【派遣切り】マクドナルド難民が急増 100コーヒー1杯で夜を過ごす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
2013年1月28日、日本華字紙・日本新華僑報は増え続ける「マクドナルド難民」について取り上げた。

深夜になると24時間営業のマクドナルドには30代から40代の男性が続々と入店する。コーヒー1杯で夜を過ごす「マクドナルド難民」たちだ。
その多くが非正規社員で、不景気による会社の業績悪化から派遣切りにあった人々だ。
かつてはネットカフェが彼らの住み家だった。しかし、1時間100円の利用料金が払えない。マクドナルドなら100円のコーヒー1杯で何時間もいられる。

非正規社員が増えている理由は日本の長期にわたる景気低迷だ。総務省統計局のデータでは、1990年以降、
非正規社員の数は右肩上がりで伸び続け、2011年には全国の社員4918万人のうち、正規社員が3185万人で前年より25万人減少。
非正規社員は1733万人で前年より48万人増えている。20歳のグループで見てみると、正規社員の年収が約384万円なのに対し、
非正規社員の年収は約262万円。80歳まで働いたとすれば、両者の差は巨大なものになる。

問題はこれらの差が社員の能力ではなく立場によることだ。終身雇用制や年功序列が無くなった今、企業は正社員の雇用を控え、
賃金の安い非正規社員を増やしている。非正規社員の給料が30歳以降に増えることはない。また、
派遣社員の雇用条件は基本的に40歳以下となっている。つまり40歳を過ぎての職探しは事実上不可能なのだ。
彼らが生きていくためには、日雇いをしてわずかな金を稼ぎ、深夜のマクドナルドに身を寄せるしかない。

非正規社員の増加は企業にとっては経費節減で良いことなのかもしれないが、同時に大きな社会問題を作り出している。
労働力の欠乏はそのうち深刻な状況に陥るとみられる。その時、日本企業はどこから労働力を得ようとするのか?(翻訳・編集/本郷)

Record China 1月29日(火)13時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000015-rcdc-cn
2名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:50:12.39 ID:5ehYxSbg0
織り込み済みだろ
3名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:50:35.06 ID:HoNDKBGO0
 
普通は、魔法瓶にコーヒーを入れてからマクドで過ごす
4名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:50:50.08 ID:lH5/8jTT0
・教義のためなら捏造も辞さない狂信ぶり
・デマ・捏造の発覚には一切目をつぶるキングクリムゾン
・都合の良い情報は無批判に受け入れる盲信ぶり
・いくら事実を突きつけても邪教の誘惑と信じて疑わない信仰心
・方々に出張って空気を読まずに無批判な受け売りを展開するするウザさ
・相手が真実を知らされない無知であると信じて疑わない世界観
・自分の行動は「国家のため」と思い込みたい烈士願望
・自分で確かめた情報は殆どないのに自らが正しいと信じて疑わない便利な脳
・何かあるとすぐに陰謀論を持ち出す被害妄想体質
・都合が悪くなると仮想敵に罪をなすりつけようとする小者ぶり
・意にそぐわない意見は攻撃して言論統制を図る全体主義思考
・反省による自浄作用がないので害虫の拡大再生産としかならない群体性質
・在日認定が大好きな思考停止ぶり

      へ     .ヘ                           ヘ.       ヘ
     /ハ \_/ 八                  /,i. ヽ___/.ハ
    /_______}                 {______i
   {_____愛●国_|                 |_OトΘ♀__i
    |ミ/ ー―◎-◎-)                    || ヾ ハ_ シ   |::|
   (6 u   (_ _)  )                     (  〔_ _〕  ,) ||0
  ノ/| .∴ ノ  3 ノ お前らのことだよ         |.`  ∈ ´   | 貴様らのことニダ
  ノ/_ \______ノ__                     └_____┘
 ノ/(   ) 嫌 ≡ ;;; ) `__ノフ      ∩__rー¬, i  iヮ―丶、
. U |__|. 韓 ≡ ;;; )_/   m⊇   ⊆m___|    ̄ ̄´     \
  _|  |  流 ≡ ;;;; ) ̄ ̄ ̄´      `´     └┐独島は  |ヽ/ヽ
 |  \.._\.       )                    | 我が領土 | _> >
 |ハルヒ(_る〜〜〜〜ゝ                ∠_____||(_) ̄ ̄|
 |___||:::::::::::::/::::::::::/                        |::::::| |::::::|   ||スラム壇君|
5名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:50:57.47 ID:/IEQGXAI0
馬鹿社長の自己満の所為で末端の従業員の苦労が絶えないねw
6名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:51:35.58 ID:wqa939MrP
長居してる客は追い出せよ
7名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:52:07.44 ID:noA6UeNi0
毎年3万人ほどを間引く社会
8名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:52:52.90 ID:83bibMj7O
ゲロ丑が自民叩きに飛び付きそうなネタだなw
9そーきそばΦ ★:2013/01/29(火) 14:53:05.81 ID:???0
スレタイミスったわ。 100円コーヒーな
10名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:53:05.81 ID:PGt08vr80
マクドナルドって今、コーヒーおかわり無くなったんだっけ?
昔は何杯でもタダだったよね
ドムドムバーガーもタダだった
11名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:53:36.09 ID:m2tQrw6l0
最近のマックって深夜は注文カウンターのみしか解放しないで
持ち帰り専門になってないか?
12名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:53:38.37 ID:l1lKYRb/0
ネットカフェと派遣村の出番だな。
13名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:54:03.11 ID:5sFZIMgD0
難民やってる奴って実家は無いの? 実家に戻れよ
14名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:54:27.06 ID:a1aZZnZR0
久しぶりに聞くフレーズだな
華字新聞から再スタートですか
年越し派遣村も復活ですか?
15名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:55:19.75 ID:F9fGBSGtP
チンポ( ; ゜Д゜)
16名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:55:41.64 ID:+PrsIy6j0
なんだかいろいろ見てると、マクドがどんどん近寄りがたい
ところになってる気がするな。実際どうなのか知らんけど。
17名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:55:53.51 ID:Mt/b/5BY0
そういや、民主政権の時はテレビであんまり貧困問題扱わなかったな。
麻生の時は毎日のように派遣切りとか派遣村のニュースやってたような。
18名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:55:56.72 ID:rYPZc58h0
本当にそんな奴いるの?
19名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:56:09.65 ID:0XvO27uT0
生活保護受給者を全員殺処分して、
こういうちゃんと働いている人達を支援しろ
20名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:56:22.15 ID:gB38BEyw0
安倍とか麻生はこういうのが大好きだからな。
下々の者どもが貧困にあえいでる姿が。
21名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:56:43.78 ID:NNMRmbT60
コーヒー一杯の客には砂時計もカウンターで預けろよ。
時間が来たら出て行ってもらえ。もしくは何か注文してもらうようにしろ。
22名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:57:08.82 ID:GCP1jhDj0
あからさま過ぎて笑えるわ。
民主党三年間程ぱったり派遣切りの話なかったですね。
23名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:57:15.35 ID:7wO1MbGH0
風呂や洗濯はどうしてるの
24名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:57:19.52 ID:Ufquxl8o0
>>1
>Record China 1月29日(火)13時50分配信
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000015-rcdc-cn

解散。


>>4
中国のネット民のことだよね。全くもってその通りだわ。
25名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:58:27.93 ID:mytcJFFa0
3年位ぶりに出てきた話題
26名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:58:32.35 ID:yvxpnh0X0
>>13
やつらはたいてい親と折り合いが悪い。
折れて実家に帰ろうとしても故郷に錦を飾れなかったという変なプライドが邪魔をして帰れない。
そういう捻くれた性格だからこそ難民になる。
27名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:58:38.39 ID:noA6UeNi0
地方に行って警備員の仕事でもやるといい
28名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:58:43.99 ID:ocf418S/0
>その多くが非正規社員で、不景気による会社の業績悪化から派遣切りにあった人々だ。

派遣切りに会う前からすでに非正規雇用じゃん。
29名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:58:58.57 ID:dDaCr9LU0
自民政権に戻ったから、格差ネタ再び、か。
30名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:59:00.01 ID:8C1l7vhOO
80歳まで働くと…


アホか
31名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:59:51.44 ID:9eCuNscl0
100コーヒーで違和感なく読めた。
32名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:59:58.08 ID:gBxEWgl/0
年度末難民キャンプでも作れや
33名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:00:09.77 ID:Ufquxl8o0
>>17
>>22

それを中華系の新聞が書いてるところが、尻尾丸見えだよね〜
おどれの国の貧富の差から先になんとかしろっつう
34名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:00:23.40 ID:w3/d6MlO0
民主時代から最悪はつづいているだろ。w
35名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:00:43.52 ID:gB38BEyw0
ナマポも減額が決まったし、そもそも受けることすら難しくなるだろうからな。
難民が大量発生だろうな。そして特権階級は車で人を踏み殺しても逮捕もされず
のうのうと暮らす、と。
36名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:01:04.68 ID:hpY1ZdIW0
自民が政権取るとこの手の話が出てきやがるw
また派遣村みたいの煽るのかw
派遣村煽ったハイは民主党ケツ持ちで悠々自適かいな
37名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:01:48.66 ID:YD84xIRW0
てか、寒さをしのげる場所を提供してくれていることに感謝するべきだろ
38名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:05.50 ID:mBQwp7+vO
アベノミクソマンセーだな。
39名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:13.30 ID:rYPZc58h0
じゃあ今度マック難民に紛れ込んでみようかな
40名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:34.03 ID:YRTwVX230
金がなくて100円払うならハンバーガー一個買ったら?

コーヒーお代わり無料って訳じゃないんだろ?
41名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:39.37 ID:K13K4/tZ0
マジでそんな人たちがたくさんいるの?
レアケースを言ってるだけじゃないの?
42名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:46.86 ID:zlYIM39w0
日本の全てのパートとバイトを派遣会社通すように
43名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:51.68 ID:OcIy3oT10
これって民主の所為じゃないの?
だってまだ自民に戻ったばかりだよ?
44名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:57.84 ID:V0dK7N0l0
大体日本の部屋代は高すぎる
政治に解決しようという意思がないのが問題
45名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:59.94 ID:inf4ZaQX0
またマックの社長がブチ切れそうだな
46名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:03:07.43 ID:NNMRmbT60
マクドナルドの営業時間は夜12時で終了でおK
47名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:03:39.50 ID:+BKsGRUp0
.
 マクドナルドは貧困ビジネスだって言っているじゃない。
48名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:03:45.26 ID:I7+5I7s2O
これは国が完全に悪い
49名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:04:07.60 ID:a0v+eaXHO
美少女なら救いたい
50名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:04:11.10 ID:CalTJT1r0
51名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:04:23.91 ID:C8ySZC+iO
マクドナルドの好感度が上がるだけだな
52名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:04:27.79 ID:N/iSH5Uo0
またキツネ目の男が弱者を利用するのか!
53名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:04:40.98 ID:opGj20Gj0
一方ではカネが有り余ってる
完全に資本主義の失敗だろ
54名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:04:50.42 ID:LTHq62tx0
保険を考えろ

いろいろあるだろ


あとコツコツ貯金しろ
毎月三万
一年で360万
30年で一千万オーバーだ
それを保険年金やら外貨預金やらで膨らませば良い

最初から夢見るなよ
55名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:04:50.86 ID:NcCLKiuO0
>>1
>30代から40代の男性

日本は、この世代の男に何の恨みがあるんだ?


.
56名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:05:05.08 ID:QhxGWhG9O
昔は浮浪者が新宿のマックにたくさんいたな
いまはどうなんかね
57名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:05:14.22 ID:nyscEepw0
舛添さんは派遣労働があったから生活保護がここまで増えたと発言している。
デフレの主因も賃金の下方硬直性の高い非正規雇用者が増えたことと
その二次的な効果でダンピングが生じたこと。氷河期+非正規化で
適齢期世代にこれらが襲えば未婚に伴う少子化が生じるのは必然。
不正を切るのは当然としても生保を下げるだけでじゃあ低すぎる最賃やとても暮らしていけない
国民年金生活者をどうするのかという議論はない。
三本の矢は大方間違いではないが実感なき好景気で生じた部分を見直すべく決定的に足りないものがある。
58名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:06:02.80 ID:bugSyKqKP
マクドナルドでコーヒーだけで一晩すごすのはかなり難易度高いぞ
この記者は頭の中だけで記事書いてるだろ
59名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:06:10.87 ID:fWc6duni0
一体どこのマックに集まるのか具体的に教えてくれんかね?
60名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:06:18.12 ID:ohzCEiz3O
>>4
「捏造が発覚しても揺らがない信仰心」
Ex.追軍売春婦、南京事件

「証拠を突きつけても認めずにレッテル貼りで論破出来たと勘違い出来る、お花畑思考」
Ex.ネトウヨ連呼厨

「中国が領空と領海を侵しているのにガラクタ9条を振り回せば世界平和がやってくると疑わない能天気さ」

「『世界の声』には特亜以外を認めない偏向ぶり」

「東アジアを持ち上げる癖に朝鮮人認定されると逆上する鼻持ちならない選民思想」

「自衛隊を批判しながら海外で危機に遭うと救助を要求する傲慢さ」

…ネトウヨの陰謀論も大概だが、侮日左翼の胡散臭さに較べたら。(笑)
61名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:06:18.66 ID:6pw0oNKt0
09年以前はマスゴミがよく騒いでたけど
民主党政権で非正規の待遇よくなったんかな?
62名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:06:19.27 ID:cipQeohs0
うああ臭そう
63名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:06:27.49 ID:dnruWi780
こいつらがこの場所を失ったら犯罪起こすからこのままで良いよ
64名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:06:29.10 ID:SJdLphVSP
今の若者は、年金支給開始年齢が超上がるから80歳まで働くのが常識になるだろう
65名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:06:41.60 ID:rp2AMLMd0
24時間営業が一般化したのはバブルの頃だったけど、
深夜のファストフードやファミレスは元気な若者のたまり場で
あの頃にはこんな光景は誰も夢想だにしてなかったろうな
66名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:07:05.58 ID:r5haiBrQ0
>>19
保護費削減で今後の新規申請承認には相当なお時間がかかりそうですぜ。
それもこれもナマポ叩きの成れの果て。ざまあ〜!ってカンジwww

マジレスすると生活保護受給者の中にも以前はちゃんと働いている人達もいっぱいいるから
オマエの言ってる事はおかしいの。だからオマエは頭がおかしいのw
67名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:07:36.55 ID:CVr31lJpO
民主党政権の時は難民は隠蔽されてたな
そういえば
68名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:07:59.19 ID:enG/IbJ70
やはり総中流社会が良かったのさ。
69名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:08:10.30 ID:xUyssIgNO
国が宿泊所提供しろよ。睡眠不足で労災増えるぞ。
また自殺者数を増やしたいの?
70名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:08:11.30 ID:RFgTZjKu0
マックとモス どっちが好き?

http://www.panda-judge.com/judge/view/84.html
71名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:08:13.34 ID:9fjK+Prw0
かつてのネカフェ難民は、なまぽ貴族になったんじゃないのか
72名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:08:16.63 ID:V1msvn8O0
終電がなくなったからだろ
73名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:09:15.45 ID:EAu7SAtI0
まだ社会のせいにするキチガイが居るのか
どう考えても本人の責任だろ
74名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:09:47.08 ID:Vlhz+36B0
廃棄するバーガーをこっそり渡す人情話マダーチンチン
75名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:09:47.74 ID:INbdFNeB0
難民の写真まだ〜?
76名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:10:03.90 ID:zZ9g7uIp0
麻生の時に派遣村主催した奴は、民主党政権で内閣参与になってたなw
77名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:10:32.70 ID:CVr31lJpO
マクドナルドもいい迷惑たよなw
追い出せよw
78名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:10:34.71 ID:gB38BEyw0
お金がないなら、サラ金にいけばいいじゃない

                アベノ・ミクス(2013〜2013)  
79名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:10:41.16 ID:YD84xIRW0
一夜をマックで過ごすにはちょっとしたコツがある。
終電後では駄目で、最終電車の20分前には店内に滑りこむ必要があるんだ。
まぁ自分なりの細やかなこだわりといいましょうか、せめてのプライドか。

寒さを凌ぐ為にマックで過ごすわけだけど、ここでコーヒーを頼むのは
素人w
ハンバーガーを頼んで、食べるのは1/5ほどを残すのがコツ。
そーすれば、たとえ店員が追い出しにかかっても

「まだ、食べてるでしょうがぁぁぁー」、と北の国宜しく言えば
朝までの指定席は確定。
80名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:10:46.09 ID:+QPdd5TUO
俺のマック居座り最長は54時間
文庫本と漫画を6冊読破した
81名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:11:02.69 ID:pwNWQNz+O
マスメディア
「アベノミクスなら、明日にでも景気回復すんだろオラ
国民が泣いてるぜオラ
オラオラ」
ってとこだな
82名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:11:11.84 ID:nuvEhlC7O
表へ出ろ(AA略
83名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:11:18.62 ID:P2xvXR22O
ホームレスなのか?
84名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:11:31.68 ID:5Hur2of40
よく怒鳴るど
85名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:12:09.12 ID:54VRZ2Gu0
オレなんて朝のコンビセットだけ注文で数時間居座り続けるだけでも罪悪感あるのにこいつらすげえなw
86名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:12:36.76 ID:noA6UeNi0
>>43
民主前からこんな感じだよ。
ず〜っと。
87名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:12:37.36 ID:kj1UCPk8P
ファミレスのドリンクバーの方がお得じゃね?
88名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:12:38.35 ID:gBxEWgl/0
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  お前ら俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
89名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:13:20.65 ID:YRTwVX230
深夜はテーブル料金でもとったら?

1時間以内に帰る場合は返金とかでもいい。
90名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:13:52.63 ID:DJrY0+/hP
そこまで落ちぶれても自殺しない生命力すげえな!
日本は安泰じゃ、うわっはは
91名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:14:26.09 ID:zZ9g7uIp0
マスコミは民主党政権時代は、本当、格差だとか、派遣の貧困とか
やらなかったな。偏向報道、世論操作が分かり易くていいわw
92名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:14:38.69 ID:fHSrR+i20
年収262万もあるのか。
田舎の正社員は年収156万だぞ。手取りだと132万ぐらいか。
ボーナスなんてなかった。あったとしても200万いかねぇ。

5万そこらの家賃なんだ払ったってマックプアの方がいい生活してるじゃないかw
93名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:14:54.12 ID:q+fAzGqx0
これ以前も問題になってて、乞食排除とか称して深夜に清掃という理由で追い出すようになってなかったか。
あの対策はどうなったんだろう。それからまあ仕方ないとは思うよ。深夜の追い出し。
94名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:14:57.03 ID:krNO3V1j0
ミンスがずり落ちたし今年の年末は、年越し派遣村復活だな
95名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:15:32.12 ID:dlmvCXBx0
サイゼとマックで寝てたら怒られたけどな。
96名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:15:40.64 ID:ZWM2HfJj0
実家に帰るという選択肢は無いのか
97名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:15:42.47 ID:0fG4Sfk/0
30代なら探せばあるだろーよ
パチンコ店の清掃でもやれや
98名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:16:12.31 ID:mYwMxh/A0
可哀そうだけど氷河期世代は今後も救われない
99名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:16:30.98 ID:Y5hOGsmR0
笑っていいともでタモさんがバブルのはなししてたけど、
12じ以降はタクシー捕まらなかったらしい。
景気良くなってきたからきっとそれだわ
100名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:16:42.77 ID:Dy4ENC/30
お客様、ここで寝てもらっては困ります。

あ?寝てねーよ。んなことはいいから。コーヒーおかわり頂戴。

はい、ありがとうございます。ただいまお持ちします。

ああ。ありがとうはいいから、はやく持ってきて。




素晴らしきかな、糞くだるど
101名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:16:47.76 ID:D/F4k3vp0
ようするにホームレスじゃねえか
何故生活保護を申請しない?
102名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:17:02.00 ID:NcCLKiuO0
>>92
262万ももらってる人は、マック難民してないよ
こういう所で夜を明かすのは、年収150万以下のワープアです
103名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:17:05.77 ID:Psr/ihv30
寮提供の派遣なら、切られたとたんにホームレスだな。
104名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:17:06.24 ID:jhO83qQwO
安倍政権で経済は良くなるのはそうかもしれない。
が その経済って大企業が良くなり=日本経済 ってだけで、
一般庶民以外の経済はどん底になる。
貧富差をみてほくそえむ安倍経済改革である。
105名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:17:16.02 ID:gB38BEyw0
自民党はサラ金の融資規制を外してくれるから、またお金借りれるようになるよ。
あ、利息は30%だからね^^ナマポはやめて、サラ金に行こう!!www
106名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:17:56.33 ID:GOJSSVIC0
>>101
住所不定だと生活保護がもらえない
107名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:18:00.59 ID:NcCLKiuO0
>>101
男ホームレスは、ナマポ貰えない
まして独身男性で働いて収入を得ているなら貰えるわけがない
108名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:18:07.08 ID:wKo7Eh3d0
>80歳まで働いたとすれば、両者の差は巨大なものになる。
どこに80歳まで雇ってくれる会社があるのですか
109名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:18:32.26 ID:KA30EpWAO
自民党は こんな状態の人間を減らしてくれるんだよなー
110名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:18:36.60 ID:qJ0cIpRi0
>>104 小作農・奴隷・エタ非人
そういう存在の上に『繁栄』してきたのが文明
111名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:18:43.18 ID:r5haiBrQ0
>>89
それいいアイデアね。30分でもいいかも。

>>91
マスコミ様の温情で小泉時代のつけを報道しなかっただけだ。
なんでも自民に都合よく喚くのはネトウヨの悪いクセだおww
112名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:18:48.60 ID:maiClDSc0
>>9
コーヒーを100杯飲むのかと思った。
113名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:19:09.81 ID:pie1E45+0
>しかし、1時間100円の利用料金が払えない。

そんな安いネットカフェってあるのか?
良いな。
114名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:19:26.75 ID:IkgRWXmsO
日本はいったいドーナルド?
115名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:19:27.25 ID:Z0l3I8WI0
福島宮城じゃ人手不足なのになんで?
116名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:19:29.89 ID:zZ9g7uIp0
>>111
朝鮮人のくせに日本語うまいな
117名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:19:41.52 ID:GQ8rPRJJ0
もう今そんなのいないよ
118名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:19:44.80 ID:hkZcPy3k0
>>92
んだぁなーあ
119名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:19:54.51 ID:Q4P6xTVc0
派遣切りなんて
民主党のときには言わなくなったのにw
120名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:20:26.36 ID:mXF7Z9XR0
深夜ガラガラなのに店を開けてるマックにも責任があるんじゃない?
コンビニじゃあるまいし、真夜中にハンバーガー食いたい奴なんて殆どいねえよ
121名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:20:30.88 ID:GCP1jhDj0
>>104
ちなみに民主党政権時代をどう評価してるの?
122名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:20:40.23 ID:Kz6uRG070
生きるのが辛くなった人向けの安楽死サービスを国は始めるべき

あ、ナマポは生きたままゴミ焼却場で処分ね
123名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:21:04.70 ID:r5haiBrQ0
>>116
図星だと朝鮮人のレッテル貼るのもネトウヨの悪いクセだおww
124名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:21:06.76 ID:JeXThyqiP
どうでもいいが、今は深夜〜早朝は持ち帰り専門がほとんどなんだが。
125名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:21:08.31 ID:vn/i+hxkO
日本はどんどん悪い方に向かってる
126名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:21:08.71 ID:lRZeuByo0
環境省のレッドデータブックに中間層を追加しようぜ・・・
127名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:21:36.21 ID:JW2qxzFZi
朝マック買いに行った時、こういう乞食一杯いたわ
128名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:21:51.99 ID:5XdHu4M60
難民の実態ってよく分かってないのが実際じゃないのか?
ホームレスで住居構えずマックで過ごすような30代や40代の場合本当に一時的なものな気がしてならない
常に入れ替わり状態なんであって何年もそんな状態の奴はいないんじゃないか
129名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:22:15.53 ID:b5V3bMZR0
低賃金の非正規に消費税大増税しようとしてるのが自民党だ
自民党が諸悪の根源なのに全く反省がない
130名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:22:28.19 ID:JpwJLP/R0
派遣する社員は派遣会社の正社員にする法改正しろよ 簡単だろ?そうしたら派遣会社も必死に営業するだろう それとパート、契約社員の最低賃金時給を1500円したらいい
131うんこ漏らしマン:2013/01/29(火) 15:22:45.33 ID:83rOMatR0
ミンスのせいだろww
132名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:22:54.87 ID:cP0sfQUe0
自民党になってまた年間自殺者が3万超えそうだね

自民に入れた馬鹿は反省しろよ
133名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:23:01.51 ID:SJdLphVSP
>>124
そうじゃない店舗に難民が群がってるという話だろうな
マック追い出された所でネットカフェに逝くだけだろうな
134名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:23:28.71 ID:s18do+DN0
派遣が無理でもバイトの口くらいはあるんじゃないの
135名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:23:42.04 ID:GWmiGJ9P0
風呂に入ってない臭いにおいが充満してるんですね
136名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:23:45.22 ID:ZC0+d+Us0
なぜか一杯のかけそばを思い出した。
137名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:23:50.19 ID:ZQS4vfq30
ベーシックいんかも はよ
138名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:23:54.37 ID:QuAR4/v50
民主党と韓国とのコラボの犠牲者たちですな
139名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:24:16.31 ID:lAPALj5W0
眠りこむ体勢まんまんだもんな
掃除の店員とのかけひき笑う

こっちが痛々しくってすぐ出ちゃうけどな
140名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:24:27.97 ID:Xpmszpi40
小泉はすげえ遺産を残してくれたよな。
小泉が今の状況の基礎を作って民主がトドメをさした感じ。
141名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:24:58.83 ID:K13K4/tZ0
マック仲間でルームシェアすればいいんじゃないか?
142名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:00.79 ID:NcCLKiuO0
ネットカフェ難民は、安くシャワー浴びれるから清潔なんだな
143名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:12.53 ID:tCw+Y0US0
>>132
他殺も増えそうだ
まあ民主政権下だったかもしれんが資産家の話
144名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:14.89 ID:MJwAHB6A0
>>134
俺、正社員やりながら夜中にファミレスでバイトしてるけど人足りないんだけどね
145名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:14.98 ID:b5V3bMZR0
自民党が作り出した低賃金労働の派遣非正規がデフレの原因なのに、金融緩和して物価高にしたら賃金上がって景気回復とか言っちゃってるのが安倍なんだよな
自民党じゃまた低賃金労働者に負担がかかるだけだ
最低賃金上げろよ
146名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:29.03 ID:YD/eVedJ0
>>120
夜中に無性に腹が減るときに行きたくなる。

でも60秒キャンペーンがアホらしくて現在は、行っていない。
147名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:33.57 ID:5XdHu4M60
>>130
上げられない時給を上げさせるようにアレコレするより、
年齢制限をスッパリ無くすようにすればこういう難民は減るんじゃないかね
40代っていったってアスリート業じゃないんだから30代と大して変わらんだろ
非正規社員を年月かけて育成するつもりがあるとも思えんし年齢制限=違法にしちゃえばいい
148名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:53.91 ID:+vTRWBI+O
少数の為に多数が犠牲を強いられる政策はもうゴメンだ。
149名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:57.10 ID:qJ0cIpRi0
貧乏人に金を配れば、生活のために必ず消費するのに
 
どうして「溜め込むばかりの経団連」に金を配って
下層の人に金が回ってくるまで待たせるんだろう
150名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:26:14.09 ID:SJdLphVSP
>>141
そんな人達に部屋を大家がどれだけ居るか・・・・・・
大久保とか北新宿にある木造ボロアパートでさえ貸してくれるかどうか
151名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:26:32.80 ID:sEm8FppOO
何か変だとおもえばソースがあれだったのか
152名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:26:45.98 ID:jwUpZU/o0
マクドナルドの店員の態度悪すぎ。客も離れるわけだわ。
153名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:27:12.52 ID:I9eS8JcXT
一瞬、2009年頃の過去ログが復活したのかとオモタ
154名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:27:20.83 ID:NqPrhmmS0
深夜時間帯は、テーブル席を封鎖したらいいんじゃない?
155名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:27:27.22 ID:NcCLKiuO0
バイトすればいいじゃんとか言うけど臭くて汚くて身元が怪しい人を雇ってくれるところなんて無いです
156名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:27:31.45 ID:xfTXPhz80
若者世代がちゃんと働き納税義務を果たさないから
我々団塊世代は老後の年金を大変心配している
政府は若者世代にたいしなんらかの対策をとるべき
157名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:27:41.53 ID:HFNmGQNZO
年越し派遣村
158名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:28:23.57 ID:dDaCr9LU0
労働条件を改善するには、景気回復させて労働市場を売り手市場にするしかないんだよ。
最低賃金を上げたり、派遣の強制正社員化をやろうとしても、景気回復がなければ、首をきられるだけ。
景気回復しても働く意志があるけど職がないという人は、まぁ生活保護で面倒見るしか無い。
生活保護をことさら叩きまくる人達いるけど、それで一時的なカタルシスは得られるのかも知れんが、害悪でしかないね。
159名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:28:25.29 ID:lRZeuByo0
場所を選ばなければ交通の便が今一つの所にある公営住宅を借りる手もあるけど
そうなると仕事や仕事探しがやりづらくなるしなあ
160名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:28:29.03 ID:apVLUi0V0
先週の木曜日にインフルエンザに罹ったときお世話になった。
家に帰って家族にうつす可能性もあるので、薬を飲んで木・金・土と
熱が下がるまで、ほぼマックでゆっくりしていた。
もちろんその間、3時間くらいネットカフェで睡眠と食事をとったが、
マックではほぼ寝るだけ。
おかげで完治したよ。
別にインフルエンザお断りの店じゃないよね。
161名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:29:02.58 ID:Cmcb9J1bO
国がドヤ造ってやれよ
162名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:29:04.39 ID:K13K4/tZ0
>>150
そうなのか
へんな国になっちゃったなぁ
163名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:29:08.17 ID:QIRZxhHT0
今度は中国人ではなく、日本人が日本企業を襲撃する日が近いかも知れない。
164名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:29:17.69 ID:oBM6L1IU0
40半ばくらいまでに金ためて独立とかしないといけないのかね〜
人に使われてる立場はキツイわ
 
165名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:29:39.20 ID:kuG3D7H/0
.


 これから難民どんどん増えます。

 
なぜなら、物価だけ上がり放題、 賃金はまったく上がらない


  経団連のトップが 「ベースアップ論外! 定期昇給も凍結!」 と言ってるからw



【経済】経団連会長、賃上げ先行を否定…春闘、厳しい展開も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359376305/l50
166名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:29:45.50 ID:LqwHq7Iu0
本当に居るのか? 宿無しマック粘り人。
能力があるなら仕事に就けるのにな。
ちうか、選り好みしてねぇで、他で働けよ。
身の丈に合った仕事なら、それなりにあるだろうに。
167名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:30:30.45 ID:D/F4k3vp0
経団連 「少子高齢化で働き手が居なくなるから移民を認めるべき」(キリッ

足元の日本国内に働きたい人達がたくさん居ますよ?
168名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:31:26.33 ID:JpwJLP/R0
一部の富裕層優遇してる国はことごとく少子化して国が疲弊してるのに…終身雇用制度だった日本が実は一番安定していた
169名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:31:27.33 ID:N9YuMsxr0
>>158
いますぐ、イスラム教徒テロ集団は、
日本にきて、
日本人の45歳以上男女を、銃乱射で皆殺しにすればいい。
そうすりゃ、日本の風通しがよくなる。

>>158
いますぐ、イスラム教徒テロ集団は、
日本にきて、
日本人の45歳以上男女を、銃乱射で皆殺しにすればいい。
そうすりゃ、日本の風通しがよくなる。
170名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:31:42.50 ID:6QiJQOPpO
馬鹿ほど成功体験に固執するって言うけど本当だなwww
171名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:31:46.00 ID:JbLpygxbO
最近は掃除とかで追い出されないか
172名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:02.46 ID:FS89zroi0
しかし乞食みたいな一般人増えたもんだなー
173名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:12.19 ID:nCbZRfT4P
>>3
家から持ってくるんじゃ、ホームレスにならないだろw
174名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:24.69 ID:b5V3bMZR0
>>158
無理です
安倍自民は個人消費を活性化する政策がありません
企業に公共事業でばら撒くだけです
ばら撒きが終われば失速します
大企業が儲かって、借金だけが残ります
消費税大増税です、社会保障も削減します、物価も上がります、賃金上がりません、消費に使う金がありません
175名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:35.63 ID:r5haiBrQ0
>>167
安倍ちゃんは留学生をいっぱい受け入れたがってるから、
国内の働きたい人達のことはあまり意識してないと思うよ。
176名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:36.12 ID:4nm4U82J0
民主党時代からあったのにそのときはまったく話題に出なかった
177名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:47.25 ID:q58Feu2fO
出たよw、自民党政権になったから派遣切り、今年の冬は年越し派遣村大復活ですか?
だいいち今のマクドナルドは、店内で寝ようもんならすぐさま店員が飛んで来るっつーの
178名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:51.78 ID:BrlbfLEZO
これは正社員にならず派遣になったやつの自己責任だね
個人の努力不足を企業の責任にするのはナンセンス
甘えですよ
179名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:54.54 ID:JEkILqaVO
飲食コーナーがあるコンビニにも、たまにいる
充電まで頼む人もいるなぁ
180名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:32:58.26 ID:C4hIsUke0
つか、マック難民って民主政権になってから出てきた言葉じゃないか?

麻生さんの頃は、まだ日雇い仕事してネカフェで一晩過ごすことができた
けど、民主政権に変わって、日雇いの仕事すらなくなってネットカフェに
行く金の無いヤツ等がマックの百円コーヒーで一晩明かすようになったん
だよな。
181名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:33:11.15 ID:cP0sfQUe0
自民党になってまた年間自殺者が3万超えそうだね

自民に入れた馬鹿は反省しろよカス
182名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:33:16.42 ID:EetVdzkhP
>>166
さすがに、寝る部屋がなくなっても選り好みする奴は居ないと思うが
今の若い奴は分からんからなぁ・・・
183名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:33:17.73 ID:aTtywlg50
竹中がドヤ顔だな
「俺の成果だ」
184名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:33:23.35 ID:RXmcj7ww0
>>17
おまえが興味なかっただけだろww
どこぞの板では度々上がってたんだけど??w
いかに偏ったニュース探しをしてるかがわかりますね
185名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:33:26.12 ID:fEjUF1b10
100コーヒー地獄か
186名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:33:31.53 ID:7xjlvjbsP
>>166 
そーいうことは雇ってから言え、無能のクズ
187名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:34:01.27 ID:urNX7Amy0
派遣村のキチガイが民主のお抱えになってから
ピタッとその手の話が消えたな

ほんとわかりやすいな
左巻きのキチガイ連中は
188名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:34:07.64 ID:Psr/ihv30
工場を日本に戻せば、半分くらいは職にありつけるようになると思うの
189名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:34:23.35 ID:a+b2wq280
>>1
それで最近臭い男がいっぱいいるのか


ってもう10年は行ってないからわからないんで嘘だけど
190名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:34:45.55 ID:nCbZRfT4P
>>22
鳩山から派遣切りはないだろ。
むしろ、派遣が増えてきた。
191名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:34:47.34 ID:6CkUxsOj0
全部金持ちが悪い
192名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:34:52.23 ID:YLg10tMwO
昼間から阿呆なレスばっかだな





193名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:03.39 ID:NcCLKiuO0
>>188
なぜか働いているのは、外国人というオチ
194名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:08.25 ID:irlWh6sj0
>>9
わざわざ書かなければ気づかれなかったものを、、、(笑)
195名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:13.60 ID:xCvUeG2D0
民主党の時は、派遣の仕事自体募集がほとんどなかったからな
196名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:18.66 ID:dDaCr9LU0
>>174
>企業に公共事業でばら撒くだけです

いい加減、そういうデマを流すのは止めたらどうなの。
安倍を批判したいなら正攻法でやりなよ。デマ流して煽れれば儲け物、みたいなのやって、何がやりたいんだ。
197名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:27.90 ID:ILJA5HWo0
刑務所のほうがよっぽどいい暮らしじゃないか。

しかし、景気回復するつっても具体的にどうやるつもりかね?
人口が急激に減ってるこの国で、内需なんかそう簡単に増やせんだろ。
いくら給料が上がっても一日三食だったのが四食や五食になるわけでもあるまいし。
198名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:32.49 ID:lcN+tpYl0
ほんとにこんな人たちいるのか?
199名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:38.04 ID:RXmcj7ww0
>>187
ぼくがしらなかったんだけど、それをみとめたくないの><
・・・はいはいwww
バカを棚上げしてそれを左だとか右だとか抜かす
愚か者ってほんとにいるんだね
200名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:39.07 ID:sufoMHSv0
民主党の円高デフレ政策の犠牲者だろ


■民主政権の成果■ 
シャープ 2000円→ 142円  パナソニック 2500円→ 376円
ソニー   6000円→ 772円  船井電機  15000円→ 883円
東芝.   1000円→ 234円   N E C    1000円→  96円
ルネサス 1000円→ 198円   エルピーダ  1000円→   1円★

  
201名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:40.71 ID:SsSuAEle0
深夜にマクドナルド行くと店内利用は1時間までって言われる
202名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:52.92 ID:GEI1EGNo0
>>1
東ア+でやれ>そーきそばΦ ★
203名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:36:12.35 ID:jhO83qQwO
これから始まる自民の経済改革が問題じゃないの !。
安倍構造改革。
204名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:36:17.96 ID:b5V3bMZR0
移民を経団連が入れたがるのは安い労働力が欲しいからだよな
日本は物価がまだまだ高いんだよ
物価高にしてデフレ脱却っておかしいんだよ
物価高にして賃金上げたらまた国際競争力がなくなったから賃金下げろといいだすだろ
安倍自民の政策は失敗する
賃金上げなんて不可能だろな
205名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:36:24.57 ID:mBQwp7+v0
やっぱり
自民党だと

路頭に迷う人が増えてダメだ
206名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:36:27.62 ID:AveG3o+n0
マクドナルド難民、家から1時間の圏内にマクドがない奴の事を指すのかと
思ったw
207名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:36:31.27 ID:HmWknNLMO
今後移民問題も含め考えましょう。
208名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:36:33.57 ID:urNX7Amy0
派遣法の改悪で
逆に派遣すら雇用できなくなったことを無視するあたり
中国人は本当にアホだなと思う
209相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/29(火) 15:36:38.04 ID:ILIFRm8C0
こんな状況になった人って、どこに駆け込めばいいのかね?
210名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:36:59.39 ID:Ufquxl8o0
>>54
>毎月三万
>一年で360万

計算、おかしくね?
211名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:04.57 ID:urNX7Amy0
>>199
よう、派遣村の諸君
民主お抱えになっていくらもらったんだい?
212名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:10.12 ID:lRZeuByo0
>>193
うちの近所のコンビニがそれだ
日本人のお姉ちゃんの接客より遙かにしっかりしてるのがもうね
213名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:14.80 ID:JBMxRN8c0
全て愚民主の

負の遺産!

鳩山・菅・野田、暗い夜道は気をつけろ・・・
214名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:15.27 ID:qJ0cIpRi0
シャープ 2000円→ 142円  パナソニック 2500円→ 376円
ソニー   6000円→ 772円  船井電機  15000円→ 883円
東芝.   1000円→ 234円   N E C    1000円→  96円
ルネサス 1000円→ 198円   エルピーダ  1000円→   1円★

円高だからというより、ガラパゴスのBCASテレビとか、ガラケーとか作り続けてなかった?
215名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:19.86 ID:NcCLKiuO0
>>209
共産党の事務所
216名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:35.26 ID:zJgoWj3TO
マクドナルド難民なんか見たことない
217名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:53.29 ID:zRySMHm70
ああ、オレも結婚してなかったらこうなってたかもなぁ。
明日は我が身だわまったく。
218名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:59.05 ID:q58Feu2fO
>>199
民主党政権の時のソース持ってくればいいのに
ファビョると頭悪い朝鮮人みたいに見えるよ
219名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:14.76 ID:dc5Me6z30
最低料金30分200円でネットカフェ入って
個室内でリアルゴールド水筒に詰めて家で飲むのならやってたわ
220名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:17.27 ID:RXmcj7ww0
>>211
挑発のつもりだろうけど、該当してないから
こいつは何を言ってるんだ・・・?wという具合にしか見えないw
221名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:21.16 ID:kuG3D7H/0
これから難民どんどん増えます。

なぜなら、物価だけ上がり放題、 賃金はまったく上がらないからw


●経団連のトップが、昨日、 「ベースアップ論外! 定期昇給も凍結!」 と言ってますw

   【経済】経団連会長、賃上げ先行を否定…春闘、厳しい展開も
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359376305/l50


●仮に採用する場合でも、日本人じゃなくて「外国人」 ね♪

   【企業】 イオン、来年度に外国人1500人採用
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359423163/l50


********************************************************************

自民党になっても民主党になってもまた自民党に戻っても、この↓傾向はずーっと
続きますw

   ●国民の所得は さがーる さがーる
    http://uri.sub.jp/m/wp-content/uploads/graph012.jpg

   ●役員報酬は ふえーる ふえーる  w
    http://www.garbagenews.com/img/gn-20090912-12.gif

   ●株主配当や 内部留保は ふえーる ふえーる w
   http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000061588/55/imgd4e56565zikazj.gif

********************************************************************
222名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:23.86 ID:Tjegwn990
1月3千円の家賃は高すぎけんしん
俺は24時間スーパーで一晩掛けて買い物してる
223名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:30.10 ID:Ygv7mQwGO
>>180
知らなかった
じゃあ記事は事実なのか・・・・
224名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:42.19 ID:Ea5zhWUl0
死んで貰う、っていう新しい考え方を導入したらどうかな?

死んで貰うっていう新しい考え方を。
225名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:44.66 ID:noA6UeNi0
コーヒーは体を冷やす
冷えは商況的な考えを助長させる。

今すぐマックは生姜紅茶を100円で売り出すべき
226名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:46.95 ID:b5V3bMZR0
そうそう国内工場で働いてるのはブラジル人とかな
円安で国内工場守ったとか喜んでたらブラジル人の雇用が守られただけだったりとかな
227名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:38:48.99 ID:wfOEYcJh0
>正規社員の年収が約384万円なのに対し

384でもくらせんなー
228名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:39:00.12 ID:urNX7Amy0
>>218
脳内じゃないの?

こういう奴って
ググれとか
常識とか
いってあったとか言う証拠出さないからね
229名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:39:18.93 ID:NsugZahH0
こんな難民なんかやるぐらいなら田舎に帰れよ、と言いたい
つかホントにスーパーやコンビニの仕事すらないのか?
ありえないだろ?
230名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:39:21.11 ID:Ufquxl8o0
湯浅元村長と雨宮処凛なら、なぜか最近「第三文明」の誌面によくいるよw
共産党ていつから節操なくなったんだろう
自民も早よ公明切ればいいのに
スパイ活動されてるようなもんじゃん
231名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:40:05.45 ID:Ts7gWY/90
住所不定だから生活保護も受けられないわけだな
末路は犯罪に走るか硫化水素自殺するかしかないな
232名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:40:06.33 ID:urNX7Amy0
>>220
とうとう湯浅の存在すらなかったことにしたか
哀れよのう
233名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:40:13.17 ID:6tBXOchH0
出た・・・民主党政権下ではいっさいんなこと言わなかったのにこれだ
234名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:40:19.09 ID:Q8oudl8U0
この人達のお金は全部韓国に流れました
全力で日本を破壊した民主党
235名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:40:29.49 ID:4pMuqusdO
>>210
次の行で帳尻は合わせてあるだろ
236名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:40:50.02 ID:Vhx2LMbc0
そういえば派遣村はいつ消えたの?
237名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:40:56.45 ID:9OdXAM680
原発行って働けよ
238名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:08.41 ID:Psr/ihv30
>>224
まず隗から始めよと言ってだな
239名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:28.53 ID:W2SS0cls0
>非正規社員の年収は約262万円。80歳まで働いたとすれば、両者の差は巨大なものになる。

何これ?
普通定年の65歳を超えたら退職するか、給料をガクッと減らされて再雇用されるんだけど。
たとえ再雇用されても80歳まで雇ってくれるところがどれだけあるのかと。
240名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:34.04 ID:KkY9sDG3P
通りでマクドのシートが臭いわけだ
241名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:34.97 ID:STxoEdcb0
マクドナルドの某店で朝のコーヒー100円で店内もサラリーマンじゃないむさくるしいおっさんが多かった
昼は主婦や高校生が多いんだが
242名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:41.05 ID:RXmcj7ww0
>>232
そんな話してたっけ 何処までアホなんだ
243名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:53.61 ID:Tjegwn990
そしてマクド難民は歌を歌い出した
244名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:42:00.46 ID:3pFTISm+0
民主党政権下ではとうとうネットカフェすら要られなくなったのか。
マスコミは一切報道しなかったのにな。
245名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:42:02.82 ID:noA6UeNi0
>>229
コンビニやスーパーだって若い人優先で雇うよ。
30代以上じゃきついでしょ
246名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:42:11.76 ID:Ygv7mQwGO
こうゆう人は雨風を凌げて食事を出してくれる施設に入れたら喜ぶんだろうな。
生活保護を貰いながらデモしてる人達と違って
247名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:42:29.55 ID:kuG3D7H/0
.


●経団連のトップが、昨日、 「ベースアップ論外! 定期昇給も凍結!」 と言ってますw

   【経済】経団連会長、賃上げ先行を否定…春闘、厳しい展開も
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359376305/l50





金融緩和してインフレにすれば、給料もあがって消費が上向くはずだ! と

  言ってたのは誰ですか? 自民ネトサポさんw



 物価だけあがって給料あがらず、雇用も改善せず、っていうアメリカと同じ道を着々と歩んでるじゃありませんかw


 
248名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:42:38.99 ID:FD0+SBim0
数週間前に朝日が一面でマクド難民を取り上げたと思ったら
今度は日本新華僑報が掲載。
なにこの連係プレーw
249名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:42:39.78 ID:6QiJQOPpO
>>233
流石に同じ手は2度も使えないでしょwww
250名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:42:46.92 ID:ugVHRmOfO
輝かしい民主党の成果だろ
251名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:43:30.35 ID:TgnzCgPH0
>>236
ミンストウがジギョーシワケしたんじゃない?
252名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:43:32.63 ID:urNX7Amy0
>>242
派遣村の話に湯浅は関係ないから(震え声
253名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:43:37.69 ID:SVqUkLg50
生保は実際には、10倍はいるな
こんな状況がひどくなると、街がスラム化する
フィリピンはひどい、物乞いもいたし、盗みも強盗もいた
飲食店で財布のすり、空港でも抜いて追いかける日本人
そういう国に必ずなっていくだろう
254名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:43:42.99 ID:yPGfzYJ10
自民党政権になった途端、派遣切りか…

やっぱダメだな、マスコミは
255名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:43:43.76 ID:kn03gHM7O
そもそも日雇いは禁止だろ?派遣村だって派遣労働者はほとんどいなかったし。自民政権になるとこの手の記事が湧いてくるねwww
256名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:43:48.15 ID:jcZIpjmF0
なんでタコ部屋って、なくなっちゃったの?
257名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:43:56.65 ID:HxyBKGa/0
公共事業がんがんいって働かせてやれ
258名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:43:59.87 ID:C4hIsUke0
民主がデフレ不況下で無理やり派遣の待遇を上げようとしたら、派遣の
コストが高くなりすぎて、どこも日雇い派遣を雇わなくなっちゃったん
だよな。

そんで、今までネカフェで寝泊りしてた日雇の派遣労働者に仕事がなく
なって、百円マックで夜を明かすホームレスに転落しちゃったんだよ。
259名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:44:00.56 ID:3Ns6C3gyP
>>54に誰もツッコまないんだ・・・
260名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:44:09.54 ID:BcdJnhK00
>>180
リーマンショック以前の自民党政権の頃から度々テレビで報道されてた。
そして、「一方で○○首相は高級料亭で贅沢三昧をしている」とか言って政府批判をしていた。
だが、民主党政権になってからはパッタリと報道されなくなり、鳩山や菅が親から多額の金を貰ったり
高級店で飲食してもメディアは全く取り上げず、批判もしなかった。
 
261名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:44:22.02 ID:9/56PNxz0
>>229
東京だとコンビニは中国人に抑えられているよ。
なかなかやめないし、やめても代わりに仲間の中国人ねじ込んでくる。
262名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:44:26.25 ID:BJssrG0i0
>>145
てか、労働者の収入が減少した原因って、時給うんたらが原因というより
労働時間自体の減少なんだよな。

労働時間の推移1960年〜
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3100.html

左翼は時給上げろとかいうより、
日本の雇用をバブル期並みの長時間労働に戻すことを主張すべき。
まあいくら最低賃金上げても、それによる悪影響で労働時間が減ったり、
雇用自体がなくなりゃ意味ないもんな。
263名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:44:37.61 ID:1kjOdNeHO
>>248
よっく見てたらいつもそんな感じだよ。
ネタをシェアしてるんじゃないかな。
264名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:44:42.62 ID:kuG3D7H/0
187 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/01/29(火) 15:34:01.27 ID:urNX7Amy0
派遣村のキチガイが民主のお抱えになってから
ピタッとその手の話が消えたな

ほんとわかりやすいな
左巻きのキチガイ連中は

208 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/01/29(火) 15:36:33.57 ID:urNX7Amy0
派遣法の改悪で
逆に派遣すら雇用できなくなったことを無視するあたり
中国人は本当にアホだなと思う



  国民がこんなに貧乏になってるのに、 民主がどうの左巻きがどうの言ってるこいつ、

 まさに国賊だな

  こういう連中をあぶりだして処刑しないと日本はよくならないねw
265名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:44:45.81 ID:Ygv7mQwGO
>>231
生活保護の優先順位から言ったらまず住む家もない人からだと思うが、そうゆう人は貰えないのか
266名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:45:00.96 ID:u8VhIPBO0
>>245
年齢相応の仕事があるだろ
清掃員とか交通誘導員とか
別に浮浪者になるのは構わんが、
税金の世話になろうとするなよ?
自害しろ自害
男になれ
267名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:45:01.24 ID:fxBt//zj0
マクドのコーヒーって薄くない?
268名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:45:05.75 ID:gGlMFB8r0
>>1
最近のマックは長時間粘る1杯の客を追い出さなくなったのか

それともあれは連休前夜だけ
269名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:45:25.13 ID:Psr/ihv30
>>259
みんなスルー検定上級合格者だから
270名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:45:31.82 ID:urNX7Amy0
>>264
よう、湯浅
派遣村はどうしたんだい?
271名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:45:34.27 ID:Wbimbtms0
隠れていた難民が還って来た
そのうち弱者を食い物にして天上る魔界村も復活するんだろうな
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/29(火) 15:45:47.15 ID:qifB1+5PO
マクドは寝れないのにそいつら、いつどこで寝てんの?
暖をとるだけなら終夜やってる工場のボイラー付近にでも行けよ
273名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:45:50.97 ID:BzXUgl5+0
小泉さんが切り捨てた層でしょ、彼らは日本人というよりチョンみたいに区別分けしたほうがいい
274名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:46:48.48 ID:KOb1hiX00
>>1
民主党政権が終わったから、派遣切りとかの話題が解禁になったのか?!
275名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:46:53.16 ID:r5haiBrQ0
自民擁護が必死過ぎ。危機感感じてるのかな。結構な事だww
276名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:46:58.88 ID:kuG3D7H/0
>>262
>てか、労働者の収入が減少した原因って、時給うんたらが原因というより
>労働時間自体の減少なんだよな。


 労働時間は減少してませんよw

なぜなら、日本人の平均睡眠時間は、高度成長期より大幅に減ってますからw


 理由は ↓ こういうのが横行してて労働時間にカウントされてないだけ

【社会】まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴! 過酷な「長時間強制タダ働き」の実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359434092/l50
277名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:47:06.61 ID:wyR9Mn8e0
いかにもな人が来たら 「・・あ、あのう・・コーヒーをひとつ・・」 の注文に、

「おまちくださいっ♪」と明るく答え、61秒でハイッ!と渡し、バーガー券をつけてあげ、

「また来て下さいね♪」と言ってあげる、そんな天使みたいな子がどこかにいるはず・・・
278名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:47:09.41 ID:Du/tdChE0
学生時代、しっかり勉強したり、交友関係をひろげなかったのが悪い
どーせ、毎日遊び歩いていたんだろ

自業自得だよ
279名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:47:47.45 ID:2CW0ffltO
Wi-Fi目当てか、安いタブレットPC買ってマクドナルドいた方がネカフェ行くより安上がりだな

充電どうするんやろ
280名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:47:47.31 ID:noA6UeNi0
>>266
いや、なんで俺がマック難民みたいな話になってますか
281名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:48:02.34 ID:RFDOAEWE0
雇用先の欠乏か労働力の欠乏かどっちを言いたいんだよwww
282名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:48:06.63 ID:KpQkLFiU0
この話題、今頃かよ。
283名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:48:16.55 ID:/1e6xNt60
安楽死施設を作ってやれよ
284名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:48:20.76 ID:6pw0oNKt0
>>261
10年位前は病院の調理場なんかもシナ人派遣が多いって聞いたな
285名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:48:35.91 ID:gJRgvybZ0
>>4 【ID:lH5/8jTT0】の【反日・韓国上げテンプレ】ってこのスレにもありますか?
【ID:lH5/8jTT0】【ID:lH5/8jTT0】【ID:lH5/8jTT0】【ID:lH5/8jTT0】【ID:lH5/8jTT0】

以下は【ID:lH5/8jTT0】の活動のほんの一例です↓
3 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:32.19 ID:lH5/8jTT0
■浅田真央、高橋大輔がノリノリで「江南STYLE」
http://www.youtube.com/watch?v=BeuxZ3J0U1w&feature=em-uploademail-new
      ______
    /仁三三三三辷\
.   /彡'" ̄     ̄ヾ辷ヽ
   i彡'´          `ヾミli
   l彡'         `ミミi
   リ'´゙ '⌒ヽ  '⌒ヽ ミミli
 i⌒ヾ  ィ'ヒラヽ  ィ'ヒラヽ 彡i⌒i
 i `)ヽ   ̄      ̄   l/(´ j
 ヽ-、{     r _)     } ,-ノ
  ゝ、i    ___    iン
.    ヽ   ヽ二ブ   /  < 江南STYLE楽しい♪
    {州> 、___ /
     洲リ     |\
    ///∧   ∧//\
   /   ,-─< ̄ミ;、__ ヽ
   |  /   /ヽ--イ    |
   \__/ LLイ\___ノ
    | ┏━┓     |
    | ┃  ┃     | 浅田真央×ロッテ
    | ┗━┛┃┃┃ | ロッテ新CM〜タブラ + ディジュリドゥ
    |         ┛ | http://www.youtube.com/watch?v=v2wGQjKZfrY
    |       ━━ \
    |      ━┳━ \
    |      ━┛     \
286名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:48:51.18 ID:56Ig7Tnh0
>>194
いや、スレタイ見た瞬間に気付いたけど・・・
287名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:48:54.48 ID:Tjegwn990
マクドで子供作って
マクドで生んで
マクドで育てよう
288名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:12.43 ID:u8VhIPBO0
今メガマック喰ったが
以前喰った時よりはマシだな
厨房のバイト君がマシだったのかも知れん
400円は高いな

>>280
スマン、他のレスは見ていない
働かない奴は死んで欲しいだけだ
289名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:14.25 ID:YD84xIRW0
>>275
てか、まだ何もシテないんだけどw

お前らの今国会でのまた、ツマラナイ揚げ足取りが楽しみだわw
290名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:16.56 ID:b5V3bMZR0
>>266
ほらきたよ
こういうのが自民党支持者なんだよな
自己責任押し付けて
死ね自殺しろだ
自民党も自民党支持者もこんなのばっかだよ
ネトウヨなんて愛国心だけで自民党支持してたら
いざというとき自殺しろって言われるよ
自民支持なんて止めろ
291名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:18.58 ID:EetVdzkhP
>>256
そういえば昔、アメリカに発つ日まで中途半端に日にちが空いて
成田の近くのダンボール製造工場で、半月ちょっと働いたなw

部屋は八畳で六人だった。
292名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:37.28 ID:7AJ5fxhQ0
ただでさえ店内の匂いが気持ち悪いのに
不衛生な奴等がいたらさらにカオスな匂いになるな

もう7年ぐらい行ってないけど
これからも絶対行かない
293名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:49.16 ID:6CkUxsOj0
どうぜブサイクなおたくがこういう人たちに死ねとかほざいてるんだろ
294名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:49.29 ID:fWc6duni0
とはいえ、公共事業でリアル土方募集してもやらないんだろ、オマイら。
295名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:53.89 ID:7B6U0L9Q0
スティックコーヒーなら100円で10杯飲めるぞ
296名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:50:21.16 ID:y/oFqes30
>>78
そのサラ金も先のサラ金総量規制のせいで簡単に貸さんよ
297名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:50:28.66 ID:BJssrG0i0
>>276
バブルの頃なんかそれこそ過労死のニュースとかばっかだっただろw
それを時短だなんだ労働時間を減らしたのが左翼。
298名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:50:34.84 ID:43WVhs5b0
1杯100円のコーヒーだけたのむ人間が大勢いて店員使って24時間営業って採算取れるの?
22時か23時で閉店しちゃったほうがよほどよさそうだが。
299名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:50:58.88 ID:kuG3D7H/0
ちなみに、

CNNでよく ILOとマスターカード協賛のCMやってるが、


  decent jobs for young people


ってCM。


 「若者に、ふわさしい仕事を!」

 「若者の多くが、若いうちに、適正でふわさしい仕事につく
 
       → 国はどんどん繁栄していく

  若者の多くが、ふさわしい仕事につけない

       → 国は荒廃し、ますます失業者が増えていく

   今、世界中でxxx人の若者が失業状態です
   若者に、適正な職を!!!」


というCMだよ。
300名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:51:16.11 ID:Wbimbtms0
国内に踏み止まった企業扱き下ろしたり
円高の是正は許されなかったり分かり易過ぎる
301名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:51:18.44 ID:CVfa3Ljj0
しょうがないよ

まわりに日本人の10か20分の1の給料で働いてくれる人たちが
わんさか居るんだもん

悲しいことに多少の円安でももう日本人には雇用は戻ってこない
302名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:51:30.33 ID:EBrBG9p50
郊外の24時間店舗は深夜の時間帯はドライブスルーしか開けてないぞ
303名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:51:31.26 ID:27NsOnow0
これ結構古いニュースだよね。24hマックやりはじめた時点で近所のマックは
深夜はホームレスのたまり場になった。店員もやる気なくて、元々住宅街で
深夜客なんてほとんど見込めない場所だったのに、ますます普通の客が
寄りつかなくなり、1年もたずに潰れた。

なんだかんだで10年地道に続いてた店だったのに、24時間化が劇毒
だったとしか思えない。
304名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:51:55.92 ID:9/56PNxz0
>>284
ホテルの配膳もとっくに中国人に占領されている。
何気に底辺の仕事が外国人に抑えられつつある。
305名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:52:25.14 ID:OcwpvZd90
新手のステマですか?
306名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:52:27.92 ID:yCbarsgzO
いくら一流ぶっても、所詮、この程度の低レベル企業
307名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:52:48.09 ID:wUXsLI140
>20歳のグループで見てみると、正規社員の年収が約384万円なのに対し、非正規社員の年収は約262万円。
あれ?w
今の20歳って384万も年収あるの?
308名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:52:59.97 ID:BJssrG0i0
バブルのころの左翼「労働時間減らせー」
労働時間減ったら給料減るのは当たり前体操。
309名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:05.86 ID:fRxwd7/qO
マクドでデイトレしてたら、女子高生に援交持ち掛けられたけど断った。今捕まるわけにはいかないからね。
310名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:08.20 ID:FD0+SBim0
>労働力の欠乏はそのうち深刻な状況に陥るとみられる。その時、日本企業はどこから
>労働力を得ようとするのか?


外国人研修生を使いこなす経営者に話を聞くと、日本人を使うのに比べて
一人あたま年間100万円以上は浮くから、おいしくて止められんのだそうだ
311名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:17.85 ID:gGlMFB8r0
>>272
取材したのが休日前なら
終電に間に合わなくなった飲み客なんじゃないの?
312名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:25.76 ID:r5haiBrQ0
>>289
ありがとう。キミの必死さが伝わってきました。
313名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:34.11 ID:Psr/ihv30
セーフティーネットを作らないで日雇い禁止なんてやったから
こういうことになったんじゃね?
314名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:44.01 ID:27NsOnow0
>>297
でも日本は労働時間あたりの生産性がOECDで下位の方なのよ。
時間潰して残業代むさぼろうとする寄生虫がおおすぎる。
時短はワークシェアリングとセットじゃないと効果がないが、
それもうまく行ってないしね。
315名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:58.06 ID:y4OzFwJri
一億総コジキ
316名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:54:23.33 ID:NNI/75LJ0
かつてのネットカフェ難民がマクドナルド難民へって言ってるけどほんとかいな
ネットカフェ難民のほとんどは間違った金の使い方をする
スーパーの半額惣菜争奪戦にも参加せずにネカフェの割高メニューでご満悦
朝出勤する前も1000円の朝食とか「そこ切り詰めるとこだろ!」
と突っ込み入れたくなる奴ばかり
317名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:54:29.57 ID:eNJGa6tY0
浮浪者がたむろするようになってから、マックややよい軒には行かなくなったな
店は、寝てる奴を追い出せよ
318名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:54:44.19 ID:zoKNQrI+P
派遣や請負の時給を2000円以上に限定すれば良い
そうすれば自然と専門職にしか使われなくなるだろ
319名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:54:46.64 ID:C4hIsUke0
>>260
麻生政権の時に社会問題化したのはネカフェ難民だろ。

民主になって、日雇い派遣が切られて一晩2000円のネカフェ代すら払えなく
なった日雇い派遣労働者が、百円マックで一晩過ごし始めたのがマック難民
なんだよな。
2ちゃん以外では、ほとんど話題にならなかったけど。
320名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:54:52.78 ID:pYJ2TpVK0
バブルの頃タクシー捕まらなくて
商社だったから専用予約の裏電まであったけど、それでも捕まらなかった
何度か深夜の飲食店で過ごしていたがねぇ
本当に日本は元気が無くなったわ
321名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:54:55.51 ID:o3tfoOhh0
でたでたww 自民が政権とるとこれだ
年末はまた派遣村で大儲けですかね
322名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:54:59.76 ID:YD84xIRW0
>>312
スレタイにはまったく関係ない、【自民党】なんて単語を
我慢できずに書いちゃう君には負けるよw
323名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:55:22.72 ID:yfYzjJy/0
こいつら、風呂とか洗濯どうしてんの?
スメルMAXなの?
324名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:56:02.86 ID:kuG3D7H/0
>>308
>バブルのころの左翼「労働時間減らせー」
>労働時間減ったら給料減るのは当たり前体操。


ぜんぜん。

まず、労働時間は減ってない。>>276 の通り。


カウントされてる労働時間でもこの通り。

年間労働時間の国際推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html


 こういう問題で 「サヨクがどうたら」 とか言ってる連中が国賊。

その種の連中を全員引っ張り出して殺すと、世の中よくなる。
325名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:56:05.07 ID:u8VhIPBO0
こういうクズってさ、
親孝行しようとも思わないんだよな
俺は生まれて来た意味を知る為に
必死で親孝行してきたよ
毎月の給料から実家に仕送りする度に
幸せになったもんだ
てめえの喰いっぷちすら
見つけられない奴は死ねよ
もう一度言う
税金の世話になろうとするな!
死ねや
326ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/01/29(火) 15:56:15.28 ID:iyjNuVDK0
マクドナルド難民なんて何年前の話だよw
ニュースソースが古すぎるだろ、やっぱりシナ人ってアホだ
327名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:56:15.90 ID:zXWQ0Bk30
マクドナルドの椅子なんて硬くて2時間も座ってられないだろw
328相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/29(火) 15:56:37.62 ID:ILIFRm8C0
こういう階級の人専用の長屋を行政が用意してそこに収容するべきだ。
掃除や倉庫作業の求人情報とか、ビジネスマナーなどの教育プログラムをそこで供給すればいい。
329名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:56:44.62 ID:SYppkfth0
こんなもんに騙されて、三年間も景気停滞期だよ
330名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:57:11.70 ID:QIRZxhHT0
製造業はともかく、どうしてサービス業で外国人を雇うのか。
こんな国賊企業は日本から追放せよ。
国賊企業があろうとなかろうと日本人に仕事がない事に
変わりはないのだから。
331名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:57:15.04 ID:Fr7QT1LV0
迷惑だよ早くつまみ出せよコラ
332名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:57:29.26 ID:NQKDM+S70
なんで今更な感の記事

こんなの10年前からすでにあった現象じゃない
333 【東電 75.0 %】 :2013/01/29(火) 15:57:40.08 ID:oC7VWQOf0
新しくネグラに出来そうなカフェができるみたいやで?


【コンビニ】すべてが佐藤可士和プロデュース--セブン-イレブン、100円コーヒー『SEVEN CAFE』発表 [01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359361875/
334名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:57:41.71 ID:+hmpBN0+0
田舎の旅館かホテルに行って住み込みで働ける所探せば?
335名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:57:50.47 ID:BJssrG0i0
今年は湯浅雨宮が年末ナマポ村開催?
「ナマポ切り下げで年越せない生きさせろー」
てな感じで。
336名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:57:55.80 ID:FhsEHBdg0
小泉は腹を切って死ぬべき
337名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:58:26.19 ID:r5haiBrQ0
>>322
現段階で【自民党】が既に10レス以上あるよ。
これ以上はキミがドツボに嵌るだけからやめておきなさいw
338名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:58:35.75 ID:Cmcb9J1bO
ワンルームの公営住宅造れば?炊き出し付きで
339名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:59:26.51 ID:+ckm3inY0
派遣の仕事してる間に貯金して自分でアパート借りて自立しないからこうなる
こういう奴らは貰った給料全部風俗とパチンコにつぎ込んでるんだろ?
自業自得だよ
340名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:59:31.97 ID:9/56PNxz0
>>324
>>年間労働時間の国際推移
>>http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html
日本は順調に下がっているではないか。
今ではアメリカより少ないのな。
ていうか韓国のブラックぶりがすさまじいww 
341名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:59:34.06 ID:lRZeuByo0
>>334
そのホテルや旅館が不景気で客足が(ry
342名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:59:37.85 ID:kuG3D7H/0
>>330

そそ。


 国が膨大な借金して、市場に大量のカネを流そうってのに、


 給料はあげねぇ、 外国人ばっかり雇う、 こんな国賊企業は言語道断。


それに文句を一切言わず、 「サヨク悪い」「民主が悪い」 とか言ってる連中こそ、

 日本を滅ぼすクズどもだな



●経団連のトップが、昨日、 「ベースアップ論外! 定期昇給も凍結!」 と言ってますw

   【経済】経団連会長、賃上げ先行を否定…春闘、厳しい展開も
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359376305/l50


●仮に採用する場合でも、日本人じゃなくて「外国人」 ね♪

   【企業】 イオン、来年度に外国人1500人採用
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359423163/l50
343名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:59:47.81 ID:YD84xIRW0
>>337
だ・か・ら。 お前らがスレタイに関係ない【自民党】を連呼してるだけって
ことだろ?

大声で叫べばすり替えられるとでも?
344名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:59:48.36 ID:JBMxRN8c0
全て、愚民主の
負の遺産!
3年3ヶ月、3首相が
暗殺されなかったのが不思議すぎるくらい
345名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:59:49.43 ID:zfceKfM00
地方出身・メンタル弱い・プライド高い・高学歴だったりするんだろうな
346名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:00:28.36 ID:BcdJnhK00
コンビニとかはなんで中国人とかの外国人ばかり雇ってるんだよ。
日本人を雇え。
たまに30代くらいの男性とかが働いてるけど、シナ人とかの店員よりも丁寧でいいわ。
30〜40代なんて働き盛りの年齢なんだから十分こなせる。
347名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:00:41.17 ID:hOJwcnvw0
10年前くらいのニュースでは
「定職に就かない若者」なんて特集が組まれ
フリーターの方が正社員よりも儲かるなんてことをTVで垂れ流していた
実際、そんな時代もあったのだろうが
プータローを賛美するかのようなもんを
堂々と垂れ流していたマスコミは本当にゴミ
348名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:01:47.16 ID:PAodUClGO
>>17
年金問題も言わなかったなw
マスゴミのやり口もみんな分かって来てる
349名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:01:47.30 ID:PTYlroX/0
54:毎月三万
一年で360万
小学校レベル!
350名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:03.29 ID:cqe1R7bW0
回転率を上げるために10分ルールを導入しよう
351名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:04.91 ID:abeZDXmFO
公務員の給料を3分の1にすれば3倍の人数が雇える。
352名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:06.40 ID:BJssrG0i0
>>324
睡眠時間が労働時間が増えたことの根拠とかまったくならないんだけどw
寝ないでパソコンで遊んでるだけかもしれないぞw
353名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:09.15 ID:hHtCPZDQ0
>>316
>スーパーの半額惣菜争奪戦にも参加せずにネカフェの割高メニューでご満悦

惣菜買っても、食う場所ないだろ
354名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:35.11 ID:OPW1ds+y0
>>346
中国人の方が黙って真面目に働いてくれるからだよ。
355名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:41.03 ID:gGlMFB8r0
>>347
それは10年前じゃなくて氷河期以前の20年前のニュースだろ
356名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:41.47 ID:9gn8ejIA0
うちの近所のマクドとか、くっさいわー。
マジで行かなくなった。
357名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:46.98 ID:SVqUkLg50
失う物が無い連中が集まると、暴徒化する
暴動前夜だな、何かきっかけができると暴動を起こす
与野党関係なく、政治家は終わりだな、暴動の前には警察も軍隊も
エジプトも内部も反乱状態になったな
358名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:02:54.51 ID:LFl9r5aQ0
らんらんるー
359名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:03:28.60 ID:zoKNQrI+P
>>342
外国人と言っても、8割はシナチョンだろうな
日本に来る留学生がそんな比率だから
360名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:03:34.65 ID:9/56PNxz0
>>346
コンビニの仕事が年々複雑化して昔みたいなお気楽なバイトじゃなくなって来て
いるのですよ。
361名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:03:38.02 ID:fWc6duni0
大久保界隈のコンビニはニューカマーらしき韓国人が働いてるけどな!
362名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:03:39.25 ID:W2SS0cls0
>>295
的外れすぎて逆に面白い。
どうしてコーヒーを飲むために100円払ってるんだと思っちゃったの?
363名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:03:41.85 ID:Nyjkgw9ui
同級会いったら、国家公務員になってた女がいて、毎日高級ワイン飲んで過ごしてると自慢してた。ゲーセンのアルバイトしてるヤツに、立派になったね〜とか、軽く声かけててスゲーやな感じ…。
マックで一晩過ごしてるヤツらなんてバカにしてるんだろなー。
364名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:03:51.99 ID:YD84xIRW0
>>347
10年前じゃなく、もっと前の20年前じゃないかな。
その当時はフリーターとして働いている人は自分の価値観でフリーターとして
働いている認識はあったけど、雇用する側の派遣会社では既に外資なども入り
こんでいて相当儲けてたな。
365名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:04:01.96 ID:YscrdZsy0
>>277
「今度は何か買って下さいね(笑顔)」
366名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:04:23.58 ID:BcdJnhK00
367名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:04:33.34 ID:0ED+AUcN0
小泉と安倍のせいだァあああああああああああああああああああああああ
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
368名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:04:43.83 ID:FEHCrUql0
これらの人は気の毒だ。民主の発想だと、これらの人にお弁当を配ったり宿泊
所を与えたりでおれは善行をしているといい気もちになりたがる。
でもお情けの恵みを受けてもそれでは人間は幸せになれない。なんとしても景
気をよくして仕事が増えるようにしないといけない。
369名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:04:46.81 ID:BeK3KF5D0
>>354
ネカフェに持ち込んで食えば?
370名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:04:50.77 ID:cP0sfQUe0
711は外人多いな
何か組織があるのか
371名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:04:52.13 ID:gGlMFB8r0
>>357
暴徒化するのは勢いのある元気のある若い国だけだよ

衰亡する国では若者も老人もただただ立ち枯れてゆくのみ
372名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:05:33.27 ID:bFlDDP0hO
まあ、今は糞寒いからな。暖かくなれば、外でも大丈夫だろうが。
373名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:05:43.22 ID:cGuAVgK20
非正規って自分でその道を選んだ人も多いんじゃないの?
小泉政権下のころは正社員より給料もいいし自由だしとか吹聴している派遣の人が職場にもけっこういたぞ。
将来の設計が甘かっただけだろ?
と思うけどどうなの?
374名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:05:48.64 ID:vPmHiEjlP
一日1500円のゲストハウスだと1時間62円程度だぞ
完全個室でカギ付き保証人不要・光熱費不要
エアコンにネット接続もタダ

東京 ゲストハウス
大阪 ゲストハウス

今すぐぐぐれ
375名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:05:54.68 ID:tFyzomsD0
>>353
イートインコーナーとか
376名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:06:09.08 ID:Hd3RjGSU0
http://xhamster.com/movies/1292038/50yr_old_michako_uchimura_gets_creampied_uncensored.html#!
バブルを楽しんだお姉さんも大変なんだけどなぁ。
377名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:06:12.16 ID:2fkRl9/D0
>>347
分かってわざと書いてると思うが
04年の労働者派遣法改正(物の製造業務の派遣解禁)は小泉改革の柱だったはず。
マスコミのフリーター賛美、派遣賛美はその当時、単に小泉の応援団をしてたってだけ。
378名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:06:14.62 ID:YscrdZsy0
>>354
お前ら黙って店の物までくすねるじゃん
379名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:06:17.51 ID:ILIFRm8C0
我々一般市民が嫌がるような仕事を超激安でやってくれる奴隷なんだよな、彼らは。
だから食い物と寝床ぐらいはこの社会が与えてやれ。
380名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:06:20.71 ID:HKq46wZ70
>>1
何で80歳まで働くのかわからん
381名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:06:26.60 ID:jV/EB+wx0
おせえな中華は
382名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:06:41.41 ID:RFDOAEWE0
>>354
一年たてば賃上げ交渉してくるよ 足元見られっぱなしいう事はない
あいつらはそのへんハッキリしている  
383名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:06:41.11 ID:hHtCPZDQ0
>>369
レス番ずれてるけど、、、

持ち込みできるとも思えないが、トイレで食うとか?
384名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:07:01.18 ID:qJ0cIpRi0
企業は賃上げに慎重
 「脱デフレ」に冷や水
 
 
そうだよね。
結局、賃上げがなければ
購買力がないままだから
物価が上昇する訳が無いよね。
 
 
    賃上げなしにデフレ脱却 自民党です
385名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:07:02.51 ID:K13K4/tZ0
>>365
そのフレーズって相棒のヤツ?
386名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:07:05.73 ID:ix60/q9U0
カイジの地下労働みたいなのを公共工事として国営でやればいいんだよな。
最低限の衣食住だけは保証して、社会とは断絶した空間で共同生活させる。
喜んで行く奴いるんじゃないの?
387名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:07:08.97 ID:YD84xIRW0
コンビニで中国人が多いのは、ネットワークが強いからだよ。
一人雇うと求人広告出さなくても、珍さん王さんに知り合い居ない?って
聞けば1時間で集まるからな。
388名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:07:12.79 ID:cP0sfQUe0
僕の美しい日本が壊れていく
腐りきった自民党のせいで
389名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:07:57.65 ID:WzlHI5Tv0
>>1
いつのニュース??? これ昔の日本のニュースを
さも、今のニュースのように中国で報道しただけだろ。

日払い派遣の仕事なんて、今はないのにマックの100円でさえ払えないよw
390名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:08:19.43 ID:9HQC6Gr40
しかし30過ぎても派遣の人はこの先どうするんだ?
年下の正社員にアゴでこき使われる惨めな人生はゴメンだぜ・・・
391名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:08:50.92 ID:KgH4AyutO
>>347
職業選択の自由ラララなんて言ってバイト生活を推奨していたよな
あれは詐欺なんだけどな
392名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:08:53.44 ID:8nlkZ43J0
派遣村村長の湯浅って今何やってんの?
そろそろ自民党批判のためにワイドショーで引っ張りだこになると思うんだけどw

日本のマスゴミって心底腐ってるねw
393名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:09:32.46 ID:r1kdkkbg0
>>388
民主党サポーター乙
394名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:09:43.69 ID:qwYcKmUS0
>日本企業はどこから労働力を得ようとするのか?
そこで移民ですよ

そして移民も当然、要らなくなったら捨てられるように大半は派遣として雇われて、いずれ捨てられる
食えなくなった移民は外国人で共同体を作り、なんとかして食いつなごうとする

しかし全ては自己責任なんです
無能なお前らが悪い。ナマポはやらん。死ね

と言ってすんなり死ぬ奴ばかりでもない
多国籍の生活難民が溢れて、食うための犯罪が増え、日本の治安はより悪化する
395名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:09:54.12 ID:ZFLjtcD4i
電車が無くなって泊まってるだけだろ
396名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:09:55.57 ID:YD84xIRW0
何でも、【自民党の責任】にしたがる地味子ちゃん、出で来いよwww

バイトはスレ切り替え早くないと稼げないか?w
397名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:10:11.57 ID:cP0sfQUe0
>>390
お前が心配することじゃねえよ
398名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:10:28.97 ID:9/56PNxz0
>>364
二十数年前のフリーターという言葉が出始めた時は確かに人手不足で建築現場の日雇いや
警備員、倉庫番、運送業なんかはバイトでも月50万なんてザラだったからな。
「フリーターこそ新しい生き方」という言葉はそこそこ説得力があった。
399名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:10:55.02 ID:LJqtCShR0
向こうでは結構多いんだったかな、マクド難民は。
400名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:11:09.74 ID:BcdJnhK00
>>360
その割には地方では50代くらいのおばさんが普通に働いてることが多いけどな。
複雑化した仕事なら片言の日本語しかできない外国人にはできないと思うんだが。
401名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:11:12.55 ID:2fkRl9/D0
まあこれからは資産家が狙われて普通に殺されていく時代になる。
底辺層も大人しく死んでいくほどかわいくはないからな。
402名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:11:35.83 ID:r5haiBrQ0
>>393
速攻必死すぎてわろたw
403名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:11:49.80 ID:SVqUkLg50
不満の爆発は、溜まっているほど激しい反応になる
戦後政府に抑えられていた、下層民がいよいよ反乱を起こす
一揆が都市で起きたら、下層大衆が蜂起する、郡上一揆、秩父事件のように
大衆が軍隊を襲う、日本大暴動になる
404名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:12:47.12 ID:FwuM1qr50
掛け布団でも貸し出したら宜しいがな
405名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:12:47.67 ID:YD84xIRW0
>>398
20年前だと、ギリギリ派遣業種の緩和がされた時期だったかな。
あの緩和も、今まで役人が必死に守ってくれた規制だと感謝するべきなのに
そんなの話す奴いねーし無知過ぎるw
406名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:13:06.48 ID:BDcjglUN0
深夜〜早朝はテイクアウトのみです
橋本にて
407名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:13:14.08 ID:K13K4/tZ0
国民よりも外国人を大切にする国だからなぁ
408名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:13:26.16 ID:RUFZ94nhO
除染に福島に来いよ
ゼネコンなんて空前のバブル状態だぜえ
端数なしの数十億単位で仕事が入ってくるからな
409名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:13:30.53 ID:h598gcr90
>>120
それは言える。
24時間営業にすればそういう連中の時間稼ぎの場になることは容易に想像できるはず。
410名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:13:36.39 ID:qwYcKmUS0
夜も安心して歩けた日本なんて今だけのもんだろうな
でも自民はそういう世の中にしたがってるようだし
国民もなんとなく、自力で食えない奴が悪い で思考停止してる空気がある
結果が徐々に見えてくるのは、ロスジェネがあと10歳年をとってからかなー
411名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:13:36.81 ID:KxM5pVkS0
>>403
この人達にそんなエネルギーねえよw
黙って朽ちていくだけだ。
412名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:13:38.42 ID:fWc6duni0
ニート職歴なし21歳と支那人バイトの紹介の支那人30歳ならおまいらどっちを採用するの?
413名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:14:02.17 ID:9/56PNxz0
>>400
都会だと客商売だからって年配は跳ねちゃうんだよね。
で若い奴だと堪え性がなくてすぐやめちゃう。
で結局残るのは中国人。
414名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:14:24.80 ID:BJssrG0i0
>>324
睡眠時間はたしかに微減してるが、
その分、休息くつろぎ趣味娯楽学習スポーツの時間が延びてるぞw
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2320.html
415名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:14:34.96 ID:9W7avxOV0
当時派遣村とかにいた連中って毎月手取りで30万近くもらってたんだよな
酒やパチや風俗につぎ込んで「派遣会社がわるい〜〜」とかアホかと
416名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:14:34.90 ID:LsCoHZMjO
大都市ではないがそこそこの郊外の住宅街にある近くのマクドでも居たからビックリしたわ。
417名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:15:18.58 ID:If4STVKh0
派遣切り。

民主党政権時代には一言も使われなかった言葉だな

自民党政権に戻ったら復活か?

ずいぶんなご都合主義だな。
418名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:15:26.52 ID:1D6eLo8zO
実際にどのくらいいるのかわからんよ!
例えば、あいりん地区のような場所なんかどのくらいの人間がいるのか把握できないと思う。
役所がやって来たたげで暴動が起きるんだから。
419相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/29(火) 16:15:34.20 ID:ILIFRm8C0
知恵や意欲の有無が人の階級を決定してるのが今の社会なんだから、
超下層階級の反乱なんて大それたものは起きないよ
420名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:15:36.73 ID:HRB6yWqk0
麻生さんの時に、派遣問題で政権叩きしてたのがどこの国だったか分かりますね

>Record China

ハケンガーしてたのは、民主党、共産党、社民党だっけか?
421名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:15:37.74 ID:KgH4AyutO
昔はパソコンさえあれば自宅で仕事をしてノンビリ生活なんて言っていたんだがアレはを提案していたコメンテイターは何処に行った
422名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:16:46.32 ID:zXKRjuW4O
民主党による被害者達か
423名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:17:16.48 ID:BJssrG0i0
筑紫哲也がスローライフだの提唱してたので、
実践したらただの乞食になってしまいましたw
424名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:17:39.54 ID:Dc66dmQS0
>>415
あの人たちには「貯金する」とか「ほしいものを買うためにはお金を貯めてから」
という思考回路がそもそもない。
425名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:17:58.54 ID:jV/EB+wx0
満喫も高くなってるな
昔は800円あれば6時間いれたんだけどな
426名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:18:21.14 ID:Xpmszpi40
>>423
www
427名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:18:33.59 ID:2UXCsS8F0
民主党自体消えていた派遣問題が再び脚光を浴びる時期が来たな
よかったよかった
民主党時代は派遣問題なくなったみたいに下火だったからな
428名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:19:22.47 ID:2fkRl9/D0
>>415
30万近く?それはいつの時代のどの分野の派遣すか?
429名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:19:31.07 ID:YD84xIRW0
何でも自民党の責任にしたい、地味子ちゃんw

はやくこのお題で文章作る仕事しろよ。
【マクドナルド】【非正規社員】【自民党】
430名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:19:50.27 ID:BJssrG0i0
この前、ネットカフェみたいなところはじめて使ったら
指紋とかとられて犯罪者になったみたいだったわ。
431名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:20:02.01 ID:qJ0cIpRi0
「ほしいものを買うためにはお金を貯めてから」

    自民党と土建屋さんのみなさんに
       捧げたい言葉です
432名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:20:09.82 ID:pie1E45+0
故飯島愛は家出少女だった頃、山手線に1駅分の料金で乗り、
電車内で眠って宿代わりにしたそうだよ。
433名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:20:33.87 ID:0+QDLqRO0
>>423
無能ライフだなw
434名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:20:52.21 ID:Xpmszpi40
>>431
土方「宵越しの金は持たねえ」
435名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:20:56.38 ID:3VIx/k6x0
消費が減って供給を余らせる作戦なんだよ
素人どもが!!!!!
436名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:21:10.00 ID:tFyzomsD0
>>429
マクドナルドを非正規社員が自民党です
437名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:21:14.10 ID:mVYzaFjn0
マックでぼけ〜っとしてるくらいならバイトしろよ
438名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:21:30.22 ID:gGlMFB8r0
>>377
バブル前後だけじゃなく、小泉時代にもやってたっけ?

あれだけの危機寸前の時代によくもマスコミは酷い教唆をしたもんだ
439名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:21:38.73 ID:NDCI+r1g0
『ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪』 今野晴貴
http://www.yomiuri.co.jp/book/raiten/20130115-OYT8T01065.htm
こうした話題には必ず、「最近の若者は甘い」という嘆きの言葉がつきまとう。だが、強く反論する。
「ブラック企業はかつての日本型企業と違い、若者を育てて戦力にしようとは思っていない。食いつぶすだけ」。
そして、ついていけない社員をどんどん切るのが合理的で、病むのも自己責任という考え方にも手厳しい。
「うつ病や過労死の増加は、医療費や生活保護費などとして、社会全体に跳ね返ってくる」
440相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/29(火) 16:21:46.35 ID:ILIFRm8C0
>>430
指紋!?
んなもん要求されたら、怒って帰るわ
441名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:21:48.76 ID:leSgNreV0
ここにきて自己責任論に走れる奴がすげぇわ
442名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:22:20.11 ID:BJssrG0i0
>>427
消えたワープア問題。
そういや消えた年金問題ってのもどうなった?
443名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:22:52.28 ID:C4hIsUke0
まあ、チンコロとかバカにしてるヤツいるけどコンビニ中華バイトの
兄ちゃん達って、ほとんど中国の大学出てるんだよな。
それも、日本でいうと最低でも日東駒専レベルの大学だし。

言葉は多少不自由でも、ヤツ等の向上心はハンパないし、Fランク大学
出て正社員にもなれずバイトしてるような日本人よりは、よっぽど優秀
なんだよ。
雇う方だって、頭のトロイ日本人より地頭の良い中国人の方が使いやす
いわけだし。
444名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:22:58.30 ID:juSVI9nQ0
>>441
実際、自業自得でしょ?
445名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:23:00.78 ID:phiYS8FsO
今後自民が雇用関係でつつかれても、ミンスに戻ることはさすがにほぼないだろな。

グッドウィル問題・フルキャスト問題に便乗してそれを一つのネタとして政権奪取したミンスは、やってきたのは特亜へのバラマキと媚特亜政策。
雇用に関してはむしろ自民党時代よりも悪くしてる。
ただ政権につきたいが為にネタを掻き回すのがミンスの習性。

今後新陳代謝で自民党から政権変わることがあっても、自民党からの分離+維新からの分離+橋下市長や石原代表みたいに突然現れるカリスマ的存在がミックスされた政党になるだろ。

俺はいれちゃいないが、ミンスのあり得ないくらいの駄目さを国民の多くが見せつけられた以上ミンスに芽はないよ。
446名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:23:29.28 ID:yvxpnh0X0
>>428
5年ぐらい前の製造業とか運送業はそのくらいもらってたよ。
でもそっから自分で国民保険とか国民年金払わないといけなかった。
447名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:23:32.37 ID:BcdJnhK00
>>412
少し迷うがニートの方を雇うな。
これ以上支那人なんて増えて欲しくないし、職歴なしでも求職してるなら働く気があるんだろうから。
448名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:23:48.22 ID:oJpJPXQAP
マクドの店員さん

こういう人たちは優しくそっとしといてあげてください。・゚・(ノД`)・゚・。
449名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:24:58.97 ID:FWqKp9qSP
自分は正社員・家持ちだけどこの人らとの能力差なんて何もない
殆ど賞与も退職金もない
ただ、応募して職を奪い取った、そんだけ
いつそっちに行くかと思うと俺だって気楽じゃない
450名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:25:00.12 ID:vPmHiEjlP
TPP参加したら今の正規社員も簡単にそうなる
外国人を日本の都合で雇わないのは違反になるからな
ベトナムなどから大量に移民が来て日本人の職を奪う
企業は賃金が安けりゃ何だっていいんだし
451名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:25:10.92 ID:kfDI+Sru0
>>442
ミスター年金長妻が解決できないごめんなさいって謝って終わり
452名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:26:02.62 ID:fWc6duni0
まぁコンビニバイトじゃなくてもバイトなんて分断統治が常識。
できるだけつるませず、お互いに牽制させるべき。
453名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:26:08.62 ID:oJpJPXQAP
>>437
たしか住所が無いと面接に通らん

日本て、あっという間に転落らしいぞ
454名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:26:15.23 ID:SIPpw5mg0
放送禁止用語だった派遣切りとネカフェ難民が復活するのか
455名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:26:20.07 ID:vVMSitfC0
自民党の中川秀直とかが外人移民1000万人受け入れ政策とか、
中国人が日本に来て直ぐに生活保護費を申請したら強制送還すればいいのに許可したり、
中国・韓国人を中心とした30万人留学生募集したり、小泉元総理&竹中による
終身雇用制や年功序列廃止&非正規社員推奨政策等、自民党・公明党による
中国・韓国人優遇政策の結果だな。
40歳代だとまだ若いので中々生活保護費申請しても通らないだろうな、、中国人や
韓国人なら日本に来日して生活保護費申請したら直ぐに許可するくせに、日本人だと
中々許可降りないなんて、自民党・国名等の売国政治にはウンザリだ。
456名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:26:32.07 ID:dQjrXdj00
>深夜になると24時間営業のマクドナルドには30代から40代の男性が続々と入店する。
>コーヒー1杯で夜を過ごす「マクドナルド難民」たちだ。
>マクドナルドなら100円のコーヒー1杯で何時間もいられる




wwwwwwwwwwwwwww

いやな店だなwwww

絶対行きたくないわwww
457名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:26:37.48 ID:+j10IIoP0
酒とタバコで浪費する奴はまだいい。
酒税かたばこ税を納めてるからな。
まあタバコを吸う奴は将来の肺がん予備軍だからプラマイゼロかマイナスかもしれんが。
最悪なのは風俗とパチンコにつぎ込む奴。
暴力団の資金源とチョンへの送金に貢献してる。
この2業種は脱税の常連だしな。
458名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:26:55.29 ID:q+GkyJGB0
>>444

対岸の火事を見物身分も今のうちだよwww
現実知って絶望すんなよ、学生クンwww
459名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:27:03.78 ID:2fkRl9/D0
>>438
マスコミの小泉万歳報道はそりゃすごかった。
何でも正しいとされてた。

>>446
派遣村にはそんな人たちは来てない。
派遣切りされた人たちだけ。
460名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:27:38.50 ID:9/56PNxz0
>>447
今の若い底辺はしゃれぬきでとろくさいうえにちょっと怒鳴るとすぐやめちゃうよ。
昔のダメな奴はとろくても怒鳴られ叩かれなんとか出来るようになったもんだ。
高校とかは職業訓練合宿みたいなのやって最低限の作業が出来るように教育して欲しい。
461名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:27:46.48 ID:XTSo6y2R0
寝れてシャワーある分まだネカフェに行った方がいいだろう
462名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:27:46.63 ID:s2P5ayPxO
製造派遣、今月全然人が足らなくて困っているんだが。
人余ってるなら来てほしいよ。
463名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:28:09.37 ID:qU5sM8Ka0
うーんこれって東京の話?実家とか無いの?
田舎にかえりゃ何とか生活できるだろうに。
464名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:28:19.55 ID:zKWuAhM90
>>462
自動車関連ですか?
465名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:28:21.31 ID:I9BaRQ9E0
マクドナルドも役にたつことがあるんだな
ようやく存在価値を見いだせた
466名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:28:31.65 ID:4ZbK0bnYO
昔の話だが、学生があまりにも低い単価で居座るから
とうとう立ち食い形式の台しか設置しなくなったマックがあったことを思い出した
467名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:28:49.64 ID:juSVI9nQ0
>>458
学生?
公務員でごめんね^^v
468名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:28:50.72 ID:gGlMFB8r0
>>457
タバコを吸う奴は将来の肺がん予備軍
         ↓
タバコを吸う奴は将来の透析予備軍 → 大きなマイナス

肺がんで死ぬ喫煙者は、まだましな喫煙者
469名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:28:54.66 ID:dQjrXdj00
乞食屋敷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:29:09.96 ID:CtqPxWkn0
嘘くせえ記事だなあ
471名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:29:24.23 ID:fWc6duni0
>>462
販売絶好調なグンマーの方の車関連ですかいのう?
472名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:29:32.05 ID:eahs3ju9O
>>453
まず銀行口座がつくれんからな
給料手渡しの仕事にしかつけん
473名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:29:40.97 ID:oJpJPXQAP
この世代を何とかしない国の再生は無いわ

働き盛りやろ‥

男だから若い女の非正規と結婚したら、国から補助出すとかしたらは?

子供ができたら消費も増えるがな

この人たちの親はまだ金あるんだから
474名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:29:48.85 ID:W8VJlnjYO
>>78
(>_<)
475名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:29:59.12 ID:leSgNreV0
>>450
外国人もそうだし、正社員を簡単に切れないのも日本の問題だからな。
TPPでそこを突っ込まれると外資企業のために正社員でも簡単にレイオフできるようになる。
そうなってくると購買力が下がってアメリカと同じように慢性的に失業率7%(以上)が当たり前になる世の中になると思う
企業への補助金も過度にできなくなるだろうしな
476名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:30:04.49 ID:fWc6duni0
>>468
おいおい、喫煙と肺がんの因果関係はついこの間医学界で否定されたぞ。
477名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:30:15.26 ID:QWNIG66NO
>>363
その国家公務員女は確かに嫌なヤツだが、俺がゲーセンでアルバイトしてたら同級会なんぞ行かないな。

「今何してんの?」って聞かれるの嫌だし。


まあそんな俺は30歳コンビニアルバイターだ…orz
478名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:30:17.34 ID:lz8Moxn60
派遣の業種を拡大したことに対する問題や
派遣会社が派遣する人に対する責任を殆ど負わない問題などは大いにある
でも、契約満了を派遣ぎりと言うのにはかなりの違和感を覚える
479名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:30:20.61 ID:IkCwK1ma0
>>20
こんな経済状況にまでしてしまったのは安倍や麻生の責任じゃないぜ
480名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:30:27.12 ID:UDLq4+4k0
深夜は2時間制とかにすりゃいいんじゃね?
退店時間が来たらアラームが鳴る札持たせて。
481名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:30:29.87 ID:9/56PNxz0
>>453
そういうアパート追い出された人用になんかうまい制度ないもんかねえ。
482名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:30:34.04 ID:F0Dg6D9ZO
選り好みしなきゃ、仕事なんて幾らでもあるのになぁ・・・
483名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:30:49.93 ID:Ol5OV+D80
うわ、俺ウォーキング後にマクドでコーヒー頼んで休憩するんだけど、この記事でニートと思われたらどうしよう
484名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:31:15.89 ID:s2P5ayPxO
>>464
工作機械と物流@愛知県。
今月まったく補充できていないです。
485名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:31:36.00 ID:r5haiBrQ0
>>450
自民の中にも真正保守派と親米保守派がいるけどその辺どうなんだろうな。
TPPについては予想が全然見えてこないよ。
486名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:31:37.56 ID:cP0sfQUe0
>>468
タバコと透析は関係ないだろ池沼
487名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:32:04.19 ID:phiYS8FsO
都内のネカフェは身分証明書必須になったからなあ、
運転免許証…最低でも写真つき住基台帳カードがないとお話にならないことになった。
それでマクドナルド難民ってことになったんだろうけどな。
488名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:32:09.63 ID:urNX7Amy0
>>476
http://www13.plala.or.jp/tabakobyounin/

早くこの人たちに伝えてあげるんだ!
489 【東電 76.7 %】 :2013/01/29(火) 16:32:12.16 ID:oC7VWQOf0
もうどうせなら、コインランドリーとコインロッカー付、パンと珈琲の自販機、公衆浴場付、FONなど公衆無線付のドミトリーでええがな。
飯場未満の簡易施設。
490名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:32:14.29 ID:oJpJPXQAP
>>469
死ね!!
491名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:32:24.42 ID:WKDEfu340
民主党は朝鮮人の暮らし一番だったんだが
せめて製造業の派遣禁止位は出来なかったかね
在日だって働いてるんだろうし
492名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:32:37.01 ID:97Jrq1PG0
客を甘やかすからこういう事態になる
仕方ないだろ、甘んじろ
493名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:32:47.42 ID:dMwNwmfP0
>>473
国は30代以上の無職、ニートは見捨ててます。
企業の方も職歴なしだったらまず雇わないし。
職歴あっても転職はキツいのに。
494名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:33:15.76 ID:P+uB/WaL0
別に若年フリーターが、コーヒーでマックに居座ろうといいんじゃない?

ただ日本の場合、誰が始めたのかは知らんけど
年齢差別が凄いでしょう。
高齢な貧乏人で済ませりゃいいのに、
周囲も惨めな異常者を見るというか、
本人もそーいう目線に耐えられないというか。
本来、経営者は安くて使える人材なら、
そんなにトシ気にしないはずなんだけど
日本の経営者は違うしね。

んで俺は、この日本社会には一定の安心感と、
一定の恐怖がある。30過ぎたのでマイホームも購入。
日本人は歳重ねたらこーあるべき、
なんて何もなければ、ピコpコ今もMMOでもやっとるわwww

一体全体、いつから誰がこんな年齢重視文化にしたんだろう。
雇われは、中年からリストラの恐怖に怯え、
中年がリストラされたら、仕事なく
もう生活保護しかねーじゃん。
賞味期限で区切るくせに、若い人にも権力なんて与えないしさ。
495名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:33:21.97 ID:FWqKp9qSP
今の職についてから5年、今は人事に口を出せる立場になった。
ブラック企業だからこそたった5年でこうなったんだろう、俺は能力なんてないから
素晴らしい実力でのし上がったわけじゃない。
ブラックでも合えば5年は何とかなるんだな。このあとはわからん。
496名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:33:24.38 ID:vPmHiEjlP
昔の日本人は食えなくなるとブラジルに移民したりしてたんだよな
今そういう国はないのかな?
497名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:33:25.28 ID:Wbimbtms0
>>484
池田ダイ○○かと思った
498名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:33:34.36 ID:JsWsc4jR0
ひでぇなあ家族親戚で面倒みてやれよw
そうだよな自民党?
499名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:34:12.91 ID:C4hIsUke0
>>487
都内のネカフェでもPC使わなければ身分証無しで入れるよ。
500名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:34:13.93 ID:PpVIjQcJO
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だからなんで利用しないのだろう
501名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:34:22.22 ID:B2evbUOz0
で安倍自民党はこの手の下流層のワーキングプア対策は当然やるんだよな?

あれだけ日本再生を声高に言っている以上
まさか大企業だけ助けるみたいな小泉のような事はやらんよな?
502名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:34:25.85 ID:79iV/0e00
またバカの貧乏自慢のスレか
503名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:34:52.17 ID:HTYsFZ+a0
マックじゃ寝れないから、ずっと朝までぼーっとしてるの?
ネカフェ難民も悲惨だと思ってたが、これはもっときついな
504名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:35:00.60 ID:gGlMFB8r0
>>486
そんなことも知らんのか?

透析患者のほとんどは喫煙による動脈硬化で腎臓が悪化した連中

喫煙による循環器系への影響調べてからものを言え
505名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:35:09.49 ID:9fWT7Mm/0
だからコーヒーのおかわりサービス止めたんか
506名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:35:13.57 ID:3VIx/k6x0
消費減らして供給を余らせましょう
供給を余らせることがデフレ解消になります
507名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:35:16.25 ID:27NsOnow0
>>467
あんまり煽りすぎるとそのうち暴動とかになるからそっとしとけ。
支配階級は被支配階級をうまく飼い慣らすもんだ。
508名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:35:20.07 ID:cP0sfQUe0
まあ実際、住所がない浮浪者のような人たちは
知的障害がある人がほとんどだから
本来は国がなんとかするべきなんだがな
509名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:35:23.36 ID:76neT+Cs0
民主党時代もバッサバッサと切られてたのに、全くニュースにならなかったな
ていうか、311で多くの企業が倒産したし、日本の食品は海外から
「放射能汚染食品」として完全に輸入お断りされてるんだが
これも報道されないんだよなあ
510名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:35:57.45 ID:HmWknNLMO
>>501
やるわけ無いわwWw
511名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:36:06.37 ID:kBDozYtc0
今の日本人の殆どは年収450万以下の先進国以下の状態だし
アジア地区における先進国の定義を海外世論煽ってかえるべきだなw
アジアにおける先進国は韓国と交代すべき
在日に生まれてきて日本ではどんどん地位が向上して嬉しいよwww
512名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:36:39.16 ID:79iV/0e00
私設私書箱に携帯じゃダメなのか
513名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:09.01 ID:fWc6duni0
公共工事やるって言ってるんだから、無職は土方やる準備しとけ!
514名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:12.93 ID:r5haiBrQ0
>>500
昨今のナマポ叩きの影響で自粛してるか申請しても拒否られてるんじゃないかな。
515名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:28.03 ID:Tpxbbo9O0
年越し派遣村の成果

働く気無くて生保目当ての乞食に弁護士つけて生保をとらせただけ。
ハロワの求人持っていったやつは、働きたくなんかねーよ、と門前払いだったんだろ

クズは好きでクズしてんだから。同情する必要なし。
516名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:32.05 ID:nyscEepw0
非正社員が増えたのは単なる景気低迷ではない。95年に日経連(現在の経団連)が出した
「新時代の日本的経営」構想によるもの。
経団連が佐川急便事件で政治献金禁止していたのを10年ぶりに復活して
当時の自民党に派遣法やったら政治献金積み増しますよ、逆なら減らしますよってやった。
政策評価立ててね。政策買収された自民と既得権保護の連合と民主も合意。
権力の監視が仕事の筈のマスコミは事前に国民に周知させることもなく、やったものなんだよ。

そこを間違えるなよ。
517名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:39.23 ID:juSVI9nQ0
>>507
ぶっちゃけゴミカスなんて、生きてる価値ねーしw
518名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:43.72 ID:BcdJnhK00
>>484
寮完備なら都市部とかに求人広告出せばすぐに集まると思うんだが。
募集してる求人サイトとか貼ってくれますか?
519名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:48.47 ID:9HQC6Gr40
自民党が〜といってるやつがいるが
民主党なら国が衰退、正社員募集さえ激減
共産社民なら国が滅びるだろ・・・
520名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:56.84 ID:xxgxdg7r0
俺みたいに持ち家持ってても、車中泊ではないけど、車で仮眠や睡眠
アウトドアというわけではないけど無駄にテント泊とか
あと漫画喫茶で8時間ぐらいゴロゴロしたり、寝るのが好きなので全部が全部難民ではないでしょう
ただマックでの経験はないけど
521名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:59.67 ID:9/56PNxz0
>>494
中高年以上の人の再就職先を政府が人工的に作る必要があるよなあ。
「コンビニ、スーパーのレジは40以上の日本人」とか理不尽でも規制で雇用を
作る必要がある。
じゃないと自然に中年以上の再就職先なんて出来んだろ。
522名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:12.79 ID:wNXm7AYD0
「 自分が悪い 」って思ってりゃ、社会や悪者と戦わなくて済むもんな。
  わかりやすい 精 神 的 弱 者 の 自 己 防 衛 策
 
 
523名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:32.23 ID:B2evbUOz0
>>513
そんなもんが安倍のやり方かよ
524名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:41.60 ID:R6D/LSlBO
この光景に何の疑問も抱かなくなったらこの国ももう終わりだな
525名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:46.71 ID:gGlMFB8r0
>>501
自助・自立の精神を基本にお願いします〜
526名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:51.56 ID:JsWsc4jR0
たしかこういう派遣とかの連中はその雇用形態が好きでやってるんだったよな?w
そうだよな自民党?
527名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:58.81 ID:7Rpm1c5cO
面接受からねーし中卒無職は絶望だな、バイトしてたのも2年前だし後は繋ぎで少し外仕事やった程度だ
今22歳だけど長生きした方だと思う、親孝行出来る人間は凄いね
528名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:59.74 ID:yvxpnh0X0
>>459
そりゃ保険や年金まめに払ってる人はあんなとこには行かんよな。
でも本当に派遣切りされた人だけだったのかね?あの村の住民は。
529名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:17.98 ID:cP0sfQUe0
これからが本当の地獄だ!
自民党のせいでな
530名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:19.84 ID:K13K4/tZ0
>>511
何で日本で寄生虫生活してるの?
531名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:24.61 ID:leSgNreV0
企業は人件費削ろうとすればいくらでも削れる、
ただ人件費を削るって事は購買力をそぎ落とすことに他ならないから、結局は企業の減益を招いて
そこに非正規ループを引き起こすだけの話。
そんなこと繰り返してたら未来は無いぞ
532名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:25.63 ID:SVqUkLg50
こういう労働難民はデモに参加した方がいいな
原発デモにヘルメット被って参加して、道路でジグザグに行進して
警察の介入があったら、火炎瓶を投げる、新宿駅が丸焼けになる暴動になる
533名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:26.05 ID:noRUJEoN0
>>1
どこからって

【企業】 イオン、来年度に外国人1500人採用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359423163/

じゃないかw
534名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:31.72 ID:3VIx/k6x0
企業をどんどん助けるお
企業に自己責任はないお
どんどん供給をはかどらせてくれ!!!!
535名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:36.21 ID:oJpJPXQAP
>>463
都民がこれだから‥
国会議員なんかお花畑にいるようなもんさ

地方なんかそもそも就職口がない
536名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:39.91 ID:q9wVnTXs0
1時間100円の利用料金か
6時間1000円のとこなら知ってるけどそこだと1時間当たり170円弱だな
12時間パックで1200円なんてとこがあるんかな
537名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:45.54 ID:GNx/M/0I0
バイトも無いの?
これ時間潰すのめっちゃキツイでしょ
538名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:40:00.60 ID:BUMbrWdv0
公園にたむろってるホームレスを駆逐してほしい
安心して、こどもを遊ばせておけない
539名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:40:03.94 ID:Xpmszpi40
>>528
ホームレスがかなり混じってたような・・・
540名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:40:21.30 ID:8s+OS6u10
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \     オマイラ、マックでオーダーの時
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i    「オニオン抜き」を注文しろよ
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    喰うと口臭がメチャ臭いからな! 
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!   
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ       
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´      接客する職業なら常識だよな!
541名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:40:31.11 ID:fWc6duni0
>>527
通信制の高校という手もある。
夜学に通いながら働ける職場も探せばある。
542名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:41:23.04 ID:9eQihk2n0
なぜ生保申請しない
543名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:41:25.23 ID:B2evbUOz0
>>516
要は既得権益擁護党の自民党が経団連という
大企業の烏合の衆の献金目当てに媚びたってとこか

で今は中流層が分断され、格差が出来
それを放置し格差の固定化を招いているという

自民党を支持する奴らって後先見えていないらしい
今後増税とTPPに加え、移民とかどこまで国民に
負担を強いれば気が済むのだろうか
544名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:41:33.89 ID:9/56PNxz0
>>523
土方がそんなに嫌なのかよ・・・・・。
545名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:41:36.94 ID:rJ6z9YPf0
公共事業もがた減りだからねぇ。
いっそのことピラミッドでも作るか?
546名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:41:53.18 ID:leSgNreV0
>>521
つか、企業に5%の強制的な雇用枠作るだけで失業者とか居なくなるんだろうけどな
「新自由主義」宗教に取り憑かれすぎてる人が多い
547名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:41:57.37 ID:HmWknNLMO
>>525
先ずは国会議員自立しろwWw
548名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:00.93 ID:rYPZc58h0
>>456
これと60秒ぐちゃぐちゃでもうw
549名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:53.10 ID:Wbimbtms0
>>543
死にぞこないの経団連もいいがお笑い集団の連合はどうなんだよ
550名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:54.71 ID:91ulEJLJO
まあワープワはさっさとナマポになって暮らせばいいじゃない。公務員様と正社員様に養ってもらうがよい
551名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:57.80 ID:B2evbUOz0
>>544
人間関係が屑すぎる
敬語もろくに喋られない馬鹿が多すぎる
552名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:59.68 ID:DzwEkSMVO
一方で、マック難民よりもちょっとリッチな層は、
某24時間営業の定食チェーン(ご飯食べ放題)へ夜に入店して、600円位の定食を注文
晩ご飯を食べるも、オカズは半分残して朝までzzz・・・
※店員に何回も注意され熟睡は出来ません。
朝に何事もなかったように残りのオカズで炊きたてご飯の朝食を食べるのであった


朝にそんな光景を見たが憐れだったな
553名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:43:10.53 ID:uYeFdkVk0
これは


ひどい


>>1
554名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:43:21.91 ID:3VIx/k6x0
さらに企業を助けてどんどん供給をさせましょう!!!
企業が助かれば日本が助かります
企業の生産能力をあげましょう!!!
製造業関係者が時給10円になれば
日本は世界を制覇できます!!!
555名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:43:32.77 ID:B1/36rt40
>80歳まで働いたとすれば

いつまでこき使う気なんだよハゲwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:43:38.16 ID:oxW0TWd70
自民党政権に戻ったら急に難民が出てきたな。
民主党政権の間は倉庫に保管してあったのか?w
557名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:43:44.20 ID:oJpJPXQAP
>>480
人でなし!!死ね!!
558名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:43:46.15 ID:C4hIsUke0
>>494
まあ、逆に世間の方から見れば、35才以上で定職の無い人ってやっばり
異質の人なんだよな。つか、ほとんどの人が出来てはずの事が出来てな
いわけだから。
健康に問題がなければ、性格的な問題を抱えてる人なんだろうと思うし
実際、そういう人なわけだしね。
559名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:43:49.28 ID:o7CohNVM0
日本ってもうだめだな
自殺率、餓死数、路上死にしても
無法地帯のウクライナと変わらないし
日本の現状を認識してない人間ばかりいて
この状況下で生活保護を減らせとか頭おかしいことばかり言ってる
そりゃ体罰で自殺にまで追い込んで、死ぬ奴の自業自得なんて言うキチガイ国家だしな
たぶん世界で一番人間性を失ってる野蛮人の国だろう
560名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:43:56.11 ID:Z1jlaQ8p0
>>1
100Lコーヒー一杯も飲めるんか
561名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:44:02.65 ID:wNXm7AYD0
>>545
5000年前の箱モノで
いまだにエジプト国民を食わせてるからマジで凄いわ
562名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:44:27.29 ID:SXkbVAAj0
>問題はこれらの差が社員の能力ではなく立場によることだ。
これは能力面が少なからずあると思うが
563名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:44:28.11 ID:nyscEepw0
リンカーンは奴隷解放令をやった
日本は所得半減政策の奴隷を作った。
その違い。
564名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:44:30.02 ID:7Rpm1c5cO
>>541
定時制とか通信とかちゃんと中学3年間行った奴等ぐらいしか行けないんじゃないの?そんなにレベル低いもん?
565名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:44:32.21 ID:xxgxdg7r0
この前
俺愛知から、連れ神奈川から、待ち合わせ静岡深夜2時のマック。かなり客がいたのはこういうことか?
566名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:44:48.92 ID:mTx5u0oC0
>>558
そう思うよね
567名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:44:50.86 ID:YThwDAmQ0
例え持ち家で自殺しようが隣近所が迷惑なだけだからwww
その自殺したバカの隣近所の人に少し提案。
所有する土地の値段下がってるはずなので
損害賠償を自殺者の遺族から取れるかどうかを
無料弁護士なりに相談してみたらどうでしょう?w
568名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:44:51.52 ID:B2evbUOz0
>>556
それはお前が興味が無いだけかと
569名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:45:24.00 ID:P+uB/WaL0
>>531
企業A「おめー、お国のために給料うpしてやれや」
企業B「てめーがうpしろや」
企業C「おめーがうpしろや」
外郭 「おめーらうpしろや」
役所 「ごちゃごちゃ言わんと、てめーらうpしろや」
ワタミ「うちは給料ダウソしてやったわ」
一同 「てめー、また抜けがけかよ!!うちらもダウソするわ!!」

以下繰り返し
570名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:45:31.50 ID:z67QQTFI0
こんなことしてて死にたくならんのかね
571名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:45:37.96 ID:daW9bdBE0
さすがにコーヒー1杯で2日はまずかったかな?
572名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:45:40.48 ID:jVbmXHRa0
>>537
新卒も遊びの主婦も流れてるから枠がない
573名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:45:49.42 ID:BcdJnhK00
>>559
同意
574名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:00.87 ID:9Z/I6fv7O
>>557
お前が死ね
自分が馬鹿だって気付かず優しいレスしてるつもりの池沼はお前だ
575名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:03.34 ID:o7CohNVM0
>>558
異質なら余計ダメだろ
日本は障害者を路上に放置してる国ってことだぞ
576名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:14.71 ID:rA/T8cTq0
こうやって貧富の格差が増えると
必ず犯罪がふえて、貧乏人をあざ笑ってる既得権益層にも振りかかる

その結果、警備、損害保険、警察、検察、裁判、刑務所、出所者の再犯防止のコストが激増し
日本の衰退、高コスト体質はますます加速していく
577名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:33.53 ID:9/56PNxz0
>>551
でかい現場になると外人だらけで日本語も満足に通じないんだが・・・・・。
つーか住むとこない連中はそんなこと言ってられんだろ。
578名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:37.34 ID:nyscEepw0
>>554
生産サイドは供給過剰で需要サイドは労働者、個人家計の所得減少。
これがデフレなのにな あほだよなぁ。
579名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:38.26 ID:M2q0LyNG0
刑務所に入った方がマシな生活できる
580名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:45.66 ID:mTx5u0oC0
除せん作業は二十歳前後の若者がやってるそうだな
581名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:53.59 ID:JsWsc4jR0
もはや野生人間として狩猟生活でもしたほうが幸せなんじゃないの?
もちろんそんな自由ないけどなw
582名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:06.02 ID:qU5sM8Ka0
>>531
まったく日本の企業は自分で消費を生みだすって事を
まったく考えてないからな。無能にも程がある。
経団連のクズどもはみんなそう。
なぜ日本が発展したのか考えたこと無いんだろうな。
583名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:07.76 ID:ZdNDzAeq0
うわあかなわんな店も
不幸渦巻く店舗
584名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:12.53 ID:4UG0jJps0
>>527
家から一番近い底辺高卒にしとけばいいだろ
高校の卒業証明書出せなんて。職場今まで一度もないぜ
585名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:13.15 ID:cP0sfQUe0
>>567
そういえば消費者省のエリートが自殺したね
586名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:14.54 ID:YThwDAmQ0
続き

あと、土地持ちじゃなくても臭いで被害受けたとか
国有地でも俺らの税金の資産価値下げてるのに
何で国は遺族に賠償求めないのか?
っとか、相談の仕方は色々あると思いますww
ぜひ、活用しましょう
それが嫌なら、国にナマポ拡充や自殺施設求めるかだなw
地価とか裁判ってシステムが確立されてる現代では
漢らしい自殺とかはないなww
587名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:34.10 ID:bJLqREZRP
昨日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。

駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。

鼻クソほじくりながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう32だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。

そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
588名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:45.07 ID:fWc6duni0
>>564
まずは自分で調べてみれ。掲示板で質問しても現実はわからん。
589名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:51.10 ID:t4gIq6iI0
政権交代でうまくいくという希望もなくなったし

 次 は 自 民 党 焼 き 討 ち

ですかねー。
590名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:04.81 ID:89RaW6qr0
旗振りやればいいじゃん。おじいちゃんたち頑張ってるよ。
591名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:09.11 ID:u8VhIPBO0
店側からすれば、席が混んでいない限り
全く客がいないよりは
誰か座っていた方が
深夜の時間帯では防犯にもなるし
呼び込み効果もあるのだろう
客がゼロの店は意外と入りづらい
働かない奴はコーシー飲んで自害しろ
592名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:09.86 ID:3VIx/k6x0
企業が死にそうなら助けてやって下さい
責任者とか追求しないで下さい
補助金で企業を助けましょう
企業が助かれば日本も助かります
たくさん生産させて下さい
593名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:21.37 ID:Xpmszpi40
>>569
今日の笑っていいとも見たらはなまるうどんの店長が結構給料良かったので驚いた。
20万円代前半だと思ったら28万円も貰ってた。
594名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:23.33 ID:phiYS8FsO
>>501 >>521
ぶっちゃけ、中身の一つは除染関連事業がそれだがな。

他は復興住宅構築をつくるだろう以外はわからん。
あくまでやる中身は"自民なり"の構成になると思うね。
595名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:24.39 ID:Wbimbtms0
コメンテーターや「識者」がどんな曲芸を決めてくれるか今から楽しみだ
596名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:36.45 ID:qU5sM8Ka0
>>559
>この状況下で生活保護を減らせとか頭おかしいことばかり言ってる
今の生活保護なんてやめてフードスタンプにすりゃ
もっと大勢助けられるだろ。
今のナマポなんて贅沢過ぎだっての。
597名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:39.67 ID:mTx5u0oC0
>>581
ああ、無人島生活なら出来るだろうね
598名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:53.37 ID:+Y0V63mbP
こういうのをみると、マクドナルドの店員さんって大変だな、と思う

こんな汚い客でもお客様という意識て接しなくてはいけない、また、それができる人たち

尊敬する
599名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:48:56.68 ID:B2evbUOz0
自民党が見捨てた就職氷河期の連中が老人になった時
生活保護問題が国庫を揺るがす大問題に発展するだろうなあ

その問題からどうやって逃げるかが見モノだな
600名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:09.35 ID:Tpxbbo9O0
俺が若いころ新宿で終電に乗り過ごして、マックに入ったら、同じように始発待ちの風俗嬢とホストだらけだった。
嫌になってサウナにいったら、またホストだらけだった。
彼らは難民か?といわれれば、確かに底辺難民のような気がするが、こんな記事ででてくる貧困者のイメージとは程遠いけど。
601名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:09.69 ID:q0GJfG4e0
多くの移民を受け入れてきたヨーロッパ諸国のみなさん、最近調子はいかがですか?【海外の反応】
http://10000km.com/2012/12/29/immigration/#comment-8877
移民政策は最悪の政策だ! 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51810671.html
【海外掲示板】カナダ人「中国人が移民し過ぎて今や私達が少数派になりつつある件」
http://blog.livedoor.jp/imagedirectory/archives/22770350.html

Sweden is being destroyed. A low intensity civil war has already started.
http://www.youtube.com/watch?v=QILt8mnZnMs
崩壊するスウェ-デン 既に低強度の内戦状態に突入
http://www.youtube.com/watch?v=KeLL6hNVrwc

ようこそ現実のスウェーデンへ
http://www.youtube.com/watch?v=6DD9Wsnrhxw
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
やがてベルギー人のいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル
http://www.youtube.com/watch?v=eXKSQ8lxwDU
移民亡国ドイツ
http://www.youtube.com/watch?v=Rvb-7KfKPwA


帰化条件厳しくしなきゃヤバイ
まだ間に合うけどもうホントぎりぎり
日本国籍とられたらもうどうしようも出来ない
602名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:21.88 ID:9/56PNxz0
>>558
そういう人は今までは巨大工場の歯車の一つとして淡々と作業するだけでよかったんだよ。
ところがそういった単純作業の仕事も次々減って派遣化していっているのですよ。
603名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:24.86 ID:wC39nJXu0
24時間ファミレスのドリンクバーでいいじゃん
マックて自由に何杯も飲めんだろ
604名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:28.38 ID:AZiMtc2hO
>>565
なんで静岡で待ち合わせなのよ?w
中間を取ってとか?
静岡より都会のどっちかに行けば良いじゃん
605名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:40.39 ID:Xdi1+nhS0
今日、新型クラウン契約して来たw570万ww
606相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/29(火) 16:49:44.50 ID:ILIFRm8C0
そういう高齢フリーターとかって、
「正社員不採用だった、苦しい、つらい・・・」
と嘆いた1分後には、推理小説とか読み始めて娯楽にふけってるからな。
だめだありゃ。
607名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:47.17 ID:XYG677wT0
新宿や渋谷のマックで寝ると起こされるから敬遠してるという話を無職板かヒグラシか忘れたけどそこらで聞いたことがある

>>79
その方法でもやっぱ眠れないよね
なんか暗澹たる気分になるな
608名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:48.31 ID:qg0tYX3a0
ガチのホームレスは臭いが凄いから店内から追い出されてた
609名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:14.07 ID:RIgQrA9r0
俺は仕事辞めて実家に帰ってきた。
実家に帰ればいいんじゃね?
610名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:16.21 ID:YThwDAmQ0
こんないびつな書き方になってしまったなww
中途半端に文字数規制とかするんならアク禁にしたらどうよ?www
運営も馬鹿なのかwwwマジでwwwwwwwwww
611名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:20.67 ID:vVMSitfC0
>>500
>交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから

デマ流すな。
バス代、電車運賃有料。水道代、地方税、市民税、消費税、国民健康保険料等すべて有料だろ。
ナマポ板に書かれてるわ
612名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:23.48 ID:cP0sfQUe0
>>574
地獄に落ちろ!
鬼畜が!!
こんな奴が同じ日本人だと思うとヘドがでるよな>>557さん
613名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:32.21 ID:fWc6duni0
>>600
歌舞伎町は慎太郎の浄化作戦で営業を1時までに厳しく規制されたからな。
614名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:35.94 ID:o7CohNVM0
結局ワープアは税金を払い続けさせられてるだけで
年金も保険も払えてないから年金を貰える見込みもなし
病気したって病院では100%の医療費を取られるか死ぬしかない

ワープワは何のために税金を払わないといけないんだ?
金持ちがフル福祉を満喫して、税金を納めてるワープワは福祉が受けられない
日本以外にこんな馬鹿な国は存在しない
生活保護より年金の方が高いのがゆるせない?
本当に日本人ってのは池沼だろ
冗談抜きで頭悪すぎるだろ
615名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:36.39 ID:oJpJPXQAP
>>547
芸も能もない食えない芸能人と乳だしグラビアモデルが

議員年金もらうために押し寄せてる末期の末期の末期の末期状態だからな
616名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:51.38 ID:y1XKsFCaP
九州なんて不景気でスラム街ができてたぞ。この国マジでヤバイと思う。
617名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:51:04.69 ID:ZeeF5iJ+0
まぁ、どこの企業も「ウチの会社は給料低いけど、他の会社がたくさん給料出して、
そこの従業員がウチの商品を買うなり、サービスを利用してくれればいい」と
思っているみたいだからな。
618名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:51:33.39 ID:w8EowkeB0
民主党政権が終わったので派遣村再開します、みたいな
619名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:51:34.42 ID:oxW0TWd70
>>568
皮肉くらい理解しろよ。
620名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:51:36.42 ID:B2evbUOz0
このスレ何スレかいるな

2ちゃんで自民党に夢見ている馬鹿に
現実を判らせてやらんとな
621名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:51:48.90 ID:LMzFdz6+O
恨むなら民主党を恨め
自民党がずっと政権取ってたころはこんなことなかった
622名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:51:49.21 ID:Wbimbtms0
血眼になって仕事そのものを海外へ追い出していた連中が
身分を不安定にしたとかで戦ってくれるんだから笑える
あの参与みたいに頭の回転と逃げ足が速くないと生き残れないぞ
623名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:52:06.75 ID:YgSn4VNS0
HAKENユアサは年越し派遣村再開するの?
624名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:52:46.72 ID:AbEFTi6z0
>>609
身寄りがないか両親が受け入れてくれないんだろ。
625名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:52:57.17 ID:RIgQrA9r0
>>611
一部自治体では独自扶助で生活保護世帯の交通機関(バス)や水道料金無料らしい。
どこまで無料かは、自治体の裁量次第だな。
626名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:53:00.78 ID:leSgNreV0
>>617
「中国で仕入れて、日本で売ったら差額で大もうけできる!」の考え方だからな
その購買力の差はどこから生まれるんねんという話で…。

日本を単なる金がわいてくる鉱山程度にしか考えてない企業が多いわ。そんな考え方では破滅するだけ。
627名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:53:11.68 ID:WdQRdOV/0
道路で寝てろよ
迷惑なんだよ
628名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:53:15.19 ID:2fkRl9/D0
>>599
高齢者生保問題ならもうすでに起こってる。
孤独死という名の餓死者もでているが
マスコミは安倍上げに忙しく全く報道されてない。
629名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:53:15.98 ID:7Qnvxbv+0
昔から六本木とかにはいるなぁー。
始発まっているんだよね
630名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:53:16.07 ID:27NsOnow0
>>517
まだまだ二流の支配者だな(´・ω・`)
一流はほめそやしておだてて働かせて搾取だけはしっかりする。
631名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:53:46.37 ID:qU5sM8Ka0
>>620
ミンス党は何か派遣対策とかしてたのか?w
さぞかし凄い政策だったんだろうが、まったく知らないから
教えてくれよ。
基地外ミンスのせいで製造業が壊滅して、派遣の仕事もろくに
無くなったのは知ってるがなw
632名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:53:56.62 ID:sgiq4zy50
中小企業金融円滑化法廃止決まってから中小のリストラ/廃業が
加速するからこれから失業率あがるぞ。

年末位から整理解雇しはじめている中小がやたら目に付く。

需給ギャップ無視して金融だけで経済良くなるとか夢見ている馬鹿が
宰相やっている限り日本は良くならない。

これからコストプッシュインフレとデフレが同居する地獄の30
年が失われた30年とって変わる。

馬鹿ネトウヨは
民主を大勝させて日本を崩壊させ、
自民を大勝させて自分の人生を崩壊させる。
馬鹿は救いようが無い。
この国は一党独裁を許すと極端から極端に動く。
三國志みたいに三すくみ、四すくみ位が丁度いいんだよ。
633名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:54:11.36 ID:jVbmXHRa0
>>557,612
お前らの家でマック難民受け入れてやれば?
それが出来ないなら野良に餌だけ与えて飼わない偽善者と一緒
634名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:54:12.87 ID:B2evbUOz0
実際若く日払い非正規に落ちてしまい、生活が自転車操業になって
抜けられない人がいるんだよな
635名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:54:17.71 ID:wNXm7AYD0
イギリスの地下鉄で泥酔した日本人が上りエスカレーターを延々と降りようとして世界の晒し者に
http://www.youtube.com/watch?v=txNmh8i3AyA

訓練された社畜の末路のようだ
なんか悲しくなったわ…
636名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:54:45.46 ID:qU5sM8Ka0
>>628
>マスコミは安倍上げに忙しく

マスゴミが安倍を上げるわけねーだろww
寝言は寝てから言えww
637名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:54:45.72 ID:nyscEepw0
>>599
だから某シンクタンクの出した氷河期世代の非正規化で社会保障費20兆増
もあってだな社会保障国民会議や安心社会実現会議もできて、年金一元化で
基礎部は全額税財源による最低保障と報酬比例の二階建てにするという話が出たのに
結局これだからな。20年でやらないととんでもないことになるのに。
で、最低賃金や非正規の処遇はそのまま、平均5万程度の国民年金もそのままで負担額だけ増やし
生活保護を切るだけの話になってる。
638名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:54:47.23 ID:o7CohNVM0
金のためなら他人が死のうが気にしない
日本の人口が0になろうが気にしないって奴がゴミカスだろ

人間として存在してはいけない奴だな
離島にでも隔離して共食いでもさせとけ
639名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:55:03.77 ID:O+MUrBWD0
>>614
おまえが池沼じゃないの?
自分で言ってることの矛盾やなんでも他人のせいにし続ける考えを自分でおかしいと思わないの?

育った環境が悪いんならそこは同情するけど、昔と違っていまは安くてインターネット上でいろいろ知識を得れる。
キミはそういうお金になる知識を得ようとせずに税金に集ろうとすることしか調べないの?

貧乏でいつづける自由を謳歌しろ、死ぬまで
640名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:55:08.73 ID:B2evbUOz0
>>631
民主は何もしないで放置

自民は金持ちに媚びて逆に下流層を追い込んでいる
641名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:55:08.78 ID:yvxpnh0X0
手に職が無ければ佐川急便で働け。運転免許持ってなかったら内勤でいい。
ピッキングでも時給1000円はもらえる。固い床の上での連続作業はメッチャキツイが、女も働いている。
642名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:55:17.29 ID:Dc66dmQS0
>>609
隣の家の息子も、わざわざ東京に進学したのに卒業しても就職がなくて、
それでもしばらく東京でフリーターみたいなことしてたけど、年末から
平日でも昼間でも毎日ずっと家にいるので、完全に戻ってきたんだな。
まぁ、帰る家があるうちに帰ってきといたほうが無難だわな。
643名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:55:24.02 ID:srb0HABV0
金払って利用してるんだから気持ちよく使わせてやれよ
深夜にマクドなんか行かないから何も困らない
644名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:55:52.16 ID:ziIpUjrh0
いつも思うけど深夜営業って赤字にならないの?
645名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:00.52 ID:mSY6UzBK0
氷河期世代とかゆとり世代とか言うけど
何歳ぐらいの人を指すの?
646名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:04.00 ID:AHim3kTJO
こいつらは最高の幸せもんだな

これが共産主義国ならみんな道端で凍死か餓死だったな
647名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:04.93 ID:43WVhs5b0
>>574
豚野郎
648名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:14.23 ID:u8VhIPBO0
>>635
赤毛の女ウゼーw
649名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:14.82 ID:ivIHotWr0
ネットカフェに1500だかでネット環境付き空調付で泊まるのがビジネス
ホテルより安い宿泊のボーダーだと思ったがこう言う状況もあるのか
ただ、ここまでしてもマックは客入りも売り上げも悪いらしい。

悪徳社長の指示で機械的で客を追い出すマック怒鳴る度に居るより
山谷あたりの素泊まり安宿のほうがマシではないか? ここの雇われ社長やアイドル
成らずの再再婚嫁は朝鮮人で酷い守銭奴。 金持ちのくせに個人では東日本大震災
への義捐金など0だったんだぜ・
650名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:28.13 ID:ZeeF5iJ+0
>結局ワープアは税金を払い続けさせられてるだけで
年金も保険も払えてないから年金を貰える見込みもなし

どうも世間ではワープア全てが社会保険に未加入と思われているらしい。
ワープアでもフルタイムで働いて、社会保険に加入してる人はいるよ。
ただ、時給が低いから手取りが少ないけど。
651名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:34.53 ID:ni1ndVlYO
借金がなかったらどうにでもなるだろ
652名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:35.68 ID:r5YfiVzV0
コーヒーしか頼まないで席に着いた奴のテーブルに60秒の砂時計置いてやればいいのに
653名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:36.85 ID:7d9YxVo70
東京で貧乏するくらいなら、田舎で暮らす方が最低限の衣食住は整うだろうにな。
俺も転職とか色々あって、いろんな年収の幅で生活したけど、東京で暮らすっていうのは年収750万くらいはないとだめだな。
654名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:38.20 ID:2fkRl9/D0
>>636
おまえって精神病かなんか?
655名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:38.91 ID:oJpJPXQAP
>>572
もう
バイト・パート枠から主婦を吐き出さないかぎり
働き盛りの中高年男がヤバいくらいに地方都市はなってるぞ
656名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:45.72 ID:qU5sM8Ka0
>>640
追い込んでる?どうやって?w
具体的にまだ何にもやって無いのにか?w
円安株高で企業が息を吹き返して、雇用も
増えそうなのにどうやって追い込むの?ww
657名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:47.00 ID:UbzfaTy00
ミンスによる被害者とか、朝鮮パチンカスどもによる被害者だろうな。
一方、在日は生活保護に公共交通フリーパスで手厚く保護され、
公団住宅に入居していた。
658名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:49.81 ID:RIgQrA9r0
>>642
家には帰ってきたけど、こき使われてるぜwwww
まぁ、何もせずにボーっとしてるよりはな・・・・。
そうなると何もする気起きなくなるらしいし。
659名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:56:53.23 ID:+vhYJRyy0
これがガチ底辺だな
家すらないとバイトすら受からない
660名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:57:44.29 ID:leSgNreV0
ちなみに日本が中国にアウトソーシングしてるのはしっての通りだけど
その中国でどういう仕事してるのか知らない人は多いだろ。
とある企業では企業の売り上げを中国に丸投げしてるんだが

「これが日本から送られてきたデータですグラフにしてます」
「わたしはこのグラフで何が売れてないかを日本本社指摘しています」
「私はこの仕事に誇りを持っています。正社員で給料も良いですし」

・・・これなんだよ。こういうくだらない仕事でさえ必要性があるため中国に流してる。
この辺にものすごい矛盾を感じないとダメだと思う。
661名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:57:45.94 ID:r5haiBrQ0
>>632
3月以降自殺者増えそうね。
以前からマスコミが中小企業金融円滑化法廃止を大きく取り上げないのか不思議で仕方なかった。
662名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:58:05.30 ID:/+nmpyiCO
俺マック難民だが深夜はほんと浮浪者みたいののたまり場になってるよ
臭いからまじやめてほしい
663名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:58:06.45 ID:vVMSitfC0
>>596
>今の生活保護なんてやめてフードスタンプにすりゃ
もっと大勢助けられるだろ。

自民党信者ウザイんだよ。
何がフードスタンプにすれば助けられるんだよw
現物支給にすれば、どこの企業の商品を支給するかで、
企業にとっては売り上げがアップするんだから、自民党や公明党議員への献金やパーティ券購入やらで自民党や公明党議員の
既得権増やせるから、それで自民用・公明党議員が現物支給
推し進めようとしてるだけだろ。
664名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:58:09.98 ID:wI0nhtYe0
>>645
ググれ
665名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:58:12.69 ID:1g8ZgRqW0
今の難民は民主党の犠牲者だろうに
なんで民主党政権時にちゃんと報道しないで
自民党政権になったらこういう報道するんだ。
666名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:58:18.56 ID:qaQqnvET0
コーヒー1杯で365日粘ってほしい
667名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:58:18.35 ID:6CDYA2wG0
殺人指名手配犯や逃亡オウム信者や日本語もろくに話せない中国人バス運転手
や芸能人を洗脳してた元占い師でも仕事が有るのに仕事が無い(キリッ
668名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:58:20.57 ID:o7CohNVM0
>>639
努力した結果でマクドナルドに行き着いてるんだろ?
お前が池沼だよ
頼むから英語くらい覚えて日本の現実見ろよ

お前は池沼、役立たず、能無し
だから現実が理解できない
669名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:03.09 ID:zij+C3FT0
>>365
ボーダーライン乙。

うわぁぁぁん!←逃げ出す山本浩司
670名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:24.74 ID:WoFvxscG0
難民には施設を作ってやらなきゃ
だめだよな
それか空いてる団地を借り上げて
シェアリングルームさせるとか
671名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:26.10 ID:4LU3vO6F0
うへ
672名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:30.51 ID:B2evbUOz0
>>663
フードスタンプなんざやったら利権の温床になって
無駄に税金を投入するだけになるのにねえ
673名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:31.63 ID:K13K4/tZ0
>>614
免除制度があるから申請すればいいんじゃない?
674名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:36.22 ID:0WMZfTjq0
特定の住む場所もなく、よく他の地域に働きに行けるな。
わけわからんわ。
675名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:41.63 ID:/uvKw4n+0
>>1



             竹中見てるwwwwwww





.
676名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:54.36 ID:leSgNreV0
>>632,661
つかなんで円滑法延長しないんだ?
中小企業殺しに来てるだけじゃん。
677名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:57.14 ID:ziIpUjrh0
派遣法改正で、年収500万以下の人間は日雇い(30日以内のバイト)できなくなったんだよな
あれはますますこの手の難民増やしてるよ

国が仕事したい奴らを法律で規制。金持ちしか日雇いさせないって言ってるんだぜ。
この間応募したら応募段階で断られた。500万も収入あったら日雇いしないって。
678名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:00:41.30 ID:1WoTLHLO0
底辺の仕事しろよ
毎週毎週わんさか求人出てるだろ
679名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:00:42.90 ID:oJpJPXQAP
>>633
オマエみたいな大して能力も金持ちでもないやつが
自己責任言ってることだけは分かるわな
680名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:00:54.04 ID:Zob9+k0a0
>>665
レコードチャイナですから。情報にはすべて発信者の意図があります。
681名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:00:58.62 ID:RIgQrA9r0
>>674
ちゃんと住む場所あったら、通勤圏内って限られると思うぞ。
住む場所ないから、どこでも行くんじゃね?
682名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:05.01 ID:u8VhIPBO0
>>652
いいね
683名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:13.45 ID:6FHtPvOj0
>>673
免除は必ず通るとは限らないよ。
684名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:16.39 ID:B2evbUOz0
>>677
あの改定はザルで現状はこれといって変わらない
685名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:33.01 ID:w8EowkeB0
>>667
>殺人指名手配犯や逃亡オウム信者や日本語もろくに話せない中国人バス運転手

それ全部、手助けした人がいると思うんだがね
裁判じゃ例えば逃亡中のことは争点にならないから
そこら辺、明らかにされないだけで
686名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:33.45 ID:C4hIsUke0
まあ、ここで文句言ってるような連中は、絶対自民党には投票しないだろうしな。

下位5%の層の恨み言は無視して、経済再建計画を推し進めていくしかないだろ。
景気が好転すれば、這い上がれる気力のある貧乏人は、這い上がって来れるよ
うになるわけだし。
這い上がろうとする気力の無い貧乏人は、見捨てるしかないよね。
687名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:43.20 ID:EUETPNWj0
これって一見すると他人事のように見えるけど、
いずれ生活保護という名の税金で救済するわけだから、
こういう人たちが増えると結局増税に直結するんだよね
688名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:43.92 ID:stsrPRVO0
業績悪いのに、派遣の生活なんか守ってられるか
自分らの生活守るのも必死なのによ
689名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:50.45 ID:qU5sM8Ka0
>>663
ばーか。別に金券使えば良いだけだろ。
地方振興券も知らんガキかよw
690名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:01:52.18 ID:ZeeF5iJ+0
>コーヒーしか頼まないで席に着いた奴のテーブルに60秒の砂時計置いてやればいいのに

ホットでもアイスでも60秒は勘弁してくれ。身体に悪い。
691相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/29(火) 17:01:54.10 ID:ILIFRm8C0
何やっても浮上しないアフリカの貧国のようだ
692名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:32.80 ID:ljnrR7df0
また年越し派遣村みたいな感じでいくの?
693名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:35.97 ID:nyscEepw0
>>91
あれ何でなんだろうな?
月末に出る厚労省の「一般職業紹介状況」で 正規限定の有効求人倍率も出てるんだが
新聞は最近、非正規含みの有効求人倍率しか出さない。前は併記してたような気がする。
で、0.8倍ですーとか相変わらず言ってる。
694名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:37.25 ID:qU5sM8Ka0
>>672
だから寝言は寝てから言え、無知。
地方振興券みたいなのを分けりゃ良いだけだっての。
695名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:38.29 ID:ziIpUjrh0
>684
そうでもないんだぜ。源泉持って来いって言う会社あるからな
696名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:42.02 ID:rjLHJNMT0
友達と集まった時に、ただの会社員でしかない友達が清掃員みて嘲笑したり、自己責任!とかいってるのみると、
ああ、こいつは明日は我が身って言葉も知らんのだろうなぁとちょっとがっかりする。
お前の代わりなんていくらでもいるのに、その自信はなんなの?って。
まぁ、最終的には、俺は資産あってそいつはただの会社員なんだから、自分とは無縁な世界の人間と割り切っちゃえばいいんだけどさ。
でも一応いままでの付き合いもあるしね。
ほんと難しいね人生ってのは。
697名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:43.34 ID:IkCwK1ma0
>>676
円滑化法で命をつないでいる会社は実は既に死んでる会社なんだよ。
698名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:43.40 ID:leSgNreV0
>>677
日雇いなんてろくな雇用形態じゃないし潰して当然。
いつまでも途上国みたいなことを容認するべきじゃ無い。
どうしても人手が欲しかったら企業はちゃんと雇用契約しろ。
699名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:44.34 ID:+24uiVRq0
大学卒業した娘がパラサイトに
なりそうだと友人が嘆いていたが

公務員養成学校?に100万ゼニーを
払って通わせたんだってさ

 公務員にうかりゃ
 逆転勝ち組だぜ


でも年食ってると
それもできんしね

  社会秩序が乱れrたコストは
  正規雇用を減らした
  企業が負担しろよな
700名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:02:48.18 ID:qaQqnvET0
派遣切り連呼でミンスが政権取ったんだっけ
701名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:03:00.49 ID:B2evbUOz0
>>665
アホか、非正規雇用の解禁と小泉改革で格差を創りだしたのは自民党だろ
民主党は無能で売国奴なだけ、たかが三年で非正規雇用での
問題がこれだけ肥大化するかよ
702名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:03:07.03 ID:WvXBKP+r0
警察官「あんた真昼間から何やってるの?身分証明書を出して?」
俺「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
俺「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
俺「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」
俺「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」
俺「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」
俺「何もしてないです」
703名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:03:07.15 ID:r5haiBrQ0
>>676
対案があるんだろうが真綿で首を絞める政策に変わりはない。
正直、潔く自己破産して生活保護受けた方がマシなレベル。
704名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:03:33.78 ID:WDe4rWEYO
同じ境遇の者同士で何か解決策はないか話合ったり、
安い賃金で事業参入とかすればいいのに。
仕事しないでいたら、毎日コーヒー代分がマイナスになるだけだぞ。
705名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:03:47.72 ID:4FmJJVlh0
>>676
円滑化法延長したって新規の融資は出来ないんだよ。生殺し。
借金棚上げにして融資OKなら意味があったが、融資はダメ
民主政権で景気悪化だもんどうしようもない。
706名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:03:51.75 ID:o7CohNVM0
>>692
アメリカですら派遣村は365日営業されてるというのに
707名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:04:08.13 ID:WoFvxscG0
>>701
まあ言いたくないけど
コイズミさんだわなあ
708名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:04:10.24 ID:jWAIyzpe0
>>628
氷河期世代の将来は別として、
今の高齢者は高度成長時代からバブルを経験して
程度の差はあるにせよお金を残せる環境にあったのに
一文無しの人は相当なバカだと思う。
709名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:04:30.67 ID:B2evbUOz0
>>705
昨日NHKでその事をやっていたよな
710名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:04:36.05 ID:cP0sfQUe0
>>701
正論だな
馬鹿はそこもわからない
711名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:04:37.24 ID:EUETPNWj0
今、正社員でこれ見てヘラヘラ笑ってる人も
病気やリストラでこんな感じにドロップアウトする可能性だってあるわけだから、
全然笑える話じゃないんだよね、これって
712名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:05:13.23 ID:leSgNreV0
>>703
中小で一番問題になるのが不渡り出した瞬間に即倒産ってのはよく言われてることだから、
円滑法だけは残しておいて全く損は無いと俺は思うけどな。
誰が始めたかは知らんが俺はものすごく良い法律だと思ったのに、なんでここで打ち切るのかが全く理解できん
713名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:05:41.24 ID:xxgxdg7r0
>>605
当然、ピンクにしたんだろうなぁ
714名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:05:58.52 ID:u1gOs5090
>>246
最初の1〜2週間はそうだろうけど住み続けているうちにアレがないコレがないといい出すと思うよ。
あと、入居者同士のトラブルが絶えないと思う。
715名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:05:58.30 ID:4FmJJVlh0
>>709
うちの会社もお世話になってるんでねw
一応改善してV字回復はしてるが地獄の日々だよ。
716名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:06:01.75 ID:o7CohNVM0
>>708
相当ばかっていうか知的障害者だよ
ホームレスもほとんどが知的障害者だという統計がある
日本は福祉を一切やってない国なだけ
717名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:06:11.95 ID:ivIHotWr0
マックなど店員が中国人朝鮮人なんてザラ、もっとちがう人種のバイトも多い
80才を雇いました!なんて原田曳航社長が宣伝用の例外ケースを作るが
一日何時間、週何日労働だっての。それこそ曳航社長が就任時にやった
なんちゃって現場社員研修と同じ足手まといなはずw

最近コンビニやスーパーでも日本語の怪しい東洋人が多い。多くがシナチョン
在日は生保も簡単に通るし日本人より額もずっと多い。パチンコ産業など課税してない
働く人の1/3超は非正規不安定雇用で解雇自由、給料低い。痴呆公務員法人は
倍以上の給与で終身安定雇用・・こりゃマック怒から市民暴動が起きる日も近そうだ。
718名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:06:17.81 ID:ijuUjjT90
もう自給自足のコミュニティをつくるしかねえよ。
そういう時代になってきた。

興味あるやつは「エコビレッジ」「パーマカルチャー」でググれ。
719名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:06:17.95 ID:2fkRl9/D0
消費税10%の近未来にマックが100円コーヒーなど維持できないのは自明だし
彼らは冬の街で野宿せざるを得なくなる。

さあ街の治安が一気に悪化するのは目に見えるね。
720名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:06:29.36 ID:p+/VWBSrP
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
721名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:06:32.22 ID:B2evbUOz0
>>711
それがここで非正規を自己責任と叩く奴はわかっていない
自分の社会的立場が未来永劫続くと思っている呑気者

今後正社員解雇規制の緩和とか出てくるのが
見えているのに、正社員が保証された身分と思っているようで
722名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:06:47.32 ID:pUKJKiiV0
これが世界標準のあるべき姿
723名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:06:53.77 ID:MeBbVwomO
こいつらホームレス予備軍でしょ
治安も悪化するから早めに全員逮捕して刑務所に送ればいい
724名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:07:03.97 ID:BcdJnhK00
>>701
民主党は円高放置で日本企業そのものを潰そうとしたから尚更酷いがな。
725名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:07:10.39 ID:NcCLKiuO0
勘違いしている人もいるがいわゆる難民は、乞食やニートでなくワープアが結構いるということ
敷金礼金が溜まるまで難民生活して金貯めたら保証人代行サービスとかを使って部屋を借りると考えてる人もいるかと

あとは、部屋を借りてるけど電車代節約のためマクドや安いネットカフェで夜を明かす派遣の知り合いがいる
曰く、往復2時間掛けて電車代2,000円以上掛かるなら野宿やネットカフェに居たほうが良いとの事(;・∀・)
726名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:07:11.96 ID:vVMSitfC0
>>625
東京の1区だけなんだろ。
それをあたかも日本中で行われてるような書き方するなよ。
クズ
727名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:07:32.60 ID:wNXm7AYD0
所謂、大企業病だ

正社員とはいえ単なる従業員なだけなのに
社員が天狗になり出したら終わりだ
また業務の内容に社員の保身の為の書類づくり
に費やされる時間が多くなると下り坂だな
勤めている友人曰く、今はお役人体質そのものw

10年以上前から没落は始まっていた
728名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:07:36.41 ID:WoFvxscG0
>>718
半共同体みたいな生活でも仕方ない
建物内個室で我慢するとか
そういう施設を作らないとね
729名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:07:42.81 ID:+vhYJRyy0
家族に居場所がないとか友達がいないとか言う奴らやばいよ
いくら正社員でもその後ホームレスってやつを何人か知ってる
730名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:07:49.97 ID:3SWpE8se0
しかし派遣って自分でなんとかしようとは思わんのかね
731名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:07:56.69 ID:uGNNopMI0
早速、マスゴミは自民の負の遺産復活かな?
まあ非正規が増えたのは小泉の規制緩和に起因しているけどな

貧困、ワープア問題は民主党時代には取り沙汰されなかったが
実態としては放置プレイだったわけだがw
732名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:08:09.74 ID:ibMAj2mKP
国が仕事作るしかないだろ
原発作業員とか長期なんだから国が雇えばいいのに
733名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:08:29.66 ID:SJdLphVSP
ワープアでも会社によっては、給料から天引で税金や保険払ってる人が大勢いる
引かれた結果10万くらいになると
734名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:08:36.07 ID:ronyyvuv0
非正規続けてる人ってプライド高くて責任背負いたくなくて楽したい奴ばっかだよ
自分も数年前まではそうだったが
好きな仕事してる人なんてほとんどいないだろ
40になっても50になっても正社員になれる業種はある
好きで非正規やってる人には何も言うことはないが
735名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:08:39.42 ID:cP0sfQUe0
>>716
乙武さんみたいなのはわかりやすいから保護がしっかりしているけどな
736名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:08:42.56 ID:E+FF/x//0
入店料として、1000円別にとったらいいと思うよ
737名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:08:58.75 ID:ibDL1sXO0
マックさん。
もうハンバーガー売りなんてやめて新ビジネスの到来ですよ。
この難民から絞り取るビジネスを。
738名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:08:59.85 ID:o7CohNVM0
弱者をないがしろにするような国は国として落ちていくから
しかも、日本は努力した結果ではなく利権に寄生してる連中だけが金を得られる国だから特にな
北朝鮮と構造がまったく同じ
739名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:08:27.35 ID:84SkB6sV0
自民党が政権を取った途端この手の話が出てくるよな。
740名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:09:11.55 ID:7d9YxVo70
741名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:09:25.92 ID:AHim3kTJO
仕事なんて選ばなければアホみたいにあるだろ
なんでここまで困窮するわけ

俺の同級生でも東京で職を転々としてたり、非正規で切られた連中いるけど、ホームレスになるほどにはなんないよ

朝早い仕事無理とか体力ないから無理とか選んでっからダメなんだろ要は自己責任!!
742名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:09:27.04 ID:qU5sM8Ka0
>>712
亀井が通したんだよね。俺もあれは良かったと思う。
資金繰りが毎月一定の大企業と違って、中小零細は
月によって苦しい時があるからなあ。
延長すれば良いのに。
743名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:09:34.00 ID:RIgQrA9r0
>>726
八幡及び北九州市の一部市町村と熊本・長崎の一部もバス無料だよ。
ただ、水道料金無料ってのは聞かない。
744名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:09:47.89 ID:ohSmYjws0
自民に政権交代した途端に問題視され出した
民主時代はなかったことにされてた
あからさますぎる
745名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:10:09.23 ID:B2evbUOz0
今の韓国は将来の日本だろうな

自民党このまま経団連などの既得権益の擁護に回りながら
消費増税やTPPや移民や正社員規制緩和などを進めていき
気がつくと一握りの金持ちと大多数の貧乏人で構成された
世界が出来上がる
746名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:10:16.81 ID:7Rpm1c5cO
聞きたいんだけど、正社員としての責任って何?
747名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:10:26.85 ID:p+/VWBSrP
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i /" '\i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : | (・ )  (・ )、|: : : ::}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!    はあ? 家がねえだぁ?
  |_,|_,|_人そ(^i :i ,´⌒⌒ )| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!(ーノ ̄i-/゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ `ヽニニノ丿 \          そんなこたぁ知らねえなあ
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
748名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:10:29.88 ID:B8HvH40CP
東京だけは本当に他と比べて給料がいいよね

田舎に戻ったら30後半でも200中は当たり前
300あればまぁいい方だ
平均は公務員が押し上げるけど、一般は本当に少ないよな
749名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:10:32.51 ID:4+7g9PteO
横浜に1時間50円のネカフェがあるよ。ドリンクバー始めサービスは何にもないけど、金がない人には重宝されてるみたい。
750名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:10:40.68 ID:qU5sM8Ka0
>>724
まったくね。ミンスは派遣の仕事自体を無くした
基地外売国政党だからな。
751名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:10:49.47 ID:6bUupWqz0
富める者は太り貧しい者は死ぬ
弱肉強食は世の常
752名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:11:17.99 ID:2fkRl9/D0
>>739
それはくいつきがいいから。

自民オタのキチガイ馬鹿ウヨ無職共のw
753名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:11:19.18 ID:xcEdbfN50
 
うわあ、「○○難民」()とか久しぶりに聞いたなぁwww

 何故かミンス政権の時には1ミリも出て来なかった「労働問題」w

 わっかりやすぅ^^
754名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:11:45.49 ID:+vhYJRyy0
>>727
今の大手はどこもゾンビ企業だからな
サムスン笑ってられないくらい税金投入されてるし
755名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:11:56.35 ID:7d9YxVo70
>>741
その通り。都内の深夜のコンビニなんて中国人だらけ。あいつらだって時給1200円とかもらってるわけよ。
日本人が面接に行けば、普通はそっち雇うわな。面接に来ないんだよ、生きる力がないカスどもは。
756名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:11:58.41 ID:M5J2Cl2f0
笑ってる奴は、明日は我が身だぞ
757名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:24.45 ID:k6eKcEg40
病気や体調悪い時はネカフェ
元気な時はマクドナルド、モス
飯は牛丼屋
758名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:25.66 ID:lrTp0+vX0
こういう人たちはどんどん生活保護を受ければいいと思うよ。
住所がないともらえないって人がいるけど、そんなこたーない
ちゃんと申請すればちゃんと支給される
住居も世話してもらえる

窓口でどんなに門前払いされようが、正当な権利なんだから
鉄の意志で粘れ

なけなしの派遣の給料から税金を天引きされていたんだから
なにも恥じることはないぞ
759名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:38.86 ID:vVMSitfC0
>>695
ソニー銀行とかFX会社とかに口座開く時には身分証明書の他に実際
の電気料金や水道料金等の支払い領収書の現物送らないと口座開けないよね。」
760名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:45.69 ID:F0+fIrOD0
 
>正規社員が3185万人で

↑この正規社員が、派遣企業のそれだったりするw
実質的に、派遣と同じw
761名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:52.81 ID:NcCLKiuO0
>>741
選ばないでやるとブラックだったり低賃金だったりで結局ワープアになるわけだが?
762名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:55.64 ID:qU5sM8Ka0
>>745
日本中を貧乏にしたミンスは叩かないの?
ねえなんで?w
763名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:56.33 ID:B2evbUOz0
その非正規雇用を作り拡大させた割に
最低限のセーフティーネットの構築を生活保護に丸投げした挙句
いざなぎう超えの好景気になっても非正規回りの雇用条件や
社会保障の改善を放置したのはどこの党かね
764名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:57.17 ID:o7CohNVM0
>>751
弱肉強食は努力以外で金を得てる奴が殺されることだよ
なんでワープアが払う税金で警察を維持してワープアをいじめる必要がある?
自由競争を望むなら警察も今すぐなくせよ
その方がみんな満足できる世界になるわ
765名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:13:12.94 ID:oxW0TWd70
>>750
おかげでワープアは減ったろ。
みんな「ただのプア」になった。
766名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:13:19.76 ID:rA/T8cTq0
>>740
いま激増中の貧民用シェアハウスじゃないか

もともとはリッチなマンションや戸建を何人かでシェアするのがシェアハウスだったが
現代風のドヤ(小部屋に2段ベッドを詰め込こむ)のシェアハウスが今は激増中
767名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:13:21.76 ID:fX4Nm6cqT
何年前のステマスレだよw
768名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:13:24.03 ID:GMyhZoOpP
日本はまだ恵まれてる。
こっちなんて生活保護費は32万ウォンで、家賃出18万ウォン消し飛ぶ。
甘えるな。
769名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:13:36.08 ID:4gZkCfIU0
>>723
刑務所の維持費って結構かかるんだぜ
何処からそのゼニ持ってくんだよ
770名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:13:38.25 ID:ivIHotWr0
>>730

派遣じゃないけど彼等はある意味ホームレスと一緒で環境から
抜けだせないでしょ。3年勤務したら正社員化なんてどこも守っていない
3年になる前に解雇転職でピンハネ派遣業者が別の職場にあっせんするだけ。

では上級資格だのなんだのキャリアアップ(笑)して頑張ればと嘯くが
余程の難関資格でない限り産業界で受け皿が無いから意味無いもんな。
上級資格税理士MBAだって即就職や大儲けは難しい。シナチョンと癒着した
既得権益産業の一部や僅かな資産家層が富を独占している。
771名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:13:48.69 ID:+bZaTTzH0
ジジイやババアの医療や介護 各種福祉サービス・・
自称弱者の生ポ 何もかも無料サービスの恩恵・・
こういうのは手厚く保護する一方で
真面目に、必死に働いている現役世代が
このようなミジメな境遇に置かれると・・
これは、強烈なしっぺ返しが来るよ。
社会構造として以前に、集団生活を営む生物・種としておかしすぎる。
生殖活動を終えたモノ、種を残させなかったモノは
さっさとこの世を去るべき。
772名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:13:58.55 ID:sbs2O5iVO
おかげでマック臭いんだよ
浮浪者の匂いがするから絶対行かない

イビキは不愉快だしトイレも汚すしでストレスでしかない
773名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:14:01.46 ID:nyscEepw0
>>373
総務省の06年ぐらいの調査で「雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員 氷河期世代で顕著」
というのがある。
774名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:14:04.94 ID:SJdLphVSP
>>755
え?
日本人が応募しないから中国人ばかりだとほんとうに思ってる?
775名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:14:18.00 ID:B2evbUOz0
>>762
民主は無能で売国奴で叩くは当然だが
格差を作りあげたのは自民党であり現与党である以上
責任は取らないと
776名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:14:29.17 ID:8+GQDH5P0
大人しく居てる分には何時間いても構わねーじゃん
化石DQNが屯ってるよりよっぽどマシ
777名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:14:43.91 ID:r5haiBrQ0
>>712
延ばして延ばしてもダメだったら、残念ながら仕方ないな。
今残ってる所ってほとんど返済計画通りいってない所ばかりだしなー。
>>705がいうように結局、追加融資不可が痛かった。
778名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:14:44.82 ID:leSgNreV0
>>760
「派遣会社に登録してる正社員」だからなw
やってる事がクソにもほどがある
779名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:14:52.96 ID:ezUG8Fzu0
久し振りだね、この手のニュースw
民主の時にも沢山いたんだろに。
ソース元がチャナイなんてダメだろうw
780名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:15:03.95 ID:gGlMFB8r0
>>738
社会福祉を手厚く実施して、途上国から先進国にのし上った国はほとんどないよ。

いままた日本は途上国に陥落しようとしてるから
国に頼らず自助自立の精神でやってもらうという方向性でいくしかないというのが世の中の多数意見だよ。

自助自立でなく社会福祉を手厚くすればそれこそ清貧の農業国になるしかない。
781名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:15:09.40 ID:ahNpqazJ0
>>非正規社員が増えている理由は日本の長期にわたる景気低迷だ

嘘付け
高度成長期には無かった
給料体系だろうが
782名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:15:14.53 ID:uGNNopMI0
>>756
いや正直、そう思うよ
独り身な奴で頼れる家族、兄弟がいないって奴は
身体壊したら正社員だろうが即死

障害年金やらナマポにすがり、疎まれながら密やかに生きるか
自殺するしか無くなる
783名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:15:23.34 ID:+vhYJRyy0
>>755
こういう切羽詰まってるのはバイトで雇いたがらない
学生、留学生とか専業主婦がまず優先
784名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:15:30.84 ID:qU5sM8Ka0
>>775
はあ?それでまだ何もやって無い内閣を
叩くわけ?頭おかしいんじゃないのww
じゃあ誰が政権とりゃ良かったわけ?
まさか維新信者?ww
785名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:15:41.59 ID:mXtx90tK0
(翻訳・編集/本郷) チョン?
786名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:15:52.09 ID:YiqueHDr0
>>738
エッエエ〜!!
日本と北朝鮮が同じッスか!

マジこえ〜
787名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:16:12.67 ID:7d9YxVo70
>>774
マジでそう思ってるww
教えてえろいひとwww
788名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:16:30.26 ID:fA95xGKM0
>>4
・・・などと意味不明な供述をしており真意は未だ以て不明。
789名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:16:41.61 ID:UyDPc/TF0
>>775
その責任を取らないでいいように
取るかどうか見定める連中を社会保障を骨抜きにして死ぬまで追い込む
っていう発想をしたのが日本の政治家連中だよ
790名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:16:51.82 ID:vVMSitfC0
>>758
40歳代とか若いと役所に行っても、職安で失業保険もらえとか自立支援センター行けとかで、
病気や老人でなければ申請通らないよ。
791名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:16:59.40 ID:B2evbUOz0
>>784
何々党とか、党を支持しないとダメなのか?
そんなとこでしか物事が見れないのが気持ち悪い

国民をチラ見する事すら出来ない政治屋なんざ
どの党だろうが叩かれて当然
792名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:02.26 ID:GMyhZoOpP
韓日の架け橋を築いた民主を批判するのは売国奴といわねばならない。
ともに不況で苦しんでいるのだから仲良く助け合うべき。
793相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/29(火) 17:17:06.66 ID:ILIFRm8C0
ここまでの状況になるのは、軽い精神疾患とかなんじゃないか?
794名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:18.20 ID:leSgNreV0
>>781
そもそも先進国ではもう好景気(人的投資の好循環)は起こらなくなってるからな
795名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:36.21 ID:nEMzDk1Ni
【企業】 イオン、来年度に外国人1500人採用



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359423163/
796名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:06.94 ID:82cV0RO90
むかし、明治維新になった時に
武士はどうなったんだ ?

今で言う、役所とか優先的に就職できたのかな
797名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:15.60 ID:HJ1wkx0o0
>非正規社員の年収は約262万円

こんなにあるのか??
798名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:16.23 ID:AHim3kTJO
ふーん

俺は一橋大卒のエリートだから関係ないかな。

ダメになりそうになったらホモAVの男優でもなんでもやればいいし
799名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:16.37 ID:+vhYJRyy0
>>782
家族、兄弟がいても居場所がない知り合いは多くても友達と言える人はいない
モテなくて女の家に滑り込めないやつとか手に職のないやつとか
そんなヤツもやばい
800名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:34.32 ID:NcCLKiuO0
>>787
簡単だろw

臭くてブサの髭面のおっさんと可愛い中国人のねーちゃんのどっちのレジが良い?
801名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:45.45 ID:JmkrqJYs0
前に朝日新聞1面で特集してた記事の焼き直しだね
802名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:53.66 ID:C4hIsUke0
変に社会保障を充実しちゃったおかけで、コストが高くなりすぎて特別な
人以外社会保障を提供できなくなってるのが現実なんだよな。

生活保護だって、医療を含めて昭和40年代の水準にするなら、必要な人に
対し全て受給させてあげることできるようになるだろうし。
クーラー無くて死んだとしても寿命ですで、済むような感じの福祉だな。
803名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:19:59.31 ID:xxgxdg7r0
>>727
金を稼いでるのは3割ぐらいだな
残りは図画工作新聞貼り紙作り、

本来の仕事(金を稼いでいる)

ルール作成、社内規則(法律の文言と同じ第何条何項とか)

いかに守らせるかの組織

社内でしか通用しない数々の資格とその研修

それらの付随する業務のためにすざまじい数の子会社設立(親会社の天下りにもなる)

それらの子会社にも独自のルール+親会社のルール

ループ(孫会社、協力会社)
804名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:20:13.61 ID:Tpxbbo9O0
ドカタの住み込みから正社員になって結婚したやつもいるし、
ITの自営で悠々自適でそこそこの生活をしてる奴もいるし、
ニートで浮世離れした思考回路で親が介護になってどうしようもなさそうな奴もいる。

人それぞれだけど、日本ほど、分をわきまえて努力すればちゃんと成果が帰ってくる国は他にないんじゃないか?
そんな国で底辺なのは、かなり自業自得といわざるを得ない。
自業自得って言い放つのはワタミや竹中のような新自由主義者っぽくて嫌だけどさ。
805名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:20:26.60 ID:LRJPNOum0
景気が良くなったら真っ先に改正しきゃいけないのが派遣法だ
これまで規制を緩和しすぎて労働者の所得が激減だよ
そして労働基準法の厳格・厳罰化
自民党は変わったというならそこを頼むよ
806名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:06.71 ID:cP0sfQUe0
ここに書き込んでる奴らは将来まちがいなく
>>1のようになるだろう
807名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:18.15 ID:qU5sM8Ka0
>>791
だからまだ何の政策も実行してないのに
叩いてる自分が馬鹿だって気がつかないところがw
なんでもいいから叩きたいだけだろw
アホすぎですね。
808名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:24.33 ID:oJpJPXQAP
ここで、さらに困ってる人を叩くやつは

その性格ゆえ無職実家暮らしか

その性質ゆえ周囲と距離が必要で
パソコンに向かい仕事してるフリをしなければ場がもたないやつ
809名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:33.99 ID:zPX/P5sGP
マックもネカフェみたいに時間制にしろや。
ゲームやってる厨房や、長時間勉強してる姿に酔ってるバカ学生を追い出せよ。
810名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:53.75 ID:XZeuai+a0
努力しなけりゃ何も始まらない。
生まれた直後に死ぬのが珍しくも無い国だってあるんだ。日本なんて楽なほう。
チャンスを生かせないから落ちぶれてるだけ。
811名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:59.44 ID:ivIHotWr0
痴呆公務員や国家公務員、特殊法人の数を減らし給料を適正化しろ
医者弁護士なども公務員同様日本は給与水準が高過ぎる。
パチンコ産業は国営化か、せめてまともな課税をしろよと。気休め宗教法人も一緒だ

超高齢化社会で老人の数は増えてるが介護行政があおりを喰らって低予算
需要ま沢山あるのに今時ドカタ以下の過酷条件で給与も産業界最低水準
人が逃げてくはずだ。アジア人研修生も逃げた。 地方公務員を給料750マソから
5.600マソにし民間と融合させ中途入社OKの純公務員として介護産業に投入せよ
ジジババの介護あぶれ野たれ死や介護施設虐待死も解消する。
812名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:22:06.77 ID:bx1ZeADI0
これを解消するためにアベノミクスが必要って記事にしか解釈できないけどw
813名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:22:15.74 ID:ZsfUgg97O
マックにいることに問題ないよな?
814名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:22:22.02 ID:4qvkXhqeO
また地方の田舎者が本気にしそう
815名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:22:33.84 ID:vVMSitfC0
>>771
>ジジイやババアの医療や介護 各種福祉サービス・・

かつてはジジイやババアも若くて働いて日本を支えていたんだよ。
その功労者達を歳が逝ったからと、邪険に扱ったらおまえも老人になったら邪険に扱われるだろうな。
816名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:22:47.70 ID:6zuY6/7hi
手取り給料(保障の方は別)少ないのに、最低8時間5日の縛りしかない正規で
やらない人間は、普通に出るわwww

あと、○○が仕事辞めて家のpcで投資して貯金何百倍にしたらしくてレクサス乗ってたぞww
って言うような話を5人にすれば、3年スパンなら俺もwって人間は
1、2人ぐらいなら、その話が事実なら真似しようとするわww成功は別だがww

そういうのが連鎖してるんじゃないの?
身近な回りの人間で、家で寝転がっての儲け話が事実だと、時間縛りがある
正規は馬鹿らしくなって、真似するのは出るなww
817名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:23:28.96 ID:hihtiPQW0
>>1
この記事は派遣村だのテント村だのの左翼団体との連携目的で書いた記事だな
来月に左翼の行事って何かあったっけ?
818名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:23:35.01 ID:Z4yOT3eo0
優しい店でやっていけるのかな。
819名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:23:35.12 ID:VgFjexCW0
営業マンなら結果を出せる人材なら何歳でも正社員として雇用されるのに、なんでやらないの?
820名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:23:45.73 ID:+PR4wkR4O
ネトウヨの将来だなw
821名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:01.84 ID:2fkRl9/D0
>>812
その安倍蚤って具体的には何なの?
物価上げますってだけ?
822名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:02.72 ID:IOfXXCNA0
40歳以上は、派遣社員も事実上不可能って、
そんなことないよ。
職種とか社員の身分とか、わがままいってなけりゃ、
仕事なんていくらでもあるだろ。(経験談)
難民達に、なんらかの問題があるのかな。
823名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:10.96 ID:xcEdbfN50
>>17

 ミンス政権になる前に「ジミンガーハケンガーヒセイキガー」とかほざいて民主党になればバラ色!ジミンガージミンガー
言ってるバカに「民主党政権になったら、「臭いものにフタ」されて、一見問題が無くなった様に見えるけど、実際には報道に
すら取り上げられなくなって、「本当の貧困層は寧ろ地獄が待っているぞ」と散々警告したが、全く聞く耳持たずヒセイキガー
アソウガージミンガーとか連呼してたっけなぁ。

 果たしてミンス政権になった瞬間に、あれだけ「日本の酷い現実をみろ!」とばかりに強調されてた「年越し派遣村」とかが
ソッコー無くなったりしててクソワラタ事を覚えているよ。

 「貧困労働者の為にも」永久固定の自民党政権の方がいいんじゃないかな。>>1こうやってメディアが取り上げてくれるの
だからw
 またブサヨク政権になったら「臭いモノ」としてフタされちゃうでしょうねぇ。
824名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:21.37 ID:yPuTaQbF0
ほんと何でもいいから仕事しとけよ。そこで必死になれよ。

俺は恥ずかしいようなFラン卒で、新卒で入社したのが先物屋、客に刃物出されたこともある糞営業、それでもがんばって、
そこから10年で転職4回、今は夜勤だけどすわり仕事でワイシャツ着て年収650万くらいはあるぜ。
とりあえず地獄でも働いてみるこった。
825名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:27.12 ID:BcdJnhK00
>>810
個人が努力してどうにかなるならここまで社会問題化したりしない。
どうしても自己責任や個人の問題にしたがる人がいるけど。
826名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:35.16 ID:bx1ZeADI0
マスコミの「派遣切り」が復活ならそろそろ「料亭」も復活だな
827名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:35.49 ID:6Wi5Xpns0
近所の大型ツタヤの書店にはソファーがあるが、ホームレスっぽい
にいちゃんが明け方まで鎮座している。
828名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:25:06.37 ID:ENIGX7ml0
>>1
一瞬、中国のことか日本のことか分からなかった。
829名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:25:21.50 ID:Dc66dmQS0
>>797
すげーよな!
正社員だったとき、年収が税込200とんとんで、クレジットカードの審査に落ちたぞ。
830名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:25:28.89 ID:5m1tls5u0
昔、始電待ちでやったら追い出されたけどなぁ
831名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:25:49.82 ID:3SWpE8se0
>>770
思うに派遣は、与えられないと何も出来ない奴ばっかり
自分からは何もしてみようとは思わない奴ら
832名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:27:04.99 ID:uGNNopMI0
>>804
まあ、万人に全て機会が等しく与えられるわけじゃなく
動いた人間にしか機会はやってこないからな

努力が報われなかった時に別の手立てを模索できるかどうかの方が
大きいんじゃないかね
日本は努力すれば必ず報われる国だと断ずるのは若干語弊があると思うよ
833名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:27:05.09 ID:z7n63Iz+0
普通にステーキガストに水筒とか持ってって
あとは駅のホームにでも行けばいいんじゃねえか?
834名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:27:27.33 ID:o7CohNVM0
>>812
アベノミクスはもっと悪化させるぞ
円安にすれば儲かるんだろうって発想は、安くすれば売れるんだろうって言ってるマクドナルド社長と同じだからな
インフレ誘導することで、人件費の相対価値は落ちて、労働者の生活費は増加する
自民党がやろうとしてるのは日本を救う行為じゃない
いつも通り企業を優遇しようとしてるだけ
アベノミクスが外国で評価されてるなんてのも全部自民党とマスコミが結託した嘘だよ
英語ソースを見ても、肯定してるような記事はみたことがない
835名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:27:59.73 ID:AUjphsg60
よく衣食住っていうけど
衣なんて数百円で買える
食だって月1万あれば死にはしない

やっぱ住が問題なんだよな
836名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:00.81 ID:oJpJPXQAP
>>755
都内ってそんなにもらえんのか?
地方だと深夜でも900円代だったよ、確か‥
837名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:10.66 ID:c3vZ1ED80
ホームレスやワーキングプアの溜まり場になったらその店が儲からなくなって潰れるくらいの思考もできないで
指摘されればお前らもそうなるぞとか知能障害起こして、
嫌われない処し方ができないから仕事場からスポイルされるんでしょ。
838名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:12.91 ID:B6EMPilI0
営業妨害だろ
射殺しろ!
839名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:21.31 ID:ivIHotWr0
朝鮮キムチ連呼リアンの将来も救え

嫌らしい連中だが、口先でホラを吹くのとは裏腹に民団などの
下働きネット投稿工作員の実情は悲惨らしい。時給1000円などいかないとか
多くが朝鮮学校落第や民団破門の知恵遅れや、身体障害者で家で
キムチ飯にカレーをかけながら古いパソコンで粘着投稿で生計をたてて居る。
840名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:56.41 ID:7Rpm1c5cO
自己責任って言葉何なのかいまだにわからない
責任は契約で発生するものだよね
841名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:29:05.97 ID:8oaUBYNQ0
ワープアは大抵、未診断のアスペが多いよ
842相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/29(火) 17:29:27.04 ID:ILIFRm8C0
あんまり長居してると、ハンバーグにされちゃうぞ
843名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:29:44.06 ID:79emX2iw0
>>166
今や大卒ですら大多数の底辺職に就けないし、
早稲田や慶応でも200社以上面接に落ちて、
去年就職した大卒は40万人未満で、同時期の高卒は15万人未満しか就職出来てないけど。
844名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:30:28.25 ID:C4hIsUke0
>>820
どーだかなぁ。
ここ見てるとさぁ、最底辺に成るとネットウヨじゃなくなっちゃうような
気がするんだよな。
最底辺に落ちたヤツは、ネットウヨ失格でありますって感じだなw
845名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:31:24.95 ID:6CkUxsOj0
>>519その国が彼らを見捨てて滅ぼそうとしてるのに
国を助けろって頭が狂ってるとしか思えん
846名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:31:54.58 ID:QjPOG4U60
業務妨害だろ
847名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:32:07.45 ID:4gZkCfIU0
>>822
俺の知り合いは今年で42だが、こないだビルメンテの会社に正社員で潜りこんだぜw
前の職場に居た時や失業中に色々資格取ってたみたいだから、それが効いたんかな。


おまいらも一々ショボくれてないで前向きに生きろよー?
848名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:32:27.10 ID:mUndY7Dm0
ウチの近くのマック、椅子が全部プラスチック製だから何時間も居座るとケツが死ぬ事になるぞw
849名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:32:43.64 ID:UyDPc/TF0
>>834
政治にゃ金が必要だからな
そりゃ庶民にゃ献金する余裕がある奴なんか数えるほどしかいない
無償で人は動かない
850名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:32:58.20 ID:Yfh1F6g30
マックホテル
851名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:32:59.92 ID:AYB+ZSpU0
これって、前回の政権交代前の「年越し派遣村」騒ぎの再燃を狙ってる?
852名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:22.45 ID:B+OZuf/m0
掃除とかいっぱい募集あるじゃん。
そういうのは、無理ってことなの?
853名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:26.67 ID:YVG9oQk70
ID:cP0sfQUe0
オルグされたおっさんか?
854名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:37.37 ID:ivIHotWr0
>>844

強がりの自演問答キムチ

部屋の写真でもアップしてみ 貧乏で狭い台所に○器が転がってないかお前
コリアスレで泣き叫んで吐露してる連呼リアンが多いぞ
855名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:40.34 ID:oJpJPXQAP
ここで底辺叩いてるやつはチョンだったwwww

「日本人の分断」ですよw

在日54万人が生活保護を受けている事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:46.19 ID:aNySxgd5O
家出娘とか生息してないのか?
857名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:47.72 ID:S+wRmXKh0
安楽死出来る施設と制度を作ればいいよな
底辺は最下層からおさらばできるわ、社会からしたらゴミが消えるわいいこと尽くしじゃん
今すぐ作ってくれ
858名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:05.41 ID:rltNiJjE0
大体、8時間も働けって無理だろww普通の人間ならwww
いっとくが、安定剤とか睡眠導入剤飲みながら働いてる奴はナマポに強く言えんぞww
ちょっと今よりストレス与えてやれば、簡単に崩壊するからなww
ナマポ予備軍みたいなもんですwwww
859名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:08.00 ID:AMc+BBAw0
クサヨの現実だなw
860名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:17.29 ID:nyscEepw0
>>851
問題が解決しない限り政権の安定はない。
861名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:50.00 ID:HJ5pS1VJ0
自民党政権下では消費者保護法と労働法は無効化される
862名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:53.73 ID:59NyxUaI0
非正規ていっても結構貰ってるやん
300近くなら実家なら貴族、賃貸でもなんとかなるレベル
今や弁護士の年収でさえ、底辺は100万以下だぞ
863名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:35:00.33 ID:8B8DK1HZ0
ネットカフェは貴族が行く場所
864名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:35:10.28 ID:57hmeTOAO
そういや数年前シフト勤務してたとき、吉野家でサラダ一つで粘ってた奴いたな
865名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:35:15.42 ID:DQVGBj4k0
マクドナルドは補助金でも貰えばいいのにw
866名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:35:23.05 ID:yPuTaQbF0
>>834
日本という国を救うかわりに、弱者は切り捨てる政策って感じじゃないかな。
円安で日本の製品が競争力を得るということは、そこの労働力=付加価値はドルベースでは上げられないことを意味するからね。
特にブルーカラーは置いてきぼりをくらう覚悟はしといた方がいいだろうね。
867名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:35:43.26 ID:vVMSitfC0
>>743
だから日本全体からみれば田舎の人口の少ない箇所だけなんだろ。
それをあたかも日本の大半で行われているかの錯覚を起こさせるような書き込みをするな。
868名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:35:44.00 ID:KtPLzNJF0
ここで話題になってる層こそが消費の最大源泉なのにな
この層に金が回らない限り、何やっても無駄
どんなアイデアも無に帰する
869名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:36:11.00 ID:NcCLKiuO0
>>852
常に求人は、あるのに応募しても何故か採用されない不思議
870名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:36:13.86 ID:lwTL7C3z0
今は景気良いって言ってるけど、今だけだよ
来年、消費増税して終わりw
景気条項あるから、消費増税するために今必死に表向きだけでも上げようとしてる
871名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:36:26.27 ID:o7CohNVM0
自民党は社会主義者で左翼なのにな
公共事業と公務員優遇で労働階級を放置なんて社会主義そのもんだろ
北朝鮮や中国とまったく同じ思想だよ

自民党支持者は保守を名乗るなよ
そして日本から出て行け
872名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:37:15.45 ID:c3vZ1ED80
>>868
マクド難民なんてのは昔だったらドヤ街に流れ着くような部類。
そんなのに金が回ったところで意味なんか無い。
873名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:37:22.34 ID:ivIHotWr0
>>857

キチガイの発想そのものだが、仮にそれを実現するなら退職した老人全てに

真っ先に行うべきだろう。体力知力も落ち、過去しか顧みず何も生産せず国の役に
たたないただのお荷物なんだからな。
874名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:37:24.06 ID:sqDVGyoG0
笑えんニュースだな…ほんと
875名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:37:36.91 ID:nyscEepw0
>>797
前にNHKで非正社員のうち、8割は年収200万未満だと報道されてたけどな。
876名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:37:39.09 ID:H08UKyodO
またおまえらか
877名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:37:39.31 ID:zFsvHKFa0
内んとこのマックは深夜はドライブスルーのみしかないぞ
しかも店員が年寄りばかりだから出るのは遅いわ、オーダーミスに入れ忘れで
どんどん店に行かなくなる負のスパイラルだ
878名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:37:40.79 ID:fq+MXNfrO
某企業の子会社の下請けで働いていた5年目。
某企業の子会社に新しく入ってきた20歳と1年目から給料は2万下。
ボーナス10万以上の差。
やる気をなくして辞めました。
やってることは同じというか
何故か教える側になったりしてたのにね。
やる気があるだけ無駄。
みんなダラダラ残業。
日本企業は相当やばいww
879名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:38:06.94 ID:HJ5pS1VJ0
 オマエ!明日から来なくていーからな!

 契約違反じゃないか!

 自民党政権下でナニ言ってんだw
880名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:38:18.12 ID:leSgNreV0
>>835
仮に住が0円でも、結局は月に2万はコストかかるし、
それなりの仕事は必須だけどな
881名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:38:21.21 ID:vVMSitfC0
>>857
おまえが一番最初に逝けやw
そしたらおまえの言うゴミとおさらばできるだろwwwwクズ
882名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:38:24.48 ID:uGNNopMI0
>>851
狙ってるだろうけど、問題として顕在化してるからな
政府与党としてこの問題にあたることになるのは避けられん

まあ、民主党時代は触れないでおいたマスゴミの汚さが目立つが
非正規も相当数の有権者で占める票田なのだから
舵取りを間違えると2009.8.30の二の舞を踏みかねんだろう
883名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:01.95 ID:C4hIsUke0
>>857
別に安楽死施設作らなくても、自殺くらいできるだろ。

なんで、そんなことまで国に頼ろうなんて思うの?
生きるか死ぬかくらい自分で選べよ。
それが、自己責任ってもんだって。
884名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:13.80 ID:7CgUX5JyT
派遣労働って労働力の直取引みたいなもんだから
労働力が安いと買い叩かれ高いと高騰するものなんだが
日本の場合法律で禁止してる外国人労働者の単純労働を留学生という名でフリーにしてるから
労働力の内外格差のためにいつまで経っても買い叩かれる状態
さっさと外国人労働者を追い出さないといつまで経ってもワーキングプアは解消されないぞ
885名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:36.87 ID:NcCLKiuO0
>>797
水商売のねーちゃんやあんちゃんとか風俗のねーちゃんとか非正規でもすげー稼ぐ人が居るわけだよ
886名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:58.84 ID:wwYHycon0
都会のマックだと掃除やらなんやらで適当な時間に
一度客を店から追い出すよな
887名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:40:07.06 ID:8B8DK1HZ0
マックとか寝むれないじゃん
つーかコーヒー飲んだら眠れないし
夜風を凌ぐ廃コンテナを見つけて眠るのが理想
888名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:41:24.18 ID:HJ5pS1VJ0
次はきっと

「歩ける寝袋民」
889名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:41:37.83 ID:Q4w7ovevO
安楽死、尊厳死の導入カモン!
890名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:41:38.85 ID:gGlMFB8r0
>>796
なんという倒錯の論理

道化が王様に向かって、お前なんて道化そのもの糞ったれと叫んでるw
891名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:42:02.86 ID:MYuRnkWCO
ワシはちーず2こ、チキン1こ、ホットこーしーだからせーふw
892名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:42:03.74 ID:vVMSitfC0
>>873
おまえなんて今書き込んでるだけで社会に何の貢献もしないクズなんだから
>>857共々逝けwwwwクズ
893名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:42:16.34 ID:JqVHtnT40
派遣切りやら〜難民なんざリーマンショック以来に聞いた気がするわ。
政権変わった途端こういうの持ちだされてくるんか?
894名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:42:31.64 ID:ivIHotWr0
年寄りを安楽死させろ 団塊から上

金持ちは富の偏在を許すな。もともと誰が造った富だ?

自分で作らず他人が造ったものを搾取するシステムを維持してるだけ
マックのハラーダ社長などもそうだが、経営者なんてだだの会社社員代表
椅子に座って全体見てるだけだ。汗も流さない大した知恵も出さない代表に高い給料など要らない。
895名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:42:34.20 ID:B2evbUOz0
>>885
新自由主義者や自己責任論者は>>885みたいな特殊な例を出し
下流の人間を追い込んでいるんだよな
896名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:43:53.91 ID:fkT01Dsj0
>>868
経団連は米国市場をあてにしてるらしいが
米国の人口は、日本の倍ちょっと…ぐらいなんだよな
そこで得られるシェアなんてたかが知れてる

米国ドルと中国元が固定されてるから、中国で作り、米国で売ってなんとかなってる
しかし中国は他国の産業をつぶして一人勝ちするため、かならず元を上げる
そのときが日本産業、そして世界産業の終わりだわ
897名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:43:54.37 ID:S+wRmXKh0
>>873
ニートも老人も望めば楽に死ねるようにすればいいよ。使えないのはどっちも同じだからな。
老人だけだと俺が安楽死出来ないから困る
898名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:44:11.44 ID:CA5YpFz/0
迷惑な奴らだな
金がないなら野宿しろ
899名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:44:12.51 ID:aGKp05fj0
>>780
じゃあ、年金制度も健康保険制度も廃止だよなw
900名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:44:47.69 ID:ivIHotWr0
>>892


涙ふけよ 何も産み出さないボケ老人w
901名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:44:51.36 ID:P+uB/WaL0
>>870
アベノミクスで延命した利権の残量を冷静に計算したり、
株の処分タイミングをうかがったりする連中に対し、
アベノミクスを絶賛し、株のジャンピングキャッチをする連中と
真髄をつかめず右往左往、にわかに増えた派遣に応募する連中。

日本に大きく2グループがあるとして、
我々は前グループと同じ知識や金融商品を有するに関らず、
後者グループの哀しいオチに同情してしまう1人の人間である。
902名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:44:53.58 ID:CtzeN88w0
底辺は存在価値がないから色々と難しいな。
道路を歩けば道が傷むし、ゴミも出るし、酸素吸って二酸化炭素吐き出すし、
そのくせ年間いくらも納税してないわけだから、
いかに隔離して閉じこもってもらうかを行政には真剣に考えてもらいたいな。
903名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:45:11.99 ID:UyDPc/TF0
>>893
そりゃそうだろ? 政権を運営してた年期が違う
続けていた期間の責任を問われるのはごく当たり前の事だろうに
904名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:00.32 ID:7CgUX5JyT
>>882
生活保護が急増してる原因が派遣労働者の急増とリンクしているからな
貯蓄も出来ない安価な労働者が病気やケガで失職した場合
結局社会保障に頼るわけ
企業が安い労働者を手に入れた変わりに国がそれを補填するためになまぽ負担をしていると言う現実
この問題は前回の自民党政権時代にすでに指摘されていた
905名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:00.61 ID:C4hIsUke0
>>885
そういう人達って、確定申告なんてしないから統計の中に入ってないだろw
906名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:00.79 ID:8LFcDwlY0
路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=233
面接に落ちて生活保護を受ける
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://j.people.com.cn/2006/09/01/jp20060901_62683.html
橋下徹「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
生活保護申請はFAXでもOK
http://officemoriya-24h2.seesaa.net/article/123634233.html
Q&A 生活保護/日弁連
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf
22歳で生活保護
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/1/31c10b22.jpg

弁護士
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
法科大生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法
907名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:06.46 ID:CDVDCnsXO
死んだら死んだでまた金がかかるんだもん。
嫌になるよ。
払うのは周りにいる誰か。死んでなお恨まれるのはいやだなー。

死に場所作って欲しい。
自殺場。国の金で頼むよ。
908名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:09.14 ID:S+wRmXKh0
>>902
そこで安楽死ですよ
909名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:15.27 ID:0g7yg4sy0
嘘つき能無し無責任民主党政権がやっと終わり、自民党政権に戻った途端、
ま〜た、派遣切り、派遣村キャンペーンかよww
三年前と同じ手に引っかかるか、バカ。糞は死ね。
910名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:16.06 ID:R0dPMW2U0
コーヒーお替り自由前提のお話だなwww
911名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:40.54 ID:rMwrIICd0
これの転載じゃまいか。こっちは2013/1/13
asahi.com/shimen/articles/TKY201301120440.html
912名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:48.34 ID:+irWQJS70
うそ臭い。本当の話?
913名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:52.88 ID:3SWpE8se0
自分の能無しを政権のせいにしてやがるwww
914名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:47:11.02 ID:ivIHotWr0
掲示板で底辺だの学歴ランクだのリア充だの言う奴は


大概エアーだなw 日頃の現実から抜け出して役を演じる中卒ヒキオタ無職。 貧乏連呼リアンバイトと一緒
915名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:47:25.53 ID:UyDPc/TF0
>>909
3年前は引っかかったんだなw
916名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:47:51.02 ID:rMlXFu8tO
わざわざ買ってる奴いるのかよ。
俺なんてゴミ箱からカップ引き抜いて席においとくぜ。
917名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:48:16.80 ID:RhZDVMzu0
>>1
一方、日本の公務員(役所の一般職)は仕事量に対してはるかに高給をむさぼり、
しかも「自分たちは激務をこなしているので今の給料は当然」と考えている。
ミスをしようが税金で補てんされるので、やりたい放題の毎日を送っている。
918名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:48:28.88 ID:8B8DK1HZ0
浮浪者の寝てた臭い場所に座ってお昼にマックを食べる一般人w
919名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:48:40.36 ID:0g7yg4sy0
>>915
世間のバカどもがな。
920名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:49:04.59 ID:GE1uPjz/0
映画館みたいに時間で区切って客の入れ替えすればいいんだよ。
921名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:49:25.36 ID:7CgUX5JyT
>>893
派遣労働が生活保護者急増という形で社会問題化してるんだわさ
922名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:50:32.42 ID:HJ5pS1VJ0
そして新しい60秒キャンペーンが始まる
923名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:51:09.72 ID:EkZFrJdLO
一方>>917のように公務員になれなかった低能もいる
924 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/29(火) 17:52:02.43 ID:IXsy2gMP0
下請けの最後の一社として土俵際で押し出されそうになりつつも
自民になったおかげだろうか 押し返せそうなんだから
余計な事はやめてほしい 民主党はもういい 終了
925名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:52:11.93 ID:CDVDCnsXO
>>916
きたねえええwww
926名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:52:15.84 ID:GkBpb7280
泊まり込み(住み込み)の施設警備やればいいのに
日当で1.5万はくれるよ
60の爺さんでも雇ってくれる
927名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:52:28.20 ID:nI0NlHUM0
道端で平気で寝られないようなやつはまだまだ二流。
928名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:52:35.97 ID:jGltCLZS0
こういう人こそ生活保護の申請が通るべき
徒党組で役所に乗り込んだら
通るんじゃない?
929名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:52:52.35 ID:4gZkCfIU0
>>917
こんなとこでそんな事書いてる様な有様だから、お前は
いつまでもビンボー人のまんまなんだよwww
そのまま野垂れ死にして。どうぞ。
930名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:53:24.07 ID:7qH09GF00
>>904
だから結局ベーカムにしろって話もあるが。
931名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:53:26.65 ID:5wDimo+s0
一方、>>917のように真実を確かめようとせず人を誹謗中傷したいだけの人間もいる
932名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:53:49.62 ID:78EJ0oHN0
行政はなにやっとんの
さっさと生活保護支給してやれ
933名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:54:11.68 ID:7CgUX5JyT
派遣労働によって生み出された何のスキルもない高齢労働者がこれから急増する
彼らは年金や健康保険にすら満足に加入していない
派遣労働者に対する社会保障費の負担は将来100兆円に上るとも言われている
派遣労働制度を見直さなければ財政は破綻し納税者は高額な税金負担を余儀なくされる
934名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:54:46.52 ID:KNJEYJAz0
しばらく聞かなかった話題だけど、どうして今更蒸し返したんだろうねw
それとどうして今までその話題を封殺してたんだろうねw
935名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:54:49.39 ID:2iEvJ4VD0
正社員なのに>>1の非正規より年収少ない・・・
936名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:55:02.10 ID:bnpvlaDa0
これってそもそも日本人なんかね
親もいる世代なのだし・・・
外国人留学生や在日ってオチだったりしてな
937名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:55:17.79 ID:SJdLphVSP
>>926
枠が無限にあるわけじゃないからやればいいのにといっても空いてないと出来ないでしょ
938名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:55:34.91 ID:7qH09GF00
あいかわらず非正規数=派遣数のヤツが多いな。
939名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:55:49.60 ID:CtzeN88w0
時に情報っていうのは邪魔になるものなんだよな。
今時、簡単に情報が手に入るもんだから、ブラックだのなんだの言って、仕事はあるのに働かないクズが多すぎる。
940名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:55:53.45 ID:Iz9yjyvK0
>>3
冷静に考えるとすごい名前だな
魔法の瓶・・冷めない魔法の瓶
941名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:55:56.89 ID:0g7yg4sy0
嘘つき能無し無責任民主党。日本人の職を奪い、中韓に儲けさせた、
民主党に戻すなんて、殺されても有り得ない。
民主党時代の方が良かったなんて奴、何処にいるんだ?w

日本は自民党一択以外有り得ないんだよ。さぁ、アホ左翼は帰った、帰った!
942名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:56:01.89 ID:AHim3kTJO
なるほど、たしかに川口市内で何故かマックのソフトドリンクのカップを携帯しているホームレス風のオッサンをけっこう見るけど、その理由がわかった

でもあんなボロボロのカップじゃ余裕でばれるのに平気で入ってくところが知能の低さを物語るな、だからホームレスなんだけど
943名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:56:11.32 ID:vZv262PM0
田舎モンだけど渋谷のマックが静かだったのが意外
地元の繁華街の店煩くてかなわん
だから行かない
944名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:56:31.23 ID:BaabEm4mP
派遣禁止にしろよ
945名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:57:41.21 ID:UyDPc/TF0
>>936
マイノリティをマジョリティに見せ変えるのはマスコミの常套手段だよ
昔からそうだ。ネットが普及するとかそれ以前からの問題だし
946名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:58:03.66 ID:KNJEYJAz0
夜間帯のマックはこんな奴らばっかりでシケてるイメージがつきがちだが、
本当はリア充どもの溜まり場でこんな難民なんて発狂してしまうだろう。
記事にしてる奴はそれを知らないのか知っててやったのか。
947名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:59:06.41 ID:JqVHtnT40
>>903
歴代の自民の労働政策で非正規の増加を招いてるのはその通りだけど、
民主政権3年ちょいの間でこういう話題をどれだけ出してた?って皮肉りたいね。

>>921
リーマンショック後に麻生政権が生活保護の需給資格緩和策を講じたからな。
しかし、4年以上経った今でも現役世代側での受給者が増加してるのは解せん。
ああいうのは本来一時的な政策な筈なのに恒久化してきてどうすると。
受給者が増え続けてるのはここ4年程の労働政策がまた成功してないからだろう。
948名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:59:21.31 ID:8B8DK1HZ0
>>944
それが一番いいんだけどね
思えば日本も派遣が流行ってからおかしくなった
949名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:00:37.13 ID:21J9q63yP
いくら不況でも、必死に努力してこの立場になるってことはありえんよ
950名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:00:47.06 ID:cP0sfQUe0
このスレみて思ったけど
今の日本人の心はほんと荒んでるな
このように荒んだ心の民族はそう遠くない未来に
自滅するであろう
この荒んだ心の持ち主達は願わくば2cjだけと思いたい
951名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:01:57.33 ID:r6PtlPkq0
派遣を発見…な、なんでもありません。
ごめんなさい、許してっ!
952名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:02:42.46 ID:qu8rKeBz0
>>950
>このように荒んだ心の民族はそう遠くない未来に
>自滅するであろう

レスを読むと、まず一番最初に自滅するのは ID:cP0sfQUe0 のようだな。
953名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:02:49.47 ID:mhcx7StDO
自宅から1番近いマクドナルド(ドライブスルーの24時間営業)は、入店から2時間過ぎて居座ると追い出される。
店頭にも決まりごととして掲示している。
954名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:03:53.59 ID:kmgMw8N50
正規社員の年収って他に福利厚生で厚生年金・健康保険・雇用保険で会社負担がかかるんだけど非正規も同じ?
955名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:04:05.64 ID:GbRcPUXH0
>>944
低賃金の安い労働力が使える途上国と競争するためには
国内にも派遣という架空の後進国エリアを作って対抗するしかないんだよ。

これをしなければ大企業が海外に流出して正社員まで失業してしまう。
大企業を守るためだけじゃなくちゃんとした家族を持った正社員の方々という中間層を守ることが国の力になる
956名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:04:05.87 ID:zZHjwOEJ0
ホテル代浮かせてる馬鹿なのは間違いないが、派遣切りとは関係ないと思う
957名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:11.73 ID:rcdO9KBJO
ブラック会社マクドナルドの宣伝かよ
958名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:21.59 ID:oJpJPXQAP
>>940
('A`)
959名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:21.85 ID:Tx0A0Xxh0
>>949
障害者手帳が発行されない微妙なラインの軽度知的障害者とか軽度発達障害者がその立場に多いよ
960名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:32.30 ID:7ku5DbGk0
暇な24時間店舗なら防犯になる
961名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:32.68 ID:7CgUX5JyT
>>947
派遣労働者の母数が増えてる上に高齢化してるから
これから派遣からなまぽに転落する労働者は増える一方だよ
ケガや病気、高齢で働けなくなるそうした派遣労働者が貯蓄が無いんだから
大量のキリギリス予備軍が増える一方
キリギリスを野垂れ死にさせるかキリギリス制度を廃止するか自分たちが飢えてもキリギリスにエサを与え続けるかの3択
結論から言えば派遣労働と言うキリギリス的労働制度を見直さない限りこの国の未来は極めて暗い
962名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:45.31 ID:ILIFRm8C0
平日の2chは個人事業主が多いだろうから、
いろいろ苦労してスキルアップして生きてきた分、だらけてるバイト男みたいなのとか見るとすげえムカつくんだろ。
しかも会社員じゃないから、周囲からフリーターと間違えられたり誤解されたりして悔しい思いした怒りとかもあるだろうし。
963名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:06:06.00 ID:B2evbUOz0
>>955
別に日本って内需だけでどうにかなるのに
何で国際競争力とか煽るアホが後を立たない

自分を金持ちの犬という認識が出来ないらしい
964名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:06:08.00 ID:G5sB79nj0
で、追い出そうものなら差別だと言われる
965名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:06:23.28 ID:RpewXkf6O
>>951
ダメだ

貴様は取り返しの付かないミスを犯した


まずそこに四つん這いになれ
966名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:07:14.60 ID:0g7yg4sy0
どんな国にもスラムが有り、浮浪者や貧民はいる。
そういうものが無いとすれば、それはバチカンか、
さもなければ、国全体が貧民窟みたいな後進国だろう。

全人類が資本主義社会に適合する事ができない以上、貧困を根絶する事は不可能。
彼らの救済は、ゲーツみたいなチャリティに任せておけば良い。
国民が一々大騒ぎして、政治問題にする事じゃない。
967名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:07:15.36 ID:WdQRdOV/0
こういうのを見て気の毒だと思うなら
お前の家においてやれよと思う
なんでも国に責任転嫁すんな
968名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:07:26.26 ID:qixJ2Bup0
しかし、正社員と言えども必死に会社にしがみついていないてなー。
解雇されたら、明日は我が身
969名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:07:52.53 ID:e5ib2x4nO
これ3年ぐらい前のニュースだろ
なんでいまさら取り上げているんだ
970名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:07:59.92 ID:4gZkCfIU0
>>950
地獄へおちろとか書いてるやつにそんな事言われたかねぇわwww
971名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:08:25.35 ID:S+wRmXKh0
>>883
自殺できるような奴は人間としてエリートだから。たまたま人生に失敗しただけで。
俺みたいな無能なクズのために安楽死が必要。

楽に死ねるサービスを金で買うような制度にすれば自己責任を果たすことになるだろ
972名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:08:32.78 ID:Dd1dWoEpO
非正規雇用の賃金が安いってのもおかしいんだよね
企業側の都合で雇ったり解雇したりできるんだから賃金は高くないとおかしいんだが
973名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:08:59.21 ID:SJdLphVSP
>>969
自民党政権になって難民増加!とミスリードさせるためだろw
974名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:09:02.33 ID:B2evbUOz0
>>969
解消されていないから

解消されない限り何度でも出てくる
975名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:09:18.80 ID:jQR965360
同じ所に居るのも辛いぜ
大目に見てやれ
それか、1時間で客は追い出すシステムにしろ
976名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:09:22.33 ID:4D9lpvu80
実家に帰ればいいんじゃね
住所不定で日雇いなんかやってても何にもならんだろ
977屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/01/29(火) 18:09:46.20 ID:QYFPwPMS0
いっその事、セットメニューを頼まないお客様は店内で飲食出来ません尚、店内飲食時間は30分以内とさしていただきます。
と、表示した方がモヤモヤ感が無くて良いと思うけどな、
978名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:00.68 ID:UyDPc/TF0
>>969
リフレインによる不安の想起。つまり印象操作による誘導と洗脳だな
大体2chの構造自体がカル・・・と、誰か来たようだ
979名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:13.97 ID:6VS/v/i20
なんか最近行く気がしないんだけど…
980名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:41.93 ID:GbRcPUXH0
>>963
派遣なんか子供も家庭も作らないから、未来の子供たちの世代から考えたら半分日本人じゃないのも同じ。

本来の日本を受け継ぐ大事な中間層を守るためには、国内に派遣というアジア・アフリカを抱える必要があるんだよ。
981名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:47.02 ID:eDVkp0DO0
市の駐車場とか駐輪場の人とかジジババばっかり。
市はもっと若い人を雇えよ。
982名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:47.74 ID:KtPLzNJF0
全部、BIでFA
983名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:55.16 ID:HJ5pS1VJ0
刑務所を目指さないように

労務所と老務所を作るべきだな
984名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:11:02.13 ID:xeeD5X430
もう公務員で雇っちゃえばいいのに。
賞与無し、厚生年金強制加入で月15万で、都営住宅を
月2万程度で貸与して住まわせる。

それくらいしないとこの問題解決しないよ。国が社会的責任とってないんじゃ
そりゃ民間も目先の金で動くわな。
985名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:11:28.26 ID:HmWknNLMO
>>971
お前はクズだなwWw
986名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:11:47.40 ID:wgUWhqbJ0
>>894
それ、左翼がとっくの昔から言い続けてきたことだし、団塊のひとつ下がネトウヨ世代じゃん。
ネトウヨ世代が、金持ちの富にブラ下がることしかしてこなかったから、こうなったんだよ。

第一、「自分で作らず他人が造ったものを搾取するシステムを維持」し続け、反対派(左翼たち)を散々に弾圧してきた自民党をヨイショしてきたのは、
どこのどいつだよ。

わけわかんないこと言ってんじゃないよ。
ネトウヨ世代の老いぼれ貧乏世代こそ、くたばれ。
そうしたら、金持ち団塊世代と若い世代が直結できるようになるんだよ。
987名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:12:07.25 ID:0g7yg4sy0
>>963
また内需教信者か!三年前も散々聞かされたよ。
おまえらの嘘には、もうウンザリ。
アベノミクスが困る、韓国が必死で内政干渉。大笑いw
おまえらの民主党は死んじまったよw 残念だったなww
988名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:12:11.17 ID:W+N+eeuF0
オリンピックや道路に金使うなら
若者の雇用を改善しろ
ボケ 資本主義
989名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:12:19.15 ID:JXTcyhmJ0
>>985
すいませんでした
990名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:12:33.34 ID:IGbBGQGg0
マクドナルドのコーヒーならクーポンやらでタダ券配りまくりなので実質タダ。
スクラッチでゲットしたクーポンが5個もたまってるよ。
991名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:12:36.22 ID:BcdJnhK00
>>984
公営住宅は生活保護を受けてる中国人、韓国人、東南アジア人で満杯だから無理。
992名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:12:42.63 ID:7CgUX5JyT
まず第一の問題は安い給料で働いている派遣労働者には貯蓄するだけの余力が無い
第二に派遣労働者の高齢化がどんどん進んでいる
第三に満足に年金も納めていない
この状況では将来働けなくなった派遣労働者の多くを国が面倒をみることになるのは明らか
企業に安価な労働力を供給する代わりに我々が巨額の財政負担を強いられるのが派遣制度
993名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:13:04.07 ID:0b1y2IgK0
お先マック等
994名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:13:28.30 ID:u/NlIGyw0
中国人の出稼ぎか
母国に帰らないと戦争に巻き込まれたら大変だぞ
995名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:13:29.32 ID:r6PtlPkq0
それで最近までマックは午前2時すぎると持ち帰りのみになってたいたのか。
深夜業も大変だなあ。
996名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:14:20.29 ID:4gZkCfIU0
>>993
却下www
997名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:15:00.19 ID:S+wRmXKh0
>>985
知ってるよwww
998名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:15:03.62 ID:qixJ2Bup0
こういう奴ほど、、公務員で雇でやとえよ
給料は最低賃金で
999名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:15:27.80 ID:NcCLKiuO0
>>998
一人クビにして二人雇えばいいな
1000名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:15:33.22 ID:UyDPc/TF0
しかし実際に国が必要な費用と人員を割いて状況を改善できるか、という点には興味があるな
やってみりゃいいのに、なぜかやらないんだよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。