【円安】 トヨタ、前期営業益1.3兆円  5年ぶり大台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
トヨタ自動車の2013年3月期業績は本業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が
前の期の3.7倍の約1兆3000億円になったようだ。

2月時点の会社予想を1500億円ほど上回った。

北米や東南アジアでの販売が好調だったほか、昨年末からの円高修正で輸出採算が大幅に改善した。
トヨタの営業利益が1兆円を超えるのは、リーマン・ショック前の08年3月期に2兆2703億円を上げて以来5年ぶり。
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGD05001_V00C13A5MM8000/
2名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:45:02.96 ID:tF77/LM00
また愛知にブラ公が増えるのか?
3名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:45:13.91 ID:9E5W/o2z0
トヨタの労組はまだ民主党支持なのかな
岡崎トミ子だっけw
4名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:45:22.53 ID:1wis2OZU0
ありがとう、民主党
5名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:45:25.78 ID:mwqhQSbr0
2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/06(月) 17:45:02.96 ID:tF77/LM00
また愛知にブラ公が増えるのか?
6名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:45:33.42 ID:KKQjDzxB0
アメリカでの記者会見で鼻水垂らして泣いてたあのボンボン社長は生きてるのか?
7名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:45:43.45 ID:C4B91xpu0
すっげww
8名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:46:59.79 ID:PclmR+bK0
円安という表現は適当じゃないな
民主党政権という重篤な小児病の後遺症はまだまだ予断を許さない
為替が150円程度まで健全化してやっと円安の2文字が見えてくる
そこまで行ってようやく日本は重態から重症へ快復したと言えるんだ
9名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:47:09.27 ID:sKOx3G/g0
リーマンショックと民主党不況か
10名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:47:18.01 ID:bPhF1LWD0
< #`Д´>
11名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:47:59.82 ID:fXjLmXfO0
これでトヨタ労組が民主党支持なら全員クビにしていいよ
12名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:48:10.75 ID:YctE0mO+Q
労組って民主党を応援して
企業の利益を減益させられてバカじゃねーのw
13名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:48:27.99 ID:IWwkUYpZ0
トヨタF1復帰くるか?
14名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:48:39.21 ID:DSy9YK5Z0
民主の円高イジメに耐えてよく頑張った
15名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:48:58.90 ID:7+sI9zsf0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
16名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:49:18.98 ID:wZA8l4jO0
民主政権の間は悲惨だったな
17名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:49:27.12 ID:VVYltKIr0
民主、「アベノミクス」批判のビラ マニフェスト作成委も設置

民主党は夏の参院選をにらみ、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を批判するビラを作成、30日の両院議員懇談会で配布した。

「『バブル』ではなく『実体経済』で経済を回復し、『格差』を縮小します!」
「アベノミクスで皆さんの生活はよくなりましたか?!」などと記されている。反アベノミクスで党内の認識を統一するのが狙い。

常任幹事会も開き、海江田万里代表を委員長とする参院選マニフェスト作成委員会の設置を決めた。6月中旬の完成を目指す。

両院議員懇談会であいさつする海江田万里代表
18名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:49:44.53 ID:M/62frho0
トヨタ労組ってミンスの支持母体だっけ?

何考えてんの?アホなの?
19名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:50:10.79 ID:z0TZPoMM0
明日の前場が楽しみです
20名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:50:58.74 ID:kjUWoH3rP
安倍ちゃんのおかげで1兆円も稼がせてもらって
21名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:51:00.74 ID:VpeO9dvL0
>>11
トヨタ労組に何党支持とか無いぞ…
共産以外の主要政党と付き合ってるからw
アホのネトウヨ・ネトウヨ系低能は黙っとけ
22名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:51:24.75 ID:68YyzC0fO
自国だけ自分たちさえ良ければそれでいいという
そんなナショナルな雰囲気が日本に蔓延している。
本当にそれでいいのか?
アジアや世界に尊敬されない経済的反映に意味はあるのか?
私たち日本人の人間性が問われている。
日本人のエゴでアジア経済がメチャクチャになっていいわけがない
23名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:51:27.85 ID:5nrS5eALO
>>6
ボンボン社長のドラテクなめんなよW
24名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:52:00.91 ID:5O0HcZKm0
.
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ
25名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:52:34.10 ID:eN8ZfOw+0
今回の円安で恩恵受けまくりなのが自動車産業だからな
まだ、国内生産が多いし売れてる
逆に家電は恩恵を受けそうで失速してる感じだな
今回の決算は素晴らしい
26名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:53:25.58 ID:W07FLePf0
今まで愛知はミンス王国だったけど
去年ミンス惨敗で自民王国に変わった
27名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:53:52.97 ID:s3aVZMJ80
>>24
材料を売ってるわけでもなし
誰が作るんだ?
半導体の値段とかあってないもんだぞ
28名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:53:53.35 ID:uVMrcota0
>>11
流石に懲りたと思いたい
29名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:53:53.53 ID:M/rBFvP00
>>24
原価廚うぜえ
30名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:53:58.81 ID:+LmqUH020
バングラディッシュ、ウルグアイあたりの歳入と同額か
31名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:54:14.20 ID:QAsPZ09t0
マジかよ
下請けとかリストラ賃金カットでしのいでるっつーのに
32名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:54:48.34 ID:xInKugLK0
お前らには関係ないよな(´・∀・`)
33名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:54:50.95 ID:SnHFH4CB0
>>23

【自動車】トヨタ:豊田章男社長が自ら国際耐久レースに参戦…大手トップのレース参加は異例 [04/30]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367325950/
34名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:55:19.45 ID:tQeXxKY70
トヨタは民主党の超円高イジメにも負けず
工場を日本国内に残したからな良かった良かった
35名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:55:23.77 ID:bzyE75hZ0
従業員給与に反映されるとは思えないのがトヨタ
36名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:55:31.54 ID:fXjLmXfO0
>>21
いきなり火病するかよw
労組関係者か?
連合が民主党支持を徹底させるというだがトヨタ労組の方針が
違うというのか?

連合に同調したら全員クビでいいよ
労組は自殺希望でいいけど、他の国民を巻き込むなよ
37名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:55:37.52 ID:eN8ZfOw+0
>>31
下請けの自動車部品も相当決算いいぞ
今季黒字修正わんさかあるし
38名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:56:11.19 ID:s3aVZMJ80
まあ、働け
働け
39名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:56:45.74 ID:nqD47BHu0
円安亡国論を唱えてた連中は、少なくとも輸入・小売なんかがどれだけ円安で赤字になったか
数字を出して論証する義務があるな
40名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:57:07.56 ID:3ukhyePh0
まだまだ円高だからな、今後もっと期待。
41名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:57:10.70 ID:vcacA3rv0
トヨタの社長がアメリカ議会に呼び出されて吊るし上げ喰らったけど

鳩山総理は抗議しなかった。訪米控えてたが訪米撤回のフリすらしてない
42名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:57:20.04 ID:WjcUY/ZJ0
日経新聞の落書き
43名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:57:30.29 ID:YctE0mO+Q
民主亡国政権なら危なかった
44名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:58:24.27 ID:/RTRe6OT0
,

1ドル80円台でも利益の出る体質になったのがデカイ


.
45名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:58:32.20 ID:ugQs+xt20
08年の2兆円って何なの
凄すぎ
46名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:59:13.96 ID:G+wwnCpc0
>>35
元々トヨタの工員って給与はそこそこ良いんじゃないの?
問題は孫請けとか曾孫請けの工員の給与
47名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:59:42.31 ID:w0ZdZapE0
アベノミクスのおかげで救われたな
48名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:00:10.02 ID:LmmlyY3Y0
創業家社長になってから
2chのトヨタ叩きはなくなったな
49名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:00:50.21 ID:ugQs+xt20
>>34
それ凄い大きい
自分愛知県民だが、今までアンチトヨタってのもけっこう多かったんだよ
でも最近トヨタ好きの人増えてる
50名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:01:03.75 ID:5nrS5eALO
>>44
下請に全部しわ寄せがいって、1台における利幅もずいぶん減りました
51名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:01:29.36 ID:TtNheEtq0
>>24
いやおまえ、トヨタ社員に払う金もあるだろうがよ
開発費だってあるし、宣伝費だってある
52名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:01:35.52 ID:FXiTiG4V0
下請は泣いてるが(´・ω・`)
毎年⌒゚( ゚Д゚)゚⌒ サゲロ!!⌒゚( ゚Д゚)゚⌒ サゲロ!!コストダウンコストダウン…利益出ない方が可笑しい(´・ω・`)
車の値段は変わらないのに(´・ω・`)
53名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:02:09.66 ID:a9fqf1Wo0
>>6
意外なことだが
ボンボン社長はあの「泣き事件」後
従業員思いということがわかって
アメトヨタでは評判いいんだぜ
54名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:02:59.31 ID:TMfbSvWo0
いいなーウラヤマ
55名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:03:05.09 ID:ruUahwFvO
>>41
その時の経産省がトヨタ労組出身の議員
もちろん傍観していただけ
自爆テロですよ
56名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:03:06.50 ID:fXjLmXfO0
>>44
>1ドル80円台でも利益の出る体質になったのがデカイ

しかし民主党の70円台攻撃にやられそうだった
57名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:03:30.44 ID:700ON0fC0
アメリカが悪い〜とかまだ言ってるのかwwww


アメリカは日本みたいに甘くないだけ。


そのへんわかっていなかったトヨタが馬鹿で愚かなだけwwww


セクハラして数十億吹っ飛ばすし、緊張感がないだけだよw
58名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:04:20.03 ID:ZPWZa1dvO
利益出すぎたら税金取られるだけだから社員その他への還元の方向にいくだろ。
今の時点で下請けがどうの賃金がどうの言ってるやつは馬鹿かただの安倍アンチ。
59名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:04:31.42 ID:RxYRPQyU0
20兆円くらい儲けろ
60名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:04:37.27 ID:Gd3W/Jx50
民主に票を入れた奴は国賊な。
61名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:04:47.16 ID:5V/6vk3t0
>>24
じゃあ全部のパーツを下請けから買って、自分で組み立てればいいだろ。
やってみろ。
62名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:04:59.19 ID:aIvRc7SBP
>>53
特に意外でもないような
あれで叩きも収まって各方面に好感持たれたのは明らかだったでしょ

「泣いてやんの」みたいな小学生メンタルなやつは今後も煽り続けるんだろうが
63名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:05:37.37 ID:ySVUeSrB0
トヨタが赤字にあっただけで税収の貧困に喘ぐ
愛知県と豊田市が一番喜んでるな
64名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:06:15.59 ID:uVMrcota0
>>49
それまでは人をゴミのように使ってたからな
奥田の時なんか最悪
自殺もよくあった

今はだいぶコンプライアンスに気をつけるようになった
下請けへの圧力は相変わらずだが、前より随分マシになった
65名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:06:30.08 ID:rKJ5fJgo0
民主の古本を相変わらず当選させてるだろ
労組は何考えてるんだろ
66名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:06:31.08 ID:G+wwnCpc0
>>24
創刊「ヴィッツ」
毎週ヴィッツの部品がついてくる。
創刊号は780円!
67名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:06:57.97 ID:aIiKcK7mO
部品メーカーは涙目
68名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:09:35.22 ID:cqqTHp040
決算発表は8日じゃないの? もう発表したのか?
69名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:09:53.31 ID:d0qjrUro0
これは嘘だと思う
70名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:10:01.73 ID:XrTkEV6WT
うそです
71名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:11:59.79 ID:WKRGKEhK0
間抜けな連合が自分たちの首を締めるために未だ民主党支持
アホだろ
72名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:12:07.30 ID:yCp0yAtsi
>>68,69
記事には「ようだ」と書いてるよ。推測だね。
73名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:12:57.50 ID:aJJmsA/E0
>>24
おまえは外に出て働け。
74名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:13:43.17 ID:M3gPEnH6O
民主党がいかに日本企業の癌だったか如実に出てるな。
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 18:14:19.29 ID:3e6NAwpm0
モリゾウだから モリゾウじゃなかったらこんなに良くなってない
なぜなら自社ブランドの車が大好きでテストドライバーもしてるから
他社の車も好きだよ! ロイヤルセンチュリーインペリアルカスタム強いよ!!
76名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:14:42.12 ID:HJYTpqzX0
>>24
そのコピペ釣りもう飽きた
77名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:14:43.41 ID:uo1wXWs00
なんか税収そうとうあがりそうだな
消費税上げなくても
78名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:15:35.88 ID:dd0KyUa80
与太は好きじゃないけど頑張ってチョンダイと忌唖を北米から駆逐してくれ
79名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:17:00.85 ID:tB85XgL20
カイゼンという名の下請けいじめをひたすらやってるんだから、しっかりこの利益を下請けにもまわしてやれよ。
80名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:17:14.51 ID:TgLx9OZF0
MRJも恩恵を受けそうだし、名古屋・各務ヶ原の航空関連企業も
ウハウハだな。
81名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:17:15.54 ID:C0RHVHTK0
まだまだだな
トヨタは過去最高益2兆だからね
82名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:17:32.90 ID:92mZmKfM0
独り負けの様相(トヨタの中国販売)

4月の中国新車販売台数が発表になりましたが、
トヨタはGMとは比べようもない惨敗となっていました。
GM +15.3%
トヨタ −6.5%
台数では比べることが意味を持たないほどの差がついています。
GM 261,870台
トヨタ 76,400台
世界一販売台数を誇るトヨタですが、世界一の自動車マーケットでは惨敗となっています。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/lite/archives/4449963.html
83名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:18:34.35 ID:+w+rWlLM0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.高坂穂乃果
2.絢瀬絵里
3.南ことり
4.園田海未
5.谷亮子
6.星空凜
7.西木野真姫
8.東条希
9.小泉花陽
0.矢澤にこ
84名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:20:50.52 ID:PU+p6eL+0
>>24
原価コピペ厨うぜーw

だれが設備や人件費で金かけてるんだか。
85名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:20:54.66 ID:ltj+Irm9O
インチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキインチキ
86名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:21:49.94 ID:fP7fWm6V0
>>24
>トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
その利益が労働者の給与になり、
消費が促される(ただし、一部が株主の配当で消える)。
消費の過程でそのお金は君が働いているサービスの購入に使われて
君の給料になる。
労働者=国民、では敗者は誰でしょう?
87名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:22:07.25 ID:h2FdxVus0
実際に利益を出して波に乗ってきた企業が増えているのだから
その金が日本中を駆け巡りだすのは時間の問題。
88名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:22:23.39 ID:Jg2V/iGT0
>>18
民主の支持が減って12月選挙決まったら真っ先に安倍ちゃん主催のPT券買ってたけどな。
強いもの(現政権)の味方ってイメージだわ。
89名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:22:41.27 ID:rCS1VRbq0
でも、サムスンより少ないんでしょ
90名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:24:05.21 ID:S7FASw5a0
>>89
でも、サムスンしかないんでしょ
91名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:26:07.14 ID:vUBgFIi50
トヨタ労組って民主党支持なの?不買運動すればいいじゃん
92名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:28:11.80 ID:myByGiOq0
1円の円安で200億の利益が増える。75円から25円の円安で5兆円の利益がでてるのに
なんで1.3兆なんだ
93名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:28:49.35 ID:CJpV0Y/eP
ホント民主党は駄目だな
94名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:30:49.45 ID:ios2+3tb0
>>24
共産党乙
95名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:32:08.51 ID:/Xwmuwmp0
>>34
トヨタは、ケチと言われつつ、実は、たしかに愛国的だよ。
アノ民主党の超円高の時代でも、国内生産比率5割を維持したからね。

特に豊田家は、そうだ。

奥田・渡辺一派しね! 労組も基地外。

日産なんか、いずれ国内生産比率を一割まで落とすって言っている。
現状では2割程度だから、もう日本の企業じゃないね。

ゴーンも給料10億円(ストックオプション付き?)もらって何やってんだかw
96名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:32:59.80 ID:70Wl7B760
中国市場で日本車が売れなくて大変だー
トヨタの利益1兆3千億円w
97名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:33:55.38 ID:DYSfXdGcO
労働者に還元しろよちゃんと。内部留保や下請け叩きもやめろ
98名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:34:43.78 ID:he7dZ87P0
トヨタの足元(6) 『お互いさま』今は昔
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2008/yui/news/080604.html
99名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:34:51.59 ID:yCp0yAtsi
>>82
ワロタ。中国には売らなくていいよ。
面倒になるだけ。
ベトナム、パキスタン、ミャンマーから代理店使った間接輸出で。
100名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:35:03.71 ID:TtNheEtq0
>>83
どれどれ
101名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:35:04.92 ID:nwaPUWje0
よしよし、これで明日の株価は期待できるな。
102名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:37:24.64 ID:6yFLKsnIP
悪趣味なピンクの車は売れてるのか?w
103異状名無しさん:2013/05/06(月) 18:38:07.42 ID:v5xLxIGq0
連合は民主をキレ
真面な者が居ない
無能 管!
104名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:40:14.79 ID:71eaPF7U0
まあ良かったけど国内ライバルが不甲斐なさすぎる
日産は大衆車と軽のメーカーに成り下がりホンダはフィット失速してこちらも軽中心
絶好調のスバルダイハツはトヨタグループ
頑張ってんのスズキぐらいじゃね
105名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:40:26.77 ID:P0x+S/9LT
バリバリの円高とバッシングの中でよく頑張ったな
これに耐えられたんだから、もう怖いもんねーだろ
106名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:40:43.67 ID:L1q34xW/0
豊田家やるじゃん
今の社長どうかなって思ってたけど結果出したな
107名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:41:36.14 ID:58SYQRNGO
>>101
連休中の為替やアメリカの株価もいいからね。
年初来高値を期待したい。
108名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:41:42.69 ID:JxIa33yE0
期間工の給料上げろや
109名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:42:34.77 ID:wZA8l4jO0
中国と関係悪化しても何の問題もなかったな
110名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:45:32.22 ID:nwaPUWje0
>>107
GW前から下がり気味だったからな。
明日はドーンと上昇してほしい。
111名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:45:59.48 ID:tGcSD5ViP
112名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:47:45.64 ID:IkWHu6CU0
組合は何がしたいのやら
113名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:49:26.00 ID:NRkn7JsEO
114名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:50:00.90 ID:LYycczl5O
なんか政権交代してから空気がかわったな
菅の言ってた政権交代が最大の経済対策ってのはウソじゃなかった
オレはこれからは菅の言うことを信じるよ
115名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:52:55.21 ID:71eaPF7U0
>>108
アベノミクスでは順番があります
金融緩和→円高誘導→デフレ解消→物価上昇→大企業利益増→税収アップ
→他国国債ODA購入→TPPで公認→労働還元率若干アップ(大企業のみ)
116名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:54:39.56 ID:x/ZVdP3c0
消費税増税で輸出還元税で更に潤うしな
117名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:54:43.09 ID:2aAdAdoO0
F1は年間400億円あればトップチーム運営できるんやで
118ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/05/06(月) 18:58:58.31 ID:QJ3ImZc20
.

         ∧∧  スゲーな
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 19:01:05.12 ID:3e6NAwpm0
ネコやまチンすけの登場や!
安心の車スレのレスやで…
120ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/05/06(月) 19:01:19.29 ID:QJ3ImZc20
>>117

             ル・マンやってる
               今年は何とかアウディーに・・・
         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
121名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:07:55.90 ID:+muF9YJd0
一兆円単位で黒字赤字上下するってすごいよなあw
122名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:10:14.43 ID:CpecnMoc0
>>108
金融緩和では初めに期間工などの非正規雇用の賃金が
上がってきます。実際、小泉政権時や安倍政権時ではそうでした。
マスコミの言う「庶民には恩恵がなかった!」は大嘘です。
マスコミ様な殿様商売正社員様の給料はむしろ、後になってから上がってきます。
マスコミ様の言う「庶民」とは「俺達マスコミ正社員様」のことです。
あ、もちろん、株主に支払われる配当金も比較的早く上がってきます。
でも、それを持って「金持ち優遇だ!庶民得しない!」はただの僻み根性ですのでそればっかりはどうしようもないですね。
123名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:13:57.14 ID:wZA8l4jO0
車にのってるネコちんかわええ
124名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:15:11.26 ID:/mOR0QyI0
>>121
民主政権大量リコールリーマン大洪水大震災等等色々あったのに
びくともしてない時点で化け物企業だけどな
125名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:16:38.67 ID:S7gi8SFY0
お〜い民主党みてるか〜?
お前らが殺そうとした日本企業が復活してるぞ〜?
126名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:17:33.94 ID:CpecnMoc0
>>21
俺の弟、トヨタの正社員だけど、民主党が政権とった時の選挙で普通に
民主党に投票を促されたみたいだぞ?ウヨレンコは本当にサラッと
嘘をつくから結構信じちゃう馬鹿もいるみたいだけど・・・
127名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:17:48.31 ID:E7lEQedo0
日本も安泰だ。

あとは失業率を2%まで戻し
土曜も学び働くと完成だ。
128名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:24:55.11 ID:HiAFsqHW0
前期の3.7倍ってただ事じゃないだろwww
・・・民主党政権がもし4年フルに続いてたら一体日本はどうなっていたのか
129名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:29:56.91 ID:tGcSD5ViP
>>128
終わってたかもしれんね。
特にシャープとかは。
130名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:31:33.72 ID:S0uWigFv0
JR、三井、三菱、一兆越え企業幾つものあるのにマスゴミが取り上げるのはいつもトヨタだけ
なんで?
131名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:34:34.16 ID:SaFS0Asw0
>>8
でも、ドルの供給量がリーマン前の二倍になってるんだから、
リーマン前の120円毎ドルと同じ感覚でいたらおかしなことになる
今の為替水準が妥当
132名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:34:46.98 ID:7nNQtPDOO
>>130
トヨタは来年はさらに利益拡大の期待があるから。
いまの予想では来期は営業利益1兆8千億〜2兆円です。今後の為替によりますが。
133名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:35:52.37 ID:tGcSD5ViP
民主党政権とは一体何だったんだ?
134名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:36:43.63 ID:HiAFsqHW0
>>130
三菱商事などは、為替関係なしに黒字積み上げてるから
景気を示す材料に使えない
135名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:39:10.14 ID:Fbpmj4wB0
民主党ショックでたくさんの企業が消えました
もっと早く民主党政権が消えていれば

そもそも民主党政権になっていなければ路頭に迷う連中も減ったでしょうに
136名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:43:36.60 ID:PmnpTFzO0
明らかにネットウヨ工作員だなw


126 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/05/06(月) 19:17:33.94 ID:CpecnMoc0
>>21
俺の弟、トヨタの正社員だけど、民主党が政権とった時の選挙で普通に
民主党に投票を促されたみたいだぞ?ウヨレンコは本当にサラッと
嘘をつくから結構信じちゃう馬鹿もいるみたいだけど・・・
137名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:46:23.58 ID:k9BVPgGx0
中国は公害問題で、本当はトヨタの高燃費技術が欲しい。
138名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:48:02.59 ID:rSgUc5Hr0
>>106
奥田・渡辺一派は、豊田家(特に豊田本家)を追い出そうとしていたからな。
章男社長就任を阻止し、奥田の側近だった木下光雄副社長を擁立を構想していた。

奥田・渡辺一派は、章男社長阻止の為に、
分家筋の鐵郎さんや周平さんにも声をかけたらしい。思いっきり断られたみたいだがw

>>132
来期は、営業利益2兆円を越えるでしょうね。
139名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:48:33.17 ID:of85mZoX0
>>3
今のトヨタは自民党です
140名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:49:47.65 ID:oY8rM42a0
よし
雇用して納税しろ

まさか形を変えて外国に埋めて隠して蓄財などしないだろうな?
141ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/05/06(月) 19:50:15.21 ID:QJ3ImZc20
>>123

         ∧∧
      ´`ィ (゚-^= ∩
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
142名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:52:21.84 ID:dgN0rKhH0
会社は自民、労組は民主だよ。
でもどこに投票したかまでは調査できないから、私は自民に入れてる。
143名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:56:19.86 ID:zUB8CVQ40
>>24
は新手の釣りだから
144名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:56:55.67 ID:l9dpXbae0
>>126
 うちの会社も、投票じゃないけど、「応援の署名お願いします」って、全員に
 お願いしてたな。(そいつ自身も、明らかにやらされ感一杯だったけど)

 「こういうのは自分で最後まで考えてから決めたいので」と、丁重にお断りした。
145 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/06(月) 19:59:15.25 ID:Qf4ZSX4Q0
そういえばトヨタ労組ってミンス支持だったな、さっさとクビにした方が良いぞ。
146名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:01:09.02 ID:CpecnMoc0
労組って実は景気悪くなった方が自分らの存在感を示せるから
悪くなるの願ってんじゃね?景気良くなって完全雇用になったら
黙ってても給料上がるわけだし(笑)
そもそも、労組ってすでに政治的組織だし、景気悪くして自分らの存在感大きくして、
自分らに都合の良い勢力に投票させようっていう・・・。
147名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:03:12.57 ID:700ON0fC0
トヨタの大黒字って下請けの泣き顔がセットで見えるからあんま嬉しくない。
ただ単に下請けの利益まで掠め取ってるから大きく見えるだけ。
148名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:05:37.62 ID:zG9XEQnP0
>>147
では例えば電機関係と比べてトヨタの方がより搾取してるってソース下さい
149名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:06:10.83 ID:7EnJm8/w0
>>2
まあ、安倍政権は相変わらず外国人労働者受け入れ拡大方針ですから。
特に今回は支援に力入れる公約になってて長期滞在化目指すわけだし。
150名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:07:53.65 ID:3dB9S/ZDO
>>80
下請け苛めだみゃ〜の乞食タカリ、準備万端か?
クレクレみゃ〜みゃ〜が、名古屋のタカりスタイルだよな?

希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
151名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:08:35.26 ID:p9uASH7P0
税金はろてやw
152名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:10:03.78 ID:zws1kTUbO
頼むから下請けにも金回してくれよ
一般庶民の所得増やしてください
153名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:11:11.40 ID:pRkkSUY90
派遣の待遇上げろ

下請けにも金を回したれ
154名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:14:01.93 ID:3dB9S/ZDO
オール名古屋猿
モンキーダンスの準備しておけ
名古屋が元気(笑)で踊り狂え、名古屋猿


http://toppy.net/special/dubai0.html

「名古屋が元気」

こんな言葉をよく耳にします。名古屋以外の大半の日本人は、この言葉の裏に「トヨタが元気なだけで名古屋自体がなんぼのもんじゃい」という意味を込めて使っているにもかかわらず、
ほとんどの名古屋っ子は何を勘違いしているのか、名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



>名古屋が我が国のなかで最も元気だと、本当に褒められていると勘違いしています。



どこの田舎モンだよw
155名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:14:42.12 ID:7EnJm8/w0
>>152
外人いっぱい受け入れる予定だし、
文句言う奴は解雇要件の緩和もくるから即刻契約打ち切りだな。
かわりはいくらでもいるし。
156名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:15:12.68 ID:rCS1VRbq0
でも、日本の会社って、利益率が極端に低いよな、アメリカに比べて。
157名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:15:36.09 ID:IpQ4+yFBi
まさに民主党時代の終焉だな
158名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:15:52.56 ID:ZFAcTDKI0
自民が政権とるとなぜか民主系のトヨタやイオンが儲かる不思議
159名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:16:49.51 ID:nFoXJ6jmP
指標発表予定 - FX 5月6〜7月31日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/27575593.html
160名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:17:41.77 ID:zGed3O5e0
尾張のお館さま、恐れ入りました。
161名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:18:20.00 ID:KrGOBcaO0
>>158
トヨタは自民だぞ
トヨタ労組と勘違いしてるだろ
162名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:19:25.20 ID:rSgUc5Hr0
>>146
>労組って実は景気悪くなった方が自分らの存在感を示せるから悪くなるの願ってんじゃね?

違うって、単に特亜に毒されてるだけだって。 官公労なんてひどいモノ。
163名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:20:37.15 ID:E5s1MKDx0
でも反日糞マスゴミは触れないんだろ?円安の御陰なのも報道しないんだろ?マスゴミさっさと死ねば良いのに
164名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:21:52.02 ID:knawYcJ50
トヨタ労組は、自民支持に鞍替えしたら?マジで。
165名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:24:27.83 ID:Hzik1NukO
>>106
そりゃあ日本人虐殺して
カネ儲けしてきたんだからなw

汚垢多なんて鬼畜快楽殺人鬼を担いできた後を
継いだだけの話w

障害者なんかゴミ扱いの危業だろw
166名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:24:29.07 ID:+Zkk2G/L0
現代自動車とはなんだったのか
167名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:26:06.03 ID:7QPyN8A70
エコカー補助金とか事実上の生活保護企業のくせに
大もうけとか社会が狂ってるだろ。
もうこんな政治やめちまえ
168名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:29:05.81 ID:Rh3rsI9DO
愛知のハロワにはトヨタに棄てられたブラ公がウヨウヨいるよな
169名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:30:52.06 ID:dY1EgzwV0
>>21
自動車労連の組織内候補は民主党じゃん
170名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:31:41.01 ID:3dB9S/ZDO
これか
だぎゃ〜だぎゃ〜名古屋だぎゃ〜の乞食タカリが始まるのか?


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
171名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:32:14.06 ID:hfUUF0US0
孫請けくらいからやばいの?
172名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:32:21.42 ID:aIV+1GlR0
このまま1ドル100円が続けば、2014年3月期は営業利益2兆2500億円で、2008年3月期の水準まで戻るよ!!

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93A06J20130411
173名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:32:54.29 ID:qPozPYtH0
1.3兆円はでかいな。
日産ゴーンも面白い展開してるし。
174名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:33:03.73 ID:TWed0uOd0
朝鮮人くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
175名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:34:34.67 ID:znfHzJWT0
トヨタは下請けの中小企業を搾取してるだけ
サムスンには勝てない
176名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:35:01.71 ID:3dB9S/ZDO
だぎゃ〜だぎゃ〜下請け虐めだぎゃ〜
金よこせだぎゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
177名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:35:21.69 ID:OnkGMkIz0
俺に500万分けてよ
景気に貢献するから
178今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/05/06(月) 20:36:32.91 ID:7rYA63i90
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:花田勝
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:板東英二
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:紗栄子
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:柴田理恵
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
179名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 20:38:28.06 ID:caeP1gk20
これから日本の景気を引っ張って行ってくれよ、トヨタさん。
180名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:03:03.75 ID:Fo8lnn0O0
トヨタに関わる中小企業は多そうだから楽しみだな
意外と早く景気が良くなったと実感できそうだね
181名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:07:20.69 ID:12r2jWyw0
>>24
コピペにマジレスもなんだが。

そう思うならオマエは自動車メーカーを興し
ビッツグレードをフルオプション179万円で作って売れば良い。
180万のビッツは誰も買わないだろう。
キミは大儲け
客は1万円安く手に入る。
みんな大喜び。

なぜしないの?
182名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:09:31.42 ID:LpBt/PaG0
トヨタの社員の給料に還元してやれ
そうすれば景気もよくなる
183名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:09:52.32 ID:iKMR5kXb0
円安よりアクアのバカ売れじゃね
数年前までfitだらけだったのに今じゃ
渋滞の列100Mに1台以上の割合でアクア
184名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:11:26.82 ID:tGcSD5ViP
最近はよくアクアを見かけるようになったわ。
185名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:12:32.54 ID:+Zkk2G/L0
NHKは海外は現代車まみれってニュースでいってたがな
186名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:13:12.37 ID:fXjLmXfO0
>>182
トヨタは今年でベアを実施したじゃなかったっけ?
187名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:13:29.79 ID:ZYWJfxIk0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

7月の参院選も民主に入れるわ。
 
 
188名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:13:57.57 ID:iKMR5kXb0
トータルしたら軽よりハイブリッドのうほうが安くなるんじゃ
プリウスは高いけどアクアなら手が出る値段だし
189名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:16:25.87 ID:V96TMFnsO
配当!上げろ!!
190名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:16:56.28 ID:lhA4wazh0
全て内部留保ですね。
191名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:29:10.69 ID:pVe7QGIMP
こりゃまた鮮人の火病が始まりそうだな
192名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:43:23.80 ID:3dB9S/ZDO
だぎゃ〜だぎゃ〜下請け虐めだぎゃ〜
金よこせだぎゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
193名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:50:00.01 ID:6NB4k32I0
新しいヤリスは酷すぎる
194名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:24:02.82 ID:wxSPVDrz0
リーマンショック前に回復か。日本はその後に、民主党ショックもあったけどなw
195名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:29:04.03 ID:few0K+Nq0
今あるアナログクロマ全部売る中古屋にまわしてデジタルクルマ(デジタルエンジン)で新車連合発売したらいい
196名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:44:08.44 ID:kjUWoH3rP
俺ら派遣なぁ
人事部が管理してるんとちゃう
総務部が俺らを仕切っとるねや
なんでか分かるか?
俺らは人やないんやて
「備品」なんやて
ロボットと一緒や
俺らは物扱いされとる
変わりは幾らでもいる
壊れれば足されて
要らなくなれば処分され
必要なら幾らでも集まるものなんや
物の管理やから総務なんや
197名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:49:50.07 ID:TiZG4MPX0
株価10000円でもおかしくない
198名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:50:47.12 ID:kKfpCZlA0
>>196
資本主義だからさ、労働力は金銭で契約・取引されるものなんだよね、
正規雇用だろうと日雇いだろうと。
いやなら共産圏へでも亡命すれば?
199名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:03:02.73 ID:iKMR5kXb0
>196
外注費だから人件費ではなく経費なんだよな
200名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:08:22.96 ID:2p8Tvk+A0
何でトヨタ労組は自分の職場を危機に陥れる民主候補支持するのか理解できんわ
201名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:16:56.71 ID:JCey3BoE0
民主党政権時代は全企業が倒産をささやかれていたのに、
政権交代した瞬間、株価が上場来高値の企業や、史上最高益更新企業が続出ww

民主党は日本企業が沈むとわかって円高・デフレ政策を行ったからな。
どうせ韓国から政権交代の見返りに日本市場を崩壊させるよう頼まれてたんだろ。
202名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:34:10.21 ID:UIzr5wyR0
>>31,>>32
ウチは1次下請けだけど、もう上からカネがタップリ回ってきてるんで開発費ジャブジャブ使って潤ってますw

>>34,>>50,>>52,>>79
他の主要メーカーと違って国内下請け発注にこだわって国内に雇用を残すことを最優先にしたからな。
コスト競争力の関係上、下請けには目いっぱい厳しい要求をするが、それでも中国を始めとするアジアにコストで勝てるわけもなく、
他社が15〜20%の利益率を稼ぎ出す中、トヨタはわずか5%しかない。
それでも国内雇用を優先する姿勢は変わらず、去年の中国反日デモで中国向けラインは生産ガタ落ちしたけど、それでも一人もリストラしなかった。
昔は下請けイジメの糞会社だと思ってたけど、今はトヨタが日本にあって本当に良かったと思ってる

>>35
今夏のボーナス満額回答だぞw
203名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:38:13.86 ID:kKfpCZlA0
>>202
若い頃はトヨタなんて70点主義のツマンネー車 と思ってたけど、
年くってきたらトヨタの偉大さに気づてきた
「国内雇用」ありがてーよぉ、モリゾウ様
204名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:49:19.99 ID:kOLwuRbVO
何もしてないのに持ってたドルが凄まじい勢いで上がって
差益だけで四年分の赤字がすっとんだ
偉そうに自慢してる一次下請けの馬鹿がスレにいるけどドルで持ってたトヨタの勝ち方はぱねぇのよ
205名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:51:15.35 ID:bwmygUwi0
去年の1月になんとなく25万で買った株を先月末に57万で売った
206名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:57:08.61 ID:xaJUuszA0
現代起亜 どんまい w
207202:2013/05/07(火) 00:03:19.89 ID:Zd0m6tAU0
>>204
事実をありのまま書いただけで、別に何も自慢してねぇよw
製造業トップのトヨタが潤うのは日本経済全体にとって実にいいことだ
そこから下請け孫請けを通じて日本全体にカネが回り出すんだから
208名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 01:42:08.61 ID:LzrSQmUm0
>203
昔から10年前のトヨタは走ってるが他のメーカーは見ないって言われてる
今なら15年〜20年ってところか
209名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:19:35.55 ID:mshie3Xc0
最近国内から不景気な話が減ったな。
210名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:00:00.38 ID:iKniAcuH0
>>24
これを見に来た
211名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:11:46.72 ID:+R7W7Rua0
三菱自動車は復活しないのか?
212名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:53:04.06 ID:LzrSQmUm0
>>24
原価厨に限って 自分の給料を嘆く
自分の給料も原価の一部だろうに
213名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:55:07.91 ID:4iVuPiuk0
いくら儲かっても下から絞る体質はもう治らないわな
米と一緒で所得格差拡大すんのかなもう
214名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:58:45.76 ID:O4GWOI67O
人気急上昇だもんな

7:名無しステーション 05/06(月) 21:42 zBrFTY1Q [sage]
ttp://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up2060.jpg
トヨタ自転車
三菱自工業
215名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 06:58:53.22 ID:xkaUC7BG0
>>144
そいつ無所属装ってなかった?
今までお願いされたときは民主党だったのに
「は?ここに来て無所属?そんなヤツに何が出来るの?」
ってボロクソに文句行ったら
「実は・・・民主党所属です」
って吐きやがったよw
216名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:03:42.48 ID:TgqEjNMCP
>>214
三菱自工がなんでトップ10に入ってんだよ
怪しすぎるww
217名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:58:03.44 ID:Yz6zwICpO
東南アジアの輸出2割程減ってるのにトヨタは増えたのか

しかしお前ら年金紙屑になりつつあるのどうすんだ?
雇用延長して民間にその補填押し付けたが新卒が職を失っただけだろ

屑過ぎる
218名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:20:55.46 ID:LzrSQmUm0
>216
リコール出しまくりで株価はボロ株の100円台でも潰れない国策企業があるらしい
219名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:21:57.31 ID:Yz6zwICpO
騙された
>>2
>>3
こいつらまじで内容解ってレスしてんのか
円安関係無いだろ

内容も為替変動でマイナス計上してる決算じゃないか

道理でおかしいと思った
自民にかわって輸出は失速してるのに
220名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:25:44.36 ID:Yz6zwICpO
決算内容確認せず自民の功績にする工作員の多さが露呈してるな
221名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:28:00.20 ID:vGx6r8X/O
うちはトヨタの下請けだけど末端だから何も変わらない
大きい仕事はみんな中国いって帰ってこないしね
222名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:31:00.68 ID:Bimxegsu0
安倍ちゃんしかここまでやってくれる人はもういないとおもう
年齢も若いし20年は総理やってもらいたい
ずっと安倍政権でいいとおもう 安倍さんが亡くなるまで
他の人は信用できないわ
223名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:32:05.30 ID:Yz6zwICpO
>>221
中国で品質問題なく出来る製品を日本で作ってたら
所得を中国人とあわせなければ採算とれない
日本人でしかできない事で利益だすしかない
224名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:35:58.78 ID:Qxa/UJAL0
そもそもトヨタの部品関係の中国工場って、大体出来たの平成12年頃だろ。
今更すぎるな。
225名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:42:22.16 ID:PpM0kyST0
>>192
なんか色々考えさせられるね
226名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:51:14.92 ID:vGx6r8X/O
>>223
不良出まくって中国へ社員飛ばして直してそれでも利益が出るんだと
そこそこな規模の会社だと日本で仕事するのがバカらしくなるみたいだ
227名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:31:56.34 ID:O4GWOI67O
>>216
2010年には影もないだろw

三菱は重工のことだ
228名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:33:31.23 ID:g4/NNf9g0
400UPやが
主力が笑ちゃうくらさえねーーーorz
229名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:19:28.30 ID:aBCIxPC50
で、配当は1株いくらになるんだ?
230名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:26:57.52 ID:O02MbUihQ
トヨタの本拠地である愛知県が民主党王国にさせられたのも
強烈な工作活動だったんだろうな
ここを抑えれば日本にかなりのダメージを与えられる
231名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:58:05.40 ID:qdww0bsd0
ようやく景気回復が見えてくるんだな。
232名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:59:55.21 ID:B4o+D88v0
エコカー減税の税金を返せよ
233名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:59:28.30 ID:nz06RLF4O
オッス、オラ名古屋だみゃ〜、トヨタを悪者にするだみゃ〜
下請け虐めだみゃ〜、金よこせだみゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
234名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:03:21.76 ID:a+Ssju3p0
>>230
トヨタの労組、トヨタグループ企業の労組は民主党を支持してる
235名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:22:02.05 ID:zbDJghLd0
組み立てなくて良いから、部品キットで売ってくれ
30万なら買うよ
236名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:28:20.52 ID:2RxaN5OQ0
景気回復ようやくやってきた! 求人倍率など経済指標、改善続々
http://www.j-cast.com/2013/04/30174251.html

経済産業省や総務省などが発表した経済指標が相次いで改善している。円安・株高を背景に製造業を中心に業績が改善。
消費も百貨店などで高額商品が売れるなど、発表された経済指標をみると景気回復への期待は高まるばかりだ。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」が軌道に乗り始めたようだ。
総務省が2013年4月30日に発表した3月の完全失業率(季節調整値)は、前月比0.2ポイント改善(低下)して4.1%となった。
改善は2か月ぶりだが、この失業率の改善は「労働市場からの退出が増加したことによるもので、雇用情勢は足踏み状態にある」(総務省)という。

完全失業者数は前月より17万人減少したが、一方で1、2月に減少が目立った非労働力人口は17万人増と3か月ぶりにプラスに転じた。
完全失業率を男女別にみると、男性が0.1ポイント下がり4.5%、女性は0.4ポイント低下の3.5%と、女性が先行して改善している。

この日、厚生労働省が発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント上昇の0.86倍に改善し、リーマン・ショック前の2008年8月の水準に並んだ。



【アベノミクス】円安進行で上場企業の利益が14%増…2013年3月期決算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367378473/

円安進行で14%増益 3月期決算

 2013年3月期決算企業の発表が30日、前半のピークを終えた。
東京証券取引所第1部に上場する186社(金融を除く)の経常利益の合計は、
前期比14・0%増の5兆6190億円と2桁増となり、輸出関連企業を中心に
国内企業の業績が回復していることが裏付けられた。
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013043001002363.html
237名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:38:22.89 ID:XbQGQo960
どんだけ下請け虐めの利益なんだよ
238名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:40:44.62 ID:wLHHeOEsO
>>234
トヨタ労組が母体の政治団体から献金を貰ってた奴が経産大臣だったね。同じパターンで総務大臣の原口はNTTだったし。
239名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:41:06.78 ID:SYZxncBX0
ろくなことやってないのは良くわかった
240名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:53:56.53 ID:5RvEgigs0
儲けは下請けや社員にもおすそ分けしてね。
241名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:59:54.68 ID:D2mmaKsn0
今後、一ドル100円が続いたら、
2014年3月期の利益は史上最高?
242名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:00:29.99 ID:WwGJ4SaC0
妥当な利益にしておかないと、どこかでしっぺ返し食らうぞ。
・・・とはいうものの、ここまで凄いともう何も言えんなw
243名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:01:20.64 ID:QVwTN/VSO
オッス、オラ名古屋だみゃ〜、トヨタを悪者にするだみゃ〜
下請け虐めだみゃ〜、金よこせだみゃ〜
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
244名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:01:47.97 ID:D2mmaKsn0
まだ5000株しか集めてないのに・・・
245名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:03:54.04 ID:cfzH/QuoO
ヒュンダイが喰われてる証拠
246名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:06:39.75 ID:ME1yrF6J0
プリウスは、小泉が原発ロボットの開発を中止させて、トヨタにプリウスを作らせる資金にしたという書き込みがあったが?
本当か?
247名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:10:00.99 ID:ME1yrF6J0
366: 名無しさん@13周年 2013/05/06(月) 11:02:31.15 ID:rMAp5Uge0
安全神話は 自民党の安部が作ったそうだわ
小泉は 事故処理作業ロボットの開発を止めさせていたとさ
その金を トヨタにプリウス代で渡してる
248名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:20:23.36 ID:43Lcb/L80
純利は?
249名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:22:03.92 ID:RWoc3shL0
>>237
でも、トヨタが自動車メーカーで最も国内生産比率が高いんだよな。
トヨタが本気でとことん自社利益のみを追求したら愛知は終わりだw
下請けもトヨタにおんぶに抱っこじゃなく、独自に国際競争力をつけなきゃ仕方のない時代さ。
250名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:22:36.45 ID:43Lcb/L80
>>246-247
運動回生なんて枯れた技術だよアホ
251名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:25:42.40 ID:8q0p/zgt0
>>249
2010年1月〜9月までの各自動車メーカー生産実績数  /台 トヨタ 日産 ホンダ スズキ
国内生産 2,538,627 574,723 740,961 830,253
  44.1% 28.4% 27.1% 38.5%
海外生産 3,219,744 1,445,593 1,991,504 1,325,851
世界生産 5,758,371 2,020,316 2,732,465 2,156,104


マツダ 三菱 富士重工 ダイハツ 日野 合計
679,401 490,397 371,173 511,001 73,416 6,809,952
70.7% 56.5% 76.3% 82.2% 89.2% 43.4%
281,285 377,430 115,183 110,948 8,872 8,876,410
960,686 867,827 486,356 621,949 82,288 15,686,362
252名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:29:46.86 ID:8q0p/zgt0
失敗
>249

2010年1月〜9月までの各自動車メーカー国内生産比率

トヨタ  日産  ホンダ  スズキ
44.1%  28.4%  27.1%  38.5%

マツダ 三菱 富士重工 ダイハツ  日野
70.7%  56.5%  76.3%    82.2%   89.2%
253名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:33:37.72 ID:zn4NtUCF0
>>236
完全失業率の低下は・・・
大手自動車工場での期間工の採用が今年に入ってから増加したためです。
要するに・・・
リーマン・ショック前のプチバブル状態の中で、正規雇用は全く増えずに非正規雇用が増加、社会問題化していた時に逆戻りするわけです。

今後の見通しとしては、アメリカ経済のここ数年の成り行きを視ればわかります。

FRBのマネージャブジャブ政策により、ドル安を演出。
株高を演出・・株価は史上最高値
ドル安による製造業のアメリカ回帰を願うが、一部の工場でそのような動きが見られたのみで実質的な雇用創出には結びつかず。
失業率は高止まり。
中産層の所得は、コントロールされているとされるインフレが継続していたにもかかわらず雇用情勢が悪化、非正規雇用の比率増加により平均所得が低下。
254名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:35:57.11 ID:RWoc3shL0
>>252
マツダとか三菱は世界じゃ・・・残念w
255名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:47:14.66 ID:43Lcb/L80
>>254
国内300万台の生産維持とか言いつつ1000万台売ってる企業の国内生産比率が高いとか笑わせんなw
256名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:52:27.36 ID:xLf3+snx0
>>253
アメリカの失業率は下がってるだろ
一時期10%近かったのが今は7.5%まで下がってる
257名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:23:03.72 ID:RWoc3shL0
>>255
>国内300万台の生産維持とか言いつつ1000万台売ってる

世界でこれだけ売れて、国内でこんだけ作ってくれるって最高じゃん。
世界で1000万台も売れるんだったら、国内で700万台位は作れって?
それをやったとして世界で1000万台売れるのか?w
258名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:46:05.61 ID:juJjm1QP0
国賊白川打ち首まだか
259名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 06:42:59.09 ID:K55IGWtQP
比率でみるより台数で見た方がいい
他メーカーよりも国内生産台数が圧倒的に多く
国内への影響は推して知るべし
260名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:33:39.82 ID:2wGEDibl0
明るい話題が増えてきたな。
261名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:42:46.04 ID:3wixj3d40
派遣の比率が一番多いのはトヨタだろ?
262名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:15.45 ID:OH3Rn7YIP
でもそんな社員たちも民主に入れてたんでしょ前回は
263名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:01:35.44 ID:Gm7z2uUY0
>>262
社員じゃなくて組合でしょ
264名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:35:46.62 ID:vH56zlmn0
>>262
自動車総連は民主な。
265名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:26:51.53 ID:eEjd36K50
>>253
良い事だな(^o^)
266名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:50:09.06 ID:8EGQv/pY0
お殿様社長とか言われていたけど、ちゃんと結果を残しているじゃん。
267名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:01:37.73 ID:QtGOrnfHO
>>262
電機労連も民主だな
まぁ普通の社員は入れないだろw
268名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:04:10.85 ID:w8IEIdHAO
トヨタは米国でも中国でも独り負け状態なんだが。
269名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:06:45.39 ID:ML5V2ktO0
期末配当60円やぞ。
270名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:16:26.01 ID:/bdJNC8k0
>>262
社員は保守的な地元百姓出身が多いから、自民党支持者も多いよ、課長以上は全て自民党だし、

なお共産党員も公明党員も少なからずいるので、民主党に偏ってはいないよ。

ガチの民主党支持は日産自動車労組だったんだけど、今はどうなったか塩見天皇も亡くなったし。
271名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:19:03.05 ID:/bdJNC8k0
>>268
おまいの妄想なんか誰も聞かないぜ、販売台数はぶっちぎりのトヨタがなぜ一人負け?
272 【中部電 86.7 %】 :2013/05/08(水) 16:22:49.49 ID:mSEJEWrPO
リーマンショックの時の無慈悲な派遣切り→寒空に追い出し。

同じ状況になったら同じ事が繰り返されるかね、、、
それとも社長が変わったから慈悲ある対応になるかな。
273名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:23:28.13 ID:Xgbry6000
俺のIDはレクサス以上
274名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:23:41.12 ID:ZuXR+moR0
>>3
自民です
275名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:24:55.49 ID:ML5V2ktO0
派遣切りに文句言う奴等は絶滅種だろ。
276名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:32:32.30 ID:ZuXR+moR0
やっぱ国内生産を、ずっと続けてたのは印象がすごくいいなー
277名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:18:46.22 ID:vYcm7CTuP
安倍が日本経済を正常運転に戻しただけなのに
アホ左翼はバブルだ異常だと安倍政権批判するんだよなww
挙句には日本は少子化だから成長するはずないとかw
そこまでして日本を貶めたいのかアホ左翼は
278名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:22:05.90 ID:TnUv316QO
>>270
アホかwww
279名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:23:07.56 ID:88yv6yZM0
国内300万台死守のトヨタを叩く奴は売国奴
本田や日産なんぞほとんど国内やってないやろ。
280名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:25:33.63 ID:59zk+piqO
>>275
永遠に言われると思う。
なんせ日本の総理だった麻生の顔を潰してしまったからな。
281名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:39:45.39 ID:U5Zf+u730
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000085-reut-bus_all
トヨタ14年3月期営業利益は1.8兆円を計画、過去4番目の水準

さらに利益増えたのか?
282名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 18:40:39.23 ID:jbxJ/jdT0
平均株価も4年ぶりに戻したみたいだし。しかし、ミンスの傷跡はひでえなあ。
いったい、なんだったんだ、あの4年は。ミンス…
283名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:05:59.48 ID:uYE5rOa1O
パチンコ屋マルハンの方が多いんじゃない?
284名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:07:59.31 ID:dzPlpkWa0
コンセンサスは2兆0503億円だから株価は天井打ったな
285名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:11:41.13 ID:E99IA6Gp0
民主党とは、いったい何だったのか。
286名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:12:55.25 ID:uLrL8+8lP
>>284
ドル円90円前提で1円で300億円改善なら、まぁそんなもんじゃないですかね
287名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:13:59.74 ID:l7OLbDGQ0
>>285
何だったのかも何も、民主時代の仕込み時期があってこそ今があるんだろ
ちょっとは民主政権に感謝しろよ
288名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:19:44.14 ID:xHMRTmGe0
非正規雇用より失業のほうがマシだとか
マスゴミや民主は言い出しそうだなw
289名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:22:47.97 ID:+NGkh1dJ0
アベノミクス効果での金融利益は高いけど
本業の自動車販売の利益は厳しい感じだね
290名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:33:28.96 ID:l7OLbDGQ0
旧約聖書「コヘレトの言葉」

何事にも時があり 天の下の出来事にはすべて定められた時がある。

 生まれる時、死ぬ時
 植える時、植えたものを抜く時
 殺す時、癒す時
 破壊する時、建てる時
 泣く時、笑う時
 嘆く時、踊る時
 石を放つ時、石を集める時
 抱擁の時、抱擁を遠ざける時
 求める時、失う時
 保つ時、放つ時
 裂く時、縫う時
 黙する時、語る時
 愛する時、憎む時
 戦いの時、平和の時。
291名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:34:34.63 ID:/bdJNC8k0
>>289
本業が儲かってるんだよ、認めたくないんだろうけど。

言っとくけど、トヨタは石橋を叩いて渡らないって言うくらい慎重だよ、来期の修正2兆円超えはいずれある。
292名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 19:36:01.44 ID:+t9+SINp0
販売台数増えてんのか?
為替差益だろ
293名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:23:03.42 ID:A3WszShn0
万札を重ねると富士山3こ分か・・
294名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:29:52.35 ID:QVwTN/VSO
オッス、オラ名古屋だみゃ〜、トヨタを悪者にするだみゃ〜
下請け虐めだみゃ〜、金よこせだみゃ〜
希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
295名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:32:11.53 ID:wcgEzWYX0
まだまだ円高
296名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 20:46:34.95 ID:AXD4W5mU0
販売台数も増えたってさ
アメリカと東南アジアが好調だったらし
297名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:29:27.30 ID:A3WszShn0
電器はサムチョンにやられたが

クルマは頑張って欲しい

もうクルマだけだろ日本
298名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:03:48.77 ID:GtfyBBX20
明日の中日新聞はどう記事にするのかな。
最近は民主に都合の悪い事はみんなスルーしてるからな。
さすがにこの件はスルーできないだろう。
299名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:31:12.05 ID:Omup9LVS0
>>296
東南アジアは多少伸びたんだろうが、アメリカ全体では−1・1%、中国では−6・5%
トヨタが儲けたのは金融部門と為替差益と株の評価替えのみ
寧ろ全体では販売減じゃないかな
300名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:33:55.17 ID:X3Ou5DJK0
>>15
・丑

ワロタ
301名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:37:00.15 ID:jWHZcbg/O
>>299
販売減?
決算報告書を見て発言しろよ。
車業界の動きを何も知らない癖に…
302名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:42:11.93 ID:nWIngwhCO
糞円高のせいで苦しんでたからようやくあかるいニュースがでて良かった
303名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:43:08.30 ID:+BSBFK+I0
どんだけボッタクってんだよ
トヨタの車だけは絶対買わんわ
304ななし:2013/05/09(木) 00:44:51.52 ID:goPK9kT+0!
>>21
おかしいな
民主党の後援会とか応援のビラを組合から何時ももらっていたのだがな
305名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:28:35.66 ID:1jRZr9iw0
会社って営利集団だからね
下請け虐めという批判はお門違い
徹底的なコストダウンと売れる値段で売る
商売の基本や

国内300万台の生産を維持するだけでもホンダ日産と比べるとコスト面で弱いんだから、その分を補うのは当然
306名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 01:55:40.96 ID:PY2tViwM0
トヨタもそのほかの大手製造業も同じだけど既に
海外に半分以上出てるんだから、このトヨタの
決算も半分以上は日本の雇用とか税収に関係ない
ことになってきてるんじゃね

>>305
300万台維持って言っても去年の販売台数が975万台
だから、トヨタでさえ国内生産の割合はどんどん
減らしてるよ
307名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:00:55.42 ID:rhijbUZFP
税収増えて国内ウハウハですやん↓


【連結】
税引前純利益:1兆4036億円
当期純利益:9621億円

【単独】
税引前純利益:8561億円
当期純利益:6977億円
308名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:04:13.31 ID:1jRZr9iw0
>>306
海外割合増はそりゃそうだ
新興国への販売拡大もあるわけで

そうじゃなくてある程度の最低ラインを決めておくことに意味がある
日本国内の一定雇用を保証してくれることだからね
国内比率はトヨタは45%、ホンダ日産は25%で最大手が国内を大切にしてるのは大きくね?
309名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:08:45.64 ID:MCkp8lgm0
為替レートが正常に戻ったから、よくなっただけでしょ

トヨタがよくなったからって、日本経済がよくなるとは思えないけどな

見た目がよくなるぐらい
310名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:15:16.05 ID:yLfGNLaQO
>>305
安倍首相はコストをアップさせようとしてるんだが
311名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:32:10.70 ID:PY2tViwM0
>>308
その300万台も守らないようだよ、2014年300万台
2015年270万台だってさ、最近の話だから円高の
影響ではない

トヨタ、国内生産300万台割れへ 270万台に減産
http://www.asahi.com/business/update/0306/NGY201303050035.html
312名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 04:43:03.49 ID:PY2tViwM0
>>307
基本的に日本で作った分日本で売った分だけが日本の
税収で残りは外国に納税でしょう。工場労働者の
所得税も含めて。
313名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 05:05:25.41 ID:w/VQ5A3r0
給料上げろよ
トヨタさん
314名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 06:08:16.32 ID:6YuQ3kRSO
>>304
トヨタじゃないけど、自動車製造系。
俺がいた所も民主党支持だったよ笑
315名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:00:57.05 ID:ixIxZVME0
>>297
サムチョンも危ねー
新技術開発力なし
りんごからもハブられたし
この種の産業の明日は見えねー
316名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:13:47.75 ID:0a9p5+g70
労働組合が民主党とかデマ書き込み多いけど
自民ネット工作員がんばっているなw
317名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 12:21:06.29 ID:DNwuLTfP0
>>313
トヨタの給料は偽装だからな、トヨタ自動車の正社員はけっこう高給だぜ、

今年も生産協力金という金一封が出るだろ。

一時下請けも高給だけどそれ以下は知らん。
318名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:25:32.68 ID:w+2/y3aY0
(1分30秒頃〜)アメリカのためのぉ〜♪ 不正選挙ぉ〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=IDbv7hmisMM

(5分30秒頃〜)ところでこの、『がんばろう!日本!! 国民協議会』というのは、
前身の母体になった組織があるんですね、前は違う名前で呼ばれてました。
何て呼ばれていたか知ってますか? はい、申し上げます、『マルクス主義青年同盟』です。
つまり今の自民党、安部を支持している右翼は、実は左翼だったんです。

つまりさっき言ったネオコンというのはもともとトロッキスト、極左なんです。
そのトロッキストが民主党から共和党に移って、ネオコンつまり新保守主義、
まあ簡単に言うと新しいタイプの右翼というふうに自分達を呼んでるんですが、
もとを辿ればトロッキストもしくは無政府主義者、極左、極左がアメリカで右翼を偽装している。
日本でも同じように極左が右翼を偽装しているという構造なんです。

だからその極左が目指すものは何かというと、
そもそも左翼思想というものはユダヤ人が作ったものです。
マルクスもレーニンもエンゲルスもトロッキーもみんなユダヤ人じゃないですか。
そしてそれに金を出したロスチャイルドもロックフェラーもユダヤ人なんです。
つまり今、彼らがやろうとしている世界統一政府、
つまりニューワールドオーダーというのはユダヤ思想、それに対して、
日本国内やアメリカ国内の隠れ共産主義者が右翼を偽装して協力してるという構造なんです。

だから何か胡散臭いんです、全然何か日の丸がうまくフィットしてないんですね。
だいたいが普通日本人、日の丸振り回すこと自体が恥ずかしいですよね。
それってオリンピックの先頭でしっかりもって歩く以外、考えられないですよね、
実際振り回すなんてことは。http://www.youtube.com/watch?v=e1WBZuCz6dw
319名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:39:19.32 ID:lkMEDkjx0
>>311
というか、市場がガンガン萎んでいくからね。
これはある程度しょうがない。
今まで良くやってくれた、と感謝すべきだと思うよ。
320名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:42:00.90 ID:VrRsz/sm0
>>308
300万台生産でなんで45%になるんだ?
321名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:00:09.38 ID:XOZQujnOO
日本の若い奴らはもう車買う体力ないな
322名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:01:00.85 ID:1DbKxB5x0
エコカー減税の補助金廃止しろ
トヨタは700万台でも79円でも利益がでるらしいからな
もう税金で助ける必要なんてないだろ
323名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:02:39.90 ID:dXRgv3amP
買えない車を一生懸命つくってんだよね

値下げ要求だけは相変わらずだし、働く側には還元されなんだから、いくら利益出たって一緒
324名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:03:30.03 ID:cBBCnkef0
>>3
経団連は自民ベッタリだろ馬鹿め
円安誘導して海外製品は上がり、庶民の暮らしは苦しくなり、経団連だけが儲ける。
民主以前の自民政治に戻っただけ。
325名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 22:04:31.61 ID:nnmajykHP
一方日本人はドイツ車を崇拝するのであった。
326名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 22:10:55.03 ID:VqfLKssa0
国挙げての支援だからな。実力でもなんでもない。
国営企業にしちまえよ。
また内部留保だの派遣切り前提の期間工雇うだの卑怯策を決め込むぞ。
アメとムチ両方与えろ
327名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 22:14:37.68 ID:K8bxbB6R0
>>1
スズキと同レベルって、トヨタの営業、相当にやばいな。

一方、>>323みたいなの相手に、政商として民主党議員と連携、不景気をネタにKを売りまくったスズキは大勝利かw
328名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 22:50:28.39 ID:VrRsz/sm0
泣き言満開の乞食が政府補助で博打打ってるだけだしな〜
329名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:30:30.37 ID:w/f8qcVC0
>>327
いやもう民主は野党ですからw
何の権限もないですよ。
あなたにとって嫌な事も全て自民党のやった事です。
いい加減で目を覚ましましょう。
330名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:36:54.82 ID:MAY1GZXl0
為替で儲かった分は1500億程度なのに、
こういう記事読んで、またアホノミクソが増えるw
331名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 04:41:05.20 ID:YEobRvgF0
逆だぜ、利益あげちまうと後がマズイんだよ、法人税の心配しなきゃいけない

だから経団連は 「円安もこのあたりが限度だ」 と苦言を吐いてる
次は 「わざと」 赤字にしなきゃいけないんだよ
そして原料を安く輸入するためにも円高が欲しくなる時期だ・・・

なのにこのまま円安が続けば、こんどは税金と原料の高騰で苦しむことになる
332名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 05:15:39.40 ID:TKpI1QBP0
>>330
1.3兆円の内1500億なら1割強だろ
十分多いよ
サヨクは簡単な計算も出来ないの?
333名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 06:02:18.10 ID:dCfkXVIr0
>>331
年度が始まったばかりなのに何言ってんの?w
設備投資や政府に呼応して人件費に回したっていいんだしなw
334名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 19:30:39.95 ID:454r9w6d0
でも、車業界かよくわからんが、脱法脱税で
華麗にスルーじゃなかったっけ?
335名無しさん@13周年:2013/05/10(金) 23:04:55.82 ID:M5p3UQgJ0
馬鹿正直に納税するとか無いからな
336名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:24:30.41 ID:7ukTmXbMT
いくらなんでもまるで給料が上がらんという事はないだろ
物価が2%上がるなら1%くらいは上げてくれると思うぞ
337名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:26:40.94 ID:xYKjgTJf0
46%増ってすげーな
円高デフレ派がいかに売国奴だったかよく分かる

【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368202103/
338名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 02:47:11.28 ID:chUbvCnVO
オッス、オラ名古屋だみゃ〜、トヨタを悪者にするだみゃ〜
下請け虐めだみゃ〜、金よこせだみゃ〜


希望見えぬ「世界一」 トヨタの足元<1>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html
>名古屋市近郊にある古びた工場
「身の丈見失うな」 トヨタの足元<2>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051202010650.html
>自動車部品の梱包(こんぽう)用段ボールなどをつくる「中央紙器工業」(愛知県春日町)の本社応接室
誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
>社長は創業以来の機械を今も操る=愛知県尾張地方で
町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html
>愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
努力だけじゃ勝てぬ トヨタの足元<5>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051502011496.html
>部品メーカー「エイベックス」(名古屋市)社長の加藤明彦(61)
「つぶれても仕方ない」 トヨタの足元<6>
http://www.chunichi.co.jp/hold/2008/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
>新川(右)の堤防が決壊し、水浸しになった工場や住宅=2000年9月12日、名古屋市西区
339名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 03:22:23.39 ID:uKc/vuPyP
トヨダの車だけは死んでも買わない
派遣の呪いが怖いからなww
340名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 05:56:56.49 ID:vquTNw4aP
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕はトヨタ自動車社員なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な採用試験を突破してから2年。
トヨタ自動車に入学したときの喜びがまだ続いている。
「日本一の巨大企業、トヨタ自動車」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
トヨタの先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは社員が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「トヨタが何をしてくれるかを問うてはならない、君がトヨタで何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
トヨタ自動車を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
トヨタ自動車に入社することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしきトヨタ自動車哉。
学問、研究レベルは世界トップ、眩いばかりの実績と伝統。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「トヨタ自動車です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じるトヨタパワーの威力。
トヨタ自動車に入社して本当によかった。
341名無しさん@13周年
>>175
全面的に同意する。サムスンは韓国民を養い国を豊かにしているが、トヨタは日本人を貧しくしてそのうえに自らの利益を築いているだけだから全く評価に値しないのも事実。