【アメリカ】子ども向けライフル銃で5歳児が2歳の妹の胸を撃つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"5歳児が誤射、2歳の妹死亡 子ども向けライフルで 米ケンタッキー州"

米南部ケンタッキー州で4月30日、ライフル銃で遊んでいた男児(5)が、誤って妹(2)の胸を撃ち
死なせる事件が起きた。AP通信が5月1日伝えた。

昨年12月に東部コネティカット州の小学校で起きた銃乱射事件を受け、オバマ大統領は銃規制強化を目指したが、
米上院が法案を否決。だが州レベルで規制強化を目指す動きは続いており、今回の事件が議論に影響を与える可能性がある。

使われたのは「マイ・ファースト・ライフル」をキャッチフレーズに、子ども向けに売られている小型のライフル銃で、
男児が去年、プレゼントされたものだという。
当時、母親が在宅していたが、台所を掃除するなど注意をそらしているうちに事件が起きた。
実弾が入っていることに気付かなかったという。

4月には、東部ニュージャージー州で4歳の男児が6歳の友人の頭を誤って撃ち、死亡させる事件も起きている。
(共同)

産経新聞 2013.5.2 13:03
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130502/amr13050213030011-n1.htm

参考サイト
Cricket, My First Rifle
http://www.crickett.com/index.htm?osCsid=eihns91q79vdnp1skn5b99ti91
動画
http://www.youtube.com/user/CrickettRifles
2名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:21:17.90 ID:PuT/+h9W0
誰の責任にもっていくのか?
3名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:21:55.23 ID:vQzRftoe0
マイファーストライフルwww
4名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:21:57.96 ID:PtWw0ZohT
アメリカってDQNしかいないな
5名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:22:10.74 ID:1Soulusx0
ライフル協会「妹にも持たせるべきだった」
6名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:22:19.69 ID:hQwPi7n10
どうする ライフル〜
7名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:22:33.90 ID:dN/JCp8F0
はじめての
8名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:23:05.96 ID:Igle6Efi0
STOP!銃姦!
9名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:23:17.15 ID:UiHTVvX90
胸を撃たれる話だなぁ(´;ω;`)
10名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:23:22.66 ID:896j8msvO
私は股間にマグナムを隠し持つ男
11名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:23:22.78 ID:yR3YlkAv0
子供に実弾入りライフルねぇ・・・
12名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:23:25.72 ID:PtWw0ZohT
↓ライフル協会が
13名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:23:29.09 ID:ZkdmKO9y0
銃の管理が悪いのか、5歳児専用の銃だったのか
おそろしあ
14名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:23:43.25 ID:blqXxJQr0
子供に実弾入りの銃を渡すのが分らん
大体、子供向けと言っても
実弾撃てるんだろう(今回撃ってるし)
そんな小さな頃から銃持たせ何がしたいんだ?
射撃場でも5歳とか想定外の事する可能性もあるだろうに
15名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:24:02.82 ID:5/B3I+Jl0
5歳児にライフルプレゼントか、怖ええなアメリカ
16名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:24:24.34 ID:FtbMGLawi
日本もピストル解禁すべきだな

いつでも戦争できるようにすることが必要

戦後の人権(笑)教育のせいで日本がなくなりそうだ

バカが数人淘汰されたところでまた産めばいいだけだな
17名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:24:51.34 ID:GuoIDXtL0
アメリカって武器を子供向けアニメだかでは光線銃みたいなのにするんだよな
そうやって危険だってのから目を背けるからこうなる
ちゃんと危ないもので人の命を奪うって教育した方がいいのに
18名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:24:55.05 ID:sadO4Gvx0
子ども向けに売られている小型のライフル銃…
19名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:25:39.29 ID:ctS4cHRr0
子供に撃たれて死ねばいいのにね
20名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:25:50.41 ID:HVPuc0um0
おもふく

【米国】5歳男児が愛用の銃を誤射、2歳妹が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367424735/
21名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:26:04.02 ID:PawyBfJNT
糞ガキ
22名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:26:04.28 ID:8vE9FLOY0
でも銃規制はやらない糞アメリカ
個人的に親米反韓反中だけど、アメリカのこういうとこは嫌い
23名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:26:07.17 ID:OmtcBncR0
子供ならNerfでも渡しときゃいいのにな。
あれ大人でも遊べるくらいだし。
24名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:26:16.40 ID:jaUzJjaq0
買い与えた親が悪い
25名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:26:27.63 ID:8YemXnITP
いくら子供向けライフルとはいえ、対象年齢というものが有るだろ。
26名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:26:34.33 ID:SN8YnfsA0
子供向けの銃ってのがまずおかしいって気づけよ毛唐
27名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:01.73 ID:DdXTOvHvT
実弾も使える子供向けってなんだよw
28ベガスρ ★:2013/05/02(木) 14:27:02.28 ID:???0
>>20
あら、ごめんなさい。ライフルで検索してましたわ
29名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:05.03 ID:4JcUX4/N0
NRAの言い訳まだ〜?
30名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:07.88 ID:ltI/QdAV0
子供向けライフルが当たり前な国に、銃規制を求めても無理だよな
31名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:14.34 ID:F0w49UIO0
>「マイ・ファースト・ライフル」をキャッチフレーズに、子ども向けに売られている小型のライフル銃

やっぱり狂ってよな
32名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:22.74 ID:blqXxJQr0
>>16
しなくて良いよ
悪循環になるのが見えてる事だし
その気になれば戦争などピストルなど無くても出来るし
33名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:26.71 ID:6ipJu5080
純然たる兵器なのに、何がどう子供向けなんだよ
そんなものを思春期も迎えてない子供に買い与えるとか頭おかしいのか?
34名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:38.70 ID:4DbDAOP60
ちゃんと2才児にも銃渡しとけや
35名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:28:07.45 ID:p4jOrGe90
>>5
ライフル協会「妹に護身用の銃を持たせなかった親が悪い」
36名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:28:24.67 ID:IX9PaCt+0
子供向けの銃ってのもおかしいが、せめて弾は抜いとけよ
37名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:28:30.21 ID:jaUzJjaq0
ライターのチャイルド保護が馬鹿みたいだね
38名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:28:53.40 ID:LF2j4p8K0
また朝鮮系アメリカ人か
39名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:28:53.80 ID:HVPuc0um0
>>29
「誠に申し訳ない、5歳の兄がライフルを所有しているのなら、2歳の妹にも護身用の拳銃所持を奨めるべきだった」
40名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:29:11.37 ID:Z7geeq830
冗談で狙って撃ったのだろ。
弾を入れているとは過失だな。
41名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:29:16.94 ID:bAGikTM40
2次元キャラを撃つゲームに年齢制限をかけて、5歳児に実銃を売る国。
42名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:29:24.78 ID:qjh4lC8EO
子供向けには、タマを入れられない様にしとけば良いのに
43名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:30:11.51 ID:eTs/9rIz0
コレ、本当に間違って撃ったのかなぁ?子供だから死の重大性をわかってないだろうし
妹がちょっと気に食わないから撃ってみたって可能性もあるんでない?
44名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:30:12.03 ID:TUX+J+ot0
子供向けライフル銃なんていうのが存在してるんだな
全米ライフル協会って、マジキチにもほどがあるな
45名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:30:13.34 ID:kGD2m2/m0
実弾が発砲できる子供向けのライフルとか流石ダメリカ。
クリケット社のサイト見たけどホントおもちゃの色合いだね。
46名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:30:19.86 ID:vQzRftoe0
まぁでも、これがアメリカ文化なんだよね
アメリカ人同士で殺し合っても日本人は別に痛くないんだから、干渉しないでほっとけばいいよ
47名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:30:23.85 ID:xFRgtOLZ0
殺人 事故 防衛
比率が知りたいね
48名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:30:35.21 ID:yR3YlkAv0
この年齢の男の子は銃大好きだしな
渡せば100%撃つに決まってる
49名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:30:41.14 ID:5/B3I+Jl0
5歳児だからもしかしたら自分で妹を殺してしまったという認識が薄い
もしくはそう思わせないように親が言い聞かせるかもしれないけど
これ将来、自分が妹を殺したとちゃんと理解した時どんな気持ちなのかな
50名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:30:51.70 ID:ujq/V0qX0
エゲレスの最年少記録更新か
銃規制が思うように進まないから世論操…ゲフゲフ
51名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:31:02.29 ID:T99GjIe5O
ライフル協会「銃は悪くない、親が悪い」
52名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:31:20.29 ID:tI85jjxV0
スレタイ 絶対間違えてるよなと思って見たらホントだった・・・(´・ω・`)
53名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:31:36.77 ID:GSnjGKzD0
お前ら、人が死んでんでんで
54名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:31:52.77 ID:cGLhou5S0
ライフルライフル フ〜ルフル♪
55名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:31:58.42 ID:XZb34Fiy0
狂ってると思うが他国のことだから何も言わん
だから外国も日本の文化に首突っ込んでくるな
56名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:32:19.41 ID:GZxN1g2x0
ぶっちゃけキチガイジャップに核持たす方が危険!なにせ米英仏蘭中露と全面戦争した
最強前科者だからねぇ!
57名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:32:28.97 ID:7HtxV/Dp0
2歳女児が武装していればこんなことは起きなかった
58名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:32:36.95 ID:TUX+J+ot0
子どもに与えていいのは水鉄砲までだろ
59名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:33:27.05 ID:cgVDFLTW0
少年兵か
60名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:33:30.01 ID:HVPuc0um0
何かと言えばNRAが話題にあがるけど、もうひとつ銃擁護の民間団体にGOAってのがあってだな
GOAに言わせたら、NRAは「全米最悪の銃規制団体」なんだそうだ
61名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:33:36.73 ID:s/obz2iW0
あたまおかしい
62名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:33:47.49 ID:kG+4K5kP0
子供服は防弾にするべきだった
63名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:33:51.34 ID:yR3YlkAv0
>>53
にゃあ
64名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:33:52.98 ID:zeqEMJRO0
トイザラスとかで売ってる、オレンジ色のスポンジ弾を発射するやつじゃなくて?
65名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:34:23.30 ID:6ipJu5080
創作物はとんでもなく厳しく規制してるのに、実銃は野放しとか意味がわからないよな
既得権益を守ろうとするクズ企業が権力持ったら大変なんだろうな
66名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:34:39.24 ID:q6dxvtMx0
子供向けの銃教室があるんだよね、アメリカ
67名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:34:45.18 ID:He2Ey6+V0
アメリカが児童虐待、動物愛護に厳しいのは
人権意識が先進的な訳でもなく
動物愛護の高い訳でもなく
虐待が酷いからだからな
アメリカは子供を1人であそばさす

常に送り迎えしてるなんて
中、上流家庭の情報が伝えられてるだけで
すごい数行方不明になってる
68名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:34:54.27 ID:ujq/V0qX0
>>60
ちょっと何言ってるかわからないです…
そりゃ銃規制なんて無理だわな
69名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:35:12.87 ID:s2yaGSg90
>>64
子供用の実銃があるからUSの玩具銃はオレンジとかブルーとかのありえない色なんだな
70名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:36:14.94 ID:B6S9maN70
銃に小さなうちから慣れさそうってのは分かるが
実弾の管理はちゃんとしないとな。

入ってた、じゃマズいだろう・・・
71名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:36:23.06 ID:GNoCkQz80
ママママママママイファースト ラ イ フ ル !!!!!!!
実弾撃てるのか!!!!アホか!!!!!!
72名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:36:24.05 ID:Z7geeq830
妹に防弾チョッキを着せておけばね。
反省しないと駄目だろ。
73名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:36:32.76 ID:Fhad9Xh40
せめてワックス弾で撃たせないと。

http://www.gunfighter.com/waxbullets/cr_waxbullets.jpg
74名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:36:34.64 ID:6szkSGrP0
子供用で人が死ぬレベルなのかw
せめてエアガンぐらいにしときゃ良いのに
ただ、それでも失明したりする危険があるのにね
75名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:36:39.17 ID:4DbDAOP60
>>43
おそらくマクナルポテトの奪い合いが引き金。
76名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:36:45.83 ID:sWlczUMP0
>>28
うほっ
77名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:37:04.14 ID:GZxN1g2x0
そんなことより上空のオスプレイから海兵隊員にザーメン混じりの小便とか
ぶっ掛けられたら危険で外を歩けない!YESオスプレイ!!
78名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:37:47.50 ID:TN/R798u0
>>59
テロリストと変わんねーな
79名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:37:55.49 ID:2h0tT+1f0
実弾が使えるのが異常だろww
ひも付きコルク弾にしとけよ
80名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:37:55.94 ID:2fle4qav0
殺傷力があるのに子供向けなのか
全米ライフル協会恐るべし
81名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:38:00.15 ID:He2Ey6+V0
アメリカが児童、動物虐待に厳しいのは
人権意識が先進的な訳でもなく
動物愛護の意識が高い訳でもなく
虐待が酷いから、その取締が厳しいだけだからな
アメリカは子供を1人せず、常に送り迎えしてるなんて
中、上流家庭の情報が伝えられてるだけで
実際はすごい数行方不明になってる
82名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:38:00.07 ID:SK0ytgLHP
>>子ども向けライフル
子ども向けアダルトビデオとかもありですか?
83名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:38:01.36 ID:jaUzJjaq0
せめて怪我をしない程度の弱装弾にしろよ
84名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:39:02.10 ID:5JWw/7CC0
日常の風景だね♪
85名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:39:05.48 ID:5/B3I+Jl0
その点、銀玉鉄砲は優れてたよな
玉は粘土で出来てるから外で撃ちまくってもすぐに土へと返る
友達が撃った弾が俺の鼻の穴にクリーンヒットした時はびびったわ
86名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:39:27.23 ID:lABKYAJc0
子供向けライフル銃で実弾が撃てたらいかんでしょ・・・
87名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:40:00.42 ID:rvz6kNc2P
5歳児に実銃って、異常すぎるだろ・・・・
目を覚まして冷静に考えろアメ公ども
88名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:40:05.65 ID:zDfvDx2H0
マイ・ファースト・ライフル…

アメリカって他の銃が認められてる国と比較しても狂ってるよね…
89名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:40:13.71 ID:kG+4K5kP0
そして父親は娘をころした男(5歳)を射殺
90名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:40:14.67 ID:8LPl29jj0
アメリカ人が「銃のオモチャなんて信じられない」て言ってたのはこういうことかよ...
西洋人は豚や羊の頭を食卓に並べながら「小鳥さんを食べるなんて野蛮人」っていってるからな
91名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:40:30.66 ID:TUX+J+ot0
>>85
たまに耳とか鼻に入れて、病院に行くやつが居るから、5歳には銀玉鉄砲はまだ早いな
92名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:40:47.82 ID:NIh75F3ET
クズだな
93名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:40:58.06 ID:eTs/9rIz0
銃があったら撃ってみたくなるのは仕方がない、誤射ではないと思うね。
殺意はなくても撃ってみたいと思ったから撃ったんだと思うよ、この5歳児。
94名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:41:31.28 ID:r14W5K3e0
子供向けって水鉄砲でも買い与えておけよ
95名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:42:12.81 ID:kGD2m2/m0
http://www.crickett.com/crickett_kidscorner.php
こんなピンクの銃を構えられても玩具としか思わんよなあ。
というか実弾詰めて置いとくなよな。
96野良猫F14EJトム猫:2013/05/02(木) 14:42:44.51 ID:NYuUlv3F0
其のライフルの口径0.22だよね?至近距離だと貫通する!3006なんざ二匹纏めて
突き抜くから、NATO弾(昔の0.30径)7.62mm怖ろしいョ/12.7mm
0.5インチなんざwww体の傍通過だけで、皮剥けます。ハンドガンなんて
小便みたいな物です。S&Wの0.357持ち合せ有り。次回は9mmパラヴェラム
のグロッグを買いに行こ・・・流石に3006のライフルは、♀故しんどい!
12.7mmあれ据付ガンだろう??あれを肩付けで撃てる奴シュワかチャックノリス
界隈の化け物ダー私は、肩の骨がwww惜しい!
97名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:42:51.15 ID:GZxN1g2x0
>>89
よしっ!そのストーリーで行こう、アメリカンビューティー風の作品に仕上げる!
98名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:42:52.31 ID:TaRmBe3kP
5歳児にライフルセーラー服に機関銃
99名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:42:58.83 ID:ViQ3A3xI0
子供向けライフルwさすが自由の国w
100名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:43:47.42 ID:Q73Fn1U50
>>86
いや、子供でも実弾が撃てる意味の子供向けライフルなんだよ。
アメリカのはコンセプトが違うんだ。。
101名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:43:50.67 ID:NUu6C5Bc0
初めて〜の銃〜
102名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:43:56.11 ID:cgVDFLTW0
バイクで走ってたら、歩道にいる子どもが銀玉鉄砲を両手で握って向けてきて
一瞬焦った。
てか転びそうになった。
日本での話とはいえあれは叱っていいものだろうか。
103名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:03.36 ID:Xl6Tkx890
なんて胸が痛む話なんだ…
104名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:03.95 ID:N+ELuscl0
>>9
えっと…そうですね。
105名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:18.63 ID:AiX2dqlS0
wikipediaより
>ちなみにライフルは18歳以上、ハンドガンは21歳以上から購入ができる。これは連邦法で決まっており、所持が可能かは州によってさまざまである。

親が購入して子供に与えてる訳だから、子供向けでもOKだろ、って理屈なのか・・・?
106名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:23.43 ID:yR3YlkAv0
アグネスはアメリカの子供を救いに行けよw
107名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:27.30 ID:5bQlRwoF0
寝てる間に普通に息子に銃殺されそうだな。
勿論、息子は殺す意思がないのにだよ。
108名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:50.87 ID:bvwtwAOC0
2歳のサイズに当てるのは相当至近距離じゃねーとダメだろ
ゼロ距離射撃でもしたのか?
109名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:51.05 ID:WxQoOeYY0
これは妹にも同時にもたせなかった親の責任だな
根強い男女差別が原因でもある
110名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:58.61 ID:8LPl29jj0
まだ学徒ですらないという
111名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:45:02.74 ID:P2NU7Bcu0
銃に暗証番号でロック掛かるようにしとけよ
112名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:45:04.71 ID:6T/AtIA+O
実弾打てる子ども向けライフルとか意味わかんねーわおかしいと思えよ
113名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:45:21.15 ID:6ipJu5080
アメリカってやたら自由の国自由の国と自己洗脳させてるけど、
実際の自由度は先進国ではかなり低ランクなんだぜ
自由度が低いことをごまかすためにことあるごとにフリーダム云々といってるわけだ
114名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:45:23.73 ID:ij1uq7kG0
>>70
玄人でも実弾の管理は難しい。まして、素人がきちんと出来るなんて思わない方がいい。
気をつければ済むことと思っているなら、認識が甘い。
100回200回くらいならともかく1000回2000回になれば、間違えるときが必ず来る。
銃を扱う回数が増えれば増えるほど、管理抜けする可能性は増えていく。
115名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:45:44.46 ID:r+pztJtrP
>子ども向けに売られている小型のライフル銃
意味がわからない
116名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:45:46.60 ID:XmpqNKEM0
>>10
撃ったことはないんだろ?
一生自分で磨いてすごせよ
117名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:45:50.01 ID:kG+4K5kP0
>>97
母親の扱いが成否のカギだ
任せたぞ
118名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:47:16.57 ID:68F67hRB0
>>9
嫌過ぎる(^_^;)
119名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:47:41.06 ID:F0w49UIO0
身を守るために銃を持つんだっつっといて自分の家族、それも一番弱い者が殺されてりゃ世話ないわ
120名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:48:08.68 ID:DmPUC5vM0
五歳児が使える子供用ライフルとか…マジキチ
121名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:49:34.17 ID:+RRckdPuP
俺の初めてのバタフライナイフ

みたいなものか
122野良猫F14EJトム猫:2013/05/02(木) 14:49:57.60 ID:NYuUlv3F0
私が、ガン貰う時、弾が無かろうがバレル(銃口)を人に向けるな!と
思い切り言われました。左の胸から引き抜いても、必ず下に向けております。
123名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:50:20.73 ID:ayLRxT7BO
アメリカは狂ってることに気づかないからテロられんだよ
124名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:51:06.05 ID:lor8AGdW0
子供が可愛そうだな
自分の妹を撃ったって事実だけ一生残る
親は何考えてんだ
125名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:51:06.55 ID:SJpkRzZtT
怖いな
126名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:51:20.32 ID:sXHJuJQb0
Fallout3で最初に貰える5mm?ガンのことなんかな
あれならでかいゴキブリだろうが妹だろうが死んでまうわ
127名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:51:47.47 ID:1cHwCBty0
てっきり、nerfで遊んでいたときに事故、かと思ったら本物の銃だったw
128名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:52:56.96 ID:SJpkRzZtT
銃やめたら?
129名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:53:14.84 ID:Wks/rHUu0
>>124
癖になっちゃうかもよ。
130名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:53:34.81 ID:q6dxvtMx0
5歳って、
日本だと仮面ライダーの変身ベルトでなりきって喜んでるレベルw
131名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:54:25.75 ID:GZxN1g2x0
東京マルイは10歳以上用の乾電池ハンドガンを売ってるけど案外速射性能が優れている、
しかし多くの場合強力な手コキは18歳以上からOK!
132名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:54:45.65 ID:nOnPzYcT0
>>2
もっと小さいうちから銃の扱いを教育しない国の責任。
133名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:55:29.09 ID:HnQ4kxD80
妹が撃たれる前に撃ち返せばよかっただけの話。妹にも銃を買い与えられなかった親の責任byNRA
134名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:55:52.13 ID:VISVHMfQT
DQNガキ
135名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:55:53.31 ID:92tFSprt0
きっと難病で苦しみ抜いて死ぬことを知ってしまったんだな。。。胸に突き刺さる話だ。あ、ちょっと違かった。
136名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:57:17.80 ID:7Si3mPLd0
‥子供向けライフル銃‥??
人が殺せるのにか
137名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:57:26.89 ID:VQghkdMd0
子ども向けライフル銃があるのに驚いたが
親の管理責任としかいいようないが
5才で人殺しそれも妹か
嫌な事件だな
138名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:58:07.63 ID:Ii0atIna0
二歳女児もライフルを持っていれば死ななかったんじゃね。
139名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:58:57.49 ID:cO8FD16MO
>>124
心配ない
次は誤った親がこの五歳児を撃つ
140名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:59:17.14 ID:Efo3wCfZ0
アンビリバブー
141名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:59:23.99 ID:VISVHMfQT
ks
142名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:59:26.38 ID:t/ROB3DP0
こりゃ危険だな
自衛の為に銃を持つ権利が必要
143名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:59:28.25 ID:LoEPmD5g0
玩具って意味じゃなくて本当に子供向けの実弾撃つための銃かよ
144名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:59:58.30 ID:Z7geeq830
親が保険金殺人してても分からないね。

母親 「兄ちゃん あんたが撃ったのよ。」

警察は全部調べると思うけどね。
145名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:00:39.68 ID:LTXxxLKU0
子供向けのライフル銃って、そもそも何かがおかしいだろ
146名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:01:05.57 ID:i1YJziyY0
年齢制限とか無いの?
虚構新聞ソースかと思ったわ。
147名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:02:19.69 ID:2ykCLm2I0
子ども向けつーても5歳はダメだろ
しかも実弾が入ってるの気づかない?
ウソくせー
148名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:02:23.15 ID:hbkgzPyW0
妹も銃を所持していれば防げた事件だな
やはり銃は必要
149名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:02:43.06 ID:lOUplIQA0
おもちゃの銃じゃねえのかよw
子供向けってなんだwww
150名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:03:30.15 ID:/OEJrUdS0
> 子ども向けライフル
> 男児が去年、プレゼントされたもの

どこからどう突っ込めば……
151名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:05:07.28 ID:sE0v65qUT
DQNの国アメリカ
152名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:05:20.77 ID:6b46aIW5P
子供向けに売らせる国と造るメーカー
アメリカはやはり異常
153名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:06:07.73 ID:GpXv2QvR0
アメリカは銃社会であってほしいけど、
5歳児に人を撃ち殺せる銃をプレゼントするのは
ちょっと考えりゃ結果は見えてると思う。
154名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:06:08.23 ID:IasI9MuH0
子供向けにライフル銃が売られているのなら、
2歳の幼児向けにハンドガンを売っていなければおかしい。

2歳になったら銃を持たせて自衛すべきだ。
安全は自分で守る。自己責任だ。
155名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:06:31.99 ID:YtpQhifn0
> 子ども向けに売られている小型のライフル銃
はい?
156名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:06:58.79 ID:JmQ39jBn0
5歳の子供に本物の銃とか親がバカすぎる
5歳なんて水鉄砲で十分
157名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:07:18.00 ID:UpZTj5TG0
マイファーストキルw
158名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:07:18.65 ID:fI5TlJvB0
判断がつかないこどもに専用の殺人アイテムを販売とか

子供用アルコール、子供用麻薬も売りそうなレベルだな
159名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:08:13.88 ID:/OEJrUdS0
>>143
最初に見たときは愛用の銃って見出しだったからてっきり父親のそれかと思ってたよ……

>>145
>>149
つべとか見てると、3〜5歳児の射撃映像?っぽいのとか、低学年児童のシューティング競技画像が普通に出てくる
160名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:08:47.65 ID:7Si3mPLd0
メリケンの常識に倣うなら、
日本の子供は尺が短いだけの真剣でチャンバラごっこしなきゃならんな
平均寿命がガタ落ちになるな
161名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:08:53.51 ID:jCRYsMQJO
教育するなら第一に人に向けるな、だろ

て防犯か
162名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:10:11.93 ID:HpkTtkuq0
普通に考えて強盗に向けて撃つ確率より
家族に誤射や喧嘩や反抗で衝動的に撃つ確率のが高そう
何で子供用にと買えるの…
163名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:10:25.74 ID:/OEJrUdS0
>>160
日本でもちっちゃい子がポケバイ乗って遊んだりできるコースはあるよ
多分その感覚でやってたんじゃないかな
164名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:11:52.73 ID:3C2aynjD0
子供向けてw
せめて殺傷力の無いものにしろよ
165名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:12:02.62 ID:NtVjLNQ8O
子供用の電気椅子ですな
166名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:13:06.55 ID:wzj3OqFA0
子供向けwwwwww
167名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:13:22.67 ID:AjmV+Q730
>>112 :名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:45:04.71
実弾打てる子ども向けライフルとか意味わかんねーわおかしいと思えよ

レーダー照射だけのつもりが。
168名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:13:27.54 ID:PjzcRisn0
銃以外の製品はアメリカでは連邦政府や州の安全規制が日本よりずっと厳しいが
銃だけは例外らしいな。製品に欠陥があっても強制リコールもできないらしい。
そのせいで半世紀以上もレミントン社製の欠陥ライフル銃が欠陥隠して売られてて
それがばれて大問題になってた。
政府による安全規制ができないのは、合衆国憲法修正第二条のせい。
169名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:14:04.31 ID:r4s8gfmG0
子供向けってなんだよ
170名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:14:44.24 ID:MxL97yIQ0
子供を1人で留守番させることでさえ児童虐待とか言ってるくせに
銃を買い与えることはおkって狂ってる
5歳の息子に銃を買い与えたバカ親が娘を殺したようなもんだろ
171名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:15:42.27 ID:IpDYF05L0
これでも銃規制されないのがアメリカなのよねー
172名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:15:43.74 ID:4wqvYF9X0
子供向けの小型のライフル銃ってなんだ?
おもちゃ・・・ではなく小さいけど本物の殺傷力のある銃ってことか?
そんなもんまで撃ってんのかよ。マジキチ。
173名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:15:47.45 ID:KlmbZrqg0
子供向けらいふる・・・って
5歳に罪はないだろ・・
174名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:15:52.40 ID:18gqVZ/w0
5歳でマイ銃とか
驚いたし、この国アホだと思う
175名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:16:17.32 ID:hmvUKl/G0
2万円ぐらいで購入できるからな。
もうおもちゃと同じだよ。
176名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:16:19.74 ID:gaUdwCEC0
扱いに慣れた銃を持って、弾込めて、安全装置解除して、撃鉄起こして、銃口向けて、引き金を引いた

誤射です
177名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:16:55.21 ID:+ZDVVSNZ0
オモチャの銃でも胸を撃てば死ぬのか。怖いな。
178名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:17:27.96 ID:KlmbZrqg0
5歳なら撃つさ。確実に。大人が馬鹿すぎだろ。
179名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:17:48.34 ID:h0CMg+wc0
これ、結局監督責任は「親」。
買ったのも渡したのも「親」。実弾入れたのも「親」。
ライフル協会は屁でもないだろうね
180名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:17:53.57 ID:wpFPRx4b0
子供向けライフル銃・・・・・・

アメリカ異常だわw

銃規制って言うか規制なさ過ぎだろ
181名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:17:57.71 ID:/OEJrUdS0
>>175
日本の10歳以上向けトイガンと同じ価格帯……
182名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:18:25.90 ID:HqiJx+zT0
真相は、その5歳児はほんとうに妹を狙って殺そうとして撃った・・・だな
183名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:19:00.76 ID:9iBudSOuP
対戦車ロケットランチャーも、軽自動車が吹っ飛ぶ程度なら、
「子ども向け」として販売しても良いのかもな。
184名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:19:53.36 ID:ka0G+bXRT
死刑で
185名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:21:20.94 ID:ka0G+bXRT
子ども向けライフル
186名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:21:37.74 ID:7Sn0vUT5O
ドキューンズキューン胸打つ〜♪
187名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:21:43.83 ID:afor2l5u0
>>175
エアガンのライフルより安いじゃん
188名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:22:41.03 ID:uiMb+vEiO
子供向けライフルて
189名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:23:10.37 ID:3C5zUAn40
これだから銃社会は
190名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:23:15.62 ID:P4Da4M6r0
子供向けライフルって、実弾出るのかよwww
191名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:23:17.61 ID:xSOKpDkF0
>>182
5才くらいだと、妹できたら
親を独り占めできなくなって
邪魔だなぁなんて思うのが普通だよね
192名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:23:42.39 ID:ka0G+bXRT
危険人物
193名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:23:51.19 ID:qovTBNKT0
>>1

子供向けにおもちゃじゃなくてモノホンの銃が売られていることに驚き
それを5歳の子供に買い与える親に驚き
さらに、そのモノホンの銃にモノホンの弾丸がこめられて放置されていたことに驚き
銃に関するアメリカ人の感覚は本当に理解に苦しむ
194名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:23:56.17 ID:FfZ/herz0
はじめての殺人
195名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:24:20.26 ID:IX9PaCt+0
5歳にして重い十字架を背負ってしまったな
196名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:24:27.75 ID:vStbL6Xh0
マジキチ
197名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:24:50.49 ID:4aydhRzK0
はじめて〜の、ジュウ♪ 
198名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:24:53.77 ID:uHMjpfVf0
子供向けって銀玉鉄砲じゃないのかよ…
子供向けなのになんで殺傷能力があるんだよ…
199名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:25:36.71 ID:aKn0Umab0
銃を扱うのが普通な代わりに、管理には煩いのが普通だと思ってたが
弾と銃を子供が持ち出せる所に一緒に保管するとか、親の管理責任だろコレは
200名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:25:37.35 ID:sKGVi5Kn0
さすがアメリカ
201名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:25:50.95 ID:417ntpPZ0
>>1
子供に本物の銃もたせるのかよ
さすがにそれは危険すぎる

五歳児ってまだ善悪の判断もままならないのがいるだろうに
202名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:25:56.10 ID:6QcK9haWO
子供向けの殺傷力ある銃…
病んでるわ
203名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:25:59.28 ID:PMnjiGyW0
子供サイズのライフルが有って、それを実際に子供に
プレゼントする親がいるのか。信じられない国だな。
204名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:26:02.91 ID:/WxKYfqa0
子供向けって水鉄砲とかゴムボール弾じゃねーのかよw
205名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:26:16.37 ID:9H6sHf/10
>>175
俺が買った拳銃も4万ぐらいだったな
日本でエアガン買ってたのがちょっと馬鹿らしく思えてきたよ
206名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:26:45.60 ID:5cNaF1OgO
はい 死刑
207名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:27:11.51 ID:gBbNQd1UP
100歩譲ってガキの銃携帯認めるとしても、せめて12歳ぐらいからだよな
確か昔の士官学校とかって、そんぐらいから入れなかったっけ?
208名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:27:11.88 ID:NQBBI1p7P
子供向けライフルの時点で日本人には理解不能
せめて子供向けスタンガンとか子供向け麻酔銃とかに留めとけよ…
209名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:27:16.25 ID:4DbDAOP60
アメリカって子供向け大人の玩具もありそうだな
210名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:27:21.12 ID:x4tv2xu3T
クズだな
211名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:27:52.29 ID:EtiO2qbS0
212名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:28:43.51 ID:x4tv2xu3T
アメリカには住みたく無いな
213名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:28:45.69 ID:CHw/K/pb0
自衛のために幼稚園児に銃を持たそうって考えは理解しがたいけどもアメリカの文化なんだろうから尊重する
だけんども、ゴム弾とかの非殺傷制圧武器にしろよ
214名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:29:23.07 ID:s2yaGSg90
>>207
入れませんが
215名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:29:39.85 ID:A1R3zt/YO
販売、買う、プレゼント
すごいな
216名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:29:44.56 ID:XA8fAWdq0
マイ ファースト ブックじゃなくて、ライフル なのか
アメリカ、おかしいよ
217名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:29:54.17 ID:VAESpiZNO
「ようこそ男の世界へ」
容赦なく実刑
218名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:30:05.93 ID:MVhV+PCd0
何をもって“子供向け”なのかということだね
小型とはいえ、こうやって人を殺す能力を持っている以上凶器に変わりはない
むしろ、無邪気でまだ自制心が少ない子供が扱うという意味でより危険だと言える
銃規制の動きが活発化してるみたいだけど、
オバマはまず真っ先にこの“子供向け”武器という狂った凶器から規制すべきだ
219名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:30:48.84 ID:i8RHF/hd0
子供向けじゃなかったんだな
人殺せるものが子供向けなのか
220名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:32:03.73 ID:YUIH7JH3O
何かアメリカが止まらなくなってきたな
221名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:32:51.40 ID:wcLGT9lQ0
子供向けライフル銃があることに驚き。
222名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:33:22.78 ID:ZkZ1Cq+a0
こんなキチガイ国に生まれなくてよかった
223名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:33:25.43 ID:hmvUKl/G0
>>205
実弾だって、9ミリ弾なら50発で49.9ドルとかで売ってるしね。
セール品なら、20ドルぐらいで購入できるし。

>>218
一応お題目としては、狩猟用ライフルの子供向け。
大人と一緒に狩猟に行くときに、通常のライフルだと子供には扱いづらいし危ないから、
軽くて小さい子供向けのライフルを作ったってこと。
224名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:33:36.21 ID:6zQTWlnc0
Steamのゲーム見ても銃で人やゾンビを打ち殺すやつばっかり
アメリカンはそんなに打ちたいのか?
225名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:34:08.30 ID:ujihoOPE0
なんで弾入れてるんだよw
226名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:34:22.30 ID:x4tv2xu3T
前もあったよな
227名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:34:36.08 ID:r4s8gfmG0
さすがにこれはアメリカでも話題になるだろう
3日くらいは
228名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:35:11.88 ID:Zr7236wa0
マイ・ファースト・ソニーみたいな。
229名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:35:41.97 ID:907W3HMv0
アメリカって
子供向け番組では銃やタバコなど暴力的なものを病的なくらいに規制するのに
リアルでは銃マンセーなんだよね
変な国
230名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:35:52.91 ID:zyNdNXv10
子供用ライフルが売られていて
それに実弾が装填できる国とか

まさに修羅じゃん
231名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:35:58.47 ID:5St0e4P7P
まさに平気でうそをつく人々
232名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:36:58.11 ID:Bg/lr7rnO
子供に銃を持たせる親も親だし、規制が緩い国も国
233名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:37:10.99 ID:TlW3jWI80
5歳児にライフル  
はじめての!ライフル! 

じゃないんだからプレゼントしたとしても射撃場だけで使うようにはしないなら親の全責任
234名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:37:17.05 ID:iW9QJamX0
子供向けライフル……
235名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:38:01.69 ID:n/SvwDI10
戦前に日本でもあったって話し合ったろ
236名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:38:02.83 ID:fo9NpGI+0
>>1
>使われたのは「マイ・ファースト・ライフル」をキャッチフレーズに、子ども向けに売られている小型のライフル銃で、
>男児が去年、プレゼントされたものだという。

さすがアメリカだね!
237名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:38:56.26 ID:FZ0tUUwb0
子供向けライフルなんてあるんだな。
ライフルを所持する以上は子供であってもその責任を負うのがアメリカじゃないのか。
買い与えた親の責任は当然それ以上だとは思うが。
238名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:39:03.97 ID:Z7Cq/oBoT
馬鹿
239名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:39:16.81 ID:a+qpdW+b0
アメリカのアウトドア用品店に行けば
マジで子供サイズのショットガンと実弾数発が
パックされたのが売っているよ。
釣具屋で子供向けに竿とリールがパックされたみたいに。
240名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:39:42.24 ID:uHMjpfVf0
>>229
アメリカに限らず、だと思う。変な利権屋が蔓延るのは。
反原発厨とか禁煙厨とか同じ臭いがするし。
241名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:39:53.79 ID:7XeolbWW0
↑ オバマ


↓ 全米ライフル協会
242名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:40:42.51 ID:59nacEuq0
実弾が発射できる「子供向けのライフル」というものが
存在することに驚いた
さすがはアメリカだ
243名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:40:42.68 ID:Uedl7lfBO
中学生向けライフルとかあったら最悪だな。
先生生きた心地しないぞ。
244名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:40:43.15 ID:CdevcBZfO
子供向けって何だよ
245名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:40:43.79 ID:KlmbZrqg0
2歳がライフルもってれば防げたこと。こんなこと言いそうで怖い。
246名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:41:52.65 ID:fHQ+2/zL0
狩猟は男子のたしなみって国は結構多いぞ
子供を連れて猟に行くなんて別に珍しくもない
247名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:42:51.47 ID:Bg/lr7rnO
アメリカさんならバイオハザード起きてもモヒカンさんがなんとかしてくれる
248名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:42:57.88 ID:sZTFXbH3O
子供向けライフル…
さすがに世界で唯一核兵器を二回も使用した国は違うわ…
249名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:43:13.14 ID:hdntuVaB0
>子供向けライフル
狂ってるなアメリカ
250名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:43:18.99 ID:n/SvwDI10
>>246
まあ世界的に見たら
日本は銃規制が最も重いグループの国で、アメリカは銃規制が最も軽いグループの国
の国だろな。
251名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:43:36.85 ID:xpByeSbqO
もうアメリカ人みんなサイコガンみたいなの装備してろよ。
252野良猫F14EJトム猫:2013/05/02(木) 15:43:55.44 ID:NYuUlv3F0
私27歳で母が遠くの世界に逝った。爺から手紙貰って母の遺産??のS&W
0.357mgを現地の乳母様宅で保管中弾?射撃場で、0.38(是の方が安い)
で練習してます。0.357mgかなり右手に衝撃が・・あれを一グロス絶対無理!
0.38だから一日一グロス撃てます。357mgだと・・恐らく無理です。
253名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:43:55.83 ID:yerEEt1m0
銃に子供向けとねーよ
254名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:44:02.40 ID:fo9NpGI+0
255名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:44:29.55 ID:Qyk/RB290
子ども向けに売られている小型のライフル銃

すげぇーなアメリカ・・・
256名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:44:57.75 ID:Ui5WKQNL0
子供向け防弾チョッキもセットで売っとけ
257名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:45:35.56 ID:oeA8O5+u0
アメリカも韓国中国並みに基地外の国だなw
258名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:45:55.87 ID:FZ0tUUwb0
麻生大臣の初めてのライフルは何歳だったんだろうな。
259名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:45:57.58 ID:kBfTPHBo0
>>16
ピストルで戦争すんのかよ?
最低アサルトライフルが必要じゃね?
260名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:46:06.88 ID:dJGnT8N20
やっぱアメリカ人ってバカだな
261名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:46:07.45 ID:UaYvHjjh0
事件起きても擁護してくれる全米児童ポルノ協会とかないのかよ
262名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:46:14.91 ID:Y8iTPM0D0
>>245
さすがそれはないな
機関銃積んだ乳母車を発売するくらいかな
263名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:47:11.70 ID:E4yOaE7IT
アメリカは人為的な戦争起こすことで富を得る国家だからな
まぁ奴らはそれで幸せなんでしょう
ただ今日、TPPという形で日本のアメリカ化を推し進めているようだから、断固拒否しなければならない
264名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:47:13.24 ID:k5Gtvx/Z0
子供でも銃持っていいのか。
車よりも自由なんだな
265名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:47:15.31 ID:s2yaGSg90
>>258
日本だと散弾銃所持して無事故で10年たたないとライフルは持てない
太郎はライフルはやらないんじゃ?
266名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:48:16.17 ID:iqTuor4M0
>>1
>子ども向けに売られている小型のライフル銃

殺傷能力あるんだよね・・・アメリカって狂ってるなぁ
267名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:48:54.68 ID:UH3OGVbC0
これ、アメリカの防護服や防弾チョッキの協会は
なんかキャンペーン打たないのか?
すげービジネスチャンスだろw
268名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:49:22.91 ID:4EALLIVH0
妹に防弾チョッキを着せてないのが悪い
269名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:49:23.64 ID:n/SvwDI10
>>265
クレーやってる写真しか見たことないしな。
270名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:50:12.90 ID:3nn3hmdp0
事件が起こった町ってこんなところ。
2000年現在の国勢調査で、この郡は人口7,147人、2,976世帯、及び2,038家族が暮らしている。
人口密度は9/km² (23/mi²) である。4/km² (12/mi²) の平均的な密度に3,567軒の住宅が建っている。
この都市の人種的な構成は白人95.28%、アフリカン・アメリカン3.41%、先住民0.14%、アジア0.04%、
太平洋諸島系0.06、その他の人種0.15%、及び混血0.91%である。
ここの人口の0.60%はヒスパニックまたはラテン系である。
271名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:50:16.62 ID:Uedl7lfBO
ボウガンだったら北斗神拳で防げたのにな。
272名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:51:15.81 ID:fOYbCDwS0
銃規制で意見がわれたのか
273名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:51:19.88 ID:cDAnEL2y0
良い事考えた

弾頭を柔らかいものにして安全性を高めようぜ
274名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:51:31.63 ID:nMDg99oR0
実弾入りとか意味がワカラン
275名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:51:36.94 ID:HtavqmbT0
2歳児用の銃器の開発が急務だな
これは特需あるぞ
276( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2013/05/02(木) 15:51:51.36 ID:foE/ueY+0
( ゚Д゚)<子
( ゚Д゚)<ど
( ゚Д゚)<も向けライフル?
277名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:52:47.34 ID:g8SrXB390
>>2
2歳児に銃を持たせておけば反撃できた
278名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:53:33.26 ID:r9vJXKYc0
子供向けの防弾チョッキを着せておかなかった親の責任だな
279名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:55:14.16 ID:2aDVJrYu0
5歳児にライフル銃持たせるとかアメリカ狂ってるな
アメリカの親は癇癪起こしたら撃たれる覚悟も必要なのか
280名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:55:33.37 ID:yHBRtxeL0
>>2
良い人が銃を持てば、事件は起きないというのが全米ライフル協会さんの主張。
この5歳児が悪い奴だったんだよ。善人である2歳時が銃を持っていないのも問題だね。

そう、5歳児が悪い。2歳児に銃を与えなかった両親も悪い。

全米ライフル協会さんの主張からの結論はこうなる筈。
281名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:55:38.04 ID:PM6YOfni0
子ども向けライフルってww
282名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:55:52.04 ID:Pil9fqar0
銃社会馬鹿じゃね
283名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:57:48.69 ID:+Z5ksnYxP
子供向けライフルとか民間向きアサルトライフルとか、商売熱心にしてもどうかと思うわなぁ
これも例の如く誇らしげに子供に買い与えたんだろうけど

しかし、5歳が2歳を…
7歳の子供が給食の白玉を丸呑みして死んだから市は金を寄越せ、と騒いでる事件とは凄い違いだ
284名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:59:00.25 ID:Jx2uc08m0
誤ってというか、意図的に撃った可能性だってある
285名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:59:41.37 ID:jzEbL1wj0
>子ども向けライフル

しょっぱなから最後までイミフ
なんか日常風景みたいに報道されても困る
286名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:59:53.07 ID:Qess7DLj0
せめてモデルガンにしとけよ
実弾とかやばすぎる
287名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:01:20.64 ID:fo9NpGI+0
>>285
>>254
日常っぽいよw
288名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:01:22.15 ID:OvhTq5NO0
>>280
ライフル協会は、『銃を持つことで、善人も悪人になる事がある』とは、
考えないんだろうな。
289名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:02:17.53 ID:59nacEuq0
一発で射殺するとは、5歳にしてはなかなかの腕前だ
290名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:02:39.17 ID:+yXBU88f0
「子供向けライフル」という言葉の捉え方が全く違うんだろうな
日本人の感覚では「殺傷能力の無いおもちゃ」
あっちの感覚じゃ「子供でも撃てるようにしてあるライフル」ってかんじだろ
291名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:04:22.46 ID:hYf5yEy+0
基本的に銃規制なんてもんはアメリカ人が好きに決めろって思うけど、さすがにガキに持たせるのはどうかと思うぞ。
292名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:04:24.52 ID:OX8HFehI0
自衛の為に、一人二丁キャンペーンくるな。
293名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:06:58.00 ID:/OEJrUdS0
>>254
M700ぽい?
294名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:07:18.61 ID:ozdxiltWO
子供向けのライフルが存在している事がおかしい
295名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:07:47.81 ID:JUQRzUfeO
朝鮮人にライフル持たせたら、民族滅亡まで撃ちまくり合いそうだ。
296名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:07:55.62 ID:Qn+0VHS50
ガキに殺人専用の道具を与える意味が分からない。

免許は取れないのに車を買うようなもので、
目的地が殺人以外に設定できないだろ。
297名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:08:06.57 ID:gRU3zLG50
おいおい… たしかちょっと前にも5歳児が4歳児ぶっ飛ばす事件があったばかりだろ
298名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:09:52.62 ID:4DbDAOP60
こういう事件を見るとまだ福岡はマシな方なんだなと思う。
299名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:10:53.26 ID:L9hjfNMT0
全米ライフル協会は、全家庭に警備員を派遣しろよw
300名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:11:35.17 ID:bwfcXTsjO
二歳児って自分の子ですらイラッとするもんな、手元に銃があって
イラッとした五歳児ならぶっ放しても仕方ない
301名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:11:59.62 ID:YUIH7JH3O
アメリカでは日常茶飯事だよ!
302名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:12:59.68 ID:TUX+J+ot0
日本でも、まだ幼稚園か小学校低学年かぐらいの兄ちゃんが、弟を
散弾銃かなんかで射殺した事件があったな

あれは父ちゃんが弾こめたまま銃放置して、鍵もかけずに部屋を
出てったから起きた事件だったから、父ちゃんが悪いんだけど
303名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:13:05.67 ID:vvBFWLb4O
子供用5歳
妹2歳の幼児用も造るべき
304 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 16:14:19.62 ID:O7q/ohIZ0
子どものおもちゃでライフル銃があんのかwww
超こえーwwww
305名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:14:36.17 ID:u55L++z7P
一体いつになったらアメちゃんは気付くんだろうな
銃なんか野放しにしてガキでも持てるようにしたら必ずこうなる、
というより、こうならない方がおかしいという事実にさ
銃を持つ自由ばかりが尊重されて、
それによって引き起こされた事件や事故の責任についてはいつだってダンマリだもんな
何考えてんのか、本当にわからんわ
306名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:14:40.52 ID:m4uIPrjJ0
弾はコルクじゃねーのかよw
307名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:15:14.41 ID:hYf5yEy+0
値段は115〜150ドルくらいか。
ルアーロッドとか買うような感覚なのかな。

ttp://www.budsgunshop.com/catalog/index.php/cPath/36_211/Crickett+Rifles/
308名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:15:25.35 ID:+Z5ksnYxP
乳幼児用ライフルがあればこの悲劇は防げた、と突き進むのが全米ライフル協会だわな
309名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:16:50.72 ID:YxmuX0zA0
子供向け…
もう色々おかしいな
310名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:17:22.47 ID:yn1UotwG0
2歳児が銃で応戦しなかったのが悪い。
311名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:18:14.23 ID:m4uIPrjJ0
妹にこれ買ってやらないから悪い
http://i.imgur.com/inaz99a.jpg
312名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:18:23.31 ID:/OEJrUdS0
>>307
下手したら、親がお下がりの銃とか使わせてそうだ……
313名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:20:10.13 ID:yn1UotwG0
>>311
それアートだろ???
314名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:20:34.22 ID:AvJgGNwv0
なんというDQN家庭
国全体がDQNみたいなもんだから仕方ないか
315名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:20:53.94 ID:3woX5DvmO
防弾よだれ掛けが売れる
316名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:21:08.82 ID:mOwLrjwWP
何だよ子供向けライフル銃て・・子供に銃を撃たせんな
317名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:21:23.98 ID:jOAYGSSU0
銃が人を殺すのではない
318名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:22:30.48 ID:XA8fAWdq0
刃物は危ないと親がもたせなくて、いまだにカッターや包丁うまく使えない自分
みたいなのもいるというのに…
319名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:22:27.30 ID:maTUaE3Z0
>>子ども向けに売られている小型のライフル銃

子供向けコンドームと同じで、存在自体アウトだろ。
320名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:23:19.67 ID:6rVLOnVC0
>男児が去年、プレゼントされたものだという。
>実弾が入っていることに気付かなかったという。

実弾入りで売られんのかよwww
普通に一般でも買えて怖いぜ
321名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:23:46.81 ID:hYf5yEy+0
>>312
銃って手入れさえしてればけっこう長持ちするそうだし、子供が大きくなったら昔使ってたのを与えるとかは十分にありそうだね。
322名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:24:03.27 ID:fo9NpGI+0
危ないものだからこそ早いうちから持たせるという考えなんだろうが
323名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:24:25.50 ID:yn1UotwG0
ライフル協会 「bad baby with gun, good baby with gun」
324名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:24:26.44 ID:slBzFOhT0
まあ広いアメリカ
1件ぐらいは悲しい事故もあるわな
325名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:24:30.02 ID:LJ4TSP3+O
ボディーガード雇わなかった
親が悪い
326名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:25:17.48 ID:7uGBPLj/0
日本でも日本刀の所有に年齢制限は無いので、
アメリカで五歳児が銃を所有してても別に驚く事でもない。
327名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:26:27.82 ID:hYf5yEy+0
>>322
きっとそうなんだろうけど、銃と弾薬の管理は親がするべきだよな。
あと、人に向けるなって徹底的に教えなきゃ。
328名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:27:29.28 ID:UzeNAs5Z0
>マイ・ファースト・ライフル

おもちゃかと思ったら本物かよww
発想がキチ過ぎる
329名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:27:59.04 ID:1mhNmaJ0P
>>283
アメリカの方が遥かに訴訟社会なわけだからその事例でもむこうならなおさら損賠訴訟になるっての。
330名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:28:02.48 ID:yn1UotwG0
全米アイフル協会 ご利用は計画的に
331名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:28:17.28 ID:LqMFcJOK0
家に押し入ってきた強盗を撃ち殺す!とかならヒーローなんだろうな…
332名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:28:45.24 ID:TdS1CHq00
なんだよマイ・ファースト・ライフルってw
今更に物凄いカルチャーショック受けたわ
   

商品を企画・ネーミングした会社が訴えられるに、5000万韓国民。

保険を掛けてあった会社が和解に持ち込むに、15億中国民。

 
334名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:29:31.55 ID:adE8gAra0
子ども向け・・・
335名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:29:45.13 ID:jOAYGSSU0
>>320
大人用ライフルやショットガンだが、郊外型スーパーで売られてたのを見た。
アウトドア用品コーナーの片隅に、釣りざおや捕虫網感覚で並んでたw
336名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:30:23.78 ID:nySrHL5B0
銃が人をコロスんじゃなくて人が人をコロスんだよな?
銃は悪くないんだよね!
このガキが悪いんだよね!
ねえ アメ公
337名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:30:51.42 ID:R257dq+m0
銃の管理は親の責任で電動工具の事故も多いだろ
338名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:31:14.68 ID:dJnug3GsO
実弾射撃が可能な子供向けライフル
存在理由が解らん
339名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:32:15.36 ID:TbXbFYlTO
子供向けライフルってナンだよ
アメリカンはキチガイか
340名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:32:17.47 ID:/OEJrUdS0
>>338
射撃場や郊外で親が子供に練習させてたりするみたいよ
341名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:32:58.55 ID:mZOemEjh0
狩猟が当たり前の地域なら子供にも扱わせたりするが
銃の撃ち方から獲物の捌き方とかその場で食べるところまでおしえるからな。
エスキモーのアザラシ撃ちとか撃たせないにしても子供のうちから付き添わせるだろ。

アメリカの家庭で銃撃って当たったら死ぬということを理解させてないんじゃないかな。
ゲーム感覚でリセットしたら生き返ると思ってそうだ。
っていうか親が子供の扱いをわかってないから気軽に渡すんだろうけど。
342名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:34:00.32 ID:7uGBPLj/0
>>330
久々に見た  そこまで上手いシャレ
343名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:34:24.21 ID:ECgWBOmP0
アタマおかしい、狂ってる
344名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:35:14.97 ID:2MZNLlzh0
妹向けライフルが必要だった
345名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:36:04.29 ID:XuseaS1m0
再現ドラマ化
決定
346名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:36:06.20 ID:SZ5y0RlHP
子供向けって銀玉鉄砲とかじゃないんだ。。。アメリカ人あほだな。
347名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:37:23.02 ID:slBzFOhT0
マイ・ラスト・ライフル
自殺用な
348 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 16:41:15.13 ID:O7q/ohIZ0
水鉄砲にしとけよアホ
349名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:41:20.60 ID:ZLz5idfi0
子供向けってなんだよ。おかしいだろ
つか年齢制限なかったのかよ
350名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:41:59.81 ID:zDfvDx2H0
これは2歳児に銃を持たせれば反撃できただろ。
351野良猫F14EJトム猫:2013/05/02(木) 16:42:07.96 ID:NYuUlv3F0
皆さん勘違いしてる。防弾着は、首撃たれたらアウト/下腹部も守れません。
ハートエリァだけ守る!道具です。普通腹狙って発砲・・・顔に当ったら
大概死にます。糞重たいし・・最近ケブラーとか、ノーメックス&カーボン素材等
有るけどwww糞熱い!相手が、名手なら防弾着で守れるけど・・下手糞は、
行き先は、弾に聞いて下さい!だからねー
352名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:42:14.79 ID:180xGApd0
本格派子供向けライフルだったのか

http://www.crickett.com/shop_by_brand.php?manufacturers_id=27
22口径でも至近距離で子供の胴体なら死ぬこともあるわな
353名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:42:23.47 ID:9nMPa4WR0
ライフル協会の見解「妹に銃を持たせていれば反撃できた」
354名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:45:08.04 ID:180xGApd0
メーカー「よし、つぎはマイ・ファースト・ボディーアーマーだな!」
355名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:45:45.09 ID:lZj8ptil0
で親は全米ライフル協会訴えないの?
ライフル協会のお抱え弁護士に勝てる訳ねーか
356名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:47:45.43 ID:aKn0Umab0
まあ野球のバットで間違って殴っても死ぬしな
問題は子供が銃を持ち出せる状態にしていた事だ
これは保護者が加害者で子供はどちらも被害者だよ
357名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:48:01.10 ID:zDfvDx2H0
>>88
ID被りだ!
358名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:48:48.38 ID:fOYbCDwS0
ホームアローンか
359名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:50:02.28 ID:jrPtrRCL0
ノーライフル・ノーライフ
360名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:51:17.49 ID:yoGJFYOK0
箱に、5歳以上向けとか書いてあんのか?
何だよ、子供向けライフルってw
361名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:52:25.89 ID:wZ0hrSIk0
子供向けの銃って何だよ
バカなの死ぬの?
362名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:52:45.73 ID:VAESpiZNO
本日のニュースです。
5歳児が保育園で銃を乱射する事件がありました。
犯人は駆け付けた警察官により射殺されました。
363名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:53:33.97 ID:a16tkPcU0
子供向けライフルなんてあるのか!!
恐ろしい国だな
364名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:53:38.73 ID:mSxxfLQF0
いいねえ銃社会。

もっとやれよ
365名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:54:37.41 ID:TiyGM77o0
だ〜か〜ら〜言ったじゃないの〜よ〜…
366名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:55:08.62 ID:JPAzG1Dz0
「5歳からのガンマニュアル」by全米ライフル協会 近日創刊
367名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:55:24.28 ID:BSvJ+Kjn0
自由の国らしいだろHAHAHA
368名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:55:35.23 ID:dgbU3UKJ0
バトルロワイヤル
物心付く前から人殺し訓練
これが世界だ
369名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:55:55.29 ID:E4yOaE7IT
ライフル銃は日本では、散弾銃の10年以上の安全な所持歴がなければ、持つ事は許されない
それくらい、ライフル銃は殺傷能力が高い危険な銃だからである

これを子どもに持たせるアメリカはキチガイじみていることはお分かり頂けるだろう
370名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:56:14.45 ID:llKBJvEL0
米大学の韓国系講師、「無差別殺人」ジョークで懲戒処分に [2013/05/01]
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/01/2013050100484.html
米国の大学に勤める韓国系講師が、「無差別殺人」を冗談の種にしたという理由で
重い懲戒処分を受けた。

 フロリダ州の地元紙「オーランド・センティネル」が先月29日に報じたところによると、
セントラルフロリダ大学はローゼン・ホスピタリティ経営学部のA講師が講義中に
「不適切な発言」をしたとして、同講師に懲戒休職の処分を下した。
校内の警察も捜査に乗り出したという。

 A講師は23日の講義中、自身が出した課題に学生たちがつらそうな表情をしている
のを見て「お前たちみな死にそうな顔をしているが、私が今、無差別殺人でもしている
というのか」と発言。講義に出席していた学生の一人がこれを問題視し、大学側に報告した。

 A講師は「もちろん冗談だったし、学生たちも一緒に笑っていた」と釈明したが、大学側は
「『無差別殺人』は冗談の種にならない。最近のわが校のムードを考えると一層不適切だ」
と指摘した。同大学では数週間前、経営学部のある学生が寮の自室に小銃や半自動式拳銃、
自作の爆弾、弾薬1000発を用意し、銃乱射事件を起こそうとした末に自殺するという事件があった。

 一方、A講師の講義に出席した学生25人のうち約20人は、同講師について善処を求める
電子メールを大学側に送った。復職を求めるオンライン請願活動も行われているという。
ニューヨーク=張祥鎮(チャン・サンジン)特派員
371名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:57:07.64 ID:2AZNXMqR0
おもちゃの銃で打たれて死んだ(´・ω・`)???
372名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:57:31.04 ID:pBrA67ZJ0
「マイ・ファースト・マグナム」ってものありそう・・・・・・・・
373名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:58:22.65 ID:B95jcUc40
親は事故で通すだろうな。
で、何処かに引越しして
直ぐにまた子供産んで何事も無かったの如く。
374名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:58:56.15 ID:dTh8jK7T0
自分の銃で妹を撃ったんだってさ

オーマイガン!
375名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:59:13.88 ID:mSxxfLQF0
これが銃社会の醍醐味よ
376名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:59:33.15 ID:57btlzsw0
それでも規制しないアメリカ
銃所持は理解出来るけど所持者の管理規制をしないのは
防犯だけじゃなくファッション感覚で持ちたいっていうのが
あるからだと思うな
射撃場で子供に銃撃たせて自慢げにしてるDQN多そうだ
377名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:00:33.33 ID:M+HSRA6SO
子供用ライフルって
日本で言えばおもちゃの事なのに
向こうでは実弾が撃てるのか…
378名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:00:46.84 ID:nApx2df/O
安全装置よーし!
弾こめよーし!
単発よーし!

って教えなかったのか?
379名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:01:06.32 ID:s/sQOe7u0
たまご倶楽部
ひよこ倶楽部
バトル倶楽部
380名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:01:52.34 ID:PtF50HQY0
もうやめる気ナインだろ
勝手にしろ
381名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:03:44.76 ID:R257dq+m0
アメリカは銃だけでなく子供向けの車やバイクもあるから恵まれてるよな
382名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:04:40.62 ID:/OEJrUdS0
>>381
日本だとゴーカートやポケバイまでだったかな
383名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:05:50.13 ID:f7zVd9E20
ひょっとしてアメリカには子供向けのコンドームもあるのか?
384名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:06:00.45 ID:auVZDWAd0
子ども向けの銃なのに、どうして本物の銃なんだあ!?
385名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:06:55.19 ID:h753kGJy0
日本人「年間3万人も銃で死んでるとかキチガイかよ」

アメリカ人「年間3万人も自殺とかキチガイかよ」
386名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:07:48.09 ID:deEGA3h+O
オートバイも子供向けモトクロッサーがあるからそのノリだろうな
387名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:09:24.39 ID:Ii8cLXho0
NRA!NRA!!NRA!!!
388名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:12:05.49 ID:b9d/mBmT0
マイ・ファースト・ソニーってのがあった記憶が
389名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:12:47.29 ID:cxXDnEvo0
アメリカ人の同僚(女性)が12,3歳の頃父親からライフルの撃ち方習ったって言ってたな
22口径の奴
田舎じゃ普通のことらしい
390名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:12:59.55 ID:3UkWTujF0
>>378
マスかき止め!パンツ上げ!って教えないとな。
391名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:13:00.84 ID:SK0ytgLHP
子ども向けアダルトビデオ
子ども向けセックス
子ども向けドラッグ
子ども向け安楽死セット
392名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:13:34.00 ID:DC8DsqPU0
また米国か
393名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:13:37.99 ID:wki1pdtd0
sry tk
394名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:13:56.18 ID:s9qYNAYY0
日本の子供「ばきゅばきゅーん」
「いってーやったなー」

米国の子供「バキュバキューン」
「         」
395野良猫F14EJトム猫:2013/05/02(木) 17:16:53.83 ID:NYuUlv3F0
まー包丁&アイスピックでも人殺せるし・・鉄砲に罪はニャィ扱う人間の問題だと、
想います。タダ5歳の餓鬼の手の届くエリァにガンを放置した親の責任です。
396名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:18:24.26 ID:SK0ytgLHP
銃規制できないアメリカでも
さすがに子供向けライフルは規制されるはず
…たぶん
397名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:19:33.90 ID:ImudkFfT0
子供には、せめてBB弾までにしとけよ・・・頭悪いのか?
398名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:19:49.19 ID:x1a5aUAcP
>>5
こういうレスがあるからやめられない
399名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:21:28.31 ID:pHn2TCR0O
>>390
昔、東武東上線で「マスかき始め!」って書かれた萌えアニメの袋持ったキモヲタがいたの思い出した…。

アニメの題は魔法の海兵隊マリベル?なんとかみたいなの。そいつの周りにスペース出来てた…。
400名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:22:05.86 ID:9RP0dUjTO
>>378
27秒5はーつ
右かたよーい
左かたよーい
射撃よーい
 
でた!
401名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:22:41.54 ID:jOAYGSSU0
ナーフガンなら問題なし。
てか、むしろ俺が欲しいくらいカッコいいw
402名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:23:02.13 ID:18Cs/Uz70
親が基地外
403名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:25:14.86 ID:KpVAeI8C0
2次元のアニメの表現にはクソ煩いのに。
5歳児(児童用)の実弾が撃てるライフルは平気で売ってる(笑)

あまり他国のことをチャンコロみたいにやかましく批判したくないが、
これはさすがに変えないとな。
404名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:25:40.53 ID:KuUhOGaqO
>>394
笑えんな
405名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:26:31.53 ID:yBhvm3h80
もうライフル協会は意地になってるからなにがあろうとライフルで防げるの一点張りだろ。
406名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:30:08.77 ID:25SZdkvg0
子供用のライフルなんてあるわけないだろ!またダム板行だな。
と思ったら本当かよ。
世界は不条理に満ちてるな。日本だけ常識面する必要なくね?
407名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:32:32.51 ID:HTpXwSK00
意外と「マイ・ファースト・マーダー」ってな書き込みないもんだな。
408名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:34:14.69 ID:fo9NpGI+0
http://www.pirate4x4.com/forum/attachments/outdoor-sports-recreation/401053d1225950614-cricket-22-dsc00796.jpg
http://sphotos-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/p480x480/62620_168503719975733_495091815_n.jpg
http://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/p480x480/553067_554938367871608_867899710_n.jpg
http://img.tapatalk.com/4ac5d67d-39f7-c315.jpg
https://www.usconcealedcarry.com/wp-content/uploads/2011/07/voices-of-the-uscca-cover.jpg
http://www.hausofguns.com/wp-content/uploads/2011/05/Photo-May-13-4-20-14-PM.jpg
http://www.glocktalk.com/forums/picture.php?albumid=618&pictureid=3884
http://imageshack.us/photo/my-images/824/camerac3602013012318054.jpg/
http://imageshack.us/photo/my-images/706/img0345h.jpg/
http://imageshack.us/photo/my-images/205/dsc03480z.jpg/
http://cheaperthandirt.com/blog/wp-content/uploads/2011/10/pink6005.jpg
http://i169.photobucket.com/albums/u219/wgilchrist/Kids/Maddie-Cricket.jpg
http://dogonhunt.com/2012_05_26-Memorial%20WE/images/IMG_1731_JPG.jpg
http://i51.photobucket.com/albums/f385/Apeguy35/DSCF0891.jpg
http://i48.photobucket.com/albums/f242/crash76/blaze/P1020297.jpg
http://i196.photobucket.com/albums/aa187/BAT54R/100_2304-1.jpg
https://d3819ii77zvwic.cloudfront.net/wp-content/uploads/2013/05/Screen-Shot-2013-05-01-at-4.27.25-PM.png
http://i164.photobucket.com/albums/u29/hawken50/family%20photos/100_1816.jpg
http://i734.photobucket.com/albums/ww350/rdmelton1956/photo-38.jpg
http://cheaperthandirt.com/blog/wp-content/uploads/2011/10/pink_crickett_7275.jpg
http://www.michiganmilitia.com/SMVM/field_reports/2007/apr007/SN850172.jpg
http://www.michiganmilitia.com/SMVM/field_reports/2007/apr007/SN850173.jpg
http://www.michiganmilitia.com/SMVM/field_reports/2007/apr007/SN850175.jpg
http://www.michiganmilitia.com/SMVM/field_reports/2007/apr007/dsc01652.jpg

アメリカでは、少女が普通に使うくらい日常的な光景なんだね
409名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:35:05.94 ID:m5fYoeQuP
アメリカでは弱者は淘汰されるのだ・・・
410名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:36:27.04 ID:yBhvm3h80
>>406
tppに日本が参加したら日本でも販売開始されるでしょ。されなきゃ貿易障壁だし。
マリファナも解禁されるだろうから楽しみにしている。
国家破壊万歳
411名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:37:39.08 ID:/OEJrUdS0
>>408
日本で言うと、親が子供をキャンプや釣りに連れて行くような感覚だと思う
412名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:37:52.30 ID:QJPpKxZX0
アメリカ人はこれで銃規制すべきって考えに至らないのが凄いなw

脳筋なのは知ってるけど。
413名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:37:53.26 ID:RF048jMW0
アメリカ「これからは全ての子供に応戦するための銃を持たせなくては!」
414名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:38:39.91 ID:cxXDnEvo0
First Blood
415名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:39:50.94 ID:Nz/+IruOO
また片親の子供の犯罪者か

片親のクズは犯罪者しか産めないのか?

いい加減、淘汰されろや

学校でも片親の子供は頭も顔も悪いし、不細工な恋人引き連れて孤独をごまかし、キョロキョロしてこっちにくんなよ、片親臭いし
不幸がうつる、ばっちいんだよ、片親のくせに
416名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:41:04.04 ID:Qw7EAbhx0
民間向けM16もびっくりしたが、子供向けかよ
どこまでアホなんだ
417名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:41:21.98 ID:Q0UPT96t0
>>2
日本
418名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:42:32.23 ID:cxXDnEvo0
419名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:46:20.39 ID:FER3sfyUP
日本ではいい年したオサーンが、電動エアガンで遊んでいるというのに
420名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:53:01.63 ID:uj0o5iH60
>>407
俺は好きだよ
421名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:54:25.39 ID:fo9NpGI+0
422名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:55:59.59 ID:Xg71z0v80
子供向けのライフルは有りで大人向けのエロ漫画は逮捕なんだろ? キチガイですわ
423名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:56:37.54 ID:nb2gSlkf0
記事のおかしいところ探し

>子供向けライフル銃
424名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:57:31.95 ID:ypGQJ6YpO
子供用の人殺し道具とか、どんだけ狂ってるんだよ、あの国は!?
425名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:58:08.67 ID:R257dq+m0
>>421
いいねキティファンにはたまらんだろ日本でも狩りは出来るんだよ
426名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:58:26.76 ID:k5Gtvx/Z0
日本では規制されたエアーガンでも人を殺すことは出来ないのに、
5歳が人殺しできる銃を持っていいのかい
427名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:01:58.57 ID:SP38KM/t0
メリケンでは日常茶飯事
428名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:02:35.10 ID:ypGQJ6YpO
>>16
>バカが数人淘汰されたところで

まあ、その中にお前も含まれる事は充分有り得るがなwww
429名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:04:33.09 ID:RGORJZJu0
子供向けライフルってどんなの?って思ったが、>>421を見て納得

つーか、ピンク色でキティが付いてるだけで、見事なまでに「ライフル銃」
売れりゃいいってもんじゃないな
430名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:05:34.21 ID:PWrULoEcO
誤ってではなくマジものサイコパスの可能性だってあるだろ
431名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:08:22.03 ID:Tk+4f3Wo0
これは、2歳の妹に御信用のライフル銃を持たせなかった親が悪い
432名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:30:07.38 ID:fo9NpGI+0
>>430
まぁ5才児のやったことだからな(;・∀・)
433名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:33:10.21 ID:iJ7POo6M0
>>430
それ自分も思った。
434名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:35:15.42 ID:QnMSw/Ug0
>>417
韓国だろ
435名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:37:18.90 ID:rSvEa4b10
撃たれた子可愛かったのに残念
436名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:42:44.46 ID:ZI2HXKRk0
子ども向けエロゲ的のような妙な感じがするな
437名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:43:47.08 ID:tecP7KTU0
子供用ライフルなんていらんだろ
自分の身は自分で守れってことか?親ってなに?
438名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:45:35.09 ID:wgDJFZXU0
撃ってしまったこの子が悪いわけじゃないのに一生背負っていくんだな
銃と親が悪い
439名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:48:43.28 ID:E4yOaE7IT
>>408
たぶん感覚が違うんだろうね
はやく規制して、この感覚を矯正しないと
440名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:50:19.91 ID:td1VhG3n0
私のおじいさんがくれた初めてのライフル
それはマイ・ファースト・ライフルで私は四歳でした
その殺傷力は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいライフルをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんマイ・ファースト・ライフル
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
441名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:51:38.68 ID:fo9NpGI+0
日本では、プリキュア見て踊って喜んでる位の年齢の少女がライフルぶっ放して喜んでる国だからね
感覚の矯正なんて出来るのかしらw
442名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:53:24.26 ID:8yqd3VsXO
日本に生まれてよかった。
443名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:54:35.95 ID:51WLYzSY0
もう、キチガイだろ
子供向けライフルとか…
これもお得意の自由の国か
444名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:54:39.41 ID:w1CgstbS0
>実弾が入っていることに気付かなかったという。
アホすぎる。
445名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:56:15.57 ID:ONoy7+2P0
そのうち子供用ロケットランチャーとか登場しそうだな
446名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:57:51.93 ID:i1YJziyY0
>>445
マイ・ファースト・パイナップルとかね
447名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:58:22.58 ID:531JpTU10
一部アメリカ人は、ライフル=宗教になってる。
大事な教えは、小さいうちから叩き込む訳だ。
448名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:05:19.78 ID:Wg3bm1mB0
子供用のライフルって…。
バカじゃねえの。
449名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:06:02.77 ID:k5Gtvx/Z0
もともとネイティブアメリカンをぶっ殺して作った国家だしな。
銃=力、正義、自由意志、自主自立の象徴というわけだ。
ところで暴発した正義は罪もない赤子を殺しちゃったが、どう解釈すればいいのか
450名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:06:25.08 ID:cSiYFuu50
>>447
アフリカや中東の武装勢力みたいなもんか
451名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:08:53.96 ID:EKjC8jzx0
↓全米マイファーストライフル協会からのコメント
452名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:11:32.07 ID:iJ7POo6M0
>>408
これはおそらく保守派の中流家庭の子たちだろうけど、
子供ギャング団みたいな連中とは別世界だな。
銃犯罪の危険性を共有するのは難しいと思ったよ。
453名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:12:59.82 ID:vFg7wGQv0
子供向けライフルw
銃社会すげーな
454名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:15:25.12 ID:KHle04Y40
>子ども向けライフル

ひどい話だよ
455名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:18:03.89 ID:pqExr5t/P
痴情の縺れか…
456名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:32:43.98 ID:y4r+3mu2O
てっきり銀玉鉄砲みたいなのかと思ったら
457名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:37:43.78 ID:s/sQOe7u0
子供向けメルカバ希望
458名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:46:08.89 ID:MPZntwmW0
せめてゼロ距離で子供を撃っても死なない威力の銃にしときゃいいのに
小動物なら10J、子供で20J、大人でも40Jのエネルギーの弾を受けたら死ぬんだ
22LRをライフルで撃ったら150Jだぞ
459名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:47:25.85 ID:Kel5c3Rx0
天国のプレゼントか。

ちょっと早すぎたな。
460名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:48:03.32 ID:/OEJrUdS0
射撃での零距離って、仰角俯角の零じゃなかったっけか
461名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:48:07.17 ID:sbnVRr3i0
日本だったら
女児向けにファンシー銃が売られる
462名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:51:32.85 ID:/bS3RjPuT
アメリカの自由はぶつかり合う自由
侵害する自由
そんなの自由っていわないよね
アメリカでいう自由ってのは金があること
金で人を従わせたり物欲を満たせることが自由って言ってんだよね
463名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:51:33.24 ID:7YMZwNV/P BE:3525589777-2BP(1)
拳銃がS&W M500だったら撃たれた子は爆発してたとこだったな
464名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:52:37.81 ID:6i4PmR0Z0
せめて実弾が入らないように工夫してから販売しろよw
465名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:53:07.29 ID:OwHcH6ViO
子供用ライフルって何処まで病んでんだこの国は
466名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:56:48.67 ID:MPZntwmW0
>>462
ベンジャミン・フランクリンは遠くなりにけりだな
467名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:08.25 ID:W23Bt4Ui0
どうせ両親はまたガキこさえて
468名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:18.36 ID:baNQ7O/E0
これぞザ・アメリカwww
469名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:01:17.37 ID:R/eF8qxU0
4〜5歳の記憶は断片的にしか残らないから
「あれ?オレって一人っ子なのに、妹がいたような気がするんだよなぁ」
なんてことを大人になってから思ったりする
470名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:02:47.47 ID:ahdx1DOoO
撃った子が可哀相だ。
471名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:04:16.86 ID:k+GQrZLc0
>>469
自分が子供だった時のこと考えろよ
断片的にしか残らないわけねーだろ
はっきろおぼえとるわ
472名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:05:51.43 ID:JPAzG1Dz0
さすが狩猟民族だな。
473名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:39.58 ID:MPZntwmW0
>>471
それは人によりけり。10歳くらいの記憶もあやふやな人は多いよ。
まあ本当に忘れているのではなく、
それより後に、脳の使い方が根本的に変わるようなイベントを経験したため、
それ以前の記憶を同じ道筋で想起できなくなっているだけといわれるが
474名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:07:56.67 ID:ZR6EiQ0d0
殺す気マンマンじゃないですかー この糞ガキも親から射殺されるのか
親まで射殺するのか
475名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:08:34.73 ID:1mxCXRyO0
>>469
映画のネタにありそうだな。

>>471
いや、あまりにも苦痛すぎて忘れたい情報っていうのは
周囲と本人が欺瞞的に忘却しようとするかもしれないし。

心理的に何かしらトラウマが残りそうなもんだが。
476名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:58.73 ID:vUZc4KwE0
子供向けって何?
向こうの人達は小さい頃から子供が銃を撃つの?

こええ…
477名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:10:23.62 ID:Wq+FuYVk0
子供のおもちゃでよかったね!本物だったら死んでたね!
478名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:11:17.20 ID:ZR6EiQ0d0
特亜は論外だがやっぱりアメリカとも一定の距離を保って置かないといかんな
日本は日本刀の所持が禁じられて正解だったわ
479名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:12:29.07 ID:NCLDdc8/0
ライフル協会「妹にRPG-7を持たせておけば兄を粉々にできた」
480名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:11.66 ID:UTZrEdtD0
幼児の時に兄弟姉妹を傷つけてしまい、それが生涯トラウマとなるというのは
時々小説にもでてくる。しかし、殺してしまうというのは実弾入れた銃がなけ
れば難しいし、不自然でもある。

ということで、子供に実弾入りの銃を持たせている社会がおかしい。
481名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:50.71 ID:ViC+Ep3P0
子供向けライフルって…
保守的なアメリカの家庭って男子は父親から銃の扱いを教わって
銃の携帯をするようになったら一人前と認めれるとかどこかで聞いた記憶があるんだが…
482名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:14:28.87 ID:Sab5gDph0
妹もライフルで武装していれば抑止力となり、防げたはずの悲劇だった
銃はステイツの魂だ
483名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:15:14.42 ID:dOwTpJWS0
殺傷能力のある子供向けの銃がある時点で
事件は予定されていたようなものだろ
484名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:44.11 ID:1mxCXRyO0
日本で子供向けっていうと、大体、おもちゃの銃を指すものなんだが
向こうは殺傷能力あるモノホンの銃があるのか…と。

親が悪い、子が悪いというより、やっぱり社会が怖い。
485名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:17:58.46 ID:MPZntwmW0
しまいには、自動車事故で死ぬ子供よりはるかに少ない、不幸なレアケースに過ぎない、とか言うんだろうな
486名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:09.54 ID:C+JRy2UQ0
自分で管理するナイフとかを元服に当たる歳に与えるとかの習俗は各地にあるが、
流石に5歳児は無いだろ。
487名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:23:20.18 ID:ggrmjazw0
子供用ライフルっていくらなんでも幼児用じゃないだろうに
猟なんて絶対むりだろうし
488名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:03.88 ID:Rk+zmE5A0
不謹慎かもしれないが死んだ女児が人形みたいで可愛い。
成長していれば美人になったものを
489名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:06.11 ID:xx6f2JAR0
アメリカ的には
こういうクズな貧困層の子孫を残す必要など無い、という考えだから、子供でも銃OKなんでしょ

何故か日本人は「アメリカ人といえば金髪碧眼のカワイイ子供」を想像しがちだけど
こういうのは貧困層やジャンキー、池沼の可能性大だと思うわ
たぶん本人見たら可哀相なんて絶対思えないようなレベルじゃないかと
490名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:54.76 ID:9Rcm7uRY0
やっぱアメリカってヤバイな
あいつらとガチで戦争して、よく俺ら皆殺しにされなかったな
491名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:31.51 ID:82IFHz1U0
お子様用ライフルwww
アメ公頭おかしいw
492名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:41:23.49 ID:MYFfLSNm0
子供向けライフルが存在する時点で狂ってるな
アメリカ
493名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:03.96 ID:zN+G61dF0
「よく2歳女児を撃てるな
5歳男児「簡単さ!のろいからな!全くアメリカは地獄だぜ!
494名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:43:25.23 ID:j7ZPngwg0
当たり前の結果です
495名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:45:39.42 ID:wki1pdtd0
日本人の視点から貼られた画像見ると信じられん光景だな、アメリカ怖
496名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:46.77 ID:/bS3RjPuT
>>490
てか、非戦闘民は普通殺してはいけないんだが
アメリカは殺した、たくさん
ベトナム戦争でもイラク戦争でも、殺した
497名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:47:45.15 ID:pkn9WN+P0
子供のうちから猟で使う銃に慣れさせる為にあるらしい
銃よりも弾の管理が問題だな
玩具のようにつこうたり
兄弟げんかでカッとなったりするだろうから
498名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:18.38 ID:DkA6Vc3y0
アメリカ半端無いぐらい怖いな
499名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:50:49.98 ID:RS4oCi1l0
はじめて〜の〜Shoot!
きみをShoot!
I will give you all my love!
500名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:24.12 ID:MldO8ZxjO
なんかもう銃を無くしたい人達の陰謀なんじゃないかと
いくら銃社会でも今までこんな事件立て続けに起こらなかっただろ
501名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:55:00.03 ID:iUTwW7/00
これはライフル銃を持っていなかった妹が悪いな

幼児向けライフルを持たせるべき
502名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:56:56.73 ID:4PpiXaej0
>>1
子供用とかすごいな・・・
金儲けのためにここまでするとか

金儲けのために携帯ゴリ押しした感覚と一緒なんだろうけど
扱う商品がもう終わってる
503名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:07.87 ID:o5a5tTdx0
子供向けライフルってブラックジョークすぎるだろ
504名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:00:44.10 ID:VCdtICgI0
銃社会すごすぎ
505名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:02:44.43 ID:CeMUWKsn0
My first Rifle (わたしの 初めてのライフル)子供向け

頭おかしいとしか思えない。
銃の権利を認めるにしても、年齢制限は最低限必要だろw
506名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:53.83 ID:pkn9WN+P0
子供用ライフルと
日本の警察の標準携帯銃は
どっちが殺傷能力が強いんだろうか
507名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:04:47.96 ID:/O4MDcuf0
ライフルのプレゼントは州によってはあたり前のことだからね。
ツベでM4カービンの早分解、組立してた当時8歳の少女は
いまは、ピストル、ライフル、散弾の協議射撃の練習風景をアップしてる。
専門のインストラクターに教えてもらってるからその内、射撃王にでも出るんだろうなw
508名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:31.59 ID:9YDd+LN80
ケンタッキー州では何歳から刑事責任が問われるんだろう?
509名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:12.37 ID:sncfI/G00
ライフル協会は「2歳児にも銃を持たせなかったのが悪い!」って言いそうだね・・・
510名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:23.09 ID:JPqQFcNC0
5歳の子供向けにはマルイの10歳未満用エアーコッキング式で十分。

人を撃ち抜く性能を持つ銃を、小学生前のガキに与えて良いという常識が通る
バカ社会なんだからアメは恥ずかしいのう。
511名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:40.07 ID:CeMUWKsn0
TPPに正式加盟すれば、こういう連中の基準で全ての事が決められるんだよな。
そのうち、「日本で護身用の銃を持てないようにしているのは非関税障壁だ!」とか言いかねない。
512名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:20.90 ID:1jOoCw4sO
催涙弾とかにしろ
513名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:10:19.69 ID:rpTwaXWo0
アメリカは内戦でもしてるのか?
514名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:10:21.68 ID:ttATroTA0
いくら銃社会とは言え、5歳児に実弾も撃てるライフルなんて
頭おかしいとしか思えん
515名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:00.06 ID:OeV6LNb00
子供向け包丁くらいのノリっぽいな
どうかしてる
516名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:26.64 ID:wfLj/Fpx0
>>511
君は一度非関税障壁の意味をちゃんと調べたほうがいいよ
517名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:27.62 ID:/bS3RjPuT
>>511
マジでそれがあり得るんだよなー、TPPは
皆保険も無くなると思うし
もし皆保険なくなったら、たかが盲腸でうん百万だぜ
518名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:41.02 ID:QAv9M1m/0
アメリカ人にとっての銃=日本人にとっての肥後守
こう考えると感覚をつかみやすい
519名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:48.46 ID:9RP0dUjTO
>>506
子供向けライフルは22口径
警察庁の警察官が所持する拳銃ニューナンブは38口径
ライフルと拳銃じゃ炸薬量が違うから何とも言えないけど、人体への威力なら38口径の方が大きいかも
命中率と貫通力なら22口径
520名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:27.97 ID:pkn9WN+P0
>>511
それなら米国とFTAを結んでるお隣に
そういう話があってもおかしくないがね
流石にそこまでは聞かない
521名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:14:44.42 ID:+Tk06psJ0
5歳児にライフル銃とか頭おかしいだろw
日本で5歳児に包丁持たせるか?
522名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:00.27 ID:I36DpDLB0
子ども向けライフルで子どもに
大統領が暗殺される映画が
アメリカンブラックジョークで作られるな

あと子どもがハイジャックとか
大人がペットボトルの水でとめられている間に
子どもは子ども向けライフルをリュックに入れて通れるレベル
523名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:13.78 ID:/bS3RjPuT
>>516
甘過ぎ
日本では合法的に銃を持てるが、持てる銃は限られてる、だんだん厳しくなってる
アメリカの企業にいちゃもんつけられて、少しずつ規制緩和されていくかもよ
524名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:26.17 ID:9ub+Hk1T0
子供向けライフル銃って何よ…
525名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:17:32.72 ID:S0hZ7GZDO
エアガンなのか?
526名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:22.90 ID:Y5f1cQmFO
いっそ女子高生用戦車も販売したらどうだ?
レイプ防止に役立つぞ
527名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:18:55.61 ID:/O4MDcuf0
>>519
メタルジャケットならそうだけど、いろんな弾ある。
22口径でもジェルを弾頭に仕込んだとZombie Max言う弾丸はすごいぞ。
当たると弾がはじけてジェルが飛散する、殺傷能力倍増ですw
アメリカ人はマジでゾンビを始末する弾作ってます。
http://www.hornady.com/in-the-news/latest-news/zombie-max-ammunition
528名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:19:26.61 ID:FER3sfyUP
FPSやってると小学生以下っぽいVCの外人がたくさんいるんだよな
ものすっごい弱いけど
529名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:19:35.36 ID:tW7MB+YS0
子供向け?
530名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:20:07.28 ID:o5o+SnqhO
子供向けの銃とか恐ろしすぎるだろ
531名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:04.93 ID:KyE02WEk0
銃規制についてとやかく言うともりはないが…

>子ども向けに売られている小型のライフル銃

こんなの売る方も買う方も明らかに頭おかしいだろ。
532名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:11.53 ID:UTZrEdtD0
>>519
口径と殺傷力はあまり関係ないだろ。

ライフルの銃弾は拳銃と比べて圧倒的に火薬量が多い。反動も強いので
子供用ライフルにフルライフルの火薬が入っているとは考えにくいが、
同口径の拳銃よりは火薬が多く、したがって破壊力や射程距離も大きい。
多分、アサルトライフルの銃弾などを使うのではないか。知らないけど。
533名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:31.71 ID:XLU3Uv890
5歳児が外でこの子供用ライフルを持っていたら、警察に限らず一般人も
正当防衛として5歳児を射殺しても罪に問われないのかな?
534名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:27.17 ID:pkn9WN+P0
二丁ライフルって出来るな
弾込めに無理があるが
535名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:24.80 ID:o5a5tTdx0
これほど微笑ましくないマイファースト○○も無いな
536名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:25:45.78 ID:X1kZDcQO0
>>532
今回のは22ロングライフル弾じゃないのか
537名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:26:12.35 ID:9RP0dUjTO
>>527
詰まるとこは銃よりも弾にあるよね
12.7mmや20mmみたいな大口径になると別だけど、7.62mm以下の小銃弾や11.4mm以下の拳銃弾だと、口径が小さくても弾次第で威力が違うし
538名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:26:48.65 ID:HNmRIjgLO
日本でも銃を所持できるように、法律を改正すべき
539名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:22.90 ID:5NFvoZ3B0 BE:2473363474-2BP(0)
子供に向けられたライフルが暴発じゃなくて


子供“向け”ライフルで妹を狙って撃ち殺したのか・・・
540名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:50.55 ID:v5hOfrHy0
子供向けライフルがあるのなら、
子供向け迫撃砲とか子供向けスティンガーとかあってもおかしくはないな。
541名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:51.80 ID:pkn9WN+P0
>>540
狩猟に使うならあるかもね
542名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:35.44 ID:vDv0pjNe0
まあ連中はそういう社会を望んだんだし、本望なんじゃね
543名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:26.69 ID:Tegkox0DO
>>5
言いそうwww
544名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:53.06 ID:UTZrEdtD0
>>540
たとえば対戦車砲RPG7とか売ってもいいのか。自動小銃との違いは何なのか?
545名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:34:05.11 ID:/O4MDcuf0
>>537
実際に7.56mmより5.56mmの方があたった時のダメージは大きいらからね。
あたった瞬間に弾が減速して前と後ろが逆になって砕けながら体内を破壊していくんだよね。
7.56だと綺麗に貫通するから、案外ダメージがすくなったりする。
546名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:34:48.92 ID:/OEJrUdS0
>>543
それは流石にないと思うが、「こういう事故を減らすためにも、幼少期から銃教育をして慣熟を徹底すべき」
くらいは言ってもおかしくないような気がした
547名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:37:22.00 ID:ttATroTA0
つーか、実弾も撃てる子供向けライフルって一体何に使うのよ?
548名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:39:09.21 ID:/O4MDcuf0
>>540
売っても問題ないよ。
さっき、CSで武器コレクターという番組やっていて武器ディーラーの話なんだけど、
コレクターに第二次世界大戦用のドイツ軍、対戦車ロケットのパンツァーシュレクを売ってた。
その客には、キャノン砲を売りつけてたよ。
店の前に、宣伝のために売り物の榴弾砲を出して芝生をダメにして若社長がママに怒られてたw
前は、戦車を買おうとして親父に怒られてたし許可さえ取れれば戦闘機でも個人所有できるからね。
549名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:40:18.37 ID:8Kf89Heh0
>「マイ・ファースト・ライフル」をキャッチフレーズ

これが謳い文句になるって想像できない
あっちじゃこんなのが、センスのいいコピーライターっていわれるの?
550名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:41:12.94 ID:63sHk148O
>>532
よくわからんけど、子供向けだし拳銃弾使用のカービンなんじゃね?
ライフル弾なんか使ったら5才児には反動をコントロールできないでしょ
551名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:45:00.27 ID:t9x68DL10
>>540
ある意味AKを少年兵にもたせてるとこよりよっぽど物騒だな。
552名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:49:10.58 ID:48eYApLi0
子供向けなのに実弾
553名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:47.72 ID:8LohJ8Y80
子ども向けライフル=バーミヤンとかで売ってるバンって音が鳴る奴じゃないのか
554名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:48.14 ID:/OEJrUdS0
子供用の包丁と一緒なのかね……反動を抑えましたとか……
555名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:53:12.11 ID:FER3sfyUP
弾道ミサイルを出したりしまったりして遊んでる国もあるしな
556名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:10.13 ID:SgxnVc+b0
家にM4を持った警備員がいれば助かったのにな。
557名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:22:33.66 ID:C+JRy2UQ0
日本じゃ肥後守は小学生からだ。
558名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:25:31.32 ID:tOciPUmh0
> 誤って妹(2)の胸を撃ち
胸うったなら 誤ってってことはねえだろ
559名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:25:54.50 ID:oKBUHnZyO
妹が嫌いだったんだなあ
560名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:27:04.49 ID:QpCku9RS0
キムチの寄生虫で脳みそでもやられちゃったのでは?
561名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:28:16.54 ID:siLoGBYS0
ライフルって両手で持つやつ?
562名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:30:30.55 ID:mg/0Nhgi0
子供用の銃・・・
実弾じゃなくてBB弾にしとけばよかったのに
563名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:31:12.84 ID:MPZntwmW0
米軍装備品用語集より
(2)ライフルは、肩に当てて射撃する火器であって、銃身長が16インチ(40.6cm)以上の
施条銃身を通して銃弾を発射することができるものをいう。
564名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:32:40.34 ID:TSElE5JG0
恐らく撃った男の子は
頭もじゃもじゃで牛柄の服を着ている
565名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:33:12.25 ID:jVbVyvV30
妹に銃口向けてる時点で殺意あり。
566名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:33:25.21 ID:OtOsL5Ud0
子供向けのライフルってなんだよ、それ
そこからして狂ってる。
子供向けっていったら、
普通、水鉄砲とかBB弾とかじゃないのか。
567名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:34:33.02 ID:twEyWjm50
もう子供向けサーモバリック、子供向け核爆弾まで作れ
徹底しろ
568名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:35:29.23 ID:6+ez8AlA0
何で子供向けのライフルが売られてるんだよw
しかも何で親が買い与えてるんだよww
ネトウヨが好きなアメリカは基地外国家だなw
569名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:35:37.76 ID:dINmzb6x0
極大射程で22口径ライフルで普通に狙撃してたぞ
570名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:35:57.46 ID:K7BNehwJ0
ライフルで遊んでる子供を全員射殺するしかないかも
571名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:36:53.37 ID:RYpy3n1KP
>>3
マイファーストSONY
572名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:36:58.15 ID:Xv0adI570
ホーボー・ウィズ・ショットガン
という映画を観てみな。

なんでアメリカ人が銃を手放さないか解るよ。

アメリカ人は、基本的に政府を信用していない。
歴史の成り立ちから既にねw

つか、アメリカ人から見れば、団結して政府と戦う力を
自ら捨てようとする日本人の方がおかしいだろうね。
573名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:37:56.90 ID:X7el6L000
574名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:38:57.64 ID:Hblz9WVo0
というか子供向けのライフル銃という存在自体がおかしいだろ
いくらアメリカでも判断力のない子供に撃たせる前提で銃を作るって
問題ありまくりだろ
575名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:39:25.22 ID:/4q8IlfB0
>>1
これはさすがに禁止しろよ!
576名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:40:26.80 ID:nPucuPFc0
アメリカも病みすぎてるのう
577名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:41:54.23 ID:/4q8IlfB0
>>572
そこまでは理解してやるが、五歳児に殺傷力のある銃を持たせるってのはさすがにアホだろ?
578名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:42:30.32 ID:o2YfajyV0
兄は妹を殺したくてしょうがない生き物だとしても子供向けライフル銃って何だよ
ライフル作った奴も親も子供に危害を与えたかったのかよ
579名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:43:52.11 ID:xwvoR62Y0
アメリカ人は銃が人を殺すのではなく、人が人を殺すんだ
というが
このケースではある意味、銃が人を殺したと言えるのではないか
580名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:43:59.77 ID:Hblz9WVo0
せめてさ、銃を持てる年齢制限ぐらいしないか?
18歳以上とかで登録制にするとか、無論犯罪歴があったらもてないとか
5歳で持てる実弾撃てる子供向けライフル銃なんてものがあるほど
なんでもありありじゃ駄目だろ、どうみても
581名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:45:51.90 ID:tWkfeAsZO
子供向けワロタw

さすがアメリカだなww
582名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:47:45.37 ID:c+bVpaC30
ドイツじゃマイン・ファースト・パンツァーファウストとかあるのかね?
583名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:49:16.97 ID:/bS3RjPuT
>>572
銃社会になれば、それこそ銃事件が多発し、森の中なかに木を隠すように、暗殺事件が横行してしまうとおもうのだが
584名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:49:24.06 ID:o5a5tTdx0
>>580
ゲームとかの年齢制限より喫緊の課題だよなあ
外部から見れば
585名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:51:36.89 ID:7e/u+Ycb0
そういう国なんだからしょうがないわな。
586名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:52:43.00 ID:Xv0adI570
マフィアと腐敗した警察で荒くれていた街に浮浪者が流れてきて、
ショットガンを買って悪を殺しまくるという、ホーボー・ウィズ・ショットガンって映画があるんだけど、
最後は、マフィアを殺した浮浪者を射殺しようとした警察に、
武装した市民が立ち向かうという
「誤った政府に市民が武器を持って立ち向かう権利」を
体現する話になってた。

日本じゃまず出て来ない発想だよな。
587名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:53:36.63 ID:9Bw8LCTy0
>>586
黒澤の用心棒やん。
588名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:57:11.25 ID:wHP0fKWV0
5歳児が本物の銃持ってるってアメリカですら特殊な例かと思ったら
「子供向けの実銃」を生産する会社が存在していることに肝をつぶした
589名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:58:47.70 ID:Kw12ZOE+0
こんな経験もそのうちいい思い出に変わる。
みたいなこと言い出しそうなライフル協会のキチガイたち。
590名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:59:32.35 ID:R260f7we0
>>9
いい人っぽいひどい奴だな(*゚∀゚)
591名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:02:04.58 ID:/4q8IlfB0
>>582
そこまでやるなら、マイン・エアスター・パンツァーファウストといこうぜ。
592名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:03:27.65 ID:iLtjHEEq0
NRA「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ(素」
593名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:04:39.94 ID:/4q8IlfB0
>>586
五歳児が誤った政府に立ち向かうってことはねえと思うぞ?ナイフ持たすのでさえ危ないがな。
594名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:05:48.13 ID:S8Kemk890
全米ライフル協会
「子供向けは威力が弱く、綺麗に貫通しなかったため、不幸が起きてしまった
今後は銃の威力を高め、誤射されても体内に銃弾が残らないよう努力する」
595名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:07:33.12 ID:2ezMQqus0
>>「マイ・ファースト・ライフル」
>>子ども向けに売られている小型のライフル銃
ママン、ヤンキーは頭がイカれてるYO!
596名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:08:31.72 ID:LczXoH6B0
>>588
その前にプレゼントするなって話w
597名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:09:19.91 ID:fbp6RDjP0
ライフル協会「今回の事件は不幸ではあるが、問題の本質は『銃の自由な所持』ではない」
ライフル協会「今回の原因は、親が子供をしっかりと監督してなかったことが原因であり、銃が原因ではない」
598名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:10:42.46 ID:Enp3miat0
銃の所持が
自由だから悪い
599名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:10:49.57 ID:2ezMQqus0
子供がダミアンみたいな邪悪な子供でも泣いて謝れば誤射ということになりそうだな
600名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:13:16.84 ID:LcnL0E8L0
銃社会だからって子供に実弾の銃をプレゼントするとか
さすがアメリカ、変なとこ狂ってるな
601名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:13:55.21 ID:MCiH+UyD0
子供向けの殺傷能力のある銃があることに驚いた

こえぇ・・・
602名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:14:07.91 ID:/4q8IlfB0
>>598
これはそれ以前の問題。せめて銃とおもちゃの区別ができるようになってから渡せっての。
603名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:15:40.78 ID:2ezMQqus0
>>597
そこで子供向けであろうとなんであろうと銃を管理監督できない人に銃を売るべきではない
という論調でつっこまれるのは想定済みなんだろうな
ライフル協会は地獄だぜ
604名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:17:01.11 ID:Enp3miat0
これは大人が悪いよね。
子供に殺傷能力がある武器を持たせてどうすんだよ、
将来のために持たせる必要があったとしても
別に殺傷能力があるのを持たせる必要はないだろ?
605名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:17:35.88 ID:HZXc10cBO
日本からアメリカに幼児さらいに行くロリコンとか希にいそうだがこども用ライフルでしゅんころされるのか
606名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:19:02.12 ID:uAOpW0zy0
.22LRか。
競技銃用だし殺傷能力は低いだろうが、日本のおまわりさんの.38splの1/3程度の威力有るからなぁ。
子供用ならツヅミ弾で充分だろ・・・
607名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:21:04.82 ID:wQTRwcXfO
議員、ライフル協会幹部、武器製造会社幹部の家族が同様の被害にあうか
革命でも起きない限り無理
608名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:21:18.12 ID:Enp3miat0
このときのことがショックで二重人格になり
自分と妹(もちろん少年が作り出した偽物)二人の精神を持つようになる。
609名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:23:35.57 ID:Eowo2dS90
妹を殺してしまったという自覚すら多分ないんじゃないだろうか
「なんか妹いなくなったけどなんでみんな騒いでるの?」みたいな
610名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:27:13.05 ID:HZSE1o360
CMのナレーション
映画の予告編を一手に引き分けてる人の声だった
この人仕事し過ぎだろ
611名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:28:08.46 ID:qTBodSh40
子供向けライフルって危な過ぎ
アメはどうなってんだ
612名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:28:42.46 ID:tOciPUmh0
>>609
末は殺人鬼だな
613名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:28:44.18 ID:3W6vde0l0
死んだ子供には気の毒だが
無邪気な子供がたくさん死なないと銃規制は一向に進まない。
ライフル協会相手に訴訟を連発したらどうだろう。
614名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:31:42.23 ID:r3S3c8ioP
ほんま狂ってるな
615名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:32:02.06 ID:/4q8IlfB0
>>608
シゴフミかよ。
616名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:38:05.88 ID:HM6RtOcM0
ライフル実弾→死亡→親が悪い

モデルガン→負傷→製造者責任
617名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:38:12.13 ID:9DgxuDmx0
ところで仮にTPP締結すると
日本の銃規制は非関税障壁にならないの?
618名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:38:48.57 ID:qPANCjlMO
>>611映画「スターリングラード」でも子供が銃を撃ってたな。
619名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:39:13.92 ID:0h/plX/g0
まあ そうなるわな
620名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:40:47.13 ID:AjbJa+tj0
子供向けライフルの存在が俺の胸を打ったわ
621名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:41:16.23 ID:0ayUyMb1O
しかし基地ストーカーとかが家に来て嫁や娘殺して自殺してしまう事案は家に38口径とある程度の訓練があれば現実的に二割は防げる可能性はあるよな〜
622名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:41:25.01 ID:5ucZlLaS0
日本も銃社会になんねーかな〜
623名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:44:45.29 ID:va/RVjmQ0
子供用ライフルか
マルイのM4やらMP7やらでニヤニヤしてる自分が情けなくなってくるな
624名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:46:01.84 ID:8adMEr5c0
きついなぁ…
80歳まで生きるとして75年?
物をよく考えられる年になったら罪の意識を背負い続けるんだろうな
妹さんの冥福を祈る
625名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:46:12.94 ID:nk0iC2540
>>1
なんだよ子供用のライフルって!
頭おかしいだろ。

子供の虐待に厳しいアメリカだけど、これも立派な虐待じゃないのか?
626名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:46:41.09 ID:/OEJrUdS0
VSR Gスペでヒャッハーしてる俺のショボさ
627名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:48:10.49 ID:/4q8IlfB0
>>621
それでも五歳児に実銃渡す必要はねえなあ。
628名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:48:59.92 ID:AqnnYTVE0
>>10
ちょうど9cmくらいだな
629名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:49:00.56 ID:BbiOHRxW0
マイファーストライフル(笑)
これでマイファーストキリング、正しい使い方だな

しかしこれは拾ったヨーグルトを孫に飲ませる中国爺と大差無いわ
630名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:49:01.51 ID:ND1S/jzM0
子供用ライフルという発想もすごいけど、
実弾を込めていたっていうのもすごいよね
どういう状況なんだ
実弾を撃たせて遊ばせたまま抜くのを忘れてたのか?
631名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:49:52.44 ID:2Gr0WwRy0
実弾が入ってる事に気付かないバカ親の責任
そもそもこんなバカ親がプレゼントした時点でフラグ
632名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:51:07.55 ID:tOciPUmh0
どうする ライフル
633名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:51:19.18 ID:IJaSyJ030
撃ったのがご近所のお嬢ちゃんじゃなくてまだ良かったな
634名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:53:17.26 ID:sM7z/jWP0
2歳向けの護身用ライフルがあればこんなことには
635名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:53:47.08 ID:qmBCladT0
子供向けライフルで、TVCMまでやってるとか、もうね
636名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:53:51.57 ID:3ITB1w4JO
子供用ライフルって、玩具じゃない本物なのか?
アメリカ人は何考えてんだ?
作る方も作る方、売る方も売る方、買う方も買う方、全員悪いだろ。
買い与えたバカ親は、死ぬまで子殺しの罪に苛まれればいい。
637名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:54:26.26 ID:/4q8IlfB0
>>633
本人としては大人になったとき、その方がマシだったと思うけどな。
638名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:55:49.13 ID:m0KW8B3l0
ライフル協会はこれについてどう釈明するんだろうな。


「2歳児が銃を持っていれば身を守ることができた」とか?
639名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:57:20.98 ID:Br9Rw8vD0 BE:3163287694-2BP(0)
アメリカンの…
640名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:57:25.14 ID:B+43TTWO0
竹鉄砲でさえ人に向けて撃ってはいけないって教えられたのに。
親は何やってんだか。
641名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:57:51.22 ID:SmmRhrRKO
大人になって命の重さを知るか
また殺人を犯してしまうのか
642名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:58:31.69 ID:qmBCladT0
>>636
ケンタッキーは年齢制限無いらしいし

アメリカは田舎の方では未だに10歳くらいから、お爺ちゃんやお父さんが猟銃持たせて、
猟に連れて回ってってのが当たり前にされてるからな
643名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:00:52.10 ID:Y/18/LZ00
>>571
あったなw
644名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:03:46.05 ID:UM9yGdtAO
車は年齢制限あるのに
銃は年齢制限ないのは
明らかにおかしい

これはあきらかに矛盾している
645名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:04:30.64 ID:K4qmfo2Q0
>>5
一流の皮肉w
646名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:05:16.37 ID:JtzObGlq0
CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/35031593.html?tag=cbox;usa

キャロラインちゃんは歌と外遊びが好きで兄になついていたという。
おじは「思いがけない事件。悲劇だ」と述べ

「思いがけない事件。悲劇だ」

思いがけない事件
思いがけない事件


アメリカは心底、狂ってる 
647名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:05:32.62 ID:c9Nl4eyI0
ミッション・コンプリート
648名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:06:22.76 ID:3HvDzvbo0
>>56
日本パネェなw
649名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:06:44.03 ID:9mSs5+6fO
思いがける事件だな
650名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:07:18.82 ID:DL9W1VNY0
>>642
10歳でもひどいとは思うがまだギリギリ理解できる。五歳児っていくらなんでもありえん。
651名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:10:23.11 ID:e5/a3tL30
銃を5歳から扱わせるのは別にいいとおもうけど
ナイフで鉛筆削らせるよりは安全だろ
ちゃんとすればね
なんで実弾が入ってたんだ
誰かがわざと込めてたんじゃないの
殺人事件じゃないのこれ
652名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:12:39.40 ID:+C8N72Ge0
まあ家族同士で殺し合ってくれてよかったやん
他所の子撃ったりしたら、目も当てられん
親は自業自得
653名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:14:44.76 ID:DL9W1VNY0
>>651
妹に向けて撃つとは予見できんから、それはありえん。問題は五歳児では弾が入ってるか
どうかすら、概念としてもわからんだろうってことだ。
654名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:14:50.68 ID:b0wu46vT0
戦前戦時中の日本でも郵便局員は普通に拳銃持ってたらしい。強盗対策用に。
ソースは郵便局員だった俺のじーさん。
655名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:14:57.44 ID:KFqkRGzZ0
子ども向けライフル銃 5000円〜
実弾 一発 2円〜

モデルガンより安いんだな
656名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:16:01.34 ID:Zju7XQqN0
>>637
なんでさ
実の兄弟を死なせたら不幸になるのは1家族だが
余所のおねえちゃんを殺したら2家族が不幸になるんだぞ?
657名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:17:44.41 ID:e5/a3tL30
>>653
無差別殺人かもしれないよ
この家族の誰でもいいから殺したかったという奴の犯行
658名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:20:34.20 ID:txtna4KQ0
妹が身体障害者で、親がわざと実弾入りの・・
何でもない
659名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:22:11.25 ID:iAG5zN5W0
ライフル協会「殺し合え〜(^o^)/」
660名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:26:32.08 ID:DXqO9GPz0
5歳の子供がやったことにすればいろいろと捗る
なるほどね
661名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:30:39.38 ID:UrmEwrGA0
どうでもいいよ
内政干渉すんなよ
朝鮮人になりたくない
662名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:32:00.70 ID:iQ8IbiAt0
玩具がちょっとでも尖ってると危ないって規制する国が
なんでこんなもんを売ってるのw
663名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:33:14.73 ID:HC9c8KH40
アフリカじゃ、子供にAK持たせて人殺しさせてるからな。
664名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:34:59.34 ID:uwELfeAG0
>>662
赤ん坊が使う歩行器が販売禁止なのに、銃はOKなのがもうね
665名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:40:53.63 ID:fFGMfIA2O
アメリカの全米ライフル協会と
日本の全日遊連って似てるよね。
社会に悪影響だと思った人が禁止法案とか反発すると莫大な力と権力で潰されるもんね。
666名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:41:04.70 ID:HC9c8KH40
>>664
拳銃に似せたパッケージにゼリーを入れて、銃口をチューチューすって
食べるお菓子がアメリカにあったんだけど、本物の銃をくわえるのに抵抗がなくなるので危険。
自殺の助長だとばかりに販売禁止に追い込まれた。
これも、面白い話だろw
667名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:45:04.48 ID:DL9W1VNY0
>>656
本人にとっては、実の妹を自分で殺してたって過去の方がきついでしょ?
668名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:50:32.34 ID:nl/uIRTwP
アメリカのライフル協会は日本のタバコ産業と同じだなw
まあタバコは5歳の子にプレゼントするほどアホじゃないけど
669名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:55:21.63 ID:hC5XnBwV0
子供のサイズと 銃口のフレ角を一致させるのは
意図しないと無理だろ
670名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:58:20.97 ID:0MElv+8s0
>> 子ども向けに売られている小型のライフル銃

な、なにを言っているのか(AA略
671名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:00:34.07 ID:e5/a3tL30
日本で銃を売っていればピンクのキティちゃんライフルとかあるんだよな
つくづく惜しい
672名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:00:46.94 ID:0GDSgh020
道具のせいにしちゃいかんよ
673名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:04:08.01 ID:i7Lui+Lx0
マイファーストライフルとかww
幼児向け殺人玩具とはキチガイも極まってるな
674名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:04:13.34 ID:iQ8IbiAt0
>>672
銃が人を殺すんじゃない、子供が人を殺すんだ
675名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:04:19.77 ID:FbeGvGov0
サンリオ、まさか正規版権じゃないだろうな……
676名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:09:24.33 ID:0GDSgh020
弾込めてセーフテイ解除して引き金引いたガキが悪い
677名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:10:53.61 ID:+C8N72Ge0
>>667
他所の家族にとっては、理不尽に娘が殺されるのはとんでもない悲劇だけどな
家族内で殺し合うなら自業自得だ
678名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:12:25.25 ID:XQI5Drz9O
>>667
他人を殺してる方がキツいっしょ
679名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:13:41.83 ID:Nnm0Fp710
おいおい、実弾なの??空気銃でも当たり所によっちゃただでは済まないってのに、実弾?頭おかしいな。
680名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:17:48.01 ID:DL9W1VNY0
>>678
肉親殺してる方がきついよ。忘れるとか、子どもだったから罪はないと思い込むとかできんから。
肉親は失われても肉親なわけで。
681名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:18:33.59 ID:HC9c8KH40
>>671
残念、ガンコートって塗装があるから個人的なカスタマイズなら存在するぞ。
グリップ、ストックもカラーコーディネートできるようにいろんな色が発売されてる。
682名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:20:22.73 ID:iBYMDoVf0
小型のライフル銃ってどんなんだ
子供があまり遠距離狙わないだろ
683名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:20:53.95 ID:eqGy/QEz0
iライフルって名称でカラフルなライフルを出しそうだよな
684名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:21:26.81 ID:FmQnhGgU0
そもそも子ども向けライフルって何だよ!
685名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:22:07.55 ID:2Q//H2rl0
マイ・ファースト・ライフルつったら豆鉄砲かコルクでも出て来るようなやつだろJK
686名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:24:02.30 ID:0xv0PO510
これぞレッドネックって感じの家だったね、南部だし。
親はやっぱりDQNなんだろうなぁ。
687名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:27:02.67 ID:qg0+Y7fbP
688名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:30:34.45 ID:eqGy/QEz0
縁日とかに置いてある豆鉄砲みたいなのにな
689名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:31:01.68 ID:BHwAfjocO
子供向けライフルって…
幼児用の位せいぜい水、泡、スポンジ弾
せめて無害な色水にしとけよ
これは親が持たせてたのが一番悪いな
撃った子も撃たれた子も気の毒だ
690名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:31:59.19 ID:ORNubIabO
高威力で危ない危ないゆうてた日本の改造エアガンの3〜25倍程の威力
3倍は炭酸つこた場合
25倍はバネな
691名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:36:05.76 ID:Ri/xPK+Z0
子供用のライフルって何?

BB弾とかじゃなくて本当に殺せるのかよ。
692名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:41:25.48 ID:Fc+Ce15p0
2歳の妹にも反撃用の銃を与えてない親が悪い!
ただそれだけ。それがアメリカだ!
693名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:41:30.54 ID:nMWQlQ3RO
>>687
反動は軽いから片手で撃っても見出しが出来てれば当たるし、銃身が長い分だけ圧が高まり威力も上がって殺傷するにも十分
694名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:44:35.45 ID:Qd//rgXY0
安倍ちゃんが何か感動物映画を見て「胸をうちました」
         ↓  ↓  ↓
朝日、毎日、マスゴミ「アメリカの胸を撃った事件の後に不謹慎!」
695名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:46:06.94 ID:jTLBdbzw0
子供用ってすげーな
年齢制限くらいはあってもいいんじゃないか
696名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:49:06.88 ID:Bgg1rEK/0
マッチもナイフも早い年で銃は解禁されてるとか
アメさんの考えることは斬新ですなあ
697名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:51:26.47 ID:9OidCLZd0
5歳児に本物の銃を与える習慣ってのも凄いな
698名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:51:46.82 ID:VdCBwygF0
はじめて〜の〜銃♪
キミと銃♪
699名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:51:49.91 ID:sgihh+X00
あるある〜
700名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:51:58.26 ID:cDeS+KqmO
どうせまた業界団体が
子どもに撃たせないための教育用親ライフル新発売
701名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:53:23.52 ID:Xjt9KNbc0
この2歳の子、お兄ちゃん大好きな妹だったらしいね
702名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:53:33.33 ID:0GEMeOOf0
5歳の子供にこんなモノ買い与える親がバカ
一生後悔しろ
703名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:58:50.62 ID:0GEMeOOf0
>>698
ワロタwwww
704名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:08:13.76 ID:asypGnG90
米国で銃を撃ったことあるけど、射撃場で撃っても
跳弾で死んだ例もあるし、マニアが連射強化した
改造拳銃で、誤射して死ぬケースもあったりする。
ウィンチェスターライフルって、空薬莢を排除すると
同時に次弾を装填する機構で、弾を取り除いたつもり
が残存弾で死亡と同じだな。
705名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:09:06.21 ID:gUI+2Y7h0
日本なんておとなが2cmのツールナイフもちあるいて けんきょされるんだべ たしか
706名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:21:36.25 ID:uf63NA3x0
>>613
ライフル協会相手に訴訟なんて「暗殺して下さい」と言うようなもの。
これだけ銃禍が多発しているのに
ライフル協会相手取った裁判なんてただの1件も起きていないのは何故かを考えてくれ。
707名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:31:18.46 ID:4nelUDW5O
その後、この兄は何事も無かったように成長し、普通に結婚して娘を授かる
娘が五歳になったある日、ふと振り返ると娘が子供用ライフルを構えて立っていて
そしてこう言うんだろ




「今度は撃たないでねパパ、いいえ、お兄ちゃん」
708名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:37:31.13 ID:aTc6s1eE0
馬鹿だなアメリカは

こんな国が存在していいのだろうか
709名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:44:38.55 ID:yFSMiYcWO
子供向けテレビ番組の暴力表現規制なんかは厳しいくせに、
凶器の実物持たせるのはアマアマとは。
710名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:48:05.39 ID:RVdzZ4b00
>>705
アイツらナイフどころか懐中電灯を鈍器扱いしてくるぞ
711名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:49:59.38 ID:8/FHjm6t0
アメリカは銃のおもちゃがないからねえ。
気の毒な事故ではあるが、銃は若いうちに触れたほうが良い。
712名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:50:27.53 ID:ri4eMaBu0
>>511
あー、いいかも。
これからは在日対策、韓国人日帰り窃盗団への備えは必要だ。
選挙権保持者とその子供だけ所持OKにすればいい。
あっちには愛国無罪ってのがあるそうだから、対策対象をコロしても無罪な。
713名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:57:13.46 ID:ri4eMaBu0
>>605
「金髪ロリめっけー」
「who are you?」
「これあげるからこっちにおいで」
「hey,you must answer me.If you don't,I'll be」
「どうしたんだ。急に機嫌悪くなったな。よし強引だけど連れ去るぞ」
「freee---z]
「何だよそれ。どうせオモチャだろ?いいから来いよコラァ」
「you shuoud die,pig」
714名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:09:02.84 ID:5f6tswQz0
TPPで保険が〜〜〜
とかやってるけど、銃についての話は一切無いね。
もしかして、日本に銃来るのかな?
715名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:29:10.62 ID:UKma+Vmt0
5歳にしてスナイパーの頭角を現している。。。
716名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:29:29.72 ID:uQz5njto0
日本でライフルやショットガンを使えるのはバイオだけです
先進国でも他にないだろ、どういう感覚してるんだろ
717名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:29:50.19 ID:7fj3H9i60
子供向けライフル銃ってなに?
718名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:32:38.59 ID:pgU+XVdB0
江戸時代とかって、武士の子供がさしていたのは竹光なのか?
719名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:35:33.24 ID:aaESOwWZ0
5歳だし、妹を標的に撃ったんでしょ。確信犯だよ。
まあ親が悪いよね。ライフル持たしたら打ちたくなるって
720名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:42:40.21 ID:+DS5KbKu0
ニュースで見たけど、見た目プラスチック製の玩具みたいだったわ
あれじゃ手に取った時の緊張も薄いだろうな
721名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:55:51.39 ID:k3Ywt2LtO
一万歩譲って子供向けライフルを持たせるのはさておいても、
子供向けなら親の監督下じゃなきゃ撃発できないよう、チャイルドロック的な安全対策があるべきだろ。
722名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:56:44.17 ID:CJcWsh4I0
>>718
何を言ってる。元服前は基本的に帯刀しない。旅装で懐剣を持つ程度だ
723名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:08:57.84 ID:oH+gSe2W0
ニュースで事件があった家をやってたけど、
ダブルワイドのトレーラーハウスを改造して改造してつくった家みたいなかんじだった
全体がブリキっぽい
724名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:12:11.26 ID:YWKkFaZx0
>>714
カッターナイフも持ち歩けない国に
銃なんか来るはず無いわ
725名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:17:11.90 ID:Kmedjfdg0
5歳児に実銃を持たせるなんて、5歳児にクルマを運転させる様な行為で異常だよ。
726名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:27:27.84 ID:1m7e7gJ40
>>1
イラつく妹を撃ち殺す
これが銃を持つ自由の行使ってやつさ
727名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:54:01.27 ID:yAaKhtoZ0
【米国】5歳男児が愛用の銃を誤射、2歳妹が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367424735/
728名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:00:01.58 ID:0IEqQGquO
実は誤射じゃなかったりしてねw
729名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:06:38.69 ID:Fp6F9p9fO
バカな親だな
730名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:10:45.08 ID:Fp6F9p9fO
可愛い妹殺しちゃってめちゃくちゃトラウマになって銃恐怖症になったりな
罪の意識から銃規制派の活動家になったり
まあ罪なのは親だけど
731名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:16:09.62 ID:PSlfmPYs0
旧ビバヒルのスコット死亡は銃の暴発だったけど、
ドラマでも結構ショックだった。
現実はこわいな…。
732名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:48:57.49 ID:cdAAe7M90
ライフル協会のジジイたちの孫が銃で全滅しない限り銃社会は終わらないんじゃね?
733名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:03:04.29 ID:OWpb180UO
わけわかんねえ国だなwww
アニメの銃や暴力は規制されるのに、実弾が撃てる子ども用の銃が売られてるのかwwwww

二次の萌え絵は捕まるのに、ガチロリが大人みたいなドレス着て化粧するコンテストがある国でもあるんだっけかwwwww

マイファーストセックスって名前で子ども用のロリなダッチワイフでも売ったら儲かるかもなwwwwwこれは違法w?


すまん。まあ、アメリカ頑張れよ。
734名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:05:43.94 ID:HnuUfcor0
5歳の子供に銃をプレゼントってキチガイじみてる
735名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:24:04.73 ID:RsBkbcRE0
悲しいかなこんな事件程度じゃアメリカの銃社会はびくともしないよ

極論を言うと例えばアメリカで一人の幼稚園児が
他の幼稚園児100人をマシンガンで射殺したとしよう
アメリカ世論は怒り嘆き悲しみ
「いかに銃社会がおかしいか」散々議論するだろう

それでも銃は規制されない

だからもうどうしようもないんだよ
このニュースに関して我々日本人が
「アメリカはおかしい!」「銃を規制しろ!」などと言うのは
「カマキリのメスがオスを食うなんておかしい!」と言ってるようなもの
もう銃は完全に文化として根付いているんだから

我々が取るべき立場は完全に「他人事」として傍観していること
批判も何もする必要はない
736名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:31:32.02 ID:cm3FQDDO0
・子供向けライフル
・マイ・ファースト・ライフル

この二つの言葉だけでこっちの端午の節句の冑とか弓矢みたいなもんと思ったら…本物とかwww
737名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:41:06.73 ID:89E42ubo0
広島長崎無差別大量殺戮のアメリカで起きたほほえましい出来事
738名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:50:10.53 ID:wi5zcmpx0
アメリカ人は気が狂った奴が多すぎるから

これからも銃で死体の山を築いていくだけで何も変わらんよw

本当に驚異的なアホ国だよw
739名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:04:59.07 ID:qodMWS0I0
銀玉ですら危ないとかいわれるのに実弾って・・・
740名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:06:55.99 ID:fKYRfe/U0
まあ日本の自殺者と同じくらいの数だよ
741名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:07:24.45 ID:ierdJeFMO
つか自分のガキに自分を殺しうる武器を与える神経が分からん
742名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:09:22.34 ID:8EXbL4YD0
しとごろし
743名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:10:48.98 ID:XlBIhhID0
>>734
正確には去年貰ってるんだから4歳のとき
744名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:12:26.47 ID:qg0+Y7fbP
>>735
アメリカに戦争を仕掛けたときもこういう風に、遊び好きで贅沢に慣れた
国民に戦争ができるわけない、って逆の方向にあなどってタカをくくった
からじゃないの?
銃社会という一点では日本より危険で人命軽視だろうけど、社会保障や
人権全体ではアメリカの方が進んでるのは確かなんだから。
745名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:15:38.70 ID:xv5qf8QO0
胸を打たれる事件だ
ライフルで2歳の子供を打つって
どういうことなんだよ
746名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:16:24.73 ID:zIJzwTue0
亡くなった女の子には申し訳ないが
この親が我が娘の死を悲しんでるならまぁ自業自得 ざまぁって感じ
子供にライフルを買い与えるとかキチガイ
キチガイの自業自得
747名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:20:58.03 ID:Aq+4O6Ne0
子供向けってほかにあるのかな

子供向け機関銃とかバズーカとか・・・・・w
748名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:21:24.92 ID:e45KL8Xo0
国民が銃を持ちたいならしょうがない、だが麻酔銃にしたらどうか。
749名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:26:58.59 ID:JZWfL+kBO
妹に俺のビッグマグナムをぶち込んで発射した
750名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:28:23.37 ID:Q6woMLjB0
ケンタッキー州では子供に銃を持たせるのが文化として定着してるらしい。
……いや誰か疑問に思えよおかしいだろ。
751名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:29:56.17 ID:FbeGvGov0
>>743
対象年齢が4〜10歳らしいな……
752名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:42:00.34 ID:ZW+/uDdt0
まあ子ども向けライフルといっても
建前上は実弾の管理は大人が厳格におこなって
実際の射撃も大人の指導下でのみやらせるって前提なんだろ。
しかし馬鹿でルーズな親やキチガイな親は必ずいるわけで。
753名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:50:26.98 ID:wi5zcmpx0
大量の銃犯罪者予備軍が住む基地外の国アメリカ(笑)
754名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:55:26.79 ID:MVw6Pa4k0
アメリカは日本と違ってあまりに国土が広いので
農村地帯の中には周囲と隔絶された陸の孤島のようなところも多く
白人だけの社会で白人以外を見ないで一生を終えることもザラ
そんなコミュニティでは一般常識は通用しない
911では大人たちが銃を持ってアラブ人を射殺するためうろついていたところも
755名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:07:58.73 ID:XlBIhhID0
護身用と言いつつ、実際にはそれより犯罪やこういった事故で使われる場合の方が多い
まぁ、どーでもええわ
756名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:14:02.00 ID:0fONW7vLO
50年前は黒人が木に吊されていた国だからね!
757名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:23:11.84 ID:Q6woMLjB0
もうアメリカは銃の所持を免許制にしろよ。
車は免許要るのに銃は免許も申請も要らないとかおかしいだろ。
免許制にして所持してる銃も車みたいに登録させてナンバー振って
ライフリングも登録しとけ。
758名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:42:31.59 ID:3kMpXQ9/0 BE:4920670087-2BP(0)
誤射って…何?
759名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:04:50.18 ID:/2wboq5c0
ちょっとここの下の動画を見てくださいよ。
幼い姉弟が銃プレゼントされて満面の笑みで父ちゃんありがとう!言ってるわ。

http://itsybitsysteps.com/5-year-old-receives-rifle-as-gift-accidentally-shoots-little-sister/
760名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:08:35.55 ID:iO9axqDt0
空気銃なのかと思ったらこの年で22口径なのか。
761名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:12:49.75 ID:GQMaBv8e0
寝ている妹のパジャマのボタンを外し、その幼い膨らみに己の脈打つピストルを
まで読んだ
762名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:18:35.92 ID:JZWfL+kBO
俺もビッグマグナムを妹に突きつけたとき誤射して中出ししてしまったぜ
763名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:24:41.53 ID:Gsjrx1ev0
764名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:39:41.69 ID:iy0WMMmp0
子供にはゴーカイ銃とかイチガンバスターでも渡しとけよ
765名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:58:27.06 ID:fv0Hc6yh0
>>724
国内法より条約が優先されるから、日本の銃刀法なぞTPPによって米議会からクレームが付けば即廃止されますよ。
他の諸々の国内法規も同じ。
国民皆保険制度もアメリカの保険会社の都合で撤廃されるでしょうね。
766名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:01:31.13 ID:+pIHF6Qq0
>>648
韓が抜けているニダ
767名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:02:35.54 ID:71nLIGVVO
子供向けライフル…
バカなのか?アメリカは
768名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:07:45.92 ID:KwrRnuivO
アメリカは銃に対してマヒしすぎだわ…
簡単に引き金ひいて一発でも死ねるものなのに
日常的に慣れ親しみすぎるから
幼児にまで『初めてのライフル』とか…
しかもオモチャでなく実弾装備可能の銃持たせて…
769名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:09:15.25 ID:OZAI68sW0
>>754
ないないない
770名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:10:22.00 ID:lqCWKKUp0
子ども向けガドリングガンはどこで買えますか
771名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:11:30.71 ID:2KrsqNpy0
ライフル協会が主催のライフル大展示会で
子供むけのかわいい配色の銃がテレビで紹介されてた
薄いピンクとかブルーを使った小さなライフルだった
学校でライフル乱射事件の起きた直後だったが
カウガールが反省もせず笑顔振りまいて販促やってた
アメリカ人は異常 こええよ
772名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:14:06.81 ID:YQ2DRvEvP
「初めての射殺」
773名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:14:33.10 ID:PQJ6S0VNO
世界的にライターが子供のいたずらで火災にならないように、チャッカ口に工夫される時代に、幼児が幼児を銃で殺してしまうアメリカ。
774名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:21:24.00 ID:zHGBor+c0
妹ばかり可愛がるので嫉妬から射殺したんだろ
子供とはそういうもの
775名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:25:54.75 ID:uRKDh+Q/0
実弾入りのライフルを幼児にプレゼントするとは、
アメリカ人はキチガイだな。
776名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:28:37.34 ID:1F+cuank0
子供向けって、おもちゃの銃じゃないのかよw
777名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:31:28.01 ID:/I43YadiP
昔、子供のおもちゃとして銀玉鉄砲ってのが有って遊んでたわ。
缶を撃ったりしてたけど、人はもちろん野良ネコや野良犬を撃ったりすることは
無かったなあ。子供なりに撃っちゃいかんもんは認識してたのかね。
でも、ビニールの刀では人を斬りまくってたなあ。
アメリカ人にとってはライフルはビニールの刀みたいなもんなんだろうなあ。
778名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:41:11.89 ID:l8EhO8Fd0
子供に実弾入りの銃をプレゼントとかアメ公はやっぱ狂ってるな
779名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:42:10.51 ID:sD2TePb70
子供向けライフルなんて存在してること自体が
アメリカ銃社会の異常性を象徴してるようなもんだ
780名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:43:58.73 ID:poiXMSJN0
アメリカ内でも銃所持率が低い地域に住んでるけど、上院議員が銃規制の先頭に立っている人だから他州からの攻撃(特に南部)がひどい

全米ライフル協会にネタで入ったらオバマを攻撃する内容の手紙とかが届き出して恥ずかしい思いをしてるw
781名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:47:49.01 ID:U9i4bb980
子供向けライフルって狂ってるなw
782名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:52:30.30 ID:+pIHF6Qq0
>>777
銀玉鉄砲って今は売ってないんだっけ?
そういえば縁日とかでも見かけない気がするが
783名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:04:04.71 ID:v/+4Mf0BO
「はじめての正当防衛を訴えるマニュアル」出せば売れるぞ
784名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:10:14.29 ID:P9wGuZhl0
>>5
全米ライフル協会を揶揄する奴って、九条信者と同じ脳構造だな。
非武装なら、身の安全は守れるのか?
TPPが始まって、日本も銃規制のない国になることを祈るよ。
785名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:21:29.22 ID:wPwNGDNf0
そのうち新生児向けが出るだろう。
786名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:22:51.45 ID:Htg2WwIk0
妹にも銃を持たせておけば反撃できたのに・・・
787名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:25:23.30 ID:KH6/+Zd6O
日本も、拳銃不法所持のヤクザを厳罰にしろ。
アメリカは、ドンドン撃ち合って滅亡してね。
788名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:32:00.96 ID:jcSVi8INO
>>784
警察の有無の問題だろ。
警察がいないのに凶悪な国が周りいると武装しなくちゃだめだろ。
実際、日本は非武装の時に韓国に竹島とられたし。
789名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:33:30.69 ID:kaBOrD5jO
マイ・ファースト・ライフル(笑)
790名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:34:11.04 ID:tdorpbf80
島国で一応それなりに銃規制ができ、
自分で銃をもたなくてもやっていける日本は恵まれているとは思う

一度ヒャッハー状態になったらもう後戻りはできない
791名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:34:47.71 ID:wPwNGDNf0
子ども用防弾チョッキのステマかもな。
792名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:35:28.09 ID:2mqRVytK0
>マイ・ファースト・ライフル

気違い沙汰
793名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:37:10.85 ID:q3gwhAhe0
胸を撃つ話だねぇ
794名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:37:18.30 ID:Kh3PX0zpO
>>791
至近距離だろうし二歳なら弾は貫通しなくても衝撃に体が耐えられなそうだ
795名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:40:50.01 ID:jizY0cF40
アニメのチンコにパンツ履かせるのに
5歳の子供に銃って変な国だな
796名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:41:52.74 ID:uL2OQtF8O
その国の文化だから子どもの頃に打ち方教えるってのは理解出来るが5歳ならエアガンでも良かろう
この一家は家族が亡くなっても銃規制に反対しないんだろうね5歳児に実弾ライフルプレゼントするぐらいだから
797名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:44:08.82 ID:ofYf7Fk60
>>784
銃規制派の人たちは、決して非武装(合衆国市民から銃を取り上げること)に賛成してるわけではないと思う。
普通の市民が、犯罪歴などのチェックを受けたうえで、登録された銃(護身用として必要十分)を所持する権利
まで放棄は考えてない。

NRAの主張は、日本でいうならば「運転免許制度と車両登録制度を廃止しろ」みたいなもの。
今回の事件は、アクセルペダルにようやく足が届くような幼児にクルマを運転させて妹をひき殺したようなもん。
798名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:44:38.73 ID:5drrZUQq0
まあ住んでるとこが銃で奪った土地だからなあ
アメリカ人は銃を失うのが怖くて仕方が無いのだろうな
799名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:46:39.37 ID:yYX/4t/10
特捜最前線かなんかであったよな
子供の誤射を装い親父が狙撃って

「相棒」でリメイク頼む
800名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:47:23.29 ID:I4GNIxLv0
親頭おかしいだろ
801名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:48:58.98 ID:RWst7sX9P
許してつかぁさい
802名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:49:58.91 ID:DRoWFiLw0
つりざおみたいな感覚なのかな、ライフルが
803名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:51:40.26 ID:h7HgBxh90
3年後、次女「おにいちゃん、こんどはまちがえないでね。」
804名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:55:10.61 ID:Dprj2RkT0
子供向けライフルを
アフリカなどの少年兵に流すのか?
805名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:56:24.86 ID:2TpWUdul0
テレ朝でデーブがこれは田舎のことだと必死こいてた
806名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:56:50.74 ID:2uvLTo2T0
思い切って法律無くせよ。無法地帯にでもなってください。
807名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:57:43.49 ID:MpcoXFW00
さすがダメリカ。子供用の銃があるのか(w
808名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:58:24.78 ID:5IPar0Ho0
>>782
百均に売ってたり
復刻版なんてのが有ったりするとかなんとか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00264UD96
809名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:59:48.87 ID:+cvfGfnl0
子供向けだから、22口径とかなんだろうな。
大きい人向けの7.62mm弾。
810名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:00:14.23 ID:FJnqdqdM0
空気銃でも危ないのにナニ考えてんだろ
ワイルドだろ
811名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:02:15.89 ID:WkbSv3xY0
とりあえず下の年齢制限は作れよ(´・ω・`)
812名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:03:46.15 ID:Whk7+CDf0
野蛮国
813名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:04:19.72 ID:zuM/eM0M0
護身用に新生児用のピストルを全ての赤ちゃんに配布して持たせるべきだな。
814名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:05:44.18 ID:dmy5pJT/0
キッズライフルでは間に合わない
ベビーピストルを販売しろ
815名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:06:29.08 ID:5IPar0Ho0
>>809
アサルトライフルの口径もほぼ22口径だけどね
この辺の軽機関銃とか
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/M249_FN_MINIMI_DA-SC-85-11586_c1.jpg
816名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:07:03.07 ID:yYX/4t/10
2歳児がベビー用アサルトライフルで武装していれば防げた
817名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:10:40.14 ID:CxGGQQPx0
5歳児は選挙権を持てないのに、銃は持てるんだな
818名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:10:47.82 ID:5IPar0Ho0
>>814
今こそベビーナンブの時代が!
819名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:14:04.70 ID:QoCwADie0
また韓国系アメリカ人か

といつものスライドもできないよね、この状況ではw
820名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:14:20.44 ID:Fp6F9p9fO
火薬のシートの音だけ出すピストルのオモチャは好きだったな
鼻にツンと来る火薬の匂いが好きだった
821名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:17:59.20 ID:Nqpv9tWW0
銃の所持は力の平等という考えが根底にあるんだよな
屈強な男でも、ひ弱な女性でも、銃を持てば力は平等という考え
822名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:18:59.08 ID:LUSx2YXv0
>>2
銃は正常に機能したが
823名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:22:51.75 ID:6NuNnrdZ0
「子供向けライフル銃…」

ダメリカ人って何考えてるんだ??
824名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:24:25.39 ID:FM5Q4SJN0
ドイツのニュースで見たけど、殺された子も殺した子も色白でふっくらしたほっぺで、金髪碧眼の天使
のような顔をしていた。
身内の祖母や伯父もDQNではない真面目そうな人だったし、親も評判が良い人だったそうだが、殺人
現場になった家は凄いボロ家で驚いた。
825名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:24:57.18 ID:iXXbh26P0
2歳からの32口径
826名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:25:19.05 ID:lvMS5MJ40
>>2
これは判例もちゃんとあって、完全に「親の責任」
銃を所有してる方の親が逮捕される。
片親なら5歳児はしばらく施設に預けられることになる。
827名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:29:26.43 ID:6NuNnrdZ0
今後のダメリカ人の思考の推測

5歳児が子供向けライフル銃で2歳児を撃つ事件が発生

2歳児の子供の安全を確保する事を考える

2歳児にも扱える防衛用のマシンガンを開発する様検討する
828名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:34:41.88 ID:lvMS5MJ40
>>827
なことにはならない。5歳児にプレゼントとなっているが、管理責任は親だから。
家で保管するときにはライフルと弾は分けておかなきゃならない。
5歳児が自前で購入したとかじゃないんだから責任は親に行く。

当然の話。
829名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:36:24.66 ID:wPwNGDNf0
誤射とは限らないだろう>>1
830名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:38:36.45 ID:hgAj3TDU0
>>2歳の妹が銃で武装していたら防げた犯罪とか・・・・
831名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:39:23.28 ID:6dq+Nohk0
5歳児に実弾の入った鉄砲を与えたのか。
832名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:40:10.56 ID:VU3i33Q+0
子供向けライフル銃ってなんだよ。
ガールズ&パンツァーの安全に配慮した実弾みたいなもんか?
アニメの世界なら分かるが現実にそんなものがあるはずがない。
833名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:40:13.49 ID:99kiMf/30
似たような事件が年中起きてんのか

もう、常時防弾チョッキつけておけよ…
834名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:41:43.62 ID:5MHRY+n80
5歳のガキなんて考えなしに行動するのに実弾入りの銃持たせるとかチャレンジャーだな
835名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:42:06.54 ID:RBcU7rR40
銃なんて護身になりゃしねぇよ
銃犯罪なんて大体が不意打ちじゃないか
836名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:42:27.04 ID:UdB0XD480
妹に防弾チョッキは着せてなかったのか?
母親の不注意だな。
837名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:45:11.85 ID:96+8cYJo0
子供向け…
838名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:50:05.90 ID:wPwNGDNf0
生まれたらすぐに防弾チョッキ着せてやれ。
839名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:55:46.99 ID:Nqpv9tWW0
鳥のヨウムのアレックスは5歳児程度の知能は持っていたという
鳥に実弾入り銃を持たせるようなものだなw
840名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:58:17.46 ID:6NuNnrdZ0
生まれて直ぐに家の中でもこんな防弾装備付けないといけない様になるぞw
http://img01.militaryblog.jp/usr/weekendspetsnaz/20120715_AGITO_014.jpg
841名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:58:39.00 ID:pL6PARsQ0
子供向けライフル銃てなんだそれw
842名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:59:38.96 ID:c6yytPNI0
親にはダーウィン賞を特別に授与すべきだな。
843名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:00:44.57 ID:KUkhubW60
日本のパチンコと同じように何が起きても絶対規制されない
844名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:00:59.76 ID:c4D5fR/10
マイ・ファースト・スコアになったか
845名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:01:08.15 ID:6NuNnrdZ0
子ども向けライフル銃のキャッチフレーズ

「マイ・ファースト・ライフル」



ワロタw
846名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:01:49.25 ID:Iw0U4L5i0
2才児が母親を射殺するという事件もあった。本物の銃を遊び道具として与える
というのが間違っている。
米国では多い。
847名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:01:58.34 ID:PKqQ3Qfv0
日本だと、肥後の守がせいぜい。
って、誰も知らないか?
848名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:02:07.07 ID:Xu5NXkE+0
>>830
何を今更
849名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:02:42.71 ID:yYX/4t/10
2歳児は子供用サブマシンガンで武装しないと
850名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:07:14.78 ID:2TpWUdul0
851名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:07:55.59 ID:hcygnS6V0
全米ライフル協会は日本パチンコ議連と同じで
絶大な力持ってるからこれからも日米ともこの様な子供の不幸は続くわな
852名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:08:46.09 ID:OOC90Yn30
もともと、インデイアンから土地を奪ったり、脅して黒人奴隷を働かせたりレイプするための道具なのに
妹を撃っちゃいけないよね
853名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:13:52.55 ID:TYj/tl8h0
おいアグネス!タイ、カンボジアよりも子供が危険に晒されているぞ!仕事しろ
854名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:14:35.80 ID:ok76O6CpO
5歳にプレゼントするとか頭おかしいだろ。
855名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:15:38.82 ID:OOC90Yn30
856名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:15:49.15 ID:u4URlzVe0
>>850
ピンク色でお子様にもばっちりお似合いですね
857名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:20:33.88 ID:8iYqiZEaO
ガキのおもちゃでもライフルはライフルだろう。防弾チョッキくらいは簡単に貫通すると思うぞ
どこかのバカな県警の特殊部隊の方は、防弾チョッキの隙間から入った弾で死んでるし
弾の入った銃を子供の手の届く場所に保管してるのがバカ。親は銃殺だな
858名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:21:34.89 ID:r62UNKTu0
http://www.crickett.com/
公式サイトはコンテンツ全消でバックレたな。

幼児にライフルとか、やっぱ狂ってるよアメリカ。
859名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:22:33.26 ID:Ag4G5pyGO
肥後の守でエンピツの削り方教えるような感覚なのかね
860名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:25:16.11 ID:vCGreEoO0
誕生日プレゼントは実銃か
いい国だな
861名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:25:17.73 ID:Pc/zNEb20
補助輪なしの自転車より先に
ライフル銃を扱うアメリカw
862名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:27:42.86 ID:wPwNGDNf0
5歳でライフル
10歳でマシンガン
15歳で戦車
20歳で戦闘機
以下省略
863名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:29:57.37 ID:Wv5QQ3CQ0
銃を規制しても包丁で刺してたかもしれないので無意味
864名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:36:48.52 ID:dLtMMaKxO
ライフルじゃないけど子供に銃の是非って事で 映画[シェーン]関連のレスはついてないのねえ

ああ私も歳とったもんだ(__;)
865名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:39:52.24 ID:lw67rHaC0
妹を射殺したとかこの兄貴もトラウマになるだろ
866名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:43:28.23 ID:mW5ORmI60
防弾ベビー服作れよ白豚www
867名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:49:18.58 ID:3kMpXQ9/0 BE:3514764858-2BP(0)
アメリカの兄弟喧嘩は銃撃戦?
868名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:49:54.73 ID:IPApkRHF0
戦闘力5あるな
869名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:02:52.55 ID:KXs+bQT90
これでも規制しないアメリカ
870名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:09:02.36 ID:h9E06OmPT
馬鹿
871名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:10:57.87 ID:ZW+/uDdt0
>>863
そういうのは程度問題で、しかし程度の問題は大事なんだよ。
核兵器の拡散を防ぐのだってやらないよりはやった方がマシなのと一緒。
872名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:11:22.57 ID:6NuNnrdZ0
ダメリカの子供の明るい日常会話

弟「昨日兄貴がライフルで銃撃してきやがったから手榴弾で迎撃してやったぜ」
妹「先週私にも不意打ちで銃撃してきて左手やられたのよw」
弟「今度WEBショップで高性能マシンガン仕入れて家もろ共粉々にしてやるぜ!」
父親「ホッホッホッ、これこれ家は壊してはイケナイだろw
   やるなら思いっきり外でやりなさい!」
母親「防弾チョッキは忘れないでねw」
873名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:11:45.56 ID:EQ03Li43O
銃は規制しないで弾薬を規制すればいいんじゃね?
874名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:12:36.22 ID:Ih3vre4q0
5歳用の銃があるってのがすごいな
マイファーストライフルw
875名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:14:26.92 ID:b006JQot0
秀吉なら刀狩してるレベル
876名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:35.29 ID:fkBB4lnbP
このライフル銃で使用する弾丸は22口径らしいけど
2cmぐらいの弾丸が当たれば大人でも死ぬだろ
877名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:16:06.61 ID:A9T4G3ey0
CR付きライター的な発想が出てこないのが不思議かつ羨ましい
878名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:30.21 ID:1/zY3Irv0
>>862
15の戦車以外はリアルだな
ドキュメンタリー番組見てたら空母の戦闘機パイロットが20歳とか居たはず
879名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:17:36.88 ID:fBkSKmgs0
全米ライフル協会「2歳児にも護身用ライフルを与えるべきだった」
880名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:18:15.15 ID:wPwNGDNf0
この「誤射」の定義がよくわからんなw
881名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:19:44.99 ID:yYX/4t/10
>>876
もしかして22口径=22mmとおもってる?
882名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:08.23 ID:NzXMWea9O
>>881
おもってないもん! ( `エ)
883名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:21:18.67 ID:bZmc9YkSO
安全教育無しに銃を持たせるのはどうよ?
自衛隊で撃ってた時は無茶苦茶安全管理が
厳格だったぞ?
5歳の男の子に実銃持たせるとか
正気の沙汰じゃないだろ。
884名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:22:38.88 ID:+DS5KbKu0
>>256
防弾チョッキじゃライフル防ぐのはまず無理だぞ
この子供向けのはどうか知らんが
885名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:22:52.66 ID:lw67rHaC0
誤射英雄
886名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:25:54.95 ID:MYjt+dwX0
マイファーストライフルw

銃で一人の子供を失い一人に殺人の経験をさせてしまった親は
これを子供に与えたことをどう思ってるんだろ
887名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:27:18.30 ID:yYX/4t/10
誤射死入
888 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 14:27:44.08 ID:r2pIpL4PT
ピンク色なんだっけこの銃w
889名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:29:23.69 ID:9OwDZ/Iw0
イグノーベノレ教育賞・全米ライフル協会
授賞理由 どこまで若い子供がを射殺することができるのか、
実地で長年研究した功績を評価して。
890名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:29:28.98 ID:Suvzz7cW0
マイファーストライフル・・・
おかしいだろこの国
891名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:03.91 ID:8eWzZ7qO0
>>883
あれはやりすぎだ。槓桿開けて弾倉入れてないのに安全装置確認しても全く意味無い
892名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:30:53.64 ID:6NuNnrdZ0
>>886

「銃を持つ事の自由を守る為には一人の子供を犠牲にした事も
やむおえなかったと思う。
しかし、息子に本当の射撃を経験する事ができた事は不幸中の幸いと感じる。
今後も銃の普及の為には子供に銃を与え続けたいと思っています。」



とか思ってたりしてw
893名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:31:58.62 ID:vTOz3Cno0
子ども向けライフル銃ってのがあるのにビックリだ エログッズには年齢制限あるのに拳銃には無しかよ アメリカ人の思考が理解出来ん
894名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:33:14.68 ID:9OwDZ/Iw0
次はマイ・ファースト・機関銃を子供に提供して悪い集団を撃退させる安全対策かな…
ぶっちゃけ、アメリカもそろそろ刀狩りが必要な時期なんじゃないかね。
895名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:34:14.42 ID:bZmc9YkSO
>>891
薬室に弾丸入ってるかもしれないじゃん。
896名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:36:36.02 ID:beVQV7b3O
アメリカに行ったら遊んでる子供に撃たれる事もあるな、怖すぎ
897名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:37:13.88 ID:YtzYkaIS0
アメリカでも一番人が死んでいるのは22口径。初速は弾が軽いので速いし、火薬が少ないので撃ちやすい。
マイファーストライフルって、日本のエアーソフトガンでいいじゃん。
1J以下なのに、20mで7cm集弾とか、マルイのボルトアクションとか高性能。
なぜ、装薬銃にこだわるのか。
結局利権だよね。

安全に管理とか、ディフェンス用でもないのに実弾入れて保管しているのが異常。ガンロッカーとぐらい義務付けろよ。
ちなみにコンシールドガンは、一定の訓練と簡単なペーパーテスト、バックボーン調査で、実弾入れて持ち歩ける法律がある。
これで随分な人数が実弾入りの銃を持ち歩くことができるようになったけど、許可を得た人が発砲した事案は数える程だったはず。
他人の国だし、アメリカ人がいいならしゃーないが、このことから、適度な規制である程度銃と共存できる可能性はある。

ちなみにアメリカは国内の規制はゆるいが国外持ち出しは、たとえスコープマウントでも持ち出しが出来ないものあり、結構厳しい。
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 14:39:42.08 ID:9FLN7IPz0
これはエアガンとかじゃなく火薬を使うのか
899名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:40:06.09 ID:qFAcCPYF0
>>863
包丁の場合は手応えと、相手の反応が間近で見られるので、
自分が不味いことしてるのが分かる。

銃は引き金引いた瞬間に全てが終わるから、
5歳児は自分が何をしたのかすら理解できないだろう。
900名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:41:26.19 ID:y0wuY6ylO
親に打ちまくれ
901名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:44:31.51 ID:t5AArdn70
五歳ならコレで十分だろ

ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/31VMR01FWKL.jpg
日本の民芸品「木製てっぽう」

日本っていいなぁ〜 (和風総本家)
902名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:46:02.95 ID:Aq+4O6Ne0
マイファーストライフルで妹がファーストライフ
903名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:48:28.72 ID:EwqHe5vh0
胸をうつ勘当的なラストシーン
904名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:49:08.49 ID:3kMpXQ9/0 BE:1054429834-2BP(0)
割り箸と輪ゴムで十分…
905名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:49:12.51 ID:hkwUR1L0O
>>903
全俺が吹いたww
906名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:50:13.05 ID:ouXqNhpZO
なんという厳しい生存競争の現実。
907名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:51:14.20 ID:yYX/4t/10
>>903
勘当した
908名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:54:27.51 ID:6NuNnrdZ0
胸にズキューンときた
909名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:56:19.79 ID:t/gqRs940
>>826
この銃は「対象年齢4歳以上」むけなんだとw
910名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:56:27.50 ID:kPTAYvK7O
子供向けライフルっておもちゃじゃないのか
911名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:58:09.89 ID:8eWzZ7qO0
>>895
目で確認するし薬室に指突っ込むじゃん。面倒くさくて仕方なかったよ
912名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:02:13.90 ID:bZmc9YkSO
>>911
そうすることで間違いなく薬室内に弾丸が入ってないのを
確認するんだよ。
目で見るだけで確認なんて何十人もやってりゃ
ウッカリと確認ミスが有り得るから。
あと安全装置は躾の問題だと思う。
絶えず安全装置の状態を確認する癖を付けるために
煩く言ってるんだと思う。
913名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:02:40.64 ID:DWimbZEAO
これ要らん子供処分するのに使えるよな。
銃置いとけばそのうち勝手に遊んで勝手に死ぬ。
914名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:03:31.51 ID:yFMe/o+FO
胸が痛む話だ
915名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:04:24.44 ID:6NuNnrdZ0
>>913
子供はそういう保険金目当ての親の事に気が付いて
親を狙うだろうな〜
916名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:05:08.27 ID:5IPar0Ho0
>>884
そういえば>>850見たら22magって書いてあったが
弾的にはハイスタンダードデリンジャーと同じなんかなぁ
917名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:05:49.98 ID:lvMS5MJ40
>>914
おまえ、妹の方だな。
918名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:05:59.03 ID:LSZcNtdvO
>>913
何故銃口が子供にしか向けられないと思うのか
919名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:07:30.06 ID:npT8wfNj0
妹の最後の一言「my fast life・・・ル」
920名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:12:17.68 ID:bKbOyIte0
子どもから年寄りまで売りまくりたいだけ。
商業主義なだけ。
後のことはライフル協会知ったこっちゃねぇ。
921名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:14:13.64 ID:Xiwivuwr0
子供向けライフルって、何が「子供向け」なんだ?
サイズが小さいってだけ?
殺せるだけの威力があるのに「子供向け」もないと思うけどなぁ
922名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:15:36.53 ID:cbb2T6Gi0
せいぜいエアガンかと思ったら、22LRなのか
恐ろしいな
923名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:16:13.45 ID:oPEGMUvn0
ピンク色のライフル いろんな意味で恐ろしすぎる
キチガイ国家アメリカ
924名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:17:10.71 ID:CGbMxRtb0
サウスパークでパリスヒルトンの飼い犬が
リムジンの中に置きっ放しのピストルに興味持ってフンフンしてる内に
引き金引いてしまって自分の頭をぶっ飛ばしてしまうネタがあったが
さすがに五歳児が二歳の妹撃ち殺す話は無かったわ

事実はアニメより残酷也
925名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:17:21.83 ID:5IPar0Ho0
>>921
反動とかが小さいんじゃね?
926名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:23:22.67 ID:Xiwivuwr0
>>925
へーー
それが本当だったらすごい
大人向けより命中率上がりそうだな
927名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:29:55.25 ID:5IPar0Ho0
>>926
まぁフルオートショットガンとか対物ライフルの一部の品みたいにアブソーバー入れたりじゃなく
単純に弾の威力が低いだけだろうから・・・
928名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:31:39.18 ID:aaESOwWZ0
英国もなかなかだぞw あいつら日本人はイルカを殺す
野蛮人と非難しつつ、ガーデニィングの天敵であるリスは
空気銃でビシビシ撃ち殺しているw現場を見た日本人
留学生はショックを受けるのだった…www
929名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:36:42.01 ID:e6O7XT640
アメリカってアフリカより少年兵多いんじゃないの?
930名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:37:57.13 ID:t/gqRs940
日本は商売以外では哺乳類を殺す事はほとんどなはからな
田舎に行っても農家がネズミを駆除するぐらい
931名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:43:50.82 ID:wc+1Xvp+0
子供向けゴーカートで出力300馬力まで出せる様にしてるみたいな意味不明さ
932名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:43:58.89 ID:qAii/YQBO
>>921
対子供ライフル、じゃね
933名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:47:51.42 ID:yYX/4t/10
男児(5):けいかくどおり(ニヤリ)
934名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:50:01.32 ID:sptDsnU2P
俺も、弾が入ってないと思ったらしい歳の離れた弟に空気銃で
こめかみ当てて撃たれた事あるわ、年甲斐もなくフルボッコに
してやった。マジで痛かった。
935名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:51:08.27 ID:DRoWFiLw0
もうフロンティアはないし
地球も狭いのにねえ。

この狭さを克服しつつあと何万年か文明を存続できる知能をもってないと
人類は宇宙旅行できるレベルになれないそうだ。
936名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:07:10.76 ID:NdwyeR8l0
こんな野蛮人どもが押し付けた憲法など今すぐ捨て去るべき
937名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:08:44.92 ID:6NuNnrdZ0
ズキューーン!!

妹「痛い… 助けて…」
兄「どうしよう… あぁ…」

ダダダダッ
父親「何だ今の銃声は?! あっ!! 何て事だ?! オーマイガッ!!」
妹「たすけて…」

父親「おいっ!!お前何て事してくれたんだ?!」
兄「ウエェェェェン…」

父親「獲物を狙う時はあれ程一撃で仕留めろって言ってたのに…」
  「もう一度構えて見ろ!! 構えはこうで、引き金は…」


その後兄への特訓は深夜にまで及んだ…
938名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:10:38.65 ID:39cDe3mW0
>>1
>マイ・ファースト・ライフル」をキャッチフレーズに、子ども向けに売られている小型のライフル銃

全米ライフル協会キチガイですやん
こんな子供に殺傷力のある実銃を持たすとか
939名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:11:26.32 ID:d6dHky6q0
>>1
>子ども向けに売られている小型のライフル銃

なんという殺傷力wwwキチガイ過ぎるだろwww
940名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:21:07.50 ID:FbeGvGov0
>>883
安全教育徹底しても5歳児じゃな……

自制心とか理性のレベルで無理が出るケースは出るぞ
941名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:21:15.25 ID:5DbMAJKW0
やはりアメリカはこうでなくっちゃwwww
942名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:39:58.56 ID:TuUFawsI0
マテルのM16
943名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:55:04.71 ID:tPwhiFje0
子供向けライフル・・・もはや意味がわからない
流石自由の国としか言い様がない
944名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:58:43.24 ID:3zDdHR3vT
怖いな
945名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:01:52.78 ID:Cwdg27110
子供向けつうても色がカラフルなだけで殺傷能力のある実銃ですからな、
しかもライフルとか、さすがアメリカだ。
946名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:05:58.96 ID:t8PscmxJ0
ゲームや映画、漫画のレーティングは、鬼のように細かく厳しいのに
実弾入った銃は4歳児から所持させるって
アメリカはわけわかんねえ
947名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:09:37.57 ID:t8PscmxJ0
子供向けライフル()のCM見たが、
軽量・コンパクト・カラーバリエ豊富ってんで
子供は勿論、女に対してもアピールしてるな
デコ盛したライフルを携帯する
アメリカギャルが居たりして
948名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:13:00.29 ID:fGmTuXHM0
子供用のライフルの中に2才児用のライフルがあれば防げた悲劇
949名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:15:47.09 ID:r8HlhB64O
>>947
スポーツ射撃用ライフルではもう10年以上前からカラフルなストックを装着した銃が売られてるし、女性の護身用として最近はピンクやブルーのフレームの拳銃が販売されてます。
950名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:21:17.65 ID:K0TldD2T0
あっちじゃハンティングが趣味として広く認知されているから、
日本で言ったら釣竿を買ってやったようなものか・・・
でも、鈎は外しておくけどね。
951名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:22:44.23 ID:RObxyUwA0
これはぶっちゃけ実弾入れたまま遊ばしてた親が問題なだけだろ?
952名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:29:11.47 ID:0e2gRF490
悲しい事件だがアメリカが選択した自由なんだと、肩をすくめるしかないよ

全米ライフル協会は「彼は立派に銃を使えることを証明して見せた」
とでもコメントしてくれ
953名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:35:16.87 ID:BRTOpNMxi
Go ahead, make my day
954名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:01.12 ID:BDKNIzTd0
こういう国とTPPなんかお断りです。
955名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:02.99 ID:DoMNYimt0
後世の歴史家に、どれだけ辛らつに罵倒されるのだろうか

この時代のアメリカの銃制度というのは

とはいえ、幼児から老人に至るまでが銃を所持してることで、

すべての個人の権利と安全が守られてるのだという理屈は、ある意味正しいと言えなくも無いから・・

日本人なんて武器や武術を持った賊の前では個人なんか無力な存在だもんな。

いじめだってそうだろ?アメリカなんかその気になったらいじめっ子を撃ち殺すことだって出来るから、

あまり酷いいじめは起きないのではないかな。庶民もギャングをそこまでは恐れてないだろう。

日本人がヤクザや愚連隊を恐れるほどは。
956名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:36:06.40 ID:xQxmDhuD0
子供に撃たせれば合法で殺人し放題じゃん
957名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:04:45.29 ID:N7vIMPT/0
この事件アメリカじゃさほど騒ぎになってないんだろ?
じゃあいいじゃん
958名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:05:05.14 ID:FM5Q4SJN0
米国のニュースでは、この報道に興味が無いようで、今日は取り扱いナシ。
959名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:07:16.09 ID:yYX/4t/10
>>956
日本のドラマであったよ
事故扱いを狙うの
960名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:13:53.09 ID:56IJcW/a0
>>5
961名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:17:24.33 ID:gQlCfzgm0
規制強化したところで、親の管理が悪ければ同じ事だけどね。
規制の厳しい日本だって猟銃の事故は起きてるわけだし、
ようは使い手しだいなんだよね。
962名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:20:52.40 ID:TUmbWSHb0
子供向け銃だと?
963名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:26:00.83 ID:yYX/4t/10
子供を撃つのにむいた銃なんよ
964名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:30:37.42 ID:MFiD35ed0
強盗事件や犯罪で銃で死ぬより、家族や友人の誤射で死ぬ件数のが多いって聞いたけど、本当かもしれないな
965名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:31:33.61 ID:L6VMSf8q0
ニュースみたらど田舎に住まいなんやな

そら護身に走るのもわかる気はするが大人だけでいいじゃねーかな
966名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:51:38.95 ID:Ydgv0KlKP
成長して悪夢に苦しむんだろうな

弾丸を装填した銃を母から手渡される
母は部屋を出て行く前に何かを囁く
でも何を囁いたのかは夢ではわからない
967名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:57:19.84 ID:kQlL/7b50
いわゆるヒルビリー、レッドネック、ホワイトトラッシュとかいう層だろうな
968名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:01:00.24 ID:pL/3nKfDO
米銃協会『2歳の子にも銃を持たせれば、こんな事件は防げたはずだ。』
969名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:01:06.45 ID:j1w9154D0
SFで未熟な文明に、高度な技術を渡す危険性について

宇宙人「子供がライフル銃を持っていたらどう思いますか?」

ってのがあったが、アメリカはマジで子供にライフル銃を持たせるのか
宇宙人もビックリだ
970名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:13:40.63 ID:H0OHJUbFO
「マイ・ファースト・ライフル」をキャッチフレーズに、

ありえねぇwww
971名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:16:53.94 ID:RgaalE6M0
いや、間違えたんじゃなくて、殺そうと思って撃ってるだろ
これはこんくらいの年頃の兄弟ではあることだ
日本でも年に何人かは兄弟に殺されているはず

本物の銃だったことが不幸だったな
972名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:31:56.86 ID:g64ZxQ+MO
アジア女と国際結婚しているヤツてやはり地域の変人?? 農家なんて理由になるのか。
973名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:44:42.50 ID:Hb/RttqJ0
ユニセフ何やっとんじゃい。銃を持つことが子供の権利か?
974名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:18.39 ID:g64ZxQ+MO
基本的に下層民は中進国真っ青の知能指数だよ。ちなみに軍に来るヤツは学費の優遇制度とあと貧しい国からの市民権目当て。医者が自殺しているシッコの逆の国。
975名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:44.58 ID:RPrGjdu50
子供向けライフル・・・・・実はアメリカって結構狂ってるよね。 いやむしろかなり。
976名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:47.49 ID:6Uup0dHa0
>>959
実はこの娘は、夫とは別の男性と不倫してできてしまった・・・
今はまだ2歳だが、すでに夫とは似ても似つかない不倫相手の面影が・・・
夫から離婚訴訟を起こされたくないし、不倫の証拠隠滅も図りたい・・・
よし、長男が撃ったことにして・・・
977名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:49:22.57 ID:rf8YqtJ40
五歳児では…判断力に問題ありだろ
銃なんて持たせるなよ
978名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:49:24.40 ID:g64ZxQ+MO
ミリシアはいつ出動するの!?
979名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:52:12.44 ID:sxrs3QqS0
>>4
日本だってお守り刀があるだろう。
980名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:55:09.98 ID:2MgKofk20
>>3
> マイファーストライフルwww

>>571
> マイファーストSONY

先に、書かれてしまっていた。
981名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:58:01.96 ID:wVwQUcaM0
典型的南部の
下層レッドネック層の白人家庭だったな
982名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:10:25.67 ID:oM0d3/J2O
何年か前、目黒で似た事件あった。
あの家族どうしてるかな
983名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:24:57.08 ID:Kc5v53ewT
クズだな
984名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:57:12.54 ID:DC5BJrqvT
ライフル協会
985名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:57:17.39 ID:g64ZxQ+MO
ロムニーが選挙で負けたのはバイリンガルだから下層民の僻みをかったから。
986名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:03:58.83 ID:/B6YbI3u0
こういうのは割りと子供は自覚的に撃ってたりするんだよ
幼児だから事故だろうと思うかもしれんが
実際には結構マジな殺人なんだよね
987名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:09:27.18 ID:vInaUM1k0
子供向けライフルって何だよ
988名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:14:21.39 ID:k48KACmDT
全く良くならない
989名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:15:10.76 ID:F/to1GHg0
妹が邪魔だったんだろ
子供は残酷だからな
990名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:16:09.38 ID:MIgHFKQ00
いくらアメリカでも4歳児にライフルをプレゼントとか理解できない。
銀玉鉄砲か割り箸と輪ゴムの鉄砲がお似合いな年頃だろうに。
991名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:21:20.76 ID:vZlYA3/GT
うざ
992名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:28:13.04 ID:oNbIkMsd0
あははwざまあw
 妹も反撃できれば良かったなw
993名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:51:08.18 ID:vZlYA3/GT
クズだな
994名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:51:43.05 ID:NptfdR5KO
>>101
評価する
995名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:54:18.69 ID:UlBspR+T0
ビートたけしが、早速映画化するな。
5歳児が2歳女児を撃ち殺すぐらい平気だろ「ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロー」
996名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:57:39.23 ID:HaiK59U5T
>>4
せやな
997名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:58:00.56 ID:T62T5bmE0
本物志向が仇となったな。
998名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:04:54.82 ID:kQlQJhL8T
うめ
999名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:06:40.36 ID:kQlQJhL8T
STOP!銃姦!
1000名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:08:01.04 ID:kQlQJhL8T
5歳児にライフルプレゼントか、怖ええなアメリカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。