【テレビ】 NHK職員の平均給与1185万円・・・われわれ視聴者が払う受信料は、職員に贅沢をさせるためのものか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
われわれ視聴者が払う受信料は、NHK職員に贅沢をさせるためのものか。
一瞬、そう錯覚させたのが、NHKが発表した昨年度の職員平均給与総額である。

なんと1185万円ももらっているのだ。

具体的な額をあきらかにしたのは今回が初めて。この高額に驚いたむきも少なくなかろう。
吉国浩二理事は「平均的な定昇カーブを抑制して、努力した人に多くの賃金を与えたい」という。
この理事には、給与の出所をよく考えてもらいたい。自分のポケットから出しているような発言は慎んで欲しいものである。

NHKでは昨年3月の予算国会審議で、自民党議員らから「公務員や民間企業と比べ給与が高すぎる」と指摘されていた。

「NHK職員の平均給与額は、民放でいえば名古屋の中部日本放送の1186万円とほぼ同額。
ただ、中部日本放送は、視聴率戦争に経営を左右されるし、いまとなっては難しい
ゴルフ場経営などさまざまな事業で放送外収入を稼いでいる。これに対しNHK職員は、国民が払う受信料で安閑と暮らしている」(NHKウオッチャー)

'11年1月、JR東海副会長からNHK会長になった松本正之氏も、職員の給与は高すぎると判断した。

そのため2月半ば、約1万人の職員を対象に、基本給と賞与の全体額を5年後をメドに10%削減することなどを盛り込んだ
給与制度改革案をまとめ、組合に提示した。だが、これは遅すぎないか。10%といわず20%カットでもよかろう。

実施も'17年度という。そのとき新方針を打ち出した現会長が続投しているかどうか(3年任期のため)。
同時に1万人の職員の、さらなるリストラも進めるべきだ。

もう一度繰り返す。NHK職員の暮らしを面倒見るために、視聴者は存在しているわけではないのだ。
http://wjn.jp/article/detail/6867265/
2名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:00:21.66 ID:/CNjqZ7/P
そうニダ
3名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:00:49.95 ID:m5uL1JZL0
ヒャッハーニダwwwww
4 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 【関電 76.3 %】 :2013/03/06(水) 12:01:10.99 ID:Vep/aid+0
NHKニュース9がひどい  
http://i.imgur.com/PQQ9cP9.jpg
http://i.imgur.com/nmvEyN9.jpg

NHK職員“裏給料”を合わせたホントの年収
http://gendai.net/articles/view/syakai/140962

NHK解体の歌
http://www.youtube.com/watch?v=Ht6VO67-x3E

NHKについてのアンケート
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi

【印象操作?】NHK、異常に顔色の悪かった安倍総裁[桜H24/12/20]
http://www.youtube.com/watch?v=pXgw1EgxcbE

【印象操作】またNHKか、五輪と日の丸とステマ[桜H24/8/2]
http://www.youtube.com/watch?v=9khcxgZncdY

みたってや〜www
5名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:01:14.12 ID:dU0ymqdC0
NHKの左翼的報道、職員の給料を下げる為に全国一斉の視聴料不払い運動をやってくれ。
6名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:01:39.45 ID:icBnMlHt0
文句言うならNHKの職員になればいいのに
7名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:01:49.77 ID:Ib1TcRUZ0
1780万らしいぜw
8名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:39.09 ID:msOO7RlW0
悔しかったら入職してみろってんだ
9名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:43.24 ID:XX4tFae10
>>6
国策に文句言うなら、国会議員になればいいのにw
10名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:45.47 ID:XhpEU+wJ0
有料放送としてスクランブル化すべき
緊急時に外せば問題ないはず
11名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:54.17 ID:bUUO8CWP0
吉国浩二理事

クズの見本
(´・ω・`)
12名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:01.99 ID:e2jvacb6P
いろんな思想を持った国民全員から強制的に受信料を取ってるくせに
左翼一辺倒の偏向報道がハンパない
13名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:15.09 ID:guMOuo7BO
地方公務員らの給与賞与手当てを 半分にしろ。

あいつら金やコネで入って仕事は楽チン、お手盛り待遇でこの世の春って言ってるゾ。
14名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:20.75 ID:gaUHArlM0
実質平均年収1780万円のNHKですが、高給の秘密はその手当にあります。
以下にその一部をご紹介しましょう。

○国内家族手当
 日本国内に居住する家族の人数に応じて,毎月10万円〜15万円を支給する。
○教育手当
 勤務地に帯同している子女が在学している場合1人につき毎月7万円を支給する。
○住宅補助手当
 勤務者用住宅等に入居していない者に支給する。
 例えば、本部および横浜,千葉,さいたまの各放送局に所属する職員の毎月の支給額
 は扶養家族のある者は毎月50,000円、扶養家族のない者は25,000円。
○寒冷地手当
 支給対象期間中、支給対象局に所属する者に対し支給する。
 一例:札幌 有扶養家族者 23,200円 その他 11,600円
○特地手当
 五島,奄美,平良および石垣に勤務する者に対し,次により5月,8月,11
 月および2月に支給する。有扶養家族者 支給額 33,500円 その他 支給額 22,750円

 この他、普通に勤務しているだけで年間約600万円の名目的な手当てがネジ込まれます。
公表されている年収1185万円というのはほとんど意味のない数字です。
 また受信料を流用して巨額の年金を支給するなどやりたい放題です。
15名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:22.60 ID:+7axq7bI0
5割カットしろ
16名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:38.00 ID:tUB4kcf+0
これはひどい
つまらん番組ばかり作ってこの報酬
17名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:39.91 ID:Y61Izt5w0
手当モロモロで1800万な平均
18名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:57.97 ID:WE31Djv90
悔しかったらそれ以上稼げばいいのに
19名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:07.53 ID:8hoxyEpe0
年収300万で、女房子供養ってても、受信料払え!だもんな
20名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:20.02 ID:bC0tBkif0
もっともっと犬HKを叩くんだ!
21名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:25.87 ID:7RV/Tzqb0
いま受信料を払ってる人の半数が解約しても余裕で組織を維持できるな

受信料は今の半額にしても多いくらいだ
22名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:27.37 ID:2FJGq6En0
いろんな職種があるからディレクターとかカメラなんかだと相当高いだろうね
23名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:57.33 ID:gsMO/R8u0
原発が爆発した時も国からの大本営発表を垂れ流しただけなんだから
国民の受信料で運営する必要ないだろ
国営になって公務員給料でいいだろ
24名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:09.99 ID:cA0A3m/50
受信料も直接年金に使われてるだろ
25名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:21.63 ID:GlOhvVzl0
テレビなんざもう投げ捨てたわ。
26名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:30.62 ID:DJ1209ul0
>>15
5割でも多いぞw
27名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:32.93 ID:3IJgOvR90
元NHK職員ってえと、民主党に色々いたなあw
あんなレベルがいいとは思えないけど、あれでこんな高給貰ってたとか酷すぎて呆れるわw
で、平均年収1500万円超えだっけ?w
28名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:51.72 ID:auQ+rnWl0
電波の押し売りやめてくださーい

あと ネトウヨ連呼のNHK駒崎は責任取ったの?
29名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:55.88 ID:RFY+c/4tO
職員はたらふく金もらってウハウハなのかね

見たくもない韓国ネタ中国ネタで気分を害され
気持ち悪い反日寄りの姿勢で内部から国辱
嫌なら見るな も許さず金はしっかり回収

まさに電波ヤクザ
30名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:06:09.22 ID:awOyDVia0
何故 公務員レベルに出来ないのかな?

城管みたいなものかな・・・・・
31名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:06:29.12 ID:aVyW7pzZ0
役員から下っ端までの平均?
32名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:06:44.65 ID:D40Pz8GF0
まあせめて公務員並みの700万平均にすべきだな
給与所得者の平均が400万だから十分すぎるだろう
それが嫌なら民営化しかねーべ
33名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:06:48.00 ID:1m96yY7r0
.


2012年3月下旬の衆院総務委員会では、NHK職員の年間報酬がサラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円に上ることが問題視された。


■素朴な疑問
 なんでNHK職員の給料は公務員の水準よりはるかに高いの?


.
34名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:07:01.95 ID:kEqOdFOG0
総務庁の天下り先だから贅沢させてやれ、てことだろ
本来の監査役の会計監査院ともズブズブの仲だしw
35名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:07:11.27 ID:S5+rUgPC0
屁でた
36名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:07:25.99 ID:9ygBZsrlO
眼鏡かけた原子力関係の解説員と山崎記者以外は減給しろ
37名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:07:33.07 ID:TYeKSo5dO
見てないのに払えって言われて、揚げ句訴えられるからな。
NHKは潰していいんじゃないか?
38名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:07:37.62 ID:mc39GXM70
いいんじゃね
就職ムズいんだし

底辺はなるべくして、底辺になったんだから我慢しろよww
39名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:07:55.04 ID:1hpQv9L+0
       

【皆様のNHK】 NHKの放送総局幹部 「NHKは4月4日から安倍政権へ攻撃を開始する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361407138/



    

  
40名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:08:11.89 ID:urO0+i/t0
今朝のNHKラジオのニュースで シャープがサムスンからの資金調達をしたというのをやってたけど
昼のニュースじゃ まったく出してないけど どういうこと???
41名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:08:12.44 ID:i996Y+k80
基本料金無しの従量制にするべきだ
42名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:08:25.36 ID:Yb6ZM4pE0
スクランブルまだー??
43名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:09:03.57 ID:auQ+rnWl0
俺の大好きな井上あさひも電波の押し売りで贅沢三昧してるの?

そんなことないよね?
44名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:09:13.11 ID:tUB4kcf+0
工作員多すぎ

お昼休みだからかなぁ
45名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:09:35.15 ID:8hoxyEpe0
BBCや支那のCCTVみたく、世界で活躍してくれよ
46名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:09:41.05 ID:5i/quiv80
NHKは企業年金やボーナス
退職金も民間以上。

フリンジベネフィットも入れると
公務員も1000万ベースだから
どっちも削るべきだろなw
47名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:03.87 ID:1hpQv9L+0
>>40
【企業】 シャープ 「韓国サムスンとの資本提携報道、当社が発表したものではない」…シャープ株は報道で大幅反発[03/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362534752/

確定情報じゃないから・・・かな?
48名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:09.70 ID:fCgmF7F70
貧乏人の嫉妬が醜いな
NHKは日本国民の知る権利を支えているんだからこれくらい貰って当然だ
NHKがなかったら日本国民総白痴も同然だぞ
49名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:18.53 ID:y7jynnaL0
騒いでるのは、実際には自分で受信料を払っていない
糞ウヨニートばかり
50名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:29.73 ID:xmNJewjO0
払ってないし、払う気もない
51 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 【関電 76.1 %】 :2013/03/06(水) 12:10:34.76 ID:Vep/aid+0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  どーも。 平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与(注)は
 ( ┤ |      | | | 皆さんからの受信料で支えられています。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\  (注)07年度のNHK予算をもとに総務省が試算した推定
   |     \料\    | (_)  
   |       \払\  |     
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘
【話題】 受信料を払うのがアホらしくなってくる・・・NHK職員 “裏給料”を合わせたホントの年収は1500万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360909575/l50http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360909575/l50
【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317631190/l50
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/l50
【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317631190/
【テレビ】「NHKだけは絶対にメスを入れるべき」…職員一人当たりの人件費1700万、人件費を見直すか超高年収に値する番組制作を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325835394/
52名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:44.29 ID:Yp+9jIZa0
還元しろや。あんな遊びみたいな仕事、年収500万で十分だろ。
53名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:38.49 ID:L8qOT0RT0
>>1
日本国民から視聴料強制徴収しているNHKの平均年収は1200万円です
NHKの放送内容、給与体系に不満がある人達は総務省にメールしよう!
NHKに直接抗議しても、中の人が朝鮮人なので揉み消されるよ!

■各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
メールアドレスは任意。匿名可。2000文字以内。
用件は分かりやすく。




●NHKの偏向報道への意見はこちら●

総務省 情報流通行政局
情報流通行政局長 吉崎正弘 (よしざき まさひろ)
放送政策課長 秋本芳徳 (あきもと よしのり) ←******直通 03-5253-5776
放送技術課長 野崎雅稔 (のざき まさとし)
地上放送課長 長塩義樹 (ながしお よしき) 直通 03-5253-5791
衛星・地域放送課長 小笠原陽一(おがさわら よういち)

[放送政策課]
放送に関する総合的な政策の企画、立案、推進
放送に関する無線局免許等関係事務
電気通信役務利用放送の施設使用の規律関連
放送業の発達、改善、調整
日本放送協会(NHK)に関すること ←******

「私たち日本国民の送る意見は、政党も省庁も大変気にしています」
NHKへの中韓寄りに対する抗議は放送政策課へ
54名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:46.86 ID:uKKoGlMy0
おまえら愚民を導く為に反日番組を作ってやる
ありがたく見ろ、そして俺ら貴族を支えるためにさっさと受信料払え
55名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:57.54 ID:D40Pz8GF0
まー民営化でいいんじゃないの
規制まみれの民放TV業界に対していちおうは新規参入という形になるしな
そもそもTVマスコミの異様な高給も規制によって競争が排除されているからだしね
56名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:11:02.59 ID:3IJgOvR90
で、NHKに流用された復興予算はどうなったんだ?w
8億だっけ?
57名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:11:16.92 ID:ihV2ZtsH0
NHKは、無駄な子会社いっぱい作って
社内マネーロンダリングしている。

こんな事できるのも、企業努力しなくても売り上げがある
NHK様だからかな?

子会社の、エンタープライスや最近作ったアーカイブ会社に
どれだけの渡り歩き役員に、金を無駄に使っているのか?
調査した方が良いよ。
58名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:11:23.58 ID:e2jvacb60
>NHK職員の平均給与1185万円

いろんな手当てを含めると1700万円になる
と、チャンネル桜の社長が言ってました
59名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:11:28.06 ID:feT7bYxU0
あたりまえだろ
その代わりすばらしいコンテンツをお前らに提供してるだろ
等価交換じゃね?
60名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:11:33.72 ID:aW3pEXp70
テレビ職員や東電社員や銀行員はひら社員でも年収1千万越えだからな
それに値する代わりの利かない特別な才能の必要な仕事なのかというとそんな事はない。教えれば誰でもやれる簡単な仕事
じゃあ働き詰めのハードな仕事なのかっていうとそうでもない。週休2日で17時には帰宅
なんなんだろうねコイツ等
特にテレビ職員は公務員叩きして国民の目を自分達から逸らさせようとしたから最悪
61名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:12:11.35 ID:UfgCfrni0
NHKのバラエティいらん。萌えアニメもいらん。
62名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:12:22.65 ID:tw7NF09t0
NHK学園の運営に使われてることを知ったらさらに発狂するだろうなw
63名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:12:32.69 ID:ktehBUMv0
たしか民主党の安住は
「NHKの給料ではやっていけない」と国会で言ってたような気がするんだが
あいつどんな生活してたんだ?
64名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:12:49.07 ID:OAzS9a+W0
現状は実質税金なんだから国家公務員と同額でいいよ
スクランブル化して見たい人から徴収してるだけなら高額でも文句は言わんが
てか消費税上げるなら受信税下げてくれませんかね
65名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:12:52.32 ID:DJ1209ul0
偏向報道を指摘すればヘイトスピーチ呼ばわり
そんな奴らを受信料で養うのは金の無駄使い
66 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 【関電 75.8 %】 :2013/03/06(水) 12:12:53.75 ID:Vep/aid+0
皆さん知っていますか?

NHKは、日本国民の税金から昨年と同様に平成25年度に34億円もの大金を交付されます

NHKは、視聴料だけで運営されている組織ではありません!
67名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:12:55.42 ID:fCgmF7F70
>>49
その通り
非国民の糞ウヨニートに発言する権利は無い
68名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:09.77 ID:NgumF6t00
>>4
裏給料って、すごいねw
民間の感覚では、ありえない。
69名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:22.02 ID:VWmvXj7r0
今後は

N 日本
H 薄給
K 協会
70名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:22.24 ID:+AIFJ7r/0
もうそろそろNHKも民営化して視聴料無料でCM流してスポンサーお金もらったら?
今のままじゃお金のありがたみがわからないでしょ
71名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:24.79 ID:HViZcLKI0
4分の一にしろ
72名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:32.70 ID:mc39GXM70
>>58
ソースチャンネル桜wwwwww
さっすが底辺ww
73名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:33.88 ID:qDSxlcYDO
>>1
勤務中にTwitterでお客様に暴言吐いてる遊んでる奴にしては高すぎるな
74名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:48.11 ID:e2jvacb60
国民から集めたカネを
吉本興行に流し込んでいます
つまり
NHKはヤクザの資金源ですよ、みなさん
75名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:19.28 ID:AUe1iNlu0
あれだけ格差社会とか煽ってたんだから
率先して格差縮小に向けた取り組みとして
全職員の年収や年金を30%くらいカットしてみては
76名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:38.40 ID:ZsO56oXs0
つうかね、受信料だけでなく、国からも数千億という単位で国民の税金がNHK社員様の給与や賞与に使われてる。あほくさ。
77名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:41.03 ID:ihV2ZtsH0
平均退職金も法外だよ。

おそらく
8000万円近くあったように思う。
78名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:47.63 ID:auQ+rnWl0
NHK受信料、払いません
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6521
メンバー数 8171人

ミクシィの受信料コミュニティ
目指せ 参加者一万人

みんなで受信料不払いするだけでNHKを潰すことができます
政治家や総務省をあてにするのじゃなくて国民の意識が変わらなければならない

「電波の押し売りを許さない  NHK受信料は不払い」
79名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:49.32 ID:plQe+wJl0
本当に日本のためになる報道局なら年収1000万でもいいんだけどね

とくに最近の南朝鮮よりの報道はキモすぎる
80名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:54.21 ID:SULjVyuz0
しかも必要ない子会社を沢山作って、そこに定年前に天下りさせて
退職金の二重取りやってるらしいな
81 【九電 79.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2013/03/06(水) 12:14:54.49 ID:qGK4UEUa0 BE:176614272-2BP(3335)
>>49
払いたくなるような番組作れば?
82名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:14:56.24 ID:ZtxGK9DV0
本当に憎たらしい。
俺がコンビニ深夜バイト年収140万円で一人暮らし時代にNHKの受信料がどれほど負担だったか今でも思い出すと憎たらしい。
何で生活切り詰めて見もしないNHKに金払わないといけないんだとメチャクチャ憤慨してたよ。
83名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:04.32 ID:DJ1209ul0
>>73
だよな
あんな仕事で年収1千万超だってよ
84名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:14.01 ID:eRgz2lsU0
チャンネル大杉
85名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:25.24 ID:6YXuuvGL0
たいして高くないだろ
俺は高卒だけど年収800万だし
86名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:26.91 ID:L7CcFMca0
これは民放も高いんだから仕方ないべ、同じ種類の人材を取り合うワケだし
87名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:27.43 ID:1OlukfSL0
オレが知ってるNHK記者、年間収入2000万を超える。30代後半でだ。
社内不倫するためワザワザマンション買ったよ。そいつ。
88名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:36.73 ID:uGtblY8k0
政治家がちょっとでも動けば放送で反撃するとかいって脅すだろう、こいつらは。
89名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:44.99 ID:fCgmF7F70
受信料を払ってない非国民から日本国民の権利を剥奪した方がいい
90名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:47.60 ID:i996Y+k80
オンデマンドで儲けたお金を還元しろ
91名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:49.58 ID:cUN2GD380
給料の高いところには優秀な学生、人が集まる。
だから優秀な人も多いのだろうが、ちょっと高いね。
昔のSONYより高いじゃん。
NHKは平均収入をあと200万円は下げないといけないかもね。
92名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:54.70 ID:961pDTdf0
成りすまし日本人の在日社員をなんとかしろ!売国報道ばっか、しやがって!
93名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:13.93 ID:qDSxlcYDO
とりあえず民営化か国営化のどちらかにしなさい
ご都合主義の公共放送はいらない
94名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:22.24 ID:P2dBPhUN0
40代半ばで2000万超はやり過ぎだろ
95名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:39.32 ID:NgumF6t00
>>49>>67>>72
ID:y7jynnaL0 ID:fCgmF7F70 ID:mc39GXM70

こんなキムチ臭い奴らが応援するのが、NHKって訳だw (;´Д`)
96名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:54.12 ID:c4c305an0
なんで庶民の安月給から受信料取るんだ
97名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:02.46 ID:fCgmF7F70
>>73
受信料払ってないくせにお客様気取りか
糞ウヨニートは頭おかしいな
98名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:07.72 ID:ArO/R/FT0
本給料の1200万も論外だけど、それ以外の600万円の手当がすごいよな
こいつら豪華な社宅とかもタダ同然で使えるから、カネも貯まりまくり
99名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:12.78 ID:62N2VQzf0
受信料は絶対払わない。年間支払い給与50%カット+年金全廃+福利厚生制度全
発したら払う。費用サク減(全芸能人を使わない)しろ。
100名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:17.70 ID:NWbFzr5t0
不満なら解約すればいい
101名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:18.84 ID:DRBKCXR70
50%カットでも良いくらい
10%カットでも約1000万ってふざけてんだろ
102名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:19.61 ID:S+gHIOfm0
そうだよ。
払ってる奴がバカ
103名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:27.46 ID:kyRKSeAYP
昔、NHKの特派員の娘と付き合ってたことがある

彼女が一家で海外に赴任してるときも
毎晩のように国際電話で2時間以上も長電話してた
(当時はSkypeはおろかインターネットもほとんど普及してなかった)
国際電話代はすべて会社持ちだからいいって言ってた

俺も彼女の親父さんの紹介でNHK子会社でバイトしてた
年末になるとお歳暮カタログが回ってきて
好きなお歳暮を自分に贈ることができた
俺はバイトだから5千円までだったけど社員は1万円までOKだった
これも費用は会社持ち
初めてのバイトだったんで会社ってそういうもんだと思ってた
104名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:32.78 ID:CGtxIX8K0
でもおまいらミニスカの小郷さんが私も衣装をカットして経費を削減しているのでご理解をお願いしますってお詫びしたら許すだろ
105名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:38.53 ID:4i23M4P90
年収を1/3にしろ

話はそれからだ
106名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:59.46 ID:zGLsMPSbP
庶民からかき集めたボッタクリ受信料で高額安定収入とか世も末だ
107名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:08.35 ID:NFTdeJKN0
同じぐらい貰ってる民放がクソ過ぎる
ぶっちゃけ、副業して駒崎みたいにステマしている職員も居るんじゃねえの?
109名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:51.13 ID:SMY8cEjq0
>>59
緊急放送以外スクランブルかけろという話あるが。
B-CAS使えば簡単なのにね。
ちなみにwikiだけど、B-CAS社への出資比率はNHK1位だから
現在変動してても上位だろうな。
110名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:15.62 ID:auQ+rnWl0
このスレにも ネトウヨクオリティで売名に成功した駒崎が来てんのか?

ネトウヨネトウヨって駒崎の頭の中はネトウヨでいっぱいなのか?
111名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:19.21 ID:MtMl0rCB0
俺が仕事の間に在宅中の嫁に無理矢理俺の名前で受信料払わせてんだけど
これって違法じゃないの?
112名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:30.83 ID:c4c305an0
きっと
馬鹿庶民どもさっさと受信料払えと思ってるはず。
113名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:39.32 ID:8G4ccoae0
このくらいもらってたら、人間やめても平気なのね?
114名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:46.43 ID:ccIwcTQE0
なんだ。また貧乏自慢か。
そんなに他人の懐がうらやましいなら自分で稼げばいいだけの話だ。
くだらん。
115名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:59.65 ID:D40Pz8GF0
>>86
民放が高いのは電波を独占していて競争がないからだろ
東電や携帯電話会社と同じ構図

ま、タクシー業界、理美容業界みたいなド底辺じゃなく
こいつらにこそキセイカンワ、コーゾーカイカク必要ですな
116 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) 【関電 75.8 %】 :2013/03/06(水) 12:20:12.31 ID:Vep/aid+0
国と国民からの2重取り(受信料)めしうま〜状態www

韓流垂れ流ししてるだけの簡単で安上がりの仕事だすwww

By 犬HKwww
117名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:20:14.72 ID:dE2BcuycO
ニュースとかドキュメンタリーは昔より質が劣化したと思うけどなんでこんなに給料高くできるわけ?
118名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:20:23.40 ID:q+r2r5AW0
マスメディアの暴利体質は容認出来ないわ
119名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:20:23.72 ID:KJhi7WWW0
NHK ではヒラでも海外出張はビジネスクラス。
機材が多いからという建前だか、それなら荷物は貨物便で遅れ。
NHKの存在意義は認めるが、ジャニーズ偏重やら高額給与など問題点が多いのも確かだ。
120名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:20:31.59 ID:1OlukfSL0
>>104
真っ裸で言うなら、許してもいい
121名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:20:41.99 ID:961pDTdf0
オスプレイ反対の報道して、成りすまし日本人である在日運動家の応援しているNHK.
オスプレイは北朝鮮や中国にとっては脅威だからな〜
122名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:09.71 ID:fCgmF7F70
>>112
受信料払うのは日本国民の義務だが
123名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:17.17 ID:QVgCbpV90
NHK法&放送法改正至急よろしく
124名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:18.23 ID:OAzS9a+W0
正社員から派遣となり収入が減って色々切り詰めているので
相対的に受信料の大きさがやたらと目立つようになった。あれは自助努力で減らせないからな

どういうつもりで十倍の給料貰って、年収百万円台の貧乏派遣社員から受信料徴収しているのか聞きたい、問い詰めたい
せめて半額にしてくれ
125名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:41.88 ID:zcU6DyFT0
>>122
釣れますか?
126名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:47.58 ID:EVCLpc/70
みんなで一斉に払わなくすればいいだけじゃない。
でも、自分だけはお利口さんでいたい日本人には無理か。
俺は払ってない。
127名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:49.60 ID:nKDjgJ+B0
職員(日本国籍では無い)
128竹島は日本の領土です:2013/03/06(水) 12:21:50.42 ID:wqfWHp6Z0
NHKの書き込みと思われる擁護レス多いな
129名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:52.92 ID:3IJgOvR90
>>86
いわゆるマスコミムラっていうムラ社会なわけだ
保護されすぎw
130名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:06.13 ID:EiEs5Twm0
今年は徹底的にNHKの膿を出す。

他にはエネルギーを使わない。
131名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:23.82 ID:NWbFzr5t0
>>122
そんな義務ねーよ
132名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:23.95 ID:ihV2ZtsH0
しかし、NHKは官僚、政治家には必要なんだろうな。

まぁ、天下り先だし、こいつらの無能な子孫の就職先でもあるし。
一般庶民の銭を巻き上げて
美味しく利用している。

それをわかっていて,NHKは売国し放題。
いびつな関係だな。
133名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:52.74 ID:fCgmF7F70
>>124
てめーの無能を他人に押し付けんなやカス
134名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:00.59 ID:DJ1209ul0
NHK関連スレは、ネトウヨとかニートとか連呼厨沸くなぁ
どういう連中が覗いてて書き込んでいるのか明らかだよな
135名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:04.20 ID:eW/1musm0
無能な売国天下りと売国在チョンのメッセンジャーと化しているNHKもう解体すべき時に来ている。
そしてニュース専門ちゃんねるにすべきだ。
136名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:07.85 ID:8G4ccoae0
>>122
国民のための放送をする義務ってついてないの?
一部じゃなくて。
137名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:16.92 ID:2pyQ/bZ90
>>108
家族のやってる会社に仕事回してる上司がいるってレスはあったような
138名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:19.24 ID:zGLsMPSbP
まあ解約しとけってことだ
本当にあほらしい会社だ
139名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:20.28 ID:HRBfZvK40
犬HKは殿様待遇で当たり前♪
国民の知る権利を保障しているのが犬HKw
140名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:27.58 ID:vZ/xVSEP0
会長自らスクランブル化すると言ってなかったか???
141名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:35.81 ID:1OlukfSL0
>>119
就業時間中で取材して、調べたデータで本を書いて。また印税は自分のフトコロ。
元手は税金のハズなのにな。
142名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:41.80 ID:bb5dnxem0
下げさせるんじゃなくて、
下げなきゃやっていけないような状況に追い込むべき。
受信料徴収をやめさせて、
スクランブルか民放になるかの2択だ。
143名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:46.01 ID:IP+M4DTS0
マスコミ様は特権階級ですから〜
一般人と同じ尺度で計っちゃいかんよ
144名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:58.12 ID:7FddJ+NK0
しかも健康保険の事業者負担は62%という優遇ぶり
145名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:24:03.98 ID:auQ+rnWl0
NHK職員と言えば 「電波の押し売りで贅沢三昧する悪い人」

もう こういうイメージがつきすぎてNHK見れないわ


どうして日本人は電波の押し売りを許すのだろうか?
そろそろそんな理不尽な団体と戦わないといけない 受信料不払い
146名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:24:37.45 ID:6jIZlaj6O
犬HKがまともな局なら半額でも働きたいって奴はごまんと居るだろ
何が優れている訳でもない、コネ入社の無能な連中なんて、地方公務員と変わらない害虫
もはや寄生虫ですらないわ
何の権利があって俺達の受信料で贅沢三昧してんだよ
GREEとかモバゲーなら、下流ビジネスに騙された情弱が悪いって言えるけど、犬HKは半強制的に徴収だからな
一旦解体、技術職のみ再雇用であとはまっさらな日本人を採ればいい
それにチャンネルは地上波BS合わせて2つで十分
現在の規模自体肥大化し過ぎ、自己増殖すんな害虫
147名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:24:53.67 ID:nyDX7+L30
週刊実話w
148名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:25:49.23 ID:mc39GXM70
>>95
認定乙
低学歴に多いよね
149名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:26:06.43 ID:49uSBpxzO
犬HK解体を公約する政党があれば必ず投票する!

犬HK職員には共産党支持者が多いらしいな。

左翼の巣窟犬HK
反日の巣窟犬HK
売国の巣窟犬HK
性犯罪の逮捕者もいるぞ犬HK
150 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 12:26:07.76 ID:7PGKJGmDO
未だに観てる奴らって池沼としか思えない。
151名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:26:12.26 ID:OAzS9a+W0
>>133
その無能にたかってるのはどこのどいつだよ
NHK職員だろ
152名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:26:14.10 ID:NiBewFjq0
国を売らせる為の報酬は一人当たりこれ位が妥当って事か。
153名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:26:47.47 ID:lY1AiLiNO
10年使ったテレビが壊れたので捨てたが、テレビなくても生活に支障ない事に気付いた
NHKの集金人が来たら、てめーらの反日放送なんて見てねーよ!と皮肉を言って追い返してるw
154名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:26:59.19 ID:orKfJyw70
ttp://www.taro.org/2013/03/post-1319.php
柴山昌彦総務副大臣の英断により、各テレビ局の支払っている電波利用料の金額が再び、公表された。

平成23年度電波利用料

単位百万円 電波利用料   営業収益
NHK   1867.2  694,577
日本テレビ  419.1  264,820
TBS    416.1  208,581
フジテレビ  388.1  329,013
テレビ朝日  398.2  205,235
テレビ東京  387.3   91,249


何このダントツなNHKの営業収益
155名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:26.91 ID:2l0IEPgY0
皆様のヘイトスピーチ
156名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:26.91 ID:aAb+m/YP0
でも俺たちがいちばん観るチャンネルはNHKなんだよな
それだけ生活に必要なんだよ
安い受信料なんだから文句言うなよ
157名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:30.23 ID:fCgmF7F70
いくらNHKが高品質な情報を提供しても日本国民が馬鹿だらけだからな
158名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:43.30 ID:r6V38SwT0
嫌ならテレビ買うな
159名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:48.92 ID:nE34Gneh0
>>1
とはいえNHK解体したあとは超屑メディアしかないじゃん。
ネトウヨは何がしたいわけ?
160名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:28:07.89 ID:NWbFzr5t0
>>156
いや、全く見ていないんだけど。
161名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:28:12.02 ID:gxKpC+UC0
ウリヤマシイニダ
162名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:28:33.73 ID:6DacZmVg0
NHKが外国人でも採用OKってそんなバカな
総合もEテレも、朝鮮人目線の変な番組で溢れかえるはずだわ
大問題じゃんよこれって
日本人よ怒れ!
163名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:28:46.71 ID:0sPzSrSUP
今のままでは高すぎるから
事務職の公務員レベルまで下げるべき
164名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:28:49.15 ID:voBKsLPH0
 
これもアベノミクスが原因

そもそも自民がNHKをつくった
 
165名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:05.04 ID:OAzS9a+W0
>>133
言っとくけど俺らがNHKの職員食わせてやってるんだからな
悔しかったらスクランブル化して商売してみろよ
166名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:12.36 ID:5IEocv4o0
民放は同じ思考のスポンサーが喜んで金出して支援しているんだろうからな。
NHKも同じ思考の視聴者から受信料取るようにスクランブルにしろよ。
政治も本当に日本国民の為にを考えているならスクランブル掛けるなりして
日本人が払っているNHKの受信料分を日本人が日本の為に使った方がいいだろう!
167名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:14.36 ID:xRi4PfRV0
>>103
告発できるレベルw
168名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:29.85 ID:FAbJEhHX0
そうだ!NHKを潰して
寄付で運営しているチャンネル桜を国営放送にしよう!(提案
169名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:37.44 ID:x6N48vUP0
計算方法に嘘がありそうだな
170名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:39.03 ID:P8DD3DyzP
みなさまから集めた受信料は、チョンドラの購入を通して韓国に送られています
171名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:44.86 ID:LB6CkoQK0
受信料だけでなく税金から34億円交付されてることを知らない人大杉
172名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:54.54 ID:3IJgOvR90
NHKには基本的に災害報道と国会中継しか望んでませんが。

ニュース?
どこの国民相手にニュースやってるかわからんようなニュースはいらん。
173名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:01.23 ID:dQLbEDOh0
実際はもっと高いはず
174名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:14.28 ID:VKv2Zt780
 
 
  とにかく放送法を変えてくれ!



放送法を変える政党があるならどこでも応援する
 
175名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:44.95 ID:GU88t0240
いくら給料が高くてもいいんだよ
スクランブルにさえすれはな
この方が職員としてもやりがいがあると思うが
176名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:49.51 ID:aW3pEXp70
こんなに貰って、よくこれで公務員を叩けたものだ
177名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:15.84 ID:u3mvYgJg0
NHKはスクランブル化しろよ
あと電波は国の共有財産でこれを格安で独占してる時点で
国民は全てのテレビ局に対して文句いう権利はあるよ
178名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:19.95 ID:bZrQ7nCpO
受信料払ってないけど頭に来るな、詰まらん番組のオンパレードのくせーに
179名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:20.80 ID:TBhNJwCd0
>>49
受信料はあくまで番組制作費であって、NHK自体の運営費は
国から予算が出てるんだけど。
180名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:23.10 ID:oh4eJkGS0
受信料で運営するなら、公務員並でないとおかしいだろ。

スクランブルかけて、民間企業としてやれよ。
181名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:27.63 ID:GZ0quMFNP
福利厚生なども赴任地が日本中に在って転々とさせられる事情に照らせば辛うじて納得できないこともない。
問題は、事実上外部からの批判を受け付けない無謬性。コンプライアンスの理念なんか全然発揮してないじゃないですか。
182名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:52.37 ID:tYAGIbcY0
恐喝した金で贅沢三昧の日本犯罪協会 乞食の分際で生意気だな スクランブルさっさと掛けろや
183名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:32:15.83 ID:RodF/IwR0
正論
184名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:32:33.87 ID:1JoqG+BO0
ドラマなんかも酷いよな。
深夜帯でも、民放ならゴールデンタイムで主役張るような女優バンバン使ってるし、
ロケとかセットとかもすげえ金かかってそうだし。

受信料余ってるんだろ?
使い切ろうとしてんだろ?
ふざけんじゃねえぞ。
185名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:32:33.89 ID:EVCLpc/70
21時過ぎにNHKのパシリが契約の話に来た時はキレたね。
こんな非常識な時間に押し掛けるなよバカが。
186名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:32:42.29 ID:1gWTo80m0
【日本放送協会経営委員会委員】
(会長の任命権をもつ最高意思決定機関)

委員長 浜田健一郎 (株)ANA総合研究所 取締役会長
委員長職務代行者 作田久男 オムロン(株) 取締役会長
委員
石原進    九州旅客鉄道(株) 取締役会長
井原理代    香川大学 名誉教授(★常勤委員★)
上村達男     早稲田大学法学部・大学院法務研究科 教授
大滝精一    東北大学大学院経済学研究科長 教授
北原健児     元 (社)日本民間放送連盟 専務理事
竹中ナミ    社会福祉法人 プロップ・ステーション 理事長
松下雋    日本ガイシ(株) 代表取締役会長
渡邉恵理子   弁護士
187名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:05.14 ID:2pyQ/bZ90
>>142
てか公共放送というそもそもの存在意義から考えたら公務員の給料相当が妥当かと
188名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:10.02 ID:T/b1puFF0
NHKの年金が相当高いと社会保険庁の職員から聞いた。具体的数字を聞かなかった
が誰か教えて!
189名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:41.04 ID:rkFdIXJK0
宅間とか加藤は公務員とかNHK職員を狙うべきだったな
190名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:33:56.06 ID:JWacn95xP
>>14
他はともかく、寒冷地手当てはもっとあっていいような気がするw
暖地に住むよりか遥かにコストかかるだろw
191名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:34:16.13 ID:5TVjSWV80
皆さまから巻き上げた受信料を韓国に湯水のごとく垂れ流すNHK

「NHK、韓国映画に4億ウォンを支援」
http://www.logsoku.com/r/nhk/1128938038/
「韓国映画がこんなによくできているのに支援するということが変かもしれません。
 しかし新人監督作品など投資を受けにくい映画は依然としてあります。」−−。
9日、釜山映画祭を訪れた日本人プロデューサー上田信さん(60)の言葉だ。
(中略)
新人であるキム・ヨンナム監督は長編デビュー作「わが青春に告ぐ」
(主演キム・テウ、キムヘナ、イ・サンウ)で、今年NHKから総制作コスト
10億ウォン(約1億900万円)のうち4億ウォンの支援を受けている。
上田さんは「シナリオがとても面白かった」とし「韓国の多くの人たちに
この映画を見てもらえればいいと思う」と付け加えた。
http://japanese.joins.com/article/423/68423.html?sectcode=&servcode=
192名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:34:16.97 ID:16JkV7+NO
こんな糞みたいな放送やってて国営だなんて笑わせるわ

全員クビでいいよ
193名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:34:25.25 ID:1ciU5VmZ0
もう総務省は、犬HKの付けでマンコやり放題だろ。
194名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:34:40.51 ID:Sdh6jjvA0
日放労構成員のNHK職員の皆さま、午後のお仕事 (という名の暇つぶし) も頑張ってください!
195名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:36:03.05 ID:/YbR54Wm0
NHKは公共放送だから放送を受信できるデバイスを
持ってるやつは金を払えというが、
持っていない奴は切り捨てていることになる
要するにテレビ持ってない奴は公共の対象外というわけだ
196名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:36:03.67 ID:ts2GbgT1P
国家公務員と同じ給与にすればいいのに
平均600万ぐらいだっけ
197名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:36:14.00 ID:OAzS9a+W0
>>172
災害報道だって民放と変わらないし、原発では民放よりことごとく遅かった
あれで愛想がつきた
今のNHKの災害報道に於ける優位点は、そこに掛ける時間が長いというだけだが、
NHKがなくなれば民放もそちらに時間を割くだろう

もうテレビ放送を国でやる必要はないんだよ(NHKは国営じゃないとか寝言言うなよ)
全部民間にまかせられる
国は民間が出来ない仕事をやるべき
198名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:36:25.01 ID:LaozW/cj0
最近特にNHKの番組が面白くなく、見ていない。
NHK見なかったら、受信料払わなくていいの、教えて!!
NHKのみ、見えないテレビ有ったら教えて。
199名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:36:34.51 ID:BIjDn77Z0
ステマ記事ワロタ。諸手当込みで1780万が平均ですよ。民間の4倍です。
500万でOK。NHK解体を自民党は公約にすればいい。大勝できるわ。
200名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:36:36.36 ID:3t/1YQ5u0
1/3でいいレベル
201名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:37:00.98 ID:IWF+xiaM0
テレビを持ってないし受信料も払った事が無いから
売国奴NHKとその協力者である契約者にはぜひ頑張って頂きたい
202名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:38:25.46 ID:ZG5odBob0
NHK潰せよ
203名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:38:41.75 ID:EVCLpc/70
∫     空き缶持って土下座して各家庭をまわれNHK職員。10円ぐらい入れてやる
 ∫    ∧_∧___
∫    (・∀・ ) / |
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/ |
    ̄ (_)|| ̄
204名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:39:30.68 ID:1JoqG+BO0
>>190
灯油代等で暖房費は確かにかかるけど、月1万もかからん。
それに東京に比べたら家賃がべらぼうに安い。
物件にもよるがザックリ言うと札幌でも半分〜1/3ぐらい。
205名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:39:52.24 ID:iGY68qe30
みんな解約したらええねん
電話で「職員の高給と韓国寄りの報道には我慢できんから、解約する」といえばOK
すんなりと解約申請書が送られてくるわ
206名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:40:10.53 ID:auQ+rnWl0
日本最大の受信料不払いコミュニティ

NHK受信料、払いません
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6521
メンバー数 8171人

参加者を増やして受信料不払いの拡散を

もう電波の押し売りを許さない NHK職員を許さない
207名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:40:12.58 ID:hoR/cYFH0
物販を行う子会社を作ったはいいが、いつの間にか放送あっての
物販から、物販あっての放送へと変質してしまった。代表的なのは
韓国ドラマだろう。この糞のような作品を売るためだけに繰り返し
放映してる。

もうエンタテイメント系番組の製作はNHKである必要すらない。どっ
ちみち子会社に仕事投げるだけだし。報道も大幅な整理が必要だ。
208名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:40:16.01 ID:OAzS9a+W0
給料を国家公務員と同額にする
or
スクランブル化して好きに商売する

どちらか選んでください
209名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:40:19.89 ID:Ls6RW2SZ0
不買運動ができん以上、ここで騒ぐしか手はない。
210名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:40:35.99 ID:iBH5YIdE0
放送法を改正しないと何言うがどうしようが
法的根拠に負けるんだよ


今の放送法は固定電話の加入権同様もう役割を終えてるんだよ
いい加減改正しろよ
どんだけ何も変えない法律で運用してんだよ

おかしいだろ
211名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:40:58.65 ID:N2h2Y2P00
法人税も免除されてる特権階級。
212名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:41:01.25 ID:SOvFdc1I0
公共放送ってんだから
給与も民間平均位出やるべきだと思うのだがな
寄生虫タカリヤクザのくせに何一流企業きどってんだかな
213名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:41:36.14 ID:/hDtKAmzO
過去の十数年分も、この先も
受信料など 支払うつもりはねえw
214名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:42:20.92 ID:eRgz2lsU0
受信料払ってる身としては
さっさとスクランブル化してほちい
215名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:42:43.00 ID:ZC6LnZiX0
告発者やらチャンネル桜やら産経新聞やらで問題にされてるだけでなく
実は国会でも問題になってるという凄まじい悪徳利権組織が皆さまのNHK
216名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:42:43.48 ID:eoQNbhcX0
昨年3月に自民に指摘されたから、NHKは嫌がらせしてんのか
217名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:43:05.29 ID:8V+ZDmGK0
もっともらってるよ
天下り先も確保してる
その天下り先は受信料と税金で作った映像ロンダ
218名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:43:38.84 ID:0c4I9Enu0
解約しといて、本当に良かった‥
219名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:43:41.70 ID:c1Qpg0Wo0
>われわれ視聴者が払う受信料は、職員に贅沢をさせるためのものか!

当たり前じゃんw
今更なに言ってんのw
まさか知らなかったの???
220名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:44:00.64 ID:3IJgOvR90
>>197
>今のNHKの災害報道に於ける優位点は、そこに掛ける時間が長いというだけだが、
>NHKがなくなれば民放もそちらに時間を割くだろう

お金がない(とされる)民放はここが難しい。災害報道では利益出ないから。
時間かけてやれるのはNHKだからこそ、とは思ってる。
そういう意味では頼りにしてる。

だが、ニュース原稿。ありゃ何だ。
どこの国民相手にニュース流してるんだと。
一時期なんか毎日毎日毎時間毎時間、韓国韓国北朝鮮北朝鮮北朝鮮中国中国とニュース入れてきやがって。
うんざりだよ。
解説員も中国や韓国べったりのばっかりでさ。
221名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:44:01.17 ID:CGtxIX8K0
灯台守の職員と同じ給与レベルでいいだろ
過酷度を勘案して
222名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:44:16.46 ID:dK3d1VjK0
                ., .,,,,,,,,,_、
               ,i´´      `,,、
             ,ノ  ,--―‐-.   ヽ、    エ〜   エ〜   エ〜
            ,ノ   ノ     `i. 、 i    ボンゴレハンギョレポッペケゲー
            │ ,f ,― 、 ,-- 、i.  |    グッチャンチョンゴラハニョヘセヨ〜
            │ i -・‐ l ;‐・- l  l    モランボンペッチョゲサンスゲヘ〜
             l l    j._ ;、   | ,j     インスミダヘッチョゲパッチョゲ
              i.t ,i´.`゜ ゜´ヾ j ,i     ダングロパッチクポッタペダー
              `i、 -==-  ,i j´     ミンジョゲチンコゲマンコゲケ〜
                j ヽ,   ,;;;´ (     パア〜ア〜チョッペゲグゥウェエ〜
            ,,,。-‐‐´i,l `ー''" /l\ __   ア〜オロチョン チョンワ〜 チョンワ〜
      ,,.;-r‐'"~     i,l       //  `i,`ヽ‐、
     γ     /    i,l    //   i,   \     アッタ〜スミダ〜
     ,i     j      i,l  //     i、   `i、
    ,ノ     /      i,l .//       l     i,
   ,ノ      ,i´        ∨       |     f
  ,i´       l;|       ..;;.       j`i     ヽ
  l       :j:i,       ::ll::       ::ノ::      `i、

      犬HKが日本人に『世界で最も美しい言葉』と
      提唱している言葉がハングル語。
      稚拙語・濁音など、日本人が汚くてとても使わない
      発音を主としている。
      支那人でも、土汚いと言うほどの言葉である。
在日さえも、 『特技はハングル』と隠したがる。
      こんな世界韓を持ってる犬HKは解体!
223名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:45:13.03 ID:MHfH1FWqO
家族の元を離れ、単身赴任で東京に出てきたオレは二世帯分払ってます。
224名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:45:29.99 ID:jh1wgkuW0
ぶっちゃけNHKがなくなってお前ら困ることってある?
225名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:45:37.58 ID:QhpDtlfv0
スクランブル化しろよー、押し売りNHK
226名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:45:50.38 ID:OsvKqvISP
テレビ見ても人生損するだけですよ
227名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:45:53.73 ID:a8QJf+SI0
有能な奴が良い給料もらうのは別にいいよ

円安・インフレが庶民の懐直撃とか言って庶民でもねえくせに煽るのがむかつく
デフレで二極化した高級品は自分たちが美味しく頂き
庶民は輸入安物食ってろってんでしょ
228名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:46:13.42 ID:2CzEeNd+0
ニュースウォッチ9の大越の面を見るたびにムカつく様になりました。

これも「ネット弁慶」病でしょうか。
229名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:02.67 ID:B+KnG8UX0
国民からボッタくった金で生活するニート
230名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:03.42 ID:Rda5QHck0
                 人
                / \
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \ 
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、_`⌒´_  ,/
               <_/\_>
            平戸洲 桃[Heitosu Peach]
            (2013.2.19- 日本)
231名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:30.76 ID:ZGoHF0Ev0
けさのNKHニュースは韓国3連発。どこの国の放送局なのかと思った。
232名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:41.50 ID:U5Tyj3cG0
>>1
しかも日本人じゃない者も居るという話が
233名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:08.52 ID:+L4S1/nn0
NHKこそ貧困ビジネスの元凶。
234名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:16.43 ID:GU88t0240
災害報道を通して国民の安全を守るためにスクランブル化はしません
なんて昭和初期じゃないんだからいいわけになってないんだよ
スクランブルにしてNHK問題を一気に解決みたらどうよ
235名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:17.28 ID:gz/9/L3FO
他メディアに比べたら安すぎw
TBS以外のメディアは国内企業の収入ランキングがトップ5独占してるぞ。

企業収入トップのメディア達が無駄削減とか言うんだから説得力なし
236名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:25.62 ID:aI6lEZbZI
貰いすぎだな
受信料がこいつらの給料になってたのか
ひでぇ
237名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:50:13.10 ID:3IJgOvR90
NHKも2009年当時は民主党への政権交代煽ってたよな?
あれいいのか?
民主党政権の間、生の国会中継で流れた話で民主党に都合の悪いのは全然ニュースにしなかったよな
ありゃ何だ?
今でも民主党政権時代の問題について報道しないな。JALの問題とか。
何でだ?
238名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:50:13.66 ID:auQ+rnWl0
電気、水道、ガス、家賃 → お金を払わない → 止められる or 家を追い出される

受信料 → 払わない → 電波を止めず滞納額が増える 場合によっては訴えられる


電気や水道がなければ人間は生きていけない
NHKの放送を見なくても誰も困らない(NHK職員除くw)


少し考えればこの組織 異常すぎるだろ 潰れろよ
239名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:51:12.94 ID:AfQozuX90
半強制的な契約がある時点で実質国営放送と同じなんだから
国家公務員ばりに落さないならNHK廃止でも構わんだろ
240名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:51:55.91 ID:q4pFXFoHi
家に申し訳なさそうに契約お願いしに来るおじさん達は糞安い給料なんだろうな
だから俺はやさしく追い返してるよ
241名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:51:58.17 ID:OAzS9a+W0
>>220
近年の災害報道でNHKと民放に差は無いだろう
チャンネル回しても一緒じゃん

最近は機材がコンパクト化しネット中継も出来るようになって
NHKの大げさな取材は不要になってるから地方の民放の活躍が目立つ
つうかスマホ一台でハイビジョンレベルの中継が出来る時代だからな
242名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:52:05.05 ID:eSxg6StR0
NHKにはもう存在意義自体がない。

NHK特別法廃止して税金からの支給も一切切り、
必要な情報を即時に開示するための国営放送局を作るべきだ。
243名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:53:01.41 ID:CGtxIX8K0
NHKがよく引き合いに出すBBCも高給なのか?
244名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:53:10.89 ID:EiEs5Twm0
NHKが朝鮮族になったのは、裏工作でゴールドマンが住友系(アサヒビール会長)を経営者としてNHKに送り込んだため。
韓流ブームを作ったのは、住友系商社が住友支配下になったNHKに韓国ドラマを持ち込んだ。
この流れは日本だけじゃない、世界的に韓国ブームを作ったのだ。・・・・ゴールドマンサックスが。
国連事務総長、世界銀行総裁、韓国大統領自体もゴールドマンが作ったようなもので、財閥韓国の銀行はすべてゴールドマン中心に
欧米外資資本によって支配を受けていた。
そして庶民の生活は無視してウォン安にして、資本を注入したサムスン他輸出企業を後押し。
ただ、韓国企業の利益も結局、資本家の欧米外資の懐へ
その流れでテレビ素材を使って、韓国自体のブランド地位を上げようとした。・・・
しかし、大統領も変わり財閥支配を弱体化させる動きと
韓国があまりにも誠意ない国(サムスンVSアップル)とわかり、
あきらめたゴールドマンは今年、韓国から全面撤退。
次にゴールドマンの寄生先を日本にしたため、円安に。・・・そしてゴールドマンの兵隊となるのが三井住友銀行。
経団連会長も財閥系なのに住友化学。ゴールドマンの侵食は止まらない。
東証の大株主2位にゴールドマン。
そして次は郵貯民営化で国が保有してる郵貯株放出を引き受けて、大株主になり日本国債の実効支配者になるために着々と周りを固めている。

メディア支配のために送り込んだ朝鮮族はもう不要。掃除はネットウヨにまかせる。ネットにえさを投下して対立軸を作ってるのも・・・
先にゴールドマンに捨てられたギリシャのように韓国も同じ道に。

そして、日本もゴールドマン支配が強くなって、吸い取られるだけ吸い取られると同じ道に。
ここで知恵を出して粘らないと日本はなくなる。

相関図
http://pipeo.jp/users/graph.php/1218
リーマンショック自体も韓国銀行がしたことだが、
これをみるとリーマンとゴールドマンのマッチポンプの可能性が大きい。
相関図の外側には必ずゴールドマンがいる。
245名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:53:22.84 ID:eDhIki4L0
テレビがオワコンと化そうというのに、この待遇は・・
246名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:53:26.22 ID:FgUoEnlyT
解体しろ
247名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:53:42.99 ID:gTaUwr3p0
【マスコミ】NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、...」と解説★76、ID:igwqLXn10さんのレスからです。

NHKを確実に解約する方法です 私はこれで完全解約できました

1、必要事項と解約の旨を書いたハガキを郵便局窓口から配達証明で送る(書き方は「NHK 解約」で
ググる>私はYouTubeのを参考にしました 解約にNHKの指定用紙は不要です 内容が条件を
満たしていれば解約に必要な用紙の規定はありません)
2、これで解約完了(解約はハガキを投函した時点で成立します 配達証明にするのは「届いていない」等の
NHK側の言い逃れを阻止するため)
3、たまに電話が来たり2年ほど請求書が来たりしますが無視して下さい(電話も「分かりません」または
無言のガチャ切りで良い)
4、料金徴収の契約社員が来る事もありますが一方的に追い返してやりましょう TVの有無を確認させる
必要もありませんし、奴らには確認する権限もありません(徴収員の相手をする必要はありませんが、
もし遭遇してしまった場合には不退去罪の適用を伝え、それに従わない場合は不退去罪で警察を
呼びましょう 携帯などで顔写真を撮るのも効果的です
5、以上の手続きを踏めば決して訴訟を起こされる事はありません 裁判になっているのは解約せずに
不払いのまま放置している人達のごく一部です
6、大切なのは解約するという「強い意思」です 相手に付け込む隙を与えない強固な意思を示しましょう

先が見えない故に不安もありましたが支払い要請の電話は始めの2ヶ月間に3 4回あっただけ、
請求書は2年ほどしたら一切来なくなり1年が経ちました

注1:「これだけでは解約できない」などと連中は平気で嘘をついてきます 連中はこちらの主義主張など
聞く耳さえ持たず時間の無駄になりますので一切相手にしないこと

注2:受信料を口座引き落としにしている場合、こちらが指定した業者の引き落としを停止する用紙が
ありますので銀行窓口で手続きして下さい これでNHKからの銀行引き落としは出来なくなります
248名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:54:00.50 ID:lDFfRiF9P
民間メーカー
おいらなんか30年近く勤めてるのに
退職金計算したら300万ちょっとでワロタw

NHKの退職金がいくらだと?
249名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:54:11.57 ID:LOVQnRQb0
最近商品名や企業名が頻繁に露出してたり
会社インタビューとかやってるんだからCMで運営すれば良いんじゃないの?
250名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:54:29.43 ID:ngjBhPlc0
見る見ないの選択権を
国民に与えるべき
スクランブルにしろ
屑HKや蛆テレビが無くなっても困らん
251名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:54:45.93 ID:fwOOT4OW0
NHKと新聞社は役目を終えました

さようなら
252名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:54:46.40 ID:Ls6RW2SZ0
次の朝ドラが不発だったら解約します。
ニュース、特集番組が陥落したNHK。朝ドラだけが金を払うモチベの支えだった。
253名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:54:56.99 ID:/YhZWXF80
ネトウヨの嫉妬スレだなw
254名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:55:14.48 ID:38QDGaea0
50%カットでも高給じゃねえか
255名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:55:22.05 ID:hh0rIBxf0
他の国にもこんな曖昧なスタンスの放送局ってあるの?
256名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:55:58.01 ID:uatgXBekO
BSみたいに観たかったら契約してくれテロップを出し続ければいいよ
257名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:56:22.68 ID:+L4S1/nn0
インサイダー報道で、もっと蓄財してる奴が多いんだろな。
258名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:56:35.17 ID:k0dUmJBr0
まあ、BBCのサルマネはもうやめたほうがいい。似ても似つかないw

「変にイギリス好きで困った国民性ですね♪」
「むこうはサルと同じだと思っているのになw 無理しないで国営放送にしたらよかろw」
259名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:56:36.65 ID:oxLTcst70
そだよw
NHKだけじゃなくて電波料が異常に安いのはテレビ局員の高給を維持するためだからw
それを変えようとすると容赦なく政治家も叩かれるからねwww

だから民主政権交代当初元総務相の原口さんは電波料半分にしましょうとか
訳の分からないことを言っていたんだろうね。いい加減電波料を誰が
負担させられているのか一度公開したらいいよw
先進諸国と比べてみて討論すればいいのにw 
消費税のどれぐらい分だか考えるには良いかもしれないなぁ。
260名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:56:43.57 ID:GEaoFjZi0
NHKなんて実質国営なんだから、国家公務員と同水準で良いと思う
261名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:56:47.25 ID:EVCLpc/70
こんなものの存在を許してる事が、この国の問題。
262名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:57:28.29 ID:sGigeQtCO
>>240
1契約につき、50円。出来高制。
263名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:57:32.70 ID:+hdFMm+j0
NHK職員は高給取り

NHKは貧困ビジネスするな
264名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:57:37.76 ID:GZ0quMFNP
なんでコンプライアンス組織一旦起ち上げたのに、すぐ畳んだの? 必要じゃないですか
265名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:57:51.67 ID:SOvFdc1I0
>>243
高給かどうかはしらんが
あっちは4年二一度位で
この放送局は必要か?てのを国民に問うて
イラネって言われたら解体ってなるからな
今同じ事やったらゴミHKなんて即効消えるだろうな
てか、公共放送ってんだからソレくらいやるのが普通だわな
そういうのがないから特権階級と勘違いしてバカやりだすのだろう
266名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:58:06.52 ID:gs0Om76c0
>>1
嫌ならテレビ買わなきゃいいじゃん。
テレビ無い家からさすがのNHKも取らないよ。
267名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:58:17.65 ID:X8GSFtgKP
今頃何を・・・

NHKの職員とその家族を皆殺しにしない限り解決しないよ
268名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:58:23.14 ID:DcfnRxcW0
安倍さん参院選圧勝したら、NHK解体よろしく。
269名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:58:34.22 ID:CZ0T/9zo0
>>1
みたいだな。
270名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:59:03.60 ID:gxKpC+UC0
ニュース報道などはCCTVの番組の方が比べ物にならない程レベル高いんだよね・・・まあ反日だし扱わない事も多いけど、
民放含め日本国内に報道と呼べる番組は無い「ゴッコ遊び」レベルだよ。ちなみにBBCも反日。
271名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:59:21.58 ID:0ze7W4NH0
訴訟ちらつかせて、脅しあげ、俺たちから強制徴収

その金で職員厚遇、挙句の果てに「反日放送」

どーなってんだか・・(呆
272名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:59:56.55 ID:Ls6RW2SZ0
つーか受信料がアホみたいに高い。
スカパーに組み込めや。
273名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:00:01.98 ID:OAzS9a+W0
>>247
そういう抜け道的な方法ではなく
真っ当な方法でNHKやNHKと国民の関係を正常化したいんだよ

今のNHKは国民から有無を言わさずボッたくって勝手に金使ってるだけ
こんなやりたい放題の組織は他にない
274名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:00:10.24 ID:GZ0quMFNP
>>266
それで事実上、他の民放視る権利奪われるじゃん。ホントふざけんなよって話にもなるよ。苦情を真面目に聴かない不良局員の為にも抱き合わせか。
275名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:00:56.73 ID:izdDJPQC0
NHKは製作会社から接待受けまくりだからな
年収がこんな端金なわけない
276名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:01:26.09 ID:3GIKPDeR0
>われわれ視聴者が払う受信料は、職員に贅沢をさせるためのものか!

こういう言い方ってすごくみっともない
でも高いと思うのは事実だけどね
最近は女子アナの顔見ても、一杯もらってるんだろうなあと思ってしまうw
人間って怖いね
277名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:01:27.40 ID:94bpTsP00
払ってるのは、アルツと池沼だけだから、おれおれ詐欺と一緒。
あーだこーだ言う前に、払うの止めたら?
278名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:02:17.75 ID:DVgm8qg+0
NHK職員は特権階級ですから、人民は視聴料を払わねばいけません
また、職員の子供が難病の場合も、治療費を肩代わりするのは当然です!

http://www18.atwiki.jp/sinusinu/22.html
279名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:02:26.83 ID:8+bYHwPg0
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyankosensee/20091230/20091230131913.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyankosensee/20091230/20091230131911.jpg
http://d.hatena.ne.jp/nyankosensee/20091231/1262102800
立花孝志さんは1986年に高卒(本人がいうには大阪府立のあまり賢くない高校だそうです)でNHK入社。
勤続13年1999年、32歳のときの給与明細を公開。
月次支給額687141円、基本給304000円、残業代158481円(自己申告)、
地域間手当29000円(東京に住んだ場合)、住宅補助手当30000円、
職能給調整62960円(全員がもらえる、別名クリエティブ手当)、
ともかく国会に公開しなくてはならない基本給を低くして手当を厚くする。
その結果、年収は9955513万円。2005年38歳で辞めたときは1200万円くらいだったと。


大卒のNHK給与明細も見てみたいっす
280名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:02:28.98 ID:8R7AleyT0
つかこんだけお金余って余裕なら
全部無料でネットでストリーミング視聴できるようにしろや
金とってんじゃねーよ
ネットは有料とか意味不明すぎる
281名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:02:46.42 ID:dlSe/hfe0
いくつかの時代を経ても
奴隷が支配者階級に搾取されるという構図は変わらない
民主主義革命を経ず、民主主義を押し付けられたにすぎないこの国では
未だ、こんな理不尽も見逃されている
282名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:02:59.96 ID:k0dUmJBr0
まー しかしマスコミ関係が薄給になったら裏ぶれ感がハンパないだろうなw

「なににお金がかかっているのかわからない世界ですね♪」
「ギャラだろな。芸能の世界は奥深いからなw」
283名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:03:12.25 ID:fURsMIOe0
昔民放でバイトしてたが中継に使う機材や運搬する道具なんかも
NHKだけは別格って感じだったな…
たまにしか来ないのに態度も別格だったけど
284名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:03:29.22 ID:Qt4QhH7w0
>>220
ただその災害報道で一番良くない話を聞くのもNHKだったりする。
東日本大震災で、自身が被災者でもある民法テレビ局は避難所の被災者インタビューにて
職員から「被災者の気持ちを考えてご遠慮ください」に対してお察し致しますと引き下がったのに対し
NHKは国民の知る権利とやらを振りかざしたとか。
285名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:03:32.85 ID:0ze7W4NH0
少なくとも、安倍ちゃんは、クズ組織の偏向放送は認識してる

安定政権後は頼むぜ安倍ちゃん。
286名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:03:39.28 ID:gxKpC+UC0
>>278人民w
287???:2013/03/06(水) 13:03:41.73 ID:T5KWlFpk0
完全に自由競争のもとでの民間会社なら誰も文句を言わないよ。(w
テレビが置いてあれば受信料をとられる仕組みになっているからなあ。(w
つまり、自由競争でないからある種の既得権益だろう?(w
288名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:03:42.25 ID:TYeKSo5dO
高給もらって帰り道と逆方向の電車乗って、
痴漢はたらいてます。
289名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:04:50.40 ID:GbO0IHA80
国民から有無を言わさず受信料を徴収しようとするNHKは
給与も公務員に準ずるべきだと思うよ
290名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:09.56 ID:PCowJSWbO
受信料300円にして


それかスカパーみたいに契約したひとだけ見れるようにしてよ
291名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:13.57 ID:Rk5dR02X0
スクランブル掛けて有料放送にすればいいじゃないか
日本のTV局じゃないのに日本人が金を出すのはおかしい
292名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:20.64 ID:94bpTsP00
ぐだぐだ言ってもよいが、同時に払うのやめたら?
293名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:48.30 ID:l2n42CJZ0
>>280
>つかこんだけお金余って余裕なら
>全部無料でネットでストリーミング視聴できるようにしろや
>金とってんじゃねーよ
>ネットは有料とか意味不明すぎる

いわゆる2重取りだよな。
既に払ってるじゃんね。
イギリスBBCなんかはDVDなんかも国内だとタダって聞いたことある。
294名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:07:41.60 ID:ihV2ZtsH0
>>244

相棒の野村も、悪だ脳。
295名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:07:41.73 ID:MFNR5y070
平均なら700万円あたりが妥当です。
つまり実質給与であれば半額にしてよいのでは?
296名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:07:47.30 ID:8R7AleyT0
余ったお金は視聴者・ユーザーに適切な形で還元してりゃ文句ないわ
なんでネットは有料なんですかーーー?
何年視聴料払ってると思ってるんだ?
オンデマンドで全部無料開放しろや
お前らの著作物じゃねーんだぞ
全部国民のお金で作った国民の共有財産だ
297名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:07:57.62 ID:HqjZV52z0
給料だけじゃなくて年金もそうだよ。
普通の人の数倍
298名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:08:07.05 ID:ilJvSAn20
1750万−1185万が、給料外の手当
1185万の10%はカットしても565万は丸儲け

そもそも一人平均1750万の人件費なら1000万カットできるはず
299名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:08:31.48 ID:qygK/4Ft0
>>1
しかもその内容
反日だぜ?

金もらって国のための放送してないで この態度w
300名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:08:49.86 ID:8hoxyEpe0
このままだったら、視聴者参加番組の生放送で暴れるのがでてきそうだなw
301名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:09:05.56 ID:Sm+URqNdO
NHKは現代の特権階級
憲法違反じゃね?
302名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:09:08.80 ID:BtwWIEJz0
毎月受信料徴収にくるおっちゃんが1700万も貰ってるのか・・・
303名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:09:12.95 ID:QGR2UtF4O
うーん。言いたい事はあるがメンドーだからいいや。
とにかく今後は一切払わない。
304名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:09:33.51 ID:52rUkMxvP
問題なのは、今まで給与体系については開示してないこと
「みなさま」から金を巻き上げているのに、それはないだろう
305名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:09:49.34 ID:EVCLpc/70
>>292
ほとんどの日本人は自分だけはリスクを負いたくない事なかれ主義の集団なんだよ
払わなきゃいいのに払ってる
だから何も変わらない。
306名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:10:01.41 ID:/LeqAeA40
平均でこの額ってのがすごいな。

災害報道や国会中継は、分離して国営でやればいい。
他の部門は民営化
307名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:10:14.79 ID:gz/9/L3FO
業界別平均年収ランキング
1位 糞メディア 1230万円
2位 海運業 808万円
3位 保険業 805万円


企業別平均年収ランキング
1位 フジテレビジョン 1529万円
2位 朝日放送 1500万円


無駄使いとか勿体ないとかほざいてる糞メディア貰いすぎ
メディアの中ではNHK少ないから辞めて民放に転職するんだな
308名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:10:20.02 ID:MX2RNMYv0
もっと暴いて欲しい
309名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:10:20.51 ID:l8A39eB30
スクランブル化しても、構わないよ。
310名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:10:34.41 ID:ihV2ZtsH0
>>248

高卒の職員も含めて
平均退職金は、手当含めて8000万円弱と聞いたがね。
311名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:10:51.77 ID:zgQPYPVK0



312名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:11:23.61 ID:Ls6RW2SZ0
NHKという名のブルジョアジー左翼
313名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:11:27.86 ID:94bpTsP00
払ってて文句言ってるのは、アルツと池沼の特徴
314名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:11:44.93 ID:e5T8Tg5P0
何でこんなに恵まれているんだろう、NHKに組合とかあるのかな
315名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:11:45.80 ID:iVtHOfuH0
>平均給与1185万円

それは基本給じゃボケ
実際には1700万超えてるわ
316名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:12:46.81 ID:aW3pEXp70
テレビ職員にはお金をやっとかないと、欲が他へ行って報道がますます支配的になるからな
古代中国の高官達の金玉切除したら性欲の代わりに金や権力への欲が強くなり汚職だらけで国が崩壊したアレと一緒
どうしようも無い連中なんだよ
317名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:13:11.60 ID:J4/L+lTS0
NHKは民営化、さらに電波オークション、せめて電波利用料100倍にアップ!すべし
318名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:13:17.62 ID:SMY8cEjq0
視聴料、NHKの年金にも流していないよね?
319名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:13:28.24 ID:3GIKPDeR0
しかし、こんなに給料もらってても痴漢とかやっちゃうもんなのかね
普通に愛人つくれるだろう
320名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:13:34.69 ID:+v2wUS7g0
NHKの仕事なんて誰でもできるんだから、逆オークション制にして

NHK 「年俸いくらで働きますか?」
A 「800万」
B 「790万」
C 「700万」



Z 「395万」
NHK 「395万、これ以下はいませんか?いませんね?では年俸395万円でNHK職員決定しました。」

こう決めればいい。こんな簡単なことが思いつかないような知能だから何時まで経っても異常行動が治らないんだろうな。
321名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:13:42.15 ID:+L4S1/nn0
不幸を売りにしてる報道内容と裕福なNHK社員の生活が伴わないから
NHK社員の犯罪が多いんだろな。

韓国人と日本人の鉾盾対決でもすれば良い。
322名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:13:54.72 ID:ED5+ue0lP
NHKの採用条件

Q.外国籍だが受験できるのか?
A.応募資格において国籍は問いません。
ただし、すべての選考試験を日本語で受験していただくことになります。

http://www.nhk.or.jp/saiyo/sp/teiki/information/qa.html

因みにNHKに外国人の国籍別職員数を教えて下さいと言っても教えられないそうです!
なんでですかね?????
323名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:14:04.44 ID:UaN/2CAG0
反日ではなく日本の国益を守るために、
在日を排除して頑張ってるなら応援もするが…。
324名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:14:13.80 ID:RXVutkfG0
生活保護みたいなものだな
職業としていればいいというような、錯覚起こしてる人も多そうだしな。
325名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:14:35.16 ID:YVWARXOD0
スリム化して、地上1、ラジオ1くらいで、国営化
後は民営化すれば、企業努力でいくら給料が高くてもいい
326名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:15:17.88 ID:OEUYBfZaO
だから放送法を改正すればすべて解決するんだよ NHKシンパの議員は落選させればよかったんだよ
327名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:15:19.94 ID:wACTWPVVP
公務員と同じで裏給与も凄いからな
これを守りたいからスクランブルかけずに電波の押し売り続けます
328名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:15:23.79 ID:rk6YThZW0
【国内企業や病院、自治体を盛大に巻き込んでの全国一斉解約祭り】が有効とオモ
あと、放送法も改正で

>>240
トカゲの尻尾みたいなとこ叩いたって意味ないんだよね
胴体部分を全力の一撃で潰さないと
329名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:15:40.45 ID:Y09jd4Dq0
ぶっちゃけ、民間並の年収400万円にすれば
NHK料金 1/4ぐらいにできるんじゃねぇ?
330名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:16:42.83 ID:94bpTsP00
もう何年も同じことぐだぐだぐだぐだ言ってるだけじゃん。
その証拠にNHKには7000億ものあぶく銭が、毎年毎年入っている。
もうお前らの文句も聞きあきたよ。
331名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:16:51.80 ID:5TVjSWV80
前世期の汚物・新聞紙(4.7万円)とNHK(2.6万円)みたいな反日組織に年間7万円超も
上納し続けてる馬鹿の顔が見たい。
332名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:16:52.65 ID:+UU2pvex0
有料のNHKだけ見ない権利というのは、はあってしかるべきだと思うんだけどな
333名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:16:55.01 ID:hvhIq2Jn0
NHK25年度予算 国会提出
3月5日 17時58分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015971881000.html

> 収入・支出とも6479億円の収支均衡予算
> テレビ国際放送の英語によるニュースの時間を拡げ、海外への発信力を強化

(参考1)
 日本の公共放送が海外のテレビ局に貸し出した映像はどう“利用”されているのか
 http://blog.livedoor.jp/kenziarase-yasumiyama/archives/5940105.html

 717 名無しさん@13周年 [] 2013/02/01(金) 22:47:57.44 ID:LoVVl5cm0(51)
 NHK、フランスで反日番組を連日放送
 マジよ。
 正論で女性から報告があがってたが実は前にもフランス在住の主婦の方が
 血相変えて 「日本人は何をやってるの!」とのお叱りを受けた。
 NHKという事実上『日本の国営放送』がしてるわけでフランスの人達は
 「日本の国営放送」 がしてる、いわば日本政府公認で
 「日本は侵略国」という事実が広まりつつある。
 それが一回ではない。ずっとやり続けてるっていうからまあ驚きというか呆れる。

(参考2)
 173 :名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:11:22.77 ID:0NEz9avUP
 年越しを東南アジアで過ごしてんだが、NHKワールドで毎日何度も繰り返し放送してた番組は信じられんぞ
 ファミリーヒストリー「南果歩〜波乱の南一族・1300年の絆〜」
 女優・南果歩さんは在日コリアンとして生まれ、現在は日本国籍を持つ。これまで自らのルーツに疑問を持っていた。
 なぜ祖父は、日本に渡ったのか。祖父は、日本でどのように生きたのか。
 今回の取材で次々と明らかになる。さらに、1300年前にまでさかのぼる南一族の意外なルーツを突き止めることができた。
 取材は、日本、韓国、中国にまで及んだ。真実を突きつけられた果歩さんは、涙が止まらなかった。強く生きることを誓った。
 これを1日4回くらい、年末から3が日で20回くらい流してた
334名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:17:12.51 ID:T+TkCubHO
で、なんでお前ら払ってるの?そっちの方が驚きなんだが
335名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:17:25.88 ID:S2tE3tk70
NHKの給料減らしたらデフレになるだろ?
三橋は公務員の賃下げもやめろと言ってたしこれは正しいだろ?

賃下げして消費税下げた方がデフレ脱却に貢献するのは秘密な。
336名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:18:54.05 ID:OAzS9a+W0
>>307
民放は自分のリスクでやってるから給料幾らだろうが勝手にしていいよ
NHKは実質国営なんだから公務員給与でいい
で質実剛健で真面目な番組作ってればいい
きらびやかな芸能番組とかは民放に任せればいいし、そっちが作りたい職員は民放に転職すべき
337名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:20:00.80 ID:hvhIq2Jn0
【受信料貴族】驚愕!NHK人件費>海保総予算[桜H25/1/10]
http://www.youtube.com/watch?v=zg2stgoMhjU

NHK職員の1万人の平均年収は1700万円。
  (新入社員から退職前まで合算した平均)
500万円減らして1200万円にすれば年間500億円が浮く。
700万円減らして1000万円にすれば年間750億円が浮く

海上保安庁の総予算は1700億円。
(人件費・船・装備・諸々すべて含めて)
そして現在海保の巡視船の2割が老朽化している。

日本のためにNHKの人件費を削って海上保安庁に!
338名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:20:18.69 ID:MarV6gJ/0
>>279
>年収は9955513万円。

すげーなw
339名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:20:33.79 ID:A2fspKR/0
放送内容は、

中韓擁護・反日・フェミニズム・不倫ばかり。
340名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:21:07.58 ID:OAzS9a+W0
>>335
受信料は実質税金と全く同じ(納めてない奴は知らん)だから
減税効果があるよ
341名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:21:23.99 ID:8iF4AQ+x0
NHKの民営化熱望
全くいらんこんな放送局
342名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:21:34.01 ID:auQ+rnWl0
秋葉原で事件起こした加藤が無差別じゃなくて
NHKだったら彼は支持されたのだろうか?

ネットに書いた理由だって「モテない」とかそんなんじゃなくて
電波の押し売りが許せなかったって書いていたら・・・
343名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:21:54.71 ID:ZoU0+xGa0
日揮と政府が遺族のため公表を差し控えた名前を発表します 古舘伊知郎
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19902943
古舘伊知郎事務所前抗議 2013年1月26日
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXhzzRk41Lo
アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&sns=em
アルジェリア人質事件の遺族に対し
マスゴミが待ち伏せ取材をしている所を逆取材をすると黙り逃亡するゴミクズ記者達
ttp://hamusoku.com/archives/7704791.html
みんながマスコミ不信になったきっかけ
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50542516.html
2ch 【フジ】「とくダネ」批判&不買スレ【花王】の軌跡
ttp://kaohubai.web.fc2.com/kao_mass/about/index2.html
344名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:22:29.20 ID:htp6FpgK0
NHK内部に民間人の調査員派遣出来ないのかな?
345名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:23:24.56 ID:nvLUF0Mh0
まあ

結果

結果

アナウンサー全国500名


雅美、芸人出すぐい
346名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:23:39.90 ID:6mtBB8wl0
【NHK終了のお知らせ】NHKに外国人職員がいる件、 民団新聞に証拠
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24075228.html

【NHK終了】やはりNHKに反日朝鮮人職員がいた!!!民団新聞から発覚!放送法改正しなきゃヤバイだろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362226270/
■□
新定住者の意見聞いて
黄東好(94年渡日、35歳、NHKカメラマン)

 民団が日本社会と在日同胞社会の共生のために、たゆまぬ努力を傾けてきたことを高く評価する。

 民団は在日同胞ネットワークを構築して相互扶助の美徳を実践して、同胞の生活向上のためにつくしてきた。

 結集されたその力を土台に、日本社会に根深く残る外国人に対する偏見に対して、
絶え間ない運動を展開した結果、指紋押捺制度撤廃や地方公務員採用等、
数多くの制度改善をもたらした。これは在日同胞だけでなく、多くの外国人にも恩恵という結実を生んだ。
民団は人権運動のパイオニアとも言える。

 より良い在日同胞社会の未来を開拓していくために、同胞社会の中心軸として活躍してきた特別永住者とともに、
同胞社会の新しい構成員として大きな役割を担当しなければならないし、
新定住者の意見を取り入れ反映させなければならない。
旧態依然の姿勢では時代の流れをつかむことができない。新しい酒は新しい皮袋に入れなければならないと思う。

http://megalodon.jp/2013-0302-0358-54/www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=19&newsid=7678


Q&A | NHK職員採用情報
http://www.nhk.or.jp/saiyo/teiki/information/qa.html
Q.外国籍だが受験できるのか?
A.応募資格において国籍は問いません。
  ただし、すべての選考試験を日本語で受験していただくことになります。
347名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:23:44.60 ID:DdPxqht2O
いえ、機材自慢するためです
348名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:23:46.05 ID:8R7AleyT0
>>284
国民の知る権利wwww
そのくせ福島原発には突撃してねーなwwww
NHKに都合のいい国民の知る権利wwwwwwww

安部ちゃん「著作権法」と「放送法73条」の改正よろしくー
あと公正な競争とかアホなこと言ってんじゃねーよ、競争なんかしてねーだろ
言い訳がましくがたがた言うならネットに出てくんな犬HK
349名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:24:15.84 ID:7PGUrL2z0
いまだにNHKと契約してる情弱なんて居たのか
350名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:24:26.72 ID:94bpTsP00
アルツと池沼には何言っても無駄です。
自分の親がそうなら、財布を取り上げなさい。
351名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:24:28.63 ID:74b58CcJ0
放送法が契約の自由の原則に違反してるんだよ
そんだけ
352名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:24:43.91 ID:IYMHkzhgP
新入社員、現業系、技術系や高卒採用を入れてこれだからな

大卒は40才で1800万
353名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:25:20.57 ID:FgUoEnlyT
NHK職員はみんな死ねばいいのに
354名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:25:29.60 ID:OT/J8tWm0
給料カットしなくていいからスクランブル化しろ
355名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:26:08.38 ID:7MARS0tvO
>>342 NHK職員か東電関係者なら被害にあっても同情せんわ
356名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:26:37.79 ID:8R7AleyT0
つか何千万と職員に払えるぐらいお金余ってるんならどんどん視聴料値引き還元しろよ
357名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:27:06.41 ID:5Adpd7he0
受信料払う意味なんてますます感じないわな
358名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:27:09.80 ID:rE0T+axAO
ひいい、一人で旦那と私の二人分もらってるのか
359名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:28:57.99 ID:+21ShxKb0
NHKの解説員がいう「我々庶民」っていうのが腹立つわ
お前ら選民だろww
360名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:29:20.27 ID:FgUoEnlyT
実家は払ってるんだよな
だから、スクランブルするまで
NHK解体をいいつづける
361名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:29:29.74 ID:RsT7joEHO
残業や諸々でもっと貰ってるだろ
362野坂昭如「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!:2013/03/06(水) 13:29:48.97 ID:jqAC35m+0
117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/25(火) 16:16:12.71
>100
もう15年ぐらい前に、直木賞作家の野坂昭如さんがテレビの生番組で
「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!
日本人の方が圧倒的に少数派!しかし、これを喋るとテレビ界から弾かれる
でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ!?」
とハッキリ告白したのを覚えてる、全員下を向いて誰も否定することができなかったね、実は全員知ってるしね
だけど社内外の在日勢力が怖くてとても言えなかった事だから
そして(真実を喋った)野坂さんはテレビ界から消えたね・・・狂ってる

133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/25(火) 23:33:09.44
>121
テレ朝の朝まで生テレビという番組です
野坂さんて前にウイスキーのCMで踊ってた印象が強かったんで
ちょっと面白いオッサンだな、と思ってたんですが硬派で素晴らしかったです
ほんとテレビから抹殺される覚悟で日本人のために言ったんだと思いますよ
部落開放同盟を特集した時も、解同の強面の面々に、ユーモアを交えながらも厳しく鋭く発言して、
下手なヤクザ組長より数倍怖いと言われてた小森書記長を一人で立ち向かってタジタジにしてましたよ

>127
一時病気療養から回復した後の事ですよ。その後この発言でテレビ閉め出されたんですよ
体調崩されては在日マスコミの後付け(真実は言えないから)です
出版社に居る友人にこの発言を記事にしろよ!と言ったら、あまりに本当過ぎて報復が怖ろしくて書けないと
(在日朝鮮人の圧力、嫌がらせ、脅し、時に暴力、あと社内の在日勢力の記事への妨害、足の引っ張り等)
若い記者等が書いても編集長がビビッて絶対ボツにするから無理だと。だから世に出て来ないんですよ、この手の話は
363名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:02.38 ID:94bpTsP00
受信料=税金 こう思ってる池沼が多すぎるし、
電波=放送局の私物 こう思ってる池沼も多い。
364名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:04.49 ID:6mtBB8wl0
受信料を強制徴収しながら韓流や反日番組を垂れ流し、中国韓国・民主党批判をしないNHK

【マスコミ】 "円高・株安よりも重要" NHK、トップニュースは「韓国の少女アイドルが日本デビュー!」だった★5
ttp://unkar.org/r/newsplus/1283073116/
【社会】 「政権交代で、情報が…」 NHK・影山日出夫解説副委員長、自殺の一因か★2
ttp://unkar.org/r/newsplus/1282043754/
【尖閣問題】 受信料を強制徴収するNHKは中国当局の非は問わない  NHKも“柳腰”ですか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287622433/

【NHKの大罪】違憲法案(外国人地方参政権)推進・ジェネレーションY[桜H21/10/15]
ttp://www.youtube.com/watch?v=r2MIw8KDDZw
【日本反日協会】NHKが国会中継しないと思ったら やっぱり 外国人参政権 の質疑でした ...
ttp://shirakawayofune.iza.ne.jp/blog/entry/1453884/

【NHKの反日捏造】『プロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回 2010年4月18日』の例
ttp://noppin.seesaa.net/article/180976101.html

NHK、フランスで反日番組を連日放送
ttp://takamaxpicture.blog72.fc2.com/blog-entry-146.html

【社会】 塩田純NHKプロデューサー「日本人にとって忘れてはならない事実の一つが在日問題。それを認識しないと韓日の未来描けない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310664394/
【マスコミ】 NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道、実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315278395/
【テレビ】NHK、犯罪の発生率は民放の30倍以上…「不祥事のデパート」NHK上層部が間もなく緊急事態宣言を発令
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318596998/
【マスコミ】NHKの誤報に遺族大困惑か…NHK「特攻隊員の遺書1000通新発見!」→海自「遺書の存在は把握しており公開もしていました」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349601317/

■NHK■NHK高校世界史の朝鮮半島史がヒドすぎる件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362067748/
365名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:37.50 ID:CbvO02UF0
さらに手当てがついて1700万円だろ。 ごまかすな糞が。
366名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:43.63 ID:wCPcmIkW0
民放の5倍の職員いるのにこの平均給与
マジキチすぎる
367名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:31:18.42 ID:3kurqs000
これ手当がつくと1700万くらいになるんじゃなかったっけ?
人件費頭割りで
もう考えられない ハイエナか?
368名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:31:30.49 ID:Lhdx8bVE0
しがらみで生きてる田舎だと不払いは出来ないんだろうな。
369名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:31:41.62 ID:FgUoEnlyT
>>356
NHKは天下り子会社にじゃぶじゃぶ流してもいる
とんでもないくらい金は余ってる
四分の一くらいに予算規模を減らすべき
それでも多いくらいだ
370名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:31:54.54 ID:UMF9xjy10
てかさ、規制緩和ってマスコミに言われておどらされた国民も悪いと思うわ
競争を煽って良い効果が出る条件は、レベルが高くて成長期にあるもの限定だ
なのに、底辺で停滞期にある業種を規制緩和して競争を煽っても
共倒れするだけって気づけなかった
それがここに来て、ようやく気づくようになって、NHKやJALに対して嫉妬を燃やしまくってる
371名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:32:40.26 ID:vz6RGt1m0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
372名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:34:14.11 ID:eSro31rQ0
>>154
これ「.」と「,」の違いで驚いた。

要は営業収益の約0.27%という超低コストで
公共電波を優先的に利用させてもらって大儲けしてるわけだ。
そりゃ給料は高くできるね。
373名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:34:48.59 ID:6mtBB8wl0
【話題】 NHK職員の平均年収は1185万円、福利厚生費などを入れると1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360725751/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130212/dms1302122146013-n1.htm

【話題】 受信料を払うのがアホらしくなってくる・・・NHK職員 “裏給料”を合わせたホントの年収は1500万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360909575/
http://gendai.net/articles/view/syakai/140962

【マスコミ】NHK松本正之会長「2013年度予算は黒字目指す」「増収や経費削減(の計画)を前倒しする」「衛星契約を増やす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357821706/

【NHK】松本正之会長「(マンション住民には)管理組合などを通じ、受信料の説明をしている」 役所や郵便局の協力で契約事務の効率化も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359129382/

【受信料訴訟】NHK、北海道の「未契約」宿泊事業所を民事提訴[13/01/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359026086/

【NHK受信料】東京都と神奈川県の未契約26世帯を民事訴訟…NHK「予告通知を発送していたが、どうしても契約に応じなかったため」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361438402/

【マスコミ】 ”平均年収1800万円のNHK” 「衛星放送契約したら1年分先取りで一気に引き落とされた」…90歳女性、怒りの声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361957682/

【マスコミ】NHK幹部「(ホテル)業界全体に全室支払いを波及させる」 強硬姿勢の背景にはNHK職員の不祥事による受信料収入の大幅減★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353234318/

【ホテル/NHK】細田・自民党観議連会長「多くの旅行者は自宅で受信料を払っているし、テレビを見るために旅行しているわけではない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359550427/

【マスコミ】NHKが中央放送番組審議会委員・駒崎弘樹氏のNPO法人を宣伝…見返りに「審議基準の緩和」があったのでは?癒着疑惑★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361854037/
374名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:09.53 ID:FgUoEnlyT
>>363
受信料は実質税金だ
それも取りやすいものからとる不公平な税金
スクランブル化すればいいんだよ
375名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:14.98 ID:N2h2Y2P00
国会中継だけでいい
376名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:19.88 ID:2Gkhbv7y0
【マスコミ】NHKが躍起になって増収策「契約者の住所変更を直接、各市町村に確認→受信料滞納者への支払い督促強化」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351826758/749

50 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/02(金) 16:54:14.29 ID:C3I8B46l0
郵便局の住所変更届がカーボンコピーになってて、二枚目がNHKに行くようになってんだけど
テレビ持ってないのに気付かず出しちゃった人とかどうしてるんだろ?

52 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/02(金) 19:18:17.33 ID:UvrrWFhWO
>>50
俺もこの春引っ越したとき、それに気付いた
局員も一切説明しないからタチが悪い

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/02(金) 21:32:50.55 ID:PjZ2y9oY0
>>35
>>50
これって不思議な事に全然話題になってないよね
ネットで検索かけても殆ど情報引っかからないし
NHKの糾弾サイトとかでも取り上げてるとこ無いし

転居時に郵便局に出す郵便物転送届けの申込用紙の2枚目が
実はNHKの受信契約書になってたなんて、普通に考えればサギ行為と
受け取られても仕方がない酷い話だと思うんだけど

192 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2012/11/02(金) 21:57:05.62 ID:2nyvCITk
一体これはどういうことだ?
郵便局を信用して転居先を知らせているだけで
NHKへの提供など誰も了承していないはずだ。
なぜこのような騙し討ちのようなことをするのだ?
ヤクザや興信所に依頼されたら同じようにこっそり便宜を図るのか?

193 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 22:13:43.63 ID:vEvkA7Uh
んと、個人情報を無断でHNKに売ってるってこと?
377名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:49.01 ID:OWFAdqa70
>>1
50パーセントカットが妥当
378名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:36:07.35 ID:ptoS6lTQ0
自分ではテレビを持たない。当然受信料など払わない。
どうしても見たいテレビ番組は、実家にたのんで録画してもらう。ネットでもかなり拾える。
NHKラジオは無料でありがたく聞かせてもらっている。

こんくらいだな俺のやってることは。
379名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:36:25.24 ID:wCPcmIkW0
>>370
基本規制緩和は間違ってないよ
日本の規制は時代に即さなくなってるから
一度全部取っ払って膿を出してから新たな規制を作ればいいんだが
規制緩和がいかんせん中途半端で肝心な犬HKとかが対象にならず既得権益守り捲くってる
380名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:36:30.63 ID:9LBa/mp/P
★★☆☆ 反 日 メ デ ィ ア NHK を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★

☆☆売国放送局NHKを見るな!聞くな!
☆☆反日放送局NHKと契約するな!受信料を払うな!

      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ   
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.    
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;      
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i      
    )   ""  ./ ′ .ミ,          
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'
☆☆ NHKは中共のプロパガンダを放送するのを止めろ!
☆☆ NHKは中共の言い分だけを放送して日本の国論を無視するのを止めろ!
☆☆ NHKは韓流偏向放送を止めろ!韓国の嘘と捏造に満ちた対日工作を垂れ流すな!

★★☆☆ 中共の狗・在日朝鮮人の巣窟・対日工作の拠点 NHKを潰せ! ☆☆★★
381名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:36:49.41 ID:8G4ccoae0
>>265
へーそうなのか。
日本は偉い人が、悪いことするわけがない文化だからそういうシステムは取り入れてこられなかった。
非常に残念なことだ。
382名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:37:11.04 ID:94bpTsP00
>>368
都会でも赤い羽根や社会福祉協議会への寄付も断れないようでは無理だと思う。
383名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:37:29.43 ID:Wn4zZ3BJO
昨日あるプロダクション関係者がNHKの関係者に
「いやー給料高いですねえ。ネットで評判ですよ(^O^)」
言うと
「じゃあ表立って、俺たちの前でいや、労組に裁判でも起こしてみろやと
今日も外で喚いてるけどさ
そんな暇あるんなら、勉強するなり資格とるなりしろよ言いたいわ(^O^)」
「でも反日は本当でしょ(^O^)」
「・・・・」
384名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:38:04.09 ID:WxCK7rCyO
ツマラナい番組で、濡れ手に粟でボロ儲け。
受信料 返せ!
385名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:38:13.93 ID:3kurqs000
日本最後の既得権益だからな
よくのうのうとしてるよ、こいつら
この不景気に法律で強制徴収して平均1700万だとよ
386名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:38:52.04 ID:KUrRbc6Y0
>>33
お手盛りだから。
電力会社と同じだよ。

欲しいだけ貰う。
足りなくなったら値上げ。
387名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:38:59.44 ID:fgpM7uEr0
NHKを受信できない便利な受信設備が必要
388名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:39:21.96 ID:94bpTsP00
>>374
自分から池沼だという不思議な人がいるもんだ
389名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:39:32.70 ID:9LPmlWFw0
>>1
贅沢させるためか!
ってそれはそうなんじゃない?
視聴料から給料をだしてるんだろうし。

でもだからと言って日本を仮想敵国に指定して日本国領土を不法に占領したり侵犯してる連中に
金をはらっていいと言うもんじゃない。
390名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:40:20.17 ID:CXj2cqr80
ムカつくわ
391名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:41:12.64 ID:N2h2Y2P00
特殊法人NHK
392名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:41:38.06 ID:nsqeVL7x0
最近NHKで無駄に芸能人使ってるのも
情報893から受信料や高給を批判されないようにと使っていそう
393 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 13:42:18.99 ID:6zLyayjP0
>>1
>NHKが発表した昨年度の職員平均給与総額である。なんと1185万円ももらっているのだ。

これはテロップで常時表示させておくべきだな
394名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:43:17.89 ID:6mtBB8wl0
■H23/5/26 参院外防委・下條正男参考人意見【NHKは朝鮮人の為に金を使用】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14563763
http://www.youtube.com/watch?v=To1WMqRFT1w
「NHKは韓国の歴史歪曲ドラマを嬉々として流して敵に塩を送っている」
「東海呼称問題と竹島問題」「日本の市民団体を利用」「松下政経塾のトップを篭絡」
「民主党政権で日本を篭絡しやすくなったと発言」
「韓国人移民700万人を使って全世界でデマを流し歴史を歪曲しロビー活動を展開」他多数!


【NHK】在日韓国人に日本の参政権が無いのは、その人の尊厳にも関わる重大な問題と報道! H24/03/28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1332938465/
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg

【 H24/03/29 参院総務委・片山さつき&礒崎陽輔 】
●NHKは、不偏不党の質の高い番組を作っていく為に・・・???その割にはNHKの不祥事はあまりにも多すぎる!!
●NHKは、真っ赤な嘘をついている。韓国への売国放送を単なる誤報程度と主張し続けている。韓国がまるで震災復興の要の様に報じている(実際は妨害している)
●NHKは、『ハングル文字で携帯メールを打つ事が流行っている』などと報道したが、真っ赤なウソだった
●NHKは、『 外国人参政権 』を『認めるべきだ』との番組を垂れ流した。韓国だけのマイノリティーを最重視、日本人多数は切り捨て。
●NHKの中に、韓国の放送局(KBS)がある、これは何かの計らいか?
●NHKが、反日グループを紅白に出したのはなぜ?
●NHKの理事も、少女時代のコンサートに何万人も来場していない事を認めた
●NHKの音楽番組ミュージックジャパンで、韓国人の出演率は36%も占めている
●NHKに、ビックバンなどの大麻・人身事故などの犯罪者を出演させている、これは日本人でもありえない
●NHKは、低視聴率の大河ドラマ『平清盛』で『皇室』の事をその下位である『王家』と辱めた、これではどこかの国の臣下という意味になってしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=qZOXpA598ZU

【ネット】韓国大統領就任式は生中継80分、竹島の日式典は1分!…NHKが韓国大統領就任式を生中継、ネットでは疑問に思う声多数★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361871727/
395名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:43:20.49 ID:wCPcmIkW0
>>392
芸能人へのギャラもめちゃくちゃ低いので有名だよ
自分らだけ私腹肥やしてるんよw
396名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:43:49.48 ID:RKZCldXtO
皆様の受信料は、うどんの脇汗パッド購入のために使われています
397名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:01.28 ID:N2h2Y2P00
山田伸二解説員いわくアベノミクスは失敗する
398名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:14.92 ID:BHWmyIs10
これを機会にまだ受信料払っている人は解約しましょう。
NHKエンタープライズという著作利益を受ける会社を作って2重に金を稼いでることは隠されています。
国民の税金で作られた放送番組を著作権という形で横流しして横領しているのです。
399名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:44:35.52 ID:CXj2cqr80
番組終了時に番組制作費をテロで流せよ
つか、東京の女子アナがわざわざ地方にグルメロケ行くな

土曜日のおはよう日本の江崎史恵てめえのことだ
400名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:45:00.27 ID:ptoS6lTQ0
>>379
そうおもうなあ

基本規制緩和をあらゆる方面におよぼしたうえで、
ベーシックインカム的な政策で救済する、
これじゃないと、国民が納得しない時代になったとおもうわ。
401名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:45:17.63 ID:W+UgqkdpO
>>396
なんというご褒美

年割やめて二ヶ月払いにするわ
402名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:46:05.52 ID:FgUoEnlyT
>>393
それは騙し
諸費用を含めると実質、1780万だ
403名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:46:32.78 ID:7gsdu+3i0
強制押し売り続けるなら、受信料月1000円にして欲しい。

うちはもちろん「解約済」だけど、解約する術を知らない年金暮らしのお年寄りも多いはず。

年収1800万ってバカじゃないの。
404名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:46:55.68 ID:FVY3XwtV0
1万人の職員!???

そんなにいるの?!

いらないだろよ。リストラで寄生虫駆除しろよ
405名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:47:02.80 ID:gaUHArlM0
NHK経営委員会第1110回
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/g1110.html

安田喜憲(委員長代行)委員の発言(以下引用)
「そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るという
ことにすればいいと思います。この番組を見なければ会社に就職させな
いとか、抜本的に政策を変えないと、日本は本当に大変なところへ行く
のではないかと思います。したがって、そういう面でNHKの役割は非
常に大きいので、許される範囲を超えるものもあると思いますが、もっ
ときつい方策をとらなければならないところまで来ているのではないか
思います。」(以上引用終わり)

 委員長代行という要職にある者が、NHKの影響力増大を意図して番
組の視聴を法制化し、違反者には社会的制裁を与えるべきだと考えてい
るようです。
 さすが平均年収1780万円のNHK様は考えることが違います。
406名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:47:54.27 ID:IPJwlxgc0
解約だ
407名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:48:26.40 ID:5QGZ2iY70
売国テレビに支払う金はない。
408名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:48:32.91 ID:FgUoEnlyT
>>403
それでも高い
月300円でいい
409名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:18.08 ID:vTWTHEUn0
おいおい年間1000円で充分だろw
410名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:28.99 ID:7gsdu+3i0
月300円なら、もう一度契約するわ。
年収1800万も許す。
411名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:29.62 ID:FVY3XwtV0
問題は不当に高い職員の給与だけじゃない!もっと深刻なのは

受信料で反日番組やニュースを敵国につごう良いように偏向し

日本人を洗脳していることだ!!
412名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:35.54 ID:oexJY3os0
友達のお父さんがNHK地方局勤務で
「台風とか泊り込みになるし仕事超大変だよー」と言ってたけど
いつも定時帰宅。
日曜に家族で買い物に出掛けて7万のネックレスをポンと娘に
買ってあげるくらいの金銭感覚だった
413名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:49:40.10 ID:U3n/xeXE0
受信料を下げずに済むように
余った資金で子会社を作り天下り先を確保
番組制作費も子会社経由で経費を水増しして
NHK職員ファミリーだけが潤う仕組みが完成している
414名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:50:05.57 ID:zccDAOxli
一般人の倍もあると見るか俺の半分しかないとみるのか……

NHKに入る奴はエリートという印象があるけど、あんまり詳しくないからイメージしにくい。
415名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:50:07.13 ID:gYx2MSgwO
TV業界の電波利用料が激安!携帯キャリア3社で590億円に対し、地方局も含め僅か60億円、奈良TVは54万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362476144/
416名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:50:25.60 ID:ps7Qk8W3O
政治関係を除けば悪くないと思うが
417名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:51:24.34 ID:5QGZ2iY70
こんな奴らが「ワープアガー」とか「派遣村ガー」とか「ワークシェアリングガー」って言ってんだぞ?
笑いを超えて呆れるわ。
418名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:51:26.35 ID:7cqOvHgN0
そゆこと
419名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:52:58.89 ID:FsZUy/j30
職員平均給与1185万円で論調が反日じゃ見ないわけだw
420名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:01.69 ID:51sIoyBdO
テレビ捨てれば解約出来るんだから、捨てればいいんじゃね?
どうせテレビなんてオワコンだしwww
国会中継だけ、ノーカットで流してくれればいいよ。
421名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:04.31 ID:XRBzEXMBO
日本も階級社会になってきたんだな…
公務員やNHKを含むマスコミの人間は特権階級で、俺達は所詮下民。
422名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:09.98 ID:uH0ItWRJO
マスコミは特権階級の貴族様なんだからしょうがないだろ
高い学力と特別なコネクションがあるから愚民とは違う暮らしが約束されているんだから
ただ、利権の癒着が多過ぎて火炎瓶投げる場所がなくて困っている
423名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:20.63 ID:aKhXKTWB0
>>1
それ事務のおばちゃんの給与だから
現場班だとその2.5倍ぐらい
424名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:39.86 ID:94bpTsP00
民放があるからNHKは要らない・・・こういう発想にたてない人はNHKに利用されるだろうな
425名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:50.17 ID:ywArjLWz0
NHKでは昨年3月の予算国会審議で、自民党議員らから「公務員や民間企業と比べ給与が高すぎる」と指摘されていた。


私立文系のあほに聞きたいけど

こうした受信料制度や予算を可決維持しているのは国会なんだけどなw
426名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:54:20.41 ID:3kurqs000
他の大手メディアはお互い不利にならないように
お互いの痛いとこつかないし、政治家はNHK味方に付けた方が有利なので
核心部分につっこまない。
ここでの批判はすべて極めてまっとうだが、
いかんせん便所の落書きw ソースもマイナー
巨大既得権益メディアNHKはこれからも平然と法を盾に苦しむ庶民から巻き上げた金で
高給をむさぼりつづけるのだろうか ムリに肥大化させ誰も見もしない番組量産して
427名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:54:42.75 ID:2pyQ/bZ90
ダメ元でちょっくら意見でも送ってみませんか?

■自民党 ご意見 ご質問 ※ニックネーム可
http://www.jimin.jp/voice/
■首相官邸 ご意見募集 ご感想募集 ※名前&メアド入力なし
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
■各省庁に簡単一括送信 意見 要望 ※名前入力なし メアド入力任意
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■安倍晋三 ご意見・ご感想の募集
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
■新藤義孝  総務大臣(第17代) 新藤義孝意見箱
http://www.shindo.gr.jp/opinion_post
■片山さつき ご意見をお聞かせください
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
■総務省の通報窓口
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
■公安調査庁の告発窓口
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_sodan_sodan.html
■会計検査院  情報提供の受付
https://www.jbaudit.go.jp/form/information/form.html

・NHKに外国籍の職員がいるのか? 数は把握しているか?
・子会社が多いが、契約内容は適切か? 丸投げや経費の水増しはしてはいないか?
・資金運用は監視しているのか?
・捏造や事実誤認を招く放送、政治的に非常に偏ったが放送あるが、放送法第4条違反ではないか?
・公共放送にふさわしい内容かチェックされているのか?
・放送法違反に対して、対応策は取っているのか?
・公共放送が海外へ韓国宣伝映像や反日画像を流しているのは問題ではないか?
・視聴料の額は適正か? 流用されてはいないか?
・放送法改正頑張ってエール
428名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:54:54.29 ID:Pw6W9vBh0
>>403
かんとうなっとうけんは、しきょくちょうがさんざんごねたあげく
ほうそうほうのかみをいちまいおくりつけてくるつわもの。
429名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:55:52.27 ID:YFvM8jv40
既得権の破壊が進んでる? 税金に近い取り立てで甘い汁吸いすぎたから
430名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:55:55.93 ID:DrN/HKwG0
契約率50%約2500世帯、月平均1300円の受信料で
毎月約235億円も入るNHKって一体何者なのか?
431名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:56:29.27 ID:rE0T+axAO
>>412
それどころか、取材は経費で常にタクシーばっかり乗ってるって
民放テレビ局勤めの友達が言ってた。
夜通しかかる取材にも一晩中現場でタクシーが待機だって。
432名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:05.55 ID:zccDAOxli
>>430
やっぱり法人向けがでかいのか?
433名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:44.75 ID:HM2Z+H020
平均値で低めに見せてるけど
40歳以上は2千万円超えてるから
434名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:46.76 ID:Qwz0xm+tO
広尾に豪華な家族寮があったり、渋谷駅から徒歩5分位の場所に綺麗な独身寮があったりするよw
435名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:47.38 ID:FgUoEnlyT
>>421
公務員なんて特権じゃねーよ
東京じゃ普通どころか平均以下じゃねーの?
436名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:49.91 ID:YubiCA8G0
これは国会で問題になるね。2割は下げないと国民は納得しないよ!
437名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:57:57.53 ID:Kwq3fQfBI
おまえら国内のメディアがNHK叩け
ないからってCNNとかにメールする
のだけはやめろよな・・。
438名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:58:34.03 ID:LBE78+6o0
>>416 ID:94bpTsP00

NHKに限らず日本のテレビ局は、
もう、ブリティッシュレイランド、
旧日本国鉄と同じだ。電波使用料大幅値上げ、解体民営化でいいや。

ブリティッシュレイランド

イギリスにあった、イギリス自動車メーカーの統合自動車メーカー
非効率部門の切り捨てが進まず、非効率大赤字の極みに陥り、解体された。
イギリスの製造業を破壊した。

アメリカ自動車労組も、
手厚すぎる労働者保護、失業者への、アメリカ民間企業平均2000ドルの3倍近い手当ての支給などで、
アメリカ自動車メーカーの凋落を招いている。
439名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:59:10.38 ID:2pyQ/bZ90
>>420
国会中継も政府公式のがノーカットで見られる@ネット

衆議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
440名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:59:22.75 ID:3t/1YQ5u0
カチーン(-_-メ)

ナンデ民営化しないのや?
441名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:00:00.62 ID:o0xgGfnI0
値下げしなくていいからスクランブル掛けろ!
442名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:00:22.84 ID:94bpTsP00
NHK受信料が税金と一緒だなんて世迷言に惑わされないようにしましょう。
そんなもん払わなくても、税務署は何も言ってきませんよ。
443名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:00:42.88 ID:m0MiEEQZ0
この金額は手取りって本当?
444名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:01:15.82 ID:8EU6vusnO
犬HKは安倍さんに目を付けられてるはずだからヤバイだろうな。消費者金融の金利を極端に下げて潰しにかかったのも安倍さんだし。NHKは安倍さんをあまり舐めない方がいい
445名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:01:19.25 ID:Jvk43MU30
まあNHKを盲信してるのは団塊が最後だろう
団塊がいなくなればNHKに価値はなくなる
将来的には消えてなくなる
446名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:01:24.79 ID:IYMHkzhgP
>>435
仕事の対価としては高級すぎ
管理職以外は高校生のバイトでもできる
447名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:02:11.99 ID:kT1aR9mP0
平均給料1,780万円のNHK職員が国民の皆様に韓流をお送りします。
受信は御自由ですが、受信料は強制徴収になっています。
貧しい国民には支払い拒否の選択肢はないことになっています。
生活保護者より苦しい生活を強いられている正直者には更なる清貧をNHK!
国民(在日)の生活が第一 嘘つき民主党

日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
TV局職員は払うべき税金(電波使用料)を懐に入れているだけの盗人です。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の4倍、世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。
マスコミは既得権益を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
BPO(放送倫理審査会)は各テレビ局幹部の集まり、利権を独占する談合組織さ。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
日本を武力侵略している韓国を絶賛、支援するフジテレビめ!
448名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:02:51.67 ID:8R7AleyT0
日本のマスゴミには競争がないから腐ってる
マスゴミが腐ってるから司法も政治も腐ってる
司法も政治も腐ってるから法律も腐ってる
マジでどうしようもないクズ共の集まり
449名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:02:52.88 ID:RSPRjjPJ0
国益損ねて大金稼ぐって清朝時代のシナかよ。。。
450名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:03:11.04 ID:Qwz0xm+tO
>>435
甘いな。
基本給が30万だとすると地域手当てが7万弱で、その他手当ててんこ盛りで残業無しで月40万以上になるのが区役所や都庁の給料体系w
451名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:03:13.00 ID:PEEGObCL0
年収1700万、マイホームも売らず、身銭を一銭もきらず、わが子の臓器移植の
募金で億の金をゲットしたのもNHK職員だったっけ?
452名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:03:20.63 ID:2pyQ/bZ90
>>438
しかし今うかつに民営化するとソフトバンクが乗っ取りを計るだろうから
移行方法が難しい。

クールジャパンなんとかもアレな勢力に乗っ取られたじゃん。
453名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:03:58.55 ID:gaUHArlM0
いいか。この金額はかけだしADや総務や社史編纂室の人間を含めての平均だ。
おれらが顔や名前を知っているような人間はその数倍もらっている計算だ。
454名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:05:10.96 ID:8R7AleyT0
あ、警察が腐ってるのも記者クラブとかわけの分からん
うちわの馴れ合いごっこしているマスゴミどものせいだからな
お前らが監視して調教する立場だろうが
455名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:07:00.26 ID:m0MiEEQZ0
NHKは職員に国籍条項が無い、世界でも類を見ない

公共放送局です。

日本国民から徴収した、受信税は外国人職員の高給に

当てられています。

日本人は一部の外国人と、その支配を幇助する売国奴に

搾取される植民地国家ということを思い出せ。
456名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:07:20.19 ID:MYgV7BnG0
娘の心臓手術に一億の募金を募りながらも

都内の自宅は売却しなかった二馬力のNHK職員は

毎月一般人には使いきれないほどの年金を

他人の金で助けたわが娘にたっぷり残すために貯金するのかな?
457名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:07:23.66 ID:oWBo4qw60
いまやってるように左下にメッセージボックスを置けばいい

金を払えば解除されますという
458名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:07:37.37 ID:aW3pEXp70
NHKの番組とか全然、金かかってないのに、職員の給料はデタラメに高い
一番金かかってるであろう大河ドラマでさえ戦国の戦争映像は省略し5秒のナレーションで終わらせ金ケチりまくり
日本は大陸じゃなくて馬不足だからかドラマに使える馬は5頭くらいしか無く
敵軍との対峙などで馬を多く見せるシーンでもカメラで同じ馬の使いまわし多く見せるという貧乏臭さ
職員の給料下げて馬100頭使うもっと派手な戦国大河ドラマ作れよと
459名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:38.15 ID:LBE78+6o0
>>452
おいおい、問題を先送りするのは良くない。
電波使用料を今の10倍ぐらいの大幅値上げからいくぞ。

尖閣諸島のシェルター整備、
波止場整備、水産加工工場再建を渋る、安倍首相や、
漫画カイジの、利根川会長じゃないんだからw

「●●をするといったな、だが
●●を、いつするとはいっていない
明日かもしれないし、10年後かもしれないw」
460名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:53.00 ID:hvhIq2Jn0
【企業】 シャープとサムスン資本提携 きょう決定へ…NHK★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362535261/

387 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:46:43.16 ID:N3IoMmMq0
http://www.sharp.co.jp/
↑シャープのHPのお知らせ覧に
「事実ではありません」だとよ。
株価操作して不当に儲けたマスゴミはいないの?
これ市場の公正さに関わるだろ。

609 名無しさん@13周年 [] 2013/03/06(水) 13:54:09.91 ID:hvhIq2Jn0(2)
>>387
NHKのインサイダー取引疑惑か。これは面白い事になるかも?

すでにNHKと民主党とNPOのマネロン疑惑も出ているし
NHK受信料の集金委託先会社の個人情報不正入手疑惑も出てきているし?

NHKの売国犯罪疑惑の三点セットが揃っている?
461名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:10:17.26 ID:U3yM8BXS0
受信料払うの止めた。
ばからしくてやってられないよ。

ふざけるな、クソNHK。
462名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:10:36.99 ID:m0MiEEQZ0
人事院と国税局は頑張って欲しい。
463名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:11:10.96 ID:2GygUIFK0
300万くらいで募集して1から集めなおせばいいのでは
464名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:11:31.44 ID:Jvk43MU30
やりたい放題だわな
465名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:23.05 ID:MtMSh8LuO
NHKage
466名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:52.44 ID:EByd4sq30
売国HK死ねや
467名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:15:13.80 ID:LR6VCvQEO
>>1
これをテーマにしてクローズアップ現代で放送しろ!!
468名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:16:20.11 ID:wCPcmIkW0
俺の金返せー
469名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:18:16.97 ID:EVCLpc/70
みんな解約しろよ 何やってるんだよ。
470名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:19:59.49 ID:DrN/HKwG0
>>408
いやいや月々30円の受信料になっても毎月4億5千万円の収入。
チョロいもんだよ
471名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:21:36.28 ID:9TXy7AxQ0
■NHK受信料の解約は
フリーダイヤル0120−151515
午前9時〜午後10時/土・日・祝日は午前9時〜午後8時

http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html



■みなさまの声にお応えします
NHK、および放送番組についての
メールによるご意見・お問い合わせは

http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
472名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:23:13.41 ID:+faBGRoJ0
>>1
当然反日をさせるためでも無いわな
473jhg96t7g:2013/03/06(水) 14:24:39.78 ID:gmoDEI5c0
NHKはテロ組織、NHKはカルト集団、NHKは暴力団
474名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:24:51.80 ID:NhOMZdXo0
【拡散希望】

「沖縄の真実」マスコミにだまされないで

沖縄に愛国ヒロインが現れました。
この集会には全ての新聞、テレビの取材者がはいっています。
それにもかかわらず、いきなり、堂々とマスコミ批判を初めます。
この集会で最も輝いており、大きな拍手をもらったスピーチです。
http://www.youtube.com/watch?v=MejRmMRb_Ig
475名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:26:41.75 ID:3kurqs000
ここでどんなけ騒いでもNHK職員からすれば、
しょせん便所の落書き、なんだかんだいって大手メィア仲間の
連中が痛いとこついて来るわけないし(ついてきたらこっちもやるし)
あきたら終わるさと思ってて
そのまま法律を盾に強制徴収しつづけた高給むさぼりつづけるとしたらどう?
ねえ、どんな気持ち?w
476名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:35:19.32 ID:LB5EJrUT0
国家公務員と同額で当然だろ
10%削減でも高いわ
477名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:37:38.54 ID:uQ0Gx8cx0
腐れ職員の贅沢のために
裁判で国民を恐喝し無理やり契約させて
金をむしり取るクソ集団だからなぁNHKはw
478名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:38:30.20 ID:W9l5f+Kg0
潰せとは言わない
10分の1でいい
479名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:39:02.61 ID:HpaBwkWJ0
何の努力もしなくても受信料という名目で巨額のカネが転がりこんでくるという
システムが長期間続くと、たとえ始めはどんな立派な組織であっても腐ってくる。
ましてやその腐った状態につけこんだ在日朝鮮人が多勢紛れ込んでいるんだから
まともな報道もまともなドラマも作られるわけが無い。
ハッキリ言って今のNHKはかつてのソ連と同じだ。もうつぶすしかないだろう。
480名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:40:34.90 ID:KGbBhRxn0
>>1
そんなカネがあるのなら、もっとニュース番組の制作費に回して、時間も拡大してくれ。
土日も含めて、2時間に1回はニュース見られるように。

NHKはカネの使い方がおかしい。
逆に、職員にカネを回すなら、しっかり働かせろ。
特にバラエティは、制作会社に丸投げのモノが多すぎる。
結果、民放でボツになって、企画書が使いまわされたのか、
と思うくらいニーズの分からん企画の番組ばかりに。
481名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:42:06.60 ID:YX3fE8Fk0
.
★★★★ 3.11の震災のちょうど1年目に突然「記念日おめでとう!」とツイートするNHK_PR★★★★


3月11日は悲しい日になりました。多くの方にとって、決して忘れることのできない日になるでしょう。
でも、だからこそ、あえてツイートします。毎日が必ず何かの日です。
だから今日が誕生日の皆さん、おめでとう!!
だから今日が記念日の皆さん、おめでとう!!
21:13 - 2012年3月10日 NHK広報局@NHK_PR
https://twitter.com/NHK_PR/status/178740423844560897

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※当時も批判されたが未だにツイートは削除されていない

消された時用のスクショhttp://www.uproda.net/down/uproda532021.gif
   (予備http://2ch.at/s/20mai00600063.gif
魚拓https://mobile.twitter.com/NHK_PR/status/178740423844560897
482名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:31.64 ID:iblyIbsj0
NHK職員の仕事量って実際問題、多いの?
あるいは、そんなに高度な技術を要する専門職?
マジな話
483名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:46:35.01 ID:aW3pEXp70
給料を1/4にしても辞める奴いないし成りたい奴はいくらでも居るから問題ないと思うよ
金稼ぎたい奴は民放に行けばいいわけだし
484名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:46:51.93 ID:cg7gt4Ol0
しかも天下り先を作りまくりで二度美味しいだからなあ。
高速道路のように一度解体しないと。
485名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:30.79 ID:bM+sUi7MP
>>1
1760万だっつーの
ちゃんと正確な額で書き直せ
486名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:50:29.71 ID:HpaBwkWJ0
 >>482

  朝鮮人や支那人のケツの穴をなめるという高度なお仕事ですwwww
487名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:24.37 ID:2pyQ/bZ90
>>471
NHKへのご意見お問い合わせは中で握りつぶしてるって話だから
総務省とかへ意見する方がいいよ。
488名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:33.29 ID:tckQ09Ot0
>>244
リンクをクリックしても、グラフが見つかりませんとなってる。
再び相関図を上げてよ。

>>300 このままだったら、視聴者参加番組の生放送で暴れるのがでてきそうだなw
事前に素性を調べて、参加させないぜ。
489名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:52:16.91 ID:KGbBhRxn0
>>431
NHKの連中、数年前までは「交通費請求の伝票起こすのが面倒」というだけの理由で、
都内(渋谷区神南)から大宮までの圏内であれば、電車でなくタクシーで行っていた。
機材持っての取材でなく、例え、単なる打ち合わせであっても、タクチケ使う。
大宮から先はどっちみち出張旅費扱いになってしまい、伝票必須になるので、仕方なく電車。

あと、新橋のサラリーマンに取材するときは、黒塗りのハイヤーで乗り付けてハイヤーで帰る。
ハイヤーはどこに行こうとNHK待機だろうと月極で経費が発生するので、空いていれば使った方がいいのだが、
SL広場まで黒塗りで乗り付けてねーで、せめて人目のつかないところで降りろっつーの。
490名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:52:38.11 ID:+1N0z+fS0
NHKに国民的不払い運動しよう
視聴料は半額でいい
制作費用はそのまま
減収分は給料を減らせばよい
491名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:01.01 ID:egV+mr7a0
ケーブルなど有料放送と契約してもセットで無理やりNHKが付いてきて
受信料を請求されるのが許せない
492名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:58.52 ID:0obvcFOW0
ここわ
493名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:54:22.70 ID:zccDAOxli
>>482
少なくとも俺はできんと思う。
美術関係ならどうにかなるかもしれんけど。
494名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:54:38.01 ID:RLCgKQVe0
努力して高給取りになったんだから当然だろ

無能で怠惰な奴隷は搾取されて死ね
495名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:10.77 ID:BHWmyIs10
NHKはウジテレビと違って、受信料が干されても税金投入されて生き続ける事が可能。
だから、売国議員をしっかり排除してNHK自体を潰すしかない。
NHKの側は残しても中身を全部入れ替えるくらいでないと、ロビイストのように議員買収して保身するくらいは平気でやる奴らだ。
NHKエンタープライズを含め大量にぶら下がって利権の汁を吸って生きてる連中も全部まとめて駆除しなければダメ。
496名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:46.55 ID:Gez+E9C5O
全てのテレビ設置者から取り立てる大義名分からすれば事業の規模は必要最低限でなければならないはずだが
497名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:55:49.88 ID:IHJVIgme0
公務員・団体職員の暮らしを面倒見るために、国民は存在しているんだよ。
現代の武士階級である公務員にたいして百姓ごときが頭が高い。
498名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:56:28.26 ID:7I8xn0PI0
>われわれ視聴者が払う受信料は、職員に贅沢をさせるためのものか

職員「そーですね!w」

>>490
不払いじゃなくて解約だろ。契約してたら払わないと。
499名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:56:34.97 ID:T42FS2tN0
給料高くてもいいけど子供たくさん作りなさいよ
お前らを養いなさい
500名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:06.29 ID:+l440dHG0
自分達が好き勝手な番組を作って、高給を維持するための受信料制度。
国営にも民放にもなりたがらないクズどもの集まり。
501名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:13.47 ID:ywArjLWz0
>>479
政治家の子息なども入局しているから無理

知りう文系と女にはそれがわからんようだな
502名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:58:33.79 ID:KufUIYMa0
TV屋なんて好きでやってんだから、タダでいいんだよ。
給料0にしろよ。
今まで、その理屈でさんざん搾取してきたんだからよ。
全財産没収でもおかしくないくらいだわ。
503名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:59:20.32 ID:csGhXu3j0
公務員も1割カットになった。経済産業省も電気料金値上げを認める
代わりに電力会社社員の給与を1割〜2割カットと言ってるんだぜ。

なぜ、NHKだけこんなに高いの?
NHKの職員って忙しいの?地方の記者は、宿直か、突然夜中に叩き起
こされて取材もあるかもしれんけど、深夜勤務がしょっちゅうなの?
504名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:59:24.05 ID:WGST7O9S0
TV捨てればいい。
505名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:00:35.41 ID:aH7DGaP6O
俺は犬どもが何百回来ても完全無視をしている。
しかしムカつくので「平穏な生活を営む権力」を侵害されているとして
犬HKを訴えたいくらいだ。
506名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:10.46 ID:oASRftlm0
>>482
と、ある週刊誌、文春だったかの受け売りだけど
南米の地下穴掘削事故で作業員が閉じ込められた取材のとき
民放はひとり3役だったがNHKは、メモ係りの若いにいちゅん
なんかも含めて国内同様万全の体制だつたとか
裏山だったってさ
507名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:20.69 ID:ywArjLWz0
>>495
だからグルなんだってばw

政治家なんて税金を盗むだけの存在
508名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:27.10 ID:zLaBPha80
スクランブル化して、賃金も国家公務員の平均に引き下げろ
民放がどうとかいうなら、どうぞご自由に民営化すればいい
509名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:01:58.16 ID:3kurqs000
NHKは経済ニュースでは、規制を緩めて起業できる民間の活力を伸ばす社会を、
とかいいながら、デジタルで多チャンネル化したらそのまま肥大化して民間がはいる機会奪ったもんなw
何でお前らがそのまま大きくなってんだよww

あと、税金のムダは問題にしても、事実上税金と同じように法で徴収できる自分らの
受信料はスルーして、やばいと思ったら200円wとかやすくしてごまかしてるもんなw
地上波1局、BS1局、ニュースと教育だけ、バラエティやドラマはいらん、
ただ乗りの不公平なくすためにスクランブルをかけ、
受信料月300円、平均給与400万、金欲しいヤツは民間へ、でいいよ
緊急対応でスクランブルはかけられないというなら(解除すればいいだけだが)
少なくとも現時点でスクランブルかけないのは地上波1局だけってことにすりゃいいじゃん
そうまでして高給むさぼりたいか かわいい顔して出てくるアナウンサーも
最近じゃ卑怯な利権女にしか見えない
510名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:02:29.34 ID:Im1Iuk5M0
>>494
よお奴隷
511名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:06:29.87 ID:k3/iOBEf0
うちは奈良県だけど奈良放送局制作のニュースなんてあまりにつまらなくて見る価値ゼロ。
タウン誌レベルのイベント情報とか、ケーブルテレビの番組流して時間埋めたりしてるし。
関西は民放が充実してるし、NHKが都道府県単位で独自番組制作する必要性皆無。
ローカルニュースは関西とか中国とか四国といったまとまりでやることで
かなり無駄を省けるだろうし、そうすれば受信料もっと下げられるはず。
512名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:19:30.74 ID:tckQ09Ot0
平均給与にだまされるな。
源泉徴収票の支払金額に注目せよ。
513名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:20:38.30 ID:amRSVzHw0
>>1
電波の押し売りで贅沢三昧か死ねよ。
さっさとスクランブルにしろやカス。
514名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:21:29.22 ID:gqMYY8190
>>481
よ〜し〜な〜さいっての
515名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:24:30.62 ID:utx9pkOi0
長期安定政権ができた段階でニュースだけオンエアする国営放送
創設でそっちへの移行を議論してNHKのハシゴ外してやれよw
国営放送局は、民放の電波使用料をあげて、税金注入ゼロでまかなえばいい
NHKはNHKでスクランブルなりかけて営業すりゃいいんだしさ
516514:2013/03/06(水) 15:27:19.76 ID:gqMYY8190
コンマ一秒一瞥して、
3.11記念にNHKのPRツイッターに何か書き込む呼びかけにみえた

514のレスは無かったことに
517名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:31:02.79 ID:KksoBo5z0
>>6
株主様に向かって、職員になれってかw?
518名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:34:41.68 ID:hUQbanV60
チョンドラマだって相場の何倍も払って買い付けてんでしょ
その上、職員は貴族みたいな高給取って
受信料なんか今の半分もいらないんじゃね
519名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:35:42.75 ID:7h8kR7bZP
年収1700万でも
死ぬ死ぬ詐欺で金たんまり着服したNHK社員いましたよね?
520名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:37:58.75 ID:8R7AleyT0
NHKはネット配信有料の言い訳に公正な競争の妨げとか言いつつ
電波放送はノンスクランブルで垂れ流してるもんな
ダブルスタンダード、頭おかしいわ、マジで基地外
521名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:51.29 ID:SO+dgv/a0
522名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:42:47.61 ID:pe7Zw+et0
年250日働いて一日45000円か
毎日タクシー通勤しても痛くも痒くも無いな
523名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:46:31.52 ID:iblyIbsj0
>>506
そういやこないだたまたまNHKの昼の番組(温泉地みたいなとこのロケ)を見たけど、
リポートする芸能人を撮影する班の周りに7〜10人くらいのスタッフが大名行列を作っていて(スタジャン着てるだけで、ほんとに何もしてない)、
絶対そんなにいらねーだろって思ったなあ
コストって概念は完全にないだろね
524名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:51:20.33 ID:h60JTSWcI
サラリーマン平均の3倍とか狂ってる…
525名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:55:02.43 ID:WigtzKJg0
法人税は払わせろ
526名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:51.87 ID:2pyQ/bZ90
>>516
大丈夫。PR1号へのツッコミに見えたw
527名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:00:13.41 ID:0ze7W4NH0
今日び、「強制徴収」ってのもすごいよな
テレビすら置かせないって言うんだからね

こんなことがまかり通って
職員は高級・厚遇

やってることは
反日本放送協会>HHKにしろよ

みんな、自民党に投書しよう
偏向放送を認識してる安倍ちゃんなら
やってくれる。
528名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:01:37.89 ID:zccDAOxli
>>523
そういうのは場合による。
民放だけど、うちんところに20人近くきたし。

まー、地元に金を落としてくれるからありがたいといやありがたいんだけどね。
529名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:05:42.71 ID:hn9+xCrTO
もう時代遅れの放送法など廃止してしまえ!

そもそも視聴してもいない視聴率を徴収するなどボッタクもいいところ!!

一般企業なら犯罪行為にも等しい!!
530名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:06:22.87 ID:3/NdwxLa0
受信料高いよな
低所得者だと重税
531名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:09:18.96 ID:KksoBo5z0
>>8
泥棒された人に向かって、お前も泥棒しろと?
532名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:11:28.99 ID:0MQV/ZAM0
>>1
NHKは公僕である立場を忘れるな!
533名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:01.14 ID:MaxMK1wg0
税金で贅沢三昧する支那第五列放送局w
534名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:04.38 ID:l/Mvj6cy0
>>519
あーいたいた!
あれ結局どうなったんだろう?

ま、犬HK受信料なんざ払ってもいないがなw
535名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:12:25.05 ID:lK9LhDw5O
>>497
全くもってそのとおり!
若い時勉強して努力もしたから特権階級に入り込めたのに、今さら寒風吹き荒ぶ外野から批判されても妬みにしか聞こえないんだけど!

と特権階級の皆さまが憤っております
536名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:18:04.52 ID:tckQ09Ot0
>>497
俺の親戚の国家公務員は55歳だが、900万に届かない。
537名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:26:13.27 ID:WLBJscNg0
NHK職員はナマポにも劣る寄生虫
538名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:28:14.70 ID:UoMo9nw60
>>14
>日本国内に居住する家族の人数に応じて,毎月10万円〜15万円を支給する。

これマジなの?
普通は貰った給料の中から家族を扶養するものだって思ってたけど
NHKでは別に手当て出して家族を養う金渡してるってか
NHKは社員の給料は全額遊興費名目で払ってるの?
539名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:29:34.29 ID:1FPO+3KZO
渋谷とかそこら辺が儲かる要因になるならいんじゃない?
官公庁から近い新橋とか銀座とか栄えてるなら、NHK職員が街に還元すればいいさ。
あと、子供も5人くらい作ればいいよ。
NHK職員が日本を支えてくれればいいさ。
540名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:30:08.66 ID:FgUoEnlyT
>>446
おまえは公務員がすることは受付や事務だけと思ってんの?
窓口しか見たこと無いのかよ
知識の無さが深刻だな
市役所とか事務処理は結構バイトというか臨時職員にさせてる
バイトに市民の個人情報筒抜け
あれが果たしていいことなのかと少し疑問に思う

行政に詳しくなければ地方議会の運営なんてできねーだろ
知事の周辺が馬鹿だと困る

技術職も素人がするには限界がある
警察だって警察学校である程度刑法とか叩き込まれるし
消防だって長年訓練したノウハウがあるからこそだ
自衛隊もな

それに昔ならともかく今はいる奴は
平均的に一般より優秀な奴が多い
同じレベルの同級生の平均考えたら妥当な金額
でも、警察はやはり高いな
危険だから強くは言わないけど

あんた、もしかして、まじで、高卒とか?
541名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:31:51.18 ID:u6E+z2hoP
いい番組を作ってる、という人もいるが、
作ってるのは下請けだ。下請けは一本数百万円で作ってる。
あんなに予算は不要だわい。
542名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:36:41.98 ID:dc58sfxL0
国民から分捕ったミカジメ料で懐潤しつつ反日売国報道
まさに寄生虫であり害虫。日本にとって不要どころか有害。駆除すべき対象。
543名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:37:03.98 ID:NVc5TlLS0
錯覚じゃないだろ

NHKも総括原価方式でやってる特殊法人
544名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:37:52.12 ID:9zE863BD0
>>18
国民は悔しいから解体しちゃうと思うよ。
545名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:01.95 ID:gIGolRvO0
朝と昼、夕方、それのまとめ深夜の、4回の放送でいいから
受信料は4分の1で十分だろう
546名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:44.37 ID:RXVutkfG0
国会議員の重大な責任じゃないの?
返金させるべきだよ。
547名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:57.26 ID:6wp92wk2P
NHKの職員が知り合いにいる。まあ高給ではあるが、NHKでなくてもいくらでも高給貰えるだろうなというような奴。
とてもここで僻みの書き込みしてるような、俺も含めた貧乏人とは全く違う世界の人間だ。
エリートなんだからその程度もらえても仕方が無いのカモな。遣る瀬無いのう。
548名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:43:44.15 ID:XxQi4jn30
>>1
>なんと1185万円ももらっているのだ。


NHKは安く見せかけてるだけ。
厚生費等も含めると民間440万円、NHK職員は1780万円
税金のように強制的に国民から受信料取り立てて、こんなデタラメありえんって。
これでアマクダリガーだの、税金のムダヅカイガーなんて報道してるんだぜ?
549名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:44:30.44 ID:rF8Z2G790
この手のは片山さつきとかに陳情するのがいいだろうな
550名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:44:41.21 ID:qlTAixbt0
「平均」「給与」1185万円

賞与なしで?

受信料1/3でいいんじゃ…
551名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:44:46.49 ID:9zE863BD0
>>547
そいつは今の反日の状態のNHK の上前で暮らしている。
NHK 解体しちゃっても
まあ能力があれば他の仕事に移れば問題ないな。
552名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:48:39.37 ID:2pyQ/bZ90
>>547
安心した。
じゃ、NHKは国有化か解体で。
553名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:49:28.42 ID:eICw4o4w0
今までずーっと予算を「国会」が「与党」が「野党」が「総務省」が承認してるんだろ?
NHK・電通・総務省・新聞社・政治家 この人達は全員グルなんだろ?
554名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:49:28.31 ID:qEpfF/3a0
能力のある奴が公務員とかNHKって無駄すぎるな
給料下げてそいつらを民間に移すべきだわ
555名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:50:42.97 ID:xCjlBblZ0
受信料なんか知ったこっちゃない そんなの払うのはバカだ
556名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:51:49.98 ID:Hks3wRGg0
上から目線のNHK!
557名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:00:07.58 ID:z4/wftRV0
>>548
NHKに入れる人間は、それだけ価値がある、って事だよ。お前もやっかんでる
暇があったら、頑張って入ればいいじゃん。
558名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:00:12.94 ID:FgUoEnlyT
>>554
でもそれで天下りだのいうんだろ?
559名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:00:52.38 ID:kzxGip7IP
>>1
>もう一度繰り返す。NHK職員の暮らしを面倒見るために、視聴者は存在しているわけではないのだ。

いや、面倒見るために存在してるんだよ
寄生虫飼って餌を与え続けてるんだ
飼い主の責任さ
物心ついたらこんな寄生虫の存在には気付くだろ?
テレビは持たないよ、寄生虫飼いたくないからね
同じ理由でカスに餌やらない為に音楽も聴かなくなって結構長いね

養分に自らなりたがってる奴の気がしれないよ
560名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:01:26.67 ID:RXVutkfG0
1000万円分ぐらい生活保護って感じだな。
561名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:02:43.99 ID:EQA4xz140
NHK社員に消費させるのもいいが、そんな遠回しなことせず自分で色々買って日本経済に貢献するわ

我が家はもうすぐNHK解約してネットだけになる
もちろんau
562名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:02:58.99 ID:wndhYV9k0
>>1
>NHK職員の暮らしを面倒見るために、視聴者は存在しているわけではないのだ。

いや、契約視聴者は犬の餌係だよ。
お犬様のためにつくせて幸せだよなw
563名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:03:43.52 ID:StMR+PUS0
公共系の給料が高いのは利権に取り込まれないっていう理由もあるはずなんだが
それ自体が利権化した上に思いっきり取り込まれてもいるという・・・
564名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:04:01.30 ID:u6E+z2hoP
>>557
入るのが難しく、うらやましいなら入ってみろ、という話と、
国民の皆様から集めているお金で払う給料が妥当かどうかという話は関係ない。
相手を黙らせるための典型的な詭弁だな。
565名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:04:24.65 ID:FgUoEnlyT
>>557
NHKの給料が妥当?ないね
金に汚く腐敗した反日官僚を育ててるようなもの
国民を裏切り続けるNHKは解体すべき
そもそも沢山の支那人や朝鮮人をなぜ国民の税金や受信料で養わなければならないのか

高給を正当化できるほどほど貢献してない
むしろマイナス
566名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:07:58.62 ID:8EU6vusnO
>>553
それは聞いた事がないなぁ。国会でもNHKの話題ってあったかな?まあどちらにせよNHKは安倍政権によって、これからは問題視されるだろうね。
567名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:12:14.18 ID:xxtg9C2d0
新入社員含め福利厚生を含めると全社員平均1780万円

完全に狂ってる
568名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:13:09.93 ID:QlFi1aS70
>われわれ視聴者が払う受信料は、NHK職員に贅沢をさせるためのものか。


はい! そうです。
569名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:14:03.07 ID:zAk8qRbr0
NHKは国民からの事実上の税金で贅沢してるよな実際w
公務員同様、NHKの給与はせめて人事院勧告で調整すべき
570名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:14:20.96 ID:QlFi1aS70
別に良いよ!NHKの社員がいくらもらおうと。
571名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:16:07.11 ID:rU3PI0RR0
 N H K は 皆 様 の 受 信 料 で 運 営 さ れ て い ま す 

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
572名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:16:08.75 ID:mlNgZmHT0
平均だもんな。いくらなんでももらいすぎだわ。
573名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:16:30.65 ID:l7qo0VfP0
みる気ないのに、受信機あるだろ?金払えって・・・
これって押し売りじゃないの?

違法行為にならないのかなー
574名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:17:00.13 ID:S80oXDki0
受信料は今の半額でいいってことだな
575名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:17:28.05 ID:2mCyDWJz0
契約してない俺、超勝組み^^)v
576名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:18:09.67 ID:QlFi1aS70
そんなにNHK社員の高収入が頭にくるなら、みかじめ料を払わなきゃいいだけだ。

払ってて文句言ってる馬鹿は死ななきゃ治らない。
577名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:18:29.49 ID:kzxGip7IP
>>562
いつも思うが、餌をやりたい人等がいるんだから>>1もしょうがないよね?
それだけ上手く売ってるって事の証

餌をやってない人はNHKが何を放送しょうが年収いくらだかもどうでもいいのさ
憤怒がストレス発散になってるなら兎も角
ワザワザイライラする為にテレビ持ってるなら馬鹿らしいよなw

やめると楽になるよ?無ければ無いで全く問題無い
テレビ観てないとオリンピックの開催すら気付かなかったくらいw
自分がレベルアップしてるのが実感出来たよ、これには
オススメ!
578名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:19:14.04 ID:5MHrLsBd0
自衛隊員と同額にしろ
579名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:20:06.07 ID:rU3PI0RR0
立花 孝志

元NHK集金人との会話3-1
//www.youtube.com/watch?v=zpSXSKuu6B0

元NHK集金人との会話3-2
//www.youtube.com/watch?v=L3id1Fd4lLQ

元NHK集金人との会話3-3
//www.youtube.com/watch?v=JXsI2pcXSqg
580名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:20:12.18 ID:tSqA86Ly0
>>1
役職とか出なく全体の平均だからなあ・・・唖然とするよ
民間のテレビ業界は結構収益がやばいのに同じような給与だからな
既得権益に守られた業界だからあまりつぶれそうも無いし
電波使用料上げたほうがいいじゃないの?
同じ高給だった金融業だったらとっくにつぶれてるよ
581名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:20:40.94 ID:eICw4o4w0
NHKに都合の良いように
放送法の改正って国会と総務省がやってきたんだろ?
582名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:21:45.30 ID:zccDAOxli
>>548
厚生費等含めると民間は700万円くらいじゃなかったっけ?
それでも倍以上あるんだけど。
583名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:22:04.97 ID:QlFi1aS70
NHKの調査によると、沖縄は60%払ってる
秋田は85%、東京は、忘れた
584名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:23:36.28 ID:JpxSPs0A0
>>9
国策に不満があるなら暴動を起こすべきだよな日本人は
585名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:23:42.14 ID:0dSORg7a0
民放が作るような番組なんか一切いらないんだよね
どうでもいいドラマとかいい加減にしろと思うわ
ジジババ以外はNHKを見る回数は激変してるだろ
586名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:24:07.14 ID:6uPDOAo6O
>>553
そんなのは終戦〜高度成長〜バブル〜ネット登場前
まさかの大都会東京の世界のリアル画像が
こんな片田舎でこんな箱で見れるとはありがたや〜
テレビ白痴教団塊社会だからこそまかり通ってたに過ぎないからね

もう放送法自体が時代錯誤以外の何者でもないんだが
今時のジジババも最近は本当にロクな番組ないとかあちこちで言ってるし
つまんねえ糞テレビネタの雑談はとにかく裏では確実に馬鹿にされる
587名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:24:57.88 ID:QlFi1aS70
>>1
この問題は、NHKよりも、みかじめ料を払ってる方が悪い。
588名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:25:40.96 ID:2VSEX3oy0
中立の放送してないのに
受信料強制徴収して高額の給与もらってるなんて詐欺ですね
589名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:26:12.47 ID:wndhYV9k0
>>577
俺はちゃんとスカパー!見てるよ。
時々、犬が餌を強請りにくるけど、お断りしてるw
590名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:26:54.15 ID:QlFi1aS70
>>584
暴動はまずいです。
このNHKの問題は、一人一人がみかじめ料を払わなければ直ぐに解決する問題です。
591名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:27:18.97 ID:tckQ09Ot0
トヨタ系デンソーの親戚は、数年前に35歳 残業40時間で600万だった。
公務員は能力に対して安すぎる。
592名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:27:54.26 ID:2pyQ/bZ90
>>584
中国や韓国の暴動を裏から操った奴らが日本でも暴動を起こさせて金儲けしたがってるから
暴動とは違う方法で追い詰めるべき。
593名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:29:22.38 ID:K6Kt1S4F0
5年かけて半分カットだな
594名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:30:24.11 ID:jmwHmiNr0
俺は職員の不倫手当など払うつもりはない
595名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:30:28.98 ID:wqDmU9o10
NHKを擁護するわけじゃないけど
ビルゲイツが言っているように世の中は不公平なんだよ。
うらやましかったらNHKに就職すれば良いだけのこと。
596名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:33:37.19 ID:QlFi1aS70
>>595
その前に、NHKにみかじめ料を払わなければいいだけ。
597名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:33:55.03 ID:EVwcY58m0
>>595
アホか
598名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:34:33.77 ID:kzxGip7IP
>>589
寄生虫飼わないで済む方法があるならマニュアル化すべきだね
俺は受像装置云々わからないからテレビ自体を持たない事にしたんだ
払わないで済むやり方もあるのだろ?それを知らない人が多くて
知らず知らずに寄生虫を飼ってるんだよね
知ってる人が除去方法を伝授していけば気に食わない>>1も無くなるでしょ

人それぞれ、やり易い方法で寄生虫退治が出来るといいよな
599名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:35:04.60 ID:NfwUvOXy0
ネットリサーチ - livedoor

将来的にNHK(日本放送協会)の経営形態は、どのようにあるべきだと思いますか。
http://research.news.livedoor.com/r/72317
600名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:35:54.23 ID:fLGBAHmk0
受信料徴収のバイトの給料なんて雀の涙

奴らは絶対に手を汚さない特権階級気取りなのだ

滅びればいい
601名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:36:03.50 ID:jasTirwS0
>>1
財団法人 日本放送協会共済会


福利厚生専門の財団法人まで
あるって聞いたが?
もう国営放送でいいだろ?
新たに作ればいい。
BBCの様な国営放送を
602名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:37:10.20 ID:JFpjB6h90
NHKと言うおいしい就職先は想像してなかったな
603医療従事者こそが高収入であるべき:2013/03/06(水) 17:37:26.01 ID:AYQmhzuV0
人々の生命を守る白衣の天使が
薄給・徹夜などの低待遇で頑張っておられるのに対し、

受信料の強制徴収によって楽して高収入のエネーチケー職員ども。
災害時や紅白歌合戦程度しか役に立たず、後は糞番組ばかり・・・

なんかおかしいぞ
604名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:37:42.29 ID:mLq/SHnC0
NHKも大変なんだよ
国家公務員と同じ扱いで簡単には入れないんだよ
半島の人は特別枠で入りやすいけどな
605名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:38:08.48 ID:OAzS9a+W0
>>595
NHK職員の給料を出してるのは俺らなんだから
おかしいことは直してもらわんといかんだろ
606名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:38:45.80 ID:3oWuEv8c0
NHK解体して中にいるアカを駆逐せねば
607名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:39:08.00 ID:QlFi1aS70
>>598
マニュアルも何も、請求に来たら、応対しなきゃいいんだよ。
テレビみたいなら堂々とみなよ。
犯罪組織NHkに気兼ねすることはない。
608名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:39:55.47 ID:rlNYdkuH0
都内で複数の水商売の店舗あやってるけど
一部の店はテレビ関係者やタレントが来る店でそれなり有名なんだけど
テレビ業界とタレントはレンジでチンしたチャーハンに適当に野菜やら肉入れて
特製チャーハンで2000円で出してもお金払うし、ぼったくりに良い業界だよw
こいつらは男でも下請けの製作会社のクズも含めて香水プンプンとチャラ男で
カネ持ってるからいくらでもぼれるし、カードは中国人従業員が担当してるけどなwww
609名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:40:02.82 ID:0qjAy6C60
>>554
完全コネシステムだから優秀ってことはないよ
610名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:40:32.55 ID:z4/wftRV0
>>564
給料は高い方がいいに決まってるじゃん。それを払えてるんだから、
お前がとやかく言う事じゃないよ。企業によって給料が違うのは、
当たり前の事だよ。NHKは厳密には企業じゃないのかも知れんがな。
611名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:41:25.81 ID:oXrI4YrYO
本当に此処だけは事業仕分けして欲しかった
612名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:42:09.31 ID:u6E+z2hoP
>>610
国民の皆様のご協力で成り立っている以上、
不要なコストがかかっているのならそのコストを下げるべきだね。
既得権益のように考えるのは間違っている。
613名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:42:09.50 ID:FgUoEnlyT
>>604
学力試験ないから楽だろ
コネばかりだし
614名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:42:41.62 ID:QlFi1aS70
>>610
NHKは企業ではありません。
日本最大の押し売り犯罪組織です。
615名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:43:04.81 ID:YV6okv3b0
まあ大手マスコミはどこも給与高いよな
就職倍率も高くて、500倍とか1000倍だから運もないと入れないが
制作会社への制作費をもっと払ってやれとは思う
616名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:43:10.45 ID:u9quB9oh0
解約は簡単にできます。テレビがあっても大丈夫、家の中に
入って調べる権利はないから。
今すぐ解約しよう。
617名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:43:37.99 ID:iRATb44T0
全員で払うの辞めればいいこと
100万人くらいいるか
100万人全員訴えるのは不可能だし
618名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:43:44.38 ID:9Os5X8dq0
国家公務員扱いで良いじゃない
619名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:44:59.05 ID:PCowJSWbO
受信料300円にして

芸能人呼んで余計な金使わないでよ
620名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:45:14.27 ID:7ebXaG+J0
>>584
日本的には、そこの表現は一揆とか打ち壊しにしたい
621名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:45:17.47 ID:QlFi1aS70
NHKを改革するには、いまみかじめ料を払ってる貴方がまず行動して下さい。
それは、支払いを直ぐに止めることです。 それだけです。
622名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:45:25.28 ID:L54fc7WJ0
庶民、底辺の生活が分からなければ国民の目線での報道ができないんじゃないかw
623名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:46:39.18 ID:WWtfwCdm0
受信料払うやつは、NHKに文句言う資格ないよな
624名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:46:57.10 ID:17Yu8JcJ0
>>6
世襲制の犬HK職員が汚い口を開くでない
625名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:46:58.34 ID:z4/wftRV0
>>612
NHKは他の局じゃあまりしない番組も作るから、その辺は仕方がないんじゃね?
626名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:47:17.44 ID:lZoblquo0
NHKは職員給与の、世間水準から隔絶したバカ高さを可能な限り、隠そうと努力してきたが、
結局無駄だったわけだ。
627名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:49:41.72 ID:IHJVIgme0
>>595
不公平じゃないだろ。

誰でも努力でなれるチャンスはある。
科挙制度と同じで、試験に受かれば誰でも。
一生そこそこの給料が保障されて法律で保護されて、安全安心ホワイトな職場だってのは誰だって知ってることだろ。

科挙に落ちたり、ぼーっと過ごしてブラックで働いて
時間無駄にしてきた無能が悪いだけ。

努力の差を結果平等にしろと、怠け者だらけの中国・ソ連の理屈。
628名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:49:56.06 ID:9zE863BD0
>>595
うややましいからこそそういう不公平をなくすための解体。
世の流れは確実にそうなっていると思うよ。
629名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:51:10.57 ID:kzxGip7IP
>>607
マニュアルと言うか、>>616みたいな情報だね
俺も思ってたが「受信料は払う物・払わなきゃ悪い」
これが染み付いてる人は多いのさ、日本人にはね

「一応、法があるのでイチャモンつけられる事はあるがバレません」
なら飼うのをやめる人も多くなるだろう、今のNHKの批判され具合なら
確かに家宅捜索してまで払わせるって権限はないだろうからバレる訳はない
630名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:51:23.43 ID:lZoblquo0
>>627
NHKの異常な縁故採用の多さを、それとどう整合させるかだが。
631名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:52:10.17 ID:5FJ13qp2O
500万ぐらいで十分
632名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:53:15.18 ID:i996Y+k80
労働組合とかもあるし自分達じゃ給料削減ができないだろうな
633名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:53:36.80 ID:qusczL2I0
押し売り強盗じゃん
634名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:53:42.22 ID:BdGYMdQu0
マジでもっと世の中にこれを周知して欲しいね。

今のNHKの給与は異常だよ。
狂ってる。
日本の利権の中でもかなり酷い部類だろ、これ。

NHKよりずっと給与が低い公務員なんか100円単位の手当てであれこれ言われるのにな。
635名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:53:58.44 ID:OTto5ukDO
NHK消え去れ
636名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:54:28.44 ID:c1Qpg0Wo0
年収1200万円もらってこんなステキな番組をお送りしてますw

508 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:41:38.36 ID:NprZnf2P0
元寇は当時最先端のグローバル化。朝鮮はそれを日本にも奨めようとしたが、未開な日本がそれを拒んだ。

NHK『その時、歴史は動いた』で言ってたwwww
元寇も悪いのは日本wwww
637名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:55:19.47 ID:K7lPko450
1700万だっただろ
勝手に1100万に下げるなよ
638名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:56:02.91 ID:DB7OwtPe0
松平さんが、NHKは給料が安い、同級生が集まると同情される、女子アナは服が買えないから
他の人と着まわし、背中の生地をクリップで止めたりして調整している・・・そのたいろいろ嘆いていた
639名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:56:56.74 ID:QlFi1aS70
NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

ニュース9の大越も、クローズアップ現代の国谷も、この犯罪組織の構成員です。
640名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:57:13.92 ID:9zE863BD0
>>625
売国具合がダントツって意味ではそうかもしれないな。
だから職を追われることになってももやっぱり仕方ないよね。
641名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:57:27.15 ID:lRtOGk6W0
払ってるヤツがバカなんだろ
642名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:57:50.91 ID:u6E+z2hoP
悔しいなら入ってみろ当然の権利だから、
是正もしません、自浄作用もありませんwww
って言ってるも同然だな↓


557 :名無しさん@13周年 :2013/03/06(水) 17:00:07.58 ID:z4/wftRV0(2)

>>548
NHKに入れる人間は、それだけ価値がある、って事だよ。お前もやっかんでる
暇があったら、頑張って入ればいいじゃん。

610 :名無しさん@13周年 :2013/03/06(水) 17:40:32.55 ID:z4/wftRV0(2)

>>564
給料は高い方がいいに決まってるじゃん。それを払えてるんだから、
お前がとやかく言う事じゃないよ。企業によって給料が違うのは、
当たり前の事だよ。NHKは厳密には企業じゃないのかも知れんがな。
643名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:58:06.59 ID:RborU1TK0
それなりの人が働いて受け取ってる給料なんだから文句言うなよ

高い給料が欲しけりゃ転職すればいいじゃないか
644名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:58:14.74 ID:UDrOPAwc0
俺らにできるのは契約解除と情報の拡散
地道にやるしかないな
645名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:59:12.02 ID:3Ul7A9HO0
ん?
1700マソじゃなかったっけ
646名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:00:21.32 ID:RT+YFpGn0
解約するわ
647名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:01:05.76 ID:UQ5wABT6O
平均1200万って相当ヤバイな

他のマスコミと同程度という事なのか
648名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:01:39.53 ID:fWSx4p/S0
工作員の活動費
649名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:01:47.05 ID:nUmWbzLm0
まぁお前らの負けだ
650名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:01:56.12 ID:o01xWA8i0
NHKの役目は終了してるよ、既にね
651名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:02:05.40 ID:QlFi1aS70
>>642
たぶん釣り師ですよ。
それから、NHKにみかじめ料を払ってるなら、文句を言うなって事かも。

NHKを変えるのは簡単なんですよ。
今すぐ支払を止めればいいんですから。
652名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:02:14.27 ID:mtcImCTf0
国営テレビでこの平均給与はおかしいだろ!
受信料下げて給与削れ!
653名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:02:22.19 ID:JgQI+JwV0
>>531

メディアを叩くだけなのが、ネトウヨ。
メディアに入り込むのが、反日サヨク。

この発想の違いは大きい。
654名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:03:08.13 ID:m0MiEEQZ0
>>557
ぷっ
655名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:03:23.93 ID:9zE863BD0
>>643
その詭弁は論破されまくってるのに。

今すぐって感じじゃないけど、すごい変化が起きそうじゃない。
あなたにとって不吉な変化が。
656名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:03:35.43 ID:h/BtEfZPP
 電波をスクランブル化する。
 受信料は契約自由にする。
 天気予報をNHKから外す。
 国会中継を廃止する。
 NHK国際放送を廃止する。

 天気予報は民放で行えばよい。
 災害報道は民放で行えばいい。
 ニュースは民放で行えばいい。
 左翼報道のためのNHK国際放送は、国益に反する

 インターネット政府テレビを充実させる。
 英・仏・独。中・韓・アラビヤ語によるインターネット政府放送を行う。
 国会中継は衆参両議院のインターネットテレビで放映する。
 有料インターネットテレビ局の充実化を図る。
 
657名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:03:55.08 ID:U1TBmyjl0
乳もんで 示談で済ませた アナがいた
658名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:04:07.72 ID:XxQi4jn30
>>625

 >>>612
 > NHKは他の局じゃあまりしない番組も作るから、その辺は仕方がないんじゃね?

『公正・中立・公平』な報道姿勢を謳う公共放送がこういうことしていて、仕方が無いと?


【画像15枚】NHKの円安批判がヤバイwww 韓国の声をお届けwwwwww
http://www.hoshusokuhou.com/archives/23734566.html

 NHKニュース9がひどい  
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/4/447cb5a0.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/6/6/66b40a80.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/d/b/db45b8c3.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/1/9154701e.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/e/9/e9ceaf9e.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/8/b8b25b76.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/a/7ac16057.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/7/4/747cc18e.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/c/b/cb9b6aed.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/a/e/ae84d232.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/4/945bc17c.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/a/6/a682c03e.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/e/be0439b4.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/b/9b556c1b.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/9/598d2f64.jpg

フィギュアNHK杯ではNHKは日の丸をわざと変な形にゆがませて
四隅に選手を並べて太極旗を作りました。
http://youtu.be/wCH4qa4XPSc?t=1m15s
http://uproda.2ch-library.com/637593RQD/lib637593.jpg
659名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:04:29.70 ID:c9KZUaUt0
若いヤツは、携帯やらゲームやら仕事でめっちゃ時間ないだろ
NHKなんてほぼ見てないだろうに
なのに、受信料とられてる
こんな給料見たら、発狂するなw
660名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:04:31.30 ID:l8MmF/ui0
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、政権奪回出来た
のだからもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
661名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:04:46.72 ID:jGPwCsFm0
国を売りつつ国に保護されるなんて、全く筋が通らない。
662名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:05:14.34 ID:TYeKSo5dO
みんなでNHK不買の国民運動起こそーぜ!
663名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:06:06.02 ID:vfyNB7Bh0
          【マメ知識 】

東京電力株式会社の 「電気料金」 も、 
日本放送協会 【 N H K 】 の 「受信料」 も、 ↓ 

【  「総」 「括」 「原」 「価」 「方」 「式」  】

・ 「子会社に天下り + 随意契約 」 ←で、ファミリー全体で高報酬。  
   (※ 民放の場合→正社員を少数にリストラ+下請けはゴミ扱い。 だがしかしNHKの場合→ファミリー全体で高報酬。
・ なぜ?売り上げ金の3割?が未収で 倒産しないのか?   答え) → 総括原価方式だから。
・ 都合が悪い案件は、報道しない自由(報道させない圧力を掛ける自由? ←世界最強の日本寡占糞マスゴミ連合なら可能かも?)
 
 (民放も、 NHKがCM入りの放送局・一部民営化になれば強敵なライバルになるのでガス抜き程度しか報道せず。)   

      ※総括原価方式って?          ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「3割の人が払ってないので、払ってくれている7割の人の受信料にその分を上乗せした料金設定にして補います。」 って意味。


  ※ 日本がこの先生きのこるための、必要絶対条件は、まず真っ先に(早急に)↓

・日銀法改正
・世界最強 の インチキ寡占糞マスゴミ(NHK含む) ← の粛清  (2chの丑も当然 排除される)
・財務省と国税の分離
・大手掲示板の名前欄とかで →  「名無しさん@13周年」 と 「外国人さん@13周年」 ← とかで、初心者に分かりやすくする
・組閣や内閣改造時に 事務方の官僚をごっそり刷新する制度にする
・日本も、NATOの「核共有国」(敗戦国のドイツ イタリアとか)」←のようなニュークリアシェアリングの仕組みをとりあえず整備する

↑↑ に限る。 まずこれをやらずして、なにやってもダメ。 無意味。 茶番。
664名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:06:29.53 ID:jdhZo4wY0
無償放送免許はテレビ局員様のため

再販制度・特殊指定は新聞記者様のため

受信料はNHK職員様のため

まさに報道貴族
665名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:06:37.29 ID:m0MiEEQZ0
>>656
その民放もチョンやチュンに占領されているので、

職員に国籍条項をつけた、純粋な国営放送を新たに

つくるしかない。
666名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:06:54.12 ID:ur3zKvAD0
弟は阪大の工学部出身だけど、就活でNHKにエントリーしても案内が来ずに
無視されていた。だが、同級生の民潭か総連の青年部の関西支部長していた
同級生は早々に内定決めていた。

コネがないとNHKは入るのが難しいと弟は言っていたよ。
667名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:02.70 ID:2pyQ/bZ90
>>644
そう。
結局それが一番の近道。
巨大な金と権力が相手のときは特にね。

怪文書で片付けられないように、ソースつきで分かりやすい情報を広めよう。
668名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:12.51 ID:5UpwTMmM0
スカパーで好きな番組に金払うのとわけが違うんだぞ
ヤクザみたいに半ば強制的に徴収させられているのに高額な料金支払わせて
地上波が2ヶ月2,550 円で、BS受信料は4,440 円?ふざけるなよ
NHKなんてほとんど見ない人も多いだろう それなのに全国民にこの額を半ば強制的に支払わせるのは
法が許しても倫理的におかしいだろ
スクランブルかければいいのにそれをしないなら、せめて月1500円以内には収めようよ
669名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:12.59 ID:yJGwaqxU0
毎年インフレ率が2パー上昇するんだから
670名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:07:28.34 ID:HKEqA/tX0
まともに徴収すると12000人の職員一人
あたり1億以上だろ!
671名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:08:24.31 ID:M+NaGKn00
国の税収が40兆円しかない中で、毎年6700億円もNHKだけで税金集めてるんだからな。
特殊法人ってのは、法律で金が勝手に集まってくる一方で、待遇は公務員よりはるかに上。
子会社や関連会社、取引先への天下りもできる。

毎年6700億円を分捕るために、官僚、政治家、そして反日勢力が群がってる。
672【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/06(水) 18:08:41.65 ID:wsfp92Is0
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
673名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:09:20.61 ID:3GbjUlDH0
平均給与に惑わされてはいけない
職員の数が、民放の50倍ぐらいいる
関連合わせれば100倍超える
そいつらの高給が全部受信料から支払われてる
674名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:09:23.39 ID:h/BtEfZPP
>>557
 給与の額が、日本の正義(公序良俗)に反するということを
問題にしているんだよ。
675名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:09:29.44 ID:u6E+z2hoP
>>672
お前の頭が戦前のアカから何ら進歩してないことをまず心配しろよ。
6761700万円:2013/03/06(水) 18:10:11.88 ID:2dBsmq1l0
>NHK職員の平均給与1185万円

いろんな手当てを含めると1700万円になる
と、チャンネル桜の社長が言ってました
677名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:10:24.21 ID:QlFi1aS70
NHKを改革するのに、国会議員に頼っても無理。
議員は人気商売なんだから、NHKと喧嘩はしない。

それよりも、国民一人一人が支払いをストップすればいいだけ。
そうすれば、NHKも今の体制では存続できなくなる。
否応なく改革しなければならなくなる。
678名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:10:46.90 ID:sF7mNqLd0
まあどうでもいいんだが
屑共が給料高い奴らの足引っ張って給料落とせば結果的に下の奴も余計厳しくなるんだけどな
今までは金をジャブジャブ使っててくれた財布の口が固くなるのは確定してるのに何でそういうほうに気を回さないのか不思議
公務員とか電力会社社員みたいなな中級階層の奴らを落とせば余計貧富の差が激しくなるだけなのに・・・
679名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:10:54.29 ID:EXQgnZ0T0
どうせおまいら受信料払っていないんだからどんだけ給料もらっていようが関係ないだろ?
680名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:10:58.10 ID:i7/PslTZ0
NHKの押し売り
違法になりそうな部分をピックアップして、集団訴訟出来ないかな?
681名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:15.56 ID:zccDAOxli
>>613
学力試験というか一次に筆記試験はある。
ただ、本気で入社したい奴にとっちゃできて当たり前なのであってないようなもん。
これに落ちるようならそもそも受けるレベルにすら達してないといっていい。
682名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:18.84 ID:2DdTXbBB0
こんな暴利を貪ってるなら、受信料はいらねえな
徴収するのにも人件費使ってるんだろ
馬鹿みたい
683名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:26.32 ID:DD8LQVmW0
いいかげんスクランブルかけろよw
684名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:30.77 ID:fP1xtJCxO
NHKは国営放送局の体を成してない。民放に切り替え新たな国営放送局を作ろう。幸いウジテレビは倒産寸前だから民放に1つ穴が空くから問題ないかとww
685名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:34.07 ID:gz/9/L3FO
メディアの中でもNHKが1番安いから人気アナは民放に逃げるんだろ。
蛆や朝日は30代で平均年収1500万だし
業界別平均年収でも2位以下を400万円も引き離してメディア業界が断トツの1位だし

税金だからとお前ら言うけどさ民放みたいにスポンサー捕まえてCM流したりしたら怒るだろ


メディアは無駄遣いや高給とかで他業界を叩いたり、メディア業界は厳しいとか言ってるけど説得力ないな
686名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:11:45.71 ID:XFDAjSyy0
もっと多いだろ。
687名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:12:24.89 ID:J43QSOYq0
NHKは法律に基づいてやってるだけなのにな  
688名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:13:14.98 ID:cjsb8Mq30
20%カットじゃなくて、20%の250万でいいだろ
689名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:13:36.85 ID:La/dq6uRO
受信料とか払うやつが馬鹿。今や反日企業の先頭を走ってるのに
690名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:14:11.01 ID:3Ul7A9HO0
NHK受信契約の体制は、憲法に反するって裁判。
誰もやってないのかねー
691名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:15:07.93 ID:rLMsr91x0
「八重の桜」の宣伝費に復興予算が何億も使われてるというニュースを新聞で読んで、見るのやめた。
大問題なのにテレビでは一切スルー。
692名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:15:24.73 ID:SPpHDoTi0
スクランブル化したら、半分に落ちるから
早くやれ
693名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:15:25.74 ID:K7lPko450
>>690
国会でも聖域なんだろ
言った議員は議員生命を絶たれるくらいの何かがある
694名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:15:52.30 ID:FVoNXi6b0
NHKの暴走を止めるにはもう法律変えるしかないな
これは国民的議論に持っていくべき重大な問題
695名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:15:52.39 ID:FU+yHiqeO
基本給でこれだとしたら、諸手当込みでいくらになるんだろ?
696名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:16:04.76 ID:YgMdd9WF0
年収1200万ももらえば、現行の受信料なんて問題ない値段なんだろうナ!。
697名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:16:34.70 ID:KY7Jq/h70
早くスクランブルかけろよ
払ってない奴にも見せるとかボランティアじゃねーんだよ
698名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:16:49.23 ID:nMCD5QqbO
>>678
未払者を増やす事になるから、ほったらかすのは良くない。
699名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:17:31.88 ID:zccDAOxli
>>695
これは総額(手取りでもない)。
ただ、退職金は含まず。
700名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:18:16.38 ID:9TXy7AxQ0
■NHK受信料の解約は

フリーダイヤル0120−151515
午前9時〜午後10時/土・日・祝日は午前9時〜午後8時

http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html
701名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:20:32.31 ID:1EU1OSPD0
>>6
文句言わせないなら払わなくていいのか?受信料
702名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:21:08.28 ID:h/BtEfZPP
>>665
 国営放送は、目下乱立気味なんだよ。

 整理する必要は無いとおもうが、分かりやすく連結させ、
無駄な重複放送は少し、排除することも必要なんだ

政府インターネット
http://nettv.gov-online.go.jp/
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
裁判所動画配信
http://www.courts.go.jp/video/
703名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:22:14.39 ID:owN3U7bn0
>>1
番組に自信あるならスクランブル化はよ
704名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:22:19.91 ID:iMSbA61e0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



日本人民有料放送公司は、可及的速やかに民営化すべきであろう。
705名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:22:42.83 ID:u6E+z2hoP
>>678
不必要なコストを支払う必要はない。
むしろNHKに払っている層がそのお金を別のところに使えるようになるので、
結局変わらないな。

だいたい好況になれば自然に儲かっている業種の平均給与はぐいぐい上昇する。
お前のも典型的な詭弁だな。
706名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:23:25.81 ID:bE8dlpxf0
儲かっているなら、職員に出さずに受信契約者に返すべき。
職員に500万以上出すな。
給与を低水準に抑えて、その分受信料を引き下げろ。
嫌だと言う奴は辞めさせろ。
707名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:23:39.05 ID:TcamXI4iO
俺の3年分
708名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:24:10.42 ID:9zE863BD0
>>678
無駄に高給のNHKの給料をデフレ対策とか海保の拡充とかにまわせば
その方が遥かに世の中のためであり、景気も良い方向に動くよね。

デフレが進行した現在彼らは中産階級ではないし
NHK職員は2000万近くあるわけだから分類はお金持ちだよね。
それを4人で500万ずつ分けたほうが景気がよくなるのは明らかでしょ。
709名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:25:08.20 ID:3kurqs000
週プレニュースより

受信料値下げ額はわずか70〜120円。NHK職員ひとり当たりの人件費は年間1708万円

1708万円・・・ぼったくりかよ
710名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:26:59.46 ID:/nSeWxIz0
NHKや大手会社・公務員にはいるような人は須らく普通の人よりも努力しているよ
学歴だけでない、あらゆる経験をしている人が入っている
妬む人間は単に努力を放棄したか、人とのつながりを避けてきた結果だろ

社会を変えたいならまず自分を変えろ(もう遅いけどな)
711名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:27:56.09 ID:YGDsUc3AP
一旦解散、除鮮して再編成。給与は公務員並みでいい。
712名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:28:02.45 ID:/W6Hgw+g0
あったりめーだろw
713名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:31:13.98 ID:ZLtTSG6fO
>>710
釣りかよW
恐喝カツアゲ軍団は何の努力してんだよ教えてくれや
714名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:31:38.88 ID:HKEqA/tX0
>>710
そんなアホな!
715名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:32:08.29 ID:13ztzA9Y0
んHKはスクランブルにすれば
給料1億もらおうが、韓国、中国上げ放送
しようが、アナウンサーがチカン、犯罪
何しようが、会員以外からは、批判されなくなるよ。
だから、はやく、スクランブルにしたほうがいいよ。
716名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:32:59.28 ID:1m96yY7r0
.



■素朴な疑問
 なんでNHK職員の給料は公務員の水準よりはるかに高いの?



.
717名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:35:06.59 ID:9zE863BD0
>>710
NHKとその他の会社公務員とは本質的に異なるんだよ。
売国行為を繰り返す社会悪だ。
あなたでもブラック企業に入ったやつを情弱とバカにするだろ?

NHKが潰れてあなたが後悔しても(あなたが頑張ってそこに入ったとしても)、
あなたの選択ミス。
718名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:35:59.51 ID:QlFi1aS70
NHKの未来

1、廃業
2、スクランブル化
3、広告を導入

どれか選べよ
719名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:36:12.45 ID:Jm/8Q+Bz0
ネットに繋がったPCからも、受信料を徴収するニダ
720名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:36:55.87 ID:4SFnHWqT0
黙ってても毎年毎年自動的に8000億円も入って来る会社っていいよな。
721名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:37:03.91 ID:sSroZEDy0
>>6
日本人に文句言うなら日本人になるのかパンスト顔
722名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:37:29.95 ID:u6E+z2hoP
>>710
高給とって番組制作は下請けに丸投げしておいてその言いぐさはないな。
ま、他の奴もいってるがNHKがこれで解体されてお前がその職を失っても
お前の自己責任ってこったな。

元NHK職員が無職、しかも生活保護もフードチケット制に移行という
笑えるコンボが実に楽しみだ。
社会を変えたいならまず自分を変えろ(笑)
723名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:38:04.76 ID:OgERrGD50
9月以降に放送法改正だけどな
724名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:38:59.03 ID:8PU4xT0V0
ガソプーは国会答弁でNHK職員時代は生活が苦しかったと言い放った
この恥知らずの嘘吐き野郎を当選させた県は次こそ落選させろ
725名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:39:37.49 ID:3OFYC/IJ0
民主でガソリンプールとか寝言こいてたチビもNHKだったんだっけ
あいつNHKの給料だけじゃ生活できねえとかほざいてたけど
726名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:40:31.34 ID:tckQ09Ot0
>>710
お前は、カナダのトレント大学出身か?
727名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:41:23.04 ID:QlFi1aS70
>>710
このスレは、電波押し売り犯罪組織NHKが、高給取りなのがいけないといってるわけで、
貴方の意見はズレてます。
728名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:43:11.62 ID:0dzSEOcr0
>>710
ごめん、俺何も努力してないのに株で3ヶ月で3千万稼いだわ。
729名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:43:20.62 ID:0ze7W4NH0
まあ、天下の九電も、経産省から職員給与の28%ダウンを提示されている。

ましてや、こんな団体で高給優遇が許されるはずない

みんなで引きづりおろそう
730名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:45:05.36 ID:PDreCBUyT
本当に嫌になるよ
まともな番組は減っていくし、
変な反日色は濃くなるし
731名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:45:46.11 ID:Fjagx5n80
>>1
20年間毎年10%カットしていくべき
732名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:45:56.63 ID:3SYrPyxW0
ぶら下がってる関連会社にもメス入れるべき。
不祥事で起こした奴が普通に就職してておかしいだろw
少女買春で辞めたやつとかよw
733名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:46:03.80 ID:mvG/y7l70
なぜ自民党はNHK改革の話題を出さないのか
選挙前はあれほど起こっていたくせに
734名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:46:20.55 ID:sF7mNqLd0
>>708
>NHK職員は2000万近くあるわけだから分類はお金持ちだよね。
その程度では別に金持ちじゃないだろうが
ベースが低すぎる奴らから見ればそうかもしれないが
所詮ある程度勉強して駅弁でもいいから国立大入ってある程度の会社に就職すればそのぐらいにはなれる

>それを4人で500万ずつ分けたほうが景気がよくなるのは明らかでしょ。
同じような努力してたやつならまだしも
就職戦争勝ち抜く前の大学入る競争さえ放棄した奴らにはそんな優遇するほうが絶対おかしい
お互いに競争しあって良くするどころかただの乞食じゃねえか
735名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:46:51.95 ID:2pyQ/bZ90
>>702
政府インターネット
http://nettv.gov-online.go.jp/

コレ知らなかった!
おもしろい!
今、花粉症の奴見てる。
これ、充実したらNHKよりよっぽどいいんじゃ?
736名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:47:33.63 ID:gmvx+qgB0
まあ、せいぜい君達ゴミは我々のためせっせと受信料払ってくれ。
737名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:47:46.06 ID:aq3y8H1XO
強制恐喝徴収の集り屋、NHK
738名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:48:25.37 ID:3kurqs000
>>710
なるほど、高学歴だったりするから(優秀とは意味が違う)
法律で守られた正直者がバカをみるシステムの、ぬれ手で粟の受信料から、
不公平極まりない高給をほふることができるわけですね

で、それが世の中のためになるかどうかは、バカでも分かるよね

お前の思考には北朝鮮が向いてんじゃね 日本を出て行って
将軍様を心から尊敬して生きていったらどうだ?
739名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:48:27.71 ID:TkVDrm9n0
>NHK職員の暮らしを面倒みるために、
>視聴者は存在しているわけではないのだ。

NHK職員の暮らしを面倒みるために
放送法は存在しているわけではないのだ。
740名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:48:47.32 ID:N7EZkxFr0
スクランブルはよ
741名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:49:44.54 ID:sWR7UJTOO
例の番組審議委員もいらねーだろ?
穀潰しはさっさと解任。
742名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:49:54.55 ID:TFUNSCYR0
麿以外は、減給でいいよ
743名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:49:55.47 ID:3SYrPyxW0
>>726
トロント大なら知ってたが、トレント大ってのもあるんだなw
744名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:50:43.60 ID:WgKKFtbr0
ニュース1chだけなら契約するのに
ま、頑張ってw
745名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:51:20.46 ID:FaNhN3au0
くだらん番組作って
震災復興予算までぶんどって、受信料未納者には国民の税金で成り立つ裁判所まで利用し
自分たちの高給維持の為なら税務署より追い込みが強い我欲放送局!
何で存在するんだこんな国民のお荷物みたいなもん
746名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:51:41.45 ID:RKZCldXtO
皆様の受信料は、うどんの酒代になっております
747名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:52:16.21 ID:mvG/y7l70
まあNHK職員が悪いというより
こんなことを認めてる法律が悪い
ということは法律を作ってる政治家が悪いということ
748名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:52:51.14 ID:2pyQ/bZ90
>>729
その担当は経産省?
経産省に意見出せばいいの?

↓経済産業省 にチェックしてGO!
↓放送関係は総務省、宛先がよく分からない場合はキーワードを入力して宛先検索できます。


■各省庁に簡単一括送信 意見 要望 ※名前入力なし メアド入力任意
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
 
 
749名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:54:41.03 ID:pd61vT3Y0
とりあえずNHKOBは年金支給停止国庫に返納でいいだろ
750名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:54:41.91 ID:9zE863BD0
>>734
いろいろ言ってもあなたの脳ミソでは着いて来れないだろうからひとつだけ。

お金持ちの定義(もちろん厳密ではない)ってのがあってね。
それの下限が2000万。
751名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:55:08.17 ID:2pyQ/bZ90
>>733
確かついこの間、会議で取り上げてた。
メールなどで応援していけばいいんじゃないかな?
752名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:56:16.52 ID:j9xB9v0Q0
論議を呼ぶ、NHKから小市民に向けられる「ネトウヨ」「ヘイトスピーチ」「ネット弁慶」ツイート
http://matome.naver.jp/odai/2136159133963746601
753名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:56:19.52 ID:obKicEO30
公共放送というなら
ニュースと国会中継だけで
年980円ぐらいが適当だと思います
754名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:57:06.92 ID:T0zkXe3g0
生活保護者よりこういう連中の方がよっぽど悪質だと思うけどな
755名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:57:13.20 ID:u6E+z2hoP
>>734
努力したからの特権だ!とかそれくらい稼いでいる奴もいる!
という話と、そのコストが適切かどうかは別の問題だよ。
756名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:58:15.26 ID:mvG/y7l70
いくら叩いても放送法が変わらない限り
NHKはのほほんと高給をもらい続けるのでは?
国会が追求して法律変えないとダメ
だけど追求する議員たちがいなくなった
稲田とかびっくりするくらい静か
国会中継で顔は映るが今まで一言も発してない
757名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:58:17.79 ID:6PcDRdpc0
自力で稼いでいるならともかく、現代に不要な法律を盾に
強制的に金を取ってる奴が偉そうなこというのはおかしい
NHKなんてただの乞食だろ
そう言われたくないなら、スクランブル導入して
見たい人だけから受信料取るとか、視聴内容に応じた契約を提示するとか
やってみろよ
758名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:59:35.63 ID:Hks3wRGg0
高飛車なNHKがひらきなおってます
759名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:59:55.80 ID:vS3Zxuz3O
中学受験から努力して、一流大学に入学・卒業して、
NHKに採用されて勝ち組になったら、こんな風に叩かれるのか。

妬み以外の何物でもないな。
いくら悔しいからって、自分たちのレベルにまで引きずり落とそうとする必要はないだろ。
760名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:00:27.22 ID:eeMEZdp+O
日本の国益を第一に番組を作ってほしい
761名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:00:32.56 ID:0zkUVZV/0
民放は、BS枠でしか、
韓国ドラマを流していないのに、
何故、NHKだけは、通常枠で、
韓国ドラマを垂れ流しているんだよ!
762名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:00:53.43 ID:QlFi1aS70
スクランブル化するまで、NHKは押し売り犯罪組織と言い続けます
763名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:00:56.71 ID:sF7mNqLd0
>>750
金を多く貰っていようが所詮サラリーマン止まりなのに何故ひがむ奴が多いのか・・・
公務員、NHK、電力会社の給料が高いってのを叩くように仕込まれてるとしか思えない
正直それらのトップの金額のほうが突っ込みどころ満載なのに社員の平均給料を叩くのはナンセンスだと思う
とりあえず給料少ない奴がちょっとでも多い奴の足を引っ張って引き摺り下ろそうとする構図がばかげている
764名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:14.70 ID:o4rT7FfWP
ジャーナリストという社会に絶対に欠かせない仕事してんだから、1780万は妥当だろ。
価値のない普通の仕事してる人が僻んでもなぁ。
765名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:17.87 ID:QlFi1aS70
NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

ニュース9の大越も、クローズアップ現代の国谷も、この犯罪組織の構成員です。
766名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:25.81 ID:u6E+z2hoP
>>759
必要なコスト、不要なコスト、
不要なコストがあるなら削減しましょうというのは当然の話。

どんなにそれまで努力しようとも、経営や経済の実態が悪ければ
減給リストラが当たり前の世界ですよ。外の世界は。
そもそもコスト意識や組織の在り方について批判されているのに「妬み」で一蹴しようとは、
ずいぶんと末端まで腐っているようだね。

あ、外国人の利権のためでしたっけ?


ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/24075228.html
新定住者の意見聞いて
黄東好(94年渡日、35歳、NHKカメラマン)

民団が日本社会と在日同胞社会の共生のために、たゆまぬ努力を傾けてきたことを高く評価する。
767名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:35.80 ID:wfwNVDTV0
ここが一番突かれると痛いだろね
768名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:37.93 ID:eoQNbhcX0
>>759
お前馬鹿だろ
769名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:43.93 ID:sF7mNqLd0
>>755
そんなことを言い出したらグローバル化な今のご時勢
日本人の働くコストを考えると非常に馬鹿げた事になってマジで国内産業が空洞化する
コストコストと叩くばかりが正義ではないと思うよ
770名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:03:33.51 ID:/nSeWxIz0
>>713>>714>>717>>722>>726>>727>>728>>738
ヘイストスピーチをする諸君!良く聞きなさい

NHKアナのように容姿端麗で高い日本語能力がありますか?ないでしょう(NHKには弁論大会で優秀な成績を納めている人が多数います)
君たちは英語(ビジネスイングリッシュ)を話せますか?できないでしょう(バイリンガルの時代は終わりますた。時代はトライリンガルです)
NHK職員の仕事を代わりに出来ますか?出来ないでしょう(何故なら経験がないから)
                                     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
NHK職員の仕事はNHK職員しかできません。
平均給与1000万円以上は妥当なのです。
更にNHKは上流階級と交友を深める必要があります。本当はもっと貰ってもいいはずなのです!
771名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:03:49.57 ID:0oV4fSgV0
コイツらメディアって公共電波使ってそれで一流企業以上の給与貰ってるのな
まあ、日本は全体主義国家で官僚主導国家だからな、世界でも先進国でこれだけ
幅利かせてる官僚大国は日本だけ
それでいて当たり前のサービスしてればいいけど全くしていない
だから国民は叩くんだよ、多分本人たちが一番脳内麻痺で理解できていないだろうな
正当な競争社会は日本じゃ根付かないよ
差別社会で生まれた時に既に階級が決まってるしな
772名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:04:05.00 ID:iPglIlqxO
>>759
努力したから叩かれてんじゃないのがわからない程度のバカだから叩かれてるんじゃね

NHK見ない人間から強制的に受信料取って公共放送とほざく割に金の使い道綺麗に公開しないで偏向報道やめないから叩かれてるんじゃね
773名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:04:17.95 ID:23CZZulu0
アルジェリア人質事件で被害者の日揮側が
「遺族の心情も考えて、被害者や遺族の名前の公表は控えたい、
マスコミ側も下衆のかんぐりなどしないで遺族や被害者の人権を考慮して欲しい、実名報道はやめて欲しい」
というような内容の事を言って、同じ日本人ならば日揮側の心情はよく分かるので当然公表しないものと思っていたら
NHKのニュースウォッチ9の陰湿で陰険でヘドロのようなゴミのような
薄汚れた性格をしたダニのような糞スタッフ共はそれを無視して報道しやがった

しかも遺族が泣きじゃくる姿を、気持ちの悪いナレーションをつけて、
スキャンダラスにセンセーションに面白おかしく見世物のようにして、
日本人の死がいかにも嬉しそうな演出をした報じ方をしやがった

NHK的にはその事は「国民の知る権利に応えるジャーナリズム」だそうだ
そう言いやがった 完全に狂っている 頭がおかしい

日本人ならばこんな事は絶対にしないはずだ

身内の痴漢アナが逮捕されたニュースは徹底的にスルーしたくせに

こういうNHKの卑劣な犯罪行為に対して何も感じない日本人は、今すぐ日本人をやめるべきだ
774名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:04:24.17 ID:mvG/y7l70
NHKは努力なんかしてないよ
個人の能力とか努力は関係ない
ただ国がその給料を認めてしまってるからズブズブ肥え太ってるだけ
775名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:04:58.19 ID:vS3Zxuz3O
>>734
同意だな。
努力もせずに、恩恵だけを受けようとする連中が多い。
ゴネて、大声で文句言って、勝ったつもりでいるような連中が増えた。
776名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:05:17.73 ID:9zE863BD0
>>734
やっぱり可哀相だから少し教えてあげると、

あなたを解雇して、その浮いたお金をデフレ対策にまわすと
どこかの誰かの雇用につながる。
その人はたぶん労働者だろうから4人分の給料をまかなえるかもしれない

という話。
777名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:05:18.59 ID:aKhXKTWB0
同業他社との比較でいいだろうと思うけどな
778名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:05:19.71 ID:3mP2S2Yq0
>>763>>764
やるべき事はやらない、結果が出ない
それなのに給料が高いから叩かれるんだよ
おまけにコネ入社も多いしな
779名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:06:38.40 ID:mvG/y7l70
九州電力は650万に削減をさらに600万以下にするようだ
それに比べればNHKは異常
780名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:07:13.08 ID:zBT86aB00
NHKは解体すべきだ
781名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:07:33.45 ID:vS3Zxuz3O
>>772
でも、それを国が認めているんだろ?
だったら仕方がないじゃないか。
782名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:08:23.52 ID:zccDAOxli
>>750
あまり年収で比較することは少ないが、純資産の額が100万ドル以上の者を富裕層とするのはよく聞く。
厳密には単純な比例計算はできんと思うが、純資産の額が100万ドル以上の者の割合と各年収の人口からいくつ以上の年収があれば富裕層と言えるかという比較はできそうな気がする。
783名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:08:43.45 ID:QlFi1aS70
>>759 

レス乞食が一匹登場
784名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:08:53.94 ID:mvG/y7l70
法律でNHK職員の給料は公務員平均を超えてはいけないと規定すればいい
785名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:09:08.87 ID:iPglIlqxO
被災者からも受信料取って被災者の何倍も贅沢な暮らしをしながら他人にはタダでボランティアに行けと上から説教する傲慢さがわからないバカだから叩かれてるんじゃね
786名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:09:23.87 ID:BdGYMdQu0
>>777
いいわけねえだろ馬鹿w
787名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:09:41.65 ID:xK+FGQEZO
医師並かよ…
788名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:10:27.49 ID:sF7mNqLd0
>>776
まあどんな奴でもできるような仕事ならそうだろうな
それ相応の仕事なら単純作業なんだし当然給料が低くても問題ないよな

但し有る程度特殊な技術が必要な職種は別格であってしかるべきと言ってるだけ
大学の工学部が出たような奴が知っている数学の手法が必要な職種は、そこらに大量にいる高卒では一切扱えない
但し、できないくせに僻む奴が多いから性質が悪い
中にはそこから勉強して力をつける現場の叩き上げみたいなのもいるにはいるが、最近のゆとりはマジでゴミばかり
努力もしてこなかったし、今後する気もないやつは落ちて当然だろ?
789名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:11:22.59 ID:vS3Zxuz3O
>>763
>>764
本当にそう思う。
底辺に近い連中が、まともな生活をしている連中の足を引っ張るなんてナンセンスだわ。
790名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:11:25.56 ID:kzxGip7IP
払わない方法がある以上、正当な報酬だよね、放送法は別にして
>>1に怒りを感じるなら払わなきゃ良いだけ
「テレビ持ってて払わない」のも嫌なら俺みたいに持たなきゃいい
俺はそれが後ろめたいし、養分になるのも嫌だから持たないんだよ
養分にならない選択肢はある、文句言ってないで黙って解約しようよ
兎に角、行動しないと何も変わらない
791名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:12:26.68 ID:auQ+rnWl0
NHK解体の歌
http://www.youtube.com/watch?v=Ht6VO67-x3E

みんなで再生数100万回を越して今年の紅白出場させよう
792名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:12:49.23 ID:2pyQ/bZ90
>>759
中学受験から努力して、一流大学に入学・卒業してるのにNHKの改革すらできず、
適正経営する気がない詐欺の片棒担いでるのって自ら 能無し だって宣伝してるだけじゃんw
793名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:13:34.10 ID:FmPYRRs00
全世帯が払ってないのにこれだけ給料がでるってことは、全世帯が払ったら余剰金がすごいことになるな。
まず、受信料は国民の全世帯数で割って決めろよ。何で払ってるやつが払わないやつの分補ってるんだ。
ついでに、犬HK職員の給料より年収低いやつは免除だろ。
794名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:13:54.80 ID:rNpcu1070
今日の朝の犬HKのおはよう日本見た奴いる?
6時台のスポーツコーナーでWBCのニュースをやったが、
日本よりも先に韓国の試合を紹介してたぞ。
韓国が試合に勝ちましたって嬉しそうに伝えてたよ。
1次リーグ敗退したんだけどなw
その後にそれを言ってたけどなw

その後に日本の試合を軽く流してた。

更にその後に、ゴルフの話題をやったが、テロップがいきなり「ライバル韓国」だとよw
その次に韓国の女子ゴルファーを賞賛しまくってたぞw
その後に日本のゴルファーの話題を軽く流してた。

生活費を切り詰めて、昼飯は250円の弁当で我慢して節約している日本人が、
生真面目に高額の受信料を払い続けている結果がこれだよw

NHKがいかに日本人嫌いで露骨に反日工作をしているのかが、
こんなチンケなスポーツコーナーでさえよく分かる証拠だよ。

おまえらはNHKになめられてんだよw
いい加減に目覚めろよ。
795名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:13:55.29 ID:vS3Zxuz3O
>>778
そんなの放送業界だけじゃないだろ。。。
796名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:14:23.17 ID:mvG/y7l70
>>790
テレビを持っていれば受信料を払うことに放送法はなっている
だから嫌なら見なけりゃいいというのは暴論
民法だけしか見たくなくても嘘をつかない限り無理やり払わせられるのが現状
民放を見る権利を確保した上で正直にTV受信機を所有しNHKへの支払いを拒否できる法律にしなければならない
797名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:15:18.18 ID:PCowJSWbO
受信料300円にして


実家暮らしは払わなくていいのに
独り暮らしになったら払うっておかしい


NHKは独り暮らしすればするほど
儲けられるって事だよね


NHKは北朝鮮みたい

国家独立で国民に貢がせてる
798名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:15:58.41 ID:3mP2S2Yq0
>>789
携帯から自演必死ですねw
799名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:16:00.72 ID:wX8Jk1ui0
役所でもそうなんだがコストが高いって言ってんだ。
秘匿性が高いとかいうが、督促状とか封入は出入り業者がやってる。
元となるデータ処理システムは日立辺りが入ってるしドキュワークス使って
通番振るのも出入り業者、みなし公務員ですらない。
公務員で飼っとく必要性を感じない。
800名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:16:01.61 ID:hwIe6xib0
こんな高い金払ってチョン流見せられてるのかよ!!!!!!!!!!!!!!
801名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:16:11.98 ID:sF7mNqLd0
>>778
最近のそういう使えないような大卒院卒は出世もできないところかクビ対象になってるよ
会社入ってからも内部での競争は必要、馴れ合いが一番だめにする
特に今の底辺の馴れ合いがネットとか普及したせいで酷すぎる
802名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:17:23.46 ID:mpDiLq7I0
解約しようと電話したが
解約させてくれない。
テレビがあるとだめだという。
DVDを観るために
おいてあるのだが??
803名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:17:51.88 ID:9tU7GHBE0
霞ヶ関の上級クラスでも年間所得二千万なんて滅多に居ないってw
犬HKは日本最強かつ日本に残った唯一の既得権益だよ。

もう一つ言うなら、犬HK職員は公務員じゃないからね。
公務員は法律で身分が保証されている代りに国家公務員法なんかの
制約がある。犬HK職員の高待遇には何の法的根拠も無いんだよ。

団体としての犬HKにしても、何故必要なのか、職務は何なのかといった
ことが曖昧なままだよ。受信料制度だって裁判所は実質的に税金だなんて
言ってるけど、そんな国は世界中どこにもないからw

今では公務員のコネ採用は少なくなったけど、犬HKはほとんどコネ採用だろ?
政治家や財界人の家族が多数入り込んでいるよ。
804名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:18:05.63 ID:I/yjfoCn0
>>38

奴隷根性丸出しな発言だなお前
805名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:18:22.35 ID:dm1m5rFc0
>>6
お金が欲しいから文句を言ってる訳じゃない。
NHKにお金を払いたくないから文句を言ってるんだ。
履き違えるなよ。
806名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:18:46.93 ID:HbkHWttK0
またNHKが反原発世論誘導してるわ
807名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:18:57.31 ID:0obvcFOW0


・「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの左側の → 「番組」 

上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」



・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛



808名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:19:02.47 ID:vS3Zxuz3O
>>792
法律に守られている上に、高給が約束されているこの現状で、
なんで改革だの適正経営だのしなきゃなんないの。

嫌ならテレビ見なければ良いだけ。今の法律はそういう解釈だろ?
ここで文句言うくらいなら、NHKの前でデモやるとか、政治家に訴えかけるとか、行動に移せよ。
809名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:19:11.03 ID:kzxGip7IP
>>796
俺も寄生虫がいる事自体が許せないからね
>>796を実現する為に考えた結果だよ
それを実現する為にあなたは何をしているんだ?
810名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:19:14.44 ID:3mP2S2Yq0
>>801
脳内ソース?
例のヘイトスピーチの広報の人を見るかぎり
とてもそうだとは思えないな
もしくは競争のレベルが圧倒的に低いか
あの視聴率を見る限り後者なら納得できる
811名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:19:46.87 ID:ip/3Co760
>>802
テレビをすててPC用のモニターとかにすれば?
カーナビとかのワンセグも排除
これで完璧\(^o^)/
812名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:20:22.53 ID:STMLsyW/0
遠隔操作事件で逮捕された片山をNHKは逮捕前に思いっきり盗撮してたよなw
しかも逮捕時にその違法盗撮映像をガンガン流しまくってたw
逮捕されたら即有罪が確定して片山が犯人で間違いないと断定した内容の報道だった。

それでもし片山が全くの無実で冤罪になったらどういう責任を取る気なんだろうな?

いつから逮捕されただけなのにその段階で犯罪者確定になったの?
片山の前に逮捕された4人の時もNHKでは犯人だと決め付ける印象を与える報道をしたが、
その4人は全くの無実で誤認逮捕だったよな?
それに対するNHKの謝罪も訂正お詫び報道も一切無いけど、どうなってんの?

いつから盗撮が合法になったの?
813名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:20:31.97 ID:9zE863BD0
>>776
そういった努力を続けてきた人達が報われるためには、
経済が縮小するデフレ社会ではいけない訳よ。
どこだっか歯医者がタクシードライバーの国ではいけないのよ。

NHKはそれを望む方々が巣食ってらっしゃるからダメだよね。
さらにそれに近い状態になってる世間と比べて
2000万近くとか多すぎ、認められないよね。
814名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:20:59.24 ID:I/yjfoCn0
>>770

ところであんたの立場は一体何?
NHK関係者なの?あんたの主張を日本全国民が聞いて納得するものなの?w
815名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:21:06.26 ID:q2FnWBHU0
今の時代、受信料を強引にとろうとするのは問題外なのだが
それをひとまず横においといて考えたとしても受信料は余裕で1/3に抑えられるということだ
816名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:21:06.69 ID:A7bUakCGO
>>802
アンテナ撤去してそう言えば通らないかな?
受信できなくなるわけだし
817名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:21:07.78 ID:aQjRUJWh0
くたばれNHK
818名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:22:12.12 ID:3Ul7A9HO0
>>794
まじかよこれwww
819名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:22:26.69 ID:mvG/y7l70
民法は無料なので嫌なりゃみなけりゃいいで正解
NHKはみてなくてもTVをもってるだけで強制的に受信料支払わせられるので
嫌なりゃみなけりゃいいは通用しない
見なくても受信料は発生するのだから
要するに今のこんな法律が根本的におかしい
嫌なら見なけりゃいいで支払う必要なしがまさに実現されなければならない
820名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:22:41.56 ID:sF7mNqLd0
>>810
ああすまんNHK内部の話か
そんなのNHK職員じゃないから知らない
一般的な会社での話を前提に書いている
821名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:23:35.53 ID:iq4Cevha0
公務員と同じで採用後数年は低いから安住とかが国会で安くて生活が大変とか印象操作してんでしょ
で実際は平均で1780万円でしょ天下りも合わせた生涯賃金ならいくらになるのよ
しかも縁故、シナチョン採用が横行してんでしょ

国民の電波と金を使った特ア工作機関て問題ありすぎ
822名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:24:44.88 ID:vS3Zxuz3O
>>801
しかも、ネット上での底辺の結束力は無駄に強いからな。
その結束力をいかして、社会に直接訴えかけて問題を表面化させりゃいいのに、
2ちゃんやネットでヘイトスピーチ垂れ流して、行動したつもりになってるからお笑いだわ。
823名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:24:52.13 ID:nOa0RHxt0
払うバカどもがいなくならない限りずっっっとこのままでなにも変わらない。
824名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:25:17.66 ID:3mP2S2Yq0
>>820
NHKは例として挙げただけ
視聴率うんうんはマスゴミ全てに共通
825名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:25:59.08 ID:94bpTsP00
>>794
鳴く世 鶯 平安京
826名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:26:26.52 ID:mpDiLq7I0
Bcasカードって何のためにあるの?

スクランブルかけられるだろ?
827名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:27:05.32 ID:dmmXgMF10
原子力ムラ出身のNHKはメルトダウンもSPEEDIも隠ぺいした。
そして一目散に逃げた。

原子力ムラ出身の東大教授と共に
「安心安全」報道を繰り返し
福島の子供達を犠牲にしようと判断した。

自然災害に関する報道は称賛に値するが
人災に関する報道は信じてはいけません。
828名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:27:21.11 ID:GnGpq2qg0
もうNHKは国営放送にして給与も公務員レベルにしちゃうべきだよな

で、くだらないドラマは止めにして
ニュースと官報と国家中継と教育番組にするべきだろう・・・

バラエティ系は民間に払い下げて民放と同じくCMで運営する形にすればよい
829名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:27:50.83 ID:QlFi1aS70
>>814
釣り師ですよ
830名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:27:52.05 ID:TkomECJI0
何年か前、NHK職員の夫婦の子供が難病だからと手術費用を募金したことがあったな。
あれに募金した人はこういう事実を知っててやったんだろうか?
831名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:28:07.82 ID:vtHtsqX30
良い番組を作るにはたくさんのお金をかけて優秀なスタッフを採用し
優秀なスタッフの引き止めのために多額の人件費が必要になる
安月給の所に優秀な人間がとどまるわけ無いだろう
そんなことぐらい分からない馬鹿がNHK職員の給料が高いなどとほざくんだ

NHK職員の給料を下げたらたちまち番組の質は落ち
番組の8割は韓国製になり、竹島は韓国領、尖閣は中国領という
放送が当たり前に行われて政府もそれを認めざるを得なくなるぞ
832名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:28:45.52 ID:BmMcEYp+0
受信料払ってない俺でも頭にくる
誰の金で飯食ってるんだと思ってるんだ
833名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:28:57.87 ID:9zE863BD0
間違えました。

>>788
そういった努力を続けてきた人達が報われるためには、
経済が縮小するデフレ社会ではいけない訳よ。
どこだっか歯医者がタクシードライバーの国ではいけないのよ。

NHKはそれを望む方々が巣食ってらっしゃるからダメだよね。
さらにそれに近い状態になってる世間と比べて
2000万近くとか多すぎ、認められないよね。
834名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:29:38.58 ID:J9LOmWr40
なにも変わらないことに
そんなに精力労力を注入して虚しくないか?ww

それより外に出て働くとか
ボランティアするとかした方が
よっぽどお前らの大好きな
日本のためになると思うのだか違うか?
835名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:29:45.92 ID:OocPd+Bj0
テレビ業界が下がるからここも下がっていくでしょ
836名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:30:27.31 ID:vtHtsqX30
>>833
努力の量が収入の量じゃないぞ
成果の量が収入の量だぞ
どんなに努力しても金にならない仕事なら金はもらえない
そんなこと3歳の朝鮮人でも理路整然と説明できるぞ
837名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:30:51.58 ID:mvG/y7l70
>>809
つまり掲示板でNHKを叩くのもいいが
政治家が放送法を変えない限り根本的には変わらないということを指摘している
そのためには政治家に直接あるいは間接的に働きかけなければならない
所轄官庁は総務省であるが官邸や内閣府や自民党にメールするのもいいだろう
であなたはなにしてるんだい?
838名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:31:56.90 ID:FJtvhJvGO
>>821 あんなのが、与党にいたんだよな。あずみ
839名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:32:01.66 ID:eP9/4tcI0
職員数が15000人位だから平均が1200万だと売り上げいくらなの
840名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:32:32.11 ID:IhXseuGd0
NHK職員は一律で年収150万でいいだろ。
別にこいつらに無駄な金を払うことはない。
そのお金で貧困層を救う方が断然良くなるよ。
841名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:34:18.85 ID:vtHtsqX30
>>840
年収150万なら韓国政府や中国政府から裏金もらって
反日番組一色にうめつくしちゃうよ
日本にまともな番組を流させたかったらもっと職員に金払えよ
842名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:34:35.92 ID:9zE863BD0
>>836
努力の量が収入の量に比例するなんていってないでしょ。
先方が
「有る程度特殊な技術が必要な職種は別格であってしかるべきと言ってるだけ」
と言っているのを受けただけ。
843名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:34:57.82 ID:sF7mNqLd0
>>833
大学でて就職戦争経験してればわかると思うが、広告代理店とか放送業界の競争率は半端ない
そこを勝ち抜いて入れたのだから有る程度の高給はもらってもしかるべきと思う

世間と比べて多過ぎって思うようだと、その程度で妥協した癖に給料下げろとかバカとしか思えない
そんなことをする位なら、みんなで死ぬ気で働いてNHK以上の給料もらえる国にすればいいだけのこと

>そういった努力を続けてきた人達が報われるためには、
>経済が縮小するデフレ社会ではいけない訳よ。
とか言っている癖に考えてる事はデフレ思考ってどういう頭してんだ?
844名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:35:38.41 ID:OOIg2S2HO
給料と地方局も削減しろ。
845名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:35:40.82 ID:fo0FEuVO0
 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 受信料を払わんと殺すで!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三
846名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:35:46.68 ID:kzxGip7IP
>>819
言ってる事は間違ってないが、言ってるだけじゃ空論なんだよね
そんなあんたは受信料払って>>1を飼ってる人なんじゃないの?
寄生虫を駆逐したい、>>796を本当に実現したい人にとっては
テレビ持ってて受信料払ってないって人より、正直言って有害なんだけど
847名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:35:56.27 ID:in3r/OJP0
>>1
こんな沢山もらってるのに、
死ぬ死ぬ詐欺
までやってたんだからな・・・。

とんだゼニゲバだ
848名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:36:34.90 ID:vtHtsqX30
>どういう頭してんだ?
炎上してページビューが増えて広告収入が増えることだけ考えてる
矛盾も嘘も差別も暴言も全て広告収入を得るための演技
849名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:37:08.89 ID:GxLLa2heP
NHKの聴取料とるのを景気対策の一環としてやめればいい
そして、広告収入によるか、もしくは国が金だして外部の有識者の経営者をいれるというのはどう?
850名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:38:25.00 ID:3mP2S2Yq0
>>843
コネ入社が無ければその理論も成り立つんだけどな

>大学でて就職戦争経験してればわかると思うが、広告代理店とか放送業界の競争率は半端ない
>そこを勝ち抜いて入れたのだから有る程度の高給はもらってもしかるべきと思う
851名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:38:32.44 ID:DVgm8qg+0
>>843
 ならば受信料を半ば強制的に徴収するなと言いたい
 スクランブルかけろ
 誰も頼んでない
852名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:38:40.09 ID:aQjRUJWh0
年収なんかどうでもいいよ、受信料の強制徴収制度がウンコ
月100円に下げるかスクランブルかけるか、どっちもできないなら死ね
853名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:40:05.62 ID:GnGpq2qg0
>>849
国営放送にして税金から拠出すれば視聴料の徴収員なんか要らなくなる
これだけでも人員削減になる・・・

社員が公務員になれば給与レベルも国家公務員レベルにまで下がる
これもコストダウンになる
854名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:41:06.47 ID:mvG/y7l70
>>846
法律上はテレビが有る限り支払うことになってる
でうちの場合は合法的に生きているので支払ってるだけ
そういう人たちに絡んでも全く無益だと思うが?
例え数千万世帯の何割かが支払い拒否した所で
NHKはびくともしないくらい巨大だ
逆に放送法をスクランブルで見ないようにできるようにしてしまえば
一気にNHKは崩壊するであろう
つまり>>846のような考え方がまさに有害であり
放送を帰るまではいつまでも終わらないし
さっさと法律を変えてしまえばこの戦いは勝利できる
855名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:41:08.54 ID:dE2BcuycO
>>843
就活苦労したから給料が高くていいってそういう考えは古いと思う。
何もかも時代に合わないから消えるのは運命。
856名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:41:44.05 ID:owN3U7bn0
>>764
いくら貰おうが勝手だけど電波の押し売りは良くない。
スクランブル化 はよ
857名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:44:12.36 ID:9zE863BD0
>>843
ちょっと前のレスぐらい見ようよ。

あなたこそ何か勘違いしているけど、
正確に言えば公務員の給料を下げたからって必ずしもデフレに働くとは限らないよ。
その分のお金をどう使うかが大事でしょ。
理解できる?
858名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:44:17.80 ID:Xq7gIAG10
電力会社を高給と叩いてるやつらは
同じだけのエネルギーかそれ以上でNHK叩けよ
859名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:44:25.80 ID:AMbWUqUt0
受信料未払い者を白い目で見てきたが、何も知らず受信料払い続けてきた自分
の方がバカだった。情けない。
お前らがいくら貰おうがいいから受信料半額にしろや!
860名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:44:32.10 ID:ccgzv7Tm0
TPPで放送自由化してほしい。
861名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:45:32.70 ID:dmmXgMF10
>>858
電力会社の高給を叩いているのがNHKなんだがw
862名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:45:46.32 ID:NYK+BSOs0
>>843
お給料は受験や就職競争のご褒美じゃ無いんだよ
863名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:45:49.17 ID:wQ+2fbUR0
>>843
電力も銀行も下がったことだし
864名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:46:10.45 ID:qx7wngLL0
坂の上の雲とか大河ドラマとかNHKじゃないと作れない
でもNHKはどう見ても腐敗してるからはやくメスを入れてほしい
865名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:47:34.29 ID:NY3C5tX10
NHKの受信料は放送インフラ整備のためのお金を
放送事業受益者である視聴者に負担してもらうための予算であって
NHKという放送局の運営予算ではない
だが、放送インフラの整備費用とNHKという放送局の運営予算は
費用負担者である視聴者から見ると一体化されている

ここで疑問なのは原発事故後に急速に広まりつつある発送電分離の発想を
何故、放送事業に適用しようとしないのだろうか?ということだ
発電と送電を一つの会社が担うことが市場の独占を許容することなり
受益者たる市民に不利益をもたらしている
同じ事は放送事業にも言えるはずだ
発電(放送局)と送電(放送インフラ整備)は分離すべきなのだ
よって、NHKは一度解体整理されねばならない
866名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:47:35.85 ID:kzxGip7IP
>>854
>逆に放送法をスクランブルで見ないようにできるようにしてしまえば

だからこれを「どう実現する」のかと
俺のレスは考え方でも暴論でもない、実現の方法だよ
「餌をやらない」これ以外の方法を何か持ってるなら教えて欲しいよ

どうすればそうなるのかを考えなよ、考える頭はあるのだから
867名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:48:01.13 ID:hxdd8hqZ0
そんなこと言ったら、消費税が10%にアップするけど、その上がった50%分は政治家と公務員のボーナスの財源じゃん。
貴族制度ってのはそういうものだろ。
868名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:48:11.28 ID:auQ+rnWl0
NHK職員って電波の押し売りで贅沢三昧の悪い人達ってイメージがついた

俺の大好きな井上あさひアナも電波の押し売りで贅沢してるのか・・
そう思うと悲しい  
青山祐子アナも電波の押し売りで豪華な結婚式をやったんだね
869名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:48:30.49 ID:GnGpq2qg0
>>864
作る必要も無いだろ・・・
NHKはニュースと官報と国会中継と教育番組だけに特化するべき
870名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:48:35.05 ID:QlFi1aS70
>>854
法律を変えるのは議員の仕事。
でも、人気商売の議員はNHKとは喧嘩したくない。
で、議員に頼るのは現実的でない。
それよりも、一人一人が支払いをストップする方が早い。

先ずは、貴方が犯罪組織NHKの存続に手を貸すのを今直ぐに、止めてもらいたい。
871名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:49:01.21 ID:wacC5Sd60
税金同等で喰ってんだから、清掃作業員と同じ位の給与にしろ。
872名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:50:30.49 ID:sF7mNqLd0
>>851
それは法律で決まってることなんだから、いやならNHK叩くんじゃなくて法改正するように働きかけろよ
金払ってるならいいが、法律違反して払わない奴がゴネるのはとりあえずおかしいと思ってるので
・金を払った上でゴネるというか皮肉を言う(スクランブル化しろとか)
・テレビを置かずにゴネる(法律おかしいからテレビなんてみねーよ)
という奴以外は認めない

>>855
何もしてない奴から言わせればそうだろうと思うね。
但し業績がいいにもかかわらず、回りに叩かれるんで給料下げますってのは変な話
今の日本はよき部分がアホな学者の性で悪い外国の理論が結構あると思うがね
外国では日本の年功序列、福利厚生がみなおされているというのに

まあ結局、今の国際社会を勝ち抜くには昔みたいな土曜は半ドンぐらいは必要だと思うぞ
週休2日とか生ぬるいせいで日本がどんどんダメになっている気がする
学校教育でもいえることなので、土曜教育もしないといけないがな
873名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:50:36.55 ID:mvG/y7l70
>>866
だから法律を変える
これが解決策だと何べんも言ってるだろ
理解する能力がないならもうレスしなくていいよ
馬鹿を相手にする暇はないから
でどうやって法律を変えるかって?
法律を変えるのは国会議員のお仕事だ
我々にできることはメールなりなんなりで要望陳情批判ご陰険を出すこと
874名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:51:01.72 ID:O8m0hB5P0
学生時代に1年契約したが
自動更新なんて聞いてない
数年間実家に住んでるけど引き落とされてる
これって料金取り返せないの?
875名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:51:41.06 ID:LMydAuJY0
>>691

   マジか?!!!!!

   頭おかしい!!!!!!

   復興に使えよ!!!
876名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:52:43.74 ID:2pyQ/bZ90
>>808
なんだ釣りの人か。
フリーチベットの時のあの人だよね?
釣りの才能ないよね?
877名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:53:10.70 ID:auQ+rnWl0
もう片山さつきなどの国会議員に頼るのはやめよう

NHKなんて国民の一人ひとりの努力で潰すことができる
みんなが電波の押し売りで贅沢は許さないっていう強い意志を持てば潰せる

そうやって理不尽で不公平な社会を変えていこう
878名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:53:51.44 ID:QlFi1aS70
>>872
世の中広いんだね。
ずいぶんと変わった考えの人がいるもんだな。
879名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:54:28.24 ID:sF7mNqLd0
>>857
給料が減れば保身に走るよな?
無駄な浪費が減って貯蓄に回るってことで経済がよりまわらなくなるのは確実。

それを配分するだけで同じ経済効果が現れるとか言っているのは脳みそお花畑や労の言い方
確かに配分した金が有効に使われればいいけどな絶対そのようにはならないし、
バブル以後の景気動向を見ても判るが、明らかに消費は減るぞ?

>>862
だからそれ以後の努力も必要だといってるだろ
僻むなら自分の実力で給料高い職に付けばいいだけの事
880名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:55:26.52 ID:QlFi1aS70
>>873
世の中広いんだね。
ずいぶん変わった考えの人がいるんだな。
881名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:56:24.43 ID:Xt7a1WsW0
給与プラスαで軽く2000万越えが殆どだがなwww
手当てだけでリーマン給料より断然高いからwww

給与だけの平均ならまぁそんなもんだな。
882名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:56:33.21 ID:8HY79AH/0
みんな「てんぷら」って知ってるか?

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/28/news011.html

NHKも「てんぷら」やってんだよw
883名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:57:18.23 ID:4fDgBwYw0
半額でも貰いすぎ。
イヤならNHKをスクランブル化して、見たい奴だけ支払い出来る様にしろ。
どちらにしても、現状の利権保持でしか今の給与体系維持は不可能。

天下りを法的に完全排除出来るまでは難しいと思う。
884名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:57:26.36 ID:UDvUswQW0
おはよう日本見てるとムカムカする
はしゃぎすぎなんだよ
885名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:57:34.01 ID:pEg/2feh0
年収じゃなくて給与ってか
886名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:57:59.57 ID:2pyQ/bZ90
>>834
東北を侮辱したNHK公式広報・PR1号さんですね。
NHK中央放送番組審議会委員・駒崎弘樹氏の「安定のネトウヨクオリティwww」発言で
徹底サポートしてもらってるんですよね。
887名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:58:13.92 ID:dmmXgMF10
戦争起きればNHKが実況中継してくれると思ってる奴いる?

NHKには元々「原発事故」や「戦争」が起きれば身の安全が確保される所まで逃げなさい
っていう社内規程が作ってある。

即ちイザッて時にはNHK職員は堂々と逃げる事ができるように決められているのだよ。
津波の映像を安全なヘリから撮影して表彰してもらえるのがNHKなのだよ。
888名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:58:25.91 ID:auQ+rnWl0
>>874
まぁ 先に無知で受信料契約してしまった自分を後悔したほうがいいんじゃない?

君みたいなバカが電波の押し売りNHKを支持してることになるんだから
889名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:59:53.56 ID:BnqfYVfJ0
このスレ見ているといかに低脳が多いか分かるわ
NHKがどれだけ日本の産業に貢献しているとおもってたんだ。

種子島が高度な技術を成功させたらおまいら大いに喜ぶくせに
NHKが高度な技術を成功させれば自己満足だと批判のオンパレードだよ。

どれだけ腐った売国奴が多くいるかよく分かったわ。おまえらまとめて消えてなくなれ
890名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:59:57.83 ID:2Glf/b7LO
>>1
NHKに不満が有るなら解約しろよ。
891名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:00:16.70 ID:BdGYMdQu0
今の平均給与を公務員レベルにするだけで1000億円近くの金が浮くんだよな・・・。
それで、どんなけスゴイ番組作れるんだよ? って話だわ。

大河ドラマなんて全話劇場大作クオリティーで作れるレベル。

人件費以外の金だってどんな使い方されてるかわからんしさ。
一局で6000億円くらいの収入とかどう考えても異常だろ・・・?
892名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:00:23.47 ID:midL1hD0O
反日マスゴミによる強制徴収。これは枠社員による日本人迫害だよ。後の歴史問題。
893名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:00:48.43 ID:PwVT/QkZ0
テレビには政治家や官僚や商社マンの子供が多いからねぇ
894名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:02:02.42 ID:lY1AiLiNO
もうテレビなんて捨てちまおうぜ
895名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:03:12.60 ID:BdGYMdQu0
解約どうとか言ってる奴らも実はNHKの奴らなんじゃねえの?

話題逸らそうとして荒らしの書き込みしてるとしか思えんわ。
896名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:03:16.63 ID:pEg/2feh0
さすがに年収だよな
897名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:03:24.83 ID:kzxGip7IP
>>837
俺は>>790をしているよ
手段は違うが目的は同じだろ?違うアプローチでやろうじゃないか

俺はあんたのやる事を邪魔する気もない
メールとか邪魔出来るわけもない、払ってなくてもその手段は併用できるし
しかし>>854見る限り、あんたは俺を邪魔したいみたいに感じるな
払って貰わないと困る立場って訳でもあるまい?
払わないで寄生虫を潰そうとする者の邪魔はしないで貰いたいんだが
898名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:03:46.37 ID:vglVhAGdO
NHKの給与には特に不満はないけど
公共放送は非課税なんだからあんまり
商売っ気があるのも問題だよねえ
899名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:03:57.31 ID:4dz8Rqwo0
>>889

なりすまし愛国の低脳工作員乙。NHKがどれだけ日本の国益を毀損していると思っているんだかww
900名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:04:30.28 ID:5dw4wxOm0
>>1
NHKといえば、昼間っから韓流ドラマ垂れ流ししたり、バ韓国料理を特集したり、
在日韓国人のことをイチイチ「在日コリアン」って呼ばせたり
「八重の桜」や「アテルイ伝」といった歴史捏造ドラマで、視聴者に「天皇は何てひどいやつだ!」という意識を根付かせようとしたり
さんざんバ韓国の傀儡やってる糞放送局だっけ?
え?国営放送??
またまた、御冗談をwww
あんな在日だらけの放送局が国営とかwwwww

あ、そういや、この間の夕方ニュースで、NHKアナウンサーが数珠つけてたっけ。
なるほど、じゃあ訂正するよ。
在日と層化学会に支配された糞放送局だってねwwwwwww
901名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:06:02.32 ID:XvgMeHvo0
NHK側はどう見てるか分からないけど、
自分、NHKのテレビ、一日に一時間か二時間くらいしか、
見てませんけど。
受信料ぼったくりしてるの、分かってます?
902名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:06:02.65 ID:WWHZ7QVU0
NHK貴族
東電貴族
電通貴族
電波新聞貴族

日本の特権階級はここらへんにコネコネで入ってるよね
903名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:06:09.90 ID:9zE863BD0
>>879
いやホントにあなたのためにレスするけど、
NHK職員から削った分のお金をね、
どう使うかが大事だって何回も言っているじゃないですか?

その分を政府がデフレ対策にまわせば、それは
NHK職員が消費するか政府が使うかの違いしかないと言うこと。
いい加減わかれ!

まあ公務員だったら範囲が広いからほかの人の給料を下げる働きが出ちゃうから
その影響を考慮しなくてはならないけどね。
904名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:06:18.70 ID:PCowJSWbO
受信料300円にして

いい報道しないのに
905名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:06:19.84 ID:4Q59E1Fp0
不満が多い割りに国民はそれほど動かないのも事実
906名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:06:46.80 ID:QlFi1aS70
NHKを改革するのを議員に頼るのは止めましょう。
それより、国民一人一人の行動で今すぐ変えられるんです。
それには、今直ぐ支払いをストップする事です。
それは法律違反になるからと抵抗がある人がいるかもしれませんが、そこはちょっと考えてください。
世の中には守り難い法律がいくつかあります。その一つがNHKの受信料制度。
その他に、車のスピード規則を守る事。 この法律には、ほとんどの人が法律違反してるでしょう。

つまりは、NHKにみかじめ料を払うという法律は、守らなくても仕方ない法律と言えます。

さあ!貴方のその一歩が日本を良い方向に変えていく力になるんです。
貴方の力を貸して下さい! お願いします!
907名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:08:21.33 ID:PJttYB6jO
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
908名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:08:45.07 ID:2pyQ/bZ90
>>877
自分のやり方の押し付けはやめようよ。
行動の1本化は相手が対策を立てやすくなる。
国会議員は使えるなら使った方がいい。
自分が票を入れるつもりのない党へ連絡したっていいくらいだ。

NHKに対して怒ってる人にもいろいろな事情がある。
いろいろな方法の説明とやり方を紹介していく方が、
こうしろ!これはダメ!と押し付けるよりいいよ。
909名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:09:11.02 ID:PCowJSWbO
ひとまず受信料300円にしよう


儲かりすぎ

給料もっと多いかも
910名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:09:29.08 ID:eWfvEPSQ0
解約しといて、本当に良かった‥
911名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:09:47.37 ID:BdGYMdQu0
>>906
わざとできない事言って話逸らそうとしてんだろ?

政治家に頼られるのが一番NHKにとってまずいもんなあ?
912名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:10:18.44 ID:DPYh6Lve0
これでも民意反映0だかな、私物化されてるいるのを黙ってるのか民営化した方がいいのか
論議ぐらいしてくれよ
913名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:10:50.09 ID:PwVT/QkZ0
受信料は一年で1万4千円以上、衛星も入れると2万4千円以上
各種割引があるといっても高いよなぁ
914名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:11:20.52 ID:mvG/y7l70
>>897
うんだから俺に絡んできても何一つ変わらないぞ
やり方の違う人に批判的に絡んできたのはお前からで俺は別にどうでもいいと思ってる
915名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:11:24.00 ID:auQ+rnWl0
みんなが一人ひとり自分の家族から受信料解約させる

あと友達との会話でも受信料払ってる奴を徹底的にバカにする
そうやって個人個人が受信料解約していくほかにNHKを潰す方法はない

みんなの努力で電波の押し売りで贅沢三昧な団体を潰そう
916名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:11:58.06 ID:3W2aA1kF0
我々の受信料を韓流朝鮮人に高額でたれながす。もっての外だ!!
917名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:11:58.24 ID:BdGYMdQu0
NHKに払う受信料だけで一年分の米が買えるわ。

そう考えるとムカつくw
918名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:12:03.58 ID:tCy51uoWO
>>1
嫌なので、テレビ見てません
テレビなんぞ見るのは、馬鹿のやる事だ

昔から言うだろ
テレビばかり見てると、馬鹿になると
919名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:12:24.87 ID:Se3MTB1E0
>>1
それとこれとは全く違う話だろ。
医師が高給取りだから病院行っても治療費払わないのか?
底辺の嫉妬は実に醜いね。
920名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:13:56.89 ID:0obvcFOW0


・「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの左側の → 「番組」 

上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」



・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛



921名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:13:57.60 ID:zc79KlX30
受信料を払う国民が貧しいのに何故そんな高給が取れるのか
日本の恥部だ
922名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:14:09.25 ID:BdGYMdQu0
>>919
NHKは見なくても金取られるだろ、ばーかw
923名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:14:10.15 ID:2MQU/oSK0
アナウンサーとかが高い給料もらうならいいけど、一般職員が高いって変
地方公務員より安くするべきじゃね?
924名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:14:13.09 ID:y/oInmFC0
お前らも早くテレビ離れしろよw
925名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:14:27.69 ID:sF7mNqLd0
>>903
仮に給料を300万減らしたとして社員数10,000人
300億つかって何をする?
正直300億でデフレ対策なんてできねーよ
デフレ対策とかいって具体的な例も挙げられないようなry
926名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:14:34.88 ID:TuGnwFQ6O
受信料回収の人もこんなにもらってるのか
927名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:14:40.96 ID:1GI6XDot0
払うのが悪いんだろ、会社がもうけた金どんな使い方したって文句言われる筋合いねえだろ
値段とサービスが見合ってないと思ったら払わなきゃいいんだよ

必要不可欠なサービスじゃねえんだから
928名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:14:53.60 ID:47yq7kkq0
>>919
医者は役に立つが
NHKは何の役にも立たないから

金返せよ
929名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:15:40.47 ID:dE2BcuycO
最悪の洗脳機関だから早く解体してほしい
930名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:16:05.05 ID:HyM7xyrN0
ヤクザみたいに無理やり受信料を取り立てて
NHKは民放と競争する事無くぬくぬくと平均年収1185万円かよ
931名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:16:11.86 ID:2nLbd6TH0
いやー、民法さんの平均1600万円には負けますよ
932名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:16:26.92 ID:BdGYMdQu0
>>925
2万人近くの生活保護費が確保できるな・・・。
933名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:17:37.38 ID:9zE863BD0
>>919
あなたの理屈には重大な詭弁がある。

NHKは一法人だが医師はいろいろな所に勤めている。

これでは大越君とフジテレビを比べるようなものではないか。
934名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:17:38.01 ID:kzxGip7IP
>>914
俺の考え方は有害、とまで言ってたろうにw
しかし、あんたの考えは素晴らしいが「払ってる」事自体は、当然ながら
俺の言ってる手段には確実に有害なんだよ
批判的なのは当たり前なんだが
935名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:19:14.01 ID:HyM7xyrN0
受信料で韓流ドラマを向こうの言い値で買ってるんだろうなNHK
死ねばイイのにNHK
936名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:19:53.26 ID:auQ+rnWl0
「電波の押し売りお断り」
こういうステッカーを作れば売れるんじゃないか?

まぁ 九州のヤクザみたいに見せしめにNHK職員に放火されそうで俺はやらないけどw

実際 大津のNHK記者が連続放火で捕まった前例があるからね
937名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:20:05.89 ID:VU85j3RR0
木っ端から定年寸前の平均だろ?

こりゃすげーわ
お貴族様だろコレ
明らかに、能力技能に対して支払われていないので是正すべき
938名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:20:10.29 ID:ZtPzPXC80
まず払わなければいいだろうな。

気に入らないサービス、納得できないサービスは解約。

>>925
下っ端は、歩合制で安いんじゃないか。
939名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:20:39.50 ID:mvG/y7l70
>>934
うん「有害」と言ってきたのかはどっちが先かを考えようね
自分が言うのはいいけど自分が言われるのは嫌
こういうことですか?
もうこうやって常識的なこともわからないアスペ馬鹿は
はっきり言って「有害」です
940名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:21:28.36 ID:Jr3S4e930
日本
ハン流
協会
941名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:21:34.88 ID:PwVT/QkZ0
つかNHK公式のよくある質問集の受信料について書かれた項目面白いなw
まさに外道!
942名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:22:08.41 ID:9zE863BD0
>>925
もういい加減にしろ!
馬鹿にもほどがある。

じゃあアンタは何でNHKの給料を減らすことをデフレ脳なんていったんだ。
自語相違に気がつかないのか?

論破されてもどんどん論点を変えてきて
もしくはマインドが日本人じゃないのか?
943名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:23:08.95 ID:QlFi1aS70
>>911
えっ、NHKにみかじめ料を払わないって、簡単だよ。
俺は、払ってない。

さあ、貴方も勇気を出して、今すぐ支払を止めて下さい。


政治家は人気商売です。NHKと喧嘩はしたくないはずです。
それより我々国民一人一人が立ち上がりましょう。
944名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:24:10.21 ID:dmmXgMF10
一人暮らし学生の頃からテレビを持っているので受信料を払ってきたが
社会人になってNHK社員から「学生で払うなんてマジメだったんですね」と言われて
ショック受けたわ。彼らも学生時代には払わなかったらしいw
945名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:25:17.58 ID:auQ+rnWl0
NNHK記者が連続放火供述 滋賀県警、未遂容疑で逮捕
2005年11月6日
 大津市の住宅街で4〜5月に起きた計11件の放火とみられる火災をめぐり、
滋賀県警と大阪府警は 5日、NHK大津放送局記者の笠松裕史容疑者(24)
=大阪府岸和田市、休職中=を岸和田市内の非現住建造物等放火未遂容疑て逮捕した。

http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/kaichou/k0511.html


受信料払わなかったからNHK記者に放火されたのかな?
怖い組織だ  電波の押し売りして金を奪いとり日本人の家は放火するNHK
946名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:26:35.26 ID:kzxGip7IP
>>939
俺にとっては有害になってるよ、という説明をしたつもりだが?
あんたが俺の考え方を有害とする理由はなんだ?
払わない事は目的に到達するに至らない事はあっても
有害にはならないだろう

単なる売り言葉に買い言葉だっただけか?
947名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:26:51.66 ID:Jr3S4e930
NHKはヤクザと同じ
ぜんぜん見なくても金を払わせる
948名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:28:14.95 ID:QlFi1aS70
NHKを改革するのを議員に頼るのは止めましょう。
それより、国民一人一人の行動で今すぐ変えられるんです。
それには、今直ぐ支払いをストップする事です。
それは法律違反になるからと抵抗がある人がいるかもしれませんが、そこはちょっと考えてください。
世の中には守り難い法律がいくつかあります。その一つがNHKの受信料制度。
その他に、車のスピード規則を守る事。 この法律には、ほとんどの人が法律違反してるでしょう。

つまりは、NHKにみかじめ料を払うという法律は、守らなくても仕方ない法律と言えます。

さあ!貴方のその一歩が日本を良い方向に変えていく力になるんです。
貴方の力を貸して下さい! お願いします!
949名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:28:15.94 ID:3aBeyec+0
そこらの医者なみじゃねえか
400にしろ馬鹿野郎
国民の生活語る資格ねえよ
950名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:28:17.92 ID:D0bxB1WR0
>NHK職員の暮らしを面倒見るために、視聴者は存在しているわけではないのだ。

ちょっと表現が甘いな。
NHK職員の家族の幸せのための視聴者と言ってみたらいいのに
951名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:28:53.88 ID:oG9XbiMi0
そんで出演者はめちゃくちゃ低いギャラなんだろ
952名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:29:17.89 ID:auQ+rnWl0
>>944
>社会人になってNHK社員から「学生で払うなんてマジメだったんですね」と言われて
ショック受けたわ

それってバカなんだねって言われてるのと同じだぞ
傷つくから真面目って言葉を使ってるだけでww

創価学会やマルチ商法やってる知り合いを見るかのように見られてるからww
953名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:29:44.16 ID:QlFi1aS70
NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織です。その額、なんと6700億円。

ニュース9の大越も、クローズアップ現代の国谷も、この犯罪組織の構成員です。
954名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:29:54.82 ID:ojzCjev50
NHKは何故潰せないのか
955名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:30:37.06 ID:rPylwXZ+0
>>786
なんで?
956名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:30:47.68 ID:gGxIShz70
NHKは東北にボランティア行くように薦めてけど
現在募集してるボランティアセンターがなかった
ホラ吹きNHK
957名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:31:13.43 ID:aIi3l6xK0
>>615
運じゃなくてコネ

NHKにも大企業の会長、社長の子息や芸能人の子息がいる。
民放と同じ。
958名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:31:34.60 ID:auQ+rnWl0
>>951
全国民への電波の押し売りで経営されてるので
芸能人がいろんなとこでNHKのギャラは高いって言われると
国民から反感を買うからだよ

それにそっちのほうがNHKの経営も安定するから一石二鳥なんだよね
959名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:31:52.44 ID:mvG/y7l70
>>946
非合法を推進していると言う点では有害
しかしこうやって受信料を払ってる人に有害だと喚き散らして
本当に必要なのは法改正という点をぼかす点では有害
本題に関係ない点でいつまで絡み続ける点でも有害
売り言葉に買い言葉的な意味でも有害
960名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:32:13.27 ID:9c068Wvq0
テレビの無い家に来て、「拒否者の方ですかー、拒否者の方ですかー」と
喚いていたキチガイは、携帯で写したら出て来なくなった

NHK関連のキチガイは心の底から死んで欲しい
961名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:33:05.19 ID:sF7mNqLd0
>>942
別にNHKに限って言ったつもりは無いが?
公務員、NHK、電力会社であろうと今までどおりの賃金払えるのに落とすのは良くないって言ってるだけ
胴元が赤字なら減るのは仕方が無いにしても周りに合わせるので減らしマースってのは馬鹿げてるってだけ
よく読んでくれ
962名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:34:14.13 ID:5AupD9pS0
>>1
50%カットなら辛うじて許されるだろうな
で、その分は視聴料を削減すべき
963名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:34:15.70 ID:83sBBF940
>>48 だったらネット繋げカス
964名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:35:05.39 ID:QlFi1aS70
NHKの人と応対するときには、必ずボイスレコーダを首から下げて応対しましょう
965名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:36:23.54 ID:5AupD9pS0
>>29
韓国の腐れドラマを、韓国側が驚くほどの高額で買いあさっているとのこと
中国では国営企業と提携して高級ホテル事業を営んでおります
966名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:36:26.39 ID:FDIq2vbB0
>>1


 で、 この記事を書いてる 


    週刊実話 編集長



   ってのはいくらもらってるんですか?w
967名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:37:13.43 ID:Jr3S4e930
スカパー見るために衛星放送のアンテナ立てて
ぜんぜん見ないNHKが来たニダ
968名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:38:08.94 ID:lvUW00x90
NHKのギャラはすごく高いらしいぞ
誰だったか歌手が言ってた
969名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:38:31.10 ID:j9xB9v0Q0
【民主党安住氏】NHK経営委員長から寄付を受ける。財務相在任中にパーティーで1320万円も集める
http://matome.naver.jp/odai/2135427948855899401
970名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:40:07.45 ID:urO0+i/t0
こいつらは社員として雇うんじゃなくって 個人事業主として契約しろよ。
事業税と消費税も納税させろ。ついでにNHK税も新たに加算しる
971名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:40:12.74 ID:auQ+rnWl0
>>966
週刊誌もウェブもエロ広告ばかりで大手企業の広告主に遠慮することないから
こういうタブーなまともな記事が書けるんだよ

俺は下世話な週刊実話を応援してる
972名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:40:39.90 ID:L600dZ8d0
>>961
NHKも電力も利用者が法外な負担で支えないと赤字になるだろ。
973名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:41:25.99 ID:2pyQ/bZ90
「政治家を頼るな!」ってさかんに怒鳴ってると思ったら、コレ?
「ただ怒ってるだけの人」が政治家を応援しないように?
釣りかもしれないけど。

【政治】三橋貴明氏「自民党の政治家の一部が『NHK改革』に乗り出そうとしています。NHKは猛烈なアンチ・キャンペーンを…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359708281/
現在、自民党の政治家の一部が「NHK改革」に乗り出そうとしています。
当然、NHKは「改革」に抵抗し、一部の政治家の方々に対し猛烈なアンチ・キャンペーンを貼ってくるでしょう。
「国民の民意」により選ばれた政治家が、果たしてNHKの圧力をはねのけられるのか。
我々一般の日本国民を含めた、日本の民主主義が問われることになるでしょう。

こんなのもある。
【ホテル/NHK】細田・自民党観議連会長「多くの旅行者は自宅で受信料を払っているし、テレビを見るために旅行しているわけではない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359550427/

■自民党 ご意見 ご質問 ※ニックネーム可
http://www.jimin.jp/voice/
■首相官邸 ご意見募集 ご感想募集 ※名前&メアド入力なし
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
■各省庁に簡単一括送信 意見 要望 ※名前入力なし メアド入力任意
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■安倍晋三 ご意見・ご感想の募集
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
■新藤義孝  総務大臣(第17代) 新藤義孝意見箱
http://www.shindo.gr.jp/opinion_post
■片山さつき ご意見をお聞かせください
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
■総務省の通報窓口
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
974名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:41:34.23 ID:aiFQW9aA0
こんなに高給貰ってるけど、NHK労組は春闘でベースアップを要求したりするんだろうなw
975名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:42:54.17 ID:QlFi1aS70
NHKへ受信料を払わないことに関しては、何のためらいもする必要は有りません。
確かに法律違反ではありますが、今の放送法は悪法です。

この法律は、テレビ局がNHKしか無いときに出来た法律で、民放がいくつも出来て、さらにネットも出現している現在では
全く時代遅れの法律です。 
976名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:43:42.00 ID:auQ+rnWl0
電気水道ガス インターネットプロバイダー
どこも家に来て押し売りなんてやらない  理由は必要とされてるから

NHK  毎日NHKスタッフが家を回って押し売り活動

理由は国民から実は必要とされてない組織だから
977名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:44:46.98 ID:kzxGip7IP
>>959
ま、確かに
俺のオススメしてるのは持たない事なんだが、それを否定されてるからな

法改正は確実に必要だよ、しかしあんたのは一貫して手段はなかったろ?
ボヤかしてるつもりは少しも無いんだが

その手段は併用出来る事だよ
出来る人はテレビを持たないで、批判メールをすると良いだろう
978名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:44:48.14 ID:PCowJSWbO
NHKは変更報道やめろ

受信料300円にして
979名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:45:23.50 ID:Cwj9SQ120
プラス闇給与有り
980名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:45:24.90 ID:lvUW00x90
駒崎スレが宴もたけなわの中大規模アクセス禁止開始し、
昨日NHKが25年度事業計画を国会に提出した途端、アクセス解除って、
偶然なんの?
981名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:46:12.22 ID:w66S9Oa30
実際は手当てがついて1700万円じゃなかったか?
しかも「在日外国人」を雇用している疑いもある!!
外人雇用は放送違反なのだが、NHKは放送法3条を盾に
総務省の質問にも回答しないらしい!
国民がどんどんNHKに電話をしないとかわらないぞ。

976の書き込みはNHKの社員からすれば、「バカの遠吠え」程度だ。
逆に在日は「韓国差別はよくない」の電話を連日かけているんだから・・
982名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:46:15.79 ID:FjS/leaa0
福利厚生入れたら

平均年収1800万超な
983名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:47:26.99 ID:ibn/Q2Jg0
>>1
言ってる事は正しいのだがソースが週間実話だと何かこう・・・萎える
何だよ?トップページにあるエロバナーの数々は?
ペニス増大何とかとか・・・あぁ、記事で萎えるんで増大しろってか?
984名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:48:05.06 ID:FDIq2vbB0
>>978
NHK程度で 「偏向報道」 とかいう人は、

サンケイ新聞の異常な報道は、 なんと呼んでるんだろう?w


サンケイを徹底的に批判せずに、NHK程度を批判してる、なんて

単に、自分のカルト思考に合ってるか合ってないかで判断してるだけじゃないの?

まったく意味がないね
985名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:48:11.84 ID:auQ+rnWl0
>>980
2ちゃんもマスコミから金が入ってるのか?

でも NHKで2ちゃんへの偏向報道が多いところみるとどうなんだろう?
シンガポールのペーパーカンパニーに取材に行ったりしたのもNHKだし
986名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:48:15.23 ID:Jr3S4e930
NHKアナウンサーの、森本健成が、痴漢 の被害者に払われた
お金は国民の視聴料で賄われました
987名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:48:20.16 ID:mvG/y7l70
>>97
手段は法改正を政治家に働きかけろだと何回言えばわかるのか
何回言ってももわからない脳みその構造なのか
いったいどっちだい?
988名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:49:09.52 ID:w66S9Oa30
NHKはこんなスレ気にもしていません。それどころかあざ笑っています。
ネット弁慶は今日も元気だな、しかし局の電話は静かニダニダ

意見をそんなにいいたいのなら直接NHKへ 0570-066066
989名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:49:23.85 ID:QlFi1aS70
NHKに受信料を払ってる人は、犯罪組織NHKの存続に手を貸してると自覚してほしい。
990名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:50:24.13 ID:kzxGip7IP
>>987
あんたのも「払わない手段」の方をボヤかしてる様に見えるんだよ
ま、NHKにしてみたら払う物払って、効きもしない手段にして欲しい
って事かもしれないからねw
991名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:50:29.79 ID:mvG/y7l70
>>987
>>977
992名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:50:58.67 ID:Alws0YlW0
なんで5年のかけてたった10%の削減だよ??

ふざけんな!! コネ入社のバカとアカと犯罪者しかいない糞メディア
の分際で、ロクに国益・公益にかなった報道もしたことないくせに、
民間給与水準の3〜4倍を盗りやがって!!!

いますぐ半額以下にしやがれバカ野郎!!!
993名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:51:34.06 ID:QlFi1aS70
>>988
犯罪組織NHKに電話しても、何も変わりません。
山口組に、組を解散しろと言うのと同じ。
994名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:52:18.15 ID:PCowJSWbO
受信料300円にして

国民を見捨てるな
995名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:52:28.15 ID:JkPQOD+c0
早く民営化しろよ!
996名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:52:46.46 ID:mvG/y7l70
>>990
スクランブル及び放送法改正が一番NHKのされたら嫌なことだからな
多少受信料払わない奴が増えたってどうってことない
実際裁判もおこしてるくらいだし
というわけでぼかしてるのはお前
997名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:53:11.60 ID:tckQ09Ot0
>>770

優秀な人は民放に映りましょう。 もっともっと貰えます。

てゆーか、時給1000円の工作員か職員の子供 ?
998名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:53:36.50 ID:lK9LhDw5O
>>949
医者並みの給料じゃ何故ダメなんでしょうか?
医者は国民ひとりひとりの生命は救えますが、国民ひとりひとりの財産を救うことは出来ません
NHKという特殊法人は、大津波警報、暴風雪警報、地震速報など様々なニュース速報を日本全国、全世界へ放送電波で発信することで、大勢の国民の生命、財産を守っています。
平常時にあっては音楽や絵画、映画などの文化、スポーツ、健康、福祉など、国民の生活向上に寄与する番組を、自宅の居間に寝っ転がりながらでも見られるよう、日々、高画質な映像で放送に与しているのです

確かにNHK職員の給料は高いといわれていますが、その組織の果たす使命や職員個々人の能力、社会的地位を考えれば、決して高過ぎるということはないと考えます

そんなに高給を妬むなら、あなたも職員採用試験に合格し、実際に働いてみてはいかがですか?

と、特権階級の皆さんが憤っております
999名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:53:39.26 ID:0dp1mGqP0
大手マスゴミには官僚や政治家の子息が多数入社しておりそれに対する賄賂と考える必要がある。
1000名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:54:21.27 ID:xYvEwrQK0
ぷっW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。