【政治】あからさまにため息 ロシアのプーチン大統領、不快感を示す TBS記者の質問に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★領土の質問に不快感=プーチン大統領−共同記者会見

 ロシアのプーチン大統領が29日の安倍晋三首相との共同記者会見で、北方領土を
めぐる日本側の同行記者の質問に不快感を示す一幕があった。 記者は、ロシア政府が
北方四島の開発を進めて実効支配を強めていると指摘し、
「こうしたことを続けるのか」とただした。これに対し、プーチン氏はあからさまに
ため息をつき、「(領土交渉)プロセスを妨げたいならば、激しい質問をして、同じよ
うに激しい回答を得ることになる」と早口でまくしたてた。 

【モスクワ時事】(2013/04/30-02:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013043000036
動画
http://www.youtube.com/watch?v=wwPCYeeNhkM
前スレ ★1 2013/04/30(火) 01:38:46.61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367257775/
2名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:16:02.48 ID:3xtqbAVi0
ネトウヨまた敗北したのかw
3名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:16:28.40 ID:xUlGjpJg0
【ID:sTUYSV1FO】(勇ましいネトウヨ) http://hissi.org/read.php/newsplus/20120723/c1RVWVNWMUZP.html
http://netouyo.ldblog.jp/archives/51826240.html

【東京】「迷彩服を区民に見せたくなかった」「要請がなかった」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否
624 :名無しさん@13周年[]:2012/07/23(月) 07:59:14.45 ID:sTUYSV1FO
日本は平和ボケしすぎ
本当に情けない三流国家に成り下がったな
戦国期みたいに命のやりとりを常ににしておかないと危機管理ができなくなる
あのくらい殺し合いの多い時代にならないといけないわ
迷彩服だけで過敏に反応していたら駄目だろ
常にいつ殺されるかわからない緊張感がないと駄目
いい加減廃刀令を廃止しようぜ

680 :名無しさん@13周年[]:2012/07/23(月) 08:05:05.87 ID:sTUYSV1FO
戦争すらできない軟弱糞国家日本 常に戦争はするべきだ
人は適度に死んで減ってくれるし  復興需要で仕事がふえるし
生き残れば今以上に幸せに暮らせる
いまみたいに人があふれて仕事は無いわ暮らしにくいわ
生きていてもつまらんわで最悪の時代  まだ戦後の方がましだった
また戦争で半分くらい人が死ねばよい
そうすればチャンスが訪れる  仕事も増えるし暮らしやすくなる
今なんか人多いからチャンスすらない また戦争しようや





【ネット】もしも初音ミクが彼女だったら何して欲しい?何してあげたい? 1位はやっぱり……
81 :名無しさん@13周年[]:2012/07/23(月) 21:55:49.39 ID:sTUYSV1FO
セックス!!
セックス!!
セックス!!
4名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:16:33.24 ID:FsCN1pPX0
うーん、そういう質問する場所だったんだろうか。
5名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:16:37.87 ID:/9+Mb+oO0
相手を怒らせてしゃべらせるのが、TBSの得意技。
6名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:09.99 ID:A7oimYlp0
終戦の 混乱に乗じて


領土を 盗んだくせに


無条件で 返せ

ヴぉけ
7春デブリφ ★:2013/04/30(火) 12:17:28.55 ID:???0
>>1の関連ソース

★【大炎上】TBS記者の激しくて直接的な質問にプーチン激怒「プロセスを妨げるのは簡単だ。激しくて直接的な質問をすればいい」

日本時間の2013年4月29日に首都モスクワでおこなわれた、日本とロシアの首脳共同会
見。安倍晋三首相とプーチン大統領が記者を前にして質問に答える場で、日本でもNHK
で中継放送がされ、両国の率直な考えを知る機会となった。
 
・インターネット上で炎上状態
そこでTBSの記者が両者に質問。その質問内容にプーチン大統領が機嫌を損ね、怒りの
返答をしたとしてインターネット上で炎上状態になっている。実際に会見を見てみた
が、プーチン大統領は舌打ち(のようなしぐさ)やため息混じりでTBS記者に返答して
おり、さらにその内容も皮肉まじりに感じた。以下は、質問と返答を要約したもので
ある。
 
・TBS記者の質問
「TBSオガタです。まず安倍総理にお聞きします。北方領土の帰属問題が解決されない
なかですね、現地ではロシア政府によるインフラの整備が進んで外国系企業が地熱、風
力発電施設の建設を受注する等、ロシアによる実効支配が強まっているという現実があ
ります。日本にとっては受け入れがたい状況になってると思いますが、安倍総理はどの
ような認識をお持ちでしょうか? そして、プーチン大統領にもお聞きします。ロシア
政府は今後も同じような政策を北方領土に対して継続するお考えでしょうか? そして
その場合、日本との領土交渉への影響についてはどのようにお考えでしょうか?」
(質問ここまで)
(続く)
http://rocketnews24.com/2013/04/30/323298/
8名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:36.84 ID:bbtABrAa0
あからさまに日本の妨害をする日本のマスコミってどうなのよ?
世界から笑いものにされてんじゃないの?
9名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:49.84 ID:R+OFITR70
T 捏造
B 売国
S し放題
10名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:54.02 ID:jYCmlity0
不幸な”事故”が起きなければいいんですけどね・・・
プーチンさんがモノホンの独裁者ということを忘れちゃいけねえよ
11名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:12.01 ID:k6BXFjTT0
その後の記者の消息は?
12名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:58.31 ID:uYAmg71I0
暗殺リストに入れちゃって
13名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:15.86 ID:MSvdJHJb0
プーチン「射殺しろ」
14名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:32.05 ID:7/e4Fhz80
やっちまったなー
15名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:33.38 ID:2ccX1rKX0
メモは何語で書かれてたんだい?
16名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:38.78 ID:3xtqbAVi0
>>9
なんて捏造が「T」なんだよ


あまりにもアホ過ぎるだろwwww


ネトウヨの低学歴っぷりは想定の遥か上をいってるなw



こっちが恥ずかしいwwwwwwww
17名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:40.27 ID:Prlk8b6/0
お坊ちゃんはお家でママのおっぱい吸っとけ
海外は日本と違いますよ
18名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:41.32 ID:/DPIljgG0
あから様って誰?
19名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:54.05 ID:R0juCu8X0
>>1

戦後の混乱で勝手に借りているロシア、朝鮮は無条件で返す以外の選択肢があるとでも思ってんのか
日本国の戦争に関して文句を言っている朝鮮、中国もたいがいにせえ
日本国は無条件で降伏したんだ
20名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:06.43 ID:Z1WKELECO
安倍さんは、外交がダメだな。

以前首相だった時と、まったく変わってない。

なんのために、ロシアと会談したんだよ?
21名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:07.19 ID:O0GwSpEi0
日本を貶めるのが日本のマスコミに仕事です
22名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:32.64 ID:ZRMAyy3Q0
プーチンを怒らせるとはいい度胸の記者だなw
コイツ、今生きてるのか?
23春デブリφ ★:2013/04/30(火) 12:20:53.15 ID:???0
(>>7の続き)
・プーチン大統領の返答
「私が注目したのは、いま記者の方が紙を見て読みあげていた部分です。この質問をた
ぶん他の人からもらったと思いますが、その人に次の事を伝えてもらえればと思いま
す。この問題は我々が作ったものではなくて、それは過去の遺産であって、50〜60年前
のものです。私たちは、真にそれを解決したいと思っています。(中略)もしこのプロ
セスにおいて妨げを起こしたいというのであれば、それも可能です。激しくて直接的な
質問をすれば、同じような激しくて直接な回答をもらうことができると思います。それ
以外の方法はないと思います」(返答ここまで)

・言葉は選んでいるが?
プーチン大統領は会見で怒りながらも言葉を選んでいたようだが、直接的な表現をすれ
ば「おまえの質問、きっと誰かに言えっていわれた質問だと思うけど、今から言うこと
をおまえに言わせてるヤツに伝えとけ」や「もし平和条約交渉の邪魔したいなら、
今みたいな質問をすればいいよ」ということになる(?)。
 
・非常に不快感を示している怒りの返答
少なくとも、プーチン大統領の返答がTBSに対して非常に不快感を示しているもので
あるのがわかる。プーチン大統領はこの質問に対して最後に「解決策を模索するために
集まったのです。アリガトウ」とコメントして終えた。
 
・インターネット上の声
「激おこプーチン丸」
「恥ずかしいメディア」
「プーチンがTBS記者に暗にブチ切れwwwTBS恥さらしwww」
「プーチンさん言葉は選んでるね」
「みっともないから国外で取材なんてやめろ」
「俺かっけーと思って質問したんだろうな」
「プーチンあほ記者にキレたようです」
(続く)
24名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:55.02 ID:yZOx6Qru0
>>15
日本語(但しフリガナ付き)かもしれない
25名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:10.23 ID:LRRHMAun0
TBS在日朝鮮人記者はほんとバカだなぁ
質問したこの記者はもうこの世にいないだろう
26名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:12.15 ID:c88BODiL0
>>9
ネトウヨは漢字もまともに読めんのか
27名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:13.66 ID:L52jLZo50
プーチンは2島もすんなり返還してくれそうもないな
28名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:17.26 ID:jYCmlity0
>>20

息も絶え絶えでどうした?
29名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:17.72 ID:ewvr4X8v0
>>11
やばいな。
エレベーターは注意だな。
30名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:24.98 ID:FsCN1pPX0
>>22
そもそも「コイツ」という人物は存在しなかったことになっている。
31名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:28.08 ID:zOq9LOAC0
安倍は、訪米すると真っ先にアーリントン墓地へ行った。
今回も同じく訪露して真っ先に向かったのは無名戦士の墓。

素晴らしい戦略だ。
32名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:34.27 ID:sdLzTm7LO
1人目の質問記者
不明

2人目の質問記者
TBS記者緒方

緒方の裏にいる人物政治部長龍崎孝?(民主党応援団)
33春デブリφ ★:2013/04/30(火) 12:21:51.59 ID:???0
(>>23の続き)
「 やっぱプーチンは話がわかる奴」
「記者しっかり見てるねプーチン氏」
「仕込みがプーチンにもバレるお察しなレベル」
「頼むから恥さらしてくれるなよ。ガチでなTBSよ」
「TBSのアホな質問に対するプーチン大統領の返しが素晴らしい」
「身も蓋もない質問やめーや。そらプーチンもこう言うわ」
「見てたけど…あのキレ様は半端なかった」
「プーチンは皮肉も交えながら立派な受け答えして拍手が起きてた」
「観てて笑ったわwwそして恥ずかしかったわ、日本人として日本の記者レベルが低く
て」
 
・TBS記者を批判する声が多い
……と、その多くがTBS記者を批判する声となっている。しかしなかにはこんな意見も
あった。「TBSの記者が記者会見でプーチンにくだらない質問をしたということで叩か
れているが、同じようなこと考えてた人は多いんじゃないのかね? TBSの記者は、そ
ういう人らを代表して痛い目にあったと見ることもできるだろうよ」。
 
・北方領土問題がスムーズに解決することを願う
インターネット上の声をみるとTBS記者に対するバッシングの声が多く書き込みされて
いるが、皆さんは今回の会見での出来事、どう感じただろうか? とにかく、北方領土
問題がスムーズに解決へ向かうことを切に願う。
 
参照元: Twitter / Realtime search / Google search.
34名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:54.28 ID:PkjzmMfZ0
経済交流、特にアメリカのシェールガス攻勢に押され気味の
ロシア経済。原発事故で燃料需用急増の日本に
サハリンのLNGを買わせたい魂胆で北方4島を
餌にしている。
35名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:54.76 ID:XJoKnYwh0
>>1
言葉を、まともに使えないマスコミなんて排除した方が良い
言論の自由とか、そんなレベルの話じゃない

記者会見で、外国に不快感を与えるって
どういう料簡だ?

反日TBSは、勉強し直してから出直せ
36名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:55.24 ID:S2eOa24n0
シナポチTBSが、日露離間を画策w
37名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:57.42 ID:QPY0BZSR0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ      プーチン・デスノートに名前を書かれたな、この記者。
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
38名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:58.49 ID:maJtEeOs0
この記者を擁護する奴ってネトウヨ連呼厨なんだよね
それだけで全ては明らか
39名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:01.07 ID:XPw/DLNe0
TBSの記者のメモ渡した奴を特定しろ。
外務省?
40名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:02.09 ID:SaeE8aA70
>>17
この場合変態新聞系列だから
ままにちんぽしゃぶってもらって育ったんだよ、奴らはw
41名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:04.15 ID:U8GpQgGa0
>>9
とにかく低学歴


そう
それがネトウヨ
42名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:05.00 ID:EzipH/gf0
海外で記者にこんな対応したらホモ野郎って笑われるだけ
察しなどというアホな文化がある日本だから
こんなアホな回答でスゴスゴと引き下がるんだよ
43名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:18.64 ID:GqsPEyBZT
日本国内気分で、場違いな質問して恥かけよ

ざまあ
44名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:19.35 ID:LEBEzzh40
さすがマスゴミ
せっかく交渉中なのに邪魔をする。
45名無し:2013/04/30(火) 12:22:20.56 ID:JIdHja2v0
T とうへんぼくな
B ばか
S しゃいん
46くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:22:29.97 ID:JIGqYrnV0
>>1 おつ

TBSの質問が会談の内容を無視したバカなものだったので
プーチンが呆れたってのが実態だね。

問題解決のために、これから歩み寄りしていく事を決めた場で、
「この具体的な問題はどうするの?」って聞いたバカがTBS。
そんなの決まってるわけが無い。

話をこじらせたいスパイか?って反応になるのは当たり前でしょ。
プーチンはそこれを率直に指摘しただけ。
47名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:43.65 ID:yYl6tt/JO
豚は出禁で
48名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:48.55 ID:p4xycMIaO
またネトウヨが負けたのか
49名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:49.92 ID:OggCcYKJ0
日露友好のために北方領土は放棄しましょう

ロシアは親日だから北海道をあげてもいい
50名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:57.53 ID:Lom5z6Xk0
質問したTBSの記者もアホだが
ここでプーチンの後ろに隠れてTBS叩いてるやつにも
スネ夫イズムを感じるw
51名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:03.53 ID:0a+q7CJS0
>この質問をたぶん他の人からもらったと思いますが

www
伝書豚かよ
52名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:03.79 ID:/fbEQH+v0
日本のメディアは邪魔したいんだもんね
報道も前途多難を強調してるし
53名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:05.15 ID:+xf/QH5TO
北朝鮮と中国からの労働者いっぱいだからな。

日本とロシアに仲良くしてほしくないのだろう
54名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:09.51 ID:RuNeCvqA0
>>9

T チョン
B バカ
S シネ

じゃなかったっけ?
55名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:18.97 ID:QzXfC1aB0
KGBにコロコロサレロ
56名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:22.44 ID:l2lquLM90
反日TBS嫉妬に狂うの巻
57名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:24.23 ID:oHc7oop6O
誰か、プーチンにキチンと説明しろよ。

「あの記者は、日ロ接近を快く思わない、
某国の意を受けてる可能性が高い」、ってね。
58くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:23:26.04 ID:JIGqYrnV0
TBSがバカなだけなので、TBSが叩かれるのは当たり前
59名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:36.43 ID:yZOx6Qru0
記者がエレベーターから降りるとそこには…
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakarx/20080206/20080206112649.jpg
60名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:39.25 ID:ViEIw4Wb0
紙渡した人、息してる?
61名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:43.12 ID:Wm6HcGwk0
NHKBSで朝やってたロシアのニュースでもこの質疑応答が流れてたな
62名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:52.98 ID:jlRhEIFSO
日本とロシアが仲良くなって困るのは北朝鮮と支那
63名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:55.31 ID:/8GLYS470
>>16>>26>>41
最近雇われた工作員の方ですね。
お仕事お疲れ様です。
64名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:06.33 ID:wDbzp60V0
非常にデリケートな問題に塩をぶっかけるようなマネをしたTBSの記者はクズ
65名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:07.17 ID:e9kGaf4b0
TSBとかバカしか雇わないのか?w
66名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:23.76 ID:hvxb5oHu0
動画で何分のとこで溜息?
67名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:29.96 ID:O/SuSdd60
例えば、オバマがイスラム世界との共存を記者発表したとする。
その後の質問で、「先日イスラム教徒と思われる兄弟によるテロがボストンマラソンで行われましたが・・」って聞くようなもんだ。
68名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:35.46 ID:9SQHqYKC0
ロシアと韓国北朝鮮ならどう考えても韓国北朝鮮のほうが日本の仇w
69名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:39.53 ID:wWQsXFrg0
紙の人逃げてー
70名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:40.44 ID:XJoKnYwh0
>>49
鬱陶しいから、オマエは死ね
どっかで、ぶち殺されろ
71名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:52.43 ID:64sPbo+E0
第3国人専用だもんw日本のマスゴミは。
*だいさんこくじんとは戦争の当事者ではなく逃げ惑ってた糞卑怯者のことw
72名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:07.20 ID:hp4XoDKh0
すべて見透かされてるなw

シナチョンピンチw
73名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:13.98 ID:hI/0CYj80
前向きに話しあおうって場で
これまでの軋轢を蒸し返してそれをぶち壊すようなこと言ったら
そら切れるだろプーチンなら
74名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:16.60 ID:Qc6ymn1B0
プーチン怒らせたから記者は仕事しただろって言う馬鹿いるけどさ
怒らせるのは本音を引き出すための手段で
こいつは別になにか言葉を引き出せたわけじゃなくてプーチンあきれさせただけだろ
目的と手段の違いがわからない馬鹿多すぎだろ
75名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:32.19 ID:4MPBRkMg0
>>62
KCIAの線も捨てがたい。
76名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:37.16 ID:CHPBCUK50
だがちょっと待って欲しい。
TBSの報道機関としての認可を取り消すべきではないだろうか?

朝日新聞
77名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:49.94 ID:1zkHhEMhP
T つ
B ぶ
S せ
78名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:50.03 ID:slzBvrF40
ロシアのカスゴミ関係者が次々と消えた事件あったな
日本の公安は見ないふりするんでお願いしますプーチン様
79名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:03.79 ID:DQC8S7gDO
これと同じ質問をシナチョンにしないカスゴミ

中韓を刺激するのは止めようと言いながら露を刺激するカスゴミ
80名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:35.46 ID:nLagOVLs0
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
81名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:16.41 ID:jnw5wCEY0
北方領土とか、阿倍外交とかという問題ではなく、

ロシアと日本が接近すると、都合が悪い国がある。

その某国の国益を守るために、TBSが必死に仕事をしているということ。
82名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:19.17 ID:QX7shupn0
日本のマスコミの仕事は日本の邪魔をする事だから。

慰安婦しかり靖国しかり。
83名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:45.80 ID:R7C1LaGTi
>>63
さすがに無理があるだろ
84名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:53.16 ID:QKzje3pWO
ポロニュウムまだ?
はよwwwwwはよwwwwww
85名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:03.79 ID:6FnOthNNP
>>46
あぁ、会談の内容を無視した質問だったら、批判されたのか
とはいえ、ここで記者を批判してる奴って、プーチンが怒ったから批判してるだけにしか見えないけど
86名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:04.02 ID:zXl3k9Xz0
中国=ロシアが経済でやばい時に金で領土問題を完全譲歩させた

日本=領土は譲歩するから資源ちょうだい!
87名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:09.24 ID:IZjPJWNA0
うざいチョンが沢山居るな

ネトウヨ倍増させたいの?

そもそも脳みそ控え目のチョンが学を語るな
88名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:10.86 ID:W8dN8hnx0
もう自民とぷー様の用意した記者だけで良いよwwwww
売国ディーを入れるなwwww
89名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:14.81 ID:X5Vzi+vp0
プーチンさまへ

無礼な電波乞食なんぞ、ヤっちゃっていいんですよw

日本国民の切なる願いです
90熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/30(火) 12:27:15.92 ID:KaxWO0xz0
 
記者が原稿読みながら質問するのも、あれだと思うが、
「やっぱりロシアって下種なんだな〜」というのが率直な感想。
91名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:19.43 ID:zjSMG9RI0
9 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/04/30(火) 12:17:49.84 ID:R+OFITR70
T 捏造
B 売国
S し放題


クソワロタwww
92名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:31.97 ID:Hu6ltZpU0
しっかり釘刺しとかんと二島返還とか勝手な売国交渉をやりかねんからな今の自民は
93名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:34.02 ID:S2eOa24n0
>>41
>とにかく低学歴
>そう、それがネトウヨ

東大卒にはルーピーというご立派な方がいらっしゃいますw
94名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:37.12 ID:ViEIw4Wb0
日本でやるネチネチ質問を海外でやっちゃったバカ
日本みたいに表現変えて何回も同じ事聞いたら言質取れると思ってたのかな〜?
95名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:40.46 ID:ofeDFrMV0
すわ離婚か!!

を回避して「これから」まずはお互いのことを大事に・かんがえようとしていく最中に

「そういや旦那さんの不倫相手はどうなりました?」

なんて聞いた日にゃww
96名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:55.09 ID:MNBm7+2d0
ここでもブザマなブサヨが見られるスレですなww
97くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:27:58.42 ID:JIGqYrnV0
日本とロシアが歩み寄って、いろんな問題を解決していきましょうって段階でしょ。
その段階で、「北方領土に外国企業が入っている問題はどうするの?」なんて質問するのがバカ。

決まってるわけが無い。安易に代表が答えたら、話がこじれるだけ。
だからプーチンは、「邪魔したいのかアホ」って素直に反応した。

ものごとの順序がまるでわかってない、バカTBSのバカな質問に真面目に答えてくれたプーチンに感謝しろよ。
98名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:01.49 ID:9SQHqYKC0
朝鮮学校や在日韓国人は頭悪いからな
20年以上前のソ連史やロシア史、世界史も現況してないだろ、漢字読めない盛んな、お前らキョッポはw
99名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:08.72 ID:rh4fiFzwO
>>1
>記者は、ロシア政府が北方四島の開発を進めて実効支配を強めていると指摘し、
>「こうしたことを続けるのか」とただした。
質問自体は別に悪くないじゃん
100名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:12.44 ID:a1IX00+60
>>9
もしかして捏造をていぞうって読んでる?
101名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:12.74 ID:5LrDErrD0
TBS、おがたです。

そしてプーチン大統領にもお聞きします。
ロシア政府は今後も同じような政策を北方領土に対して継続するお考えでしょうか?
そしてその場合、日本との領土交渉への影響というのについては、どのようにお考えでしょうか?

プーチン大統領:
私が今、注目したのは記者の方がこの質問を紙から読み上げていただいたかと思います。
この質問をたぶん、他の人からもらったかと思いますけれども、
その人に対して、次のことを伝えていただきたいと思います。


TBSオガタwww

バーーーーーーーーーーーーカ!!!
102名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:18.31 ID:kYefJlNjO
今回の件でロシアに馬鹿TBSがポロニウム盛られても同情はしないわな
103名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:26.22 ID:vEkswaFB0
>>85
はいはいw
104名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:31.89 ID:OfKy0DZh0
どう見ても温厚じゃない人に何やってるんだか…
105名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:32.39 ID:eU3S2TW20
TBSの尾形記者は民主政権んとき、ジャスコ岡田副総理も怒らせてるし、
石原都知事(当時)も怒らせてるよな。
コイツ、「遠まわしにモノを聞いて必要な情報を引き出す」って能力がないから
記者会見のたびにトラブルを起こしてるじゃないか。
外交の、こういう微妙な駆け引きをしてる場に出入りさせるなよ。
106名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:37.20 ID:R2dqQrPa0
この件のポイントは、
プーチンが「その質問メモを書いた者に伝えてほしい」と言ったこと
見透かされてるんだよ
107名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:41.04 ID:+xf/QH5TO
>>57
そんなの知ってるよ。知らないのは日本の外務省だけだろw

って返される
108名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:47.53 ID:xdJTGgpUP
プーチンってさ、ソ連崩壊後のロシアをまとめ上げて導くだけの手腕がある、すげー優秀な政治家だと思う。
こんだけ優秀だと、日本の首相なんて、難易度低過ぎてやってられないだろうなぁ。
109名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:53.15 ID:maJtEeOs0
TBSのひるおびで日露会談の事まだやってないな
先週までの流れだと今日は必ずやるはずなんだが
今日は触れずに誤摩化す気か?
110名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:52.90 ID:qlMJhqFNP
これでよく分かっただろ。

ロシアは北方領土問題解決する気は全くない。
111名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:56.66 ID:nqSkFZcr0
>>57
とっくに気付いてるんじゃないかな
112名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:59.13 ID:Qc6ymn1B0
捏造をテイゾウの読み間違えネタも知らんのがきてるのか
サヨクとチョンは低脳すぎる
113名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:01.28 ID:zF0/G7NN0
プーチン親衛隊に目を付けられたTBS、震えて眠れw
114名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:13.80 ID:yZOx6Qru0
会見中のプー様が何をせっせとメモってたのか気になってしょうがない
115名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:14.84 ID:5qtjvhNh0
中共の指示
116名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:16.76 ID:WUm2qRhd0
 

【 悲 報 】  あの人気“元アイドル歌手”S子さん、去年12月に自殺していた!

http://frog.ly/www_headlines_yahoco_co_jp_20130429_0039-dal-ent  

 
117名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:20.30 ID:KSybn/lY0
大統領すみません、すぐ片付けますんでAA略
118名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:29.65 ID:NRj5PcEs0
今頃はイルクーツクに埋まってるだろう
ざまぁ在日記者め
119名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:42.48 ID:yv+wMigR0
プーチンがため息をしたのは無理もない。
マスコミも深入りスべきではない。
日本のマスコミは反日スパイの温床。
120名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:56.60 ID:/b0Aii1M0
日本の首相と話し方が全然違う
121名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:00.54 ID:FUdzIvWd0
体良く牽制の材料に使われただけ
122名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:01.98 ID:3sYMmpLw0
やはりTBSとしか言い様がない
123名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:06.83 ID:wDbzp60V0
>>106
さすがプーチン。シビれるなw
124名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:12.33 ID:S2eOa24n0
左翼「ひひひ、日露に楔を打ち込もう。中国様のために」
125名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:21.37 ID:CHPBCUK50
TBSや朝日新聞が大爆発しても
堆肥が燃えたことにしますので
プーチンさん安心してやって下さい
126名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:22.84 ID:BpnpTQb40
ああいう会見て事前に質問する会社や質問内容を把握しているものなんじゃないの
127名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:25.16 ID:o/1PYeSe0
日本とロシアに歩み寄っているのは中国牽制のためだけかね
平和な世界っていつになったらくるんだよ
128名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:25.70 ID:dL4PTvwd0
見ていたけど、明らかに小馬鹿にしていたなWWW
129名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:31.03 ID:NeLXqCokT
ため息なんかついてなかったし、しっかり答えてたと思うよ
130名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:31.63 ID:EmIHxsI5O
辛口記事の弊害を少しは考えなきゃな
131名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:32.74 ID:4MPBRkMg0
しかし、渡された紙を読み上げるというのはこういう記者会見ではおかしいよね。
どうして紙を書いた奴が直接質問しないのか、と普通疑問に思うよね。
自分の正体を隠したい誰かが、紙を渡して「お前これ読んでくれ」と言ったとしか思えないだろ。
132名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:34.55 ID:h/ckWrEO0
日本&ロシア vs アメリカ

これが北方領土問題の構造
TBS記者がどこ側の人間かよくわかりますなww
133名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:35.02 ID:u4CjkAL40
>www
>伝書豚かよ

誰馬に吹いたwwwww
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 12:30:35.35 ID:Hpro8nWWO
的外れな質問してるならともかく、ちゃんとした質問で記者が手を緩めちゃいかんわな。
135名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:38.66 ID:N6BasFKE0
ネトウヨはどこを向いてて政治を語ってるんだ?
ただTBSを叩く流れに乗っかってるだけなのかな?
なんでロシア視点で語ってるんだろうか?
それとも日本人特有の相手の嫌がる事はやってはいけないという典型的な日本人体質なのかね?
136名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:39.77 ID:Z/Bubuwc0
マスゴミ絡みだと連呼リアンが湧くは湧くはw
137名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:48.90 ID:slzBvrF40
ケッセキ、ペクチョン、キョッポのゴミ屑朝鮮シコリアン怒りのオナニー
138名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:52.33 ID:LoX2DhdB0
TBSは日本を貶めたいのか 
139名無しさん@13周年[]:2013/04/30(火) 12:30:56.04 ID:4UAarykx0
スペッナズ出動
140名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:56.73 ID:zOq9LOAC0
ようは日本がプラスになることはなんでも反対なんだよな。

シナとチョンと、ブサヨ って人種は。
141名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:57.51 ID:769CHq8j0
日本とロシアの交渉に
なんで朝鮮が口はさんでんだよ
142名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:05.95 ID:rXyx+/y+0
ロシア大統領の公式サイトにしっかり記録されている。

Заявления для прессы и ответы на вопросы журналистов по итогам российско-японских переговоров
http://www.kremlin.ru/transcripts/18000

>それは過去の遺産であって、50〜60年前のものです。

ここの部分、原文では「ほぼ100年前」(еще почти 100 лет назад)と答えてるね。
143名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:12.15 ID:6FnOthNNP
>>103
だってお前ら会見自体ちゃんと見てたの?
ネットニュースしか見てないんじゃないの?
144名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:20.17 ID:LEBEzzh40
>>57
とっくに安倍ちゃんが言ってるよ
145名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:24.99 ID:yZOx6Qru0
>>138
何を今更
146名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:29.34 ID:/4uU41q10
敏感なところは優しく触ってあげないと・・・
童貞か?w
147名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:29.89 ID:5q2/xRMpO
  
                   積
                嘘  み
                が  上
              そ  崩   げ
              の  れ   た
        ┐ 今  危  る
     ネ  日  機  
     ト   も  .で
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼

 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |
148名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:36.02 ID:wP5PUSkq0
中国・韓国にも同様の質問をすべき
149名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:38.20 ID:cX4s721R0
開発進めてる件には「ロシア人が住んでるんだから当たり前だろ」って回答だったな
ホントに呆れるわ
150名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:44.17 ID:67LwcAlf0
>>97
『腰を据えて』の部分だよな
151名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:44.84 ID:OhDEj1lfO
紙の人は絶命カウントダウンだな
152名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:45.06 ID:H5HWpyV/0
>>3
ハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:46.46 ID:0aVNSDvgO
稲盛さんがJAL再建のために社長を受けた時に
「地方空港の赤字路線撤退には地元政治家による圧力があるでは?」
って聞くようなもんだろ

これから根回しするのに、バカかお前は。って
154名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:51.03 ID:9SQHqYKC0
>TBSの尾形記者

朝鮮総連=韓国民団のえらいさんの愛人の子供か朝鮮経済インテリ東大あたりのヤクザの愛人の子
辺りじゃねえの、30年以上前から朝鮮韓国やくざでちょっと頭のいい奴は
ヤクザ本業じゃなく、総会屋とか政治経済のわかるやつらがいてそういうチョンやくざの子は
結構いい大学に行ったり留学してるんだよな
155名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:51.13 ID:/0E1BSiw0
>>120
そりゃ自国の記者を何人も殺してきた男だからな
156名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:03.87 ID:gHgA+Egb0
あのためいきは芝居がかってて面白かった。
「安倍もメディアには苦労してんだな」っていうメッセージだろ。
157名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:03.91 ID:kwU9N1u40
曲がったことが大嫌い
原田捏造です
158名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:05.25 ID:pUbhcaxz0
国益に違反
159名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:05.04 ID:RdK7G34wO
TBS尾形が消されるwww
160名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:11.21 ID:5qtjvhNh0
動画見た
プーチンに遠回しに
TBS記者ガキっていわれてたな

>>138
中共の指示で
妨害工作
161名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:12.28 ID:5zX6e3M4O
TBS「北方領土にある外国企業(韓国)にたいする配慮は無いのか?」

会場「プゲラwww」

プーチン「お前のバックにいる奴に言っとけ!」


という前後の内容を意図的に隠し

日露友好を妨げたい人民がいるらしい
162くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:32:16.66 ID:JIGqYrnV0
>>85
動画よく見てない人だろうなあ・・・

プーチンは露骨に大きなため息ついてたし、
怒ったというよりバカな質問に呆れたってのが正確かと。
163名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:27.08 ID:wd6Z24kTP
別にあの質問自体は問題ないがタイミングが最悪だなw
164名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:29.01 ID:fKTlXKaL0
プーチン> その質問メモを書いたチョンに言っておけ!
165名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:32.87 ID:eU3S2TW20
>>106
「プーチンには勝てない」と言われる所以だよな。
今回の質問に限らずいつも、予めコトの背景を理解してる。
166名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:34.73 ID:hr/HfakLO
>>1
プーチン相手に発言に気を付けろよwとは思うがこうやって日本人も記者叩きにしか走らないなら
日本はこれからどんどんことなかれ記者しか存在しなくなるんだろうね。
そしてどんどんつまらなくなるニュース。
桜が咲いたとか赤ちゃん動物が産まれたとかしかやらなくなりそう。
167名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:38.45 ID:jaIP1oMNO
>>135
なにを言ってるんだお前は
記者ならロシアだけじゃなく各国公平にやれって言われてるだけだろ?
168名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:04.89 ID:Lao+nKCS0
何ヶ月後かに自殺で発見されるよ
169名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:06.96 ID:4u+6GXVG0
>>95
実にわかりやすい喩えだな
170名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:07.14 ID:nmSJUvbiP
アホなレスだらけだな
方や金、方や外交成果

このバーターだとハッキリ言ってるじゃねえかよw

マトモな記者が質問するなら、いつ頃までにっていう時間のところだろ

反対派を刺激したい記者は、ロシアにもいるさ

だから、プロパガンダは邪魔だと言われただけ
171名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:13.23 ID:H3zPV+fdO
堂々と質問してたよ
クソプーチンはチェチェン進行止めろ!
さっさと北方領土返せハゲ。
172名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:18.62 ID:u8EyzlVY0
TBSの過去の悪行は知っているけど、今回のこの質問がそんなに悪かったのか
と思う。実際日本人が一番関心を持っているのは、この記者が質問したこと
だろう?実行支配を加速しているのは事実だし。聞いてはいけないというのが
よく分からないんだが。
そりゃプーチンは不機嫌にもなるだろうけど、日本国民がプーチンにこの記者が
悪いって言っているのが分からない。
173名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:20.37 ID:zOq9LOAC0
>>132
あほ?
アメリカは日露接近を大歓迎だよ。
今後、米露も急接近する。
そして膨張する対シナ共産党にその分のリソースを注ぐ訳。

日本も2+2枠組み決定で、
かなり戦力を西方シフトしやすくなった。
174名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:28.04 ID:f+vAx88E0
北海道獲られなかっただけでも感謝すべきなのに
本当に日本人は・・・
175名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:28.91 ID:b+hqranS0
んーまぁ結果オーライじゃないの?
プーチンも記者の質問1つで交渉をひっくり返すような器の小さい男じゃないだろうし、
この質問に対するプーチンの回答で

「某国みたいに過去のことをいつまでもネチネチいわないで、これからお互いの立場を尊重してしっかり解決していこう」

という意志は伝わってきたと思う
176名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:29.87 ID:S2eOa24n0
左翼「ハル・ノートは上手くいったな。今度も日米、日露に楔を打ち込んで、我慢を重ねた日本の暴発でいこうか。戦争大好き」
177くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:33:34.56 ID:JIGqYrnV0
バカマスコミが国際関係を悪化させてきた過去を象徴するような事件だね、これ
178名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:42.40 ID:UwK7XvC60
所詮日本人も半島人とメンタリティー変わらんのだな
179名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:48.56 ID:sT2XkZWM0
毎日系、朝日系は締め出せ
180名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:01.22 ID:OggCcYKJ0
中韓が嫌がるなら北方領土はロシアにあげよう

中韓が嫌がるなら尖閣諸島は台湾にあげよう

+民ってこういう人が多いよね

中韓が絡むと冷静さを失ってしまう
181名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:07.19 ID:dL4PTvwd0
>>120
日本の首相があれやったら、気持ち悪い連中の慰みものにされてしまうからね。
182名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:08.06 ID:maJtEeOs0
>>172
ネトウヨ連呼厨は黙ってろ
183名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:09.83 ID:boVMHtrr0
さて、日本に入り込んでいる露助工作員さんは今頃TBS政治部の誰かに…
184名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:26.62 ID:NyYHLbtQP
俺は逆にこの質問評価したいね  国際的に注目されてる会見の中で
はっきりと、 北方領土はロシアに不法占拠されているって 世界に主張したのは
グッジョブだろ

そりゃプーチンはムっとしただろうけど、 事実なんだから仕方ないし

北方領土チラつかせて、経済的利益だけ得てトンズラしようだなんて
思ってんじゃねえぞ!  って思うわ  本気で交渉に乗ってこいよと
185名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:37.90 ID:SbzLciyZ0
ロシア人記者だったら今頃…
186名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:41.64 ID:wWQsXFrg0
プーチンは2度ため息をついた
187名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:43.01 ID:Syj6G+Ac0
話にならないってこれでわかったじゃん。
日本は譲歩しすぎだよ。
188名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:51.37 ID:5zX6e3M4O
TBS「北方領土にある外国企業(韓国)にたいする配慮は無いのか?」

会場「プゲラwww」

プーチン「お前のバックにいる奴に言っとけ!」


という前後の内容を意図的に隠し

日露友好を妨げたい人民がいるらしい
189名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:55.74 ID:rYYgKdWj0
アメリカ、韓国、中国よりもロシア(特に若い娘)が好きな俺だが
腹がたってしょうがない。
190名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:03.19 ID:iEnXgtKu0
この記者が在日だったらしてやられたな
191名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:03.06 ID:MH6BchyT0
アスペルガーは空気よめないからな
192名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:05.21 ID:ecahoYjQ0
てか、ロシアの大統領なんだから
ロシアの利益が最優先なのは当たり前だろ

北方領土を返す事でロシアに、4島持っている
以上の利益がある具体案が無いなら
無理ゲー
193名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:16.34 ID:yv+wMigR0
TBSは下請けを何社も使い、取材に応じても金を一円も払わない。
194名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:18.04 ID:pKxoLBFr0
プーチンすごいな・・・
裏の存在をしっかり認識しててそいつらに警告してやがる
195名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:19.86 ID:N6BasFKE0
あの質問のどこがいけなのか説明できるやつなんてここに居ないんだろうな
無知の集団って恐ろしいよな
相手の嫌がる事はやるな、相手の言い分に全部譲歩しろと言ってるのと同じだな
196名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:34.66 ID:n0HKswIg0
      ある日TBSに
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                         |
       |                        |
       /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   Собака и кот /ヽ__//
     /                          /  /   /
     /   - - красивый   /  /   /
    /    _______     /  /   /
   /                   /  /   /
 /                   /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /   /   /
197名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:50.28 ID:sJylG/1B0
ただ単に「北方領土に関してロシアのする事に触れるならご破算にしてもいいんだぜ?」と間接的に阿部を
脅してるだけだろこれ。
198名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:50.96 ID:DMBOGB7/0
次は北海道まで盗りに来るだろうな
199名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:57.68 ID:hO2I+Ytd0
記者がデリカシーのない馬鹿だって誘導をプーチンがしてるけど、
これって痛いところに触れてきたらからムカツイてごまかしただけだぞ。
おまえらまでプーチンの誘導にのってどうする馬鹿。
200名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:57.82 ID:tY34EE800
それをどうしようかっていう話し合いをしようと歩み寄っているのに、
どうするつもりだ(#゚Д゚)ゴルァ!!って一記者がメモ読みながら言ってたら呆れるしかないな。
201名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:58.06 ID:b+hqranS0
>>184
外交は友達ごっこじゃないんだから、渋い顔させるぐらいがちょうどいいと思う
相手がニッコニコしてたらこっちが譲歩しまくりってことだしな
202名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:01.27 ID:maJtEeOs0
>>195
ネトウヨ連呼厨は黙ってろ
203名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:06.22 ID:Smbd1DdV0
>>1
そんなおかしい質問なのか?
204名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:06.02 ID:0wwnwPRT0
>プロセスを妨げたいならば、激しい質問をして、同じよ
>うに激しい回答を得ることになる」と早口でまくしたてた。 

「黙ってケツを差し出せ」という日本に対する交渉の姿勢があらわになったな。
にもかかわらず記者叩きにしか目が向かないバカの多いこと。
205名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:15.96 ID:wig2SNYp0
K これは
N 日本の
H 恥さらし
206名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:17.69 ID:udNGDhom0
>>100
おまえすくつやふいんき知らんのか?
207名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:27.01 ID:c9VivKl60
TBSの記者なんてシベリアに連れて行って良いよ
208名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:31.86 ID:7/e4Fhz80
プーチン娘のこともあるからチョンのこと言えばすぐ動くだろうね。
あの場であの質問は馬鹿の極みと言える。もうわかりきったことを質問して時間を無駄にするな。
どうせ左寄りの低能記者だろうけど、あいつら連れてくるなよ。話が進まないから。
209名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:51.13 ID:hp4XoDKh0
小学生でも分かるカンタンな質問
日露が仲良くなって一番困るのはどこ?

そう国境を思いっきり接してるあの国ですw
そりゃ全力で妨害してくるだろ

最近は見向きもされてないから、そりゃ焦るわw
210名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:17.86 ID:0aVNSDvgO
>>179
フジ産経はアホで、読売はフィクサー気取りのジジイが論調
NHKは受信料しか興味がない

まともなマスコミがいないじゃない?
211名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:23.28 ID:JwWUrTzQO
TBSにしてはGJな質問だろこれは
こういう事例の反応を見るにつけネトウヨ≠愛国者であり
単に既得権に嫉妬やヘイトを撒き散らして鬱憤晴らしする社会的弱者であり
低脳ゆえに、随意反射のポジショントークしかできない連中という素顔が分かる
212名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:24.58 ID:5qtjvhNh0
中共はTBSをつかって明らかに妨害に出てるな
213名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:28.71 ID:g/vK+M/T0
>>1
TBSの記者、原稿丸読み質問をプーチンに見透かされる
http://www.youtube.com/watch?v=wwPCYeeNhkM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20734556

竹田圭吾氏「アホか。ブチ切れさせてなんぼでしょうが。」 TBS擁護
http://togetter.com/li/495308
https://twitter.com/KeigoTakeda/status/328883194051047424

2013.3.31 「反レイシズム著名人メッセージ」/ 竹田圭吾
http://www.youtube.com/watch?v=xx8VUuPaW30
上記動画参加者
津田大介、中川敬、江川紀子、小田嶋隆、宇都宮健児、宇城輝人、五野井郁夫、有田芳生
   ↑           ↑             ↑                     ↑ヨシフスターリン

対支那朝鮮「配慮しろ!」
対ロシア「ブチきれさせてなんぼ」
ダブルスタンダード竹田圭吾

背後は支那朝鮮か?
214名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:28.74 ID:N6BasFKE0
>>167
あの質問のどこが公平じゃなかったのか説明してみろよ
それからもっと世界の記者会見とか見たほうがいいよ
昨日のTBSの質問なんて普通だから
まだまだ甘いくらいだよ
215名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:30.98 ID:+9qTZrC70
安倍が返答してる時にプーチンが何をメモってたのかが気になる
216名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:38.16 ID:RuNeCvqA0
要するに陰で邪魔しようとしている朝鮮人は直接オレ(プーチン)に言えと。

朝鮮人は激しく邪魔をするといい、我々ロシアは激しく攻撃を加える

つまり朝鮮半島消滅の危機ってことでおk?
217名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:40.03 ID:aXMk+c1f0
プーチン「下らん小細工はしないほうがいい
      全力でくらいついてこい
      こちらもただちに消すことができる」
218名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:47.79 ID:5zX6e3M4O
TBS「北方領土にある外国企業(韓国)にたいする配慮は無いのか?」

会場「プゲラwww」

プーチン「お前のバックにいる奴に言っとけ!」


という前後の内容を意図的に隠し

日露友好を妨げたい“人民”がいるらしい
219名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:51.76 ID:NDsp//M20
プーチン様記者をシベリア送りにしてやってください
220名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:04.02 ID:4MPBRkMg0
>>172
中共のスパイ記者が、米露の記者会見で今までさんざんおかしな工作発言してるから、
一応警戒したんじゃないの?
こういう記者会見では事前に紳士協定があるはずで、そこから逸脱した質問だったんだろ。
221名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:06.95 ID:8U1SdmJiP
TBSはメモを読んで質問。
日露外交が進むと困る国から指示されたのだろう。

周金平は就任後初の外遊でロシアに行ったが、ロシアは中国に巻き込まれて一緒に太平洋・アジアから孤立するのは嫌だろう。

周「俺たちマブダチ、兄弟だよな!」
プ「えっ?」
周「えっ?!」
222名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:17.30 ID:aS8rgldf0
ネトウヨが北方領土は差し上げますから
どうぞプーチン様お怒りをお治めください、って言ってる
変なスレだお
223名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:21.96 ID:r2FUR+9o0
しかし、ここまで言うとなるとプーチン今回の会談、成功させる気だろーな
どこまで譲歩してくれるつもりなんだろ・・・
224名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:30.68 ID:fbt/97J70
KGBからしてもおまえらの工作能力の低さに辟易してるんだぞ
シベリアで木でも数えてろよ
225名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:32.32 ID:P7zMqgLv0
今日はなんか色々湧きすぎでワロタ
226名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:41.87 ID:pjD/aSZlO
>>199
そうよな。プーチンの交渉のペースにみんな乗せられてる。
いつの間にか相手の言いなりになってる。
227名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:44.73 ID:+xf/QH5TO
>>172

日本代表づらすんな
228名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:50.64 ID:sI1KAvHp0
一般的にアホ相手にするとこうなるよね
外ズラだけの人は何か勇ましいと思うのかもしれないが
229名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:54.90 ID:Syj6G+Ac0
こんな失礼な大統領と平和とかないわな。
230名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:05.01 ID:/0E1BSiw0
>>199
それが今の日本の現状だからな
これがTBSじゃなくて保守系論客の質問だったらスレ内の雰囲気も変わっていたかもしれん
231名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:05.62 ID:8UZqQX2p0
今までの日本のヌルい交渉とは違い安倍さんはガチ
裏では露の金欲しさにつけ込んでそうとう厳しいことを言っていると思う
それが会談中のプの貧乏揺すりとか
記者の質問の回答に表れている

ま、おまいらには分からないだろうけど。。
232名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:07.79 ID:zSUX5sdu0
領土問題など存在しない

と言われなくて良かったなw

負け犬の分際で図々しいわwwwwwww
233名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:07.69 ID:MH6BchyT0
日露を分断してシナ包囲網を阻止しようとしてるんだろ
234名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:10.06 ID:9RSX2sP30
暗殺されればいいのにな
235名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:12.36 ID:AJ41e4Pr0
つか、質問自体は悪くないし
実際、北方領土に住んでた人or住んでるロシア人は聞きたい内容だったと思う
マスコミってだけで叩く思考停止なこのスレの方がため息出るわ
236名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:16.93 ID:G9RRvOLs0
中国がかなり焦ってるのは間違いない
シナチョン大好きマスコミはそりゃ、会談ぶっ壊したいだろうなぁ
237名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:25.50 ID:X7hrI3R/0
>>218
マスゴミってエリツィンの会見の時も台無しにするような質問してるからなw

それと外国企業のインフラの件って、韓国企業の事だよねw
238名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:37.83 ID:dpfSZvhB0
プーチンのパフォーマンスに騙されてるお前らwwwwwwwwwww
239名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:40.43 ID:WEmz/wSV0
日本側からは当然出るべき質問でしょ、これ。
明らかに日本に返す意思ないのに安倍が釣られてるんだから。
240名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:40.87 ID:kWl/Lq/K0
ドラマや映画の発表記者会見で
○○さんとの交際は順調ですかー?
って聞いちゃう芸能レポーターみたいだな
241名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:40.91 ID:hI/0CYj80
>>215
あれデスノートだよ
242名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:46.45 ID:5qtjvhNh0
今、日露が接近して一番困るのは確実に中国だろうなw
243名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:48.20 ID:A4aohx840
というかプーチンが「この交渉をぶち壊したいのは誰か」に気付いてないわけがないだろ
この記者が何を質問しようが何の影響もないよ
244名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:48.46 ID:vYAJbMdgO
これの何が問題なの?
「お前ら開発してるってことは返す気ねーって言ってるのと同じだろウォッカ野郎」
すげー正論じゃん
245名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:50.61 ID:h/ckWrEO0
露「4島返すから、俺と手を組んでくれ」
日「全然構わないよ、これから宜しく」
米「絶対に許さん!4島返還は阻止する!」

〜50年後〜

露「米に世論を無茶苦茶にされたから、2島返還でお願いしたい。共同開発で共に前進だ」
日「いいでしょう、それなら日本もロシアも丸く収まる」
米「絶対に許さん!日本が無いと死んでしまうやろ!」
246くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:39:53.33 ID:JIGqYrnV0
TBSのアホな質問は、日本国内でしかできないんだよ・・・

それを日本のマスゴミが認識しなきゃいけないでしょ。
247名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:57.30 ID:S2eOa24n0
左翼「ひひひ、日本を日中戦争の泥沼に追い込んだ。あとは、アメリカを騙して日本を叩かせる。日本を打倒した後は、アメリカを中国大陸から排除。ひひひ」
248名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:04.32 ID:FLoxxsPp0
質問したのがTBSでなかったらここまでスレが伸びることも無かったかもな。
もしもこれが犬HKやテロ朝だったら・・・・・・・・・
249名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:05.03 ID:ynfNpY330
TBSは反露、親中とか言うポジションなのかな?
250名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:06.70 ID:wWQsXFrg0
この問題が痛いとこだらけなのなんて誰でも分かり切ってるじゃん、バカなのか
251名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:08.65 ID:7/e4Fhz80
>>214
> 昨日のTBSの質問なんて普通だから

いや、あれ辛口の鋭い質問とかいうレベルじゃなくて「え、今それ言っても仕方ないよね?」ってレベル。
鋭い質問ならプーチンもちゃんと答えるだろ。
252名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:10.51 ID:sJylG/1B0
>>222
ネトウヨは内容なんか読んでない

「阿部」「プーチン」「TBS」

ってタグで想像して書いてるだけのアホ
253名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:24.32 ID:3AFqu8Qp0
>>16
特長備えてるな
254名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:25.53 ID:boVMHtrr0
1週間かひと月かは分からんが、TBSの上層部の誰かさんが謎の事件に合っても俺は全く驚かない。
怒らせてはいけない相手というものが世の中にはある。
ナベツネは『絶対にプーチンだけは怒らせるな』と言っていたらしいよ。

TBSの緒方さん、政治部の誰かさん、ご愁傷様。
無知とは罪であり、死に繋がるという事を身を持って理解する事態になるかもね。
欠片も同情しないけどね。
255名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:36.89 ID:vy9xmCgC0
>>218

人民のルーニーでググれ

「人民」を使うやつの正体がわかるだろう
256名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:39.27 ID:qEMrPqBD0
>>223
まだその段階になってないんじゃないの?
ただ議論再開しよう、って話だと思うけど
257名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:43.69 ID:eU3S2TW20
>>184
この質疑の前に、国後択捉を開発してる連中の問題ってのがあって、
その開発してる奴らってのが韓国企業なんだよ。
そして、その韓国企業のもとで現場従業員としてロシア人が働いてる現実がある。

国家間交渉の微妙な立場の2人が並んでるところで直接的質問をすると、
その交渉にも後ろ向きな影響を及ぼすことになるからやったらいけないんだ。
間接的に聞いて回答を引き出すのが記者の手腕ってやつだ。

間接的な質問で周囲をニヤッとさせつつ必要な回答を得る、それが大事なのに
TBS尾形はそれができなくて、何度もトラブルを起こしてる。
258名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:50.11 ID:plrUvdeZ0
日本のマスコミ記者なら何人殺しても構わないよ〜
こいつら日本の敵なんで
259名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:52.74 ID:FDD/Xd8qi
緒方は誰が殺すんだろ。
ここはロシアより日本の機関が動かないとな。
260名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:01.68 ID:4MPBRkMg0
>>221
ロシアも今は日米と対立なんかしたくないだろ。
中国とも喧嘩したくないだろうし、インドにも武器買ってもらいたい。

いっそロシアもTPPに入ればいいのに。
261名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:07.41 ID:8U1SdmJiP
TBSは外観誘致野郎だが、おかげでプーチンの本気度が知れた。

日本もロシアも体中国で互いをカードとして使えるし。
262名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:15.00 ID:LRRHMAun0
在日を使って、半島の寿命をさらに短くすることが目的
263名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:19.90 ID:tY34EE800
>>220
プラス本当に記者自身が信念もって聞いている風にはとても見えなかったというのも不信を招いたと思う。
誰からか言わされているのか?と相手に思われてしまっては、痛くない腹も探られてしまう。
264名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:24.05 ID:MfFv0Zlu0
T ただの
B バカの
S 集団
265名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:25.68 ID:JKyd+S9N0
記者程度軽くあしらえないとかおかしい

TBS記者(実はスパイ)とロシア政府が繋がっててわざとそう言う空気にしたんじゃないの?
266名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:26.93 ID:yv+wMigR0
安倍も内心不快感、日本国民もTBSの馬鹿記者に不快感
267名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:28.75 ID:+xf/QH5TO
>>195

紙見てなきゃよかったなw
268名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:39.93 ID:eptMhPEqP
よくわからんけど
つまりこの会談てできた阿部とプーチンの間柄をみないで昔の人間がやったことを持ち上げて
下世話な質問をするをじゃねぇよってこと?
現在のことに目を向けないのってどこかの国みたいだね
269名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:40.35 ID:q+1jWyhN0
あらかじめロシア語に翻訳したメモだったのかもね。

結局、質問内容がどうだったかはともかく
微妙な問題に対して記者が勝手に質問するのは
迷惑だから一切やめさせるのがいいんじゃない?

政府関係者も責任と権限を持たないやつは発言禁止。
首脳会談でのみ話題にすればよい。
270名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:46.11 ID:/gYptn9n0
>>173
情報が古い
米露のリセット外交はもはやうまくいかなくなったというのは
すでに去年、ロシアの外相が語っていた
アメリカとしては、日露間で要らん騒動が発生しないのなら歓迎という程度

2+2も、日露平和条約を結ばないからこそ、いつでも切り上げられる
閣僚レベルの会合にとどめている点に注意すべき
271名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:51.30 ID:fxxufTbF0
国内ではやりたい放題だから見境つかなくなってるんだな。
272名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:55.58 ID:N6BasFKE0
ちゅうか、既に情報戦が始まってるのかもしれないね
領土問題がロシアに有利に進むように
流れに乗せられやすい2ちゃんねるのB層をどこまで操れるのか
273名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:58.42 ID:xMD/UBzo0
こわいわw
274名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:01.49 ID:nqSkFZcr0
>>173
布石着々と・・って感じだよね
ロシアは北の動向からどんな情報得てるのかなw
275くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:42:04.27 ID:JIGqYrnV0
>>244
今は、問題解決のために歩み寄りすることを決めた段階。

なので具体的な問題については、何も決まってない。
なのに、具体的な問題についてどうするのか聞いたのがTBS。

答えられないし、安易に答えたら話がこじれるだけ。
だからプーチンは「邪魔したいのか?」って率直に反応した。

TBSがバカなだけなんよ。
276名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:10.95 ID:uic1qjy20
プーチンがこのスレ見たらどう思うか。
「日本人ちょろいな。記者が正論吐いてるのにみんなおれの味方してんだものw」
277名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:13.51 ID:stMPzpFF0
ボールペンを立てて遊んでたプーチン。
278名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:13.47 ID:G9RRvOLs0
>>249
日本には親中メディアしかないよ
279名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:16.34 ID:38bi4I/j0
「ロシアは千島を開発すんな、すぐ返せ」という趣旨の投げかけに対し

今、ロシアの領土としてロシア人が住んでる、ロシアが開発するのは当たり前
その地にいるロシア人は飢えて凍えて死ねってことか?
そういうつもりなら返還とか議論すらしないんだが、それがお望みか?

と返答されたってことだよ
280名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:18.31 ID:nmSJUvbiP
>>184
後ろから紙回すような記者の、薄っぺらい政治信条を披露するために
日露のトップが集まったとでも思ってるのかw

この記者の質問内容くらい、百も承知だわ
メドベージェフの反対意見抑えての声明合意だ

プーチンだって決断にリスク背負ってる
281名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:18.38 ID:5zX6e3M4O
TBS「北方領土にある外国企業(韓国)にたいする配慮は無いのか?」

会場「プゲラwww」

プーチン「お前のバックにいる奴に言っとけ!」


という前後の内容を意図的に隠し

日露友好を妨げたい人民がいるらしい
282名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:19.58 ID:zSUX5sdu0
お前らなら

南樺太と千島を全部返せや火事場泥棒が!!!

とかホザいて、領土交渉を決裂させてしまうんだろ?wwww
283名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:23.05 ID:3OyYKlrUP
>>259
帰国したら営業に異動じゃないか?
284名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:32.13 ID:S2eOa24n0
シナポチ左翼が焦りまくり(笑)
285名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:43.58 ID:r2FUR+9o0
>>256
トップ会談が実現してるってことは
事務方の調整が終わってるってことだよ
286名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:46.50 ID:nCGQcgJk0
ロシアにとっては非常に都合の悪い質問だよなw
口先では話し合いで解決したいと言いながら実効支配の強化を進めてるんだから
287名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:48.83 ID:UhTvExVRO
>>9
T=捏造=ねつぞう≠ていぞう!
288名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:52.46 ID:9CSzNpfn0
               
2島返還論者の【敗北】
しいて言えば、森や宗男は騙された。
売国経団連の勝ち

プーチンは、まずはお互いの信頼を築くために、外相・防衛相の行き来を
年1で行い、その中で話し合われるうんぬんかんぬん。

領土を還す気は無い
289名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:56.98 ID:CYE9slwq0
緒方はシベリアに捨てよう
290名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:12.56 ID:Ih8ixonj0
はい、消えた
291名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:17.88 ID:X7hrI3R/0
日露の経済連携が焦点なのに、なん別の事を言いだしたんだ。
ビジネスはビジネスとしてやっていこうって話だったのに。
292名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:28.65 ID:R8ODkejr0
TBSにトーポリMを投下してくれ!!
293名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:31.11 ID:nNQLnDMg0
コレ以上ロシアと仲良くなってもらったら困るニダ!!!
294名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:31.67 ID:Pu1HtC/X0
KGBで処分してもよくってよ
295名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:37.12 ID:mNL1B/bp0
おそロシアと交渉するならTBSは潰して構わないよ

てかKGBの暗殺者派遣してくれないかね
296名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:37.54 ID:vy9xmCgC0
>>100
わざとだろ
297名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:48.58 ID:7EDfoT3e0
日本のマスコミ・マスメディアは、ロシアに国辱を与えた日本の国賊のTBSを一斉に批難しろ。

こんなにも国際政治に疎く、礼儀知らずの野蛮人は見たことが無い。
ロシア人のみならず、世界の各国からも野蛮人扱いされ、日本に恥をかかせた無教養かつ横柄な輩だ。
日本国民全体から、TBSが批難されてしかるべき。それこそ文明国家というもの。

こんな恥ずかしい行いを行う国民が出てきたのも、戦後の日本教育が間違っているからだろう。
あまりにも横柄、礼儀知らず。倫理もなければ教養もない。日本教育の間違いがここにある。
TBSはこの無教養な記者を直ちに解雇し、ロシアと国際社会に謝罪すべき。
298名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:50.77 ID:ENyJgKVt0
プーチンの本音の一端を引き出せたんだから、いい質問なんじゃない?
北方領土問題に関しては楽観は出来ないと。
299名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:51.00 ID:H3zPV+fdO
つかネトウヨって何でロシアには優しいの(笑)
頭いかれてんじゃね?
300名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:54.04 ID:D2hBuk9G0
個人的には領土問題はミルコが大統領にならないと解決しないと思ってる
301名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:54.32 ID:0ARYi/Mr0
TBSがプーチン様に失礼な質問したってか?
当然の質問だろ。
お前ら頭おかしいんじゃねーの?
302名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:55.94 ID:wlb28rlD0
マスコミってほんとどうしようもない
303名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:57.34 ID:ZH2hUmYZ0
そもそも北方領土なんてたいして重要じゃないよな 返ってきたところで金がかかるだけだよ
金食い虫の過疎自治体が増えるだけだろうが
304ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/30(火) 12:44:01.37 ID:FRgVQURYO
TBSもロシアもまとめてお釈迦になれば全員
が幸せだね
305名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:44:14.21 ID:VRNxv1b30
プーチン「泣かすぞボケ!」
TBS「・・・」
安倍「まぁまぁ」
306くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:44:18.37 ID:JIGqYrnV0
>>285
んな簡単に具体的解決法が決まるわけないでしょ。70年近くそのままの問題が。
307名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:44:34.09 ID:1DG+stgn0
沖縄と韓国あげるから四島かえして
308名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:44:55.63 ID:Vgy6BPIF0
>>37
プーチンにすでにデスの意味が含まれているんで、プーチン・ノートで十分
309名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:06.31 ID:/0E1BSiw0
>>286
思いっきりそれが事実だからな
仲良くしようぜと言って中指立てている連中とやっていることは大して変わらん
310名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:08.94 ID:DMBOGB7/0
領土を侵略されている国のマスコミの質問として普通だろ
アホ面して黙ってる国もマスコミもねーよ
311名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:11.60 ID:A4aohx840
そもそも日本政府は「四島の日本への帰属を確認できるのであれば、方法や時期には拘らない」って言ってるだろ
返還が30年後に決まったとして「でもそれまでロシアは一切開発すんな」っていうのは現実的じゃない
312名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:16.17 ID:qEMrPqBD0
>>285
そういう見方もあるか
なるほど
313名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:16.42 ID:+/ZPlRtW0
プーチンの目って完全に殺し屋の目だよ
本音引き出すならもっと穏便にいかんと
314名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:17.55 ID:u8EyzlVY0
>>220
自分も中共を警戒するべきなのは知ってるし、TBSがやばいのも分かってる。
ただ、この質問が紳士協定に反しているのか、それが知りたい。

プーチン大統領が一番初めに話し始めた時に、あまりにも具体的に日本の企業名
を挙げだして経済の話に集中していたので、少し不安に思った。
315名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:17.65 ID:fmb6BgGM0
>>222
オマエ、何か勘違いしてねえか?

北方領土は、すでにロシアに「差し上げられてる」んだよ。
それを今、日本が返して下さいって「お願い」してるところだろうが。

ロシアの気分を害せば、すべて元の木阿弥。
ロシアからすれば、別に日本に北方領土を返す必要性はないのだからな。
316名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:43.47 ID:G9RRvOLs0
>>286
プーチンだけだよ北方領土を返せるのは。
日本だっていろんな意見があるのに、ロシアの国内だって一筋縄なわけないだろ。
北方領土を返すなという意見だって大きい。
317名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:47.56 ID:cPA1q1eMO
今さら北方領土が楽に解決できるなんて誰も思ってねーよ
安倍とプーチンが差しでテーブルに着いた事に意義がある

だから緒方と後ろのヒゲのドヤ顔は海に浮かぶ
318名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:51.22 ID:S2eOa24n0
左翼「シベリアはもともと中国領土だ。外国同士を戦わせて、あとから奪う予定。なんせ、中国は何億人死んでも一億は残る」
319名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:51.95 ID:mtUnOUh80
>>10
プーチンさんがやる気になればTBSのヘリ墜落くらいは普通に起こせるし
阿倍もTBS本社もそれに対する抗議を一切行わない
プーチンはそれくらいの権力を持っている
日本の名誉を傷付ける事に必死で自分の身の安全を鑑みないTBS職員の知能レベルの低さは滑稽すぎる
320名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:58.49 ID:LEBEzzh40
>>252
さっきから気になっているんだけど
【安倍】首相だから
漢字を間違えるなんて、本当に日本人?
韓国人とかは、よく間違えている書き込みを見掛けるけど
321名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:04.10 ID:tljj7Ei40
朝鮮DNAの池沼ウヨ+民は
普段はあれほど領土問題でネット弁慶してるくせに
邪魔なんかせずに差し上げろって言ってるんよな?

もしかして
開発が進めば進むほど返ってこなくなるって事もわからないほど
池沼なのかな?
322名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:12.11 ID:38Hy8Zpy0
お前らほんとロシアには甘いよな

これが相手が中国で尖閣の話だったら
正反対の反応するくせに
323KGBさんTBSをやっちゃってくださいよ〜:2013/04/30(火) 12:46:15.78 ID:5zX6e3M4O
TBS「北方領土にある外国企業(韓国)にたいする配慮は無いのか?」

会場「プゲラwww」

プーチン「お前のバックにいる奴に言っとけ!」


という前後の内容を意図的に隠し

日露友好を妨げたい人民がいるらしい
324名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:24.99 ID:3DJ9PCOV0
>>281
え?北方領土に韓国の会社があるのか
中国かなと思ってたが韓国の工作員だったのか
325名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:37.35 ID:OLG5rq0J0
ロシアは強かで油断なら無い相手だが
それゆえに友好関係を築ければ頼もしい味方にもなろう。

日本にも相応の国力や情報力、外交力が求められる部分は緊張はするわな。
なあなあでやればあっという間にプーチンさんに喰われる。

アッー
326名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:44.16 ID:9wcTlaf5O
TBSの質問なんてまだマシだわ
領土問題だけに固執して、共同声明の内容に一切ふれないで、プーチンが怒ったことしか報道しないテロ朝
327名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:49.21 ID:XA6VGyW3O
みんな凄いなぁ、レス読んでると解りやすい
なんでみんなそんなに賢いのにそれを発揮しないの?
もったいないよね
会社作ったら精鋭達が集まりそう
プーチンが言ってることチンプンカンプンだったわ
328名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:50.45 ID:1xpBeCHdP
竹島問題こそ突っ込んだ質問しろや
329名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:54.98 ID:O87Ah1q10
ここはビシっとケンカ売ってんのか?と言ってほしかった
330名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:55.27 ID:NyYHLbtQP
おまえ等 プーチンに優し過ぎなんだよ
考えてもみろ、そんなに波風立てないように上膳据膳でプーチンを煽てて
北方領土に触れないようにして ニコニコしていていれば領土が返ってくるのか?
そんご機嫌だけとって北方領土が帰ってくるなら苦労はねえよ

むしろ逆に足下見られて経済的に美味しいとこだけ持ってかれるのが関の山だ
それで何時も通り、 お人好しの日本人だけがバカをみるじゃ
しょうがねえだろ
331名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:02.28 ID:fl6iAhfO0
>>39
普通に上司だろw
332名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:14.13 ID:bWcHdpMg0
質問は間違ってないとかそういう話じゃないぞ?
TBSは日本以外の意を受けて活動してるってロシアの大統領が認定したんだ
だって日本政府の長は隣で一緒に記者会見してるんだから
333名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:16.26 ID:BWGoe3HN0
さすがプーチン
記者のあしらいかたを分かっている
334名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:18.04 ID:cHBL6MMe0
>>16
>>26
>>41
>>100
おまいら釣られ過ぎだってばよw
335名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:24.65 ID:y3AkUzsNO
この質問自体は、勇気のあることだよね。


これと同じように、中国相手に、TBSの記者が尖閣諸島の問題を質問するなら見直すけどね。


少なくとも、「報道のTBS」と呼ばれていた時代のTBSなら、そうゆう筋の通ったスタンスで切り込んでくれただろうけどね。


毎日新聞もそうだけど、社員の中枢に堂々と外国人がいる今の状態では、まともに日本のことを思って報道する気はないと思うがね。
336名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:27.87 ID:6bCTJD7x0
経済的に影響大なのはしも朝鮮だべな
337名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:35.17 ID:K5Qy4DMa0
プーチンも日本のTBSのようなマスゴミはくずだと理解しているんだろうな。
338名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:38.92 ID:VKryJ9mxO
やはりスレ立ったか。
ライブで見てたけど、これがテレビで報道しない現実だ。

プーさんが、順序を踏んで始めましょうか、という会談だったのにTBSが極論ドカーン。

お前と話ししてるんじゃない!と逆ぎれ。
安倍ちゃん、真っ青みたいな。
台無しw
339名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:51.39 ID:zQPMtr3o0
プーチンの柔道
340名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:52.91 ID:W05rRQSt0
質問内容を見るに外交の急所をつかれてプーチンがキれたようにしか見えないんだが。
国内メディアじゃこんなことを言った瞬間行方不明になるだろうし。
341名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:56.32 ID:Vgy6BPIF0
>>310
マスコミが、発言の責任をもつならいいよ。
これで、何かことがおきても、マスコミは「大変です」しかいわねーじゃん。
342名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:04.51 ID:4eMaX1tYO
プーチンにとって都合の悪い真実に触れたわけか。
343名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:08.52 ID:3V3/ygkv0
やっぱりメディアが邪魔をするんだ
344名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:12.73 ID:aMiilELTP
私たちが黙っていれば無条件で北方四島が帰ってくるという理解でよろしいですか?
345名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:15.18 ID:awS38UIR0
普通にTBSの記者と上司が不審死すると思う。
そして何故か事故死w

そしてニュースになる事もない
346くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:48:16.59 ID:JIGqYrnV0
にしても、TBSの質問があまりにレベルが低いねえ・・・

こんな間抜けな煽りに反応するわけないだろ。本当にバカだねTBSって。
347名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:16.78 ID:N6BasFKE0
保身だけ考えて当たり触らずの質問なんてするメディアこそ必要ないんだよ

そんなの匿名掲示板で流すデマ情報と大差ない

もっと、相手が嫌がる質問をぶつけて貴重な情報を引き出すのがメディアの仕事だろ
348名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:20.21 ID:aYzMd0fhP
まあ馬鹿なネトウヨもこれで現実がわかったろ
領土問題なんてドサクサに紛れて実効支配したもん勝ちなんだよ
349名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:20.32 ID:8U1SdmJiP
ろしあとは二度も戦争してるが、靖国参拝のやの字も出なかったな。

朝日毎日の屁理屈なんて外交成果で蹴散らすわ。
安倍外交の成果が続々と舞い込むから覚悟しておけよ、朝日!
350名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:23.81 ID:p5Mikxnn0
良い雰囲気作っていくのに水をさす必要はない
351名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:24.27 ID:0h2Q6uKe0
>>315
物欲しげな顔して近づけば足元見られてカモられるだけだから。
日本ってこんなバカしかいないんだろな。
352名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:26.57 ID:0ARYi/Mr0
>>285
>>256
>トップ会談が実現してるってことは
>事務方の調整が終わってるってことだよ

んな訳ねーだろ。
ロシアは2島返還を念頭においている。
2島返還ならば妥結できるだろうが、それでいいの。
353名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:27.67 ID:7/e4Fhz80
>>330
誰も感情論で話ししてねえよ。
理論的に考えればおかしいからおかしいって言ってるだけで。
354名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:29.04 ID:/xSFWnL7O
>>300
クロアチ……露大統領(キリッ
355名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:35.05 ID:CN67Qiez0
あまりにも横柄な態度にむしずが走る。

こういう礼儀知らずは、どこの国際社会でも認められない。多めに見てもられるのは日本だけ。

こういう無礼ものを許すなど、国際社会がしてはいけないことだ。大体、海外にでている日本人の横柄なこと。
厳罰が必要。日本は国際社会の常識をもつべき。

大統領に質問するときは、敬意を表せ、クソ馬鹿野郎! これでまた国際社会での日本の評判がおちる。
大体、横柄すぎるんだよ、クソマスコミの無教養野郎が。
356名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:36.45 ID:sdLzTm7LO
1人目の質問記者
不明

2人目の質問記者
TBS記者緒方

緒方の裏にいる人物政治部長龍崎孝?(民主党応援団)
357名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:40.33 ID:aqivCoO00
すんませんプーチンさん。

TBSって日本でも馬鹿扱いしてるんです。
358名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:41.46 ID:5qtjvhNh0
日米露  VS  中韓(+北?)

となると
ババ引くのは韓国あたりか・・・・
359名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:42.97 ID:yZOx6Qru0
マスコミ要らなすぎなんですけどどうすればいいですか?
360名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:43.90 ID:tY34EE800
>>298
よくないよ。
プーチンにたてをつくのは何者かの陰謀っぽく仕立てられた。
インフラ整備に日本の企業を入れないのは国民のためとまでプーチンに言わせてロシアよりにさせてしまった。
元々楽観できないことはよくわかっているのだから、後はどれだけ引き出せるかがポイントなのに、
「ここで正すのは俺たち」とばかりに中二病こじらせて可能性の道筋消して回ってる。
361名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:44.38 ID:S2eOa24n0
左翼に逆らうとネトウヨ認定されますw
左翼暴力集団「シバキ隊」に襲われちゃうかも(笑)
362名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:45.65 ID:H3zPV+fdO
どうでも良いから早く北方領土返せハゲ。
安倍さんも何で今年の遺骨収集未定なんだよ、いいかげんしろよ。
363名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:48.54 ID:XNHQHLPzP
日本じゃ通用するけど外国人には通用しないわな
364ニコニコ動画でみた真実はコレダ!:2013/04/30(火) 12:48:57.30 ID:5zX6e3M4O
TBS「北方領土にある外国企業(韓国)にたいする配慮は無いのか?」

会場「プゲラwww」

プーチン「お前のバックにいる奴に言っとけ!」


という前後の内容を意図的に隠し

日露友好を妨げたい人民がいるらしい
365名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:58.26 ID:Hc4mSiyH0
>>317
実際問題、今は北方領土うんぬんより日露の接近というアピールのほうが重要だよな
尖閣で揉めてるときに後ろからブスリ♂とか嫌だぜ
北方領土問題の解決はオマケでいい、最悪御破算になっても尖閣への保険だったと考えればまぁ損はしてない
366名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:58.28 ID:E+qlhmDi0
ロシアの国内だって一筋縄でいかないのにこんな時に
ふざけた質問をすんなゴルァ!!
海に浮かべんぞヴォケ!!
ってことでしょ
367名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:04.78 ID:dvBlgEow0
そろそろKGBの部隊がTBSに着いた?
368名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:11.82 ID:RHyvpPFS0
まああの態度を見ても分かる通り、絶対に返す気なし。
369名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:21.90 ID:fFQDL2Ow0
>>330
TBSに交渉なんか頼んでねえよ
ネトウヨ連呼廚は黙ってろ
370名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:24.56 ID:EUCtf1ZA0
>>322
だからTBSは何故尖閣や竹島で中韓に対して
同様のキツイ質問をしないのかと言う事が問題なんだよ

問題はメディアの姿勢であって相手国ではない
371名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:29.84 ID:JmQD83pwO
同じ質問を韓国にしてみろ
372名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:38.84 ID:tljj7Ei40
たとえ望み薄でも
ニート将軍が言わないといけない事を代わりに言ってくれたんだぞ?
それともアレか?
ゴミウヨ池沼+民のいう外交っていうのは
相手の靴を舐めに行く事なのかな?ww
373名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:42.82 ID:NRj5PcEs0
分断連コリアンは直ぐ分かるんだよね
バカで自分の考えが全く無い書き込み
だから、トンキン連打も同じチョウセンパーだね

差別しなければならない、人間ではないのだからね
隣に越してきたら殺そうね
374名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:43.35 ID:nHAY+hzq0
オバマが訪ロするって本当?

やぱ日米つるんでるよねw だから2プラス2も今回可能になった

今日の朝ズバはお通夜みたいな空気だったな
みのは日本固有の領土だ! ソ連の占領を学校でしっかり教えないと!
と交渉をつぶす気まんまんだった
375名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:44.18 ID:/eRvdnnN0
プーチンの顔色うかがって質問しろって言うのか、日本人としての誇り無いんか?
376名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:44.38 ID:3DJ9PCOV0
なんで日露問題のスレで他の中韓スレ以上にネトウヨ連呼リが湧いてんだ??
なんてかわかりやすいな、よっぽど焦ってんだな
377名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:45.83 ID:hI/0CYj80
プーチンはノルウェーや中国なんかとの領海や領土問題は
譲歩するところはして解決してんだから
日本との問題も解決する気はあるんだろ
当然日本が飲める話をしないと解決できないことも分かっているはず
378名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:50.52 ID:fmb6BgGM0
>>330
オマエ、ツマラン理屈を煽るチョンだろうが。

在日街宣右翼(=チョン)が、これまで必死に「北方領土4島返還」を叫んで来たのを忘れてねえぞ。
日本人は、チョンが日本の国益のために「北方領土返還」を叫んでるとはミジンも思ってねえぞ。

単に、日露の国交が進展するのを妨害してるだけのことだろうが。
379名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:57.91 ID:r2FUR+9o0
>>306
いや、もう大筋が決まっててこれから両国民に情報小出しにして
いけるかどうか見ながら調印するだけだろ

よく言う、2島返還2島共同開発だろーけど
380名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:02.05 ID:jhdWix2g0
糞記者にため息ついたんだろーがよ
381名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:12.59 ID:f/LLPvCg0
プーさんが「このキムチ野郎!!」ってキレるのなら是非見てみたい
382名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:24.53 ID:OwtLD1sH0
>>347
>保身だけ考えて当たり触らずの質問なんてするメディアこそ必要ないんだよ

保身と煽りしか考えてない日本のマスゴミは不要ってことだね、なるほど。
383名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:25.88 ID:hcUMFZpjO
中韓にも同じように強気で質問したら評価する
384名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:31.84 ID:4MPBRkMg0
>>270
イラン問題があるから、米露はなかなか歩み寄れないだろうな。
やっぱり米戦争屋工作なのか?

思わせぶりな言い方で中共の妨害と見せかけて、
「領土問題でもめてると中国を喜ばせるだけなんだぞ」と、
日本国民の世論誘導するための高等テクニックなのかも。
385名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:35.04 ID:B+Ay3zxw0
緒方がバカな質問
プーチンキレる
安部ちゃんニヤリ
386名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:37.56 ID:ZH2hUmYZ0
糞みたいな北方領土より日露友好こそがはるかに重要 北方領土が戻ってきたところで経費がかかるだけ
対して日露友好が増進するなあら政治的経済的利得ははかりしれない
387名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:38.18 ID:fp4K2lG0O
プーチン、ロシアの従順な国内メディアとは違うんだから。
388名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:40.45 ID:DMBOGB7/0
侵略共産国ロシアに配慮しろとか言ってる奴が中華の回し者とか国賊だろうな
返すつもりは全く無くて日本を釣るためにそぶりだけ見せてたロシア
389名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:44.27 ID:zGbLDXPv0
プーチン閣下!TBSは日本のマスメディアを装った中国の諜報機関です。
中国に制裁を!
390名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:45.60 ID:KS7CV5dR0
うわうわ 暗殺されちゃう
391名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:46.18 ID:nmSJUvbiP
>>288
これまではそうだな
だから、プロの外事記者なら「いつやるのか?」と聞かない手はない

あれは、下らないばかりか、反対派を抱える両国にとって危険な質問だったんだよ
392名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:52.25 ID:05j2g/Gl0
記者・・・ 相手はプーチンだぞ。 逝ったな
393名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:58.91 ID:rZr4i7530
中韓に対してはもっと強く当たれというのに
元ソ連のロシアには空気を読めってどういうことだよ
394名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:59.24 ID:8U1SdmJiP
中国はロシアをしっかりと中国に引き込んだと考えていたからね。
この日露外交の進展は想定外の悪夢だろう。

秋にはインドへ陛下ご訪問もあるぜ。
395名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:01.88 ID:rqn/yF74O
動員スゲーなこのスレ
396名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:05.11 ID:vmJEk89L0
国同士の交渉を妨害しようとするマスコミって存在意義あるのか?
397名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:07.22 ID:hHmuuEfIO
プーちゃんそれチョンだから
398名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:15.50 ID:J70qsZfD0
恐ロシア















恐ろシナ
399名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:16.78 ID:KAnKCFmG0
そのテレビ局は朝鮮放送ですのでw
400名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:19.09 ID:fxxufTbF0
TVで北朝鮮に電話して、交換に「ジョンウンと話がしたいw」とかバラエティ感覚でやてっただろ。
アホなんだよTBSは。
401名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:26.21 ID:sXa9ifYnO
プーチン殿、日本のマスゴミを一掃して構いませんので。
402名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:27.76 ID:oWApIR3/0
>>59
ウンコもらした
403名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:30.88 ID:8uXnOXv+0
ぷーさん色々 日本の親中派とかの痛い情報とかもってるんでしょ
ちょこっとだけ教えてみそ
404名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:34.03 ID:NDsp//M20
プーチン「裏で手を引いてるのは誰か知っているぞ」
中国「やばいばれたアル」
405名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:34.79 ID:g/vK+M/T0
TBSの記者、原稿丸読み質問をプーチンに見透かされる
http://www.youtube.com/watch?v=wwPCYeeNhkM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20734556

竹田圭吾氏「アホか。ブチ切れさせてなんぼでしょうが。」 TBS擁護
http://togetter.com/li/495308
https://twitter.com/KeigoTakeda/status/328883194051047424

2013.3.31 「反レイシズム著名人メッセージ」/ 竹田圭吾
http://www.youtube.com/watch?v=xx8VUuPaW30
上記動画参加者
津田大介、中川敬、江川紀子、小田嶋隆、宇都宮健児、宇城輝人、五野井郁夫、有田芳生
   ↑           ↑             ↑                     ↑ヨシフスターリン

対支那朝鮮「配慮しろ!」
対ロシア「ブチきれさせてなんぼ」
ダブルスタンダード竹田圭吾

背後は支那朝鮮か?
406名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:36.48 ID:RJHgUvZO0
プーチン、ご機嫌斜めのひと芝居。
焦る日本が貢物を増やす。
単純な構図ですよ。日本人バカだからw
407名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:36.86 ID:Hpsxyjwu0
北方領土にしろ竹島にしろ領土奪われてヘラヘラしながら返して下さいよ〜w何てふざけた態度なの日本だけじゃないの?
これが逆の立場だったらロシアは力ずくでも取り返しに来るだろ
408名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:38.82 ID:r9HC7EdY0
記者ってもただのサラリーマンなんだから国政で場を荒らすって
どれだけ偉い会社員なんだよ
409名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:39.22 ID:62/6C9NzT
質問内容は悪くない
それを解決するためにって回答も悪くない
イラついたのはTBSについて中国の犬メディアって事前情報があったんじゃないか
410名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:47.40 ID:dL4PTvwd0
昔の日本型左翼ってソ連系と仲が良かったけど、今は中国、半島系とだからな。
ソ連崩壊後のロシアは一見すると中国と親密に見えるけど、「狸と狐の化かし合い状態」だから、
こういう記者には辟易したんだろう。
411名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:50.53 ID:eU3S2TW20
>>324
国後択捉の開発に韓国企業が名乗りを上げて、
電力事業と漁業地盤整備とレジャー開発をやってる。
現地の労働者はロシア人だが。
412名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:53.31 ID:Vgy6BPIF0
>>335
この質問をすることで、日本側に有利に何かが大きく進むなら
「勇気ある発言」ってことになるけど、
結果は、一国首相同士が調整しよってやさきに水ばっかけただけ。
水ならいいけど、火ついたらどうするの?
TBSは、火事なっても「大変です、燃えてます」としかいわねーだろうよ。

結論から言うこと、勇気の必要な発言かもしれないが、この記者が勇気だす場面じゃねーんだよ。
もし、愛国心あふれて発言してたとしても(違うと思うが)蛮勇って奴。
すげぇ迷惑。
413名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:55.91 ID:0ARYi/Mr0
>>338
そんなにロシアが怖いなら領土返還なんぞ話題にださずにおそロシア(苦笑)のプーチン様(藁)の機嫌とってろ。
414名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:56.14 ID:JPLyCF9K0
.



TBSは、配慮 配慮と言うわりに、配慮を欠いた質問で、北方領土交渉を潰したいらしいな。

.
415名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:56.97 ID:oyFdzMnq0
マスコミや教育層のコントロールの本場はソビエトだし、いろいろな裏を知ってそう。
416名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:06.72 ID:DUpGN3pnO
>>57
アメリカだな
以前も沖縄返還しないぞと脅した前科もあるし
417名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:07.16 ID:5qtjvhNh0
>>384
爆弾テロ意向とくに
アメリカの中でもロシアはそんなに悪くない

日米露  VS  中韓(+北?)


韓国「ウリはアジアのバランサーニダ!」
中国「え?」
韓国「え?」
418名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:07.98 ID:/DgySG4II
>>3ワロタ
419名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:10.01 ID:NTR8QEct0
民主主義と報道の自由を知らないからあんな不遜な態度を取る。
ロシアがどんな国か一発でわかる。
TBS GJ。
420名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:13.29 ID:Vgy6BPIF0
>>347
怒らせただけで、引き出せてないから、
今回は批判やむなしですぜ。
421名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:13.48 ID:5XGxt8D10
このプーチンの対応はTBSの本質を良く指摘している。
TBSの報道番組は気持ち悪いほどの、反安倍、親中国・韓国だから、TBSの質問が日本とロシアの接近を快く思ってない信条によることが透けて見える。
422名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:19.74 ID:0lMOcZTa0
プーチンならいつものこと。
ペン投げつけられたりする程度ならまだ大丈夫。
度が過ぎると脅迫されて、消息不明になるだけ。
423名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:21.69 ID:CTzXHo720
これはもうだめかもわからんね...
424名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:30.84 ID:wXzpl2ylI
アメリカの手先である安倍が交渉してる時点でおかしい
425名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:31.57 ID:G9RRvOLs0
>>374
TBSがチョンの工作機関なのはあきらか。
竹島の占領や戦後朝鮮人が何をしたかこそ学校できちんと教えるべきだろ。
ところがどうよ、まったくのタブーになってる。
426名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:31.93 ID:zQPMtr3o0
昨日は猪瀬がトルコに失言
今日はTBSがロシアに失言

安倍ちゃん可哀想
427名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:35.92 ID:ULqrfjDa0
その強気をなんで特アには出せないんですかねぇ
428名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:38.99 ID:G9az1p5mO
何だかんだで後でTBSの発言については謝ったんだろうな、「さっきの人物とテレビ局はあの国の工作員だらけなんです」と
429名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:43.09 ID:66HNfeQqO
プーチンが返す気無いとか言ってる奴は誰に洗脳されてるの?
現に他の国との領土問題を解決してきてるのがプーチンなんだが
面積、金額で折り合いが着かないだけだよ
430名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:53.80 ID:maJtEeOs0
>>406
あ、ネトウヨ連呼厨見つけた
431名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:56.11 ID:picDV92+0
>アホ面して黙ってる国もマスコミもねーよ

シナチョン上げage売国は進んでやるのに?
この考えに沿って黙っていれば良かったものを。
だからバカなんだよ、豚局の特亜種記者は。
432名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:59.68 ID:ecTeqK6p0
>>33
>「TBSの記者が記者会見でプーチンにくだらない質問をしたということで叩か
>れているが、同じようなこと考えてた人は多いんじゃないのかね? TBSの記者は、そ
>ういう人らを代表して痛い目にあったと見ることもできるだろうよ」

辺野古にクイ一本打ってないじゃないかと言いがかりをつけた元首相のことだな。

てか、民主党は事業仕分けでこれと全く同じことを各界各所に連発して、
政治を3年止めたわけだが。
433名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:00.29 ID:mJahXjqi0
>>375

アホか。どの国も、国家首脳には敬意を表し、言葉を吟味し、言い回しを考え、
そして話をするんだよ。

イギリス、アメリカ、フランス、どの場合も、相当な神経を使って言葉を選んでんだよ。

あんな失礼な質問が、国際社会で許されるものか、常識知らずにも程がある。
日本の恥。無教養をもろに国際社会に出してる。野蛮国家そのものじゃないか!
434名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:05.73 ID:GhS4UzOA0
>>1
TBSはなんで特亜にもその勢い出さないのwwwwww
435ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/30(火) 12:53:06.34 ID:FRgVQURYO
世界中に飛び散ってる支那人をシベリアにでも
移住させるのもありだな
436名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:16.71 ID:JgWPBFbtO
しかしこれが日本のマスメディアなんだよな
相手に対する「揚げ足取り」「怒らせたもの勝ち」
今回の件で日本のマスコミの低レベルさに改めて気づかされたわ
437名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:17.10 ID:cJEE64zWO
>>322
シナ畜のチベット虐待や沖縄県尖閣への侵略はマスゴミスルーじゃん

在日アキヒロの発狂に対しても何も抗議しないし

シナチョンの犬共は何故かロシアにだけは強気なんだよw
438名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:18.77 ID:J5pCd0jY0
>>412
そんなケツの穴の小さい奴がロシアのトップに君臨できるわけねーだろ
439名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:22.55 ID:3DJ9PCOV0
>>411
あらら、事実上韓露で実効支配強めてたのね
で、TBSは「それはどーすんだ」って感じか
440名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:33.00 ID:jlBHTp6vO
プーチンは酒女私利私欲に興味のない独裁者。
暗殺は好き
441名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:46.54 ID:YOHeMcTa0
反日左翼だらけのマスゴミを外に出すという行為が

国の恥晒しに直結するという事実にいい加減気付け
442名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:58.09 ID:tljj7Ei40
相手が超絶ヘタレなのに親切心で譲歩してくれるほど
外交が甘いと思ってるんですかね?
ニート大将軍様は配慮するな!っていつも喚いてるのに
信仰するカスのためなら平気で手のひら返すよなあ
こういうのクズ野郎って言うんよお?
443名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:58.64 ID:E+qlhmDi0
>>352
2島返還で妥協できるならとっくにまとまってる
面積で7%だから日本側がそれでおkとは絶対言わない
妥結するなら最低3島かあるいは面積で半分あたりだろうな
それ以外ならたぶんまとまらん話だし日露平和条約締結もないな
444名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:01.05 ID:DHmjQ6LX0
T とっても
B 馬鹿な
S 質問
うん、元々そういうことなんだなw
445名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:04.28 ID:875xU8/3O
>>305
わろたw
446名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:09.66 ID:VRNxv1b30
後ろから注射されるぞ
447名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:09.90 ID:HPgTdAOqP
ばかねとうよwwwwwwwwwwwww
どちらもてきなのでこんわくwwwwwwwwwwww
448名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:11.51 ID:D7O38XSP0
>>20
どこがどう駄目なのか判らんのに賛同出来ぬ
449名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:14.83 ID:qvFWJVIi0
日本のTV局は朝鮮汚染が進みまくってるからなぁ
450名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:16.46 ID:OyLVAu6qO
そっと背後から注射打って記者を殺してくれてもいいんだけどね
451名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:19.63 ID:rLDGsLMD0
お前らこのまま北方領土半分取られてもTBSwとか言ってるわけ?
452名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:33.95 ID:Ka1jFE5h0
どの国にも言論の自由や報道の自由があるわけじゃない。
指導者への発言一つで刑事犯になる国だってある。
今回はプーチンが友好的で理性的な対応をしたからこの程度ですんだけど、
このTBSの記者は報道に命かける覚悟はあるのかな。
危険な地域には社員を派遣させない大手マスコミにそんな覚悟があるとは
思えないけどな。
453名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:38.71 ID:nHAY+hzq0
首脳会談後の公式記者会見でどういう言葉を使うべきか
知らなかったんだろ

もっと勉強しないとな
政治家に無礼な態度とるオレかっこいい、てのが通じるのは国内だけだから

ま、今回はTBSが妨害勢力だと見抜かれたのが大きかったがな
454名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:38.70 ID:ZbfIZwbB0
TBSの在日チョンコ記者がプーチン大統領を怒らせました
455名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:39.45 ID:C9r3c4Ep0
支那が日帝と戦った者同士でつるもうと言って、ロシアに猛攻勢をかけたのに、
けっきょくプーチンは日本を選んだわけね。
456名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:39.67 ID:8U1SdmJiP
TBSの質問が腹立つのは、中国のためにやってるのがわかりきっているからな。
安倍にもプーチンにも両国民の多くにもね!
457名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:41.18 ID:VKryJ9mxO
>>347
首脳会談なんだからさ。
あるだろ、その…ま、いいや。
458名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:43.20 ID:wojSfVER0
これで

実はTBSに質問させたのが

安倍さんとプーチンだったら凄い
459名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:44.26 ID:NRj5PcEs0
プーチンはシナの事、国なんて認めてないからな
イザという時は攻め込み1時間以内に皆殺しだろう
14億人の乞食と精神病の全人代なんて評価外。
日本は頭脳と化学(科学)と一般国民が金持ちだから
いくらでも付き合う価値がある
460名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:53.30 ID:TetmPkf20
中韓にヌルい質問しかしないのに
不思議な国だな
461名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:55.89 ID:0ARYi/Mr0
>>412
ロシアの北方領土への施策の事実を言っただけで崩壊する交渉ならば最初からするな。
ロシアへの土下座で交渉始める気か?
462名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:56.52 ID:1zkHhEMhP
プーチンはベルリンの壁崩壊した時に
東ベルリンのソ連大使館で駐在武官をやってたが

大使館に殺到しようとするベルリン市民に
プーチンはたった一人で立ち向かい
大声で市民を一喝して侵入食い止めたくらい


冷戦後のプーチン伝説の始まり
463名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:57.62 ID:h/ckWrEO0
北方領土問題は日本とロシアの問題ではない
ロシアとアメリカの問題である
返せたらロシアの勝ち
返せなかったらアメリカの勝ちだ
464名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:58.85 ID:maJtEeOs0
どうやら今日ひるおびは日露会談に触れずに終わらせる気だな
金曜日はしっかりやってたくせに
465名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:02.21 ID:34fvfOEC0
テレビは一切スルーしてるよな
466名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:05.61 ID:ZH2hUmYZ0
北方領土は大和民族の発祥の地でもなければなにか聖なる意義をもつ島でもない
ただの糞みたいな島だよ 別に返ってこなくとも問題はない
467名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:09.17 ID:mqtu6TXM0
>>375
中韓のケツの穴舐めまわしてるTBSがどうしたって?
468名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:15.14 ID:eU3S2TW20
この「オガタ」記者、「緒方」じゃなくて「尾形」な。
首相官邸サイトで会見の文字起こしが見れるが、もう名物みたいなもんだからw
469名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:25.92 ID:p5Mikxnn0
押してダメなら引いてみろ
プーチンは今までのトップより日本の事を考えてくれる節がある
470名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:27.93 ID:zvn3z4K60
怒らせて日本に不利益を与えるのがTBSの目的じゃないだろうな
471名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:31.99 ID:/gYptn9n0
>>433
TBSみてーな日本のカスゴミを使えば、ああいう挑発的で無礼な質問をやらせても
不自然ではないだろ
ペーパーを渡した方もちゃんと考えているんだよ
472名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:34.15 ID:RuNeCvqA0
来週からTBSからKGBに社名を変更します
473名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:34.42 ID:E06N6sjj0
>>441
は?この程度の質問も相手に気を使ってしないような自尊心の無い国がまともに相手されるとでも?w
どこまで卑屈なのあんたw
474名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:35.94 ID:5qtjvhNh0
>>405
ワロタwww
475名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:41.59 ID:cwU8jSJO0
この質問した男性記者なら、さっきCSのニュースバードに出てたよ
476名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:43.20 ID:fX/zJUkc0
日本のマスコミは解決させたくない
って方向だしな
日本のメリットはとことんつぶす事しか考えて無いし
477名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:43.33 ID:+f/1mLL30
この問題に限っては、強硬論者は交渉を潰したがってるクソ左翼だよ
478名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:47.70 ID:E2VaYiqK0
こんなバカな記者、上司ともども名前を公表して、吊るし上げろよ
マスコミの連中て、ただ批判したり物事をかき回したいだけ
新聞、テレビ、もういうらねーんだよ
479名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:49.85 ID:KjnRD6GjO
207 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/30(火) 10:00:25.88 ID:Ww0jSMyK0
悔しかったらお前らも一流大学を卒業してTBSに入って質問すればいいだろ
学生時代にサボって無職になった分際で調子に乗るなアホ

[557]名無しさん@13周年[] 2013/04/30(火) 10:27:52.16 ID:Ww0jSMyK0
AAS
ロシア高官と自民党の利権議員がボロ儲けするだけです
こんな茶番に騙されたらダメ。TBSは本物のジャーナリズムだよ
480くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 12:55:51.30 ID:JIGqYrnV0
TBSの質問は「会談で何を話し合ったのか解ってない」という、最低限のレベルをクリアしてない質問だからね。

門前払いになる話
481名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:53.50 ID:fSoaaCe40
オマエラの言う事を真に受けて質問した結果がコレ
いかにオマエラが世間とずれてるのかがわかるなw
482名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:55.40 ID:FtpjPHIq0
日露共同記者会見 プーチン大統領TBSにキレる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20734556
プーチン大統領ブチギレ 呆れ溜息 日露共同会見
http://himado.in/142556

動画を見ればわかるけど、プーチンはTBSの緒方記者ではなく
そういう質問をさせたTBSの背後にいる組織に対して妨害するなら
それに対し直接的な対応をすると言ってるから
明確にTBSが作為的にこんな質問をぶつけてきたことを解っている

それなのに、この期に及んでTBSを擁護している奴がいるとはね
483名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:55.43 ID:u6AUBhX50
今の新聞記者って恐ろしいくらい知能レベルが低くね?

場所をわきまえろよ、おい。
484名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:02.48 ID:tZT62zQ9O
日本にはマスコミは存在しません
485名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:06.33 ID:N4doyqVj0
>>458
世耕のTBSいじめとかなw
486名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:19.62 ID:NTR8QEct0
>>433
欧米のマスコミは日本の100倍はシビアだぞw
487名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:25.95 ID:l6IGpT3f0
プーチンのメモ「TBS OGATA」おそロシア・・・
488名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:28.33 ID:Li8kx+2n0
ああひるおびでまた将軍賛美ニュースに戻ったと思ったらこんな事があったのか
489名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:38.99 ID:5K3ehxFT0
毎日新聞が、命がけでぶち壊してくれそうだぬw
490名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:44.10 ID:Vgy6BPIF0
>>438
なるほど、この質問ごときじゃ、火もつかんと。
んじゃ、馬鹿さらして不機嫌にさせただけで、そもそもこの質問する意味ねーじゃん。
491名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:46.00 ID:DMBOGB7/0
最近公共施設とか軍事施設を増強してるんだから返す気無い
492名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:52.87 ID:+vQJyXQoO
寄生虫の方を優先的に潰したいからね
493名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:05.65 ID:tljj7Ei40
>>463
日本に返してくれるために開発やってんのかw
そりゃ御親切なこってww
きみアタマ大丈夫?w
494名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:09.18 ID:7J8n/zggO
これはロシアへのTBSの内政干渉であり
これを許すならば日本政府はTBSの犬と見なす
即刻TBS質問者を外交問題に発展する前に
3542に送れ
495名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:24.92 ID:MZh8bue30
お前ら冷静になれ。
496名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:25.89 ID:m0fVGgqC0
マスゴミ様は日本のことなんてどうでもいいからねえ
497名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:30.40 ID:NyYHLbtQP
だから、 TBSのあの程度の質問でプーチンが機嫌損ねて 領土交渉に亀裂が
入る程度なら、 最初っから領土なんて返ってくる訳がねえっての

むしろあの場においては、なあなあ会見で終わる所にほどよい刺激を
与えたと俺は思うぜ  あの会見を見ていた日露両国の民衆にとってもな
498名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:35.93 ID:8U1SdmJiP
>>455
日本を選んだわけじゃなく、中国べったりじゃ無いよ、という事では?

そこは日本も一緒。互いに対中国で利用し合えば良いと思うよ。

ロシアも中国にはいろいろ警戒しているし、太平洋・アジアから一緒に孤立させられたのでは堪らんからね。
499名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:36.33 ID:ecTeqK6p0
>>335
中韓相手でもこんな幼稚な質問は願い下げ。

>>298,360
プーチンの本音なんか誰も聞いてない。

「日本がプーチンに箔をつけさせた」と言いたいようだが、
安倍ちゃんも「日本の立場と相容れない」と言っている。

記者をけなして終了のプーチンの方が分が悪いくらいだ。
500名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:56.10 ID:NRj5PcEs0
>>475
まだ生きてんの?
録画じゃないの?
おかしいなぁ ...
501名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:57.80 ID:81UrVD+F0
http://www.youtube.com/watch?v=2vLBtTXE74w
プーチンのイエスマンなだけどね
502名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:06.84 ID:g4cvDkqtO
今までも毎日記者とかが海外でアホな質問してたから、
日本マスゴミ有名なんじゃないのw
503名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:11.71 ID:RHyvpPFS0
馬鹿ウヨはこれを忘れんなよ…

***************************
中国の習近平国家主席は22日、就任後初めての海外訪問先であるロシアを公式に訪れ、
モスクワでプーチン大統領と会談した。両首脳は国連安全保障理事会など国際的枠組みでの協調や
経済関係拡大の方針を確認し、「戦略的パートナーシップ」の強化を盛り込んだ共同声明に署名した。

ロシア大統領府の発表によると、共同声明には、主権、領土保全、安全保障など「核心的利益」に
かかわる問題で協力することも盛り込まれた。沖縄県・尖閣諸島をめぐって日本と対立する中国が、
北方領土問題を抱えるロシアとの共闘姿勢を示した形だ。

沖縄県・尖閣諸島をめぐって日本と対立する中国が、
北方領土問題を抱えるロシアとの共闘姿勢を示した形だ。

沖縄県・尖閣諸島をめぐって日本と対立する中国が、
北方領土問題を抱えるロシアとの共闘姿勢を示した形だ。

沖縄県・尖閣諸島をめぐって日本と対立する中国が、
北方領土問題を抱えるロシアとの共闘姿勢を示した形だ。
504名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:13.76 ID:4ZViBQM30
別にこのくらいの質問と問答って普通じゃね
ネット住人は何を喜んでるんだ?
記者クラブみたいなヌルいのがお望みなのか
505名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:18.82 ID:2kNRFKXb0
メドベージェフが訪問したり実効支配強めてて北方領土はロシアと一体化という姿勢だから
恫喝気味に対処した

あんま日本に良いニュースではないんだが
506名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:23.42 ID:miggJqGX0
動画見てワロタ
TBSはこの会談の趣旨さえも理解していないみたいだなw
507名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:23.72 ID:l7b45xfDO
今頃、プーチンのデスノートに名前書かれてるな。
508名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:31.32 ID:tY34EE800
>>412
弱気な質問をすることで日本でのロシアに対する反感というより恐れを演出。(中国の得)
ぶっ壊したいのかと日本に対してのリップサービスとインフラに外国資本でと日本に釘をさす。(ロシアの得)
結果はプーチンと中国にアシストしただけで何の実も結んでいない。
この現実無視して「よく言ってくれた」とか言ってる人は本当にどうかと思うよ。
509名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:34.14 ID:peC//QAk0
キチガイ朝鮮人は生徒を殴った後、自慰行為を行う
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/18/2013041801057.html
510名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:35.94 ID:rLDGsLMD0
よく分からない。竹島と尖閣は絶対あげないけど、北方領土ならロシアにあげてもいいかな〜ってか。

ガキかよ。
511名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:39.06 ID:Vgy6BPIF0
>>461
>>490
結局発言は何も引き出せてねーよ?
512名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:43.56 ID:jlRhEIFSO
夕べ関東地方では、会見中継開始とほぼ同時に地震があったんで
地震情報確認するためにNHKをつけてみたらプーチンのアップ、だった人多いと思う。
だからいつもにも増してリアルタイムで見てた人多いはず。
自分もそうだった。
513名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:49.91 ID:fFQDL2Ow0
>>497
ネトウヨ連呼廚は黙ってろ
514名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:50.75 ID:zp+KMAPR0
よくやった、平民相手に言葉の暴力を使ってしてやったり顔するより百倍も立派だ
515名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:50.99 ID:yZOx6Qru0
>>502
NHKなんかはどっかの国で出入り禁止食らってるって聞いたなあ
516名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:55.28 ID:mdlKGp+p0
アメリカのガス田開発で価格下落した事と販売先を開拓したいプーチン
日本はねがっも無いお得意先になるシベリア開発の資金も日本なら出せる
然し北方4島は返したくない戦略的に持っていたい、悩ましいプーチン
517名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:05.21 ID:HstLu6vi0
>>473
で、その程度の質問すらわざわざカンペ渡されなければできないほどレベルが低いのか日本の記者は?w
518名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:05.99 ID:5K3ehxFT0
毎日新聞 vs KGB
wktk
519名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:13.37 ID:4ZViBQM30
あと安倍ちゃんとか書いてる奴キショい
520名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:18.57 ID:+KzfFcjwP
激おこプーチン丸だな。
521名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:19.04 ID:5zSpibVA0
>>1
日本ではメディアは偉いと勘違いしてるからなw
522名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:20.35 ID:pUFiXwcS0
TBSは無教養にも程がある。

日本のマスコミ・マスメディアは、文化人であれば、TBSの無教養さ、非常識さを一斉にすべきだな。

その上で、自己批難しろ。日本のマスコミ・マスメディアの無教養さ、非常識さは目にあまる。

大体、韓国、中国と同じレベルだろ、あいつら。国際社会からみたら、全くの野蛮人。およそ文化人とは言えない。

日本国民は、これから日本のマスコミ・マスメディアを野蛮人として軽蔑しろ!
あいつら、野蛮で無教養なくせに横柄な態度にでる、最低な人間どもだからな。
国際社会で日本に恥をかかせたということで、もうこういう野蛮人どもを多めに見るな!
523名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:22.48 ID:VXMuY2gm0
まーたTBSがやらかしましたwwwwwwwww
プーチンににらまれたら、マジでちびり層。
524名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:31.85 ID:t5w+agtW0
>>206
いまどきそんな誤読ネタとか流行んないから。
525名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:43.25 ID:4MPBRkMg0
安倍のじいさんの時代には、こんなことがあったんだよな。
アメリカはヤルタ協定は効力のない密談だ、4島返還でなければ沖縄は返さんというし、
ロシアは米軍撤退させなければ北方領土は返さんというし、そんな時代。

1960年
岸信介内閣が日米安全保障条約改定を行ったことに対してソビエトが反発。
ソ連は、歯舞群島と色丹島の引き渡しは「両国間の友好関係に基づいた、本来ソビエト領である同地域の引き渡し」とし、
引き渡しに条件(外国軍隊の日本からの撤退)を付けることを主張する。
日本政府は、共同宣言調印時には既に日米安保があったとして反論。
526名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:47.72 ID:DMBOGB7/0
ロシアは中国に武器を売っているだろ
527名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:49.21 ID:yHS7ugAHO
>>497は何もわかっていない 低脳
528名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:52.56 ID:dvBlgEow0
tbsのバカの質問の翻訳が読まれてる時のロシア側の記者の「あ〜あやっちゃった」的に表情が面白かった
529名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:03.40 ID:NHWle9dd0
質問自体は妥当に見えるけどな、この記事だと。
だがまあTBSがアホなのはいつもの事だ。
530名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:04.79 ID:ez8HH8u00
ニュースだと何故か日本に不快感を示したことにされる予感
531名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:05.23 ID:NTR8QEct0
ネトウヨ脳は研究対象にするべき
死んだらお国のために献体しろ
532名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:06.72 ID:C+Hdwe+YO
ロシアよ、これがTBSだ
533名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:07.52 ID:r9HC7EdY0
>>439

開発事業は日本にも声かけた
乗らなかった理由はかけられた所にしかわからないな

ロシアが北方領土の開発を中韓に呼びかけ、韓国は準備に着手  で
ぐぐれば出てくる
 
534名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:08.27 ID:5qtjvhNh0
>>503
民主党の時かw

今とえらい違いだなwww
535名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:08.39 ID:3DJ9PCOV0
マスコミの論調
対中→「日本は尖閣問題で刺激するな、譲歩しろ、共同管理も視野に入れろ」
対韓→「日本は竹島問題で刺激するな、譲歩しろ、実効支配されて何年経ったかそこを考えろ」
対露→「露西亜は北方領土返せ、なに実効支配してんだ、解放しろ、おら早くしろ」 プーチン「カッチーン!」

わかりやすいやん
536名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:09.95 ID:G9RRvOLs0
TBSの記者が質問して、会場がざわめきたったんだぞ
そしてプーチンは深いため息をつくと、拳を握り締めて失笑した
空気読めないどころの騒ぎじゃないだろ
完全に雪解けムードをぶち壊すためのテロ行為だよ
537名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:11.91 ID:Vgy6BPIF0
>>508
そもそも、マスコミごときが
538M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/04/30(火) 13:00:26.95 ID:ZaNeqW6F0
>>1
TBSの馬鹿記者、ロシアにマークされるだろうなw
プーチン目ざといねえw以下、たどたどしい通訳を要約。

「君は紙を読み上げて質問した。誰かに頼まれたのだろうが、
その人に伝えてくれ。この問題は私たちが作った問題ではなく、
過去に起こった問題なのであるが、真摯に解決する決意だ。
もし、前へ進めたいのなら、友好関係と相互の信頼が必要だ。
もし、妨げたいなら、(君がしたような)激した不躾な質問に
激した不躾な回答をかえせば良い」

この後、大きなため息w
539名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:29.17 ID:OLG5rq0J0
国防の観点でロシアと友好を進めるのは正解だとは思うがね。
中国韓国北朝鮮と全面対立になりつつある以上
ロシアとの友好は日本の安全保障の生命線でもある気はする。

だからこそ反日マスコミは日露関係を妨害したい。

かといってロシアは正義の味方でも何でもないんで
油断せずに対等の関係を築けるかどうかにかかっている。
日ソ不可侵条約の破棄の再来にならんように二重三重の保険は必要だろうが。
540名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:48.15 ID:h/ckWrEO0
>>493
プーチンは、TBS記者に今回の台詞を喋らせた勢力に対して怒っている
541名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:59.18 ID:K5Qy4DMa0
日本への特定アジアのゆすりたかりの実態が、ロシアなどの他国に急速に知れ渡ってきているな。
アメリカやイギリスの新聞をつかった論調なども同様の事案だということがわかるようになってきて
いるな。
特定アジアの言い分は、あまりにみっともない示威行動が常態となっているので、
まともな教育をうけた先進国の人には急速に嫌われ始めているとおもうよ。
これじゃあ、「こいつらにストーカーされている日本があんまりだ」と普通に判断できるようになる。
542名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:06.37 ID:cX4s721R0
この質問をする段階でもなかったしその場でもなかったってことかな
543名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:09.97 ID:NbbbIy3k0
マスゴミの空気の読めなさは異常
タイガーウッズに石川遼知ってますかって聞くアホもいるぐらいだから^^;
544名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:10.19 ID:wWQsXFrg0
>>524 お年寄りには優しく
545名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:11.04 ID:4ZViBQM30
>>528
結局独裁者怒らせちゃいけないってことじゃんか
日本人全体がこんなマインドじゃ、全方位土下座外交なんて批判できないはずだ
546名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:11.52 ID:Rh4fupZo0
T豚
547名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:11.58 ID:fFQDL2Ow0
>>531
ネトウヨ連呼廚は黙ってろ
548名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:16.14 ID:fO+clnyg0
TBSは過去にサブリミナルで安倍の印象操作したり酷いテレビ局だからな

この会見のあと安倍は
「ね?うちの国のマスコミはゴミなんですよ。あれの相手しなくちゃならない私や森さんの気持ち分かってくれますよね?」
と、話が弾んだであろうことは想像に難くないよ
549名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:19.43 ID:6HP19/Fy0
今頃プーチン配下の秘密警察がTBSというメディアをピロシキの具に入れる下ごしらえの最中かもな
550名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:19.87 ID:yOqaFa+mO
プーちんぷんかんぷん
もうぷんぷんだぞ♪
551名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:21.04 ID:SYUTyoqf0
そもそも国家間の話し合いなのに、たかが記者の質問でどうにかなるんならやっすい関係だな
552名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:30.05 ID:F88wNEpo0
まー露助は信用出来ないからな
553名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:31.02 ID:ecTeqK6p0
>>503
中韓はこれから数年規模で日本と世界に干し上げをくらう。

天安門とIMFの再来を待つのみ。
554名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:45.31 ID:r2FUR+9o0
事務方の調整関係なく、トップ会談で物事決まると思ってる漫画脳が結構いてびっくりだw
555名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:46.02 ID:ZH2hUmYZ0
北方領土問題なんていくらでも保留していいんだよ 保留して日露友好を推進すればそのうち解決策も出てくる
北方領土返せ!返さなきゃロシアとはつきあわん! こういう態度じゃロシアだって妥協できまい 
556名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:47.97 ID:Hw7YjSwwP
プーチンが不快感を示したのは、TBSの背後にいる中国に対して
これでプーチンが交渉に本気だということがよくわかった
しかし、安倍総理の中国包囲戦略は容赦無いなw
557名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:56.79 ID:Vgy6BPIF0
>>508
そもそもマスコミごときが「よく言ってくれた」って場面を演出することを、
だれも望んでない。
本音や、微妙な意見を引き出す目的で煽ったってんならわかるけど、
結局、「はぁ?何いってんだばーか。紙読みあげて何か引き出せると思ったのかよ、上司にいっとけ」って言われただけで、
恥さらしただけ。

もし、煽りが目的なら、挑発煽りを、用意した紙よんでする馬鹿って初めてみたよ。
558名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:00.05 ID:uvIH8XOS0
盗人に盗人と言って何か悪いのか?
559名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:01.70 ID:RHyvpPFS0
>>534
今年の3月22日に民主がなんかあったか?


あ〜〜〜馬鹿ウヨってこの程度なのかやはりw
560名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:05.57 ID:nmSJUvbiP
択捉のインフラ開発は、ロシアの交渉のタマの価値を上げるためだ

しかしメドベージェフは、自身の考えと軍の影響もあって、本気で
返還には反対した プーチンの怒りをかったがな

プーチンは、容易ならざる相手だぞ

だから、妨害したいなら別の奴が返事するだけだと言った
561名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:06.50 ID:q1wbD0SY0
ネトウヨの売国ぶりがまたバレましたwww
ネトウヨは日本人記者の当然な質問を罵倒し
プーチンにしっぽをふるロシアの手先です

ヽ(´ー`)ノマンセーロシア ロシアヽ(´ー`)ノマンセー

ネトウヨはチョン!!!!!
562名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:08.05 ID:M+r7m6rC0
>>511
そもそも、メモを読み上げるパフォーマンスやってる時点で

「僕の質問じゃないんですうw」
「言わされてるだけだか責めないでw」

と責任逃れのエクスキューズかましてるんだよな。
まず、この記者の名前と顔をさらさねえと。
563名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:14.53 ID:8U1SdmJiP
>>454
>TBSの在日チョンコ記者がプーチン大統領を怒らせました
会見を見ればわかるが、プーチンの目はスピーカーのTBSではなく、その裏で言わせた某国に向いていたね。
誰が邪魔して壊そうとしているかわかっているから。
564名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:15.66 ID:Y93gwznKO
在日韓国テレビだよ、毎日TBSトーキョービジュアルステーション、昔は簡略にトーキョー放送局って言ってたよな♪
565くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/30(火) 13:02:18.46 ID:JIGqYrnV0
TBSの記者は、本社から「この質問しろ」って言われたから質問したんだろうね。

だから場違いな質問を読んだだけ。ガキの使いそのもの。
566名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:23.04 ID:mJahXjqi0
今回の件で、日本はTBSという会社を潰すぐらいのことをしないと、
国際社会に示しがつかないんじゃないか?

あまりにもハレンチ、常識知らず、無教養にも程がある。日本の恥。
567名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:37.80 ID:o0r5PO6f0
ネトウヨネトウヨっていってるやつらがTBSを擁護してんだから
ほんとわかりやすいよなwwwwwwwwwww
まさにネトウヨという言葉は便利だわwwwwwwww
568名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:57.72 ID:VRNxv1b30
プーチン「2島でも4島でもいいさ。またいつでも取れる」
569名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:04.68 ID:M/a1BzGmP
TBSの緒方とかいうの。。。
日本の記者ってロクなのいないな(´・ω・`)
570名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:08.08 ID:DMBOGB7/0
北方領土は合計で関東平野くらいの面積がある
領海含めた資源も豊富
571名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:08.43 ID:0ARYi/Mr0
>>433
>>375

>アホか。どの国も、国家首脳には敬意を表し、言葉を吟味し、言い回しを考え、
>そして話をするんだよ。

事実を問うのが失礼なのか?
プーチン!貴方は信用できない!と言ったわけじゃない。
北方領土の支配を強めていることを問い合わせているだけだろ。それで「相手に失礼」って…。

そんな事じゃ「2島返還」で決着したらプーチン様を一生崇めそうだな。


>イギリス、アメリカ、フランス、どの場合も、相当な神経を使って言葉を選んでんだよ。

領土交渉前の会見でそんな遠慮はしない。
むしろ、交渉当事者よりも強い質問をぶつけて前哨戦とする。
572名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:15.31 ID:6isZipL90
>>539
ついこの前、ロシアの戦闘機が領空侵犯する直前もお前みたいなバカが湧いてたっけ
バカは定期的に記憶がリセットされるようだ
573名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:38.29 ID:UgN8QCFN0
”空気を読まない発言”も空気を読んでやらないと。
爆笑太田とビートたけしの違いがそこにある。
574名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:41.72 ID:WCM/Mzoe0
プーチンは質問してる記者が在日だと分かってたんだろう。
575名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:48.52 ID:kdDinB+00
昔の右翼と今のネトウヨの大きな違いのひとつは親露姿勢だな
576名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:49.04 ID:jF2ZqwcLO
で、当のTBSはこれをどう報道したのか気になります!
577名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:50.40 ID:ecTeqK6p0
>>557
紙読み上げて媚を売った総理大臣はいたな。
578名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:58.43 ID:NRj5PcEs0
スパイ防止法で死刑でいいよ
579名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:04:21.86 ID:5XGxt8D10
今の極東の国際状況は、中国の軍事的侵略の脅威と韓国の反日運動に見られるように、中韓が日本の敵国であることは明白だ。

そういう状況の中で日本は中韓包囲網を築く必要がある。ロシアと今平和条約を締結する事は日本の安全保障上の国益だ。

この重大な会見の席であらかさまに日本の国益を阻害しようとするTBSは国賊メディアと言っても過言ではない。
580名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:04:26.74 ID:/slRl3xT0
TBSはこれが記者魂の大スクープなら
なんで堂々と放送しないのだ??
581名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:04:36.57 ID:3DJ9PCOV0
>>548
プーチン自身も自国で最大の敵はマスコミだと発言したことがあるくらいだから
恐らくお互い大変だなと笑い合ってそうだ
582名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:04:37.10 ID:rLDGsLMD0
>>555
中国韓国に同じ事言ってこい
583名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:04:38.63 ID:xG0/Bao40
ビザ緩和がどうのこうの言ってたみたいだが、バウチャーシステムの撤廃に繋がる発言だった?
584名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:04:43.05 ID:sTB9joLp0
まー露助は信用出来ないからな
585名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:11.16 ID:8U1SdmJiP
靖国参拝といい、日露会談といい、マスコミの正体が次々と炙り出されて行くな。

連休は外交ラッシュだぜ、楽しみだ。
586名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:15.78 ID:RbVyO2mm0
売日T豚Sは安倍の足引っ張るな、タヒね
587名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:23.40 ID:mdlKGp+p0
ロシアの外交は行き当りバッタリ見たいな所が有る強い指導者を好む
国民性が昔から有る国だ決まればイッキに改善する可能性もあるが
中々一筋縄ではいくまい
588名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:23.65 ID:z9MlS4BD0
589名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:29.38 ID:h/ckWrEO0
>>574
在日かどうかは知らんけど
少なくとも質問の内容で、誰からのメッセージか理解した上での怒りだろうね
590名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:32.47 ID:tY34EE800
>>557
せめて反撃の一つでも返せば煽りとして一応成立するだろうけど、結局言いくるめられて引っ込んでますし、
そもそも煽る場所でもないですしね。
本当になにがしたかったのかと。
591名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:35.01 ID:6HP19/Fy0
>>561
あいつはワニに食われる、と言えば
言った奴はワニの味方になんの?
592名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:38.49 ID:+xGls8Fj0
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:40.13 ID:Vgy6BPIF0
>>562
まあ、代読じゃ、勇気も何もいらんわなw

とどのつまり、
痛いところを突いて、よく言った→TBS、てめえの記者にゃだれも望んじゃねーよ。
怒らせて、本音を引き出したい→用意した原稿で、口喧嘩する馬鹿がどこにいんだよ。

で、どこに対しても、何のやくにも立ってない。
おそらく、指示した人のガキの使いもできてないんじゃないかな。
まあ、指示した人がいたとして、指示するほうもアホだけど。
594名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:42.25 ID:updY5Ipq0
せっかくプーチンさんが気持ちよく領土を受け取ってくれそうだったのに怒らせちゃったね
595名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:05:53.10 ID:jlRhEIFSO
有田ヨシフスターリンが↓
596名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:05.09 ID:p5Mikxnn0
>>575
もうソ連ではない
597名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:12.22 ID:UJKq+GCH0
>>575
実効支配を強めてるというのが反日発言だとか言うしな
北海道も北方領土もどうでもいいのが今のウヨ
あと沖縄とか対馬とかもいらないみたいだし
598名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:21.13 ID:YbvoOwEU0
マス塵
599名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:21.35 ID:uOO7CP7i0
ぷーちんのデスノートに名前が書かれたら
緒方さんどうなってしまうん
600名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:23.10 ID:tljj7Ei40
>>574
都合が悪いやつは皆在日ニダ
安倍のために北方領土はプーチンにくれてやるニダ (これで自称愛国右翼
君には朝鮮半島がお似合いだよ
601名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:23.53 ID:M+r7m6rC0
>>557
>もし、煽りが目的なら、挑発煽りを、用意した紙よんでする馬鹿って初めてみたよ。

まさにまさに。
喧嘩上等!挑発伝説でインタビューするヤツは何回か見て来たが、
メモ読み上げる形で挑発決めてくるヤツは初めて見たわ。
恥ずかしい以前の問題。

ちょっと前だったら社の沽券に関わる問題だった。
TBSの人材も枯渇してるんだなーと。
602名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:27.07 ID:ecTeqK6p0
>>571
財産分与の話し合いを始める時に
旦那が勝手に私のテレビを持っていったから訴える!と
言い出すようなもの。

事実ではあろう。だがこの事実認識はただの幼稚。

礼の問題ですらない。
603名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:28.37 ID:0ARYi/Mr0
こんなにロシアに弱腰なやつらばかりだとは驚いたわ。
プーチン様の気分を損ねたってか?
領土問題を甘く見過ぎ。
604名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:28.82 ID:9T2lH8Fc0
>>571

> 事実を問うのが失礼なのか?

ちゃんとした言葉、敬意を表す言葉、失礼にあたらない言葉を選んで質問しろ。
こういう場では国際社会では常識だぞ。

日本みたいに好き勝手に横柄な言い回しが許されると思ったら大間違いだぞ。
日本のマスコミは馬鹿すぎる、どころかあまりにも無知すぎる。
ロシアと日本の両国に恥をかかしたんだ。死ねよ。会社を解散しろよ。
605名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:28.60 ID:ZrWKyql00
日本人の記者≒日本人の評価が下がるわけだから
露骨に見下されても日本を貶めたいTBS側に損はないんだろうね
606名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:32.24 ID:1S+vI1VZ0
日本国民は、マスコミ関係者が不審死しても悲しまないので、ヤっちゃってOKですw

あと、馬鹿に紙渡したのは反日コリアンなので、ついでにヤっちゃってOKですw
607名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:32.74 ID:wojSfVER0
まあ、日本のマスコミの姿勢は安倍さんがプーチンに話してると思うから
あの質問は想定の範囲内だと思う
それをあんな風に返したのは何か考えがあってのことでしょう
プーチンはメディアを操るのが上手い政治家だから
今は色々と言われても最終的にプラスになるように
緻密な計算が描かれてると思うよ
608名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:35.58 ID:pZ3VjcYN0
冷戦に負けたの思い出すし
もうほんと、どうしようか、困ってんだよコレ
609名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:40.78 ID:33c0XSXe0
ネトウヨ連呼廚がTBSを擁護しているのは
民団の動員で動いている からだろうな
間違いない
610名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:42.47 ID:Vgy6BPIF0
>>577
あれは、媚びうる相手から渡された紙を、公衆の面前で読まされたってのが正解なんじゃね?
611名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:53.68 ID:sTB9joLp0
まー露助は信用出来ないからな
612名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:55.60 ID:weYB03OB0
だって

ロシアへの天文学的利益を小日本が供与実現できた後に

褒美を与える

の筋書きだもん
613名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:02.09 ID:8HGYKurw0
日露の友好条約は中国、韓国が嫌がる

特に竹島の領土問題を優位にしたい韓国にとっては

ロシアの北方4島への投資を、日露友好条約で台無しにされたくなく

歯がゆい思いでいることには間違いない

北朝鮮が存続していくことが確実視された今では、小さな韓国よりも

デカい日本との貿易の方が重要で、ロシアも完全に韓国から対日本に

舵を切ったことが明らかになった

TBSの質問は極めて韓国よりなことをプーチンは見透かしており

ある意味で安倍自民を擁護した非常に意味深い記者会見であったよ
614名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:08.30 ID:R9ox4vio0
これはTBS記者が悪いだろ!
安倍さんの支持率が下がらないから今度は外交の邪魔する作戦なの?
615名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:09.06 ID:KSybn/lY0
無能記者のくせに何千万も給料もらってんだろ

売国するなら、外患誘致罪で本気に死刑にしたほうがいいよ。
見せしめで。
「国をなめくさったら、死刑にするという国の権力を見せたほうがいい」
616名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:16.25 ID:RiO+yNcN0
裏で意図引いている韓中米の何処と思う?
オレは緒方記者にメモ渡したのが龍崎部長だから韓国が黒幕とふんでいる
617名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:17.54 ID:mVnQj+GuO
TBS幹部はすぐにロシアに行き土下座謝罪、金輪際報道に関わる活動からから一切の撤収をこのバカのせいで日本の国益が著しく損なわれった
618名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:18.10 ID:Ekc3ZKnE0
昨日の「ニュース23」
トップで持って来るはずだったのに
相当あわてて編集しなおしたの見えみえでわろたw

あの後、膳場ちゃん
ヤケ酒して家で電動バイブで一人エッチして不貞寝したんだろなw
619名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:23.86 ID:HIl1ZVwwO
まともな質問じゃねーかw
620名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:32.05 ID:p9BtR2+u0
>>541
ロシアは特アに対して偏見持ってないし、強請られる日本を馬鹿にしていると思うよ
ロシアなら領土侵犯なんて撃墜していますってな(露が強硬過ぎるだけだがw)
ロシアの狙いは第一に日本にエネルギー資源を売りつけること
第二に極東地域を開発し、可能ならば中国を牽制すること
ロシアは狡猾かつ恐ろしい国だが、少なくとも反日ばかりの中韓とは違う
利害が一致する面も多いし、協力するのは大賛成だ。ドライに付き合えばよい
621名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:51.61 ID:8WBwYYef0
発言の自由があり、長い歴史を持つ先進国のマスコミで
本来なら学識も教養も文化人の素養もあって然るべきなのに
日本のブランドになるどころか、国外に出すのが恥ずかしいカス集団ってどうよ
622名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:53.56 ID:uN4kgXtE0
TBSはつまり妨害したかったんだよな
623名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:53.97 ID:bSojHVSj0
わかっていたけれど日本の敵がはっきりしたな
国内にもいるんだよ
624名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:54.35 ID:7FLqrmR2O
日本のマスゴミの屑っぷりは世界で有名だよ。
しかも他国では考えられないくらい自国の揚げ足を取りに行く。
日本のマスゴミは在日朝鮮人と極左の巣窟。
625名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:54.51 ID:Y93gwznKO
TBS
トーキョー、ブロードキャスティング、システムの略
旧東京放送局

在日韓国系の経営陣だよ…

毎日系列
626名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:01.57 ID:5qtjvhNh0
>>561
>ネトウヨ
おいニダー
ガイドビーコンなんか出すな!やられたいアルか!
627名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:05.90 ID:RzEnJioM0
連呼リアンさんも大変やね
628名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:11.08 ID:rHkCeZ+gP
>「(領土交渉)プロセスを妨げたいならば、激しい質問をして、同じように激しい回答を得ることになる」

激しい回答=暗殺
629名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:33.71 ID:NRj5PcEs0
本日23:50:59をもって
  TBSは停波されます
630名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:35.18 ID:4WFZoyieO
だからイデオロギーじゃなくてルサンチマンなんだって

何故ロシアの顔色伺わにゃならんのか

さっさと4島返せよ
631名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:39.96 ID:puK1thb20
TBS・T豚S
           ウェーハッハッハー
              Λ_Λ
            ◯< `∀´ >◯
             \    /
              |⌒I │
              (_) ノ
       ______ _..レ__    ___
      /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
           | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
           | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
           j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
           ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
632名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:43.95 ID:75p/3U490
プーチンがこの程度で考え変えるような小さい器の男じゃないし、
そもそも「この質問が誰(どこ)の意向か」気づかないほど馬鹿じゃないだろ

だから「おめーの後ろにいる奴に言っとけ」って皮肉で返したんだろうし
633名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:46.78 ID:mwd1IyVnT
むむむ
634名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:49.85 ID:ecTeqK6p0
>>610
あーそっか。
635名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:54.10 ID:bWcHdpMg0
怒らせて交渉を有利に進めるどころか
おそロシアの伝説を一つ増やしただけじゃねーか
636名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:01.88 ID:sTB9joLp0
まー露助は信用出来ないからな
637名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:12.11 ID:AlRZbTQ50
でも
言論の自由に不慣れな
プーチンのほうが悪いよね
米国で記者会見したら
この程度じゃすまないよ
638名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:15.86 ID:G9RRvOLs0
日露が近づくには絶好のタイミングだと思うよ
ロシアは極東開発がしたい、オイルを日本に売りたい
日本は原発停止で安いオイルがほしい、中国に変わる投資先がほしい
まさにウィンウィンの関係だ
さらに北方領土問題も過去の遺産として、
問題を解決する意思をプーチンは明確にしている。

北方領土が帰ってくる最後のチャンスだと思ったほうがいい。
639名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:22.24 ID:j6Pm99lK0
記者はプーチン大統領に素手で勝てるようになってからケンカ売ったほうが身のためだぞ
640名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:29.63 ID:yZOx6Qru0
はてさてこの騒動にはどこが噛んでるんだろうねえ

【北方領土】日本政府の4島返還論は間違っている 千島列島の全島返還を求めるべき-赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367294689/
641名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:37.87 ID:3DJ9PCOV0
>>620
>ロシアは特アに対して偏見持ってないし
え?領土問題で中国ともめてたし
韓国に関して昔から「関わるべきではない」と言われ続け
ロケットの件でも苦渋飲まされてるんだけど
642名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:40.02 ID:hYBXN8jiP
ため息で済んでよかった
眼光で死ななかっただけマシ
643名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:54.61 ID:NyYHLbtQP
俺は別に、プーチンが質問記者のバックに陰謀があるとかそんな事
なにも考えてないと思うけどな

ただ、北方領土問題という日本にとってプライドのあるデリケートな
質問するのに、 紙に書いたもの読み上げてくるようなヤツを
送り込んでくんじゃねえよ  ていう不快感は実際あったと思うが
644名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:02.85 ID:2+6qI9w/0
ロシアのメディアのつべにもコメントたくさん書き込まれてるね。
http://www.youtube.com/watch?v=-INPZXeVPlo
645名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:05.11 ID:updY5Ipq0
>>602
話し合うよと言ってるはずの旦那が、
今まさに家財道具一式をトラックに積み込ませている最中。
本気で話し合う気があるの?って質問じゃないのか
646名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:13.95 ID:jdLf6BMQ0
TBSは日露関係の改善を妨害したいんでしょうね
647名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:18.11 ID:CPMdYDehO
>>57
スパイ天国の日本で、日本のマスゴミがスパイだらけだということを
承知してないおそロシア様ではないぞ。
648名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:18.44 ID:YmRDFqNzO
TBSはこの国際問題に発展しかねなかった不祥事を報道した?
誰の指示で誰がメモを書いたか、釈明した?
649名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:19.64 ID:0ARYi/Mr0
>>604
なるほどw
じゃあ敬意を込めて領土問題ひっこめろよw

プーチン様よろこぶぜ。
今まで通り領土問題は棚上げで経済協力だけにすればいい。
650名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:19.85 ID:D+A46p7pO
終戦後はアメリカ ソ連 中国 イギリスで日本を分割統治することになってたんだぞ
ソ連が東北地方と北海道だったのをアメリカが北方四島まで譲らせたんだよ
もう二島であきらめようぜ
さっさと平和条約結んでロシアをこっち側に引っ張り込まないと中国が襲ってくるぞ
651名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:26.21 ID:9qn6hMB5i
ほんと、反日記者は、波風を立てることが
目的としか、思えん
652名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:27.16 ID:02OLF1mZ0
うるせえキムチ野郎
653名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:37.02 ID:fzOKPzvfP
どうせ返ってこないことは分かりきってるんだから
アホな質問するなよ
654名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:47.21 ID:9qn6hMB5i
馬鹿記者は、日露友好の妨げ
655名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:48.40 ID:+xGls8Fj0
ブサヨって問題を解決する気ないんだよ
普天間と一緒だわ
656名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:53.06 ID:E+qlhmDi0
今頃TBS OGATAの背後関係は徹底的に洗い出されてんだろうな
おそろしあ
T豚Sはチョン系ですからw
657名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:58.38 ID:83JwIpal0
盗人猛々しいとはロシアの事だろうなあ
658名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:03.36 ID:Vgy6BPIF0
>>645
もしそうなら、安倍さんが直接言う台詞で、記者が紙よんで言う台詞じゃない。
記者はその後の交渉も全部やってくれんのか?
659名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:04.74 ID:NDsp//M20
TBS「中国様の名前が出ないように質問します」
プーチン「裏の機関は全部知ってるぞ」
TBS[中国様の名前は出してませんから大丈夫です」
プーチン「中国よ引っこんでろ}
中国「プーチン知ってたでアル、オソロシアでアル」
660名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:06.75 ID:l1Z2NjDu0
このレベルで怒るのであれば
ロシアでロシアのマスコミが外国へ向けて変態報道したりしたら
プーチンさんはどんだけキレるんだろうなw

日本ももっと怒っていいだろ
名指しで反日放送局認定していいくらいだ
661名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:09.51 ID:5XGxt8D10
>>603
>こんなにロシアに弱腰なやつらばかりだとは驚いたわ。
>プーチン様の気分を損ねたってか?
>領土問題を甘く見過ぎ。

本質はロシアと平和条約を結んで、中韓包囲網を築き上げること。
これが安全保障上、日本にとって一番大事。
領土問題は平和条約と同時に解決される。
662名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:12.33 ID:mdlKGp+p0
ロシアには何回か騙されて来た経緯があるシタタカナ国である
トニカク入れ込まないで騙されないようにする事だ
663名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:12.85 ID:pew5DQj00
今回に関しては連呼リアンの言動の方がよほど右翼的な件
それでもウヨウヨ言うしかないんだな、と
664名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:37.75 ID:aTOYeVu80
ウォッカに沈められるのか・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
665名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:05.01 ID:HXX/H2Sn0
プーチンのデスノートに
TBSとこの記者とその家族の名前書いていいよ
666名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:15.02 ID:sTB9joLp0
まー露助は信用出来ないからな
667名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:16.36 ID:ubpIenx10
ロシアの考えは北朝鮮と一緒で如何にえさをぶら下げて日本から金を稼ぐかと言う考えだわ。
668名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:29.24 ID:H3zPV+fdO
ロシアは信用できん!
669名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:29.67 ID:5qtjvhNh0
>>652
ドルジ乙w
670名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:41.67 ID:r2FUR+9o0
俺の予想は
2島返還、2島共同開発
共同開発の2島の内訳は主権→ロシア、領土→日本じゃねーかな?
これが日本側が譲歩できるギリギリのラインじゃねーかと思うわ
2島返還・ただの出資なら日本国民が潰すだろ−しな
671名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:51.10 ID:u6AUBhX50
ロスケは信用出来ないって言ってる奴がいるけど、
じゃ、日本のマスコミは信じられるのか、おい。

俺は日本のマスコミとプーチンのどっちを信じるのか
と言われたら、迷うことなくプーチンと答えるよ。
672名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:57.34 ID:+xGls8Fj0
じゃあ韓国にもこういう質問してみろよブサヨマスゴミ
673名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:59.81 ID:updY5Ipq0
>>658
だから安倍さんに質問したんでしょ。
台湾相手にこの前やらかしたけど、今度は大丈夫なのかって。
674名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:07.12 ID:tljj7Ei40
>>638
無能ニート将軍は
ウィンウィンの関係が築けると思ってるんですね
ロシアとウィンウィンの関係が築ける根拠は?
ロシアが裏切って一人勝ちしようとしたときに防ぐ力は?
サハリン2って知ってる?
はやく妄想の世界から出てきてくだ…
いや出てこなくて良いので精神病院に隔離されてくださいね
675名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:12.48 ID:j6Pm99lK0
>>642

目からビームは日本のお家芸でほんとよかったな
ロシア人はまだ習得してない
676名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:18.25 ID:wojSfVER0
>>616
韓国と米国かな

米国が直接日本にTBSに圧力かけたとは思えないから
指示ルートは
米国から韓国にまず邪魔するように命令行って
そっから韓国がTBSにって感じじゃないだろうか?
677名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:33.21 ID:DMBOGB7/0
北方領土返さなくていいとか空気読めとか意味不明なことを言ってるのは
共産国家か朝鮮の工作員だろ
このままロシアが侵略したままの方が中国も尖閣を侵略しやすい、韓国も竹島を侵略したままで居られる
678名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:34.44 ID:xG0/Bao40
>>620 最近特に都市部で民族主義者の支那、朝鮮人に対する排除運動が高まってるの知らないのか?
679名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:37.48 ID:Syj6G+Ac0
TBSって支那のまわしものだろ?
680名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:38.66 ID:Q5n9e2iE0
動画見たけど安倍総理も溜息つく直前のような呆れ顔をしたな
681名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:38.68 ID:ZH2hUmYZ0
漁業資源以外にはほぼ使いみちのない島にこれほど固執するのは実に奇妙である なにか裏で利権を持っている人々が煽ってたんだろうが
領土問題は長い目で話し合って決着すればいい それより友好関係を取り結ぶことのほうが大切だよ
 


 
 
しかし、ロシアの本性があらわになっていたな。

あんな返答をしてるようでは、やはり、人として信用できないわ。



 
683名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:57.80 ID:HIl1ZVwwO
例えば、竹島返還交渉しているとして、記者が朴クネに、

「韓国は竹島に桟橋を作り武装警察を置き、観覧ツアーを組み、
外国のジャーナリストを招くなど実行支配を強める措置を次々と採っているが、返還交渉しているにも関わらず今後もこうした傾向の措置を採り続けるのか?」

と質問して、それに対して朴が今回のプーチンと同じ答えをしたら、
お前らそれでも記者を叩くの?
684名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:00.24 ID:uoEh7bBQ0
>>7
質問自体は特に問題ないような気が

TBSの過去の行状はともかく、政治家に厳しい質問をするのは報道機関の仕事だし、
政治家がそれによって国際交渉に問題が出ると考えるなら、ちょっと違うような
685名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:04.54 ID:8w9pnMY00
ネトウヨは中韓憎しで藁にもすがる思いでロシアにすり寄ってるんだろうな
歴史を知らないなさけない連中だ
686名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:17.61 ID:p9BtR2+u0
>>641
延々と国家ぐるみでストーカーされる気分をロシアは味わったことはあるか?
反日国家がどれだけ執念深いかは、当事国でないと分かるはずがない
俺らが宗教戦争を理解できないのと同じこと
少なくとも、ロシアが日本の立場なら、あそこまで韓国を好きにはさせやしない
日本より遥かに外道な手段を取るだろうしな……
687名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:32.61 ID:zw0lGBst0
>>661
笑えるな。日本がそういう考えならロシアはつけ入るチャンスとしてか見てないからw
ただ国益のために利用されてるだけなんだよw
688名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:35.56 ID:p5Mikxnn0
>>681
核廃棄場つくればいい
689名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:46.59 ID:oEXpYznr0
まー露助は信用出来ないからな
690名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:47.96 ID:fxxufTbF0
アホTBSのことだから、水をさしてやったぜ!ってのみで優越感に浸ってんじゃないの。
691名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:50.73 ID:B5yqWcjb0
竹島問題の時は、サンフランシスコ講和条約やラスク書簡をもとに議論するのに
北方領土問題の時は、サンフランシスコ講和条約をもとに議論しないのはなぜ?
なぜ?

条約を基準としなくていいの?
692名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:55.18 ID:5XGxt8D10
未来の極東情勢:

中韓 vs 日米露+東南アジア諸国
OR
中韓露 vs 日米+東南アジア諸国

TBSを擁護してる連中は、どっちが日本の国益か分かる?
693名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:15:01.86 ID:Qdc5uUR/0
おっおっwww

TブーSをまた叩けるおどんどん叩くおwww

プーチンに味方してTブーS叩くお

北方領土のことなんかおれにかんけーねーし〜〜〜〜〜〜〜〜

そもそもしらねーし〜〜〜〜〜〜〜〜

帰ってこなくったっておれのそんになるわけでねーし〜〜〜〜〜〜

どんどんTブーS叩くお

それだけで十分満足だおおおおおおおおおおおwwwwwwww
694名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:15:10.27 ID:CYleZo6I0
>>161
>日露友好を妨げたい人民がいるらしい


笑ったww
695名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:15:33.73 ID:sOA9en890
696名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:15:36.30 ID:maJtEeOs0
>>685
ネトウヨ連呼厨は露骨に日露友好が怖いんだな
ここまでとは思わなかった
697名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:15:58.98 ID:Vgy6BPIF0
>>673
交渉相手のいる前でする質問じゃない。
交渉相手がいる前で、安倍さんが本音騙るわけないじゃないか。
記者は何をおもってこの質問したんだよ?
何も引き出せるわけがないのは、最初からわかりきってるじゃないか。

結局、交渉相手を不快にさせ、自分側の交渉人も困らせてる。
(まあ、安倍さんがこんなんで本当に困っちゃうとは思わないけどな)
698名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:15.51 ID:+xGls8Fj0
>>683
あの韓国が返還交渉に応じたとしたら
そんなとこでそんな質問したら叩くね
699名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:17.84 ID:LeEc3a7H0
日本にロシアと組まれるのを一番嫌うのはほかならぬ中国。
だがブサヨがファビョればファビョルほど、竹島問題に関連
してくるから深くは突っ込めないという矛盾()
700名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:23.69 ID:gr8qvnj10
今回の件ではっきりしたことは、日本をダメにしているのは、この無知・無教養のTBSの他、
日本のマスコミどもだっていうとだな。

無教養の上横柄、しかも日本国内を撹乱しているのみならず、国外ではこのように野蛮極まりない
礼儀作法でもって、恥をさらしている。

もう日本のマスコミを許すな!
701名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:24.13 ID:xI1QYowP0
同行してる記者全員が謎の病で倒れますように
702名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:26.68 ID:V1h0EDS8P
赤旗が千島全島返還を、とかw
TBSにキラーパスを送ってますwww
703名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:33.06 ID:0ARYi/Mr0
>>661
>本質はロシアと平和条約を結んで、中韓包囲網を築き上げること。
>これが安全保障上、日本にとって一番大事。

4島返還はそれほど大事じゃないってことか。
まあ2島返還はロシアでも極めて少数ながら検討の余地があるらしいから、そこで手打ちかな。
日本国民もプーチン様に感謝するだろう。
704名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:35.90 ID:MqdNQqd/0
プーチンに足かせしてんだよなマスゴミは
705名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:38.75 ID:6FnOthNNP
>>683
叩くわけないな
706名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:40.03 ID:excmMee5O
そもそも日本の領土なのに
707名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:42.61 ID:uV26eeYvP
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    TBS緒方記者見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
708名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:57.37 ID:oEXpYznr0
まー露助は信用出来ないからな
709名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:58.02 ID:G9RRvOLs0
>>691
サンフランシスコ講和条約を基礎にすると北方領土は帰ってこなくなる恐れがあるよ
悪いが日本にとって利益にはならん
710名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:17:07.30 ID:5XGxt8D10
>>620
完全に同意
711名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:17:12.33 ID:KSybn/lY0
つまり、極東開発の条件として
北方領土返還をするということ?

どうせ北方領土の開発をしなきゃならんのだし
土建は日本の得意とするところだから可能だろう。

だけど、昔日本人が住んでいたところに
今暮らしているロシア人らに
どう説明するのか、それは難しいだろうな。
712名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:17:18.03 ID:u6AUBhX50
これだけは言える。

日本の国益がかかっているような重要な場所で
アホな質問はするなって事だ。

質問した記者は生粋の日本人なのか?
713名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:17:19.04 ID:5qtjvhNh0
連呼リアンがこう↓いってるってことは
日露接近は
やはり中韓に都合がわるいようだな


685 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:04.54 ID:8w9pnMY00
ネトウヨは中韓憎しで藁にもすがる思いでロシアにすり寄ってるんだろうな
歴史を知らないなさけない連中だ
714名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:17:46.33 ID:lre7KwRo0
日露の首脳が並んだ席で領土問題が記者から出るのは普通だと思うが。
むしろ空気を読んで質問控えるとかやるほうが空恐ろしいよ。中国じゃあるまいし。
ぶっちゃけ聞かれるのがいやなら会見開くなって話よ。
715名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:17:47.25 ID:3DJ9PCOV0
他の中韓スレ以上にネトウヨ連呼リが湧いてるんだけど
716名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:18:01.02 ID:Vgy6BPIF0
>>684
プーチンいないとこで、安倍さんにしたなら至極当たり前の質問だと思うよ。
ロシアの実効支配についてこっちがわの交渉代表者がどういうスタンスで行くのか、
気になるのは当たり前だし。
717名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:18:10.49 ID:+oJQwccWO
TBSの記者は安倍ちゃんの足を引っ張る目的であんな質問したん?
718名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:18:23.48 ID:YmRDFqNzO
【TBS夏の新ドラマ】
「同行記者オガタ」
ある指令を受け政府交渉団にまんまと紛れ込んだ(自称)オガタ記者
クレムリンでの会見にも無事潜入
最後の質問で用意されたメモを読み上げた事から起きた大事件とは…
719名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:03.80 ID:3pXE9NRo0
正論だけでは話が進まんだろ。
時と場合には空気よめ。
720名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:07.23 ID:+xGls8Fj0
連呼リって朝鮮右翼なのかな
とにかくここに湧いてる連呼リは極右だね
721名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:08.76 ID:oEXpYznr0
まー露助は信用出来ないからな
722名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:10.25 ID:maJtEeOs0
>>714
ネトウヨ連呼厨は黙ってろ
723名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:14.66 ID:K5Qy4DMa0
ロシアは文化があるからな。クラシック音楽は20世紀からいままで一流だしね。
古代王朝ごっこをやって国の基盤を全く造ってこなかったあげく、
他国に膨大なお金でインフラを造ってもらってそれに文句をいっている国とはちがうからな。
724名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:19.69 ID:nrR/wAYC0
このため息で誰か死んだだろ・・・
725名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:23.37 ID:w+2IeTra0
>>9
……馬鹿 少しは本を読め
726名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:28.09 ID:ZL6gV4NPO
今年の重大ニュースに入ってもおかしくないくらいの出来事だよな
日本が正しい方向に動き始めたようでよかった
727名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:31.44 ID:5dJyv0rF0
実は日露準軍事同盟締結でシナ包囲網ほぼ完成したんじゃね?
728名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:36.83 ID:V1h0EDS8P
>>698例えが有り得ないけど
そんな状況になれば
叩くのはクネじゃなく、TBSだよなあw
729名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:37.93 ID:ecTeqK6p0
>>673
台湾相手にやらかしたことにしたいだけだろ。
お前が趣味で個人的に。
730名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:39.05 ID:Vgy6BPIF0
>>718
ドラマ無理。
2時間(正味1時間30分)三文サスペンスが限度
731名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:41.61 ID:Gp7PtPoe0
TBSの上層部は能無しだという話だったな
もうちょっとマシな質問しろよ
折角の機会だったのに
732名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:42.68 ID:4MPBRkMg0
米大統領、プーチン氏にシリア内戦打開の協力要請

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3001D_Q3A430C1EB1000/
733名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:44.49 ID:wUuWWMrtT
マスゴミがほんとうにクズ過ぎる
734名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:51.57 ID:YbvoOwEU0
正直、北方領土などいらん

安いオイルが欲しい
そして、ロシアに日本製品を売りたい
アメとは少し距離を置きたい
中国、北を牽制したい

TBSは邪魔をするな
735名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:54.26 ID:pfIZqZct0
>>1
ホント、




在日マスゴミは、ロクでもねえなwwww
ロシアだから良いけど米国激怒させんなよ
736名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:55.74 ID:NyYHLbtQP
TBSの質問は、逆にプーチンがあれだけ取り乱すってくらい
重要な問題なんだって事を、国内外にアピールできた点で むしろ悪くない質問だった

できれば、プーチンの言うように紙に書いたものをペーペー記者に
読み上げさせるんじゃなくて、 責任ある立場の政治部記者に
質問させろって所だろうけどな、 むしろTBSが叩かれるのはそこだな
きわどい仕事はペーペーに押し付けるという
737名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:03.89 ID:G9RRvOLs0
>>711
そんなもん永住権与えて今まで同様に暮らさせてあげればいいだけ
人数にしたらたったの数千人だよ
738名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:08.19 ID:tljj7Ei40
>>716
プーチンにさんつけないで
安倍にさんつけるとか
逆だろ
格が違う
お前クッサー
739名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:08.31 ID:0ARYi/Mr0
>>670
>俺の予想は
>2島返還、2島共同開発
>共同開発の2島の内訳は主権→ロシア、領土→日本じゃねーかな?

主権と領土が切り離されてるのが不明だが、まあそこらへんかな。

一世代前の日本人は2島返還だなんてとんでもないという感じだったが、このスレ見ると今は許容範囲内らしう。
740名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:09.09 ID:updY5Ipq0
>>717
選挙まで大人しくしておく代わりに島をあげちゃおうとしてるんなら、
足を引っ張った方がいいんじゃないのか
741名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:16.04 ID:9/X66dK6O
プーチンさん、心外だろうけど日本にアカ左翼増殖させたのソ連だよ。
その記者みたいなキチガイに日本は尋常じゃない苦労を強いられて続けてる。
少しでも責任感じてくれるならアカ狩り手伝ってよ。日本はスパイ天国なんだし
KGB暗躍させまくってくれ。片っ端からヤってくれていいからw
実際、日露友好には左翼潰しは必須になると思うよ。
742名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:42.97 ID:QaPaYWKL0
記事も捏造
取材も結論ありき

国内で芸能人でも追っかけてろよw
周りにも笑われて恥ずかし〜
743名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:49.16 ID:1S+vI1VZ0
プーチンは、マスコミ関係者を相当な数を暗殺してるからなぁw

以前、記者が暗殺のことに触れ、人を殺したことあるかとプーチンが質問されたとき、

それは、素手で殺したことがあると言う意味か?と言い放ったそうな。



そんな訳で、今回馬鹿な質問した奴を素手で宜しくお願いしますw
744名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:10.05 ID:hqGDLAITO
向こうが勝手に占拠してんだから歩み寄るもクソもないんだけどな。
本来竹島と同様に武力行使したって取り戻すべきもんだろ。
745名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:15.11 ID:Ze9BmNO80
安倍さんが絵描いてたんだろ
マスコミに対する警告なんだろうな
会見の後のNHKアナがキョドってた
746名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:19.63 ID:oEXpYznr0
まー露助は信用出来ないからな
747名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:27.43 ID:iUMdk/aq0
ロシアには北方領土を返せない単純な理由がある。

正直よくて面積分割で三島半。

返せない理由を考慮するとニ島だと個人的におもう。
748名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:35.72 ID:+xGls8Fj0
>>728
だよなぁ

ロシアが返還交渉を進める気がない時にこういう質問しろって話だよな
749名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:40.48 ID:3i3uu+Bx0
ていぞう(←なぜか変換できない)が産まれた日
750名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:44.37 ID:88Nuu9bM0
TBSの質問の返答を是非聞きたいな
ロシアはどう答えるんだろか
751名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:53.23 ID:E+qlhmDi0
日露関係を改善したいのはロシア側だって同じだぞ
だから安倍政権になってロシアに招聘したわけで
尖閣についても中立を保ってるし習が訪ロした時ももっぱら
経済的なことしか言っていない
つまりロシアもパートナーを探している時期に微妙な余計な
質問すんじゃねえってことだろ
752名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:54.66 ID:h9QXWB860
安倍ちゃんは優しいつか穏便派やからね〜
これ森とか小泉なら直接記者を叱ったりしたんじゃね?
森はこの前の2月にプーチンとこに行ってたよね、今回の根回しに行ってたのかねぇ
親父さんの遺骨がロシアに分骨埋葬されててプーチンも毎年森父の墓参りをしてるとか何とか
753名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:02.41 ID:ecTeqK6p0
>>716
まぁ日本の国会であたりまえに質問が来るのは確か。

「給料はいつあがるんですか?」としつこく聞くあの連中が。
754名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:04.57 ID:sZDIGqObO
同じ事を習近平に言ってこい。
755名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:04.81 ID:3DJ9PCOV0
日米首脳会談のときみたいに動画切り貼りして
「オバマ大統領の反応は冷ややか、安倍首相外交失敗」みたいにやるつもりなんだろうなぁ
756名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:17.76 ID:pew5DQj00
だから、良い質問だったってことにしたいなら
ノーカットで報じてから言えや
ここの質疑だけ綺麗にカットすんな
757名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:20.45 ID:SOnpbFS50
ロシアは今現在たいして怖い相手じゃないし
孤立化してる上、シナにもビビってるから
普通に4島返還の目はある
妥協ラインで3島即時返還、1島棚上げとかもあるかもしれない
758名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:21.94 ID:DMBOGB7/0
返す気はさらさら無いって分かったのに「2島返還なら〜」とか
アホ面こいて書き込んでる無能は何なんだろう?
759名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:39.58 ID:CWQhrNyx0
>>736

同じようなことを聞くにしても、ちゃんと節度ある態度、きちんとした、かつ敬意ある言い回しだったら
問題なかったんだよ。

質問の内容じゃなくて、質問の仕方が無礼過ぎるってことだよ。全てはTBSが非常識で無教養のため、
馬鹿過ぎるっていこと。
760名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:48.40 ID:Vgy6BPIF0
>>748
それでも、質問する相手はこっちの首相じゃね?
プーチンに聞く意味がない気がする。
761名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:48.42 ID:HIl1ZVwwO
>>734←こういうバカが一番売国奴
中国牽制するために北方領土はどうでもいいとかアホかw
762名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:50.14 ID:VFLhc+GYP
ネトウヨどうすんの?死ぬの?
763名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:04.84 ID:7Vwntulu0
9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/30(火) 12:17:49.84 ID:R+OFITR70
T 捏造
B 売国
S し放題

て、捏造。。
764名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:19.43 ID:xXgrUw3k0
これが前向きに進めば都合が悪くなる奴は自ずと知れてるしな
765名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:27.01 ID:ZH2hUmYZ0
そもそも日露関係が険悪な状態では北方領土なんて戻ってくるわけはない まずは友好だよ
それと北方領土なんてさして重要ではないという見地も冷静に話し合うためには必要な視座だ
766名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:32.33 ID:r2FUR+9o0
悪いけど俺はただの2島返還なら全力で反対するよ
767名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:40.12 ID:NDsp//M20
>>727
完全に包囲した形今後はどう圧力をかけるかがカギだな
768名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:44.71 ID:4KW2IXPfO
これの恐ろしい所はロシア経済は日本と同じ急上昇中で今投資するなら日本とロシアと言われ日本の経済団体が100人も同行してたのを一言も報道して無い所なんだよ。
769名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:47.34 ID:iUMdk/aq0
会見の内容を聞いて空気を読まない記者とか。

ちょっとまずいよな。
770名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:49.05 ID:+xGls8Fj0
もっというと
こういう質問は逃げ回ってる韓国の大統領にこそぶつけろよ
771名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:51.12 ID:xiv84DTl0
>>761←こういうバカが一番売国奴
772名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:23:52.12 ID:1ycOW1pQ0
ぶっちゃけまだ北方領土と拉致問題は放置でいい
尖閣が先だ
773名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:01.89 ID:9fQkzqqm0
>>736
どこがだよw
他国の代表に相手の立場を考えない質問をぶつけるとか
バラエティ番組じゃないんだからさ
774名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:05.39 ID:pTj8liQ80
別にこの質問は悪い質問ではないと思うが。

中国、韓国にのみ配慮して何も言わないのが異常なだけ。
775名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:13.70 ID:025JLfpGO
スパイ天国の日本でプーチンに狙われて記者は絶望だね(´・ω・`)
反プーチン派が次々と死んでるから記者も自殺しちゃうんですかねー(感嘆
776安倍晋三:2013/04/30(火) 13:24:19.41 ID:DGrAk4vEP
ロシアに強い経済を、トリモロス!!
777名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:22.93 ID:lHHvlkIUO
このバカ記者マジで行方不明にならんかな。なったら笑いさせてもらうわ。
ザマーってな。
778名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:39.74 ID:0ARYi/Mr0
>>757
>ロシアは今現在たいして怖い相手じゃないし
>孤立化してる上、シナにもビビってるから
>普通に4島返還の目はある


断言する。それは絶対に無い。
プーチン、というかのカードは領土問題棚上げか2島返還。
779名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:40.96 ID:POrVExij0
返還なんて日本を釣るためのポーズに過ぎないとわかれよこのお人よしw
780名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:46.05 ID:6UVZ+UXu0
オガタが消息不明と聞いて
781名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:56.03 ID:J7ENBLscO
>>683
相手国の積極度によるね。

あんな場で安倍ちゃんに質問するならいざ知らず、
相手国のトップに冷や水を浴びせるような質問は、大人気ないばかりか外交上からも非礼だろう。

素人目にも、会談をブチ壊しにしたいTBSの魂胆がありありだったよ。
よっぽど、日露が接近すると不都合な民族の意図が動いてるんだなと思ったね。
あの記者、出身は変態新聞なんじゃないのか?
782名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:02.46 ID:XLOOSOn7i
取り敢えず2島だけ返してもらえばいいやん
783名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:13.72 ID:ZL6gV4NPO
会見中継のあとNHKの記者が物凄い険しい顔しててワロタ
NHKもTBSも同じ穴の狢だわ
784名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:15.84 ID:L8IInVQi0
いまからその交渉をしていきましょうという事をアピールする為の会見なのに
その問題をどうするんだって聞くほうが馬鹿だよなw
いまからそれを話し合うのに交渉開始しますの共同会見で交渉結果を聞いてどうすんだとw
未来から来た人じゃなきゃ答えられないわな
785名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:18.80 ID:05f9tK1K0
おそろしあ
786名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:22.79 ID:5qtjvhNh0
偽装右翼(実はシナチョン)「中露に正面作戦やるべき!」
787名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:28.53 ID:Vgy6BPIF0
>>753
まあ、でも、公開質問である以上、また記事を書く予定のある記者が質問してる以上、
相手に伝わるのは必至なんで、
聞かれても、安倍さんは、完全に本音(こっちの交渉方法の手の内)は言わないと思うけどね。
それでも、逆に聞かないのは記者として怠慢だろうね。

なんで、プーチン目の前にして、しかも、後半はプーチン相手にこの質問したんだか。
788名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:28.91 ID:saiKu1HT0
ロシアとのホットラインは設けるんだよな。
789名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:31.24 ID:DMBOGB7/0
中国はロシアが北方領土を侵略したままの方が好都合だろw
790名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:35.43 ID:E+qlhmDi0
反日日本マスコミに釘を刺すあたりは流石だな
あいつら本音は交渉をつぶしたいわけだからw
791名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:38.90 ID:hsyU0PaH0
北方領土2島でも返還してもらってピザなしパスなし日露特区にできたらいいな
北海道旅行のオプションでロシア文化にも触れることが出来るって人いっぱい行きそう
792名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:44.50 ID:5dJyv0rF0
>>772
俺もそう思う北方領土は尖閣・竹島が片付いたあとでいい
793名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:46.91 ID:6dxLrRFg0
オーチン・ハラショー
794名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:55.68 ID:5XGxt8D10
今の極東情勢で日露平和条約を結ぶのは日本の安全保障上、大正解。
(1) ロシアから天然ガスが手に入る。
(2) 中国への軍事的牽制>自衛力を南に集中出来る。
(3) 領土問題の平和的解決>中韓への平和的解決を促す政治的圧力になる。

領土問題は4島返還に固執すべきではない。悔しいけれど、実を取るべき。
795名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:00.34 ID:nmSJUvbiP
プーチンが野田総理と、この件で会談しなかったのは
「決定力」がない者との交渉は、無駄だけじゃなく危険だと知っているからだ

今回、安倍内閣の力を見て、決められるプーチンが共同声明を発表するとこまで、もってきたわけだ

そこで、国内の反対派の代弁を記者がやったらどうなるか?


国に帰って何でも書くのは勝手だが、ロシアの威信を試す行為を、困難な領土問題
(ロシアは認めた)の共同声明の会見でやるのは「子供じみたパフォーマンス」だ

ロシはリップサービスだけで、誠実な行動をしないと思ってるなら

「大統領閣下、閣下はこの問題がいつごろ解決し、両国に恩恵をもたらすのが良いと
お考えですか?」と、実行のタイムリミットを聞き出すことこそ、意味がある
796名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:20.11 ID:xiv84DTl0
まー露助は信用出来ないからな
797TAKA:2013/04/30(火) 13:26:24.79 ID:zMaD8pBa0
>>1
北方領土問題はプーチンを相手にしている限り進展しないのは安倍の無能力の頭でも理解できたでしょ。
進展さすにはオバマ大統領がビンラディン達を暗殺したように、プーチンを日本の国益の為にも暗殺
するしかないよ。
日本政府としては自衛隊もしくはアメリカの海兵隊を借りるなどして国益の為に殺ってしまい
次のメドベージェフ大統領と交渉する方が進展するんじゃないかな。
経済が停滞しているんだから日本としては思い切ってやるべきだろう。
798名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:31.29 ID:N4doyqVj0
返還を超えるぐらい利害が一致した状況w
799名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:36.55 ID:/slRl3xT0
普通に同じように実効支配されている領土問題として
プーチンとパククネに、同じ質問して、どっちが怖いかって考えたらプーチン
TBSはやっぱり特殊なのか?ひるおび全スルーでお天気に逃げてるぞ
800名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:44.94 ID:sOA9en890
>>765
その通り
4島戻ってくるに越した事はないが、向こうも国益があるから難しいでしょ
801名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:46.80 ID:pkaj7D5f0
ていうかなんで在日が必至こいてるの?いつも朝鮮のちょの字もないとこに湧いてくるけどw
802名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:49.35 ID:CXejnm3s0
赤坂サラチw
803名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:58.02 ID:ecTeqK6p0
>>736
「おい、なんでガキがいるんだ?」と怒ったのであって取り乱したのでは全くない。
804名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:58.05 ID:V1h0EDS8P
>>760つまり記者の質問自体、無意味を通り越して
失礼千万だと言うことで。

>>743一瞬笑ったが、これ言われた方は
マジで凍り付いただろうなw
805名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:02.88 ID:xAQrMBsKP
プーチン様はどちらに転んでも痛くも痒くもない訳だし
806名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:02.95 ID:Xaa3ylbu0
「調子に乗るなよクソゴミ」を柔らかく言ってやりました
807名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:10.28 ID:SOnpbFS50
>>766
俺もだよ、つかロシアもそこまでバカじゃないと思うが
今回テーブルに付く上で3島もしくは4島でどれだけのもの引き出せるかくらいは計算してる
2島先行でも日本が反対するのは過去にもあったんだし
アメリカに邪魔されたとか言ってる奴はアホ、2島じゃ政権崩壊するレベル
808名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:16.79 ID:3DJ9PCOV0
>>766
日露大学生交流の北方領土問題の議論が報道されてて見たけど
ロシア学生は返還する必要なし、日本側は4島返還という意見が多数だった
結果として一番反論なかったのが2島返還だったようだ
理由は過去に一度2島返還で、と日本が返事してしまってるからだそうだ
やっぱり一度でも気軽に「うん」って言っちゃいかんのよな、外交って

もちろん国のトップ同士だから次元は違うし、上記のはあてにならんけどな
ただやっぱり学生でも自国の利益は守りたいって意思がお互いあるんだなと思ったよ
809名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:19.66 ID:aS8rgldf0
北方領土棚上げで日露友好条約など結ぼうものなら
北方領土は二度と日本に帰ってこないし
安倍は日本に帰ってこれない!!
810名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:30.37 ID:04ws6uZ60
まぁ日本の記者なんて毎回程度低いしな
811名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:31.77 ID:mnqLYhw0P
>>747
三島返還が両国納得できる唯一の条件じゃないかな。
面積では択捉だけで全体の約6割占めているわけだし。
日本側としては国後は最低限譲れない線だよね。
どっちにしろ四島全部返せというのはいまとなっては無理な話じゃないかな。
相手の顔もつぶれる。
引き直す国境線というのはきれいなことが重要だけど、
択捉国後が国境線になればきれいな国境線が引ける。
812名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:33.76 ID:5qtjvhNh0








偽装右翼(実はシナチョン)「中露に正面作戦やるべき!」








813名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:35.05 ID:pZZraZTQ0
>>9
よかったなw素人左翼が爆釣だなw
814名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:43.44 ID:/huXIAlr0
ひょっとしてプーチンがメモってたの、TBS記者の名前?
コイツ殺すリストに、名前載っちゃうの?死ぬの?www
815名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:48.31 ID:JsYgbB6A0
ターゲットは口パクの緒方ではなく質問書いた作家だよね
816名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:07.99 ID:oB3FL10iO
あれ見てて日本のマスコミの事を把握した切り返しだと思った
空気読めなすぎの質問見てるだけで恥ずかしかった
817名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:11.28 ID:/0E1BSiw0
>>778
ロシアにしてみれば2島も4島も
日本に妥協するという意味では大して変わらないんじゃないのかと思うけど
818名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:12.31 ID:G9RRvOLs0
ロシアが極東開発を急ぐのには訳がある。
中国の脅威だよ。
中国の脅威を一番感じているのはほかならぬロシア。
ロシアは信頼できるパートナーを本気で探してる。
819名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:19.44 ID:Lz68rKDlP
日本国内のように
ロシアを舐めすぎTBS

消されるぞ
820名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:20.80 ID:p9BtR2+u0
>>757
北京オリンピック開催中に堂々とグルジアに侵攻したロシアに対し
ビビっているという表現は適切だろうか?
正直、北朝鮮とは圧倒的に格が違う相手
油断はできない。やるときはまじでやるぞ
821名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:25.70 ID:CN67Qiez0
大体、日本のマスコミは自分たちが特権階級で、何でも自由にぶしつけに質問できると勘違いしている馬鹿の集まりだからな。

優しく大目にみてくれる日本と違って、国際社会に出てみると自分たちの無礼さが出てくる。

まさに馬鹿集団だよ。非常識にもほどがある。マスコミは特権階級でも何でもない。ぶしつけに質問など、
どの社会でもゆるされないんだよ、ちゃんと礼儀をわきまえろ、アホども!
822名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:32.08 ID:6RifC41J0
動画見た
なんというか、政治記者というより芸能記者のノリだな
梨元の突撃インタビューって感じ

要するにバカ
823名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:35.69 ID:RiO+yNcN0
>>676
成る程確かに一理ある
この問題はアメでも話題になっていて記者の友人に意見求められたが、逆に突っ込んでみる
貴重なご意見ありがとう
824名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:36.29 ID:1+nkck070
まずは安部に犬のコスプレして貰ってだなぁ
825名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:37.62 ID:xiv84DTl0
まー露助は信用出来ないからな
826名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:45.84 ID:6UVZ+UXu0
サヨクの失禁スレが面白い
827名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:50.84 ID:lHHvlkIUO
北方領土はプーさんが引き分けって言うように三島でいいよ。
問題解決する方がシナチョンにプレッシャーかけられるしな。
828名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:54.24 ID:Q5n9e2iE0
>>683
ありえない喩え話など意味は無い
829名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:57.35 ID:u6AUBhX50
いいか、韓国が日本から盗んだ竹島を返してくれといっても返すかw

プーチンは部分的にだが、返しても良いと言っているんだぞ、おい。
これぞ千載一遇の大チャンスじゃないかな。

記者会見なんかやる必要はない、まして日本のクソマスコミだ、
国益の事なんか全く考えてないだろう。
830名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:58.15 ID:eIA9nQ8R0
>>50
アホか?


それともゴキブリ鮮人か?
831名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:07.20 ID:bGO9POcw0
>>351
じゃあ、日本はどう対応したらいいかアベちゃんに教えてやってよ
832名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:35.15 ID:1KQqDU1s0
プーチンに厳しく質問する俺 ドヤ
のつもりだったんだろうなあ
833名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:35.62 ID:Gp7PtPoe0
とにかく領土に関する交渉をこれからきっちり詰めて行くということで合意してんのに
お互いの立ち位置やら領土に関する原則的な考えを今更聞いてどうすんだよって話だ
原則じゃなくてどれだけお互いが妥協して現実的な解を見出すかって話だろ
これだから日本のマスゴミは情けないんだよ
834名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:40.82 ID:ecTeqK6p0
>>808
それも鳩山家が日本に残した負の遺産だな。
835名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:41.14 ID:yx6cUFE+0
四島返還論が急激に二島返還論が主流になったのを見るだけでも
日本がいかに操りやすいかわかる。
836名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:40.92 ID:uvW1Ygcu0
>この問題は我々が作ったものではなくて、
>それは過去の遺産であって、50〜60年前のものです。

あー・・・・・・。
プーチンさん、そんなに怒らないでやってほしいんだ。

なにしろ朝鮮人は、その考え方をまるで理解できない人種なのでね。
837名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:45.98 ID:iUMdk/aq0
結局、北方領土ってロシアの通航路なんだが、確か真冬はあそこより北の千島列島は凍って使い物にならない。

北方領土を返すとウラジオストクのロシア艦隊は冬場動きが取れない。

四島返還になったとしても、北方領土の自由航路化を求めてくるはずと個人的に思ってます。
838名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:47.30 ID:vqEXhFJ80
俺が古い人間なんだろうな。
昔は2島返還だなんてとんでもないという論調だったが…。
まあ、今、対峙すべては特アだからロシアと手を組んだほうがいいというのはわかる。
2島返還が許容されるなら安倍も交渉がやりやすいだろう。
839名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:47.41 ID:HIl1ZVwwO
>>771

在日ロスケか?このワキガ野郎がw
840名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:54.29 ID:BfQGGzBj0
すいません、メドは日本に何の関心もない人です
ガスプロム時代に契約ひっくり返したのメドですけど。

プーチンは日本に関心持ってる最後の世代といっていい
もっとも、プーチンがこの記者にこの態度取った意図は分かんないけどね

この質問が出ることを予想してなかったなんてことはあり得ない
ちなみにこの質問に馬鹿にしたように答えるシーン、ロシアではニュースでガンガン流されてます
841名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:03.41 ID:FtpjPHIq0
>>774
日露の現時点での関係、会談の趣旨、記者会見の流れを考慮したら
「実効支配」とか「日本にとっては受け入れがたい」なんて言葉は言わないよ
842名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:03.51 ID:4WFZoyieO
笑うな
歴史を知らない声だけ大きいバカが開き直ってるのか

TBSへのルサンチマンにロシアを絡めるな

アメリカの犬なのにロシアと仲良くできるわけがない
シベリア鉄道は同朋の命で作られたの忘れたのか?
利用してやるくらいで大丈夫
この質問は返す気あるのか?ときいたわけで妥当
843名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:17.01 ID:5XGxt8D10
>>717
>TBSの記者は安倍ちゃんの足を引っ張る目的であんな質問したん?

TBSは親中・親韓だから、日本がロシアと接近すると困る。だから、わざと相手を怒らせるような質問をして、会談を壊そうとした。プーチンもそれが分かってるから、あのような対応になった。日本国内の反ロシア勢力に釘を刺したわけだ。
844名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:20.34 ID:5qtjvhNh0








偽装右翼(実はシナチョン)「中露に対して多正面作戦やるべき!」








、戦前の朝日と一緒でワロタwwwwwwww
845名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:34.94 ID:SOnpbFS50
>>778
お前みたいなバカが交渉したら、そうなるんだろうね
そもそも交渉とは何かを全く理解していない

結局本気で交渉する気が無かったのは日本側なんだよ、
過去60年みても触れる勇気がなくただ先送りしてきた
846名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:46.47 ID:UsQQQ7u20
日本のマスゴミは容赦なくやっちゃっていいわw
無慈悲にw
847名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:46.83 ID:Vgy6BPIF0
>>804
選挙やって、代議士えらんでんだから、
実際の交渉や実務は代議士にまかすのが最低限のルールだろうよと。
自分の意見がいえる交渉のテーブルつきたいなら、立候補してゆくゆく担当大臣、あるいは総理になれと。
いち民間会社の社員がしゃしゃりでる場面じゃねーよ。

逆に、代議士がしっかり仕事してないことに対して、
代議士にたいしてがんがん突っ込んでいくのは、マスコミとしては本来の役割ではあるな。
まあ、そんな大義が今のマスコミにできるかどうかはなはだ疑問だが。
848名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:09.57 ID:xiv84DTl0
まー露助は信用出来ないからな
849名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:10.70 ID:lre7KwRo0
おまえらヘタレっぷりと来たら。
850名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:13.21 ID:Xaa3ylbu0
自分たちは首相より偉いと勘違いした馬鹿どもに教えてやってください
851名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:17.66 ID:fI7CpdVt0
>>195
現実問題として返還が決まっていない状態なのだから
自国民のために開発するのは何もおかしくない。
「開発しません」と明言したらロシア国内から批判の嵐になり妥協の余地を失いかねないし、
「開発するよ」って明言したらこれから交渉始めようという時に何てこと言うんだと
日本側の不信感を買うだけ。
いずれにしろこのような「過激な」質問にまともに「過激に」返答していたら交渉自体始めることができないだろう。
様々な難題を調整しつつ国内世論も見据えて最後は政治決断せねばならない微妙な問題なのだから
あのような交渉の妨害を目的としてるとしか思えない内容の質問をしたTBSの記者が批判されるのは当然過ぎる話。
普通に考えてあのバカ記者が期待した返答は両国が極端な自国の立場を主張して険悪な雰囲気を演出するものだろう。
852名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:24.07 ID:hrcoX2x90
853名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:24.83 ID:6FnOthNNP
>>845
四島帰ってきたら、お前を胴上げしてやるよ
854名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:26.15 ID:pkaj7D5f0
「あ?何紙見て話してんだ?誰に渡されてるのか察しはついてるぞ」って煽られててクッソワロタw
855名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:46.38 ID:8uXnOXv+0
ぷーちゃん 日本海か東シナ海で演習やらない?
856名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:56.27 ID:QbiffKk/0
>>837
日本には領有権だけ認めて実効支配はロシアのままだろうなw
857名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:03.33 ID:HM8UpddJ0
>>639
一方、沖縄の柔道家は空気読まずに親善試合でプーチンを投げ飛ばした
858名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:07.78 ID:tS0j/ynYi
TBS記者のバックに誰がいたとしても質問の内容自体は誰もが気になるところだろう
今までお互いに配慮が足りなかったね

→もっと歩み寄ろう
 →では今までの配慮してなかった問題点をどのように解決していくのかビジョンはあるのか

当然の流れだと思うんだが
この程度の質問すら許されないなら北方領土問題に未来はないと思う
なんというかロシアのまな板の上で活け造りにされてる気分
逆にお前らの方がロシアの工作員じゃないかと疑いたくなるわ
859名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:09.37 ID:n5J0Gkwu0
なんでTBSが叩かれてるのかわからんw
明らかに返す気無い交渉なのに参加する意味ねーだろ
安倍が突っ込まないから代わりにマスゴミが突っ込んでくれただけだろ
シェールガス出る今正直ロシアなんてどうでもいい存在
860名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:18.89 ID:BfQGGzBj0
>>836
お前さあ、今のプーチンにどんだけ期待してるんだよ。
今のプーチンのロシア国内での権力を例えると、こないだの胡錦濤に近い状態まで下がってるぞ。
こないだの大統領選の前後には与党が地方選負けてかなり求心力落ちてんだぞ。

日本に領土を売るなと言う世論を無視しては動けない。
861名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:27.92 ID:V1h0EDS8P
>>795賢い記者ならそう質問したかもなあ。
てか>>795が記者だったらTBSのニュース番組が
興味深くなるかもな。
862名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:28.97 ID:N2tGODdp0
ロシアは結構おいしいよな
韓国のオマエラも親露だよw
863名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:37.35 ID:ecTeqK6p0
>>836
なるほどな。
そこも特殊な相手向けの言い回しだったわけだ。
864名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:46.61 ID:7EDfoT3e0
日本のマスコミは、本当に馬鹿だから、どうしようもないよな。

せめて国内だけにしろ、活動は。日本人は優しく扱ってくれるから。

絶対に国外にはでるな、馬鹿だから。
865名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:58.81 ID:H6hURi6F0
>>676
アメリカは無いだろ、むしろアメリカは対中包囲網的に見て日露の平和条約締結は不可欠とみるに決まってる
もしアメリカだったらそんな面倒くさい真似はしない、直接圧力かけて潰す
866名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:00.15 ID:akDdWufSi
>>835
昔は二島返還論出すだけで売国奴扱いだったが…。時代は変わった、というより主敵が変わったのか。
まあISSもあるしロシアと仲良くすべきというのは同意。
867名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:10.82 ID:5qtjvhNh0








偽装右翼(実はシナチョン)「中露に対して多正面作戦やるべき!」








、戦前の朝日と一緒でワロタwwwwwwww
868名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:12.00 ID:N4doyqVj0
>>856
じゃなきゃ現在の島民の生活まで責任かかってくるだろ
869名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:23.87 ID:xiv84DTl0
まー露助は信用出来ないからな
870名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:36.21 ID:4MPBRkMg0
中国包囲網とか言ってる奴らいるけど、
ロシアは中国と対立する気はさらさらないから。
ロシア世論は中国経由の日本情報に影響されてることも多くて、
中国を捨て日本をとるなんてことは絶対にありえない。
日本とも中国ともいい顔やってたいっていうのが本音。
中国は日露接近を全力で邪魔しようとするだろうけれど。
871名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:36.08 ID:ZlQ65wdO0
この話題の肝はTBS記者の質問に対して
プーチンがその背後を見透かした回答をしたという一点でしょう
872名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:44.39 ID:R3sTAginP
TBSの質問はカンペみながらだが至って普通の質問だと思うんだが、何が不適切だったのかよく分からんな
ロシア語翻訳が長すぎるのが気になったが、日露で対立している問題の大まかな解答を引き出すには悪くはなかったと思う

「投資や居住が長期間続いてしまった地域の処遇をどうするのかについて日本とロシアはどのように考えているのか」
この問題はだいぶ前から提示されていたし、失礼でも場違いな質問だとは思えんぞ
873名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:52.58 ID:Vgy6BPIF0
>>858
プーチン(交渉相手)のいないところで、
こちらの交渉担当者(安倍首相)に聞くなら、至極まっとう。
てか、聞かないなら怠慢の世界。

あの場でするのは、馬鹿で無能。
交渉相手が目の前にいるのに、交渉人が本音さらけだすはずがねーだろうよ。
874名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:34:00.51 ID:ZL6gV4NPO
北方領土は最優先じゃなく課題のひとつという認識だな
日露で交渉するという事実を内外に示すこと
875名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:34:14.14 ID:J8M9EU240
>>862
ロシアの漁夫の利戦略に使われてるだけだからな。俺らw
876名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:34:36.05 ID:HM8UpddJ0
>>838
だって、もうすぐ旧島民全員天寿だもの
旧島民の意見も崩れていて、領有権どうでもいいから帰りたいという声もある
そしてそんな声ももうすぐ…

いってはなんだけど、北方領土問題は票にならないしね
877名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:34:41.90 ID:3DJ9PCOV0
プーチンが領土返す気がないとか言ってる奴が多いけど
プーチンって領土問題解決しまくってたと思うんだが、しかも結構譲歩する形も多いはず
本人の野心が全領土問題の解決って言われてるぐらい
878名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:34:45.64 ID:3MIXH7nG0
安倍さんの外交成果をぶち壊しにしたいTBS内の在日とその後ろ盾の差し金だろうな
結果的に水を差すのには成功してるけど、ツケは高くつくなこりゃ
879名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:34:46.76 ID:IgxpmjdT0
ネトウヨが案の定TBS批判しててワロタw
おまえら日本国土不法占領してる露助の味方かよw
880名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:34:47.42 ID:r2FUR+9o0
さすがに2島+αはあると思うんだよな
例えば歯舞色丹は即返還、国後択捉は共同開発+50年ロシアの借地とかな
これでもまぁ今の世論なら調印できるだろーとは思う

まぁ本格的に情報出てくるのは夏ごろかね
881名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:34:52.71 ID:Xg3hDJMX0
日本側からすれば、領土交渉はどうなったんだ?

と思いながら記者会見を見てるのに、はっきりしないまま交渉内容が語られて終わった

領土問題について何かもやもや・・・・・

そこへ、核心を突いたストレートな質問

これに答えたプーチン大統領の言葉で、領土問題を譲らず経済効果だけを狙う

というロシア側の考えがもろ伝わって来たやりとりだったな


 
882名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:04.08 ID:59iVMbQ00
というか返すわけないだろ。ロスケが
バカな安倍だ。日ソ不可侵条約を破棄して襲い掛かってきた国だぞ?
こんな話し合いするタイミングはソビエトが崩壊した直後に金で買うくらいだった
もう遅いわ。バカだろ。TPPの目くらましにロシアかよw
アメリカに売り飛ばし、ロシアにひざまずくw
元KGBのハゲに話なんか通用するわけねーだろw
883名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:14.28 ID:mnqLYhw0P
>>847
外国の元首にああいう質問の仕方はないよな。
ああいうのは日本国内でしか通用しないんだよ。
場所柄もぜんぜん考えてないし。
TBSは国民に謝罪しろ。
884名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:16.90 ID:lxhnwZv70
戦後半生記、反日教育を続け、現在も歴史捏造を続ける国と、
過去の歴史の遺産を超えて、安全保障と経済連携関係を築こうとするロシア
単純に後者のほうが反日教育がない分、組めるんじゃないか?
885名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:17.54 ID:SOnpbFS50
>>835
確かにw
国土を切り売りにする友好なんてあり得るのかと
後世にも恥じさらす気かと
普通にいろんなオプション双方出し合って交渉してきゃいいんだよ、
2島なら早々に席たってもいいし、プーチンもそこまでアホじゃないだろ
886M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/04/30(火) 13:35:38.48 ID:TFnbF4ms0
>>643
君、会見見てないだろ?w
以下、たどたどしい通訳を要約して、プーチンの表情を添えてやるよ

「君は紙を読み上げて質問した。誰かに頼まれたのだろうが、
その人に伝えてくれ。<---(薄笑いを浮かべていた)

この問題は私たちが作った問題ではなく、過去に起こった問題であるが、
真摯に解決する決意だ。<---(やれやれだな、という表情)

もし、前へ進めたいのなら、友好関係と相互の信頼が必要だ。<---(まじめな顔?で)

もし、妨げたいなら、(君がしたような)激した不躾な質問に
激した不躾な回答をかえせば良い」 <---(やや攻撃的な手振りと表情で)

この後、大きなため息w
887名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:40.12 ID:pkaj7D5f0
韓国とすりゃ北方領土返されちゃ困るもんな
「あ?ちゃんと帰ってくるじゃん」という意識を日本人にもたれたくないからな
888名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:44.90 ID:CW5v72OD0
まー露助は信用出来ないからな
889名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:50.10 ID:hZasDiCl0
お前らいろいろ言ってるけど一般的にはプーチン態度わりーな馬鹿!って話だぜ。
なぜにこやかに笑いながら
「今日からの日ロ関係は明るいということで安倍総理と一致している」
って言えばよかっただけ。
890名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:06.48 ID:BfQGGzBj0
>>858
お前の感覚が正常であって、TBSのリポーター叩いてる奴は自民党の工作員か何かだろ。
だいたいプーチンは記者の質問1つで怒り狂って領土返さないとかそんな男じゃねえよw
日本のプレスからこの質問が出るなんてプーチンは分かってるよ。
だからあれだけ強くけん制したんだ。国内にアナウンスするために。昨日から今朝にかけて放送されたロシアテレビ見てみろ。

なんでプーチンを神様仏様みたいに崇めてんだ。アホか。
891名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:10.03 ID:DMBOGB7/0
ロシアの只みたいなガスをボッタクリで買わせて
更に島も返さないってシナリオしか見えて来ないな
892名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:11.51 ID:4MPBRkMg0
>>676
やっぱりKCIAが。
893名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:17.35 ID:lHHvlkIUO
日本で記者二人が自殺に見せかけてやられる。
公安も動かず。
日本人ウマー、ロシアもウマー、マスゴミビビってダンマリ。
894名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:18.20 ID:Z5npOS/k0
>>99
場を弁えてなかっただけ。
895名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:22.77 ID:FtpjPHIq0
>>872
そんな擁護は通じないよ
プーチンは看破しているから
896名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:27.33 ID:gr8qvnj10
>>872

> TBSの質問はカンペみながらだが至って普通の質問だと思うんだが、何が不適切だったのかよく分からんな

「実効支配」や「日本としては受け入れられない」などの言葉使いが非常に不適切だったって、
誰か言ってたぞ。要は非常識で礼儀知らずの上に馬鹿なんだろ。
897名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:32.13 ID:iUMdk/aq0
ま〜、引き分けで処理したいと言うぷーちんは、今までのロシア、ソビエトの元首の中では一番日本よりなのは間違えない。

問題は引き分けの妥協点がどこかだよ。
898名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:33.42 ID:c1uifhFrO
最初から4島返還しか認めないってのが駄目な気がするわ
まず2島の返還から初めて改めて残り2島の交渉したらどうよ
最終的に4島全部の返還を目指すにしても
今のままじゃ話のとっかかりにもならんだろ
899名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:44.57 ID:sZDIGqObO
>>877
うん。プーチンは国境の策定には熱心だよね。
900名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:45.07 ID:H6hURi6F0
>>842
「今まで齟齬をきたしてましたが、北方領土はこれからまた話し合いの場を持ちましょう(それより対中包囲網の確認な)」
そんな状態で「これまでの事」を問うとかアホ丸出しじゃん
901名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:52.18 ID:MuBlhRv90
日本人がみんなこんなあほ記者のような性格
だと思われたらほんと困るな。
誰かちゃんとプーチンに説明してくれないか。
902名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:28.15 ID:5qtjvhNh0
日露接近

中国やべぇえええwwwwww
903名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:35.89 ID:EWUBPLrB0
これは酷過ぎ
プーチンはそういう負の要素を巻き込んででも対話に乗り出そうとしてんじゃねえか
小学生でも理解出来るわ
904名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:48.64 ID:mnqLYhw0P
プーチンは情報戦の専門家だから、
この程度の工作がおれに通じると思うか、という気持ちだったんだろうな。
あからさまなため息というのはそういうのの表われ。
それでも、こういう連中はだまっているとつけあがるから、凄みをきかせた。
日本のメディアの性質とか中韓による工作も全部情報機関を通して入っているんだろう。
905名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:55.53 ID:CW5v72OD0
まー露助は信用出来ないからな
906名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:57.27 ID:yL7Y/kKg0
>>842
妥当か?1時間の会見全体を見てみるといい。
日露の首脳が1時間もの長時間、述べた会見内容を全く踏まえていない質問だったんだよ?
会見の内容に関係なく予め用意されていたメモを読み上げたからトンチンカンな質問内容になった。
その質問を用意してた裏の意図もミエミエで、ああなったわけ。

しかも、TBSは自身で質問した内容とその回答を一度も放送していない。
正常なジャーナリズムで質問したのならそんなわけがないだろ。
TBS自身がこの質問に「報道としての意味」を持っていないことを証明してる。
907名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:58.13 ID:akDdWufSi
>>856
日本の領有を認めさせたらすごいよ。
実行支配の何が怖いって、それが領有権の根拠になるから。
日本の領土だと明記されるのであればロシアが支配しても問題はない。
908名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:00.78 ID:E+qlhmDi0
まぁあのプーチンの態度はロシア国民特に反対派を意識したものだろうね
難しい問題をこれから解決して平和条約締結するから邪魔すんなゴルァ!!
邪魔するやつは海に浮かぶぞゴルァ!!
って意味
909名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:03.01 ID:YmRDFqNzO
>>872
記者としてのプライド、報道としての衿持があるならメモなど見ず「自分の言葉」で質問しろってことでしょ
現にロシア側記者はメモなんか読んでない
真っ直ぐ相手の目を見て質問してる
910名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:11.14 ID:gHgA+Egb0
帰属さえ認めてくれりゃあとは定期租借でも共同開発でもどうにでもなるんだがな。
象徴的な意味で先行して2島返されて平和条約結ぼうと言われても逆に困る。
911名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:12.67 ID:pDX9CuP0O
桜植えてよプーチン
北方領土に
912名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:14.43 ID:Vgy6BPIF0
>>890
2行目から4行目で、暗にTBSのリポーターこきおろしてんじゃねぇかw
オマエヒドイヤツダ
913名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:21.12 ID:NERsRV5V0
前に首相にインタビューするのに足組んで偉そうにしてたヤツが紙を渡したヤツで、インタビュー時にそいつの椅子の肘かけに座ってたのがをカミカミで読んで恥をさらした緒方ってヤツ?

http://girlschannel.net/post_img_web/2012/12/c9dd9e604cf130593ccc0afe07776ab4_0.jpeg
914名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:31.11 ID:p5Mikxnn0
>>879
どっかのアホみたいな口だけ未来思考とは違う
3島もしくは総面積の二分割で構わん

オールオアナッシングじゃ通じない
915名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:32.96 ID:59iVMbQ00
>>901
盗人猛々しいハゲにどう思われようと知るか。
盗んだもの返せ。これだけだ。半分返すから良いだろ?という交渉自体がバカ
いやなら日本資本は永久に引き上げるまでのことだ、でおわり
916名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:41.19 ID:L8IInVQi0
>>778
プーチンは領土棚上げは無いと思うよ。二島返還で押して三島目を共同開発とかで
決着させたいと思ってんじゃないかな。
逆に日本からは二島はありえないから日本からもだいぶ押していくと思う

それと今は無いけど50年か100年ぐらいしたら四島返還もあるかもね
将来的には中国がどれだけロシア極東部に浸透して領土を奪うかにかかってる
ただし日本としてもそれは避けたい。四島返還されてもシベリア沿岸が中国に侵略されてたら
意味が無いわけで・・・
たぶん両国とも棚上げはしないと思う
917名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:05.19 ID:Vgy6BPIF0
>>896
質問なのに、自分が代表者として交渉はじめてるようなもんだよな。
日本としてって、おまえは日本のなにがしの代表なのかと。
918名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:07.51 ID:Gp7PtPoe0
北方領土の問題さえ何とかなれば
日露の政治経済は相当接近することができそうな情勢だしな
日本もロシアも4島全部自分のモノという原則を崩してでも
将来的な利益をとるというのは悪い話ではないと思うがな
それにこれが中国に対する牽制にもなるんだからお互いにとって有益
919名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:09.66 ID:3R/qjXON0
>>1
>激しい質問をして
「激しい質問」なの?「的外れな質問」じゃなくて?
翻訳合ってるの?
920名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:14.42 ID:+oR1c1QS0
あからさまにため息 ロシアのプーチン大統領、不快感を示す3
http://pentakun.com/pen/res/news-sokuhou/263
サングラスのプーチン大統領
http://pentakun.com/pen/penguinresponses/image/news-sokuhou/263/870_55476bde37afda2cd46b994bdd07781e_original.jpg
【主権回復の日】安倍首相が「天皇陛下万歳」と叫んだ
http://pentakun.com/pen/res/news-sokuhou/259
気合を入れる安倍首相
http://pentakun.com/pen/penguinresponses/image/news-sokuhou/259/864_35d6cf402d0fd5d4afc31633293656f5_original.jpg
たかじんnoマネースタッフ「青山繁晴さんにはオファーしない」
http://pentakun.com/pen/res/news-sokuhou/257
青山繁晴
http://pentakun.com/pen/penguinresponses/image/news-sokuhou/257/856_e572f237a892ac5a8196642f2a2c51f5_original.jpg
民主・徳永エリ、国会でウソ…拉致被害家族会「徳永氏は説明を」
http://pentakun.com/pen/res/news-sokuhou/256
民主・徳永エリ
http://pentakun.com/pen/penguinresponses/image/news-sokuhou/256/855_1260a8532f7a073bb2b5fd6e53e82681_original.jpg

http://pentakun.com/pen/
921名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:23.47 ID:4MPBRkMg0
>>909
それより紙を渡した記者が、なぜ自分自身で質問しなかったかが謎なんだよ。
922名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:26.25 ID:bdA809B00
プーチンさん、やっちゃいなよw
923名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:39.15 ID:BfQGGzBj0
>>906
妥当だなあ。むしろ空気読んで聞かないのがプレスの義務だとしたら、
それは独裁国家の国営放送と何が違うんだ?お前ふだんプーチンの記者会見とか見てねえだろ。

おそらくプーチンのため息は、完全に演技だよ。このシーンだけ切って国内で流してる。
924名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:41.91 ID:dcSA8N4Y0
日本の為にならない事をするのが社是ですから
TBSとしては何の問題も無い
925名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:55.63 ID:YoM4Wpv+0
日本人が一番聞きたいことを客観的に質問しただけじゃん
悪意のある質問の仕方ではないよ

ロシア側の本音(色丹と択捉を返すつもりはない)の反応を引き出したこの記者の功績は大きいだろ
926名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:58.69 ID:5WW5FMyQ0
普段発露し慣れない愛国心を変なところで頑張ったのかw
927名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:08.39 ID:CW5v72OD0
まー雲助は信用出来ないからな
928名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:15.47 ID:DAvKKTW20
>>894
会見で効かずにどこで聞くんだよw
バカも休み休みいえw
929名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:20.66 ID:DMBOGB7/0
もう長年ロシア人が住んでるからってプーチンが言ってるから返すわけないだろw
930名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:21.98 ID:SOnpbFS50
>>898
それでも3島先行返還だな
2島はありえない
お互いの妥協すら引き出せてないじゃん、それじゃ信用出来ないし、こっちの面子も立たない

そもそも南樺太と千島の領有は日本が放棄して、全てくれてやったんだぞ
何故にそれに加えて面積でごくわずかの2島で更に妥協しなきゃならんのか、安倍政権崩壊するよそれじゃ
931名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:22.26 ID:n5J0Gkwu0
2島返還とか言ってる奴馬鹿だろ
お前ら北海道がでかいからあの島のサイズが小さく見えるけど
全部あわせりゃ平均的な都道府県サイズだぞ

どんだけの日本人があの島に土地持ってると思ってんだ
過去の問題じゃねー今生きてる人が直接かかわる問題だ
932名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:26.65 ID:qQBx6pcgO
痛いとこ付かれて陳腐ーが逆ギレしただけだろ。
933名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:42.52 ID:59iVMbQ00
というか公式の場でハゲのロスケが恫喝する態度を見せた時点で理解しろよ。
なぜロスケ寄りの態度をとる日本人がいるのか理解不能
934名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:52.08 ID:lcO98PjF0
真の敵は、ロシアなどではなく、韓国、中国と迎合する日本のマスコミであることが、はっきりと分かっただけも有益だった。
とはいえ、相当日本は国として恥をかいたうえに、世界の人は日本人が馬鹿だと思う。恥ずかしすぎる。
935名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:07.19 ID:Vgy6BPIF0
>>923
ほんと、おまえひどいやつだな。
もう許してやれよw
936名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:27.07 ID:5XGxt8D10
日本国内で4島返還でないとダメだと言ってる連中は憲法改正、9条破棄、防衛軍の創設、核保有の覚悟は持ってるんだろうな?

領土なんて相手が返す気がなければ、軍事力で奪還するしかないと思うんだが。

戦争は嫌だけど、平和的に4島全て返してくれ??? 幼稚園児かwww
937名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:29.30 ID:pkaj7D5f0
>>925
逆に煽られて涙目になっただけだろアイツw
938名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:29.35 ID:tS0j/ynYi
一部返還でも受け入れろって言ってるやつ何なん?某国のスパイかよ
ロシアがポツダム宣言無視して日本侵攻した戦利品なのに全島返還じゃなくていいとか頭悪いのかよ
一部返還を受け入れようなものなら韓国をつけあがらせる事になるぞ
日本は国際法に反した方法で国土に蹂躙されても穏便に事を進めてくれる
あまつさえゴネ続ければ領土プレゼントしてくれるって
939名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:31.10 ID:G9RRvOLs0
>>897
エリツィン橋下のとき北方領土は帰ってくる可能性はあった
あれ潰したのも日露を仲たがいさせたい勢力がやったこと
2島先行返還で行けば、もうとっくに歯舞、色丹は日本領になってる
4島一括でないとダメとか、どんだけ頭固いんだよ
940名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:40.42 ID:XwoW1gTcO
う〜ん。相手は露だからねぇ警戒しても仕方ないけど、ちょっと角があるねぇ。誰かちょっとプーチンにフォロー的な説明いれといたほうがいいんでない?
941名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:45.35 ID:akDdWufSi
>>876
>>838
>だって、もうすぐ旧島民全員天寿だもの
>旧島民の意見も崩れていて、領有権どうでもいいから帰りたいという声もある

ワロタ
どこの世界の北方領土だよw
942名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:47.88 ID:NDsp//M20
TBSは日本とロシアが組んで日本が発展するのを邪魔したいようだな
今日本はエネルギー問題が癌だよロシアと組めば安い天然ガス石油も手に入る
原発の核の廃棄も見てくれかもしれんTBSは日本の国益の邪魔をするな!
943名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:53.57 ID:BfQGGzBj0
>>935
何か言いたいことがあったらはっきり言え。
944名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:41:59.72 ID:25XWQ1XH0
どうせ通名使ってんじゃないの?
945名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:01.85 ID:YmRDFqNzO
>>928
聞くなら安倍首相が帰国した時に聞くか、行く前に聞くもんじゃね?
946名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:14.17 ID:R3sTAginP
>>896
「誰かが言ってた」 じゃなくて自分の言葉で説明しろよ タコスケ
947名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:17.60 ID:fI7CpdVt0
>>352
「双方受け入れ可能」といっている以上、2島でも4島でもないと考えるのが自然だと思うが。
そもそもロシアは領土問題で面積等分で解決している例があるようだし。
日本側もロシア側も今までも原則的な立場から歩み寄る用意があって今回の合意に至ったのだから
それでも「ロシアは2島しか念頭に無い」などと強弁する人を見ていると、
領土問題の解決を望まない人なのかなと邪推してしまうよ。
948名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:27.79 ID:WxZw/kMy0
>>907
武士は食わねど高楊枝ってやつ?
フィクションの世界ならかっこいいけどなんの実もないね。
949名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:31.01 ID:CW5v72OD0
>>933
お前みたいな日本人がいたせいで日本は戦争に負けたんだよな
理解不能ってお前がバカなだけじゃんw
950名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:36.19 ID:5qtjvhNh0
中共工作員日本語わからずコピペw
でも手抜きすぎwwww

746 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:19.63 ID:oEXpYznr0
まー露助は信用出来ないからな
796 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:20.11 ID:xiv84DTl0
まー露助は信用出来ないからな
825 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:37.62 ID:xiv84DTl0
まー露助は信用出来ないからな
848 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:09.57 ID:xiv84DTl0
まー露助は信用出来ないからな
869 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:23.87 ID:xiv84DTl0
まー露助は信用出来ないからな
888 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:44.90 ID:CW5v72OD0
まー露助は信用出来ないからな
905 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:55.53 ID:CW5v72OD0
まー露助は信用出来ないからな
951名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:42.59 ID:teyFe5+dO
タヒね、タヒね売日記者が!
ロシアのどこかの街の裏通りにちゆうごく国旗に繰るんで放置されてしまえ!
952名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:43.97 ID:mdlKGp+p0
プーチン日本に資源を売りたいシベリア開発の資金と技術も
喉から手が出るほど欲しい然し4島は絶対に返したく無い
さあ如何するプーチン 悩ましいだろう
953名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:44.16 ID:QUK2YjMv0
同じこといってる奴いっぱい居るじゃん。無条件で全島返還しろとか。
そんなこと露が飲むわけ無いことくらいどんな馬鹿でも分かるだろうに。
954名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:48.87 ID:uV26eeYvP
帰りの飛行機での出来事

プーチン「失礼、どのくらいかかるかな?」
スチュワーデス「飛行時間は11時間を予定しております」
プーチン「どうも。頼みがあるんだが…TBS記者を起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる。 」
955名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:51.58 ID:zBkwovoF0
あら捜しや揚げ足取りばかりやってマスコミの使命だと勘違いしてるような、国内の感覚を
そのまま持ち込むからこうなる
956名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:43:06.69 ID:akDdWufSi
>>939
>>897
>エリツィン橋下のとき北方領土は帰ってくる可能性はあった

ねえよwwww
957名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:43:15.57 ID:L8IInVQi0
>>837
まぁその通り
それで四島返還は無いわけよ
四島返還して島に日本がレーダーサイトや対潜哨戒機を運用するベースでも作ろうもんなら
ロシアの街の航路と太平洋艦隊と潜水艦基地は完全に日本に押さえられる事になるから
争点は三島だと思う
958名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:43:16.00 ID:fxxufTbF0
会見場でシコり出す前にTBSは除外しとけ
959名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:43:18.42 ID:E+qlhmDi0
反日マスコミが日本の国益を考えているわけないだろ
指令が中韓から飛ぶんだよ
ボケどもw
960名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:43:21.85 ID:Fs83aUTXO
この記者は生きた心地しないだろうね
頼まれたとはいえ、ほんと恐ろしいことをやらかしたよ
961名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:43:31.19 ID:wWQsXFrg0
>>950 紙が渡されたんだろう
962名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:43:31.26 ID:5GttoFO+0
>>8
その前に日本国内で笑いものになってますが何か
963名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:43:50.71 ID:3DJ9PCOV0
>>931
一度二島返還で返事しちゃってるからだよ
ロシアからしたら「あのとき二島返還でOKってあんたの国のトップが言うたやん」ってなる
外交的には「一度OK出したくせに欲張って駄々捏ね始めた日本、解決する気がないのか」ってなるんだよ
964名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:44:01.03 ID:KGjTy7XxO
>>914
4島はロシアが領有権を主張する根拠が全くない最低限の要求だということが分かってないなら黙っとけ
965名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:44:16.88 ID:nmSJUvbiP
まったく、メドベージェフが4島訪問して

「島の小石ひとつ、日本に渡す気はない ここはロシアの最前線だ!」

と言ったのが去年の7月だぞw




プーチンが、どれくらいの決意で来てるか、わからんか?

米国のシェール戦略でエネルギー価格が下落して、ロシアが再びデフォルト
の危機に陥るのを回避するためには、日本と手を結ぶ以外にないと判断したんだよ

強いロシア、大国ロシアの復活こそが、プーチンの権力基盤だ

だからこそ、この交渉の成果は「日本のつけ」ではやれない
だからこそ、プロの記者ならば「いつまでにやる気か」と聞くべき

主張する場所じゃないし、有害無益
966名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:44:22.56 ID:rBmUZdyFO
TBS記者って武田かな?
967名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:44:23.59 ID:6HP19/Fy0
>>879
おまエラ在日は露助でも一時的に利用して消したくなる位に日本人から嫌われてる事を心の奥底から自覚するべき
968名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:44:25.16 ID:RTiq4B6YP
>>859

経緯も含めて(=遺産発言)両国でこれから進展させていこうって声明だったのに
「ロシアが悪化させてるのに無理なのでは?」
って質問したのがTBS記者

離間工作ととられても無理は無いよ。
969名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:44:50.62 ID:SOnpbFS50
>>933
あの程度が恫喝ってw
便所に逃げてもぶっ殺す発言するような奴に何いってんだか
970名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:44:55.18 ID:akDdWufSi
>>939
ゴルバチョフ時代はそういう話もあった。
エリツィンになってからそれが絶望視された。
971名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:44:55.57 ID:oONSkJco0
場違いな質問してロシア人記者から失笑されてますやん
972名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:01.13 ID:H6hURi6F0
今までルーピーズのせいで北方領土返還の話がこじれてました
こじれてるからロシアとしても今住んでるロシア国民の為に開発をしようとしました
しかし対中包囲網の為に、信頼できる安部と平和条約を結び、こじれてた北方領土問題の対話も再開しようじゃないかと今決まりました

そこでTBSが「こじれてた頃のロシアの施策」をだな
まるで、今まで対話が続いていたけどゴネる為に開発をやろうとしてた、なんて言い方できる権限があるのかと
お前何様よ?ってロシアからしたら思うわな
ロシアからしたらチャイナスクールの台頭とルーピーズのごたごたで「話が流れてた」認識なんだろうから
973(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/04/30(火) 13:45:14.79 ID:GUgrD8Yg0
TBS記者さんがもう有名なリストに入っちゃったらしいね?w
974名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:18.63 ID:mnqLYhw0P
>>968
どうしても、北方領土問題が解決すると困る”日本人”がいるみたいだな。
975名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:19.83 ID:AbcQPu/G0
マスゴミなんて各国に居るだろうし、記者や質問の是非なんて長々と話す事でもない
ましてや首脳の記者会見なんだし、出てきたコメントの方が何十倍も重要どころかそっちが本命

結果的にロシアのきちんとしたやる気を印象付けはできた事で、悪くない終わり方だったと思うし
2歩進む所に水を差すような行為が非難されたとしても、ロシアに懸念のある人も決して少なくないんだろうから
こういう対立的な塵芥を徐々に乗り越えながら、ぼちぼち進むんで丁度良いくらいにも見えるけどな
976名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:22.71 ID:59iVMbQ00
>>960
え?????????そのひざまづき奴隷発想すげえわw
俺なら靴投げてやるが。なんだてめえ!!!って
ロスケやくざ風情が、と
977名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:27.06 ID:PeUGgIFfO
プーチンさんいつものやつお願いします。
978名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:33.08 ID:6JUjuzgJ0
さすがロシア国内のマスコミを力でねじ伏せた人だけのことはある
979名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:37.37 ID:j0y4CMO50
TBS記者の質問は

幼稚園レベルだなw
980名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:42.08 ID:tS0j/ynYi
>>890
なんつーか、日本の外交てもう
終わってるよな。

それも、相当
深刻なレベルで。
981名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:43.73 ID:lxhnwZv70
中国が脅威だから日韓トンネルよりはサハリンに橋架ける方が安心だし

そこにスパコン作ったり使用済み核燃料貯蔵庫つくったり
勿論パイプライン引いて、ロシアまで新幹線をひくのはどうだ?
ロシア女性は美人だし
982名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:45.27 ID:5XGxt8D10
>>938
じゃあ、ロシアと戦争するか?
983名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:48.30 ID:v7c71n9n0
TBSは支那の隷下組織
日露を連携させたくないから、あえてあのような質問をさせたんだろう
984名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:48.11 ID:efMy8x3P0
>>945
いま北方領土の実権握ってんのはロシアのトップ、プーチンなんだけど
985名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:57.15 ID:dBsi4IfK0
>>1
プーチン怖っ

こんな感情的な会見するんだね
逆らったらどうなるのか?どうなってしまうのか?
986名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:46:02.31 ID:875xU8/3O
森元首相が火消しのアップを始めました
987名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:46:03.28 ID:puK1thb20
やたら強気な人が多いが
その強気は、強気過ぎて交渉にすらこぎつけない
アホミンスと同じ手法で強気な振りして国を売る売国奴
988名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:46:09.49 ID:Vgy6BPIF0
>>943
自分の書き込み読み返してみろ。
すさまじいTBS記者サゲだぞ。
国益をもたらさず、逆にロシアで利用されるような質問しちゃった馬鹿ってことじゃないか。
擁護したいのか、したくないのかどっちなんだよw
989名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:46:19.20 ID:miggJqGX0
プーチンが、その4島に長らく住んでいる現地の人を納得させるような
材料を出さなければならないとも言っている
上だけが勝手に決められない、まず大事なのは友好的な関係を気づき
お互いの世論が納得しなければ、解決に進まないということ
990名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:46:42.79 ID:5ZDuMKlO0
総理が紙見てないから打ち合わせと違う質問をしたんだな
991名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:46:46.17 ID:+SuJIAON0
TBSと朝日は締め出せよ
992名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:01.93 ID:yL7Y/kKg0
>>923
TBSが自身で質問した内容とその回答を一度も放送していないのが妥当と言えるのか理解できないんだが。
報道すべき内容があるから質問した、そして安倍もプーチンも回答した。
それを報道しないのなら何のための質問だ?
993名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:10.44 ID:pXc5JLje0
  ('A`  ) ハア...
994名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:15.63 ID:h4R8IGGj0
プーチン大統領は、日本が敗戦後いまだに侵略勢力に悩まされていることをよくわかっている
安倍首相は情けない思いを堪えて、ここは少し借りができてしまったと感じたことだろう
995名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:23.98 ID:EWUBPLrB0
ものには順序ってものがあんだろ
これから問題を解決しようって時にハナから「そんなの無理に決まってんだろハゲwww」じゃ、そりゃプーチンでなくても立腹するわ
996名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:31.22 ID:ajVd/FdHO
プーさんおこなの?
997名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:36.42 ID:BfQGGzBj0
プーチンを怒らせたから返ってこないかもしれない

とアフォな日本人に思わせてる時点で成功だな。
正解は「プーチンが怒ろうが怒るまいが関係ない
ロシアは極東開発に投じたカネを回収しなくちゃならず、かといって返す島の範囲をいじる余地は世論的に限られてる」
つまり2島が限界だけど、2島が限界と言っちゃったら日本の面目が丸つぶれだから、
そのあたりは誤魔化しながらやろうと言うことに過ぎないからね。

安倍にそれが通じてるかどうかは知らないが。
998名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:44.51 ID:3DJ9PCOV0
もしかして:特定日本人
999名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:46.56 ID:3HyfTENq0
日本のマスゴミは国内じゃ政府に暴言はいても怒られないから
そのノリで調子に乗り国外相手に暴言はいたら失礼なやつだとキれられたとw
1000名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:46.97 ID:8U1SdmJiP
TBSはやっぱり日本では無い某国の利益が第一なんだね。

今回はたまたまプーチンの本気度が知れることにもなったけれど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。