【社会】「統計学が最強」の西内啓氏 「パチンコには二度と行かない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 日常生活の中には多くの統計学や確率論が転がっている。子供のころに遊んだゲームや大人になって
ハマるギャンブル。もしかしたら男女の恋愛だって統計学に当てはめてみれば、変わった見方ができる
かもしれない。『統計学が最強の学問である』(ダイヤモンド社刊)の著者で、いま最も注目を浴びる
統計学者の西内啓氏が、その魅力とカラクリについて語る。
 * * *
――西内さんが統計学から見出したゲームの法則などありますか?
西内:子供のときに、じゃんけんをして勝って人が階段を進むことができる「グリコ遊び」をしたことが
ある人は多いと思います。あれにも負けない法則はあります。普通に考えれば、グーなら勝っても3歩しか
進めず、負ければ相手が6歩進むから少し損な気がします。チョキだと勝って6歩、負けても相手は3歩しか
進めないから有利。パーは勝っても負けてもプラスマイナス6歩なので中立。
 こう見ていくとチョキで勝つのがいちばんいいと思いますが、実は最適解はチョキをたくさん出すこと
ではありません。これは単純な確率計算ですが、理論上負けない手は「グー:チョキ:パー=2:2:1」で
出し続けること。これに気付いたのは高校生のときです。
――確率論に強い西内さんだけに、パチンコに行けば勝率も高いのでは?
西内:パチンコは過去に1回だけやりましたが、そのときに勝って以降、二度と行っていません。やはり、
平均的には店が儲かるようになっていますし、行けば行くほど成績は平均値に近づきます。おそらく2度3度
と行けば1回目ほどの成功を収め続けることは難しくなるでしょう。

>>2以降に続く

ソース  NEWSポストセブン 2013年5月3日 
http://www.amnesty.or.jp/news/2013/0502_3945.html
前スレ(★1が立った日時 2013/05/03(金) 07:16:40.20)
【社会】「統計学が最強」の西内啓氏 「パチンコには二度と行かない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367533000/
2九段の社で待っててねφ ★:2013/05/03(金) 17:54:27.07 ID:???0
>>1の続き

――世の中には当選確率が高いと煽るギャンブルとか、あるいは「○キロ痩せる」なんてウソっぽい統計
数字が独り歩きしている商品もよく見かけます。信憑性を見極める方法などあるのでしょうか。
西内:確かにまったく根拠のない商品はありますね。例えば、ブルーベリーは目にいいと言いますが、
実際に人間を対象としてブルーベリーを食べた結果、視力が良くなるというような根拠を示す研究が公表
されたことはありません。ブルーベリーに入っている成分を高濃度で実験動物に与えると、目の中の細胞に
作用するという研究はありますが、われわれの体の仕組みがすべてネズミと同じとは限りませんからね。
 また、脂肪を燃焼させて痩せる食品の中には、ずっと飲み続けて腹位の脂肪面積をCTスキャンで撮って
測定したところ、何十平方センチ減りましたと謳う商品があります。でも、「ウエスト」で何センチ分かを
計算してみると1センチもいかないレベル。そのくらいなら普段ビールを抜けばその程度は何もしなくても
減るんです(笑い)。
 結局は、本格的な統計学を学ぶもっと手前の思考術を学ぶしかありません。どうしたら示されたデータと
実態に開きがあるかという論理学的な考え方です。最近では中学や高校でも統計学が必修にされているくらい
で、基本的な考え方は大人であれば数学的な知識がなくても難しいものではありません。
――西内さんは過去に理系男子に向けた恋愛指南本も出されています。失恋をデータ化して次につなげる
など、恋愛に統計学活用できませんか?
西内:自分の恋愛をデータ化している人は気持ち悪いかも(笑い)。統計学的に実証された心理学の知見を
自分で活かしてみるのはいいかもしれません。
 例えば、人間には共感を中心にコミュニケーションするタイプと、客観的なロジックを中心にコミュニ
ケーションするタイプがいるという研究があったりします。もし、理系学生が女の子と話が盛り上がらない
とすれば、自分の得意なロジックだけじゃなく、相手への共感という観点で自分のコミュニケーションを
考え直してみることもできるでしょう。

>>3に続く
3九段の社で待っててねφ ★:2013/05/03(金) 17:54:40.52 ID:???0
>>2の続き

 逆に共感型の男性がロジック型の女性を見たときの「男性社会の中で気を張って頑張ってるんだね」
なんていう筋違いな共感は、かえって火種を捲いてしまうことにもなりかねませんが。

――いまは婚活ビジネスも盛んです。出会いの場に統計学の必要性は高まってくる気がします。
西内:いろんな事例や研究成果を活かして、客観的な尺度をつくるのは有効です。そこから導き出した値
を使って、幸せな結婚と不幸せな結婚を分けているのは何かを分析できたら少子化も止まるかもしれません。
自分の性格や趣味趣向などを照らして、「こういう人は好みだし、逆にこういうタイプの異性には好かれ
やすい」ことが分かれば、もう少しマッチングもうまくいくでしょう。
【プロフィール】
西内啓(にしうち・ひろむ):1981年生まれ。東京大学医学部卒業(生物統計学専攻)。
その後、同大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教やダナファーバー/ハーバードがん研究
センター客員研究員などを歴任。現在、調査・分析などのコンサルティング業務に従事している。
著書の『統計学は最強の学問である』(ダイヤモンド社刊)は発行部数25万部を超えるベストセラーに。

以上
4名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:57:47.20 ID:pEsm+1dGT
なんぞこれー
5名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:59:00.64 ID:uBjLrb/c0
チョン汚鮮玉入れなんて最初から行かないw
6名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:00:32.33 ID:pEsm+1dGT
パチンコ・パチスロ大手「ユニバーサル」→自民・石原宏議員へ「裏献金」発覚か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367306258/
7名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:01:47.75 ID:3+bQQYKa0
パチンコは統計じゃありませんよっと

それはそうと「一度勝って、その後一回も言ってません」は嘘だな
負けた過去を恥ずかしがる性格のようだ
8名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:02:45.64 ID:7fqvn5VlT
↓オカルト厨
9名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:06:11.20 ID:OQI/oUBoO
バカだ
統計以前の問題

玉に替えた時点でもう負けてるしw
10名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:07:07.02 ID:rUbDvDgV0
すぐ飽きそうだな
11名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:10:04.80 ID:XXEElciS0
パチンコスレって、よく知らないやつが、「パチンコは儲かるわけがない(キリッ」とか言って盛り上がるよな
毎度のこと
12名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:10:08.47 ID:7fqvn5VlT
やればやるほどディスクシステム
13名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:13:33.66 ID:qVro/DiH0
俺はトータルプラスだけどな
統計学に打ち勝つ猛者もいるのだよ
14名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:14:31.21 ID:Rbfmgyh00
日本は統計学を高校辺りで学ばせるべきだと思う。
研究職なら必須だし、日常でもそれなりに役立つし。
15名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:14:53.70 ID:WSgSnY9V0
パチンコ関連で統計出すとしたら

お金を使わないでパチンコ屋から出た事があるか?
で、勝ち組負け組の差を出して欲しい

個人的には勝ってるけど
パチンコ屋は廃止すべき
16名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:15:17.55 ID:wUmaqISI0
これはインタビュアーが安直に
「統計学に強いならパチンコで勝つ方法とか知らねえかな?」とかいう発想で
聞いてみたらさらっと流されただけの話で、本人は別にパチンコの話を
メインにしてるわけでもなんでもないぞ

パチンコの部分をスレタイにすることで、自己顕示したい奴らと韓国叩きたい奴らを
を引っ掛けたいだけ

ほんと前スレは見事に錯誤した奴らの多いこと
17名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:15:44.31 ID:e4Cr8cNZ0
いっぺんでも行っちゃったか・・・
18名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:16:03.00 ID:joEVB/dK0
パチンコは確率でも統計でもない。

まあ、「店長がボタンを押す」のも確率だというなら
確率かもしれないがw
19九段の社で待っててねφ ★:2013/05/03(金) 18:18:28.57 ID:???0
すみません。
>>1のソース元リンク間違えました。

正しくは
http://www.news-postseven.com/archives/20130503_184692.html
です。
20名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:19:17.62 ID:lAFVxrI70
自民党遊技業振興議員連盟とは、パチンコ業界に関連した自由民主党所属国会議員35名からなっていた日本の議員連盟である。
在日の最大の資金源であるパチンコから違法献金もらってた自民党w

韓国は大嫌いなのに、自民党を支持するネトウヨw
韓国と公務員労組に押されてるとも知らずに民主支持だった頃から
何も成長してないww

維新(みんな)はパチンコ廃止を主張しています
パチンコって誰がどう考えてもギャンブルだよね?w
21名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:21:50.53 ID:s7X+hu5Y0
統計学とラオウはどっちが強いの?
22名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:22:37.92 ID:vuFlsMZh0
>>20
ギャンブルでさえない。
振り込め詐欺に近い。
23名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:23:01.83 ID:IH2vS1kK0
>>18
店は遠隔なんて面倒な事しなくても、
一律マイナスの釘調整するだけで良いよ
それでも客で埋まるからな
24名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:24:23.88 ID:XXEElciS0
パチンコとソープランドはどうみても違法なのにお目こぼし
25名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:24:32.85 ID:1A4ngjoY0
最強の二文字でこの人がどういう人かわかった
26名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:28.33 ID:lAFVxrI70
>>22
確かにw
その詐欺を在○がやってて、それを自○党がお金をもらって見逃してるって
いう構図か?w
27名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:37.03 ID:sEWjI6uo0
>>1
これのどこがニュースですか?>九段の社で待っててねφ ★
28名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:26:24.67 ID:ouXqNhpZO
そんなことより、違法であるはずの賭博が
堂々と行われていることが問題。
29名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:27:01.67 ID:XXEElciS0
>>22
いや、飯を食ってるプロが存在しているから競馬や競艇よりマシ
30名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:29:56.69 ID:Rbfmgyh00
いや、極端な話、全員が学ぶ高校数学は「確率統計」だけで良いな。
微積・解析・幾何なんて理工系の人だけやればいい。
31名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:30:31.22 ID:77INL6eH0
パチで勝てない事は統計学を知らなくても経営側の立場で考えれば猫でも分かる理屈だ

一人の客に10万勝たせたら、それを回収するのに他の客から何万吸い取らなくてはいけないのか
人件費や建物や設備の維持費、台の交換費、電気代、水道代、その他諸々の雑費を考慮すれば
利益を挙げるどころか、損得無しに持っていくだけでも相当な金を客から吸い上げなければならない
32名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:31:49.67 ID:cj6NhExl0
「水子霊」の仕掛け人

水子地蔵の供養という風習は江戸時代からありました。当時は「すいじ」と呼んだそうです。

堕胎することを「水にする」、流産を「水になる」と呼び、水子(すいじ)は流死産した胎児をさしていました。

 これに生後まもなく死亡した幼児も含めて、成人とは異なる葬送をし、一般の墓とは区別して埋葬するという民間風習もありました。
「(水子は)人間の子と考えず、まだ神の子という考え方」(平凡社『大百科事典』)だったからです。

人の世の汚れにまみれていない水子が、人にたたるわけがない。当時の水子供養はたたりとは無関係だったと考えられています。

では、水子とたたりはいつ結合したのか。弘文堂『新宗教事典』によると、寺などが水子供養を始めたのは昭和五十年(一九七五年)ごろから。
だから、「水子供養への関心の高まりは一九七〇年代に入ってから」と述べています。岩波『仏教辞典』も、 「一九七〇年代から」と書いています。

一九七一年、埼玉県秩父山中に「紫雲山地蔵寺」が完成。落慶式には佐藤栄作首相(当時)らも参列しました。建立者は
反共右翼・紫雲荘の橋本徹馬山主。若き日の美智子皇后の不眠症治療に協力したとされる人物です。

寺の別名が“水子地蔵”。水子の供養を売りものに、またたくまに一万体の水子地蔵を売りつくしました。

これが水子ブームのはしり。水子地蔵や観音を売る石材店が、全国に広がりました。週刊誌もこぞって「水子霊」ものを載せました。

一九七五年といえば戦後三十年。敗戦の混乱期、流産や中絶をせざるをえなかった女性は少なくありません。そんな彼女たちの暮らしに
一区切りがつき、つらいあのころを思い出すころです。更年期にさしかかり、体調への不安と悲しい思い出を重ねあわせても不思議はありません。

従来の素朴な水子供養に「霊とたたり」を持ち込むことで、人々の痛みや不安を増幅させ、
法外ともいえる供養金をださせる。こんなことが許されるのでしょうか。
33名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:33:56.93 ID:hKBdT4E30
パチンコを禁止すれば、景気がよくなる。
パチンコに浪費する金を他で使えば景気がV字回復。
34名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:34:13.93 ID:VaRRlkdh0
そらそうだ。
仮にみんなが勝てるとしたら、パチンコ屋のあの立派な建物や設備の資金は誰が捻出してるのかって話になる。
大多数が負けてるからこそあんな立派な建物があちこちに建てれるわけで・・・。
35名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:35:48.84 ID:lAFVxrI70
>>33
さらにパチンコを廃止すれば、日本における朝鮮系の影響力が一気に弱くなる。
36名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:38:09.13 ID:hKBdT4E30
パチンコ禁止すれば、本当に家族も仲良くなるし、子供も増えるし
37名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:41:48.46 ID:Q97iGtPy0
西内さんの経歴スーパーマンみたい
38名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:44:18.83 ID:XXEElciS0
つか、最近は公営のカジノを作ろうって話も出てるじゃん
それはそれで暇潰しにおもしろそうだが
だけど既存のパチンコのような団体が反対するだろうな
39名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:44:44.36 ID:mayVMjOw0
ギャンブルで家を失う事があっても建つことはない
40名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:45:18.89 ID:mkZDyXuC0
統計なんぞ持ち出さなくても
「パチンコ屋は利益を出している」っていう点だけで、
平均的には客が勝てないのが明らかじゃん。
41名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:45:27.54 ID:joEVB/dK0
>>29
サクラをプロというなら、そうかもねw
42名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:46:25.02 ID:UeEzZwX90
パチンコは二度とやらない、新聞は二度と買わない
日本を良くするために必要な事
43死(略) ◆CtG./SISYA :2013/05/03(金) 18:47:14.06 ID:AKZmMQel0
日本全国の警察機関は、
明白に違法な賭博場である所のパチンコ店を、半世紀以上、其の害悪を認識しながら摘発してこなかった。
其れ所か、パチンコ業界にOBを天下りさせ、甘い汁を吸ってきた。
およそ90%を朝鮮人が経営するパチンコ業界は、直接的には日本国民を賭博行為にて堕落せしめ、資産を収奪し、
サラ金との連携による借金によって自殺に至らしめ(サラ金による生命保険回収人数年3000人)、
駐車場で幼子を蒸し焼きにせしめ、子育て放置で非行に走らせ、
間接的には儲けた金を北朝鮮に送金せしめる事によって、
国民を拉致せしめ、ミサイルを開発せしめ、核の開発を行わせしめ、
国民の生活水準を下げ、失業率を上げさせている。
此れを敢えて取り締まらないのは国民、政府に対する大逆であり、赦されざる裏切りである。
此れを敢えて取り締まらないのは、警察が主体的に国民を殺しているという事を意味している。
北と関係があると言われるオウムによって警視総監が狙撃された事は、まさに自業自得と言える。
自業自得なだけならばまだ良い、赦されざる事は、唯ひたすらに、己の金の為に公務を蔑ろにし、
国家国民を害した其の邪悪な怠慢だ。

日本警察は、警視総監から末端の警察官に至るまで、一人の例外なく完全に腐敗して来た。
たった一人でも真っ当な警察関係者が居れば、このような惨状がいつまでも放置される事はあり得ないと断言できるからである。
警察に一片の倫理観、正義感などあるものか。
日本の警察組織は、これら余りある害悪を、己の怠慢と収賄によって国民に強いてきた国賊機関になり下がったのである。
いまさら警察が吐く、一切の見苦しい言い訳など聞く余地は無い。
嘗て栄光あった日本警察は、一体何時から汚いカネの為に名誉も誇りも売り払い、国民を殺す腐った組織になったのか。
職務を放棄し、犯罪組織に組してまで、そんなに汚れたカネが欲しいのか。

全日本警察は自組織に対するこの不信感を払拭すべく、可及的速やかにパチンコ店を全摘発しなければならない。
志ある警察官は、全力を挙げて内部の害虫排除に努め、職務を遂行すべし。
名誉は命よりも重い。
警察組織は今こそゴキブリ組織から脱却し、
全国の違法私営賭博パチンコ屋経営者を逮捕、検挙し、しかるべき懲役刑に処せしめるべし。
44名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:48:30.38 ID:738mLHnX0
>>40
結構潰れてるぞ
45名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:48:53.37 ID:TlTPU9+eO
>>42
馬鹿たれ
NHKが不必要忘れんじゃねぇ
46名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:51:21.33 ID:XXEElciS0
>>41
いや、俺も儲けてた
47名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:52:48.68 ID:H+JeN+Hg0
パチンコは熱くなったら終わりよ
1パチに金を捨てにいく程度のお遊びでいい
48名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:53:34.72 ID:yHpTqjS70
なんだこのスレタイ

パチンコは単純にギャンブルとして非効率
49名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:54:35.94 ID:XXEElciS0
ネット証券の出現で、パチプロからFXや株に移行した人は多い
50名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:55:19.87 ID:4wrSHfCaP
>>29
最近の台は厳しいけど、技術介入要素があるからな。
統計学やってたら、気づきそうなものだが?
51名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:56:01.48 ID:VFNt4FQb0
胴元になるのが一番儲かる
52名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:57:14.52 ID:n5nMLuob0
前スレでホルコンは存在しないってしつこく言う奴いたけど
東北沖地震のときにホルコン壊れて営業できないって嘆くパチンコ屋がニュースになってたじゃん
53名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:59:42.07 ID:77INL6eH0
>>44
そりゃ潰れているのは地元老舗の中小店ばかりだな
マルハンやダイナムといった大手が縄張りを荒らし
客を根こそぎ吸い取り中小店を軒並み潰していく
54名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:59:46.80 ID:ZTTss9O50
一回行った奴は偉そうにしたらダメ。
俺は分かってたから1度も行ってない。
55名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:05:51.64 ID:EfmpHuh+T
へー
56名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:08:12.43 ID:zZyBut0f0
つーか儲けるためだけじゃなくて
遊んでる間の時間ドキドキしてワクワクしてハラハラしてそれが楽しいんでしょ?
その遊びを買うわけだから別にいいじゃん
57名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:09:13.42 ID:90ak7Ues0
>>56
そのドキドキ・ワクワクが根拠のないものってことだろ。
58名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:11:02.50 ID:PuYoNJ6R0
「統計学者」の定義は?

ていうか、パーは5歩、チョキは3歩、グーは1歩じゃないんか
59名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:11:11.60 ID:y+F+sgKg0
パチンコ屋はトイレを借りるには便利だよな
60名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:12:55.13 ID:xS4pmlmv0
>>1
確率論を考えて、宝くじを買うのは一切やめた。投資の方が明らかにマシ。
61名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:14:42.63 ID:TbhMl5Kzi
パチンコやるなら株やれよ
おれは先月から始めて元手150万でもう30万儲けたぞ
パチンコも一昔前みたいに必勝法があるならともかく今はもう大方規制されてるんだろ?
62名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:15:54.84 ID:bJvmqXWyO
韓国がパチンコ禁止なのは負けると火病おこして治安が悪化するからだろ?
63名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:18:27.98 ID:SHx02XyG0
>>61
投資には手を出さないで地道に働くのが、確率的には一番儲かる
64名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:19:14.37 ID:pMSHgOumO
パチンコは確率と運なだけ
65名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:20:48.64 ID:mkZDyXuC0
>>60
根本的に間違っている。
宝くじって地方自治体などに対する寄付行為なんだよ。
寄付をしてくれた御礼に「たまに」現金があたるっていうオマケが付いてくる。
66名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:23:33.70 ID:OXwSQbbc0
運も確率の内
67名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:28:33.55 ID:jcSVi8INO
パチンコでトータルで勝っているって言ってる人は、ただの勘違いだから。
68名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:29:06.05 ID:Rs8AMZYe0
統計学以前に商売の論理でわかるようなことだな。
パチンコなんて「客の負け=ホールの儲け」なんだから。
69名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:31:57.86 ID:TbhMl5Kzi
>>63
株を確率で考えちゃダメだよ
株で稼ぐのは実力
70名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:34:26.74 ID:wX2ry/5M0
パチンコは換金を禁止にしろ。
違法賭博じゃねーか。
71名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:38:18.14 ID:xaq72Nim0
物ごとを深く考えもせず、ちょー断定的な発言しかできない
田舎のくそ威張った医者に言ってやれよ。
72名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:38:31.16 ID:qRh5X7Ej0
気に入った馬、もしくは人気の馬を流しで100円ずつ買うのが堅い
ってバイトで一緒だったオッサンが言ってたよ
73名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:38:57.00 ID:vwUj4DJ+0
Σ(xn-u)^2
74名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:41:38.06 ID:mMfc5FXz0
ギャンブルは胴元が勝つようになっている。
75名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:42:30.98 ID:SHx02XyG0
>>69
パチンコや競馬をやってる人も、実力で勝てると思ってる

得をする人も居れば、同じくらい損をする人も出る
得をしたら贅沢品買ったりさらに投資したりして
損したら生活費を流用したりする構図は一緒
76名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:46:30.77 ID:sYE+MqUEO
単純に熱力学の第二法則知ってるだけでもずいぶんと違うと思う。
77名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:48:55.55 ID:Rs8AMZYe0
フィービジネス以外「実力で勝てる」なんて幻想なんだけどな。
株やFXは相手は胴元ではなく客だから実力次第だけど。
78名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:50:40.50 ID:VonB0WCH0
パチンコ中毒は完全に病気
79名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:51:11.06 ID:27OoDTdy0
すみません、自分馬鹿なもんで。
理論上負けない手は「グー:チョキ:パー=2:2:1」
なんでこのようになるんですか??
誰か、教えて
80名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:27.85 ID:m5lu+kws0
>>75
一緒じゃねえだろ
81名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:28.26 ID:+f1EfGp30
記事のほとんどが統計とは関係ない話w
82名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:59:33.16 ID:u4fUWbnl0
ギャンブルを抜きにしても
2ちゃんの記事で「○○TOP10」とか「男性の○○%が○○」といったものを
鵜呑みにして書き込んじゃってる人を見ると統計学を必修の科目にしたほうがいいのかとも思う。
83名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:04:24.73 ID:RvnNqNdG0
経済学者って宝くじ買うやつはバカだ、危険愛好者だ、リスクテイカーだって
言うけれどさ、普通の人が6億円稼ぐためには200歳ぐらいまで寿命がなきゃ
無理なんだよね。

結局確率より確実性を優先する経済学者の価値観で、ギャンブルは
否定されている。
84名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:08:24.76 ID:XXEElciS0
>>50
パチンコのことをよく知らないで、テキトーに発言しちゃったと思われる
85名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:09:08.42 ID:x5S4nZ5j0
【WHO警告】 パチンコにWHOが警告 全世界の70%の賭博場が、日本に集中
http://tutuji.iza.ne.jp/blog/entry/2584230/
全世界の1/68の人口に70%の賭博場、日本の子供は他国より48倍の賭博場に囲まれ
ている。100万人のギャンブル依存症患者(精神病)が日本にいて、これは全世界でも
突出した患者数で、非常事態として、日本にパチンコの廃止を求めている。
86名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:11:25.74 ID:lwQvKEYV0
その年齢で気づくとか遅いだろ
87名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:13:18.69 ID:VzIK8G+k0
>>1のミスリードスレ
本文はパチンコと全然関係ないじゃん
88名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:24:15.21 ID:+f1EfGp30
>>79
簡単にこれを出す方法はよく判らないんだが、1対1のじゃんけんのグリコだと
いう仮定だとするね。
完全なゼロサムゲームなので相手が自分の出し方を見ながら「最善」の対応
をしてきた場合、こちらも最善なら平均的には確率50%の勝率になるはず。
相手がグー、チョキ、パーそれぞれを出した場合にどうなるかって考えれば
いいのさ。
相手がグーを出した場合、こちらは2/5がグーで引き分け、2/5がチョキで
相手の勝ち、相手が3進む(-3×2/5 = -6/5 この値をスコアとする)
1/5がパーで自分の勝ち自分が6進む(6×1/5=6/5)

トータルのスコアは0-6/5+6/5 = 0 つまり平均的には50%の確率で勝てる。
同じことを相手がチョキ、パーを出した場合について考えると全部スコアは0
つまり相手が何を出そうが自分の勝利確率は50%。ということは確率的には最
善手だということ。
89名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:28:02.66 ID:hkKOlJaR0
還元率
パチンコ 90パー
宝くじ 45パー
競輪競馬競艇 75パー
生命保険 50パー
FX 1万米ドルの購入手数料がわずか30円であることを考えると還元率は100パーセント
株式は配当や優待分を考慮すれば100%を超えることがある。
もちろん技術介入度によるからパチンコでも稼いでいるやつはいるだろうし
競馬でも稼いでいるやつもいる。
競馬で稼いでいるやつを知っているけど馬の血統から戦歴からすべてデータが
頭に入っていて驚いた。普通に会社勤めをしたほうが効率よく稼げるけど
本人はとにかく馬がすきだってさ。
毎年600万円稼いでいて、それ以上稼ぐような賭け方をしないそうだ。
そいつの預金通帳見せてもらったけど一億の大台に乗っていた。
株式を否定する人がいるけど株式会社は否定せずにサービスを利用しているね。なんで?
90名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:33:33.62 ID:Rs8AMZYe0
>>89
株はギャンブルとか完全否定してるくせに
上場株式会社に勤めてる奴には反吐が出るなw
91名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:34:52.73 ID:1xFNL0G8P
この人、中学時代に体育館のライブで
PCとシンセを繋いで平沢進みたいなことやってたよ。

ものすごい天才だったわ。
92名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:38:56.33 ID:VFNt4FQb0
>>79
確率的には負けることもあるけど、もっとも負けにくい(勝ちやすい)出し方がその比率ってことだよ。
その比率で出して、グリコ遊びで勝利できる確率は五分五分。

グーが不利だからってグーを出さないと決めてしまったら、相手にチョキばかり出されて負けるだろ。
不利でもたまにはグーを出す必要があるわけだ。
93名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:42:59.40 ID:4qqhj7Sn0
パチンコってそもそも、日本人を中毒にして金を吸い上げるための装置だろ
勝率もくそもないわww
94名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:47:38.63 ID:qVro/DiH0
>>92
グー出しすぎじゃね?
1:2:2の間違いじゃないかと
95名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:49:13.34 ID:+f1EfGp30
>>90
株はギャンブルじゃない。これは勘違いしちゃいけない。

株の場合は企業が株式を発行することで資金を調達、その資金を使って収益を
得る。得た収益を使って自社株買いを行ったり企業価値の上昇で株式価格が
上昇する、または配当による還元を行う。

だから株は出世払いの借金のようなもので企業活動が健全なら出資者は損は
しない。駄目な企業に出資すると紙クズになるけど。
上場企業は審査条件があるのである程度以上に健全じゃないと上場できない。
なので何回かあった株式暴落を含めても平均的には利益はプラス側に寄る……
はずなのだが日本の場合は米国に比べて正直健全性が低くてね。
米国の場合は業種の違う30社に20年以上投資した場合ほとんどの場合で銀行
利息や物価上昇以上にプラスになっているが日本ではイマイチ
96名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:58:53.19 ID:nCSTEsBXO
パチンコやってる奴に近寄りたくねえし、関わり合いたくねぇw勿論、パチンコ屋で働いてる奴にもな。

会話が貧相、タバコ臭い、金貸してくれと五月蝿い、感情に起伏が激しい。なんか色々と汚いw服とか部屋とか車も。
97名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:02:28.70 ID:V9lDX6YL0
朝鮮人の博打でそんなに勝たせてもらえるわけない、考えるまでも無い
98名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:03:37.36 ID:QFT4rJjW0
>>90
株はギャンブルではなく
統計学や経済心理学
一定のアルゴリズムで動いておりランダム性はない

人間間の取引により誤差があっても勝敗は決まっている

無駄な人間が一定規則な変動をランダムだと勘違いしギャンブルと言っているだけ

金は金がある場所に集まる習性がある
99名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:04:42.67 ID:qVro/DiH0
パチンコへの偏見が酷いな
田舎では数少ない娯楽と雇用を提供する場として貢献してるんだけどな

やりたいやつにやらせときゃいいじゃん
親の敵みたいに毛嫌いして潰す程の悪じゃない
100名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:07:05.64 ID:4bGLWG1xO
パチンコ止めよう

金の無駄だなw
101名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:07:42.27 ID:YquPB7W3P
無知だな
パチンコには釘というのがあるんだよ
有利な台を選び続ければ勝ち続けることは可能
102名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:12:28.45 ID:738mLHnX0
>>101
いつの時代の話だよw
103名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:12:31.46 ID:/CcmaWyhP
>>101
でもね釘「だけ」では無いでしょ。今時のパチはね。
裏でナニやってるかわかったもんじゃないよ。

最低でも基盤の交換くらいは絶対だと思うよ。
104名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:14:20.59 ID:YquPB7W3P
>>102
今の話

>>103
それこそいつの話だよ
今は釘だけで勝てる
105名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:14:29.18 ID:x5S4nZ5j0
パチンコは娯楽にあらず、違法賭博!
マンガで一家心中はない (-_-;)

【遊技】『息子が「パチンコに負けた。死ぬしかない」と家を出て行って…』 家族3人で一家心中か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358085524/
106名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:16:14.63 ID:s5o6QPF80
3万も4万も軍資金が必要なパチンコとか、もはや大衆ご楽ではない
107名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:17:23.94 ID:YquPB7W3P
パチンコに偶然性はないから賭博ではないよ
108名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:17:55.28 ID:SwQsSqdF0
>>63
少なくとも安定した銘柄なら配当やらで銀行にただ預けるよりはマシじゃないか
109名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:20:14.06 ID:s7EMbKo/0
>>107
そうだよな
一部に大勝させて客を引き
大多数からむしりとる、極めて効率のいい集金システムだ
110名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:22:00.24 ID:44QrP+82O
>>94
グーを減らして1:2:1にすると、グーばっか出されて負ける
かといってパーを増やして1:2:2にすると
チョキばっか出されて負ける
111名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:23:03.15 ID:KH6/+Zd6O
パチンコは諸悪の根源。日本から排除すべき。
112名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:23:03.47 ID:pS++4Z5g0
いままで行ってたのか。。。。。。。。
113名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:23:54.47 ID:FbU69Svl0
10年上昔なら固定客50人いれば小規模店舗でも十分儲けが出せてた
冗談みたいな話だがホント
ただし今は無理
114名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:25:21.18 ID:/CcmaWyhP
>>104
勝てる勝てないの問題では無くてね。
これはとりあえず実体験からの意見だよ。

日常的に店の各台の履歴を見てりゃ一目瞭然でしょ。
平日と土日では出方が明らかに違うよね。これはデジパチのハナシだけど。
ハネ物は釘重視「だけ」考えてりイイのでしょうけどね。
115名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:26:09.12 ID:VR5OZC8k0
まずはパチンコ規制からはじめよう。パチンコの市場規模、異常だろ。
在日韓国人や在日朝鮮人にこれだけ莫大な利権与えてる事が異常。北朝鮮の核兵器の資金源は日本のパチンコとも言われている。

人材派遣  9,939億円
ゲーム   3兆0,898億円
アパレル  4兆1,004億円
IT      4兆7,863億円
運送    6兆1,516億円
コンビニ  6兆5,063億円
鉄鋼    13兆4,168億円
鉄道    13兆4,229億円
建設    15兆0,862億円
食品    16兆8,216億円
スーパー 18兆8,390億円
石油    20兆6,647億円
銀行    20兆6,790億円
パチンコ  21兆650億円   ←ここ
自動車  43兆9,814億円

パチンコ遠隔操作(NTV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM

1/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491700
2/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491803
3/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491973
4/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297492082
5/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297492153
116名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:27:08.80 ID:vZlYA3/GT
中2病
117名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:27:12.90 ID:4lWKh8fS0
なんちゃって東大生(理U生)とかなんちゃって医学部卒とかなんちゃって医学博士ほど信用できない人種はいない
118名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:29:03.20 ID:Xh2IpeFWP
>>7
いや、一回目は勝ちやすい
ルールも知らない初心者は見れば判るから一度遠隔操作で大当たりさせてやれば良い
あとはハマってから回収すればいい
119名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:29:14.19 ID:+f1EfGp30
>>110
そう、だから相手が何を出そうが自分の方で出し方を決めれば一定確率で
勝てる(進める)出し方を選んだ所がミソなんだよね
120名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:29:49.70 ID:fI1PMNfI0
ギャアアアアッ!虫コナーズに虫が止まってる!
121名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:33:09.79 ID:+Ava1Xa/0
昔はパチンコに行ったが、1000円しか持って行かないとかだった。勝った事も勿論あるし、毎日モーニング行った時期もある。
しかし、一度も楽しいとかおもしろいと感じた事が無い。人生、損してるかな。
122名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:35:41.17 ID:48NKwRAI0
パチンコ
もし存続させたいなら、公式にギャンブル指定すべき
123名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:45:50.40 ID:WQh6Sunj0
競馬は元手を多く持ってる人の方が有利でしょ
貧乏人は10万勝てば大金だけど
金持ちは2戦目あたりの大本命ガチガチ1,1倍みたいのに100万突っ込めば手にすることができる
んで貧乏人ほどそういうレースでは穴狙いをするんだから
きれいに金持ちが儲かるシステムになってるね
124名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:48:29.26 ID:lAdrS+Ff0
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f ←古賀誠・ケケ中平蔵支持の在日特永阿呆馬鹿不
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'   細工白丁猿反日共産朝鮮進駐似非同和ナマポ
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'    暴力団員九段の社で待っててね
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !   電痛・白報道からのお墨付きでプロレスプロヤキュウ
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  パチンコワイドショースレッドをここに立てたですたい!
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
125名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:52:29.30 ID:dxASxfKr0
一回いったんかいw
126名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:53:38.09 ID:YquPB7W3P
>>114
病院いった方がいいと思う
127名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:53:44.40 ID:j22K7eAg0
パチンコ屋の建設費、家賃、人件費、光熱費、新台入れ替え費
全部払ってやって、なおかつ儲けようと思うのがパチンカス
128名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:00:22.64 ID:b3n8WnMN0
パチンコ中毒とさ、2ちゃん中毒とどっちが拘束力強いだろ?
129名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:09:52.43 ID:L41GVRMa0
統計学が最強ならパチンコは絶対打たない
勿論競馬・競輪・競艇・宝くじもやらない
130名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:14:55.14 ID:pwesbfQ20
韓国が関わると不幸になる確率も統計とってほしい
131名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:18:54.09 ID:/CcmaWyhP
>>126
>病院いった方がいいと思う

おやおや。
具体的な事は何ひとつ出せないヒトが悔し紛れですか?
「実際」を知らないでテキトー言ってりゃ通るってモンじゃないと思いますがね。

「釘の良し悪し」イコール「回り」って現象だけで
勝ち負けの要素が「判断」できるのなら
そこらのオバハンでも出来る事でしょうに。

そんな「目で見えて判断できる」要素など「排除したい」のが人情ってものですよ。
ホールの経営者側からとすればね。
違いますか?
客は短時間、そしてわずかの投資でそれを見破ってしまうのですよ。
132名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:19:15.36 ID:L41GVRMa0
>>128
両方やれるからどちらも両立する
個人的にお勧めは家庭用ゲーム中毒によるパチンコ中毒からの脱却
ただしMMOは半永久的に外出出来なくなる恐れがあるのでやり込めるものの一ヶ月もすれば飽きるゲームが良い
133名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:25:39.02 ID:jarO37Xe0
>>99
はっはっはっ、「パチンコが必要」って在日の人はよく言うんだ(笑)

あのね、パチンコなんて要らないの。

潰せ。
134名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:34:41.08 ID:uLWZSP7Q0
デジタルになってセンターコントロールできるのに、パチンコ行ってんのって痴呆の領域。
ぶっちょう面して一日パチンコ台に右手掛けて座り、PM2.5を凌駕する微粒子吸うなんて
想像を絶するマゾ野郎。最近は負けたら3万は下らないだろ?
135名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:36:18.12 ID:HC886FaUO
甘パチが1000はまりしまくってるホールで確率が役に立つか。

インチキなんだから
136名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:36:58.73 ID:x5S4nZ5j0
民主は、節電対象からパチンコだけ外す。
日本の産業再生よりパチンコが大切。

豆な

【民主党】 民主党政府 節電対象690業界団体から、パチンコだけを外す腐敗政治が横行!
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2210403/
【電力不足】非常時に、病院も工場も停電するなかで「パチンコ店」だけが電力使い放題
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1300589942/
137名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:38:40.16 ID:XaG0r/2Y0
>>99
そもそもありとあらゆる街で白昼堂々と私営の賭場が営業されていること自体がおかしい。
138名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:44:04.05 ID:OlruO3FZP
>>136
パチンコ屋の節電効果は凄いぞw
BBAが必要以上に薄着になって
負けると「お兄さんちょっと遊ばない?」
とか言い寄って来るんだよw
139名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:46:49.90 ID:bLfCh3wb0
パチンコだけに適用されてる三店方式ってやつ?アレはおかしいよな同じ事をカジノでやったら捕まるんだろ?
パチンコ屋は治外法権なのか?
140名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:55:12.57 ID:RfVr1pQXO
>>130
それこそ統計取る前に色々気がつかなきゃ行けない領域だろ。
犯罪とかパチンコとか抜きにしても「韓国にブランド価値」をつけて儲けようとしているからね。
そして韓国叩いて注意を逸らせたい北の国もいる。こんな連中について真面目に対応するのは拙いな。
141名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:58:03.66 ID:OlruO3FZP
>>139
風適法7号営業:パチンコ、射的、輪投げ、スマートボールは賞品提供可能。
風適法8号営業:ゲーセン、アミューズメントカジノ等は賞品提供禁止。

こんな基本的な事を知らないのかい?w
142名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:58:09.48 ID:lPtHXPGL0
計画停電のときもパチンコ屋だけは治外法権で守られてたもんな
あのときからみんな停電なんて変だと騒ぎ出したんだよね。
143名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:00:08.60 ID:RfVr1pQXO
>>132
パチンコは家庭問題や将来からの逃避(共依存)も絡むから根が深いよ。
家庭用ゲームじゃ家庭から逃げられないからね。
無職で時間がある場合は、ひと勝負したくなるだろうし、仕事があったら金銭的に気が太くなって打ってしまう。
また競馬競輪競艇と違って毎日夜まで営業しているし、よく出来ているよ。
144名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:08:52.31 ID:YquPB7W3P
>>131
すまん日本語で頼む
145名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:09:50.06 ID:OlruO3FZP
>>142
お前は東電管轄外の地域だろ?w
輪番停電の時はパチンコ屋も真っ暗になったぞw
節電でエアコンが控え目になって
ババア連中が短パン&キャミソールで
それはもう・・・凄まじい光景だったw
146名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:10:47.66 ID:GstSC52n0
パチンコは搾取率が低いなんていうけど
案外競馬なんかは利益あげられるんよ
147名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:14:47.84 ID:GkpgNZkT0
パチンコは悪質な現金バキューム機だってことをテレビで報道しろ!
148名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:15:33.80 ID:3K5HzhIr0
パチンコ屋が普通に経営できてる時点で客側の負けが多くなるに決まってる
149名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:18:18.05 ID:uMPjQVPA0
そんなの高校2年のときに気づいたなあ。
勝てる方法って、開店から閉店までいて、当たりの出る規則性掴むか
他の人が入れ込んだのをハイエナするしかない。
それで月に精々30万程度。何の保障もないし、あほらしいよ。

それ以来ずっとパチには行ってない。
150名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:18:45.03 ID:uNakRT740
パチンコ→借金→犯罪、のコンボを許すな!

5月
New!!
・国保税43万円を横領 すさみ町、職員を懲戒免職 和歌山
「パチンコなどの遊興費に使った」と説明し謝罪。
New!!
・老人ホーム入所者の預金400万円着服容疑 元施設長を送検 大阪
「パチンコや競馬などに使った」と容疑を認めているという。

4月
・看守2人が柔道部の部費400万円を着服 大阪刑務所
2人は「パチンコ代や生活費に充てた」と認めている
・中古品買い取り店でゲーム機盗む 容疑で20歳男女4人を逮捕 神奈川
「盗んだ品物は換金し、パチンコ代といった遊興費に充てていた」
・平成24年度 パチンコ店駐車場で子供の車内放置は16件22人に 全日遊連
・畜産公社社員640万円を着服 大分
「パチンコの費用にあてた。迷惑をかけ反省している」
・金沢のタクシー強盗 強盗傷害被告に懲役9年の実刑 地裁判決
「パチンコなどを繰り返した揚げ句、帰省する交通費を得るための犯行」
・小田原の男性殺害 強盗殺人容疑で長男逮捕「殺して財布を奪った」
「パチンコ店から出てきた」母「息子が金の無心に来てた」
151名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:22:11.72 ID:3m0QTeHV0
必死な在日バカチョンがいるな(笑)
152名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:24:12.91 ID:1BfZMnnh0
パチンコなんて簡単な算数と理科の知識が有ればいいだけなのにw
統計学で結論出す奴は馬鹿って見本
153名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:25:11.13 ID:zz2ArYZcO
宝くじ買う奴も確率音痴ばっかだよな。
特定の人気売り場に交通費を使って泊まり込みで買いに来るアホとか、ロトやナンバーズでどの番号を選んでも確率が同一なのが理解できず、数列の流れがあるとか本気で言う馬鹿がいる。
154名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:26:15.66 ID:yxspjD+H0
スレタイのせいで、パチンコの話題ばかり
実際は一瞬ちらと触れてるだけなのに
155名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:29:55.78 ID:qC8pqnqt0
>>139
風営法によって払い出しを認められているパチンコ屋は問題ないが
パチンコ屋以外の場合そもそもゲームの結果に基づいて多額の景品を引き渡す行為が問題となる
156名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:30:18.70 ID:YquPB7W3P
>>153
世の中はそういうバカのおかげで回ってる
157名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:31:39.69 ID:/y7voAuf0
>>153
roto6とかもさ、123456って出る確率も、ソレっぽいランダムな数字になる確率も
同じなのに、やっぱり偏りのない数字を選んじゃうんだよねー。
それが人情というもの。

ちなみにうちの地域ではグーは「グリコのおまけつき」だった。
158名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:36:13.86 ID:/CcmaWyhP
>>144
>すまん日本語で頼む

あれあれ。
下向いてつぶやくようなレスばかりになりましたね。
どうしました?

先ほどの、

「釘だけで勝てる」

とやらの意見の詳細ぐらい、少しは書き込んでもらいたいものですが。
もちろん日本語で。
159名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:38:35.18 ID:Y7LV0Kg3O
天皇賞でゴールドシップに全財産をつぎ込んだ俺に一言
160名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:38:35.81 ID:OlruO3FZP
>>146
「控除率」が基本なんだけど、日本はパチ業界等が使う「還元率」とか、
変な言葉を使ってややこしくしているんだな。

>>154
私は、ダレル・ハフの「統計でウソをつく方」を読んでに感動したよw
161名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:40:26.54 ID:ZkDh3kmZ0
金銭の勝ち負けだけで判断するところが笑える
サービスを消費していることも考慮に入れて欲しいなあ


平均値に近づく?そら低設定も含んでだろ
高設定打つ機会が多くなれば期待値は高くなるでしょ
そこにたどり着くまでの情報収集能力がものをいうんだよな
統計学(笑)の先生は一番重要なところが絶望的に欠落してる
162名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:42:43.55 ID:3jPcqaC40
>>30
確率で微積分使うんだが・・
連続分布とか知らないのかな
163名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:43:48.12 ID:qC8pqnqt0
>>154
インタビュー自体が内容皆無だからな
グリコの話なんて統計学じゃなくてゲーム理論の話だし
164名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:43:54.69 ID:1/NKi/gM0
>>159
ほれ、これあげるから自由に使いなさい(笑)しかし、あれはやられた(涙)

http://www.i-rope.jp/images/lineup_pho_07a.jpg
165名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:44:57.45 ID:zz2ArYZcO
>>159
競馬に絶対は絶対にない!
166名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:45:14.16 ID:+f1EfGp30
>>157
日本じゃなかったかも知れないけど、どっかの大学だったかな? 確率の講義で
「100回コイン投げをしたつもりで表裏をランダムに書いてみて下さい」って言うわ
け、ランダムだと思う列を実際には投げないで書かせるわけね。
で、実際に試行したものと比べさせる。100回やればほぼ確実に4回連続表か
裏の所があるし、5回連続するものも少なくないはずだけど、そんなに連続す
る物を書く人はほとんどいないw
167名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:49:03.99 ID:UUCkwCfU0
>>75
競馬の場合は勝つ馬を予想して馬券を買うパターン
オッズをみて期待値が高いものを買うパターンがあるな。
後者は統計を使ってると言える
168名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:50:29.01 ID:DQGe4rwc0
逆に裏ROMで玉出し操作やっていることを統計学で証明してほしいな
169名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:50:56.68 ID:zz2ArYZcO
>>166
確率音痴の奴は、5回連続で表が来たら、次は裏が出やすいと思う。パチンコや宝くじをやる奴はほとんどがこのタイプ。いやはや…
170名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:52:00.60 ID:qC8pqnqt0
>>167
むしろ前者の方が統計学の出番が多い
後者の場合、統計学というより単純な確率論になる
171名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:53:03.32 ID:UUCkwCfU0
>>170
オッズはそれ自体が統計
172名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:53:49.81 ID:DQGe4rwc0
>>167
まあ、競馬は勝つ馬は予め決められているからなぁ
人気の割には一部の関係者が多く購入していることでバレちゃうことあるけど
173名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:54:23.27 ID:PKqQ3Qfv0
>>169
パチの場合は、何百回も回してればそうなるんじゃないの?
174名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:55:19.83 ID:PKqQ3Qfv0
競馬の場合は、本命だけ複勝で勝っていれば負けないんじゃなかったっけ?
175名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:56:01.44 ID:OlruO3FZP
>>165
それを逆用するのも、ナンバー系くじの応用編ですけどね。
その月の大安吉日が、当たり数字に占めた回は異常に当選者が多く、
本来の平均当選金額を大幅に下回った事がありますw
176名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:56:56.21 ID:zz2ArYZcO
>>173
ならない。あんたも重症の確率音痴です。
177名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:57:41.31 ID:DQGe4rwc0
>>174
本命(1番人気)複勝率=約60%

勝てないだろ?
178名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:58:17.02 ID:HsTTUg0s0
税理士がパチンコ屋のB/Sを見て驚愕したらしいw


稀に見るぼろ儲け産業なんだってw
パチ屋のB/Sも知らずにパチンコを打ってる奴は単なる馬鹿か猿なんだってさw
知能指数が極端に低い連中の小屋だと思って店を覗けと言われたw
開店前に並んでいる奴を見たら間違いなく障害者だと思えと言われたwww
179名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:58:21.22 ID:PFlYwhmm0
パチンコ屋が出来ると朝銀の支店が出ていて、公務員が、教員がパチンコしていたあの時代は何だったんだ。
朝銀なんで救済したんだ。
パチンコ屋をたたえていた日本長期信用金庫とかの竹内とか言う経済評論家も朝鮮人だったんだね。
180名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:01:20.51 ID:SSVnIe0B0
>>173
ならないよ。
大数の法則はそういうものではない
>>175
ロトは期待値を上げることは可能だろうけど勝てるところまで行けるかどうか
どの数字がどれくらい人気だったかという結果も公表してないしね。
181名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:03:25.15 ID:uqPMZN6nO
パチンカスは日本人に非ず。

真剣に日本の未来を考えてるなら、チョン公に金を儲けさせる事はしないはず。
182名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:04:43.21 ID:8LPW+RKd0
昔、栗田と東田が同枠になった平場レースがあって、その1点だけ買ったら万馬券大当たり
なぜ栗田と東田かって?
競馬ファンならピンと来るはずだが…

いや、そんなのただの偶然だろ
という奴もいるけど、東田ってのは普段障害専門で滅多に平場に出てこない
栗田もそんなにレースに出てこないんだ
で、過去のレース調べてみたけど、栗田と東田が同じレースに出場したのはその1回きり
同じレースで、同じ枠で、万馬券なんて、すごくあり得ない確率

この時、競馬はやっぱ予め結果が決められていると確信したわ
183名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:05:50.68 ID:ykqsL3n+P
店の規模にもよるが、水道光熱費で300万、店員バイトらの給料で500万
他に3ヶ月単位で1台40万する機械を20台ずつ入れ替える
これで黒字にならなきゃいけないんだから統計以前の話だろ

多分パチンコ利権の切捨てが始まったな
以前ならこういう記事を書くことはご法度だった
警察と官僚がグルになって国家ぐるみでモミ消すんだから、比喩表現ではなく本物のご法度
184名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:07:50.90 ID:BboWGb9h0
>>15
たまにウォーキングの途中でトイレ借りるためにパチンコ店に入っている
パチンコ店のトイレは綺麗なところが多いから
185名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:08:30.26 ID:zY2pSPxPP
>>170
香港映画の「ミスターブー:ギャンブル大将」で、
競馬のノミ屋(違法ブックメーカー)を潰す作戦があった。
当時は意味不明だったけど、最近思い出して観て納得したよw
186名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:09:43.79 ID:plH9IDP70
>>173
例えば5回連続裏が出たとして
次の5回で全部表が出て期待値に回帰する確率は
次の5回に全部裏が出て10回連続裏になる確率と等しい

試行回数で割った平均値のズレは試行回数を増やすごとに減っていくけど
期待値からのズレそのものは試行回数を増やせば増やすほど増える傾向を持つ
187名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:13:05.82 ID:8LPW+RKd0
パチンコは機械的な偏りがあるし、プログラムも改変しようと思えば改変できるので
条件が完全に均一な場合の確率論は当てはまらないと思う
むしろ統計的になんらかの偏りが出るならば、偶然あるいは人為的な偏りがあると
見ていい

だから統計学を使って裏ROMやっている店をあぶり出すことはできるはず
188名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:13:09.53 ID:w6XdOd75O
>>182
写真判定を演出する神業を駆使できると言う訳かな?
無理ですね。
189名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:13:32.86 ID:YoAZ2qp7O
パチンコって開店前に台ごとに確率をいじってるのか?
まさか全台確率が表示されてる通りで同じって訳ないよね?
同じだったとして、店側の儲けが安定する?
それとも、やはり遠隔?
190名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:16:31.92 ID:8LPW+RKd0
>>188
写真判定だって操作しようと思えばできるよ
第三者機関が写真判定やっているわじゃないし
それと、鼻差ぐらいでの同時ゴールなら一流の騎手はできる
191名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:16:35.56 ID:SSVnIe0B0
パチンコ台も公表されている確率と実際の挙動は微妙に差がある。
1/399のはずが1/405とか逆に甘く出る場合もある
これは会社によって甘めの傾向、厳しめの傾向というのがあるみたいだ
192スロの話ね:2013/05/04(土) 00:16:38.61 ID:HavPzyMr0
>>186
単純に、その日にBが30回出ていて夕方の段階で800回転していたとする。
そうすると、一応設定は高いんだろうと判断して、
そこからは突っ込んだから当たりやすくなるんでは?
193名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:18:29.96 ID:O36CdfQgO
競馬なんかは新月の日には月の引力の関係でレースが荒れるなんてのもあったな。


そういった自然科学の知識も必要かも?
194名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:19:43.54 ID:SSVnIe0B0
>>189
台の確率はいじってはいけないことになっている。
釘を閉めたり開けたりして通常時のベースを変えることで調整する。
昔は三段階の設定があったけど釘があれば設定はいらないので結局なくなってしまった
大概のパチンコ屋の大概のパチンコ台は打てば確率的に負けるようになっている
195名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:20:04.39 ID:A2RG1jdt0
>>189
不法行為なしの場合で、台ごとに変動の波があるが台数×時間でスペックに収束するらしい
遠隔はやってるとこはやってるかと
196名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:21:18.82 ID:DQhMkfmfO
>>189
釘で回転数を調整する
197名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:21:37.30 ID:3TwJxwmp0
統計学とか言いつつ漠然とした抽象論しか言ってない
結局その程度のもの
198名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:22:49.67 ID:8LPW+RKd0
昔、桜花賞で武豊のオグリローマンの次に超人気薄のツィンクルブライド(花嫁)が入って番馬券になった
ことあったなぁ
その年は武豊が婚約を発表した年だった
武豊のファンの女の子はたんまり馬券買っていて、松阪牛ステーキをおごってこらったことあったw

まあ、それを思い出しても競馬は演出だと思うよ
199名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:23:26.45 ID:iewWIVM80
パチンコなんて2.5円で千円20回回らなければ止める。回れば持ち玉全て
打ち込む。それだけで負けることはない。最近のボーダーはよくわからんが。
200名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:23:59.55 ID:5Xz44wfM0
>――確率論に強い西内さんだけに、パチンコに行けば勝率も高いのでは?

確率理解してたらパチンコは打たんよ。
この記者も妙な質問を。
201名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:24:15.38 ID:zY2pSPxPP
>>178
貸借対照表じゃなくて損益計算書でしょ?
原価が異常に莫大で、事情を知らない税理士だったら腰を抜かすよ。
カジノ会計(客の負け金額の総額)にすれば解決するんだけどね。

>>180
期待値(当たる確率)はどんなの数字の組み合わせでも同じです。
202名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:25:00.58 ID:8LPW+RKd0
>>198
訂正:
番馬券→万馬券
おごってこらった→おごってもらった
203名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:26:50.18 ID:fCd5WzTo0
俺は親に小さい時から、パチンコなんて行ってる奴はこの世のゴミクズと教わって育ったから
1回もいったことないな。
204名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:27:28.38 ID:8LPW+RKd0
>>199
熱で玉が膨張して突然入らなくなったり、後ろに貯まる玉の重みで台が傾いて
入らなくなったり、玉を弾くバネの電圧が弱くなって入らなくなったり、とかも
あるから、20サンプルだけで判断するのは危険
205名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:29:22.79 ID:w6XdOd75O
>>190
写真判定の仕組み知ってる?
そんな簡単に偽造なんて出来ない。
206名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:30:10.91 ID:heo9PRPK0
本当に嘘くさい遊戯台だわ
調整し放題だろ
207名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:30:34.46 ID:sr+Vg0Pe0
ルーレットが一番負けないゲームなんでしょ?
でも、ルーレットも店側が操作してるからダメかw

やっぱり、競馬が一番勝てるのかな?
一流のアスリートって体型が見るからに違うじゃん?
競馬の馬の体型も見分けられるようになれば、
騎手の優劣抜きにしても、
かなり勝てるようになるんじゃね?
ネットじゃなくて、実際に競馬場に行って、
レース前のパレードで馬の状態見ないとダメかもしれんが。
208名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:30:56.36 ID:plH9IDP70
>>192
夕方までの800回転とそれから打つN回転の当たりやすさは変わらない


但し、スロットの場合各回試行が独立してない台が多いので厳密には何とも言えないけど
209名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:31:12.30 ID:O36CdfQgO
>>198
オグリキャップが有馬で有終の美を飾ったというのも馬それとその利益に関わる人達が空気を読んだというか

なんていうんだろうなあ
色々なものが合わさって必然的にその結果がもたらされたというかね
不思議だわ
210名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:32:42.26 ID:8LPW+RKd0
まあ、客にとって完全に公平なギャンブルなんて世の中にはありませんわ
イタリアのサッカーの試合だってマフィアの意向で結果が決まるぐらいだから
totoだって信用できません
たいていの人が、多分こんなインチキやっているだろうと思うインチキは
絶対やっているって
211名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:32:46.00 ID:kghN4NziO
パチンコなんて確率関係ないだろ!?店側が全てコントロールしてんだから
212名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:33:16.98 ID:w6XdOd75O
>>207
競馬で倉が建つを実証した人いるからね。残念ながら脱税で訴えられちゃったけど。
213名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:34:57.45 ID:8LPW+RKd0
>>209
オグリキャップの有馬優勝はGレースにはあり得ない超スローペースレースだったっけ
有馬記念のトウカイテイオーもおかしかったよな
1年ぶりの出走で、出走直前は下痢とかやってて、ヨレヨレだったもんな
あれ、なにかの薬を投与したに違いない
214名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:35:03.25 ID:ZM5ixwlbO
>>1
胴元がいるギャンブルで、確率的に負けない方法なんてあんの?
215名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:35:05.87 ID:klc3VGvq0
>>84

パチンコなんか興味がないのに、バカ記者が無理やり話を振っただけだろ。
216名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:35:41.51 ID:K5P29ftQ0
昔ゴトをやってた経験から言うと、不正をしてる店なんてほとんどないよ
普通に営業してても客さえある程度入れば、ボロ儲けだからね〜
ゴトで抜きまくっても潰れた店なんて一軒もなかったしね、パチ屋の儲けは凄いよ
217名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:38:06.60 ID:sr+Vg0Pe0
パチンコの確率ってルーレットみたいなのが回転する穴に入って、
ルーレットが回転して当たる確率でしょ?

穴に百発百中なんて無理なんだから、もっと勝てないよね?w
218名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:38:56.36 ID:p7KUP0l/P
>>11
パチンコは儲かるだろ、チョンで金もってるやつらは皆パチ屋か闇金ヤクザ
219名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:43:08.83 ID:ElgKa7mP0
パチンコ打って負けることぐらい知ってるわ

それでもミリオンゴッドやめられねえんだよ
EG中の上乗せ気持ちよすぎて
不意に閉まる赤い扉とか、アレ作った人本当天才
220名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:44:03.20 ID:VdR82IJ80
>>217
当たる確率が1/100だとして
大当たりして出てきた玉で100回以上回せれば打つだけ増えていく
ただそれだけ
221名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:45:22.06 ID:p7KUP0l/P
>>216
脱税してない店があるのか?
222名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:47:35.22 ID:w6XdOd75O
>>219
ドーパミン(別名脳汁)にやられましたね。
223名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:55:22.68 ID:XsCT0ACT0
パチンコの話よりじゃんグリコの理論の方が考えてしまった。

ジャンケン自体の心理要因も引っ張る話で、実感的には結構個人差があって、確率論では勝てない気もする。2:2:1になるにはある程度こなれたレベル同士でしかとは思うから、逆に数字を見たときは何のことかと考えてしまった。
まわりまわって非常に単純なことだった。
224名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:57:08.14 ID:fYpaxXPC0
競馬の回収率は結局は控除率を引いた75%に近づくって言われるが
まぁ個人的な感じとしては勉強した分をプラスしてだいたい80%ぐらいになるんじゃないかなと
そこから先はそれこそギャンブラーとしての素質っていうか努力ではいかんともしがたい領域ではないかと
225名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:03:20.46 ID:Xo5bVJOBO
このスレを見ても基本的な確率論をちゃんと理解してる人は少ないよね。
知らないだけならまだしも一部の不正をそのギャンブル全体の事として語ったり、自分が味わった稀な事象や知識不足、思い込み等でその確率論すら全否定する
嫌いな人はわざわざ知りたくもないだろうけど、>>1の人みたいに統計は詳しいけどパチンコやギャンブルの仕組みまではよく知らないのに語るから余計に間違った情報が出回る。まぁこれはギャンブルに限らないけど
そんな嫌いでやらない人やギャンブル=イカサマ思考の人がいるから、ある意味全体で考えるとギャンブルが成り立つんだろうね。確率の本質が紛れるって言うか。
確率で負けるとわかってても当たる快感や一億円が欲しいって言う欲求でやってしまう人も大勢いるしギャンブルがなくなる事はないのかな
226名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:03:28.94 ID:BTyjs6J00
>>207
それだけ投入できる金があるなら株じゃね?
227名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:07:14.86 ID:SSVnIe0B0
>>201
ロトは当たった人数によって配当金が変わってくる。
当然期待値も変わる
競馬のオッズとおなじ。
228名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:08:00.92 ID:ElgKa7mP0
競馬ではここ10年ぐらい回収率9割下回ったことはない
始めたころはド下手だったが

けど大幅に+にもならないんだよな
勝つ金額増やすにはレートを上げるしかないんだが、回収率100を切る年もあるのでそんなことできないし
結局、WIN5とかで億をブチ当てる以外で競馬で勝つのも難しいね
最近は税金の問題もあってモチベーションも低下してきたし
229名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:11:31.42 ID:plH9IDP70
>>225
ギャンブルは負けるとわかっているって考えも確率論上は誤った考え方だよ
ある期間においてギャンブルで勝つ事象が生じる確率は「正直な」ギャンブルであれば必ずゼロより大きい
230名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:11:49.94 ID:I383fDvGO
世の中で一番割りの合わないギャンブルは何か知ってる?
231名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:13:35.54 ID:XaD9jPCdO
>>230
結婚だな
232名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:15:43.22 ID:SSVnIe0B0
スロットでは通常ゲーム時の子役の高確率状態と低確率状態の設定差を最大公約数をつかって判別する方法があった。
これは中々感心すると思う
233名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:19:44.48 ID:sr+Vg0Pe0
>>230
お前、民主党に投票しちゃった系の人?
234名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:20:28.11 ID:Zdk4igLa0
問題1  五枚の十円玉を同時に投げて、表が三枚出る確率を求めよ。

問題2  xyz=600を満たす、x,y,zの組み合わせは何通りあるか?ただし、x,y,zはいずれも正の整数とする。

問題3  tan1°は有理数か?

問題4  nは2以上の整数とする。n~5-nが30で割り切れることを証明せよ。

問題5  abcdef=a+b+c+d+e+f を満たす自然数a,b,c,d,e,fの組み合わせは何通りあるか?

問題6  1個のサイコロを四回続けて振って、出た目の数を順にx,y,z,uとする。
      このとき、(x-y)(y-z)(z-u)=0 となる確率を求めよ。
235名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:21:50.29 ID:w6XdOd75O
競馬の単勝人気は馬券を買うファンによって作られるけど、不思議なことに勝率は単勝人気順になる。これは統計学的にはどうなるんだろ。ファンの見る目と結果がリンクする謎を解き明かして欲しい。
236名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:23:05.46 ID:Zdk4igLa0
問題6  箱の中に白球2個、赤球3個が入っている。この箱から毎回1個の球を取り出して箱の外に置く。

  @白球が4回目までに全部取り出される確率を求めよ。
  A三回目に白球を取り出したことがわかっているとき、白球が4回目までに全部取り出される確率を求めよ。


問題7  m個のサイコロを同時に振る。これをn回繰り返すとき、次の確率を求めよ。

  @毎回、少なくとも1個のサイコロに1の目が出る確率。
  A少なくとも一回、全てのサイコロに1の目が出る確率。
237名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:24:06.99 ID:s9xEeiFE0
>>1の学者は「統計学」と「統計」を混同している
おそらく確信的なのが嫌らしい
238名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:24:35.88 ID:w6XdOd75O
>>230
宝くじ
239名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:24:51.38 ID:Xo5bVJOBO
>>229
ん?どういう事?
宝くじ的な全体で返ってくるのが50何%とかの物でも、やる人がいる限りってつもりで言ったんだが
240名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:26:42.93 ID:tn1/Hi65O
ホールと確率見りゃおかしいのはすぐわかるわ
241名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:29:22.96 ID:8YTCXPCRP
>>158
釘がよければ勝てるけど、どうしたの?
242名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:29:27.08 ID:zY2pSPxPP
>>207
控除率が一番低いのはVIP専用のバカラだよ。

ルーレットのイカサマは今では都市伝説なんだけど、
大昔のマカオでは客が日本人の場合はヤッていたらしい。

当時の日本人客はマカオカジノは観光地の一つで、カジノメインじゃなかったからね。
カジノ好きはマカオには行かずラスベガスに行っていたし。

黒い噂ばかりのマカオカジノでしたが、外資にも解放してからはベガスを越えました。
ちなみに、マルハンの会長はマカオのドンに騙されて数十億円を損した。
243名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:29:44.37 ID:Zdk4igLa0
問題8 その銀行のスタッフには、支配人、二人の副支配人、五人の部長がいます。
     支配人は金庫室のドアに何個かの錠をつけ、さらに錠に会う鍵について、次のようにしたいと考えている。
       1、支配人は自分ひとりでドアを開けることができる。
       2、副支配人は、もう一人の副支配人と一緒k、二人の部長と一緒であればドアを開けることができる。
       3、部長は四人いればドアを開けることができる。
     これらの条件を満たすには、錠は何個必要でしょうか?また鍵は誰が持てばよいでしょうか?


問題9 ある競技に参加した五人の選手、A、B、C、D、Eがいます。
     この五人は優勝した選手、二位、三位、四位、五位になった選手たちです。
     この五人は以下のような発言をしました。
       A「私は五位ではない」
       B「Cは三位だった」
       C「AはEの次位だった」
       D「Eは二位だった」
       E「Dは優勝していない」
     この中で、優勝した選手と二位の選手は嘘を言っています。他の三人は本当のことを言っています。
     さて、この五人の本当の順位はそれぞれ何位だったでしょうか? 

問題10 神の実在もしくは不在を証明せよ。
244名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:32:04.02 ID:8YTCXPCRP
>>225
自分だけに確率の偏りが都合よく起きることを夢見てやるわけだよな
経験上そんなことはないことはわかっててもね
245名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:32:37.82 ID:w6XdOd75O
>>243
私は嘘つきだ言う人は嘘つきでしょうか?
246名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:32:45.47 ID:plH9IDP70
>>235
統計学で論じられるのはその2つの間のリンクが実際に「ある」と推定して良いかどうかという事までで
そのリンクが存在する理由は統計学の埒外だよ
247名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:36:27.35 ID:NwbTc1410
グリコ遊びだが、グーだけ3歩というのはどう考えても不公平なので、
自分の近所では「グリンピース」と6歩にしていた
1980年代前半、大阪・北摂地方のお話
248名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:39:51.39 ID:/rWxI5LE0
「パチンコやっても儲からん」ってだけの話じゃね
249名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:42:06.60 ID:fK3jnKewO
パチンコはプログラムの偏りをつけば連戦連勝できるかもよ。例えば初当たりを直撃するのは最近難しいけど、確変連チャンを延ばして波を圧縮するようなことは可能かな…

まさか入賞する度に毎回3百何十分の1の抽選をしてると思ってる奴は今時いないよな?
250名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:43:06.67 ID:SSVnIe0B0
>>249
大丈夫か
251名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:45:52.06 ID:8YTCXPCRP
>>249
負けすぎていかれたか
252名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:46:19.21 ID:8S78WME70
何だこのスレ、インチキ攻略法雑誌の関係者が多数w
パチンコなんか絶対やるなよ
客が負けるようにできてるから
253名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:46:25.04 ID:XlDKispO0
パチンコよりぼったくりの宝くじを公的にやってる政府はどうなのよー

日本政府はチョンパチ屋以下ってことでおK?
収益で植樹とかやってるけど、あんなの収益全体のハナクソみたいなもんだし。
ほとんどは関係者の給与に行くだけなのにね。
254名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:48:35.77 ID:8S78WME70
何だこのスレ、思った通り、インチキ攻略法雑誌の関係者が多数w

パチンコなんか絶対やるなよ

客が負けるようにできてるから
255名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:48:40.26 ID:fK3jnKewO
>>250
ああ、すまん。最近パチは卒業したんで、余計なこと言わないほうが良いなw
256名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:52:01.54 ID:r+F6uvUh0
パチンコが糞なんて、統計以前に感覚で分かることだろ。
257名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:52:19.00 ID:cdF/0DIiO
グーは、グリコのオマケで7歩だろ?
パーはパイナップル
チョキはチョコレート
258名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:53:46.94 ID:v2mutIlk0
>>253
宝くじみたいな高額なものはどの国もそれくらい取ってるから、普通だよ。
酷いのはmini totoみたいなの。
あんな小額のは、海外では98%還元とかでやってる。
259名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:55:24.55 ID:AQNpHlcl0
統計使わんでも自明だろ
260名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:59:52.29 ID:lI1vwvWd0
ギャンブルじゃなくて遊びですりゃいいだけじゃん。

俺はゲーセンのパチンコならやるぞ。
261名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:01:13.41 ID:K5P29ftQ0
まあ裏カジノが1番酷いけどね、昔働いてたけど完全に仕事入れてるからね
最高で3億嵌められた人間がいたよ、もちろん取り立てはヤクザだしね
262名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:04:06.03 ID:Xo5bVJOBO
>>261
ゴトやら裏カジノやらやけにそっち系ばっかだなw今もそっち系なの?
263名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:10:38.96 ID:WdKtibE70
韓国大統領が日本のパチンコ規制にイチャモン!
ttp://nonbe.way-nifty.com/blog/2008/02/post_6183.html
韓国ではパチンコが法律で禁止されていますが、

     「在日同胞の重要産業である。」

という理由で韓国現職大統領が日本のパチンコ規制に文句を言ってきました。
李大統領が小沢代表と会談、パチンコ産業保護と参政権付与など要請 2008/02/21
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2008/02/21/0900000000AJP20080221003500882.HTML

遊技業の規制緩和を 国家公安委員長に陳情 民団と韓商連
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=9128
「パチンコ店は人手不足」 民団が就職あっせん
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011601000723.html
パチンコ業界の90%が朝鮮・韓国系
ttp://pachinkokouryaku.fc2web.com/img20060210154525.jpg

【社会】 なんと韓国では2006年にパチンコが全滅していた…日本ではなぜかマスコミがスルーする「パチンコ事情」を暴く本★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292464522/
【パチンコ】ひろゆき×ジャーナリストの若宮氏がニコ生で暴露 「パチンコが無くならない理由 マスコミがパチンコ業界を叩けない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297836955/
【社会】 計画停電で話題になったパチンコ業界 おとなり韓国が全廃した理由とは?★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305469758/

【パチンコ】民主党の推進する「遊技業に関する法律案」について民主党・古賀一成衆院議員「換金合法化への布石にしたい」と明言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290597171/

【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329091404/

【話題】 韓国人旅行者が九州のパチンコ店にこぞって来店中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364195419/
264名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:17:34.51 ID:RhYTZLLi0
>理論上負けない手は「グー:チョキ:パー=2:2:1」

これ違うだろ
265名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:18:13.46 ID:JugDS09eP
>>249
確立の元になる乱数も計算で行う擬似なんで
タイミングを合わせると同じ結果になる・・・

ていうのを昔利用して、周囲の点滅からタイミングを計って
そこから時間を決めて入賞させる溜め打ちで荒稼ぎしてたのが
梁山泊

俺はパチンコをしたことがないけど
聞いた話では、溜め打ちは出入り禁止のご法度になってるらしい
266名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:22:49.26 ID:WdKtibE70
日本の国家予算
 ↓
生活保護・年金
 ↓
パチンコ
 ↓
韓国に寄付

【パチンコ】マルハンの韓会長「韓国・永宗島に1兆ウォン投資」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347941144/
【韓国】マルハン(パチンコシェア70%)韓昌祐会長ら、パチンコ等の利益を「世界韓商ドリームアイランド」に約400億円投資[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347945279/
【社会】大阪で大型パチンコ店「南海会館」を経営する在日韓国人が韓国・済州大に20億ウォン寄付 2008年以降、計161億5000万ウォン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347593191/
【鳥取】パチンコ「YAMAZENグループ」の崔社長が鳥取の大山ゴルフ場を買収 韓国人誘致へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363789399/

【パチンコ】マルハンの韓会長「居住国の国籍をとり国会議員になるのが愛国」「日本で韓国名を持つ日本人が増えるべき」[11/05]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320516878/

何のための生活保護費か「パチンコ遊興」に批判広がる
http://www.y-mainichi.co.jp/news/17020/

【社会】 「パチンコに負けた。死ぬしかない」 45歳父と19歳娘、橋の欄干で首吊り自殺。13歳息子は絞殺遺体で発見…埼玉★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358251934/
267名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:25:29.93 ID:8YTCXPCRP
普通にやったら負けることの方が難しいんだけどね
268名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:26:07.48 ID:plH9IDP70
>>264
負けない(けど勝てない)手=期待値がゼロになる手が「グー:チョキ:パー=2:2:1」
チョキを多く出すのが最適解じゃないと言ってまるでこの手が最適解であるように言ってるのが詐術的だけど

ちなみに最適解は相手の配分によって変わるけど
相手の配分はこちらの配分に影響されるので確率論を超えた非常に複雑な議論になる
269名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:29:16.05 ID:QpkuOlQgT
せやな
270名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:29:28.17 ID:8YTCXPCRP
>>268
相手がこれをやってないってことは期待値マイナスだから勝てるってことじゃないのか
271名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:33:58.61 ID:BUPvSgwv0
73 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:36:18.08 ID:5Ch8rN7e0
パチンコ屋の調教手順

顧客管理データベースの情報から、本当の初心者かを見分ける。

初心者であれば当たりを入れてやり、脳内モルヒネを味あわせる。
(大当たり時に脳内で分泌されるβエンドルフィンはモルヒネと同様の効果をもたらす。)
客は多幸感、万能感を得て、さらに現金が貰えるという経験からほぼ100%再来店する。いわゆる餌付け。

通い始めたら、段々と当たる間隔を長くする。
脳内モルヒネは、当たりが難しいほど当たった時の効果が強くなる。つまり、薬を段々と強くして依存症に育てる段階。
あまり急激に薬を強くする(一気に負けさせる)と客が離れてしまうので、投資がにぶれば当たりを入れてやる。
段々と脳内モルヒネが高額になるが、その状態に客を慣れさせる。

客の脳内モルヒネへの依存度を高めたら、当たらないように操作してカタにハメる段階。
ヤク中に育てたら、薬の値段を一気に上げるわけだ。
今まで同じような方法で手に入っていた脳内モルヒネが、いくら金を使っても得られなくなる。
中毒患者は冷静な思考が出来なくなり、有り金を使い果たし、使ってはいけない金にまで手を付けて脳内モルヒネと失った現金を得たいと考えるようになる。

社会的生活に支障が出る脳内モルヒネ中毒患者、廃人の完成。


この現実を知らずに、客は依存症にされている。ちなみに他店に逃げようが無駄。情報は顔認証データベースで共有されている。

貴方にも思い当たる経験はないだろうか?
272名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:37:19.98 ID:BUPvSgwv0
76 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 17:43:41.14 ID:QPBtWaAG0
>>73
客の名前とか分らんけど
データベース作ってのか?

81 :名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 18:06:18.68 ID:Xa16CI500
>>76
そこで顔認証システムですよ。
特許関係は以下から

https://www.ultra-patent.jpにて、下の文献番号検索の登録番号から検索

特許番号
3526615
4226845
4263898
↑パチンコ台主基盤以外からの制御を受ける証拠が書かれている。

特許番号
3909606
4060388
出願番号
2001-120009
↑大当りを制御できる証拠。国が認めています。

特許番号
4398034
↑カメラ追尾システム。
カモと見定められた客はどの台打っても同じ。

http://www.youtube.com/watch?v=En04w0HCzy0
↑パチンコがなくならない理由。
273名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:39:15.77 ID:plH9IDP70
>>270
この配分だと相手がどんな配分で挑んできても(例えば全部チョキとかでも)期待値がゼロになる
274名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:42:04.50 ID:fK3jnKewO
>>265
それだいぶ古いけど、止め打ちとかしなくてももっと簡単でナチュラルな方法あると思うよ。

特に10年以上前だと直撃系のネタはたくさんあったと思う。
275名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:44:00.22 ID:AXAqIiSE0
賢いお前らに聞きたいけど、統計でお勧めの本って何よ?エクセルの使い方と合わせて書いてあるといいな

医療統計さっぱりわかんないわ
276名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:50:46.96 ID:+KqHLXlg0
長年パチンコの収入だけで生活してきた者だが、パチンコなんてあんなもん馬鹿でも勝てる
では何故パチンコ屋が潰れないかというと、パチンコ客の9割は馬鹿以下だから
277名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:59:55.99 ID:fK3jnKewO
>>276
で、どんな感じで?はっきり言わなくても察しつけるから。

自分は2年以上、週6日打ってたから。
278名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:03:01.20 ID:PBXqGrNG0
まぁ
いかない方がいいよパチンコなんて
最後勝たって沈んでる時なんか不愉快だし
負けても暇潰しって言う奴いるけどマゾかよって思う
279名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:06:34.42 ID:aTUkn8bFO
パチンコ批判したら
在日朝鮮人からめをつけられるぞΣ( ̄□ ̄)!

在日敵に回したら
日本に住めなくなるよ(´・ω・`)
280名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:09:38.05 ID:yWfQyeKj0
統計家といえば竹内啓は有名だが西内啓ってのもいるのか
281名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:09:42.94 ID:bbco55wd0
ジャグラーの島見れば勝てないなんてすぐ分かる
9割が低設定濃厚な合算確率1/150以下だからな
パチ屋はご親切に合算確率まで表示してくれてるのにわざわざ確率の悪い糞台に座る養分の多いこと
さんすうレベルも修めてないやつがパチンコをやってるんだよ
282名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:10:52.41 ID:ZBLQutpBO
>>260
ギャンブル抜きのパチンコなんて何がおもしろいんだよ
本物のカスだなお前
283名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:11:33.70 ID:ozXet3L50
俺はピンボールで限界です。
284名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:21:32.94 ID:+KqHLXlg0
>>79
これは必勝法ではなく、正確には
「僅差の勝負を楽しむ方法」「いかなる相手に対しても期待値ゼロを維持する方法」
とでも言った方がいいと思う

例えば、グーチョキパー三種類のうち、常に一種類しか出さない相手と試合した場合、
自分は西内氏の方法を使うと、
グー相手の時  (0×40%)+(−3×40%)+(+6×20%)=0
チョキ相手の時 (+3×40%)+(0×40%)+(−6×20%)=0
パー相手の時  (−6×40%)+(+6×40%)+(0×20%)=0
となり、大きく勝ち越すことも負け越すこともない
実際の試合では相手は三種類をランダムに出してくるだろうが、結果は変わらない
十分な試行、例えば千回とか試合すれば、その千回の内の
相手がグーの時だけを集計すればプラマイゼロ、相手がチョキの時だけを集計・・・・・・
という計算があくまで成り立つ

スカイツリーの2500段ある階段で親子がグリコ遊びをするとしよう
幼い子から遠く離れてしまうのは心配、と親が思ったのであればこの方法を使えばいい
これは相手から最も離れにくい方法であり、実用的と言える

多分>>88が言ってることもこれと同じ
285名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:29:16.94 ID:+KqHLXlg0
>>277
捻りってこと?
俺は平打ちだよ、ボーダー以上の台を打ち続けるだけ
286名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:38:52.26 ID:+KqHLXlg0
西内氏の方法には、相手の偏りに左右されない、という面白い特徴がある

もし相手が、乱数を使うなりしてランダムに三種類のうちのひとつを出すロボットであれば、こちらの必勝法は毎回チョキを出すこと
だが相手は人間であり、偏った出し方をしてくる人もいる
こちらが毎回チョキなら、毎回グーを出す相手には大負け、毎回パーを出す相手には大勝ち
唯一西内氏の方法だけはこのようなことが起きない
毎回グーを出す相手にも、毎回パーを出す相手にも、グーチョキパーをランダムに出す相手にも、優劣が出ない
287名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:04:56.13 ID:fK3jnKewO
>>285
何だボーダー論者か…
業者の回し者か何かかね?
自分は早歩きしながら釘見れるけどね、あえて釘にはあまり拘らないで勝ってたよ。
あなたとは意見合わなそうなので寝るわ。確率論者とジグマプロは信用しないことにしてるからね。
288名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:12:36.68 ID:p6UbdxGi0
メインロムのプログラム的にはボーダーは正しい
プログラムいじられたらそれはもう知らん
289名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 04:24:01.26 ID:AzP3Qp6x0
ボーダー理論を完全否定するやつは確率をわかってないアホ
290名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:14:05.79 ID:vNCq73Rz0
最近のパチンコとか裏カジノは一見を判定してバカ当たりさせるからな。

ヤクザが最初はタダで覚醒剤与えるのと
全く同じ理屈。


だから知ってるヤツほど一度だけ行く
291名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:24:51.65 ID:kghN4NziO
パチンコ屋潰して保育所作れ
朝鮮人は監獄か韓国に入れとけ
292名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:54:35.04 ID:3oqd+7L10
パチンコは民団、総連の反日活動テロ資金源と朝鮮のミサイル資金源だろうが
293名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:55:02.32 ID:SCr104Lr0
確率も何も、遠隔なんですからパチンコはダメ
294名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 05:58:49.73 ID:2tg9lQNi0
 
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
2012.08.27 07:00

「カジノ構想に熱心な企業が京都のマルハン。全国にパチンコ店やボウリング場、
ゲームセンターなどを展開する年商2兆円という遊技場最大手で、マカオのカジノに
出資したり、カンボジアに銀行まで設立している。

 しかし、日本では国の規制が強くてカジノの実現にはハードルが高い。
そこでマルハンがカジノに理解のある橋下維新の会の国政進出を
支援するという情報がある。」
 
295名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:08:03.28 ID:0h0m1AdwO
>>289
ボーダーなんて少しパチンコかじった奴らはみんな知ってるけど、それなら何でみんなパチンコやらないか分かるか?
296名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:10:41.48 ID:NiDkAfd+0
初めて行ったとき大当たりして、その後何回か通って負けて勝ってを繰り返したとき、
「これってもしかしてハマりつつあるんじゃね」と思って一切行かなくなったけど、
あれは恐ろしい洗脳装置だ。ほんと、なんも考えずに通うわ。
297名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:13:28.30 ID:aTUkn8bFO
在日経営は全て遠隔
日本人経営は遠隔は少ない

在日経営のマルハン見ればわかるよね?
298名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:19:33.52 ID:Erat1kko0
正村商会とかみごとに潰れちゃったし。
299名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:20:47.80 ID:ABhjZvFSO
密入国不法占拠のゴキがベンツに乗れる理由を考えろよ
300名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:01:59.15 ID:BG9vcgje0
パチンコやってる奴に統計学とか言ったって理解出来るわけがないだろうに。
殆どの奴が儲かってるなどと言ってるからなw

期待値が5%で〜などと言ったら頭が痛くなって、パチンコに行くからw
301名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:04:21.00 ID:QT3OoM2h0
ギャンブルでさえない。
振り込め詐欺に近い。

同意
302名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:07:51.23 ID:qyeb3byK0
ルーレット赤黒で 5回連続赤がでたから
次は黒がでる確立が高くなってる!!
303名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:13:31.75 ID:Jmtf3nDRT
パチンコは胴元がチョンコ
つまりインプットしたものが計算通りアウトプットされない
統計など個々の場面で通用しない

競馬やれよ
明日のG1は買う価値のあるレース
本命でも穴でも割りに申し分ないオッズだぞ
でも本命は飛ぶと思う
304名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:16:46.15 ID:Jmtf3nDRT
パチンコ屋は必ず儲ける
だから客は損する
パチンコ屋の経営者がさじ加減を考える
この連休でパチンコいくゴキブリ相当負けてるだろうな
305名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:18:25.53 ID:Jmtf3nDRT
パチンコって面白いか?
猿でもできる遊びなんだが

パチンコは早く消え失せてほしいね
306名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:19:15.89 ID:DZh0Zw5hi
バカの定番セリフ
「トータルでは勝ってる」
307名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:20:46.68 ID:Jmtf3nDRT
パチンコは税金免除の朝鮮人に金を捨てる遊びなんだが
核ミサイルの資金源なんだが

知っててやってるやつはキチガイだな
308名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:22:07.39 ID:zY2pSPxPP
>>294
>マカオのカジノに出資
スタンレー・ホーに騙されて大損したんだよw
309名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:22:50.27 ID:Jmtf3nDRT
パチンコやってるやつはキチガイだな
犯罪者だよ間接的に日本人を危険にさらしている
310名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:24:00.49 ID:xTsOKUxGP
パチンカスって基本的に
自分にとって都合のいいデータしか見ないからね
やめる理由より、続ける理由ばっか探して
ずるずる負けてる感じ
311名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:24:19.37 ID:Jmtf3nDRT
パチンコ=犯罪
312名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:25:48.86 ID:8RQhJEwUO
その場にいるだけで他人に恨まれる場所なのに…。


パチンコ屋でトイレに入るくらいならウンコ漏らしたほうがマシwそれぐらいヤバい場所
313名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:26:07.09 ID:Jmtf3nDRT
パチンコって面白いか?
あれ面白いとか池沼うでしょ
314名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:26:13.33 ID:Kp82F8EFO
平日のパチ屋で大勝ちしてるのは警官くらいじゃん

騙されるなよ
315名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:27:57.43 ID:i8n78h1eO
>>268
カイジのEカードを読むとじゃんけんの最適解は完全ランダムてのがよくわかる
316名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:27:57.92 ID:Jmtf3nDRT
>>314
在日チョンコと部落もんだけだよ
サクラが箱を積んでいるのが半数以上
317名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:29:19.82 ID:Jmtf3nDRT
連休でパチンコで負けたというチンカスはいないだろうな?
318名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:29:27.52 ID:KP4oBuw/0
パチンコが統計?
319名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:30:40.93 ID:Jmtf3nDRT
パチンコはチンカス
チョンコの基幹産業
やってるやつはキチガイだな
320名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:31:04.97 ID:i8n78h1eO
>>219
今のパチスロは吸い込み性能だけミリゴ譲りという罠…
321名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:32:27.35 ID:TyoD1YkZ0
猿がコンピューター相手に数字を入力すると
オヤツが出てくる研究があるが
あれで覚えた猿は永遠にその操作がやめられなくなる

人間は研究の為に徐々にと解答の仕組みを変えたり難しくする
猿の挙動を見れば一目瞭然
出ないオヤツを求めて永遠に打ち続け、それで成功すると
より快感を求めてやめられなくなる

これ正にパチンコの原理で、最終的に操作側に操られている
事を分かっていない猿並みの人間がお溺れているだけ

行動学的に見れば、とっくに解明されている事だ
322名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:34:34.10 ID:uG7/FeiLO
俺はパチ屋にはトイレ行くだけなんだけど統計学的には勝ち組になるよね?
323名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:34:33.31 ID:xYgttPG60
相手も2:2:1で出したらどうなんの
324名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:35:13.35 ID:Jmtf3nDRT
パチンコやってるやつはチンパンジー以下
恥ずかしいよね
325名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:37:39.21 ID:Jmtf3nDRT
>>322
そんなやついない
パチンコ屋は顔認証システム持ってる
お前マークされてるんだよ
朝鮮人関わっている産業でデータ共有化されてるよ
326名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:39:11.38 ID:CtwW3EbmO
在チョンは税金ナマポでパチンコだから負けても痛くも痒くも無い
327名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:40:59.87 ID:hMaO9MTo0
>>302
厳密にはほんのわずかだけど黒の出る確率が高くなってるんだけどねw
328名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:41:16.74 ID:Jmtf3nDRT
パチンコ屋は顔認証システムでデータ集めています
カモを見つけるとチンパンジーにする玉の出し方を実行する
心理をコンピューターが操るんです
329名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:42:38.15 ID:GHZuQPTp0
>>325
朝鮮人「フフフ…12時か。さてそろそろヤツがトイレに来る時間だな…」
とか?
データ化してどうすんの??
330名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:43:05.73 ID:Jmtf3nDRT
パチンコはチンパンジーなんだよ
331名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:43:07.46 ID:GHZuQPTp0
>>327
それを 誤差 といいます。
332名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:44:21.94 ID:Jmtf3nDRT
>>329
チョンコの嵌め込み対象になるかもな
冤罪とかでね
333名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:45:28.87 ID:hMaO9MTo0
>>315
PCで乱数発生させてじゃんけんしたらランダムだけど
人が考えて出す以上ランダムにはならない、だからそこに必勝法と言えないまでも確率を高める方法は存在する
1のグリコやカイジのEカードで考えてみるとわかる
じゃんけんは高度な心理戦なのだよ
334名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:46:39.88 ID:HE2snT7z0
パチンコで勝ちたかったら換金するな
335名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:47:44.35 ID:MGgQk4y00
パチは裏操作しまくりだから確率根拠にしても意味ないだろ
もう釘がどうこうの時代じゃねーんだ
336名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:48:34.25 ID:cmVEXV2J0
そんなにパチンコが儲かるなら
近所にパチンコだけで暮らしてるやつが
ゴロゴロいてもおかしくないだろ
337名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:49:00.15 ID:hMaO9MTo0
>>331
いや、誤差と言えるほどの差でもないんだけどね
いくつもの平行宇宙で無数の同様の施行が繰り返されているなら、確率の揺らぎを修正する動きが
次の施行でたまたま出てきてもおかしくはないでしょ、って言う程度の差だ
338名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 08:51:34.65 ID:oY7/KnPg0
>>203
俺もそう思う
けど、田舎じゃパチンコ趣味のおっさんが多いわ・・・
339名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:00:37.18 ID:cpUcbsHY0
『統計学が最強の学問である』ってアマゾンで調べたが結構批判も多いんだな。
タイトルだけ聞くと面白そうなんだけど。
340名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:02:03.79 ID:hMaO9MTo0
>>339
いかにして人をだますかを常に考えてるような人は、いちおう通じていなくてはいけない分野ではあるね
341名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:02:07.56 ID:kSQHT4nf0
>>1
こいつ、さおだけ屋本の奴と同じ胡散臭さを感じる。
奴もTVで家庭診断として一般家庭訪問して冷蔵庫空っぽなのを見て「在庫を持たないことはいいこと」みたいなこと言ってた。
イヤイヤ、電気入れて使ってるんだから固定費かかってるからには、安売りの時買って、冷蔵庫活用したほうがええやろと。

こいつも実務はからっきしの若造だろうな(´・ω・`)
まあタイトルが編集者のミスリード誘ってるが
342名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:04:21.58 ID:Zg8cuFXE0
パチンコは台毎に勝ちやすい、負け易いの調整はある。
そしてパチンコで勝っている人は、勝ちやすい台で遊びつつけている。

そういう意味で、何も考えずパチンコする人は、統計学的に必ず負けるが、
勝ちやすい台を常に選択し続ける人は、統計学的に必ず勝つ。

何も考えずにパチンコする、かつ勝たなければいけない
という立場から言えば、>>1 の意見は正しいが、
そうじゃないのなら、必ずしも正しいとはいえないなぁ
343名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:08:01.23 ID:8RQhJEwUO
パチンコは人を不幸にするからなぁ。周りの人間も。

脱税ナンバーワンの胴元が警察なんだから笑えるよw
344名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:09:16.43 ID:CqjZ5tP4O
>>342
その勝ちやすい台とやらが統計学的にどうなんだ?
皆無と言ってもいいんじゃない?統計学的に
345名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:09:20.89 ID:kSQHT4nf0
最近のパチンコってどうなの?
以前はパチプロが存在し、技術介入できる部分が大きい&配当率高いので唯一食えるギャンブルって言われてたが(´・ω・`)
346名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:10:03.11 ID:BG9vcgje0
パチンコやってるほど頭が悪いのに確率論出してくる奴がいる。

何日間か知らないが、当たりが無かったから当たりやすくなっている台で売ったら儲かる。
などと真顔で喋り出すからね。

裏表が出る確率が50%のコインがあって、裏が3回続いたから次に表が出る確率は跳ね上がるのだとパチンカスは思うらしい。
347名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:11:38.21 ID:hMaO9MTo0
>>346
その理論で言うと、実機を買って、家で200回くらい回してからホールへ行くと
200回分当たりやすくなってることになるよねw
348名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:11:38.22 ID:kSQHT4nf0
>>346
それ確率論全然語ってないやん。
初歩の初歩で否定される部分やん(´・ω・`)
349名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:12:51.65 ID:z33VcG6x0
朝鮮玉入れという言葉を知った時、もう嫌悪感しか感じなくなった。二度とやらない。
350名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:14:01.79 ID:6bzJZCXy0
胴元が絶対勝つのは公営ギャンブルのように賭け金の範囲内から払戻しするギャンブルだけだよ
カジノは絶対ではないしパチンコはさらに危ない
実際倒産するパチンコ屋は少なくない
351名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:14:50.03 ID:fsiC98Kh0
パチンコって何が楽しいの?

ヒマで金も時間もある時でも行かなないわ ヤニ臭くてウルサイあの席に座ってるだけで鬱になりそう

明日どころか今日禁止になっても何もこまらん むしろ嬉しいくらい
352名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:15:09.76 ID:xqHscCWfO
パチンコやったことないオレの必勝法

立地(都会なら駅前、田舎なら幹線道路沿いの巨大駐車場付き)
建物(光り物、鳴り物多数、金、銀色を多様)
広告(絶対、必勝、確実など完全性を示す単語、もしくは最高、最強などの最上位の単語を乱用)
ソーシャルネット(あの店は出る、私でも勝てたなど)
女性優遇で主婦層を取り込んでいる
あと一万で勝てるなどの煽り





これでパチンコバカから搾取できる店の出来上がり
353名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:16:41.90 ID:bPJhf+S00
>>342
そう、それが競馬や競輪と違う特性
でもパチンカーの大多数は、パチンコは運で決まると思ってるから、ボーダーラインを下回る台を毎日朝から晩まで打ってる
確率論や大数の法則を知らない
354名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:20:21.45 ID:Zg8cuFXE0
>>344
そりゃ、統計学的に数は少ないだろ。
じゃないと、店が潰れる。

勝ちやすい台があるかないかは、店にもよるし時期にもよる。
その辺分かっている連中の間では、
見た目分からないけど台はしっかり選んでるよ。

個人的にはそういうのに払う労力と時間がバカらしいから、
あくまでも娯楽として、楽しむのが程よいスタンスだと思うけど。
宝くじだって同じでしょ。
355名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:20:43.92 ID:JHcB5ozo0
パチンコの場合店はある程度以上の客が入れば必ず儲かるのに
なんで個々の台の確率をいじる必要があるのかそこが逆にわからないな
営業的なことを考えれば時々バカ当たりする人が出た方がいい筈だよね

何もいじっていない店と個々の台の確率を客を見ながらいじっている店が
あるとして、全体の収益を考えると特に客が1日10人とかいうような店の場合
を除いてほとんど違いは無いと思う。だったら時々客に持っていってもらった
ほうがいいはず。
356名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:21:31.53 ID:bzN50swe0
喜んで金使ってるのを批判するのは野暮だろ逆にどんどん金使うように仕向けなきゃ
パチンコでもアニメオタクでも好きなようにすれば良い俺には関係ねえからw
357名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:28:59.07 ID:pZm66LqA0
>> ID:Jmtf3nDRT

赤くなッて、一体どうしたの?まず落ち着きなよ。
パチンコ=ギャンブルッてワケじゃない人も世の中いるンだ。

パチンコはね遊戯的に面白いと思うよ。世界に通用する!
換金ッてシステムを廃止しても十分面白いんだよね、実際のところ。
僕はゲエムセンターで打ッてるけど楽しいですぞ。

まさか君はパチ屋で取り返しのつかないぐらい負けてしまッたんじゃな
いだろね。やってないなら、そンなに悔しがることなンてないだろう?
わかったらその薄ら汚い口を閉ざして僕と一緒にゲエムセンターで
七並べをしよう。
358名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:30:12.96 ID:PPOxdVQs0
パチンコをやり、金が手元に残ったとしても
時間は失われている。
これを労働時間と考え、時間給として計算できなくもないが、
社会の役には立っていない。
まともな社会人ならこんなバカなことはやらない。
359名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:36:10.14 ID:eoAJSvjP0
>>358
釣りだって写真だって自転車だって趣味はたいていそんなもんだ
金と時間使って遊んでるんだから
経済が回るとか言ってもそんなこと考えて趣味に金使ってるわけじゃなし

もちろんパチに過剰にはまってるやつはアホだと思うが
360名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:37:07.90 ID:NbobxHBj0
パチンコ屋はあっても問題ないと思うが
パチンコにはまる馬鹿が多すぎるのが問題なんだよ
361名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:37:22.02 ID:ElgKa7mP0
今日はゴッド打ちに行くなよ俺
天井目指してもその前に必ず当たって単発だ
ピルピルが気持ちいいったって、1ピルピル200枚にしかならないんだから
1時間千枚しか出ないのに、20G/1kで1500枚/hでコインなくなるんだから絶対やめとけ!
362名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:37:39.45 ID:hMaO9MTo0
俺もたまの息抜きなら別にいーじゃねえか、と思う
ディズニーランド行って散財するのとそんなに変わらんよ
ギャンブルは大人のたしなみだから、自分で金稼げない子供やナマポがやっちゃいかんとは思う
363名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:39:22.42 ID:JoTbsaiqO
>>350
パチンコ屋の倒産は客が勝ったからじゃないだろう。
364名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:41:41.09 ID:hMaO9MTo0
>>359
釣りとパチンコって似てるとこ多いんだよね
当たりが来るまで待ったり、それが現代人が表面上失くした狩猟本能を補ってるんだろうな
やるやつがDQ扱いされるとこも同じ、性格は悪くなるよ
365名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:42:05.21 ID:ElgKa7mP0
>>359
その人が言いたいのは、ボーダーがどうのって言う人たちのことじゃないかな
ウロウロ勝てる台探して、それをぶん回して、どんだけの時間が必要なんだって話
稼働時間少なければ、どんな良釘高設定でも簡単にヒキ負ける
366名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:44:24.26 ID:qD8zx+aV0
>>356
>逆にどんどん金使うように仕向けなきゃ

他のことに金を使うのならその通りなんだが、パチンコだけでは金を使うと
日本人以外のところに行ってしまうからだめだ。
367名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:45:02.16 ID:Jg/LBiJQ0
朝一でパチ屋に並ぶのは、パチンカーの優等生なのに、
なぜか一方的な情報で、蔑まれているもんなー。
368名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:48:48.10 ID:eoAJSvjP0
>>365
打つのも楽しくてやってるなら別にいいんじゃね?
金稼ぐために嫌々打って時給200円とかだと間違ってると思うが
369名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:49:43.31 ID:oYuOC0jo0
グリコ遊びは、「グリコのおまけ」とか、裏技があるだろ。最強は復活の呪文だが。
370名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:01:01.32 ID:YQK64CR60
いまだに「パチンコ、パチスロではトータルで勝ち続けることは出来ない」
「FXや株はギャンブル」とかいるのな、でも負組の負け惜しみでしかない。


パチンコくらいなら勝ち続けるのは簡単だろうけど、
FXだったらこの人負ける側の人間だな
371名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:08:24.66 ID:Jg/LBiJQ0
>>370
結局ギャンブルって止め時の問題なんだよー。
株だってFXだって、最後に止めるのは大損こいて種銭がなくなるときか死ぬときだろう。
372名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:10:48.68 ID:wt2pcU860
細けーことはどうでもいいんだわ
日本人が一度考えなきゃいけないことは
パチンコにおける日本国、日本人の生活への悪影響ってこと
そこで一番重要なのが換金問題な
そこが禁止になればすべて解決といってもいいんだわ
373名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:14:50.08 ID:pZm66LqA0
>>358

もし、僕が隣国の友達たちに自分の貯金を寄付する機会があるなら、
寄付先は日本ユニセフじゃなくてダイエーにいくよ。

僕の負けたお金が北朝鮮に流れたら、将軍様だって鬼じゃないだろうし、
たくさんお金が入ってきたら国民にいくらか多く餌でもくれるんじゃないか、
という事に期待している。
374名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:15:44.72 ID:hMaO9MTo0
>>370
パチンコよりはFXのほうが勝ちやすいと思うけどな
株はやったことないけど似たようなもんだろ
一応、アベノミクス相場でただ買ってれば儲かっただけのニワカではないよ
3年以上続けてて、月4万くらい勝てて小遣い稼ぎに丁度よい
375名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:21:40.49 ID:EG5LHw4+O
統計なんてホルコン全体で取らなきゃ意味無いんじゃないの

パチンカスがよく自慢気に言う必勝法とやらを客全員がやったとしても必ず負ける奴が一定数いるはずだよ
376名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:22:16.38 ID:3Bdtm16O0
377名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:28:36.74 ID:BG9vcgje0
>>342 必ず当たる台なんかあるわけないだろうに。
378名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:34:42.62 ID:kSQHT4nf0
>>377
必ず負ける台もないってことですね。
379名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:47:32.29 ID:SSVnIe0B0
>>295
損益分岐点(ボーダーライン)を下回る台ばかりだから
380名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:56:06.12 ID:JlX9eQOnP
パチンコしてる時間副業かバイトした方が儲かる。
381名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:57:19.00 ID:PPOxdVQs0
>>359
パチンコはギャンブルであって、趣味とは言いがたい。
儲かる可能性に惹かれるから、あの銀玉であのくだらない行為をするのではないか。
あの銀玉をはじく行為が趣味になるとはとても思えない。
それが趣味になるのなら、景品のないパチンコ屋があってもよさそうなものだが。
382名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:02:30.80 ID:4Z0aIqsT0
パチ屋に用があるとすればトイレだけだな
383名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:05:07.69 ID:Kp82F8EFO
自衛官が貢ぎ警官が護ってるパチは北朝鮮の資金源なんでしょ

おかしくね?
公務員はパチンコ禁止にすべき
384名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:07:30.95 ID:eoAJSvjP0
>>381
ギャンブルだから趣味じゃないってのはよくわからんな
パチ以外でも儲かる可能性があっても趣味は趣味だし、ゲーセンは儲かる可能性無いのに通ってる人いるだろ
他の趣味がくだるくだらないなんてその人の好き好きだよ
385名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:25:17.61 ID:2n0x4KyC0
>>13
勝ってない。
「ときどきはみ出る数字もあるけど、真ん中変は大体同じ」
というのが統計だから。
お前がたまたまはみ出ただけ。



日本人が全員パチンコで勝ったら、
それが統計学の敗北。
386名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:28:11.19 ID:2n0x4KyC0
>>381
寝ぼけてんのか?

ギャンブルは趣味でやるもので
生活費を稼ぐものじゃない!
387名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:34:36.59 ID:BG9vcgje0
>>378 パチンカスは凄いなw
388名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:38:18.41 ID:NlagUadu0
民放はパチンコがスポンサーで
お笑い芸人はパチンコの営業に精を出す。
右翼団体もパチンコには手が出せない。繋がりすら疑われている。

パチンコの問題(依存、違法性)を取り上げるマスコミが無いのが日本の最大の問題。
389名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:48:56.75 ID:1fe8LAqc0
禿げの俺にはパチンコは酷
当たるまでの間に確実に抜けている
390名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:49:15.71 ID:wRmW78neO
パチンコは確率論の機械ゆえに必勝法は有るんだよ 超簡単 ブン回る台を打ち続けること 100円の宝クジを9円で買い続ければ+になるわな しかしその回る台を見つけるのが超大変なんだなw
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:5) :2013/05/04(土) 11:57:08.38 ID:YNP+8LLn0
パチンコ屋に来る奴のチャリが邪魔くせぇんだよカス野郎 
392名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:57:30.51 ID:dGOg66CG0
分散が大きいときはたまたま勝ちの方に乗れたときに止めると勝ち逃げできる
十分な回数を重ねてしまうと理論値に近づいていく
393名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:57:57.94 ID:EZDv3uc10
台の大当たりやラウンド振り分けの表記確率は本当に正しいのか
その大当たりの確率にメーカーや店のホルコンなどで
人為的な波や飛ばしを加えられてないのかわかんないのにボーダーも糞もないな
394名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:59:46.17 ID:kSQHT4nf0
>>387
なにがすごいの?
純粋に確率の問題を、>>342のレスに、必ず当たる台なんてないなんて話かみ合わないレスしてるからだろw
395名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:02:25.20 ID:kSQHT4nf0
>>392
パチンコだったら釘調整で回転数、スロットだったら内部のスイッチで確率が変えられる。
なので一定の確率、試行数で成り立ってるわけではない。
396名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:02:50.20 ID:Kp82F8EFO
すげえシステムだよな
日本人社会が北朝鮮に貢ぐためのシステムが社会整備されてるんだぜ

議員も警察もマスゴミも巻き込んでさ
397名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:03:40.84 ID:PPOxdVQs0
>>384、386
こういう曲解するのがいるから面倒くさいんだが
「釣り・写真・自転車のような趣味」と書けばいいのか?
大体、生活費を稼ぐものだと言った覚えはないし、実際には生活費を稼いでいるプロはいる。

さて、359はパチンコは自転車のような趣味であると言っている。
自転車をこいで汗をかき、自然を感じ、そこに意義を感じるように
銀玉をはじく行為に意義を感じる者がいるということだ。
しかし、やはりそれはありえない。
あるというなら、そういう銀玉をはじくだけの景品のないパチンコ屋を見つけてみろ。
398名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:11:21.19 ID:BG9vcgje0
>>390 これがパチンかすの考え方なんだよな。
399名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:12:13.50 ID:kSQHT4nf0
金がかかると趣味じゃないってのか(´・ω・`)

時間を楽しむために、お金払ってるのはディズニーランドとかレジャーと一緒なんだよ。

ギャンブルの問題点は、それが楽しすぎて自分を失うバカがいること。
400名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:12:22.82 ID:EG5LHw4+O
ホルコン全体で店側が
401名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:13:38.91 ID:BG9vcgje0
>>394 お前、自分で言っていて本当に分からないのか?
高校は工業系の馬鹿学校?
毎日、本屋に言って様々な書物を読み漁った方がいい。無知ほど愚かなことはないのだから。
402名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:17:45.35 ID:Gxgmapu60
>>397
あまりにも視野が狭すぎるw
換金できないゲーセンのメダル機なんて年配の連中で一杯だろ
まぁパチンコは全廃して何も問題ないけどな
403名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:18:55.79 ID:EG5LHw4+O
ホルコン全体で店側が赤字にならないように調整してんでしょ、だから出る店と出ない店があるわけで

胴元が勝率を人為的に操作出来る似非ギャンブルの統計に意味なんてあんのかね、統計なんて結果の寄せ集めに過ぎないでしょ

同じ機種を違う店でやっても統計取った店と同じようにはいかないんじゃね
404名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:19:33.02 ID:kSQHT4nf0
>>401
確率論なんて簡単な話は誰でもわかる。
>>342>>390が言ってることが事実だよ。
やってる人間の技術介入することができ、さらに配当率が高いから、
他のギャンブルでは存在しないプロというものが存在するのがパチ、スロ。
405名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:21:34.35 ID:w6XdOd75O
>>393
確かに台に不正があればボーダーなんか意味ないけど、そんなインチキをやってる店はほとんどないと思う。確率を理解していないからちょっと連チャンやハマりの波があるだけでホルコンや裏ロムやと騒ぐ奴がいるだけ。
406名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:21:38.10 ID:Jmtf3nDRT
パチンコいくやつは猿並みの脳しかない
407名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:22:04.28 ID:kSQHT4nf0
>>403
遠隔って打つ奴はすぐわかるって言うけどどうだろうね。
年金つぎ込んで毎日趣味にしてるお年寄りはそんなのどうでもいいんだろうけど。
408名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:22:24.81 ID:Kp82F8EFO
アメリカあたりがパチンコをテロ支援組織として指定しない限り潰すのは厳しいな

テレビ政治家警察がスクラム組んでるんだもの
409名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:22:33.42 ID:afxK7MoSO
当選確率300分の1のマシーンが 2000回の抽選をやって外れ続ける...

普通に考えて 変だとおもわないかい?
410名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:23:12.08 ID:etjH2PV70
高卒のパチンコ率高すぎる
Fランまでは注意
411名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:24:20.81 ID:Jmtf3nDRT
パチンコで勝てるのはグルだけよ
武勇伝として垂れ流せば猿が釣れる
412名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:24:44.34 ID:etjH2PV70
モナコは自国民のカジノ・ギャンブルを禁止している

わかるな?
413名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:26:40.12 ID:Jmtf3nDRT
パチョンコを潰すには猿を駆逐するのがよい
414名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:30:22.54 ID:Jmtf3nDRT
顔認証システムで個人情報が漏れ
チョンコ企業が情報を共有する
どこにすむ誰がどの時間にどれだけ金を捨てるか
そういう傾向から悪質な商品販売業者などが情報を利用している
415名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:30:44.11 ID:w6XdOd75O
>>409
全く変ではない。確率はそれぐらいの波は普通に起きる。その代わり100回以下の回転で連続で当たったりする。確率とはそういうもん。
それと過去の結果は次の確率には全く影響しないてことも忘れずに。どんなにハマろうと当たりやすくなったりはしない。
416名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:31:00.10 ID:0CVhs/K60
>>412
それが全て
417名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:34:30.43 ID:Jmtf3nDRT
顔認証システムでどの客がどれだけ勝ったか負けているか
中毒性を維持するために適度に勝たせ、しっかりと回収している
どの台に誰が座ったかも丸わかりなので当たりを出したり閉めたり操作をやっている
という異質のギャンブル
418名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:38:02.34 ID:1jMTieOk0
iPS森口と経歴が似てるな
419名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:39:38.68 ID:w6XdOd75O
>>417
アホらしい。
そんなコストのかかる面倒くさいことしなくても、ほっとけば勝手に波を作るんだよ。だから最近の店は回転数や大当たりの詳細なデータを 公開してるやろ。
420名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:45:16.44 ID:u9kVWGOH0
パチンコなんてボーリングやビリヤードの遊戯と変わらない。
それ自体が娯楽。
口では勝った負けただの言うけど、勝つ勝たないなんて二の次。
パッとストレス発散すればそれでよし。
明日への原動力になってんだから他人がとやかくいう事じゃない。
421名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:55:32.02 ID:t1RiYPCo0
 
2011年12月7日(水)
被災地にカジノやめよ
大門議員批判 “窮状につけ込む行為”
参院予算委

 日本共産党の大門実紀史議員は6日の参院予算委員会で、民主、自民、公明などの議員が
参加する「カジノ議員連盟」(会長=古賀一成衆院議員)が、パチンコ業界のために
“震災復興”などと称して被災地にカジノを建設しようとしていることを取り上げました。
「犯罪行為である賭博場をつくるのは被災者を愚ろうするもの」と批判し、
カジノ解禁など認められないと追及。野田佳彦首相は、解禁は「政府として検討していない」と
答弁しました。
 
422名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:57:29.60 ID:w/t/3vFL0
福島の農産物を食べたときのリスクを説明するのに
もっと情熱を傾ければよかったのに。
423名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:57:42.50 ID:sLc1pJeV0
424名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:59:44.75 ID:xpZ+fzxo0
>>420
じゃあ、換金も景品も無くていいってことだね
425名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:02:07.92 ID:Erat1kko0
>>420
玉の打ち加減まで完全に機械に握られているパチンコと一緒にしないでください。
426名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:10:35.83 ID:Erat1kko0
そう、正村が考えた一発一発込めて狙う昔の時代のパチンコなら娯楽。
ちなみにピンボールも払い出しは違法です。もっともこっちは遊技場で実機さえ見かけないが。
427名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:16:24.78 ID:Erat1kko0
そういえばスマートボールはまだ豊橋あたりにあるよな?
一発一発撃って失敗するごとに玉が減る危機感を感じているうちは娯楽だよ。
428名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:17:52.89 ID:eoAJSvjP0
>>424
基本的には換金込みでの面白さなんだから切り離す意味無いだろ
逆に換金なしのゲーセンでパチやスロ遊ぶやつもいるし
換金できるのは同じなんだから公営ギャンブルやれと言ってもな

問題がずれてる
429名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:22:07.11 ID:GD3AtxCW0
パチンコは税金払ってない分競馬より確率いいんじゃないかな。
430名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 14:46:19.52 ID:EG5LHw4+O
確率論とか言ってるけど、やってる台のデータ取ってる間も金はどんどん無くなってくわけで

次の日になったら台の設定もリセットでしょ
431名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:05:08.49 ID:Xo5bVJOBO
>>430
そりゃ適当な台に座ってりゃな
432名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:14:16.03 ID:2n0x4KyC0
>>397
曲解?
ああ、君が趣味という言葉を曲解してるということ?

別に趣味に健全な意義なんて必要ないけど。
433名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:35:09.36 ID:EG5LHw4+O
>>431
じゃあデータ取る前から出る台の目星がついてんの?
それだったら確率論なんかより、その能力のが重要だと思いますけどw
434名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:20:50.11 ID:YQK64CR60
パチンコ勝てないって奴は「俺には」と
付けないとスレが荒れる
435名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:01:31.99 ID:i3qTgfMP0
店舗側から出玉率操作されてんのに、
未だパチに行く奴らが信じられん。
436名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:26:39.50 ID:+sFGcUrc0
パチンコって2割の客からの売上げが8割
つまり常連さんいないとやってける状態しゃないわけで
これさえ理解しとけばわざわざ毟られに
足を運ぶこともないわけで
437名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:43:23.96 ID:+sFGcUrc0
>>409
> 当選確率300分の1のマシーンが 2000回の抽選をやって外れ続ける...
>
> 普通に考えて 変だとおもわないかい?


ちょっと計算してみた
当選確率300分の1 50%の格率で1回以上当たりの出るのに必要な抽選回数 208回
当選格率300分の1 2000回抽選して外れ続ける格率 0.126%

こういうことがホントにあるなら不正が行われてると考えていいだろうな
438名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:28:22.23 ID:m2T8XE020
>>420
サラ金闇金通ってまでビリヤードやボウリングをやる奴はいないだろw
>>437
0.126%なんて十分あり得るよ
439名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:29:53.66 ID:YmusxMmpO
『トータルでは勝ってる』 パチョンカスの常套句
440名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:30:25.03 ID:EZDv3uc10
パチンコの世界ではよくある事で済まされる
441名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:38:42.94 ID:m253h/tX0
>>118
ひとりひとり、操作してんのかw
442名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:48:20.98 ID:yT7vCmUbO
5年くらい前だったかな、甘デジの海で1000回ハマリ見たことある。
後にも先にも確率の10倍以上のハマリを見たのはその時だけ。
こんなのどのくらいの確率なんだろ?
443名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 19:53:52.42 ID:D/liJ67L0
統計学なんて立派な学問を学ばなくても、損することは分かってる

パチ屋に募金なんて一度もしたことない
444名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:00:32.52 ID:v8gAMoxMO
統計学は最強だけどこいつはマスターしてないんだろ
俺は株もパチンコもウハウハだけどな
445名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:00:33.59 ID:xcfkhPUo0
>>420
死んだ魚の目でハンドル握って金ドブに捨てて
明日への原動力ってwwwwwwwwwww
コーラ噴いたわwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:03:35.87 ID:lCcVZ7rO0
FXや株を自宅でぽちぽちやってる分には受動喫煙のリスク0だからな
もうパチンコはいらない。
447名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:03:43.59 ID:/8Wo0dp4O
>>439
俺もトータルで数百万勝ってるよ、もうやめたけど
問題があるのは負けたやつは負けたと言わないで続けてること
448名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:07:03.76 ID:fSBPIRcP0
勝っている奴は少数いるだろ。もちろん店側の人間だろうがねw
449名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:17:42.11 ID:k229NRQ00
さすがに1度かっていっていないはウソくさい。
自分ははじめに1万かって、次に2万くらいまけて、
何が面白いの? ただの運まかせじゃん。ただのチップの設定だけじゃん。となり冷めた。

FXや株の短期的な取引もそうだが、個人ではチート技には勝てない。
バクチうちたかったら中長期的な株売買がよさげだろうな。
これも情報もってなかったら食い物にされるわけだが。
450名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:30:02.99 ID:2n0x4KyC0
>>447
ギャンブルなんだから
統計的とか確率的には
勝ってる奴がどこかにいるのは当たり前なんだよ。


偶然勝った奴が、
「勝つコツを学んだから勝った」
「俺が勝ったという事は、俺は格率や統計を越えたという事」
という勘違いをしてしまうのは痛い、という事。


そして…
「勝つコツを学んで勝った奴がいるのだから、俺にも同じことができるはずだ」
「今日も負けたが、それは俺の努力が足りなかったからだ。パチンコが努力しても勝てないギャンブルだから負けた訳じゃない」

という奴等がパチンコ業界の養分になっていく。

明日も、明後日も、その次の日も10万、100万の養分たちは徐々に腐っていき、
一年後、ほとんどの者が腐り落ちた中で
偶然トータルがプラスになった者だけがこう叫ぶ。
「俺は偶然を越えた!」


偶然という言葉の正しい意味を知っている者は
「いや、そういう勝ち方を偶然って言うんだよ!」
と突っ込むけど、まあ大概耳を貸さないわな。
勝った奴は「勝ったのが自分が正しい証拠」と思い込んじゃうから。


そうやって新たな「パチンコは儲かる」という伝説が生まれ、
悲劇は繰り返される。
451名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:32:51.41 ID:te7Wwv4K0
パチンコ擁護が沸いてるなw
>>420 とかw




こんなの日本には必要ない、潰せ。
452名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:33:01.09 ID:Y38kPzvC0
高校出てれば期待値を習っているはずなんだが・・。
453名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:36:39.83 ID:m2T8XE020
>>433
いやおっしゃる通り高設定台を探し当てるのが一番重要なのよ
ただ探し当てるのに台の大当たり確率や小役確率や台の挙動、店のクセなども考慮するわけ
454名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:37:21.68 ID:2n0x4KyC0
>>452
期待値から外れた結果も時々出る、という事もね。

この場合はむしろそっちが重要。
「誰かが勝った」は「俺が勝てる」の根拠にはならない。
455名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:38:07.67 ID:n9IGxVrS0
つーかパチ気狂いって光の明滅と音にトリップしてんじゃないの?
ギャンブル云々でやってる連中なんてそんなに多いのかしら?
456名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:40:35.02 ID:fSBPIRcP0
>>452
パチンカス用語の期待値ってのはどうやら数学や統計学の期待値とは違うものらしい。
457名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:45:22.79 ID:g+kee6480
統計学は学問ではあるが
科学ではない
導きだされる答えは
常に推論の域を越えない

ツールの一つではあるけどね
458名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:59:09.50 ID:EG5LHw4+O
>>453
>ただ探し当てるのに台の大当たり確率や小役確率や台の挙動、店のクセなども考慮するわけ

これだけで、やる前から出る台が分かる訳ですねw
台の挙動見る為に金注ぎ込んで当たり台に巡り合わなければ負けでしょうに

これのどこが必勝法なのよ
459名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:04:37.99 ID:+sFGcUrc0
パチだかスロだかで食ってたって人に聞いたら
打たずにずっと見てるとか言ってたけど
そういうのって許されるのかしらん
460名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:14:51.85 ID:sho5h+RVO
>>459
見が駄目な勝負事なんか無い。
461名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:23:19.53 ID:qZP8pVKe0
パチンコ屋のサクラは裏金を作る為に
出玉の換金した分を店にキックバックしてるんだよw

一般人は吸い取られるだけで半島に金が流れる
手助けをしてる様なもんだよw
462名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:33:38.15 ID:u9kVWGOH0
統計学やってるのにはクラシカルとベイジアンに分かるれるけど、このあんちゃんはどっちなんだろう。
463名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:34:59.91 ID:B/UXzhCV0
統計的にいえばパチンコに限らずすべてのギャンブルがそうだろう
無理やりパチンコだけを糾弾しているような偏向した記事を取り上げるのは辞めてもらいたい

だが統計がなんだというのだ?
絶望的な日常から脱出する手段がギャンブルしかないというなら、
例え、損をする仕組みだろうと、わずかな可能性にすがってしまうのだ

>>29
そいつは店側の手の物だろう
そうしてパチンコは儲かると勘違いさせているのだ
464名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:41:26.45 ID:VqIyikKzO
>>463
簡単に操作可能なゲームをギャンブルと一緒にすんなよw
465名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:43:47.57 ID:z7hzRsic0
出玉操作できるんだから、統計学もなにも無いわ。
466名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:45:40.54 ID:zgxeJeun0
世界でパチンコがあるのは日本だけ
南北朝鮮にもありません
世界基準にならって、即、廃止しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
467名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:46:19.98 ID:VZPCBBRhO
>>456
なんつーか、あいつら機械割100%越えたら100%勝つって思ってるからな
115%くらいの掴んじゃったら10万は堅いと思ってるアホな奴らばっかだぞ

これぜってー6だわww
468名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:11.01 ID:SWdXyRis0
パチンコが悪いのではない
パチンコをやる日本人が悪いのだ
469名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:49:33.42 ID:g9c/cVKk0
>>457
まぁ東大の保健卒の人にあんまり難しいこと要求しないであげてよ。
470名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:52:36.56 ID:v2mutIlk0
パチンコで勝てるなんて当たり前の話。
俺が腹立ったのは、ずっとそれを否定してた奴が、

某掲示板で株で有名な100億男が、
パチンコでは勝てるから勝ってたって
書いたとたん、パチンコって実力で勝てることもあるんだって流れになったこと。

こういうやつらって自分で考える頭なくて、流されるだけなんだなと。
471名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:53:39.08 ID:HMv7uqPR0
同じギャンブルでも競馬や競艇ならレース毎に必ず当たりが存在するが
パチンコやスロットの場合、当たりは店長やホール主任の胸先三寸で決まる
いくら釘の甘い台に座ろうが、設定6の台に座ろうが
店長が出さないと決めたら何百何千と回そうが、その台に当たりは無い
472名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:54:09.00 ID:p6LBe2lm0
パチンコで15万勝って
逃げ切りましたよ。

フィーバー花満開。
弗箱20個以上積み上げてビックリした。
もう18年くらい前
473名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 21:58:58.31 ID:2tg9lQNi0
>>14
数IIBで教科書の後ろに載っていたはずだが
474名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:24:26.20 ID:8YTCXPCRP
>>435
釘見ればいいだけ
475名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:25:50.14 ID:D9GziA4DP
>>238
今日は20円バジでオスイチ3K

枚ソクヤメ。今は全ての人に対して大慈悲の心を宿しています(´・ω・`)
476名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:51:22.70 ID:MSXgR5Ae0
内容があまりにも薄っぺらいんで、立ち読みで1時間で読み終えたわ
やっぱ東大って大したことないなw
477名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:54:49.39 ID:yadnu0Eg0
>>284は面白い発見だと思うけどな
高校生の時に気づいたそうだが
478名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:10:47.09 ID:YQK64CR60
トータルで負けてるパチプロなんか
おらんやろ

二年間パチプロやってた時
収支付けてて月平均80万だった

2年間の間,一度も一週間トータルでマイナスならなくって良かったわ

俺には小さい香取慎吾でもついてたんだなw
479名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:11:43.40 ID:bPJhf+S00
>>476
じゃあ、お前はこれ以上のものを書けるだろうから、ベストセラー間違いなしだな
早く書いてみ
480名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:26:16.46 ID:aeYy63JE0
例えばナンバーズ4で同じ数字が再度出る確率が50%以上になるには
何回抽選するといいか、という問いを考える。これは正確な数学的
計算によって約115分の1という答えが分かっている。
つまり、115回以上抽選をすればその中に同じ数字が最低1つ以上ある
確率が50%を超える。だがこんな事が分かっていたとしても決して誤解
してはいけない。この事はキミが宝くじで金儲けをするのに何の足しにも
ならないからだw
481名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:31:19.48 ID:SSVnIe0B0
>>478
トータルで負けてたらパチプロとはいえないだろ。
ただの無職。
482名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:34:28.66 ID:N/TxkbNc0
パチンコ屋がその日客全体からの
貸し球以上に出球出してるはずが無いのは
誰が考えてもわかる話なのに
483名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:35:04.10 ID:bPJhf+S00
そりゃそうだ
勝ってるからプロなんだ
484にゃもー君:2013/05/04(土) 23:36:56.87 ID:dDrg21mI0
この人理V?
485名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:37:54.99 ID:JvtIEf010
                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                  └─┤    プンプン
   ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
486名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:38:07.43 ID:S6YVKyoxO
ステマ?
487名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:40:35.00 ID:bPJhf+S00
>>482
店全部ならな
だが例えば一シマに十台あるとする
機械割りが一台が110、二台が105、残りの七台が95なら店は利益が出る
110や105の台を打つ人もトータルで勝てる
それがパチプロ
488名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:44:16.77 ID:ELIMX7y+0
パチンコ業界としてはプロがいた方がいいのだ。
パチンコ業界としては芸人がパチンコで数千万稼いだほうが良いのだ。
そして、それらが存在しないならのなら用意するだけだ。

疑似餌に釣られる馬鹿を誘う良い口実なるからな。
489名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:44:55.16 ID:S6YVKyoxO
>>482
全ての店が等価か?
4円→3円程度だろ?
490名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:46:25.38 ID:jsgDv89l0
パチョンコは統計以前にイカサマだろがwww
胴元が釘を弄っていいなんてルールがあるか!糞が
491名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:47:55.11 ID:N/TxkbNc0
>>487
蛇口の小さな95とやらの7台打つ客がいなくなれば?
492名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:48:47.58 ID:0Z8dSM0v0
>>490
むしろ釘で調整してくれた方が有難い
釘は打ち手からでも見えるからな
設定やら遠隔で調整される方がやっかいなんだよ
493名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:49:31.72 ID:vbtxjiwQ0
アカギ君にも教えてあげたい
494名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:51:29.13 ID:vp0X46fQT
なんかよくわからんがチンチロリンは親しとけってことか
495名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:52:47.48 ID:cYESk2Bv0
>>1
賭博ってのは何があっても胴元が儲かるようになってる
統計とかそんな問題じゃねぇよ
496名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:53:46.47 ID:64ooYvGo0
>>342
こういう勘違い馬鹿がいるからパチンコ屋が儲かる
497名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 23:58:50.42 ID:0Z8dSM0v0
>>495
パチンコに関して言えば必ずしもそうじゃないんだよな
釘は外から見えるから良い台、悪い台を打ち手が判別できる
スロットは目押しが完璧なら設定1でも機械割が100%超える台は過去にあったし
今でも出てる台が良い台である可能性が高いというセオリーは通用してる
498名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:35:57.71 ID:7WQkcLls0
>>482
既に似たようなコメントが出てるけど、等価交換で4円の貸し玉を4円で交換してるところばかりじゃないから。
3円とか2.5円の設定ならもっと賑やかに出してもお店の儲けは出る。
499名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:40:11.36 ID:CSS2ZahJ0
>>497
出るのは回収される客がいてくれるからだろ
10人で1万円ずつ打って、場に10万集まる
1人に5万円、9人0円、店5万
この場合還元率50%
5万円出た人は換金所で75%(4円→3円)の換金率で3万7千500円手にして
今日は2万7千500円勝ったとかいって帰る
胴元は寝てても金溜まる
逆に言えば全体として毎日客側は吸い上げられてる
500名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:45:18.09 ID:aLkrd+SEO
>>1
言ってることは、その通りだな。
別に難しい話じゃないから、記事にするほどのもんじゃないけどな。
低学歴のバカじゃなければ、知ってることだし分かってることだ。
501名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:45:35.59 ID:VJXl2rtRO
>>491
そりゃ店が潰れる。しかし110%があるとわかればそれを求めて客が集まり95%の方も稼働して利益があがる
逆に110%がまったくない店は客が打たないで利益も微妙なもん。よくあるガラガラな店
店的には勝てるかもの110%とかを餌に全体の稼働をいかに上げるかが企業目標
まぁ今はそんな店は少なく店の設備や居心地の良さで集客しようとする大手が多いけど。
502名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:48:45.70 ID:6jNNufhiO
>>495
だからと言ってみんながみんなトータルで負ける訳でもない。
今でもパチンコで食ってるパチプロも居るしほんの一握りだけどトータルで勝ててる奴は居る。
503名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:50:48.82 ID:u7o949In0
スレが結構続いてることから、
わけのわからない俺流理論を振りかざす人が多いとみた
しかし、遠隔されたらどうしようもないんだがねwwwwww
パチスロでさえ遠隔だもんなぁ
504名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:50:51.53 ID:9GIV1k040
> グーなら勝っても3歩しか進めず
うちの地域では、グーは「グリンピース」で全て同条件

つまりパチンコは禁止すべき
505名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:54:37.25 ID:CSS2ZahJ0
ま脱法賭博のパチは衰退の一途だろ
506名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:55:32.32 ID:u7o949In0
パチプロの存在を信じていいのは高校生までだね
大人になっても信じてるとかアホ丸出しw
507名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:55:53.48 ID:uAp3tA0M0
>>1
最近、統計学のステマがすさまじい
508名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:01:08.78 ID:VJXl2rtRO
>>506
昔より少なくなったが、都内の朝から何百人か集まる店にいればまだうじゃうじゃいるぞ
509名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:03:47.21 ID:XBoi4P/P0
ワロタ。株でもこの手のはいるよなw
510名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:05:06.24 ID:Tc4JO2200
パチプロなんか普通にいるし働いてても副業として稼いでる人なんかゴロゴロいるだろ
511名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:08:02.54 ID:XBoi4P/P0
俺は株のほーだが、まったく統計学なんぞわからんねー。
てか、この手合いの連中とは距離を置いてる。


あたらんもん。
512名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:20:51.90 ID:u7o949In0
>>508
パチプロだと思いたいだけ。
そりゃ単なるジャンキーさんだよ。
たとえば、いわゆるボーダーをぶっちぎるような台なんてまず存在しない。
かりにあったとしても、そうそうありつけるものじゃない。
おまけに遠隔の可能性まであるというw

現に、田山幸憲とかみてみろよw
どんだけ悲惨な生活してたことかw
他の紙上プロだって同様だよ。
やつらは結局、原稿料で食ってるだけ。
513名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:21:20.21 ID:yg0eDdxC0
パチンコとナマポ給付をあわせて、パチンコ打ち放題のナマポ収容施設作れよ。
田舎の過疎地なら土地も安いし、24時間営業仮眠所アリ。出玉で食事他あらゆるサービスが
享けられる隔離所。天国なので出所する必要がなくなる。
問題なのは、ナマポ給付を誤魔化す為に受給者の死亡を隠蔽して受給し続ける事だな。
毎月の「本人」確認が大前提になるな
514名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:26:32.56 ID:u7o949In0
>>510
そーゆーヤツらに限って収支は丼勘定なんだよなw

因みに俺はスロプロ(セミ)だったよ。
ノーマルA400の黄金時代、サラリーマンやりながら
土日だけで毎月10万〜15万、年にしたら150万ほどコンスタントに
毎年稼いでいたが、ミリオンゴットが出る頃に引退

その後、北斗ブームに乗っかって、復帰するも、ブームが終わると
打てる台が限られてきたので、ジャグラーに乗りかえる。
しかし、フルDDTで、なぜか1年で200万負けw
機械割りで言えば、負けるわけないだろ。それが負けたんだ。
それも200万もなw

もちろん裏っぽい挙動は一切してない。考えられるとしたら花火時代に存在したような
微妙な子役カットバージョン、それもハウスモノの可能性だな。

ま、長くなったが、1年ぐらいならまぐれ勝ちはあるだろうが、
長い目でみたら勝てねーよ。わりぃけど。
515名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:32:09.78 ID:g3DeLMvf0
>>514
ジャグラーに乗り換えるのは間違いだったのでは?
516名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:38:15.09 ID:u7o949In0
>>515
まぁそれもあるだろうけどね。けどあの時代、
A-400なんて限られてたからなぁ。
どいつもこいつも、AT機ばっかり流れたしね。

ちょいと懐かしい話になったんで色々と思い出したが
しのけんとか、今なにやってんのって思うw
俺がセミプロしてた頃、あいつはナイツばっか打ってたなぁ
まぁあの台良かったもんなぁ

それはともかく、まぁ、長い目で見たらマジで勝てねーよ。ほんとに。
517名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:42:43.39 ID:u7o949In0
あぁ、でも確実に勝てる方法もあんね。
俺はほー助もやり込んでたけど、あの手のガチガチに釘に依存してる台はいけるね。
最盛期には毎月50万超えたかんね。
その後、船ざんすだっけかな?あれで、ほぼ毎日2万発オーバー。
けど、その後、羽モノも絶滅の危機に瀕したんだよな・・・
それもあって引退したんだったわ。

色々と思い出してきたな。
唯一、絶対勝てる方法があるとすれば、羽モノだ。
見た瞬間に勝ち負けが分かるかんね。あれだけは鉄板。
518名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:49:46.11 ID:u7o949In0
当時、羽モノで2万発確定しちゃうような台はシマに1台しかなかったが、
朝一そっこーでお宝台を確保できちゃったもんなぁ
たまたまプロっぽいのが居なかったのもあったけどね。

因みにほー助はキングほー助の方ね。初代の頃は、別の打ってた気がする。
打ち手が、羽モノや権利モノ、A-400を望むようになったら、勝てる時代が再びくるだろうなぁ。
ま、それまで俺はやる気ないね。
519名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:50:20.34 ID:g3DeLMvf0
船ざんすは面白かったな。
置いてある店は全部ボッタクリだったからあまり打てなかったけど
新基準だか新要件だかになってからハネモノはつまらない台ばかりになった
1/100ぐらいのデジパチが増えてそれがハネモノに取って代わられたというのも痛かった
でも新基準の2代目のビッグシューターは面白いよ。
トキオデラックスもなかなか
520名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:55:58.42 ID:Tc4JO2200
今でもコーナー開店とかなぜか禁止されてるイベントみたいなことして
回る台わざわざ用意してくれる店とかあってボーダー越えに楽にたどりつけたりするけどね
集団糞ガキどもが群がってくるからほとんど行かないけど
521名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:57:16.22 ID:SdGk2Jgt0
パチンコに勝つ方法:トイレだけ使って帰る
522名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:01:00.92 ID:jg2LAuvO0
>>521
必勝法と言うべき。
523名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:02:05.88 ID:VJXl2rtRO
>>512
何で俺が思いたいんだよw
紙上プロなんてほとんどがパチンコタレントかただのライターしかいないのはそうだろ
ちなみにしのけんはまだ都内でスロプしてるけどな
524名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:06:08.32 ID:pzKQ08xfO
民間賭博は犯罪
パチンコ屋を取締まれよ
525名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:19:41.94 ID:qXmkZSJx0
パチプロは実際いるし、足と時間使えばパチプロなんて誰でも出来るよ
ただ、普通に働いた方が割がいいからパチプロなんてやらないだけ
俺は稼げるけどつまんねー台なんて絶対打ちたくない
本当大変だと思うぜパチプロは
いい台探して、ありついても引き負けしたり
勝っても勝ったと言うよりこないだの負け取り返せた、なんて思いしてまでパチンコスロットやりたくねえ

普通に働くと、定期的な昇給があるしボーナスが年二回ぐらいが約束される
526名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:28:29.47 ID:9Ih+HAHNO
昔は攻略法や細かい工夫できっちりやれば確実に勝ち続けられたけど、今は全然駄目だね。
何人か今でもパチで食ってる知り合いがいるが、話を聞く限り普通に働いた方が稼げるのにと突っ込みたくなったw

周りのパチ好きに何で打ってるのと聞くと、遊びや趣味と答える奴が多い
だが今の台なんて負けるのわかってるのに何が楽しくて打ってるのか理解に苦しむわ。金と時間の無駄でしかない
527名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:53:54.11 ID:Tc4JO2200
普通に働けない、働きたくないからパチプロやってるんだろ
528名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:23:13.37 ID:riPYyk9U0
>>457
ツールの一つっつーか、科学において統計学は必須だぞ
ついでに言うと、導き出す答えが常に推論の域を越えないのは科学の方
統計学は推論を導いたり、評価する手法を検討する学問で
数学の一種だから導き出される答えは推論では無い
529名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:39:31.33 ID:+/c6z1aI0
そら何にも考えずに自分のしょうもないカンと薄っぺらい知識だけで台に座って回して出す方のが難しいわwwww頭おかしいんじゃねえの。それで回収されただのベタピンだの遠隔だの言うやつwwwww

ベタピン据え置きが一番有難いよ
530名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 04:16:33.54 ID:j5bMnbG10
パチプロの理論はさっぱりわからんけど、それで暮らしてるとして、
平均月額/打ってる時間=時給としたら、だいたいいくらになるん?素朴に質問
531 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+3:5) :2013/05/05(日) 04:39:21.32 ID:M1W11joyP
納得ww
532名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:01:16.92 ID:VJXl2rtRO
>>530
本当ピンキリだし地域ややる気でも変わると思うけど大体2000円前後じゃない。
ただ今は規制規制でどんどん厳しくなっているから辞めたくても辞められない、
パチプ10年職歴なしとかで就職したくてもできなくて時給1000円にもならないけど細々とやってる奴も結構増えてると思う。
533名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 05:26:54.12 ID:j5bMnbG10
>>532
レスありがとう。2000円だったらやりがいあるねw
うちは地方だからレジやスーパーなんかが700円前後。事務も1000円いかない。
車でパチ屋の前を通ると、誘導やってるおっちゃんに会う。(雨の日も風の日も、
合流のとこにいる) いくらもらってんだろと思う。よく通る道だから、つい会釈w
534名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 08:57:39.51 ID:bqoz4yqgO
パチンカスってトータルで負けてても勝ってると嘘付くからな
自称パチプロもその類


そんな負けず嫌いの見栄っ張りの性格だから、あんなギャンブルもどきの集金マシンにハマるんだよ
535名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:49:09.00 ID:Bi092/dnO
朝イチ3点セット
536名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:53:28.53 ID:N0f3Q+K50
統計学を知らなくてもパチンコ屋があれだけ儲かっている時点で
パチは勝てないという真理は猫でも分かる
537名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:56:50.46 ID:dOJJQZgI0
>>383
同意だな、ミサイルの資金に
538名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:05:26.96 ID:5f1oqmAk0
勝ち負けの統計を出してほしいなー

まあパチで食ってけるごく一部の人をのぞいて
行けば行くほど負けてくれてないと
パチ屋が増殖したりばんばん広告打てるわけないんだけどさ
539名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:38:00.61 ID:UZ93dUE40
>>534
実際にトータルで勝ってた(もう引退)俺から見ると、あんたみたいなのは滑稽
そういう心理状態なんだろうね
自分ではできないことを他人ができるのを認めたくないという心理なの?
540名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:40:22.01 ID:UZ93dUE40
>>538
そりゃ、客のほとんどは損の積み重ねだよ
馬鹿ばかりだから
パチンコは「運次第」だと思ってるから
ボーダーラインとか儲け期待値とか大数の法則とか説明しても理解してくれない
馬鹿はどこまでいっても馬鹿
541名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:46:46.97 ID:a8lE20GX0
>>536
それは必ずしも正しくなくて。トータルでパチ屋の利益がプラスになるように
はなっていても個々の客が全部マイナスである必要はないんだよ
株式市場が長期の平均的には年率6%以上のプラスであっても損をする人
はいくらでもいるのと同じ
株の場合は形だけでもバフェットの真似をすればかなり損をする率は減る
けど、パチンコの場合は平均でならすと店の利益分マイナスになる点が
違う
542名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:52:26.20 ID:bqoz4yqgO
>>539
なんで引退しちゃったのよ?(笑)

必勝法があるんなら本でも書いて売れば儲かるんじゃないの?
自称パチプロさんは、こうゆう場所だと皆さん引退しちゃってますよねw
543名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:55:17.58 ID:UZ93dUE40
>>542
遠隔操作が主流になってきたから
遠隔やってない店を探して渡り歩くのが面倒になったから
>>541
プロとセミプロ以外の客が損してくれれば店は儲かるからな
544名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 10:58:30.70 ID:bqoz4yqgO
>>543
じゃあ今パチプロなんて出来ないならギャンブルもどきの集金マシンを否定する必要ないじゃん

昔の話を持ち出して今のパチンコ擁護すんなよ
545名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:06:56.14 ID:YwMoI2QX0
今時、パチプロなんて食っていけるのかwww
ボーダーを3回、5回上回っても、アタッカー、スルー回りを殺されたら意味ないしwww
まあ、1000円 30回は回らないと無理だろうな。ww
今のパチンコって、パチンコのプログラム自体が怪しいwwwどんなものが組み込まれてるのか
台自体が自分で考えて、店がマイナスにならないように調整してるんじゃねww
10年前より勝てないのは明らかだww
546名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:11:49.61 ID:UZ93dUE40
>>542
必勝法なんて雑誌に書いてあるでしょ
でも俺が現役のころでも大多数の人はそれを理解できないし実行しないんよ
例えば大当たり確率200分の一で出玉2300発のノーマル台があるとする
するとボーダーラインは千円で22回転
千円で30回転の台があって持ち玉で打てば、次回の大当たりは平均1666発で当たるだろ
大当たり一回で634発玉が増えるわけよ
一日に三千回転回せるとして、一日15回の当たり。15×634=9510
で、一日おおよそ9500発の玉が増える。9500×2.5=23750
その台の儲け期待値は23750円ということ
基本はボーダーラインを上回る台を持ち玉でできるだけ回すということ
でもな、ほとんどの客は22回転を下回る台で運頼りで一喜一憂してるだけさ
俺が友人に説明しても聞く耳持たないw
547名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:15:36.32 ID:UZ93dUE40
>>544
やってねえから今はしらんわ
でも今でもプロはいるんだろ
じゃあ食えるんじゃね
開店プロとかなら
548名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:19:02.27 ID:bqoz4yqgO
>>546
どうやってノーマル台だと見分けんの?

遠隔が多くてパチプロ辞めたと言ってるけど、どうやって遠隔を見分けんの?
549名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:22:19.76 ID:YwMoI2QX0
今のパチンコは、昔のアナログ的な時代とは違う。
昔は、ボーダーを上回ってれば、本当によく勝てた。
今は、なにか違う。
550名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:23:50.92 ID:hSE3QoeeO
トータルで勝ったって言ってるのは、足し算、引き算が苦手な人だけ。
それか勝った時の記憶しか残ってない脳の障害かも。
551名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:27:22.56 ID:UZ93dUE40
>>548
ノーマル台って機種の種類のことな
見分けるも何も発表されてる
毎日、毎日、通って打ってると大数の法則が働いて確率通り大当たりが出るものなんだよ
大数の法則とは、試行回数が増えれば増えるほど本来の確率に収束するというもの
十円玉を十回投げても表が五回出るとは限らない。試行回数が少ないと偏り、ムラが出る
しかし、一億回投げると表が出る回数は五千万回に近づいていく
これが大数の法則
だけど、大数の法則が通用しない店がある
打っても打っても確率に近づかない
要するに不正基盤で確率を落としてるんだな。それが遠隔操作
552名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:27:50.98 ID:YwMoI2QX0
この業界って、パチンコの仕様を複雑化して、意味わかんなくしてるしなwww
小当り 突確 潜確  ST 出玉が当たりによって違うww仕様を複雑化させて、打ち手の感覚を麻痺させるwww
この業界は本当に糞だな。
553名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:29:19.84 ID:N45Lm7vO0
>>541
それは、客側がゴトやってる場合な。
運任せにやってたら必ず数学の期待値に近づいていく。
返金率ってことを知ってたら運任せにパチンコやったり、競馬やったり、宝くじ買う
なんてことは賢い人間ならしない。もっと賢い人間は自分が胴元のほうに回る。
554名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:30:40.82 ID:YwMoI2QX0
当たっても、また関門が待ち受けるwww拷問だなww
昔は、当たれば、確実に、2000発以上の出玉があったがww
今は、マックスでも、突確 潜確  出玉なしとか普通だからww
555名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:38:35.32 ID:bqoz4yqgO
>>551
アンタにも大数の法則が働いて、やればやるほどトータルマイナスに近づいていくんじゃないの?
出さない台に巡り会う確率のが圧倒的に高いでしょ

それに回転数確認したり遠隔か判断するにも金かかってんじゃん、千円ぐらいづつぐらい使えば見極められるわけ?
556名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:46:55.63 ID:UZ93dUE40
>>555
ボーダーを下回る台はすぐやめるもの
それに毎日通ってると台のクセとかわかってくるから
同じ釘でも一台一台回転率が違ってくるんだな
ヘソが同じ広さでも回る台と回らない台がある
同じ20回転でも一台一台釘の形が違うんだな
平常時の釘の形を一台一台覚えていて、釘調整すれば見れば分かるようになる
横の台との比較ではなく、昨日と違うかどうかの縦の比較と言う
そうして甘い台を狙って打つのさ
557名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:48:34.66 ID:k7X/rRtP0
統計学云々言うなら、パチンコよりも宝くじ買う方が馬鹿だろ。
絶対当たらないのに何で買うの?馬鹿なの?
558名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:49:58.32 ID:YwMoI2QX0
>>556
そりゃ、わかるけどな。wwwwwwwww
どこの店もほとんど万年釘wwwww
新装から、どんどん閉めて、1週間で万年釘ww
新装から閉めてくる店もかなりある。
559名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:52:06.58 ID:sdd0Az/rP
パチは釘を見る力、スロは設定を読む力、確率とはまったく関係ありません
560名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:57:38.33 ID:bqoz4yqgO
>>556
毎日良い台を探す作業に金をほとんど使わないで見つけられんなら、そりゃ勝てますわな

それが一番難しい事だと思うけど必勝本読んだら誰でも出来るんだよね?
561名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:59:20.34 ID:UZ93dUE40
新宿とか渋谷とか池袋の繁華街のパチ屋で打って出すと、景品交換したあとにヤクザに脅されるんだよなw
あれが嫌だった
走って逃げたよ
562名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:02:02.55 ID:UZ93dUE40
>>560
当時はな
でもほとんどの人は勝ち方を理解しないし、実行しないし、そこまで努力しないから
563名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:03:11.58 ID:ejlTthjk0
糞ボタ厨が増えとるが、こいつらをハメることなど超カンタンですww

頭おかしいだろ糞ボダ厨www
564名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:06:23.14 ID:bqoz4yqgO
>>562
昔の話は結構ですw
565名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:07.26 ID:ejlTthjk0
昔からボダ厨は糞だったよww
566名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:08:23.89 ID:+z/5gCPAO
ここ2〜3年は釘見て帰るな・・・ただでさえ荒れる要因が多くなってるのに通常回せんし
店の不正は今より10年前とかのが多かったかな
567名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:10:17.98 ID:ejlTthjk0
あと糞ボダ厨がまともに勝ててるなら昔話にはなってないwww

とっくの昔に廃れた理論なので食えなくなりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:12:55.49 ID:g3DeLMvf0
>>567
なんか大丈夫か?
パチンコ依存症は医者で見てもらえるぞ
569名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:15:34.03 ID:oE4QBK/g0
遠隔操作顔認証やりたい放題のブラックボックスに統計とか確率とか関係ねーからwww
馬鹿はすぐに朝鮮人と警察が一方的に出してきた情報や朝鮮雑誌を信じる
馬鹿はまず大枠の前提を疑えよ
570名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:18:06.61 ID:7Wg4s2Bm0
ぜったいに損するに決まってるだろ
あんだけ電気使って従業員雇って馬鹿でかい土地に糞広い駐車場構えて何階建てものホールと定期的に替わる何百台もの遊技機
ぜーんぶパチンカーの財布から捻出されてるんだよ
571名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:00.62 ID:+z/5gCPAO
客の大多数がアホみたいな糞釘でも回してんのに余計な経費なんかかけんでしょ・・・
572名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:06.90 ID:esPPQBeW0
ギャンブルは胴元が勝つようになってるんだよ。でなければ、だれが金かけて場所人設備を用意するのか?昔の旦那衆はそれがわかったうえで、適度に楽しんだよ。
573名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:27.33 ID:oMF5AQTc0
>>557
どっちもやらないけどそうは思わんな

ロトみたいに自分で組み合わせ選べるのは置いとくとして
普通の宝くじは胴元がこのくらいの割合でテラ銭とるってのがわかるから
毎月このぐらいつぎ込んでも大丈夫っていう見当がつけられる
ゲンぐらいは担ぐかもしれないが宝くじ必勝法なんて普通どこにも売ってない
つまり最初から損するのが前提の遊びなんだよ
素人でもたまに手を出してみるかという気にもなるだろうさ

ところが今のパチンコ屋は2割の常連客から8割の売上げを上げて店を維持する体制だから
常連客に金をつぎ込んでもらわないと困る
だからパチンコに必勝法があって、うまくいけばパチスロだけで食えるという情報は
店側にとっても十分にありがたいものなんだよ
パチンコ必勝法の正否は俺には判断できないが、あんたみたいのが騙されてる可能性は十分にある
574名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:20:36.59 ID:ejlTthjk0
>>568
パチンコ依存症は糞ボダ厨のほうだろがwwwww

勝てもしない理論を引っさげ今日もパチ屋の臭い空気を吸いに行くのだったwwwwwwww
575名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:22:14.02 ID:wnK2Eenn0
統計学売り物にするなら最初からパチンコなんて行くなよw
576名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:23:18.13 ID:VUy0sgqQ0
定期的に必勝法とか抜け穴とか機械割のミスとかが実際にある台を流す(そして即撤去)事によって
アホを食い物にしてるからな
577名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:24:38.37 ID:FZAqMrBd0
お前らとパチンコ屋の店長ってどっちが収入多いの?
お前らとパチンコ屋のバイトってどっちが仕事できるの?
お前らとパチンコメーカーの開発者ってどっちが頭いいの?
お前らと海物語の魚群ってどっちが信頼度高いの?
お前らと半狂乱になってボタン連打してるジジババってどっちが友達多いの?
お前らと平日の朝からパチンコ屋に並んでる奴らってどっちが勤勉なの?
578名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:33:10.96 ID:bwbkCpaq0
統計もとにかく注意深く使わないと、簡単にトンデモに転落するからなぁ
579名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:34:55.86 ID:6eRadcJG0
池袋ヤマダにまた店できたな
なんで衰退していくはずのパチ業界なのに
新店できるのかわけがわからない
俺の周りでパチやってる奴なんか一人もいないんだが
どこの人種がやってんだかw
580名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:38:34.06 ID:8sUzkFQY0
パチなんて絶対に衰退するから
ああいうのは携帯なんかとカチあうから時間の奪い合いで必ず負ける
それもあんなもので儲けようなんて馬鹿も少なくなってるしな
1日数時間もうつなんてのは、それこそネットとかモバイル機器がなかった頃、世代のはなしさ
タバコも吸わない奴も増えてるのに、あんな環境の悪いところで過ごそうなんて奴も減るのは明白
どっちにせよ潰れるわ
581名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:00:11.31 ID:UZ93dUE40
高齢化社会に向かうからどうかな
年寄りはテレビを見るかパチンコしかやることないんじゃね
582名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:07:27.67 ID:8sUzkFQY0
田舎はセックスとパチンコとスナックぐらいしか娯楽がないから、しばらく続くだろう
ただ田舎自体過疎化が顕著にでてくるので儲けは少なくなることはたしか
583名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:12:29.71 ID:bqoz4yqgO
>>581
遠隔で今は勝てないとか言ってた元パチプロさんが、お年寄りにパチンコ勧めるわけねw

アンタやっぱり業者の人じゃないの?
584名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:16:25.51 ID:UZ93dUE40
勧めてないだろ
分析してるだけだ
585名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:19:08.19 ID:UZ93dUE40
業者なら遠隔操作してるなんて言うわけあるまい
頭悪いな
586名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:27.26 ID:6S+dkm1g0
>「パチンコには二度と行かない」

愚者は経験で知り
賢者は歴史に知る

この人は愚者だな
587名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:22:42.47 ID:+z/5gCPAO
>>579
風営法で立地が限られてるから良い場所に集中しやすいのもあるけど
今は中小規模の店がバンバン潰れて、大規模な店が増えてるとこよ
そのうち大規模店同士でパイの取り合いになって衰退してく
588名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:23:08.86 ID:AR8VcQj80
立地条件の良い場所で営業しているのだから
利益ださないとやってられませんよ。。。
589名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 13:26:14.05 ID:8sUzkFQY0
パチンコはそばに幼稚園とかがあるとだせないから、片っ端に盛況な場所の近隣に作りまくれば妨害できるね
パチンコ店を作り始めてからそれをやると法的に破棄されるようだが、先につくりまくるなら問題ない
590名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:13:22.60 ID:hSE3QoeeO
>>577
誰と戦ってるんだか。
パチンコやる奴は、低学歴低収入、社会の底辺、現代の奴隷階級だと思ってるが、パチンコ屋は、誰もばかにしてないだろ。
社会の敵ではあるが。
591名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:30:46.42 ID:LlM98HPz0
パチンコの企業や店舗が年々減ってるってニュースを見たぞ
儲かってるならどんどん増えるだろうに
ほんとは客のほうが勝ってるんじゃねーのか?
592名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:38:37.39 ID:aED6iRdE0
海外のカジノで、ルーレットを一切見ないで、
履歴とディーラーの顔だけ見てかけてる奴がいた、
完全な神経戦なんだろな、100万以上は、勝ってた。
でも最後までは見てないからどうなったか知らん。
593名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:21:48.64 ID:YwMoI2QX0
一度、専門家にパチンコのプログラムを解析してもらいたい。
絶対何か仕組まれてる。
594名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:28:47.18 ID:aTXI4JER0
>>593
正規のロムは何も仕組まれてないし公表されてる
裏モノはしらね
595名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:28:24.60 ID:Ptm1MbwcP
>>593
なんにも怪しいところはない
596名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:00:12.36 ID:Q18i1JpL0
>>570
同意、あたま冷やして考えれば分かりそうなもんだが
597名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:08:00.70 ID:Ib/VPKCqO
>>570
それだけの費用を回収するには遠隔とかで店がしっかり収支つけないと安定しないし厳しいんじゃないか?
598名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:11:01.23 ID:2KLP8qOQO
>>589
待機児童も解消で一石二鳥だね
599名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:11:47.30 ID:YwMoI2QX0
>>594
そうでしょうかねwww
パチンコの当たり乱数の取り方ってどんなプログラムなんだwww
何か細工されてるんだろ。出過ぎたら困るからww

昔は、体感器とかで当たりを狙えた。 
そもそも1/400とか 400回で引けたら奇跡だろww毎回1/400で抽選www
600名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:15:47.86 ID:bL8EPwM70
>「統計学が最強」

リベリオンか?
601名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:22:27.93 ID:NucWuGOb0
>>1
ぱちょんこに行った時点で人間捨ててましたをこくったようなもの
602名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:31:58.50 ID:G1Q4bBTA0
ネットで偏った知識ばかり貯めこんで、質も量もたかが知れてる程度の信念で
自分の単純さを自覚してないクセに人を単純化してこき下ろすことでしか
自我を保てないガキほどこういうとこではよく吠える
603名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:39:00.04 ID:HW1GOfTZP
>>591
機械メーカーだよ
604名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 18:49:17.67 ID:7C4+lZN/0
運営側がどうとでも操作できるのに統計学も糞もねーだろ
605名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:17:58.78 ID:/GPHjlnb0
>>599
大昔にな、スロットのファミコンゲームが出たんだよ。で、無謀にもその
ゲームに関する質問疑問をソフト会社に電凸した事がある。当たり前というか、
ソフトの内部情報に関わる事は一切お答えできませんという事だった。
606名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:21:06.03 ID:Bi092/dnO
>>597
遠隔とかコストがかかるだけで無意味。 店側にとってもボーダー管理が必須。それだけしっかり調整しとけば、あとは台が勝手に波を作るんでほっとけばいい。
どれだけ爆発する台があっても店全体の月単位では黒字になる。
607名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:29:32.60 ID:DP4+XqTe0
ギャンブルってのみんなで行ってぱっと張って
儲かったらやったぜっつって皆に高いもんでも食わせてぱっと使って帰る
無くなったらああ残念だったなつって安酒でも飲んで帰る
そういう楽しみ方をするもんじゃねえか
胴元が商売でやってるもん必死こいて勝とうとするなんてのは無粋ってもんよ
608名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:32:07.03 ID:DP4+XqTe0
>>599
一昔前のアメリカでスロットの乱数生成シーケンスを解析して
大儲けしまくった話があった
609名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:55:56.34 ID:x3IjDnEG0
操作で調節できるギャンブルって何なの?
朝鮮人が胴元の時点でオワコン。
610名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:02:43.63 ID:ZvFAZMx00
>>11
バクチで賭け主が儲かったら、胴元が儲からないじゃないか?
611名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:03:47.69 ID:cpvWPuHD0
こんなもん、
統計学のとの字も知らない人間でもわかることだろ。
行くのはよっぽどの知恵遅れかマゾだけだろ。
612名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:08:00.58 ID:tFl6kXMxO
最近パチンコ離れなのかうちの地域のパチョンコ屋けっこう潰れてきてるよ
613名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:10:01.26 ID:q9pJi6hk0
マッ依存症に何を言っても無駄だけどね
614名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:10:27.93 ID:jg2LAuvO0
>>521 に初心者でもできるパチンコ必勝法が書いてある。
615名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:13:37.32 ID:ArthX8ht0
パチンコ依存のプロセスは麻薬と同じ。

大当たりすると脳汁が出ると言うが、本当に出ている。
ドーパミンやβエンドルフィンなどの脳内麻薬が分泌されている。

人間は一定の条件で脳内麻薬が出るようになっているが、強制的に脳内麻薬が大量分泌されると、脳内の異常事態のバランスを取るために、通常出るべきドーパミンなどの神経伝達量を減らしてしまう。

そうなると、パチンコ以外に面白いことを感じる能力が失われ、パチンコに渇望感を覚えるようになる。

いくら金を失っても、脳汁欲しさに勝った時の気持ちしか思い浮かべず、衝動的にパチンコを打ってしまうようになる。

この精神依存プロセスは麻薬と全く一緒。

今の日本ではこのパチンコ麻薬の依存患者が550万人もいると言われている。

麻薬と全く同じものだという事実を、ほとんどの国民がまだ知らない。
616名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:20:16.12 ID:dgpFa2VL0
パチンこに統計もクソもねーだろ、アホかw
617名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:24:45.81 ID:xdxe4jRt0
俺は生涯でパチンコを二回やったことがある。
一回目は開始10分で2000円が消えて、ビビッてすぐに止めた。
二回目は慣れている人と一緒に行って、教えて貰いながら打ったら3万円勝った。
このまま黒字で生涯を終えたいので、二度とパチンコには行かない。
618名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:26:15.74 ID:ArthX8ht0
パチンコ屋の調教手順

顧客管理データベースの情報から、本当の初心者かを見分ける。

初心者であれば当たりを入れてやり、脳内モルヒネを味あわせる。
(大当たり時に脳内で分泌されるβエンドルフィンはモルヒネと同様の効果をもたらす。)
客は多幸感、万能感を得て、さらに現金が貰えるという経験からほぼ100%再来店する。いわゆる餌付け。

通い始めたら、段々と当たる間隔を長くする。
脳内モルヒネは、当たりが難しいほど当たった時の効果が強くなる。つまり、薬を段々と強くして依存症に育てる段階。
あまり急激に薬を強くする(一気に負けさせる)と客が離れてしまうので、投資がにぶれば当たりを入れてやる。
段々と脳内モルヒネが高額になるが、その状態に客を慣れさせる。

客の脳内モルヒネへの依存度を高めたら、当たらないように操作してカタにハメる段階。
ヤク中に育てたら、薬の値段を一気に上げるわけだ。
今まで同じような方法で手に入っていた脳内モルヒネが、いくら金を使っても得られなくなる。
中毒患者は冷静な思考が出来なくなり、有り金を使い果たし、使ってはいけない金にまで手を付けて脳内モルヒネと失った現金を得たいと考えるようになる。

社会的生活に支障が出る脳内モルヒネ中毒患者、廃人の完成。

恐ろしいのは、自分で自分の行動をコントロール出来なくなり、日常生活に支障をきたすようになると自暴自棄な精神状態に陥る。
依存症にされ追い詰められると、誰でもいいから金を奪ってやろうなど、犯罪思考に結びついていく。

この現実を知らずに、客は依存症に育成されている。

貴方にも思い当たる経験はないだろうか?
619名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:27:13.00 ID:Pzp67rtu0
>>610
だからトータルではもちろん店は儲かるよ
だが、例えば客のうち百人に一人上手い人がいて儲けても、後の99人が店の利益を負担すればいいだけだろ
こういうスレで問題なのは、誰一人として儲からないと言い張る人がでる事を言ってる
どういう精神状態なのかね
僻みなのかな
横並びじゃなきゃ認めないぞっ!ってことなのか
620名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:31:03.34 ID:VJXl2rtRO
スーパーの特売みたいなもんだよ。目玉の何品かは赤字でもそれで客呼んで他の商品で利益を上げればいいだけ
その特売の所だけをかすめとるのがスロプ
621名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:53:58.75 ID:N45Lm7vO0
>>454
その外れた結果が自分に出ると思ってるの?

てか、期待値を知ってたらギャンブルやるにしても期待値が少しでもプラスになるか
せめて殆どプラマイゼロのものをやると思うんだが。
どのギャンブルに種銭ぶち込むかの選択権は自分にあるんだから。
622名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:57:26.66 ID:N45Lm7vO0
>>619
多分、その一人はゴトか、何かしらのイカサマやってるって考えないと。
ただ運任せにパチンコでも競馬でもやってるとしたら結果は期待値にどんどん収束
していく。パチンコなんてあんな大量の球の数を打っていたら結果はどう考えでも
店側が見込んだ返金率に収束する。
623名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:16:49.69 ID:Q6Omhe5n0
>>622
頭が悪いな
>>546を読んで考えな
624名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:19:13.97 ID:Q6Omhe5n0
パチプロとゴト師は違うからな
こう言っても馬鹿は分からないから疲れる
ほんと、同じ事を何度いってもバカには通じない
625名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:23:33.30 ID:N45Lm7vO0
>>623
ばーか
ばーか

雑誌に書いてある攻略法ぐらいで客が必勝できるならパチンコ屋はみんな潰れてるわ。
おまえ、パチ屋のステマだろ。
626名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:28:45.66 ID:Pzp67rtu0
>>622
シマに十台並んでるとして、割り数110が一台、105が一台、後の7台は95とする
110か105の台を打てばいいだけ
店側が仕込んだ割り数で儲かるよ
ゴトでもなんでもない
95の台を打ってるのが損をするので店はちゃんと儲かる
627名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:30:01.01 ID:Bi092/dnO
雑誌の必勝法なんてデタラメのいい加減。完全確率と言っておきながら、同一確率の機種をハマりがキツいやユルいとか、〇〇回転目まで回せとか、オカルト並み。
628名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:30:33.54 ID:hql6ZRS+P
>>624
だから詐欺師の「遠隔必勝法」が100万でも売れるんだよねw
パチ屋の「サクラのアルバイト」と称して登録料100万とかw
629名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:34:15.91 ID:Q6Omhe5n0
>>625
本当に頭が悪いな
パチプロ一人儲けても、他の多数の客が儲け方を知らない馬鹿で、パチンコは運次第と思い込んで回らない台に平気で突っ込むから、店は問題なく儲かるんだよ
回収台の多いんだから儲かる
これだけ言っても馬鹿は理解できない?
630名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:35:03.78 ID:Bi092/dnO
>>626
いつの時代の話だよ。今のデジパチでいちいち1台ごとの割数の調整なんかせんやろ。
631名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:37:42.89 ID:qXmkZSJx0
たとえば、ジャグラーは100G以内の引き戻しが多くなるように開発者が作っているんだけど
完全確率が嘲笑する波を台を作る側が作っちゃってるんだから
完全確率が否定されたら、ボーダー理論も当然否定される

それでも俺は勝ってる人がいることは否定しないよ
人間の持ってるヒキっていうのは計れるもんじゃないからな
勝ってる人間=ヒキ強でおk
高設定良釘打ったって負けるやつは負けるからなw
632名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:41:17.20 ID:3r4jhOAH0
パチプロと言えば田山プロ
池袋のパチンコ屋で見たことがある
羽根物を打ってた
独特の波理論で知られる
大雑把に言って、当たりの波を読んで打ったりやめたりするというもの
羽根物なら分かるけど、セブン機になっても波理論を書いているのが痛かった
オカルト攻略法になってた
633名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:42:38.12 ID:Bi092/dnO
>>631
ヒキが強いとか、ただの偶然だよ。確率の波で誰にでも起きる。
相変わらず確率の基本が分かってない奴ばっかやな。そらパチ屋が儲かるわな。
634名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:44:59.44 ID:VJXl2rtRO
>>625
わかっててもそれをやらないからほとんどの客は負けるんだよ。もちろん皆がそれをやれれば店はやっていけない
例えばその勝てるラインの台を狙いに何十km離れたパチ屋から置いてある店を選んで台を見極めて打つパチプスロプと
暇な時に近くの店にふらーっと打ちに行く奴とでは、根本的にやってるギャンブルとしては違う。
普通の客は勝ちたいと思っててもその台を取る過程までしてパチンコ打ちたいと思わない客が90%
635名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:45:42.59 ID:MEI9dmpl0
>>631
スロットなんて設定が高い台は勝ち、設定が低い台は負けるというだけだろ
636名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:51:55.64 ID:xrbjFzGfO
真面目な話し、スロットが完全確率とか設定がどうとかまったく関係ないってこと知ってるやついるよな?
とか言うてみる。
だけど知ってるやつもいるはず。
637名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:52:15.18 ID:8VixT+ZeO
一通り読んだがこんなにレベル低いんだな
そりゃ世の中馬鹿ばっかだわ
638名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:52:21.26 ID:Sh9oc5FN0
トータルで勝っている ×
トータルで勝ったと自分を誤魔化している ○

パチンコで3000円が3万円になることはあっても
長いスパンで見れば300万円が3000万円になることは決してない。
それどころか3000万円がゼロになることも珍しくない。
639名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:55:19.22 ID:MEI9dmpl0
>>638
株じゃないんだから意味不明の文だw
640名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:56:44.50 ID:4LdyEIbv0
最近のはセブンキーばかりで、面白くない。
やはり、羽根物とかチューリップだな。
ゲーセンで遊ぶしかないか…
子供の頃、父親に買って貰ったんだよ、15インチのノートパソコンを広げた
くらいの大きさのパチンコのおもちゃ、よく出来てて玉は自分で補給するんだ。
40年前な(笑)
641名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:56:46.86 ID:dgpFa2VL0
パチで儲けれりゃれこの世からパチ屋は消滅するってw
オーナーは長者番付に入るくらい、パチカスどもから搾取してますよ
小銭をやり取りする仲間内の遊びマージャンやってる方がよっぽどがいい
642名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:58:25.15 ID:VJXl2rtRO
ちなみに大海物語のな

等価(ボーダー17.3回)
回転率  収支  勝率
 18 |+ 2815|48.1%
 19 |+ 7174|54.4%
 20 |+11036|55.7%
 22 |+18717|62.8%
 24 |+25638|66.9%

どのパチもこの理論
643名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:00:35.56 ID:lwVJJqej0
今のパチンコ屋って、北じゃなく、南系の連中が殆ど運営してる
よく、パチンコマネーの北への送金だけがクローズアップされるけど
南側の韓国も同じだったし、日本マスゴミは一切報じないけどねww
644名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:03:02.49 ID:typRsqGc0
謎の「トータルすると勝ってる」人
645名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:03:51.72 ID:qXmkZSJx0
>>642
24も回って、たった勝率は67パーw
それこそ海物語の各辺突入率ぐらいなのかよw
パチンコで生活なんて1日寝てるとき以外ずっとパチンコしてなきゃいけないんじゃないかw
646名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:03:58.11 ID:BEZ7jkBj0
>>644
パチンコ屋に貯金している
とか言う謎の人
647名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:05:26.73 ID:Pzp67rtu0
>>642
そう、こういうのでも、普通の客は15回ぐらいしか回らない台でも何万も突っ込む
だから店は儲かる
パチプロはそんなことはしないってだけ
648名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:08:32.59 ID:KKkGrP1Q0
パチンコ屋は腹痛くてウンコしたいけどコンビニ無い時に寄るわ
トイレまでいくだけでも服タバコ臭くなるな
よくあんなところに長時間いられるもんだ
649名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:11:31.16 ID:VJXl2rtRO
>>645
奴ら月200時間ぐらいは余裕で打ってるからな
まぁ甘とかなら勝率は跳ね上がるけど

CR新海物語With
アグネス・ラムSAG(1/99)
10時間実戦/4.00円/
回転率  収支  勝率
 15 |-19600|26.66%
 16 |-12400|34.31%
 17 |- 5800|41.68%
 18 |+ 200|49.05%
 19 |+ 5900|56.69%
 20 |+10900|63.35%
 21 |+15500|68.82%
 22 |+20000|74.42%
 23 |+24000|78.88%
 24 |+27900|82.78%
 25 |+31500|86.05%
 26 |+34800|88.61%
 27 |+37800|90.89%
 28 |+40700|92.70%
 29 |+43500|94.14%
 30 |+46000|95.30%
 31 |+48400|96.05%
650名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:13:45.62 ID:Bi092/dnO
>>648
最近は完全禁煙の店もあるよ。
651名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:15:16.95 ID:VJXl2rtRO
こっちはスロのバジリスクな

設定 PAYOUT
1 97.37%
2 99.44%
3 103.02%
4 106.43%
5 112.15%
6 119.07%
等価
設定 期待収支 勝率
1 -12601円 37.43%
2 - 2668円 44.58%
3 +14506円 57.49%
4 +30844円 69.96%
5 +58302円 85.30%
6 +91484円 95.12%

シミュレート条件
・8000G×10万日
652名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:17:07.93 ID:Bi092/dnO
>>649
10時間ぐらい打ったぐらいで、そんなにきっちり回転率通りに並ぶか?
653名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:20:01.95 ID:J8EsDYLC0
>>7
いや、俺は実はその類だ。
昔一度友達に誘われて行って少し儲けたがタバコの煙の臭さとうるさい音に馴染めずその後は行ってない。
生涯通じてパチンコの収支は黒字である。
654名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:22:16.24 ID:VJXl2rtRO
>>652
これは期待収支な。実収支はそりゃ確率だから10時間ぐらいじゃ毎回これ通りになるわけない
655名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:31:37.66 ID:1m5j9mUu0
パチ歴1年だけど
10万以上勝ったこと3回くらいあって
収支もトータル5万くらい一応+なんだが
費やした時間を思うとまさにアホのやる遊びだわ
特にトータル損してるのに続けてる奴は脳腐ってるんだろうな
656名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:33:58.18 ID:Bi092/dnO
>>654
期待収支なら計算だけでできるやん。
657名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:39:04.32 ID:VJXl2rtRO
>>656
ん?
658名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 23:57:09.94 ID:oWJztYlr0
「たまたま」の方が面白かった。
「統計学が最強」は、なんか詰まらん。タイトルからして頭悪そうだなって思った。
659名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:05:42.69 ID:94G6xwMu0
なんでヤフーにはパチンコのニュースがないの?
660名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:06:25.34 ID:Tb83tlbq0
携帯ボダ厨が大暴れしとるなwwwww

ガラケーから抜けられん時点で程度がしれとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:09:33.09 ID:zMyVCNNe0
>>645
てか、パチプは大体そんな生活だよ
662名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:11:24.33 ID:YvECHQpgP
>>618
まったく、これだけ社会問題起きてるのに違法民営賭博パチンコは野放し。
アベノミクス成就のポイントは、実需脱漏・半島不正流出を食い止めること。
徹底して国益毀損、民度劣化のガン、パチンコ追放をやるべき。

【社会】 「パチンコに負けた。死ぬしかない」 45歳父と19歳娘、橋の欄干で首吊り自殺。13歳息子は絞殺遺体で発見…埼玉★6
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358177610/

これ以上、警察に任せていたら国傾く。
住民自治で違法賭博撲滅のアクション着手が、まさに正論!

不透明な民営で、新規参入困難。
なんのことはない。所轄署のサジ加減で、お目こぼし営業。
これが続くと、結局、保安院と同じ構図で、取締る方がゼニで絡めとられて立場逆転。

対価は、異動のたびの法外な餞別
星の数ほどある天下り法人。
警察幹部がズラリ。
黙って見逃していいのか?

パチンコ天下りの代表格である、保通協の役員名簿
ttp://www.hotsukyo.or.jp/pdf/document/yakuin.pdf
◇◆◇パチンコ業界と警察の癒着 ◇◆◇
ttp://www.youtube.com/watch?v=En04w0HCzy0&feature=related
警察入った時マジメでも
社内風土として、タカリに育てられる事実。
元警察官の証言 仙波敏郎氏インタビュー
ttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/1373
663名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:13:01.21 ID:+wSvzhlQ0
この人の本は面白かったよ
664名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:13:26.32 ID:xK2cyYaz0
同じギャンブルなら株の方がいいだろ
時間もかからんし、額は自分でいくらでも選べるし
665名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:19:52.76 ID:k6epPJ090
統計学は疑似科学だからな
666名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:38:22.54 ID:2JsR4j3n0
>>632
東大入っててオカルトかw
そりゃほとんどパチンカーがオカルトに走るわけだw
667名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:55:35.55 ID:oT6cW0b80
あのな、現役のチェーン店の人間から直接聞いたから。
個別に選んで当たらないようにできるってさ。
ボーダーなんて無意味なんだよ。
そもそも確率なんて関係ない。
668名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:28:52.00 ID:eWi4mpavO
>>667
どこの誰だよ
669名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:49:58.16 ID:jFrt5qQI0
>>667
いかにも僕が今作った作り話ですって感じだな
670名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:45:40.86 ID:LT4dOMbe0
単に当たらないようにしても、あの店は出ないという評価をされるとあっという間に客は飛んじゃうよ
閑古鳥が鳴く
当たらないようにすれば店は儲かるというものでもない
遠隔操作でも常時見てないといけないし、匙加減が面倒そう
昔ながらに、店全体で利益が出るように調整して、あとは放っておくというのが楽だと思うんだが
671名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:13:20.95 ID:666hskBP0
遠隔って当たらせないんじゃなく、当たらせるもんだってどっかで聞いたぞ
じゃあその他の台はなんなんだ?ってことになるがw
誰も座ってないシマに一人来ました、見せ台作っておくかみたいな時に使ったり
672名無しさん@13周年[]:2013/05/06(月) 09:16:38.61 ID:EO6FHtH80
じゃなく法律で海外へ追い出せ!
673名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:54:59.87 ID:Cdoptt3gO
>>671
ないない。
そんなことする必要がない。
674名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:58:18.94 ID:LT4dOMbe0
>>673
だが、あるかも
一見のオバチャンに遠隔で爆発させれば、パチンコ中毒者の一丁上がりだから
そのあと何百万円も店に金を落としてくれる上得意客になる
675名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:02:25.05 ID:NoBYaKQ90
いかにも、初めてです。初顔です。って客が来た時には、
操作して勝たせてあげる。と聞いたことがある。
填まってしまえば、儲けになるから。
676名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:05:56.43 ID:Dq9YmUi/0
>>118
俺は一回行って勝てなかったから二度と行ってないわ
677名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:08:02.77 ID:O2Oz+TXI0
先月80万勝った
どうやらそのパチ屋に好かれてるらしい
678名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:36:41.54 ID:gQo9bRVE0
まおゆうも統計学のお話だっけ?
679名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:53:59.48 ID:Cdoptt3gO
>>674
そんなコストと手間のかかりことをして次から来なかったらどうすんだよ。
台任せの無作為な波で客は楽しめるんだよ。あとは店側がどこまでボーダーに近づけるかが経営手腕になる。
680名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:05:47.22 ID:LT4dOMbe0
>>679
90%来る
ギャンブル中毒を舐めたらあかん。シャブ中みたいなもの
681名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:20:54.90 ID:Cdoptt3gO
>>680
アホくさ
682名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:34:22.88 ID:eWi4mpavO
パチスロでデータ取ったり天井宵越ししてる奴は感じる事あると思うけど、店の上の奴らはそこまで客の事見てないよ。
半分ぐらいの店は誰が負けて誰が勝とうとか一個人の客には興味なし。売り上げが出ればそれでよしって所が多い。
683名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:55:35.86 ID:ovC4e9NwO
パチもスロットも全台低設定。その日の客入りと収益で出す台が決まるんだ。台任せなら爆発して止まらなくなる台が何台かあっても不思議じゃないのに出ない台の方が多いだろ。
684名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:04:10.05 ID:FxTus7bLP
>>680
よりによってこのスレで確率だす馬鹿
685名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:05:30.04 ID:/J+rmmoQ0
パチンコは通常営業でも期待値-10000円程度の台しか無い。旧イベでやっとボーダーをわずかに超える程度。
リーマンが打つ休日だと-15000〜-20000円くらいだな。
1パチは4倍遊べると謳ってはいるが4パチ以上の糞調整だから実質3倍程度だよ。
1パチでも土日のみ月8回、半日打ったら月2万円以上負けることになる。年間24万円以上だ。
これを年3度ある大型連休に回せば1度辺り8万円以上費やせるぞ。国内どこでもリッチに旅行できる。
パチンコで1人の思い出にもならん思い出を作るなら仲間と旅せよ。
686名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:11:15.81 ID:/vXLYV/SP
回る釘はそこそこある
それにちゃんと座れるかどうか
687名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:21:34.53 ID:r5u0YEAB0
>>685
同意。
あほのパチンカー同僚が、いつも家族旅行して金持ちねぇーと嫌味言ってきたので、
そんなもんパチンコせんかったら、普通にいけるやん、と言い返してやったわ。
688名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:32:50.73 ID:FkJexwS4P
>>673
当たらせない方がおかしいだろ。
パチだったら、小デジとヘソ周りガチで締めて
スロだったら、全台、開店時設定打ち替えで、1鉄板なら
いくらでも客から抜けるんだから。
でも、それじゃ、客がこない

普通、遠隔は、見せ台演出する為に使うもんだ
689名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:41:08.83 ID:6hc2ZclnP
よく儲かる儲からないの話になるとトータルで何万勝ってるとか語る人がいるけど、
帳簿も作ってないで脳内記録でトータルで勝ってるとか自慢する人と話してると、
こういうアホな層がパチンコ屋のカモになってるんだろうなと思うw
690名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:01:43.52 ID:/vXLYV/SP
>>689
どうせ勝つのに帳簿なんか面倒でつけてられるか
貯玉だけで何年も打ってて毎月何万か換金してるから負けてるわけがない
691名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:24:14.41 ID:2OreOBlS0
>>689
トータルで勝ってる人は手帳にちゃんと付けてるから言ってるんだよ
俺だって毎日収支を付けてる
勝手に記録してないと脳内で決め付けてるのはお前だよ
692名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:26:39.99 ID:2OreOBlS0
負けてる人は記録してないな
聞いたら記録してると嫌になるからだとかw
693名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:39:48.57 ID:ovC4e9NwO
近所や職場や友人と何百人もパチンコ行ってるがマジ勝ててる人が居ないのが現実だ。裏の人も夜逃げしたし会社の人は退職金前借りと借金で退職した人と大きく負けて借金してる人の方が多い。ネットでは何十万勝ったってあるが身の回りでは負けてる人が多い。
694名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:41:21.07 ID:6hc2ZclnP
いや俺の周りの記録つけてない人の話してるんだが。
何で俺が見ず知らずのアンタが記録つけてないって決め付けてるみたいな被害妄想してるんだ?

本人達がつけてないと言ってるわけだし。
695名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:41:37.89 ID:+O3QpcZu0
  
パチンコとか競馬やっている奴の90%は
「俺はトータルで勝っている」とほざく。
 
脳内で勝った記憶しか残らないバカばっか。
 
696名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:44:17.81 ID:UQ1jpnEM0
昔のパチスロ台は通常時に小役が揃わないゲームが続くと確変になって小役が当たりやすくなる機能がついてあるものがあった。
台の内部にカウンターがあり一枚の払い出しに+256点、一枚の投入に-100点といった数値で減算加算されていって、
カウンターの数値がマイナスになると確変(高確率)になる。
ボーナス獲得後はこのカウンターがリセットされる。
この減産点に設定差がある台があった。
つまり同じ投入、同じ払いだしでも設定によって高確率(小役が揃いやすい)低確率(小役が揃いにくい)のゲームが出てくるわけだ。
上記の場合のデータを何回か判別していけば設定がほぼ分かる
確率はギャンブルの学問だけどこの攻略法は確率の本に載せてもいいとおもう
697名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:46:44.58 ID:FxTus7bLP
統計学の関連したスレで根拠示さず
90%とか絶対とか

本当のアフォ共
698名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:47:21.33 ID:Cdoptt3gO
>>683
はぁ〜
イミフ
今のパチに設定なんてないよ。
遠隔と言ってみたり、設定と言ってみたり、支離滅裂やな。
699名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:50:46.53 ID:/vXLYV/SP
負けてるのを人のせいにしたいだけ
700名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:51:59.95 ID:cffLm/GR0
パチンコをギャンブル認定して
公営パチンコしか認めないようにすればいいのに。

パチンコ禁止にしろとは言わない、朝鮮人を排除すればいいよ。
701名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:54:33.94 ID:c+1zFlB80
パチンコは趣味だからな
俺も一年トータルしたら50万 100マンて負けてるけどさ

趣味ってお金がかかるもんだよ
パチンコに没頭して明日への鋭気を養えるんだから満足してるよ
702名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:57:16.46 ID:eB4mSBsm0
>>1
統計なんて持ち出さなくても、
あれだけの建物や電気代や人件費差し引いて大儲けしてるんだから推して知るべし。
703名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:58:00.76 ID:UQ1jpnEM0
>>699
店の不正のせいで負けたと思えば気が紛れるのかね。
俺は釘が渋いのは不正するのと同じぐらい悪いことだと思うけど
704名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:58:48.72 ID:c+1zFlB80
株式市場の方がよっぽど不正が蔓延してる
705名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:01:50.38 ID:vTD/UvdcP
>>698
横浜駅前にあった「横浜宮殿」とか遠隔操作で廃業になったんだがな。
テレビでもテロップで「出玉を事務所から操作」と報道された。

俺の友達はよくそこに行ってて
「なんかおかしい。ふらっときたおじいちゃんが打ち始めて1分もせずに大当たりしたりする。」
とぼやいていた。

パチンコがいかさまだというのに気づくのが遅すぎだな。
706名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:05:48.04 ID:eWi4mpavO
>>693
そりゃあしっかり平均して勝ってる奴なんて全体で考えたら微々たるもんだからな
とくに仕事しながら遊び感覚でパチやってる層だったら余計にいない
707名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:09:38.52 ID:nqD47BHu0
>>546
実際にその方法で儲けてる人っているの?
パチンコで家建てた人とかいるの?
708名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:08:39.41 ID:g2AeHfkt0
微々たる数でも平均して勝ってる人がいるって情報はむしろ店側にとっても必要なんだよ
どうやったって損するシステムだとわかってしまったら
+−の収支にこだわってけっこうな金注ぎこんでくれる層から絞り取れなくなるからね
そうすると暇つぶしや娯楽として来るひとしかいなくなるし、客単価は下がってしまう

で自称勝ってるって人でも、自分が常時勝ち続けられるとは思ってないでしょ
そのあたりの調整加減が経営側の上手なとこなんだよね
709名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:33:26.48 ID:+pDqKrnN0
この本まだ読んでないが、恐らく著者はパチンコなんてほとんど関心ないんじゃね?
インタビュアーがパチンコについて少し聞いただけ
にもかかわらずお前らパチンコという単語があると食いつき過ぎ
しかもほとんどは統計学とはなんの関係もない書き込みw
710名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:52:08.70 ID:P0SK72R60
>>709
その通り

この板じゃ統計学の話にしたところで大してスレ伸びないからな
韓国絡みのネタにすることでスレタイでまんまと誘導されてるんだよ
で、中でも短絡な奴が勘違いして著者を叩いてるっていう
711名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:00:53.87 ID:vbuFtRWI0
しかし、>>1は東大で頭がいいはずだと思うが、
パチンコに関しては、勝てることもできるのに、
それをまったくできないような返答をしている。

これは統計学を語る上で恥ずかしい無知
712名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:03:16.38 ID:P+6GeZTYT
統計学とか言わんでも、パチンコ屋が潰れないで存在してる時点で、パチンコは客にとって儲からないシステムだということが理解できんのかね?>>1
713名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:03:29.88 ID:i5GLVRZy0
>>711
統計学って知ってる?
714名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:06:17.96 ID:NoBYaKQ90
送金が趣味な連中だから…
715名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:07:41.64 ID:TgCEa5Iu0
パチンコで家建てた人は知らんが麻雀で家建てた人は知ってるわ
恐ろしく強かった
イカサマもうまかったがw
716名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:18:14.45 ID:601ZbGExO
大学の先輩(30年上のOB)がパチンコ屋のオーナーだったよ。
学校卒業後、小さなゲームセンターから店を増やし続けて20店舗ほど持ってた。
売上が1000億円だってさ!
717名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:24:13.50 ID:Cdoptt3gO
ギャンブルを統計学で語るなら、完全確率のパチンコより、競馬だよ。
過去の膨大なデータから統計学的手法でどう読み解くか、やりがいがありそうや。
実際パソコンを駆使して実践してる人いるよな。
718名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:25:29.91 ID:vbuFtRWI0
やはり、 平均的には店が儲かるようになっていますし、
行けば行くほど客全体の成績は平均値に近づきます。
おそらく2度3度と客全体の平均と同じ打ち方で行けば
1回目ほどの成功を収め続けることは難しくなるでしょう。

これなら合ってるかな
719名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:38:38.53 ID:y3o6yuWJ0
>>717
テラ銭25%で客同士で差がつかないもので儲かるわけがない
パチンコは台を選ぶという点で他の客と差がつけられるのでパチプロが存在する
720名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:41:46.26 ID:0/7ry7p80
統計学云々の前に遠隔だのホルコンだのの開明の方が先だろうに。
721名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:43:21.32 ID:y3o6yuWJ0
単勝175円の配当なら、本当は200円の配当なんだよな
こりゃやればやるほど負ける
722名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 17:49:11.59 ID:y3o6yuWJ0
>>707
俺はサラリーマンをやるかたわら、最高一年で350万円儲けたがな
実際はこれだけ回る台をみつけるのが大変な苦労
見つけても一日中打たないといけないので根気と時間を使う
働いた方がマシで楽だよw
723名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:22:23.97 ID:ovC4e9NwO
722そう時間と根気と十万以上の資金が要る。働いてる方が安定してるし充実してる。パチ屋は来客もDQNが多い金が絡むから。貴重品や玉取られたり車イタズラや荒されたりリスクが多い。働いた方が人脈や福祉や保険と色々安定して良いよ。
724名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:23:02.05 ID:KHI33EyL0
トータルで勝っているとか言い出したら末期だな(笑)。
725名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:27:47.16 ID:ovC4e9NwO
トータルで勝てても月一万位だよ。拘束されてる時間の方が長い。目と足腰が疲れる。マジ身体に良く無い。
726名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:30:44.08 ID:to2NNO++0
一回イッタというところが素人スギ。
727名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:45:15.32 ID:y3o6yuWJ0
>>724
ホント、パチンコスレって無知なくせにお前のような馬鹿が沸くのな
トータルで勝ってますからw
全部収支つけてますからw
世の中はバカはバカというのが良くわかる
728名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 18:56:53.94 ID:B/5w8tsaO
デルピエロとかいうパチンコ屋が潰れてた
GJ
729名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:09:08.32 ID:P0SK72R60
ここは著者にぜひパチンコに定期的に通ってる人間と通わない人間で
平均寿命以上か以下かでクロス分析をしてもらいたいところだな
730名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 19:30:37.87 ID:Cdoptt3gO
>>719
競馬の方が予想の上手い下手でかなり差が出るやろ。
その予想に統計学を使うとどうなるかてことだよ。

平均すると1番人気の勝率は約3割。これをどう見るか。
731名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:28:43.22 ID:ZvYlCz9e0
>>715
古くはトロピやターボX、四号機だとコンドルなんかでキッチリしてた奴らは
家買ってるのいるな
732名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:41:38.43 ID:tDpKsbMJ0
この本売れているけど、面白いですか?
お勧めできる?
733名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 21:58:55.90 ID:k0lZ+596P
こいつバカか
パチンコは波
波が悪い時はやめればいい
734名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:11:02.00 ID:P0SK72R60
だから著者はパチンコについては聞かれたから答えただけで、本筋は関係ないっつうの

スレタイに釣られてドヤ顔でパチンコの持論語り出す奴は記事100回読んでこいカス
735名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:24:57.05 ID:UQ1jpnEM0
>>719
勝つ馬を当てるんじゃなくて過小評価の馬を当てるんだよ。
736名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 22:30:33.15 ID:5V/6vk3t0
>>99
田舎に娯楽と雇用?

作り出すのは借金と犯罪だろ。

パチンコ屋は賭場だ。違法賭博なんだよ。
737名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:30:41.05 ID:/vXLYV/SP
>>733
オカルターきたー
738名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:50:17.04 ID:4hEfa+Lb0
統計学の行きつくところは、平均化された総体だろ。
寺銭とられてるんだから、パチンコで勝つわけがない。競馬も同じ。
739名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:57:53.29 ID:/vXLYV/SP
>>738
だが期待値が上回る台も存在しているし簡単に見分けが可能
全員が勝つのは不可能だけど自分だけが勝つのは簡単
740名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:07:17.20 ID:97J3rowt0
   _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>739お前それホルコン相手に同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
741名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:11:12.44 ID:97J3rowt0
   _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>739お前それ遠隔相手に同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
742名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:13:47.81 ID:97J3rowt0
   _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>739お前それ裏ROM相手に同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
743名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:25:40.61 ID:97J3rowt0
遠隔や裏ROMがどんだけ蔓延してるかは
釘師が居なくなった事実が証明してるわなぁ
今じゃたいていの店は出荷時の釘調整のまんまだよ
昔はちゃんと釘師が居て、毎日にように調整したもんだ
でもね、もう釘師なんて必要ないの










だって、裏ロム・遠隔で出玉調整できんだもんwwwww
744名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:46:54.78 ID:ZeHj1WqGP
釘は店長が叩いてるしそのままなんてことはないよ
精神病患者に言っても無駄だけど
745名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 03:59:37.50 ID:CQGiOT790
>>739
ボーダー越えてるかはっきり分かる釘調整なんか今はまれじゃん。
専業でも打ってみなきゃ分からん調整だったりステージ癖等の過去の実績照らし合わせて
打てるかどうかって程度だし。技術介入もNGの店ばかりだし素人が簡単に見分けるのはもう無理だろ。
今のパチは馬鹿しか打ってないよ。
746名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:29:12.93 ID:ZeHj1WqGP
それでも打つのがバカ
回る台はよく見ればちゃんとある
747名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:37:01.22 ID:97J3rowt0
>>744
へー、店長一人で何百台ものパチの釘を毎晩調整してんだ。
すごい店長だねー(棒

どう見たって釘なんてほったらかし。
748名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:39:47.23 ID:97J3rowt0
>>746
釘なんてほったらかしだよ。
それでも台ごとに差が出るのは【寝かせ】と【クセ】による差だけ。
お前が釘みれてないのはよく分かったがw
まぁ自称パチプロになにを言っても無駄だがw
749名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:45:16.56 ID:97J3rowt0
686 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:11:15.81 ID:/vXLYV/SP
回る釘はそこそこある
それにちゃんと座れるかどうか

690 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:01:43.52 ID:/vXLYV/SP
>>689
どうせ勝つのに帳簿なんか面倒でつけてられるか
貯玉だけで何年も打ってて毎月何万か換金してるから負けてるわけがない

699 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:50:46.53 ID:/vXLYV/SP
負けてるのを人のせいにしたいだけ

739 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 23:57:53.29 ID:/vXLYV/SP>>738
だが期待値が上回る台も存在しているし簡単に見分けが可能
全員が勝つのは不可能だけど自分だけが勝つのは簡単

746 :名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:29:12.93 ID:ZeHj1WqGP
それでも打つのがバカ
回る台はよく見ればちゃんとある


こいつ凄いなぁw
どうせ勝つから帳簿もつけないとかw
とてつもない丼勘定のパチプロきてんねw
パチンカスの典型すぎw
750名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 04:59:53.49 ID:xxPnLPne0
パチンコは絶対的に店が勝つんだよ
金を玉に替えた時点で客は絶対的に負け
751名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:37:13.55 ID:LSbAdYRa0
絶対に勝てるのはギャンブルとは言わない
だからギャンブルは面白いのに
752名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:50:35.17 ID:/i1QIJBM0
このスレ見てるだけでパチンカスと呼ばれる理由がよくわかる

自分の狭い知識が全体に当てはまると勘違いする奴
トータルでプラスというだけでまるで神にでもなったかのような不遜な態度
決めつけで他人を罵る奴

ギャンブルは確かに勝てれば楽しいし、別にギャンブル否定するつもりもないけど
ギャンブルに夢中で低俗な会話する奴って人間がしれてる
753名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 05:56:40.78 ID:/i1QIJBM0
他人からあれこれ理由つけて借りた事業資金を、一発逆転よろしく競馬に突っ込んで
溶かし続けてる人間をずっと観察できる立場にいたが、まあ人間のクズっぷりは
あらゆる場面で発揮してたわ、甘やかすんじゃなかった
754名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:01:10.55 ID:ZeHj1WqGP
>>747
なんで毎晩調整すると思った?

>>748
そう思いこんでるから負けるんだよお前は

>>749
つけてたときもあるけどどうせ期待値通りになるしつけたからといって一円でも儲けが増えるわけでもないからな
貯玉しか使わないで増えた分換金してるから負けてはいないよ
今月は五万発増えたとかその程度の認識

>>751
だからパチンコはギャンブルではないよ
勝てなきゃこんなつまらない遊びはないね疲れるし
755名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:45:29.02 ID:ExMzGqAy0
パチンコは出来レースだろ。

当たったではなく、店が当たりを入れてくれた。

当たらないではなく、店が当たらないように制限をかけた。

今のホールの状況を見て、これが分からない奴はアホ。
756名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 07:56:25.92 ID:56qZLceV0
パチンコは確かにプロも存在はしてるが、収入を得るためにやってる事や社会的地位を考えると
効率がいいとは言えない、普通に働いてて夕方からふらりと来て勝つのも、今は相当厳しい

かつては還元率90%だろうけど今は新台入替し過ぎや、1パチ5スロの低貸遊技が流行って
それじゃ採算取れないからもっと厳しい
プロも続々廃業している

あと遠隔厨多過ぎワロタ
導入してるホールもあるだろうけど費用やリスク考えると意味無いって
サクラ以外誰からお金取っても一緒だし、最近はホール全台簡単にデータ取れる店もある
確率的に有り得ないレベルの動きが散見される場合はそこに近づかなければいいだけ
757名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:44:19.09 ID:iRw64tow0
絶対に勝てないゲームやって何が面白いんだか...
758名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:06:51.09 ID:SnefLcq40
.






     韓流ゴリ押しNHKが「パチンコ店」を「近くの施設」と隠蔽報道
     http://nicoviewer.net/sm20636029







.
759名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:13:50.60 ID:vPPHdESn0
>>4
てんたまみー
760名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:15:55.61 ID:Pc6U4gGw0
別にパチンコ批判するのはいいんだが、統計学では勝てないとかトンチンカンな批判は信用を得られないよ
761名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:27:25.87 ID:VTyUvkb60
そもそも、ダイエット商品は統計学など持ち出さなくとも、「これだけでは痩せません」と
自白している。

※医師の指導のもと、適切な栄養管理と運動を併用した結果です。
762名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:27:59.35 ID:ZeHj1WqGP
確かに釘は昔ほど頻繁にはいじらない。
理由はいじらなくても昨今の波の荒い台が勝手に緩急つけてくれるからというのもあるが、多くはそういじらなくてもバカは勝手に金を使うからというのもある。
昔はみんな釘みて打ってたから釘師がうまく調整しないと誰も打たなかったりしたもんだけどね。

いまはやや負ける遊び台が八割、トントンくらいが一割、開放台が一割くらいじゃないのかね。
>>755
当たるかどうかは勝ち負けに全く影響しない
763名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:33:55.14 ID:6vHavWxN0
3年前の俺の年間トータル収支が120万のプラス。それ以前も年間プラス収支で負けたことない
年明けて一気に50万もっていかれて、そこで10年のパチンカス人生から足洗った
理由は勝った負けたのストレスからくる体調の変化と精神が不安定になったこと
インチキとはわかっていても、年間トータルで稼げるならと思っていたけど
精神と体への影響がそれを許さなくなった
おまいらも負けた時にストレスを感じるようになってきたら
体壊す前に足洗った方がいいぞ。マジで
764名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:37:03.76 ID:pNUEBopI0
確かに一番最初とか、超久々にやろうと初めて行く店では何故か勝つんだよね。
765名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:37:27.76 ID:kFXfKVsF0
>>763
それ以前に、あの爆音で聴神経がおかしくなるし、
充満するタバコの煙で気管をやられると思うが。

まともな人間ならあんな場所には5分といられないはず。
766名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:37:30.72 ID:hSbvRFfb0
>>762
>当たるかどうかは勝ち負けに全く影響しない

そうなんだ!!!!!!!!!!!?????????
初耳だわwwwwww
767名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:40:36.61 ID:pNUEBopI0
>>765
たまーにトイレ借りに行くと、充満する煙と台の電子音、
玉の流れる唸るような轟音に引くw
あんなところにずっといたら誰でもオカシなるわw
768名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:40:39.67 ID:XGJuz/7B0
統計学についてあまりよく知らないんだが、この人は使い方(当てはめ方?)を間違えてる気がするよ。
例えば、学校のテストでは平均点を取る子供しかいないとでも思っているんだろうか。
どうせ平均点しか取れない、だから勉強しない、的な考えしてるのかな・・・
769名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:45:12.57 ID:4gy6JkPl0
確率なんて関係ないだろw
誰が損するために商売やるってんだよw
パチョンカスが半島に献金してるだけの話だ。
770名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:46:19.91 ID:kFXfKVsF0
>>768
何を言いたいのかよくわからないが、
回数を重ねるほど平均値に集束することはわかるよな?
771名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:48:43.75 ID:6vHavWxN0
>>765
まあ俺も金の欲に釣られてまともじゃなかってってことだ
足洗って3年たつが今でも耳鳴りは凄まじく、医者には完治は難しいといわれてる
ちなみに顔見知りだった常連客が肺がんと食道がんで逝ってる
20代と40代で、どっちもタバコはすわなかったけど毎日入り浸ってた
パチンコの影響かはわからんけど
772名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:49:27.38 ID:ZeHj1WqGP
>>763
必ず勝つのが分かってるのになんで精神にくるの?

>>766
え?知らなかったの??
パチンコ好きでも仕組み知らない奴多いんだなぁ

>>767
最近は空調きいてるからそうでもない
音は耳栓という便利なものがある

>>768
この人は統計学ではなく「店の経費があるから勝てない」という一般論を言ってるだけ。
勝てる台と負ける台があるとか、確率論については知らないと見える。
773名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:51:00.64 ID:QvxwssUS0
ツキの法則って本の方が面白いよ
774名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:52:20.16 ID:ol5dVWpnO
今のパチンコするぐらいならパチンコ屋に集まった人達同士で1万円かけてジャンケンした方がマシだよね、相手の表情や癖で神経戦が出来るし

この方法なら2連勝で2万円GET出来るし時間もかからない、公平で胴元にもピンハネされずに済むぞw

パチンコが趣味なら台を買えば良いんじゃね
775名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:52:58.27 ID:LdBZKZBl0
スロなら前の日の最終回転数チェック、
情報のあまり出回っていない最新機種のゾーン狙い天井狙いに徹すれば
月15万〜は稼げるけど
中卒以外は働いたほうがましだからな、、、
776名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:55:12.21 ID:3v5egwv80
確率からいえばパチより宝くじの方が損
777名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:55:14.31 ID:vRiVicyb0
あんな空気悪いとこよくいられるよな。
タバコ吸ってた頃は気にならなかったけどw
778名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:58:26.92 ID:3u/PZX120
パチスロなんて、
店長を仲間にすれば無敵だわな。
その日の高設定を教えてもらうだけでいいんだから。

統計無視で毎日出してる奴な。
779名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:59:50.53 ID:XGJuz/7B0
>>770
テストを繰り返せば優等生劣等生も平均点に近づいてくるとでも?
780名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:59:51.04 ID:6vHavWxN0
>>772
毎回必ず勝つなんてことはないけどね
負けた時のストレスも大きいけど
環境や行為に対するストレスも感じてくるんだよ
そこまで行くとヤバイって話
781名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:59:51.69 ID:uYC/wqoUP
確率云々って難しい話しをする前に、パチンコ屋が利益を出してるって時点で負け組が大多数って事は簡単に理解できるだろ
782名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:02:45.11 ID:ol5dVWpnO
パチンコ屋の現金還元率が100%以下なんだから行け行くほど、そのパチンコ屋の現金還元率に近づいていくんじゃね、それが大数の法則でしょ

パチンカスが言う台の大数の法則は、ずっと同じ店で同じ設定の台をやり続けてる訳じゃないから破綻してる
783名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:03:44.34 ID:7O1rbruo0
パチンコ店ってあんなにでかくて電気代使いまくって毎月のように新台とか入れてるんだよな
つまりそれだけ儲けてるって事だ

パチンコ店が儲かるって事は客からそんだけ巻き上げてるって事だ
つまり…後は言わなくてもわかるよな?
784名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:05:34.89 ID:DfqFswMK0
>>184
よくあんな雰囲気の悪いところに入れるな
785名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:06:02.85 ID:1PtfaDf30
パチンコで勝てると言ってるやつでも
そのままそのペースでずっといけるとは誰も言ってないしな
現実にパチやスロだけで喰ってるプロがほとんどいないんだから
あとは推して知るべし
786名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:06:43.94 ID:vPPHdESn0
>>89
>パチンコ 90パー

さらっとウソをつくな偽物国籍野郎が
787名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:08:58.34 ID:nC09UeI3O
>>1
いやw
回らん台や設定1ばかり打ってれば平均して負けるけどさw
そうじゃない台もあるだろよw
788名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:12:16.67 ID:zSBWV2rT0
パチンコは確率の問題じゃなく
イカサマなんだから負けて当たり前
遠隔でスイッチオン、女が素人を装えば結構な確率であたる

宝くじよりも競馬の方がいいんだろうが
知識付けるだけ無駄

かといってtotoBIGがランダムかというと
圧倒的に少ない引き分けもランダム確率なんで
買った時点でハズレ確定ばっかりの詐欺
789名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:14:01.64 ID:xe57L0+NO
>>779
オイオイwアホかw
アホがまぐれで良い点取ってもテストを続けたら結局アホな平均点になるって話だろ
どこを平均してんだよ!
790名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:14:11.64 ID:kFXfKVsF0
>>779
あのなあ・・・パチンコの当選確率ってのは無作為なのよ。

それとも、パチプロは一般人より当たりやすいとか思ってる?
791名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:18:17.69 ID:3u/PZX120
>>789
横レスだけどさ
>学校のテストでは平均点を取る子供しかいないとでも思っているんだろうか

普通の読解力なら、
学校の平均点か、クラスの平均点だと思うわな。
個人の平均点だとは思う奴は珍しい。
792名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:32:25.68 ID:ol5dVWpnO
>>786
パチンコ屋の場合は出玉の還元率を出してるからなw
他のギャンブルの現金還元率とは違う。
わざと他のギャンブルと並べて勝てるように見せてんだよ

出玉の還元率だから等価交換じゃなきゃ玉買った時点でマイナスだし、小役でチョロチョロ出る玉も還元率を押し上げてる
793名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:34:38.78 ID:XbQGQo960
パチンコは百害有って一利無し
794名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:34:49.64 ID:t0KnRwC80
宝くじも二度と買わないって記事にしたら、物凄い嫌がらせ受けちゃうのかな
795名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:35:46.32 ID:T6OVqVen0
テス
796名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:36:32.73 ID:h9wE3i390
人生楽しいのかなこの人
797名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:36:39.53 ID:oqPIncA3O
パチンコ屋の収入と店舗規模を見れば、
自ずと無為な時間を過ごす場所と理解出来るだろう。
最大手のあそこなんざ、何故に各野球場のスポンサーになってんだ?
798名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:39:26.83 ID:1PtfaDf30
>>794
宝くじで必ず儲かるなんてこと言ってるバカはいないから
>>1の先生が宝くじ買わないと言ったとしても当たり前すぎて記事にならない
799名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:40:10.66 ID:iacXnkyj0
>>1
228 名前: 梁(catv?)[] 投稿日:2009/12/12(土) 00:06:57.79 ID:XpJkWB2D
ありがちなパチンコ脳
・コンビニの本棚に置いてあるモノといえば、マンガ、エロ本、そしてパチ攻略雑誌である。
・他人に干渉されず、ひとりでふらっと立ち寄れるパチンコの気軽さがいい。
・パチンコのシステムは公営ギャンブルより勝っている点が多い。
・「30兆円産業」と聞くと、自分も誇らしい気分になる。
・店のドアが開いた瞬間に襲ってくるノイズの嵐に気合が入り、台を選びに集中する自分に武者震いがする。
・自分のことを心配する身近な人に、「プラマイ0か少し勝ってるくらいかな」などと言った。
・しょっちゅう負けていても、今日勝てば気分が良い。
・弱気になってる時に大当たりするとほっとするし、諦めずに頑張った自分を誉めたくなる。
・パチンコ店は冷房がよく効いているので、車中の幼児もぐっすりだ。
・パチンコ産業の黒い噂を聞いても、店に行けばちゃんと大当たりするから気にならない。
・負けたから泣きつくのではなく、次に勝つために借りるのが消費者金融の正しい利用法。
・連続して大負けしても、長期的にみれば取り返すことは可能である。
・勝ちつづけるには、探究心・向上心、時間と資金の他に、パチ攻略のための学習才能に目覚めなければ駄目だ。
・パチンコ・パチスロでの「儲け」は決して運によるものではなく、技術・実力で勝ち取った立派な「稼ぎ」だ。
・自殺しそうな若者や、社会適応できないニートこそパチンコ・パチスロを一度打ってみるべき。
・パチンコの換金は、実質、既に合法だ。
・ホールの空気を乱すような醜態を晒したくなかったので、何事も無かったように店を出て松屋に直行した。
・自分のお金でホールのバイト達が生活できていると思うと、誇らしくやさしい気持ちになれる。
・パチンコ・パチスロに人生を感じ、哲学的な考えを深める時間がたびたび訪れる。
・パチンコを馬鹿にするやつは、社会の歯車としてそのまま人生を終えればいい。
・嫌パチたちの戯言を軽く聞き流せる自分は、勝ち組に属しているといっても過言では無い。
800名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:44:10.78 ID:WShBYo/R0
民主党みたいなもんだよ、パチ屋は壮大な詐欺組織だ、詐欺議員は民主と自民に多いなあ、
ケイサツはそれの手先よ、詐欺の手先w、泣けてくるなあ、日本も終わりに近いな
801名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:44:57.96 ID:xe57L0+NO
全体の平均点と自分の平均点。
低い平均点(アホな子)=パチンコ素人=多数
高い平均点(優等生)=パチプロ=少数

多数側が全体の平均は低めになるからやらん方がいいな、と考えるのは妥当
逆に少数側に繰り返したら結局設定された確率に収束するからやめろ、というのは間違い
ん?ああ779に直接反応したのか俺は。失礼
802名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:46:06.07 ID:yFNPKu0T0
当たり前の事しか言ってないのになんで取り上げられるの?
803名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:46:52.57 ID:kFXfKVsF0
>>801
だから、勉強と違ってパチプロもアホな子も当たる確率は変わらんて。
804名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:47:05.95 ID:t0KnRwC80
>>798
パチンコだってあれだけの電気使って店員が何人もいて、社長は億万長者の常連なんだよ
普通に考えれば客が儲かるはずが無いって解るんじゃないの。
それを知ってて行く所も無くて暇つぶしで遊んでるものだと思ってた。
805名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:49:31.89 ID:1PtfaDf30
>>804
このスレ上から読んできゃ
そうじゃないのがいまだにたくさんいるのがわかるよ
806名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:50:53.38 ID:XGJuz/7B0
>>803
確率が同じでも一回の抽選のためのコストが変わるからね。
簡単に言うとパチプロは低コストで抽選を受けてる。
テストで言えば簡単な問題を選んでるイメージだな。
人より簡単な問題を選べれば、人より点数とるのはさほど難しいことではない。
807名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:04:23.96 ID:Fg7BipLi0
>>806
その通り、計算上マイナス台は打たない
セックス狙いに例えると
家で一緒に飲まない!?って誘って来た女としか遊ばない
ヤリマンの噂がある女にしかアプローチしない感じだ
美人局=遠隔だw
808名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:07:37.39 ID:CsmFibhF0
そんなことも統計学(笑)とやらを使わないとわからないのか・・・
809名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:15:43.42 ID:LhWUWlJnO
パチは旧基準羽物撤去で終了
スロは四号機で一旦終わって
五号機も最近じゃ天井が甘くない&落ちてないから終了

昔は負けない事にこだわれば仕事帰りと暇な土日で勝てない月でも月10万は堅かったよ
勝てる台が無いときは店変えるかさっさと帰る
810名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:19:14.72 ID:7O1rbruo0
>>805
「俺は勝てる!こうすれば勝てる!」
とか思ってるパチンカスとそうじゃない奴が凄くわかりやすいよなこのスレ
811名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:24:21.66 ID:LhWUWlJnO
パチンコ屋で店と勝負してる奴は馬鹿
勝負相手は他の客
儲けは客が捨てた金
812名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:28:43.43 ID:Z22jiDN60
普段「絶対勝てる」みたいな言い方をしてて、実際、負ける日はあるものの
トータルでは黒字って人の大半が在日。
これ、マジだからみんなも確認してみて。
813名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:32:43.36 ID:ivvcZP/i0
今のパチンコで食えるやつって、超能力者しかいないだろwww
回る台なんて皆無。ホルコンですべて管理されてるから回る台はすべて潰される。
814名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:03:51.33 ID:wSMdeehcO
パチンコ屋があんだけ儲けてるんだから客が儲けるわけないって当たり前の事言ってドヤってる奴が多いなw
社会に出たばかりの子なのかな。そこで思考停止してる。俺がバカにもわかるように身近な物に例えてやる
スーパーで原価50円なのに100円で売ってるこのスーパーは適性価格ならボッタクリだとは言わないだろ?そんな商品が大半なのも当たり前。それで店が儲かる。経費も払える
さらに客を呼んで儲けるために赤字でも目玉商品を用意する。それだけを買うのがパチで言う勝つコツ。
最初から来る客だけで十分ってやる気なし、赤字の商品すら置いてないスーパーで勝つ事は無理。
んでパチ屋に行く奴の9割は赤字の商品(台)がほぼ置いてない店(コンビニみたいな店)で打ってるから負けるだけ。どんな商品選ぼうが
1割の勝てるは赤字の商品置いてある店に朝早くから並んでそれを取ろうとしてる奴だけ
もちろん商品数は限られてるし昔より減ってるから勝ちにくくなってる。
その一割の勝ってる奴がコンビニ行っても勝てる訳ではない。そもそもそいつらはそんな店で買わない(打たない)
胴元が開いてるギャンブルとしては一番その赤字商品を取りやすいってだけ
遠隔不正とかしか言わない奴は腐ってる商品を売ってる店を全体として語ってる馬鹿。
815名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:18:05.41 ID:ZeHj1WqGP
>>774
それじゃ儲からない

>>777
隣で吸われなければそんなに悪くない
816名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:19:43.24 ID:ol5dVWpnO
客同士が胴元を通して、お金のやり取りをしてるだけで

自分の金を使ってない胴元が大量にピンハネしてんだから結果は目に見えている
817名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:22:10.65 ID:ZeHj1WqGP
>>780
月単位で負けることは絶対ないから何日かマイナスになってもなんとも思わない
 

>>781
それはパチンコ知らない人の理論
プラスになる台を打てばいいだけ

>>786
出玉率はそんなもん。換金安いところなら100超えてるところもあるよ。

>>788
精神病患者がよく言うせりふ
818名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:26:56.12 ID:QvxwssUS0
トータルで勝ってるという奴の99%はちゃんと計算してない
819名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:27:40.15 ID:kFXfKVsF0
>>806
まだ分からないかな。
パチンコの抽選の仕組みを知ってる?

真ん中の穴に球が入るたびにウン百分の1の抽選やってるんだよ。
当選するためのコストの高低なんていう概念は存在しないから。
820名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:30:38.11 ID:kFXfKVsF0
もう一つ言うなら、前回の当選から1000回以上回ってる台も
10回しか回ってない台も、設定が同じなら当選確率は同じ。

この前提を否定するとしたら、
パチンコはギャンブルじゃなくてイカサマだということ。
821名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:31:46.58 ID:ZeHj1WqGP
>>819
そいつが言ってるのは回る台を打つことがコストを下げることって意味
お前が確率をわかってない
822名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:31:55.93 ID:dQ57u6780
>グー:チョキ:パー=2:2:1」で出し続けること

バランス派は真っ先に餌食にされる
823名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:33:48.98 ID:m1L/ahzr0
サムスンやポスコがあらゆる場面に統計学入れて急成長したからな
その影響か韓国の異常なまでの社会学部人気は笑ったw
824名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:36:41.18 ID:c7woQW6c0
自身で解析するまでパチンコの確率なんて信じちゃいけない
825名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:39:15.91 ID:grX710aZ0
テレビやパチンコ台の前に座っているだけで
おまえらは在日ヤクザの資金源になっている
すばらしいシステムだ
826名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:43:21.62 ID:v3tlO6fC0
パチンコで確率も何も
その確率を操作しているのはパチ屋の店長
彼の胸先三寸で確率が100%にもなり0%にもなりと自由自在
827名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:48:28.99 ID:hSbvRFfb0
負ける人が大量にいるから、勝てる人がいるのであって、
負けた人からやめていけば、おのずと勝てる人も減っていくだろう
現状勝ててる人はむしろそのまま続けていってください
パチ擁護で「勝てる」と豪語してる人だけが残ればいいと思うよ
828名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 13:53:31.84 ID:7O1rbruo0
>>814
ギャンブルとそうでないものを一緒にされましても
829名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 14:32:58.22 ID:/MC3/H0p0
グリコのオマケ(7段)
パイナップル(6段)
チョコレート(6段)

あんまり差はなかったな。
830名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:11:28.51 ID:kFXfKVsF0
>>821
だから、回る台を打ったってコストは一緒なんだよドアホw

>>820を1万回読み直せ
831名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:40:21.32 ID:rbjikwgE0
パチンコ屋ってすごいよな
電気つけて玉を機械の中で回してるだけで儲かるんだもん
すごい仕組みだよw
832名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 15:59:57.87 ID:ZeHj1WqGP
>>830
違うよ?
釘が違ったら一回回すのに使うコストがかわるよ
千円で20回の台と10回の台なら、一回回すのにかかるコストは売違うよね?
勝ち負けはここで決まるんだよ
こんなこともわからないほど頭悪いならレスしないほうがいいよ
833名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:02:27.39 ID:dQ57u6780
>>830
横レスだが、「回る台」の意味がわかってないようだ
1000円分の玉で、何回抽選できるかって意味
10回しか抽選できない場合より、20回、30回と増えるほうが勝つ確立が上がる
834名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:04:15.75 ID:ZeHj1WqGP
これに対してスロットは回すコストは同じ
でも設定があってこれは表からはわからない
見抜くのはソーシャルな意味での力がいるね
835名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:08:00.97 ID:CJOp2a/s0
天下りパチンコ国家
836名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:09:52.93 ID:ol5dVWpnO
どうみても台ごとにデジタル抽選の当選確率が違うよね、遠隔臭いしw

よく回るけど当選確率が低い台や、あまり回らないけど当選確率が高い台なんてのもあるわけだから回るからコスパが高いなんてのは妄想じゃね

自称パチプロさんは、あまり金を使わずにその見極めが出来るそうですけどw
837名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:16:47.26 ID:sxcuavLb0
平均の落とし穴
平均勝率10%のカジノなら10回やれば1回勝てると思ったか?
9人の平民と1人の政治家がいて、カジノは全員とプレイしたとする。
カジノ側は平民から絞りとり、政治家には少額だけ勝たせる。
これで勝率10%だ。
これを何度繰り返しても勝率10%は変わらないが、平民が勝てることは一生無い。
これが平均。
838名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:16:59.19 ID:B4o+D88v0
裏で操作されているパチンコは統計学関係ないから。w
839名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:17:55.50 ID:zSBWV2rT0
>>836
新装開店時に出入の業者に出させてあげる、とか普通に聞くしな
打ち子が存在してる時点でサラリーマンはいい鴨だわなあ
840名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:24:30.98 ID:U2Tua4RqO
パチンコはギャンブルなので公営化すべきだ
841名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:28:28.95 ID:vp7QjPtV0
パチンコユーザーは10年前は30兆市場が20兆市場に縮小してるのに
会社の固定費は変わらないのだから損を誰が被ってると考えないのが怖ろしい
パチンコで勝ったと言ってる連中は工作員でなきゃ
大抵昔はという言葉が後ろに続く
実際稼げなくなり地方巡業するパチプロも減ってるしね
842名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:29:29.82 ID:4VPr1IkbO
ある国で、処刑されることになっている囚人、日本人,韓国人,中国人の3人が、それぞれの独房に入っていました。
やがて、この国の王子が結婚するというので、3人のうち一人だけ恩赦にすることになりましたが、誰が釈放されるかは同じ確率で決定されました。

しかし、囚人は誰が恩赦になるかは知りません。
そこで、結果を知っている看守に囚人の韓国人が次のように尋ねました。

「日本人と中国人のうちどちらが処刑されるのか教えてくれないか?
どちらかは必ず処刑されるのだから、それを知ったところで何も
問題ないだろう?」

看守は韓国人の言い分に納得して、「中国人が処刑される」と答えました。

ところが、これを聞いた韓国人は、何も知らなかったときは釈放される確率は3分の1だったけど、
今は自分か日本人かのどちらかが釈放されることになるので、釈放される確率は2分の1に増えたことになると考え喜びました。

韓国人の考えは正しいのでしょうか?
843名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:34:46.00 ID:MieKK4doO
連休前に二回行ってパチ一万、スロで九万買った
ウハウハで買い物しまくって、次の日から連休中毎日行ったわ
結果、全部なくなった
毎日そうだったが、ここでやめれば、勝ちかチャラ、ちょい負け、みたいな時点はあった
だがそこでやめられない俺は、手持ちが無くなるまで突っ込む
はした玉残して換金するの面倒、勝てる可能性を追いかけクズを打ちまわる
見てると、散々突っ込んで一度当たって、終わった後もうこの台はここまで、と見切って少しだけでた玉やメダルを換金する奴らも結構いた
昔なら換金率が低くかったから持ち玉で粘る意味もあったが、今はほぼ等価だからそれもない
次のチャンスを待ち、少しでも換金出来る奴なら、まあやってもいいのかもしれんが
俺みたいに閉店か金が尽きるまでやる奴はやっちゃいかんわ
勝ち続けれた時代は勝ちにこだわり、最高値でやめれたが
金がなく、パチ打ちたい!時代が長かったため、長く打てる事そのものが目的になってる
まあ打たないに限るわ
844名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:38:46.35 ID:K7dGcZMvi
300円で株は買えないから、宝くじの方が統計的に確率高いな。
845名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:45:05.58 ID:ZbPy5ZTu0
>>842
日本人と中国人の2人とも処刑されて自分だけが釈放されるというのを削除したことになる。
846名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:46:15.88 ID:7iZfh3080
かれこれ20年前に、初めてやって勝ってから行ってない俺は勝ち組w
847名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:48:44.93 ID:XGJuz/7B0
>>844
今日の終値だと9399の435円が最安で買える銘柄なのかな…
848名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:49:43.41 ID:QvxwssUS0
勝つか負けるかだから確率は常に1/2と考えれば良い
849名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:53:52.51 ID:vp7QjPtV0
勝率は1/2じゃないぞ
店は客と一対一で戦ってない
一定の利益を抜いて残りを客に返してるだけだから戦う相手は同じ客の財布だ
850名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:57:23.81 ID:Pc6U4gGw0
パチンコの仕組みわかってる奴なら、勝てる立ち回りや知識があれば勝てる。遊びで打つ奴は勝てない、ってくらいわかるはず。
問題は、勝つ努力をしない奴が大多数であることと、勝てる勝てないの話とパチンコの害悪を同時に語るのは無意味。
851名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 16:59:17.28 ID:Ox2TeNcX0
>>850
潜伏狙いのハイエナですね。わかります。
852名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:04:48.59 ID:4VPr1IkbO
勝てる台がある確率がブラックボックスなんだから、運でしかない。

運でギャンブルやってんのに確率に従って勝ててるとかアホの極み
853名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:07:51.99 ID:UnGK4Xh60
勝ち負け以前に違法ギャンブルだし、、、
854名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:13:18.55 ID:ZeHj1WqGP
>>833
たぶん、回る台でも当たり確率は同じだって言いたいんだろうけど、安いコストでそれを回すという概念が頭にないんだろうね
>>836
そんな違いは全くないよ?
855名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:21:28.73 ID:wSMdeehcO
>>852
まぁ確かに何も考えず打てば運でしかない
情報はいくらでもあるし自分からその情報を取ろうとすれば少なからず得られる
それをやらないでボケーっとして、運だマグレだ言う人は止めておいた方がいいね。
856名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:29:07.55 ID:ol5dVWpnO
>>854
デジタル抽選の当選確率が同じなら台の違いは釘だけって事になるよねw

じゃあ自称パチプロさん達は釘を見てよく回る台だけ探してる訳ですねw

そんな事、普通の人でも皆やってると思いますけどw
857名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:32:18.02 ID:Pc6U4gGw0
>>856
その通りだけど、何が不満なの?
858名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:36:52.67 ID:ol5dVWpnO
>>857
そんな事が必勝法ならパチンコ屋なんて全部潰れちゃうよね 、誰でも出来るし

実際、今まで皆そうやってきて負けてるわけだけど?
859名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:37:54.04 ID:kavglWv20
ボールやマッチ棒、こよりなど物体を用いたくじ引きなら統計、確率を持ち出すのも有りだが
パチンコも基本的には何百分の1のくじ引きを延々と続けるギャンブルとはいえ
所詮は電子回路の中で実在しない物体で抽選を行われているに過ぎない

タテマエ上では200分の1、300分の1の確率で大当たりと銘打っても
大当たりが出る確率は店長やホール責任者の気分次第で10分の1にもなり何億分の1にもなる

これはソーシャルゲームのくじ引きにも同様の事が言える
860名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:39:35.68 ID:4VPr1IkbO
>>855
その情報が不確かって言いたいんだよ


で、勝った負けたはその不確かな情報による結果でしかない。

万人に取り扱える確率にはなりえない。

だってその台のその挙動は、その時にしか起こらないんだから。
861名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:42:53.81 ID:Pc6U4gGw0
>>858
一つ、パチンコ屋が回る台ばかり置くわけがない。赤字になるから
一つ、パチンコ屋は客が勝つ台は客が負ける台より少なく設置、設定している。優良店は客が勝つ台を多く置く。
一つ、パチンコを打つ奴は大半が勝つ努力をしていない。勝てる台が見つからなかったら負ける台を打っている
一つ、勝ってる奴はすげーストイック。回る台が見つかるまで打たない。潜伏とか探しまくる。

つまり、勝ちたいけど、プロみたいにすげーストイックに頑張りたくない多くの人たちのおかげで経営が成り立っている。
862名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:53:31.54 ID:wSMdeehcO
>>858
どんだけ回る台があると思ってんだ。全部潰れるってそんなパラダイスな店がほとんどだと思ってる馬鹿なの?w
今そんなちゃんと回る台用意する店はは30〜50店舗に1,2店ぐらいだぞ。
そりゃ置いてない店に行けば負けるし店は儲かる。しかし客が来なくなれば店は潰れる。そんだけだ
863名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 17:57:02.66 ID:ol5dVWpnO
>>861
はいはい、自称パチプロさんは必勝法の釘を見て回る台だけやる戦法で勝ち越してるという事で良いですね?
デジタル抽選の影響は全く無いと?
864名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:00:21.25 ID:wSMdeehcO
>>863
不正がなければないでしょ。ただの確率なんだから。
865名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:02:52.84 ID:ol5dVWpnO
>>862
それじゃ統計的に普通の人は全然勝てないよね

勝てる台も自称パチプロさんが取っちゃうんだから行かない方が正確じゃね
866名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:04:44.63 ID:Pc6U4gGw0
>>865
その通り。どうしても打ちたいなら、遊びで生活費に困らない程度に打つくらいにするのがいい。
パチンコで借金したり金に困ったりするのはアホと言える。
867名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:07:00.61 ID:ol5dVWpnO
>>864
大半の人は体感でデジタル抽選の当選確率に違いがあると思ってるよ、実際よく回る台に座っても勝てないなんて事は山ほどある訳だし
868名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:14:33.47 ID:Pc6U4gGw0
>>867
もういいだろう。確率はネガティブなイメージなものだけ残って、
後で計算してみたらだいたい確率どおりでしたってのはよくある話だ。
問題はパチンコが朝鮮資金になってることが害なわけで、
勝てる勝てないなんてのは競馬や競艇も同じだ。
869名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:33:05.48 ID:wSMdeehcO
>>867
それはわかるよ。この台ハマってるからそろそろ来るんじゃないかと打ち出す人なんてうじゃうじゃいる
それで何回かうまくいけばそれを信じだすし、回る台で負ければ確率を否定しだす。
分母がでかいゲームだから自分が体感した少ない経験で余計にそういう人が増えるんだろうね。確率でいえばそんな事はないのに。
そういう人間の心理を付いてるゲーム性だからここまでやれているんだろう。
全体で考えれば全員が正しい行動(負ける台は打たない)なんてできないし。
そんな打ち続ければ負ける台でも連勝する事あるしね
870名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:44:06.69 ID:wSMdeehcO
>>860
まぁそりゃそうだ。その情報でさえ本当かどうか毎回精査しなきゃ。
不確かではあるが明確な差がありその精度を高めれば勝てるラインまでは上げる余地があるゲームではある
麻雀で勝率を高めたり野球で打率あげるのと一緒。次の打席で打てるかはわからないが確率を上げるために何かする。
全て実力通りに事が運ぶ将棋とかしか認めないってか?
その挙動だって元の決められた確率の結果でしかないよ。差がないならどうしょうもないが今の所はあるからね
871名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:04.92 ID:ZeHj1WqGP
>>856
釘だけだよ?
やってる人は買ってるよ?
何かおかしいの?

>>858
やってないから負けてるんだよね?

>>861
そう

>>863
ないよ

>>865
その通り
872名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:55:40.24 ID:ol5dVWpnO
>>869
それはデジタル抽選の確率に違いがないという根拠になってないよね、実際に違いがあるかも知れないし

回る台に座っても負けるという時点で必勝法じゃないんじゃね、ストイックなパチプロさんが探しあてた回る台で負けてたらアホみたいじゃん

回らない台でも勝てるという事は波があるわけでしょ、それは抽選確率の違いと同じ事だよね

回る台でも、その日のうちに波が来るか分からないんだから結局は波まで読まないと勝てないでしょ
873名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 18:57:49.76 ID:ZeHj1WqGP
>>867
体感(笑)

負けるのは回らない台を打つから以外ありません
>>872
波とか気にする必要ないから。回る台打ってれば黙ってても勝てるから。
874名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:02:07.11 ID:jBKTG1QwO
なんだパチンカスが発狂してるのか
875名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:09:25.51 ID:0utn6UOc0
>>842
正解教えてくれ
876名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:12:34.14 ID:wSMdeehcO
>>872
そこを疑いだしたらしょうがなくね?風営法で色々決まってるし検査を通らないと市場に回って来ない
店の不正改造でなく元々の確率自体が怪しいというなら国の不正を暴かなくちゃいけなくなるw

それって極端にいえば1/10と9/10で当たりがあるクジで次に来るとは限らないから1/10の方選ぶって言ってる事と一緒だよ?
まぁ波という確率のブレが読めるエスパーならパチンコに限らずカジノでも何でも勝てるだろうから、
こんな凡人にでもできる勝ち方なんて気にしない方がいいと思うよw
877名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:18:38.20 ID:ZeHj1WqGP
>>876
確率のブレ(笑)が読めたってそれで勝つことは不可能だよな
自分で当たりくじを引く訳じゃないんだから
878名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:24:01.48 ID:y9TeyFUL0
うちの会社にもパチンコの話しかしない人いるわ
5万勝ったーとか言ってるけど結局その後、それ以上負けてるみたい
株もいまみたいな地合で勝ってる人はそれが癖になって
よくない地合の時に結局吐き出すんだよな
879名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:32:31.56 ID:jBKTG1QwO
パチンカスって聞いてもいないのに一方的にベラベラとパチンコの話始めるよな。昨日は何の台で何万買って〜…
知るか気持ち悪い。
880名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:32:34.26 ID:1PtfaDf30
そういうもん。株は今見たいに上げ調子の時は1.000万もうけたとかいう話をよく聞くけど
去年秋の調査だと、個人投資家のうち7割はトータルで損をしてて、平均損失額は525万円
機関投資家みたく手が悪いときは勝負に出ないという選択をとりにくいから結局吐き出しちゃうんだろうね
んで損した時の話はほとんど聞かないという
881名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:42:45.62 ID:ol5dVWpnO
>>876
回らない台のが当たるとは言ってないよ、ただ回る台選ぶのだけが必勝法というには不確実でしょって言ってるだけで


その波を考えたら回す回数を多少増やしたぐらいじゃ絶対勝てるなんて言えないよね、回る良い台ばかり選んでやってもその程度の確率じゃん
882名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:43:34.49 ID:QgAy8vN10
よく回る台にも合った事ないし、3000回転ハマりの台がゴロゴロあるんだから回る台とか確率とか関係ねえよwwwwww
全てはホルコンや遠隔操作、サクラ打ち子で仕組まれてる
883名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:46:46.58 ID:XGJuz/7B0
それが本当だとしたら店選びが悪いな
884名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:50:12.73 ID:wSMdeehcO
>>881
そのために奴らは月に200時間以上打つ
885名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:51:29.78 ID:ol5dVWpnO
■必勝法
勝てる台だけ選んでやる事

勝てる台とは良く回る台

でも毎日良く回る台だけ選んでやるのは不可能

必勝法?

こうゆう事ですか、パチンカスさん
886名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 19:55:02.45 ID:oxhWqWACO
露骨な磁力制御による犯罪営業の朝鮮詐欺施設日本を恨む朝鮮屋マルハン
887名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:00:24.39 ID:ol5dVWpnO
>>884
土日以外、毎日8時間パチンコしてんのかw

例えプラスになっとしても普通に働いた方が良いよね、その戦法でそんなに稼げるわけ?
888名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:06:23.28 ID:56qZLceV0
>>887
8時間じゃない
開店前の並びから閉店間際まで(機種によるが)

4号機や連チャン機時代は1000万〜
現在は400万も無いだろ
稼いでてもそれにちょい上乗せ
普通に働けない人がやってるんだから、働けたら普通に働いた方がいいに決まってる
889名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:06:43.99 ID:5DWpAm+d0
パチンコ店に会社の金1億円つぎ込んじゃった男

独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷
どっこどっこどっこどっこどっこどっこどっこ
独鈷独鈷独鈷独鈷横領独鈷独鈷独鈷独鈷
どっこどっこどっこどっこどっこどっこどっこ
独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷独鈷
890名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:10:11.99 ID:Y3I+ytPAO
統計学なんかやらんでもパチンコやらん俺最強。
891名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:12:55.00 ID:ZeHj1WqGP
>>881
回る台は確実。
波とかわけわかんないこと言わないでね。

>>885
不可能ではないよ
892名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:31:57.09 ID:ol5dVWpnO
>>888
そういう必死な人が良い台を奪ってしまうんだとしたら普通の人の勝つ確率なんて更に低くなってしまうね

それで全体的に一般の客が減ってパチンコ店が潰れていくんだとしたら自称パチプロさんは良いことをしてるのかも知れない
893名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:47:07.32 ID:9KavB/3K0
俺って統計学者よりも賢いのかな?
パチンコなんて簡単な算数が出来れば誰でも勝てるゲームなんだがwww

パチンコの勝ち方を簡単にサイコロで例えると
1から6の目が出る確率はそれぞれ1/6とする
このうち1の目を大当たりとする
2から6の目はハズレ

プレイ料金として、1回サイコロを振るのに100円を支払う
大当たりが出ると500円貰える
ハズレだと0円

この場合、平均すると6回プレイする毎に100円づつ負債が増えて行きます。

それでは、次の場合はどうでしょうか?
大当たりが出ると660円貰えます。
ハズれだと0円です。

この場合、プレイすればするほどお金は増えて行きますよね。

パチンコもこれと同じで、大当たりが出ると660円の台を打ち続ければ勝てます。
単純明快なゲームです。
894名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:48:25.80 ID:ZeHj1WqGP
>>893
パチンカスにはこのたとえ話は通じない
895名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:54:10.50 ID:ol5dVWpnO
>>893
そりゃ打つ前から出る台がわかってたら勝てるよね
896名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:54:15.89 ID:OpuAwZHlO
公営も株も一緒。
個人から搾取がこの国の基本。
あ、年金もねwww
897名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:57:00.71 ID:nDi2rIt40
10年前と今じゃプロもどきの比率が違いすぎる
少ない牌の奪い合い
やるだけ無駄
898名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 20:58:05.25 ID:ZeHj1WqGP
>>895
そう、だから勝てる
やっとわかったか
899名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:05:37.08 ID:ol5dVWpnO
ああ基地外に安価しちゃったわw
900名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:06:45.50 ID:tKYNDYExP
パチンコは期待値の通りうてば勝てるのです
1000回転越えを狙いましょう
901名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:07:28.99 ID:nDi2rIt40
>>899
マジレスするとパチじゃなくてスロなら今でも打つ前に勝ってるパターンはあるよ
902名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:08:46.37 ID:56qZLceV0
>>897
情報量が増えた他にも
・低貸の流行(1パチ5スロで4パチ20スロと同じ利益を得るためには、稼働が4倍必要)
どう考えてもこれは無理なので、ペイアウト率を削るしかない

・新台入替が10年前の比ではない(10年前は年単位で同じ台が存続するのが普通、常連島だと10年レベルの存続も)
それが、今は1年持てば超ロングセラーで下手したら2週間で入替、台単価も高騰しており1台30〜50万ぐらい

50台だの100台だの新台入替すると数千万が吹っ飛ぶ計算、こんなのを月に何回もしてるんだから
ますます還元する分が減少
903名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:12:47.47 ID:nDi2rIt40
>>902
だな、台のサイクルが早すぎる
最近は一月持たせずに即撤去とか良くある
一年以上残ってる台なんて設置の一割もないんじゃないかな?
さらに客は減ってる一方
もう終焉は近いんじゃないかな
904名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:18:01.97 ID:L1u5jUrF0
カジノのルーレットならイカサマ以外では勝てないでいいし、
統計的にも行けば行くほど成績は平均値に近づくでいいんだけどな。

パチンコの場合は、勝てるってやつがいても、そりゃいるだろ、あたりまえだって話。
905名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:21:54.73 ID:2d8zod9rO
確率が分かってない人の思考。
その1
1/300の台で2000回ハマってるからそろそろ当たるなと考える。
その2
1/300の台で2000回まわしても当たらので止めたら次の人が1回転目で当てて、
「あっ!しもたもう少し打っとけばよかった」と考える。

パチンコやる奴のほとんど↑の2つに当てはまる。
906名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:25:13.18 ID:tKYNDYExP
>>903
パチスロは北斗のパチに比べると、
出玉の加速が遅くてやってられんわ

すげー薄いとこ引いて事故らないと勝てないし、
つまらん。高設定なんて入れないし、
入れても朝から打てるニートが座ってるし、スロはもうおしまいだろ。
907名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:31:00.24 ID:2d8zod9rO
>>900
あんたも確率分かってないな。
908名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:32:35.58 ID:tKYNDYExP
>>907
釣りにマジレスやめてよ
909名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:34:34.55 ID:gRSiuIGg0
統計学難しいよ
910名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:34:57.75 ID:HF5wc3YD0
グリコ遊びのくだりは統計学じゃないな
ゲーム理論だ
911名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:35:03.63 ID:20kAVmWG0
パチスロはストック機が出始めた頃が一番稼げたな
仕事帰りにハマってる台打つだけで一日平均1〜2万は硬かった
912名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:40:27.52 ID:56qZLceV0
>>903
まあ速めたのはお上の指示だから
みなし機強制撤去の時は当時(2006年頃)から15年ぐらい前(主に90年代製造)の人気機種が軒並み対象となっていた
ず〜っとこんな古い台が当たり前のようにホールに設置されていた
他に、認可から3年経過すると基本的には設置出来ないようにもされた

これを強制撤去すると、その分新台を入れる必要がある→新台検定には、警察天下り組織の認可を受けなければならない→検定料(糞高い)でその団体ぼろ儲け
なので、スケールメリットを生かした大型店が生き残り、小規模店はほとんど死滅か虫の息
店だってもっと出したいんだよ本音は

>>911
今も似たようなゲーム数解除の台多いけど、周りに情報が既にあるし全台ゾーンまで回されてあと通路みたいなw
吉宗が復活しても全然だろうなあ、純増10枚の100万円がガチ射程のAT機ならみんな飛びつくだろうけど
913名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:40:28.70 ID:tKYNDYExP
>>911
数年前は数千円が数十万になったが、今のは
吸い込みだけは早くて当たってもちょびっとしか出ず、
あっちゅーまに無くなってしまうからなぁ。
914名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:44:26.38 ID:YM8hzfEIO
パチ・スロがやり方次第で勝てた時代は確かにあった。今はまず無理だろうな。毎日打ってるプロ気取りも生活できるレベルで収支上げることは非常に厳しい。

仮に食えるレベルで勝手たとしても、社会的地位は皆無。老後への備えはまず無理。メリットなんてない。
915名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 21:53:13.37 ID:HF5wc3YD0
>これは単純な確率計算ですが、理論上負けない手は「グー:チョキ:パー=2:2:1」で

これは違うな
「グー:チョキ:パー=2:2:1」ってのは確かにナッシュ均衡でとられる戦略ではあるけど、
それは理論上負けない手でもなんでもない
916名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:02:25.35 ID:0utn6UOc0
>>915
理論上引き分け狙いの手だよね
917名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:31:23.06 ID:NVxVUgKi0
依存症だと見破られると当たりストップされるんだよな。

トータル150万ぶっこんで一度も確率分母内で当たったことがない。
61回通って一度も勝てない。全部負け。

こんなの当たりを止めない限り起こり得ない確率だろ。

確率論なんて意味無いよ。
店に当たりをストップされたら勝てる確率0%なんだから。
918名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:48:18.43 ID:+8JGQmVx0
>>915
簡単なことだが、これに気づかない人が多い。
結局、もっともらしく言うと簡単に騙せると言うことだね。
919名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 22:52:26.62 ID:2d8zod9rO
>>917
そんなに確率論が嫌いなのか。
確率論は間違ってないよ。
あんたのような負け方をする確率は天文学的な小ささだよ。
920名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:34:25.36 ID:UYP53FIHO
まぁ、店側が出す気が無いのはやってれば分かるしな

人生賭けてまでやる意味は無い
921名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:40:49.56 ID:tKYNDYExP
パチンコは確率だけじゃねー
等価の店とか回らないからなぁ、金があちゅうまに無くなる
922名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 23:56:25.04 ID:DNXKH7sE0
パチンコ屋の前を通るときはゴミ、屑と叫びながら通り過ぎるようにしている
923名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:04:21.95 ID:U1oQr0wz0
>>921
それだって確率で説明できないわけじゃない
等価で3円と同じ収益上げようとしたら出玉75%にしないと
実際はこんな単純じゃないけど、そりゃ回らないわさ
924名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:11:50.62 ID:Co9Xh/Tq0
>>922
それを負けが込んでイラつきMAXの893舎弟やチンのピラに聞かれて、囲まれご同行願われてゴミクズにされちゃうお前wwwwww
きつけなはれや〜w
925名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:12:07.77 ID:K0HK+bwiP
>>922
ようゴミ
926名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:17:55.35 ID:p6YntBaB0
>>919
重課金者にはレアの確率を絞って問題になったゲームはあるぞw
927名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:23:47.97 ID:xl62v3HEO
1円0.6円換金の貯玉3000発まで使える店で
朝1潜伏とヒラ打ち貯玉だけで打つのを徹底したら
平均2時間稼動で去年50万発くらいのプラスだったw
朝1は完全独占状態だし客層は年金ジジババで釘甘め。
勝つには店選びだなやっぱり。
928名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:31:27.91 ID:O3MsZtmSO
>>927
毎日2時間も無駄にして
えらく低い時給だな

しかもガソリン代とか経費は計算に入ってないんだろ


さすがパチンカス脳www
929名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:45:01.93 ID:cHeMenpo0
店が高設定台を入れる癖とか、打つ以前の立ち回りを条件に入れる時点で、統計学的な議論にはならないよね
当たり前の結論に対して、擁護厨は経験則と妄想を混ぜたヒステリックな反論をしているにすぎないんだから
930名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:51:17.02 ID:jm5bTNeV0
この本大きな書店なら置いてあるから立ち読みしてみな
パチンコの話なんて全く出てこないからw
お前らポストセブンの記事とスレタイに釣られすぎ
931名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:52:46.41 ID:K0HK+bwiP
>>928
ひどい嫉妬
932名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:57:17.65 ID:u74RLH510
パチンコで実力で勝てるわけがないっていう間違いに
>>928がついに気付いただけでも成長だよ。
933名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:11:09.31 ID:xl62v3HEO
>>928
朝に仕事終わって帰り道だし貯玉しか使わないからお金使う事もなし。
時間の無駄かもしれないけど他にすることあればそっち優先だよ。
正直パチンコは否定派だしなくなれば良いともおもってるw
ハッキリ言ってそんなに面白くないしうるさいし空気悪いし。
ただ落ちてるお金拾ってるみたいな感じ。
934名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:13:29.09 ID:J1rMyMZz0
この人の記事で日本は製品チェックで全数検査やるけど、統計的に無駄って
言っていたな。単純な抜き取り検査でいいって。それで不具合が出て損失
出ても保険で賄えれば問題なし。って言っていたな。
でも、日本の客ってのは不具合が出たメーカーの製品は、しばらくの間、2度
と買わないものなんだけどな。
935名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:35:38.09 ID:O3MsZtmSO
>>931
あんな空気汚いところに1時間だっていたくない

たとえ奇跡的に勝ったところで一日無駄にしたうえで数十万とかのゴミ銭だろ

おまえらは健康の損失とかも考えられないパチンカス脳

ウンコ喰って生きてるゴキブリチョンどもと同じレベルの下等生物

とっとと淘汰されるべきwww
936名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:41:15.93 ID:Oq3QVQqg0
まぁ、パチンコはそりゃ儲かるに決まってるだろ。パチンコ屋がなw
937名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:43:15.72 ID:YC6MmKNZ0
>>1
俺も遠い昔にやってたけどトータルで負けが10万円を越えたところでやめたよ
お前の判断は正しい
938名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:43:29.48 ID:6YXIqoQFO
パチ屋の店員ならみんな知ってるがトータルで勝ってる人間なんかいない
こういうスレ見るとクスッとしちゃう
939名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:43:40.83 ID:toDqi0eE0
酸っぱい葡萄?
940名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:47:53.25 ID:WwmUTEfX0
>>935
数十万をゴミ銭ってえらい景気ええのお

おまえにあやかりたいわ
941名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:48:00.11 ID:3I125yra0
>>1
結婚しなければ負けない。これ最強
942名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:03:50.20 ID:if6m+HkTO
パチンコ行くだろ普通。あんなに快適な公衆トイレは無いぞ。
レストスペースにはリクライニングシートと漫画も置いてあるし、空調もバッチリ効いてる。
金なんか一円も使ってやらないけどなw
943名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:12:53.99 ID:PSjLEtyy0
最近パチ屋とクニウロのチラシがものすごく増えたチラシからしてゴミ
944名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:16:29.14 ID:k2fk3mwHO
統計的な問題なのか?覚醒剤やカルト宗教に嵌るか否かのレベルだと思うが……
945名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:51:20.31 ID:wDpizpV4O
ジャグラーは脳が焼かれるから依存症度が高い
946名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:15:44.17 ID:XLpl/WO20
確率幾らでも弄れるのに統計学(キリッ とか恥ずかしすぎるでしょ
場末のパチ屋で大当たり確定の全回転リーチを華麗に外してた様を見たことあるぞ
勿論、そのパチ屋は潰れたけどな
947名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 03:45:53.93 ID:toDqi0eE0
信頼度100%のリーチアクションって禁止じゃなかったの?
最近は知らんけど昔はそうだったハズ。
ごく僅かでも外れる可能性が無いと認可されないと聞いたけどな。
ナナシーのファイヤーコインリーチが最後1コマくるっと回って外れるのは有名。

https://www.psio.ne.jp/pc/faq/index.html#q01
948名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 07:18:34.99 ID:WpDolkBo0
株始めてからパチンコに行かなくなった。
種銭使うの勿体無い。
949名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:30:46.55 ID:K0HK+bwiP
>>935
そんなにうらやましいのか
950名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 08:35:16.87 ID:K0HK+bwiP
>>947
それは都市伝説。
アタッカー開くまでがリーチだから、必ず当たるのが禁止ならアタッカー開いてから数字が揃わないといけなくなる。
そんな台はないから、必ず当たるリーチはあってもよい。
ちなみにパチンコのメインデジタルはセグのほうで、液晶は飾り。セグが出てから開くまでも時間がある。
951名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:15:27.91 ID:g62Vt2R50
>>50
おれの同僚でその「技術介入が」ってのを口癖のように連呼してたやっきいた。
そいつ気付いたら数百万マイナスで辞めたけど、店舗介入で嫌がらせされたからからやめとしている
952名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:19:12.55 ID:g62Vt2R50
>>46
いくら?
953名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:29.85 ID:g62Vt2R50
>>83
六億円当選するのには数千年でもたりないからやらないほうがいいよ
954名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:05:47.00 ID:IZvuSk7NO
>>870
だから一般人にはそれを精査しようがないと言ってんの。
パチンコやパチスロの一日の試行では精査できない

つまり元の決められた確率がわからないと言ってるんだよ


1/200と書いてるから。聞いたからでは話にならない。
元の確率の根拠を実証してから初めて数学で扱える

おまえらは元の確率の根拠が科学ではない
955名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:49.39 ID:JktYS+ns0
>>893
パチンコの例えとしてなら、大当たりで得られる金額じゃなくて、
1回のサイコロを振るのに必要な金額を変えたほうがわかりやすい
956名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:36:19.73 ID:IZvuSk7NO
どこかの側面が微妙に重たいサイコロ使われて
全体がおかしいと言ってるのに、自分が勝ってたら思考停止。

パチンカスの頭脳の限界ですw
957パティンコつぶし隊:2013/05/08(水) 10:46:02.99 ID:SRnHZyOD0
確率以前にコレ読めば↓

パチンコはこうすれば止められる!
元パチンコ店長が教える「脱パチンコ」実践編
958名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:38.59 ID:Uxf8fiWK0
パチンカス理論

期待値より回る釘の台を打てばトータルで勝てる

外部から回ると判断して打ったのに期待値以下しか回らなかった台はなかったことにする


確率***% で 出玉が****発だから・・・・

釘を見て実出玉は判断できないのにメーカー設定の出玉数に騙されて期待値理論値を計算する


釘見て回る台打つやつはいくらでもいるんだけど、釘見て1回の出玉がわかるやつを見たことがないw
959名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:15.33 ID:fXzdWuXUI
ハネモノが無くなってからパチンコしなくなったな
最近のパチンコはただのデジタル抽選器だからな
960名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:09:13.03 ID:d9OAW/s50
パチンコ屋つぶせ
961名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:29:17.05 ID:K0HK+bwiP
>>958
自分の物差しで他人を見ちゃいけないよ
962名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:07:18.30 ID:gS5v+EJnO
>>958
まぁ親を恨むなよ。
963名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:37:53.18 ID:O3MsZtmSO
パチンカスの常套句「トータルで勝ってるよ」

↑糞ワラ

いい歳したおっさんのくせに勝ってるてことは、少なくとも、老後資金の貯蓄含めて資産数百万円くらいはあるんだよな?


まさかサイフに諭吉数枚入ってるだけでトータルで勝ってるよとか、逝ってんじゃねえよな?

まさかまさかサラ金に貯金してたりしないんだよな??
964名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:49:06.08 ID:+gcSGrR20
パチンコの場合、仮にまともな台が置いてあるにしても確率収束
させるには金が必要なわけだからな
残念ながら店側で無抽選状態を作れたり出来るわけだから
確率論で語るものでもないし
965名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:58:33.71 ID:K0HK+bwiP
>>963
そんなに嫉妬しなくても
966名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:00:13.62 ID:A70AT1/b0
>>153
ロト6は初めて買った時にいきなり4等が当たったけど
その時は知り合いに「出そうな数字」を教えて貰って
その通りの数字を1通り(200円)だけ買って当たったよ?

ロト6はある程度は「出そうな数字」の傾向くらいは判るんじゃないの?
もちろん1等が出ないことも多いから完全に判る訳じゃないんだろうけど…
967名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:00:56.85 ID:944vP1TzO
>>963
みなし機撤去前に仕事帰りの羽根物とパチスロ天井ハイエナで二年で250万貯めて新車買ったよ

収支はExcelで付けてたから間違いない

あの頃はジジババが夕方になると帰ったから羽根物の良釘台が夕方からでも打てたし
夕方抽選解放のバカ釘台とかもあった
設定狙いの人が多かったから天井ハイエナも楽だった
数年前のエヴァ青ドン宵天と
去年バジリスク2の宵天
ちょっとやってみたけど昔より楽に稼げないから今はトイレ借りるついでにぶらっと店内見回すだけで帰る
968名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:01:04.39 ID:K0HK+bwiP
>>964
>残念ながら店側で無抽選状態を作ったり出来るわけだから

ほんとパチンカスって精神病多いな
969名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:09:38.01 ID:U1oQr0wz0
ロト6やナンバーズの場合
選択されやすい数字ってはあっても、当選しやすい数字ってのはないと思うぜ
過去の当たり数字をすべて調べることは可能だろうけど、試行回数が多ければ有意な結果は出ないと思うよ
十分なサンプル調べて当選しやすい数字があるようなら
それだけで統計学の根幹を覆すような発見だとおもうから実際にやってみれば
970名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:10:51.37 ID:K0HK+bwiP
>>966
ランダムなのに出そうな数字なんかあるわけねーだろアホか
971名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:58:53.14 ID:KsipHkoTO
>>961
っ鏡
972名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:58:46.74 ID:K0HK+bwiP
イケメンが映っとるな
973名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:18:51.26 ID:nRtIumpT0
高卒とFランクはパチンコしてる奴が大杉
974名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:38:32.16 ID:IZvuSk7NO
ナンバーズだって機械制御で数字を決めてだしてるのかも知れないぜ?

回収、集計した後当選数字決めるしな


完全に平等に抽選されてるかは信じるか信じないかのオカルトでしかない。

トータルでは確実に負ける奴が多いって事実だけで、普通に賢い奴は打たない。

むしろ本当に賢い奴は打たせる側に回る
975名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:44:55.52 ID:toDqi0eE0
打つ側であっても打たせる側であっても、収益を目的にしているのならば、
ちゃんと収益を揚げている人はそれなりに利口。
収益を目的にしていながら損してる人は努力不足か知恵不足。
976名無しさん@13周年
>>963
学生の頃バイト代わりにパチンコ打ってたけど
パチンコ用の軍資金が最低でも50万くらいないと安心できなかった
瞬間的に負けが込むことがあるから。