【政治】「戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」 女性手帳、批判受けたので男性を含めた希望者に限定で配布へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
内閣府の「少子化危機突破タスクフォース」が、少子化対策の一つとして提案した「生命(いのち)と女性の手帳(仮称)」。妊娠や出産にまつわる知識を知らせる目的で、
来年度からの配布を目指す。一方、専門家や女性たちからは「女性の自己決定権を侵害する」などと批判が相次いでいる。
このため政府は、男性を含めた希望者に限定して配布する方針を固めた。(稲熊美樹)
 内閣府によると、検討されている「女性手帳」は二部構成。妊娠適齢期など妊娠や出産に関する知識や、妊娠、出産の支援に関する情報を載せる「啓発・学習」と、
健康データなどを書き記す「記録」の機能を盛り込む。高校・大学の入学時や成人式など、複数回の配布を想定している。
 タスクフォースのメンバーの一人、国立成育医療研究センター不妊診療科の斉藤英和医長は、不妊治療に長年携わってきた。受診する夫婦の多くは四十歳前後。
「年を取ると妊娠しづらくなるなんて知らなかった」と、後悔する患者を多く見てきた。医学雑誌「Human Reproduction」に今年掲載された調査によると、
日本は他の先進国に比べ、妊娠に関する知識の習得度は低い。
 こうした現状を踏まえ、斉藤医長は「男性にも女性にも、体には妊娠適齢期がある。正しい医学的情報を知り、どう人生を設計するかのヒントにしてほしい。
産むか産まないかの選択は、情報を知った上ですればいい」と考えている。そこで生まれたのが「女性手帳」の案。女性だけでなく、
男性にも同じように知識は必要で、対象を女性だけに限定する意図ではないという。
 斉藤医長は「現代は若いうちに産み育てることが難しく、知識を普及しただけで子どもが増えるわけではない」と強調。待機児童の解消や、
長時間労働や非正規雇用といった働き方の是正など、社会基盤の整備や、学校での性教育の重要性も指摘する。
     
ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013052302000135.html
過去スレ  ★1 2013/05/22(水) 11:27:51.53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369274443/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/05/23(木) 20:14:40.57 ID:???0
 専門家らからは異論が相次いでいる。インターネット上で関西地方の女性を中心に結成した「全日本おばちゃん党」は、
「身体や心のコンディションや経済的な事情で、産みたくても産まれへん人もいっぱいいてはりますやん」などと声明を発表。
産科医療不足や男性の育休取得者が増えない現状も、改善を求めている。
 十九日には東京都内で「『女性手帳』に反対する緊急ミーティング」が開かれた。人工妊娠中絶を罰する刑法の条文撤廃を求める
「SOSHIREN女(わたし)のからだから」は、「産むこと、産まないことの選択や、自らの性/生をどのように生きるかを選択する
女性の自己決定権を侵害する」と、反対を表明。
 参加した約六十人からも「夫婦と子どもという伝統的な家族像の押しつけだ」「入社後すぐ、実績もないうちに育児休業を取るのは
現状では無理」「教育費が高く、共働きでも収入が足りないから産まない」「セクシュアルマイノリティー(性的少数者)への配慮がない」
「婚外子差別が残っていて産みづらい人もいる」などと意見が出た。
 同志社大大学院グローバル・スタディーズ研究科の荻野美穂教授は「第二次大戦中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」と話す。
「今回はうたい文句が『卵子老化』に変わっただけ」と分析。出生前診断の技術進歩も併せて考えると、
政府による知識の普及は「単なる善意ではなく押し付けだ」と批判する。
 来年度からは高校二年生を対象に妊娠可能性の教育が始まる予定。性教育に詳しい産婦人科医の河野美代子さんによると
「日本ではセックスさせないための教育ばかりがされてきた」という。
体の仕組みをきちんと教える正確な性教育があれば「わざわざ手帳を作る必要はない」と話す。(終)
3名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:15:14.51 ID:xZ9ZwARu0
以上、喪女の被害妄想でした
4名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:15:29.89 ID:JWr+w8YK0
少子高齢化対策なのにキチガイが戦争を持ち出して邪魔してる
5名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:15:54.90 ID:KcJd3+nU0
そもそも自分で希望するような人たちには必要無いと思うのだが
6名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:16:42.11 ID:nyevhkDs0
実際、現在戦争目の前です。
梅や不や背や。
7名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:16:42.77 ID:2RnV6Weu0
日本の国力復活させないために必死だよなチョンメディア
8名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:17:21.74 ID:9YXjWMVq0
ぐんくつがーあ
9竹島は日本の領土です:2013/05/23(木) 20:17:27.31 ID:72fkoE4M0
どうやら日本人が増えると困る奴がいるらしい
10名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:17:48.41 ID:E7ri7huk0
>>9
政府にな
11名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:18:19.46 ID:qu6+ReU10
何言ってるんだか(´・ω・`)
12名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:18:34.13 ID:sS1oqWtw0
少子化問題の解決法って「産めよ殖やせよ」じゃないんだなぁ
13名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:19:55.48 ID:esllG1kz0
そんなに嫌なら移民入れるしか無いぞ
結局自分で増やす気がないから移民に頼るしかなくなるのだ
14名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:25.04 ID:F9x/BZ640
中学で性教育担当だった独身オバサンがねー

脂汗タラタラに目をひんむいて
「子供を産むって想像できない位痛いんだよ」
と力説していた

ので、子供いらねーって思った

教育がおかしいんだわな
15名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:30.12 ID:E7ri7huk0
>>12
少子化問題の原因は、子宮頸がんワクチンなど不妊剤を混入させてるものだな
あと歯磨き粉にも不妊剤入ってますな
他にも化学物質で色々あるようですな
政治的理由もありますな
16名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:21:19.40 ID:vBM+Uenu0
逆に考えるんだ
今が普通でベビーブームが異常だったんだと
逆に考えるんだ
17名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:21:23.64 ID:1uPhEY7e0
生みたいのか生みたくないのかどっちなんだよ、
めんどくせーな。
こういうこまけーこと言うから少子化なんだよ。
馬鹿だろ。
18 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/05/23(木) 20:22:15.67 ID:kPJDesWV0
.
 「まともなガキを早く産め!」
 という大合唱。

 10代から産ませろよ、同じ時期に♀いなくなってどうするんだよ?
19名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:23:48.70 ID:j4Gf6mNz0
>14
うちのカミさんが言うには痛いという感覚はなくて尻の穴が破れる感じがすごいって言ってた。
人により違いはあるんだろうけども。
20名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:23:53.77 ID:E7ri7huk0
>>17
先祖の教えを捨てて、医学を選択した現代人に未来はありませんな
不妊、体調不良、病気になって終わりですな
21名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:25:25.32 ID:GGsiVq8s0
それじゃ意味ねーよ
何がおばちゃん党だ
死ね
22名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:25:53.02 ID:lBPvaGm50
女にちょっと言われただけで意見曲げるようなタスクフォース()
信用できねえよ
23名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:26:22.51 ID:BMeU+JWa0
30以上は手遅れ。って書いてあるんでしょ?  そんなのを小梨の30歳以上に配ったら、そら腹立てるだろ。

というわけで、手帳配るのは20台まで。30以上の女性は、後で不妊治療に行って後悔してもらえばええやん。
24名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:27:08.68 ID:A3yUf4Ca0
>男性を含めた希望者に限定で配布へ
結果として国民手帳(労働手帳)への布石ができたねぇ
もしかして左右社会主義者同士のマッチポンプかい?
25名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:27:14.15 ID:huD3GlPk0
こんな場所からもぐんくつのあしあとが聴こえたか
こじつけすげえ
26名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:27:34.26 ID:arTAniwMO
生物学の好きな彼女は『結婚や子供は30過ぎてからでいいや』て言ってる女達が全く理解出来ないらしいwww
27名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:28:07.79 ID:LzIiwGib0
>荻野美穂教授は「第二次大戦中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」と話す

戦中ってどこのババアだよお前には関係ないだろw
 
28名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:28:25.23 ID:E7ri7huk0
>>23
手遅れのラインは別に30じゃなくてもいいですな
20歳までに結婚しようとしなくなった女性に大きな問題がありますな
29名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:28:32.15 ID:5anFkTDg0
戦時中に生まれてなかった人が
安易に「戦時中の政策を思い起こさせる」ってのは過去の人への冒涜
30名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:28:43.13 ID:1DPQxsgJO
産む時は痛くない
陣痛が痛い
帝王切開は痛くない
産む前の麻酔が怖い
産んだ後の傷口が怖い
31名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:30:29.92 ID:NvllRgWm0
仕組みを知ることと個体差の話を結びつけてどうする?
阻害の埋め合わせをできるのか?ノープランじゃないだろうな?
32名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:30:30.38 ID:HsRTE30YO
少子化によって人口が減れば市場も小さくなり経済は将来落ち込む。
さらに高齢化で年金の問題がある。
産めよ、増やせよは全然理に叶ってるし、そういう環境作りをやるのが議員だと思うが、なんでいちいち戦争時と重ねて批判しなきゃならんのか。全然、理にかなわない。
33名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:32:10.98 ID:jrE+NFZH0
いや、産めよ殖やせよだろ。
子供が少なくて少子高齢化なんだから、産めよ殖やせよだろ。

それとも老害・団塊早く消えろにするか?
34名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:33:09.30 ID:Hhbcf3Jz0
>1
産めよ増やせよの何が悪い?

戦時中の政策だから?
全くお話にならないな
理論もへったくれもない
こんな奴らと話し合う意味なぞない
35名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:33:50.62 ID:E7ri7huk0
>>33
子孫が何よりも大切なのだから、両方選択するのもアリですな
36名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:35:07.38 ID:smZBZ7he0
>>16
言えてる。
ただでさえ人口爆発で地球規模では人間増えすぎてるんだし。
単純な子供を作って当然という幻想や、
経済のためという別な事情が本音でしょ。
37名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:35:12.58 ID:9HFVfUZ/0
>>5
そうだよね
38名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:35:14.69 ID:/h2Oss770
ホモ淘汰絶対に許さないよ!
39名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:36:33.69 ID:ol706rz00
少子化なんだから、生めよ増やせよが正しい政策だろが
戦時中とか持ち出すキチガイの言うことなんて無視しろや
40名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:36:56.21 ID:E7ri7huk0
>>36
地球規模で人口爆発してても
日本はどうなってるんでしたっけな
70年後、子供の数はどうなるんでしたっけな
41名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:37:16.10 ID:fRDqh8Tt0
身近な兄弟の例を見ても
やはり長兄姉より末っ子の方が障がい者、自閉ぎみ、虚弱なんか多そう
42名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:37:21.21 ID:AfH2u8Tu0
ぐんくつのにおいがする
43名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:37:49.64 ID:BUK6YJyu0
男女平等ってのは自然の摂理に逆らってる部分もあるし
結果のためにはある程度の不平等は必要悪だ
悪平等よりいいのは間違いない
44倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 20:39:33.72 ID:Tq9Rj4m10
>>1
「体には妊娠適齢期がある。正しい医学的情報を知り、どう人生を設計するかのヒントにしてほしい。
産むか産まないかの選択は、情報を知った上ですればいい」

これがすべてだろう。

倖田來未はガリレオ。真実を明らかにしたせいで十字架に掛けられてしまった。
45名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:39:42.19 ID:fRDqh8Tt0
急なダイエット程度でも遺伝子が傷つくと医師から言われたよ

男女とも遺伝子が傷ついてない若いうちに子供産むのが
一番幸せだと思うが 
46名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:39:52.60 ID:Vt1x+4ah0
遊び回ってないで子ども産んで下さい
47名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:39:59.90 ID:3Mnqol5RP
男の方が不妊の原因や子供を作る適齢について知識が欠落してそうだけど
48名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:40:04.79 ID:9y/plgHO0
フェミニストは死ねよ
若い時に産まなきゃ胎児に悪影響あんだろーが
しかも多方面で何が高齢出産推奨だバカ
49名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:40:29.77 ID:E7ri7huk0
>>43
しかし生物を生んでいる地球から見れば、男女区別なんですな
平等、区別、不平等、どれも意味が違いますな
ちなみに戦前までの日本が行っていたものは、男女不平等ではなく男女区別でしたな
先祖が大嫌いな日本人は、男女不平等だったと言うらしいですな
50名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:40:53.71 ID:NvllRgWm0
奨励でコントロールしなきゃならない事態もある、先を見越し外国人を受け入れろなんて主張があったのも事実だ。

ただ強制力が働かないようにしてきたのも事実だ、団体とやらも極論だけで主張するな、道を探せ、一緒になって。
51名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:03.57 ID:WQVyWwHLO
キチガイじみたフェニミストって余程ひねくれた青春だったんだろうな
52名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:15.92 ID:XGJKRQoCO
くっだらね黙って16から35までの女性全員にくばりゃいんだよ
53名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:20.35 ID:2Q9GFdRBO
妊娠や出産は女性にとって大きな負担だし、それは当人の意思ですること
それを国が押し付けるなんて人権侵害以外のなにものでもない
54名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:58.35 ID:EAoUxMVr0
さすが腐れサヨな東京新聞だぜ
55名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:42:00.57 ID:fRDqh8Tt0
若いうちは遊びまくりたいワガママ女が
早期の結婚出産の奨励なんか許すわけないな
56名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:42:10.46 ID:GGsiVq8s0
>>53
誰が押しつけたんだ?
日本語わからない人ですか?
57倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 20:43:21.88 ID:Tq9Rj4m10
>>53
情報提示と妊娠の押しつけは違います
国がレイプするとでもいうんですか?
58名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:43:27.03 ID:qCeHD0Oz0
 
 

 ★敵対隣国が実際に行なっている国家の乗っ取り方
 
 
 
 
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 
 第三段階「教育の掌握。少子化の促進。国家意識の破壊。」
 
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」 ←いまココ
 
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
 
 
 
 
 
59名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:44:39.60 ID:smZBZ7he0
>>40
このままなら減るんじゃない?
60名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:44:50.18 ID:PuX4wUK80
.
.
   特定婆の被害妄想が酷い
.
    こんなクソ婆なんか面と向かって1000人相手でも俺一人で論破できる地震あるわ
.
    最近のニュースでここまで理不尽な言い掛かりも無い
.
.
    そして選挙対策としてそれに安易に白旗を揚げてしまった内閣府
.
61名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:44:56.88 ID:NvllRgWm0
>>53
押し付けるのは教育、知識だよ。

そのあと、セックスができるか?結婚できるか?は、その人の努力と運。
身内以外が強制なんて考えようともしないな。
62名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:45:09.94 ID:XGJKRQoCO
>>51
相手にされないやつやとっくに適齢期こえたやつがギャーギャーわめいてんだろ
63名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:45:32.55 ID:46kj0NGe0
日本人が増えると移民推進されなくなって困る国が有ります。 ど〜こかな〜?(笑)
64名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:45:32.64 ID:YpJAQ9M30
作りたくても作れない社会環境が原因だろ
産んだらひとりでに育つわけでもなし
65倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 20:45:46.50 ID:Tq9Rj4m10
妊娠するかしないかは個人の判断です。間違っても国が妊娠をさせるわけではない。

あらゆる研究で結果が出ているが、必要な妊娠に関する知識の乏しい日本人に知識を届けるだけ。
これは正しいこと。
66フェミ工作員さんいい加減にしょうね:2013/05/23(木) 20:45:48.51 ID:z6BSnWd90
任意で行うから手帳形式なんです

知りたい人に知ってもらうためにネットでなく配布というかたちをとるんです

希望している人全員に配りたいから義務教育内に配りたいんです

反対している人は受け取らなければいいだけのことじゃないですか

いい大人なんだから他人の家の子供のことにまで干渉するのはいい加減やめましょうね
67名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:46:39.84 ID:QyGhEc1z0
左翼小児麻痺は治らないよ。
68名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:46:51.07 ID:6F5u1akP0
>>1
保険の授業は「戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」
って感じになるかもな
戦時を知らんサヨババァが言い出す
69名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:47:11.16 ID:7/dTby1k0
何でもかんでも戦争に結び付けたいんだね
70名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:47:18.37 ID:f9SZP2Kn0
女性の知る権利を阻害するカスを糾弾すべき。
71名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:47:57.05 ID:E7ri7huk0
>>59
確か日本の人口が半分とかだった気がしますな
厚生省が出していたかと思います
これがどういう事がわかっているか、わかっていないかの違いですな
異常な減り方はね、止まらないんです(笑
72名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:48:11.43 ID:UZ3wXBVo0
>>1
生むなってか?
少子化進行して滅びろってか?
善意に見せかけたネガキャンはもううんざりなんだよボケ!
偽善者はすっこんでろアホ!
73名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:48:24.72 ID:fRDqh8Tt0
真実がバレると
「子供を産める健康な女」でない人は商品価値が暴落するから
安物のプライドを守るために拒否反応で誤魔化してんだろ
74名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:48:42.81 ID:sh0k823x0
出生率上げる政策が使えないのならもう移民しか手が無いんだが
また余所の国併合して人口増やしてみるか?
75名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:48:45.23 ID:dD7MtY30O
つーか、馬鹿の一つ覚えみたいに戦争戦争言うのそろそろ止めたら?
お前等どこの国の国民なの?
76倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 20:48:52.96 ID:Tq9Rj4m10
「教育」って強制ですか?

これを批判する皆さんも義務教育を受けていたと思いますが、
耐え難い苦痛だったんでしょうね。
可哀相に。

アナタの子供の教育も止めて素晴らしい野生児を育てましょう。
77名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:49:17.80 ID:GWCh9U/B0
78名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:49:17.88 ID:fhWvMczJ0
だれもおばちゃんに用はありません。
79名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:49:29.32 ID:d+4X5pif0
東京新聞って毎日とどっこいだな
80倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 20:51:09.33 ID:Tq9Rj4m10
倖田來未を民間からの少子化担当相へ。
あのエロい格好も若い女性達にドンドン真似してもらう必要がある。
倖田來未が最適だ。
81名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:51:12.81 ID:E7ri7huk0
>>74
出生率上げる政策なんてまだやってませんな
わざとやらないんですな
82名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:51:17.49 ID:hIvYGik70
いや、これ貰う人達は産めよ殖やせよ政策なんて知らないし
知ってるようなBBAには必要ない物だから問題ない
83名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:51:55.63 ID:z0dXUmjaO
20代の女はまだ遊びたいんだよな。
女の遊びっていうのは恋愛だからね。ぶっちゃければセックス。
くっついたり離れたり、もてあそんだりもて遊ばれたり。それが楽しい。
十分遊んだと思ったころには、子供が産めなくなってるわけ
84名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:52:19.96 ID:U9EpK0yX0
自民党とプロ市民によるマッチポンプ
85名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:53:07.34 ID:B2VQ+dtRP
>>1
これをするのは全然構わないんだけどな
まず女側の希望出産年齢を「年齢別に」統計とってからにしなよ
「わかってるし、産めるもんなら産みたいわ!」
とか思ってるなら本当に無駄だ、ってか今時は早婚をもれなく望んでるだろと
86名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:54:56.78 ID:OrR1Izbk0
>>5
逆に、中年女のプロ市民に配っても無駄になるだけだろ
87名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:56:14.90 ID:9u3+8xmZ0
実際、今の状況だと産めよ増やせよが望ましい政策じゃないか
88名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:56:56.03 ID:ZCprezltO
うーん。前スレでコミュ障女は関係ないって言ってるけど、バブル期から性が変な方向に乱れて、結婚に結びつかないセックスが氾濫した結果、
「貞操を守った古風な女性」が取り残されたと思うけど。
あ、自分は既婚子持ちなんで自己弁護してるわけじゃないよ。
89名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:57:39.37 ID:6Vns0CGU0
少子化の時代に『産めよ殖やせよ』しなければ維持できない年金制度なんだが
90名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:57:41.78 ID:E7ri7huk0
国はまだ少子化対策なんてやってません笑
でも善人ほど「対策しているに違いない!国はちょっと馬鹿なだけ!国は悪くない!」と考えるわけですな
悪人の勝ちです笑
91名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:58:06.66 ID:fhWvMczJ0
文句言ってる奴は、だれもお前に産んでくれなんて言ってない、って奴ばっかなのは火を見るより明らかw
92名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:58:19.95 ID:2Q0aYBMj0
今日分かった。大阪人と関わると損だ
93名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:58:28.18 ID:fRDqh8Tt0
全員配布しなくても学校や職場のクチコミで話題になるだけで
そこそこ効果はあるだろ
94フェミ工作員さんいい加減にしょうね:2013/05/23(木) 20:59:14.28 ID:z6BSnWd90
>>85
何度も言うけど女性手帳は産みたくない人間に出産を奨励するものではありません

あくまでも医学的な出産適齢期を教えるためのものです
95名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:00:18.47 ID:E7ri7huk0
>>94
医学が正しかった例を知りたいですな
そもそも医学的って何でしたっけな
医学的なら出産適齢期なのでしょうか
96倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:00:23.00 ID:Tq9Rj4m10
>>88
何か理想化された勝手な昔を語っちゃう人もいるけど、
昔から日本は農耕民族的フリーセックスだぞ。村社会ではそれが当たり前。

セックスを罪悪視するのはキリスト教的価値観だし。
97名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:01:43.08 ID:6bDDXPQZ0
揚水腐ってからじゃ遅いんだよ産廃に発言権を与えるな
98名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:02:15.78 ID:B2VQ+dtRP
>>94
まったくその通りだけど
早婚にならない理由も、出産が高齢になってた理由も>>1を知らないのが理由か?
ってとこだ
年齢別に希望の統計とればそれがわかるだろと
的外れて無いかと
99名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:02:18.44 ID:4Ab5Wzo7O
平均寿命が伸びて世代交代が、親から子でなく親から孫へとなされる隔世代交代社会だから、単に孫の世代が成長して子を産むサイクルに入っただけのこと。
100名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:02:23.67 ID:fRDqh8Tt0
こうなれば出産適齢期過ぎた女なら結婚市場で
捨て値で叩き売りするしかないわな
101名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:03:03.05 ID:4tuB2ijE0
関心なければ読まなくていいんじゃない、選択の自由
ただし自分で選んだ自由だから、歳とって子供出来なくて
慌てて不妊治療して、それに補助金出せとか言うのはやめてよね
102名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:04:00.67 ID:ynxje7AHO
でもかなり広まったよね
103倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:04:08.72 ID:Tq9Rj4m10
初産に関しては19歳前後(10代前半は母胎への負担などが大きく安定しない)から26歳前後が最も安定して健常な子供を産める時期。

これは医学的事実であり、誰かの思想や思惑などは完全に関与しない。

これを苦々しく思うなら、あなたが何かに囚われている証拠です。
104名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:05:09.82 ID:M0EVJSA10
第二次ベビーブームは起こったのに第三次ベビーブームは起きなかった
教育によって「出産」という女性にしか出来ない大事な役割を徹底的に貶めたからだ
男でも出来る仕事は、女にしか出来ない事を放棄してまでやる価値があるとは思えないのにな
105名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:05:35.49 ID:5INVr0VU0
「第二次大戦中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」
これも嘘くさい話なんだよな。戦後流布した左翼製の
戦前戦中神話のひとつなんじゃないのか?
人口が増えたのは団塊世代で、戦中は男がいな
くなって人口を増やしようがなかっただろ。
106名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:06:01.05 ID:cQOQYQ5GO
賞味期限切れると危ないよってことだろ!
107名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:06:34.92 ID:G6+NQfqg0
批判して騒いでるのは30超えたおばさんだけだろ。
女性手帳はこれからの女性に啓蒙するのが目的であって終わってるおばさんには関係ないし
税金の無駄だから30以上のおばさんには最初から配らなければいいだけでは?27以上でもいい。
108名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:06:36.37 ID:QyGhEc1z0
これがマトモな女、マトモな人間の思考。
         ↓

【政治】自民・野田聖子氏「未婚女性が多いのは学校で出産適齢期を教えないから。だからみんな失敗している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369304275/

田原:女性が子どもを産むのに適した年齢は18歳から26歳と言われていますが、その年齢で未婚の女性がたくさんいますね。

野田:ほとんどそうですよ。今は女性の平均初婚年齢が約29歳。なぜかというと、学校で出産適齢期を教えていないんですよ。
「毎月生理が来ていれば大丈夫」と勘違いして、みんな失敗している。
109フェミ工作員さんいい加減にしようね:2013/05/23(木) 21:06:51.45 ID:z6BSnWd90
>>95
普通の病院では女性の最高齢出産なんて45、6です

不妊治療は20代でもやる人はいます

30を越えると年々妊娠しにくい身体に変化していきます

こういうことも教えてはだめですかね?
110名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:07:18.65 ID:E7ri7huk0
>>103
つまり日本人の先祖は大馬鹿者だったという事でしょうか
出産平均年齢が15〜17歳だった頃の日本人はクズだったという事で宜しいでしょうか
医学的ねぇ・・・w
111名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:07:23.68 ID:fRDqh8Tt0
安倍自民は良い政策を考えるもんだ 感心
112名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:07:38.66 ID:fhWvMczJ0
>>95

医学的な出産適齢期、とは母体死亡率が最も低い時期を指します。
X軸に母体年齢、Y軸に母体死亡率をとると、若すぎるときに高く、下がってきて、また年令が上がると
上がるU字型をとります。そのbottomが23〜24歳に相当します。
113名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:08:25.96 ID:wjgoDdac0
朝日の舎弟、東京新聞はそのうち軍靴の音も聞こえるんだろ?
114名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:08:29.26 ID:pr7Pt3LS0
既出だろうが

それを言うなら子供手当とか少子化対策すべてもじゃね?
115倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:08:33.80 ID:Tq9Rj4m10
>>98
不妊治療を受ける女性の7割に卵子の老化がみられるんだそうだ。
つまり、5年10年前に結婚していたら治療を受ける必要がなかった可能性が高いという事。

また、女性の初婚年齢が年々上がり今は29歳で35歳リミットに年々近づきつつある。
そして35歳リミットを知らない女性が日本人は世界でも最も多い方になってる。
これで手帳でも配らないなら国家として終わってる。
116名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:08:47.54 ID:vjyZL6SB0
日本を少子化にしてるのはどんな考えの奴らなのかわかっただろ
117名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:09:08.22 ID:K9T3xnGFP
自己決定権を補完する為に「妊娠と出産には適齢期がある」っていう医学的事実をあまねく伝える事が大事なんじゃないのか?
リスクや費用が馬鹿高い高齢出産は国だけじゃなく個人も苦しめるんじゃないのか
118名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:09:16.67 ID:z0dXUmjaO
女が働かないのは、高度経済成長期だけって書き込みをよく見るが、農家でもどこでも、子供を産んだり育てたりの時は仕事を休んでいた。休める環境だったんだよ。ジジババがいたから。
それが今じゃジジババのマイナス面だけ見て。
ジジババ嫌で仕事がしたくて子供を育てたいってそんなムシのいい話があるか。
どれか選んでどれか捨てろよ
119名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:09:40.22 ID:Dr2lWUFt0
日本の少子化を喜んでるのはシナチョン
少子化対策にイチャモンつけてる工作機関紙の頭狂新聞
120名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:09:58.11 ID:E7ri7huk0
>>109
そりゃあ教えたほうがいいですが、医学は適切ではなく生ぬるいというのが私の意見ですな
大事な子供と女性を医学の餌にしちゃうのが、今の日本文明ですからな
121名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:10:24.51 ID:CRNPOSr20
自民のへタレ政治が帰って来たようで胸アツ
産廃ババアはニートと同じ扱いにしろ
122倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:11:04.69 ID:Tq9Rj4m10
>>110
昔の人が妊娠に関する統計や西洋医学的な知識を持っていた訳がない
早すぎても遅すぎても異常妊娠や流産の可能性は上がる。
昔に幻想を持ちすぎるな。
123名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:12:17.63 ID:z0dXUmjaO
>>100
ところが婚活市場で40女は強気なんだよな。
不思議でしょうがない
124名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:12:46.57 ID:E7ri7huk0
>>112
>>122
生まれてきた子供の知能指数とか運動神経は知る事ができるのでしょうか?
どのぐらい人間が進化しているか、健康な状態で生きているか、という視点で
125名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:14:36.05 ID:B2VQ+dtRP
>>115
分かり難かったかもしれないが、>>1は高齢に向けたモノでは無いって思ってる

今現在、間に合う人のほとんどが「出来るなら早婚、早い出産」を望んでるなら…
意味は無いだろ?って話
そのリミット教えたところで、やる事は変わらないしな

それ以上に「出来るなら早婚、早い出産」を希望しても
出来ない理由を考えなよ
126フェミ工作員さんいい加減にしようね:2013/05/23(木) 21:15:20.24 ID:z6BSnWd90
>>120
みんなが認める常識(自分)vs屁理屈(あなた)の戦いですねw

どっちが正しいことを言っているかはスレを見た方々に判断してもらいましょうか
127名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:15:29.19 ID:sql/rqyY0
多分これ、少子化に悩む外国がやったらカスゴミは「強い決意!」とか賞賛してそうな気がする。
128名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:16:16.92 ID:GWCh9U/B0
【話題】 意外と多い40〜50代の妊娠中絶・・・閉経したとの誤解も原因か

シルバー世代にとっての性行為は、甘美なものであると同時に、充実した「生」をもたらしてくれるものだ。
しかし、ちょっとした注意を怠ると、甘美な世界は一転、辛苦の世界となる。

たとえば、中高年同士の恋愛では、「避妊に気を使わなくていい」ところが、気軽で性感も高まるという人が多い。

しかし、安易に考えて痛い目をみたというのは、53歳にして初めて不倫を経験したと語るA氏だ。
相手は高校の同級生だった既婚女性。W不倫だった。

「ネットのSNSで繋がったことから、“久しぶりに会おう”となった。関係を持ったのは、その日のうちのことでした。
彼女は、旦那とは5年以上もご無沙汰だったといいます。その後数回、人目を忍んでシティホテルなどで会いました。
彼女が“もう大丈夫だから”というので避妊はしませんでした。わずらわしさもなく、彼女をより近くに感じられて
感慨深いものがありました」

2人の関係はその後も続いたが、そのツケを払うときがきた。
「久しぶりの再会から3か月が経った頃、彼女が“デキたかもしれない”というんです。閉経していなかったんです」

日本人の閉経の平均年齢は50歳前後といわれる。だが、実際は個人差が大きく、50代後半まで生理がくる人もいるという。

「彼女には孫もいるんです。さすがに生むという選択肢はなく中絶することになりました。
自分たちの家から遠く離れた街の産婦人科を選びました。心苦しさを必死に隠して家族に“旅行に行く”と
嘘をついて家を出ました。

もちろん手術費用はすべて私持ち。堕胎した後、彼女は精神的なダメージが大きかったようで、
すっかり落ち込んでしまいました。たまにメールをしていますが、もう会える状況ではありません」

意外なことに、熟年カップルの妊娠中絶は少なくない。2011年の厚生労働省の報告によれば、
人工妊娠中絶件数は10〜30代では近年大幅な減少傾向にあるのに対し、40〜50代はそれほど減少していない。

それはA氏カップルがそうだったように、年齢的に「もう大丈夫だろう」という思い込みが原因だと考えられている。
http://www.news-postseven.com/archives/20130516_187807.html
129名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:16:53.81 ID:E7ri7huk0
>>126
昔から人数には興味ないっすわぁ
例えばテレビや新聞が洗脳の道具としてあるのは子供の頃から学習してました
この話題も同じですな
130名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:16:55.28 ID:l0nCaTFJ0
子どもを産むという特権が分からんかねぇ
131名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:17:43.94 ID:SuKyA74v0
>>53
男性の人権は侵害されまくってるんだから、
女性の人権が少しぐらい侵害されたところで大した問題じゃないだろ。
132倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:18:11.40 ID:Tq9Rj4m10
>>125
いや、出産適齢期を知らないがゆえ結婚を遅らせる人、結婚しても出産を遅らせる人たちがいる。
これはそれに向けての情報伝達です。
133名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:19:09.18 ID:xZ9azRfcP
>>5
オールドミスが若い女性を暗示にかけて結婚願望をなくさせ、一緒に地獄に引きずり込むことを阻止できるのが一番の狙いじゃね?
結局さ、学校でちゃんと習うもんでもないし周囲のオバチャンの言動って影響大きいと思うわけよ
そんな時に子供生まずに30過ぎたらゆっくり地獄に向かうトロッコに乗ってるのと一緒だよと国が教えてくれるのは大事なこと
134名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:19:24.29 ID:CRNPOSr20
ババアにランキング付けろ
A級問題なしB級多少難ありC級難あり
子供の産めない30後半以上のクソババアを掴む事にならないようにな
135名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:20:06.58 ID:vqHhFGWT0
フェミは何を言っても怒る。それがお仕事だからw
「出産適齢期は20歳前後、それを信じるか信じないかはあなた次第w」
これだけで十分伝わるじゃん。
136倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:20:08.87 ID:Tq9Rj4m10
>>124
何言ってるのかよく分からないが、妊娠するのが早すぎても流産するよ
ほらこのグラフの通り。
「昔は良かった」一辺倒のノスタルジーじゃ何も解決しない
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h22/zentai/html/zuhyo/zuhyo_img/zuhyo092.gif
137名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:20:57.47 ID:5Jn0ZZZL0
戦時中の○○みたいだ は、ヒトラーみたいだ よりむかしからある
左巻きがよく使う言い回しだよな
138かわぶた大王ninja:2013/05/23(木) 21:21:43.34 ID:Z0V6GaxG0
思い出すなら旧約聖書だろ。
139名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:21:56.21 ID:N3rdJ5Lu0
子供手当てにもかみつけよバカども
あれは金やるから子供増やせってことだろう?
140名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:22:37.49 ID:E7ri7huk0
>>136
論点がズレましたな
要は腹を痛める価値があったかどうかです
何よりも、先祖はバカだったのでしょうか?
西洋医学の知識が無かったら、何も考えずに生んでたバカだったと申しますかね
何のために腹を痛めてくれていたのか、が私の議題です
141名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:23:13.73 ID:9HFVfUZ/0
>>133
おせっかい的なオバちゃんは、早く子供産まないとダメよと言ってくるよw
142名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:23:17.68 ID:2bxLhIob0
>専門家や女性たちからは「女性の自己決定権を侵害する」などと批判が相次いでいる。

・・・と騒いでいるうち、気付けばもう40代50代の独身BBAになってるという・・・
143名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:24:54.51 ID:B2VQ+dtRP
>>132
だから言ってるんだよ
知らないかどうかは兎も角、今時そんなの知ってようが知らなかろうが
「出来るなら早婚、早い出産」を望んでるだろ?とね
それを調べたら>>1をやって効果のある人の割合がわかるだろう
ってかそんな統計とっくに出てて、適齢期に間に合う女は早婚と早い出産望んでたろ
ワザとわからないフリしてるのか?

確かにもう既に手遅れな女を見せしめとして叩くって効果も期待出来る>>1
俺もやった方が良いとは思うよ
144名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:25:27.84 ID:b8KHJa1u0
二十代に子供を生まない社会を作り
日本人女性に絶望を植え付けた
フェミ運動家。
こいつらも間違いなく在日チョン
145倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:25:34.06 ID:Tq9Rj4m10
>>140
自分の>>110の発言を読み直してくれ。恥ずかしくないのか。
君の感情論なんかどうでもいい。
事実はどうかが重要だ。
146名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:25:53.94 ID:7F1n5V870
もっと騒いでくれ賞味期限切れの女ども
若い娘たちが「ああはなりたくないわぁ…」と思ってくれる
147名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:26:37.08 ID:q7aFUpZM0
>>141
既婚者のオバチャンは な

オールドミスは、もはや人間とは思えない精神の歪み方してるよ
うちの職場にも一匹いるけど酷い、あれは酷い、産業廃棄物として捨てたいくらい酷い
148名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:27:40.76 ID:E7ri7huk0
>>145
事実という言葉は好きになりませんが、
先祖が若くして子供を産んでいたという事実を持ってきて話をしましょうか
西洋医学って事実を否定して事実を作るためにあるのでしょうか
149名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:27:41.32 ID:YstkQgrQ0
> 参加した約六十人からも「夫婦と子どもという伝統的な家族像の押しつけだ」「入社後すぐ、実績もないうちに育児休業を取るのは
>現状では無理」「教育費が高く、共働きでも収入が足りないから産まない」「セクシュアルマイノリティー(性的少数者)への配慮がない」
>「婚外子差別が残っていて産みづらい人もいる」などと意見が出た。

マトモな意見が一つもないぞwww
150名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:29:45.78 ID:EQ6lnmx00
病気だろ…

で、子供産んで欲しけりゃ、条件全飲みしろ、
カネもあるだけ寄越せ、とか……
151名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:29:54.45 ID:e3HrCuaF0
でも、産めよ増やせよには反対するけど
徴兵制には反対しないんでしょ
確実に徴兵制は実現するのに
152名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:30:35.93 ID:VC0bzd+60
w
153名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:31:43.61 ID:gyc2LcKL0
若いうちに産めば
自然妊娠(タダで妊娠、不妊治療補助を国が補償しなくてすむ))、
健康な子が生まれる割合が高い(障害児手当てとか国が補償しなくてすむ)、

年取ってから不妊治療に50万円〜500万円かけたり、
障害児産む確率高くなってヒットして、子育てするってバカみたいじゃん。
154名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:33:18.68 ID:LcyD48jU0
自民党じゃ人権剥奪されます
憲法改正の目的の人権剥奪です
155名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:33:42.96 ID:2Q9GFdRBO
男は精子出したらそれで終わりだから簡単に産めや増やせやなんて言うけど
実際に腹を痛めて産む女性の苦労を全然考慮してないよね
156名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:34:10.72 ID:z0dXUmjaO
>>149
夫婦と子供という伝統が押し付けか。
悲しいこというなよ。この世のパラダイスだろう。俺は体験したことないが。
一人で老後を過ごしたいのか。
一人で飯食っても味なんてしないぞ。それがフェミの桃源郷なのか
157名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:35:38.76 ID:E7ri7huk0
>>155
男性はよく死にますからね、仕方ないと思いますよ
158名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:35:39.29 ID:QYMjDKEv0
産まなくていいし、殖やさなくていいけど、
そしたら日本は終了するだけだと思う
159名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:36:28.25 ID:2eNb7agY0
女性手帳に、不妊治療用のクーポン券つけてやれば
文句言わなくなるかもなw
160名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:36:56.15 ID:M5FB2ZOL0
中学卒業時に全員に配れ
161倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:37:34.07 ID:Tq9Rj4m10
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/612817/517450/show_image/claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/09/photo.gif

この自然死産のグラフを見ても、出産は20歳〜30歳の10年間に合わせるしかないな。
人工死産は中絶だから今回は無関係だが。
162名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:37:39.49 ID:Q2FH/pjKO
国が人口を増やそうとして何が悪いのだろう
163名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:38:44.32 ID:CRNPOSr20
>>158
日本を終了させたいんだろフェミはw

というか国なんかどうでも良い、アタシたちの体面とかが通ればそれでいい
って考えだろう、フェミはサヨクだしw
164名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:38:46.78 ID:z0dXUmjaO
家族を作る以上の幸せに、何があるんだ。
生涯を通して
165名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:40:08.56 ID:CNzDaOFT0
戦時中と聞くだけで、短絡的にヒステリックになる人たちが早く死に絶えればいいのに
166名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:41:46.93 ID:VC0bzd+60
女性のためを思って配布したらこれかよw
もう知るか、勝手に障碍者バンバン生んで
最後まで面倒見ろよ。
危険な高齢出産して子供と一緒に死ね。
167名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:42:11.81 ID:E7ri7huk0
>>161
視点の数を1つから2つに増やして考えられないんですかね
医学教って凄いですな
抗ガン剤とかワクチンとか打っちゃうタイプでしょ?しかも子供に
168名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:42:29.00 ID:QYMjDKEv0
女性は自分が人生の中で一番綺麗な時期には妊娠したくないと思ってる
でも、女性は妊娠するとホルモンの影響で美しくなるってのに、もったいないね
ダイエット効果もあるし、がん予防効果もあるし、男の子を産むと記憶力が向上する
メリットだらけなのに、どうして産まないのよ?

ちなみに男なんて、射精するたびにバカになる一方だってのにな
不公平だ
169名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:42:37.28 ID:VKnN8KhyP
正しい情報を提供しようとすると自由の侵害だとのたまう。
国を滅ぼしたいのかねぇ
170名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:42:38.60 ID:TAX2Z43l0
これに文句言う奴は完全にキチガイだから
171名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:43:31.37 ID:CMTE22Cw0
産めよ、殖やせよ、地に満ちよ
旧約聖書の言葉じゃなかったっけ
多くの子や孫に恵まれるのは、国や時代を問わず幸せの代表でない?
172名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:43:50.38 ID:EnfNR1AH0
なにがあろうと、いらない、もらいたくないと言われようと、「手帳」だけはなんとしてでも作りたいわけだな?
作ってももらってもらえない、余りまくる「手帳」でも作りたいわけだな?
なに?この「手帳」「手帳」「手帳」にこだわるわけは?
173名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:45:21.90 ID:7F1n5V870
>>169
滅ぼしたいんだろうね
屁理屈こねてる奴もね
174名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:45:53.24 ID:E7ri7huk0
>>168
女性は甘い物取り過ぎて、外見の老化が早くなってます
昔の40代と今の30代が似たような老け方
もう与えられた情報でしか生きられなくなってるのが現代女性
175倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:46:02.47 ID:Tq9Rj4m10
男性は自分の子供を求めるなら20歳から30歳までの女性と結婚しよう。
女性も子供を産みたいなら結婚を20歳から30歳までと意識しよう。

自然死産率が事実を雄弁に物語っている。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/612817/517450/show_image/claimant.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/09/photo.gif
176名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:46:49.06 ID:U68c+oJO0
十代での出産は凄い簡単らしいな。
本当の(生物学的)出産適齢期って実は10代なんだろ?
177名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:47:57.27 ID:qpvZzmLG0
どんな視点・解釈・発想だよw

正常な物の見方じゃないなw
178倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:48:07.80 ID:Tq9Rj4m10
179名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:48:14.34 ID:CRNPOSr20
国なんてどうでもい今の自分がよければそれでいい
これがサヨク脳
180名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:49:10.88 ID:E7ri7huk0
>>176
そりゃそうでしょうね
でも地球より数字のほうが正しいと考える人もいるようです
181名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:49:15.56 ID:evk4e9Wi0
慰安婦問題とかもそうだけど、自分の親でさえ生まれていない時代の出来事なのに何故「思い起こさせる」って言えるんだ?
182名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:50:18.66 ID:KwWMGwOq0
>>181
電波を受信してるから
183名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:50:31.73 ID:7F1n5V870
>>176
10代はホルモンバランスが整ってないし体も子宮も未成熟
184名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:52:08.32 ID:U68c+oJO0
>>178
操作されたデータはいらないよ。本当のところの話。
185名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:53:26.16 ID:AS+oOit00
いちいちおかしな
シミン団体なんぞに反応することないのに。
186名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:53:28.75 ID:E7ri7huk0
>>183
20代以降に産むと格段に辛いんです
子供にも負担が掛かります
30代だともう危なすぎて産めなかったそうな
ああ、これは日本の歴史文献の記録なので、医学ではないですね笑

今はゴリ押しで医療技術駆使して生んでますね
高齢出産(
187名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:56:46.03 ID:U68c+oJO0
>>183
途上国だと10代でゴロゴロ生んじゃうけど。

日本の場合は望まれない子として手を加えちゃうからさ・・・


日本人の場合17〜18才くらいが最適なのでは?と疑う。
188名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:57:38.42 ID:s9Gt9qrb0
こんな知識が広まったら、老化してるのに婚活で、子ども欲しいから相手の
年収600万以上とか要求できなくなるしな。
だから配布されると困るんだろ。
189名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:57:41.47 ID:Zs3xfez70
不妊治療に年齢制限だけじゃなく条件も付けろよ
30歳までに手帳をもらって講習会などに参加したことがあり
尚且つ結婚して3年以上経過しているとか
190倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:57:51.26 ID:Tq9Rj4m10
>>184
厚生省が出しているデータを疑うなら、それを覆すデータを上げるのは君の番。
分かったかロリコン君
191名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:58:56.85 ID:U68c+oJO0
>>190
10代だとトイレで産み落としても平気なくらい簡単と言うから。
192名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:59:31.75 ID:VKnN8KhyP
>>186
昔だと産めるようになったら産めなくなるまで、
つまり十代から三十代まで年齢に関係なく産んでたと思うぞ
193倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 21:59:38.33 ID:Tq9Rj4m10
>>189
それは正しいかもしれない。
無意味な不妊治療もあるみたいだからな。
爆笑問題の太田の嫁さんは48とかだっけ。
194名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:59:55.57 ID:9NRpkHiPi
>>191
んなこたあない
195名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:00:20.05 ID:E7ri7huk0
>>190
厚生省は間違ったデータを
「これ間違ってるけど載せとくね」って頻繁にやってますね
何故かって?

もし間違ってても責任負わなくて済むからです笑
他の省も同じ事やってます
196名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:00:30.32 ID:LAlyvRoa0
問題の深刻さの優先順位を考えろ
197名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:00:59.03 ID:wwR+/N+u0
産めよ殖やせよ政策を執るくらいじゃないと今の日本社会がまずいことぐらい直視しろよ。馬鹿か、マスゴミは。
198名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:01:39.42 ID:44LYBAql0
別に結婚や出産を強制してるわけでもないのに「専門家や女性たち」とやらは何をファビョってるんだか。
つかこれこそフェミの仕事だろうに。
199倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 22:01:50.61 ID:Tq9Rj4m10
>>191
だから数字を出せよ。

「今は35歳以上でも子供は簡単に作れる。だってテレビで芸能人が産んだのを聞いた」って言ってる今問題の>>1と同じレベルのバカだぞ。
200名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:02:30.63 ID:U68c+oJO0
昔は15才くらいで出産してたのに、
早熟な現代において適齢期が20代からとは信じがたい。
201名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:02:45.69 ID:EaRGh9M90
なんでもかんでも戦前に結び付けようとするのはもう流行らない。いつまで同じ手を使ってるんだよ売国奴は
202名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:02:49.30 ID:E7ri7huk0
>>192
確かに三十代でも生んでますね
昔の女性は勇敢でした
203倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 22:04:22.96 ID:Tq9Rj4m10
>>200
その分死産が多かっただけだ。
204名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:04:30.13 ID:7ki7jw31O
手帳には賛成。
手帳というカテゴリじゃなくても構わないが。
結婚は絶対にしたほうがいい。
男と女は生涯慈しみ合い、仲良くした方がいい
男には女アゲの教育を。女には男アゲの教育を。それぞれ教え、勝手な勘違いでお互いを軽視しないように幼少期から刷り込む
男や女の情報がありすぎて知ったかぶりや勘違いする人間であふれている
205名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:04:40.64 ID:U68c+oJO0
>>199
は?数字?
建前でなく本当の所を知りたいと疑ってるだけ。
206倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 22:06:26.22 ID:Tq9Rj4m10
>>205
信じたくないだけだろ。
嘘だと思うなら自分で調べろよ。他人に頼るな。
207名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:09:23.61 ID:LAlyvRoa0
まさに「角を矯めて牛を殺す」
208名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:09:56.39 ID:E7ri7huk0
>>206
本当に死産多かったんですかね
調べる範囲を医学から外に増やす事をお勧めします

ヒントとして、今の先進国は流産などが多いです笑
209倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 22:10:03.42 ID:Tq9Rj4m10
>>204
昔の人の金言でも「女を口を極めて悪くいう男は女を知らない」と言ったからな。
女とつき合ったことがない男が女を悪く言うのは古今東西変わらない。
ネットはモテない男の巣窟だよ。無視すればいいさ。
210名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:10:24.76 ID:9qv6wXra0
こいつらは女性が出産についての正しい情報を得る機会を奪おうとしているのだから、
そちらの方がよっぽど戦時中の言論統制を思い起こさせるな。
211倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 22:11:40.49 ID:Tq9Rj4m10
>>210
もっともだw
212名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:11:53.71 ID:N6mMwOmNO
産みたくない奴らはほっとけ

産みたい奴らに手厚く支援してやれよ
213名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:12:06.77 ID:l7AAYFE80
深刻な少子化なんだから、それぐらいでいいんだよ
214名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:17:30.92 ID:w+4swesU0
うるせえ。所詮、結婚できないBBAども。

手帳ぐらいでガタガタ言うな。
215名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:17:37.84 ID:U68c+oJO0
まあ成長には個人差があるから、全体で確実に安全なのは20歳からなんだろか?
216名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:17:40.88 ID:x1OUqIvp0!
戦時中のことをこの件で思い出すなんて、殆ど老人だけでしょ。
217名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:18:13.98 ID:cxNMGEto0
産めよ増やせよor移民政策なら。

産めよ増やせよでいいよ。
218名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:19:20.36 ID:5ZwkUZWI0
> 第二次大戦中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる
こいつら、日本人が増えることにどんだけ危機感持ってるんだよ
通り魔使ってまで日本人減らそうとするし
219倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 22:20:25.22 ID:Tq9Rj4m10
結婚すれば自然と子供ができる、
と漠然と考える人が多い。
具体的には、生理が来てれば受精して子供ができると考えていて、
老化を意識していない。
だから産みたいと思ったときには既に遅し。
アラフォー夫婦で不妊治療クリニックに来ても遅いから、事実の提示は先にしてあげる。

その情報を元にいつ結婚出産するかは当人の自由。
220名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:25:15.72 ID:U68c+oJO0
http://2chvip.com/wordpress/wp-content/uploads3/20120502013445_285_1.png

子供の正常率、スタートが20歳からなのだが、いきなり20歳が最良値なんだよね・・
だったら18、19歳は?と疑問を持って当然でしょ。
221名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:26:08.82 ID:7F1n5V870
>>200
10代は骨盤は産道も未発達です
流産や早産も多いです


そんなにおかしいこと言ってますか?
222名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:26:25.35 ID:E7ri7huk0
そんなの貼ったら馬鹿が発狂する
223名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:27:00.26 ID:qQkEADLv0
この批判した奴検索したらプロフィールにいきなり「ジェンダー」とか香ばしい用語が出てきたワロタ…
224名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:27:09.16 ID:HzQgsSavP
やっぱり義務教育内の保健体育で妊娠適齢期の事だけでも教えるべきじゃない?
男女差別って言われない為に精子の老化もあわせて教えればおk
225名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:28:01.89 ID:tqb5R+1Q0
手帳厨ざまあとしか、言いようがないw
ざまあ
226名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:28:25.80 ID:U68c+oJO0
>>221
成長の個人差があって、人によって若干不安定だけども
無事に生めたら卵子が新しいだけあって良い子が生めるのでは?
227名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:28:55.83 ID:E7ri7huk0
>>221
だいぶおかしいですな
未発達だから危険だという理由にはならない、寧ろ若い
流産や早産は今の20代で多いだけでなく増加中

なにかおかしいこといってますか
228名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:29:54.46 ID:LAlyvRoa0
>このため政府は、男性を含めた希望者に限定して配布する方針を固めた。

希望者だけなら全然効果ないだろ。
むしろ携帯の緊急通報みたいに無理やり携帯鳴らして着信音代わりに内容を読み上げるぐらい強引でもいい。
229名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:33:19.82 ID:mymItGAS0
16歳から産めるだろ
だが、それを言うとややこしい話になるからな
230名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:36:30.37 ID:NNQ8m6HE0
>日本ではセックスさせないための教育ばかりがされてきた
それどころか、男女を分断する法律とマスコミ報道ばっかり。
231名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:37:26.06 ID:9RG+L2bN0
>>179
新自由主義者もそうじゃん 小泉ー竹中ラインに始まり今は安倍も仲間入り
232名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:40:27.03 ID:NsdrvWUs0
>>231
新自由主義でいいじゃん
おまえだって増税はいやだろ
233名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:42:23.03 ID:U68c+oJO0
自分、別にロリコンでは無いと思ってるけどさ、
女性が最も強い輝きを放つ年齢が16〜24あたりだと思うのよ。
(もちろん16〜17ではまだ子供に見える女性もいる)
これはもう適齢期入ったってことじゃないのかなぁ。

てか、初潮後の女性を対象とした場合、ロリではないでしょ。
12〜14以下とかがロリだぜ。15くらいは微妙。
234名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:44:54.99 ID:E7ri7huk0
男性が興味を持つ女性の年齢って16ぐらいからなので、
適齢期がその辺りからじゃないと不自然ですね、まさに不自然
235名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:45:35.83 ID:2Q9GFdRBO
こういう教育を施して小学生や中学生が簡単に股を開くようにしたいだけだろ
ロリコンは死ねよ
236名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:46:29.27 ID:U68c+oJO0
16歳、もう結婚できる年齢の女性を対象としてロリって言うかね?
237名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:46:41.13 ID:75bfWD9e0
苦しいのは50年だけ
238名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:47:07.73 ID:9D+t5RO+0
やっぱり少子化って特定集団にとって策略だったんだね、、、
239名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:47:10.99 ID:2mLcHUdC0
>>1
日本人が増えたら移民呼べなくて困るもんな、東京新聞的にはw
240名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:47:36.17 ID:E7ri7huk0
>>238
順調に進んでますね笑
241倖田來未はガリレオ:2013/05/23(木) 22:47:50.26 ID:+hVzfMx60
>>233
さっきから全部主観だね
チラシの裏へどうぞ
242名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:49:17.83 ID:BYd6w14CO
ちょっと待てお前ら
男女ともに思春期の中学生や高校生の頃は恋愛してる
適齢期が10代になったらただ単に思春期につき合ってる彼氏と結婚するだけだ
243名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:49:34.06 ID:GB8J812BO
産めよ増やせよの何が悪いんだ?
244名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:50:20.90 ID:U68c+oJO0
良いことだろ。
学校で子供預かれ。
245名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:52:04.15 ID:7F1n5V870
>>227
まずこれを読んでみて

ttp://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2010-j20-1/243-247_akai.pdf

>さらに医学的な問題として,十代の妊娠は早産,
>胎児の子宮内発育遅延,妊娠高血圧症候群等の発症
>率が高く,性感染症に罹患したまま,妊娠する事例
>も見られる


>十代の周産期死亡率は,他の年代に比べると40歳以上に次いで高い傾向がみられ
>たと報告している.また,早期新生児死亡率も35歳以上に次いで高くなっていた
246名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:53:29.75 ID:NsdrvWUs0
>>243
環境に悪い
247名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:54:01.27 ID:M0k8NE/Z0
在日アジュマー党やんけ
浪花のおばはんに擬態しよるわ
とんがらしのキーホルダー使てるおばちゃん達やで
248名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:54:16.23 ID:U68c+oJO0
自分はもう10代なんか相手にしたら犯罪だからアレだけど
学生同士で結婚したって良いと思う。
できれば産める時に産んで欲しい。
社会は10代からの出産を祝福しフルサポートすべき。
産んでから学業修めたってよいはず。1年遅れたっていいだろ。
249名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:55:11.32 ID:3BbK8qG20
むしろ産めよ増やせよのどこが悪いのかな?
250名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:55:37.43 ID:jnq31NBBP
遊んでるうちに子宮が消費期限きれちゃった女子の気持ちを考えろよ
マスメディアに踊らされて産廃になったのを国が全否定するとか、我慢ならないのだろう
251名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:56:48.42 ID:Bci+ez9D0
戦後生まれのクセに何を思い起こさせるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww


戦時中=悪 と結び付けたいだけやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:59:57.27 ID:F0qjMeUA0
野田聖子涙目
253名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:01:20.73 ID:1TaL0sATO
「生めよ、殖やせよ、地に満ちよ」

聖書に書いてある言葉です。
254名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:04:41.68 ID:Lz0tiJth0
いやならパートーナーの男性に

「女性の権利を守る為、あえて出産する気はありません」
と、公約すればいいだけの話やん。
255名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:07:03.66 ID:Nu7pVjAc0
昨日妻が第二子を出産しました。
年齢39歳11ヶ月
予定日より1週間早い。
母子ともに元気で問題なかったのですが、胎盤が少し濁り、羊水も濁り始めていました。
やはりこの辺り、40歳前後が普通分娩の分岐点では無いかと思います。
256名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:08:04.59 ID:1TaL0sATO
>>248
はっきり言ってそれしか方法は無いと思うよ。

社会人になってから産休やら育休やらすると生産性が落ちる。
生産性が落ちる事はいくらサポートしても忌避されるから、
相殺されて、出生率が劇的に上がる事にはならない。

出生率が0.5ポイント上がるぐらいでは多少延命するだけで、
解決にはならない。
257名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:10:04.01 ID:gASd4iXs0
産みたくても産めないひとがいる以上
産める人が産むというのは差別に当たるんじゃ?
理想的には出産は禁止した方がいい
258名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:11:34.76 ID:SuKyA74v0
>>209
モテることは良いことである、っていうことを信じて疑ってないわけね。
259名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:17:37.69 ID:Pw3SIOCk0
「少子化対策」って、一言で言えば
「産めよ増やせよ」ということでしょう?
これを実践するために、いろいろと環境整備をやるわけで。

「産むこと、増やすこと」を否定したら
少子高齢化対策を全否定することになる。
260名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:22:20.13 ID:o8l0LYbI0
>>259
まあそうだね
この文句言っているオバハンどもは少子化対策するなって主張しているんだよなあ
261名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:24:17.69 ID:E7ri7huk0
>>245
死産の主原因は年齢問わず、環境によるものという論文が出ていたと思うが、
この文書では全くその視点が無い
文書の後半は非論理的であり、犯罪者予備軍の精神医学界と良い勝負だ
カウンセリングという言葉まで出てくる始末、儲かりますなぁ笑
社会的なネタまで持ち出している

食べている物や携帯、スマートフォンの普及、電磁波公害などは一度調べておくべきだ
特に電磁波公害はWHOだけでなく西洋の医学においても危惧されているほどだ
電磁波によって死産や流産が人工的に可能なのは周知の話
医学を追及する場合、絶対にやってはいけないのは、視点を一つに絞ること
洗脳の入り口であり、間違った結論により人々を不幸に導くからだ
262名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:25:43.98 ID:h6OpCZra0
少子化対策とはそうしたものではないのか?
263名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:26:30.94 ID:E7ri7huk0
>>261
八行目
×西洋の医学
○欧州の医学
264名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:28:23.59 ID:9eJiw/E30
キチガイ女総出で、「20代で産ませない空気」をクリエイトして
他人の人生にケチをつける。
ファシズムだなw
265名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:34:16.64 ID:7F1n5V870
>>261
じゃ、もうそれでいいよ
266名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:39:32.09 ID:7F1n5V870
けっきょく何言っても納得しなんでしょ
あんた
ああいえばじょうゆう
267名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:41:12.53 ID:E7ri7huk0
>>265
それってどれなのか笑
>>245の文書に重点を置くとしたら、ただの大人の怠慢でしかない
大人は悪くない、若者が悪いんだ、と逃げる
それが現実だ
268名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:45:35.69 ID:12fzvyIO0
ドンドン生むべき

俺、30代だけど、だれも結婚しないし、だれも産んでないから若い人に頑張ってもらわないと。

年下と付き合ってロリコン扱いされたり、告白しようとするとストーカー扱いされたり、俺らの世代は散々だったなぁ
どうやって付き合いはじめればいいのか、もうわかんないよ
269名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:47:56.90 ID:E7ri7huk0
大人達が悪いと気付いても、自ら改善する大人などほとんど居ないわけだ
だからこそ医学、化学に逃げる
医学はこうだから、化学はこうだから、私は間違っていない、私は間違っていない
宗教

子供に化学菓子を食べさせ、携帯を持たせ、ワクチンを打ち、薬を飲ませる
今日もそんな親達がわんさかいる
そしてお金が現実だと言い出す

現実とは何か?
270名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:53:29.51 ID:tDl0z/fm0
民主政権でやってたテキトーでいいかげんな少子化対策の時には
いちいち「戦時中の産めや殖やせやガー」なんて難癖つけてなかったくせに
271名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:59:51.14 ID:7F1n5V870
>>267
なにが現実だ
だよ
10代の妊娠出産は何の問題もないというソース出してみてよ
272名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:03:55.39 ID:qtihOZpD0
>>271
無理だな、もうそんな時代ではない
しかし論理的に否定させれば、事例を眺めるだけでも把握できる

○○のコンビニ弁当食べ  奇形・死産・続出
http://desktop2ch.tv/conv/1157034371/
273名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:04:22.10 ID:Djjak1Fa0
上野千鶴子・東京大学名誉教授

「おまんこをいくつも見比べてみる特権は
男だけが持っていることに気が付いたとき、
男女の不平等に愕然とした」
274名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:06:58.73 ID:GJsDknih0
少子高齢化という現実に目を向けない老人は死ねよ。
お前らのせいで社会保障費の負担が重くなってるんだろうが。
275名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:11:57.64 ID:so8QTaqdO
>>273
こんなクェス・パラヤのおまんこ、僕舐めないよ!
っての思い出した
276名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:23:01.71 ID:VCKbHpPM0
>>274
老人に子どもを産めというのか
277名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:30:07.75 ID:qtihOZpD0
フェミニズム共を駆逐したければ、残酷な現実に目を向けて賢くなるのが一番手っ取り早い
別に難しい事ではない
今日踏み殺した虫の数に注意深くなるだけでいい
そうすれば、若者が衰えている理由にも気付けるさ
死産や流産が多い理由とかな

さらば
278名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:33:21.89 ID:nmdN/u9Y0
こいつらの少子化に対するスタンスというのはどういうんだ?
みんなか子供を産み始めると自分の居場所がなくなるから、少子化のままであって欲しいというのが本音なのか?

問答無用で却下だな
279名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:37:55.31 ID:wVh5RdGj0
「年を取ると妊娠しづらくなるなんて知らなかった」←絶対嘘
多少バカな女でもこの程度の事は知ってるから。
仕事・恋愛・遊びに忙しくて面倒な事を先延ばししてたとか、経済的理由で
若い時は子作りを躊躇してたとかが高齢出産になった原因だよ。
縁が無くて結婚が遅かったなんてのも個人の事情だから、自己責任としか
言いようが無いし、手帳があっても無くても結果は変わらないよ。
280名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:43:27.33 ID:eCr+KTyfO
だから隔世代社会交代論だよ。
平均寿命が伸びたから世代交代は親から子でなく親から孫へおこなわれる。
これまでは、真ん中の、子の世代の子育てを支援するとの老人世代の医療費が減るから
子供を持つのを歓迎されなかった。
孫の代に入って子育て支援に金が回るサイクルに入っただけだよ。
じゃなきゃ同じ自民党政権で何十年も少子化対策を放置しててたのが今のこのタイミングで始める意味ないから。
281名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:45:47.38 ID:y2M+nKWI0
いちいち戦時中と比較する意味わからん。
282名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:49:43.08 ID:r2DaSmfm0
本当に戦争の話が大好きだな
本当は戦争したいんじゃないの
283名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:03:18.17 ID:VCKbHpPM0
>>280
意味がわからん
284名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:04:27.87 ID:n2mP7b170
これも原因軍靴の音かよ・・・
285名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:34:58.10 ID:xdEr7PXA0
>>1
>女性の自己決定権を侵害する

子どもを産める時期は決まってるっつーの
それとも
二十歳の成人式は個人の自由や権利を侵害してるとでも言うか?あ?
人間とか生物にはタイミングってのがあるんだよ
決まってるんだよ
年齢無視して好き勝手にできないっつーの!
286名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:36:28.70 ID:wkGNMqVU0
産めよ増やせよなんて標語を今時の適齢期の女性は知らないだろ。
そんなものを連想するのは戦前は何でも悪にしたいキチガイバカサヨ婆だけ。
287名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:40:58.64 ID:ZcpYFCmYO
>>249
日本人が増えると困るんじゃない?
288名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:42:56.02 ID:aY20gQ270
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
289名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:53:58.64 ID:tc4nVXmg0
今の日本社会はカタワと女に税金使いすぎ
国が弱体化するのも当然だわ
290名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:55:37.83 ID:6Fd8pMo80
何が不満なのかぜんっっっっぜんわからね
291名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:02:51.82 ID:7Gt+Yeu50
子宮頸がんのリスクの告知と併せて中学生に配ればいいよ
きちんとした性教育、将来の家族計画を考えさせる機会にすればいい

30代以上の女の権利ばっかり主張してる奴らに配る必要はない
女の敵は結婚も出産もしない出来そこないの女
292名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:03:40.18 ID:Yjt9a6DNP
金ないのに産めないわな。
梅梅だけ言ってもしゃーない。
293名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:04:56.29 ID:ZMO5K4Gf0
ひどいな。
足して2で割る自民党政治ですな。
とりあえず保健体育でちゃんと教えろよ。
294名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:13:55.48 ID:FiORtCem0
国民は政府の奴隷なんだからしかたない
295名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:15:13.75 ID:AlKHCb310
事実を突き付けると癇癪起こす点では中ニ病間者もバアさんもチョンも一緒だな
296名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:21:26.96 ID:0TQxtskk0
日本人に子供を生ませないで人口をどんどん減らし、移民で日本に入り込みたいシナチョンの欲望丸出し
297名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:28:21.37 ID:N6w/XCQ1P
>>1
こじつけにも程が有る。
298名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:31:13.95 ID:UGzYnMpq0
ちゃんと男の精子も劣化するって書いとけよ
299名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:35:06.13 ID:xW42WcwF0
少子化対策ってそういう事じゃねーの?
300名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:42:50.91 ID:PWuUXFiR0
批判してる政党とメディアが見事に偏ってるよな
301名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:48:43.94 ID:Q+jI+akB0
女子児童に50〜60歳位の男が「セックスは早くした方がいいよ」と声を掛ける事案が発生
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369327826/

声かけ事案発生(5月23日・長田)

5月23日(木)午後6時15分頃、神戸市長田区名倉町5丁目1番付近の路上で、声かけ事案が発生しました。
2人で信号待ちをしていた女子児童に対して、後方から「おかえり」と声をかけ、児童らが応じると
「セックスは早くした方がいいよ」と言ってきたもので、怖くなった児童らが走って逃げると、いずれかに立ち去りました。
不審者は、50〜60歳位、160〜170センチ位、チェック柄長袖シャツ、布製帽子着用の男です。
302名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:50:59.72 ID:ViP1jmQP0
でも老齢出産でダウン症の子供が増えているのも
事実ですよ。なるべく早く子供を産んでおく方が
身体に良いのだ。
303名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:51:53.26 ID:vsbP0Jmc0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ  妊娠によい時期があるなんて、
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}    知らなかったわ・・・。
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ   フェミにダマされたっ…!
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i


・野田聖子インタビュー『妊娠によい時期、知らなかった』〔読売新聞2010/10/31〕

一番妊娠にいい時期は、18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。
そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。
 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724
304名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:54:03.47 ID:vsbP0Jmc0
母親の年齢別の新生児に発生するダウン症・染色体異常のリスク
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sifue/20080216/20080216115738.png

母親の年齢 ダウン症のリスク 染色体異常のリスク
20歳    1/1667      1/526
25歳    1/1250      1/476
30歳    1/952       1/385
35歳    1/378       1/192
40歳    1/106       1/66
41歳    1/82       1/53
42歳    1/63 1/42
43歳    1/49       1/33
44歳    1/38       1/26
45歳    1/30       1/21
46歳    1/23       1/16
47歳    1/18       1/13
48歳    1/14       1/10
49歳    1/11       1/8
305名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:57:08.21 ID:vsbP0Jmc0
>>248
高校、大学に託児所を設けて
育児休学も認めるべき
306名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:57:17.02 ID:f7OvIkDO0
少子化なんだから産めよ増やせよの何が悪いんだ
いいかげんにしとけよチョンコロ関係者
307名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:00:39.57 ID:6B6D39Fw0
高校卒業したら結婚・出産するのが当たり前になればいい。
2,3人産んで下の子が小学生に上がってもまだ30代なんだから
勉強したい奴、働きたい奴はそれからやればいい。
そういう世の中にするべきだと思う。

これからの時代は女も大学に行ってバリバリ働くんだ、って言われて育って
35になった今でも処女とか笑えねぇよ。
308名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:03:36.16 ID:vsbP0Jmc0
年齢による体外受精成功率

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/603959977.jpg



卵子の「数」と「質」の変化
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/17/83/c0146783_1117489.jpg

  約30万個
   ●○○ 
   ○○○
   ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ●●●
   ○○○  ○○○  ○○      ●
10歳    20歳    30歳    40歳    50歳
   思春期                    更年期
309名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:05:03.49 ID:aQYWrR9o0
一夫多妻制復活してほしい
310名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:08:45.25 ID:6OI6NSPs0
産めよ増やせよで良いんじゃないの?
戦時中より酷い状況でしょ、少子化については。
あんまりゴチャゴチャ言ってると、大事な今いる子供たちが
将来苦しむことになるだろう。そうならないように頑張ってるのにね。
311名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:09:26.25 ID:vsbP0Jmc0
>>245
10歳、11歳と

19歳を一緒にしてるのがワロス
312名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:11:31.67 ID:X56hlg6+0
>>307
35歳童貞も笑えないけどな。まあがんばれよ。

>>310
じゃあお前がカミさん口説いて産めよ増やせよ勝手にやれよ
まあ妄想嫁やら二次元嫁には子どもはつくれねえけどな
313名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:13:58.31 ID:6OI6NSPs0
>>312 一児(6ヶ月)の母ですが・・・
もう少ししたら二人目頑張りますが?
314名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:17:47.97 ID:553RMRp2P
>>292
今なんて売れ残りたくないって女が多いのに、早婚望まない女も少ないだろ
早婚にならない理由は別のところにあると思うんだが

それはどうしても隠しておきたいのかねぇ
俺は金だけでも無いと思ってるがw
315名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:21:07.90 ID:WeGoZIEB0
>専門家や女性たち
なんの?

こういうやつらが、産婦人科医の高齢出産は危険という訴えを掻き消しているんだろうな。
316名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:21:27.89 ID:tV57hAp1Q
リスクが低く出産できる年齢を啓蒙してるだけなのに酷い被害妄想だなw
産む、産まないの強制なんか誰もしてない
317名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:26:45.57 ID:4PN6U6DSO
今は子供少ないけど、要するバランスの問題でしょう
高齢化社会で増やしていけば、増えた子供は老人になる
永久にピラミッドのスソノ広げるの?
超高齢化、過密都心、田舎過疎の国土が狭く山ばかりの食品輸入大国で

爺婆の尊厳死も平行で考えてよ。私は中年だけど65位で安楽死希望
318名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:30:20.45 ID:DXAk5h/C0
左翼脳って自然の摂理に反してる希ガス
319名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:35:31.45 ID:aQYWrR9o0
ここに居る独身者って将来どうするの?
320名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:37:14.40 ID:vsbP0Jmc0
「バリバリ働いて35歳からコンカツして〜40歳になったら子作りしてもいいかな〜」

とか勘違いしてる莫迦の幻想をぶち壊すとヒスります
321名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:37:23.48 ID:mZJFqigZ0
女にだけ配ると女が馬鹿なせいで少子化になったんだと思われてるみたいで嫌なんかな
322名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:40:28.62 ID:iUBqNjGh0
>>321
実際騒いでるのは馬鹿ばかりみたいだしw
323名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:40:38.11 ID:mZJFqigZ0
現代の女性はプライドばかり高くなって下衆の逆恨みのような事ばかりだな
もう彼女たちの自由にやらせて一緒に滅ぶとしましょうよ
324名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:40:41.45 ID:u2mhPzzzO
景気が良くなってくるとピストン運動も軽快にきまる
325名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:40:44.16 ID:4PN6U6DSO
>>33
>それとも老害・団塊早く消えろにするか?

それで良いと思うの
326名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:41:50.60 ID:vsbP0Jmc0
>>317
>国立成育医療研究センター不妊診療科の斉藤英和医長は、
>不妊治療に長年携わってきた。受診する夫婦の多くは四十歳前後。
>「年を取ると妊娠しづらくなるなんて知らなかった」と、後悔する患者を多く見てきた。

野田聖子みたく、40過ぎて最後通告を受けてから
「シラナカッターーーー!!」って発狂してあがく人を減らすってだけの話じゃないか
327名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:51:59.58 ID:tV57hAp1Q
政府も良かれと思ってやってるのに文句しか言わないんなら
もうほっといて好きにさせたら良いのに
後で困って生活保護とか貰わなけりゃ良いけど
328名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:59:54.39 ID:gR04WdpdO
>>326
>年を取ると妊娠し難くなると知らなかった

いや 判るだろ本能的に。そんなに自分の体に鈍感なの?
329名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:04:01.99 ID:4PN6U6DSO
私、女だけど出産適齢期くらい知ってるし、生み終えてるわよ
常識的な生活してれば15、6歳で悟るはず

学校が教えないからって、失敗を学校のせいにする野田さんは女性の敵
思春期から女性の心身は激変して初潮をみて、生理痛だの不順だの大変なのよ
おのず自分の心身には敏感にならざる得ないしね

そんなに女性を無知扱いしないで欲しいわ
330名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:10:03.85 ID:VYmvqyrX0
日本の場合、景気は少子化とほとんど関係ねえよ
70年代高度成長期や80年代バブル期ですら少子化は加速中だったわけだから

逆に経済成長に付随する環境悪化諸々で
性への制限が強い不健康人間が増えただけだろう
障害児でも産む人増えちゃってるし負のスパイラル
331名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:21:14.41 ID:vsbP0Jmc0
>>328
自分の老化は見たくないので認めない・・・ってヤツだろ
332名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:22:20.18 ID:6OI6NSPs0
>>329
事実初産が高齢化してしまった現状から
あなたの言い分→非常識なバカだらけってことか・・・
333名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:31:41.36 ID:qu//Ub0Mi
二人産んで現状維持
三人産んでやっと人口増加に貢献できるんだから
産めよ殖やせよ
何が悪いのか解らんね
334名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:33:31.02 ID:01/bUJ6P0
サッチャーとかは、子どもを産んでから政治活動を行った
女性は子どもを産んでからでしょ
就職活動やる時期は
335名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:42:59.11 ID:BNqYQuAWO
なんで男性を含める必要があるんだ?
夫婦の問題を拗らせようとしてるみたいで怖いな
336名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:43:47.44 ID:VM9AVkdP0
>>329
男もしくは婆さん発見
337名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:45:00.14 ID:wRrN93X0O
希望者に配ってもあまり意味がない。
というより希望者なんて極僅かだろう。
しかし、Hな絵柄がないかと思って男子中学生が貰う可能性は否定出来ない。
338名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:46:35.19 ID:vHxr4Fzs0
少子化危機突破タスクフォース


なにこれ?こんな民主党臭のするネーミングは誰が考えたの?
339名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:54:30.36 ID:jZOigg0KO
>>305
大学に託児所はちょうどいいよね。
夕方には引き取れるから保育士のブラック化も防げて良いと思う。

仕事を言い訳に未就学児を9時に寝かせない馬鹿が少しでも減ることを祈る。
340名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:56:36.73 ID:Y0YB9SIK0
>>332
常識人と非常識人どちらが多い?
答えは常識人。
非常識人が常識人の数を上回ったら、それはもう常識と非常識が入れ替わってるわけだ。

だから、初産が高齢化してしまった現状を、非常識人だらけだからという理由がもたらすわけがないの。
多くの人(常識人)が、子供を産むなら若いうちとし知ってるのに、それでも高齢化してしまったの。
それを「知らなかった!教えて貰ってない!」と言いたい人の声が単に大きいだけなの。
そんな、子供産む年齢制限があるという生物界の常識を知らない人間はほとんど皆無なのよ。
341名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:58:06.74 ID:VM9AVkdP0
「女性手帳」じゃなくて「家族計画手帳」って名前で
中学生に配ればよい
後は希望者に

産めよ殖やせよ結構じゃないですか
342名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:00:57.41 ID:iUBqNjGh0
少子化対策に反対してる女たちだな
343名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:01:56.47 ID:msOl9dKcO
うちの90代の婆さんが、何でも戦争に絡めて馬鹿なんじゃないの?
戦争を知らない癖に思い出すとか思い起こすとか、と吐き捨てるような笑いと共に言ってた
344名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:08:43.05 ID:Y0YB9SIK0
正しい少子化対策なら広く支持されるからもっと頭使って頑張って欲しい
345名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:09:10.29 ID:X56hlg6+0
>>343
吐き捨てるような笑いってどんな笑いだよ

作り話にしても下手過ぎ
346名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:18:41.91 ID:VYmvqyrX0
日本ほどガキが少なくBBAが多い国は他にはない

女の場合、0歳と85歳がほとんど同数っていう時点でもうね・・・            手遅れ
347名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:19:06.66 ID:msOl9dKcO
>>345
ハッとハンッの間って感じだよ
文字で書くとハッは気付いた時もハッだし分かりにくいから吐き捨てるようにとつけた
昨日は怒ってて、原爆は神の懲罰の件や、生粋の日本人か聞いてから刺した事件の話もしてたよ
348名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:23:13.05 ID:lkaA7FdO0
>>347
ハぁんッ
349名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:30:40.34 ID:tV57hAp1Q
不幸な女が道連れを増やしたいから文句言ってるのか
350名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:37:39.69 ID:eCr+KTyfO
まあ平均寿命が伸びて世代交代が親から子でなく親から孫へ引き継ぐ隔世代交代社会だからね。
中間の世代がわりをくったようにみえるが、これからの日本の将来を予見ると子供を育てる世代も大変かなと思う。
塞翁が馬ってやつ?
351名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:40:34.86 ID:DzxJNbliO
>>343 90にもなって嫌なばーさんだなかわいくない
352名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:37:38.34 ID:iu0UIhQA0
戦時中の「産めよ増やせよ」政策を思い起こさせるって当たり前じゃん。
安倍政権は右翼の改憲派だぞ。
9条を改悪しても兵隊がいないと侵略できない。
だから、少子化対策と軍国主義教育、徴兵制、改憲はセットなんだよ。
353名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:41:12.05 ID:qu//Ub0Mi
可愛さを我武者羅に追って○代女子とか言うなら年相応に可愛くなくていい
354名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:51:15.37 ID:o5RHtL+/0
産めよ増やせよ って どこが悪いの?

少子化対策ってそういうことでしょ。
355名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:57:08.69 ID:lhygsmUrP
きぃがくるうとる。

人口増加しないと種は維持できないでしょ。

ったく、GHQの自虐史観洗脳政策効きすぎだってば。
356名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:00:06.48 ID:FMSHPabq0
若い女性が正しい知識を身につける機会を
オバサンたちは潰さないで

結婚遅れたオバサンたちがそういう手帳で
現実見るのは辛いだろうけど
357名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:07:23.97 ID:553RMRp2P
>>330
まったく関係無いって事は無いけどな
景気悪いのにも構わず、子どもに掛けるコストは上がる一方だったからね
そりゃあ作れなくなるのは当然だよ

「金が無い」ってのは景気が悪いって事よりも「子どもが成人するまでのコスト高」
これによるもの
358名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:10:32.14 ID:TmTCijfzO
「出産は二十歳くらいでするのが一番良い」
ということを20年以上前に知っていた嫁は、やっぱり博識だったんだな。

嫁が19歳の時に、卵子について、いろいろ理屈っぽく語り出して、
だから今赤ちゃんが欲しいとせがまれたもんな〜
359名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:11:11.27 ID:2n7uQP+3O
産まないババアは文句ばっかり
かわいい赤ちゃんがいる若奥様はにっこり
360名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:13:57.55 ID:Z3sMCg9HO
もう配る予定で刷り上げちゃったんじゃないの?このての批判は必ずでるのに考慮しなかったのは天下り企画の詰めの甘さが滲み出てるね。
税金の無駄使い、
361名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:13:57.90 ID:8DOHdIH00
>>1の主張内容から、どういう連中が反対しているのか良く分かるねw
・・・って事は、女性手帳は、女性全員に配布しないと、女性自身の幸せの為にならないね。
362名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:28:01.09 ID:8R7sJXB3O
これ、ちょっと考えれば解ることだよね。始めからそうすりゃ良かったのに…
要らない人に無理矢理持たせても結局読まないんだから税金の無駄。
そもそもこれを要らないって言った女が散々批難されてたけど、そういってた奴は皆貰いに行くんだよね?w
自分は配るなら男女同時・任意で良いと思ってたけど、
いざ男に配られるってなって、女に読め読め言ってた奴が貰いに行かないとかだったら笑うわw

妊娠を女の問題と捕らえている無責任な人間は、女にどうこう言う資格ないと思うし。
まあ結婚もまともにできない男には関係ないって気持ちも解るけどさ。
なら女にも選択の余地があると認めるべきだよ。強制的に手帳渡すとか有り得ない。
男女問わず、ダブスタが当たり前の男女厨って議論にならない馬鹿だらけで嫌い。
363名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:29:27.15 ID:HDqw8wvo0
日本人増やしたくない人達の声に負けたらあかん。
364名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:40:59.80 ID:gW03ScP40
産後ダイエットのページでも作ればアホな女はそれ目当てに殺到するだろうに
365名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:46:42.63 ID:wE7lC2Ze0
人口増えたら景気が良くなるってものでもないと思うが。
貧富の差が拡大するだけじゃね。
366名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:58:15.09 ID:4r+sMHDK0
>>1

「増えよ、地に満ちよ。」と言った神の教え全否定ですかw
人間以外の生物は、全て増えるように行動するようになっているんですけどね。
個体数が減るように行動したがるなんて、生物としてはできそこないもいい所だろ。さすが理性のある人間様は違いますなw
367名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:59:05.92 ID:5EArqinY0
だからこの頃生まれた人ってめちゃくちゃ兄弟多いんだね。
368名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:00:43.29 ID:VYxv73yh0
少子化対策からも軍靴の音が聞こえる人たちwww
369国民:2013/05/24(金) 09:03:06.23 ID:/jUz5fYz0
.



     女性手帳をどんなに批判しても、出産適齢期は決まっている。




.
370名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:04:11.41 ID:J7mVUWtR0
少子化なんて女性だけじゃなく、男性の都合もすくなくないのに
女性にばかり焦点を当てている馬鹿な内閣だよ
371名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:09:56.25 ID:W8xqazffO
少子化対策じゃん
移民に賛成すんのに日本人増やすのは反対ってなんなの
しかも男女平等参画を消したらよっぽど予算浮くわ
372名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:11:26.46 ID:HNQKWbeV0
男性手帳は配布しないのか?
373名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:11:45.13 ID:553RMRp2P
>>370
そっちのがより原因としてはデカいよな
自由恋愛の要素が100%になるに連れ、婚前セックスが当たり前になり
女がセックスを結婚を取り引きに使えなくなってる
そうなってからずっと結婚は男に主導権のあるものになってるんだが

女の社会進出でその辺も誤魔化されてるからわからないのかねぇ
したくても出来ないんだから女に>>1教えても効果は薄いよな
「ソースはこれ」みたいに使えるから配っとくのは悪くないが
これやって「少子化対策やりました」は無いと思うよ
374名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:16:55.77 ID:BzFQ+tYsO
お互いに我欲が強くなり過ぎた結果が、今の少子化だろ。
375名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:17:06.61 ID:U1sIiHuu0
産めよ増やせよが公然と言えなくなってきたから、移民に躍起になっているんだよな。
近場のアジア人ってのはなにせ似ているから。要は不景気対策がなっていないということ。
376名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:17:35.50 ID:xaiOrZT10
俺みたいに低学歴で低所得で生きてる価値無い奴と結婚するくらいなら死ぬまで独身の方が幸せだよ
377名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:18:48.56 ID:mZJFqigZ0
尽くせば尽くすほど逆に憎まれるものなんだな
378名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:21:34.72 ID:S9RVxwmb0
移民賛成で日本人の少子化対策には反対って糞マスゴミの思惑が透けて見えるよな

産めよ殖やせよの何が悪いのかわかんねーよ
379名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:23:17.94 ID:T2v5VJsQ0
>>370
少子化対策はこの手帳だけじゃないだろうし、対象を女性に限定する意図はないとも記事には書いてあるぞ

少なくとも>>370よりは色々と考えてるだろう
したり顔であんまりそういうことをいうもんじゃない
380名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:27:56.70 ID:CvoieLue0
人口減で大変なんだろ?
「戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」
だから、なに?
戦時中の政策の全てが悪いとでも? 
381名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:36:39.55 ID:GFy6jdhP0
男女差別ガー
女性の権利ガー
女性の社会的位置ガー
少子化ガー
産めよ殖やせよ政策ガー

黙って干からびてろマスゴミ
382名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:39:13.88 ID:DW+Q6bj70
憂楽帳:母になる期限
http://mainichi.jp/opinion/news/20130523ddf041070013000c.html
 気が付けば37歳。子どもを産めば、高齢出産と言われる年齢になっていた。
 それをようやく認識したのは昨年末。私と同じ3年前に結婚した同級生の友人が、不妊治療の結果、
妊娠したと聞いた時だ。それまで焦りはなかったが、「年齢もあるし、検査だけでもしたら」との言葉に、
落ち着かない気持ちになった。
 どこかで「遅れ」を取ったのか。自分でも分からない。大学卒業時は就職難。何とか希望の職業に
就けて、仕事が面白くなってきたら、30歳をとうに過ぎていた。
383名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:39:31.07 ID:yDOayVhz0
>>5
そう思う。希望しない人に拒否してもらう形じゃないと広まらない。
384名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:39:35.60 ID:3Im1ZGEWT
>>53
うむ。女だけで子供が作れるわけじゃないし自民は自党支持者の
独身男性に日本女性との結婚を押し付けないといかんなw
385名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:42:24.63 ID:qjuY4L3MP
相変わらず歳いった喪女は気持ち悪いなw
386名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 09:49:51.43 ID:r7XuOpfu0
>>281
そこぐらいしか反論のネタがない。
387名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:15:35.73 ID:5n18Uwcj0
羊水くさった奴が啓蒙活動の邪魔してるようにしかみえない
388名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:19:32.78 ID:HxNz3Q3w0
子供がいればいるほど、税金安くすれよ

逆に独身は高くすれよ
389名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:20:03.64 ID:RQtDeCwRO
産めよ殖やせよ 結構なことじゃん 何が問題なんだ?
意味わからんなあ
390名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:25:35.40 ID:81+zHxDU0
ああ、高齢者をまず山に捨てて来いってことか
391名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:25:57.02 ID:jOHQ77BR0
フランスみたいに、子供の数で税制を不均等にしようぜ?

独身貴族様には貴族税を払っていただこう。
子供と子育て優先社会じゃないと老害に潰されて終わるだけの国になるだろjk
392名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:36:38.14 ID:2dBRklfs0
「女性手帳」じゃなくて「人体の不思議〜卵子編〜」
これれなら配っても良いですか?
393名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:38:25.07 ID:3Ihz4CfD0
少子化対策自体、産めよ増やせよ政策じゃん
手帳は金にならないから反対してんのか?
394名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:41:19.22 ID:hfVdv1fu0
>>393
手帳配ったら急に結婚話が舞い込んできて
結婚出来るとでも?
395名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:51:59.01 ID:553RMRp2P
>>388 >>391
それ今までとやってる事は対して変わらないよな
補助やら控除やら優遇やら罰則やら、やる事は富の再分配を
「子持ち・子無し」で分類してやろう、って話
いくらそれやっても子ども一人当たりにかかるコストが上がってくだけ
親は余裕出た分をぜーんぶ子どもにつぎ込んできたのだから
所謂「格差」を作り「子どもには金がかかる」を浸透させただけだよね
今までそれで減ってるのにまだやるのか?

このままそれやってりゃ日本人以外が増えてくよねぇ
正しくフランスと同じと
396名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:55:51.95 ID:VuqdTEBM0
はいはい男が悪い男が悪い
397名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 10:56:43.61 ID:SQ73e5Gr0
フェミばばあってほんとマメになんか気に入らないことあると、
その管理をしてる官庁とかに凸電してるらしい。

女性専用車両とかも、もっと車両を増やせとか、
もっと時間帯を広げろ、とか言ってるらしいよ。

フェミばばあばっか発言してることになるから、
フェミばばあの害悪のせいで不利益を蒙る恐れが
ある場合は、すぐこっちも凸るべき。
398名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:00:16.36 ID:uH19atM6P
少子化対策って産んで増やせって事じゃないのかよ
399名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:02:36.00 ID:18RNyrhY0
【科学】ゴキブリ“甘い物嫌い”に進化 駆除剤避け生き延びる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369346799/

女性手帳好きな女性は、フェミニストを避け子孫が生き延びる
400名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:03:08.14 ID:Ueve/K/5O
出産の前に、まず結婚が問題
401名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:03:11.84 ID:uH19atM6P
>>394
それはおまえの責任だろう
国に相手を見付けて欲しいのか
どこまで面倒見れば良いんだよ
402名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:11:56.14 ID:hfVdv1fu0
>>401
国が相手を見つけるなんて不可能でしょう。
結婚を強制なんて出来る訳がない。
403名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 11:18:48.07 ID:6gPf1XM/0
結婚はしなくてもいいから出産して子供を増やそう
 
っていう運動にはならないんだよなぁ
404名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:13:21.97 ID:aQYWrR9o0
このスレ

自分が今まで知らなかったから
女も知らないに違いないと思ってる男が多すぎ
405名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:27:35.15 ID:o5RHtL+/0
若い女性が正しい知識を身につける機会を
オバサンたちは潰さないで

結婚遅れたオバサンたちがそういう手帳で
現実見るのは辛いだろうけど
406名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:34:41.06 ID:ridp/sRr0
>>404
野田聖子が男ならそうだろうけど
野田聖子本人がシラナカッター
学校で教えてくれなかったって言ってるし
野田聖子だけなら、アホ女で済むけど
驚くことに40歳から不妊治療()始める女にも
野田聖子並みの無知がゾロゾロいるんだよ
407名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:39:07.45 ID:qgHPBJ77O
>>1

在日や日本人亜種が増えるくらいなら、純粋な日本人が増えた方が日本の為になるからな

どんどん小作りするべきだろ@日本国民
※ただしアルカニダは除く
408名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:42:39.74 ID:hfVdv1fu0
>>405
そう思いたいのかもしれないけど、
おばさん達も少子化になったら
困ると思ってると思うよ。
409名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:46:23.12 ID:msApItrl0
>>405
なんで結婚だけが女の幸せだと思うのかな?
自分の結婚願望を相手に転嫁してるだけじゃないの?
410名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:50:08.30 ID:D7nS6C100
妊娠適齢期というものがあることを周知させるには、年代別の精子と卵子の顕微鏡拡大したものを全国民に見せればいいと思う。
年をとれば精子の数は減り、弱る。卵子はどんどんヨレヨレに・・・
学校の保健の授業で見せたり、成人の日に広報CM流したりしてみたら?
どうでもいい限定品の手帳なんかよりよっぽど効果があると思う。
411名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:55:23.37 ID:NDETqGLYO
普通に二十代で出産した方が楽なのに。
お金だって、一番かかるのは高校大学。
その知識だけ与えて、あとの選択はご自由に、のどこに文句つけられるのか、不思議でならない。
412名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:56:49.44 ID:aed7ywT5O
>>409
基本的には、女性は男性がいないと困る生き物ってことにしたいんだよ
どんなクズでもプライド高いから、誰からも相手にされないような男も、男ってだけで価値があると思いたい
だから、「女性で結婚願望がない人」がいると困るんだよ
そういう人は大抵、女性を個人としてみてないから、一人でも意見が違う女性がいるのを否定したがる
413名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:06:07.09 ID:ilFjNUzt0
女は基本、結婚するなら二十代でって人が多いから
出産も出来れば二十代で済ませたいと思ってるよ。
でも男は結婚は三十代でって人が増えてない?
だから同い年で付き合うと男の希望に合わせて
二十代後半か三十代の結婚になっちゃう人が多い。

女に二十代で産みましょう手帳作るなら男にも
二十代で結婚しましょう手帳を作った方がいい。
414名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:09:27.12 ID:E9UVnS2H0
ブルセラ宮台教授をはじめ、サヨクはなぜ性的倫理が滅茶苦茶なのか?
→「純潔はブルジョア階級の思想だ」と思ってるから
415名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:11:18.25 ID:XcftDIl30
国とかはどうでも良いから、
自分らの老後を誰が支えると思っているのかな。
還流イケメンが支えてくれるとでも思っているのかな。
416名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:19:09.22 ID:msApItrl0
>>415
結婚しなかった男と一緒に、みんなでのたれ死にすればいいじゃない。
なにか問題でもある?
417名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:27:39.88 ID:XcftDIl30
>>416
そういった知識を若いうちに教わらなくて後悔する人が出る事。
418名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:30:05.57 ID:dyiu+w9D0
> 『産めよ殖やせよ』政策
何が悪いの?
419名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:32:08.15 ID:hfVdv1fu0
>>417
知識を得た事で結婚後子宝に恵まれなかった
場合は、早めに不妊治療を開始する事はあると
思うよ。でも不妊治療はお金もかかるし、男の人の
協力も必要だから男女共に知識は必要になると思う。
420名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:35:44.00 ID:tPJgwXoCO
>>409
ほかに女の幸せって何があるの
421名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:35:52.35 ID:8hCT3B0pO
子供が減ったら少子化批判するくせに、一体どないせぇちゅーんじゃマスコミは!
422名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:41:33.63 ID:tPJgwXoCO
女ものの娯楽って恋愛がらみだよね。漫画にしろ映画にしろ。
男より圧倒的に趣味に生きるのは難しいと思うが
423名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:45:29.49 ID:tPJgwXoCO
どうせ一人身で生きるなら、俺は女じゃなくて良かったよ。
女だったら肩身が狭くて大変だろうな
424名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:54:28.39 ID:lgu40Ymp0
正しい知識、情報を与えるのが「女性の自己決定権を侵害」ってアホだろ
年取ってから不妊治療だ他人の腹借りるだ騒いで
挙句に親のエゴで無理やり作って生まれながらに病気で苦しむ子供が可哀想過ぎる。
若い頃から計画的に考えるチャンスが得られるのはありがたいだろうに。
小学校の性教育時に一緒に与えてもいいぐらい。
425名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:56:19.89 ID:yQL0JIsm0
老化も含めて、身体や医学について学ぶ機会が無いのはちょっと問題かもね。
426名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:57:46.70 ID:ilFjNUzt0
子作りするには男もいないとどうにもならないのに
女だけの責任みたいに女性手帳なんてネーミングにして
女だけに配ろうとするから文句も言いたくなるんでしょ。
少子化対策手帳とかにして男性不妊についても
表記して全員に配ればいいのに。
427名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:58:27.79 ID:msApItrl0
>>422
考え方が狭いよ。世の中の半分は女性なんだから
女性の中だけでもものすごい多様性があるのは当然なのに
なぜかそこに思い至らないんだから。
428名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:00:51.07 ID:7O0eEonH0
知る権利の問題だろう
適齢期越えたら妊娠無理だよ障害者生まれるよなんて事を
手遅れになってから言われても何の意味もない

そういったリスクを知った上でどうしたらいいか、どうするべきかを考えたり相談したりする
ごく普通のプロセスじゃん
責任取らないマスコミには関係の無い話なんだろうけど
429名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:03:25.28 ID:zrB9I+KK0
馬鹿かクソババア
女はこういった女叩いとけよ
これだから女はバカにされんだぞ
430名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:09:11.09 ID:7O0eEonH0
酒タバコ不規則な生活、紫外線に有害物質
科学的に深刻となりうる悪影響が確認されてる事を知る権利は当然ある
出産高齢化もその部類のものになるだろうね

総理大臣が感じ読み間違えたとかカップ麺の値段を知らない事を伝えるより余程意味がある

>>426
男女問わずの問題かー。良い着眼点だねw確かにその通りだw
やっぱ打算の無い多種多様な意見が集まるこの環境は上手く活用すべきだよね
情報の選別と精査が課題だけど
431名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:14:20.63 ID:eCr+KTyfO
個人の事情の他に社会的要求があるということ。平均寿命が伸びて世代交代が親から子でなく子から孫へと受け継がれる隔世代交代社会論では、
子の世代には高齢者の福祉医療費を負担してもらい、子育ては孫の代になってから本格的に支援しようというのが政府の方針。
このように社会的要求ではこれまでの、あまり生まないでくれ、から生んでくれに変わることは当然ある。
ただ個人レベルでは子供をいつ何人持つかは個人の自由であるべきだろう。
432名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:19:37.97 ID:aO18ylaG0
ボケ老人かよ!
433名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:20:01.99 ID:9Yx9PGCZO
実際問題、産んで増やさなきゃ国がなくなるんだから当然のコンセプトだろうが
文句つけてる奴はバカなの僻み根性丸出しなの被害妄想剥き出しなの???
産めない40女の私だって反対せんわ
私の分まで産んで「日本人の心を持った日本人」を増やして欲しいよ
434名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:54:23.55 ID:o5RHtL+/0
>>431

個人レベルまで踏み込んでどうしろとか言ってる冊子(資料)ではないから・・・。

個人の自由も尊重してるともうけど、医学的な情報の啓蒙なんだから、
これの情報で出産して母親となった人が、あなたの(個人の)自由を侵害するわけではないよ。
435名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:09:37.68 ID:qdQUyLh10
>>434
冊子が明確に指示してなくても
周りが影響されて産み始めたりしたら
産まないという決断をしている人たちに圧力がかかるだろ
436名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:29:32.43 ID:iZ3gkaUg0
>>404
実際卵子の老化に関して日本人の認知度は世界で最低レベルだよ
NHKのドキュメンタリーでも放送された
437名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:29:56.89 ID:aQYWrR9o0
税金の無駄使いだよね
438名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:34:14.31 ID:2tzq/uRf0
えーと、普通に繁殖を否定するとか
生物として終わってるだろ。

生物として終わってるババアは
黙っててくれますかね?
439名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:35:09.42 ID:iZ3gkaUg0
>>435
だから何?
それは自分で選んだ道だから甘受しろよ。
440名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:37:36.03 ID:F9g2Nlfb0
妊娠は自分の意思でセックスしそして受精して子供ができるのだ。

決して他人に強要されてできるものではない。

妊娠適齢期を女性に周知することは何の問題もないばかりか女性の為でもある。
441名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:39:31.71 ID:qdQUyLh10
>>439
本人は苦渋の決断をしているのに
外野がそれを否定するのは許されるの?
442名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:40:35.96 ID:iZ3gkaUg0
>>441
お前の個人的な選択に他人を巻き込むなよ
他人を道連れか?クズだな
443名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:40:44.13 ID:Cr0+9kNi0
生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。
また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ。
444名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:41:38.20 ID:tPJgwXoCO
>>441
やっぱり苦渋の選択なんだ。何がわるかったんだろうね
445名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:12:37.24 ID:rBjiQFrQ0
俺は男だから良く解らんが女って年頃になったら基本的に本気で男に惚れたら「この人の子供がほしい」って
思う様に脳ミソが出来てるんじゃないのか?
金銭欲とか出世欲はそれらをすっ飛ばせるもんなのかな?
446名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:13:50.35 ID:fR+eXVgEO
母体が妊娠可能かどうかは非常に重要だろ
産むことが出来るのは女性の特権であり、妊娠に関する知識を持っているのは淑女の嗜みである
447名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:21:35.53 ID:wEBfuxl00
>>441
本人の苦渋の決断とやらを尊重する為に大事な事を伝えず無関係な女性を道連れにするのかい?
言ってる事が何気に凄いんだけど
448名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:25:24.51 ID:XCKl3zJrO
女は25歳〜28歳に妊娠出産するべきだっていうなら
24〜27歳の時点では結婚してなきゃいけないよな
つまり同い年の彼女と付き合ってる男は24〜か27歳で結婚して
嫁の産前産後で働けない時期は妻子を養う覚悟を決めて
貯金をしておかなければいけなないってことだ

でも現実に24〜27歳なんてまだ社会人数年目で
積極的に結婚したがる男なんて少ないし
妻子を養ったり父親になる覚悟ができてる男なんていないと思うよ
特に都会の首都圏では

男側の意識も変えていかなきゃ意味ないんじゃね?
449名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:48:18.74 ID:4PN6U6DSO
>>445
女性でもそれぞれ何じゃない?
例えば、若いカップルは男の避妊嫌いでデキ婚で、ある程度の年齢のカップルは
色々と人生設計してる内に晩婚、高齢出産になるのよ。

私はそんなにこの人の子供が欲しいーーーとは、脳も子宮も叫んでなかったけど
旦那は普通の勤め人で贅沢は出来ないけど給与は安定してたから
妊娠したから自然と生んだ。お腹の中で育ってる実感が出始めて慈しむ感じ。
胎動を感じると命が宿る神秘と育っている感動とがより一層強くなるわよ
450名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:50:58.88 ID:nUefjXNpP
>>427
男に比べたら多様性は少ないけどな
それが未婚率上昇の原因でもあると思う
451名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:06:10.10 ID:ilFjNUzt0
>>445
相手に甲斐性がないとこの人の子供が欲しいと本能では
思えてもすぐ冷静になってまだ欲しくても作れないと
なるのでは。
妊娠したら仕事も今まで通りにいかなくなるのは
女だけだしその辺は考えてしまうでしょう。
少子化やばいと女が思ってもだからと言って女だけ
焦ってもどうにもならない問題。
452名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:16:20.13 ID:o5RHtL+/0
>>435

すごい考えだね。

冊子とか関係なく、ベビーブームとかも圧力なら、生んだ親を恨むしかないよ。
453国民:2013/05/24(金) 17:21:05.96 ID:/jUz5fYz0
.



 女の生む自由も分かるが、生物として出産適齢期もあるんだよなー。




.
454名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:21:52.74 ID:o/aYmyA30
田島みたいな奴が一匹いてワロタ
455名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:44.47 ID:dqpQTY360
想像力豊かだなw 先進国のほとんとは少子化対策しているのに、戦争を持ち出してなにするつもりかな。

それに戦争の時に進めている少子化対策があったからこそ、戦後日本の再建に一役立っていたのでは? 狂ったか、頭狂新聞さん
456名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:41:17.15 ID:ZLqTE73JO
税金払ってくれれば移民でもいいよ
日本人にはこだわらない
だってクソだろ
457名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:57.86 ID:4NEzJRNq0
>>435
そんなことを言ったら世の中圧力だらけだよ
もちろん他人に直接行動を強要するフェミニズムも超立派な圧力
458名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:01:54.94 ID:5WJ+tI5z0
この人らは「少子化」ってどういうことなのか知らないんだね
459名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:03:20.48 ID:bwqCWVttT
>>1
>荻野美穂(おぎの みほ、1945年10月16日-)は、日本の歴史学者。

戦時中に生きた人間じゃないのに、なぜ思い起こすことができるの?
異次元から来たの?
460名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:20.69 ID:WpJnrUB50
結婚はしたいけど出産はしたくない
教育とか大変だし金ないし
今の本音かな
461名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:00.02 ID:4NEzJRNq0
>>460
希望者限定で配る女性手帳の話だからあなたみたいなのは関係なし
462名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:23:55.72 ID:ibXBzQiZ0
>>420
それ訊きたいよね
463名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:29:11.43 ID:gghsFTqK0
こういうのは母親が普通に娘に教えてる物じゃないのかねぇ
そもそも生物なんだからわかりそうなものなんだけど・・
464名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:30:40.33 ID:2OPNOH/10
>>1
少子化の原因の何割かは糞フェミ気取りやいきおくれババアの同調圧力にあると思う
465名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:32:12.13 ID:zuhYcpAH0
>>19
普通はめちゃくちゃ腹が痛くなるよ
下痢の時の腹痛を1000倍痛くした感じ
おっしゃるとおり人により違うはあるけど
466名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:35:17.86 ID:H820FBfp0
>>460
違うよ
結婚したくないでしょ
467名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:36:31.47 ID:zuhYcpAH0
>>463
母親世代と娘世代じゃ女の生き方は様変わりした
だから母親がアドバイスしたくても、ちょっとしづらいところがある
それから、医学は進歩したから昔と違って高齢でも出産できると勘違いしてる女性は多い
468名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:41.52 ID:zuhYcpAH0
>>466
結婚はしたいでしょう
一人で生きていく自信もないだろうし
469名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:40:22.25 ID:fo8/XO8nP
>>465
特大の便意な
470名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:44:28.56 ID:H820FBfp0
>>468
そうだね
結婚はしたいけどいい相手がいないが正解かもしれない
但し年収の低い男と結婚はしたくない
471名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:29:58.36 ID:zeTqzyR20
そうだな、20代前半で結婚するとなると大学か職場で最初に会ったやつと結婚するようなもんか。
しかも昔と違って回りが娘の見合い相手連れてきてくれるわけでもないから親も
娘がよほど変な男を連れてこない限り結婚に反対することはできない。
結婚のハードルを下げるため結婚式もできる限り簡素にやるほうがいいと思う。
472名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:35:25.66 ID:Khsibj640
>>453



産む以前に結婚できないんだけどなー
非正規の稼ぎじゃ子供を育てらんないしなー



つうか動物と違って産めなくなってからの人生の方が遥かに長いし
ましてや産まなくても死なねえしなーwww




余計なリスク取ってまで生む意味が分からんわw
473名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:39:04.78 ID:Khsibj640
>>453





つうか今どき出産適齢期を知らないのは野田ナンチャラとかいうババアとオッサン達「だけ」なんだけどなー





昼休み会社の食堂で集まればそんな会話ばっかなんだけどなーwwwww







童貞には分かんないよねーwwwwww
474名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:47:38.52 ID:VYmvqyrX0
一生食うには困らないぐらい土地沢山持ってる農家ですら嫁来ないからな

みんな貧乏は嫌って事だろうよ
子供のためになんで私が我慢しなくちゃならないの!みたいな・・・
475名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:55:23.79 ID:zuhD2w4n0
>>426
女による迷惑行為は野放しにして、いかにも男だけが迷惑行為を行ってるかのように
社会全体で男を叩いていることによって辛い思いをしている男の気持ちが少しは分かった?
476名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:07.42 ID:VdLRphq70
雌鶏鳴いて国滅ぶ

つってな、女の言う事をいちいち聞いてたら日本は駄目になるよ。
もうなってるかwww
477名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:10:51.79 ID:ibXBzQiZ0
>子供のためになんで私が我慢しなくちゃならないの!みたいな・・・


そんな子どもみたいな人が子どもを産んだら迷惑だから
産まないで結構
478名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:11:25.49 ID:o5RHtL+/0
>>472

>余計なリスク取ってまで生む意味が分からんわw

理解してもらおうとは思わんよ、意味がわからなきゃ、カラマニャいいのに。

結婚して出産して幸せな人生の女性いっぱい知ってるけど、あんたの様にナラナクテ良かったとは思っても言わない。

昼休みの食堂?で そんな話をするために大学でたの?
479名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:12:03.32 ID:FTR2eJvR0
昔、「羊水腐ってる」との発言で倖田來未が叩かれたけど、
彼女は正しかったよな。
480名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:16:00.27 ID:7F5fDZPq0
何でも女性差別≒何でも戦争犯罪
481名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:18:35.49 ID:ibXBzQiZ0
>>479
正しいことをいう人が叩かれる世の中だからね
482名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:36:45.80 ID:ilFjNUzt0
>>475
迷惑行為って例えばなに?
子供を産まない事と言うならそれは男女共に自分の生活で
精一杯な今の社会に問題があるでしょ?
子供をたくさん育てる環境が整ってない今の社会で
ただ産めよ増やせよと言われましてもですがな。
483名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:40:44.31 ID:MyTcoWPN0
恋愛市場の格差

@19〜20代半ばまでの
 イケメン学生、体育会系フツメンリア充の社会人
 ⇒交友関係が広く、バイトやサークルでいくらでも若くて可愛い女と
  付き合えるチャンスがある

A30歳代以上のしがないリーマンの中年オヤジ
 ⇒ただでさえ、仕事に忙殺されて容姿も十二分に劣化して
  加齢臭やシミ、シワなどで価値が下がってるのに
  ハゲ、チビメタボ、キモ顔などの負の要素があると、
  もう女からまともに恋愛対象にみられるのは絶望的。下手したら変質者扱い

∴学生時代までに何とかしないと結婚・出産適齢期の女と結婚できるチャンスは
 ほぼ無いとみて良い。。
484名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:43:06.83 ID:3dLLCnTE0
真実から逃げてるとしか思えんな
あとは小梨が同じ道に引き込もうとする意図も感じる
別に生む生まんはどっちでもええねん
真実だけは知らせなあかん
485名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:45:24.59 ID:o5RHtL+/0
環境をどうにかしてっておかしいでしょ。

みんな 一生懸命勉強していい大学でて、いい会社などに就職してるよ。
なにもしないで、社会のせいにされて、あれもこれも無駄って言われても、どうしようもできないよ。

環境が整っていない、整える収入があるか否かは付き合ってる時に調べておけばいいでしょう。
無理やり収入の少ない男と結婚させられたわけではないでしょう?
486名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:54:08.47 ID:ibXBzQiZ0
20年前より確実に晩婚にはなっている
487名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:55:35.96 ID:MyTcoWPN0
恋愛市場の格差

@19〜20代半ばまでの
 イケメン学生、体育会系フツメンリア充の社会人
 ⇒交友関係が広く、バイトやサークルでいくらでも若くて可愛い女と
  付き合えるチャンスがある

A30歳代以上のしがないリーマンの中年オヤジ
 ⇒ただでさえ、仕事に忙殺されて容姿も十二分に劣化して
  加齢臭やシミ、シワなどで価値が下がってるのに
  ハゲ、チビメタボ、キモ顔などの負の要素があると、
  もう女からまともに恋愛対象にみられるのは絶望的。下手したら変質者扱い

∴学生時代までに何とかしないと結婚・出産適齢期の女と結婚できるチャンスは
 ほぼ無いとみて良い。。
488名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:04:04.16 ID:o5RHtL+/0
良くわからないが。。。。。

女性も同じじゃね?  しかも若い娘にモテモテなら晩婚になりそうだけど・・・・。

婚期(妊娠適齢期)を逃しなオネイサンが貼り付けたのなら、涙出てくるよ。
489名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:05:32.42 ID:dzNY1hsX0
ごめん、今戦時中・・・
490名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:05:59.15 ID:sDwQAuwDO
周りが結婚しないから、焦りを感じないんだろうな
今回のことで是非焦ってほしい
希望ある卵子を消費期限切れにしないでくれ
491名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:08:33.10 ID:MyTcoWPN0
>>488
はぁ? 

男女ともに30歳過ぎたら悲惨って前提で話を振ってるわけだが・・
何を勘違いしてんの? 

>しかも若い娘にモテモテなら
意味がわからない。。
492名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:11:14.98 ID:o5RHtL+/0
なんで恋愛市場の話が出てくるの?

恋愛=結婚なのかね?
493名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:12:09.34 ID:XSflCgHI0
>>462
出産
子育ても仕事も男女とも可能だけど、出産だけは女限定の幸せ
痛いけどw
494名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:13:46.71 ID:o5RHtL+/0
格差 あるだろね、恋愛には。。。。

でも男は年とっても努力に応じて地位や資産を手に入れてるけどね。
495名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:14:39.87 ID:ttIixmSj0
>戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる

今の日本に必要なのは、まさにそれでしょ!

しかしこの手帳、よほど生理の上がった元女には癪に障るみたいだなwwwww
「あたしたちは婚期も出産適齢期も逃したのにぃぃぃぃ!キィィィィィィ!!!!」
ってファビョっているようにしか見えんww
496名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:15:28.80 ID:fA6DTPd90
戦後生まれだから分からんわ
497名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:17:57.02 ID:6XA7vpqhO
どういう人が反対してるんだ?
498名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:19:03.92 ID:MyTcoWPN0
>>494
>でも男は年とっても努力に応じて地位や資産を手に入れてるけどね。

サラリーマンとか勤め人は金持ちにはなれないけどね・・
まぁ、大半の中年男たちには無縁の話ですよ

いい加減、30歳過ぎた中高年の男女は異性との交際は諦めろ。
わざわざ中年を好き好む奴らなんて存在しないよ
499名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:19:15.58 ID:o5RHtL+/0
恋愛に失敗したから、怒ってるのかな?

学生時代になんとかしないと適齢期び結婚できないのは男女同じだよね?

だからって(ことさら)冊子に噛み付く意味がわからない、そんな暇あれば婚活したほうがいいよ。
500名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:20:56.33 ID:ilFjNUzt0
>>485
今は昔より子供にかかるお金が増えてるからね。
並の年収の家庭に産めよ増やせよは厳しい。

そして高学歴や高収入の家庭もやっぱり子供を私立に入れたりと
金はかかるから無計画に子沢山にはしない。

結婚してしばらくは共働きで貯金して子育て資金にあてたいと
言ってる夫婦を責められないよ。
501名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:21:25.77 ID:MCQUfYj90
30前半くらいまでには
結婚して、子供作ってってのが結局は一番幸せなんだよなあ。
野田聖子なんて見てみろよ、あれ。
40過ぎてメスとしての本能をあきらめられなかった女なんて
もう見てらんないもん。
当たりがないって分かってるクジ必死にひいてる人間とかもう正視できないもの
502名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:22:21.90 ID:OZZNmZdJ0
>同志社大大学院グローバル・スタディーズ研究科の荻野美穂教授は「第二次大戦中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」と話す。

この人、戦後生まれだった
503名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:22:42.38 ID:o5RHtL+/0
>>498
>まぁ、大半の中年男たちには無縁の話ですよ

自分がそうだからって、みな同じみたいな意見は見ていて恥ずかしいよ。
非モテの僻みにしか見えないよ。
504名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:25:01.63 ID:VYmvqyrX0
前の調査で70年代比べても
子供いる世帯限定だと子供の数は減ってないと判った

産めよ殖やせよで一番文句言うのは
「結婚してるけど子供産めない夫婦」

未婚者同様にこいつらが増えてるから少子化なんだよ
505名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:26:04.71 ID:o5RHtL+/0
子育て資金をのんびりためてると、駄目だよって教えてくれてる冊子なんだよね。

子育て資金が貯まって子が無い なんて誰も望んでないのでは?
506名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:27:10.16 ID:NgnJkOtO0
>>383
>希望しない人に拒否してもらう形
それがこの記事の時点では見えてこないんだよね、欲しがる人だけにっていう印象
全員強制のがまだ良かった
507名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:28:22.32 ID:o5RHtL+/0
子育て資金をのんびりためてると、駄目だよって教えてくれてる冊子なんだよね。

子育て資金が貯まって子が無い なんて誰も望んでないのでは?
508名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:29:50.54 ID:MyTcoWPN0
>>503
妄想乙、しがない三十路の中高年リーマンが
女に相手にされるわけ無いだろ・・
509名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:30:38.64 ID:pIgwUwMj0
また左巻き特有のトンデモ理論かよ。
大げさな言葉を用いる割には、その言葉の詳細について書かないんだよな。
もう言葉のイメージの印象操作を利用した偏向報道だな。
510名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:31:33.62 ID:o5RHtL+/0
子育て資金をのんびりためてると、駄目だよって教えてくれてる冊子なんだよね。

子育て資金が貯まって子が無い なんて誰も望んでないのでは?
511名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:34:13.09 ID:hiOkGp/VP
年いってますが、貰えますかね?
ちゃんと親族に紹介しますから
512名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:36:36.25 ID:ilFjNUzt0
>>505
じゃ夫になる男達は頑張って嫁が数年は働くなくても
大丈夫なくらい貯金しておかないと駄目だね。
それも女性が適齢期にいつでも結婚子作り出来るようにだから
男性も入社してずっと趣味や遊びはそこそこに抑えて
貯金するしかない。

二十代の男がそこまで考えて働いてくれるといいけど無理でしょ。
513名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:37:07.12 ID:XSflCgHI0
希望者に配るためには、そのお知らせをしなきゃいけないでしょ
その時点で目的は達したようなもの
というか、これがニュースになった時点で目的はほぼ達してると思う。
「年齢制限あるんだ!」と気付かせることに成功すればおk
514名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:39:13.81 ID:ErCWJZSV0
>出生前診断の技術進歩も併せて考えると、
>政府による知識の普及は「単なる善意ではなく押し付けだ」と批判する。

出生前診断で不良品と診断されたら堕胎をすすめるってこと?
それとも、出生前診断を受ければ不良品でも良品として産めるの?
そもそも、高齢出産は不良品の確率が高くなるから適齢出産を薦めているってのに、
「出生前診断の技術進歩」が何か関係あるの?
この人、『産めよ殖やせよ』って言いたかっただけだと思う
515名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:42:49.29 ID:NgnJkOtO0
>>513
ただ、この話題NETでしか見ないんだよね
ラジオでは取り上げてたけど
TVニュースではほとんど見なかった
私のチャンネルが偏ってるのかもしれないけど
この話題自体知らない人も多そう
516名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:46:57.79 ID:6kymeM8N0
そんなもん、どこかの雑誌の付録としてでも付けさせたらいいだろ、
政府のやることかよ。
517名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:50:06.99 ID:o5RHtL+/0
>>508
>妄想乙、しがない三十路の中高年リーマンが

しがないやつは、もう しょうがないよ。だからって女性の妊娠適齢期の啓蒙が無駄だとは思えん。

なんでも男女平等にしたいのか、潔癖な無駄嫌いか。。。
518名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:51:32.65 ID:i4fvynp60
今の日本は、 少子高齢化社会なんだから「産めよ増やせよ」で何が悪いんだ。

シナチョソとその手先の糞ミンス党どもは、 日本の国力の増大に繋がる政策は
全て反対だからなw
519名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:53:00.73 ID:6kymeM8N0
もう生身の女どもに頼るのをやめて、
優秀で完璧なデザインベビーを大量生産することでも考えろ。
だいいちそのほうがいかにも科学大国らしくていいじゃないかw
520名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:55:09.67 ID:sw6cLa3r0
>>1

今の若い人は高校の日本史は必修科目ではなく、
日本史を履修しても近現代史までは授業が行き着かないのは
半ば常識化しています。
こんな状態で戦前の話を力説してる事からして
特定の思想じみた集団がギャーギャー騒いでる印象を
強く個人的には感じます。
こういう人達は一般の多数の国民の世論の
支持を得てるとはとてもじゃないが思えないんだが?
521名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:59:13.84 ID:zvDvv0Bc0
>>474
>一生食うには困らないぐらい土地沢山持ってる農家ですら
嫁来ないからな

農家は絶対に無理。農家に娘をやる親は日本にいないよ
農家の爺婆が娘を都会のリーマンとこへ嫁にやりたがるぐらいなんだから
522名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:59:42.48 ID:XSflCgHI0
>>515
そうなん?!
じゃあ、反対派にはもっと暴れてもらわないとw
ニュースに取り上げられて、議論が紛糾するくらい
523名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:01:00.72 ID:6kymeM8N0
真面目な話、これは政府関係者のほうが間違っていると思う、
こう言うと、やれフェミニストだの左翼だのと言われるだろうがな。
子供の出来る年齢の限界ぐらいどの女もわかっているだろうよ。
「産んでから先のこと」を現実的に考えているから産まないんじゃないか?
524名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:01:20.73 ID:ESFtVqjhO
>>1
24の女だが、周りでこれ批判してる人間は皆無。しかも早めに産むことの意義は皆理解してるから今更感がある。
批判してるのは頭のネジが飛んだキチガイか火病起こすヒトモドキ。

ただ、結婚、出産しようにも仕事の都合で出来ない。激務だからな。周りも経済的に無理な香具師ばっか。経済政策をなんとかしないと誰も子供産まないぞ
525名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:02:12.55 ID:CYPR3En00
「第二次大戦中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」
って何が言いたいのかよくわからん。皆が戦争してるのに
そういう政策は不謹慎だ、とかか?
526名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:03:33.67 ID:eCr+KTyfO
まだやってたんのか。だから隔世代社会交代論だってばよ。
>>1が女性に対する押し付けであることは間違いではない。過去20年以上少子化を放置してきた自民党が、
冊子一つでできる対策ことを今になって急に始めたのはそれだけで明確な産めというメッセージであることは誰も否定できない。
ただそれはあくまでも平均寿命が伸びて世代交代が親から子ではなく親から孫にバトンタッチされるという、
隔世代社会交代論でいう孫世代の子育てサイクルに入っただけのこと。
お互い目くじらを立てて言い争うようなことではない。
527名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:06:30.38 ID:XSflCgHI0
>>523
わかってない人は案外いると思う
年齢の限界は、60代自然妊娠が最高記録だったような?

30才と35才ではリスクがかなり違うとか
経産婦と初産婦でもまたリスクが違うとか
そこまで知らないんじゃないかと。
出産について色々天秤にかけるときに、
年齢分銅はかなりの重さですよ。と教えないと。
528名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:09:34.53 ID:RkBFX8y90
産めよ殖やせよの何が悪いというのかねぇ

むしろ補助とか出して推奨するべきだと思うがねぇ
529名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:10:39.79 ID:ErCWJZSV0
>>521
農家じゃなく、農業株式会社に勤める農作業サラリーマンになら嫁をやるでしょ
今、農業はどんどん変わってるんだよ
530名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:17:16.23 ID:DAqcHRseO
金蔓(納税者)増やさんと国が破綻するから
『産めよ殖やせよ』
531名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:20:45.64 ID:o5RHtL+/0
女性手帳とは関係ないけど。、

農作業サラリーマンも無理でしょう。非正規の代表みたいない職種。

下手すりゃ研修名目で無給で衣食住+αってとこもあるしね。
532名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:23:52.56 ID:ep4pYGaE0
素朴な疑問だが、

人口減少が始まってる日本国、

産めよ増やせよを政府が言って
何が悪いんだ?

個人の自由を主張なされたいんだろうが
そう言うのも国家って「器」がちゃんと
していればの事。この国家って器を健全にしておく為には
人口が無きゃ、何も始まらん。

個人の自由や権利ってそれを保証してるのは
この方々が批判してる政府そのものじゃん?
533名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:30:30.24 ID:o5RHtL+/0
人や社会のせいにして、産まないことを選択したなら、口出ししないで尊重するよ。
産みたいひとだけが産めばいいから・・・・。

だからって他人の幸せになる権利に口出するのはどうかと思うよ。
知ってて当たり前だと、他人が決め付けることじゃないよ。
534名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:39:51.89 ID:msApItrl0
>>533
この記事を見てまず注意すべき点は、批判を受けたらあっさり配布方法が変わっていること。
これが何を意味するか。
つまり、配布することがすでに目的化していて、認知度を上げるとかそういうのは
置き去りになってるんだよ。
これぞお役所仕事。

これだけ批判されたなら、小冊子配布という方法論から考えなおせばいいのに
役所だから一度決めたことがだらだらと尾を引くんだよね。
これだけでも、この政策がいい結果を生まないことが予想できる。

べつに提供する情報についていちゃもんつけたいわけではなく
現状の、小冊子配布と言う方法に反対なだけだよ
535名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:42:46.61 ID:qdQUyLh10
>>532
政府は市民を増やして税金むしり取ることしか考えていないんだから
それに対抗しようとするのは当然のこと
少子化で高齢化社会が大変になるなんて単なる詭弁だろ
536名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:46:39.73 ID:ibXBzQiZ0
>少子化で高齢化社会が大変になるなんて単なる詭弁だろ


老人だらけの世の中になることに危機感ゼロなの?
537名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:49:54.19 ID:qdQUyLh10
>>536
うるさいガキがいなくなってスッキリすると思うが
大人の社会になるだろ
538名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:53:54.69 ID:M6hmGHst0
「産めよ増やせよ地に満てよ」自体は、現代の少子化日本では悪くないと思うけどなー。
なんでも戦中の・・・で思考停止してる方がヤバイ。
539名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:00:51.04 ID:NgnJkOtO0
>>534
あなたの534の意見だけには同意だわ
ほかの意見はあまり共感できないけどw
女の幸せはやっぱり結婚

>批判を受けたらあっさり配布方法が変わっていること
これは引っかかるよね
540名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:07:35.46 ID:o5RHtL+/0
>>534

小冊子配布にどれほどの利権があって反対してるのかわからないけど。。。。

受けるメリットにくらべたら、はるかに少ないコストだと思うけどな。。。。
それにやりすぎ でいいくらいな重要なこと。

学校に任せろって言うくらいなら、少なくても性教育がどの程度の効果があったか検証すべきだよ。
541名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:10:08.00 ID:jfLvMtbDO
俺達の電通が
おまえらにチラシをバラまくらしい
おまえら胸が熱くなるなw

【社会】電通、 "次世代の電通"へ…アフィリエイトなどデジタル広告運用の専門会社を設立[05/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369395722/
542名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:10:09.71 ID:7CPQS4Tf0
そもそも何ですぐ戦時中って思考回路が発動されてしまうんだ?
戦前を全否定する連中とは
思想が調整不能なくらいに違うから
この方々の主張は全く支持しない
543名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:15:01.87 ID:tV57hAp1Q
そもそも批判してる奴らって戦時中や戦前の事なんか知ってるのかね?????
544名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:17:03.29 ID:AMTyKOx2O
この前のNHKクローズアップ現代を、日本中の中高生に授業で見せろ。
卵子老化のやつを
545名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:17:55.55 ID:QSOCf2qc0
>>537
お前が消えたら社会はきっと良くなるだろうね

男にもてなさ過ぎるとこうなるのか
546名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:27:53.70 ID:ibXBzQiZ0
>>537
地方の超高齢者ばかりの村のように日本全体がなるんだよ?
うれしい?

あなたが老人ホームに入所したとき誰が面倒みるの?
ロボット?
547名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:31:11.45 ID:Y3dk94d2O
ってか、女はとにかくバカで自己中。
548名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:38:28.18 ID:hfVdv1fu0
>>544
中高生男女共ね。そっちの方が意味があると思う。
35歳過ぎたら結婚自体が難しくなること。
女にありつけなかった男が惨めに女叩きを始める事なんかも
盛り込んで、こんな風にならないように啓発していくべきだと
思う。
549名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:40:28.68 ID:QSOCf2qc0
>>523
妊娠に関する知識は圧倒的に足りていない。女性に事実を告げることがタブー扱いだから。

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20130222b.html
45歳の女性が高度な不妊治療を行って出産できるのは1%以下とされています。
しかし大学の調査では「45歳以上でも可能」と考えている人が76%にも上ったのです。
550名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:41:28.99 ID:O9p4qjb50
551名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:41:51.71 ID:afvO1lEY0
>>1
もはや手遅れな行き遅れババアと、その予備軍の圧力に屈したんだな
552名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:43:19.96 ID:sMfa+3ix0
無駄だからいらないと思うけど戦時中の産めよ増やせよを思い浮かべるのも頭おかしいと思う
553名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:43:22.40 ID:cPphmfzX0
>>546
>あなたが老人ホームに入所したとき誰が面倒みるの?
移民
554名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:43:43.25 ID:O9p4qjb50
>>1
カトリックに対する批判かw
555名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:46:53.01 ID:QSOCf2qc0
人間も哺乳類の一種だから出産適齢期は存在する。だけどこの事実を言うと>>1のようなフェミニスト達が「女性の権利を奪う」と騒ぎ立てる。

だから事実は覆い隠されてきた。
その結果が日本は世界最大の不妊大国であり、不妊治療を行う40代が他の先進国の2倍から4倍以上。

40代で子供が産めると思っていて、周りも医者も止められない。
海外ではとっくに「無理ですので諦めましょう」と断言される。

こんな日本に誰がしたんだ
556名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:47:56.39 ID:tV57hAp1Q
>>553
日本人同士でも虐待する介護士もいるのに怖すぎるわ
557名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:48:33.24 ID:rNM7jbDC0
産めよ増やせよの何が悪いんだ?
さんざん少子化ガーって煽ってきただろうが
558名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:48:40.99 ID:CnVQpxpK0
でも少子化対策には産めよ殖やせよが効果的よな
559名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:49:02.81 ID:qdQUyLh10
>>546
老人ホームなんか入るつもりないし
その頃には医学も進歩してるから問題ない
560名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:49:20.00 ID:7ZPSYObh0
>>557
とにかく政府の悪口言いたくてしょうがないんだろうなw
じゃあ、どうしたらいいんだよって言う
561名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:49:21.93 ID:mqMynSEx0
第二次大戦中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる

突っ込みどころ満載だな。
戦争中、男がいないのに、どうやって殖やせるのか?
562名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:52:11.53 ID:cPphmfzX0
>>556
それがいやなら子供つくって一生介護してもらえ
>>557
増えたら増えたでまた問題がでてくる
563名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:54:22.06 ID:VRrKUMLm0
なぜ、女性の自己決定権を侵害するんだ?
564名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:55:55.04 ID:E8xaY+LpO
>>559
お前誰でも自由に老人ホーム入れると思ってるだろ?
565名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:56:05.53 ID:QSOCf2qc0
>>563
自己決定権を侵害してるのは、
「情報規制」を声高に叫び若い女性達に情報を与えようとしないフェミニスト連中しかいない。
566名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:58:06.93 ID:tV57hAp1Q
>>562
介護する移民の親の面倒は誰がみるんだよ
結局、奴隷労働させてるだけだろ
567名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:59:24.87 ID:VRrKUMLm0
>>565
その通りだ。
568名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:00:11.41 ID:5rDXBh4H0
>>566
そのとおりだけどそれならどうするの?
腹案でもあるの?
569名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:00:33.99 ID:rxgw6XL/P
だから手帳はいらねーって
税金の無駄使いすんな
570名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:03:24.10 ID:rkcU3vcR0
何を思い起こすかは勝手だが、
もうそういうのに構うのやめようよ
571名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:10:15.75 ID:WChofzWn0
>>559
老人ホームに入らなくて独り身で病気したらどうすんの?
医学の進歩といっても全部が全部治るわけじゃないしね
けっきょく誰かの世話になって生きていくんだけど?
移民に頼りたいのかな?
572名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:15:35.49 ID:ccVLqPPv0
>>1
何にでも難癖つけて戦争に結びつけたがるんだな…。

じゃあお前の喋ってる言語は戦争中に使われていたものだから
一切今後喋るなとか言われたらどうすんだ?
573名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:16:57.96 ID:zJ4FPSzl0
前のスレで少子化なんて解消しなくていい、移民でいいと移民を歓迎してる奴は日本人じゃないって指摘あったな
574名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:17:02.66 ID:DuVVR+A/Q
>>568
子供を作らないと決めたんだから
静かに独りで死んで行く覚悟を持てばいいじゃん
子供はいらない、だけど自分の面倒だけは誰かに診て貰いたいってのは
ムシがよすぎると思う
575名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:17:45.09 ID:G26BVZQr0
戦時中 ヒトラー
これ言えばいいと思ってる奴
576名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:18:56.32 ID:v3uvg7JV0
>戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる

言ってる人達の年齢おいくつ?w
577名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:23:02.69 ID:nat9eyUN0
オレも子供の頃は米兵さんたちにギブミーチョコレイトと言ったもんさ


・・80年代生まれだけど

軍靴か音が聞こえる
○○はヒットラーだ
とかサヨク用語は語彙が貧困すぎる
578名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:29:12.79 ID:5rDXBh4H0
>>574
それなら少子化対策なんてする必要ないな
579名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:31:32.28 ID:L11QM5z10
この連中暇でいいなあ

ゴネて生活してるやつって
はるか昔からいたんだぜ おまえら


なんと オバQに黒いお化けが出てるからっていって
黒人と何の関係もない日本人が訴えてなぜかそいつらが
金儲けして 発禁にまでなってるんだぜ
580名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:35:18.75 ID:BdZI2D6fO
>>1
おじいちゃん、勝手に家から出ちゃダメって言ったでしょ!
581名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:37:53.51 ID:eTDk7K2OO
>>544
韓流大好き反日NHKが必死に報道してたしな
韓国人による日本人無差別殺人は反日NHKは完全スルーwww

【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」 逮捕の韓国籍の男が供述★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369402690/
582名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:41:18.39 ID:UKrdK96c0
>>527
サラって女性が90歳で子ども産んでるよ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9
583名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:48:07.88 ID:StaT6WWf0
三次元なんかおってる奴に対して
美少女アニメや18禁ゲームなどにのめり込んで
30、40代を迎えて、そのまま還暦まで進んで行けるやつは
今の時代、勝ち組だよ。

彼女と歩いてる奴に嫉妬してる奴なんて、マジキチだろw

容姿を磨いたり、服装をお洒落にしたり、そんな非生産的な
ことに注力できるやつなんて、ハッキリ言うけど嘲笑の対象だよww

秋葉原で美少女アニメや同人誌漁ってる40代の童貞禿親父の方が
渋谷や池袋で若い女と歩いてる20歳の野郎の数倍は社会的地位がある

容姿とかファッションセンスなんて、社会じゃ全く必要ないからなw
真面目な労働者が一番の勝ち組だよ。

若い女連れてる馬鹿男ども見るたびに優越感で一杯になってる
584名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:52:20.82 ID:XwjsoKob0
高校で全員配布しろよ
585名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:52:52.09 ID:nDUBYEYE0
軍靴の音が聞こえると同等の妄想ですねw
586名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:55:21.13 ID:0yQrE86uO
>>583
お前は完全に勝ち組www
異論はねぇよw
587名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:58:36.84 ID:I0AveEA00
産めよ殖やせよって、カトリックの聖書かなんかに出てくる言葉じゃないっけ?
てか、戦時中の富国強兵?教科書でしか知らないよw
戦争を連想するような古いジジババは手帳関係ないしw

なんで無関係の部外者が口を出すのかなあ?
激しくお節介だよ?
588名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:59:15.53 ID:1z84tp94O
関心のある奴がもらってもなあ。
ダンナは要らないけど、いつかは子供が欲しい、
という自分主体の女に、出産適齢期を周知徹底させる意味でも必要。

てか手帳のどこが産めよ増やせよにつながるんだよ。
反対してる奴は、自衛隊に過剰反応してる層と同じだろ。
日本を解体するのが目的の連中。
589名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:10:09.99 ID:1I2yU+jS0
高校生で出産推奨、子育て義務、避妊中絶禁止
働いてから出産しても働けなくなるんだから働く前に出産した方がいい
これは男にも言えて子育てするなら働いてない方が有利

高校生で子作りするかどうかは強制しないが、子作りしない人も他の人の子育てに協力する事は強制

金がなくとも高校生が集団で役割分担して育てれば子供を立派に育てられるが、それじゃ可哀想なんで月給5万
年金は全部高校生に支給します
590名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:30:10.13 ID:MeIItJao0
旧ソビエト圏とかも少子化で人口減少中やん
戦時中はあれだけ残虐にヤりまくったのになあ・・・

日本もそうだけど聖人君子増えすぎw
種の保存の本能って笑える
591名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:00:44.38 ID:rkAOu4OA0
スマートフォンのアプリにすればOK
592名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:20:06.81 ID:olD9kqgaO
何度もいうように平均寿命が伸びて、世代交代が親から孫へ飛び越えて行われる隔世代交代社会論では当然の流れ。
ただ実際に20〜30代で女性が子供を産むとなると現状では就職しても4、5年で仕事をすぐ止めなくてはならないとか、その後の社会復帰が難しいとか反対してる人はそういうとこを反対してんじゃないのかな。
まあ産休とかもっと簡単にとれるようにして上げればいいんじゃない?
593名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:32:53.13 ID:cPz6RJjH0
昔って高校や大学を卒業してもサラリーマンにならない人も一定数いたんだけど。
家事手伝いで花嫁修業。
肯定も否定もしないけど、就職絶対みたいな風潮もどうかとおもうよ。


チョー田舎での話しだけど、中学でトップの成績の女の子がはるかにランク下の学校へ進学希望だしたら先生がビックらこいて。

本人いわく、狭い田舎で進学高に進学したら結婚できにくくなると、高校進学の際にそこまで考えているとはびっくりした覚えがあります。

15歳位だと男子はお子茶間だから。。。
594名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:48:11.43 ID:mHbq/1O20
>>571
実の子供や兄弟や嫁も当てにならない、今の世の中。

子供はいるほうが良いけど、子供依存も出来ないからね。
結局はカネか?
至れり尽くせりの介護ホームは、年金三階建てが多いな。  
595名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:48:18.32 ID:VJEWFcMW0
富国強兵、殖産興業って明治の政策だろ。何で第二次大戦思い出すんだよ。
てゆーか、お前生まれてないだろw
596名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:50:54.16 ID:mHbq/1O20
>>595
教科書の知識だけみたいだね、ペーパーテストの点数は高いかもしれないが、

いろんな方法で、昭和の事象を研究なさったほうが良いよ。
597名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:54:38.81 ID:1Nvrl9bCO
うめよふやせよちにみちよ
598名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:05:28.06 ID:gzzHmUnDO
少子化対策として、未婚者のブラジャー禁止法案なんかどうだろう
599名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:07:55.47 ID:w7VcHiJMO
>>574
それは正論だけど、団塊の子無しジジババにも当てはめるべき
生涯独身者または子無しだった夫婦には年金払わねーってな
600名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:17:02.97 ID:pvSmr8hh0
>>598
ウケる。
生物学的に胸と尻の主張は出産適齢期の合図。
未婚20代の豊胸と尻へのシリコン入れに保険を利かせるのがいい。
601名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:18:17.27 ID:iHONqOW90
この手帳に税金かけるのには異論があるかもしれないが
データ提供という純粋な気持ちで受け入れられないものかねぇ。
602名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:13:13.00 ID:Za1ZYqfz0
> 戦時中の産めよ殖やせよ
これって別に悪い政策でもないんじゃないのかね
603名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:59:19.14 ID:fO62/TvhO
産めよ増やせよは現代日本でこそ必要なんだし
頭ごなしに否定すんなよな
604名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:03:41.41 ID:2BopEzI/0
産めや殖やせ自体を戦時中だったからにかこつけて、

悪い物

に仕立てる何時もの戦略だね。

ジェームス三木も似たような発言あったね。
605名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:07:48.25 ID:GYwTN/s00
ふつーにこんな手帳いらんだろw
なーに支持してんだよバカネトウヨはよ。
606名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:09:10.00 ID:X1OFoVEq0
産めよ殖やせよは別に戦争と関係ないだろ
子供は宝
マジで宝

子無しの俺としては社会保障減もやむ無しと思う
社会に借りを返せてないからなぁ
607名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:10:36.57 ID:7r6K2cmK0
戦争を経験し、そのいやな光景が思い起きるような人は、もう妊娠なんてしないだろ?
いったいどこの国の誰が批判しているんだろうね。
608名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:13:39.55 ID:t1Rzl2+Q0
産めよ増やせよなんて所詮掛け声だけだから心配すんな
自民党が考えてるのは如何に日本人の若者が子供を育てられる環境を潰して
移民という名の低賃金労働者を呼び込むかだけだからw
609ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/25(土) 11:14:19.92 ID:3VUHNhD6O
(1)一生の伴侶に信頼できる人を選べ
(2)心身ともに健康な人を選べ
(3)悪い遺伝のない人を選べ
(4)盲目的な結婚を避けよ
(5)近親結婚はなるべく避けよ
(6)晩婚を避けよ
(7)迷信や因襲にとらわれるな
(8)父母長上の指導を受けて熟慮断行せよ
(9)式は質素に届けは当日に
(10)産めよ殖やせよ国のため

↑昭和14年発表の指針らしいから戦争のため
というよりも、戦争で男が出ていったことに
由来する超急激な少々化への対策というのが
真相みたい。
610名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:18:47.62 ID:g82p7LN40
俺の祖父は二人とも開戦時に既に40代後半だったので
年齢的に戦争に行かないで済んで子作りをしてた
611名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:22:04.46 ID:i/1ZGYwG0
>そこで生まれたのが「女性手帳」の案。女性だけでなく、
>男性にも同じように知識は必要で、対象を女性だけに限定する意図ではないという。

名前が悪い。子作りは男女双方に関係あるんだから
一方の性だけを名前に付けるのは誤解を生むだけだ
612名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:27:37.28 ID:Lw2Kuv/XO
ヒステリックに批判しているのが、手遅れ婆ばかりで笑えるw
35越えた婆は関係無いから、すっこんでろよw

生物として最も重要な使命である『繁殖』
これが困難になるのを危惧しての政策に反対するとかw

人類に対する敵ですか?
613名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:30:45.05 ID:MXWokYylO
手帳の有無よりも、左翼フェミニストの言論が気持ち悪い

戦争知らないくせに戦争の話をだしてくる
614名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:38:12.13 ID:cPz6RJjH0
名前が悪いってのは 案の時点でマスコミが騒いだからだろ。

あかちゃんポストと同じ。名前が変わろうが報道は最初の叩き易い名前を使いたがる。
615名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:51:08.84 ID:4+F3rHMcO
知識を得る事と、実際の行動(出産)は別だから手帳は配るべきだと思うな。

絶対に子供がいらないと言う人は受け取らなければいいだけだし。
616名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:44:05.52 ID:gLril/02T
せやな
617名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:47:26.55 ID:51tnVFpc0
反対してた人の大半は、

・情報の共有・普及について一方的に紙媒体を配って終わりという
効率も悪く、予算消化のアリバイ作りとしか思えないやり方
・その対象に女しか含まれず、本来の教育効果が半減する

という理由で反対したと思うんだが
618名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:54:01.73 ID:PCkSXMbk0
戦時中を思い出すっていくつだよw
もう、産むの関係ないだろw
619名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:10.11 ID:rljUXzMV0
>1




imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/6667/51c32b9f0a5f8cd88d27eb1d7fbdfe87.jpg
620名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:01:45.26 ID:ejzq/qFpO
ハムスターを繁殖させてみました(・ω・)七匹ナリ
621名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:04:41.50 ID:PmOnPhwN0
○○手帳で役立っているのは、母子手帳、年金手帳ぐらいじゃない?
成人の手帳なんて即ゴミ箱行きだった・・
女性手帳って、オカマさんが喜ぶんじゃない?
622名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:10:40.20 ID:i9nuRo6z0
もう、どうでも良いよ。
精神年齢の低い馬鹿男女が畜生並みにセックスやりまくって
早くから餓鬼をもうける女の方がマシにみえてくる。
卵子や羊水が腐る年齢を過ぎても餓鬼ももうけず、
偉そぶってる馬鹿女のことなんか放っておけよ。ウザイわ。
623名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:17:35.15 ID:d+RXWmdL0
残念ながら産めよ増やせよが必要なくらい逼迫した状況なのよ
なぜそれがわからない
624名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:18:42.43 ID:PAkWqTck0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
625名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:23:35.78 ID:AdB4D7SR0
今朝もNHKでやってたじゃん、子供の貧困問題
まともな子供育てるにはみんな金が足りないんだよ
DQNが作ったブルーカラーしかできない子供なんていまどき必要とされないだろうし
626名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:01:36.33 ID:GBbvCcIu0
少なくともこのスレ見てる人間は適齢期をわかってるワケだけど
だからと言ってここにいる独身者が全員今すぐ
結婚して子供作るかって言うとそんなん無理ってなるでしょ?
627名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:13:14.73 ID:4WEivsCE0
戦時中を馬鹿にしている。
先人への深い思いの欠如した
知性の浅い人と見た。
628名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:15:27.71 ID:4BTO1Kem0
最終的に、少子化で国家の体を成さなくなるのであれば、女性の人権停止、妊娠出産義務化等、決してSFの世界の話では無くなる。
そうなる前に、学生結婚・出産の推奨など、女性自身と社会の意識改革は必要だろう。
629名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:19:05.18 ID:4BTO1Kem0
人工中絶の禁止、「赤ちゃんポスト」拡大、国家での養護施設充実など、その辺が次のステップになるだろうか。
630名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:19:49.86 ID:OKLd8NEr0
いきなり戦時中とか持ち出す連中はもれなく朝鮮左翼
日本の国益になるからお仲間のマスコミ使って組織的に感情的に反対してるだけ
631名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:26:25.93 ID:Q/eTHxTf0
産めよ増やせよって、そこまではいわんが
出生率上げないといかんくらい
人口ピラミッドが歪になっているって事だろが。

ま、団塊ジュニア世代を見捨てた政府の責任のほうが
大きいんだがな。経済的に結婚したくてもできない層を
増やしすぎた。
632名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:55:41.65 ID:zO5q+kQ50
おそらく、フリーターやニートに「若いうちに正社員になれ、30になるとどこも雇わない」と言うと
「社会が悪い」「別に働かなくても(親に寄生して)食べていけるし」「全体主義だ!」とかなんとか言い出す奴もいるだろうし、どっちもどっちだろ
633名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:57:39.26 ID:9/VKKO2w0
意味が分からん、思い起こさせるから何なんだ
それが何か問題なのか、人口が力なのは自明の真理だろうが
634名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:00:44.58 ID:9/VKKO2w0
>>631
今の時代マトモに考えたら負けだよ
後先考えずに結婚して後先考えずにじゃんじゃんガキ作って生活は全部福祉に丸投げすりゃいい
極論に聞こえるかも分からんが、30年もすりゃ結局それが正解だったって事になるだろ
635名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:04:49.69 ID:NjVdm6GNO
>>632
正社員になった方がいい→若い非正規奴隷を欲しがる財界が損する
早く生んだ方がいい→焦って結婚した女性とATM負債負わされた男性が損する
全く違う
636名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:14:54.39 ID:8dmYsyk+0
>>635
君の考えが卑屈すぎてわからん
637名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:19:02.96 ID:faq7PZfLO
>>1
しかし少子化対策って結局「産めよ増やせよ」って事だと思うんだが
女性に配慮とか言ってたら少子化対策なんて無理
若いうちから女に我慢させるしかない罠
638名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:22:20.12 ID:kHFfA/Jl0
>>632
女に子供産めビッチと言いながら結婚したがらない男
若者に正社員になれと言いながら雇用したがらない会社
責任転嫁はお互い様
639名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:24:28.12 ID:faq7PZfLO
>>632
今「格差社会ガー」って言ってるやつは
学生時代やら社会人やらに一切努力してねえ
うちの知り合いも高校中退して工場で安い賃金で働いているが
高校は中退
安直な仕事をしてスキルを磨く気もねえ
こんなやつ底辺で当たり前だ馬鹿と言いたい
640名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:29:05.73 ID:JnoaW5qp0
お前何歳だよ!w
641名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:30:14.39 ID:faq7PZfLO
>>635
まともな会社ならきちんと正社員を募集してるんだが
そういうまともじゃないのを基準にされてもね
30歳社会経験なしとかなら分かるけどさ
642名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:31:02.69 ID:JPU6kROH0
なんか少子化問題を真っ向から肯定するような記事だな

もうさ、20代で子供産んだらボーナス100万円あげます、ってしちゃえよ
643名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:32:24.16 ID:kHFfA/Jl0
>>637
女に出産育児という負担を背負わせるなら、
社会と男はそれ相応の見返りを女に与えないと駄目だろ
それがないから、女は出産育児から逃げるんだよ
少子化は女が適齢期を知らないせいからじゃない
社会と男が女をサポートするという役目をしっかり果たさないからだと思う
644名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:34:41.90 ID:mjR5PbpJ0
そもそも戦争中にそんな政策があったのか?
15年20年も戦い続ける予定なんてなかったんだが
645名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:36:24.63 ID:jEBFVlDE0
知識を与えずに自己決定しろとか言うアホがいると聞いて
646名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:36:26.60 ID:30fUkSQgO
しかし昔は気が長かったな、戦争に間に合うって思った人いたのかな。
647名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:37:43.90 ID:2xqkNzU/0
こうやって真実を平気で捻じ曲げておいて
後から知らなかったと発狂するのがクソ女
648名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:38:37.38 ID:zTbrk1vM0
男をATMと呼ぶ人
女を家事をする売春婦と呼ぶ人

モテなさをこじらせるとこうなるんだろうね
君たちにも自分の遺伝子を残す幸せ、子供の寝顔を見る幸せを知って欲しい
649名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:38:44.50 ID:9/VKKO2w0
>>643
お前なあ、男は散々ATM扱い受け入れて
若禿になったり胃に穴あけたりぶっ倒れたりしてでも
家に生活費振り込んできたってのに
それでもまだ足りないっつうの?
650名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:39:50.23 ID:icvBHCLuO
>>641

こういうのとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



34歳前職無しずっと会計士受験今年も短答落ち12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1351877958/

1: 2012/11/03 02:39:18 YWjXRB+t
14年勉強したがダメだった
さすがに就職しようと思うけど、できるでしょうか?1級も持って無いんだけど
アルバイト経験も楽チンなのしか無い
最近なんだか髪が薄くなってきたような・・・

前スレ
34歳前職無しずっと会計士受験今年も短答落ち11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1346927489/
651名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:40:52.36 ID:9/VKKO2w0
>>646
ガキは15年もすりゃそれなりに使い物になる
実際の所15年ってのは長いように見えてむちゃくちゃ短い
だからこそ常にかけ声をかける必要があるだろ
652名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:42:28.54 ID:xv7U5FsM0
40歳以上は、お断り願いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



だれだよ。こんな入り知恵したのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:43:27.31 ID:9rMLyOo90
さっさと産めって急かして反感買うならBBAは産むなって言えば良いんじゃね?
まあ、少子化なんて言うが子供増やさなくても爺婆が減れば済む問題だと思うけどな
654名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:43:51.54 ID:icvBHCLuO
>>593
15で自分の将来を見限る視野の狭さも大概だと思いますけどね

安定指向をこじらせた結果の末路みたいな薄ら寒さが感じられます^^
655名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:44:06.19 ID:ZMPQKJiQ0
>>5
そういう人たちが適齢年齢過ぎちゃってましたって知らされてないから始まった事じゃないの?
656名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:46:37.68 ID:zTbrk1vM0
手帳でもいいけど、成人式で配ったり、産婦人科で配ったりする必要があるな。
特に産婦人科に行く女性は何かと多いから、丁度いいんじゃないか

自分の体に対する知る権利を妨害するフェミニスト団体の圧力に負けるな
657名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:47:31.21 ID:kIlvR4A40
何でもかんでも戦時中とつけて否定したいんだな
658名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:47:42.70 ID:7TQuGbrtO
そもそも核家族ってのが無茶な形態なんだよ
不動産屋と土建屋は嬉しいだろうがな
659名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:51:04.75 ID:zTbrk1vM0
>>658
東京一極集中が問題だな
地方分権して地域に働き口が増えたら核家族化も収まる
660名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:51:17.59 ID:LsgRUfIgO
子供産めないならセフレとして貰えるからいいんじゃね?どうせ30越えたババアなんてロクなのいねぇし
661名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:51:24.17 ID:9/VKKO2w0
>>654
見限っているかどうかは分からんだろ
人生は有限だってのをきちんと認識して
その上で自分が実現したい事を最優先最短で実現する為の
考え抜かれた一手かもわからん
ぜひ一度話を聞いてみたいね
662名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:52:16.98 ID:IqCkaOaA0
>>609
いい事書いてあるよな
>(9)式は質素に届けは当日に、なんかは今の時代にも広めて欲しいわ
663名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:53:23.12 ID:StaT6WWf0
恋愛市場の格差

@19〜20代半ばまでの
 イケメン学生、体育会系フツメンリア充の社会人
 ⇒交友関係が広く、バイトやサークルでいくらでも若くて可愛い女と
  付き合えるチャンスがある

A30歳代以上のしがないリーマンの中年オヤジ
 ⇒ただでさえ、仕事に忙殺されて容姿も十二分に劣化して
  加齢臭やシミ、シワなどで価値が下がってるのに
  ハゲ、チビメタボ、キモ顔などの負の要素があると、
  もう女からまともに恋愛対象にみられるのは絶望的。下手したら変質者扱い

∴学生時代までに何とかしないと結婚・出産適齢期の女と結婚できるチャンスは
 ほぼ無いとみて良い。。
664名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:54:55.37 ID:NjVdm6GNO
>>641今の求人の大半は非正規で求人倍率は1を割っているのですが。
少数例を取り上げて何が言いたいのかよく分からない。
665名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:55:08.73 ID:9/VKKO2w0
>>659
分権で仕事が増えるかどうかは実際の所微妙だろう
多少のおこぼれはあるだろうけど
意思決定機構が分散している事と地域経済の活発さは全くの別問題だろ
666名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:00:46.62 ID:45OepalSO
まあ人間顔だからな。20代半ばまでに異性と一切縁が無かったらさっさと悟って老後に備えて生きてくべきだよ。
しっかと貯めて年老いた時、年金だ医療費だと俺の子供達が大きくなった時に負担かけさせんなよ。
667名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:01:18.24 ID:xEqObEMv0
>>663
オヤジの魅力ない?
668名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:04:53.65 ID:9/VKKO2w0
>>667
そういうのは結婚出産適齢期の女に言ってもらって
初めて意味のある事なんだよ...
669名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:27:43.90 ID:LseTls370
手帳は発行しようが、しまいがどうでも良い。
手帳じゃ無くとも保健体育の教科書にしっかり書いて、男女とも教わる方が良いだろ?

子供産むなら「『最低30までに産まないと』母子共に絶大な危険度が増す」って知識が大事なんだから。
670名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:29:58.79 ID:pGFgPnkq0
>戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる
こういう主張するババァが少子化の主因。
こういうババァを合法的に始末すればそれだけで改善する。
671名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:31:37.68 ID:zFz+9oyV0
>>669
そういうのを男が知ると三十路超え女が差別されるからこっそり女性だけに教えたほうがいいんだけどね
それすら差別と騒ぐ三十路女w
672名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:47:05.57 ID:QGkjkpid0
子供の幼稚園の保護者会で女性の管理栄養士から説明を受けたんだが・・・

昔は12,3歳くらいで生理が来るものだったのに、今の女の子は普通に8歳とか9歳から生理が始まるんだそうだ
原因は栄養過多と糖分の摂り過ぎらしい(個人的にはマ○クの速成鶏バーガーとか成長ホルモン投与肉も関係あると想うが)
中国で問題になってる生理が来る赤ちゃんとか巨乳症とも関係があるだろう

女性の場合は生理が始まると女性ホルモンの量が増えて身長が伸びにくくなる
これが低身長の原因でもあるらしい
で、幼児期の食生活が太りやすさに直結するから、糖分は極力控えてくださいとのことだった

栄養状態も発育速度も昔から40%も上昇してるんだから、女児を年齢で区切るのはかなり無理が出てきてると思う
個人の性徴段階に合わせて女性手帳の早期配布は義務化しないと不味いよ

日本復活は少子化を解決しないと不可能だと言ってたじゃないかこんなところだけヘタレるなよ
ある意味経済政策より優先課題なんだぞ
というか少子化を解決しないと安定した経済成長も無理だった
673名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:07:30.32 ID:FnFvcWfT0
少子化対策ってのは、そういうもんだろ。
674名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:29:20.95 ID:ZvocrOFb0
http://whisper-voice.tracisum.com/

このブログ見たら男女のあるべき姿がよく分かる。
675名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:31:14.73 ID:nDUBYEYE0
子供産まない女に生きてる価値はない
676名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:32:09.30 ID:A8enfkON0
戦時中って、産めよ増やせよだっけ。
明治時代かなにかと勘違いしてないか。
677名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:34:09.41 ID:I8C5S3UC0
少子化は自分の可能性を追求することによって起こる。
だから基本、可能性を追求しやすい豊かな先進国ほど起こるはず。
晩婚化とか言われてると思うけど。
可能性を追求できない社会にできれば解決すると思う。
たとえば学歴社会を見直して、だれでも気軽に大学に入れない
、みたいな大学改革をしてもいいと思うんだけど
678名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:34:54.15 ID:TPCUVJSN0
男に縁のなかった独り身ブスババァが仲間を増やそうと半狂乱で反対してんだろ
679名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:58:16.21 ID:yOB7s1J4O
移民に頼らず日本人の人口現象に歯止めをかけるには
産む事が出来る女性様々達に
「少なくとも3人以上出産して下さい」
と頭下げなきゃいけない立場なのに、偉そうな態度の野郎が多いな
680名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:01:06.32 ID:aeA35dY20
結婚しなきゃ社会的に信用されなかった時代とはちゃうからなぁ
681名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:04:40.98 ID:ninOzInVO
希望者のみでは、実質的に配布しないのと同じだよ。

少なくとも女子中学生ぐらいから義務づけにしなければ、政府の取り組みはポーズに終わる。

田嶋陽子みたいな『日本を不幸にする女』たちに迎合していたんじゃ、負の連鎖は断ち切れない。
これからは決別の時代だよ。
682名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:06:19.05 ID:MFXW3Ivg0
>>679
ほんとにな

いやマジで

本当にそうだと思う
だって自分たちにはどうしようもない事なんだから

女叩きをいくらしたところで改善しない
683名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:15:21.39 ID:kk3gKbQqO
>>1
実際のところ、産めよ増やせよしないと日本の未来は暗いw

少子高齢化はシャレにならん
684名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:17:25.09 ID:sVbjdNDK0
少子高齢化対策なのに馬鹿なの?
東京新聞なの?
685名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:19:50.37 ID:MgBTToCI0
産めよ、増やせよ、って何がいけないのかしら?

いつまでも小梨ばばあばかり優遇してると、
白人に滅ぼされるぞ。
686名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:20:08.00 ID:kk3gKbQqO
>>672
東欧の体操選手なんか成長ホルモン抑制して小児体型維持して体操選手として有利な体型維持していたんだが?
687名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:20:11.35 ID:cnMRBn6q0
原発ネタも飽和したら今度はコレかw

SEXを不浄観で見る馬鹿は記事書くな
688名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:21:49.04 ID:X59I2OIh0
俺は馬鹿だけど、戦時中ってそんなに産めよ増やせよ製作ってやってたの?
689名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:25:30.65 ID:l5U1f7xj0
文句言っている奴らは手遅れなババアとかだろう
好き勝手遣って気がついたらババア
周りの足を引っ張らないとやっていられないだろうねw
690名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:29:19.35 ID:8Bop7Rke0
でも若年層の結婚と出産を奨励しても30過ぎたようなオヤジには関係ないだろ。
俺の時代が来たとか思ってるしがないオッサンって何なの?
20代前半女相手の恋愛市場になんてお前らはそもそも関係ねえじゃんって。
691名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:30:44.17 ID:qG5IdB0r0
少子高齢化の問題は?
692名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:33:09.73 ID:oi2WYiVo0
>>685
子供の世話に人生を使うなんて、バカバカしいじゃん。
693名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:34:31.06 ID:gjGHlOuX0
.
.
      成人式に配るのが一番良いだろうな
.
.
694名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:36:13.66 ID:9/VKKO2w0
>>692
何ならバカバカしくないの?
695名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:41:12.24 ID:wVDRrLav0
女性には子供を産む適齢期があることを啓蒙する政策を
批判する専門家や女性って人口問題をどう考えているんだ、言ってみ。
696名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:41:33.53 ID:gjGHlOuX0
成人式前の年齢だと無知な女子大生が男に騙されてセックスしまくりだし
20歳過ぎると知識として遅過ぎるから
矢張り成人式に配るのが一番適切だ
697名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:43:03.62 ID:2X4wBz0F0
AKBやジャニーズ等のアイドルにも婚活させる
AKBヲタとジャニヲタがアイドルと結婚出来るかもと婚活する
AKBヲタとジャニヲタが結婚
698名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:43:40.78 ID:Oz+/4lUH0
>>689
ババアで、なおかつ濃くも薄くもフェミが染みているって感じですw

「男女雇用機会均等法ができた!男と対等に働くわよ!結婚で改姓なんて悪!
低学歴で子供を産んで専業主婦って、どうよwww」って騒いでた連中だろうなあ。
699名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:48:23.47 ID:IlAh/Pq20
>>80
ちなみに

"Lick me !"

とは

マンコなめろよ!

ってことだよ。
よく平気でテレビで歌っていたもんだ。毎日hentai並の日本の恥だぞお前ら。
700名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:54:51.07 ID:3rn/PWrU0
子供生む産まないは自由でいいから産んでいない女は
年金0な
701名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:34:01.22 ID:s2SYj1txO
>>609
結婚するにあたっての心構えはその通りだと思うけど
まずさ今は雇用対策してよ、安定すれば結婚して生みたい奴は
ほっとけばそうするよ

あと増えすぎた老人と団塊の世代から尊厳死を
702名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:41:06.11 ID:s2SYj1txO
>>593
親に少し余裕がある家庭の娘か、余裕なくてもその家庭の主婦が見栄っ張りだと
そうなる

ランク下の高校受験を受け入れたの娘は、代々田舎者の親の価値観を素直に受け入れてるだけ
子供は素直だからな
703名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:43:11.45 ID:BcPme8OW0
>>689
自分がそういう腐った人間だから、
他人もそうだと思いたいんだろうね。
聞いた話だけど、新人に彼女が居たら
面白くないって理由で、いっぱい残業
させてデート出来ないようにさせてる
上司の高齢毒男の話思い出した。
704名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:43:25.73 ID:ImGCkyft0
基地外ばぁさまがわいてきた?
705名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:39:23.84 ID:cPz6RJjH0
雇用安定させろって言うけど、いつの時代の話?

バブルの頃は安定してたのかね・?
706名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:48:30.57 ID:8XKg4nho0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
707名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:51:06.85 ID:UKrdK96c0
>>701
雇用対策かつ爺の尊厳死
爺をコロシアムに出場させて殺し合わせる
勝った爺は婆とセックス出来る
コロシアムで盛り上がった所で若者が受付とか司会とかで働ける
708名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:51:39.69 ID:s/FrJtmJ0
だからって今更、女はみんな専業主婦になれってのもいかがなものか。
職場の女は若いコばかりで結婚して子育てのためにやめていく。
年配の女性でいるのは子育ての一段落したパートのおばちゃんばかりってのが理想なのかな。

これじゃ戦前じゃなくて昭和(戦後)だよ。
709名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:54:58.69 ID:FHpgTYHqO
>>700
年金支払いがそもそも義務じゃないし
その観点で不適切だよ
介護保険とかがいいと感じる
710名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:56:06.82 ID:DuVVR+A/Q
意識や価値観の問題だから政府がいくら政策しても増えないよ
今の子供達にマトモな教育したら何十年後には結果がでるかもしれん
711名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:57:04.73 ID:3bU9ruWu0
いつか来た道だろ。

まるで現在の日本は昭和初期の様相だ。
このままだとまた戦争に突っ込むぞ。
712名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:57:35.64 ID:JToVUAH6O
手帳を作る印刷会社を儲けさせるのための事業だろ?
手帳配っただけで子供なんて増えないのは配る側も解っているのに。
713名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:59:27.41 ID:WaLktp6s0
真面目な話、生めよ増やせよ的な政策をする時期に来ていると思うぞ。
身体的に問題が無い夫婦なら最低2人子孫を作ろうって半強制的にでもやらない限り人口減少は止まらないと思う。

とりあえずうちは3人息子を作った、カワイイ嫁さんもらってきて欲しいな(10年以上先の話ではあるけど)
714名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:00:06.00 ID:MeIItJao0
80年代は男も女も非正規雇用なんてオッサンオバサンしか居なかった
20代労働者は男の9割5分、女の9割が正社員

でもその時代から少子化だった
バブル脳が少子化に拍車を掛けたのかもね
715名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:00:21.33 ID:zJ4FPSzl0
>>621
捨てたり、紛失すると金銭的な損害になるとか、何かを受けられなくなるようなものしか結局有効に活用されない
ただの小冊子ってどうでもいい扱いになっていく
交通の法則みたいな免許更新で配られる冊子みたいな扱い
最初チラ見だけして二度と見ないとか
交通の教則は車にしまっておけばいいと思う人も多いが、女性手帳だと家の中か
そういう冊子類って人によってはしまいこんでしまったりどこにあるかわからなくなる人も多数だと思う
716名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:02:07.87 ID:V13wQPAU0
「少子化危機突破タスクフォース」wwwww

マヌケ内閣
717名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:07:18.22 ID:u0PkFRrG0
女性を男性と対等に仕事ができる立場に最も近づけたのは、女性団体ではなくてマキシパッドだった。
結婚もせず伝統的な女の生き方をこきおろしてばかりの彼女たちが女の代表を自称してトンチンカンな発言をして、それが皆の嘲笑の対象となるたびに、
私は、どうしてこの世で最も女の立場を代弁するのに相応しくない愚か者に限って誰にも頼まれないのに出てくるのだろう、と溜息をつくのが常であった。
718名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:07:31.79 ID:luKCRzCa0
戦時中に産めや増やせやなんてあったのか?
戦争中に赤ちゃんいっぱい産んでも困る気がするが
実際ベビーブームは戦後じゃんか

なんでも戦争に結び付けて難癖つければ相手が黙ると味しめたどっかの半島みたいなことはやめれ
719名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:11:29.57 ID:s/FrJtmJ0
女性の社会進出と子育てをどう両立するかってのが課題なんだろ。
ないものねだりっていうのか専業主婦が当たり前だった一昔前は、
収入がない妻は経済的に夫に依存するしかな、家では家事育児のほかにやることなく
仕事続けたい女性は会社やめるように肩たたきされるとかってんで、それはそれで
不満タラタラだったもんな。
720名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:14:03.84 ID:N9pBEUhZO
>>14
日本人が増えたら都合の悪い奴らが居るんだろ。
当然アイツ等だけど。

早く追い出せよ。
721名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:15:30.96 ID:a32dad8u0
>>1の主張を読んでると頭がくらくらするな
どういった思考のもと反対に至るのか全くわからん

まずは論理的な会話の方法でも学んだほうが彼女らのためだろうな
722名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:16:40.37 ID:StaT6WWf0
恋愛市場の格差

@19〜20代半ばまでの
 イケメン学生、体育会系フツメンリア充の社会人
 ⇒交友関係が広く、バイトやサークルでいくらでも若くて可愛い女と
  付き合えるチャンスがある

A30歳代以上のしがないリーマンの中年オヤジ
 ⇒ただでさえ、仕事に忙殺されて容姿も十二分に劣化して
  加齢臭やシミ、シワなどで価値が下がってるのに
  ハゲ、チビメタボ、キモ顔などの負の要素があると、
  もう女からまともに恋愛対象にみられるのは絶望的。下手したら変質者扱い

∴学生時代までに何とかしないと結婚・出産適齢期の女と結婚できるチャンスは
 ほぼ無いとみて良い。。
723名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:18:05.86 ID:t4/7xA080
女は結局何一つ責任果たさないのな。
724名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:18:43.88 ID:qZg5Xgzg0
これが日本の現実。
こういう現状だから仕方なく国が医学的事実を啓蒙するのに「強制だ圧力だ」ってどういうこと?
みんなで不妊になりましょうってこと?

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20130222b.html
45歳の女性が高度な不妊治療を行って出産できるのは1%以下とされています。
しかし大学の調査では「45歳以上でも可能」と考えている人が76%にも上ったのです。
725名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:19:21.21 ID:Vsh1gsdl0
「産めよ増やせよ〜」に結びつけるなら少子化対策なんて何もできないじゃないか
東京新聞は何もするなって言いたいのか?
違うというなら馬鹿げた批判なんて載せるなよ
726名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:19:48.41 ID:SLCeY7VyO
異様に増えたのは戦後

戦前は貧乏な家庭だと口減らしで
比較的裕福な親戚に預けられたり
かたわだったら〆は普通。
727名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:23:40.64 ID:e7ESwbyC0
でも、そろそろ強制でないと、日本人は消える
728名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:24:32.50 ID:qZg5Xgzg0
>>726
明治期に江戸時代と比較すると一気に4倍に増えた
729名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:28:58.21 ID:fx3OEn7SO
独りっ子政策を思い出して不愉快になった
730名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:29:07.00 ID:PJPDqvkVO
>>719
旦那か自分の親に仕事行っている間子供の面倒見てもらう以外ないよ
そもそも共働きの核家族だけで子育てするなんてのは最初から無理なんだよ
昔は母親が外に出ているときには家族の誰かが面倒見ているのが当たり前だった
だから共働きでも問題なかったわけで

つーか今の団塊のジジババどもってちゃんと孫の面倒見ているのか?
普段はろくに協力せずたまにペットみたいに孫を愛でるぐらいしかやってないんじゃね?
731名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:29:48.62 ID:qZg5Xgzg0
江戸時代も人口が減ってたし、やはり社会の構造によって出産は増えも減りもする。
貧しくても増えるときは増えるし、江戸時代みたいに成熟しているときは増えない。

やっぱり国の政策だよ。ヨーロッパ諸国もそれで出生率上げてる。
732名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:47:44.67 ID:tHVAC3JP0
生むのには男の力も要るんだから
男性手帳もあったほうがいいんじゃない精子が劣化して奇形児の確立高くなるって
733名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:48:07.09 ID:qZg5Xgzg0
>>1のようなフェミニスト団体が大好きな北欧福祉国家の国民は妊娠に関する知識は日本の2倍から4倍ほど高く、
日本とは正反対。

日本も北欧を見習って、20代が出産適齢期ですよと国民を啓蒙すべきだな
734名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:50:34.39 ID:qZg5Xgzg0
>>732
年取っても精子は毎日作られる新鮮素材。
卵子は産まれたときに持って来て、30年ものや40年もののビンテージ。
劣化の度合いは全く違う。
735名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:50:55.99 ID:fqpDnVgA0
産んで殖やすのが国力維持のための基本だろうが。
日本が国力を増強したら困る連中の妄言はスルーでいいよ
736名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:53:33.68 ID:tHVAC3JP0
>>479
羊水は感染してなければ腐らないけど
737名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:58:27.94 ID:BcPme8OW0
>>734
若い男の間に入った時に、若い女に
選ばれる自信あるの?35歳超えたら
男女共に結婚は難しくなるんでしょ?
言っていて虚しくならない?
738名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:06:39.58 ID:s/FrJtmJ0
生めよ増やせよだけじゃ少なくとも先進国では少子化対策とはいわないんじゃない。
やっぱ仕事と育児を両立させれるようにしてあげんのが少子化対策だと思う。
昔は家に入った嫁に逃げ場がなかったから変なのに嫁いだらドメスティックバイオレンスされほうだいだからな。
体力的に上位にある男にそういう心配はないけどね。
739名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:08:07.28 ID:9/VKKO2w0
>>737
そういう質問に仮に自信があっても
自信があるって答えるような奴って
男だろうが女だろうがロクな奴じゃないだろ
740名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:08:19.53 ID:wQo5U8+v0
思い出す、って戦時中妊娠できる年齢だったヤツはもう殆ど生きて無いだろうが
741名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:09:12.72 ID:/WUr6CBT0
>>737
男には「国際結婚」という最終手段があるからなあ
50過ぎて若い外人嫁と結婚して子供作ったとか少なくないしね
742名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:11:14.24 ID:8XKg4nho0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
743名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:12:09.06 ID:t4/7xA080
【政治】「戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」 女性手帳、批判受けたので男性を含めた希望者に限定で配布へ★3



女性手帳配る年代を選べよ。
744名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:14:42.17 ID:FbAetlrgO
>>734
精子=用紙とインクは常に新しいがコピーを繰り返した書類
卵子=最初に大量購入した酸性紙と原盤を在庫が切れるまで使い切って作る広告
745名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:18:19.24 ID:MeIItJao0
他人が口であれこれいってどうにかなる問題じゃないよな

やっぱり個人個人の家庭環境次第だろう
結婚して子供産んで良い未来が描けるかどうかっていう・・・

イケメンイケメン年収年収処女処女若さ若さうるさいのも個人の主観
746名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:31:35.00 ID:8Bop7Rke0
>>731
江戸時代が成熟してて人口が増えなかったなんてどこの幻説だよ。
ただ飢饉が続いて、そのたびに何十万も死んだからだろうが。
747名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:58:43.51 ID:x2f5jcin0
>>625
そうなんだよね。昔と違って工場とかサービス業とかいろんなところの機械化が進んでる。
介護ロボットも年々進化を続けているし、能力の低い人間が増えても将来、仕事がないなんてことになりそうだ。
子供が欲しい中流家庭以上で子供をたくさん作れるように支援したほうがいいと思う。
748名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:24:56.49 ID:l5U1f7xj0
分かった手遅れなババアには配布しないって事で
だから、足引っ張ろうとする基地外
749名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:26:16.18 ID:bOCrna/k0
嫌なら生まなければいいのに
750名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:42:38.74 ID:Hoh01uQ20
子無し中年女が目をそむけたがってるだけ
751名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:45:18.09 ID:4WEivsCE0
>>731は正論。
>>746は馬鹿っぽい。
752名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:02:51.82 ID:hV3zpk2W0
>『産めよ殖やせよ』政策

それの何が悪いんだ。
ただでさえ少子化で、別に産まない人を差別する訳じゃないんだし。

言葉尻に噛みついてくる女のヒステリーになんぞ、いちいち付き合ってられるか。
753名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:10:22.68 ID:gwDXXT3N0
少子化対策のない先進国はないだろ きもちわりぃ婆党
754名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:37:25.86 ID:OLnYlmnX0
>>752
これにいくら税金使うんだろうね。
35歳までに結婚出来ないと結婚は
難しいですよ。って広く認識させる為に、
税金使って冊子配るって言ったら
反対しない?
755名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:44:34.63 ID:ToimAdza0
>>754
老人が使いつぶしてる保険料に比べたら誤差だろうね
国の子供に関する出費が日本は低いから、今後どんどん老人から子供にシフトすべき
756名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:53:05.29 ID:8oBUbviS0
>体の仕組みをきちんと教える正確な性教育があれば

できもしないくせに
757名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:55:57.55 ID:qfdOVyv5O
いっそ、産もうぜキャンペーンを大々的にやったらいいよ。
いちいち配慮とか朝鮮人みたいだし。
別にアラフィフアラフォーはバブルもあったし、産まなかったとしても普通の世代よりたくさんいい想い出もあるだろう。
別にそれはそれでいいよ。
でもこれからの世代はどんどん産まなきゃ。
産まなくても楽しい時代じゃないんだよ。もうバブルはないからね。
アラサーは婚期を逃すな産んどけ。
758名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:24:47.98 ID:zGKvcAD/0
もう専業主婦を職業化しちまえばいいと思うよ
産んで成人まで育てる間月手取り18万くらい支給してやれば良い
そうすりゃ寄生虫とか言われず子育てに専念できるっしょ
759名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:26:04.31 ID:1YdUV6wU0
日本を貶めるには戦争と絡めるのが一番だからな
760名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:28:40.32 ID:mi7g4LWm0
大型ショッピングモールが出会いの場 橘早苗
761名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:51:19.84 ID:/xPyTH/qO
>>758
羊水腐った勘違いがドキマギするから止めたって…
自分にお相手が見つからなかったら、コレは差別だの何だのと五月蝿いから、もう放っといたって…
762名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:03:31.38 ID:RT3c6Dg10
30歳過ぎの古汚い中年男が

彼女作ろうなんて

底辺馬鹿高の池沼が
東大理三や司法試験に合格するほうがまだ可能性あるだろ・・
763名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:29:45.92 ID:O7032PAX0
原発もそうだが、全体を考えずに自分の主張だけ1点突破で押し通そうとする
自己中のバカは議論のレベルを下げるだけなので国内から消えてほしい。

戦中とか言っとけば何にでも影響を及ぼせる歪な状況も変えるべき。
764名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:32:58.11 ID:ZiviibGp0
>>752
某国では「生むな増やすな政策」がまかり通ってるのにな
765名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:33:17.56 ID:mXxSQC+gO
ここで女叩きしてるのは、高齢毒男か童貞喪男か?
ふぅー。お前等のせいで溜息が出るよ。こんなんじゃ確かにモテてないだろうな。
女叩きしてるお前等に若い女が寄ってくる可能性は限りなくゼロに近いな。

俺は学生時代から付き合ってた同じ歳の嫁と社会人二年目で結婚した。
これから二人の子供の教育費が大変だが、子供の寝願を見る幸せ。
だがいま嫁のいびきがうるさくて起きた。結婚なんて現実。俺も嫁もかなり劣化したなぁ。

覚悟のある奴は叩く前に己を犠牲にして女を守れ。ならば良い嫁に恵まれるぞ!
766名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:38:10.15 ID:KyBoQKrA0
未婚のメスどもを正社員にすることを禁止しろ
でなければ少子化の解決など無理だ
767名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:50:29.86 ID:Gu4LzPdU0
>>765
浮気したことある?
そんなに早く結婚したんじゃ嫁に飽きただろう?
768名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:02:15.78 ID:Nr7lSEuD0
職場の53歳独身女性が、20代で嫁が三人目妊娠した人を小馬鹿にしていたのを見て呆れた…

「大学行ったのに就職もせずにデキ婚だなんて、何のために大学行ったのかしら?」
って言うから、
「専業主婦させてくれる稼ぎの良い旦那を見つけるためですよ」って答えた。

そのひと顔真っ赤にして黙ったところに、
「あの奥さんスゴイ美人なんですよ。」ってだめ押ししたら泣いちゃったよ…
スゲーキモかった。
769名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:09:26.55 ID:asD1qHqpO
これ以上出生率が下がったら、本格的に移民政策開始ですよ。
年金は破綻して、貰えなくなりかねませんよ。

いいんですね?
770名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:10:33.38 ID:GpKWzVY7O
ここまで少子化が進むと『産めよ殖やせよ』も必要じゃね?

子供が産まれなきゃ少子化が大きく進んじまうだろ。
変な批判してる奴等なんか相手にしてる場合か?
771名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:17:43.64 ID:asD1qHqpO
そもそも、少子化なんて自分には関係ないと思ってる人たちばかりだから、現状があるわけで。
772名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:02:16.03 ID:mXxSQC+gO
>>767
またそこまで飽きてない。スナックはクラブはたまには飲みに行くが浮気じゃないしな。
しろうと、風俗も行かない。今は生活にいっぱいっぱいだし
嫁は早朝から起きて弁当作りに子育て家事にパートに大変だ。今は協力して行く時。
それに長い付き合いだから新鮮さはないが安らぎはある!
773名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:04:59.54 ID:RlsXqT280
ちょっと前に35歳以上から妊娠できない体に
急速になっていくって記事が出たときに
なんで教えてくれなかったんだって女性コメントが
けっこうあったから、こういうの作ったんじゃねえのか?

作ったら作ったで、こうなるんだな。
774名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 04:14:17.94 ID:Zh/vLPmu0
このことで騒いでる人たちって基本的に変な人だから気にする必要は無いんだけどな
775名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:23:40.87 ID:YITmxS+E0
>>768
大学は勉強しに行く所だよ
社会勉強とかでなく座学を勉強するとこだよ
婚活したいなら結婚相談所にいけ
776名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:38:21.79 ID:EJyC1oyy0
タイトル見ただけでどういう新聞か予想がついたw
777名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:39:18.74 ID:60ZGR2AmO
結局、少子化も突き詰めて考えると…自民党が悪いよな
778名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:39:25.11 ID:7Iq3/6os0
結局女の敵は女なんだよなぁ
手遅れのBBAはいいんだよ
問題は未来のある女性達が将来泣かないように正しい知識が必要なんだからさ
なんでそこに自分達を組み込もうとするのか…
政府も中途半端すぎアホか
779名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:42:00.96 ID:xVzbzkRtO
不細工のデブ女が抗議してんだろ
780名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:42:43.29 ID:uT/bszpU0
【閉経前の女性は、可愛い顔の女性が嫌いとの研究結果】

かわいい顔は誰しもが好むところである。ところが最近の研究で、閉経前の女性は可愛
らしく、フェミニンな顔の女性を好まない傾向にあるとの結果が出た。閉経後の女性に比べ、
閉経前の女性は、無意識のうちに可愛い顔の女性をライバルと認識してしまうらしいのだ。
この研究は、科学雑誌「Biology letters」に掲載されている。

Ameba News [アメーバニュース]  http://news.ameba.jp/special/2009/01/32333.html
781名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:46:43.64 ID:VxZ0/EtKP
反対者がおばちゃんばかりで説得力が全くないw
782反日マスコミ:2013/05/26(日) 06:52:07.69 ID:+hjVw3za0
自らの老後を考えれば、子供は事故や病気で亡くなることも考えれば
3人は作りましょう。これは自分たちの老後の投資ですよ。
783名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:56:59.78 ID:PiEB0hKjO
まぁ出産適齢期の教育も出来ないアホ家系の遺伝子が淘汰されていくだけだとして、

実際には出産と同時に退職する女性が全体の7割で、
再就職は高卒も短大卒も専門卒も四大卒も仲良く派遣パート
キャリアの中断が嫌だからといって未婚のまま働いたとしても、中高年になるほどリストラ圧力は強まるし、出産と同時に離職することを想定してるから女性の賃金テーブルは低めに設定されてることが多い
低い賃金のまま働き続けたとして、BBAになってから退職に追い込まれてどうする?という話だ。

両親の年金に寄生して生活して、両親の死期が近づくと経済的に破綻して親と共に心中する女性が増えるのは間違いない
独身で男性以上に稼いで老後も安泰なのは全体の5%以下だから、9割以上の女性は早めに学業と正規雇用を投げ捨てて家庭に入るべき

全部両立させる神ルートとしては

高校卒業と同時に結婚出産
⇒大学進学して親の助けを借りながら学生生活と育児を両立
⇒子供に手がかからなくなる時期と大学卒業時期を一致させるようにして新卒就職

がある
784名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:57:34.66 ID:Tc/JnA98O
おちんこ手帳とおまんこ手帳か
とりあえず 射精日や挿入日を記入するのか
785名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:57:36.91 ID:VxZ0/EtKP
>出生前診断の技術進歩も併せて考えると、
>政府による知識の普及は「単なる善意ではなく押し付けだ」と批判する。

結論ありきの反対すぎるw
786名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:13:11.93 ID:huk5gwKK0
学校で教えるべきだけど手帳はいらない。間違いなくゴミになる。
787名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:20:24.04 ID:fFH/Iw1x0
低学歴は、20歳前後で結婚して、25歳前後でポンポン子供産んでれば良いのよ!
いざ結婚したが既に35-40歳、羊水腐るって何よ!国は教えなかったじゃ無い!!

○私だけ不幸に成るのは嫌!!こんな手帳配布反対!!
反対してるのは、男女平等フェミが、嫁に行き遅れた我が儘を晒してるだけ。
788名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:28:28.88 ID:wMo1oiWg0
盗撮なんかは同性が多いって聞くけど
同性の敵は同性てのは本当なんだな
こういう運動してるのって結局適齢期を過ぎちまった
クズなんだろな
789名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:30:37.17 ID:41d/2CoMO
産めよ増やせよって
少子化対策ってまさにそれじゃね?
790名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:38:08.85 ID:BgANhKW00
まあ産んで増やさないことには、この先どうにもならんし
791名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:41:54.38 ID:Q/TP9EGz0
男に配ったら配ったで「男が30歳未満の女としか付き合わなくなる」とか言い出す
792名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:43:25.82 ID:PiEB0hKjO
女性の学歴と出生数は反比例する

出来るだけ勉強が嫌いで大学に行かない、責任感のない指示待ち姿勢で、社会が悪い男が悪いという自立しない女性が増えるほど子供が増える
女性に適切な誘導をしつつ、男性より頭が切れる女性以外をどんどん甘やかしてアホになるようにするべき
女性が働かないで家でゴロゴロすることは良いことである
793名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:45:18.57 ID:ZL9EG1Fs0
移民入れればいいんじゃない?
っていうかもう既定路線でしょ
794名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:49:21.82 ID:HjDHYQob0
産める人は産んで増やすべき。
老後は金あっても見る人いないぞ。
若い人いないんだから。
795名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:50:26.48 ID:OLnYlmnX0
女に学歴が要らないって言ってる人は、
結局どうやっても結婚出来なかった女は、
税金で一生面倒みてもらえるんだよね。
結婚後も旦那の浮気で捨てられた場合、
ギャンブルなんかで生活費を入れてくれなかった
場合なんかも、学がなくて生活力がないのだから、
全部税金で面倒みてもらえるんだよね。
796名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:50:37.11 ID:KuyCki5QO
>>793
馬鹿じゃね?
その移民は年齢制限設けて、制限年齢になれば強制帰国出来る?
797名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:53:34.67 ID:Kws1qK3/O
バカサヨって何にでも『戦争が〜』とか『戦時中は〜』とかって絡めてくるよな
798名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:54:01.33 ID:PiEB0hKjO
女性が学をつけることは美化されがちだが、学をつけて意味があるのは知識専門職で食っていけるくらいの高学歴女性(旧帝国大学レベル)だけであり、
普通の四年制大学を出た女性のコスパは短大卒女性や高卒女性以下である現実
799名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:55:54.45 ID:Lqb1Xoiv0
>戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる

戦時中だろうが、今だろうが「産めよ増やせよ」政策自体は、間違ってねぇだろ
産む・産まないの自由も与えられている。同調圧力に屈しやすいのは、個人の資質の問題だ
800名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:56:41.99 ID:ZL9EG1Fs0
>>796
じゃあどうすんの?
女は子ども産まない、人口維持できないと経済的に苦しくなる、でやってけると思ってる?
日本は欧米を真似してきたわけ
つまり、女を社会進出させた時点で移民も既定路線なんだよ
801名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:59:26.92 ID:h7Nij28s0
>>800
国が出産を義務とすればよい
802名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:00:44.55 ID:NnVnjFun0
旦那の浮気で捨てられたなら、慰謝料請求すればいいんじゃ?

そもそも国があてがったわけでもなく、あなたが選んだ旦那でしょう。

生活費が支給されれば、シングルでも子育てするのかね?
結構いますよ、離婚⇒生活保護や母子家庭補助

離婚まえよりリッチになってるし、その分の税金があれば他の対策にまわせるはず。
803名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:00:51.39 ID:PiEB0hKjO
>>795
出産後は大卒既婚女性の大半は派遣パートの仕事をしていて、再就職割合は高卒女性・短大卒女性・専門卒女性と変わりないんだけど

出産後も以前と変わりなく正規雇用してくれるのは役所と大企業と一部の業種職種だけで
特殊なコネか才がないなら高学歴じゃないと入れないよ
804名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:02:40.54 ID:HjDHYQob0
働いてる女性はキャリア消えるのが嫌いなんだから、子が幼稚園入ったら仕事できる道を用意したらいいんだよ。
805名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:03:06.26 ID:ZL9EG1Fs0
>>801
女性手帳すら配れない国にそんな事できるとは思えないね
あと、女を産む機械にしちゃうと働く機械としての性能は落ちるのよ
女が一生懸命働くことによる利益を失い、さらに女の反発を招き票を失う政策とるくらいなら移民をいれるよ
消費税みたいにマスゴミ洗脳を使ってジックリと
806名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:05:18.05 ID:zjdQQMEX0
>>805

移民してくる奴は働かないか犯罪を起こすのが多いと思うよ。
807名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:06:21.03 ID:KAt8kQFG0
>>1

B B A たち、大勝利!

若い女だけ助かるなんて許せないってかwww
808名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:06:51.14 ID:OLnYlmnX0
>>802
最後の決め台詞は必ず、「そんな旦那選んだお前が
悪い」なんだよね。
女から仕事奪ったら男はやりたい放題に
なるだろうね。我慢するしかないのだから。
それで文句言えば最後の決め台詞言って終わり。
まぁこんな事が本当に実現すれば(あり得ないけど)
女は外国に逃げて行くだろうね。
809名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:07:30.79 ID:h7Nij28s0
>>805
育児は国が施設でやる
出産の義務を果たしたら好きなだけ働いてもらう
810名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:07:52.95 ID:ZL9EG1Fs0
>>804
(何でもいいから)仕事をしたいわけじゃなくて、あくまで出世コースに乗ってる仕事をしたいだけだから
キャリアが消えるっていうのは、すなわち言い換えればヤリタイ仕事を出来なくなるor出世コースから外れるって事
で、論理的に考えて子供育てながら独身時と同じように残業・出張をこなすのは無理
つまりは仕事したい女は独身で仕事すれば?ってこと
足りない分は移民入れるから
811名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:09:45.42 ID:JiyotAN+0
この手帳はともかく、子供1人を成人まで無事に育て終るごとに
年金給付額何%増しとか、税金軽減とか優遇保証すればいいのに。

産むだけだとDQNが自己責任で面倒見切れないほど産むから駄目。
812名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:10:21.32 ID:ZL9EG1Fs0
>>806
経済目線でみれば移民は有効(だから欧米は移民を入れる)
日本も計画では今頃移民大国になってるはずなんだけど政治的に決断できない
犯罪起こす人が多ければ病院が儲かるっていうのが経済学の世界だから
道徳と資本主義は相反するのよ(女は酒を飲むなとか運転するなとか)
813名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:11:10.98 ID:P5I5BDVj0
女性議員にも言えよ
橋本や野田みたいに40過ぎてのお産は恥じだ。とな
お産の適齢期も法律で決めるのか?
814名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:12:50.75 ID:ZL9EG1Fs0
>>809
なぜそんな非現実的なことを言う?
まだ専業主夫のほうが現実味がある
どちらにせよ、移民になるよ
国民が感情的に騒いでも経済論理に押し切られる
815名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:13:13.28 ID:PiEB0hKjO
>>804 >>809
そういうアイデアは出るけど実行するための財源がどこにもないっていうね

ドラえもんが何とかしてくれる!っていう結論でおしまいか(苦笑)
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 08:14:09.60 ID:h0cSFYjE0
在日議員の福島瑞穂は日本人の人口増加に反対
817名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:15:46.37 ID:Zf+aMef3O
え?産んじゃいけないのw
まあ、日本の国力を落としたい奴らには産まない方が好都合だよね。
818名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:17:07.03 ID:h7Nij28s0
>>814
確かに現状では非現実的だが、少子化が進んでどうしようもなくなった状況でもそうとは限らない

>>815
年金と生活保護を凍結すればよい
819名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:18:46.24 ID:F4ps5hj40
>>1
いやいや産めよ増やせよwwwww
それしかないだろ?
ザイニチは産むな増やすな来るな帰れ
820名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:18:58.76 ID:pw+yK+b30
トンキン政府が全国から人奪うために
企業の略奪やトンキンに偏った国の機関設立→民営化コンボによる雇用の強奪と
学校新聞日販東販流通の書籍ラジオテレビとマスメディアによる洗脳で
子供を生み育てる社会の仕組みをさんざん解体しておいて
子供が少ない産め産めって何様のつもりなんだか
821名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:23:38.47 ID:PiEB0hKjO
>>818
>年金と生活保護を凍結すればよい

それらの制度のメインユーザーである高齢者が大票田だから無理です(^_^;)
だから女性が出産した後も以前と変わらない正規雇用をする事が可能な役所大企業優良中小企業に入れない「普通の」女性が学歴キャリアなんてイラねって考えになるよう誘導するべき

勉強嫌いの女性が日本の少子化を救うんだよ
学問する女性より子供生む女性のほうが現状では偉いんだから
822名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:24:46.62 ID:dTqAMhND0
産めよ 増やせよ バカタレが
823名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:26:56.56 ID:ZCydKfL90
実際は在日韓国人が産めよ殖やせよを実践してんだよなー

こんなの在日韓国人を一人残らず祖国に帰してからやれよ!
824名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:26:56.40 ID:PiEB0hKjO
うわ、あの女勉強してる!ダサいキモい!って風潮を女性誌に仕込むべき
女性の学歴と出生数が反比例するのは統計的事実
825名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:28:59.17 ID:h7Nij28s0
>>821
武力で脅せばよい
826名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:30:17.48 ID:C2z7hJiQ0
女は国を滅亡させるっていうのは本当なんだな
こういう女性達は、国の行く末を考えるって事ができないのか
「やまとなでしこ」はいなくなったのか

権利だけを声高に叫び、責任を負わない人間はこの国にはいらない
827名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:51:27.04 ID:bJmYjTWS0
反対してるおばちゃんたちは、その親が自身を産んでくれたことも批判するのかな?
『生きることを強制された』って
828名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:54:02.39 ID:lKPb/Az/O
これは印刷業界との癒着の問題、HPでやれ
829名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:56:54.52 ID:7/y/GVIdO
俺も、おまいも、そこのあんたも、子供を二人産むのがノルマだからな。

さもないと種の保存ができないんだからつべこべ言ってる場合じゃない。
830名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:10:59.32 ID:60ZGR2AmO
>>815
財源で言えば女が仕事やめて主婦になる方が稼ぎが0になる分、財政を圧迫するだろ。その分、男が稼げりゃいいけど。
つか女性が子供生まないコトが短期的に国の財政に負担が一番少なかったから、これまで少子化対策をしなかったのわかってる?
831名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:17:06.25 ID:5knQy5N/0
少子化対策って「産めよ増やせよ」じゃないのか?
それ以外にどんな対策があるんだ?
832名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:22:40.29 ID:ZL9EG1Fs0
>>830
そう
出産一時金、子ども手当、学校の先生、幼稚園・保育園の先生、色々な出費が掛かる
団塊ジュニアらへんの女には産んで欲しくなかったっていうのが国の本音だろうね
新たに保育園作るなんて将来のこと考えれば無駄のなにものでもない
833名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:24:43.04 ID:h0iBi9/J0
種付け手帳は無いんですかね
834名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:52:11.02 ID:WPB/Mq7Q0
戦時中の出来事はすべて悪である。

完全な思考停止

厚生年金も悪なのか?
835 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/26(日) 09:54:10.51 ID:VGs/GvL70
子供を産める年代に戦時中の政策なんて思い起こさせることなんで出来ないだろ馬鹿
年寄りが押し付けるんじゃない
836名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:15:00.97 ID:QHIspue40
とりあえずこの手帳の受け取り拒否した連中は
手帳で忠告している状況を起因とした問題に対する保証を受ける権利、喪失な
837名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:38:21.88 ID:1lFFvOUqO
健康なのに子供作らなかったジジババは年金半額、医療費3割負担のまま
これでいいじゃん

子梨は長生きさせなくてOK
838名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:41:14.68 ID:+dGkmsH00
ここに書いてる奴ら子供いなそうだな
839名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:16:01.84 ID:ApEySj3P0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
840名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:17:46.72 ID:/kcANi2v0
出生率1.4
世代を経るごとに子の数が3割も減っていく。
さすがに産めよ増やせよに舵を切る時期に来てると思うんだが…
841名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:18:02.77 ID:q3QyVuTv0
>>1
だったらpdfにしてweb上に置けよ。

なんで紙媒体なんだ?
842名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:21:20.70 ID:ds25UZu10
戦中に生きてもいない奴が戦中の事を言うのは
言い回し自体がもう考える奴がいないんだろな
ずっと使い回し
843名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:24:29.07 ID:DQNRO/j8Q
とにかく保守派政権に文句言いたいだけ
左翼政権だと子供や自分達に危険が及ぶ事も理解できないのか?
844名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:28:41.59 ID:80Z5Vuut0
こんなしょうもない所に予算使30代になる前に懐胎したら報奨金出せばいい
40代50代には出産一時金の減額
845名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:29:09.41 ID:h2CVZBId0
年増女はコンプレックスの塊でこういう話題に敏感だからな・・・理屈ではなく感情で激しく反発する
性教育の一環として盛り込む、程度にしておくべきだった
846名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:30:32.64 ID:Es6xEysR0
少子化が問題なのになんで産めよ殖やせよがダメなんだ?
頭おかしいだろ。
847名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:34:02.89 ID:qSrjG3iH0
これも韓国の情報戦の一つ。
848名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:12:51.41 ID:M2KX4a4I0
>>844
手帳でさえ難癖つけてくるのに、そんなの40、50代が反発するに決まってるじゃん
849名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:14:58.60 ID:ngPyXy+C0
これから先

女性手帳を持ってる人=結婚対象
女性手帳を持ってない人=遊び相手

わかりやすくなるなw
850名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:19:31.03 ID:CLY2YkwGO
>>846グローバル経済で先進国の雇用がなくなる上に年金支払い時期延期で60歳以上の雇用が必要だから。
851名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:23:53.73 ID:90i2mZPe0
>>849
手帳持ってる女がお前を結婚相手と思ってくれるとは
限らないけどw
出会った女にいちいち手帳持ってる?って聞くの?
852名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:56:45.47 ID:NnVnjFun0
男女どちらかではなく、若いだけでもてるだけではないよ。

老若関係なく、ヤリちんをみてみれば、そう。

そんなこと他人に言われなくてもわかっているし。勉強していい大学や就職したやつもいるし、送でないやつもいる。

でも女性に妊娠適齢期の啓蒙には関係ない話、一人でも教えてもらってよかったと言えば役目は果たしているよ。
853名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:58:32.64 ID:w69FJJiP0
手帳支給と少子化は何の関係もない。
自立できない連中を増やしたから、少子化なのだ。
854名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:02:11.45 ID:PPVqsDpS0
日本を衰退される一番の方法ニダ
855名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:10:53.56 ID:NnVnjFun0
>>851

言ってて自分で悲しくならないか?

まず涙をふけ!!!!

でも年齢って聞くんじゃない、聞かないのは大学生までくらいまでだと思うよ。
856名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:21:00.49 ID:zMTu4QKkO
産めよ増やせよの何が問題なん!?
少子化なんだから正しい選択だろ!
857名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:22:07.78 ID:F4ps5hj4O
>>1
女性特有の婦人病や更年期障害の対処法もあれば
納得する?
858名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:24:50.73 ID:zlZ3CgDH0
閉経婆48
859名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:26:19.53 ID:VS/ltS9iP
戦時中の政策がダメってなら、ナチスドイツが始めた年金制度もアウトですね
860名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:26:32.68 ID:8YM8hIFL0
>「戦時中の『産めよ殖やせよ』政策を思い起こさせる」

え、何コレどういうこと?
『産めよ殖やせよ』って、いいじゃない。ダメなの?え?なんで?
子供産みたくないってこと?産まなければいいじゃない。え?どういうこと?
意味が分からない
861名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:26:42.96 ID:90i2mZPe0
>>855
適齢年齢の女全員に配るのやめて希望者だけに
配るんだから手帳の有無は聞かなきゃわからんでしょ?
持ってない女は適齢期に産む意識がないとみなさないと
いけないし。
862名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:34:52.24 ID:gMzzmQiEO
それより嫁あてがってくれないか。恋愛市場では弱者過ぎる俺に。
863名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:35:50.84 ID:NnVnjFun0
そんなめんどくさいことしないよ。

つき返されない限り渡せばいいし。

手帳をすでにもっているかと聞く必要ない、2冊あげちゃいけないとかないだろうし。
いらなければ、いらないと言ってもらえばいい。

そもそも適齢年齢?にだけわたしたら、もっと吠えるよ。
864名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:43:28.31 ID:DCUghE7x0
>>786
同意。ゴミになるだけかな。希望者限定なら教育方面に金かけたほうがいい

移民政策って手帳よりもっと反対意見が出そうだけどね
どうなんだろ?
フィリピン系とか東南アジア系?の子供で日本語の小学校通ってて日本語しか喋れなく
自分は日本人と同じと思ってる子供をTVでみたことあるけど
一生日本で暮らすしか考えられないって言ってた
ああいう感じの子が増えるならいいかなとも思うけど
865名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:44:44.05 ID:X4BvC9l9O
自己決定権の侵害?
侵害してないし
動物として健康な子供を産み落とす為の常識を国が喚起するだけのことを、ヒステリックに反応する偏狭フェミが基地外的に騒いで拒否してるだけでしょ
そんな批判に妥当性はない
簡単に折れるな! >国
866名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:49:47.12 ID:RXGm4uYCO
産めよ増やせよのお陰で
自己中極まりない団塊世代がウヨウヨしています。

迷惑ですねw
867名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:54:20.39 ID:02761gwx0
28歳以下に配布すれば今のところ文句は出なさそうだな
868名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:59:07.75 ID:O5L4r03h0
単純に20代まで無料にして30代から少しずつ出産費用負担させればいいだろ
869名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:34:15.92 ID:mXxSQC+gO
>>778
このスレ嫁に見せた。嫁一言
『女叩きしてる内はモテないだろう、結婚も無理。こんな男達こそ不必要』だとさ
870名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:43:04.29 ID:wpiv0uo90
>>869
妊娠出産の正しい知識を広めるのは女叩きなんですかね?
どうもよく分からない
871名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:04:42.16 ID:PiEB0hKjO
>>870
日本社会を生きる上でのタブーは『本当のことを言う』ことだ
872名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:09:18.35 ID:uaSIb8HM0
ムカデの死骸をブログに掲載するオバハン

http://ameblo.jp/4450-0505/entry-11535432392.html#cbox
873名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:10:12.41 ID:OLnYlmnX0
>>870
いじめしてた子供も怒られると、
「あれはいじめじゃない。からかってた
だけ」とか言うじゃない。
自覚がないって怖いよね。
874名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:10:57.51 ID:bNoIhnnm0
産めよ増やせよの何が悪いんだろう?
875名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:15:58.01 ID:VS/ltS9iP
むしろ今産めよ増やせよ政策が成功したら英雄だろ
876名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:20:13.63 ID:PiEB0hKjO
出産後育児ブランクを経た女性を正規雇用しない、
非正規雇用比率は高止まり、
何とかしようとしたら企業の負担が高まりすぎて潰れる、
行政が介入して支える財源もない

もう全ての女性の社会進出は無理です、って本当のことを言えよ
877名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:21:16.05 ID:Mu0qUckkO
>>864
移民は逆に社会保障費が増大するからダメなのよ
本国で食いつめた無学な貧乏人どもが来るのだからナマポだらけになるの間違いなし
878名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:21:59.82 ID:ARaD9X/B0
>>1-2
少子高齢化、労働人口減少を食い止めるには
産めよ殖やせよ、は正しい。
879名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:28:09.14 ID:h7+rrs0KO
フヒヒ、そのキャラで通して貰って全然困りませんよ。困ってても知らんふりしてスルーしようっと。
880名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:28:51.38 ID:SKPbBQA60
雑誌テレビに踊らされて、適齢期なんて人それぞれ、と遊びまくっていた高齢未婚女、小梨女が必死になって叩いてるだけでしょ
881名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:32:36.36 ID:PiEB0hKjO
>>879
ネットの書き込みに反応したキチガイさんがどんな集団ストーキングしてくるか楽しみにしてます
882名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:41:54.69 ID:sOq/C0dh0
男女共同参画のナばかりで女性優遇政策し、各企業も女性優先させられて、突然日本企業がどこも大赤字へ。
政治三流、経済一流だったのに。
スウェーデンは人口そのものが少ないため女を社会に働かせ、男に育児やらせてるだけ。あれやむを得なくやってる。決して男女平等でやってない。
男女共同参画で日本は騙された。あんなの日本の企業の競争力をなくし潰すため。男性差別料金やサービス、女性専用も残ってるがマスコミは全く問題にしない。

11/5(月)NHK総合 8:15 あさイチ「見えない“女性の貧困”」 ▽女性に拡大 見えない貧困 ▽月収が5万円教師・試食頼り派遣社員 ▽シングルマザーの悲鳴 ▽抜け出す秘策は
12/9(日)NHK衛星第一 23:00 「COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜「女子」」 女子力アップや女子会など「女子」という言葉をよく聞く。女子とはどんな存在なのか? 自動車メーカーの女子開発チームや街の女子会に密着。外国人が女子の実態に迫る。
12/25(火)NHK教育 20:00 ハートネットTV シリーズ貧困拡大社会(2)「女性たち“最後の砦(とりで)”」 女性の貧困はお金だけでなくDVや虐待、精神疾患など複雑な問題を抱え、対応が難しいとされる。女性福祉の最後の砦と言われる「婦人保護施設」に密着。
2013
1月27日NHK教育22:00 日本人は何を考えてきたのか <終>第12回「平塚らいてうと市川房枝」 「元始、女性は太陽であった」。
雑誌「青鞜」で宣言した平塚らいてう。婦人参政権の獲得を目指した市川房枝。法政大学教授の田中優子さんが女性解放運動の歩みをたどる。
「元始、女性は太陽であった」。雑誌「青鞜」で高らかに女権を宣言した平塚らいてう。平塚と共に新婦人協会を設立し、婦人参政権の獲得を目指した市川房枝。2人は太平洋戦争へ向かう時代の激流に飲み込まれていく。
【出演】法政大学教授…田中優子,WAN理事長…上野千鶴子
4/14(日)BS日テレ
9:00 財部ビジネス研究所▽少子高齢化時代における企業の労働力確保のカギは女性にあった! 少子高齢化時代における企業の労働力確保のカギは女性にあった!佐川急便は女性ドライバーの力で売上増!?
883名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:53:17.33 ID:vT9BTkc00
>>826
男に甲斐性がないからでしょうに。稼ぎが少ないんだよ。
884名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:58:18.48 ID:HZtx0NWC0
小無し未婚の44歳の女ですが
若い子には「私のようになりたくなければ早く結婚して子供を作った方がよい」と言ってます
885名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:59:06.64 ID:5aJINuJw0
生めよ増やせよは別に悪いことじゃないだろ
886名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:02:57.97 ID:C2yRci/B0
産めよ増やせよのどこが悪い?
戦時中を思い起こさせようがかまわないだろ

少子化が問題になってるんだから事実上どんな言い回し使おうとも
結局は産めよ増やせよの意味は変わらないだろ
887名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:16:49.64 ID:YDIQ3z/A0
少子化で困っている国で、生めよ増やせよ、はむしろ一番妥当では?
そもそもその言葉は旧約聖書からの出典であって
旧日本政府とか関係ないし。
888名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:39:48.91 ID:bOonS0B+0
ATM負債今更いらんから作りたい奴は頑張ってくれ。
あほな結婚派は普通の人間は結婚してるー(キリッ)と言ってるから
後は普通の人間(笑)だけでどうにかしろ。

俺は自分の金は自分のために使いつつましく楽しく人生過ごすから。
自分の金なら数千万何とかあるがATM負債に使う金は残念ながら一円もないんで。
俺の老後のためにもう一ケタ増やしたいからまだまだ足りんしな。
889名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:01:15.21 ID:hQJIS80t0
正直な話、遅すぎたから無意味なんだけどね
団塊Jr辺りが溺れ死にまくって荒野になった後で20前くらいの若い子がようやく産み始めるわけでさ
まぁなんて言うか自爆テロの炸裂待ち状態出し、肝心の婚期ギリギリ世代はぶっちゃけ少子化なんてどーでもいいし国や社会を捨て気味だから
対策するだけ無駄なんですわw

って訳で自滅して終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:05:40.31 ID:m8QwQpmaO
戦時中にやったことは全部悪いことなのかよマスゴミ

産めよ増やせよなんて言ってるようには思えんが

仮に産めよ増やせよのなにが悪いんだ
少子化なんだから子供が増えたほうがいいに決まってんだろ

子供増やせって言うのがタブーだとでも言うのかマスゴミは
891名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:33:07.69 ID:wMo1oiWg0
>>890
この記事を見る限りでは何でもかんでもマスコミ批判すれば良いってもんでもないと思うが
>>1を見る限り
全日本おばちゃん党、SOSHIREN、荻野美穂教授、河野美代子の方々が言っているんだろ
適齢期を過ぎた婆さんたちは若い女が憎くて憎くてたまらないって簡単明瞭な話だろ

まぁマスコミは自民を叩ければ、なんでも乗っかるんだろうけどさ
892名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:42:38.20 ID:60ZGR2AmO
冊子を配るだけでなく具体策が欲しいところ。何をやるにしても財源をどうするかが問題になる。
しかし、これからも高齢者は数が増えていくだろうけど、高齢者への資産集中はこれ以上は進まず緩和
されていくだろうから子育てする若者に金が回るようになっていくんじゃないかな。
893名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:59:43.62 ID:AHE8gYKB0
>>877
だよね
「移民いれればおk」なんて言ってるのは日本人じゃないわな
894名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:19:21.96 ID:RT3c6Dg10
恋愛、交際だって
就活と同じで

年齢による足切り、それから容姿による足切り
があるんだよな。。

就職:25歳までで四大卒
恋愛:25歳まででフツメン以上

こう言うように、30歳過ぎた中年が異性を求めても
応募資格を満たしてない時点で、もうどうしようもないんだよww
895名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:22:15.98 ID:lgh6caSU0
まーた勝手に戦争責任とやらに結び付けてんだから
バカとしかいいようがないわな
現代の少子化と戦争責任と何の関係があるんだよボケ!!!
もう死ね!東京新聞!
896名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:44:46.40 ID:kr8OfMII0
産めよ増やせよのどこが悪い?
897名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:10:56.26 ID:UcesdFJQ0
ただの生物学的な知識なのに、決定権侵害とかあほらしい。

若い頃に教えてもらえず、40代で絶望と戦いながら不妊治療うけるのと
正しく知った上で、リスクを承知で高齢出産に望むのでは
どっちがましか、わかるはずだけど。

正しい知識こそ個人の自由と権利を守る武器になるんじゃないの。
反対してる団体は、女性の味方ではない。
898名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:16:21.38 ID:A+Qc4elS0
>>897
手帳つうと知識溜めるだけじゃなくて
人生計画たてろってのが含まれる分矯正感は高い
899名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:58:06.40 ID:RT3c6Dg10
30歳過ぎの古汚い中年男が

彼女作ろうなんて

底辺馬鹿高の池沼が
東大理三や司法試験に合格するほうがまだ可能性あるだろ・・
900名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:00:50.06 ID:eWvs5y5B0
国が出産を奨励することは戦争に繋がるって言ってるのか、バカサヨクは?w
ここまで来るとサヨクの妄想は半端ないな。
901名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:04:12.48 ID:F+wLiwiq0
だからもう手遅れ
最低でも20年前にやれよ
902名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:13:07.02 ID:90i2mZPe0
ネトウヨ独身のみなさんは今すぐ相手を見つけて
最低2、3人は産んでくれるんだね。
30代独身男性はなんとしても20代女性を捕まえて頑張るんだね。
これで少子化は解決だね!
903名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:35:40.33 ID:EnEtj/9l0
子供を作らない人は仏門に入れ
そうしたら世間的にハジをかかなくて済む
904名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:47:53.78 ID:x8lmN6LB0
>>899
男性はサーチュイン遺伝子を働かせるような生活をすると、
意外と簡単に若さを保つことができるようです
南雲先生が証明してくれました
長い狩猟生活時代に空腹で移動することが多かったために獲得した性質のようです
ところが、その方法では女性は卵子の老化は止められません
定住し、男性ほど食べ物に困らない生活を続けてたのですから無理もないでしょうね
905名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:01:09.58 ID:jD3qevNuO
生物としての否定とは…一体何様なのか
906名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:08:45.56 ID:6VHxYsRI0
>>902
30代男が20代女を娶るなら30代でも30代前半でないといけないな。しかも相手は20代でも20代後半に限られる。
20代前半の女を狙うなら自身も20代である必要がある。
30代になって20代前半を狙おうと思わないことだな。その齢だと若い女からは恋愛対象とは見なされないから。
907名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:16:13.83 ID:NnVnjFun0
>>899

あの〜、年収が年齢相応なら、非モテでもゲイでも結婚は難しくないのよ。実際に1000万に迫る年収ならみな結婚してるよ。

あなたの周りが世の中すべてではないってこと。
年収がある人に娘が挑戦するなら、若さか美貌かってことになるかも。
908名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:21:24.88 ID:x8lmN6LB0
私は、世の中に偉大な功績を残せる存在は、常に女性だと思っています
偉業を達成し、世の中に名を残した男性たちもすべて女性から産まれてるからです
ということは、産まない人・産めない人は何も残せないという事でもあります
産んで残すことが役割だと言い換えても間違いではないでしょう
その役割はとっても重要なのです
それができなくても女性だと言い張る人もいるでしょう
でも、この人間世界は女性が産み出しているというのが事実で現実ですから、
残念ながら、産まない人・産めない人は女性とは呼べないと思います
別の呼び方で呼ぶしかないでしょうね
909名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:23:32.61 ID:hO2HN+pSP
子育てはつらいし、金銭的な損失も大きいからねどんどん減る
910名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:25:28.12 ID:JBkFUtFr0
人権人権うるせぇ


女は出産工場に縛り付けとけよ。
911名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:36:35.92 ID:wTYUAfi9O
>>904

一日の食事1500kカロリー以下の生活は苦しいよ

俺は続けてるけど
912名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:36:37.49 ID:90i2mZPe0
>>909
ベビーカーで電車に乗っても文句言われる世の中だからな。
913名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:42:09.34 ID:EnEtj/9l0
>>907
年収が1000万超えている人がどれくらい居ると思ってんの?
白馬の王子さま思考を持ちすぎ。
914名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:49:23.77 ID:6VHxYsRI0
>>913
いないことはないが、9割以上は恋愛対象から外れるオッサン、ジイさん。
20代とか30代ではまずいない。
資産家の息子で、年収は大したことなくても巨大な資産を持ってる人はいるけどね。
915名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:00:56.42 ID:EnEtj/9l0
スレの中に男にカネがないから結婚できない、男が悪いとわめいてる女がいるが、
そんなにカネが欲しいなら自分で稼げよ。
それもイヤなくせに。
916名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:01:07.80 ID:Yus6GN0B0
日本人の若い女性に妊娠適齢期教えて結婚勧めるより
発展途上国の若い女性に日本語教えて結婚勧める方が簡単
917名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:04:59.89 ID:Yus6GN0B0
>>915
無職でも女医でも
女の稼ぎに関わらず年収高い相手と結婚したいんじゃねぇの
918名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:11:57.21 ID:h6qVooii0
「結婚相手は若くて、美人で、清楚な処女でないとダメ」とか抜かす低収入無資産の中年男。
「年収1000万、弁護士や医者、イケメンで楽をさせてくれる男」とかのたまう中年女。
いい年して己を省みない似たモノ同士のくせに、互いにお前らは論外だって言い張ってんだよ。
まさに同族嫌悪ってヤツだ。
919名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:21:18.12 ID:7qaB3jh70
>>754
35歳過ぎた夫婦に毎年何百億円も不妊治療助成金使う方が無駄だよ?
しかも高齢出産ってハイリスクでトラブルが多くて余計な投薬治療とかもあったり
最悪、帝王切開、NICU(新生児集中治療室)まで使われて
高齢夫婦のワガママ妊娠、出産に何億も医療費使われてるんだよ?
どっちが無駄かよく考えようね。
920名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:29:45.22 ID:8e44plb40
啓発するなら団塊Jr.達が適齢期に間に合うようにやればよかったのに
921名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:33:04.30 ID:8e44plb40
>>889
団塊Jr.は完全に就職でも結婚出産でも国から見捨てられたな
922名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:33:23.74 ID:KfsLECukO
>>2-920
子孫を残さない時点で人間の生態系には必要のない存在なんだけど…
子供を作らない事を正当化するなよ。
923名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:47:22.01 ID:HU3AGX1i0
日本の少子化を推進している中韓としては、絶対反対だろうなwwww
卵子は女とともに老いさらばえて行くなんてこと、アラサー以降でも知らないだろ。
女性手帳を持たせるなら、いつまでに初産しないと危険かということは書かねばならない。
配布対象はアラサーより若い世代な。
アラサーより上に配ると「婚活妨害」で訴えるバカが出てくるw
924名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:59:46.38 ID:k/V6k9MJ0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
925名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:02:04.58 ID:k/V6k9MJ0
事実を知らせるだけなら問題ないのにな
そのうえで本人たちが人生を選択するわけだし
926名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:37:58.47 ID:iV+Gad9NO
なんにしても具体的な少子化対策を早く実行すべきだ。
冊子を配るなんてショボいこと政権とって3年の民主党がやるならまだしも、
戦後50年以上与党だった自民党が今さらするようなことじゃない。
927名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:50:40.97 ID:MfCCnKQa0
こんなん意味ないだろ。手帳利権が出来上がってるから止められないだけだろ。
女性は一人で生活してるわけでなく、親とか友人とかネットから、何歳までに結婚・出産したらいいか聞いてるだろ。
928名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:52:28.73 ID:43+/HGDs0
BBAは不幸な仲間を増やしたいだけ
若い婦女子は自分の将来を見据えて行動して欲しい
929名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 05:53:12.74 ID:QwEGZ6Km0
大学行く馬鹿ばかり量産してきたからな
どこかでまともな教育をしないとイカン
年齢が高くなれば妊娠しづらくなるなんてのは
江戸時代の人でも知っていただろうに
930名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:01:54.72 ID:MfCCnKQa0
女性の性や出産に関する知識不足で少子化になってるわけじゃないだろ。
カップルがいてセックスで避妊をしなければ、この手帳がなくとも妊娠する確率は高い。
パートナーがいない、結婚相手がいない可能性もある。
結婚していて、知識不足のために高齢になるまで妊娠しないケースがあるのか。健康体の前提で。
931名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:15:49.37 ID:FRd82XNe0
戦時中を思い出せるババアには、必要ないだろw
関係ないことに口出すな左巻き
932名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:15:57.37 ID:3FvOAkkc0
私生児でもなんでも、とにかく一人産んだら産んだ女性に100万円給付(但し日本国籍を持つ女性に限る)
933名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:19:08.39 ID:9kBmx9EN0
思い浮かべるのは勝手どけど、その時生きていた奴いねーだろw
934名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:22:08.55 ID:u/xmB3pzO
>>1の連中は「生めよ殖やせよ」に反対するってことが
子供達にとってどれほど負担になるのか考えてもみないんだろうな
普段は「子どもの人権」「こどものみらい」とか宣ってるくせに
935三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/05/27(月) 06:42:49.16 ID:TaoTDCx70
戦中なら何でも悪いって考え方には賛成できんな。
936名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:46:45.33 ID:9M2AMk7Z0
>>930
不妊治療に行きたがらない男も
いるからね。
不妊治療って一番最初にするのは
夫婦のどっちに問題があるのか
調べる訳で、結構残酷だよ。
937名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:50:20.05 ID:gFvXa4EF0
「子ども手当」も産めよ殖やせよなんじゃないのか?
金をを貰えるからその手の政策でも反発されないってのはどうなんだ?「専門家」的にはw
938名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:52:48.36 ID:UOTksub60
男女共同参画とかの予算削って、少子化対策すればいいのにな
誰もやろうとしない
939名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:53:16.56 ID:wVA3uAHv0
>>922
自分の人生は自分のためにあるんだよ。子供を作るためにあるんじゃないよ。
子供は生活の邪魔なんだよ。

>>935
戦争中に日本がした事は、すべて悪いに決まってるじゃん。
940名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:54:34.13 ID:ej9oJkH50
戦前教育を受けた人>戦後教育を受けた人

これは間違いない事実
941名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:00:27.98 ID:43+/HGDs0
>>939
親に迷惑かけんなよ
942名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:01:28.50 ID:MfCCnKQa0
>>937
全く違う。
子ども手当は子供がいなければ効力はない。
この手帳は子供のいない女性、35歳以上の女性に影響を与える。
943名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:10:38.07 ID:9M2AMk7Z0
>>942
女が一人で産んで育てる事が出来るなら
物凄い影響があると思う。年齢的に子供を
産んでおきたいって思うだろうから。
でも今の現状だと、結婚して子供ってなると、
手帳を配ったところで配偶者が現れる訳でも
なし、何も変わらないよ。
944名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:13:20.28 ID:AFGjSwhYP
30代はそんなに妊娠しにくいなら安心して中出ししまくってもいいよね
毎日が安全日!
945名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:18:23.09 ID:Av6JLdoDO
よくよく思えば産めよ増やせよって悪いことでもなんでもないよね
946名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:25:16.97 ID:AFGjSwhYP
>>945
ナマポゲットすれば生活できるもんな
子供作った年収400万円以下の世帯にはナマポ支給してやれば子供産みやすくなる
子供作ったり結婚したりすることの一番の障害は金がないことだし、晩婚化、少子化したのは若者からの搾取政策を続けてきた結果なんだからな
947名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:06:48.99 ID:PdcKtQMf0
>>924
20から29だぞ。母子ともに最も健康に産めるのは。
中盤からってのは社会状況を加味してる。
正確ではない。
948名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:06:58.28 ID:yTx72dd+0
『産めよ殖やせよ』政策の何が問題なんだ?

少子化が大問題になってる今の日本に必要だろ。
949名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:10:16.56 ID:RHVliytSO
>>939
まぁ弟子かなんかとってお前がしたいことをしてマスターした技を伝えるっつーんならいいけど、お前特に秀でた技術とか無いしな
950名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:24:07.01 ID:fJAgEWNL0
>>948
あるブログで少子化対策には家制度を復活せよというのを見たことあるけどどうなんだろ?
951名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:28:13.33 ID:336ldzck0
>>946
一番の障害は金がないことより相手がいないことかもしれん。
見合い結婚が減って出生率は下がっていても恋愛結婚はふえてんだから、
昔の人より今の若い人のほうが相手を見つける努力はしているよ。
952名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:30:42.74 ID:FDrk0GL00
少子化問題で大臣まで居るんだぞ?『産めよ殖やせよ』は、手帳配布以前に当然だろ?

嫁に行き遅れて適齢期超えた平等フェミBBA(平等に不幸を背負えと)が、反対叫んでるだけ。
BBA共の老後(年金)支えるのは、これから生まれてくる世代なんだがな…
953名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:41:23.14 ID:yi0AqKnq0
「産めよ増やせよ」という政策がでたのは昭和14年。
翌年の東京オリンピックの準備を進める一方、
シナ事変の収束見通しを誤り、親日の南京政府ができ
民間交流も盛んになっていたが、抗日の蒋介石軍閥を
ドイツ・ナチスが軍事支援するという状況に日本政府は
困惑していた。新聞の影響もあって、国民は、ここは
ひとつ軍人さんにがんばってほしいなと思いはじめ
ていた頃である。
歴史は「戦時中」なんていう一言で片付くような簡単
なものではないのである。
因みにその年の末に欧州大戦が勃発、オリンピックは
中止、翌年日本はドイツ、イタリアとは共産主義を防ぐ
同盟を、ソ連とはノモンハン事件でもめたが、不可侵
条約を結ぶ。
954名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:50:01.95 ID:HtZlQzot0
子供いて良かったあ!幸せ!
955名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:18:51.81 ID:PdcKtQMf0
年収が低い層が結婚できてないのは事実。
みんながみんな金持ちになれるわけではないから年収低くても結婚できるように国が施策を打つべきなんだよね。

前提として年功序列の日本では若い男(20〜34くらいか)は年収が低い。
かといって、では金持ち中年男性と20代女性の結婚を推奨するのも違う。

だから共働きで低所得でも結婚できるように社会を転換すべきだ。
956名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:21:46.29 ID:eR0f3XLWQ
何でもかんでも文句言う年増やフェミは精神が捻くれてるんだよ
そうならないように早目に子供に付いて考えようってだけだろ
957名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:28:41.73 ID:Vr4FM07A0
ババアは生物学的に女性の存在意義を否定してるよな。
958名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:37:53.99 ID:kjJoNQCg0
そーきそばは丑の後を継いでソースを恣意的にかい摘まんでスレタイにしだしたな
あとは元スレの恣意的なスレタイ改変と同一ソースでスレ乱立させ始めるだけか
959名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:30:15.69 ID:vo5SMA/H0
要は
戦時中の
死ぬ兵隊の補充が欲しいがための
産めよ増やせよのジャンペーンと同じ

だから始めは種付ける側の男性手帳の発想がなかった
女性をただの人を産む機械くらいに考えていた男性役人とぼんやりしていた男性政治家
批判をされて男性にも希望があれば配るとかに語句を付け足す・・・
960名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:46:33.63 ID:Mf2AiUhT0
戦争になってから増やしてもおせーんだよwww
961名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:48:58.63 ID:9M2AMk7Z0
>>954
昨日スーパーで子供が泣いてたの。
1歳ぐらいかな?お父さんがなだめてたけど、
全然泣き止まないからってほっぺた叩くの。
泣き止む訳ないからもっと泣いてたけど、
何も言えない自分も嫌になってその場から
逃げたけど、レジで並んでたらその親子通ったけど、
子供のほっぺたにお父さんの手形ついてた。
人目のあるスーパーでも叩く人は家ではもっと
叩くよね。子供がいて幸せって家に子供が
産まれれば良いのに・・・
962名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:54:12.36 ID:0p1jLWQw0
何千年もかけて人類が築いてきたことには何らかの意味があるんだよ
ちょっと何十年かの流行りみたいな思想でどうこうするもんじゃない
963名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:35:50.97 ID:eVcobxiw0
子無しは年金2割削減とか政府はやりそうだな…
964名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:41:27.81 ID:wsmwKEGSO
>>870
普通の意見ならいいさ。モテない恨み炸裂で女叩きしてる喪男が散見できる
965名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:49:17.34 ID:TFXgFoFo0
>>5
手帳配布するしないに関わらず、内容を保健の授業に入れちゃえばいいんだよ
966名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:50:13.20 ID:t26Ved6W0
>>962
人口は何千年かのペース崩してここ何十年かで一気に増えすぎた
日本は産めよ増やせよ流行らせ背伸びしたが長く続かずしゃがんでしまった
967名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:52:08.38 ID:TFXgFoFo0
>>88
そうかね?
むしろ、非処女で年が過ぎてった女のほうがよく見かけるぞ
968名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:52:55.64 ID:UQJppdMdO
>>963
それやると今度は不妊症な奴らが騒ぐんだよ
969名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:54:35.80 ID:qsVh0ThR0
今は少子化なんだし時期的には産めよ増やせよでいいんじゃね
戦時中の行為が全否定される風潮が日本を駄目にしている
970名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:03:54.08 ID:wsmwKEGSO
生めや増やせやが何故悪い?と言ってる馬鹿が多いいいな。
安心して産んだ子供を育てられる社会、雇用問題、教育費補助
多方面の政策を平行して行かないと夫婦は安心して子供を設けられないぞ。

それにじつは日本は人口だけなら多い。バランスが悪いんだよ。
増えた子供はやがて老人に‥、だから毎年子供を増やし続けねばならないのか!?

日本も人口爆発だな。高齢化問題、尊厳死も平行してやりなってこと!
971名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:13:49.31 ID:w9vGAuvu0
学校で教えるのはもちろんなんだけど、
ハタチになったら全女性に不妊検査を実施するべき。

自分が不妊体質かどうかを知ることはとても大切であるし、
またそれを行うことで若い女性の漠然とした出産への意識が、明確なものへ変わっていくから。
972名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:15:09.48 ID:qsVh0ThR0
昭和初期は10人兄弟位普通だったんだよな
973名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 15:07:41.27 ID:ZX3il6Lg0
>>971
それは男女共にやるべきでしょ。
男だって無精子症とか射精障害とか色々あるよ。
男の不妊は本人が調べたがらなかったりで
まだまだ研究不足だからいい機会だと思う。
974名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 15:10:21.39 ID:Vr4FM07A0
なあ、歳食って子供出来ないのを
不妊症っていうの止めようぜ。
本当の不妊症の人に失礼だろ。
歳で出来ないのは病気じゃねえんだし、「症」っておかしいだろ。

「高齢」不妊治療って言おうぜ。
975名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:16:35.51 ID:OwYpfdflO
>>970
人口は国力で、国力はお金の価値。
補正に民度等が掛かって差が出るけどね。故に多いにこした事は無い。
ただ、日本には6000万人分くらいの資源しかないからそこまで減らす気で居るみたいだが、
そこで少子化を騒いで害人を滑り込ませようって計画が中韓である。
976名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:18:18.71 ID:w9vGAuvu0
>>973
射精障害はセックスに慣れるしかないしなあ

>>974
もっともだ。
30過ぎての不妊って、時期すぎてるから卵子が老けてるから当たり前。
977名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:02:10.84 ID:ZX3il6Lg0
>>976
後は精子の運動率が高いかどうかとかも調べないと
わからない類のものだしなぁ。

男が自分の精子が使い物にならないかどうか
調べるのは勇気いるだろうが少子化をどうにか
したいなら男女共に向き合わないと無理だよ。
女にだけ手帳を作ったり女にだけ診察を強制したり
しようとするから反発されるだけ。
978名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:59:40.63 ID:JQ2KSZKJ0
体外受精の卵子をもどしても決定的の若い娘とそうでない女は違いがあるんだよ。

最後の手段さえ駄目になる前に、危険性を啓蒙しよって話し、冊子がとかどうでもいいの。
979名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:02:11.80 ID:VpcupyLi0
>>970
教育費補助は無駄なので必要ない
980名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:03:03.26 ID:067VFnIXP
少子化対策って、生んで増やそうって政策じゃないのか
981名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:04:23.77 ID:D7lPaOznO
産まなくていいのに
982名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:17:43.11 ID:w9vGAuvu0
>>981
子供を作りたい人に知識を授けるって今回の話は、
産みたくない人にはあまり関係のない話。

男女ともに配布するって事になにが不満なんだか
983名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:21:39.72 ID:VpcupyLi0
>>982
税金の無駄
984名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:25:36.68 ID:w9vGAuvu0
>>983
お前が子供嫌いなだけだろ
985名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:26:26.31 ID:xhmen8CV0
生む気がないならワザワザ首突っ込まなくてもいいだろうに
986名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:28:55.11 ID:VpcupyLi0
>>984
増税がいやなだけだ
987名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:50:39.70 ID:RHVliytSO
どうせお前の趣味に金使ったところでゴミにしかならないのだから納税しときなさいw
988名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:51:45.01 ID:w9vGAuvu0
>>986
社会は子供を必要としている。
そもそも若年層が増えないと一人当たりの税金は増すばかりだ。
989名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:54:07.65 ID:2sgctUr1O
>>1
聖書に喧嘩を売る女がいると聞いて
990名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:28:24.29 ID:3u7wDeX0O
産むだけなら誰でもできる…だが、その後のことの責任について学校でちゃんと教えるべきである
991名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:53:15.53 ID:k/V6k9MJ0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
992名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:12:33.14 ID:w9vGAuvu0
>>991
日本人にとって最も出産に適した時期は20から29歳くらいですよ。
993名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:58:05.86 ID:/apjJYM20
女性はどんなに整った正論よりも、どれほど理にかなった理屈よりも、
それらを時間をかけて懇切丁寧に説明されるよりも、
占いを信じる生き物です
全国の占い業者に手を回して、「20代で子どもを産むと幸せになれますよ」って
答えるように根回ししておけば、少子化なんてあっさり解決しますよ
994名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:28:01.36 ID:Ttkgo72z0
>>993
それもそうだ。
あとドラマやバラエティでタレントが「20代で結婚できなきゃ負け犬」と言ってくれたら影響力大。
995名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:42:00.49 ID:d37nvZf60
あと、日本でも自費で着床前診断を認めたらいいかも。産み分け成功率UPみたいなやつ
絶対無理だろうけどw
次が女児(or男児)と分かってたら、産むのに〜という人は結構いると思う
まぁぎゃくに女を狙ってても3人兄弟とかもいるから2人目で目的達成された人と結局
相殺されてしまうかもしれないが
996名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:42:41.60 ID:+N7eEJnu0
ここで演説している人は、子持ちだよねえw
まさか、独身男が理想を書いているんじゃないだろうな()
997名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:46:21.49 ID:kXR9qQG/0
少子化対策って、産めよ殖やせよってことじゃないの?
998名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:44:21.85 ID:k/V6k9MJ0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
999名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:46:51.77 ID:k/V6k9MJ0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
1000名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:49:22.31 ID:k/V6k9MJ0
出産に適した時期

女の生体メカニズムからいっても、もっとも出産に適した時期は25歳から29歳だ。
この期間はいちばん流産が少なく、出産トラブルも少ない。女の脳や体は、
本来子供を生むべき時期に合わせてホルモンや体の活性を高め、
その時期に出産という大仕事に耐える力を出せるようにプログラムされているのだ。
だが、この時期を過ぎるとだんだん卵の鮮度が落ち、骨盤の筋肉もかたくなってくるので、
出産に伴うリスクが次第に高くなる。
今は高齢出産に対する医療技術が進んでいるとはいえ、産むためにもっとも適した時期を逃すと、
いろいろな無理や負担が脳や体にかかってくるのだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。