【携帯】 ドコモ、韓国サムスンの新OS「Tizen」スマホを発売へ…富士通、NEC、中国ファーウェイも

このエントリーをはてなブックマークに追加
・今年冬にNTTドコモから第1弾をリリースする予定のSamsungに続いて、新OS「Tizen(タイゼン)」を採用した
 スマートフォンを富士通やNECも発売することが明らかになりました。

 産経新聞社の報道によると、富士通とNECが2014年後半にも「Tizen」を採用したスマートフォンを発売
 することが判明したそうです。

 Tizenはアプリ開発が容易で携帯電話会社の独自サービスが組み込みやすくなるほか、端末の低価格化にも
 期待されているOSで、NECは主力ブランドに追加するとのこと。

 Appleをはじめとした海外勢が台頭する中、苦戦を強いられる国内勢ですが、Tizenで巻き返しを図ることは
 できるのでしょうか。なお、Tizenの開発メーカーにはSamsungだけでなく急伸するHuaweiなども含まれているため、
 依然として厳しい戦いを強いられることになりそうです。

 http://news.livedoor.com/article/detail/7492307/
2名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:57:52.52 ID:gyELYux8O
買わない
3名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:58:14.16 ID:9zaM1KwW0
誰が買うんだコレ
4名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:58:33.44 ID:2S6gJXmcO
わかった、その前にはスマホにかえる。
5名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:59:09.15 ID:zY2sM5Xd0
Samsung チョン
Huawei シナ
6名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 12:59:29.63 ID:8kRLEaGhT
アホ
7名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:00:05.67 ID:U4kJ3CnC0
docomoは山田社長の時からサムスンに懐柔されてしまっている。
やがてサムスン抜きでは立ち行かなくなってしまうんだろう。
8名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:00:21.93 ID:guwgYZ4j0
キムチ臭くて無理
9名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:00:23.14 ID:3R47aYyCP
誰に売るの?
社員?
10名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:00:27.94 ID:L+h62uWR0
サムソンのOSだろこれ
11名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:00:41.58 ID:vtDt+wxQ0
スレタイだけ見るとTizenってのはサムスンが作ったOSっぽく見えるよなぁ
12名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:00:50.20 ID:gTZ43bUKO
いらね
13名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:01:04.36 ID:OaFQ4IJ90
いいんじゃない?アンドロイドもタイゼンも結局全部Linuxベースなんだし
14名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:01:10.52 ID:JX+lZEsG0
Intelとサムチョンが共同開発したOSなのにいつの間にかサムチョンが開発したOSにw
15名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:01:41.81 ID:AJUR3c5R0
個人情報が筒抜けになりそう。
16名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:01:58.23 ID:8kRLEaGhT
ふーん
17名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:01:59.35 ID:M8y0UukN0
キムチ悪いOSだな
18名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:02:07.95 ID:uCQigc7D0
さすがにTizenだけになったらMNPするわw
19名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:02:32.77 ID:MQj+j1qs0
カタログ見ても「Tizen」と書いてあるだけで視界から外すレベル
20名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:02:58.04 ID:AQLAvpGX0
linuxベースでアンドロイドの盗用だと思うが。
21名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:03:05.66 ID:B58M+eVE0
OSは信用が第一、次に使いやつさ。
22名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:03:51.86 ID:lF2ntTaZ0
バイバイdocomo
23名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:04:03.08 ID:b116ehRZP
Androidもまともに動かせないのに他の所に力注いでる場合なのか?w
24名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:04:09.33 ID:gTZ43bUKO
外面はNECとか富士通だから 知らない奴は騙されて買うんじゃね??
25名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:04:09.92 ID:DkfRFSHG0
またマスゴミによるゴリ押しが始まるのか・・
26名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:04:33.18 ID:B2sfOL8b0
>>15
個人情報だけならいいけどな…
27名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:05:05.56 ID:nV5YCukV0
個人情報が抜かれ、
カメラが遠隔操作されるだけ。
28名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:05:48.33 ID:6CkAZmH40
ネチズン
29名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:05:51.80 ID:l5+Etw0e0
Firefoxにすればいいのに
30名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:06:40.03 ID:1FsiDgmK0
誰が買うんだ( ;´Д`)
サポート終了して涙目になる未来が見える。
31名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:07:00.77 ID:hkMJzbA10
なんでガラケー作るん?
そんなオープンソース嫌か?
32名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:07:02.80 ID:GAALDPysP
富士通とNECオワタ
33名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:07:03.51 ID:a58Zf/sd0
FirefoxOSを選ぶわ
34名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:07:06.73 ID:AlGVfjfl0
アンドロイドはOS自体をいじってはいけないのかな。
35名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:07:33.84 ID:mko/zVBV0
ドコモは オワだね
何時から 媚姦になったん?
36名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:08:25.80 ID:LktB+Gin0
>>20
Intelがノキアと作ったMeeGoの焼き直しだよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MeeGo

問題は、iPhone(iOS)におけるITMSやAppStore、
AndroidにおけるGooglePlayのような、充実した付帯サービスを
提供できるかどうかだろうな
そういう意味では、サムスンは企業体質的に期待できないと思う
docomoと組んだって事は、docomoのカネを当て込んでるんだろうけれど
典型的なゼネコン体質のdocomoがそんなグローバルなサービスを
構築できるとも思えんし
37名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:08:30.35 ID:+7rjL/7N0
ドコモは目をさませ!チョンと関われば不幸になる。
38名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:08:35.73 ID:ocgUUSi4P
韓国大勝利!

http://www.linuxfoundation.jp/labs/tizen
http://www.tizenassociation.org/ja-JP/

日本終了wwwwwww


Tizenとsamsung(サムスン,三星)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1340371140/

ここを見ればいかに優れたOSであるかが分かる!
39名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:10:24.47 ID:On70gs+L0
そんなことよりカメラなし携帯の新発売を待って早4年
40名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:10:40.51 ID:va6vx0S00
キムチ片手に作ったOSならキムチ臭いに決まってるやん

デート中に電話がかかってきて「キムチ臭い人は嫌い!」とフラれたらどう責任とるんだ
41名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:11:06.89 ID:cMqrvzCO0
タイゼンて日本語風の響きだね
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/13(水) 13:11:27.09 ID:6SX9WsXR0
ドコモ終了のお知らせ
43名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:11:43.27 ID:BXdw/5K30
サムスンってスマホに個人情報を盗むアプリを入れる会社なのに、その会社が作ったOSなんか使う気になれないよ
ましてや人民軍スパイ企業のファーウェイ
なにを考えてんだドコモ
44名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:11:45.28 ID:hgjVwF6s0
Tizen→インテル、サムソン、ドコモ、NEC、富士通
FirefoxOS→KDDI、ソニー

ちなみにTizenは「MeeGo」と「LiMo」を統合したもの。
MeeGoはインテルが自動車など向けに開発したもので、
TizenはNECとパナソニックが源流で、
ドコモのガラケ(N905iとP905i)に搭載されたもの。

FirefoxOSのアプリ開発はHTML5のみだが、
TizenはC/C++でネイティブアプリも作れる。
45名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:11:53.69 ID:o2nsaRtA0
X=日本終了

◎=ドコモ茸終了
46名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:12:25.83 ID:MvA/uMtv0
なんだかんだでサムスンWIN
シャープ、ドコモ、次は?
悔しいかもしれないが事実はかえられないw
47名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:12:40.25 ID:9mdn/Upl0
>>36
スマホ用はSamsung Linux Platformベースだぞ
Meegoは車載向けOS
48名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:12:52.27 ID:i4bMzq3+0
Androidは問題が多い。spモードのトラブルもAndroidのせい。Taizenは安定してるし安い。とか言われて無知な上層部が真に受けたんだろうな。
49名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:13:06.96 ID:AQLAvpGX0
すでに無料のアンドロイドがあるのに、なんでこんな無駄なことするかな。
OS乱立して喜ぶのはアップルだけだと思うが。
50名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:13:55.90 ID:B58M+eVE0
そもそも、TizenはOSって言ってるけど、所詮LinuxベースのOSだから他のものと変わらない。
むしろ、劣っているかもなw
51>>44:2013/03/13(水) 13:13:57.59 ID:hgjVwF6s0
間違えた。

>>44
×TizenはNECとパナソニックが源流で、
○LiMoはNECとパナソニックが源流で、
52名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:14:00.62 ID:ggdVYZl80
ところで北朝鮮から無慈悲な攻撃を受けた後は
この新OSの著作権はどうなるのよ?
53名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:14:04.12 ID:jbDZ3lYI0
チョンドコモ
54名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:14:24.62 ID:2w8RNnBK0
>>38
OSって言われても、Linuxなんだろ

がわだけのフロントエンドを新OSって言われてもなぁ
55名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:14:31.50 ID:Zucg0QvH0
ドコモおわた\(^^)/
56名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:15:01.20 ID:nF8g5c5G0
俺はiPhone発売とともに日本人最後の砦auに乗り換えたわ。
ある意味、docomoはソフトバンクより朝鮮色が強いわな。
サムチョンと手が切れるまで戻らんよw
57名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:15:08.67 ID:l5+Etw0e0
>>49
Googleに頼りっきりじゃやばいから
58名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:15:11.63 ID:tRK/Gvp70
韓国のOSが乗った中国の端末なんて誰が買うんだよ
もう民主党政権は終わったんだからいい加減こういうことはやめろ
59名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:15:31.66 ID:SVDakYNU0
>Tizenはアプリ開発が容易で携帯電話会社の独自サービスが組み込みやすくなる

お布施ビジネスに参加できるのはドコモ傘下の企業限定です。お間違えのないように。
60名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:15:56.55 ID:SMVb5rWa0
FirefoxOS と UbuntuTouch に期待。
大混乱だなwww
61名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:16:07.19 ID:hgjVwF6s0
>>50
どこまでをOSというかだな。
TizenはN905iやP905iに搭載されたLiMoの後継でもあるわけで、
ある意味、ガラケの逆襲かもしれない。
62名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:16:14.51 ID:/lUT4Tj10
うわぁ…なんかもう本当に嫌な感じだわ〜
少なくとも周りには勧めないな
63名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:16:20.76 ID:GAALDPysP
ドコモがメーカーに作らせてるって形だから富士通とNECは断れなかったんだろうな。
64名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:16:30.21 ID:MvA/uMtv0
日本は韓国に怯えすぎwそんなに怖いなら仲良くすればいいのに。
65名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:16:39.61 ID:RXpfGwE50
>>57
サービスに頼ってんのに、
グーグルマップの代替も無しでどうすんのよ?
OSよりサービスの類似品先作れってのw
66名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:16:47.23 ID:TcBgJZZP0
朝鮮スマホで反撃は大失敗に終わったけど
朝鮮スマホ+朝鮮OSなら勝つる
67名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:17:57.38 ID:OCnz1V+Q0
サムスンが売れるとは思えないな
嫌われてる
68名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:18:24.58 ID:5/vvQI940
敵国が開発したOSなんて怖くて使えるかボケが
69名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:18:41.77 ID:sRX4snlW0
@2ch専ブラがなくなるiphone

A最近くぐるがうるさくなったAndroid

BMSがいろいろうるさすぎてなかなかメーカーが
手を出せないWindowsPhone

Cカスタマイズしやすくメーカーやキャリアが
自由にあなたのプライベートを覗き見して
攻撃できたりするTizen

D絶滅寸前新機種は日本語化すらされないBlackberry

Eガラケー

F震災にも強くいい感じだったのに朝鮮人の
手に堕ちたうんこさんことWILLCOM

好きなのえらべ
70名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:18:51.82 ID:zVU0wrFTP
韓国人が大声で喚き散らしながら日本製品を不買すれば
日本人は黙って静かに韓国製品を不買する
これに気づいていないのは韓国人とドコモだけ
71名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:19:40.44 ID:S7WJ+BXq0
怪しいコードが仕込んであんだろ
72名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:20:02.64 ID:D3thWlhz0
iOS用のアプリが動くとかのギミックなきゃな、
WindowsPhoneを買うわ、これ買うなら
73名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:20:07.01 ID:/1RYVXkc0
サ ム ス ン の ク ラ ウ ド
情報ダダ漏れの予感♪
74名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:20:14.26 ID:50/8QN900
もう無理
auにするわ
75名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:20:41.56 ID:nF8g5c5G0
なぜサムスンがOSをTizenにする理由な。
サムスンのスマホ市場の独占化に危機感を抱いたGoogleが
Androidの供給を制限する動きが出てることが要因。
で、ドコモはそんなサムスンに手助けする大馬鹿野郎!
76名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:20:47.08 ID:aiAmtc0T0
ドコモはいいかげん韓国と手ぇ切れよ・・・

韓国べったりは朝鮮モデム詐欺師のソフバンだけで十分だ
77名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:21:05.10 ID:hIQmxN520
竹島の変換できなそう
78名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:22:07.49 ID:GAALDPysP
>>76
民主政権のときに仕込まれたからしょうがない。
これで大損失出して切り離すしかないな。
79名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:22:36.22 ID:hgjVwF6s0
>>63
NECはTizenの源流の1つであるLiMoのコアメンバー(ファウンダー)だから、
ある意味、当然の流れだと思うけど。
ちなみにサムソンもLiMoのファウンダーの1社だった。

富士通はTizenのコアメンバー(理事会メンバー)だから、
これも当然の流れでしょう。

LiMoとTizenのコアメンバーで、NECと共に源流の源流を作った
パナソニックに動きがないのは携帯事業から一線を引くつもりだからかもね。
80名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:23:17.46 ID:HlCIC6Xd0
法則発動が約束されているOSかw
81名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:23:32.21 ID:aptb6JhQ0
韓国は世界の最先端を突っ走ってるのに
日本はどうした?w

日本人はOSを作れるか?
つくれないだろwww
82名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:23:36.34 ID:5U90rNtg0
誰に向けて商売しているのかしら
83名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:24:50.71 ID:GL5zkWJZ0
今年はNHKを中心にぶっつぶすことは変わらないけど、
ドコモの経営者を日本人に変えるまで同時にドコモ経営者に調査員を送るしかないな。

民主党が下野して何とかなると思ったけど、在日マネーパワーはまだ、まだ強い。
ドコモが日本の会社に戻るようにNHKと同時に聖戦を宣言する
84名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:24:54.46 ID:W5A/LCDR0
>>75
androidの中にある特許や実用新案で組み立て屋のサムスンが訴えられまくったからじゃないのかねぇ。
日本のメーカーが最新版を出せないのはそういう特許の洗い出しに忙しいからだってニュースサイトで見たような
85名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:25:26.15 ID:s7Wn6PYi0
仏像返してから売れ
なに考えてんだ
86名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:27:16.41 ID:5UF5g+rF0
サムスン系の宣伝が多いって事は
ステマなんだろうな

釣り針
87名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:27:25.36 ID:lcrumylt0
これ後からサムソンが乗っかった話しなのに
何でサムソンが主導しているかのようなミスリード記事を連発するの?
88名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:27:50.14 ID:iQrLKkCYO
>>1
富士通はアンドロだけやってろ
89名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:27:58.11 ID:qafx75NXO
これは…docomoの反撃がいよいよ始まるのか?
90発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/13(水) 13:28:58.11 ID:zuLi6AIX0
>>44


HTML5でアプリ作るとか大変そうだなあ
91名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:29:09.77 ID:hgjVwF6s0
Tizen陣営は、
・キャリア→ドコモ(日)、ボーダーフォン(英)、スプリント(米)、オレンジ(仏)、KT(韓)、SK(韓)
・端末メーカ→パナソニック(日)、NEC(日)、富士通(日)、ファーウェイ(中)、サムソン(韓)
・その他→インテル(米)

割と日本のガラケ時代の色彩が濃いかもね。
92名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:29:14.12 ID:HNqTULQmP
タイゼンって、HTML5だろ
フェイスブックだったががやろうとして遅くて話にならなくて、やっぱ辞めた奴
データ操作を全てサーバー側で行うから、携帯側は送られてくるデータを見るだけ、サーバーにクエリ投げて帰ってくるデータを表示する感じ
93名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:30:08.71 ID:hyfEI4Q80
こりゃまだまだガラケーですわw
まスマホに変えるときはアイフォンだけど
94名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:30:37.71 ID:DztDQNEC0
しね
95名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:30:58.72 ID:x1X/+MJs0
>>89

反撃にも成らずに終わるから見てろよw
96名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:31:19.62 ID:hgjVwF6s0
>>92
TizenはC/C++でネイティブアプリつくれる。
ていうか、そっちがメインになるんじゃないかな。
前身のLiMoはNとPのガラケに搭載されてたわけだし。
97名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:31:42.22 ID:72Rs8ys60
>>59
ドコモ、相変わらず抱え込みサービス狙うのかよ。
富士通、NEC、iモードにこだわって負けたの忘れたのかね。
98名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:31:49.24 ID:yUNEjkRU0
ドコモは寒チョンから手をひけ! 
おれは絶対にドコモを拒否するぞ!
99名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:31:58.89 ID:B58M+eVE0
>>81
チョン乙。


作れないのではなく。作らないだけw
OS作るよりも新規事業の方に力を入れた方がまだ儲けがあるからw
100名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:32:04.39 ID:HNqTULQmP
障害や圏外でオフラインの時にも予定表を確認できるのかな
101名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:32:09.14 ID:8yvpGh4+0
個人情報の抜き取りどころか盗聴もされてそうな
韓国OSなんていらねーです、ハイ
102名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:32:15.68 ID:x+PKP8Ta0
ドコモは月の裏に隠れたから
俺にはもう見えない
103名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:33:00.28 ID:j7J42+Wn0
なにこの怪しいOS
なにこのガラパゴス
104名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:33:16.06 ID:NYkCsLlY0
>>1
OSがアンドロイドからTizenに変わったとして、バッテリーの持ちが劇的に増えるとか
ユーザーのメリットはあるのか?
そういうメリットがなければアンドロイドでいい。
新古スマホで1000円SIMが使えて、ルートも取れるアンドロイド端末路線のままのほうがいい。
105名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:33:23.36 ID:Qjp2ptys0
>>23
Androidはそもそもバックグラウンドでやりたい放題Googleが抜きまくってるからまともに動くとかそういう次元ですらないよ。
106名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:33:32.07 ID:MvA/uMtv0
サムスンに嫉妬して悪口いうのは違うだろ
怒るならだらしない日本企業におこるべき
107名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:33:39.04 ID:PxZKVDFq0
韓国製だからと言って心配しなくてもただのLinuxだから
108名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:33:54.17 ID:T0jjZsbb0
docmoはどうかしらんけど
NTTの普通の社員もけっこうサヨク多いんじゃないの?
NTT労組がよく金曜夕方に反戦やら反核デモしてたやん。
まだやってんのかな?
109名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:33:53.87 ID:D75FcvRa0
新OS「Tenga」?
110名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:34:36.53 ID:HNqTULQmP
>>96
で、そのCコンパイラを提供するのがサムスンかな?
サムスン様のご機嫌損ねると開発できないとか
111名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:34:45.38 ID:63xesODk0
ウンコキムチでクサイ!クサイ!  オエオエー
112名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:34:51.74 ID:KtOl8kkc0
コリア・セキュリティ

言葉の響きだけでも怖すぎ。紫の鏡のほうがまだいいわ
113名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:35:46.27 ID:28sTMMr+0
TizenはサムスンのOSじゃないんだけど
114名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:35:59.15 ID:AlGVfjfl0
トロンの開発をして欲しいな。
115名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:36:01.47 ID:Qjp2ptys0
>>106
何で朝鮮人って全ての悪評価を嫉妬のせいに出来る病的なポジティブシンキングなんだw
116名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:36:15.19 ID:hgjVwF6s0
>>97
確かに、ガラケ時代の囲い込みを髣髴とさせるね>ドコモ、NEC、富士通
パナソニックは脱落か。

一方、auとソニーはFirefoxOS採用、と。

シャープはどうでるのか。

日本の国内事情としてみると、これはこれで面白そうではあるかもね。
117名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:36:46.09 ID:4M6AyWpe0
安心できるスマホってどこのなの?
118名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:37:02.18 ID:05p9bfxF0
>>117
ない
119名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:37:05.81 ID:B58M+eVE0
>>81

そもそもLinaxベースのOSはきちんと勉強して時間をかければ、大学生でも作れる。
120名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:38:39.32 ID:a8MKzJfV0
何されるかわからないクソOSの上にドコモ謹製のクソアプリがてんこ盛りかよ。
もうドコモはガラケーしか使わん!!
121名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:38:45.38 ID:MvA/uMtv0
>>115
日本は韓国と民主党のせいにして誤魔化してる。
ほんとうは無能な君たちのせいで国がすたれているのにね。
122名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:38:54.65 ID:9mdn/Upl0
ID:B58M+eVE0

こいつの厨房臭さが半端ない
123名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:39:04.52 ID:UgfkMSpd0
こりゃアイフォンに乗り換えたほうがいいな
早くドコモがアイフォン採用してくれないかな
124名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:39:18.57 ID:NYkCsLlY0
>>1
OSをTizenに変えて、最終ユーザーにどんなメリットがあるんだ?
125名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:39:25.62 ID:MRyWXdRX0
これで富士通、NECも選択から無くなったな
126名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:39:26.15 ID:GAALDPysP
>>121
自民政権に戻ったら株価上昇中なんだがw
127名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:39:42.49 ID:HNqTULQmP
>>81
遥か昔に作ったが事実上アメリカに潰された、TRON
いまごろ世界中のPCがTRONで動いてる筈が…
128名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:39:49.37 ID:hgjVwF6s0
>>110
Cコンパイラはフリーのgccとかじゃないかな。
Linuxベースだし。

理事海メンバーのNECや富士通がAPI(ライブラリ)の
権利を持ってないわけないし。

サムスンが議長の3社の1社(他はインテルとドコモ)なのは
出資額に応じたものだろうし。
考えようによっては良い金づると言えるかもよ。
129名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:40:01.29 ID:tez0sVzP0
NTTドキモはおれらが思っている以上に朝鮮に浸食されてる
幹部総入れ替え浄化しないと売国は止まらない
安倍内閣&総務大臣
NHKともども
ミンスの日本破壊工作の修復よろしく
130名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:40:07.56 ID:hxs2KeztP
サムチョンのOSは、Badaだろ。
131名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:40:20.41 ID:KEU/IKdw0
>>1
バックドアウィルスつきのOSで誰が
購入するんだよ。
バカじゃねーの。
132名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:40:25.21 ID:hmkVg0f/0
       _
金艮シ可でタヒね
133名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:41:21.88 ID:MvA/uMtv0
>>126
日本の言葉でぬか喜びって言葉しってる?
破綻するまえのともし火かもよ?
134名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:41:43.25 ID:9R0pfOMC0
「ほーら、欲しくなる欲しくなる」
http://apple-products-fan.up.seesaa.net/image/20101109docomo1_1.jpg
135名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:41:52.23 ID:rSijGUUW0
任天堂とソニーで
プレイステーションUとかいうOSつくれよ
136名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:41:59.90 ID:2augL0db0
>>119
なんで韓国メーカーがOSを作って世界のメーカーが採用するようなことが出来るのに、
日本は出来ないのか、なんだか情けない。
137名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:42:16.56 ID:dfVl5c38P
ユーザーは電源OFFやスリープにしているつもりでも
マイクやカメラは常に起動状態だったりするんだろうな、きっと。
138名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:42:30.19 ID:HNqTULQmP
ちなみに、Σプロジェクト もアメリカに潰された
139名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:42:42.24 ID:xhVqnPiu0
ドコモなら
エクスぺリアの
一択さ
140名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:43:22.82 ID:GAALDPysP
>>133
それなら何で韓国は円安に対して文句言ってるの?
141名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:43:24.29 ID:B58M+eVE0
>>121
ここでする話じゃないけど、8年間で430兆の損害を与えたのは民主党の小沢と金丸だぞ?
142名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:43:25.41 ID:UjBkH+MR0
>>108
電機労組にしろ電力労組にしろ自治労にしろ教職員にしろ、
社員(公務員)の組合加盟員というよりは、
その集めた組合費で雇われた専従職員というのがいて、そういう連中にブサヨが多かったり、
ミンスや社民の選挙を手伝ってたりする。
(仕事をしながら組合活動をやってる連中は、仕事を持っているからそう暇でもない)

元社員や元公務員をやめて、組合専属の職員になってるのもいる。
143名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:43:37.47 ID:gyELYux8O
>>69
(´・ω・`)
144名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:44:34.20 ID:5UF5g+rF0
韓国は楽園です

失業者46パーセント
自殺者年間2万人
65歳終身死刑です。
145142:2013/03/13(水) 13:44:34.58 ID:UjBkH+MR0
>>142
× 元社員や元公務員をやめて
○ 社員や公務員をやめて
146名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:44:49.03 ID:SuhA37FG0
>>69
WebOSにしよーぜ、WebOS
147名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:44:50.24 ID:NYkCsLlY0
>>128 >>133
詳しそうだから聞きたいけど、

OSがTizenに変わると、このOSのスマホを買った最終ユーザーにはどんなメリット、どんなデメリットがあるんですか?
148名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:44:53.05 ID:HNqTULQmP
>>128
え、CPUはx86なのか?
まさかwww
149名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:45:14.96 ID:aptb6JhQ0
技術の進歩に取り残されたガラパゴス日本w
韓国の尻の穴をなめろ
150名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:45:39.26 ID:aBtvwta+0
何で国産OS作ろうってプロジェクトは立たないんだよww
それが一番安全で信頼がおけるし
望まれることだってわかってるのにwww
151名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:46:52.73 ID:MvA/uMtv0
>>140
文句は言ってないだろ。
日本は国家戦略とか経営戦略が迷走してるから、将来きびしいよね。
新商品みればわかるよね?電気自動車の規格もはぶかれたし、PS4
とか絶対首絞めるでしょ。なんであんなに馬鹿なの?w
152名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:47:00.52 ID:EuwTBxA60
家電に限らず朝鮮と組んでも不幸になるだけだとなぜ分からない
いい加減過去に学べ
153名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:47:26.36 ID:B58M+eVE0
>>148
Tizenはインテル、サムスン電子が主導で開発したOSだからな
154名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:48:19.47 ID:0nKngQk80
バッテリーが長持ちする、国産のきちんとしたガラケー出したら売れるはず、ってのは
ドコモもわかってると思うんだよ
それをやらないというのは、「やるな」ってことなんだろうなと
155名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:48:22.09 ID:TzZhD3xOP
顧客の不利益
156名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:48:23.97 ID:5UF5g+rF0
>>151
日本が馬鹿だからじゃね?
日本賢くなってほしいの?
157名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:48:41.75 ID:FmgdfKU70
4月からiPhone5に乗換えま〜す♪ バイバイ、NTTドコモ。
158名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:48:59.00 ID:HNqTULQmP
>>150
だから、潰されるんだよ
TRON も Σプロジェクト もアメリカに潰された
159名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:49:03.03 ID:d50JBIv50
誰が買うんですか?
ああ、朝鮮人専用ですか。
160名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:49:13.49 ID:3KfCIGI50
とりあえず様子見
あと10年は泥でいいや
161名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:49:16.44 ID:wfzVDz8gO
>>150
その昔、トロンと言うOSがあってだな。
162名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:49:50.59 ID:aptb6JhQ0
日本メーカーのスマホを買わない売国ネトウヨwwwww
163名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:50:09.29 ID:hiCJCBvw0
キャリアの独自サービスの為にまたアプリ買わせる気かよ
しかもいつポシャるかわからないプラットフォームだし
164名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:50:33.17 ID:1zE+78bA0
>>6
165名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:51:06.21 ID:5UF5g+rF0
なんでもかんでもスマホって詰まらんね
166名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:51:27.71 ID:TzZhD3xOP
ウォズニアックと今話題の誰かを巨額の税金で引っ張って10年間日本で働かせて新os作らせよう
167名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:51:28.24 ID:eVC2gKODP
>>127
情報家電組み込みOSのスタンダードですが?
168名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:52:19.79 ID:kPyshCK/0
国内メーカーはスマホなんて作らないで普通の携帯作れよな
169名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:53:17.00 ID:MvA/uMtv0
>>151
自分たちの馬鹿さを韓国とか他にあたるのをやめて欲しい
サムスンの成功が悔しいのなら、実力で立向ってこいということ。
170名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:53:53.35 ID:4Ju+wcag0
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/
「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)

【電気機器】韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速 人材戦略弱い国内勢
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335159816/
年収10倍を提示、専属秘書と運転手付のクルマ支給、マンション無償貸与・・サムスンの日本人技術者引き抜き攻勢強化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1335151180/

【話題】サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープの技術者に提示「年収は6000万〜1億円、契約期間は3〜5年」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335537883/
サムスンの引き抜きがひどすぎる  「技術者には年収1億払います。そんな糞会社早く見限りなさい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344250661/

【裁判】 サムスン「iPhoneのコピーは簡単だ」…アップル側、サムスン内部文書を暴露(画像あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344041891/

サムスンGALAXY 高画質画面は 日本人 松枝さん開発の技術だそうで、今は干されて台湾企業
ttp://ameblo.jp/nethaijin2010/entry-10983159959.html

【社会】サムスンの工場は年俸数千万でヘッドハントされた日本技術者だらけ!?韓国中国のスパイによって日本企業の技術情報がダダ漏れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349688207/

【社会】 韓国企業、日本企業にリストラされた日本人技術者を雇い技術力アップ→日本企業、業績悪化で「困った」と更にリストラ→悪循環
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351134265/

【IT】サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?★2 [10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350909546/


【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/
171名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:54:30.08 ID:GL5zkWJZ0
枝のの秘書は元NTTの組合でかく丸って国会で言ってた。

NTTの左翼反日排除運動も必要だな。
172名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:54:33.33 ID:K1e8vCYl0
日本三大馬鹿経営者
朝鮮ドコモの山田
ゴミ飯日本マクドナルドの原田
ブラックワタミ
173名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:55:15.88 ID:BhbxOoYa0
韓国製はもうこりごりです
日本人の利用者を馬鹿にしてるのか
174名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:55:21.15 ID:LWGiJzjCO
DoCoMoの苦境を見るにつけ、法則は怖いと思うよ。
175名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:57:17.79 ID:5UF5g+rF0
韓国製

いや

中国製だけど
176腐珍:2013/03/13(水) 13:57:19.24 ID:16o0CkZK0
旧「態」依「然」
177名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:57:47.64 ID:zT+W9EWk0
はいはい法則法則



KDDIが各企業と連携する最新のモバイルNFCサービス

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0304a/besshi.html

日韓合同プロジェクトで、新大久保コリアンタウン一帯にNFCタグを設置し、
NFC対応スマートフォン利用者向けに新大久保のタウン情報や韓流ニュースの配信、
割引クーポンの提供による実店舗への誘導等をはかる、日本と韓国の両国のお客さま向けのサービス

海外連携 SK planet Co Ltd
日本と韓国のお客さまが店舗で利用できるクーポンサービスの
企業向けプラットフォームサービスを構築し、日韓両国で利用可能なクーポンサービス
178名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:57:50.30 ID:ikcgccTE0
イタイゼン
179名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:58:44.62 ID:WR73ybui0
ドモコでシャープ製で出せばいいんじゃない?

オレAUだけど。きっとドコモの人は幸せになれるよ。
180名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:59:32.97 ID:5UF5g+rF0
憧れのサムスン

韓国人の誇りです

韓国内「・・・・」
181名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:00:16.41 ID:dcszQnOT0
>>150
国産はOSでもアプリケーションでも「先進的な概念、優れたUIで絶対に使いたいソフトだな」
と思ったものはひとつもないな。ソフトウェアというのは頭の中身がそのまま出てきてしまう。
ということは、日本人は欧米人に比べて頭が悪いということを示している。
日本は欧米のものを真似してそれを少し改良するというのは得意だが、何も無いところから
新しい世界を切り開いていく知能はほとんど持ってない。俺は愛国者なので、それは
「改良する力を持っているのだから良いことだ」と思っている。
182名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:00:49.94 ID:4OpvC2d00
不思議
183名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:00:54.50 ID:q0/ZQq3/0
禿が嫌でドコモにしたのに・・・
auはゴーリキがうざいしどうしたらいいの
184名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:02:09.96 ID:IVEoigVr0
完全に毒キノコになってしまったな
185名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:02:12.53 ID:TuUaG3UX0
こうなったらUbuntuしかないな!
186名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:03:05.11 ID:q0/ZQq3/0
>>181
それは分野によると思うぞ。
日本が世界初なんてもんはかなりあるしな。
187名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:04:14.27 ID:ObPiwwrX0
>>44
素朴な疑問なのですが、インテルとNECとパナソニックが合体して、
何で韓国OSと呼ばれるものに化けたのでしょうか?
何時ものウリが起源ニダ、ホルホルって感じもします。
188名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:05:08.15 ID:DSWHxQGi0
携帯とタブレットでいいや
189名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:05:11.32 ID:L84L2NUf0
スマホを軽んじるauからdocomoに移ったら遅れを取り戻そうと
あがいたdocomoがすっかり韓流なので解約しないといけなくなったな
190名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:06:12.73 ID:hiCJCBvw0
>Tizenはアプリ開発が容易
シェアの無いOSのアプリを誰が開発するの?

>Tizenの開発メーカーにはSamsungだけでなく急伸するHuaweiなども含まれている
最凶のタッグだなw
191名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:06:13.61 ID:F2vRpH/e0
日本が貢ぎ
韓国がパクって
中国ががスパイウェアを仕込み
日本に高値で売りつける



とっととトロンケータイを出せや
192名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:06:20.82 ID:92bW8qnf0
>>2
>>3

在日向けの製品でしょ
193名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:06:25.71 ID:tjgBAMjn0
>>23
日本という大規模な市場でデバッグできるしな
194名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:06:26.23 ID:JcGQSHJs0
今度はどんなスパイウェアを仕込んできたのか興味がある。
195名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:08:17.82 ID:q4rrKT6D0
スパイだらけになりそうだな
196名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:08:55.58 ID:wwRYjCNW0
ドコモって、チョンの洗脳技術によって洗脳されてるんじゃね?

パチンコに嵌る連中が、何かしら心理操作されてパチンコ屋から抜出せないのと同じだよ。
197名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:09:41.55 ID:F2vRpH/e0
インテルが開発を諦めたプロジェクトをサムスンが買い取ってサムスン主導で開発したのかこのos
欧州で富士山バックに忍者踊らせて日本製と錯覚させたようにインテル製と見せかける策略ではないか?
198名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:09:59.99 ID:gWULUUzC0
つまり日本人はスマホを使うな
そういうことか
199名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:10:46.91 ID:eVC2gKODP
TRON計画で米国に潰されたのは、PC用OSのBTRONだけで、それも学校用PCへの導入を止めたら黙認された。
情報家電の組み込みOSとしてITRONがあり、これは日本の業界標準になる。
近年、ネットやGUIを独自開発しなきゃいけないITRONからBSDやLinuxに移行しかけたが、もっさり動作が嫌われる。
ITRONはネットやGUIの仕様が標準化されたT-Engineに移行しつつある。
DoCoMoは丸無視したけどね。
200名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:11:28.82 ID:OQiDDO0M0
ハードもソフトも韓国の属国か
なんとかしてくれよネトウヨたち
201名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:12:21.32 ID:SunXnaXfP
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /      ドコモ2.0を
     //レ′{ /        、   /      /       強いられているんだ!!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
202名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:13:39.65 ID:lHpFfhrk0
コレジャナイAndroid出してどうすんの一体・・・
203名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:14:20.28 ID:HNqTULQmP
>>200
サムスンは事実上アメリカ企業だろ
所有者は欧米資本、俺も株主だし、
204名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:16:33.88 ID:F2vRpH/e0
linuxそのものが近年サムスンに汚染されつつあるからな
アンドロもtizenも
危険すぎる
対抗するには完全国産のトロンケータイを出すしかない
205名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:20:13.04 ID:Q6D3bJAW0
HTC J最強
安いし動作も安定してる
206名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:20:18.61 ID:/KOPl6Vy0
はい、NEC死んだーw
207名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:21:59.97 ID:5iDaVjIy0
もうドコモだめなんじゃないのか?
208名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:22:11.29 ID:1zVdA2yG0
サムシャープは?
209名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:23:47.97 ID:gOAih4aB0
>>69
元々一部の専ブラは脱獄アプリだったし、脱獄で提供されるようになるかもね
210名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:24:36.40 ID:QuxiIDdd0
ソニー 勝ち組
不痔痛NEC 負け組み

次はXperia買おう
211名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:27:01.13 ID:W32f3PhpO
DOCOMOの社員には勇者がいないのか?

株主もチョンに蹂躙されてるのかな?
212名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:27:17.47 ID:Z4x4xrUY0
日本勢1年遅れってやる気ねーな
213名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:29:14.12 ID:V8WNJGne0
   
毎年、韓国各都市で行われる「日本人を殺せ!殺せ!皆殺しにしろ!」大合唱 <写真あり>

>  ■韓国各都市で毎年、日本国旗を踏みつけ市民と戦意高揚を高める韓国軍の式典
>                 ↓
>   http://livedoor.blogimg.jp/hurriphoon2010/imgs/0/e/0e2f2685.jpg <写真>
>
>   毎年、韓国主要都市で行われる、韓国軍と韓国市民が一体となって日本
>   は韓国の敵国を高め、国民の戦意高揚を高める行事として、国民と韓国
>   軍が一体となって行われる式典が毎年のように開催されている。<写真>
>   「韓国の敵は日本!戦争になったら日本人を一人残さず殺るぞ!」と市民と
>   一緒に示す韓国軍。韓国市民の熱狂ぶりは尋常でありません。韓国軍が
>   日本の旗や地図を踏みつけ、市民も気勢を上げ、「日本人を殺せ!殺せ!
>   皆殺しにしろ!」大合唱が沸き起こる韓国軍の式典が行われています。


>> 韓国 敵は北朝鮮でない、日本を攻撃目標にするよう要請
 
■  韓国、SCMで米国ブッシュ政権に「日本を仮想敵国に」要請  2006/10/18
                            
「昨年10月に開かれた韓米定例安保協議会(SCM)で、韓国政府が米国政府の『核の傘』
提供の削除を求めると共に、日本を『仮想敵国』と表現することを求めていた」ことが分かった。

17日、韓国の駐米大使館に対する国政監査で、「韓国政府が日本を『仮想敵国』にするように
主張したが、米国ブッシュ政権が拒否した」されたことが分かった。 韓国政府内に北朝鮮から
日本を『仮想敵国』に移したいと考える、韓国軍幹部が多くいることも明らかになった。

これについて、ワシントンの外交消息筋は「昨年のSCMに深くかかわっていた米国政府関係
者は、韓国から『日本仮想敵国』の話が出た」ことを明らかにした。

【韓国】「日本を仮想敵にしよう」 盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権がアメリカに提案していた・・・ソウル時事
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341301660/
214名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:29:58.54 ID:2Wo6OdhLO
>>169
馬鹿なんだな
215名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:30:20.09 ID:Y9ZMw4H/0
寒損と言うだけで信頼性0却下。
会社貸与の寒損携帯、1年位で壊れ、コンタクト先の移し替え大変だった。
OSに異常或いは、そのものがなくなったらどコンタクトどころの騒ぎじゃないかね
216名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:30:43.52 ID:608x9Z1c0
サムスンやだ
ドコモよ、内部改革する人材はいないのか
217名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:30:56.03 ID:DFVu7S1A0
なにその罰ゲーム
218 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/13(水) 14:32:24.27 ID:TWfwQDW1O
ドコモダケからドクキノコへ…
219名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:34:05.85 ID:mK14BYjj0
いちどドコモにデモしたほうがいいかもな
チョンのケータイなんかいらねえんだよ
220名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:35:59.54 ID:vNC/Qf470
ドコモ電波の格安SIMでタブレット使うのがベストでしょう。
221名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:36:33.98 ID:IPUYpjft0
ドコモの業績は法則発動で下がるだけだな
最悪倒産なんてこともありうるが
222名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:38:48.44 ID:Hbi3/ER+0
ドコモがますます韓国面に堕ちていくなあ
持ってないし、買う予定ないからいいけどw
223名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:39:55.01 ID:tez0sVzP0
>>172
元祖売国馬鹿経営者チョニー出井もお願い
224名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:40:06.38 ID:PxZKVDFq0
「いやなら使うな」
225名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:40:11.11 ID:DIXsj87D0
Tizen持ってないやつはネトウヨ
226名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:40:16.83 ID:6uddiohAO
ネット以外で嫌という奴は少ないから
ネットは今はもう●串以外でもスマホで環境次第じゃ毎回勝手にID変わるから
同じ奴らがずーっと書き込みしてるだけ
227名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:41:08.34 ID:VLNGEMim0
韓国ガラケー・・・いったい誰が買うと思ってるんだろう
228名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:41:55.90 ID:vMdBXLPQ0
ドコモ解約してよかった
229名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:42:03.21 ID:enxyBiEP0
>>1
どうぜDocomoによるごり押しだろう。
230名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:42:36.13 ID:pMZzeLlX0
Tizen鳴動して鼠一匹
231名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:43:28.20 ID:F2vRpH/e0
韓流アイドルが「イマハタイゼンデショ」
って下手な日本語でゴリゴリ押してくるCMやるんだろうね
で夏辺りにはドコモデモ発生
232名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:44:16.71 ID:IPUYpjft0
>>15
アンドロイドでも十分怖いのに
os
変わっちゃうと。。

アプリも一から作り直すんだろうか
233 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/03/13(水) 14:44:49.75 ID:jUBPxcUv0
>>69
3と6
ガラケー+nokiaのlumia920にするわ
234名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:46:54.53 ID:oeNQyglx0
Tizenは当然Androidアプリ動かせないんだよね?
Tizen用のアプリってのはあるの?

あとキャリアメールはspモード網なのかな?
ドコモのガラケーのメールは送ったらすぐに届くけど、
spモードだと届くのに時間が掛かるから、spモード扱いになる仕組みは使いたくない
235名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:47:30.52 ID:SQ9Or+wIP
>>146
WebOSもチョンに売られました
236名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:49:03.16 ID:+KQ0lbul0
法則発動する前にauに逃げましたわ
237名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:49:52.21 ID:FyGbgg350
以前米国で、サムチョン端末20%の返品率という記事があったな。
大量生産大量廃棄。要は品質なんぞ一考もしてない、不良品管理なんぞ不要という企業だし。
238名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:52:30.58 ID:JmU+4tVLO
>>236
入り口でゴーリキーが見張ってるから逃げ込めない
誰かゴーリキーをどっかやって
239名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:53:43.97 ID:m3TwHZML0
なんでfirefox取らなかったんだろなdocomoは…
240名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:55:35.19 ID:J5CjzuBp0
実際に製品出てくるまで本当に出てくるかはわからんぞ
LGとかMoblin携帯のサンプル展示と発売スケジュールまで出していたのにキャンセルしたからな
241名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:58:37.19 ID:b82GalnD0
勘ぐり過ぎだと思うけど、米国も韓国も中国も自国の有事の際の為にOSに何か仕込んでそう。
242名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:59:13.85 ID:CutDj9Bl0
こうやってプログラマーの作業が増えてうつ病患者が増えていくんですね
とりあえずJavaでアプリ開発できるならTizenだろうがなんだろうがどうでもいいけど
243名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 14:59:54.51 ID:7K+0vnq80
今更アホーズ買う奴いるのかよ
244名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:00:12.16 ID:eVC2gKODP
ITRON(T-Engine)なら品質の国産DoCoMo復権だったのに、これは残念な事になったな。
DoCoMoの落ちまくりスマホは、この先も続くのか。
245名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:01:46.48 ID:t0DN+9AJP
>>242
TizenはJavaScriptかネイティブ(C++)
246名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:02:40.88 ID:Z4Qzrhcu0
Firefox OSを採用したソニー端末なら可能性あるけど、
これはやる前から可能性ゼロ…
247名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:10:14.04 ID:FyMuLYPh0
オマエラdocomoすきだろ?
248名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:14:31.03 ID:C3IEOqqz0
firefox os以外がandroidやiosの代わりになるとはおもえない
249名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:15:47.59 ID:dIWNq3v/0
日本のメーカーってそんなに差をつけられちゃったのか
250名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:15:55.06 ID:5Tc7iyGB0
ガラケーのOSから地道にやっていくことだな。
251名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:16:54.68 ID:OUYHf4RO0
チョンコモ
252名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:17:08.61 ID:+qiga6gu0
今や糞禿以上に親韓なドコモ
253名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:18:49.65 ID:3N31sXfPP
>>250
つまりはそういうことという記事なんだが
これガラケーの親戚だぞ
254名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:19:48.62 ID:FyMuLYPh0
>>248
サンプルつーかデモ見る限りはあと数年ムリやぞ
流石に
255名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:20:16.77 ID:M2ZAXt260
Firefoxもこの前の発表イベントで登場した端末が中韓製ばかりだったという不安が
256名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:20:23.29 ID:wkqVnDcG0
ロクに製品化もできんかった失敗プロジェクトの寄せ集めみたいなもの。
257名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:20:36.56 ID:cUbTryaz0
いらんがな(´・ω・`)
258名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:22:09.74 ID:rQsX5amP0
ドコモはiPhone売る気は一切ないの?
新しいのコケたりしないの?
スマホは実は迷走中なの?
259名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:22:19.46 ID:C3IEOqqz0
>>254
動かしてみたら
android 2.0ぐらいな動きな印象
確かにまだまだだ
260名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:23:18.70 ID:4zQMSWrm0
ぜってぇかわねぇw
261名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:24:24.83 ID:3N31sXfPP
>>158
トロンはああなって当然だった
第五世代コンピューターも当然な結果だった

と携わっていた俺の教授が言っていた
262名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:24:32.51 ID:KzONXnMm0
2年しばりだったかな
ともかく次のタイミングで解約を決心済み
263名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:28:19.48 ID:1BEy4/IkT
反日国家の作ったOSを
反日国家の作った端末で動かすのか…洒落にもならないね(´・ω・`)

巻き込まれた富士通もNECもお気の毒。
264名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:29:23.96 ID:N71dxXhA0
どうせ糞docomoの消せないプリインだらけでまともに動かないだろ
265名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:29:25.11 ID:xo3MXOXA0
ガラケーで十分事足りてる俺だが
ドコモがチョンと切れたらスマホに変えてもいいと思ってるのは
俺だけじゃないはず
266名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:30:05.42 ID:GUbx4mG/0
一生涯 iPhoneしか使えないじゃないか
267名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:30:30.39 ID:9Rj3t2OL0
tizenがサムスン製かと思ったら違うじゃねえかクソマヌケ
268名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:31:16.30 ID:1itOKS8+O
韓国にOS作る技術があったのか
269名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:32:31.21 ID:F2vRpH/e0
>>268
オープンソースから丸々パクって起源を主張するnida
270名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:33:13.97 ID:mEQRFYLN0
失敗確定だな
271名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:33:39.58 ID:LKx3A0qZO
ハニトラ役員今日も元気
272名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:33:41.90 ID:l2GM4sh/0
nexus4がsimフリーで出たら終了しそう
273名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:34:16.56 ID:ZrtJNwfw0
中身はアンドロイドなんだろ
274名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:34:58.99 ID:61QuIu6L0
だからいらねーっつうのに・・・。
何で今さら別のOSに変えなきゃいけねーんだよ?
確実にこけるだろ。
275名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:35:05.77 ID:qV6X+uQuP
Xperia最高!
276名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:35:09.68 ID:gdbE4jsM0
チョンOSとか、標準で個人情報抜く機能付いてそうだなw
277名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:35:20.29 ID:Q/oVUu2q0
>>56

応援するぞ
日本男児 by台北駐在員
278名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:36:17.85 ID:n7iOnsGc0
昨日飲み屋で、ギャラクシィとかいうチョン携帯を使いながら、チョンコロ死ねとか言ってたバカがいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:36:40.49 ID:6HxVG7oH0
地図とか

すごい事になりそうだw
日本海も無くなるんじゃね?
280名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:37:18.17 ID:fhPpIqf90
まあ実物見てからだな
limoは異常に重かったしなあ
まあdocomoにパケット代をお布施することはもう無いんだが
281名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:37:30.50 ID:MkThjRjm0
>新OS「Tizen(タイゼン)」

名前を「Dokuto(ドクト)」にすれば良かったのに
ドコモのドクトw
282名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:38:49.11 ID:61QuIu6L0
ほんとドコモの幹部は空気読めてねーよな・・・?
サムチョンとドコモの幹部にどんな裏があるんだろ?
283名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:38:59.15 ID:9RI5vbip0
アプリがないんじゃガラケーとかわんないもんな
2ちゃんをよく使うことを考えればドコモのアンドロイドが1番いいのかい?
284名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:41:11.47 ID:s3zMJVjj0
マップ表示が日本海じゃなくて東海になるんだろ?
285名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:41:24.50 ID:GAALDPysP
>>278
つい最近嫌なことがあったんじゃないの
286名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:41:28.88 ID:ISjEpDz30
韓国に関わらない携帯はどれですか?
287名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:43:27.55 ID:v7V/5PUW0
チョンの犬はドコモだった!
288名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:43:51.26 ID:ISjEpDz30
サムスンとファーウェイってw
ファーウェイってアメリカから人民解放軍との関係を取り沙汰されて、排除要請されたメーカーだろ?ドコモって何なの?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/733/733864/
289名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:44:08.93 ID:F2vRpH/e0
>>286
スマホにはない
カーネル開発にサムスンがプラチナメンバーとして参加しているlinuxを使用してるandroid,tizen,firefoxOSは全滅
iphoneもパネルとキャリアが
wpは大丈夫そうだけど…
290名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:46:33.48 ID:6FzRN/Hh0
Tizen自体はLinuxの流れを汲むオープンソースのOSだから
それはべつに悪くは無いと思うが。
サムスンやファーウェイのスマホはいらないけどさ
291名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:46:58.86 ID:9Pqv+37m0
これ若い社員はどう思っているんだろう
292名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:48:12.60 ID:g4jt7prh0
どうせ買わないから
293名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:48:23.51 ID:CEn2yruy0
暴走NTT止めさせろよ、潰れんぞ*---訳分からんことしていると。
294名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:49:05.91 ID:qV6X+uQuP
>>289
スマホ持ってる奴はチョンって言われそう(ノ_・。)
295名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:49:12.22 ID:k0tIAdmn0
ドコモは狂って、シャープは乗っ取られ、日本のトップ企業は軒並み支那チョン化

もう悲しくて悲しくて
 
296名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:50:08.46 ID:elMmSz6S0
いらねーーー、galaxyで懲りたわ。
ぐだぐだのKiesとかいう糞ソフト入れたらPCおかしくなったし、もう朝鮮人には関わりたくありません。
297名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:51:24.75 ID:zq/0886D0
ここ数ヶ月間、日本国内でのスマホの売上ランキングは、
1位がソニーのエクスペリア
2〜4位までがアップルのiPhone
5〜6位がシャープと富士通。

ずっと同じ傾向が続いてる。
298名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:51:53.25 ID:Xeptjd+l0
消去法でいくとゲイツ電話になっちゃうのか?
そもそも殆ど見かけないんだが
今使ってるガラケーぶっ壊れる前にどうにかしてくれ
299名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:52:51.87 ID:90tBrZy10
>>105
サムソンOSって時点でもっと酷いことになる気がするんだが?

竹島関連とかの記念日には落ちるとか、個人情報とか
300名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:53:33.33 ID:U5fhMuH6P
DoCoMoからauに乗り換えする踏ん切り付いたわ
ありがとうサムチョンw
301名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:54:42.28 ID:F2vRpH/e0
>>298
そのマイクロソフトだって過去には日本法人がマップで竹島が変換できないという致命的な売国をやってたわけで
ハード・ソフトすべてを完全に国産製品で作ったものが出ない限りは安心はできない。
302名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:55:07.84 ID:ZxOb1lCvO
京セラは?
303名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:55:24.01 ID:s/nLemxx0
サムスンを前面に押し出すというのは間違いなく売りたくないか、売れたら都合が悪いってことでしょ?
そうじゃなきゃやんないw
304名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:55:23.86 ID:CEn2yruy0
富士通も30年ぐらい迷走が続いている

良く持っている不思議。
305名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:58:21.90 ID:H0e5vGuq0
アンドロイドで十分楽しいようなぁ。
アンドロイドの進化に力いれたほうた方がもういいようなぁ。
あれもこれもって出していってもユーザーがついてこなそうだけどね。
306名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 15:58:42.09 ID:jvx2x8dX0
>>1
さてそろそろ本気でdocomo投げ捨てる時が来たのかもしれない
307名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:00:30.07 ID:s9jTzrP50
早期に黙ってiPhone導入しておけば、一人勝ちの目もあったのに・・・
308名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:00:33.18 ID:DFVu7S1A0
怠然スマホにした翌日から
ダイレクトメールと資産運用の電話が延々と!!


となるだろうな間違いなく
309名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:01:01.76 ID:fXc+PWzJ0
ガラケーの仕込みにいってくるか、先物で買えるようにしてくれよw
310名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:01:05.81 ID:jvx2x8dX0
>>2
パチンコしてる人
そうかの集まりに参加してる人
docomoショップに機種変に来る人
この人達の違いが僕には最近わかりません
311名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:06:25.87 ID:rY3bv9sT0
よっぽどiモードの時の利益が忘れられないんだなドコモは
312名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:06:44.49 ID:OtAKNHDbO
ドコモの重役クラスはいずれサムスンの役職にしてもらう密約でもあるんだろ
313名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:13:29.52 ID:Ed1k2abX0
TizenってiTunesのアナグラムじゃん
そこまでしてパクるか
314名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:22:27.34 ID:gzi+lsi+O
>>306
ダメダメ、i-mode課金の収益に頼りきって堕落してたドコモじゃ話にならんよ。
いつiPhon導入したところで、その時点から落ちぶれ始めるだけ。
i-mode課金食われて脱け殻になるか、今のような状態になるか、iPhoneが流行り始めた時点でもうこの二択しかなかったんだよ
315名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:22:49.75 ID:YgGLQNgu0
ありえない
316名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:30:57.76 ID:NHgq86uZ0
iPhon
317名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:36:25.29 ID:k0tIAdmn0
>>298
ガラケー回帰になるさ、俺も次ガラケー買うし
スマホは残ってもiPhone一択になるんじゃね?
318名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:36:28.48 ID:tV7VkYiM0
>>1
>>291


 
  
NTTドコモ社員、「プライベートではiPhoneを使っている」と公言

http://iphonech.com/lite/archives/53770688.html





iPhoneは自分で使うモノ
319名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:39:28.46 ID:/n3ZVJeJP
最下位docomo
320名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:41:21.31 ID:1sYm1RDz0
>>317
このスマホこそが
まさにガラケー
321名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:45:36.32 ID:PYNDWro80
いらない
322名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:46:14.24 ID:pMZzeLlX0
勝手に通信しないスマホ作れよ
323名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:48:14.82 ID:KYJu11Dh0
モー脱携帯しかないな。
324名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:49:20.65 ID:F2vRpH/e0
>>320
独自ならガラケーというのは安易
325名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:50:19.02 ID:/BTdOb4/0
wikipediaのTizenの記事、
理事会メンバーの特記事項になんかすげー違和感ある。
326名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:50:34.80 ID:BZqalYoz0
ドコモは飽きもせずに良く出すな誰が買うんだこんなチョンホ!
327名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:55:18.78 ID:F2vRpH/e0
>>325
まずドコモは最大手ではなくて業界第三位だしな
328名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:55:37.06 ID:1sYm1RDz0
>>324
違うの

独自規格で固めたのガラケーだとばかり思ってたぜ
329名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 16:59:08.91 ID:G6G7j1GtP
キャリア販売やめて、メーカーが独自でSIMフリー端末を市販できる体制があるなら構わないけど、
ドコモがやろうと思えばAndroid端末売らないで、今季は全部Tizen! みたいにできちゃうからな。
MNPしない限り、選択の自由がなくなる。
しかも、情弱すいーつはMNPなんてしないし、マスコミがTizenすごい! ついにきた本命!!
みたいに煽れば、あっという間にシェアがすごいことになると思うよ。
330名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:01:35.03 ID:F2vRpH/e0
>>328
パンダとパンダ風に色を塗った犬くらいには違う
331名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:30:04.54 ID:AoLdi4We0
で、どのタイミングで何社から訴訟が起こり、発売差し止めとなるんだ?

リスクマネジメントを考えていないプロジェクトをどうしたら評価できる?

正直今、あれだけ敗訴を続けたサムスンの携帯は恥ずかしいから持ちたくないという風潮だぞ。
332名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:34:32.06 ID:vqtJAO2/0
前から気になっているんだが、AndroidとかTizenてアプリを作りやすくする単なるミドルウェアと思うのだが、
OSと呼べるのはLinux部分のみ。
333名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:52:35.58 ID:3N31sXfPP
>>328
いやおまえが正しい
334名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:59:01.30 ID:/BTdOb4/0
>>332
携帯用に通信系の制御をOSにもたせてるんじゃね?
335名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:06:14.31 ID:/BTdOb4/0
>>328
AndroidはオープンソースだけどGoogle独自OSみたいなもんだし、
iOSはアップルの独自OS。

むしろ、日本の携帯って一社独自規格はめっちゃ少ないよ。
ソニーとか勘違いされてるけど、いつも協業先を一応探してる。

ちなみにdocomoのガラケーのOSは
昔はシンビアンOSだけどこれはノキアのだった。
336名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:14:14.86 ID:RqxUNaOYT
せやな
337名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:14:37.03 ID:4YbhWjVL0
国産のためとか言ってたけど、国産が売れるほどOS料が朝鮮に転がり込む寸法。悪知恵ばっか。
338名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:22:15.14 ID:C4WN+Xki0
なんか変なものが仕込まれてそう
339名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:24:08.44 ID:3N31sXfPP
>>337
ちゃんと勉強しようぜ
340名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:30:11.12 ID:We2mYIY70
>>81
パクった物を堂々と我々が作ったニダって普通言わないけど
341名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:31:47.57 ID:F2vRpH/e0
>>339
オープンではないところをサムスンがドコモに技術提供して開発する可能性もあるので強ち間違った指摘とも言えない
342名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:38:28.07 ID:Wr4cPoF3O
大抵の事は導入遅いのに・・・こんな時だけ迅速でちょとわろた
343名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:39:21.57 ID:zTuUBi470
ドコモが売る以上、
なんだかんだ言って売れると思よ。
344名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:40:54.45 ID:H+VEtxe4T
アホ
345名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:44:45.49 ID:H+VEtxe4T
アホ
346名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:47:55.37 ID:Z7Xwppgr0
もはやドコモは選択肢外
不買運動起こされても仕方ないレベル
キムチと心中すればいい
347名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:49:05.06 ID:CukI/+FB0
いらね
348名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:51:31.69 ID:jsL00MhUO
OSくらい作れよ・・・
サンプルなんてアップルのもサムスンのも有るんだから
349名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:52:23.20 ID:vofyBQoR0
使い物にならんだろうな
350名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:55:40.39 ID:zTuUBi470
>>348
作れる作れないだったら、作れると思よ。
普及するかしないかは、わからないけど。
351名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:57:22.58 ID:oS8b0DQv0
どこに需要があるんだろう…。
ウィンドウズの知名度があっても売れないのに、
売れると思うのかなぁ
352名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:00:44.00 ID:FJccv33S0
昔は携帯無しで社会が機能して回っていたんだから
携帯廃止令を作るべき
それによって携帯システム維持に関わる膨大なエネルギーも削減できる
連絡があれば家庭や会社の電話に連絡でいいじゃないか?
353名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:02:47.15 ID:B4RmBLUKO
ガラケーのままで俺は良かった。iPhoneはWi-Fiモデルで楽しんでいる。電話はガラケー、ネットはiPhone。たまに電話でiモードで2ちゃんみれるから便利。
よりによって、中華人民共和国と大韓民国とdocomoが組んでOS作りなんて死亡フラグ以外考えられない。
354名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:03:38.73 ID:5vADQGAy0
>>3
ネトウヨ以外。
355名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:04:34.84 ID:wez68l6U0
>携帯電話会社の独自サービスが組み込みやすくなる
>携帯電話会社の独自サービスが組み込みやすくなる
>携帯電話会社の独自サービスが組み込みやすくなる
356名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:04:53.02 ID:rDqbT/Zs0
買うのはキムチくらいなものだろ
357名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:04:53.46 ID:nWH7SksY0
日本のメーカーならトロンでいいじゃん。
スマホでは利用できないのか?
358rip:2013/03/13(水) 19:05:28.44 ID:xA5Tg7920
もうdocomoやだ・・・。
359名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:06:00.40 ID:9vmTFKzX0
日本はパソコンを軽視しすぎだしね。いまだにオタク扱いとかしてるし。
360名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:06:28.70 ID:1J6cl+D80
とうとうハッドウするのか
361名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:07:28.30 ID:ul2lxKV90
アジアの技術で欧米のアップルに対抗する。良いんじゃないか。
アップルって傲慢で阿漕な商売してるからな4→4s→5→5s
出しすぎだろ、何だよsって
362名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:09:55.31 ID:rDqbT/Zs0
半年に一つだしてるバカチョン泥のことを考えろ。アップルは一企業で一機種のみだ。
傲慢で阿漕なのは誰だ。これだからキムチは。
363名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:10:07.59 ID:8q2+4bRd0
大岡eTizen
364名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:12:54.28 ID:tYLqGRCNP
>>11
バカなアンチチョンが嬉しそうに叩いてるのが笑える
365名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:14:32.82 ID:/BTdOb4/0
そもそもiosやAndroidが目立ってるようなこの状況が違和感はあるんだよな
昔みたいに、OSなんて裏に引っ込んでろって思う。

もう全部入りケータイをつくっちまえばいいんじゃないか?
どうせ使う機能なんて決まってるだろ。
366名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:15:02.03 ID:7nkDL03/0
ドコモの外注経験あるよ。タイゼンアプリの仕事くれないかなー。
367名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:15:12.75 ID:1b/rwox30
>>361
そもそも4とか5とか言ってんの日本だけだろ
368名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:15:34.67 ID:/wRuD1lr0
>>146
LGがテレビ用OSとして買収したよ
369名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:15:55.66 ID:tYLqGRCNP
チョン叩き達はIDがよく変わる


豆な
370名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:16:27.57 ID:1b/rwox30
ALPはどうなったんだ?
てかAccessってまだ潰れてないの?
371名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:16:42.24 ID:zF2qb7qR0
スマホはハードじゃなくてクラウドサービスが大事。
先行き不透明な陣営のクラウドなんてつかえん。
372名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:19:14.76 ID:EN/h9q9H0
アップルの狙いを知ったドコモは、ソフトバンクの二の舞にならずによかった。
もともとソフトバンクはアイフォンの販売を横取りし丸裸になりもう抜けられなく
なった。ドコモはあの時点でソフトバンクを破産させたくなかった。
あの時点:JAL、SBほぼ同時期倒産がうわさされていた。
373名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:19:35.41 ID:ul2lxKV90
>>367
フランス人の友人が同じ考えだったの思い出した
4とか5とか出しすぎアップルはいりませんって言ってたw
そいつはNokia使ってたな
374名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:20:13.56 ID:lZBTwpWj0
シナチョンがアジアアフリカ南米で格安スマホ売るためのOSだから日本メーカーが参加しても技術と人と金を盗られるだけ
375名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:20:46.71 ID:TEdIwxAXP
どんどんサムスンの軍門に下る。

結局、日本メーカーでサムスンに対抗できそうなのははソニーだけか。
そりゃ、ソニーの株も上がるわ。

サムスンのスマホなぞ死んでも買わんわ!
376名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:21:06.35 ID:tYLqGRCNP
>>361
年に一回しか出さないから遅れちゃうんだけど…

>>367
えっ
377名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:22:57.07 ID:7nkDL03/0
>>375
国内メーカー製のタイゼンスマホも出るから安心してね!
378名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:26:48.55 ID:SuLh39Sb0
いや、マジで朝鮮OS端末つくるくらいならWindowsPhone出してくれよ
379名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:30:55.34 ID:0DmWIwvm0
>>1
いつTizenがサムスンの新OSになったんだよ
そうやってドコモ=サムスンのイメージつけて凋落を計るなんて
それこそチョンのやり方と一緒だな
380名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:32:15.67 ID:jxrBybj7T
ふーん
381名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:37:29.64 ID:pmM9OPVyO
いらね
382名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:39:09.56 ID:F2vRpH/e0
少なくともドコモは
サムスンが主導で開発してるからこそ
参加したいようだけどな
信頼度ならまだfirefoxのほうがあるのに
383名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 19:45:43.36 ID:vUE919zI0
うわー、スマホ殺し来たか
384名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:03:50.12 ID:V54YtKXp0
Tizenぶち込まれたら
遠隔操作とか不安要因かな?
385名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:05:32.51 ID:RHQ0iL2d0
これ使うと空き巣強姦マップとして韓国に流通しそう
386名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:06:05.86 ID:XlrJCGGW0
10000円貰ってもいらない
387名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:06:34.58 ID:3wdhntZH0
自社で開発するのにお金がかかるからチョン泥選んだんだろうにチョンと組んでOS開発って狂気の沙汰としか。
388名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:09:32.19 ID:M36YMQKU0
>>134
日本で作ってくれよ。
韓国に開発させて、何でこんなニヤケ顔なんだこいつ。
389名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:13:30.78 ID:YaElI7m30
法則発動 ドコモ端末は不具合続出で販売停止に陥る可能性ありだな
あんなインチキな国が製作に関ったOSなんて信用できないわ
390名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:13:46.63 ID:tYLqGRCNP
ID変えまくって叩いてる奴は何が目的なんだろう
391名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:16:14.48 ID:tYLqGRCNP
チョンスマホなんか誰が使うか!iPhoneならアメリカ製だから安心!

iPhoneはSamsungチップ、中国組立だよ

ファッビョーン
392名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:16:15.00 ID:F2vRpH/e0
393名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:17:18.55 ID:+nzJt/wU0
                 | 円安 韓国撃滅作戦
                |    さあ進撃開始だ
               |                      __________
                    |     __                   |   ● |
                   |    /ロ=ロヽ(〇)            ト 〜 〜'
                  |    (・∀・j)|  |r゚ュ、          |
                 |   と(=Vロつi  iト={[ニニ!ニエニニi  |
                |_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_  |
              /ラ───── i  !─。─t=ニニニ=-|__
              |`  ̄ ̄ ̄ i     ト、_ノ     !         |ヲj
              |      |_____゚__|       ! ̄!
               ___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
          /r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
           ! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ  rュ         rュ  roュ i         i
        /        ハ 三_____゚______ハ        ',
        / ____,'__ッ ヒコココ          ヒコココ い_____ ゙、
         ̄ト三三三三ハ...................................................∧_,,∧ ..ハ三三三三i ̄
       ∧_,,∧三三三三ハ      ∧_,,∧∧_,,∧ `Д´;>ハ三三 _,,∧
      <`Д´;>∧_,,∧三ハ- ∧_,,∧< `Д´;> `Д´>∧∪∧∧,,∧Д´;>
       ∪  ∪<`Д´;>∧_,,∧`Д´;>   ∪∪  ∪< `Д´;>`Д´ >つ
^^^^^^^^^^=二二≡二==≡≡二二三≡=≡≡二二二≡二===二二^^^^^^^^
      サムソン    現代    東亜    LG     ロッテ  
394名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:17:51.97 ID:LGH9lCnn0
>>146
どこがhpから買ったか知ってて言ってるのか?
395名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:19:21.38 ID:mV5ancvl0
いいからXiのガラケー出せよ
396名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:23:36.54 ID:nMPwsbCv0
ホッカイロボロウズにキムチ臭いOSか、温まったバッテリーで発酵しそうだなw
397名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:28:31.59 ID:fBcPl5mQ0
>>375
ソニーモバイルはFireFoxOSの方に参加するが、パートナー企業には韓国LGや中国ファーウェイ、ZTE、TCLなどが参加するそうだ

>Firefox OSは、日本ではKDDIが製品化への取り組みを表明しているほか、ソフトバンクが買収を目指している米スプリント・ネクステルや、
>ドイツテレコム、テレフォニカ(スペイン)、シンガポールテレコムなど世界各国のキャリアも支援を表明。
>また端末メーカーとしては、韓国のLG電子のほか、HUAWEIやZTE、“アルカテル”のブランドで携帯電話を販売しているTCLなど、
>低価格製品に強い中国メーカーがパートナー企業に名乗りをあげている。
>またソニーモバイルも、テレフォニカとFirefox OSを採用した端末の共同開発をすると発表している。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130306-00000000-trendy-sci
398名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:29:39.41 ID:bKJZiU5i0
○キャリア独自サービスの搭載も容易
ドコモのiphoneは?ねえiphoneは?www
399名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:30:30.65 ID:wd6EFGz90
時限爆弾が仕込まれてる端末とスパイウェアが仕込まれてるOSのスマホなんて誰が買うものか。
400名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:31:52.03 ID:7nkDL03/0
>>399
サムスン単独開発じゃないからそういうのを仕込むのは無理だと思うが。
401名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:32:09.77 ID:3wdhntZH0
こんなのをドキュモがゴリ押ししても売れなそうw
ドキュモ信者ファビョんw
402名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:32:45.90 ID:ISjEpDz30
>>400
まぁ、でもファーウェイに投資するってことは、人民解放軍に資金を入れるようなものだから、売国行為だよね。
403名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:32:55.90 ID:VeaNwWT30
ドコモはなんでimodeをスマホのOSにしなかったのなんで
404名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:33:23.49 ID:C3IEOqqz0
>>400
仕事するならfirefox osだろ
ついでにtizenも動かせるように
目星つけておけば勝ち組
405名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:39:02.80 ID:7nkDL03/0
>>404
まあ発注来たらどっちでもやるけどねw
406名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:39:42.41 ID:ZwiTaa5TO
ドコモは本当に馬鹿じゃねえの!?日本人の感覚からズレまくってるよなw…誰が買うんだこんなのwww
407名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:40:31.89 ID:uUIWVVE/0
>>41
キチガイ韓国が
禅の起源を主張してるからじゃないのか?
408名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:40:49.77 ID:mtTfRtvM0
このOSで、人気アプリの調達はできるのか?
409名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:42:10.83 ID:UDvdRUra0
よし、そのまま突き進むんだ!
410名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:42:48.69 ID:DMLojYJF0
W2Ch うごきまづか?
411名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:42:56.31 ID:/BTdOb4/0
>>408
アプリというか、
MSVSみたいなのを出せるのなら、
企業としては移動しやすいんだろうけどね
412名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:43:58.55 ID:RKjaimOo0
21 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/10/11(木) 21:14:26.25 ID:m89IPRYt
25 :無名モデル:2012/08/29(水) 15:47:06.03 ID:E6Zv0RLe
お父さんがアメリカ人でお母さんが韓国人なのになんで
水原希子っていうまるっきり日本人の名前なの?

180 :無名モデル:2012/09/18(火) 13:55:34.26 ID:???
希子じゃなくて紀子だったのね

181 :無名モデル:2012/09/18(火) 16:23:11.54 ID:???
在日韓国人の母親が日本人になりすまし、アメリカ男を騙して
娘に日本の皇族の紀子妃殿下の名前をつけた。よくある話。
親日家ニコラスケイジも日本人のコールガールと結婚したら、韓国人だったw

205 無名モデル sage New! 2012/09/26(水) 19:16:57.85 ID:???
>>179
あえて紀子様と同じ名前つけといて
都合が悪いから漢字だけ変えたんだな。在日らしい。

▼ 59 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 12:13:50.56 ID:WYer1Mr+
>>21
宮崎あおいがフィリピンと帰化した在日韓国人とのハーフとも聞くし
この人も米と在日韓国人とのハーフなのか
日本国籍を取ろうと思えば取れたんだよね

日本人と全く関係ないのに日本名の芸名で活躍されたら
知らない人は日本人だと思うわ
芸スポ関連ならまだしも政治や司法でもなりすましが増えてるんだろうか
なんかぞっとした
413名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:44:34.53 ID:Wqj1xg7H0
>>1
バカかw
チョンなんかのOSなんか使わねーよw
414名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:45:47.48 ID:tYLqGRCNP
>>408
これからはHTML5が主流になるからプラットフォームはなんでもいい時代になる
もちろんネイティブアプリのほうが高機能だとは思うけど、そんなの必要ない
415名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:50:24.89 ID:/A05htXp0
Androidが普及してしまったから、今後新OS出しても無駄。
アプリをたくさん買った俺はAndroidから移れない。
416名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:51:19.70 ID:mV5ancvl0
>>414
最近のアプリ見てると、如何に手間をかけずに馬鹿から金毟るか、って
感じのが多いね
417名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:52:10.17 ID:RKjaimOo0
ドコモのCMに出てくる、在チョンタレンントは
反日なのか?
あまりその方面の話題がでないが
418名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:57:20.03 ID:eY95fJM20
流石にWindows Phoneは無視したか。
419名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 20:57:51.96 ID:njMnH8+10
ほんとキムチ悪い会社だな・・・・
他社に移行するの面倒でドコモ2台持ちだったけど今月中にはauにいく。サヨナラ
420名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:03:48.16 ID:a2DHYQme0
アプリはあんのか?
421名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:05:08.19 ID:tYLqGRCNP
>>416
iPhoneなんか80円とかのくそアプリ多いね
422名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:09:44.58 ID:jCzeKbIl0
ドコモよ、さようなら
縛りが切れたら速攻でMNPだわ
支那チョン優遇にはうんざりだ
423名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:10:27.79 ID:/UZR5u8i0
転出して良かった^^
まぁ、がんばってよ
424名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:11:51.27 ID:zDbLX0DG0
docomo終了
425名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:13:56.60 ID:tYLqGRCNP
ドコモやチョン叩きはなぜか単発が多い


豆な
426名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:14:15.06 ID:ja297DTj0
AndroidとiPhoneは終わった
草野球をやってるなかをプロ野球選手が乱入来たと同じこと
私はこの携帯電話に変えようと思いました
我ら日本人はアメリカの犬にはならない!
427名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:18:09.65 ID:IcE0T1Ug0
Moblinの後継の後継だったのかw
428名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:22:07.10 ID:+qiga6gu0
>>426
日本語で
429名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:29:18.00 ID:halNgMEJ0
中国メーカのhuaweiは危険だ。

米国政府は、huaweiが中国人民解放軍つまり中国共産党と極めて強い
関係があるという証拠を掴んだとして、米国の通信会社にhuawei社製を
ネットワークに使用しないようにつまり購入しないように指示しているぞ。

日本人はノー天気だ、ネットワーク経由で中国共産党に筒抜けになるぞ。
430名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:30:01.03 ID:F2vRpH/e0
日本人は名乗るとき日本人と岩内
431名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:36:08.37 ID:jCzeKbIl0
>>429
カナダもだよね
人民解放軍出身者がCEOなんて怖くて使えないよね
そんなところを使ってるドコモの脳天気には呆れるばかりw

【国際】中国の通信機器大手「Huawei」「ZTE」、米国の安全保障に脅威と認定へ スパイ行為の脅威…米下院委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349687226/
【スマホ】中国「HUAWEI(ファーウエイ)」CEOは人民解放軍出身 海外で警戒されるルーターを扱う国内電話各社[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348203432/
【通信】カナダ政府も中国華為技術を排除か 安全保障上の懸念で[12/10/1O]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349829671/
432名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:38:44.19 ID:e56mfvhe0
Linuxベースの商用目的の使用になるから、特許料が発生するだが
Androidと同じく端末メーカが払わされるより、今回はドコモが
マイクロソフトとオラクルの悪の帝国2社に特許料をふんだくられるだろう
433名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:39:54.61 ID:mEQRFYLN0
普通に考えて韓国と中国が絡んでるOS使ってるスマホ買うわけねえよ。アプリ等の市場もこれからなんて人柱確定じゃん。docomo終わってるな
434名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:40:11.90 ID:SW+jrzaW0
HTML5が使えるガラケーだろこれ。
いらねぇよこんなもんw
435名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:41:21.24 ID:8BREwOB30
日本市場にサムチョンのOSってw
危険すぐる
436名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:48:12.34 ID:txE/6JqsO
今決めた
2年縛りの更新時にdocomoやめて、auに乗り換える
437名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:49:02.75 ID:PBgUQ1C60
androidでいいじゃん

わざわざ独自OS作ったとこでアプリ開発とか誰がやるん
438名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:49:18.57 ID:Fa7sLWS80
現在、世界中でスマホの販売数が爆発的に伸びているが、
新興国では割安な旧機種に人気が集まっている
これに対抗するためにTizenが開発された
Tizenでスマホの販売価格を下げ、新機種の売り上げを伸ばす戦略だ
アプリの開発費の大幅も下がり、ほとんどのアプリが無料になるだろう
企業は、無料アプリでユーザーを増やして、広告費等で稼ぐやり方に軸足を移す
ドコモは割安な料金で勝負に出る
日本でもガラケーユーザーが一気にTizenへ乗り換えるだろう
439名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:50:25.70 ID:54BzCnDYO
ドコモはこの度、チョコモと社名変更いたします、かしこ。
440名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:53:53.33 ID:/Cw56o9zO
DOCOMO終わったな。

DOCOMOだけは選ばない。
441名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:55:33.34 ID:tYLqGRCNP
>>429
共産党に知られて困ることなんかねえけど
442名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:56:37.36 ID:BTS2aiXQ0 BE:4170399168-2BP(0)
つーかアプリ開発する側からしたらもう増やすなって感じ
443名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:58:10.33 ID:VJfonzMz0
日本共産党と中国共産党を同列に扱いやがりますか
444名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 21:59:21.86 ID:/KOPl6Vy0
半年後、タイゼンとは何だったのか?の文字が踊る
445名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:00:16.42 ID:vITB9TlF0
気持ち悪い
446名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:01:50.04 ID:mEQRFYLN0
日本人が二年縛りで安いからってチープなスマホ買うわけない。まだガラケーのがいいわ。安い端末欲しいならdocomoがなんぼでもAndroid安売りしてるしiPhoneも安いじゃん。高いのは使用料金だろ勘違い酷いな
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/13(水) 22:02:06.44 ID:6SX9WsXR0
韓国キムチ〜ッ
448名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:03:18.42 ID:Kg4Fq9wB0
全力で俺は買わない

お前らは買え
449名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:03:53.66 ID:oceE2rX60
ドコモのクソコンテンツを山盛りにさせられるOSがないからだろ。
iPhoneはdメニュー禁止だし、AndroidはまずGoogleサービスが最優先だしな。

利便性ではなく自己都合のゴリ押しは成功しない。
もう結末は見えている。
450名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:05:06.81 ID:wnSDo89Z0
なんでここまでサムチョンとズブズブになってんだかな
サムチョンがグローバルで強いからとかいう説もあったが
結局ドコモは国内ローカルでしか商売できてないんだし
強烈なローカライズかましてるんだから、グローバルモデルにこだわる意味がない
ほんと、まっとうな理由が思いつかないというか、まっとうでない理由しか想像つかん
451名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:08:18.87 ID:ja297DTj0
世界で爆弾的ヒットになる
来年の我らネトウヨの反応が楽しみだ
452名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:11:15.63 ID:6Opcn6zkO
やっぱauにすっかな
453名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:13:45.03 ID:7nkDL03/0
>>437
お金くれたら作ってやんよ
454名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:14:35.06 ID:5eZghb6Q0
ドコモがチョン携帯だらけになったら国内首位からは転落だろうね。
455名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:17:14.59 ID:oceE2rX60
>>451
絶対に世界に受け入れられないから。
そんときはお前は知らん振りだろ。
恥知らずな在日は、「私が間違っていました」とは絶対言わないから。
456名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:19:06.62 ID:VW4Lofy40
キャリアからすると、iOSもAndroidもおいしいところが取れず、
単なる土管屋になるだけだからな。

Taizenだと、一見自由度が増すように見えるが、
結局はサムスンの垂直統合化に手を貸すだけで。。。。
457名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:21:06.15 ID:ZtUa0vlk0
早くiphone出せよ!
秋までは我慢してやるよ
458名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:24:12.29 ID:VWCssSBg0
コリアンのOSなんて、何を仕込まれてるかわからんぞ。ドコモやめた。
459名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:24:19.36 ID:cFGZSToJ0
今度はグーグルと訴訟合戦になると予想
460名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:24:56.94 ID:2vGIiC900
>>44
FirefoxのメインはLGな。
461名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:25:36.68 ID:7nkDL03/0
>>458
サムスン単独開発じゃないんだから変なもの仕込むのは無理だと思うけど、そこらへんどう考えてんの?
462名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:26:24.85 ID:JQ9bluml0
Tizen出る
一般人買う
androidのように好き勝手にバックグラウンド通信しまくって料金が上限に達しない
ドコモ儲からなくなるwww
463名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:29:38.77 ID:mEQRFYLN0
>>462
はっきり言ってdocomoOSだろdocomoが儲からない訳がない。
464名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:31:20.55 ID:WYwAiOUU0
日本はもう死んでいる!
製造だけでなくOSも中国様韓国様に頼る下請け国。
日本の衰退の象徴だな。
465名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:32:35.41 ID:GL5zkWJZ0
ドコモの社長どんだけ在日愛人に、ぞっこんなんだろ??
どうせ全部整形なのに。

キチガイエロじじい。
466名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:33:22.05 ID:2vGIiC900
>>464
元々日本はソフトが超苦手だぞ。ハードは得意なんだけどな。
467名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:34:12.17 ID:WuR1Ijbw0
そんなのいらないから
ワンセグなしフルブラウザのガラゲー出してくれ
468名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:34:14.24 ID:SCQQebVY0
>>NECも発売することが明らかになりました

これでG'zOneを買うことはなくなったな。
469名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:36:26.20 ID:hDn2YkH90
2014年後半w

朝鮮半島の南北戦争勃発してるだろ…
470名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:38:25.01 ID:Wr4cPoF3O
>>466
大丈夫!各メーカー毎に普段は使わない細かい部分まで気を効かせた、多種多様なアプリを可愛い飾り付けで限界を超え満載してく
471名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:38:29.20 ID:2vGIiC900
NEC、富士通、サムスンは今後ドコモのみに提供になりそうだね。
auに残るのは強欲毒林檎と潰れかけのHTC、落ち目の京セラ、やる気のないパンテック。
ウィルコム同様、ソフトバンクに吸収されちまうかもな。
472名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:38:29.23 ID:X5RydHQh0
名前が格好いいな
期待してしまうのはオレだけ?
どうしても性能重視になってしまうからなオレは
見せかけや知名度だけのAndroidやiPhoneでは勝てぬと思うオレは
473名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:39:04.47 ID:3wdhntZH0
>>451
評価モデルみたいなのをいじったという記事を見たが話にならないらしいぞキムチ。


ドキュモはこんなキムチと仲良しこよしw
474名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:39:58.28 ID:gP5VahNnO
チョンのOSなんて絶対買わない。
475名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:40:53.07 ID:7VNZZpon0
DOCOMOの社長は団塊の売国奴
476名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:41:30.65 ID:11iORzWg0
慰安婦 →写真も記録も全部でっちあげのでたらめでしたw
タイゼン →NECパナ製OSの後継にちゃっかり後乗り

韓国終わってるw
477名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:42:55.06 ID:tTptvdcB0
docomoが終焉を迎えるのか…
478名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:43:02.15 ID:xyj6I0ci0
またiモードの二の舞w
479名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:43:35.62 ID:X5RydHQh0
2ちゃんねるではタイゼンは大好評
480名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:44:00.62 ID:3wdhntZH0
こんなキムチ上げもドキュモの養分のお布施で賄われている。
キムチを生かしているのはドキュモ養分ども。
481名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:44:06.25 ID:zA7qg1Jl0
ういんどーずほーんまだー
482名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:48:45.46 ID:JP8zDhED0
ドコモで売ってるプリインストールてんこ盛りのアンドロイド端末の
クソみたいな部分を集めて固めた様な奴だろうな
どんな機能でもドコモのサービスにアクセスして面倒な事になりそう

あとドコモのらくらくスマホはそのうちTizenのみになる予感
483名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:49:42.51 ID:/BTdOb4/0
>>414
そうなるとfirefoxOSとか期待できるんだけどね

ただHTML5でやってたけどユーザーが不満を唱えて
ネイティブアプリになったっていうのもFBとかっでもあったから
やっぱり、ある程度は必要なんじゃない?
484名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:50:17.72 ID:2/18pWsW0
こんどは何をパクったんだ?
485名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:51:25.15 ID:2vGIiC900
>>482
ドコモのタブレット使ったことあるけど、自宅のWi-Fiに繋ぐのにもドコモIDでログインする必要があるという凄い仕様だった。
486名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:55:31.36 ID:MYL/q5VX0
多分中枢がキムチ菌に感染してるな
487名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:59:46.62 ID:SCQQebVY0
昔の携帯みたいにTRONで良いんじゃないか?
488名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:59:52.44 ID:Pkchg4bn0
パナソニックは捨てられたの?
それともまた出遅れか
489名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:00:29.36 ID:zDbLX0DG0
日本人でサムスンのスマホなんか使ってる奴は気持ち悪い
490名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:06:13.57 ID:ISjEpDz30
ドコモがOS作る意味が分からん。Androidと比べて何が出来るようになるんだ?
491名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:06:59.96 ID:VJfonzMz0
>>490
ドコモが金儲け出来るようになります
492名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:07:47.08 ID:t+InlhUc0
電車で10代から40代の可愛い女の子やイケメンの男は皆サムスン製品を使用しており、2ちゃんねらはそれ以外、、、
この差はなんであろう
493名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:08:01.36 ID:oclKZUBI0
もう吐きそう…
494名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:11:46.68 ID:3wdhntZH0
チョンねらーのサムチョン率は意外と高いぞ。
俺はパクリチョン泥は死んでも使わないが。
495名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:14:43.31 ID:iizy79RT0
>>7
ハニトラでもされてどうしようもない弱味でも握られてんだろうか
サムチョンへの入れ込みが異常すぎるんだが
496名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:23:55.30 ID:vPY/JSM/0
>>1
docomoやめたいけど金払ってるのオレじゃないし、やめられないw
497名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:27:52.31 ID:6TlXYQ+X0
サムスンとか富士通が居るだけでアウト
498名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:31:41.09 ID:dUUiCKYj0
技術窃盗企業のサムソンだし
どうせiosとandroidの朴りだろ
499名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:31:55.11 ID:AYJ/qRME0
はい、もちろん不買いたします(^_^)/
500名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:33:02.41 ID:VJfonzMz0
>>499
不買っつーか、そもそも眼中にないだろうよ
501名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:34:02.42 ID:ga+6E0C0O
ドコモの契約者ドンマイ
502名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:36:43.82 ID:cXBBN/Bk0
>>495
対案は?批判だけか?
503名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:37:15.95 ID:MZUwKSxt0
>>1
誰も買わんわ
movaのころからdocomoだけだが
それは買わんわw
504名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:37:59.16 ID:BTjWWeqnP
欲しくねーーーーw
505名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:39:16.23 ID:XrC38avd0
C/C++の開発環境があるAndroidってとこか?
大元はLinuxだけど、ほぼサムスン主導でカスタマイズされてきた
プラットホームじゃん
何仕込まれてるかわからんな
506名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:39:47.25 ID:ANTfdpOA0
>>502
対案?
507名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:42:37.66 ID:rQsX5amP0
ドコモは絶対にiPhone取り扱わないと判断していいの?
いまさら感はあってもドコモでiPhone扱ったらユーザー自体は増える可能性はあるよね?
そうなれば日本メーカー涙目だからドコモはiPhone扱わないの?
508名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:44:38.32 ID:4ys+MYZD0
>>192
罪チョンだって、こんな得体の知れないマイナーOSより、禿のiphoneかandroid端末を使いたがるだろうよw
509名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:46:14.14 ID:3wdhntZH0
どうみてもパクリのパクリw
「「Tizen」を実際に操作してみた--そのデザインとユーザーエクスペリエンス
2013/03/08 07:30」
http://m.japan.cnet.com/#story,35029137
510名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:47:37.02 ID:qjPAJLOEP
キモッ
511名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:48:19.38 ID:/wRuD1lr0
>>172
赤字続きだったマックを黒字にしたのにゴミ扱いなのかw
512名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:50:23.13 ID:rQsX5amP0
>>467
新機種で買った携帯を三日目くらいに落下理由にカメラ、ワンセグ機能が壊れた経験あるよ。
自分は、壊れたまま三年弱使ったけど、ワンセグは見れるほう良いかもよ。
513名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:54:19.15 ID:o2nsaRtA0
始っからSIMだけコンビニで売って

香港電話機を斡旋すれば解決する話だ。

損みたいにアップルから1万円で仕入れて
2年縛りの割賦で7万円で売ろうとするから
話がおかしくなってるだけだ。
514名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:58:25.36 ID:mEQRFYLN0
>>492
見た目の事ばっかりいうから朝鮮ミンジョクってバレるだろ
515名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:58:38.80 ID:o2nsaRtA0
ドコモがiPhoneやらない理由は

損みたいに大量発注できないから

仕入れで勝てないからだ。

日本陸軍がやたらに戦闘機の試作機を作ったのにとてもよく似ている。
516名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:59:39.51 ID:UKbZHnfd0
ドコモはなんで自殺しようとしてるの?
517名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 23:59:44.19 ID:mP1innq80
こうして顧客流出が続くわけですね
518名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:01:09.26 ID:IxlInXk20
をいをい
ドコモはチョンに乗っ取られたのか?
携帯キャリア界ののフジテレビみたいだなw

オワタ\(T▽T)/
519名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:01:44.55 ID:j/xx/6c20
株主はなぜ怒らないのか
520名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:01:46.85 ID:8W52/q2u0
NECも富士通も買い替えの選択肢から消えたな。
次はHTCにでも、しようかなw
521名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:02:29.68 ID:WTsn49ZE0
>富士通とNEC
おいおい、こんな企業(富士通)に東証のシステムなんか任せるから
あんな事になるんだ
522名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:03:03.26 ID:ydue61UP0
【日韓経済】シャープに出資のサムスン電子、資本提携交渉で複写機事業売却を求める[03/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363140216/
523名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:05:16.94 ID:e8DLIbMh0
なんでドコモには法則が発動しないの
524名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:05:35.36 ID:67SoflDW0
Huaweiは人民解放軍の会社で
米国。オーストラリア。カナダなどの議会で国防上の問題ありとされている。
525名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:05:46.76 ID:N/i8nhDI0
Windows Phone出せよ クソキャリア
526名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:07:41.31 ID:j/fpXk+vP
サムソンというとあのシャープと組んだサムソンか。
527名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:07:54.37 ID:IxlInXk20
 
韓国人投資家がが破産覚悟で日本企業の弱体化狙ってるみたいだな

自分が一文無しになっても、、日本の為に必死とか馬鹿みたい

だからいつまでも貧乏国家なんだよな
儲けるために頭使えよ
528名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:08:16.14 ID:2q80+mfl0
デフォで、パチンコ新台情報をプッシュする機能が付いてくるんだろ?
529名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:08:41.61 ID:TWm1LfDZ0
まあ試作機レベルを値段に吊られて買ったら損するよと言っておくね。Androidが落ち着いて来たのもここ数年だからな
530名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:09:49.80 ID:8W52/q2u0
ドコモとは15年以上契約してたけど、終わりだな。
今使ってる2回線ともauに移動させるわw
531名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:11:55.01 ID:1J/UYa310
工作員が必死すぎる。
532名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:12:47.37 ID:fkSuo3hM0
もう、糞にーに期待するしかないorz
533名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:12:52.90 ID:ku5oL0LT0
ばかが
534名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:13:50.63 ID:2m5D9eQ/0
ドコモの迷走はどこまでも続く
JALみたいになったら楽しいな
ま、業界最下位が定位置になるのは確実だろうけど
535名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:15:36.55 ID:IxlInXk20
 
毎日見る画面がチョン製とかw

恥ずかしいを通り越してキチガイ

ドコモ持ってるやつは在日認定されるだろうからソッコウ解約
536名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:16:06.22 ID:Alyvh1uA0
そしてAndroidとiOSのパクリって訴えられるんだろ
二正面作戦とはサムスンやるな
537名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:19:08.29 ID:bkuzEnwri
やだキモい。
538名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:19:37.17 ID:4LqAyG+y0
>>530
おれは20年近く経つ、ムーバPでっかいやつ親父に持たされた。
今現在はアウですよ家族全員2年くらい前から。
539名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:20:11.93 ID:bL8ZA+oo0
反日を国是とする国家の企業の携帯なんぞ使いたくない。
持っているだけで気分が暗くなる。
という理由でドコモを解約した人たちの数は侮れない。
ドコモはそれでもチョンごり押しで破滅の道を歩んでいる。
経営陣一掃した方がいい。
540名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:25:29.26 ID:y5Xr50Le0
こんなのよりWindowsPhone出せよ…

と言いたいとこだが、Win8のズタボロっぷりを見れば、本当に糞なんだろうな
541名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:46:52.64 ID:A6yc/LHG0
所詮、linuxのクローンじゃないか。
開発しやすいと強調するが、野良アプリでセキュリティがぐずぐずになって終わるか。
UI次第じゃアップルに訴えられて終わりじゃないか?
542名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:50:58.74 ID:ZfqUnFjX0
>>538

↓これって本当?




創価大学 経営学部 書籍一覧

トップが語る現代経営

「モバイルが拓く新しいネット社会」

KDDI株式会社 代表取締役 会長
創価学会員 小野寺 正 氏

http://keiei.soka.ac.jp/class/voice_of_top/book.html/

現社長 田中孝司
元創価学会青年部 現創価学会員幹部
543名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:51:33.22 ID:geAGMDvy0
旦那がドコモ以外考えてくれないからずっとドコモだけど、
ドコモはもういい加減にしてほしい。
禿は論外だからauに替えたい。
544名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:51:59.72 ID:9e6DZbRj0
サムチョンて時点で購買対象外。
545名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:52:38.05 ID:d6dyvwOU0
もうこいつらワザとやってるだろ
546名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:54:11.99 ID:Yewz+8YS0
iOS、Android、WindowsPhoneまではまだなんとか
Tizen、FirefoxOS、Ubuntu Touchとかもうもう何がなんだか
547名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:54:41.11 ID:6NP0FceH0
>>542
2chそのものがソウカ支配なのに、
よく書きこんでるよね
548名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:56:15.54 ID:Or4KTFf50
ドコモとフジテレビは完全な負け組だから
どこまでも韓国と心中してほしいわw
549名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:56:28.31 ID:e3FAujp20
いいから早くTron搭載のスマフォ出せよ。
550名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 00:57:18.07 ID:OGcs4j9E0
せめてFirefoxOSにしとけよ
だれがこんなマイナーOSのアプリ作るんだよ
551名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:00:37.21 ID:LTZuJjdR0
全部タイゼン
江崎グリコだけAndroid

って展開でも俺は江崎グリコのスマホを使うぜ!
552名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:09:43.07 ID:D2vaAsW+0
富士通、NECも参加しているということは、Tizenでセンサネットワークの標準化を図ろうという腹か
確かに低コストでアドホックネットワークを構築でき、多数のメーカーが参加して標準化もうまくいきそうだ
ついにあらゆる機器が一つにつながるユビキタス社会が到来
サムスンを拒絶するネトウヨは、もう離れ小島で暮らすレベルの情弱になりそうだw
553名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:10:49.32 ID:H5B6zkgL0
なんでdocomoはこんなになっちゃったんだろう
でかい企業が軒並みダメになっていくのはなんでなんだ
554名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:12:19.26 ID:sLNj6AF40
日本人はハニートラップに対してあまりに無力
抗うすべはなし、と言っていい
555名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:14:13.15 ID:lhFXA0RO0
韓国企業は論外だけど、正直、林檎も好きじゃない。
ドコモ解約!ってよか、ギャラクソを勧められたら
「私は日本の経済に元気になって欲しいので、国内メーカーでおすすめのを教えてください」って
店員に答えてるわ。
556名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:16:49.32 ID:pSwYSb8e0
ファーウェイって米議会でスパイ疑惑で呼ばれた企業かw
557名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:17:37.49 ID:ZfqUnFjX0
>>555

Appleがサプライヤーリスト公開

アップルの部品調達や生産委託に関係する日系企業

旭化成株式会社 株式会社大真空 エルピーダメモリ株式会社
フォスター電機株式会社
株式会社フジクラ 日立LGデータストレージ イビデン株式会社 日本航空電子工業株式会社
株式会社メイコー ミツミ電機株式会社
株式会社村田製作所 日本電気株式会社 日本メクトロン株式会社 シャープ株式会社
住友電気工業株式会社 太陽誘電株式会社 TDK株式会社 株式会社東芝
ローム株式会社 ルビコン株式会社 株式会社シマノ ソニー株式会社
パナソニック株式会社(三洋電機含む)
ルネサス エレクトロニクス株式会社
セイコーエプソン株式会社 セイコーホールディングスグループ スミダコーポレーション株式会社 東芝モバイルディスプレイ株式会社 株式会社東陽理化学研究所 株式会社錢屋アルミニウム製作所
558名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:20:01.47 ID:7UqGmDFAO
ガラケー持ちの俺には関係のない話。
スマホ持つ必要性を感じないし。
559名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:22:54.99 ID:zp0p8Ghy0
スマホで決済する度に暗証番号が特定の場所へ無断送信されてたとしても驚かない
560名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:26:39.87 ID:RZFapVJdP
36 名無しさん@13周年 sage 2013/03/13(水) 13:08:25.80 ID:LktB+Gin0
>>20
Intelがノキアと作ったMeeGoの焼き直しがTIZENだよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MeeGo

問題は、iPhone(iOS)におけるITMSやAppStore、
AndroidにおけるGooglePlayのような、充実した付帯サービスを
提供できるかどうかだろうな
そういう意味では、サムスンは企業体質的に期待できないと思う
docomoと組んだって事は、docomoのカネを当て込んでるんだろうけれど
典型的なゼネコン体質のdocomoがそんなグローバルなサービスを
構築できるとも思えんし
561名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:29:39.61 ID:VRZG3fw4O
サムスンの方が金持ちじゃない?
この話、民主党がかんでるよね。
562名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:29:55.79 ID:sLNj6AF40
1兆円海外に捨てるのが得意技
563名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:32:12.00 ID:CxwNm/uM0
ドコモ乗り換えてよかった
564名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:34:32.17 ID:VUWUnTou0
iPhone持ちの俺には関係ない話。ドキュモはガラホと一緒にこの世から消えてくれて構わない。
565名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:37:09.58 ID:JimLxnKY0
>>550
お金くれたら作ってやんよ
566名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:38:13.21 ID:3/48yZI40
>>560
そもそもMeeGo自体がインテルとノキアの失敗プロジェクトの統合版だったよな。
567名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:44:03.67 ID:PDfUIK4E0
得体が知らないけど個人情報収集されそう
568名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:49:25.00 ID:VPG7ykXG0
firefoxOSはクアルコムが参加してるし、
チップも専用につくっているという記事もある。
相当安価な「スマホ」が期待できるとおもうが。

tizenと愉快な仲間たちは、OSつくった経験がない企業ばかりだろう。
ドコモやサムスンはlinuxカーネルつかった携帯スマホをだしているだろうが
OSそのものはつくったことがない企業。ノウハウなんてもってないんじゃないかとおもう。

とりあえずいまからでもサムスンOSから離脱しろ。グーグルやクアルコムに対抗できるのなら
昔からできていたはず。
569名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:50:43.95 ID:PDfUIK4E0
何故無料のAndroidで安定してきたのに国内企業がチョンOSの端末わざわざ発売するか疑問だったんだが、このOS搭載するだけでサムチョンから多額の開発資金が提供されるとF社の開発から聞いた
570名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:51:03.26 ID:YGDMV4ot0
firefox osでつくって
片手間にtizenに対応でいいんじゃね
571名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:51:47.98 ID:lQqr9XJJ0
ドコモは商売やめたんだな
顧客の満足なんてどうでも良いらしい
572名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 01:56:14.84 ID:u1POu4zs0
ドコモがiPhone導入すれば国内製造業メーカーは完全に崩壊するっていう話は本当なんだろうか
573名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:03:11.47 ID:5HLnn4hM0
Tizen用にアプリを開発したい人なんていないだろ
アプリが揃わないと、スマホは只の箱でしかない
574名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:07:59.35 ID:VPG7ykXG0
androidのゲームなんてクソゲしかないしな。
まあゲーム自体は面白いのは移植されていてもタッチパネルでは容易に操作できないから面白くない。
ウェブさえみれたらいいという層には
この部分カットしたスマホだしても文句はいわないどころか望んでいるスマホの形であろう。
あとfirefoxブランドってのは相当有利に働く。
575名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:08:24.94 ID:QkJttUPD0
Tizenって別にサムソンのOSじゃないじゃないか

サムソンは開発している企業グループの一つに過ぎない。


どうせ、また、ウリが起源ニダ・・・・で、
いつの間にかサムソンのOSということになってるわけだ。
576名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:10:50.26 ID:JwfhFlKj0
キムチスマホw
577名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:23:45.60 ID:NdP86+Cu0
独自サービスw
この呪縛から逃れられないのか、いい加減に目を覚ませ。
578名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:23:57.18 ID:Hr4E2l4MO
マルウェア内臓型OSでしょうか。
ドコモ使ってるけど…、不信感いっぱい。
579名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:25:38.38 ID:kh7xdaCv0
ドコモ離れが加速しそうだ
580名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:26:06.67 ID:Wo4KSQiK0
糞韓国製品なんて誰が買うか!

仕方なくドコモ使っているのに、もう切るかな
581名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:26:56.33 ID:vUugn2dU0
ドコモが離れて日本から行くよ〜
582名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:29:55.18 ID:cI+0n3ko0
ゴミはいらん。
Windowsフォン売れや。
583名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:33:43.33 ID:VPG7ykXG0
いまドコモがやるべきことは
imode、SPモードの統合じゃねえの。
最近2,3年の不具合もimodeをシステムをそのまま使いまわしているのが
原因だろうし。これ解決しないと、通信品質のドコモというブランド復活はありえない。

これはtizen推進でどうにかなるようなものでもなさそうだし。
新ガラケだして、それに対応させたシステムつくれよ。
サムスンOSなんてだしてドコモブランド復活なんてまずできねえ。
全力でブランド価値を消失させる行為。しぬぞ。
584名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:38:56.49 ID:H5B6zkgL0
>>583
imodeユーザーはどんどん減っていくと思う。
俺も仕事メールのために3年ほど継続してたけど、最近imode切った。
メールはgmailで十分。チャット的なのはcommとかそういうので十分
585名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:42:52.86 ID:3/48yZI40
iモード?

ああ、使いもしないのに登録するだけで月額315円取られるやつね。


要らん。
586名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:48:09.33 ID:S2454Wlx0
買わないように拡散したい
587名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:57:13.31 ID:VUWUnTou0
好きなの買えばいいじゃん。ドキュモの養分が居なくなると困る人もいるだろう。
まあ俺は間違ってもキムチスマホやガラホには手を出さないが。
588名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 02:59:16.10 ID:H5B6zkgL0
拡散ってのはちょっとプロ市民臭いよな。
でなきゃ、「みんなで○○しようぜー」な小中学生のノリ。
ほっとけばいいと思う。どうせ売れない。
589名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:11:30.21 ID:oAKVTJkk0
世界中の通信事業者やメーカーが自分達に有利なお花畑未来を描いてるけど
半年もすりゃHTML5への幻想は崩れ去るハズ

まあTizenもFirefoxOSも、あと最低3年は裏で仕込まなあかんわ
590名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:26:27.76 ID:u1POu4zs0
てかみんなスマホ何つかってんの?
591名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:38:38.02 ID:QjUcIOEu0
嫌韓、朝鮮戦争再開。
何故こうもいいタイミングで重ね重ねチョン推しを強調して来るのか。
時期ずらしたり、目立たない様に気を使うのが普通の企業だと思うのだか。
592名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:49:48.39 ID:8Vy/VetMO
ドコモの上層部ってほとんどチョンなの?
593名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:50:43.56 ID:YGDMV4ot0
>>589
firefox osが、イメージでandroid2ぐらいだから
いまから2年で追い付けるか微妙
そんなもんだろうな
594名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 03:50:43.65 ID:cPyWrotK0
Huaweiってアメリカが注意喚起してた会社だろ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/733/733864/

日本企業の無防備マンぶりは理解し難い
595名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:08:10.14 ID:o7LqBzuj0
こんなもん開発する前にLTEまともに使えるようにしろよ
596名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:15:16.01 ID:fGzqM0tX0
もうドコモに絶望とか通り越してどんだけ爆死するか楽しみだわ
597名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:15:37.51 ID:sE3X0xdD0
もうLTEでドコモに貢ぐのは嫌だお
598名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:21:35.10 ID:gMQVjiQI0
回線整備してほしいわ。特に上限決めるなら最低1Mとか2M位にしろよ。
どうせ10M以上とか高速出来ますと言っても出んねーんだしよ。
それなら1Mでも2Mでもストレス無く使わせろ。朝の首都圏の酷さどうにかしろよ。
599名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:28:36.19 ID:nJr2yy5/0
>>575
毎回、記事とかスレタイ狙ってるよなー
パナとかNECも参加してるのになぜかサムスンの名前しかでてないし
600名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:52:19.32 ID:XEOnO95o0
今のドコモを解約して(ガラケー+パケホ、月6300円)、最近買った、ネクサス7をうまいこと
外でも使いたいんだが、通信費を節約する方法ってなんかないですかね?
もうドコモは嫌で嫌で仕方ない
601名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 04:52:55.82 ID:cmzvXjkh0
未だにmeegoの後継とか言ってる工作員がいるのか
後継は別のos
サムスンはオープンソースの成果をパクって紀元を主張しているだけだ
602名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:04:26.69 ID:GwkHrZoz0
中国を強大化させたのも
膨大なODAを貢いだ日本だが
サムチョンに代表されるチョン企業を育てたのも
ソニーのような白痴企業
まさに自業自得と言える
603名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:10:31.58 ID:c3dhj8JD0
サムスンとかファーウェイなんて買う奴居るの?ドコモの経営戦略ってww
604名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:53:24.03 ID:wTi5WUHWO
インテルとの共同だからアップルよりいいんじゃない
605名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 07:55:57.44 ID:lz8xB7e80
サムスンとファーウェイ以外ドコモから撤退すればいい
606:2013/03/14(木) 08:00:43.37 ID:F5KAhe710
メーカーの中の人だけど、こんなOS使いたくない。
上がモノ知らないからなぁ。。
607名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:12:24.04 ID:1zKvpPK9O
ドコモにデモしないと分からないのか?
鈍い。鈍すぎる。
608名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:20:29.60 ID:rkDnk7A20
インドのタタ・ドコモとか海外でもシェアが僅かにあったりするわけだが、
朝鮮の安い端末と自前OSで新興国あたりのシェア狙ってんでしょ。
ようするに途上国でi-modeの夢再びを画策してんだよ。
それが悪いとは言わないけど、押し付け囲い込みビジネスが
今時成功するとは思えない。
609名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:31:40.15 ID:ETC838VOO
そんな危険なOSが入ったスマホなんて使えるか!
610名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:41:11.69 ID:jjer9vmh0
というよりcとc++なんていまどきのベンダーに触らせて大丈夫かww
611名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:49:00.94 ID:fD1QN9rI0
docomoって既に三流企業だよなあ

時勢に気づかないって怖いね
働いてる奴ってジジババばかりなんだろうなあ
612名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:53:14.57 ID:46s4nkVw0
>携帯電話会社の独自サービスが組み込みやすくなるほか

非常に不思議だったんだが
朝鮮製ということを差し引いてもどう考えても失敗する新OS
ドコモがこれに噛んだ理由がようやくわかったわ

上層部に、いまだにガラケーでの成功体験が忘れられない奴がいるんだなぁ・・・
613名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 08:56:38.65 ID:dyky5Vsw0
飲み会でサムスンのスマホを使ってる奴が皆から「そんなの使うなよ気持ち悪な」って言われてたよ。
もはやそういう世の中。
docomoヤバイでしょ。
614名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:17:23.28 ID:tLKwkOL40
>>613
いや、それは飲み会でスマホいじってる空気読めないおまえが
キモいって言われてるだけだと思うよ
615名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:23:08.27 ID:8VWNXaO90
>>612
それ以外の何があるって話だな。
まーrootしてその独自アプリを潰せればなんだっていいんだけど、
多分それができないようにガッチガチに固めてくるんだろな。
616名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:24:01.57 ID:Xm+r4ZW+0
これ情弱に売りつける戦略だろ。
617名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:26:23.04 ID:8VWNXaO90
>>613
他の皆もスマホを使っていた中で、
特にそいつのだけ差して気持ち悪い言ってたとしたら、
その状況そのものがキモいなw
618名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 09:53:59.26 ID:E5vcoGxy0
な。ここは結構サムチョン使いが多いのよ。チョン泥信者ファビョんw
619名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:32:29.01 ID:JwfpA6/f0
別にOSはなんでもいいけどさ
ガラケー時代のようにコンテンツ料むしりとりたいだけじゃね?
そのためにはandroidの月々サポート減らしてこっちを売る気満々でくるんだろうな
んであのアプリを使おうと思ったらなくて、似たようなのが有料で
620名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 11:48:39.28 ID:ucR+psU7P
ドコモの在日社長バカだな
621名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 12:53:26.12 ID:PJFA7zjN0
ウィンドウズフォン8まだかよ
622名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 13:53:02.81 ID:qBriJi2EP
シナチョンが開発したOSとか個人情報どころか直接遠隔操作されそうで怖すぎwww
623名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:05:27.57 ID:kMvCqP+o0
どんどん競争してくれるとうれしいんだけど、タイゼンって名前あれだね
たんぜんとかサカゼンみたいだし。デブ用の洋服屋かよって
624名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:11:55.90 ID:HYvXnjRz0
ドコモの今の経営者はわざとドコモが沈んでいくような事やってると思うね。
日本を潰そうとしてた民主党と同じだよ。
まともな経営者ならこんな顧客をわざわざ逃がすような変な選択ばかりしない。
625名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:17:29.97 ID:peLEVX0u0
おいおい スレタイがダメだろ・・

TizenはLinuxが開発したLinux系のOSだw
サムスンとは関係ないw
サムスンや富士通NECが、Tizenスマホを発売するよ ってニュースだ

スレタイに悪意を感じるわっっw
626名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:18:36.59 ID:htEk211Y0
十字キーと決定ボタンと
感圧パネルにスタイラス付きなら
627名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:19:48.58 ID:w0ulcrVG0
ここの社長とか任天堂の岩田が辞めれば即株価がぶっ飛ぶのに…
628名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:22:13.87 ID:pLNmpFtWO
携帯電話会社の(笑)
独自サービスが(笑)
組み込みやすくなる(笑)
629名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:23:45.09 ID:eLq4t8rxP
みんな待ってるWindowsPhone
Microsoftが本気出したらたちまち他の糞OSを駆逐して主流になるだろう
630名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:24:15.74 ID:qmtFgju70
>>69
E
631名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 14:52:35.25 ID:qgd58gsW0
Winホンが出ないのはそのクソOS以下だからだ。出してもBlackBerryの二の舞になるのが落ち。
M$が日本で電話ださないのは勝ち目のない戦いはしないらしい。
WinMoで痛い目を見ているから俺は二度とM$のには手を出さない。
出せば売れると思っているのは気違いM$信者のみ。
632名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:22:31.61 ID:JimLxnKY0
M$とか書く奴は基地外だからなあ
633名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:29:16.85 ID:BNiP5UjS0
気違いに言われたくないなあ。M$信者にw
634名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:30:43.36 ID:2ZTQaV510
>>629
ないなぁ・・・
635名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:42:31.42 ID:ajRDRUtz0
ぶっちゃけNHKに係わりたくないなら現実的な選択肢はiPhoneしか無いんだよね
これも独自サービスが〜とか言ってる位だからワンセグ組み込んでくるだろうし
636名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:55:22.70 ID:JwfpA6/f0
>>631
買っちゃったの?w
名前だけwindowsぶっこんでこられても信者ならハァ?ってなるよねw
637名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:15:35.54 ID:ulCqFzph0
サムスンとか考える余地もなく反射的に拒否反応でる
知らぬ間に部品とかに使われてたらしかたないけど
638名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:25:58.65 ID:pM3N0GK90
>>631
>WinMo

またおまえかw
639名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:10:45.51 ID:w8EAn4vy0
>>638
ん?お前のようなゴミとあったことはないが?
お前こそが「またお前か」と言われる存在なのではないのか。
お前のようなバカは生きるのが大変そうだな。
640名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:28:31.65 ID:cmzvXjkh0
実際iPhoneに対抗できるくらいのイノベーションを感じたのはwinRTくらいだった
割とレスポンスも悪くないし
オープンソースよりは信頼性あるだろ
もうすこし注目してもいいと思うぞ
641名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:25:14.26 ID:ui1eJ8tsP
ドコモ、韓国叩きはほとんど単発
642名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:28:07.13 ID:ui1eJ8tsP
>>640
iPhoneてガラケーすらに未だに追いついてないという芸術的端末だよな
戻る母体が上にあるとか拷問レベル
643名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:33:39.75 ID:xny5tcpK0
ドコモキモw
644名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:53:38.46 ID:TWm1LfDZ0
640が何言ってるか分からんのだがw
645名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:03:27.26 ID:yFvf5Dx+0
>>624
日本で売れないのは想定内
646名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:05:08.15 ID:i/gPl7t90
ドコモさんはもう商号改めて

シナドコチョン にしたら。天下り企業の末路だな
647名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:25:53.43 ID:ui1eJ8tsP
>>646
時給いくら?
648名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:36:09.00 ID:y+anMYiY0
>>647
そら260円だろう
649名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:39:06.11 ID:SCLdmqqH0
誰も買わないよ

650名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:48:15.85 ID:H5B6zkgL0
>>612
前から書いてるんだけど、MSがIEで独禁法で訴えられたように、
docomoの組み込み糞サービスって法的になんかいちゃもん付けられないのかね。
ちょっと度を超えてひどいと思うんだよなぁ
651名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:05:54.13 ID:cmzvXjkh0
msと違って一人勝ちじゃなくて一人負けだからな独占したくても独占できる市場がない
文字通り嫌なら使うなだし事実誰も使わない
652:2013/03/14(木) 22:12:09.23 ID:A6yc/LHG0
アンドロイドのパチモノか?

アンドロイドのシェルと大差ないものだしたら、
確実にアップルに食われる。
653名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:25:57.88 ID:H5B6zkgL0
>>651
そうか、、そういや独占してなかったw
体力あるだけに、無駄にあがき続けてるのがうざったいんだよなぁ
654名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:30:16.29 ID:VYJfEjZt0
富士通とNECね。
わかった覚えておく。
655名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:32:08.29 ID:PO5vzjeW0
シャープ、NEC、富士通
どれも買ったことないや
656名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:37:20.89 ID:2PySYKOw0
まじで要らん
657名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:44:51.53 ID:d50lCrdL0
ドコモの下請けメーカーにTizen参加メーカー

サムスン、ファーウェイ、LG、富士通、NEC、パナソニック、シャープが主力

そして、ソニーが撤退。

こうなったらマジで面白い。純粋にドコモの力が試されるw

てか、メーカー多すぎだし、ソニーがなくなった方がスッキリするかも
658名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:53:16.72 ID:hoEkR/Ng0
>>471
京セラは米国だとそこそこシェアあるけどな
659名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:55:49.67 ID:hoEkR/Ng0
>>542
ただの本じゃん、関係ないよ
660名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:01:02.19 ID:hoEkR/Ng0
>>600
auのガラケー+Wimax端末
もしくは
auのWimax対応スマホ
661名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:17:18.40 ID:4jmzAhfW0
>>660
KDDIってdocomo以上に韓国とべったりなのに。
662名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:21:27.46 ID:dDA6MVk20
絶対買わないw
663名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:32:49.63 ID:bzT7TSgx0
ドコモ持ってる事が恥ずかしくなってきた。いよいよやばいな。。
664名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:23:16.60 ID:sRHWG1QM0
病気だな
665名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:54:48.03 ID:mUOIssEGP
>>649
時給いくら?
666名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:50:10.80 ID:Tlo82Er30
キャリアは土管に徹すべき。
iモードの時代がもう一度来ると思うほうがおかしい。
667名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:21:16.36 ID:ggGA0EIX0
>>661
確かにサムスン、LG、パンテックの3社だけど、カタログでの扱いは酷いぞw
LGなんて端末自体は準フラッグシップクラスの筈なのに、とてもそうとは思えないような扱い
668名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:43:50.27 ID:JezCo8lS0
>>661
Docomo以上に韓国とべったりなキャリアなんてないからwwwwww
669名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 10:48:13.35 ID:wY+pqk2g0
早く縛りが切れないかなぁ
あと2カ月でオサラバだ
支那チョン大好きドコモはいらない
670名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:47:14.39 ID:YU7XAfhW0
iPhoneはやっぱり安定性と安全なアプリの多さだよな
機種更新も完璧だし
671名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:50:22.86 ID:YU7XAfhW0
泥とか泰然て
データやアプリ、完璧に移行できるの?
672名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:34.36 ID:tyZLBFEHP
>>661
もう根拠無くデマのレッテル貼りしかできないようでwww
673名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:53:07.05 ID:1h0ukYxh0
センスのないドコモ色に取り込まれるのはまっぴらこめんだw
674名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:02:48.00 ID:O5al1qeb0
>>14
うんことなにかが混じった食品は、わざわざうんこと何かが混ざった
食品とは言わねーだろ
うんこ混じりの時点で食品じゃなくなってるんだから
675名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:36:01.78 ID:mUOIssEGP
ドコモ叩きはPか単発ID


豆な
676名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:46:17.35 ID:Not9AjbeO
ネットは今はもう●串以外でもスマホで環境次第じゃ毎回勝手にID変わるから
同じ奴らがずーっと書き込みしてるだけ
誰でもネットで口論になったら急に単発ID複数から叩かれた経験あるだろう
過疎スレなのにやたら複数のアンチが張り付いてるスレを見た経験あるだろう
最近よく「ネットで話題」とか「炎上」とかネットマスコミは言うけど
2ちゃんにいたってはスマホ時代になって●なくても環境次第じゃ毎回ID変わる
「ネットで話題」や「炎上」が1人で作成出来る時代になってるから
それ自体が意味がなくなってきてる
特に有名人叩きや韓国関係や思想持ちはそういう奴らしかいない。
こんな環境だから1人のキチガイ単発IDレスコジキのために
いちいちネット気にしてられるかって流れは今後必ずくる
677名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:51:37.76 ID:qBaGOy030
ドコモ解約しといてよかったわ
au>>ドコモ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソフトバンク
だわな
678名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:52:56.73 ID:RkLD3IPP0
こういうスレ立つと必ずauアピールが出てくるよね
679名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:20:03.60 ID:VGcd6wyQ0
>>675
時給いくら?
680名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:42:08.00 ID:WjQ3B8AP0
数年前に韓国でwindows完全互換の国産OSを発売すると発表したことがあった。
肝心のお披露目でバグ連発
さらにはスクリーンショット偽造
あげくreactOSやwineのソースコード盗用
開発は有耶無耶になったそのOSは現在サムスンが管理している。
681名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:53:42.46 ID:DOrlR6dp0
つまりこれ以外の買えばいいのね
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 14:23:52.51 ID:dtn1GZA30
【【ネトウヨの正体は 韓国人 でした 】】

韓国人自らが 『ネトウヨの正体は韓国人だ』と記事に書いています
http://news.livedoor.com/article/detail/7478813/
>韓国の代表的な“ネトウヨ”であるVANK
683名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:12:58.15 ID:LkEasExX0
なあ何で共同開発していたOSがいつの間にかサムスン製のOSになっているの?
売国したのはどこのどいつ?
富士通かNECか?
徹底的に追及しようぜ
参加してたのに採用していない所はサムスンに移る経緯知ってて嫌気が差したんだろうな
684名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:17:02.97 ID:Djk+8zd50
>>680
タイゼンはLinuxベースだからな
アンドロイドと同じ

IOSはUNIXベース
トラブりたくなければ、Iphone買えだな
685名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:57:26.92 ID:mUOIssEGP
>>684
サムスンとの訴訟リスク
部品はサムスン製
686名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:21:51.06 ID:WjQ3B8AP0
>>684
linuxベースだから安全だとでも?
687名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 16:25:34.98 ID:j2uTQAn60
>>684
UNIXベースだとトラぶらないってのがわからん
何のトラブルの話?
688名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:11:36.09 ID:xV6SAhx20
ブラウザじゃないんだから
今から新OSとかw
689名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:22:28.99 ID:mUOIssEGP
>>688
HTML5がこれからのトレンドだから、アプリもOSに依存しなくなるよ
690名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:40:35.36 ID:xB6fKQfY0
何をやってもダメな奴はダメ




【ドコモ】「spモードメール」のクラウド化、再延期で開始は未定に・・・暗雲に包まれる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363336076/
691名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:52:33.18 ID:5Wh9vrmxi
>>689
facebookの失敗を知らんのか?
692名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 20:51:51.48 ID:nVM7ulK10
>>691
gooメールの改悪もなかなかのもんだったぜ・・・
693 
tizenもfirefoxosも土管屋になりたくないキャリアの悪あがきだもんな、
せっかく良いOSが出来てもキャリア商法されちゃうんざり、政府はこれこそ自由化して欲しいわ。