【社会】うめきたグランフロント大阪、3日で100万人突破、好調な滑り出し[04/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 JR大阪駅北側にできた大型複合施設「グランフロント大阪」の来場者数がオープンから3日間で100万人を突破した。

 グランフロント大阪は、JR大阪駅北側の再開発地域、通称「うめきた」に建設された商業施設やオフィスなどからなる複合施設。

発表によると、来場者数は、初日の26日が34万人、27日が36万人、
28日が37万人で計107万人となり、オープン3日間で100万人を突破した。
オープンをゴールデンウイークに合わせたこともあり、好調な滑り出し。

 グランフロント大阪は「大きな混乱もなく、連休後半に向けて気を引き締めて運営していく」としている。

http://news24.jp/articles/2013/04/29/06227676.html
2名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 15:55:02.88 ID:pW4brtkv0
関西人が100万人とか考えただけで五月蝿い、喧しい
3名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 15:56:19.91 ID:e25+nE0f0
豹柄のセーター買うんだろみんな
4名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 15:57:30.99 ID:RF/MUVm10
5名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 15:59:29.38 ID:0JxMS2CZO
で1500円のランチ食べて沢山買い物した奴がどれだけ居るかだよな
6名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:00:56.01 ID:etq5bzOrO
7名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:04:10.64 ID:NcamViNY0
梅田周辺に限定したら日本一活気のある地域だな。

ネラーって何から何まで批判するからどうせグランフロントをどう批判するか楽しみだ。
人種差別大好きだから関西人はゴニョゴニョって言うと予想
8名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:06:41.59 ID:6Ag9WtHhO
物珍しいから行ってるだけ
勘違いしないでよね
9名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:06:44.76 ID:/SGc16uu0
一度行ったら二度と行かんよ。
何もかもが高い。
10名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:09:30.70 ID:wbhQSs8P0
昨日行ってきたけどすごい人だった
すでに人が入る店と入らない店がはっきりと明暗分かれてた
全部見て回れてないけどアーバンリサーチやZARAHOMEは大人気
逆に高級ブティック系は全く人が入ってなかったね
半分以上の店は1年持つのかな?という感じだった
11名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:11:57.86 ID:TNpCNf8l0
>>7
 今は首都圏の商業地のほうが活気があるだろ?
 分散しても分散しても混雑するのが首都圏だ。
12名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:16:33.73 ID:NcamViNY0
>>11そうは思えないけどな。
東京には12年住んでるが活気は間違いなく梅田近辺が上。
首都圏は分散してるからいく気がしないし大阪の戦略の方がワクワクする。
やっぱ関西人は凄いね。発想力が壮大
13名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:17:54.00 ID:tJpJ54JH0
マスゴミは東京ばかり取り上げるから、テレビばかり見てる人間は
東京こそサイコー!と言う「東京信仰」になるだろうね。
14名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:18:19.07 ID:Wt0+CMxmP
>>8
余暇に行く場所って、たいてい物珍しいから行くんじゃね?
15名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:26:53.19 ID:p1jhJwYF0
乞食の大坂人に100万人来られてもな
16名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:28:20.22 ID:tJpJ54JH0
>>15
???
大阪の施設なんだが
17名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:29:15.40 ID:FFi8PUOx0
>>15
東京でダイヤモンド無料配布で騒動になってませんでしたかねぇ・・・


「誠意がねーよ。誠意がよー」「仕事休んで来てるのに」「駐禁切られてんだよ」 ダイヤ無料配布で大混乱…東京・銀座
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1269562.html
18ななし:2013/04/29(月) 16:30:04.30 ID:SayOcSuz0
グランフロント大阪の隅にあるビル、そうJR西日本本社ビル、
どこかに移転せよ、目障りだ。
19名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:31:24.04 ID:TNpCNf8l0
>>12
 どうしてもあの熱狂がいいのかねぇ?

 日本人全員がテンションの高い、よしもと芸人化するのも今ひとつだし、
 声が大きくないと目立たないから叫んでしまうのは、北朝鮮の
 アナウンサーと同じで嫌なんだがなぁ。
20名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:33:24.21 ID:t5wcoPd80
どうでもいいけど、重複スレのこっちが本スレになってるねw
21名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:33:26.42 ID:eNjiwXquP
まー、半年もすれば閑古鳥なくだろうね
つまらん店ばっかりだったし、食いもん屋は関西人の嫌いなオサレ(笑ばっかりだったし
22名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:34:46.14 ID:TNpCNf8l0
.
 テンション高い人が優遇される時代はごめんこうむりたい、日本では。
 もう少し広い国でやってくれと思うがなぁ。米国でテンション高いのは
 許せるがねぇ。お前たちだけ燃え尽きてくれたらいいよ、ぐらいに思える。

 無駄にテンション高くて、オペレーションの精度が低い奴も事故・クレーム
 だらけで現実には使いにくい。
23名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:38:40.47 ID:pf63E9lnO
>>19 そりゃ人それぞれ好みがあるだろ

全体の規模でみりゃ東京の方が大きいけど

活気は梅田の方がある

そりゃ地方からの寄せ集めの町じゃそうなるわな
24名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:41:07.02 ID:TNpCNf8l0
>>23
 よく分からんのだが、経済規模を拡大したいから街を作り直して
 いるんだろ? 首都圏は集中がこれからも予想されるから、先に
 分散していく、梅田は考えにくいから集中していく、だけじゃないのか?
25名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:41:40.32 ID:pf63E9lnO
>>22 どうでもいいけど おまえが田舎にでも篭ってりゃいいだけの話

いちいち出て来んでいいしwww
26名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:42:56.49 ID:B8ctQwUh0
>>19
なんつーか、テレビ上での「the大阪」しか知らないのバレバレだし、
それくらいにしといたら?
まぁ俺も北朝鮮はテレビ上のそれしか知らないけどなw
27名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:44:16.35 ID:tJpJ54JH0
大阪を偏った見方してる人間て、ケンミンSHOWとか見てそう。
28名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:45:10.46 ID:TNpCNf8l0
>>25
 踊らせられているぐらい気がつけよ(笑)。
29名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:46:37.29 ID:eI2MA2ec0
キタが凄いことになってる
グランドフロントじゃないけど
隣のノースゲートビルのルクア10階で飯食って
棟続きの時の広場から上の11階の映画館まで
長ーいエスカレーターを上がってみた
屋上から見る眺めは壮観だったし、カップルだらけだった
十分暇つぶしにはなる、見てから判断すべし
30名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:47:13.93 ID:3+qyMAE5O
大阪ってオフィス街も住宅街も軒並み小汚いよな。
行政も地域住民も怠慢な証拠。
31名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:48:04.56 ID:tCmIdgTV0
久しぶりに梅田に行ったがさっぱりわからんなってた
32名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:48:25.93 ID:U4XiFMQb0
昨日見てきたが、飲食2000円
服2〜3着買って30000円って
ところだな。
梅田のイメージが崩れたよ。
33名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:49:17.16 ID:TNpCNf8l0
>>26
 マイ大阪しか知らんなぁ(笑)。
 https://www.youtube.com/watch?v=zUvvzsytT1A
34名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:50:53.09 ID:G/ciI/li0
もんのすごい人でした
35名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:52:15.92 ID:eNjiwXquP
>>32
大阪の昼間でその食事の値段は致命的だよな
36名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:53:20.21 ID:wbhQSs8P0
自分みたいな貧乏人はもういかないだろうな
37名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:19:56.44 ID:netMc973P
ぐるりと回って冷やかしついでに飛田まで行って難波のまつやで肉うどん三百円の食って帰った。
38名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:19:57.14 ID:eP4c7HZw0
>>30
洗脳された人達が、あまりにも不憫に思えてきた(涙)

彼らだけが悪いんじゃない! すべてマスゴミの東京メディアが悪い!!(泣)
39名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:21:10.25 ID:zz4f8cGL0
>3日で100万人突破

後日、検証映像があがって 「せいぜい1万人ですね」 と言われる
40名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:23:34.97 ID:tJpJ54JH0
まぁ田舎者は自分が田舎者と思われたくないから
「東京スゲェ!大阪汚ないww」と東京に媚びたりする。
41名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:24:18.57 ID:xDIPCtaD0
グラン浜田
42名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:24:24.92 ID:2U4+G6+E0
.
 でも、大阪人は行列って言っても限度があるからねぇ。
 何時間も待つのはダメだな。
43名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:26:23.30 ID:2XzEKCQG0
あの、、神戸ハーバーランド
Umieもよろしくね。
44名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:38:17.63 ID:t9gW4LCO0
大阪人だがどんどん東京っぽくなってる梅田より
まだ昭和の匂いが残る新世界のほうが好きやねんな
人が集まって景気が良くなるのはええことやが
45名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 18:27:49.31 ID:6YOnSHmDO
昨日今日ととりあえず一回りしてきた、北館屋上広場は眼前広がる
手付かずの貨物ヤードからの大阪夜景がなかなか良かった。

ビール博物館人一杯ではいれんかった、巨大ミラーボール吊したレストランがバブル感覚でワロタ
46名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 18:40:04.55 ID:Ul9Ab06Q0
>>1

一方、伊勢丹は・・・・・・・・


 
47名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:03:12.86 ID:+EnBNpmY0
この100万人の人たちも
家に帰ったら東京マンセー番組しか選択させてもらえないんだよね

この国オワットル
48名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:04:15.57 ID:yuUb5sHE0
だいたい、テレビでしか大阪を知らない人間はヨシモトのあの
柄の悪い朝鮮人系を関西人と勘違いしているが、あれはテレビの別世界大阪。
実は金持ちも上流階級も結構いて話し言葉も地域差が結構ある。阪急沿線はいいよ。
49名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:06:00.78 ID:tHICBjmo0
>>48
営業車で全国廻ってるけど、大阪は交通マナーが結構良い方だった
50名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:14:27.44 ID:e5eIJYbG0
世界の東京よりも
大阪の方がエエワイ
我が儘でどうしょうもない江川よりも
かかかか掛布さん
上野のパンダよりも天王寺のゴリラの方が可愛い
新橋の焼き鳥よりも鶴橋のホルモン焼き

すっきやねんすっきやねんしょうがないやんけ
すっきやすっきやすっきやねん どないせいちゅうねんおかーちゃーん♪
51名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:26:56.61 ID:wxTEYDkv0
>>44
どっちも好き
というか、どちらかに偏ったらやだ
いろいろある方が楽しい

by 大阪人
52名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:38:33.15 ID:c/cfm1sz0
53名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:42:13.99 ID:WTqJMCSI0
>>48
朝鮮人しか乗っていない阪急神宝線が
どうかしましたか?
54名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:02:00.54 ID:e5eIJYbG0
吉原のソープよりも飛田の新地の方がステキー
東京スカイツリーよりもあべのハルカスの方がええわいの
新宿六本木よりも梅田の方が都会やの
すっきやねんすっきやねんしょうがないやんけ
すっきやすっきやすっきやねん どないせいちゅうねんおとーちゃーん♪
55名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:04:24.05 ID:WaCmbF2d0
>>53
同胞だと良くわかるのか?w
56名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:08:57.72 ID:ZSIKD5PB0
一度行ってみたいけどGW中は行けそうにない(´・ω・`)
57名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:13:23.27 ID:e5eIJYbG0
東京ドームよりもやっぱり大阪ドームやの
東京タワーよりも通天閣の方が運が良い
山手線りも大阪環状線の方が居心地が良い
我が儘でどうしょうもない東電よりも関電は話が良く解る
すっきやねんすっきやねんしょうがないやんけ
すっきやすっきやすっきやねん どないせいちゅうねんおじーちゃーん♪
58名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:16:32.75 ID:ZSIKD5PB0
>>49
俺もそれは思ったね
都市部はどこも相対的にマナー良い人が多いんじゃないかな
でないと車が多いから事故だらけになってまともに走れなくなる
個人的な意見では東北と山陰が結構マナー悪い車を多く見かけた
59名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:26:33.53 ID:F/B3y0oq0
>>46
な、なにを言っているんだ!
グランフロントに行くには伊勢丹の前を通るんだぞ。
伊勢丹前は人がいっぱいだ!

前だけな・・・
60名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:27:24.56 ID:e5eIJYbG0
東京アキバよりも大阪のオタロの方がナウい
東京ディズニーランドよりもやっぱUSJやの
東京湾岸線よりも阪神高速の方がスリルとサスペンス
すっきやねんすっきやねんしょうがないやんけ
すっきやすっきやすっきやねんどないせいちゅうねん先生ー♪
61名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:27:40.91 ID:8CDpH4RFO
東京は上京や旅行者 団塊世代が目立つな
62名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:42:56.00 ID:13xd9jC20
2Fでしか建物の行き来できないのはどう考えてもおかしいだろ・・・
作る時に誰もおかしいと思わなかったのかな?
63名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:47:03.73 ID:B+Av+Jyd0
梅田は一階とか地上で移動しないから

地下ダンジョンか、
JR大阪駅からと阪急の駅の二階で繋がれば別に
64名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:50:32.34 ID:13xd9jC20
>>63
その地下が繋がってないんだが
伊勢丹から南館までと中途半端な状態。

そういう意味でじゃなく南館から北館に行くのに、
上の階まで上がったら、下まで降りてまた上がっていかないと行けない事を言ってるんだよ。
65名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:16:40.33 ID:wBKqrL4/0
大阪始まった
66名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 23:21:51.76 ID:fePQ/ndH0
たぶんみんなで迷ってる。
俺もかなり迷った。
そもそも目的地が特に無く何か新しくなったからさまよってるだけ。
しかしもうどこが何やらさっぱり。
梅田の地上なんて滅多に出ないし。
67名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 23:59:15.71 ID:e5eIJYbG0
何時の間にか東京を超えた大都会に成ってしまったな(´∀`)
68名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:20:56.15 ID:EDbM2ut20
マンションと企業と研究所のイメージだったが、なんか遊び場とか見物するとことかあんの?
69名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:23:42.90 ID:r/7yJucM0
まあまあ、関西の集客のすごさに嫉妬すんなよ関東マスゴミwww
70名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:28:46.14 ID:jp4KRa7x0
>>68
研究所やらクリエイトな事するスペースがスッカスカでなあ。
ファブラボとか出来りゃ面白いかと思ったけど結局あれも住之江とかだしさ。
71名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:43:18.21 ID:XqlvgjDe0
そんな混んでるって感じでもなかったけどなあ
72名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:55:32.68 ID:3MaaqKyY0
二時間待ちとか感心する・・・
73名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 01:30:57.33 ID:5DOM4nOc0
これから
グラフロって略せよ
74名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 01:34:00.70 ID:dDbIubbn0
違うスレであほな大阪人に悪口言われた
大阪人が初めて嫌いになった
75名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 01:36:34.36 ID:pQSeMMep0
>>67
60年代まで超えてたわけだがw
戦中からの国策一極集中継続で強奪されるまではw
76名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 01:43:40.30 ID:5DOM4nOc0
>>62

津波や災害対策だよ
77名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 01:45:59.37 ID:d2mKG2OR0
大阪から関東に引っ越して半年だが
随分変わったんだろうな…

しかし何で東京はこんなに治安悪いのか
78名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 01:48:10.88 ID:kOATfqE5P
丸の内新宿銀座を普通に超えてて笑った
あんな街最早日本にはねえだろ梅田半端じゃない
79名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 01:57:19.05 ID:8eoPK7cs0
天王寺周辺も凄い事に成るで(´∀`)
80名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:14:35.50 ID:pjCtXLC+0
>>78
こういう発想って大阪人特有だわ
どうでもいい比較して朝鮮人みたいに気持ち悪いw
81名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:18:16.89 ID:jYyRFquy0
関西の大多数である庶民の給料が上がらないと

最初だけの尻つぼみだろ?
82名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:20:06.06 ID:kOATfqE5P
梅田もう日本じゃねえな
83名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:22:07.62 ID:5oX9m/1r0
だから歩いてるだけで、買いもんする奴なんていないんだよ
84名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:23:25.54 ID:ODxSgnXJ0
>>74
どんなひどい悪口言われたの? お兄さんに言ってみなよw
85名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:26:04.41 ID:85/rme5mO
三番街やホワイティの店が潰れてくんやろな
86名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:26:25.30 ID:vjJct71i0
あれだけ騒いだニコニコ超会議2が二日で10万人だぞ。
グランフロント三日で100万人て凄すぎだろ・・・コミケの約2倍とかw
話半分だとしてもコミケ級の混雑は間違いないだろうね。
87名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:48:58.39 ID:CNaWUoWi0
すごいな
うちの地元の「街」なんて超シンプル
よく混乱せずに生きていられる
88名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:51:44.05 ID:LbqTMFQNO
サウナとか温泉もあるん?
89名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:54:10.82 ID:n4xqBRGCO
>>80
ソイツが大阪出身ですとでも言ったのかよw

大阪特有(笑)

地域で人格括ってるお前の貧相な発想こそが馬鹿特有だろw
90名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:54:39.03 ID:Smbd1DdV0
>>48
近鉄沿線なめんな!w
91名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:55:19.24 ID:/+FkyPJbO
92名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 03:14:58.50 ID:Smbd1DdV0
>>91
すいてから行った方がいい
93 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 03:31:57.90 ID:luvJZpUN0
売上は?
94名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 03:35:16.93 ID:4kzHi9aWO
>>89
大阪特有?新しいものと見ればとにかく飛びつかねば気が済まない卑しい精神構造は大阪人に特に顕著だな。他所から見たら猿並みだわ。

地域で人格括る?いちいちテレビが大阪人と他県民の違いを紹介するのは、文化の違いではなく日本人とは思えない稚拙な人格に発したものくらい気づけよなw
95名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 03:40:13.85 ID:llbJDa3s0
休みで暇だから明日行ってみるお。もちろん1人で行ってくるお。
大阪初上陸の回転寿司屋とセックスアンドザシティーのカフェとやらに行ってくるお。
96名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 03:45:51.91 ID:o2gMJTW60
東京は政治の中心で首都
大阪は商業の中心の都会
ワシントンDCとNYみたいにすればいい
東京はもう開発する余地はないしインフラが間に合ってなく商業施設を集積出来る場所もない
97名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 05:24:45.70 ID:lpsS/zgL0
>>48
インタビューのおばちゃん連中がカップルが上品で驚いた
大阪のおばちゃんと言えば「わてら陽気なオバタリアン」しか想像しないからなあ
98名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 05:27:20.79 ID:tHzuZtiu0
わずか3日で全鳥取県民が2度行った計算になるな
99名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 05:29:45.91 ID:xIe/Jb350
本当にアニマルプリント来てるおばはんがそこら十にいると思ってんのかな
あんなもん200人に1人レベルなのに
100名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 05:30:51.08 ID:+MjdIA84O
>>91
こりゃしばらく無理だなw
よそから来てる人が多いみたいだよね
神戸とか
101名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 05:32:25.44 ID:XGPCh3nY0
>>99
アニマルプリント率は東京でも大阪でもかわらないという調査結果が昔あった
虎柄おばさんは東京マスゴミが大阪ネガキャンのため用意したエキストラってのも
同じおばさんがそこら中でインタビューを受けているというキャプ画像で明らかになった
大阪は虎柄おばさんってのは捏造
102名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 06:23:38.02 ID:dDbIubbn0
>>74
ニュースで伊藤忠本社が本町から梅田に移転したって話みたんだよ
その特集では本町はだいぶ人が少なくなってきてるし、これから梅田に人や物が集まるのかなという内容だった
東京はさ、大きなハコを作っても人がそれ以上にたくさんいるから他の街も発展出来るでしょ?
でも大阪は大きなハコを作っても、そこに吸い取られるだけで他の地域は衰退してしまうんじゃないのかと思ったわけ
だから東京みたいな都心に色々集めるんじゃなくて、土地を生かして分散させてみんながそこそこ豊かな方がいいんじゃないかと言ったんだよ

そしたら田舎もんだとか都心集中の起源は東京なのかとか意味不明なことを言われた
103名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 06:24:33.42 ID:03C4SxXr0
>>94
おまえなんでそんなに必死なの?
104名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 06:35:01.71 ID:dDbIubbn0
間違えた>>102>>84宛てね
まあいいんですけどね、大阪の皆さんがんばってね
105名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 06:36:11.27 ID:ekX0cXjq0
>>94
(=゚ω゚)ノ ぶっちゃけ、他の都道府県民は面白くないからな<県民性
(=゚ω゚)ノ 私は生まれも育ちも岡山だが、短所が目立ちやすいんだわ
(=゚ω゚)ノ 他人に協力的じゃない・意外に陰険・排他的
(=゚ω゚)ノ 自然災害ってのモノには無縁な土地柄だからこうなるらしいが
106名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 07:33:33.15 ID:QeCe0iSs0
いかない
当分梅田いかない
けどルクアは出来て1年で平日の昼はガラガラだったな
107名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 07:42:53.31 ID:WrcujoSZ0
うめき声来た???。

なんだその、最悪なゴロは・・・。

そうだ!そういえば、新宿へ逝った時、
電車のブレーキ音が、うめき声にそっくりだったな。
うぎゃぁああああぁぁぁぁうげぇぇぇえええぇぇぇ
と、言ってるようで。
駅から出ると、TVゲームのようなハイカラなビルと道路。
このモダンなコンクリートの下には、
自民党と公務員に殺されていった幾多の団塊や老人や弱者が、
埋葬もされずに、無残にも、踏みにじられていってるんだろうな。
と、思わずには要られなかった。
レンボーブリッジの超巨大なコンクリの足1本で、何人の人の人生が救えたか。
こんなバカげた趣味の為に、経済社会の犠牲になった人は、どうなるのか?負け犬とされているのか。
考えれば考えるほど恐ろしい
108名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 07:57:09.01 ID:BIgGJY3IO
>>102
オフィスが移転するのなら、賃料を下げたりマンションにすればいいだけの話。
御堂筋は企業の格を下げることで、空室を埋めたらしい。
109名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:06:55.42 ID:0qWaHhfA0
>>102
>東京はさ、大きなハコを作っても人がそれ以上にたくさんいるから他の街も発展出来るでしょ?
でも大阪は大きなハコを作っても、そこに吸い取られるだけで他の地域は衰退してしまうんじゃないのかと思ったわけ

ここがどうしてそう思ったか言ってなけりゃあ
そりゃイメージだけで屁理屈こねて批判してるようにしかとられないかと

実際そういうことする奴の巣窟でもあるんだし
いっしょにされちゃったのも仕方ない部分もあるのでは?
110名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:10:23.89 ID:Ab6wrmsqO
>>102
ほかのとこはほかのとこで特色出してるよ
心斎橋などはファストファッションの店やおしゃれな店が次々店出してるし道頓堀もけっこう計画決まり出してる
111名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:15:45.01 ID:ZT4J65i80
>>104

いちいち2chで言われることを真に受けないでよw
変な人間いっぱい入るんだからさ。
112名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:21:49.76 ID:rfimqstA0
いわゆる箱物の一種だよ。
箱を造る連中がまず儲けて次に施工主や地主が儲ける。
庶民の落とした金が東京に集まり最終的に米国に向かうことになる。
投資が途絶えたらすぐに飽きられて沈下する。
113名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:28:42.10 ID:nBqfCLttO
大阪土民だがローカル局でのグランフロントゴリ推しはほんと酷いぞ
114名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:31:10.49 ID:/nYcdxSdO
直ぐに落ち着くよ
115名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:43:31.08 ID:GvZTplrx0
うめきたくなってきた
116名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:44:48.70 ID:d9z6ec5wO
>>78
大阪はグランフロントしかないから皆一ヶ所に飛び付くんだよ
物珍しさもあるから
東京はあちこちに名所や新しいものがあるから分散してるだけ
117名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:45:14.17 ID:02MV0Ab70
>>112
地主の時点でお前の自慢の理論破綻してるぞw
118名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:49:08.37 ID:Ab6wrmsqO
東京人って変な人多いんだね
わざわざ東京にすんでんのに大阪のスレまできてカチカチとかもはや病気だな
119名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:54:57.04 ID:02MV0Ab70
>>118
病気だから東京にいるんだよ
名前以外何も無い僻地なのに際限無く溢れてくる
異常な自信と自慢がその証拠
120名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:06:22.71 ID:ubq8IP+X0
現時点で日本一の都市は完全に梅田

異論は認めない
121名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:09:51.63 ID:Wqt7TrjV0
まじで吐き気がするほど混んでるからな
駅まで辿り着かずに救急車で運ばれる人が出そう
122名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:20:41.32 ID:vjJct71i0
食博覧会の方が行きたいわ。グランフロントは空いてからいけばいい。
123名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:23:59.37 ID:1+1zUTqD0
>>120
何が日本一なの?
124名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:24:17.34 ID:Ab6wrmsqO
俺は食博覧会もいくお
日本最大の食の博覧会
125名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:24:47.31 ID:8eoPK7cs0
>>116

あべのキュウズモール あべのルシアス 天王寺ミオ 大型書店のあるアポロ
もうすぐ開業あべのハルカス300m  飛田新地 天王寺動物園 

大阪はキタとミナミだけやないで(#゚Д゚)
126名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:26:45.68 ID:GvZTplrx0
>>123
都市の面積の狭さでは?
127名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:27:58.11 ID:w5zxTvYqP
大阪人は行列に並ぶのが嫌いだよな
一部ならんでるのもあるけど
128名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:28:45.66 ID:PQ00BMet0
人口が増えているわけでもなく
パイは決まってるんやから
梅田、天王寺に客の流れが集中したら
大阪の他の街が過疎るだけやん
中途半端な天満や京橋は痛いだろうな
129名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:30:14.74 ID:zEQooUto0
真ん中を吹き抜けにして、向かいの店に行くにもぐるっと遠回りって言う
アホアホ設計、どこかで経験したなと思ったら、表参道のビルだった。

テナントで、コカ・コーラのやる気の無さは、どうしたもんだろ。場所だけは確保しておきたかったのか、
出す気はないけど、どうしてもと言われて出したのか。まるで、「テナント募集中」の飾りみたい。
130名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:31:19.96 ID:GvZTplrx0
>>125
阿倍野ミックスも忘れんなや
131名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:34:21.87 ID:GvZTplrx0
>>129
なんで当世の建築家って吹き抜けが好きなんやろな。
空調コストもバカにならんのに
まあ建設費はケチれるやろけど
132名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:38:44.15 ID:ZT4J65i80
>>129

コカコーラ店舗の予算のケチり具合とやる気の無さはひどかったなw

グランフロントの入口付近で「コカコーラのお店入ってみたいー」とか
入ってた女の子達が居たけど、実際に店を見たら「なにこれ」状態だったろう。
133名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:50:31.42 ID:02MV0Ab70
>>131
教会イスラム建築全否定かw
建材と設計技術の進歩で大規模にできるようになっただけ
134名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:55:56.51 ID:w5zxTvYqP
吹き抜けでぐるぐる回るようにしないと、目的の店以外いかないだろ?
135名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:58:05.64 ID:zEQooUto0
>>133
教会と商業施設を同一視する意味が分からん。
それぞれ、用途にあった設計というものがあろう。
136名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:02:06.53 ID:02MV0Ab70
>>135
じゃああんたの言う100%絶対正しい設計って何よ?
世界的に通じる正義の建築教えて
137名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:05:37.79 ID:w5zxTvYqP
人が集まるところって吹き抜けにしないと熱気がこもってやばくないか
138名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:15:42.58 ID:zEQooUto0
>>136
何をムキになっているのか知らんが、商業施設の吹き抜けが否定されたら、
教会の高天井を全否定だという論理の飛躍を諫められたことが、そんなに
気に触ったのか?
139名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:23:04.54 ID:02MV0Ab70
>>138
ん?誰が教会だとか限定で話を進めているわけ?

>なんで当世の建築家って吹き抜けが好きなんやろな。

>それぞれ、用途にあった設計というものがあろう。
あんたのこれについての絶対正しいのを教えてといってるわけ
ok?理解できた?
140名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:24:27.26 ID:Ab6wrmsqO
うめきた2期は公園含む巨大コンベンションセンター作って欲しい
あそこに?と思うがあのアクセス最高の場所に作るところに意味があると俺は思う
141名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:27:37.24 ID:4s1yhsu00
>>139
>あんたの言う100%絶対正しい設計

誰も言ってない
アホちゃうか
142名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:30:01.04 ID:02MV0Ab70
>>141は断言しているわけだが?

> それぞれ、用途にあった設計というものがあろう。

知ってるからこそここまで言えるわけで
ぜひ教えていただきたい
143名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:30:02.10 ID:w5zxTvYqP
最近のモールって基本吹き抜けじゃね?
各階層仕切ってる大型ホールって少ないと思うわ
144名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:32:48.68 ID:jF2ZqwcLO
梅田か…自宅から自転車で20分ほど
十三大橋を渡れば直ぐなんだが10年近く行ってないな
街並みもかなり変わったんだろうな
145名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:35:35.57 ID:Ab6wrmsqO
グランフロント大阪開業特集-PART4(夜景)

夜に行かないとわからない工夫も。。

http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-entry-1837.html
146名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:35:45.11 ID:kOATfqE5P
北館に関しては吹き抜けのナレッジプラザがイベントホールみたいなもんだから
吹き抜けは機能上必要
147名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:38:01.45 ID:GvZTplrx0
>>143
モールだけじゃないんよね。
図書館とか市民センターとか大学の研究棟とか、なんでもかんでも吹き抜けにする
吹き抜けにこだわるメリットがよくわからんのだ
空間と空調の無駄遣いというデメリットは厳然としてあるが
148名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:38:43.35 ID:8n92XlQ3P
>>128
ナンバは歌を出すそうだw
149名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:42:49.11 ID:w5zxTvYqP
>>147
大阪市立図書館とか行くと天井が低くてかなり窮屈だったな
入ってから薄暗い通路うねうね回って入るし

天井が広いと開放的な気分になるとかじゃね

空調代<<<テナント収入だろうし
150冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/30(火) 11:43:57.84 ID:LMEp5MT+0
うめきた2期
旭屋書店入居ビル建て替え
ヨドバシカメラ駐車場跡ビル建設
阪神阪急ビル建て替え
郵便局ビル

おまけ
丸ビル緑化計画

大阪駅周辺だけでまだまだ再開発が続く
151名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:45:12.41 ID:w5zxTvYqP
>>150
大阪駅さっさと作り変えろw
狭くて落ちそうになるわ
152名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:01:36.46 ID:uY7mtyNH0
店ばっかり出来てどないすんねん
もうええよ
153名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:13.56 ID:ODxSgnXJ0
吹き抜けじゃ無かったら、只のデパートみたいになってしまいそう、

伊勢丹みたいな?ww
154名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:29.67 ID:kOATfqE5P
ヨドバシの駐車場のとこって何建てんねやろな
さすがにオフィスビルはもう供給過多と思うが
155冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/30(火) 12:19:04.27 ID:LMEp5MT+0
>>154
商業施設とホテル
阪急が入るという噂も

>>153
日本人は死んだ人の悪口言わない
156名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:16.52 ID:tZb9hJtv0
おれはヨドバシのあの安もんの建物が駅前を占領してるのがどうも気に食わん
もうちょっとこましなもんにできんかったんか
あまりにも金かけなさすぎで梅田を舐めとる
157名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:40.91 ID:H3Az3jxb0
>>156
だってあれトンキン流のゴテゴテギラギラ看板を
建物全面に貼り付けるのが前提ののっぺり建物だし
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/Yodobashi-akiba2010.JPG/300px-Yodobashi-akiba2010.JPG
あまりにも場違い勘違いだことに気が付いてやっと全部撤去したからああなった
撤去前 http://bb-building.net/tatemono/image/osaka/574-01.jpg

撤去後 http://ms-cache.walkerplus.com/summer/images/detail/ms11705.jpg
今からどうこうはかなり無理
158名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:12.69 ID:ODxSgnXJ0
>>102
そのニュース俺もみたわw
何より伊藤忠の本社が大阪ってとこに驚いたけどw

あれって確か、関西ローカルの放送だったから、関西在住なんだね。俺も一緒w

東京なんかも地域によって結構空きテナント多いよw
どこであっても、あれだけの大企業がいきなりゴッソリ抜ければ、地域のダメージはデカイと思う。

でも、一極集中の弊害も確かにあるね。 他の地域の発展も同時進行で考えていかないとねw
159名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:21.77 ID:5HWaSiw20
しかし変な呼び名だよな
GRAND FRONT
普通の日本式カタカナ英語読みだと
グランドフロント
だし、
あえて単語末の無声音を省略するならば
グランフロン
だろうに。

グランフロントでは一体性が無い。呼び名を考えたやつは馬鹿。
160名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:12.69 ID:GvZTplrx0
>>159
フランスに渡米みたいなもんやがな
ほっといてえな
161名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:19.32 ID:tZb9hJtv0
>>157
あきらかに下品なトンキン風ヨドバシが梅田再開発の足を引っ張ってると思う
ああいう下品な建物と商売するんなら駅前から撤退して京橋にでも移転して欲しいわ
162名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:10.88 ID:LeTKNO/J0
断言できる

結局はハルカス廻りが勝つ。

梅田はヨドバシだけが浮いて他はドボン。
163冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/30(火) 12:43:56.39 ID:LMEp5MT+0
>>161
三越が銀行の支援を受けて入札したのに、予想落札価格の倍で落札した
ヨドバシには文句を言えないなw
1000億やで1000億。
164名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:02.45 ID:s/M1a/Oa0
>160
ふん!また大阪か
165名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:54.48 ID:ODxSgnXJ0
ハルカスも楽しみ! 早く出来て欲しいわw
166名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:37.87 ID:Ab6wrmsqO
ハルカスが一番危険だよ
ただの百貨店だからな
167名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:41.10 ID:BIgGJY3IO
>>143
既に80年代のアメリカの映画なんか、こういうモールだらけだぞ。
168名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:56.76 ID:vjJct71i0
吹き抜けでシャンデリアとか絶対止めた方がいい。
真ん中の棒を一気に滑り降りたりする奴がいるかもしれんから。
169名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:08.05 ID:H3Az3jxb0
>>166
ただの百貨店?
病院とかホテルもはいるぞ
あとあれは近鉄の駅ビルだ
170名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:19.37 ID:kOATfqE5P
>>162
ハルカスは凄いけど梅田の立地には勝てんだろう
グランフロントなんて大阪駅で電車降りて歩いて3分でたどり着ける
171名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:58.91 ID:/l3skLh20
>>11
はいはい、東京が一番、一番。
172名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:07.09 ID:H3Az3jxb0
>>170
だからハルカスは駅ビルだからたどり着くとかどころの話じゃないw
ハルカスの真下に近鉄の天王寺駅があるんだw
173名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:15.34 ID:H3Az3jxb0
天王寺じゃねえ阿部野橋駅だwミスw
174名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:00.37 ID:uF7TKtId0
在日系スポンサーが作ってるブームに騙されないで。

橋下維新ブーム=韓流ブーム=前政権交代ブーム

党首が元サラ金(在日の資金源)弁護士の橋下維新の会も、おそらく民主党と同じ帰化人組織↓↓

【マジキチ】 維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート ★5
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331358939/

橋下大阪市長(カジノ推進)
「子供の頃からギャンブルに触れさせ、勝負師を育てる。」
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI

橋下氏 大阪府知事時代の発言
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。(大阪のこと)
 ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい。
 風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。
※ギャンブル、風俗、ラブホ、全て在日業界と言われている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256831885/
(読売ソースは削除済)

橋下徹センセイ「在日参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/
消滅に向かう消費者金融(サラ金)の救世主になるか? 橋下大阪府知事の「貸金業特区構想」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/822
橋下市長 意欲満々「任期中にカジノ誘致を」(パチンコ業界への利益誘導)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/28/kiji/K20120228002725180.html
175名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:21.37 ID:kOATfqE5P
>>172
だから、阿倍野駅に行く人と大阪駅行く人の数を考えろって話しだろうが
176名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:04.16 ID:EsHG6fmp0
>>175
天王寺も人多いがな
177名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:28.59 ID:H3Az3jxb0
>>175
人数なら人数と書けよw
歩いて3分とか書いたからだろw
178名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:08.72 ID:BIgGJY3IO
>>175
天王寺・阿部野橋駅の乗降客数は三宮以上(キリッ
179名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:17:04.98 ID:Ab6wrmsqO
だから若い子がいく需要があるのか?確かに安定感はあると思うが
180名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:47.55 ID:w5zxTvYqP
天王寺は昔から学生が多い地区だから、mioみたいなつくりならそこそこ人来るんじゃね
大阪駅は交通の中心だから多さは比べられんだろうが
181名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:33.60 ID:4VGTx/ltI
梅田>新宿
難波>渋谷
やな。
182名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:09:16.63 ID:kOATfqE5P
>>178
三宮以上ってのが凄いのか凄くないのか分かり辛いなw

まあ俺はグラフロ、ハルカスともに大成功して北ヤードの残りは美しい公園と美術館系の建物になって
梅田→心斎橋難波→天王寺の流れが日本一のメガロポリスになってくれと思ってるけどね
183名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:29:34.37 ID:CDfncGc/0
あと数年もすれば空き店舗だらけでマクドとコンビニしか無い大阪ビジネスパークと同じになる。
184名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:54:46.43 ID:dDbIubbn0
>>158
あ、見てたんだ。そうそう同じく関西在住
ちなみに伊藤忠の大阪本社は支社(本店)だから、本社は東京だよ
まあ何ともないんだったらそりゃ大歓迎、ただ何故絡まれたのか分からなかっただけで
黄砂の化学物質のせいでダウンしてるから頭が働かなくてちゃんと説明できてなかったのかも、反省
185冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/30(火) 14:58:24.23 ID:kKrJaey70
伊藤忠、丸紅、双日、住友と総合商社が大阪発祥が多い
186名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:31.38 ID:pbDiv9UO0
実際、梅田に広島や四国、愛知あたりから来てるからな
梅田の商圏は巨大だわ
187名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:29.72 ID:QWig0a4T0
広島愛知からわざわざ来るのか
信じがたいな
188名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:58.59 ID:spy/Ocp90
大本営発表の100万人だからな
信用ならん!
189名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:25.79 ID:pbDiv9UO0
>>187

ヨドバシカメラに行くと近畿圏以外の人の迷子のお知らせを
良く聞くよ
190名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:51.73 ID:+bGwL4l50
すげーわw
いままで見たことも聞いたこともない空間だわ
なんでこんなのがあの大阪にできるの?
191名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:51.51 ID:BIgGJY3IO
休日の合間で雨だから少しは空くかと思ったが・・・
192名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:48.20 ID:72cMgC8/0
>>187
中国地方から若者は安い高速バスで大阪に乗り込んでくる
週末はいつもいっぱい
193名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:21.64 ID:w5zxTvYqP
>>187
地方から観光にきて、お土産の時間つぶしにぴったりだからな
194名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:24.32 ID:Smbd1DdV0
>>185
製薬会社、読売以外の新聞社も大阪
195名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:42.37 ID:sm/tFV0V0
メインはUSJとか花月で
そのついでに梅田に寄ってるんじゃないのか
梅田目当てはあんまりいないだろ
196名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:12.10 ID:E9dKer750
>>185,194
発祥は大阪・近畿でも 
さすが 商売人やぁ
早々と見切り付けて東京へ
197名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:28.51 ID:w5zxTvYqP
>>196
なかなか、移動してこない大阪商人に嫌がらせしまくって東京集中させたんだけどな
業務上本社機能を東京に移動しないといろいろ大変だし
198名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:28.55 ID:pbDiv9UO0
>>195

新宿以上に物が溢れてるところだからなぁ
メインが梅田だと思う
199名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:02.84 ID:ODxSgnXJ0
>>184
という事は、九州出身の方ですか?
本当に、九州の黄砂の被害はエグイのですね。
同情しますが、悪いのは中国で、あなたは悪くないので、お気になさらずにw

大阪はまだ黄砂はそれ程でも無いので、暮らし易いですが、
最近はどこへ行っても人混みがすごいので、それが大変ですねww
200名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:22.53 ID:pbDiv9UO0
>>197

酷いよな、それでいながらマスコミは原因を大阪の衰退のせいにするんだからな
で、関西中の人から恨まれるの避けるため京都を持ち上げる
201名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:42.64 ID:SvAEE/Wx0
他地方から大阪に来て観光するんだったらミナミだろうけど,服とか買うなら梅田かもね
202名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:37.89 ID:u1xjofgL0
若い奴ならアメ村含めた心斎橋だろう
203名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:20:12.66 ID:iEMKVDLg0
ブランドの旗艦店多いから目当てが固まっているやつは心斎橋いくだろ
204名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:57.59 ID:Sh+2dGNp0
今日新宿行ってきたけどショボかったなあ
相変わらず昭和が多く残り街の作りも道路も汚いしちょっと中心から外れると住宅街だし
そのまま明治通りを渋谷まで歩いたけど、原宿から渋谷まではずっとショップが続いて人も多いんだが、やはりちょっと横に入ると住宅街がある
なんでこんなごちゃごちゃなんだ東京って
205名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:23.81 ID:vuVgYFQL0
出版社が東京にあるのも、つくった本を県を越えて販売したいときは、東京にある審査団体に
いちいち製本を送って、審査してもらわないといけないという法律をつくったんだよね。
審査団体なんて東京「だけ」に造る必要ないのに。

これのため、出版社は効率がいいってので、東京に集中させることに成功した
206名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:53.05 ID:iEMKVDLg0
>>204
震災復興も戦災復興も失敗したから
柱となるストリートすらも作れず無茶苦茶になってしまった

>>205
出版社はまさに戦時統制のシステム
軍事政権の検閲ため統合したのを戦後も再び民間になってもGHQからさらに今もそのまま
いまだに戦時体制を踏襲したのが亡霊のように東京と東京政府に生き残ってるということ
207名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:38:41.52 ID:O04BZLLE0
トンキンなんて朝鮮人とその親族の屋台みたいものだから
208名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:41:33.77 ID:O04BZLLE0
新宿は副都心であり町田や立川が大きくなったようなもの
隅田川の向こうの錦糸町などは戦災で消滅したから碁盤の目になっている
209名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:46:54.29 ID:CPMdYDehO
>>102
>>158
そのニュース見たな。で、本町界隈から梅田に移転もやむ無しって思った。
あの辺のオフィスビルや、飲食店の入ってるビルは、
建て替えしないと南海トラフ地震には耐えられんだろ、どう考えても。
津波も勿論梅田と同等レベルには来るだろうし。
そういう意味でも、本町周辺は再開発しないと駄目な時期に来てると思う。
210名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:49:47.20 ID:J6ANRO++0
なんか記念撮影してる奴らが多かったぞ
外国人観光客も多いのかも
211名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:54:47.73 ID:jHiF+ewq0
>>183
あそこは今そんな感じなんですか?ビルのテナントは入ってます?
なつかしいなぁ。ビジネスマン消えたのかな?
212名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:54:56.19 ID:Ab6wrmsqO
トンキンなんて猪瀬の発言だけ見ただけでわかる
213名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:56:07.76 ID:iEMKVDLg0
大阪市の戦災復興は元の碁盤目を最大限に活用して神業とまで評されたが
東京は失敗だと駄目押しされてるからな

全国115 の戦災都市のなかで、政府の戦災地復興基本方針を最も忠実に、大胆に、
そしてロマンチックに採用したのは東京の復興計画である。しかし、全国115 の戦災都市のなかで、
復興計画の実現化に最も失敗した都市もまた東京である」越沢明
214名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:59:40.33 ID:nNQLnDMg0
元は本町〜心斎橋が大阪の中心だったんだろ。
215名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:01:46.74 ID:Ab6wrmsqO
元は淀屋橋が中心の中心
だから市役所があるだろ
あそこに大阪駅を作ろうとしたが全く場所がなく、田んぼだらけだった梅田に作った
だから名前も梅田だろ。
216名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:03:33.04 ID:GvZTplrx0
お京阪、涙目ちうわけや
217名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:04:49.88 ID:N4nH8kPE0
三日で百万人なら一見さん1ヶ月も持たないんじゃないの
218名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:05:35.65 ID:q3dwmyRZ0
219名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:08:19.07 ID:dDbIubbn0
>>199
いやいや、滋賀県ですよ
220名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:08:25.47 ID:5BJP4LaT0
>>199
黄砂は数1000万年前から絶えず大陸から日本列島に降ってくるもので、
「自然現象」だ。一方、PMは石炭を焚いたりディーゼル発電などからでる
人工的な物質です。黄砂が無機質、PMは有機物なので、水と油のような
違いがあり、まったく別もので、また「黄砂にPMがくっつく」などと
いうことはない。

http://takedanet.com/2013/03/pm_70d0.html
221名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:12:14.84 ID:iEMKVDLg0
>>218
念願のPMDAも入るから埋まっていくだろうな
うまくいけばどんどん移ってきた許認可団体も入る
ていうか大阪PMDA設置のニュース凄いのに報道しないなw
222名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:13:25.97 ID:Ab6wrmsqO
夏にキリングループが移転してくる(だからオフィシャルスポンサーにもなってる)からこれからほかにも夏に入りたいってとこがかなりあるらしいから埋まっていったらまだまだ増えるという事
223名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:16:10.75 ID:mWGrAXGZ0
>>215
いや、市役所も府庁も元々は九条の方にあったんだが
今も交通局が九条にあるのはその名残
224名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:16:18.58 ID:yTI3OPOd0
オフィスがオープンで20%台は、東京じゃありえないね。

満室オープンとか普通だし。

大丈夫か?大阪
225名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:19:20.27 ID:iEMKVDLg0
>>224
大阪はいつも出足が遅いだけ
すぐには飛びつかない
226名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:19:56.86 ID:0qWaHhfA0
>>220
自然現象まではわかるが
有機物と無機物はくっつかないっていうのはどういうこと?
タールとか 砂程度なら関係なしに引っ付いてきそうなもんだけど
まあくっつかなくても黄砂の発生域に不法投棄して
ばらまかれるんならついてようがいまいが一緒だろうが
227名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:23:57.14 ID:Ab6wrmsqO
>>224
全然当たり前じゃないが…東京でも大規模オフィスは最初は3割とかざらだぞ
マジで知識とか調べて言ってる?ちなみに阪急ビルも富国生命ビルも最初は3割ぐらいだったが今は9割埋まってる
グランフロントは夏に大量に移転してくるらしい
三菱のおっさんが今相談受けてると明言してた
228名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:25:46.47 ID:yTI3OPOd0
>>227
ヒカリエ、渋谷道玄坂のオフィスは満室オープンだけど?
ワテラスとかもだし。

大丈夫?関係者はマジ心配してるけど。
229名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:28:07.57 ID:0qWaHhfA0
>>228
それが異例なだけじゃない?
すごいことだったらむしろ失礼だよ 普通呼ばわりとか
230名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:36:48.39 ID:qB0PPYWa0
>>227
近鉄ハルカスに大部分引き抜かれてるからね。
言えば、天王寺、梅田で良い意味で競争すれば良いと思うけどね。
>>228
そんなに気になるんだねw心配?失敗を祈ってるんでしょ?w
居るかどうかも解らん関係者さんw
231名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:42:03.29 ID:h+I+N67l0
>>228
東京駅ど真ん前のキッテは?
232名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:04:24.82 ID:ZT4J65i80
>>228

ショールームも、今が100%じゃなくてこれからも増えていくしなぁ。

今回はパナリビングが京橋から移ったので、本橋を中心とした
その他のメーカのショールームもこちらに移動してる。

LIXILとかも本町のショールームが大きすぎるから出足が遅いだけで
しばらくしたらやってくるんだよ。
233名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:06:27.87 ID:vuVgYFQL0
ナレッジキャピタルに、アメリカのグーグルみたいな会社と提携するグループ
をばしばし入れて、大阪を牽引してくれ
234名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:07:41.82 ID:2fp1aOhp0
>>181
新宿はビルでは梅田に勝ってると思う。
235名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:10:07.73 ID:lDXKvd2g0
あんなところ一度行ったら二度と行かんよ。
236名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:16:18.95 ID:VPnZ2a3T0
>>129
それよりも2Fでしか繋がってない方が問題じゃない?
上の階まで行っても隣の建物行けないんだぞ・・・ 2Fまで降りてまた上がるの繰り返し。
こんな構造よく考えたもんだなと呆れたよ。
237名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:17:40.07 ID:GvZTplrx0
繰り返すなよw
238名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:20:51.14 ID:h+I+N67l0
>>236
数年後にヨドバシを囲うデッキができるから、それ待ちなところもあるな。
とにかく「地下よりも地上を歩いて」って思想がひしひしと感じる造りだよ。
駅の南側がよけいとアレだから。
239名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:27:01.58 ID:2fp1aOhp0
>>236
あと大阪駅の二階の通路が改札になってない意味が分からない。
なんでわざわざ地下に降りなきゃならないのか。あそこに自動改札つけない意味は本当謎。
240名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:35:38.52 ID:3MaaqKyY0
取る予定のモノ、雨が吹き込むから・・・で、とれなくなったというお粗末設計だときいたけれどほんと?
なんか間抜けすぎる
241名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:29:27.19 ID:lPDvFcvA0
>>239
なってるけど。
242名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:21:05.79 ID:2fp1aOhp0
>>241
電車降りて登っていく乗り換えの連絡通路のことだよ。あそこヨドバシのほうに抜けられたら気持ち良いのにといつも思う。あれは三階になるのかな?
243名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:05:32.42 ID:h+I+N67l0
>>242
北側だろ?
JRとしても一か所のほうが色々楽なんだろう。
244名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:26:07.46 ID:5DOM4nOc0
中央郵便局跡は広場になるの?
245名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:29:49.78 ID:64JkKSNeP
頼むからそこで満足して、これ以上東京に出てこないでね。
電車内や静かな場所でも構わずデカい声で延々と喋ってるの関西弁の奴か外国人だから。
246名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:49:04.06 ID:OhV4QLtT0
>>245
一極集中やめたら東京に行かなくなるかもね。政府に訴えかけて下さい。
247冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/01(水) 00:01:25.16 ID:uOxcV76/0
>>244
数年間は暫定広場。
その後建て替え。
248名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:26:54.63 ID:9PkVUVZs0
>>246
そそ、東京に行かなくていいなら行かないよね
249名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:28:18.59 ID:aKfwnjYE0
人口が減ってる以上はどこかが賑わえばどこかが寂れるって事になるやろなぁ
250名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:38:43.54 ID:AnSTlIP/0
>>245
災害時のインフラが1/10人前しか無い街に住んで、どういう気持なんだろう?
そんな日は来ないと思っているのか、まさか生き残って文句だけ言うつもりか。
生き残れたらいいね。
251名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:42:26.75 ID:AnSTlIP/0
>>248
大阪は映画館がだいぶ無くなって名画座やリバイバル館がないのがつらい。
大阪にも阿佐ヶ谷のラピュタみたいなのあればなあ。
向こうに住んでたときは毎週行ってたわ。
252名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:57:19.53 ID:6miesJct0
>>245
早く権限や財源を渡してください。
東京には行きたくないんです。
253名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:03:14.55 ID:aKMonEvR0
PMDAはやっと設置の方向だけど他がなー
我欲すごいわ
254名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 05:49:40.68 ID:8olwGqz+O
東京っぽくていい雰囲気だったな
255名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:21:35.81 ID:1sc5xou+O
他都市の良いものは根こそぎ東京っぽい認定ですか
東京さんのジャイアニズムには参りますよホント
256名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:23:46.31 ID:4u6QwxxA0
ここも東京人が暴れちゃってんじゃん
こいつら言葉がキモチ悪いだけじゃなかったんじゃん!
性格も糞だったんじゃん
勿論顔も平面ででかくて気持ち悪いじゃんが・・・



東京人にとりえってあんじゃん?
257名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:26:48.52 ID:RyS5QWw20
>>227
確定しているのがキリングループ各社。西区江戸堀などから大量に。
258名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:29:10.88 ID:RcxnWV1sO
>>251
新世界に名画座みたいな映画館あるよ。
259名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:30:00.27 ID:Y7uPBSAT0
寄席?
260名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:30:12.08 ID:SXsogNOc0
>>18
仕事でよく行くから便利な所じゃないと困るなあ
261名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:31:13.74 ID:4u6QwxxA0
262名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:33:42.76 ID:SXsogNOc0
>>249
どこか空いてる穴場ないかなあ

>>245
わざわざこんな事書きにののスレ覗く奴ってなに考えてんだろ
263名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:38:55.76 ID:4u6QwxxA0
標準的な薬中の東京人
東京では日本では考えられないが、住宅街で主婦が薬物を買う光景が見られる

http://www.youtube.com/watch?v=KAKKnRGKfvo
264名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 06:48:53.89 ID:Fxgap6ID0
いちいち東京の話したがるところが大阪だな。
265名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:22:20.07 ID:SXsogNOc0
あんたも大阪の事は無視したら?
266名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:19:22.84 ID:8olwGqz+O
なぜか東京人認定されたwww
ばりばりの大阪やで
267名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:30:56.05 ID:JiQ/vvMxO
純粋に思うんだが東京人ってバカなの?
268名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:44:32.11 ID:arF+ZPXrO
大阪駅前の解放感。

何となく、パルテノン神殿から下界の広場に降りて行くようだ。
269名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:54:31.45 ID:qzNgWAX50
だからさ、どうして大阪の話題となると地域を対立させるような話で溢れるわけ?
どこかの勢力が、日本国の分断でも狙って対立を煽ってんの?
グランフロント大阪の話をしようじゃないか。英語だとグランドフロント大阪なのに、
dがすっ飛んでる話とか。
270名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 09:10:38.40 ID:TA3R76X70
半年…いや3ヶ月後にどうなってるかだな
271名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 09:22:34.81 ID:SXsogNOc0
>>269
ほう、それは面白い話だな
272名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 09:46:30.01 ID:I6ijNC5n0
>>269
そこはフランスに渡米やがな
273名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 09:54:48.25 ID:qzNgWAX50
ほな、大阪に上京するわ。
274名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:01:36.80 ID:6miesJct0
シュタインズゲート
275名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:23:19.53 ID:3gzIswxi0
>>102 >>209
そのすぐ近くにセントレジスホテルが建った事はちゃんと言ってた?
ネガティブなニュースしか知らされてなければそう思っちゃうよね。

御堂筋は北から順に建て替わってる感じだね。
もうちょっとしたら本町まで届く。
http://www.midosuji.biz/map/index.html

グランフロントは今から行ってみるw
276名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:31:47.03 ID:UEZ2YqGI0
梅田は圧巻だね
駅周辺の密集度がすごいことになってる
さらに巨大な地下街があるんだからな
277冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/01(水) 10:43:22.46 ID:p+OHlxK80
>>269
じゃあお前は明日から香港(Hong Kong)はホングコングな。
278名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:17.37 ID:qzNgWAX50
Hong Kongは、英語読みでもホンコンだろうが。
「グランひかり」とか、「グランオープン」「メイングラン」とか言うか?
279名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:05:08.92 ID:ZBL44qgRO
>>278
ネイティブならそっちのほうが近い。
280名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:12:55.16 ID:aX00b25w0
しかしめちゃくちゃ広くて綺麗そうなとこなんだな、このグランフロント大阪って
行ってみたいけど、ちょっと遠いなあ
281名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:25:42.51 ID:GgSHQDzoi
>>33
(笑)って…

おもしろいんだ?
282名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:28:02.34 ID:rsZBFmwB0
しょせん大阪のこと。そのうち万引きの多さでねをあげる
283名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:39:11.05 ID:joGE2dG60
正直うめだ周辺はごちゃごちゃしてわけわからん
シンプルで分かり易く、密度では決して負けていない難波周辺の方が好きだわ
284名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:12:03.96 ID:DKO04q2n0
>>283
ターミナルの摩天楼とストリートの直線美を両方味わえるのが大阪
285名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:15:21.10 ID:3M+HEW1H0
難波心斎橋の方がすっきりして好きなんだよな
仕事場が梅田なんで梅田をウロつく事が多いがゴチャゴチャし過ぎてる
286名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:48:09.79 ID:HsN8Lv2J0
>>285
(=゚ω゚)ノ 週末の人混み以外はほどほど楽しいな
(=゚ω゚)ノ 欠点があるとしたら、店が点在しすぎることぐらいか
287名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:56:49.29 ID:rsZBFmwB0
大阪人は値切るかパチるかのどっちか。結局、店は潰れる。
あ、パチるって万引きの意味ね。大阪人から聞いたのよ。
288名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:02:06.30 ID:ZBL44qgRO
>>287
そうか。
それならガセだ。
289名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:06:14.60 ID:DKO04q2n0
>>287
あびる優ってトンキンで名を馳せた万引き芸能人なんだろ?
あれどうなったの?
290名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:09:28.97 ID:HWts4pFD0
関西一の人気番組ナイトスクープには窃盗犯が出てるな
291名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:13:53.78 ID:OUNSz1pa0
うめきたって何?

呻き倒れるってこと??
292名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:19:42.73 ID:DKO04q2n0
テレビ東京も窃盗犯に金払ってやらせ撮影したり
東京ってかなりゆるいよな
293名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:43:43.79 ID:h8dEsded0
>>291

面白いとおもてるんだろうなぁ・・・
294名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:26:45.22 ID:TFp8X63T0
梅田に一極集中させすぎだろ
旧貨物駅跡全部開発されたら難波周辺とか相手にならないレベルになってしまうぞ
295名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:26:30.88 ID:6RgKtnvE0
>>294
同意。ルクアや伊勢丹の食堂街でさえ未だに並んでたりで、結構混んでいるのに
グランフロントでまた梅田の混雑悪化か。
その一方で串かつ松葉みたいに梅田の地下街にある昔からある店が立ち退かなければいけなくなるし。
こういう新しい複合施設はミナミとの中間で本町あたりに立てればバランス良さげなのに。
296名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:15:57.01 ID:clk38OCj0
  
大阪なんて、まったく相手にしてない! 大阪が勝手に対抗心燃やしてるんでしょ?

といいながら、大阪スレから離れようとしない東京人のカワイイ嫉妬www

そして、一生懸命に大阪人になりすまそうと、つたない大阪弁を、たどたどしく並べる

愛すべき東京人に笑顔がこぼれる、楽しい毎日www 


  
297名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:18:10.99 ID:clk38OCj0
>>296
  
といっても、その大半は、東京人にもなれない地方のインチキトンキン人でしょうねwww
298名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:13:16.11 ID:BnhnO4qxP
猪瀬のおかげで


親日トルコまで敵に回し、

オリンピック可能性をゼロ、にした

トンキン いのせwwwww

ざまあ!!!!!!!!!
299名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:57:27.47 ID:9PkVUVZs0
>>298
グランフロントのスレまで来て猪瀬批判しなくていいよ
300名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:58:22.59 ID:O7KZ77nxP
行っても店に入れない人大杉だったらしいな!
301名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:05:20.93 ID:bgKL5SFj0
落ち着いてからでいい
まあ伊勢丹ルクアの飲食街はなかなか落ち着かなかったが。
302名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:20:01.25 ID:STqAmSsK0
525円の買い物してきたze
303名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:38:47.94 ID:clk38OCj0
こないだ夜8時から回ったらある程度見て回れたわw
まだ人混みは多かったけど、結構おススメ!!w
304名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:48:02.62 ID:k/9FokUm0
>>282
万引き犯の多さは圧倒的に東京>>>大阪やぞw
人口比でも断トツで東京の方が多い
305名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:13:58.13 ID:mDh3yman0
>>287
>大阪人は値切るかパチるかのどっちか。結局、店は潰れる。
>あ、パチるって万引きの意味ね。大阪人から聞いたのよ。

【万引き事件発生件数ワースト10】平成21年度
(カッコ内は人口1万人あたり件数)

1.東京都 19955件 (15.4件)
2.埼玉県  8887件 (12.4件)
3.愛知県  8875件 (12.0件)
4.千葉県  8130件 (13.2件)
5.大阪府  7861件 ( 8.9件)←←←
6.兵庫県  7855件 (14.0件)
7.福岡県  6546件 (13.0件)
8.神奈川  6314件 ( 7.0件)
9.茨城県  4314件 (14.5件)
10.静岡県  3822件 (10.1件)


警察庁統計 刑法犯 C-c-(23) 万引き
http://www.npa.go.jp/archive/toukei/keiki/h21/PDF/H21_02.pdf
306名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:21:57.68 ID:Ysj6VvUF0
意味が分からない
307名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:31:27.29 ID:IoRJVuwU0
>>302
アベノミクスだな
308名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:04:48.44 ID:GNBd7AbD0
>>205-206
昔は大阪でも手塚治はじめ漫画家がいっぱいいたし、漫画本も大阪で発行してたのにね。
ときわ荘以前の話だけど、松屋町にも梅図かずおとかが住んでた作家たちの共同住宅があったよ。
戦時前だったか(いつだったか失念)出版社数は大阪で120社、東京で50社くらいだった。
でも見事に逆転。

まあ、今までの大阪の政治家と財界のだらしなさに加え、大阪府民の無関心さが出版産業の流出を許してきたんだろ。
309名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:42:41.99 ID:8MYzdyaf0
>>285
難波心斎橋の方があまり道に迷わないね
310名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:49:34.04 ID:YJt/fSNG0
>>168
香港国際警察乙
311名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:12:44.53 ID:mpC/ya+U0
本格的な「梅田ナビ」が欲しいな。いまは、地図がちょっと賢くなった程度の物しかないけど、
地下道でも、建物内でも誘導して欲しいわ。建物の規模が大きなくって組み合わさっているので、
どう動いたらいいのか良く分からん。
「次のエスカレーターで5階まで上がり、降りたみぎ斜め前の通路を進みます」とか。
312名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:17:26.12 ID:htYzoSZuO
>>308
釣りなのか、これを貼ってほしかったのか。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
313名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:19:04.18 ID:CeMUWKsn0
>>308
それは出版の許可が東京でしか降りないからだよ。
実質検閲なようなこと今だにしてる。
他の地方紙でも東京からしか出せない。
314名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:10:45.70 ID:8Cw++dw+P
猪瀬のおかげで


親日トルコまで敵に回し、

オリンピック可能性をゼロ、にした

トンキン いのせwwwww

ざまあ!!!!!!!!!
315名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:24:22.92 ID:f8jKx/Pw0
>>305
大阪をサゲながらも、
実は関東をサゲているという手の込んだやり口。

やるなぁ さすがは京都人!!ww
 
316名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:34:01.57 ID:vnTMYbBfO
317名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:36:01.39 ID:2XU8FE150
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 03:51:05.14
東大阪の人間が政令市の分断工作してるけど「お前が言うな」って感じだよ
神戸堺京都と播州河内尼崎泉州、横浜と相模、福岡と筑豊、さいたまと北関東は明確に違う
ましてやガラも治安も民度も関西、いや日本最低最悪に下品な地域の東大阪、八尾の人間なんかと一緒にされてバカにされたら政令市の人もキレるだろう
東京23区や政令市の人は日本一住民の人柄が悪い東大阪、八尾、岸和田、尼崎、大東、守口、寝屋川の人間は嫌いだし、そもそも別の人種、民族だと思っているよ
八尾あたりの貧乏人が〜○○川、○○市以南、以東、以北全域とかいう言葉で無理矢理まとめて東京や政令市を貶めたいんだろうが。

328 名前:大都会東大阪市民[] 投稿日:2011/05/25(水) 01:26:48.89 ID:fyLtGV/s
大阪南部の東大阪市民だがベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
東大阪なめとったらいてまうぞワレ関東人!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:30:12.89
東京や政令市の人間はそんな下品な方言使いません。河内じゃあるまいしさすが日本一言葉遣いの汚い地域だな。
「やんけ」…w 政令市を東大阪みたいな下品な言葉遣いの地域と一緒にするなw 
お前が言う神奈川県の政令市の者だが別に特別誇りなんか持ってない。お前ら田舎者が意識してるだけだろ。
なんで必死なんですか東大阪の人w
勝手に粘着されてそれに反論したら政令市への誇りは異常!って言われてもねえ…お前らの関東コンプレックスのほうが異常だよ 
お前の言ってる政令市を武州だの播州だの河内だの泉州だの相州だの総州だの○○南部だの言う人間はいない。
いるとしたらお前のような東大阪とかいう足立区より下品でガラの悪い地域に住んでる田舎者か知的障害者だけだ
関東の人間はみんなお前の住んでるとこを嫌ってるしバカにしてるよ、東大阪滅びろ
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば間違いなく後者だろ
318名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:38:12.39 ID:2XU8FE150
193 大都会東大阪市民 投稿日:2011/05/27(金) 21:09:23.27
ベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
俺が都会と認めるのは大阪市内だけや、東京なんか田舎モンの集まりやんけw

195 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:14:41.73
東京や政令指定都市にはそんな下品な方言はありません。さすが東大阪だけあってガラ悪いなぁw
「政令指定都市」と言う単語に賭ける誇りは普通に異常(キリッ
って言ってるけどこいつの関東&政令市コンプレックスのほうが異常だよw
東大阪辺りの田舎者が意識してるだけで、千葉やさいたまや堺や横浜の人間はクールだから政令市であることを特に意識もしてないんじゃない?
埼玉県民だが東大阪みたいな糞田舎のゴミ溜めが千葉さいたま相模原堺横浜より都会なわけないだろ

196 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
東大阪近辺に住んでる教育水準、知的水準の低い田舎土人ほど、政令市という区切りを認めたくなくて
「武庫川が〜大和川が〜とか箱根山が〜関東モンは〜」とかバカの一つ覚えみたいに自分の都合をいいよう区切って
低学歴の池沼に限って政令指定都市を神奈川北部とか千葉西部とか地名+方角でくくりたがる
東京や政令市の人間からしたら○○川がどうだとか○○より南が〜とかどーでもいいんだよ
そんなもの意識してるのは東大阪や八尾あたりの田舎者だけだ
関東人だが千葉や堺や川崎を叩くのはお前ら田舎者だって決まってんだよw
197 大都会東大阪市民投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なんやと!関東の田舎者は黙ってろや!東大阪のほうが東京や政令市より都会なんや!
東大阪より都会なのは大阪市内だけやろ!神戸堺千葉奈良名古屋なんか南大阪の八尾や東大阪や柏原より田舎やろ!

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:30:47.77
>>197
田舎者はお前だろw なんで必死なんですか東大阪の人w 河内人は気性が荒いなぁ
突然カントウモンガー、ムコガワガーヤマトガワガーイコマヤマガー、ナゴヤジンガーと池沼のバカの一つ覚えに喚きだしてるが
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と河内東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば後者に決まってるだろ
319名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:38:25.34 ID:vnTMYbBfO
>>315
東京都民の大阪コンプレックスは異常
320名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:40:40.69 ID:2i3x32uq0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
321名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:41:27.19 ID:MMebXQCR0
橋舌信者って何言っても無駄なんだな
新興宗教の狂信者みたいなもんだ
もうこの板ぐらいでしか見かけなくなったけど
普通に基地外なのは見てりゃわかるし
322名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:41:48.46 ID:BCqgUyEc0
「グラン」とするなら「フラント」としないと片手落ち
323名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:43:12.36 ID:sWRffxPHO
通いそうなのは好日山荘くらいだな
324名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:43:28.18 ID:vnTMYbBfO
東京都民は大阪にコンプレックスを抱いている
325名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:44:02.95 ID:MMebXQCR0
しかし千里住みの市民税も納めてないやつにクズ呼ばわりされるとは思わなかったワロタw
326名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:46:36.06 ID:WPWNUuLb0
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…


637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。
327名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:46:44.45 ID:h6hol63+0
大阪の事が気になる、つい最近東京に状況してきた田舎者臭いスレ(笑)
お前らそんなに大阪の事が気になってしょうがないのか
対抗心ムキ出しで気持ち悪い東北臭がするわ、くっさー
328名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:48:45.02 ID:WPWNUuLb0
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

↑関西人や東京人、東京都民は東大阪をこう見ています。特に関東の人は東大阪に悪いイメージしかないようです。
東京人「東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね」
329名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:51:06.91 ID:WPWNUuLb0
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベ(西宮市阪急甲陽園在住)が松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。

88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
ブラマヨ吉田「東大阪の女は人前でも壁で鼻くそほじってる」

89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ

例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う

344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0

昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。
330名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:54:15.73 ID:MMebXQCR0
まあ千里じゃ公共施設がぶっ壊されて猛不便になることはないからな
しかし市内住みでもない部外者が何で市政に口挟んでくるんだろ
331名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:01:06.30 ID:QVVsg0J2P
グランフロントかっけえな、、
本気すぎる
332名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:06:47.14 ID:MMebXQCR0
ググったら橋下って豊中、千里住まいじゃないか
あ・・・っ(察し)
333名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:06:53.66 ID:5RWzSxIp0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
334名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:08:29.20 ID:vnTMYbBfO
トンキン発狂ワロタ
335名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:13:11.67 ID:QVVsg0J2P
336名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:13:45.00 ID:j/UIcgz40
317 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 09:39:04.11 ID:CoDJKTDs0
>>313
ゴラ!いてまうぞワレェ!!
だから関東人は嫌いやねんアホンダラ!
東大阪にはごっつ野球の強い高校があるんやど!

東大阪市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
東大阪市は大阪府中河内地域位置する市
高校野球
近畿大学附属高等学校(1990年春出場、2008年夏南大阪代表として出場)

近畿大学附属高等学校・中学校(大阪府東大阪市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
クラブ活動
部活動では、野球部から多くのプロ野球選手を輩出している。春の選抜大会では、1990年・第62回で全国制覇している。
近年では記念大会の
2008年・夏の選手権大会第90回に南大阪(大阪南部)代表として出場している。


どや!関東にはこんな野球の強い学校はないやろ!
劣等被爆土人の関東人に東大阪をバカにされる筋合いはないわボケェ!
東京がナンボのもんじゃワレェ!

318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 09:43:37.56 ID:/tQOV66f0
>>317
東大阪って韓国みたいなところだな…
東京コンプレックス丸出し
337名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:15:37.85 ID:2i3x32uq0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
338名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:19:19.71 ID:jBcNAU7q0
地域表示の無い板は対立荒らしの宝庫
339名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:19:54.85 ID:vnTMYbBfO
トンキン終了〜
340名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:20:09.05 ID:sPF1MP280
しかし、スレが乱立したワリには現地情報がほとんど無かったあたり、
2chも日本最大の掲示板と言われ出した昔と違い、
ほんとネットだけが生き甲斐の人間ばかりの集団になってしまったんだな。
341名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:25:31.06 ID:YUIH7JH3O
罵倒は関西弁

褒めるのは関東弁
342名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:26:02.63 ID:sPF1MP280
ちなみに今のグランフロントが大阪以外の人間だらけなのは、
エスカレーターの左側に立つ人間だらけなのでよく判るw

大阪人はこういう部分で空気を読んで自分も左に立つ、
なんて絶対にしないから、如何に地方民が多いかって事だ。

さすがに昔の大阪と違って「左に立たんと右に寄りぃな」
とは言わなくなったようだが。
343名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:27:51.84 ID:MMebXQCR0
>>342
地元民はいつでもいけるから空いた頃にいくんだよ
混んでるのにわざわざ行ったのはGWに遊びに来てた地方の人たちだろう
お金落としてくれてありがたいよ
344名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:30:18.76 ID:QVVsg0J2P
わしは梅田勤務やから毎日冷やかしとる
大阪人は新しいモン好きやからようさん来てるやろ
345名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:36:01.88 ID:MMebXQCR0
勤務地近くでも目当ての店があるなら行くけどただの商業複合施設だし
わざわざ混んでる時行かないけどな
写真見てもデザイン的にピンとこない普通のビルだし
なんばPARKSやスカイビルならビル目当てってのわかるけど
346名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:37:14.03 ID:6Ai+fqzcO
>>186
名古屋という大都市があるのに、わざわざ田舎の大阪なんかに行くかよボケw
347名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:41:52.24 ID:Es8MFBl90
371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:02:11.42 ID:27f/hikU
>>1
大阪北部民(北大阪人)や政令市の連中は淀川以南の南部=河内東大阪のことなんて眼中にないから知らないんだろうが
西宮は人口急増してるそうだけど東大阪や八尾や大東の良さを知らないアホが増えてるだけだな
阪急沿線(笑) 夙川(笑)甲陽園(笑)芦屋(爆笑)セレブ気取りの勘違い野郎w 
アホが増えて勘違いして政令市になってしまったのがインチキ政令市の
23区でいうなら世田谷の横浜(笑)川崎(笑)千葉(笑)堺(笑)神戸(笑) 東大阪ナメとったらいてまうぞワレ!ボケカス!

374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:08:47.06 ID:w4XRIsH1
北摂住みだけど、確かに政令市と東大阪じゃ民度違い過ぎるw
政令市でも大阪市は民度低いが、東大阪なんてガラの悪い所に何で住まなあかんねや
まあ河内はポイだな、文化程度、知的、教育水準の面で。あと勘違いしてる奴が多いが
寝屋川とか東大阪とか泉南みたいな糞田舎と違って政令市は普通旧国名では言わない。
川崎市を武州とか言ったりしないだろ?堺もしかり神戸もしかり。よって政令市は河内摂津泉州播州武州に含まれない
あと政令市を方角+都道府県名で言ったりしない 例:南兵庫、南大阪、北神奈川など

奴隷階級の貧乏人が多く下品な東大阪八尾大東門真守口松原羽曳野岸和田泉南
枚方寝屋川など大阪市内から淀川以南の南部と

貴族階級の東京+政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)
日本から消すなら前者のほうに決まってんだろ

淀川が大阪南北の境だ。それは知的障害者以外は全員がそう思ってる。

372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:05:09.72 ID:F0Afu2YJ
北河内や中河内近辺に住む下流、下層、奴隷階級の負け組野蛮人と東京や政令市の住民じゃ
ヨーロッパとアフリカ南部なみの格差がある。
なんで必死なんですか東大阪の人w 貴族階級からすればあって当然のラインだぞ。

376 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:17:47.38 ID:XebLYsX/
やっぱり河内はバカのイメージなのかw 門真とか大東とか松原とか東大阪とか羽曳野とか寝屋川とか掃き溜めだもんな
348名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:43:08.79 ID:vnTMYbBfO
東京都民=朝鮮人
349名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:44:44.95 ID:sPF1MP280
>>346

名古屋は知らないけど、中四国からは大勢来てるみたいだよ。
ソースはリビング系ショールームの営業さん。
350名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:45:41.50 ID:lHeH57AmO
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
351名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:46:12.92 ID:Bzop6BkdO
渋谷にもうめきたビルがあってそこでは吊革倶楽部があった。
352名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:51:58.45 ID:HZ3XXFE20
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…


637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。


↑神戸阪神間の人、神戸市民、神戸市はこう思っています。
353名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:57:35.53 ID:nBXDX5kf0
>>352
ID変えて分断工作お疲れ様ですトンキン
354名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:58:36.12 ID:HZ3XXFE20
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

↑関西人や東京人、東京都民は東大阪をこう見ています。特に関東の人は東大阪に悪いイメージしかないようです。
東京人「東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね」
355名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:59:32.19 ID:QVVsg0J2P
5日で169万人ワロタwww
盛り上がり過ぎだろwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00010000-fashions-life
356名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:00:59.49 ID:f8jKx/Pw0
 
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)
キーワード「トンキン」
1. Kyoto, Japan ←断トツの頂点!ww 

2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan


大阪の蔑称「民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)
キーワード「民国」
1. Kyoto, Japan  ←断トツの頂点!ww

2. Yamaguchi, Japan
3. Nagasaki, Japan
4. Osaka, Japan
5. Nara, Japan
6. Shiga, Japan
7. Hyogo, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Hiroshima, Japan
10. Ibaraki, Japan
357名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:01:15.43 ID:vnTMYbBfO
>>355
すげぇな…
358名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:03:29.25 ID:no7Db0fj0
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベ(西宮市阪急甲陽園在住)が松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。

88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
ブラマヨ吉田「東大阪の女は人前でも壁で鼻くそほじってる」

89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ

例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う

344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0

昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。
359名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:04:20.38 ID:vnTMYbBfO
もやは東京は雑魚
360名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:05:20.62 ID:f8jKx/Pw0
>>315

  はんなりした京都人のうらの顔に、
           
           思わずげんなりしてしまう、京この頃。



ある時は、大阪人になりすまし、東京人に喧嘩をふっかけ、
またある時は、関東人になりすまし、大阪人をこき下ろす!

東京に「都」を奪われたことを今でも根に持ち、
近畿の中ですら、一番の座を大阪に奪われたとの思いが強い。

京都人の笑顔の裏に隠された、歪んだ憎悪と、異常なまでの嫉妬深さには、
あの韓国人もビックリであるww



>>317>>352
この中の、荒らしコピペに書かれているコメントは、関東人や神戸人になりすまし、
大阪コンプレックスを撒き散らす、闇を背負った、キチガイ凶都人ですので、
くれぐれも、お間違いの無いように!!www  決して関東人でも神戸人でもございません。

ちなみに、
関東人のほとんどは、ここに出て来る大阪の地名と地域性について、
残念ながら、まったく認識してはいません。  お気の毒さまですww
  
361名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:05:44.02 ID:nBXDX5kf0
>>355
まあ当然だよな
362名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:08:00.22 ID:luMqUEif0
韓国や朝鮮の人が多い自治体ってどんなところなんだろうな〜?
調べてみよっと♪
きっとヨン様のようなイケメン韓流スターみたいな人たちが多い素敵なところなんだろうな〜

■韓国朝鮮人比率・人口
22.28% 生野区 【大阪】 30,433人 キング・オブ韓国、朝鮮人街。コリアタウンの鶴橋で有名
8.67% 東成区 【大阪】 6,850人  東大阪市と生野区に隣接、チョン多し
4.38% 天王寺区【大阪】 2,845人
4.36% 西成区 【大阪】 5,695人 あいりん地区で有名
4.26% 中央区 【大阪】 2,997人
3.93% 荒川区 【東京】 7,680人
3.86% 浪速区 【大阪】 2,180人
2.97% 東大阪市【大阪】 15,218人 鶴橋と隣接。貧乏人多し、中河内なので下品でガラが悪い
2.68% 足立区 【東京】 4,525人 コンクリ殺人、東京のスラム
2.69% 平野区 【大阪】 5,384人 平野区母娘殺害事件(犯人は在日韓国人)
2.20% 西淀川区【大阪】 2,110人 西淀川区女児虐待死事件
2.07% 尼崎市 【兵庫】 9,564人 角田美代子、尼崎大量殺人

0.46% 【全   国】 598,687人

あっ…(察し)
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
363名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:08:47.36 ID:MMebXQCR0
>>355
初めて詳しく見たわ
ヒルズ村みたいな感じなのかな
大阪はうまい飯屋系を充実させたらリピーターつくよ
364名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:10:50.52 ID:f8jKx/Pw0
>>362

      となりのウトロ



  
365名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:11:26.39 ID:vnTMYbBfO
ゴミクズ東京都民
366名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:15:54.69 ID:nBXDX5kf0
トンキンって自分の事しか考えてないよな
朝の通勤時でも5分〜10分位で電車来るから、
次のに乗ればいいのに駆け込み乗車直前でドア閉められると乗務員に文句
あとトンキンって自分の会社の上下関係ある場所ではヘコヘコしてるのに、赤の他人や自分が有利に立てる
店員とかに向かっては横柄な態度
朝の通勤時間帯に気分が悪くなって倒れた人がいても無視。会社に遅刻しないで行くのが重要だから。
それがトンキン
367名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:18:29.29 ID:f8jKx/Pw0
 
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)
キーワード「トンキン」
1. Kyoto, Japan ←断トツの頂点!ww 

2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan


大阪の蔑称「民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)
キーワード「民国」
1. Kyoto, Japan  ←断トツの頂点!ww

2. Yamaguchi, Japan
3. Nagasaki, Japan
4. Osaka, Japan
5. Nara, Japan
6. Shiga, Japan
7. Hyogo, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Hiroshima, Japan
10. Ibaraki, Japan
368名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:21:30.84 ID:vnTMYbBfO
ゴミクズ東京都民
369名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:24:03.63 ID:nBXDX5kf0
トンキンの自分視点
通勤時に乗車直前でドアを閉められると文句
逆の立場(既に乗車してる側)の時、駆け込み乗車対応でドアの再開閉で発車が遅れると文句
トンキンって朝鮮人と一緒で、自分がかわいくて自分だけ得できればいい
水買占めトンキン笑えたね。あとベクレル水が見つかった時のトンキンのインタビューも
370名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:27:55.06 ID:gKLaPvQ70
トンキンは関西の財産奪ったんだから謝罪くらいせえ
371名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:31:14.35 ID:CeMUWKsn0
>>349
徳島、香川、岡山の人は
グランフロント関係なく週末に遊びに来てくれる常連さんだから。
372名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:31:33.76 ID:Nflx2aex0
でもJR大阪駅構内ってマジでカッコイイと思ってしまったよ。
東京の駅も、もう少し頑張って欲しいところだ。
たのむぜJR東日本。

by 埼玉
373名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:35:40.97 ID:rbkekEWV0
374名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:37:40.05 ID:/76ggKJh0
東京コンプレックスばっかり
375名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:39:48.00 ID:vnTMYbBfO
>>373
wwwwwww
376名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:41:12.84 ID:8Cw++dw+P
猪瀬のおかげで


親日トルコまで敵に回し、

オリンピック可能性をゼロ、にした

トンキン いのせwwwww

ざまあ!!!!!!!!!
377名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:45:35.83 ID:htYzoSZuO
>>342
わざわざ混んでる休日に来るのは遠方の人だな。
地元民は平日に行く。
378名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:55:16.91 ID:mr52d3Vh0
>>363
ヒルズ村ともちょっと違う。
類似の施設が思いつかない。ATCが本来進化したかった姿かもしれない。
ナレッジキャピタルはうまく生き延びて欲しい。
飯屋系はたぶん大丈夫。
379名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:56:07.82 ID:KEykR9D80
キルフェボンのケーキ食うためにあの行列に並ぶんだったら
阪急の特急で河原町まで行って京都で食った方が速く食えるかもしれん
380名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:00:12.85 ID:htYzoSZuO
>>378
俺もATC思い出した。
あれが大阪駅の駅前にあるんだもんな。
381名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:02:22.97 ID:IF/Sy8CT0
汐留地区再開発 4000億
六本木ヒルズ 2700億

グランフロント大阪 6000億
382名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:03:53.49 ID:aSjz1Enn0
ATCは賃料が安いからベンチャー系企業が知名度と信頼を得るために立地している。
誰もが知っている建物や地名ってのは大事なんだよね。
383名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:15:13.18 ID:8Cw++dw+P
大失敗 汐留 の開発ビル

http://i.imgur.com/4DLHCa3.jpg
384名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:22:56.09 ID:rkhItvZK0
>>371
特に徳島の大阪志向っぷりは異常
週末に大阪で買い物をすることがステータスになってる
385名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:28:31.82 ID:PhjptTLI0
>>342
> 大阪人はこういう部分で空気を読んで自分も左に立つ、
> なんて絶対にしない

そうか?
俺は大阪人だが特に右とか左とか気にしないで前のやつに合わせるだけだが
386名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:57:18.48 ID:bvTpOF/MO
グランフロント大阪 開業5日間で169万人来場 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130502-00010000-fashions-life.html
これから連休だから異次元の数字になりそう
387名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:00:53.73 ID:bvTpOF/MO
>>379
何かグランフロント大阪限定のメニューがけっこうあるみたい
みんなそれに並んでるらしい
388名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:01:49.28 ID:c6ut9Afc0
(=゚ω゚)ノ 行くとしたら6月13日以降ってもう決めてる
(=゚ω゚)ノ 今度はあべのハルカスの先行オープンなんだよな
389名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:12:29.77 ID:bvTpOF/MO
あべのハルカスはほんの一部が開業するだけだお
390名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:14:13.24 ID:+X1hkY1C0
>>371
やっぱ横の移動の方が大阪に行きやすいみたいだな
琵琶湖県民だけど途中に京都があるからなかなか大阪まで行けないな
391名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:19:34.72 ID:c6ut9Afc0
>>389
(=゚ω゚)ノ その「ほんの一部」に今から期待する人が多いのよ
(=゚ω゚)ノ 今度は売り場面積が日本一の百貨店が誕生するワケだからさ
392名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:22:19.97 ID:rbkekEWV0
>>386
千葉ネズミ園の入場者数が1日最高で8万人だっけ
5万か6万越えれば入場制限と聞いた事がある

5日で169万人ってことは1日あたり34万人・・・
日本一人が集まるであろうコミケでも1日せいぜい15万人とかそんなレベル




なんやこれ
393名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:27:31.84 ID:Fn0mXS5d0
行ってきたけど、どうやって人数把握してるかが謎過ぎる
確かに人はすげぇ
394名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:30:02.93 ID:hDu/aRkJ0
入り口まで行ったけど人多すぎでうんざりしてヨドバシ行った
395名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:30:03.05 ID:3W2PZ5zq0
帰りに寄ったヨドバシの方が人が多かったような・・・
ただのツインタワーだよ。
396名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:36:51.41 ID:QjimiLFO0
梅田は神戸京都と京神の地の利があるからどうしても一人勝ちしてしまうな
和歌山奈良ラインの難波、天王寺もはよ
397名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:37:14.85 ID:4kJtzD4B0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
398名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:42:47.05 ID:bvTpOF/MO
お前ら今日なんかマシだぞ
先週の土日とか異次元だったぞ。南館からの入場を規制してたからなw
レストランフロアに電話かけたら明日は連休始まりとあって今まで以上の待ち時間が予想されますだってw
399名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:44:55.65 ID:gKLaPvQ70
香川涙目だなw
400名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:46:28.47 ID:4kJtzD4B0
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…


637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。


↑神戸阪神間の人、神戸市民、神戸市はこう思っています。
401名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:48:04.01 ID:8Cw++dw+P
猪瀬のおかげで


親日トルコまで敵に回し、

オリンピック可能性をゼロ、にした

トンキン いのせwwwww

ざまあ!!!!!!!!!
大失敗 汐留 の開発ビル

http://i.imgur.com/4DLHCa3.jpg
402名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:49:21.51 ID:3W2PZ5zq0
まあそのうちなんばパークスみたいになるんだろうね。
ただ思ったよりエリアが狭い。汐留なんて本当にすげーな、って思ったもんだけど。

あそこに阪大を再移転したらよかったのにねえ・・・
403名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:52:32.22 ID:2i3x32uq0
73 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:06.76 ID:xurfrC/h0
>>55
奈良と京都を仲たがいさせようとする東大阪の貧民乙
お前らは奈良人にも京都人にも神戸人にも名古屋人にも嫌われてるからなw
78 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 05:56:32.84 ID:BGuHT1PCO
>>73
俺は大阪市民だが、東大阪も東大阪人も大嫌いだ。
生駒山の西斜面が土砂崩れでも起こしてくれて東大阪壊滅しないかなと常々思っている。
今里を過ぎると生駒トンネル抜けるまで脈拍が乱れる。きっと本能的に、東大阪は危険地帯だって分かるんだろーな。
実際、東大阪は学生がシャブ打ってSEXしてるような所だしな。

治安も悪いし大学もロクなのがない。おまけに深刻な医療過疎地域で病院を探すのも一苦労。
404名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:57:31.53 ID:Atg+Y0Gy0
東京近郊含む田舎者の嫉妬スレwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなに大阪が発展するのが嫌やったら
品川みたいに開発して
マスゴミ(チョンとシナ)にカネ払ってホルホルして
日本人に売国奴呼ばわりされとけやwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:57:44.92 ID:OhIP4lYG0
グランフロント大阪 >>>>六本木ヒルズ
これが現実なんだよね

梅田に匹敵するのは新宿の東西を合計したときだけ。
西新宿の超高層ビルと東新宿のデパートが同じエリアとみなして
やっと梅田と互角。
406名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:58:47.28 ID:rbkekEWV0
地方民はあまり知らないだろうけど>>373見てもらえればわかるが
梅田に比肩する街は東京にもない
新宿でさえ梅田と比べると寂れた地方都市の駅前レベル

あえて比べるなら渋谷は京橋、上野は鶴橋レベル
東京でこれだから埼玉の大宮なんて高槻以下だし
横浜なんてのも尼崎程度でしかない
407名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:03:18.02 ID:OhIP4lYG0
西新宿の超高層ビル街は駅から遠いからなあ。
梅田はターミナル直結の超高層ビル、商業施設としては世界一の規模
408名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:04:09.61 ID:4WQ3mZ/Z0
大阪は梅田に集中してるからね
409名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:05:22.39 ID:IF/Sy8CT0
ウィークデイ、待望のアジア初店舗が大阪にオープン
http://openers.jp/women/fashion/news/news_weekday_0501.html

心斎橋のブランドストリート化が止まらないな
410名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:05:33.92 ID:4kJtzD4B0
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

↑関西人や東京人、東京都民は東大阪をこう見ています。特に関東の人は東大阪に悪いイメージしかないようです。
東京人「東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね」
411名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:08:51.89 ID:6Ai+fqzcO
東京、名古屋の発展ぶりが羨ましくて仕方ない大阪(笑)

現実は仙台と同格の規模だもんねw

おっと失礼、仙台はぶっ壊れたから仙台よりかは上だ
失礼失礼w
412名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:09:53.73 ID:7cfKII8lP
>>407
西新宿の高層ビルはホテルとオフィスビルだから比べられてもねえ。

つかGWにたった1本の複合型施設ではしゃぎ過ぎだろ
413名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:14:10.22 ID:uvya+VOfP
グランフロントはお金をかけないでも楽しめるように工夫されている
とにかく人を呼び込んで賑わいを作った上で
お金を落としてもらうという戦略が最近のトレンド
商業色全開だと結局は人が遠のいて伸び悩むらしい
414名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:14:16.36 ID:Atg+Y0Gy0
>>411
クソ味噌は黙っとけや、臭いんじゃカス!
被災地仙台をも馬鹿にするクソ根性が気に食わんぞゴラァ!!
415名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:15:58.90 ID:C65XRxxd0
大阪でいつも不便なのが新大阪と大阪がはなれてること
そんな都市大阪だけだよね
大阪駅に新幹線停まるべきだよね
416名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:16:30.38 ID:+X1hkY1C0
>>413
そうなの? >お金をかけないで楽しめるように工夫
えー、一回行ってみたいかも
417名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:17:02.60 ID:rbkekEWV0
418名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:17:33.96 ID:htYzoSZuO
なんか中途半端なエスカレーターがたくさんあったw
419名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:18:33.16 ID:Qge9vl820
田舎者が殺到してるだけで
オフィススペースはボロボロ
もうボロが出てる
420名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:20:06.19 ID:OhIP4lYG0
>>412
日経新聞読んでないようだな
超高層ビル 4本 総開発費6000億円

まともな会社なら日経くらいとってるだろ
大学生でも上位なら日経は読む
エリートサラリーマン家庭なら日経をとる

お前は、無職、下層階級丸出しなんだけど違うか?
421名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:25:39.52 ID:Atg+Y0Gy0
>>419
願望は夢の中だけで見てろ、カス!
422名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:27:09.68 ID:YUIH7JH3O
大阪スレって、どうしてもチンピラ風になるよな
423名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:28:10.19 ID:IF/Sy8CT0
日本橋地区再開発(予定) 5000億
汐留地区再開発 4000億
東京ミッドタウン 3700億
東京ディズニーシー 3350億
六本木ヒルズ 2700億
東京駅2000億
ブルジュ・ハリファ 1400億
渋谷ヒカリエ 1000億
ステマツリー 650億

うめきた一期(グランフロント大阪) 6000億
424名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:29:58.06 ID:C65XRxxd0
高層ビルのオフィスてそんなに数増やしているもんなの?
別にそんなに会社が増えてるわけじゃないのに
425名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:31:02.85 ID:Atg+Y0Gy0
>>422
恫喝チンピラはむしろ関東のアホたれだ
426名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:34:26.38 ID:OhIP4lYG0
MRI で1300億円消失
AIJ  2000億円消失

東京は詐欺師が多いからなあ
もう終っているだろ

東京で外車に乗っているのはこういう犯罪者
427名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:37:36.43 ID:f8jKx/Pw0
>>410


  はんなりした京都人のうらの顔に、
           
           思わずげんなりしてしまう、京この頃。



ある時は、大阪人になりすまし、東京人に喧嘩をふっかけ、
またある時は、関東人になりすまし、大阪人をこき下ろす!

東京に「都」を奪われたことを今でも根に持ち、
近畿の中ですら、一番の座を大阪に奪われたとの思いが強い。

京都人の笑顔の裏に隠された、歪んだ憎悪と、異常なまでの嫉妬深さには、
あの韓国人もビックリであるww

>>397>>410
この中の、荒らしコピペに書かれているコメントは、関東人になりすまし、
大阪コンプレックスを撒き散らす、闇を背負った、キチガイ凶都人ですので、
くれぐれも、お間違いの無いように!!www  決して関東人ではございません。

ちなみに、
関東人のほとんどは、ここに出て来る大阪の地名と地域性について、
残念ながら、まったく認識してはいません。  お気の毒さまですww
  
428名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:37:37.43 ID:9oR3JBWz0
>>415
神戸も離れてるやん
新神戸と三宮
探せば他にもあるんちゃうか
429名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:40:31.95 ID:f8jKx/Pw0
 
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)
キーワード「トンキン」
1. Kyoto, Japan ←断トツの頂点!ww 

2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan


大阪の蔑称「民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)
キーワード「民国」
1. Kyoto, Japan  ←断トツの頂点!ww

2. Yamaguchi, Japan
3. Nagasaki, Japan
4. Osaka, Japan
5. Nara, Japan
6. Shiga, Japan
7. Hyogo, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Hiroshima, Japan
10. Ibaraki, Japan
430名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:41:05.57 ID:OhIP4lYG0
京都人は陰湿だから
大阪人のふりしてトンキンと馬鹿にし
東京人のふりして大阪を馬鹿にする
431名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:42:58.22 ID:YUIH7JH3O
せやな
432名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:44:58.01 ID:WgmGBXVQ0
そうどすな
433名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:46:12.71 ID:IF/Sy8CT0
六本木ヒルズ事件簿歴

ホリエモンライブドア事件
村上ファンド事件
グッドウィル折口逮捕
リーマンブラザース倒産 世界恐慌突入
押尾学 薬物変死事件
小学生回転ドアでプレス
瓶詰め胎児廃棄
434名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:46:23.60 ID:bvTpOF/MO
>>402
エリアが思ったより狭い?ワロタわ
これはうめきたエリアの4分の1を開発しただけだぞw
あと3分の1が残ってる
28haの7〜8haを開発しただけだから
435名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:46:31.55 ID:4kJtzD4B0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
436名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:48:51.22 ID:jd/UGyOoP
グランフロント略してグロ
437名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:53:30.02 ID:lHeH57AmO
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
438名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:02.25 ID:WgmGBXVQ0
そこはグーフーやろ

ダウメでグーフー
439名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:54:43.01 ID:f8jKx/Pw0
>>430
京都人にも良い人もいるんですが、
こういう奴のせいでイメージ落とすのは残念。

ちなみに、
>>411>>414の大阪VS名古屋を演出する、京都人の自演乙と思われw
440名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:55:18.46 ID:c6ut9Afc0
>>402
(=゚ω゚)ノ 震災が来たら沈むか液状化で再起まで時間かかる所に大学って……
441名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:59:37.70 ID:jd/UGyOoP
名前にうめきたて必要か?
442名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:09:59.30 ID:vnTMYbBfO
>>373
トンキンwwwwwwwwww
443名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:13:00.48 ID:OhIP4lYG0
グランフロント大阪がオープンしました
http://www.youtube.com/watch?v=jB2WD4D4Ofw&sns=tw-mujinet-130502_3
444名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:16:14.27 ID:in+R/w/F0
>>406
> 新宿でさえ梅田と比べると寂れた地方都市の駅前レベル
> あえて比べるなら渋谷は京橋、上野は鶴橋レベル

大阪人だがこりゃないわw
贔屓の引き倒しもいいが、余計に大阪の評判を貶めることになるぞ?

東京は凄いよ。規模だけはw
445名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:18:17.56 ID:nBXDX5kf0
トンキンさん・・・
泣いてるの?
トンキンざまああああああああああああああああああwwwwwwww

トwwンwwキwwンww顔ww面wwメwwルwwトwwダwwウwwン
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  
ぼくトンキン。我欲あらいながせって酋長にいわれちゃった
446名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:20:16.41 ID:OhIP4lYG0
>>444
お前新宿降りたことないだろ
駅ビルはしょぼいし、雑居ビルばかり

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR_Shinjuku_Station.JPG
東口なんて 朝はゴミだらけで、ションべん臭いし
西口はホームレスだらけ

東京に夢見すぎなんだよ
447名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:23:54.72 ID:in+R/w/F0
>>446
住んだことあるってw

だからゆうてるやん、東京は(質はともかく)規模だけは凄いってw
448名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:24:48.65 ID:nBXDX5kf0
>>373
東京って計画性がまるでない汚い造りの町並みだよな
449名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:25:47.38 ID:9jk8hSor0
またトンキンが火病りにきてるのか
大阪が気になって仕方ないらしいw
450名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:05.16 ID:vnTMYbBfO
大阪>>>>>>>>>>>東京
451名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:41.40 ID:KuqZVISI0
>>418
あったあったw
一人用なのか二人用なのか、でも絶対に横を通り抜けるのは無理な感じのw
452名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:26:57.47 ID:E5x55xER0
>>415
たった一駅ぐらい我慢しろw

横浜と東京になぐられんぞww
453名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:27:41.07 ID:rkhItvZK0
大阪には大阪の、東京には東京の良さがある
お互いに認め合って日本をより良くしていこうじゃないか
454名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:28:50.27 ID:OhIP4lYG0
>>447
だから、東京に住んでも東京のすべてがわかるわけないだろ。
新宿っても別エリアに住んでいれば、年に1〜2回しかいかないし
乗り換えだけで、駅の外に出ないことが多い。

お前 東京のどこに住んでたんだ?
新宿東口に駅前超高層ビルってあったか?
455名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:31:56.73 ID:xTDvGSov0
あーあ・・・大阪帰りたいな・・・
456名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:32:58.28 ID:UMIczlhx0
東京の規模がすごい?

たしかに捏造と隠蔽体質の規模だけはすごいなw
457名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:34:37.22 ID:IF/Sy8CT0
面積だけの一発屋w
国策後押しが無ければ400年勝てる見込みが無かった不毛の地
458名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:37:35.12 ID:OhIP4lYG0
オフィスが立ち並ぶ東京の中心地、大手町、丸の内、有楽町をあわせた
“大丸有”は120ヘクタール。対する大梅田は190ヘクタールと、
規模では東京を上回る。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130418/wec13041811350002-n3.htm
459名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:39:35.56 ID:SydCqzWc0
高校まで箕面大学からいままで東京に住んでる俺から言わせてもらうと東京と
大阪はフーディンとキャタピー並にレベル違うぞ…ここで大阪アゲして東京叩いてる
やつは大阪人以外の田舎者だと信じたい…
460名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:41:49.63 ID:vnTMYbBfO
トンキンがイラついてきてますな
461名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:42:17.54 ID:in+R/w/F0
>>455
帰っておいでー
東京なんか住んでたら頭おかしなるで
462名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:44:15.49 ID:OhIP4lYG0
関西圏2000万人
関東圏3500万人
人口がおおいから数字は東京の方が多くでるが
エリアで言えば梅田を完全に超えるエリアは東京にはない。
デパート売上げ
梅田>>>銀座
超高層ビル
梅田中之島>>西新宿
463名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:46:42.40 ID:OhIP4lYG0
459 :名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:39:35.56 ID:SydCqzWc0
高校まで箕面大学からいままで東京に住んでる俺

日本の一流企業なら5〜10年で転勤になる
ずっと東京住みというのはむしろ下層階級
464名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:48:12.57 ID:nKf98Kew0
スマイル募金したが40もいかない
465名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:48:37.12 ID:c6ut9Afc0
>>415
(=゚ω゚)ノ アンタ、岐阜羽島と新倉敷に喧嘩売るつもり?
466名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:49:07.16 ID:SydCqzWc0
>>463
今27だけどなwwww
467名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:24.54 ID:OhIP4lYG0
>>466
何区に住んでいる?どうせ嘘だから言えないんだろww
468名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:52:49.40 ID:Sbzv+qX80
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
469名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:53:36.67 ID:1sabHky10
【流通】あべのハルカス、近鉄本店先行開業へ 6月13日で調整 [13/04/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365802608/
470名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:53:58.03 ID:SydCqzWc0
>>467
板橋だよ。23区では下層民だなwww
471名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:57:51.36 ID:in+R/w/F0
>>459
基本的に、色んな面で東京は世界一の大都市であることは事実。
人口しかり、富の集積しかり。

そして中央集権化政策により、大阪の富が東京へ簒奪されてきた歴史も事実。
その前提で、東京vs大阪論は立脚していないとダメ。

だがそこで生活して幸せかどうか?は別だな。
東京のような人ばかり多くてサービスレベルも低く、QOLが低下した街が
好きな人も居ることも知っている。俺には理解できないが。

>>1 のグランフロントは写真を見る限り確かに凄そうだけど、あまり大阪の匂いがしないんだよな。
そんな所に人が殺到してると聞いても、生粋の大阪人としては素直に喜べない感がある。
>>342 みたいな話もあるし、北摂の転勤族ばかりじゃ?って話もあるのも頷ける。
472名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:57:52.96 ID:OhIP4lYG0
>>470
嘘くさいなあ。
高島平なら板橋なんて言わないし

板橋に住んでいるっていう人って少ないんだよね

普通は駅名で言うからな
473名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:58:35.94 ID:PXBzwmlh0
俺のお袋の里八尾をあまり馬鹿にせんといてくれるか
八尾西武は今でも潰れんと頑張ってるんや
完全に奇跡だろ
474名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:59:26.31 ID:SydCqzWc0
>>472
お前が何区に住んでるか聞いてきたから区の名前で答えたんじゃぼけwww
475名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:09.21 ID:RxSPBwmPP
最初だけだよ
そりゃ誰でも新しくできたら1回は行ってみるかとなるもの
三越伊勢丹とルクアも1週間で300万近くきたけど
今はスカスカ ルクアはまだましだけど

うめきたのオフィスもまだ3割ぐらいしか埋まってなかったろ
だいたい既存の駅前ビルもがらがらなのに
賃料高いうめきたで埋まるわけねえw

また大阪の負債が増えて終わりだよこれ
476名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:03:27.55 ID:OhIP4lYG0
>>474
高島平は乞食アパートばかりで
自殺防止のため鉄格子がはめ込んであるのしってるよな
それで東京がいいと思ってるのか?

で、関西から引っ越してなぜ板橋?
あんまり聞かないパターンだな
477名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:06:44.62 ID:c6ut9Afc0
>>475
(=゚ω゚)ノ 大阪はスロースタートが主流って聞いたわ
(=゚ω゚)ノ 夏にはキリングループが一気にやって来て、結構埋まるって話
478名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:01.44 ID:SydCqzWc0
>>476
なぜ?って聞かれても…特に理由はないよ…板橋住んで数年だけど高島平
なんて気にしたことないわ。学生時代は大学が近かったから自由が丘近辺に住んでたけど。
479名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:07:04.50 ID:OhIP4lYG0
>三越伊勢丹とルクアも1週間で300万近くきたけど
伊勢丹+ルクアで売上げ700億円
六本木ヒルズ 売上げ 400億円よりは多い
480名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:53.87 ID:KuqZVISI0
>>466
さすがに十年前の大阪とは比べものにならないと思うの。

by以前関東住み、現箕面住みの俺
481名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:08:59.37 ID:+X1hkY1C0
>>459
大阪人以外の人間がそこまで大阪アゲ出来るわけがないでしょうが
同じく東京アゲも出来ないけど、関東の人は東京と一心同体だと思ってるらしいから東京アゲするとこはよく見かけるよね
482名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:09:42.49 ID:vnTMYbBfO
>>475
オイオイ伊勢丹は大阪の客層舐めきった東京流のやり方で自爆しただけだろがよ
483名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:10:49.70 ID:AJSRhh050
確かに>>472は糞だな
お前の質問に則って答えた相手に失礼なんだよ
馬鹿が
484名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:11:57.14 ID:SydCqzWc0
>>481
地方民が大阪をダシにして東京叩いてるとしか思えん。まあ俺も箕面という田舎出身
なんだがww
485名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:06.53 ID:/IHWdsAP0
南館はつまらんが北館は面白そうだった
でも多分北館赤字になりそう
486名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:12:19.07 ID:OhIP4lYG0
東京じゃ、住んでいる場所を駅で言う習慣がある
引っ掛け質問にひっかかるのが馬鹿
487名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:13:28.95 ID:HIktOFDi0
伊勢丹w
あれは田舎企業の限界を見たわ
488名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:14:01.10 ID:KuqZVISI0
>>484
箕面で田舎て東部の田んぼだらけのところか?
489名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:30.18 ID:SydCqzWc0
>>488
箕面なめんなwwww
490名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:15:53.32 ID:CeMUWKsn0
>>475
ルクアは今でも賑わってるし、
伊勢丹の商売の仕方の問題だから。
491名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:16:03.87 ID:+X1hkY1C0
>>484
まあコピペやら無意味な罵倒なんかは大阪人じゃない可能性はあるよね
でもよく考えたら滋賀も京都アゲよくするから東京近辺の県民のこととやかく言えなかったわ、すまない関東の人
492名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:17:06.02 ID:5mNPfWkg0
>>475 >だいたい既存の駅前ビルもがらがらなのに
もしかして、それは第一〜第四のあのビルのことか?
あそこはイカンな。もうずっと前から負の雰囲気が漂いすぎ。廃墟感すら漂ってる。
でもあそこの地下の飲食店のランチなんかは激安だとか聞くけどね。あそこらは昔の権利のゴタゴタで
家賃殆ど払わずに営業できてるのかな。あのビルの地下の飲食街。
493名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:19:20.84 ID:0vVseB450
大阪市内でも住んでるところは駅名で答えるのが多いな
けど「何区?」って聞かれたらそりゃ旭区とか住吉区って言うわ
コミュ力ないアホは違うのかいなw
494名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:19:30.57 ID:MjRSnBxg0
>>489
箕面と東京全体比べてんの?
まあなんにしても27になって、フーディンとキャタピーとかいう誰も理解できない例え出てくる時点でレベルはお察しか
495名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:19:42.55 ID:5mNPfWkg0
>>488 猿が居るので有名ではなかったか。
猿がいるって面白そうなのだが、しかし猿は本当にイタズラ者でおまけに実は凶暴らしくて怖いらしいね。
496名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:21:37.20 ID:SydCqzWc0
>>494
いやいやよく市内に買い物でかけたわwww
すまんな。ポケモン世代なんでついwwwww
497名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:29.57 ID:HIktOFDi0
サルはもう奥へ行ったので見られない
昔は滝周辺まで降りてきていたが
498名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:22:36.57 ID:vnTMYbBfO
トンキン必死やのう
499名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:33.57 ID:KuqZVISI0
>ID:SydCqzWc0
俺が大阪に来た十年前とは何から何まで別世界みたいになってるから
東京と比べたがるレベルになっているのは分からんでもない。
マジで凄いよ、ここ数年の大阪。
500名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:23:38.70 ID:nBXDX5kf0
>>496
50円の昆虫博物館には行ったか?
501名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:25:28.84 ID:SydCqzWc0
>>496
追加でもちろん大阪全土と東京全土だよ。上にも書いてあるが東京はほんとに規模だけはでかい。
新宿渋谷上野品川池袋のモンスター級商業地にほかにも軽く地方都市の駅前レベルを超える赤羽、蒲田、中目黒
秋葉原、錦糸町、北千住、中野、練馬、立川とかがあるし。
502名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:25:43.32 ID:OdQjjpi20
東京人必至杉w
「大阪」と聞くだけで過剰反応w
503名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:26:20.80 ID:HIktOFDi0
この十年でやっと色々止まってたのが動き出したからな
でもまだスタート地点付近だし戦後処理の延長線でしかない
504名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:27:55.13 ID:/mU/PGlgO
とりあえず今テレビを見て大阪人は敬語ひとつ満足に使えない劣等民族なのがわかった。

ややこしいから一本化とか、低能にも程があるわ。
505名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:28:07.86 ID:0vVseB450
動き出したって
駅前の商業施設が出来てきただけやろ
まだ何にも動いてない
アホが浮かれとるわ
506名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:24.51 ID:C65XRxxd0
昨日まで東京行ったけど1個の街が特別大きいとは思わなかったな。
例えば新宿と名古屋駅と比べたら名古屋駅の方が上かなと
だけど東京の凄いところは新宿程度の街が数個、地方都市レベルなら
たくさんあるところかな。
蒲田に初めて行ったんだけど、とんだ田舎だと思ったが都会過ぎて驚いた
507名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:30.49 ID:MjRSnBxg0
>>501
どうやってポケモンの指標に置き換えたのか10行程度でよろしく
508名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:38.32 ID:5mNPfWkg0
大阪は人口も経済規模も特に大きくは増えてはいないのではなかったか。
だから頑張って開発しても余り実際の需要はないかもしれないよ。しないよりはマシだろうけど。
結構住み安いので、大阪は良い都市だとは思ってるけど。
東京は取り合えず家賃が馬鹿高いので、頑張れてお好きな人はどうぞ。って感じかな。
509名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:30:43.40 ID:E5x55xER0
>>501
おまえさんの言う東京のモンスター規模が
今の梅田と比べると負けてるんだよん 規模でなー
ここ5年ですごく変わったからなー
510名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:09.10 ID:RxSPBwmPP
いやまあ俺も大阪民 市内在住近くの福島区だから
期待はあるんだけど
うめきた出来たこれで勝つるって話じゃないだろってことで

実際南の阪急阪神大丸に買い物客あらかた戻っちまうだろ
わざわざ北側に行く理由が新しくできたからってだけじゃん

>>492
そうそうそれそれ
第4はまだましだけど
第1第2は言ってるように廃墟感漂ってるw
その分賃料あの立地にしてはすごい安いのよ
でも半分も埋まってないw

オフィスとして使うならわざわざ新築で高いうめきた
使う意味が無いんだよな
店頭販売するとこは別だけど
511名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:28.42 ID:Sbzv+qX80
ポケモンw
小学生かよ、幼稚だな
512名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:30.53 ID:0vVseB450
郊外にイオンモールが出来て浮かれてる田舎ものと大して変わらん
なんか悲しいな
513名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:30.96 ID:/mU/PGlgO
人の死を「死にはった」とかよその地域で使うなよな。殴り倒されても文句言えんからな、土人。
514名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:31:59.43 ID:cgMOelRr0
出だしは絶好調、ようですな

伊勢丹のように、ならないよう
頑張れ
 
515名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:33.99 ID:c6ut9Afc0
>>504
(=゚ω゚)ノ そういう人が面白そうだからテレビで流してるだけだよ
(=゚ω゚)ノ 実際は敬語を使うぞ
516名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:32:41.95 ID:YUIH7JH3O
とにかく外資を騙せ!ww
517名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:33:03.86 ID:KuqZVISI0
>>510
>オフィスとして使うならわざわざ新築で高いうめきた
>使う意味が無いんだよな

あるよ。
古いビルの老朽化。
518名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:35:09.38 ID:nBXDX5kf0
>>510
福島のどこ?
519名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:35:13.49 ID:HIktOFDi0
関東人はほんとテレビ好きだねえ
テレビは全部真実と思うから面白い
商売も実にやりやすいだろう
520名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:25.46 ID:J8jgqzXgO
>>500
昆虫館まだ50円なんかw
200円くらいとってもよかろうに
521名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:36:29.89 ID:c6ut9Afc0
>>513
(=゚ω゚)ノ こんばんはが「おばんでがす」とか、死ねが「いね」とかね、方言にはいろいろある
(=゚ω゚)ノ 余談だけど、ガチの東京弁はとにかく軽すぎる
(=゚ω゚)ノ 時代劇で耳にする江戸言葉は粋で好きなんだけど
522名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:37:38.61 ID:YUIH7JH3O
テレビタレントを市長にした連中に言われたくねえな
523名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:37:41.32 ID:in+R/w/F0
>>510
> オフィスとして使うならわざわざ新築で高いうめきた
> 使う意味が無いんだよな

特区がどうたらで、税金優遇でもあるんではないか?
524名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:38:12.74 ID:GPrg4xvy0
正直、天王寺以南の人間にはあんまり関係ないな
年々梅田まで出るのが面倒になってきた
525名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:38:27.52 ID:RxSPBwmPP
>>518
吉野 福島区っていっても野田の方になる
526名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:38:28.08 ID:KuqZVISI0
>>512
日本最大級のプロジェクトをイオンモールと一緒にしてはいけないと思うの。
527名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:38:33.22 ID:nBXDX5kf0
>>520
今は違うよ
でも自称箕面出身?の方の年齢から察するに50円の時代かと
528名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:39:03.42 ID:hYcf6Gzo0
インタコ開業したら行くわ
529名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:39:23.39 ID:HIktOFDi0
LANの配線が床下通せなかったりする近代化のされていない古いオフィスビルは
もはや今の企業には使いにくい
そういったところは出て行くな
530名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:40:21.60 ID:SkdUpE9S0
531名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:41:39.49 ID:QVVsg0J2P
http://i.imgur.com/hlSjxVK.jpg
http://i.imgur.com/pR2bvJ0.jpg
今帰りがけに寄ってるがこんな感じだな
おれの携帯カメラじゃ微妙だが
532名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:41:49.15 ID:mr52d3Vh0
>>501
どこも規模はそんなに大きくないよ。
中規模の街が数多くばらばらとある感じだね。
坂や谷や皇室関係の緑地に遮られて街は広がりにくい。

まあTVや写真しか見てない人は実際行ってみなとしか言えないわ。
ここまで期待はずれという声がほとんど聞こえてこないしな。
533名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:42:12.16 ID:in+R/w/F0
>>530
阪急は前の方が良かった(´・ω・`)
534名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:43:08.39 ID:KuqZVISI0
阿倍野もまだまだ発展途上
http://www.youtube.com/watch?v=LZ9hC1sDQzA
535名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:43:42.16 ID:8ZU9OuEf0
大阪は端から端まで均等に発展してるような気がする
536名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:43:57.11 ID:HIktOFDi0
東京しばし住んでたが驚くほどではなかったな
無駄に広くてそれでも狭いぐらいに無駄に人が多い
ぐらいだったか
537名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:27.16 ID:nBXDX5kf0
>>525
警察署横のラーメン屋の近くか
538名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:44:50.89 ID:CPgXe0480
>>536
ついでに尼崎にも遊びに来てくださいませ(^o^)
539名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:46:03.33 ID:BmlbDpSpO
買わずにうろうろする若者大杉
540名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:46:27.82 ID:cgMOelRr0
>>538
殺されちゃうw
 
541名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:03.76 ID:HIktOFDi0
>>538
行く用事がないw
542名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:05.47 ID:SkdUpE9S0
543名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:47:37.48 ID:YUIH7JH3O
東京は飽和状態
地下鉄サリン事件が起きた時点で調整局面だったのに
我欲の強い都知事があれもこれもと、さらに一局集中した

困ったもんだよ
544名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:49:00.13 ID:KuqZVISI0
ナレッジキャピタル以外は案の定、女向けの店ばかりという印象。

ただ、男もワクワクできる空間がある。
それは飲食コーナー。

南館も北館も素晴らしい出来だと思った。
545名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:49:53.61 ID:nBXDX5kf0
>>525
あれ?反応が無い
パチンコの方だったか?
546名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:50:08.59 ID:HIktOFDi0
ルクアと伊勢丹の間の開放が全面見えるようになったのか
落ち着いたら行こう
547名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:51:27.89 ID:c6ut9Afc0
>>534
(=゚ω゚)ノ 阿部野は一本奥に入ると広がるラブホタウンがな
548名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:51:41.00 ID:in+R/w/F0
>>534
あべの筋の拡幅工事もだいぶ進んでるな。
チン電天王寺駅はもうすぐ横にずらすんだな。
549名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:52:54.50 ID:RxSPBwmPP
>>537 >>546
いや最初の警察のとこであってるけど
あんまりローカルネタ2人でってのもあれだと思ったし
正解だったからと反応しなかったんだけどw

細かいけど警察は吉野と大開の境だから
吉野グラウンドの近くだけど
550名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:53:14.23 ID:QVVsg0J2P
>>544
飲み屋街、な雰囲気の空間結構あるよね
意外と酒呑みが楽しい場所だわ
551名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:53:38.20 ID:C65XRxxd0
グランフロント大阪に出来るホテル以外と安いね。4万くらい
今度宿泊してみたい
552名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:53:41.67 ID:HIktOFDi0
環状線の外側は戦災復興からあまりいじれなかったところばかり
まだまだ残ってるな
553名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:57:44.51 ID:nBXDX5kf0
>>549
ガストとスーパーの近くだな
TSUTAYA二カ所とも近くて便利な場所ね

どうでもいい事だけど昔よくことぶきで飯食ってたわ
554名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:26.26 ID:SkdUpE9S0
555名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:59:28.89 ID:1Z1u8Y8q0
来場って?
他人のオフィスとか見に行くの?
556名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:00:34.41 ID:n6gk3/LEO
>>542
北館の屋上庭園は淀川花火大会の最高のビューポイントなんだけど、当日は閉鎖かな?
557名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:01:48.38 ID:QVVsg0J2P
>>554
この歩道橋お洒落だよね
歩道橋に凝るんや!と思って新鮮だった
ハルカスはちょっと異世界の高さだ
558名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:02:54.77 ID:Nflx2aex0
大阪は行くたびに凄くなってて驚くよな。

関東は原発のアレが現在も進行中だし、
将来、日本の中心はまた西に移動するんじゃないかな。。。
リニアが京都に止まるか否かで、天皇陛下が京都に戻るかも
しれないと予想している人もいるみたいだし。
(天皇が東京に遷都宣言した事は一度もないしね。)
それに合わせて経済中心地として、今以上に大阪が凄くなりそう。
559名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:04:44.40 ID:YUIH7JH3O
放射脳とトンキンとか言ってるグループは同一なんだろうな
560名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:05:14.14 ID:SkdUpE9S0
561名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:06:11.02 ID:n6gk3/LEO
>>557
上から見ると、あべのを表すアルファベットのaの形になってる。
562名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:08:17.75 ID:wZUkDq3z0
ここのマンションの住人は
まあさぞ優越感に浸りながらグランフロントに来る客を
眼下に見下ろしてるんだろうなあ
563名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:09:00.91 ID:9YyUmqnR0
大阪だけど同級生のほとんどが来年上京するわ
やっぱり男なら東京で勝負したいらしい
564名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:11:40.17 ID:SkdUpE9S0
>>563

東京で勝負しても意味ないで
565名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:15:40.39 ID:YUIH7JH3O
シンスケ「素敵やん」
566名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:16:22.51 ID:wZUkDq3z0
http://blog.zaq.ne.jp/skylounge/img/img_box/img20081227215718351.jpg
日本の経済、金融の中枢、大手町・丸の内

大阪にこれを上回る高層ビル街ってあるの?
567名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:16:31.43 ID:HIktOFDi0
>>565
あいつ日本にすらいないだろw
たしかハワイに逃げてる
568名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:17:34.99 ID:KuqZVISI0
>>563
なんだ、みんな内定貰ったのか?
569名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:18:21.83 ID:n6gk3/LEO
>>566
梅田
570名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:19:14.16 ID:QVVsg0J2P
>>566
大阪の会社やん
571名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:19:36.57 ID:i7Xna/4y0
317 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 09:39:04.11 ID:CoDJKTDs0
>>313
ゴラ!いてまうぞワレェ!!
だから関東人は嫌いやねんアホンダラ!
東大阪にはごっつ野球の強い高校があるんやど!

東大阪市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
東大阪市は大阪府中河内地域位置する市
高校野球
近畿大学附属高等学校(1990年春出場、2008年夏南大阪代表として出場)

近畿大学附属高等学校・中学校(大阪府東大阪市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
クラブ活動
部活動では、野球部から多くのプロ野球選手を輩出している。春の選抜大会では、1990年・第62回で全国制覇している。
近年では記念大会の
2008年・夏の選手権大会第90回に南大阪(大阪南部)代表として出場している。


どや!関東にはこんな野球の強い学校はないやろ!
劣等被爆土人の関東人に東大阪をバカにされる筋合いはないわボケェ!
東京がナンボのもんじゃワレェ!

318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 09:43:37.56 ID:/tQOV66f0
>>317
東大阪って韓国みたいなところだな…
東京コンプレックス丸出し
572名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:19:55.19 ID:KuqZVISI0
573名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:22:09.90 ID:cgMOelRr0
グランうめだ
 
574名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:26:11.29 ID:gZrJqr+F0
>>392
テレビ朝日「報道ステーション」で200万人越えと報道。
日本人だけでなく、中国人も多いようだ。
575名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:26:20.41 ID:bvTpOF/MO
>>563
そんな事をいちいちここに書き込むってお前は終わってるなww
典型なる仕事できないタイプw
576名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:26:44.35 ID:Atg+Y0Gy0
>>538
>ついでに尼崎にも遊びに来てくださいませ(^o^)

尼にはスナック兼すし屋があるじゃないかw
577名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:27:53.47 ID:YUIH7JH3O
オフィスの供給が過剰じゃないか?
東京も2003と2012と問題だったらしいけど

大阪は大丈夫なのかな?
578名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:29:12.10 ID:nBXDX5kf0
>>549
また反応がないねぇ…
ことぶきは大開だぜ?
579名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:30:21.36 ID:KuqZVISI0
>>575
それ以前に時期的におかしい。
やっと早い奴で内々定貰う時期なのにな。
580名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:33:21.55 ID:c6ut9Afc0
>>575
(=゚ω゚)ノ コレ、高校生じゃね?
581名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:37:17.33 ID:KuqZVISI0
>>580
まだ就活解禁にすらなってないw
582名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:38:16.89 ID:PXBzwmlh0
>>572
まぁあれやね
国の東京一極政策によって吸い取られまくってきた大阪が
今尚これだけのパワーを持ってること自体が凄いわな
これから橋下のいうツインエンジンになって首都機能を分担する
ことになった時の大阪は大変なことになるかもね
583名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:42:19.18 ID:c6ut9Afc0
>>581
(=゚ω゚)ノ 受験生だって言いたいんだよ
(=゚ω゚)ノ 本人達は上京して、東京の大学に入るつもりなんだろ
584名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:44:55.74 ID:QVVsg0J2P
大阪夜景サイトの人が頑張って作らはった大阪の夜景動画
http://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w

1:27くらいからの梅田〜中之島のとこなんか、やっぱ迫力ある

俺はフェニックスタワーが好きやけどね、少佐が飛び降りてそうで
http://gorimon.com/blog/img/img1081_fenix-2.jpg
585名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:45:31.01 ID:CeMUWKsn0
>>582
橋下は足引っ張ってるだけだから。
586名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:47:42.92 ID:in+R/w/F0
>>563
ぶっちゃけ、東京でクォリティの高い仕事をしてるのは、
最上位層の一部だけ。

なぜなら東京は市場が大きく、人口も多い。カネも余ってる。
租税乱造でも儲かるシステムが確立している。

地方でビジネスする方が全然むずかしいよ。
特にカネに五月蝿く、厳しい買い手が多い大阪で商売を続けるのは
よほど創意工夫しないと難しい。

そんな実態を知ってしまうと、東京で勝負なんてメディアのイメージ戦略に
踊らされてるだけにしか見えない。
587名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:48:50.10 ID:KuqZVISI0
>>583
なるほど、そういうことか。

現実はまったく違うようだけど。
http://www.keinet.ne.jp/doc/kenkyu/1203/s_index.html
http://www.keinet.ne.jp/doc/kenkyu/1203/k_index.html
588名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:49:47.72 ID:2AZNXMqR0
>>554

俺は休日は大抵あべのに行ってる
マジでハルカスのデカさは感心する
はやくオープンしてほしいな(*゚▽゚*)
589名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:50:55.80 ID:Atg+Y0Gy0
チョンにケツ振ってボロ儲けな似非関西人の宮根がいるからなぁ
儲けたいなら「日本人やめますか?」だわ
ヴヴヴじゃないけど
590名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:51:04.07 ID:QVVsg0J2P
ハルカス倒れてきたら難波くらいまでぺちゃんこになるな
591名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:51:09.83 ID:HIktOFDi0
>>585

医薬品承認事前手続き大阪でも
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130429/4250801.html

これ橋下じゃないとPMDAもってこれなかったぞ
安倍と大阪会談で話してたこと
592名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:51:47.09 ID:i7Xna/4y0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
593名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:53:16.05 ID:KuqZVISI0
>>585
あの過激な発言がきっかけとなって大きく動いたことはたくさんある。
とにかく役所の仕事を小さくしていることは評価するよ。
594名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:53:20.25 ID:cp5lY7Ki0
    ┏━━━━┓┃梅田貨物駅┃┃   @   ┃      .かっぱ横丁↑┣━━━┫┗━━┛ 
    ┃梅田スカ ┠┸─────┸┗━━━━┛                  ┃      ┃  ↑NU chayamachi
    ┃ イビル  ┠┰─────┰┏━━━━┓┌────┐  ┏━┫  阪  ┃ 
    ┗━━━━┛┃梅田  ┏━┫┃グラン  ┃┣━━┓B│  ┃  ┃  急  ┃ 
              ┏┛貨物駅┃A┃┃ フロント .┃┃梅田┗━┫  ┃  ┃  梅  ┃ ┏━━┓
            ┏┛        ┗━┫┗━━━━┛┃ヨドバシ ..┃  ┃C┃  田  ┃ ┃イン ┃
          ┏┛              ┃┏━━━━┓┗━━━━┛  ┃  ┃  駅  ┃ ┃グス.┗━┓
          ┗━━━━━━━━┛┃ 三越   ┣━━━━┓    ┃  ┃      ┃ ┣━━━━┻━┓
                              ┃ 伊勢丹 ┃ ルクア  ┣━┳┻┳┻━━━┫ ┃    EST   .┃
                    ┏━━┓┏┻━━━━┻━━━━┫地┃  ┃連絡通路┃ ┣━━━━━┳┛@商業施設
                    ┃.Albi ┃┃                    ┃下┃  ┃梅田一番┃ ┃HEP FIVE .┃    +インターコンチネンタルホテル予定地
 西梅田の       ┏━┻━━┫┃  JR  大   阪   駅  .┃鉄┃D┃   街   ┃ ┃    ┏━━┛  AJR北梅田駅建設予定地
↓ビル群      ┃梅三小路┃┃                    ┃梅┣━┻━━┳━┫ ┣━━┻┳━━┓Bヨドバシ増築予定地
━┓┏━┓      ┗━━━━┛┣━━┳━━━━┳━━┫田┃ 阪急   ┃  ┃ ┃NAVIO.┃OS ┃C新阪急ホテル
━╋╋┳┛    ┏━━━━━┓┃ .E. ┃  大丸  ┃    ┃駅┃ 百貨店 ┃F┃ ┃  ┏━┛ビル.┃D新梅田食道街
━┫┣┛      ┃郵便局跡地┃┗━┳┻━━━━┻━━╋━┫        ┗━┫ ┣━┻━━━━┫Eトラベルコート
━┻┛        ┗━━━━━┛    ┃阪神梅田駅┏━━┻┓┗━━━━━━┛ ┃大阪富国生命┃F阪急グランドビル
━━━━┓┏━━━┳━━━┓┏━┻┳━┳┳━┛      ┃                 ┗━━━━━━┛Gヒルトンプラザ大阪ウェスト
595名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:55:37.18 ID:cp5lY7Ki0
ハービス ┃┃ハービ.┃      ┃┃    ┃I┃┃阪神百貨店┃┏━┓        ┏━━━━┓       Hヒルトンプラザ大阪イースト
  プラザ ┃┃スENT ┃  G  ┃┃ H ┣━┫┣┳┳━┳━┫┃  ┃       ┃曽根崎署┃       I梅田第一生命ビルディング
━━━━┛┃      ┃      ┃┃    ┃  ┃┃┃┃K┃L┃┃M┃        ┣━━━━┫       J大阪丸ビル
━━━━┓┗━━━┻━┓  ┃┃    ┃J┃┗┻┻━┻━┛┃  ┃        ┃梅田第一┃       KE-MA
ブ..    ┃┏━━┳━┓┗━┛┗┓  ┃┏┛┏━┓┏━━┓┃  ┃        ┃(建替中)┃       L新阪急ビル
リ  .┏━┛┣━━╋━┻┓┏━┓┗┓┃┃┏┛N┃┃ O ┃┗━┛        ┗━━━━┛       M地下鉄東梅田駅
|  ┃┏━┻━┳┻━━┫┃  ┃  ┗┻┛┗━━┛┗━━┛          N梅田DTタワー
ゼ  ┃┃      ┃      ┃┃P┃┏━━┓┏━━┓┏━━┓          O大阪駅前第4ビル
━━┛┗━━━┻━━━┛┃  ┃┃ Q ┃┃ R ┃┃ S ┃          P地下鉄西梅田駅
                        ┃  ┃┣━━┻┻━━┫┗━━┛          Q大阪駅前第1ビル
                        ┗━┛┃ JR北新地駅 .┃                  R大阪駅前第2ビル
                              ┗━━━━━━┛                  S大阪駅前第3ビル
596名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:55:55.85 ID:67ictA2s0
>>43
いくお
597名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:56:19.41 ID:PXBzwmlh0
>>585
そりゃ分からんで
稀代の策士だしな
意外に大きい権限とってきそう気するけど
598名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:57:47.54 ID:HIktOFDi0
安倍首相、橋下氏らと会談「熱意を感じた」
http://www.news24.jp/articles/2013/01/11/04221073.html
橋下氏は会談の中で、安倍首相に医療分野の規制緩和を要望した。橋下氏は「規制緩和というのは
本当に、国と交渉してもなかなか進まない。まず第一の問題点が、医療品の承認機関です。PMDA
(=医薬品医療機器総合機構)が東京にしかなくて、承認を得るのに、全部、東京に足しげく通わなけ
ればいけない。大阪の方にも、西日本にも(承認機関の)PMDAをつくってほしいと、ずっと言っているん
ですが、なかなか実現しない」と述べた。

      ↓

医薬品承認事前手続き大阪でも
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130429/4250801.html


そして実現引っ張ってきた
599名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:59:39.88 ID:nBXDX5kf0
自称福島区のID:RxSPBwmPPさん
もっと楽しいお話ししましょうよ^^
600名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:00:53.06 ID:+X1hkY1C0
>>598
へえ、やるじゃん橋下
601名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:02:27.67 ID:in+R/w/F0
>>598
> まず第一の問題点が、医療品の承認機関です。PMDA
> (=医薬品医療機器総合機構)が東京にしかなくて、承認を得るのに、全部、東京に足しげく通わなけ
> ればいけない。大阪の方にも、西日本にも(承認機関の)PMDAをつくってほしいと、ずっと言っているん
> ですが、なかなか実現しない」

このせいで、どんだけ製薬会社が東京に逃げたかと思うと素晴らしいこと。
602名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:03:03.28 ID:QVVsg0J2P
>>594
分かりやすいな

再開発予定があるのは
A北ヤード全体(緑地化、公園がメイン?)
Bヨドバシ駐車場に新高層ビル(ホテルなど)
イングス近く YAMMERビル(取り壊し中)
郵便局跡地 (現在は一時営業用郵便局と広場 新高層ビル予定)
阪神百貨店 建て替え(新高層ビル予定)

ってとこかな?
もうかっぱ横丁、梅田一番街、ぶらり横丁辺りは歴史に取り残された
みたいな雰囲気になって違和感があるな
603名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:03:18.06 ID:2Sc4Uoj80
医薬品承認事前手続き大阪でも
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130429/4250801.html

これのネライの本丸は、関空の対岸のりんくうタウンを関西の最先端医療特区タウンにするため。
関空に中東アラブの超大金持ちや台湾シナの大金持ちのガン患者を医療入院させて大もうけするためね。
ずっと前からりんくうタウンは、最先端医療特区タウンにすると方向付けが決定してたはず。

ハシシタさんは、有限実行だね。
もう維新しかないわ。 
604名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:04:40.53 ID:in+R/w/F0
一方東京では・・・

【話題】 オープンしたばかりの「酒々井プレミアム・アウトレット」が大変なにぎわい・・・ポップコーン店、最長で約6時間待ちの列
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367481060/
605名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:04:43.01 ID:cgMOelRr0
>>594-595
見事だ
 
606名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:05:47.91 ID:2AZNXMqR0
大阪市には阿倍野とミナミと梅田以外にも楽しい所は沢山有るよw

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DzfHbK2twQ0
607名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:06:44.80 ID:Atg+Y0Gy0
MBSの馬鹿アナが調子に乗るのが目に見えるのがムカつくな
「キタのロケしかやりたくありません」って言うたの誰だっけ
608名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:06:45.65 ID:CeMUWKsn0
>>598
いや、それもともと自民党議員が提案したんだけど。
橋下はそれに乗っかっただけ。
安倍首相との会談は、ただのパフォーマンスだから。
ttp://homepage2.nifty.com/jimin/fugidan/22aki/17hata/index.html
609名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:07:46.71 ID:ThVgymQK0
グランフロントのビルは中途半端な高さだよな
あれ、これだけ?って思った
スカイビルも高くない
あと5割増の高さが欲しいところだな
610名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:07:58.84 ID:2Sc4Uoj80
グランフロントのあるJR大阪駅ってところは、滋賀京都、姫路神戸、奈良、和歌山から
快速電車一本、まったく乗り換えなしで到着出来るようになってるからね
すべてを吸収しつくしてるんだろうね。この来場者のすさまじさも本当だろう

近畿の和歌山からですら、jr西日本は大阪駅まで直通でいける快速電車を十年くらいまえに設置したからね。
これで近畿のどの県からも乗り換えなし、直通快速(130キロ運転wね)網をつくったからねえ
611名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:08:14.47 ID:+X1hkY1C0
>>608
いやいや、橋下が言わなきゃ実現はしなかっただろ
大阪にとっては救世主たり得るな
612名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:08:58.74 ID:Atg+Y0Gy0
>>606
なんだ、セーラーマーキュリーか
613名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:10:21.12 ID:2Sc4Uoj80
維新の議員が、まだドキュンやカスが混ざってるのはしょうがない。
これから熟成していくだろう

維新頼むで
614名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:10:45.23 ID:2yBRFuvm0
くっさいくっさいシウマイ(笑)
615名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:11:14.01 ID:KuqZVISI0
まぁ自民党が大阪でだけボロ負けしたってのはショックが大きいだろうね。
いくら全国的には圧勝でも、地元の候補者もいるわけだし。
616名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:11:30.26 ID:HIktOFDi0
>>608
だから何年かかってもだめだったのを三ヶ月で〆たでしょうが
その辺のパワーが圧倒的に違う
617名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:11:49.92 ID:in+R/w/F0
>>609
伊丹空港のせいで高いビルが建てられない
618名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:12:09.96 ID:QVVsg0J2P
>>609
梅田は高層ビルは多いけど超高層ビルは無いんだよね
伊丹空港の規制があるから
200m超が一本あったらスカイラインが引き締まるのだが

で、今更その規制を緩和することになったわけだが
もうちょい早くして欲しかったわ
619名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:12:37.44 ID:2Sc4Uoj80
あとハシシタにないのは、文化的素養、文化センスだな
文化カルチャー分野は、誰かサポートするやつがついてほしい
美的センスはまったくないから
理解もないし
620名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:13:25.53 ID:CeMUWKsn0
>>611
いやいやw
たぶん橋下が言わなくても通ってたと思うよ。
自民議員が実質的に仕事してやっと実現したのに、
橋下の成果のように話すのは、おかしい。
実質彼は中身もよく分からず聞いたことを話しただけなんだから。
621名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:14:09.49 ID:Atg+Y0Gy0
>>619
天王寺の美術館を潰そうとしとるしな、あの大馬鹿者
622名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:14:34.98 ID:J8jgqzXgO
>>597
橋下のオッサンは「策士」じゃなく「ペテン師」タイプじゃね
言動自体はわりと場当たり的だし
623名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:15:31.57 ID:2Sc4Uoj80
医薬品と同じように、次は出版社と、そしてキー局もうばわないとな

維新、期待しとるで。
関西州や!

で、次に自民叩き潰すぜ
624名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:17:08.42 ID:cVnbyX+e0
>>621
存続になったやろ、この情弱が
625名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:17:35.96 ID:2AZNXMqR0
天王寺は後数年で梅田すら抜き去る勢いやでw

http://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/047-bbc4b.JPG
626名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:17:50.77 ID:HIktOFDi0
>>621
情報古いねえ
東洋美術館で存続でもう決着してるよ
627名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:18:11.43 ID:4P0c1aei0
しかし、東京、大阪などの都会は逆に大きい施設多すぎじゃね?
俺の県にもこれぐらいの施設があったらどんだけ嬉しいか・・・。
こういう格差が酷すぎると思う。
まあ、こっちが大阪とかに行けば良いんだろうけど
一つぐらいこっちにくれよって言いたい。

まあ、今あるデカい高めのブランドの施設が閑古鳥鳴いてるのを見たらしょうがないのかなとも思うが
628名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:19:32.35 ID:J8jgqzXgO
>>619
楽団の一件はともかくとしても
動物園を「儲ける気がない」なんて評価するオッサンだしなー
他分野は知らんが教養方面の認識のダメさは異常
629名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:19:54.02 ID:+X1hkY1C0
>>620
あ、そうなの?橋下の影響も少なからずあったとは思うけどね
まあ橋下を擁護したりはしないけど、少なくとも大阪の勝利なことには変わりないな
630名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:20:51.82 ID:2Sc4Uoj80
>627
大阪が、今奮闘してるのが、東京ばかりに全てを奪いつくしてきた方針
 こいつを叩き潰す。
 そして関西州等の州をつくって全国にバランスよい配分をしていく。
 いずれそうなる
631名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:21:24.56 ID:Qge9vl820
>>627
地理的に東京、大阪にあるってだけで
そこが偉いわけじゃない。
作ってる側もそれが分かってるだろ
それが分かってなく自慢してる奴が馬鹿なだけ。
商業施設作っても、他からどれだけお客様が来てくれるかが鍵なんだから。
632名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:21:44.41 ID:KuqZVISI0
>>628
あの人、言葉は過激だけど結局は現実的なところで落とすんだよ。
言葉の力で〜とか言ってたけど、そういうやり方なんだろ。
633名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:21:56.74 ID:E5x55xER0
橋本さんのパワーは評価するに値するけど

自己批判に対する寛容さと(これは他の議員や知事も同じだが)
教養にたいする無理解が残念だねぇ

まさに劇薬って感じなので、大阪市民はよく監視して方向性を間違えないように意見するべしー
634名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:22:41.32 ID:+X1hkY1C0
>>630
州都は奈良か京都あたりにしてくれない?
635名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:22:53.39 ID:HIktOFDi0
>>627
無駄に作りすぎてるから整理しているところ
東京は知らん
どうせあそこは国が全部作ってくれるし
636名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:23:29.56 ID:ThVgymQK0
>>471
大阪臭さを感じないからいいんだよ

そういうのは他の地域でやればいい

今や、梅田は大阪人のものではなく、日本人のものであるべきなんだ
637名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:26:32.18 ID:2Sc4Uoj80
ウメキタを国際と結び付けなきゃいけない。
このためには、伊丹を廃港にして、本来の計画通りの関空の隆盛と、対岸のりんくうタウンに
つめこんでいた計画の再現。

関空、りんくうタウン、うめキタ これの直通ノンストップ鉄道を一刻も早く。
638名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:26:46.02 ID:ThVgymQK0
海外高級系ブランドは誘致できなかったのか

プラダやヴィトンくらいは欲しかったな
639名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:27:15.81 ID:nBXDX5kf0
国政は別としてさ、大阪市民が苦しんでるのに
自分達だけ肥え太る糞公務員共に一撃食らわせる橋下は大阪市民からは支持されて当然でしょ

ねぇ自称福島区民のID:RxSPBwmPPさん^^
新しい福島区役所素晴らしいですよね?
前のでも耐震補強すれば十分使えたと思うんですが
新品に建て替えるなんて贅沢でんなw

そう思うでしょ?ID:RxSPBwmPPさん^^
640名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:28:30.46 ID:J8jgqzXgO
>>632
いやいや少なくとも動物園の一件は絶対に素で言ってたぞw
あれ年末〜正月の話だから
641名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:28:47.30 ID:in+R/w/F0
>>633
> まさに劇薬って感じなので、大阪市民はよく監視して方向性を間違えないように意見するべしー

大阪人は劇薬のつもりで選んでるはず。
そもそも聖人君子とは誰も思っとらんだろw
642名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:28:48.60 ID:2Sc4Uoj80
ハシシタさん、大阪城になんの思いいれもないのかね? やっぱりそういった文化には。

大阪城の往時の城域の復元とかもしてほしい。
周囲の邪魔の施設はどんどんつぶして、かつての城域復元に使って欲しい。
643名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:28:51.62 ID:Atg+Y0Gy0
>>624
一時、そんな話もあったよなってことじゃねーか
そない目くじら立てて言うことかいね
644名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:31:40.64 ID:PXBzwmlh0
それでも関空は不便やで
むしろ伊丹から国際線復活させるべきやね
すぐ近所にある新大阪新幹線とリンクさせて強力なハブつくらないと
645名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:32:24.29 ID:YiAHfTva0
東京出身関西勤務中だが

正直梅田界隈に限っては東京のどこよりもすごくなってる
646名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:32:32.47 ID:QVVsg0J2P
>>638
プラダやヴィトンは大丸、阪急に入ってるし
ハービスにも入ってるからええねん
そういう高級店とビームスとかの真ん中くらいをグラフロは突いてると思う
まあビームスも入ってんだけど

>>637
梅田が一段落したら次は南港とかりんくう周辺が再開発対象になるのか・・?
WTCの辺とか復活できるんだろうか 大阪は湾岸がイマイチ弱いから
頑張って欲しい
んだが
647名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:32:56.55 ID:Qge9vl820
維新なんて明らかに貧乏人の党なのになw
兵庫県民にさえ断られて、勝てるのは大阪だけ
事実上の地域政党w

大阪だけで維新が強いって言うのが、今の大阪がいかに貧民屈かの証拠
大阪でも金持ちはこんな政党支持するわけないじゃんw
648名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:32:57.58 ID:OhIP4lYG0
伊丹国際線500万人
関空国際線1000万人

伊丹なんて小さすぎる
649名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:32:58.13 ID:hW3eFmwM0
>>509 今東京駅で工事してる常磐線拡張工事見れば東京がいかに凄いか分かるよ
     大阪はJR西日本が貧乏だから無理なのは分かるけどさ。これ以上開発は無理だろ。
 
650名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:32:59.16 ID:nBXDX5kf0
そういえば箕面のID:SydCqzWc0さんもログアウトでつか?^^
福島区のID:RxSPBwmPPさんといいわざわざ大阪に住んでるアピールする割にはイマイチ説得力がありまへんなw
651名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:34:11.76 ID:KuqZVISI0
>>644
伊丹から国際線は枠次第だと思う。
10市協がどう対応するのか見ものだが。
652名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:34:24.50 ID:4zaGIDvy0
>>647
いやいやいや、貧民の多い区で票とれずに北区中央区で票をとったのだ橋下なんだが。
653名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:35:32.34 ID:2Sc4Uoj80
うめキタ二期の土地は、個人的にはやはりだだっ広い景色、空間の緑をもっての景観つくりがベストだと思う。
ここにまで高層ビルをびっちと建てたところで、風格が出ない。
丸の内がすごいのは、高層ビルと対岸の広大な皇居の開けた空間と緑があるからだと思うから。
コントラストが風格を生み出すんじゃないのか。
654名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:35:41.51 ID:HIktOFDi0
南港はアクセスがよくならないと無理だな
今のまま何をやっても失敗するだろう
JR延ばせるかどうかの調査は始めているけど簡単には結論は出ないな
現在進行形で失敗した残骸のとんでもない負債が山積みだし
655名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:36:52.92 ID:5mNPfWkg0
ハシゲの良さは、一部では人格障害とすら言われてる「空気読まなさ」だろう。
ずぶずぶになってる大阪市の公費関係では結構それが良い方向に働いてるんじゃないの。
656名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:37:10.59 ID:in+R/w/F0
>>646
> WTCの辺とか復活できるんだろうか 大阪は湾岸がイマイチ弱いから
> 頑張って欲しいんだが

その辺は後回しでいいだろう。
正直、大阪にはまだまだやるべき課題がたくさんある。
657名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:37:19.65 ID:OhIP4lYG0
JR東京駅 利用者38万人
しょぼい
http://www.jreast.co.jp/passenger/
JR大阪>>>JR東京
これが現実
658名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:37:32.78 ID:Qge9vl820
>>185
大阪発祥と言うより、近江系や京都系だね
彼らは今の大阪人に未練が無いわけだ
意外と、大阪人が作った企業て少ないからあっさり大阪を捨てるのかも
659名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:38:13.83 ID:L9hjfNMT0
なんでも、はじめは来るもんだよ。
フェスティバルゲートも最初はそれなりに客いたよw
660名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:38:54.79 ID:KuqZVISI0
>>647
共産党は全く真逆のこと言ってるけどなw
661名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:39:04.62 ID:4cIKvWE10
今日行ってきたがファイナルファンタジーVでいうところの
ラスダン直前のクリスタルタワーだな

レベルあげてから行かないと普通に玉砕する
若干なめてたわ
662名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:39:24.02 ID:PXBzwmlh0
>>651
実現の方で進むと思うけど
リニアできたら確実やろうけど、それじゃ遅すぎ
新大阪にある企業はみんな空港と新幹線の両方が近くにあるからなんやで
彼らは本町なんてまったく興味ないらしい
663名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:40:35.28 ID:cVnbyX+e0
ハルカス一部開業には失望した
我慢して全面開業まで待てや
アホやなあ
664名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:40:37.54 ID:ThVgymQK0
人口の心配してる人がいるけど、こういうのを建てて、人を増やそうとしてんじゃないの?
みんなが認めるこんな規模の街が出来れば、人も集まるでしょ(永住って意味で)
665名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:40:50.33 ID:HIktOFDi0
伊丹は邪魔だなあ
騒音公害の元凶とまで学校教材で配ってたから一切同情はできないな

>>659
隣のスパワールドは好調
つまり市の役人経営が致命的に駄目
666名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:41:00.71 ID:Ixx+2ZnGO
オープン時期もたまたまとはいえ、味方したね
運も大事
橋下がんがれ!
667名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:41:06.05 ID:J8jgqzXgO
>>657
今は品川に新幹線止まるからなぁ
官公庁以外の東海道線利用ビジネス客はみんな品川で降りちゃう
668名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:41:15.31 ID:hW3eFmwM0
>>657 JR新宿駅>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>大阪
669名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:41:32.54 ID:2E1e8JeN0
韓国(=北朝鮮)が日本で反日テロ活動をするようです!
日本は在日韓国人帰化韓国人朝鮮人の電力ガス水道鉄道道路などの設備や
工場、都市、原発、港湾などの在日韓国人戦士や兵士による日本人暗殺や毒殺放射能ばら撒き
ケムトレイル、空港船舶飛行機電車バス車などの安全航行チェックに注意してください!
日本の新興宗教施設、既存仏教寺院、キリスト教会、神社、繁華街の監視をしてください!
デパート、スポーツ施設、遊園地、観光地、高速道路などの交通機関などで
日本侵略韓国北朝鮮人戦士兵団軍団によるテロに注意してください!
670名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:42:32.50 ID:in+R/w/F0
>>668
はいはい、東京すごい!すごいw!
671名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:42:33.92 ID:2Sc4Uoj80
なんら差別の意図はなく書くけど
ハシシタの言うとおり
「わたしが童話だとか、父親がヤクザだといいますけどね、あのような団体とたたかっていくには
坊ちゃん嬢ちゃんで務まりますか? とてもね、つとまりませんよー」
っていうのは手を打ったな。
その通り! と。

平松がまさにダメダメだったから。横山ノックw
672名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:42:43.43 ID:KuqZVISI0
>>662
なら良かった。
橋下も関空伊丹合併&民営化という目論見は達成できたわけだし、
これからは伊丹にガンガン稼いでもらわないと。
673名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:46:40.80 ID:QVVsg0J2P
674名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:52:03.70 ID:i7Xna/4y0
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…


637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。


↑神戸阪神間の人、神戸市民、神戸市はこう思っています。
東大阪を露骨に見下してるようです。
675名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:52:48.14 ID:bvTpOF/MO
>>652
新駅を作って緑を作る事で決まってるよ
ザ、ガーデンよかったな
個人的には南館の方に持ってきて欲しかったが
あそこ気付く人少ないんじゃないの?もうちょっとPRしてもいいと思うよ
676名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:53:34.82 ID:2AZNXMqR0
>>673

まるで銀河鉄道999のステーションのようで凄いよな(^-^)
677名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:54:59.67 ID:E5x55xER0
>>649
何がすごいの?
始点が上野から東京になるぐらいでしょ?
商圏的にさほど影響があるとは思えませんがねぇ

震災のせいで14年度になったのか、残念やね。
678名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:56:32.57 ID:2Sc4Uoj80
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/a0b1fdc25e6f44d7aec854abedb8a3e4.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_5379.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_5372.jpg

↑ 京都駅、大阪駅、そして関空ロビー なんかよく似てるよね。統一感あっていいなあ。
  関空も日本一美しい空港だよなあ。
679名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:57:20.34 ID:ThVgymQK0
>>627
場所は?
680名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:57:53.82 ID:hW3eFmwM0
>>677 世界第4位の都市になってから物言いましょうね
681名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:01:19.27 ID:2Sc4Uoj80
GFOのナレッジキャピタルには頑張って欲しい。
ここが心臓部だと思う。ここが国際、外国とガッチリと結びつかないとこの開発は意味がなくなってしまう。
682名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:01:35.20 ID:KuqZVISI0
>>649
東北縦貫線の工事で東京の凄さなんかわかるのか?
いったい何の自慢なんだろうか。
683名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:03:31.35 ID:2Sc4Uoj80
滋賀和歌山の自然、海湖山の緑
京都奈良の圧倒的な文化、歴史
そして、大阪は大都市
完璧な役割分担とそれぞれの顔だね。
近畿二府四県のキャラの立ち具合は異常w
684名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:05:15.76 ID:ub9R3w9H0
>>663
(=゚ω゚)ノ それは阿倍野近鉄を長い間閉めろって言うのと同じ
(=゚ω゚)ノ 阪急ですら、全面改装で全館休んだの5日だけ
685名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:05:36.57 ID:LhM7UgFc0
>>680
君はさ、「すごい」って形容したよね?
なにがすごいか理解できてるわけだ
なんで具体的に回答もできないの?

なんで世界4位とかがでてくるの?w
686名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:07:21.19 ID:WuiETvrU0
649:名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:32:58.13 ID:hW3eFmwM0
   >>509 今東京駅で工事してる常磐線拡張工事見れば東京がいかに凄いか分かるよ
        大阪はJR西日本が貧乏だから無理なのは分かるけどさ。これ以上開発は無理だろ。

677:名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:54:59.67 ID:E5x55xER0
   >>649
   何がすごいの?
   始点が上野から東京になるぐらいでしょ?
   商圏的にさほど影響があるとは思えませんがねぇ

   震災のせいで14年度になったのか、残念やね。

680:名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:57:53.82 ID:hW3eFmwM0
   >>677 世界第4位の都市になってから物言いましょうね
687名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:08:22.98 ID:ub9R3w9H0
>>683
(=゚ω゚)ノ をい、兵庫は
688名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:14:15.65 ID:AT4ZdGtKO
突貫工事で間に合わなかったのか、ガーデンみたいなとこの床タイルが出来上がってなくてベコベコしてた。
689名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:15:02.51 ID:qiSw6JMdO
東京人って病気なのか?わざわざこんなとこまできて
いちいち大阪って検索してカチカチしてんのかな?何か悲しくなってくるな
690名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:20:20.53 ID:WuiETvrU0
>>689
冗談抜きで、こういう人間がガチで存在する。

>626 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/03(土) 23:11:41.00 ID:922XxhCA0
>>>625
>ここ見てれば
>誰でもそう思うからw
>
>ま、いい人もいるだろうが、
>結局、関西は関西でつるむだろ?な?
>
>正当防衛。
>大阪が存続する限り俺達は闘う。
>まさに正論wwwwwwwwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314546211/626

>大阪が存続する限り俺達は闘う。
>大阪が存続する限り俺達は闘う。
>大阪が存続する限り俺達は闘う。
>大阪が存続する限り俺達は闘う。
691名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:20:41.26 ID:SoCwzElz0
橋下になってから大阪の借金は減るどころか増えているというのに
公費削減とかおめでたい夢みたいな願望語ってるから大阪は政治に弱い土壌
と言われるんだろうな
WTC移転問題で100億円以上の借金作ったのにも信者はスルー
692名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:20:43.83 ID:aUbREDhA0
>>689
それだけ焦ってるんだろw
地下は既に梅田がラスダン扱いだし
そこへ地上まで開発されたらいよいよ東京の立場やばい
693名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:23:05.11 ID:z6/SjTP10
>>594-595

この下にも巨大ダンジョンが潜んでるんだぞ・・・
 
694名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:23:32.30 ID:eBYjhjT3O
大阪人の名古屋への嫉妬が心地いい
695名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:23:41.40 ID:ub9R3w9H0
>>691
(=゚ω゚)ノ 橋下が政治に疎いことに気づいた人は結構いるだろ
(=゚ω゚)ノ ま、多分近いうちに国政に逃げるね
696名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:24:01.07 ID:IzqQa3UoO
東京は調整局面に早く移れ
猪瀬とか追い出してさ

もともと95年くらいがターニングポイントだったんだよ
エヴァンゲリオンとか逮捕しちゃうぞとか見てて
そんなことばかり考えてた
23区内に集中的に開発するのはバカだったんだよ

それを石原みたいな我欲の塊を都知事にしたから

もっとスペースを広げよう

あとは大阪に任してさ
三菱地所も電通も大阪に本社を移したらいい
697名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:24:32.21 ID:fUKFyYX80
大阪たたきしているのは東京人のふりした「京都人」

東京人は、あんまり関心ない。
698名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:25:37.87 ID:ZmpqX2ZE0
京都の都人は、大事なところでなんか大阪を裏切ったりしそうw
それも平気でw
699名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:25:41.47 ID:LhM7UgFc0
>>689
日本語が不自由なの?

すごいことについての具体的な言及はないよ?

↓については、必要もないのに拡張が必要なの?
路線増やせばいいっておもってるならただの馬鹿としか・・・
>大阪はJR西日本が貧乏だから無理なのは分かるけどさ。これ以上開発は無理だろ。
700名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:25:46.19 ID:WuiETvrU0
京都に責任転換w
701名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:27:02.03 ID:F1uS2mUxP
地下も、くたびれてきてた御堂筋線3駅が
駅ナカ施設作ってリニューアルするんだよね
天王寺はもうオープンしてるけど
御堂筋梅田駅ユーザーとしては結構楽しみ
http://www.ekimo.jp/concept/
702名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:28:21.17 ID:LhM7UgFc0
あんかーもミスってるし!
>>686ね!
途中送信してしまったYO
ぐらんふろんとはJR西日本が開発したと思ってるの??
703名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:28:22.45 ID:bXi/fni7P
数えたんか、絶対やな?
704名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:28:32.38 ID:DWimbZEA0
トンキンの嫉妬が心地よい
まぁ首都直下地震来るまでせいぜい粋がっとけ
705名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:28:59.71 ID:z6/SjTP10
>>695
都構想すら完成させずに国政なんか行っても支持されるはずがないだろ
706名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:29:09.18 ID:gCZ9AG160
>>698
元々頼りにする気はないから問題ない
大阪人ならあそこらの人の気質はよく知ってるし
つかずはなれずほどよくのせておけばいい
707名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:29:30.78 ID:fUKFyYX80
JR大阪三越伊勢丹と専門店街ルクアで消費1,000億円
集客の核となったのは、駅北側の商業施設、JR大阪三越伊勢丹
と専門店街ルクアで2棟の売り場総面積は約7万平方メートルに達し、
今年4月までの合計売上高は704億円。一方、駅南側では昨年4月に
大丸梅田店が増床改装しており、売り場面積は1.6倍に拡大。今年2月期の
売上高は前期比65.7%増の617億円。この1年で3店が生み出した消費は
1,000億円
708名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:30:18.27 ID:kYohA37f0
酒があるらしいので余裕ができたら行きたいな
709名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:31:36.01 ID:ZmpqX2ZE0
京都人て伊勢丹大好きだよな。
おちょくってんのか?
710名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:36:33.03 ID:IzqQa3UoO
周りから強奪して集中化する
効率いいようで効率悪い
新自由主義者の選択と集中てやつだ
都市スペースを過密化して何か自己と都市を一体化するナルシシズム

こんなの一時的なもんだよ
タワマンに住んでる奴はアホかバカ

いい機会だ東京は抜け出して地味に調整しよう

選択と集中で大阪も大証を失ってるのに
周辺から富を奪う選択と集中にははしゃぐ

もともと大阪人は躁鬱気質だから仕方ないけど
711名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:41:41.03 ID:fUKFyYX80
神戸は仕事もないから大阪に出稼ぎ
712名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:49:57.91 ID:4ZNqw44h0
京都もドンドン自分とこの街自慢したらいいのにw

あそこの駅舎なんか、なかなか大きくて綺麗やん!w
713名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:51:12.53 ID:JsCdDuGRP
梅田かっこええな
どうせなら日本一を目指して欲しいわな
714名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:51:55.73 ID:Lt8q47s+0
>>712

乞食が住み着いて糞尿垂れ流しらしいぞ
715名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:55:33.61 ID:/P6d3xgs0
73 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:06.76 ID:xurfrC/h0
>>55
奈良と京都を仲たがいさせようとする東大阪の貧民乙
お前らは奈良人にも京都人にも神戸人にも名古屋人にも嫌われてるからなw

78 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 05:56:32.84 ID:BGuHT1PCO
>>73
俺は大阪市民だが、東大阪も東大阪人も大嫌いだ。
生駒山の西斜面が土砂崩れでも起こしてくれて東大阪壊滅しないかなと常々思っている
今里を過ぎると生駒トンネル抜けるまで脈拍が乱れる。きっと本能的に、東大阪は危険地帯だって分かるんだろーな。
実際、東大阪は学生がシャブ打ってSEXしてるような所だしな。

治安も悪いし大学もロクなのがない。おまけに深刻な医療過疎地域で病院を探すのも一苦労。
関東からの転勤族や移住者にも敬遠されるから人口が増えず政令指定都市にもなれない。
716名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:56:31.25 ID:WK2yod1H0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
717名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:09:15.69 ID:8TSEVrcp0
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000005/5308/HP.jpg

残りは緑地にすんのかな?
サッカー場とかマジ勘弁。
718名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:10:18.32 ID:gCZ9AG160
>>717
まだ何も決まってない
案として出ているだけ
民間主導の開発だからこれから話し合い
719名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:12:34.62 ID:V5Tfpmiq0
グランフロント自体もすごいけど
大阪駅ノースビルやスカイビルを再評価するきっかけになってるのがいい。
屋上から見るスカイビルの存在感は圧巻。
惜しむらくは90度回転してくれたら・・・w
720名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:18:11.78 ID:WuiETvrU0
>>710
>選択と集中で大阪も大証を失ってるのに
>周辺から富を奪う選択と集中にははしゃぐ

この二つには大きな違いがある。

前者は国がやったこと。
後者は民間がやったこと。
721名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:20:39.73 ID:z6/SjTP10
>>710
> 周りから強奪して集中化する
> 効率いいようで効率悪い
> 新自由主義者の選択と集中てやつだ
> 都市スペースを過密化して何か自己と都市を一体化するナルシシズム

アホかw 国策で東京一極集中こそが新自由主義と対極だろw
 
722名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:21:58.07 ID:Odyvjgp8P
>>178
三ノ宮w
723名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:24:27.27 ID:NcM1HGdp0
>>608
>いや、それもともと自民党議員が提案したんだけど。
>橋下はそれに乗っかっただけ。

またテキトーなこと書いてるな・・・
その自民の畠成章府議がPMDAについて提案したのは平成22年だろ
それより2年前の平成20年、橋下は知事就任直後に内閣官房地域活性化統合事務局に出した提案書の中で
医薬品の製造販売承認を行うための審査権限を大阪に持ってきてくれと要望していて
その後も再三同じ提案書を国に出してる
PMDAの大阪開設もその流れがあってのこと
724名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:26:02.45 ID:kIOjPxgW0
三角形というのは風水では凶なので補正が必要になる

http://www.reizan-fusui.jp/toch-jouka-2.html
風水では、三角形の土地は凶とされる。凶意も強く、取れる対策は限られる。さらに三角形の土地
に三角形の建物は「大凶」とされる。「土地補正」が必要。

この場合、敷地を「長方形」に区切って使うのが理想。三角形の角の部分に木を植えたり、花壇にしたりし、生活
空間として利用しないこと。しかし、敷地が広ければそれも可能ですが、敷地が狭い狭小住宅の場合は難しくなる。

また、敷地の角に木を植えて凶の気を弱める方法もありますが、木が成長すると邪魔になったりして…これも敷地に
余裕があることが前提です。

もう一つの方法は、三角形の三箇所に水晶玉を埋め、気のバランスを整え、凶作用を鎮める方法です。特に、敷地が狭
い場合は、この方法がお勧めです。
725名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:26:46.23 ID:F1uS2mUxP
>>719
ノースビルはグラフロの開業にて本当の完成って感じやね
北ヤードが全部出来たらスカイビルも本当の梅田の一員ってなる
今はやっぱポツンとしてるから
726名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:27:53.84 ID:IzqQa3UoO
清和会系の小泉が国策で新自由主義をやったからな
パラダイムとしては矛盾してる
石原がここぞとばかり乗っかった
だから止めろと言ってる
矛盾してるから効率悪い
韓国のサムソンみたいに

そして橋下も都計画で、それを国策化しようとしてる
727名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:28:21.53 ID:QP/getBi0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
728名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:29:13.35 ID:21NWtVjuO
>>719
スカイビルは近所迷惑な建物なんだよ
夕陽が反射して直撃食らうところがある
729名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:33:27.13 ID:xTfrGUpBO
>>724 ああ、大阪の三角公園は不吉だよな
730名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:34:53.23 ID:4Td7Rkoo0
でも食べ物(レストラン)は東京が圧倒的に上なんだよな
こればかりは
731名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:36:52.46 ID:gCZ9AG160
>>730
金を出せばな
出さなければ一気に落ちる
平均的水準がかなり低い
732名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:38:04.25 ID:21NWtVjuO
>>724
グランフロントとヨドバシの間の道路が、ヨドバシを内側にしてカーブしてるでしょ
川でも道路でも線路でも、弧(カーブ)の内側は栄え、外側は大凶相と言われている(例、尼崎脱線事故のマンション)

ところがあそこのカーブのRの角のところ、高速バスの乗降場になっていて
駅二階の下からビルを下駄履きにして真っ直ぐ分岐してるんだけど(ヨドバシ前横断歩道のとこ)
これがまたえらい凶相でせっかくのカーブの内側の吉相を乱してしまうんだとか

一度、ちゃんとした風水師の見解とか聞いてみたい気がする
733名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:47:08.23 ID:V5Tfpmiq0
>>730
それ値段の事だろw
734名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:50:06.12 ID:gCZ9AG160
>>733
馬鹿高い値段出さないとまともなものが出てこないからなw
でそれが突出しているかというとそうでもないw
コスパは最悪だなw
735名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:51:11.05 ID:F1uS2mUxP
>>730
グラフロ内のレストランはそう引けをとらんと思うぞ

http://sphotos-a.xx.fbcdn.net/hphotos-ash3/p480x480/521586_504401592950639_1162062051_n.jpg
http://www.salt-inc.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-1_02.jpg

ていうか東京など各地で話題になってる店舗を引っ張ってきてるからな
736名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:57:22.17 ID:LhM7UgFc0
東京は高いだけで、平均的にまずいじゃん
うまいもの食べようとすると5桁出さないとハズレが多すぎるw
737名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:03:09.38 ID:3vFYi9L80
例のラーメン屋がソウルフードの関東人にはそう感じるんじゃないですかね
738名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:05:52.05 ID:qhFErFcvP
猪瀬のおかげで


親日トルコまで敵に回し、

オリンピック可能性をゼロ、にした

トンキン いのせwwwww

ざまあ!!!!!!!!!
739名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:08:18.25 ID:IzqQa3UoO
東京に行くとカレーが食いたくなるな、不思議と
740名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:17:16.38 ID:Zy1GbUiRP
東京の店が大阪に来るとテナント代の安さから
安価になるか品質が良くなるかのどちらか

東京と同じ品質・値段でボッタクってたんじゃ大阪の店には太刀打ちできない
741名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:21:37.58 ID:/VHRiQmX0
梅田・中之島周辺の再開発すごいな
まだ阪神百貨店・中央郵便局・朝日新聞西棟の約200m級のビル建て替え工事もあるし
742名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:26:32.54 ID:r1zrbiTX0
東京で暮らす元大阪人の嫉妬が凄いなw

東京より大阪の方が凄い事を認めたくないらしいw
そりゃそうだよな
東京に憧れて出て行ったカスみたいな奴らが
気付いてみれば捨てた地元の方が凄い事になってんだからw
743名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:33:45.94 ID:WuiETvrU0
134 : 名無し野電車区[sage] : 投稿日:2012/09/22 22:19:17 ID:RoERLVSO0 [1/2回(PC)]
>>132
俺、そういう人リアルで知ってるから納得。
その人、五年前に東京に出たんだけど、たまに大阪に帰ってくるたびに

「これだから大阪はダメなんだよ〜」
「大阪人は〜」

と、よく大阪を否定してた。

それが今年に入った辺りから急にエスカレートして、些細な事でも大阪を叩きまくるようになった。
「これはちょっと普通じゃないな」と思って、なぜあんなに大阪を叩くのか酒の席で聞いてみた。
すると彼は、「本当は大阪に帰りたい」と思わぬ本音を口にした。「東京での生活がツライ」とも。

ここ数年でがらりと変わる大阪を見て、東京に出て行った自分を否定されたような気になるんだと。
それでつい、ヒステリックになってしまったらしい。

なんかね、ちょっと可哀想だったよ。
744名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:38:37.31 ID:IzqQa3UoO
吉本芸人も極心会の連中も大阪に帰ればいいのに
745名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:43:08.32 ID:gCZ9AG160
大阪には九大商社のうち
住友商事 丸紅 トーメン ニチメン 日商岩井 伊藤忠商事
の六つが本社本店を置いてたからな
東京は三井物産三菱商事だけ
兼松は神戸だったから大阪神戸で九大商社の七つを持っていた

東京なんてたかが50年程度の間に国策でポッと出てきただけ
746名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:49:43.87 ID:IzqQa3UoO
国家総動員法の流れだな
戦後も岸信介が引き継いだ

池田勇人が一番東西のバランスを取ろうとしたけど早死にしたからな
大阪万博やら頂上作戦で柳川組を解体したり
747名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:58:12.84 ID:P71bxio8O
地下は?地下はどうなってるの?
ちゃんと迷路増やしたの?><
748名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:01:47.87 ID:xvthrWop0
>>747
大阪駅が新しくなって地上も迷路になりました・・・

だいたいヨドバシ行くのに必要なのはあの歩道橋じゃなくて
大阪駅の角のところに横断歩道作るのが先だろ
なんであそこに作れないんだよ。
749名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:29:47.06 ID:Zy1GbUiRP
ヨドバシなんか無くてもいいよ
750名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:34:34.25 ID:dmWizzqg0
>>749
負け組商店主pgr
751名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:38:13.32 ID:SoCwzElz0
商業施設は確かに立派だ
しかし文化施設がほとんどないのがやはり大阪ということなのか
劇場美術館どころか映画館もないんだよな
民主導の限界といったところか
752名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:41:39.46 ID:I8OYRygKP
映画館は既存のナビオのとことか
スカイビルのがあるからその絡みじゃね?
シネコン来るかなあとは思ってたけどね

美術館は集客期待できんよ
市営のとか学校の見学で行ったっきりだわw
753名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:44:14.75 ID:fUKFyYX80
大阪駅にシネコンがあるぞ
東京駅直結ビルに美術館なんてあったか?
754名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:46:27.92 ID:fUKFyYX80
755名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:49:16.01 ID:I8OYRygKP
>>753
ほんとだあるじゃんw スマン
三越伊勢丹とルクア何度も行ったのに気がついてなかったw
恥ずかしい
756名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:54:36.67 ID:EpfACDRCP
>>736
いっつも大阪人は自分たちのスレで東京の飯はまずい、高いって言うけど、
じゃあお前らが旨くて安いと思う店ってどこなんだよ?
言いもせずに批判とか馬鹿丸出しだと行ってるようなもんだぞ?
757名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 03:56:02.66 ID:I8OYRygKP
駅直結じゃないけど
劇団四季も旧郵便の向かいにあるね
758名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:06:58.41 ID:JsCdDuGRP
ナレッジ・キャピタルがそういう文化的役割もあるんちゃうの?
ナレッジシアターで演劇やら予定しとるそうだ
759名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:22:09.35 ID:cC1biVOw0
ビルボードライブも梅田にあるなあ
760名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:24:27.27 ID:ofgvaFlTO
>>756
平均的にどこも不味い飲食店がないから、あえて特定する必要がない。
不味い店は淘汰されるから
761名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:26:05.12 ID:0QETL5HAO
阪急梅田から大阪駅までいつも迷子になるんだけど…
762名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:28:01.99 ID:ulLxImdKO
この場合の経済効果ってどう計算するんだ?

新商業施設に人が集まっても、その分、古い施設や地方が過疎になるだけで
全体で見ればプラマイゼロじゃないんかと?
763名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:28:08.87 ID:ofgvaFlTO
>>751
むしろ駅前にステーションシネマと東宝シネマズがあるから
グランフロントには作らなかったんだろ映画館。少し歩けばテアトル梅田もあるし
764名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:30:06.64 ID:dmWizzqg0
>>751
これ以上駅前に映画館作ってどうするよ?
お前、関西人じゃねーな?
765名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:32:53.52 ID:ejuLdeaA0
大阪は食い倒れというが、碌な喰いもン屋入ってないやん
多分ないと思うけど、あるならこの店はうまいモン出す、ての教えて
766名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:37:25.91 ID:ejuLdeaA0
>>760
大阪にうまいモン出す店なんかあれへんやん
安いだけの下品な喰いもんばっかり

滓が気取るな、何が特定する必要がない、や?
よう言わんだけやないか
767名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 04:37:32.79 ID:xmT7EyeWO
>>762
例えその通りだとしても
周辺部のマイナスの経済効果は計算に入れないのでプラスです(キリッ
768名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:19:14.20 ID:ub9R3w9H0
>>751
(=゚ω゚)ノ ステーションシネマあるやん
769名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:27:46.87 ID:y+fgvQy90
770名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:14:21.18 ID:9TDmJfzDO
今日行ってみるかな ヽ(゚ω゚=)
771名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:22:17.25 ID:kuz+QeDA0
>>598
これはデカイよな、並の市長じゃできない事だよ
772名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:24:58.32 ID:kuz+QeDA0
>>691
WTCは市から府に移っただけだが?
何処に借金が?
773名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:43:46.93 ID:qiSw6JMdO
やばいもう並んでるやつおるww
774名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:53:44.56 ID:fd4RylSIO
梅田好きだから嬉しいわ
775名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:26:45.63 ID:WpiaN5GN0
776名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 07:44:59.86 ID:AlZfUdlv0
>>742
そういうことってあるんだな
777名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:06:14.41 ID:F1uS2mUxP
>>751
ナレッジシアターって劇場あるけど
778名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:07:55.23 ID:u51eaUoN0
>>301
なのに赤字なのか?
779名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:11:40.82 ID:u51eaUoN0
>>742
大阪人が東京に憧れて行くなんてほとんどないだろ?
たいていは会社の都合とか仕事が東京にしかなかったとかそんな理由だよ
780名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:12:43.32 ID:AlZfUdlv0
>>619
まあ織田信長だと思えばいいんじゃないのかな?
文化面で貢献してくれる人はあとからまた出てくると思うよ
781名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:14:19.95 ID:ub9R3w9H0
>>778
(=゚ω゚)ノ ルクアは黒字だよ、売上も好調
(=゚ω゚)ノ 伊勢丹は食事エリア以外は人がいない
782名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:14:52.90 ID:8bJy5ZxgO
うめきた、って平仮名で書かれると、うめき声みたいで何か嫌な気分になる。
783名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:16:17.07 ID:gnyDHfCT0
梅田なのか
大阪なのか
 
784名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:16:26.85 ID:eZwTF9pH0
昨日、200万人突破したな。
785名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:17:20.58 ID:gnyDHfCT0
アルコール系が、なかなか充実してるそうだし

空いてから行くことにしようw
 
786名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:19:48.88 ID:F1uS2mUxP
梅田をぐるっとのうめぐるバスの登場が嬉しい
http://farm9.staticflickr.com/8380/8644872056_3038f1dd72.jpg

茶屋町〜グラフロ〜大阪駅(西)〜西梅田〜北新地〜東梅田・阪神梅田〜
大阪駅(東)〜阪急梅田
http://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/map_img.jpg
をぐるっと回ってくれるから、これにポンと乗れば大体梅田の何処にでも行ける
100円やし
787名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:27:24.40 ID:fv0Hc6yh0
>>598
また朝鮮系関西人によって利権の温床にする訳ですね。

>>711
信者が絶賛する橋下市長の「業績」

就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用にあたる」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触 → 2割減で調整中
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴を受ける
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 脱衣させて調査できず、アンケート自体が人権侵害として告訴される
 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 発端の小学生脅迫事件は事実無根と判明 → 放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避と判明 → 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認から再稼働懇願へ
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、1年以上経っても区割りも決められず

議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォの為、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも朝意にも反する反日パフォ
小中学校へのエアコン設置 →  平松市長時代に予算化した事業
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
788名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:29:56.52 ID:fv0Hc6yh0
>>742
>東京より大阪の方が凄い事を認めたくないらしいw

 キムチを食い過ぎて頭がおかしくなっちゃったんだねw
789名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:54:39.34 ID:ub9R3w9H0
>>787
(=゚ω゚)ノ 橋下は部落民
(=゚ω゚)ノ つーか、頭が悪いねバカタイヤ君
(=゚ω゚)ノ いまは関東の方が急速に増えてるだろ<キムチ消費量
790名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:57:43.95 ID:lKdVtu3q0
>>788

トンキンには鶴橋を上回る日本最大のニューカマー在日街 新大久保もあるし三河島や枝川もありますよね?
キムチは東京の方が旨いと自慢しても良いのですよ?
791名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:06:45.64 ID:LhM7UgFc0
東京VS大阪とか別に競ってないと思うがねぇ

単に梅田が再開発されていってるだけー

みんなで仲良くグランフロント行こうぜー(うちは人が減ってから行くがw)
792名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:13:14.59 ID:WuiETvrU0
>>789
バカタイヤはbiz+板に篭ってるから、ここに来ることはまずない。
793名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:21:37.50 ID:zsnsATLs0
私は橋下市長を全面的に支持する。
公務員の犬、無能の代名詞、平松なんて論外。
   
                    by大阪市民
794名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:28:33.04 ID:wq0py+UUO
トンキンの嫉妬が見苦しいねw
795名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:29:16.67 ID:fv0Hc6yh0
>>793
橋下信者の正体w

【維新の朝鮮!】

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて http://www.inbong.com/2008/mindan/
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040
「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
橋下徹‏@t_ishin
http://bit*.ly/NMcPeIそれと僕は国政における外国人参政権は反対です。
ただ地方参政権、それも被選挙権や公権力の行使にかかわらない範囲で、
すなわちコミュニティーのルールを作る範囲でしかも特別永住外国人に限ってという条件なら
大阪では議論の余地があるのではと考えています
【外国人参政権】橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

2009年3月6日の橋下氏の発言
「大阪、関西は韓国と結びつきが深く、大阪、 関西と韓国がこれまで以上に仲良くなり、
もっともっと交流を深めれば、 世界の中のリーダーになれると私は確信しています。 また、
より多くの韓国の皆さんが大阪を訪れ、水都大阪の魅力を存分に楽しんでいただくよう、ご協力をお願いします。」
韓国人もっと来て発言 3月6日のところ
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/file/0903.html
796名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:30:54.18 ID:F1uS2mUxP
グランフロント大阪開業1週間 223万人
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130503-OYO1T00224.htm?from=top

3日で開業から丸1週間が過ぎるJR大阪駅北側の「グランフロント大阪」(大阪市北区)は、
1日あたりの来場者が30万人以上と好調な滑り出しをみせている。
客足減少を懸念していた同駅近辺の商業施設でも、グランフロント効果で逆に人出が流れ込み、
来場者は増加傾向という。大型連休も後半、梅田エリアの盛り上がりに期待が広がる一方、
「落ち着いてからが勝負」と警戒感ものぞく。

グランフロントは開業の4月26日以降、計223万人が訪れた。
今年度で2500万人を見込むが、今のペースなら連休中に300万人を突破する可能性も。
運営事業者は「京阪神以外からも来場があり、好調に推移している」とみる。

この吸引力が周辺にも好影響を与えている。
「想像以上の波及効果」と声を弾ませるのは東隣の「ヨドバシカメラ梅田店」の担当者。
グランフロント内に家電量販店がない分、来客も売り上げも増えているという。

百貨店や専門店街が入る「大阪ステーションシティ」も来場者は昨年同期の1割増。
阪急百貨店梅田本店でも昨秋の改装オープン時よりフロアガイドの減りが早いといい、
「普段、梅田に来ない方が立ち寄ってくれているようだ」とする。
797名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:58:22.86 ID:rPBdGwFb0
人が少なくなったら行こうって気持ちはわかるけど
ステーションシティも未だに人だらけ
週末の茶屋町なんてコーヒー1杯飲むのに2、30分
歩いて探さなきゃならないし、どっから湧いて出てるんだ
梅田のあの人ごみ
798名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:07:20.24 ID:NmX/oV690
>>796
まさに嬉しい悲鳴だな
799名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:13:01.19 ID:V5Tfpmiq0
>>797
阪急の地下もぜんっぜん減る気配がないなw
グランフロントの北館にカフェスペースが山ほどできたので
30分歩くくらいなら今後はそっちへ行ったほうがいいかも。
800冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/03(金) 10:16:53.73 ID:kEtuVPgO0
紀伊国屋はあんまり人がおらんかったな。
これからの梅田での待ち合わせ場所は辛気臭いビッグマンの前から
うめきた広場やな。
801名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:20:03.74 ID:+pIHF6Qq0
>>748
バスで入り口が近いので危険なため、警察の許可が降りません
802名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:20:17.98 ID:g2revHe60
行く時はこれをDLするとよいよ。
http://www.grandfront-osaka.jp/compath
803名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:26:56.44 ID:+pIHF6Qq0
>>742
大阪人で東京に憧れる奴なんているのかね?
田舎だと不便だからわかるけど、基本的に大阪にはなんでもあるじゃん。
俺が東京に住んでた時は神田神保町と、古い映画かけてる映画館にはよく行ったけど、
それくらいだなあ。
あと、蕎麦はうまいね。富士そばレベルでも全然美味い。毎日食ってた。
感覚的に、大阪はでっかい地方都市で、東京は国際都市だな。
法務省のデータでは2012年で10%が外国人だし、2011年に在日韓国人の
人口も大阪より多くなったし。なにより中国人が多い。
804名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:42:45.86 ID:+pIHF6Qq0
>>760
宮本むなしの存在が許されてる段階で、その主張はムリやろ。
80年代ならまだしもなあ。
805名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:45:35.20 ID:Yf2sIArH0
黙れキムチ野郎
806名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:46:10.63 ID:F1uS2mUxP
>>797
>>799
ステーションシティとか阪急は
もうあれがデフォルトなんだろうな、こっから減らないんだと思う

コーヒーで思い出したんだがヨドバシの7階くらいに
やたらでっかいカフェスペース取ってたけど
あれなくなったのかな
大箱のいつでも入れるカフェが一つ欲しいわ
807名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:46:42.09 ID:gemaO9ef0
>>803
いるんだよ
大阪でも東京に憧れるアホが

ま、そういう奴らは田舎から出てきたような北摂のほんの一部だがね
箕面の猿とかw
808名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:48:17.10 ID:Yf2sIArH0
>>743
遠回しに大阪人ディスってんじゃねえぞ
809名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:50:10.01 ID:NcM1HGdp0
>>795
>「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿

印象操作乙
それは「韓日交流マダン」という単なる地域交流行事で
民団のバカが勝手に壇上にふざけた看板掲げてるだけ
「韓日交流マダン」に首長が参加して挨拶するのは公務で、単なる慣例
民主党のように、党として民団と関わるのと
首長の公務として関わるのとではまったく意味が違う

単なる公務だから自民民主公認市長の平松邦夫大阪市長も参加してるし
自民・民主・公明・共産の各党代表も一緒に参加して挨拶してる
http://www.inbong.com/2008/mindan/DSC04894.jpg
http://www.inbong.com/2008/mindan/02880.jpg
http://www.miyamoto-net.net/column/diary/1211115872.html

外国人参政権反対の自民が一緒にそのイベントに参加してる時点で
そのイベントの参加と外国人地方参政権は直接関係がないことは明白

都合よく画像使ってんじゃねえよ工作員
810名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:50:52.86 ID:Yf2sIArH0
308 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2012/12/05(水) 22:10:01.79 ID:7rHApGuX
大阪ってなんで東京に対抗意識持つのかな?
理解できない。

310 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 11:51:56.79 ID:???
>>308
関東人は大阪のこと興味ないから詳しくもないけど
大阪人てやたら詳しいよね
田舎もんが憧れるんなら分かるんだけど、何故か比べたがる

韓国:日本の関係に似てるんじゃね?
大阪:東京








こいつらやっちゃってください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225979306/
811名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:52:11.38 ID:hYsxYJMPO
>>751
神戸のウミエには、シネコンありましたよね。
812冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/03(金) 10:53:46.56 ID:kEtuVPgO0
>>810
>大阪人てやたら詳しいよね

そりゃ知りたくもないトンキン情報ばかりがテレビから流れるからなw
813名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:55:18.69 ID:04KU1rlzP
>>803
このスレにある通り、許認可が全て東京にあるからな。
で、許認可でビジネスが決まるという事。
自らイノベーションを起こすのではなく、
欧米のイノベーションを真似してるだけ。
だから、いつまでも国民は豊かな生活ができない。
だから、外人からすれば、東京しか相手にする必要がない。

で、東京からすれば、海外の窓口を一手に握る事で、日本国内に於いて
相対的に一番美味しいポジションであるから霞ヶ関が〜、とか文句言いながらも
全く変わる必要が無い。

日本は、誰の為の国か。橋下が、医療許認可機関を一部大阪に持ってきた事を
「喜ばしい」と国に感謝して賜なければならないものではない。
近畿地方他主要都市に、許認可機関をこれまで作らせなかった故に
国際的に主導権を取れなかった産業なり、
イノベーションなりの経済損失を東京に負担させろよ
814名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:56:53.95 ID:lKdVtu3q0
トンキン人にもなれない田舎の人が多いですね。

梅田は東アジア経済共同体として大阪のソウルと言われるようになるのですよ!!!
知的集約の場として日本のデジョンと呼ばれるようになるのです!!!

未来があるものに嫉妬するのは理解出来ますので許しますがね。。。。
815名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:58:01.36 ID:Yqx9xXSO0
いい加減東京と大阪で罵り合うのやめてくれないかな
地元の大阪民だけど不毛だと思うんだよね
なんだかんだいって規模は東京の方が大きいよ首都だから

ここで大阪ガ―って言ってるのは冷やかしの京都人だろ
あいつら腹黒いからそう言うこと言って陰でにやにやしてるんだって
816名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:01:44.73 ID:fv0Hc6yh0
>>809
在日信者の嘘コピペ、乙!
そりゃ単に平松邦夫大阪市長も大阪自民・民主・公明・共産の各党の大阪代表も橋下徹と同じく売国奴であるだけじゃん。
在日の橋下信者はそんなに参政権が欲しいニカ?

「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html

 …………以下、“ニュースDEズバリ”橋下知事と討論
    「外国人地方参政権」の部分のみ全文起こし…………

山本浩之 「じゃあ最後のテーマです」

青山繁晴 「はい。あの、これはどうしても聞きたいんですけど、外国人地方参政権についてですね、どうお考えなのかズバリ…」

橋下徹 「いや、僕はあの、やっぱりこれはもう国が決めるべきことだと思ってます。で、ただ、大阪の場合には、在日韓国人、在日朝鮮人が多いという特殊事情もありますので、そこに対しては一定の考えは必要でしょうけども、
     ただ僕は、これやっぱりもうほんと国のね、もう根幹に関わることなので、そんな簡単に結論が出る問題じゃないんで、今の民主党さんのこのスピードで結論を出すのは、これは絶対猛反対。絶対反対」

青山繁晴 「ただ、まあこれは国が決めることと言いながら、実は地方の参政権の問題だから、当然、自治体の首長の発言は非常に重いと思うんですよ。
       それで今の橋下さんの発言で、僕は一番違うと思うのはね、在日朝鮮人の方々、在日韓国人の方々の問題よりも、問題ではなくて、むしろ、在日中国人の方々の問題なんですよ」

橋下徹 「あっ」

青山繁晴 「ご存知の通り、中国人の方がもうはるかに増えていて、それから歴史的にもね、移民政策によって中国は、たとえばチベットやウイグルを自分のものにしてきたわけですから」

橋下徹 「そういう人たちに参政権を与えるのは、それは反対ですよ。僕はだから特殊事情で、在日韓国人…」

青山繁晴 「じゃあ特別永住者だという…」

橋下徹 「特別永住者だけです。特別永住者だけです。そこに対する配慮は必要だと、僕の今、大阪の長としてではですね。それ以外の外国人はそれは絶対反対ですよ、それは」
817名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:01:51.46 ID:jieybLEN0
なにこの京都人涙目な流れw
818名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:02:16.89 ID:gemaO9ef0
国策で東京に一局集中させ、許可すら東京でしか認めないなんて
なんて共産主義国家だよw
中国人もビックリだね
そりゃトンキンと言う名前も相応しいわ

大阪はそんな不利な状況でもこれだけの都市を維持してるわけで
大都市としての長い歴史は伊達じゃないね

かつて東洋一の街と言われただけある
もちろん大阪が発展したのは国策じゃなく自然にだからね

東京はまやかしの都市
ソウルや北京と同じで地方を縛り付け自らの私腹を肥やしただけの偽りの街
819名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:03:12.81 ID:5E9QkHlM0
なんかどうでもいいや
現時点では比較にならないし
まあ、落ち着いたら遊びに行きますね
820名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:05:52.45 ID:2O1ynCi10
>>815
新宿駅が巨大だ迷宮だ云々という話題になると
必ず梅田のほうが巨大だ迷宮だと割り込んでくる大阪人ウザイと思ってたが、あれは京都人の仕業なのか
821名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:05:53.78 ID:IzqQa3UoO
>>815

岸信介の呪いが早く解けるのは、まだまだ先になりそうだよ
822名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:14:37.66 ID:AlZfUdlv0
>>815>>820
なんで京都人のせいにする人間がいるんだよ
明らかに大阪人だろ・・・・
823名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:16:04.09 ID:gemaO9ef0
>>373
新宿のしょぼさがよくわかるなw

関東には新宿より規模の大きな街あるの?
824名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:16:45.03 ID:F1uS2mUxP
京都人カワイソス
825名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:17:56.79 ID:Yf2sIArH0
京都ウゼー
826名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:20:24.52 ID:Yf2sIArH0
>>823
ほんとショボイなw
827名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:22:35.70 ID:gnyDHfCT0
ホワイティが結構困ってるそうな

まぁ、動線が変わったのなら
しょうがないロケーションではあるけど
 
828名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:24:40.45 ID:F1uS2mUxP
>>827
阪急とか東梅田方面は大変かもなー
茶屋町は大丈夫だろうか ヌー茶屋町できたばっかだけど
829名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:26:05.00 ID:NcM1HGdp0
>>816

朝日新聞・東京大学谷口研究室共同調査
「永住外国人の地方参政権を認めるべきか」
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/asahitodai/

【賛成】 共産党 社民党 公明党
【中立】 民主党 新党改革 日本未来の党 新党大地
【反対】 日本維新の会 国民新党 みんなの党 自民党 新党日本


自民・維新・みんな 「外国人参政権は認めない」衆院憲法審査会で表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363887927/
830名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:30:04.13 ID:Qb7238T50
京都人と神戸人が言い合ってそうなスレですね
831名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:31:03.65 ID:JZWfL+kBO
ネオコウベシティの建設はまだですか?
832名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:33:18.62 ID:Yf2sIArH0
神戸いらん
大阪に集中させたほうが良い
833名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:33:59.65 ID:V5Tfpmiq0
>>756
ホワイティや三番街はだいたいどこに入っても安くて旨いと思うよ。
初めて行っても、おひとり様でも入りやすいしね。
経験値を積んだら駅前ビル地下、
高級志向なら北新地のランチ。
834名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:35:26.42 ID:Pjp6BvdkO
施主はオリックスだがよく6000億も投じたな
835名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:36:10.27 ID:zQJEpN7IO
今はオープンしたてで物珍しくて皆行くけど、人気店の入ってる地下〜1階とレストランフロア以外はいずれすきそうな雰囲気。グランフロントの北館なんて特に。
富裕層や百貨店カード持ってるおばちゃんは安心感あって、移動距離の少ない百貨店が好きだしね。
836名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:40:19.69 ID:Qb7238T50
ていうか大阪はサブカル育てないと駄目だろ。漫画とかアニメとか。
サブカルでチャンスがないと若者が来ないし来ても大阪に定着しない。
漫画とかアニメとかは情報鮮度関係ないんだから、十分に商売になるよ。
関西経済会がサブカルを軽視してるのが問題だと思うんだよなぁ。
合同で大阪に大手出版社を作ればいいのに。若者に夢を与えないと。
837名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:41:52.14 ID:jieybLEN0
>>373
これ本当に今の新宿?何十年か前じゃなくて?
大阪日本橋がライバルに見えるんだが…
838名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:42:09.32 ID:H43ZTQ4k0
>>835
ナレッジキャピタルのとこだよね。あそこはしょっちゅうイベントとかやってもらわないと
MIDみたいな感じになりそう
839名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:42:41.15 ID:YrcLwzDQ0
そういえば東京は羽田をアジアのハブ空港にするとか今のスカイツリーみたいに
宣伝しまくってたけどどうなったの
840名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:48:30.11 ID:F1uS2mUxP
>>834
オリックスだけではないよ
エヌ・ティ・ティ都市開発 大林組
オリックス不動産  関電不動産
新日鉄都市開発  住友信託銀行
積水ハウス 竹中工務店  東京建物株式会社
日本土地建物  阪急電鉄  三菱地所
これらの企業によるジョイントベンチャーが開発主
設計に日建設計、三菱地所設計、 広場の監修に安藤忠雄も

ただオフィス誘致に関してはJVの弊害が出たと言われてる
(各社の自テナントに入ってる企業が多くバッティング多発)
これに対し近鉄百貨店単独事業のハルカスはオフィス誘致が絶好調

>>835
グラフロは大丸や阪急に行く層とヘップに行く層の間を狙ってると思う
そこそこ金のある若者がメインターゲットじゃないかなーと
そういう人が行く施設って大阪にあんましなかったんだよね 
841名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:50:03.40 ID:X/5jxud20
一回でも全国ネットで中之島を映してみろよ在京メディアは!
842名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:56:44.09 ID:V5Tfpmiq0
>>836
東京以外では簡単に出版できない仕組にしてるから現状では無理。

>>839
国際線は深夜しか飛べないため使いものにならず、海外の航空会社は撤退しまくり。
慌てて規制緩和して盛り返してきた、って流れだったような。
843名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:59:20.87 ID:u51eaUoN0
>>841
何で?
844名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:00:04.28 ID:IzqQa3UoO
大阪総動員法だな
国家総動員法のミニマム

周辺は衰退して縮小再生産になるけど
今は大阪版国威発揚の最大瞬間風速がMAX

しかし、貧困若年層は完全な奴隷だな
ただ指くわえてビルの隙間を歩くだけ
845名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:04:33.10 ID:z6/SjTP10
>>756
アホ発見w
846名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:07:01.71 ID:OP8UWndj0
支那テロが危ぶまれるのに、そんなとこいってられるかよ。
847名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:07:59.11 ID:NcM1HGdp0
>>760
>平均的にどこも不味い飲食店がないから、あえて特定する必要がない。
>不味い店は淘汰されるから

これだもんな


【昼間人口1人あたり飲食店数】
大阪市   87.2件
名古屋   84.6件
神戸市   82.8件
東京区部 71.2件

【宅地面積1万uあたり飲食店数】
大阪市   4.05件
東京区部 2.70件
京都市   1.81件
名古屋   1.78件


大阪都市経済調査会
http://www.tyosakai.jp/toukei/quiz/quiz.html
848名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:09:23.35 ID:DacWQaFs0
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…


637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。
849名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:09:55.86 ID:GJ1+/ZiAP
ID:OhIP4lYG0

さいこー
850名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:32:26.98 ID:OvJXXI2N0
もう梅田なんばの開発は充分
今度は南海汐見橋線木津川駅前を再開発してくれ
851名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:39:39.77 ID:Cs3svWqzO
今日の読売新聞一面

iPSで50難病新薬

223万人来た 人の波変えた グランフロント
852名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:41:38.88 ID:8TSEVrcp0
>>751
大阪駅前にこれ以上映画館いらんわ
853名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:43:21.88 ID:DwHPuuxlO
大阪の南側はなー。
伊丹空港を潰してリニアの終点を天王寺に持ってくるぐらいしないと盛り返さないと思う。
854名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:47:12.61 ID:5doovUNO0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
855名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:49:22.38 ID:5doovUNO0
317 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 09:39:04.11 ID:CoDJKTDs0
>>313
ゴラ!いてまうぞワレェ!!
だから関東人は嫌いやねんアホンダラ!
東大阪にはごっつ野球の強い高校があるんやど!

東大阪市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
東大阪市は大阪府中河内地域位置する市
高校野球
近畿大学附属高等学校(1990年春出場、2008年夏南大阪代表として出場)

近畿大学附属高等学校・中学校(大阪府東大阪市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
クラブ活動
部活動では、野球部から多くのプロ野球選手を輩出している。春の選抜大会では、1990年・第62回で全国制覇している。
近年では記念大会の
2008年・夏の選手権大会第90回に南大阪(大阪南部)代表として出場している。


どや!関東にはこんな野球の強い学校はないやろ!
劣等被爆土人の関東人に東大阪をバカにされる筋合いはないわボケェ!
東京がナンボのもんじゃワレェ!

318 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 09:43:37.56 ID:/tQOV66f0
>>317
東大阪って韓国みたいなところだな…
東京コンプレックス丸出し
856名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:02:28.02 ID:MYnJsyD80
オリンピック誘致に失敗したからって火病すんなよ、トンキンwww
大阪が近いうち敵とってやるよ
857名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:02:30.24 ID:7HrSTpPh0
>>822
1年前くらいに↓が発覚して話題になった。

東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」
1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan


大阪の蔑称「民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「民国」
1. Kyoto, Japan
2. Yamaguchi, Japan
3. Nagasaki, Japan
4. Osaka, Japan
5. Nara, Japan

まぁこのスレは関係ないかもしれんけど。
858冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/03(金) 13:05:00.58 ID:kEtuVPgO0
>>857
グーグルって使用してる単語までわかるの?
どうやって?
859名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:08:24.62 ID:Pjp6BvdkO
グランフロント
阪急梅田店
阪神本店
あべのハルカス
これすべて大林組なんだよな
なんで?
860名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:09:54.62 ID:OS206Cuu0
関西人隔離施設かぁ
2年後くらいには飽きてるだろうけど、変えが利かないって地方は大変だね^^
861名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:10:41.00 ID:2AyTc74b0
相変わらず伊勢丹はガラガラですか?
862名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:11:12.96 ID:OvJXXI2N0
東京民国土人ホイホイスレw
863名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:11:25.54 ID:Z6HhZiei0
大阪ってえらく都会なんだな〜
行ったら途方に暮れそう
864名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:12:06.84 ID:Yf2sIArH0
>>857
鯖だろ
865名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:14:02.14 ID:jieybLEN0
>>863
大阪圏に住んでるけどグランフロント行ったら余裕で迷ったから
途方に暮れても恥ずかしくないよw
866名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:16:39.89 ID:YcSCX2300
トンキン敗北ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:21:22.44 ID:WuiETvrU0
868名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:28:24.41 ID:TjRL4AKK0
トンキンなんか70年代以降ポッと出の新入りなんだからおとなしくしてろよw
九大商社の内七つは大阪神戸だからな
自称首都というモダニズムも起きなかった地方田舎都市だったんだよ
捏造して明治から日本最強に勝手にすり替えてるけど
869名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:31:17.56 ID:Yf2sIArH0
トンキンざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:44:51.35 ID:TjRL4AKK0
所詮官業のおこぼれで食ってきた貧乏人の巣窟関東
こいつらに金と権力渡してろくなことになるわけがない
871名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:46:34.63 ID:3vFYi9L80
>>856
東京マスゴミが大阪を目の敵にして反対するから無理
872名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:47:35.83 ID:F1uS2mUxP
こねえ
873名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:48:42.67 ID:fv0Hc6yh0
>>823,>>826,>>837
新宿の高層ビル街やデパート郡が見事に画面から抜かれているよね。
それらと比べたら、梅田のはただの大型ショッピングモール以外の何物でもないからね。

そういう画像を見てホルホルしている阪在者って、メンタリティが朝鮮人と全く同じなのが笑えるw
874名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:49:17.41 ID:9SZnGWweO
ま た 大 阪 か
875名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:49:44.53 ID:YcSCX2300
トンキン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:53:28.06 ID:TjRL4AKK0
50年かけて強奪してやっと大阪超えたと思ったら
また二番手に引きずり降ろされたからなw
発狂やむなしかw
877名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:53:31.50 ID:WpiaN5GN0
あべのハルカスは日本一の超高層ビル
878名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:55:33.14 ID:gnyDHfCT0
>>877
どこまで集客力があるかは
蓋を開けてみないと、何とも
 
879名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:03:39.43 ID:eBYjhjT3O
ハルカスなんかに人が行くかよw
セントラルタワーより格下のビルに興味なんかねえーw
880名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:05:23.68 ID:F1uS2mUxP
ハルカスのオフィスゾーンほぼ内定埋まってるらしいね
881名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:15:39.99 ID:f4ZXLVGT0
>>48


大阪を毛嫌いしているやつは、だいたい朝鮮人マスコミの

朝鮮人芸人のガラの悪い大阪弁(これは朝鮮人大阪弁といえ!ヨシモト)

に頭をやられたかわいそうな情弱だ。

日本人ならちゃんと一度は大阪にきて実態を見に来い。情報強者は。
882名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:19:01.53 ID:kkabLGCH0
>>90
637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。
883名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:20:17.77 ID:prUYEz8x0
グランフロントも結局北摂、阪神間の割りとオシャレでちょっと豊かな層がターゲットだと思う
そんなに安い店はなさそうだ
さっき梅田近辺クルマで通ったけど大阪駅のあたり行くのやめた
道路は混んでないわ、庶民は中之島祭りの方がええかもね、5日までやってるはず
884名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:20:53.84 ID:WK2yod1H0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。
885名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:22:00.89 ID:kkabLGCH0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
886名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:45:16.57 ID:AlZfUdlv0
>>857
今調べてきた(グーグルトレンド)

地域別人気度 キーワード「トンキン」
横浜市  100
名古屋市 79
渋谷区   66
新宿区   65
大阪市   60
Minato  53
千代田区 45

地域別人気度 キーワード「大阪民国」
大阪市   100
887名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:05:51.90 ID:Pjp6BvdkO
>>877
ハルカスは竹中工務店の設計、施工で始まったが途中で大林組が全面的に施工した。
それが結果良かった。
888名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:29:47.76 ID:9hln+qwg0
案の定このスレもチョンキンに粘着されているなw

なんせ大阪人の山中教授がノーベル賞を取った時も
よほど悔しかったのか、チョンやその子分のチョンキンが
荒らしていたからなwww
889名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:31:57.31 ID:RJmcEnsdO
被曝でトンキンは頭狂キチガイになった

これ豆な
890名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:32:15.48 ID:TvCCvGIf0
>>642
そんなことしたら中央区の大半が大阪城になってしまうぞw
891名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:35:45.61 ID:PhMm4TWY0
超高層都市大阪
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg

平成の通天閣あべのハルカスと右端に元祖通天閣
http://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/047-bbc4b.JPG
892名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:50:21.58 ID:TvCCvGIf0
>>873
言っとくけどこの梅田も新しく開発されたところだけ写してるだけで
元々あるこれの何倍もの中心部は全然写ってないからなw
ショッピングモールとか強がっててワロタ
893名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:05:59.69 ID:F1uS2mUxP
今の梅田は新しく開発されたところだらけだろ
894名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:12:58.29 ID:FU29jR3e0
天王寺動物園に、パンダ1頭貸してもらおうぜ!
子パンダ頑丈すぎwww

ママラウヒンの愛情表現
ttp://www.youtube.com/watch?v=CdfJMZVt7pI
895名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:20:19.65 ID:/N3eAqBwO
グランフロントはレジャービル〜
グランフロントへ、いらっしゃい♪
896名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:23:24.20 ID:LhM7UgFc0
>>892
すぐ上に全景の写真あるやんw
897名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:25:53.15 ID:VkFb0aEA0
>>21
行ってきたけど、ギャルとBBAにはそんなこと言われそうな雰囲気だったな。
要するに、ゴミは来ないでねってビル。
898名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:40:28.99 ID:ub9R3w9H0
>>880
(=゚ω゚)ノ シャープには入って貰えなかったけど近鉄系列や他で埋まったってことか
899名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:47:40.04 ID:+Q1W37ib0
グランフロントは残念ながら東京ではスルーされていて、話題にはほぼのぼらない。

行った感想としては、かなり混雑しているが、これといったお店があまりない。
北館のレストランからの眺めは結構いいが、高級感は乏しい。
900名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:52:36.63 ID:GtWQMkjR0
最近は東京より大阪のほうが都会的
特に駅前
東京は駅も含めてちょっと古臭さを感じるが
大阪はすごいよ
901名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:55:59.73 ID:LhM7UgFc0
東京は別に新しくはないけど代替施設は腐る程あるから
特に興味はないだろ?
往復一人26000円はかかるし、建物が見てみたい以外の理由で
わざわざ来る理由がないだろw

よくは知らんが、オンリーワンのものってのもないだろ?
うちは、近大のマグロは食べようと思うw
902名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:56:04.52 ID:PREmEwDOO
東京から梅田を観光して阿倍野に来たよ。
ハルカス凄いね。
さらに飛田も只今散策中
凄く可愛いアイドル並みの女性が沢山居てビックリ!
自分以外の関東人グループも目を丸くして大阪スゲーて盛り上がってたよwww
903名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:59:53.38 ID:GtWQMkjR0
もちろん俺は東京も好きだけどね
東京は古き良き帝都
大阪は最新のメガロポリスって感じ
どっちが上とかはないけど
904名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:04:17.13 ID:F1uS2mUxP
第二期開発が待ちきれなくなってきた
905名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:08:16.95 ID:bXi/fni7P
わざわざ、混雑だから行くっていうアフォな人種がいるんだな
906名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:09:24.22 ID:fv0Hc6yh0
>>892
阪在者、必死だねw
意図的に高層ビル街を削った新宿の画像と比較してホルホルしているとか、阪在者のメンタリティは朝鮮人そのものなんだよね。

>言っとくけどこの梅田も新しく開発されたところだけ写してるだけで
>元々あるこれの何倍もの中心部は全然写ってないからなw

 「何倍もの中心部」って、阪急阪神その他を全部合わせても写真に写っている駅ビル+梅北+ヨドバシには規模的に敵わないと思うがw
 何是阪在者って、息を吐くように平気で嘘をつくのかね?

>ショッピングモールとか強がっててワロタ

 実際梅北はショッピングモールだしw
907名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:11:21.60 ID:qA709hGyO
>>902 飛田凄いだろw まぁ お試し11000円コース入ってこいw
908名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:12:46.99 ID:Lt8q47s+0
>>906

何が彼をこうまで必死にさせるのか?
909名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:14:39.16 ID:qA709hGyO
>>908

田舎者の嫉妬じゃね?
910名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:15:32.58 ID:TjRL4AKK0
>>908
わざわざスレに来て必死に書き殴るお馬鹿ちゃんだからねえ
頭がちょっと弱いのかもね
911名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:18:37.59 ID:PAuV3tTH0
ブスに絡まれるのもモテる証拠や。
912名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:19:12.44 ID:4yeAoYpaO
飛田のいいところは実物をみれるところ。写真に騙されたってのはない。その分すこし割高だが。
913名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:23:45.21 ID:BzwhbT/s0
914名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:27:35.87 ID:LhM7UgFc0
なんか必死だけどさ、グランフロントの話してんだから東京とかどうでもいいのよ?w
くやしいのか知らんが、ID:fv0Hc6yh0は、>891の全景と同じ縮尺の画像貼ればいいやんw
915名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:28:52.48 ID:UFnmpIz40
>>906
>「何倍もの中心部」って、阪急阪神その他を全部合わせても写真に写っている駅ビル+梅北+ヨドバシには規模的に敵わないと思うがw

は?
916名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:29:30.31 ID:TjRL4AKK0
JR西日本/大阪駅ノースゲートビルディングを抜本的見直し
http://ryutsuu.biz/strategy/f050218.html

あの役立たず伊勢丹どうなるかねえ
917名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:30:31.35 ID:F1uS2mUxP
>>916
グラフロ効果でちょっとは客増えたかな
前は行き止まりな雰囲気出てたからちょっと可愛そうな立地ではあったと思う
918名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:34:54.76 ID:6/GiQXsn0
10年くらい前の大阪駅前ってちょっと古臭い(?)イメージがあった。駅も結構ボロかったし。
でも先日久々に大阪に行ってみてビックリ。駅もでっかくなってるし周辺も色々整備されてるし。
でも、田舎住みの俺から見れば東京も大阪も名古屋も福岡もほとんど同じに見えちまう。田舎住みって辛いな。我ながら。
919名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:37:10.02 ID:TjRL4AKK0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130503/k10014348041000.html

やっぱりアヒル最強
次の展示が楽しみ
920名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:37:14.44 ID:TvCCvGIf0
921名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:41:34.44 ID:UFnmpIz40
503:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:58:25.74 ID:/qf6fQdY
   https://pbs.twimg.com/media/BJUlzXDCMAApber.jpg:large

   今こんな感じらしい
922名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:42:37.39 ID:F1uS2mUxP
>>921
人増えててワロタ
923名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:44:02.38 ID:4ZNqw44h0
>>815
それだけではなく、
大阪人のフリして、自分達の不満を解消する為に、
あえて下品な口調で東京叩いてるのも、京都人ですw

直接に自分達は争わず、他の都道府県を争わせて、
「まあまあ、喧嘩なんてしたらあきまへんえ。」
といいながら漁夫の利を得るのが、「みやこびと」らしい雅なやり方と思っているw

一部には、京都在住の在日朝鮮人ではないかとの噂もありますがw
最近の彼らは、日本や祖国に対する愛国心が希薄な反面、
自分達の生まれ育った都市や、都道府県に対しては、異常な程の愛着を見せ、
それが彼らの新たなアイデンティティーとして、成立しているという話もあります。

「我々は、日本人でも無ければ、韓国人でもない、この街で生まれ育った京都人やぁ!」

なので、他の県を馬鹿にして、自分の存在意義を確かめたり、逆に、自分の街が他府県に馬鹿にされれば、
日本人以上の怒りを感じ、顔を真っ赤にして反撃するという、一見不思議で、面白い傾向が見受けられます。

  
924名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:44:54.27 ID:TvCCvGIf0
>>921
半年ぐらい経ってから行けばいいのに何ですぐ行くの
925名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:45:45.35 ID:qsvEeYEvO
>>906
タリーズが一店ある程度の新宿の高層ビルのふもとに出向いて何すればいいの?
新宿中央公園は整備もされてなくて汚いし、ホームレスのテント多いしさ?
新宿の伊勢丹の建物もどうと思わなかったよ?
心斎橋の大丸本館の方がよっぽど趣あるなってのが正直な印象
926名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:46:14.33 ID:UFnmpIz40
>>924
エスカレーター見ても分かる通り、連休にしか来れない遠方のお客さんが多いのでしょう。
927名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:51:19.34 ID:FU29jR3e0
>902
 飛田は穴場。
928名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:52:24.34 ID:kqJ64yCQ0
国内で金を使ってくれることはいいことだ
929名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:55:22.51 ID:FU29jR3e0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=d9cWfK4x2dA

あべのハルカスの街中での見え方凄いw
この路走ってみてー
930名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:59:03.88 ID:ZXLBC/XIO
東京の商圏は東にずれてきてるよ。
東京駅周辺に回帰してる。
開発やらないで古くなった地域は没落するのはどこも同じ。
ヒカリエの渋谷と丸井の新宿じゃ三井や森ビル連合に勝てません。

大阪府は建設投資削って公務員温存してるから都市開発の規模自体は東京以下。
931名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:02:37.99 ID:F1uS2mUxP
>>930
意味不明ワロタ
大阪駅すぐ横に10ヘクタール以上の再開発地がたっぷり残ってるんだが
932名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:03:20.18 ID:NmX/oV690
>>929
走ってきたのは天王寺駅北側からの映像だね
933名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:05:24.09 ID:UFnmpIz40
>>930
東京にいると情報に疎くなるという典型的な書き込み。
934名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:07:20.26 ID:PREmEwDOO
>>907

本当に凄いよ。
加藤あい似の女を選んだw
二万一千円奮発したけど最高w
お尻の感触がマジで最高www
次の盆休みには必ずまた来るよ('-^*)ok
935名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:09:56.39 ID:F1uS2mUxP
飛田のあの美女ってどこから捕まえてくるんだろうな
俺は実際店は言ったことは無いが
936名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:11:05.41 ID:TjRL4AKK0
天王寺は阿倍野を起点にどんどん拡大してもらいたい
堺とかの南大阪と奈良方面の発展のゲートウェイとして
阪和線も早く高架化済ませろ
梅田ばっかりでは困るからな
新今宮周辺も飲み込んで一掃巨大化してくれ
新御堂筋に相当する南側の高規格一般道路も作るべきかもなあ
あれはやっぱり千里地区の基礎で影響大きいわ
937名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:11:16.88 ID:UFnmpIz40
トンちゃんはほんとに病気なんじゃないのか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:59:26.97 ID:uYF3Pehn
   ついに大阪民国が渋谷のモヤイ像まで真似だした
   http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1367533781

   憧れ過ぎwwwww

495:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:15:45.92 ID:4x7Ju57V
   >>494
   お前、南三陸町のモアイ像のエピソード知らんのか?
938名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:11:31.98 ID:NmX/oV690
これでも大阪は田舎かな?関東人よ
http://www.youtube.com/watch?v=llthzUa_qaM
939名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:14:09.06 ID:jieybLEN0
>>938
レイジレーサーか
もうサントラ売ってないんだろうな
940名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:14:15.55 ID:DRmQZf++0
>>909
906は田舎者ではなく、東京二世ぐらいではないか
東京に住んでて、自分に何もいいことがない幸薄さで吠えている負け組だろう
941名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:16:30.87 ID:a2lCpEGQ0
>>938
恥ずかしいから止めてくれ
942名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:16:49.36 ID:TvCCvGIf0
>>930
別に東京全体と大阪全体では東京の方が勝ってるのはみんなわかってるよ
ただ一つの街としては梅田が日本一じゃないかなということなだけで
943名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:17:11.51 ID:3QSS16I60
195 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:14:41.73
東京や政令指定都市にはそんな下品な方言はありません。さすが東大阪だけあってガラ悪いなぁw
「政令指定都市」と言う単語に賭ける誇りは普通に異常(キリッ
って言ってるけどこいつの関東&政令市コンプレックスのほうが異常だよw
東大阪辺りの田舎者が意識してるだけで、千葉やさいたまや堺や横浜の人間はクールだから政令市であることを特に意識もしてないんじゃない?
埼玉県民だが東大阪みたいな糞田舎のゴミ溜めが千葉さいたま相模原堺横浜より都会なわけないだろ

196 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
東大阪近辺に住んでる教育水準、知的水準の低い田舎土人ほど、政令市という区切りを認めたくなくて
「武庫川が〜大和川が〜とか箱根山が〜関東モンは〜」とかバカの一つ覚えみたいに自分の都合をいいよう区切って
低学歴の池沼に限って政令指定都市を神奈川北部とか千葉西部とか地名+方角でくくりたがる
東京や政令市の人間からしたら○○川がどうだとか○○より南が〜とかどーでもいいんだよ
そんなもの意識してるのは東大阪や八尾あたりの田舎者だけだ
関東人だが千葉や堺や川崎を叩くのはお前ら田舎者だって決まってんだよw
197 大都会東大阪市民投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なんやと!関東の田舎者は黙ってろや!東大阪のほうが東京や政令市より都会なんや!
東大阪より都会なのは大阪市内だけやろ!神戸堺千葉奈良名古屋なんか南大阪の八尾や東大阪や柏原より田舎やろ!

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:30:47.77
>>197
田舎者はお前だろw なんで必死なんですか東大阪の人w 河内人は気性が荒いなぁ
突然カントウモンガー、ムコガワガーヤマトガワガーイコマヤマガー、ナゴヤジンガーと池沼のバカの一つ覚えに喚きだしてるが
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と河内東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば後者に決まってるだろ
944名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:18:14.32 ID:NmX/oV690
>>939
もう見つからんよあれはw

お気に入り、これが大阪の夜の顔だ
http://www.youtube.com/watch?v=0w_TwOsUlFw
945名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:19:22.11 ID:ZXLBC/XIO
>>931
たかが一二カ所にでかい物を固めて造るのは田舎ですよ。
汐留、豊洲、押上、丸の内、渋谷
もう東京は一カ所に人集める政策から山手線沿いに散開する方にシフトしている。
大体そんだけの規模の開発予定地があるなら森でも造成したら?
大手町の森がこっちはもうすぐ出来るよ。
946名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:19:23.26 ID:ks6CJTLG0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
947名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:21:32.34 ID:pMAIEATbO
飛田はお前らと穴兄弟になりたくないから、行くなら裏通りのおばさん通りやね。時間かけて発散出来るわ。マニアかな?
948名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:21:47.99 ID:vDpIZauJ0
大阪で関東人は住まないほうがいい場所は?
72 : 風吹けば名無し[] :投稿日:2013/01/03 23:42:01
東大阪、八尾、松原、羽曳野はなんもないで、河内の近鉄路線沿いはオワコン 。電車の客層、マナーが悪い。住民の民度が低い治安が悪いガラが悪い。

80 : 風吹けば名無し[] :投稿日:2013/01/03 23:42:54
>>67 それはわかるわ。東大阪は(アカン)ゴルァ!調子に乗るなゲス中河内人が!中河内民は全員死滅しろ。
2008年に南大阪(南部)代表として甲子園に出た近畿大学附属高校ぐらいしか取り柄ないくせに。
東大阪みたいな危険地帯なんか人間の住むとこちゃうわ。政令市でもない田舎のクセに治安悪すぎw 北摂の人間だが奈良県民にも嫌われてる東大阪、八尾は和歌山県扱いでおk。

86 : 風吹けば名無し[sage] :投稿日:2013/01/03 23:43:16
南海本線沿線(泉州の海側)と近鉄沿線の大阪側(河内の東大阪八尾など)は雰囲気がおかC。やめとけ。
逆に近鉄奈良線沿線の奈良側(生駒山以東)と南海高野線沿線は上品で治安も良く結構洗練されてて雰囲気がいい。東京で言うと小田急+箱根登山鉄道みたいな感じ。
阪急沿線に比べれば地味だが、生駒、学園前、富雄、菖蒲池、帝塚山、狭山金剛NT、堺の北野田(大美野)などの金持ちの多いハイソな高級住宅地を通る。
あと京阪沿線の北河内寝屋川以南はガラ悪い。住むなら樟葉にしとけ。まあ最も無難なのは北摂、阪神間(阪神沿線と尼崎を除く)だが。
949名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:23:31.90 ID:TjRL4AKK0
東京人って事あるたびに森がって言うよな
少し行けば雄大な自然がある近畿では意味不明な思考だよ
950名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:24:51.75 ID:TvCCvGIf0
>>936
無理やろ
梅田から千里中央あたりまで一気に開発出来たのもバブルで金があったのと
万博や新幹線開通や市内人口飽和で郊外に流れる影響があったのが全部揃ったのがあるからな
ただでさえ南側は国土軸からズレてるし堺は大阪都計画にも協力しないらしいし
951名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:24:59.21 ID:F1uS2mUxP
>>945
だから第二期開発は森や緑地がメインになる予定じゃん
まだ本決まりはしてないけど

今回は梅田にポーンと存在してた巨大な北ヤードの再開発がメインなんだから
一々的外れだよ 
同時に阿倍野で巨大開発が続いてるわけで
952名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:34.54 ID:UFnmpIz40
>>945
もう恥ずかしいくらいの無知っぷり。
東京以外のこともちょっとは調べてみれば。
953名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:25:36.65 ID:uAV/IiyA0
>>949
東京も4〜50分電車に乗れば自然がいっぱいある所に行けるわw
なのに街に自然が溢れてる
954名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:26:22.23 ID:Yf2sIArH0
>>942
一極集中最高!
955名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:28:43.61 ID:ZXLBC/XIO
>>949
拝島から西行けば森どころか山脈だから、東京は。
こういうのは商業地に作るからいいんだよ。
千葉から総武線各停に乗ってれば東京入ると気づくよ、街路樹や線路沿いの緑が増えるから。
956名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:28:51.93 ID:UFnmpIz40
>>953
大阪は20分で行けるし。
957名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:29:16.16 ID:JsCdDuGRP
梅田好きだわ〜
神戸から梅田に昔からよく行くが梅田がどんどんデカくなるんで
片道390円では申し訳ない気分になるぜw
958名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:30:15.49 ID:kx+lBeRk0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
959名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:30:38.16 ID:TjRL4AKK0
>>953
遠すぎ
20〜30分で大阪はいけるし
960名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:31:07.11 ID:NmX/oV690
961名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:31:30.19 ID:AlZfUdlv0
>>930
なんで東京人ってそんなに余裕ないの?
日本の首都で大阪より圧倒的有利なのにこの余裕のなさは一体・・・
962名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:35:50.24 ID:TjRL4AKK0
だいたい大和路快速に飛び乗ったら20分で法隆寺にいけるのに
30分少しもあれば奈良到着
糞ショボイ緑をありがたがるのが本当にわからん
963名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:36:17.43 ID:XQI+e5Ii0
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 03:51:05.14
東大阪の人間が政令市の分断工作してるけど「お前が言うな」って感じだよ
神戸堺京都と播州河内尼崎泉州、横浜と相模、福岡と筑豊、さいたまと北関東は明確に違う
ましてやガラも治安も民度も関西、いや日本最低最悪に下品な地域の東大阪、八尾の人間なんかと一緒にされてバカにされたら政令市の人もキレるだろう
東京23区や政令市の人は日本一住民の人柄が悪い東大阪、八尾、岸和田、尼崎、大東、守口、寝屋川の人間は嫌いだし、そもそも別の人種、民族だと思っているよ
八尾あたりの貧乏人が〜○○川、○○市以南、以東、以北全域とかいう言葉で無理矢理まとめて東京や政令市を貶めたいんだろうが。

328 名前:大都会東大阪市民[] 投稿日:2011/05/25(水) 01:26:48.89 ID:fyLtGV/s
大阪南部の東大阪市民だがベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
東大阪なめとったらいてまうぞワレ関東人!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:30:12.89
東京や政令市の人間はそんな下品な方言使いません。河内じゃあるまいしさすが日本一言葉遣いの汚い地域だな。
「やんけ」…w 政令市を東大阪みたいな下品な言葉遣いの地域と一緒にするなw 
お前が言う神奈川県の政令市の者だが別に特別誇りなんか持ってない。お前ら田舎者が意識してるだけだろ。
なんで必死なんですか東大阪の人w
勝手に粘着されてそれに反論したら政令市への誇りは異常!って言われてもねえ…お前らの関東コンプレックスのほうが異常だよ 
お前の言ってる政令市を武州だの播州だの河内だの泉州だの相州だの総州だの○○南部だの言う人間はいない。
いるとしたらお前のような東大阪とかいう足立区より下品でガラの悪い地域に住んでる田舎者か知的障害者だけだ
関東の人間はみんなお前の住んでるとこを嫌ってるしバカにしてるよ、東大阪滅びろ
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば間違いなく後者だろ
964名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:37:06.81 ID:ZXLBC/XIO
>>961
新宿なんか持ち出して大阪どうとか吠えてるからでしょ。
新宿はこの20年商圏全く広がってないよ。それでも駅の利用者日本一だけど。
もう東京ででかいセンター作るやり方はないから。スカイツリーもヒカリエも単独じゃ大したこと無い。
そういうのは武蔵野線沿いの千葉が三井系でやっている。
965名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:38:27.11 ID:kEfcH4lc0
193 大都会東大阪市民 投稿日:2011/05/27(金) 21:09:23.27
ベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
俺が都会と認めるのは大阪市内だけや、東京なんか田舎モンの集まりやんけw

195 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:14:41.73
東京や政令指定都市にはそんな下品な方言はありません。さすが東大阪だけあってガラ悪いなぁw
「政令指定都市」と言う単語に賭ける誇りは普通に異常(キリッ
って言ってるけどこいつの関東&政令市コンプレックスのほうが異常だよw
東大阪辺りの田舎者が意識してるだけで、千葉やさいたまや堺や横浜の人間はクールだから政令市であることを特に意識もしてないんじゃない?
埼玉県民だが東大阪みたいな糞田舎のゴミ溜めが千葉さいたま相模原堺横浜より都会なわけないだろ

196 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
東大阪近辺に住んでる教育水準、知的水準の低い田舎土人ほど、政令市という区切りを認めたくなくて
「武庫川が〜大和川が〜とか箱根山が〜関東モンは〜」とかバカの一つ覚えみたいに自分の都合をいいよう区切って
低学歴の池沼に限って政令指定都市を神奈川北部とか千葉西部とか地名+方角でくくりたがる
東京や政令市の人間からしたら○○川がどうだとか○○より南が〜とかどーでもいいんだよ
そんなもの意識してるのは東大阪や八尾あたりの田舎者だけだ
関東人だが千葉や堺や川崎を叩くのはお前ら田舎者だって決まってんだよw
197 大都会東大阪市民投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なんやと!関東の田舎者は黙ってろや!東大阪のほうが東京や政令市より都会なんや!
東大阪より都会なのは大阪市内だけやろ!神戸堺千葉奈良名古屋なんか南大阪の八尾や東大阪や柏原より田舎やろ!

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:30:47.77
>>197
田舎者はお前だろw なんで必死なんですか東大阪の人w 河内人は気性が荒いなぁ
突然カントウモンガー、ムコガワガーヤマトガワガーイコマヤマガー、ナゴヤジンガーと池沼のバカの一つ覚えに喚きだしてるが
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と河内東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば後者に決まってるだろ
966名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:40:47.63 ID:d1s0DFbx0
>>931
公園作って終了だけどな
967名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:42:19.77 ID:UFnmpIz40
>ID:ZXLBC/XIO
東京以外の事なにも知らないのがありあり。
だから東京に住むのは怖いんだよ。
968名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:43:27.44 ID:+wpSwuYD0
37:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/11(日) 07:32:14.68
前にニュー速で東大阪の人間が東大阪や大阪市内より横浜川崎千葉さいたま相模原堺神戸のほうが治安悪いとか意味不明なこと言ってるから
「横浜川崎千葉さいたま相模原堺神戸より大阪市内のほうが治安が悪い」「日本に大阪市内や東大阪より治安の悪い地域などない」と
当然の反論をしたら「関東人乙!」「神戸市民乙!」「堺市民乙!」「川崎人乙」「東京人乙!」「○○以南が〜」「○○より南は和歌山県!」「神戸より西は中国地方!」「関東人は田舎者!」
と池沼のようにわけのわからないことを喚きだすしなw 政令市の堺市と大阪市はいるけど大阪の南側の中河内はポイーで。兵庫や京都に来るなよゴミカスども

39:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/11(日) 08:35:16.27
>>37
そもそも東大阪ってオワコン中小企業しか取り柄のない治安の悪く衰退著しい人間のクズが集まる貧民部落なのに
なんでよそのことを治安悪いとか偉そうに言えるんだw  自分のところが一番危険なくせに
東大阪の土人は関東コンプレックスの塊だな。おまけに政令市コンプレックスも強い。よっぽど悔しかったんだね^^
よく東大阪の人間が「東大阪や岸和田や北河内は下手な政令市より都会で治安ええで〜」「川崎千葉さいたま堺相模原はインチキ政令市で田舎やで〜」とか言ってるけど
関東人からすれば、必死に言えば言うほど東大阪が田舎で怖く感じるw
おまけに国土軸からズレてるしw
969名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:43:43.32 ID:F1uS2mUxP
いや緑は大事だと思うぞ
グラフロの開発者も言ってたが梅田は巨大ビルと地下に特化しすぎてて、
地上を歩く楽しさが足りなかった

西梅田で働いてるが、ビルの前にちょっとした緑とベンチスペースがあるもんだから
カップルがわざわざやってきてチュッチュしている
駅近くにそんなチュッチュスペースを作ってあげるべきだ
970名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:43:55.96 ID:ZXLBC/XIO
>>966
10ヘクタールが公園になるならそれはそれで凄いと思うぞ。
都心公園てのはきちんと整備してホームレスの根城にしなければ
非中韓の欧米系観光客が見に来る。
971冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/03(金) 18:46:43.64 ID:xnpZdjQ10
一極集中、全国から企業を集めまくった国策都市東京が、自力どころか様々な発展阻止
政策を乗り越えて発展してる大阪より凄いのは当然だろw
トンキンは全国の犠牲の上に成り立ってるのに、態度がデカいから嫌われる。
トンキンはまさか自力で東京が発展してると思ってるんじゃないだろうなw
972名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:46:50.37 ID:TjRL4AKK0
欧米人が公園を見るってw
そんな的外れな意味不明な事言ってるから
東京が期待はずれの観光都市ナンバーワンにされるんだよw
マジで馬鹿だろw
973名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:48:00.27 ID:4ZNqw44h0
なぜか東大阪にコンプする、京都人乙w
974名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:49:13.96 ID:AzGFljhj0
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…


637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。


↑神戸阪神間の人、神戸市民、神戸市はこう思っています。
975名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:51:18.88 ID:ZXLBC/XIO
>>972
お前千葉のショッピングモールさながらの施設に欧米系観光客が来ると思ってんの?
976名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:51:24.09 ID:Ohs9Mib70
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

↑関西人や東京人、東京都民は東大阪を見下しています。。特に関東の人は東大阪に悪いイメージしかないようです。
東京人「東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね」
977名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:53:20.35 ID:UFnmpIz40
>>975
>千葉のショッピングモールさながらの施設

いったい何処の事を仰ってるんですかね?
978名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:54:15.05 ID:Pjp6BvdkO
>>907
めちゃめちゃ可愛い子が多い

長い不況の影響で
979名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:55:07.44 ID:TjRL4AKK0
>>975
あれれキレちゃったのかw
浅いねえw
誰がグランフロントが欧米人向けの観光施設とかいった?w
じゃあ自慢の東京に大阪城や道頓堀梅田スカイビル並みの世界的スポットあるのかよw
だからお前らは馬鹿なんだw
980名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:55:09.74 ID:4ZNqw44h0
東大阪で、カツアゲでもされたんかなw トラウマですか??w
981名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:56:29.13 ID:ZXLBC/XIO
都市部の緑地公園に対する価値観がまるで無いのが分かった。
そりゃ現物がなければどんな人が来るかも知らないだろ。
982名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:57:02.89 ID:WK2yod1H0
>980
それほど治安悪いのか…
983名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:57:11.13 ID:F1uS2mUxP
>>966
まだ完全に公園にする派と
プラスなんか建てモン作る派で割れてるけどね

鉄道が地下に行ってスカイビル周辺との距離が近くなれば
あそこの公園にも人が来るな
984名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:58:10.53 ID:UFnmpIz40
昨日、グランフロントに沢山いた白人達はいったいなんだったのでしょうか?
985名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:59:25.62 ID:4ZNqw44h0
>>982
オレも行った事無いから、わからんわwww
986名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:59:32.27 ID:BbijMqaHO
地方の話題はまちBBSでやってくれよ。
なんでスレ立ててるんだ。
987名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:00:42.11 ID:Pjp6BvdkO
グランフロント行った後は飛田の顔見せ
これ定番!
988名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:01:57.43 ID:JsCdDuGRP
>>987
元気やなw
989名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:02:31.96 ID:TjRL4AKK0
>>984
スカイビルに寄ったついでに買い物してくれたら集客施設として結果論として成功だ罠w
いちおうルート上にかぶってるからね
ナレッジキャピタルも入ってるのにイオンモールと一緒にしてる馬鹿は論外だがw
990名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:03:29.06 ID:F1uS2mUxP
グラフロのオフィスビルには外資企業の拠点がほしいとこなんだよな
三菱地所頑張ってくれー
991名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:06:15.25 ID:UFnmpIz40
>>981
緑地公園なんてのは地元に住む人のためにあるものなんですよ。
日本人外国人問わず。

欧米にも似たようなところはたくさんあるよね。
なんでそんなところに観光客が来ると思うの?
992名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:09:05.97 ID:3vFYi9L80
>>916
いい加減追い出せばいいのに
993名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:09:48.82 ID:TjRL4AKK0
>>990
どこか海外メディアが入ってくれたらいいのだが
海外への発信機能が有る無しは圧倒的に違う
キー局が握られてる大阪ではなおさらね
994名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:10:11.27 ID:11O8WHgt0
371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:02:11.42 ID:27f/hikU
>>1
大阪北部民(北大阪人)や政令市の連中は淀川以南の南部=河内東大阪のことなんて眼中にないから知らないんだろうが
西宮は人口急増してるそうだけど東大阪や八尾や大東の良さを知らないアホが増えてるだけだな
阪急沿線(笑) 夙川(笑)甲陽園(笑)芦屋(爆笑)セレブ気取りの勘違い野郎w 
アホが増えて勘違いして政令市になってしまったのがインチキ政令市の
23区でいうなら世田谷の横浜(笑)川崎(笑)千葉(笑)堺(笑)神戸(笑) 東大阪ナメとったらいてまうぞワレ!ボケカス!

374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:08:47.06 ID:w4XRIsH1
北摂住みだけど、確かに政令市と東大阪じゃ民度違い過ぎるw
政令市でも大阪市は民度低いが、東大阪なんてガラの悪い所に何で住まなあかんねや
まあ河内はポイだな、文化程度、知的、教育水準の面で。あと勘違いしてる奴が多いが
寝屋川とか東大阪とか泉南みたいな糞田舎と違って政令市は普通旧国名では言わない。
川崎市を武州とか言ったりしないだろ?堺もしかり神戸もしかり。よって政令市は河内摂津泉州播州武州に含まれない
あと政令市を方角+都道府県名で言ったりしない 例:南兵庫、南大阪、北神奈川など。言う奴がいるとすればそいつは池沼だ。

奴隷階級の貧乏人が多く下品な東大阪八尾大東門真守口松原羽曳野岸和田泉南
枚方寝屋川など大阪市内から淀川以南の南部と
貴族階級の東京+政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)
日本から消すなら前者のほうに決まってんだろ

淀川が大阪南北の境だ。それは知的障害者以外は全員がそう思ってる。

372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:05:09.72 ID:F0Afu2YJ
北河内や中河内近辺に住む下流、下層、奴隷階級の負け組野蛮人と東京や政令市の住民じゃ
欧州とアフリカなみの格差がある。なんで必死なんですか東大阪の人w 
貴族階級からすればあって当然のラインだぞ。

376 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:17:47.38 ID:XebLYsX/
やっぱり河内はバカのイメージなのかw 八尾とか大東とか松原とか東大阪とか羽曳野とか寝屋川とか
995名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:12:09.60 ID:ZXLBC/XIO
>>991
そういう質問がでること自体大阪にそういう緑地公園が無いって事だろ?
代々木公園でカメラ持ってる外国人観光客に聞いてみたらどうだ?
996名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:12:21.44 ID:GSxxT3xW0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組
28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ
1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾
519 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 02:11:08.77 ID:e+IU96uS0
河内の東大阪、八尾、大東近辺に住んでいる奴は人間ではない。
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

関東の人だけでなく兵庫県の神戸阪神間あたりの人も東大阪をバカにしてるようです。

西東京VS東大阪
29 : ファーファ(宮城県) : 2011/01/13(木) 20:53:02.04 ID:h6aE8yB90 [1/1回発言]
いろんな意味で東大阪の方が強い
荒れてるし
49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ
日本人じゃないし

東日本、特に東北北海道、東京神奈川などの関東地方の人は東大阪を見下してるようです。
997名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:12:48.14 ID:F1uS2mUxP
代々木や駒場の公園はめっちゃいいと思うよ
998名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:13:02.93 ID:2khut5utO
>936 >950
政令指定都市は北大阪でも南大阪でもない
池沼ですかぁ?あんた逹
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 09:00:37
そもそも大阪南部(南大阪)の河内の近鉄沿線と北摂や政令市の格差はどうなるんや?
阪急沿線や政令指定都市(仙台横浜川崎千葉京都堺神戸福岡)と八尾東大阪柏原いっしょにすな!

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2010/10/01(金) 08:14:51
普通政令市は南部にも北部にも含まれない(神戸を兵庫南部、川崎を北神奈川などと言わないのと同様。)
なので南大阪で一番人口の多い都市が東大阪市、北大阪で一番人口が多い都市が高槻市となってるが
あと南大阪の八尾柏原大東岸和田泉佐野、北大阪では豊中吹田摂津などもあるが東京や政令市の人間からすればどっちも田舎だw 
政令指定都市(仙台、横浜、川崎、千葉、さいたま、相模原、静岡、名古屋、京都、堺、神戸、広島、福岡等)
と貧乏人が多く治安が悪い人外魔境の(門真、守口、枚方、寝屋川、大東、東大阪、八尾、岸和田、松原、泉南、尼崎等)
では大変な格差やぞ。民度、教育レベル、治安、生活水準が違う。それこそイタリアの南北格差なみの格差がある。いや欧州とアフリカなみかな?
よく東大阪や大東周辺の池沼が「神崎川が〜大和川が〜生駒山が〜奈良土人が〜、〇〇より南は和歌山!箱根より東の関東人は田舎者や!神戸より西は中国地方!
〇〇以南は〜、関東以北は蛮族の地!」と他所を貶めるため自分達に都合のいい便利な言葉をバカの一つ覚えのように言ってるが誰にも相手にされてないw
東大阪周辺は政令指定都市と違って国土軸からズレてるし。
東日本(特に東京などの関東人)の人間はみんな東大阪を見下してるよ。
999名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:13:36.17 ID:WK2yod1H0
東大阪滅びろ
1000名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:14:26.85 ID:4ZNqw44h0
>>986
なんでわざわざ入って来たんだあ?
おまけにコメまで残して、几帳面か?

それともただの おっちょこちょいか??ww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。