【円安政策批判】 甘利経財相 「(批判しているのは)ドイツや韓国、中国だけだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
甘利明経済財政・再生相は28日午前の臨時閣議後の記者会見で、
円安誘導との批判がある安倍政権の経済政策に関して
「(ダボス会議で)説明後に、この政策に対して危惧を持っているという発言は1つもなかった」と語った。

世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)ではおおむね理解を得られたとの認識を示した。

円安誘導との批判については「ごく一部の国からだ」と指摘し、ドイツや韓国、中国を挙げた。

そのうえで「心配している国というのは、おそらく日本の輸出力、競争力が上がっていくと
自国経済に打撃を受けるという心配しているところだと思っている」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280EW_Y3A120C1000000/
2名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:32:52.15 ID:eNkAA+7O0
2
3名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:33:22.47 ID:qpiwy3C6P
さっきお友達から、ここのインターネットサーヒンを教えてもらいました。

すみません。私にも一言だけ、発言させて下さい。

私の両親が日本人ですし、主人がもちろん日本人です。
私はオモニ韓国の食材を輸入して扱っている小ウリ店を経営して生きています。

日本が円安になればごくごく一部の人は助かるのかもしれんです。
私のような商売をしてると円安ウォン高になると輸入価格が上がって販売する品物の価格
がキュンキュン上昇してしまいます。
ウチの品物が高くなると、ほとんどの日本人が困るでしょう?困るでしょう?
だからウォン高はダメなことだと帰納法で証明できた。
独島が韓国領で悔しくて日本が通過戦争でチョッカイ出してるのは世界でも明らかなことです。
論理的に破綻したアベノミクスで連日のように韓国に口撃されると、私たちのような韓国の食材
を売っている店のウリ上げが減ってしまいます。
関係のない私たち日本人まで巻き込まれているということを忘れない下さい。お願いします。
日本の歴史は2千年。韓国の歴史は8千年です。もう少し謙虚になりましょう。

こういうところに書き込むのは初めてですので、ちゃんとできてるかなぁ?
4名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:33:26.06 ID:GJ09BwvX0
【マスゴミ】 アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19928999
http://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ
今日はくれぐれも記者の方には取材を差し控えるよう政府や会社から要請があり、
それに応じるかたちで、毎日新聞など新聞、通信、放送19社で構成する在京社会部長会は
節度ある取材を申し合わるということで安心していた親族ですが、その申し合わせを破り、
待ち伏せをしていた記者がいたので取材してきました。

早くもマスゴミが削除依頼を出しています! 閲覧はお早めに!!
5名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:33:30.08 ID:zQhsodrh0
せやな
6名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:33:31.64 ID:4wxsLBmGi
うーん
7名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:33:42.80 ID:EZLdjaux0
本当に言ったの?こんなことw
8名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:33:51.01 ID:BHlCvWMMi
土人国家どもウザイ
特に朝鮮
9名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:33:51.24 ID:hFrfv9dy0
とうとうドイツが中韓と同一視されてしまった・・・・
ところでドイツ製品って日本は車以外あるの?
10名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:33:53.84 ID:LuoPq1Y00
だめじゃん甘利ちゃんwwwwwww

本当のこと言っちゃ
11名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:34:00.23 ID:ir60Jc4u0
当たり前のことを当たり前に聞けるだけで
幸せを感じられる悪夢のような3年半。
12名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:34:29.11 ID:OwYhskLnP
安倍政権はもう韓国も敵と見なしてるなw
13名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:34:36.88 ID:2XmkQfQ60
分かりやすいな
まぁ日本ももっとはっきり主張すべきだよ
14名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:35:21.49 ID:Nx+ufjp80
甘利アホ過ぎる・・・
オブラートに包んで話をしろよ
15名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:35:24.64 ID:jvAS798zi
>>9
工具とかかな?
16名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:35:45.58 ID:d9GC9unUO
>>9
音響機器かな?
17名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:36:01.52 ID:GJ09BwvX0
ID:qpiwy3C6P
>日本の歴史は2千年。韓国の歴史は8千年です。もう少し謙虚になりましょう。

をいをい中国5千年の歴史をディスってんのかw
韓国は銀河はおろか宇宙の創始者だろ?たかが8千年なわけねーだろ 出直して来い ビチ糞チョン
18名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:36:06.64 ID:s66J7WCV0
.
 余りが行く前に、話は付いているから。
 メルケルと衝突するのは、主催者として避けたいわね。
19名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:36:06.82 ID:uTCM3T2M0
中韓独

特定3国
20名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:36:09.92 ID:VZDr2JT50
爽やかな気分になったわ
21名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:36:30.48 ID:hm9TljUr0
ドイツ赤っ恥
22名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:36:40.59 ID:pSi+6g3u0
独中韓同盟くるでええええ
23名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:36:41.01 ID:895F+nqE0
まともなマジレスができる政権になって良かった
24名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:36:50.15 ID:GsQL40660
新・悪の枢軸キター

>>9
電動歯ブラシとかヒゲソリ、文房具とか?
25名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:37:31.59 ID:HLhJ7k330
>>17
明らかに釣りですやん。

てかこの3国って保護主義の代表格ですな。
26名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:37:54.28 ID:l23v1h5g0
>>9
高いだけの糞カメラもあるぞ
27名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:38:00.20 ID:1rivHvpa0
>>14
いや、今の状況だとこれでOK。
28名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:38:00.75 ID:R5NV6DG00
>9
ジレットの髭剃りはドイツ製

あとスティックのり
29名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:38:19.46 ID:zUtdNeMWO
脱原発もいまいち失敗してるし、最近のドイツは迷走してるな
30名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:38:51.47 ID:wzq53Vgx0
>>2
何処を縦読み?
31名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:38:59.50 ID:1TrMjkpX0
ユーロ統合でボロ儲けしていたドイツ
32名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:39:03.68 ID:Pa/s80RR0
マスゴミが「世界が日本に懸念を示している」というときは必ず「世界=中国韓国」である。例外はない。
33名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:39:13.20 ID:F6V/Jmdk0
ドイッチュもクサヨの名産地だからな
だからこそ反動でナチスが権力握れたんだろうな
34名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:39:20.50 ID:DAobjoXo0
強気過ぎワロタwwww
35名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:39:36.67 ID:cIW3+oZT0
輸出力、競争力が上がると言うより
ミンスのデタラメ政策を元に戻すというだけの話。

日本が3年前に戻すと壊滅する国って何なのよw
36名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:39:46.17 ID:ma5c7RLX0
>>1
ほんと、批判してるのはドイツ、支那朝鮮と息のかかったゴミ共だけだね

しかも笑えるような言いがかり、デタラメばかり
37名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:39:54.19 ID:BqUAfwnNP
ホントのことを言ってるだけだな

まぁ名前上げてる国は全てザコで、結局のところアメリカが何処まで円安容認するかだけだからな
38名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:40:00.01 ID:Jy3/RRr60
日本の売国奴が騒がしている
参院選で二度と浮上できないように撃沈させねばならぬ
39名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:40:02.39 ID:f+xGLygVO
世界中で批判されるよ
輸出やってる商工界が政府に言わせるから
日本のマスコミが「国内」に対してひた隠しにする底力を
外国の方がよっぽど脅威に感じてるんだから
40名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:40:39.27 ID:XWaWycq/0
再生エネルギーではドイツを見習えみたいな論調がマスコミに溢れてたけど
中韓に隠れてドイツが日本を叩きまくってたんだな。
41名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:40:50.77 ID:FGGxQ3g5i
この件に関してはドイツ国家自体はもうこれ以上日本を批判しないよ
わけのわからん評論家は何か言うかもしれんけど

なぜもう批判しないかは国民が知ることはないだろうね
交渉の仕方を他国に知られたくないだろうし
42名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:40:50.55 ID:fy4oj4Ta0
>>38
日本経済新聞は参院選に出馬しませんが?
43名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:40:54.08 ID:LjaJLJV60
世界の孤児になるェ
44名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:41:08.84 ID:k8vzjwGu0
そりゃ輸出で食ってる国は競争相手が力盛り返したら困るもんなw
45名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:41:18.66 ID:qQMakSRp0
>>9
シーメンスで高速鉄道とか情報通信機器とかがバッティングするんじゃね
46名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:41:31.27 ID:zYfK29YI0
ドイツ抜け出せよ…という優しさ
無理だろうけどw
47名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:41:34.63 ID:70WtpPAh0
実際、中韓独の3国と米自動車業界しか文句を言ってないし
逆にそれ以上の国が理解を表明しているのに、何故か肯定的な意見は報道されず
批判が世界の声のように報道しまくる日本のマスゴミ。
48名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:41:35.71 ID:WfzNAXodO
ドイツは地域差が激しい

南ドイツ新聞が浸食している地域はヤバい
49名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:41:36.97 ID:O/YAFwtv0
>>9
俺んち双子のマークの包丁使ってるわ
50名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:41:38.18 ID:nWfp5y4p0
>>17
もうこういうくだらない釣りにレス付けて赤くするなよ。
51名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:41:50.13 ID:mWQmnd/g0
ドイツや韓国はモロ競合してるから批判するだろ
中国は円高の方がもうかるし
52名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:07.95 ID:Hm3oHACs0
ドイツって原発いらないって言ってる国だけど電力は原発推奨国のフランスから輸入してるんだよね
53名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:10.27 ID:qMoCBK9R0
>>3
0点
54名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:15.00 ID:DAobjoXo0
独中韓が次の枢軸国か
55名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:20.12 ID:aLG32AiR0
>>9
ソーセージとビールくらいしか思い浮かばない。
56名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:23.29 ID:Xhnqor+E0
ん?包囲網が広がってんのか(笑)
57名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:33.99 ID:72MfaHhz0
それと、日本の反日メディアでしょ?w
58名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:35.02 ID:HLhJ7k330
通貨安でウキウキだった3国が批判してくれるからこそ
安倍のやり方が正しい証明になる。

むしろ賛成されたほうが怖い。
59名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:35.22 ID:nWfp5y4p0
>>50
アンカーしてなかったな。すまんな
60名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:40.67 ID:F6V/Jmdk0
消しゴムくらいしか思い浮かばない
61名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:40.76 ID:096DUfiU0
中独韓の三国同盟かw
62名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:42:48.05 ID:0uDiA8j40
>>9
掃除機のダイソンとか、高圧洗浄機のケルヒャーとか。
63名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:03.50 ID:J4Nk9jMv0
シナチョンとナチ野郎かw
64名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:06.10 ID:hm71xoACO
甘利さん間違ってるよ
日本の左翼もだ
65名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:11.26 ID:x1Z6XCsT0
空売り組とその仲間たちw
66名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:17.72 ID:VWTI2+PN0
ドイツ「中韓と同列なんてやだー」
67名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:24.60 ID:24rjQTzf0
ドイツと中国と韓国は昔から反日だったんだろうな。
一時期ナチス時代だけ、
日本と枢軸国になっただけなんだ。
その前の第一次世界大戦あたりのときは、
反日だったのだと思う。
68名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:26.35 ID:ma5c7RLX0
>>33
キチガイ放射脳は日本以上にいて、嘘デタラメ三昧

ドイツの嘘報道でウクライナ人は大迷惑だ、と言ってるね

>>39
嘘w

世界中の産業界は支那朝鮮の出鱈目にウンザリしてる

日本製が取って代わるなら大歓迎だと言ってるよ
69名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:29.91 ID:82fCALIY0
ドイツも中国も毎月1兆円以上の貿易黒字がある国です

ユーロも人民元もウォンも不当に安く放置されてる
70名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:31.07 ID:gE/Zyumw0
日本を批判してる一部=ドイツ、中国、韓国、日本のマスゴミ
71名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:37.46 ID:1ZvnBf4u0
バレバレだから
カンムシでいいよwww
72名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:42.60 ID:IgPPUX3+0
いいよいいよー
73名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:48.52 ID:qaigRPiM0
縦読みじゃないのか
74名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:51.17 ID:cGbVr3aN0
EU支援は甘い汁吸ってたドイツ支えたようなもんだろう
ドイツがもっと金出せやー
つーか、メルケル厚顔過ぎるだろw
75名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:43:55.61 ID:TYyaMOdwO
事実なんだけど、甘利さんズバリ言い過ぎですw
76名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:44:02.79 ID:JtynVmoi0
腹をみせるとか無能な男だな。
ミンスの様に有害になるなよ?
77名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:44:11.78 ID:DG1VT/IT0
しかし何でドイツが?
78名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:44:13.30 ID:YDR9VVo60
ドイツも落ちたもんだ
79名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:44:20.14 ID:9wHEQZEVP
欧州支援したのとかなんとも思ってないんだろうなドイチョンラントは
80名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:44:54.84 ID:w15G9xMt0
ドイツはEUでうまい汁吸ってるんだからさほど強く批判しないだろ
81名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:44:55.35 ID:ovY3H1iy0
日本のマスゴミは中韓朝に汚染されてるから、
これ位はっきり言わないとぼんやりと生きてるガキや主婦や老人には、
メッセージが届かないな。
82名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:45:03.39 ID:coA8SV6dO
ワロタwwいいぞよく言った
83名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:45:05.19 ID:DWz6JUI8P
中国って、為替の話で日本非難してたっけ?
なんか、だんまりのイメージがあるんだが
やぶへびになるから
84名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:45:15.51 ID:Sox/6gu+0
 
IMF専務理事、アベノミクス「支持」 甘利氏との会談で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2601Y_W3A120C1000000/

>リーマン危機などに際して適切にIMFを支えてくれたのが日本だった
85名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:45:27.92 ID:iGvYNgaX0
批判されたからと言って自国の通貨レベルが異常事態になってるのに放置する事は出来ない
86名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:45:38.83 ID:iE4srpCz0
自民党と民主党では完全に価値観が違うよな
まさかここまでハッキリと異なるとは思わなかった

自民党の場合は、「日本の利益の為、そして世界の利益の為」
民主党の場合は、「日本の利益は無視、とにかく世界の為、日本のお金や技術を世界にばら撒いて、世界から褒めてもらおう」
87名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:45:49.26 ID:TVSqJQ70O
ドイツは一昨年に見限った
88名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:45:56.31 ID:YIgMHKQT0
甘い言葉と甘納豆、頭がポァ〜ンとしてくるよ。
89名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:46:01.22 ID:JZiUKDdD0
全部反日国じゃんw
90名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:46:12.81 ID:weh0wfs/0
>>1
>そのうえで「心配している国というのは、おそらく日本の輸出力、競争力が上がっていくと

細かいが競争力が「回復」って表現して欲しかったわ
まだ全然円高なのに円安呼ばわりされたりとか、
大きくは領土問題に関しても「そもそもどうだったか」をねじ曲げてくる海外勢に対抗できないと
こういうところは注意した方が良いんじゃまいか
91名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:46:14.84 ID:wrBOb4G50
ロシヤにも怒られてたし
アメリカのビッグ3も文句言ってたやん。
甘利はもう発言するな。顔相が菅直人型なんだから
この手の顔は不幸を呼び込む。
92名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:46:38.88 ID:MgFeuJza0
強ぇw

やっぱ、経済がわかる政権じゃなきゃダメだな
乗数効果ぁ〜?
需給ギャップってな〜に〜?

とかいうカスには任せられん
93名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:46:39.56 ID:qaigRPiM0
>>86
世界じゃないだろ
中韓のためだろ
94名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:46:41.01 ID:wQGZqOLs0
あらあら、ドイツもあの中国や韓国と同じにグループに見られだしたのか。
こりゃあ屈辱ものだな。(/ω\) ハジカシー
95名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:46:56.72 ID:4z1S17UDP
ドイツww日本はドイツには寛容だったがなww
チョン国が事あるごとに「ドイツは反省してるのに日本は・・・」的に言われちゃさすがに仏の日本も切れるわなww
96名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:47:01.38 ID:24rjQTzf0
>>70
ドイツが日本のカスゴミやサヨクと同じレベルにまで落ちてしまった。
ヒトラーがアウトバーンやベンツやVWやポルシェを作り出したあのドイツが。
97名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:47:08.04 ID:ByRyCzzs0
おいしい思いしたとこばっかw
98名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:47:15.19 ID:eaAv8QoA0
中韓と並び称すなんて最高の侮辱だなw
ドイツだっせぇww
99名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:47:21.90 ID:FGGxQ3g5i
まあ批判してるのは
電気製品や車で日本と競争してる国だけだろうね
燃料を日本に入れてる国なんかは笑いが止まらないだろうね
アメリカとかは円高でも円安でもどっちでもいいだろうね
輸出も多ければ輸入も多いからね
100名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:47:28.73 ID:YjmQNSYk0
>>77
ユーロ内の他の国が日本の景気を見て「俺らにも緩和くれ」と
金融緩和を求めて動き出すとドイツ自身はインフレが適切なレンジ超えて加速しだすので困る
だから世界的に「緊縮が正義」な状態を保っておきたい。
101名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:47:56.67 ID:Ve1QY9awP
ドイツも落ちぶれたもんだな。
102名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:48:08.99 ID:1ZvnBf4u0
シナチクもチョンコも、戦後賠償ドイツにしてもらえよwww
103名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:48:14.64 ID:wTDLnIc60
一部の国の言うことをマスゴミがいちいち取り上げるのがおかしい。
中韓だけが文句言う→アジア諸国から非難の声
ドイツが文句言う→世界中から懸念の声
こういう変換をするから、ゴミと呼ばれる。
104名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:48:25.74 ID:XfVoJRyc0
アメリカもいい顔してない上に欧州1位のドイツと
アジア1位の中国と3位の韓国が批判してるってことは殆ど世界が批判してるってことだろ

こういう金融外交してるから日本は世界に友邦を持てないままなんじゃねえの
105名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:48:58.90 ID:qT5nYbGV0
馬鹿正直にドイツまでいれることはないだろ。
106名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:49:09.58 ID:khCKgUWZ0
韓国なんてまあどうでもいいわけで
ほんとは中国の元が大本命なんだよな
不当に元を安くしといて
金持ちを更なる金持ちにしておけば
中共だけが幸せという構造
107名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:49:18.15 ID:4z1S17UDP
つまり文句を言ってる国は今まで日本から甘い汁を吸っていた寄生虫ってことさww
ドイツとチョンとシナ土人・・お前らこれから思い知らせてやるからな
108名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:49:20.79 ID:wzmZFwyTO
ドイツは為替で日本に文句垂れずに、品質や営業サービスで勝負すりゃいいのに、三国人レベルにまで墜ちやがって情けない話しだな
109名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:49:22.16 ID:iV37nv9DP
ドイツはそんなに心配することないんじゃ。
ドイツ製品信者いっぱいいるし。

安いだけの韓国製品はおわったねw
110名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:49:25.01 ID:DAobjoXo0
>>104
アジア3位はインドだよね
アメリカはデトロイト3以外はまだ何も言ってませんね
111名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:49:35.15 ID:sizl7AFt0
当たり前のことを言ってるだけだからな
ただ、もう少し言ってやれ
自分のことは棚に上げて相手が同じ事をやったらすかさず文句を言うとは恥を知れとでもはっきりとな
112名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:49:39.62 ID:+CPDuYZRO
ドイツは欧州養わないといけないから大変なんだよ
敗戦国の義務
113名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:50:05.48 ID:SMSxJ3PT0
ドイツが恥を知っていれば、中韓と一緒にすんなと怒って
今後は、この件について黙るはず
114名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:50:09.73 ID:UzdsxMPbO
マスゴミが言うところの「世界」にドイツが入られました
115名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:50:10.18 ID:aY6UNa+qP
>>84
IMFって財務省の言いなりだよなあ。
5000億ドルも追加拠出金出してるお得意様だもんな。
116名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:50:49.59 ID:ZlpDxtcN0
>>17
中国の歴史っていつ千年も長くなったの
中国四千年に対抗して韓国半万年とか言い出したはずなのに
117名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:50:49.62 ID:AxSIgrR10
>>101
フランクフルト空港での、
演奏家に対する態度とか仕打ちとか、
最近のドイツは急激に落ちてしまっているんだろうな。
イタリアはもともとひどいレベルだから、
心して旅行しないと身包みはがされる可能性がかなり高いのだけど、
ドイツまでが危険な国になってしまったとは。
118名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:50:52.17 ID:aXgeqdN10
日米英東南アジア OECD IMF ノーベル賞連合国軍 vs 独中韓枢軸国軍
119名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:50:57.78 ID:DAobjoXo0
>>112
どちらかと言えばドイツが南欧の信用低下によるユーロ安を利用して儲けてる構図だろ
120名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:51:17.03 ID:ox+eg1wh0
中国、韓国という恥さらし国家と同列になったドイツ。
121名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:51:39.30 ID:ETzIRBIE0
今までは配慮ばかりだったから
ストレートに言った方がいいよな
122名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:51:58.37 ID:Q3/4KO3rO
今のドイツは民主党政権下の日本のような状態なんだろう
しばらく様子を見るべき
123名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:52:05.74 ID:YjmQNSYk0
>>112
ぶっちゃけ欧州の他の国犠牲にして美味い汁だけ吸いまくってるのがドイツ
敗戦国だからって余計な同情しちゃいかんぞ。

むしろ「ドイツの緊縮姿勢がユーロ圏を苦しめている」位の認識でいるべき。
あんまり同情してるとドイツ批判が巻き起こった時にまた巻き込まれるぞ。
124名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:52:20.93 ID:gE/Zyumw0
>>103
さらにそれぞれの国がそういうことを言う背景とか正当性とか考えずに
「日本が批判された。日本は悪い。」ってことをなぜか喜んで報道するという。
125名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:52:23.63 ID:qT5nYbGV0
IMFって財務省の天下り先でしょ・・・
126名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:52:53.42 ID:qNYGreVZ0
>>14
包む必要が無い
むしろこれで釣れればオールOK
ドイツや中国は釣れないだろうな
127名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:52:57.62 ID:dfhvadIk0
中国と韓国が批判するということは、国策としては優良な国策
アカヒや変態が批判するということは、更に優良と言える 
適当に返答しといて、きっちりやればいい 腹芸も二枚舌も必要だからな
128名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:01.26 ID:6XPtF+V/0
ドイツには失望した
129名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:05.67 ID:FN4qMjsS0
韓国は、つい最近、60年ばかり前にできた国です。それしか歴史はありません。
その前は、日本の一部でした。
130名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:09.61 ID:pqA7qbz50
>>55
ザワークラウトさん忘れんな
131名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:33.96 ID:TYyaMOdwO
ドイツ、中国、韓国
日本でマスコミがサッカーサッカー騒ぐ理由がわかる。
132名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:36.85 ID:BqUAfwnNP
まぁ日本はユーロの債務危機にも金出してるし、ドイツがこれ以上言うなら、今後一切の支援は無しで
133名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:39.75 ID:OiDksp7L0
そもそも、経済格差がありすぎるのにその差を埋めないまま、
統一通貨ユーロ導入が失敗の原因
134名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:54.88 ID:AJ0Uei5c0
円高で甘い汁を吸ってた屑が文句言ってるだけだもんな。
そんなの無視で適性なところまで戻せばいいだけ。
135名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:58.81 ID:Vuh2wFzIP
為替戦争を煽るようなことは言わないほうがいいね
単に異常な円高が是正されてるだけとした方がいい
136名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:53:59.98 ID:6F6p9TiC0
>>9
うちの出してる印刷屋の印刷機
137名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:54:10.79 ID:af66DlEa0
いいのか韓国を名指ししちゃって
日本のテレビ局が黙ってないぞ甘利くん
138名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:54:12.37 ID:uPiVYbq20
なんだネトウヨか
139名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:54:22.41 ID:ZlpDxtcN0
>>131
ドイツ以外は関係なくね
140名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:54:23.87 ID:GSIY12RW0
他所の国が立ち位置上批判するのは別にいいけど
それを大げさに世界中が敵に回るぞみたいな取り上げ方するマスコミが悪い
141名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:54:44.68 ID:500O/A210
ドイツ涙目w
142名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:55:03.99 ID:PMWUoX6M0
ドイツはモノ作り国家だからね。
しかも高品質で売り込み。
日本は最大のライバルなんだろね。
143名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:55:42.90 ID:xdFIRoYC0
>>9
探してみたら俺は結構ドイツ製品使っていたんで書いてみる
・ブラウンのシェーバー
・ゼンハイザーのヘッドホン
・エーハイムの水槽用外部フィルタ

ブラウンやエーハイムの製品は最近は中国工場製のものも多く
出回っているんだがうちにあるやつはラベルによればドイツ製
造らしい
144名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:55:44.36 ID:+0deJOGV0
>>137
甘利神拳の時でさえ黙ってなかったしな
145名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:55:54.63 ID:4XVAxQh7i
>>116
中国の紀元前20世紀だと単なる都市国家が各地にあっただけで、
奴国や邪馬台国と変わらんと思うんだが
146名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:55:55.34 ID:eHXNL7VrO
ドイツが中国韓国と同じ糞国家の列に並んだ瞬間を見れるとはw
147名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:56:02.28 ID:nMy4Hs0zT
仮想敵国を作るのが好きだなw
国内にしか目を向けてないと敵を増やすだけだぞ
敵に敵対してると宣言することは宣戦布告と同じ
相手の敵意を煽るだけということも理解できんのかね
ヨーロッパで影響力のあるドイツを敵に回してどうすんのよ
148名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:56:05.07 ID:Qhogp2pUP
ひだりのくにはわかるがwwwwwwwww
どいつはそこまでにほんにてきたいしなくてもいいだろ
むかしはともだちだったのにwwwwwww
149名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:56:23.02 ID:TZ062kxl0
>>127
>腹芸も二枚舌も必要だからな

本当にそう思うわ
尖閣なんか棚上げと言いつつ
どんどん整備したらいい
中国が文句を言って来たら
”棚上げのためにやってます”
そう答えときゃいい
150名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:56:28.91 ID:ZgreanCq0
頑張れ甘利
151名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:56:40.49 ID:gE/Zyumw0
だいたい日本が景気良くなって恩恵受ける国はあれど困る国なんかほとんどない
152名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:56:57.90 ID:9wHEQZEVP
ドイツは言わなくてもよかったな
153名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:56:58.16 ID:pkZ3DFY40
韓国と中国は為替操作している国だから批判する権利がない
ドイツはギリシャに感謝して黙っていろ
154名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:56:59.23 ID:wzmZFwyTO
ドイツって常に極端だからな
危険は嫌だと原発廃止しておきながらフランスから原発の電力融通とか訳がわからんw
フランスが事故ったら同じ事だろよ
155名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:57:06.18 ID:u76nvIax0
ユーロ危機の時に、どんだけ日本が支援したのか忘れてんのかよ!
まだ一年前だろうが。。
つーか、そもそもそのことを知ってる欧州人って数%しかいないんだったな
しかし、ドイツも下衆に成り下がったもんだ
156名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:57:06.59 ID:M1VWtsiM0
自分の国さえよければ何をしても構わないという安倍のやり方は
中国共産党と何も変わらないね
日本は最悪の政権を誕生させてしまった
157名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:57:06.67 ID:f+xGLygVO
>>83
言われてみれば中国が何か言うっても
最近まで固定相場で今も管理フロートやってる国が
どの面下げてってかんじだよな
158南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/28(月) 11:57:21.69 ID:8jtq8ac/0
特亜と並べられるなんてドイツは恥ずかしいなwqqqqq
159名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:57:35.76 ID:TYyaMOdwO
技術でドイツが日本をリードしている産業はいま薬品分野だけなんだけど
その薬品も安倍の政策ではいま障害になっている認可までの規制を緩めてこれから必ず日本が伸びる分野。
ドイツは円安にされるとマジで困るのよ。
160名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:57:37.67 ID:ybfJdgcT0
甘利スゲー
これぐらい言って貰わないとね
まだまだ柔らかいね
中国くらいの剣幕で言ってやれよ
161名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:57:47.32 ID:AW9XNYGSO
EUの戦犯ナチとアジアの侵略国家支那と世界のゴミ下朝鮮か
なんだ文句言ってるのカスな国だけじゃん
162名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:58:30.69 ID:ehyPUIenO
アメさんや中韓以外のアジア諸国にウマくフォローしとけば、まだ円安いけるやろ。‥外交って大事だよね♪
163名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:58:32.26 ID:PMWUoX6M0
>>151
東南アジアのどっかの国がそんなこと言ってたわ。
日本の近くで良かった。日本頑張って。うちにも仕事ちょーだいね。って。
164名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:58:33.47 ID:Jh6iUSTI0
3国だけか

なんでこんなのにビクビクして何もしなかったの?ミンス党は
165名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:58:35.21 ID:kn1f/l8P0
本音を言うとどの国もうれしくはないだろ
166名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:58:44.79 ID:4/iLGLGe0
>>103
日本はダボスで血祭りに、って感じだったよね。
分かってるけどほんと嫌になる。
167名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:58:51.32 ID:+r66Huix0
ドイツは医療器具に特化してるんだからいいじゃない
うちにある吸入器もドイツ製だわ

中韓は憐れだな
安いということしか売りがないから
168名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:58:54.96 ID:TZ062kxl0
>>154
そのドイツの原発だけどさ
決して全廃するわけじゃないんだよ
もしもの時のために5機ぐらい残しておくんだよ
169名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:58:56.99 ID:dKBGqwPZ0
ナチスっぽい国ばっかw
170名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:59:06.07 ID:uPiVYbq20
>>138
またストッキング被ったような顔の愛国者だろ
奴らも何とかねじれだけは死守しようと参院選まで必死なんだよ
171名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:59:09.05 ID:IRvbgc+2O
ドイツったら中韓と組む気なの?
アハハw
172名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:59:26.54 ID:wxlLtL6RO
新三馬鹿トリオか
まさかドイツが入るとは
173名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:59:33.03 ID:+fH7ycnx0
そもそも、いつまで日本だけ冷や飯食わされなきゃならないの?
バランスを取り戻そうとしてるだけだろう。極端な円高が少し戻したらもう円安?まだまだ円高だよ

ドイツも落ちたな・・・EUの赤字を全部背負わされる運命には同情するが・・・
174名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:59:34.86 ID:TUMsMZyk0
甘利は本当にしゃべりがヘタだよな。
2Chの書き込みじゃないんだから、言い方というものがあるだろ。
取材されると、うれしくて舞い上がっちゃうんかな?
「正常な状態にしているつもりだ」くらいにしとけば良いのに。
国名を出してケンカを売るな。麻生に任しておけケンカは。
175名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:59:48.54 ID:Jh6iUSTI0
前の自民党政権のときは甘利さんってこんな有能な人間とは思わなかったわw
176名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:00.43 ID:R7jHtK4a0
片山さつきも日本の商売上のライバルはドイツ、韓国、中国と言ってたな。
177名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:12.86 ID:qNYGreVZ0
まあドイツなんて第二次世界大戦中から親中反日だからな
中国と同盟したかったけど中国が日本にボッコボコにされたんで
日本と同盟したってだけで、戦中も中国に武器輸出してた
結局、ドイツって国は勝手気ままな爺さんみたいな国なんだよ
口うるさいわりに、自分が不利になると怒鳴りだす
178名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:20.16 ID:k1yBAMxC0
単独で通貨安戦争しかけるバカいるかよ
G8で協調介入やられて日本が孤立するだけだわ
179名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:24.32 ID:YQyRhKZO0
こいつはなんかわかってなさそうなので黙っていたほうがいいと思う。
安倍ちゃんと浜田とかいう人に任せとけ。
180名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:25.34 ID:oAUUfZ160
ドイツも落ちぶれたなぁ
特亜と同列かよ;;
181名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:26.66 ID:GNPFx0DJO
うん国内不景気でも世界中に支援して来た日本に文句垂れるのは無視で良い 中国、韓国どう成ろうが関係無い
182名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:38.58 ID:2eHcwuhH0
まぁこれ以外の国から批判出てないなら問題ないな
ドイツは何かの産業の関係から批判あるんだっけ
183名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:49.24 ID:4G6sJupJ0
>>67
その通り。
支那事変での上海上陸戦でドイツ軍事顧問団の指示でクリーク陣地が強化され、
日本軍は膨大な死傷者を出した。
それが早期に支那事変から抜け出せなくなった原因。
なんたって当時のシナ兵はドイツ軍のフリッツヘルメットを輸入して被ってた
ぐらいだしw
184名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:01:10.66 ID:sizl7AFt0
とりあえず過去の自民のお家芸の全方位土下座外交から脱却できるならめでたしだ
185名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:01:18.70 ID:Xt263Ro40
だーかーらー
まだまだ円安なんかじゃねえ
186名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:01:26.87 ID:hqHJzsGA0
アメリカも「慰安婦蒸し返すな」て日本に警告してる。オバマは安倍に「来るな」と言ったし。
187名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:01:47.37 ID:XyPf1D68O
中韓と組むとは。ドイツの凋落の始まりか…
188名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:02:19.55 ID:+CBMp+jp0
アベノミクス支持派

・ウォール街
・伊モンティ首相
・ノーベル賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授
・IMF
・OECD
・カナダ銀行
・独メルケル首相(転向中)

アベノミクス失敗する派

・池田信夫
・小林よしのり
・民主党
・共産党
・社民党
・中国
・韓国
189名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:02:21.55 ID:1hQt9TkS0
世界は中国を甘やかせし過ぎた。ここらで締め上げて民主化させよう。
190名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:02:25.98 ID:1bftnWbX0
ドイツは以外と反日なんだよ
191名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:02:27.62 ID:eHXNL7VrO
ドイツの自動車業界は中国にどっぷり骨の髄までつかり侵食され先の反日デモではアウディ販売店では「日本人は死ね!」横断幕を掲げるまでになっている
192名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:02:36.00 ID:pkZ3DFY40
>>182
正直言うと世界中が批判している
ただ同じ様な事をしているから批判出来ない
193名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:02:42.41 ID:Cz29r+z10
中国、韓国は常習の為替操作国、ドイツはEU内の落ちこぼれのおかげでユーロ安。
194名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:02:54.92 ID:TsTfexXZO
確かに朝日とかで海外からの批判として挙げられるのはその3国が多いなw
ようはその3国しかないってことなんだろうなw
195名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:03:20.39 ID:sfHSiIcF0
>>116
中国はちょっと前まで3000年の歴史と言っていたんだけどな
なぜか1000年増えた
196名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:03:21.90 ID:WzU8ngpP0
ドイツ終了のお知らせと聞いて
197名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:03:29.02 ID:u6e/aq1AO
そもそも91円って円高だろ
3年間ミンスのボーナスステージで感覚がマヒしてんじゃねーのか
198名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:03:41.87 ID:1TrMjkpX0
アメリカが円安容認してるんだろう
シナをそろそろ潰しにこた
199名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:03:47.07 ID:gN95sIkr0
>>62
ダイソンはイギリス
200名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:03:48.18 ID:ejtJ7L+Z0
要するに、いかに民主党と日銀白川が、ひどい売国をしていたかという事。
処刑すべきじゃないのか?
201名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:03:54.62 ID:AtaOZgqI0
日本に住んでるドイツ人みてるーーーwwwwwwww
中国と韓国と一緒だってwwwwwwwwww
恥ずかしいからもう帰国した方がいいよ
202名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:03:57.79 ID:blY6oOPy0
なにもコメントしないで淡々とやってればいいのに
203名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:04:04.96 ID:p4WY45PD0
大臣がまともなことを言っただけでつい喜んでしまう。
ミンス党の影響が未だに抜けない。
ミンス党時代を早く忘れたい。
204名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:04:13.50 ID:h1QpzD8U0
はやく在日バルサン炊いて駆除願います。
チョンコロリもわすれずね♪
205名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:04:28.39 ID:ZVc2Ru1eO
シーッ!軽口は災いのもと(>_<)
206名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:04:35.22 ID:wTCru/zuO
またドイツは負け戦をしちゃうのか
常敗民族の血は朝鮮人だけではないのか
207名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:04:39.34 ID:lb1759tQ0
>>183
ドイツは勤勉だけど政治外交音痴でいつも間違えてるね
脱原発とかも大失敗が見えてるし
そういうところを日本はもっと認識しないとダメだわ
208名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:05:16.93 ID:N1wpHU6u0
ユロ安のおかげで一人甘い汁すってたからな
209名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:05:48.04 ID:TYyaMOdwO
ドイツはまた負けた。
第一次世界大戦
第二次世界大戦
21世紀のIT金融世界大戦

自己中だから王様気取りしているうちに四面楚歌になる。
バカだよなあドイツは。
210名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:05:50.86 ID:F6V/Jmdk0
でも他国ってどこも競争相手じゃないの?。国家なんて隣の草よりたくさん日光浴びようと
葉っぱを広げ根っこから毒出してライバル雑草を蹴落とす草花のようなもんだよ。

あの国とはお友達。技術も資金もとにかくあげちゃう。とかやってるバカって日本くらいのもんだよ。
211名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:05:51.74 ID:IZNaQEsX0
中韓と並べられるドイツとかw本当ならうけるw
言いたいことを言わなかったら軽く見られてその後も損し続ける
正当な理由があるなら発言するべき
212名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:06:09.12 ID:TsTfexXZO
>>192
麻生が言ったあの牽制が効いているんだろうな
213名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:06:17.89 ID:ycR8ny1C0
>>156
そりゃ特アにとっちゃ最悪だろうな
214名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:06:19.67 ID:7tAU6RqQ0
もう少しふんわりと、真綿で首を絞めるように言わなくちゃ。あれ?
215名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:07:12.79 ID:tyqS3v7w0
>>9
エクー28というビールが最高なんだが、最近国内で見なくなったな。
216名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:07:26.30 ID:Pqz3LCvJ0
欧米は、今やシナの経済侵略、人口侵略、粉ミルクとか水の買占め、こういうのに
苦しみ始めたからな。何よりも20年で落ちぶれた日本は、もう経済的脅威じゃな
いけど、シナは軍事的にも経済的にも放置すれば、米国を越えるから覇権自体に脅
威。円安にしてシナから投資と雇用を戻して、シナを不況にして冷戦後の日本のよ
うに潰すのは、欧米の利益でも有るわな。公害の垂れ流しもあるし。シナを不況に
して工場が稼動しなくした方が環境にもいい
217名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:08:07.77 ID:SMrMq5Uh0
>>41
中独合作を封じるために日独防共協定・・・という前科もあるので恐ろしい。
ドイツの底なしの悪意と日本の底なしの間抜けさがいつも共鳴する。
218名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:09:07.46 ID:ZiB1F58qO
でも世界中から大批判されてる事にしたいマスゴミさん
219名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:09:08.35 ID:8SJ8EmlFO
今日の朝、テレビ朝日はダボス会議の話題で、しょっぱなから日本は批判を浴びてるとかいってた。

あとからまあいろんな国があってと解説した。

ひどい報道だと思った。マスコミやめてくれ
もうマスコミがほんとにいやになる。
220名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:09:20.45 ID:GsQL40660
>>195
中国三千年も
糸井重里が付けたインスタントラーメンのキャッチコピーだ支那w
221名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:09:30.56 ID:OwYhskLnP
>>67
同盟結んでた時も基本的に日本人の事を見下してたよ。
あくまで利害関係の観点から同盟結んでただけで。
国民レベルでは現在は別に悪くないけど、
国家レべルでドイツと仲良かった事はないね

>>147
ドイツは日本を名指しで批判してるのに、
日本は名指しで反論しちゃいけないの?
自虐史観サヨクの発想ってほんと日本の癌だなw
222名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:09:44.79 ID:pkZ3DFY40
>>212
麻生の発言は何んて言ったか知らない
ただ同じ様な事をしていて批判する3ヶ国は異常な連中だな
223名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:10:00.19 ID:g8Sbnp1Z0
ドイツは日本の経済政策を批判したことを逆に批判されてるからな
徐々に肯定派になりつつある

実際のところ、日本の回復を嫌ってるのは支那と南北朝鮮だけだろ
224名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:10:21.04 ID:lb1759tQ0
独中韓を21世紀の枢軸国と呼ぼう
225名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:10:31.40 ID:mOqcZtss0
安倍総理は韓国を経済的にどうにもならないところまで徹底的に追い込んだ上で、
従軍慰安婦なんていたか?
竹島は日本の領土だよな?
って作戦だな。
226名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:10:34.77 ID:CFH6Sdb+0
順調に91円台で円安に推移しています、お疲れ様です。
後場では日経平均もプラテンする…かな?
227名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:10:40.58 ID:2nwYQxuv0
いま世界を見回してドイツが一番正直。
中国、韓国もある意味正直にどんなことでも日本を糾弾する。
あとの国々は皆腹に一物あるから鵜呑みにはできない。
228名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:11:13.72 ID:otFpHk6R0
×甘利経財相 「(批判しているのは)ドイツや韓国、中国だけだ」

○甘利経財相「ごく一部の国からだ」

スレタイに悪意を感じる
229名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:11:36.32 ID:2Yq9Hk1X0
>>1
中国大好き日経新聞はこういった発言は封殺するかと思ったよ。
230名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:12:05.20 ID:FPLrg2wF0
甘利もようやく気の利いた(ってより正論)発言をするようになったね。
自民党内でコンセンサス纏まってきたのかもな。

ようやく自国の為に動き国益を上げる政治が出来るようになってきたか・・・・・・。
長い道のりだなぁ。
231名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:12:09.74 ID:afa+VyjH0
気にしなくていい
敵国家から批判されるってことは日本にとっていい政策なのだから

といいたいがマスゴミに騙されるアホが未だにいるのがねえ
そのアホも有権者なのがホント頭痛い
232名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:12:28.18 ID:eHXNL7VrO
よし!いざ日英同盟だ!
これで日本−インド−オーストラリア−ハワイ−アメリカ−イギリスのグローバルダイヤモンド防衛ラインが完成
233名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:12:29.85 ID:1bLsPnd40
ドイツと日本は世界の物作り大国だからな、
日本=職人
ドイツ=マイスター
お互いに協力すれば世界征服できるのに・・
234名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:13:01.28 ID:hA9eFy3e0
マスゴミは主婦層に訴えるだけだからな。

特に主婦は左翼傾向が強く、テレビを鵜呑みする人が多い。
235名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:13:41.67 ID:TYyaMOdwO
低学歴バカの労働者をマスコミや政治家が操るにはサッカーが良いといわれてるが
まさにドイツ、中国、韓国。

日本も例外ではなかった。
236名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:14:19.13 ID:aM2pXjzL0
昭和の日本の政治家に戻って欲しいな
あの頃の政治家のほうが強気で良かった
「馬鹿の一つ覚えで批判する奴は相手にしない」とか過激な発言が多かったな
237名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:14:38.50 ID:T49MK9ER0
せやで
238名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:14:42.35 ID:EVyJ+/rH0
岡田幹事長「中国の許可は取ったんですか?」
239名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:14:49.43 ID:G3tu9cwU0
ドイツはともかく残りは悪の枢軸ですやん
240名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:15:36.11 ID:gE/Zyumw0
これからマスゴミが「各国から」って言ったら「具体的にどこですか」って聞いてやればいい。
241名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:15:39.82 ID:dxMYj7Zl0
ズバッと言うねw
242名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:16:03.51 ID:jnK0wyOm0
ドイツ人発狂するんじゃねぇのwww
世界のゴミシナチョンと同じ扱いって自殺もんだぞ
243名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:16:11.67 ID:LBkMprbd0
中国、韓国、ドイツねぇ。
244名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:16:19.04 ID:9qjv63D+0
      .,,,,,,,,,     .,,,,,,,,,            ,,,,,                             _,,,, .,,,,_、.,,,,_    
      .,l゜ ,l′   ,「  /   ,w━┷''゚゙゙~: 私wxi, .ノ゙゚゚゚゚゚l°                  ll゙゙”`l,.,√`,l゙゙,l「`゙゙,ll′  
   ,,,,,,,,,,,/  ,l,,,,,,,,,,,,,,,,√ .,l,,,,,,,,,, 'l、_,,,  ,wャlll゙l° ,l゜./′ ,「    ,,,,,wwrrwi,,,,、    l゙゚゚゙′ .”゜  .゙゚”  .゙゙゚'l″ 
  /               ,i,,,゙゙゙゙,√ ll,,,,,,,,,ノ  ,/ .ノ . ノ  .,,,ャ'゙゙’      .゚゙ll,,  ,,,,,,lggggll-  ,,lli、 .llggggll,,,,, 
  ゙''''''''/  ,f''''''''''''''''l!  ,l''''''''''l″         ,/′/ .,/  ,/ .,rl” .,,,irlll  .,l”゙゙゙%,、 .゙l, ,ト              ,「 
    /  ,l,,,,,,,,,,,,,,,,/  √  .'゙''''',ノ"  'll,'''''゙l゜ ./ ./  ,/,il″.,ll″.,ノ .,ノ  .'li、 .l''゙“',,lll″ .lllllllllllllll"  .lll,,““″ 
    ./            /   .,r″   .゙ll,,,/  ,/ .ノ  / ,l″ ,ノ ,ノ ノ .,l  .,lャl'゙°.,,,,,,,,,,,,,、 ,i,,,,,li,  ゚゙゙lli、  
   ./  ,━''''''''''"'ノ  /   /″     ノ  / / , /,ll° ,l゜ .,ノ .,l°  .,ノ .,l゙゙l..,,,,i、          ,l,,..,√  
   /  /    ,/  /″ /` ハ ,「゙゙l/,l__/  ノ ., /l|  l,.,,,ll″.,ノ  .,il″ ,ノ, l――――″ .――――ll゙    
   /  :l------i″ ,/   |__/“. /  /  ,,,,,,,,y,,/  ノ.l,  ゙”  ,,llノ,,,wlノ . ,,ノ″. ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ    
  / _____  ,/°    ./   ノ   |    .,/ .'゙ll,,,,,,,,wl゙’ ll″ ,,sl″     .ll““゚”   ノ          
  /___√ ̄ ̄"『___/      ━━    ━━━°   `     ゙lrll'゙°        ..L__________ノ
245名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:16:32.11 ID:SMrMq5Uh0
>>227
まあモノは言いようだな。
ドイツのああいうむき出しの下品さを「正直」と言うセンスはどうかと思うが。
246名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:16:59.14 ID:lzfvnH+70
個人的にちょっとだけこいつの評価が上がった
247名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:17:30.76 ID:jcZCpL4y0
現実的には、日本を批判できる国など存在しない筈なんだけどな。
批判する国はアホだろ。
248名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:17:32.42 ID:FcRWA9hCO
>>87おまおれ
249名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:18:01.49 ID:EXVYqGEuP
ドイツ韓国はモロ商売敵だからな
中国はいまいちわからん
日本の粉ミルクが安く替えてラッキーだろw
250名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:18:21.45 ID:Xs4Dr+490
独中韓で三国軍事同盟とか結んじゃったらどうかな?
国連も脱退してさ
我が代表堂々退場すとかかっこいいよ
251名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:18:31.19 ID:RCuM4skz0
>>147
甘利は特定の国名を一言も口にしてないけどな
日経のアホが悔しさまぎれに燃料投下しただけだぞ
252名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:18:33.48 ID:lb1759tQ0
>>247
民主党政権だったら速攻で屈してるから癖になってるんだろう
253名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:19:08.19 ID:ZNYAszQPO
★G20メンバーから絶賛され日本が欧州を救ってくれた」、世界で評価される野田総理の手腕
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120502/amr12050203160001-n1.htm
★G20メンバーからの報復を警告される安倍自民党では(笑)
☆★アベノミクス批判者一覧☆★
メルケル独首相
ショイブレ独財務相
ワイトマン独連銀総裁
イングランド銀総裁
ユーロ圏財務相
アムセン欧州中銀理事
ロシア中銀副総裁
米自動車貿易政策評議会(AAPC)
野田総理>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安倍麻生
254名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:19:50.24 ID:lsYjruiy0
ドイツって金が絡むとえらい正直な事言うときあるんだよね

ユーロはドイツ以外の活躍で勝手に下がるからいいよな〜
255名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:20:14.45 ID:jnK0wyOm0
>>147
そうやって何も言わずに家電業界追い込んだのが民主党だろあほチョン
256名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:21:18.73 ID:hNm/A8/x0
>>9
俺様の戦前ライカは今だ健在
257名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:21:24.54 ID:HWoFLnJy0
>>9
女性にはオーガニックにこだわるドイツらしくヴェレダ、ドクターハウシュカ、ラヴェラなどの化粧品が人気
258名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:21:46.83 ID:3SY0uFfK0
>>33
ナチ自体サヨだけど知らなかった?
259名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:22:05.34 ID:LbSToaHV0
まあ、言ったもん勝ちになってるから。米国政府関係者発言には気をつけよう。
260名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:22:09.86 ID:fy4oj4Ta0
>>195
中国の文明の場合、
(メソポタミア)→(インダス?)→長江文明・黄河文明→夏?→殷→周→・・・・・・
となるのですが、夏の実在が実証される前に長江文明の発掘が始まっちゃって、こちらでかなり歴史が伸びそうなんです。

中国人の文明だったかは分かりませんけどね。むしろ長江文明はヴェトナム人の文明だったかも。
261名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:22:17.34 ID:gYAvimka0
>>14
向こうが名指しで批判してきているのに、何でこっちがオブラートに包まなきゃならんのだ?
262名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:22:26.41 ID:/cI7ewTa0
その通り!
263名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:22:31.25 ID:WfzNAXodO
売国奴「韓国中国をいじめないでー!!円高の方が日本は結果的にお得!」


敵性競合国を滅亡させた方が経済・軍事・歴史面でも遥かにお得ですwww

未来志向、グローバルを目指すなら敵性競合国は潰さないとw
264名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:22:36.38 ID:otFpHk6R0
原則的に、外交で他国を褒めるのは、自国に利益伴う場合だけ
265名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:23:33.15 ID:RyQyN1Nc0
為替が狂ってる
裏で介入してるだろこれ
266名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:23:47.28 ID:xvaXRsNz0
>「心配している国というのは、おそらく日本の輸出力、競争力が上がっていくと
>自国経済に打撃を受けるという心配しているところだと思っている」

なんだ韓国の事か
267名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:24:29.53 ID:yrFC3oXa0
ユーロ安なのに車の値段をさげなかった
からBM買うのやめてレクサスかったよ
ドイツ車は二度と買わない
268名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:25:37.08 ID:ZNYAszQPO
>>1

ダボス会議に先立ち、甘利経済再生相は「円安とか円高に誘導するつもりはない」と述べたが、信じる人はほとんどいない。
ドイツ商工会議所のチーフエコノミスト、アレクサンダー・シューマン氏は
「日本の中央銀行が債券を無制限で買い取ることで、安倍首相に屈服したのは
(世界経済の)潜在的な火種になった。」と指摘した。
今度の通貨戦争は世界大戦だ  世界中が日本の電撃作戦にどう反撃しようかと考えているのだ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGZ4C66KLVR401.html
269名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:25:51.22 ID:SbcAhwUJO
ユーロを紙くずにして差し上げなさい。
270名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:26:00.66 ID:sJlU9g3+0
安倍ちゃんのとりあえずの口先介入だけで
これだけ為替が動くということは今までが高すぎたんよ
マジ過度の円高の修正だとおもうぞ
271名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:26:51.88 ID:S86S1Tzh0
事実をそのまま言ったのか
気持ち良かっただろうw

これでその他の国が批判に回りにくくなったな
272名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:26:56.85 ID:SMrMq5Uh0
ナチズム、マルクス主義、官僚国家、ドイツ法律学・・・
ドイツが生み出したキラ星のごとき世界的思想の数々

中華思想も裸足で逃げ出すほどの放射能を放っているよ。
273名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:27:16.63 ID:MYLPCW9H0
これマスゴミが勝手に国名上げた可能性があるからな
甘利大臣が一言も国名上げてなくても
274名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:27:17.83 ID:TkB+Cp8+0
アメリカの経済学者は日本の経済政策に理解を示してるがな。
またチョンが金ばら撒いてるんだろw
275名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:27:42.44 ID:PRhQp4xO0
政権交代が最大の景気対策だったな
276名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:28:14.74 ID:GNdcrkbJ0
>>235
喜ばれたって、日本の為になることじゃないからな。
277名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:29:15.62 ID:kRlFv8em0
名指しでどんどん言ってやれ
278名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:29:30.25 ID:hU/fwk3JO
しかし今も民主党だと考えるとゾッとするな
279名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:29:45.33 ID:mXUyBFyb0
中韓は論外としてドイツはユーロでおいしい思いしてきたくせに責任回避に一生懸命だね
280名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:30:06.00 ID:fy4oj4Ta0
>>269
いいえ。ユーロが高いのは貯蓄に裏付けられたドイツの基盤の厚さを物語るものでしょう。
ドイツ人はユーロ高を誇るべきです。
281名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:30:34.71 ID:IUE1wDUk0
ドイツとシナチョンが新たな枢軸国かあ
282名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:30:41.09 ID:TkB+Cp8+0
ドイツだってこっちに取り込んじまおうぜw
それで万事解決だ。
シナチョンと運命を共にするなんて自殺行為もいいところだ
283名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:31:06.46 ID:GCM2D3p50
何か最近の流れって信長の野望の俺包囲網まんまだよな。

弱小隣国同盟 → 一斉攻撃 → ボロボロになりながら辛うじて撃退 → しばらく内政
→ それを見て高笑い&一安心 → 俺準備完了。猛反撃。 → 停戦お願いします。
アメ公に至っては、朝廷使って停戦or朝敵にしやがる西国最大勢力だし。

昔からこのへんの駆け引きは変わってないのだろうな。
284名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:31:39.88 ID:ZE4nkGng0
いや、打撃を受ける国というより、円高で美味しい思いをしていた国だろ
日本を上げるんじゃなくて戻すだけだもんな
285名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:32:12.06 ID:lb1759tQ0
>>279
ドイツの歴史は最初は華々しくスタートしても
最後は無残に散るの連続だからなぁ
ユーロもイギリスが抜けようとしてるし、
どうなるかわからんわ
286名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:32:40.18 ID:yLLSPla+0
何で日本のマスコミはアホなの?
287名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:32:43.80 ID:6/Uv7gCv0
アメリカの投資家や中国の富裕層の連中は
たぶん日本の金融緩和は歓迎してると思うよ
中国が落ち込みそうだし
アメリカもそろそろ金融緩和しなくなる
そうなると金とか金属とか原油とか
投資してたのも暴落する可能性あるから
円刷ったカネで買いに行ってくれれば助かると思ってると思う
288名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:32:45.17 ID:OfyZhN+w0
逆恨みされるのは日本が悪い。

しかるべき時に、しかるべき当たり前の態度をとる。
そうしないと、相手が当然の権利のごとく甘えるようになる。

生活保護みたいなもの。
当然の権利だと勘違いして、劣化していき、逆恨みをする。

すべて、日本の衝突回避の妥協政策(実は上から目線)のせい。
日本が悪い。

なぜ、日本の周囲だけ、ロシア、朝鮮系、シナとおかしな国ばかりあるか?
日本が、カンチガイ先進国の立場で上から目線で、まともな競争しなかったから。


きちんと、緊張感と、競争をしなさい。
外務省、財務省、経産省。
このままだと、エリート性のコミュ障害で、ハトヤマと同じになるぞ。
289名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:33:02.17 ID:DNKzIsR5Q
>>9
製図用品、色鉛筆。
日本の漫画家やデザイナーの多くが、鉛筆かロットリングのお世話になってんじゃね?
ちなみに、仕事のラフ画で、芯ホルダーを10年以上使ってる。固さの安定具合は、日本製でも負けるんだよ。
290名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:33:12.43 ID:8bIQeLjGP
まさかの中独韓三国同盟フラグ?
ドイツかわいそう。
特亜はイタ公より役に立たないってメルケルに言ってやれw
291名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:33:16.25 ID:wcFEV69q0
ドイツ、中韓レベルまで精神レベルが落ち込むwwwww
292名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:34:32.90 ID:UuSN8uLzO
また特アかよw



あれ?
293名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:34:38.18 ID:GJOb20tc0
ドイツは電話会談で解決したんじゃねえの?
後の2つは放っておいていいだろw
294名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:34:44.24 ID:mkMrIlQ1P








295名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:34:53.87 ID:7xAaaV+v0
ドイツよ、中韓のたちの悪さはギリシャどころじゃないぜ。
296名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:34:58.50 ID:4uT6D4jf0
ドイツ、また負け側につくの…。
297名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:36:42.48 ID:OfyZhN+w0
リトマス試験紙みたいなものだね。
その国家が、シナ、朝鮮系に堕ちているかどうか・・・。

ドイツはどうしちゃったんだ?
298名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:36:43.42 ID:Md6sxzGl0
ドイツって朝鮮と同じで一度も戦争に勝ったことがないしなw
メンタルが同じなんだろ
299名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:36:47.74 ID:ZNYAszQPO
イングランド銀行のキング総裁は22日夜、北アイルランドのベルファストで講演し、既に一部の国が自国通貨引き下げを
講じていると指摘し、

各国が競って通貨安を目指す「通貨戦争」に懸念を表明した。
明言はしなかったものの円安政策を進める日本などの姿勢をけん制した格好だ。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130123/Jiji_20130123X851.html
【経済政策】"アベノミクス"に海外から批判 「通貨安競争を助長」 [01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358556694/l50
【コラム】今度の通貨戦争は世界大戦に 日本が口火=ペセック[13/01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358808759/l50
【金融政策】「日本政府は日銀の独立性を危険にさらしている」--独連邦銀行総裁(欧州中央銀行メンバー) [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358821612/l50
300名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:37:24.82 ID:EScv6ew20
世界が怒ってるからな
ネトウヨ哀れww
301名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:37:31.67 ID:O/oT+78X0
ドイツを含めて表現を柔らかくしようとする意図が見え見えだな、クソ甘利
302名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:37:47.87 ID:TxlQP2SI0
一応、ドイツは安部首相がメルケル首相を説得しているから、事実上は韓国、中国だろうな。この二カ国は
理性のない屑国家だし。
303名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:38:29.39 ID:6/Uv7gCv0
ドイツってさ
中国の反日デモに乗じて
日本からシフトさせて中国での商売拡大しようとしてたし
なんかアタマ変になってきたよね

■中国のアウディ販売店、社員一同が笑顔で 「日本人虐殺」を宣言?
http://getnews.jp/archives/252356
304名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:38:43.84 ID:r0U2US9X0
ようするに韓国だよな。
305名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:38:48.21 ID:lb1759tQ0
>>298
最後に勝ったのはビスマルクの普仏戦争だね
当時はまだプロシアだったけど。。
306名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:38:57.06 ID:4z1S17UDP
こうなったら日本のプライドを取り戻すためにも
この三ヶ国とは徹底的にやって欲しいな
307名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:39:03.67 ID:xVkzjNmlO
ドイツ第四帝国も滅亡寸前か。メルケル総統吊るされるかもな。
308名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:39:15.60 ID:bJ/c2Fq30
余計な一言だな。わざわざ大臣が言う必要ない。
まあ、むかついてたんだろうし、気持ちもわかるけど。
309名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:39:32.16 ID:OfyZhN+w0
>>302
シナは国家じゃなくて ギルド でしかないから。
だから人権とかどうでもいいんだよね。
逆に損得だけでうごくからわかりやすい。

南北朝鮮はギルドでさえない。
山賊みたいなギャングの類。
310名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:39:36.80 ID:Tahq18U40
中国韓国が言うことは世界の声的な報道はいい加減ウンザリ
311名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:40:18.97 ID:TkB+Cp8+0
ファーガソン教授は韓国について、「実質実効為替レートで見ると、
ウォンは2007年8月以降、19%も下落しており、世界でも最も攻撃的な通貨戦争の戦士だった」とし、
韓国が日本の円安政策を非難するのは「偽善」だと批判した。

スター経済学者として知られるファーガソン教授の主張は、アベノミクスによる円安政策に関する論争が過熱する中、
国際世論が決して韓国に友好的とは限らないことを示している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/28/2013012800368.html
312名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:40:24.70 ID:UzdsxMPbO
ドイツは電話してきた
内容はゼロに近いが…
中韓と同列にするのはちと気の毒な気が
313名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:41:05.66 ID:k2LEF6510
中韓は何やっても批判するから実質ドイツだけだな
314名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:41:47.39 ID:uT2FUvJ50
>>1
すげええええええこんなこと言ったなんて
民主党政権では考えられないねwww
315名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:41:48.97 ID:57E/sNi0P
>>3
>>17
世界で初めて土器を作ったのは日本列島に住んでいた縄文人。
その縄文文化は16,500年前に始まった。
無知は怖いですねw
316名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:42:15.45 ID:gE/Zyumw0
冷静に考えて他国が不況抜けだそうってときに「不況抜け出すのやめろ」とか言うほうがおかしいわな。
手法も常識を逸脱しない範囲なら何しようが勝手。
シナチョンがバカなのはおいといてドイツはこれ以上は何も言わないほうがいいな。
317名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:43:21.34 ID:SZZHYtwh0
独中韓三国同盟か
さらばドイツ
318名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:43:29.76 ID:DNKzIsR5Q
中国や韓国は、手に入らなくなって困る製品なんて造ってない。そんなメーカーもない。
ドイツは、困る製品やメーカーがゴロゴロある。この違いは、本当に大きい。
319名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:44:15.54 ID:YMePYPGK0
>>306
ドイツ・シナ・チョンで三国軍事同盟結ばれたらどうしようw
320名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:44:29.88 ID:OfyZhN+w0
>>316
> 冷静に考えて他国が不況抜けだそうってときに「不況抜け出すのやめろ」とか言う

ドイツの劣化が激しいのか、
シナから脅され、ゼニつかまれ言わされているのか・・。

どっちなんだろうね。
321名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:44:35.43 ID:lcGpsiHU0
ドイツは日本と被る領域が本当に多いからな、世界におけるポジシャンも同じだし。
322名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:45:36.87 ID:tyqctddN0
ドイツ「中韓とドーイツ視するな!」
323名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:45:45.10 ID:i9oOhUH50
やられたぶんのモトを取り返そうとしてるだけ。まだ全然モトを取り返していない。
324名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:45:51.77 ID:4aOwn2zq0
>>3
面白いと思ったの?
325名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:45:58.08 ID:G8zgdxwH0
真面目な話で

ドイツ(ユーロのボス)・中国(元)・アメリカ(ドル) に批判されたら詰み

アメリカもちょろちょろ文句を言い出したので
オバマかバーナンキが何か言い出したら四面楚歌になる
それでも安部が突っぱねられればいいけど
所詮アメリカの犬
326名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:46:42.99 ID:StdFvWyG0
自国の経済をガタガタにしてまで、国際社会とやらを重んじる必要はない。
日本国内の中小企業がバタバタ倒産している状況で外国の経済を気にすることがおかしい。

自分の幸せよりも他人の幸せを是とするなら、国会議員は多すぎる歳費を他人のために投げ出せよ。
327名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:46:49.22 ID:1Xnygn0kO
これをニュースで取り上げる放送局は
ありません!
328名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:46:50.10 ID:zLdTX6aQ0
>>289
ステドラーにしてもロトリングにしてもドイツ製の文具90年代に一気に質が下がったからな
329名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:47:08.04 ID:ghn9gqDP0
ドイツは世界大戦3連敗の偉業を達成するのか
330名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:47:12.36 ID:ONUtk+7m0
ドイツは韓国側についたか。
この後法則の恐ろしさをその身をもってしるだろう。
331名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:47:26.69 ID:fhUwdGoFO
日英同盟のが縁起良さそう
332名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:48:02.03 ID:Qyge+8xv0
ドイツがついに特ア入りしたのかw

ドイツ人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:48:05.25 ID:PyMXng6jP
ここまでゾーリンゲンメッサーが無し・・・さびしいお
334名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:48:16.02 ID:lb1759tQ0
>>320
ドイツも左翼の巣窟だから劣化が激しいよ
脱原発宣言したけど経済力を維持できる見込みはない
335名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:48:48.72 ID:DNKzIsR5Q
>>321
だな。上手く手を組んだら最高の友にもなりそうなんだけどな。
地味にオタクだし(笑)
地球ドラマチックの英独鉄道模型対決は、ドイツ人て日本人に近いと笑える話だった
336名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:48:53.50 ID:CMRhN+nU0
ドイツ韓国は競合してるからわかるが
何で中国まで反対なんや
337名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:48:57.58 ID:4N8wHOu00
ドイツはシナで車がウハウハらしいし、距離をおいておいたほうがいいと思う。
338名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:49:04.42 ID:cQ5urvle0
ドイツは本当にエコノミック優先国家だからね。
339名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:49:24.88 ID:3PuVb6e40
朝鮮日報なんぞジョージ・ソロスは一言も日本なんて言ってないのに、さも日本批判したように報道してたもんなw
340名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:49:28.44 ID:YbhiwIE50
>>9
医療機器や製薬特許部分で日本と競合してたはず
341名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:50:09.09 ID:cQ5urvle0
大連行ってごらん、車はほとんどがVWだよ。   ドイツは中国のお友達、中国の財布みたいなもの。
342名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:50:15.67 ID:DxIcZlsy0
核心ついたwwwwwwww
今までは国際世論に偽装した形での批判だったけど
今後はメディアも戦術考え直す必要出てきたな
343名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:50:19.00 ID:wzmZFwyTO
>>227
ドイツは、ただ単に、何時もの後先を考えない独りよがりで猪突猛進なだけだろよw
不可侵条約を維持したかった日本の立場を無視して、独りで勝手にソ連侵攻して大敗北する滑稽さと、今のドイツのこの状況はよく似ている
344名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:50:20.93 ID:6TT/09fD0
中国は批判してたのか?
日本から安く高機能製品が入るのに
345名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:50:31.59 ID:Fi76K1De0
>>9
カールツァイスのT*コーティング
346名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:50:52.16 ID:jY7s+xFi0
独中韓が新・悪の枢軸か
WW3がはかどるな
347名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:51:14.48 ID:qXExU4mN0
ドイツや韓国、中国の他も、アメリカ,ロシアも批判してたよ。
348名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:51:21.81 ID:r0U2US9X0
中国すら、韓国単独名指しを薄めるために入れられたレベル
日本はほんとうに韓国が絡むとがんじがらめ
349名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:51:30.43 ID:lcGpsiHU0
>>325
文句言うと言うことは、それが日本にとって正しいからであって。
ただ、その3国は全て、日本が耐えてた時に為替操作しまくった国。
それを会議の場で言ったら批判が消えた。
つまりはそういうことだ。

お前に東南アジアとともに成長します、なんて言ったから海外も批判しきれないんだよ。
東南アジアは世界経済的に巨大市場と言われている。
日本がその地域に軸足移し、かつそれとリンクして東南アジアの株が上がり始めてる以上、
批判は骨抜きになる可能性が大きい。
350名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:51:49.21 ID:sg6f2MR60
そんなことい言ってても、
もうすぐ中国が開戦するから通貨なんて無茶苦茶になるだろ?
351名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:52:08.42 ID:otFpHk6R0
また独逸、敗戦国になってしまうん?(AA略
352名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:52:26.75 ID:+gFOU++f0
>>334
戦争に負けると左翼化するんだなぁ、と実感。
次の日中戦争は勝とう!
353名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:52:50.30 ID:eQT0M67a0
やはり次の世界大戦の組み合わせは、
ドイツ、中国、韓国の枢軸国との戦いなのか

日本は地理上の問題でハードな戦いを強いられそうだな
ドイツ方面は東西南北からの囲い撃ちで短期間で勝負が決まりそうだが
354名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:53:19.53 ID:vQ2Zl7F60
ユーロ安でドイツはもう100年分ぐらい儲けたのだから、ケチケチするなよ。
心配しなくてもBMWやベンツはチョンの車と違って高くても売れるから。

つか、BMWもベンツもユーロ安の時も値下げしてないし。
355名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:53:38.02 ID:PTai8s5z0
ドイツが親日だと思ってる人はドイツに行って1ヶ月くらい過ごせばわかる
メディアの多くが反日とまでは言わないけど反日的な報道を多く目にするから
そりゃ韓国や中国と比べたらマシだけど日本で言われてるような好意的な感じでは報道されてないからね
それでも日本人の多くが親日だと信じてるから今でもドイツ語を学ぶ人が多い
356名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:53:47.99 ID:rJ9yiE80O
>>3
日本語話せ。
357名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:54:32.77 ID:keVbOslFO
>>336
かぶってる産業が多いからだろ。

どのみち日本は国内製造で正規雇用率を爆上げさせなきゃ政権が維持できなくなるから、
日本の通貨水準がどうあれシナで物作りするのは減らしてくんだけどね。
358名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:54:50.38 ID:TclyWLJxO
バランスってのがあってだな
これ以上の円安継続は世界がこける
日本だけの問題と違うぞえ
359名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:55:20.96 ID:St1BvQ9b0
介入もしてないのにw
360名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:55:35.42 ID:Jh6iUSTI0
韓国が経済破綻してもどこの国にも影響がない


これが現実
361名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:55:41.00 ID:+FiARgm20
ドイツはユーロ圏内の弱小国を食い物にするビジネスモデルがもう持続不可能
なのとユーロ安の見直しがくると域外への輸出に赤信号がくる。
本来なら自国通貨高による為替調整がはたらくはずの独が、ユーロという
バスケットの中で、通貨安のメリットを享受し続けるというあり得ない
状況が現在の欧州破綻の主因のひとつ。

ドイツにだけは言われたくねーよ。今年は脱原発ごっこなんかもうできないぞ。
362名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:56:25.38 ID:f8Jqb9ZT0
>>9
ハーモニカ
363名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:56:45.92 ID:PyMXng6jP
>>355
ネオナチのハゲ連中に出会ったけど
日本人だという事では差別されなかった

むしろ、良くしてもらったかな

今回の状況を見るに、
ドイツが経済的な問題では主権を握りたがる性格であることが
今回の困ったちゃん問題に発展しているみたいだ・・・
364名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:57:02.23 ID:eQT0M67a0
>>358
いや、転けないよ
現実には先進国が多少時期を変えて積極緩和を致しましたってだけ
これで転けるとか思ってるのはドイツ人だけで十分だよ
365名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:57:04.39 ID:TkB+Cp8+0
>>325
アメリカが中国をほぼ敵国として見てる中でそれはない。
日本を潰しても利はない。
366名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:57:17.83 ID:VYcU6wSH0
ドイツも可哀想なんだよ
たかりが周りにいるから

でも日本だってやられっぱなしじゃいられないからね
367名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:57:43.45 ID:AdEVTgMC0
ウォン円なんてリーマンショック前の半分にも戻ってないぞ
もっと言えばサブプライム危機前の3分の1程度しか戻ってない
ガタガタぬかすな
368名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:58:24.07 ID:lb1759tQ0
>>358
まだ円高だよ
1ドル120円くらいで丁度いい
369名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:59:13.15 ID:VgnIa1270
>>9
ヘンケルの製品あるよ。
うちはスプーンとかフォークとか、120円の頃に買ったから結構いい値段。
370名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:59:41.82 ID:OfyZhN+w0
>>325
いいたいことはわかるが、だからなにってやつだよね。
選択肢ねーし。

4人でケーキを分けてさ、
お前が我慢しないと俺らのケーキが少なくなる。

ふつーに突っぱねられねーのは国じゃねーだろ。
それとも、DV愛している症候群になれってかな。
371名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:00:07.40 ID:KRugo7clP
甘利経済再生相:円安誘導批判は独などごく一部の国−記者会見
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHBBXP6JTSEG01.html
円安誘導批判について「ごく一部の国からだ。具体的にいえばドイツ、それからなん
となくそういう思いを持っているといわれているのが韓国、中国だ」と指摘。その上で、
「私から説明をしてダボス会議のさなかで円安誘導だという指摘はなかった」と述べ、
国際通貨基金(IMF)、経済協力開発機構(OECD)など国際機関の責任者や
民間の識者から日本の政策を支持する声が「相次いだ」と説明した。
ドイツなどの日本を批判する国については「おそらく日本の輸出力、競争力が上がっ
てくると自国経済に打撃を受けると心配しているところだと思っている」と語った。
372名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:00:13.72 ID:pEIl48930
ドイツはまた負ける方になりそうだな
373名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:00:42.71 ID:XFVwqUxf0
そもそも中国は経済的に批判する意味ないんじゃないの?
中国と競合してるのは韓国だろ
374名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:00:47.85 ID:dBmvs6VU0
WW3は、中独韓・三国同盟vs日米英ASEANか
375名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:00:48.12 ID:ERMV76iI0
ドイツは輸出品で日本と競合する部分が多いから。特定アジアは批判された方が正解だから批判が出ない方がこわい。
376名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:00:58.98 ID:PRhQp4xO0
日本はユーロには金出してやってるし、アメリカはドル刷りまくってるし、中国は安っすい元で暴利を
むさぼってるし、韓国はどうでもいい。日本が金融政策で他所から文句言われる筋合いはまったく無い。
377名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:01:21.45 ID:nMy4Hs0zT
でもアメリカの自動車産業にまで影響が出て来たらアメリカも怒り出すんだろうな
そこらへんは日本の自動車産業がちゃんとセーブしなきゃマズいぞ
75円台でも自動車産業は利益が出ていたわけで現時点での円安は電機産業を中心にした企業の救済策
日本の自動車産業は利幅が広がった分輸出は自粛した方がいいと思う
378名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:02:26.31 ID:LQOnZ6CP0
滅べ ボロクソバーゲンw
379名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:02:36.08 ID:OfyZhN+w0
>>352
> 戦争に負けると左翼化するんだなぁ、と実感。
> 次の日中戦争は勝とう!

左翼化するんじゃなくて、させられるってやつだろうな。
じっくり考えてみると、ひどい話だよ。

いじめて、DVさらして、さらに食い物にする。
それが、今の戦勝国といわれてる、常任安保の連中だわ。

よくかんがえてみると、いうこと聞く必要ねーし、
左巻きなんかくそくらえなんだけどね。
左巻きみたいな連中は日本から出て行ってほしいわ。
380名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:02:51.76 ID:XFVwqUxf0
>>377
君は勘違いしてるけど今じゃ日本の車メーカーはアメリカで生産してる
むしろGMとかはメキシコで生産してる
381名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:03:13.32 ID:DNKzIsR5Q
>>328
換インクが新機構になって液漏れウハ。なぜか、旧いヤツより乾燥して先がタヒりやすいとか
大量輸入で出回り易くなり、芯ボキボキ鉛筆とか…位しか体験してないけど。

ま、そのボロさが好きで替え芯はハイユニだけど、本体と削り器はステッドラだよ。20年壊れないよ(笑)
382ハルヒ.N:2013/01/28(月) 13:03:55.55 ID:vysKHhD80
世界経済フォーラムは、それ自イ本がスイスの非営禾リ団イ本
で、年次総会のタボス会言義も経済矢ロ識人の交流会みたいな
牛勿イ可だから、それは当然でしょうw
G7やらG20と違って、国家禾リ害の文寸立の土易じゃ無いしww
そんなネ土交の土易で、為替がどうのこうのイ可てしゃら臭えわw
問題は政府・企業団イ本筋の発言でしょうがww
383名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:04:55.49 ID:X3KQ6xHbO
>>9
顕微鏡
384名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:04:58.06 ID:AFEaZvjp0
 
 ドイツまわりを見て只今、急遽、修整中です www
385名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:05:26.65 ID:+1Gs3Jaz0
ガンガン正論言って叩けばいい。
言って相手が怒るんなら怒らせればいい。
386名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:06:09.74 ID:TclyWLJxO
>>364 金利とか何も見てないでしょ?
アメリカの財政圧迫しまくってんだよ
日本は介入してないけどやりすぎた
シャレにならん
387名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:06:54.65 ID:rQkyYjt/O
甘利さんが逞しく見える日がくるなんて……
388名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:07:22.37 ID:1Xnygn0kO
数年前の経営危機アメリカの自動車会社の株を
日本の自動車会社が大量に買ったのは既出?
アメリカの労組と経営者との温度差は
乖離していると思われる
389名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:08:10.60 ID:TCdzehK90
アベノミクスは、米国経済も大復活させていた!!!!!ニューヨーク平均株価も急上昇させていた!!!!!
                            _ 
                             /| ← 2013年1月28日 13,895$ドル
                            /
                           /
                          /
                         /
                        /
                       /
                      /
                     /
                    /
                   /
                  / 
                 /
                /
               /
              /
             /
            /
           /
          /
         /
        /
       /
      /
     /
    /
   /
  /
 / 
/ ← 2012年11月14日 野田佳彦元首相 衆院解散表明 12,500$ドル
390名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:08:14.23 ID:wzmZFwyTO
>>373
日本に嫌がらせがしたいだけなんだろよ
中共情けなや〜
391名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:08:20.00 ID:AdZ/9LQ1O
ドイツはハイパーインフレのトラウマが発動してんのかw
392名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:08:21.98 ID:CmYrpQ5E0
ユーロ安下での日本へのクルマ輸出
値下げもせず しこたま儲けたのに
ちょっとユーロ高に振れたからといって
文句をいうのはドイツやねん?
393名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:08:31.52 ID:MNAdm3TS0
売国左翼の言う「世界」は非常に狭い。
いつもは中国、韓国、北朝鮮のみ。今回はそれにドイツが加わっただけ。
394名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:08:46.22 ID:3uFyuUe00
知ってました
395名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:08:53.50 ID:UYzO1W720
アメリカ様の命令で言わされてます
396名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:09:08.95 ID:lcGpsiHU0
>>358
そう言う状況にしたのは南朝鮮や他の国のめちゃくちゃな為替介入。
そっちをまず批判しろ。その後でバランスどうのこうのは言わなきゃダメ。

>>386
今の超円高のままなら日本は死ぬぞ。
批判してる国は「日本は死ね」と言ってるんだぞ。
というか、アメリカの財政を圧迫してると言っても、
じゃあ日本は圧迫されまくって死ね、と言う事か?と言う事だよ。
それにYesかNoか、と言う話です。
397名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:09:55.90 ID:LQOnZ6CP0
>>392
日本で、ありがたがって買ってた馬鹿も問題なんだけどね。
398名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:11:38.08 ID:VgnIa1270
>>386
>日本は介入してないけどやりすぎた


え?
日本が介入してないのに誰がやり過ぎたの?
イミフ
399名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:12:08.69 ID:5jYB11a90
すさまじい正論
一部の国の反論など無視してくれ
400名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:13:40.64 ID:lb1759tQ0
>>390
いや、日本が経済破綻したら元を刷りまくって無血で占領できるからだろ
あっちは日本と戦争中なんだから
401名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:14:05.49 ID:oluoqvUhP
>>386
別に日本は何もやってないだろ
海外の投資家が勝手に株を買い漁って、円を売ってるだけだし
人のせいにするのはやめてもらおうか
402名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:14:39.07 ID:TclyWLJxO
へぇ〜へ
私がわる〜ございあした
403名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:14:39.50 ID:a5kJT07z0
ドイツ=韓国=中国
ださw
404名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:14:39.88 ID:1RE42XtF0
日本だけが犠牲になれば良いニダと思っている国だけニダ
405名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:15:01.57 ID:ISJKl2q/0
甘利さんドイツに謝って!><
406名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:15:24.17 ID:dBmvs6VU0
>>387
ああ見えて、一子相伝の暗殺拳の使い手だからな・・・
407名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:16:09.63 ID:6ut9sQ7Z0
直球のスパーンとした発言は気持ちがいいなw
408名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:16:32.08 ID:JFv0x1mYP
甘利神拳の動画は死ぬほど面白かったw
409名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:18:25.34 ID:tyqctddN0
中韓の糞たわけが文句言うのはわかるがドイツはなんでじゃ
ぶつかるのってそんなに無いだろ
410名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:18:26.00 ID:1Og50cEJ0
今後マスコミはこういう風にちゃんと具体名を出せよw
世界とか欧州とかアジアがとか言い出して木を森のように見せるやり方やめましょうね
411名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:19:18.89 ID:otFpHk6R0
>>406
今回も、何もしてないのに瀕死の国があるね
412名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:20:13.72 ID:2nezL5Yq0
ドイツ人は賢い

賢くないドイツ人は、ドイツ人ではない
413名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:22:10.80 ID:c62WhJLs0
何時の間にやらドイツもキムチに毒されたか・・・。('A`)
414名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:24:17.46 ID:leqKF1UL0
甘利武将ガンガン行ってくれ
415名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:24:34.89 ID:lIRNVPiY0
まさか中国や韓国と同じことを言い出すとはな・・・あのドイツが・・・
ドイツは技術力あるんだから、もっと大きく構えてればいいのに
ドイツは好きなだけに批判は残念だ
416名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:25:43.40 ID:GOXWOICX0
ウォン安政策を恣意的にやっていたのが韓国。それで急激に輸出で利益を伸ばしていた。
一年ぐらい前から自分は円高是正しろと言ってきた。そしたら韓国経済など吹っ飛ぶと。
あまり相手にされなかったが、総理になった安倍氏がど真ん中に投げ込んできてびっくりした。
417名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:27:05.24 ID:xZsNJ8k90
頭が長い
418名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:27:46.76 ID:YxwkKbpm0
テレビだと『各国が』って言ってドイツの映像だけ流すよね
419名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:27:46.63 ID:xIoh1W1v0
ドイツ「やつらと同レベル扱いとか笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwビキビキ
420名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:28:32.80 ID:m4ro0IdgP
ドイツはユーロ安でウハウハやったんやろ
421名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:29:49.10 ID:fy4oj4Ta0
南欧の失業を無碍に増大させているのも、緊縮に固執し他を認めないのも、ドイツの吝嗇ゆえの錯誤です。
422名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:32:13.31 ID:kwCF3h860
>>3
野球板にある巨人ファンを装った阪神ファンの書き込みを探して勉強しなさい
423名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:33:35.35 ID:iZah9I6/0
>>9
新三国同盟
戦争に、勝てない国が二カ国あるまじってるな。
424名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:33:35.94 ID:llt45NN10
>>1
おい、誰かこの馬鹿を黙らせろ!!
425名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:33:41.58 ID:iTNr9M7K0
イングランド銀行 もそうだろwww
というより、中銀連中は軒並み批判側
426名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:33:47.86 ID:txVam/UZ0
隙、弱気を見せれば、EU会議が言ってくる。
これは韓国がセッテングして、日本マスコミが伝える。
これで個別第2次援助はしなくて済む。

後は支那勢力圏のアフリカの数国。
これもODAはやらなくて済む。

無駄が省ける。
427名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:34:27.43 ID:QO5AHXsS0
強えぇww
これくらい言えるようになったんだ
頼もしいじゃん
428名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:34:44.72 ID:xwbV4XOK0
ありゃドイツ向こう側行ったのか
そろそろ勝っても良い頃なのにな…
429名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:35:26.30 ID:0K99B1FP0
中国行けば分るけど、ドイツ車の多さは半端じゃないからな。
経済的には、かなり中国に取り込まれちゃってる状態なんじゃないかね。
だから、日本製との競争ってよりは中国経済が失速することに対する懸念
が、こういう発言につながってるんじゃないか?
430名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:35:30.15 ID:82mdnsTL0
かっけー
自民頼りになるわ外国は弱肉強食世界だから舐められたら終わりだ
431名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:36:18.19 ID:+KWdz7/90
ドイツの名産品って何かあったかな
車とビールとゾリンゲンの剃刀しか知らない
別になくても困らないものばかりだw
432名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:37:28.15 ID:PHLUrfd00
まともなことをズバッと言える政権になって良かった・・・甘利経済相に敬礼!
433名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:38:20.32 ID:DpOA8ny30
案の定、維新は空気になったなあ
434名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:38:47.27 ID:TclyWLJxO
このままだと4月以降アベノミクス(笑)になるのにね
せっかく自民党が勢いついたのに参議院でまた民主党に入れるのだけは止めてね
これ以上の書き込みやめときます
435名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:40:24.74 ID:e41v3JxK0
あまり 結構やるやん

前の発言があったからみくびってたけど
ちゃんと修正できるんだな

民主のアホ大臣とはえらい違いだわ
436名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:41:48.53 ID:T4ozBxXE0
年末から「政治家って普通こうだよな?」と言う事が多い
民主党、どんだけ酷かったんだか
 
437名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:42:00.15 ID:fy4oj4Ta0
>>431
高級工作機械は作ってますよ。
でも、代替可能と思う。
438名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:42:20.21 ID:x/441uOU0
ドイツはさっさと謝罪して日本の政策を評価しないと、
中韓と同レベルというレッテルを貼られるよ
439名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:42:28.81 ID:IJp3AIxw0
そういやメルケルはダボス会議で中国は良心的な対応をしてるとか言ってたね(笑)
440ragaraja ◆NedRnaHutoe9 :2013/01/28(月) 13:42:42.26 ID:9RhAFsrp0
>>3
工作員乙。www

搦め手ですか?
441名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:43:33.09 ID:XIcg8cPP0
中独韓はバカの枢軸
442名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:44:01.97 ID:c/2iVhmh0
>>9
ドイツはもともとクソだぞ。
WW2のときだって国民党の軍事顧問やってたし、今だって中国ベッタリだ。
奴らは二枚舌で、アジアを奴らの貯金箱としか思ってない。
443名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:45:07.10 ID:bSUf+pXP0
>>49
ツヴェリンクですね。
444名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:45:09.56 ID:u8v5+jsK0
>>431
ドイツ製品は船舶の大型エンジンとか工作機械では地味だけど結構な
もんなんだよ、一般には目につかない所で。
大和の46cm砲の砲身削り出した超大型旋盤みたいなのもドイツ製。
マザーマシンは米独と日本が、今でも最強。
445名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:45:17.70 ID:23RDLoiD0
ドイツって、プロイセンの時代を除くと、戦争に勝ったことないんじゃない?
なんだかあの国に似ているなw
446名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:46:35.20 ID:obklrIRj0
よく言ったと褒めてやりたい
447名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:46:35.89 ID:txVam/UZ0
>>429
EUの貧しい国、東欧とか支那製品を買わせて食い物にして
自国のみ繁栄して、枠内の危機にはそっぽを向いてる国なら
確かに支那に加勢だろうな。
448名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:46:59.80 ID:EWnmCy9E0
ドイツの滅亡が見られるとは思わなかった。中韓はそろそろおしまいと思っていたけどね。
449名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:47:02.96 ID:6iLKy0qr0
>>442
ドイツは黒いよな。表に出さないから上手いけど。
マリへのフランスの派兵でもドイツが絡んでいるしなー
450名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:47:07.20 ID:Gaiwzk9RO
そもそもドイツは高級車がメインだろ?
451名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:47:19.86 ID:iTNr9M7K0
>>431
ゾーリンゲン ヘンケルス メルセデス・ベンツ、ポルシェ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン
 リモワのトランク マイセン磁器 シーメンス バイエル アーノルド&リヒター フレゼニウス
バウムクーヘン ザッハトルテ フレーベル積木,HABAブロックス,カプラ
ウインナー ソーセージ ピルスナービール ケストリッツァー  グリューワイン
ザワークラフト ビルケンシュトック スタインウェイピアノ BREE革バッグ   滅多やたらと並べてみた
ダルマイヤー
452名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:47:26.92 ID:5aYeh6FA0
>>3
これはコピペにならない
453名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:49:21.71 ID:mLQwQTrM0
欧州危機煽ってひとり私腹を肥やしているドイツにいわれたくないわ
円借款並みの対応をギリシャに対してやってみろや
454名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:49:54.00 ID:sJUxZ2bj0
455名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:49:55.13 ID:IlJ+9cnAP
ドイツもチョン面に落ちたのが残念だわ
456名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:50:30.16 ID:UuiX6His0
外人は心配するな。日本には国債金利の足かせがあるから
457名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:50:39.36 ID:1bLsPnd40
アウディも日本人虐殺するといってたし、
そういう国なんだろ。
458名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:52:09.06 ID:L27hDZnf0
デジカメのレンズとかか
ライカやカールツァイス
459名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:52:18.40 ID:iTNr9M7K0
>>449
EUはほぼドス黒いのしかおらんだろww
460名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:53:02.37 ID:sJUxZ2bj0
国会前 サヨクに抗議
http://live.nicovideo.jp/watch/lv123812872
461名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:53:38.89 ID:nDlsdE9D0
>>459
EUって、長年殺し合った果ての均衡だからなあ
462名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:55:23.95 ID:3h4aPlMb0
ニダイツになるとはな
463名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:55:24.70 ID:FM0iL8Er0
一昔前までドイツとは「今度はイタリア抜きでやろうな」という仲だったのに…
独中韓で組んだら敗北必至じゃないかwww
464名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:55:42.14 ID:MYwGR7uI0
日本のマスコミが世界って言う時は中韓に限定されてる
ドイツはおまけ
465名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:56:13.94 ID:VE2Vhduw0
事実だわ
こういう反論が当たり前に出来るのは心強い
466名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:56:23.67 ID:0MvFGFQh0
イタリア抜きにはなったけど
467名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:57:18.18 ID:eExlmisG0
ドイツって、日露戦争の頃から反日国家だよな
伝統的に中国びいきだし
468名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:57:18.04 ID:6iLKy0qr0
>>459
ああそうだった。
ドイツと日本を戦後の振る舞いで比較されて、ドイツは態度が真摯だから
批判されないとか言う人がいるが、実は欧州全部が似たような事しているから
ドイツを叩けないだけなんだよね。
469名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:58:53.78 ID:DxTwQITm0
>>468
独仏は今やユーロ通貨圏のお財布だからなw
470名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:00:39.19 ID:BqUAfwnNP
まぁドイツは反日ですからね
471名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:03:47.01 ID:WaV/KPK00
甘利すげー言っちゃったよwwメンツを立てろww
472名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:04:04.60 ID:aSBRfckC0
>>469
まあ今までユーロのおかげで財布膨らましてきたんだからちゃんとお仲間のために使ってくれないとな
473名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:04:26.57 ID:P76XqxWSP
ドイツさんがこっち文句言ってんのは、
こっちより遥かにわがままな島国エゲレスや、地中海の朝鮮ことギリシャのせい。
474名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:04:29.03 ID:g2er0VAc0
さっきAMラジオ
この一件の麻生さんの会見のニュースを
「ヨーロッパの各国から批判が出ているとの質問を受けて」とニュースを読みました。
おそらく今回の件はこの文言で行くんでしょう


ヨーロッパの各国?!?!?!
ドイツがちょこっととあとは例の2国だけだろうが!!
475名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:06:53.93 ID:fy4oj4Ta0
>>463
もしかすると、独(負け)×韓(負け)=プラス になる可能性はある。
私は絶対参加したくないが。
476名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:07:51.42 ID:PWXJLG8q0






ていうかw日本に文句言うのはいつも特亜だけだからな






477名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:08:45.71 ID:aSBRfckC0
>>463
そもそもそのジョーク嫌いだった
どう考えても次はお前抜きだろと
478名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:10:13.69 ID:P76XqxWSP
ドイツの周りにはイギリスと言う名のチャンコロ、ギリシャと言う名のチョン、スペインとかいう役立たずに浪費家のイタリアまでいる。
領土問題でも長らく文句言えないし、隣国に恵まれない度合いは日本に匹敵する。
だからまあ批判くらい許してやれよ。まあ政策はやめないがな。
479名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:12:43.73 ID:75AW2eum0
>>473
南欧土地バブルのそもそもの原因がドイツだし
480名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:13:49.15 ID:D5BdAS2c0
あと日本のサヨマスゴミ共も円安批判してまっせ。
他の国のことを考えないとか言って。実質、韓国と中国のことだけどね。
481名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:14:16.17 ID:IlJ+9cnAP
せっかくエヴァのアスカのおかげでドイツのイメージよかったのに


メルケルの糞ババアのせいで一気に台無しになったな、ドイツ国民はこのババア落としたほうがいいぞ
482名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:14:52.15 ID:dxIqvS9Z0
>>431
キッチンのビルトイン家電は超優秀だよ
483名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:15:44.05 ID:Hb0v7dmR0
参議院の民主党どもは残らず豚箱だ
朝日新聞と毎日新聞の社員もすべてな
484名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:16:59.77 ID:IlJ+9cnAP
>>478

ドイツの近隣は関係ないだろ、日本よりシナをとったんだよ

これから中国の時代だと思ってそうだし、金のために日本を切り捨てた
485名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:34:14.73 ID:6Ck+VcjG0
本当に国名あげたの?

またマスゴミのミスリードじゃないの?
486名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:37:10.12 ID:kSeCBb6W0
>ドイツ、韓国、中国

同じ穴の貉。
要するに日本を蹴落とす同盟。
487名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:38:13.60 ID:41B6F69z0
EU内でドイツがやっていることこそ、近隣窮乏化政策だからね。もっともっと批判されるべきだよ。

ユーロという1:1の固定レートで、域内近隣には失業と不況を輸出し、ユーロ外にも下がったユーロ利用して、地すべり的輸出攻勢かけている。

やっていることはチョンと全く一緒だよ。だから輸出依存度50%なんぞというキチガイじみた数字になる。
488 ◆UMAAgzjryk :2013/01/28(月) 14:39:12.14 ID:o88wK+Jy0
独逸また負け組になるのん?
489名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:41:06.52 ID:41B6F69z0
ギリシャ・スペイン・ポルトガル・イタリア・そしてフランス。

ユーロ危機と騒がれても、ドイツは全くカネだそうとせず、日本や中国が大金出して救ってやってる。

結局ドイツもある意味乞食なんだよ。本当に意地汚い連中だよ。
490名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:44:27.88 ID:izwvehfo0
甘利さんは頭が悪い。
この言いかただと批判してくる国が増えたら、考えを改めなければならなくなる。
問題なのは、なんで日本だけが円高デフレで苦しまなければならないのかと言う話で
例え世界中を敵に回してでも主張すべきは主張しなければならない。
民主党じゃあるまいし、もっと毅然とすべき。
491名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:46:56.09 ID:62Z1mxfWO
日米英←連合国
独中朝←枢軸国

第二次世界大戦これでやり直そうぜ
492名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:49:08.81 ID:qcypUQgQ0
第三次大戦の軸が見えたな
さあケリをつけようぜ
493名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:50:52.43 ID:Ahb5im/e0
>>9
ドイツを挙げたのは、シナチョンに買収されてるメディアから叩かれないようにするための煙幕だろ
実際にはドイツは安倍さんと直接お話して批判を取り下げた
つまり残ってるのはシナチョン2ヶ国だけwwww
494名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:51:48.57 ID:uLnrPUtm0
ドイツもシナチョンと同レベルに落ちたか。
495名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:52:10.91 ID:bNlMHCt40
>>491
当時、朝鮮なんていう国はありません
清朝の属領から日本に帰属した朝鮮半島という地域があっただけです
496名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:54:10.59 ID:5A3WViLs0
余計な敵は作らず、敵ははっきり世界に明示すべき
欧州とかアジアとか世界とか、言われる前に、どこの国が言ってますとはっきりな
隠れる前に、世界に明示しておくのだ
497名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:54:41.67 ID:s/sOqbqK0
米国の顔色だけ伺ってりゃいいんだよ。
498名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 14:58:22.90 ID:4pdpCRsG0
甘利さん外人数人との立ち話で
指差され激しく何か言われて目が泳いでたけど
あれ何だったのかな?
499名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:00:17.49 ID:Xqz4YnmMP
マスコミにとって、その極一部の国が世界の全てですから
500名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:01:39.82 ID:CnsbTTOA0
>>1 【おさらい】
日韓通貨スワップ〜1997年通貨危機や2008年金融危機時に韓国に薄情だった日本
…だが2011年は5兆円のスワップ拡大要求を快く受け入れた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349810694/

その後、日韓の通貨スワップ拡充は、民主政権時に韓国の国債格付けが日本より上になったこともあって韓国側からも拒否。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349774575/
でも野田内閣は「また必要なら協力する」と不必要な合意を追加。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349754763/
ちなみに民主党政権は韓国国債の購入までやっていた・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336028209/

そして竹島に韓国議員団が上陸した直後なのに、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842/
なぜか、野田内閣は竹島単独提訴の見送りを表明してしまう・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/ 

さすが、韓国大統領に竹島上陸されてしまうまで韓国に配慮してきただけの事はある。
>民主党政権下の首相や外相は韓国を刺激しないよう「法的根拠のない形での占拠」と答弁してきた
>自民党政権時代には当時の麻生太郎外相が「不法占拠」と答弁していた。
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220514.html

【 おまけ 】
野田首相、「私の妻は韓国のイケメン俳優が大好き。最近は私の知らない俳優に興味を持っている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319020994/
501名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:03:17.20 ID:u6d+GvhZ0
>>1
どこと付き合っていけばいいのかよく分かりますね
502名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:03:39.25 ID:zktsPGWY0
>>498
え外国語分からないよw
503名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:04:50.06 ID:DxTwQITm0
>>473
エゲレスはあんま関係なかろ
ギリシャの財政悪化は、独が1役も2役も
買ってるのでしょうがないべ。
504名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:06:07.42 ID:jTw/IFC2O
ドイツ法則発動してしまうん?
前からチョンに擦り寄られてたしな
505名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:06:48.55 ID:bt5d+WGV0
ドイツは同盟国と交戦中の国に軍事顧問を送るような国だからなwww
その軍事顧問が戦死した腹いせにでっちあげたのが「南京大虐殺」
506名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:08:22.92 ID:/YniBvdm0
噛み付いてるのは韓国だけだろ
ドイツは朝鮮人に言わされてるだけ
507名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:12:52.07 ID:KFx/yLMw0
104 :名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:48:25.74 ID:XfVoJRyc0
アメリカもいい顔してない上に欧州1位のドイツと
アジア1位の中国と3位の韓国が批判してるってことは殆ど世界が批判してるってことだろ

こういう金融外交してるから日本は世界に友邦を持てないままなんじゃねえの

コイツの世界地図にはドイツとチョンとチャンコロしか無い。
508名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:13:12.70 ID:ybfJdgcT0
ドイツ、韓国、中国は武器の取引相手だからな
新三国同盟で乙
509名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:14:53.74 ID:23164MOz0
日本なんてどうなったっていい
510名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:19:52.06 ID:jaRYAIPl0
甘利のおじさん素敵w
511名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:20:28.41 ID:UdF4cTfH0
なんていうか
フラグに見えるのだが・・

ほどほどのところで
円安政策止めておいたほうがいいのでは?
512名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:22:10.37 ID:AYfBGMOD0
三国軍事同盟あるで
513名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:23:07.36 ID:mftHsSzQ0
バカだろ、他は表立って言わないだけ
514名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:25:22.93 ID:8cGJX6LO0
ドイツはここで潰しておかないと禍根を残すな
515名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:26:40.16 ID:0tskwoIT0
ドイツは第二次大戦前から反日だぞ。
南京のこと調べてみ、裏で動く動く。
第一次大戦の恨みなのかどうかは知らんが。
516名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:27:00.30 ID:T03Sh6Mz0
どの国が文句言おうが、異常な円高を是正するのは当然
517名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:27:25.74 ID:OcW6WN880
日本人はドイツに対して、いつまでもユダヤ人にギャアギャア言われて気の毒同情的なのに、日本を敵に回す気かね?
518名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:30:22.16 ID:dihFvQGM0
はっきり言ったなwww
もっと言ってやれ
519名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:34:17.75 ID:Zv4ZK2FP0
>>1
甘利さんは脇が甘いところがあるからなあ
批判に対してはごもっともだが
日本の政治家とくに担当大臣たちの為替レートのレベル発言はやめてほしい
あの手の発言は経緯はどうあれ為替操作として見られるからなあ
他国ではめったに為替のレベルの発言はしない
まあ、だからといって誘導しないわけではないんだが
そこのやり方がうまいところは日本の政治家たちは見習ってほしい
520名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:35:02.76 ID:TTUoMd8TO
国会で百歩神拳出すような人に言われても
521名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:42:16.04 ID:s+4qws7J0
つーか、今のところ何もしてないよ。

ほどほどのところでやめたほうがって言う人いるけど、
ほどほどで止まりそうな政策出したら、それこそまた
円高まっしぐらだろ。

それに、他国が何か対策してきたら、それこそ更に
待ってましたとばかりに日本もやり返せばいい。
522名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:01:28.41 ID:beAqf0Uh0
中韓と同レベルで扱われるドイツw
まあ東日本震災時の行動やナチスアウディの件を見れば違和感ないがな
523名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:03:46.13 ID:QfCkPIhb0
アディダスもひどかったな
そろそろEU崩壊するだろ
イギリスは真っ先に抜け出すべき
524名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:04:06.56 ID:Pykhjvfv0
これ韓国来年あたり潰れるぞw
ざまあw
525名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:05:13.79 ID:sVKZWgZh0
中独韓三国同盟樹立!

どっからでもかかって来なさい!
526名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:05:23.20 ID:/NYYShDS0
>>451全部、特にいらねーwwww
527名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:07:55.18 ID:98MLSSW30
なんだドイツって中韓と同レベルだったのか
528名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:08:07.17 ID:/Ay3VExYi
この機会に、中韓が日本のストーカーをやめてドイツにくら替えしてくれるといいんだけど。
529名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:11:16.93 ID:QfCkPIhb0
日本はインドとロシアと手を組んで中華と朝鮮を挟み討ち
530名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:11:55.87 ID:KJCByIyN0
甘利はむしろ円高誘導しちゃった人だしな
531名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:15:50.60 ID:beltk+ba0
韓国と中国だけ名指ししておけば良かったな
532名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:16:06.70 ID:mQAzuP4RO
この人チョットあれなんだって?
「日本なんかどうなってもいいんだよ!」って考えをぶちまいたそうだって
533名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:22:18.26 ID:MpMWKUke0
批判してるのは
中国、韓国、ドイツ、そして日本のマスゴミだな。
534名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:29:16.24 ID:fvCRh6dA0
「メルケルは中共の愛人」
「EUの会議より、中国のバカンスがお好き」
「ドイツの宗主国は今や中国」

イギリス・フランスでの定番ドイツ揶揄ネタです。
535名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:31:56.69 ID:nDlsdE9D0
>>534
メルケルは東独出身だし、余計にそういう揶揄されやすそう
536名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:43:05.80 ID:Pn6t3yfB0
直接介入したわけでもないし意味不明な文句だな
537名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:46:07.37 ID:6DsTs/xWO
いまさらになって、民主党政権がどれだけ中韓よりだったかわかりますね。
538名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:50:24.25 ID:HRT7OePh0
てか他の2国にはともかく中国には文句を言う資格もないだろw
539名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:53:15.84 ID:8uYWvErG0
独の政治家・高官は国内世論対策で言っただけ、って見方も多いよね
日本企業と競合が多いドイツは、言うだけは言わないとマズイだろう
ドイツが本気で是正に動くなら、もう少し為替が動くわな
実質韓国+米ビッグ3だけど、日系自動車はむしろ米への寄与率が高かったりするし

が、ユーロ安でステッパーのシェアを蘭に持ってかれてたニコン他、欧州銘柄も近頃足踏み
それでも今の相場なら製品力で勝負になるかな
540名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:55:20.61 ID:bfv3Ln26P
何もしてないのに文句を言われるのは心外だ。
どこのどいつだ。何だ朝鮮人じゃないか。
541名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:29:34.56 ID:xyXcq2pbO
想定の範囲内
542名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:42:04.42 ID:0GjptvsR0
すばらしい発言だ!

それでOK^^
543名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:43:31.91 ID:blGlZdMC0
>>1
> 甘利明経済財政・再生相は28日午前の臨時閣議後の記者会見で、
> 円安誘導との批判がある安倍政権の経済政策に関して

とんでもない阿呆だなあ。

通貨戦争の全面的開始という段階へ進むのではないかと世界中が心配している中で、

「心配している国というのは、
おそらく日本の輸出力、競争力が上がっていくと
自国経済に打撃を受けるという心配しているところだと思っている」なんて余計なことをいうなよ。

日本国の公式態度としては、建前だけでも

「これまでの投機筋による不自然な円高が、修正されて正常に戻ろうとしているに過ぎない」

「通貨戦争には絶対反対である」

・・・と表明するのが当然だろ。なにを間違えて、驕り高ぶっているんだ。


速度が速すぎる円高修整は、他国との摩擦を引き起こすのが当然なんだから
その摩擦を大きくしないためには、よく考えて発言しないと恨みを買って碌なことはない。

望ましくは、もっとジワジワとゆっくりの円高修正の方が
他国に通貨戦争発動の大義名分を与えなくて望ましいのだがなあ。
544名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:56:33.60 ID:pGNxTEB+0
言い出したのはメルケルの方からだしこれぐらいの反論は良いんじゃない
ドイツは通貨危機煽ってユーロ安誘導してるしな、ユーロ安で一番の恩恵うけてるのはドイツだし、通貨統合していなかったらマルク高でドイツ死んでるかもな
545名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:58:09.39 ID:DG1VT/IT0
>>3
志村〜! IDがPだぞw
546名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:00:05.26 ID:oRY+FRpF0
シナチョンと同レベルの糞ドイツ
547名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:01:32.73 ID:BIDJrs8R0
>>484
つーかドイツって、1930年代にも裏で日本に敵対して中国を援助していたわけで。
ドイツやフランスを味方にするのは止めよう、ろくな結果にならない。
548名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:03:54.91 ID:BIDJrs8R0
>>495
だからこそ、今それでやり直すんだろ。
要するに第二次大戦の最大の失敗は、日本が反米英側になってしまったことで
日本が米英の側だったら最高に上手く行っていたのさ。

どうすれば米英側に付くことができたのか、それが問題だが。
549名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:05:46.79 ID:y5jDdqwk0
率直でよろしい
550名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:07:12.51 ID:DkfnE5Fq0
>>538
為替が固定相場だからな。
551名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:07:29.79 ID:L8b6tlJG0
しかし、大手マスコミ各社は報道しないのであった
552名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:07:49.74 ID:NneDAKyj0
ドイツも国内向けに日本のせいニダーとかやるんかな
553名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:09:22.91 ID:DkfnE5Fq0
ま、競合するところは言うだけはいうだろ。
本格的に対抗する気があったなら、こんなスムーズに円安にならないし。
554名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:10:50.42 ID:g+jy9GE10
>>24
いいけどさ、また負け戦選ぶとかドイツもアレだよね…
555名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:16:57.98 ID:1+pMtiD30
為替操作国と自国通貨安で甘い汁すってた国じゃねーか
556名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:19:49.29 ID:BuXAwUC7O
>>547
チェコ製の武器もシナに流してたしな。
557名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:19:59.16 ID:blGlZdMC0
>>548
> 要するに第二次大戦の最大の失敗は、日本が反米英側になってしまったことで
> 日本が米英の側だったら最高に上手く行っていたのさ。

戦前の日本には、親英米派が財界にも政界にも山のようにいて
政府の重大な決定が筒付けなくらいだったのに、
その日本が、イギリスとアメリカの手によって
悪人に仕立て上げられてしまったんだけど。


日本が日露戦争に勝利してからというもの、
台頭する日本を叩き潰すために、英米は虎視眈々と機会を求めて準備を整えていたのを忘れるな。

わざわざ不必要な発言をして、他国に大義名分を与えるのだけは間抜けだよ。
558名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:30:19.25 ID:BIDJrs8R0
>>557
だからこそ、「どうすれば米英側に付くことができたのか、それが問題」と言っているだろ。
どうすれば米英を味方にすることができたか。
アメリカについては、「満州をアメリカとの共同開発にすること」くらいしか思いつかないなあ。
559名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:31:39.69 ID:lZsq6Ltt0
【為替】 米ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授が韓国批判 「円安非難は偽善」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359334520/

米ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授=は、27日付フィナンシャル・タイムズへの寄稿で、
日本の差し迫った経済状況を考えれば、国際社会は円安政策をある程度受け入れるべきであり、
むしろ過去5年間に実質的な通貨価値が大幅に下落した韓国が日本を非難するのは偽善的だと主張した。

今年に入り、ある国(日本)だけが通貨戦争を触発したと非難するのは誤りだ」とし、
「過去20年間、名目国内総生産(GDP)が増えていない日本の差し迫った経済状況を考えれば、
日本にしばらく休憩時間を与える必要がある」と指摘した。

その上で、ファーガソン教授は韓国について、「実質実効為替レートで見ると、
ウォンは2007年8月以降、19%も下落しており、世界でも最も攻撃的な通貨戦争の戦士だった」とし、
韓国が日本の円安政策を非難するのは「偽善」だと批判した。

実質実効為替レートとは、貿易相手国の物価上昇率も考慮した為替レートで、
相手国よりも物価が上昇すれば、実質的な通貨価値は減少する。

このため、通貨が下落したように見える国でも、物価上昇率が高ければ、実質実効為替レートは下落する。

スター経済学者として知られるファーガソン教授の主張は、アベノミクスによる円安政策に関する論争が過熱する中、
国際世論が決して韓国に友好的とは限らないことを示している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/28/2013012800368.html
560名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:32:22.60 ID:oHirrVFw0
【経済】「円安非難は偽善」米経済学者が韓国批判[01/28]

米ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授=写真=は、27日付フィナンシャル・タイムズへの寄稿で、
日本の差し迫った経済状況を考えれば、国際社会は円安政策をある程度受け入れるべきであり、
むしろ過去5年間に実質的な通貨価値が大幅に下落した韓国が日本を非難するのは偽善的だと主張した。
ファーガソン教授は「1971年にニクソン米大統領(当時)がドルの金本位制を放棄し、
為替変動を認めて以降、過去40年にわたり『万人の万人に対する戦争』であるかのように通貨戦争が行われている。
今年に入り、ある国(日本)だけが通貨戦争を触発したと非難するのは誤りだ」とし、
「過去20年間、名目国内総生産(GDP)が増えていない日本の差し迫った経済状況を考えれば、
日本にしばらく休憩時間を与える必要がある」と指摘した。
その上で、ファーガソン教授は韓国について、「実質実効為替レートで見ると、
ウォンは2007年8月以降、19%も下落しており、世界でも最も攻撃的な通貨戦争の戦士だった」とし、
韓国が日本の円安政策を非難するのは「偽善」だと批判した。
実質実効為替レートとは、貿易相手国の物価上昇率も考慮した為替レートで、
相手国よりも物価が上昇すれば、実質的な通貨価値は減少する。
このため、通貨が下落したように見える国でも、物価上昇率が高ければ、実質実効為替レートは下落する。
スター経済学者として知られるファーガソン教授の主張は、アベノミクスによる円安政策に関する論争が過熱する中、
国際世論が決して韓国に友好的とは限らないことを示している。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359332217/
561名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:32:26.94 ID:onEIAu2GO
今はネットがあるから下手な嘘やハッタリはすぐにバレる
562名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:33:16.90 ID:eNFUD3Hv0
ついに黒幕ドイツを名指ししたのかwww
563名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:34:04.73 ID:HUwjBeGQ0
>>525
なんて素敵なクラス変えw
564名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:34:19.40 ID:tlW0b7j/O
>>552
ユーロ圏での足の引っ張り合いにドイツが勝手にブチ切れて八つ当たりしてるだけ
565名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:34:52.42 ID:xdFIRoYC0
意図的にデマを拡散させることもできるけどな
566名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:35:07.77 ID:Ocs8/xs7O
ドイツも日本と分野が競合するから、騒いでるってこと?

ドイツは欧州で浮いてるの?相変わらず、負け連合に入りたがる。
567名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:35:32.62 ID:dUpgwqcc0
95円まではもってこうぜ
568名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:37:15.77 ID:HUwjBeGQ0
>>566
ユーロ安で今ドイツ輸出絶好調なのよ
569名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:38:29.40 ID:7Cg8gmBO0
符合しますね この3国。
過去の戦争責任を認めた国ドイツと
それをネタに日本に要求する中韓。
570名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:38:32.65 ID:7goon7WrO
円高オワタといえるのは1$=120円でしょ
571名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:38:34.11 ID:cH8fgkdJ0
100円がキリもいいし解りやすい
572名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:39:09.00 ID:rdkcWP+D0
ドイツ、韓国、支那はG20合意破って欧州債務危機で通貨安競争やった上に
インフレターゲット設定してる国が日本を批判するというのは無節操な上に恥知らず
573名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:40:21.92 ID:CJawIwTM0
メルセデスが結構大変らしいからな
574名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:41:08.73 ID:Cdzv7kVa0
「ごく一部の国からの非難」を「世界中から非難」にすり替えるのがマスゴミのお仕事
575名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:43:25.70 ID:ZTW5mjJj0
ドイツ
韓国
中国

全て自動車や電機など製造業で
日本と競合してるところばかり

こいつら無視でOK
576名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:44:13.11 ID:fy4oj4Ta0
>>566
いいえドイツの場合は、緩和に同調すると南欧が「緩和の為にドイツから援助金増額を得る」と騒ぐから、
緩和という道がある事を封じておきたいだけ。
577名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:44:40.01 ID:J6VcMXzC0
安部が更迭を言うかも
578名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:46:24.89 ID:zCeHjN7K0
朝鮮と組むと負けるという法則があるが、
ドイツと組んでも負ける法則があるんだな。

朝鮮とドイツが組んでいるシナは負け組。
579名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:52:45.42 ID:PNlp/Tte0
そういやCクラスベンツのCM最近やたら見かけるけどなんか焦ってんのかな
580名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:58:03.37 ID:Td+VaI/S0
ナチ国ざまあみろクズwww
581名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:58:42.15 ID:eNFUD3Hv0
>>478
ドイツこそがEUのチャンコロだよ チョンはオランダ
この期に及んでもなおドイツに幻想抱いているのかw
582名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:00:02.37 ID:b7+t8lee0
>>581
中国といえばフランスとおもいがちだが、
意外とドイツも中国びいきなんだろうね。
このあたり、日本人は戦前の枢軸国のイメージが残っているんだね。
583名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:03:30.52 ID:fy4oj4Ta0
>>579
ダイムラーは、クライスラーをフィアットに渡してから、新しい成長戦略がないのか売れ行きがよくありません。
584名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:03:32.03 ID:vG3+ECDk0
ドイツは、ギリシャの金融危機によるユーロ安でぼろ儲け。
中国は、円高による日本からの投資拡大でぼろ儲け。
韓国は、ウォン安でサムスンがぼろ儲け。
585名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:04:35.60 ID:gpFOhUuQ0
何年も続いた異常な円高と
震災の復興の中で
やっとこさ上げることになった消費税の上げ幅は
ほぼ全額IMF経由でユーロの外貨スワップにまわすことになった

その日本が震災前の水準の円安に戻ったら
「報復するから気をつけろよ」だって

ドイツのミヒャエル・マイスター議員、
G20ってつまり経済的に無能の集まりでつくる報復組織だったんですか?
586名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:10:57.88 ID:BIDJrs8R0
>>581-582
日本が絶対に敵に回してはならんのは米英だけ。
米英はなんとしても味方側にしておかなきゃならん。
それ以外の国は、利益になるときだけ協力すればいい。
こっちからもいざとなったら切り捨てられるし、相手側からも
いつ裏切るかわからん、程度に思っておくことだ。
587名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:12:15.07 ID:YsO0ApZl0
>>482
日本のキッチンには合わない。
細かい寸法や使い勝手的に。
システムキッチンビルトイン用機器は日本では採算が取れないから
日本のメーカーは力を入れていない上に高額、という視点に立てば、
ドイツ製ビルトイン機器マンセーというのもわからなくはないけどね。
588名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:20:44.11 ID:84zQNCHF0
中国・ドイツ・韓国は日本を貶めようとするとは思えない
今の時点で
589名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:20:57.50 ID:EKZ0KWDy0
ギリシャで大もめしてたときに日本が金出して援助しただろ
しかも東日本大震災の後で大変な時期にだ。

ドイツはどの面下げて誰に文句言ってんだオイ
590名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:22:53.42 ID:lYC43hZz0
そんなはっきり言ってww

その通りだけどさ
591名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:22:55.79 ID:5Phcd+0G0
次はドイツ抜きでやろうぜ!
592名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:24:34.52 ID:GU0s/VE50
>>423
1ヵ国は本気で勝とうと思えばメリケンにも勝てそうだがな
10億人くらいで決死兵作らせれば勝てる国などいない
狂産ならできる
593名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:24:45.88 ID:TgnOWEBH0
>>3
つまんないね
594名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:24:53.18 ID:Ympln4/f0
EUは解体に向かう。第4帝国崩壊。独中韓、韓土人は別にして独中はもともとの仲良し。日中戦争は独中対日本の戦いだった。国賊松岡洋右。
595名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:26:17.27 ID:lYC43hZz0
ドイツはいちはやくメルケルが電話してきて安倍に訪独を要請するぐらいに
さすがにぬかりはない

あとの二国は勝手につるんでやってればw
596名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:27:14.06 ID:8VvIB+yV0
アメリカが円高でヘルプした時に、便乗して円高工作した屑国家>ドイツ、韓国、中国。
アメリカが円を売って担ぎあげられて、大幅赤字。
大震災後も円高で不況誘導しやがって自分らはうはうはだったんだろ?
死ね。
597名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:27:47.97 ID:TYyaMOdwO
来月の安倍の訪米が決まるようだし
もうドイツはおしまいかな。
598名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:29:54.93 ID:8VvIB+yV0
メルケルが電話してきたのは為替で大損ぶっこいたから、安倍に
円を買い取ってほしいって無茶苦茶な要求したんだろ。
完全にドイツは主犯格の一人だろ〜、日本をコケにして日本製品を
保護貿易で買わない癖に、FXで無茶苦茶やりやがって、この
ユダヤ人差別主義者のホロコーストサイコ野郎が、またやりやがったか
ってな感じ。
599名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:32:03.24 ID:xjed2qAZ0
>ドイツや韓国、中国
糞の役にも立たない国ばっかだな
ドイツをやたら持ち上げてる奴らがいるけど、あいつらはやり方が上手いだけ
円高でも値下げ一切しないからな
ある意味戦争特需を作り出すアメリカよりたちが悪い
島国根性系のセコさを持ってる
600名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:33:23.04 ID:bE5LBEmx0
名指しで喧嘩売られれば甘利は言い返すしかないよな
601名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:33:58.36 ID:VUXtb8amO
為替の動きを見ると、どうやら韓国が円買い介入をやったぽいな。

ケチをつけときながら、自国は恥ずかしげもなく直接介入をやるあたり、さすがだわw
602名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:35:10.18 ID:8cs/PGaq0
最近の日本政府は主張できるようになってきたな。
603名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:36:27.18 ID:lYC43hZz0
ううん、メルケルは自分が日本批判したことで日本側の怒りを買ったから
あわてて電話して安倍をなだめたんだよ
為替については一言も安倍にいわなかったというよ
そんで、北朝鮮がどーの、日独友好がどーのとやって、安倍にドイツにきてね
とやったというw
604名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:36:29.87 ID:zktsPGWY0
>>591
イタリアと一緒にやるぐらいなら一国で世界を敵に回したほうがましw
605名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:37:30.59 ID:P76XqxWSP
ちょっと批判しただけで、ドイツを捨てて、
なんで鬼畜で役立たずなイギリスを仲間にせにゃならん。
イギリスがこれまでどれだけ日本の悪口を言ってきたと思ってるんだ。
あいつもアメリカにとってはプードルのくせに、日本をポチと馬鹿にする。
金融優先で産業実態が無いから、口先三寸二枚舌商売で世渡りするクズ。
少なくとも第二次大戦以後イギリスごときと仲良くしてやる必要は無い。
天皇陛下に卵ぶつけたカスだし。あいつら海賊出の王様抱えてるから他国の王侯に必ず嫉妬しやがるんだよ。
606名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:37:46.37 ID:m8ncWXp10
ドイツは何で必死なん
607名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:38:07.42 ID:VTr2d7Pb0
>>591
「ドイツ も 抜きで」だと思う
608名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:39:26.36 ID:WmIoW+cm0
日本の国力が上がると
困る連中か
609名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:39:29.33 ID:m8ncWXp10
>>605
イギリスの軍人会は最近方針転換して日英友好とか言ってるよ
去年天皇が訪英した時も反対運動起きなかったろ?
別にドイツを捨てる必要はないけど、アメリカがいる以上日英関係は切れないと思うよ
610名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:40:48.99 ID:gQzOilru0
甘利は媚韓と思っていたが違ったのかw
611名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:41:55.09 ID:uJyGmsvIO
>>3
前のやつの方が出来が良かったし、面白かったよw

このネタ知らないヤツ結構多いんだなww
612名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:42:41.26 ID:aCZPO+d1O
ドイツが負けっ放しって嘘だよ。フランスは正解だけどね。
WW1・WW2でボロカスに叩かれた印象が強いだけで、過去はナポレオン以外の殆どの相手に勝ちまくってる。

朝鮮の場合は白村江以外にどこかに勝った可能性のある戦いを全く知らない。
613名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:42:53.54 ID:vG3+ECDk0
1ドル120円 1ユーロ170円くらいが適正だろう。
614名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:43:48.50 ID:8VvIB+yV0
ドイツは仲間とか俺は嫌だね…。
ドイツ人の人間性は日本人に近いんじゃなくて、むしろ
韓国人とか朝鮮人に近いんだから…。
とにかくしつこい。何とか負けてない形を作ろうと自分が悪くてもねちねち議論を
続けて相手の失言を引き出そうとする。
仲良さげにしてても相手が隙を見せると攻撃してくる。
代表的なドイツ人の性格。
615名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:43:58.17 ID:h8f+q8130
甘利「ドイツはユーロ圏の固定為替相場によって輸出で最も利益を上げた国であり、日本を批判する資格はない」
616名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:44:20.55 ID:VTr2d7Pb0
>>612
勝ってたのはプロイセンでは…
617名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:44:59.16 ID:QlA37lBC0
またダイレクトに言ったなw
618名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:46:12.10 ID:Cz29r+z10
ドイツなんて、学校ならクラスの優等生がドイツであとが落ちこぼれみたいな
もんだから、平均点(ユーロ)は思い切り下がるよな。
619名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:46:45.95 ID:8VvIB+yV0
だいたい一つのヨーロッパ、とかほざいてて、周りの国がこけた
時に、お前らが悪いんだよ、と、援助出さないで日本に援助出させた
あの姿勢みて、お前らドイツとかどう思うのよ?
620名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:48:46.04 ID:WhAEITf+0
>>605
まぁ、ドイツだろうとイギリスだろうと外交で他国を全面的に信用・信頼するのは間違いだな
どこも自分の国益しか考えてないんだから、日本も日本の国益だけ考えて行動すればいい
この件では中・韓の同類としてドイツをボロクソに叩いておけばよろしい
621名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:49:21.05 ID:QcF3Hium0
中韓と同列に語られるドイツ恥ずかしすぎ
622名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:49:25.15 ID:8VvIB+yV0
>>618
その優等生とやらが性格最悪のイジメ野郎だったら、どう思うよ?
623名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:50:12.57 ID:P76XqxWSP
>>609
罠だろ。
先の大戦でイギリスが必死になってドイツを潰した最大の理由は、
自身の血を引く王(つまりハノーバー家出身の自国の王)以外のドイツ王侯を王位から引きずりおろすことを画策したようなもん。
今の国王夫妻も、タイ国王即位60周年の式典ですら、他の王侯たちが語り合ってる隙に一番上座を奪い取る狡っ辛い性格だしね。
624名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:53:32.64 ID:Z3AAx/820
円ドル相場は日米で決める。それだけのことだ。
625名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:54:03.39 ID:tYgv4ey/0
ドイツなんてインチキ通貨の信用力の弱さ使ってがっぽし儲けてるからねぇ。
日本が円高で苦しんでいたのをよそに。
626名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:54:45.22 ID:73jn3vY10
つーか、世界中から批判されない=カモにされてた
ってだけじゃんw批判なんか無視でええねん
627 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 19:54:55.65 ID:cJ+CBrGQO
甘利、良く言ったwww
628名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:55:52.53 ID:P76XqxWSP
>>614
それこそイギリス人じゃねーか

>>619
一つのヨーロッパを提唱したのは、ハプスブルク家当主のオットー元皇太子。
イギリスの策略で祖国オーストリアを追い出され、仕方なくドイツからEU議員になった。
629名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:56:01.31 ID:Cz29r+z10
>>622
優等生の表現はまずかったな、クラスで一番ズル賢いに変更。
630名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:56:14.57 ID:8VvIB+yV0
先の大戦?全然関係無いね。
そんな事するなら、貴族そのものの国だった第一次世界大戦の
プロイセンの時に徹底的にぶっ潰してる筈。
それにナチの指導者は平民階級の出身者ばっかりだった。
あのドイツ人のこすっからしい朝鮮人的性格がイヤだったんだろ。
631名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:59:44.34 ID:P76XqxWSP
>>630
徹底的に潰されたから借金漬けの悲惨な国になり、ナチが生まれた。
チャーチル自身がヒトラーの誕生は我々の責任でもあるとかぬかしてやがる。カスどもが。
632名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:00:15.33 ID:8VvIB+yV0
EUの提唱者はリヒャルトクーデンホフカレルギー伯爵だろうが。
世界史勉強しなかったのかよ…。
日本人とのハーフでかなりの混血なんだよ、この人。
歴史と名誉を捏造すんなよ、ドイツ人。
633名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:01:56.84 ID:aCZPO+d1O
>>620
ドイツは、あくまで自国の経済危機への対抗でしょう。
少なくとも名指ししと批判するレベルでも無いのでは?中韓は別だが。
634名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:03:54.83 ID:L66E2dfO0
>>9
鳩時計
635名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:05:25.68 ID:MTBeKnI60
特ア、ドイツは日本を名指しで批判したから、日本から言い返されて当然。
636名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:08:18.20 ID:8VvIB+yV0
てかドイツ人は何で周りから好かれて無いのか自覚が無いのが恐ろしいな。
弱った犬を棒でたたく様な真似、散々繰り返ししてて好かれる訳ねーだろ、って。
ナチスの時もこんなんだったのかな〜、って感じ。
637名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:08:30.23 ID:YbBTBQf30
なさけないドイツ韓国中国
638名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:09:22.91 ID:P76XqxWSP
>>632
クーデンホーフ=カレルギー伯は汎ヨーロッパ主義を最初に主張した人。
汎ヨーロッパ・ピクニックを実際に主導しECのEUへの発展に助力したのはハプスブルク大公。
ところでそれを指摘したところで何が変わるのだろう。クーデンホーフ=カレルギー伯もオーストリアの貴族なわけだが。

ちなみに、ヨーロッパの王侯の殆どは混血だが。
639名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:10:49.58 ID:aWgbI+5U0
米国も英国もフランスも文句いってるぞ。
それからインドネシアとタイやインド、ブラジルも。アフリカ諸国も当然文句言ってる。知らないわけじゃあるまい。
640名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:11:15.24 ID:1fECf8p80
ドイツも言ってたよ
って韓国人が言っただけ
641名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:12:08.22 ID:aYUN9Z6R0
こういうのははっきり言った方がいい
>>639
あえて一部の国を出すことで他の国に釘を刺しておいたんだろ
642名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:12:29.54 ID:8VvIB+yV0
>>638
お前のドイツ人観を変えてやろうと思っただけだよ。
今回、ギリシャとか死ぬほど叩いた挙句に一銭も出さなかった
ドイツ人見て何も感じなかったのかね?
俺はあの時、あ、こいつら不自然な円高釣りあげと日本国債を
安く買いたたくためのネガティブキャンペーンにも
絶対関与してるな、って直感したぜ。結局大当たりだったろ?
鈍い奴だよな、お前。
643名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:13:51.05 ID:NNycgm7H0
この件に関して、あくまでも日本の立場としては「お前が言うな」「日本のデフレ対策にとやかく言うな」が本音ではあるのだが・・・

正直、一つの批判程度で、「昔から反日だった、○○はこんなに酷い国だった」と手のひら返しで「全てを」ボロクソに叩く行為、
そういうことをするから「ネトウヨ」って言われるんだよ。
何が「ネトウヨなんて実在しない」だ。こういった変わり身厨の馬鹿を制止させず一緒になって叩きに参加するから、そういったレッテルを貼られるんだよ。
ネトウヨのレッテル貼りが嫌な奴は、こういう連中こそ叩くべきでは?台湾関連のニュースでもそうだが。
644名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:14:24.37 ID:uT2FUvJ50
これから韓国は世界の草刈場になります(^ω^)
645名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:15:43.64 ID:8VvIB+yV0
一つじゃねーよ。
日本車叩きとか色々やってんだぞ、あいつら?
646名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:15:59.43 ID:P76XqxWSP
>>642
じゃ、お前は、円借款を散々してやった中国が経済危機になったとして、
その援助など自国経済に何の好影響を及ぼさないし、中国が何も努力をしない上、早く助けろと文句まで言ってくる。
そんな場合でも助けてやれる気になるというの?
647名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:18:16.86 ID:NNycgm7H0
>>639
それで名前が出された国だけボロクソに批判しているんだから、「ネトウヨ」のお里も知れてるというもの。
きっと冒頭にフランスが挙げられたら、思いつく限りのフランスの悪口を書きたてて罵倒するに違いない。
馬鹿じゃなかろうか。
648名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:18:49.91 ID:8VvIB+yV0
>>646
中国は日本に敵対的行動を一杯取っているから助けてやる気にはならないね。
でも、例えばギリシャが何かドイツに敵対的な事をしたのか?
俺にはとてもそうは思えないね。挙句にEUの予算を使ってギリシャを
助ける事すら拒否。
ただのドイツの弱い者いじめ。
649名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:18:57.91 ID:xuIGiVZG0
韓国のロビー団体が、日本を貶めるためドイツの議員にあらぬ事を
色々吹聴してるんだろう。

韓国の経済、破綻させたれ。
650名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:19:34.46 ID:YQ0QlKQ6O
剃刀→国産品
高級外車→キャデラック、アルファロメオ
輸入ビール→ベルギーやUK産
651名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:20:02.11 ID:i2ylOiAvP
>>44
お前死刑になれ
652名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:21:02.97 ID:WhAEITf+0
>>633
この件ではドイツ相手に手心を加えるべき理由は全く見当たらないと思う

【海外】 安倍政権の円安政策にドイツ与党幹部、G20メンバーからの報復を警告「日本の競争相手は全員が打撃を受ける悪循環を作る」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359052067/
653名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:22:21.91 ID:qSIbB8bY0
報復も何も中国も韓国も既に為替操作してるじゃん
654名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:23:20.24 ID:N/mBCKuVO
ドイツはチョン認定されてもしゃーないで
655名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:23:23.78 ID:P76XqxWSP
>>648
明確に敵対的行動をとっているかどうかがお前の基準なの?
金食い虫で怠け者の馬鹿がたかってくるだけなのに、それを余裕も少ないのに助けてやる義理があるというのか。
そもそもあいつら、ドイツが悪いフランスが悪いと意味不明な文句言い出す始末だし。
ギリシャ自身の怠け&公務員天国体質が問題だったというのに。
656ポポちゃん:2013/01/28(月) 20:23:30.63 ID:3r6MpB5F0
>>9
列車砲(カノン砲)をお忘れなきよう
657名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:24:24.20 ID:QFn0AOwyO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
658名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:24:52.73 ID:6DT5bY1f0
甘利もなかなか言うようになったな
659名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:26:37.27 ID:OX7HPApq0
ドイツは移民政策で学校がリアル北斗の拳状態なってるし、
原発廃止してエネルギー問題が大変な事になってるし
ある意味同じ敗戦国でも真逆なんだよな

軍事や国内企業保護はうまくやってるとこは羨ましい
660名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:28:16.09 ID:TAnug2jF0
ドイツの負け戦らしい負け戦ってVSナポレオンの時だけ
あの時は宣戦布告から20日も経たずにベルリン陥落させられたけどね
ナポ以外の敵ならタイマン勝負ではまず負けない
661名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:28:56.76 ID:7bxbOU380
>>9
やや、さすがはゾーリンゲン!
662名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:29:46.28 ID:8VvIB+yV0
>>655
ちょっとおかしいんじゃないか?お前。
実際怠けてるかどうかも解らないのにドイツの言い分だけ一方的に信じ込んで
完全に偏ってるよ。
四国より小さい小国と日本よりちょっと小さい位の大きさのドイツ比べてどうすんだ?
日本対四国でボロクソ言ってるみたいなもんだぞ?
それにEUの予算はドイツの金じゃねーだろ。
663名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:31:29.88 ID:gvixsPoj0
>>658
ドイツは先に日本を批判してきたからな
当然の発言だ

ドイツが親日だったのはナチ時代だけだな
その当時すら独ソ不可侵で裏切られてる
664名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:33:06.42 ID:VK/XH4J/0
ドイツなんてさんざんユーロ安の恩恵受けてもうけときながら、
EU内の国が死にそうになったら援助を拒むっていうクソだからな。
665名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:39:06.48 ID:XXTzVrqQ0
ドイツは
○自国の多数の輸出産業と競合するので一応批判
○金融緩和に頼らずに欧州で一番堅調な経済を維持しているという自信
ってところじゃね?相手にする必要はない。
中国は、国内問題に忙殺されて円安どころではない。
朝鮮は、ただの馬鹿
666名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:41:20.93 ID:s1e/s/6y0
>>663
ドイツのメディアはかなり反日的
たぶん欧州で一番その傾向は強い

なのにドイツに妙な憧れや親近感持ってる日本人が
多いことにたまに驚愕する
667名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:41:52.80 ID:Cqx+uOJ/0
この発言を受けて中国が大陸寄りの台湾政治化や
シンガポールやマレーシアの華僑使って口撃してくるぞ
668名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:41:55.05 ID:8VvIB+yV0
>>665
いやいや、ドイツは確実にアメリカのドル増刷に合わせた円高戦線に
スネオのごとく参戦してたよ。
一気に円高に振れてメルケルが含み損抱えたんだろう。気がくるってたからな。
ざまあみろだ。
669名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:44:06.53 ID:8VvIB+yV0
>>666
サッカーの高原の事スシボンバーとか言って馬鹿にしてたけど
それから5年たつのに、未だに香川や乾がテレビに出てくると
名前じゃ無くて、スシって読んでるよな。
ドイツのアナウンサー。
あれは絶対人種差別的悪意がある。聞いてて不愉快だった。
670名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:51:36.09 ID:gvixsPoj0
>>667
変動為替相場制の現代においてデフレ脱却を図ろうとすれば
国内はおろか国外からもありとあらゆる勢力の攻撃を受ける
だからそういうノイズに惑わされない
安倍総理のような国家観に裏打ちされた意志を持った政治家でないとデフレ脱却は達成できない
他の自民党の政治家でも困難だし、まして民主党になんか絶対に無理なんだよ
671名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:52:45.03 ID:hRFzI+CM0
       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'  <キムチ悪い!こっち見ないで!?
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'   
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
         /_......_     \

   安倍乃 ミクス (15歳) 成蹊高校1年

   好きな言葉: 美しい国
672名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:55:06.81 ID:/9SikxQd0
あ〜あ、2013年以降はドイツに法則発動ですか?
673名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:55:38.99 ID:1Nm/OGLQ0
やはりドイツは潜在的な敵国だな。米英の方がマシ。
674名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:56:43.46 ID:Col8cOpT0
よく中国が通貨の事で文句いえるな
675名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:57:49.03 ID:GgPBU+DZ0
支那韓国と一緒のドイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:04:35.12 ID:BIDJrs8R0
>>659
白人国家はみんな移民で崩壊に瀕しているがな。
ま、元々自分たちが有色人種を奴隷扱いしていたのが始まりであって
自業自得とも言えるわけだか
さりとて今の世代の白人たちは、自分たちが有色人種を奴隷にしたわけではないし
祖先の罪まで負わされてはたまらんと思ってるだろう。

実のところね、白人国家は、「いかにして異民族を排斥して追い出すか」
それに成功したところだけが、数十年後に生き残ってると思うよ。
もっとはっきり言うと、ナチズムへの方向転換に成功した国だけが行き残る。
677名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:05:28.08 ID:JaR8o5aP0
中国、韓国はなんでも批判するから数にいれなくてもええで

実質ドイツだけや
678名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:06:49.70 ID:BIDJrs8R0
>>663
だからね、英国を除く欧州諸国は「とりあえず味方側」程度に思っていればいいんだよ。
ことさらに敵対する必要はない、だけど信頼する相手でもない程度にね。
英国だけは別だ。

日本はとりあえずは、欧州のどの国とも敵対する必要はない。
だけど、仮にもしも欧州大戦がまた起こったら、日本はイギリスが含まれる陣営に
味方しなければならない。
679名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:09:15.07 ID:/zaiYK7R0
でもあんまり円安になってガソリンや輸入食品など
が値上がりすると参院選で票が減ると思うよ
680名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:12:57.28 ID:nBK5SrDC0
>>475

(―)+(―)=(―)


☆★☆政権自民党や公明党関係者は とくによく御読みください
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない 反対側から歩行者が来ると どちらかが車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議 旧道も国道だから 国会議員の担当だ

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ
バイパス溢れて旧道使う会社が多い 都民の生活必需品の荷物の約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない

旧国道122号南側は大型車通行禁止してください バイパス1本では足らない もう1本すぐ作れ 鉄道地下のトンネルつぶれ予備にもなる
次の震災時にトンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ

迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。
夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

自分たちは静かで揺れない所に住んでいるからと 何もしなかった政権党に 御札 民主党消滅急急如律令☆
約1月待った 御札 自由民主党消滅急急如律令☆  御札 公明党消滅急急如律令☆

ダメ国土交通省、ダメ県政、ダメ市政のために いつまで騒音や 振動を我慢させるんだ 御札 売国国会議員消滅急急如律令☆

バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。御札 埼玉県蓮田市国道百二十二号線南側大型車通行会社倒産急急如律令☆

御札 騒音車販売台数減少急急如律令☆ 御札 騒音車走行台数減少急急如律令☆

御札 埼玉県蓮田市国道百二十二号線南側大型車通行禁止急急如律令☆  御札 中国人乃通州住日本人市民大虐殺世界広布急急如律令☆

御札 病原性自己複製結晶消滅急急如律令☆ 御札 日本尖閣諸島守護急急如律令☆ 御札 南京大虐殺偽捏造・他事件流用暴露世界広布急急如律令☆
681名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:13:41.12 ID:KXnt7eoM0
実質ドイツ1国か
682名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:20:52.78 ID:NNycgm7H0
>>678
ぽっかーん

英国も批判しているんだけど、都合の悪い情報は入らないの?
あのさ、普段ネトウヨ連呼厨を批判してるけどさ、こういう馬鹿を放置していくことが、連呼厨に付け入る隙を与える原因だと思うんだけど。
683名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:21:27.30 ID:y8alOxz30
ドイツかっこわるいww
途上国とつるんで日本批判
684名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:22:09.48 ID:uQESsruJ0
新三国干渉
685名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:24:10.88 ID:usea6aFH0
メディアで

1人買い込んで言わせれば敵国になってしまうだな。
686名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:24:32.65 ID:BIDJrs8R0
>>682
分からん奴だな。
批判してようが批判してまいが、英国と米国は特別なの。
英米だけは絶対敵にまわしちゃいかん。
ドイツは別にそんな特別扱いは必要ない。
687名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:24:41.80 ID:2fToZoZW0
気持ち悪いなこの流れw

イギリスもフランスもアメリカも批判してるのに、何故かドイツだけを攻撃w
挙句の果てには韓国や中国も頭数に入れない、だとwかしかも単独IDで連呼w

いやあ、どこの勢力がどういう目的で言っているんでしょうね〜〜www
688名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:26:22.12 ID:usea6aFH0
>>676
移民問題が一番の課題ですね。
689名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:26:53.53 ID:zvztNDh90
>>28
ジレットはアメリカの会社


と、マジレス
690名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:28:28.61 ID:HJyvcSDP0
今までの行状はなんなんだとかとか、いろいろ好き勝手なこと言ってて腹立つけどさ、実際問題
英米を敵に回したら絶対いかんよ。それは事実。日本は誠実で勤勉で気持ちいい国だけど、
本当は弱ーい国。一番強いのは何と言っても英米。強くなるまで(そんな日があるのかな)
現状見て行動しないとさ。
691名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:28:34.30 ID:S4laU5e60
甘利は話がわかりやすいし演説も上手い。
見直した。
支持する。
692名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:28:37.41 ID:cYr78N1N0
2009年 各国輸出依存度

韓国 43.64%
独逸 33.35%
中国 24.48%

---------------------------------------------------

英国 16.11%
仏国 13.12%
日本 10.71%
米国 7.41%
693名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:28:51.47 ID:TYyaMOdwO
ドイツ擁護は
左翼、公務員、中国、韓国
こんな連中だろうな
694名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:31:33.90 ID:r29SSV8t0
中国韓国と一緒にされるドイツwwwww
695名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:31:48.57 ID:WWXjL5nI0
>>3
輸入価格の上昇は説明されるまでもなくわかってる。
それ以外の結論付けは朝鮮脳以外では成立しない。
696名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:35:10.99 ID:rQkyYjt/O
>>551
日本政治と外交の真実を、大手が報道したらどうなるかと妄想してみようぜ
面白いよな
697名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:38:42.05 ID:WJbX3DNf0
>>1
特定アジアと同列か、ドイツw
698名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:39:33.51 ID:oUkb761+0
ドイツはシナチョンと同レベルかw
699名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:42:17.84 ID:fvCRh6dA0
南欧の血肉を食って、一人ブクブクと太ってるドイツに言われたくねえわ。

震災後、狂ったように日本のネガキャンを展開しまくり
去年のシナ暴動に加担したドイツのイメージは今や最悪。
ドイツの嘉田ことメルケルBBAは、大好きなシナのケツを舐めまくって
一緒に自滅すりゃいいよ。
700名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:43:36.27 ID:QP1bX45g0
>>249
日本の家電メーカー買ってきて、元日本製品のブランド名を冠した中国製品をさあ日本に売り込もう!
とし始めた矢先だからね。
701名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:47:14.15 ID:/Qq6hQdg0
>>683
つか、今のドイツって中華マネーで国を回してるだけだからな。
しかも、中小製造業を喰わせながら。今、ドイツの製造業ってかなり中国資本下になった。
702名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:49:57.07 ID:S/I6njBw0
ドイツにはがっかりだな
反日暴動があっても中国を、たしなめることなく金儲けに精を出す醜さにね。
人道的価値観を放棄し、さらに円安だと日本を批判するなんてフザけるなと言いたい
703名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:22.02 ID:neqPpUwK0
ドイツといえば象人間の包丁
704名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:26.09 ID:kO6QdfCYO
円高で日本は輸出においてさんざん苦しい思いしてきたから、
いま、円安で輸出向けの産業活性化しても罰はあたらんよ。

日本だって自国が大事です。
705名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:54:38.84 ID:Ggh//vxP0
>>690
米英に理解されるためには、むしろ丁々発止言い合ったほうが良いのだよ。
無理難題にも黙ってしたがって、突然爆発するよりは
706名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:55:08.64 ID:XwZ9byKm0
他の国はクソ通貨日本円などに興味を持っておりません。
本当にありがとうございます。

これを追加しておけ。
707名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:56:27.71 ID:WJbX3DNf0
>>702
根底にあるのはアジア人蔑視だからな
どうでもいいのだろう
708名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:57:47.39 ID:jp3mo+2b0
まだ円高だろう。
直接円安メリットがない会社は、
もうもたない。
人員削減追加、そして倒産、間に合わなかった。
というのが阿部政権だな。
709名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:00:54.89 ID:Jzs+hhy70
円安といっても正常値に戻ってるだけだろ
710名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:02:06.12 ID:xlLzuFtr0
>>543
今回は、少々名指しで暴露するくらいのほうが良い。
紳士的振る舞いというのは、裏で意味が分かっていて、それが恫喝として効いて、初めて意味を持つ。
リーマンの初動のあの時は、麻生と中川酒は、この方針で臨んだ。どちらもジェントルマンだからね。
結果は、ゼーリック世銀総裁にもみ消され、「日本はまるごと居なかった」ことにされた。
内外の官僚たちは、裏では感謝してきた。でも、世界中のマスコミは、日本の貢献は一切報じなかった。

一番の功労者の酒は、天に召されてしまったけれど、
他のメンバーは、ほぼまるごと復活して、
今回のアベノミクスの政策中枢にいる。当時の真相を知る欧米勢は、内心gkbrなんだ。
軽い毒舌を吐けば、さすがの彼らもグサリと来る。
711名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:02:17.66 ID:EKpa2Cm00
円安ドル高になるからといって
別にアメリカが損をするとかそういうわけじゃないからな。
それだけドルがアメリカにまわるということでもある。
今世界経済を考えればもう日本がなんとかするしかない状態でもある。
リーマンショクで金融だけは無傷に近かったしね。
712名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:02:28.51 ID:d8/YSFKO0
ドイツにとっては相当な屈辱なんじゃね?この発言
713名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:04:40.34 ID:WJbX3DNf0
>>712
その観点で考えるなら、中国はともかく
韓国はドイツと同列に扱われてホルホルしてそうだなw
714名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:04:53.12 ID:BIDJrs8R0
>>688
そーなんだよね。
他の問題は時間をかけて取り返せても
移民で民族混ざって文化も民族意識も消滅してしまうのは
二度と取り返しが付かない。
715名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:07:15.17 ID:BIDJrs8R0
>>690
どうも日本人は発想が内向きなんだよなあ。
俺は日本人としては少々発想が異端なので
「日米英で堂々と組んで、三国で世界を支配しよう」と思ってるのだが。
716名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:07:32.45 ID:5IMqTGfR0
>>1
どこも自国通貨安政策で景気を良くしている国ばかりだなw
ドイツなんか、ギリシャやスペインを犠牲にした上での景気なのにね。
717名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:09:57.64 ID:17EhO+Xf0
>>594
ドイツの町並みはかならずサムチョンかヒョンデかクムホの広告があって景観を損ねているw
718名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:09:58.76 ID:Sm1pHXXY0
【NHK】韓国 ウォン高で懸念広がる…専門家 「これ以上のウォン高は
輸出に大きく依存する韓国経済にとって、大打撃になる」

1 名前:春デブリφ ★ 2013/01/12(土) 07:10:46.62 ID:???0
韓国ではこのところ通貨・ウォンの値上がりが続いており
経済をけん引してきた輸出産業で 韓国メーカーの国際的な競争力が
低下するのではないかという懸念が広がっています。
韓国の通貨・ウォンは、去年5月末に1ドル=1185ウォンの
年間の最安値をつけたあとは 値上がりが続き、11日は1年5か月ぶりに
1060ウォンを割り込みました。
また、円に対しても半年でおよそ20%上昇しています。
これについて、韓国の中央銀行・韓国銀行のキム・ジュンス総裁は、
「為替の動向を鋭意注視している」と述べ、 このところのウォンの値上がりが
韓国経済に影響を与えないか注意深く見ていく考えを示しました。
こうしたなか輸出中心の企業には、ウォン高が続くことへの不安が広がっています
このうちアメリカや中国向けに自動車のドアに使われる部品を製造している
中小企業の経営者は、 「1ドルが1000ウォン程度のウォン高になれば
輸出が大きく減ることになり、 為替リスクに対して大変心配している」
と話しています。
これについて韓国経済の専門家は、これまでのところ、影響は
一部にとどまっているものの、 これ以上のウォン高は、輸出に大きく依存する
韓国経済にとって、大きな打撃になると分析しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/k10014753381000.html

・NHKはこの韓国可愛そう報道を、7時のニュースで長々とやってた
日本と韓国の中小企業はバッティングする、当然日本がよくなれば
韓国はだめになる、日本は今まで、韓国の日本を潰す政策によりさんざんやられてきた
こういう放送をするNHKは全力で潰さねば、日本の製造業が死ぬぞ
719名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:10:43.28 ID:xlLzuFtr0
>>686
あんたも雑だよ。英米を一緒に扱うのは、あまりにも雑すぎる。
純粋な「日本中心視線」でみても、第二次大戦は、対アメリカ合衆国と、対大英帝国で、全く意義が違う。
アメリカとは、大戦争をやりながら、最終的にはシーレーンという「果実を分け合う」関係になった。
イギリスに対しては、大戦争に巻き込み、実質的に、太平洋からユニオンジャックをを追放してしまった。

安倍・麻生ラインは、このへんはよく分かっていて、英米はきちんと読み分ける。
安倍の「ダイヤモンド」論文でも、
日本は、アメリカ、インド、豪州、真ん中の東南アジアの海洋諸国でスクラムを組み、
そこに、「【英仏】の関与を望む」としている。
720名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:11:13.17 ID:4poOkL890
あの甘利経財相に、こんな本当のことをいう勇気があったとは
721名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:12:00.38 ID:PGZWuC8q0
>韓国、中国

どのツラ下げて批判してんだこのバカ共はw
722名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:12:49.20 ID:6hTHaiYL0
円安誘導してもいいけどスピードが速えんだよボケ阿部
723名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:13:17.36 ID:17EhO+Xf0
ベンツもBMWもルフトハンザも超円高当時ですらびた一文まけなかった。
支那大陸じゃ大ダンピングしてまで媚びてたくせに。もうドイツ行かない。
724名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:14:20.04 ID:D1mzCRIR0
甘利よう言った!!
さすが武田家の子孫。
725名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:15:43.08 ID:nvKR8mX/O
そういえばあの国のあの車メーカー、日本人虐殺宣言してたしなー。そうゆうことか
726名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:15:49.04 ID:OktR5wnJ0
特亜プラス1
727名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:17:18.68 ID:B8km1BYX0
 
 
英有力紙が円高是正に理解=独連銀の「戦争」警告批判
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=1636434


イギリスにも怒られてるドイツw
 
 
728名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:17:22.07 ID:cZRLWQn20
まぁユーロが存在しなかったらマルクが死ぬ程上がってただろうからなぁ
729名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:17:51.40 ID:62Opbcuz0
日本を批判しているのは工業立国
730名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:18:21.22 ID:17EhO+Xf0
上海の日本人皆殺しを蒋介石に勧めたのがファルケンハオゼン
731名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:19:17.07 ID:63BYkDiwO
だいたいドイツこそEUでデタラメやっていい思いしてんだろ
お前らにとやかく言われる筋合いは無いわ馬鹿め
732名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:24:17.46 ID:3UZmJVXV0
日本は1ドル360円から75円の円高までくらわされたからな
1ポンドなんて昔は1000円以上だったんだぜ

経済成長著しい中国さまは1元100円が妥当だろw
733名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:27:43.41 ID:i+6smUNO0
他国が日本を名指しして批判するのは甘んじて受け入れて
こちらが言い返すのはなしだなんて、こんなバカな話はないからな。

経済はまず自国優先。
だいたい、今でも国連やODA、IMFにさんざん拠出している日本に
経済政策にケチをつけられる筋合いはない。
734巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 22:29:07.71 ID:cf9UQzsP0
アスムッセン欧州中央銀行(ECB)理事(一部通信社が伝える)「マーケットは正常化しつつあるが、まだ完全ではない」

アスムッセン欧州中央銀行(ECB)理事(一部通信社が伝える)「インフレは今年2%を下回るだろう」「向こう数年、インフレは抑制された状態が続くだろう」


翻訳すんと、いい加減にしとけナチ公、物価高で他ユーロ諸国死ぬだろがボケ。

ユーロ割れましたw
735名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:31:10.44 ID:p3+EJpXYO
円高、自国通貨安で散々いい思いをしたんだ、もういいだろ。
こんどは俺らに得させろよ。
736名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:32:43.14 ID:17EhO+Xf0
>>734
この人ドイツ人だけど、ヴァイトマンブンデスバンク総裁と違って
ドラギECB総裁の味方なんだよなw
737名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:34:10.22 ID:9Mlz2kHY0
 
在日にとっては、半島がどんだけ儲かろうが関係ないのに、なんで必死なの?
むしろ、在日にとって損にしかならないのに、全面協力
在日は半島人の為に死ぬ覚悟なの?

簡単に半島ごと乗っ取れる資金力も力もあるんだから、半島叩いて、弱ったところ乗っ取れば?
いつまでも日本にいるわけいかないし、選挙権もタダで手に入るんだから
半島でハングル禁止にしちゃえば問題ないじゃん
 
 
738名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:35:53.41 ID:6gDCwP8U0
麻生財務相が海外の円安批判に反論、「筋としておかしい」

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90R01C20130128
739名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:36:00.55 ID:W+/E33/q0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
740名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:36:58.43 ID:Ftw8+qQc0
支那チョンはNHK朝日毎日様ら円高マンセーマスゴミ様らの、
ありがたいお言葉をかみしめろ

通貨高になると
「安いガソリンや外国製品で庶民生活がラクになる」
らしいぞ

チョンはウォン高を素直に喜べ
741名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:37:17.34 ID:17EhO+Xf0
>>737
合理主義から最も遠いところにあるのが鮮人の「恨」だw
742巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 22:38:05.97 ID:cf9UQzsP0
>>736 オランダ人か何かと思てたw
743名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:38:17.43 ID:zktsPGWY0
>>703
これ思い出したじゃないかw
ttp://www.ganesha.jp/image/gpo-001a.jpg
744名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:38:59.74 ID:dpHibDM20
>「(批判しているのは)ドイツや韓国、中国だけだ」

正論
745名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:39:16.59 ID:J8hbN5Du0
決してここ最近の話ではなく
かなり前から

 通貨の負け合戦

が世界のトレンドで、

 どうにかして
 通貨の負けをコミットする

に注力して来たのが諸外国なわけで
今までの日本が、あまりにもおかしかったって話なんだよねぇ
実は
 
746名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:40:00.60 ID:n4Njp8Kn0
「円安非難は偽善」米経済学者が韓国批判

 米ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授=写真=は、27日付フィナンシャル・タイムズへの寄稿で、
日本の差し迫った経済状況を考えれば、国際社会は円安政策をある程度受け入れるべきであり、
むしろ過去5年間に実質的な通貨価値が大幅に下落した韓国が日本を非難するのは偽善的だと主張した。

 ファーガソン教授は「1971年にニクソン米大統領(当時)がドルの金本位制を放棄し、為替変動を認めて以降、
過去40年にわたり『万人の万人に対する戦争』であるかのように通貨戦争が行われている。今年に入り、
ある国(日本)だけが通貨戦争を触発したと非難するのは誤りだ」とし、「過去20年間、名目国内総生産(GDP)が
増えていない日本の差し迫った経済状況を考えれば、日本にしばらく休憩時間を与える必要がある」と指摘した。

 その上で、ファーガソン教授は韓国について、「実質実効為替レートで見ると、ウォンは2007年8月以降、
19%も下落しており、世界でも最も攻撃的な通貨戦争の戦士だった」とし、韓国が日本の円安政策を非難するのは
「偽善」だと批判した。実質実効為替レートとは、貿易相手国の物価上昇率も考慮した為替レートで、
相手国よりも物価が上昇すれば、実質的な通貨価値は減少する。このため、通貨が下落したように見える国でも、
物価上昇率が高ければ、実質実効為替レートは下落する。

 スター経済学者として知られるファーガソン教授の主張は、アベノミクスによる円安政策に関する論争が過熱する中、
国際世論が決して韓国に友好的とは限らないことを示している。

方顕哲(パン・ヒョンチョル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/28/2013012800368.html
747名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:42:28.97 ID:UY4I03sa0
>>9
HILTIの電動工具は丈夫で優秀
車はクソ
748名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:43:40.46 ID:17EhO+Xf0
>>742
シュレースヴィヒホルシュタイン州出身だからデンマーク系だろうね。
ユトランド半島は歴史的にドイツ人とデンマーク人が混在してたし。
749巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 22:44:35.61 ID:cf9UQzsP0
ドイツはユロ安で輸出品バンバン売って国内で潤うだろうけど、ドイツ以外のユーロ諸国は堪った物ぢゃねえよw
750名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:47:50.37 ID:ggfo56zQ0
ドイツは文句言うならギリシャ危機をEUだけで終結させたらよかったじゃないか
今からでも日本の負担分をドイツが肩代わりしろよ
751名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:52:42.84 ID:B8km1BYX0
>>750
というか
EUの金融危機自体がドイツの通過安が原因だからね

統一ユーロ導入で、ドイツはマルクより安い通貨を手に入れ
ギリシャなどに輸出しまくった
ドイツは散々儲けたが、反対にギリシャ・スペインなどは赤字続き
それが金融危機の原因だからな

  
752巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 22:52:47.73 ID:cf9UQzsP0
>>748 デンマークはエネルギー輸出国なのか・・・通貨に対しての力関係は如何なんだろうかな・・・
753名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:53:59.23 ID:nH9T8VpU0
自民党政権になったとたんにふてぶてしくなったな
そんなことやってるから国際孤立を招くんだよ
754巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 22:58:09.61 ID:cf9UQzsP0
>>751 ギリシャやスペインを追い込まないとユーロ高に成っちゃうからね。

>>753 ドイツ以外は内心喜んでたりするよ、フランスすら内心笑ってたりするw
755名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:59:28.81 ID:ia4fNJTG0
オバマが大統領に成ってすぐに行ったことに大統領執務室にあるチャーチル
英元首相の胸像を撤去してイギリスに返したことだ。
その逆にメルケル独首相に対しては大統領自由勲章を授与してる。
この勲章を過去にもらった外国の政治家はサッチャー・ブレアの両英元首相
だ。
この2人とも米英蜜月時代を象徴する政治家だ。
オバマはイギリスの役割をドイツに期待しているのだろう。
756名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:00:42.02 ID:2mPuurbr0
独逸なんぞトルコ人に支配されればいい。
日本はトルコと仲良くすればいい。
757巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 23:06:09.11 ID:5qhrngIYO
最初から判ってたけどユーロってドイツの植民地。
758名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:06:50.33 ID:VUXtb8amO
現在の為替、ドル・円・ユーロがちょい高くなり、
韓国ウォンが思いっきり下げている。

どこぞの半島が、恥も外聞もなく、小細工をしてる様子。
759名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:09:06.88 ID:qHDtcBS8O
円安になるとドイツ車の売り上げが落ちるので反対!ってか?
ドイツ解りやすいな。
760名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:09:22.52 ID:NyrrX1Da0
>>543
いいんだよこれで。
761名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:10:21.86 ID:Rja3b3tC0
ギリシャショックって独逸が煽ってたんだろ
もう通用しなくなって、最近聞かなくなったけど
762名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:11:01.22 ID:pvJXO8eI0
>>3
ROMって言われた奴が2ゲットするコピペじゃねーのか
763名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:14:08.20 ID:LArb7KVU0
化学石油系の米倉が甘利発言に怒ってるとこを
自動車系の豊田が米倉に対してマジギレしてるとこ。
甘利の発言より面白いことになってんぞ。
764名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:15:06.79 ID:RjEcmkpLO
こういう発言はすべきだろ
向こうに言いたい放題言わせておく義理はない
765名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:15:10.12 ID:V3dU9pp20
ドイツが批判してるのはドイツは勧告と結びつきがあるからだよw
韓国企業のEU内の拠点はドイツに多いし、軍需関連はドイツ製の武器を買うのが韓国w
韓国の潜水艦は全てドイツ製だし、ドイツ周辺で余剰になった中古パトリオットのミサイルも
全て韓国が金出して引き取ったし、韓国の車はドイツ車の足回りをぱくってるし、家電デザインは
ドイツ周辺のデザイナーを使ってる
ドイツは日本などどうでもいいんだよ
766巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 23:19:09.03 ID:5qhrngIYO
元々311以前ですら不当に高い円高水準だったのに311以降更に跳ね上がったからね、為替操作意外の何物でもないのを受けてた、
ドイツはユーロ170円でもユーロ諸国相手にボロ儲けしてたのにやり過ぎた。

この侭ユーロ安を続けられると思って生産設備拡大した所にユーロが元に戻って発狂なのだろう、韓国もだがざまあwww
767名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:24:57.32 ID:IBhoebip0
何度も一緒に出張した今の財務官、韓国とのスワップ、韓国国債購入について説明にきてはくれましたが。
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/7062240.html

 しかし、財務官ご自身が認めるように、「韓国は、常に、ウオン売りドル買いの介入をしており、円買いもやっている」、通貨を市場に任せずに、恒常的に操作している国です。
 それでいいのか?
私は、GW中に訪問したワシントンで受けた7年前との印象の違い=日本の地盤沈下、韓国の従軍慰安婦の像が米国各地で建てられ始め、事実無根や曲解により、日本人の子どもたちがいじめられ始めていること、
日本海を東海などという荒唐無稽を、政府ぐるみでごり押ししていること、竹島については、米国も日韓が対等に争っているように見始めてしまっていること、、。縷々説きました。
「中尾さん、あなたのカウンターパートが、あなたにニコニコしたって、彼らはあなたやあなたの子どもたちのために、何もしないどころか、日本の仕事を奪っていくだけ、日本の名誉を損ねるだけですよ。
日本の製造業のライバル国は、韓国、中国、ドイツにほぼ限られている。製造業はすでにサムソン、LG、ヒュンダイに、ある意味抜かれたり、脅かされているので、通貨くらいしか、外交の武器はありまりせんよ。
外務省と相談して、外交問題での譲歩を引き出すとか、経済産業省とも相談して、日中韓EPAで有利な条件を引き出すとか、交渉のてこにつかったらどうですか?」
 国債を持ち合うことのメリットとして、ただひとつの説明は、「お互いの情報交換が進むこと」といいますが、財務省の国際局は、私が指摘するまで、韓国の貯蓄銀行の経営不安、クローズ状況を知りませんでした。
EU諸国同士なら、すぐ報告しあうでしょうに。信頼関係など、まだまだ程遠いようで。
768名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:25:32.65 ID:80GRvP/A0
肝心な国を忘れてる。
日本だ。
マスコミやらコメンテータやら。
769名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:26:31.23 ID:det4yD0L0
別にドイツは反日というわけではない
ドイツにとって日本はわりとどうでもいい、という方が事実に近いっていうかな
そら輸出大国だから、日本市場より中国市場の方が重要なのは、ある意味当然だし、
もともと財政規律にうるさく、歴史的にインフレで資産を2度蒸発させてるので
ここの金融政策は、インフレを伝統的にすごく嫌う
だから、インフレ志向のアベノミクスにも懐疑的で、
そのうち日本が財政破綻するんじゃないかと悲観的なだけなのよ
770名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:30:15.61 ID:mlHZjIbm0
今度の大戦でまたドイツ負け組なのw
771巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 23:32:06.54 ID:5qhrngIYO
>>765 韓国がドイツからライセンス生産で買った潜水艦は木トってトルコに売ろうとしてドイツを発狂させて
メンテナンスして貰えなく成って全部ドッグでバラバラぢゃなかったっけか?(笑

戦車のパワーパックは一個だけ試しとか言って買ってバラして作れるからもう要らないとか言って壊れるわ
作れないわで泣いてなかったっけ?パトリオットはアメリカがお前は信用成らんて最新型を売らなかっただけだw
772名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:32:14.98 ID:LK5e7yiO0
しらばっくれて上手いこと言うか、わかりやすくはっきり言うかで、
今回は後者の方だったわけだ
日本もたまにはしっかりメッセージ出さなきゃならんしな

それにしても、スレタイはちょっとやりすぎ
773名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:33:01.59 ID:wL3eQ5Rg0
米国は、景気回復していくとドル高へ
774巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 23:39:04.00 ID:5qhrngIYO
>>769 同じGDPなのに、まあ日本は一休みして中国は背伸びして同じだが十倍の人口で分け合ってる中国を重視する脳味噌が馬鹿なんだよ、
たぶん大陸民的とかで通ずる物で有るんだろ。

て言うか反日通り越して敵性国家だドイツは。
775名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:39:42.35 ID:aVDm27qz0
甘利GJ
776名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:40:39.72 ID:8/IKlSxE0
第三次世界大戦は
米韓中欧ロ
VS
日本、フィリピン、ベトナム
だなwww
777名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:41:05.96 ID:BogGWFOc0
あべちゃんあまちゃんあそちゃんトリオ
最強ですね
778名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:42:13.43 ID:orAqstqA0
>>770
たぶん、今度の大戦は
英米日印と中韓EUになると思うよ
もちろんイタリアと韓国の2大半島国家がある後者が負けるだろう
779名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:42:38.83 ID:iT70x5Rm0
>>1
現代版三国干渉か
前の時と現代版のどっちにも
ドイツがいる

ドイツって、基本的に反日国だな
780名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:42:49.23 ID:rPyBgb650
>>734
せめてユーロ内での勝ち負けが半々なら、勝ち組が負け組を担保してとか
色々な手が打てるんだけど、ドイツ一人勝ちな上にドイツがユーロ救済に
消極的だからな。

統合通貨を導入するなら、財政規律をルール化して、経常黒字国が経常
赤字国に融通する仕組みを作らないとダメだろう。
781名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:44:58.17 ID:sKJ06sI/0
>>9
ヘンケルスの包丁各種

ステンレス製だが手入れのしやすさは抜群に良い
782名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:47:27.81 ID:9Mlz2kHY0
 
マスコミやタレントって自分たちの職業的立場を利用して好き勝手やりやがって
国民からそういう意味で選ばれたわけじゃないだろうが、国民代表を名乗って言いたい放題

警察や、官僚、医者が、自分たちの職業的立場を利用して好き勝手やったら騒ぐくせに

タレントや芸人は、芸だけしてろよ
マスコミは、事実以外しゃべるな、自分の主観を入れるな

反日キチガイ
783名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:49:15.15 ID:BogGWFOc0
ドイツは技術面で競合
中国は根本的な反日
韓国はアホなだけ
784名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:52:11.81 ID:orAqstqA0
>>783
中国は根本的な反日というより
共産党政府の存在根拠が抗日戦争勝利wだから
共産党が潰れれば、必ずしも反日という訳ではない





韓国はどうあがいても反日だが
785名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:53:46.51 ID:K3Xl3JHV0
いつものシナチョンかよwwwwwwwwwww


シナチョンwwwwwwwwwww
786名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:55:17.61 ID:W1CI2rd80
これまで為替では日本ひとり負けでも、今の経済力なんだから、
円安になったら無双になるわ。
787名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:55:39.78 ID:S/I6njBw0
経団連 米倉会長
メルケル首相の日本の為替批判に「異常な反応」と反発
このタヌキじじい中韓にはペーペーなくせにドイツには強気w
788名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:55:44.17 ID:9Mlz2kHY0
中国人は利口だよ
政府は日本批判し、文化で日本肯定し、日本から嫌われないようにしている
自国で自立できるけど、それが損だと分かってるから

韓国は、政府も人も、何もかも反日して、日本人から徹底的に嫌われた
日本無しで自立も出来ないのに、損だとまだ分からないバカ
789名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:57:26.41 ID:taLYWhPS0
>>784
一つだけ反日を終わらせる手がある。
日韓併合。



お断りだけど。
790巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/28(月) 23:58:06.07 ID:5qhrngIYO
だいたい、ドイツは蒋介石に武器売ってたわ天安門事件前は日本とアメリカの反対押し切って
共産圏の中華人民共和国に防空システム一式とか売ろうとかしてたのが西ドイツ。

韓国に売り払った潜水艦だって仮想敵国は日本意外の何物でもないw

何が今度はイタリア抜きでだwイタリア抜きで何処と戦争したいんだナチ公はw勝手に韓国人と組んで戦争してろw

イタリアとぢゃねえwドイツと組んで戦争すんと負けるwww
791名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:59:26.48 ID:cvdLDVx60
【経済】「円安非難は偽善」米経済学者が韓国批判[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359332217/

米ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授は、27日付フィナンシャル・タイムズへの寄稿で、
日本の差し迫った経済状況を考えれば、国際社会は円安政策をある程度受け入れるべきであり、
むしろ過去5年間に実質的な通貨価値が大幅に下落した韓国が日本を非難するのは偽善的だと主張した。

ファーガソン教授は「1971年にニクソン米大統領がドルの金本位制を放棄し、為替変動を認めて以降、
過去40年にわたり『万人の万人に対する戦争』であるかのように通貨戦争が行われている。
今年に入り、ある国(日本)だけが通貨戦争を触発したと非難するのは誤りだ」とし、
「過去20年間、名目国内総生産(GDP)が増えていない日本の差し迫った経済状況を考えれば、
日本にしばらく休憩時間を与える必要がある」と指摘した。

その上で、ファーガソン教授は韓国について、「実質実効為替レートで見ると、ウォンは2007年8月以降、
19%も下落しており、世界でも最も攻撃的な通貨戦争の戦士だった」とし、韓国が日本の円安政策を
非難するのは「偽善」だと批判した。

2013/01/28 08:47
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/28/2013012800368.html
792名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:00:20.30 ID:oA2d7Qge0
>>789
スターリンに占領されてシベリアか中央アジアに強制移住させられた方がよかったんじゃないか
793名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:02:13.74 ID:2KzlfYKg0
>>789
冗談でもやめてくれ
気持ち悪い

朝鮮人はすぐ日本人になりたがるから嫌だ
794名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:03:02.26 ID:8PValsG00
>>792
それは移住より、ジェノサイドするんじゃね?
795名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:04:45.88 ID:4XlcF5Do0
ドイツはいよいよ特亜の仲間入りか
796名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:08:13.98 ID:cpJiS4Jp0
人間はグダグダ生きていても「慣れる」ことにより1年で2%くらい効率が良くなる。
最初は電話だけだったのに今ではスマホを使いこなしている。
経済も最低で毎年2%は成長している。
この成長に合わせてお金を増やさないのは、
例えるならは高校生になったのに小学生の時と同じ食事量やお小遣いで生きろということ。

諸外国は高校生らしい予算にしているのに、
日本だけが小学生レベルを強いられている。

不況の原因は日銀がお金を増やさないから。
797名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:16:31.06 ID:UCH3lbPH0
>>777
安倍麻生甘利

3Aラインですなw
798名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:27:41.35 ID:a8DjvWR10
>>784
それは甘い
有史以来という括りで見てすら
日本にとってマシだったのは汪兆銘政権ぐらいだ

今話題の反日暴動のようなことは戦前もあり
もっと凄惨な生命と財産の被害を受けていた
同じように中国官憲に放置された

韓国が中国にすり寄り、ドイツがその冷酷非情な本性を見せるように
国はそうそう変わらない
799名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:50:53.75 ID:nsT07cfs0
>>679
そんなどうでもいい理由じゃ減らないだろ
800名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:09:43.72 ID:fT2I9XHNP
まぁ気にすることは無いわな
801名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:15:15.54 ID:uuQ24gyi0
>>789
中朝韓併合で特亜が1つになるから、
相手にしやすくなるだろうねw

3つだとギャーギャーうっとおしいが。
802名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:36:28.66 ID:Syn+BZi10
よくも今までサンドバッグにしてくれたなー・・さすがに応えたぜ
そろそろこっちからも行かせてもらうよ覚悟しな

って言っただけでこの有様
803名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:52:26.68 ID:fYux6IWJ0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
804名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:59:02.04 ID:ylONpd2x0
        青年愛国歌
     万歳ヒットラー・ユーゲント
日独交驩青年の歌、独逸青少年団歓迎の歌
大日本聯合青年団制定、雑誌「青年」当選歌

作詞:北原白秋
作曲:高階哲夫 1938年

1.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
ようこそ遥々、西なる盟友、
いざ今見えん、朝日に迎へて
我等ぞ東亜の青年日本。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
2.
聴けわが歓呼を ハーケン クロイツ
響けよその旗 この風 この夏、
防共ひとたび 君我誓はば、
正大為すあり世紀の進展。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
3.
感謝す 朗らに、ハーケン クロイツ
交驩かくあり、固有の伝統、
相呼び応へて文化に尽くさん。
我らが選士も幸あれその旅。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
4.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
勤労報国、亦わが精神、
いざ今究めよ、大和の山河を、
卿等ぞ栄あるゲルマン民族。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳ナチス。
805名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:16:07.63 ID:pi7Hbqlf0
>>9
目についたモノだと
ゼンハイザーのヘッドホンとイヤホン、icベルリンとマイキータのメガネ、ジンの腕時計…
結構持ってるもんだなドイツのメーカー
806名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:45:53.54 ID:p9vIRqEn0
今まで中国・韓国を日本にけしかけてた黒幕ドイツがようやく水面下から姿を現し始めたかw
807名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:57:57.48 ID:eWRjY9U40
>>1
麻生が安倍に対して

 『 2013年の参院選が終わるまでは、外交・防衛・憲法問題には触れず、まずは経済一本でいくべき 』
 
とアドバイスしていたらしいけど(@12年12月18日:報道ステ)、的確だったようだね。 ↓

【 世論調査 (12年12月20日)】
あなたは安倍総裁に、首相就任後どんな政策を最も期待しますか。
> 41.0% 景気・雇用対策
> 28.6% 年金・医療などの社会保障制度の立て直し
>. 9.4% 消費税などの税制改革
>. 7.4% 領土問題など外交・安全保障政策
>. 6.6% 原発・エネルギー政策
>. 2.6% 憲法改正
>. 4.4% (その他・わからない)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/121223.html
 
【世論調査 (2013/01/27)】 
第2次安倍内閣の支持率、66・7%へ上昇…発足当初の62・0%から4・7ポイント増
安倍晋三首相が掲げる「経済再生」への期待が押し上げた形。 (2013/01/27)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359274556/
【世論調査】 政党支持率、自民党36.1%、日本維新の会10.2%、みんなの党6.4%、民主党6.3%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359344085/

あとこれ参考  ↓ 
▼ 第二次安倍政権が 2週間前後でやったこと まとめ
http://www.hoshusokuhou.com/archives/22478725.html
民主党・野田内閣 「竹島の日」の式典、閣僚・民主役員の出席ゼロ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329837503/
808名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 03:10:06.24 ID:z3SPDsYP0
ドイツってのがちょっと怖いな
日銀は本当にロスチャイルドの…
809名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 06:19:58.61 ID:/s3BCFjF0
市場側の中国はともかく今ドイツと韓国はガチで日本潰しに来てるからな
810名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 06:21:58.31 ID:9HQC6Gr40
コイツは批判と言うより認めてないw

      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ      貿易赤字だから円安になってるだけ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }     株高は行き場の無い投機マネーで上がってるだけ
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、    日銀法改正で戦前の日本に戻す気か!
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
811名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 06:23:48.71 ID:eh4cF0500
アーバンスクエア成東店という店があるのだが
その店は客も店員も在日朝鮮人が多く、なにかと差別だと騒ぎ立ててくる
暴力事件も何度も起きてる
そいつらのおかげでどんどん店の売り上げが減ってきてる
812名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 06:28:52.70 ID:RcN8IWuTO
見事なまでに日本が嫌いなトップ3かwww

言い換えたら第二次世界大戦の日本が許せない国々www

正義の国ドイツは未だに世界大戦の原因になった日本を許していない

ナチス?あれはドイツとは関係ないからwww
今時ナチスとドイツを一緒にする人ってwww
813名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 06:34:42.12 ID:sLahCkSqO
要はEUとEUとの関係の深い国々ってことですね
814名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 06:35:12.07 ID:/s3BCFjF0
アメリカが強く言ってきたらさすがに引けばいいだけだな
てか中国は日本の力削ぐためにドイツ利用してるだけだろ・・・
815名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 06:37:55.89 ID:Qykeu3c70
中国:嘘つき、モラル0、日本での犯罪者国籍NO.1、世界各国のホテルや店で利用拒絶されてる
   日本企業へ破壊行為を行う、止めもしない。チベットでの虐殺を続ける国家ぐるみでキチガイ
韓国:捏造、知財泥棒、訴求刑がある無法国、竹島違法占有、法律を守らない、法律がない国
ドイツ:詐欺金融商品に国家ぐるみで加担して世界経済を混乱させた経済テロ国家、経済オンチ

日本関係なく自爆しているだろw馬鹿どもが
816名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 06:38:03.92 ID:XxJN0RVs0
そういや
甘利の発言で円高になったって本気で言ってた
馬鹿が2chにいたっけなwwwwwwww
817名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:28:01.68 ID:p9vIRqEn0
>>814
どっちもどっち

そもそもは、ドイツ統一とベルリンへの首都移転、旧東独復興で
10年間ほとんど復興計画国威発揚大風呂敷計画ばかりして
ろくに着手しないまま統一の熱狂で馬鹿騒ぎして金の無駄遣いばかりし
財政がやばくなり、復興のめどが立たなくなった。
復興計画も非現実的なばかげた物で全く採算とれる物ではなくて、
ベルリン・旧東独に進出してきた外資のろくなサポートもしないで見限られて撤退され
世界のドイツ・大ベルリンの夢が崩れ去った

そういう中で政権交代がおき、CDUが敗れて、左派SPDシュレーダー政権となり
EU、ユーロ利用し、市場開放した中国にも目をつけ、金を吸い上げるシステム作った
EU内ではまず南欧に目をつけ経済植民地化
中国へはEU諸国結託して邪魔な日本企業、産業の中国への進出排除を企み
国を挙げて中国参り、中国マンセーして連日マスコミ使って大報道

歴史的にも、そして旧東独時代の太いパイプをもっていたロシア、中国を煽って日本牽制から
次第に中韓共々日本潰しに精出しはじめた

中国では当初のEU同士の結束も所詮は一時的ですぐに互いに共食い始め、
EU内同様ドイツの一人勝ち(最近は英国とフランス潰しもがんばっているw)

ロシアとは途中まで仲良くやっていたが、やはりロシア内のェ寝る義理県、経済食い荒らして
独露関係は微妙な状態(フランスがロシアと手を結びはじめている)

まあ、中韓煽りすぎて完全に米国引きずり出してしまったし、EU内もぼろぼろ、EU内対立激化
日本も態度硬化で中独韓の悪事が浮き彫りw

でも、これからだよ、ドイツがなりふり構わない行動に出てくるのはw
818名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:28:35.83 ID:q5UvqNe50
ドイツはEU内で、現在まさに “タカラレ中” な中、
日本がタカリの常習犯であった中韓と距離を置き始めてることに対して
「自分ばっかりズルイぞ!」という負け惜しみ特有の思考が
ドイツからは見て取れます。
819名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:28:56.85 ID:6nl1KKj+0
>>701
>>817
今のドイツは、
かつての日本と親しかったドイツではなくなったんだな。
欧州には中華の熱風が吹き付けているのであろうか?
820名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:34:12.88 ID:Bx8rXDyH0
批判されてるのは要人があからさまな円安誘導発言してるとこ。
世界の常識なのだが噛み合っていない非常に恥ずかしい話。
政治家なら本音と建前を巧みに使い分けろってこと
為替操作認定国に指定されちまうぞw
821名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:41:34.96 ID:p9vIRqEn0
>>819
東西ドイツ時代の占領統治国、外交・政治オブザーバーであった
目の上のたんこぶ上司、頭の重しだった米英仏ソから完全解放されたからw
冷戦時代の西側の結束云々も大して意味なくなったし
日本と意味なく仲良くしている必要がなくなった(表面上だけ仲良しのふりでOK)
822名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:46:28.32 ID:3dP+MgBX0
ドイツも中国シンパが言ってるだけだから、実質シナチョンだけが恥も外聞もなく文句言ってんだよな。
823名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:48:44.58 ID:emPHiGNp0
つかもんくいわれたとしても従う必要無しだろ
みんな金融緩和やりまくってんだから
文句言われる筋合いなし
824名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:11:43.39 ID:6MXCxeQy0
>>817
そういうことか
危機南欧(スペインギリシャイタリア)の中国侵略に独が絡んでたわけね
それで負け組英が日本に近寄ってるわけか
825名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:11:44.11 ID:p9vIRqEn0
そうそう、自動車に次いで技術のドイツの売りにしたかった
高速鉄道がICEの大事故とトランスラピド(独版リニア)の大事故で地に落ちた

中国高速鉄道計画に絶対食い込んで日仏押しのけそれらを売りたかった
(トランスラピドは事故と採算の面でドイツでの実現ほぼ0)
なんかその頃くらいからだよね、中韓の反日行動が申し合わせたように激しさましてきたのが

最近はジーメンスを中心にEU内で仏TGV網潰しやっているw

とにかく競合産業潰しに躍起になっているわなw
ドイツらしく生真面目に冷徹に徹底してねw
利用できる物はとことん利用し、障害・邪魔者は排除するのみって
826名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:16:24.99 ID:JmkrqJYs0
今日も朝日紙面は「円安批判記事」

連日のように載せてます
827名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:17:41.40 ID:TUWxnbWU0
んなこといってるといざというときにレーザー砲売ってくれないのでは?
あれがある方が勝つ
828名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:20:50.29 ID:6MXCxeQy0
>>825
でも皮肉なことに中韓から欧米企業と欧米資金撤退加速して
その金が日本に流れてるのはどういう事が動いてるの?
829名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:27:48.07 ID:zFMF5EKd0
円高容認で日本経済を毀損した藤井とその一族って歴史に残るレベルの無能だったよな。
830名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:30:56.13 ID:8+XLmAhsO
日本のライバルは近くに中国、遠くにドイツって昔から変わらないよ。
831名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:32:41.44 ID:p9vIRqEn0
>>828
おあおりが効き過ぎて中韓の国民レベルまで暴走始めたからじゃない?w
(いろいろ中国国内問題が顕著になってきているし)

EU内も中国・東アジアも統制が効かなくなり始めて、思うように行かなくなってきたドイツ
(理想・妄想願望と思い込みが激しいから・・・途中までは上手くいくんだけど・・・)
832名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:50:11.45 ID:AzK08IgG0
新枢軸軍
833名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:54:08.01 ID:/YLyLUSEO
ドイツ韓国中国
共通するキーワードは自己中

世界貢献する気概が全くない国を繁栄させても、人類に何のメリットも無い。
834名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:54:18.33 ID:xwvdzAPk0
>>821
なるほどね。
東ドイツと西ドイツとに分裂していたときには、
西ドイツは西側陣営というよしみを通じてはいたのだが、
冷戦構造の終了というのが大きかったようだね。
835名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:56:58.74 ID:xwvdzAPk0
>>833
大日本帝国の失敗の一番の原因は、
ドイツという医学や理学や音楽芸術や工業関係や工業製品等は先進国だったが、
肝心の憲法に関しては非常に遅れていた、
いわゆるプロイセン憲法を下敷きにしてしまったというところだろう。
836名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:58:20.56 ID:zdXK/gclO
>>826

アカが書き、
ヤクザが売って、
バカが読む。


朝日新聞
837名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:02:17.34 ID:/j6sw8EV0
>>1
尖閣暴動の時、トヨタや日産のディーラーが襲撃され放火されて
ドイツ車ディーラー従業員の日本批判の横断幕垂れ下げてたのを見た時分かってたことだろう
ドイツが中国側だったのを
838名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:07:50.95 ID:310CWf7y0
>>818
ドイツがたかられてる・・・?
むしろユーロ安のうま味を吸い上げてるだけだと思うが
ギリシャスペインの支援はIMFにお任せでな
839名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:34:25.08 ID:fSjrKNEZ0
>>821
完全、かどうかはともかく、ドイツは統一後、かなり自由に動けるようになった。
ドイツ統一に関する会議の席で、あの英国首相サッチャーが、
空気もよまずに、末席から発言を求めたイタリア代表(笑)に対して、
「おめえに発言権はねえから!戦勝4大国で話を決めるんだっつうの!」
と怒鳴りつけたという、面白い逸話があるが、
これが、戦勝国の最後の統治行動だったのかもしれない。

このドイツの「解放」は、戦勝国が「分割統治」していたためで、
実質アメリカの一国統治だった日本は、冷戦終結の前後で、自由度に全く変化がない。
むしろ窮屈になった。日本にとっての90年代は、
クリントンとルービンやサマーズに、「体育館裏で延々リンチを受け続けた」陰鬱な時代でしかない。
このいきさつの差は結構大きいので、
ドイツに対して、どういう立場をとるにしても、同じ敗戦国と言っても、
日独の歴史的ポジションへの自己認識は、80年代以前も、90年代以降も全然違うことに留意する必要がある。
840名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:05:43.63 ID:65qQXLeV0
ドイツの歴史的ポジションの自己認識は、結構なもんがあるよ。
コソボ紛争で再統一ドイツ軍が進駐してきた時のセルビア人の心境は察するわ。
パルチザンの息子たちからすれば、あれナチスでしょ。
841名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:22:55.70 ID:m8mOjE5/0
ナチに洗脳された 世紀の大馬鹿国民ドイツ人。。。

なんの罪のないユダヤの人は 有無を言わさずガス室送り・・・

ドイツ人に虐殺されたユダヤの人は本当に可哀想です・・・

実際は虐殺した当事者の癖に 戦争責任をナチのせいにして「ユダヤ人もドイツ国民もナチ被害者です」だと???実行犯はテメエラダロ!!!!!!!!!

逃げるよナチの子孫ども!!!!!!

過去に文革虐殺 今チベット人・ウイグル人を虐殺してる中国に手を貸す現代ドイツ人 

こいつらは必ず地獄に落ちるよ!!!必ずな!!!
842名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:24:32.09 ID:vXq1R5Nz0
ドイツは、まー日本と同じ技術輸出国で批判は当然

シナチョンはこっち見るなと言いたい。
843名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:25:05.23 ID:HAoF4F4e0
>>3
これはつまらん。

てかこれ知らないやつ大杉
844名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:35:45.37 ID:KW74f+Yd0
各国の量的緩和策 日本は単なる追随者

そのため世界の紙幣印刷競争を引き起こしたのは米国とEUであり、日本はせいぜいその追随者といったところだ。
世界では一部の人間が責任を日本になすりつけようとしているが、これは世界金融市場の変動を引き起こした自らの責任から逃れるためであり、他にも本国もしくは本地域でより大規模な量的緩和策を実施するための口実を求めている可能性がある。
これこそが我々が警戒すべきことであり、日本にばかり注目してはならない。
(周永生:中国日本経済学会理事)

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年1月28日
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-01/28/content_27813896.htm

こんな記事が・・・w
845名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:09.11 ID:m8mOjE5/0
「中国網日本語版(チャイナネット)」 

↑ここ注目 こいつら中国共産党日本工作部門だから
846名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:49.32 ID:gMVHlsKi0
米ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授が韓国批判 「円安非難は偽善」


  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359334520/
847名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:45:30.03 ID:fSjrKNEZ0
>>845
むしろ逆じゃね?
北京の御用新聞が、こんな内容の記事を載せることの意義を、少しだけ考える必要がある。
ドイツ銀行や韓国政府と裏腹に、
中国は、まさかのまさか、この習近平体制のもとで、日本に擦り寄ってくる可能性がかなりある。
「米欧の攻撃ひどいアルネ。苦しかったアルカ?我よく分かるアルヨ。一緒に新しい時代作るヨロシ」
出鱈目至極だが、突然こんなことを言ってくると、人間案外騙されるものだ。
848名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:46:29.46 ID:aHTEaL8t0
ドイツは欧州危機でギリシャとかに援助して金を取られる反面、
欧州危機でユーロ安の恩恵を受ける。

このまま円安になると競争力を失い、EUの財布になるという困った状態になるから文句つけてるってとこかな?
849名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:49:28.33 ID:wDNK64+Ei
【朝鮮日本】「ダボス会議、日本が円安誘導するアベノミクスを糾弾する場に」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358998745
850名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:52:31.37 ID:wDNK64+Ei
>>848
ドイツはそうだし中国も自由変動相場制じゃないし、
あれれ?実質文句をいってるのは?
851名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:06:21.34 ID:2aYOah2k0
所有しているbmw売るわ。
852名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:06.27 ID:TzpjKHwa0
全く報道されてないが発電用の原油や天然ガスの買い占めの方が非難されてる
853名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:10:24.55 ID:ykq63xa60
利益が衝突してるから批判してるという安易な構図というわけだ
やせ蛙負けるな一茶これにありと
854名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:31:20.22 ID:PAWAzb6z0
トクアミクスwww
855名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:50:19.69 ID:p9vIRqEn0
>>824
英が日本側にすり寄ってきているのは悪いことじゃないよ
だいたいからして、EU・独のやってきた悪事熟知しているからw(いろいろその辺の情報もらえるでしょw
もう独が結束乱して共食いしているからEU結束など無意味だし)
仏も露も中国へは武器供給などで関わってきたけど、最近は挙露を取り始めているし
独の脅威も足元に火がついているから仏路も結束中で、そのうち日米英側に来ると思う
これで、中を除く戦争国が日本側にそろう

>>833
東日本大震災が大きな転換期だったかもね
相互扶助精神と日本人の強さ、結束力(賞賛に値すると同時に、ある意味脅威も感じた)を思い知ったから

日本を敵にするとやばい、日本を失うのは大きな損失認識
856855:2013/01/29(火) 14:04:00.95 ID:p9vIRqEn0
民主党政権下の中韓(独側にすり寄り、国力疲弊させながら
あのまま行けば中国に飲み込まれていただろう日本

そういう中での東日本大震災での一般日本人の行動が
各国の日本への認識あらためさせる大きな点となったと思う

それと、独中韓のあからさまな横暴ぶりが目に余るようになってきたし
857名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:34:41.27 ID:p9vIRqEn0
>>839
ドイツ統一するときに半ば形骸化していたと思われた戦勝国統治権問題が浮上してきて
ドイツ国民の知ることとなり、一般(西)ドイツ人は、
西ドイツが今まで占領国によって統治された国だったと再認識して、ショック受けたんだよ
(西ベルリンは西ドイツの法の適用外の完全米英仏占領特別州だったし。
ルフトハンザドイツ航空の西ベルリン乗り入れも禁止されていたし、市民の兵役義務もなかった)
ドイツ統一の時に先勝統治終結共同宣言をドイツ占領4カ国がし、
それぞれの管轄地域の主だった都市でも各国ごとに宣言セレモニーがなされた)

だから統一ドイツの象徴としてのベルリンへの首都移転と、ベルリン発展は見返しやる意味合いもあった
ベルリン首都移転で、政治の中枢プロイセン復活で経済の中枢南ドイツと歴史的確執が再燃したがw
(バチカン・ローマカトリックにはバイエルン出身のドイツ人法王が選出されたしねw)

まあ、ドイツ統一と西ドイツ時代からドイツ牽引してきたコール政権の終了で
ドイツは完全に戦後が終わり大きく変わった
黒いドイツに変身(昔の本来の姿に戻ったと言ってもいいかも)w
858名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:59:00.56 ID:p9vIRqEn0
米国はいち早く、独露の狭間のポーランド・バルト3国にくさび打ち込んである

後は南の狭間の要、トルコがどう動くかだね(でも独、露、米、バチカン・イスラムとの間の関係・確執が複雑)

中国問題と欧州問題は無関係ではない
(もちろん中東やアフリカで起きている問題も)
859名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:24:40.60 ID:CB6CW/qL0
金融でやられた事は金融でやり返せば、相手はぐうの音も出ないと思うよ、とにかくね。
860名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:28:02.45 ID:fHvMt7+00
>>835
スパイに無防備過ぎた事だな
まぁ当時は世界中がやられてた訳だが
現代でも日本はあまりに無防備
861名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:56:15.80 ID:xwvdzAPk0
>>860
スパイというか、
一般市民の中に、
外国勢力のほうが大事だとかわけがわからない勢力が多すぎるからな。
1000人以上いるだろ?
862名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:26:21.08 ID:P8uKBge50
>>857
でも、1991年の段階で、覚醒できた、という点は、羨ましいとは思うけどね。
あれは、統治が、明確な分割だったからこそ見えたもの。
日本は、SF条約以降は、実質的な米国の単独占領だから、国民がどうしても気づけないんだよ。
政治家と官僚は、うんざりするほど、知っているんだけどさ。
民主のアホどもも、政権をやってみて、初めて気づいただろうよ。
あいつら、自社さの時には気づけなかったんだよね。自民党が後見人だったから。

俺自身は親米だし、国家間の同盟関係の、「本音レベルの一定程度の不均衡」は、認める立場だけど、
東京神奈川の現状は、いくらなんでもひどいと思うよ。
でも2000万住民のほとんどに、まったく自覚がないw
863名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:28.08 ID:p9vIRqEn0
>>862
ベルリンkべほうかいに至るまでの東独民の行動は
冷戦下で互いに一発触発の危険性はらんでいてやばかったんだよ
まあ、壁崩壊で東独民の西ドイツ並みの自由と豊かさの渇望
それに伴っての統一(実質西による東の吸収・併合)気運の高まり、
あの米ソの雪どけ、相互理解のチャンスはあのときを逃して他になかった

ドイツの熱狂とパワーは米英仏ソも危険性を伴うだけに無視できなかったし
新たな欧州秩序構築の急務も生じた
コールとしても国内経済界と南ドイツの不満があったけど、あの民衆からの流れには逆らえず、
また欧州にまた大国ドイツが誕生し、危険視されるのを防ぐためにEU結成(ドイツを閉じ込める檻)が急がれた

まあ、コールは西ドイツ時代から長期政権やっていただけあって、優秀な首相ではあった(外交ではね)
864名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:15.91 ID:nOWV62CK0
>>1
腹黒いドイツを叩き潰せ。

ドイツは、支那や下チョンを裏で操って日本を苦しめてきたのだから
ドイツに対して報復する権利が、日本にはある。
865名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:51:21.26 ID:c73O2jpb0
あ〜〜ま〜〜〜り〜〜〜〜〜
866名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:29:20.03 ID:5Bh9mGHa0
ドイツは支那事変の時に国府軍に武器を売っていた。ソ連対策で仕方なく手を握り合ったけどな。
867名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:48:14.08 ID:p9vIRqEn0
>>866
ソ連対策(実は裏でそのソ連もドイツがけしかけてた)と
国民党支援から完全に手を引いてもらう目的もあった
(日独防共協定程度では不十分だったし、
ドイツが欧州圧巻していので他の欧州諸国の中国・アジア・太平洋の影響力が弱まっていたのと
日本の中国における国際的立場がやばくなって孤立し始めていたたのと、
日独同盟に至るいろいろ要因は多い)

でも、やっぱり手を結ぶ相手間違えたよね

独がイギリス攻撃したことで米の本格介入招いたし
同盟国日本に対する裏切り行為で独ソ協定いきなり締結し、日本を窮地に立たせ
さらにまた掌返しで独ソ開戦し、米(まだ非公式参戦)とソ連との二面戦争に突入
日本に米英開戦迫って米ソ牽制役にしたてあげた
(軍部・政府・外務省に同盟以降親独勢力多かったし)
868名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:22:43.02 ID:tKHDIdM+0
甘利のくせにはっきり言いすぎだw
869名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:41:05.45 ID:uHXLinnEP
あとは日本のカスゴミ村ですね
870名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:33:10.55 ID:vYo1vZEB0
支那チョンナチス

悪の枢軸www
871名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:37:12.78 ID:eB3H6vQg0
>>1 イギリスやアメリカも批判してるんですけど。
872名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:45:09.20 ID:CQ0rlRVg0
ドイツも政権変わりそうだからどんどん攻撃しても問題なし
873名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:49:47.76 ID:Fvg0WUoM0
そんな直球でホントのこと言わんでも
874名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:49:52.44 ID:jNnpNrKR0
>>871
それは違う。賛否両論、と言った所だ。
とりあえず日本は今までとはベクトルが変わってるので賛否があって当たり前なんだよ。
批判してるからやってはいけない、なんてことはない。
875名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:11:30.44 ID:EC2pCsyK0
ドイツと中国は仲良しだからねぇ
876巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/30(水) 12:00:22.16 ID:4kQ3mv36O
確かに$は対円で値上がりしてるんだけど現状は

円<$<ユロ

って市況でギリシャやスペインを破綻に追い込んで儲けまくったドイツが勝手に独りで発狂してるだけの挙げ句、
対$1.35ノータッチオプションで88ミリ砲を打ったりしてるが今はルガーの9mm拳銃弾に成ったw


ドイツは為替操作国に成りすまたw
877名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:02:40.05 ID:G9tUzlTr0
独中朝だけじゃなく日本には内なる敵が多すぎ
878名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:03:56.81 ID:6PCyHVTy0
安倍内閣の閣僚で不安なのは、甘利、石原、山本。
サラ金業界の族議員・甘利はサラ金通であってもそれ以外の経済通だとは
到底思えない。サティアンで名をうったオバカ石原はご存じのとおり。
安倍さんストーカーで大臣までになった一太も一期でお払い箱必至。
879名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:40:53.75 ID:90/F7RTM0
円安効果だろうけど、秋葉原で高級一眼レフカメラの値引きが無くなった。
日テレでもやってたけど、欧米、シナのバイヤーが、ゴッソリ買って行く
そうな・・で、品薄→値引きなし・・
2週間前は最低でも5%位引いてたのが、今は定価販売とか普通に成って
来ている。この動きが、普及品にも及ぶと成れば、実需増加→物価上昇の
流れが出るだろうね。
880名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:29:35.17 ID:FbiJ3RiE0
>>592
> 10億人くらいで決死兵作らせれば

…それって、大半が暴徒と化すだけなんじゃ…
絶対、末端まで指揮が行き渡らないよw

第一、その戦力でどうやってアメリカと戦うのよw
中国国内で食い散らかすだじゃんかw

…周辺国には迷惑かけまくるような気がするけどな。存在するだけで。
881名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:00:33.31 ID:qmluuffeP
ドイツ連銀の総裁ってバイトマンって言うらしいなw

上念 司が店長に言いつけて叱ってもらわないといかんとか言っててワロタ
882名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:29:27.86 ID:2r6wf2KZ0
 
米国は第二次大戦中に原爆など大規模な日本への無差別爆撃を実施し、

無防備で善良な日本人を数百万人も大虐殺した。

米国人は、その日本人大虐殺の罪悪感を癒すために、

ことさらに第二次大戦中の日本軍を非難する深層心理がある。

卑劣な朝鮮人はその深層心理を利用して

従軍慰安婦でっち上げを世界中で騒ぎ立て、

日本にタカるネタにしようと狙っている。
 
883名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:05:05.07 ID:7lESCgQJ0
まともなマジレスができる政権になって良かった
884名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:05:55.76 ID:k6GEIIdS0
正確に言えば、韓国と自動車メーカーだけだな
885名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:14:02.85 ID:czcmuTOP0
中韓独って為替操作&通貨安ぼろ儲けで批判の的の3国じゃねーか
ほんとこいつらはゴミだな
886名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:18:03.04 ID:9etE3zK90
>>33
> ドイッチュもクサヨの名産地だからな
> だからこそ反動でナチスが権力握れたんだろうな
え? 意味分からん。ナチス自体がサヨそのものだろうがw
887名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:12:27.27 ID:IxZykwcT0
日本のライバルは近くに中国、遠くにドイツって昔から変わらないよ。
888名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:15:04.63 ID:w5jIpsuf0
ドイツはいつの間にか中国の犬になってた
889名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:22:21.33 ID:iU5n2Hb4O
ドイツがまだ我慢してるから日本は助かってんだよ
もし、ドイツが対抗して通貨切り下げで通貨戦争状態になったら、最初に仕掛けた日本に世界中の非難の声が上がる
このままだと、確実にそうなるよ
だからオバマは安倍と会いたがらない
890名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:44:56.44 ID:XJu2GePM0
青年愛国歌 『万歳ヒットラー・ユーゲント』

日独交驩青年の歌、独逸青少年団歓迎の歌
大日本聯合青年団制定、雑誌「青年」当選歌

作詞:北原白秋
作曲:高階哲夫 1938年

1.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
ようこそ遥々、西なる盟友、
いざ今見えん、朝日に迎へて
我等ぞ東亜の青年日本。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
2.
聴けわが歓呼を ハーケン クロイツ
響けよその旗 この風 この夏、
防共ひとたび 君我誓はば、
正大為すあり世紀の進展。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
3.
感謝す 朗らに、ハーケン クロイツ
交驩かくあり、固有の伝統、
相呼び応へて文化に尽くさん。
我らが選士も幸あれその旅。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
4.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
勤労報国、亦わが精神、
いざ今究めよ、大和の山河を、
卿等ぞ栄あるゲルマン民族。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳ナチス。
891名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:46:51.75 ID:LcEKi1FCO
甘利さんのデコの広さは器の広さでもある@相模原市民
892名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:47:49.98 ID:N7zzz3LsO
>>889
ドイツの通貨って何だっけ?
893名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:47:51.19 ID:XJu2GePM0
青年愛国歌 『万歳ヒットラー・ユーゲント』

日独交驩青年の歌、独逸青少年団歓迎の歌
大日本聯合青年団制定、雑誌「青年」当選歌

作詞:北原白秋
作曲:高階哲夫 1938年

1.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
ようこそ遥々、西なる盟友、
いざ今見えん、朝日に迎へて
我等ぞ東亜の青年日本。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
2.
聴けわが歓呼を ハーケン クロイツ
響けよその旗 この風 この夏、
防共ひとたび 君我誓はば、
正大為すあり世紀の進展。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
3.
感謝す 朗らに、ハーケン クロイツ
交驩かくあり、固有の伝統、
相呼び応へて文化に尽くさん。
我らが選士も幸あれその旅。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
4.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
勤労報国、亦わが精神、
いざ今究めよ、大和の山河を、
卿等ぞ栄あるゲルマン民族。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳ナチス。
894名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:50:24.77 ID:L0ZiS2SX0
>>1
そういやあ、そうだな。

もう、面倒くさいから、独中韓の三国が枢軸になって、世界にケンカ売ってみろよ。
895名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:51:49.91 ID:DZYNNVTg0
.
896名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:56:22.19 ID:XJu2GePM0
青年愛国歌 『万歳ヒットラー・ユーゲント』

日独交驩青年の歌、独逸青少年団歓迎の歌
大日本聯合青年団制定、雑誌「青年」当選歌

作詞:北原白秋
作曲:高階哲夫 1938年

1.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
ようこそ遥々、西なる盟友、
いざ今見えん、朝日に迎へて
我等ぞ東亜の青年日本。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
2.
聴けわが歓呼を ハーケン クロイツ
響けよその旗 この風 この夏、
防共ひとたび 君我誓はば、
正大為すあり世紀の進展。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
3.
感謝す 朗らに、ハーケン クロイツ
交驩かくあり、固有の伝統、
相呼び応へて文化に尽くさん。
我らが選士も幸あれその旅。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
4.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
勤労報国、亦わが精神、
いざ今究めよ、大和の山河を、
卿等ぞ栄あるゲルマン民族。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳ナチス。
897名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:56:22.40 ID:ehfshMg30
>>888
何をいまさら
ジョン・ラーベみたいに、支那人好きで日本人嫌いなドイツ人は多いぜ
898名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:01:31.32 ID:XJu2GePM0
青年愛国歌 『万歳ヒットラー・ユーゲント』

日独交驩青年の歌、独逸青少年団歓迎の歌
大日本聯合青年団制定、雑誌「青年」当選歌

作詞:北原白秋
作曲:高階哲夫 1938年

1.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
ようこそ遥々、西なる盟友、
いざ今見えん、朝日に迎へて
我等ぞ東亜の青年日本。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
2.
聴けわが歓呼を ハーケン クロイツ
響けよその旗 この風 この夏、
防共ひとたび 君我誓はば、
正大為すあり世紀の進展。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
3.
感謝す 朗らに、ハーケン クロイツ
交驩かくあり、固有の伝統、
相呼び応へて文化に尽くさん。
我らが選士も幸あれその旅。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳、ナチス。
4.
燦たり、輝く ハーケン クロイツ
勤労報国、亦わが精神、
いざ今究めよ、大和の山河を、
卿等ぞ栄あるゲルマン民族。
万歳、ヒットラー・ユーゲント 万歳ナチス。
899名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:02:32.25 ID:d6Sn1y+m0
韓国はウォン安でさんざん甘い汁を吸ってきたんだから、
批判されても無視すればいい。
サムスンは2兆7千億円の利益。
パナソニックは1兆円近い赤字。
900名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:02:56.25 ID:x9q0WCtt0
【韓国経済】韓国がウォンの投機的動きけん制、資本規制措置検討の可能性[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359547184/l50

【韓国経済】韓国LG電子:10−12月、予想外の赤字-制裁金やウォン高重し[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359546862/l50
901名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:15:04.16 ID:AcyCiDVP0
ついに中韓名指しできる時が来たか
ドイツはご愁傷様
902名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:17:01.93 ID:sbKYDa5O0
中韓と並べて国名が挙げられるって、恥辱もいいとこだろ
903名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:26:26.14 ID:cBsAjAA00
甘利、うまくやったようだな
世界第三位の経済大国の我が国が元気になれば、
世界経済をも牽引できるだろう、みたいなことを堂々と言ってのけたのがなかなかかっこよかったなw
904名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:23:44.42 ID:NjJ68Upl0
>>899
赤字額だけを比較しようとすると
赤字企業が無能だと暗示するように見えるからやめてほしい。

同一労働同一賃金になるように為替を修正するべきだ主張してみたいね。

その指標には定量化できない要素があり難しいが
あえて言ってみる。
905名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:17:42.25 ID:mQYFFeQc0
>>886
一時しのぎの計画経済だけなら左翼でも何でもない
世界恐慌後の潮流にすぎない
ナチスに階級闘争理論はない
ニューディーラーしかり、北一輝しかり
906名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:28:14.30 ID:guFkS7d70
>>892
マルクを捨ててユーロに走ったと言われている。
907名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:37:35.44 ID:Db1pZ1rW0
これで電気料金も下がれば日本が世界を席巻できる
908名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:06:22.88 ID:kCxb7Ef00
>>905
国家社会主義を謳うナチスが左翼じゃないって
どういう理論なんだ?w
909名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:14:38.81 ID:pRbR6HKg0
土人国家どもウザイ
特に朝鮮
910名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:06:21.02 ID:EeiWp+A80
アレと同じ扱い受けるドイツさんチースwww
911名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:50:10.75 ID:JuALjwru0
似たもの同士
912名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:02:41.35 ID:xvyVVmTE0
>>897
ドイツって昔から反日親中だよな
三国干渉、我が闘争での日本侮辱、三国同盟時代にも中国相手に武器輸出…etc
アメリカのほうがずっと親日だよ

残念なのは、2chやネット住民も含めて知らない奴が余りにも多すぎること

日本車が苦戦してるのに(まあトヨタは過去最高の売上台数だが)ドイツ車買うとかもうね…
ブランド云々言うのもわかるが、高級車ならレクサスとか買ってやってくれや
913名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:22:10.63 ID:4Homfwqy0
.
914名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:28:51.29 ID:ySA+IEd00
915名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:30:50.32 ID:4Homfwqy0
.
916名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:31:07.30 ID:ySA+IEd00
917名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:33:26.74 ID:ySA+IEd00
918名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:38:17.27 ID:0d4LVimUP
>>892
マルクに戻して切り下げるんだろ?
たぶん
919名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:31:11.02 ID:fSNWhsKP0
だめじゃん甘利ちゃんwwwwwww
920名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:34:30.60 ID:OnGmid/30
ドイツはユーロ安で儲けまくってる
チョンは、超ウォン安で儲けまくってる
チャンコロは、実質固定相場で儲けまくってる
921名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:04:10.45 ID:fSNWhsKP0
ワロタ・・・
922名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:25:28.28 ID:eGzN/19Q0
>>116 中国の歴史は70年弱だよ
923名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:02:49.67 ID:uaZgzRN10
甘利さん間違ってるよ
924名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:11:08.07 ID:YVpYEsKg0
おそろしあ
925名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:14:14.44 ID:YOlB920W0
第三枢軸国w
926名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:14:14.77 ID:Mzmb4CoR0
 
つまり日本を批判しているのは為替操作国ばかりだということです
927名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:15:20.81 ID:xhPhn4cX0
事実だし
928名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:31:55.90 ID:YOlB920W0
>>914
>>916
>>917
よし、これなら韓国潰れても大丈夫だね。
929名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:45:03.83 ID:h8oW/ojW0
.
930名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:41:58.47 ID:3+YxnDrL0
特定アジアと同列にされる気持ち理解できるかドイツwww
931名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:19:21.90 ID:tNIQl9d80
独仏センターでヨーロッパを指導する、それでは米英が抜きになってそういう体制は不可能。

ヨーロッパで固まるほど百年戦争以前の英仏対立になり、そんなことできるわけがない。
932名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:24:35.30 ID:VQPuYxaO0
ドイツどうしたん
933名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:29:54.34 ID:1bWmCD9P0
全方位ユーロ高だからドイツは焦ってるんでしょ ちょっと前の日本ですな
アメリカには文句言えないから言いやすい日本へ
アメリカは対円では高くなってるけど、対ユーロでは安くなってるから今のところ静観
934名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:12:29.42 ID:Z3Cp1+WP0
ドイツ赤っ恥
935名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:14:39.26 ID:NrHCdPv+0
色々とはっきり言えばいい。
936名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:17:22.55 ID:05eHFiFU0
中韓と同じレベルとか悲しいな
まずは自国内の移民問題を何とかした方がいいよドイツは
937名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:17:57.57 ID:YKd1GgY70
ドイツ人は性格悪いからこの際切るべき
車もベンツとBMW以外はショボイし
VWとかaudi有り難がってるバカにはわからんだろうけど
938名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:20:12.00 ID:g/88jVUF0
ジャーマンメタル聴くのやめるわ!
939名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:21:41.21 ID:YKd1GgY70
あとドイツのサッカーはみててつまらない
940名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:26:20.08 ID:GMQWWZdJ0
>>11
その通り!
特亜とドイツ野郎達が悪い!
ベンツやBMWを買える金を持ってるが買わない!
日本車に限る。
7年経ったから次は新型CROWN Athlete 3.5Gを買おうと思う。
941名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:49:12.94 ID:Z3Cp1+WP0
ホントのことを言ってるだけだな
942名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:55:29.50 ID:WD4hN7B+O
朴クネはメルケルと友達らしいから、何か特使とか手紙とか送って焚き付けたんじゃないの?
943名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:45:19.39 ID:uYlUZY+G0
そりゃ輸出で食ってる国は競争相手が力盛り返したら困るもんなw
944名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:49:06.24 ID:uYlUZY+G0
爽やかな気分になったわ
945名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:51:36.54 ID:TPMFEjkm0
>>1
かっこええ事言ってくれわ
946名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:53:44.59 ID:4rkbp8vG0
>>942
中国の外務顧問には独前首相にもいるがなw
947名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:14:28.42 ID:uYlUZY+G0
じゃおやすみw
948名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:15:33.41 ID:umZGcg720
あんまし事を荒立てんでくれ〜
949名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:09:30.67 ID:88ggD/km0
>>3
韓国の歴史が8千年なら、もう少し謙虚になりましょう、8千年で野蛮人から乞食かよすげーなw
950名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:48:48.90 ID:GsBI/Hpo0
>>917
円安なんて何のその!
だいじょうぶじゃない?
951名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 03:10:12.55 ID:JQJduIMg0
>>948
なんだよな、心情的にはわかるが少なくとも該当各国を名指しで反論するのは結構逆効果になりかねない。
こういう時は一般論として、主要各国の金融当局者が景気浮揚のために金融緩和を実施することは通常手法としてオーサライズされてるとかごまかすべきかと。
952名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 03:17:56.50 ID:1J/3Q6MP0
92円じゃw

ほんのちょっと前まで70円台だったからなあ。
953名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 03:50:37.29 ID:acmWT3Yb0
>>9
工具類も昔から優秀だけど、医薬品のライセンスも多いんじゃないか
954名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 03:52:52.12 ID:acmWT3Yb0
>>951
だな、子供じゃないんだから浮かれて欲しくない
955名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:32:49.79 ID:DZ1lN+u5I
この三か国が円高作ってたこと暴露たな。
大量の円抱え、大損ざまみろ馬鹿ちんども。
956名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:29:26.23 ID:XJV4zM0+0
円安止まらないw

笑いが止まらんw
957名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:43:14.03 ID:tQVOSMqY0
そりゃ輸出で食ってる国は競争相手が力盛り返したら困るもんなw
958名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:52:57.67 ID:jNWZsb/c0
世界の通貨量の半分は、支那の元である。支那は、確実に、底なしのインフレに落ちる。今のうちに元を売るべし。
959名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:07:55.37 ID:WEcTgiCv0
早く参院選で売国残党を掃除して欲しい♪
960名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:15:30.70 ID:4cEg8UE00
支那畜暴動でアウディが日本人侮辱したことは決して忘れない!
961名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:50:28.71 ID:0aVp9k3D0
>円安誘導との批判については「ごく一部の国からだ」と指摘

一言で完全スルー!
かっけーーーー!
962名無しさん@13周年
.