【調査】 世界長者番付、ユニクロの柳井氏66位、ソフトバンクの孫正義氏128位、楽天の三木谷浩史氏215位・・・米誌フォーブス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
米誌フォーブスが4日発表した2013年版の世界長者番付によると、10億ドル(約930億円)以上の資産を保有する富豪は、
世界的な株価上昇を背景に前年比200人増の1426人と過去最多を大幅に更新した。

総資産も17%増の5兆4000億ドルと過去最高だった。

日本人ではカジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長(133億ドル)がトップで、
66位と前年の88位から大きく順位を上げた。ソフトバンクの孫正義社長(86億ドル)が128位、
楽天の三木谷浩史社長(56億ドル)が215位と続いた。

全体では、スペインのファッションブランド「ZARA(ザラ)」創始者のアマンシオ・オルテガ氏(570億ドル)が、
4位の米著名投資家ウォーレン・バフェット氏(535億ドル)を抑えて初めて3位に入った。

首位は4年連続でメキシコの実業家カルロス・スリム氏(730億ドル)。2位も米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(670億ドル)で変わらなかった。

国別では米国が最多で442人(17人増)。中国は122人(27人増)。
日本は2人減って22人だった。女性は34人増えて138人。

トップはフランスの化粧品大手ロレアルの大株主リリアン・ベタンクール氏(300億ドル)で9位だった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20130305-1093446.html
2名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:37:40.43 ID:ooCBKB0p0
在日が上位を占めてる納税ランキング、名を連ねてたある日本人資産家夫婦が殺されてから納税ランキングを公表したせいだってそれ以来非公表にしたんだよな
在日が上位を占めてる納税ランキング、名を連ねてたある日本人資産家夫婦が殺されてから納税ランキングを公表したせいだってそれ以来非公表にしたんだよな
在日が上位を占めてる納税ランキング、名を連ねてたある日本人資産家夫婦が殺されてから納税ランキングを公表したせいだってそれ以来非公表にしたんだよな
3名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:38:11.95 ID:SYoSKYD00
ブラックばっかだなw
4名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:39:35.44 ID:U4yj2xLrO
全く尊敬出来ない奴らが並んだな
5名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:39:46.49 ID:HPtRbf120
この3人だと禿バンクが1番マシに見えてしまう・・・
6名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:40:24.34 ID:Mon4rEHr0
ユニクロは残業代を払ってないらしい

そんな事をやって集めた金ですよ
7名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:40:29.14 ID:2jb257Ww0
ブラックランキング
8名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:40:39.03 ID:R9bz2TENI
荒稼ぎだw
9名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:40:42.43 ID:QQ9UQ2BP0
結局金を儲けるには社員をどこまで消耗品と割り切れるかなんだろうね。
10名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:41:14.79 ID:ofQM8fl10
労働者に払うべき賃金を懐に入れてるだけだろ。
11名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:41:23.76 ID:wk/XjEcMi
ユニクロは社長が金取るんじゃなく
社員をもう少し大切にしろよ
12名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:42:03.96 ID:YStW0mnEP
>>5
そかなあ
おれは三木谷がまだましだ
日本が嫌いなユニクロとソフバンはない
13名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:42:13.14 ID:ebvwDDk00
なにこの黒い三連星
14名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:42:52.71 ID:M8xBEh0/O
全員朝鮮人やん
15名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:43:24.38 ID:TPcK20kR0
ヤフーは仕方なく使ってる。それ以外は不必要
16名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:43:38.86 ID:uCQ3B2d6P
この3人の誰かの下で働かなくちゃいけないってなったら悩むな
17名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:43:53.77 ID:3z4+Ig/S0
で、現場社員は安く奴隷扱いか
18名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:43:55.50 ID:qzxW6obC0
ユニクロの従業員かわいそうだな
禿げとか楽天でなく衣料が上回るとかおかしいだろ 色々と
19名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:45:15.68 ID:pUZGj8e70
下にやさしくない企業ばかりw
20名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:45:19.24 ID:QNSqGnnq0
この中でましなのはミキティーだな
洋服売りと、iphone売り子じゃ
21名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:45:28.83 ID:A0J3a3y+0
儲けを社員に一切還元しないのか?
ハゲバンクの方がまだましなのか・・・
22名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:45:35.35 ID:t1Ai9Kcn0
>>14
朝鮮人の優秀さがうんぬん
23名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:45:49.94 ID:uuDvDmzVO
>>1
中国には日本の6倍も大金持ちがいるのか

中国人と日本人の総資産額も比較してみたいなぁ
24名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:46:21.97 ID:Do0e0xyy0
>メキシコの実業家

やっぱりドラッグ絡みか。
25名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:47:45.49 ID:fT8rLkYG0
>>7
まさにソレだな。一位がメキシコの実業家なんて、如何にも残忍臭い。w
26名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:48:22.06 ID:f2MXqGsG0
メキシコの実業家ってなんだ?麻薬王じゃねえだろな。
27名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:48:40.52 ID:QQ9UQ2BP0
本来払われる労働の対価を100万円搾取して、社員が1万人でもまだ100億円じゃん、その100倍とかどんだけ・・
28名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:49:21.67 ID:HMjIbNUC0
欧州ではコカコーラより人気のあるオランジーナを買収したサントリーが入っとらんぞ
29名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:49:22.74 ID:+65CN5XY0
>>14
朝鮮人の方が優秀だからね
30名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:49:39.07 ID:iXE5gXrQO
粗利が1兆だの2兆とかいってるトヨタの会長が載るなら理解出来るんだけど、そのトヨタ会長は載らずに胡散臭い奴だけが載る現実
31名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:49:48.01 ID:4uHcqUhVP
ブラック企業MAXだなw

創業から16年だろ楽天になって14年
14年で個人資産56億ドルってwwwww

14で割っても年収400億 月収33億 www

企業当時から右肩上がりで月収が増えていたとしたら、現在の
社長の給与 月収70億前後だと思うのだが・・・
32名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:50:03.78 ID:N+i7S85a0
搾取ランキングwwe
33名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:50:31.30 ID:cx4jFyBfO
あれ?グリー田中は
34名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:50:33.20 ID:yyTqBuiP0
メキシコだと麻薬で稼いだのか
35名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:51:03.70 ID:D64YNBx90
柳井が唯一、地元に関わっているもの

宇部市 琴崎八幡宮 壱千七百年式年大祭

発起人 柳井正
ちなみに
(顧問 宇部興産社長、セントラル硝子社長、協和発酵バイオ社長、山銀社長)
36名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:51:08.69 ID:3z4+Ig/S0
柳井は人としては屑だな
37名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:51:19.43 ID:7jup7Qn90
富の再分配が基本の日本で敢えて名前載せてイメージ下げるんだから
ある意味勇気あるよ、こいつら。あ、日本人じゃないか。
38名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:51:35.50 ID:WmeeJiC20
俺は麻薬王になる!
39名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:52:16.74 ID:U0M6MffT0
>>27
社員一人あたり100万円程度の搾取で済んでるはずないじゃんw
ユニクロみたいなブラックだと生涯で3〜4千万円は搾取されるだろ。
タダ残業とかこのバカ平気だろ?
40名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:52:43.32 ID:uvM+ugfB0
こいつらの資産って自社株でしょ
日本人が法で制限されてなくても、モラルで制限してるところを気にせずやれちゃう分朝鮮人のみならず外国の価値観混ざってる人は有利に働くこと多々あるね
41名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:52:46.48 ID:KzaY8yJ60
禿銀世界3位とか言ってなかった?w
42名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:53:01.00 ID:Q5KreCoT0
売国
朝鮮人
カルト
43名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:53:19.02 ID:N+i7S85a0
ユニクロつぶれた方がいいなこれ
44名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:53:51.55 ID:qq7BM+o+0
ユニクロは月の労働時間が240時間と決められているけど、それを超えた分はサービス残業
45名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:54:05.88 ID:MmvNN5bI0
ブラックのピンハネ資産w
46名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:54:16.91 ID:2ObT93Pw0
柳井 社員を泣かせる
三木谷 店子を泣かせる
禿 客を泣かせる

どれが一番まし?
47名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:54:26.49 ID:NxNRDR1d0
ソンは人騙すの上手そう
48名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:54:31.84 ID:4ARa8ii20
柳井とかどう見てもチョンだしw
49名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:55:28.23 ID:PW6G9x110
ネトウヨ逆神伝説健在w
50名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:55:31.64 ID:XOFI/mpS0
まともじゃない会社の奴が上位って日本はマジで終わってんな
51名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:55:36.64 ID:3z4+Ig/S0
>>46
経営者としてみれば禿が一番マシじゃね?
52名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:56:20.74 ID:O+GgAwia0
屑人間ランキングになりつつあるな
53名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:56:21.60 ID:0ksHyRKN0
日本は、共産国だからね。中国と違って、本当の意味での共産主義社会を実現したからね。
54名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:56:33.82 ID:WDrRir330
円安になっていくからうんぬん
55名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:56:36.96 ID:f2MXqGsG0
日本はどうせサラ金とかパチンコ屋がズラリなんだろ、マフィアみたいなもんだな
こいつらも。
56名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:56:54.65 ID:Q5KreCoT0
ハシモト
東国原
中田氏

と似ているな、なんとなく
57名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:57:22.04 ID:h9RwIh+B0
そんの金ためこんでどーすんの
社員に還元したれよ…
58名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:58:00.52 ID:4uHcqUhVP
>>50
まともな会社は個人資産ではなく会社の資産が増えると思う
59名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:58:02.27 ID:WuuK4Cb20
日本人はこれを現実に改めるべし・・・これがグローバル競争なんだよ。
60名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:58:53.58 ID:bWiZoRNM0
<ヽ`∀´>社員は家畜ニダ
ウェーハッハッハ
61名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:59:23.86 ID:R9bz2TENI
メキシコのカルロスは資産家だと国内にいると危ないんじゃないか
62名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:00:48.27 ID:JGadQFj10
>首位は4年連続でメキシコの実業家カルロス・スリム氏(730億ドル)。

こいつ、メキシコマフィアの黒幕じゃあねえ ?
63名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:00:48.43 ID:cvPzyXwr0
楽天のミッキーは、感覚がちょっとズレてるけど
ブラック柳井と反日禿よりも良心的だと思う。
64名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:00:54.95 ID:y3+sK8FB0
中国人すげーな
こりゃ勝ち目ねーわ
65名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:01:01.03 ID:SCQulehcI
流石に軍隊レベルの警備だろw
66名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:01:15.01 ID:u8aoU7PK0
>>1
【企業】ユニクロ 疲弊する職場・・・サービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い、新卒社員の3年内離職率は実に5割前後★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362376525/

社員の犠牲の上に作られた資産
67名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:01:15.38 ID:vF46OmQC0
ユニクロは中国奴隷に安く製造させた商品を高く売り稼いでるイメージ
68名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:01:29.89 ID:3z4+Ig/S0
>>61
マフィアを当然囲ってるだろうし、私設警護組織を作って自分を守らせたりしてるだろw
69名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:03:19.31 ID:MmvNN5bI0
>>61
危ないやつらの元締めなんだろw
70名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:03:28.34 ID:6jd8DlGN0
あれ?
マスゴミが「ヒルトン姉妹に匹敵する」という
叶姉妹は入っていないの?
71名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:03:36.19 ID:Sv0OCF0X0
日本経済の落ち込みを象徴するようなショボさ
庶民の暮らしはこれからどんどん苦しくなっていくことであろう
72名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:03:57.47 ID:JGadQFj10
中国の資産家は全て共産党幹部・・・・・

中国人はもっと自国の汚い連中に怒った方がいい。
尖閣で反日している場合ではないと思うぞ。
73名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:03:57.73 ID:z+Bhb+yt0
柳井か
こいつの資産はヨーロッパに逃がしてるんだっけか?

日本の不況の原因は、こーした奴らなんだろうけど
74名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:05:21.14 ID:Q5KreCoT0
で、柳井は全身ユニクロなんだよな?
75名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:05:46.68 ID:zUnaToJc0
>>58
一票
76名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:05:57.90 ID:PLcPqTxF0
このランキング嘘だな
俺の年収318兆ドルだし
77名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:06:15.86 ID:6xGREZQrO
一方お前らは時給850円(笑)
78名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:06:18.27 ID:WuuK4Cb20
悔しいけど中国人も中々凄いなwwてか日本人22人いるのに何故いつも通り
ユニクロソフトバンク揚げやってんの?

それと大口の韓国人はここに入ってるのかね?ww
79名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:06:23.25 ID:78Axi+XR0
極悪人ばかり
80名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:06:22.24 ID:7O8ofs4G0
【緊急拡散】

じゃあの氏がフジテレビ・ソフトバンク・朝鮮総連の真っ黒な繋がりを大暴露!!!!!
孫正義と弟の孫泰蔵、テクノブラッド柳日榮らが結託し北朝鮮に資金提供!!!!!
韓国政府・民団・総連・暴力団に跨る闇社会のマネロン問題が露わに!!!!

じゃあの氏

「フジやNHKのゴミどもが調子に乗りまくってるから投下した」

「この情報、もう2ヶ月も前に内閣にチクってあるからな。孫正義、てめーはもう終わりだ」

http://www.news-us.jp/article/341784062.html
81名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:07:12.70 ID:MmvNN5bI0
>>74
ユニクロなんて貧乏人が着るもの
だろうなw
82名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:07:35.77 ID:xNoYLunwP
日本は所得税が高いから、金持ちがどんどん減ってく

100位以内はゼロになる日も近い

200位以内もいなくなりそうだな
83名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:07:39.47 ID:ynLROAfi0
ブラック企業ランキングキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
84名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:08:08.43 ID:sGlRRTU00
日本人のカネを巻き上げる簡単なお仕事です
85名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:09:08.06 ID:eT6IQoSC0
社長だけが儲かる会社ランキング
86名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:09:25.97 ID:En5Po4vU0
ユニクロは社員に適正な給料を払えよな
87名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:11:30.59 ID:41AtXKzz0
嫉妬が醜いな
88名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:11:34.63 ID:C3VM54R30
でも、これはあくまで資産であってキャッシュで持ってるわけじゃないんだよ
自社株を大量に保有してるから、そういう莫大な額になっちゃうわけで
そんな莫大な株を市場に放流しても価値は大幅に下がるわけで、実際には現金化なんてできないよ
柳井だって実際の現金収入は株主配当が主で、確か年間で50億円程度のはずだよ
89名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:12:10.21 ID:V0oZtqh50
>>23
貧乏な国ほど金持ちはえげつないんだぜ
90名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:12:11.32 ID:S/rKMJApO
>>77
いいえ 800円です(;_;)
91名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:12:23.00 ID:MBmWj8D00
反日企業ランク。
92名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:12:30.26 ID:JBj48fvd0
国を売った対価だな
93名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:13:04.21 ID:GoRGb9Vz0
これっていつの時点の調査なんだ?

ユニクロ株なんて、この3ヶ月で40%くらい上がってんじゃねーか!
94名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:14:02.87 ID:88StBVin0
>>12
三木谷だって日本語排除しようとしてる
95名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:14:34.70 ID:JGadQFj10
>>93
貧乏な俺達は、そういう株の上昇のおこぼれを貰って生活する (・∀・)つ
96名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:15:37.43 ID:8HjDkvty0
見事に外人ばっかりだな
97名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:16:31.42 ID:Ve5K5tTB0
ファストファッションなんかは参入障壁低い
ユニクロより安くて高品質でかっこいい、かわいいデザインの服売ればいいだけだ
簡単なことだろ
98名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:17:39.01 ID:XiFDdyPmT
温家宝をはじめ中共幹部や
隠し資産わんさかのアラブ人がカウントされない時点でねえ
99名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:18:19.78 ID:ynLROAfi0
単純に日本企業が今まで強かったわけがわかるランキングだな
アメリカとかは役員報酬貰いすぎw
100名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:18:23.69 ID:bRYIkmzp0
ここまで素人の品評会なスレも珍しいなw
こういうのは要するに起業株をどこまで個人で持ち続けるかってだけ
創業家がいっぱい持ったままなら当然GMやトヨタ、メジャー系なんかが上位に来る

いま上に来てるのはITと一代限りの人間ってこと
日本についていえばバンクや楽天は自己アピールみたいな部分もあるんだろうが
ユニクロみたいなところが持ち続けてるのはちょっと異例
俺じゃないと話にならないって思ってるんだろうな
101名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:20:10.53 ID:OUSyL3NKO
>>77お前勉強のためにネットで日本中のバイトの求人情報みたら?
102名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:20:48.77 ID:V0oZtqh50
>>99
あんなに貰ってどうすんだって話だよな
まぁそれがアメリカンドリーム()なんだろうけど
103名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:24:02.00 ID:GoRGb9Vz0
>>95
そんな俺は、信用売りから入ってるから赤字だ・・・
損切りできないこの性格なんとかしたいわ・・・
104名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:27:16.58 ID:xWnJgVJ20
搾取王wwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:28:05.14 ID:nXX4mzvW0
公爵 島津忠重邸 http://goo.gl/maps/olBM
侯爵 徳川義親邸 http://g.co/maps/fqak3
侯爵 前田利為邸 http://g.co/maps/47a89
総理大臣 近衛文麿邸 http://g.co/maps/7u5m6
総理大臣 鳩山一郎邸 http://g.co/maps/9fn9a
総理大臣 田中角栄邸 http://g.co/maps/mrjwe
総理大臣 三木武夫邸 http://g.co/maps/9t2e9
総理大臣 安倍晋三邸 http://g.co/maps/ygkk7
総理大臣 麻生太郎邸 http://g.co/maps/hcg62
総理大臣 菅直人邸 http://g.co/maps/yynez
自治大臣 小沢一郎邸 http://g.co/maps/ysz7e
内閣府特命担当大臣 蓮舫邸 http://g.co/maps/5xzkg
東京都知事 石原慎太郎邸 http://g.co/maps/ysy7n
東京都知事 石原慎太郎別邸 http://g.co/maps/kevv9
東京府議会議長 朝倉虎治郎邸 http://g.co/maps/2kxsy
106名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:31:03.13 ID:nXX4mzvW0
三菱合資 岩崎久弥邸 http://g.co/maps/gqhu9
古河鉱業 古河虎之助邸 http://goo.gl/maps/Kqqf
新日本製鐵 社長公邸 http://g.co/maps/rwbb6
トヨタ自動車 豊田章一郎邸 http://g.co/maps/f4hcq
本田技研 本田宗一郎邸 http://g.co/maps/nkhyq
東京電力 勝俣恒久邸 http://g.co/maps/bjfhm
服部時計 服部金太郎邸 http://g.co/maps/rg6sm
カシオ計算機 樫尾俊雄邸 http://g.co/maps/gz2jg
マブチモーター 馬渕健一邸 http://g.co/maps/yhn7c
京セラ 稲盛和夫邸 http://g.co/maps/26nrq
日本電産 永守重信邸 http://g.co/maps/cnk5r
ソフトバンク 孫正義邸 http://g.co/maps/ydw77
ソフトバンク 孫正義別邸 http://g.co/maps/8xacy
任天堂 山内溥邸 http://g.co/maps/jqk4e
SCE 久夛良木健邸 http://g.co/maps/q6x8j
セガ 中山隼雄邸 http://g.co/maps/ca3cb
オラクル ラリー・エリソン邸 http://g.co/maps/4afwn
ファーストリテイリング 柳井正邸 http://g.co/maps/4uusw
鹿島建設 鹿島守之助邸 http://g.co/maps/ztme4
清水建設 清水満昭邸 http://g.co/maps/8vvu6
フジタ 藤田正明邸 http://g.co/maps/vqbbm
大京 横山修二邸 http://g.co/maps/uy45u
伊藤組土建 伊藤義郎邸 http://g.co/maps/6svg6
講談社 野間佐和子邸 http://g.co/maps/fmq7a
イトーヨーカ堂 伊藤雅俊邸 http://g.co/maps/u9xjf
H.I.S. 澤田秀雄邸 http://g.co/maps/af5h4
ABCマート 三木正浩邸 http://g.co/maps/3d7y4
リーブ21 岡村勝正邸 http://g.co/maps/mgyfq
107名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:34:08.63 ID:nXX4mzvW0
武富士 武井保雄邸 http://g.co/maps/hd3su
商工ファンド 大島健伸邸 http://g.co/maps/83vu9
M&Aコンサルティング 村上世彰邸 http://g.co/maps/dn93r
アルゼ 岡田和生邸 http://g.co/maps/efdr3
SANKYO 毒島秀行邸 http://g.co/maps/jdfvg
京一 松原基浩邸 http://g.co/maps/5vghq
オータグループ 太田秀吉邸 http://g.co/maps/esg2n
ハンナン 浅田満邸 http://g.co/maps/zy2y5
国際興業 小佐野賢治邸 http://g.co/maps/3wbdj
佐川急便 佐川清邸 http://g.co/maps/dzr5s
山口組 田岡一雄邸 http://g.co/maps/zvmw6

創価学会 池田大作邸 http://g.co/maps/3drht
幸福の科学 大川隆法邸 http://g.co/maps/eww87
オウム真理教 麻原彰晃邸 http://g.co/maps/5jpej
実践倫理宏正会 上廣榮治邸 http://g.co/maps/26an9
108名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:36:32.11 ID:nXX4mzvW0
市川團十郎邸 http://g.co/maps/mgvwh
中村勘三郎邸 http://g.co/maps/pu8fs
松本幸四郎邸 http://g.co/maps/2xs86
グランツオーベル南平台(福山雅治、今田耕司、中島知子) http://g.co/maps/wv8k7
フォレスト南平台(宮沢りえ、亀梨和也) http://g.co/maps/jjw8e
センチュリーフォレスト(前田敦子) http://goo.gl/maps/8FGBw
石原裕次郎邸 http://g.co/maps/x8vxv
美空ひばり邸 http://goo.gl/maps/NTQpn
内田裕也・樹木希林邸 http://g.co/maps/rhynx
薬丸裕英・石川秀美邸 http://g.co/maps/xyzuq
桑田佳祐・原由子邸 http://g.co/maps/y8kht
森田和義邸 http://g.co/maps/e9ftn
所ジョージ邸 http://g.co/maps/dtdqx
稲葉浩志邸 http://g.co/maps/awgwt
石橋貴明邸 http://g.co/maps/ee5vy
家庭教師のトライ 二谷友里恵邸 http://g.co/maps/w2zwa
峰竜太邸 http://goo.gl/maps/aq3on
松本零士邸 http://g.co/maps/p4e7c
江川達也邸 http://g.co/maps/r3rvc
109名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:37:37.07 ID:d1LlfTA90
搾取番付www
110名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:38:25.29 ID:/mtq5QOg0
123 :可愛い奥様:2013/03/03(日) 22:20:57.25 ID:RJFiHhpM0

じゃあのさんから新情報

北朝鮮の資金源疑惑にソフトバンク浮上 韓国政府や民主党も関わってる模様
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/wiki/20130302
111名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:40:50.07 ID:sPyyjgt60
確かアジアベストテンにも日本人が一人もいなくて韓国人が驚いていたな。
112名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:42:25.46 ID:Rf4IRSu+0
所得税を特にこいつらからもっととっていいと思うわ。
特に楽天はネットワークインフラのタダ乗りだからな。
113名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:45:10.59 ID:fLKVUpyOO
楽天は何で儲けてんの?
あのネットショッピングモール?
楽天証券?

なんかそのうちAmazonに吸収されそうだけど
114名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:46:16.03 ID:5o6Ag77g0
ユニクロは無いわ。
イメージ最悪。
115名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:46:26.82 ID:dKsvvUez0
でも社員には薄給でサービス残業
116名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:46:32.03 ID:LMeCbCvc0
>>111
アジアでも入らないのかー。まぁ中国香港シンガポールあたりに極端な金持ちがいるのかな
つーか中東もアジアに入るんだっけ。石油長者も大勢いるしな
117名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:47:05.30 ID:Rpw2isSBP
自己資産を増やすのが大好きな人間のクズランキングって見てて楽しい?
118名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:47:35.74 ID:9e+nCz8D0
UNIQLOすげええええええ!!
11943歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/03/05(火) 10:47:40.18 ID:+TCLCguH0
クニウロが、禿げの上って時点で驚いたw  どんだけ儲けてんだwwwww
120名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:50:06.47 ID:d1LlfTA90
こいつ等が個人資産を溜め込まないで貧困に援助すれば世界から貧困は無くなるらしいがwww

ひでえ話。1000年前となにも変わってない。
121名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:50:25.13 ID:sPyyjgt60
>>116
確か石油長者は抜いてた。日本は貧富の格差がどれだけ少ないんだと、嘆いておられましたよ。
122名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:50:39.73 ID:vUqUEklZ0
日本の元凶、在やチョンの親玉か
こいつらのせいでオレたち日本人はどれだけ苦しめられていることか

マジでこいつらや正社員や公務員や自営業者といった
日本人を騙る在やチョンどもを一掃しないと
オレたち日本人は永久に搾取され続けることになるんだ

いまこそ日本人が一丸となって立ち上がり
学歴や定職や貯金を持ってるエセ日本人と戦わなきゃ駄目なんだ

日本はオレたち日本人の国なんだ
学歴や定職や貯金を持ってるエセ日本人はいますぐこの国から出て行け
123名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:51:33.56 ID:MR3xr9ra0
柳井は1兆越えかよ…
124名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:52:06.92 ID:HMjIbNUC0
銭ゲバ朝鮮人
125名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:56:46.00 ID:nRP0cxxtP
>>23

人口は十倍以上いるんだぜ。
126名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:57:20.33 ID:Me12Pwjz0
孫と三木谷の朝鮮人コンビ
がんばっているニダ
127名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:58:39.46 ID:CfNaNPQE0
>>120
こういう資産家って完全に意味の無い金をかき集めてるだけだからな
1兆円の資産が2兆円になったところで、より豊かな生活が出来るわけじゃ無い。消費しないんだから。
でも一方で吸い上げられて貧困に落ちた下々の層が居る。

そういうのを世界の国々が嫌がって新しく金を1兆2兆と印刷するんだけど、やはりそれも上に吸い上げられるという…
これだけは資本主義の大きな弊害だと俺は思ってる。
128名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:02:55.12 ID:QtpWBmvN0
>柳井正会長(133億ドル) ≒ 1兆2400億円

儲け過ぎだろ。

一将功成って万骨枯る ← ユニクロのことな
129名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:04:34.89 ID:xWnJgVJ20
「魚釣島は中国の領土です。」

これで世界長者番付66位ですわ
130名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:07:46.08 ID:YQPZ1Byk0
富の一極集中は良い事ないよねえ
中間層にそこそこが一番いい
131名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:09:29.62 ID:QtpWBmvN0
ユニクロのビジネスモデル

貧困国(中国・バングラディッシュなど)で生産 → 世界の貧乏人が消費

で、結果が柳井の巨富、まさに貧困ビジネス
132名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:12:34.88 ID:Rf4IRSu+0
>>51
禿は政商。
最も国益を毀損してる。
133名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:13:47.94 ID:mOIJPjO60
ああ、国売った対価かw
134名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:14:24.03 ID:cXO/BMKb0
ユニクロの服なんて二度と買う気がなくなった。
こんな、ある意味反社会的な経営者の会社の物など、不買運動していいレベル。
最近は自分の欲望達成の為には人も所詮その道具の一つにしか思わないつまらん経営者が増えたね。
135名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:16:07.15 ID:rPhA1EOV0
ブラック番付けだなw
136名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:16:24.91 ID:QtpWBmvN0
ユニクロのビジネスモデル

貧困国(中国・バングラディッシュなど)で生産 → 低賃金の貧乏社員が販売 → 世界の貧乏人が消費

で、柳井の巨富、まさに貧困ビジネス
137名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:17:03.35 ID:4pFpqXLV0
全員正社員でまともな待遇で雇えよキチガイ
138名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:17:33.04 ID:H+iv75iQ0
儲けすぎって言ってる奴がいるが、
こいつらの資産のほとんどは株式だよ

例えば、柳井はユニクロの株を2298万株持ってる
現在のユニクロの株価が27030円だから
これだけで6200億円くらいの資産になる

禿なんてソフバンの株だけで8100億円くらいだ
139名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:22:51.86 ID:Lhl3iHWeP
住宅ローンとか教育費でカネのない家庭を持った俺たち団塊ジュニアに
支持されてるんだねユニクロは。もうおしゃれなんかしてられないからね。
ユニクロの服で十分だね
140名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:38:05.97 ID:dgSCATsv0
俺は騙されないぞ
141名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:39:51.88 ID:H5UFH3/S0
なんか詐欺師とか宗教に騙されてる人らがほいほい金をこの3つの企業に貢いでる感じ。
142名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:46:08.09 ID:bf84LcaG0
なんで儲けてるなら従業員に還元しないのか、っていつも思うが
そんな考えじゃここまでのしあがれないんだろうな
143名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:52:34.58 ID:NixFauEs0
ユニクロのが儲かってんのかよ、どんだけ摂取してんだよ。
144名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 11:58:09.44 ID:VHTZdjVoP
>>142
当たり前だw

代わりならいくらでもいるとしか思ってないだろw
145名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:00:11.69 ID:GMZKoI1A0
優秀な経営者 >> 無能な労働者1万人(自分の力で稼げない・仕事紹介しても応じない)
であることが数年前の年越し派遣村で証明されちまったからな
146名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:01:07.22 ID:w8W1brf20
ネトウヨ涙目すぐるwww
ネトウヨのソフトバンク不買運動とはなんだったのかwww
147名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:09:51.70 ID:Mon4rEHr0
個人で1兆円も持ってても使い切らんだろ
その分経済が停滞するわ
社員に還元すれば優秀な人が集まるだろうに。

新卒が数年で半分やめてくとか・・
それで自分だけまさに億万長者か
148名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:27:46.44 ID:YkZbwI8m0
>>136
これって90年代には非難の対象だったよね
今はどこもやってることだから見過ごされるようになったのか?
149名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:02:08.24 ID:T0sMX4et0
このスレを見てる人は、さっきまで何やってたの?
ぼくはCanon MP600が壊れたんで次に買うプリンタを検討してた。
ブラザーJ940Nが12,800円、そしてJ540Nが9,561円。
どっちにしようかかなりに迷ってます。
3,000円の差はバカにならないなぁって。
150名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:33:08.80 ID:ZOewttdy0
5年で33億円くらいしか納税してないのに何で資産が1兆円以上もあるの?
151名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:34:53.99 ID:cVsb9RI20
人件費をカットしまくったおかげだな
152名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:51:17.10 ID:1VamVT9X0
>>142
大手企業の創業者の言葉を思い出してほしいねえ
153名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:00:53.86 ID:r2dn3zI/O
労働力っていう資源の活用でインチキした集大成
154名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:04:52.02 ID:Uy31BC7T0
一割の富裕層が9割の富を独占する
フランス革命の頃と何も変わってない
155名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:05:18.99 ID:aCzNKEQ10
従業員とアジア工員の苦悩と怨嗟の上に柳井の金がなっておりますです
156名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:06:18.05 ID:BzFCMr7IO
社員に還元してやれよ
157名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:08:06.95 ID:6kC3205dO
朝鮮人
金儲け

為なら
何でも
やる
158名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:10:12.49 ID:S0473NFz0
これがブラックのトップか
159名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:14:13.52 ID:6hBUtYuhP
昔からの大手企業の会長とかは名前出ないもんなんだな。
この話を聞いてユニクロ社員はどう思うんだろう、
「のし上がれば金が手に入る」か「やってられるか」の2択だろうけれど
160名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:18:23.60 ID:VkZ0kKDM0
ユニクロは従業員を欝になるまでコキ使ってるからな
161名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:20:56.82 ID:VkZ0kKDM0
ユニクロで買いたい服が何もない
ここまで実態とかけ離れた他会社もめずらしい
162名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:23:41.38 ID:W8/9WrDSO
3人とも在日じゃん…(▼皿▼)Ψ
まともに稼いだらここまで儲からんからなw
三木谷がちょっとだけマシ、あとの2人はモロチョン
163名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:25:15.80 ID:OTZ6+EW80
金持ちは必ず地獄に落ちるといったイエスの言葉を
信じるしかあるまい。
164名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:32:18.70 ID:Uy31BC7T0
これだけ悪さすりゃそりゃあ地獄行きでしょ
165名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:38:27.89 ID:ud/+pW9mP
俺が着てる服は9割がロヂャースだな。
166名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:42:17.61 ID:KuoPucPtO
サントリーやトヨタみたいなインチキメーカーさえ、こいつらに比べたら優良企業なんだな
167名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:49:06.10 ID:Uy31BC7T0
正当な対価を払わないのは泥棒と同じですから
168名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:53:49.63 ID:ZbDSrEEoO
     ┌─┐
     │ペ|
     │テ |
     │ン|
     │禿│
     └─┤ ∧__∧
         | (*´∀`)
       □| ( O┬O
     ≡ ◎--ヽJ┴◎
169名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 14:58:07.49 ID:U8kMQwzv0
ユニクロもソフトバンクも俺は金使った記憶ないな
ああ、ヒートテック試しに買っただけ

お金ない奴の味方みたいなところを経営してるやつが
実際はもうかってるってことだな

皮肉なもんだね
170名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:01:28.20 ID:qHnjJUtK0
この順位嘘だから
三菱財閥が世界最強だろう
171名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:06:59.86 ID:95oSjEof0
は〜 金持ちの家にうまれたかった
172名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:10:02.06 ID:dUTlxRyv0
>>80
これ、攻撃サイト認定されちゃって見れないんだけど。
173名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:15:45.49 ID:WkePrcgL0
3人とも日本の常識に当てはまる人物ではないよ。
言える事は3人とも日本のインフラと教育された日本人を利用して大きくなったこと。
二千年に及ぶ教育と文化の蓄積が今の日本人を形作ってる。
だけど彼らに限らず今の経済人がやっていることは、それを惜しげもなく浪費し、使い捨てにしてること。
百年後の日本に何が残るか考えて欲しい。
山のような紙切れと引き換えにして、美しい国は残らないかもしれない。
174名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:18:13.01 ID:NJaG4UW60
労働者から搾取しすぎだろ。
楽天は知らんがユニクロもソフトバンクも働いてる奴から
不満しか聞かんわ。
175名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:20:27.91 ID:UdjEh3PB0
屑経営者のブラックリストですか?
176名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:28:15.61 ID:r2puYt+TO
>>163
イエス・キリストは「金持ちが天国に行くのは駱駝が針の穴を通るよりも難しい」という感じのことを言った。
.
177名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:32:00.41 ID:JoM6+CEq0
これを分析したら日本は米国や中国に比べて貧富の差が少ない。
米国のGDPは日本のほぼ3倍、中国は日本より少し多いぐらいだ。
10億ドル以上の資産家が米国が442人中国が122人日本が22人。
GDPの規模から考えると日本は極端に少ない。
中国共産党は人民の平等をうたうはずだがこの貧富の差は皮肉だな。
この中で半島系は孫だけだろう。
俺は株を少々やっているがユニクロの株はここ数年ずっと上がっている。
いくつはユニクロの服は持っているが仕立てがしっかりしていてコストパフォーマンスは高い。
株が右肩上りなのは頷ける。
178名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:35:39.50 ID:JoM6+CEq0
>>177
訂正  いくつは→いくつか
179名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:39:51.31 ID:jVaOIFPf0
労働基準法違反で労働者に支払うべき賃金を懐に入れてる奴隷商人ばかりじゃないか。
180名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:43:08.59 ID:Uy31BC7T0
金持ちは金の奴隷になる
181名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:49:28.54 ID:6/pYcAn70
>>176
>駱駝が針の穴を通るよりも

でも、そういうことが簡単に出来ちゃうのが神なんだろう。
だったら意味ない比喩の気もする。
182名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:56:29.22 ID:HThq0KvZ0
ユニクロはCMと店内の雰囲気でなんとなくお洒落な感じを出してるよな。
実際にある商品はジーンズメイトとかライトオンとかと
大して変わらない。
安い化学繊維の生地をヒートテックやらサラファインやらとごまかして
大衆に買わしているんだよ。
183名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 15:59:23.58 ID:B1cIgJuo0
ハゲのところは利用者をカモにしているだけで社員の報酬は良いぞ
だってハゲと同じ血筋だもん
184名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:00:23.83 ID:r2puYt+TO
.
神は人間の自由意思を尊重する。人間をロボット隷属人形に創っても意味がない。
.
愛と赦しを選ぶか、憎しみと争いを選ぶか、慎みと分かち合いを選ぶか、欲望と金銭に執着するか、
選択するのは各々個人だ。
死ぬまで気づかない者もいれば、90歳で気づく者もいれば、10歳で気づく者もいる。
.
185名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:03:17.72 ID:FJIwdrztO
国内でしか利益だしてない会社ばかりだな
186名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:11:12.88 ID:0v6S/lVTO
>>173
いわゆる日本とか日本人的な金持ちとは、
スタンスが違う人達であろうな。
感覚が違う。
現代は、彼らのような人達が持て囃される時代かもしれないね?
187名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:20:04.42 ID:NJaG4UW60
>>183
ああ確かに。
俺の知り合いっていう狭い範囲だが、
俺の聞くソフトバンク末端従業員の不満っていうのは
自分の待遇っていうよりはいかに客に対して
酷いことしてるかっていう自分の会社の姿勢に
対してが多いな。
188名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:28:34.27 ID:95JwCDgPO
どれも癖のある奴らだ
189名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:28:47.12 ID:U8kMQwzv0
ユニクロみたいに日本製でもないものどんどん売りさばいて
結果的に日本製で勝負できない流れを日本企業のくせに自ら
率先して作ったようなとこは俺は支持しない

ソフトバンクは、通信業界の寡占状態に一石を投じたいい面
もあると思うけど、ここが産み出したオリジナリティあるもの
って何かあるか 安売り競争に拍車かけることしかやってない
感じだなあ

楽天は、対アマゾンの構図では頑張ってるw ただ、ここも
安売り競争に拍車かけることをやってるね

3社とも、安売りビジネスに乗っかってるのは共通点だね
190名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:32:30.07 ID:EFHsEX4I0
日本の経済規模で新興企業トップ3がこの三社ってヤバくね?
3社ともここまでの規模に成長させるのは難しいのは確かだけど。
全てアメリカのタイムマシン経営じゃん。
他人の褌で勝負してる。
こういう企業があってもいいけど脇役であるべき。
でも主要のトップ3になってる。
日本の低迷はこんな所にも現れている。
191名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:33:20.90 ID:2tPYKNtC0
世界一高い所得税の最高税率
これが凋落する国の現実だよ
たった22人が一桁になる日もすぐだな
192名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:36:07.81 ID:JoM6+CEq0
この3つの会社について調べたらリーマンショック前の2007年の4月
日経平均は18000円強だった。
で現在11000円台。
ところがこの3つの会社は全て2007年4月より現在の株価は高い。
特にユニクロは当時9000円ぐらいだったが現在2万7000円ぐらいだ。
他の銀行株や電機株あるいはトヨタなども2007年当時よりはるかに安い。
いろいろ批判されているが経営能力と先見の明はあるのだろう。
この3者はこれから海外展開を拡大するはずだ。
それが成功するとさらに株価は上がると想像できる。
193名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:40:15.94 ID:VkZ0kKDM0
柳衣は糞だな
尊敬される人間でないことは確か
194名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:42:51.56 ID:NJaG4UW60
成功者に対する羨望、嫉妬ってのはあるんだろうけど、
この3人メディアに露出しすぎってのもあってあまり尊敬は
されてないよな。
195名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:49:30.84 ID:JoM6+CEq0
>>193
俺が昨年読んだ文藝春秋の評価される経営者という特集では何人かの経済関係の評論家や
作家が評価していたが、楽天とユニクロは評価される経営者に入っていたが
ソフトバンクは評価に?がついていた。
何かあるのだろう。
196名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:50:38.59 ID:1reK8kHj0
ユニクロのレジにさ、オリーブ基金の募金箱置いてんだけど
柳井が自己資産でなんとかしてやれよw
197名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:50:42.14 ID:YLy6vANb0
ワタミ化した3企業か・・・・・・・・・
198名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:57:01.08 ID:9ZxLnoJD0
ところで禿げは義援金出したの?
残りの生涯賃金も全部寄付するって言ってたよね
199名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 16:59:28.06 ID:MYIXVzeR0
強欲な売国奴が経済的成功者になっているな。あー醜い世の中だ。
200名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:00:25.35 ID:4vlddion0
1兆円以上って凄いな
201名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:02:28.39 ID:j8BuOj8k0
世界のブラックさんたちってことか
202名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:02:49.02 ID:6hBUtYuhP
あっちこっちに寄付してるし、100億ぐらいは寄付してるだろ。
それにハゲの賃金なんてたかが知れてる。
203名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:04:50.29 ID:MYIXVzeR0
経済的成功者になるには、いかにして労働者や消費者を騙すのか、ということ。その騙しのテクニックに長けている者が経済的成功者になる。こういう連中が次に欲しがるのが名誉だ。そうですよね?犬作先生!ww
204名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:05:27.97 ID:1m2V3tuf0
カダフィ大佐 10兆円(事実)
205名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:06:39.28 ID:yV2MCFjj0
国を売るほど儲かるっていう日本のシステム変えなきゃアカンやろ
206注目:2013/03/05(火) 17:09:37.92 ID:eKZqhP3PO
ブラック企業・東和運輸倉庫 266位
207名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:17:29.07 ID:6o8cn6qZ0
柳井、孫、三木谷、全部在日のようです。

在日は、金儲けが上手いなあ。
208名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:20:45.25 ID:EFHsEX4I0
マイノリティ、ゲイ、ズラ、麻薬患者って
なにかっつうと著名人を自分と同じカテゴリの人間だと思うよな。
まあ孫は在日韓国人だけど。
209名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:23:06.38 ID:EFHsEX4I0
野球選手の金村の祖母なんて田中角栄まで在日朝鮮人と言い張っていたらしい。
これは劣等感の裏返しのなのか、文化的な要因なのか。
カツラ使用者や同性愛者もアイツもゲイだのズラだのと言う。
210名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:30:37.60 ID:JoM6+CEq0
>>207
俺が調べた限りでは孫は半島系なのは本人も言っているので間違いないが(今は帰化しているが)。
柳井と三木谷は日本人だと思うが。半島系という証拠がない。
211名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:35:40.08 ID:ZuXbeD7XO
テレビで出ていたデブのヒルズ族社長とか胡散臭い奴いただろ?
あれってステマ?
212名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:38:16.53 ID:CxFM33fk0
ビリオネア(個人資産10億ドル以上)の人数 米経済誌フォーブス 2013年3月公表
http://www.forbes.com/billionaires/

*1位 アメリカ 422名
*2位 中国 122名
*3位 ロシア 110名
*4位 ドイツ 58名
*5位 インド 55名
*6位 ブラジル 46名
*7位 トルコ 43名
*8位 香港 39名
*9位 イギリス 37名
10位 カナダ 29名
11位 台湾 26名
12位 インドネシア 25名
13位 韓国 24名
13位 フランス 24名
15位 イタリア 23名
16位 オーストラリア 22名
16位 日本 22名
18位 スペイン 20名
19位 イスラエル 17名
20位 メキシコ 15名
213名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:38:36.05 ID:r2iwW+trP
ビルゲイツって、何年か前に
10億円ぐらい残して、全財産寄付するって
言っていなかったか?w
214名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:39:13.56 ID:ch1xmBJQ0
さすが社会主義国
215名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:44:54.86 ID:CxFM33fk0
>>212
今年初めてビリオネアの数で韓国に抜かれたな。
人口2000万人程度の台湾にも抜かれ、人口2000万人のオーストラリアにも追いつかれた。
216名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:45:35.28 ID:8fzo6Aa70
決算前に売却って・・・
217名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:45:53.91 ID:wx/UMiMn0
従業員を安月給で奴隷のようにコキ使い
自分は番付入りでホクソえんでる

銭ゲバチョン
218名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:46:44.93 ID:6o8cn6qZ0
>>210
3人とも在日帰化人だよ。

日本の長者ベスト40のうち20人が在日コリアンでベストテンの中には7人
ttp://gofar.skr.jp/obo/?p=161
219名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:47:32.60 ID:9J9MKQxZ0
世界の貧富の差は、もの凄く開いたね。
グローバル化社会が為せる業だろう。

日本は国策で金持ちから税金を取るので、置いてけぼりになっているが、
まぁ、こんなもんだろうね。
220名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:47:38.00 ID:p7CWdVh00
アホがどんなに難癖つけようが100億円出したのはすげーよ
221名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:51:02.12 ID:CxFM33fk0
今は東京よりもソウルや台北のほうがスーパーリッチが多い時代。
20年前は日本人がこのランキングで世界一だったし、10年前もアジアで断トツだったが。
222名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:52:59.34 ID:2idtubvt0
さすが、新卒者3年以内の離職率が50%超の
人間使い潰し企業は格が違うな

そして、そこまでやってもTOP50にすら入れないのが
今の日本なのか
223名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:53:43.28 ID:zLGGkEf00
>>74
まぁ他社製品だろうな
ちなみにファーストリテイリングはユニクロとguだけじゃないからな、ほかにもいろいろとブランドはある。
224名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 17:55:30.59 ID:xH+B7aMn0
個人が溜め込んで還元しねーとか見事だな
そんな企業で働くなんて絶対ゴメンだね
利用もしちゃならねーな
搾取企業は潰れろ!!
225名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:01:20.95 ID:1JG7wCSG0
1,2,3位は人数4位以下大きく離してるな

この3国は相当貧富の差が激しいんだな
大金持ちになるか、乞食なるかの二者択一だろ
226名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:03:21.69 ID:NJZJ3/Ag0
このクラスの富豪には日本の税制は厳しいんだろ。海外に行っちゃうんだよ。
227名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:04:09.55 ID:zLGGkEf00
>>147
マネーなら事業投資ができるけど
資産だからどうしようもない。
228名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:05:57.18 ID:YezO7raU0
企業家の場合は、資産の大半は自社株だろうから
社員から搾取したわけじゃないだろ。
しかも株なんて世間の評価だからいつ無価値になるかもわからん。
アメリカの場合は実際に給料自体が巨額というのがあるだろうが。
229名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:08:17.00 ID:CxFM33fk0
日本が多いのはミリオネア。
100万ドル(約1億円)以上のプチ富裕層はケタ外れに多い。
アメリカに次ぐ第2位で中国の2〜3倍、韓国の10−20倍いる。
ビリオネアクラスになれば中国はおろか韓国より少ない。
230名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:08:22.38 ID:YezO7raU0
自社株は切り売りしても量が大量だから、その分、株価は下がる。
一気に売るわけにもいかんだろう。
231名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:08:48.80 ID:TbTGHF7DO
従業員に還元しないのは理由があるのかい
232名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:11:25.59 ID:zGgdM9Zk0
ユニクロの店員さんは独特の幸の薄さみたいなものがあるよね。
特に女性。
233名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:12:39.77 ID:YezO7raU0
アメリカの億万長者は、軽く資産の半分以上を慈善団体に
寄付したりするんだが。
日本赤十字に寄付すれば、日本の企業家も売国奴扱いも受けないだろうにw
234名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:13:52.39 ID:+8zsZsHAO
親が富豪や金持ち社長なら子供がアホでも社長になれる。働かなくても社長になれる。金持ちに生まれた者勝ちってことやね。
235名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:35:00.23 ID:z5sBQEdB0
マックロ ユニクロ
236名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 18:52:01.16 ID:hFPcaBkD0
一将功成りて万骨枯る
237名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:00:11.94 ID:NJZJ3/Ag0
>>231
株式で持っているから、最初から雇用で還元されている。
238名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:03:17.71 ID:u0kMn5Ow0
従業員に利益を分配してやれよ、ブラック企業ども
239名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:06:08.80 ID:5uKp62VR0
従業員に還元しろって言うのは大間違い
企業の役目は株主の利益最大限化であって従業員を裕福にするためじゃないよ
企業の言う社員ってのは株主のことであって従業員は株主の利益に奉仕する労働力だから
労働力を提供して対価として決まった給料を貰う
裕福になりたいなら起業すればいいしね
240名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:10:20.34 ID:4QrjCrop0
というか会社を上場したら創業者はめちゃくちゃもうかるということを
教えてない日本の義務教育はやばいなw
241名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:17:17.21 ID:H7QxewKt0
もっと従業員の給料に回したれよ
242名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:19:09.72 ID:NJZJ3/Ag0
学校では教えないし親はそんな面倒なことするくらいな、無難に公務員か大手企業に就職希望だからね。

そういう意味では日本の教育レベルでの格差是正はうまくいっているんじゃないのかな。そもそも富豪をうらやましいと思わないんだからw。
243名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:20:39.78 ID:4QrjCrop0
内部留保なんかを指摘して給料あげろはわかるけど
自社株でもってる個人資産に基づいて給料あげろはちがう
244名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:39:36.89 ID:V0oZtqh50
>>215
人口とGDPが少ないのに富豪が多いって事はそれだけ格差が大きいって事だぞ
分かってんのか?
245名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:40:18.09 ID:S0foJPd10
>>239
本来は上場時に、創業者利益をもらう半面、苦楽を共にした草創期からの古参社員にはストックオプションで株を分けるのが筋。
上場したのにいつまでも多数の株を持ち続け、創業者利益を独り占めするのはおかしい。
246名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:41:47.25 ID:J95AsOir0
>>245
社員と従業員は違うだろ
247名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:42:44.07 ID:vaApWgP/0
見事にクズがそろったな
248名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:44:23.00 ID:NJZJ3/Ag0
>>245
独り占めしないで分配しているから>>1では他国に比べて順位が低いんでないかい。
249名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:44:52.38 ID:99FQ7WTb0
こいつらの所得は従業員のサーピス残業や過労死を前提にしている!
上に立つ資格なんて無い!
250名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:45:01.68 ID:lpXQzktc0
株のシステムっておかしいよなぁ
創業者利益でかすぎだろ
251名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:48:59.90 ID:CxFM33fk0
日本

20年前 → 日本人が世界長者番付1位の常連。中間層の所得も充実。

10年前 → アジアではビリオネアが一番多い。GDPも中国の約3倍。

現在   → ビリオネアの人数で韓国や台湾にさえ抜かれる。中間層の所得も大幅に下落。
252名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 19:58:57.06 ID:pLwX44WF0
「一部在日朝鮮人の帰国問題」 日本赤十字社発行 (「別冊宝島 朝鮮総聯の研究」 1995年 宝島社より)

朝鮮人の場合は、今までとは打って変わり、戦勝国民となり、治外法権が認められた。
それが彼等にとり、どんなに気持ち良かったかは想像に難くない。単に精神面において
のみならず物質面においても、彼らは日本人が住むに家なく、着るに衣なく、飢餓に
あえいでいる最中、その特権を利用してあらゆるボロ儲けをすることが出来た
253名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:09:28.26 ID:zl3lM8xW0
>>212
搾取度の順位
254名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:12:56.41 ID:JoM6+CEq0
>>218
ソースは?
おれが調べた限り孫は帰化したのは知っているが
柳井も三木谷も在日で帰化したというデータはない。
255名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:16:19.21 ID:9vyGQF2k0
ユニクロは反日企業だとか言ってた友人とユニクロで鉢合わせして笑ったw
256名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:17:19.23 ID:WzSE3VEbO
4人のブスか…
257名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:17:50.72 ID:3gKt/Kyw0
糞味噌に言われようが、やっぱり奴隷を使って儲けたもん勝ちなんやな
258名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:19:06.61 ID:iJQ9S+l1O
見事に尊厳できない奴らが顔揃えてるな
259名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:19:14.09 ID:rNuPlKmP0
ファーストリテイリングは確か柳井一族がほとんど株もってんだろ
その評価額だろ?
260名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:19:19.82 ID:JoM6+CEq0
>>244
同意。
日本をけなそうとしている奴が多いがGDPの規模からすると日本は10億ドル以上の金持ちは
極端に少ない。
これは貧富の差が少ないことだ。
俺は誇っていいと思う。
中国なんかは共産主義国家のくせにめちゃくちゃ一部が富を独占している。
261名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:21:44.32 ID:rNuPlKmP0
>>260
上位10%と下位10%の収入格差が日本は8倍で
中国は18倍って今日テレビでやってたわ
262名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:24:03.99 ID:d+CWpgvpO
ユニクロだけ球団持ってないな
ヤクルト、広島あたりがターゲットかな
離職率五割の奴隷商人は、どうせ怨まれて長生きはできないだろう
相続税をしっかり払ってくれ
263名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:27:25.55 ID:V0oZtqh50
>>254
お前の疑問はこの画像を見れば解決する
http://i.imgur.com/ZeU4up3.jpg
264名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:31:59.96 ID:R9bz2TENI
ユニクロの栄光はそう続かないような気がする。
265名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:42:24.35 ID:JoM6+CEq0
>>259
これは柳井正個人の資産だと思う。
柳井も孫も三木谷も個人で大体自社の株を2割ほど所有していた。
創業者で会社が発展して株価がどんどん高くなっているので
このくらいの資産になっても全然不思議ではない。
以前、グリーやDeNA、ニンテンドーなどの経営者が話題になったが現在は株価が
急落しているので下がっている。
この3人も株価が急落すれば順位は下がるだろう。
266名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:46:24.55 ID:XlJx7U7/O
でカダフィは20兆円と海外メディアは前煽ってたわけだが
267名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:47:51.68 ID:JoM6+CEq0
>>263
Forbiddenで見ることができない。
268名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:49:41.92 ID:4TkzlxkD0
開発途上国の独裁事業者が儲けるのは分かるけど、それでも世界一の経済大国かつ
格差社会の象徴であるアメリカの並み居る大富豪や大量の石油をがっちり押さえてる
アラブの石油王などを出し抜いて、この数年世界一の長者でいるメキシコの
カルロスさんは何者や?
メキシコの通信を牛耳ってるのかも知れんけど、ビルゲイツのウインドウズなんか
文字通り世界中に流通してるのにな・・
269名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:50:38.66 ID:XlJx7U7/O
スペインとかも格差社会なのか。

であまりスレが盛り上がらないのはなんで。

ちゃねらて金の話好きなのに
270名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:56:24.38 ID:ozJK+FZFP
>>264
デフレ経済で成功した企業だからね。

ユニクロ出来たての頃は凄い商品売ってたからなぁ。
安いだけで品質って言葉を当てはめてはいけないレベルの商品をw
業界関係者お断りの注意書きがあったりと。

そう考えるとシナの技術も凄い上がってると見るべきだし、
安い悪いだけのイメージを是正したのも大きいが。
271名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 20:58:40.22 ID:XlJx7U7/O
>>270
柳井は株価で資産増えてんだろ。
ユニクロかなり高くなったから。

アップルとかはそんなに上位にこないのはなぜだ。
272名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:00:01.60 ID:4TkzlxkD0
バブル期で日本の土地がアホみたいに値上がりしていた時代に
超が付く大地主で鉄道、ホテル、百貨店、土建、レジャーその他の
事業を展開していた全盛期の西武の社長が一時期長者番付1位になったけど、
このカルロスさんはもっと上なのかな?
273名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:02:18.14 ID:WQXUluUCO
顔の具が中心に集まりすぎだろ三木谷
274名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:26:27.28 ID:JoM6+CEq0
>>264
ユニクロは2ちゃんではよく叩かれてダメになると何回も言われてきた。
ところが調べたらわかるが株価は2007年からほぼ一貫して右肩上がりに上がって現在に至っている。
こういう会社は珍しい。
似たように右肩上がりの企業でユニチャームがある。
2ちゃんで叩かれる会社はなぜか反対になることが多い。
ソフトバンクは米国の会社を買収したし、楽天は海外進出を加速させる。
ユニクロも国内は飽和状態なので海外進出を加速させる。
これが成功する可能性は5分5分だと思うが3人とも個性エネルギーは抜群で
抜け目はないしなんとかなるんじゃない。
275名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:40:33.59 ID:tiEPjBU00
勘違いしているやついるけど、保有自社株も入れてということだろ。
ここ20年で上場した上場企業なら普通にありうるよ。フェイスブックの創始者の財産も
ほとんど株式だろうしな。
276名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:41:22.24 ID:0Nznynqc0
>>239
役目より先にコンプライアンスだろうが
株主に利益を与えるために違法行為をしていいわけじゃない
277名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:42:48.89 ID:tiEPjBU00
>>212を見たらまだ日本はマシだよな。
これからどんどんひどくなるだろうけどねw
278名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:44:35.68 ID:VejN3Doo0
個人が莫大な資産蓄えてる国はろくな国ではないよ。
279名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:48:05.40 ID:tiEPjBU00
もっとも、2ちゃんねると2ちゃんねらーほどロクな存在はないけれどもねw
280名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:49:34.85 ID:EpWQher10
日本人?
281名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 21:57:19.06 ID:CxFM33fk0
>>277
10年くらい前は日本がアジアで一番ビリオネアが多い国だった。
今は韓国、台湾、インドネシアあたりよりも少ないが。
282名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:01:18.58 ID:U/HfPtmX0
ユニクロ 疲弊する職場
東洋経済オンライン 3月4日(月)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130304-00013101-toyo-bus_all

労働者から搾り取った金で社長ランクイン
283名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:02:08.65 ID:0s63ZrHP0
あんなボロ布売って日本人トップって
284名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:02:34.60 ID:mgRqAz4t0
えげつ無いのばっかじゃん。
285名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:02:46.46 ID:fdrttzHZ0
ブラックww
286名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:04:23.90 ID:jG9kfDDkO
日本がこんなに豊かなのに億万長者が少ないのは
底辺層の賃金が高すぎるから。
287名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:04:53.19 ID:XlJx7U7/O
>>212
微妙にスペインが多いぞ。

経済破綻とか言ってたのに
288名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:05:14.08 ID:fB0ED3dRO
ホテル勤めの友人は外資に乗っ取られて随分マシになったて言ってた。
送り込まれてきたマネージャーが「この国は奴隷制なのか?」て言ったとか言わなかったとか。
289名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:05:56.86 ID:frAAXFitO
鬼黒
290名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:06:51.04 ID:1EseqDZt0
>>287
経済全体の好調不調と
大富豪の資産の増減は全く別の問題
どんな大不況の中でも売り上げを伸ばす企業は必ずあるから
291名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:08:24.83 ID:NfFz+AFc0
つまり社員やバイトに全く還元してない、ってことか
292名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:08:33.40 ID:XlJx7U7/O
>>290
てかおまえらが煽った鳥山入ってんの

確か週刊誌で資産4000億とか嘘書いてたな
293名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:09:14.57 ID:JoM6+CEq0
>>281
>>277の人は日本が世界第3位のGDPの割に10億ドル以上の金持ちが少ないので貧富の差が少ないということを
言いたかったのじゃね。
でも日本は100万ドル以上の資産家は米国についで多いという統計があったと思う。
まあ、豊かな方だろう。
294名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:13:36.23 ID:U/HfPtmX0
ユニクロ 疲弊する職場
東洋経済オンライン 3月4日(月)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130304-00013101-toyo-bus_all

ユニクロの新卒社員の3年内離職率は実に5割前後で推移している。
数百人単位で新卒社員を採用する大企業としては、極めて異例の高水準だ。

終わらぬ膨大な作業 ユニクロ一色の生活

「日曜日は毎週徹夜でしたね。
毎日14時間拘束が普通だった」(Aさん)。

新人店長は「名ばかり」管理職の可能性も
295名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:14:32.74 ID:XlJx7U7/O
>>293
株とか土地含めるんならそうでもないような。

東京とかまだ土地たかいし
296名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:14:54.93 ID:6Wvvkbg40
一位のメキシコ実業家は収入もすごいけど、セキュリティのための支出も
この面子の中じゃおそらく一位だろうなあ。
297名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:15:39.76 ID:1EseqDZt0
>>292
入ってるわけねえじゃん
鳥山も鳩山も4000億どころか1000億に届く可能性がない
298名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:16:44.61 ID:MV55TBLK0
創価大勝利!!
299名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:17:17.55 ID:7YF4xo/90
>>274
ソフトバンクって中国と関係あるってので調査中で、買収ストップしてるんじゃないの?
300名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:20:06.96 ID:XlJx7U7/O
>>297
てか前、週刊誌の記事で書いてたところネットで煽ってなかたか
301名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:22:50.46 ID:1EseqDZt0
>>300
週刊誌が荒唐無稽な憶測記事書いて
馬鹿な2ちゃんねらーが鵜呑みにして騒ぐのはいつもの事だろ
嘘書くのを禁止したらマスコミが存在できなくなるし
嘘を鵜呑みにするのをやめたら2ちゃんねるは崩壊するんだよ
302名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:23:10.61 ID:5Dl91PNr0
男女平等がどうの騒ぐ連中は、この結果に文句は付けないのか?
303名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:36:01.30 ID:5uKp62VR0
>>276
アメリカですら労働基準法に違反は当たり前だから日本で無くすのは無理だよ
例えばウォルトン一族は巨額の資産があるけどウォルマートには労組すら無く抗議したら全員を即解雇してることで有名
資本主義は資本家のための制度で金を信教とするから利潤のためなら多少の犠牲は仕方ないよ
304名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:40:05.80 ID:d6NxTd4b0
>>1
パブロ・エスコバルでも7位だったのに
305名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:42:36.64 ID:1EseqDZt0
>>303
アメリカの労働基準法って何?
世界のどこにも労組を作らなきゃいけないなんて法律はないし
アメリカはルールに則った解雇は完全に合法(州によって規制がある州もある)のはずだけど
ウォルマートはどんな違法行為をしてるの?
306名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:43:02.92 ID:NuEiN4d00
>>13
踏み台にされるの誰だろな
307名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:43:05.02 ID:XlJx7U7/O
>>304
怖い話を
308名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:45:38.54 ID:U8kMQwzv0
だから、アメリカのやることが正しいわけじゃないだろ
日本には日本の価値観がある ユニクロは国産をはなから捨てて
金ないやつらの味方の位置づけで稼ぎまくって金を外に流してる
これをほめても意味ないと思うやつが多いのは当たり前
309名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:48:35.10 ID:Ff17LBJ40
そうかそうか
310名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:51:36.76 ID:U8kMQwzv0
そ ここ見てるだけでおまえでもわかるだろ
311名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:59:16.92 ID:Eg2CJ8FD0
悔しかったらお前らも番付に載れる位稼いでみろよ
2ちゃんで毎日憂さ晴らししてる暇があったら仕事しろw
312名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:02:04.48 ID:hsmR3PwL0
>>311
仕事するとか、頑張るとか、そういうのは貧乏人の発想で
金持ちはいかに自分が楽をするかに心血を注ぐ
313名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:04:22.41 ID:1EseqDZt0
>>312
うむ
「金持ちは楽してるに違いない」とか「経営なんて誰でもできる、一番大変なのは現場の肉体労働者だ」とか
貧乏人の妄想は昔から変わらないよな
314名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:06:00.49 ID:/VpZ0+NK0
柳井や孫のやりかたが間違ってると思うやつらは、自分が正しいと思える
方法で起業して成功すればいいだけだから楽だな
315名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:41:07.16 ID:RJcN3fpk0
>>312
だよな

金持ちは使える召使いを使うからなw
316名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:44:07.42 ID:qu57wrZKP
カルロス・スリムって何やってるひとかと思ったら、電話屋か〜
317名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:54:26.66 ID:JoBuHRFw0
で、社長がウハウハ儲けるだろ、ま、社長だからな、って、
一応社員は納得するわけだ、好況の時には。
で、いざ会社が傾いてきても社長は相変わらず高給、で、
リストラとかバンバンするわけよね、そりゃ頭に来るよ。
318名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:06:41.62 ID:nHUk+qgG0
>>317
ほとんどの会社は従業員のリストラや給料引下げより先に役員報酬が削られてるが
貧乏人は自分の会社の決算書さえ見ないからな
319名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:14:23.09 ID:BYEkBxDF0
>>318
削られてるいうても、20%削減しました、とか、そんなんだぜ。
1億が8000万になるだけのこと、痛くも痒くも無いだろ。
そんなもん、身を削るうちに入らんわボケ。
リストラされた人間は人生失うんだぞ。
320名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:18:16.18 ID:vQEhPBQf0
321名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:26:20.91 ID:nHUk+qgG0
>>319
全くその通り
実際には1億が8000万どころか労働基準法の適用を受けないから報酬ゼロになってたりするし
特に中小企業のオーナー社長は会社が潰れたら会社の負債をまんまかぶって首括るしかなくなるが
リストラされてただ転職活動するだけの労働者のほうがずっと大変だよ
322名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:28:20.03 ID:OckDaUjS0
社員を奴隷扱いして儲けた金で食う飯はうまいか柳井くん?
323名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:29:45.38 ID:labEq64P0
まっとうな人間では大金持ちになれないしね

むしろまっとうな人間は毟られるほう
324名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:31:42.08 ID:EkeDsmEd0
3人ともほとんど株だろ

1代ででかい会社にしたんだからしょうがない
325名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:34:55.15 ID:nHUk+qgG0
>>323
まっとうとかまっとうでないとか無意味なことに拘ってる時点で成功する資質ゼロだしな
企業は社員ではなく消費者に受け入れられるかどうかで成否が決まる
消費者は商品の価格や品質を見て購入するんであって社員の待遇なんぞに興味はない
そういう当たり前の社会常識を持ってないと商売なんてできないよ
326名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:41:21.03 ID:LnmS3HKl0
>>320
ハラグロすぎ
327名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:41:27.98 ID:etVYai5h0
日本はユニクロよりパチ屋の方が金動かしてるんじゃないの?
なんでパチ屋は出てこない?
服飾系ばかりで変なランキングだな
328名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:56:59.72 ID:23sv96eqP
ユニクロの柳井っていかにもユっていう朝鮮人の帰化みたいだよね
それとも中国系か?
社長が儲けて社員に渡さないとか書かれてるが
ほとんどユニクロの株だろw
329名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:58:28.94 ID:CAYYoa250
海外に工場建てて、産業空洞化推し進める糞ばっかだな
少しは国内に還元させろや
330名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:14:44.10 ID:a07dJ2980
こいつらは現代の奴隷商人だな
331名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:15:01.21 ID:bVcNJjAY0
>>212
中国と香港って別々にカウントされてるのか。

香港はイギリスの電力会社や水道会社持ってる資本家がいたりする
し半端ねーな。
332名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:16:18.61 ID:BYEkBxDF0
>>321
報酬0になった会社を教えて貰いたい。
従業員10人とかの零細企業とか言うなよ。
いくら業績が悪くなっても50%も役員報酬をカットする会社を見たことが無い。
あんた、世間知ってる?
333名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:16:58.89 ID:9hoyOaAZ0
ユニクロはちゃんと社員に還元してるのかな。
334名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:18:54.74 ID:2xBEOhm70
店の現場は多分ユニクロがすきなやつが多いんだろ
335名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:22:27.95 ID:TnuBk4Ml0
最近売り上げ落ちてんだろ?
柳井になってからなんか定番ものがいかにも「安物です」って感じになってきた
もうジーンズ以外買わない
336名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:24:08.25 ID:a07dJ2980
下郎が成り上がればこんなもんでしょ
337名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:28:42.36 ID:iMSbA61e0
>>333
してないよ
338名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:32:32.99 ID:VTMmEqDhO
韓国の店舗の店頭に「独島は韓国の領土です」と貼り紙をしてる
売国企業ユニクロの商品なんか絶対買わん
339名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:32:33.51 ID:T42FS2tN0
まあ大半は自社株なんで、現金は持ってても100億くらいだろうけどな
340名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:39:21.07 ID:G2dKKtOV0
ブラック魔王じゃねーかw

しかしウニクロ店員って奴隷みたいだな。
他にやれる事(スキル)無いのか?ミジメだね。
341名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:40:01.16 ID:EMvW8Fxs0
>>320
その間払った税金が33億円とか、どうなってるんだ。
342名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:41:09.06 ID:iJ2hqC360
>>327
こういう資産ってほとんど株式上場した上場益でしょ。
それがないと年収10億円あっても全然追いつかないよ。
343名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:43:43.28 ID:MxxXurUN0
湯に黒→嫌なら着るな

祖父と晩苦→嫌なら使うな

裸苦店→嫌なら買うな

ってこと

叩くのは好き勝手だけど、支えてるのは、みんな日本国民。
344名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:07:18.37 ID:5Ezs5KVxO
外国からして創業者一族か創業者だろう
345名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:10:46.24 ID:5Ezs5KVxO
てかアメリカ人が一位でないから不満おおいな。

てか、なぜカダフィの資産が20兆円と一時期報道したんだ

しかも預金で
346名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:13:37.57 ID:gUBb6MlU0
>>212
小泉・竹中のせいで格差だけが拡がった!!!

とか吠えてるバカどもに意見聞きたいよな
統計でもほとんど否定されてるのにバカども
347名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:14:51.21 ID:787huRsWO
ユニクロで買い物ってしたこと無いけど、世間からずれてるってことか?
348名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:16:30.54 ID:GWfN74nLO
ちなみに貯金50万の俺は60億人中何位ぐらいなんだろうか?
349名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:25:55.44 ID:9LBa/mp/P
★★☆☆【花王デモ】3.15〜17 ドラッグストアショー開催に合わせてチラシ配布【花王デモ】☆☆★★

皆様、御無沙汰しております
今年もドラッグストアショーの季節がやって参りました
去年に引き続き、ドラッグストアショー開催に合わせて、チラシ配りを行いたいと思います
つきましては、お手伝いをしていただける方を募集いたします

花王は今、化粧品部門が調子が良いようです
それは、カネボウやニベアが花王だということが周知できていない証拠
今回のチラシ配りでその辺りも周知できればなと思っております
皆様にお会いできることを楽しみにしております

平成25年3月15日(金) 16日(土) 17日(日)

※ご都合の良い時にお手伝いしていただける方はご連絡下さい(メール [email protected]
※チラシはこちらで用意させていただきますのでご安心下さい
※詳細が決まりましたら再度ご報告させていただきます

花王デモ 公式サイト
http://kaodoff.blog.fc2.com/
メール [email protected]
参考:なぜ花王不買なのか
http://www.youtube.com/watch?v=xu-YpFNbWhg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16871366
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
350名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:27:13.45 ID:TzV7IDHS0
>>348
そりゃ60億人という単位で見れば、上位
351名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:30:21.98 ID:A496j2VS0
ユニクロの社員になるという事は金正日の奴隷になるようなものだな。
352名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:30:30.85 ID:2Lz5qOLN0
>>348>>350
もう70億超えてるよ。
353名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:33:26.71 ID:frwvaySo0
社員を奴隷のようにこき使って得た金は旨いか? 柳井さんよ
354名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:48:36.98 ID:A496j2VS0
タイとかでもストライキやって抗議するのにユニクロ社員もいっせいに
ストライキでもやって抗議すればいいのに。
355名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:52:25.75 ID:MEyqv6S60
外国人の俺が言うのも何だけど、実業家として稼いでる人間が尊敬されないのが日本の特徴だと思う

その一方で医師・弁護士の信頼感が半端ない
資格取得までの道筋がしっかりひかれてて、ある程度は誰でも平等に受けられる難関資格からだろうか (私立医大は除く)

成功までの道が決まってない、自分で開拓していく仕事の方が普通は尊敬されると思うんだけどな
仮にお金持ちの子供として生まれたとしてもそれを有効に使ってさ

日本では医師・弁護士でプチ成功するのが一番無難なのかな

あとどうでもいい話で、日本人って凄く親切で優しいけど
人の成功を見て、羨ましいなぁ!とか、いいなぁ!ってあまり言わないよね
これも大きな特徴だと思う
356名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:52:56.21 ID:M7DV8CSk0
アメリカ合州国国歌の精神は、常に前を向いて進め!だ
公務員万歳!!
闘え日本人!!
357名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:53:03.74 ID:jG/AWHsV0
柳井なんか従業員にうしろから刺されそうなものだが
358名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:55:22.98 ID:Kc/SOJCi0
社長個人がこんなに資産持っててどうすんだ
359名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:56:03.58 ID:lIXsIJ3c0
>>14
実際韓国系は優秀だからな。
日本人一億以上いるのにマスコミ一つ取り戻せない雑魚性といったら・・・
360名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:02:55.65 ID:R95uq/li0
いつの間にか柳井は1兆円の大台に乗ってたんだな。
孫正義も着実に資産を増やしていってる、この不況で。
ほんと悪党だぜwww
361名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:06:57.59 ID:lIXsIJ3c0
>>355
そりゃそうだ。医師とか弁護士は社会を維持する仕事のうえで、上限ありきの中の上〜上の下くらいの年収だし。
IT長者とか特にそうだが、日本社会が生み出してきた上前で成功しただけで、
医師弁護士以外も社会を維持するために必要な職業がたくさんあるわけで、それらのおかげで彼らがいるにすぎない。
そんな金ためてどうするって話し。
尊敬できる理由がない。金持ちになりたい人間にとっては憧れなんじゃね。
362名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:16:58.25 ID:zVVV6XfwO
>>355
古い人間から言わせてもらうと
金、金ってのはみっともない。下品で賎しいと感じるのよ。
大金を稼ぐ過程での努力や知恵、それから一番大事なのは使い道。
これに共感できたら素直に尊敬します。

お医者さんや弁護士さんは、遊びたい若い頃に一所懸命勉強して成った職業だし、私達もお世話になるし、有難いと思う事が多いからね。

いいな〜って羨むのは、自分の努力が足りなかったり、自分の分ではないとわかってたら思わないよ。自分のせいだもの。
363名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:21:03.18 ID:9yEFUMA30
こういうForbesみたいな表に出てくる長者なんかたかが知れたレベルなんだけどな
本当の長者って、こういう歴史ある企業でしかも資本金22兆円とかいう国家経営レベルで、しかもすでに月に土地を持ってるようなダントツ資本経営をやってる企業なんだけどなw
冗談抜きでスケールが違う連中だよ

月極定礎ホールディングス
gekkyoku-teiso.info/outline.html
>資本金 22兆827億7,133万7,200円(2009年9月1日現在)
>事業目的 株式の所有を通じたグループ会社の事業活動の管理及び経営指導
>1997年12月 アメリカ政府より月の土地の所有権取得。これにより、月面所有権の100%を取得。
364名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:28:44.59 ID:MEyqv6S60
>>361
なるほど

でも例えば病院経営なんてのはこの医師と弁護士が一緒に金儲けを企む最たるものだと思うけどな

今後、二極分化が進む中で、実費に特化した病院やローファーム建ててどんどん儲けていこうって人間がこれからは増えるかなと
医療観光あたりもどんどん賑わってきて、医師や弁護士が商売っ気を出して当たり前になる気がする
365名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:31:20.15 ID:RsxeFkYMP
日本一の金持ちでも66位かよ。 俺は柳井以上の金持ちになってやる!
というのは、ここにはひとりもおらんのかw
366名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:32:36.79 ID:JzjI54Oe0
社員の血を吸い上げて貯めた金か…
労働基準法をいい加減守らせろよ
367名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:36:52.42 ID:PpLhZaB20
>>355
古くは江戸時代、士農工商の身分制度で商人を低く見る文化が培われ、近代では財閥解体や第二次世界大戦後の混乱期に多くの富豪が没落し、昭和のバブル経済期には下品な金持ちが目立っては散っていった。

日本の古典に平家物語というのがあって、盛者必衰=栄えた者もいずれ必ず衰える、というある種の真理を解いたものがあるのだけど、

近代以降も日本人は何度もそれを見てきているので、現代でもある程度その価値観が生きている。あー、出世や金品ばかり追いかけてても仕方がないなって具合。腹八分目って言葉もあるな。

あと品のある金持ちは処世術として妬み嫉みから身を守るため、あまり表に出ることを好まない。
368名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:39:04.13 ID:MEyqv6S60
>>362
確かに日本人らしい意見だと思う

頭脳に才能やセンスはあまり無くて、試験は努力すれば何とかなるものだ−
皆が勉強できる環境にある国の意見だと強く思う
多分、運動神経なんかと同じくセンスによって結果は変わるよ

あと努力しなかったのが自分のせいという考えも素晴らしいし、とても謙虚
自分なら勉強しなかったことは、その分楽しいことをたくさんできて良かった!と思うし
でも成功してる人を見たら、羨ましい!って思う
そしてもしそうなりたいと思ったらすぐ動く(ここは皆同じと思うけど)
369名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:45:30.86 ID:nHUk+qgG0
>>362
企業活動にとって売上は顧客の評価そのもので
逆に成果、評価は売上、金しかないから稼ぐこと自体が目的なんだよね

でも
>金、金ってのはみっともない。下品で賎しいと感じるのよ。
ここには同意
「消費者の評価なんか気にしない、自己満足サイコー、社会に役に立つ気なんか毛頭ないよ。」と言い換えてもいい
370名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:48:56.21 ID:tCy51uoWO
>>359
犯罪者も多いけどな

極端なんだよ、あの生物は
371名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:49:16.89 ID:MEyqv6S60
>>367
そう士農工商。あと財閥解体や農地改革あたり
こういうものは意識にあるかもしれない
日本では昔から司法が権力とあまり組まなかったから司法への信頼は伝統的にあついとか
一方で例えばフランスでは王と司法の癒着が酷かったから今でも司法の人気は低く行政官が人気みたいな

ただ柳井さんや孫正義さん、三木谷さんはテレビを通して見る限り紳士的だと思う
日本を責めるようなことはあるけど成功してる人間が既存社会へ変化を促すのは当たり前だと思うけどな
372名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:56:34.46 ID:zVVV6XfwO
>>368
そうかー。どっちも欲しい!全部欲しい!って感じなのかな?
意欲的で良い事だと思います。
センスっていうのが、自分の「分」に含まれてると思う。


>>369
そうですよね。
従業員、顧客、社会に還していかなければ尊敬できない。
廻り廻って自分の幸せ。
373名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:57:11.92 ID:MEyqv6S60
>>367
途中で送ってしまったよ

確かに悪い側面は挙げればきりがないけれど
これだけ会社として個人として納税して、雇用を作り出して、時には寄附をして
色々な形で社会貢献する人物がなぜ尊敬されないのか

そして何より良いことをしながら自分の思い通りに生きている
もしそうなら本当に格好いいと思う
374名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:57:17.35 ID:5Ezs5KVxO
>>371
仏の公務員て選挙対策とかで増やすが
375名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:59:51.35 ID:5Ezs5KVxO
>>371
仏のブランドとかのオーナて元貴族かなんかだろ
376名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:03:22.01 ID:nHUk+qgG0
>>374
選挙対策で公務員増やすというと買収みたいだが
ヨーロッパで頻繁に行われてるのは選挙対策で公務員を増やす=公的福祉を増進するって事だぞ
日本と違って介護や託児などの仕事はほとんど公務員が直接やってるからな
377名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:05:07.98 ID:5Ezs5KVxO
>>376
犬のうんこ拾いも実は公務員らしいぞ
378名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:05:25.63 ID:7TIZpE6ZO
西武の堤が1位だったバブル期が懐かしい…
379名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:05:53.87 ID:hyvADNeY0
>>372
この人は相当額を納税しているわけだし、社会貢献の度合いも相当だと思うのが。
380名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:07:14.59 ID:6Pg4IEkUO
>>359
人間の持っているありとあらゆる醜いものを集めたらチョンになります。
381名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:13:37.65 ID:nHUk+qgG0
>>377
犬のうんこ拾いは日本でも公務員の仕事だ
最近は清掃局ごと民間委託しちゃう自治体も増えてきたが
382名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:21:12.65 ID:zVVV6XfwO
>>379
納税額は凄い。でも決められた税率。
義援金も凄いけれど、節税も兼ねてるところが惜しい(笑)
庶民の勝手な言い分なんだけどさ、共感できないんだもの。

孫さんに至っては国益損ねる事してるし。
383名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:22:27.63 ID:TGr9UhYiP
貧者のルサンチマンでは社会は豊かに成らない。
日本は経済大国なのに富豪が少ないのは不健全。

富豪に成るには『会社を作る事』が必須なのは、
この統計が証明してる。
会社に投資してくれるのはこういう富豪。
富豪を妬んでるより利用するべきなんだわw
384名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:25:51.71 ID:rNd3NFnmO
柳井が世界で66位ならUNIQLO社員の平均所得も世界66社以内だったら評価する
385名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:28:21.74 ID:PpLhZaB20
>>371
その3人を貶めるつもりはまったくなくて、古いタイプの日本人は裏表二面性があり用心深くもある訳ね。だから表に出て自分をアピールすること自体が少ない。


その3人の人気がいまいちなのは、活動領域がグローバル社会であって、やっている事は世界の均一化だからじゃないのかな。先進国でも途上国でも同様のITツールを使えるようにしたり、同質の服を着れるようにしたり。

そういったことは、多分彼らが居なかったとしても、彼らほどうまくは出来ないにしても、それに近いレベルでやり遂げる人はきっといずれ出てくるのが必然だよな、だったら居ても居なくても世界はそんなに変わらないんじゃない?となる。

世界初の発明、世界最小のナンタラ、その人が居なければ生み出されることはなかったようものにこそ日本人はときめくんだよ。ジョブズは大人気でしょ。
386名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:30:55.00 ID:5Ezs5KVxO
>>371
絶対王政時代は僧侶と王様の癒着も凄いもんだったが。

王権神授説とか。

なんかおかしい
387名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:33:07.77 ID:nHUk+qgG0
>>384
社員の平均所得で世界ランキング入りを目指すなら10万人も雇っちゃ駄目だな
雇用を極力減らして片っ端から派遣にすべきだ
388名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:36:09.94 ID:3dAgpNVr0
>>1
>首位は4年連続でメキシコの実業家カルロス・スリム氏(730億ドル)

ああ……F1チームに銭出しまくってる奴の親父さんかぁ。
こんなのが後ろ盾にいるんじゃあ、可夢偉が勝てるわきゃねーわなー。

マクラーレンに、いくら出してんだろ。
730億ドルって……約7兆円? なんだそりゃもう……。
はああ……
389名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:38:22.37 ID:5Ezs5KVxO
>>388
ちゃねらのバカな奴がパリSGのカタールのオーナが資産10兆円とか嘘言ってたが
390名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:42:40.43 ID:3dAgpNVr0
>>389
中東の人らの資産はわからんからねえ……。
このランキングは、あくまでも「わかる範囲で」ってことじゃないの? スリムだって、こんな可愛い数字じゃない
っていう話もあるし。
391名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:44:45.31 ID:5Ezs5KVxO
>>390
ユ○ヤはもっともっていそうだが。
ソロスとか
392名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:52:59.75 ID:lIXsIJ3c0
>>364
医師の中でも尊敬というか普通に職業人として認めるのは、地域の中核病院で働く勤務医。
あとちゃんとその中核病院と連携とれてる開業医。
儲けるのは悪くないさ医療の維持のために。
でも儲け方の問題。保険料は税金だっつうの。開業医など精神科とか薬売りになりやすい。
393名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:02:25.34 ID:9uKgc0Kz0
メキシコの実業家って何やってんだ・・・?
394名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:08:30.65 ID:sUCGNMIU0
国王と大統領は省いてる!
395名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:14:34.66 ID:nHUk+qgG0
>>394
省いてないよ
フォーブズのランキングにはエリザベス2世が常に入っている
ただ日本の週刊誌のように「○兆円の隠し財産があるに違いない!証拠は全くないけど!!」って書き方をしないだけ
396名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:14:56.27 ID:CoizoLOq0
柳井と孫は元々実家が金持ちだったから0からのスタートじゃないんだよな。
三木谷は銀行員&高学歴だから起業しても大分融通が効いたそうだし
やはり成功する人は何らかの土台があるんだよな。
397名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:16:19.84 ID:L9nnET/50
メキシコの実業家がなにやってるかは
いえません
398名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:17:58.63 ID:nHUk+qgG0
>>396
孫って実家金持ちなの?
日本でインベーダーゲームの流行が終わった後、筐体買い漁ってアメリカで売ったとかいう話だから
下種な出自なのかと思ってた
399名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:20:52.94 ID:5Ezs5KVxO
>>395
カダフィには預金20兆円あってリビアの国民から取り上げたものみたいに断定してたぞ。
普段、ランクに載せないくせに。
400名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:22:58.46 ID:sCHVnjB30
>>396
孫は貧乏で養豚所で豚と一緒に育ったんじゃなかったか。
401名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:24:05.26 ID:8Q3tebC/0
ユニクロはサービス残業で儲けた金
w
402名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:28:17.35 ID:nHUk+qgG0
>>399
普通にデマだからね
リビア内戦で凍結されたのはリビア政府の資金であってカダフィ個人の財産ではないけど
それだとマスコミ的に面白くないだろう?

「リビア政府は原油の採掘、精製設備等を国内で作れないうえ、食糧等も政府資金で輸入していたので外貨で多額の預金をプールしていました」
という記事と
「カダフィは国民に無断で多額の預金を所有していました」
という記事ではどちらが読みたい?どちらが面白いと思う?
403名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:33:46.35 ID:5Ezs5KVxO
>>402
カダフィがただの悪者とそうでもないのと差がでるじゃねえか。

民主主義でしてはいけないことだろ。
404名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:37:09.82 ID:CoizoLOq0
>>400
そんなに貧しかったら留学などできるかよ。
親父は密造酒→闇金→パチ屋の順に転身して儲けたらしいぜ。
405名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:37:43.06 ID:lrAFIguP0
ユニクロみたいなダサい服来てる奴の神経がわからない
406名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:39:08.25 ID:tJ0KOVSs0
ピンはね野郎ランキングです
407名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:41:52.97 ID:nHUk+qgG0
>>403
だからだよ
ただの悪者だからこそ倒されるのを見るのが娯楽、エンターテイメントになるんじゃないか
水戸黄門を楽しむには悪代官は単純な悪者でなければならず
ランボーになぎ倒される敵兵士一人一人の個性、事情などはエンターテイメントの妨げにしかならない
408名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:43:38.05 ID:iblyIbsj0
資産のイメージとしてはなんとなく孫>柳井って感じもするけどね
ユニクロでそんなに稼げるんだっていうか
携帯とかネット関連のほうがはるかに儲かるイメージがある
それに三木谷も結構やるんだな
409名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:44:53.42 ID:OwSOqV140
そんなに儲けてるんだったら、従業員を幸せにしたれよって普通に思うんだが。
従業員をこき使って金儲けてるってのが、どうもなぁ・・・。
410名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:51:30.26 ID:CoizoLOq0
>>398
パチ屋の儲けぶりを知らなそうだなww
知り合い(在日)にパチ屋の倅がいたが家は豪邸、外車数台保有、トイレは大理石、自身の部屋はザッと40畳の広さ。
このくらいの財力がなければ留学も、若くして起業もできないだろうよ。
411名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:53:39.51 ID:n87scWh9O
従業員に渡さない金で外国で慈善事業してみたりするよね
412名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:56:37.23 ID:nHUk+qgG0
>>410
儲かってるパチ屋も儲からずに倒産するパチ屋もあることくらいは知ってるよ
留学は知らんが
孫が起業したときのソフトバンクは名前の通りソフトウェア開発が本業だったから
それほど極端な資本がなくても企業できたであろうことも推測できる
413名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:57:04.53 ID:BAXlB3GXP
>>198
禿は生涯賃金を受け取らないって言った翌年から株配当が100億円ほど増やされたからね、
あと日本とアメリカに200億円程の豪邸建てたこと報じられてたからいい感じに成り上がれてるんじゃないか。
414名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:00:54.18 ID:CoizoLOq0
ああ、あれか。ツイッターか。孫さんも策士だなww
415名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:11:12.38 ID:/u6wDblMO
人件費ケチって大富豪なのか
416名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:13:36.35 ID:HYDov5nH0
ユニクロってアジアのファッションが世界に影響を与えてるって言うのは凄い現象なんだよな
417名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:14:40.34 ID:2ZryYInS0
>>14
日本人の経営者は社員に、ちゃんと還元するからなw
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 06:26:18.95 ID:p/eOLguA0
外道にならなければ金儲けはできない、といういい見本だな
419名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:28:17.23 ID:Ukgv0xfO0
国内外で奴隷こき使ってるからそりゃ金も溜まるわね
地獄に堕ちろ
420名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:28:50.10 ID:3uXv/aXXP
もっと円安が進めば、100位圏内から日本人は消えるな
421名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:29:45.47 ID:thEQR3zO0
>>362
いい歳して医者になる勉強と経営者として成功する勉強のどちらが凄いのか、わかんないの?

孫正義はラ・サールと並ぶ難関高校(福岡トップ)から米国留学、柳井氏も早大出身だ。

所詮資格とか入試歴とかでしか人を測れない浅い人間なんだよ、オタクは。
422名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:31:56.12 ID:thEQR3zO0
>>419
トヨタとかには言わないんだね。
新興企業だけ叩くいやらしい人間。
こういう奴に限って”俺達の麻生”とか言い出す。
麻生家だっておんなじようにやってるからな。家業では。
423名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:32:56.30 ID:Ukgv0xfO0
中国人を安値でこき使って日本人を過労死するまでこき使って
ためたお金で大富豪 立派な方ですねユニクロの社長さんは
424名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:35:05.62 ID:Ukgv0xfO0
>>422トヨタのスレじゃないのになんでトヨタの話をしなきゃいけないの
トヨタのスレならトヨタを叩いてるよ
それしか擁護する方法ないんだね
425名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:37:54.57 ID:x3e9iWDT0
ブラックばっかでわろた
社長の為に低賃金で命削られる社畜か
426名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:45:42.01 ID:zVVV6XfwO
>>421
勉強の内容は知らないよ。
どちらも私の選択肢に無かったもの。

お医者さんや弁護士さんも、所謂成功とか高収入を目標にしての選択した人も多いかもしれないけど、純粋に人を助けたいって人もまた多いと思うよ。
起業家は何がしたくて目指したのかわからないのよ。
だから共感できませんって言ってるの。
貴方と違う意見じゃいけないの?
427名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:46:40.14 ID:thEQR3zO0
>>424
成り上がりには厳しいんだよ、日本は。
トヨタだの麻生だの鳩山だのが金持ってても何も言われない。

やってることはこれらの会社と寸分(いや、それ以上かも)変わらないだろうに。
428名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:53:05.97 ID:thEQR3zO0
>>426
は?オタクがいくつかわからないけどおかしいんじゃない?

ユニクロなりソフバンなり楽天なりの大きな目標があるでしょ。

医者や弁護士も大事だろうが、世の中の基幹的な産業の発展に大きく貢献してる会社に対して
弁護士や医者以下って決め付けるのはおかしいと思うよ。
多くの雇用を生んでる時点で彼らは日本経済に大きく貢献してる。

医者だって金儲けにしか目が行かないのだって多いよ。
ウハ、医者でググってスレッド覗いてご覧なさい。
429名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:54:46.56 ID:CoO9Tn8fO
一代でこの財
すげーわ
ま、成功者なんてどの世界でもそうだが
いやあ、すげーね
二千万円回してくれ
430名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:58:58.73 ID:nHUk+qgG0
>>428
ユニクロもソフバンも楽天も数千数万の雇用を作ってるから悪いんだよ
医者はそんな大量の雇用を作ったりしないからOK
松下幸之助や中内功らも生きてた頃はそりゃもう叩かれたもんだ
431名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:59:14.92 ID:xDf2lgEV0
楽天はともかくファストリテとかソフバンは指数にからんで実態より株価はかなり高いよな
432名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:00:34.72 ID:F968YMmRO
>>212

インドは在外インド人を含めるともっと増えるよ
433名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:03:42.77 ID:nHUk+qgG0
>>432
ラクシュミ・ミタルとかな
434名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:05:26.42 ID:thEQR3zO0
>>416
意外と売上は世界で4位。

7位にあの超有名ブランドがWWWW
435名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:05:56.74 ID:zVVV6XfwO
>>428
旦那がそろそろ起きるから、これでレスおしまいにするね。

私が「儲けたお金の使い道が気持ち悪いな」って思った起業家を尊敬できないのがおかしいと思うなら、それでいいんじゃない。
お医者さんにはお世話になったし、本当に感謝してるから尊敬してるの。
なんでそんなに喧嘩腰なのかわからないけど、気に障ったならごめんなさいね。
436名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:07:06.91 ID:AJAKjTEp0
柳井も孫もこんなに資産があるなら震災の募金なんてはした金だったんだな
まだ復興は終わっていないのに注目されるときにだけ1回こっきり募金してその後はだんまり
募金が悪いというわけじゃないが善意というより評判下げないための必要コストだったんだろうな
437名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:10:02.24 ID:D0wx/6xwO
カルロスはレバノン系の人か
レバノン系はたまに逸材いるな
438名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:10:20.89 ID:thEQR3zO0
>>435
熱くなって失礼しました。

>>436
資産とは言っても株式だから自由にできるお金じゃないと思う。
一度に売ったら株価が変動するしね。
孫の100億円構想は一体どうなったんだろう。
439名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:11:32.41 ID:KYlPJSr20
>>402
途上国だと政府のお金と独裁者のお金が一緒になってる
440名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:14:50.14 ID:Orrup9vD0
こいつらどのくらい税金払ってんの?
441名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:21:16.33 ID:oQlTP/Ah0
お金には万有引力がある。
大金にはぞくぞくと小金が吸い寄せられて行く。
442名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:21:51.01 ID:KDTRw//a0
若者の
血肉を啜って
日本一
443名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:22:32.46 ID:nHUk+qgG0
>>439
つまりカダフィは個人の金で輸入した小麦を
国内に輸入価格の1/5程度で流していた?
444名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:25:45.72 ID:oIGURWK5O
柳井の野郎
社員から搾取しまくりで最低だな
現場の増員してやれよ
445名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:26:16.11 ID:47vnXMXbO
つか、禿はこんなに資産が有るのに現在住んで居る家は会社資産の30億越えの超豪邸なんだろ
446名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:31:25.46 ID:ZG05PrmyO
社員に還元しろよ
人民が貧しいのに数千億円不正蓄財してる中国共産党幹部みたいなもんだろ
447名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:49:32.90 ID:PJttYB6jO
>>1












この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族
http://www.wdic.org/w/POL/%E7%99%BD%E6%88%B8%E5%AE%B6













.
448名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:58:32.42 ID:LHVRhHYB0
>>447
ハゲ孫一族とその一味
世界一の売国っぷりなの知ってるよな???!!!
449名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:50:44.50 ID:C8BdpyvO0
あんな安い服を売ってこんだけ儲けてるってことは、相当数を売ってるってことだよな
社員に無理させてるんだろう
450名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:57:37.68 ID:1HGOb1s00
なんかメンタルが一般的な日本人とはちょっと変わった人たちが、
1990年代〜2000年代から急激に伸びてきたし、
既存の日本の組織とか公的機関でも、
あちらの方を大事にしたがる傾向が、
急激に台頭してきているな。

それでいて、いわゆる新興勢力とか、
大きな組織とかは、そのトップが表に出てきていなくなっても、
その組織が、すぐに衰退するとかはなくて、
徐々に、衰えていっている感じなんだよね。
451名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:04:34.66 ID:IHQv/617O
>>1
でも、これみんな従業員から搾取した金だよね・・・お札を見たら従業員の顔が浮かんでこないの?
452名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:07:26.58 ID:ULXofynPO
スゲーな
こいつら死ぬだけで数兆税金入るのか
453名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:19:05.69 ID:DHSxCDlH0
>>138
これ本当?
全額現金で保有してるんじゃないの?
それも労働者を虐めて奪った金で自分は良い暮らししてるんだろ
454名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:21:31.25 ID:NduY5vba0
社員の未来を積み重ねて世界66位か
455名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:02:14.46 ID:RMGb6Wlk0
何かこれを見ているとよく叩かれるね。
金持ちへのやっかみもあるのだろう。
単純に従業員からの搾取というのもどうかなあ。
共産主義の方が良いということか。
それなら共産主義の中国や北朝鮮の方がはるかにジニア係数は高いし貧富の差はあるが。
ユニクロのようなアパレルの縫製は今やほとんど海外の労働費の安いところで作っている。
俺はユニクロも使っているがしまむらだって米国のエルエルビーンだってほぼ
外国で縫製している。そうでないとやっていけない。
海外の雇用を確保していることはその地方の経済に貢献しているが。
俺は雇用は一番大切なことだと思っている。
ネットで調べたらアパレル業界の中ではユニクロの賃金は高いほうだし
身障者の雇用率は一番高かった。
この3つの会社の特徴は2007年以降一貫して売上高が伸びている。
ソフトバンクに対する素朴な疑問は在日割引が今も存在するかどうかだ。
まあ、叩くのは自由だが雇用を確保してくれる会社は経済に貢献していると思うし
購買者の支持を得られなくなると衰退すると思う。
個人的な感想だがユニクロを使ってみてこの品質なら支持されると思う。
456名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:04:50.70 ID:If4uvwC20
こんなとこに名前の挙がる社長の会社はろくなもんじゃない
457名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:09:03.51 ID:RMGb6Wlk0
>>455
訂正 ジニア係数 → ジニ係数
458名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:10:03.64 ID:XX4tFae10
>>455
長時間低賃金過大労働を是正しろ、という要求が、共産主義(笑)?
大体、批判を全て「やっかみ」で括るとか、批判されてる行為の正当化方法として安易すぎて唖然。
459名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:15:39.96 ID:yq5bmrMyO
そもそもユニクロの台頭を許した以前のアパレル業界が悪いと思うわ
散髪屋もだけど、大した技術でもないのに組合と利権でボッタクリを続けてた中で
利権破壊的な業者が出てきたら皆そっちに行く

橋下は賞賛されるのに柳井は叩かれる意味が分からない
460名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:19:00.13 ID:RMGb6Wlk0
>>458
ありがとう。
君の意見は認める。
でも賃金を上げて雇用は増やせるのか。
他社との競争で潰れず会社を存続できるのか。
100人いれば100の正義がある。
この3つ会社に対する購入者の支持が下がれば衰退する。
社会が判断してくれると思う。
461名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:19:19.46 ID:xBk0WuJ20
ZARAってすげーんだな、ビックリしたわ
ZARAといいユニクロといいアパレルって思ってる以上に凄い
462名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:20:03.08 ID:1HGOb1s00
>>459
確かに、ジャケットの生地だけの値段を聞いたら、
3万円程度のツイードジャケットみたいなものでも、
5000円とか7000円もしなかったらしい。
たぶん、もっと安いんだろう。
縫製を入れても、原価が3000〜5000円以内なのではないだろうか?
463名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:35:51.48 ID:yq5bmrMyO
でも孫はダメだ
あいつがやってるのは利権の破壊じゃなくて日本の破壊
日本しかターゲットにしてない
464名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:36:37.77 ID:7RV/Tzqb0
これそのまま世界の悪人ランキングとしても使える
465名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:37:26.69 ID:XX4tFae10
>>460
1.多数の人間を雇用して、そのうちの一定割合を使い潰し
潰れた人間が鬱病等により他の業種ですらツカイモノにならなくなるより、
雇用は一定数に抑えて、その人間を長期間使い続けてくれた方が、望ましい。
2. 販売拡大戦略とってる会社が、賃金上昇により競争に敗れるのでは、とか白々しいから
3.個人の行動原理と正義は全然違う。殺人鬼の殺人衝動は「正義」か?
466名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:31:48.67 ID:EL29MoHhO
全人類でランキング出したら、こんな俺でも5億位くらいには入ってるんだろうか
467名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:39:42.58 ID:3HLQzu6X0
ユニクロの店員は勝ち組ってわけじゃないからなあ
468名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:39:43.36 ID:oIiYGr1X0
>>462
そんなにするわけ無いだろ
衣料関係は1/10以下だぞ
469名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:45:46.17 ID:Nl2/UGgfP
預金より借金の方が多い
470名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:25:09.21 ID:gWrdxbsb0
金持ちランキングはつまらん。
離職率ランキングの方がおもろい。
471名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:53:26.38 ID:7bVJvBc90
>>455
視野が狭いんでない? 日本で物作って国内の生活を豊かにして
さらに海外にそれを売ってくるならわかりやすく貢献だと思うけど

ここは日本企業の看板のもと、国内のお金のない消費者をターゲットに
率先して海外製売りまくって、ここまで儲けて金を海外に出してるだけ 
大きく見ればお金がないやつを増やして日本の衰退を招いてるだけ
それがまた自社の客になるようなろくでもない構図

社員の満足度は俺は知らんけど、悪い話の方が圧倒的に出てきてるね 
で、経営者がこんなランキングに日本トップで顔を出す

いいことないだろ 強いて言えるのは、それでも海外でも稼いで来れる
なら穴を空けてるとこを埋める意味合いも出てくるくらい 
472名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:12:46.04 ID:IuFCTZew0
メキシコで金持ちって北斗の拳の世界で食料大量に持ってるようなもんだよね
よく殺されてないな
473名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:43:24.75 ID:RMGb6Wlk0
>>471
視野が狭いのは君の方でない?
まあ、考え方、見方は自由だが。
アパレルの縫製に関しては国内の人件費では無理だと思う。
俺は米国のエルエルビーンも購入して久しいが15年以上前は
セーターはスコットランド製が多かったが、最近購入したのはほとんど中国製だった。
縫製に関しては国内で生産するとなると高価な特殊なものしか無理だろう。
日本で売っているアパレルの縫製はほとんど外国だ。
ユニクロがなくなると他のしまむらやセシールあるいは外国資本の巨大アパレルが取って代わるだけだろう。
これらも全て縫製はほぼ海外の人件費の安いところだ。
素朴な疑問はユニクロというと反射的に経営者が従業員を搾取していると言う
反応だ。
なんか左翼の資本論みたいなことを言うのが奇妙で。
しまむらだって正規の従業員は店長のみであとの全てはパートだと新聞にあった。
しまむらはやり方がうまいともあった。
ユニクロは叩くがしまむらは擁護する。
アップルだってほとんど中国で製造組み立てている。
でも叩かれない。
そこがなあ。
俺の予想だが国内でのアパレルの縫製は無理だと思う。
国内で採算がとれる製造業しか残れないだろう。
国内では製造業の構造改革と新しい産業を育てるべきだろう。
個人的には医療関係、観光産業、農業関係だと思う。
ユニクロが海外で縫製工場を作りその地域の経済雇用に貢献すれば
所得も増え購買力も増す。
海外の雇用を増やすことは悪いことではないし回りまわって日本にも還元される。
474名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:44:02.22 ID:9yEFUMA30
ユニクロ株が今日1日だけで8%以上跳ねてるわw
これで柳井の資産も増殖して、不調のFB株抱えるザッカーバーグを抜いたってことか
475名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:47:35.06 ID:i3YotD5l0
39 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/05(火) 09:52:16.74 ID:U0M6MffT0
>>27
社員一人あたり100万円程度の搾取で済んでるはずないじゃんw

心配しなくてもQUNIULOは新入3年でうつ病になってみんなやめていくwww
超絶ブラック、だから人件費が安いんだよwww
476名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:49:46.73 ID:6MAPJmRT0
>>474
ファーストリテイリング株を3000万株保有する柳井正は一日で資産600億円増加かよ
同業他社は指をくわえて眺めているだけなのか
477名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:45:24.50 ID:2FJgAOrm0
まぁ残業代けちって搾取すれば金持ちにもなれるわな
金持ちってそういう人種でしょ
478名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:42.51 ID:R+K/YqR00
>>1ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」「日本は沈没を待つだけの難破船」「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321016343/
【尖閣問題】 ユニクロ柳井社長 「中国を切ってしまえば、日本の『老衰』は早まるだけです」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353336648/

アウディ 「日本人は皆殺し!尖閣諸島は取り返す!」
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/5925621.html
フォルクスワーゲン:日本車を捨てて乗り換える人は25万円引き!
釣魚島は中国だキャンペーン
http://twitpic.com/am23p2

【国際】ベンツは退職者の車、アウディは腐敗の象徴…他国と異なる自動車ブランドイメージ - 中国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321743676/
中国生産の高級車(笑)アウディ
http://response.jp/article/2011/12/02/166441.html
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0520&f=business_0520_037.shtml
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51546
479名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:58:17.86 ID:gWrdxbsb0
近所のチャイナ製の服屋が潰れてたわ
ユニクロもいづれメッキ剥がれるかもしれん
480名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:58:53.38 ID:R+K/YqR00
>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド、サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
【裁判】「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド、“店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
481名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:34:06.96 ID:KGQ3zqXk0
ユニクロ店員は死んだ魚の目をしたロボトミー
感情を失い口は常に半開き
482名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:05:53.43 ID:RMGb6Wlk0
>>479
ユニクロは過去何回もダメになると言われてきたがそれを打ち破ってきた。
株価は2007年より既に3倍は高くなっている。
日経平均は2007年が18000円だからまだ安い。
日経平均が下げているのに上げるのは難しい。
柳井はまだ64歳ぐらいだろう。
ということは後10年くらい大丈夫じゃね。
国内は飽和だから後は海外だろう。
これが成功するとさらに株価は上がる予感。
俺が金があれば株を買うのだが貧乏で金がない。
100株単位なので約300万必要だ。
恵まれない者に愛の手を・・・
483名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:21:06.71 ID:ysXV8DZv0
1位になってるカルロス・スリムって人あんまり知らなかったけど
中南米の通信インフラのかなりの割合を牛耳ってる人みたいだな
会社を3つ経営してて、その内2つがNTTとau位の規模らしい
マフィアとの関わりも当然あるんだろうな
484名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:24:05.53 ID:BYEkBxDF0
ユニクロ店員の給料ってどんぐらい貰ってんの?
柳井がこんだけ資産あると、月給100万ぐらいですかね?
485名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:04:57.63 ID:euWG4shE0
個人資産3000万ドル(約28億円)以上の超富裕層人口   英ナイトフランク調査 2013年3月
http://my.knightfrank.com/research-reports/the-wealth-report.aspx

*1位  60,657名  アメリカ
*2位  16,192名  ドイツ
*3位  12,668名  日本
*4位  10,849名  中国
*5位  10,373名  イギリス
*6位  *8,481名  インド
*7位  *5,657名  スイス
*8位  *4,922名  カナダ
*9位  *4,618名  ブラジル
10位  *4,074名  フランス
11位  *3,452名  オーストラリア
12位  *3,373名  メキシコ
13位  *3,206名  香港
14位  *1,892名  イタリア
15位  *1,412名  韓国
16位  *1,397名  ノルウェー
17位  *1,343名  シンガポール
18位  *1,289名  サウジアラビア
19位  *1,181名  オランダ
19位  *1,181名  台湾
486名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:06:27.41 ID:IThQtU2y0
俺何位ぐらいかなぁ
487名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:11:45.07 ID:wCsW/7QF0
バカの一つ覚えみたいにダウンジャケットしか売ってないのは何故?
488名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:15:38.91 ID:dN7xrKve0
ここにランクされた人たちは、「自分はいま、この1426人の中の一人なんだ。70億いる人間のうちの、たった1426人の一人なんだ」って思うのかな?

1000億(ビリオネア)ってどんな感覚なんだろ・・ どんな景色が見てるんだろうか。
489名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:22:01.62 ID:AS6stXBY0
>>427
日本が成りあがりに厳しいのは事実だが
細川家とか徳川家ならともかく
麻生家とか鳩山家とか豊田家なんて比較的新興の部類だし
最初の頃はそういった旧華族連中からは蔑まれていたのではないか?
490名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:24:59.61 ID:t37eu/a60
一生かかっても使い切れないほどの金持ちがいるかと思えば、
今日食べる物さえない貧乏人もいるというこの現実
神なんてどこにもいないという証だな
491名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:56:06.53 ID:AcbIFSrkO
>>488
自分のションベンの放物線。
492名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:05:19.78 ID:99MB9u8e0
ダイエーの中内功氏も富豪だったがあれやこれやと手を出して崩壊した
柳井氏も農業に手を出していたがすぐに辞めたのは正しかったな
孫氏や三木谷氏は何かやらかしそうでヒヤヒヤする
493名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:08:25.76 ID:kcIEjTZf0
ユニクロ(FR)の2012年8月期の有価証券報告書によると、
同社の総人件費は約840億円弱で、
それを総従業員数の3万8000人超で分け合う。

単純に割れば1人当り220万円。

それに対して株の配当金は218億円。
ユニクロの株式の4割を持つ柳井家が、
全配当金のうち約90億円を不労所得として手に入れる。

まさに濡れ手で粟である。
494名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:14:10.17 ID:VgMKwdhWO
>>490
神に選ばれない人間には容赦ないんだよ。選ばれた人間のみが
祝福される。実は本来のキリスト教は自然の摂理に従っている
495名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:25:57.30 ID:/oVQRN220
ダイソーの社長は常に100円のネクタイ締めて仕事してるよな。
柳井はテレビ出演の時にあしらえのいいスーツとか着てるけど、
会社の広告塔なら常にユニクロのダサイ服着るべきやろ?
496名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:34:05.72 ID:1HGOb1s00
>>468
そうなんだ。
3万円だったら3000円以下っていうことか。
497名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:34:29.50 ID:J18mQlxW0
全部日本人じゃない
498名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:37:07.42 ID:N8XDVTLi0
社長、これだけお金持ってるんだったら
ユニクロ製品買わなくても大丈夫そうだな
今までも買ってないけどこれからも買わなくてもいいだろう
社員の健康を考えて、彼らが楽に仕事できるように
店舗業務暇にしてあげよう
499名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:38:02.34 ID:Sx4YAJPF0
ソフトバンク・インベストメント筆頭株主へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050324/sbi.htm
ソフトバンク代理店元店長が個人情報流出 3年以上か
配信元: http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/572384/
株式会社テクノブラッド 柳日榮 孫泰蔵(孫正義の弟)
http://www.technoblood.com/company/management_team.php
朝鮮留学生コチュカル通信 vol247 業界別 同胞企業人との座談会 柳日栄
http://web.archive.org/web/20020322223137/http://www.korea-np.co.jp/Sinboj/sinboj2001/4/0423/71.htm
ソリューションパートナー ソフトバンク
http://web.archive.org/web/20020609231028/http://technoblood.com/company_partner.html 
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/3296-1995-1-1.html
500名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:38:25.10 ID:6mV9Io3A0
>>498
だから何だ?
501名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:41:00.17 ID:a07dJ2980
よっ!日本一

のブラック社長
502名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:46:13.40 ID:zUtiDFiX0
世界3位の国にしては少なすぎる
やっぱ日本は社会主義国だは
503名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:04:26.89 ID:CqI8i1YZ0
もともと日本人は成功者を疎むとはいうが
なぜこんなに憧れたり尊敬できないのだろう
504名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:13:50.68 ID:gwxFls1l0
富の一極集中をもたらす
資本主義が屑である事がよく分かる。
なのに愚民は資本主義支持
505名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:51:12.59 ID:eoE2eNOx0
悔しかったらお前らも番付に載れる位稼いでみろよw
一生貧乏人のネトウヨwwwww
506名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:47:46.06 ID:RMGb6Wlk0
>>493
ソースは?
日経マーケットの適時開放で調べたらそのデータが無かった。
会社四季報の最新号によるとファーストリテイリングは
従業員は連結で18854名、単独で781名
給与は年収675万円とあった。
数字が違いすぎるが。
507名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:05:30.49 ID:CazOQrLGO
もうUNIQLOで何も買いたくないぉ
無くても生活に困らないし





シマムラでいいぉ
508名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:22:05.51 ID:wQhCBjk80
>>503
法の抜け穴や日本人の不正義に対する沈黙のおかげで儲けてるからだね
中国人の資本家が尊敬されないのと同じ
509名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:37:59.02 ID:/wxxEWJV0
楽天の三木谷が安倍政権の産業競争力会議で、日本人から正社員制度を奪う、「解雇規制緩和」を提案した!

解雇規制緩和とは、違法解雇を合法化して「日本の労働者保護を廃止してアメリカ式にする」ってこと!

わずかな解決金を払えば、小額の解決金で、セクハラやレイプを拒否した女性従業員を解雇できる悪魔の制度。
賃下げ拒否も解雇。
能力があっても声や顔つきが気に入らないと上司が思えば解雇。

産業競争力会議では「旗解雇ルールの明確化」といっているが、中身は小額の金で違法解雇を合法化しろ、ってこと。


日本人総派遣待遇化。

 楽 天 で 買 い 物 を し た ら 、 非 正 規 雇 用 に 落 と さ れ る ぞ ! 


 楽 天 カ ー ド を 解 約 し よ う !
 楽 天 不 買 運 動 を し よ う !
 楽 天 で は 一 切 買 い 物 を し ま せ ん !
 
 三木谷に解雇されてたまるか!
510名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:55:31.12 ID:6VKV++vG0
>>508
消費者が値段や品質でユニクロの服を買うはずがないからな
ユニクロの服が売れてるのも
ソフトバンクの携帯が売れてるのも
楽天で買い物する奴がいるのも法の抜け穴と不正義のせいだ
511名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:23:41.57 ID:JDEeFZD6O
>>359
韓国は優秀なんだから帰れよ
512日本は金儲け楽すぎWWW:2013/03/07(木) 02:41:30.59 ID:JDEeFZD6O
【経済】日本大好きを公言する孫正義氏…「僕は生まれたのも日本だし、育ったのも日本。生まれ育った国を愛し、恩返ししたい」[1/5]
1 :12/01/05 〜 最終レス :12/01/17
 1月12日に発売される『あんぽん 孫正義伝』(小学館刊)。著者の佐野眞一氏は、同書のなかで、孫正義氏へインタビューし、
愛国心について尋ねている。(文中敬称略)


僕はやっぱり、生まれ育った国を愛し、その生まれ
育った国に少しでも恩返ししたい、貢献したい。それが掛け値なしの純粋な気持ちです
513日本は金儲け楽すぎWWW:2013/03/07(木) 02:45:04.84 ID:JDEeFZD6O
【経済】日本大好きを公言する孫正義氏…「僕は生まれたのも日本だし、育ったのも日本。生まれ育った国を愛し、恩返ししたい」[1/5]
1 :12/01/05 〜 最終レス :12/01/17
 1月12日に発売される『あんぽん 孫正義伝』(小学館刊)。著者の佐野眞一氏は、同書のなかで、孫正義氏へインタビューし、
愛国心について尋ねている。(文中敬称略)


僕はやっぱり、生まれ育った国を愛し、その生まれ
育った国に少しでも恩返ししたい、貢献したい。それが掛け値なしの純粋な気持ちです
514日本は金儲け楽すぎWWW:2013/03/07(木) 02:51:35.31 ID:JDEeFZD6O
【経済】日本大好きを公言する孫正義氏…「僕は生まれたのも日本だし、育ったのも日本。生まれ育った国を愛し、恩返ししたい」[1/5]
1 :12/01/05 〜 最終レス :12/01/17
 1月12日に発売される『あんぽん 孫正義伝』(小学館刊)。著者の佐野眞一氏は、同書のなかで、孫正義氏へインタビューし、
愛国心について尋ねている。(文中敬称略)


僕はやっぱり、生まれ育った国を愛し、その生まれ
育った国に少しでも恩返ししたい、貢献したい。それが掛け値なしの純粋な気持ちです
515日本は金儲け楽すぎWWW:2013/03/07(木) 02:54:34.30 ID:JDEeFZD6O
【経済】日本大好きを公言する孫正義氏…「僕は生まれたのも日本だし、育ったのも日本。生まれ育った国を愛し、恩返ししたい」


僕はやっぱり、生まれ育った国を愛し、その生まれ
育った国に少しでも恩返ししたい、貢献したい。それが掛け値なしの純粋な気持ちです
516名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 03:56:52.70 ID:thjgzVrp0
>>473

おいw
それは結局は国内で売ってるだけじゃ役に立ってないどころか
その逆だってことだろ なんの反論にもなってないぞ

その主張だと、社員を幸せにしてるかどうか、そこだけだろ、
きみのこだわりは それは俺は知らない きみがわかるとは
思えないのと一緒
517名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:01:27.56 ID:thjgzVrp0
ついでに、衣類だろうが日本製出してるとこはいろいろあるだろ
ここの板にもそういう情報集めてるところもある

自分が探してないだけで海外の例なんか持ち出すなよw そこは
ずれすぎ
518名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:05:49.16 ID:thjgzVrp0
ああ、役に立ってるどころかその逆だってことだろ、だったw
訂正しとく
519名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 04:39:13.28 ID:gb0oWGod0
金持ち父さんたちはみんな実践してるが、嫁は東大早慶卒や医学部医学科
(決して看護学科ではない!)を選べよ!!
子育てで一番金がかかるのが教育費。東大早慶や医学部医学科卒嫁を貰えば、
幼少期から家に東大早慶や医学部医学科卒の無料家庭教師がいることになり、
保母や看護師や美容師の嫁を貰うよりはるかに節約になる。
なぜならお受験教育費が一番高額だからだ。看護師や美容師や保母嫁
をもらえば、そういう嫁はお勉強ダメダメだから、息子のお受験教育は
すべて外注となり、息子一人当たり2000万〜5000万かかることを考えれば、
東大早慶や医学部医学科卒嫁をもらえば、これらの出費がゼロに!!
520名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 05:52:22.64 ID:LJkdA1jt0
1兆円越えかよ
521名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 07:29:13.49 ID:Y+OSjdNt0
純利益500億の企業の社長さんの資産が133億ドル!?

 ↑

なんか読みづらいな
522名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 07:35:29.61 ID:c/7yIOd10
低価格人民服
ネット、株式詐欺
523名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 07:57:43.01 ID:loyCiOrB0
ユニクロ 疲弊する職場 サービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高 い
http://toyokeizai.net/articles/-/13101
524名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:01:37.85 ID:gvZgdJJd0
>>88
その一部を我慢するだけで何人分のサビ残に正規の報酬払えるかな
525名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:04:19.28 ID:6SFkvXDN0
法律グレー部分でやったもん勝ちだな
526名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:05:32.98 ID:KXTu+sDhO
ここ10年、日本人が貧乏になるほど資産増やした柳井
527名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:12:59.01 ID:tI+UnCdcP
社員に還元しろとか言うやついるけど還元したらどんどん怠けちゃうのが人間だよ。
柳井さんに利用されるのは自分に問題があると気づくべき。
別にユニクロで働かんでも幸せに生きていける。
528名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 10:10:57.75 ID:O0WKHP950
目標設定が低すぎないか?

禿金玉が次世代の詐欺師を募集中
529名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:13:55.84 ID:UzfYRx/A0
>>516
わざわざレスくれてありがとう。
でも俺の考えと君の考えが違うのはわかる。
世の中にはいろいろな考え、見方がある。
正義なんて人の数だけある。自分が正義だと思っても他人から見たら不正義ということもある。
ユニクロに対する考え見方が違うのは当然だ。
ユニクロに対して不満なら不買運動を起こすなり労働基準局に訴えるなり君なりの行動を続けてくれ。
ユニクロが所謂ブラック企業かどうかは俺にはわからない。
判断する客観的な情報がない。
東洋経済について調べたら会社四季報は有名だが雑誌ではユニクロに批判的な記事や格差を批判する記事も多い。
そういうスタンスなのだろう。これはウィキの受け売りだが。
柳井に対しても敵意はないし信念を持った男だと思う。
歯に衣着せぬ発言で誤解を招くところはあるが。
ユニクロの製品を使った感想は品質は良いので海外でも伸びる可能性はあると思う。
まあ、しっかり頑張ってくれ。
530名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:29:59.82 ID:oAPv43Fu0
デフレが続いてるんだからこういうデフレ商売が伸びたのは当然
531名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:30:13.76 ID:/V7NOQli0
一位は憧れのメキシコの富豪。
532名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:36:31.27 ID:/V7NOQli0
富豪たちの楽園、メキシコ。
533名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:38:58.86 ID:MwQ6u/Vq0
通信インフラよりも安服のほうが儲かるのか
534名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 14:39:42.61 ID:4pjHD17/P
私利私欲が第一
535名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 04:01:13.42 ID:9paS5iDb0
本体:ファーストリテイリングの社員の給料はかなり高い。

売り子:ユニクロの社員の給料はピンキリ

716 ノーブランドさん 2010/01/16(土) 14:04:26 0

ファーストリテイリング(ユニクロ)の平均年収 

社員平均年収  902.1万円(平均年齢36.2歳)
35歳平均年収  801.5万円
45歳平均年収  1152.6万円

給与明細

35歳 男性 管理部門 年収872万円

基本給        490,000(残業代込)
定期賞与       1,000,000
インセンティブ賞与 4月 920,000
インセンティブ賞与10月 920,000

控除額
健康保険 18,***
厚生年金 36,***
雇用保険  2,***
住民税  29,***
所得税  34,***
手取り月給 367,***
536名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 10:34:23.84 ID:XhKXaeHM0
1989年 フォーブス誌 世界長者番付

1位 堤 義明     (日本/西武グループ創業者一族) ・・・・・・ 総資産3兆1500億円
2位 森 泰吉郎    (日本/森ビル創業者)
3位 サム・ウォルトン(アメリカ/ウォルマート創業者)
4位 ライクマン兄弟 (カナダ/オリンピア&ヨーク創業者一族)
5位 辛 格浩.      (韓国/ロッテ創業者)
6位 竹井 博友.    (日本/地産グループ創業者)
7位 ラウジング兄弟. (スウェーデン/テトラパック創業者一族)
8位 渡辺 喜太郎   (日本/麻布建物創業者)
9位 吉本 晴彦    (日本/大阪マルビルオーナー)
10位糸山 英太郎..   (日本/新日本観光創業者一族)

日本人が世界長者番付のトップ10を独占していた黄金時代。
まさに黄金の国ジパング。
今じゃ在日朝鮮人に経済を完全にぶち壊され、かつて世界を席巻していた経済大国日本の面影など微塵もない。
少し遡るっても、パチンコメーカーとサラ金業者が上位を独占し、日本人不在の長者番付となっていた。
ビリオネアの数ではインドネシアやオーストラリアといった発展途上国にすら追い抜かれ、もはや在日朝鮮人が支配する日本は沈没間近である。
強かった頃の日本を取り戻そう。
そして在日朝鮮人を日本から追い出し、古き良き日本を取り戻そう。
犯罪を犯すしか能のない劣等分子の在日朝鮮人を追い出せば、きっとあの頃の日本は復活する。
生粋なる日本国民よ、大和の血を守るため、いざ闘わん。
537名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 10:55:45.78 ID:X0dhch840
>>536
堤氏は左翼狩りにあって財を溶かしたんだよ
国内でウヨがサヨがと争いしている間に日本の国力は衰退していった
政治もそうだ
自民だ民主だと互いに足を引っ張り合う内にさらに衰退は加速する

脳のないウヨとサヨ
自民サポと民主サポが日本の衰退を加速してるんだよ

滑稽な事だよな
538名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:34:26.36 ID:xXIBxpGi0
>>537
1950年代から1960年代はじめぐらいまでは、
一応左翼とかが安保反対運動とかをしてはいたが、
それほど、過激な反日左翼という人たちはいなかった。
それが1960年代後半から1970年代になっていくにつれて、
いわゆるサヨクと右翼(保守)との言い争う傾向が増えてきたな。
539名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 11:49:36.89 ID:WXr9rrzD0
ユニクロは労組ないの??

なくてもいいから、ストライキ起こせよ。
こいつの資産の1割でも全員に分配すれば生活は楽になるぜ・・・

1割=13億ドル=1200億円

従業員2万人で割ると 一人頭 600万円

過去10年の未払い残業代くらいにはなるだろうよ。
540名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 14:15:33.56 ID:KdhlKmzh0
チキショウ、毎日チーズバーグディッシュ300g食べてるんだろうなぁ・・・おかわりもできるんだろうなあ・・・・
541名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 15:05:14.20 ID:NMp7iUT40
542名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:40:47.33 ID:k5OiDiYK0
ニンニクさん兄弟
543名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:11:05.52 ID:arid9pIW0
>>536
スゴイな・・
544名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 07:14:00.32 ID:WGSXukff0
>>536
結局100番以内でも、
あの国系やあの国系に近い企業の経営者が、
台頭してきているだけなのか?
545名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:23:15.91 ID:4zhOwM/F0
ID:MEyqv6S60の財産は韓国人在日人に奪われるのであった・・・
546名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:31:07.00 ID:eu33wqVt0
ユニクロの2012年8月期の有価証券報告書によると、
同社の総人件費は約840億円弱で、
それを総従業員数の3万8000人超で分け合う。

単純に割れば1人当り220万円。

柳井の役員報酬は、1人で3億3500万円。

加えて、株の配当金の総額は218億円。
ユニクロの株式の4割を持つ柳井家が、
全配当金のうち約90億円を不労所得として手に入れる。

まさに濡れ手で粟である。
547名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:55:39.95 ID:khISMDrz0
イケメンで金持ちなら羨ましいが
ブサメンの金持ちなんて人生つまらない
548名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:01:34.34 ID:eon9eQpx0
>>536
『「NO」と言える日本』で勇気付いた日本がロックフェラーセンターの
買収までやった年だなw
549名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:02:38.06 ID:NZqGT7uv0
今、人気大爆発・松尾幸実さんがジャップ発言

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362501903/l50 ミスユニ日本代表は在日

:2013/03/08(金) 09:36:51.94 ID:lh2D1+/50
kiiiiiirキリ
RT @DracoMalphoy: 日本の勝利を称え、日本の映画の宣伝までやる韓国に感涙フォイ。
これぐらいの潔さがジャップには必要フォイ http://twitpic.com/3thlox
2011年01月25日ReplyRetweetFavorite976 もっと見る
2011年1月25日の発言だね

:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:21:28.42 ID:AttAl1Kt0
ミス・ユニバース日本大会でグランプリの松尾幸実さんがジャップ発言してます

※ビズンチョン=松尾幸実の事

//log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=nanmin&thread_key=1311765449&thread_id=67745

:名無し草 : 2011/07/31(日) 10:17:09.27

ビズンチョン()が1/26の16:03:08に「日本の勝利を称え、日本の映画の宣伝までやる韓国に感涙フォイ。
これくらいの潔さがジャップには必要フォイ」とか呟いてるログ見つけてワロタお
550名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:02:57.20 ID:r7+8HuOh0
>>544
数字訂正。

誤)100番以内
正)500番以内
551名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:07:30.27 ID:poKaXsGAO
>>547
顔が良くて女にモテるのは若い時だけ
30過ぎの貧乏は相手にされない
逆に医者や金持ちはブサイクでも女に不自由しない
552名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:09:04.55 ID:eon9eQpx0
>>549
>韓国ブーム時に、韓国人ハーフ&腐女子キャラで売っていたので本人は隠すつもりは
>無いと思います。

ふうん。
553名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:39:37.88 ID:eon9eQpx0
こういう鬱陶しいのが多いからな。
554名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:44:09.38 ID:eon9eQpx0
こんな奴らにアメリカの植民地にされてどーする?
555名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:58:44.89 ID:wmF+qjVZ0
楽天の三木谷が安倍政権の産業競争力会議で、日本人から正社員制度を奪う、「解雇規制緩和」を提案した!

解雇規制緩和とは、違法解雇を合法化して「日本の労働者保護を廃止してアメリカ式にする」ってこと!

わずかな解決金を払えば、小額の解決金で、セクハラやレイプを拒否した女性従業員を解雇できる悪魔の制度。
賃下げ拒否も解雇。
能力があっても声や顔つきが気に入らないと上司が思えば解雇。

産業競争力会議では「旗解雇ルールの明確化」といっているが、中身は小額の金で違法解雇を合法化しろ、ってこと。


日本人総派遣待遇化。

 楽 天 で 買 い 物 を し た ら 、 非 正 規 雇 用 に 落 と さ れ る ぞ ! 


 楽 天 カ ー ド を 解 約 し よ う !
 楽 天 不 買 運 動 を し よ う !
 楽 天 で は 一 切 買 い 物 を し ま せ ん !
 
 三木谷に解雇されてたまるか!
556名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:00:13.53 ID:WSc1TmFA0
携帯天皇。
557名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:00:32.75 ID:khISMDrz0
>>551
それただの金蔓だろ
人生つまらないよ
お前が不細工で金もないことはわかったけどな
558名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:00:33.06 ID:zQ44pCFZ0
労働裁判でものすごい賠償金を社長個人から取れないものだろうか。
破産するほどの
559名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:03:48.86 ID:Y5xfN/iH0
>>536
いやこいつらは凄いとは思うけど
えげつなさは今の富豪となんら変わらんっていうか
こいつらほどの、がめつさがないから日本の富豪はしょぼくなってるんじゃ
ないかってレベルのメンツじゃないか?
560名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:05:07.56 ID:UFFdEdqZO
今までの日本のカジュアル衣料会社が悪すぎたんだよ
特にイ○ンやゆ○タウンの衣料コーナーにある
似非ブランド品なんて二束三文のボッタクリばかりじゃん

ユニクロ叩いてないで少しは反省しろ>負け組衣料メーカー
561名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:54:21.45 ID:kHi3NAxq0
>>558
ここに載ってる連中の資産はほとんど株だから
労働裁判で会社潰しちゃえばいいんだよ
社員が何万人か失業する代わりに社長もちゃんと貧乏になるぞ
562名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:00:32.97 ID:87KykCEWO
デフレの帝王達は、アベノミクスでいなくなるだろう
563名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:00:55.10 ID:eon9eQpx0
>>536
これだって、半分は国際政治の都合だろ。
最近まで韓国韓国ってやってたのと一緒だ。
564名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:22:54.11 ID:eon9eQpx0
アメリカにゴマ擦るの止めようとした途端に焼け野原になった。
国民の多くは何が起きたのかも分からないまま茫然自失。
565名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:23:37.15 ID:x7U9RKvN0
>ユニクロの柳井
>ソフトバンクの孫正義

柳と孫は日本人じゃないので関係ない
566名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:39:00.59 ID:9iTS8s9AO
サービス残業させて大儲けする奴は犯罪者。
567名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:42:29.36 ID:pqLVGiej0
>>30
創業者ってのはな、自社株で儲けるんだよ
鳩山兄弟見てても分かるだろ?
568名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:42:31.89 ID:eon9eQpx0
楽天社員の会社評価 3.2/5点満点
http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Fr7P
569名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:49:31.65 ID:a1UWmL5f0
政権が自民党にもどって、楽天が取りこまれ
ソフトバンクは追い出されてしまったもんなあ。

なにせ、民主党時代
左翼の活動家が国会内をうろしていたってんだから。
うさんくさい人間はどんどん追放しないと。
570名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:41:53.23 ID:+NcwC8xb0
>>565
柳井も外人なのか?

それで昨年の反日暴動でも中国側についたんだな。
平和堂とか酷かったのに。
571名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:51:43.30 ID:N1Uu+UY40
柳井「どうも、錆び残長者の柳井でございます。まだまだいっくよーん」
記者会見でこんな第一声だったら、おれはユニクロを許す。
572名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:53:35.58 ID:eon9eQpx0
>>569
禿バンクは読売とつるんでTPP推進に貢献してんだろ。
573名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:58:00.20 ID:eon9eQpx0
読売は保守じゃねえ、安保ポピュリズム。
最近、俺が開発したレッテルだがなw

維新も読売が後ろ盾だ。

311地震発生時の日本テレビ 都知事選出馬表明・石原慎太郎まもなく会見【中継】LIVE〜東京都庁
http://www.youtube.com/watch?v=Wu9NQGtrPhI
574名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:08:01.55 ID:LO09SJq+0
正にネ申国・・・
575名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:09:14.25 ID:FkNsCGFo0
黒い三連星だな

あとここにワタミが加われば暗黒四天王だ
576名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:20:32.80 ID:6FcELFhj0
マクドナルドも忘れないでね
577名無しさん@13周年
             そりゃこんだけ稼いでる奴らがマスコミ使って何言っても 守銭売国にしか聞こえんわ