【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:35:11.91 ID:xEfwui6E0
アパート住人はほとんど払ってないだろ?
1戸建ては普通は払う。
なにこれ!公平性ないじゃん。
953名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:35:14.19 ID:FSwJfJZm0
>>867
ここまで個人特定情報を書き込んでうそ臭いとかお前の目は腐ってんじゃね?
954名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:36:15.18 ID:XdXaumJR0
(株)NHKエンタープライズ

代表取締役社長 板谷 駿一 元NHK専務理事
専務取締役 三枝 武 元NHK総合企画室〔経営計画〕局長
専務取締役 菅谷 耕次 元NHK総務局次長
常務取締役 川合 滋 元(株)NHKソフトウェア営業本部副本部長
常務取締役 中里  元NHK考査室長
取締役 安達 英夫 元NHK衛星ハイビジョン局次長
取締役 新宮 真 元NHK監事事務局長
取締役 二宮 文彦 元NHK放送文化研究所長
取締役 佐藤 悠 元NHK営業局担当局長
取締役 佐藤 寿美 NHK放送総局付
取締役 大黒 寛 元(株)NHKアート取締役
取締役(非常勤) 横須賀 鎮夫 (株)NHKエデュケーショナル代表取締役社長
取締役(非常勤) 大橋 晴夫 (株)日本放送出版協会代表取締役社長
取締役(非常勤) 金子 治行 (株)みずほコーポレート銀行 営業第十部長
取締役(非常勤) 太田 文雄 NHK編成局長
取締役(非常勤) 関本 好則 NHKマルチメディア局長
監査役 妻野 海郎 元NHK長崎放送局長
監査役(非常勤) 國見 昭郎 (株)国際メディア・コーポレーション監査役
監査役(非常勤) 溝口 明秀 NHK総合企画室〔関連事業〕局長
955名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:36:26.39 ID:XHw0BQfY0
本体で利益上げれないから
子会社に制作費落として利益うまうまです。
956名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:37:05.49 ID:QG/cZN940
よく人材が−とかいうけど、民法と比べて大幅に優れてるわけでもないだろ
それに見てみろよこの異常なまでの不祥事の数
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/117.html
957名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:37:26.74 ID:YMuD28uU0
政府と結託したらこれだよな、天下り法人も同じ、まともに民間で働いてる人間は奴隷状態だな
958名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:37:37.41 ID:HX5VpqDm0
アナウンサーのワザとらしいハシャギ様は吐き気がする。
959名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:38:29.37 ID:VTUXK0CG0
38才で事務職が年収一千万越えるからな。
事務職ですよ(笑)
高給を責められると、民間に優秀な人材が逃げてしまう、とか
訳の分からんことを言ってるが、事務職なんか民間にいけよ、バカ。
960名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:40:17.67 ID:FSwJfJZm0
>>935
え?
こないだ爺さんが怒鳴り込んだ件も予定通り?
961名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:41:29.59 ID:2Op521sz0
何をそんなに給料もらってるの?
あげなくていいよこんな連中
962名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:41:41.84 ID:UzfyqcL7O
>>952
払わなければいいyo
963名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:42:14.74 ID:Cd9ytU900
ゼンリンで働きてえ
964名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:46:53.47 ID:VTUXK0CG0
>>961
信じられないでしょ。事務職で三十代で一千万越えは大手の都銀並かそれ以上じゃねえか?

銀行の激務ではなく!親方日の丸のNHKの事務で、こんな貰えて(笑)
965名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:47:13.15 ID:Qccz6ORN0
番組の最後に制作費を提示しろ
966名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:47:41.69 ID:nobqvVH/0
>>940

社会人は結果がすべて
結果=ろくな番組がないで、
受信契約解約決定も当然w
967名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:48:05.48 ID:YYEFiEVW0
たっけーなwww
968名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:48:17.04 ID:gIfskD9Q0
現代の貴族階級

969名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:48:53.89 ID:2ohbfhXS0
生活保護手取り15万リッチマン 2年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1316385588/

よう最底辺ども
970名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:49:32.04 ID:liOLoS1J0
>>968
お前みたいな乞食には関係ねーがなw
971名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:49:58.24 ID:+lmcBZdzP
ほ〜
972名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:50:02.54 ID:XHw0BQfY0
糞みたいな番組作る金あるなら
国民に返還すべきだな
973名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:50:25.35 ID:hpnn7K1x0
平均1000−1800万だと?
公務員叩く前にNHK解体すればいいのにな
974名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:53:43.51 ID:Qccz6ORN0
地デジ移行のコマーシャル費って幾ら掛かったんだ?
そうとう総務省から予算出たろ

双務大臣経験者ってテレビで頻繁にコメンテーターとして使ってくれるから
美味しい天下りですね
975名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:53:56.32 ID:VTUXK0CG0
こいつらNHKは特殊法人で公共放送だから、公務員に準じるべきだと思うが、
30代で事務職が年収一千万越える公務員はどんな官僚でも無理じゃねえか?
裁判官でも無理だろ。

なんなんだ、このムチャクチャな待遇は。
976名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:54:06.78 ID:h3poVkhHO
NHKは要らないから減税してください
977名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:55:34.08 ID:Uq8PZFwS0
事業規模で6800億円もあるのな

そんだけあるのに番組ショボすぎだろ
978名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:55:42.62 ID:liOLoS1J0
>>975
特殊法人?
死ねよ、馬鹿。
979名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:55:45.14 ID:+lmcBZdzP
>>976
NHKと税金は関係ないだろ。
980名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:56:23.57 ID:XdXMHk6a0
税金でやってるようなものなんだから
年1回はテレビで年収を発表しろ
981名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:57:12.04 ID:pccCVN0g0
>>978
基地外、特別法で設立された特殊法人だよ、クソ虫
982名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:57:23.95 ID:XHw0BQfY0
大事な天下り先だから
国が擁護しています
983名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 18:58:55.13 ID:j7HR1tkWP
マスコミだしこんなもんじゃね?っていう感想しかない
984名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:00:54.85 ID:YDh7uqM80
>>979
受信料だけじゃなくて公金も入ってるよ。
985名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:01:04.99 ID:+lmcBZdzP
>>983
給与だけなら民放の方が遥かに高いと
NHK職員が嘆いていたな。
986名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:02:41.62 ID:vp5KYRbk0

      な     ま    ぐ    さ  の
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"
987名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:02:46.61 ID:liOLoS1J0
>>981
低脳は死ねよ。
特殊法人ww
988名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:03:29.99 ID:pccCVN0g0
>>982
政治家の出来損ないのガキをねじ込む先でもあるからな。ひでえモンだ。
989名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:04:08.80 ID:+lmcBZdzP
>>984
それは別の金だろ。
社員の人件費じゃなかったはず。
990名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:04:36.66 ID:Doihx5+00

有働が、昭和の女優みたいな帽子とサングラスで
ポルシェから降りてきた
スクープ写真には吹いた
991名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:06:29.72 ID:z8WyYTpj0
>さくらちゃんを救う会 検証
>http://www18.atwiki.jp/sinusinu/

子供が病気でも賭け麻雀で金がないから募金しろって・・・・・
しかも自己資金を最初は出さなかった、本当に子供救いたかったの?
992名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:07:10.46 ID:MAiJYGrK0
>>978

国の情報公開法では、特殊法人の情報公開について、
「その性格及び業務内容に応じ法制上の措置その他の必要な措置を講ずるものとする」
とされている。「性格及び業務内容」に即した検討が進められることによって、
NHKを特殊法人に対する情報公開の法的措置の対象外とされるよう要望する。

ttp://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/iken/p-10.htm
993名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:07:17.14 ID:pccCVN0g0
>>987
見ろよこの基地外(笑)反論できなくなると、泣き喚く。
生まれも育ちも卑しいのだろう。可哀想にww
994名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:07:23.04 ID:Uq8PZFwS0
有働といえばNHKのニュースでホワイトソックスをホワイトセックスと言ってしまったときは茶の間が凍りついた
995名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:08:08.75 ID:QSHcJMdVP
>>985
公務員らしいなーw似非公務員だけど
996名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:08:20.79 ID:+BaL+eIG0
な あ 、 N H K っ て 本 当 に 必 要 か ?
997名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:10:00.80 ID:jgEiUidO0
NHK委員会国会

全党
料金下げなくてもいいんじゃないか?
番組の質が下がるのが心配
強制徴収の方がいいんじゃないか?

NHK報酬=国会議員報酬 同じ穴のムジナ
998名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:11:01.55 ID:Vzu9maxs0
所得雲仙万稼がせてもらってるけど
NHKが悪い
999名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:11:31.03 ID:KABfS8vV0
東電と公務員の体質を混ぜ合わせたのが、NHK
1000名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 19:12:51.56 ID:SDnm75E30
>>1000ならNHK解体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。