ゙サイタヨ
698名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:24:44.95 ID:rLfd7iW60
>>1
>2人は町内の病院に搬送されたものの、女児の股間からの出血を除き大きなけがはないという。

これは・・・
699名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:24:53.27 ID:0AWB9QVI0
細い山道は獣道と区別がつかない。獣道は迷い込んじゃうと、人の道を避けるルートを進むから
3m進めば人が通る道でも、分からなくてずっと迷う事になる。そこは、鹿やイノシシが
食べ物を探す道だからだ。一度山頂に出るって事も大事、山頂は高圧電線の鉄塔のメンテする
ための道とかあるから、そこをたどれば意外とあっさり帰って来られる。
でも基本はその場所を動かないこと。滑落が最も怖い。
700名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:06.76 ID:5ipAsdlr0
これ絶対入ってるよね
701名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:11.03 ID:RIBg5YjU0
>男児が「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。
>川沿いを歩いた結果、大きな滝まで迷い込んで立ち往生したという。

典型的な失敗例じゃん
学校で登山するなら、迷ったら尾根って教えとけ
702名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:11.64 ID:7jtYMrID0
>>658
弘前中かよ
703名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:14.51 ID:d1RWf/ZpO
死んどけよ
704名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:28.45 ID:OlopdqNo0
うん、山で迷った時に一番やってはいけない事だと
もう耳にタコが出来るくらい言われただろうな、この子はw
無理して滝を降りようとしなくて良かったよ、女の子が一緒だったから思い止まれたのかな
降りてたら確実に死んでたもんな
705名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:39.64 ID:xvefhx750
>>680
滝や危険な崖がないと分かっていて、
迷ってはいても現在地がおおまかに分かっているなら、
下山という選択肢も無いわけじゃないね。

狩猟をやる人の場合は装備は万全だから
狩りを優先して下るってのもありそう
706名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:46.41 ID:3zl+CrbG0
身を寄せ合い、おにぎりを食べた・・・だと・・・
707名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:25:50.69 ID:jWbUSocg0
迷ったと思ったら戻るのがセオリーだ
708名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:08.27 ID:Y4VnDBGJ0
迷ったときに動かずにじっとしていれば
はやく助けられたものを。
上に行くのが鉄則とかバカ丸出しだな。
教員もどうせ指導してなかったんだろ。
709名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:09.07 ID:iiwu0DLm0
冬とかじゃなくて良かったなあ
710名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:16.63 ID:Dl3osBwN0
山をなめたら阿寒岳
711名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:26.66 ID:GNYP5IOK0
甘酸っぱい思い出になるよ・・・
712名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:35.56 ID:fn5+yiSK0
男児「あのブナの木に見覚えがあります!」
女児「たしかに人の手が加えられた跡だ・・・・」
713名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:37.30 ID:jVrkN2/FO
>>698
捏造すんなwwww
714名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:37.22 ID:r5lC0sxNO
写真で見る限り、紺のジャージと黒のリュックにレインコート(男子のみ)だったね。
山に行くのに紺・黒の服装は、遭難した時に目立たないし、時期によってはスズメバチの標的になるから、
不適当じゃないか?
715名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:43.08 ID:o1R+j6Mn0
エロ漫画かなにか?
716名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:44.88 ID:StiuKg31P
>>686
やっぱりそうか。推理モノでもそんなんばっかし。
オレもずーっと川に沿って降りるんだ、と信じてたわ。
717名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:26:48.51 ID:aetbjnDP0
ここの両親が学校の管理責任だと謝罪と賠償を要求に200ウォン
718名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:04.14 ID:l0Tt1cTa0
山を登るか下るかで生死を分けるのは
その時、そば場所によるんだけどね

登るのが100%絶対に正しいなんて言ってると死ぬぞ
719名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:15.74 ID:GqeewV8u0
バカ親をぶっ○せ!!!!!

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」
720名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:21.70 ID:+QgemqtZ0
a
721名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:31.39 ID:DvYxisT00
えー、報道用語集に寄りますと、身を寄せあってとは合体を意味します
722名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:37.93 ID:QhJtZZXr0
親が担任の監督不行き届きを責める展開は読んでたぜw
私立だし、親はお客さん気取りだしなw

バカ親跋扈し過ぎだろwwwwww
723名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:41.35 ID:7OBOfTtr0
こういう展開?

http://www.youtube.com/watch?v=sjD39IPxD1s

およそ8:00以降
724名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:48.94 ID:nd+u8DaI0
なぜ男女二人で脇道へ行ったの?
それとも脇道でイったのか?それが正しいと思ったのか?
725名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:27:57.97 ID:Nfag985o0
>>706
男の子「タンも食べ合いました」
おんにゃのこ「ねー^^」
726名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:28:04.40 ID:ZWJaYqKX0
てっきり男児二人かと思いきや
何このエロい話

アホな同級生に冷やかされるんだろうなーw
727名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:28:36.74 ID:xvefhx750
>>712
天は我々を見放した!
728名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:28:42.52 ID:9SpObb+FP
>>676
男女一組で別行動するという「選ばれし者」の一人なわけだが
729名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:28:58.72 ID:SJYFXriw0
>>722
ん?もう責めてるの?
730名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:29:25.55 ID:GqeewV8u0
バカ親をぶっ○せ!!!!!

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」

「学校の対応がどうだったのか聞きたい」
731名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:29:31.88 ID:qJwIFmMf0
おにぎり夜の分まで持って行ったのか
732名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:07.39 ID:2F8nqp2P0
>>694お前マジか!小4でチン毛生えてる奴なんて1人もいなかったぞ!その時アナル毛も生えていたのか?
733名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:22.17 ID:6Ds4cyJL0
>>714
スズメバチに関しては何着てても襲われる時は襲われる
紺色のレインコートや黒のバッグを身につけてる時に襲われても脱ぎ捨てれば
スズメバチがそっちに集中することもあるからなんともいえん
734名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:26.93 ID:StiuKg31P
>>724
「ちょっと先回りしてみんなをびっくりさせてやろう」
「それおもしろそう!」

ぐらいのノリかと。
735名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:33.98 ID:FpexSeUV0
エロ過ぎる
736名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:38.58 ID:F9sNaNim0
>>716
そういうのだと失敗例だから降りちゃダメだってことだろw
大抵滑落して死んで見つからないまま白骨化とか、足をくじいて動けなくなってどうにもならなくなったりだろw
737名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:51.97 ID:/53ujmBRO
原罪
738名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:30:57.42 ID:UKrBN7Iv0
>>3
川に沿って下るのは最もやっちゃいけないんだが
小学生ならしかたないか
739名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:06.07 ID:ZhOSzWJ40
おにぎりが隠語のサインなんだよ
想像力の足りないやつ等が多いな
740名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:09.63 ID:tHpif26T0
>>10>>19
こういう正論調に述べるアホがいるけど登山道がない中で
上を目指すのって困難極まりないぞ

正解はコンパスと山岳地図とGPSを持ち歩くんだよ
741名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:33.66 ID:73BDGlDm0
ロリペドキモオタの妄想が止まらないスレはここですか?
742名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:35.50 ID:EGDf33+U0
 
宋文洲 @sohbunshu
https://twitter.com/sohbunshu/status/339281239221628928
男女の児童2人が見付けて良かったが、二人は初キスのためにどこかに隠れるうちに、はぐれたのか。
743名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:53.63 ID:OHHQGzMv0
池沼かこのガキは
744名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:57.86 ID:4Lf4XG090
>>694
そんなやついねーよw
よっぽど身長高いか、嘘ついてるかだな
でも、小学生の頃早くちんげ生えてた奴、変わってたって言うか
いじられてたし、変な奴多かった。子供の中に混じってふけてるって言うか
半ズボンとか体操着似合ってないやつな
745名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:31:58.89 ID:cOISHKKUT
 
携帯、スマフォあれば問題なかったのにね。
この山くらいならつながるでしょ。
746名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:06.98 ID:nlsRI4tu0
なかなか賢い子供だな。
滝をみて自分の失敗に気づき、上に登るなんて。
二人分の命を救ったすばらしい状況理解と決断力だ。
747名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:22.89 ID:jVrkN2/FO
>>728
小6にもなると学校行事でカップルで行動する奴いるよね。

俺もこの2人は元から恋仲だと思う。
748名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:28.08 ID:DvYxisT00
ゆうべ綺麗に洗っておくのだった。
749名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:39.02 ID:JHyG/oC0O
>>684
『先生!股ぐらのバナナが、お弁当箱に入らないんですけど、どこに入れたらいいんですか?』
750名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:40.59 ID:VyGFWmPY0
生命の危機に瀕した時に若い男女がすることは一つ
751名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:48.49 ID:Feg0LPS20
>>718
基本的にはとりあえず尾根に出ないと何処にいるか判らんだろ。
752名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:51.38 ID:WI5qtv8G0
スタンドバイミーだが遠足でやるな
753名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:32:53.98 ID:ndh1YDJlI
こういう遭難事故起こした男子って後に芸人とかになってないか?
ひな壇トークで武勇伝にしてたりとか
754名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:03.70 ID:gvajoSuK0
おまえら>>3の二人の行動に厳しいが、小6程度でそんな知識あるわけねえだろ
755名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:06.27 ID:7Xp4tVYr0
残念ながら、お前らの登山知識が女を救うことはないから(笑)
だって、一緒に山にいってくれる女がいないんだもんwww
756名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:09.25 ID:U4mH9xl10
爆ぜろ糞ブス!弾けろババァwww
757名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:23.98 ID:DvYxisT00
オクラホマミキサー手を繋いだのかな
758名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:32.40 ID:NQQdkvlo0
ゲスいわぁwww
759名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:32.87 ID:W1shj+3AO
ここまで稀有な経験だと二人の結束はむしろ強くなるとは思うけどね
周りも冷やかしというよりは当分腫れ物に触るような態度になるだろうし

むしろ親や教師の都合で引き裂かれかねないのが気になる所ではある
760名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:35.06 ID:Li2Bxy2+0
ポークビッツは?
761名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:37.30 ID:F9sNaNim0
>>740
そらまあ第一は道がはっきりしていればわかるところまで戻る、道も怪しいならとりあえずそこから動かない。
だからな
762名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:33:41.81 ID:GNYP5IOK0
迷っているときは沢に下りてはいけません(絶対に!)。
ただし適当に下ってゆくと沢に迷い込む可能性が高いのも事実です。
もし沢に入ってしまったら、勇気をもって引き返しましょう。

「川に沿って下れば里にでる」というのは「理屈」です。
しかし急峻な日本の山の沢にはかならずといってよいほど滝があります。
ザイル(ロープ)などの登攀道具なしで素人がある程度以上の高さの滝を下ることはほぼ不可能です。

登山道が沢筋を通っているときも、ルートを失いやすいので気をつける必要があります。
沢からでるときに道を間違いやすいのです。友人の遭難も下山時に沢で迷ったのが端緒でした。
沢に入ったら「ここが切所(せっしょ)だ!」と緊張しましょう。

迷ったときは「登る」のが基本です。
近くにある一番大きな尾根にとりついて登ります。そして正式な登山道を探すのです。

ただし適当な尾根を登ってゆくと、
通過できないような岩場・ガケ(急斜面)・猛烈なヤブ・鹿除けの柵などにゆく手を阻まれることがあります。
ガケに突き当たったときは登って(下りて)はいけません。途中で身動きがとれなくなる危険性があります。
763名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:34:24.39 ID:BimC/s/ZO
こういうのって
なんで毎回おにぎりなんだろう?
764名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:34:36.75 ID:DvYxisT00
小6男児の固さには叶わねえ
765名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:34:47.71 ID:StiuKg31P
軽登山なら携帯電話持っていけばOK?
766名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:34:53.23 ID:S+xzpWQo0
上に登ったとか脇道とかそういうのは全部ウソで、
最初から二人で一夜を明かすのが目的だったんだろ
767名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:35:27.28 ID:4kOjobQ8O
オマエら荒ぶりすぎだ静まりたまえ
768名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:35:33.44 ID:7jtYMrID0
>>740
極論は家から出ないだな
769名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:35:51.71 ID:nLKkRDIm0
何かがあったとかないとかそんなことに関係なく
ずーっと冷やかされるんだろうなぁ・・・
770名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:36:10.17 ID:tHpif26T0
今回の少年は一度川沿いで水分を確保した上で
山に登って行ったわけだから
かなりの聡明さと判断力のある少年だと思ったがなあ
771↓動画↓:2013/05/28(火) 16:36:11.49 ID:0majsZx80
小6男女 自力で下山し元気 夜はレジャーシートを敷いて
http://www.youtube.com/watch?v=3Tz4SE9qeXU
772名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:36:24.63 ID:9dY2cBrh0
帰りは3人になったのか。
773名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:36:42.97 ID:0xooMGwc0
人生訓のような言葉だ。
774名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:36:49.14 ID:t/UV3Lbh0
>>80
両方不細工
775名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:37:01.99 ID:DvYxisT00
凍えながら小6女子のブラジャーのホックを外したのかな
776名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:37:05.83 ID:7OBOfTtr0
>>766
>>769のような予測がつくからそれはありえん
777名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:37:11.60 ID:R5b0j2kT0
>>760
桜貝は?
778名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:37:44.07 ID:jVrkN2/FO
>>774
高校にもなると化けるぞ
779名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:37:49.75 ID:ndh1YDJlI
でももし、おにゃの子が妊娠してたら又スレが立つんだろう。
週刊誌ソースで。
780名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:03.89 ID:kF+c+krS0
>>714

ポンチョでも何でもいいけど、細かいことより持っていくことが大事

http://www.mbs.jp/news/jnn_5343409_zen.shtml
> 2人は持っていたおにぎりとお菓子を食べ、レインコートにくるまって寒さを凌ぎ、
> 一夜を明かしたと話しているということです。(28日13:39)
781名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:04.66 ID:WI5qtv8G0
>>80
女の子すぐ寝込みそうな顔だな
そりゃ疲れたろうな
782名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:21.08 ID:wqGAk+eH0
シチュだけは最高だな
783名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:23.16 ID:3OlaFL5D0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

〜    あ の 夏    僕 ら の 冒 険 が 始 ま っ た ・・・・   〜
784名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:29.14 ID:CZe89OYb0
>>1
おにぎり以外にもいろいろ味わっただろ?正直にいいなさい
785名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:33.60 ID:F9sNaNim0
>>765
ないよりはマシ、程度。地図とコンパス、携帯電話ならGPS付きのと予備電源が必要
そしてGPSや電話を使いたいなら尾根にいくこと。谷はGPSも怪しいし通話もまずできないと思ったほうがいい
つまりやっぱり「迷ったら登れ」
786名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:38:37.57 ID:tHpif26T0
よく頑張ったね!
また、山においでよ!
山はいいところだよ!
 
親の心配はまだ続いてるのであった w
788名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:00.20 ID:t/UV3Lbh0
病院で処女膜の有無を調べられるのかな?
789名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:02.64 ID:maa1yrxT0
人生にも山道にも近道など無いのです!
790名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:03.26 ID:hqXS91LH0
まあ無事でなによりでござる
791名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:03.76 ID:PeLtxoEW0
>>769
同窓会で毎回冷やかされる
もしくは二人がこのまま結婚したら結婚式で披露される武勇伝w
792名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:05.42 ID:SVEErb9V0
>>50
この事件を知って、シュトルムの「人形遣いのポーレ」を思い出した。
そしてきみの文章の後半を読んで、同じシュトルムの「みずうみ」を思い出した。

人生だよなあ。。。。
793名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:15.35 ID:pXLeIR4l0
おにぎりの他にスペシャルオカズが存在する
ウインナー
お稲荷さん×2
ハマグリ
干し葡萄×2
794名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:21.53 ID:R5b0j2kT0
>おにぎりを食べた

なるほど。

もう既におにぎりぐらいの大きさの膨らみだったわけですねハァハァハァ・・・
795名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:39:22.45 ID:NKQ7ixKGO
>>718
山に馴れていて大雑把でも地形を把握出来ていて体力も十分なら、沢沿いに下るのも間違いじゃないけどね
山で道を見失って何も分からないなら尾根を目指すのが鉄則なんだよ
捜索隊も尾根から探すし、捜索ヘリが飛んでいても谷底にいたら見付け難い
下って行けば必ず海や町ににたどり着ける日本でもイケナイ事ととされるには、それなりの理由が有るんだよ
796名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:08.83 ID:4Lf4XG090
忘れてたけど小学生って恋愛とかすでにする年だよな
テレビとか社会的にも恋愛的なこと扱われるのって中高生くらいからだけど
その前から始まってるし高校生の恋愛はその続きの道上にある
異性と話せない人とか見ると不思議だ
なんでそうゆう人に限ってひやかしたりするんだろうな?
別に異性と話すの悪いことじゃない、むしろいいことなのに
変なの。
797名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:23.98 ID:ndh1YDJlI
でも今後修学旅行とか楽しめなくなりそうな二人。
世間に迷惑かけたトラウマで。
798名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:40.51 ID:A6AujqtKO
>>774
お前は最低だなw
799名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:48.07 ID:Vj7c71/80
http://www.youtube.com/watch?v=3Tz4SE9qeXU
っていうか、関連動画自重www
800名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:49.42 ID:WI5qtv8G0
マジレスすれば体力浪費するようなことはしてないだろ
801名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:51.72 ID:Dl3osBwN0
おニューのパンツ穿いて行ったかどうかで
判断が分かれるな
802名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:52.70 ID:3ojMS/X60
>>793
菊の花も
803名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:40:54.49 ID:Q7g8ySCcO
お ま え ら 嫉 妬 し す ぎ
804名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:12.52 ID:/pqE4zmY0
>>795
要するにさ・・・
「生半可な知識で山に登るな」
ってことでおk?真面目な話としてさ。
805名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:16.56 ID:F9sNaNim0
>>793
小6で既に干しぶどう・・・・絶望していいと思う
806名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:28.59 ID:IYGoyD340
>>793
なぜモンキーバナナX1を忘れる?
807名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:32.82 ID:R5b0j2kT0
>>80
んー。これは、、、

してはみたけど、やっぱりあまり良くなかった・・・
という顔だな。女の子の方は。
808名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:40.96 ID:WWN0aylBO
状況からして、みんなと少し離れてチュッチュッしてたらはぐれちゃったんだろうな
809名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:41:57.31 ID:ScBzJErXO
>>746
賢い子!?
賢いならそもそも脇道にそれるなどというリスキーな愚行はしないよw
バカだけど行動力と決断力があったって位だろ
810名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:00.62 ID:rdLW0XBd0
よかったなぁ。無事で。
811名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:42.14 ID:iNv7DckzO
イチャらぶ小学生と壁ドンヒキニートの格差社会
812名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:42.85 ID:w9SPnTSm0
>>754
小学生でもカブスカウト程度の知識が有るなら誰でも知っている。
日頃から漫画やアニメなど要らぬ情報ばかり入れて生活しているなら、成人しても死ぬまで必要な知識は得られないよ。
813名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:44.73 ID:CfFeuPra0
これはまあ無事で良かった。雨が降らなくて良かったな。
今日明日なら危なかったわ。
814名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:49.60 ID:ZhOSzWJ40
>>810
娘の両親からそのコメントが出たときが真の終幕
815名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:50.14 ID:qp0kcCpL0
こういう時、googleマップってまったく役に立たない?
816名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:54.55 ID:jVrkN2/FO
>>796
つ 嫉妬
817名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:42:57.25 ID:8AUjdwYR0
そうか、登るのが正解か。勉強になりました。
818名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:02.48 ID:WI5qtv8G0
男の子だけ(男の子同士)だったら滝を降りようとしたかもしれないな
819名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:20.85 ID:W+nfdIWr0
20年後に結婚してるんだろうなぁ
820名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:24.74 ID:c2i6O1Hg0
このクソガキのおかげで来年からは登山はなくなるな。
821名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:40.23 ID:vRC9qF5H0
>>804
このくらいの山なら何の知識もなく登れる
脇道にそれなかったら何の問題もない
822名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:45.29 ID:ndh1YDJlI
今週いっぱいは学校休むかも・・・
823名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:43:50.01 ID:/pqE4zmY0
>>799
これのボカシなしバージョンを見た
もう削除されたらしいね
824名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:07.84 ID:o5PuMYVv0
>>80
働いたら負けの人に似てる
825名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:08.15 ID:NQQdkvlo0
>>812
大阪には株スカウトとかボーイスカウトとかの文化ねーよ
東京とかあるけど
826名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:11.66 ID:xvefhx750
>>731
山頂で食べる分じゃねえの?

>>740
道が無くて前に進めないなら、来た道を戻ればいいだけ。
道がなくなったのに何となく前に進んでいた場合も同じ。

来た道を戻ったはずだが登山道に出られないというときは無駄に動かない。
稜線や山頂に出られそうなら登る。迷ったのが入山から30分程度とかなら下りる。

前も後ろも道がなくて、上に登ることも出来無い場所なんてそうそう無いよ
827名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:18.25 ID:R5b0j2kT0
>>800
生命の危機に瀕すると、時として異様に生殖本能が先鋭化する場合があるんだぜ・・・
従軍慰安婦とかそういう問題とも、幾分関係があるんだぜ・・・・
828名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:20.27 ID:R1cc46YI0
【ミヤネ屋】滋賀・小6遭難:「脇道が正しい道と思った」「身を寄せあい、おにぎり食べた」[5/28]
http://www.youtube.com/watch?v=3Tz4SE9qeXU
829名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:33.38 ID:eFor0a0FO
基本的にロリコンの無職しかいないな
830名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:40.16 ID:bmzusFNVP
お前らがロリコンなのはわかるが、
小学生の頃、女子にそんなに興味あったか?
せいぜい一番好きな子に興味あったくらいじゃない?

「女子」というカテゴリー全体に対する興味はなかっただろ。
キモく感じる女子もいっぱいいただろ?
831名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:42.69 ID:W+nfdIWr0
>>825
どこの大阪だよ
吹田市にはあったぜ
832名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:44:53.44 ID:XmncHEGNO
あんま子供をからかうなよ。もう、これくらいにしてやれ
833名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:45:19.36 ID:SzGxXLmhO
>>788

馬鹿発見
834名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:01.23 ID:NQQdkvlo0
>>831
あるけど入ってる奴とか少数だろ
835名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:10.03 ID:DNtbm5pK0
ネット右翼ってやっぱもてない人たちなんだなあ
836名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:12.17 ID:/pqE4zmY0
>>821
レスありがとう。
今回の事件は勝手に脇道・立入禁止に入って行っちゃったんだもんな・・・

いずれにしても「山を甘く見てはいけないよ」って改めて学んでおくことにした。
837名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:14.34 ID:AR0SZUOqO
おまえらの言い分は
「本当は二人っきりになりたかっただけだろ!!!!」
ってことかね?
838名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:29.61 ID:+/RZinUs0
迷ったら判るところまで戻るのが基本でしょ。
839名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:46:52.65 ID:AqLMATvG0
これストックホルム症候群で結婚するね
840名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:11.84 ID:z//RWDN7P
「やっぱり上に登ろう」
これは評価してもいい
841名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:22.57 ID:xvefhx750
>>744
小4〜小5で陰毛生えそろう程度はそんなに珍しくない。
むしろ小6ぐらいになると毛が生えてないほうが珍しい
842名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:29.75 ID:yyQCmU8z0
俺が女児のパパなら薬で眠らせて処女膜検査だな
843名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:39.41 ID:4Lf4XG090
>>816
それもあるかもしれんけど、嫉妬って普通する人が苦しそうにしたり
怒ってたりするもんじゃん?
だけど、冷やかしたりする人ってニヤニヤしてない?
嫉妬とはまた違う感情もある気がするんだよ。
どうでもいいような不細工な女の場合も冷やかす場合もあるしさぁ
人の心理はよくわからん。
844名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:55.71 ID:ndh1YDJlI
きっと仏様が助けてくださったのです。
845名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:47:56.84 ID:4iOYccpe0
なんだバカップルの小学生版なのか
まぁ助かったからいいやね
親や先生、捜索にきてくれた人に謝りなさいな
846名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:48:28.28 ID:uHeav/Xc0
女の子は処女を失った
847名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:48:29.51 ID:F9sNaNim0
>>836
まあ低山のほうが意外と迷う。林業で使う道、鉄塔のメンテナンスの道、獣道、いろいろあるからなw
道がわからなくなる前に戻る。これが第一
848名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:48:48.09 ID:jVrkN2/FO
>>842
きめぇwwwww
仮に処女膜がなかったらどうする気だよwwwww
849名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:48:56.28 ID:4N08QE+40
>>763
アメリカではビッグマックで助かったとかいうし
国民食なんだろ


…カレー派の反撃がありそうだが
850名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:07.73 ID:p3c/SKeU0
くそー、うらやましいぜ

小学6年男子に嫉妬するおっさんです
851名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:08.47 ID:w9SPnTSm0
>>825>>831
大阪市内にあるよ。
全国各地に隈無く存在しているから。
852名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:37.29 ID:2EhU2vau0
そうか、その手があったか!
853名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:45.05 ID:meR5IpxO0
このスレにいるショタ女どもが気持ち悪すぎて吐き気がする
854名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:49:57.16 ID:rfUbSqPh0
なんだただのリア充かよ
爆ぜろ
855名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:13.97 ID:xvefhx750
>>749
阿部定さんにお願いしなさい
856名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:17.99 ID:nJoqosOxO
>腕などにかすり傷があり、

それは表向きで、ホントは下腹部だろ思ってるヤツ大杉w
857名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:24.02 ID:yyQCmU8z0
>>848
ご想像におまかせします
858名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:26.86 ID:aiY4nnbW0
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
859名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:27.30 ID:j5tcPr7PO
身を寄せ合い 身を寄せ合い 身を寄せ合い
身を寄せ合い 身を寄せ合い 身を寄せ合い
身を寄せ合い 身を寄せ合い 身を寄せ合い
860名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:31.06 ID:NfpaR0xo0
>>813
無事だったかどうかはわからないぞ?
若い男女が特殊な状況下で2人きりで身を寄せあってたんだからな。
861名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:50.80 ID:4Lf4XG090
>>830
よくわかる。
あれ、俺だけの感覚じゃなくて正常なものだったのだろうか。
なんかある時から興味なかった女子にまで興味出てくる。
不思議だった。
862名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:54.67 ID:FXA0HTQz0
女の子と手を繋いだこともない30間近のおっさんどもが嫉妬するスレです
863名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:50:59.36 ID:SraU58ju0
864名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:51:06.11 ID:yVt++9kf0
二人の映像をぼかすのは悪いことをしたのが未成年者だからということになる。
明らかに本人たちと二人の両親、世間に顔も出せないことをしたのを自覚しなければならない。
そうでないなら、堂々と顔を出せばいいのにと思う。
865名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:51:07.91 ID:rYV6Bwwo0
こういった場合に
ベアちゃんのわかりやすい
サバイバルゲーム知識が役立つんだよ

尤もそんな事態に遭遇したくないけどさ
866名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:51:12.08 ID:ScBzJErXO
>>825
さすがにそれは大阪を馬鹿にしすぎだろ・・・
867名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:51:19.39 ID:5oPy7oRH0
はた迷惑なガキだな
こいつらの馬鹿親、どんな躾してんだ?
868名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:51:21.20 ID:UuPGsAWn0
>>848
処女膜ってサランラップみたいなイメージでいいんだよな!
869名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:51:34.12 ID:jVrkN2/FO
>>843
表情なんて簡単に作れるだろ
冷やかす動機は嫉妬だよ
870名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:11.46 ID:G8EpA3UZO
これがきっかけで将来二人は結婚するとかなら青春ドラマにできるな
主演は神木龍之介
871名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:11.67 ID:WI5qtv8G0
>>813
>雨が降らなくて良かったな。
本当にね
872名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:47.10 ID:xvefhx750
>>830
おまえはそうだったのかもしれないが、そうじゃない人もいるだろ。
お前の理屈だと小5で同級生と初H済ませる奴が実在する理由が説明できんw
873名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:48.30 ID:HniO11k50
滋賀の標高830m級の山で良かったな。
これがもし福島県 新潟県 群馬県を跨ぐような広大かつ人家のまったく無いような
複雑怪奇な複数の高山地帯が林立するような場所で道に迷って遭難したら、 
死は確実だったな
874名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:48.34 ID:KYtgGAjo0
これ学校にいきづらくなって
2学期に転校すんじゃね?
静かな赤坂山の上から男児と女児の声がする
いやんばかんそこはだめよ〜♪とか
替え歌つくられて、エロネタのターゲットにされて
いじめられるぜ
875名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:52.62 ID:F9sNaNim0
>>868
いいえ
876名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:52:59.01 ID:qQSWlNco0
>>793
お下品すぎてワロタw
877名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:08.72 ID:KSMrMvq80
トイレはあったのだろうか
878名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:10.13 ID:JPR9RNo70
> 身を寄せあって暖をとりながら、おにぎりを食べて飢えをしのいだという。
> 身を寄せあって暖をとりながら、おにぎりを食べて飢えをしのいだという。
> 身を寄せあって暖をとりながら、おにぎりを食べて飢えをしのいだという。
879名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:19.22 ID:ndh1YDJlI
クマとかヘビとかいなかったのかね
880名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:26.59 ID:w5S4HtnEP
                      _         ,! ̄/ | ̄l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐――┘└‐――┐
  ____   ______   | |_____ロロ / /  | |  /\   ヽ冫 L_  _  |   | ┌─────┐ |
 |___  __|  |  ____  |  / __  __|  /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_  !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
    | |    | |     || く__/  ||   く_/l |  |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
    | |    | |     ||     / /      | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
__ |  |___ | |_____| |     / /        | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
|______| |_______|    く__ノ        | |  |____丿 く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
881名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:28.35 ID:r8PmVGcF0
うむ。
ま、標高800mなんてカスもとへ^^大したこたない。
リア小6なら、自力で降りれるじゃろ。無事で良かったですばい (´ー`)y━・~~
882ID::2013/05/28(火) 16:53:34.82 ID:E5eryQ5v0
>>32
入らねーよw
883名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:34.99 ID:AYHKbth60
>>723
なにこれ
いいの?youtubeでこんなの
884名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:46.17 ID:1mD5x0ij0
温もりにいたたまれなくなっった男児にとって、ブレーキは無用の代物だった。
885名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:53:58.55 ID:0IOM151B0
>>874
もう転校先考えているかも
886名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:03.99 ID:Vj7c71/80
>>848
運動とかで簡単に破けるから

男でいうところの、カリ首の筋みたいなモン
切れてないと童貞です とか、あり得ないだろ?
887名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:30.39 ID:Uopx1gTw0
後のエベレスト登頂の最高齢の老人夫婦としてギネスブックに載るとは
このときはまだ誰も知らないのであった
888名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:32.74 ID:R5b0j2kT0
>>856
後ろにのけぞりすぎたらバランスを崩して、地面に肘をついた時に傷ついたんだよ。
足首の捻挫は、立ちながらやってて膝がガクガクになったときに思わずくじいたんだね・・・
889名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:37.19 ID:CZe89OYb0
>>830
小6にもなれば性的な話も話題に上がるだろう
何組の誰々はもうセックスしたことがあるとかそういう噂が流れる程度には性に関心があるやつはいた
890名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:59.66 ID:OUbUqsfg0
小さな恋のメロディー
891名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:13.20 ID:4oMNloRm0
>>50
ジーンときた
892名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:23.49 ID:ugkZF0dV0
>>839
これでストックホルムはないw
吊り橋だろ。
893名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:24.50 ID:JZaKaMWw0
夜は一晩、滝のそばでビニールシートを敷いて身を寄せあって暖をとりながら、おにぎりを食べて飢えをしのいだという。
朝になって、男児が「やっぱり上に登ろう」と提案し、斜面を登ると視界が開け、遠くに管理事務所を発見。自力で登山口まで歩いた

いろいろ怪しすぎる
1 男児の口ぶりが迷った風ではない。なのに何故夜になってしまったのか
2 滝のそばでビニールシートは、迷ったにしては楽しすぎる
3 身を寄せ合って暖をとりおにぎり。6年生ならむしろ避ける行動だし、やはり楽しすぎる
894名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:28.21 ID:NQQdkvlo0
>>851
存在がないとは言ってないよ
メジャーではなく少数だろってこと
そういう文化はないけど存在がない
とは言ってないよ
895名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:30.14 ID:Jq5uoEX1P
これで終わりではない! ここからがすべての始まりだ!
そう!今こそモンスターペアレンツの戦いが始まる!

「山登りなんて危険な学校行事をなぜやった!
 人員も不十分!危険対策も不十分!
 教師は責任を取れ!学校は責任を取れ!」

担任を首にし、学校から永久に登山行事を滅ぼすまでこの戦いは終わらない!

さあいけ!モンスターペアレンツたちよ!!学校を安全にするその日まで!!!
896名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:32.77 ID:oJDCYRXeO
男女かよ
親は嫌だろうな
しかも二人は今後からかわれそう(´・ω・`)カワイソス
897名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:38.80 ID:w9SPnTSm0
小学6年生男子と小学5年生女子がSEXした結果
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249855467

親戚から、小学生の子供が性交渉をした、と相談されました。
突然に呼び出されたイトコから、
「小学5年の娘が性交渉をしている。」
と打ち明けられました。

相手は別の小学校の6年生の男の子で塾が同じだそうです。
女の子側の父親らしく、当然に烈火のごとく怒っていて、
「一生許さん!!殴り殺してやりたいのをガマンしている!!」
と、ファミレスで号泣されました。
男の子が無理やり、というのではなくて、二人そろって
「同意の上」
と、言っているそうです。

私の世代では信じられませんが、
5年・6年では学校でコンドームの使い方を教えるらしく、
「使い道があるから教えるんやろう?ぼくら、使ったで。」
もちろん、まだ早い、と説教したそうですが、
「何歳やったらいいん?中学か?中学卒業か?」
「大人になってからや!!自分で働いて稼いだ金を手にしてからや!!」
鼻で笑われたそうです。
「現実的やない。」

確かに現実的ではないかもしれません。
では、現実的な答えとは、なんでしょう?
私には答えが出せませんでした。
ヒントでもいいです。
よろしくお願いします。
898名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:55:39.65 ID:FRphQ/aU0
仮に何もなかったとしても
周りではSEXしたことにされてるよ
899名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:56:05.98 ID:jVrkN2/FO
>>886
それ>>842に言えよ
900名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:56:17.56 ID:nJ7MAdWa0
もししてなかったら、大人になってからなぜしなかったか後悔するはず
901名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:56:19.88 ID:Vj7c71/80
男子「こんな事もあろうかと、焚き火用にライターと手持ち花火準備しといた」
女子「嘘つけwwww」
902名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:56:40.26 ID:6EniUQLsP
よかったね
遭難する老人よ見習え
903名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:56:59.09 ID:ScBzJErXO
>>830
自分は幼稚園児の時に真っ裸でプールではしゃぐ桃組の女の子を見て
なんかティンコがムズムズして変な気持ちになったぞい
たぶん一緒にそれを見てた友達も同じだったと思うw
904名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:28.74 ID:xvefhx750
>>892
実は2人とも山中に潜む某国の工作員に拉致られてて、
それでストックホルム症候群が
905名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:33.74 ID:torThDYy0
>>893
言わせんなw

朝になってからすぐ「登ろう」と提案しているあたり、男児は最初から道が分かっていた。

この子の処女を奪うための策謀だったんだよw

その時、ブルーシートの上には全裸の処女喪失したばかりの女の子が横たわっていたはずw
906名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:39.09 ID:rQvSPSKj0
おいなりさんは食べたの?
907名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:52.20 ID:1mD5x0ij0
同級生の第一声「やったの?」
908名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:54.15 ID:SwpAAXdu0
くっそ男児とやら俺と代われ!
909名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:56.09 ID:a22ycPlG0
>>894
東京も大阪も大きな違いはない
910名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:57:57.82 ID:IimyRJhU0
相変わらず狂乱取材ですなあ なにもあんな集団で取り囲まなくてもw
 子どもを取り囲んで、自らが転んでも必死にカメラを向けるマスコミww
911名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:01.81 ID:RsrVdsZFO
付き合ってたのかな?
912名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:02.89 ID:Y79JFLZKO
元々は男一人に女三人のハーレムで脇道にそれた
絶対エロい男児な筈だ
913名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:11.77 ID:4AqiEloS0
最近は初体験が早いと言うしな
914名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:18.82 ID:R+OODEL30
小学生とセッスクしたいって願望があるから
やっただのやってないだのって事を言い出すんだよ
死ねよペド野郎ども
915名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:20.45 ID:hCm/qmSq0
大した子どもたちだ

ボクのような心の弱いおじさんは暗くなる前にテキトーな木で首吊りして自殺すると思う
916名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:31.52 ID:pLyyQCp1O
山じゃなくて大人の階段を登ったのか
しょうがないので俺が裏山に登ろう
917名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:58:45.94 ID:F9sNaNim0
>>883
原題 Maladolescenza は、Malad(病んだ)と Adolescenza(思春期)の合成語。
製作国はイタリアであるが、法律的な問題から実際に作られた場所はオーストリアである。
「児童にたいする厳しい保護規定のため、このイタリア映画はオーストリアで撮影された」

誰かが言えば即削除だろうなw
918名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:07.84 ID:Jq5uoEX1P
>>19
なだらかな傾斜の川が多い海外では、遭難したら川に沿って下っていけば
必ず民家に出れるというのが常識だが
渓流に滝が多い日本では、動くな、もしくは山を登れと指導している

滝で行き止まりになってしまうため、むしろ上って稜線に出たほうが
発見されやすいためと、登るという行為はたどり着く場所が限定されるためだ
919名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:21.91 ID:2Qgy3QF20
おおおお、おにぎりは、こんな時にややや役に立つんダナ、ウンウン
920名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:37.31 ID:xvefhx750
>>901
男子「こんな事もあろうかと、コンドームと電マを準備しといた」
女子「ナイスwww」

こうだろ
921名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:37.87 ID:jVrkN2/FO
>>868
処女膜なんてマジマジと見たことないから分かんね
破れたら血が出るのは確かだわ(体験談)
922名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:42.94 ID:w9SPnTSm0
>>897つづき
【補足】
私は40代女性です。
もちろん相手の両親や両方の学校の先生なども含めての話し合いで、
男の子の父親は、男の子をたたいて、土下座をするように謝ったそうです。
けれど、二人とも、泣きながらも、
「他にもしている人がいる。」
「何歳だったらいいの?働いていたら何歳でもいいの?」
「大人でも、働いてないとダメなの?」
と、納得しません。
ウワサが広まり、二人の家は近々引越しします。

ベストアンサーに選ばれた回答
asinko0722さん

現実的やない、子供が何を言ってるのでしょう?
コンドームは100%の避妊にはなりません。
万一、できても責任をとれる年頃。それがセックスをしても許される歳です。
全て親がかりで、行動の尻ぬぐいを親にしてもらわなければ何もできない子供が、こんな事を言う事が「現実的でない」のです。
自分の行いは自分で責任をとる。責任は取れない癖にやることはやるなんて言語道断。
それは今の中学生や高校生、大学生にも言える事だと思うんですが…
補足読みましたが、
他にしてる人がいたら、万引きしてもいいのか!て話しです。
じぶんで稼いでて、万一子供できても、自分で子育てもできるなら未成年だろうがいいでしょうよ。
大人でも、子供のできる覚悟もないのならセックスするな、です極論。
最近の漫画や子供向け雑誌で、子供でもHしてもいい、みたいな風潮になってるのがおかしいんです。
子供は背伸びしたがるもの。周りがまだしてない事を、少しでも早く経験したがります。漫画や雑誌では肯定されているんですから尚更です。
そしてセックス=愛、なんて安直な漫画が増えているから、好きな人とはHしてこそ本当の恋愛!なんて勘違いしてます。
もっと、性教育とかいうなら、子供ができるという事の現実を教えるべきだと思うんですけどねぇ。
中絶手術の為に二度と妊娠できなくなった話や、シングルマザーで育児ノイローゼで自殺した実話や。
性交→妊娠の現実というものを教育すべきでしょう。
923名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:43.31 ID:/J02dbM50
飢えをしのいだとかこの記事アホじゃねーの
数日間迷って少ない食料を小分けにして食べたとかならわかるが
たった一晩、それもおにぎりで食事をとっただけなのに美談にするためにわざわざ誇張するんじゃねーよ
924名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:44.78 ID:8FthX53E0
何回か登ったことあったんじゃない?
で、女の子にカッコいいとこを見せようとして、
脇道に誘ったんだろ。
子供のときはよくあることさ。
大人連中からこっぴどく叱られて終わりにしてやりなw
925名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:45.63 ID:kpwR8qYY0
>>868
穴は初めから開いてるぞ
926名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:57.39 ID:NQQdkvlo0
>>909
そうか。認識あらためるわ
927名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:22.24 ID:cCAHerev0
女の子は新しい命を宿して下山
928名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:37.94 ID:NlyPL8WC0
勝手に道外れて遭難したのに美談にすんなよ
小学6年ならやって良いこと悪いことぐらいわかんだろが

死んでたほうが税気投入して捜索したことまだ納得できたわ

世間を無駄に騒がせてる間にこいつらは滝見ながら寄り添ってフォーリンラブしてただけやないか
親が代わりでもええから謝罪会見ぐらいせえや
929名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:43.22 ID:XvfiSbQq0
このスレチョン並の民度だな
930名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:00:53.93 ID:7jtYMrID0
>>916
ロープ忘れるなよ
931名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:01:10.39 ID:Uopx1gTw0
別々の道を歩んだこの二人は将来に踏切ですれ違うんだけど
電車が通り過ぎた後、女の子の姿はもうそこにはなかった
932名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:01:13.61 ID:Foyn1U+i0
>>812
カブスカウト程度の知識がない小学生が沢山いることくらい誰でも知ってる
933名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:01:16.74 ID:FeFbjB4B0
おまえら僻みすぎ
934名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:01:23.85 ID:w9SPnTSm0
>>922つづき
laborlawwatcherさん
私は他の方の意見も全て目を通しましたが、誰一人「どうしたら妊娠しないか」など語っていませんよ。
子供が言い訳に付けたから、と言ってるから皆反論してるだけです。
皆、責任のとれないセックスはするな、と言ってるじゃないですか。
それが全てだと思います。ちゃんと読みましょう。

質問した人からのコメント

みなさん、たくさんのご意見をありがとうございました。
回答全部プリントし、イトコに渡し、彼の娘に。
「年齢や、仕事の有無じゃない。
自分の体や心や、宿るかもしれない子供のことに責任をとれないうちは、
まだ、あなたにSEXをする資格はない。
SEXでしか、男の子との距離を縮められない、と思っているうちは、
ぜんぜん、その資格がない!
子供以下の動物よ!」

私と二人きりになると
「本当は怖かった。」
と泣いていました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249855467
935名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:01:39.25 ID:Dl3osBwN0
>>911
突きあってた
936名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:01:41.46 ID:prqbKlNPO
くまとかに食われなくてよかったな
937名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:01:57.97 ID:t1bA4BlI0
ちゃんと考えて行動してるじゃん。
この二人、凄くね?
938名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:03.31 ID:UuPGsAWn0
お化け屋敷行ったりとか遭難したりすると相手の事好きになるとかいうもんな
夜の山の中じゃフクロウの音とか野犬の鳴き声でとても少女1人でおしっこなんかできないから「○○くん、ちょ、、、ちょっとついてきてくれる///」
男子「え?なに?」女子「もう、、、いわせないでよ、、、いいからこっちきてってばぁ」男子「、、、ぅん」女子「ここっち見ないでよ、、、ぜ、絶対だからね」

ぜったいこういうチュチュエーションあったよなな
939名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:08.73 ID:Jq5uoEX1P
この二人はもう卒業までの残り10ヶ月
クラスメイトにひやかされ続ける宿命だ
940名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:15.79 ID:ndh1YDJlI
村上春樹状態w
941名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:45.90 ID:HV0t4RQy0
あと6年位したらBBQN化してスレ立てそうだなこの二人w
名前とかわかれば面白いんだが・・・
942名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:50.07 ID:NQQdkvlo0
>>936
滋賀に熊なんかいねーよ
943名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:02:55.18 ID:RsrVdsZFO
私立にしては珍しい
944名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:27.54 ID:wt0LDNet0
わざと道に迷ったんだろうなぁって思った俺は擦れちまったんだろうな
945名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:28.66 ID:zhHbLHGCO
立ち入り禁止くらい読めただろうに
946名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:32.65 ID:nJoqosOxO
「今でも私のこと好き」
「うん!大好き」
「大きくなったら結婚しようねー」「うんっ!」
チュッ☆

ってやって、お前らや級友、親のかすかな希望を粉砕して欲しいwww
947名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:34.00 ID:qJwIFmMf0
それ以前に関係あって山の中でやろうと計画してたとすると
つじつま合う
948名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:55.80 ID:jgHA9BzdO
妊娠の兆候

上野のパンダですけどね
949名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:57.63 ID:3ojMS/X60
>>942
熊はみんなの心の中にいる
950名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:03:59.10 ID:JZaKaMWw0
>>874
歌詞が昭和風でワロタ
おっさんかよ
951名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:09.20 ID:jVrkN2/FO
>>942
阿呆か
952名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:29.62 ID:ScBzJErXO
>>909
大晦日から年明けにかけての晩に明治神宮に逝ってこい!!
そこで東京のボーイスカウトの現実が垣間見れるぞ
953名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:30.45 ID:NQQdkvlo0
>>949

そうか。認識あらためるわ
954名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:33.44 ID:ndh1YDJlI
この男の子頭良さそうだ。死を回避できる力とかある。
955名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:40.38 ID:iuSDNFt50
羨ましい…
956名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:44.81 ID:D4QymxUn0
最近は、人騒がせなクソガキが
が許されんのだな
957名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:48.06 ID:4N08QE+40
どうして ここのひとたちは こどもたちが えっちしたと おもってるの?
958名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:49.95 ID:067Pc9340
その後おいなりさんも食べたんだよね?
959名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:05.69 ID:xvefhx750
>>927
山に登ったのは2人だが、下山してきたのは3人だったんだな。

小学校高学年向けのなぞなぞに使えそうだ
960名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:06.12 ID:eG8+v1pq0
テレビでおかしなアイルランド人がサバイバルとかやってるからガキが真似すんだよ。
961名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:12.74 ID:G89yqJO/0
ソーセージも食ったのかな
962名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:26.83 ID:kF+c+krS0
>>934
もうやめとけ
無事だったからこそネタにしている奴は大勢いるけど

お前はネタにさえなってないし、詰まらないだけ
963名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:32.87 ID:HEeKDQez0
タンパク質たっぷりのミルクも飲んだよね
964名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:05:37.13 ID:D85orWie0
>>1
何哲学みたいなタイトルにしちゃってるわけ?
965名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:14.25 ID:c2i6O1Hg0
>>939
私立だからそのまま中学に滑り込みだろ。女の子の方は転校するかもな。
男の方はバカそうな顔だったが、何で女の子は付いて行ったのか?
966名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:27.83 ID:w9LKEmPMO
助かったのは良かったが一発殴って思い知らせないとまたやるぞ。
967名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:45.11 ID:2Wojih4x0
親が出て謝罪はマダー?
968名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:47.04 ID:torThDYy0
>>965
もう散々ヤラれて、離れられなくされてるからだろ
969名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:06:57.29 ID:UuPGsAWn0
ここを見た同級生が明日

「ねえ、○○ちゃんって妊娠したの?」とかなっちまうじゃねえかああああああああああああ
970名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:15.96 ID:/iYGXzcR0
顔晒されたのか

一晩二人きりだったから
同級生から冷やかされるだろうな
971名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:32.86 ID:jVrkN2/FO
>>965
こんなんで転校するとかwwww
豆腐メンタル
972通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 17:07:39.68 ID:Kqn+Xhen0
アイアイはどうですか?やはり心の中にいますか?
973名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:49.01 ID:pXLeIR4l0
大人の苦味‥‥‥ホッとカルピスw
974名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:07:49.90 ID:JvfoK+Ms0
日本版スタンド・バイ・ミーじゃんっ、
一生忘れられない記憶(冒険)として大人になってからも回想するんだろうな
975名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:08:25.36 ID:lsDK1QfO0
>>11はもっと評価されるべき
976名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:08:44.84 ID:1mD5x0ij0
>>957
小6男児の性欲の強さを知らんのか?
977名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:11.60 ID:xvefhx750
>>942
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/files/201109tukinowa.pdf
今年も県内においてツキノワグマが35件(36頭)目撃されています(平成23年9月末日現在)。

滋賀県内不審者・防犯・生活安全情報
http://anzen.shiga-saku.net/e927902.html
5月20日(月)午前8時頃、小泉地先の農業集落排水処理場付近で
クマ1頭を目撃したとの情報が寄せられました。
付近にお住まいの方や、外出される方は、十分に注意してください。
もし、クマを目撃されましたら、市役所林務課までご連絡をお願いいたします。
------------
米原市役所 林務課
978名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:26.88 ID:R1cc46YI0
979名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:09:48.35 ID:ndh1YDJlI
滋賀にも熊いるんじゃん
980名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:37.28 ID:rQvSPSKj0
>>965
城星は女子校
981名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:42.35 ID:4WZk1+DC0
なんという
小説版マザーのエロ展開
982名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:48.66 ID:aetbjnDP0
この学校ミッション系か…



俺のイメージだと、左翼や在日が多いイメージ
983名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:49.69 ID:XIVFexsv0
こういう状況で食べるおにぎりって
美味いのかな
984名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:51.57 ID:w9SPnTSm0
>>962
そもそも笑いのネタではないけど?
985名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:10:52.87 ID:NQQdkvlo0
>>977>>979

そうか。認識あらためるわ
986名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:11.83 ID:kzvNuYk50
滝壺で夜を明かしたのか…
イサキは釣れたのか?
987名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:17.10 ID:LQIMMuZ00
ここの大人はクズばかりw
988名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:20.44 ID:nJ7MAdWa0
小6って言ったらオナニーしまくりだしオナニーし始めた奴等が驚いた話を友人にしたりしてたな
あとは女の先生にチンコ擦り付けたり、女子の太もも触りまくって嫌われてる奴とか居たな
989名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:20.86 ID:zrQ4mp0Z0
しっかり反省はして欲しいけど、いい思い出にして欲しいと思う。
周りの大人もそういう風に気づかって欲しい。
990名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:30.93 ID:xRB3ao7P0
>>969
「大丈夫、ゴム持ってたから」
とか返されたらどうすんだよ(´・ω・`)
991名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:11:35.84 ID:c2i6O1Hg0
熊がいないのは沖縄だけだろ
992名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:04.22 ID:k1wRsGwR0
>>956
この国を担っていく若者だからな
993名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:11.46 ID:DJ22pptz0
>>942
と言うか市街地まで普通に出てくる。

>10月28日21時30分頃、高島市今津町大供地先の
>国道161号線バイパス大供ランプ周辺で熊が1頭目撃されました。
http://goo.gl/maps/Wgq8L
994名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:20.21 ID:qJwIFmMf0
女子児童は父親に強姦されて
切れてしまったのかもしれない
995名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:23.86 ID:Pg3pecDM0
処女検査しる
996名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:25.37 ID:IkRc1iUtP
助かってよかった
爆発しろ
997名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:33.41 ID:torThDYy0
>>985
お前、認識改めすぎだろw
998通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/28(火) 17:12:35.47 ID:Kqn+Xhen0
沖縄はハブのほうが怖い
999名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:38.20 ID:NQQdkvlo0
>>991

しつけーな
1000名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:12:40.27 ID:UuPGsAWn0
1000なら俺もかわいい女の子と2人きりで遭難できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。