【静岡】「軽いノリで登ってみようと思った」 富士山で遭難の男性2人を救助。革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 富士山や北アルプスなどに年末年始に入山した登山者が遭難した事故で、富士山で道に迷っていた
埼玉県新座市の男性2人(ともに19歳)は3日深夜、静岡県警に救助された。

 富士山ではこのほか男性1人、北アルプスでは男女4人が遭難しており、県警などが4日未明から捜索を続けている。

 静岡県警富士宮署の発表によると、救助された2人は3日午後11時45分頃、標高約1800メートル付近で、
捜索中の県警山岳遭難救助隊員に発見された。2人ともけがはないという。

 2人は3日正午頃、閉鎖中の富士山スカイライン入り口(標高約1500メートル)付近から入山。革ジャンにチノパン、
スニーカー姿で、懐中電灯やテントなど登山用の装備は持っていなかった。救助隊員に「軽いノリで登ってみようと思った」と話したという。

 一方、富士山に入山したとみられる福島市万世町、環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司さん(39)とは連絡が取れない状態が続いているという。

 長野県の北アルプスでは、大天井岳(おてんしょうだけ)(2922メートル)で男女2人が身動きできない状態に、
明神岳(2931メートル)で男性2人が行方不明に。悪天候で、県警ヘリによる捜索は難航し、県警が地上から捜索している。

 秋田・山形県境の鳥海山(2236メートル)にスノーモービルで入山し、吹雪で下山できなくなっていた8人は4日朝、
秋田県警などの救助隊のスノーモービルに乗せられ下山した。体調に問題はないという。

読売新聞 1月4日(金)13時37分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000402-yom-soci
2名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:51:31.52 ID:FdKZbjED0
3
3名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:51:39.03 ID:QfV44jqV0
以下↓ チノパン禁止
4名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:51:39.87 ID:J/+hEvCFO
チノパンwww
5名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:52:11.28 ID:ySr/tcet0
冬の富士山をなめるのにもほどがあるw
6名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:52:32.10 ID:WVkpkkgY0
革ジャンにチノパンてw

普通に寒いと思わなかったのか
7名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:52:33.91 ID:uW9gejAS0
チノパンだったのに生きてて良かったじゃん
8名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:52:37.99 ID:u8MEBP070
片山右京が↓
9名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:52:47.17 ID:QOm51wZn0
タイムリーすぎるw
10名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:52:49.39 ID:uPdnEbu/0
>>1
スレタイがこんたん見え見えでホントいやらしいわ
11名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:52:56.56 ID:BeSCgT3YO
色んな意味で人殺しだな
12名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:01.03 ID:3L+aVmGb0
すげぇなw
13名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:02.63 ID:mwFiQBpKO
14名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:02.84 ID:aKaUVKtg0
ジジババより痛い
こんなのに税金払いたくない
15名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:17.95 ID:cvN21hAw0
そのままかるーく死ねばよかったな
16名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:43.22 ID:U5eYGo3D0
チンパン並の知能なのの猿の本能は目覚めなかったのか
17名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:44.71 ID:D4Ko1FLF0
民主党かw
18名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:45.55 ID:9E0ma0mX0
費用請求はちゃんとやってくれよ
税金で面倒見る価値なんかない
19名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:46.97 ID:5PpJo5/n0
普通死んできたんだよね
助けるのがいいのか難しいところだ
20名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:50.94 ID:y2tgPjWL0
夏場ならチノパンにスニーカーでも何とかなるんだろうけどな
21名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:54:04.19 ID:o5t9bJV90
口減らし志願者なんだから、救助に行く必要無いだろ。
22名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:54:10.17 ID:aV2Ofb9Y0
ケミカルウォッシュなら死んでたかもな
23名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:54:21.39 ID:q101FfaU0
まーたチノパンか
24名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:54:45.03 ID:W6j4xrlF0
助かったんだ
やっぱ若さだな
25名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:54:49.46 ID:RWhQ+Z6M0
1800メートルってとこが
根性無しのクズって感じw
26名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:07.97 ID:6LV+iGwn0
初心者は全身マムートで行けやボケが
27名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:07.99 ID:yfQuVzmmO
おまえら全力で特定しろよw
こんなバカだ、バカッターやってんだろw
28名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:08.93 ID:d5SMBLKv0
冬の富士山って、ヒマラヤ登山かそれ以上の難度だって話だぞ?
29名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:10.68 ID:7+w3UwsD0
いまチノパンは禁止な。
30名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:14.88 ID:190CayY50
このスレは今はなきあのスレが乗っ取った!
以下陰謀厨と擁護厨の激闘
31名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:16.98 ID:FvTvGTBU0
富士山は登山道の登り口にゲート設けて入山料を取るべき
で、そこで装備と登山計画のチェックをする
ゲート以外から登った奴は遭難しても救助しなくていいよ
32名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:41.59 ID:3vyHvjka0
こいつらの為に税金が数百万、場合によっては千万単位で使われたわけだ
33名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:46.45 ID:fJmWzF6bP
またチノパンがやらかしたと聞いて
34名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:55:47.40 ID:DS3J9ntj0
はじめて聞いたんだけど
チノパンってどんなん?
35名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:00.37 ID:mU5Ic4h/0
>>1
革ジャンて結構寒いよ
ボアとかのほうが暖かい
36名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:03.94 ID:GqRerqf6P
携帯のせいで死なないし救助に行かないわけにいかない、ジジババとDQNは迷惑しか掛けない連中。
37名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:05.20 ID:v3pNeR8t0
おー県警は深夜まで捜索していたんだな。19歳の青少年たちは猛省やで。
38名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:11.18 ID:NQbzhs4w0
これで助かるなんて
若いって事はすごいな
39名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:27.11 ID:Wyb+dkbz0
ゆとりDQNワロスwww
40名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:33.31 ID:x//mCzGcP
>>34
ピチピチのズボン
41名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:33.56 ID:WKnn0wNY0
正義のヒーローは皮ジャンに指出し皮手袋と相場が決まっている。
少年の心を持っていた軽いノリだったのだろう。
正義の味方のヒーローだから、同じく正義の味方のおまわりさんは捜索する必要なかった件だ。
自力でなんとかしろ!
42名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:57:11.16 ID:l+z/Jcjo0
山って絶対にそいつが入ろうと思って入るもんなんだから、
もういっさい救助とかいらねえよ。
全面電波使えないようにしとけ。
43名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:57:37.68 ID:UyZ6j+fg0
指の一本か二本は無くなってんじゃないの?
44名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:57:51.18 ID:0DQLGeiN0
>>32
そのための税金だろ
無事助かって良かったね
45名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:57:54.27 ID:w3p6FA+e0
だからチノパンのパンってなんだよ!・・あっ パンツだな・・・
46名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:58:07.46 ID:HaReoNR30
チノパンツの下に履くもの次第じゃないの?
47名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:58:10.08 ID:nCIf6XjZ0
救助にかかった費用全額請求して
そのたびに金額まで報道しないと馬鹿は減らない
48名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:58:13.71 ID:2uKRdM+A0
たしか金請求できるんでしょ?

ちゃんと払ってね^^
49名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:58:27.80 ID:WqUKjLhyO
>>34軽いノリで人轢いてみるみたいな
50名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:58:34.85 ID:vKZTP8OZ0
正直、重装備してても死ぬ人は死ぬ
もう「山をなめるな」とは言いません
ビビッて登らなくなる人が減ってくれればそれでよし
51名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:59:05.05 ID:v3pNeR8t0
>>43
怪我はないと書いてあるようだが。風邪のひとつもひいてなかったら奇跡ですな。
52名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:59:08.00 ID:1Gt5zIwa0
標高1800メートルって、富士山五合目近辺か?
53名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:59:10.61 ID:QyPrpl3o0
こんなにいるんだ。新年早々人騒がせだね。
54名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:59:13.01 ID:tsvReOS50
チノパンがまた殺人を犯す所だったな
55名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:59:16.71 ID:hK3s69vIO
救助されたときの姿、アップよろしく
56名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:59:23.44 ID:7KjcxXq1O
またくさいたまか
いい加減にしろよ
57名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:59:53.47 ID:1UtjLFhs0
またチノパンか
58名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:03.07 ID:w3p6FA+e0
やべぇ、時期が時期なら流行語大賞候補だな
59名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:06.09 ID:TeABwktCO
軽いノリでタヒねば良かったのにね
60名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:08.53 ID:SI1XM4b10
チノパン=ヴァカ
61名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:09.94 ID:ZeR2vtAg0
「オレラが生き残ったのはガイアがイキロと叫んだからじゃね?」
「だっぺだっぺwサーセーンwww」
62名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:12.50 ID:/Z6FJTQX0
>>1
>標高約1800メートル付近で、
ほっといても良かったんじゃね?
63名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:14.81 ID:VX8+lHfO0
チノパンは富士山登る前に西湖辺りに10年程住んでほしい、軽いノリで。
64名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:20.31 ID:DImJCdzL0
こういうのを叩くから若者が萎縮するんだよ。
もっと褒めそやせ!
65名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:24.23 ID:3AIzstMNO
>>44
(笑)
66名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:25.81 ID:8YCb8NAB0
車降りた瞬間に「あ、ムリだわ」って理解できないのかw
67名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:30.38 ID:EPXy0uYX0
ベアグリルスでももうちょっとましな装備持ってるぞ
68名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:32.50 ID:SiC7Lpyi0
The ゆとり物語
69名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:33.56 ID:AwQdZhsO0
チノパンだけにフジが好きなんだろう
70名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:41.53 ID:VfShCt3j0
箱根の山登りでタスキつなげなかった駅伝選手もこの2人と同レベルだわ
71名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:42.35 ID:rjV/lW1a0
山なら費用は税金じゃなくて要請したこいつらの親族とこいつらが払うだろ。
海は海保が動くから税金だけど。
72名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:43.47 ID:3RfLcKem0
軽いノリで死ねばいいのに
73名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:56.47 ID:yn/Sxn6u0
>>1
午後11時45分wwww
阿呆かよ。
隊員遭難したらどうすんだよ!!
安全第一が原則だろ。
県警のクズどもいい加減にしろよ。
74名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:58.00 ID:fhm9AKkXP
この馬鹿どもにいくら請求されるのか楽しみだ
75名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:58.39 ID:NVqA0c7I0
富士宮在住。
麓でもこんだけ寒いのに
五合目なんて軽く死ねるw

結論:チノパンじゃ死ねと言ってるようなもん
76名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:10.34 ID:Hh7aXqpw0
ゆとり以前に動物として終わってるわコイツ等。
77名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:19.61 ID:uRDjAJJX0
山の遭難は捜索費用請求されるんだろ
78 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) 【Dnewsplus1356414544174007】 【東電 72.4 %】  :2013/01/04(金) 14:01:20.03 ID:y/aV5by40
日教組の教育の成果が出てるなwww
79名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:20.40 ID:qMKBaAUk0
体調に問題なくても隊長には問題あり
80名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:21.42 ID:7+w3UwsD0
フジ+チノパン=危険
81名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:31.67 ID:97TEyHcT0
無知は死に至る
82名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:37.41 ID:WKnn0wNY0
>>46
マジレスするとチノパンだと水分吸って、それが凍りつくから熱を奪われて動くのに余計な体力を消耗する。
下に履くもので熱は奪われない可能性もあるが、無駄な体力は消耗する。
83名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:41.99 ID:f8WSIinLO
費用請求しろよ
バカの道楽に付き合うほど捜索隊は暇じゃねーんだよ
84名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:47.19 ID:DS3J9ntj0
>>40
ピチピ”チのパン”ツ
か なるほどね( ・ω・) d
85名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:56.38 ID:XU6Hk5TU0
バカは死ねばいいのに、税金の無駄遣いしやがって
86名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:58.96 ID:IGmKWJQG0
馬鹿なヤツだ。これ救助にかかった費用請求されるし結構な額になるよ、たぶん。
87名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:02.93 ID:5UdrDDzo0
まあ、若い時は誰でもこういった行為をするだろ
暖かい目で見守ってあげようじゃないか
88名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:08.23 ID:SI1XM4b10
チノパンこそ最強の万能パンツであるという証明でしかない!!!!!!!!!!!!!
89名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:11.62 ID:w3p6FA+e0
フジでチノパンは危険だって学習してないのかw
90名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:13.99 ID:ELPk4HE40
>>45
お、おう...
91名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:22.21 ID:sAqk6DND0
19歳頃が一番体力ある時期だよなぁ
3日前くらいに遭難した30代おっさんは辛かろう
92名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:28.93 ID:b2g/DGuf0
こういう馬鹿は死ぬべき
それが自然の摂理
93名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:33.30 ID:3hawK3640
チノパンとはタイムリーなw
94名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:41.50 ID:aoXMOmqU0
>>46
ユニクロのヒートテックだと想像。
冬山には使えないレベルだよね?
95名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:03:05.68 ID:4bG+3uTk0
>>89
www
96名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:03:21.86 ID:pfQu4rfz0
>一方、富士山に入山したとみられる福島市万世町、環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司さん(39)とは連絡が取れない状態が続いているという。
こっちは自殺志願だろうな・・・
97名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:03:27.31 ID:SI1XM4b10
コンビニへのお買い物から富士登山まで

ますますチノパン人気に拍車をかけるな
98名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:03:29.94 ID:bc4nhfrq0
陸自のアパッチ借りた方が赤外線カメラついてるから早い
99名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:03:32.03 ID:XBMrDpkM0
死ねと思った奴。
こいつらは後々途方も無い額の請求が襲いかかる事になる。
正月期間なので、余裕で100万越え。
むしろ死んだ方が安く上がった。
100名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:08.10 ID:/nzH+5S50
今のフジの顔はチノパンじゃなくてカトパンツだろwwwwww
101名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:08.71 ID:vKZTP8OZ0
捜査費用は請求されたっかな〜
ヘリ代は間違いなく請求されるはず
102名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:21.45 ID:alp1d6u40
チノパンでなければ死んでいた
103名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:27.67 ID:5Utu3YKOO
>>87
命懸けでこんな事する馬鹿は少ない
104名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:36.40 ID:2m4NP0FzP
凍傷は大丈夫だったのかな
まだ19才助かって良かった
105名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:39.57 ID:1bRUE56x0
死ねば良かったんじゃね
当然、救助費は全額請求するんだろうな
106名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:40.15 ID:u2TxkqZZ0
もうさあ、今の10代って知能低い奴ばっかだよなw
107名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:42.97 ID:Wx2N/1qA0
何年か前に南極探検の予行演習だかで冬富士に行ったら右京の連れが死んだだろ
108名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:47.14 ID:7z3Kw64g0
冬季の富士山なんて雪山に、チノパンで登ろうとしたのか
ただ単に、アホなんじゃ・・・・
109名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:50.71 ID:+qIaoHY20
若いってすごいよなあ。
こっちは昨夜は死亡以外のストーリーがひとつもなかったぞw
110名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:54.36 ID:6HYPJtmK0
>>47
バカはニュースすら見ないので流しても意味無いと思う
111名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:57.09 ID:VH5MF1bV0
後者は自殺では
112名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:00.06 ID:2mjaRUr60
>1
クズほど無傷な法則
113名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:04.69 ID:WPVRfj4E0
DQNの冬の富士山登山は
Gパンにダウンジャケット、スニーカーが
正装だろ。
114名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:15.08 ID:WKnn0wNY0
>>94
使えなくもないけどサブ的な要素だよ。
ヒートテックが汗を発汗を利用した効果だから、冬山だと逆に凍る。
その上に多重層の防寒があってこそって感じかな。
説明下手ですんませんw
115名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:18.26 ID:liCWnklv0
若者でもバカはバカだなあ。
116名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:21.59 ID:NofCkveQ0
チノパンのチノってなんですか
117名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:29.33 ID:B4GAzYbvO
馬鹿2匹の名前まだぁ?
118名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:35.36 ID:RdW9UI0q0
この時期だと車でいける5合目あたりでも雪がかなり積もって車外に出たくなくなるレベルじゃないのか?
数センチの積雪でパニックになる都会もんがよく行けたな
119名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:38.37 ID:lM/H1vRQ0
死ねばよかったのに
120名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:45.59 ID:qSXRABuw0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買リストで検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・アグネス・チャンと日本ユニセフで検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
121名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:47.29 ID:YMqHFqYX0
ほんとにチノパン最悪だな、死ねばよかったのに
122名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:56.51 ID:7+w3UwsD0
>>100
フジ+カットパンツも禁止な。
123名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:05:59.00 ID:aYBBDOSRO
>>31
天気図読みのテストも追加しといて
124名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:06:02.74 ID:a0MGjyWLO
こんな馬鹿助ける必要はない。
俺が救助隊なら見捨てる。
「途中で吹雪いて見失いました」とか言い訳出来るんだし。
125名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:06:05.54 ID:cN+4AyDP0
アメトークで劇団ひとりという芸人が軽装で登ったって話したのが原因かもな
126名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:06:08.83 ID:6btJNYO6P
アナヲタうざ
127名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:06:41.08 ID:vgeeEhI+0
救助とか当然自腹だよな?

こんな池沼どもに税金とか使うなよ
128名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:06:41.19 ID:XBMrDpkM0
こういうバカは生きて帰らせる方が、
見てるこちらにすれば「ざまあ」「メシウマ」なのだ。
軽いノリのツケがどれほど法外な金額となって帰って来るか。
129名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:06:46.70 ID:0x2qneCm0
軽いノリねえ
こういうのは社会になにも貢献せず害悪しかもたらさないから死ねばよかったのにね
130名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:06:47.54 ID:Ue7jJbHX0
>>99
100万ねえ。桁1つ上げても文句は言えんだろ。見せしめにもならん。
131名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:07:18.79 ID:L6heV59A0
平成の八甲田山雪中行軍だね
132名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:07:22.55 ID:N14bkS3w0
>>1
高尾山ですら遭難する人がいるのに
3倍の高さではないか
133名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:07:27.10 ID:iIxY8vgH0
標高1800メートルって
5合目にある駐車場からちょろっと登っただけ?
134名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:07:33.31 ID:VLU+c47XP
タイムリーすぎるネタってだけなのにアナ擁護がわんさかわくほうが気持ち悪いわwwww
135名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:07:50.65 ID:0O/EH4UD0
警告目的に県警が仕組んだステマだろ。
136名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:08:04.40 ID:t3WH1lxSO
夏にジャージの中に五枚くらい着込んでいっても死にかけたんだが
137名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:08:06.17 ID:M9iigJC10
>>106
帰省して親戚の糞餓鬼どもを見てたら痛感した。
138名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:08:20.75 ID:SI1XM4b10
時代はチノパンだなw
139名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:08:21.55 ID:qYM4d0KiO
九州から5月に半袖で軽井沢に遊びに行ったら、えらい寒い思いした。
140名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:08:45.63 ID:iFZBk8M9O
>>69w
141名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:08:47.20 ID:Ii4uLFD7O
アホの実名軽いノリではよ
142名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:08:56.51 ID:t3HJK3w50
で、武勇伝にするんだろww
凍傷でチンコもげとけ
143名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:01.77 ID:vIZEkq9g0
>>66
そういう意味では根性はあったんだなw
144名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:03.85 ID:ObbdRMfS0
夏でも雨降ったら死ぬような装備
145名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:05.07 ID:+qIaoHY20
>>118
5合目までの登山道入り口で通行止め、富士山スカイラインまでしか入れないよ。
駐車場までは歩く必要がある。
146名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:10.12 ID:JX/jQ72cP
あとで救助費用払ってね。
147名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:24.92 ID:Fwd3YShc0
チャレンジする前に寒さに気付くだろ
148名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:27.82 ID:rfQ+ttrT0
これは日テレが悪いな
149名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:31.16 ID:7KjcxXq1O
今回の件を読み解く重要なキーワード




     ゆ     と     り     世     代




みんな忘れてるだろうけど
150名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:43.88 ID:pQY28bhR0
なんで見つけちゃうかなー・・・
151名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:46.50 ID:AweHe4qS0
まあ19歳なら許すわw
おっさんとかジジイだったら死ね
152名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:48.68 ID:Hm/An9z00
登りはじめたのが 3日正午頃
救助されたのが  3日深夜
153名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:49.13 ID:+qIaoHY20
>>147
飲んでたんじゃないの?
154名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:09:59.43 ID:xXKONE5v0
横手志麻の親族による事件撹乱する為の工作というのがばればれだな。
155名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:02.10 ID:NLVfxguvO
これがゆとり世代か?
それとも10代は昔からこんなにバカだったかな?
156名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:11.56 ID:EIK06bao0
冬富士って、猛烈な強風の中アイスバーンの斜面を登るんだろう?
アイゼン装備してても吹き飛ばされるかも知れん恐怖の世界。
157名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:12.80 ID:BLASisst0
俺もお山さん始めたいなぁ・・・
トレッキングというものに非常に憧れる。
158名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:37.39 ID:WKnn0wNY0
チノパン、チノパンと女子アナヲタがうざいな。
しかも、それをネタにするなら肝心なネタを入れないアホばかり。

>埼玉県新座市の男性2人(ともに19歳)は3日深夜、静岡県警に救助された。
大事なのは「静岡県警」
159名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:40.52 ID:w8eapBTT0
バーボンハウスかと思ったよ
160名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:46.90 ID:nnWRbkdd0
チノパン=人を殺す
161名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:48.45 ID:f8WSIinLO
富士山「こんなカスDQN生贄にもならんわ」
162名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:49.85 ID:bWQjUytX0
オーストラリアで、軽装備でトレッキングして救助された男性がいたが
『きちんとした装備をしていなかったので罰金』となったそうな。
日本もそうすればいいのに、と思った。
163名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:50.08 ID:Sk8xpRl90
チッ、うっせーな…反省してま〜す
164名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:10:58.26 ID:JUw00K6cO
なんでこんなのが救助されて、ちゃんと登ったっぽい福島県環境なんちゃらのおっさんの方が遭難してるんだよ
世の中おかしいだろ
165名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:11:06.28 ID:w3p6FA+e0
>>154
なるほど、検索防御か!
166名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:11:36.84 ID:+/jvah6O0
冬の富士山は頂上付近で風速90mとかあるからな
167 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5)  :2013/01/04(金) 14:11:38.08 ID:y/aV5by40
革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無し

自殺者かとオモタwww
168名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:11:46.59 ID:rP+1j+xe0
革ジャンのチンパンだな(´・ω・`)
169名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:11:56.82 ID:VDgu+hR90
またこいつらか
170名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:05.41 ID:sAqk6DND0
救助費用なんできっちり請求しないのかな?
支払い能力無ければ分割で月1万ちょいづつ、
20〜30年間くらいかけて徴収すればいいわけでしょ?
奨学金制度とかと同じしくみで。
そのくらい重大な事をしでかしたんだって、分からせる事が必要。
171名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:09.51 ID:hK3s69vIO
>>153
そこまでは、飲酒運転してきたことになる
172名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:09.64 ID:O+YwKGh3P
軽いノリで北朝鮮に強制送還してくれ
173名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:23.17 ID:B5ufpZno0
革ジャン、チノパン、スニーカー、姿
チノパン以外は、刑事物ドラマの登場人物だなw
174名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:23.37 ID:fNzeWLf80
拾ってきちゃダメでしょ
元の場所に捨ててきなさい
175名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:24.76 ID:W4vI8fY20
命救われたんだから
この先の生き方変えろよ
176名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:26.46 ID:9KPrQ1XR0
革ジャンにチノパンとスニーカーだと判明した時点で
死刑執行やろ当然w
しかも夜中に救助するとかあり得んポカを晒して
177名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:30.70 ID:USs4k3RwT
迷惑な奴は引き篭もってろよ
178名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:12:35.26 ID:gR4x2cgM0
夏だったら大丈夫とか書く馬鹿が出てくるはず
179名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:13:08.21 ID:0YJfNq9N0
お笑い体験番組の悪影響だな。
吉本とマスゴミは潰れろ。
180名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:13:12.31 ID:RdW9UI0q0
>>155
粋がった馬鹿はいつの時代もいる
昔なら連絡を取る手段がなくて、春に遺体で発見されていたような奴だよ
181名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:13:23.54 ID:hcEm1ga90
>>18
山は実費払い
182名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:13:30.88 ID:WKnn0wNY0
>>178
地球温暖化で大丈夫なはず
183名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:13:32.96 ID:8uVZ81uf0
こんなの救助しなくていいのに
184名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:13:54.52 ID:bDY9q8G80
こんなの相手にも命がけで捜索しなければならない
救助隊員の方々が気の毒で気の毒で・・・
185名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:13:57.47 ID:Fwd3YShc0
アメトークの富士山芸人で
スーツ姿で登ってたヤツいたな
186名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:14:40.14 ID:aPGAS87r0
フジのチノパンがどうした
187名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:14:43.82 ID:7L4FuXVE0
新年早々迷惑かけすぎだろ、チノパン
188名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:14:47.58 ID:gJZeVvE0O
こんなおバカ達のために命掛けで救助に行かなきゃならない人のこと、真剣に考えて欲しい。
189名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:14:52.47 ID:nOUMWgUm0
冬の富士は天候がすぐに変わり氷点下20度風速30mの暴風が吹き荒れます。
生きててラッキーだったな。
190名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:15:02.76 ID:6n5N1ZugP
>>1
軽く死ねばよかったのに
191名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:15:09.54 ID:7fjhW0/L0
馬鹿が死ぬのは馬鹿な
遺伝子を出来るだけ残さないため
自然の摂理に逆らうことは
しない方が良いのに
192名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:15:16.71 ID:GM1+gT9Z0
謝罪文を発表しろ
193名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:06.79 ID:gK8y48Jq0
300メートル登ったってことは、だいたい一時間くらいか
真冬に馬鹿じゃないのか
194名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:13.34 ID:8zjAfIzP0
チョンだと逆に名誉棄損で訴えてくる事案
195名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:13.98 ID:Kqc8ZtDE0
チノパンはろくなやついない

双子産んで正月から自分の実家近くで人轢き殺しそうな感じ
196名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:24.67 ID:M9iigJC10
それより、こいつらは本当に日本人なのか?
197名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:30.90 ID:SS+Ia/cJ0
>>181
払う払わないで揉めるケースが多いんだよ ほんとマジで
198名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:34.65 ID:maavNodt0
救助隊員10人とヘリが出たら
どれくらい払うんだろうな
199名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:35.74 ID:27/DCOBD0
>>164
あんま上まで行けなかったからだろ
冬の富士山は死にに行くようなもんだ
隠れるところがないし風がハンパないのは容易に想像つく
200名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:44.97 ID:kTgZxERA0
5合目で気づけよ
201名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:16:59.78 ID:Y9DKpFZi0
富士山にもロープウェイつけろよ
でないといつまでもこんな不幸な事故が続くぞ
202名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:17:21.52 ID:Ypmnnaa6O
コイツら、凍傷で
指切断とかないの?
203名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:17:26.46 ID:579c+TU40
冬の富士登山ってシベリアに行くようなもんだろ?
規制しろよ
204名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:17:30.18 ID:R0a34JSh0
アホ過ぎるな
1000m超える山で軽装で行くなよ、、、
205名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:17:39.03 ID:2sVG/T630
>>181
警察と自衛隊の分は無料、山岳会とかの分が有料だ。
206名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:17:47.51 ID:D1nAGTaB0
内村が万全の体制で登山しても足を折ったのを見て
登山舐めんなと刷り込まれた
その後、足を折ったままやった関東土下座組はマジで泣いた
207名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:17:58.73 ID:Z94KdWw00
今年の流行語はチノパンに決まりだな
208名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:18:10.77 ID:RdW9UI0q0
>>201
ロープウェイなんていらんわ
外に出たら「行ったらあかん」と思うような冬山に行くやつが悪い
209名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:18:13.59 ID:r0w8Q9od0
>革ジャンにチノパン、 スニーカー姿で、懐中電灯やテントなど登山用の装備は持っていなかった。
死ねば良かったのに・・・
210名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:18:26.07 ID:lGu/kdKKO
これは山登りしようとかでなく、単に道を埋めた雪にハマったってことだろ。
子供が木から下りられなくなったレベルで、遭難なんて上等な言葉を使うなって。
211名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:18:30.00 ID:4Ti/CZvp0
8月だったが、大学のゼミ合宿の後
酒に酔ったまま富士山に登山した

夜の1時に半そで、半ズボン、サンダルで出発
5合目から6合目まで行ったが時間ぎれのため断念

遭難するなんてこいつら山を舐めすぎwwwwwwwww
212名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:18:33.76 ID:AdNgBQA70
救助隊の人は仏様だな。
俺ならバカの相手はできないよ。
213名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:18:45.63 ID:WKnn0wNY0
>>198
10人が全員おまわりさんで、消防か県警のヘリなら無料の可能性大きい。
おまいらの負けだ(テヘッ)
214名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:18:53.51 ID:KJxtnqzZ0
厳冬期の富士山は6000m級に匹敵する難所だぞ
周りに高い山がないから常に暴風状態
215名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:19:01.67 ID:+qIaoHY20
>>201
真冬にメンテナンスさせるのかよw
216名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:19:11.12 ID:1NJ8deY60
まったくチノパンときたら
217名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:19:16.49 ID:w8eapBTT0
こんな奴がリア充で
結婚して子供作ってドヤ顔で武勇伝語るんだろうなw
218名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:19:19.22 ID:FqVSndLf0
>>47
こんなことするバカは新聞もニュースも見ないから
効果が出ない
219名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:19:32.48 ID:rgft+Sdu0
チノパンてw
作為的だなw
220名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:19:56.19 ID:eEDGGrOQ0
300Mしか上がってないのに遭難するってアホ過ぎ
数年前に同じような装備で雪の大晦日に9合目まで行って登頂断念して8合目で
救助されたやつを見習えww

こんなの助けに行かなくていいのに
221名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:20:00.34 ID:V94amM2I0
重装備の俺が登った時にドイツ人の女の子がスウェットで余裕な顔して登ってた…
そんな人種に勝てる訳ないことを悟った瞬間…
222名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:20:01.31 ID:fX+8YAtK0
気づかなかったフリしてそっと埋めてきてもいいよ
223名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:20:13.33 ID:vZ65JsSY0
>>106
年齢別山岳遭難者数 で検索
224名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:20:16.34 ID:QfmXLmf40
革ジャンなんて下界でも寒いだろwww
225名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:20:18.22 ID:LvbpH0Ky0
チノパンて人殺しが穿くやつだろ
226名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:20:35.09 ID:5a1ol9GP0
新座ってあのトイレも流さない不潔好きな市議のとこだろ?
あんなのを選ぶ大人もバカなら、子供もバカなんだな。
227名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:20:48.06 ID:NXvvbCRT0
きちっと捜索費用請求して財産差押さえるべき。
費用払わずトンズラした韓国人みたいになると困るから、
保険入ってるかどうか確認の上で捜索開始だな。
228名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:21:13.57 ID:YTSHVmgM0
福島市万世町環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司さん(39)

・・こっちが心配・・肩書き長い件・・・



229名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:21:27.23 ID:2uNRm+le0
ろくな装備してなかったらさ
とりあえず絶命してから救助しようよ
遺族だって
本人の未熟度を恥じるよ。
230名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:21:41.89 ID:sNVGQKtm0
もしかして、誰かのブログでチノパンの写真が出てたりするわけ?
231名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:21:54.01 ID:akbiXNhq0
(´-`).。oO(最近はチノパンっぽい暖パンとかあるし、インナーにパッチ2枚重ねなんかすると
       ちょっとした雪遊び程度ならこなせそうだけどね…)
232名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:22:14.97 ID:F76kDl6B0
静岡でチノパンはタイムリーやね
233名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:22:25.32 ID:Ix926tlc0
そのままおとなしく人身御供になっとけ、
周りに迷惑かけすぎだ。
234名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:22:45.56 ID:+qIaoHY20
手袋帽子ぐらいはあったのかな?
凍傷になってないといいけど。
235名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:22:50.63 ID:Pp5rgPH+0
フジテレビは大嫌いになってもいいですが、
富士山は嫌いにならないでください。
236名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:22:52.57 ID:x7Sc+/jQ0
山を舐めんな
237名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:22:55.48 ID:Tpd2uqrM0
七曲署の藤堂係長が、窓のブラインドウを指で細めに開けながらひと言

「革ジャン、チノパン、スニーカー、…無茶しやがって…」
238名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:23:01.69 ID:wk/DvLCx0
よく生きて帰れたなw
239名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:23:02.92 ID:MWyf3arm0
こういうすぐ先の状況すら想像できない奴が計画もせずに子供作るんだろうなw
240名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:23:16.24 ID:BT3HhohZ0
舐めきってる、死ねばいいのに
241名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:23:26.59 ID:XnXjVJXL0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
チノパンかよ
242名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:23:26.98 ID:zJDbYPPg0
遭難するような馬鹿には、1000万の罰金課そうぜ
243名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:23:51.78 ID:qzDmS7hZ0
標高約1500メートル付近から入山して1800メートル付近で救助って、たった300mしか登ってないのにギブアップwww
ゆとりwww19才www
244名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:23:54.41 ID:A+8/1fvx0
チノパン
245名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:24:08.85 ID:9L3Kwkp/0
最近のユニクロは性能いいから
モノを選べばじゅうぶん登山できるけどな。
246名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:24:17.45 ID:Cb8xR/zaO
スレタイで狙いすぎるとこける典型
247名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:24:18.25 ID:PeMlxXg6O
捜索にヘリが動いたら800万と昔聞いた気がするな
まあ命あっての物種さ
248名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:24:39.09 ID:+qIaoHY20
>>228
環境省福島環境再生事務所課長補佐代理心得見習い宮嶋幸司さんのほうも心配だね
249名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:24:43.11 ID:7L4FuXVE0
>>230
東原亜希ブログ2013-01-01 23:24:05に息子がチノパンはいてる画像をうpしてた
250名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:02.64 ID:dXLoKtJ10
こいつらはあたまの中も軽いからバカをやり続けると思うわ
251名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:03.84 ID:gl58ywGX0
懐中電灯なくてものぼれるの?
252名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:06.04 ID:78SrEHtx0
こういうバカは名前晒せ
253名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:17.56 ID:iAzz49Kv0
学習能力がないわけじゃないぞ。
遭難してる奴は毎回別の人だ。
毎回シェルパに救出されて酸素くわえて下山する栗城史多さんとは違う
254名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:27.11 ID:AsjOZSW70
超人ベアグリルスでも、ファイアスターターとナイフ、水筒は持参するのに。
こいつらは生きた虫食う刑にでもしとけ
捜索費用は、一生かかっても全額この糞虫どもが払い続けろ。ゴミどもが
255名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:29.10 ID:uknrsV+40
しっかし、よく生きてたな。幾ら若いつっても
256名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:29.83 ID:2c839Z0MP
ドレスコードをつけるべきだなこりゃ
入山料も冬季は賛成してもいいわ
257名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:41.05 ID:ZbamOH4b0
以前ジーパンで8合目まで登って救助要請した馬鹿がいたよな
こいつも根性出して8合目まで登ればよかったのに
258名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:43.70 ID:sk7FuwsE0
今の時期って富士山に入れるのか?
259名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:48.05 ID:WKnn0wNY0
>>242
不可抗力の場合もあるから一律罰金は駄目。
でも、こういうバカの場合は県警や消防だけの場合でも罰金としないと駄目だと思う。
勿論、未成年であっても取れと思う。
260名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:25:56.28 ID:VQmlq6yj0
普通に寒いんじゃないのか?
261名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:26:06.17 ID:4NUtF+sbO
19歳でこれってバカ過ぎるだろw
262名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:26:53.29 ID:I1uiYvpu0
生還出来たことにびっくり
263名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:03.23 ID:iDKWkLTS0
シナチョン観光客やこういうバカから富士山守っとかないと噴火しちゃうよ
264名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:13.97 ID:oOlK5LeB0
.

環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司さんはダメだったか…

.
265名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:18.71 ID:EQJzvM8TO
何をやらかしても「ノリで」って言うよな。
イジメや成人式の馬鹿騒ぎでも言う。
テレビのアホなバラエティー芸人がよく使う言葉。
最近は芸人の内輪の宴会中継みたいなテレビ番組が多い。
そのため今だにバラエティー番組を視ているアホな層は、芸人に自分を身近に感じたり、同じような言動をする。
266名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:19.17 ID:PTxhIQz60
まあ電話でやりとりして、
歩いてきた時間やらで標高を推定して夜でも
助けれると判断したんだろうな
チノパンの下にタイツをはいてたのかが気になるなw
267名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:22.32 ID:nK3NpX8A0
チノパンって、死亡フラグだろ
268名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:33.74 ID:QOfvkngV0
検索ワードランクが上昇しとる
これほどチノパンが脚光を浴びる年もないだろう
269名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:41.15 ID:fSBFDYRoO
1500mの自動車道から入って1800mで救助ってちょっと根性なさすぎじゃね?
頑張って300mくらい降りてこいよ
270名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:44.32 ID:NmCA7TfV0
>>1

チノパンwwwwwwwwwwww
271名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:45.85 ID:fX+8YAtK0
>>243
よく300登ったよ
氷点下で腰まで埋まるような雪の中だよ
普通の人間なら車から降りるのも躊躇う
272名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:27:57.45 ID:MsFalaHS0
冬富士を舐める奴は愚か者。
273名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:28:02.09 ID:wDjfLnWUO
>>231
雪遊び程度ならすぐに帰れるが、濡れたまま
何時間も外にいたら凍傷になるぞ。
274名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:28:15.10 ID:WKnn0wNY0
>>247
それ民間のレスキューヘリの場合では?
県警や消防ヘリだと無料の場合が多いと思った。
275名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:28:28.46 ID:QfGhAV8x0
冬の富士山は本気でもきついのに軽いノリなんて絶対無理
276名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:28:34.85 ID:WRqeJthP0
>>84
違うからな?恥かく前にちゃんと調べとけよ。
277名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:28:36.23 ID:x7Sc+/jQ0
静岡山梨の富士山に関係する自治体は
真剣にいろいろと考える時代が来たな
278名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:28:38.80 ID:7NsuQcOF0
いくら山を舐めてたって言っても冬の富士山のそんな格好で登ろうと思うなんて
ゆとり以前に知能が低過ぎないか
279名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:29:00.25 ID:yjINmpi90
できればフル装備の人を助けてほしかった
280名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:29:41.52 ID:AsjOZSW70
平野部でさえ氷点下+強風で大寒波の時だったのにな
頭腐ってやがる。
281名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:30:00.98 ID:pIO9Yh6Y0
この時期に軽装って自殺志願者じゃないの?
282名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:30:11.25 ID:YEVKz/ln0
救助する側も軽いのりで松の内以後に行けばいいんじゃないかな
283名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:30:35.36 ID:78SrEHtx0
>>224
B-3タイプだったら重いけど寒さは凌げると思う。A-2タイプだったら寒いが。
284名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:30:41.61 ID:2sVG/T630
>>52
ソースからは伽藍沢コースのように読めるが、とすると五合目より
ずーっと下で、感覚的には二合目ちょっと越えた感じ。
つーか、富士山スカイラインって自衛隊の駐屯地のとこからだから、
入口の標高1500m付近ってのがまずおかしいな。
285名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:31:00.26 ID:cwuGrSScO
ボス「革ジャン、チノパン、スニーカー 五合目で殺しだ」
286名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:31:16.14 ID:fLAbAfPU0
○ねば良かったのに
287名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:32:17.26 ID:5KHAn2/E0
グリーンブーツで検索すれば冬山登山がどれだけ危険か分かる
288名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:32:23.95 ID:te0TcR2SP
山頂から斜面沿いに高出力で携帯電話の電波を妨害できる電波を流しておけよ。
289名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:32:32.23 ID:xYAB+S6l0
さすがゆとりだな・・・(´・ω・`)
290名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:32:38.18 ID:GN4FQi7yO
登山をする理由や目的は運動やスポーツ感覚、自然を満喫する&自己満足、これくらいか?。だがいつも人に迷惑かけすぎだな。税金も使われているだろうし。
291名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:33:08.58 ID:WKnn0wNY0
今年はチノパンを流行らそうとあの広告代理店が絡んでいるはと思ってしまった。
俺は2ちゃんに毒されてしまったのだろうか?
そんなはずはないと思っているんだけどw
292名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:33:12.75 ID:KVr3cjQT0
冷たくなっていればよかったのに・・・
293名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:33:36.08 ID:tjWNU/ys0
助けなくてもよかったのに。
294名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:33:42.14 ID:DKYMnsabO
チノパンの色が気になるな。
やはりベージュか
295名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:33:43.19 ID:LboEA9gI0
どうしてこんなオツムが弱いんでしょうか?
296名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:33:48.56 ID:QZCUqC+g0
山岳遭難は捜索費用を請求されるぞ
297名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:33:50.89 ID:+qIaoHY20
>>291
チンパンが復権しようとステマしてる
298l:2013/01/04(金) 14:33:55.92 ID:YpEUNVJg0
これで捜索費用の請求ってどのくらい?
仮に500万とかならそこらをしっかり報道すれば
アホが減ると思うんだけど、もちろん遭難しても減るけどね。
299倒産真近な夕日新聞編集部:2013/01/04(金) 14:33:56.35 ID:t7+w9UV30
軽い ノリで行って・・・・・・重い 捜索費用
300名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:34:10.01 ID:XH/l6fbU0
また、チノパンの仕業か!
301名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:34:12.60 ID:190CayY50
93年ごろに初めて「チノパン」ってのを大学生のアルバイトも含めた飲み会の発言で聞いた。
明治学院の学生だったが、「で、彼女がモロに腰をかがめてチノパンで後ろ向いたんっすよ!
もうムンムンっすよ!」って感じ。

俺はその単語知らんかったんで、「生理で漏れた血のついたパンツ」と解釈して
席には生レバーとかあったんで「うわわ」と思いつつ、そいつを変態扱いしてとにかく盛り上げた。

そいつ的には「ピチピチのズボンのケツのラインの話にくいついてもらって
ごっちゃんです!」って感じだったが。。。今、あらためて謝る!
302名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:35:10.53 ID:gl58ywGX0
チノパンってよいよね
303名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:35:13.14 ID:4/FSIrtJ0
千野アナもいたのか?
304名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:35:27.30 ID:R/UKWT8/0
阿蘇山で年末に遭難した人は見つかった?
305名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:35:29.08 ID:WKnn0wNY0
>>301
それも軽いノリだったから良いんじゃないの?
306名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:35:31.82 ID:I1uiYvpu0
ノリ?
高尾山遠足のノリw
307名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:35:50.29 ID:YgkNxUuZ0
行方不明のスレでは、こいつらはもうダメだろうと意見が多かったけど
助かったのは若さゆえか
19歳なら体力あるもんなあ
308名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:36:07.76 ID:SYo0kJFL0
チノパンw
軽く事故ったねw
309名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:36:25.08 ID:2ND6CPNE0
遭難した男の中身は不治さん
310名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:36:27.10 ID:oz5RPDDX0
もう雪山に登る前に念書を書かせて遭難した奴は死んだことにした方がよくないか?
こんな馬鹿げた奴らを救助する人が命を落としたり負傷するのはあまりに理不尽だ
311倒産真近な夕日新聞編集部:2013/01/04(金) 14:36:29.67 ID:t7+w9UV30
チノパン だから助かった・・・・・・短パンだったら亡くなっていた
312名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:36:33.14 ID:a8UtsjJa0
警察、消防、自衛隊のヘリや救助隊員による救助費用が請求されることはない
地元の民間救助隊を頼んだ場合、1人1日5万円くらい
民間ヘリを頼んだ場合は1時間あたり50万〜60万円
313名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:36:48.60 ID:Aq142tZ50
(´・ω・`) じゃあ逆にどんな服装なら冬山でも死なないの? コタツがあれば余裕だろうけど・・
314名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:36:51.33 ID:WFFPdz4M0
どこの馬鹿だよwwwwww

と、思ったら埼玉だった
皆さんすみません
315名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:36:56.26 ID:YTSHVmgM0
やるなら海遊びと教わった・・

なぜなら、海難救助はタダ金かからないからと
山岳救助は費用請求されるから・・
316名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:37:08.65 ID:7BbZ+ftT0
DQN救助のために他の遭難者捜索が遅れたって話?
317名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:37:16.35 ID:tjWNU/ys0
>>313
堕落スーツなら。
318名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:37:17.96 ID:+qIaoHY20
>>306
酔った勢いで行けるとこまで行ってみようよってやつかな。
手近なところで遭難してたから見つけるのも手間がかからなかったと。
319名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:37:47.20 ID:ZbamOH4b0
11月にジーパンで9合目まで登るが下りられなくなって救助された事件


1 環境破壊ちゃんφ ★ 2007/11/06(火) 09:39:47 ID:???0
富士山で男性4人遭難 軽装の未経験者、ヘリで救出

5日午前10時45分ごろ、富士山を登山中の男性4人から、「アイスバーンに阻まれて動けなくなった」と
助けを求める110番通報があった。山梨県防災ヘリが救助して4人は無事だった。

山梨県警富士吉田署によると、遭難したのは、東京都町田市のアルバイト店員(25)らいずれも20代。
午前4時半に5合目を出発、9合目付近まで登ったが、仲間の1人が具合が悪くなり、下山しようとしたが、
アイスバーンで下山できなくなった。4人は「思い出作りに富士山に登ろう」と計画したが
全員が冬山は未経験。ジーパンにスニーカーの軽装で、登山計画書の提出もなかった。
同署では「軽装で登るとは非常識きわまりない。下界は秋でも富士山は冬。命にかかわる」と無謀な4人にあきれていた。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194309587/l50
320名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:38:03.37 ID:Pt14SVl80
福島市万世町、環境省福島環境再生事務所課長補佐
福島市万世町、環境省福島環境再生事務所課長補佐
福島市万世町、環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司さん(39)
321名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:38:05.45 ID:/tZd5obt0
半ズボンにサンダルの外国人を見たときは驚いた
322名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:38:14.23 ID:QnliJEDW0
夏の富士山登るにしても舐め過ぎ……
323名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:38:42.88 ID:sk7FuwsE0
こう言うDQNだと2,3ヶ月もすれば武勇伝のネタにしそうだわ
324名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:38:54.53 ID:Idq7WS8v0
チノパンとか便乗かよ
325名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:39:29.04 ID:oNXad0Qo0
こんな馬鹿放っといて、勝手に死ねば良かったんだよ。
326名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:39:56.16 ID:WKnn0wNY0
>>320
福島と入っているだけで、こんなアホよりも早く助けてあげてと思ってしまう・・・
327名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:40:13.68 ID:x7Sc+/jQ0
入山料兼捜索料を前払いで渡して
登頂から下山まで成功したら全額返金、遭難したらその金使う
そんなシステム作れよ
328名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:40:22.07 ID:VEbHS6KS0
バカすぎ、5日まで電話するなよw
329名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:40:27.71 ID:7uCZbIda0
頭スカスカで軽すぎ
いっそ凍死してくれた方が日本の将来のためにはバカが減ってありがたかったんだが…
330名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:40:46.49 ID:p6zNbHQi0
ダウンジャケットですらないのか。
危険性以前に寒くなかったのか?
331名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:40:51.50 ID:Sk8xpRl90
>>288
いや、むしろ中継局造っておいてそっから遮断した方が。
アンテナ3本立つのに応答無しw
332名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:40:51.48 ID:ZzJRDga90
333名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:41:06.87 ID:6H5QG8zs0
これも冬の風物死ってことでいいんですか?
334名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:41:23.37 ID:aFJkPLWv0
革ジャンでよかったな。風は完全にシャットアウト出来る。
雪にも勝てるぜ。
335名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:41:24.51 ID:A8mVFLTTO
御裕り様の見本でございますw
336名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:41:32.67 ID:P4A6cEDq0
山だろうが、海、洞穴だろうが
公務員である警察、消防が何十人
ヘリ、船を使って捜索しようと、費用を請求されることはない。

高額の費用がかかるのは
民間のヘリや山岳ボランティア、漁師に手助けを頼むから。
337名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:41:57.15 ID:SkA10SjA0
認めたくないものだな
338名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:42:06.54 ID:xxay0IFL0
金使っていちいちド馬鹿を助けるな
339名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:42:20.80 ID:KJxtnqzZ0
冬の富士山のキツさ一例
・アイゼンの爪も入らないカチカチのアイスバーン&急傾斜。転んだら1,000m級の滑落は免れない=死
・風速20mはそよ風レベル
・上部まで登ると風を避ける避難場所もほとんどない、
340名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:42:21.68 ID:an+j6wXf0
山は捜索費実費払いだからな。いい経験だったろw
341名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:42:32.69 ID:9Fv89/bQ0
バカの象徴として死ねば良かったのに
携帯が下手に通じることで助けるに値しない池沼に無駄な金
かけることになってきたなあ
342名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:42:42.90 ID:190CayY50
などと言ってるうちに本家のチノパンの血まみれのスレが立った。。。。
343名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:42:46.23 ID:3hawK3640
便乗記事、チノパンて。
344名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:43:10.92 ID:OiuLPQn30
山岳救助隊って大変だな、正月休みも無く、遭難だから天候はいつも最悪の条件
自分も遭難するかもしれないのに・・・
冬山登山する奴なんて最初から死ぬ覚悟で登れ、なんかあったらいつも救助してくれると思うな
345名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:43:21.88 ID:4mDOW/mm0
救助隊が優秀過ぎるw
こんな軽装でも助かるのかw
346名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:43:22.71 ID:9DZ/0h4xP
347名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:43:26.29 ID:3BOJL6BIO
静岡 チノパン ……あ、ホテルインサイドですね。
348名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:44:13.93 ID:mrE5AjPB0
思いっきり金払うことになるから。
タダじゃないしね。
349名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:44:33.24 ID:9KPrQ1XR0
正月そうそうチノパン大活躍やなw
350名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:44:47.71 ID:A2wCbRduT
 

真夏でも、晴天の富士山が5分で雲に覆われて天頂が見えなくなることがしばしばあるのに
351名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:45:08.18 ID:+AWcLw970
真夏の御来光登山で考えられる限りの防寒を施したが寒くて死ぬかと思った
352名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:45:41.31 ID:bk9dQdnjO
出張の仕事合間にバスで山行ったりしたが
登山のジジババ様に「そんなカッコで来るなんて」と吐き捨てるように言われたw
いやwバス停周りをブラブラするだけのつもりだったんすが至極まっとうな注意でした

ラフジャケットに通勤革靴だもんなw
353名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:45:48.96 ID:+qIaoHY20
>>347
男二人でビジネスホテル、誤解しないでね
354名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:45:54.67 ID:qP8cui8V0
どうして正月寒波と言われていたのに
わざわざ危険な登山をするんだろうか。
夏になってから天候のいいときに行けばいいではないか。
355名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:46:09.95 ID:mUoPes8/0
軽いノリで自殺しようとしてただけじゃね?
356名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:46:10.27 ID:TLqRZKkF0
>>283
確かにB-3は厚手でボアもあるが所詮大昔のものだよ 
それに雪で濡れでもしたら恐ろしい重さが加わる
化繊のハイテクウェアが当たり前の時代なんだからそっちを着るべき
357名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:46:14.47 ID:pDFHgp2zP
軽いノリで冬季に3000m級を登れたら世話ねえわ
358名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:46:15.97 ID:3+F+DqlGO
革ジャンにチノパンでスニーカーw
夏富士でも天候悪化したら低体温起こすわ。
薬でもキメてたんじゃねーの。ありえないでしょ。
359名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:46:59.28 ID:9Fv89/bQ0
実費請求っても、こんな池沼の親が支払能力あるとは思えん
360名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:46:59.81 ID:IRfhmqTsO
ニヤニヤしながら「てか、逆にノリ?って感じっスカねw」とか言ったんだろうなー
361名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:47:48.81 ID:EYxQzuF30
富士はともかく、鳥海山はいくら取られるんだ?拘束3日分取られるだろ。
362名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:47:50.01 ID:EGXG+YK30
死ねばいいのにw
363名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:47:53.77 ID:an+j6wXf0
【社会】関西学院大遭難ワンゲル部救助費、200万円請求へ 福井県勝山市
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077208470/
364名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:48:02.76 ID:E4f/eiFp0
山を嘗めるな!がじいちゃんの口癖だった
ちなみにじいちゃんの山にのぼる装備は鉈に手ぬぐいランニングシャツにサンダルでくわえタバコだった
365名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:48:24.83 ID:tsH6xcS0O
今年の流行語大賞決まったな
366名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:49:14.80 ID:LvbpH0Ky0
じゃあ山頂の所有権は静岡ね
367名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:49:53.21 ID:uCtm4BsA0
昨日は2700mって言ってたから、間違いなく死んでると思ったけど
もっと低かったのか
どちらにしても昨日中に発見されたから死なずに済んだんだね
救助隊はお疲れ様、そしてGJだが
この頭の軽い連中は、今回死ぬような目に会ってるとしても
更に地獄を見る様なお仕置きが必要だ
368名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:49:54.99 ID:I0bFbA6d0
死ねばよかったのに
369名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:50:37.32 ID:bk9dQdnjO
>>364
じいちゃんすげえw
370名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:50:57.86 ID:5RfbCPlrO
実名晒せよ
フクイチに作業員として送り込め!
371名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:51:05.65 ID:vOK+doWI0
>>1
木に登れ
以上
372名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:51:23.68 ID:MBmj91kx0
自分たちで決めて冬山に登った奴らに救助は無用
救助を望むなら自費で民間を頼れ
373名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:51:42.78 ID:SS+Ia/cJ0
>>271
腰までは埋まらんよ
下のほうはあまり積もらんし、富士山の斜面はアイゼンもよく刺さらないほどガチガチに凍る
374名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:51:57.73 ID:Q+GEFDjnO
まえムシャクシャしてハーフパンツで登った若者がいたな
375名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:52:06.10 ID:9Fv89/bQ0
いつかの増水で中州に取り残されて
救助隊に悪態ついたクソガキ共を思い出した

あいつらもいい歳になってんだろうな
まともな神経なら恥ずかしすぎて自殺してんだろうが
376名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:52:12.48 ID:+TcZzleR0
今年の流行語大賞「チノパン」
377名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:52:53.84 ID:A7YDaPQD0
>>1
マジしねばよかったよなww
378名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:53:03.60 ID:T6SMvMqFO
>閉鎖中の富士山スカイライン入り口から入山

「入山」じゃなくて「侵入」じゃねぇか
379名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:53:06.51 ID:FqVSndLf0
>>310
警察が遭難捜査するのには大きく3つの理由がある
@人命尊重
A保険金詐欺の防止
B生き死にを確定するまたは推測させることで民事事件(相続など)の解決への
判断材料にする

お前の案なら保険金詐欺が横行する
380 :2013/01/04(金) 14:53:30.09 ID:L0wH/Li10
 19歳っていえば、モロゆとりじゃないか。

「ゆとり」は大事に甘やかされて教育されているので、

危険予知能力が身についてないんだよ。

日本史上、もっともアホな世代だろ・・・w
381名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:53:31.29 ID:+qIaoHY20
>>375
あれも静岡だな
382名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:53:40.71 ID:Ud2OXdKF0
静岡じゃなくて埼玉県民じゃねーか
迷惑もいいとこだわ
383名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:53:55.96 ID:SBQ5ZdMw0
こんな馬鹿でも救助しなきゃならない救助隊の皆さんカワイソス
384名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:54:10.76 ID:2sLoo9BH0
チノパンで警察のお世話になりました
385名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:54:26.59 ID:5pc8qKSq0
夏ならいいけど冬なら普通にキツイだろ
386名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:54:33.09 ID:kQbrBtSPO
生きていたんか!
優秀な守護霊が憑いていたんだな。
387名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:54:37.18 ID:65k3yPJL0
こいつらを攻めるバカが多いのが、日本が悪くなっている原因
388名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:55:22.66 ID:DVcuZ4us0
チノパンはくとチノパンひくがゲシュタルト破壊してきた
389名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:55:24.35 ID:/Tctkwsq0
ほっとけよ、こんなの

>>387
命懸けで助けに行ってる人たちをどう思ってんだ?
390名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:55:27.66 ID:cG6MQfia0
これドンぐらい請求来るの?
詳しい人教えてよ

つーか雪山に軽装で踏み入るとか事故ですらないんだから税金で助けるなよと常々
391名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:55:40.11 ID:+tA3IATi0
劇団ひとり が富士山芸人で気楽に登れるように発言したからだ
392名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:55:44.54 ID:mIm/1p340
夏だって無理な格好。
死ねばよかったのに…
393名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:56:00.47 ID:eczT/xFv0
>>379
でも、死亡確定に7年もかかるし、その期間ばれずに生き延びるのも難しくね?
394名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:56:48.99 ID:jzlN2W6IP
今は反省していても
半年も経てば武勇伝。
395名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:56:55.24 ID:44UzzoWs0
でも結局数年経ったら武勇伝になるし
こういうノリの奴らの方がおまえ等よりモテるし意外とまっとうな家庭築いたりすんだよな
396名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:57:10.00 ID:LzVHXCYj0
入山して300メートルで遭難するって富士山恐ろしいな
397名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:57:27.15 ID:8k12fAcm0
チノパンか。
398名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:57:32.75 ID:tWueVka/O
さすが御ゆとり様!
399名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:57:37.69 ID:qllQ0R8u0
(´・ω・`)仕事をしていて山奥で大怪我をして救助されたことがある。

119してから一時間以上かかって来てくれたものの、山奥の谷底であり、
3〜4人では担ぎ上げるの無理ってことで(靴も専用じゃないし)
救助隊を呼んで10数人でプレートに乗せられて未舗装の林道まで
プレートを何人かが持ちその他はロープを引っ張ってくれた。

怪我の状態も悪いし、救急車が行ける所までさらに数時間かかるかもということで、
ドクターヘリを呼んで救助してもらった。

労災事故とはいえ、救助費用にものすごい金額がかかってるので、
後日、障害保険がかなり出たのでその部分を関係部署に寄付したよ。

仕事での怪我でも、かなりの罪悪感を感じたし、申し訳ない気持ちが今も消えないのに、
軽いノリで山に行って遭難する奴なんて、なんなんだよって思うなあ。。。

またそういう奴に限って、実費を請求しても払わないんだろうし。
400名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:57:53.23 ID:rh8vyd3m0 BE:2953912875-2BP(666)
>>1
チノパンにフジとは
2013年 キテルネ〜
401名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:57:57.09 ID:9Fv89/bQ0
バカは淘汰されなきゃダメだと思うんだ
本人の過失によらない場合は致し方ないが、
すすんで死を危険に身を投じるバカは淘汰されたほうがいい
402名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:58:39.61 ID:eczT/xFv0
山で救助されたやつは救助隊に所属して10人救助を義務付ければいいのに。
助ける大変さが身にしみないと何度でもやるぞ。
403名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:58:53.19 ID:yOo7U6gY0
スレが分散してるのか
404名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:58:52.96 ID:8C7wSPcu0
富士山に登るつもりだったのに、
視界不良でガイドのロープ伝いにいったら
なぜか全然違う山の頂上に着いた。

という話を昔読んだ。
405名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:59:39.51 ID:+qIaoHY20
>>404
侍魂!
406名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:59:41.41 ID:c8w0Imav0
登るのは構わないが、救助隊呼ぶなよ
軽いノリのせいで人件費がかかるだけでなく、その人たちの命が危険に晒されるんだ
軽いノリのまま勝手に死んでろ
407名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:01:08.24 ID:BfbeyzG60
費用は請求が行くから無問題。
408名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:01:42.77 ID:RYIfLZJW0
片山右京も3人で冬の富士山行って本人は助かったけど2人死んだんだよな。

なめすぎ。
409名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:02:11.59 ID:ySyXD2A50
よく無事だったな
410名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:02:28.57 ID:oX5Yo8uh0
>>407
どうせ救急だろうから無料じゃねえの
411名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:02:33.12 ID:1RfBuwLl0
ズボンはチノパンじゃなくて何だったらよかったわけ?
412名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:02:54.64 ID:dsYxAmX+0
こんな奴らを助けにいかなきゃならんのか?


冬山なめすぎ。ゆとりか
413名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:02:59.49 ID:tmS3MC6B0
今必要なのは、軽いノリであっさり撤退してしまう救助隊だと思う
414名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:03:04.18 ID:d8UVjqTS0
>>28

冬富士山がヒマラヤ8000級より厳しいって
こういうスレでよくみるけどネタでいってるんだよね
普通に考えたら8000m以上で-50℃を超えて風速300mで空気の薄いデスゾーン地帯と
夏はハイキングにもなるような3000m級の山なんで考えたらわかると思うけど
比較してるのが軽装備、素人単独での冬富士山と
シーズン中のヒマラヤで完全装備でガイドツアーのヒマラヤならわかるけど

逆にいえば完璧な装備でベテランガイド雇ったら冬富士山は誰でも登れるよ
415名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:03:15.38 ID:jRKTa5Z00
ゆとりは想像を超える馬鹿だから
富士急のフジヤマと間違えたんじゃねーの
416名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:03:33.07 ID:elLZWevJP
生きてるのがすげえーな
革じゃんパネエ
417名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:03:57.70 ID:c8w0Imav0
>>407
それは捜索が困難で地元の山岳救助隊に応援を要請した場合だけ
基本は警察が行うから無料(と言う名の国費)
418名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:04:35.51 ID:XvMZDNmP0
冬山に登るゲームとかないのかな

最初の装備 皮ジャンとチノパン

片山右京が現れた!  戦う/逃げる/様子を見る

頂上で力尽きた時は わが生涯に一片の(ry
419名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:04:53.32 ID:gCUHhoS10
被害者の人ラブホ何かで一人で何してたんだろ?やっぱりゆすってたのか?
420名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:05:04.13 ID:SS+Ia/cJ0
>>411
富士山の毎時ごとの気象データ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=34&areaCode=000

とりあえずゴアテックスの完全防水・防風シェルの下に防寒衣服を着込む感じですね
靴も防寒用中綿が入ってないなら凍傷確定です
421名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:05:28.36 ID:FqVSndLf0
>>390
民間の救助隊には、3〜5万 × 人数 × 日数 + 食事(弁当)
助かった場合は、謝礼(金額に基準なし)
民間のヘリは、15分毎50万、冬場の山岳地は割増がある
警察・消防の場合は人・ヘリ無料
ただし、捜索に必要な実費は負担が必要な場合もある
例えば、スノーモービルの借り上げとか

ちなみにおいらは、年間5000円の掛け金で300万まで救助費用が出る保険に
入っている
422名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:06:13.80 ID:qkydYUOAO
チノパン入れて三人って事?
423名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:06:39.83 ID:14ffBuYB0
革ジャン反抗期だな
424名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:06:42.81 ID:iIxY8vgH0
>>157
まずは基礎体力だねえ
日常生活の中で頻繁に坂を登ったり降りたりしてないとキツいらしいよ
と平地で暮らしてた人が言ってた
425名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:06:57.70 ID:/S+vamCW0
軽いノリで救助費用請求してみよう
426名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:07:25.32 ID:97zvt+Gf0
チノパンってズボンの名前だったんだ、初めて知ったわ・・・
427名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:08:23.30 ID:B/43bO3a0
救助費用きっちり請求しとけよ
428名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:09:20.91 ID:fLciKSYV0
登山歴35年の父でさえ、冬の山は恐ろしいと言っているのに、軽装で冬山登山とかアホですか?
429名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:09:36.93 ID:z3AOAdLk0
> 秋田・山形県境の鳥海山(2236メートル)にスノーモービルで入山し、吹雪で下山できなくなっていた8人

平野部でさえ猛吹雪で視界ゼロになる時もあると言うのに、鳥海山とか
舐め過ぎだろ
430名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:11:08.59 ID:8C7wSPcu0
軽いノリは俺も好きだが、
それでわざわざ疲れる山登りをやろうとは思わん。
疲れても途中で諦めることもできないし。
進むのも戻るのにも疲れる。
431名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:11:18.87 ID:D7ZF0bl6P
チノパンA「正月ヒマだし富士山登らね?」
チノパンB「いーねー、俺革ジャンだし」

チノパン「キャー」ドン ぐちゅ
432名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:11:33.56 ID:SS+Ia/cJ0
>>414
無理だな
アイゼンやアックス・ピッケルワーク知らない素人が登れるわけない
12月までだったらベテランが付いているなら大丈夫かもな
でも年明けて表面がガチガチに凍り始めたらまず無理
433名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:11:34.04 ID:/AsPC79i0
遭難して救助された人はテレビ中継入れて記者会見を必須にすべき。
434名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:12:14.47 ID:6mPZvMEm0
助ける側は命懸け。 不条理すぎねーか? 理不尽すぎやしないか?

「軽いノリで手首切ってみましたー( ´艸`)」
「助けてほし〜の(*≧∀≦*)」

とかと同じやろ 関わりたくねーな
435名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:13:39.01 ID:cngT/pIA0
おいおいw
どうせならランニングシャツに短パンで登れよw
あとリュックサックには傘を差してな

中途半端な格好での登りやがってカスがw
436名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:13:48.34 ID:9UexKxEb0
またチノパンのステマか
437名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:14:20.04 ID:9hCf4ekZi
>>432
逆にある程度マスターしてればそうそう死なない。
8000m峰は登山マスターみたいな連中がゴロゴロ敗退する。
比べ様がない。
438名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:15:14.56 ID:KCtZsadlP
夏でも死ぬぞ
439名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:16:55.15 ID:LfpPvtnN0
劇団ひとりが軽装で富士山登った話してた
440名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:17:18.26 ID:nK3NpX8A0
静岡でチノパンは殺されフラグ
441名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:17:34.10 ID:vKWu5j0R0
コイツらが将来、救助費用を上回る納税か社会貢献をしてくれる筈だ
若者に期待しようぜ
442名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:17:48.89 ID:5HtgkOWR0
福島市万世町、環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司さん(39)

貴重な公務員が・・・
443名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:17:59.55 ID:K4qJyMYd0
アイフル
売り豚隊
裸で登山するの?
444名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:18:13.13 ID:zptJsTcE0
最後まで大げさにせず、軽いノリで死んで行ってくれ
445名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:18:27.98 ID:O89F5Maq0
よく一晩過ごせたな。
446名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:18:59.76 ID:SS+Ia/cJ0
>>437
俺はヒマラヤとなんか較べてねーよw
冬富士がヒマラヤと同等以上なのは風だけだよ
孤立峰だから有り得ないほどの強風が吹く
過去には飛行機も撃ち落とした
447名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:19:11.51 ID:HsRUEH8Y0
登山は全て有料で届出制にしろよ。
勿論当日の服装も申請する。
違反したら福一で強制労働。
取り敢えずこれだけでもDQN排除出来るだろう。
448名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:19:35.22 ID:X/t/SWQo0
>396
高度で300mな。
勾配10%としても3000mは前進している。
チノパンなら登山靴もロングスパッツもオーバーミトンも装備していないだろうて。
スニーカーかせいぜい皮のブーツでこれだけ登り、大荒れの冬富士で12時間も生きていたのだから、
登山の才能があるのかもしれない。
449名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:19:49.33 ID:g8zajNz30
革ジャンにチノパンって、昭和レトロだな
450名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:19:54.63 ID:pTHGX1on0
夏ならまだしも冬だぞw
451名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:20:03.56 ID:7eaE2p1a0
完全にアニメの悪影響だわ
放送中止に追い込むべき
452名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:20:07.76 ID:iH2FG7/U0
静岡でフジでチノパンか
453名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:20:37.40 ID:kKSL0TNp0
なんでこんな馬鹿が毎年いるわけ?
454名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:20:51.18 ID:LS6GeK8D0
そもそも外でるだけでも寒くて嫌なのに、、軽い気持ちで登山とか気概あるな
455名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:21:03.10 ID:+tA3IATi0
【話題】 琉球大学名誉教授の木村政昭氏が警告 「2015年までに富士山は噴火する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357271967/
456名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:21:27.36 ID:zIYwaz1R0
遠くから眺める分には最高なんだけどねー富士山
457名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:21:39.36 ID:p/M5ThRoO
埼玉の恥さらしだな
富士見市にでも行ってろよ
458名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:21:41.61 ID:WOo6gktr0
真冬の新千歳の撮影スポットですらそんな格好してる奴なんていないのに…

>>454
ほら、何とかと煙は高いところが好き、っていうじゃん。
459名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:22:15.50 ID:DKPyMzsz0
マジキチww
460名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:22:18.05 ID:JzcnMdNMO
自ら死地へおもむくとは漢だな
461名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:22:41.02 ID:fif56Vjw0
フィンランドコピペはよw
462名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:22:59.66 ID:X4CION090
だから登山者には「救助は必要ない」と一筆書かせろよ
463名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:23:13.26 ID:+tA3IATi0
スーツをきていれば助かったのに。 マスターキートン読んでなかったのか。
464名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:23:13.86 ID:2c10/7y10
こっちのチノパンは、自分を殺しかけたか
465名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:23:48.70 ID:PY6pDeU70
>>454
歩いて5分のコンビニに行くのにもう2時間近く迷っている
466名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:24:24.65 ID:BfbeyzG60
>>456 パンチラと一緒だな。
467名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:24:27.59 ID:sFWg+VEn0
風が強くて凍結するとアイゼンやピッケルもろくに刺さらないバーンもざくざくできると聞いた。
こうなると耐風姿勢も取れなくて、突風一発で滑落。
468名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:25:35.87 ID:HWnws1zZO
五合目ってみやげ物屋とかレストランなどがあるが、
この時期でも店自体はやっているのだろうか?
五合目までは車で何度も行ったことあるけど冬場は一度もない
今現在はどんな状況なんだろう
結構雪は積もっているのだろうか?
ちょっと行ってくるわw
469名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:26:50.77 ID:qZNTHhqOO
救助隊に感謝し猛省せよ
朝からの捜索なら無理
親も反省な!
470名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:28:07.89 ID:pIGlt7mv0
顔と名前晒していいレベルだろ
471名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:28:51.76 ID:RYIfLZJW0
絶対登りたいと思わないな。
ttp://okwave.jp/qa/q7315424.html
472名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:28:57.95 ID:zYwf4krlO
>>468
閉鎖中だろ
473名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:29:06.75 ID:+aHuQxkii
まーた馬鹿ウヨの国辱活動したのかー
さっさと日本から出てけよゴミ
474名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:00.09 ID:V3u6ksh80
人殺し!
475名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:10.34 ID:sFWg+VEn0
>>468
完全無装備の冬富士記録を更新してくれw
元旦深夜にノリ登山→8合目でリタイヤ→ケータイヘルプしたダウンジャケット男に負けるな!
476名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:32:38.66 ID:AZzE3QLI0
チノパンのステマ
477名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:33:42.57 ID:zGeBx0710
本当に軽いノリだったんだろうな。登山に限らず、こんなやつ結構いるんだよな。
普通はニュースやTV、ようつべなんかで冬山の恐ろしさとか一度は目にして色々考えたり想像したりするもんだが。こういう連中は想像力もなければ、悪い面には興味ももたないんだろう。
478名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:34:48.78 ID:PIX6VChf0
軽いノリで一人頭5万の救助日当払って貰いまひょ

今長野の山々にマナーの悪い奴らの後始末用途に入山料を払ってもらおうという動きに賛否あるんだけど
ついでに馬鹿やったら科料も取る法令も制定したほうがいいと思う
あとスペシャル愚かには地域ダーウィン賞を創設して山小屋に遺影を飾れ。
479名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:32.60 ID:H0PLPAur0
一度やらせてみて下さい。
480名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:35:43.88 ID:kqAqa/Yn0
チノパンが悪かったのかもな
481名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:36:40.56 ID:GXOIUhBW0
富士山舐めてる奴多いよなあ
上るんじゃなくて樹海池よ
482名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:37:29.51 ID:k7QF0A++0
春になったらハゲタカで探せば良かったのに
483名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:38:04.99 ID:QeRtLlgCO
ちゃんと請求してね!!
484名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:39:07.51 ID:820hGZ8KO
下品すぎる市議を上位当選させるだけじゃ飽きたら無い新座。
485名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:02.04 ID:3+JH2skp0
>>1
軽いノリで死んでみなよ!^^^
486名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:26.79 ID:ZbamOH4b0
>環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司
なんだこの長ったらしい名前は!
487名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:40:33.31 ID:5zJSDFpg0
山岳救助隊のみなさんは夜も救助活動したのか
488名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:42:54.13 ID:AJGwrIaf0
>>99えっ?
命が助かって100万なら安くね?
489名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:43:12.75 ID:TOD2lDuO0
軽いノリで請求書を送ってやれよ
490名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:44:30.62 ID:820hGZ8KO
残りカスだけでも死ね
491名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:44:54.80 ID:S1cwY8k5O
雪山というだけでも知識と装備が必要なのに、仮にも日本最高峰に登るのになめすぎ。
492名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:45:03.09 ID:os8eq37HP
富士山禁止
493名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:46:40.46 ID:++v/erJe0
俺たち冬の富士山から生還したんだぜとか武勇伝言うんだろうな
494名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:47:08.32 ID:BRKJkETt0
昔も軽いノリで噴火口に落ちてった人とかいたし
歴史は繰り返す・・・
495名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:48:04.07 ID:aHGMEfFXO
>>489
それは軽い乗りではなく確実に送られる
海には海保があるが山は民間の山岳救助隊を雇わなきゃ救助できないから
ヘリなんか使ったらもう・・・
警察の分は知らん
496名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:48:21.71 ID:FqVSndLf0
冬の富士の山頂近くで2tの岩がひらひら舞っていた
風で人が2000mとんだ
ヒマラヤ行く前に冬富士で練習する
という話を聞いたがある。

真夏の富士でも山頂はカグブル
東京が38℃のとき富士山頂の夜明けは6℃だった
軽装のごっつい米兵が8.5の御来光館で泣きが入ってたよ
497名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:49:01.81 ID:mEihSF2p0
逆に、革ジャンにチノパンで厳冬期の富士山に登ろうと思う精神力が凄過ぎw
登り始めの時点で、極寒の状態をやせ我慢できる精神力は見習いたいものだ
498名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:50:01.02 ID:TLqRZKkF0
8年くらい前「大寒波」と言われた年の12月末に山中湖に行った
富士山の雪がほとんど無くて不思議に思って地元のオッサンに聞いたら
「強風続きの上に寒すぎて全部吹っ飛んじまうんだよ」と言ってた
今年もひけをとらない寒波だろうに・・・とても近づく気になれん
499名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:50:30.69 ID:d8UVjqTS0
SSS K2(冬季) ローツェ南壁 
SS エベレスト(冬季) マッキンリー(冬季) 
S K2 ナンガ・パルバット、アンナプルナ
A エベレストノーマルルート その他8000級

冬富士はCランク

冬になると猛威を振るうのはマッキンリー
夏は比較的寛容だけど冬は超ヤバイ
植村直己や山田昇という日本屈指の冒険家、登山家がアラスカの冬に飲まれた
冬富士は楽勝というかヒマラヤ挑戦者の練習場なんだけど
精鋭クライマーが冬富士や冬アルプスで死んだとか聞いた事がない
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 15:50:39.98 ID:HAMACWNq0
ただのバカ
しっかしバカが増えたよなあ
どうしてこうなった?
501名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:50:53.47 ID:t35/26+k0
それでもお前らとこいつらが合コンで同席したらこいつらの方がノリがいいとか言ってもてるんだろうなw
502名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:51:17.72 ID:btBUjrPz0
こんな馬鹿は死んだ方が世のため。
503名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:08.89 ID:GXOIUhBW0
>>500
助けてやるから悪い
放っとけばいい
504名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:22.72 ID:CanOYHUe0
こっちもチノパンかよ
505名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:42.20 ID:bk9dQdnjO
>>387
審議中(AA略

いやそういうのが増えてるせいで悪くなってるんだろ?w
軽いノリで中洲に取り残されて見ました とか

しかしスレ読んでるとこの若者たちは登山の才能と運があるようだな
将来に期待

そしてチノパンメーカーがアップを始めているんだろうな
506名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:52:55.46 ID:RFY1svTP0
俺も軽率な冬富士登山をして叱られる予定で計画を立てたいんだけど、
年末年始は目立ちすぎて良くないよね。
できれば斜面を登るようなしんどい思いはしたくないし、
寒いのは辛いから防寒対策だけはしたい。
遭難救助費用は100万くらいなら出せる。
どんな感じで計画を立てればいいのかな。
詳しい人、お願いします。
507名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:53:11.76 ID:8rzy15nB0
なぜ助けた
508名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:54:21.28 ID:BfbeyzG60
革ジャン、チノパン、スニーカー

昭和っぽいニックネームだな。
509名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:54:28.98 ID:S1cwY8k5O
>>495
警察は場所による。
今はしらんが北アルプスで遭難したら富山県警に救助要請しろと笑い話があった。
ヘリが富山は無料で長野は有料だったから。
510名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:54:29.26 ID:x2h5Ejci0
ゆとり氏ね
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 15:54:30.50 ID:HAMACWNq0
一億三千万のうち二千万
ぐらいはいらないコでしょ?w
無駄に人口増やしすぎw
512名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:57:11.80 ID:XaPFsng7O
またこんな富士山のぼり…
去年もこんな人がいたような…
513名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:14.54 ID:uzgZfiVa0
>>499
SSSS
ウルタル2峰
514名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:16.86 ID:N5Wrl4coO
>>506
アイスバーンになってるような場所に立ち入らなければいくらでも大丈夫。
あと夏の富士山に一回でも登っておくのがベスト。
叱られるギリギリを見極められるから。
515名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:34.51 ID:5o5FWYZ7O
>>511君が筆頭
516名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:42.26 ID:khLJ2w9h0
子供の万能感って笑っちゃうよね。
俺もガキの頃はそんなだったわ。色々失敗した。
15,6歳くらいまでは理性や合理より感性の方が優位だったわ。

さすがに19歳でチノパン富士は無いw
517名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:58:49.50 ID:VCequy3HO
やっちゃったことは仕方ないとして「軽いノリで登ってみようと思った」なんて説明はないだろ
ノリって単語は頭軽い奴が使う
518T42 ◆5ilIEDfMbo :2013/01/04(金) 15:58:57.83 ID:AO/PTc360
>>1

何て言えばいい!!
519名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:59:09.69 ID:PlMEjORR0
エベレストみたいに凍った人型っぽい何かを置いておけばいいんじゃないかな
520名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:59:39.06 ID:FqVSndLf0
皮ジャンにチノパンって
インディジョーンズかよ
521名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:00:36.23 ID:WFFVOlVRP
ちょっとしたら英雄気取りで嬉々として語り出すぞ
522名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:00:39.07 ID:6k2pZYbV0
よし、競泳用水着でチャレンジしてみようかな
523名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:01.98 ID:vqW6duIN0
革ジャンて冬は激寒で街着でも気合い入れないと着れないんだけど
524名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:09.44 ID:Y7QeTRroO
>511 アフォか、要らない命なんてこの世にない
525名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:11.96 ID:n+eW8ruJ0
今年のバッドアイテム: チノパン
526名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:40.24 ID:RFY1svTP0
>514
ありがとう。やっぱり下調べは必要だよね。
夏なら数万で馬を使えるから結構下見ができそうだな。
527名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:01:51.83 ID:GXOIUhBW0
>>521
「俺は一度死んでいる!」

とか言いそうだよなw
本当に死ねばいいのに
528名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:02:14.44 ID:WcqmxBn00
やっぱゆとりって糞だな
529名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:03:32.93 ID:VTr23AhE0
>>34

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84

しまむらでも売ってるから買ってこい。
530名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:02.09 ID:PIX6VChf0
>>506
まずその100万を目の前においてくれてから話を聞こうじゃないか?
ウォンじゃないだろうな?
531名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:16.78 ID:tur5IlLr0
革ジャン反抗期とか70年代かよ
532名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:04:48.06 ID:NLQdJRNc0
こいつら世代は死んでいいよww
533名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:05:20.36 ID:2vqMu5a90
男には自分の世界があるからな
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 16:05:30.98 ID:HAMACWNq0
>>515
で、君がすぐ後に続いて
くれるんだろ?ww
旅は道連れ世は情けってことでw
なんとも頼もしい限りダワw
535名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:06:11.25 ID:wsnXj0AL0
>>500
馬鹿が淘汰されなくなった結果だよ。
昔はこういう馬鹿は救助されずにそのままくたばった。馬鹿の遺伝子消滅。
536名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:09:33.62 ID:yK0qd4cg0
こりゃ死んでて欲しかったな。少し同情して損したわw
まぁ救助費用は請求されるだろうし、その点は良かったが。
537名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:25.03 ID:d8UVjqTS0
>>513
ランクはトリプルSでもいいぐらいだけど
ウルタル2峰は何例か登ってるし挑戦者が日本隊中心だったから
世界中のクライマーの挑戦者を跳ね返したローツェ南壁と同ランクはないかな
いまだに登頂者ゼロのK2冬季と
1例だけのローツェ南壁(東海山岳会は壁は攻略したけど登頂まで行かず)はSSSでウルタル2峰はSSクラス
538名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:10:39.15 ID:BfbeyzG60
7年ローンのベルファイアですき家とか行ってそう。

ただの偏見だけど。
539名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:11:48.70 ID:4LQ0N/+l0
タイムリーすぎるは
540名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:12:08.50 ID:UbOFRyP90
死ななくてよかったね
541名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:14:13.27 ID:tCojr8jtO
ついでに軽いノリで死んどけよw
542名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:15:36.26 ID:8zjAfIzP0
何度か親父に連れられて山に登ったけど素人が登ったら普通に迷子になる
543名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:15:55.91 ID:imTph2dF0
半日も吹雪の中良く持ったなw
若いって素晴らしいぜ
544名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:16:21.48 ID:PTBVgglhO
自殺願望があったんだろ
助けてやるなよ
545名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:16:23.30 ID:RFY1svTP0
>530
いや40代で独りだから100万なんて遊び金だよ。家族を持ちたかったなあ。
今日も帰省で若い父親達を見て、何でこうなんっちゃったんだろうと思ったけど。
546名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:16:47.76 ID:4E3BNwX90
片山右京なみの軽率さだな
まあ若気の至りだし、片山と違って死者が出てないから許せる範囲内だけど
547名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:17:32.47 ID:bcgjmz1h0
まさかのチノパンステマ
548名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:18:02.09 ID:zg7wZ2Nm0
救助に行かず、殺すべきだったのでは・・・

どうせこれからも社会に迷惑をかけるだけの存在だよね?
549名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:18:13.14 ID:BCcShc2d0
こんなの好きで登ってんだからどうでもいいわ
550名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:18:52.63 ID:rf46iN7M0
>>1
死ねばよかったのに
551名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:07.74 ID:S/T0RlLOO
このスレまでフジ チノパン 蛇年が絡んでくるとは
552名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:29.38 ID:eBpM4OIC0
チノパンすれ多すぎ
553名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:20:50.77 ID:d7CWRIjJ0
>>3-4
wwwwww
554名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:25:07.77 ID:bB0ttra40
チノパンのチノって支那の意味だ
これ豆
555名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:25:22.30 ID:6XUpfj4H0
なんでこんなのを助けなきゃいけないんですか
二人とも人生に絶望して昇りにいったんでしょ?
556名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:25:49.83 ID:SImqlE+FO
こんなバカのために救助に行かされた人たち可哀想
557名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:26:42.86 ID:0FyYljZCO
かっぺ埼玉なのに
冬山の怖さを知らないとか……
558名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:26:46.21 ID:Z3pBOLOY0
なにこのみんながうまいこと言おうとするスレ
559名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:26:49.57 ID:c5Se9MdQ0
まだ右京を叩いてるバカがいるな
560名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:28:33.88 ID:JgMaIqfF0
チノパンはシナ(中国)の農作業服が語源。

シナそばみたいなもんだな。
561名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:29:08.64 ID:ToeVblBO0
軽いノリで昇天すればみんな喜んだのに。
562名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:30:44.63 ID:8APKghTZT
夏でもそんな格好じゃ登りたくねえなあ
563名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:31:48.90 ID:B3DoKw040
若気の至りか。助かってよかったな 
こんなのまで叩く奴ってなんか気持ち悪いな倭猿は
564名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:31:52.14 ID:zZrL6Ju70
どうせ「来るのおせーよ!」とか救助隊に逆ギレしたに違いない(^ω^)
565名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:32:29.90 ID:8APKghTZT
>>546
右京のは状況を知ったらとてもじゃないがそんなことは言えないけどな
566名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:32:35.26 ID:eFsPT3aG0
探さないでください、って書き残して逝けよ
こういうバカどもの自殺行為を放置できる仕組みは作れないのか…
567名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:32:57.61 ID:q6AAuDZc0
ラブラドールにコニャック樽背負わせてつれてゆけばよかったに。
568名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:33:09.48 ID:GQ2Hq8um0
北国だから今の時期なら車で会社に行くときでももっと重装備してるなあ
569名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:33:37.40 ID:s7dTkGm40
元気があってよろしい
でも救出費用払えよ
570名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:33:43.25 ID:VPaD78lM0
チノパンのアリバイだと?
571名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:34:31.93 ID:RFG4Q1tI0
軽いノリで登山ついでに アチラの世界に そのまま旅立てばよかったのにナ

無知=死は 当然の報いだろう
572名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:37:14.85 ID:uO9oJ/Zn0
>>66 >>143

山の天気は急に変わるからな
そんなことも知らずに山には
登って欲しくないものだ
573名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:37:44.10 ID:5Y8RUwQR0
>>563
こんな奴擁護するお前のほうが気持ち悪いわ
574名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:37:54.58 ID:06LkDtmoO
環境省の人間が39歳にもなって「軽いノリ」で富士山に登ってんじゃねーよ
575名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:38:01.70 ID:Rg3+u6KV0
2chなら晒すところまでは行くよね
576名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:39:10.03 ID:ad6B+Sl/0
革ジャンにチノパンで冒険していいのはインディジョーンズだけだろjk
577名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:39:54.02 ID:dHg9njoJ0
こういう馬鹿は死んだ方が良いな。山の怖さを軽視し過ぎている

かくいう俺も昔、天保山を軽装で登ろうとしたら
恩師や先輩から「山をなめるな。お前は天保山の土になるつもりか」と怒鳴られた経験がある
あの叱責が無ければ俺も天保山で凍死していたかも知れないな
578名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:40:21.04 ID:gZMn8ohUO
>>574
記事よく読みなさい
579名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:41:36.64 ID:HF9GKFxS0
>>577
ホームレスかww
580名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:42:28.11 ID:O89F5Maq0
一報を聞いたとき無謀なスノボ野郎かと思ったけど
登る準備すらしてないとは、、、言葉がないわ。
581名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:43:50.53 ID:qoGEyTNBO
>>567
寒いから、もっとモフモフの犬がいい
582名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:43:52.24 ID:FLda23+Si
入山口付近に捜索料金表の看板たてとけば軽いノリで登らなくなるだろう
583名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:43:53.57 ID:fBaDubNAP
軽いノリで死ねばいいのに
584名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:44:34.09 ID:rUeI0zLSO
山でなくとも冬にチノパンとか貧相な奴ら
585名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:47:44.43 ID:3z1eMPEJ0
1〜2年前にこんなノリで富士山入って行方不明になった高校生居たような
586名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:48:04.54 ID:YbWl8mXn0
スーツで登ってくるバカにも驚いたが冬にその格好ってw
もうこういうバカはほっといていいと思う。
587名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:48:28.91 ID:qydPBhTxO
スニーカーってどういう事?
だってココやパンパカスレで「この時期の富士山はアイゼンなしじゃ殆ど登れない」
って散々言ってたじゃん

結局スニーカーでも氷の上を歩けたって事?
588名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:49:15.75 ID:NTA+98+7O
>>585
受験に失敗したんだっけ
589名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:50:23.61 ID:pyBSbrKk0
今年のアンラッキーアイテム 「チノパン」
590名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:53:06.42 ID:2KXM17Om0
死んだら良かったのに、残念
591名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:54:08.14 ID:FqVSndLf0
>>582
バカを甘く見ない方がいいぞ

バカはその注意書きを見ても
A「おれらは、そうなんなんかしねよなー」
B「そうなんですか」
C「わはは、へたなギャグぅ」
って、そのまま山に入るぞ
592名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:54:30.30 ID:4RQ6zrcB0
これって遭難だったの?
ほっといても死なないくらいの所じゃないのか
593名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:54:41.29 ID:Ef/XEps90
チノパンは人が死ぬフラグ。
594名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:54:59.23 ID:9jrh5n83O
がんばれ山の仲間たち
595名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:55:50.40 ID:zTfxD6rlO
ちゃんと捜索にかかった費用はこいつらに請求して払わせてね。
596名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:56:36.64 ID:GXOIUhBW0
おせちの残りの黒豆が
壊死した指先に似ている
597名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:57:22.33 ID:/x8w20FeO
こういう馬鹿はマジで死んで欲しい
598名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:57:24.70 ID:HF9GKFxS0
>>592
ライトも持ってないんだから一晩経ったら
軽く死んでるよw -20度くらいらしいぞ。
599名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:57:33.20 ID:5Y8RUwQR0
>>587
1800m以上進められなかったんでしょ。滑って。
ストックでもあれば、もう少しいけるかもしれないけど、
それ以上進むと、滑落死の可能性も増えただろうから、あまりの馬鹿っぷりが逆に命を拾ったとも言える。
600名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:58:17.45 ID:4E3BNwX90
アイゼンだと自分の足を踏んだり脛を蹴ったりで大怪我するから
逆にリスクが大きい
スタッドレスタイヤでわかるが
氷点下以下だとゴムだけのほうが滑らないし
601名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:58:24.27 ID:UJflibkAO
富士山の1800メートル付近で遭難とかw
根性無さ過ぎw
602名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:58:35.01 ID:+qIaoHY20
>>599
技術的な限界よりも先に根性が砕け散ったと思うな
603名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:59:03.48 ID:Ai5u8dFYO
バカは死ななきゃ直らない
604名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:59:12.55 ID:1RfBuwLl0
この時期に海水浴行くのとどっちが危険かな?
605名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:00:03.47 ID:L4yEBIW40
救助隊は軽いノリで遠くから手を振って救助しないで降りてくれば良かったのに。
606名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:01:10.11 ID:O89F5Maq0
>>600
負けないくらい馬鹿だな
607名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:03:15.09 ID:MtKIAf5f0
ずいぶんとジジくさいトム・ソーヤだな。
608名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:05:28.16 ID:bx8nV/m00
チャレンジャーすぎるだろ。天保山にでも登っとけ
609名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:06:24.27 ID:uDdSc0d30
チノパンって単語自体知らない人ってよっぽど服装に興味がない人?
610名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:06:42.47 ID:1onpVLUj0
>革ジャンにチノパン、スニーカー姿

足の指凍傷にならねえのか?雪道だろ?
611名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:07:04.79 ID:ru1EQJRZ0
プロがフル装備であっても独立峰だけに危険を伴うってのに馬鹿すぎる
青木ヶ原代わりの自殺じゃないの?
612名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:07:16.31 ID:RQRHum260
レスキューの人に同情する。溜め息何度もついただろうな
613名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:07:59.74 ID:mOHk7r1F0
>>69
くっそw
614名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:08:36.18 ID:u8wRGcJWO
 
立場上、救助しなきゃいけないのが辛いな(笑)
許されるなら、こいつらが大声で叫びながら必死に手を振ってきたら
満面の笑顔で手を振り返してスルーしたい(笑)
615名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:08:53.55 ID:RInrqUYd0
軽いノリで死ねば良かったのに。
616名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:08:59.89 ID:nP4q3ruX0
なんで毎年毎年こういう馬鹿が現れるのかな。
大々的にニュースにして、どれ程軽はずみで考え無しの行為なのか伝えて、
請求される金額も公表するべき。

てか3日なんて晴れていたけど、夕方に見た富士山は灰色の雲に覆われていたぞ@県東部住人
617名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:09:00.63 ID:q6AAuDZc0
富士山も裏側にはいっぱい遭難者のおろくがミイラになって放置されているのに。
618名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:09:41.48 ID:D8BStzto0
冬の富士山は世界でも最高難易度の危険を誇るらしいが
ふきっ晒しの斜面に強風が吹いて体感温度はマイナス何十度、風でぶっ飛ばされるし雪崩は起きるしで
プロでも要注意だとかなんとか

夏の富士山でも遭難騒ぎあるけど、死者が少ないのは
かなり上の方までブルドーザーで救助に上がれるかららしいな
619名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:09:48.41 ID:SbyX4j+/0
助かったから武勇伝なんだよね
620名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:09:49.60 ID:K7xHHljC0
チノパン
静岡
フジ


トリプル役満じゃねえかw
621名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:10:24.71 ID:c8w0Imav0
夏に富士山に登った時のことだが、いかにもDQNな感じの二人がTシャツにサンダルの超軽装で
登山道を歩いてた。


DQN1号「俺、山登り初めてっスよ。先輩、本当に大丈夫っスか?」
DQN2号「おー、大丈夫だ、なにしろさっきビール2本飲んだからな。」
DQN1号「先輩、エンジン全開っすね!」

エ ン ジ ン 全 開 っ て w w w w
622名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:10:28.35 ID:BBbw+nJ/P
この正月は血のパンフィーバーだな
623名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:11:00.77 ID:wVNYYLJ/0
へんなAV女優を選挙で当選させたり
親父を殴り殺すニートがいたり
今度は軽い気持ちで富士山とか
新座市ってさすが掃き溜めだよね
志木朝霞和光から新座がいるなら合併嫌だって言われるわけだ
624名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:11:50.04 ID:LtGStIQl0
だらしない奴だな。
革ジャンにチノパンなんて。
海水パンツ一丁で凍死しろ。
625名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:11:54.54 ID:NotN8oB/0
地元だわーオシッコしない市議がいた。
626名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:12:32.42 ID:S3I6ZOkV0
じゃあ当局も軽いノリで射殺しちゃえよ
627名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:12:48.74 ID:FIbh1u9g0
そのまま冷凍されとけ
628名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:12:57.89 ID:GXOIUhBW0
>>624
そんなの関係ねー
そんなの関係ねー
629名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:13:09.45 ID:4E3BNwX90
数年前になんとかウシ山で老人登山家が多数死んだよな?
あれは真夏だったはず
でも今回は真冬の富士で軽装の素人なのに生還
やはり登山は経験や装備とかより年令、つまり体力だと思う
630名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:15:53.84 ID:t2LJSgPc0
夏だって装備なしはやめた方がいいと思うが、冬の富士山にそれって自殺したかったのかよ。
南極最高峰制覇の訓練装備の片山右京が遭難したんだぞ。
631名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:16:42.67 ID:jlKR+4tx0
>>621
お前の妄想にお前が突っ込んでどうすんの?

なにが エンジン全開ってwww だよ(笑)
632名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:17:40.79 ID:Kxnoe0TS0
緑が無く風景の変化もなく風を遮る物が何もない富士は夏でも苦行のように感じるのに、
吹き曝しのアイスバーンを目の前にして、軽い気持ちとかw
こいつら、間違いなく、脳の認識と分析と生存本能に問題がある。
633名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:18:42.46 ID:5Y8RUwQR0
>>621
夏富士(開山時に限る)はどんなカッコで、なにしてもいいんじゃない。マナーさえ守れば。。
夏富士ほど、遭難しにくい3000m超の山はないんじゃないかな。
634名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:19:56.14 ID:IYAT+xOYP
>>1
富士山マジはんぱねぇーっす
635名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:20:51.45 ID:eJ2cIotUO
チノパン!!
636名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:21:39.70 ID:j/mDNuAt0
なに?
チノパンがどうしたって?
637名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:04.73 ID:vKZTP8OZ0
チノパンだけに
638名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:09.17 ID:wVKOwqDr0
>>1
名前くらい晒せよ
639名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:23:54.75 ID:umAGxYQiO
チノパンw
さすがchinoはゴキブリ並み
640名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:25:14.57 ID:vKZTP8OZ0
>>631
よく嫁
641名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:26:31.08 ID:yaveQyW70
チノパンが流行の兆し
どこのスレ見てもチノパンチノパン元穴チノパン
642名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:27:06.63 ID:JYUL4lC0O
そんな大変な経験をしたんだねえ
でこいつらの名前は?
643名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:27:12.55 ID:q6AAuDZc0
叶姉妹なんかアルプスでもノーパンだろ。
644名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:28:49.44 ID:RfRSg7N+O
もう一回現場に捨ててこい
645名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:18.55 ID:v8h6bGDb0
朝鮮人だらけのダサイタマ
646名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:29:50.12 ID:AV76jsaP0
男二人で冬山か、ホモの無理心中かな
647名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:30:06.53 ID:6ZZHFz1I0
ってかこの装備で冬の富士山

なぜ無事なんだ
648名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:32:03.78 ID:C3xikyFQ0
>>20
ならねえよw
649名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:32:46.20 ID:fp+iSzhr0
埼玉県民の恥。俺は埼玉川越だが、今朝の富士山なんて、真っ白で
崇高な日本のシンボルって感じだった。雄々しい富士山にチノパン
はねえだろ。死ねばよかったんだ。きちがい。
650名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:33:44.56 ID:g8wfckwB0
どんだけ元気なんだよ。ゴキブリなみに生命力は強いんだろうな。
651名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:35:36.34 ID:ND8euu9XO
チノパンwwwwwwwwwwwwwww
死ぬだろ
652名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:35:52.46 ID:pj0k1Zu0O
上げ。

富士山の高さ知らなかったんだね! (笑)
653名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:35:59.23 ID:+aHuQxkii
>>591
つまんない小芝居
おもしろいと思った?
dqnにも無視されてる引きこもりが一生懸命考えたんだね
654名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:36:43.82 ID:qb631dOs0
これほどのバカは珍しいと思うが
たまたま希少種が2人揃ったっつーか
バカはバカを見つけてわざわざ友だちになるんだな
655名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:37:17.28 ID:cJqnyPMR0
今年の流行語大賞はもはや決まったも同然

   チ    ノ    パ    ン
656名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:40:39.14 ID:ZMIgLTKQ0
普通に考えたら自殺だろ
657名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:42:20.44 ID:0lxt2K4h0
チノパンに革ジャンて下界でも十分寒い服装だが
658名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:43:24.24 ID:G38eNC1nO
軽いノリで死ねばよかったのに
てか死ね
659名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:43:48.29 ID:qb631dOs0
イラク三バカや香田君に比べればまだ迷惑の程度が軽いかな
あいつら今なにしてんだか
660名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:44:58.71 ID:dydTCXzXO
夏でも厳しいときがあるのにバカかコイツらは?
661名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:45:08.01 ID:SVBf41Le0
千乃ちゃんのパンツ
662名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:45:09.95 ID:lPqziYuT0
若いと何でもできると勘違いしちゃうよね
663名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:45:18.18 ID:5IZSZAYwT
このネット社会で冬富士の怖さを知らないとかどんだけ情弱なんだよ
664名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:46:27.30 ID:I2ck4dNX0
「ノリで」
要は馬鹿なんだな。
665名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:48:16.47 ID:T1WoMG370
装備は途中で出会うモンスターを倒せば手に入ると思ってた
666名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:48:31.02 ID:q6AAuDZc0
667名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:49:50.49 ID:v8vg8jFg0
なんか救助された連中はむしろ自分はこんなことやったヒーローだと思ってそうだなw
668名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:50:07.91 ID:0NfzGaPe0
富士の樹海に迷い込んだらよかったのに!
669名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:51:08.61 ID:K3tYon3u0
まさかのチノパンw
670名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:51:47.68 ID:todf7LXzO
>>659
香田君は日本の学校のお花畑先生の言うことを良く聞いて
スクスク育ったとても良い子
のテンプレート
671名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:51:58.40 ID:zkjEkQGz0
自殺だろ?
672名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:52:05.91 ID:MKhkk1yO0
最低でもチョコレート持って行け。
余裕があればクビにブランデーの入った樽つけたセントバーナード連れてけ。
673名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:52:45.82 ID:bvlR/1wj0
死ねばよかったのに
674名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:53:24.31 ID:iGt7EpNET
こんなの助けなくていいよ…ホントに迷惑だ。
675名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:53:38.58 ID:/GcYlk3wP
>>633
夏富士でも、Tシャツサンダルは無理だと思うが・・・
676名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:53:50.02 ID:PTFXCmLT0
入山記帳もせず山へ登るバカは有料で助けてやれ。ヘリや警備隊、消防団もバンバン投入して、
早急に探し出してやれ。そして、しっかりと費用を請求してやれ。月賦でも何でも、全部払うまで
赦すな。
677名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:54:46.75 ID:RjGKvqMe0
>>647>>667
元フジテレビ・千野志麻アナ(チノパン)が事故
【話題】 琉球大学名誉教授の木村政昭氏が警告 「2015年までに富士山は噴火する」

工作員の可能性あり
678名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:55:30.85 ID:nQu6LeKH0
ゆとり脳はマジでおかしい
679名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:55:33.73 ID:BTAekiLa0
歩き始めたのが標高1500m。119に電話したのが標高1800m

いくら軽装とはいえ、これはDQNのネタ作り確定。

下りようと思えば下りられるところを完全に遭難したことになって
報道もオマエラも釣られて笑いが止まらないDQN2人
680名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:55:55.18 ID:SLeqqcuS0
雪山の救助って高くつくんだろ?
681名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:56:04.72 ID:zKvyNDGy0
冬の富士山はある意味局地探検と同じかそれ以上の危険があるらしいからチノパンとか自殺行為以外の何ものでもないな(´・ω・`)
3000m超えるとクランポンとかが弾かれてまともに効かない位硬くなっているらしいから超危険・・・まぁそこま辿り着けないだろうけど(´・ω・`)
682名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:56:46.65 ID:q6AAuDZc0
683名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:57:40.69 ID:wgsownYt0
「救助を求める」ことすら知らない
バカならよかったのに
684名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:57:48.24 ID:xRFa5WhwP
チンパンがチノパン履いて何だって?
685名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:59:45.98 ID:kN8/molf0
今日は天気が良かったので富士山が見えたが真っ白
そんな山に軽いノリでは行けんでしょう
いくらなんでもスニーカーはねえわ
雪の中100メートルも進んだら足が冷たくなって
帰ってきたくなると思うがなんだかよ分からん
686名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:00:43.86 ID:YknScFsc0
死ななくてよかったね
でも、手足の指が凍傷になって切断ぐらいになって欲しかったね
687名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:01:24.90 ID:QWH/OTy30
チノパン仕事しろよ
688名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:02:00.10 ID:QIzJiOy+0
そんなかっこじゃこの冬は都内でも遭難する
689名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:02:34.73 ID:q6AAuDZc0
690名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:03:19.86 ID:XUNgmXeV0
ほっときゃいいさ。

エベレストで歩けなくなった女性登山家が「助けて助けて」
と懇願しても無視して通り過ぎていく登山家たちの姿が衝撃的だった。
でも基本は登山で人の助けなんかあてにできないってことだよな。
691名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:04:29.00 ID:JrEe+SgB0
692名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:04:44.03 ID:RjGKvqMe0
>>679
中韓で政治犯とは、情報機関の工作員のことをいう。

日本では特亜系全員が工作員。
693名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:05:11.43 ID:S08pVMZv0
冬山登山者の捜索は雪解けまで待ってもいいことにしてもいいんじゃないか?
694名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:05:34.05 ID:M9I2RGeS0
もう本気で登山禁止にしろ
毎回バカ共の捜索でどんだけ税金使ってんだよ
695名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:05:55.09 ID:xAelUAb60
毎年年末に内村が登ったイッテQ再放送しろよ。
696名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:06:04.21 ID:5a1ol9GP0
新座のDQNなんか、志木のサイゼリヤでドリンクバーのまっずいコーヒーすすってりゃいいんだよ。
県外で恥晒すなよ。
697名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:06:21.82 ID:bmM+dYJoO
[誰にでも簡単にできる! 税金ムダ使いの防止]
    
・登山をしない   ・海に行かない    ・ガキに公園を使わせない
・登山をさせないよう妨害する。  ・海に行かせないよう妨害する。
・自称『弱者』甘やかし団体の署名活動に一切応じない。
・生活保護コジキは徹底監視&怪しければ即2chに通報(役所へ通報するよりもまず2chへ)
・役所への提出書類は100%完全完璧に完成させてから提出。それも全部自前でやる。
・知らない事の役人への質問も問い合わせも全部禁止で、完全自力でググるか2chで調べる。
・清掃や除雪や道の保守整備も全部完全自腹でやる。
・公営住宅・公共建物の新設は何でもかんでも全部徹底反対する。
・日本語が出来ない奴が住み着いたらイジメまくって追い出す。(役所が通訳とか雇い始める前に)
・車検自賠責シールが貼っていないクルマを見たら、即撮影2chに通報 (警察に通報するよりまず2ch)
698名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:06:25.26 ID:rL0y7O7n0
何で死ななかったんだろうな?
699名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:06:48.80 ID:6c2Hsv8y0
やってみたシリーズか
700名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:09:31.42 ID:UO3Q8icjO
こんなバカ死んだほうがよかったのに 頭弱すぎ
捜索隊の方々に余計な仕事させるな
701名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:09:54.57 ID:0AsT91On0
冬季は外国の山みたいに入山料徴収すればいいんじゃないの?
ちゃんと審査を受けて合格した人だけ登山許可出す。
702名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:10:03.46 ID:Ay9VGbJDO
自殺志願者だろ
ほっとけよ
703名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:10:49.35 ID:GQ2Hq8um0
携帯電話が普及し始めた頃、遭難者が山中から電話で救助を求めたニュースを見て
皆「そんな時代になったのか!」と驚いたもんだ。もうそれが当たり前になったなあ
704名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:11:20.19 ID:AyRgpUea0
よく死ななかったな・・・((((;゚Д゚))))

 搜索にかかった費用 請求されろや!
705名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:12:38.96 ID:vrycKv910
福島市万世町、環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司さん(39
こいつは忘れてもいいだろ
706名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:12:40.77 ID:6MLKng/H0
捜索費用請求は当然この男性2人に行くよね?

と言うか請求しないとダメだよね?
707名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:06.19 ID:EpDztSw30
軽いノリとか完全に重過失だろ
きっちり損害賠償請求で搾り取っておけ
708名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:09.89 ID:SZRB0+D3O
それ街中でも寒いだろw
709名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:35.41 ID:Gg+vmCqs0
しんでも自己責任
救助は呼びませんって念書にサインさせよう
710名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:13:46.69 ID:5RkDsuli0
読売か
いつもなら「ズボン」っていうのに、わざわざ「チノパン」とかいやらしい奴だ
711名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:17:19.44 ID:VIX8GV/dO
死亡事故起こしたチノパン?
712名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:17:33.29 ID:0Gr7Dyva0
知能はチンパン以下か
713名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:19:24.60 ID:TLqRZKkF0
ジーパンにスニーカーなら太陽にほえろスレだったはず
714名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:20:16.33 ID:QSGP7Jb+0
本部 「チノパン?ああ美人だな。チノパンは連れて帰ってやれ。」
(数時間後、チノパン2本を持った隊員が帰還)
隊員 「救出完了。男2人は置いてきました。」
715名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:20:48.66 ID:sU1yEyHY0
オスプレイに助けてもらえ
716名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:21:30.51 ID:41LlyBh1O
>>1
登山は、免許制にすべきだな

それ以外は、登山した時点で犯罪者と見なすべき
当然、救助の必要はない
717名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:21:32.74 ID:71iHRAFG0
チノパンてスニーカーて濡れないの
天気良かったの
富士身
登山以前に普通に寒くないか
知能的にどんな感じなの
学生、社会人、ニート、ウルトラマン
718名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:21:41.16 ID:m+VDYxI5O
ゆとりゴミなんてたすけなくていいよ
719名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:23:42.61 ID:i8pLOVk70
>>1
助かっても凍傷で指を切断だろ。
720名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:24:04.30 ID:Jir/dFk5O
19で良かったな
未成年てだけである層に擁護されるから
721名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:24:05.79 ID:FaChGbUB0
正月に迷惑かける奴はマジで死ね
722名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:24:09.45 ID:wq7morFU0
はあ、まあ19歳にあんま言いたくないけど
なんか5合目の時点でもう凍えそうだな
723名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:24:14.96 ID:71iHRAFG0
富士山の渋谷化
親何歳ぐらい45ぐらいかな
724名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:24:15.25 ID:gbPfjN5y0
こういうときこそ自己責任
助ける前に請求書を渡せ
725名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:25:09.00 ID:phRR8w/AO
急な斜面で突き飛ばして滑落させて放置した方がいいだろ
アホ過ぎるわさっさと死ねよ
726名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:26:09.48 ID:7euKKGXP0
軽いノリで見殺しにすれば良かったのに
727名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:26:32.97 ID:YqkgUfiD0
>>672
セントバーナードちゃんの餌が荷物になると思ったが、
自分で食べる分は自分で背負わせればいいんだったw
728名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:27:11.03 ID:OPq2/HTSO
あ、電気止まったわ
灯油もないし、月曜日までビバークだ
729名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:29:19.80 ID:/o+K5Uvm0
山をなめすぎ、凍傷で指の1,2本くらい切り落として欲しい
730名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:29:47.55 ID:1Ate+mGH0
革ジャンチノパンスニーカー…
よく生きてたな!
しかも救助隊に拾われたあと、自力で歩いて下山したとか
若いってすごいなー
731名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:30:16.70 ID:71iHRAFG0
どうしてみんなそんなに富士山にいくの
なにがイイの
富士山のどこがいいの
ばかくさ
732名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:30:57.25 ID:gbPfjN5y0
凍傷でなくても切ってやれ
足の指なら二本くらいいいだろう
733名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:31:06.70 ID:kwEyt6bg0
まあ歴史上軽いノリでやって偉業を成し遂げた例も
ないことないんだろうけど時に21世紀ですよ
734名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:31:37.45 ID:FU1tvsQ80
120万か 高くついたな
735名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:31:45.71 ID:Bz+wCmAi0
軽いノリでしんでくれ
736名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:33:43.16 ID:jFcXl7Da0
>>679
低体温症はなってしまうと気合いや根性でもどうにもならん
視界不良もひどいと隣に立ってる奴の顔も見えない
遭難事故は大概なんでこんな所でwってのばっか
737名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:34:53.81 ID:f50Ad4rr0
>>1
助かったのか。散々死んでるって言われてたのに。
ちなみにこいつらが救助求めてきたのは日没後2700メートル付近。
738名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:36:21.57 ID:6RGy7QWK0
そのまま死ねば良かったのに
って富士山に迷惑かかるからダメだな
739名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:36:35.60 ID:71iHRAFG0
でもこいつらすごい
本当のゆとりには登山なんてめんどうくさいことを金使って現地まで行ってやるような気はない
こいつら
「正月だし富士山登ろう」「ご来光見れるかも」キャッキャッキャぺちゃくちゃぺちゃくちゃしゃべって
「道分かんねー」「あ、警察すか、道わかんね―んすよ、来てもらえますか」
警察「・・・・・・」
740名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:11.26 ID:kffnqZHN0
見殺しにしてやったほうが反面教師として役立ったのでは?
741名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:40:25.28 ID:C3xikyFQ0
付き合っていた彼女に「大きい事をやれ」って言われ・・・・
コンビニ強盗して5,000円盗んだDQNと同じくらいの知能?
742名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:43:31.48 ID:5VD6R4Wb0
救助に幾ら税金が掛かったんだろう。。。
こんなアフォ共に投入されて。。。。
743名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:49:44.80 ID:Wdr5f4vH0
山は助けないでいいよ。 助けるならライセンス制で入山供託金積め。
744名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:50:49.56 ID:Vz7m/vr+0
ぷぎゃー
遭難探索開始の時点で捜索費用発生
一人頭一日2マソ
くらえ糞学生ども「日本よ、これが低学歴だ」(ドン
745枝野 阿久津 朴:2013/01/04(金) 18:55:54.91 ID:QANaexPv0
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_) 俺が良ければそれでいい
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧  
746名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:56:12.44 ID:4of3fZtk0
仮に夏だった場合でも軽い気持ちで登ったらヤバい所なの?
富士に詳しい人教えて
747名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:57:14.03 ID:tjHxnvic0
こういうバカからはマグロ漁船に乗せてでも、
救助費用を取り立てるべきだと思う。
748名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:58:19.52 ID:/iwvse9d0
NG ID:4of3fZtk0
749名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:58:35.11 ID:XuxNH9ASO
せめて軽井沢や野辺山あたりで予行演習しておけよ!
750名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:58:42.62 ID:LaWrPG6Z0
逝かせてやれよ
751名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:00:41.91 ID:71iHRAFG0
救助要請しないならチノパンにスニーカーでヒマラヤでも
752名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:01:39.99 ID:sFWg+VEn0
やるならこれくらいやれ
ノリでもここまでやれるぞ
http://unkar.org/r/out/1041414655
753名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:02:56.26 ID:qm+DJLMz0
夏山は好きだが冬山に登るのは理解できん
冬山は下から眺めて楽しむもんだろ
754名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:03:34.10 ID:L04sVRM80
チノパンってタイムリーな
755名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:03:35.39 ID:01IV8mV6O
>>746
山なめんな
756名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:05:06.77 ID:ZK/pS89X0
死ぬまでほっとけば良かったのに。
757名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:05:14.11 ID:amJhgZ3t0
バカは高いところ好きだから困る
冬の間はすべての山の立ち入りを禁止にしろ
758名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:08:32.49 ID:z7/3mKsl0
最期まで逝かせてやるべき
759名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:09:28.40 ID:WFuB+yr60
こういう奴等は助けなくていいよ
760名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:09:51.81 ID:vjTGLK300
軽いオツムだったからちょっと行き詰っただけで音を上げ
そのせいで助かった。  長生きするよーって奴だ。
761名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:10:46.31 ID:qu3BIH9y0
お前らの税金がこいつらに垂れ流し
762名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:11:51.14 ID:hVLh7YH70
>>746
登山板いけ
763名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:14:21.95 ID:ANJUr2kc0
ザ・ゆとり脳の恐怖w
764名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:14:59.34 ID:hVLh7YH70
765名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:15:25.13 ID:VQcew0LHO
チノパン大人気だね
766名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:16:15.07 ID:YwfNs/s20
遠目だと楽に登れそうにみえるのが罠
767名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:16:20.14 ID:HsaSfIZC0
帰りも軽いノリで救助断って歩いて帰れよ
768名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:16:32.00 ID:GG1xSEw9O
またチノパンか
769名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:17:21.24 ID:DXXRxRph0
これだからシロートは困るんだよね
登山家ってのはなあらゆる可能性を想定して常に最強の装備で山に挑むものなんだ
例え天保山に登るのであっても3日分くらいの食料は持っていくだろうJK
弁天山だと1週間分+スキーウエアくらいはほしいものだ
770名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:17:49.37 ID:DwZpSPi+0
「ゆとり」の一言では片付けられないゼ
どんな教育受ければこんな脳ミソになるんだ?
後先のこと考えないのはアメリカ人そっくりだな
一般市民の意見としては「そのまま死ね」と強く主張する
771名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:18:06.33 ID:b9CJJlZC0
まじで正気の沙汰じゃないな
772名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:20:23.41 ID:K2mQk3XjO
あれだけ軽装で行くなと言われてるのに、行って遭難する奴は死ねよマジで。
どれだけバカなんだよwww
773名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:20:57.36 ID:pu3wAJ1dO
今年の流行語大賞が決まったな
774名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:21:00.66 ID:dKsATZi3O
充分な装備と経験:定額
不充分な装備と未熟な経験:倍額
軽いノリと未経験:3倍額

遭難したら↑くらいで救助費用請求したれ
775名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:21:32.99 ID:n1Zkp2DI0
見せしめの意味も込めて救助費用の実費+諸手当を請求すべき
776名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:22:03.03 ID:WsY7A5a20
そもそも、なんで保険加入が義務化されてないわけ?
山梨県はキチガイなの?
777名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:22:38.11 ID:EqMf23HQ0
今年は始めからチノパンブームでおk?
778名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:22:39.17 ID:DwZpSPi+0
軽いノリ:プライスレス
779名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:23:09.34 ID:lM/H1vRQO
よく生きて帰ってこれたな
普通死んじまうよ
780名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:24:18.21 ID:Gg+vmCqs0
のうのうと
781名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:24:44.11 ID:zM+8I/MO0
>>667
間違いなく、俺は若い頃はやんちゃやったよとか将来自慢げに語るな。
782名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:25:14.83 ID:A/tnY2Hu0
革ジャンって冬山に着ていくものじゃないだろ
街できるものだ
何でもかんでも簡単ですよって煽ってる経済界は反省しろ
パソコンだって携帯だってそんなに安全なものじゃないだろが
783名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:26:32.54 ID:m+VDYxI5O
ゆとり+αマクドナルドとかコンビニのおにぎりばかり食べさせられて育ってきたから、脳がおかしくなるんだよ。
784名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:27:52.08 ID:pJCcMjNA0
Yahoo!トピのタイトルが
「軽いノリで」富士山2人救助
チャラ男が富士山で踊ってたら偶然遭難者2名発見。
軽いノリで助けちまったぜHOOOOーーー!!!
という話かと思った。
785名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:29:49.47 ID:dkdvEubK0
>>784
俺もwww
786名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:32:13.63 ID:eDHahH0F0
山登りに特別な技術なんていらないんだよ
ただ歩くだけなんだから
山登りというのは、「必要な装備を購入して身に付けているかどうか」というだけのこと
お年寄りでも人生で一度も運動部に属したことのない者でも山登りをしている
つまり、行く場所や気候を最大限考えてそれに適した装備を考える
ということが最も大切なことなんだよ
ただそれだけのことともいえるが
これさえできていれば、昨日山登りを始めた者でもほとんどの山に登ることができる
シーズン期の富士山なら幼稚園児でも登ってるだろ
それが証拠
787名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:33:47.08 ID:WImcRFKe0
>>737
マジならこの軽装でも結構上まで行けちゃったんだね
788名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:34:28.75 ID:eDHahH0F0
山登りに必要なのは
行く場所に適した装備を理解して、それを購入するだけの予算があるかどうかだけ
一般的に冬山が難しいのは、冬山には何が必要な装備なのかが初心者には分かりにくいから
難易度が上がれば上がるほど、シビアな装備レベルが要求され予算も増えていく
仮に冬の槍に毎年登っている者がいたとして
その人物が揃えてる装備と全く同じものを用意すれば
昨日登山を始めましたという人でも基本的には登ることが可能
789名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:35:22.83 ID:MNj+VFz/0
ギターウルフのセイジさんも似たようなカッコで富士山登ったらしいな
790名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:36:48.48 ID:eDHahH0F0
例えば山登りしてる人に
何か特別なトレーニングをしたことある?って聞いてごらん
そんな人は皆無だから
まぁせいぜいが、普段からウォーキングとかして体力維持に努めてますよという程度
つまり、特殊な技術は必要ないということ
バレーボールをやりたければバレーボールの練習をしないとダメだし
ゴルフをやりたければゴルフの練習をしなければいけないし
どんなスポーツもルールも覚えないと駄目
でも登山は違うんだよ
装備さえそろえれば誰でもできる
だってただ歩くだけなんだから
791名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:38:39.79 ID:IYyDMersO
真夏でさえ夜は0度付近まで下がるというに、全く…
792名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:39:36.62 ID:GB2pJAQB0
山登ったことないけど
富士山クラスだと山道あって、そこ歩いてくくらいだと思ってたけど
遭難とかするレベルの雪とか険しさがあるんだね
793名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:39:43.26 ID:OTbr8x61P
じゃあ重いノリで遭難死すればよかったのに
794名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:39:56.83 ID:9rEkATvW0
冬山で救助要請した奴は、救助の代償としてムショ行きにしたらいいんじゃないか。
救助に必要なコストは税金で賄われてるんだろ。とんでもない話だ。
795名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:40:33.31 ID:eYHl/HDHi
>>774
装備と経験があろうが遭難したら助ける方としては一緒じゃね?
796名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:40:59.24 ID:Wdr5f4vH0
>>787
マジです

>3日午後5時45分頃にも、
埼玉県に住む男性(19)ら2人から、
「(標高2700メートル付近で)暗くなって、道が分からなくなった」と、
静岡県富士宮市消防本部に119番があった。
797名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:10.40 ID:CeMDu1Wn0
子供の頃からヘリコプターに乗るのが夢だったのよ
俺も一度乗ってみたい
798名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:45.27 ID:Wdr5f4vH0
>>743
あれ、何でID一緒なの?
799名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:46.83 ID:3+i5pZ6s0
富士山て冬は登れないの?
知らなかった
800名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:49.16 ID:GB2pJAQB0
>>794
税金でまかなわれてないと思うよ
海に車突っ込んだとき、勝手に引き上げられて金取られたし
海で遭難したときヘリが出て金取られた
801名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:43:09.46 ID:kFNNOq3g0
またチノパンか
刑事罰を与えてもいいのでは
802名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:44:16.11 ID:5PVuEWSVO
夏に木地夜鷹山に逝くときだって、重装備だぜ
803名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:45:18.42 ID:v3HUdy9zO
>>794
わかる
もっと言えば高所得者はストレス解消に低所得者を殴ってもいいようにして欲しい
税金を多く払ってんだから当然だよな
804名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:45:23.33 ID:emw+6jIq0
犯罪とかこういう事件について入り口だけ放送しないで、

どれだけの刑になったのか?
いくら請求されたのか?

をしっかり報道してほしい。
805名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:45:24.94 ID:Uqg1JdIT0
死ねば良かったのに    死ねばよかったのに     死ねばよかったのに
806名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:46:15.14 ID:ypZzsaTJ0
もうゆとり世代の脳味噌全員ロボトミー手術受けさせろよ。
奇跡的に何人かはマトモになるだろ。
807名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:46:17.95 ID:xVGdinfT0
どーせなら、6ヶ月ほど待って
温かくなってから救助に行けばいいのに。
こんなクズども、急いで救助に向かう必要ないよ。
808名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:46:22.34 ID:jWDDpoR+0
山舐めすぎだろ
809名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:47:28.42 ID:BqJSNGYJO
富士宮って暖かいんだよね。
あの調子で富士山なめてたのかな。

ちょうど今日富士宮から河口湖駅行きのバス乗ったけど落差にびっくり。
寒さ知りたきゃ山梨から行かなきゃ。
810名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:47:40.42 ID:9rWf82gY0
お前らってホント、DQNに厳しいよな
811名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:47:52.20 ID:cwix23ID0
軽い気持ちで正月くらいに富士山に登り始めて、スニーカーで8合目くらいまで行ったというツワモノが
かつて居なかったか? あれが軽装での最高記録か?
812名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:48:37.02 ID:Wdr5f4vH0
>>800

176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/01(日) 06:43:12.53
>172
基本的に公的機関だったらかからない。
ただ、警察がレスキューに人手が足りなくて地元の消防団や山岳会といった
民間に援助を依頼した場合のみ、その分の日当(人数×3万ほど)請求される。
ヘリ代も原則的にはかからないけど、長野県の場合だと県警のヘリが出払ってる
場合は東邦航空っていう民間航空会社に依頼した場合は実費請求。
富士山のケースだと、単に歩けなくなった場合は荷上げ用のブルで下ろすんだけど、
この場合は山小屋のブル使うから有料で、確か3万ほど。
813名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:48:53.23 ID:mps7uCARO
耐寒テストに合格だ
静岡県警は二人を救助隊員に採用すべき!
814名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:49:13.23 ID:71iHRAFG0
富士山駅の前で見る富士山ってヒューってスキーで滑り降りれそうなぐらい
でも行かないけど
815名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:49:50.15 ID:f4Z7ko2s0
こいつらアホだから山岳保険とか入ってないだろ

どれくらい請求されるか教えてエロイ人
816名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:51:20.85 ID:h9/G/JMW0
>>1
冬山登山やる奴らは、みんなバカ!!!
死にたいから、冬山に行くんだよね!!!
だから、本当ならば救助なんかしなくていいんだよ!!!
【自分のチカラで、下山しろよ!!!】 冬山登山やる奴らは、みんなキチガイだ!!!
817名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:51:24.07 ID:71iHRAFG0
顔、および名前教えてよ
社会人ぽいね
818名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:51:59.87 ID:vfHqH3DnO
>>789
セイジさんは自力で登頂して自力で下山した。9月にな。
こんな奴らと一緒にするな。
819名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:52:34.32 ID:5Y8RUwQR0
>>790
ある程度のレベルまではそうだろうよ。
長文ご苦労だが、馬鹿さらけだすだけだ。
とりあえず、黙っとけ。
820名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:55:21.19 ID:tcMNog8I0
身分証提示、万単位の入山料、装備チェック
よし、富士山民営化しようぜ
821名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:56:16.01 ID:tmS3MC6B0
「友人の鎮魂のために」とか重いノリで登ってたとしたら、お前らはどう思うかね
俺はまったく擁護しないけどな
822名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:56:43.14 ID:tuwUWvQk0
素質があるな。坂本龍馬もこんな感じだった。
823名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:02:53.91 ID:RDAiDe1i0
公僕は呑気なものですなw
824名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:04:10.84 ID:hWmiDHZt0
死ねばよかったのに
825名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:05:18.43 ID:3f0MWadY0
>>822
確かに運も実力のうちだからなぁ、、、、
運が悪くて最悪な目に遭っても「死なない」ってのは一種の才能かもしれん 羨ましい
826名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:05:39.76 ID:DwnjG71n0
参考までに

昨日の5合目の最高温度は-8
827名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:06:18.21 ID:IL29V90/O
富士山が噴火したらあったかくなって登りやすくなる
828名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:06:34.16 ID:/Xq/EefoP
>>815
県警に救助された場合は無料です
民間ヘリとか頼むと自腹
今回は県警なので、、
829名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:06:44.21 ID:I4jhMfod0
そのまま軽いノリで死ねばよかったのに
830名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:07:01.68 ID:Gg+vmCqs0
自力じゃねーし
831名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:07:14.75 ID:4+hKjGjk0
大半の人がこいつら死ねばよかったと
当たり前の意見だ
日本はこれで安心
832名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:08:01.71 ID:LS1GH6360
ぶっちゃけ死ねば良かったのに
833名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:08:43.94 ID:RVZo71Id0
> 福島市万世町環境省福島環境再生事務所課長補佐宮嶋幸司


漢文かよ
834名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:09:01.99 ID:LOQflwdz0
軽いノリで仕事してます
835名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:09:51.34 ID:bIz+veM40
>>817
まーたそうやって調子にのるw
調べるのも叩くのも他人任せのクズの癖に
836名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:10:23.79 ID:n5kxTgDv0
こういうガッツのある若者が少ない
837名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:11:06.81 ID:/Xq/EefoP
でもこいつらはちゃんと働いてるだろうし今後今回の出動分くらいの税金は納めるんだよね、、
838名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:11:44.06 ID:YdLAI5EW0
こいつら夏に登ったら
ゴミ捨て散らかして、行列並ぶの嫌で登山道無視して追いぬいてくようなクズだろうな。
839名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:12:04.70 ID:0vBRUWH/0
今BSで本物の登山やってるから見てみ?
840名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:12:12.28 ID:f4Z7ko2s0
>>828
日本って良い国だな
841名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:12:57.78 ID:NwkHVFGS0
実はデーモン一族に体乗っ取られてるとか言わないだろうな。
842名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:14:35.46 ID:1uZeCJsY0
よく死ななかったな。
843名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:15:30.22 ID:/Xq/EefoP
>>840
人の不幸しか楽しみのないくずも居るけどな!
844名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:15:37.41 ID:bIz+veM40
>>840
>>800も読んでね

176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/01(日) 06:43:12.53
>172
基本的に公的機関だったらかからない。
ただ、警察がレスキューに人手が足りなくて地元の消防団や山岳会といった
民間に援助を依頼した場合のみ、その分の日当(人数×3万ほど)請求される。
ヘリ代も原則的にはかからないけど、長野県の場合だと県警のヘリが出払ってる
場合は東邦航空っていう民間航空会社に依頼した場合は実費請求。
富士山のケースだと、単に歩けなくなった場合は荷上げ用のブルで下ろすんだけど、
この場合は山小屋のブル使うから有料で、確か3万ほど。
845名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:17:15.42 ID:bIz+veM40
>>844
800じゃなくて>>812でしたわ
846名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:17:42.87 ID:Gg+vmCqs0
迷惑な趣味
847名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:17:54.54 ID:LOepO6ukO
【実録】全裸で富士山に登ってきたwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1356510278/
848名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:19:29.63 ID:+vU4hoUz0
>>820
一部を除いた8合目から上は浅間大社の境内地だからほぼ民営化してる。
ただ、浅間大社は名誉宮司が数年前に入山料は今後も徴収する気はないと
言っていたから装備や身分証提示はいいとしても入山料はどうなるかだな。
境内に入るのに入場料を取る神社なんてない。という浅間大社の言い分も
一理あるし(本来は禁足地にされてもおかしくない元宮の山宮浅間神社を
見てもわかるけど浅間大社はその昔から解放的な神社だから余計に)、
例え人道的側面があるとはいえ一部のルールを守れない勝手な輩のために
多額の税金を使うのはいかがなものかという行政や有識者の言い分も一理ある。
このあたり調整をどうしていくかが今後の課題だろう。

富士山は日本一高い山というただの独立峰という側面とご神体でもある
霊峰という側面を持っているから。
849名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:23:19.16 ID:0gtTpNie0
当然救助にかかった金は全額自腹なんだろうな?
850名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:25:04.95 ID:LdUZWm7H0
>>849
公的機関分はいらん
一部経費は請求されるかもしれないが、基本無償

民間に要請したら必要だけど
851名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:25:20.67 ID:Ji2fbkEH0
夏ならまだいけたかもしれないね
852名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:25:25.72 ID:syBgPrBGO
沼津からチノパンで富士宮かね
853名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:27:26.04 ID:C2G9DBTJ0
血の 厄年
854名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:27:44.41 ID:0gtTpNie0
>>850
警察動かしてるなら余計な仕事をさせている、税金の無駄遣いということになるな
準備不足や舐めた心構えでこんな騒ぎを起こしてる奴らは罰金を取ればいい
払えなければ臭い飯を食ってもらいたい
855名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:27:48.06 ID:IL29V90/O
富士山か・・・
真夏に6合目まで登ってしんどくなって引き返した
冬とか恐ろしくて行けない
856名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:28:26.96 ID:2DrEq0VU0
冬の富士山は、普通に死ねる。
857名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:32:54.85 ID:r4N2p/i00
登山なんて全世界の人間にとって疑う余地もなく100%無意味で
無駄な単純作業に時間なんて使うなよ。

山頂に企業ブースがあるわけでもないんだろ。
858名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:36:02.63 ID:1uZeCJsY0
凍傷でカタワになればよかったのに。
859名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:36:22.62 ID:hCTbCyVh0
山を舐める奴は死ねばいいのに
860名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:41:34.83 ID:r4N2p/i00
>>859
同感。
山は本来自然のもので、文明社会にまみれた
人間が登山()とか行って遊びで気軽に踏み入れていい
ものじゃない。

達成感?ご来光?ばかか。
861名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:43:04.84 ID:3fo2Jlg10
しんでれば
862名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:47:34.63 ID:THrcrbY8P
ほっとけばいいのにw
863名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:48:00.24 ID:4WXBM+9v0
右京といい、このガキどもといい冬山をナメすぎだわ
今回は死者が出なかったのが幸いだけどな
864名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:53:52.13 ID:u1QUrd2tO
擁護する気は更々ないけど、こうゆうバカは嫌いじゃない
865名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:54:18.80 ID:hVLh7YH70
>>863
右京はもう言ってやんなよ
866名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:55:54.42 ID:NRDdt8+Y0
冬の富士でよく生きてたな
867名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:56:51.42 ID:AHh9E07T0
>>1
テレビやに漫画影響されすぎるとこうなるんだろうな
868名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:58:34.60 ID:hapR5uRJ0
劇団ひとり君も遭難してほしかったな


誰にも言わず富士登山して遭難して死んだ事にした殺人を思いついた。
869名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:58:38.19 ID:wKyAfWG80
馬ーーー鹿!バーーーカ!ばーーーか!!!
870名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:59:46.63 ID:+lx142bG0
装備なしで遭難そして生還。重装備で遭難そして死亡。
慎重な輩ではないが生きてた分だけ偉いは。
871名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:04:04.99 ID:I+DEJ1k10
>>857
何を今更。山は自己満足の世界なんだから。
こんなとこで書き込みして悦に入ってるお前に時間のムダとか言われたくないけどなw
872名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:05:26.20 ID:I16YVTzK0
1800mに吹き出したw
丸沼のゴンドラで上がったところに「標高2000m」の看板があり、人がごった返しているが
それ以下のところで遭難ってw
873名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:10.13 ID:9lFpzGPD0
救助費用の請求とかバカじゃね?

国民を助ける義務があるんだよ。
874名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:19.94 ID:4OnWQHlc0
こういう超大バカは助かる不思議
875名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:54.00 ID:KyVj9IY2O
軽い気持ちで、フル土下座の命乞いしにいった感じだな
876名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:08:19.92 ID:Fkg9NViUO
>>505
判断力がものすごく無くて真正の馬鹿だからその才能Wとやらは帳消しだな
というかぶっちぎりでマイナスだろ

馬鹿と煙は高いところが好きって本当なんだな
877名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:09.35 ID:niTne9/80
富士山標高 3776m
遭難地標高 1800m
登山口標高 1500m
登った標高  300m
山頂まであと1976mでリタイヤ
878名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:39.13 ID:6k2pZYbV0
北海道の田舎なら吹雪の夜にご近所に回覧板持っていくぐらいの話じゃねえの?

騒ぎ過ぎ
879名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:46.58 ID:4OnWQHlc0
このアホ山の神様良く生還させてくれたな
880名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:13:45.22 ID:N7r2usyDO
雪山登って遭難する奴なんてほっとけばいい。迷惑かけるなよ。
881名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:15:25.55 ID:gL50jPma0
午後5時40分に携帯から救助要請してから
深夜の午後11時45分に救出されたみたいだけど
捜索隊は6時間も何をしてたの?
しかも発見されたの入り口からたった標高300mのあたりだよ
882名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:16:00.97 ID:NNpiv3i7T
アメトークの劇団ひとりの所為だな
883名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:16:27.74 ID:ldOyeUGp0
千野志麻さんがどしたん?
884名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:17:12.50 ID:X2O6U+oc0
>>872
いや遭難地点は違うよ。
それに当日は強風で日没後は平地で零下。
富士山頂は、-26.8℃、風速14m/s
軽装で食糧懐中電灯もなしで、まぁ良く助かったもんだと思う。

>3日午後5時45分頃にも、
埼玉県に住む男性(19)ら2人から、
「(標高2700メートル付近で)暗くなって、道が分からなくなった」と、
静岡県富士宮市消防本部に119番があった。
885名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:19:05.93 ID:pyBmzCov0
きっと生涯、武勇伝として語るんだろうな
886名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:20:32.54 ID:JX/jQ72cP
>>873
勝手に山に登っといて税金から払えってほうがアホだろ。
人件費はタダじゃないんだよ。
887名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:20:51.74 ID:n5tQJJY4O
命は大事にしろよ若者
888名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:20:52.49 ID:dUykyny30
いい思い出になったな。
次はアマゾンの奥地へ同じカッコで。
889名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:22:38.88 ID:4OnWQHlc0
マジ軽装で2700m登ったら凍傷はさけられ無いな
890名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:22:45.43 ID:NwkHVFGS0
冬の間は携帯使えなくすれば良いんじゃなかろか。
運が良ければ春になったら見つけて貰える位でちょうど良い。
891名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:23:04.69 ID:F+bB4PVh0
脳みそが、バカな厨房レベルですね。
892名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:23:55.26 ID:B30EgNDZ0
昔冬の二上山(517メートル)に登ったことがあるが、その程度の山でもかなりの厚着で行ったぞ
ジーパンの下にジャージはいたりして
今だと都心部でもそのぐらい厚着したい寒さなのに、何で富士山でそんな軽装なのか
893名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:25:04.18 ID:TWzH3s+hO
>>857
山頂に企業ブース普通にあるだろうがw
冬に富士山頂にある企業ブースに行くと、根性を買われてほぼ内定貰える。
Fランから一流企業とかたいていこれ。
894名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:25:18.69 ID:pvnwdvOgP
酒でも入ってたのかな
さすがに山をなめすぎだろ
雪がなくても気温ものすごい下がるだろうし
895名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:28:13.45 ID:ME8H01/u0
冬の富士でこんな軽装w正気じゃねえなw
896名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:28:47.12 ID:UXG4rt2/0
チノパンwww
897名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:29:12.76 ID:1fxFHSOm0
救助隊の費用いくらぐらい請求されるんだろうな?
898名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:31:50.86 ID:4uyK8H9o0
平地で雪かきするときだって、こいつらよりも重装備だぜw
-10℃くらいになると、長時間外にいるのはつらい・・・
しかもググってみたら、今の富士山頂て昼でも-20℃以下みたいだね
さらに当たり前だが富士山は山だ
ノリが軽すぎです
899名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:32:22.15 ID:6k2pZYbV0
記録と思い出を作りに行ったのだろう
若い頃には良くある
900名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:33:54.07 ID:lVaZEqFGO
死体になるまで待ってから発見したら良かったのに
901名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:37:24.71 ID:v48nM4SHO
上のほうにも書いてあるが、登山向け装備少しもないとは、山舐めすぎだな。

冬の山は山登り趣味の人々ですら遠慮する人間が多いというに。
902名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:40:39.76 ID:70YIFTcu0
人轢き殺したり遭難したり忙しいアナウンサーなんだな
903名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:50:42.84 ID:KDPVak3QO
軽いノリで生きてるんだから軽いノリで死んだら良かったのにね。
904名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:52:35.25 ID:j0G9uigPO
費用は税金だろ?
こんなやつらに使うな!
905名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:53:15.09 ID:8yFchGRu0
こいつ何の装備も無しで富士山いったんだぜマジハンパねーとか言って笑い話するんだろうな・・
906名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:53:22.16 ID:NLkaJAUb0
11月初めに雲海見に5合目行ったけど
クソ寒かったぜ。
よく登るよなw
907名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:53:26.83 ID:CyyDChKb0
スレタイは軽いノリなの?馬鹿なの?
908名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:54:05.06 ID:r7Z6lbsv0
人騒がせだけど助かってよかった。体力あるねw
こいつら装備持たせたら、ヒマラヤくらいのぼれるんじゃね?
909名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:54:05.18 ID:4N/gmQGb0
革ジャンにチノパンってダッセエ
今どきの19歳がこんな恰好するの?
910名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:54:36.38 ID:bupmIKzH0
今年の冬寒いじゃん
何考えてんだか
911名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:55:30.22 ID:oW83KZdM0
赴任先の福井の街中で通常7分の自転車通勤、朝の吹雪で遭難しかけた大阪人のオレ
912名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:55:32.15 ID:NLkaJAUb0
俺も高尾山で遭難して
翌日なんとか自力下山したことあるが、夜は寒くて死を覚悟したが。よく富士山登ろうとするよな
913名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:55:32.82 ID:3z9+lcSU0
どこまで登る気だったか知らんが、アイゼンとピッケルに完全防寒なしでは冬富士3000以上は無理だろう

地面が凍ったり、寒風雪風が吹きさらす場所だろ?
914名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:57:07.07 ID:07Z1TFYYO
フットワークの軽さは認める
915名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:58:19.99 ID:nH6pbf/N0
救助費用をーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
シコタマ
請求してーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
こいつの
人生を
終了――――――――――――させてやれよ!!
916名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:58:21.81 ID:eg0UCUXD0
救助要請あったら登山保険入ってるか確認しろよ
入ってたらそのまま救助して、入ってなかったら支払いをどうするか確認してから救助
後日支払えなかったら戸籍に情報を付加して住民税を増額、老後の年金減額
917名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:58:32.20 ID:NwkHVFGS0
大坂の天保山(標高4.5m)にでも登ってろ。
一応山岳救助隊もあるらしいから安心だぜw
918名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:59:58.03 ID:mZI5y4GPO
>>69
うまいw
919名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:00:19.00 ID:xRG3n7SC0
>>913
冬季の富士山頂付近だと体感気温マイナス20度以下
経験者でも運しだいで死ぬレベル
当然軽装じゃ無理
920名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:01:03.28 ID:4N/gmQGb0
こういう馬鹿は放っておけばよかったのに
助けてやっても、どうせつまんないことで死ぬよこいつら
921名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:01:55.45 ID:K+QyW/wl0
>>881
あの日ほかにも遭難者出てなかったっけ。
要請手配準備移動、天候やルートの検討…数時間はかかるだろ。
しかも悪天候の中の捜索。
捜索たって夏の一本道じゃあるまいし、遭難者がルートからどれくらい外れてるか分からんだろ。
922名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:02:54.52 ID:auhg92MW0
>>912
高尾山で遭難とかどうやるの?
奥高尾?
923名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:02:56.34 ID:Tl6zZRIZ0
まあ最悪、スニーカーはいいと思うけどさあ…
革ジャンは単純に動きづらくて本人も嫌だろうにw
924名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:04:14.26 ID:JTr8NOAO0
新座の19歳バカすぎだろう
しかも冬山でやるなんて「山をナメてる」ってレベルじゃない
小学生でも分かることだと思うんだけど
925名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:04:56.64 ID:j9Khq49JO
札幌に越してこい。町内に必ず一つは山があるから
926名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:06:20.72 ID:lUBd1FHsO
死んだら良かったのに
捜索費用は当然こいつらに全額請求しろお( `ω´#)
927名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:06:42.98 ID:5u0DrmBY0
>>920
駐車場で元フジテレビのアナウンサーに轢き殺されたりすんのかな
928名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:07:38.67 ID:CNWwi5qN0
富士山スカイラインってことは富士宮口から入ったのと違うのかね。
2700メートル辺りからの救助要請って、6合目までは登ったのか?
929名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:09:18.82 ID:cNxx+l/r0
チノ=支那 これ豆な
930名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:09:45.11 ID:do2amfM40
多額の捜索費用請求されて再び冬の富士山に行くなコイツ等
「探さないでください」の書置き残してさ
931名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:10:21.60 ID:4uyK8H9o0
ただ寒いだけじゃないもんな
なんせ冬山だから、もうダメぽ・・・って感じの風雪がくるはず
とりあえず、手足の指、耳みたいなとこが、体温で融けた雪で
濡れるような服装はあり得ないと思う
極寒でそれだと、すぐ限界となる
932名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:11:08.84 ID:fpe5GcUA0
933名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:11:46.38 ID:JTr8NOAO0
こういうバカすぎる奴らを助けにいかなきゃいけない救助隊も災難だな
934名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:12:02.94 ID:PGC3FgWi0
五合目で挫折しました・・・
935名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:13:15.05 ID:shW+Bk+pO
馬鹿クライマーは救助隊を殺す。
島崎三歩さんも殺されたしなー。
936名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:18:41.96 ID:wFpXLSvW0
ネット右翼並みの馬鹿だな





↑これにイラッとした奴はネット右翼な
937名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:19:13.50 ID:VxoyqFdf0
こういうバカは死ねばいいんだって
救助なんかしなくていいよ
938名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:24:52.66 ID:zibTJmj30
救助隊の方々にもし何かあったらどうすんだよ
939名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:25:37.38 ID:vjTGLK300
高山登山は許可制にして登山免許が必要と云う事にする
登山講習を受けて健康診断を受け登録料を払い登山計画書を提出して入山申請し
保険料と入山料を払って登山許可が下りたら入山出来る事にしよう。
940名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:26:14.41 ID:V4nGjpxXO
冬の富士山はチョオユー登った片山右京も遭難したほどだし
決してナメてかかってはいけないはずなんだが
941名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:27:32.05 ID:5VgMe4l00
ねー、富士宮口から入ったの?
942名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:28:19.87 ID:3C0LEt+X0
この手のアホは定期的に出てくるなあw
943 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/04(金) 22:35:32.53 ID:g3PI9CMX0
捜索費用も軽いノリで払えよw
944名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:36:16.71 ID:sQwtabVr0
知能の欠片もないような奴らはそのまま死なせてやればいいのに
945名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:38:25.26 ID:J1V682Cg0
>>革ジャンにチノパン、スニーカー姿

この格好なら登山以前に5合目で凍結するほど寒いだろww
今の富士5合目って氷点下何℃だよw?
946名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:39:03.98 ID:nj6w513a0
チノパンは時期的に縁起が悪いのう
947名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:39:06.17 ID:1uZeCJsY0
よくそんな薄着で登れたよね
ある意味すごいわ。
948名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:41:52.87 ID:2T+2HlK80
こういうやつってさ、死んだ方が世の中のためになるかも・・・と、
不謹慎ながら思った
想像力のない人間ってほんと迷惑
949名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:44:20.34 ID:ah+QcIe/0
冬だろ?3000メートル超えだろ?19歳だろ?
夏の山とかさえ遊びに連れてってもらったこと無いんだな
親がブラック企業で盆休みも休みなく働いてる貧乏人なのか?
950名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:44:53.97 ID:z0d0unY80
>>1
>チノパン
死の臭いがする言葉だな。
951名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:47:02.11 ID:/nzH+5S50
>>945
山頂だけど>>884
強風だったことを考えると、体感温度はこれと対して変わらないと思う。
952名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:47:50.96 ID:FcEoBJr0O
助かったのか。さすが若いな
953名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:48:29.80 ID:A5bIn9yL0
他人に迷惑かけるために生まれて来たクズっていつの時代も一定数いるよな
954名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:49:48.25 ID:/nzH+5S50
宝永山だろ?
軽装だった事を考えると、別に登頂しようとしたんじゃなくて、その辺りウロウロして帰ってくる予定だったのかね。
955名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:54:41.16 ID:RaDvTfv30
こういうバカを淘汰するには入山料も必要だな

【社会】富士山、入山料徴収を検討…静岡県知事「環境悪化を懸念」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357301825/
956名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:55:34.75 ID:UUiIFVoY0
今年の流行語大賞、チノパンw
957名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:06.04 ID:3u4i4EISO
自然を舐めんなカス
958名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:44.78 ID:8n2vYIV6P
バカなのか…
959名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:59:11.33 ID:i87TCybn0
test
960名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:07:32.70 ID:H2u2bIdT0
冬の富士山は天候次第で完全装備のプロが死ねるぞ。なめんな。
961名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:09:32.46 ID:K0G88LVU0
遭難者がいるから救助隊の連中もメシが食えるんだろw
962名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:11:31.88 ID:Ax45beBL0
冬の富士によく登る気になるな 風が無茶苦茶強いし
963名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:14:50.40 ID:Uf5l1k400
ロックだな〜
964名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:16:22.56 ID:ocPUIkz40
冬の富士山に
革ジャンにチノパン、
スニーカーで登ったんだぜぇ
ワイルドだろぉ
965名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:27:07.60 ID:HgweapRK0
>>20
> 夏場ならチノパンにスニーカーで

確実に死ねるわw
966名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:29:47.87 ID:zN1uPE0y0
高尾山でも遭難するレベルだな
967名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:30:51.03 ID:IZIfFJJZ0
青二のマネージャーが思いつきで富士山に登ったら、靴底が抜けたとか言う話を神谷浩史がしてたなぁ……
968名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:34:07.56 ID:zN1uPE0y0
本によると搜索費は警察や消防のヘリは当然フル稼働できない
だから民間ヘリが投入される
民間ヘリの分はちゃんと請求される
よって破産したら今度は青木ケ原辺りの樹海に行くんだね
969名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:34:58.98 ID:4CApps+20
捜索隊1日1人で1万の実費だっけ。
海上の遭難では税金で済むと聞いたような。
970名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:35:10.06 ID:tHGqYDvF0
チノパンに轢いてもらえ
971名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:35:55.67 ID:DwAX8PnZ0
山をナメ過ぎつーか冬山登山の基本も知らなそうだ
972名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:15.48 ID:fLXge/PM0
剥製にして欲しいのか?
973名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:55.36 ID:lmaUUW+L0
          バ カ な の ?
974名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:39:05.38 ID:I7IuWIjgO
革ジャンにチノパンじゃ明らかに危険だろ、せめてアヤパンぐらいじゃないと確実に体温奪われいってお陀仏だわ
ショーパンとか即死レベルだし
975名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:39:46.71 ID:v01Bm6To0
>>961
でも命懸けだよな。
県警だろ?特別手当でも出るんかな。
976名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:40:10.14 ID:BeAd6xWS0
>>969
大勢で隊列組んで山に入るんだし1万は高いよな
5千円でいいと思う
977名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:40:11.78 ID:m9cVTKA/O
ゆとりww
978名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:41:48.14 ID:8vJrWM8K0
革ジャンとチノパンって、車を出た瞬間に危険だと思うだろ。普通。


これが、ゆとりパワーか・・・・・・
979名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:41:48.86 ID:ffSdqTQMO
↓チノパンが
980名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:08.21 ID:I+DEJ1k10
>>969
>>812にあるよ
981名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:56.10 ID:K0G88LVU0
関連スレ





富士山登山、有料へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357301361/
982名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:58.49 ID:7SgR6/U7O
チノパンっていいたいだけだろ
983名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:43:23.73 ID:z1cwg4LsO
よく助かったなこれで来世分までの運使い果たしただろ
984名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:43:52.75 ID:I+DEJ1k10
まともに話できる奴いないのかよ
985名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:45:36.89 ID:2yt4F4xY0
チンパン姿?(´・ω・`)
986名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:47:15.03 ID:WsY7A5a20
>>984
自己満足おおいに結構。
だが人に迷惑かけんな。遭難したらそのままひっそり死ね!!
987名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:48:22.35 ID:25rQOJiN0
>>982
いま最もホットなキーワードだから
小判鮫的に検索されやすいもんな
988名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:49:07.27 ID:MaGV6hg9O
凄い行動力だな。
俺が19の時なんて、部屋でオナニー三昧だったわ。
989名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:50:40.29 ID:N+7j/YdI0
片山の件でベテラン登山家すら2人も死んでる冬の富士山に
「軽いノリ」で登れる馬鹿はそりゃ死ぬわ
990名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:50:40.75 ID:fXwTgC2WP
葉っぱ隊仕様で登れよバカ者
991名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:52:20.59 ID:bVgtC0uF0
登山保健に入らないと、携帯電話とか繋がらないように
しとけよ!。
992名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:53:29.15 ID:6k2pZYbV0
若いんだから、またチャンスがあるよ
993名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:54:48.77 ID:76cHcsE20
冬の富士山は日本の冬山の中でも危険度S級なんだぞ

さえぎるものが何もないから常に強風にさらされる
ふわふわした積雪は風に飛ばされ足元は氷の一枚板、アイスバーン
アイスバーン上で突風にさらされて滑べったらオシマイ
994名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:56:12.65 ID:zptJsTcE0
たまに山に登るといかに街にあるものが人間のサイズに合わせているか
判る、軽装以前に自然は別世界という認識がないな
995名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:57:09.25 ID:WsY7A5a20
アイスバーンというと、最近話題の燃える氷のこと?
日本の海にもたくさん埋蔵されてるんだよね。
996名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:57:32.71 ID:OyD99/0T0
>>1
放っておけよこんなバカ
997名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:58:44.55 ID:PP1xyhuwO
>>993
でも実は日本、っつーか世界一死んでる山はなぜか谷川岳なんだよな。
まぁ気軽に登るヤツが多いのかもしれんが。
冬の富士山クラスを舐めるとかなかなかいないレベルの馬鹿だと思う。
多分純粋な危険度は谷川岳よりも上なんだろうな。
998名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:59:56.94 ID:iVdplEz+0
>>986
ああ、それID一緒だけど違う奴だからw
999名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:00:58.15 ID:ETLtyBfu0
もう山の携帯は圏外にしろよ そしたら救助要請自体が存在しなくなるだろ
1000名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:01:05.48 ID:cL+lf2FJ0
1000ならチノパン生き返る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。