【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
2013年1月2日(水)「借金王か、改革者か」橋下市長への公開質問状
飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2012年12月17日号
小泉純一郎元総理大臣首席秘書官 飯島 勲 写真=PANA

橋下徹は、横山ノックを超えられたか(PANA=写真)
http://president.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a7d9667940867e4ed5d19237fc0309076442.jpg

橋下氏が、本連載をツイッターで大批判

インターネットのツイッターで89万1961人のフォロワー(読者)がいる橋下徹大阪市長から、
25回にわたって本連載にご意見を頂戴した。日本を代表する挑戦力と発信力を持つ橋下氏に、
貴重な時間を割いていただけたのは誠に光栄の至りだ。心から感謝申し上げたい。

多くの論点が橋下氏より提示されたが、可能な限り丁寧にお話し申し上げることにする。

ただし、1つ訂正をお願いしたいのは、橋下氏は私のことを「反橋下」とお考えのようだが、私は「親橋下」だ。
政治家としての実績・実力は別にして、発信力・挑戦力だけで考えれば、橋下氏は日本一の政治家だ。
言うべきことはきちんと言わなくてはいけない立場に私はあるので、厳しく聞こえることがあるのかもしれないが、
橋下氏の挑戦力と発信力を非常に評価している。

その日本一の手腕は枚挙にいとまがないが、例えば、大阪の大人気知事だった横山ノック氏と比較してみる。
ノック氏はセクハラで有罪となり政界を追われたが、その点橋下氏は不倫の事実を認めたものの、
持ち前の発信力を生かした対応でうまく切り抜けた。普通の政治家だったらその場で政治生命を絶たれてしまってもおかしくない。

報道にあったように、女性にスチュワーデス(フライトアテンダント)のコスプレをさせて
不貞行為を働くことは現時点で違法ではないが、弁護士や政治家に歴史上かつてないほどに高い倫理が求められる時代にあって、
橋下氏の時代に逆らう挑戦力と、それに続く発信力はずば抜けていると考えたほうがいい。天才としかいいようがない。
(つづく)
http://president.jp/articles/-/8149
前スレ(★1: 2013/01/04(金) 19:24:35.13)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357295075/
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:25:15.60 ID:???0
橋下氏は、11月5日3時22分にツイッターで以下のように投稿をしている。

「飯島勲氏の『橋下が知事当時、大阪市は借金が減って大阪府は借金が増えた』という論が間違っていることは、
大阪市役所の財政当局も認めた」

橋下氏が借金を増やしたかどうかについては詳述するが、この論理構造は総理を目指す人物にしては非常に脆いものを感じる。
生殺与奪の権を握る自分の部下が「認めた」というだけでは、根拠薄弱と言わざるをえない。

漫画「ドラえもん」に登場するガキ大将・ジャイアンに媚(こ)びへつらうスネ夫が「ジャイアンの歌はとてもうまい」
というのを根拠にして、「俺の歌はうまい」と自慢をしているようなものだ。

「のび太氏の『ジャイアンの歌は聞くに耐えない』という論が間違っていることは、オレ様の子分であるスネ夫も認めた」では、お話にならないだろう。

もし、橋下氏の主張を認めなかったら、市の財政当局にどんなことが起きるのか。想像するだけでも恐ろしい。

では、実際に橋下府政が借金を増やしたのかどうかを検証してみたい。

橋下氏は、2008年2月に府知事就任、11年11月退任なので、07年と10年の指標を比べる。
法人税(法人事業税)の税収は、4620億円から1934億円と58%のダウン。
法人税に地方法人特別譲与税を加えた数値でも36%のダウン。
府の税収は、1兆3425億円から9860億円に27%のダウン。
逆に、国から府への援助額(府の交付税に臨時財政対策債を加えた額)は、2443億円から6220億円と2.5倍以上になった。

結果、大阪府の地方債残高は、府政史上最大になった。
橋下氏の任期中に借金が増えた大阪府は、実質公債費比率が18%を超え、
地方債発行に総務大臣の許可が必要な「(起債)許可団体」に転落してしまった。
このままの水準で借金が増え続ければ17年には25%を超えて「一部起債制限」がかかることになる。

橋下氏と同じく大人気だった横山ノック知事(1995年4月就任、99年12月辞任)はどうだったのだろう。
就任前の94年と辞任直前の98年で比較してみる。法人事業税は4039億円から3572億円で12%のダウン。
府の税収は1兆976億円から1兆1870億円の8%のアップ。
国から府への援助額(地方交付税)は、391億円から1006億円とこちらも2.5倍以上になった。
3わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:25:32.13 ID:???0
橋下氏は、「大阪府の財政を健全化した」と府知事を辞めて大阪市長に転身したはずだが、いったいこれはどういうことなのか。


ブレーンがつくった基準を否定するナニワの借金王

橋下氏が採用していた大阪府の算定基準によれば、1000億円ほど赤字を減らしたことになるそうだ。
しかし、国の算定基準では「(起債)許可団体転落」ということになる。

実は、橋下氏が採用しなかった国の(公債費比率の)算定基準をつくったのは、当時の竹中平蔵総務大臣だ。
さらに竹中大臣秘書官室に机を置き在籍していた事実上のブレーンである高橋洋一氏と岸博幸氏の両名も
その基準づくりに関わった可能性がある。彼らは今では大阪市の顧問や橋下氏のブレーンを担っている。
橋下氏が自らの実績として府の財政健全化を主張したいのなら、自らのブレーンのつくった基準を否定することになってしまう。

このどちらの基準が正しいかは、読者の皆様に判断を委ねる。私はどちらでもいいと思っている。

ここで、大阪府政下において負債残高を史上最大値に更新した知事のことを「ナニワの借金王」と便宜上呼ぶことにする。
現時点のナニワの借金王は橋下氏であり、このままいけば松井一郎・現大阪府知事(「大阪維新の会」幹事長)が
その名前を襲名することになり、2代続けて「ナニワの借金王」が大阪維新の会から出ることになる。

ナニワの借金王・橋下氏はツイッターで「臨時財政対策債は地方交付税の一環」と述べ、
私が「不勉強」なのでそれを知らないと指摘している。

余談ではあるが、私は本連載で「臨時財政対策債とは、府で発行しつつ、償還は地方交付税で行う。
実質的には、地方交付税の前借りと考えてよい」と述べていることを一応明記しておく
(※記事はこちら:http://president.jp/articles/-/5807)。
もちろん「臨時財政対策債は地方交付税の一環」であるという認識でも構わない。

地方交付税とは、国が地方に渡しているお金。
大阪府が目一杯に請求した地方交付税(とその一環である臨時財政対策債)を増やすことは、国の借金を増やすことにつながる。
ナニワの借金王・橋下氏が「府の借金」を増やしていることは前述のように解釈によって議論が分かれたとしても、
「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
4わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:25:50.24 ID:???0
橋下氏に説明を求めたいこと

私が「算定基準がどちらでもいい」と述べたのはこの点に尽きる。
ナニワの借金王・橋下氏にとっては、大阪さえ黒字になれば自分の手柄と考えている可能性があるが、
ほかの都道府県に住む一般国民にとって大阪府の借金を国が肩代わりするのは納得がいかない。

ナニワの借金王・橋下氏がよく言う「民間経営者の感覚」では「経営の失敗を景気や外部要因のせいにするな」
というのが常識だが、彼はこの数字を景気後退のせいにするのだろうか。
もちろん景気の影響は考慮されるべきだが、そうだとしても先ほど述べた「地方交付税と臨財債を合わせた額」が、
就任前は全都道府県中ワースト6位だったのが、ワースト2位にまで転落した理由はどこにあるか説明を求めたい。

大阪府知事在任中に、住友系の大企業が大阪から撤退したことも記憶に新しい。
一般的に不況下の財政再建は、さらなる不況を招くとされている。
大阪府だけの黒字を目指し、府民、民間企業、国にツケを回してきた構図が浮かび上がる。
橋下氏は失政を外的要因にすることで、自己肥大化に努めてきた。
大阪府の経済成長がうまくいかないのは府と市が二重行政だからだと言って市長になった。
それでもうまくいかないから今度は国政へ行くという。国政がダメなら国連改革をはじめる気だろうか。

2012年もまた国の借金が過去最高を更新した。
大阪府の地方交付税と臨時財政対策債の増加には、国の借金を増やした責任の一端がある。

橋下氏は誰もが認める発信力と挑戦力をまずは大阪の財政再建のために使うべきだろう。
地方交付税をゼロにする。国政はそれからでも遅くないのではないか。
橋下氏が私より何百倍も地方財政に造詣が深いのならそれが可能だろう。今後も彼の挑戦力と発信力に期待したい。

※すべて雑誌掲載当時
5名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:26:12.23 ID:LaxUuXIT0
ナニワの借金王www
6名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:26:38.82 ID:NEEqZmnp0
橋下は在日チョンなんだろ

油断も隙もあったもんじゃない
7名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:27:45.72 ID:v/Qcio3X0
橋下と飯島では格が違い過ぎでしょw

所詮、金の為に弁護士になってのし上がってきただけの男
8名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:28:33.61 ID:tjPknIyrO
バブル期のノックと不況下の橋下を考慮に入れてない辺りが
飯島のペテン師たる所以だわな
9名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:28:34.67 ID:iCp0D+V20
最初褒め殺しで始めるのか
えげつないな
10名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:29:26.92 ID:9QKFPVJp0
震災直後は東京の機能が落ちて大阪が一人勝ちするんじゃないかとか言われてたこともありましたね
11名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:30:28.85 ID:EhWNuyCK0
橋下また圧勝かよw
マジで敵なしだなw
12名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:30:31.92 ID:MabntkdJP
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ぼくはねぇ、在日朝鮮人の方には外国人参政権の配慮が必要だと思いますよぉ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アメリカ人の子供は幼稚園児でも英語が喋れる!!
 |       /       、 (_/    ノ
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   竹島共同管理ィィィィィィィ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   尖閣は国際司法裁判所に提訴しましょうよぉ〜www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    原発ゼロあばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   兼職批判は既得権益あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   | ノ      ヽ           
  /  (・)   (・) |     (  )  官房長官はメールでOK
  |    ( _●_)  ミ __  ( )  
 彡、   |∪|  、ミ / _)━      政治行政で一番重要なのは選挙!
/ __  ヽノ    V /      
(___)___人_/ __   
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 石原 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ平沼.ヽ_ノ ̄ ̄`松井"'´ ̄
13名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:31:30.15 ID:z9i44iqqO
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(「東京人」の差別用語)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
14名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:31:38.68 ID:k/CH6nnMT
馬鹿なやつ
15名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:31:45.93 ID:bI1MvORVI
★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%


飯島キムチがブレーンを務める自民党様政権時代の平成19年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww
16名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:32:03.69 ID:p9o1s3Fu0
>>10
どこぞの馬鹿が脱原発主張したおかげで電力不足で逆に関西から企業が逃げ出す羽目に
17名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:32:13.41 ID:R9UVMI0T0
近年、臨財債等の発行が膨らんでいるのは大阪府に限ったことではなく
大阪と人口や経済規模の近い他の自治体でも
大阪を凌ぐ割合で臨財債発行残高が増加している

このような現状について各自治体ではこう答えている
概ね大阪府の橋下知事と同じ認識


埼玉県 県議会 知事答弁
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2202-b012.html
「臨財債を例えて言えば、国が交付税を出すことができないから
代わりにお金を借りといてくれと、どちらにしても後で面倒見るからと
やさしく言えばこういうこと」
「臨財債の発行に県の基準を設けて手足を縛るようなことはしたくない」

千葉県 知事定例会見
http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/chijishitsu/teirei/h22/230202.html
「臨財債は実質的な交付税」
「これも含めて県債残高を減らすのは非常に難しい」

徳島県 県庁コールセンター回答
http://www.pref.tokushima.jp/faq/docs/00002943/
臨財債については後年度元利償還金の全額が交付税措置されることとなっており
将来負担に影響を及ぼすものではありません。

沖縄県 「沖縄県の財政」
http://www3.pref.okinawa.lg.jp/site/contents/attach/22368/okinawaken_no_zaisei_2011.pdf
(臨財債について)「来年のボーナスで補てんするから借りといて」と社長(国)
から言われて借りた金であると説明
18名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:32:30.25 ID:X12u0qxb0
・大阪府の財政が橋下府政で健全化せず、悪化していること
 (例)2012年に起債許可団体転落、2017年に財政健全化団体転落の予想

・橋下府政下で、借金返済のために積み立てるべき基金を
 一般財源として使ってしまったこと
 (例)私立学校授業料無償化や中学校給食事業など

は議論の余地がない事実。したがって、

・「(橋下前知事が)大阪府の財政再建を成し遂げた」いう主張が誤りだということ

については、橋下本人ですら認めざるを得ないと思うのだが、
現実には「財政再建」という嘘が公然と語られているし、
マスコミもそれを指摘しない。
触れてはいけないタブーなのか?それともマスコミとのなれ合い・癒着なのか。
19名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:33:13.21 ID:iiRn4nOC0
前スレ954
私学無償化によって、私立に進む学生が多くなって、逆に公立は少なくなってるから
定員割れする高校が相次ぐ→廃校という流れを橋下は狙ってる
20わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:33:37.25 ID:???0
【コスプレ不倫】 橋下徹氏、Hしている最中、いきなり『変態の人はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったことも★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342818520/
【コスプレ不倫】 橋下徹大阪市長(43)、信頼回復へ「3日間自宅で謝り続けます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342818213/
【話題】 橋下徹大阪市長と不倫関係にあった元愛人が告白 「スチュワーデス姿の私を抱いた!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342605679
【コスプレ不倫】 橋下徹氏に教育改革を任せたらとんでもないことになりそうだ 奥さんが“離縁状”を出すかもしれないよ(笑い)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343797120/
【話題】元ホステスが橋下市長との不倫関係を告白「性欲は非常に強く、Sっぽいところがあった。会ったら即H、っていう感じになってた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342680080/
【コスプレ不倫】 下半身スキャンダル橋下徹大阪市長、圧倒的な人気はなくなっていた 市政ぶりにダメ出しするおばちゃんが34%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344059965/
【コスプレ不倫】橋下大阪市長、コスプレ不倫がセーラー服・スク水なら政治生命はアウト 猫耳少女、アニキャラだったら、どうか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343319429/
【コスプレ不倫】 続報に戦々恐々の橋下大阪市長、文春報道にダンマリ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343182908/
【話題】 橋下市長のコスプレ変態不倫報道にネット掲示板は「自分に甘く、他人に厳しい典型的なクズ」「どの面下げて君が代歌う?」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342700050/
【大阪】 橋下市長「不倫報道」 ヤフーでは不倫相手に批判する声が目立つ みのもんた氏は同情的コメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342704690/
【政治】 コスプレ不倫認めた橋下市長 「娘に制服着ろと言えなくなった」「文春にバカとつけられなくなった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342660490/
21名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:33:46.44 ID:x3U6jS0O0
>>8
ノックは氷河期の真っただ中だぞ
しかも橋下は大阪府の財政を再建したというのならあくまでも結果で判断すべきであって
「借金増えたけどそれは景気のせいだから関係ない」というのなら民主党もシロになる
22名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:33:48.59 ID:k/CH6nnMT
大阪人はチョンみたいだな
23名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:34:01.52 ID:v/Qcio3X0
同和への金を全廃できない時点で橋下のレベルが知れてる
24名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:34:10.21 ID:eTtvq8uj0
臨財債に絡む奴はアホばっかりだよな
これは国の都合でやってるんだし

普通に経済対策がないって言えば良いのに
25わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:34:23.99 ID:???0
【コスプレ不倫】 「『橋下機長』と送信したら返信なし」「ペナルティは下半身に入れ墨?」 爆笑問題NGK初出演で過激橋下ネタ披露
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343780429/
【コスプレ不倫】 「♪月曜日に愛人と会い〜火曜日に女房にばれた〜修羅修羅…」 嘉門達夫 替え歌で橋下市長をいじくる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342792491/
【大阪】 橋下市長の親族A氏「不倫記事見たとき、ワシは「やっぱりなぁ」と思ったんですわ。なにせ父親は、むちゃくちゃ女癖が悪かった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344325304/
【大阪】「不倫は妻への最大の侮辱。最低の親で最低の夫」「税金払わないという市民も出てくる」…橋下市長、妻にかなり怒られる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342818395/
26名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:34:36.43 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:34:44.29 ID:???0
【ネット】橋下大阪市長、毎日新聞編集委員をボロクソにののしる「典型的な自称インテリだね」「口だけ動くが、何も実行できない人」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331297277/
【大阪】 「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329918818/
【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333284395/
【大阪】 橋下市長、就任1年・・・企業の大阪離れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356019038/
【大阪】「バカ文春」連呼の橋下市長…「ツイッターで『アホ』などと発言するのは許されない」「区長は一般職。公選職の僕とは違う」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344481978/
【大阪】橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348156613/
【大阪】橋下市長「知事になる前までは、聖人君子のような生き方をしていたわけではない」 女性問題報道にコメント★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342621488/
【怒り】橋下徹氏「小林よしのりは口だけ」、「中野剛志は思い上がり識者」、「面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335508430/
【政治/動画】 ”石破vs橋下、生放送で激論!” 橋下「僕は物事を決めるとき大体400くらいのパターンをシミュレーションしている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353832740/
【政治】 「答えられないならここに来るな。勉強してから来い」 橋下市長 記者相手にヒートアップ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336448709/
28名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:34:47.99 ID:Omasj72A0
>>10
首長が先導して電力の供給不安を煽っているようなところに企業が行く訳が無い
企業が橋下にはなんの期待もしていないという証左だね
29わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:34:50.04 ID:???0
【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352629008/
【政治】 橋下市長 「一般的な外国人参政権は反対。だが特別永住外国人制度があるなら限定的に議論の余地あり。いずれ制度は終わる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348100865/
【政治】 橋下市長の「竹島共同管理」、ツイッターで批判殺到…自説曲げぬ橋下氏★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348737351/
【政治】 橋下氏に街頭演説で「てんぐになるなよ」のやじ→「帰っていただいても結構だ」とあしらう−山口県下関市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352631479/
【政治】 維新・橋下市長 「竹島は韓国との共同管理に持っていくしかない」★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348572052/
【政治】「オーソドックスな能力がない三文弁護士」飯島勲氏が罵倒した橋下市長にお返し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352983271/
【政治】「資金が無いのなら借金してでも出馬を」 橋下氏、維新候補に覚悟求める★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347373926/
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350052119/
【政治】尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348800723/
【政治】橋下市長、怒り爆発「アゴラだかゴリラだか知らねーが、何で俺がそんな訳の分からんネットメディアに反論しなきゃなんないんだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333967892/
30わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:34:58.71 ID:???0
【政治】橋下市長「日本が過去に迷惑かけたのは事実。中国や韓国に謝ったから、お金を払ったから、もういいというものではない」★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348880415/
【政治】橋下氏、みんなの党との選挙区調整「最後はじゃんけん」発言…自民・石破幹事長「主権者である国民に真面目に向き合う態度か」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353657148/
【政治】橋下氏「選挙や政治がいかにばかにされているかの象徴だ」 公務に専念せず選挙活動優先は不当との住民監査請求に反論★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354547899/
【政治】橋下氏率いる大阪維新の会、大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348730909/
【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355055353/
【政治】維新・橋下市長、首長と参院議員の兼職「一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356178340/
【政治】維新・橋下氏「兼職を否定する人は、結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356424796/
【維新】 橋下氏「ゆとり教育を許してきたのは自民党政権だ。 英語教育も、僕なんか10年たってしゃべれるのはグッドモーニングだけ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355361983/
【衆院選】橋下市長 大阪市政をサボって 平日昼に遊説 「プライベートや寝る時間を割いて両立する」は嘘だったのか★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353590818/
【衆院選】橋下氏「日本は英語教育をもっと拡充すべき、アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355048543/
31名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:35:06.75 ID:ZIGEzVMq0
そもそも

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党

ハシゲ在日特権の会=自民党の別働隊

共産党=自民党の別働隊

みんなの党=自民党の別働隊

それを日本国民にワザと隠して報道しないマスゴミ

脱原発デモを日本国民に隠して報道しなかった捏造マスゴミ=在日電通

その証拠に在日特権である通名制度やパチンコ民間賭博を一切批判しない

この選挙は不正選挙らしいぞ
32わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:35:06.55 ID:???0
【衆院選】橋下氏「皆さん、10人に電話をかけてください。相手に『あなたも10人に声かけてね』と言って。名付けてネズミ講作戦」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573024/
【衆院選】維新・橋下徹「竹島問題は李承晩ラインを引かれ実効支配を許した自民党のせい」→李承晩ライン(1952年) 自民党結成(1955年)★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353857463/
【衆院選】維新・橋下氏 “年金 65歳で支給せず” 先延ばしを主張★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353923428/
【衆院選】維新・橋下氏、福岡市民の感情を逆撫で「こんなところまで来ている」 聴衆の反応も今ひとつ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355372210/
【衆院選】維新・橋下氏ら公示後もツイッター 関西大教授「ルールを守る人が損をする現状は不平等で法整備が必要だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355235840/
【話題】 「大阪のイメージが下がる」 「信用出来なくなった」・・・ギャル達から非難の声、 「橋下市長株」大暴落
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343984555/
【話題】 「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334483269/
【赤旗】橋下市長 「企業献金受けとる。選挙はただではやれない」 早くも「維新八策」と食い違い★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347612426/
33名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:35:48.59 ID:SOsY026C0
ネトウヨきめぇ
34名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:35:51.47 ID:p9o1s3Fu0
>>15
飯島のオッサンは平成19年に小泉の議員秘書辞めて政治との関わりなくしとるぞ
35名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:36:13.35 ID:z9i44iqqO
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/25
36名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:36:23.61 ID:ZgfT9lij0
橋下って不満の代弁者だと思ったわ
公務員は給料高くてけしからんみたいな層にはパフォーマンスの受けがいいけど
所詮は素人考えで適切なバランス考えず滅茶苦茶やるから中身がボロボロになる

政治は素人ではアホなことしかできないってのは民主党で学んだし
威信に期待するのも候補者みる限り無駄だろうな
37名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:36:29.37 ID:x3U6jS0O0
>>28
去年の計画停電は致命傷だよな
人気取りのつもりで脱原発に走ったら大阪が大ダメージを食らった
38名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:36:34.24 ID:mgcTs7wN0
興味がないわけではないが その前に飯島が答えるのがフェアというものだろ
39名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:37:01.54 ID:7cM0DZRU0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
40名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:37:40.84 ID:Omasj72A0
>>17
そりゃきちんと返済分を積み立てていればこそ通じる理屈だろw
借金の返済用に渡された金を使い込んでいるのが橋下なんだがw
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
41名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:37:57.68 ID:2b29DevC0
前半すげー皮肉でワロタw
42名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:38:17.39 ID:tjPknIyrO
ダイキン、クボタの増益で税収あがるだろ
シャープ、松下は知らない
43名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:38:49.96 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:39:20.54 ID:SOsY026C0
>>1
お前気持ち悪いよ
45名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:39:42.38 ID:x3U6jS0O0
>>15
>飯島キムチがブレーンを務める自民党様政権時代の平成19年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
税収過去最低だったのは民主政権時代の平成22年だぞ?
平成19年なら税収は50兆円台

少し調べればすぐバレるのになぜこんな低レベルなウソをつく?
46名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:39:44.68 ID:vQsiP+nN0
これは反論の余地がないな
勝ちようがないし橋下は無視かな
47名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:39:54.24 ID:cAYEqa9j0
愛称はナニワの借金王で決まりかw
48名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:39:55.58 ID:qaXJH3rF0
つーかぶっちゃけ飯島に言われたくないだろ
飯島が秘書官やってた小泉政権時の好景気の
時ですら国の借金は増えてづけてるんだし

http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_yosanzaisei-nationaldebt
49名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:40:04.54 ID:8izXDB/c0
500 :名無しさん@13周年[]:2012/06/30(土) 10:29:16.91 ID:FeDwacd90
道州制は、官僚・朝鮮人がともに願う危険な仕組みです。国家は確実に破壊されます。ゆめ騙されない様にして下さい。小沢が仕切っています。
501 :名無しさん@13周年[]:2012/06/30(土) 10:31:28.71 ID:FeDwacd90
小沢のパシリが、ハシゲ・大村・河村であることは、政策主張から丸見えです。
502 :名無しさん@13周年[]:2012/06/30(土) 10:35:50.64 ID:FeDwacd90
政治は腹芸の世界です。石原さんや愛国政治家も、場合によっては…
国体の為に、悪魔とも手を結ぶ事もあります。
これだ!という政治家・政党を信じて、彼らに任せ応援して下さい。
ここは朝鮮人も読める場所で、全てを書く事は出来ません。
665 :名無しさん@13周年[]:2012/07/01(日) 14:41:49.08 ID:DceirssC0
>>662
中川氏の暗殺は、誠に悔いを千秋に遺す、の一言に尽きます。
あれで日本国家の「真の独立」が、70年前に戻りました。
兄貴たる平沼赳夫氏
信義の兄弟とも比す、麻生太郎氏
大親友の安倍晋三氏
みな悲しみに暮れました。
そこで現在、師匠の石原都知事が拳を振り上げ、鉄槌制裁に入っております。
693 :名無しさん@13周年[]:2012/07/01(日) 15:38:06.02 ID:DceirssC0
>>685
ハシゲは韓国勢力で、中国・朝鮮とは一定の距離を保っています。
彼は原則、日和見主義者で利益を次第、権益次第でコロコロ転向する恥知らず。
最近では中朝系と喧嘩を「演じて」ますが…
日本には不要なんです。彼等の存在は。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120630/RmVEd2FjZDkw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120701/RGNlaXJzc0Mw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120702/N0thSHBMa1Ew.html
50名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:40:22.79 ID:2HPNZDLR0
橋下顔真っ赤
51名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:40:42.82 ID:GQwp5SSxO
君が代は歌わせても、竹島に韓国旗、尖閣に中国旗がはためくも良しとする橋下の共同管理提案。

コイツの愛国心も既に偽物。

まあ化けの皮が剥がれ落ちるが、まだまだ出てくるんだよね。

突然、不倫がバレた時みたいに、ええっ?って皆さんがビックリする。

どう贔屓目に見ても、政治家には向かない。
52名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:40:44.12 ID:cAYEqa9j0
>>44
反論出来ないニダだろw
53名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:41:08.48 ID:I7jKO+UCO
まだハシシタ信者はファビョってるのかw

「他の都市も同じくらい借金作ってるニダ!ハシシタさんは悪くないニダ!」

と言われてもね

でも、ハシシタは「僕が黒字にしたニダ。ホルホルホルホル」

と言ってたよね
つまり、「嘘吐いたよねハシシタ」ってことを責めているわけで
他の都市とか関係ないわけですよ

ハシシタ信者はここまでは理解できるよね?
54名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:41:23.78 ID:inuGQaOn0
>>37
で、今は原発ネタは放ったらかし状態だよな
府市エネルギー戦略会議もどん詰まり
無責任が過ぎる
55名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:41:51.05 ID:iiRn4nOC0
>>51
領有権は裁判で争うんだぞ
56名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:42:04.39 ID:bI1MvORVI
★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%


飯島キムチがブレーンを務める自民党様政権時代の平成19年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
57名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:42:06.25 ID:cAYEqa9j0
>>53
その嘘全面に押し出して選挙してたもんな。
58名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:42:39.44 ID:R9UVMI0T0
>>40
使い込みというか、積立額を3%にするか5%にするかの違いだよね?
府が3%積み立てを行なってたのは、橋下以前の太田府政時代からの話なんだけど
なんで自民は太田時代にそれを指摘しなかった訳?

自民はノック知事〜太田知事時代から行なわれてたオーバーナイトの会計操作もスルーしてたよね
太田府政下の2006年にすでに包括外部監査で指摘されてたにもかかわらず、ね
59名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:42:43.12 ID:dxj4hM4y0
大阪って角田美代子みたいなのが多そう
60わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 00:42:47.88 ID:???0
>>47
【政治】山本一郎「『浪速のルーピー』こと橋下徹さん、今日もツイッターで馬鹿にされる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356340245/
61名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:42:50.48 ID:SOsY026C0
>>40
は?
臨時財政対策債は地方交付税の補填の為の制度だぞ
地方交付税の使途(交付対象)は総務省がややこしいルールに従って決めるんだが

なんなの?
馬鹿なの?お前
62名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:43:41.31 ID:x3U6jS0O0
>>56
>http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
平成19年 一般会計税収 51兆円

アホだろうお前
63名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:43:46.19 ID:jTaVL3L00
この手の改革馬鹿はもう日本にいらん
64名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:43:48.19 ID:8izXDB/c0
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |.いよいよ明日は選挙 日本維新に入れるんだ♪
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、日本維新が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::今度は「船中八策」だから大丈夫! 相続税100%、年金支給75歳延長
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::最低賃金廃止して、解雇規制緩和、消費税11%にしてTPP推進したら 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配 
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l    | :|    | |             |l:2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね? 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::早く明日にならないかなー
65名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:43:59.13 ID:T669dPdQ0
この部落狂犬早く保健所で処分しろよまじで
66名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:44:18.15 ID:p9o1s3Fu0
>>37
んで橋下が関電叩きしたおかげで大株主だった大阪市が一番ダメージ受けたという
株価が3分の1ほどになったし毎年40億以上入ってた配当金もゼロになった
67名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:44:19.18 ID:bI1MvORVI
★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%


飯島キムチがブレーンを務める自民党様政権時代の平成21年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
68名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:44:32.34 ID:vQsiP+nN0
財政悪化したなら正直に言えばいいのにね
有権者の府民も借金肩代わりした国民にも嘘ついてだましてよく政治家まだやってられるな史上最悪じゃん
69名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:45:14.92 ID:Do3Mbp1x0
前から思ってたんだが、維新の会のブレーンの給料は一体どこから出てるんだ?
70名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:45:22.90 ID:yxsyBONz0
そういえば別のスレで飯島の名前に朝鮮人疑惑をかけている奴がいたが、
あの世代、日中戦争開始から太平洋戦争終結までに生まれた子には
勲という名は普通に人気のあった名だと知ってるのかな?
終戦の年の10月生まれだから、生まれる前からそう名付けようとしていたのは明白。
71名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:45:41.24 ID:SOsY026C0
つうかものすごいノイズなんだけど
なんでこんな池沼が集まってるの?ここ
72名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:45:54.63 ID:GQwp5SSxO
>>55
領土問題は存在せずだ

橋下の共同管理提案のせいで、中韓が勢いづいてしまった。
たかが市長風情で、 政府の足を引っ張るんじゃあねぇぞ!
73名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:46:10.34 ID:3Rx1EcKG0
いつからナニワの借金王なったんだよwwwww
74名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:46:15.40 ID:jTaVL3L00
ナニワの借金王の朝鮮力www
75名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:47:19.52 ID:cAYEqa9j0
>>69
税金やがな。
76名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:47:34.00 ID:qaXJH3rF0
ルーピーだのポルポトだの
ヒトラーだの借金王だの
言いたい放題だな
77名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:47:40.89 ID:IKmvGka/P
【超速報】 橋下徹が幸福の科学から金を貰ってたことが判明か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357313526/
78名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:47:50.85 ID:bI1MvORVI
★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%


飯島キムチがブレーンを務める自民党様政権時代の平成21年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
79名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:48:18.25 ID:Omasj72A0
>>53
黒字化=財政改善が橋下信者の絶対真実だしw

なんか橋下信者って税収がどうの、他地域との比較でも債権の増加のどうのって
自分に都合の良い部分ばかり切り取っているけどそんなもんは財政の健全度には
直結はせず、実際は与えられた材料の中でどうやりくりしたかが大切なんだよね

そういう数字的な結果を見ればどう見ても橋下大阪はは劣等生だw
80名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:48:18.76 ID:p9o1s3Fu0
>>67
だから平成21年時は飯島は自民党との繋がりなくしてるんだって
飯島がブレーンだったのは平成19年まで
実質は小泉が総理だった平成18年まで
81名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:48:21.93 ID:x3U6jS0O0
>>67
>飯島キムチがブレーンを務める自民党様政権時代の平成21年
飯島は平成19年で福田の登板と同時に小泉の秘書を辞めて政治から離れたのだが?
82名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:48:37.64 ID:gjd3gxD7O
>>68
今の大阪府は破綻前のギリシャと全く同じ状況。
83名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:48:43.84 ID:SOsY026C0
ネトウヨはなんで生きてるの?

昆虫程度の知能の馬鹿なんだから
自分で死んだ方がいいとは思わねーの?

自覚がないの?
84名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:48:52.96 ID:r5vawTdp0
>法人税(法人事業税)の税収は、4620億円から1934億円と58%のダウン。
>法人税に地方法人特別譲与税を加えた数値でも36%のダウン。
>府の税収は、1兆3425億円から9860億円に27%のダウン。

法人税減ったのって、記事だと>住友系の大企業が大阪から撤退したことも記憶に新しい。
があるけど、大阪本社の家電メーカーが赤字なのもあるんじゃない?
85名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:49:02.08 ID:3dEe7htqP
>>7
金のためではないだろう

飯島の文中にもある自己肥大化のためではあるかもしれないが
86名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:49:51.64 ID:I7jKO+UCO
それでハシシタ維新が「国政に出る」大義名分は何かということなんですが

「大阪は国から独立して自治区としてやっていく」

ということなんですよ
それに大阪人も同意しました
その証拠に府知事も市長も議会も国会議員もハシシタ維新が多数派です
ですから、大阪は「国から借金をしないでもやっていける」という前提条件をクリアする必要があったのです
そこで捻り出した糞・・・ならぬ案が「ハシシタ独自の基準なら黒字になったニダ(笑)」です

さすが大阪民国w
朝鮮と同じ手口でしたなw
87名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:50:03.00 ID:9QKFPVJp0
>一般的に不況下の財政再建は、さらなる不況を招くとされている

これ今回の衆議院選挙の経済政策の争点だよね〜
財政出動派と緊縮派が争って財政出動派が政権取った
88名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:50:33.85 ID:8izXDB/c0
   日 本 の 領 土 は 日 本 人 だ け の 物 で は な い !

         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /         〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー  }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
89名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:50:52.60 ID:inuGQaOn0
言い訳探しor話題が風化するのを待つために
一週間くらいはtwitterはダンマリかなw
90名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:51:13.70 ID:iiRn4nOC0
>>72
竹島も存在しないのか?
尖閣は、文句があるならハーグで訴えて下さい、その時は応訴しますよっていう姿勢なんだが
91名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:51:24.10 ID:yxsyBONz0
>>86
大阪には資源がないから他の関西広域連合加盟県を
植民地のごとく使いたかったんだろうな。
92名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:51:31.22 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:51:50.07 ID:KzwW5NkE0
起債許可団体転落のニュースは地元でも少な過ぎると思う。
94名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:51:54.39 ID:jTaVL3L00
>大阪府の経済成長がうまくいかないのは府と市が二重行政だからだと言って市長になった。
>それでもうまくいかないから今度は国政へ行くという。国政がダメなら国連改革をはじめる気だろうか。
的確すぎる
95名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:52:03.36 ID:R9UVMI0T0
>>78
ID: bI1MvORVI
おれの貼ったコピペを流用して嘘書くの止めてくれない?

>>84
法人税収はどこも半減してるから一緒だよ

★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人2税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%
96名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:52:21.30 ID:GQwp5SSxO
>>76
つまり要約するとだな、
悪口雑言、責任転嫁、朝令暮改、

人に厳しく自分に激甘。

ネガティブ帝王って事w
97名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:52:54.77 ID:4PFDk1+N0
445 名前: 無党派さん 投稿日: 2013/01/05(土) 00:38:43.39 ID:D6wUEZty
>>440
堺市民だけど
反橋下で都構想反対勢力のとって堺市長選挙は最後の砦なんだから気合入れないと
竹山では戦えないと思うがなぁ、いっそおろして有名大物連れてこないと、、、
維新にとっても堺の税収は魅力的なはずでどうしても大阪都に組み込みたい
竹山市長のの試算によると堺の税の三分の一(500億)は大阪都に召し上げれれるらしい
大阪市のように無駄遣いはせずに健全財政を地道にやってきたのに
はっきり言って大阪都の赤字補填に使われるなんてあんまりだと思う

>>460ー443
飯島の質問に対する維新側の答えはこれなんだよ
選挙を控え露骨すぎて今の段階でははっきり言わない
逆に維新側は泉北高速鉄道の大幅値下げとか
住民に美味しい餌投げかけて釣ろうとしてるし実際衆議院選挙では完勝してるし
98名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:53:11.38 ID:3dEe7htqP
>>26
大阪国作って大阪国通貨(ナンボとかどうだろうか、ナンボ円)作って
大阪国中央銀行作れば問題ないよな
99名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:54:06.78 ID:8izXDB/c0
 橋 ≪        / ´ ⌒⌒⌒  \    \_WWWWW/
 下 ≪      /         _ \   ≫ 橋 や 自 ≪
 さ ≪     .// ""´  | .| / \ ヾ  ≫ 下 っ .民 ≪
 ん ≪     .i / ━━  |/|/     i   .≫ さ ぱ .も ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   ━━i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

     /´⌒⌒⌒\
    /        \
   | / ━ |/|/━  ヾ
    i /  (・ )` ´( ・) i/   
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |     
   \    `ー'  /
    /       |
100名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:54:50.92 ID:yxsyBONz0
嘉田もそうだけどうまいこといって進入してくる詐欺師なんだな。
101名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:54:52.97 ID:Omasj72A0
>>58
なんで嘘吐くの?w
ちゃんとリンクに橋下が大阪独自の指標という物を作り積み立ての必要額を
下方修正していたと書いてあるけどなw

ちなみにこの大阪府ルールは橋下就任後に出来た物だw
だからH.20-23の4年間に実際の必要額との乖離が起こったと書いてあるだろw
102名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:54:55.26 ID:iT3ffSJn0
さすが飯島だな

橋下はやく靴舐めに来いよwww
103名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:55:14.72 ID:z30F/jmbO
平松(笑)よりマシ
104名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:55:17.20 ID:fCWqp6rO0
やっぱ、DNAがキムチだと性欲強いんだな。
105名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:55:20.28 ID:bI1MvORVI
★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%


飯島キムチがブレーンを務める(小泉&第二次安倍政権)自民党様政権時代の平成21年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
106名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:56:15.77 ID:8izXDB/c0
932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/25(日) 23:59:00.48 ID:ebuLWNL+0
おいこら、橋下この野郎
てめえ言ってることとやってること違うよなあ?
俺は散々言ったはずだぜ?あっちにフラフラこっちにフラフラしてっと、かますぞってwww
まあいいやwwwあいつもう終わりだしwww
聞きてえ?あいつが終わりそうな理由wwwなあ?おまいらwwww

994 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/26(月) 00:10:20.08 ID:AJvsyoE60
でだ、俺が当初あの橋下を神輿だって持ち上げてたけどなあwww
今になってボロクソにいってんだろwwww
つまり、橋下にはもう用はねえってわけwww
悔しいのう悔しいのうwww惨めだなあwwwまんまとうちらにハメられてやんのwwww
だからな、第三極含めて橋下情報、盛大に拡散してくれやwwww

11月25日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121125/ZWJ1TFdOTCsw.html
11月26日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121126/QUp2c3lvRTYw.html
11月27日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121127/a0xWTm4wRUUw.html
107名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:56:21.91 ID:5JG3uFjmP
水商売の女抱いたのと、公務中のセクハラを一緒にするのはどうなんだ
流石に馬鹿じゃねえのか飯島
挑発されると育ちの悪さがモロに出るな
108名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:56:27.57 ID:gjd3gxD7O
>>93
一回だけテレビで報道されたよ。

橋下維新で★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI

かなりの圧力があったのか、これ以降報道されてない。
109名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:56:34.92 ID:KeBMcCB90
飯島達筆だねぇ、読ませる書き手だわ
110名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:56:57.13 ID:5D3VtwW40
>>90
自衛権の行使を否定した時点で洋梨
111名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:57:00.87 ID:yxsyBONz0
>>28
電力も他の地域を脅せば巻き上げられると思ってたんだろうな。
112名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:58:24.99 ID:Omasj72A0
>>61
お前こそちゃんと内容を見ろよw
臨財債の返済分は交付金に含まれており、その分はそのまま減債基金に積み立てる必要がある
これを橋下は府ルールという物を勝手に作り、積立額を1600億過小に見積もって
その分を他に流用していたって話だが

リンク先でも大阪府の担当者が事実と認めてる話をなんでお前が否定出来るんだw
113名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:58:40.91 ID:UwEco+mZ0
>>1
なんで太田ブサエは無視してんの?
114名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:59:03.22 ID:R9UVMI0T0
>>86
>ハシシタ独自の基準なら黒字になったニダ(笑)

橋下が言ってる黒字化は、橋下独自の基準でもなんでもなくて
総務省の作った公会計制度に則った黒字化
公会計制度では借金も収入に含まれ、単年度で経常収支比率が100を下回れば黒字
それがおかしいと言うなら、橋下ではなく、公会計制度を作った総務省を叩かないと理屈が通らない
そして石原慎太郎と橋下が推し進めてる新公会計制度に賛同すればいい
115名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:59:35.73 ID:pOfanZZJ0
>>66
次は値上げだよ
真面目に大阪の人は橋下に怒るべき
116名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:32.89 ID:4E/gy8f/0
>>107
昔、宇野という総理大臣までした政治家がいたんだ。
芸者に今晩、これでとや?と指三本を握らせて迫った。
その芸者が女性誌に暴露して、そのスキャンダルで総理大臣を辞任したんだよ。
短命だったな・・・・
117名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:39.73 ID:dZVEQBeF0
これは面白い
118名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:43.35 ID:3dEe7htqP
>>95
まあ税収減を地方行政長だけの責任するのはちょっとなあという気はするが
飯島の論点は、それは仕方ないとして、その補填として地方交付税を増やすわけで
それはノックも同じ事をしたと

そこで橋下は臨財債という地方交付税の前借りをしたわけで、それも問題ないと

ただしそれについて「借金を減らした!」と吹いて回るのはいかがか、という問題ではないだろうか

国政もまあ似たような状況で国債を増やすわけだが、国には日銀があり、お金を刷ることができる
借金を棒引きするためにお金をすることはインフレや円安という悪影響もあるが、今の日本経済に
とってはどちらも景気浮揚ファクターになりうる
だからやろう、という話

一方地方には通貨発行権のある組織はない
アベノミクスのような、まあいわば国の特権を用いた経済対策は打てない

こういう話ではなかろうか
119名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:44.01 ID:Omasj72A0
>>71
ノイズってのはお前の頭の中でささやいてるド汚い何かじゃねーの?w
120名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:01:09.94 ID:dtH6Xy2c0
橋下」臨財債は、実質、国の借金だから無視。無視。後から、全額補填される。
飯島」臨財債も、府の借金だから計算に入れろや。

今後の予想

橋下」臨財債は国の借金隠しの手法。補填しないならば、詐欺と一緒。小泉政権以降の政権が財政悪化を隠すために、悪用して来た。こんな欠損法を作った小泉政権の主役の飯島は文句言う前に責任取れや。
121名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:01:15.96 ID:bRYNSSAk0
飯島先生は風貌で損してらっしゃるな。
誰が見たって橋下先生の方を信用するw
122名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:01:29.85 ID:gxjNgYB70
ノックも平松も派手さはないけど堅実にやってたからな
ノックは下半身が制御きかなかったけど
123名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:01:42.85 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:01:54.31 ID:5JG3uFjmP
>>116
ならそっちを例にあげるべきだな
横山ノックを例にあげるのは中傷ありきの本音が透けて見えて説得力に欠ける
125名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:02:05.58 ID:o7dHvPyG0
>>120
うわー、あたってそう
126名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:02:11.36 ID:jPkHf3zV0
橋下コテンパンにやられとるやん

借金増やしてるってことは市政失敗じゃん

大阪市民はこれでも橋下を支持するの?
127名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:02:50.19 ID:PY2Yyq3Y0
>>113
つーかさw

そもそも借金まみれの財政にした自民党議員は無視かいって言いたいわwww

こういう自分の事を棚にあげる連中ってマジで怖いよねw

朝鮮人にナマポをばら撒いてきたのは誰だよwwwwwwwwww

ホントこれだから自民党は腐ってるってんだよ。
128名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:02:57.50 ID:5D3VtwW40
>>114
新公会計制度を導入後に、旧公会計制度で黒字化しましたってバカなん?
単年度会計辞めたのに、単年度黒字に何の意味があるのw
129名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:03:04.19 ID:yxsyBONz0
>>116
まぁあれは宇野が外務大臣時代に拉致問題に触れたことと、
土井たか子率いる社会党人気という一目でわかるシナリオがあったけどな。
130名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:03:56.58 ID:FE3RJT1P0
こんなやばそうなカス雇って橋下たたきなんてよっぽど次の選挙
自信ないんだな自民は
民主に票は行かないが維新に集中することを警戒しているなこりゃ
今の目の前の国政に全力を入れないでつまらないことやってると
参議院選挙は自民が思っているより悪くなるで
まあ俺らの期待より情けない外交しかできないからそりゃ得票心配だもんなー
しかたねーか腰砕ける予定だから・・・ハァ
131名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:18.13 ID:gxjNgYB70
>>121
外見で政治家を判断する奴は屑
132名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:04:23.36 ID:3dEe7htqP
>>120
橋下が小泉路線と袂をわかつのは別にいいんだけど
小泉路線とは維新が謳ってきた小さな政府化としての構造改革路線とほぼ方針は同じなのにな
「小泉構造改革のやり残したことをやる」とするみんなとの軋轢も生じるのではないだろうか
133名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:05:06.47 ID:5D3VtwW40
>>124
大阪人は、水商売=売春婦だと思ってんのかw
下品な土地だな
134名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:05:12.94 ID:yxsyBONz0
>>126
ヤクザの街大阪としてはいいことです。
喧嘩してくれるボスが欲しいだけなんだから。
135名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:05:38.20 ID:qaXJH3rF0
これから安倍がバンバン国債発行して
借金増やすだろうに、言われてもね
136名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:06:25.87 ID:VNANZ4000
さすが長野県の誉れ
辰野町の出身だけある
かっこいぃ〜
137名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:06:32.16 ID:5JG3uFjmP
>>133
大の大人同士の合意があっての行為だぞ
セクハラと同一視するのはおかしいだろ〜
138名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:07:03.93 ID:PY2Yyq3Y0
>>130
まあ、大阪では自民党は壊滅だからなwwwwwwwwwwwwww

老害と既得権益のクズどもがかろうじて自民党を支持してるって感じだしw

共産党とまで手を組む大阪の自民党www

まあ、安倍も橋下さんに喧嘩を売った事を必ず後悔するだろうよ。

橋下さんに喧嘩を売るって事は大阪の人々に喧嘩を売ることだからな。

おとなしくしてたら調子に乗りやがって。

反日左翼民主党の次は偽装保守自民党潰しじゃあボケが!!!
139名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:07:46.39 ID:yxsyBONz0
>>138
黙ってろ大阪ヤクザ。
140名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:07:56.44 ID:3dEe7htqP
>>127
そだなー
そういう点では、この飯島の文章はあまり目立たないが、非常に言葉を選んでいると思われる

要するにそれは財政規律問題を政治家につきつけるということだろう?
論者は財政規律を大事だと言ってることになる

しかし飯島は「どちらでもいい」ということで、言質として、自分が財政規律を優先する立場に
立つことを避けている

こういうところがこの人の有能さなんだろうなあ、と思った
安倍麻生よりそういった言質を考慮する能力はあるのだろう
石破タイプではあるが、石破は経済分野では疎いからか揚げ足取り取られるような発言することがある
141名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:08:02.81 ID:8izXDB/c0
【大阪】 橋下市長、就任1年・・・企業の大阪離れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356019038/l50

【経済】 関西企業の景況感大幅に悪化・・・震災直後以来の水準に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356018546/
142名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:08:03.32 ID:5D3VtwW40
>>134
めだか師匠みたいなんでいいのか?

>>137
>水商売の女抱いたのと
なら、こんなこと書く必要ない罠
お前が差別意識を持ってるんだろう
143名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:08:23.69 ID:jTaVL3L00
大阪人の民度に相応しい下衆だよ
144名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:08:53.19 ID:gxjNgYB70
>>135
飯島は借金を増やしたから悪いを言ってるんじゃなくて
借金を増やしたくせに減らしたと嘘をついてるのが詐欺だといってるんだよ
145名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:08:57.32 ID:qaXJH3rF0
この先は予測ついてるんだよ、
国の臨財債不払いをたてに
大阪府の国税支払いをストップ
させる、このつもり
そうじゃなきゃ臨財に溜め込まない
146名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:09:03.04 ID:GQwp5SSxO
まあ何の落ち度も無い子供と、甲斐甲斐しく自分の子を妊娠中の妻を平気で裏切れるのは凄過ぎ。
まして、その渦中に平然とベストファザー賞を平然と受諾する厚顔無恥さ。
更に、その子沢山の善き父親像を最初の府知事選挙で、 子供が笑う街大阪をとスローガンに使用。

いやはや凄過ぎ。 普通に良心の呵責が無い人なんかね?
147名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:09:22.33 ID:bI1MvORVI
★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%


飯島キムチがブレーンを務める(小泉&第二次安倍政権)自民党様政権時代の平成21年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
148名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:09:33.66 ID:65XBCp+R0
>>108
メディア自身が不勉強なのもあるけど、橋下市長をちょっとでも叩くと
ここに出現するようなバカ信者の猛抗議を受けるようだ。
支持率が高いとメディアも批判しにくい体質。

>>130
その「ヤバそうなカス」を攻撃したのは橋下市長自身だけどね。
149名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:09:48.26 ID:5JG3uFjmP
>>140
リアルタイムの答弁じゃないからね。考えに考えて投稿した文章だから
自分が突かれて痛いところは極力カバーしようとする知恵くらいは働く
反橋下のレッテルを貼られまいと最初に公平性アピールする所とか結構下衆だわ
150名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:09:58.01 ID:I7jKO+UCO
>>114
ハシシタ自身も認めてるのに凄いなおまえw
ある意味、信者の鑑だよ
もちろんミラーという意味で
151名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:09:58.53 ID:Omasj72A0
>>113
太田は府債の増加傾向を減少させているし
太田が二期で増やした府債総額は臨財債を含めても4000億

橋下が一期で増やした額は4000億w

更に言えば太田は府財政のPB改善も行ない、大阪府の公債費比率も良化させている
2007年度の転落危機も回避している
152名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:10:06.66 ID:GfobWmYY0
>>1
飯島ってこんな下品な物言いをする男だったっけ?

橋下云々は別にちょっと見損なった
153名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:10:24.48 ID:kbZu8AkW0
>>138
日本から出てけよ
154名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:11:02.76 ID:GbqEORpZ0
平松市長にも大阪府の財政悪化を指摘されてたけど
あの時はまだネトウヨが橋下の味方だったからいっぱい擁護されてたな。
155名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:11:17.47 ID:PY2Yyq3Y0
>>145
ぜひやって欲しいね〜。

大阪府の国税がストップして日本国がやっていけるかどうかwwwww

寄生虫のクソ田舎を全部東京が背負う事になるわけでw

ぜひやって欲しいねw
156名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:11:40.81 ID:50/cfSE50
衆議院議員57人の党代表によくやるわ。触らぬ神に祟りなしだぜマジで
157名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:11:54.17 ID:gdY26noHO
臨財債を指して借金しすぎって的外れだろw
地方からしたら国に文句言えって感じだろうな
ただ臨財債が償還を迎えたころ、ちゃんと交付税で
補填されるのかは俺も疑問。かなりの額が必要になるし、
結局は借り換えることになるだろうし。
まあしばらくしたら臨財債問題とか言ってマスコミが遅蒔きながらに取り上げるよ
158名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:12:00.70 ID:DR3jiNAJ0
低脳横山ノック知事
生保もらいたい放題の吉本組を崇拝

橋元帝国として関西が独立すればいいのに
159名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:12:08.75 ID:5JG3uFjmP
>>142
何がどう差別意識に繋がるのかわからんのだが
商売の付き合いとなれば関係も明快じゃん
160名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:12:15.19 ID:5D3VtwW40
>>145
臨財債の償還期間は20年なんですけどw
161名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:12:36.70 ID:iiRn4nOC0
>>144
減らしたとは橋下は言ってないな
162名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:13:15.77 ID:SOsY026C0
>>112
お前は馬鹿だな
しかもうっとおしい馬鹿だ

「積立金が不足している、なんとかならなかったのか」って質問を妄想で膨らませて
そんな糞のような言い掛かり付けんなよアホ
163名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:13:17.56 ID:m375JJ7t0
>>158
馬鹿はROMに徹しろよw
164名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:13:55.24 ID:kI/3JDKr0
面白くなってきたのはいいが自民VS維新になるのか?
165名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:00.28 ID:6MYuQBPK0
こんなケンカしかけたら、改憲の時の3分の2議席の確保は大丈夫なんかな?
166名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:14.36 ID:65XBCp+R0
>>161
>>3参照。
167名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:26.74 ID:49yG3yWW0
ペテン師に騙され続ける大阪人(笑)
168名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:28.66 ID:PY2Yyq3Y0
>>156
もう遅いよw

安倍は飯島を使って橋下さんに喧嘩を売った。

許されない。

まあ、大阪自民党の連中が今も攻撃しまくりな状態だし状況は変らんけどねw

反日左翼民主党潰しの次は偽装保守自民党潰し。

これはもう確定。
169名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:28.95 ID:yxsyBONz0
いや、大阪VS46都道府県だと思う。
170名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:36.49 ID:5D3VtwW40
>>159
商売って何?
水商売と、風俗の区別の付かない馬鹿は下品過ぎるだろw
橋下擁護の為なら、他者のことはどーでもいいんだな
気持ち悪っ
171名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:51.26 ID:3dEe7htqP
維新の構造改革は、みんなと比べて、やはり地方行政の長が集まってるゆえ
小さな政府化としての構造改革政策において、地方分権に関わる政策は具体的なものが多く、
その点は、構造改革路線を支持するのであれば、評価できる点ではある

みんなはどちらかというと金融より、社会保障よりで、自民と民主のいいとこどりで、
逆に言えば維新と比べて国政政党らしい政策だ

ただし、維新とみんな比較したとき、国政政党として適格なのはやはりみんなとなるだろう
維新は小泉構造改革路線における地方分権という一分野だけが突出している形であり、
そう考えるとやはり第一党になるべき政党ではないと思われる
172名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:15:27.36 ID:gxjNgYB70
>>149
政治に関わる人の発言は戦争や災害時以外はリアルタイムじゃないほうがいいんだよ
熟慮した発言の積み重ねが正しい政策や行動につながる
揚げ足の取り合いじゃ何も前には進まない
173名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:15:55.83 ID:qYFwKsos0
流石 嫌みがキツいな
174名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:15:57.02 ID:50/cfSE50
>>168
安倍が橋下と対立する訳ないじゃん
橋下は安倍の弱い部分(対マスコミ)を補完できるんだから
175名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:16:20.30 ID:HJwgSuiN0
>>164
橋下は野党第一党狙いでミンスを潰すと行っていたけどな
維新が参院で戦うなら、そっちのやり方が正しい
176名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:16:48.38 ID:R9UVMI0T0
>>101
ごめん、そのリンク読んでなかったわ
おれは下の記事のうろ覚えで書いたんだけど


http://www.logsoku.com/r/newsplus/1330707533/
>自民の調査では、交付税の一部を一般支出に回す手法は85年度から始まり、
>橋下府政下の08〜11年度には毎年度、国から受け取った交付税約780億
>〜920億円のうち、約290億〜330億円が一般支出に回された。
177名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:03.21 ID:65XBCp+R0
>>168
飯島氏に不勉強だって言ったの橋下市長じゃん。
それとも市長批判は禁句なのかい?
178名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:06.61 ID:mWAmAxA+0
>>1
これを大阪のテレビ新聞は府民、市民にまったく伝えていない
朝日のキャスト、MBSのちちんぷいぷい、読売のミヤネ屋、偏向にまみれた反日ワイドショー
評価の高いアンカーですら橋下維新には甘い
いいように橋下のメッセンジャーやってる大阪のマスゴミは恥を知れ
179名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:10.62 ID:3dEe7htqP
>>149
橋下も考えに考えてツイッターすればいいのになあ
頭悪い人じゃないと思うし
180名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:18.46 ID:5D3VtwW40
>>175
その発言の少し前には、野党結集と言ってたよ
勿論、ミンスも含めてな
181名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:27.72 ID:z9i44iqqO
衆院党派別都道府県別得票数・率(比例代表・維新)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012121701374&g=pol

35% 大阪
29% 奈良
28% 兵庫、和歌山
25% 愛媛
24% 京都 
22% 石川、滋賀
21% 静岡、岡山
20% 群馬、富山、福井、徳島
19% 秋田、山梨、東京、長野、広島、福岡、熊本
18% 山形、茨城、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重、香川、鹿児島
17% 福島、新潟、愛知、大分
16% 青森、宮城、宮崎、沖縄
15% 山口、高知、佐賀、長崎
14% 島根
13% 栃木
12% 北海道、鳥取
10% 岩手
182名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:40.53 ID:hzW9t9XR0
橋下も戦略的に噛みつけば良いのに
飯島勲敵に回すとかアホだな。
どうせ反論出来ずに逃亡するんだろうけどw
183名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:42.66 ID:gxjNgYB70
>>168
信者らしい文章だわ
184名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:45.91 ID:SOsY026C0
臨時財政対策債は返済額の100%を地方交付税措置
http://www.pref.tottori.lg.jp/33886.htm

つまり返済金は原則100%国庫から出る
185名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:48.86 ID:n+XvmKSc0
内閣官房参与ごときが
自治体の長に喧嘩を売るのはどうかねえ。
まあ今後は控えるんだろうけど。
選挙ってのは重いものだよ
所詮は飯島は選挙の洗礼を受けない裏方なんだから
186名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:51.65 ID:FE3RJT1P0
>>138
大阪では自民が共産と組んでるってまじっすか?
野合とかそんな甘いものじゃねーなおいwwww
頭悪い俺でも自由主義と共産主義での協力は
橋下潰しのためならてなんでもやるってこったねw
必死こいて既得権益守っている公務員やら政治屋やらが
なみだ目でがんばっておるんやねーw
187名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:18:37.60 ID:Omasj72A0
なんや、ここで必死に橋下擁護している奴の理屈は橋下がツイッターで言った屁理屈まんまやんかw
相変わらず橋下信者って自分で考えることをしねえな
188名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:18:47.51 ID:GbqEORpZ0
>>175
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356007958
189名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:18:58.77 ID:XxL1V2ZP0
>>152
知り合いに政治家の秘書やってる奴いるけど、飯島は切れ易いので有名だったらしいよ
小泉姉に切られた理由でもあるらしい
秘書連中では評判は最低だったらしい
小泉の秘書だから天狗になったのかな
大物政治家の秘書はダメ人間多いね
指摘してる人は結構いるけど
190名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:18:59.17 ID:U51v22X+P
こりゃ飯島の勝ち


論理的すぎてぐうの音も出ない
191名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:19:10.08 ID:65XBCp+R0
>>149
>自分が突かれて痛いところは極力カバーしようとする知恵くらいは働く

下衆なんじゃなくて、議論するうえで当たり前のことなの。何でも脊椎反射で
対応する橋下市長のほうが異常なの。
192名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:19:27.34 ID:5D3VtwW40
>>186
維新と創価も組んでるじゃんww
193名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:19:42.77 ID:PY2Yyq3Y0
>>174
いやいや、事実こうやって喧嘩を売ってるしwww

安倍は維新の敵。

ナンデモ反対はしないけど、敵は敵だから。

大阪では未だに自民党の連中が陰湿な橋下攻撃維新攻撃を繰り返してる。

それで喧嘩を売ってないなんて言わせない。

いくらでも買ってやる。

むしろそういう既存政党からの陰湿な攻撃が維新に対する大阪人の同情票になってるんだけどなw
194名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:19:57.07 ID:HJwgSuiN0
>>180
余りの急変に俺も驚いたわw
でも、経済で支持を集めそうな自民と一騎打ちするよりミンス潰した方が頭がいいよ
野党連合と行っても君が代を自民に突かれたら瓦解するだろうシナ
195名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:20:05.96 ID:R9UVMI0T0
>>116

【不倫・愛人・隠し子が発覚した政治家】

◆総理大臣
伊藤博文 吉田茂 田中角栄 鳩山一朗 佐藤栄作
菅直人 橋本龍太郎 宇野宗佑 麻生太郎

◆国会議員
蓮舫 舛添要一 小沢一郎 山崎拓 細野豪志
佐藤ゆかり 姫井由美子 田中美絵子 後藤田正純
青木愛 西村正美 山本剛正 横峯良郎 中川秀直
中井洽 筒井信隆 三木武吉 鴻池祥肇 長勢甚遠
寺田学 松岡利勝 堤康次郎 小林興起 和田隆志

◆首長
石原慎太郎・東京都知事
大沢正明・群馬県知事
木村守男・青森県知事
旅田卓宗・和歌山市長
幸山政史・熊本市長
196名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:20:13.77 ID:06tqUgGS0
>>103
いつまで平松よりマシって言ってるつもり?
現実見ろよw

橋下支持者は「いっぺん橋下に任せよう、駄目なら元に戻せばいい」
なんて言ってたんだから、とりあえず平松に戻せばいいんじゃない?
197名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:20:27.93 ID:jTaVL3L00
この首長は道州制が糞だと自ら証明してくれてるな
198名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:20:28.79 ID:glndJ9ZU0
>>6
つ 「橋下徹は部落の鬼っ子」 部落解放同盟委員長に聞く
 ttp://biz-journal.jp/2012/12/post_1242.html
199名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:20:33.84 ID:9QKFPVJp0
>>194
【社会】勝敗ラインは自公過半数阻止…維新、夏の参院選で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357296548/

やっぱり自民と戦うらしい
200名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:20:36.60 ID:gxjNgYB70
>>179
橋下は頭の回転は早いんだが頭を使う方向が間違ってる
こういうひとを本当に頭が悪いというんだよ
そしてほとんどの場合直すことはできない
201名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:20:43.56 ID:hzW9t9XR0
>>187
>>2の具体的な数字に一切反論出来ずに困惑してんだろw
信者も橋下みたいな奴多い。
202名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:20:58.82 ID:SOsY026C0
飯島って奴は国が返済する事になっている「名目上の」地方債を取り上げて
橋下を「借金王」と罵るペテン師な訳だが

そんな糞に乗っかる池沼ネトウヨのいい訳はまだ続くのか?
俺はもううんざりなんだが・・・

さっさと白旗上げろよゴミ屑
203名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:21:41.26 ID:3dEe7htqP
まあ維新支持者も批判者ももちっと冷静に語ろうぜ
「財政規律は一律的に正しい」とかって印象操作をお互いに強化しあっても
得するのは国政弱体化を望むサヨクの得になるだけかと

俺個人は極左アナキストなので「もっとやれw」と思ってるところはあるがなwww
204名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:22:15.28 ID:5D3VtwW40
>>194>>199
ミンスを潰しても1人区が取れなきゃ勝てないよ
次も比例であの得票があると思ったら、大間違いだ
205名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:22:19.56 ID:hzW9t9XR0
>>202
それ利用して黒字って言い張るのは良いのかw
206名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:22:44.75 ID:jTaVL3L00
>地方債発行に総務大臣の許可が必要な「(起債)許可団体」に転落してしまった。
これが全てだよなあwwww
207名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:22:56.78 ID:65XBCp+R0
>>186
大阪市議会は、維新の会が単独過半数じゃないため公明党と連携しているよ。
208名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:23:10.10 ID:HJwgSuiN0
>>188
>>200
これだけぶれたら子分も敵わんなw
奴の方針は投票前日まで判らんわ
209名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:23:16.81 ID:Vl49TzJD0
橋下と議論など無意味だ。
上祐とかと属性は近い。
210名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:23:25.95 ID:50/cfSE50
>>193
大阪で維新が人気なのは、本当に改革を実行してるからだけどね
だから抵抗勢力が必死に橋下を潰そうとしてるな
211名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:23:32.60 ID:Omasj72A0
>>162
議会での質問に対し大阪府の担当者が公式に認めていること、
実際に

”橋下就任後の4年で1600億の積み立て不足”が生じている事実を、

言いがかりと言う奴の方がアホじゃないかなw

臨財債は国が補填するので借金ではないという理屈は交付金に含まれる
償還分をきちんと減債基金に積み立てている時にしか通用しないんだがw
212名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:23:44.58 ID:I7jKO+UCO
>>155
やっていけるでしょw
ハシシタも君も馬鹿なのか知らんが
今年の堺市長選でハシシタ維新が勝つだろうから、
そうなると本格的に「大阪自治区」成立の動きが加速する
そうなると、果たして何人の日本人が「大阪自治区」に残るだろうか
そうなる前に「シロアリ」は駆除されると思うけど
どちらにせよ大阪は焼け野原になるな

自分達が選んだことだから仕方がないことで、本人達が気付くまでどうすることもできないが
213名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:23:48.71 ID:aOPrgVdJ0
>>189
説得力ナシ
214名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:24:24.73 ID:SOsY026C0
>>205
は?
国が返済する債務だから
橋下はそれを除外して黒字化に向ってるって言ってるんだろが・・・

なんだ?
この池沼の群れは一体なんなんだ?
215名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:24:35.02 ID:bI1MvORVI
>橋下氏は、2008年2月に府知事就任、11年11月退任なので、07年と10年の指標を比べる。


08年にハシゲが就任して間もなく、自民党が日本をどん底に叩き落としたからなwwwwwww

日本をどん底に叩き落とした新自由主義、TPP推進、ケケ中大好きの自民の犬・飯島がハシゲ批判wwwwwww

そして、借金したハシゲを批判しながら、今度は安倍キムチと一緒に200兆円借金します宣言wwwwwwww
216名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:24:40.58 ID:PY2Yyq3Y0
>>196
いやいやwww

平松より全然マシでしょw

それだけは自信を持って断言できるしwwwww

平松なんぞ二度と大阪市政に関わらせねーよw

それが市民の総意だよバカがwwwww

衆議院選挙での大阪の維新票を無視かいw

ホントに平松が良いなんて大阪市民が思ってたら自民党はもっと当選してるだろw

だからさw

今年は堺市長選挙だろ?

現在の堺市長はバリバリのアンチ橋下で平松みたいなオッサンだよw

100%落選するからwww

見てろよw
217名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:25:04.06 ID:3dEe7htqP
>>200
まあ政治家としてはどうかなってなるのはわからなくもないが
人付き合いにはこういう頭の回転の速さは得するだろうなあ、
とちょっとリア充をうらやましく思うコミュ障の気持ちにはなる
俺個人はw

>>203追記
飯島のこの文章のすげえところは、一読すれば飯島は財政規律大事派として
財政規律を乱している橋下行政を批判している、ってことになるが、
細かい文句で「自分は別に財政規律派じゃないけどなーwww」と言ってる点である
言質を取らせてない
218名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:25:07.16 ID:5D3VtwW40
>>209
上祐は態とやっていた
橋下はそれしか出来ない
その違いは大きいよ
219名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:25:30.02 ID:HJwgSuiN0
>>212
衆院候補さえカスばっかりだったのに、堺市長にちゃんとした候補立てられるの?
220名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:25:36.54 ID:0DN9Ajvx0
生活保護費減らさないとどうしようもないんだよ
221名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:25:37.97 ID:yxsyBONz0
一行ずつ開けて書き込む半島スタイルが出没しているようだな。
222名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:25:54.94 ID:8EMgrU320
税収をノックの時代と比べてる時点で読むのをやめた
223名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:25:54.93 ID:GbqEORpZ0
>>216
具体的に橋下市政は平松市政よりなにが勝ってるの
224名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:26:04.57 ID:gdY26noHO
リーマンショックを境にした、平成22年以降とそれより前では、
法人二税の落ち込みを主因にあらゆる地方公共団体で税収が落ち込んだからな。
大阪だけじゃなく、ほとんどの団体が歳入減を賄うために借金も増加してるよ。
低金利のメリットを享受するために将来分を長期で前倒しで借り入れたりもしてるし、
しっかり見極めないと評価は難しいよ。
225名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:26:37.85 ID:Omasj72A0
>>210
その改革を実行している大阪が企業からそっぽ向かれ財政も悪化しているのは何故なのかね?w
それって改革じゃ無く改悪って言うんだぜw
226名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:26:55.03 ID:50/cfSE50
>>223
それは安倍自民は野田民主より何が勝ってるのと同じくらいの愚問
227名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:26:55.13 ID:n+UKnGaG0
許永中戻ってきたのか
228名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:27:05.24 ID:65XBCp+R0
>>214
結局は橋下市長の手腕じゃなくて国に肩代わりさせているだけって
意味なんだよ。
229名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:27:18.67 ID:U51v22X+P
>>193
安倍と橋下は選挙後何時も極秘会談はしてるよ

ただ、支持率的に維新は所詮ミニ政党でしかないし、改選議席的に今年の参院選は100%自民党は議席増やす
230名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:27:26.62 ID:5D3VtwW40
>>214
黒字になる余剰金があるなら、発行額抑えろって話だろ
馬鹿か
サラ金から借金して、今月は黒字だったねと言ってるに過ぎんだろ
231名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:27:36.52 ID:3dEe7htqP
>>214
その国の財政を考えるのが国政政党の勤めじゃろw
232名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:27:37.46 ID:x6XA9qZoP
橋下すげえな
圧勝(笑)
233名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:28:12.81 ID:aOPrgVdJ0
橋下早よ反論したらw?ビビってんの?
234名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:28:24.20 ID:VRcKSOl5O
なにわのルーピー化としてきてるな
235名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:28:29.85 ID:PY2Yyq3Y0
>>223
山ほどあるから書ききれねえよw

自分がどれだけ滅茶な要求をしてるか理解できないバカがwww

大阪市に住んでたらいちいち説明しなくてもわかる話だw

何が悲しくてアンチ橋下のクソ田舎者に説明せにゃならんのよwww

地方にも改革を望む善良な人々が多くいるのは今回の衆議院選挙で獲得した全国の維新の比例票でわかった。

そういう地方の善良な国民を苦しめてるのがテメーらのようなクソ田舎者なんだよw
236名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:28:38.13 ID:R9UVMI0T0
>>151
太田府政時代は府債満期一括償還の先送り3500億円があったじゃん
交付税額は橋下府政時代より多いし

【普通交付税交付額】
http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00058049/01-09.xls
http://www.pref.osaka.jp/hodo/attach/hodo-07767_4.pdf

太田府政時代
平成12年 3150億円
平成13年 2965億円
平成14年 3391億円
平成15年 3068億円
平成16年 2832億円
平成17年 2790億円
平成18年 2463億円
平成19年 1789億円

橋下府政時代
平成20年 1798億円
平成21年 2912億円
平成22年 2928億円
平成23年 2903億円

太田府政8カ年平均 2806億円
橋下府政4カ年平均 2635億円
237名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:28:44.76 ID:SOsY026C0
>>211
>臨財債は国が補填するので借金ではないという理屈は交付金に含まれる
償還分をきちんと減債基金に積み立てている時にしか通用しないんだがw

池沼はほんと理解力がないな
返済義務のない借金の為に償還目的の資金を積み立てる必要なんて無いんだよアホ
意味がない

なんでこんな簡単な理屈がわからないんだ?
なんでそんなに頭が悪い?
238名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:29:08.78 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:29:12.19 ID:50/cfSE50
>>225
そういう物だとしか言えないわ。別にオレは橋下信者じゃないけど、
国民の意思には結構従う方だから、先の選挙で維新が予想以上に票を得たと言う事は、橋下が正しいんだろうと思う
240名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:29:26.38 ID:n+XvmKSc0
ちなみに地方交付税を目一杯請求しない自治体なんてあるの?
そこぼかしちゃいかんでしょ、飯島さん
241名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:29:38.23 ID:GbqEORpZ0
>>235
それだけの行数書けるなら1つ2つ挙げてくれてもいいでしょ
242名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:29:47.73 ID:5D3VtwW40
>>223
サボった日数と、身内にバラ撒いた税金かな

>>235
信者は、ずっと同じこと書いてればいいから楽でいいね
243名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:29:54.33 ID:U51v22X+P
>>226
それは安倍自民になる前から明白だよ

野田ではデフレ脱却は不可能だったけど安倍だと可能
244名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:30:15.29 ID:I7jKO+UCO
>>219
適当に芸人引っ張ってきて候補にするんじゃないのw
珍棒とかね
大阪なんてその程度で十分当選可能だよ
245名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:30:45.34 ID:gdY26noHO
>>230
頭悪いなー
お前みたいな奴には財務経理任せられんよ
公務員の方がまだ有能
246名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:31:22.41 ID:SOsY026C0
>>230
は?

意識的に地方交付金を抑えてる地方公共団体なんてねーし
そもそも総務省管轄なんだから地方首長にそんなことできねーんだよ池沼

マジで死んでくれ、頭が悪過ぎる・・・
247名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:31:23.70 ID:tAtAVYVI0
ナニワの借金王 連呼しすぎでワロタ
248名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:31:39.91 ID:mWAmAxA+0
二重行政だの事業カットだのいいながら借金増やしてるバカシタって
省庁再編して公共事業減らしたハシリュウと被るわ
カッコばかりで下半身が制御できないも同じだな
249名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:32:04.05 ID:EfFFrcbM0
>>148
テレビで何度も橋下に論破されてるだけ
平松との公開討論会でも、平松はいいかえせなかったな
250名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:32:09.32 ID:lLsqR9nf0
これから安倍叩きまくるわ
251名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:32:16.28 ID:3dEe7htqP
自己レス>>132
ちなみに言えばこの点が、飯島言うところの「自分は親橋下である」の裏の意味なのではないだろうか
自分は小泉の下で構造改革を推進してきた一人であり、橋下維新の政策は小泉路線の忠実な
後継者である、という意味

しかしその上で批判する、ということはどういうことか考えてみてくれ、という感じかなー
役人文学っていうかさ
252名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:32:18.39 ID:FE3RJT1P0
まぁ大阪は端下に任せておけば新しい良い形ができそうなんで
期待しているぜ
今度の参議院選挙は自民は勝ちすぎだし
民主はもうおなかいっぱいなくらい味わったし二度と
表歩いて欲しくないって感じかなw
こんな目つきがヤクザな親父が叩く維新でいくかねやっぱ
自民の古い政治もいつぞやかさんざんっぱら味わったし
その残党みたいな飯島とかマジもうカンベンでしょ
安定多数は自民単独でとっていいけどな(宗教はかんべんなー)
253名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:32:25.28 ID:5D3VtwW40
>>239
へー、じゃあミンスの時代はミンスが正しいと思ってた訳ね
氏ねばいいのに

>>245
はい、具体的にどうぞ
待ってるよーww

>>246
満額発行してない自治体もありますが?
254名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:33:35.88 ID:1/wABIEA0
>>214
要するに、財源不足により、国からの 地方交付税が十分でないため、
その穴埋めに臨時財政対策債という地方債を発行して借金をしただけです。
年間3000億円ぐらいずつ、合計1兆円は突破しています
つまりは借りた金を収入だとして 黒字転化を成し遂げたというわけ
臨時財政対策債による借金は将来の地方交付税で補てんする仕組みになっているため
橋下は国の責任だと主張してる。

まるでペテンのような言い分なんだが。
信者はマジでアホさ飛び抜けてるな。
255名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:33:57.57 ID:7GT1AruxO
>>128
橋下って、表向きは、複式簿記導入し、複数年度予算を提唱してるのに
裏では、債務発行(借金)を収支の収に計上して
単年度収支黒字を財政健全化に見せかけるという
日本の公会計制度の問題点を利用した詐欺みたいなことをしてる
減債基金の積立不足とあいまって、府は5年後に財政再建団体(夕張化)になる可能性が出てきた
256名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:34:04.78 ID:SOsY026C0
なあ、おい池沼

総務省が「渡す」って言ってる地方交付金を
「いりません」って断る地方公共団体がこの世にあると思うか?

なあ、なんでそんなに池沼なんだ?
教えてくれ

なんでそんなに馬鹿なんだよ
257名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:34:06.51 ID:f234ExqE0
関空までリニアを通すとか言ったり
文化を壊してるだけで実際は財政再建なんて本気でやってない
258名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:34:31.39 ID:OggHV3pcO
>>1
うわぁ、飯島を相手にするのは、橋下程度じゃどうにもならんわ
次元が違う
259名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:34:35.98 ID:3dEe7htqP
>>249
まあカルト教祖とは議論できないものではあるじゃろ
おれ又吉イエスと議論して言い返せる自信ないわwww
260名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:34:37.72 ID:HJwgSuiN0
>>246
俺の実家があった町は地方交付税不交付団体だったぜ
国に頼らず地方税その他で予算組んでいた
261名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:34:57.37 ID:Omasj72A0
>>224
そういうのを加味してどういう財政コントロールを行なうかで判断するは正しい

http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki_1.pdf
でも橋下の場合は橋下の行なったオペレーションで財政指標を悪化させて、
健全化団体ラインの25%を越える所まで行っちゃうんだよね
これは流石に擁護出来ない
262名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:35:04.53 ID:5D3VtwW40
>>256
少しは調べろ、ドアホ
263名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:35:40.18 ID:vjZAphgaO
大阪市はいろいろ民営化しているみたいだし
橋下や維新は東京の都営バスと都営地下鉄も民営化したいって考えてるのか知りたい
264名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:36:24.72 ID:4PFDk1+N0
都構想実現によって堺という金づるをゲットする予定
今年の秋市長選挙しますが、維新にすればこんな事あまり騒がないで
欲しいといったところ
年500億堺から奪うつもりだし
265 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 01:36:46.63 ID:u321nL+eO
地方の借金になってるのがおかしいんだから、
対照勘定にでもして分かりやすく国への債権として計上するべきだよな。
まあ国の財政悪化を粉飾するための制度だから、
そもそもこの立て替え制度を止めた方が筋が通るし無駄も減って国益になるが。
266名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:36:55.23 ID:3dEe7htqP
ぶっちゃけさ、維新支持者の人に聞きたいんだけど、
自分の心のどっかに「小泉タイプのリーダーをもう一度」みたいなところない?
267名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:37:06.37 ID:nCeP3jaH0
嘘コピペ連張りやら、論点ずらしやら、
息をするように嘘を吐く人間が大漁だなwwww

それだけ痛い所に近いと!w
268名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:37:37.74 ID:5D3VtwW40
>>245
おい、まだかよ
269名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:37:43.18 ID:Yxkhug8r0
飯島にはかなわんだろ
山口二郎とか香山リカとは次元が違いすぎる
270名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:37:43.40 ID:U51v22X+P
冷静に客観的な数値が>>2で出ていて、橋下は大阪府の借金を壊滅的に増やしたと誰でもわかるのに、
なんで大阪人ってそれでも橋下マンセー続けるのかほんとわけわかんないけど、
まあ、横山ノック時代から結局何にも変わってないんだろうな
271名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:37:46.99 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:38:21.04 ID:pOfanZZJ0
>>264
堺で橋下って人気あんの?
273名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:38:40.32 ID:0DN9Ajvx0
>>253
>へー、じゃあミンスの時代はミンスが正しいと思ってた訳ね
そりゃそうだろ、それが国民の意思だったから
274名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:39:08.89 ID:SOsY026C0
>>254
は?
いつ橋下がいつそんな事言ったんだよ

借金を減らしたとは言っていたが
んな寝ぼけたこと言ってるのはお前らだけだ

お前ら詐欺師のマッチポンプだろーが
275名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:40:31.93 ID:gdY26noHO
>>253
現状長期金利がめちゃくちゃ低いよね。日本の歴史上類を見ないほどに。
ここまでの低金利下であれば、長期の固定金利で将来の借入分を前倒しで借り入れる意味があることはわかりますよね。
増してや臨財債として発行できるのだから。
特に地方公共団体の借入は15年以上の超長期のものが多いから、低金利のメリット享受は大きな理由になる。
276名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:41:08.35 ID:0DN9Ajvx0
>>272
今回の衆院選みれば堺でも橋下は人気者だ
277名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:41:17.30 ID:63sPQ8PEO
飯島みたいな政界ゴロツキなんか相手にする必要ないだろ。

放っておけばそのうち頓死するからw
278名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:41:23.86 ID:3dEe7htqP
>>274
「借金の借換をした」だな、正しくは
それを「借金を減らした」というのは、国民に対する事実を歪曲した説明であろうよ
279名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:41:43.92 ID:BBOxawOW0
>ナニワの借金王・橋下氏が「府の借金」を増やしていることは
>前述のように解釈によって議論が分かれたとしても、
>「借金」を増やしているのは議論の余地がない。

臨財債は借金じゃない!って話はもういいよ。

借金増やし続けて自主運営させろ!とかマジで言ってんのw
って指摘と、おまえ大阪のことだけ言ってて、
他の地方のことどう考えてるんだ?国政なめんなよ!
って釘さしてるんでしょ、これ。

橋下は他府県のこと、全くの他人事みたいに考えてる印象だけど
正味の話どうなんだろう?
280名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:41:56.07 ID:GrW4uN6/0
飯島のほうが政治、行政に関しては橋下より知識、経験、見識では数段上だ。
三役対幕下のようなもの、かないっこないな。 
281名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:42:04.73 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:42:19.14 ID:MfsLszmO0
>>1
>ただし、1つ訂正をお願いしたいのは、橋下氏は私のことを「反橋下」とお考えのようだが、私は「親橋下」だ。
>政治家としての実績・実力は別にして、発信力・挑戦力だけで考えれば、橋下氏は日本一の政治家だ。

橋下の突破力は認めるけど、アイツはそれだけなんだよなぁ・・・
維新の公約もヘンだし、なにより橋下の子分どもが最悪過ぎる。
おもしろかったけど、所詮「第三極」なんてバブルみたいなもんだったんだよね。
もうお疲れさまって感じだねw
283名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:42:20.49 ID:SOsY026C0
>>260
もともと豊かなとこはもらわねーもんなの
地方交付金の存在意義分かってんの?

大阪ってとこは今まで散々借金してきた財政的にヤバいとこだから
元々貰う余地が大きいってだけのことだ
284名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:42:51.46 ID:5D3VtwW40
>>275
地方財政にそれを適用しろと?
自治体が潤えば、国家財政はどうでもいいという訳ですね
氏ねよ、基地外
285名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:43:06.19 ID:kbZu8AkW0
>>266
小泉タイプのリーダーは必要だろ
橋下は足元にも及ばないが
286名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:43:16.16 ID:ybpyJezA0
>>15
>平成19年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww

釣りか?針でかすぎだぞw
287名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:43:22.23 ID:Omasj72A0
>>237
臨財債自身は自治体自身が発行する真性の赤字債で自治体に返済義務があるけどw
だから自治体の債権総額に含まれるんだがw
その返済分を国が交付金で補填するってだけで、返済行為は自治体が行なうんだけどw

そして返済分は積み立てておかないと財政指標の悪化を招きますw
お前こそ臨財債という制度を理解しろってw

>>239
その理屈なら前回衆院選で圧倒的な支持を得た民主は正しかったって事になるなw
288名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:43:42.15 ID:FE3RJT1P0
>>266
橋下と小泉はまったく違うよ
橋下は実務がしっかり考えられている(自分で)
小泉は信用できないよマスゴミをうまく操っただけでしょ
289名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:44:18.98 ID:n+XvmKSc0
法律上許されてる手法なら
利用するでしょ
それが悪だってんなら制度が悪いとしか
言いようがないなあ
少なくとも政権与党のブレーンだった人間が
それを理由に批判するのはちょっと筋が通らない。
マクロ経済が原因の税収減についても
国側だった人間がどうこう言うのはどうかねえ
290名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:44:21.42 ID:mtlsuK8x0
なんかブサヨも必死だなw
291名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:44:23.03 ID:X4oWsz3n0
では、実際に橋下府政が借金を増やしたのかどうかを検証してみたい。
橋下氏は、2008年2月に府知事就任、11年11月退任なので、07年と10年の指標を比べる。
法人税(法人事業税)の税収は、4620億円から1934億円と58%のダウン。
法人税に地方法人特別譲与税を加えた数値でも36%のダウン。
府の税収は、1兆3425億円から9860億円に27%のダウン。
逆に、国から府への援助額(府の交付税に臨時財政対策債を加えた額)は2443億円から6220億円と2.5倍以上になった。

結果、大阪府の地方債残高は、府政史上最大になった。
橋下氏の任期中に借金が増えた大阪府は、実質公債費比率が18%を超え、
地方債発行に総務大臣の許可が必要な「(起債)許可団体」に転落してしまった。
このままの水準で借金が増え続ければ17年には25%を超えて「一部起債制限」がかかることになる。

これみてドヤ顔で開き直る信者は手遅れw
平松以下かも知れんなw
292名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:44:32.14 ID:j+p/o8ai0
地方交付金を恵んでもらえないと破綻する大阪が

「都構想」なんてwww

チンピラの息子、橋下見てる?

大阪自体が生保受給者と同じなんだよ
293名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:45:02.33 ID:SOsY026C0
>>278
借り換えじゃ借金の額はかわらねーよアホ

そーいうんじゃなくて実際借金は減ってるのよ
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
294名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:45:16.37 ID:5D3VtwW40
>>283
それを恥ずかしいとも思わないのが、集り大阪人ってことだよな

>>288
メールで実務ww
295名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:45:30.95 ID:auUCjctXO
飯島がこの連載でリーダー論としてAKBの柏木由紀について書いてたのは笑った
296名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:45:34.72 ID:3dEe7htqP
維新支持者さん>>266に答えてくりゃれ

>>275
お、これはなかなか良い反論

なら今後も臨財債借りてくなら、アベノミクスつまりリフレはこまるわけだよな
インフレは市中金利の上昇と同じことだから
軽く説明しておくと、インフレつまり物価が上がると、これまで買っていた額以上で買わなくちゃいけなくなる
つまりお金が足らなくなる
すると、お金を貸す人が減って借りたい人が増えるわけだから、市中金利は上がる

なんか2ちゃんの構図が見えてきた気がするなwwwwwww
297名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:46:07.19 ID:65XBCp+R0
>>293
大阪府市以外の国民に肩代わりさせるのはおかしくないの?
298名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:46:09.81 ID:9QKFPVJp0
明らかに間違った政策しても
雰囲気だけで盛りあげちゃう小泉みたいなタイプは一番ヤバイと思う
橋下は小泉の劣化版とは言え
大阪府民も今そんな気持ちなんだろ
299名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:46:13.61 ID:FE3RJT1P0
>>292
ハシモト脅し楽しそうですねーw
チンピラの息子とかwwwwww
おつです!
300名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:47:04.20 ID:5bLxPOaHO
>>235
それは主観の話で全く客観性が無いし論理性も無い
意見を異とする者に説明しようとしたり納得させようとするなら、主観性はなるべく排除して客観的に分析出来るソースを持ってくるべきだ
そうでないなら、只の戯れ言に過ぎないよ
301名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:47:25.94 ID:2Suvp6AT0
さすが朝日工作員橋下w
302名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:47:29.26 ID:gdY26noHO
>>284
本当に頭悪いんだな・・・
「将来必要なものを前倒しで低金利のうちに借り入れておく」って言ってんだろ。
将来金利が高くなってから借り入れるより余程まともな判断だと思わないか?
どっちにしろ財源は交付税なんだしな。
303名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:47:44.60 ID:bI1MvORVI
★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%


飯島キムチがブレーンを務める(小泉&第二次安倍政権)自民党様政権時代の平成21年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
304名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:47:50.10 ID:HJwgSuiN0
>>283
大都会じゃなくて田んぼばかりの田舎だけどな
305名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:48:00.73 ID:Omasj72A0
>>249
府財政の悪化は平松側の主張の方が正しかったことが証明されたな

虚偽の説明を強弁して間違いを認めない事を”論破”とは言わないw
本当に論破しているなら橋下の説明と違う事実なんてのは出てこない
306名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:48:01.35 ID:SOsY026C0
>>287
>臨時財政対策債は交付税措置のある地方債で、特徴として借りたお金を自由に使え、
返済額の100%を地方交付税措置(基準財政需要額に算入)してもらえます
http://www.pref.tottori.lg.jp/33886.htm
307名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:48:03.43 ID:zot2shNP0
>>288
橋下に実務が伴ってるわけないじゃん。
その観点でも小泉に及ばないよ。
ケンカを売って、小学生の口げんか理論で
相手を言い負かして勝ち誇ってるだけ。

つまり、品格がなさすぎ。下品すぎる。
同じような政治手法なのに、小泉には品があった。
308名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:48:52.90 ID:EfFFrcbM0
あーあ
ノックや太田の時代と大きくちがう事
団塊のクソどもが定年退職しまくってるんだよ
退職金の支払いの違いを考えろ糞ども
飯島も生放送で論破されとけ
309名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:49:02.67 ID:FE3RJT1P0
>>301
橋下って朝日工作員なの?
くわしくおせーてーなー
まあ仕事だから返事なくてもいいけどねーw
310名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:49:12.46 ID:3dEe7htqP
>>293
いや別におれは借金増えてもいいんじゃね、どっちでもいいや派なんだけど
臨財債を含まずに「借金が減った」というのはおかしくね、という飯島の指摘なんじゃねえの
少なくとも国からの受給である地方交付税+臨財債は橋下府政で2.5倍以上になってると

むしろアベノミクス論理なら、「借金は増えましたけど企業活動が潤って経済が潤ったでしょ!?」
となるわな
アベノミクスはそこでさらに国の特権を用いて「借金は日銀がお金を刷って減らしますけどね!」だけど
311名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:49:55.99 ID:5D3VtwW40
>>302
財源が交付金だからダメだと言ってんだよ
そもそも減債基金すら積まずに借り入れて何に使うんだよ?
交付金の支給が遅れて、臨時の借入しただけで非難轟々なのに何言ってんだお前は
312名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:50:01.09 ID:0DN9Ajvx0
>>287
>その理屈なら前回衆院選で圧倒的な支持を得た民主は正しかったって事になるなw
そうじゃない、自民党がだらしなかったから民主党に投票したんだろ
君みたいな自民信者には一生判らないだろうな
政治がどうなろうと国民の投票が正しいんだよ
313名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:51:23.56 ID:X4oWsz3n0
>>309
橋下 朝日 マッチポンプで調べれば。
314名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:51:26.22 ID:84/F+DHH0
長野の辰野町出身だっけ
ホタル見に行ったときにちょうど講演会みたいのやってた気がする
315名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:51:33.00 ID:zot2shNP0
橋下の大好きな民間企業クオリティーなら、
橋下は、風説の流布ってヤツをやったってことか?
316名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:51:44.42 ID:3dEe7htqP
>>285
なるほどー、どもども

>>288
そう思うんだー、ありがとー

>>294
ツイッターも実務(キリッ
317名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:51:49.68 ID:SOsY026C0
>>297
地方交付税は大阪だけに交付されてるわけじゃねーからな
総務省がなんかの法律に従って
それに当てはまる金額を算出して交付してるんだ

どうしても納得いかないなら地方交付税法にでも文句付けてくれ
318名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:52:14.00 ID:D+e5hE8E0
毛沢東気分でプチ文革ごっこやってるんだろ 大阪人が餓死するまでやればいい

キチガイを首長にした著しく民度の低い自治体の末路として後世への教訓になる
319名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:52:19.47 ID:j+p/o8ai0
>>299
やくざの息子って言われてるのがな気に入らないだけ。

本家直参のヤクザが身内に二人も居てヤクザ嫌いな俺でも
チンピラの息子をヤクザの息子って言われるのが気に入らない。

今やヤクザは引きこもりで、繁華街で素人から小銭を稼いでるのはチンピラ。
320名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:52:33.75 ID:RJXDvcIR0
>>200
責任転嫁も含めて口達者なだけって気がするけどねえ。
いずれ化けの皮が剥がれるだろうけど、自分を良く見せる
才覚だけは凄いと思うよ。勘の鈍い人はコロッと騙されるし。
321名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:52:57.60 ID:gdY26noHO
>>296
たしかに金利が上昇すると金利負担が重くなるからその分歳出は増える。
これは地方債だけじゃなく国債にも考えられる問題だよなあ。
ただ、インフレによって実質的な借金は減少するから、それにより金利負担増が
相殺される部分も大きいとは思う。正直日本の財政問題はハイパーインフレでしか解決できないとも思うし。
322名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:54:28.72 ID:jx5TaUqa0
まあた橋下宣伝のチョン記事かよ
飽きないな糞チョンは
323名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:54:57.82 ID:5D3VtwW40
>>312
今は、自民党が正しいと何故言わんのだw
324名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:55:05.21 ID:SOsY026C0
>>310
>>306

>>311
地方交付金の使途は地方交付税法辺りで事細かにきめられてるからな
「札付きウンたら」ってよく聞くだろ、アレだよアレ!
325名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:55:28.19 ID:UaaeDHwH0
>>266
角さんタイプが見てみたい

日本の中の新潟じゃなくて
世界の中の日本で
326名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:56:17.00 ID:EfFFrcbM0
>>305
平松は主張なんぞしとらん
平松苦し紛れに(橋下さんは、大阪の借金増やしたじゃないですか?
橋下(なんて言ったか忘れたけど、説明
平松(終了〜黙んまり
関西しか流れてないんかな
この借金増やした問題も、関西のあらゆるアナウンサー、評論家が、橋下いてこまそうとしたけど、無理だった話
いまさらですよ
327名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:56:20.89 ID:gxjNgYB70
>>249
橋下は論破してるんじゃなくて論破してるように見せかけてるだけ
真面目に勉強したことない奴には論破してるように見えるんだろうな
328名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:56:54.25 ID:x786I3bZO
>>1嘘歴史で反日洗脳されてる朝鮮民族橋下
しかし、国籍は日本だから
外患誘致罪で死刑
329名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:57:20.07 ID:5D3VtwW40
>>324
それを言うなら、紐付きだバカ
序にそれは交付金じゃなく、補助金だ
ドアホ

地方交付金は一般財源
330名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:57:42.34 ID:yxsyBONz0
>>327
何を言っても聞かない引きこもりみたいなもん。
相手にされなくなったら「論破」。
331名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:57:58.25 ID:0DN9Ajvx0
>>323
思うよ
国民の意志だ
民主党がダメだったから国民が自民党を支持した、それだけ
選挙がすべてなんだよ
332名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:58:00.52 ID:Omasj72A0
>>283
大阪府はもともとは不交付団体だったけどなw

>>302
頭悪いのはお前
大阪府は実質公債費比率の問題で債権総額を増やすことは破綻に繋がるんだよw
333名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:58:01.50 ID:FE3RJT1P0
>>307
小泉サンの功績にくわしそうなんで教えてください
何をやったの?
小泉さんのお仕事の結果を教えて下さい
ゆーせい民営化?(効果は?)
品があったからマスコミが応援したんですねー(棒)
唯一うまかったのはどこぞのもと総理大臣のようにさっさとやめて
あとで追求されないように逃げ切ったことだけだろ?
334名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:58:31.78 ID:Q3VvsaD6O
ここの橋下信者って、橋下にそっくりだなw
矛盾した発言をしても、勢いのある口調や詭弁で誤魔化し、押しきろうとする。変なエリート意識があり、他人を見下しているとこも似てる。
335名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:58:34.16 ID:gdY26noHO
>>311
>そもそも減債基金すら積まずに借り入れて何に使うんだよ?

だから繰越金として次年度以降の予算に組み入れるんだよ。
もっと言えば、ちゃんと資金使途は議会の承認も経た上で決まってるよ。
お金が出て行くのは次年度以降になるけど。
336名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:59:00.03 ID:bI1MvORVI
★平成19年(橋下知事就任前)と平成23年の法人税収比較

東京都 26163億円 → 12339億円 −53%
神奈川 3930億円 → 1862億円 −53%
埼玉県 2269億円 → 1094億円 −52%
千葉県 2088億円 → 999億円 −52%
静岡県 2169億円 → 913億円 −58%
愛知県 6304億円 → 2074億円 −67%
大阪府 5667億円 → 2638億円 −53%
兵庫県 2204億円 → 1089億円 −51%
福岡県 1998億円 → 985億円 −51%


飯島キムチがブレーンを務める(小泉&第二次安倍政権)自民党様政権時代の平成21年の税収は過去最低レベルの38兆円ですwwwww
ミンス時代の43兆円すら下回りますwwwwwwwww
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
337名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:59:45.98 ID:kbZu8AkW0
>>334
でも橋下信者は底辺ばっかだぞ
橋下の主張そのまま使うことで自分が偉くなったと勘違いしてるんだろうが
338名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:00:22.75 ID:5D3VtwW40
>>331
なら、最初からそう書けよww
339名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:00:39.78 ID:yxsyBONz0
>>337
ずっと前から「橋下は天皇やぞ?」とか面白いこと書いていたな。
340名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:01:00.25 ID:SOsY026C0
>>329
うっかり混同していたようだな
その一点に限っては間違いを認めるよ
341名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:01:22.32 ID:Omasj72A0
>>306
お前の出してきた説明が俺の言った内容まんまじゃんw
臨財債は地方債、つまり自治体自身が発行した債券とはっきり書いてあるw

http://www.zaiseijoho.com/deco/deco_r-1.html

こっちにははっきり”地方赤字債”である事も述べられて居るぞw
で、なんで自治体自身が発行した債券に返済義務がないの?w
342名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:01:35.24 ID:0DN9Ajvx0
>>334
例えばどのレスだ?
343名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:01:51.29 ID:X4oWsz3n0
橋下の努力のお陰で朝日新聞の大阪本社ビルが立派なタワーに化けるね。
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130104/biz13010419290013-s.htm
344名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:02:43.32 ID:FE3RJT1P0
>>334
橋下信者は底辺ばかりと断定ですかw
さすがハイソな方ですねw
すばらしい世論形成をなさっておられ尊敬いたします
ご自分の利益のため今後ともまい進してくださいませ
345名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:02:46.31 ID:3dEe7htqP
>>321
>これは地方債だけじゃなく国債にも考えられる問題だよなあ。

うむ、しかし国は通貨発行権という特権があり、日銀が国債を買い支えることによって
金利上昇を抑制できる、という点が地方行政と違う点かと

要するに国は金融緩和できるが地方はできない、という点

もちろん大阪国作って大阪国通貨を作って大阪国中央銀行を作ればアベノミクスと
同様の政策を大阪という行政期間も行うことは可能であろう
あくまで仮定の話だが
346名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:03:11.37 ID:SOsY026C0
>>341
いや、だから

>返済額の100%を地方交付税措置(基準財政需要額に算入)してもらえます
347名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:03:48.75 ID:0DN9Ajvx0
>>338
そう書いてるだろ
政治がどうなろうと国民の投票が正しいんだよと
348名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:03:55.34 ID:j+p/o8ai0
>>327
同意
349名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:04:12.65 ID:X4oWsz3n0
取り合えず橋下の反論待ちだな。
逃亡したら爆笑するw
350名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:04:18.20 ID:EfFFrcbM0
>>327
橋下の言うとおり、こういうやつにかぎって、そのテレビ見てなかったりするんだよなー
例えば職員退職金だけで、19年?と23年でどんなけ違ってるか言ってみ
知らない?
そんなにやとった橋下が悪いんだろうな
351名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:04:27.92 ID:CTL2QIqc0
大阪は嫌いだけど、今までで一番良い意味で大阪が注目されているのは、
橋下のおかげじゃないの? 実際、腐りきった大阪が発酵ぐらいに戻っ
てきてるのはいいことじゃないの?
352名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:04:36.44 ID:5D3VtwW40
>>335
そもそも何の為に?
自ら債権発行出来るのにww
353名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:05:06.31 ID:3dEe7htqP
>>324
ん? よくわからんが、>>306は、地方交付税と臨財債を足しあわせて
比較している飯島の比較分析手法が正しいって話にならね?
354名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:05:30.25 ID:SOsY026C0
普通交付税の算定方法

普通交付税額 = 基準財政需要額 − 基準財政収入額

基準財政需要額 = 単位費用 × 測定単位 × 補正係数

単位費用とは、測定単位(例:市道1メートル)当たりの費用をいう。
測定単位とは、その地方公共団体における状況(例:市道総延長100キロメートル)をいう。
補正係数は、寒冷降雪の状況等に応じた係数(例:降雪地帯は道路に降雪対策が必要なので余計に経費が必要になる等)
実際の基準財政需要額の算定に当たっては、地方公共団体の個々の支出項目(道路費等)をそれぞれ算出し、それらを合計する方法を用いている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4%BA%A4%E4%BB%98%E7%A8%8E#.E6.99.AE.E9.80.9A.E4.BA.A4.E4.BB.98.E7.A8.8E.E3.81.AE.E7.AE.97.E5.AE.9A.E6.96.B9.E6.B3.95
355名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:06:04.34 ID:ZVdL5zSY0
橋下は天才であることには間違いない
356名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:06:16.72 ID:dtH6Xy2c0
>>297
他の都市も一杯借金してるわ。
大阪の国税ぶんは他の都市の補填に回ってるやろ。
357名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:06:17.72 ID:63sPQ8PEO
>>280
見た目に騙される典型。
まあ小沢一郎絶賛してきたタイプだな(笑)
358名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:06:41.05 ID:Hu4CvKzO0
359名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:06:47.82 ID:2Suvp6AT0
>>309
ウィキで経歴見れば歴然だろw
360名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:00.98 ID:5D3VtwW40
>>350
早期退職募ってる時に退職金てアホですか?
361名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:08.71 ID:kPHM79MS0
複式簿記って叫んでるくせに
貸借対照表や損益計算書が分からないからなハシシタはw
362名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:35.41 ID:QpIqxKKv0
何を言っても所詮はヤクザの子供だろう
363名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:58.97 ID:uRclJzOoP
>>1
長い
364名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:08:09.28 ID:Omasj72A0
>>326
なんで嘘吐くのかな
ちゃんとボード出して指摘してる映像が残ってるはずだがw

実際に府債が増えた事と橋下が積み立てを過小見積もりしたことで
実質公債費比率が悪化するのは事実だから、

それを自分の責任と認めない橋下とそれを容認する大阪土民がアホだってことよw
口げんかで勝ってれば実際は破綻しても構わんって思うのが大阪土人w
365名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:08:17.09 ID:gdY26noHO
>>332
>大阪府は実質公債費比率の問題で債権総額を増やすことは破綻に繋がるんだよw

前倒しで借りるって言ってんのにわかんない?
将来的な財務指標の改善や抑制を目的に低金利のうちに借りておくって発想がないのかな。
366名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:08:35.77 ID:mpDKegek0
丁寧にお答えするではなくて、コンパクトにもっと短く要慮よく回答してくれ。読みにくい。
367名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:08:40.42 ID:X4oWsz3n0
>>357
にしては橋下反論遅くない?
まぁ小物だから仕方ないか。
368名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:09:56.20 ID:QpIqxKKv0
大阪市民の民度の低さはノックの頃から
何も変わっていないな
369名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:10:08.61 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:10:48.32 ID:AjwNCT350
はしげだんまりきめこんでるなwwwwww
3日も4日もツイッター三昧で反論する間なんて腐るほどあっただろうにwwwwwwwwww
371名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:11:13.84 ID:EfFFrcbM0
>>346
アンチはバカばっかりだからな
そんな言い方してもわかんないよ
会社にいま手持ち資金がないから給料遅れる
とりあえずお前の名前で銀行で借りといてくれ
入金があったら会社が責任を持って100%返す
の会社に騙されてないバージョンだよ
372名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:12:49.39 ID:R9UVMI0T0
>>270
「橋下は大阪府の借金を壊滅的に増やした」って、その根拠が>>2なの?
>>2の数字は全く社会情勢の違うノック時代と橋下時代を比較したものなんだけど
その比較っておかしいと思わない?同時期の他県と比較すべきじゃないの?

★総務省が「大阪府と財政を比較可能」とする16府県との比較
橋下就任前(平成19年)〜平成22年までの借金増加額と22年度の税収

三重県 借金残高…+2118億円(税収2022億円の104%)
京都府 借金残高…+2418億円(税収2415億円の100%)
広島県 借金残高…+2498億円(税収2745億円の91%)
福岡県 借金残高…+3926億円(税収4922億円の80%)
兵庫県 借金残高…+4381億円(税収5739億円の76%)
静岡県 借金残高…+2953億円(税収4017億円の74%)
群馬県 借金残高…+1411億円(税収1950億円の72%)
茨城県 借金残高…+2192億円(税収3118億円の70%)
滋賀県 借金残高…+954億円(税収1365億円の70%)
岐阜県 借金残高…+1291億円(税収1925億円の67%)
宮城県 借金残高…+1411億円(税収2217億円の64%)
埼玉県 借金残高…+2985億円(税収6408億円の47%)
神奈川 借金残高…+4613億円(税収9989億円の46%)
岡山県 借金残高…+858億円(税収1928億円の45%)
千葉県 借金残高…+2624億円(税収6368億円の41%)
栃木県 借金残高…+517億円(税収2052億円の25%)

大阪府 借金残高…+2571億円(税収1兆557億円の24%)
373名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:13:33.72 ID:EfFFrcbM0
>>360
釣りか?、それとも真性か?
早期退職ならなおさらだろw
374名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:13:46.00 ID:X4oWsz3n0
>>370
信者が必死に抵抗してるが教祖逃亡の気配かw
375名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:14:11.99 ID:Sw0erOKn0
>>365
>将来的な財務指標の改善や抑制を目的に低金利のうちに借りておくって発想がないのかな。

橋下にはそういう発想がないから、
目先の負債額を下げようと減債基金をごっそり減らしたわけだね。
376名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:14:17.55 ID:SOsY026C0
>>371
「国が100%返済義務を負ってる借金に積立金をする意味がない」って何度言えばわかる?

なんでそんなに馬鹿なんだよ
377名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:14:31.24 ID:0DN9Ajvx0
>>361
弁護士や政治家に財務諸表や税法の知識求めるな
378名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:15:07.47 ID:GbqEORpZ0
>>326
大阪市のサイトで数字出して大阪府の財政が悪いこと説明してたよ。
橋下が公金で選挙運動してるって的はずれな批判してたけど。
379名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:15:27.70 ID:3NEEZ48U0
>>367
橋下が反論しても、どうせ平行線じゃないか?

橋下の論は、結局は交付税と臨財債のあり方がおかしい!って所に
帰着する。

それは極論だと思うが、よくいるアンチ橋下の
「府の責任で臨財債を発行してる」って批判は、
臨財債の成り立ちからしておかしい。

交付税の枠内に臨財債があるんだから、これを自治体の負債に算入すること自体がおかしいし、

他の自治体も同様の問題を抱えつつ、発行限度一杯の臨財債を発行しているのが大半。
そりゃそうだろ。地方交付金の算定基準からして、必要な額を確保するには
それしかないんだから。
380名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:15:41.15 ID:Omasj72A0
>>346
だからその返済額として参入された分を勝手に他用途に使ってるから
それはもう紛れもない自治体自身の借金でしか無いと言ってるんだがw

償還分の算入をそのまま減債基金に積み上げておくという前提で、
借金では無いという建前が成り立つってバカには理解出来ないらしいw

バカには判って無いから追加説明してやるけど、
算入分は償還に必要な当年にその額支給される訳では無く前倒しで交付されるんだよw
だからその分は本来は減債基金にそのまま積み上げておかなければならない
381名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:15:42.70 ID:X4oWsz3n0
ニゲ下いやニダ下だったね。
382名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:15:47.08 ID:3dEe7htqP
>>371
ちょっと意味がわかりかねるが、ちょい確認

会社にいま手持ち資金がないから給料遅れる ←税収減
とりあえずお前の名前で銀行で借りといてくれ ←臨財債発行
入金があったら会社が責任を持って100%返す ←地方交付税で償還

ってことだよね?

>の会社に騙されてないバージョンだよ

これが意味わからん
騙されてないのは誰?
騙されているのは誰?
383名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:16:09.13 ID:0rPkFkqU0
こんな人間性のさもしい馬鹿が、政権の周辺にウロウロしてちゃ駄目だろ?
安倍もいったい何考えてるんだ?人を見る目が無いんだろうなぁ・・・
384名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:16:53.62 ID:uWe5CIg9O
>>346
>>返済額の100%を地方交付税措置(基準財政需要額に算入)してもらえます

その国がくれた借金返済用の金まで他目的に使ってるんだよ、橋下は。
385名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:16:53.91 ID:5D3VtwW40
>>373
早期退職募ってるんだから、総額が増えるのは当然だろ
で、それがどうしたってんだよ
だから、財政が悪化しましたってかww
386名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:17:59.09 ID:RnU451lFO
>>378
それそのまま橋下に返って来るような>公金で選挙活動
387名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:18:15.12 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:18:36.95 ID:3NEEZ48U0
>>378
> 橋下が公金で選挙運動してるって的はずれな批判してたけど。

それは事実だし、その平松・大阪市役所・その他の政党全部ぐるみの選挙戦を見て、
大阪市民は橋下を勝たせた。
389名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:18:45.74 ID:BBOxawOW0
地方分権の前に、大阪市は新しい区割りで
市内分権始めようとしてるんだが、
ぞれぞれの区の財源や予算規模の違いを
どうやってカバーするつもりなんだろう?

例えば西成と、北区、中央区なんか全然税収とか違うのを
どうするつもり?財源無いとこも地域で何とかしろと?

この話まんま国政で、地方分権進めるのと同じだと思うが、
やっていけるか?
390名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:18:59.67 ID:EfFFrcbM0
>>378
そのサイトが間違いって反論してたのだよ
しかも、なぜ大阪市役所ぐるみで平松市長応援してたんだろうね
391名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:19:07.53 ID:R9UVMI0T0
>>337
>でも橋下信者は底辺ばっかだぞ

「橋下信者=底辺」っていうレッテル貼りをよく目にするけど
過去の市長選挙結果はまったく逆
低所得者・被保護者の多い地域ほど平松支持・橋下不支持が多かったと
ちゃんと選挙結果に出てる

大阪市長選挙 橋下の得票率と生活保護率の関係
http://epachinko.img.jugem.jp/20111128_2277770.png
得票率1位.西区 (生活保護率23位)
得票率2位.北区 (生活保護率19位)
得票率3位.中央区 (生活保護率22位)



得票率19位.生野区 (生活保護率4位)
得票率21位.東住吉区 (生活保護率6位)
得票率23位.平野区 (生活保護率3位)
得票率24位.西成区 (生活保護率1位)
392名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:19:19.23 ID:9mblkhRo0
大阪市職員、懲戒処分を懲戒免職蚤にすれば、即、解決。

内規処分で無く、
警察に引き渡せば、即、禁固刑のやくざばかり職員集団
構成員3万人。
393名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:19:31.90 ID:SG74rvkq0
以前、橋下と飯島が喧嘩してたとき、
橋下は、
「一般会計ベースで、しかも臨財債を含めて大阪市役所の市債残高をみると、減少ペースは大阪府と変わりない。」
と言っていた。
自分に都合がいいときだけ臨財債を含めるようだ。
しかも、実際は、
『「臨財債を含めて大阪市役所の市債残高」の減少ペースは「臨財債を含めない大阪府の府債残高」の減少ペースと変りない』
だったりする。
ほんと、ただのインチキ野郎
394名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:19:32.95 ID:3dEe7htqP
>>379
>橋下の論は、結局は交付税と臨財債のあり方がおかしい!って所に

飯島が指摘してるのは「臨財債が増えてるのに「借金を減らした!」と吹聴するのはおかしいんじゃないか?」って点だと思うが
指摘された側が別の点を指摘し返してるだけじゃね
つまり話をそらしてる
395名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:20:37.64 ID:3NEEZ48U0
>>389
東京都政と同じ。
396名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:20:53.38 ID:RnU451lFO
>>390
市役所ぐるみで平松応援?
ああ、捏造証拠のことか
397名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:20:57.25 ID:uWe5CIg9O
>>389
東京都の財政調整制度は、実は地方交付税と全く同じ仕組み。
国がやるか都庁がやるかで、住民にとっては何の違いも無い。
398名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:21:01.93 ID:0DN9Ajvx0
>>379
橋下はホントのところは大阪府で法人税、住民税を国に払いたくない
まあ、そういう訳にもイカンから消費税全額の地方税化を求めてる
大阪府は一気に黒字だよ
399名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:21:31.87 ID:gcGFYf9p0
>>394
話題逸らしはHSGの得意技だもんねー
400名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:21:50.75 ID:SOsY026C0
>>380
交付金に用途も糞もねーよ

まず交付金が出るだろ
で、財源(国庫から出る)が足らないと「臨時財政対策債を発行していいよ」
「一般財源として使ってね」ってなるの

わかった?
401名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:22:28.65 ID:3NEEZ48U0
>>394
橋下は臨財債を借金と思ってないんだよw
402名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:24:09.21 ID:5D3VtwW40
>>395
全く違う
東京の特別区と都市部の比率は概ね2:1
大阪は逆だ
403名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:25:07.71 ID:3dEe7htqP
>>398
まあ結局は地方分権ってそこの問題に行き着くわな
国税と地方税の割り振りって点に
404名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:25:14.24 ID:SOsY026C0
とりあえず橋下が出してる公式見解くらい読んどけよ

大阪府と大阪市の借金の残高について
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
405名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:25:15.26 ID:LqXX2F+U0
茶番
406名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:25:33.95 ID:0DN9Ajvx0
>>402
だから大阪都構想があるんだけど
407名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:26:34.48 ID:uWe5CIg9O
>>400
解ってないようだから説明してやる。

お前が一人暮らしで多額の借金こさえたわけだ。
実家から借金返済のために仕送りしてもらう。ところがお前はその仕送りまで遊興費に使っちゃった挙げ句に「借金は親が返すわwww」とほざいてる状態。

橋下はこれと同じ。
408名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:26:59.74 ID:SG74rvkq0
>>391
それに公明党の支持率重ねてみな
409名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:27:08.07 ID:kPHM79MS0
大阪に税金投入しなくていいんじゃんね?
そうすれば、大阪負債の利回り高くなるしw
他の都道府県でその分活用できるしw
410名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:28:13.87 ID:Omasj72A0
>>365
前倒しで借りても公債費比率は悪化するんですけどw

お前が言っている理屈は公債費比率にゆとりがある自治体にしか通用しない
大阪府で効果があるのは借換債の増発くらいのもんだw

これなら債権総額は増加しないからなw

>>371
残念ながら会社が直接支払う訳ではなく返済金は借金した当人に渡し
その返済義務は当人にありますんでw

>>376
バカだな
国は償還金を前倒しで自治体に渡すからその分をきちんと積み上げておく必要がある
返済義務は当然自治体側にある

なんでこんな簡単な事が判らないかなw
411名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:29:00.85 ID:EfFFrcbM0
>>382
すまん
会社は国
自分?は、地方
国が払わないといけないのだか(交付税)
国に予算がない
地方の名前で、借りといてくれ(臨在債)
銀行(住民)から実際借金しているのは地方名義
銀行は国が保証人なので貸す
いわゆる地方への付け回し完成
なのでそれをやめて(地方交付税制度)消費税地方税化を叫んでいるのか、橋下
交付税は地方が節約すればするほど減ってしまうので地方は節約しないため
412名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:29:01.89 ID:5D3VtwW40
>>406
大阪都なんか無理だと言ってるんだけど
1の特別区が、2の都市部をどうやって支えるの?
書いてみてよ
413名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:29:04.92 ID:TMLJCIy40
>>377
弁護士はなくてもいけど(一応弁護士は税理士を名乗ってもいいことにはなっているが)
首長や大臣レベルで複式簿記や税法の基本知識がないのはまずいと思う。

ちょっと前は、乗数効果を知らない財務大臣もいたが、
その道の行政官になるなら、最低限度の知識はいるだろ。
414名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:29:30.23 ID:3NEEZ48U0
>>402
> 全く違う

ほら全否定w

アホアンチほど全否定して墓穴掘るw
415名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:29:36.51 ID:gdY26noHO
>>400
資金使途は全て決まってるだろ
何の為に議会で予算編成してると思ってんだよw
資金使途が明確に決まってないと起債許可が降りない
416名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:00.54 ID:Q3VvsaD6O
>>337
うん、勘違いなんだよな。
満たされないエリート願望を、他人を見下すことで
擬似的に満たそうとする心理が、橋下信者には強い気がする。
既得権益がー、という橋下教のお題目に容易く乗せられ心酔してしまうのも、
満たされないエリート願望の裏返しだ。
417名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:03.51 ID:SG74rvkq0
>>400
だからな、その臨財債返す金は翌年以降の交付金で渡されるだろ?
本来なら、それは臨財債の返済のために積み立てておかなきゃいけないのに、それを使い込んでるんだぞ。
418名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:12.14 ID:uWe5CIg9O
>>406
何が2対1なのか不明だが、人口だとまさにそのとおり。

東京都の場合、旧東京市の人口が過半数だから、都になっても旧東京市民の意見は通る。
ところが大阪市の人口は大阪府の半数に達してない。地方部の意見ばかり大阪都議会を通ることになる。
419名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:28.55 ID:R9UVMI0T0
>>394
臨財債を県債残高と分けて公表したり、一般の県債とは違う、と説明してる自治体は大阪府だけじゃないよ
飯島は大阪以外の自治体の財政資料とか見てないんじゃないかな


静岡県 臨財債以外を「通常債」と記載、通常債のみ削減の対象としている
https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1010.nsf/94D424EC6F187CB0492574E400224037/$FILE/00zaiseizyoukyou.pdf
京都府 臨財債を除いた府債残高を「実質府債残高」として表記
http://www.pref.kyoto.jp/zaiseijokyo/resources/1308547172185.pdf
広島県 臨財債などを除いた県債残高を「実質的な県債残高」と表記
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1302668141175/files/genjo.pdf
福岡県 県債発行額に臨財債を含めず、交付税に含めて記載
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/61/61245_10837304_misc.pdf
熊本県 県債残高のグラフに臨財債残高を含めず
http://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1041766_1074240_misc.pdf

以下は臨財債とそれ以外の県債を別記載
千葉県
http://www.pref.chiba.lg.jp/zaisei/press/2011/kessan_h22.html
神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/48679.pdf
岐阜県
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/kocho-koho/event-calendar/sonota/zaisei/tekiseika-p_p.data/22tekiseika-p.pdf
愛知県
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000013/13574/p1-p7.pdf
三重県
http://www.pref.mie.lg.jp/YOSAN/HP/zaisei/H23_1/18zaisei-genjyo.pdf
420名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:48.50 ID:8izXDB/c0
橋下徹が怒りの25連続ツイート 小泉元首相の秘書だった飯島勲氏を徹底的に罵倒
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352121444/

大阪民国ハシゲ大統領、怒りのツイート粘着ネガキャン連投 〜vs中野剛志編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17766880
421名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:53.32 ID:SOsY026C0
>>407
わかりやすく大阪で例えてくれよ基地外
422名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:30:53.85 ID:3NEEZ48U0
つーかな、こんな話題は大阪人的にはもう終わった話なんだよw

その辺のおばはん連中は別として、こうして2chで叩いたり擁護したりしてるレベルの大阪市民は、大阪W選以前からこの話は常識なわけ。
で、結果は橋下側の勝利。これ民意ねw

現状、国政進出とか余計なことをしてるから、この終わった話を蒸し返されている。
それは未熟な状態で国政に出た橋下の自業自得で、これをネタに日本維新の会を叩くのは仕方ないにせよ、大阪の地方自治レベルでは既に都構想の実体化のフェーズに移ってる。

そこはちゃんと切り分けろよw
423名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:31:08.04 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:32:01.32 ID:0DN9Ajvx0
>>407
違うな
大阪府の法人税、地方税は他の県に廻されてる
大阪民国として独立できれば黒字だよ
借金なんかすぐに返済できる
他人の借金返済しながら自らの借金を返済してるからこんな事になる
425名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:32:28.63 ID:5D3VtwW40
>>414
墓穴とやらを、早く指摘してくださいなww
426名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:32:56.62 ID:uWe5CIg9O
>>419
そういう自治体も「借金減らした」とドヤ顔で自慢してるのか?
427名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:33:16.31 ID:Omasj72A0
>>390
大阪府の財政が橋下在任中に悪化していることは大阪府の担当者も認めているんだが
つまり間違いという反論は間違いw
428名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:33:59.40 ID:SOsY026C0
>>415
地方交付金は一般財源に流れるって書いてあるからウィキ読んでみ

>>417
臨時財政対策債は返済額の100%を地方交付税措置だからな
何度も言うけどさ
429名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:34:37.89 ID:5D3VtwW40
>>424
数字挙げてみてよ
納税額と交付金
430名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:35:02.74 ID:SG74rvkq0
>>428
流れちゃいかんなど一言もいってない。
ちゃんと返済計画建てて積み立てろっていってるの。
431名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:35:33.73 ID:/+c7LsG50
大阪市民には少しだけ同情するよ
平松か橋下の2択だからな。
ただ、地方行政は国政とは違うからなぁ。
432名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:36:20.65 ID:uWe5CIg9O
>>421
おう解った。要するにこういうことだ。

大阪府が多額の借金こさえたわけだ。
国から借金返済のために交付税もらう。ところが橋下はその交付税まで他の目的に使っちゃった挙げ句に「借金は国が返すわwww」とほざいてる状態。


解ったか?
433名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:36:27.08 ID:eW2n3RMyP
橋下頑張れ!
434名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:36:55.68 ID:kPHM79MS0
>>400
なんとなくだが正しい
>>424
それだと大阪の債務発行利回りが上昇する
つまり
EUが日本
ユーロが円
ギリシャが大阪
の構図
独立国になった場合、通貨発行券がないので潰れる
435名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:36:56.21 ID:n+XvmKSc0
つまり臨財債による借金分と
臨財債補てんのための交付金、どっちも収入として
計上されてるってこと?
で、基本的には単年度で使い切られると。
となると臨在債の償還日に大阪府の財政は火を噴くってこと?
436名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:37:08.26 ID:3NEEZ48U0
>>432
だから交付税は紐付きじゃないと何度言えば・・・w
437名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:37:13.74 ID:0DN9Ajvx0
>>418
>ところが大阪市の人口は大阪府の半数に達してない。
>地方部の意見ばかり大阪都議会を通ることになる。

だから都構想してるんだろ
区長は市民から選ばれた議員
そして競争させて有能な区長だけ残して駄目なやつは馘首だろ
438 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 02:37:18.36 ID:u321nL+eO
>>393
その一般会計ベースの所は後に続くフローベースの話の前フリで、
むしろ自分に都合の悪い見方としてあげてるな。
439名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:37:23.54 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:37:39.09 ID:Omasj72A0
>>400
自分で引用した内容の理解も出来ないバカだとはw

>返済額の100%を地方交付税措置(基準財政需要額に算入)してもらえます

はっきりと返済分は交付金に算入してあるとお前が引用してるんだがw
必要積立額(返済分)に関しては国ルールでの計算が可能であり、ここは実質紐付きw
441名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:37:49.75 ID:SOsY026C0
>>430
だから「臨時財政対策債は返済額の100%が地方交付税措置される」っていってるだろ・・・
マジで池沼だな・・・・・・
442名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:37:58.97 ID:OygOkZ0B0
ナニワの借金王擁護も大変だな。
大阪民には同情するわ。
443名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:38:32.61 ID:BBOxawOW0
>>418
新しい区割り案では、他の中核市並の30万人規模で分割するみたいだけど
そこに公選区長、区議会議員、都議会議員とか区ごとに選ばないといけないのか?

今大阪市は区議会とかないけど、地域で自治となると必要になるよね、全部の区に?
それって果たして、行政コスト削減になるのかな?
444名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:38:58.64 ID:5D3VtwW40
>>437
おいおい、答えろよww
445名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:39:51.52 ID:SG74rvkq0
>>441
だから、それを使い込んでるから問題になってんだっての
446名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:40:35.43 ID:xrXUFyj80
>>422
大阪市民の大半が知ってたとでも?
その辺のおばはん連中が大半やろ。
お前は大阪市民の大半が2chにいるとでも思てんのか?
447名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:41:31.41 ID:SOsY026C0
>>445
使い込んでるんじゃなくてさ、使っていいんだよ・・・・・・・・・・・・
448名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:41:36.28 ID:FT+hFWR+0
舌鋒鋭いねw
てか小泉ブレーンを送り込んでおきながら、このフルボッコは一体どういうこと?
参院選まえにつぶしちゃるつもり?
449名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:41:42.19 ID:3NEEZ48U0
なんかね、大阪ローカル時代からの分かってるアンチvs信者の
それなりに深い所でループしてる議論と、

国政進出後にアンチ(信者)になった、「臨財債?なにそれ美味しいの?」レベルの
議論がごっちゃになっててカオスだなw
450名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:42:43.28 ID:uWe5CIg9O
>>437
それ言ったら、普通の市町村と何が違うのか全くわからん。

普通の市町村でも首長や議員は選挙で選ぶ。だが人口が少ない地域は府議会議員を少ししか出せないから府政で意見が通りにくい。
大阪都制ってのは、大阪市が今のアドバンテージ捨てて普通の市町村になることなのか。堺市長が反対するわけだわ。
451名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:43:06.31 ID:5D3VtwW40
>>443
それ以前に、特別区移行に掛かる費用は200億〜800億
何処から捻出するのかね
452名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:43:28.11 ID:Omasj72A0
>>435
具体的にはH.27年度辺りからヤバイことになる
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki_1.pdf
これきちんと国ルールに従い決められた額を積み上げているだけで回避出来た(下破線)
453名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:44:02.91 ID:v8sMJ2GB0
地方交付税と臨財債を合わせた額が
ワースト6位→ワースト2位に転落w
平松のがマシだな。
454名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:44:31.33 ID:SG74rvkq0
>>438
話の流れを把握してないんじゃね?
「府は借金増やした、市は借金減らした」

「市の減少ペースと府の減少ペースは変わらない」
って言って、自分の府知事時代の擁護してるだけだぞ。
455名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:45:17.79 ID:5D3VtwW40
>>449
大阪都と東京都政が同じだって理由を教えてくれよ
待ってんだよ
馬鹿だから無理なの?
456名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:45:37.03 ID:0DN9Ajvx0
>>434
大阪はドイツだよ
どれだけ冠たる世界企業が大阪にあるんだよ
中小零細企業も世界一流だぞ

>>444
なぜ東京は都なんだ
大阪も都になって合理化出来るだろ
2006年には市バス、市営地下鉄は民営化
不採算の地下鉄は切る
民営化で株式会社にして売却する、府にも金が入ってくるし
人員整理も自動的に可能
457名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:46:22.45 ID:3NEEZ48U0
>>450
だからさ〜w

特別区ってのは、東京都政では市町村より権限が弱いことが欠点とされているけど、
大阪都構想では中核市並の権限を与えるとしてるのよ。

普通の市町村と同じというか、権限的には普通以上ね。
お前も去年アンチになった口だなw
458名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:46:42.96 ID:SG74rvkq0
>>447
じゃあ、府が発行した臨財債はどうやって返すのさ?
459名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:47:03.78 ID:BBOxawOW0
>>437
競争原理が働くのそれで?
とりあえず大阪市の新しい区で、そんなサービス競争したところで
今より行政規模が縮小して、サービス削減しか見込めないなら
特別区の総倒れになりそう…w
460名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:47:50.29 ID:Omasj72A0
>>447
借金の返済分も交付金に含まれるといいながら
それを使っても良いと言い張るアホw

いい加減、

償還分は前倒しで交付金に含め支給され、
その将来の返済分は減債基金に積み立てておく必要がある、
そうしないと実質公債費比率の悪化を招くって理解しろってw
461名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:48:15.48 ID:kPHM79MS0
>>456

ドイツでもスペインでもかまわないが別にwで許可団体でないのw
462名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:49:13.10 ID:7U5VvCtS0
橋下は何反論しても飯島にフルボッコだろw
それは橋下自身がよく分かっている。
未だに何も反論していないということは、自分から喧嘩を売っておいてか敵わないとみて逃げたということだろうなw

しょせん、その程度の口先だけのカスってこったw
463名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:49:15.44 ID:5D3VtwW40
>>456
都になると合理化出来る意味が判らない
>>443に答えてやってくれよw
民営化するのは、都構想とは全く関係のない話だぜ
464名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:10.09 ID:GbqEORpZ0
>>456
東京が都になったのは戦時体制のせいで合理化のためじゃないけど
465名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:12.70 ID:uWe5CIg9O
>>457
東京都の区は独自に保健所設置してるの知ってるか? 普通の市町村は出来ない。政令市と中核市は出来る。

東京都の区と全く同じ権限与えただけで「中核市並み」になりますね。
466名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:25.58 ID:bI1MvORVI
■安倍キムチのブレーンに就任した飯島キムチのダブルスタンダードwww


飯島キムチ「ハシゲは借金を増やした!ハシゲは横山ノックを超えられない!」



飯島キムチ「200兆円コンクリ強靭化に使いますので年間20兆円借金増やしま〜すw
国債44兆円枠なんか糞食らえです。64兆円は必要ですから余裕で超えま〜すw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:42.99 ID:8vrdR5mi0
>>457
おいカス。二重行政の解消はどうなったw
468名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:52:03.04 ID:SOsY026C0
>>458
臨財債は借り換えの為の借金じゃなくて
交付税を補填する目的の制度だから全部国が受け持つことになってるんだよ
内容的には地方交付税そのものだから一般財源で使っていいんだよ

少しはウィキとか読んでくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%82%B5
http://www.pref.tottori.lg.jp/33886.htm
469名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:52:04.86 ID:3NEEZ48U0
核心的に言うと、橋下なり都構想の具体論なりに全幅の信頼を置いて
橋下を勝たせたわけじゃない。

今の大阪が酷すぎるから、橋下の仕掛けたバクチに乗った。
それだけの話。

選挙結果がそれを裏打ちしていて、あとは結果を見るだけ。
大阪ローカルに関しては、以上!ってこと。
470名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:52:13.77 ID:v8sMJ2GB0
橋下は逃亡するんかな?
いつものような支離滅裂コメント期待。
471名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:52:18.34 ID:0DN9Ajvx0
>>450
橋下の狙いは小さな議会が目標
後は市民で判断して選挙で決めなさい
ただし予算は限りある、予算オーバーすればサービスは受けられない
大阪府は警察、救急等大阪府民に必要な施設しか置かない
472名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:52:32.59 ID:LqXX2F+U0
大阪叩きたいだけのレスウザイ
473名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:52:39.53 ID:U51v22X+P
>>370
そりゃ>>2や他にも誰でも調べられて分かる客観的なデータだされたらぐうの根もでんよ

こうなるともう橋下ができるのはガン無視しかないけど、
無視するには飯島は大物で影響力ありすぎる

維新の支持率も下がってるしもう時間の問題じゃないか橋下も
474名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:52:58.22 ID:vIlTi4Yz0
>地方交付税の前借りで財政健全化主張
橋下なさけねー
475名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:53:33.31 ID:GbqEORpZ0
>>469
今の大阪のなにがひどいの?
そんなに暮らしにくいか?
476名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:54:14.02 ID:EfFFrcbM0
>>458
交付税として、国が払うと何度言えば...com
何度も言うが、地方が予算以上に使いこんで借金して、国がケツ拭いて国が払っているのではない
国が仕送り、もしくは給料が払えないので
とりあえず地方名義で借金して予算執行(生活で言うと家賃払ったり)、銀行への返済は国が仕送りしてくれたら払うのよ
477名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:54:14.80 ID:7U5VvCtS0
今は正月なんで普通のまともなリーマンが多いから橋下擁護が少ないなw
今日はいつもの平日と違って話の分かるまともな人が多いわw

橋下擁護を盲信する低能ども。いつもとは違うぞw
478名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:54:20.67 ID:5D3VtwW40
>>469
>>422と言うことが変わってるぞ
どっちなんだよww
479名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:54:49.16 ID:kbZu8AkW0
>>471
小さい議会たくさん作ったら金かかるだけだろ
馬鹿だねえ信者はw
480 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 02:54:50.57 ID:u321nL+eO
>>454
話の流れ的には
一般会計ベースで見ると減少ペースは変わらないように見えるが、
フローベースで見れば俺様の働きの方が遥かに凄い
と言ってるようだよ。
481名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:55:22.16 ID:vIlTi4Yz0
無理なことを独断でやって、帳尻合わなくなったんだろ?ボケ
482名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:55:38.76 ID:3NEEZ48U0
>>475
大阪の酷さなんて、ここのアンチ橋下連中が嫌っちゅー程指摘してるやんw
ちなみにそれをすべて橋下のせいにしてる周回遅れのアホばかりだが、
実際に大阪に住んでる市民は、そうは思ってない。

だから橋下を勝たせてる。

あ、国政は別だからねw
483名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:55:57.74 ID:FE3RJT1P0
飯島ってやつの言っていることはまともに読んでないし理解していないけど
正しいかもな

でも直感で顔や目つきがまったく信用できない
いままで俺の人生は付き合う人を直感できめてかなり正解だったので
飯島はまず碌なもんじゃないと思われ

ねーみんな?
人間性って顔に出るよね?
484名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:56:44.70 ID:uWe5CIg9O
>>468
さっきから何度も言われてるけど、国が大阪府の借金分を積み増して交付してくれた交付税まで橋下は別の目的に使っちゃったんだよ。
国としては既に大阪府の借金分を余計に交付したわけで、もう面倒は見てくれないよ。
485名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:56:52.64 ID:20+EgzHa0
2013年1月4日 橋下市長 記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=CIH4z1aCOiI
486名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:56:56.44 ID:5D3VtwW40
>>471
最早、支離滅裂だな

>>482
勝手に市民を代表するなっての
信者の悪い癖だわ
487名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:57:13.15 ID:2sIS6ctE0
それは困ったねぇ橋下さん・・そんなアナタにアドバイス!
反撃してこない公務員や官僚を口汚く批判して抵抗勢力として攻撃すれば
よくぞ言ってくれた!溜飲が下がる思いだ!閣下もっとやれ!
とバカで愚かなB層が拍手喝采して支持率がグンと上昇するよ
488名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:57:17.06 ID:p33bH3iT0
【超速報】 橋下徹が幸福の科学から金を貰ってたことが判明か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357313526/
489名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:57:27.47 ID:SG74rvkq0
>>476
だからさ、国が借金返済用も含めて「交付税」として渡されてるやつを
全額使い込んで、借金返済にあててないのを問題にしてるんだっての。

借金返済用の金まで使いこんだ上にさらに借金増やしておいて、
どうやって返済するの?
490名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:57:41.10 ID:v8sMJ2GB0
>>1
89万人のフォロワー…w
89万人も被害者がいるのかw
491名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:58:04.16 ID:x786I3bZO
>>1嘘歴史で反日洗脳されてる反日民族橋下
しかし日本国籍であるから
外患誘致罪で死刑
492名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:58:37.73 ID:Yxkhug8r0
ハシシタ信者は
無条件降伏しろってw
493名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:58:56.15 ID:vIlTi4Yz0
橋下を買いかぶってる石原に頼んで、新銀行東京から融資してもらえや。
494名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:59:29.91 ID:BBOxawOW0
>>471
30万人の中核市並みの規模なら、決して小さな議会じゃないよ。
議員数少なくするんなら、住人の声が届きやすいとは言えないし
中途半端すぎて、都構想の話って不安感しかないんだけど…
495名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:00:42.54 ID:Omasj72A0
>>476
だから交付金に借金の返済分は含まれてるんだろ?
じゃあその返済分を残しておかなければならないはずだが、
それを残さないで他用途に回すことを君の世界じゃ何て言うんだい?w
既に返済用の金の交付金への組み込みは始まっているw

・交付金には使途が決められていない
・交付金の中から必ず返済分をストックする必要がある

この二つは矛盾しないのに橋下信者って上だけを切り取って無理筋の
正当化しようとするんだよなw
496名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:00:44.27 ID:U51v22X+P
>>470
確か選挙後に橋下は何度か安倍と極秘に会ってる

参院での首班指名騒動みても橋下はどうも自民党と仲良くしたいみたいなんで
飯島と揉めたくはないだろうからスルー決め込むかもね
497名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:00:47.67 ID:FEBU+r8K0
リアルヤクザの売国奴なお前には言われたくないだろうよ、橋下も
498名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:01:09.22 ID:SG74rvkq0
>>479
この辺で真面目に検証してる人がいるから見てやってくれ
http://miniosaka.seesaa.net/article/311345665.html

コスト増なのは確かなようだが…
499名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:01:13.80 ID:0DN9Ajvx0
>>478
橋下叩いてる人多いけど大阪府議会は下半数以上、大阪市議会でも1/3以上
衆院選でも日本維新の会の圧勝
逆らえないだろ
500名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:01:16.54 ID:V1AM5MGP0
橋下って部落利権の産湯で育った阪人だろ
501名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:02:14.38 ID:SOsY026C0
>>484
さっき地方交付税の算出方法のっけたろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4%BA%A4%E4%BB%98%E7%A8%8E#.E6.99.AE.E9.80.9A.E4.BA.A4.E4.BB.98.E7.A8.8E.E3.81.AE.E7.AE.97.E5.AE.9A.E6.96.B9.E6.B3.95

これみればどうみてもインフラ整備の為の最低限の補助金だとわかるだろ
でも一般財源で使っていいの、そういう制度なのよ
いい加減理解して
502名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:02:31.80 ID:kbZu8AkW0
>>490
フォローしてるのは信者ばっかりってわけじゃないぞ
確かに最初はさすが橋下さん、大阪を日本を変えてくれって返信ばっかだったが
今は明らかに反橋下のほうが多い
あの橋下のツイッター見てれば普通の人間なら気付くだろうよ
503名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:02:36.32 ID:6a5OS4AmO
>>68
ほんまにそう。その通りなんだよ。
504名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:02:54.56 ID:v8sMJ2GB0
>>496
参与は反橋下連合軍みたいな状態だが上手く協力出来るんかね?w
505名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:03:08.48 ID:n+XvmKSc0
>>483
小泉時代はそれなりに有能だったんだろうが
どうも策士策に溺れるというか、ちょっとわきが甘くなってるよね。
成功体験で図に乗っちゃってんだろな、最近やたらテレビにも出てるし。
橋本相手に大ゲンカしてるようじゃ
中国韓国とはお話にならんだろ。


小泉の北朝鮮訪問も要は金渡して訪朝したってだけだし
506名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:03:27.50 ID:5D3VtwW40
>>499
信者にかかると第三党になっただけで圧勝なんだなww
ところで、議員の数と橋下の失政は関係ないから
橋下は市長として批判されてる訳でね
507名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:04:24.94 ID:EfFFrcbM0
>>484
誰かまとめようぜ
大阪の交付税が増えたのは、大阪の税収が下がったから リーマン以降パナ、シャープなどボロボロ
臨在債が増えるのは、国の税収が悪くなったから(減収、バラマキ)交付税が地方に払えない
続く
508名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:04:48.75 ID:kPHM79MS0
>>499
衆議院の数は自公で2/3とってるから殆ど無意味
重要なのは参議院の数
509名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:05:02.91 ID:3NEEZ48U0
>>498
ソースはアンチブログ(キリッ
510名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:05:17.58 ID:vIlTi4Yz0
地方交付税の前借りなんて訊いたことないぞ。馬鹿
511名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:05:18.12 ID:SOsY026C0
>>489
地方交付金てのはさ税収が国が定めた基準値より低いから貰えるもんなのよ
な、そんなのを全額借金に充てる余裕なんてあるわけねーだろ?
そんな事やってる地方自治体なんてどこにもねーだろ?
512名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:05:24.12 ID:uWe5CIg9O
>>501
使っても構わないけど、府の借金返済を考慮して国が増額してくれた分まで使っちゃった挙げ句にどうやって返済するんだい。

君の言うとおり、別に違法ではない。ただ別口の財源探して借金返済に宛てないとならないんだよ。
513名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:06:05.51 ID:7U5VvCtS0
>>496
まあ、選挙後に総理には自民の総裁に従うみたいなこと言ってて石原に否定されていたからなw
強いものに従うという橋下の態度がよく表れていたよw
514名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:06:52.99 ID:SG74rvkq0
>>509
あそこの人、アンチじゃねぇぞ
515名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:07:04.95 ID:5D3VtwW40
>>509
アンチだと言って読みもせずに否定するなら、お前の書き込みも何の意味も持たないってことだけど
516名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:07:40.47 ID:vIlTi4Yz0
大阪都なんてなあ、砂上の楼閣だってことが大阪人も良く判っただろ。
どんだけ橋下に騙されてる奴がいるんだか。
517名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:07:54.29 ID:dtH6Xy2c0
>>484
じゃあ、退職金払えないな。
減らしたらいいんじゃない。
518名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:07:58.23 ID:Omasj72A0
>>501
なんで交付金に臨財債の償還分が含まれると言う部分を無視するのw
アホなの?w
お前が自分自身で引用してきた説明じゃんw
519名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:08:17.23 ID:v8sMJ2GB0
>>509
客観的な検証だと思うぞ。
520名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:08:22.29 ID:SOsY026C0
>>512
>府の借金返済を考慮して国が増額してくれた分

そんな特例措置なんてされてないでしょ
いい加減な事言うのは止そうぜ
521名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:08:36.80 ID:Sw0erOKn0
>>490
俺は観察者のつもりだが、下品な言葉を見せられるという意味では犠牲者なのかも。
522名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:08:37.25 ID:0DN9Ajvx0
>>479
>>486
8000人の市でも24人ぐらいの市会議員がいるのは当たり前
地方の議員を調べてみろよ
市の職員は1000人近くいるような
523名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:09:08.48 ID:U51v22X+P
>>504
石原なんてさ、溺愛してる息子が安倍政権で大臣なんだよ
渡辺喜美だってあれ思いっきり安倍シンパだよ

参院選まで口では自民党や安倍の悪口言うだろうけどさ
既に日銀総裁人事で両党の協力確約出来てたりほぼ一心同体に近いよ
524名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:09:40.83 ID:7+l3LW5I0
これ前から2chで言われてたことだけど
なぜか言った奴が叩かれてたよなw
525名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:09:45.88 ID:3NEEZ48U0
>>514
あら、橋下に否定的な記事タイトルが並んでるから
ついアンチブログだと思ったわw

リンクしてるブログの方が分かりやすいアンチブログだなw
526名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:10:56.01 ID:kbZu8AkW0
>>522
だから分割する前よりコストが増えるだろ?ってことだ
詐欺師は大阪市解体してもコストはかからないって嘘ついてたが
527名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:11:28.02 ID:uWe5CIg9O
>>520
>そんな特例措置なんてされてないでしょ

特例措置されるのが臨時財政対策債。まず自治体が借金して、その返済額見合いが地方交付税に上乗せされるんだから。
528 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 03:12:13.76 ID:u321nL+eO
臨財債返済分の交付金算入って支払い時でしょ。
他のことに使い込みようがないんじゃね。
国側がなんだかんだ言って他の交付額を削減しちゃって
実質地方交付金額が減るのが通例だそうだから、
積立はした方が健全化出来るだろうけどな。
529名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:12:36.92 ID:HJwgSuiN0
>>505
北チョン訪問は、豚に「北チョンが拉致をやった」と言わせたのが大きい
コレで国内の親北勢力が大幅に弱体化した
530名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:12:55.64 ID:vIlTi4Yz0
>>484
そうだろ?それなら納得できるな。
石原に相談だろうな、石原はうんと言うか解らんが。
531名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:13:05.32 ID:5D3VtwW40
>>522
合理化出来ると、お前が書いたんだけど
訳判らん
532名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:14:22.66 ID:SOsY026C0
>>518
次の交付金で
「普通交付税額 = 基準財政需要額 − 基準財政収入額」
↑の真ん中の奴に足されるんだよね
つまり次の交付金で国庫から返ってくるってだけなんだが・・・
(どうせ財源不足でまた臨時財政対策債発行するんだろうが)
533名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:14:37.44 ID:Omasj72A0
>>520
じゃあ臨財債の償還分はどういう形で国から自治体に渡されるのかソース出そうぜw
交付金にそれは含まれないんだろ?w

お前が読めと言ったwikiにはお前の言う措置がなされているって書いてあるがw

>実質的には、元利償還金全額が後年度の地方交付税に算入されるため
534名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:15:15.51 ID:5D3VtwW40
>>525
アンチだと決めつけて読みもしないから、思考停止したままなんだろ
535名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:15:19.69 ID:EfFFrcbM0
>>494
大阪市が大きすぎるって話なんです、、
(京都府よりも規模が同じ)
今の区は、市でも町でもないただの出張所を市にしようとしてる
県庁の下に市役所があるとすれば、
大阪は県庁の中に県庁(大阪市)があり、県庁(大阪市)の下には市役所が無い状態を市役所(区役所)作ろうとしているんです
536名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:15:23.01 ID:0DN9Ajvx0
>>494
30万の都市でも例えば西成区には議員歳費と市民のための予算付ければ安上がりになるかもしれん
いままでは市職員が生活保護費とかバンバン出してたから痛い目にあったんだよ
537名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:15:25.34 ID:3NEEZ48U0
>>526
ぶっちゃけ議会コストは分割したほうが増えるよ。常識的に。
それが他の削減で吸収できるか?が問題だが、それは道半ばで現状は分からない。

でもな、補完性の原理とかニアイズベターとか言ってる連中に限って
巨大政令市の分割でコスト云々と反対する矛盾は気に食わないね。
538名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:15:25.62 ID:Sw0erOKn0
>>522
おいおい、なんだその無茶苦茶な数字は。
そもそも8000人の市なんてねーよ。
539名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:17:41.72 ID:HJwgSuiN0
大阪はナマポ問題片付けたら大分見通し良くなるのにな
簡単に申請が通るから他所からナマポ目当てで流入しているし
540名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:17:44.22 ID:BBOxawOW0
>>498
良いブログ教えてもらった。thx
アンチかどうかは、まだ良く分からんけど
議会やいろんな会議の資料とか、結構細部まで読み込んであって
解説もわかりやすい。(管理人は市議会議員か市民団体?)

ここ見てると、橋下は相当無理なこと職員や議会でゴリ押しして
進めてるんだろうなぁって想像できるわw
541名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:17:46.13 ID:Omasj72A0
>>528
違う
前倒しで交付金に算入される
そのタイムラグがあるから使い込みという事が起きる

本来償還時に備えてそれを必要額減債基金に積み上げておかなくてはならない
542名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:19:13.96 ID:uWe5CIg9O
>>536
都制にすると生活保護受給者が急に金持ちになるのか?
言っとくが、財政負担上問題なのは正真正銘の合法受給者のほうだぞ。違法受給者と違って生活保護をストップするわけに行かないんだから。
543名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:20:34.89 ID:5D3VtwW40
>>536
支離滅裂過ぎてw
橋下信者って、こんな知能の奴ばっかりなのか
544名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:21:09.30 ID:xkQSrVFi0
>>8
国の算定では借金増えてんだから言い訳できんわな
それにしても自分らの生活を追い詰めてる詐欺師を支持してる大阪人って馬鹿しかいないのな
545名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:21:43.81 ID:SOsY026C0
>>541
はぁ?
前倒しって・・・なんの前だよ・・・・
546名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:21:51.84 ID:GbqEORpZ0
>>536
生活保護は国の法律で決まってることだから財政が苦しかろうが
ちゃんと出さないとダメなんだよ。
本来生活保護は国が出すもので市町村は一時立替してるだけなんだけど
何故か国が払ってくれないシステムになってるのが問題。
547名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:23:05.81 ID:Omasj72A0
>>539
何時の時代の話してんだw
そんなもんは既に自治体として対策済み
大阪市は橋下が市長になる前年度には増加傾向が大幅に減衰している
全国平均で確か14%ほど生活保護費は増加しているので横ばいの大阪市は
実質的に減と見て良い

これも来年度辺りに橋下が自分の手柄にしそうだw
548名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:23:21.00 ID:5D3VtwW40
>>537
お前が、誰もが納得するように数字挙げて説明してみせろよ
都構想に合理化以外に何の意味があるんだ?
その程度のことすら、橋下も維新も信者も説明出来てないんだが
549名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:23:44.96 ID:yHag8CuZO
女性にスチュワーデスのコスプレをさせて、不貞行為を働いた橋下氏

スチュワーデスのコスプレ女装をして、男にフェラチオしていた橋下氏、よりもマシだと思う。
550名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:24:02.29 ID:kPHM79MS0
>>536
お前の思考がわからんw
そんな人口だけで議員や職員語るやつがいるからバカなんだよ
おかげで東北の復興で職員削りすぎて、復興に支障がある事を知らなすぎる
551名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:24:25.68 ID:EfFFrcbM0
>>545
>>541
>はぁ?
>前倒しって・・・なんの前だよ・・・・
>>541は馬鹿なんだよ
後払いになった事知らないんだよ
wikiでも行ってこいよ
552名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:24:33.59 ID:vIlTi4Yz0
維新が大きく議席確保できなかったから帳尻合わなくなったんだろ。
馬鹿なやつ。
553名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:25:32.27 ID:SOsY026C0
>>541
言ってる事が頓珍漢過ぎて全く意味がわからねーから
ソースを出すなり詳しく説明するなりしてくれ
554名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:26:16.64 ID:HJwgSuiN0
>>547
ベクトルじゃなくて絶対量の問題な
大阪の税収減が酷いのにナマポが増えないってのは
如何に今まで無茶苦茶だったかという証拠
555名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:26:37.80 ID:4PFDk1+N0
>>276
とにかく今年の堺市長選挙は肝だぞ
維新は辛坊をだしてくるという噂

堺は大阪市の様に職員の不祥事もないし、最初から環境事業、交通事業、福祉事業
は外郭団体を作らずに民間事業に開放してる
大阪市のように大阪府とはり合わずに棲み分けて、2重行政の問題もない
維新にとっても堺の税収は魅力的なはずでどうしても大阪都に組み込みたい
竹山市長のの試算によると堺の税の三分の一(500億)は大阪都に召し上げられるらしい
大阪市のように無駄遣いはせずに政令指定都市として健全財政を地道にやってきた

飯島の質問に対する維新側の答えはこれなんだよ
選挙を控え露骨すぎて今の段階では、はっきり言わない
556名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:26:48.62 ID:3NEEZ48U0
>>548
お前、いつもの面倒くさい奴だしスルーしてたけど、これは良い問いかけなので。

> 都構想に合理化以外に何の意味があるんだ?

広域行政と基礎自治の切り分けとか他にもあるけど、
表に出ず、しかし大阪人が最も期待しているのが大阪市役所潰し。
557名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:26:59.61 ID:gxjNgYB70
橋下は語るだけの値のない奴なのは間違いない
558名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:27:46.38 ID:0DN9Ajvx0
>>542
都政にすると予算の問題で生活保護費は減らされる

>>543
わからないならレスするな

>>546
だから国から離れて自治区にするんだよ
国の方針じゃあ金があっても足りない
国のやり方は危ないから地方にやらせろと言ってるんだ
559名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:27:47.11 ID:Qz5COqhm0
>>1
あっ、あぁあぁ、、プレジデントって雑誌あったね
「ナニワの借金王」とか「ジャイアン」とかね、もう、、、、
もっと大人の記事書こうよ
560名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:28:27.87 ID:RyulUkQA0
 
飯島 勲



半島 くん
561名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:28:57.12 ID:vIlTi4Yz0
東国原も橋下についてるダニだろ?あいつも仲間なら橋下の資金繰り
見てやるべきだか、ずるい男だから、石原についたりしてな(笑)
562名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:29:55.91 ID:uWe5CIg9O
>>556
市役所は無くなっても、市役所職員は都庁か区役所に異動になるだけだぞ。
区役所ごとに総務部長とか議会事務局長とかポストが出来るから、市役所職員も喜ぶんじゃないのか。
563名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:30:38.04 ID:BBOxawOW0
>>498のリンク先にあった、ゴリゴリの橋下アンチだろうけどw
知りたい都構想のことが、いろいろまとめられててわかり易かった。
これ。

大阪都構想に関する一考察
http://miniosaka.up.seesaa.net/image/E5A4A7E998AAE983BDE6A78BE683B3E381ABE996A2E38199E3828BE88083E5AF9F.pdf

理想は、橋下には都構想とか余計なことせず
行政の効率化と、財政規律を守った自治体運営をやってもらうことだけど、
それなら平松のほうが良かったってことかな?w
564名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:30:45.40 ID:kbZu8AkW0
>>556
> しかし大阪人が最も期待しているのが大阪市役所潰し。
やっぱり大阪市は腐ってるんだろうが
一番腐ってるのは大阪人だなw
565名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:31:18.86 ID:q9usBM160
>>558
都政にしても生活保護費は減らせない
566名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:31:21.50 ID:yHag8CuZO
飯島も相当にウサンくさい。
橋下は飯島なんか無視すればいい。
567名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:32:43.48 ID:3NEEZ48U0
>>562
それも承知の上で、大阪市役所を叩き潰すのが都構想の真の目的。
大阪人のお上嫌いは有名だが、大阪市役所への怨嗟はケタ外れ。

まぁ、それだけ無茶苦茶やってきたのが大阪市だから。

>>564
なんだただの嫌阪厨か。
568名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:32:58.20 ID:uWe5CIg9O
>>558
>都政にすると予算の問題で生活保護費は減らされる

本当の貧乏人が貧乏なままで生活保護だけカットしたら今より悲惨だぞ。
今はアパート暮らししてる連中もホームレスになるしか無いんだから。ホームレスが今よりも激増した西成ってどんな感じだ。
569名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:33:01.21 ID:5D3VtwW40
>>556
また、くだらないこと言い始めたw
政令市の広域行政なんて多寡が知れたものだろうに
大阪市を分割した結果、どうなるか判らん堺市を除けば東大阪市が府下の最大基礎自治体になる
当然、府の言いなりになんかなる訳がない
広域行政云々なんてのは、利害の一致を諮れない無能の戯言に過ぎんよ
570名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:33:27.86 ID:SOsY026C0
>>551
いままでの臨時財政対策債の償還が滞ってる訳でもないのにな
馬鹿の言うことはほんと意味がわからねーわ
571名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:33:55.00 ID:vIlTi4Yz0
>>563
そうだよ、平松のままで良かったんだよ。
572名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:34:15.30 ID:0DN9Ajvx0
>>564
あと大阪府庁も潰さないといけない

新たな組織を作らないと大阪はどうしようもない
573名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:34:18.29 ID:8eNIPkZF0
日本政府から借金して

その恩を仇(日本解体)で返そうとする橋下

まるでどこかの国の住人をみているようだ

シュールだな
574名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:34:21.65 ID:Ej7gLu1X0
五年後には健全化団体だな
大阪のみんな、橋下当選させてよかったな
575名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:35:37.34 ID:3NEEZ48U0
>>563
>>571

大阪人は、都構想を選んだと言うより、大阪市役所を潰すことを選んだ

と考えれば分かりやすい。
576名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:36:22.69 ID:5D3VtwW40
>>567
前にも書いたけど、なんで大阪を代表した気になっちゃうの?

>>575
病気だよ、お前ww
577名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:36:58.73 ID:uWe5CIg9O
>>567
一瞬喜んだ後によく見たら、憎い役人どもが激増したポストにありついて大喜びしてました、となっても喜び続けてられるのかい。

それでも構わないんなら都制結構じゃないか。大阪市民も市役所職員もハッピーになれるんだろ?
578名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:37:24.32 ID:GbqEORpZ0
>>571
現政権の自公から
共産まですべて相乗りで平松の方がいいって言ってたわけだしな。
579名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:38:01.99 ID:3NEEZ48U0
>>577
極論を言えばそういう事。
どうせ非大阪人には理解できんのだから黙っとれよw

あ、国政は別だけどw
580名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:38:03.91 ID:kPHM79MS0
>>558
  >だから国から離れて自治区にするんだよ
  >国の方針じゃあ金があっても足りない
  >国のやり方は危ないから地方にやらせろと言ってるんだ

別にいいんじゃねw移民してくるなよ、通貨は独自通貨にしないも発行しないと大阪経済ぼろぼろだな
大阪の債務は全て円建てで返してね、独自通貨のハシシタ銀行券なんて紙くずはいらないからw
581名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:38:24.48 ID:Sw0erOKn0
>>567
大阪市役所、と名の付くものが無くなればそれで良くて、
市職員が今よりもハッピーなことになっても構わない、
それが大阪市民ってことか?
582名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:40:40.31 ID:0DN9Ajvx0
>>565
大阪民国独立させるんだよ
国の政策はくるってる
未だに働いてる人より生活保護者が恵まれてるってオカシイだろ
君は矛盾を感じないのか?

>>568
働かないならホームレスでいいとおもう
ただし体育館みたいなもの建てて布団と毛布だけ置いとけばいい
583名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:40:47.96 ID:mhtvLO3gO
>>567
大阪民だがそんなに恨まれてる感じないぞ
維新人気はミーハー票と行きどころの無い浮動票だと思う
584名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:41:13.71 ID:3NEEZ48U0
>>581
極論を言えばそういう事。

・・・と何度も言ってるのは、要するに大阪市役所なり職員には
ある程度の責任を負って欲しいことと、大阪にはカンフルが必要と言うこと。

つまり、ソフトランディングは望んでいないと言うこと。

何故そこまで追い込まれたのか?を考えたほうが建設的だぞ?
585名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:41:27.01 ID:pBxYhG7r0
>>2
ノックさん凄かったんだな。
586名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:41:35.07 ID:uWe5CIg9O
>>579
>どうせ非大阪人には理解できんのだから

大阪人にだって理解出来んわw
憎い相手を幸せにするのが嬉しい、ってどういう発想だよ。
587名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:41:49.50 ID:Omasj72A0
>>545
真性のバカだな、お前w
臨時財政対策債元利償還分は既に交付金への編入は始まっているが
据え置き期間が三年あるだろw
588名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:42:52.14 ID:ijNZNh2f0
>>1
>借金王か、改革者か

って見出しなのに「借金王の橋本」ってスレタイはちょっと・・・
589名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:43:44.94 ID:0DN9Ajvx0
>>580
大阪を独立国にするなら大歓迎だよ
東京以外に稼いでるのは大阪
当然法人税と住民税は国庫に納めなくていいよな
大阪大金持ちだ
590名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:44:30.55 ID:q9usBM160
>>582
独立?意味わからん
そもそも市政で減らしてもいないもんをつか大阪市は相変わらず増加出してるけど
それをどう変えるんだ?
591名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:44:48.55 ID:uLSLt3gu0
法律では200万以上の人口の政令市が特別区へ以降できるのだから
大阪市だけ特別区になって行政サービスの向上と二重行政の解消ができるかやってみればいいよ
ハシゲは大阪市の人口に対して今の市の行政サービスは細かい配慮ができないからと区割りすると言ったんだからね
どうせすぐに化けの皮がはがれるけどな
592名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:44:57.55 ID:qjX+yjDn0
イヤミのオンパレードでわろたw
慇懃無礼ってのはこういうのをいうんだろうなw
593名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:45:25.20 ID:uWe5CIg9O
>>584
都制になると役人が急に責任感に溢れ出すのか?
いや、そう考えるのは全然構わないが、そう考えた根拠を教えてくれるかい。市役所職員が都庁や区役所に移籍すると見違えるほど立派になります、って信じられんわ。
594名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:46:03.82 ID:Omasj72A0
>>570
バカはお前w
今現在滞っていないのは減債基金という制度のおかげだろw
本来そこに積み上げておくべき金を積みあげておかないと後年に基金が枯渇し
償還金不足となる

なんど言わせれば判るのかな、バカなのかな?w
595名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:46:07.70 ID:SOsY026C0
>>587
償還期間は20年だが・・・
いや、タイムラグを使っていったい何を使い込むのやら
全く意味がわからんわ

ソ−ス
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/chiho/zaisei/rizai/H23/PDF/29.pdf
596名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:46:10.92 ID:8eNIPkZF0
>>556
俺堺市民だけど大阪市役所より橋下が潰れて欲しいんだけど

都構想なんざいい迷惑だよ

って俺も最初橋下に騙されてたけどね

次は落とすよ

大阪府民で政治経済興味ある奴はすでに実行中だ

間違いなく維新は潰れるし潰してやるよ
597名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:46:38.51 ID:kPHM79MS0
>>587
そうだな、もしその概念がなくても積み立てがないと
大阪の地方債を発行するときに利率が高くなって余計に支払い利息の費用がかかる
598名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:46:47.61 ID:06chJpwj0
超汚染人 vs チョー賤塵
599名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:47:48.06 ID:vIlTi4Yz0
>>573
俺は先々、国の金で大阪の負債をちゃらに持っていくであろうと予想はしてたけど、
余りの早さで浮き彫りになって驚いている。
ほんとうは、石原と組んで与党になる計算だったと思う。
それが、くしくも崩れ去って、浮かぬ顔をしていた。
600名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:47:54.83 ID:5D3VtwW40
>>584
信者に都構想を語れと言うと、最期は必ずこんな与太話になるんだ
結局、こいつらも何も理解してないってだけなんだよね

橋下にとって、都構想ってのは絶対に実現することのない、打ち出の小槌だった筈なんだ
あんなに早く法改正されるとは予想外だっただろうさ
実現しないのは、国政の所為だと言い続けられる筈のものだった
結果、哀れにも実現に漕ぎ着けられないであろう都構想を持て余し、如何に国政に逃げるかに汲々とするハメになっただけさ
601名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:48:22.24 ID:SOsY026C0
やっぱりどこか頭がおかしいのだろうね
602名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:48:32.63 ID:Id0TECMe0
誰も言わないから、本当のことを言うと・・・・

医療費の自己負担を老人も3割負担にして、
地方と国の公務員と国立大学法人の給与と退職金を4割削減すれば、
消費税を増税しなくても、国債の発行を0にできるんだぜ。

4割削減しても公務員の平均年収は400万円以上だし、退職金も1300万円以上なんだぞ。

ちなみに、民間企業のサラリーマンの平均年収は413万円で、 退職金の平均は1038万円。
603名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:50:05.60 ID:q9usBM160
>>589
大阪は独立不可能
財政赤字拡大続けてるのに何ほざいてんだよ
大阪と歳入ほぼ変わらない北海道なら独立可能ではあるけどさ
604名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:50:16.75 ID:3NEEZ48U0
>>593
誰もそんなこと書いてないが?

個々の職員は、都構想なり橋下の実質リストラ政策に対して、
自分の生活を守るエゴから反対してるわけ。
そういう政策を実現する以外に、市民は職員を罰っせられない。
他に合法的な報復手段があるなら教えていただきたいね。

そんな事より、なぜ大阪市役所がそこまで市民に嫌われているか分析した方がいいぞ。
それが出来ない組織だからここに至ったわけだけどw
605名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:52:36.88 ID:SOsY026C0
頭のおかしい人はもう打ち止めなのか?
606名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:53:44.15 ID:Omasj72A0
>>595
相変わらず自分で引用してきたソースすら読んでないというw
据え置き期間があるって書いてあるがw
元金の支払いは三年後からで有るが、国からは翌年から元利補填がなされる

もう1人の馬鹿が書いてる後年補填の話も完全に言いがかりだわなw
要は国が払っている金を実際に償還金として支払うのは二年後だw
607名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:53:59.22 ID:uLSLt3gu0
最初にハシゲが主張した人口266万の大阪市に対して特別区を設置して細かい行政サービスを行うという主張と
堺市、豊中市、吹田市、東大阪市などを廃止・統合して大きな行政区分を作るというのは根本的に矛盾している
単に黒字の自治体からカネを分捕って大阪市に回そうというだけのこと。詐欺師のイカサマはもはや通用しない
608名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:54:56.43 ID:SOsY026C0
>>606
「償還期間は20年」

見える?
609名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:55:28.55 ID:3NEEZ48U0
国政で維新を叩きたいのは理解できるんで止めないが、
大阪ローカルネタを引き合いに出して、薄っすい知識でドヤ顔で叩くのは
ムダだからやめとけってw
610名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:55:55.74 ID:Omasj72A0
>>597
判る人にはちゃんとわかるみたいだね
結局は据え置き期間があってもその分を基金に積みあげておけば何も問題にはならんのよね
611名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:57:29.61 ID:wx7JuNxd0
議会答弁で職員が財政健全化団体になったとゲロたんだっけ?
612名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:57:33.78 ID:q9usBM160
>>609
都構想の草案はもうあるって言って全然でてこないからなぁ・・・
合併話は地方交付税減るからローカルネタってわけでもないw
613名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:57:41.88 ID:QN08qsek0
>>607
単に茨木市とかは市から特別区にするだけだと言っていた
その方が権限が大きいから
でも今茨木市は権限の大きい中核市になったから特別区にする意味も無くなり、都構想の対象から外れた
614名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:58:55.04 ID:0DN9Ajvx0
>>590
一度国がどこの都府県の納税額発表して欲しいな
多分大阪が2位だと思うよ
それが分配されて大阪が赤字になってるんだよ
615名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:59:17.23 ID:SOsY026C0
>>610
この据え置き期間ってのは債券発行して借り換えすれば簡単にしのげるんだが?
616名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:01:52.52 ID:QN08qsek0
>>609
大阪市民でもない奴が何の知識も無いのに語ってることが多いよな

俺は国政の橋下は支持しないけど、大阪ではよくやってると思うよ
617名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:01:55.31 ID:uWe5CIg9O
>>604
>個々の職員は、都構想なり橋下の実質リストラ政策に対して、自分の生活を守るエゴから反対してるわけ

反対してるのか。仮に反対してるとして動機はエゴなのか。

「大都市区域における特別区の設置に関する法律」では、職員の移籍には触れてるがクビに出来るとは書いてない。
つまり地方公務員法の原則どおり、能力不足か余剰人員以外はクビにはならない。

能力不足でクビ切るのは都制と関係無く今も出来る。人員はポストが増えるくらいで余剰どころか不足額生じかねない。ポストが増えて公務員メシウマなんだが。
618名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:01:59.49 ID:q9usBM160
619名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:03:55.36 ID:8eNIPkZF0
平松が市長でも公務員減らしはやっただろうね

給与を減らしてもいいが公務員のやる気をそいじゃダメだろ

結局パフォーマンスだけの政治家だった

国政行ってくれてよくわかったよ

そもそも朝鮮系スポンサーとずぶずぶな奴が
役所内の反日公務員や朝鮮人公務員を切ったり圧力かけたりできると思うか?

結局行き着く先はパフォーマンスとしての公務員いじめだけなんだよ
橋下の大阪での選挙公約はある程度守ってるみたいだがそれだって怪しいもんだ
620名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:05:14.56 ID:3NEEZ48U0
>>617
大阪市職員がお前みたいな論理だから嫌われるw
理解できんのだろうなw

>>616
> 大阪市民でもない奴が何の知識も無いのに語ってることが多いよな

大阪ってだけで叩いてるアホが4割ほど居るな。

> 俺は国政の橋下は支持しないけど、大阪ではよくやってると思うよ

俺もそれw
621名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:05:39.15 ID:q9usBM160
>>619
橋下そもそも減らしたのか?
臨時職員追加でむしろ増えてない?
622名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:08:00.84 ID:0DN9Ajvx0
>>618
これだと大阪楽勝で独立出来るな
東京都、神奈川以外は近寄ってくるな
623名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:09:03.57 ID:q9usBM160
>>620
大阪は2011年は転出企業No1になったけど2012年はどうだろうね
大阪の財政悪化してる現実見ろよ
624名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:09:37.76 ID:uWe5CIg9O
>>600
何故か橋下は触れないけど。
旧東京市の区には、実は初めから区議会があった。だから東京都制には東京市議会を無くすというリストラ効果が確かにあった。
大阪は違うんだな。今は無い区議会をこれから作るんだから、リストラどころか議席激増で議員たちは泣いて喜びかねない。
625名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:11:17.46 ID:q9usBM160
626名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:11:31.74 ID:3NEEZ48U0
>>623
薄いw 浅はかw

大阪を叩けば叩くほど、変革意識が高まることくらい理解しろよw
627名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:12:09.42 ID:uLSLt3gu0
>>613
ハシゲは1年前まで「大阪市の人口266万を見てください。島根県より多い人口の都市が
たった一つの行政自治体で行政サービスをしているんです。細かいサービスはできません。
島根県は人口100万以下でいくつ自治体がありますか?」と言っていた

ところが、都構想では周辺自治体の堺市や吹田市などいずれも黒字の自治体を特別区の中に取り込もうとしている
これは明らかに最初の主張と矛盾しているよな。だから、大阪市だけで特別区に移行して、ハシゲの言うとおりになるか試せばいいわけよ
周辺の自治体の市長(茨木、高槻とか)冷めた目で見てるよな
628名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:13:22.21 ID:oHCKHNoF0
飯島、橋下の嘘で固めた実態を全部ばらすんだ。
629名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:13:50.33 ID:Omasj72A0
>>608
お前はその後ろに書いてある据え置き期間って文字は見えないんだなw
交付金に償還分が含まれるとう部分も都合良く見えなくなったし
自分に都合の悪いものは見えなくなる脳の疾患でもあるのか?w

しかし判って引用しているなら自分に都合の悪い事が書いてあるものは出さんはずだがw

ちなみに償還期間が20年ってのは通常20年目に元本返済でそれまでは利払いだけってのが通常だからなw
その間国からは”元利”が交付金に編入される

短いフレーズしか書いてないってのはきちんと説明出来ない、
説明すると自分が理解してないってばれるからなんだろ?w
630名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:13:57.33 ID:uWe5CIg9O
>>620
君こそ「都制になれば市役所職員のクビ切りが行われる」という事実無根の思い込みで大阪都制に賛成していたようだが。

都制にしても実は公務員のクビ切りは出来ない。むしろポストが増えて市役所職員は得をする。
逆に都制なんかにしなくても、無能な職員は今でも分限免職は可能。

それでも都制に賛成ですか?
631名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:14:11.92 ID:q9usBM160
>>626
変革って悪化してるだけなんだけど何か良くなった?
歳出増大・歳入減にしかなってないもの
632名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:16:43.16 ID:Omasj72A0
>>615
えっ?w
大阪府は実質公債費比率が問題になってるのに債権発行してどうすんだw
633名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:18:10.54 ID:RiQwiARo0
橋下も日に日に胡散臭くなっていくな・・・・
色々手を広げ過ぎた感は否めないだろう

とりあえず地方公務員の腐敗は事実だったんだから
その辺と地方行政の正常化に努めて実績を作った方が良いんじゃないか?

「何にでも難癖つけるだけのクレーマー」は事実多数存在するんだから
あまり手広いとハエがたかるだけだで
634名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:19:13.79 ID:oHCKHNoF0
>>633
何にでも難癖つけるだけのクレーマー 橋下のことか
635名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:20:28.88 ID:L3dv1+Vv0
>>616>>620

信者が絶賛する橋下市長の「業績」

就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用にあたる」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触 → 放置
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴を受ける
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 脱衣させて調査できず、アンケート自体が人権侵害として告訴される → 放置
市職員入れ墨問題2 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 内規改正もせぬまま放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避と判明 → 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認から再稼働懇願へ
水道事業の民営化構想 → 大阪市単独で民営化した場合、他の大阪府下の水道事業と統合できない → 発表から二週間半で撤回
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、区割りも決められないまま頓挫

議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォの為、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも天意にも反する反日パフォ
小中学校へのエアコン設置 →  平松市長時代に予算化した事業
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
636名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:20:39.00 ID:GbqEORpZ0
>>607
逆だよ。
金持ちの大阪市の資産を切り売りして大阪府の赤字解消に使いたいだけ。
637名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:21:00.57 ID:QN08qsek0
>>627
>黒字の自治体を特別区に取り込もうとしている
>これは明らかに最初の主張と矛盾している

ここの意味がよくわからない

大阪都は大阪府の代わりになるものであって、大阪市の代わりじゃない
だから最初から大阪府に入ってる茨木市が特別区になろうと茨木市の権限以外何も変わらない
638名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:22:05.38 ID:RiQwiARo0
>>634
橋下の事は良く知らんが「マスゴミ」のことだよ
奴らもう、野次集団でしかねぇw
639名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:22:31.80 ID:fSnQaxQt0
何を言ってるのかTVでいつもよくわからない飯島氏
640名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:22:55.24 ID:3NEEZ48U0
>>630
> 君こそ「都制になれば市役所職員のクビ切りが行われる」という事実無根の思い込み

俺、そんなこと書いてないが?
つーか、理解できないんだから無理すんなw

>>631
大阪叩きは変革意識を高めるだけ、としか書いてないが?

日本が反日サヨクの自虐史観に侵された時代が長く続き、ミンス政権がダメ押し、
今、安倍自民が反転攻勢をかけているのと同じ状況なんだよ。

アホ嫌阪厨や自治労・共産・人権サヨどもの執拗な煽りにより、
大阪自虐観に苛まれていた大阪人は、橋下という劇薬に託すというバクチに出たわけ。

大阪叩きしてる連中はそんなことすら理解できないアホばかりw
641名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:22:55.39 ID:L3dv1+Vv0
>>624
橋下の大阪都構想って、新たな二重行政を増やしているだけなんだよね。
642名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:23:15.24 ID:Ej7gLu1X0
ID:SOsY026C0
こいつもしかして橋下じゃね?
643名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:24:35.91 ID:8eNIPkZF0
>>621
給料減らしても職員も財政悪化してるんなら減らしたことにはならないな

橋下の本質は暴力団(在日朝鮮人進駐軍)と詐欺(政策・メディアパフォーマンス)

いい加減大阪市民も府民も気付くべきだけど
みんな忙しいんだよね

でも大阪人でも確実に反橋下は増えてるよ
騙すなら国政に出るべきじゃなかったね

 もう「大阪ではよくやってる」すら通用しない

堺市民が抵抗勢力になっちゃって足ひっぱちゃって悪いなあw橋下さんw

ttp://www.youtube.com/watch?v=KJotYv11VLc&feature=related
644名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:24:59.09 ID:VGnI46b30
飯島いいじゃん。
やっとハシゲの嘘つき放題に引導が渡されるのかw
645名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:25:57.00 ID:3NEEZ48U0
>>641
並列する自治体の同じ機能を二重行政とは言わないよ、コピペくんw
646名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:26:09.90 ID:L3dv1+Vv0
>>639
【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
647名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:26:26.80 ID:ikO9SEr+0
>>640
まあそうだね
橋下信者は要するに公務員と無理心中したいだけだ
それを変革意識と呼ぶか破滅願望と呼ぶかはどちらでもいい
648名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:27:00.74 ID:/jG5oR7f0
>>640
橋下を信じれば救われるんでっか!ええ話やなあw
649名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:28:37.62 ID:L3dv1+Vv0
>>645
橋下信者の脳内構想では、大阪都と特別区が並列しているのかw
そんな事、教祖様ですら言ってないぞw
橋下信者、バカ杉、情弱杉。
650名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:29:35.66 ID:Sw0erOKn0
>>584
だったら、市職員が無責任にヒャッハーできるようになる都制度を
なぜマンセーするのがわからない。
651名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:29:40.95 ID:FT+hFWR+0
大阪府民てバカだから橋下にだまされてることもわかってない。
口だけで言うことがクルクル変わるのに、大阪府民にとっては問題ないらしい。
頭悪いにもほどがある。
652名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:29:42.07 ID:uWe5CIg9O
>>640
>俺、そんなこと書いてないが?

おや。ではこれはどんな意味?
>個々の職員は、都構想なり橋下の実質リストラ政策に対して、自分の生活を守るエゴから反対してるわけ。
>そういう政策を実現する以外に、市民は職員を罰っせられない。

都構想が実現してもクビ切りが無い以上、市役所職員の生活は安泰だね。当然、都構想で職員が「罰っせられ」ることも無い。
私が読み間違ってたんなら謝るから、地位が安泰なのに市役所職員が「生活を守る」ために都構想に反対する理由を教えてくれるか。
653名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:29:43.20 ID:LI8Q+G420
橋下「飯島さんは現場を知らない」
654名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:29:49.93 ID:3NEEZ48U0
>>647-648
バクチを打って、その結果は甘んじて受ける、と覚悟してるわけ。
破滅願望は無くもない。
じゃあ何故、大阪人は破滅するかもしれない道を選ぶのか?を分析しろよ。

決して無理心中したいわけじゃないw
655今日のところは名無しで:2013/01/05(土) 04:30:28.40 ID:Wj191uQz0
>>640
大阪自虐観に苛まれた大阪人は・・・・

アホかおのれはw笑わせるな
656名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:30:52.15 ID:20+EgzHa0
>>624
議会が今のような区議会ならそうだろうが
議会改革言ってるんだからそうはならないでしょう
議会運営コストは現状を上回らない制度設計を目指すと言ってる

国会の首班指名投票行動で1時間なんて馬鹿らしいのはそのほんの一例だが、こんなことすら変えられないのがおかしい
657名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:31:09.25 ID:3NEEZ48U0
>>652
実際にリストラされるかどうか?は結果論に過ぎない。
その「恐れ」を彼らが持っている、ということ。

ちなみに事業廃止などによる分限免職は可能だからw
658名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:31:33.08 ID:XHCttLNF0
.
★日本の原発管理はイスラエルのマグナBSP社がやってます

http://youtu.be/8kMK_5Qs0Tw
.
659名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:32:15.49 ID:xpxVdr0M0
>>654
単に、橋下が何やってるか、よくわかってないだけだろw
橋下が大阪を破滅に向かわせてるなんて皆知ったら、誰も支持せんわw
橋下が勝手な会計基準作って、黒字化とか大阪民騙してたけど
実は大阪は財政再建団体に転落寸前なほど赤字増えてましたー、とかな。
660名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:32:45.90 ID:QN08qsek0
実際のところ地方交付税って地方にどのくらい裁量権があるんだ?
661名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:33:18.45 ID:oHCKHNoF0
代わりに維新のブレーンに市から金をやるだけの簡単なお仕事です
662名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:35:03.95 ID:ikO9SEr+0
>>656
>議会運営コストは現状を上回らない制度設計を目指すと言ってる

確かに実に政治家らしい態度だよね
問題点を指摘されると「そうならないようにする」と簡単に言い、その後は具体的な話をせずに放置
鳩山由紀夫も菅直人もよく使った手だ
663名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:35:04.61 ID:m375JJ7t0
ここにいるアンチ橋下ニートのおじさんたちに
大阪府を任せることが出来ればいいのになあ
664名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:36:09.66 ID:8eNIPkZF0
>>635
公約も守ってるとは言い難いな

君が代パフォーマンスあったじゃん
あれって未だにでかいよ

あれで橋下は国士(キリッ → 任せとけば大丈夫だろう

という流れが多い

今回の選挙で市役所ほったらかしにしたのは致命的だった

次選挙やったら大阪でも勝てないよ

あと今回の選挙で維新に結構入った感じするじゃん?
でもあいつら全然金ないんだぜ?w

オワコンって言葉すら生ぬるい状態で大阪府民もポカーン状態になった人多い
そもそも大阪人は選挙行かない人多い(それでも他県に比べてマシな方だけど)

その大阪の選挙に行く人を敵に回しちゃったからなあw
665名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:37:17.13 ID:xpxVdr0M0
>>663
「文句あるなら、お前が政治家やれ」とか、そういう極論吐いてごまかすのが
橋下とその信者の特徴だよねw
もう幼稚すぎるというか、何と言うか…
666名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:38:17.69 ID:/jG5oR7f0
>>654
関西一流のボケを政治に適用してはいけない事ぐらい分かれクズ。
667名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:39:09.04 ID:uWe5CIg9O
>>656
たとえ議員報酬を抑えても、会議費とか実費弁償とかで結構金が掛かるってのはわかるよね? 今まで無かった議会を複数作るんだから、どうやっても今よりも金は掛かるよね。

>>657
今まで市役所が一括でやってた予算編成だの工事入札だのを区ごとにやるのに、何で人員に余剰が生じるんだよ。人減らしの真逆じゃねえか。
むしろ市町村合併して人員に余剰できたはうが、よほど分限免職やりやすい。
668名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:41:27.82 ID:8eNIPkZF0
>ID:3NEEZ48U0

大阪叩きより橋下叩きの方が多いんだが

大阪叩く奴は俺らに撃退されるけど橋下は擁護できないぞ?
669名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:45:50.18 ID:3NEEZ48U0
>>667
行政職に限ってはそうかもな。

>>668
堺は温度差があるだろな。
670名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:46:00.65 ID:uLSLt3gu0
>>637
ハシゲは大阪市266万人を一つの市の行政単位では見きれないと言ってた
東京のように23区か何区かに分割して区長を配置して細かい行政サービスと二重行政をやめるべきと行ってた

ところが、特別区構想の自治体の統廃合では堺市や東大阪市など、近隣自治体を合わせて600万程度まで増やすべきと言ってきた
大阪市の人口が多すぎるから特別区に分割してほしいと言ったり、東京23区と同じ人口はほしいと言って増やしたり要するに何も考えてない

そもそも東京が黒字なのは首都&法人税が多いからで、大阪が東京の真似をしようが企業誘致に失敗してるのだから税収が増えるはずもないわけよ
671名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:47:48.46 ID:Sw0erOKn0
>>657
でも、都構想で職員数は大幅像だから、免職どころか新規採用しまくりだよ。
672名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:48:40.04 ID:oHCKHNoF0
企業よりやくざの集まりだろ 大阪って
673名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:48:40.67 ID:ikO9SEr+0
>>671
道州制でさらに公務員増やす予定だから問題ない
674名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:49:43.01 ID:hoydyk+s0
府民に財政改善したと言いきっちゃう橋下が悪いよ。
庶民なんて馬鹿だから適当言っても誤魔化せると思ったんでしょ?
あと、地下鉄は大黒字なんだから民営化しなくていいよ。
675名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:50:01.77 ID:20+EgzHa0
>>667
議員報酬じゃなくて、運営コストと言ってるからそれは含むだろ

今の議会をベースにするからコストがかかると思い込んでるだけじゃない?
議場なんて空き部屋の一室でもいいんだから
676名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:51:06.12 ID:uWe5CIg9O
>>670
大阪市より人口多い横浜市はどうなんだ。

>>673
道州制にしたら、今度は大阪都をどうする気なんだ>橋下?
677名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:51:11.14 ID:MMQyUY5H0
不景気で借金が増えたのもしょうがないと思うが
それを、減らしたと詭弁を言うから、検証されて嘘がばれる
素直に「この不景気の最中、借金が膨らむのを最小限に抑えた」って言ってればいいだけのこと
678名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:51:36.53 ID:6pAmYN5e0
橋下の口車に乗せられて賛成しちゃうと、後から好き勝手にメチャクチャされても
「お前ら、あの時に賛成しただろ」と開き直られて泣き寝入りするハメになるという事だな
679名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:51:48.10 ID:8eNIPkZF0
>>669
温度差ないってw

俺、職場は大阪市内だし
知り合いだってほとんど市内から来た人が多い
大阪と堺なんて紙一重じゃん
すぐそこだし
680名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:53:30.19 ID:kPHM79MS0
道州制って京都と奈良はどう思ってるの?
大阪のハシシタと組みたいのか?
681名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:53:58.31 ID:uWe5CIg9O
>>675
選挙費、文書費、人件費(議会対策する職員のほう)、政務調査費…
これらをコミコミで複数の区議会全体を現在の市議会より安く運営出来たら大したもの。
可能かね?
682名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:53:58.56 ID:GbqEORpZ0
>>677
平松市長を攻撃してた手前
大阪市が黒字なのに大阪府は赤字ですとは言えなかったんでしょ
683名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:54:00.52 ID:ikO9SEr+0
>>675
新設の区議会にかける経費を決めるのはそれぞれの区議会だよ
橋下が意見できるのは発足時の一瞬だけで
その後は定員増やそうが、議員報酬上げようが橋下には何も言う権限がない
684名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:55:19.30 ID:6pAmYN5e0
>>680
反対してるらしいよ
そりゃそうだろ
道州制にしたら大阪が中心になるわけだからな
関西の他府県にはメリットはない
685名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:56:16.83 ID:zfAnTkLAO
サブプライムを無視するのがセオリー
686名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:58:38.23 ID:ciay52ss0
>>>684
そもそも消費税地方税化なんかしたら大阪に最後の止めの一撃になるなこれ

大阪府が国という親にたかりまくり、すねかじりまくりで「くにのしゃっきんが!こうきょうじぎょうが!」とかよく言えたもんだわw
687名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:58:51.64 ID:kPHM79MS0
>>684
やはり反対かw
大阪が中心になるから反対より大阪と組むから反対っぽいけどw県民性としてw
688名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:59:35.40 ID:ciay52ss0
>>685
サブプライムでも税収が増えた自治体を持ってこられて「げんばをしらない(キリッ」ってやられたらどうしはるんでっかw
689名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:59:44.46 ID:20+EgzHa0
>>681
前例はないね、制度が提示されるのをみるしかないが
不可能ではないだろう
区議会、区役所組織一体で見直し出来ないと難しいだろうが
690名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:59:53.48 ID:hoydyk+s0
>>685
だから、努力したけどサブプライムで財政悪化しましたって素直に言えばよかった。
選挙で詭弁いうなんて、庶民バカにしてる。
691名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:01:15.83 ID:8eNIPkZF0
>>680
友達は全員嫌だと言ってるw

関西って結構仲いいよ
特に近畿同士は

あくまで俺の感じだけど

マクロで見てみると阪大京大神大関係繋がりで仲がいいのかなと勝手に分析してる
692名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:02:03.99 ID:20+EgzHa0
>>683
それは当然だな
住民自治だ、住民がサービス削ってでも議員報酬を増やすべきだと考えればそういう人物を選挙で選ぶ
693名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:02:24.51 ID:uWe5CIg9O
>>684
さっきも言ったけど、道州制が実現したら大阪都はどうするんだ。
大阪都を残すと、道州の中に道州があるような二重行政になりそうだが。
694名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:03:01.18 ID:9QKFPVJp0
>>690
原発は「勉強した結果だめだと言うことがわかった」って言ってたのになwwww
695名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:05:53.34 ID:8eNIPkZF0
ただ奈良とは対立してる感じがするが気のせいだと思う

あと大阪人でも都構想が本気でできると思ってる奴いねえからw
初めの方はあったかもしれないが、今じゃまず間違いなくないなw

アメリカじゃあるまいし無理がありすぎる

それに橋下が胡散臭すぎて支持する人減った

あいつは民主党と同じだよ

こんなことするぜ! → できませんでしたサーセン

マニフェスト一緒で支持が落ちるというw
696名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:08:39.94 ID:MCvfak460
ハシゲって全てにおいて無能で粉飾まみれなんだよな実際
がーがーわめいてうるさいだけ
697名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:11:02.28 ID:6pAmYN5e0
>>693
どうなるんかね??
橋下は「細かい事は官僚に任せればいい」と詳細を話さないからな
橋下を支持してる人間は橋下の考えの詳細を知らずに賛成してる人間ばかりだろう
具体的にどうなるかなんてほとんどの人間が理解してないんじゃないかな?
698名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:11:14.42 ID:J1meq+Lq0
最近の橋下って、なんだかほりえもんの臭いが
699名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:11:49.62 ID:j2dyJuYZ0
これは以前から指摘されてることなんだよなあw
マスゴミが盛んに黒字黒字と報道するんだが累積赤字は増加しているという
700名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:12:39.36 ID:GbqEORpZ0
>>684
現在国が進めてる道州制は現在の都府県は廃止で州の下に市が来るから残らないよ。
だから他の知事は反対してるわけで。
701名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:13:52.72 ID:kPHM79MS0
>>695
なるほどなー 関西じゃないから正直わからんかったw
ただ主な原因はデフレだからな実際。

あと国土強靭化の全国に新幹線網を引く藤井の案見ると
大阪が一番潤うぞ
702名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:14:30.08 ID:JCVnTLwa0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買リストで検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・アグネス・チャンと日本ユニセフで検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
703名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:14:38.04 ID:RiQwiARo0
「橋下だから」って理由で、何もかも「良い」「悪い」って見方はどちらも違うと思うぞ

橋下個人を意識し過ぎず、「言動ひとつひとつ」を個別に判断しよう
最後に総合的に橋下個人の評価すれば良いさ

俺は地方公務員の腐敗を明らかにして正常化はするべきだと思う
馬鹿教師とかの過剰な反日行動の改善もするべきだと思う

他黒い部分は知らんが、やはり色々手を広げ過ぎとは思う
まずは市長としてやる事やって実績作ってからにして欲しいな

最初から国政考えてるなら市長は市長に専念する人に任せて
政治家として活動してれば良かったとは思う

それ以外の事は正直そこまで知らん
俺にとって橋下個人はそれほど重要でも関心でもない
もたらされた結果にこそ興味がある

その辺、教えてくれる人いたらこの場も勉強の場になる
704名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:25:39.25 ID:8eNIPkZF0
>>701
四国に新幹線引くのはでかいね

>>703
>もたらされた結果にこそ興味がある
その最終段階に入ってる件について

地方公務員の腐敗は大阪も酷いが他も酷いしね

でも下っ端は金貰ってないよ
30代より下は給料もよくない公務員がほとんど

勝ち組はバブル世代と団塊世代だよ

その辺も考えないと地方官僚が衰退する
結果的に失政が俺達に跳ね返ってくることになる

これは大阪だけの問題じゃないかも
とにかく民間の平均給料と労働時間を公務員よりよくしないとダメだ

と、結局経済問題に行き着いてしまう

・バラマキでええんとちゃうん?
・バラマキで景気よくなるんやったらしゃーないと思うわ
・そもそも昔の方がよかったんやろ?

とか周りの何気ない言葉の方が核心をついていたりするw
で、それをメディアの識者(笑)が阻むのが今の現状
705名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:31:54.64 ID:8KSI9/TY0
仕事さぼりまくってる人間が市長なんだから
借金まみれになることもうなずけるよね
706名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:32:22.30 ID:L3dv1+Vv0
>>703
 公務員改革も満足に出来ない無能だから、橋下は叩かれているのです。


就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用にあたる」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触 → 放置
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴を受ける
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 脱衣させて調査できず、アンケート自体が人権侵害として告訴される → 放置
市職員入れ墨問題2 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 内規改正もせぬまま放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避と判明 → 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認から再稼働懇願へ
水道事業の民営化構想 → 大阪市単独で民営化した場合、他の大阪府下の水道事業と統合できない → 発表から二週間半で撤回
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、区割りも決められないまま頓挫

議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォの為、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも朝意にも反する反日パフォ
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
707名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:32:41.41 ID:ciay52ss0
>>704
京都に奈良に凄いからな、近畿の自治体は
覚醒剤職場でやって上司を刃物で脅すやつが首にならんとかw、おなじみ生ポルシェとかw
国土強靭化が進むにしても、有象無象が集ってくるんやろな、あれをひとつひとつ潰していけば英雄だったのに

今は「そうりだいじん!」って火に向かっていく虫みたいなもんで、そこを新自由主義者の操り人形にされてしまっとる
708名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:35:53.99 ID:RiQwiARo0
>>704

ありがとう、言ってる事すごいわかる

国家・地方を問わず公務員は「待遇見直せ、雇用は増やせ、老害放置すんな」とは思う
多過ぎ(老害優遇)を減らして、不足(雇用・環境)を増やせ(改善)と思うわ

バラマキ云々って言い方が悪いよね
税金取ってるのに公共事業で国内循環させなかったら
国民になんの恩恵あるんだよ、中抜きさせる為に収めてるわけじゃねぇぞと

公共事業の悪用は法で対応するのが法治国家の自然な考え方
正しく罰して正しく用いる事を訴えるならわかるけど
公共事業その物を否定する奴が何を考えてるのかは全く理解できなかった

現状に関しては結果がはっきりと出てるからねぇ〜
屁理屈並べても、民主以前は今ほどひどくなかったし、普通に政治してた
民主時代は目に見えて悪過ぎたし、政治の痕跡が見えなかった

この程度のわかりやすい事もなんとか偏って伝える
マスゴミの悪質・低能ぶりは想像の斜め上を行く驚きw
物は言い様とは言うけども・・・限度あるだろってねw
709名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:38:40.05 ID:RVfUtg9r0
>>676
>大阪市より人口多い横浜市はどうなんだ。
横浜市はベッドタウンだし、
経済規模がぜんぜん違う
710名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:40:58.90 ID:BUcenqlG0
大阪府、大阪市の公務員が腐りきっていたことは事実だった。
それを、世間の目にさらしただけでも橋下の実績はすごいよ。

すくなくとも、大阪での橋下は評価してよい。
711名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:41:39.22 ID:Qj9PXh+K0
橋下の賞味期限って早いよな?
俺は10日程度で、比較対象がルーピーになった。

そのうち、マスコミプロレスにも飽きられて放置状態になるんじゃね?
712名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:42:50.55 ID:2yjPcR3U0
おれは信者でもないし橋下の気持ちわるいところもあるとは思う
ただまるで一生の恨みのように橋下を叩く人間もこれまた異常に見えるのはなぜだろうな
713名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:46:34.00 ID:j2dyJuYZ0
>>712
バラマキはいいと言ってる奴は異常だよなあ
市民が不要と考える公共サービスは廃止して減税するべきだ
714名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:48:01.62 ID:RiQwiARo0
>>706

ありがと、コピっておくわ

やっぱ言った事一つづつ着実にこなしておくべきだったね
今からでもしっかり収めてくれるなら賛同できる内容もある事はあるんだけど・・・

これだけじゃなく国政の方も手を出してるし参院選では公明と組むとか言ってるんだっけ?
色々メニュー増やしてるけど・・・ちゃんと調理できるのかねぇ・・・
715名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:48:11.15 ID:8eNIPkZF0
>>635
>>706
そもそも橋下は公務員が憎いだけだ
ねらーより酷い
ねらーは遊びや勉強で学習するからいいけど

市長である橋下がやるのは終わってる
ツイッターという2chより酷いツールで思想を撒き散らしているのが橋下

しかも長文で同じことやわかり憎いこと書いてるだろ?
あれ、わざとやってんだぜ?

で、たまに一般市民に泣かされてるw

俺も泣かしたことあったけど、あんときゃ中野よりさらに年下のくせに慇懃無礼な態度取って悪かったなw
いや、ホント反省してるんだってばw
716名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:51:30.71 ID:0DN9Ajvx0
>>625
意味が判らんな
717名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:52:44.06 ID:8eNIPkZF0
>>707
はっきり言って吉本より数段面白いからねえw

>>708
バラマキとネトウヨって言葉自体のイメージを変えていきたいと思ってる
イメージ先行じゃん

バラマキは過去の自民の失策思い出させるし
ネトウヨはニートやヒッキーをイメージさせる

両方とも悪くない

ただのレッテル張りだ

バラマキ = ちゃんとした公共事業
ネトウヨ = 政治に関心のある若者

の意味だったら何も変じゃないだろ?
718名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:54:19.88 ID:RiQwiARo0
>>713 >>717

不要な公共サービスは廃止して
着服・横領など不正を出来ないように徹底した上で
バラマキにならないように公共事業はするべきだと思うw

消費増税・公共事業削減した年、1997年くらいかな?アバウトだけど
その時は失業・倒産・破産・自殺が爆発的に増えてひどかったんだよ・・・

当時の総理:橋本龍太郎も増税・公共事業削減はするべきじゃなかったと
後悔した言葉を残したらしい


ホント、「物は言い様」だねw
719名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:54:45.48 ID:2yjPcR3U0
というか橋下が気持ち悪いというチャンネラーがいるのはまぁ理解できる
カドのたつ人間だし敵つくりすぎだし瞬間湯沸かし器だしな
ただおれの中では藤井や三橋や中野、西田のほうが全然信用できない、ダントツで気持ち悪いんだよね
なんでか説明できないがな笑
おっとおれが左だからとかチョンだからとかいうつっこみはやめてくれ笑
720名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:55:48.51 ID:ip289epCO
>>712
信者になってると、自分が信者だとは気付けないよ

気持ち悪いってのは、信者になってるか、アンチに自分と同じ感情を見つけた際の自己嫌悪のどっちかだと思うな
721名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:58:21.54 ID:DrTGn1ga0
ナニワの借金王わろたw
722名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:58:37.37 ID:8eNIPkZF0
>>719
実際に大阪府民になったらわかるよ
723名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:01:59.58 ID:hoydyk+s0
>>712
橋下って本当に政治を良くしたいっていう気概が見られないからかも?
結局信念が無いから朝令暮改でコロコロ変わるんだと思う。
公務員叩いたりウケの良い事はやるけど、ただ権力を得たいだけなような気がする。
相手みて弱いものは人気取りに叩き、強い人には媚びへつらってるし。
仕分けとかパフォーマンスした民主党とかぶる。
724名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:05:21.43 ID:9QKFPVJp0
橋下って言ってること基本おかしいのに信者が結構いるから叩かれるんじゃないのか
つまり脅威ってことだね
俺もこいつが国政出てくると思ったら怖いもん
725名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:08:50.30 ID:2yjPcR3U0
>>724
ではなんで「いっていることが基本おかしいのに信者が結構いる」のかな?
大衆はいつも馬鹿だからかな? 煽動政治家はいつの時代もいるからかな?
そしていっていることのおかしいちゃらんぽらんな橋下がなんで怖いのかな?
 
726名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:11:32.53 ID:9QKFPVJp0
>>725
信者がいる=票をそこそこ取るだろ
ミンス3年経験したらそりゃ怖いよ
727名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:14:21.95 ID:2yjPcR3U0
>>726
いったいなにに怖がっているのかわからないんだよね
橋下が怖いのか愚劣な大衆が怖いのか
728名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:18:42.10 ID:qmKcFE8gO
【おいおい、安倍晋三が飯島だけじゃなく、今度は竹中平蔵を起用するぞ。やっぱり維新は第二自民党か?橋下徹は竹中平蔵きったのか?】
729名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:18:52.56 ID:wM5o2OO40
>>725
自分の事はさて置き、適当に目につたモノに噛み付く狂犬だから
たまたま噛み付いた先が当初
市職員だとかマスコミだとかだったから一般的に不満のたまってる相手だったから
それを好意的に取って橋下信者になった奴が多数だろww

ただ、後々の橋下の行動で何がしたいってのがあってその手段として噛み付いてたんじゃなくて
適当に目に付いたから噛み付いてたってのがばれて来て
メッキがはがれていった・・・のは良いんだけど、それどころか
先の衆院選なんかのやり方が小沢の劣化コピーでしかなかったから
嫌悪感を抱く人間が相当数になってきたってとこだろww
730名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:19:02.81 ID:hoydyk+s0
大体、経済対策でカジノとか貸金特区作るとか、、ナンなの?
原発の一連の対応みても、国民の生命や財産を守ろうとする意識が無いし不気味。
権力握ったら感情にまかせてめちゃくちゃにしそう。
731名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:19:30.28 ID:ZKNp4gyL0
こういう化かし合いは止めてくれ。
もっと誠実にやって欲しい。
732名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:20:23.71 ID:L3dv1+Vv0
>>709
経済規模は、横浜市の方が上じゃね?
733名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:21:26.85 ID:wM5o2OO40
>>727
そら怖いだろ

キチガイに刃物(権力)もたせたらどうなるかってのは
この3年間民主政権で嫌って程思い知ってるし
知事・市長としての橋下みてたってそうだし
734名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:24:00.06 ID:L3dv1+Vv0
>>727
こんな媚韓売国奴は、叩かれて当然かと。

         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
(平成24年9月27日定例記者会見)
735名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:25:48.10 ID:X81UyoXb0
なんか飯島も必死だなぁ
内閣官房の参与だろ?
736名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:27:06.19 ID:qmKcFE8gO
安倍晋三が産業競争力会議メンバーに竹中平蔵を起用するぞ。はいはい、TPPでウンコピーピーだな。恥知らずが。郵政完全民営化を否定する郵政改革関連法案に賛成しておきながら、出家せず、今度はTPPか。自民党は地獄に落ちるな。ネトウヨってやっぱりB層だったな。
737名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:28:30.29 ID:GQwp5SSxO
残念ながら終わったな橋下
738名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:30:09.08 ID:RVfUtg9r0
>>732
横浜市は半分くらいじゃないかな
で、名古屋よりも下
739名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:41:16.00 ID:gjd3gxD7O
この問題はどんどん追及すべし。
大阪府民全員に
「橋下が大阪府の財政を立て直したと言ってたのは嘘だった」
というのを知ってもらわないといけない。
740名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:43:55.04 ID:j1K0DYLO0
大阪で自民が勝てなかったからファビョってるなw
大阪では自民も民主も共産党と同じぐらいの泡沫政党ですからwww
741名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:45:25.11 ID:jJlIReYD0
橋下を悪役にして
安倍人気に利用したいわけだ
742名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:50:47.64 ID:0Dhg5Tht0
>>717
言葉のイメージが変わるわけないだろ。
バラマキはどうやったってバラマキだ。

つまり必要な公共事業をやるって言ってるのに野党がバラマキだって言い換えるのが問題だ。
その議員を叩くしかないよ。
743名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:03:30.39 ID:kow6m2uT0
橋下嫌いな二階堂は橋下は怒らせてはいけない人を怒らせたといっていた。
飯島勲のことらしいが。
744名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:05:15.86 ID:oHCKHNoF0
嘘つき橋下はみんなから逃げられる
745名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:10:10.77 ID:EVzuYVkZ0
実際、都構想はどうなってんだろな。
もう国会は通ったろ。
746名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:10:38.56 ID:ejHf7ryNP
予想される橋下の反論。

飯島さんは事実誤認してる! (決め付け)
臨財債は大阪府の借金じゃない! (強弁)
彼は過去にこんな発言をしていた! (ウソ)
彼は官僚の味方をする抵抗勢力だ! (レッテル貼り)
747名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:11:32.73 ID:ONK0kKYT0
748名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:15:48.51 ID:/c9e3Va20
飯島って人も相当ひつこいよな。
元秘書が地方行政のことなんて知らんだろw
どうせこいつも橋下を批判して小銭儲けしたいんだろ
↓こっち心配したらどーなんだw地元だろうがw

東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

東京都の借金:13兆5000億円
749名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:17:24.75 ID:jJlIReYD0
首都高の高速代ぐらい払えよな
750名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:20:16.83 ID:vr7IgKx40
>>742
バラマキはどうせやるんだからしょうがない
一番大事なのは情報公開
橋下になって情報公開が進んだとは思わない
例えばどの業者がどの下請け頼んでどれだけ中抜きしてるか
それを明らかにしてのバラマキなら構わんよ
751名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:36:51.77 ID:fFxN9TffP
>>746
wwwww
まさにそんな感じだな、こいつは弁護士じゃなくて詭弁語士だしw

大阪の糞公務員どもと噛み付き合わせてるのがお似合いだよ
それ以上の権力を与えるなんて危険極まりない
752名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:40:48.36 ID:DGewfArJ0
>>750
身内に仕事流してる橋下に出来る訳もないわな
753名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:41:34.89 ID:Z0TKpjDQ0
>>750
確か情報公開は橋下になって全国トップになったと思う
754名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:01:52.58 ID:yVXFhCg/0
>>746
困った時にいつも言う

 現場を知らない奴は口を挟むな!!
 お前がやってみろ!!
 副○○(市長)の座を開けて用意してやる!!

は、絶対に言いそうに無いな
 
755名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:02:19.51 ID:jZEzCaEX0
張本勲・江夏豊・長州力・掛布雅之・石井和義・前田日明・高田延彦・佐々木主浩・金村義明・小久保裕紀・金本
知憲信者で小泉進次郎・福田達夫・中川俊直御用達の体育会系在日特永阿呆馬鹿吊目鷲鼻四角顔躁鬱同
和朝鮮進駐人権啓発電通層化舎弟ナマポ暴力団キョッポマンわいせつ部隊所属が電通・博報堂からカネを貰
ってスレ立てしたチェイルチョソンゲノムプロレスプロヤキュウケパチンコエンターテインメントワイドショースレ
ッドはマルハン・オリックス・ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・徳山物産に認定されますた。
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / プロレス・プロ野球・K-1・DREAM・競艇は在日の国技で漫画・劇
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  画・パチンコ・パチスロ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/   統文化だ!
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.k-1.tv/jp/
http://www.dreamofficial.com/
756名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:05:15.78 ID:DLq6/G5J0
大阪のメディア、テレビ局などは橋下、はしした、ハシシタ、が見内に公的な
仕事を流している事を報道しない。橋下、はしした、ハシシタ、の宣伝広報と
なっている。
恥ずかしいこととは思っていない。
少しマシなのがMBSのヴォイス。
757名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:06:22.03 ID:BvtzABoh0
>>748
東京の借金は減ってますが

大阪府の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/oosaka.htm
大阪、増えてますよww
758名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:06:51.02 ID:SG74rvkq0
>>753
オンブズマンかなんかが出してたやつでトップになってたな
入札やり直しさせた経緯とかは一切公開されてないがw
759名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:07:02.59 ID:JAHC7x3fP
朝日「わたしは親自民だ」
760名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:09:09.21 ID:Z0TKpjDQ0
>>756
ヴォイスだけじゃなくアンカーにしろキャストにしろおは朝にしろ橋下には反対してるだろ
お前大阪のテレビ無いのか
761名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:12:18.13 ID:Z0TKpjDQ0
>>760
見たことないのか
の間違いだった
762名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:18:00.59 ID:FKlZem/b0
大阪単独では黒字なんだろ?
地方分権を否定して、そういう馬鹿な制度を放置してるのは
紛れもなく国だ。その制度を大都市が利用しただけで、
大都市だけが否定される理由は何処にもない。
763名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:20:38.58 ID:GQwp5SSxO
これは、本来、行政施策の削減をしなかった事が原因。
住民サービスの低下は避けられないが、 人気も得たいのでしなかった事と

教育に見られる財政難を考えない大盤振る舞いなど、非常に金使いが粗い事も、 それに輪をかけて加速させた。
764名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:22:58.69 ID:H4PhmOML0
ヘイ ヘイ 橋下 ビビッてる〜 w
765名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:25:19.90 ID:SG74rvkq0
>>738
名古屋過大評価しすぎw

平成21年度 政令指定都市 市内総生産(名目)
大阪市 19兆6532億円
横浜市 12兆3992億円
名古屋市 11兆6670億円
766名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:28:21.80 ID:SG74rvkq0
>>760
ほんとに反対してるなら極力無視すりゃいいんだよ
そうしたら、メディアで騒いでるだけの山師は消えるから。

それを出来る限り実践してるのは山禿だけだわ。
他局は単なる宣伝媒体。
MBSは別の意味で頭おかしいけどなw
767名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:29:40.56 ID:GQwp5SSxO
行政に資本主義の手法を移植したのは片手落ちだったと言う話。

つまり、納税額が行政施策のコストを満たさない者にまで、 それを遥かに越える施策の大盤振る舞いをしていた事。
とりわけ教育にかけた税金は大きい。
米百俵も大事だろうが、屋台骨が瓦解したら持続出来ない様な大盤振る舞いは出来ないし、すべきではない。

一番必要な教育は、橋下や維新の様に、 他者に厳しく自分に甘い人間を作らない教育だ
768名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:30:05.55 ID:YTGlVDSw0
トップギアっぽい落とし方で吹いたwww
769名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:32:35.73 ID:BvtzABoh0
>>762
意味不明なこと言ってんなぁ
770名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:33:04.60 ID:UFWm/ZBx0
不倫行為はいい加減に違法にしろよって思う
でなきゃされた側の気持ちどうなるんだよ

ついでに援助交際も違法で
771名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:36:21.18 ID:/hw/XpwAO
どっちも違法だよ

不倫は民法だけど
772名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:41:39.12 ID:yVXFhCg/0
 
橋下徹「夫に浮気される嫁は性的魅力に欠けている」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342684683/



 「浮気者を責める前に、『自分は性的魅力に欠けているんじゃないか』と考えてみる必要もあるね」

 
773名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:42:05.95 ID:OQsmBUk10
バカだよな。橋下なんか相手にしなきゃいいのに、
逆に橋下の宣伝になってしまうじゃん。
774名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:45:46.26 ID:89bP+qnG0
夕張が破綻した頃から大阪が危ないって言われてたけど
775名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:51:39.11 ID:BvtzABoh0
>>773
そろそろカスゴミも擁護しきれないと悟るだろう
何ぼ擁護しても、バカッターで自爆し捲るんだから
776名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:53:59.83 ID:yVXFhCg/0
>>774
昔から最も夕張に近い自治体って言われてた泉佐野が
結構長い間持ってる所を見ると、問題の先送りは結構可能なのかも
 
777名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:54:19.57 ID:UQWeOAsi0
しかし、こういうのが出てくるということは
参院選自民過半数を拒むのは維新だということなんだろうなあ
正確には民主の議席をたくさん奪うのはどっちかということだけど
778名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:54:51.13 ID:q/2dM2O70
>>691
医学界における阪大京大の反目はすごいよ。
779名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:58:56.85 ID:Omasj72A0
>>774
橋下が知事選に出るとき散々攻撃材料にしたからな
実際は太田時代にかなり改善が進み破綻回避出来る道筋が見えるところまで来ていた

そして橋下がデタラメな財政運営をした結果今に至る訳
財政破綻の回避の道筋をつけるどころか逆に破綻への道筋をつけた
780名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:03:21.72 ID:Lhp4Dfqp0
選挙がただの人気投票になってしまっている
実績と能力ある者よりも、見た目が良く、口が上手く、有名人が当選する
民主主義の致命的な欠陥は民衆が産み出している為、永遠に直らない
直すには優秀で判断力がある者だけに選挙権を与えなければならない
そしてそれは民主主義の理想とは相反する
人間という永遠の未完成が作り出した制度は親に似たようだ
781名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:04:42.84 ID:UHK+POo/0
臨財債の考え方は色々あると思うが、
橋下は府知事就任時は大阪府の負債が巨大である事を強調するために
臨財債を区別せずに大阪府の債務に含めて大袈裟に喧伝しておいて、
府知事を辞めるときは自分の成果を少しでも強調するために
臨財債を大阪府の負債から除外して大阪府の負債が少なくなった事をアピールしたのは事実。
橋下が自分の都合のいいように物事を考えるダブルスタンダード野郎なのは間違いない。
この点だけでも十分にクソ野郎だ。
782名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:06:36.12 ID:MCvfak460
    \            U            /
     \                     /
            ./´⌒⌒\
           ./        \
          / ///| .| /\ヽヾ         _/\/\/\/\/\_
   \    ノ//,.i//━ |/|/━ ヽ! |,ミヽ    /  \  俺が公務?     /
    \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ /   < する訳ねーだろ  >
    / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \    / バ─────カ! \
    (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)     ̄|/\/\/\/\/ ̄
     ` ̄ ̄ ̄`ヽ         /´ ̄ ̄     人気者だから何やっても許されるんだよwwww
           |         |
783名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:08:46.01 ID:Do3Mbp1x0
で、橋下は沈黙するのかね?
いつもの威勢のいいツイッター反論はどうした?
784名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:10:34.80 ID:Z84XmuIV0
こちらではよくわからんが関西では大人気なんだろ?
京都とか滋賀とか奈良とかは関西大統領に逆らわない方がいいんじゃないの?
785名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:19:54.47 ID:mm5f/jHk0
まず、関西が一枚岩になって戦わなければならない
参院選までに地盤固めをするよう
関西の知事・市長どもに気合を入れておけ
786名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:25:27.21 ID:ABEtNQff0
>>784
関西×
大阪○
一緒にしないで…
787名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:25:58.65 ID:GQwp5SSxO
橋下は行政施策の手直しを早急にしろ
とりわけ教育関連の莫大か支出は廃止しろ。
788名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:31:44.29 ID:KloL7lvu0
ネットルーピーの自民党批判が統一されてない
しかも以前より下手になってる
(lll・ω・`)いよいよ韓国人ヤバいかもな
789名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:35:50.21 ID:Ye4ccvY90
大阪府って起債許可団体だったのかwwwww
マジ笑える
大都会の大阪府で、どんな放漫財政をしたらここまで落ちぶれるのか、ぜひ橋下氏の手腕を勉強したい
790名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:35:51.55 ID:Do3Mbp1x0
兵庫や京都を、橋下維新の支配下に置かないでくれるかな
兵庫や京都では、衆議院選挙で維新候補者はことごとく惨敗しただろ
大阪だけが橋下を熱狂的に支持している
それは衆議院選挙の結果からも明らかだ
791名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:42:18.51 ID:4YZUCzJj0
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!
【ジジイは別働隊!原発作業に従事ください】http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
(他の放射能例)http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
792 【関電 76.0 %】 :2013/01/05(土) 09:48:07.00 ID:6lkozbUV0
カスゴミの印象操作がひでーな
他府県と比較してから言えよ!
793名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:51:55.61 ID:l9Lf638t0
文句言うなら自分が市長になってやってみろって感じだなw
794名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:52:33.75 ID:pxGF6VVV0
大阪借金増大!ケツは国に預けてシランプリ・・・
これは橋下のアキレス腱だな
795名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:52:46.56 ID:4YZUCzJj0
★【今現在も福島第一原発が毎時1000万ベクレル!!のセシウムを放出し続けている
ことが判明!】http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1348650968/ ★【フクイチ
溶融燃料取り出し『直接適用できるテクノロジー存在せず!!』】世界的な廃炉ビジネス
・リーダーのES社(本社・米国ソルトレイクシティー)の社長が明言〔ENEニュース〕
【(1号機再臨界疑い)、2号機メルトアウト、3号機爆発、4号機ピサの斜塔】★このブ
ログは本当に大問題→【福島原発の告発「衝撃の内容!菅総理元政策秘書 松田光世氏要
約書き起こし」】もしこれが事実なら日本の存亡にかかわる。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
(他の放射能例)http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
796名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:55:46.49 ID:ZZG0E5CF0
>>784
関西圏は府県で結構独立しているんだ。
府境越えて通勤しているのも珍しい。

結局小選挙区は
大阪は橋下が圧勝だけど他府県はゼロw
797名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:03:06.49 ID:4YZUCzJj0
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なの
はヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→利権でなく政策主体の冷静な政治になる。
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大
政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!
798名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:03:57.08 ID:BvtzABoh0
橋下市長の兼務解消求め意見書検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000090-san-pol
自民党大阪市議団は4日開いた議員団総会で、日本維新の会代表代行を兼務する橋下徹市長に対し、
今月下旬から始まる臨時市議会で兼務の解消を求める意見書を提出することを検討していくことを決めた。
同党市議団幹部によると、意見書は「首長と政党の代表、もしくはそれに準ずる役職との兼務は困難で
市政運営に支障を来す」という内容で調整中という。


さて、維新はどう動くんかねw
799名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:04:49.55 ID:pxGF6VVV0
橋下に興味なかったから知らんかったが「起債許可団体」で検索すると橋下のやったことがボロボロ出てくるなw
しかも昨年10月にはあっちこっちでデタラメを暴かれ叩かれまくってるじゃねーかよ
これで国政とは笑わせる
800名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:05:58.60 ID:6BaYe2sd0
飯島の身体検査は恐ろしい
801名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:08:01.36 ID:QDolNYYS0
>>105
21年の総理は麻生と鳩山だろ
ほんと平気で嘘をつく橋下工作員
802名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:08:01.41 ID:7U5VvCtS0
今回は「現場を知らない奴は・・」は通用せんだろな。
赤字を増大させたかどうかという事実の議論だから数字で説明する必要がある。
他の都道府県とも比較して橋下の成績は悪い。
だから橋下に勝ち目はない。
803名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:09:10.97 ID:WYq5mL+j0
橋下が大阪府の財政を黒字化させたんだと信じて維新に投票しちゃったよw
騙されちゃったwww
804名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:09:56.50 ID:pxGF6VVV0
橋下の手法は借金生活なわけで、当然、橋下率いる大阪維新も同じ方針
それでも大阪では大人気ってのはさ、、、大阪人が何もしらないバカというわけじゃなくて
全て知ってて国費を毟り取ろうとしてるんじゃねーの?
大阪さえよければ国の借金なんて知らねーって連中なんでしょ
805名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:15:51.11 ID:P2NQCo750
>>1
リンザイサイは借金じゃないよ。
リンザイサイを借金だと言い張らないと、飯島の論理は破綻するから
飯島必死w

とにもかくにも、飯島はマクロも地方財政も分かってないね。
この程度の人物がマッキンゼー系思考の橋下に負けるのは当然だわな。
806名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:16:29.05 ID:IiVtgQ9y0
>>1
ハシゲちゃんは困ったらとりあえず恫喝とやくざなこと大好きだねw
807名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:22:29.95 ID:QDolNYYS0
>>805
大変だね橋下工作員は
808名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:25:41.11 ID:pxGF6VVV0
>>805
リンザイサイは(大阪の)借金じゃないね
地方交付税の前借りと飯島は>3で言っている
809名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:28:07.54 ID:Rn9Ka5Cx0
橋下の反論まだ?
飯島勲相手じゃ詭弁は効かないよ。
810名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:30:22.89 ID:CMVeCCV2O
公開質問状は一つだけとは限らないよ
その二 その三と送り続けるべき

職員は禁止にして
市政さぼって選挙活動やった事や
人気取りの反原発
色々あるねw
811名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:31:01.84 ID:yVXFhCg/0
>>809
何時ものごとく

忘れた頃に、
怒涛のデマッター大会をするよ、きっと
 
812名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:32:53.32 ID:pxGF6VVV0
>>810
職員の選挙活動は厳罰にした橋下自身が
公然と選挙活動するのは不思議だったんだよ

なんとなくわかってきた
大阪がマジでやばいんだね
富良野と同じになるんだ・・・
813名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:33:37.58 ID:CMVeCCV2O
>>804
自ら反原発やった癖に
電力寄越せ 余力削って大阪に送れってやった奴等です

維新の関電テロのデマ流しは無かった事になってるし
814名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:33:53.65 ID:XgdVbLOX0
>>796
「奈良府民」と言われて久しいし、阪神間(兵庫側から大阪に)通勤人口も膨大だろ。
大阪・京都に勤め先が有る滋賀県民も多い・増えてるぞ。
大阪の地域政党が大阪以外で勝てる方が異常なんであって、
維新の比例票の集まり具合を見るに、大阪以外の候補者も比例票掘り起こし要員としては充分役割を果たしたよ。
今年から政党交付金が維新にも入るから、候補者の選び方・立て方も当然変えていくでしょうね。
815名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:36:04.17 ID:kbZu8AkW0
>>812
橋下は最初からただし自分は除くだったぞ
選挙の時だけ豹変したわけじゃない
816名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:36:20.91 ID:j1K0DYLO0
てか飯島ごときの質問に答える義務はないw
817名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:38:29.73 ID:j1K0DYLO0
>>812
市長は政治家だから選挙活動して当たり前
818名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:39:28.69 ID:pxGF6VVV0
地方交付税でも臨時財政対策債でも足りず、大阪はヤバイ状態なので
橋下は更なる財源として「消費税は地方に」と言ってるのか・・・
819名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:42:04.61 ID:pxGF6VVV0
橋下が市長のまま国家議員になりたいのは、大阪の財政トリックが
マスゴミを通じて府民に広く知れ渡ってしまうからか?
820名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:50:05.66 ID:/tZ1UYW00
これ、前から言われていたこと。財政健全化してないのに大阪のメディアは
こぞって健全化したように報道してた。

で、それを鵜呑みにする馬鹿国民という構図
821名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:53:18.86 ID:gxjNgYB70
大阪のイメージをここまで下げた橋下が許せんわ
822名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:53:52.63 ID:qqzQc6PS0
このおっさん財務省の犬なんでしょ
823名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:56:12.42 ID:pxGF6VVV0
>>822
財務省の犬じゃないよ
824名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:56:54.34 ID:1ZfweAdH0
小泉時代は飯島とかがメディアを使って自民党の都合のいいような
雰囲気作りをしていたが、

皮肉な事にその飯島が、大阪メディアを支配下においた橋下の痛い所を
こうして突いているという。
825名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:57:40.15 ID:X81UyoXb0
>>185
同意
826名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:02:07.55 ID:Lhp4Dfqp0
都合の悪い事実を指摘されることを喧嘩を売るとは言わない
827名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:05:43.35 ID:kbZu8AkW0
大阪市の特別顧問ごときが色々暴れてるだろ
828名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:07:04.60 ID:GQwp5SSxO
橋下は公務員を一括りにしてシロアリ呼ばわりした差別人間。

公務員でもピンからキリまで居るのは民間と同じ。

おかげで、シロアリ の子供呼ばわりされてイジメられた子供が居ると言う。

一括りに蔑称される地位の者を作って、それを権力の基盤と維持に利用された苦しい差別の過去を知りながら、

コイツはそういう手法で今の権力を得た。

全てに打算的で確信犯。
829名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:09:17.34 ID:6o96hbN40
安倍は、前の首相時代には、「パチンコ」「サラ金」を徹底的に潰そうとしたから、在日朝鮮人、テレビ局の恨みを買った
いわゆる「グレーゾーン金利」問題で、サラ金や商工ローンは、日栄・商工ファンド、武富士をはじめ、かなり潰されてしまった

善良な弁護士は、金を借りた側の味方をして、「取り過ぎた金利を返せ」と裁判を起こし、勝利した
しかし、橋下徹はまったく逆で、商工ローン側の弁護士について連戦連勝だったと、自著に書いてある

橋下徹と石原慎太郎は、「パチンコの合法化(パチンコの玉を直接現金に交換できる)」、「カジノの建設」で合意している
石原慎太郎が作りたがっている「お台場カジノ」が実現すれば、競馬や競輪などの「公営ギャンブル」は、売り上げが激減して
すべて潰されてしまう可能性が高い

橋下としては、連立を組んで大臣の椅子がひとつ欲しいんだろうが、安倍首相はそれは絶対に拒否するだろう
どうせなら、「みんなの党」の渡辺善美か「新党改革」の舛添要一と組んだほうが、まだメリットがある

橋下なんて、オウム真理教の広報部長だった、「ああいえば上祐」とか、青山弁護士みたいなもんである、
しゃべりは上手いが、ただの詐欺師、悪徳弁護士に過ぎない、あんなのにダマされるほうがアホである
830名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:10:05.38 ID:pqv93Yj+0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ        .        .       ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/         
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.          大阪をギリシャと同じにしてやったど
ギリシャ 国民に隠してユダヤ=ゴールドマンとともに怪しい会計操作、見かけ上の債務を減らしてEU加盟 →返済不可  国家破綻

大阪府 府民に分かりにくいようユダヤ=タケナカとともに臨財債を乱発、見かけ上の債務を減らす   →返済不可 財政健全化団体へ

ユダヤのトラップ手法
*わざと借金をさせ、ツケを将来に、クビが廻らなくなったところで公共財の株式化(民営化)を強要。
831名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:12:59.71 ID:pqv93Yj+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (Universal Studios Japan, USJ) は、

ユー・エス・ジェイによって運営されている、大阪府大阪市此花区にあるテーマパーク。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4


株式会社ユー・エス・ジェイ(英文商号:USJ Co., Ltd.)は

ハリウッド映画のテーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンの運営法人。大阪府大阪市に本社を置く。


1994年(平成6年)設立当初、大阪市が過半数以上を出資する企業であったが
2005年(平成17年)にゴールドマン・サックス証券(引受会社としてクレインホールディングスを設立)に対して優先株式の発行と新融資パッケージへの転換からなるリファイナンスを実施。

******************************************************************************
現在はゴールドマン・サックス子会社であるSGインベストメンツ株式会社の完全子会社となる。
*****************************************************************************
2010年(平成22年)2月をもって同社に吸収合併。商号が株式会社ユー・エス・ジェイに変更。



ユー・エス・ジェイは2005年(平成17年)に

*******************************************
ゴールドマン・サックスグループなどを引受先とする250億円の第三者割当増資を行って得た資金を借入金返済にまわし
*******************************************

借入金を約650億円に圧縮、有利な返済条件で借り換えも行った。
832名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:16:07.20 ID:2502z7WH0
ノックはお尻触っただけで変態プレイはしていない。
橋下は変態プレイはしたけど、政治家になる前。


どっちも悪くない。
833名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:17:42.97 ID:pqv93Yj+0
                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、                      .          ▲
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ                               ▲▼▲
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.                    ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ                     ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.                     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        /´|    .:.li::::::::c■■■■■■■■ァ、::::::::::::|                     ▼▲▼       ▼▲▼ 
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:    fヽ,ヘ              ▲▼▲       ▲▼▲ 
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ┴/ }'⌒'ー、_          ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
      __rート、 l' /.:  :.{::::{ ◎   ゞ‥'ン  ◎  |:::::::/      しヘ  } }-ノ        ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V    _/{ / .ィ'_/_       ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´トェェェェェイU     i'¨7ゞ   (\ ヽ.し'   ノ               ▼▲▼
      {  /  /{       ||' ,           ,イ|ムオォォォォンヽ、ヽ  ♀  /                  ▼
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|        `ヽ)....⌒.ノ
                       ̄ ̄
   税収激減で府財政急速悪化。    公共財をユダヤにタダ同然に譲り渡すゾイww
834名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:22:52.63 ID:Ye4ccvY90
東京都は地方交付税すらもらってないのに、
大阪府だけどうしてこうなった
835名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:25:02.49 ID:KEFHolrK0
大阪府が起債許可団体か。
橋下、責任取らないの?
836名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:25:30.32 ID:KubU8tuM0
>>1
橋の下の肩持つ気はサラサラないが借金大王は自民党政府だろw
今回のゲリノミクスの株価上げも借金しまくって大盤振る舞いを
約束したからであって相当大規模でタチの悪いエコポイント
みたいなもんだろw
祭りのあとの無残さが目に浮かぶわ。
837名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:29:43.45 ID:pxGF6VVV0
>>836
最近の円安株高傾向は安倍政権に対する世界の期待だよ
それでもまだ鳩山政権発足時の域まで届いてない円高株安状態だけどね
838名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:30:44.42 ID:Ye4ccvY90
>>835
橋下前知事のしたことによって、大阪府に損害がもたらされたという事実があれば、
府議会の議決を経て、大阪府が橋下個人に損害賠償請求の訴訟を提起することもできる
ただ、今の知事は橋下の操り人形だから、無理だろうけどな
839名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:33:16.84 ID:qwwvgQff0
MX見てたら藤井聡と中野剛志が出てたけど、橋下はコイツらにも噛みついたんだよな
頭の中身とキレが違い過ぎるのに、よくもまぁ噛みついたもんだと思う
前歯ポッキリだったけど
840名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:40:27.34 ID:tovuMOyT0
>>838
WTCの住民訴訟なら起きてるな

あれを買うために減債基金取り崩して起債許可団体になったことも追及されるんじゃないか?
841名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:40:31.74 ID:pqv93Yj+0
http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg

           ▲           
          ▲▼▲                 _,,,,..,,_
 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼       -''"Jew  `゙''-
  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼     ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼     彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
    ▼▲▼       ▼▲▼     巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
    ▲▼▲       ▲▼▲    巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲    ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲    ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
          ▼▲▼           川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
           ▼             彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡
                         |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ 
                         ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡 
                          ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ 
    チャウシェスクしちゃうんだろうなぁ  |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ 
                           `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡  
                            !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_   
                             `-┬ '^     ! / |\  
842名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:43:37.00 ID:fFxN9TffP
>>836
ゲリノミクスとか言う意味不明の造語を使う辺り、一顧だにする価値のないレスだなw
843名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:44:08.67 ID:oBNbriNF0
どれだけ借金しても国の責任だ関係ねーと言う人間がこれだけ多いのを見ると
地方交付税を廃止して地方の責任にした方がいいのではないかと思うw
844名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:48:13.66 ID:rpxqKw9u0
>>839
噛み付いたって言うか「俺を呼び捨てにするな!」と火病起こしてただけと言うか
845名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:48:24.80 ID:NT/m8W020
ハシゲは難波のペテン師やって。

借金をも嘘ついて他人のせいにする奴です。
846名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:50:38.90 ID:0DN9Ajvx0
>>839
橋下は正論を言うから誰も勝てない
橋下に噛み付いたフジテレビ出身の神奈川県知事は実務やってあのザマだ
政権公約を示していつまでにやって達成できるかとほざいて公約を破ったな
政権公約は図案を示す事が大事なんだよ
自民党もそうしたし維新の会も同じくした
ただ自民、民主、維新は同じく道州制を公約した、これは守ってもらわないといけない
参院選で自民が2/3取れるとは思えないし憲法改正は公明党が反対だ
維新とみんなを味方に付けないと無理だと思うよ
847名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:54:19.43 ID:pqv93Yj+0
                .  ▲
                 ▲▼▲
        ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
          ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
            ▼▲▼       ▼▲▼ 
           ▲▼▲       ▲▼▲ 
           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
         ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
       r‐-、   , - ,   ▼▲▼
       :i!  i!  |:  i!   ..▼ _ __ 
        !  i!.  |  ;|     / .Y   \ 
        i! ヽ |  |   ../  /\   . ヘ
        ゝ  `-!  :|   | /  犬\_ |
       r'"~`ヾ、   i!  |丿=-  -= ヽ.|
      ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V
      !、  `ヽ、ー、   ヽ |   (_ _).   |
       | \ i:" )     |  ヽ (__人__) ./
       ヽ `'"     ノ   \ `ー' _/ 
              ユダヤ・マネー
848名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:54:43.64 ID:OcC4OvYn0
で、ツイッター番長(笑)の反論まだ?

噛みついといて、反論されたとたんに放置はないよなwww

うまく手を打たないと信者をみん党にとられるぞwwwww
849名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:54:49.96 ID:pxGF6VVV0
残念ながら国政未経験の橋下では自民に対して勝ち目がない
大赤字の大坂存続のため維新存続のためには自民に協力せざるをえないだろう
850名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:55:20.55 ID:WktG/lUj0
>>839
中野剛志「道歩いてて野良犬に噛まれたら野良犬と格闘する人いますか?」
851名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:57:47.36 ID:qj8TIHpB0
>>846
人、それを『ウリナラファンタジー』と言う
852名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:57:59.15 ID:mMmFsse10
ツイッターであまりに酷い書き込みしたからなあ
橋下は小物すぎる
853名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:59:32.45 ID:ECpk3uQZ0
あの、ひところ、橋下スレには必ず群れてきた、
ヤクザじみた橋下親衛隊どもは、
どこにいったのか?
854名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:02:43.77 ID:pqv93Yj+0
                 ,........          
          . .    ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ       きらいな政治家          好きな政治家
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、   
           [__________]     順.−−−−− |-点|    順.−−−−− |-点|
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   位.−氏名− −|-数|    位.−氏名− −|-数|
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i   =========      =========
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|  01.小沢 一郎−|577|    01.小泉 進次郎|420|
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::  02.鳩山 由紀夫|318|    02.橋下 徹−−|349|
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  03.亀井 静香−|173|    03.東国原 英夫|220|
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  04.谷 亮子−−|140|    04.安倍 普三−|164|
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/  05.森 義朗−−|127|    05.石原 慎太郎|157|  
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,' 
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ   500人調査 女が好きな政治家嫌いな政治家
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/     AERA (朝日新聞出版) 2012年12月3日号
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14440

              ユダヤ・マネーwwwwwwww
855名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:05:58.18 ID:KEFHolrK0
橋下は飯島さんに反論できないということは

負けの白旗を振ってるということ
856名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:05:59.48 ID:dVvHefs60
橋下市長もすっかり原発容認に変わってしまった
それが今は正しいのかも知れないけど、いろいろ短期間に変わりすぎて信用が無い
857名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:06:30.02 ID:EydiYI+X0
橋下でも日本の借金王、自民党に言われる覚えはないだろw
858名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:09:21.65 ID:I7jKO+UCO
>>846
正確に言うと「維新」か「みんな」か「公明」か
自民は相手を選べるってこことなんじゃないかな

もちろん「憲法改正のみ」についてね

憲法以外では自公で3分の2だから、維新やみんなの協力は必要ない
道州制について、維新は公約というよりも「党の存在理由」であるから、守るとか守らないとか関係ない
逆に言えば「日本国民が道州制を否定すれば消える政党」ということでもある
前哨戦は堺市長選だが、ここでは維新が勝ち、堺は解体されるだろう
そして、そこから「大阪自治区」が始まる

一方、自民は道州制について具体的なプランを提示していない
さらに「ハシシタの道州制を全国で進める」とは一言も言っていない

結論を言えば

・自民は「ハシシタ維新の道州制を進める必要はない」
・自民は「憲法改正」に「公明」か「維新」か「みんな」か「民主」の協力が必要であるが
必ずしも党単位で協力しなくても憲法改正できる可能性がある
・自民は「憲法改正」以外で「維新」や「みんな」と協力する必要はない

ということになるね
859名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:13:21.32 ID:X12u0qxb0
「臨時財政対策債=地方交付税で全額国が支払うから府の借金ではない」
これは正しい。
だが「全額国が支払う」は「借りた3年後から20年間分割で支払う」
という制度になっている。橋下はこれを悪用した。

例えば、2010年に大阪府が1000億円の臨時財政対策債を発行したとする。
2010年:金融機関に1000億円の借り、国に1000億円の貸しがある
2013年:金融機関に1000億円の借り、国から50億円返済、国に950億円の貸しがある
2014年:金融機関に1000億円の借り、国から計100億円返済、国に900億円の貸しがある
・           
 ・
 ・
2022年:金融機関に1000億円の借り、国から計1000億円返済⇒金融機関に返済して終了

これなら府の借金は国が全部支払ってくれたから何の負担もない。
ところが橋下は「国からXX億円返済」のお金があるから「黒字になった」と言って
それを独自事業を行うのに使ってしまった(私立学校の授業料無償化など)

借金返済用の金を使ってしまったのだから、2014年に金融機関に返済する金がない。
つまり「府の借金」が増えていることになる!!

これが5年後に大阪府の財政破綻を引き起こすカラクリ。
860名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:16:58.86 ID:9PWQWPl50
>>10
大阪潰しのスパイだからだろ
大阪の金も瓦礫利権の金も選挙に回してたりしてな
861名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:18:13.46 ID:pqv93Yj+0
          イ⌒ヽ
         イ    ヽヽ
     . ...イ .....   . ヽヽ  
     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ      
    // :(__人__)     \.:::ヽヽ    
   (∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
   / / / / / |ll\\    \   ヽ  
 /  / / / /  川 \\    \   l 
 | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ  | 
 |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、  | 
  彡テ■■■■■■■■■ノ ̄ヽミ、 | 
 |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l川 |     ユダヤ=ゴールドマン=竹中から指示された
 |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |リ/ /   
 l川リ|  ◎   '⌒;;⌒' '  ◎: : :: : |/ l   
  V|/l      _,, v ,,   : : :: :: :|、  /  
  /ー',      トェェェェェイU     /リ         ギリシャでやった粉飾のやり方を
   /リ,     u...U!iu  :: : : : : :イ /      
   川 ,     .トU, :.: : :: : /l /                          大阪でしっかりふしゅうしたお
    l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l      
    |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ     
    Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
    / /l   : : '  /  / /    ヽ∽
862名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:18:31.83 ID:EydiYI+X0
>>858
選べるわけないだろ。
維新とみんなは組む。
維新は公明とも裏で話しすると思うぞ。
863名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:20:20.48 ID:0DN9Ajvx0
>>858
それなら昔の自民党だ
強い政治家が身内の県に高底道路作ってやって感じか
進歩しないなあ
864名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:28:16.48 ID:pqv93Yj+0
594 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 投稿日:2012/11/25 21:35:12ID:AJhvZfWH0
橋下の暴露話www

大阪府の起債ページをよく調べろよ
主幹が日本のメガバンクから
ゴールドマンサックスに切り替わっただろ
しかも橋下からwww
大阪湾界隈の不動産も
ゴールドマンサックス管理になってるだろwww
なにが府庁移転だよwww 
これが何を意味するかわかるよな

維新の閣僚に竹中だろ
もう裏にいるのが誰なのか
馬鹿でもわかるだろ
865名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:28:50.97 ID:I7jKO+UCO
>>862
維新の誰が今の公明と裏で話できるの?
いないでしょw
>>863
お前の妄想に俺の妄想で返したら

「自民は変わらないニダ!」

ってw
相変わらずチョウセ・・・ハシシタ信者は斜め上を疾走しているなあw
866名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:34:25.24 ID:EydiYI+X0
自民はまず900兆円の借金を返せ。
全てはそれからだ。
867名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:36:46.21 ID:pqv93Yj+0
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/zaiseikadate/kakojkin2.html

大阪府債IR情報

平成22年度<フレックス枠>

平成22年度の発行実績はこちらです。

【第6回】大阪府として第6回目となる主幹事方式(野村證券株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社)による20年債の発行条件を決定しました。
(平成22年9月3日 午前9時40分決定)
 

【第5回】大阪府として第5回目となる主幹事方式(ゴールドマン・サックス証券株式会社、みずほ証券株式会社)による20年債の発行条件を決定しました。
(平成22年5月18日 午前9時44分決定)
868名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:53:51.54 ID:QDolNYYS0
>>867
要するに
借金ふやしてゴールドマンサックスに利子を払うということか

外資様に大阪府民が金を払い続けるってことか
869名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:54:01.08 ID:mp3rKDvN0
ハシゲは当初の地方自治独自の再建計画と財政やりくりができなくて
地方の金を中央に求めて利権を引っ張って金を得ようとしてるだけ。
でも前借する格好になった金どこで返すのかなんてことはこれからやるというお粗末ぶり。
危うい状況のまま海外ファンドに大阪を管理させ、実質大阪を明け渡す格好でいきようとする。
でもこれが日本再建計画らしいねw外国に管理主権を渡して何が日本再建なの?
馬鹿でもできる。大阪のことを考えるときに市民が大阪を管理する手綱をもっていなくて
外資が全部牛耳るハシゲの開国政治になったら、大阪で生きる人は何の利権も持たずに外資のいいなりだよ。
大阪から企業が出て行ってるのはあきれてる証拠。
870名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:59:10.28 ID:JuGQ39iC0
維新の会の第一目標は大阪都構想だが、最大の問題は区割りで格差が生じることだろ
公募区長が纏めた4通りの区割り試案は一つも均等な試案はないが、そのうち北・中央区を分離する
2試案に基づいて各特別区を比較してみる

北・中央区を分離する“大阪市5分割”案の概略は次のとおりだ(特別区名は私称)

ブロック     行政区名(2案とも同一の場合は「行政区名」)   市民   面積   税収(百万円)
A(北特別区) 「都島」・「北」・淀川・東淀川              56万人 42平方km 171,224
B(此花特別区) 「此花」・福島・「港」・「大正」・「西淀川」・住之江 51万人 73平方km 104,360
C(城東特別区) 「城東」・「東成」・生野・「旭」・「鶴見」        58万人 36平方km 80,745
D(阿倍野特別区) 平野・「阿倍野」・「住吉」・東住吉         59万人 40平方km  83,712
E(中央特別区) 西成・「中央」・西・「天王寺」・「浪速」        42万人 31平方km 182,564

北・中央区分離の“大阪市7分割”案の概略は次のとおりで、淀川・生野特別区(私称)以外の5特別区名
は上記と同名だが各区域は一部異なる

ブロック  行政区名(2案とも同一の場合は「行政区名」)市民   面積   税収(百万円)
A(北特別区) 「都島」・「北」・福島             28万人 21平方km 125,813
B(此花特別区) 「此花」・西・「港」・「大正」・「西淀川」 40万人 53平方km  93,734
C(中央特別区) 「天王寺」・「中央」・「浪速」        21万人 18平方km 135,284
D(淀川特別区) 淀川・東淀川                35万人 26平方km  62,025
E(城東特別区) 「城東」・「東成」・「旭」・「鶴見」      45万人 27平方km 64,280
F(生野特別区) 平野・生野・東住吉             46万人 33平方km 60,173
G(阿倍野特別区) 西成・住之江・「阿倍野」・「住吉」   51万人 43平方km 81,296


大阪維新の会の市長選マニフェストには
「現在の大阪市を人口30万人程度の複数の特別自治区に再編」とあるのに、やっと出てきた試案は
マニフェスト(30万人)を最初から無視してるのではないか?
871名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:02:49.61 ID:TaXHwCp70
 
薫のアボジくらいにねじ込まれるようじゃ弁護士としても党の代表としてもアレですね
お手並み拝見といきましょうか
872名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:06:57.35 ID:I7jKO+UCO
>>869
大阪自治区になったら、当然水道事業なども外国企業に売り払われると予測されているわけで
水道の蛇口から「海老暗」が出てくる可能性もあるわけです
大阪民国のみなさんがうまやらしいなあw

>>870
まだ堺市長選が終わってないから大阪自治区構想の区割りなんて出来ないし、やれない
ハシシタのアキレス腱は実は「参議院選挙」ではなく「堺市民選挙」なんですよw
だからハシシタもハシシタ信者もマスゴミも「堺市長選挙」にはダンマリなんです
そのおかげで、ハシシタ維新は堺市長選で勝つでしょうなあw

そこから本当の地獄・・・じゃなくて天国がはじまるのですよ
大阪だけw
873名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:09:42.87 ID:yw6vgpI60
大阪人って全体的に不真面目だよなぁ。すべて腐ってる感じ
874名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:18:50.97 ID:ncjBO5580
つーかノックと絡めるのは強引すぎだろw
875名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:19:17.90 ID:DjS/chzS0
まぁ、地方交付税でやってるうちはまだましだけどな。
最終的なケツ持ちは日銀になるわけだし。
もし、道州制とかアホなこと始めたら、本当にデフォルトするぞ。
876名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:21:26.65 ID:VDy1SZSXP
橋下は公務員だけ叩いて
こっちは甘いからなwwwwwwwwwww
877名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:22:09.84 ID:I7jKO+UCO
ほらね
「堺市長選挙」の話になるとハシシタ信者はスゥ〜っと消えるでしょ
まるでハイエナが獲物を狙っているときのような静けさになるw

今のところは堺解体は規定路線のようだけどな
それをひっくり返せれば、大阪は土壇場で踏み留まることができるだろうが
大阪府知事・市長選挙と衆議院選挙の結果をみれば明らかでしょ
878名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:22:14.89 ID:rt3lBex10
橋下の言ってることは要約すると
俺の考えでは黒字、国の基準がどーとか知らん、これだけ
でも財政破綻を定義するのは橋下じゃなくて国な
橋下が大丈夫と言っても国がアウトと言えば
大阪府民は増税とサービスカットの罰が即日始まるから

いつまでこんな売国奴に騙され続けるのか
そろそろ反省しろよ大阪人は
879名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:24:34.51 ID:mp3rKDvN0
ハシゲの維新プランを見る限りデフォルト恐れてないね。
ぶっ壊していくという意味でもデフォルトを踏まえて開国(外資に大阪自治区の利権を
管理させ、行政がその財源と利権の再分配に着手。霞ヶ関を空洞化する。)
ハシゲはどうやら今の日本の中枢システム自体が嫌いみたい。
国家が地方の主権を持ちすぎてるから日本腐ってるって考えだよ。
でも外資に管理させるのはぜんぜん平気みたいです。
器だけ大阪として生きていれば、個人の利権を牛耳る行政管理で独裁しても(北朝鮮みたいに)
すがるだけの連中は文句言わないと考えてるのでしょう。
880名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:27:58.76 ID:pqv93Yj+0
          . .   ..イ ......ヽ
      ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
           ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
          [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
        /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
        ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
       ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
       i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
       |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
   /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
    | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
__rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
{ ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.               
  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.

>>868
それ、逆や。 利子が欲しいんでなくて、永続的な利潤が欲しいんや。

永続的な利潤て何言うたら、それは上水道、鉄道などの公共サービスや。

ワテが欲しい言うてんのやありませんで、ユダヤとその三下・竹中さんが言うてますねん。
881名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:28:55.19 ID:mp3rKDvN0
ハシゲのプランが信用できない一番の理由は、
国家中枢にある地方の権利や財源を地方自治区に転換させ、霞ヶ関を実質なきものにする上で
地方行政兼任の役割がないと二重操作できないって野心的なファシズムで
今やってる点が民主政治とはいえない点。権利での特権政治に過ぎないから。
あと国の中央から財源と権利を引っ張ろうと、その金は借金となるのは変わらない。
右から左に金庫移しただけでマイナス増える財政計画ではない。大阪に今より金や権利を引っ張ったら
今より借金を国に作るリスクが高くなる。その借金、誰が返すかっていったら大阪だよ。
金がない連中やB層にそんな力あるの?
882名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:33:45.37 ID:pqv93Yj+0
          . .   ..イ ......ヽ
      ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
           ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
          [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
        /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
        ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
       ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
       i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
       |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
   /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
    | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
__rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
{ ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.               
  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.

>>868
先達が地道にコツコツ納めた税で公に運営しとるもんを

わざと破綻させてユダヤはんに捧げますんやで。  こりゃ、ユダヤはんも笑いが止まりませんで。

なんせ元手が一切かかりませんやろ。
883名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:33:57.77 ID:kQe+aTKGO
>>873
真面目に考えない自分が悪いくせに
常に誰かのせいにするのがタチ悪い
884名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:35:01.57 ID:gSJiRza60
>>874
素人タレント知事同士
強引でも何でもない
885名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:37:27.96 ID:kQe+aTKGO
>>877
馬鹿は死ななきゃ治らない
と言うが
大阪人は夕張並に落ちぶれなきゃわからんのかもね
886名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:38:46.21 ID:o7ToXdU20
橋下も堀江と一緒で、時間が経てば夜祭会場の翌朝みたいになるよ
夜明けの飲み屋街でもいいけどね
彼らは後片付けなんてしない
信者の方は、その光景と態度に溜息をついて下さいな
それとも次の祭りまで寝続けるのかな?
887名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:39:23.12 ID:cPCEcnYW0
橋下は相手が弱い人にしか噛みつかんからなw
飯島なんかに揶揄されたら反論できんだろw
888名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:41:51.24 ID:kQe+aTKGO
大体「地方分権」と抜かしといて地方交付税を増やしてんじゃねーよ
思い切り国に頼ってんじゃねーか
親に暴力ふるってるニートかっつーの
説得力皆無
889名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:51:50.59 ID:LJZc5V8w0
橋下の正体がばれたな。
ごまかしと威迫だけのペテン師だったわけだ。
890名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:52:26.18 ID:Z5+2CnAK0
本家本元の借金王は自民党だろ
飯島はそこのハエ叩き役でしょせんはコバンザメ
親分に諫言してろって
891名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:54:47.38 ID:vICejt+y0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
892名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:00:20.00 ID:kQe+aTKGO
>>890
その自民(てか国だろ)の借金は大阪の使う無駄金も含まれてるがな
893名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:00:27.07 ID:wWtn6yNN0
>>1
大阪でこのデータを見せた上での橋下を支持率を調べて欲しいな
ほとんどの大阪人はこの事実を知らんだろ
知ってて橋下支持ならただのアホ
894名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:07.43 ID:DlPHhZ9N0
これだけ読むと橋下さんは最低の民主政治家の権化みたいじゃないか。
人気はプラスで実績はマイナスという。
895名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:27:45.02 ID:BBOxawOW0
>>874
ノックは橋下を食いつかせるためのエサだよ。
こんだけ挑発してるということは、勝つ自信の表れだろう。

逆にこんだけ侮辱的に書かれて、橋下がのってこないんだとしたら
自分の分の悪さを、自認捨てるんじゃないかな。
896名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:43:22.13 ID:X12u0qxb0
859に間違いがあったので修正版

「臨時財政対策債=地方交付税で全額国が支払うから府の借金ではない」
これは正しい。
だが「全額国が支払う」は「借りた3年後から20年間分割で支払う」
という制度になっている。橋下はこれを悪用した。

例えば、2010年に大阪府が1000億円の臨時財政対策債を発行したとする。
2010年:金融機関に1000億円の借り、国に1000億円の貸しがある
2013年:金融機関に1000億円の借り、国から50億円返済、国に950億円の貸しがある
2014年:金融機関に1000億円の借り、国から計100億円返済、国に900億円の貸しがある
 ・           
 ・
 ・
2032年:金融機関に1000億円の借り、国から計1000億円返済⇒金融機関に返済して終了
(実際の返済は2030年)

これなら府の借金は国が全部支払ってくれたから何の負担もない。
ところが「国からXX億円返済」の部分のお金は収入が増えたように見えるから
橋下は「府は黒字になった」と言って独自事業を行うのに使ってしまった
(私立学校の授業料無償化など)。

借金返済用の金を使ってしまったら、2032年に金融機関に返済する金が不足する。
つまり「府の借金」が増えていることになる!!

これが5年後に大阪府の財政破綻を引き起こすカラクリ。
897名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:44.19 ID:dtH6Xy2c0
>>887
飯島のおかげで、小泉竹中の財政改善の嘘が明らかになったわ。

臨財債の制度を作って、国の借金を地方に押し付けといて、国家財政を立て直しましたって言ってたんだな。
知らなかったわ。
898名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:56:45.82 ID:ll9FDDrIO
まあ、何をどう言い訳しようが、免責にはならないわけで
899名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:29.01 ID:SOsY026C0
>>897
臨財債は破綻した地方交付金制度の維持と問題の先送りの為に小泉時代につくられた
目晦ましの制度ということか・・・
900名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:06:38.65 ID:xrXUFyj80
橋下信者って、橋下同様に責任転嫁、論点ズラシやなw
901名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:07:18.94 ID:AYpVdVOP0
>>753
かわりに市民の声は聞かなくなった
902名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:10:19.92 ID:SOsY026C0
地方財政の三位一体改革の概要と現状
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0449.pdf

ふむふむ、当時小泉が「骨太」と連呼していた政策の実体は
借金依存体質の温存と先送りでしかなかったという事か、これは確かにマズイ

小泉路線を踏襲する橋下がこのやり口を最大限に利用し
小泉の秘書だった飯島が橋下憎さで小泉時代の失政を明らかにするとは・・・皮肉なもんだな
903名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:10:25.71 ID:FTDJBOE70
>>32
わいせつ部隊所属φ ★って本当は橋下嫌いなんだろww

俺もだwwwwwwww
904名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:13:16.69 ID:FUOmX0+SO
普通に考えてノックさんの足下にも及ばんがな
905名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:16:28.41 ID:SOsY026C0
「骨太の方針2003」(平成15年6月閣議決定)の骨子

◆ 地方交付税:平成18年度までに規模を縮小する。
財源保障機能の見直し、縮小。

しかし臨財債で目晦まし

これは確かに詐欺だ
橋下はこのような問題のある制度に依存するべきではないし
国と地方を巻き込んだ借金依存体質を批判するべきだが
あいつは順小泉路線のようだからそれも期待できないだろうな
906名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:17:41.52 ID:FUOmX0+SO
キャビンアテンダントの制服がJALだったのかANAだったのかを
記者に聞かれて逆ぎれするところを見たかったなあ
907名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:38:08.70 ID:kfOvCmwp0
道頓堀プール構想(笑)
908名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:52:53.85 ID:6M3GCiy/0
大阪市民って普段は大和川以南に無関心で堺に興味を示さない癖にな。
都構想だか何だか都合よく自分達の思惑に引きずり込むのは卑怯千万だよ。
大阪府内は大阪市のモノだってジャイアニズムじゃんか。

これの二府四県拡大版が関西州で他府県が警戒。
更には副首都構想で西日本の名手気取りで各地方が警戒。
結局は大阪維新の支持者=橋下信者って大阪優越主義に酔いしれてるだけだろ。
そりゃ周辺から警戒されるって。
909名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:04:51.20 ID:XgdVbLOX0
>>908
別に大阪は単独州でも充分やっていけるから、関西州にそれ程こだわってなんかないだろ。
国の(大阪投下分)予算や権限が下りてくればいいだけの事。
大阪抜きの関西州や国に陳情して許認可を受け続ける今のままがいいのなら、
「勝手にどーぞ」って感じかな。
910名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:03.68 ID:ZlxoDK9+0
去年の秋口ぐらいまでは威勢のいい橋下信者がわんさか湧いてたのにな。
なんでも塾生の精鋭数百人は平家の軍勢であり、全国の選挙区で、
お公家集団の腰抜け自民党を討伐して政権を奪うとか吹いていたのを覚えている。
視野狭窄なのはご愛嬌だとしても、その認知的複雑性の低さを半笑いと憐憫の情で見ていたものだ。
鼻息の荒かった連中がおとなしく呼吸を止めてくれるとよいのだが。
信者の皆さん、生意気言ってすいませんw
911名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:55.04 ID:6M3GCiy/0
地方分権を唱える橋下維新が大阪府内における大阪市(大阪都)一極集中を企て
更には近畿地方内における大阪一極集中、西日本域内における大阪一極集中を企ててる矛盾。
大阪維新の会なんてハッキリ言って大阪市内のローカル政党の域を出ていないんだよ。

むしろ府を解体して摂津市・ナニワ市・和泉市の三つに府内市町村を広域合併したら?
その方が関西州との整合性が取れるぞ。
912名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:03.25 ID:y96ddUg8P
913名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:49.76 ID:Heu2WuTQ0
>>910
っていうか週刊誌も酷かったよ。維新で300議席とか、子供でもわかるレベルの誤りを毎週特集してるのがあったり、そういう扱いを何故かしていた。
914名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:08.52 ID:MCvfak460
橋下も信者も捏造してばかり
915名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:48.25 ID:6M3GCiy/0
>>914
橋下信者って教祖様を盲信してるのかな?と思ってたが、どうも違うっぽいよ。
コテコテの大阪原理主義者が大大阪復活の夢をナニワのルーピーに託してるだけであって
個々の政策についてはどうでもよさそう。
916名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:44.46 ID:PrGhpTcl0
関西州とか、まじでお断りだから大阪だけでやっててほしい
というかローカルニュース実況とかでも
大阪と他府県で維新に対する温度差をすごい感じる
917名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:15.51 ID:yB1RN8aP0
橋下さんのツイッター更新はいつですか
918名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:47:31.93 ID:6M3GCiy/0
>>916
橋下維新の方針通りだと
大阪以外の市町村・府県民が大阪の負債を連帯責任で返済するってスキームだからね。
それでいて美味しい所は大阪独り占めと。
都構想も関西州も関係する地域が論議を重ねて出来た案じゃなく一方的な維新側の腹案。
頭ごなしに要求を突きつけて呑ませる高飛車な手法も橋下維新が嫌われる要因だよね。
919名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:51:02.18 ID:pqv93Yj+0
                      
                 〈`ー─-、_ノ^j
                  `>     <__, ─-、____
                 /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
                r'    道州制とは /、   1   /      |  5   | 7  |    | 9
    / ̄ ̄~\     └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
  /       \          \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
  /   /| | ハ   ヘ.    /      \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
 |  /=|/|/= \.  │  /         V        /    4  └──‐──┘ |     l |
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /)          し个 、   /                   |   ハ〈
  ヒ|    ( )     |ソ ( i ))          |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
  |   . ̄   ・.|リ/::/            |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
  丶 丶三ヲ ..// ソ             |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
   .\___/∧          牛を一頭丸ごと差し出しても食べられず、ユダヤ様は怒り狂われますが
  │::<(ユダヤ |               __/ |  __/  |              __/  | __/  |
   \(ミl_,_ )          部位ごとに細かく分けて差し上げれば食べ易く、ユダヤ様は狂喜されます。
     /.  彡つ\       
   /_ /  \ _. 〉            1:北海道      .  5:近畿州       9:沖縄州
 /::::/   /:::::/            2:東北州    . ..  6:中国州
(二二)    (二二`)            3:関東州    .  . 7:四国州 
                       4:中部州        .  8:九州
920名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:14:30.27 ID:xrXUFyj80
>>911
そのローカルから出たくて日本維新の会にしたんやろw
次は世界維新の会にでもするんちゃうw
橋下には北朝鮮がお似合い

>>915
信者はともかく、支持してるのは中身気にしてないね。
とにかく、橋下さんなら変えてくれる!
削減してくれてはる!
改革してくれる!ていう夢と希望で応援してるだけで
都構想の中身なんか大半は知らんやろ
921名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:03.25 ID:pxGF6VVV0
>>909
大阪はやっていけないよ
借金が増え続け起債許可団体転落したため臨時財政対策債を大臣の許可なしに使えなくなってしまった
だから邪魔する官僚云々言い出してるんでそ。霞ヶ関を倒せってね
922名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:42:52.12 ID:XgdVbLOX0
>>921
消費税の地方取り分がちょっと増えるだけで、大阪の様な大都市圏の自治体の財政難は解消に向かうよ。残念w
923名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:14:27.54 ID:6M3GCiy/0
>>922
ID:XgdVbLOX0の橋下信者にお尋ねしたい。
大阪が他の地域に搾取されてるって不満を抱いているのかな?
それとも日本国民としての義務を放棄したいとでも?
その辺りの唯我独尊主義が橋下信者の特徴なんだけど、本音の部分で不満を聞かせてくれるかな。
924名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:19:31.75 ID:4khLJcDi0
>>918
小さなエリアの独裁者になって、
周辺地域を支配下にして征服者になりたいんでしょう。

江戸時代の藩制度みたいですな。
925名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:29:50.69 ID:3NEEZ48U0
>>916
ローカル実況や、ニュー速(無印)のように、その地方在住者であると
ほぼ分かる所を見れば、大阪人の維新の会への執着が良く分かるだろ。

このスレなんかじゃ、どこの馬の骨か分からん連中が
東京キー局でしか取り上げない偏向した情報だけを元に情弱っぷりを晒して
大阪叩き・橋下叩きで遊んでるのが大半だが。

橋下と大阪維新の会を語る上で欠かせない根っこには、
大阪市の過去の悪行に対する憎悪、地元愛、焦燥、悲哀、など様々な感覚がある。
大阪近隣の府県にも、本当の所は分からない。

国政で叩くのは勝手にすりゃいいよ。
むしろ、国政出てくるな!大阪に引っ込め!と言って欲しい。

>>1 のような、すでに選挙で決着した、終わったローカルネタを引き合いに
国政の維新を叩くのはお門違いとまでは言わないが、理解不足。
926名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:31:16.27 ID:6M3GCiy/0
>>924
これでは維新というよりも
奥羽越列藩同盟における仙台藩の如き傲慢っぷりですな。
ハシゲは坂本龍馬などではなく但木土佐の如し存在。
奥州や日本国の大義を唱えつつ内心は仙台伊達家が盟主となりたいだけ。
橋下維新の甘言に関西二府四県も西日本全域も騙されてはなりませぬ。
927名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:34:45.92 ID:3NEEZ48U0
だいたい、大阪が財政破綻しようがしまいが、
他府県民の本音はどーでもいいんだろが?

アンチレス見てても、橋下叩きたいだけのケツの青い厨2だらけ。
虫唾が走るね。
928名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:37:43.18 ID:3OXt9n7t0
大阪がアホなことを繰り返すから叩かれる。
挙げ句の果て同じ日本国民だから助けろとかなめたこと言うんじゃねぇ。
929名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:40:46.70 ID:6M3GCiy/0
>>927
んで公務員天国と人権利権の一掃を東国原に託すと?
大阪は大阪で、と線引きしたいのであれば
尚一層の事、地方首長と参議院議員の兼職などとタワケた発言は諌めるべきかと。
930名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:45:21.88 ID:X12u0qxb0
>>ID:3NEEZ48U0
>すでに選挙で決着した、終わったローカルネタ

選挙で何が決着したのか教えてくれ。

起債許可団体落ちや5年後の財政健全化団体化は
大阪市民や大阪府民が選挙で選んだ結果だから甘んじて受け入れろと、
首長を批判するのはお門違いだと、ローカルに決着済みの話だから
他県民が批判する資格はないと、そう言いたいのか?
931名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:50:55.66 ID:3NEEZ48U0
>>930
> 選挙で何が決着したのか教えてくれ。

臨財債の解釈にまつわる議論は、平松市長vs橋下知事が選挙前に散々行い、
挙句に平松は議論から逃げた。

その結果、橋下市長が誕生した。
以上。

> 大阪市民や大阪府民が選挙で選んだ結果だから甘んじて受け入れろと、
> 首長を批判するのはお門違いだと、ローカルに決着済みの話だから
> 他県民が批判する資格はないと、そう言いたいのか?

そう言いたいね。
橋下市長、松井知事を選んだ時点で、臨財債を自治体の純粋な負債と見做すのは
無理がある、と有権者は理解した。

庶民は分かってない?それが選挙結果だろ。
932名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:53:42.77 ID:3NEEZ48U0
>>929
なんでそこでヒガシが出てくるんだ?しょーもない。

橋下の失敗は、国政進出したこと。
兼職云々もその流れ。
俺は橋下は大阪に集中しろ派だから、これに関して叩かれるのは仕方ない。

だが大阪ローカルネタは別。
933名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:58:52.86 ID:Sw0erOKn0
>>931
ナチスが選挙で勝ったのはナチスが正しかったからですねわかりました。
934名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:59:05.85 ID:eDqRZ1uV0
コスプレのくだりワロタw
935名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:02:04.13 ID:3NEEZ48U0
こっちはな、橋下知事就任以来、ずーーーーーーーーーっとこんなネタで、
アンチとバトルしてるわけよ。
同じようなネタ、ぐるぐるループしながらもう5年目だぞ!?

で、地方選で結果が出て、あとは実施フェーズとなったわけ。

情弱他府県民が、今更大阪ローカルネタで飛び乗ってくる余地は無いわけ。
もうさ、ナチスだファシズムだ言いだすやつは、勝利宣言という名の最後っ屁としか
思えんわけw 何度同じ光景を見せ付けられるんだ??

何度も言うが国政は別。
国政進出を叩くのは勝手にしろ。
936名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:03:52.45 ID:Xf3/fMIyO
ミナミの帝王が一言↓
937名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:04:28.34 ID:Sw0erOKn0
>>935
たった5年間選挙で勝っただけで自分が正しいと思い込める人って、幸せだね。
938名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:09:49.84 ID:3NEEZ48U0
これも何度も言ってるが、財政悪化を叩くことは、

橋下は生ぬるい!もっとやれ!

と後押ししていることと等しいわけ。
他の大阪叩きも同様。

品性下劣なネガキャンといい、なんでアンチは自爆するのかなぁ?

自称知識人≒劣化サヨが自爆してるのと重なるのは気のせいかなw?
939名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:12:02.72 ID:Omasj72A0
>>938
橋下の後押しになるというなら黙って見ていればいいんだがw
黙っていられないのは不安な証拠w
940名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:12:07.08 ID:z0zR/k1hT
橋下は喋ればしゃべるほどぼろがでる
こんなクズをもてはやす大阪はマジで終わってる
大阪のイメージ悪化に貢献しまくり
941名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:12:37.82 ID:0tO0T4En0
>>17 ID:R9UVMI0T0
ナニワの借金王の子分が顔真っ赤にしてなにか言うとるw
942名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:14:09.29 ID:DYIuAuzG0
>>1
褒め殺しじゃないかw
943名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:15:52.93 ID:0tO0T4En0
バカほどレスが長くなる法則
      ↑
ハシゲスレ特有の減少なんだよなwww
944名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:16:46.87 ID:6M3GCiy/0
>>ID:3NEEZ48U0
もしかして伊丹乞食さんでっか?
945名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:18:23.53 ID:X12u0qxb0
>>935
意図的に誤魔化しているんだとは思うが、W選後に出てきた指摘については
何の弁解や擁護もなしか?

http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

もっと簡単に説明したものが>>896にあるから読んでみな。

橋下「臨財債は国が返済してくれる」という建前に隠れて
実際には本当の借金を増やしていたことが分かるだろ。

大阪府の総務局長自身が
「平成19年度の水準である積立不足額3,915億円を維持しておれば、数字的にみれば、
今年度の許可団体への転落回避はありませんでしたし、5年後の財政健全化団体への
転落回避も容易であったと考えます」
と回答しているのは致命的だ。「橋下前知事が財政破綻の原因だ」と認めたのと同じだからな。

これはW選当時は明るみに出ていなかったことだし、決着済みでもない。
実施フェーズ? こんな詐欺まがいのことを実施され続けたら、自治体も国も傾くわ。
946名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:18:33.05 ID:gjd3gxD7O
どんなに橋下信者が擁護しても、自民党の追及を受けてとっくに府も認めてる。

平成24年9月定例会 代表質問
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
947名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:21:58.00 ID:0tO0T4En0
>>944
アンタの言うとおりやわ
ハシゲの大阪は、このままじゃ駄目かもしらんね

参議院選出bなんてトンでもないわな
948名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:23:38.07 ID:gKfzxbjw0
ここに書く連中を見ると、橋下が胡散臭い人間であることは間違いない。
949946:2013/01/05(土) 19:24:55.93 ID:gjd3gxD7O
>>945
偶然にも被っちゃったね。失礼。
950名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:27:49.96 ID:6M3GCiy/0
>>947
大阪維新の提唱からは
周辺市町村や他府県合併による特例公債目当ての自転車操業との疑惑も生じます。
「大阪の借金を関西一円の連帯責任で返済しまひょか〜?」と。
大阪府市がジャンジャン借りまくったツケ払いを堺市民にもおっ被せる腹積もりですね。
951名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:29:32.47 ID:3NEEZ48U0
>>945
バレたw

そう。それが一番のウィークポイントで、擁護も難しいな。

橋下曰く、地方財政制度の問題だ!ってシステム論に持って行きたいらしいが、
若干無理がある。

結果的に、橋下知事時代の緊縮政策が足りなかったってことになる。
952名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:29:36.53 ID:kbZu8AkW0
>>938
財政って支出を削るだけじゃ改善しないんだよ
953名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:31:31.29 ID:RudOBwkTI
将大阪維新は、ティグレのダミー組織。瓦礫広域処理は同和利権。

瓦礫拡散は解同系利権組織ティグレの利権。
ティグレは、加入すれば税金が軽くなる利権団体。例えば、同和対策事業は無税になる

ティグレは、創設者が社会党の議員で部落解放同盟委員長の上田卓三だったため、かっては社会党と関係が強かった。
上田は、ソ連のスパイだったことがソ連崩壊後に分かった。コードネームは、ウラヌス。
しかし、現在は、組織内候補を自民党、民主党、維新に持っている。
「ティグレ 組織内候補 挨拶」でググれ!

ティグレが強いのが大阪。家電リサイクル法も彼らの利権だ。
「大阪リサイクル事業協同組合 谷畑」でググれ!

ティグレは2012年4月には、全国の支店長を集めて仙台で総会を開き、被災地を視察している。
「ティグレ 被災地視察」でググれ。

大阪維新は、ティグレのダミー組織。
今井豊 府幹事長 ティグレ生野所長
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 利益誘導で離党
谷畑孝 衆議院議員 ティグレの組織内候補

彼らは瓦礫処理に目を付け、民主党に予算を付けさせ、各地で自治体の長に影響力を行使した。東京の石原、大阪の橋下、福岡の自民党などかそれで受け入れを決めた。

また、同和利権団体は在日韓国人との関係も深く、一部は一体化している。
「許永中 飛鳥会事件」でググれ!
954名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:35:14.62 ID:6M3GCiy/0
そもそも地域経済振興したいんだったら
何で福井県・関電・関経連とバトルやらかして電力不足騒動を引き起こしたのか理解不能。
意図的に地方法人税収を減らす自爆テロとしか言いようが無いな。
東日本企業が大阪に避難するどころか大阪企業の流出を加速させただけだもんな。
ハシゲは商都大阪の首長なのにエコノミストとしての発想が貧弱過ぎるんだよ。
955名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:37:00.25 ID:ANugqmFt0
飯島さん、ようしゃねぇな
956名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:38:29.69 ID:SAvYAEEjO
馬脚のみえた革命児
どんな末路になるのかな
957名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:42:18.98 ID:xrXUFyj80
ID:3NEEZ48U0 [35/35]

痛い信者
958名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:44:08.44 ID:FPE/WvrS0
橋下借金王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:44:56.03 ID:Omasj72A0
>>957
そいつ半端じゃねえよな
選挙で決着したので大阪が財政破綻しても問題無いと言い張る基地外
960名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:47:14.77 ID:6M3GCiy/0
>>ID:3NEEZ48U0
「大阪の事は大阪で」とか威勢の良い台詞は
国税も電気も水も他所さんからタカルのをやめてからにしたらどうよ?
他力本願の地方分権だなんてw
961名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:52:39.43 ID:t3QBycBu0
これで成果が出てりゃイイけど
企業転出断トツの一人負けなんだろ?

大阪で実績出してから国政でようよ
962名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:18:38.99 ID:chAZM0mO0
大阪府、借金返済期限に借金返せる目処がなくてやばげ?
相当無理すれば金を捻出することは可能?
963名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:22:56.49 ID:tRG81Sn60
そもそも

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党

ハシゲ在日特権の会=自民党の別働隊

共産党=自民党の別働隊

みんなの党=自民党の別働隊

それを日本国民にワザと隠して報道しないマスゴミ

脱原発デモを日本国民に隠して報道しなかった捏造マスゴミ=在日電通

その証拠に在日特権である通名制度やパチンコ民間賭博を一切批判しない

この選挙は不正選挙らしいぞ
964名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:27:18.18 ID:fv4iBKb5T
大阪はなんで屑ばっかりなの?
965名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:29:27.40 ID:N1NjT+YaT
橋下氏を最初に政界にさそった自民党関係者は「義理、人情、恩返しという(保守)
政治家の基本を忘れた、ドライなやつだ」と証言します。


権力欲の手段

 証言によると―。2007年10月の大阪市長選の際、
「自分は出る筋合いはない。東国原でも(宮崎県)知事なのに」といって要請を拒否。
その後、08年知事選に出馬し、当選すると自民党と距離を置き、
民主党やみんなの党などの有力政治家に近づいたといいます。

 橋下氏が駆け出し弁護士だった時代の法律事務所所長は
「純粋な弁護活動よりカネに執着が強い印象だった」と証言。
弁護士会に紹介された依頼人から着手金を高くとったために、
弁護士会副会長から電話で注意されたとき、「なぜいけないんですか」
と食って掛かったのが印象的だったと語ります。

 橋下氏の著書『まっとう勝負』ではこんなくだりも。
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
…自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」
「ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!
 ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」


http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/5bu-ishin/07-ishin5.html
966名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:30:39.95 ID:PraNSgdB0
大阪終わったな
967名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:42:42.20 ID:gjd3gxD7O
大阪都が実現して府市の負債をごちゃ混ぜにしてしまえば財政健全化団体への転落があるいは避けられるかもしれん。

だがそれが出来ない。もしくは大阪都にしろ府債の発行を許可するにしろ、国がそのための条件として橋下に詰め腹切らすことを迫ってきたら、橋下は来年には国外逃亡するかもしれない。
968名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:43:32.02 ID:jLpBS9/K0
橋下って、こういうまっとうな指摘には絶対反論しないな。
反論できないんだろうな。
969名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:49:40.21 ID:dtH6Xy2c0
どうせ府市統合するんだったら、市から府へ融資したったらええねん。
970名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:52:06.76 ID:jDk3fZyX0
>>1
【大阪】橋下知事「僕が国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231951061/
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
【外国人参政権】 橋下知事「特別永住者に配慮は必要だが、他の外国人は絶対反対」 「民主党は『日本国』『日本国民』を忘れ去ってる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270652127/
大阪が韓国民団に格安で公有地を売却 7億円以上の資金が韓国に
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50352777.html
橋下さん「民団の式典で祝辞を述べている。」  「永住外国人に地方参政権を!」をバックで
ttp://ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11166435754.html
【政治】 橋下市長 「一般的な外国人参政権は反対。だが特別永住外国人制度があるなら限定的に議論の余地あり。いずれ制度は終わる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348050313/
【政治】 橋下市長 「日本は過去の戦争総括すべき」→中国人、混乱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348205623/
【政治】橋下大阪市長「何でも反対の姿勢は取らない」「民主党政権は多くの国民の支持を受けた政権だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348230296/
竹島、「(韓国との)共同管理の話に持っていくしかない」と新党「日本維新の会」の橋下代表。 2012/09/23 17:15 【共同通信】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348389281/
【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/
【2次元児ポ規制】 橋下知事 「大阪府も検討する。表現の自由にかかわるので慎重に見なければいけない。重要なのは実態把握」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268968868/

橋下ガンバレ!みんな応援してるぞ!!
971名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:01:43.44 ID:xrXUFyj80
>>959
まるで橋下本人w

>>970
「公明党の先生方が後ろにいてくださる」のに
幸福の科学に支援して頂いてるw
972名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:03:36.73 ID:KEFHolrK0
>>970
橋下は人権擁護法案にも在日のみの外国人参政権賛成なんだ。
在日大好きなんだね。
973名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:06:37.12 ID:IVYJUnxqO
飯島氏への反論まだ?
負けを認めたの?
974名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:08:18.14 ID:KEFHolrK0
粉飾決算して大阪府の財政悪化をごまかすって詐欺だと思うわ
975名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:12:24.64 ID:b4i8+EC30
飯島さんが入ったので、テレビの討論番組(BS朝日、NHK)で今までのよう
な一方的でなくなりました。
飯島さんのバックにびびっているわけです。
安部さんは良い人事したと思います。
976名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:15:58.65 ID:BafRn3HT0
>>957
クソワロタwwwwwwwwwwww
977名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:23:19.15 ID:ZyB14DY80
おお珍しく橋下信者がいるスレだ
とっくの昔に全滅してたかと思った
978名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:24:47.33 ID:BafRn3HT0
>>977
口調といい必死さといい民主信者そっくり。そのまま入れ替わったんだろ。
979名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:26:43.86 ID:54hmGsxmO
>>973
この手の展開での橋下の態度は以前から決まっています。
「最初から何も無かった」扱いで、何も答えず何も言わず終わらせるつもりです。
980名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:31:30.33 ID:lbTziEqf0
橋下は、もっと勉強してください!を連呼してたらいいよw
ガチンコの議論は出来ない人だからね
981名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:33:32.42 ID:eoDe55l10
土屋敬之が出馬してたら維新のディベート要員になってたかもね
出馬を断念したのは体調不良からだというが果たしてw
982名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:38:08.22 ID:DF9iOZso0
>>762
橋下と松井のお陰で大阪府は単独で大赤字だという話ですけど、在日の橋下信者は>>1の日本語が読めなかったのかな?


【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
983名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:39:46.83 ID:7U5VvCtS0
政策の良しあしは「俺はそうは思わない」で誤魔化せるが、財政の問題は数字で出ちゃうから
誤魔化しがきかないんだよな。
結果が数字ででる。こういう場合普通のカス議員とかは「私たちの政策を実施しなかったら、もっと
財政悪化していた」とか言い逃れするのが通常だが、今回は他県と比べても悪化しすぎだがら、他県より
無能だったという結果を示されて終わり。
984名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:53:26.70 ID:c/Umx6mX0
【政治】「市政運営に支障を来す」 橋下徹大阪市長の兼務解消求め意見書検討…自民党大阪市議団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357385677/

こっちも、どんな詭弁を弄するのか楽しみではあるな
維新の市議がこれを否決するようなら、市政のことなんか考えてない集団だと認識されるだろうしな
985名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:55:10.62 ID:n/4SImTK0
>>843
金が足らなきゃ国が出してくれるシステムじゃ地方財政の健全化など無理無理
歳出削減しても意味ないからね。貴方が言うように国から財源移譲する代わりに
地方交付税を廃止でもしないと意識は変わらない

ただ、そうすると田舎は確実にギブアップするから結局は都会から金を移転する
ことになる。また、そもそも「国から委譲」と言っても委譲するもの自体が減ってるので
この方法も時代とともに意味がなくなってきている

「地方分権」とか「道州制」って、もう実現不可能だよ
986名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:58:01.07 ID:0NdLbruB0
>>953

よく知ってるな。

ちなみに、谷畑は上田卓三の秘書から、
中企連、のちのティグレの後継者に指名されてたな。
987名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:59:49.62 ID:DF9iOZso0
>>969
つか、大阪都構想ってそれ(=橋下が作った大阪府の借金を、大阪市の資産で補填する計画)が目的ですからw
988名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:17:24.62 ID:XgdVbLOX0
>>923
関西州を作ってもっと広域の行政統治をやれたらいいと思ってはいても、
大阪の知事や市長に他府県(の参画)を強制する術は全く無いのが現実でしょ。
広域連合にしたって「関西州とは別物」と宣言する事を橋下は他の知事さん達に求められたんだし。

府民に他府県を強制・従えるとか義務放棄といった積もりは更々無いけど、
兵庫や京都が参画しないのならそれまでの事、 
大阪の知事・市長が出来る事をする
と割り切るしか無いじゃん。一体どーしろと?
989名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:38:15.39 ID:BafRn3HT0
橋下信者は只今既婚女性板で大活躍中です!!
J+7vn9b60
http://hissi.org/read.php/ms/20130105/Sis3dm45YjYw.html
990名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:40:23.23 ID:EN2HWRRn0
橋下はツイッターやめた方がいいよw
この上ない馬鹿発見器なんだからw
991わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 22:43:09.42 ID:???0
【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357393278/
992名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:53:44.26 ID:+o33cr2s0
こいつチョンだよ

勲という字を名前に使う奴の90%以上はチョン
993名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:56:11.99 ID:aMO3bMmU0
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/
勲でページ内検索してみ?
994名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:59:42.45 ID:BafRn3HT0
>>992
本名名乗れないハシゲさんの信者さんですか^^
995名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:07:06.35 ID:Ugnfmv3W0
>>9
誉め殺しってより、皮肉っしょ
996名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:07:42.05 ID:Tw/egaY70
>>992
プッ
997名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:09:47.91 ID:aMO3bMmU0
ま、直前に戦争が終わったけど、飯島もその世代の人間ってことだ。
998名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:17:04.24 ID:2ZgS3tyZO
>>853
落選した
999名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:17:40.20 ID:oEL/1mdHP
:
1000名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:19:13.29 ID:GflNKYLF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。