【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声 有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」
  「私は存じ上げておりません」

 2013年3月29日の参院予算委員会、民主・小西洋之参院議員の質問に、安倍晋三首相はこう答えた。
さらに他の学者の名前を挙げて質問する小西議員に、安倍首相は「つまらないことを聞く」とばかりの笑みさえ浮かべていた。

  「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」

■憲法学ぶ上では必ず名前の出る学者
 ところが安倍首相が「知らない」と断言した芦部信喜氏(1923〜1999)は、近年の日本の憲法学者では最も高名な人物だ。
日本の憲法学の第一人者だった宮沢俊義氏の弟子で、63年に東大教授になり、84年まで教えた。のち学習院大に移り、
86年から92年まで日本公法学会理事長を務めた。92年に刊行した『憲法』(岩波書店)は、大学の憲法学の教科書として知られ、
現在も版を重ねている。93年には文化功労者にも選ばれた。

 以前には自民・片山さつき参院議員がツイッター上での憲法論議の際、「私は芦部教授の直弟子ですよ」と自慢してみせたことさえあるほどだ。
片山氏は今も自身のブログに「芦部教授は、私が東大法学部を在学中の法学部長で、私が3年で外交官試験の2次にうかったときに、
『3年で中退外交官にならずに、4年で国公を受けて、大蔵省に行きなさい!』と薦めてくださった恩義のあるかたです」と記している。

 ちなみに安倍首相も法学部卒(政治学科)。憲法改正を唱える首相が、憲法学の「大御所」の名前を知らなかったことに、
ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ。

J-CASTニュース 3月30日(土)17時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000003-jct-soci
★1 2013/03/30(土) 19:26:09.99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364740121/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/04/01(月) 01:48:17.58 ID:???0
「法学部卒で憲法を論じるのに芦部信喜知らないって、ON知らずに日本のプロ野球語るようなもんだぞ」
  「つか芦部を知らない程度に憲法に興味がないのにどうして改正だけはしたがるのかよく分からない 
興味があったらまずは基本書読んだりして勉強するだろ」
  「ちなみに、経済学をやった人がケインズを知らないってドヤ顔でいうレベルのこと」
  「憲法知ってることの根拠として芦部を使った片山さつきに、お宅のトップ貴方の師匠である芦部知らないのに
憲法改正唱えてるんだけどどう思う?って聞きたい(´・∀・`)」

クイズ」質問には批判の声も
 安倍支持者からも、「残念」との声が上がる。

  「安倍ちゃんは好きだし、自民を支持してるけど、芦部・高橋和之・佐藤を知らないっていうのは正直驚いた
(中略)これくらいは教養で知って欲しかったな。まあ、今回のことで安倍ちゃんが不適だとは思わないけど、最低限フォローアップはこれからしてもらいたい」

 もっとも小西議員の質問は、「芦部」以外の部分でも細かく憲法の条文を質すなど、まるで「クイズ」のような形で安倍首相の憲法理解を問おうとしたとして、
産経新聞が批判的に報じたのを始め、不快感を持った人も少なくない。安倍首相自身も、
「子供っぽいことやめましょう」「このやりとりに何の意味があるのか」「大学の講義ではない」などと不満を表した。
小西議員のブログにも大量の批判コメントが寄せられ、半ば炎上状態だ。(終)
3名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:48:40.23 ID:ZGwf4QAQ0
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng

997 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:52:18.14 ID:hBZPBKQg0
戦後憲法なんて法の連続性において、そもそも「無効」」
改憲だとgdgdうるせーから
今すぐ破棄して大日本帝国憲法復活でいいわ
戦後憲法は所詮条約レベル
「国会過半数でいつでも」破棄していいのだ
安心しろ
帝国憲法のベースになっているフランス・ドイツでは
ちっとも個人の人権は抑圧されていないから
護憲派も願ったり叶ったりだろ?
4名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:48:55.83 ID:xWoAsZFyP
ウヨ憤死w
5名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:49:11.35 ID:0pCZjRbH0
憲法学者って土井ハトコだかサヨコだかの同類だろ
日本人がそんな名前臭くて言えるかよ
口が腐る
6名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:49:24.94 ID:r6O13mgs0
片山さつき「私は芦辺教授の弟子です。(ドヤッ」

安倍「?」

180 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:59:27.39 ID:ryIaqQk60
片山さつきちゃんが「私は芦部教授の直弟子ですよ」なんてドヤ顔しているのを見ても分かるようにね、
憲法の議論において芦部の理論っていうのは避けて通れない、詳しく知っていて当然のモノなの。
芦部を知らないって言っちゃうのは、マワシを締めずに土俵に上がって独り相撲しているような哀れな状況なの。


片山さつき
@Jiruberutojiru @KazuhiroSoda 国家のありようを掲げ、国家権力がやっていいこと、統治機構などを、規定。
私は芦部教授の直弟子ですよ。あなたの憲法論はどなたの受け売り?
katayama_s 2012-12-07 17:38:39

http://togetter.com/li/419568
7名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:49:25.38 ID:z/2qHDKVO
NHKの安倍叩きはこれか?
8名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:49:35.68 ID:AP/R51o+0
>>1
まーだループさせたいんかい?
9名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:50:45.03 ID:TwyNVLvj0
4 :名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:07:37.11 ID:G/3tYVJj0
>>1
そもそもの流れ。
揚げ足取りを狙ったのに肩透かしを食らわされた小西が逆ギレw

【今回の質疑まとめ】

小西議員→「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」と安倍総理を指差して質問

安倍総理「一つだけ挙げることはできません」と答弁

小西議員「もう一度聞きます」と同じことを指差して質問

安倍総理「私は憲法遵守義務を帯びているから一つだけ挙げることはできない」と答弁

小西議員「憲法において包括的な人権規定と言われるのは何条ですか?」と質問

安倍総理「クイズのような質疑をして生産性はないんじゃないですか?」と答弁

小西議員「大学で憲法学を学ぶ学生が一学期でみーんな知ってることですよ」として同じ質問

以下略・・・・・・


http://www.youtube.com/watch?v=xDxnnrrfUYI
10死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/01(月) 01:50:49.49 ID:SxzY9jXL0
キチガイ丸出しだな。
何が今日本にとって重要かつ必要なのか言ってみろ。
新しい憲法が必要なのだろうが。
ならば、その中身を問うことが重要なのだろうが。
ググればいくらでも出てくるような下等な質問をして国会を政治ショー化し、悦に入っているでない、無能が。

現憲法はアメリカが作った「与えられた憲法」であり、自衛隊を軍隊と認めていない。
自衛隊を軍隊と認めていないという事は、自衛隊員が交戦をして敵兵を殺すと殺人罪で国際指名手配されるということだ。
さらに、捕虜になれないから白旗を上げて降伏してもその場で殺されても文句が言えない。
「自衛隊は民兵でも義勇兵でも無いのだから捕虜の扱いの必要はない」とキチガイ朝鮮や支那がほざいたら、一体どうする。
お前に自衛隊員の命の責任がとれるのか?
この例によらず、現憲法は問題が山積している。
少なくとも、安倍はその責任を取る為に、憲法改正すると言っている。

パソコンユーザーはパソコンの動作原理や構造を知っているのか?
パソコンの動作原理や構造を知っていなくても、使用目的に対して必要なスペックを要求して使えるパソコンを買う事は出来る。
同じように、安倍が憲法学に精通する必要はない。
安倍に必要なのは、目的に必要なスペックを、憲法に要求する能力だけだ。
安倍は日本国にとって、どういう憲法が必要か良く分かっている。

安倍に必要な能力はパソコンが古くなって買い換えるときにどういうスペックが必要か考える力であり、
スペックさえ要求すれば後は官僚がいくらでも組み立てをするわ。

★過去スレのハイライト
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s  
 民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』  
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした
11名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:50:52.51 ID:g4kSHcYgO
日本人の9割は知らないから
12名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:50:55.68 ID:ZGwf4QAQ0
日本維新の会「日本国憲法と称する“占領憲法”を改正する」←占領憲法を改正しても占領憲法の儘では?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364656479/
13名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:50:58.15 ID:uG5S9xxu0
やっと見つけた安倍叩きのネタがコレですか。
14名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:51:38.04 ID:8ijx1cQz0
民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』

 『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』


トップスタイリスト
高橋 和弘
タカハシ カズヒロ
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000160451/stylist/T000090951/

ショートからロングまで貴女のなりたいスタイルやフォルムをお聞かせください。
クセや髪質に合わせて今までにない素敵な自分を、僕と一緒に探してみませんか?

スタイリスト歴 13年
得意なイメージ モテ・愛され
 

※憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s
15したたり落ちる秘汁。:2013/04/01(月) 01:51:54.92 ID:H3rxvE5QO
>>1
スレ立てるな!チョンの障害ニュースの時は、スレ立てしないでダンマリだったのに(`・ω・´)
16名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:52:05.69 ID:AP/R51o+0
>>6
片山は自分が東大で憲法学を学んだ証拠として、芦部に教わったことを言ってるだけでしょ?
片山が京大なら別の名前が挙がってるわ。
17名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:52:10.41 ID:jYwvoKgp0
スレタイの勝利w
18名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:52:56.76 ID:TwyNVLvj0
173 :名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 14:47:14.93 ID:Lvrm4vTg0
民主党・小西洋之参院議員:

与党時代、ヤジを公的に注意され、

「「真に政府の政策を変え、取り組みを変えさせる」といった国会審議の
役割を実現した質疑の例として、手前味噌で恐縮ですが、・・・」

などとほざいていた奴。

http://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524/14701487.html


191 :名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 14:48:41.25 ID:kipPyqSF0
>>1
こいつ?

余りにヒドイ!民主(千葉)・小西ひろゆき参議院議員の居眠り Part2
http://www.youtube.com/watch?v=UOCB-MAIbck
19名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:53:01.06 ID:vykwNPZ+0
反原発も反TPPも不発に終わり、揚げ足を取るしか無くなったんだね。
哀れな朝鮮人とその手下の団塊左翼くん達。
20名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:53:23.50 ID:r6O13mgs0
自民党内でも、ドン引きだろw

安倍(笑)
21名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:53:26.05 ID:B3ouIzMpP
通告もなしに総理の知識を確かめることに意味があるとは思えない。
総理の資質としては当該問題に詳しい人に対する指揮命令系統を持ち、
答えを出すことができるのかが問題となる。

通告があれば即答できただろうし、
通告も無く即答を要求するという非常識な国会質疑を行うなら、
審議時間の無駄を覚悟で、法制局に問い合わせするだけのことだ。

決められた時間を無駄に使うのは通告なしの非常識な質問を行う暴挙だと
認識したほうがいい。
22名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:53:42.48 ID:rhKRn0kb0
ネトサポさん大忙しだな
23名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:54:45.58 ID:vIFcKzpR0
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < 糞安倍は本当に勉強嫌いで頭が悪かったそうだ。
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \あれだけ家庭教師に教われば、どんなバカでも慶応くらいは入れる
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /      \____________
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
24名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:55:03.66 ID:XVlOGkl/O
今時芦部くんかよw
25名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:55:24.30 ID:ph+7qeUd0
何で予算委員会で憲法クイズやってんの?
26名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:55:49.31 ID:ZGwf4QAQ0
>>19
チャンネル桜=哀れな朝鮮人とその手下の団塊左翼くん達?
http://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng&list=SP840DA0218EB2639E
27名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:55:50.44 ID:g/3z7Xi0O
つーか現憲法にその理念が生きてるならこの憲法学者の名前を知らなくてもいいじゃねえか

安倍がトンチンカンな事言ってたら別だけどな
28名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:56:42.76 ID:2JsD1Y+A0
いつまでこのネタやってんだよ。
TVでもやんないしもう飽きた。

解散。
29名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:56:43.81 ID:SGtZRqid0
俺も安部にグーグルアースの開発者の名前聞いて、知らなかったら笑えばいいのかね?で、笑って何になるの?


知ったかぶり質問で国税使う馬鹿よりは、笑われても知らんもんは知らんと正直に答える政治家の方が、好感持てるね。
30名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:56:49.51 ID:iwXS38us0
この程度のしょーもないネタで、見事に総連を落札した坊主の話題がかき消されたね。
自民、民主、マスゴミ全てにとって深追いされたくないネタだったんだろうw
31名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:57:45.53 ID:fpmHf1+t0
麻生の時は漢字を知らないと叩かれていたな
政治とは直接関係ないのに
32名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:58:08.08 ID:BjpT9kw40
>>10
そのとおり
しかし、クイズ王小西にとっては、改憲の議論そのものよりも
知識自慢のほうが重要なようだ
33名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:58:11.86 ID:96yglQfxP
国会の貴重な時間を下らない質問に使う民主党になら呆れ果てたけどね・・。

民主党の政治家は本気で日本の事を浴したいと思ってるの?
傍から見て、とてもそうは思えない。
34名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:58:34.11 ID:AP/R51o+0
>>29
単にスレタイの記事が嘘なだけだね。知らないからどうこう言う話じゃねえよ。
35名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:59:22.91 ID:5LU/pY2z0
リーク情報によれば今日からNHKが自民党たたきをはじめる
36名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:59:33.62 ID:RM2RUkje0
日本国憲法作った人は誰だ
憲法に詳しい人は知ってるんだろうな
37名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:00:20.48 ID:g76Fzl4V0
麻生太郎が漢字を間違えると
(-@∀@)漢字テスト万歳

田中直紀が防衛関連の質問に答えられないと
(-@∀@)こんなものはクイズだケシカラン!
38名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:00:20.61 ID:vIFcKzpR0
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  // < 糞安倍は本当に勉強嫌いで頭が悪かったそうだ。
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    \あれだけ家庭教師に教われば、どんなバカでも慶応くらいは入れる
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /      \____________
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
39名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:00:21.85 ID:aQ2AOgUk0
野次将軍西やんに「静かにしたまえ!」と名指しで怒られた小西くん。
40名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:01:07.30 ID:0fmoV0lg0
憲法知識の欠如と言いたいんだろうか(笑)ブレーンが居るんだから何の問題もない
 民主党の幼稚さが露呈した瞬間だった  全てを把握して憲法論語らないとイケないなんて無理
41名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:01:16.20 ID:kdrJUbac0
>>1
民主・小西洋之参院議員の知見はすばらしいな
ぜひ民放のクイズ番組に出演して
宇治原とかやくみつるとかを叩きのめしてほしい
42名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:02:08.59 ID:ZGwf4QAQ0
>>36
石原慎太郎>憲法はGHQが作ったのですね?首相_そうです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20190688
43名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:02:19.75 ID:HQuAGY930
憲法学者って、所詮、注釈つけてるだけの人だろ。

物理学者で、ランダウの名前知ってるかって聞かれて、知らない人も結構いるだろ。
ニュートンやマックスウェルを知らない物理学者は居ないけど、それは、モンテスキューとか知らないのと同じで、
芦部はそれに当たらないと思うぞ。
44名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:02:51.58 ID:ppD/3FNU0
これはいかんと思うぞ
こんな基礎的なことを知らないとか国会議員としての資質を問われる
アベノミクスもこの程度の知識しかないところから生まれたと思ってしまう
45名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:02:51.54 ID:a7OnunZc0
これ、いくら擁護しても無駄だよ。安倍と安倍信者のバカと無教養とクズっぷりが拡散されるだけ
46名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:02:55.73 ID:7dPSZEOT0
漢字はともかく、憲法改正しようって政治家が憲法まるで勉強してないのはマズイだろ。
47名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:03:55.04 ID:5iL/+d4m0
>>ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ。
見たような嘘つく記事だな。
48名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:04:00.64 ID:4w7DufFa0
古い憲法を新しくしよう
そうすれば問題はなくなる

軍が持てて他国への軍事作戦が可能な国は中国に脅かされていませんよ
フィリピンとかベトナムは中国にちょっかい出されていませんよ
憲法変えれば問題解決!!
憲法変えれば問題解決!!

古い家を新しくすればたぶんシロアリもいなくなるよ!!!
でも日本人は与えられた憲法しか経験してないから改正は無理かな
不磨の大典である大日本帝国憲法、不磨の大典日本国憲法
49名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:04:29.92 ID:CGbM3pGd0
>>19がこの件の全て

棄民は反論すらできまい
50名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:04:39.05 ID:i52wCie70
そもそも保守は「保って守る」んだから憲法改正する政党が保守なわけがないwww
51名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:05:44.37 ID:T1QxGNNE0
芦辺など知らん
52名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:05:55.98 ID:96yglQfxP
カップラーメンの値段や漢字間違いと同じぐらいにくだらない質問だった。
心底くだらない。

国会は政策で競う場だろ。クイズする場所なんかじゃない。
これでは民主党が見放されるのも当然だろ。
53名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:06:11.85 ID:ZGwf4QAQ0
>>48
大日本帝国憲法に戻せば善い。

今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
54名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:07:01.47 ID:fpmHf1+t0
1人の学者を知らないだけで「まるで勉強していない」ってか?
55名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:07:19.04 ID:ZSnOcLo30
まちがいなく庫西の仕業だな。おまえ庫西だろ
56名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:07:46.67 ID:G/3tYVJj0
>>1

【今回の質疑まとめ】

小西議員→「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」と安倍総理を指差して質問

安倍総理「一つだけ挙げることはできません」と答弁

小西議員「もう一度聞きます」と同じことを指差して質問

安倍総理「私は憲法遵守義務を帯びているから一つだけ挙げることはできない」と答弁

小西議員「憲法において包括的な人権規定と言われるのは何条ですか?」と質問

安倍総理「クイズのような質疑をして生産性はないんじゃないですか?」と答弁

小西議員「大学で憲法学を学ぶ学生が一学期でみーんな知ってることですよ」として同じ質問

以下略・・・・・・

石井一参院議長
「小西さんに申しあげます、本日は時間が限られた暫定予算の審議をしているので、
別の機会に、通告をして、堂々と憲法議論をしてください」
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg

最後に、「憲法でもっとも重要な条文すら知らず、〜(問責)」と言ってるので、
やはり最初の質問、「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」は単なる前フリなどではなく
「憲法でもっとも重要な条文は13条」がクイズの正解であると主張しているようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg#t=10m

13条だけが憲法で一番大事なのか?
人を指差して怒鳴ったり、問責が言いたかっただけちゃうんか?とw
57名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:08:11.99 ID:a4OQJXoH0
憲法学者って単なる憲法研究家
何か人の役に立つような存在でもないだろ
料理研究家のほうがよっぽど人を楽しませることができる
58名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:08:40.22 ID:1a+rjnY/0
安倍(失笑www
59名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:09:13.94 ID:3LAcn3hw0
小西のブログで醜悪な中傷しまくるキチガイネトウヨ見てると死ぬまで自民に入れる気なくすよな

心底気持ち悪いから
60名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:09:55.19 ID:PtdTFZlP0
それ以前に小西ってのが他の憲法学者の名前間違えたんだろ?w
61名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:10:27.51 ID:3fN1B4uS0
で、こいつの名前を知ってると何か利点があるのか?
62名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:10:41.94 ID:P8vgqSDQ0
>>21
通告してたから。
してたのに答えられなかったんだよ。
『信号の色で渡っては行けない色は何色ですか』レベルの質問に。
63名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:11:05.48 ID:lnHkBoMeO
拳法学者?
64名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:11:09.15 ID:GG1gOVXi0
まだやってるのw
芦部先生も憲法改正自体は反対してないでしょw
65名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:11:11.81 ID:q+6G1fNc0
ここはミンスの小西を笑うところだろ
66名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:11:14.07 ID:nkyxbchb0
憲法学者→宗教家 そして、その宗教家を教祖様に祀り上げ神格化w これこそオカルト現象 それを政治の場に持ち出してドヤ顔かますキチガイ連中w
67名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:11:31.39 ID:RM2RUkje0
そろそろ憲法変えようよ
68名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:12:00.63 ID:+8KS/lbc0
法学は門外漢だけど、
この分野って東大の教授をありがたがるんだよね。団藤とか。
そこがちょっとカルチャーショックだな。
日本の学者がここまで権威筋になる学問分野ってめずらしいよな。
69名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:12:36.51 ID:anmrbMlo0
>>65
みんな笑ってるけどどっかの必死な人たちが燃料をつぎ込むから異常にスレが伸びるw
70名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:12:41.30 ID:dksV9ZEl0
安倍信者の盲目ぶりには呆れる。民主が糞なのは言うまでもないが
改憲を唱える急先鋒が13条について答えられないのはさすがにまずいだろう。
ダメなものはダメと言わないといけないんでないか?
現行憲法を熟知してない奴が改憲について語るのは問題。信用出来ない。
71名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:12:55.56 ID:psjcPioz0
自分が使った教科書の著者を全部覚えてる人っているのかすごいな
72名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:13:15.42 ID:tEeJexJB0
ブサヨ怒りのネトウヨ連呼で平壌オナニー
73名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:13:38.39 ID:O7Nxo7250
安倍首相の答弁にミンスは失禁
74名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:14:08.54 ID:DI74kaw/0
安倍が無知なのは確定。猛省して今からでも勉強すべき。

付け焼刃の知識で問い詰めた挙句、「タカハシカズヒロさん」とかほざいた
小西は生きてて恥ずかしいレベル。まともな日本人の感性なら、
「私も勉強不足でした」と安倍に頭下げるはずなんだけどねえ。
75名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:14:29.01 ID:wAA/yLFY0
俺が知らんやつは無名だよ
76名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:14:52.11 ID:0Ski4C9p0
軍事政権の作った矛盾だらけのポンコツ暫定憲法
その全部改定どころか部分改正すら言わず最高法規だと金科玉条化
こんなのが日本の憲法学者
もう曲学阿世というもおろか、国民と法を壟断する国賊、詐欺師の類。
だから弁護士なんていまだに三百代言士だって言われるんだよ。
世界の法学界から見向きもされないレベルにあるのが日本の法学界だわ。
77名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:14:57.21 ID:G/3tYVJj0
>>62

石井一参院議長
「小西さんに申しあげます、本日は時間が限られた暫定予算の審議をしているので、
別の機会に、通告をして、堂々と憲法議論をしてください」
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg

別の機会に、 通告をして、 堂々と憲法議論をしてください



.
78名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:15:03.42 ID:0p/MfPwT0
つーかどんなFラン私大でも法学部入ったら芦部憲法は必ず買う
一度も読まなくても買う

こればっかりは麻生の読み違いとレベルが違う話
正直唖然としか言いようがないというのが感想
知ってる知ってないの問題じゃない
「教科書なんか1ページも読んだことねえよ!」というのに等しい
79名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:15:09.67 ID:PGp3XjP70
自民党政権に戻った途端またこのパターンか
国会でカップラーメンの値段聞いたり呆れるばかり
80名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:16:29.62 ID:ijS4a0jY0
これは安倍ちゃんGJだね。
安倍ちゃんは小さなタコツボ的学問的見地から改憲を訴えている訳ではないよ。
安倍ちゃんを動かしているにはもっと大きな力だよ。

・・・・・・・・・・・・・・祈祷師のお告げに従っているだけです。
81名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:16:49.40 ID:V23aPSWI0
石井一(民主党)の漢字テスト

1)就中 2)唯々諾々 3)揶揄 4)畢竟 5)叱咤激励 6)中興の祖
7)窶し 8)朝令暮改 9)愚弄 10)合従連衡 11)乾坤一擲 12)面目躍如

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/y/u/k/yukokulog/ishiihajime20090120.jpg
82名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:16:58.10 ID:h8erBE1U0
少年アシベw
83名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:17:03.50 ID:0dmGxY990
 会社でも子の民主党のような奴がいるんだよね
営業の足を引っ張るのできらわれているけれどね!
こんな民主党てきなやつばかりだと、ほんとにこまる!
84名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:17:27.11 ID:bTNbCel90
僕達の世代では憲法というと宮沢か清宮です、とか答えられたらカッコよかったな。
85名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:18:05.56 ID:ADV76P9z0
芦部といえば
二重の基準論と憲法制定権力だな
86名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:18:17.97 ID:3LAcn3hw0
↓安倍がバカな事が悪いというのに質問者に逆切れするアベ信者
87名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:18:18.01 ID:HGTX2ikJ0
さすがに芦部の名前くらいは知っておいて欲しかったな
88名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:18:21.32 ID:W/91iyWG0
小西洋之はブログのコメント欄閉鎖したのか
89名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:18:34.65 ID:HQuAGY930
>>68
そういう属人化って、最もアカデミズムからかけ離れたもんだと思うが。
90名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:19:21.17 ID:cjxcSrnlP
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /

 「だから曲学阿世の学者なんか知らなくても何の不都合があ・・・・・・・・・・・・・・・」
91名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:19:39.09 ID:olqmf9uP0
       .:ノ´⌒`ヽ:
    .:γ⌒´      \:
    :// ""´ ⌒\  ):
    :i / ⌒  ⌒ ::::::::i ):
   .:i (◯)` ´(◯)..:::i,/:   こ、こいつ…
   .:l   (_人__) .:::::::|:     本物のアホだ…
   :\  |,r-r-| .::::::ノ:
   :/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
92名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:19:33.30 ID:FU9cLD5s0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

韓国人チョ・スンヒ 趙承熙-アメリカ史上最悪の殺人者



幾多のアメリカ銃乱射事件の歴史において、史上最悪最多の犠牲者を伴う
事件を引き起こした犯人は火病の韓国人でした。

2007年バージニア工科大学において、銃乱射により無辜の大学生33人を-殺し、26人に重傷を負わせ、世界を震撼させました。
アメリカ人を筆頭に世界中の人から、韓国朝賤人は忌み嫌われるようになりました。

凄惨で、痛ましい事件です。


日本人ならまずやらないな こんなこと....

http://no-korea.com/jiken/0120130201.html
93名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:20:26.18 ID:+8KS/lbc0
法哲学とか政治哲学だったら最近はカール・シュミットがブームみたいだけど、
法学部の学生は逆にそういうのは疎いんだろな。
94名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:20:33.84 ID:RM2RUkje0
>>78
憲法学は実務に使えないから読むことはないな
95名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:20:58.66 ID:eEsKiXd70
現在の2ch運営は、たもんら左翼に支配されており、安倍首相叩き、保守叩きのスレばかり立つ異常事態に陥っています
数々の賠償金が未払いなのに外国に20億の資産を隠し持っている犯罪者ひろゆきを逮捕し
2chを叩き潰すように、首相官邸や安倍総理のフェイスブック等に意見を送りましょう!保守の敵に成り下がった2chに存在意義はありません。
2chなど潰れても、日本に分厚い保守層が存在する限り、替りの掲示板などいくらでもできます。
一時、2chはひろゆきはもう2chの責任者ではないと虚偽の報告をしていましたが、警察の調べで今でもひろゆきが2chの中心人物なのはバレています。

“警察に圧勝”の2ちゃんねる「ひろゆき」 海外資産は20億円以上!!?
http://news.livedoor.com/article/detail/7517264/

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/


242 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 09:15:45.83 ID:HpXrVw0TP
たもんは過去幾たびか東ア板の設定いじって嫌がらせしてる。

(名前欄を「地獄まさに地獄」に変更。「東ア・フルーツ板」に板名変更もくろむ・など)。
その理由は「特定民族を貶める奴らが気に入らないというもの」。

さらに“親戚が韓国で店を持って商売している”。

また、北海道在住は在日が多い。

これらを総合して考えてみると、ある事実が浮かび上がる。
96名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:21:52.92 ID:BjpT9kw40
>>78
でも、憲法の解説記事みたいなもんじゃないの?
97名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:22:18.82 ID:QDmqw/5t0
なぜ民主党が国民の嫌われ者になったのか
よくわかる事例だな
98名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:22:35.30 ID:3yg9c3bs0
>>84
その答えなら民主の馬鹿さが際立って最高だったのになw

本当にくだらねー質疑だけど、知らんで済ますのはちょっとマズイだろう
安倍ちゃんもフィーリングで憲法改正しようとしてんじゃないんだろうし
99名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:22:41.75 ID:eEsKiXd70
まーたそーきそばΦスレか

そーきそばΦっていう左翼工作員を放置してる2ch自体への批判が強くなってきてる
そーきそばΦを放置してるってことは2chの意思とみなして2chも攻撃対象になるからね
ひろゆきなんか保守を敵に回したら刑務所行きだってわかってる?

2chってなんか勘違いしてると思う
日本の分厚い保守層が存在し続ける限り、2chの代りなんていくらでもできる

保守政治家が動いたから、ひろゆきは一端不起訴になっただけでしょ
2chが保守の敵になるなら当然ひろゆき逮捕だよ
2chは分を弁えろ

そーきそばΦがやってる行為はひろゆき逮捕へと繋がり、そして2chを閉鎖に追い込む行為と同義なんだよ
日本に保守層が存在している限り2chの代りの掲示板なんていくらでも出てくる
2ch閉鎖になって困るのは2chの運営だけ
100名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:22:43.03 ID:ZGwf4QAQ0
>>93
保守派ならエドワード・コーク
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11127604104.html
101有名な?:2013/04/01(月) 02:22:46.55 ID:6/gwINe/0
有名な憲法学者??誰じゃないな?
憲法に学者が必要なの?科学者なら分かるけど・・

正直、一部の在日さんも含め コリアンの実態を知らなさ過ぎ。
そのうち対馬も乗っ取られる勢いです。洗脳されやすい民族で スポーツでも分かる通り
慰安婦の銅像など とにかく卑劣極まりない手法で仕掛けてくるのが韓国人です・・。
102名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:23:03.82 ID:AP/R51o+0
>>45>>62>>78>>87
芦部法学に詳しいようなので訊くが、自衛隊と集団的自衛権は、芦部によれば合憲?違憲?
103名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:23:28.89 ID:eEsKiXd70
失笑買ってるのはJ-CASTニュースと民主議員なんだけどな

J-CASTニュースが失った信頼はでかいな
もう二度とJ-CASTニュースを信頼する人間はいなくなるだろう
バカなことをしたもんだw
104名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:24:21.69 ID:bTNbCel90
>>68

法学部は、司法試験と公務員試験の勉強する人が多いので、試験委員等の特定の
学説に染まる人が多いんだよ。そこが特殊。
105名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:24:31.14 ID:FFtzljw70
だいたいこういう民主のほうが叩かれてるスレがPart15までいってるのに
こんなトンデモ記事を作るJ-CASTニュースってなんなの?
全く事実と違うじゃん


【民主党】小西洋之参院議員が予算委員会で“憲法クイズ”…安倍首相怒る★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364742398/
106名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:25:42.24 ID:gDWg58H20
左翼護憲派の断末魔が心地よいねー
参議院選挙が終われば自民党と維新で憲法改正だから護憲派は焦ってるんだろうね
107名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:25:47.55 ID:lkBNL1V/0
>>1
このJ-CASTニュースの記事 色々と狂ってるよな
芦部信喜なんて普通知らない
あと叩かれてるのはむしろ質問した民主党の方なのに

あと民主党の議員がタカハシカズヒロと間違った名前でタカハシカズユキを呼んだ事もスルーしてるし
どう見ても失笑買ってるのは民主議員のほうなのに
108名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:26:21.34 ID:1oP8vjgO0
>>78
学生の時に学んでいないのは恥だというならば
大学入学した1972年にその本が安部の元にあったかだな。
まあ、改正しようと思い立ってからも読んでないのは恥でもいいんだけども
109名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:26:42.07 ID:3Foi/8pk0
>>68
団藤なんて東大系の刑法学者にすら捨てられてるよ。

今の東大系刑法学者は平野龍一門下の天下。
110名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:26:53.00 ID:0p/MfPwT0
知識クイズとか憲法学ってどうよってのは全然関係ない話

大学の法学部ってのは入るとまず「これこれは買え」って教科書があるわけ
法学、憲法、民法、刑法、刑訴法、商法、行政法、国際法、刑事政策とかな

むろんどの教科書を選ぶかってのはあるんだけど
とりあえず先輩やこれまでの評価として安心なのはどれよってのがある

芦部憲法は定番中のど定番なわけさ
仮に買わなくても1回でも憲法の授業に出れば知ることになる
それを名前すら知らないっていうのは法学部生としてまったく理解の外にある
111名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:27:24.93 ID:ZjIzCK9IO
憲法学者の名前を知らなくてもいいけど
憲法改正を党是とする自民党が憲法の勉強してないのは危なっかしい。
112名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:27:27.37 ID:3yg9c3bs0
>>101
たとえば財産権
「私有財産は、正当な保障の下に、これを公共のために用いることができる」
条文だけじゃ、正当な保障って何?公共のためってどういうとき?
ってなるでしよ

こういう部分を解釈するのが学者の仕事
113名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:27:58.51 ID:AP/R51o+0
>>108
政治どころか法実務と憲法学さえ直接には関係ねえぞ?
114名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:28:36.14 ID:DlX4zFL20
管が「私は原発には詳しい」と云ってやらかした事と
比べて、そんなに笑ったり、咎めたりするような事か。

私は安倍総理大臣をしっかり支持する。
ゴミ共の揚げ足取りなど気にせず、日本を建て直す仕事に
邁進して欲しい。
115名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:28:52.23 ID:BjpT9kw40
>>110
「芦部憲法」が出版されたのはいつ?
116名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:29:44.22 ID:Hyn8I+BV0
知らなくて普通だと思うよ
117名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:30:08.92 ID:AP/R51o+0
>>110
それはいつ頃からだ?
118名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:30:12.30 ID:qJ+7+Aux0
>>10
解りやすいわ〜、有難う御座います。
119名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:30:53.14 ID:0MvZTHlZ0
お前らがそんなに民主主義が嫌いだとは思わなかった
民主主義の根幹を思い出せ
「芦部の名前すら知らない安倍に憲法改正を語る資格なしと」
いう主張はエリート主義そのもの
エリート主義ってのは元々民主主義が肌に合わないヤツと民主主義の迂遠さ
に耐え切れなくなったヤツが走るもの。そして、共産主義の基本理念
優秀な人間だけが民衆を指導するに値し、民衆は優秀な指導者の指示に
従っていればいいという考え方であり、民主主義の対立概念
安倍総理が芦部の名前を知らなかったことで、安倍総理に憲法改正の資格なし
と感じている人は、自分がエリート主義者でり反民主主義者ある
との自覚をすべき、無自覚に安倍批判を繰り広げるならサヨクの罠に嵌るだけ
120名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:30:55.48 ID:G/3tYVJj0
>>110
小西さんの言いたいことを勘違いするなよ。
小西さんに怒られるぞw

「憲法でもっとも重要な条文は13条」がクイズの正解
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg#t=10m

最後までそこにこだわってたんだからさ。
何でこだわってたのかは理解不能だがw
121名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:32:24.60 ID:VNCFasuW0
ビートルズ知らなくてもロックはできる
122名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:32:37.22 ID:+y3DeGX40
こういう揚げ足取りで喜んでる程度の低い連中が
民主党に投票したりプロ市民になって、社会に害悪を垂れ流してるんだよな。
123名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:32:40.69 ID:bTNbCel90
芦部の「憲法」が発売されたのは遅いけど、「憲法」の発行は彼のキャリアの
集大成であって、そのずっと前から大御所だったからなあ。

「国家と法T」や「憲法判例を読む」、論文集の「憲法制定権力」など既に
業績は多数あったからね。
124名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:32:44.03 ID:CsUGE+4m0
黴クセェ書庫に閉じこもって日がな一日本読んでるお宅を知らないからってナァww
125名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:33:24.41 ID:G/3tYVJj0
>>119
じゃ、国会を軽視するなよw
クイズにこだわらずに政治をやれ!>小西
126名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:33:40.92 ID:5TMnRgDV0
ねーよw

くされサヨク乙だな
127名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:33:56.57 ID:AP/R51o+0
>>112
法運用上で問題が起きたときに条文そのものを直すのが立法府の仕事。行政府の仕事は
法制局の解釈の範囲を定め、その範囲で法を運用することな。
128名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:34:02.21 ID:DI74kaw/0
>>105
ネットソースで記事にするなら、小西の有り得ない間違い
「高橋和之(タカハシ・カズヒロ)」も取り上げないとねえ。
安倍が一方的に叩かれてると言っちゃうと、変更と言うか最早捏造。
129名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:34:57.97 ID:2JsD1Y+A0
お前らが滅茶苦茶に批判するから
コニタンのブログが検閲式になったじゃないか!

ネトウヨは責任取れ!!
130名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:36:22.36 ID:3yg9c3bs0
>>127
わざわざ安価つけての講釈ありがとw
131名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:36:42.39 ID:AP/R51o+0
>>123
当時成蹊大法学部の憲法の講義で使われるレベルだったの?
132名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:38:44.66 ID:flETY/VC0
漢字が読めないだの
カップラーメンの値段を知らないだの
有名学者を知らないだの

他に突っつくネタないんだろうな
ミンス=無能の証明ですな
133名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:38:48.34 ID:BjpT9kw40
>>123
「芦部憲法」の出版は遅いの?1993年初版なの?

>>110 によると、安倍首相は大学の法学部で
当然読んでるはずだ、ということになってるけど
134名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:39:03.12 ID:TwUgZGFRO
>>1
ネットに工作員を総動員し、安倍叩きをする。→ネットで安倍が批判されていると報道する。

いま、捏造記事とともにマスコミが安倍潰しに使いはじめた新たな手法。
135名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:43:06.32 ID:r6O13mgs0
>>133

憲法改正論者が
現行憲法の通説的な専門書よまねーのかよw

おまえは大学卒業したらそれ以後は
本よまないのか?
136名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:43:15.07 ID:0p/MfPwT0
まあ憶測をしても仕方ないんだが
安倍ちゃんが買わされたのが宮沢憲法ならすでに古い教科書なわけで
当然芦部解釈で授業が進んだはずなんだよな

別に批判をしたいんじゃなくて理解できないってこと
学生のときに基本知識として覚えるような事柄がまったく抜け落ちてる?
自分の受けた授業で有名人の名前なんてなんとなく覚えてるもんだと思ってたが
137名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:43:24.36 ID:c2v8Tnss0
芦部信喜

全く聞いたことがないな
138名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:43:41.37 ID:G/3tYVJj0
>>134
マスコミは結構前からやってる。
その昔、朝日新聞社のドメインが規制されたことがあった。

朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E5%93%A12%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E5%B7%AE%E5%88%A5%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

朝日新聞社の社員が社内のパソコンから2chを荒らしていたのが判明したため
2chの規則に従い規制がかけられたのだがだが、その時、なぜか2ch中から、
口汚い悪口や罵倒、差別発言などが激減した。
特定の思想だけではない。
右翼/左翼、芸能人やスポーツのファン/アンチなどの「汚い」争いや書き込みが
一気に減り、落ち着いた数日間を過ごすことができたのだ。

大変に興味深い事件でした。

269 名前: 九条(関西地方)[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:31:27.97 ID:oHRLH/Y1
しかしほんと、朝日が規制されただけでこんな静かになるんだねν即って

283 名前: しらゆき(アラバマ州)@FOX ★[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:39:00.37 ID:???
>>269
びっくりだな
これはど理解し、どうすればいいのかな
今までは玉石混交へんな投稿いっぱいあっても玉があるなら受け入れよう
だったし、「新聞社とかからのリークがあるかも知れない」ということであえて
それも受け入れてきたんだけど、ちょっと考え直そうかと思い始めている
新聞社とかは現にある世の中を触らずに見ていると思っていたんだけど
触りまくりで自分たちの好きな方向に自分たちで持っていって報道しているんだなw
なんか意味あんのかな? びっくりだw
(KY) とかホントに出すかね、

(注. "*FOX ★(中尾嘉宏)は2ちゃんねる運営者の1人、"KY"は朝日新聞珊瑚記事捏造事件で落書きされたイニシャル)
139名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:43:45.39 ID:0MvZTHlZ0
俺は教科書に載っている人物の名前を全て覚えているわけではない
いくら教科書に名前が載っていたとしても、興味が無いヤツの名前なんて
すぐに忘れるし、こいつはすげえと思った人物なら覚えてる
140名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:44:25.54 ID:PIeZdEJ0O
>>1
それ知らないと憲法わかってないというのなら、中身の議論で追及していけばいいだけ。
141名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:45:41.11 ID:DTlcTSyb0
>>1の記事に失笑してます
142名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:45:51.66 ID:c2v8Tnss0
俺は建築の人間だが、
建築に例えると誰になる?
143名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:47:18.37 ID:r6O13mgs0
>>142

最近の建築法規の本を読んでない
144名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:47:38.26 ID:pxU0so8h0
やばいぞ、やばすぎる!!
一連の流れを見て
安倍もやばいが、安倍信者や自民信者が
何が問題なのかも理解できない馬鹿揃いなのがわかった!
これじゃあ中韓に好きなようにされるわ!!
145123:2013/04/01(月) 02:47:58.49 ID:bTNbCel90
>>131

まあ、学生向けの標準的なテキストである「憲法」「国家と法T」なんかの発行
は遅いので、安部ちゃんが現役学生の頃には無かっただろうから仕方ない一面も
ある(ただ違う学者の名前…宮沢や清宮等…の名前を挙げてくれたらカッコ良か
ったのだが)。

なお、芦部の論文集(「憲法制定権力」等)は出てただろうけど、非常に難解
なので(カール・シュミットとか扱ってる)、憲法ゼミとか一部特殊な学生し
か読めなかっただろうから、成蹊大の一般学生だった安部ちゃんに求めるのは
酷だろうな。
146名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:48:07.58 ID:cjxcSrnlP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

【3/31】特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル1【新日友会】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20486023
【3/31】特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル車載動画【5倍速
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20489392
反韓デモ隊の解散地点周辺路上を不法占拠するシバキ隊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20486226
日韓断交デモ【在特会福岡支部】3月31日(その1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20486664

【韓国ニュース】嫌韓 VS 市民団体の団体神経戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20486593
韓国MBC 反韓vs反反韓デモ隊東京でまた衝突
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20487845
147名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:48:28.16 ID:5HaZg18G0
なんだ、一気に勢いが落ちたな。
工作員の就業時間が終わったのか。
148名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:48:28.66 ID:AP/R51o+0
>>135
改憲には必要ないだろ?憲法学上の問題で改憲するわけじゃねえんだから。
149名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:48:46.31 ID:0p/MfPwT0
まあでもとりあえず安倍ちゃんが憲法解釈についての勉強は
全然してないんだなあということは了解した
条文もそんな覚えてないみたいだし

素人の常識みたいなところからスタートしてるんだろう
もと法学部生だと思い込んでいた俺が悪かった~~;
150名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:49:21.62 ID:MUGs2daO0
はあ?誰だよ
日本の憲法作ったのってGHQだろ
151名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:50:17.19 ID:TwUgZGFRO
>>138
昨日、一昨日はすごかった。
ざっと見てレスの八割が明らかに工作員の書き込みだった。
そしたらすぐに>>1のような記事が氾濫。
騙され踊らされて民主党に投票した国民はまた騙されるんだろうなw
152名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:50:53.63 ID:X8tPJ2Tb0
  

まーだブサヨは発狂してんのか、ほんとマジしつこいな。

ムキィー、靖国参拝反対の芦部先生を知らないなんて、ムキィー
芦部先生も知らないで私達の大切な憲法を語らないで、ムキィー

と、しか聞こえんから諦めろ
 
 
153名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:51:21.82 ID:AP/R51o+0
>>136
芦部って30年以上前からそんな権威だったっけ?ついでに言うと、教授の著書でない教科書の
著者名なんて、もっとも覚えてねえもんだと思うがね。
154名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:51:57.19 ID:4WqU72bG0
そんなことはどうでもいいが、マニフェスト詐欺はなんとかしろ
155名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:52:11.62 ID:r6O13mgs0
>>148

改憲する上で、憲法学は必要だろ

憲法改正の限界や
改正手続に如何なる瑕疵がそんざいするか。
考えてから、やるだろ。

無計画に変更するのか?
156名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:52:28.30 ID:Qwm3mlGY0
あんまりコントみたいなこと言って笑わせないでくれ。   
やり込められて笑われたのが小西議員にしたいんだね。
無理だと思うよそれは。
どう見てもバカを晒して赤っ恥を書いたのは安倍の方だから。
あんまりコントみたいなこと言って笑わせないでくれ。

あと「カズヒロ」と「カズユキ」の件だけど
その間違いをどうしてあの時指摘する自民の人間がいなかったんだ。
誰も知らなかったからじゃないのか。
ちゃんと知っている人間がいたらあの場で指摘できたんじゃないのか。

こういうのもブーメランって言うのか。  
157名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:53:29.00 ID:7YY3h0wu0
このスレ、当初は安倍叩きのコメの方が多かったけど、結局、安倍擁護コメの方が上回ってきたな・・・・。
158名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:53:52.57 ID:A8DMXcZh0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
159名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:54:01.41 ID:2JsD1Y+A0
ネトサポは24時間営業だからな
160名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:54:57.70 ID:yQB6TAYw0
安倍が在日朝鮮人と売国左翼にとって非常に都合の悪い人物だという事がよく分かるスレですね
日本国民は安倍を応援すればいいんだな
161名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:55:05.95 ID:uZlaqYX60
ネトサポのレベルもうかがえますねw
162名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:55:56.86 ID:CsUGE+4m0
んー??
で??何の意味があるんだ??
163名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:56:28.58 ID:3yg9c3bs0
>>150
昭和天皇が裁可なされたからこそ成立したんだけどね
164名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:57:12.87 ID:cjxcSrnlP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

【3/31】特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル1【新日友会】
http://www.youtube.com/watch?v=YcYZSNmPhCU
【3/31】特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル2【新日友会】
http://www.youtube.com/watch?v=QESpR49BUeM
【3/31】特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル3【新日友会】
http://www.youtube.com/watch?v=vgjJS3sdRn4
【3/31】特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル車載動画【5倍速】
http://www.youtube.com/watch?v=wqGNApjDwhQ


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
165名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:57:20.79 ID:AP/R51o+0
>>155
日本の憲法学は日本国憲法学であって、憲法一般の理論はほとんどないと法学部の学部長
から聞いたぞ。そもそも問題は自衛隊や集団的自衛権が違憲かどうかってことなわけで。
166名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:58:06.83 ID:5mu4NEjzO
派遣の日数規制=日雇い規制って、テロ対策なのかな。
ホテルの宴会ウェイターとか、引っ越し業者、宅配等々、繁忙期に潜むには持って来いでよく小説やドラマで対象になってるし。
米さんからのレクチャー?


疑問だったけど、マジできな臭いのかねぇ?
167名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:58:10.31 ID:4w7DufFa0
>>150
GHQさんと一緒にこれを実行しただけだよ

ポツダム宣言受諾
日本を世界征服へと導いた勢力を除去する。
日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立を求める。この項目並びにすでに記載した条件が達成された場合に占領軍は撤退する。

我々は日本政府が全日本軍の無条件降伏を宣言し、かつその行動について日本国政府が示す誠意について、同政府による十分な保障が提供されることを要求する。これ以外の選択肢は、迅速且つ完全なる壊滅のみ。
168名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:58:35.99 ID:iwXS38us0
おかしいなぁ。
民主党はどうして安倍総理と総連落札坊主の関係を追及しなかったんだろう。
すごくおいしいネタだったのに。
何でだろうな?
169名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 02:59:20.40 ID:TwUgZGFRO
民主党議員、記者、自称市民団体らが陥れるような質問を行動を安倍にする
→言葉尻をとらえマスコミが安倍叩き
→ネットで工作員が安倍叩き
→マスコミがネットで安倍批判噴出と報道
→世論は安倍を不支持と捏造世論調査を報道
→民主党議員らが捏造世調査を盾に論国会運営を妨害…

これからあらゆることでこの捏造工作ループが行われることになる。
170名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:02:03.63 ID:wQgLjuVF0
芦部・高橋・佐藤などは、ここ20年程度で有名になった学者だろう。
40歳前後以下の人にとっては有名かもしれない。
だが、安倍さんが学生だった頃だと、宮沢・清宮・鵜飼などが有名な学者。

小西議員の世代で有名になった学者を知らないからといって批判するのはおかしいだろう。
171名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:02:04.08 ID:cjxcSrnlP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル!!(1)2013/3/31
http://www.youtube.com/watch?v=ddBeay0REg0
特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル!!(2)2013/3/31
http://www.youtube.com/watch?v=iyjCvzqjSZk
特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル!!(3)2013/3/31

特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル!!(4)2013/3/31
http://www.youtube.com/watch?v=qhpr4a8bjFA
特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル解散地点
http://www.youtube.com/watch?v=Fzz_16Fblo0
特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル!!デモ前2013/3/31
http://www.youtube.com/watch?v=8s2Y17-N_xE
特定アジア粉砕新大久保排害カーニバル!!デモ隊到達前新大久保駅前
http://www.youtube.com/watch?v=ratpmBpUJKE


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
172名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:02:06.79 ID:3yg9c3bs0
>>168
国会からも政府からも全く疑義がでないのが不気味でしょうがない…
あれだけの寺なんだから、おそらく議員とも繋がりはあるんだろうな
173名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:02:34.56 ID:Iuc8tC8J0
朝鮮工作員が必死な事www

漢字、日本語しらねーって 麻生と同じパターン
民主というより支那、朝鮮人のお友達がここまでわんさか溢れ出す
174名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:04:10.17 ID:5xLTydjZO
日本国憲法第13条は
Thomas JeffersonのThe right to life,liberty,the pursuit of happines shall,to the extent that it does not interfere with a public welfare,
be the supreme consideration in legislation.
を訳しただけの、
生命自由及び幸福追求権は、公共の福祉に反しない限り、法律その他の面で最大限の尊重を必要とする
という内容で、
他の条文と比較して特別視されるようなものでもない
むしろ天皇陛下の位置づけと国民主権を明確にした第1条とかの方が重要なんじゃないかな

ミンスやサヨクの護憲抵抗勢力が殊更にアシベや第13条を神聖視して安倍叩きをしている事に違和感あるわ
175名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:04:19.38 ID:dvuMhWt6P
いくらここで擁護しても
他の改憲派議員や護憲派議員、それに官僚にも安倍ちゃんの
底の浅さが知れ渡ってしまった

上手くリーダーシップで乗り越えてねw
176名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:04:49.54 ID:owvkYoEm0
クイズもクリティカルヒットすることあるんだなw
177名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:06:02.22 ID:0MvZTHlZ0
芦部って学者の名前を忘れたことがそんなに重要なことなのか?
その学者が唱えた説が有名なら、その学説の内容を知っているというだけでは
不十分なのか?
俺の場合はその学説の内容は知っていても、それを唱えた学者の名前までは
覚えていないのが普通なんだが、むしろ学者の名前まで知ってる方が少ない
学説だけでは不十分で学者の名前まで覚えていないと
まずい理由を説明してくれ
178名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:06:02.63 ID:fA5TTYOT0
よくわからんのだが何で左翼が古臭い憲法死守しようとしてんの?
そういう保守的な考えって右翼的じゃないの?
179名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:06:49.38 ID:OHblS2RN0
憲法を変えようという人間が芦辺さんを知らないとはw
180名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:06:52.60 ID:mf6aKdKr0
民主とか売国党って『○○知ってる?』って話しかできないわけ?
キモいわーーーー
知識ひけらかしてるだけならQさまみたいなお勉強系クイズ番組で存分にウンチクたれてドヤってた方がいいんじゃない?
181名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:08:00.37 ID:+uG6LtXqO
>>168
そりゃ自分達にも関係ある奴だからじゃね?
182名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:09:24.40 ID:dvuMhWt6P
>>177
過去スレみてみ
183名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:11:45.35 ID:ea91OPluO
単にクイズじゃなく
「憲法を変えよう」といった本人が
全く勉強してなくてクチだけだから叩かれている
で合ってる?
184名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:13:29.70 ID:r6O13mgs0
乗数効果知らずに経済対策を論じてた馬鹿首相がいるけどw

まさか、自民党にそんな馬鹿いないよな?
185名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:13:57.16 ID:SOGhkmUF0
・法学部卒なら誰でも知ってる→嘘
・基本書を読んだ人なら誰でも知ってる→嘘
186名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:14:02.75 ID:ck5iLtwIO
質問した議員は大人気ないし、日本の憲法学が学問未満の糞解釈学かつアメリカ学説の猿真似劣化コピーなのは今更言うまでもないが、
ここまでくるとさすがに安倍は擁護しきれんw
せめて法学部出身でなければよかったのにな
187名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:15:49.58 ID:r6O13mgs0
>>183
>「憲法を変えよう」といった本人が
>全く勉強してなくてクチだけだから叩かれている


そうそれ。
本来なら、自民党内でも馬鹿にされるレベルw

安倍信者の中では違うらしいけどな
188名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:17:22.97 ID:ZUnjWZiK0
【政治】民主・小西洋之議員「安倍首相の『クイズ』発言は言い逃れだ」「ブログが炎上したので書き込み公開ルールは変更する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364753236/
189名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:17:55.95 ID:WK3Un+EN0
>>184
あの質問集作ったの与謝野だろ
与謝野が抜けたら経済質問なんかなくなっちゃったじゃん

いいとこISDで佐藤ゆかりだが、TPP参加するとかさw
190名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:20:24.92 ID:d4jPHZyz0
小西の聞き方の方が10倍くらい悪かったと思うけど、
13条の自民党改正案で、社会秩序に反しない限り、幸福追求権が
尊重されるってさらりと首相が説明した時はこれで大丈夫なのかよ、とは
思った。

明治憲法の体制に安直に戻そうとしているわけで、いくら戦前の日本を
美化しようとも、悲惨な戦争につながったことは事実で、日本人として
悲惨な戦争を二度と起こしてはいけないという意識だけは最低限必要だと思うが。
191名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:24:23.28 ID:WK3Un+EN0
厚生労働外交関係で 枡添
経済財政で 与謝野

二人が抜けたあとは、西田の大声とスキャンダル追求しかなくなっちゃったんだな

もっともその西田はTVでると自民もバカにしてた状態

でTPPインだって、どーすんだろね
192名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:25:10.50 ID:Z3ivhwmQ0
安倍って首相だろう。憲法いじくって薩長が作り上げた大日本帝国を
再現して、ご先祖様を喜ばせたけりゃ、まずは現憲法全文を諳んじる
くらいに勉強してから物を言わなきゃ、ただの甘ったれ坊主だ。
193名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:25:16.10 ID:ck5iLtwIO
TPPや経済政策についても、どの程度理解してるのか疑わしくなってきたな
自分では何もわかっていないから、会議のメンバーの売国奴の言いなりになってるだけなのではないかと
194名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:25:18.14 ID:7o1qbM5v0
なんか,単発IDが湧いてるな.

残業か?
195名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:25:36.56 ID:pDIk5H5T0
>>15
そういえば、あの割れウィンドウズによる
無慈悲なアップデートの影響の続報がないなw
196名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:25:45.70 ID:J+ixcikl0
オバマはその学者を知ってるのだろうか?
内弁慶の学者は意味ないと思う。
197名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:25:49.46 ID:qFzi9vRN0
>>190
大日本帝国憲法だから戦争に繋がったとか、ナンセンスだ
もし、そうだと言うなら、その根拠を具体的にあげてくれ
198名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:26:10.15 ID:dksV9ZEl0
>>190
禿同!自民党改正案は戦前の全体主義国家を目指してるとしか思えない。
北朝鮮や中国のような国にしたいのが本音だろう。
199名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:26:21.28 ID:0MvZTHlZ0
>>182
過去スレもある程度見たけど、結局、その筋では有名人だから
知らないはずが無いという決め付けでしかないように思えた
ベルヌーイの定理とかアンペールの法則とかその人の名前と取った
学術用語があるならまだしもクォーク理論を誰が唱えたかなんてそんなに重要か?
という問いかけをしてるわけで
200名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:26:32.91 ID:iPbjZP9w0
安倍「憲法とかよく知らないけど、改憲とかなんかカッコいいじゃん?」
201 :2013/04/01(月) 03:28:20.82 ID:rX2hE09T0
憲法学を知っている人は、なぜ現実と乖離しているのを無視するの?
グレーな人は吊り上げてブラックな人は見逃す国策捜査。
警察の大本営発表で逮捕されただけで推定有罪。
有罪率99%の裁判は追認するだけの儀式で三権癒着。
いじめと体罰で被害者は救済されない学校は無法地帯。

憲法学を知っている人は、なぜ現実問題を解決できないんですか?
202名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:29:27.07 ID:h3qtiFRh0
>>199
まぁ、電気工学でも「三相交流」ってのは大学で勉強すれば知ってるはずだが
じゃあ、「三相交流を発明したのは誰?」って聞かれても分からんよね
それと同じで、憲法の条文は読んだことがあっても、「芦辺」なんて一人の研究者の名前は知らんってことはあるだろう
203名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:30:03.91 ID:pDIk5H5T0
>>194
いいえ

4月になったので早朝勤です
204名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:31:33.59 ID:3LAcn3hw0
麻生の時は簡単な漢字も読めないっていう人間としておかしいレベルだったけど

今回はバカ大学生でも知ってることを知らないっていう政治家として問題があるレベルだから
わずかに進歩してるな
さすが自民
205名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:32:45.79 ID:ZIrx//0p0
安倍の本音は大日本帝国憲法に戻したいということだと思うけどね。
そんなもん、今の日本国憲法を作った米国が絶対許さないわけだが。
米国は今の日本の防衛体制は変えたいわけで(米国一国だけではもはや対処できない)、
その点で米国が作った「平和憲法」の改憲は望んでると思う。
だけどそれに乗じて、大日本帝国憲法に戻そうとしてる勢力が、自民党内にはいるんだよな。
安倍もその一人。
しかしk大日本帝国は米国の敵国だぞ。
アメリカはこういう意味での改憲を絶対許さないだろうし、
中朝韓のアメリカを巻き込んだ反日に絶好の口実を与えることにもなる。
206名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:33:34.77 ID:A9/0LTj/O
>>199
その筋では有名人とか言うレベルじゃないから呆れられてんだよ
20〜30年以上前の古本でもない限り憲法について書かれた書籍で
その名前が出てこないことはなく、改憲をライフワークにして
憲法問題を考えてるならどうやっても避けて通れない名前

芦部知らないなんて安倍さん素でボケたのかと思ったぐらいだ
207名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:33:58.70 ID:d4jPHZyz0
安倍は結局、憲法を改正したいんじゃなくて
明治憲法を復古させたいだけなんだよな。

13条の改正案も安倍はよく覚えていなかったみたいだが、
結局、明治憲法に似たものになるということだし。

自民党の長老あたりがねじ込んだのかもしれんが、日の丸君が代といい
この現代の国際化社会ではあまりにも古臭すぎる発想だな。
208名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:33:59.45 ID:pDIk5H5T0
>>199
まあ、そういうことだよな

日本国人口の2%もいない法学履修者がいくら喚いてても
「誰?」な人のわけだし
その法学履修者の中でもゆとり世代しか知らない「今の時代の人間」なわけだ

法学を学んでた人間の中でも50代60代の人間が「誰?」というぐらいの最近の人間を
「知らないなんておっくれてるーぅ」とゆとりが言っても説得力がないと
209名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:34:07.62 ID:h3qtiFRh0
>>112
>こういう部分を解釈するのが学者の仕事

いや、解釈は最高裁の仕事だろ
210名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:35:45.43 ID:ZIrx//0p0
>>197
大日本帝国憲法は天皇教カルト信仰の教義だからだよw
今の北朝鮮と同じだ。
211名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:38:09.12 ID:pDIk5H5T0
>>209
wwww
正しいwww

法学者って何の役に立ってるの?
10年ぐらい前までは、大学で法律学の教鞭を5年間ふってれば
無条件で弁護士の資格を与えられたぐらいの
法曹界とずぶずぶの超緩い「なんちゃって肩書き」みたいだけど
212名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:38:37.63 ID:Y7riWvm70
>>202
しかし憲法改正を訴えている本人が、知らないというは
本当に憲法を適切に改正できるかどうか、疑わしい
憲法を真剣に勉強したのなら、必ず知るべき名前ではある
213名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:39:03.40 ID:A9/0LTj/O
>>208
別に麻生ちゃんが芦部を知らなくても驚きはしない
岡田が知らなくてもまぁ構わない
改憲がライフワークですと言って今現在改憲を唱えてる安倍さんが
名前すら知らないと言ったから驚き呆れてる
214名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:40:07.68 ID:ck5iLtwIO
安倍にそれほど深い考えはないんだろ
党内でみんな改正と言ってるから、アメリカが改正を求めてるから、とりまー憲法改正で拉致問題解決するんじゃね?
みたいな単純な理由だと思われ
215名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:41:18.83 ID:G/3tYVJj0
>>198
特亜以外の、正規の軍隊がある外国についてはどう思うの?
216名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:41:53.33 ID:pDIk5H5T0
>>213
そうなんだ

最近のゆとりって
初歩の教科書書いた人の名前を知ってて当然なんだね

「自分が知ってることは誰でも知ってて当然」っていう思い込みって
自他の区別がつかない精神病患者特有なんだけど
自覚ある?
217名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:42:19.56 ID:QmqTdFUP0
>>193
なるほど。
君のような人間が出てくることがこの狙いだなw
事案の具体的問題と、どこぞの憲法学者なんぞを知ってる知らないの問題を同列で語ろうとしてるw

>>199
まったくその通り。
218名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:43:10.51 ID:uzFAyjr20
花見文化を語るときに、
桜の原産地がどうのこうの言ってる人達みたいだ。
219名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:43:24.24 ID:+TAQUTYN0
結論

馬鹿な安部に憲法改正をする資格はない
220名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:43:38.11 ID:d4jPHZyz0
安倍が、取り戻す!って言ってたのは漠然と一億総中流だった頃のことだと思っていたが
実は戦前の日本のことだったのか。
221名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:43:45.83 ID:IdLy8W8+0
俺も全く知らないんだが、
この学者の経歴とか実績をまとめたものは、どっかにないのかな?
222名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:45:39.44 ID:0MvZTHlZ0
そもそも質問自体が本質を捉えていないんじゃないの
芦部の名前を知っているかという問いかけに本質的な意味は無いだろう
芦部の唱えた現在では通説とされる説の内容について質問をし
その回答が頓珍漢だから批判するというのならわかるけど
223名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:48:18.69 ID:n4lmWKlU0
失笑の意味分かって記事書いてる?嘲笑じゃないぞ
記者にも漢字テストしないとな
224名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:49:00.79 ID:DlX4zFL20
先の敗戦に関して、知らず知らずの間に自虐趣味にはまったり、
近代史を自虐的な角度でしか見ないならば、それは韓国朝鮮、
支那、ロシアの思う壺であり、また彼等が意図的に仕掛けて来ている
作戦にまんまとはまる事になる。

憲法の改正も、上記燐国の利益のためには断じて邪魔したいテーマであり
改正の議論さえも阻む国内の輩は彼等の回し者、スパイの可能性がある。
パチンコ屋から金を貰って居るような政治家に邪魔させてはならない。
225名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:50:43.71 ID:ck5iLtwIO
小心者の安倍のことだから、次からは勉強して臨むことだろう
こうやって総理を育てていくのはいい方法だ
国民に支持されてるし、かなり長く政権に居座るはずだからな
226名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:52:05.85 ID:pDIk5H5T0
>>222
そうだよ?<本質を捉えてない

>>9が書いてるけど
「自分が望んだ状態にしてもらえず肩透かし食らった」小西が逆ギレしてるだけ
自分が望んでる通りに返答してもらえて当然って勘違いしてた、ただの子供かコミュ障なんだと思うよ
227名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:53:33.05 ID:8xnKHTCsO
大日本帝国憲法を取り戻す!!
日本国憲法?クイズはやめろ!指差すな!
228名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:54:00.42 ID:RWhvHB3N0
>>221
つWikipedia
229名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:54:26.71 ID:bTNbCel90
まあ、こういうお勉強ネタで攻めるのが安部ちゃんには一番効くだろうな。
230名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:56:31.27 ID:8H+axLzY0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
231名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 03:58:12.13 ID:d4jPHZyz0
安倍の祖父の岸は、明治憲法擁護派の憲法学者の愛弟子だったわけだから
安倍が祖父の遺志をついで明治憲法を復活させたいと考えていたとすると、
明治憲法を徹底的に批判し現行憲法を擁護する芦部はまさに仇敵なわけであり
名前も知りません、といったのはある意味で安倍の決意の硬さを表しているわけだな。

しかし、安倍が取り戻す!っていったら多くの人はデフレ経済に陥る前の
戦後の日本を想像するのではないか。
それが実は戦前の日本のことだったとしたら怖い話だ。
232名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:02:29.09 ID:J+ixcikl0
土井たか子という憲法学者なら知ってる。w
233名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:02:58.88 ID:Z3ivhwmQ0
歴史に汚点のない国はない。それを正視し、同じ過ちを繰りかえさない
ようにするには、努力の前に大変な勇気と忍耐がいる。そうしたものを
微塵も持ち合わせない連中が、「自虐だ」「売国奴」だと騒いでいる。
わかるなあ〜その気持ち。だって、そのほうがずっと楽チンだもの。
234名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:03:08.29 ID:f3TtKCFD0
誰か俺に憲法改正のメリットとデメリットを教えてくれ
できるだけ細かく
235名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:04:29.32 ID:EAUpaOF10
>>193
経済政策は理解しているね。TV出演や国会答弁を見れば分かる。
アベノミクス一の矢のリフレ政策に関しては彼なりに勉強してたどり着いたのは事実。
236名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:05:07.70 ID:h3qtiFRh0
芦辺って人だけど、1923年生まれで学徒出陣してるんだよね
しかも、特攻隊に配属されて、奇跡的に生き残った
237名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:06:37.20 ID:J+ixcikl0
>>233
作った汚点を吹聴することを自虐と呼んでいる。

事実なら誰も反論はするまい。
真珠湾攻撃がなかったというものは居ないし、
アメリカへの通告が遅れたことを否定する者も居ない。
238名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:07:28.63 ID:y6IZ74sOP
で、そのとっくに死んだ学者知ってるのと今の憲法改正すんのと何の関係があんの?
239名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:07:43.08 ID:pDIk5H5T0
>>234
>>10が一番判りやすいんじゃないか?
国防はタイムリーな話題だし

つまり日本人をちゃんと「交戦権を持つ人間」として扱えるようにしようってことだね
今までみたく「正当防衛でも犯罪者扱い」という基本的人権(笑)を持たない状態から正そうということ
240名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:08:07.18 ID:DlX4zFL20
あの手この手で日本国を貶めたいと思ってる奴が居るな。
支那や朝鮮が喜ぶような事ばかりして。 しかも国会で。
一体何処の国の国会議員なのかと疑うわ。
此奴等、民主党議員に国家意識の欠片でもあるのか、問いたい。
241名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:08:28.41 ID:olZLB/XE0
津田大介が在特会批判してたよ自分の放送で
部下の香月に大久保出のデモをビデオを回させて
しかも部下の香月は僕はネトウヨでしたが心入れ替えましたみたいなこと言ってw
津田のブロマガ有料だけどまだTS残ってるね
http://live.nicovideo.jp/gate/lv132371359
242名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:08:54.74 ID:vq51JB4Y0
法学部生、史詩受験生、法曹でも無い限り普通芦部憲法なんて読まないし知らねえよ
内容薄すぎるから結局両佐藤のどちらかの基本書読むことになるし
243名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:09:29.80 ID:a7OnunZc0
>>240
総理が池沼っていうのが一番日本を貶めてないか?
244名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:09:46.10 ID:KzHz9DhuP
>>205
もうアメリカの靴舐め過ぎて頭おかしくなったのか?米国が反発とか妄想だな。帝国と言っていた戦前だって米国は友好国だった。
敗戦の失敗から帝国憲法はそのまま使えないので改正はするだろ。特に総理大臣の権限なり治すべきところはある。
245名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:11:29.28 ID:64srHWTn0
叩きでも擁護でもいいんだけど程度の低いコピペ合戦になるのどうにかならんのかね
246名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:15:26.87 ID:0MvZTHlZ0
なんか法学に詳しい人が大勢いるようだから便乗質問
憲法で交戦権を放棄した日本国政府が講和条約を結ぶことは違憲行為にならないのですか
憲法学ではどうゆう解釈がされているのですか
247名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:17:44.54 ID:SRdXE0xi0
芦部説とか芦部『1993』とか良くでてくるとか、
教科書で芦部憲法とか呼ぶとかで、
芦部を知らないわけがないという主張がある。

その主張は、「芦部」という学者をしっているかと聞かれた場合には通用するが、
「芦部信喜」という学者を知っているかと聞かれた場合には通用しない。
フルネームが良く出てくるわけないからね。
248名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:18:39.99 ID:IDpH6jze0
まぁこれにはちょっとガッカリだな
これを機に勉強してほしい
249名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:18:55.07 ID:2whO4/Le0
■民主党議員がネットで炎上して逃げるのは予定調和なのかなw

■細野豪志
自民党徳田議員の女性問題を追求→逆に「モナ男wwwおまいうww」で炎上
→細野のFacebookと民主党YouTubeのコメント規制w

■原口一博
「国会でのグーグルアース発言」で炎上後→言い訳で再度炎上w
→原口Facebookで大和魂長文で炎上→Facebookのコメント規制、フレンド登録者を大量ブロックww

■小西洋之
憲法クイズ出題でニコ生国会中継の視聴者から小西に苦情殺到w→小西、ブログやツイッターで有権者を煽る
→出題者の小西が「タカハシカズヒロさん(※存在しない)」と間違えていたのがバレて再度ブログ炎上w
→ブログのコメント規制www
250名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:19:20.86 ID:zgPcEpZjO
>>236
文系は軽視されてたからね
251名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:20:14.65 ID:z4AxfCOn0
安部総理は予算委員会とまったく関係の無い、しかも事前通告の無い
クイズパフォーマンスだから、まともに取り合わなかっただけだな。

事実、その後に石井参議院議長から

「小西さんに申しあげます、本日は時間が限られた暫定予算の審議をしているので、
別の機会に、通告をして、堂々と憲法議論をしてください」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=xDxnnrrfUYI#t=29m47s

とクイズ王小西を注意していた。
この後に貴方の発言は自由だとか続けていたが予算審議の主旨に沿った
内容でと釘をさしている。

それでもクイズ王小西は無視してクイズ続けてたけがね。


後、安部総理はこの後の質疑の対応の為に、
13条について資料を持っていた事は確認されている。
252名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:23:32.18 ID:di5rAOgCP
おまえらに
 憲法学の芦部教授
 経済学の岩田キクヲ教授(今回、日銀副総裁になった)といえば

 政治に媚びない、ぶれない、良心的な学究として有名な人
  東大や、早稲田から、学習院にワザワザ、モグリ学生が
  聴講しにくるほどの人
  決してトリビアの質問ではない
-------------------------------------------------
 西側民主主義国の標準としては

  人間は法のもと平等!そして自由!

 全体主義国家=独裁国では

  人間が平等など世迷い言! 下は上に絶対服従!
  自由は上の温情であって権利ではない!

 残念ながら、芦部教授は「西側民主主義国の法学者」
 安倍は「全体主義の君主」

 安倍や、経団連や、橋下は 西側民主主義の考えではなく
 中南米の独裁政権の感覚なんで、
  権力をかさに着て、自分と違う世界のエキスパートも虫けらにしか見えないわけ

 オレはそんな安倍に憲法を「緊急の9条」以外は弄ってもらいたくない

   
  
253名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:24:05.00 ID:V3W7Joaq0
おもしれーwwwww

安部ちゃんは
小学生からエレベーターで総理になったんだから
答えられなくて当たり前だろwwww

民主は酷な質問すんなやwww
ネトサポは必死に擁護すんなやwww
254名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:25:44.28 ID:R/fP1yQP0
こんなに盛り上がってるということは、芦部先生が左翼で在日認定されたあたりか?
255名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:26:16.33 ID:e5tntcO80
まだ続いてるのかこのスレ

いいかげん、芦部憲法の要点を説明してくださいな
256名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:28:10.65 ID:H2pXQhXe0
こんなことは意地でも憶えないほうがいい
257名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:28:14.99 ID:f3TtKCFD0
>>239
まとめると
自衛隊員が戦争で人殺すと殺人になったり、
捕虜になった時に軍人としての権利がないから
殺されたりするっちゅうことを是正したいってことなんかな。
これはメリットの一つだわな。

しかし、よく分からんのだけど、国際法では侵略行為とかは殺人より罪は軽いのかな?
国際法はどこが司ってるかしらんけど、
侵略行為に対する正当防衛も認めないもんなん?
258名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:28:47.87 ID:di5rAOgCP
>>254
売国政党自民党工作員乙!

 安倍に不都合な 人間は 

 全員売国奴か 朝鮮人の冤罪をきせるのですね


 TPPで関税主権を売ったことを、
  靖国で切腹して、日露戦役の英霊にわびてこい!
259名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:30:05.99 ID:h3qtiFRh0
>>250
つまり、法学って役に立たないってことだよね
これだけ、「芦辺」とか聖人扱いされてても
戦争で学徒出陣→特攻させられたんだから

もし、法学の研究して、それが意味を持つなら
学徒出陣もさせられずに済んだだろうし、特攻隊にも配属なんて無かっただろう
しかし、実際は学徒出陣→特攻隊配属なわけで
法学の理論とか学説は何の役にも立ってないって証拠だな
260名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:30:25.81 ID:WlAw3Qzm0
★★★小林よしのりとアシスタント時浦兼・そのシンパは差別主義者★★★

安倍総理だけでなく潰瘍性大腸炎の高校生まで攻撃し始めた小林よしのりスタッフ時浦兼たち
ttp://togetter.com/li/473499

小林よしのりアシスタント時浦兼「難病揶揄は釣りだった」
ttp://togetter.com/li/479671

時浦兼 @tokky_ura
「後から釣り宣言するのは卑怯だ」とか言ってるバカがいるけど、最初に「これは釣りです」なんて言ってから
仕掛ける奴なんかいるわけないだろーが。言いがかりつけるにしても、もっとマシなこといいなさいよ…
ってのも無理な注文か。
ttps://twitter.com/tokky_ura/status/318302603941388288
261名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:30:44.70 ID:V3W7Joaq0
小学校入学すりゃ
大卒の権利ゲットなんだから
わかるわけねーだろwww

安部ちゃんは有識者の腹話術人形なんだから

酷な質問すんなやwew
262名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:30:48.65 ID:9QGlP3Wi0
安倍政権の支持率が高いから馬鹿左翼が焦ってるだけだろ

【政治】安倍内閣支持、79%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364129216/
263名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:31:01.39 ID:e5tntcO80
>>252
独裁国家でも自由はあるよ
中国は人民を解放してんだし
264名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:31:03.64 ID:E8W9hqk60
漢字がどうしたとか
バーで酒飲んでるとか
つまらないことで必死でたたく
いつものマスコミのパターン
265名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:31:42.64 ID:pDIk5H5T0
>>257
侵略行為というのが
・他国の領土に武力を持って侵入する(not略奪not殺害not暴力)
という定義ならば
国家主権との兼ね合いだけで、
「個人に対しての罪」は皆無であり
殺人より遥かに軽い「不法入国」というだけの罪だと思うよ
266コピペ拡散希望:2013/04/01(月) 04:32:08.78 ID:DuUsRoMA0
■安倍晋三の正体とチャンネル桜の正体とネット工作員の正体
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html
チャンネル桜の水島さんは安倍総理の都合が悪い情報系全部隠して情弱信者を洗脳してます。
安倍総理が日本国民の味方のように思わせてます。実際隠してる例を証拠写真つきであげると、
■違法賭博パチンコを違法化も課税化すらも断った売国悪魔集団です。
http://twitter.com/kosakaeiji/status/70362532359045120
創生日本(会長:安倍晋三)からきた返事は↑こちら。ソース小坂議員より。
ネットやる人ならパチンコの正体知ってますよね?現状合法ではないので
総理が公安に命令すればいつでも賭博で摘発可能。放置してる時点でテロ集団にしか思えない。
■安倍晋三逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚 ←報道されたくない総理は弱みを握られ裏社会の操り人形
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11383014745.html  ←URLに明細分析情報あり
■安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51783523.html
↑統一協会祝電疑惑も秘書が勝手にやったとかいう言い訳もこれで通用しなくなったので日本国民の味方ではありません。
■■■■■■■■↑この3つだけでこうなる↓■■■■■■■■
国民を見殺しに不幸にさせ金を巻上げテポドン麻薬の開発資金に
手を貸しながら拉致問題解決に頑張る悪魔の安倍内閣総理大臣
■朝鮮総連を落札した池口恵観の正体!小泉元総理と遠縁で安倍総理に辞任と復帰を進言!朝鮮と自民党
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11499049187.html ←2013年3月27日新作ネタNEW!
■安倍総理が統一教会と思う証拠
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-92eb.html
チャンネル桜はこんなのをマンセーしてるし都合が悪い情報系も全部隠してるので統一教会の疑いがあります。
安倍総理がTPP交渉参加しなかったら望みはまだあったけど、参加したので総理は操り人形確定です。
すぐにでも自民党内弱みを握られてない人に総理を変えるべきだと思います。(理想は反TPP派)
「保守分断」× 「日本人分断」○←これが今は正解。TPPは右翼も左翼も関係ないからね。
267名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:32:19.77 ID:S8aWvISd0
西部邁さんが「安倍さんは言ったことをすぐに理解する。頭がいい」と言っていたよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20472067
268名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:32:27.08 ID:ASs2u6go0
芦部?誰ですかそれは。

わたしは宮沢先生で勉強しましたが。

と答えればカッコよかったのに。
269名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:33:24.41 ID:e5tntcO80
>>268
法律の世界では
誰に学んだかはそんなに重要なことなの?
なんか儒学みたい
270名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:34:03.69 ID:di5rAOgCP
>>257

 いや、憲法9条改正の ドサクサ紛れに

 安倍は、国民の言論の自由とか、結社の自由を奪おうとしていて

 憲法っつーもんは
 「為政者の権力乱用(諌めた人・批判した人を拷問するとか)から
 国民を守る のが 基本法益」なのに


 「権力者が権力乱用し放題にして何が悪いんだ!ああーん!?」
 というのが 安倍とか自民党の考えで

 9条改憲のドサクサに改悪しようとしてるんだよ!

  この件については 
   「9条改憲する安倍は愛国」とか言ってるやつが情報弱者!
    自民党改憲案を読んでみろ!
  
271名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:34:55.43 ID:9gV6xIa00
ちょん、一晩中ご苦労様。
272名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:35:04.78 ID:R/fP1yQP0
>>262
マスゴミの世論調査は偏ってて信頼できないんじゃないの?
固定電話とか
273名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:35:05.30 ID:V3W7Joaq0
安部ちゃーん!

憲法いじくるまえに
スパイ防止法作れよ!!
274名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:35:21.34 ID:QiVAF+TlO
麻生の時から全く進歩してないな民主もマスゴミも
275名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:35:32.75 ID:f3TtKCFD0
>>265
たびたび聞いてすまんが、
その場合は武力を使わず排除すればいいのではないの?
>>10のような場合になる具体的事例がよく分からないのですが、なんか例ってありますの?
276名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:38:33.59 ID:V3W7Joaq0
安部「日本を取り戻す」

韓国「対馬を取り戻す」
277名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:39:48.98 ID:di5rAOgCP
>>271
それは安倍にいってやれ

  下関は韓国と関係が深いところでな

   安倍は統一教会とか、韓国パチンコとずぶずぶだし


  アグネスチャンと正月を一緒に過ごす仲で

   安倍は中国人留学生=中国の産業スパイを日本に導入した男


おまーら 安倍を知らなさすぎ(ww
278名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:40:35.08 ID:e5tntcO80
>>257
>国際法では侵略行為とかは殺人より罪は軽いのかな?

侵略行為は認められてないし、歴史上侵略のために戦争を起こした国家は無い
そんなことはどうでもいいが
戦争あるいは戦争以前の状態でも戦時国際法を守りましょう
ってのが一応ルールとしてある
これを守れば捕虜もジュネーブ条約で保護されるはずです

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B3%95
279名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:40:49.32 ID:3yg9c3bs0
>>269
〜先生の本で学んだって意味でしょ
280名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:41:52.72 ID:G/3tYVJj0
>>268
しかしそれだと相手に話の接ぎ穂を与えることになる。
「それではご存知だと思いますが・・・」と。

実のある話し合いならともかく、揚げ足取りを狙ってる相手に
話を合わせる必要はないんじゃないだろうか?

キャッチセールスに「今、***は何をお使いですか?」って声かけられて
バカ正直にメーカー名を答えて話を続けたりしないだろ?
281名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:43:31.23 ID:1pgpL4Y60
ゴ民主党と比べたら神様ですな
282名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:44:04.23 ID:r/VuHiV20
それにしてもここまで無知なやつを擁護するのも大変だなwww
「おれも芦部なんてやつ知らない〜」て無知にレベルを合わせ
なけりゃならないんだもんwww
283名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:44:16.04 ID:e5tntcO80
>>279
○○先生の本で勉強したから何なの?
だったら芦部本で勉強した人と宮沢本で勉強した人で法律の解釈が異なるってこと?
馬鹿な世界だな

俺の住んでる国では、法律に書いてあることが重要で
憲法に違反してるかどうかは裁判所が判断するんだぜ
284名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:44:36.70 ID:3Foi/8pk0
>>269
ぶっちゃけ、かなり当たってる部分はある。
285名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:44:41.23 ID:V3W7Joaq0
腹話術ちゃん
286名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:44:43.26 ID:pDIk5H5T0
>>275

>>10は「自衛隊員の交戦」について書かれてるのに
なぜ「侵略」という単語が出てきたのかkwsk

俺は「侵略」という言葉に答えただけであって
「交戦」という話は聞いてなかったんだが?
287名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:45:38.71 ID:J+ixcikl0
>>278
中国あたりが自衛隊員には捕虜資格なしとか言って虐待しそうだが。
日本のサヨクはそう言う中国を擁護しかねないし。
288名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:45:47.12 ID:G2dvq+zJO
そんなことどうでもいいわ
民主党はもっと意味のある質問しろよ
時間を無駄に使うな
安倍より民主党のダメさが浮き彫りになっただけじゃん
289名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:46:09.25 ID:N0nl75gMO
聖徳太子を知ってるか?と同じ効果を狙ったんでしょ

でも、知らん知らんとくれば話は終わっちゃうわけで
290名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:47:07.49 ID:3yg9c3bs0
>>283
大事なことを忘れてる
その裁判官も天から知識を与えられた訳じゃなく、
学者の本で学んだ上で職につき、裁判をしている
291名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:47:43.43 ID:64srHWTn0
>>283
裁判所でも法律の解釈はまちまち
馬鹿な世界ですよw
292名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:47:49.04 ID:di5rAOgCP
>>268

つーか 

 反原発派で 小出を知らないのはモグリだし

 医者で  IPS細胞の山中教授を知らないのはモグリだし

 経済学部卒で 岩田キクヲと日銀の翁の論争を知らないのはモグリだし

 法学部卒で  芦部教授を知らないのはモグリ

 デイトレーダーで BNFを知らないくらいモグリ   
293名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:48:58.98 ID:rprgxdNPO
>>289
今の子は聖徳太子を知らないもんなw
いずれ無くなるらしいし
294名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:49:54.34 ID:pDIk5H5T0
>>293
1万円冊が聖徳太子でなくなった時から
いずれ忘れ去れる運命だったのかもな…
295名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:49:55.88 ID:ASs2u6go0
宮沢先生は13条一元説だっけ
芦部さんも一元説だけどなんか小難しい解釈だったかな
うろ覚えスマン
憲法学ってどの先生かで解釈が30度から90度ぐらい変わる
だけど判例は別にどの先生かで変わるわけぢゃない
あまり気にするこたあない
296名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:50:13.69 ID:N0nl75gMO
小西には小西なりのストーリーがあったんでしょ小西なりに緻密な駆け引きで揚げ足とりをしようと考えてたみたいだが

肝心の安部ちゃんが土俵に乗らなかったと言う
297名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:51:30.59 ID:r/VuHiV20
>>283 の意見がとんちんかんすぎてすげーwww
そもそも自民党の中でも憲法の解釈なんてまちまちじゃん。
それは安倍総理自身が指摘してきたことだしw
298名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:51:39.83 ID:hAsROhBb0
>>296
乗れるほどの知能がなかったのが正解だろ
ダメだ、下痢便は
299名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:51:51.54 ID:0MvZTHlZ0
>>280
今時のキャッチはすげーからな
質問にどんな回答をしようとも確実にからめとってくるからね
対抗策は唯一最初の質問を無視して立ち去るしかない
300名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:52:43.83 ID:V3W7Joaq0
>>292
非常にわかりやすい


ひろゆきを知らないネラーみたいもんか


よっぽどだな
301名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:53:08.04 ID:G/3tYVJj0
>>296
たぶん小西の脳内では完っっっ璧!な計画だったはずw
302名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:53:15.36 ID:1o7EKlWe0
>>290
法と良心に基づいて判断すんだよ
学説よりも法と良心が上にくるだろ
裁判官みんなが学んだ宗派にしたがって判断下すと思う?

>>291
裁判官が馬鹿なのは知ってる
民主主義自体が馬鹿だし
303名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:54:05.18 ID:2SGprwtR0
つべこべ言わずに、
安倍総理の掌をディスプレイにしてやる機材を献納してやれよ。
304名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:54:19.22 ID:AGqwPURw0
この記事に失笑だわ
305名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:54:19.75 ID:N0nl75gMO
阿呆な友人の作った最強のRPGをやらされる感じだろw
306名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:55:24.37 ID:1o7EKlWe0
>>297
はい私はトンチンカン

書いてあることが全てですよ
解釈が異なるなら誤解が少なくなるように書きなおせばいいですね
憲法なんて学者が解釈を独占するためにあるわけじゃないですから
307名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:55:53.10 ID:59fXOnRz0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  「改憲論者だけど、芦部なんて知らない」
  |     ` ⌒´ノ   ありえないだろ、常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
308名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:56:49.91 ID:hAsROhBb0
>>302
だよな

やっぱり中国みたいに完全一党独裁政治がいいよな
自民党の自民党による自民党のための政治がクールだね
創価学会も吸収したら完全だな
309名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:57:07.75 ID:7h+5flxd0
国会で憲法の知識について問答する時点で論外なわけだが
310名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:58:43.61 ID:6jJLv7BL0
理系の人や普通に暮らしてる人から見れば法律の勉強は特殊だと思う
条文覚えればいいと思ってたら大間違い
311名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 04:59:12.03 ID:3yg9c3bs0
>>302
法と良心に基づくのは当たり前
だけど例えば有罪になった理由が「なんとなく良心に反する」じゃ困るでしょ
条文なんて読み方次第な部分があるし
何条のどの要件を、どういう風に解釈してあてはめたのか
その解釈の部分に学説が大いに役だってるのも事実なわけで
312名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:02:16.10 ID:pDIk5H5T0
>>311
判例が基本で
学説なんて後付けのまとめ以外の何物でもない

つまるところ
法学者って何の役に立ってるの?

10年ぐらい前までは、大学で法律学の教鞭を5年間ふってれば
無条件で弁護士の資格を与えられたぐらいの
法曹界とずぶずぶの超緩い「なんちゃって肩書き」みたいだけど
313名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:02:20.59 ID:oz102vp00
馬鹿坊ちゃんは長州にいねや
314名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:02:27.81 ID:crbynp2a0
日本国憲法とか
GHQが1週間で適当に作ったものが
元になってるという話だが
そんなものを必死こいて解釈しても
とてつもない徒労に過ぎないようにしか思えんのだが
315名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:02:42.92 ID:ASs2u6go0
芦部も知らんのに憲法を語るな
まあそういう人もいるでしょうが、
実際読んでみると芦部さんも結構トンデモ解釈多いような気もする
それに岩波の一冊本は初学者向けで行間がスカスカでちょっと役に立たない
政府関係者なら政府の公定解釈だけ知っておれば十分じゃないでしょうか
316名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:04:43.70 ID:Y8cUpfRb0
>>311
学説「も」役に立つのは理解出来ますが
条文が主で学説は従ってことでしょ
役に立てばいいけど、役に立たない場面では学説なんて使えないでしょう

学説を勉強するのは構わないが
主たる条文を押しのけてまで学説が前に来てはいけない
317名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:04:58.49 ID:V3W7Joaq0
>>315
つ法学部卒
318名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:05:32.43 ID:WKVIu6GH0
学者を否定するつもりは無いけど、生涯かけて占領憲法をお勉強なされている者に関心なんてないよ
たしか北朝鮮の犬、土井たか子も憲法学者だったよな
319名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:05:36.26 ID:3CnxBF2L0
そうか
でも、実際、景気良くなってくれりゃ、なんでもいいのよ。

それが出来るなら、民主党でもいいんだが
他国の景気ばっかり良くしたイメージあるしな

改憲もやるならやるで、自民時代にやるべきとは思う
320名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:05:38.70 ID:64srHWTn0
>>312
判例は天から与えられるもんじゃないから
321名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:06:16.76 ID:di5rAOgCP
>>300
そんな感じ

 安倍は

  アタシはヒロユキとか 下賤なやからは知らないザマスし

  2chなどという汚らわしいものは見たこともないザマスが

  タクの義父が、「2chは廃止すべき」と言ったから

  廃止するザマス!

とか言っている オバサンとおなじで


   憲法の制度設計、なぜこういう仕組みになっているのか

   そもそも憲法とはなにか? を あまりわからないまま

   祖父の岸信介の遺志・遺訓が、戦前に戻す改憲だから

   王子様として、祖父の遺訓に従っているだけだと思うぞ   
322名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:06:57.96 ID:3yg9c3bs0
>>312
そこまでいくと、すべての学者の必要性にも疑義が生じることになるかもなー

科学分野の研究も企業研究所で十分だろ
教える者がいなくても、後輩がでてくるのかという話に似てくる
323名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:07:18.52 ID:c0+3UZ1P0
東大憲法学ってカルト集団じゃん、クソほどの価値もないよ
自主憲法制定されたら消え去るしかないゴミだべ
324反マスコミ:2013/04/01(月) 05:07:28.22 ID:vpEtLa250
イメージダウンを期待するスレだ
このそーきそばφは反安倍勢力の輩
またかと安倍排除、国民からイメージ偏向させようという手法
古いおっさんだねこいつ、長年この手で政敵をいたぶってきたから
今回の小川洋之の青ガキの採ったど質問を誇大宣伝している。
憲法何条が何まで詳細にすぐに答えれることよりも改憲する意思
とその理由が気に入らんから単に拒んでいる構図に変化はない
このスレで攻撃している人にはもっとこの青二才議員を勉強させる
が良いと思う。おれは民主売国党は消滅させるべきと思う。
官庁出身の世間知らずには活を入れてくれ
325名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:10:07.97 ID:pDIk5H5T0
>>320
積み重ねだよねー

過去の判例と矛盾が生じないように
一生懸命辻褄合わせをしてる状態

学説?
そんなの過去の判例と矛盾が生じるものならぽぽいのぽいっと
投げ捨てられるだけの「であるべき論」w
326名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:10:53.80 ID:V3W7Joaq0
>>324
スーパー坊ちゃんは許せんよなwww
ほんと青二才のボンボンは政治の世界から消えて欲しいよな
327名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:11:39.75 ID:v/M+jFqU0
憲法学とか、そんなものが存在すること自体バカバカしい。
聖書やコーラン読み解くのと違って、日本国憲法などついこないだの人間が書いたものだろう。

書いた人間に聞けよw
328名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:11:40.27 ID:ASs2u6go0
法学の世界もトレンドがあって
卒業年度が10年違えば、権威の本も全く変わるからね
安部さんのころのトレンドが何であったか知らんけど
憲法学だと古い人なら幸次じゃないほうの佐藤とか小林とか
そんな本で勉強してる人も多いんじゃないかな
芦部さんが絶対的権威という感じは30年前なら無かったかもな
最近は岩波の一冊本がよく司法試験のネタ本になるから
芦部一択と思ってる人が多いが、
実際には芦部説ではちょっと答案書けないな
有名判例の読み込みこそ王道ですな
329名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:12:13.29 ID:CAmWAnLDP
この記事の論点でいくと、政治家は百科全書的な知識が必要になるな。

憲法改正を主張するには憲法学者の名前を知っていないといけない
経済政策をやるには経済学者の名前を知っていないといけない
外交をやるには世界の政治学者や歴史上の外交官を知っていなくてはいけない
防衛問題をやるには軍事戦略家の名前をしっておかねばならない。
等等.......

そんな人物がいるか。特定分野の学者も他の分野は知らない。政治家の素養は
そんな知識ではない。
330名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:12:21.88 ID:QtLwYoy40
よく居るよね。
「…そんなことを知らないなんて。もういっぺん小学校からやり直せ。」
みたいな。
俺も今まで何度も言われてるよ。



「小学校」で教えてくれんのかねー?
331名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:12:26.20 ID:pDIk5H5T0
>>322
○○先生の名前を知らないから
実践できるはずがない!知識を持ってないに決まってる!

この理屈は
すべての「手に職」系の技術者を馬鹿にしてる自覚あります?w
332名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:12:35.98 ID:5i40JUUc0
安倍がバカなのはわかったが、ならば勉強するこったな。
ってか芦部を知ってる知ってないとかなんて、本質とはあまり関係ないのでは
333名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:13:04.05 ID:di5rAOgCP
>>325

 あれえ? 安倍ちゃんが、憲法9条を解釈改憲しようとして

 学者を招集してなかったか?

 自分の意見に箔をつけるときだけ、学者は必要だけど

 自分の意見と反する 学者は認めないのか?(w 
334名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:14:04.51 ID:3yg9c3bs0
>>331
どこをどう読んだらそう解釈出来るんだか
被害妄想が過ぎるんじゃないの
335名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:14:41.11 ID:JugsDHAy0
憲法学者がいる事がおかしいだろ
憲法が不可解極まりない文章である証拠
義務教育が中卒までなんだから本文はそれに合わせた
明確な文章で口語体で作成すべき
法律は哲学論文であってはならない
336名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:14:55.19 ID:48YkHScpP
安倍ちゃんこれはないわ〜
本気で改憲する気あんの?
曲がりなりにも法学部出身なんでしょ
337名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:15:06.75 ID:hBTKUMkz0
学者の名前なんて政治家がやるべきこととさほど関係ないと思うのに
こういう嫌がらせって半島的な臭いを感じてしまう
安倍さんは別に学歴を詐称したわけじゃないし
知らないものは知らないって、正直でいいじゃないかと思う
338名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:15:22.23 ID:pDIk5H5T0
>>333
そうだよ?

有識者会議なんて
「その権威」の意見を聞きつつ、その権威の威光によって箔付けするもんだけど?

学者の意見を鵜呑みするだけなら
政治家なんていらないわw
科挙制度で政治家決めろよw
339名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:15:29.16 ID:R/fP1yQP0
>>329
つまり、知らない無知な政治家こそが素晴らしいのか
ダイモンも喜ぶな
340名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:17:12.23 ID:di5rAOgCP
>>331
いや手に職系だって「カリスマ・スター職人」はいるからな

むしろ医療職人でIPSの山中を知らないのはモグリとか

法学職人で 芦部を知らないのはモグリというレベルの話で
341名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:18:25.01 ID:3yg9c3bs0
>>329
基本的にあらゆる分野から突っ込まれるからなw
各部門を最終的に束ねる存在だから、ある程度仕方のない部分はあるけど
理系畑なのに軍事問題突っ込まれてたルーピーや管にも
少しは同情の余地あるかw
342名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:18:25.06 ID:ttzeVVn20
Yahoo!って安倍を叩きたくてしょうがないのね
別におっさん一人知らなくたって国民は落胆なんかしないよ
それより、偏向報道で一国の首相の行く末まで操作しようとするマスゴミの現実に落胆したよ
ついでにそれを実行しようとする朝鮮人と日本の売国奴に失笑してる
ば〜か、おまえらの正体は既にバレてるってpgr

wwwwwwwwwwwwwwwww
Yahoo!(ヤフー)の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/448.html
343名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:18:37.46 ID:V3W7Joaq0
手術を受けることになり
ネットで調べた初歩的な事を
執刀医に質問したら答えられなかった

って感じ
344名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:19:55.07 ID:ASs2u6go0
おいらも勉強始める前は芦部さんが絶対的権威で
岩波(一冊)を丸暗記すれば楽勝ぐらいに思っていたクチだけど
実際やってみると岩波(一冊)は申し訳ないが中身スカスカな本で、
行間を大幅に自分で補う羽目になるので、さらっと読むだけにした
それから答案用にしても芦部説では足りない点が多すぎて
結局憲法学の権威ではあるがすでに過去の人だと思ってる
この議員さんがそこまで芦部説を絶対信奉してるならむしろど素人
だと思いますが如何だろうか
345名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:21:10.91 ID:pDIk5H5T0
>>340
うちの近所にもうそろそろ80代になる
小児科の先生がいるんだ

40年50年ずっと近所の子供たちを診続けてる
おじいちゃん先生なんだけど
先生が山中先生を知らないって言っても
モグリと笑う奴はいないなw
いたらうちの近所の連中に殺されるぞ?w
346名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:23:17.03 ID:V3W7Joaq0
>>345
おまえの近所に住んでいて
その小児科医を知らない住民はモグリ
347名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:24:42.54 ID:2lgK5Rxa0
閣僚、首相はゼネラリストではあるべきだとおも。
様々な分野の要点は押さえとかないと
憲法改正論者の筆頭が主要な条項を諳んじれないとか、あり得んでしょ。

 
348名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:24:47.91 ID:2SGprwtR0
>>326 身も心もビンボーくせぇーおまいがいらないだろうよ。
ド田舎の疲れ切った低脳無価値な生活者が、
いつでもどこでも口にする言葉、それも顔真っ赤にしてさーw、だっせ。
349名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:25:55.39 ID:rprgxdNPO
>>340
何で山中教授と芦部が同列になるの?
山中教授に失礼過ぎないか?
350名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:26:45.48 ID:Ga6qb+1A0
芦部信喜ってだれ_?
351名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:26:59.87 ID:EAUpaOF10
小西氏の質疑の流れも問題あるな
安倍ちゃんは揚げ足取りに陥るクイズ質疑に一切付き合う気がなかったんだろう
○○を知ってますかではなく、○○をどう思いますかにすれば良かったのに
352名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:27:02.40 ID:ZAIZqmDQ0
どうでもいい事でまたプロレスしてるのか
353名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:27:22.45 ID:g8OY4h4rP
安倍も周囲も、芦部っつーか、通説を知らないんじゃない

知らないふりをしているだけだ

公の秩序があってこそ守られる個人の尊重

それを守りたいんだよ

これは欧米だって同じことだ

国家のないろころに個人の幸福追求権が達成されるとか夢物語だから
354名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:27:30.56 ID:0MvZTHlZ0
>>343
それでいうなら
受ける手術の術式を開発者の名前を執刀医に聞いたら答えられなかった
ってことだろ
355名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:28:20.15 ID:Zcl7TXbAO
LDPのネトサポ、朝から大忙しだな。必死な安倍擁護マジで気持ち悪りぃ。ネトサポ親分の世耕の馬鹿も自ら書き込んでたりしてなw
356名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:28:47.60 ID:di5rAOgCP
>>345
悪いけど、その先生は 職人としてではなく、篤志家として生きているし
その生き方は立派だが

安倍の場合、自民党改憲案は、多くの国民を不幸にする内容

つまり、日本が、戦後の西側民主主義国ではなくなり

戦前のファシズム国家に戻るということ
357名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:29:01.14 ID:pxU0so8h0
安倍
「外国車はだめだ、左ハンドルだからだ、全部国産車にする、ライフワークだ」
民主
「トヨタ、ホンダ、マツダ、ダットサンを知ってますか?」
安倍
「なんですか?大学の授業じゃないんですから」
ウヨ
「ダットサンじゃねえ、日産だ」
「クイズを出すな、答えを知らなくてもいい」
「トヨタを知らないと国産車について語れないのか(怒り)」
一般人
「はあ?何言ってんの、やばいんじゃねぇ?」
ウヨ
「安倍を批判する奴や、トヨタ、ホンダを知ってるやつらは半島に帰れ!」
一般人
「やっべぇ、マジでいってんの?」

てな感じだなwwwww
358名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:29:01.48 ID:CAmWAnLDP
国家のリーダーになるまで

外国に一度も行ったことがない(村山首相、韓国の金泳三大統領)
海を見たことがない(フランスのポンピドー大統領)

こんな人物の方が怖い。
 
359名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:30:26.33 ID:pDIk5H5T0
>>356
>安倍の場合、自民党改憲案は、多くの国民を不幸にする内容

結論ありきで話してるのか
こんな掲示板で他人に安価つけず
ブログにでも書いてろ
360名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:31:15.24 ID:V3W7Joaq0
鬱苦死い国
361名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:32:41.75 ID:acTBNs940
知ってると言い張るよりは素直に知らないと答える方がマシだ
空手形濫発した挙句何も出来なかった連中を追い出すために挿げ替えたんだから
362名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:33:00.47 ID:kgdgZa4PO
(´・ω・`)クイズとかで無駄な時間を使うなよ
俺は13時からクイズホールドオン見たいのに国会中継で全然やらないんだぞ
363名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:34:02.79 ID:di5rAOgCP
>>359

 結論ありきじゃねーよ

  自民党は「天賦人権説は認めない」と言っているんだよ!

  それは西側民主主義国をやめて

    言論の自由や、結社の自由や、身体の自由を
    政治家が恣意的に 国民から剥奪します と言う意味になる

   そんなのは、経済学部卒ですら知ってる基礎の基礎
364名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:34:55.40 ID:V3W7Joaq0
程度が低いからクイズになったんだろ
365名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:35:23.57 ID:qjsXB4QH0
アベノミクスと連日報道されているけど、中身を見ると危ういものが多く
なんというか経済もこんな調子なのかなぁと思う・・・
366名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:35:26.31 ID:5HaZg18G0
>>351
一発目が「憲法で一番重要な大切は何条ですか?」だからな。
もうここで縁切りでよい。
367名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:36:20.64 ID:rprgxdNPO
>>357
違うな
自動車評論家の国沢は知ってますか?だろ

シラネ
368名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:36:25.20 ID:Y8cUpfRb0
>>356
自民の改憲案のどこがファシズム的か
具体的に語り合おうじゃないか
369名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:36:32.03 ID:0MvZTHlZ0
>>356
大政翼賛会が結成されたニュースを当時の米国駐日大使が聞いて
「これで日本がファシズムになる可能性は無くなった」とつぶやいたのは
その筋では有名な話
370名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:36:48.42 ID:pDIk5H5T0
「小西さんに申しあげます、本日は時間が限られた暫定予算の審議をしているので、
別の機会に、通告をして、堂々と憲法議論をしてください」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=xDxnnrrfUYI#t=29m47s

議長がこうやって嗜めるぐらい
クイズパフォーマンスは禁止されてるのになw

それを相手がとりあわなかっただけで逆ギレする小西先生ってw

ゲル先生みたく淡々と本題に戻すことすら出来ずに
逆上しちゃってるんだから
国会という議論の場に立つ人間ではなかったということだ

千葉の人は反省してますか?
371名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:37:03.66 ID:qckfh/TyO
いよいよ今日から始まるの?
安倍ちゃんバッシングw
372名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:37:40.83 ID:ASs2u6go0
>天賦人権説は認めない

ていうかいまどき天賦人権説の学者はいないぞ
天賦人権説ってのは歴史的には重要だけど、
現代の憲法は、憲法制定権力が枠組みを作ったと。
そして人権の枠組みは最初は実定法の中で形成された歴史的なもの
だと理解してるんよ
373名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:37:53.79 ID:xTRBej7t0
学者は論理的背景で、政治家は現実的対応。

100年前、憲法を創案した時、学者が外国の憲法を研究し、日本に合うものを作り上げたんだろうし。
焼跡の日本国憲法も、同じだよな。
ゆえ、改正するなら、学者の意見を広く聞き、検討しなきゃならんのは当たり前。

とは言え、自民党のプリンスで、自民党は自主憲法制定が結党の目的だから、
完全に無知な人間が言い出してるわけじゃなく、政治家は法律の制定や運用を現実に対応する役目。
学者のような机上の空論になりがちな面を補足するのが役目。
つまり、そっちにばかり目が行ってしまって、学者の論理を軽く見たんだろうね。
374名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:38:19.27 ID:P6QeqN8W0
総理が何でも知ってる必要はない
それぞれ専門家に任せた方がいい
そうでないと
自分は原子力にもの凄く詳しいんだとか言って
間違った判断をしてしまう場合がある
375名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:38:36.78 ID:Y8cUpfRb0
>>363
天賦人権説は認めない、なんて改憲案には書かれてませんし
今の憲法にも天賦人権説は書かれてません

そもそも天賦人権説ってなに?
憲法なんだから中学生にわかる言葉で書いてね
376名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:40:12.71 ID:di5rAOgCP
>>366

 西側民主主義国では、日本国憲法の12条・13条の部分が

 人権宣言とか 第一条に来る

 それは、「憲法は権力乱用から 自由と人権をまもるための基本法」 

 という近代憲法学の 基礎の基礎だが

   自民党は、そこの土台が狂っていて

   権力者が権力乱用やり放題にして何がわるい!ああーん!

   というモヒカンな奴が多いから、その流れは当然のこと
377名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:40:42.65 ID:ouTX86320
いくつか「理論だけ知ってれば学者の名前なんて知らなくても無問題」みたいな異見が散見されるが、
芦部の名前を知らないのはありえないと思う。
仮にも立法府の構成員たる国会議員で且つ、改憲論者である人が現行憲法について熟知していないということはありえないはずだ。
なぜならば、立法府で発議される法案の内容は全て最高法規たる憲法に拘束されなければならず、
現行憲法の施行状況や解釈内容の不備が憲法改正の動機だからだ。
芦辺の著した憲法解釈は現行憲法を批判するにしても肯定するにしても、
どうしても通らなければならないテキストであり、憲法学の巨大な参照点の一つだ。
ネットで得た耳学問だけで「憲法改正に賛成、反対」と言っているだけなら芦部の名前を知らなくてもいいかもしれない。
しかし、具体的実質的に憲法を改正しようとしている人が芦部の名前を知らないのは、
物理学を批判しようとしてニュートンやアインシュタインの名前を知らないのと等しい。
現行憲法のことを理解しているどころか、内容をわかろうともしないのに憲法改正を叫んでいると思われても仕方ない。
378名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:41:45.95 ID:acTBNs940
>>377
挿げ替える前は原口埋蔵金レベルだったのに何言ってるんだよ
379名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:41:50.74 ID:V3W7Joaq0
安倍さんは選挙前に多くの分野において自らのスタンスを明確にしなかった

理由がわかったね
まともに答弁できないからだったんだな
380名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:43:03.64 ID:Y8cUpfRb0
>>377
芦部が通過点なら
どんな通過点か具体的に簡潔に書いてよ

アシベアシベって書いてるだけだから具体的な話し合いにすら進めない
単に押し付けたいだけだろ
381名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:44:59.17 ID:ASs2u6go0
>>377
そう思うかい?
参議院の憲法調査会の報告書をけっこう沢山読んだけど
芦部説が明確に出てくるのは、経済的人権と表現の自由などの人権で
憲法的保護の理論(度合)が異なるっていうときの報告書だけだったよ

まあ意外に学者の説って、政府の検討会では絶対視されてないんだよ

もっとも普通知らないような非常に細かい学者の説は逆にいっぱい出てくる
これは各人権ごとに専門研究者が違うからまあ当たり前だけどな
382名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:45:04.60 ID:acTBNs940
小難しい顔してコレではダメだとか嘆いてみせる「利口」なお灸フリークもいるだろうが
格調高く装ってるだけで事の本質はカップラーメンの値段と何も違わない
383名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:45:13.10 ID:YID9hZnj0
大企業は考えた「人権や民主的規制は邪魔である」と。しかし、民主主義である以上、
国民多数の不利益を押し付けることはできない。憲法改悪の見通しは立たない。そこで、
「自由貿易」の名目で国家の枠組みを取っ払ってしまおうと。
 国家独占資本主義もここに極まったというべきであろう。いや、すでに死んでいる資本主義は、
TPPという延命装置を使って無理やり生き残ろうとしているというべきか。
 かくして人権・憲法・法律を全部ひっくり返して、TPPという条約ひとつで大企業の思うままにできる
魔法が作り出された。「ISD条項」「ラチェット条項」「非違反提訴」「サービス業の非成立権の認定」
「アメリカ合衆国法の優越」どれも知れば、暴動もの。日本の独占資本もTPPによってアジアを収奪する野望を抱いている
ことも気づかなければならない。しかも、恐ろしいのは、TPPに加盟する前はもちろん、
加盟してからもTPPの内容について公開されず、報道も禁じられる。いったんTPPに加盟したら脱退できない。
内容をアメリカの大企業に不利には改定できないことだ。
 こんな悪魔のようなTPPを推進する勢力(安倍内閣・日本独占資本・アメリカ)はあからさまに民衆の敵となる。
384名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:46:07.82 ID:omw7nh1r0
東京MXでクイズ番組の司会でもやればよいよ 小西は

だから政治家はやめろ 国会でクイズしまくってドヤ顔のお前に政治家は向いていない
385名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:46:09.06 ID:P6QeqN8W0
こんなくだらない事でまた足引っ張るのか
麻生の漢字読めないと同レベル
漢字読めなくても民主党の数年間より百倍マシだったわ
386名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:46:53.50 ID:+TAQUTYN0
山井も相当ひどい質疑してたんだが
こいつのお陰で霞んでるな
387名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:47:45.12 ID:5HaZg18G0
>>377
たとえ本当は知っていても、「知ってる」と言ってしまえば
小西のくだらないクイズ答弁に付き合わされていたことは
小西ブログの言い訳を見ても明白。
最初から議論や質問ではなく、クイズ目的の答弁なのだから、
知っていても「知らない」と突っぱねるのが正解。
付き合うだけムダ。
388名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:47:47.56 ID:pDIk5H5T0
>>375
天賦人権説とは
すべて人間は生まれながら自由・平等で幸福を追求する権利をもつという思想。

つまり共産党の言う所の
「すべての人間は平等である」
「(生活保護を受けて)幸せに生きる権利を持つ」
という思想。
社会民主主義者も同じことを言って「経済に対する国家権力の強制介入」を求めてる。

福祉依存のぐうたら人間を作り上げるから
最近は忌避されてるね。

逆が新自由主義。

今は第三の道という「助けを求める者にだけ、自助努力に応じて、福祉を行いましょう」という方法が
一番コストパフォーマンスがいいと看做されてる。
389名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:48:21.21 ID:qjsXB4QH0
>>385
んー、麻生のは全く問題ない仕事と関係ないからな
しかし、安倍の場合は仕事に関係することで基盤となることをよくわかってないというのはやや問題だぞ
390名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:50:51.17 ID:hOeziOw80
               :.┐    .┌
                | 壷 .......|
                _// ‖\\_        ,.へ
  ___      ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ム  i
 「 ヒ_i〉     \ / ./(゚ ) I  I(。)\\/     ゝ 〈 
 ト ノ .       /  // │ │ \_ゝヽ      iニ(()
 i  {       /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ      |  ヽ
 i  i      |      ├──┤    :::::::..:|    .i   }
 |   i      .\    /| .::::/.| ヽ  ::::::..::/´    {、  λ
 ト−┤.       \ ..  lヽ::::ノ丿  ' ::::::/  ,ノ   ̄ ,!
 i   ゝ、_      /ヾ_ しw/ノ___/   '´ハ    ,!
. ヽ、    `` 、,_ _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_/" \  ヽ /
   \ノ ノ   ハ ̄r/::`ー―― '´ 7"        /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /    ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/      r'"
          `ー 、   \ヽ::. :|     r"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      S大学法学部卒     ..... │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
391名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:51:12.47 ID:rjCDi7B10
 



    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  < プラスレベルだと芦部も知らない馬鹿は多いだろ
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \


 
392名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:51:46.24 ID:fTghL6N+O
安倍が芦部知らないって
ちょっと驚いただけで憲法改正には影響ないわ

押井知らなくてもマンガ読んでれば
うる星やつらについては語れるもんね
393名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:52:09.20 ID:8WGodMC90
382 可愛い奥様 New! 2013/03/31(日) 23:18:18.12 ID:2UkwhPie0
コニタン!地主さんに許可取ってよね!
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=438187682934590&set=a.253747274711966.63802.100002300859000&type=1&theater




あれ?小西くんは偉そうなこと言っておきながらこんなことしてますけど?www
政治家がこんな法律違反するのはいいんですか?wwwwwwwwww
394名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:52:35.93 ID:5oN3q3JN0
44B7U69J

http://itun.es/i6Js5hn #モンハンマッシヴハンティング
395名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:53:31.66 ID:acTBNs940
>>389
聡明な出題者センセイが仮に100%正確に把握できていたとして
政権の座にあったときに何を為して何で下野してしまったんだよ

その現実と真面目に向き合えていないからこんなことになるんだよ
396名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:53:31.91 ID:eKIQGmqL0
>>377
芦部が日本国憲法を作ったならその論理で良いよ
397名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:54:16.13 ID:V3W7Joaq0
もうすぐ通勤時間
スレの流れが楽しみです。

ちなみな私は安倍が嫌い。
398名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:54:57.91 ID:0MvZTHlZ0
>>377
揚げ足を取るようで申し訳ないがニュートンやアインシュタインは
物理学者ではない一般人の間でも知名度の高い有名人で彼らの名前を
知らないというのは、物理学以前に一般教養に難ありのレベル
芦部さんはそこまでの人ではないだろう
彼の学説を知っていればいいレベルの学者
399名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:55:19.55 ID:xTRBej7t0
アベノミクスと比較したら、今、安倍のやってる経済対策は、やるべきポイントをよく分かってる。
今、これらをやらなかったら、日本は終了が視野に入るほどで、
瀕死の重症患者に、効果的な治療を施してるのが、経済を見てる人間には一目瞭然で分かるわけじゃん。
その為には著名な教授の意見を聞いて、その教授の意見が正しいと思うからこそ、採用したわけだろ。
これは安倍が経済にあまり通じてないから、学者の意見を背景に置いたのかもしれない。

が、憲法は学者より「僕の方がよく知ってる」という自負があったかもしれない。
人間って、自分が得意な分野については、学者の意見なんか、馬鹿にして、参考にもしない所があるじゃん。

そういう風にしか見えない。
400名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:55:59.21 ID:rprgxdNPO
芦部をニュートンやアインシュタインに例える奴って何なの?
401名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:56:38.79 ID:qjsXB4QH0
>>395
おいおい、出題者はただのアホだろ
問題なのは安倍の素養と国の舵取りだ
402名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:56:39.57 ID:5oN3q3JN0

誤爆しましたすみません
403名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:57:52.13 ID:fTghL6N+O
ガンダムで言えば芦部は富野由悠季じゃなく
エルメスじゃないララアスー専用モビルアーマーみたいなもの

本編じゃ名前出てこないし
404名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:58:07.15 ID:eA9QC2l90
どこまでのびるかな〜
405名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:58:28.89 ID:ASs2u6go0
まあ法学で絶対的権威って呼べるのはなぁ
正直民法の我妻先生ぐらいじゃないかい
古色蒼然たる我妻理論だけどいまだに民法の土台だからしゃあない

刑法の団藤とか昔は絶対的だったらしいけど今は誰も本持ってない

憲法の芦部さんは司法試験でよく岩波憲法(一冊のほう)が出るからみんな
が持ってるけど芦部説自体はだんだんと過去のものになってしまってる
実際司法試験問題は芦部説ではほぼ解けない(と思う。もっとも解けるという意見もあろう)

芦部説には絶対的参照するほどの重みは既にないんだよ
406名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:58:41.25 ID:ZAIZqmDQ0
知識があっても役に立たなきゃ意味が無い
経済に詳しくても経済が良くなる訳ではない
407名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:58:54.38 ID:NtfqSdXg0
いい加減にしろ、民主党。
408名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 05:59:52.05 ID:acTBNs940
>>401
現実を受け入れられずためにする批判で先鋭化していくとか
行き詰ったカルトと同じなんだよな
409名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:00:42.71 ID:qjsXB4QH0
>>406
だからと言って経済を良くしようと思う人間が経済を学ぼうとしないとしたら言語道断だろう
政治家が国民への目線に欠けるのも言語道断
410名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:01:31.66 ID:xxwB0UGL0
まだ立ってんのかよこのスレw
芦部って何した人物なんだw
411名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:03:11.53 ID:qjsXB4QH0
>>408
お前が何を言いたいのかさっぱりわからない
俺は民主党には極めて批判的だがそれよりましだと思う安倍に関しても疑問をもたざるをえない点が散見される
412名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:03:34.82 ID:pDIk5H5T0
次スレ

【政治】民主・小西洋之議員「安倍首相の『クイズ』発言は言い逃れだ」「ブログが炎上したので書き込み公開ルールは変更する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364753236/
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふた .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.て |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.書 |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ き.|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!が /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
413名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:06:00.40 ID:eKIQGmqL0
  
競馬を語るにあたって

井崎脩五郎を知らなかったくらい大変な事なのかな?
 
414名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:06:01.91 ID:H2pXQhXe0
こんなただただ耕作員が伸ばしてるスレだけになっちまったな2ch
415名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:06:11.08 ID:SAyPBfLz0
芦部さんはニュートンではない
「よくわかるニュートン」という解説書を書いた人だよ

ニュートンに当たる憲法学者は
松本烝治や金森徳次郎なのであって
こういう人たちの見解はほんとうに重要
416名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:06:39.19 ID:acTBNs940
>>411
出切る出来ないではなく出来なかったと判定されてこの様なのに
アタマ取ってないクセにとか言って笑ってるレベルなんだよな

熱意そのものは否定しないが
しっかり自分で考えてくれぐれも毒ガス撒くような真似はするなよ
417名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:07:46.11 ID:qjsXB4QH0
>>416
お前日本人か?
さっきから何を言いたいのかさっぱりわからんぞ
418名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:08:01.68 ID:CAmWAnLDP
今回、マスコミがこの議論をとりあげなかったのは、国民の多くが「芦部」を
知らないからだよ。

多くの国民が知っていることで重要なことを知らないと、「あれっ」と思う
ことはあるかも知れないという程度だ。クイズは意味がない。
419名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:08:07.39 ID:n5mkiu5KO
悪いのは明らかにクイズ王小西なんだけどな。
420名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:08:38.46 ID:36c4T1500
佐藤憲法、大塚刑法、・・
その次かな、芦部憲法、刑法は?
421名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:09:08.33 ID:uzh9yJoAO
まあ片山さつきが宣伝するくらいなのに、知らないとか、自民党内の議員の思想とか把握してないなあとは思った
422名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:09:46.15 ID:mxLHOmcPO
民主党のクイズ王・小西のキチガイクイズ大会

http://www.youtube.com/watch?v=JQpU4NvDMDw
423名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:10:30.41 ID:eKIQGmqL0
学者なんてロクなもんじゃない
歴史とか変わりまくりじゃん
424名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:10:46.07 ID:acTBNs940
何かを変えたいと思うのなら石を投げている場合じゃないだろうに
飯を食っていくためのパフォーマンスならそれでいいんだろうけどさ
大体コレをやることで何が達成できるんだ
425名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:11:02.97 ID:ZAIZqmDQ0
こんなにスレが伸びてるって事は自民にとっては都合の悪い問題ではないって事だな
426名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:11:39.72 ID:FLJYftlb0
相変わらず民主党は国会をクイズ大会か何かと勘違いしてるのか
国会は互いの知識を競う場ではない
対案ぶつける気がないなら、邪魔だから黙ってろ
427名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:14:24.66 ID:pdTwMKZB0
誰?
428名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:16:27.97 ID:ASs2u6go0
芦部さんご本人の気持ちとしても絶対的権威に祭り上げられるのは本意ではなかろう

むしろずっと悩みぬいて執筆をつづけたマジメな方だったと思うよ。
芦部さんの論文や研究書を読むと非常に苦しみ抜いて書いてる気がするんだよな

芦部さんはアメリカで発達した厖大な憲法判例理論をよく勉強して
日本人向けにわかりやすく紹介した人というイメージがあるなあ

完全オリジナルで何かを作るまでには至らず途中でお亡くなりになってしまった
日本の憲法学がそこまで進んでなかったのでしょうがないとは思うが。
429名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:16:32.52 ID:FKr+AqxG0
工作員大動員スレ
昨日は鬼女からチョンが消えてここに集合してた
批判してる奴は安倍スレにしか書き込んでないか単発だしw
430名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:18:16.12 ID:oXfT/KnL0
首相は全知全能の存在じゃねーよ
限りある能力を持った人間に過ぎん
そんな存在が欲しけりゃ北の将軍様でも崇拝しとけ
431名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:18:39.62 ID:xTRBej7t0
政権交代前なら、東大卒の多い民主党の方が知識として信頼が置けて、効果的かもしれんが。
政権交代したら、東大レベルのインテリのバカな政治にうんざりしたわけじゃん。
弁護士の出の頼りにならないこと。
評論家の無策。
彼らはまったくなにも出来ず、なにもせず、日本を窮地に追い込む始末。

一方、自民は小泉ジュニアのような学歴では関東学院なんて、なんだそれってバカ大学卒なのに、
政治的センスの良さを若いうちから発揮してる。
麻生の無知を叩かれたけど、麻生の総理時代にやった政策ややろうとしてたことが今更評価されてる。
学校秀才に政治が出来るとは限らんと身に染み、学歴じゃねえなと有権者は思い始めてるから、
こういう指摘はむしろ、逆効果も大きいだろ。
432名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:19:02.90 ID:xxwB0UGL0
法学部ってそんなに学者の名前重要なんだ
知らないってだけでここまでスレ伸びるとかなんか気持ち悪いな
433名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:20:12.08 ID:V1DPajoo0
>>1
だからなに?
434名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:20:45.23 ID:3LAcn3hw0
TPP推進で靖国には永遠にいかず日韓友好でスワップ増強の親韓バカ安倍
を必死に擁護する↓知的障害ネトウヨ
435名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:21:45.48 ID:8hc9RVC70
>>432
安倍が法学部政治学科にいた頃は、こんな芦部信喜なんて歯牙にもかけられなかった
時代だから、大学の学部学科は関係ないな。
政治家である以上、あらゆる学者のあらゆる名前を記憶して、
質問されたら即座に答えなければならないのだろう。
436名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:22:33.40 ID:2SGprwtR0
スレが伸びるのはミンス断末魔の証拠。クイズの完全解党よろ。
437名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:22:38.92 ID:1tckzlLh0
どーでもいい。
それより政権交代前と変わらず自民の足を引っ張るだけのミンスに失笑
438535:2013/04/01(月) 06:23:24.21 ID:PinSR8hI0
どーでも良いことを論う、アカヒ以下だね。
439名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:23:59.19 ID:y9Z9rQMq0
くだらない質問で時間を費やす馬鹿民主議員。同じ手しか思い浮かばない時点で池沼レベル。こういう税金泥棒議員は、資格剥奪しろよ。ついでに支持者もしんどけ
440名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:24:22.59 ID:8hc9RVC70
>>418
いや、憲法改正されると困るマスゴミは、憲法改正議論があること自体隠蔽しているから。
こんな質疑を報道するわけがない。
441名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:25:03.57 ID:acTBNs940
無いものねだりしつつ馬鹿だアホだと笑いながら自分から詐欺に遭いに行った
救い難い愚か者がどれだけいるか知っていれば夢から覚めるにもそれなりに時間が要るか
442名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:25:03.96 ID:V3W7Joaq0
がんばれーって声援が無いと
思考停止してしまうんです
443名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:27:02.47 ID:ASs2u6go0
>>435
そこまで無名ではないが大家7人のうち一人ぐらいの扱い
だった時代かもしれないなぁ

芦部先生は統治機構論が専門じゃないから、人権も統治もとなれば
当然芦部先生以外の本で勉強する時代が長かったらしいからな

それと芦部先生から佐藤幸次にバトンタッチされた時代もあり、
佐藤幸次だけで勉強した人も大量にいるからな

この議員さんが「芦部先生は絶対」とさけんでるみたいだけど
本当に憲法勉強した人間ならむしろこの議員さんこそ素人に感じるなあ
444名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:27:52.94 ID:mxLHOmcPO
民主党のクイズ王・小西のキチガイクイズ大会

http://www.youtube.com/watch?v=JQpU4NvDMDw
445名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:27:56.32 ID:+PQ+C9o30
スレの伸びにワラタ

もう15かよwwwwwwwwwww
446名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:29:39.90 ID:C9+bACDI0
小西は芦部の銅像でも作って拝んとけ
447名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:29:45.16 ID:6NZzaxE40
小西先生、東大法学部卒だというから、笑っちゃうよ。というより、東大法学部そのものが、笑われているぞ。
448名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:29:48.92 ID:xxwB0UGL0
>>435
小西議員の自爆から分かるように人間の記憶なんて不確かなのにね
449名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:29:49.50 ID:3LAcn3hw0
>>389
漢字も読めないくせに朝日新聞のゴーストライターに麻生の名前で寄稿させてんじゃねえよ
っていう
仕事と関係ありまくりだろ
本当にバカだなクソウヨは
450名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:31:30.50 ID:AJvobIMv0
日本の「憲法学者」で海外の Scholars of constitutional law と
同レベルで議論できる人って何人いる(いた)の?
451名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:32:51.21 ID:mxLHOmcPO
民主党のクイズ王・小西のキチガイクイズ大会

http://www.youtube.com/watch?v=JQpU4NvDMDw
452名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:33:05.27 ID:+PQ+C9o30
>>431
小泉ジュニアは父親譲りの劇場型だからなw
ただパフォーマンスと政治は別だろw
党の広報でしか存在感がないのに、そこまで持ち上げるのは逆にひくわ

まだ若いしこれからだっていうのなら話はわかるけどね。
453名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:33:18.21 ID:/X84qvr70
>>400
ワロタ
芦部はただのアメリカ判例理論の輸入屋だろう
それで神のごとく崇められるんだから、いかに日本の法学のレベルが低いかがわかるな
454名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:33:58.74 ID:9LeBloHC0
小西は東大法学部卒のことを自慢したいんだろ。
455名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:34:02.86 ID:uSFEfQ9H0
そもそも憲法学者って何?って感じ
法学者とか弁護士じゃなくなぜ憲法専門の左巻きの権威をありがたがる必要があるのか
456名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:34:27.71 ID:fHUSoldK0
間違った知識で堂々と相手を攻めるより、知らんものは知らんと言う方が正しいだろ
これの根本的なおかし所はそえが政治にどう必要なことなのかって事だ
必要なことならアドバイザーも居るし、それを学ぶだろう
457名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:35:09.37 ID:ASs2u6go0
>>453
おいおい〜。そこはちょっと。
憲法判例読むのは大変なんだぞ。苦労を解れw
458名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:35:28.33 ID:A3GLsV8T0
教科書の丸暗記より
判断力と統率力の方が遥かに重要
459名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:35:48.52 ID:8hc9RVC70
>>443
そもそも小西って、もともと医者になろうとして失敗して
教養学部に鞍替え、そこからなぜか医療法学とか始めた人だからな。
憲法は完全に一夜漬け。
460名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:36:31.90 ID:mxLHOmcPO
民主党のクイズ王・小西のキチガイクイズ大会

http://www.youtube.com/watch?v=JQpU4NvDMDw
461名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:36:45.78 ID:fPYZsgRzP
ますますマスゴミ
462名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:37:39.78 ID:1f+UENI60
>800 名前: 名無しさん@13周年 &#xFFFC; Mail: sage 投稿日: 2013/03/31(日) 15:58:56.60 ID: bhQPm0PB0
>ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s
>
>民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
>『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
> 
>憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
>質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
463名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:38:46.09 ID:N0nl75gMO
小西くんはどれも中途半端な尻切れトンボなんだね
464名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:39:47.76 ID:ASs2u6go0
>>459
法学部でたったの2年間やったぐらいでなあ
憲法学のことがどの程度わかるのかって言いたいなあ
芦部さんの岩波憲法ぐらいでは自慢にもならんですわ
それに薄いしな。
465名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:42:27.07 ID:A9/0LTj/O
>>443
質問者は高橋センセや佐藤センセの名もあげているよ

まぁ高橋センセは勝手に改名されてしまってたという民主お約束のブーメラン付きではあるがw
466名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:42:43.58 ID:ASs2u6go0
>>462
>憲法学者の高橋和之

おっとマジかよ。
岩波憲法(芦部著。高橋和之改訂)の高橋さんを知らないとは
全く洒落にならない。
政治家生命が・・・w
467名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:44:21.87 ID:39Qo4LIa0
15スレも傷の舐め合して
まだ癒えないのかww
468名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:44:42.66 ID:/X84qvr70
>>466
小西は芦部の教科書読んでない可能性が高いな
469名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:44:46.90 ID:rLLEzfCK0
政策論争してくれ
470名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:45:29.01 ID:8AnubW/G0
千葉県の有権者は悪くないんです!

許して下さい!

許して下さい!
471名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:45:46.24 ID:OjTeDu/u0
放送大学に出てた頃の芦部センセーの音声ファイルどこかない?
472名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:46:01.00 ID:XP/Z+8cx0
最後の砦だな
これで支持率下がればいいなww
473名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:47:20.65 ID:6jqB14MI0
司法浪人は2chのボリューム層だからな
474名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:47:22.56 ID:ASs2u6go0
>>468
こりゃ面白くなってきたな
岩波憲法(芦部・高橋合作)よんでれば高橋和之の名前を間違えるわけが無い
誰か質問してみたらどーだー?
本人の憲法学の知識もたぶん大したことないぞw
475名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:47:30.66 ID:xxwB0UGL0
まぁこの件で安倍叩きたいなら

・憲法において芦部は何をして、どう重要な人物であるのか
・芦部の名前を知らないことによって憲法改正にどのような不備が生じるか

最低限これを誰にでも分かる形で説明して放送なりするといいと思うよ
芦部知らない→憲法の知識が無い→憲法改正は危険
みたいなのは具体的じゃないので無しな
476名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:47:33.92 ID:4LouFqMTP
学者の名前覚えているかどうかなんて、くだらないにもほどがある。
もう、消えてほしい政党だ。
477名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:48:35.48 ID:FkqTQt2K0
安心しろ、ここのネトウヨもみんな知らないから
478名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:48:51.62 ID:eKIQGmqL0
>>464
たったの2年なのか〜
それで学者の意見を鵜呑みにして覚えたんだな
自分で考える事を知らない馬鹿が人に意見しちゃいけないよな
479名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:48:54.41 ID:gFBAW7H4O
まさにこのレスの通りで俺はこれに一言一句禿げ上がるほど同意なんだがwwwww



【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声 有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★11
316:名無しさん@13周年 03/31(日) 17:51 PBZdlQ7I0 [sage]
>>244
GHQの排泄物で汚れた便所を掃除するために、
大便の味の評論家の意見って重要なのか?

掃除ができればそれで十分だと思うが
480名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:49:29.47 ID:G3KxrvNBO
小西も名前間違えてるし安倍も知らないし

どっちもどっちだろ
481名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:50:34.29 ID:/X84qvr70
>>450
日本の法学者はアメリカ法を勉強するが、
アメリカの法学者が日本法を勉強することはない

あとはわかるな?
482名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:51:00.34 ID:A9/0LTj/O
>>475
芦部センセの功績や重要性はあまり関係ないからなぁ
この場合、安倍さんが(13条について答えられなかった安倍さんが)
憲法問題について勉強してるかどうかを確認するキーワードとして
芦部、高橋、佐藤という名が使われただけだもの
483名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:51:35.91 ID:ASs2u6go0
この議員。高橋和之を知らないのはマジやばいだろ

本人が「憲法学の権威うんぬん」と高説を垂れた以上
洒落では済まんと思いますぞー
484名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:52:43.06 ID:PpXy+j140
なんとか自民政権を叩きたいんだねえ、、、、




くだらない
485名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:53:05.88 ID:IvXE5zMOP
『有名』なのに、名前は知らないってw
さすが、ミンスは何をやってもミンスだな。
486名無し:2013/04/01(月) 06:53:10.24 ID:kuodhGaMO
民主の馬鹿どもは麻生の時も下らん抜き打ち漢字テストやって貶めてたが
ようはどれだけ仕事出来るかの方が遥かに大事だろう
そっちで落第勧告受けたから今、民主党は野党にいる訳で
偉そうな事言えんだろう!
それに民主がもっと馬鹿なのはみんな知っている
487名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:53:10.39 ID:8hc9RVC70
>>482
×13条について答えられなかった
○最初から相手にしてなかった
488名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:53:45.83 ID:gFBAW7H4O
>>1
>【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声 有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★11
>「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」
>2013年3月29日の参院予算委員会、民主・小西洋之参院議員の質問

■詭弁「対人論証」-->命題「安倍は憲法改正を主張しているが、安倍は憲法学者を知らない。故に安倍の主張は間違っている」

民主党・小西の発言は、安倍総理の主張ではなく安倍総理に対する個人攻撃となっているので、対人論証となる。
「ボクは原発に詳しいんだ♪」と現地に乗り込んで原発を爆発させた「スッカラ菅」みたいな総理がいいのか?wwwwwwwwwさすが愚民は目の付け所が違うなwwwwwww

専門家は官僚や学者にいくらでもいるので、寧ろ政治家はそれを正しく使いこなす能力のほうが余程必要。現実の国政で発生する問題を整理し、
専門家の能力をフル活用してで現実的な解決策を練り上げて形にするのが政治家の役目。その時十分な見識や情報を提供するのが専門家の役目だろwww
「憲法学者を知らない」は「憲法改正の正当性」とは「論理的に無関係」なんだよjk。

これを挙げつらうのは
■オルグ学入門「理論闘争の技術:前提操作」-->「その前に、前提としての事実や理論を勉強しろ」と突き放す手法
に該当する。
つまり、「民主党・小西」は「国会で、詭弁を使ってオルグ闘争をやっている」ということ。今まで様子を見てたけど、10000レスを費やしてもどうして誰もこの点を指摘しないのは何故なんだぜ?wwww

それに前提として「左へ全力旋回している奴等の拠り所たる日本国憲法」の専門家として君臨しているやつは、当然左巻き思想の総本山でもあるわけだ。>>479のレスが本件の学術面での全てを表している。
「現実に起こっている問題」を、国民から吸い上げて「じゃあ解決しよう」と「決断するのが政治家の役目」。専門家はそれに理論的・現実的検討を提供し実務に落とし込むのが役目。
「政治家が何でも知ってたら専門家なんて要らない」だろ常識で考えろwwwwwその辺を「意図的に混同させて愚民を煽動して安倍ちゃんを個人攻撃させてる」んだよwwwww弄ばれる愚民ざまああああああwwwwW

やっぱオマエラ愚昧な日本ザルには無理か?wwwwwwww
489名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:53:52.76 ID:mxLHOmcPO
民主党のクイズ王・小西のキチガイクイズ大会

http://www.youtube.com/watch?v=JQpU4NvDMDw
490名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:53:59.21 ID:0N95odXT0
>>476 うん 馬鹿が揚げ足とって喜んでるだけよな。マジに幼稚過ぎる連中だな、民主党と在日ってやはりヒトモドキとおもた
491名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:56:24.45 ID:gFBAW7H4O
>>1
日本国憲法なんぞ無くても日本人は生きて行ける。

しかし、日本人なくして日本国憲法は存在し得ない。

日本人の尊厳と自由と生命と財産を護るために、日本国がどうあるべきか?

その答えは日本国憲法の中には無い。
それは日本国民が自らの智恵を絞って産み出すものだから。

そしてその最前線に立つのが「日本国民が選び出した」政治家であり現時点では立法府たる国会と国会議員。
学者が権限を持つわけではなく、学者は自分の知識を提供するのが役目。安倍ちゃん叩きはここを「日本国憲法ありき」で思考するから本末転倒。


日本の「法学者()」の傲慢な勘違いはここにある。wwwww
憲法を改正されたら、現在の憲法学者はただの生ゴミwwwwww
法律家の大半も用無しwwwwwwwだから憲法を変えさせないように必死だなwwww ww
492名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:56:35.18 ID:hBcTWKD10
453 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/01(月) 06:33:18.21 ID:/X84qvr70
>>400
ワロタ


「ワロタ」
493名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:57:11.31 ID:ASs2u6go0
高橋和之をウィキとかで調べればわかると思うけど
岩波憲法(芦部)の補訂を許された芦部後継と言われる超有名な学者だよ

憲法学の権威について高説を垂れながら、高橋和之を知らないとは、モグリだなw
494名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:57:22.04 ID:EgwEv7Bi0
政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:20:51.67 ID:wj8W4Mp30
つーかさ、基礎的な知識もないくせに何でコイツラ「政治主導」とか偉そうな事いってたわけ?そこが解せない・・・
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:41.92 ID:YIl4wOuX0
クイズ=小テスト これくらい出来なくて大臣が務まるか
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:37.79 ID:g0C//SMn0 [1/2]
>>1 
クイズ?抜き打ちテストだろうがよ。
から叩かれるんだろ。同情されるとかおもうなよ豚が
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
495名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:57:31.60 ID:kgzSI5vyO
いい加減に揚げ足取りやめなよ
496名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:57:47.29 ID:Ty9QSEoj0
占領時にGHQが作った憲法を、ライフワークにする学者を
憲法学者と言う。

学問の研究対象にするなよ。
だからアメ押しつけ憲法なんか破棄すれば良いんだよ。
497名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:58:07.26 ID:k66REwj40
>>473
小沢の悪口ですね\(^^)/
よくわかりますw
498名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:58:13.36 ID:fTghL6N+O
高橋先生は憲法学の第一人者で憲法改正に携わるかもしれないし
法学に詳しい奴が名前間違えたら政治生命にかかわるな
499名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:58:39.33 ID:1cd0AjY90
憲法を考える

安倍:いまお話があったように松本烝治のもと委員会のもとで作っていたんですね。
甲案、乙案というのが出来上がってきました。
それを2月の一日に毎日新聞の西山隆三という記者がスクープした訳です。
大スクープだったんですが,それを見たマッカーサーが激怒して、いま言った天皇の問題と、
それと戦争放棄と、封建制度ですね、それでGHQで作るということを指示します。
http://takatanaoki.com/?p=3642

安倍晋三 総理が訴える憲法9条改正論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19057881

松本烝治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E7%83%9D%E6%B2%BB

宮沢案とは
毎日新聞により松本試案として誤って報道された、宮沢俊義による憲法案。
宮沢俊義の弟子:芦部

安倍は宮沢も芦部も知ってますねえ
ていうか宮沢、芦部知らずに松本烝治だけ知るの難しい、ていうか無理
500名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:59:39.47 ID:xxwB0UGL0
>>482
そこなんだわ、門外漢の理系だから例えに数学使わせてもらうけど
とある数学の問題を解くために学者さんたちが見つけた公式などを使って解きます
この時その数学者の名前は必要ないと思うんだわ。
だから俺は芦部の名前を知らなくても問題ないと思ってる。

そこを門外漢でも分かるように法の分野では「この人を知らないということは
これこれこうで憲法に詳しくないことになりすよ」ってのを説明すればいい。
501名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:00:43.03 ID:AJvobIMv0
>>481 なるほど、わかりやすい。
海外の法学者が日本を扱うのは「日本」を研究するときで、
法律の本質を研究するときではないんだな
502名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:01:07.37 ID:ASs2u6go0
>>498
高橋和之さんは現在「第一人者」であるのは間違いないな。

憲法改正となれば真っ先に意見聴取される重要人物ですぞ。
503名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:01:09.37 ID:e2OOgYtnO
どんなボンクラなFラン三流法学部学生でも芦部信喜は知ってる。
常識以前の問題なんだよ。
改憲を主張する安倍が13条が分からず芦部信喜を知らないなんて、
天皇が分からない日本国旗を知らないのと同じ。
知りませんが何か?じゃ済まされない大変なことなんだよ。
下痢デブ安倍は根本的に地頭が悪く知能が低い。
どうしようもないバカで日本の恥さらしとしか言いようが無い。
下痢デブ安倍は鈴木奈々よりバカだ。
504名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:01:12.22 ID:/X84qvr70
>>499
歴史ヲタなら宮沢、松本だけ知ってて芦部知らないってのはありえるんじゃないかな
芦部は政治史には一切絡んでこない人だし
505名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:01:37.88 ID:1cd0AjY90
保守は宮沢や芦部が大嫌いですw
安倍はわざと知りませんと言った可能性大

帝国憲法75条と国際法(ポツダム宣言及びへーグ条約)に反する戦争犯罪「日本国憲法」を受け入れた宮澤俊義は戦争犯罪人
http://blogs.yahoo.co.jp/inosisi650/25277181.html

日本国憲法の正当性 ―小林直樹・芦部信喜両教授に問う― 小森義峯 / 昭和38年東大あほう学部芦部小林八月革命説破綻の事実
http://blogs.yahoo.co.jp/inosisi650/41037148.html

東大カルト宗教戦争w
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2702

倉山満  芦部信喜=東大憲法学と言うカルト宗教の第二代教祖
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?m=201002
506名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:02:43.30 ID:Df8noK7wO
知らなかったからなんだ?調べれば済むことだろ。それが政治に影響することなのかアホくさ
507名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:04:06.66 ID:ZJs1kv0lO
>>1
また、揚げ足取りの季節が始まったかw

腐ってるな、マスゴミはw
508名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:04:17.58 ID:iyicXIKNO
だから何だ?って感じだ
科学的な知識を持ち合わせていない、マスコミ連中に知識云々で他人を批判する資格はないよ
509名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:04:52.79 ID:yHC0btRU0
これから民主党議員が何か質問してきたら「〜は知ってますか」攻撃すれば
いいよ。政治経済歴史の重要問題にびっくりするくらい無知だから。
510名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:05:06.07 ID:ZGZxpjtn0
芦部とか
安倍さんに勝ったみたいに、あるいは呆れたみたいに言ってる奴の小物臭が激しい
地方公務員や、女だろう
511名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:05:14.36 ID:MEJtfsK00
そんなにテストしたいなら国会議員立候補条件にテストを入れたほうがいいだろ。
なんで予備知識のない奴に議員なんてやらせるんだ?
でも、憲法学者の名前って覚える必要あるの?
憲法そのものは覚えていたほうがいいけど学者の名前なんかどうでもいいと思うが。
512名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:05:15.94 ID:3E/G/rLh0
憲法審査会で憲法クイズするのならまだ理解できるけど、なぜ予算委員会でやるの?
貴重な予算審議の時間が
513名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:05:37.56 ID:e2OOgYtnO
>>494
爆笑w
ネトウヨは相変わらずのダブスタでバカ丸出しだな。
514名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:05:50.89 ID:fTghL6N+O
数学で言えばオイラーやガウスを名前すら聞いたことがないレベル

でもオイラーやガウスを知らなくても数学の問題は解けるわな
515名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:05:55.46 ID:brkomtEn0
一般人から言えば憲法学なんてものがあったのか?
というレベルではないかな?
法律は学者の意見ではなく社会の要請により作られるものじゃない
のか?
516名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:06:05.83 ID:PkT8YyiY0
これ安倍首相じゃなく小西に対して失笑だろ
マスゴミは相変わらずこんな姑息な捏造してんのか
517名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:06:25.42 ID:+dE0824u0
政治家は憲法ぐらい丸暗記してないとアカンやろ
法律が仕事なのに国の最高法規も知らんとは…
518名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:06:38.55 ID:VkP2oVGz0
名前だけ知ってる自慢の自称憲法学通じゃないと憲法語っちゃいけないってこと?
519名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:07:25.45 ID:x/EHCDOE0
     _ □□    _      ___、、、.   /
   //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  総  こ
 //  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  理  の
  ̄      ̄   ̄  /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  に  馬
             /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ . し  鹿
              | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! た  を
  /⌒⌒⌒ヽ    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )     の
 /,,, ( (|l'ノノ晋ミ  ,ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄   ゙i)     は
 ! 晋三 晋晋晋晋三   ヽミ   `_,(_  i\_  `iヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
  晋晋   三晋晋晋   ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
  晋 ◆/)||(\◆晋ヽ   ミ   /-───―-`l  |  /./    |
  I◆∠●I I ●ゝ◆ソ l\    ||||||||||||||||||||||/  |       // |
  I│  . ││´  .│I :|    、  `ー-―――┴ /   ,,__,,..-'|
   |   ノ(__)ヽ  .|_|    ー- 、__ ̄_,,-"、___,-''XXXXXX |
   I    │  I   .IXX|  l          _,   /ノXXXXXXXXX!
   i   .├─┤ ./ XXXX\         ノXXXXXXXXX
    \ /  ̄ ヽ,ノ   XXXXX\      ノXXXXXXX
      ` ̄ ̄´
520名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:07:41.65 ID:ASs2u6go0
>安倍はわざと知りませんと言った可能性大

というか知ってますと言えば次は芦部説を聞かれるに決まってるが
そもそも芦部説が絶対的では全くないので
政府答弁としては答えられないことになるね

この議員さんは芦部説が絶対だと完全に誤爆してるようだが
判例読めばわかるとおり、芦部説を正面から認めた判例は2個ぐらいしかなく
しかも最近ではそれすらものちの判例で事実上変更されたんじゃないかという意見も出ているぐらいで
実は全く「絶対」ではないのです。

このぐらいのことは憲法学知ってれば解るが、学部で2年やったぐらいでは解らないだろう。
521名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:07:51.55 ID:kHBN5nSh0
>>102
もともと読んで解釈してないんだから
答えられるわきゃなかろうw
522名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:08:18.91 ID:tCpGl/MOO
で、誰?
523名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:08:54.45 ID:ZGZxpjtn0
仮に学者で専門分野でも人の名前なんて「あれ?誰だっけ?」となるよ
524名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:10:06.45 ID:q0Pk7XC20
安倍サポは、本当にアホなんだな
高等教育を受けた事なさそう
525名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:10:45.64 ID:AJvobIMv0
>>513
自民の議員は野党として質問することに慣れてないから
与党の時に野党がやってたのを手本にして試してみたんじゃないか?
526名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:11:32.06 ID:gFBAW7H4O
>>518:VkP2oVGz0
>名前だけ知ってる自慢の自称憲法学通じゃないと憲法語っちゃいけないってこと?

「安倍ちゃん叩き」にとってはそうらしいですね。

これで支持率を引きずり下ろしたいみたいですよ?wwwwww
つか、このネタで支持率を落とせると思っているみたいですよwwwwwwwxwwww w
527名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:11:47.82 ID:OiWuIoT+0
>>482
うん、そこだよね。
ここのスレで安倍に疑いを持った人たちの意見を読むと、そこの危機感がよく伝わってくるよ。
528名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:12:29.13 ID:k66REwj40
司法試験★二回★落ちてる小沢大先生を笑うスレはここでつか?
529名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:12:43.94 ID:mxLHOmcPO
民主党のクイズ王・小西のキチガイクイズ大会

http://www.youtube.com/watch?v=JQpU4NvDMDw
530名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:12:50.91 ID:Gci6kyNXO
>>517
お前の勤め先の
社員就業規則第十条は何?
531名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:13:08.63 ID:CCd4X7RS0
>>520
別に「芦部の改正限界論?採用するかそんなクソみたいな非現実的な理論wwwww」でもええんよ
でも「知らなかった」はちょっと…
532名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:13:12.41 ID:766tpYg80
法学の学徒じゃないんだから宮沢や芦部の名前まで知る必要はないんじゃないの
通説と判例の内容だけ覚えてりゃいい
ただ総理が依拠する改憲論を唱える学者の名前くらいは覚えておいた方がいいな
佐々木惣一とか大石義雄
533名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:13:16.17 ID:ZGZxpjtn0
憲法学者、一様に左翼じゃん
宗教にしないとやってられないんだから、そうなるわな
534名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:13:24.26 ID:ASs2u6go0
>>482
誤解してるようだけど13条に関しては芦部さんの立場は特殊だから
知らなくても一向に構わないんだがな
535名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:14:18.86 ID:pXr8vgKK0
またかw
4年前くらいにやったことをまた繰り返すの?
536名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:14:48.17 ID:e2OOgYtnO
ネトウヨが安倍を擁護するのは、自分達と同じ無能で、
自分達と同じ低学歴だから。
ネトウヨと安倍は、精神構造が似ているのだろう。
安倍に親近感を抱いてるネトウヨは、この騒動ではじめて芦部の名を知った程度の
本当に無学で頭の悪い、日本のお荷物。
ゴミです。
537名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:14:54.35 ID:4XvCAKkE0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=YLt2QOG87NY

http://www.youtube.com/watch?v=ifzxXy4GAQo

http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
538名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:15:24.01 ID:h3qtiFRh0
>>520
>判例読めばわかるとおり、芦部説を正面から認めた判例は2個ぐらいしかなく

じゃ、芦辺の本って読まなくても問題ないんじゃンw
539名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:16:55.92 ID:R0UwlS+d0
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
540名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:17:11.79 ID:we/eZbaa0
麻生さんの漢字みたいなもので、
この時点で知らないからって業務に大きな差しさわりのあるような事じゃないだろ
脱税総理や国会答弁中にコーヒー飲みに行く大臣の方がよっぽど国に害がある
541名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:17:14.74 ID:Hps0QM7M0
あんだけ憲法改正と、何十年にも渡って主張してるのに、これは無いだろう。
改憲なんて、ぜんぜんやる気が無いのか、相当のバカかどちらかだ。
542名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:17:17.53 ID:nrtovWYL0
要するに、馬鹿な人間には総理大臣に、
なってもらいたくない人が、大勢いるんだな。
543名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:18:01.18 ID:VeMSgbhB0
芦辺の本をどうしても読む必要はないよ

憲法等法律を手軽に理解したいなら
例えば伊藤塾の試験対策シリーズの本を読んだほうがいいし

大学の講義なんかに基本書として芦辺が指定されるから
それを基に勉強する学生が多いってだけのことだと思う
544名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:18:47.39 ID:Gci6kyNXO
>>542
民主の議員とかな
545名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:19:45.18 ID:T2Zxp5PqI
546名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:19:45.90 ID:ASs2u6go0
>>538
芦部は読んでもいいし読まなくてもいい。ホントにどっちでもいい。その程度。
自分はさらっと読んでるぐらい。読み物としての価値ぐらいだな。
547名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:19:50.20 ID:OiWuIoT+0
>>542
あんたは「マック赤坂」が総理でいいのかよ?

 
548名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:21:04.44 ID:jX+gJKd20
俺も知らないけど必要なの?
549名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:21:52.88 ID:ctnp3xoy0
.
その分野の基本も知らない奴が、憲法改正なんてアホもいいとこだろ。

それ以上に深刻なTPPだって詳細存じません状態だし説明もはぐらかすし

ただ「私を信じて欲しい」と感情に訴えるだけ。
550名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:22:20.59 ID:k66REwj40
小沢「僕は法律に詳しいんだ」←司法試験2回不合格
菅「僕は原発に詳しいんだ」←視察後に爆破

ほんと人材豊富な民主党w
551名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:22:23.14 ID:2STqDAw00
トンスルブサヨのカルト宗教

神:GHQ
神の裁き:原爆投下、空襲、東京裁判
神の教え:GHQ憲法
神話:悪い旧日本軍の支配からGHQ様が救ってくださった
神の教えの伝道者:芦部

殲滅するべき異教徒
 神の支配、神の裁き、神の教え、神話に従わないもの、批判するもの
 伝道者の名を知らぬ蛮族
552名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:23:06.04 ID:9OeO+yHUO
>>536

そーゆー上から目線が、左翼が衰退した理由だよ。
553名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:23:49.93 ID:VeMSgbhB0
>>549
その理屈でいうと
政治のイロハを知らない君みたいな素人が
阿部批判は出来ないんじゃないのw
554名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:23:50.16 ID:ASs2u6go0
「僕は憲法学の権威に詳しいんだ」←高橋和之を知らない

これも>>550に加えるとよいです
555名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:24:53.10 ID:T2Zxp5PqI
>>550
クッソワロタwww
それを工作員が必死に援護
556名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:25:59.18 ID:3tL15TfQ0
安倍の支持者って、頭悪いよな
憲法を学問で学んだ事なさそう
557名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:27:03.60 ID:CCd4X7RS0
でも、数ヶ月前には安倍ちゃん信者は
「今のアメリカ大統領の名前を知らなくても問題ない」
と言ってたから、改憲を目指してるのに芦部を知らなくても何が問題なのか分からないのかもね
558名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:28:27.81 ID:LBErdSDh0
     _
     \ヽ, ,、
       `''|/ノ
        .|
   _    |
   \`ヽ、|
     \, V
        `L,,_
        |ヽ、)
       .|
      /
      /           ,、
     .|           ヽYノ
     |      ┌─┐r''ヽ、.|
      |     |●|`ー-ヽ|ヮ
      ヽ,    ├─┘   `|
       ヽ, __|__、     |
        /愛●国_\   .|
      /(. ゚ )三( 。) \ノ
     /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
     |  u  ,|rェェェ|、  u  |     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.  Uヾ`ニニ´   /      d⌒) ./| _ノ  __ノ

こいつらがアホをマンセーする訳だな
559名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:29:27.02 ID:Wa+1qLQ30
芦部教授の直弟子の片山さつきのほうが人権をナマポ感覚でとらえていて安倍より酷いだろ。

ナマポ感覚で人権を語る片山さつき
http://blogos.com/article/51928/
自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート…天賦人権論をとるのは止めよう…
「天賦人権説」という用語を自民党憲法改正草案では「神の下の平等」という観念をベースにした人権の考え方、という意味で使っています。
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5924.html
560名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:30:15.51 ID:hM8tJPpb0
改憲の可能性すらない憲法の研究をすることに
高名もへったくれもない
561名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:30:22.58 ID:mxLHOmcPO
民主党のクイズ王・小西のキチガイクイズ大会

http://www.youtube.com/watch?v=JQpU4NvDMDw
562名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:30:35.38 ID:pvlsHKhW0
知らない
563名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:30:53.30 ID:nrtovWYL0
>>549
確かに、「私を信じて欲しい」って国会答弁で何回か聞いたわ。
564名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:31:03.44 ID:e3VhTBxQ0
この件は、一般の人にはほとんど理解できないから
安倍の評判が下がることはない。むしろ国会でクイズやる民主議員って
暇だね、歳費返上しろみたいな印象。
他方、司法試験や公務員試験を経た官僚連は、「マジかよ。
先が思いやられるな」「いや、馬鹿だから操縦しやすくていい」などなど
の感想を抱いた、ってところでしょ。
565名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:31:51.73 ID:3Dg9jRTE0
民主党で言うと管が原子力に詳しいんだとかいいながら原発事故に対応するレベルのヤバさなんだけどわからんのか
566名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:32:42.13 ID:9c+YhFO8O
反日キチガイサヨク工作員は揚げ足取りに必死だな
567名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:33:10.26 ID:nrtovWYL0
確かに。官僚は腹の底で、嘲笑しているだろうね。
568名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:33:32.44 ID:TmGP9Sef0
ここまでの流れ


ネトウヨがwikiに突撃
→すぐに修正される
→ネトウヨ発狂 ←いまここ


http://ja.wikipedia.org/wiki/小西洋之
569名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:33:45.79 ID:xxwB0UGL0
安倍叩きは中身のないワンパ、ネトウヨ連呼、低学歴連呼ばっかりだな
まぁ指令受けてるだけで自分の頭で考えてないからそうなるんだろうけど
570名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:33:45.91 ID:ASs2u6go0
>他方、司法試験や公務員試験を経た官僚連は、「マジかよ。

それはないだろ
そこまでの絶対的な先生ではないです。
官僚たちが勉強した若いころには芦部本読まない人も非常に多いはずだよ。

例えていうなら、刑法で平野とか大塚を知らないとしても、別に困るわけではない。
571名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:33:48.36 ID:jGFNmfye0
 
  
    アメリカ様の思惑通りに動く事だけ それが彼に与えられた使命
572名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:33:55.68 ID:O/mC2g+S0
立憲主義に照らして見ても
間接民主制に照らしても、何も問題にはならない
573名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:34:21.45 ID:/X84qvr70
官僚「高橋カズヒロって誰?」
574名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:34:56.50 ID:fG+HdBBR0
ネトサポ怒りの火消し失敗www
575名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:35:28.11 ID:Wa+1qLQ30
芦部教授の直弟子の片山さつき。こんな弟子を生むようじゃ芦部は信用できんわな。在特会の件といいアカは人権を制限したくて仕方がないんだな。

ナマポ感覚で人権を語る片山さつき
http://blogos.com/article/51928/
自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート…天賦人権論をとるのは止めよう…
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5924.html
576名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:36:17.22 ID:2STqDAw00
>>564
いや、GHQ憲法マンセー派のカルトっぷりが露呈されただけかと

自分らが妄信するカルト宗教の「『伝道者様の名前』を知らぬもの」への
「悪魔扱い」「異教徒扱い」をする病理が明らかになっただけ
577名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:36:53.26 ID:JuErwJg+0
>>557
何が問題なの?
首相一人で進める事じゃないし、
党内には直弟子がいるし。


確かにに、
菅みたいに、独断と知ったかぶりで専門職の助言も聞かずに手を出して、
大失敗するような事態になるなら問題あると思うけど。
578名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:36:53.71 ID:C+XWM77B0
必死なアベ叩きに
嘲笑が集まってるな
579名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:36:54.71 ID:T2Zxp5PqI
>>568
最近ずっと涙目だけど諦めんなよwwww
580名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:37:17.01 ID:DQrAUpXy0
アシベとアベシ
581名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:37:24.24 ID:W70E4aAlO
>>570
安重根習ってない世代みたいな感じ?
582名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:37:31.78 ID:nrtovWYL0
赤じゃなくてウヨだろう。
583名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:37:42.96 ID:/BrCWeoM0
物理学者がニュートン知らなければ失笑くらいされるわな
584名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:37:52.48 ID:UJ08o7Rb0
なんだ。ブサヨの自爆が露呈した感じなのか。
585名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:37:54.22 ID:VeMSgbhB0
>>564
そうなのかな?

阿部さんの憲法改正の本丸って憲法9条じゃないのかな
政治的な現実的必要性を根拠としてる気がするんだけど

そこに憲法の体系的理解とかあんま意味がないと思うんだよね
法的な問題点があるならそれこそ専門家に議論させればいいわけで
586名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:39:20.68 ID:s74xkTF/0
キムチパワーってすごいな
国会deクイズをここまで伸ばせるとは
呆れるわ
587名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:39:31.38 ID:Pm1O60oX0
まあ、多少アレな方が、扱いやすくていいからな

いずれにせよ、本人のレベルと支持層のレベルには相関関係があることが証明されたわけだ
588名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:40:07.24 ID:XS2rfHZs0
>>1
延々とこの話を続けてるが、
そろそろ首相が大学卒業する時期、
芦部先生の名前を知らなければ
恥だと言われても仕方がないって
学習環境下にあった事を証明して
くれないか?
月曜日、4月1日、新年度のスタート。
いつ迄続けるつもりだ?
589名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:40:16.84 ID:Wa+1qLQ30
>>577
>党内には直弟子がいるし。

芦部信喜なんてスルーで良いだろ。
直弟子の片山さつきは人権を制限すべきとか言ってるし。
590名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:40:22.29 ID:JuErwJg+0
>>583
失笑されるだけで
名前を知らなくても問題はないだろ
591名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:40:38.18 ID:D2g5n+XXP
>>585
法的な問題点というのは現実的必要性のお話なのではありませんか?
592名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:41:14.04 ID:OiWuIoT+0
>>563
オレも聞いた。そのたびに「何だかなぁ〜」と思った。
政治家じゃないのか?
593名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:41:40.02 ID:xxwB0UGL0
>>583
確かに失笑者だけど学者として成果上げてれば別にいいんじゃない?
そもそも芦部ってニュートン並の偉人なの?
594名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:41:55.12 ID:VeMSgbhB0
学者の名前を知らない問題って
麻生が漢字を読めない問題と同じで意味がないんだよねぇ

学者の名前なんて
各論点の一つの考え方や通説なんかを
学者の名前を使って便宜的に表現するくらいな意味合いしかないと思う
595名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:42:03.74 ID:2whO4/Le0
★民主党議員はブーメラン発言をしてネットで炎上。その後、逃げるのは予定調和なのか?w

■細野豪志
自民党徳田議員の女性問題を追求→逆に「モナ男wwwおまいうww」で炎上
→細野のFacebookと民主党YouTubeへのコメントが規制w

■原口一博
国会質問で「グーグルアースを見ればわかる」発言で炎上→その後、言い訳で再度炎上w
→原口のFacebookで長文「売国奴といわれるのは許せない」発言で炎上→Facebookのコメント規制、フレンド登録者を大量にブロックww

■小西洋之
憲法クイズ出題でニコ生の国会中継を見てた視聴者から小西に苦情殺到w→小西、ブログやツイッターで有権者を煽るw
→出題者した小西が「タカハシカズヒロさん(※存在しない)」を間違えていたのがバレて再度ブログ炎上w
→「公開ルールは変更する」と言い残しブログのコメント規制www
596名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:42:18.57 ID:/X84qvr70
芦部がニュートンてw
597名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:42:21.94 ID:X8WAcOh50
>芦部信喜
俺も初めて聞いた
誰それ?
598名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:42:27.85 ID:7acouDjw0
少年アシベでおk
599名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:42:32.43 ID:2STqDAw00
>>585
>そこに憲法の体系的理解とかあんま意味がないと思うんだよね

つか、GHQ憲法カルトは、「宗教的理解」を求めている
憲法を自分で読み自分で解釈することでなく
「伝道者様の名を覚えておくこと」「伝道者様の解釈を妄信すること」を求めている

「伝道者様の名を知らぬことを狂気的に批判」なんつーのは
典型的な異教弾圧カルトの発想
600名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:42:32.99 ID:JPKlXiL70
>>590
物理学者と名乗ってる人がニュートン知らなかったら、信用も無いかと…
これで問題ないと思える人は社会に出てない人ぐらいだ
601名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:42:56.42 ID:SQT4IU2bO
どうせ、憲法改正する上で役に立たないんだろ。覚える意味がない。
602名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:43:02.38 ID:30aBMEdk0
ほんとひどいなこのスレ
まじでお前ら民主、マスゴミにまたダマされるのか?
もういい加減にしろよ
603名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:43:14.76 ID:P5X6lJYY0
で?
このクイズは予算委員会に必要不可欠なのかね?
まさか、無関係な質問はしないよな?
604名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:43:44.60 ID:8d7dqht8P
 
ネトウヨブーメランwwwwwwww

恥ずかしすぎるネトウヨwwwwwwww



【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328951917/

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。

21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。

29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。

38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家

39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー

53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん

95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
605名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:43:57.13 ID:qHIzUNsT0
エイプリルフールのお茶目なジョークだろ
606名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:44:02.76 ID:xxwB0UGL0
>>600
学者は実績勝負
607名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:44:09.19 ID:LUB68tf80

その偉いさんが日本をよりよくしたの?
株価が上がった時に存命してただけの無能者なんじゃねーの?

無能なのに時期が良かっただけで評価されてるカス人間たくさんいるぞ
608名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:44:14.30 ID:ZGZxpjtn0
学者の名前を知らないから「扱い安い」と思うとしたら
やはり公務員は馬鹿だし
扱い安いもんだな(笑)
609名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:45:22.24 ID:2STqDAw00
>>600
オウム真理教の信者が
上祐のホーリーネームを知らない一般人を
「失笑」している構図だよ
610名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:45:36.06 ID:Twgdb+4F0
>>583
ニュートンて小学生でも知ってるよw
無理ある例えだなw
611名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:03.59 ID:44NLri3/O
政治家に必要なのは実行力だ。
今有る危機に対処する為のな。
612名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:04.34 ID:phr2wrDG0
ミンスよ、程度の低い質問すんなよ。
もっと高尚な話をしろよ
613名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:07.39 ID:/X84qvr70
>>606
芦部の実績まで知ってる人は少ないだろうな
大半のやつは「有名な教科書を書いた憲法学者」くらいにしか知らん
614名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:13.30 ID:ASs2u6go0
>>581
古いことは正確には解らないが、
芦部岩波憲法は非常に中身の薄い本であり、初学者向けでしかない(と思う)
それ以外の芦部本というのはいろいろあるが長大すぎたり、
逆に不親切すぎたりで勉強しにくい
そんなわけで本格的に勉強してる人には芦部本はとても使いづらい
それに安倍さんが若かったであろう30年前には、芦部本でそこまでの権威ではない

以上総合すると、芦部本で勉強したはずだ、は議員さんの思い込みでしかない
ていうかこの議員自身がたまたま芦部本の信者なんだろうな
ちなみに最近では芦部本で司法試験の答案を書く人はまずいませんがな
615名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:21.85 ID:mqMoGNVu0
ちょっと調べたら、安倍首相の出たのは法学部政治学科じゃん。
そりゃ、法律関係はそれほど詳しくやらんわな。
616名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:36.88 ID:/+dnGv4r0
作った奴なんてもう今更関係ないし、そんなんどうでもいいだろ
それよりも、これからをどうするかのが大事

クイズに時間つかって、無駄にしてんじゃねーよ、馬鹿かこの議員は
617名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:37.61 ID:ZCl1+gF4O
あなたも民主党に入りませんか?
クイズを出すだけの簡単なお仕事です
618名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:37.67 ID:Uv1h+baM0
芦部を知らない人は、ひとりの人間として教養がない
しかし、芦部を知らなくても政治はできるだろう
何も問題は無い
619名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:40.49 ID:KwRtzB5f0
 
 
>ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s
>
>民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
>『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
> 
>憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
>質問している本人が実は何も知らないというオチでした。


( ´∀`)< ドヤ顔で質問したら、漢字読み間違えてた小西でゴザルw

  
620名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:40.29 ID:C91uArRgO
まーたクイズ大会開いて不正解だったから叩いてるのか
621名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:46:50.45 ID:LRYBG37+0
▼剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本では「剣道は日本独特のもので日本だけで生まれ育った」と考えられているが、
>韓国では一般に「スポーツ剣道は日本で発生したが、剣道の本流は韓国である」と
>考えられている。

>「剣道の本流は韓国」などと言うと、日本の方々はとんでもないと怒るに違いない。
>しかし、韓国では、昇級、昇段審査の科目に、日本剣道形とともに
>「本国剣法」の形が必修になっていることをご存知だろうか。

>この本国剣法は三国時代に生まれたもので、韓国では
>現存する世界で一番古い剣術と言われているのだ。

>その韓国独自の剣の歴史については、また機会を改めて
>じっくりと紹介したい。
622名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:47:14.66 ID:8d7dqht8P
  
ネトウヨブーメランwwwwwwww

恥ずかしすぎるネトウヨwwwwwwww


【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328951917/


4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。

21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。

29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。

38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家

39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー

53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん

95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
623名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:47:16.78 ID:Ylm/Gz1L0
チョンスレまだ続いてんだな
624名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:47:27.03 ID:FqJkVqRNO
あ、祭りになってた記念カキコ
ミンスってバッカネーw
625名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:47:51.59 ID:e2OOgYtnO
どんなボンクラなFラン三流法学部学生でも芦部信喜は知ってる。
常識以前の問題なんだよ。
改憲を主張する安倍が13条が分からず芦部信喜を知らないなんて、
天皇が分からない日本国旗を知らないのと同じ。
知りませんが何か?じゃ済まされない大変なことなんだよ。
下痢デブ安倍は根本的に地頭が悪く知能が低い。
どうしようもないバカで日本の恥さらしとしか言いようが無い。
626名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:47:54.84 ID:6/gwINe/O
この件で、小西は政治生命終わったな。
安倍はまあこんなもんだし、実際の政治で効果をあげているから別に構わん。
627名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:48:23.08 ID:4asFJTkyO
なぜ改憲に学者の名前を知っていることが必要なの?どうでもいいし、芦部なんて誰も知らないよ。ほんとに民主は嫌がらせしかすることないんだね
628名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:48:52.49 ID:s74xkTF/0
かと思えば東ア板を追い出されて既女板の安倍スレに粘着してた名物キムチもいるじゃないかw
オールスターだなこのスレwww
629名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:48:58.50 ID:o+hL56JL0
神学論争とおなじで
この手のオナニーは、国民を全く幸せにしない

前々から、自民にたいしてマスゴミやブサヨが仕掛けると言っていた
件は、一票の格差とこれかと思うと何かマスゴミや民主に
絶望しか抱かない
630名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:50:13.86 ID:8d7dqht8P
  
ネトウヨブーメランwwwwwwww

恥ずかしすぎるネトウヨwwwwwwww


【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328951917/

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。

21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。

29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。

38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家

39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー

53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん

95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
 
631名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:50:32.68 ID:e2OOgYtnO
ネトウヨが安倍を擁護するのは、自分達と同じ無能で、
自分達と同じ低学歴だから。
ネトウヨと安倍は、精神構造が似ているのだろう。
安倍に親近感を抱いてるネトウヨは、この騒動ではじめて芦部の名を知った程度の
本当に無学で頭の悪い、日本のお荷物。
ゴミです。
632名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:50:43.58 ID:zzHFdMnV0
でも安倍ちゃんって一応法学部出身なんでしょ
大学の授業で聞いたことぐらいあるんじゃないの
もう昔のこと過ぎて忘れたか
それか授業サボってたか
633名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:51:52.84 ID:LvyBHNV2I
とりあえずキチンと政治が出来たらいいので
アドバイスする専門家がいるだろうしな
634名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:52:22.62 ID:Nm6aYCds0
で、だれやねんw
635名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:52:35.75 ID:P5X6lJYY0
>「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」

おまエラ、よく読めよwwww
636名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:52:55.64 ID:CxW5mPas0
芦部さんの本は大学入ったら最初に買わされる本だろ

憲法の本も読んだこと無いくせに

それで憲法改正とか言ってやがるのか
637名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:53:12.61 ID:I4JTD02q0
西田昌司「誰だ、くだらないヤジを飛ばしているのは」
    「なんだ、小西君か。黙りたまえ」

石井一 「西田くん、ヤジ将軍と呼ばれるキミがそれを言ったら・・・」
638名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:53:39.61 ID:3qxKV1dB0
>>583
この場合にはあてはまらないが
授業や本でニュートンと万有引力の法則知ってる人間よりも
ニュートン知らずに、自力で発見までたどりつく人間の方がスゴイとおもうけどな
639名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:53:49.36 ID:o+hL56JL0
>>631
お前必死だなwwwwwwwww
俺の周りに聞いたが誰も知らない
みんな会社経営者で、公立4大以上

つまり必要なし
640名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:53:51.33 ID:JxleEg0N0
芦部先生のおかげでブサヨ達が生気を取り戻してる…!!
641名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:53:54.34 ID:2STqDAw00
>>629
>この手のオナニーは、国民を全く幸せにしない

つか、日本国民への憎しみや怒り、
米国または支那チョンへの利益誘導が、そもそもの目的だからな
GHQ憲法にせよ、民主党にせよ、2chトンスルブサヨにせよ

こいつらにとって、「国民の幸せ」 なんぞ論外だろ
642名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:54:45.01 ID:ojaNkqOs0
>>632
安倍ちゃんが学生の頃には無名だったから知らなくて当然なんだってさ
つまり、安倍ちゃんは学生時代から憲法の知識が増えてないんだよ
643名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:55:03.00 ID:8d7dqht8P
  
ネトウヨブーメランwwwwwwww

恥ずかしすぎるネトウヨwwwwwwww


【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328951917/

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
 政治家としての常識くらい学べ。
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
 業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
 しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
 甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
 クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
 クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
 はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
 基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・



ネトウヨの頭の悪さは異常wwwwwwww

 
644名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:55:04.77 ID:2xVkRLNz0
>>1
しかし、芦部先生を高名とか言ってるのって
40歳前後なんだろうな。
その後の世代は佐藤幸治先生だろうし
その前の世代はせいぜい宮沢俊義先生の弟子の1人という認識だろうし。

芦部先生についてこだわって
結局いい歳してマスコミ最下層の
JCASTなんてネットニュースでしか仕事ないなんて
あわれすぎるわw
645名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:55:11.07 ID:JuErwJg+0
>>631
さすが、高学歴の鳩山を信奉してる人は言うことが違うなw
646名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:56:12.86 ID:zzHFdMnV0
この芦部っていう学者がサッカー界で言うと誰ぐらい有名なのか知りたい
カズ?ラモス?
647名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:56:22.19 ID:ASs2u6go0
安部さんの年をよくみたら法学部で授業受けたのは40年前か
それでは芦部説を知らないのは当たり前だな

芦部説の唯一の学生向け教科書である岩波憲法の初版が1992年12月。

これ以前に芦部説を知るのは、専門雑誌を図書館で探し出してコピーするぐらいしかなかっただろ。
648名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:57:02.17 ID:IXeQPccfO
欠陥憲法を長年放置させてきた日本の憲法学者の罪は重いぞ。
649名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:57:14.21 ID:766tpYg80
学者じゃあるまいし諸家の学説を比較・研究する必要なんてないんだよ
俺も政治学の勉強したけど保守的な政治哲学者の本は好んで読んだけどマルクス主義の影響をうけた例えばミリバンドのような政治思想家の本は読んだことがなかった
650名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:57:15.95 ID:8/z04iQq0
無知は恥であるが
知ったかぶるのは大恥である

増してや「自分は原発に詳しい」と知ったかぶって現場に顔出してメルトダウンを招いた事例もあるように
大きな厄災も招きかねない
651名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:57:20.38 ID:Twgdb+4F0
>>638
そもそも、物理や音楽理論のように
法学は積み立てて学習してく類の学問じゃ
ないけどな。

例えが阿保なだけだ。
652名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:57:36.65 ID:L+KXKZ780
知ってないと
憲法改正しちゃいけないの?
改正できるのは国民の意思なんだけど
三国の意図が見え見えだよ!
653名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:57:49.05 ID:O9LxuK1A0
なにお今さら。この程度なんだよ。
654名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:58:00.69 ID:ojaNkqOs0
>>647
つまり安倍は最近になって憲法の本を読んでないってことだろ?
憲法改正を主導する身として、それは問題なんじゃないの?
655名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:58:35.21 ID:zzHFdMnV0
>>642
ふ〜ん、まあ安倍ちゃんも体壊したり忙しかったりで憲法のことなんか勉強してる暇なかったのかもな
656名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:59:17.79 ID:/X84qvr70
>>654
芦部が死んだのは15年近く前だぜ
657名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:59:25.69 ID:vA1LPhtt0
>>640
とりあえず、憲法を学ぼうとする時に押さえておく人なのはわかったが
個人的には芦部先生の評価がどんどん地に落ちてるようにしか見えないw

憲法学ってこの程度の権威しかいないのかくらいの認識w
658名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:59:54.22 ID:0am8a4qi0
こんな奴を知らなくても、憲法改正はできる。
アホな理屈を唱えて批判してると、マスコミそのものが日本国民に潰されるぞ。
659名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 07:59:54.68 ID:rprgxdNPO
>>654
現場にいるのに何で翻訳本を読むんだよ
660名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:01:12.84 ID:jHmEl7tg0
自然科学分野だと学者としては功績の内容>>名前だと思うけどな。
功績が認められたら自然と名前がつく。シュレディンガー方程式や鈴木・宮浦反応、溝呂木・ヘック反応とかな。

この人の功績は分かりやすい本を書いただけなら、仲間内で有名レベルの人だろうな。
661名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:01:17.00 ID:ASs2u6go0
>>654
>つまり安倍は最近になって憲法の本を読んでないってことだろ?

いやいや最近ならば芦部・岩波憲法では中身が薄すぎてほぼ使えない
(もともと岩波憲法は初心者向けの単なる概説書ですから)

そこで現在憲法を勉強するならば
佐藤幸次(いささか古いが内容的には十分だ)
高橋和之(この議員が知らなかったが現在の第一人者)
あたりになるんじゃないかな
これ以外にもすごくいっぱい先生いるけどね。もちろん異論は認める。
662名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:01:30.98 ID:+QL0sQ3G0
>>647
学生時代の話しをしてるんじゃない。自民党の憲法改正部会
が芦部とか現在の学説無視してアホみたいな議論していることを
指摘してんだろう。
663名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:01:33.49 ID:8d7dqht8P
  
ネトウヨブーメランwwwwwwww

恥ずかしすぎるネトウヨwwwwwwww


【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328951917/

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
 政治家としての常識くらい学べ。
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
 業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
 しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
 甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
 クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
 クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
 はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
 基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・



ネトウヨの頭の悪さは異常wwwwwwww

ダブスタの池沼キチガイ  それがネトウヨだwwww
 
664名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:02:28.81 ID:766tpYg80
ただ、宮沢俊義を知らないといったらさすがに軽蔑はするかな
俺は好きじゃないが政治学の世界で言えば丸山眞男先生位の存在だから
665名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:02:31.98 ID:zzHFdMnV0
要するに民主党としては安倍ちゃんの勉強不足を突きたくて、見事にハマったってことね
もし安倍ちゃんが詳しくて「よく存じております」って言えば安倍ちゃんの勝ちだったわけで
666名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:02:43.72 ID:ryn/Cnvx0
だれ?陳腐化した憲法の守護神ならいらねー
667名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:03:06.29 ID:ojaNkqOs0
>>656
で?憲法学の本を読んだら名前は出てくるでしょ
>>659
だって憲法改正は安倍のライフワークなんだろ?
そう豪語する人間が、自分で憲法の勉強しないとかおかしいと思わないの?
本気で改正する気があるとは思えないんだけど
668名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:03:17.51 ID:W70E4aAlO
>>635
「名前は知ってるけど会ったことはない」という意味なの?
669名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:03:52.19 ID:xxwB0UGL0
故人をプロパガンダに用いるあたりがまた…
670名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:04:01.07 ID:WhZe56nj0
>>644
今でも芦部を使ったりするよ
671名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:04:05.56 ID:fH6pJA+u0
サヨ憲法学者なんか知ってなくても何ら問題ないwww
672名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:04:06.97 ID:nrtovWYL0
>>642
なるほど。
673名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:04:12.22 ID:Hps0QM7M0
憲法改正がライフワークなのに、芦部知らない。

アホの悲哀を感じるな。
674名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:04:16.08 ID:IkLvsn6q0
まちがいないのは、コイツは性格が悪い
こんなヤツに日本をまかせないということ
ミンスは、皆そうだが
675名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:04:32.84 ID:/X84qvr70
>>664
宮沢より芦部の方が格上だろ
違憲審査基準論という憲法の解釈理論を初めて確立したのが芦部で、
宮沢は具体的な解釈論の功績がそんなにないから
676名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:04:39.83 ID:gVc1MkWQ0
リーダーは天下国家を語り、国の方針を決めてもらえればいいんだよ
それが可能かどうかは役人が考えればよい
法律の知識が豊富な政治家ってろくなヤツいないじゃん
小西にしかり、社民党の福島なんて東大主席卒であんなクズなんだぜ
677名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:05:16.56 ID:2xVkRLNz0
無名の自称映画作家の想田とかいうのが
Twitterで「芦部先生の名前を知らないのは
映画好きが黒澤明を知らないのと同じ」
とか書いてたけど
芦部先生なんて映画監督に例えたらせいぜい野村芳太郎レベルだろ。
678名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:06:09.80 ID:OO5psm/00
アシベなんてしらねーし
誰だよそいつ
679名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:06:43.62 ID:I+Au/txw0
しらねぇ〜けどな。

なんか、問題あるのか?
680名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:06:51.87 ID:rprgxdNPO
>>667
現場で活動して英語原文が読める安倍が
何で比較的新しい憲法解釈本で勉強しなきゃならないんだよ
原文が読めない人用のやさしい憲法の翻訳教科書だろ
681名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:06:55.06 ID:XADELhrC0
.
682名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:06:56.49 ID:R4qhzixs0
折れでも知らんのだから成蹊卒の首相が知らんでも仕方ないと思うがな。
だいたい、国会議員全員にそんな知識は不要つーか、
全国会議員対象に試験したらたぶん2割くらいしか知っている人おらんのではないか。
683名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:07:31.48 ID:ASs2u6go0
>>675
>違憲審査基準論という憲法の解釈理論を初めて確立したのが芦部で

まそういうことなんだろうけどアメリカの判例理論の輸入とも言える
もちろんそれを日本向けにアレンジする苦労はすごくあったと思うがな
684名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:07:47.16 ID:icZZ/E1CO
自国ではなく他国が作った憲法でのうのうとしてる日本の憲法学者に権威もくそもねーだろ
685名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:07:54.50 ID:HNCU/e/S0
まあ安倍ちゃんも若いんだしいつ突っ込まれてもいいように今から勉強すればいいじゃん
686名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:08:13.11 ID:ojaNkqOs0
>>680
他の本を読んでても名前出てくるし、国会答弁でも引用として名前位は出てきてるんじゃないかな
本も読んでない、答弁書の内容も理解してないたってなるけどいいの?
687名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:08:13.58 ID:+QL0sQ3G0
>>666
陳腐化していると考えているのならそれでいいんだけど。ただそれを
証明しなくてはな。もちろん陳腐化しているものを読んでだ。
そうしないとただの馬鹿のたわごとにしかならない。
688名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:08:29.96 ID:WhZe56nj0
>>671
ウヨ・サヨ、護憲・改憲関係なく、真剣に憲法を学ぶ気なら
知ってなきゃいけないレベルの名前の学者なんだけどな
689名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:08:51.76 ID:Ddxqo3qf0
>>643
日本の憲法学者は例外はいるが基本護憲
なぜなら現憲法が飯の食い扶持
改憲なんてもってのほか、が多い
690名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:08:56.43 ID:3Dg9jRTE0
ネトウヨの反知性主義はポルポトレベル
691名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:09:05.97 ID:vQjmdVFjO
官僚が知ってりゃ良いだけの話。
692名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:09:31.66 ID:JPKlXiL70
>>682
問題は安倍が改憲しようとしてたからだね
それはいいんだけど、現行の憲法に問題がある、だから改憲と旗を振ってる人間が知らないというのが問題なんだよね
安倍が改憲に全く興味がないなら問題もなかった
693名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:10:18.54 ID:adlrBdqQ0
憲法改正がライフワーク(笑)
694名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:10:27.20 ID:3UBk3p33P
>>10
安倍のやってること

12/20 竹島政府主催式典先送り
12/22 尖閣公務員常駐先送り
12/24 靖国参拝先送り
01/29 李明博竹島上陸不起訴
01/31 従軍慰安婦肯定
02/16 竹島式典不参加確定
03/31 靖国神社の春季例大祭不参加確定

韓国に配慮した事しかやってないこんな奴
が改憲するわけ無いだろボケ死(略)
695名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:10:35.48 ID:AHWJifOz0
安倍氏の勉強不足は指摘の通りだろう

ただ、今の憲法論争は全然そんなレベルじゃない
9条と96条は日本の憲法の歪さの象徴だろう
権威を知らないと困るというものでもない

もっと単純に護憲なんてイミフの社民党を
始めとする、スビの生えた古臭い勢力が
今でもいてそれが抵抗勢力として存在している事で
憲法学の権威を引っ張って来るレベルじゃないね
696名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:10:40.41 ID:Hps0QM7M0
何十年もバカとして生きるって、どんな気分なんだろうな。
なんかちょっと涙が出てきた。
697名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:10:51.48 ID:VeMSgbhB0
>>692
具体的になにが問題なの?
698名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:11:06.89 ID:xxwB0UGL0
>>688
なんで?
699名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:11:09.48 ID:OO5psm/00
法学部出身とか以外アシベなんか知らんと思うが
そういう人が選挙に行くんだから
改正する人がアシベを知らなくても何も問題ない
700名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:11:17.56 ID:XADELhrC0
.
701名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:11:21.72 ID:+40aA+UUO
一回目は体調不良で退陣し、二回目は無教養で退陣か。
安部に投票した馬鹿はよく反省しろよ。
702名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:11:31.92 ID:rprgxdNPO
>>686
お前は現場で憲法に照らし合わせ働くより
翻訳教科書読んでる方が凄いと思ってんの?
703名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:12:02.39 ID:AHWJifOz0
>>696
つ鏡
704名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:12:10.09 ID:JuErwJg+0
>>694
むしろ、こっちを攻めて欲しいよな
705名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:12:10.17 ID:y7rH/Hyh0
アホは本を読む事ないのだろうな
706名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:12:19.30 ID:+QL0sQ3G0
>>689
憲法学者は他の人とおなじこと言っていたらおまんま食い上げ。
本来なら改憲論者だらけになるはずなんだけどな。
707名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:12:55.63 ID:I+Au/txw0
知ってる人間使えばいいだけのことだ。

日本のインフラ整備して、よい、国にしようとするのに、
土木建築の知識が必ずしも必要ではない。総理がスーパー
マンみたいに、カップラーメンの値段から、土木、法律、
歴史などすべてに精通していなきゃいけないというなら、
国として、機能などしない。くだらんことだ。
708名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:13:11.17 ID:9OeO+yHUO
>>688
学者の名前って単位以外覚える必要ないだろ。
709名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:13:21.97 ID:vA1LPhtt0
>>696
憲法学みたいなくだらい事を理解できないから
楽でいいぞw
710名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:13:31.06 ID:cbynvN2i0
>>690
左翼が
地方公務員試験勉強程度の中間的知性を
至上にして
それより豊かな知性を虐殺したのが

ポル・ポト派ですよ
711名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:14:16.51 ID:ZSnOcLo30
小西議員の指差し

小西の親の顔が見てみたいわ。こんな人間に育てた親の顔が。

いつも自分のことしか考えないわがままな人生送ってきたんだろうな。小西は
712名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:14:29.38 ID:+FC+NK9Q0
税金もらってこんなアホくさい質問するな
713名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:14:30.91 ID:+QL0sQ3G0
>>702
>現場で憲法に照らし合わせ働く

あははは そんなやついんのかよー?
714名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:14:32.31 ID:FXAQqjpk0
また支那人のアベ叩きかい
日本国憲法、法律全部知らなきゃ日本人の資格なしってやつだろ
意味ないわ、解散
715名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:14:37.63 ID:JPsJdVrX0
でも言われた時あせっただろな
「やべぇ、聞いたこともねぇよ…」
716名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:14:58.98 ID:ASs2u6go0
むしろこの議員が理解してるか非常に怪しいと思うぞ

誰か議員に質問して、芦部説の説明をさせてみたらどうだい?
717名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:15:06.06 ID:WbWrwVY70
売国反日の民主議員が何を言ってるんだか・・
小西っていうのはググったら千葉なんだな
千葉県民しっかりしろよ
718名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:15:07.36 ID:ssfX2leV0
自民党議員って憲法調査会でわりと勉強してる方だけどな
ただ安倍ちゃんが屑だっただけで
何かネトウヨが共感もつのもよくわかる、幼稚で不勉強だが国旗を傘に他人に威張りたい
低脳の限界、哀れなものだ
719名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:15:26.40 ID:/X84qvr70
>>708
学部試験でも学者名を覚えるなんて必要ないよw
720名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:15:43.79 ID:I+Au/txw0
で?知っていたら、なにか、いいことあるのか?
721名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:15:50.64 ID:ojaNkqOs0
>>702
偉い偉くないの問題じゃないよ
改憲を主導してライフワークと言い切るんだったら、ちゃんと勉強して欲しいだけだよ
あんたはそうは思わないかもしれないけど、安倍晋三の元では憲法改正はして欲しくないな
722名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:16:46.73 ID:FD5kgbyp0
しらねーでいいじゃん
知識ならスマホ片手にwikiでも覗いてりゃいい
ググレば調べられる社会で、知識の多さそのものには価値なし
むしろ知らないのに、知ったかぶるグーグルアース原口みたいな奴のほうがやっかい
723名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:16:49.48 ID:VMj4iz/40
これは芦部側のステマに安倍が利用されてるな
きっと本屋の一角に芦部コーナーができるわ
724名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:17:00.32 ID:Twgdb+4F0
>>690
>>710

安倍批判の例え下手は異常すぎるww

ニュートンや黒澤と芦部を同列に語ったりw
725名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:17:04.63 ID:+QL0sQ3G0
>>714
全部、って誰が言ってるんだよ? 基本を知らないのがおかしい
としか言ってない。馬鹿は基本が分からない。
726名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:17:21.13 ID:RGfKNnKi0
>>1
マスコミには失笑どころか苦笑してますが
727名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:17:22.91 ID:o6DO8/9+0
芦部しらんのはお粗末だったがそんなことでアベノミクス
の足ひっぱられてはたまらん。大きな方針さへ示せば細部は
知り尽くしてる官僚が詰めるから別にかまわん。
728名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:17:22.98 ID:PRyydm0VO
>>721
で、どの党支持してんの?アンタは
729名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:17:56.91 ID:nrtovWYL0
憲法改正がライフワークの御方がよ、
憲法の知識が足りない御仁なんじゃないかと、不安なんだよ。
憲法は国民の命綱だよ。他の法律を変えるのと、次元が違う。
指揮者のタクトしだいで、曲は滅茶苦茶になるよ。
730名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:18:02.85 ID:XADELhrC0
.
731名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:18:14.52 ID:OO5psm/00
ここを見ても日本がいかに「単なる学校で習うような知識偏重主義か」ってのがわかるね。
アシベさんを知ってることに何の意味があるってんだ。
アベは過去に一度総理大臣をやって、再び総理大臣になり、ちゃんと成果は出してる。
それで十分であり、わざわざ知識クイズなんてする必要はない
732名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:18:27.72 ID:xxwB0UGL0
New ライフワーク
733名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:18:30.88 ID:izzzLO/DO
>>582
谷垣なら間違いなく知ってるだろうな
だがやつは石破と並ぶ絶望的なマクロ音痴
首相の教養としちゃ経済に通じてるほうがまだマシだ
教養問題はセンシティブだから憂国騎士団がカウンター当ててる今のうちに
こっそり勉強すりゃいいと思うよ
7月以降は96条改正があるから隙は小さい程いい
734名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:18:36.88 ID:WhZe56nj0
>>698
憲法をめぐる問題点とそれに対する解釈、判例の動向等が網羅されていて、
主要な学説の立場を占めているから

護憲派はそれを拠り所にすればよく改憲派はそのどこが問題なのかを研究して
攻撃しなけりゃならないから

サヨを批判するためにはサヨの言ってることを知らなけりゃならんだろ
ただのサヨレッテル貼りしたいだけの人は違うんだろうが
735名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:18:39.87 ID:A9/0LTj/O
>>500
そりゃ数式解くのに人名は要らんだろうよ
ただ別分野で畑違いとは言え数学分野でも論文や教科書や解説書を書くのには
引用出典や定理の名を含め人名が必要になるだろ?
ましてや文系の学問は理系と違い公式や短文で表せるようなものばかりではないので
○○は、○○によれば、○○説によると、○○「著作名」(○○は人名)という
補足や解説や引用が結果として人名だらけになる
そういう意味で、芦部や高橋や佐藤は憲法関連では頻出度合いが非常に高いので
少しでも勉強をしていれば嫌でも知る名前となっている
736名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:18:58.38 ID:q6chgrUz0
>>10
コニタン爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:19:04.96 ID:FGpgmOU/0
安倍チャンは一流大学卒じゃないからな。
お勉強は苦手。
738名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:19:20.86 ID:ojaNkqOs0
>>728
自民党だけど?
何でもかんでも盲目的に安倍を支持するとでも思ってんの?
739名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:19:29.03 ID:MLoKxvvj0
憲法改正がライフワークなお人が13条も第一人者も知らないとかありえないっしょw
740名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:19:30.17 ID:rprgxdNPO
>>721
だから英語原文が読める安倍が何で勉強すんだよ
芦部は憲法の原文が解らなく自己解釈出来ない人用の比較的新しい入門書だ
741名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:19:31.44 ID:I+Au/txw0
なんでもグーグルアースでお見通しの野党に言われたくはないわな

くだらん質問する議員など、落とせよ。税金の無駄遣いだ。
742名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:19:51.73 ID:VeMSgbhB0
>>729
指揮者はあらゆる楽器を上手に演奏できるかっていったら
そうじゃないと思うんだけどw

演奏できないけど
演奏を演奏として成り立たせることが出来るわけで
求められる能力が違うんじゃないかな

要は阿部さんが専門家を上手く使えればいいだけのことだよ
743名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:19:53.94 ID:ASs2u6go0
>憲法調査会で

さっきも書いたけど憲法調査会の報告資料に
芦部説はほとんど出てこないよ

唯一出てくるのは経済的自由と精神的自由の審査基準の違いのあたり
だと思ったな。それ以外は見かけない。

ネットで読めるはずだから読んでみては如何
744名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:19:54.94 ID:vHSpxlMx0
仏教を語るのに宗教学の中村元を知らないような話
坊主と宗教学者は違う
745名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:02.00 ID:AbaNU0+A0
知ったかぶりするよりかは
「し、知ってますよ。あの人でしょ、あの〜、メガネの、ちょっとポッチャリした…」
746名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:03.39 ID:MNVdWZy50
ブサヨ憲法学者でわないのか?
747名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:06.86 ID:ssfX2leV0
>>731
馬鹿なら馬鹿で開き直ればいいのにな
憲法と違ってカップ麺の値段とか天皇の代とか本当にどうしようもないこと聞かれた麻生や菅は
まだ毅然としてたぞ
安倍ちゃんはとにかく幼稚
748名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:09.12 ID:K9FtTOhoO
で、誰?
749名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:15.25 ID:Kq/pLR4q0
・・・・・他人の言葉を借りないと、自分の意見も言えないような首相がいいのか・・・・
750名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:28.09 ID:adlrBdqQ0
擁護レスは開き直りとチョンガーミンスガーの連呼ばっかりだな
これがネトウヨの限界か
751名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:31.70 ID:OO5psm/00
>>735
ふーん
文系って理論、論理より
「誰が言ったか、誰がかいたか」で話をすすめるんだww

そんなんだから理系にバカにされるんだよwww
752名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:43.75 ID:2SGprwtR0
本に書いてあることを受け売りできることが、チョンにとっての知性w。
そのレベルで、この世界一知性のある日本には、住めませんよ。
戦後ハントーが進歩できなかった理由ってそこにあるんじゃないすか。
ほんとにチョンってどんだけ脳異常なんだか、両班からペックチョンまでさー。
753名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:48.37 ID:kVZ2DBGX0
漢字クイズの次は憲法かよ
次は経済クイズでもするのか?
GDPは何の略語が答えて下さい、みたいな政策と何の関係もないとこで
754名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:20:55.07 ID:+QL0sQ3G0
>>733
何にも通じていないだろ。ただのお飾り。アベノスキャンダルしかしらない屑
755名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:21:13.40 ID:Clm4M0mI0
小西「誰でも知ってる憲法学者タカハシカズヒロ」(ドヤ顔)

ALL「誰それ?」クスクス
ALL「高橋和之の間違いじゃね?」ニヤニヤ
ALL「今、誰でも知ってるとか言ってたよね?」クスクス
ALL「でも、自分が知らなかったんだよね?」爆笑
756名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:21:35.93 ID:m+c0NPyWO
知らんなあ
そもそも総理大臣にそんな知識求めてないし
国をうまくまとめ上げてもらえれば良い
757名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:21:41.37 ID:A9/0LTj/O
>>534
だから芦部の説はこの場合関係ないと…
単に名前の頻出度合いからして憲法ネタ扱ってりゃ名前ぐらいは知ってるもんだ

日本語理解できんのか?
758名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:22:03.18 ID:21B4WhkK0
>>737
おまえは何処卒でそういうこといってんの?( ^ω^ )
759名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:22:45.91 ID:ERfnQ9Zy0
安倍ちゃん東大とかじゃないもんね
760名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:22:48.25 ID:c3pzTOj70
この名前を知らないと語れない憲法の内容を列挙してください。
761名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:22:54.81 ID:MLoKxvvj0
安倍みたいな池沼を褒めそやすネトウヨってほんとに馬鹿だねーw
762名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:23:14.41 ID:OO5psm/00
>>757
アシベを知らないやつはバカとかいいながらアシベの説は関係ないとか
支離滅裂な文系がいるスレwww
763名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:23:18.84 ID:+x24BGYd0
こんなのどうでもいいじゃん
必死にこのスレ上げてる反日野郎がいるのか
764名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:23:19.21 ID:gFBAW7H4O
>>643:8d7dqht8P
>
>ネトウヨブーメランwwwwwwww
>
>恥ずかしすぎるネトウヨwwwwwwww
>
>
>【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

あ?民主党の「クイズ」は
「重箱の隅をほじくり返して粗探しする為の、ただそれだけの為の『質問()』」
に過ぎないだろが。

また「都合の良い所だけ切り取って印象操作」かよwwwwwwww
765名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:23:26.10 ID:iv08CJ61I
法学部卒だからどうこうって問題ではないだろ
憲法改正を主張しているのに、代表的な憲法学者の名前すら知らないとはな
アシベは日本文系の頂点である東大法科の学部長をやって、靖国懇のメンバー
だった人物だというのに。それを知らないとは、さすがアベと言うしかない
766名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:23:35.30 ID:ojaNkqOs0
>>740
仮に安倍が憲法についてものすごく明るかったとして、護憲派の意見も知らずに憲法改正を進めようとしてるとは驚きだわ
反対派の意見を知らずに論破するつもりだったの?
安倍さんって本気で憲法改正するつもりないよね
767名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:23:40.97 ID:s74xkTF/0
>>739
>>520
> >安倍はわざと知りませんと言った可能性大
>
> というか知ってますと言えば次は芦部説を聞かれるに決まってるが
> そもそも芦部説が絶対的では全くないので
> 政府答弁としては答えられないことになるね
>
> この議員さんは芦部説が絶対だと完全に誤爆してるようだが
> 判例読めばわかるとおり、芦部説を正面から認めた判例は2個ぐらいしかなく
> しかも最近ではそれすらものちの判例で事実上変更されたんじゃないかという意見も出ているぐらいで
> 実は全く「絶対」ではないのです。
>
> このぐらいのことは憲法学知ってれば解るが、学部で2年やったぐらいでは解らないだろう。

軽くいなされたってところじゃねーの?
クイズ議員は芦部説を金科玉条にしてるらしいけどw
768名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:23:50.67 ID:Twgdb+4F0
>>751
作者の気持ちでも考えてろ
ってやつだなww

灯油ポンプを作る人間は
ベルヌーイを知ってなければいけない(キリッ
769名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:23:52.56 ID:3UBk3p33P
>>704
完全に韓国にひれ伏してる態度だよ
国として韓国に文句言えよ仏像問題だって
国として何にも言ってないし
770名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:05.98 ID:VeMSgbhB0
ところで
憲法改正と憲法13条の関係は
どういう問題点を孕んでるのかな?

阿部さんが憲法を知っているかどうかを確認するために
小西さんは13条・芦辺クイズを出しただけなのかな
771名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:08.37 ID:XADELhrC0
.
772名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:17.13 ID:oWvQQpyn0
これが安倍のマイナスになるとは思えない

いかにミンス党が嫌われているかも証拠でもあるが、

憲法をクイズ扱いしたあいつが馬鹿に思える、それが市井の感情だ
773名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:20.17 ID:vA1LPhtt0
あれだな
憲法マニアッククイズです、憲法マニアなら誰でも知ってる方のこれらの方を知ってますか

知るかボケ

というやり取りがなされた訳だなw
774名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:20.48 ID:I+Au/txw0
だから、日本の文系はバカだと、世界で評価されてないんだろw
名前知っていたらからと、屁の役にもたたんわ。
世界で一度も憲法さえ、変えることもできない、へたれは日本
ぐらい。
775名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:26.73 ID:6qZuk56j0
安倍の狼狽ぶりもみっともないし
小西の指差しも無作法

ただ、憲法改正を声高に唱えてた人物が
ほとんど憲法を知らないというのは
シャレにならないなあ
776名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:33.83 ID:2xVkRLNz0
>>721
じゃあ芦部先生直弟子の片山さつきだったらいいのか?

そうじゃないだろ?
まず改憲阻止ありきで後付けで文句いってるんだろ
777名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:42.23 ID:2SGprwtR0
ここでディスらなきゃミンダンじゃない。
778名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:46.35 ID:e2OOgYtnO
「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」
  「私は存じ上げておりません」

このとき、うわっこのバカヤッベー!やっちまった!って表情してる谷垣の顔w
779名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:24:58.06 ID:husXg3Yq0
>>757
安倍信者は
「勉強してたら(興味があったら)名前を知ってる」という当たり前の意見を
「名前を知ってたら勉強してる(興味がある)」なのか?
に摩り替えてるんだよな

AならばBを言ってるのに、BならばAなのか?に切り替える脳みそは何処で学んだんだろう

十分条件と必要条件とか知らないのかな
知らないのに自分は理系だと思ってる人を>>757は相手にしてそうで可哀想
780名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:25:02.28 ID:fVooYSmU0
まぁいくらネトエラが躍起になろうが無駄なんだけどね
国会でクイズ出すような薄ら馬鹿は歳費返納しろよ
相手にされなかったっただけ
781名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:25:39.98 ID:nrtovWYL0
楽器の演奏が一つも出来ない指揮者が居たらお目にかかりたい。
782名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:25:47.02 ID:+QL0sQ3G0
>>751
そうだよ 社会を見る目なんて全人格的なところがあるからね
それはしょうがないところ 高卒には分からない話でごめんなさい
783名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:26:07.07 ID:ojaNkqOs0
>>776
別に誰でもいいよ
「ちゃんと勉強してさえいれば」な
文句言う奴を論破出来ない程度の人に主導してもらいたくないよ
784名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:26:19.36 ID:ssfX2leV0
>>773
安倍ちゃんに出した13条より野田に出した73条の方がはるかにマイナーだけどなw
785名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:26:42.61 ID:MNVdWZy50
おれは知らん。
おれが憲法について知っていることを安部が知らないのであれば問題だが、
おれが知らんことを安部が知らんでも問題ねーわ。
少なくともおれよりも詳しければ良い。

最低限、民主主義で選べれるべき者の水準は満たしている。
世の中の9割以上は知らん。
786名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:26:47.63 ID:/X84qvr70
高橋カズヒロって誰だよ
787名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:26:51.96 ID:rprgxdNPO
>>766
護憲派の意見なんか国会で腐るほど聞いてるだろ
現場でやり合うのと安全な場所から他人が解釈した知識を暗記するのは違うんだよ
788名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:27:05.45 ID:ASs2u6go0
>>760
>この名前を知らないと語れない憲法の内容を列挙してください。

芦部説を語るには必要だけど
日本の憲法の最高裁による解釈理論を知るには、あまり関係がないですね。
789名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:27:31.47 ID:Cn+2bUW90
>>735
>そりゃ数式解くのに人名は要らんだろうよ
>芦部や高橋や佐藤は憲法関連では頻出度合いが非常に高い

日本は判例重視だから数式を説くように法学も判例集を調べる。
何で解釈が最前線に来るんだ?
790名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:28:03.48 ID:I+Au/txw0
くだらん。質問の真意は、総理をいじめたいだけ。

質問自体がくだらん。ほっけの煮付けを知っているのかどうかの
レベル。アホ臭い。
791名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:28:23.08 ID:rFYyGbFC0
なんか暗記至上主義病の日本人らしいイチャもんだよな

どうでもいいよ、ネットを検索すればわかることをいちいち憶えるか、暇人
792名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:28:33.29 ID:xxwB0UGL0
>>734-735
なるほど憲法に対して複数人の解釈があって論じるときに名前出したりするのか
793名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:28:58.20 ID:FD5kgbyp0
「僕でさえ知ってるのに、クラスで一番優秀な○○くんが知らないなんて!」
こんなことで、いい気になってしまう
相手より上に立ったつもりになってしまう
ほかの事では勝てないから、その程度のことでも偉業に思えてしまう
そんなメンタル弱小で周りから相手にされない人間が確かにクラスに一人はいるわ
大したことでもないのに、相手に一瞬でも勝てると鬼の首取ったように騒ぐんだよね
いるいる、確かに。
794名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:29:03.01 ID:VNCFasuW0
>>1
>小西洋之
なんかアスペっぽい気がするんだけど、頭いいんだよな?
普通は空気読んであんな質問しないよ、失笑かってたし。
795名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:29:06.84 ID:JuErwJg+0
>>769
今の国民感情から考えても、
野党はそこを攻めた方が致命傷を与えられると思うんだが…なぜしない?
796名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:29:11.32 ID:iv08CJ61I
要は旧憲法に戻したいだけだろ
国の利益・公共の福祉の名の下に基本的人権を制限しやすくするのが
自民党の改憲のキモだからな
797名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:29:21.55 ID:Ha74BN730
小西ブログ炎上→コメント閉鎖ワロタ

クズの行動パターンのテンプレだなw
798名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:29:46.03 ID:3Dg9jRTE0
最低限のレベルすらないのにあれこれ口出しするな
原発事故に管が日本語でもフランス語でもない言葉で喚き散らしながら対応するレベルのことだろ
799名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:02.00 ID:BNAEh5sP0
各新聞の世論調査で憲法改正賛成50%超えてたよな。自衛隊の立場の明文化は60以上だったか?
憲法改正は大部分の国民が是としてるんよ。安倍を叩いたところでどーにもならんよ。
800名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:05.72 ID:e3VhTBxQ0
>>770
自民党の憲法改正案が13条をいじくってるんでしょ。
だから、何で変える必要があるのかと。
これは小西ならずとも聞きたい。
801名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:10.45 ID:0XDngFPJ0
Fランク大卒の安倍と低IQB層のネトウヨ

こいつらアホすぎるな
802名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:11.75 ID:2xVkRLNz0
>>783
俺も学生時代憲法学専攻だったけど
昔の憲法学ってしょせんダラダラと解釈学をやってたんだよね。
じゃなきゃ、宮沢御大の8月15日革命とか
末弟子の深瀬の憲法とキリスト教のコラボwとか情念的なもの。
今はようやく憲法制定過程や制憲論が幅をきかせて
より実践的になってる。
803名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:18.07 ID:A9/0LTj/O
>>751
おつむに深刻な障害でもあるのかお前さんはw

誰が言ったかが重要なんて書いてないだろ
単語として頻出度合いが高いから嫌でも知ることになるってだけの話だ
804名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:24.05 ID:+QL0sQ3G0
>>788
最高裁の裁判官も憲法教科書読んでいるどw
805名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:42.51 ID:4asFJTkyO
こんなくだらない質問をする人間がおかしいんだよ。安部ちゃんはこれから勉強すればいいだけだし。無能な小西を即刻懲戒免職にしなさい!
806名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:46.13 ID:HZ6X5a5f0
「俺も知らないから大丈夫」「憲法に何で学者の名前が必要か分からない」「これだから文系は」
こういう擁護をすると返って、引く人が多いよ。だって総理は憲法の勉強してないという事だもの
改憲するための憲法を勉強したり、または勉強会や法制局の見解を聞いたりしたときに
芦部という名前を避けることはほぼ不可能。つまり勉強していなかったという感じだよね
807名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:30:57.29 ID:qD3auKB90
                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 | ちょ、ちょっとまって! イマジンの替え歌作りたいけど 
        ヽ"`    ヽ,,,、                |   ジョン・レノンは知らなかっただけだから静かにして!! 
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               ヽ─y──────────────  
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                         ,-v-、
   /::::::==        `-::::::::ヽ                       / _ノ_ノ:^)
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l                         / _ノ_ノ_ノ /)
   i::::::::l゛  .,、✡ ,!、 ,✡、,l:::::::!                      / ノ ノノ//
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    ____/  ______ ノ
    (i ″   ,ィ____.i i   i //                    _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ i   /  l  .i   i /             _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー  l ヽ ノヽlエlエr'´ヽ、/´ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  /|、 ヽ  ` ̄´  /´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、l ヽ ` "ー−´/   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /アベノバイコク   . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
808名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:31:08.71 ID:OO5psm/00
アインシュタイン「光速の数値?具体的にいくつかってのは本に書いてるんだから調べりゃいいだけじゃん」

バカ「光速の数値ってのは物理学の本にはたいてい書いてる!嫌でも何回も目にするもの!
光速の数値すら知らないアインシュタインは物理学の本を読んでないことは明白であり、
彼の理論を受け入れるのは良くない!」

普通の人「うわぁ^^;」
809名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:31:17.16 ID:c4LV1FEs0
芦部という名前の頻度が高くても、
名前を覚えているという必然性は無い。

さらに、「芦部」の頻度が高くて、仮に誰もが絶対に忘れないと仮定しても、
「信喜」も忘れないはずと主張する根拠が希薄。
810名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:31:17.37 ID:VNCFasuW0
>>802
>学生時代憲法学専攻
やっぱアスペっぽい奴はいましたか?
811名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:31:20.20 ID:/X84qvr70
>>804
まずは判例
次に調査官解説だろ
812名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:31:32.87 ID:cbynvN2i0
>>786
YMOでただ一人いい曲書いた人
813名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:31:35.37 ID:izzzLO/DO
教養関係はインパクトでかいわな
おれは田中角栄みたいなので全然かまわんが
レクを受ければいいと思うよ?舐められないために
814名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:31:58.14 ID:ZQNHG4AE0
前から言われてた4月1日発動の阿部叩き
このスレもですねw
815名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:32:00.74 ID:Cn+2bUW90
>>796
人権を制限したいのは芦部信喜の直弟子の片山さつき。
自民では少数派なのに野党が持ち上げようとしてる。
816名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:32:04.35 ID:ASs2u6go0
>最高裁の裁判官も憲法教科書読んでいるどw

もっともそのときは芦部説も多数あるいろんな説の一つに過ぎない
実際芦部説を正面から採用したと言われる憲法判例は極端に少ないですね
817名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:32:27.26 ID:PRyydm0VO
>>783
自民党支持?お前が?
クイズに国会の場で答えれば良かったとでも?
818名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:32:34.41 ID:vA1LPhtt0
>>801
アホだから、無駄なリソースをくだらないことにつぎ込めないんだよw

憲法学なんて、アホな学問は確かに頭のいい奴でないと手はだせんなw
819名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:32:42.91 ID:FD5kgbyp0
国会クイズ大会で首相適性を計るとなると、鳩山あたりがすげえ猛勉強して結果出しそうな気がする…
100問中98問正解!とか。
いいのか、そんなんで
820名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:32:48.18 ID:2xVkRLNz0
>>807
だから、日本国憲法を作ったのは芦部先生じゃないってw
そのたとえで言うなら
芦部先生はレノンの時代の著名な音楽評論家
821名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:33:15.69 ID:fmYU2TntO
>>793
かの国の方々とそっくりの思考形態だな
ここで真っ赤な顔して喚いてる奴のお里が知れる
822名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:33:37.52 ID:qD3auKB90
                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 | ちょ、ちょっとまって! 漫画は好きだけど 
        ヽ"`    ヽ,,,、                |手塚治虫を知らなかっただけだから 静かにして!! 
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               ヽ─y──────────────  
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                         ,-v-、
   /::::::==        `-::::::::ヽ                       / _ノ_ノ:^)
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l                         / _ノ_ノ_ノ /)
   i::::::::l゛  .,、✡ ,!、 ,✡、,l:::::::!                      / ノ ノノ//
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    ____/  ______ ノ
    (i ″   ,ィ____.i i   i //                    _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ i   /  l  .i   i /             _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー  l ヽ ノヽlエlエr'´ヽ、/´ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  /|、 ヽ  ` ̄´  /´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、l ヽ ` "ー−´/   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /アベノバイコク   . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
823名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:33:44.86 ID:I+Au/txw0
ニュートンを知らんでも、物理の問題はすらすら解けるし、
実務で必要とされる設計になんの支障もきたさない。

権威主義でしか、生き残れない日本の文系どものレベルの
低さが出てるだけのこと。法律学や経済学などすべからく
他国の成果を輸入しただけのこと。日本国憲法など、米国
の押し付けだし。
824名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:33:45.57 ID:0cItP2vk0
安倍ちゃん、芦部知らなかったのか…。
これはさすがに擁護できないわ。
すごすぎる。
825名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:35:13.40 ID:Eqg9MW4yP
知っているだけで、アウトプットの無い奴は


淘汰される
826名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:35:22.87 ID:A9/0LTj/O
>>789
別に最前列にくるなんて言ってないよ
学べば自然と否応なしに名を知ることになるという事実を述べただけ
そもそも基礎知識もなしにどうやって判例読むんだよw
827名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:35:26.29 ID:44NLri3/O
現状の不都合を変えるのに個人の見解なんて関係無いだろ。
828名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:35:28.10 ID:fVooYSmU0
>>824
単発ネトエラ
半島帰れよw
829名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:35:35.99 ID:2SGprwtR0
金も幸福も人について来るわけだから。
そんな人になるために、机にかじりつくわけだよ、凡人は。
最初から大勢人がついてりゃ、勉強なんてしなくていいじゃん。
本末転倒だな。
まぁ趣味が勉強って人は国会には必要ないだろ。
830名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:35:40.37 ID:Ui0aTEjiO
まだやってたのか!?
831名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:36:10.68 ID:Ha74BN730
安倍批判してるアホの大半が単発IDな件w
832名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:36:21.52 ID:Twgdb+4F0
ラスボスが最強腕力じゃないのが許せないですね。
わかります
833名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:36:30.22 ID:ojaNkqOs0
>>787
腐る程「聞いて」いるのと理解しているのとは違うよ
理解するには彼らが何を根拠に言っているのか理解しなきゃいけない
そのためには元になる説を読んで理解しないとダメだろ
ガキの言い合いじゃねーんだよ
834名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:36:55.56 ID:OO5psm/00
自民党の憲法案は現状のクソ憲法に比べたらずっといいわ。
憲法論だとかそんなの関係ないね
835名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:37:01.83 ID:qD3auKB90
                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 | ちょ、ちょっとまって! 落語は好きだけど 
        ヽ"`    ヽ,,,、                |志ん生を知らなかっただけだから 静かにして!! 
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               ヽ─y──────────────  
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                         ,-v-、
   /::::::==        `-::::::::ヽ                       / _ノ_ノ:^)
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l                         / _ノ_ノ_ノ /)
   i::::::::l゛  .,、✡ ,!、 ,✡、,l:::::::!                      / ノ ノノ//
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    ____/  ______ ノ
    (i ″   ,ィ____.i i   i //                    _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ i   /  l  .i   i /             _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー  l ヽ ノヽlエlエr'´ヽ、/´ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  /|、 ヽ  ` ̄´  /´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、l ヽ ` "ー−´/   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /アベノバイコク   . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
836名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:37:15.13 ID:6qZuk56j0
やっぱり「カブあがれー!」がふら
837名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:37:33.64 ID:xxwB0UGL0
そもそも複数の解釈ある時点でダメだよな
838名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:37:44.34 ID:+QL0sQ3G0
>「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」

これは質問の前置きだろ。相手の知的レベルに合わせて質問を
変えていく方法。ただそれだけの話しなのに安部が薄ら笑い
を浮かべるとか、DQNレベルの反応を示したことが問題なの。
839名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:38:12.28 ID:+CQkzkgBO
くだらねーw
個人を知ってる知らないで記事にする低能記者w
840名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:38:24.76 ID:SL+2di730
>>833
学者名が出るような対案ってあったっけ?
841名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:38:38.72 ID:IU7MrHEm0
芦部知らなかったのかというレスの人、
この答弁の前から芦部って人を知ってたのか、と

とりあえず+のスレ見るより司法試験板のスレのほうが「法を学んでる者」の意見としては
説得力があるんじゃなかろうか
842名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:39:29.51 ID:h3qtiFRh0
>>804
最高裁の判例で、芦辺の理論を採用してるのは2個って話が、上で出てきたが?
たった2個しか、最高裁の判例で採用されてないのなら、芦辺の本なんて読む必要ないんじゃね?
843名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:39:41.65 ID:/X84qvr70
政治学で丸山真男を知っているのは常識だと思うが、
丸山を知ってることは政治には何の関係もないよな
844名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:39:47.80 ID:ASs2u6go0
>>826
>そもそも基礎知識もなしにどうやって判例読むんだよw

判例の基礎はそれ以前の判例にあるので
判例を古い順に読んでいけばちゃんと理解できるようになっている
実際やってみると解るはず。
845名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:39:49.81 ID:Io+1eUjQ0
憲法をパラダイスシフトさせようって時に既存のガクセツなんか読む意味ないし
むしろ読んだらサヨクに取り込まれる
846名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:39:52.53 ID:VeMSgbhB0
>>833
元になる説というか、考え方でしょ
847名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:40:16.51 ID:+QL0sQ3G0
>>841
レッテルでしか判断出来ない糞は死んでしまえ
848名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:40:28.74 ID:XADELhrC0
.
849名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:40:42.98 ID:I+Au/txw0
おれは断言できる。

国民の98%以上は絶対に知らないw
いや、知らなかったかな。(ニュースになるまで)
850名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:40:45.31 ID:mxLHOmcPO
民主党のクイズ王・小西のキチガイクイズ大会

http://www.youtube.com/watch?v=JQpU4NvDMDw
851名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:41:11.10 ID:eHpaY4QD0
俺もしらねーや
てか、憲法学者とか意味なし
852名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:41:24.21 ID:0cItP2vk0
これは「みぞうゆう」レベルの低脳ぶりだけど、
直接、政策に結びついているだけタチが悪いね。
それにしても、今まで芦部も読まずに改憲とか言ってたのか…。
信じられない。
853名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:41:32.93 ID:3P1iZ6RH0
改憲反対のはずのテレビマスゴミがこれを取り上げないという事は、小西の質問は安倍を貶めることにはならず
逆に民主党のほうにマイナスとなると判断したんだろう。
854名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:41:41.36 ID:h3qtiFRh0
>>841
一応、司法試験板のスレを誘導しておく

【悲報】法学部安倍、『芦部』をしらない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1364579050/l50
855名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:41:47.49 ID:vA1LPhtt0
>>845
取り込まれたら取り込まれたでいいと思うが

もっとも恐ろしいのは
俺の時間を返せという結果になる事だなw
856名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:02.31 ID:rprgxdNPO
>>833
元になる説より英語原文が理解出来てる方がもっと大事だから
護憲改憲問わずに解釈がバラバラ
日本語にして解釈の違いで無駄に国会の時間を潰すのは少なくしましょうと言ってんだ
857名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:03.62 ID:PRyydm0VO
>>838
薄ら笑い
そら失笑するわな
キチガイには目を会わせないのは基本だから
答えたら答えたで火病起こすのは火を見るより明らか
858名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:08.65 ID:HNCU/e/S0
安部さんがあの有名な芦部さんのことも知らないなんて…ショックだわ…
信じてたのに…裏切られて気分だわ…ドン引きだわ…
やっぱり違憲状態で行われた選挙で選ばれた議員の総理大臣はダメだね…
859名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:17.31 ID:Zo5iSLGu0
>>838
そりゃ薄ら笑いするわw
だって予算委員会だものwwwwww
なんか急に予算関係なく芦部知ってますかとか言われりゃ笑いたくもなるわアホwwwwwwww
860名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:26.55 ID:4w7DufFa0
ハーグ陸戦条約で変更するなと言ってたのはlaw
一方でポツダム宣言受け入れて変更したのはconstitution
861名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:27.93 ID:+QL0sQ3G0
>>842
数とかそういう話しではない。その人の説を採用するというのは
その人の思考様式にひれ伏しているのだw
862名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:36.20 ID:ZGwf4QAQ0
>>572
「立憲主義(法の支配)」とは
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=20m25s
863名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:39.59 ID:izzzLO/DO
乗数効果しらないなら張り倒さなきゃいかんが
憲法学ならインスタントに詰め込み出来るだろ
今からやっても問題ないレベルだよ
舐められないってのは組織じゃとても重要
カッコ悪いより格好いいほうがいいべ?
ペラい本読んで切れ者にレク受ければ一発だ
864名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:54.78 ID:FQAefEt50
「ネットでは失笑と落胆の声」とは、どこのネットなんだろう?。
J-CASTには特別なネットがあるんか?。

こんな記事を載せたJ-CASTへの失笑や憤りはあちこちで見るがねえ。
865名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:55.67 ID:6QywZlPR0
乗数効果知らなかった元財務相の首相並の酷さだぞこれ
866名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:42:55.93 ID:A9/0LTj/O
>>844
基礎知識も読み方も知らずに判例を読めると

凄いな君は
ちょーのーりょくしゃ なんだねw
867名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:43:00.46 ID:OO5psm/00
>>853
正常な判断力がある人から見れば
小西が知識だけのバカだということしかわからないからなぁ
868名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:43:29.69 ID:0XvhBq29O
芦部は糞サヨだからな
安倍にはどうでもいいヤツでしかない(笑)
869名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:43:48.79 ID:JPSZCzF80
実際、まともな論壇では「私は憲法学を学んでます。キリッ」なんて笑われる学問だお

たんに左翼のカラいばりw
870名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:43:51.05 ID:xSCH66qv0
芦部先生は統治が専門でないとか・・・唖然。
権力分立の現代的変容とか国政調査権の限界の話とか知らんのか。
ゆとり世代の法学部生おそろしす・・・
871名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:43:52.32 ID:/X84qvr70
>>867
高橋和之も知らない小西に知識があるとは思えん
872名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:44:13.86 ID:h3qtiFRh0
>>861
全ての最高裁判事がひれ伏してるわけじゃないだろう?
たまたま、2個の判例に関わった最高裁判事の半数がひれ伏してただけで
それ以外の最高裁判事は「芦辺?誰?」って感じかもしれんよ
873名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:44:30.18 ID:8gmLDPmz0
>>1の「ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ。」は そうであってほしい ってマスコミの思いなんだろうね。
すでに小西とマスコミでその台本ができていて、ここでの「安倍に呆れた」という書き込みもその一味だろ。
874名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:44:57.16 ID:e3VhTBxQ0
>>842
最高裁が特定の学者の説を採用するのは
よくよくのことだから、むしろ2個もと考えたほうがいい
875名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:44:57.80 ID:HZ6X5a5f0
まあ、基本書とか読まずにいきなり最高裁判例読んで理解出来たら神だと思うわ
それから、宮沢説支持なら知識古過ぎるし、高橋、佐藤説支持だとしても
二人の教科書読んだら芦部説は出て来るよ
最高裁判例で正面から芦部説取ったのは少ないが、必ず判例解説で芦部説に触れている
876朝鮮学校では教えない真実:2013/04/01(月) 08:45:10.51 ID:B79gcDLN0
 
★★★ 韓国人は人格障害が 71.2% に達する最低の劣等民族だった!(大爆笑)  ★★★

「  研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果、
   1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。     」

研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく、
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく、
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない。
柳教授は、このように潜在人格障害者の比率が高いことについて、
「社会的価値観が混乱している中、家庭教育の不在が『人格未成熟の成人』を量産している」と説明した。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果、
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」、
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」、
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」、
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
権教授は、「各国の社会文化的背景によって人格障害が疑われる基準点が異なるため、それを考慮して、
基準点を30点から35点と40点にそれぞれ高めて分析した場合にも、32.7%、22.8%となった」
「それでも、他国より人格障害可能性の比率がずっと高い」と述べた。
延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授は、「設問の内容が普遍妥当であるため、
韓国社会の特殊性によって人格障害可能性の比率が高く表れたという可能性は低い」とし、
「韓国社会の精神的健康について関心を持つきっかけにすべきだ」と指摘した。
今回の研究結果は、国内学術誌「精神病理」と米国の学術誌「精神医学と臨床神経科学」に掲載される予定だ。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
877名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:45:11.06 ID:izzzLO/DO
>>845
幸せそうなシフトで何よりだ
878名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:45:16.55 ID:ASs2u6go0
>>861
例えば民法の我妻先生の場合は、そのとおりと言えるだろう。
司法研修所ですらいまだに我妻説を参照していると思われる

ところで憲法の場合はどうかというと
巷では人気にある芦部説だが、憲法判例での採用は多いとは言えない
むしろ非常に少ない気がする。
憲法の場合は、学者の意見を採用することがそもそも少ないので
そういうことになるんだろね
879名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:45:16.92 ID:0cItP2vk0
いや、これは落胆するよ。
残念すぎるよ…。
880名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:45:24.50 ID:eHpaY4QD0
そもそもONもわからんが
まぁルールも知らないんですけどね野球
881名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:45:27.45 ID:+QL0sQ3G0
>>859
予算委員会は、花形委員会とか言われ、予算以外のこともバンバン
出てくるのが慣例。
882名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:46:01.84 ID:NYw9xOlYO
>>843
日本の政治学はなっていない、と熱弁を振るっている奴が、
丸山って誰?状態だったらずっこけるだろ?
お前、好き嫌いは別として基礎の基礎で耳にする人名さえ知らないなら
実は何も分かってないんじゃないかと不安にならない?
883名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:46:02.04 ID:I+Au/txw0
そんなことより、「従軍慰安婦」が朝日の捏造だったと
いう真実のほうが、大事だと思うけど。

なんで、報道しないのかね?
884名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:46:09.37 ID:Twgdb+4F0
高学歴の連呼リアンさん答えてくれよww

Q ベルヌーイを知らないと、灯油ポンプは作れない?
885名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:46:26.82 ID:XADELhrC0
.
886名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:46:28.59 ID:8lb1fgfL0
こんなしょうもないことで15まで延びるところをみると、小西は各方面と申し合わせたうえで質問を仕掛けたんだろうなw
ネトエラ湧きすぎだろw
887名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:46:30.50 ID:/X84qvr70
>>870
統治の専門は小嶋和司だろ
同じ宮沢門下で、宮沢に気に入られた方の芦部は人権論を主にするようになった
小嶋は思想が保守だったからね
888名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:47:06.63 ID:HZ6X5a5f0
>>872
最高裁裁判官の所に行って聞いてこい
「芦部?誰?とかいうのがデフォですよね」って。笑われて追い返されるぞ
ちなみに最高裁に居る他の職員だって知っている。その位有名だよ。知らないとやっていけない
889名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:47:13.47 ID:MWs+2fGsO
安倍ちゃんが他人の受け売りで語るような政治家じゃなくてよかった

著名な学者?
学者が国を良くした試しはない
890名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:47:17.50 ID:Zo5iSLGu0
>>858
テンプレやねw
>>881
だって急に小西が手上げて芦部クイズとかwwwwww
悪いけど俺なら笑うわwwwww
芦部知ってますかwwwwwwしらねぇよボケwwwwwwwww
891名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:47:47.59 ID:yz6eaxbo0
>>859
>だって予算委員会だものwwwwww
予算委員会では国政に関するどんな質問も許される慣例だ。
そんなこと知らないなんて大笑いだ。ははは
892名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:48:18.81 ID:VeMSgbhB0
最高裁にいる他の職員って誰のことを指してるんだろう
893名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:48:25.02 ID:fNvFF/lF0
民主はこんなことやってて評価が上がるとでも思ってるのかね
894名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:48:31.71 ID:LvyBHNV2I
民主党が政権にぎってた3年間の朝鮮韓国中国への売国行為の方が問題
895名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:48:34.91 ID:lmU0xnxp0
そもそも論で揚げ足取ろうとするのは官僚の伝統的な工作だな。
896名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:48:47.62 ID:8lb1fgfL0
>>889
経済問題ではイェール大学のだれそれの言葉を頻繁に引用してたけどw
897名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:48:50.34 ID:ASs2u6go0
>>888
>その位有名だよ。知らないとやっていけない

有名だけど知らないと仕事にならないわけではない
判例知ってれば仕事上は十分だからなー
898名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:48:54.56 ID:Ylm/Gz1L0
ミンス・マスゴミ・シナチョン総動員スレだな
899名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:49:29.45 ID:HZ6X5a5f0
クイズしかける方も失礼だなとは思うが
基本事項を聞かれて「私は存じ上げません」と総理が答える日が来るとは思わなかった
いや、憲法がライフワークの政治家で基礎的事項知らない事実が明らかになるとはね……
900名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:00.01 ID:Zo5iSLGu0
>>891
芦部クイズなんてwwwwwww
芦部知っている事が国政に関係あるんでつかwwwwwwwwwwww
901名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:13.88 ID:izzzLO/DO
>>895
そうだよ?
902名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:31.35 ID:O/mC2g+S0
>>862リンクが無効ですね。見ることが出来ません

何にせよ広義でも狭義でも問題無いよ
903名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:31.87 ID:VeMSgbhB0
思うんだけど
実務家って学者の言葉遊びに興味ないんじゃない
判例しか読んでない気がするんだけど
904名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:32.59 ID:oWvQQpyn0
いま、このくらいしか安倍攻撃のネタがないんだろうね〜

本末転倒、枝葉末節、揚げ足とりにしか見えないことに気がつかない、マスゴミw
905名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:35.57 ID:dEAuDf/P0
>>891
議長からダメ出しされた時どう思った?
906名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:41.26 ID:U22tQ3pf0
だって憲法改正をしたいだけだから
既存の学者の見識とか要らねーし
907名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:41.76 ID:xSCH66qv0
>>887
またそういうネット上のステレオタイプな噂を信じる・・・
芦部先生の研究は統治からスタート。憲法制定権力論。
そこから憲法訴訟や二重の基準論に進んでいく。
908名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:43.27 ID:8gmLDPmz0
「ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ。」

最初から反安倍勢力がネットでその類の書き込みをする打ち合わせ
だったんでしょ。
909名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:50:58.18 ID:fVooYSmU0
まあネトエラがいくら頑張ろうが
失笑されたのは小西って事
日本人ならそう感じるはず
朝鮮人とは永遠に馴染めない
910名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:51:30.28 ID:I+Au/txw0
ケインズは経済では有名だけど。

ケインズが株をやって、大損こいてるだろ。

世の中、そういうことだ。知っているとかいないとか、どうでもいい。
本人さえ、現実は、ままならないのよwww
911名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:51:39.89 ID:HZ6X5a5f0
>>892
一応マジレスすると、最高裁には裁判官しか居ないと思っている?
最高裁判事以外の、普通の裁判官が、最高裁判事の調査の補佐する調査官
あるいは司法行政の担当者として沢山居るよ。それを総括して職員と書いただけ
まあ皆、芦部の名前は知っていないと恥ずかしいよね
912名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:51:49.51 ID:OO5psm/00
アシベを知っている売国より
アシベを知らないけどちゃんと政治してくれる人を
日本国民は選びます
913名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:51:57.18 ID:6QywZlPR0
経済学で言うと「デフレ脱却」とか言いながらフィッシャーも知らんようなもの

ありえないだろ常識的に
914名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:51:57.41 ID:27eMDxnH0
>安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声

まあ、2ちゃんなら自作自演書き込みでこんな記事を書けるけど、
twitterではさすがに憲法クイズ批判が圧倒的

国会で“憲法クイズ”を行った民主党議員に対する反響
http://togetter.com/li/479697
915omaebaka:2013/04/01(月) 08:51:59.27 ID:ncdCBBX60
そもそも憲法学者ってなんなんだよ
憲法つくったのはアメリカGHQだろ!!

憲法学者が誰かなんて
どうでもいい事だろ!!

憲法学者なんて憲法の解釈を歪めてるだけやろ!!

改憲すべき時に民主党はバカなのか!?
朝鮮が核の先制攻撃宣言してるのに
9条に固執しすぎ〜
日本が軍拡して困るのは、
野党の在日チョンだけ

憲法学者なんか知らんでも
状況的に改憲すべき時だと
まっとうな日本人なら判断するはずだぞ
916名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:52:01.10 ID:/X84qvr70
>>907
憲法制定権力論は統治というより総論的な話だなぁ
917名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:52:05.22 ID:pHOSmZfv0
法学部のやつが「こいつの名前知らないのはおかしい」って言ってる理論は分かったんだが
言われてる状況が不当と言うかただの憲法クイズって状況で言われてるみたいだし安倍の評価に反映し辛いんだよね

フェルマーの最終定理を説明するときに谷山・志村予想を知らないのはおかしいとは思うけど
単体でいきなりそんなこと聞かれても困ると思うし
918名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:52:29.33 ID:X3UtMSad0
このスレを読むだけでも、
「芦部」は仮に覚えてたとしても、
「芦部信喜」は覚えてなくても不思議ではないってことがわかる。
919名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:52:42.09 ID:+ByGIjYMO
知識じゃなくて、考え方とかを聞いてくれないか?
920名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:52:45.18 ID:ObX28vLz0
>>903
新しい憲法の条文を生きてる学者がこう解釈するって言うなら兎も角
過去にこう解釈してましたってのは改憲の理由であって重要じゃないからなあw
921名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:53:06.34 ID:Io+1eUjQ0
政治家はピジョンを示すのが役目
具体的な解釈など学者に任せておけばよい
922名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:53:26.93 ID:Twgdb+4F0
>>911
お前でいいやwww
>>884に答えてくれよw
923名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:53:45.38 ID:qD3auKB90
                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 | ちょ、ちょっとまって! 清和会は知ってるけど 
        ヽ"`    ヽ,,,、                |安倍晋三を知らなかっただけだから 静かにして!! 
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               ヽ─y──────────────  
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                         ,-v-、
   /::::::==        `-::::::::ヽ                       / _ノ_ノ:^)
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l                         / _ノ_ノ_ノ /)
   i::::::::l゛  .,、✡ ,!、 ,✡、,l:::::::!                      / ノ ノノ//
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    ____/  ______ ノ
    (i ″   ,ィ____.i i   i //                    _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ i   /  l  .i   i /             _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー  l ヽ ノヽlエlエr'´ヽ、/´ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  /|、 ヽ  ` ̄´  /´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、l ヽ ` "ー−´/   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /アベノバイコク   . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
924名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:53:57.52 ID:HZ6X5a5f0
>>897
あのね、判例を理解する上で、海外の判例や、国内の有名学説を押さえることは重要だよ
判例を知っている人=あるていど通説や批判説を踏まえて理解していること
を指す。判例だけ覚えていても使えないことが多いんだよ?それを理解しようね
925名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:05.18 ID:Fv0J8KcX0
一番基本といえば、これな。

<国家とは何か?>

答え…国家は、国境線で区切られた領土に成立する政治組織。

<人の国の領土を不法占拠している国を、何というか?>

答え…敵国。

<韓国は、日本の敵国ですか?>

答え…はい。日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国です。

<では、そんな国と未来指向で付き合おうといっている人物をなんというのですか?>

答え…日本の国賊です。

<安倍総理は、未来指向で付き合うと答弁していませんでしたか?>

答え…はい、していました。

<では、どうなりますか?>

答え…安倍晋三という人物は、日本の国賊です。
926名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:11.21 ID:LU/XAcY4P
憲法の細かいところは、専門の学者や官僚に任せればいいんだから
大綱を首相が決めるだけだろ、旗振りのトップがみみっちこと知ってなくていいんだよ
927名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:20.38 ID:SL+2di730
なんで昨日から2chネラーは急に憲法に詳しくなったんだ?
どっからのカキコ?
928名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:25.56 ID:6QywZlPR0
>>917
改憲主張してる奴が知らないから問題なんだよ

経済閣僚経験者の首相が乗数効果知らなかったのと同レベルだぞ
929名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:26.92 ID:xxwB0UGL0
>>891
だからっていたずらに予算議論の時間使っていいわけじゃない
事実小西議員は質問後に諌められてたしな
930名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:29.04 ID:xSCH66qv0
>>916
『憲法と議会政』(東京大学出版会、1971年)
931名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:29.19 ID:BoOgyQazO
学者先生なんていい加減。知らなくて良い。
932名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:44.54 ID:enhUAeps0
まあ安倍がバカなのはみんな知ってるだろw
それより韓国が好き過ぎるのが問題だよね
933名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:54:57.37 ID:ObX28vLz0
>>911
現行の憲法作った奴は誰一人として芦辺の事は知らなかっただろw

憲法制定時に芦辺といえば芦辺均だったw
934名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:55:10.22 ID:VeMSgbhB0
>>911
恥ずかしいかそうじゃないかはよく分からないけど
別に知ってなくても仕事に支障ないんじゃない
935名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:55:19.72 ID:oWvQQpyn0
飴工が一晩ででっち上げた憲法をここまで金科玉条に祭り上げている姿は滑稽だぞ

ミンス君
936名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:55:29.95 ID:FtB//s7r0
いつまで続けんの?このくだらないスレ
937名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:55:34.72 ID:zk1fmsN70
GHQ作成のクソ憲法をメシの種にしてる憲法学者(笑)
938名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:06.96 ID:U22tQ3pf0
>>928
正直、何が問題?
939名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:13.97 ID:sUg0AEX+0
>> ID:8d7dqht8P

【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328951917/

33
名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11 18:22:13  ID:2ak4jLdO0(4)
これに懲りて自民党その他の政党が政権を担った時に
クイズみたいな嫌がらせ質問をしなくなればまだ許せるが
またやりそうなのが民主党

33
名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11 18:22:13  ID:2ak4jLdO0(4)
これに懲りて自民党その他の政党が政権を担った時に
クイズみたいな嫌がらせ質問をしなくなればまだ許せるが
またやりそうなのが民主党

33
名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11 18:22:13  ID:2ak4jLdO0(4)
これに懲りて自民党その他の政党が政権を担った時に
クイズみたいな嫌がらせ質問をしなくなればまだ許せるが
またやりそうなのが民主党
940名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:17.19 ID:Zo5iSLGu0
大体薄ら笑いを浮かべて[存じ上げておりません]っていったんだろ?ww

はなから安倍は小西の話なんて聞いちゃいねーよww
あーはい知らない知らないわーすごいね小西君wwww
みたいな感じだろwwwwww
941名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:25.47 ID:e3VhTBxQ0
最高裁は、判例があれば基本それに従うから
学説なんかに目もくれない。
その問題について判例がないとか、判例では妥当でない結論になるときは
学説を参考にするが、その場合でも、特定の学説を採ったとみられないよう
苦心して、具体的事案に特化した判決理由を作成する。
だから、最高裁が芦部独自説を採用したと分かる判決が出たならば
2個であっても芦部先生素晴らしいと考えるのが法律家の世界。
942名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:29.54 ID:1OFxjfgi0
そーきそばΦ ★: こいつは悪意があるんじゃないのか
943名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:30.24 ID:izzzLO/DO
>>913
あり得るって、認知的多様性のほうが大事なんだから
つまり直感と戦略力
ただ後付けでフィッシャーの名前を知ってたほうがハッタリになる
944名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:42.58 ID:txAhCwCiO
ジョブズがC言語知ってたか?
って話だな
945名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:59.44 ID:ASs2u6go0
>別に知ってなくても仕事に支障ないんじゃない

そうだと思う。
芦部説が全盛時は必要だった可能性もあるが
すでにそんな時代は大分前に終わってると思う

学説の流行よりも、判例をよく読んで押さえておくことが
何倍も大切ですわ
946名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:59.69 ID:HZ6X5a5f0
>>911
お前さあ、現行の憲法作った人間の知識のままで、永遠に解釈も進まなかったら
どうするんだよw 憲法制定した奴と解釈進める奴は違うし、
また社会情勢で憲法解釈も微妙に変わるんだよ。芦辺均のままで永遠に過ごすのかよw
というわけで、今憲法に関わる人間は芦辺よりも芦部の方が使い勝手がいいよ
947名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:56:59.58 ID:Q5Vrr1fe0
いかにネトサポが工作してるかよく分かるスレだなw

これで気付けないやつは一生気付けないだろうな
948名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:57:11.46 ID:I+Au/txw0
だから、日本の文系はばか。

共産主義的だった米国のおばちゃんが書いただけの憲法を
解釈がどうのこうので、権威付けするあほらしさ。
949名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:57:15.86 ID:PRyydm0VO
>>924
あのさ
場所わきまえろよ
さあ知りませんね
とかわすのが当たり前だろ
あの場で延々とやれってのか?
相手は朝鮮民主党だぞ
少しは考えろよ特定日本人
950名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:57:32.07 ID:6QywZlPR0
ケインズと比べてる奴は経済学を知らんのだろうな、とは思う。

自分で言っててフィッシャーでも盛り過ぎかも、と思うのに。
951名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:57:34.68 ID:uyuv0EEjP
だれそれ?
952名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:57:38.18 ID:Eqg9MW4yP
芦部を知ってるか、ではなく
芦部の理論、国家を縛る法理論の中身を理解しているかを問うべきであったな
立憲君主制のプロイセンに学んだときから、輸入による上から下された
日本の憲法の、本質を考える時だわ

安部さんは、よく理解してるよ
953名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:57:38.92 ID:lmU0xnxp0
なんで芦部の方が上になってんだ。
日本の首相に知られてないとか、もう権威とか呼んじゃだめだろ。
954名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:57:40.04 ID:qwThDvxgO
>>925
だったら、民主党は売国奴どころか
国を破壊する国民の敵だな!

しかも、いまなお任務継続中だし。
955名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:57:43.12 ID:3Dg9jRTE0
やっぱネトウヨは革命でも求めてんのか
サヨクめいて
956名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:58:30.82 ID:A/qF8Flf0
法律の世界では有名人なんだろうが
歴代首相で何人答えれたのだろうか
957名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:58:59.01 ID:XADELhrC0
.
958名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:58:59.25 ID:Zo5iSLGu0
お前ら頑張れよwww
腐っても+だろw
何糞左翼にのせられてんだよwwwwwww
959名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:59:07.40 ID:3P1iZ6RH0
>>1
”安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声”

反安倍自民のはずのテレビマスゴミが、これをスルーしてるんですけど
960名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:59:17.05 ID:/X84qvr70
>>946
芦辺均じゃなくて芦田均な
961名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:59:25.02 ID:XG04RWu60
失笑は、小西洋之参院議員とこの悪意ある記事書いたひとだよね
そんなだから日本国民からマスコミが信頼されないんだよ
962名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:59:26.34 ID:HZ6X5a5f0
>>922
悪いが、自分は日本人だが、一応答えるね
ベルヌーイの定理を理解した上の方が、灯油ポンプを作るのは簡単になる
(知らなくても出来るけど、作っている過程で実質的に理解していると考えられる)
憲法でも芦部学説を理解した上の方が改憲論議をしやすくなる。むしろ理解した方がプラス
963名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:59:44.64 ID:Dmin9+Pa0
安倍は世代的に知らなくてもいいけどお前等は知っとけよ
964名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 08:59:55.57 ID:vA1LPhtt0
>>950
話聞いてると
大きな功績が教科書書いた人だからw
どう見てもサミュエルソンあたりに近いような気がw
965名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:00:12.37 ID:6QywZlPR0
>>959
だって「◯◯も知らないのか!」とか民主党がドヤ顔してる所なんて今時TVに写したら逆効果だもの。
966名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:00:30.12 ID:O/mC2g+S0
憲法解釈学より立法権が優先されるのは明らか
立法は上位なんだよ
審議会で参照は当然為れるだろう
その程度のことだ
967名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:01:05.90 ID:/p8wDijA0
失笑ぐらい・・・ 何か問題でも? 聖徳太子じゃねぇんだから。
次まで担当者にその学者の調査を報告させればいいだけのこと。 当人は憲法の勉強はしているわけだし・・・
首相は舵取り役で、情報をスタッフから集める仕事。
968名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:01:06.17 ID:xxwB0UGL0
>>959
カップ麺の値段とか漢字の読み方と違って国民も芦部知らないからじゃない?
969名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:01:26.99 ID:ASs2u6go0
>憲法でも芦部学説を理解した上の方が改憲論議をしやすくなる。むしろ理解した方がプラス

うーん。どうだろね。
何を改正するかによるが、芦部説が憲法改正論議に影響するところってどこかあるかな?
ちょっと思いつかないがな。
970名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:01:38.51 ID:ivQ8Qit00
小西 「憲法学を学んでる学生なら1学期で学ぶ事ですよ」
    「私ですか?知ってますよ!調べましたから」

マジでウケるwwwww
971名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:01:41.66 ID:HZ6X5a5f0
>>956
東大法学部卒で改憲やろうという首相は知っていただろう
最近だと谷垣は知っていることは確実だと思う
972生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/01(月) 09:01:52.94 ID:V029zwkTO
2ちゃんねるもそうだが、国会も印象操作の場所でもある。
憲法改正阻止の立場なら、憲法改正派の勉強不足を突くのは当たり前。
安部は少し、自分の立場について勉強不足ではあるな。
973名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:01:55.98 ID:pHOSmZfv0
>>928
乗数効果を知らないのはヤバイが乗数効果を誰がはじめに唱えたかを知らないのは別にいいんじゃねと思う。
当時学生なら当たり前のように知ってるかも知れないけど後から勉強した人なら中身だけ知ってて外枠は知らないってこともあるだろうし

いやまぁそれでも完全に弁護しきれるものではないんだけどね
特に安倍が法学部出身ってのが悪い。ただ改憲ってだけなら細かい理論はプレーンの役目って言えるんだが
974名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:02:01.14 ID:txAhCwCiO
いまだにクイズやってるミンスの方が失笑されて支持率下げてる件
975名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:02:07.19 ID:s74xkTF/0
>>870
ID変えるなら芸風も変えろよ
バレバレだぞ
976名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:02:20.08 ID:WhZe56nj0
>>933
そりゃ現行の憲法作った時点で頭が止まってしまっていて
今日まで何のアップデートもしなかった人は芦辺の事は知らないだろうな
977名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:02:30.50 ID:JsqsZggDO
俺も知らんわ。誰?
978名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:02:36.44 ID:izzzLO/DO
>>966
条約はもっと上位だぞ、そこが不安にではある
979名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:03:05.67 ID:qD3auKB90
    ./ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ________人   \ | ちょ、ちょーとまって!!!イマジンの替え歌作りたいけど ジョン・レノンは知らなかっただけだから静かにして!!
  ノ::/━━     ヽ    ヽヽ─y──────────────   ,-v-、
  |/-=・=-  ━━  \/   i.                         / _ノ_ノ:^)
  /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i                          / _ノ_ノ_ノ /)
 |○/ 。  /:::::::::     /⌒                       / ノ ノノ//
 |::::人__人:::::○    ヽ )                     ____/  ______ ノ
 ヽ   __ \      /                     _.. r("  `ー" 、 ノ
  \  | .::::/.|       /              _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,- \ ヽ::::ノ丿      /  _       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  |ヽI ____ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、    ,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |CSIS| \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
980名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:03:09.97 ID:I+Au/txw0
するってぇえと小西って椰子は、クイズ王が首相になるべきだとでも?

バカじゃねぇえか。
981名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:03:35.54 ID:/X84qvr70
高橋カズヒロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:03:36.59 ID:4asFJTkyO
安部ちゃんが芦部を知らなかったことで何がいけないのか答えれる人はいないだろうなw
983名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:03:51.48 ID:MeWPp/Jp0
小西洋之が片山さつきをスルーして、この両者で芦部信喜をマンセーしているのが痛い。
人権重視の安倍自民が叩かれて、この両者が憲法を論ずる方が怖い。

小西洋之「おまいは芦部信喜を知っているか?」
安倍自民「知らんがな。(自民改憲案は天賦人権論バリの人権重視)」
片山さつき「私は芦部信喜の直弟子。人権を制限しよう。」

憲法改正デマの話 http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5924.html
984名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:04:12.87 ID:HZ6X5a5f0
>>969
芦部学説は解釈論の体系だからね
改憲する時の手続きを知りたければ、芦部本の改憲の部分を知っておいた方がいいし
仮にどこか憲法の条項を変更する時に、その条項を変更したら他の条項にどのような影響が出るか
また社会的にどのような影響が出るか、考える時に芦部本が有るとすごく話を整理しやすいぞ
985名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:04:49.86 ID:Twgdb+4F0
>>962
でも現実には誤差が生じる
芦部(解釈)は誤差レベル

おk?
986名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:05:09.91 ID:LU/XAcY4P
>>962
ベルヌーイなんて知っている必要ないだろ、高いところから低いところに灯油移動させてるだけだから
川の流れ見ていても思いつく
987名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:05:20.54 ID:izzzLO/DO
>>982
首相の権威が下がる、つまり舐められる
988名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:05:51.75 ID:O/mC2g+S0
>>978TPPの話ですかね?
今は其の話ではないので
989名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:06:10.04 ID:3P1iZ6RH0
>>968
ここにも書き込みがあるように、
”憲法改正しようとしてる安倍がこのくらいの事も知らないのか?!”
って、青木理あたりが言うかと思ったんだが
990名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:06:12.14 ID:fVooYSmU0
小西スゲー
安倍にはがっかり
って構図になるとでも思ったのかね
朝鮮人の思考は不思議だねえ
朝鮮民主党をますます崖っぷちに追いやっただけじゃん
どうすんの小西ww
991生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/01(月) 09:06:26.21 ID:V029zwkTO
>>982
何がいけないって、バカだという印象を持たれたことだろう。
992名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:06:29.93 ID:/p8wDijA0
実務はオタク(ギーク)でなければならないが、先導者が憲法オタクである必要は無い。
993名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:07:00.74 ID:Zo5iSLGu0
>>962
下一行はテメェの考えだろうがww
芦部の名前を知っていると+になるとかw
994名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:07:45.05 ID:ASs2u6go0
>>984
というか憲法の条文レベルで字句を決めるときに
芦部説を採用するかしないかで変化するような点はあるんだろうかな

もちろん知っていれば変な改正はしないということはあろうけども
別に芦部説でなくても佐藤でも高橋でもどれかの説で差が出るとは思えないんだよな
995名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:07:49.50 ID:5mr+1XE80
〜参議院・予算委員会にて〜

小西「ここで憲法カルトQ〜!」
安倍「は?委員会中に遊ぶなやボケ」
ピン「時間もったいねーだろクソ」
  →自分もかつて漢字クイズ出してました

小西「それじゃ早速もんだーい!タカハシカズヒロって誰でしょ〜かっm9^^!?
   勿論答えられるよねm9^^?ほら早く早くm9^^」
安倍「人の話聞け。つーか何度も人のこと指差すんじゃねえよ。非常識だなお前」
森うんこ「何その態度!失礼よ!」
安倍「テメーは引っ込んでろババア」
小西「えっ答えられないの?ホルホルホルホル」
国民「それ、タカハシカズ『ユキ』だからね。付け焼き刃の知識乙wついでに非常識乙」
小西「何で俺が非難されるの?悪いのは安倍とピンだろ!」
国民「恥の上塗りプゲラwwwww」←今ここ
996名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:07:51.55 ID:tNq5f1bxO
確かに有名な学者であることは認める。
だけど、それがどーした?
997名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:08:09.72 ID:HZ6X5a5f0
>>985
誤差レベルというがな……高い→低いの動き自体を知らない(定理の名を知っているかどうかは別)
が芦部学説知らないレベルなので、全然誤差レベルどころではない。その現象分かっていないのと同じ

>>986
まあ定理として知っているか、経験則として知っているかは別としてそういう現象が存在するのを
知っていれば別にポンプは出来るわな。でも現象を知らなければ結構難しいぜ
998名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:08:28.79 ID:hO5foPUl0
>>664
>政治学の世界で言えば丸山眞男先生位の存在だから

丸山眞男も人間的には、エリート至上主義でアレだからな…・。
999名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:08:31.26 ID:ZGwf4QAQ0
>>907
> 憲法制定権力論。

憲法制定権力(制憲権)は、左翼思想(サヨクでない。)である。
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11118700854.html
1000名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 09:08:38.45 ID:SC7ZdE6N0
知らないんだからしょうがないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。