【政治】不評の「女性手帳」当面配布見送りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
少子化対策を検討している政府の有識者会議は、思春期以上の女性に
妊娠や出産に関する知識や情報などを盛り込んだ手帳を配布することに
「出産に国が介入すべきでない」などと批判が相次いでいることなどから、
当面、配布を見送る形で報告書を取りまとめる方針を固めました。

少子化対策を検討している政府の有識者会議は、
閣僚会議に提出する報告書で、出産の知識が不十分なことが
少子化の一因になっているとして、思春期以上の女性を対象に
出産の適齢期など、妊娠や出産に関する知識や情報などを盛り込んだ
手帳を来年度から配布することにしていました。

これに対して、「出産は、個人の生き方に関わるもので、
国が介入すべきでない」という批判や「女性だけに配布するのは
おかしい」という指摘が相次いで寄せられたほか、国会審議の中でも、
野党側から批判が出されました。

有識者会議はこうした批判などを踏まえ、手帳については具体的に触れず、
当面、配布を見送る形で報告書をまとめる方針を固めました。

そして、今後は研究班を設けて、妊娠や出産に関する知識を
広める方策などについて検討を続けたいとしています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130528/k10014885871000.html
関連ニュース
【政治】「戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」 女性手帳、批判受けたので男性を含めた希望者に限定で配布へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369307670/
2名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:48:48.11 ID:uJhvViYPP
子供が増えたら困るニダアル
3名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:48:52.42 ID:O3aCwNaY0
レアアイテム発生?
4名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:49:30.86 ID:5X34kpc60
女子手帳にしろよ
5名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:51:29.26 ID:Q3xB+5G50
ほぼ日手帳ってキモいよね
宗教みたい
6名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:54:32.43 ID:OVZInaoDO
BBAになってから難産で死ぬの?
障害者を産む確率をあげたいの?

非難するのは、何者かを調べた方がいい。
7名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:55:35.92 ID:4VoZp7GP0
なんでこうちょっと批判されたからってやめるかね
やったらええやんけ 日和ってばかりじゃ少子化は解消しないよ
8名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:55:43.24 ID:eurnwwb30
そのうち国が介入しなければならないくらい危機的状況がやって来る
9名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:57:07.52 ID:D2EiLEjS0
ネットで公開すれば
10名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:57:09.25 ID:0fzEFL8u0
小中高の授業で毎年一回ずつやれば十分だろ 馬鹿じゃね
11名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:58:55.29 ID:b3KIzNkQO
>>6
ネトウヨ敗北で涙目wwwwww
12名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:59:27.55 ID:Ou/XHodaO
じゃあどうすんだよ
自力で結婚すらできないやつらばっかりなのに
13名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:00:16.18 ID:RH5KZQfi0
奇形児が増える...(*´艸`*)
14名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:01:20.56 ID:5a9UQYv0O
イメージキャラクターには倖田來未がピッタリですね
15名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:01:39.60 ID:Kn+QH+co0
どうでもいい政策だったけど、これだけ反対されると必要だった気がしてくる。
16名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:02:12.07 ID:wKsMIcutO
糞フェミくたばれや
17名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:03:03.95 ID:C0DtvbOu0
元々少子化対策なんてやる気なかったんだから自民党も喜んでるだろw
アイツらにとっての少子化対策とは移民政策の事だから
18名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:03:45.55 ID:KNu29xZF0
賞味期限切れが元気に発狂しておりますなぁ
19名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:06:27.89 ID:wf9G/ius0
>>1
>「出産に国が介入すべきでない」などと批判が相次いでいることなどから、

となれば、婚姻制度なんかも法的なものだから国の介入に当たりよろしくない
なわけがないだろうが。
子孫繁栄を是とする制度や発想自体を問題とするなら同様。

反対してるのはそういう発想で言ってる事に気づかなければならない。
20名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:08:36.58 ID:5a9UQYv0O
婦人団体って朝鮮人みたいな思考だよな
21名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:09:48.19 ID:9Kpn6dLuO
自民党が単独政権に なったら命の泉計画を発動させるな
22名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:13:01.56 ID:gc8CZg7d0!
> 出産は、個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」という批判や
>「女性だけに配布するのはおかしい」という指摘が相次いで寄せられた

日本には、こういうキチガイがいるから、家族の幸せが持てない人たちが大勢いるんだろう。
真の女性の敵とは、こういう団体を言う。
23名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:15:54.92 ID:hXo5ikAO0
まさこ、気にせずさっさと配れ。
24名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:17:12.55 ID:pJv8aqZ2P
少子化を解決するためには、結局のところ女が出産するしかない
なぜこんな単純な理屈が分からないのか
25名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:18:24.67 ID:Z7w4E2kD0
>>22
男は配布するまでもなく、30過ぎた女なんか産廃なのを知ってるしな
26名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:21:26.13 ID:5zBrCOcq0
どこの政党も少子化対策はやる気ないよな
少子化対策しますよ〜アピールだけで結局やらないのは平常運転
27名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:23:59.28 ID:W4LPAYAA0
生き方の選択として出産の有無を考えられる層は別に放っておいて良いんだよ
問題は、産むにせよ産まないにせよ選択なんか出来ない層なんだから
経済的理由で子供なんか作れないとか、母子家庭にならざるを得ない家庭が貧困で餓死とか、そういう所に手を打たないと少子化なんか解決しない
それを経済格差こそ個人の生き方と言って放置し、極々一部のキャリア層向けに出産の薦め手帳を配布して少子化対策ですよとか、本当に脳みそ入ってんのかって思うわ
28名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:24:58.96 ID:PbAmcvqJP
>>1
>出産は、個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない

30歳を越えた腐れマンコはガキを産むな
これだけは国が率先して介入するべき
29名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:25:40.20 ID:6pDIQxlgO
結局自民党の主張はいつも「お国のために自己を犠牲にして働け」だ

経済成長が続くときは伝統ガー日本の価値観ガーで女は家庭に押し込め、
財政が厳しくなれば女からも税金をかすめ取る為に「女性の社会進出」を謳いだす
でも子どもは産ませたいから女は両方やれと促す身勝手ぶり

自民党思想のワガママさがよく現れた出来事だね、これ
30名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:26:28.42 ID:1A0MbTlL0
女が男のように性欲が増せば一気に解決だな
31名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:26:49.43 ID:hXo5ikAO0
どうせ反対しているのは、30過ぎで未だ独身連中だろ。
産む能力が落ちていることをあからさまにされたくないだけ。
価値が下がるからな。
32名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:28:09.21 ID:hXo5ikAO0
>>29
配布するのとどう繋がるのか論理的に言ってみろよ。
価値が下がっていることをあからさまにされたくないだけだろ。
33名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:28:39.74 ID:wDlMDHo90
こんなことしてると日本は滅ぶよね
反対してるやつなんなの?

反対してるやつを記録して50年後の人に評価してもらいたい



こういうやつを国賊と言う
34名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:29:42.69 ID:ukMg87oC0
手帳を配らなくても、マイナンバーカードにデータ領域を仕込んどけばいいからな
35名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:29:55.75 ID:wDlMDHo90
>>29
しねきちがい
36名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:30:10.84 ID:tpTlUHnD0
日本人を根絶やしにすることを
良しとするわけだな
37名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:31:22.76 ID:CHnJYxP4T
男性手帳も同時に作って男は女と結婚して子育てしろやオラオラと押し付ければ
フェミさんも納得してくれるだろう。女だけで子供が作れるもんじゃないしな
38名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:32:24.64 ID:XsPLZo620
なんでだよ、早く産んだ方がいいんだって

晩婚化?笑わせんな
単なる遺伝子の劣化だ
39名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:32:37.30 ID:gigflmrl0
手帳って体裁じゃなくても、チラシでも、通知はがきでもいいと思うけどな。

手帳にすると、またどこぞの印刷所が大もうけする仕組みなんだろうけどw

それに、そんなこと言われても、まずは預金、婚活、離婚しない結婚生活といくらでもハードルがあるんだから、
できない人はできないわな。

そこそこの旦那が捉まえられそうな人は、親の金も利用して、とっとと見つけるなりゴールインして、
子育てして、次のわがまま(再就職したい、遊びたい)次元に入ってるんじゃないのかw
40名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:32:42.25 ID:fCdx9KNM0
一部の生き遅れのために大部が犠牲になるのはおかしい
41名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:33:51.41 ID:Sw2SueHZ0
森まさこざまあwww
42名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:35:56.43 ID:W4LPAYAA0
>>37
自民党ネトサポの皆さんが発狂しそうだなw
43名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:37:05.75 ID:DdfJlhU00
有識者が近視眼的保身に走ったのなら、それは別に有識者じゃなかったって事
人選からおかしかった
逆説的に”有識者会議”なるものを根底から見直すチャンスだがさて
このシグナルを政治家が読めるかな?
44名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:37:29.32 ID:wk62pHND0
結構イイものだと思ったんだけどなあ
>>37
ソレダ!
男性は出産とか正直あまり興味が無いだろうし
新しくて面白い発見が多そう。豆知識とか増やすのスキでしょ、だんせいて
45名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:38:36.20 ID:GZFktzu10
 
少子化の原因がはっきりわかって良かったじゃんwww
 
46名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:38:42.69 ID:kD3O5yynO
あれ?母子手帳は?
47名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:39:29.03 ID:euh9p6l30
誰が批判してるのかね
16歳〜30歳の意見で判断しろや
ババアの意見は無視しろ
48名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:40:04.45 ID:4xZ4LYRC0
民間防衛手帳にして、その中に含める
49名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:40:34.39 ID:h0uOMev10
マジョリティの意見は賛成じゃないのか。
いらない人は受け取らなければいいだけなのに。
50名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:40:51.20 ID:hXo5ikAO0
まぁ、みずぽたんや辻元清美に配っても嫌味しかならんから、そりゃ反対するわな。
こっちも下手に手にして2世を作られると困るし。
あーいう連中はオレらの世代で根絶やしにしたいわ。
51名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:40:55.81 ID:TVoRIgQm0
まだ配ってもいないのに不評って、、、誰が言ってるの?
52名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:41:55.53 ID:CHnJYxP4T
>>39
男性手帳も作れば印刷所が二倍儲かるという利点もあるなw
53名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:42:06.25 ID:06q/LPfJ0
ネットと現実の乖離
54名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:43:01.41 ID:eRhcy3Iv0!
人生のための情報を知識として与えるだけなのに
「出産に国が介入すべきでない」キリッ

移民政策を推し進める勢力が強いな
55名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:43:19.80 ID:3+EN9X4Q0
>>22
まさにそう
自称人権団体やインチキ宗教団体な
56名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:43:19.68 ID:TLrtBOdKO
女は常に将来母親になることを意識しろよ
そうじゃなきゃ母親になんかなれない
出産と育児を舐めんなボケフェミどもが
57名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:43:21.34 ID:elSZCOsPP
老化した精子もダウン症のリスク増加原因だよ
そういう男側の要因にも言及しているのかね?
58名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:43:24.36 ID:dOidQ9JO0
どうせゴミになるだけだから、作らんでよろし
59名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:44:04.52 ID:6srBsoFD0
ここで辞任しなきゃ有識者じゃなくてただの御用学者だね。
60名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:44:06.63 ID:k2a1QVyu0
男にも配ったほうがいいよ

弟のことだけど、まだ大丈夫とずーっと避妊
奥さんが30代後半になってから
そろそろ子供を作ろうと言い出したと
弟嫁から相談された
61名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:46:24.70 ID:HJVJmX7I0
反対派ばかりが声を上げるんだからしょうがないわな
62名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:47:04.08 ID:O++JsqIv0
>>当面、配布を見送る形で・・

既に製作が終わってる、数百億円規模の損失。
63名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:47:27.00 ID:NYakcHVt0
はあ?情報提供の何が介入なんだ
女だけに提供されておかしいなんてこと世の中にたくさんあるだろ
じゃあ年金の性格差も今すぐ正せ
64名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:48:37.52 ID:eRhcy3Iv0!
男も自分のキングダムを作れぐらいの教育するべき
65名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:48:38.18 ID:hDoudfTI0
倖田來未が羊水が腐る前に産んで欲しいですねw、ってACのCM流せば済む話
男性編は、ダウン症や自閉症の子を持つ高齢父親を出せば、精子の劣化も一緒にAC

>>50
みずほは、まだまだ現役!
66名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:49:56.27 ID:rpJNaUjZP
0.1%の反対派と99.9%のどうでもいい派
67名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:50:17.66 ID:SpFKLLEH0
日本が衰退しないと困る奴らが反対してんだろ

家族とかも壊そう
夫婦別姓にしよう
女系天皇にしよう

多分似た連中だと思うぜ?w
68名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:50:26.51 ID:mr1CX2nm0
出産に国が介入すべきではないなら少子化省なんかいらんだろ
69名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:51:15.41 ID:MiG/pYvj0
不評だったのか?
70名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:54:25.44 ID:hXo5ikAO0
>>65
福島みずほ1955年12月24日生まれだぞ、58歳。
もう上がってるだろw

辻元 清美1960年4月28日
これもそろそろ?


医学的に産む能力が無くなった連中が女性手帳に文句言うのがおかしいだろ。
71名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:54:51.07 ID:QVJbsdKU0
どんな有識者だよ?

60過ぎの爺の集団じゃねぇのwww
72名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:55:20.32 ID:iw8pqSx00
日本で生きてるんだから国に従うのは当然だろ
別に強制されてるわけでもねーのに
マジでフェミはきちがいだわ
73名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:55:39.02 ID:elSZCOsPP
左翼のインチキ団体に難癖付けられる隙があるのも事実だなw
女性手帳なんて名前からして、
糞フェミに叩いて下さいと言ってるようなもんだ
74名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:58:18.03 ID:MebjaAZTO
これで損をしたのって若い女性だよなマジで
75名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:59:38.28 ID:ZXOn32nn0
配布はしなくてもいい
ネットで公開してほしい
76名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:59:40.99 ID:RNN7VDT80
あれだろ。結婚に非常識な条件つけたり、出産という尊い仕事を
まるで価値が無いかのように煽ったマスゴミに騙されて
ババアになったやつらが、今の若い女性を自分と同じ無限地獄に
引きずり込もうとしてるだけ
77名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:00:35.20 ID:bmm4Xho60
卵子の老化を知らずに不妊になる人が増えたからやろうとしてるのに
本当、女の敵は女だなぁ
78名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:01:18.71 ID:SpFKLLEH0
まさに教育の全否定
馬鹿サヨにとっては教育は洗脳の手段でしかないからな
79名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:05:50.35 ID:wxZQaqe4O
不評なのはBBAにだろ
必要なんだからやれよw
80名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:07:11.45 ID:PrRC/bJg0
結婚や生むことを強制してるわけでもないのにキチガイは上がったBBAだrw
81名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:07:44.27 ID:zxlcPQ8i0
民主党なら問題なかっただろうな
82名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:08:10.62 ID:Hd7SrLWg0
自分の価値が否定されるのが嫌で騒いでるんだろうな
83名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:10:04.09 ID:+sC8y2KoO
適齢期手帳とか何とか名前を変えて、男側の年齢劣化情報書き加えて
女だけじゃなく30までの男女両方に配布したら万事解決
84名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:10:11.68 ID:EsguFslvO
反対するのがお仕事です

タヒぬよ
85名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:10:34.79 ID:4CM3p4mU0
日本人が増えたら移民推進する理由が無くなるからな。
86名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:15:58.75 ID:6dAUbMu0P
見たくない、知りたくないことに難癖つけるなんて
器の小さい女が増えたもんだ
87名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:16:06.39 ID:jdQkuhbZO
己の感情が全てで善悪や議論など無意味
そんな女性という生き物を救いたいという働きかけすら無駄であるから
もう構うな聞くな
88名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:16:27.94 ID:YrUAefER0
良いと思ったんならやればいいのに
ちょっと批判されて辞めるのは
実際は良いと思ってなかったってこと
89名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:17:13.80 ID:L2ZWupBai
誰に不評だったんだい?
90名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:17:57.82 ID:J8yU+/PSP
まぁ手帳なんかより、きちんと教育するとか
それこそTVで時々流せよ、35以上は子供がダウン症になる確率が高いって
91名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:18:22.37 ID:aKcMZkDk0
反対するのは仕事やりすぎて気が付いたら40歳超えてて、
子供作ろうにも、もうどうにもならない女性たちだけでしょう。

しかし女性手帳配らないと、少子化はどんどん進むよ。
やがては日本人は滅亡する。
そして、誰も居なくなった日本列島に中国や韓国から移民が殺到してきて
日本という国名は消える。
92名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:20:32.57 ID:wGUAoyFt0
手遅れババアの足引っ張り
93名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:21:06.20 ID:elSZCOsPP
若いうちに精子や卵子を冷凍保存しておけばいいんだよね
出産は代理母で事足りるし
まあ金はかかるけど
94名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:21:34.06 ID:6M/t2Opp0
むしろ国が20代までに出産すれば、子どもにかかる出費を助成するみたいな制度を
国が設ければいいと思うんだ。
そんで、女性の早期出産を促そうず。
95名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:22:07.06 ID:/HEB9SxZ0
これは放射脳と同じような臭いがするな。
感情的になって否定するだけで
ことの本質をまったく理解していない
ごく一部の馬鹿に妥協してまったく物事がすすまなくなる。
96名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:23:09.89 ID:hMKty+yd0
また高齢出産による障害児が増えるのか
97名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:24:41.31 ID:+7l4Hhdi0
文句を言ってるのは、子供を産まずに卵の腐った婆だろ?
この先、子供を産まずに卵を腐らせた婆がアホという事にしたくない。
今よりもっともっと子供を産まない女が増えないと困る。
自分で産まない選択をしたんだから、それでいい。
卵の腐った婆が若い人の出産にまで口出しをしてはいけない。
98名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:24:58.20 ID:VEmmbyM4O
30代40代の独身BBAからの圧力かw
99名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:25:44.83 ID:dqpLUjP+0
子供が生まれると困る連中がいるんだろうな
100名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:27:10.17 ID:itTI2KvU0
お前ら冷静になれ

そもそも論として
少子化対策として
手帳って発想が頭悪い

これが日本の少子化対策の一番の問題だろ
101名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:27:25.20 ID:6473BiYE0
女性手帳ってかつてはフェミの同士であり(就労に関してはいまでもだが)、
フェミ思想の被害者でもある野田聖子の押してる施策なのにね。

それでも女は認めないのか。
己の肉体の限界を。
102名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:27:48.64 ID:NeP2JiHd0
>>99
確かにw
選挙に勝ってバカどもを無視できるようになってから配布でいいんじゃね
103名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:28:33.68 ID:j5tcPr7PO
ごくごく一部の気違いだろ騒いでるのは
104名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:28:48.49 ID:+h8hyvfvO
劣等感に拍車を掛けるんだろう
分かってることを指摘されている感じか
105名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:29:01.93 ID:IsJ+CJSOP
だからスマホアプリにしろとあれほど
言ったのに…2ちゃん上でw
106名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:29:27.18 ID:+7l4Hhdi0
>>99
40代の子供を産まずに卵を腐らせた婆だろう。
産まない選択をしたくせに、それを正しかったと確信できない。
だから、自分より後の世代が若いうちに子供を産むという価値観になるのを怖れている。
自分の生き方を下の世代に否定されると思っているのだろう。
自分の選択を若い世代にも賛成してほしい、同じように卵を腐らせてほしい。
同類となって、同じ価値観を共有し、間違っていなかったと証明してほしい。
自分は無知なアホだったのではなく、先進的だったたけと確信させてほしい。
そういう心理だと思う。
107名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:29:49.11 ID:6473BiYE0
>>100
数ある少子化対策の「一つ」としては意味あるよ。

そもそも女の現実逃避が大きな原因の一つなんだし。

若年層の経済状態
行政による結婚斡旋
女側の現実逃避(男性への高望み、腐卵子問題)

この3つが「3大少子化原因」だからね。
男性側にも原因がないわけじゃないが、この3つに比べると矮小。
108名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:29:53.10 ID:J+skhGOF0
不評というけれど実際はそうでもないと思うよ
ああいう連中の声がでかいだけ
109名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:30:20.87 ID:iPsaeLmr0
最悪配布せんでもいいけど、せっかくそこまで作ったんだったら、
WEBでダウンロードできるようにするとか、
電子書籍で無償配布とかはして欲しいもんだ。

客観的にまずいことを書かれているわけでは無さそうだし・・・
110名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:30:45.60 ID:yr0dyoWC0!
>>1
編集業者・印刷業者・製本業者・運送業の利権だろ?
そんなもんに予算使わず、保育所の待機をゼロにしろや。
非嫡出子の法的不平等を無くせや。
夫が緊急時に休暇を取れる社会にしろや。
111名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:31:19.81 ID:itTI2KvU0
>>107
手帳貰ったところで現実逃避は変わらねえよw
そもそも手帳なんて配って誰が見るかよw

そこからしてズレてんだよ
112名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:31:30.07 ID:XDtb65dgO
ウチラも凸って配布再開させようぜ!
人生失敗したBBAの嫉妬で、日本国まで失敗して
人口減少をマヂで迎えたら洒落にならない!
113名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:33:54.47 ID:yr0dyoWC0!
こんなもん、校門前で配ってる聖書と同じ。
あっという間にゴミ箱行きだよw
手帳で子供が増えるかよ。
114名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:34:00.60 ID:6473BiYE0
>>111

なんで貴方は子供作れなかったの?国はちゃんと卵子が腐ると通達しましたよ。

悪いのは貴方でしょ?

悪いのは貴方なのになんで国が不妊治療に補助ださないといけないの?


という話にもっていける。それで浮いたお金を「若いのに不妊の人」の治療に
潤沢にまわせる。
115名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:34:13.73 ID:DCalDT020
>「出産は、個人の生き方に関わるもので、 国が介入すべきでない」という批判

介入なんてしてないわボケが

適齢期を知らなかったとか言う人がいたから「お知らせ」してるだけじゃん

生まないって決めた人とか適齢期をとっくに過ぎた人に
生めと言っている訳じゃないだろ
必要ないなら捨てればいい

なんで「出産に国が介入すべきでない」なんて発言が出てくるのか意味不明
別の意図がなくて、真にそう思っているなら頭おかしい
116名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:34:14.96 ID:FJm5+yZSI
親が出産してくれなかったら
反対もできないわけですが
117名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:35:00.45 ID:1fKyBDiQO
男の精子劣化についても周知するべき
不妊の半分は男が原因だよ
これを無視して「女性手帳」って発想には有識者の質を疑う
118名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:35:40.16 ID:CCLmCT9j0
>>110

啓蒙活動すら利権扱いじゃあねえ…。
保育所や弁護士、労組の利権には目をつむるのかw
>>111

手帳すら見ないような奴が育児支援制度使いこなせるとも思えないから
育児制度なんて無駄ってことだねw
119名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:35:54.86 ID:NIMXUKXq0
>>9
それでは、印刷業者が儲からないでしょ!!
120名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:35:56.06 ID:FIvkwPHT0
亡国推進派は声が大きいんだよ。
愛国者も声を張り上げなきゃいけない状況だ。
121名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:36:06.12 ID:nKVpoejX0
>>1
はあ?

不評だなんて基地外サヨクの言う事を聞くなよ

一般人は必要だと思ってるぞ
122名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:36:23.27 ID:itTI2KvU0
>>117
一番の原因は所得の低さだろ

「収入手帳」を配ろう

収入がない人は結婚できませんよ子供も作れませんよって周知しよう

政府の言ってるのはこれと同じレベル
123名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:36:34.70 ID:+7l4Hhdi0
>>117
そんじゃ男性手帳を作るように圧力をかければいいんじゃね?
これに反対する男はいないと思うよ。
男と女の差だなwww
124名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:37:24.88 ID:EqtULDQp0
>>122
それヤクザがカツアゲのチェックに使いそう…
125名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:37:52.44 ID:CCLmCT9j0
>>1

>「出産は、個人の生き方に関わるもので、 国が介入すべきでない」という批判

じゃ、出産や育児に関する国の支援はいっさい廃止ということでw
126名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:38:01.90 ID:6473BiYE0
たとえ形式的であっても通達をすれば、意味の無い不妊治療を
するBBAを「自己責任」として切り捨てられる。

それが女性手帳のメリット。

「産めなくなった機械」に対して廃棄処分を下す「大義名分」が手に入るんだよ。

当然頭の回る女性はそうならないうちに子供を作ろうと「より真剣」になるだろうし。
127名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:38:05.96 ID:iCnNirDo0
>>19
国は「結婚しましょう」とは指導してないぞ
選択肢としての制度があるだけ

何歳までに結婚しましょうって、手帳作って男女ともに配布するとなったら
女だけでなく男からももっと凄い反発がくるだろ

それよりも何歳までにいくら税金を納めましょうが良いんじゃないか
結婚も出産も義務じゃないが、勤労や納税は国民の義務なんだから
128名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:38:53.79 ID:nKVpoejX0
>>11
障害者を産ませ、苦しませて殺し、そのその様をを見て喜ぶサヨク


サヨクは悪魔だ、とはよく言ったものだ
129名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:39:15.61 ID:B5mZb5HJ0
日和んじゃねーよww
130名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:39:19.07 ID:FkWDsBhNP
男にくばったら、真実を知って、35以上のBBAの引き取り手がいなくなるぞ
131名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:39:21.20 ID:pdouUaM20
自分たちが産まなかったから若い世代に産まれるのがムカツクんだろうね
132名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:39:48.78 ID:1fKyBDiQO
>>122
いろいろな手帳が必要だなw

保健体育でやればいいんだよ
133名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:40:26.35 ID:+7l4Hhdi0
>>131
大正解www
自分の卵を腐らせるという選択を、下の世代に否定されたくない。
134名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:40:29.39 ID:m0xgfagt0
まぁ、なにもしないよりマシ程度のものだが
子育てが負担にならない社会が本質
135名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:40:52.22 ID:CCLmCT9j0
>>127

その理屈だとタバコや生活習慣病といった関係の啓蒙活動や政策は不要になるなw
136名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:41:29.48 ID:6473BiYE0
>>122

高収入の職ってのは席の数がきまってるのよ。
日本国民全員が大企業の社員とかありえないでしょ?

100のイスがあるとしたら高収入のイスは5ぐらいしかないし、
平均年収以上のイスでもせいぜい40しかないの。

でも女は「生まれたときからババア」なんてことはない。
体も卵子もピチピチしてる状態はどんな女にも「平等に必ず」あったの。
若さは女全員に最初から配られてる「切り札」なんだよ。

それを無駄にしたってことは基本自己責任だよね。
親が借金漬けでどうしようもなかったとかごく例外は除くけど。
137名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:41:47.09 ID:TwDcJv/u0
>出産の知識が不十分なことが少子化の一因になっているとして

若年層の貧困化、収入の不安定化が最大の要因だろう
ほんと自称保守って連中は自分の考えの押しつけしかできないよな
138名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:42:05.09 ID:mr1CX2nm0
>>111
そもそも女性手帳は叩き台レベルで一案として出てきたものを
マスコミと蓮舫が勝手に妄想で具体化して勝手に潰したと喜んでるだけなんだがな
139名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:42:30.11 ID:ZPqjCq3K0
中学くらいの教科書にのせとけば?
140名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:42:35.27 ID:itTI2KvU0
>>126
>たとえ形式的であっても通達をすれば、意味の無い不妊治療を
>するBBAを「自己責任」として切り捨てられる。

>それが女性手帳のメリット。

そんなん女性が反対するのも当たり前だろw

>>136
低収入で結婚できねえんだから
若いうちに子供作れねえだろw
141名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:42:52.03 ID:TkPBoVqUP
女の敵は女w
142名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:43:33.27 ID:nKVpoejX0
>>127
馬鹿か?

卵子も精子も老化する、って当たり前の知識を教えるだけに何を反対するんだよ

妊婦、赤ちゃんに必要な知識を教える母子手帳に文句言うのと同じなのに反対とかマジキチだろ

障害者として生まれてきた赤ちゃんの半数は一年生きない

虐殺してるのと同じ
悪魔かよ、お前は
143名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:44:03.90 ID:s4r50vGN0
>>1
不評だったか?少数派が騒いでただけだと思うが
144名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:44:06.61 ID:6emfus8r0!
赤ちゃんポスト全国につくれば?
145名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:44:10.85 ID:IEGFPyUe0
高校生?一律配布は問題だわな。
思春期の頃の女の子って生理不順で
通院してる子も多いしな。
欲しい人だけ配ればよい。
146名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:45:23.70 ID:CCLmCT9j0
>>137

そういう連中が増えるのも、いろんな面で優遇されてる正社員を増やすのがリスクだからだよね。
たとえば産休・育休繰り返してとれる正社員抱えるくらいなら、派遣や請負、外注化するほうが
経営的に楽になるしね。
147名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:45:35.23 ID:NkLn5E+w0
不評なのかw
そりゃあ、どうしたところで過去には戻れないもんなw
148名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:45:46.11 ID:iCnNirDo0
結婚も出産も女1人でできることじゃないのに、女にばかり何とかしろっていう
手帳を作って配布するとか
それに同意してる時点で、少子化は女のみの責任だって言ってるわけで
男が20代で結婚しないのが問題だとは思わないのかね
女は20代に付き合った相手と結婚したいが、30代のジジイとは結婚したくない
男は30代で付き合った相手と結婚したいが、30代のババアとは結婚したくない
このミスマッチが悪い
男が20代で腹くくって結婚すれば、20代で生む女は多くなる
実際周りを見てみろよ、20代で生んでる夫婦は「男女とも」20代だ

だから、女だけでなく、男も20代で結婚するよう教育すれば男女平等
149名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:46:55.79 ID:6473BiYE0
>>137
知識が不十分なの「も」、経済状態が不安定なの「も」 どちらも大きな原因。
少子化に限らずだけど、ほとんどの社会問題は複合的な原因から生まれてる。

その全てを解決しないといけない。
別に国は女性手帳さえ配ればOKとは言ってない。

解決しなきゃいけない数ある問題のうちの一つに対してこうしてはと言ってる。

そしてその判断は正しい。

仮に手帳じゃなくても「卵子が腐ってない全ての女性」に対して何らかの通達は必要。
私立、公立とわず小中高の全てで卵子寿命の教育を100%徹底して行うとかでもいいでしょう。

そういった代案なしに手帳批判してるのはクソフェミと言わざるをえない。
150名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:47:23.83 ID:Hd7SrLWg0
若い世代への啓蒙より自分のプライドの方が
大事な女が騒いでるんだろう
151名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:48:07.74 ID:+7l4Hhdi0
根本原因は子供に利用価値が低いこと。
昔は子供=労働力だった。
今は親が死ぬまで不良債権な可能性すらあるわけでw
先進国病であって自然には解決しない。
フランスみたいに、子供を作ったらバンバン金をやるとなれば
昔の子供=労働力(≒金)となって出生率は上がるだろうが…
それで費用対効果が出るのかは不明。
152名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:48:19.07 ID:iCnNirDo0
>>136
馬鹿か、女の顔にも美醜があって生まれたときから平等じゃないんだよ
むしろ男は頭の差なんて大したことないんだから、生まれたときから平等だろ
153名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:49:01.49 ID:NkLn5E+w0
>>148
重い責任をさけるのが女の性質ってことだね。
たぶん男からしたら理解できないんだと思うよ。
154名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:49:21.52 ID:z8gP3Sfi0
印刷代もったいない。

欲しい人に.pdf配布でいいやん。

手帳の責任者は発行費自腹で処理しなさいね。
155名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:50:17.82 ID:hWdWuy8d0
出産は個人の生き方だから少子化は仕方がないってことだよね

そうすると、もし政府が少子化であれもこれも出来ないといいだしても
有権者は反論できないね
156名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:50:42.63 ID:6473BiYE0
>>152

いや美醜の差は男女ともに厳しいよ。

ただ男はそれを「金」でカバーできるし、
女は「若いピチピチの肉体(卵子)」でカバーできる。

男は金が無くてブサイクなら若さなんてクソの役にも立たないしね。

男の金が=女の若さと考えればイーブンでしょ。
むしろ生まれながらに確実に若さというカードを持ってる女のほうが強い。
157名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:50:50.95 ID:iCnNirDo0
卵子のことばかり言ってるが、男も早く結婚しないと子供が成人する前に
退職する羽目になって生活が困窮するって現実から逃げてるだろ
あと、男が高齢だと発症する精神疾患のことも意識して逃げてる

女性手帳じゃなく、男女ともに人生手帳として配れば問題なかった
158名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:50:52.05 ID:1fKyBDiQO
>>148
結局20代で結婚して子供を作りましょう!ってことだよね
女だけに20代で妊娠しないと大変だよーなんて知識与えても結婚出来なきゃ無意味
男にはさっさと20代で結婚して妻を養える収入を得ましょうって教育すればよい
159名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:52:36.81 ID:KsS2S3Mf0
>>1

>出産に国が介入すべきでない

え?じゃあ国に少子化対策を求めるなよ。
経済の縮小は少子化のせいだっていうなよ。

こういう批判をする奴って同根だからたちが悪いよな。
日本を貧しくさせようとしてる奴らにしか思えない。
160名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:53:29.96 ID:+7l4Hhdi0
>>153
つうか、中田氏から妊娠まで負担が大きいのは女の方だからだろ。
男は気持ちよく出してお終い。
責任は半々だけど。
現実問題として大変なのは女の方というのは事実だ。
産む前も後も。
だから、何かやるときに女からとなる。
それだけのこと。
男性手帳を作るというならやればいいと思うよ。
反対の声をあげる男はいないだろうwww
161名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:53:37.74 ID:6473BiYE0
>>158

低い賃金でこき使われる人間がいるからこそ、高収入の人間も生まれる。

「みんな良い収入の社会」って共産主義でしか実現しないよ。

国民がほぼ皆婚+子供もちって社会は資本主義化でも実現可能だけどね。

というかかつての日本は実現してた。
162名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:54:35.61 ID:iCnNirDo0
>>158
そうそう、何故2人いないとできないことを、片方にだけ教育するのか理解できんわ
女がいくら結婚したい、出産したいと焦っても男が同意しなきゃどうにもならんのに
20代で付き合ってて、そろそろ結婚をって思ってるのに、男が全くその気がなくて
どうしたら良いって相談はよくある話
むしろ、男のほうがいつまでも、夢を追いかけてたり、自由がきかなくなることを
嫌って、結婚したがらないのが現実
ここでもよく「結婚するくらいなら猫と暮らしたほうがマシ」って言ってる連中ばかりだろ
163名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:55:04.39 ID:z4j6qtLK0
手帳で教えたげないなら世論が
30過ぎた女は用済みだと
子供の頃から教えてあげなきゃいけないな
164名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:55:52.45 ID:+7l4Hhdi0
男にも協力してもらわないと進まないから男性手帳も
作れというなら、誰も反対しないんじゃねw
そこに問題はない。
165名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:55:58.86 ID:UGVGdN2I0
今の未婚少子化の原因って非正規社員の増加と
今の三〜四十代が中高生の時代に
不純異性交遊といって男女交際を叩きまくって
男女交際スキルの成長を阻害したせいじゃん。

若くなればなるほど
正規社員は早く結婚してるよ。
166名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:56:30.76 ID:6473BiYE0
>>162

男に股を開くのは「妥協」により可能(つまりイージー)だが、

高収入は「妥協」では手に入らないからだよ。

片方は諦めで済む話。

片方はたゆまぬ努力でしか実現しない話。

さぁどちらが簡単でしょう?
167名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:56:42.98 ID:0AWB9QVI0
運転免許の更新で配られる運転ルールみたいなもの。新しくルールが
かわった時周知させるって意味で、配布するのに異存はないが、要するに
天下り法人の仕事確保だろう。w
168名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:56:47.08 ID:2jBliQtu0
普通に教育すべき事だもんな。
169名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:57:43.77 ID:iCnNirDo0
>>153
妊娠も出産も女には重い責任だし、仕事だろ
実際は男がそこから逃げることのほうが多いだろ
男なんて、結婚も子ども持つのも20代ではしたくない、と逃げてる連中のほうが
多い
170名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:57:59.21 ID:QpG6iFIy0
キチガイが騒いでるだけで別に不評でもないと思うが
つーか多分大半は興味がない
171名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:58:08.85 ID:/GaKQLzV0
メディアにまいたほうが人道的だ
172名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:58:40.05 ID:f1DqTVHM0
普通に保健体育で全員に教育すればいいだけの話。
女性手帳って行って女にだけ配るのがオカシイ。
173名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:58:42.56 ID:A3PTnNuD0
阿り続けた結果がこれだし
174名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:59:04.19 ID:R/0frSZ20
>>157
はぁ?
退職金もらえるしそれまでの貯えがあるから明らかに年寄りのほうが金持ちだぞ
175名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:59:07.29 ID:75FtaSaE0
>>169
だとすると、少子化は男の責任ってことになるな
176名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:59:15.58 ID:U5vSgaSp0
研究班?
学校で教えりゃいいだけだろ
177名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:59:45.52 ID:QokIFUKWT
まあ晩婚化はそうなる状況があってそうなってんだからこの程度じゃどうにもならんだろうな
今だって20代で結婚できる状況になった奴は結婚してるだろう
178名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:59:51.15 ID:6473BiYE0
>>169
実際は

男:「僕は年収300万だが君がパートしてくれるなら世帯年収は450万ぐらいになる。
   質素倹約に徹すれば何とか子供も育てられる、なんとか二人三脚で頑張ろう」

女:「頑張りたくないです」

男:「・・・」

これが非婚化の大きな原因の一つです。
179名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:59:56.22 ID:itTI2KvU0
政府「格差増やすよ〜」
政府「正社員クビにしやすくするよぉ」
政府「親族の扶養義務も強化するよぉ」

ねぇねぇ、なんで若いうちに子供産まないの?
ねぇねぇどうして?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     女性手帳で若いうちに出産がいいって言ったよね?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どうして産まないの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
180名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:00:28.85 ID:hWdWuy8d0
男は無関心が多いから、女側で知識つけろということでしょうな
181名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:01:10.77 ID:ytu7KkvS0
>>175
男がどいつもこいつも女漁りにがっついていたら
こんな状態にはならない。
182名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:01:22.28 ID:CCLmCT9j0
>>162

その逆も多いんだよw

出産子育てなんて先送りできるって考えてなかなか結婚に同意しない女。
っていうか、周りがまだ結婚しないし…とかいうレベルで結婚引き延ばす女多数。
そりゃ楽しい恋愛だけ続けてる方が楽だし仕事で金も入るしね。

で、いよいよ40が見えてきたときに慌てる女と生理止まるまで妊娠出産OKって奴に分かれる。
慌てるくらいなら最初から覚悟決めとけって意味で手帳は意味あると思うね。

ちなみに俺が見た一番馬鹿な女は「65でも子供産める」とか言いくさった奴。
確かに自然妊娠で産んだやつは世界に1人だけいるけどなw
http://www.47news.jp/CN/200502/CN2005022601002418.html
183名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:02:18.93 ID:8Kq7BsIp0
まあ、面倒がなくなっただけで、サクッと30歳代半ば以上の人への不妊治療費補助をなくすのみ
184名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:02:19.91 ID:1fKyBDiQO
>>166
股開くのはイージーとか馬鹿じゃないの?女は風俗嬢じゃねーよ
妥協してまで子供なんかいらないって人が多いから少子化なんだろう
185名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:02:29.11 ID:U5vSgaSp0
おとこもおんなも
186名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:02:41.11 ID:75FtaSaE0
女性手帳に反対している女の大半が35歳以上というイメージ
なぜ、中年女は若い女性の結婚出産を邪魔するのだろうか
お前は関係ないから黙ってろと言いたい
187名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:02:47.19 ID:hXo5ikAO0
>>122
>一番の原因は所得の低さだろ

それを言い出すとキリがないんだよ。あほたれ
188名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:03:42.29 ID:CCLmCT9j0
>>186

自分たちの正体がばれると困るからだろ?w
189名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:04:02.25 ID:6473BiYE0
>>181
正しくは

「男がどいつもこいつも女漁りに必死で 尚且つ 女が言い寄る男を拒まない」

これが実現すれば少子化はなくなるでしょう。

男が必死でも、アッシーメッシーを抱えて女が調子乗ってるようでは少子化は解決しない。

男が必死で迫ってきたら女は贅沢いわずにあっさり結婚てなら少子化は解決するけど。
190名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:04:08.36 ID:nKVpoejX0
>>113

35歳以上で出産すると障害児が生まれる確率が何十倍、何百倍にも膨れ上がる
そして半数は苦しみ悶えながら一年ほどで死ぬ

悪魔らしく聖書に例えるとは、本物だな


こんなのとつるんでると精神が汚染され、悪魔なる

サヨクは悪魔
191名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:04:08.89 ID:CHnJYxP4T
>>175
男にも手帳を配って教育せんとな
192名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:04:43.74 ID:ipv+UGMc0
小学生の頃からイベンには必ず
自主的に見つけた男女ペアで参加しろ
という教育をしたら少子化なんてすぐ解消されると思うよ
193名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:05:24.66 ID:hXo5ikAO0
>>162
>そうそう、何故2人いないとできないことを、片方にだけ教育するのか理解できんわ

人工授精って知らんのか?
この無知。
194名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:06:14.61 ID:6473BiYE0
>>184
だから少子化対策には経済対策だけでなく

「そのふざけた幻想をぶち破る教育」が必要。

女性手帳というか「卵子の寿命の通達」はその第一段階なんだよ。
195名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:06:15.98 ID:hMKty+yd0
>>107
プラス雇用問題(産休・育休・職場復帰)だな
厚労省を巻き込まなきゃ絵に描いた餅
196名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:06:21.63 ID:hWdWuy8d0
若くして結婚した奴から生活の状況を聞くと、ああは成りたくない
そう思わせる奴が多いんだよな
197名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:06:40.05 ID:dNIvYPFX0
>>160
男性手帳の方が良いかも。
出産・養育にまつわる経済の話と女性の年齢別出産リスクとか
記載してあればどういう女性をパートナーに選ぶのが自分に合っているのか
考える一助になるだけでなく、広い意味での人生設計を考えるアイテムになるな。

ま、これも女性手帳に反対した人たちが反対するだろうけど。
198名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:06:50.95 ID:2jBliQtu0
男も晩婚はまずいんだろ?
自閉症が増えるとかで
199名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:07:21.73 ID:22eesxdn0
「出産に国が介入すべきでない」

そういうんなら、そもそも国が少子化対策なんかする必要がないわけで。
まして少子化対策大臣なんか、不要。
でも35歳オーバーの独身オバサンだらけになるのは、
男にとっても、生まれてくる子供にとっても、メリットはほとんどない。
200名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:07:29.04 ID:NTuyEknn0
アフォのフェミニストたちが
出産適齢期を知らせたくないんだなw

自分たちと同じように
卵子を老化させるにまかせ、子供を作らせようとしたくないんだw
201名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:08:25.23 ID:6473BiYE0
女にだけ教育するのはおかしい、男にも教育をというのは正しいと思う。

男だって「卵子の腐ったババアと結婚する意味は無い」って教えてあげたほうがいいもんな。

出産手帳って名前で「男女両方に」配るってのは正しい案だなw
202名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:08:32.15 ID:HjCr8UDwP
こんな手帳もらってもゴミ箱直行だろ。
203名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:09:34.78 ID:nKqCRuA+0
欲しかった人達の権利はどうなるのか。
配布って発表してしまったら途中でやめたらあかんわ。
204名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:10:26.42 ID:75FtaSaE0
>>191
男子に教育っていうと
金稼げ、最低でも妻と子ども2人を養えるだけの経済力が必要だ
若いうちは遊ばず貯金してろ
あと、ヤリ捨ても禁止な、女性が結婚したそうだったら空気読んで結婚しろ
みたいな感じになるのかな?
205名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:11:41.04 ID:yQ4xb1C60
あほか、国は出産を強要してないぞ
206名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:11:59.07 ID:f/cdow7rO
普通に授業で適齢期は教えればええやん
手帳は税金の無駄遣いや
207名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:12:26.17 ID:nKVpoejX0
>>182
65歳で自然妊娠するのは100メートルで世界記録を持つよりも難しい、って分かってないなwww


サヨクは人を苦しめて楽しむ悪魔たちたから、出鱈目な嘘を振りまいて、赤ちゃんを殺す事を楽しんでる


多少の放射能は何でも無い、と科学的に証明されてるのに、電気代を上げて苦しめる為に原発に反対

高齢出産は障害児が生まれる確率が何十倍、何百倍にも膨れ上がり、その半数はもがき苦しみながら一年以内に死ぬ


サヨク、リベラルは悪魔だと思うよ、マジで
208名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:12:26.84 ID:psG3PtJWO
反対している奴は、現実を見たくない、教えたくない人たちなんですね。
ぐちゃぐちゃ言ってますが、根本はそれ以外に考えられません。
209名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:13:24.38 ID:CHnJYxP4T
>>195
厚生省と労働省が一体になった成果を出せる分野なのだが未だに旧来の
縄張り意識で足を引っ張り合って成果が出ないとかありそうで困るw
210名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:14:20.57 ID:6473BiYE0
>>204

男女の賃金や雇用機会を平等化するなら
金銭面の負担も男女平等。

つまり出産費用も養育費も平等。

男性だけに金銭負担を強く求めるなら「雇用における男尊女卑」を肯定しないと。

まぁやり捨てイクナイってのは正しいと思うけど。
211名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:15:27.45 ID:M7AOn30r0
結局、キチガイフェミが少子化を促進しているのが分かっただけだな。
212名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:16:22.95 ID:G8EpA3UZO
高齢出産のリスクを周知する方式のが反発は少なかったろう
ダウン症などのリスク、妊婦や新生児の死亡リスク、高齢出産はこんなに危険ですとかな
高齢に対するネガティブイメージを徹底的に周知し、あくまで母子の命を守るためーとかを全面にな
いつ産むかとかそんなん自由だけど、悲惨な目に会うよーってな
野良妊婦の死亡リスクとかな
あくまで方向性だ
クサヨを甘く見すぎたな
奴らは国を滅ぼしたいだけのガン細胞だからな
213名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:16:44.76 ID:IUKLJHoa0
不評だったらすぐやめるんだ
規制に関しては、国民との対話を全くせず議員立法で穴だらけの法案勝手に通すし
TPPも国民不在で進んでる
国民に対して必要性をアピールすることを避けるのは安部政権の大きな特徴ですね
214名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:17:32.17 ID:/bCgFYN+0
>>127
税金を納める額を決めたら、生活ができなくなって、自殺するヤツが続出するぞ。

>>207
だったら、そんな面倒な子供なんか、作らないのが一番いいな。
215名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:17:52.32 ID:6473BiYE0
平均年収が男女とも同じになった現代で金銭面での負担を男性に
大きく求める所謂 「上方婚思想」 は極めてナンセンス。

賃金や雇用の平等化を薦めるなら、同時に上方婚思想を徹底的に破壊して
真の男女平等主義=リスクの平等も含めた男女平等 を徹底しなければならなかった。

でも、それを行わずに上方婚思想を残したまま賃金だけ平等化してしまった。
少子化=晩婚非婚化の大きな原因はそれ。
216名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:18:55.60 ID:QokIFUKWT
男も女も子供の為に結婚しようとは思わない
それが現代の価値観
217名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:22:18.35 ID:spjkxBzL0
結局ウソの年金支払いを約束しているからマトモにできない。

子どもがいないと年金半減すればいい。
というかそうせざるをえない。
218名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:25:56.58 ID:KoC4WJnr0
フロイトが見直される予感、もしくは家制度の復活だな。
ニッポーには個人主義も能力主義もできないだろ。
219名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:26:39.82 ID:Glx7NM/20
全日本おばちゃん党って所が猛烈に反対してたけど
その後、日本の戦争犯罪とか従軍慰安婦とかやってて
やっぱり中身はアイツ等なんだろうなって思った
不妊にさせたり奇形時生ませたり、奴等の日本潰しの
アイデアって本当に凄いと思う
マトモな人間じゃ絶対考えつかないし
万が一思い付いても絶対実行出来ない
普段、愛だの平和だの声高に叫んでる連中がどれだけ
残酷で凶暴で狂ってるのか良く分かる
220名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:27:02.57 ID:6473BiYE0
>>217
年金以上にやばいのが介護負担。

要介護度4以上の老人だと1年間に300〜400万ぐらいかかる。
一応介護保険制度があるとはいえ、実際に当人(またはその家族)から
支払われるのはたったの1割。残りの9割はほとんどが国の支払い。

介護保険料を40代から支払ってるとはいえ、ほとんどは税金の持ち出し。

これを解決するには介護保険料の爆上げか、介護負担5割とか凄まじい施策が必要になる。
221名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:27:38.92 ID:JPR9RNo70
>>1
子供が増えると都合が悪いんですよ

男性や40歳以上の女性はみんな反対しています!
222名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:28:17.21 ID:xsOGIOtE0
これに反対してるのが女だけって言ってる奴は
ちゃんと社会に出て働いているのか心配です
223名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:28:18.09 ID:CHnJYxP4T
>>215
雇用機会均等法成立から入社数年の若い世代の賃金が同じになるまでタイムラグがあったし
40、50になっても男女の賃金が同じになればタイムラグはあるだろうが結婚観も変わってくるだろう
224名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:28:32.48 ID:Bl4PoA2I0
中3あたりで教えればいいことじゃないの
225名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:29:17.54 ID:trGuUuE10
1部100円で売ってみよう
226名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:30:06.24 ID:6473BiYE0
>>223
いずれは結婚観も変るとは思うが、その前にシナチョンの侵略に耐えられないほど国力が落ちるような気がする。

おそらく後40〜50年後ぐらいでしょうね。完全に馴染むには。
227名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:30:43.90 ID:MbgS0nbQ0
1975年に出生率が2%切ったのに
それから35年以上何の手も打たなかったツケがこれだYO!!
エリート官僚さまさまだNE!!
ありがとう日本の癌、官僚様!!
228名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:31:10.22 ID:Hw3MZUGc0
何十年選挙にくる爺婆にばら撒き厚遇してる予算の部分を子育て対策に
まわせばこんな少子化にならなかったんじゃないか。自民党は子育てに金まわす
のに憎悪みたいなのがあるからな。教育費も先進国で国が助けてくれるの最低
な方だろ。労働環境も企業側よりだしこんなセンスない手帳とか本当さすが
自民党としかいえない。
229名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:31:13.94 ID:1fKyBDiQO
>>187
きりがないって一番の原因を無視したら話にならないじゃんw
低収入は大きな要因
あと人工受精するにも夫が必要なんだけど
230名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:32:19.12 ID:U/nPadDh0
アラフォーババアの行動力に恐怖したわw
友引とか仏滅という単語が頭に浮かんだ…
231名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:32:57.70 ID:QokIFUKWT
現代の独身の20代なんてぶっちゃけ子供みたいなもんだ
高学歴化による子供の期間の延長で全体として意識が幼くなってる
それで恋愛結婚至上主義が完全に浸透したわけだから晩婚化や非婚化なんて当然のこと
232名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:33:17.10 ID:gBNyOvna0
全ネトウヨに命令する。

死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
233名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:33:21.16 ID:CHnJYxP4T
>>220
病院に置いておくと医療費がかかると病院からジジババたたき出して自宅DE介護させて節税!
という目算だったのだろうが老人医療の保険点数やベッド数弄って病院で集中管理した方が
実は安かったという事は無いのだろうか・・・
234名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:34:26.92 ID:vauwTHdv0
なんつーか
現状、国が介入しないといけないレベルなんだから反対してる奴の気が知れないわ。
将来、こど世代に食わせてもらうくせになにをいってるんだか。
235名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:34:45.12 ID:V7WSTAHo0
>>11
はあ?
236名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:35:00.52 ID:GCy7twTX0
>>220
介護保険ヤバイよね。
自分が使う頃には破綻する悪寒。
237名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:35:39.22 ID:6473BiYE0
>>229

低収入といっても「世帯年収」で400〜450万稼げれば、
自宅は中古マンション、自動車は軽自動車1台、子供2人で大学まで公立
こういうライフプランなら成立するんだよね。国がそういう計算を出してる。

つまり夫が年収300万前後稼げれば嫁がパートしてくれるなら何とかなるって話。

でも実際は年収400万円以下の人はほとんど結婚相手として認めてもらえないという
結果が年収と婚姻率のデータで明らかになっている。

労働者の最低年収を保障すると同時に女の「腐った意識」の再教育も同時に必要。
238名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:35:39.99 ID:V60x6IMs0
若い女性の知る権利を奪う
フェミババァだけなんだよなぁ

反対してるの
239名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:35:47.04 ID:DFQZrIOs0
反対派が出たらすぐやめる覚悟のない政策なんて最初から言わなければいいわ
240名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:36:19.93 ID:1maxcquBP
少子化で日本を滅ぼしたいメディアに不評だっただけで、何でやめるのか?
常識的に考えて、手帳もらって、いらなきゃ捨てるだろうし、必要と思えば
読むだろ。一般国民が反対していると思えないけどな・・・・。

子宮頸がんのワクチンとは全然違うメディアの対応には大笑いだ。
241名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:36:21.99 ID:CHnJYxP4T
>>228
憎悪は無いだろうが票数は切実だからなあ
猿は木から落ちても猿だけど議員は選挙に落ちたら・・・
242名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:37:03.58 ID:VUgdqeXg0
中学生に男女問わず配布と授業した方が良いよ
243名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:38:34.25 ID:L+O7NoNc0
反対派は行かず後家がメインだろうな
244名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:39:35.05 ID:dkxh+suf0
昨日の渡鬼の葉子も仕事したい!育児なんてしてたら私だけ取り残されちゃう!
って双子の幼子置いて出ていく展開だったな。
ごめん、こんな言い方したくないけど、
社会での存在なんて代わりはいくらでもいると思う。
245名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:25.63 ID:orOgnIBKI
これだけ適齢期を話題にできたから、十分成果あり。
手帳なんて、どーでも良いだろ。
246名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:26.32 ID:NTuyEknn0
卵子が老化する事実を知らせないで
女性を40代50代まで男とはりあわせて
国民には
不妊治療という膨大な費用を費やすように
サヨクはしたいんだなw

自然に子供を作れる適齢期を
知らせたくないんだw

サヨクの日本弱体化計画ww
247名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:40:28.22 ID:8nF+jUyNO
あくまでも参考にだから別にもんだいねーのにな
学校での就職や進学アドバイスと同じで
芸能人になりたいとかアニメに関わりたいと言ってくるガキに
おいおいこんな世界だぞ
ってアドバイスをするのといっしょ
あとは本人が決めればいいだけ

女の敵は女というやつだな
248名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:41:30.57 ID:8FthX53E0
人生失敗の行かず後家ババアが未来ある若い女性の足を引っ張る・・・
女の私が言うのも何だが女の敵は女
249名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:42:00.57 ID:Glx7NM/20
反対派は日本が憎くて仕方ない連中だよ
普通の人間なら妊娠出産の知識を広める事に
反対なんてしないよ
250名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:42:08.00 ID:1fKyBDiQO
>>237
どこの田舎の話だよw
女に子供産ませてさらにパートで働けって結局女を少子化の原因にしたいんだな
年収400万すら貰えないなら子供なんか贅沢品だよ
251名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:29.39 ID:CZyyYfix0
男も女も30前に子供作らなきゃいけないようにしろ
252名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:43:46.96 ID:rYRf+CWZP
>>1
産業廃棄物がしゃべるなよ
253名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:45:09.72 ID:dO8/VcCfO
道づれにされる0〜28才までの女性
日本破壊は30年続く見通し
254名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:46:37.97 ID:lTqX4KxX0
コンドーム税新設すればいい
1個1000円で
255名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:46:48.72 ID:CHnJYxP4T
>>245
政府が配るお堅い文面の手帳よりテレビや女性誌で騒ぎになる方が若い女性の耳目を集めるとは思う
正しい効果が期待できるかどうかは多少疑問が残るが何も無いよりいいだろう
256名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:47:40.43 ID:Fu+1+ymC0
とりあえずネットで配布してみればいいのでわ
ぐだぐだ会議何回かやる予算で出来ちゃうぞ
低予算から始めよう
257名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:48:33.46 ID:Y1MVShq20
配布やめなくてもいいだろ。
文句は特定アジアだけだろ。
258名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:50:00.25 ID:44ilt+6j0
腐れフェミがいつもの因縁つけてるだけだろが
259名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:50:46.39 ID:c2wmt//S0
手帳業者涙目だなw
260名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:50:49.37 ID:vCU5ULiv0
女性手帳よりも「お見合い」復活のほうがはるかに効果があると思うが

まあ、無理だろうね
261名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:51:21.43 ID:dkxh+suf0
生きる張り合いが自分だけ、仕事だけってどうなんだろうって悩んでる人もいるよ。
それを威勢のいい言葉で煙に巻くのはこういうのを反対しちゃう人たちだね。
流されてるのはどっちだろう。
262名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:51:29.62 ID:wHzMLYMh0
395 :名無しさん@Before→After:2013/03/18(月) 20:51:25.56 ID:pBNIlZ7P
ヒント:@GHQの置き土産
    Aヒトモドキ

396 :名無しさん@Before→After:2013/03/18(月) 20:53:14.73 ID:pBNIlZ7P
    B男女平等バカ
    C分断統治



V
263名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:51:49.26 ID:YZH0BPck0
じゃあ代わりに学校で
高卒組が20前後で1回、20代前半で1回、20代後半で1回

この3回の結婚ラッシュを逃したら生涯結婚できる確率がぐっと下がり売残り扱いされることと
若いころのほうが健康な子供を産めることもセットで教えないとな
264名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:51:56.19 ID:CZyyYfix0
男18、女16以上で独身の場合は独身税の導入
学生だろうが納税しなければ強制労働所行き
堕胎は正当な理由がなければ禁止
コンドーム禁止
経済的理由で育てられない場合は国が補助もしくは施設で受け入れるようにする
これくらいすれば人口は増えるんじゃないか
265名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:51:57.95 ID:XSyOLII10
国会質疑の質が低い
後見人の件もマイナンバーの件も十分な論議がされていない
野党の質問者が的外れな事ばかり言ってて最終的には時間切れ

まともな野党がいないと近いうちに日本はまた地獄を見る
266名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:52:36.16 ID:6473BiYE0
>>250
田舎なら〜と思ってること自体が既に間違い

確かに都心より土地は安いけど、スーパーとか商店が少ないから競争がおきにくくて
生活雑貨の値段が首都圏より高い。

俺は田舎(山形)→首都圏(千葉&埼玉)で暮らしてきたから良く分かる。
卵なんてワンパックで山形180円で、千葉98円とかだぜ?
しかも田舎は車必須。車ないと仕事にすら支障がでる。

しかもその土地代もも首都圏でもちょっと離れるとかなり安くなる。
千葉で3LDKのマンションが1280万とか。これ田舎の地方都市と比べても大差ない。
アパートも2DKで4万5千円とかで普通に借りられる。千葉でも埼玉でも。

無駄を徹底的にそぎ落として、結婚や育児費用を真剣に考えたりしてないのが
お前の発言でよく分かる。「団塊親の生活=自分の描く最低限の生活」って妄想で生きてる。

味噌汁しかすすれない家は黙って味噌汁すすってりゃいいんだよ。
味噌汁しかすすれないのにステーキ食いたいなんて腐った妄想してっから卵子が腐るんだよボケ。
267名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:53:14.28 ID:WmctJc1R0
>>10
そんな授業よりも、どこかの芸能人が40代で高齢出産したってニュースの方が正しいと思ってしまうものなのよ。
268名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:54:16.91 ID:FgqaoEJp0
これに必死に反対しているのは30以上の毒女だろ。
269名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:54:37.82 ID:L+O7NoNc0
小中高と常に教育し続ければいいんじゃないの?
刷り込みは大事よ
270名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:54:41.01 ID:sSJOPB3A0
>>1
世界一の不妊大国日本。
野田の言うように出産適齢期を知っていればこんな事にはなってなかったのに。

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3343.html
日本の不妊治療は、世界でも「特異な状況」と言われている。不妊治療を行う医療機関はおよそ600軒、体外授精の件数は年間24万件で、いずれも世界最多。
体外授精を受ける人の30%が40歳以上で、他の先進国の2〜4倍に上っている。年齢が高いために、なかなか成果が出ず、治療が長期化する人が多く(以下略)
271名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:55:36.23 ID:z8xMwgez0
AVがこれだけ溢れると、性欲は個人で完結することができるからな
情報が乏しい時代は性欲と繁殖がまだ密接に絡み合っていた気がする

子孫を増やすならAV規制したほうがいんじゃないか
勿論xvideoもアクセス禁止
272名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:56:03.47 ID:FQ+EGdlx0
女は17歳くらいで初体験を済ましておくのが望ましい、なんて書いてあるらしい
国をあげてビッチ大量生産する気だ
ポシャってある意味よかった
273名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:56:28.20 ID:sSJOPB3A0
>>1
http://imgur.com/XIPTAR2.jpg
http://www.katakami-lc.jp/images/m1/s5_i3.jpg
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/612817/517450/show_image/claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/09/photo.gif


自然流産ってその大半が、体が子供の染色体の異常に気づいて流してしまうってことであり、
その自然流産が最も起きづらい年齢が20から29くらいまでってこと。

これが人類の本質的な出産適齢期。
俺はこういったハッキリとした図での説明は聞いたことがなかったし、あまり見かけないと思ってる。
274名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:57:28.76 ID:FgqaoEJp0
>>272
17歳の女に手を出して逃げたら犯罪者になるから、結婚を前提としろということだろう。
それならば、むしろ好ましいと思える。
275名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:57:57.10 ID:CmKUKFnO0
不評か?
渡せばいいじゃん。それで一人でも多くの人が結婚して子供産めばいいだろ。
276名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:58:15.18 ID:Esue53hE0
これはただの金の無駄遣いだから要らん
277名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:58:16.12 ID:YZH0BPck0
AV、エロ漫画、エロ本、エロサイトを全部禁止にしてコンドームの販売を高齢者に限定すればいい

あっという間に少子化なんて解決する
278名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:58:16.53 ID:6473BiYE0
男と比べて女って洗脳に弱い生き物だから
「若いうちに子供産まないと地獄に落ちるぞ」的な脅しは幼少期から徹底的にしたほうがいい。
アンフェアな手段と言えばその通りだが、女にはそれが有効だし、社会にとっても都合がいい。

今の女の思想が腐ってるのも結局は「フェミ思想、バブル思想による洗脳」が原因だからね。
279名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:58:57.96 ID:u1xSLExy0
んじゃ保険体育の授業で教えればいいよな
コンドームの付け方は教えるのに
妊娠に適した時期を教えるのは良くないって事はないだろ
280名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:59:22.03 ID:1fKyBDiQO
>>266
いや、結婚してるし東京に家もあるよ
無駄=贅沢ってこと?
無駄をそぎおとしてまで子供がいらないって層もいる
それに結婚してるカップルだって一人しか産まないなら少子化の改善にはならない
少子化→女が産まないからだ→女性手帳で教育だ じゃ意味ないって言ってるんだよ
281名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:59:37.28 ID:dO8/VcCfO
雑誌様のおっしゃるとおり
282名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:59:41.24 ID:sSJOPB3A0
>>1
なんか、日本人も知ってるとか根拠不明に反論してくる人がいるが、
実際日本人の妊娠に関する知識は世界最低レベル。
だから政府が注意喚起するのは当たり前。

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/125400.html
教授:日本では不妊に関する知識が非常に乏しいことが分かりました。世界中どこでも不妊に関する知識は低いのですが、
中でも日本人の知識の低さは目立っています。不妊になりうる(年齢などの)要因に関する知識が乏しいうえ、多くの人が不妊にまつわる迷信を信じていることが分かりました。
283名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:00:36.90 ID:CHnJYxP4T
>>264
ヤる事はヤっているから避妊と中絶の禁止は絶大な効果があると思うがルーマニアになるぞw
284名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:07.80 ID:if1h4SI60
また田島先生の大勝利か
285名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:09.39 ID:CmKUKFnO0
そもそも誰が反対してんだよw
名前を出せ名前を
286名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:33.45 ID:hy2sxFB60
厄年というのがあるが、
あれは、その間に子供を産んでおけという意味だという説がある。
女性は19歳と33歳だから、だいたい理にかなっている。
そんな俗説も知らない人が多い。
287名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:01:46.48 ID:QzAKhaC00
経済難で母子が餓死してるのをみるに、
男にこそ配るべきだよなーと俺は思った

女に配るよりも男だろって
やり逃げ子供含めて捨て逃げできるのが男なのだから
288名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:02:23.24 ID:O97mP2R70
>>26
党内のババアが「行き遅れを差別すんな」と怒鳴りこんでくるからな。
289名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:02:39.51 ID:O++JsqIv0
>>276
もう作ってるから手遅れ。
発注は去年だよ。
290名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:02:46.29 ID:6UrTfKne0
選挙が近いもんね。
291名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:03:46.39 ID:6473BiYE0
>>280
最低賃金と女性の高望みは「どちらも問題」なんだよ。

両方解決しなきゃいけなくて、その2大問題の一つに対する施策が女性手帳なのよ。

最低賃金の問題はこれとはまた「別個」に解決しなきゃならない。

「女性だけの問題」ではないというのは確かだ。

だが「女性に非は無い」という意見は明らかな間違いである。
292名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:04:18.11 ID:u1xSLExy0
排卵しないとか精子が少ないとか
生まれつきの体質や病気で妊娠しにくいとかなら分かるけど
「自分の生き方を追求してたら歳取り過ぎちゃって子供出来にくい」
に国が金出す必要あるのか?
シングルマザーや離婚した母子の母子手当もそうだけど
なんで自分の生き方の失敗を国(他人)に尻ぬぐいさせて当然と思えるんだ?
293名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:05:40.38 ID:E1PSZrXrP
ちょっと批判がでたからってへたれんな。
フェミナチの女性団体とかほっとけ。
294名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:05:52.36 ID:VoQP5Fv40
>>1
何が有識者だボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年取っていけばいくほど妊娠も出産も大事になるに決まってるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
個人の生き方云々じゃなくて、ごく基本的な事実を言って何が悪いんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ババアになってから子供を産めるほど人間の身体は便利に出来てねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:06:16.86 ID:rYRf+CWZP
>>260
無理無理w
確かに「結婚は」増えるかもしれないが、同時に離婚も増えるだろ?w
今の熟年離婚世代がそこまでもつのは離婚に対しての悪いイメージがあったから
世間の風当たりも今以上だったから
カップリングを無理に増やしても不幸な子どもを増やす事になる
子どもの成人まですらもつわけない

男側が出来る離婚にならない最大限の努力とは
女に我慢させない、妥協させない事…要は如何に奴隷に徹する事が出来るか
これがすべて

さぁ、今日も頑張って結婚相手を探しましょう
296名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:06:29.04 ID:3ZASotDK0
>>1

倖田來未さん叩いてた層からの圧力、
またキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
297名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:07:17.94 ID:EpIeSzai0
腰抜けかよ…
これで生き馬の目を抜く海外との交渉とかやっていけるの?
婦人団体にちょっと言われただけですぐ折れるって…
298名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:07:45.58 ID:UW608QXe0
あほか。
少子化の原因は不景気だろ。
カネがないんだから結婚できない、子供もできない。
それと食い物や空気が悪いから、栄養状態が悪くなって生身の女に興味ない男が増えたから。
食品添加物や農薬、石油製品を早く規制しないとな。
299名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:07:52.97 ID:CHnJYxP4T
>>271
>勿論xvideoもアクセス禁止
+の聖戦士様はそれでいいかもしれないがHANA規制でチンシュ速報追い出されて
+に来ている俺は非常に困るw
300名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:08:23.12 ID:WmctJc1R0
参院選前だから、与党政府がやたらと慎重になってるんだよな。
301名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:08:52.25 ID:JSfS7E2+O
この手の批判をする連中は
自分の思想と合致する生き方を国が押し付けることには寧ろ躍起になる
間違いない
302名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:09:38.10 ID:9YQD8eYo0
少子化対策の邪魔をしているのは売国左翼・女性活動家


日本人の敵ですよ
303名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:09:49.07 ID:CHnJYxP4T
>>300
エラーさえなければ勝利確定の状態だからな
304名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:10:48.09 ID:0mJX1AvJO
倭猿の繁殖ふせげて良かったわwww
また数が増えると侵略戦争しだすから倭猿に
必要なのは避妊手術だよ
305名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:11:35.28 ID:pR30krkc0
批判するのは一部で肯定派はわざわざ活動しない。
必死で抗議してくる奴らって日本を潰したいのが真の目的でしょ。政府がそれに引っかかっちゃいかん。
306名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:12:21.50 ID:Im2bPsCc0
棺おけに足突っ込んだ手遅れBBAが自分が生めないから
若い子に子供生まれるのは許せないって
大暴れする基地外とスパイが暗躍する大国日本素敵な国ですね
307名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:12:52.16 ID:WmctJc1R0
>>303
○自民党:政権担当能力があるから、返り咲き。経済も概ね順調
○民主党:政権担当能力がないことがわかり、崩壊の一途
○公明党:邪魔
○共産党:我が道を行く。現状維持困難
○みんなの党:バブル崩壊。よしみ暴走。
○維新の会:バブル崩壊。橋下焦りまくり。
○その他:どうでも良い。
308名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:13:23.16 ID:GMQKehq+0
>>15
そうなんだよね(´・ω・`)
309名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:13:52.26 ID:u1xSLExy0
>>291
最低賃金が安易に上げられないのは
「いったん上げたら下げることが出来ないから」
去年までの経済状況で最低賃金上げたら
企業の倒産件数はもっと多かっただろう
そして昔は非正規労働者ってバイトやパートや期間工ぐらいだったのに
派遣みたいな就業形態が増えてる昨今
企業が人件費削減の為に人員調整したら失業者が増えるぐらい自明の理だろ
310名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:14:03.57 ID:WmctJc1R0
>>304
国民の7割が、近親相姦などで精神疾患の国・・・
国民病の火病なんて特異なものもあるしな。
どこの国とは言わないが・・・・
311名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:14:42.60 ID:YZH0BPck0
・AV、エロ本が充実しすぎ
・女の異常な高望み
・若年層の安月給

ざっと原因はこんなもんだけどこれを解決するのは相当難しい
312名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:17:00.19 ID:6473BiYE0
>>309
それは低所得層に対する学費免除や出産した場合に税控除という形でもいいでしょ。
別に企業負担と言う形でなくてもいいんだし。
313名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:17:10.23 ID:1E2wvXiJO
不妊に悩みたくない
なるべく安全に妊娠出産したい
健康な子供を産みたい

そんなあなたは野田婆を反面教師にすればよろしい
314名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:17:17.42 ID:iJ981Cj+0
倖田來未を叩いた連中は焼き土下座な
315名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:19.09 ID:ORc3JJLl0
現実を認めたくないBBAが喚いたか
配布見送りになっても人生は取り返せないのに
316名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:50.91 ID:D7HokqFp0
税金無駄にしてないよね?
317名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:19:22.92 ID:owaSkcP/O
女の問題じゃなく男(社会)の問題なのに、いつまでも呑気に人任せ。
318名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:20:27.28 ID:KoC4WJnr0
ふふふ、ますます近未来に近づくな。
本能でガキ作るとかいまどき類人猿だし。
排卵日と出産日を計算して、漫湖は寝具を用意するだろ、ふつう。
本気で少子化対策したいなら、卵子と精子BANKで試験管でいいだろうよ。
そっちの方の研究を急ぐ方がよくね。文明社会の必然の道程だね。
欲望は、盗撮して満足してんだからw。
結婚=ガキって制度はすでに破綻してるよ。
319名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:20:58.22 ID:1fKyBDiQO
>>291
女の高望みってまさか年収400万のこと?
子供が欲しいならそれくらいの生活基盤持って当たり前、最低限でしょう
それ以下でどうやって子供育てて生活していくわけ?
最低賃金が問題じゃない、賃金が上がっても生活費が上がったら結局同じこと
女に早く妊娠出産させたいなら男にも妻子を養える仕事につけって教育をすべき
320名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:21:17.02 ID:6473BiYE0
女を操縦する手綱を緩めてしまったせいで、言うこと聞かせられなくなったという意味では確かに男の責任ではあるw
321名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:23:31.05 ID:31KjTRif0
>>319
だからこその共働きの時代なんでしょ?
外国と比較しなよ
欧米では夫婦2人フルタイムで働かないと家賃もでない
中国なんて子供を親に預けて夫婦2人で出稼ぎに行く
日本だってそういう時代になった
322名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:23:34.68 ID:6473BiYE0
>>319
人口を維持するだけでも95%以上が結婚して2人以上の子供をもち、
そのうち3割が3人以上の子供を作らないとダメなんだよ。

それはつまり全人口の95%以上に年収400万円以上の仕事を用意するってことだよ。
それに対する具体的な施策を教えてくれよキミ。
323名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:23:36.97 ID:rYRf+CWZP
>>318
その通りだね
いつまで結婚出産育児教育を悪質なセット販売にしてるんだかな
324名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:23:52.34 ID:AJa1a6tk0
少子化にしたくないならまず婚期を早くする必要があるんじゃね?
子づくりはその後だよ、
325名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:24:09.10 ID:owaSkcP/O
男の時短と同一労働同一賃金で賃金格差を減らし、2人で家事育児出来る社会じゃないと。
生んだ女が職を失い貧乏になるような国で、みすみすDVモラハラを受けるような選択はしませんよ。
326名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:25:26.79 ID:TuihuoqvO
役所がバカなんだ。
いちいち利権と絡めるから。

保健体育の授業で出産適齢期を学習させるよう、
通達1本出せばいいだけ。
コストは0だ。
327名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:25:45.69 ID:ORc3JJLl0
賢い女性なら手帳無くても子供産んでるよ
配布すればしたでバカが喚くんだからほっとけ
328名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:26:37.84 ID:DBFgQqYP0
この前も大阪で母子が餓死して死んでんのが見つかったような社会なのに
とりあえず産めって!産んだら何とかなるって!みたいな手帳配られても
329名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:27:22.73 ID:I/MYadonO
何度でも言うが経済は関係ない
焼け野原だった終戦直後ですら今ほど出生率は低くないし
現代でもあらゆる最貧国より日本の出生率は低い
若者が金を持っていないのも昔から変わっていない
330名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:27:23.89 ID:GF2wwOYG0
不評でも配れば国の為になったのに…
331名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:28:02.20 ID:3Vb0lF8M0
>>321
×共働き
○共稼ぎ

共働きってのは生活にゆとりがあるけど嫁も好きで働いていること
共稼ぎってのは嫁も働かせないとやってけないほど貧乏なこと

今は共働きより共稼ぎが多いんだよね
332名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:28:46.91 ID:31KjTRif0
結婚制度が古いだの、同一労働同一賃金だの言ってるフェミは現実を直視したほうがいいね
まず、日本は形式を重視するから結婚制度なんて言うものはなくならない
仕事命の日本人(仕事命にさせられていると言ってもいいけど)が敢えて時短労働をするはずがない
結局、中国型だよ
親に子供を預けて女も男並みに働くっていうのが関の山
文化が違うんだから欧米を見ても仕方がないの
333名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:29:25.49 ID:tngtGNoX0
今となっては結婚のデメリットATMタガメから全力逃走してるのは男なのでねえ。
正直卵子が腐ろうが羊水が腐ろうがぶっちゃけピチピチだろうがATM抱える気ないわー。

ピチピチなだけなら適当に風俗でも行っとけばいいしな。
最近は飽きが来て2年行ってないけど(笑)
334名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:30:48.15 ID:1fKyBDiQO
少子化対策のために子供を産む人はいない
正直言って子供がいなけりゃ国の未来を危惧するという考えはあまり起こらない
子供がほしいカップルが安心して産めてさらに子供が欲しくなる政策が必要
20代で産まないと終わりだ等の脅しや子供がいないと国がやばいって話じゃ通用しない
まして若い思春期に手帳配布じゃ「へー、でも自分には関係ないや」で終わりだろう
335名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:30:52.08 ID:T/JSkc060
また左翼に屈するのかよ
しょうがねえ国だなw
336名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:31:11.83 ID:6473BiYE0
>>329
貧乏云々ってのは相対的なもの。

つまり今「お金が無いから結婚しない」って連中は

豊かな「かつての日本」という前提に自分の親や周囲の高所得者(勝ち組)と自分を比較して、

その相手(富裕層日本人)の生活を「普通」という間違った見識を持ってるから。

その見識を持った人間がある一定いる限りは経済の問題である。

経済の問題でなくするなら「その見識」を徹底的に破壊する必要がある。
337名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:31:28.50 ID:u1xSLExy0
>>312
だから児童手当やこども手当扶養控除なんだろ
そしてこれは労働者側の意識の問題もある
昔みたいにいったん就職したら終身雇用が当たり前であれば
景気変動や企業の業績による賃金変動は賞与や各種手当てで調整出来てて
会社が倒産でもしない限りは最低限の生活保障は出来てたんだよ
もし将来結婚して家庭を持ちたいと思うならくだらない理由で
いったん入った会社をホイホイ辞めない事だな
338名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:31:49.24 ID:0kbsgvqnO
ブサヨばばあ
フェミばばあ
負け組ばばあ
男女同権バカ

全部転せよ
こんな役立たずになんで二兆も金使ってんだ
339名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:32:07.77 ID:31KjTRif0
>>331
それでいいじゃん
あとは、中国みたいに親が子守りをすればいい
昔の日本だってそうだった
だからフェミの言うべきことは親と同居しろ、だろ
年取ってフェミ活動なんかに勢を出してる婆は、孫の子育てでも手伝えよ
赤の他人の子育て手伝ってもいいぞ
それが回り回って女性が一生懸命働くことのできる下地ができる
子供嫌い、自分勝手のフェミに出来るかどうか知らんけど
340名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:32:29.13 ID:owaSkcP/O
政治家がバカなだけ。
341名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:32:34.92 ID:JiKS1pEp0
反対してるのは
すでに羊水腐ってるBBAだろ
342名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:33:49.35 ID:6473BiYE0
>>337
下らない理由というのがどういうレベルかは知らんが、

所謂ブラック企業肯定みたいな話に持ってくならクソ。

労働基準法を遵守しろとは言わないが、過労死者を出すレベルは明らかな問題。

ワタミクラスみたいなな。
343名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:36:08.77 ID:R6nXGYC90
 
家庭に、人生を費やせられるとか、たまったもんではない。


 
344名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:36:39.82 ID:owaSkcP/O
生んだ女が家族の為に貧乏になったにも関わらず、DVモラハラに合うような国で子どもが増える訳がない。
女の子は親を冷静に分析してるからね。
345名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:36:51.30 ID:xe7MjaTP0
不評(ごく少数)
346名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:37:09.66 ID:2BdISbTV0
婦人団体に破防法適用しろよ
いくらなんでも目に余るわ
347名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:37:09.94 ID:WCZOs5gK0
>>339
は?中国がどうか知らんけど
日本は、祖父母世代も親世代も共働きで、孫の面倒見れるほど
リッチな家庭なんて稀少だよ?
どんだけ世間知らずなんだ?
孫の世話できるほど元気な年寄りは外出て働いてるよ
外で働けないほどの年寄りに乳幼児の世話は無理だよ
348名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:37:25.70 ID:q8wF6pPw0
また、童貞が負けたのかw
349名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:37:28.47 ID:czw+/Ljz0
少子化担当大臣なんて3流議員に元大臣の肩書きを与えるため。女性枠大臣を
増やすためのポストにすぎないから。歴代小渕優子とかだし。本当に少子化なん
とかしたいなら選挙になる時相当誰かが痛みやひずみをうける政策をやらないと
。それまでのつけがたまってるんだしそこまで覚悟もやる気もない。
350名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:38:31.13 ID:T/JSkc060
>>340
進んで社畜社会に迎合するおまえみたいなバカ女が日本民族を滅ぼすんだが
一生気づかないんだろうなwおまえみたいなのはw
351名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:38:47.37 ID:gawjffnR0
印刷屋だけだったな儲かったの
これにいくら税金使ったんだ
最初から保健の教科書に盛り込めばよかったのに
352名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:39:16.91 ID:6473BiYE0
一応、歴代の少子化担当大臣が学者達と議論して出した結論が、

「若年層の低賃金化と女性の希望年収のアンマッチングが少子化(非婚化)最大の原因」で結論でてるんだよな。

参議院の有識者会議でも同じ意見でまとまってる。
353名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:39:22.12 ID:V3io3gV60
結婚、出産は本人の希望通りに進まない人多いから
354名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:39:25.15 ID:2BdISbTV0
たいしてメディアでも取り上げられてないのに評判悪いって…
どう考えても婦人団体のクレーム活動です
本当にありがとうございました
355名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:03.01 ID:WCZOs5gK0
>>346
これ婦人団体じゃなくて、不妊治療産業利権が本当の黒幕じゃないかな?
不妊治療ってのは1000億とも1兆円とも言われる巨大産業になってるからね
婦人科の知識が広まって客が減ったら困る不妊治療関連の医師や業界が
手帳反対に回ったんだろうよ
356名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:12.06 ID:ORc3JJLl0
居るよ職場にも。いい年して子供も居ない×1とか結婚自体したことないBBAとか
別にいいんじゃない?年取ってから困るのは自業自得だから
357名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:11.91 ID:a9HvqDoC0
女性手帳について文句を言ってるのは30以上の売れ残りだろ?
女性手帳ってのはこれからの女性が対象の物だからそもそも売れ残りには関係ない。
税金の無駄だし売れ残りには配布しなければ良いだけでは?
配布するのは義務教育最高齢の中学3年の女子が適切。
20代前半までは希望により配布。
それ以外には関係ない。
358名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:23.95 ID:R6nXGYC90
>>351
あれだって、印刷屋が儲かるじゃねーか。
毎年、似たような内容を配布してるので、
古本でよいのに。
359名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:40:31.96 ID:4BwuiWey0
別に不評じゃないでしょ
不評なのはごく一部のフェミニストとか、活動家などの連中で
大部分は賛成も賛成、なんで今まで黙ってたんだという方でしょ
360名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:02.11 ID:q8wF6pPw0
だから女の高学歴化と男の低収入化だといってるだろうw
あさってのほうに向いて手帳を作るとかキチガイの領域だなwww
361名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:10.91 ID:31KjTRif0
>>347
ちょっと待てよ?
孫の面倒が見れないんじゃなくて、孫の面倒を見ないだけだろ
なんで子供もいないのにそんな金がかかるんだよ?
婆が趣味で働くくらいなら、孫世代の子育てしたほうがいいよ、って言ってるだけ
誰かが子育てしないと子供は育たんだろ?
で、一番文化的にそれに適してるのは老人女だ、と言ってるだけ
老人の女がボランティアで子育てしろよ
フェミもそれを後押ししろ
362名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:15.24 ID:4cAXkDz/O
>>341
自分にも降ってかかる話しだから喪男も混じってると思う

結婚妊娠出産は女だけでできるわけじゃないんだから
363名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:22.98 ID:AeLa2vw/0
昔の婆なら、早く結婚して子ども産みなさい、若い時に苦労したほうが後で楽よと言ってたもんだが
364名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:42.84 ID:iaucsBuD0
.













ブレまくる安倍内閣
















.
365名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:41:50.63 ID:tnHlhjOvP
こんな手帳ひとつでどうにかなるわけではないが
反対する理由もないだろ
366名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:42:05.46 ID:V3io3gV60
配布しなくても学校で教えたら良いんじゃ
367名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:42:24.23 ID:WCZOs5gK0
>>361
育児したことがない人は黙ってな
傍目で見るほど楽な仕事じゃないんだよ
子育てしたことがない奴には解らないだろうけど
乳幼児の世話は体力が要るんだよ
368名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:42:42.47 ID:Zm2EMzwv0
でもまあ男女共に学校で教えりゃ良い話だもんな。
369名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:42:47.44 ID:czGsHB1F0
女性の特別扱いの権利拡大、女性の働きやすさの環境づくり=少子化対策・・・
こんな勘違い連中(主にサヨク思想にかぶれた基地外)が幅をきかせてるかぎり、少子化対策なんて出来っこない。
こいつら、子供を産むことは女性しか出来ないと云う事実を「差別」と意識してる連中だよ! 本当に基地外だろ
370名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:43:02.58 ID:gawjffnR0
>>368
そう、皆そう思ってた
371名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:43:27.94 ID:/S8Dwn980
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 私念で森を叩いたのに結果オーライ
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ    
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
372名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:43:31.58 ID:nMjuowL50
>>310
お前は天皇家をディスってるのか。

>>350
お前がニートなのは、社畜になりたくないからだったんだww
373名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:43:33.25 ID:mZlXCEV30
>>366
ずっと勉強したことを覚えてる人たちばかりなら、こんな手帳いらんよ。
374名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:43:34.37 ID:LL6G1U5J0
>>360
え?
だから早く産めって手帳で知らせてるんだろ
どこがキチガイだよw
375名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:43:43.12 ID:31KjTRif0
>>355
女に早く辞められちゃ困る企業側だろ
別に女が働くことには反対しない
でも、誰かが子育てすることが必要になるんだろ?
フェミはそこをちゃんと考えてたの?
ベビーシッターとか白人文化の丸写しのような浅い考えしかできなかったんじゃないの?
376名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:44:15.96 ID:Glx7NM/20
クソフェミ団体のBBAはちゃと子供居るよ
自分は安全に生んでおいて、若い日本人には生ませない。
ゆとり教育を進めておいて自分の子は塾通いのクソ日教組と一緒
377名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:44:24.40 ID:rYRf+CWZP
>>329
関係あるよ、直接では無いが
単純に国として、子どもにコスト掛け過ぎなんだよ
大学進学率90%越えが身の丈に合ってない
少子化の原因はそれだけ
カップリングが減ってるのとはほとんど関係無い
結婚出来た奴が一人頭のコストを上げるばかりでなく、新たに作れば良かっただけ
それが出来なかったのがコスト高が要因
単純な話だよね
378名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:45:14.37 ID:u1xSLExy0
>>342
「これは自分のやりたい仕事じゃない」レベルだろ
くだらない理由ってのは
労働基準法違反上等みたいな極端な企業例を持ち出すのもいいけど
結局人生のリスクをかぶるのは自分だって意識をもう少し持たなきゃいけない
雇用のグローバル化が進んでるんだからよほどのスキルの持ち主以外は
言い方は良くないが「身の程を知る」べきだと思うよ
379名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:45:20.46 ID:gWLzaT6c0
無駄な事に、国家予算を使わなくてよかったな。
手帳配布と少子化対策は何も関係がない。
少子化の問題は、雇用と経済問題が原因だ。
大都市の公営住宅を優先的に子育て世代へ
供給したほうが少子化対策になる。
380名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:45:39.69 ID:nMjuowL50
>>374
子供を作る義理なんか何もないじゃん。金がかかって面倒なだけだわ。

人間は子供を作るためだけにあるんじゃないよ。
381名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:18.69 ID:31KjTRif0
>>367
じゃあ、なおさら他人には頼めないね
母親とその母親(祖母)が協力して子育てすればいいじゃん
フェミは核家族にしないと気がすまないの?
それとも女が子育てっていう性別役割分業が気に入らないだけ?
そんな哲学的なこと言ってても子供は増えんよ
子供を育てる人は絶対に必要なんだから
382名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:46:22.34 ID:/QgLRoj40
>「出産に国が介入すべきでない」などと批判が相次いでいる

クサヨの主張まんま、ジェンダーかぶれが言ってること。
子供を生む可能性がほとんどゼロの40女と、今後に期待がかかる少女たち、どっちが大事?
383名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:10.54 ID:LAjMvsVo0
マジでそんなに反対があるとは思えない。
一部の声がでかいBBAがいるだけだろ。

まあ印刷屋の利権になるってのはあるが。
384名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:27.55 ID:V3io3gV60
目的が出産の為の結婚になるね
385名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:31.88 ID:defJ3bTBP
じゃぁ国の少子化対策なんか辞めちまえよw
386名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:41.74 ID:xUDnkdGR0
>>379
お前ら在日は高齢出産で女性を殺したいんだろうな
少子化じゃないと在日利権が減るからな、本当の在日は死ねよ
387名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:54.18 ID:WCZOs5gK0
>>381
日本語が通じないらしいな
さっさと中国に帰りな
388名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:47:58.19 ID:qtRsZzRd0
>>1
森まさこと蓮舫の5月9日の参議院内閣委員会の動画を見たけど
蓮舫フルボッコで何も決まっていない状態じゃなかったの?

「女性手帳」は一つの資料で、具体的には何も決まっていない
手帳なのか冊子なのか、女性だけに配るのかどうかすらも決まっていない
だったでしょ?その後、女性手帳と決まったのかな?

今回の記事で、手帳ではないということは
手帳以外の冊子などで配布はあり得るよね
私は女性に限らず、全世帯に配布すれば良いんじゃないかと思うのだけど
389名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:48:22.31 ID:nMjuowL50
>>382
子供を産まない少女が一番大事だな。子供を産んだら体型が変わったりするから、
少女が少女でなくなるし。オレは、ジェンダーフリーマンセーだけどな。
390名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:48:24.94 ID:ka1iv9Xm0
気にせず一斉に配ってしまえばいいのに
大事な情報のひとつでしかないのに、何やっても文句言うヤツはうるさく文句言うからなあ
391名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:48:34.09 ID:zgt6Es680
>>355
怖い
わざと手遅れになる状況を作っておいて不妊治療でチューチュー血を吸うと…
利権と婦人団体の二人三脚とはね
392名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:48:42.68 ID:WCZOs5gK0
>>384
婚姻制度ってのは元々、子どもを産む前提でできているんだが?
子どもを造りもせず結婚だけする方が間違っているんだよ
393名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:37.95 ID:LL6G1U5J0
>>380
そうだな
俺も子供いないからそうだけど
しらない人に知識を与える事は何も悪くないだろ?w
394名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:39.74 ID:LAjMvsVo0
マジでジョウセイ団体がなんで反対してるのかよく分からん。
そういうクレーム入れてたら少子化対策なんてできない。
395名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:42.63 ID:spWM/a5a0
世が世なら、もしかして母子手帳もなかったりしたのかしら?
あれがないと困るんだけどさ、予防接種の記録とか。
396名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:50:09.97 ID:/QgLRoj40
>>367
>乳幼児の世話は体力が要るんだよ


ほんとだね。
それだけに20代の体力あるうちに出産育児したほうがいい。
30代40代の出産はまだしも、育児は心身とも消耗する。

出産は若いうちのほうがいいw
397名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:50:16.39 ID:6473BiYE0
>>380
お前みたいな極端な思考を持ってる人は多分どうにもならないし、
どうにかしようとすると至れり尽くせりにしないといけないからコスト的に無理。

もっとボーダーライン上で揺れ動いてるような人
まだ色に染まってない若者

こういう人たちをうまく誘導するための施策。

おまえみたいなのを基準にしてたら何も進まないので切り捨てたほうがいい。
398名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:50:23.33 ID:owaSkcP/O
要するに政治家がバカなだけ。
女に丸々依存して福祉費用を浮かし、男を企業奴隷にして高賃金を与えてきた結果が先進国いちの経済格差。
そこに新興国の台頭で男の賃金も低下で共働き必須。でも男はあてにならない、保育園足りない、再就職出来ない…
挙げ句の果てにDVモラハラじゃ話にならない。

これは国際社会からも批判されるほどの人権問題。政治家が無能過ぎる。
399名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:50:31.76 ID:nMjuowL50
>>392
好きな人と一緒にいたいから結婚する、ってのもあるだろ。オレの友達は
5人ほど結婚してるけど、誰も子供はいらない、って言ってるよ。
400名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:50:47.74 ID:WCZOs5gK0
>>390
参院選挙前だから、利権を敵に回せないってだけじゃないのかな
「見送り」であって取りやめではないからね
選挙後にあらためてやるんじゃないかな
401名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:08.72 ID:gOnIiLDt0
ネットで公開すりゃいい。
いちいち印刷なんかしたら、どんだけ随意契約の印刷屋が血税啜ってぼろ儲けすることか。
402名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:30.42 ID:V3io3gV60
男性にくばった方が良いような・・
知識を男性に入れて、早く結婚する
女性は申し込みが無いと
希望あっても出来ないので
403名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:34.01 ID:ibxvSxsMO
妊娠や出産は女性に物凄く負担が大きいし
それをするかしないかは女性が自由な意思によって選択するべきこと
なのに国が無理矢理女性にこどもを作る事を押し付けるのは
女性の事を家畜か機械としか考えていないような、女性の人生の選択肢を奪う重大な人権侵害
404名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:44.51 ID:e64sHgLR0
結婚したくない できない
子供を作れない
根本の原因を見ぬふりしたい
古臭い人間の思考だよな
女性手張ってまんま差別じゃん
子供産んでほしいなら
男が変われよ
405名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:51:47.02 ID:P9j+1O+Z0
とにかく、何かやれば実績になる役人と、予算がつけばOKな・・・
406名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:10.14 ID:LAjMvsVo0
これ、世論調査したら反対なんってほとんどいないんじゃね?
女性団体に気使ってマスゴミは世論調査しないだろうが・・・。
407名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:28.26 ID:WCZOs5gK0
>>399
日本は自由な国だ
結婚せずとも一緒に暮らせる
同棲っていうんだが
結婚ってのはどっちかの家の墓に入るってことだ
好きだから一緒にいたいなんて子どもの恋愛レベルで
婚姻するのは間違っているんだよ
子どもを作らないなら同棲で我慢しとけ
408名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:34.42 ID:olW07KHZ0
え俺独身男子だけど希望しようと思ってたのに‥
409名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:45.19 ID:nMjuowL50
>>397
2ちゃんDQNって言われてる人間ほど、子供はボコボコ産んでるぞ。
動物に近くて、本能のままに生きてるから、そうなるんだろうけど。
410名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:53.29 ID:4+XmrL390
不評って・・・婚期逃したババアが大声で文句言ってるだけやん・・・
若い奴には必要な情報やろ、PDFでいいから公開したれよ
411名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:56.67 ID:4cAXkDz/O
>>381
親が子育てに協力してくれるのは心強いけど
実際孫の面倒を良く見てくれる家庭は親が定年過ぎてる晩婚夫婦がほとんどだよ
親頼みしたいなら晩婚推奨になる
412名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:53:20.43 ID:fhH+R8KsO
まぁ、手帳じゃなくてスマホのアプリの配布でいいんじゃね?
とは思ったがな
413名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:53:30.36 ID:R6nXGYC90
>>398
>これは国際社会からも批判されるほどの人権問題。政治家が無能過ぎる。

無能というか、趣味でやってるじゃん。
警察使って、アキバ系を叩いたり。
トヨタ使って、若者叩いたり。
で、キレた奴が、トラックで爆走。
相手の感情をさかなでしてるのは、公務員もそう。
414名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:53:36.35 ID:b4jlHgcM0
若い女性はもらっとけw
415名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:54:06.51 ID:DBS+ZHAc0
フェミとみんすが反対しているあたり国益にかなった政策だったとみた
416名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:54:49.17 ID:ji9uzyoG0
>「出産は、個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」
>「女性だけに配布するのはおかしい」

この批判は全く的外れ
個人の生き方であることと、国が介入すべきでないことは両立しない事項ではない
これを突き詰めれば職業紹介を国がやることすら否定されかねない
ましてや生き方選択の上で情報提供補助を行うことは選択権を実質化する上で望ましいことですらある

女性だけに配布するのはおかしいという批判は出産といものは究極的には女性の問題であることを軽視しているばかりか、シングルマザーの否定にすらつながりかねない
そのような批判こそ個人の生き方への余計なお世話だ。


しかし、これらの批判を受けて、”希望者にだけ”配るなどというバカな判断に至りつつあったので
それならば全面配布見送りに賛成する。希望者配布など無駄の極み
417名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:06.13 ID:nMjuowL50
>>407
何で墓に入る必要があるんだよ。オレの友達も奥さんも、全員散骨を希望してるよ。
オレも死んだら、好きな四国に散骨してもらうつもりだ。
418名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:12.05 ID:6473BiYE0
>>403

女の人権を踏みにじるか、「日本人の日本人による日本人のための国家」の存続を重視するか。

その2つを天秤にかけるなら俺は女性の人権を踏みにじるほうが為政者として正しいと思う。
419名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:17.34 ID:PLGd4Tdw0
一人の人に対して、20代のうちに産んでほしいが、
その時点で30代の人にも、産むか産まないかなら産んだほうが良いから、
30代の女を放っとけなくて、ネットで叩く男
420名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:19.08 ID:spWM/a5a0
>>399
友達、みんな真面目なんだね。
自分の周りはダラダラ長期の付き合いとか同棲→デキ婚のパターンが多い。
大抵は、彼氏が結婚したがらない感じ。
421名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:23.34 ID:Jr/4Ilem0
まだそんな気のない若い子でも、知識として頭の隅に入れとくだけでも
全然違うと思うんだ
というわけで時期がきたらとっとと配って欲しい
422名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:43.88 ID:V3io3gV60
結婚しない男の方が問題
一夫多妻制も有りかもしれない
423名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:55:47.44 ID:Kdy9KoAX0
生めよ育てよ。

みんな目先の物欲なんか無視してくれ。
良い母になれ。良い父になれ。
応援する。
424名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:10.68 ID:/Qit4vO30
25年後位にはGDPで一位中国、二位インド、三位アメリカで、日本は15位くらいになるらしいね。
少子化で相当落ちるらしいが、それが嫌で国力を保ちたいのであれば、ネトウヨの嫌いな大量の朝鮮人や中国人などを移民として受け入れる必要があるね。
425名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:18.07 ID:NQqR1dBkP
>>1
野党は少子化対策するなってるのか?
なんでも難癖
426名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:22.16 ID:R6nXGYC90
 
まあ、やるなやるな言っておいて、
辞めると、「何で辞めたんだ!」
っていうのは、
日本人大衆B層の習性
427名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:38.12 ID:y/0i1ar/P
いくつまでに産めったってその頃付き合ってる男が結婚したがらなかったらしゃーない

金持ってなかったら結婚しない方がいいとか言ったり、政府は何考えてんのか
シングルマザーでも増やしたいのか?
428名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:56:54.69 ID:qCIkt+9j0
>>417
先祖代々の墓がないのか
本家の墓にすら入れてもらえないとは気の毒に
429名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:17.20 ID:nMjuowL50
>>418
これ、逆に男の人権を踏みにじる様な話だったら、ファビョりまくるんだろ?
何で女性の人権は踏みにじってもいいんだよ。別に日本が日本人だけのモノで
なくてもいいだろ。
430名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:24.09 ID:6473BiYE0
>>417
キミみたいな考えの人が居てもいい。

ただし、数千人に1人のレベルでの話だ。

キミみたいなのが10人に1人とかのレベルで存在されると「国家」としては邪魔。

なので、キミみたいな存在を許容しつつも「なるべく生まれないような」体勢を作らないといけない。
431名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:45.11 ID:XiU224J40
日本人を根絶やしにしたい人達が大声で喚いた結果がこれか・・・
432名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:49.20 ID:gWLzaT6c0
何でもいいから国家予算使いたいノータリンな
役人が考えたのだろう?
その役人首にしろよ。キャリア組では無いな、高卒程度の
役人だろう?馬鹿すぎる。今どきの若い連中は高学歴だ。
433名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:00.97 ID:31KjTRif0
>>411
30歳で子供産んで、その子供が30歳で子供を産めばちょうど親は60歳じゃん
晩婚推奨ってほどでもないと思うけどね
あと、そんな大した仕事してる50代の女なんていないでしょ
孫の子育てのために仕事辞めることぐらいできると思うけどね
女は子どもを産む機械じゃない、子育ての機械じゃない、みたいな哲学的なこと考えてると無理だと思うけど
434名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:13.67 ID:e64sHgLR0
>>結婚ってのはどっちかの家の墓に入るってことだ

いつの時代のはなしだ??
435名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:18.25 ID:rMDUCirM0
結局、必要なことをしようとしても、やり方がマズイんだよ。
「女性手帳」という形を取るから反発を招く。
老若男女関係なく、出産に関する生物学的知識を伝えるというやり方をなぜしないのか。
馬鹿としか言いようがない。
436名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:32.20 ID:J5SulPT+0
手帳なんて無駄
ペラ紙一枚に書けば済むことを手帳に引き延ばして
どんだけ金かけるつもりなんだよw
437名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:58:45.40 ID:hH38WMjBO
女性手帳もらいたいひとの意思はどうなるんだよ
無視か
438名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:59:20.41 ID:ji9uzyoG0
>>403

インフォームドコンセントってわかります?
医者が患者の決定権を”保護する為に”情報提供をすべきという考え方ですよ。

決定に当たって情報を提供することが、決定権の保護にこそなれ、侵害になると考える人間は極一部なんです。
とりあえずそれだけはしっかり認識しといてください。
439名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:59:26.00 ID:V3io3gV60
子供増やしたいなら、愛人してる人にも
暖かい目を向けてあげないといけないのでは
440名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:59:34.37 ID:R6nXGYC90
経団連の腹のデタ親父が、
霊界から全ての女に、逐一、電波作業やれや
441名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:59:34.49 ID:6473BiYE0
>>429

男の人権を踏みにじることによって

「日本人の、日本人による、日本人の為の国家」が成立するなら意見としてアリじゃない?

具体的に言ってみてよ。

俺的には男の人権を無視して成り立つ国家ってシナチョンの傀儡みたいなのしか思いつかないんだけど。
442名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:59:42.41 ID:SIK81d530
配って良いのに・・・
反対する人は声が大きいけど、賛成や配られることを気にしない人は声上げないからなあ
443名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:00:07.73 ID:nMjuowL50
>>420
子供をつくらなければ同棲でもいいだろ、って意見もあるみたいだけど、一応の
けじめはいるからな。

>>428
ちゃんと四国にあるよ。墓に入る理由が何もないからな。
444名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:00:24.43 ID:U72SIOTYP
>>419
日本語の勉強不足だとこんな日本語になるのか。
445名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:01:38.05 ID:e64sHgLR0
>>407
こんな思考の人間とは
結婚したくない
子供はいらない
が世間一般だろ
446名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:01:52.68 ID:brAlrpi00
>>1
ネトサヨ大勝利
447名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:02:15.67 ID:V3io3gV60
女性は本能で子供を早く生みたいとわかっているものだと思う
しっかり自立して早く結婚する気持ちを持たないといけないのは男性の方
448名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:02:28.79 ID:qFH00FIhO
韓国人男性と日本女の仲を取り持つような制度を作れば解決だろ。
449名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:02:46.09 ID:nMjuowL50
>>441
人権が守られる国がいちばんいいんだから、日本人の国こだわる必要がないだろ。

結局韓国叩きをしてるだけか。ちゃねらーの中には韓国を悪く言えば、誰からも賛同が得られるって、
本当に思ってるヤツがいるんだな。気の毒な頭だ。
450名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:02:56.81 ID:6473BiYE0
>>439
愛人に私生児産ませてちゃんと養育費払ってる金持ちとかはいいんじゃない?

私的な道徳的にはウワーって思うけど、少子化の現状を省みると許容すべき。

ただ問題は金持ちって、私生児産ませないで堕胎させる場合が多いよ。

遺産分配したくないから。 私生児に遺産をあたえなくていい法律とか

出来たら産ませるんだろうけど、それだとフェミ的にはダメなんだよね?
451名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:06.49 ID:y/0i1ar/P
>>435
老若男女関係なく作るとジジイに不利な事書かなくちゃいけないから
絶倫な爺さん政治家の反発を受けるんだろ
452名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:07.76 ID:ji9uzyoG0
>>448
じゃあ憲法改正に賛成してください
453名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:12.91 ID:eTt9kcnb0
というかね、まずは反対している人間の素性を洗ったほうがいいと思うよ。
454名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:24.07 ID:X2dfOwLBP
反対してんのは独身BBAとその縁者だろうなwwwwwww
455名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:32.47 ID:EGWyvlexP
>>426
反対派の声が大きかったのに、賛成派の声が大きくなるということなのか、
反対だった人が賛成に鞍替えするのか、どっちなんだろうね。
456名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:36.13 ID:31KjTRif0
ネットっていうのは昔から左翼の活動の場になってきたんだよ
今でも原発のスレには反原発のキチガイ人間が絶対出てくるだろ?
こういう一部の声の大きい左翼に構ってたら日本が崩壊してしまう
457名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:03:58.51 ID:blazWQj/0
こういう大事な事に反発するような輩が増えすぎた
この国の一番ダメなとこだな

戦後の教育の問題だよ
458名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:06.68 ID:EPewcZ/FO
女にだけ配ってハイおしまいじゃ意味ないだろ
男がいなきゃ子供は作れない、子供は夫婦で育てるものって知らないのかね、この役人達は?
妻が早く子供が欲しいっていくら願っても、夫が給料安いから〜もっと遊びたいから〜って先伸ばしにしてるうちにどうしようもなくなったのが今の状況なんだぞ
459名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:09.71 ID:ek9FF75m0
不公平ではあるが、改善すればいいので、
やめさせることはないだろう。
もったいない
460名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:22.41 ID:olW07KHZ0
不評‥だったのか?
461名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:04:53.77 ID:76t0oDzJ0
>>447
勝手に決め付けないでね
気持ち悪い
462名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:11.96 ID:McAK9wDy0
>>433
50代女性は老人介護がある
孫の世話する暇があるなら老人介護してるよ
463名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:12.55 ID:Ym/b6yVN0
人間が生きるのに必要な知識を遮断しようとしているこういう奴らこそが反人権活動家
464名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:05:51.74 ID:Lcw2G44uO
自民党は二世議員の集団。
何やっても国民の意思とはかけ離れているのをマスコミ買収でなんとか誤魔化してる愚弄な連中
465名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:05.66 ID:6473BiYE0
>>449

それは日本人の日本人による日本人の為の国家が
男性の人権を踏みにじる事によって成立しないって白旗と見てよいか?

移民が大量に移入して、成功してる国があるならともかく、
あらゆる国が失敗したり、ロビー活動で乗っ取られかけてる実例が
あるんだから、お前の意見はまるで信憑性が無い。

少なくとも2chは民主党や社民党的な意見は蛇蝎の如く嫌われると知ってるよな?
こりアン擁護が出るとはお里が知れるわ。
466名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:30.08 ID:ji9uzyoG0
そもそもこの問題を意見表明が強制されていない状況で賛成反対で決めるべきではなかった

なぜならば、これは30代ではもうアウトだということすら知らない、極めて意識が低い人間の為の政策だから
この手帳が真に必要な人間は賛成とも反対とも声を上げられない

今回の紛争は外野同士の争い。極めて不毛。まさにハゲ
467名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:32.16 ID:t8uOwdd2O
出産に圧倒的な既得権益つければいいだけ
1人でも産んだ女性はその時点で例外なく国が一生養う
一人につきいくらと沢山産んだらその分金出す
5人以上産んだらセレブ生活を保証
それ以外が女性と子供の分汗流して働けばいい
468名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:38.39 ID:o4Cyjv7xP
手帳じゃなく、学校で教えることを義務つければいいね。
469名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:06:51.96 ID:e64sHgLR0
>>454
こんなの作ってもなんら改善されないのは誰もが解ってるからだろ
470名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:07:58.17 ID:gWLzaT6c0
時間の問題だ、日本という国が
日本人によって成り立たなくなるのわ。
いまさら、少子化対策など遅いとわかっているだろう?
少子化になる環境を整えてきた結果、少子化なのだ。
471名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:08:00.10 ID:31KjTRif0
>>462
老人介護する暇があるなら孫だって介護できるでしょ
介護保険がない時代にだって田舎の婆は老人と孫の子守りを同時にやってたよ?
しかも今の女は介護すら丸投げしたいんでしょ?
最近の女はちょっと働かなすぎ
472名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:08:22.13 ID:rMDUCirM0
>>451
それはない。 

要するに、性に関することは、バカフェミみたいなのが騒ぎ立てるのは予想がつくわけだから、そこを考えないといけない。

結局、コスト・労力が無駄になり、必要なことが伝えられませんでしたでは話にならない。
473名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:08:23.18 ID:4KXnzhbsQ
>>449
日本人だけじゃない国になったらEUのような混乱になるだけで人権なんか守れやしない
アメリカみたいに原住民を徹底的に殺戮すれば移民国家ができるかもね
474名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:08:32.16 ID:409vnWhp0
大げさな冊子を作るというのは利権目的なんで無駄
でも若いうちに産める人ならなるべ産んだほうがいいという周知は必要
「自分の生き方が〜」とか言ってる婆はどうにもならないから無視でいい
475名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:09:12.72 ID:V3io3gV60
とりあえず、女性手帳配るなら、
男性手帳もいるでしょうと
476名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:09:12.80 ID:o4Cyjv7xP
>>469
むしろ逆の理由だけどなw
影響があることがわかってるからこそ、
生き方に干渉しないでと焦っている
477名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:09:24.06 ID:MXhatPyi0
>>1
マスコミが騒いでくれたから、もう手帳に書くはずのことは知れ渡ったし。

経費節約でよかった。
478名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:09:26.92 ID:d0BIP8RF0
一方的に紙媒体を配ってハイオシマイなんて予算消化アリバイ以外の何者でもない
義務教育でやってここテストに出ますって言えばいいのに
479名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:09:27.45 ID:DBFgQqYP0
女性にだけってのがイラッとさせてんじゃないのか?
男性版も作ればいいのに
オイお前、男は高齢になっても障害児の生まれる確率は低いと思ってるから
歳とってから若い嫁もらう気でいるんだろ?鏡見たことあるのかオッサン云々〜とか
女は男をATMとしか思ってないから結婚は嫌だー?ハァ?孤独死上等?ハァ?
後悔するときが来るのに〜経験者(50代孤男)の話とか
かと言って高校生とかで子供つくんなよ!→どんな惨めな人生を歩まなければいけないかとか

そもそも男女とも若い奴に自分は日本という国のために在るみたいな意識が無いし
教えようとしても反発を感じるだけだと思うがね
自分の人生自分のためにあるんじゃないのか!的な
480名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:09:27.23 ID:pGYIiE4T0!
まず親元を離れて暮らしてる時点で相当厳しいんだよ
子供を夫婦二人だけで面倒見るとかよっぽど稼いでないと無理
だから婚期が遅れる
で、やっと生活に余裕ができ始めた頃には出産適齢期を過ぎてる
481名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:10:01.51 ID:TuOYgH3t0
ノイジーマイノリティに押し切られたか
482名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:10:07.53 ID:oyLfDWV60
>>57
女ほど年齢にシビアじゃないから、あえて知らせるほどでもない。
女の劣化は早すぎるから問題になってるわけで。
483名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:10:07.56 ID:0tBEwg8J0
何が不満なの?
484名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:10:38.61 ID:rYRf+CWZP
>>469
今の若い女が早婚やら早期出産を望んでるのも知ってるからね
ってかアンケートでスレ立ってたろ?
そんな状況で>>1が意味あるかは考えればわかる事だ

しかし産廃を発狂させる事自体が見せしめとなるので良いでは無いか
ってとこだよねw
485名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:02.28 ID:spWM/a5a0
>>443
若くでそういうけじめを持てるのは、偉いと思う。
ただのお付き合いなら二人だけの問題だけど、結婚って両家の家族も絡んでくるし。

結婚も出産も、法律でこうしなさいと決められてるものではないし、色々と面倒臭いのに、
周りの知人が皆、自然に身を固めて家族を持っていく。
どこかに普遍的な正しさみたいなものがあるのかな、と感じる。
486名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:03.13 ID:mxTgYZTvO
ミズポ達の反対のせいで必要な知識が普及しなくなるのか…
487名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:06.22 ID:6473BiYE0
>>470
確かに間に合わないんだよな。

団塊ジュニアの卵子が腐ったから、
若年層の人口分布が20年後あたりを境に酷い事になる事は確定してる。

問題はそうなったときに中国韓国の侵略を跳ね除ける国力があるかどうか。
最悪の場合は50年後辺りには日本はチベット状態かもしれない。

共産党軍による日本女レイプ祭りを見られるとはある意味で胸アツ。
488名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:12.84 ID:i2/8l0kxO
別に強制違うし 助言やろ 最終女性の決断やし
なんで不評かな
489名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:33.50 ID:e64sHgLR0
>>471
老人介護したことない奴が言うな
介護保険なんか死ぬ直前しかもらえんぞw
490名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:11:43.33 ID:V3io3gV60
女性が襲いかかって、子供を生んで、シングルマザーになれるわけないでしょ
男性側の意識の問題
491名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:39.54 ID:31KjTRif0
フェミの目的って、結局は女が男の代わりに権力を取ることなんでしょw
だから家庭のことなんてやってたら権力取れないから、そういうのは男の側にやらせたいと。
「イクメン」はまだわかるけど、「イクジイ(イク爺)」っていうのに非常に恣意的なものを感じたね
明らかに「イク婆」でしょ、本気で子供を増やしたければ
まあこれ以上活動されると日本が壊れるから早くお迎えが来て欲しいね
積極的に活動してる人って団塊世代以降の婆でしょ?
492名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:12:56.32 ID:KRaKuF9v0
押しきれよまったく…
493名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:21.92 ID:qFH00FIhO
気にすんなよ。
その予算を安楽死施設に回せばいいじゃん。
494名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:55.88 ID:e64sHgLR0
そう
男が悪い
そんな男に育てた母親がもっと悪い
男の育て方手張を母親に配布するべき
495名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:57.37 ID:bT0IHApOP
日本を駄目にした奴らの正体が分かりかけている。
496名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:57.62 ID:iXHiYEJk0
これは、女性に情報を与えるなって言ってるのかな?
497名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:14:12.14 ID:ji9uzyoG0
結局はダウン症の羊水検査反対と同じだろ
お前も苦しめ思想ですよ。
498名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:14:29.43 ID:tNLUkMFXO
高齢出産がリスクあるんだから教えていいだろ、実際選択するのは本人なんだしよ、それを批判して手帳やるなってアホかよ。
わかってて高齢出産したいやつらは関係ねぇんだから黙ってろ、知らないやつらに情報提供してるだけなんだからよ
499名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:14:44.69 ID:25nkD8Js0
「出産は、個人の生き方に関わるもので、 国が介入すべきでない」
判断は個人の自由だが国としての政策があるならばそれを伝えるのは当たり前だと思うが
言い出したの日本を破壊したいどっかの糞フェミだろ
500名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:08.56 ID:po40DaXS0
政府はババアはガキ産むなって言ってやれよ
501名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:13.63 ID:31KjTRif0
>>489
昔の女は、親戚付き合いとして盆正月に料理作って、介護して、家事育児して、農作業をしていました
502名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:14.62 ID:wy1rP0wSP
妊娠リスクについては知識として持たせておけよ
知識が無ければ選ぶことすらできないわ
503名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:23.22 ID:uEvzDnRA0
>>47
日本人が増えると困る在日バカチョン
504名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:24.49 ID:J5SulPT+0
>>466
手帳配ったとしてそいつらが読む保証は?
政府や自治体から配られる大量の配布物を全部読んでる人はそんなにいないはず
まして手帳なんて捨てるかしまって終わりだろう
505名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:58.08 ID:eE/YLZx60
何をやっているんだ、フェミニストは亡国というか、動物の敵、動物の生理を無視している。
506名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:16:53.57 ID:aYW8FtQE0
20代後半で子供持ってない女は気持ち悪い
いつまで若いつもりだ女の癖に
507名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:17:59.37 ID:qFH00FIhO
気にすんな
手遅れだって(笑)
508名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:18:15.63 ID:czw+/Ljz0
自民党&財界「移民入れまくって少子高齢化解決!」
509名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:18:58.03 ID:gWLzaT6c0
日本人による日本人だけの国という
発想を止める努力をすることだな。
特に東京は国際都市を目指すのだから、外国人
とコミュニケートする能力を身に着けるのは
当たり前だ。外国から投資を受け、人も受け入れる。
510名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:18:58.26 ID:75FtaSaE0
>>494
男がまともに育たないのは育児参加しない父親が悪い
よって父親手帳を配布し、イクメンを推奨すべき
という意見もありうる
511名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:19:05.85 ID:409vnWhp0
>>475
なら男性手帳も求めればいいのに
女性手帳反対派はそんな要求してたのか?

「国が悪い」「男が悪い」と文句いってグダグダしてるうちに高齢出産してダウン症児かかえるより
男のケツ叩いて若いうちに子ども作ればいいじゃない
互いを尊重し合う美しい夫婦像なんて幻想は捨てようぜ
どっちが悪いってんじゃなく、男でも女でも引っ張れるほうが引っ張っていけばいい
512名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:19:08.74 ID:pGYIiE4T0!
学校で進路相談時に結婚、出産に必要な条件って冊子でも配ればいい
親元を離れると結婚は遅れますよ
女性が高学歴高収入を目指すと社会的責任から出産、育児は難しくなりますよ みたいなの
513名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:19:36.51 ID:nMjuowL50
>>491
女が権力握ったらいけない、っていつからなったんだ? オレは女よりも
下でいたいな。

>>499
そんな女を『子産み機械』にしか思ってない政策は、潰されて当然だよ。
514名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:19:55.86 ID:q8wF6pPw0
産むマシーンw
515名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:19:57.77 ID:e64sHgLR0
>>501
農家は今でも夜這いで早婚だから関係ないだろ
早婚で母親、ジジババ、祖ジジババ
全員で介護育児で人手がたくさんあるんだから
手張はいらんわw
516名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:20:12.64 ID:lTqX4KxX0
どうせ配っても役に立つかなあ
運転免許更新時にいろいろもらう安全教本とかいう冊子みたいなもんだろ
即ゴミ箱行きかどっかに積んどく
健康保険証と一体化させたらええやん 捨てられんからな
517名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:20:21.62 ID:xKObuKXeO
直接的には関係ない人からすると好きにしろよと思うが、
一番必要だった手遅れ世代からの反対が多いんだろうな。
518名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:21:18.63 ID:ji9uzyoG0
>>504
保証を求める意味は?
重要なのは国として最善を尽くすことでしょうでしょう。

他にもコストの低い情報提供方法はあるが、意識の低い人間にはプッシュ式でやるしかないんだから
寧ろ他の方法でやる方が最善ではない。
希望者にのみ配布などというものは愚作の極み
519名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:21:30.16 ID:xjTQYuZ20
どうせ何の効果も無いんだし、やめて正解だ
税金の無駄使いだしな

需要があるような女は言われずとも20代のうちに結婚&出産してるし、
天狗になって「食うに困ったら男に養って貰えばいいわー」とか甘く考えてたアラフォー底辺ドブスの売れ残りは今更焦った所でもう遅い
520名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:21:36.26 ID:gWLzaT6c0
移民がたくさん入ってきて、新しい日本人が
生まれ世代が進めば新たな文化も生まれるわ。
521名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:21:45.23 ID:KSykDMqcO
出産のリスクは高齢だけじゃない
事前に通院しない飛び込み出産の危険等、啓発するのはいいと思うよ
522名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:21:55.90 ID:6473BiYE0
インド人、黒人、アラブ人、中国人

こいつら、民度、社会成熟度は野蛮人だけど「繁殖力」だけで世界を席巻しかねない。

ようするに平等だとか人権だとかのたまってる日本含めた西欧文化圏は軒並み人口低下、

その隙間にこいつらが入り込んで繁殖して、ロビー活動で乗っ取るというパターン。

しかもそのときに白人が建てた錦の御旗「人権」を最大の武器にしてくるから始末が悪い。

帝国主義の時代までは武力が、冷戦時代からは経済力が力だったが、これからの時代は

原点回帰して「繁殖力」が最大の力となる時代なんだろうな。

戦争がなくなると、武力による駆逐が難しくなるから、繁殖力が力を持つってことか。
523名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:22:03.47 ID:rYRf+CWZP
>>511
反対な奴は男に配るのも嫌なんじゃね?
益々、男が高齢女を避けそうだからね
俺は男だけに配っても良いくらいだとは思う
危険の周知は必要だよ、男側に
524名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:22:19.60 ID:Jr/4Ilem0
「面倒だから子供は要らない」という、自分が受けた恩を後生に返そうとしない
人間の身勝手さにはうんざりするけど、結婚や育児に不向きなタイプっているから
周囲の人間も巻き込んだ後々の悲劇や不幸を考えればそれは仕方ないというか
好きにすればいいと思う でも他人の邪魔はするなよなー

というか別にそんな小難しいこと抜きにしても「欲しいけどまだいいかな」と
呑気に構えてる若いご夫婦とかに読んでもらえればいいのになあと思うわ
525名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:22:29.03 ID:eE/YLZx60
アホか、男に母乳育児ができるか?
乳児後半には男をいやがるものだ、なんで乳児が男をいやがるか分かるか?
本能的に男は小さい子を大事にしないことを知っているからだ。
男性ホルモンの所為なんだぜ。
526名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:22:48.20 ID:olW07KHZ0
政府からのお赤飯になるところだったのに、読む読まないを言ってる人は本質を分かっていない
527名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:23:48.84 ID:ZXOn32nn0
こういうのこそマスコミががっつり取材して1から10まで情報公開すべきなんだぜ
528名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:24:19.22 ID:nEgL2OH0P
ネトウヨ暴れろよwww
529名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:24:30.66 ID:HEnYJTzf0
女性手帳が税金の無駄遣いというけど、明らかに無知が高齢出産で不妊治療するほうが、税金の無駄遣いだよな。そう成らない為に、今から準備して将来的な税金の支出を抑えていくのは、良い事だよな。それなのに反対するとか、何考えてんの?
530名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:24:51.11 ID:V3io3gV60
20代女性は一人で子供を生んで生活していく財力が無いわけで
531名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:24:53.00 ID:6473BiYE0
>>509
2ch住民の9割はお前みたいな奴は死ねばいいと思ってる。
その意見が少なくとも2chで受け入れられる事は未来永劫無い。

消えろ。赤旗にでもそのご高説を寄稿してろや。
532名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:24:58.44 ID:6ei2+16u0
有識者会議で議論中のものを横槍入れて潰すってのは問題だな
自由闊達な意見を取り入れ辛くなりそう
533名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:25:29.10 ID:25OQ7oi+0
手帳はどうでも良いから、
知識だけは義務教育が終わる前にしっかり教えろよ?
知ってて決断したのなら、本人の自己責任だし。
534名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:25:52.13 ID:ZsRQkmGi0
不評って
声の大きい奴らが無駄に騒いでるだけじゃないの?
535名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:26:30.43 ID:75FtaSaE0
>>525
別に母乳で育てなくても哺乳瓶で牛乳与えればいいだろアホか
536名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:26:46.40 ID:gWLzaT6c0
少子化対策自体、無駄だからな。
何の効果も上げていない。
移民受け入れ政策を本格的にやったほうがいいだろう。
537名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:27:49.60 ID:CHnJYxP4T
>>477
目的はそこにあるわけで目的を達成できたならお役所や自民の実績の為に税金使う必要も無いわな
538名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:27:57.48 ID:RyzsJbh80
>>529
どっちも無駄だろ
つか、高齢BBAの不妊治療に無駄が無いと一体誰が言ったよ?
539名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:28:10.96 ID:q8wF6pPw0
手帳で少子化対策を考えてるほうがキチガイw
まだ、お灸が足りなかったようだな
540名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:28:12.31 ID:fT7RB4z6O
>>531バカは相手にしちゃダメ
541名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:28:36.53 ID:CFGQ3Dzu0
反対してるのはほぼ女なんだろうけど、女性様の言うことはほんとよく聞くね
542名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:28:51.92 ID:HHETahPkO
こういうの反対する人は子供が増えたら困るんじゃないかな。
国が衰退するのを後押ししてる。
543名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:29:16.42 ID:nMjuowL50
>>531
日本って言う国の枠があるだけで、そこに住む人間は、どこの国の人間でもいいじゃん。
ちゃんと税金とかを徴収できれば、国としては回っていく訳だしな。

今時、『純粋の日本人』とか言うヤツは、頭がおかしいだろ。
544名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:30:18.74 ID:e5UEFaQs0
女性の人生設計に出産を組み込まれると困る人達ってどんな?
これがふつうのコトでしょ?
545名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:31:44.84 ID:YA3H95If0
深刻になるなよ
所詮日本がどうなろうと自分の子孫が続いていけば問題ない
子供いなければそこで終わりなんだしそれはそれで他人ごとと思えばいい
それより蛆虫みたいな移民政策は断固として反対していく
日本の人口は5千万くらいでちょうどいい
546名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:32:20.86 ID:+Q66aio60
>>5
一年使ったけど、イマイチ使いづらかった。
547名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:32:32.08 ID:CNhzhAuJ0
>>542
枢軸国の人口ピラミッドって似てるんだよね
548名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:32:56.70 ID:q8wF6pPw0
高学歴のキャリア持ちが、妊娠にだけ知識がないと考えるほうが不自然だろw
DQNは、いわれなくても生みまくるしwww
549名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:32:58.54 ID:409vnWhp0
母国で食いはぐれるような低層移民を増やしたところで
そいつらが日本人のジジババのオムツ交換なんかしてくれないけどな
自分の一族以外には奉仕しないし、生活保護にたかるだけで納税もしないだろ
550名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:33:45.32 ID:6473BiYE0
>>543

お前の意見は「邪悪な意思のない、日本人として生きる覚悟を持った善良なる移民」を前提としてるよな。
ラモスみたいに「大和魂だろ!!」と叫ぶような侍外国人ばかりだと思ってるのか?

例えば母国のロビー活動のために入ってきたり、そこまで行かなくとも母国文化を移民先で頑なに押し通そう
という人間が数%混ざるだけで日本は大混乱起こすんだよ。

そして、そういう事例はカナダ、ドイツ、フランス、アメリカ、スウェーデン、チベット、ブータンと枚挙にいとまがない。
これだけの「負の実例」を前にして、そこまで言うなら「具体的な施策」を示せ。カスが。
551名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:09.22 ID:YA3H95If0
百年後はロボットが家政婦代わりになんでもやってくれる社会になるから
人間はいらなくなる
移民なんて言ってる連中は抹殺していい
552名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:09.94 ID:eE/YLZx60
哺乳瓶で牛乳ってアホかンなもんで、乳児が育つか?常識はずれなバカがレスすんなバカ。
553名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:17.15 ID:gWLzaT6c0
日本人だけの国に執着し、滅びるのが日本だ。
時代の流れには逆らえない。
554名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:35.81 ID:czw+/Ljz0
hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130527-OHT1T00146.htm
自民公認の佐竹氏「空手を五輪種目に」

自民党が夏の参院選比例代表で公認した格闘技「K―1」の元選手、佐竹雅
昭氏(47)が27日、党本部で記者会見し、礼節を重んじる教育の普及や
空手の五輪種目化などに政治家として取り組みたいと語った。
立候補の動機は「主宰する人材養成塾で経営者らと武士道を学び、国に貢献
したいと思った」と説明した。
自民党はK―1で活躍した知名度などを評価し、今月24日に公認した。
555名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:43.34 ID:3zl+CrbG0
そもそも高齢出産の問題を知らないのが問題ではないとは思う
556名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:46.96 ID:HEnYJTzf0
女性手帳は、女性がより良い人生の選択をする為の啓蒙活動でしょ?それの何がいけないのか?人が幸福に生きることを何故邪魔するのか?やはり、女性の敵は女性なのだと痛切に思いますね。邪魔をしている連中が女性の敵。日本人の敵なのだと思います。
557名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:35:19.60 ID:gyLWeLiKP
まー冊子配ったからって、効果あるとは思えないけどね
成人式の封筒に入ったまま捨てられるのが落ちでしょ

それより、世の中の風潮だって若い方がよいってなってるから、本人らはわかってるんじゃないの
それでも行動力が低いのがシャイな日本人でしょ
558名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:35:23.22 ID:DBFgQqYP0
当の本人等は障害児が生まれたとて愛しい我が子だと思うんだろうからなぁ
社会的には障害児は迷惑なんだよ!!産婆の時代なら殺しとるわ!って本音を言ってやりゃいい

とにかく少子化が女性にだけ配る手帳でどうにかなるとか思ってるのが見当違いだったんや
せっかく刷ったなら配れば?デザイナーや印刷所は儲かったね
559名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:35:49.00 ID:Q0R7elt90
配布断念でも良いが、保健体育にきっちり時間割りに盛り込め。
560名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:36:14.78 ID:CHnJYxP4T
>>554
レスリングとやきうソフトはどうなるん?
561名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:36:59.70 ID:Ja0XRO/7P
「卵子は25歳を過ぎると劣化します」

全国のトイレに貼っとけ
562名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:37:01.83 ID:76t0oDzJ0
>>525
母乳はミルクで代用出来ると思うけど
出にくかったり量が少ない人はそうしてるし
563名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:37:23.79 ID:b4Kgwc2G0
普通に保健体育でいいと思うんだが手帳にする意味は?
564名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:37:41.36 ID:CCLmCT9j0
>>543

そうはいかないね。国単位での意思決定や利害関係の問題がある。
565名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:38:36.00 ID:lTqX4KxX0
>>549
インドネシアやらフィリピンやらから介護士受け入れ始めてますが
試験の日本語が難しすぎるので彼らが合格しやすいようにいろいろ配慮してやったりしてるんだがな
566名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:38:40.91 ID:Rl95Ew290
まったくくだらねーな
早い話が、女は早く産めってことだろ
事実それが一番いいんだから、それを言ってなにがわるいんだ?
567名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:39:16.87 ID:c/WueyaN0
今声を上げて反対している人は旬を過ぎている人たちだろ。
基本そんな人にこの手帳は渡さんだろ。
未来ある人に渡すんだから。
男女分け隔てなく旬を迎える前の人に両方の性に渡せばいいやん。
568名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:39:28.80 ID:Nb011b9/0
>>29
国や人類の存続や繁栄よりも個人の勝手を優先して賛美する
すがすがしいサヨク根性です。
でもなぜかキョーサン国は自由の制限が基本。要するに日本の
サヨクは、ルールやモラルを守る善良な民に守られながら社会に
唾を吐く厨二病なんだよね。
569名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:39:34.71 ID:9DLiFd2V0
生むことに対しての情報が色々載ってる物の配布されて困ることなんてあるのか?
嫌がってるのは結婚出来てないババアかへそ曲がりの女ぐらいだろうにw
570名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:39:42.21 ID:nMjuowL50
>>550
大和魂? バカバカしすぎるわ。文化なんかその時住んでる人間の都合がいい様に
どんどん変わればいいだけじゃん。何で、そんなに日本文化にこだわるのかが、
全く理解できんわ。伝統なんか、これまそうしてきた、ってだけで変わったところで
何の支障もないしな。
571名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:39:42.64 ID:V3io3gV60
育児を終えた後に就ける仕事があるかどうか。
子供を多く生むと生活が大変になり充分な教育を与えてあげられなくなる
だとか
そっちのほうが問題
女性は出産は早くしたいとわかっている
572名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:40:27.69 ID:CHnJYxP4T
>>563
利権が増えるのは大事な事だぞ
573名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:40:32.60 ID:gWLzaT6c0
移民受け入れで日本が嫌になる日本人が
国外へ移住する日も近いな。
欧米じゃある事だろう?
社会制度が気に入らないからとかな。
574名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:40:33.46 ID:HEnYJTzf0
移民政策など侵略と同じだ。そこに日本人の精神性は存在しない。それは、もう日本とは言わない。何故、先祖が命をとして日本を護ったのか?それは日本を日本人を護る為です。我々は日本人である事を忘れてはいけない。
575名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:40:46.44 ID:gyLWeLiKP
>>543
教育がちゃんと出来てて、日本の教育、文化が継承がきちんと出来るならいいよ
スウェーデンやカナダみたいに乗っ取られないならね
http://livedoor.blogimg.jp/mudainodqnment-nizistar/imgs/3/0/30d80d84.jpg
576名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:10.94 ID:AXS6BdVA0
免許更新の時に強制的に買わされる本もなんとかしろ
577名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:14.03 ID:4KXnzhbsQ
日本のように大規模な災害が起きる国家では民族がバラバラでは対応できない
昔の渡来人のように同化するしか無いんだよ
578名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:52.86 ID:nMjuowL50
>>564
日本に住んでる人間には、同じ権利を与えればいいだけだよ。
579名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:59.77 ID:q8wF6pPw0
多産は、乳児の死亡率が高い所と労働力として必要な所だけだよw
初めから間違ってるし、数十年遅いわwしかも手帳www
580名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:41:59.84 ID:1vkuhS0T0
参院選後だな。これ。
581名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:42:19.32 ID:t8uOwdd2O
だから産んだ女に漏れなく大金を与えろと何度言わせれば
どうしてそこを見ぬふりするわけ?
国が望んで推進している事なんだから沿ってくれた者には得をさせてやれ
昔の人だって金がなければ我が子を売り飛ばしていたんだ
子を作る目的は国の繁栄どうのより我が家の人手の為だった
産んだが為に食っていけるとなれば間違いなく産むやつ増えるよ
582名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:42:19.64 ID:ibxvSxsMO
結婚も妊娠も相手がいないとできないのに
全て女性の責任にして押し付けるのは差別
583名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:42:34.33 ID:6473BiYE0
>>570
移民事業で成功した国家はひとつとして存在しない。

様々な対立や禍根を残してグダグダになってる。

お前が幾ら妄想を吐こうと「負の実例」は覆らない。

あるとしたらお前が「欠点の一つも無い素晴らしい施策」を発表する事。

さあ、やれよカス。

なにも頭ごなしに否定してるわけじゃない、素晴らしい具体的施策が出せたら認めてやるといってるんだ。
584名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:42:37.82 ID:ji9uzyoG0
保健体育という書き込みもあるが、結局はそこなんだろうな
教育制度を再編する時にきている

国数英理社以外の科目は根本から練り直すべき
法・経済,家計・健康をあまりに軽視しすぎた

踊りなんか踊っとる場合やないで
585名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:42:51.28 ID:YAzoCYkM0
放っておけばいいだろ。
産もうが産むまいが個人の自由だし。
卵子や羊水が腐る歳になって、子供が欲しいと喚いても
遅いことがあることを理解しておけばいい。
586名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:43:06.85 ID:gWLzaT6c0
戦後民主主義という占領政策の結果が
少子化だろう?
日本人の削減、人種交配は占領前から決まっている。
それを日本の官僚や経済界の連中が下地を作って
進めてきただけだ。
587名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:43:28.67 ID:MVH5pTzm0
中学校あたりで「幸せな人生とは玄孫の顔を拝んで死ぬこと」と教えたれ。
短い人生スケールだと「いかに40代までに子供を成人に育てあげ、若いうちに第二の人生を謳歌するか。」
そういう教育がストレートだ。
588名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:43:31.70 ID:eE/YLZx60
ミルク人工乳と牛乳と違う、しかも不足気味ではなく母乳が充分に出る母親は母乳で育てた方が良いに決まっている。
基礎を踏まえろ基礎を。
589名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:43:33.18 ID:yuFZoWys0
子無しの閉経婆が文句言ってるんだろ
選挙終わったら自民党の好きにできるさ
590名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:44:02.13 ID:nMjuowL50
>>574
精神性なんか必要ないだろ。日本っていう入れ物があるだけでいいんだよ。
それが存在する限り、日本は存在するんだよ。
591名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:44:13.10 ID:HEnYJTzf0
戦争に負けた訳でもないのに、自ら何千年にも及ぶ歴史文化を放棄するなど愚の骨頂。移民政策を唱える敗北主義者は日本を捨てて外国に移住すれば良い。我々、日本人を巻き込むな。
592名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:44:27.94 ID:CCLmCT9j0
>>570

文化を前提として成立する社会の便益を理解してない発言ですね。
いちいち自分たちで何でも決めていかなきゃならないってのだけで相当な負担な訳さ。
移民問題なんてそういう文化的摩擦が大きな要因だからね。
593名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:44:36.13 ID:pi/X3lMB0
発想はいいんだよ。


「性手帳」にして、


男子にも女子にも全員に配れ。それが正解だった。
594名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:44:51.24 ID:QdtBZrnE0
行き遅れのおばさんが騒いでんのかな
595名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:45:11.40 ID:b4Kgwc2G0
>>572
そっちも絡んでるんかね

コンビニにエロ本溢れてる環境でピント外れかもしれないが
管理能力なんかあるわけがない子供に配布してしまうと
そのまた下の世代の幼児なんかの目に簡単に触れそうな気がして
少々抵抗はある
596名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:45:14.94 ID:gyLWeLiKP
>>570
それ日本じゃないじゃんw
おまえさんの主張は言い換えると「日本を乗っ取らせろ」って事

>>578
日本に住んでて、韓国の為に有利な事ばかりする奴に権利なんかやれる訳ないだろ
597名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:45:46.06 ID:LCEcmf/0O
学校の保健体育じゃ教えてくれなかったぞ
中学生になるまでセ○クスの意味知らんかったし
598名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:46:07.33 ID:76t0oDzJ0
>>584
自民の議員って反対してなかったっけ
義家とか
599名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:46:09.31 ID:4CCZAX1+0
少子化が解消して日本が国力を回復したら都合が悪いニダ
600名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:46:10.45 ID:YAzoCYkM0
>だから産んだ女に漏れなく大金を与えろと何度言わせれば

そんなことをすればシナチョンの思うつぼ。
601名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:46:39.68 ID:nMjuowL50
>>583
頭ごなしに否定してくれて結構だよ。子供は必要ないから必要ないって、
言ってるだけだ。子供みたいなモノの為に、人生の半分近くを棒に振れるものか。
602名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:47:05.79 ID:o2jN2+jP0
いちゃもん付けてるやつもアホだけど、
何かやろうって時にすぐパンフとか手帳を作るっていう発想になることがなんというか情けないと思う。
子供を産んだ方がお得になるような制度にすりゃいいんだよ。
今のままじゃ相当な金持ちでもない限り、子供を何人も育てたら丸裸になっちゃうんだから。
そうなるの分かってて何人も子供を産みたいと思う人なんていない。
603名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:47:32.11 ID:tVwmF1Fu0
民間で産科の若いお医者さんとアプリを作って無料で配布したらどうよ
604名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:47:34.61 ID:HVKWgg+y0
適齢期過ぎたら女は無価値ですって言ってるようなものだからなw
無価値認定されるBBA勢はそりゃ反対するだろ
605名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:47:46.36 ID:Rl95Ew290
中絶費用を高くする
コンドームを高くする
中絶すると水子の霊に苦しめられるという迷信を広める
606名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:48:12.16 ID:pGYIiE4T0!
妊娠や出産に関する知識や情報などを盛り込んだ手帳を配布って
別に少子化対策の為じゃないだろ
女性に保健体育で教えるべき事項だろ
607名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:48:15.66 ID:btUCzESe0
不評というか、ノイジーマイノリティが騒いでるだけ
608名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:48:40.88 ID:CCLmCT9j0
>>578

東京都の政策決定には通勤してくる千葉県民や神奈川県民も参加させろ、って話と同じ。
609名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:49:06.26 ID:q8wF6pPw0
子供手当てに反対してた奴等が、手帳には燃えるでござるw
安物買いの銭失いwww
610名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:49:10.42 ID:nMjuowL50
>>591
放棄しても構わんよ。生活ができればそれでいいんだから。

>>596
それでいいんだよ。日本って国が残ればいいんだろ? 箱は日本だけど、
中身は色々。別に構わないじゃん。
611名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:49:16.31 ID:e5UEFaQs0
一般の女は誰も騒いでない
つまり最高の少子化対策は婦人団体の解体だよ
612名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:49:18.65 ID:a6eLW0Po0
>>128
しかも母親の方まで死ぬリスクも高まるのにな
これ、日本医師会からの提言という形を取ってACでCM打つべき案件だったかもな
怪しい子宮頸がんワクチンについてはやったんだし
613名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:50:26.88 ID:tVwmF1Fu0
>>570
おい、朝鮮人、もういいから半島に帰れ。ネット時代となり
デカイ声で吠えるだけで日本人が従ってた時代はもう終わったんだ。
614名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:50:27.09 ID:Bzlih56O0
ひっそりと、〇月〇日までに■■に連絡して辞退しなかった女性と希望した男性に配布します。
と発表して配ってしまえばいいんだよ。
あとはNHKが連続テレビ小説で29歳で結婚はしたものの子供はまだと作らず、36歳で妊活始めて子供が出来なくて嘆き、40歳で諦めて強く生きていくなんてドラマをやることだな。
615名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:50:39.80 ID:WmctJc1R0
保守派は専業主婦が伝統的な日本の姿とか言ってるけど、
共働きこそ古くからある日本の家族体系やん。
616名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:00.57 ID:b4rlzCAI0
産道まで老化した三十路女の初産じゃ子供がでて来れないから帝王切開コースだね
617名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:11.83 ID:BDVt0M/K0
ちょっと反対意見出たくらいで「配布止めます」とかアホかよ
618名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:15.48 ID:eVQK44rd0
日本の沈没へのカウントダウン
首謀者は誰だ?
またレンホーか?みずほか?
619名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:38.11 ID:qD3+nkNf0
クォーター制を導入して婦人団体内の最低1/4は男性を入れなければならないようにしよう
620名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:44.30 ID:g+UURXk10
若いうちに子供産ませたいなら若いうちに稼げる男と出会わせて結婚させないと
稼げないのに産ませても
621名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:51.48 ID:nMjuowL50
>>613
残念。オレは日本人だ。韓国人に見えるって言うんだったら、とっても嬉しいけどな。
まあ、オレは文化よりも金が大事って思ってる人間なのは確かだけどなww
622名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:54.11 ID:V3io3gV60
若い時に子供を生むのを迷うのは、
金が無いから迷うだけの話し
避妊具の教育受けてますしね
623名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:51:59.22 ID:gWLzaT6c0
大都市における雇用、経済問題が少子化の原因だ。
高学歴化により都市労働者が増えた、しかし不安定雇用に
所得減で将来に見通しが立たない連中が増えたから
少子化なのだ。
624名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:52:01.40 ID:nKqCRuA+0
有識者の見解を変更するってのがおかしいよ。
野党から反対が出てきたのなら。有識者が修正案ではなくて別案を作成して、
最後に国会か委員会で選択するのが正しいと思うけどな。
625名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:52:04.57 ID:PeybEU4E0
家族計画手帳にして男女両方に配ればいい。
年をとると男女共にリスト増えるからな。
子供も一人では作れないし、育てるのもキツイ。
まずは、雇用と所得が増やした方が話は早いかと。
終身雇用なら尚可。
626名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:52:33.38 ID:lTqX4KxX0
>>581
パチンカスDQNが現金もらってパチンコする間に
ガキは車中で熱中症で死に
また次を産み落としては同じ事を繰り返すってこともあるわな現金給付は
627名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:52:34.99 ID:3tMcNMcx0
たかがウンチク集なんだから、アプリで配布しろよ。
628名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:52:36.78 ID:t8uOwdd2O
>>600
自国民の女だけ対象にするなり生まれた子は日本籍にして成人後の税金など全て日本国民と同条件にさせるなりすりゃいいだろ
日本の財源および労働力として必要なんだから
629名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:52:49.26 ID:fnashbTc0
情報は有難いが、別に手帳でなくてもいいでしょ
保健の時間に教えればいいだけ。
どうせどっかの業界を潤わせようととてるんだろうけど
630名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:53:13.95 ID:a6eLW0Po0
>>29
釣りだろうが、それはサヨク思想そのものだから
631名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:53:23.38 ID:gyLWeLiKP
>>610
乗っ取られていいとかテロですか?w
日本をただの箱にするなら、日本じゃなくて箱に住めよw
なんで日本を箱に変えなきゃいけないんだよw
だから出てけって言われんだよ
お前の主張とあってるじゃんw
632名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:53:24.37 ID:CNhzhAuJ0
>>583
団塊世代以上をアフリカに技術援助目的で強制輸出(姥捨て山)
同世代社会保障費の5割を輸出先にODA(熨斗紙)

受け入れようとしない。金かかるのを外に出す。

二次事業として団塊Jrの受入先の入札実施
633名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:53:33.77 ID:o2jN2+jP0
>>615
今の共働きとは全然違う形態だけどな。
昔は家庭内で仕事をしていたようなもんだから融通が利いた。
田んぼの畦に子供寝かせておいて、泣いたら乳やったりオシメ取り替えたりできたようなときの共働きと、
子供を保育園に預けて電車で遠く離れた会社に働きに行かなくてはならないような現代の共働きを同じように考えてはいけない。
634名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:53:48.32 ID:CCLmCT9j0
>>610

> 中身は色々。別に構わないじゃん。

こういうことあっさり言う奴に限って、職場や社会のとかのちょっとしたルール変更とかに
いちいち文句言うんだよなw

要は想像力がない。
635名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:06.59 ID:q8wF6pPw0
政府として、子供手当てに年金優遇、学費の無償化、税制控除
これがくらいやらないと少子化対策にはならないわw
手帳を配りますってwww
636名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:19.30 ID:6473BiYE0
>>615

人権とか男女平等とか気にせずに「国家としての効率」を考えると専業主婦がもっともいいのは事実。

さらに効率を追求するとヒットラーユーゲントというか「人間牧場」が一番いいけど、流石にそれは無理。

人権と国家効率を天秤に掛けて一番高い位置にあるのが戦前〜戦中の家父長制度だと思う。
637名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:19.31 ID:CHnJYxP4T
>>585
30も半ばを過ぎ若白髪がちらほら出てくる年になっても黒髪美少女の処女と結婚したい
と言ってる男と同様の冷たい仕打ちをして男女平等を実現ですねw
638名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:20.56 ID:V/oXaM6G0
女性の人生設計に 出産を組み込まれると困る人達ってどんなの?
女性なんだから出産を組み込むことがふつうのコトでしょ?
639名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:23.68 ID:XEoRSKZA0
まずは、希望者だけ配ればいいんじゃないの。
640名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:32.01 ID:409vnWhp0
>>565
それうまくいってないよね
試験を簡単にすればいいけど、とうぜん介護士の質は下がるし
資格とって箔がついたらアメリカに行くパターンだろ
移民なら薄給激務でも奴隷のように働いてくれるなんてのは甘い
奴らだって楽して儲けたい、好き好んで他人の世話なんかしたくない

豊かな日本は勤勉実直な日本人あってのものだから
移民が増えて生産力・技術力が低下すれば、移民の質もさらに低い物になっていくはず
641名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:54:33.71 ID:pHyY+EeU0
とりあえず、韓国政府は早いとこ在日を徴兵してくれ
朝からデンパ飛ばしまくりで見苦し過ぎるw
642名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:55:09.39 ID:O7Wft4dRO
日本人の子供が増えると、生活保護目当てに来日する中韓のタカり屋連中が
困るんだろ?
643名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:55:13.12 ID:DIK2Nj1F0
若いうちに子供作ればいいなんてかなりの人が
知っているだよ。でも結局、男の方が経済的な
壁にぶち当たるのだよ。結婚に関しては、
今でも相当保守的なものだからな。そこから
目を反らす限り、解決なんて絶対無理。
644名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:55:33.98 ID:ifheZ4s+0
>>622
夫婦ともに30歳以下で子供産まれた場合は出産手当つければいい。
もちろん世帯年収とか条件つきで。
645名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:56:25.93 ID:DBFgQqYP0
国「不妊や障害児の確率高くなるから若い内に産め」
女「んなこた知っとるわ。ウチだってサッサ結婚して専業主婦になって
子供産んでジャニーズ入れてデートしてるときに彼氏みたい〜とか周りに言われる
サエコみたいな生活がしたいわ!でもダルビッシュが居ねぇんだよッ!!」

女性手帳自体が的外れじゃねえですかねえ、、、

手帳礼賛してる男もそれを配れば若くて可愛いあの子が焦りだして
自分の誘いを受け入れてくれるとでも思って…?
まぁ後は配られなかったのはどういう女のせい!って決め付けて女を叩きたいだけの奴とか
646名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:57:33.45 ID:vLeiHv8A0
女性の人生設計っていうけど、今までは出産をそこに入れさせなかったわけでしょ?
それじゃ少子化が進むのは当たり前じゃん
女性の社会進出の為に女性を騙すことが正しいと言いたいわけ?
647名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:57:36.11 ID:J5SulPT+0
>>518
多額の税金使ったアリバイ作りはいらない
手帳なんか読まないよ

たとえば中高の生徒手帳すみからすみまで読んだ奴何人いるの?
思いついた奴が馬鹿としか思えない
648名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:57:41.80 ID:ji9uzyoG0
>>543

大陸の人間には感覚的に理解しにくいかもしれませんが、
ここ島国では、たとえ国家が存亡の危機になっても国民には逃げ場がないんです。
原発爆発問題からもそのことがよーくわかりますよね。逃げられる人間は恵まれた極一部の人間だけなんです。

そして国家的意思決定は常に存亡の危機と隣り合わせ
そのような存亡の危険のある意思決定をする上では国家と運命を共にする人間を特別扱いをするのは当然。
>>564の趣旨はそういうこと。
ここ日本においては、日本国籍者と他国民は家族と訪ねてきた飛び込みセールスマン程の差がある。
家族の話に口出しをするなんてとんでもない
649名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:57:42.29 ID:lTqX4KxX0
>>625
いいアイデアだな
ついでにコンドームも配給制にしてこの手帳に一人一生涯分割り当て200個をつける
いらない奴はオクに出せば1個10000円くらいで売れるかもしれんぞw
650名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:58:00.41 ID:a6eLW0Po0
>>42
どの党なら支持できんの?w
651名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:58:01.56 ID:XnvilhvJ0
手当もいいけど、独身料金と家族料金とか分けたらよくね
652名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:58:28.89 ID:e64sHgLR0
男は貧乏なくせに連れ合いに求めるのは
自由を奪って扱き使っても文句を言わない母ちゃんの代わり
653名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:59:00.00 ID:nMjuowL50
>>631
あれ? ネトウヨはよく『日本は韓国人に乗っ取られてる』とか言ってるじゃん。
だったら、今のままの状態が続く訳なんだけどな。

>>634
ないないww ルールなんかその時、その時で変えていかないといけないモノだよ。

憲法第9条だけは、変えてはいけないけどな。
654名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:59:04.39 ID:CNhzhAuJ0
>>635
ドイツって人口ピラミッドが日本の数年先輩で、かなり社会保障手厚くしてる
んだけど合計特殊出生率が1%も違わないんだよね

最早娯楽を取り締る位しか対策無いんじゃなかろーか
655名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:59:20.27 ID:J5SulPT+0
>>625
どうしても手帳利権を手放したくないのかwww
656名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:00:36.06 ID:gWLzaT6c0
少子化対策という名のもとに、税金の無駄使いやっているだけだ。
今までも何の成果も上げていない。
政府とその取り巻き共が利権目当てで、無駄使いだけやっている。
やっていることは小学生の夏休みの自由研究発表会程度だ。
成果を全く上げないことに、時間と金を使うことは無駄だ。
657名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:00:58.54 ID:YLo+VUvQ0
>>654
夜は停電、これだけでいいと思う
658名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:01:13.57 ID:nMjuowL50
>>648
オレは共にしない。どっか外国へ逃げるわ。そんな泥船に乗ってても、仕方がないからな。
日本は根本的に差別主義なんだな。島国根性ってヤツかww
659名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:01:26.39 ID:bbqkR6aq0
>>633
昔もそんなに牧歌的ではないw
エジコで動き回らないように固定してたりした。
動けないから、ネコがその上で寝て窒息死とか珍しい話ではない。
660名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:01:46.33 ID:RAjCp5Ky0
>>530
と言うか30代氷河期以降の若年層の経済力ががた落ちしてる。
子育てどころか1人で生活する事がままならないし、自分の老後の問題の前に親の介護とかの問題に直面する。
介護疲れによる自殺や殺人事件が問題になってるがこれから深刻になるだろう。
661名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:01:50.91 ID:6473BiYE0
>>653

お前を否定する意見は山ほど付いても、肯定する意見は微塵も無い。

それが現実だ。

頑張るならIDの出ない板でやれ。
662名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:02:06.00 ID:TPh2yiuG0
結婚は人生の墓場(キリッ
とか言って、股間のポークピッツを排尿以外に使う予定もない
お前らキモオタ中年共が何偉そうに騒いでんだよw
663名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:02:39.92 ID:+PfnfwDp0
昭和に戻すほうが幸せやろね
ここ十数年は最悪のルートをたどってるから
664名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:02:47.01 ID:CCLmCT9j0
>>653

> 憲法第9条だけは、変えてはいけないけどな。

ほら、早速言い始めたw
憲法9条だって「その時、その時で変えていかないといけない」社会のちょっとしたルールだってのw
665名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:03:20.72 ID:YwquA+410
一部で不評だろ
なんだこの作為的なニュースは
666名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:03:21.38 ID:nMjuowL50
>>661
ウウン、オレはネトウヨが嫌う事が正しい事、って思ってるから、叩かれてもここにいるよ。
面白いしな。
667名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:03:46.37 ID:o2jN2+jP0
>>659
ちぐらに押し込めておいたりっていうのはまあ常識。
でも今の子育てよりははるかに楽。今に比べて子供に求めるものも少なかったし、
何しろ預けるところに困るなんてことはなかった。
668名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:03:46.49 ID:iSfFY3ER0
だから男女共同参画を(ry
669名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:03:46.72 ID:409vnWhp0
男が悪い、女が悪い、国が悪い、と言いつつ
誰かが何とかしてくれるのを坐して待つ
このまま緩慢に滅びるのが人類種の末路なのかもな
恐竜も隕石衝突前から自然衰退してたらしいし
670名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:03:48.60 ID:6ei2+16u0
保健体育にでも入れればいいとは思う
手帳は見える形で対策やってますよーってのが欲しかったんじゃないかな?
ただ、ノイジーマイノリティは消えてくれ
671名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:04:01.49 ID:efxunje90
手帖配っても効果なんてあるわけないけどな
672名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:04:13.63 ID:a6eLW0Po0
>>50
みずほは残念ながらもう子供いるわ
旦那ももちろんスッパイ
子供が20歳になったら家族解散式て著書に書いてるけどやっぱりしなかったなw
他人を煽っておいて自分は結婚、出産、高収入安定と完璧な詐欺師や
673名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:04:34.13 ID:q8wF6pPw0
子供ひとり育てるのに3000万-4000万かかるという知識も持っている訳だw
http://www.kodomo-ouen.com/data/02.html

生涯年収も1億8000万-2億8000万ということも知ってるわけだw
http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm

そろそろ現実見つめようぜ
手帳ってwww
674名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:04:38.65 ID:706U9ir00
>117 産めるのに産まずにBBAになっていく女のことを問題にしてんだよ!
675名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:04:48.19 ID:lTqX4KxX0
>>662
毎日オナニーにも使って性欲を解消し
決して性犯罪に走らないようにしている点にも考慮してほしい
676名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:05:01.14 ID:ji9uzyoG0
>>658
差別じゃないですよ
合理的理由に基づく区別ですから
677名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:05:30.23 ID:nMjuowL50
>>644
日本が戦争を放棄して、アジアの人々に謝罪をし続けていくのは、日本としての国是なんだけどな。
678名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:05:49.72 ID:ffy0k57f0
こんなことで少子化対策になると考える方がバカ。
有識者なんてろくな奴いない。
679名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:05:52.57 ID:Tafq3Pu20
まぁ金の無駄遣いになりそうではある。
少子化問題はこんな手帳程度じゃ解決できないだろ。
680名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:06.96 ID:JZjDenqj0
>>647
生徒手帳w
無理やり何かに例えるから頭がオカシイと思われるのに
681名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:13.38 ID:ym4dAGxwO
馬鹿サヨが騒いだぐらいでびびるなよ!!

反対の声があってもやり抜く根性もてよ!
最近、びびりだしたな安倍ちゃん
選挙前で特に

( ̄∀ ̄)
682名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:14.00 ID:FuAISvgt0
正しいことでも突きつけられると自分が否定されてるように思っちゃうのかね
でもそれはしょーがないじゃないか、その生き方を選んだのは自分なんだから
683名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:20.31 ID:t5YzDcDs0
別に女性手帳だから反対したんじゃないのでしょ
婦人団体が今みたいな暴走を続ける限り、あらゆる対策に口出ししてくるよ
684名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:20.64 ID:6473BiYE0
>>666 をみてると分かるが、シナチョンまたはそれに組みする人間は

暴力によって強制的に追い出すかまたは、生命を奪わない限り日本に害悪を成すって事が良く分かる。

くしくも中国の諺で韓国人の扱いは犬と同じで殴ってしつけないといけないってのは的を射ているな。
685名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:23.26 ID:a6eLW0Po0
>>25
はっきり言うなwww
686名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:06:50.52 ID:409vnWhp0
>>677
つまんね
からかってるつもりが痛々しすぎる
687名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:07:15.39 ID:J5SulPT+0
>>680
手帳利権ってそんなにおいしいの?
688名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:07:30.84 ID:t8uOwdd2O
大体プロパガンダだけて何とかしようというのが甘えなんだよ
根性論や愛社精神でサビ残させるブラック企業と変わらん
689名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:07:56.49 ID:gyLWeLiKP
>>653
今はまだ参政権はないだろ
ただ、権利主張は参政権以外でも強くできる。お金や権力によってな
しかもいきなり「ネトウヨ」呼ばわりかよ。お里が知れるね
言い返せなくなるとバーカという小学生と一緒
お前発言は「言い返せなくなりました」って事
小学生と会話する気、ないから。ごみくずか
690名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:08:33.31 ID:CCLmCT9j0
>>677

国是だって今の日本がたまたま採用したルールだからね。
ほら、なんだかんだと社会変化を容認できない自分をさらけだしてるw
691名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:08:42.99 ID:eZj4dgtHO
つまり反対している連中は国は少子化対策をするな社会保障をカットしろと言いたいのか?
それとも日本を財政破綻させたいのか?
692名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:09:06.79 ID:U8jI6kskO
女の結婚適齢期は24歳まで
25〜29歳はハイミス
30歳以上はオールドミス
693名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:09:19.51 ID:fw9FIkbtO
反発で躊躇って紅葉マークな流れを感じる
あれも反発で変わったな
694国民:2013/05/28(火) 10:09:23.50 ID:lvAnlfwk0
.



学校教育で出産適齢期を教えないから、何時でも子供が出来ると誤解するのだ。
695名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:09:27.70 ID:lTqX4KxX0
>>687
6000万冊の印刷物ですよ
一冊のコスト安く見積もっても1000円くらいで発注すると
600億円の予算措置
業者にとってはたまらんですな
696名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:09:31.99 ID:JZjDenqj0
>>687
いや例えがおかしいと思ったから書いたんだけど
知らないで利権利権喚いてるの?
697名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:10:10.04 ID:CNhzhAuJ0
>>687
印刷屋もネットのおかげで大変なんだろ
新聞も売れねーし
698名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:10:42.12 ID:J5SulPT+0
>>691
払われてる給料に見合うようにもうちょっとましな対策考えろと
女性手帳なんて無駄すぎる
母子手帳は書き込む必要があり、病院でも書き込んでくれるから活用されてる
学校や職場が書き込むのは内容もなく無理だし
真面目な女でもちらっとみたらしまう以外の使い方はないだろ
699名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:10:53.60 ID:SUJINY1hO
もう刷ったんなら配って欲しい。
自分は今30代だが、今20代の子達も自分らの世代を何ら教訓にしてない。就職活動や仕事で、頭が一杯で、結婚出産まで気がまわってない。
お願いだから、後悔先に立たずを繰り返すのやめてくれ。
700名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:10:55.92 ID:QL83nNrk0
5年とか10年とか経って今回の騒ぎが忘れられた頃に、40過ぎた女の人が
「避妊をやめればいつでも妊娠できると思ってた、なぜ教えてくれなかった」とか騒ぎ出すと予想
701名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:11:34.87 ID:PfysSNJw0
天下り先としてのNPO法人の設立がこれでパーに・・・。
702名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:11:47.85 ID:q8wF6pPw0
問題の本質に触れずにさらりと自分の利権に結びつける
さすが、俺たちの自民党だぜw
703名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:12:08.92 ID:tFcV5Xvn0
>「出産は、個人の生き方に関わるもので、
>国が介入すべきでない」

出産補助だの野良妊婦だの
アベノミクスの恩恵が振ってこなくて子どもが作れないピーチクパーチク主婦にも
同じ事が言えるわけだがw

アガりのババアの講演屋や運動屋にまた騙されたな
704名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:12:19.08 ID:o2jN2+jP0
子供を3人以上産んだら住むとこタダ、学費タダ、食費補助、、とかやったらあっという間に増えると思う
705名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:12:44.19 ID:lTqX4KxX0
利権業者なら公平性を確保するとの名目で全国民配布の手帳を提案するだろう
利権が倍になるw
706名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:13:12.39 ID:J5SulPT+0
>>699
仕事発注するよって予告して袖の下をもらったあ(ry
707名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:13:23.22 ID:g+UURXk10
手帳なんて配っても結局お金がなきゃ誰も産まない
既婚に現金配ってもう一人産んでもらったほうがほうが早いよ
708名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:13:28.06 ID:V3io3gV60
24迄に出産なら
大学出てからスタートでは遅すぎるのでは?
709名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:13:49.54 ID:G1dPcHpX0
ババアに気を使って若い層が犠牲になるのか…
手帳は別にしても出産の為の教育だけはしっかりやれよ
710名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:14:03.67 ID:PfysSNJw0
30すぎた独身は、国がランダムで選んだ相手と強制的に結婚させる法案希望。
相手が障害者だろうとブサメンだろうと強制的に結婚でいいだろ。
女がえり好みしすぎ。 
30過ぎたら近所の男はレイプして孕ませる義務が生ずるとかそんなんでもいいぐらいの勢いで頼む。
711名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:14:05.78 ID:CNhzhAuJ0
>>704
ストリートチルドレン量産体制ですね
712名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:14:37.19 ID:nMjuowL50
>>686
別にからかってる訳じゃない。本当にそう思ってるだけだよ。

>>695
600億円か。それを基金にして、少子化を考えたらよかったのにな。

しかし、何で配布するかどうかも分からんのに、先に刷ってしまったんだろうな。
713名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:14:47.49 ID:a6eLW0Po0
>>73
まあ母子手帳からの流用なんだろうけど甘いわな
女子★ノートあたりでよかったんじゃw
て冗談は置いといてサヨクのインチキ性教育が否定されるわけで何が何でも反対するんだから
日本医師会、日本産婦人科医会提言という形を取って学校教育では男女全配布、他は政府広報じゃなくてAC使って
啓蒙活動でよかったと思うよ
714名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:15:23.94 ID:J5SulPT+0
>>704
あっというまに外国人だらけになると思う
手ぶらで行って外国に済むなら社会保障の手厚い国が良いのは当然だろう
715名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:16:15.15 ID:CNhzhAuJ0
>>710
そーいや統一教会って合同結婚式やってたな
安倍センセ
716名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:16:19.21 ID:bbqkR6aq0
>>707
だろうな。
日本の若者は2chをみてもわかるとおり別に馬鹿じゃない。
その気になりさえすればあっという間に情報なんて集められる。

問題はその気にならないことだな、主に経済的な理由で。
717名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:17:31.61 ID:nMjuowL50
>>710
何だ、その統一教会はww
718名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:17:53.11 ID:UDh/XHqq0
>>1
またか、腐れ左翼の振りかざす謝った大声に押されて国民が不幸になって行く。
719名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:19:08.04 ID:ghP6WAsW0
こんな無意味な事考える発想がやばいわ
720名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:19:25.49 ID:j+z6jnHoO
レンフォー「反日成功☆」
721 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/28(火) 10:20:14.96 ID:iwxwNAN00
「この手帳を持っていると、高収入で性格の良いイケメンと貴女が望むような恋愛・結婚が出来る」という噂を流せばOK 
722名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:20:40.04 ID:fw9FIkbtO
>>687
手帳利権ってなんだよ
印刷屋か?
なんでも利権って言えばいいわけじゃないぞ
723名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:20:59.83 ID:g+UURXk10
>>710
孕ませたらその女の出産費用や育児にかかる費用払えるの?
女は出産、子育てしてる間は稼げないよ
税金でやるの?
724名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:21:25.17 ID:q8wF6pPw0
ともすればサラリーマンの首切りをしやすくしましょうとか
社会不安を煽って、おまえらには手帳を授けようってwww
生粋のバカだな
725名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:21:47.14 ID:ldG6ouNK0
これに反対してる人って
脱原発、9条改正反対と同じ奴だよなw

とりあえず、帰化人は政治家禁止の法律を通すのが先だな
726名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:22:16.26 ID:4e40Sg8t0
世の中がおかしいんだよ。
今の女性の体は中学生ぐらいから成熟してるのが多い。
高校生ぐらいでも年齢的には出産に適してるんだよ。
それを淫行とか言って、抑制してる。
大学進学率を下げ、高卒就職を増やし、せめて20代で出産しなきゃ。
女性手帳もプロ市民に惑わされず、即配布すべき。
727名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:23:54.76 ID:WZCYCrAR0
アテクシ達が考えたフェミ案以外は全部クソ

だそうです。
728名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:23:57.27 ID:ghP6WAsW0
こんな手帳に効果あるって思ってるバカ結構多いんだな
729名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:25:00.84 ID:eZj4dgtHO
>>716
景気良かった頃から少子化は始まっていたが?
730名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:25:52.51 ID:gyLWeLiKP
>>728
冊子自体はどちらでもよくて、
配布見送りの理由が気に入らないんじゃないかと思われる
731名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:26:01.07 ID:8oYL3AG20
何やるにしたって批判や反対はあるさ。
ちょっと批判されたら止める程度のモンなら必要ないんだろ。
732名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:26:09.98 ID:ym4dAGxwO
有識者会議て結局、責任逃れを如何にするかを決める集まり!
また有識者会議に任せるのも内閣の責任逃れ!

安倍ちゃん
株価と慰安婦問題で最近びびりだしてる。
前の選挙の時の根性だせよ。
733名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:26:24.31 ID:CNhzhAuJ0
今の水準の社会保障なりを維持しようとすると、外国人の受入は必要だろーな

文化的な軋轢は必ず出るから、同化を基本にしなきゃならん
インターナショナルスクールには公的援助打ち切りで、移民の子は日本の学校
に通うことを必須化

インターナショナルスクール出身者には日本国籍を付与しない。
日本国籍が欲しい外国人は移民教育が別途必要と
734名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:26:45.97 ID:WWN0aylBO
配ってもないのにどこで不評なんだよw
こういうクレーマーにいらん配慮するから日本がダメに成っていったんだよ
まあ、この手帳はなんか微妙だけどw
735名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:26:52.48 ID:U8jI6kskO
>>695
不妊治療助成金や高齢出産に伴う医療費
NICUの増床、小児科の疲弊の方が
国家的損失は膨大
736名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:27:05.46 ID:J5SulPT+0
>>722
日本の印刷屋に仕事を回すのは良い事だろう
それが税金使うにみあう発行物なら
737名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:27:36.17 ID:KbCLuwg+P
>>563
利権w
印刷屋が設ける→上納金という流れw
738名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:27:47.58 ID:HmJZUHmI0
女性手帳にDVにあった時の対処法とか連絡先とかを
書いておけばいい…
739名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:28:02.44 ID:q8wF6pPw0
自民党は少子化対策にやる気が見られない
ならば移民だw
740名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:28:43.75 ID:DIK2Nj1F0
いいよなあ。手帳出すあ出さない程度の仕事で
高給もらっている人がいるわけで。
741名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:28:48.06 ID:fw9FIkbtO
>>716
簡単に情報に左右されたり、例え方が下手だったりで馬鹿たれも少なくないぞ
言葉の誤用なんか本来はこうですよって話題にも、言葉は変わるものだ!って噛み付くし
742名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:28:54.39 ID:QrohkO/U0
私は、中学校で一回(女子だけ別部屋で集められたあれね)
高校で毎年一回、(女子高だったからね)

この話、聞いてるよ。
セックスすれば妊娠する。
胎盤、羊水は老化するから早いうちに出産したほうがいい。

野田聖子さん、日本の義務教育受けてないんじゃないの?
743名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:29:35.32 ID:V3io3gV60
女子アナなどの憧れとされる職業が大卒じゃないと
なれないのが出産を遅くさせている要因かもね
744名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:29:40.77 ID:9Kpn6dLuO
女子高生を児童ポルノ扱いにしておいてよくいうよ!
745名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:29:45.64 ID:J5SulPT+0
>>742
羊水と胎盤は老化しない
746名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:30:09.87 ID:McAK9wDy0
>>737
印刷利権があるなら見送りはしないよ
選挙前で金が要る時なんだから

利権は利権でも、手帳見送る方が利権になるってことだよ
不妊治療利権の方がデカイってことだ
婦人科は出産を扱わないところが多い
高齢夫婦を妊娠させるだけでボロ儲けだよ
747名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:31:21.50 ID:McAK9wDy0
>>745
老化はしないけど生産する母体が老化してるから
羊水も胎盤も不良品ができやすいよね
748名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:31:40.22 ID:QrohkO/U0
今は、どちらかというと、情報が氾濫しすぎているような気がするの。
だから、じぶんとしては、テレビ番組に一定の規制を要請したい。

まず、離婚不倫はタブー。
バラエティで自分の不倫を鬼の首取ったようにしゃべる人、却下。
番組審議機構で懲罰動議にかけてほしい。
夫婦問題は男女で。
片親推奨禁止
離婚推奨禁止
経済的にも、精神的にも、みな安易に離婚を選びすぎてる。
749名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:32:02.51 ID:G1dPcHpX0
手段が手帳ではおかしいって話は分かるが
適齢期を国が決めるなとかいう理由でこの問題が棚上げになるのは駄目だろ・・・
丈夫な子供を生む為に適齢期の周知や体の管理は必要
750名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:32:04.65 ID:CNhzhAuJ0
>>742
倖田來未とごっちゃになったか
751名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:32:05.79 ID:gWLzaT6c0
少子化対策利権に群がる連中が多いだけだろう?
ずっと何の成果も上げていない。
752名無しが急に来たので:2013/05/28(火) 10:32:07.12 ID:3wA3p7FA0
こんなのは手帳配る以前に
保健体育の授業に盛り込めばすむ話だろ
アリバイ事案でやるべきことではないわな
753名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:32:21.92 ID:Qekef1g2O
手帳配布するより高齢出産のリスクを政府広告すればいい
754名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:32:41.59 ID:McAK9wDy0
>>748
ドラマでも無意味に離婚母子家庭を登場させること多いね
755名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:33:00.35 ID:9B3UAC/C0
>>733

日本に来る移民はなまけものが多く、逆に治安低下を招き社会保障財政を悪化させる!
756名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:33:45.72 ID:J5SulPT+0
>>751
そうそう

その金をいっそ20代で結婚した日本人夫婦に配ったほうが早いと思うw
757名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:33:51.35 ID:QrohkO/U0
>>745

25年前の医学ではそう教えられたの。
758名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:34:09.75 ID:sb27cZYN0
趣旨には賛同だが手帳の配布というやり方が税金の無駄遣い。

いまどき手帳なんて考えつくのは、阿呆太郎とか甘利とかその辺だろう。
759名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:34:15.70 ID:QHWZwgQj0
>>753
リスクなんて常識
それより高齢だと妊娠しにくいほうが問題
760名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:35:03.39 ID:W+nfdIWr0
普通に小学校か中学校の保健の授業でやればええやんけ
なんの為の性教育よ
761名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:35:47.59 ID:V3io3gV60
女性は学歴に関係なく、就きたい職業に就ける社会にしないと
若くして出産すると不利に思えるのが問題なのでは
762名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:36:07.50 ID:McAK9wDy0
>>760
「マルコウ」ですら女性差別とか言うキチガイ相手に
何やってもだめだろうね
763名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:36:10.91 ID:vCU5ULiv0
>>742
授業中に寝てるだけのもたくさんいるからな


妊娠だけでなく、生理不順になったときなど不安なことは沢山あるんだよね
パンツ見えるミニスカートずっと履いてたら子宮にも悪影響あるかもよ、とか
習わないと知らないだろ

手帳の内容にもよるが、
女の体について説明する手帳を配るのは意味があると思うがなあ
764名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:36:11.28 ID:QrohkO/U0
>>754

安易すぎる多すぎる。
フジテレビの昼どら、女医の離婚話だよね。
ああいうのを禁止してほしい。

それから、バラエティで家族不和も聞きたくない。
765名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:36:21.53 ID:J5SulPT+0
>>757
嘘つくな
胎盤は42週をすぎると劣化して使い物にならなくなるが母体年齢には関係ない
766名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:36:47.90 ID:gWLzaT6c0
役人の頭のレベルに問題があるのだろう?
首にしろ。
頭悪すぎて、国の運営が可笑しいのだ。
767名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:36:48.83 ID:DIK2Nj1F0
公的教育のみで質が高い教育が受けられる。
高校、大学の授業料が格安でいける。こういうのに
金を使った方がいいよ。子育ては最後は教育費だからな。

でも、利権にならないから、絶対にそうならない
だろうけど。
768名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:37:12.61 ID:2gj61CJX0
いや、手帳と言う形態を反対派が嫌がってるわけではなかろ?
みんな視点がおかしいよ
769名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:37:49.59 ID:pngCZIH50
介入してるって程のものか?
ヒス起こしているようにしかみえない
770名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:38:04.42 ID:a6eLW0Po0
>>106
見下して悦に入りたくてビッグダディ観てた層涙目だよなw
うちは嫁20代後半、俺30で結婚。嫁が35まで不妊治療費数百万掛けてもダメだったけど、日本の男女への啓蒙は必要だと思うよ
初産年齢はやっぱり23〜24だわ・・・
つまり高卒・短大→事務OL→結婚退社が誰にとっても良かったんだなと。うちのは専門職だからやっぱり負荷掛かってるし、育成にも
時間と金掛かるから適齢期逃しちゃうんだよな
771名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:38:20.72 ID:QrohkO/U0
>>765

教わった保健体育の先生はそう言ってたよ
この辺の話も、その先生によって教わる内容がこうも違うことが問題だと思うけどね
772名無しが急に来たので:2013/05/28(火) 10:38:34.94 ID:3wA3p7FA0
麻生は金がないなら結婚するなって言ってるし
アベは親学信仰だし
つまるところ旦那の稼ぎで養えないやつは結婚するな子供もつなって言って
その通りになってるだけだしな
何がしたいのかさっぱりわからんわ
773名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:38:47.55 ID:baqPdfMM0
>>742
老化するのは、卵子。
生まれたときから、一生分、卵管に保存してるからね。
年を取ると体と同じように老化。
774名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:39:15.53 ID:McAK9wDy0
>>761
日本は女性でも就きたい仕事に就くことは可能だよ
問題は、職場でのマタハラ
妊娠したらいやがらせ、出産したらいやがらせが横行しているのが現状
これは男性でも病気やケガで入院してもオチオチ会社を休めないというのに
通じる物がある。

日本は人間は病気もケガもしない機械ロボット社員前提の雇用システムだから
男性ですら具合が悪くてもなかなか病院に行かず悪化させるケースが多い
そんな社会で女性は安心して妊娠出産などできる道理が無い
775名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:40:31.52 ID:CNhzhAuJ0
>>749
若年者には保体の授業でやりゃいい話で、成人には年次検診でビラでも
配れば良い。ACのCMでもいーんじゃね

利益誘導が下手過ぎ。時期も時期だし手段も雑
776名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:40:37.69 ID:QrohkO/U0
>>770

ビッグダディ話も禁止だ。悪影響しかないし、子供が犠牲になってる。
子供が不登校になってるから、やめたほうがいいと思う。
777名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:40:51.40 ID:lDxOLoDN0
>>56
女性には母性は必ずある。
女の子が人形遊びは将来母親になった時の練習を
小さいころからやっている行為。
だから、大抵の女性は子供を欲しがっている。
男性の考えではわからんよ。
778名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:41:39.19 ID:SUJINY1hO
浪人して大学に行き、今年やっと就職した25の従姉妹に、嫌われるの覚悟で「結婚は?」ときいたら
「今は30代でも普通じゃない?やっと仕事決まって慣れてもいないし、とりあえず休日は休みたいし遊びたい」
みたいに言われた。
これじゃ、今の30代と考えが全く変わらない。
そんなこと言ってたら、あっという間に30になる。
779名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:42:05.09 ID:BqUzbK+FO
お役所が紙製品好きなのだけはわかった…
780名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:42:13.02 ID:McAK9wDy0
>>777
母性の発露が無く苦悩する母親がいることも知らないのか
女だから、出産すれば、母性が湧くとは限らないのは
現代では常識
未だに、母性神話を信じるのは時代遅れだよ
781名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:42:20.24 ID:sSaERxnn0
少子化対策なんて政府の命題レベルの仕事。こんな馬鹿なクレームに反応
するとはけしからん。日本人を滅ぼすつもりか
馬鹿な対応した役人は処罰して外せ
782名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:42:20.98 ID:J5SulPT+0
>>775
>ACのCM

www
確かに
仁科明子の知りたくもない情報がこびりついて離れなかった
783名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:42:56.48 ID:QrohkO/U0
今、絶滅危惧種になってる、時代劇と日本のドラマ。
それが見たいだけなのさ
784名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:43:15.11 ID:baqPdfMM0
>>777
>女性には母性は必ずある。

・・・それじゃ、なんで最近子供が犠牲になる事件が増えているんだろうね。
自分が愛情を知らなかったら、子供に対しての接し方なんか
わからないと思うよ。
785名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:43:40.06 ID:a2guNNxT0
ま、こんなもんで火病起こすBBAが居るってんじゃ
少子化なんていつまでも解消せんわな
少子化ってことでリケンウマーしてたほうがいいやwなんてのも居るだろうし
786名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:44:08.80 ID:OUaNVFf50
羊水が腐る事を理解してないか、あるいは理解したくないのが多いのはこの手帳への反発から明らかだからな
羊水ババアの道連れを増やすための圧力に政府が負けてどうすんの
787来林檎:2013/05/28(火) 10:44:50.39 ID:oGOTlZ1L0
産めない女(石女ではなく結婚相手のいない女)が嫉妬してるんだろ
788名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:45:29.38 ID:QrohkO/U0
>>784

子供を大事にしてるドラマがないもん。全然なくなったよ。
とにかくドラマが絶滅して、歌番組もなくなってる。
両親そろったカーネーション、あまちゃんみたいなドラマが見たい。
789名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:45:48.38 ID:OUaNVFf50
出産に適齢期があると言う科学的事実に対して、羊水ババアは政府が出産年齢に介入してるとか喚き立てるのは的外れにもほどがあるよね
790名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:46:09.38 ID:baqPdfMM0
>羊水が腐る事

・・・腐らないから、腐ったら赤んぼしんじゃうよ
791名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:46:29.13 ID:4yjkNrh50
2012年12月16日まで
たいした批判なかったんだろw
792名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:46:39.42 ID:a6eLW0Po0
>>156
そういうことだよね
ゲームのルールと攻略法を知らないと勝てないのは人生でも同じ
女性手帳はそこを教えて平等にしようという考えで、だからそこすでに負けた人間が叩いているという構図
793名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:47:00.12 ID:Qv8qaFRP0
生物としての性能を引き出すことより、エゴを満たす方が大事なのか…
794名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:47:11.45 ID:McAK9wDy0
フェミとか言う女性の権利を主張してきた連中が成し遂げたのは
一重に、女性の男性化だよ。
女性の権利拡大ではなく、実態は女性の男性化でしかなかった。
女性の社会進出=男性化
女性であることを否定してきたのがフェミ共のやったことなんだよ。
女性が女性のまま社会で活躍できる土壌は少なくとも日本にはない。
フェミは中絶の権利だの生まない権利だの
ひたすら男性化の道を推し進めているだけで、決して女性の為にはなっていない。
少子化対策は、女性の男性化を禁止することだよ。
795名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:47:11.79 ID:1jHvfn3+0
義務教育の時に徹底的に教育しろよ
796名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:47:17.54 ID:lDxOLoDN0
>>772
そして安倍ちゃんは女性は働けと言っている。
子供を産んで働くにはまだまだ改正しなくてはいけない問題がたくさんある。
男性の育児休業、残業時間の軽減、保育園の増加等)
それらをクリアーしてから、女性手帳を配りやがれ。
797名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:47:42.28 ID:V3io3gV60
不妊の夫婦がすごく多い
原因は何なのか
出産は若い方が体は楽なのは確かだが
心が成熟していないので
周りのサポートがいると思う
798名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:47:59.89 ID:McAK9wDy0
>>795
保健体育や家庭科は
受験科目ではないのでやっても真面目に勉強しない子が大多数かと
799名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:48:14.49 ID:q8wF6pPw0
野田聖子(旧姓は島)。が一言↓
800名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:48:17.06 ID:Dpl0U1mm0
国民総背番号制をマイナンバーて言い方変えたらすんなり通っただろ
女性手帳も女子ノートとか名前変えれば一発で通るって
ジャンプなんてそんなもんや
801名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:48:25.23 ID:QG+jdwlg0
少数の声のデカイのに振り回されたかw
決めた政策はキッチリ断行すべし
引っ込めるとかアホか
802名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:48:27.44 ID:baqPdfMM0
>>788
ドラマより、実体験が大事
803名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:48:32.89 ID:jm/hw7gF0
小学生のころから道徳を教えつつ、中学生になったら保険体育の授業でガキの作り方と
出産の適正年齢を教え込むしか無いな
道徳なきゃガキの頃からヤリまくりの出来まくりで無秩序になるから道徳も必須だ
804名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:49:10.66 ID:J5SulPT+0
>>798
受験科目にしたらいい
805名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:49:29.39 ID:OUaNVFf50
>>795
すでに社会に出てる奴はどうすんの?
806名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:50:26.98 ID:bbqkR6aq0
>>729
その頃とはすでに問題の質が変わってしまってる。
807名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:50:30.83 ID:QrohkO/U0
昔の時代劇をみると、
「子供は授かりもの」って言う風に大事にしてる場面とか、
いっぱいあるじゃん。
ああいうのを多くしてもらいたい

>>802
今のドラマなんか、女性が子育てに行き詰れば離婚させてる。
100&そう。つか、夫婦で子育てさせてない。
んで、テレビの中じゃ、離婚した人が「幸せ!!」って顔してるけど、
現実は、離婚しないほうが幸せなのよ。
808名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:50:56.78 ID:fG14FpoI0
少子化の根本原因は
子供が生まれないからだろ。

権利がどうこうで生まれない訳じゃないんだけどな。

こういうこと言ってる奴らは
もしかして細胞分裂とかで生まれたのか?
809名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:52:01.68 ID:OUaNVFf50
手帳と言う形態に脊髄反射してるバカか道連れ探してる羊水ババアの少数の批判でやめるのはおかしいわ
810名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:53:37.23 ID:QrohkO/U0
子供を作るより、育てるほうが難しいでしょ。
今、安易に子供を作る選択をしすぎてる。
以前のように、そういうことは、「けっこんするまでダメよ」てことにしてもらいたい。

生まれてくる子供の人生を抱えきれなかったら生むなと言いたいよ
811名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:54:08.28 ID:WJ4AYGVc0
・保健、道徳を大学受験で義務づけ(かなり高い配点にする)
・英語筆記試験を禁止にし、かわりに英語面接試験を義務化

これだけで日本はずいぶん良くなると思うんだけどな
受験という誰もが必死になる通過儀礼がありながら、それを利用しないのはもったいない
812名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:54:29.18 ID:baqPdfMM0
>>807
>現実は、離婚しないほうが幸せなのよ。

最近のDV事件見ても、そんな事が言えるの?
ドラマばっかり観てないで、きちんと愛情を持って自分の子供を
育ててほしい。 ドラマでは子供はギュッと抱いてもらえた感覚は
わからないから
813名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:54:34.63 ID:Dpl0U1mm0
中身一緒でいいからもっと若い女が喜ぶような名前に変えて配布しろよ
挿絵とかも工夫したらええやん
814名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:56:18.80 ID:pEAMcN5q0
>>1
>「出産に国が介入すべきでない」などと批判が相次いでいることなどから、

なーにいってんだ
個人の自由<<国の維持
それが国の役目だっつーの
815名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:56:21.00 ID:31KjTRif0
>>812
離婚を煽るなよ
財界と左翼が離婚を煽ってることはよく分かってるんだよ
離婚が増えれば女は真剣に働かなきゃいけないから財界にとって+で、
左翼は家庭や家族制度が崩壊すれば+だからな
816名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:57:12.13 ID:J5SulPT+0
>>811
面接みたいなあいまいで均一の質を保てないものをなんで推すの?
単純なことだから小中校でテストに出せばいいと思うけどなんで大学?
817名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:57:24.75 ID:smVkGyYCP
手遅れBBAの嫌がらせ?
818名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:58:08.21 ID:m2bwHrTuP
今の30後半〜40代は未婚女性が大量にいる。その女どもがこれから次々に
フェミ化していくよ。ガキ産まない女が産廃にしかならない事が
証明されていく・・・
団塊を失って勢力に陰りが出てるサヨク系団体が、”高齢毒女”の
権利拡大に協力し圧力が増していく。
819名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:58:15.15 ID:baqPdfMM0
>>815
煽ってないし。
だから、子供を愛情を持って育てろってさっきから言ってるのに、
ドラマではどうたらとバルチャーな話ばかりするから
820名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:58:42.01 ID:nr8c191s0
出産に口出すなというなら,少子化対策自体が大きなお世話だろ
821名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:59:11.42 ID:KxTO76OGO
>>814
それを俗に全体主義だとか社会主義と言うか
>>815
お前の両親が顔会わせるためにキレて喧嘩するようになれば
「早く離婚しねぇかなぁ」
と思えるようになるよ
822名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:59:25.49 ID:9EooY/EJ0
ババアから不評なだけだろ?
35過ぎたら羊水が腐ると広く教え伝えるべき。
823名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:59:26.65 ID:l7bxKcXP0
おい、ババァより今の子だろうが。ババァは責任取れ無いだろう?
日和りやがって、何考えてんだ。
824名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:59:45.66 ID:lDxOLoDN0
>>815
フランスは家族制度が崩壊しているけど、
子供が増えてるよ。
日本の伝統では子供は増えません。
825名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:00:16.39 ID:31KjTRif0
>>819
夫婦仲がいい家庭で育てればいい
子供への愛情だけじゃ子供はちゃんと育たん
夫婦間の愛情も必要
子供はちゃんと見てるよ
嫁が旦那を尊敬してるか、旦那が嫁を愛しているか
826名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:00:16.60 ID:q8wF6pPw0
結婚してハッピー、子宝に恵まれてハッピーそんな時代は二度とこないな
一人用の浮き輪に何人もすがるようだわwww
827名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:00:36.83 ID:eSym9K3M0
>>819
ハゲタカの話なんて誰もしてないぞ
828名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:00:40.52 ID:KiSGCUxm0
体硬くなってから産むと生き地獄になるぞ
829名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:01:59.52 ID:kVmEicig0
適齢期はあるよ。すでに過ぎてしまった人たちが嫉妬と後悔を「公」や「社会」という大きな壁にぶつけているだけ。
もちろん、する・しないは当人の自由だ。その結果に責任を持つのは当の本人だ。何を優先させて、何を捨てるかは自由だ。

日本社会では、結婚や出産という行事は物事の順序として地位が低い。それは、当の本人たちの意思によるものとは言えない。
それは、社会システムによる要請なんだ。就職し、経済的に満足することが何よりも優先される。その地位を維持向上させることが求められる。
そのような構造において、人は努力し続ける。安心を得るために非常に多くの時間が費やされる。何のために努力していたのだろうか。自らの子を残すためだ。
しかし、ある時期を境にそれはだんだんと難しくなってくる。生理的にも肉体的にも精神的にも。安心を得たはずなのに。

そのようなシステムに責任を持つのは誰だろうか。そのようなシステムの構造に注意を促すのは誰だろうか。より安全に安心に
子を残すという生命としての大きな役割を果たすために何が必要だろうか。
830名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:02:28.02 ID:31KjTRif0
>>821
それもわかってるよ
だから夫婦間(男女間)の仲を引き裂こうとしてる左翼は大嫌い
831名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:02:46.40 ID:eSym9K3M0
子供が増えれば「不幸な子供」は確かに増えるけど「幸福な子供」だって増える。
それを考えずに不幸をゼロにしようとすると、かえって大きな不幸を招く。
832名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:03:17.14 ID:bbqkR6aq0
>>824
右派の人の言う伝統って、お武家さんからきたもの中心だしなぁ。
政治家やるような出自のひとが、そういうのに惹かれるのはわかるけど。
833名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:03:27.02 ID:KxTO76OGO
>>823
国が適当に煽って若い子が子供を生んだとしてさ、

社会保障や教育費、世間体、収入、今の仕事、両親の介護、子育てetc

つうのを解決できなきゃ赤ちゃんポストに放り込まれる子供が増えるだけだろ
妙な手帳配る前に、まずはそう言う所から解決すべきじゃないかと
834名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:03:50.46 ID:sSaERxnn0
ぶっちゃけ子育てにお金が掛からないってのが一番の少子化対策
835名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:04:29.02 ID:lDxOLoDN0
>>818
そこまで言うのなら、35歳以上の女性は、ニートと結婚する。
制度にすれば良いじゃない。
子育ては男性ニートで、女性が働けば、すべて解決。
好き嫌い言っていたら、子供は増えません。
836名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:04:36.73 ID:31KjTRif0
>>824
二言目にはフランスとかスウェーデンとか言い始める人にはもうウンザリ
フランスって離婚に裁判が必要なんだよ?
日本みたいに簡単に離婚できないよ?
そういうの知っててフランスが家族を大事にしないとか言ってるわけ?
837名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:04:40.83 ID:iJxZxuYk0
>>1
何言ってるんだ?記者と野党の馬鹿どもは。
だったら出産手当や子供手当だって国が出産に介入してるだろ。
あれは金で都合がいいから別だとでも言うつもりか?
838名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:04:59.63 ID:QrohkO/U0
>>824

今のフランス人を見て、幸せと思う?
移民が起こすテロは、フランスも恐怖だと思うよ
839名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:05:44.43 ID:aPUOT3qw0
>>1
何でそれで引っ込めるんだよ、バーカ。


少しは成長しろよゴミ政府。
840名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:05:49.14 ID:ntC63ReH0
× 出産の強要
○ 出産の教養
841名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:03.17 ID:gMBWRiYq0
中学生に云々が頻出だが、全く賛成。
日本の今期は最近は下がってるから、気分的にも
反発を買うのは当然だよ。
842名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:06.37 ID:q8wF6pPw0
ニートは、社会的価値がないからニートなんだが
当然、異性としての魅力がある訳でなくwww
843名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:07.76 ID:yezWObtmO
天下りに利用しただけ
844名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:19.37 ID:V+8DXiSh0
何にせよ30代を過ぎてからの妊娠出産のリスクの周知をしっかりとやらないと駄目だよね

不妊と分かった場合でも若い場合に比べて打てる手と成功率がだいぶ酷いってのが事実でも有るんだし
845名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:28.91 ID:JbZHsW1qO
母子家庭でも、国や自治体、会社が補助や支援してくれるなら喜んで子供を産む女性が増えるだろ。 冊子なんて余計な世話だ。
846名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:32.52 ID:3bO9uJh50
一部の人間が大声張り上げればそれが民意になってしまうんだな
847名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:06:41.45 ID:OUaNVFf50
>>824
まずはフランスで正式な結婚をするにはどういうステップを踏む必要があるか勉強しようね
848名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:07:16.93 ID:vCU5ULiv0
フェミがうるさいから、男性手帳も作ったらいい。

テストステロンで攻撃性が増す仕組み、
パチンコでドーパミンがドバっと出て止められない仕組み。
男性が本能に任せて身を崩す原因と対策を教えておけ

避妊しても妊娠するかもしれんぞ、本番は仕事に就くまで我慢しとけとか、
こっから先はセクハラだぞ、とか全部盛り込んだらいい
海外でセクハラだの児童買春だの問題起こすオヤジにも配ったらいい
849名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:07:26.71 ID:aSdkMiGK0
なんで声が大きいだけで朝鮮人の言いなりになってんだ行政は
850名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:08:23.14 ID:PMbVcFeE0
これ最終的に「子供が産めなくなった女はゴミ」に行き着くからな。
851名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:08:37.78 ID:HmJZUHmI0
>>848
あとハゲ対策もな
婚活には大事なパーツだ
852名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:09:07.58 ID:eZj4dgtHO
>>812
日本での児童虐待は片親家庭によるものが圧倒的に多いことを知っている?
片親だと誰も止められないからそういうことになる
853名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:09:23.05 ID:V3io3gV60
ところで、その様な手帳を配ってる国って実際にある訳?
854名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:09:53.69 ID:W9b8XcHq0
>>845

そういう制度充実させちゃったせいでイギリスがひどいことになってるけどね。
855名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:10:26.90 ID:TLZcgs1xO
生物として適正な時期の繁殖を推奨するのに何が間違ってるのか
出産前検査を反対してるやからと通じる
自身が売れ残りポンコツなのを否定されるのが我慢ならないんだろ
生物として役立たずなのを指摘されるのが悔しいんだろ

お前らはお荷物だ
国を担う次世代を残さず年老いて迷惑かける身勝手なやから
ばばあが未来の子の邪魔してんな
856名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:11:39.76 ID:OUaNVFf50
>>845
こういう的外れな意見の存在がこの手帳の必要性を逆説的に証明してるよな
857名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:12:20.48 ID:bbqkR6aq0
>>836
そんなだから、今生まれる子供は婚外子が半分を占めてるんだろうな。
858名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:13:22.59 ID:q8wF6pPw0
ゴミニートに税金でもかけて、子育て世帯に撒くというのはどうだ
ゴミは括るしかないかもしれんがw
859名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:13:36.71 ID:W9b8XcHq0
>>844

本当は、そういう知識を適切な時期に与えられる事が女性の権利を守ることになるんだけどね。
産む産まないの選択をいつおこなうのが自分に取って適切かを判断するための材料だから。

フェミの皆さんは権利を騙って食べてく権利屋だから理解できない。
御上が何かすると反発すること、反発しておこぼれを貰う事しか知らないから。
860名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:14:20.19 ID:3bO9uJh50
そもそもはカネのかかる老害がさっさと死んでくれればいいだけの話なんだけどね
そうすれば女性もこんなにプレッシャー受けないわなw
861名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:15:03.01 ID:sSaERxnn0
産めない人はしょうがない
産みたくない人はどーでもいい
出産した夫婦を手厚く保護していけばいいだけ
楽に子育てしてる先輩夫婦をみて下の世代も安心して家庭を持つ
ケレンもひつようない。合理的にいけよ
862名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:15:33.46 ID:GldiBvnP0
計画子梨鬼女の私でさえ賛成だというのに…
口には出せないけれども、悠長に構えている上に私よりも妊娠に対する知識がない人が意外といてビックリする
863名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:15:45.73 ID:eZj4dgtHO
>>845
母子家庭が増えるとそれに比例して(子殺しを含めた)児童虐待も増えるので少子化対策の意味がない
864名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:16:22.24 ID:ZvIfCdEM0
配れよ
アホ団塊ジュニアはもうどうにもならんけどゆとりっ子は救えるはずだ
865名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:16:57.21 ID:OUaNVFf50
>>862
妊娠出産の年齢に政府が口出しするなとか言ってる奴が多い事をみても明らかだな
866名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:17:10.98 ID:XApcALpB0
>>1ヒステリーの間違いじゃないのか。
867名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:17:37.70 ID:OjLCgZTxi
PDFて配布すりゃいい。俺欲しいわ。
868名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:18:16.32 ID:V3io3gV60
手帳の無駄遣いをやめて、学校で先生から教える。
手帳の分を子供手当にする。
869名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:18:59.00 ID:BEotZAcRO
>>858
つまんね
870名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:20:05.25 ID:OUaNVFf50
>>868
既に義務教育を終えてる無知な奴の存在を無視してるよね
政府の口出しガーって喚いてる奴はまさにそれだろ
871名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:20:26.12 ID:bbqkR6aq0
>>867
たぶんそれはやるはず。
たぶん配ったってタイムリーな人以外は
読む前にゴミ箱か押入れのどっかにやっちゃうだろうし。
役所に常備+HPからダウンロードできなきゃ意味がない。
872名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:21:02.82 ID:eE/YLZx60
フェミニストは悪、生物学的特徴を完全に無視してる。
873名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:21:49.08 ID:KxTO76OGO
>>863
そんな事言い出したら、何したら良いのよ。

結婚して専業主婦になれってか?
男の給料が安いから無理
共働きで?
正直子供はジャマ。
ベビーシッターを雇う?
金ないのに雇えと?


適齢期には子供を生んで育てる金がなく、余裕が出来たら生める体じゃない。
つうのが今の社会なんだから、母子家庭たろうが婚外子だろうが支援する勢いじゃなきゃ、少子化対策なんて無理無理
874名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:22:00.25 ID:tom+51ay0
配れよ
今の日本は日本人の子供を増やさなければならない時期だ
産めよ殖やせよ、は罪では無い
日本人の子供が増えることに間接に反対する輩は何人なのか?
875名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:22:01.92 ID:JZSKzp2p0
「出産は、個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」
というのには国の介入はともかく全く共感出来ないなあ。
876名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:24:11.87 ID:JZSKzp2p0
本当にこの国はノイジーマイノリティーの意見がよく通るね☆
877名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:24:16.75 ID:rNNBCyje0
コンセプトは悪くない
頭でっかちのせいで合意形成できず前に進まない典型みたいにもおもえるが
「男の精子も腐るよw」と書いて男に配るというのもどうもね
必要ないといえば、必要ないかもな
878名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:24:22.46 ID:ag0tKieU0
30過ぎた腐りつつある連中は同じような仲間を増やしたいだろうさ。みんなで腐れば怖くない的な
こいつらが一番恐れているのは若い女が出産適齢期や年齢によるダウン症のリスクの具体的な数字など
の真実を目にして結婚に積極的になるのが怖いのよ。
今売れ残っている女は若い女には勝てないから尚更売れ残るわけでしょ。
879名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:26:46.64 ID:KxTO76OGO
>>878
結婚適齢期に婚活する余裕はないw
880名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:27:01.63 ID:WmctJc1R0
生命の危険があると思うと、
本能的に子孫を残そうとする。
だから、増やしたいのなら危険な国にするしかない。
もっと極端なことを言うと、戦争をやれば良いのよ。

そんな訳にいかんから、なかなか解決策が見いだせないんだよな。
881名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:27:11.57 ID:2aYMsbiQ0
こんなものはいらんよ
882名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:27:37.62 ID:q8wF6pPw0
知能が高いほど余計なお世話になるのは決まってる
マイノリティーと言えばマイノリティーだが、逆の奴よりましwww
883名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:28:01.01 ID:WRc7Swqm0
ゲームにすればいいんだよ。

シムファミリー。

高齢出産だと障害児が産まれる確率が上がる。
884名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:28:19.39 ID:aInwphId0
どこで不評なの?

文句なんて聞いたことないけど.
885名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:28:33.81 ID:+ncGf+xW0
もうすぐ参院選で
あほどもは消えるんだから
後数ヵ月待てば良かったんだよ。

まじで。
886名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:28:34.52 ID:wy1rP0wSP
真実を知ったら高齢出産なんてリスクは冒さないよ
887名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:28:45.58 ID:rNNBCyje0
世界では人口爆発が騒がれている
ローマ時代には世界に5億人もいなかったのに2008年には67億人を突破
2050年には91億人になるという

土人が増えて、日本人が減る
地球レベルで考えるとまともな動きだが
あくまで将来の国力を考えると問題というわけだな
888名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:28:48.42 ID:G1dPcHpX0
子供を産み育てられる環境にあっても妊娠出産出来ない人も増えてるんだろ?
行政の育児支援とは別に知識として30以上は適齢期外である事を広めないと駄目じゃねーの。
889名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:29:02.29 ID:31KjTRif0
>>873
だから親に頼れって言ってるでしょ?
それが一番現実的。
まずは自分の両親、旦那の両親に頼ればほとんどの問題点が解消されるよ。
両親だって娘や息子が小梨に終わるぐらいなら金や部屋ぐらい提供するでしょ。
なぜこんな現実的な解決策が国や女性団体から出てこないのかが不思議。
890名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:29:10.33 ID:JZSKzp2p0
>>878
同じような仲間を増やしたいというより、”仲間外れにされたくない”からと言う方が良いんじゃないか?
というのもさ、こういう手帳が流布すれば男が結婚相手の対象から”外す”わけじゃん。
891名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:29:34.20 ID:V3io3gV60
国に金が無いとポーズをとりつつ、
実は無駄遣いする余裕があるわけだ
やってられねーな
892名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:30:17.76 ID:76t0oDzJ0
学校の保体の授業もそういう話が嫌いで途中で気持ち悪くなってたのにそこへ女性手帳も読めとか無理
893名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:31:38.88 ID:brTGBSs+0
未来手帳という名前で結婚可能な年齢に達した男女に配布

風疹ワクチンや、妊娠時の注意、飲酒喫煙の幼児への影響、男女の不妊治療、卵子の老化、妊娠や出産に関する不安に答える相談所や施設の情報を載せたらいい。

(男女)に配れば変ないちゃもんはつかない…はず
894名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:31:51.80 ID:WmctJc1R0
>>892
あなたの言うことが、女性手帳の意義を端的に表してるよ。
895名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:32:08.41 ID:nJ7MAdWa0
手遅れになる前に配布しろよ
896名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:32:55.00 ID:q8wF6pPw0
歳をとると危険な出産の確率が高まりますよw
あたりまえだ年寄りのほうが死ぬ確率は高い
40代ぐらいで死んでねwww
897名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:33:15.27 ID:1u0HxtdNO
平均初婚年齢が男32女29とかそれくらいで、35歳未婚率が3割超。
そして出生率が1.3(既婚世帯に限ると2.0)。
理想と現実のギャップは手帳ひとつでは到底埋まらないほど深い。
本当はなんかこうもっと根本的な対策が必要だと思うんだがな。
898名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:33:21.35 ID:F+P/TC2c0
>>816
面接というより、口頭試験かな?
いくら書けても話せない奴は容赦なく足きりする制度に変えなくては、誰も英会話なんか学ばないぞ
899名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:33:32.89 ID:01u+H6GJ0
シニアドライバーの紅葉マークも妙案だったよな、同じような理由で潰されたけど
900名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:33:45.98 ID:gMBWRiYq0
話はズレるが、幼稚園から理解度に応じて早期教育が必要なのは
あらゆる危機管理。 もうやっているとは思うが、自然災害や
火災などは勿論、虐め、性被害、詐欺、離婚、失職、貧困・・・
あらゆることに対処するために早めに十分に情報と思考習慣を
身に着けさせることが大事だと思う。 オレも大の苦手だが
コミニュケーション能力ももっとも必要。
901名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:34:46.49 ID:mqn0EjdD0
若い女性が本気で結婚に向かい始めたら
今行き遅れている人は
ほぼ結婚の目がなくなる

このヒステリックな反応は
そう言うことかと
902名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:34:58.12 ID:IoS4lSM70
じゃあ独身税なんてもってのほかだな
903名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:35:28.73 ID:00xmCHGx0
あいわかった
じゃあ男に配れ
904名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:35:36.57 ID:eZj4dgtHO
>>873
ジジババと同居して子供の面倒見させれば?
もしくは別居でも仕事している間に預けるのでもいい
私の家はそうしていたし昔はそうだった
今はなぜそうでないのかはわからんがね
女が嫌がっているのかジジババども自分優先なのか
905名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:40:11.53 ID:q8wF6pPw0
コスト論から、語る奴は年金を払うだけ払って貰わず死んでほしい
それが国のためだからw
楽な死に方手帳でも配ろうかwww
906名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:40:23.89 ID:rDaf4COQO
>>1-1000
男女共に性教育をしっかりすればいいんだよ!
女性手帳なんざ本気で考えた奴は無能!
907名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:40:43.12 ID:SUJINY1hO
団塊ジュニア世代だが、自分が20代の頃「結婚したい」と口に出すと
「結婚を焦る女は醜いよ。もっとおおらかに男性と付き合え」と会社の先輩やら同僚から言われた。

こんな助言を信じた同僚女性たちは、不倫したり、刹那的な恋愛ばかり。
908名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:41:03.00 ID:qIFyFU0J0
病院(何科でも)に啓発のポスターやパンフを置けばいいんじゃない?
あとはAC公共広告機構で流すとか
909名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:41:05.36 ID:J5SulPT+0
>>898
いっせいに実施できない口頭試験は大学受験にはふさわしくない
今のリスニングでも結構喋れるようになってると思うけどな

>>873
現金配ればいいと思うが
まじで
保育園への補助金は0歳児で月20万以上
適当な計算だが、保育園廃止すれば
専業に子どもが5歳まで子ども一人につき月4万配ることができる
910名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:42:12.62 ID:00xmCHGx0
子供が居ることによるメリットとデメリットをしっかり啓蒙したらいいのに
独身者には子供居ないメリットしか見えないんだし
911名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:42:34.03 ID:JZSKzp2p0
>>906
短絡的に考えるのはおよしなさい。
912辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/05/28(火) 11:42:45.75 ID:fNN1l6OwI
アンアンアアーン!寝たきりでもせくろすはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。鬱病なので腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は鬱病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていた件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は鬱病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていた件
子作り大好き
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は鬱病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていた件
913名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:43:40.93 ID:xLW1LVsR0
>>904

いろんな調査でも「ジジババと同居・近隣に住んで育児支援受けてパートで復職」のが
一番子供の数が多いって結果でてるよね。
914名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:44:16.30 ID:31KjTRif0
>>907
残念ながら団塊ジュニア世代は人が多過ぎた
それを基準にまた保育園とか作ったら無駄足になるし、それなりの率で独身・小梨でいてくれたほうが国家運営上は楽だろうね
国営放送のNHKは「家族」を題材にした映画がフランスの映画祭で喝采を浴びたと大々的に報じてたよ
これからは産めよ増やせよの時代だろう
国の人口政策を甘く見ないほうがいい
915名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:44:34.18 ID:1SsY8uU10
またノイジーマイノリティに屈したか。
自民も理念無さすぎだろ。
916名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:45:16.15 ID:73nAYcW20
アホだな、騒いでるのは一部だろ
少子化と高齢出産に対する是正する気がないのか?
オワコン役立たずの腐れマンコなんぞ無視しろ
917名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:45:39.42 ID:4KXnzhbsQ
子供をメリット、デメリットで語る時点で少子化対策は不可能だろう
918名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:46:10.52 ID:e32oDl3XO
>>904
同居できる範囲で仕事がない
60代のジジババも今の時代は仕事は現役だし
919名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:46:47.26 ID:J5SulPT+0
>>917
メリットデメリットとお金で語るのが一番
綺麗ごとは自己満足しか産まない

いっそ34歳未満にマル若出産割引券配ってもいいくらいだ
920名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:46:50.22 ID:sN1HBefg0
行き送れたBBAの意見より、子供を増やすことの方が大事だろうに
921名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:47:39.92 ID:xLW1LVsR0
>>909

とすると、子供一人当たり月4万円余計に納税できないような共働き世帯は
専業世帯叩けないって事だよな。
922名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:48:47.58 ID:lDxOLoDN0
>>874
でも女性が働かないと、内需が拡大しなので、
それも問題です。
子供の増加はすぐには効果はでないので、国としては、子供は産むけど、
女性は働くのが最良。
安倍ちゃんも言っている。
923名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:49:59.62 ID:+rfqA0NY0
ウホー
クソババアに超弱い日本政府だなー
924名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:50:50.35 ID:CZyyYfix0
2chの意見だと
専業主婦→時代遅れ共働きしろ
兼業主婦→女は仕事出来ないんだから社会に出るな
どっちがいいんだよ!!
925名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:51:15.19 ID:xLW1LVsR0
>>922

フルタイム正社員で働く必要があるかどうかはまた別問題。
世帯のうち一方がフルタイム正社員・もう一方がパートでも良いわけさ。
926名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:52:01.08 ID:03p4eqja0
社会主義政党安倍自民の気持ち悪さが浮き彫りになった一件だったな

見送りで良かったわ
927名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:52:04.26 ID:eZj4dgtHO
>>913
アメリカとかでもジジババが子育てに参加しているみたいだしね
日本も昔はそうだったのになぜ今は出来ていないのかが謎なんだよね
まあたぶん同居を嫌がる女が増えたのとジジババが自分勝手な団塊で孫の面倒なんか嫌だの両方なのかなと思っている
928名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:52:10.51 ID:U8jI6kskO
>>909
ナマポ母子が子作りに励んで父親の知れない子が
大量生産される悪寒
929名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:52:42.37 ID:+rfqA0NY0
>>924
一枚岩でないことがおわかりだろうか
ココは匿名掲示板です

ま、しかし理想で言えば女は育児でしょう
理想ですよ理想
現実は違います
930名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:52:59.96 ID:J5SulPT+0
>>921
違う
今保育園に使ってる税金を、保育園潰して配るだけだ

その後子育てが終わった婆の再就職には、
男女共同参画をやめて再就職婆雇用率で企業に補助金を出せばいい
931名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:54:16.63 ID:CNhzhAuJ0
>>922
女性が働くことによる内需拡大のメカニズムって何?
可処分所得増加?化粧品・服飾品の需要?
932名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:54:18.26 ID:J5SulPT+0
>>928
ナマポはもうもらってるから対象外だ
933名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:54:30.05 ID:q8wF6pPw0
女に仕事を奪われて、責めて見ても童貞、悲しからずや
詠み人ニート
934名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:54:49.78 ID:jwaDqsoB0
日本人の人口が多いから減らしていくべき
935名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:55:36.02 ID:xLW1LVsR0
>>927

父母・祖父母そろって国に「子育ては国の責任!」とか言っちゃってるわけね。
世も末だわ。
936名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:56:01.78 ID:8cSXohjT0
周産期医療不全を指摘された厚生省だ
937名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:57:05.94 ID:U8jI6kskO
>>932
母子加算手当て騒動をわすれた?
一般人に配るならアタシラにもよこせ
差別ニダと騒ぐのは必至だね
938名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:58:02.68 ID:J5SulPT+0
>>937
騒いでも放置

今貰ってるものを取り上げるのと、最初からやらないのでは全く違うことだけどな
939名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:58:41.35 ID:rYRf+CWZP
>>924
「社会進出してるのに主夫は嫌」
「働かないのに地位向上叫ぶ」
女が叩かれてるのはここだが?
940名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:58:51.84 ID:a8YiFeXw0
また男女共同参画の犠牲者が生まれるわけだな
941名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:59:36.01 ID:lDxOLoDN0
>>931
働けば給料が貰えるでしょ。
そうすると物を買うでしょ。
化粧品だったり、車だったり、マンション買う人だっているでしょ。
君は女性は安月収だという偏見を持っていないかい?
今や大学に行くのは女性の方が多いのだよ。
942名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:59:37.16 ID:xLW1LVsR0
>>930

潰して配るかどうかは別にした話ね。

保育園の整備を求めてる共働き世帯の納税額の損益分岐点の推測が出来るよな。
月4万以上余計に納税できない世帯は専業世帯以下の採算性ってことだ。
そういう世帯の需要に対応すると却って財政負担を増やすことになると。
943名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:59:49.62 ID:VgZRZC/T0
こんなの役人が天下り団体作りたいだけに考案した糞手帳
自民党だとこうなるんだよねw
944名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:00:04.48 ID:31KjTRif0
>>935
国民みんなが出産・子育て・家事には価値がない、賃金労働にこそ価値があるっていう洗脳(主にフェミと財界、国が主張)にかかってるわけよ
普通なら時給700円のパートやるくらいなら孫の子育てしたいと思うはずけど、孫の子育てよりは時給700円の仕事のほうが価値があると思わされてるわけ
だから少子化が進む真の原因は日本の資本主義、経営者が搾取するのが当たり前と思う社畜精神にあるわけよ
945名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:00:05.75 ID:d+ieRrFn0
この国おかしいw

いまの高齢未婚、未出産女を量産してしまった反省としての
必要な制度なのに、高齢未婚、未出産女の反対で中止になるとかw
946名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:00:50.84 ID:U8jI6kskO
>>938
放置できず母子加算手当て復活したでしょ
やるなら勤労家庭だけ得する控除で調整だよ
子育て世帯は非課税にするとかね
947名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:00:53.28 ID:4KXnzhbsQ
戦後左翼の異常性が隅々まで行き渡りすぎだ
948名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:02:34.88 ID:NQqR1dBkP
てst
949名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:02:54.47 ID:J5SulPT+0
>>943
一応国内で回してる分、海外に配る民主党よりちょっとましかww
950名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:03:36.17 ID:owaSkcP/O
生んだ女が貧乏になりDVモラハラを受けるような国で出産とか無理。
951名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:03:59.23 ID:J5SulPT+0
>>945
未婚女を量産したのは手帳がないからじゃないだろwwww
952名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:04:51.32 ID:V3io3gV60
20代前半で出産をしないと、社会に白い目で見られる様では
女を生んだら稼げないということにつながる
953名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:05:25.25 ID:KkEvQwMgO
こういうのを批判してるの見ると少子化の原因は女性自身の意識にあるんだろうな
出産と向き合わないのは性の放棄に等しい
954名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:05:32.89 ID:31KjTRif0
子育てや家事などGDPに一円も寄与しないし、税金だって入らない。
労働力としても使えないしマコトに意味のない存在だ。
フェミの主張と財界や国の主張って重なるんだよね。
すべてを社蓄として国や財界の思うがままに使いたいという運動の結果がこの少子化だよ。
955名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:05:33.07 ID:CNhzhAuJ0
>>941
有効求人の絶対数は一緒
働く人が性を理由に男から女になるだけ

需要は右から左で変わらないし、可処分所得も一緒だろ
956名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:06:08.79 ID:tZb81NjF0
成人式にいつも議員さん来るだろ?
そこで一席ぶてばいいだけじゃん。
税金の無駄でしかない。
957名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:06:30.20 ID:TM4mMOZF0
>>944

資本主義とはまた別の理由だと思うね。
安く使い倒したい連中だって無制限に労働者が欲しいわけじゃないから
あぶれてる奴もたくさんいるわけで。でも、そういう奴だって子育て支援したがらない。

時給700円の仕事の方が価値があると思わされてるんじゃなくて、
本当に700円が欲しいんだよな、どう使うかはともかく自分のために。
子育てするくらいなら旅行に行きたい、うまいもの食いたい、友達と遊びたい、
だからそのための金が欲しい、だろ。
958名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:09:33.63 ID:guzx57VE0
啓蒙は学校教育ですればいいだろ
学校で性教育の一部を教えないというルールを改正しろ
そして出産費用や妊娠中の検診を保険適用にしろ
そうすれば安心して出産できる人も大勢いるだろ
妊娠したら身上つぶす国で誰が好きこのんで妊娠するかよ

女性手帳で妊娠適齢期に妊娠して出産してね、と啓蒙はするくせに
妊娠出産は個人の自由でするから保険はききません、自費で出産してね、といい放つのが政府
959名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:10:10.13 ID:tZb81NjF0
>>945
手帳配るだけでどこが「制度」なのさ?
960名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:11:03.89 ID:31KjTRif0
>>957
それはまさに金を拝める拝金主義で資本主義の本質じゃないか。
子供より金が大事って時点で(もちろんそういう風にマスゴミは洗脳する)人間の本能からはズレちゃってる。
自分はフェミ左翼よりも財界がマスゴミを通じて煽った消費マンセー・労働マンセーのほうが少子化には影響があったと思うけどね。
日本が少子化になった真の原因は資本主義が発達しすぎちゃったから。
961名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:12:12.74 ID:J5SulPT+0
>>960
日本だけじゃなくて先進国は少子化が進んでるんじゃなかった?
962名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:12:18.79 ID:d+ieRrFn0
教育の一貫として必要だろ

反対しているのはどういう人かと思ったら、民主党でした・・・
963名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:12:44.83 ID:tZb81NjF0
>>958
そのとおり学校教育の保健あたりカリキュラムで男女ともにちゃんと指導すればよいだけ。
964名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:12:50.10 ID:q8wF6pPw0
      ノノノ     ` 、
              \  俺が仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。
ヾ,              ;;)  やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″            ;,;;)   くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。
                )   こんなことって、
  ー――-,,     ,,,,-'" i)    世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、
  ____ ヾ   / ___ i′    してほしくもない。
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i    人
             ̄  i  <  >   ─┼─
       (.,,. .,,.)     i    ∨     ─┼─
               ,i          │
     ,、____,    i              | | /
       .---‐    ,ノ              _/
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
965名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:13:30.50 ID:BADiwDSH0
ウマズメBBA大勝利w

一人でも多くの道連れを狙ってるBBAどもの思惑に
ひよった政府www

>>958
学校だと意図的に教えない教師とか出てきそうだなw
日本弱体化計画をスローガンに掲げてるアホ教師どもが
アリバイ作りにちょろっとやって、後は放置w
歴史の近代〜現代のような扱いになるぜw
966名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:14:15.20 ID:m+q7CNQ90
>「出産に国が介入すべきでない」などと批判が相次いでいることなどから
一部の声デカいバカのクソみたいな批判に
理論立ててきちんと反論する気もなくあっさり引き下がるなら
もう「少子化対策」そのものをやめちまえ貧弱ボケ政府
967名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:14:18.77 ID:KbCLuwg+P
>>746
そっちは思いつかなかったw
968名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:14:39.80 ID:CNhzhAuJ0
>>958
出産費用は一時金の間接支給で自己負担はそんな大きくない
検診も自治体によっちゃ既に無料化してる。
児童手当もある。福祉医療もある。産前産後・育児休業・延長制度もある

制度広報が足らんのかもな
969名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:15:54.46 ID:31KjTRif0
>>961
どこも少子化だよ
中国だって共産主義の間はまだそれなりの出生率があったけど、資本主義真似するようになってから都市部ではどんどん少子化が進んでいる
女の消費欲と労働欲を煽ることが経済発展のポイントであって、またそれと同時に少子化が進むんだろうね
イスラムは子沢山だけど経済的に発展してるところはないし(オイルマネーがある国を除く)
970名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:16:38.44 ID:DEIft/EzO
はああ?自民党憎しのブサヨ売国奴による少子化推進政策だの。

そもそも若い奴らわ、遊びたいから子ども作らない甘え世代。あとで泣きを見ないように、自民党の温情政治なのに。

これで少子化確定だわ。
971名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:17:38.85 ID:U8jI6kskO
>>968
>産前産後・育児休業・延長制度もある

機能してないからマタハラ問題にが後を断たないんだけど
972名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:17:40.59 ID:tZb81NjF0
新自由主義における格差の広がり
産業構造変化による旧来の家族形態の崩壊
企業の酷使による家庭生活の崩壊

子供産んで育てろって誰がどの口で言うんだよ
973名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:17:55.89 ID:EDIfRgoS0
>>960

豊かな社会で自由に個人の欲望追求して良くなった時代だから、
そのとおりに行動してるだけだと思うね。

それが良い価値観かどうかは別にして、個人としては欲望の赴くままに生きてるわけで
誰かに洗脳されてるとかそういうものじゃないと思うけど。
974名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:18:12.01 ID:2aYMsbiQ0
女性手帳やらに使う予算を、出産適齢期に出産した女性にそのまま
現金をプレゼントすればいいのに、それは官僚利権につながらないからダメなんだよね。
975名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:18:19.53 ID:q06nqwVnO
必要ないならもらってから捨てればいいだけなのにバカ騒ぎしてる奴は騒ぎたいだけだろ
976名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:19:38.62 ID:MXjE86rQ0
自民ってホントにバカだよなw
977名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:20:10.50 ID:+Z2McpG40
有害なものはババアなんだそうな
978名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:20:20.32 ID:BhI0yI0TP
独身税・子なし税でええやん
979名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:22:18.95 ID:31KjTRif0
>>973
マスゴミが煽った理想像にあわせるように行動してるだけでしょ
で、マスゴミが誰の金で動いてるか分かれば(答えは広告主ね)、誰が国民をそういう風に動かしたいかがわかる
子供を産み育てたいっていう欲望も持ってるはずなのに、その欲望を労働や消費に変えさせてるのが日本だよ
980名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:22:29.06 ID:VgZRZC/T0
それでも名前変えて必ず役人の老後のためと経団連の金持ちに頑張るのが自民党
一般国民は無視w
981名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:22:29.23 ID:R7VZWqVcO
>>340:owaSkcP/O
>政治家がバカなだけ。

マトモな政治家を落選させる愚民ってこう言うよねwww
自分のオツムで思考出来ないからマスゴミの煽りしか理解できなくて流されるままにマトモな政治家をバッシングする愚民ってこう言うよねwwwwwww


そうだよテメーら「愚昧な日本ザルのことだよ」wwwwww
982名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:06.61 ID:QHIzkZDO0
「個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」
これを言い出したら、少子化問題自体、本来国が解決すべき問題じゃないって言ってるのと同等だろ

そういう主張はそういう主張でごもっともだが・・・
983名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:09.73 ID:CNhzhAuJ0
>>971
辞めて監督署に行けば働く以上の金せびれるんじゃね
普通に違法行為だし
984名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:13.79 ID:1u0HxtdNO
>>968
出産一時金制度や妊婦検診補助については確かに独身者や子梨には
あまり知られていないような気はするな。
985名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:24:02.15 ID:1fKyBDiQO
>>978
それが通るならただ出産しただけじゃ意味ないよね
ナマポが妊娠したら罰金、子供が将来無職になったり犯罪者になったら罰金
国益になる子供を育てたら報償金

そんな国のためにご奉仕する家畜みたいな生活がしたいのか
986名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:25:11.34 ID:DEIft/EzO
税金の無駄?はああ?若者が遊び呆けて子ども作らない甘え世代だから悪いんだ!

罰としてもっと税金で啓蒙活動すべき!
987名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:25:36.66 ID:QHIzkZDO0
>>978
そっちのがよっぽど個々人の生き方を制限する方法じゃねーかw
988名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:26:06.37 ID:HEnYJTzf0
今、少子化対策には1兆円の予算が付けられている。一体何に金を使っているのだろうか?1兆円という金額から相当の利権があることは想像に難くない。
989名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:26:11.37 ID:2aYMsbiQ0
>>975
オマエが費用を出してくれるというなら、資源の無駄ではあるものの
それでもいいかもな
990名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:27:52.06 ID:tZb81NjF0
国が滅ぶ以前に極東アジア儒教圏的「家」の制度が滅び
少子化により家そのものが滅びつつあるわけだ。
儒教的家父長制の全てが良いとは言わんが
この国では良くも悪くも長らくその制度でやってきたわけで
それを企業や国が率先して破壊してきた戦後アメリカ傀儡自民長期政権の結果だよ。
991名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:28:04.12 ID:J5SulPT+0
>>988
その予算を楽々使い切るためのアイディアかね?>女性手帳
992名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:29:02.61 ID:z1zYjDXH0
だれがこんな馬鹿なものを考えるんだろうな
993名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:30:41.45 ID:CNhzhAuJ0
>>990
儒教圏外でも少子化は絶賛進行中

文化・制度の問題じゃ無く、思想やら欲求やらの問題だと思うがね
994名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:31:22.04 ID:R7VZWqVcO
>>982:QHIzkZDO0
>「個人の生き方に関わるもので、国が介入すべきでない」
>これを言い出したら、少子化問題自体、本来国が解決すべき問題じゃないって言ってるのと同等だろ

これは「社会契約説」にもとづく発想。
「過去も未来も無く、現在の自分個人の利害だけで全てを判断する世界」。

「国家有機体説」を知っていれば、国が少子化に取り組むのはアタリマエ。
何故なら「国家有機体説」における国家とは、過去現在未来の全ての国民を繋ぐ架け橋だから。

「義務教育で社会契約説しか教えない」現状はサヨクの偏向教育(洗脳)の勝利だな。
995名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:31:53.56 ID:avsN3niMO
オババからすれば若い女ってだけで憎むべき存在なのに、子供まで作られたら35過ぎ小梨の立場が無いだろ
こうして不幸の連鎖は続くのさw
996名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:31:54.25 ID:QHIzkZDO0
>>991
すべて放送局のCM枠を買い占めて、1日1回同時に意見広告を垂れ流し続けるほうが有意義かもなw
997名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:32:54.00 ID:q8wF6pPw0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
998名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:32:55.72 ID:U8jI6kskO
>>985
子どもが二十歳になって年金支払い開始時に
親の年金受給権登録
自動的に子無し老人やニート親は年金なし
999名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:33:52.33 ID:djIrdkrA0
>>665
朝日新聞とテレ朝に取材されて、少子化担当大臣が震え上がったんだろ
1000名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:34:08.24 ID:IbUpeNh50
1000なら俺の病気が治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。