【話題】香川の人はお雑煮にあんこを入れる? 香川県民「そんなの常識。おしるこじゃないよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
もうすぐ2012年も終わりになり新年を迎えることになる。新年を迎えると食べることになるのが、お節料理にお雑煮である。
お雑煮はほうれん草やお餅、鶏肉などを具材とした正月料理である。日本人なら誰もが食べたことがある料理なので
もはや説明は不要だろう。

そんなお雑煮にあんこを入れるところがあるらしいのだ。そのあんこを入れるというのは、うどんでおなじみの香川県。
香川県のお雑煮はあんこや、餡餅を入れて食べるとか。実際に香川の人に聞いてみたら……。

「そんなの常識じゃないの? 香川の人はあんこや餡餅を入れるんをみんなすいとるんよ。おしるこじゃないんよ」と
教えてくれた。冗談なのか本当なのか。調べてみたところ、実際にそのようなお雑煮があるようで、“あん餅雑煮”と
呼ばれている。あんこが入った餅を白味噌のお雑煮に投下して食べるようだ。まるでおしるこのような食べ物だが、
お雑煮である。もちろん他にも、にんじん、里芋、だいこんといった具材は入っている。

白味噌にあんこと少し抵抗あるかも知れないが、食べると以外と美味しいらしい。このようにお雑煮も地域によって
少しずつバリエーションがことなってくるのだ。皆もいつも当たり前のように食べているお雑煮はもしかしたら他県から
したら不思議に思えるかもしれないぞ。

ちなみに名古屋のお雑煮はごく普通の鰹出汁やミリン、醤油で作られた物で、味噌などは入れない。

http://getnews.jp/archives/281390
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_281390.jpg
2名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:18:26.86 ID:/z7/pDjL0
気持ち悪いわ! うどん県
3名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:19:01.68 ID:Nmuxk0EE0
福岡土人
4名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:19:19.35 ID:+o0imiVfP
何ができよるんかいね
5名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:19:30.11 ID:mlRlnzv70
うどんいれろよばか
6名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:19:33.80 ID:G0UhFWyn0
鳥取もだよ
7名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:19:46.07 ID:vfYbBNgT0
うどんに餅だろ
8名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:19:52.05 ID:LJGhXqEgP
おしること間違えたんでしょ。

え、マジなの?
9名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:20:00.34 ID:BHgDXXCP0
糖尿まっしぐらの県民
10名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:20:00.89 ID:KR2Q0tZa0
うどんであんな醤油&ダシかけて食ってるのにどういうことよ
11名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:20:13.31 ID:6MsBz3c70
それぜんざいだろ
12名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:20:35.48 ID:/z7/pDjL0
>>6
今日本の話してるんだが。
13名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:21:06.25 ID:2wgro1nA0
雑煮にはうどんだろうが!!
14名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:21:09.64 ID:UYLWLXX40
白い味噌汁に、餅から流れ出た黒い餡子がどろって溶け出してエロイ雑煮になるんだぞ
15名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:21:22.58 ID:KgZMDN7m0
しんじられん
16名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:21:36.48 ID:skFE3+4k0
相変わらず
血糖値の限界に挑戦する県だな
17 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/28(金) 15:22:04.37 ID:QsrcixgAO
きもっ!
18名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:22:10.37 ID:yILwi/Cti
しょっぱいもの食べると甘いのが欲しくなるから一緒にしたんだろ
19名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:22:14.72 ID:rKjbk4PDO
まあ味噌も小豆も豆だしな
20名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:22:35.76 ID:V6NMcfv80
また当たり前みたいに言いよって
嫌いなヤツだって結構いるんだぞ
うどんに関してもだ
21名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:22:44.07 ID:fNPTRpMX0
こういう郷土色をいちいちあげつらってもなあ。
22名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:22:45.47 ID:YcFjwfL80
そもそも年明けうどんとかの基地外食習慣があるところだから
23名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:22:47.54 ID:K3o2c2cD0
糖尿・・・
24名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:23:00.81 ID:i222yVn40
そこで小豆ほうとうはどうだろう。
25名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:23:06.75 ID:uL5T1eZC0
香川でうどん以外の食べ物が発展しない理由が判った気がする
26名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:23:42.64 ID:/z7/pDjL0
水道捻ったらうどんが出てくるらしいな。
27名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:23:57.33 ID:94QUknlm0
俺のうどんをゆがけ!
28名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:24:03.77 ID:4fuxoPHR0
>>6
砂漠では水分は重要だからな
29名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:24:10.98 ID:V3ilCHu50
あ・・・小豆島
30名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:24:11.46 ID:8xbStx+60
これがまた美味いんだなぁ
31名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:24:18.57 ID:2VgIZmag0
うちは雑煮にうんこ入れる
32名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:24:26.56 ID:dnDrh4b/0
焼いてから入れるか焼かずに入れるか?

焼かずに入れるに1票。
33名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:25:13.99 ID:93WIrJeL0
和三盆は四国高松が産地だから、その辺がこの餡餅雑煮に影響してると思うな。
34名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:25:53.57 ID:/H0zjJ7Z0
35名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:26:16.98 ID:q5wcNXTQ0
まぁ雑煮は地域によって中身が違いすぎるからな
36名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:26:25.38 ID:try40qx3O
>>1
知ったか乙!
餡子入り雑煮は香川県の西部の習慣
中部東部ではほとんど喰わない。
37名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:26:42.65 ID:fNPTRpMX0
世代的なものもあるんだろうが、正月はおせちをはじめとして砂糖を使った食べ物が
多くてちょっとげんなりする。雑煮は透明系だけど、餅も飽きるし。余ってる蕎麦とか
赤身の刺身とかが出てくると非常にうれしい。
38名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:27:58.05 ID:AnSPoAOG0
餡子と餃子は似ている。
39名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:28:06.76 ID:+DT9RXta0
タッタタラリラ ピーヒャラピーヒャラ
40名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:28:56.79 ID:SHMOepyb0
まさかと思うが

まさかと思うが

うどんにあんこ入れて食ってないよな
うどん人は
41名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:29:10.40 ID:vw3JU5In0
>>1
雑煮にはうどんだろJK
42名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:29:25.22 ID:2vZEJN/lO
>>34
それだと見にくいからこういう形にしてくれない?
http://www.youtube.com/watch?v=On6RIEY5Nfw#!
43名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:29:27.84 ID:hzc1p0ZF0
味覚音痴??気持ち悪いよ
44名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:30:01.22 ID:2PP7rfUcO
ちなみに県外の白味噌で作ってもあまり美味しくないよ
塩味の強いさぬき白味噌を使わないとね
45名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:30:06.66 ID:sav0mPus0
あんこと人参と大根・・・。う〜む
46名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:30:39.68 ID:N5nmgrBd0
結構美味しいでw
47名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:31:15.16 ID:osznQO3M0
道民なら同じ具材をお汁粉で煮て、お雑煮!とか言いそうで恐い。

道民の甘いもの好きは、ちょっと理解不能。
真冬外気温が-20度でも、ガンガンストーブを焚いている室内は
25度とかで、半そででアイス食ってる。

注目点はアイス!暖房し過ぎで暑いだけなら、氷でも良さそうだが、
甘いものが大好きな道民はアイスを食べる。
体を冷しつつ、糖分を摂取できる『一石二鳥』な対応。

非道民の俺に言わせれば、暖房温度下げろよ、なんだけどねw
48名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:31:33.14 ID:KR2Q0tZa0
画像見たら大福餅入るってるみたいだなw
その福とか関係ないのかな
49名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:31:41.87 ID:c8gLAoPcO
すき焼きには大根を入れるんだぜ
50名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:31:50.00 ID:T5LJ3VeH0
ヘタレみのもんたのケンミンSHOWか?
51名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:32:01.96 ID:KQNc/X8T0
うちでは餡子入り餅は、おばあちゃん一人だけだったな
クラスでも餡入り餅雑煮しかたべないって家は少なかった
52名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:32:26.60 ID:qpmHSxlSO
うどんだろ?キチガイ。
53名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:32:40.54 ID:2nVc7Y1+0
野菜ともちだけとか貧乏くせー
54名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:32:49.38 ID:Ed3NjVnq0
堪忍袋遅いぞ!なにやってんの!
55名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:33:26.64 ID:GK41LGFz0
うどんに高野豆腐入れるお国柄ですから
56名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:33:33.52 ID:kLb+hTR50
餡餅雑煮は聞いたことあるけど
まさか汁に直に餡子入れたりもするの?
57名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:34:10.54 ID:8+zC0AMD0
まあうどん県だしなw
こんなもんだろ未開の土地は
58名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:34:18.07 ID:btPpetZV0
正月くらい炭水化物を減らせよ
59名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:34:34.46 ID:RJ860Tck0
これ意外と食えんこともなかった
ちょっと前に流行った甘塩っぱい食べ物ブームの範疇と考えればいける
60名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:34:46.38 ID:REQaw4hlI
>そんなお雑煮にあんこを入れるところがあるらしいのだ。そのあんこを入れるというのは、うどんでおなじみの香川県。

なんだこの下っ手クソな文章、演出にもなってない
それと、食ってから記事書けよマスゴミwww
61名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:35:00.15 ID:c8gLAoPcO
っていうか>>1の最後はなんだよ
味噌県のくせに赤味噌入れないのかよ
62名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:35:12.64 ID:AqhYkGEsO
餅の中にうどんじゃないのか?
63名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:35:51.60 ID:tlMPjbFl0
こいつらマジでいい加減にしろよ
クソが
64名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:37:03.33 ID:nQeOPyfdO
俺の中では
博多雑煮と
島原具雑煮は外せない
65名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:37:14.70 ID:5gg6DxM9O
三重県では赤福を入れないのか?
66名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:37:14.71 ID:T2782WiI0
もちもちウドンじゃないの
67名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:37:44.15 ID:n9VN4V8x0
プリン丼のようなものか
68名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:37:45.55 ID:92gpg1+BP
そんなことより、雑煮にうどんは入っているのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:38:06.28 ID:LSvaxuCj0
人外魔境KAGAWA
70名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:38:51.90 ID:ArtQSxlp0
(´・ω・`) そんなことするなら うどん県の称号を大阪に返して!
71名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:38:55.19 ID:74QwZtFuP
あんこう?
72名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:39:38.88 ID:60eOkh7W0
おいしい?
73名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:39:48.80 ID:JLMcIgCw0
赤飯に砂糖、ところてんに黒蜜かけるところもあるしな。
74名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:40:36.93 ID:dhj7we1J0
高松も入れるんでしょ
披露宴で出されたよ
微妙だったよ
75名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:40:46.64 ID:Ve9ytj9qO
あんこか
うぅー
やだやだ関東じゃ信じらんね。
76名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:40:59.78 ID:T2782WiI0
甘いかショッパイかだもんね正月は
そう考えれば合ってるっちゃ合ってるな
77名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:41:18.18 ID:x3bHTddQ0
関東では納豆が入るぞ。
78名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:41:29.20 ID:KPf37pXy0
あんこの入った餅は使うが
汁にあんこは入れないぞw
79名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:41:33.33 ID:34gvLcx40
あん餅どころかお雑煮がぜんざいという地方だってあるぞ
80名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:41:43.23 ID:KDVA9rxe0
異端
81名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:42:18.24 ID:R8N9G3Gc0
> んをみんなすいとるんよ。

誰か訳頼む
82名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:42:19.15 ID:Fx2LzqKX0
日に何回もうどんを食べて、正月はアンコ入りの餅か

糖尿病が多いわけだわ
83名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:43:08.94 ID:mNGN/iXZ0
糖尿病患者が多い原因はうどんだけじゃなかったのか
84名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:43:15.17 ID:hzZLJGPP0
そういう風習だと知らないと
いたずらか嫌がらせかと勘違いされそう
85名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:43:24.23 ID:pMVnSn8U0
うちは大分だけどあんこ餅入れるね
ちなみに雑煮は白ミソ
86名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:43:39.88 ID:ykOzkhAR0
はばのり高けぇ@千葉
87名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:43:42.56 ID:rsk9BvuW0
なんにせよ注目度の高い県だw
88名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:43:55.50 ID:AnSPoAOG0
>>81
> 香川の人はあんこや餡餅を入れるんをみんなすいとるんよ。

香川の人はあんこや餡餅を入れるのが皆好きだよ。
89名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:45:34.92 ID:T2782WiI0
赤飯、おこわに甘納豆。これ関東の店でも出てくることあって
実際食べたりもしてるからまぁそういう地方あるんだなと。
でもこれは出てきたことももちろん食べたことも無いです。
90名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:46:06.44 ID:Fx2LzqKX0
つかさ、長野県が一時塩分を摂りすぎるので問題になっていたのと同じぐらい
香川は糖分(炭水化物)の摂りすぎで叩かれないともうダメなレベルじゃないのか?

このままでは、香川県民がその糖尿病(透析)患者の多さで皆保険を圧迫するようになるぞ
91名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:46:11.56 ID:YdIbS0Vl0
隣の県にあんこ入りトンカツで有名な店もあったな。地域的なもんだろう。
92名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:46:54.44 ID:xY56hgsV0
香川のあんこ入り餅の雑煮は全国区でも有名だぜ!
93名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:48:27.57 ID:YdIbS0Vl0
あんこ+うどんは東北名物らしい
http://www.ukipal.jp/kitakona/list/azuki.html
94名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:50:38.22 ID:NuR7Y4hP0
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  俺ってそんなにうどん食ってるイメージある?
     (っ=|||o)   
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
95名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:51:55.88 ID:USUjc8oh0
>>1
気持ち悪っ!

   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハーッ
96名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:52:43.97 ID:7GCGaC1Y0
大学で県外出るまでは、全国この雑煮だと思ってたなあ
食べてる途中からあんこ餅のあんこが白みそとまざって、さらにうまくなるんだぜ
97名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:52:52.94 ID:7RO1jjoL0
うどう入れろよ
うどん県なんだろ?
98名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:53:23.86 ID:Zg9iVuXZ0
まあ雑一般の煮の餅も味付けが煮汁だけだから
物足りないと言えば物足りないしなぁ・・・
99名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:53:39.47 ID:hM9VpDPX0
新潟のお雑煮が最強である
100名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:54:24.26 ID:2MBMHVn5O
常識ではありません。非常識です。
考えれば判ります。
大人が言ってるなら、ただの馬鹿です。
101名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:57:19.42 ID:/oL2WY6w0
>>31
うん、この味!
102名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:57:48.99 ID:R8N9G3Gc0
>>88
なるほどさんくす
方言をさらに解りにくくしたいのか漢字変換せず記事にするのやめてほしい
103名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:00:11.86 ID:D01Npx/c0
昔何かで見たけど、
外人にとっては豆に砂糖まぶしてる「アンコ」という料理がそもそも信じれないらしいよ。
「ニッポンジンは豆に砂糖いれるのかよ!」
104名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:01:38.41 ID:ZZQlx3Cz0
これは高松に単身赴任した時に、仰天した。
自分で作ってみたら超マズかった。
でも料亭(二蝶)で食べたら超ウマかった。
105名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:01:43.87 ID:GHJ9J5hy0
空海もあきれとったわ!
106名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:02:42.86 ID:11+UIlEq0
そしてあんこや餅の下に隠されしはうどん
107名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:03:02.82 ID:AnSPoAOG0
>>103
そうみたいだねえ。
外国人から見たら、>>95みたいなこと言ってるおまえも同じようなもんだと思うだろうねw
108名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:03:16.29 ID:bEtbeFAS0
現地人手作りの白味噌あん入り雑煮ごちそうになればわかる。
格別に美味しかった。
109名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:03:37.13 ID:dgHlBRbz0
またうどん県か
そんなんだから糖尿病ナンバーワンなんだよ
110名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:03:41.60 ID:6gGU9QPf0
白飯にきなこふりかけて食べる地域もあるし
別にいいんじゃね?
111名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:03:49.74 ID:2qbX5Elb0
この前食ったが以外にうまかった
112名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:05:13.93 ID:zAslAjWO0
113名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:05:16.13 ID:f5vf0Uhj0
ところてんに餡子
114名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:05:26.97 ID:6qIjTkd30
正月くらいは庶民でも砂糖を、っていう砂糖産地ならではの贅沢な雑煮だしな
他の地域は正月でさえ砂糖なんか庶民には夢のまた夢だった
115 【東北電 79.0 %】 :2012/12/28(金) 16:05:58.86 ID:d9nNgcZTO
味噌汁に大福入れるイメージだわ
116名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:06:04.99 ID:KQNc/X8T0
>>56

それは山陰地方じゃなかったか

ttp://www.pref.tottori.lg.jp/178232.htm
117名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:07:09.54 ID:h63IJXV80
また香川県についての無駄知識が…
行ったり住んだりしないのに
118名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:07:24.65 ID:YHS+rKhaP
>>112
鹿児島の一部と千葉の一部は、なんなんだ?w
119名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:07:25.53 ID:Ucc2emAn0
鳥取だか島根だかには、味噌の代わりにあんこを使った雑煮があるらしい
120竹島を取り戻せ!:2012/12/28(金) 16:07:47.46 ID:YG6LomIJ0
香川は何でも砂糖を入れるからな。

変わったとこだよ。
121名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:07:52.89 ID:USUjc8oh0
あ?あんこ自体嫌いなんだよ!

          ∧_∧ 三=
      ☆   (・∀・ )三=あちょー
   ∧__〃  _ノ つ ノつ 三=
   (`Д´((⊂ _ _⊂) 三=
  ⊂ ⊂ \ ガッ
    ヽ    つ
     (ノ⌒´ ←>>107
122名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:08:18.70 ID:pMGL0yMS0
お雑煮は白味噌に丸餅って決まってるんだよ
123名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:09:18.75 ID:BmNwwDig0
切り餅の雑煮が出てきたときは絶句したな
124名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:10:44.56 ID:38W4+WRX0
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
お象煮だと!
125名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:10:48.46 ID:TOTrXi8m0
あんこ餅の雑煮うまいけどなぁ
126名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:10:57.32 ID:W3OHW9/i0
いい加減四国から香川を切り離して欲しい
127 【関電 84.5 %】 :2012/12/28(金) 16:11:02.80 ID:alNKOFxa0
まんじゅうと何が違うのか?
128名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:12:08.17 ID:UFP6RZ2p0
四国は入れるだろ
129名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:12:19.70 ID:zAslAjWO0
現在の面白雑煮 東西南北
http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/omoshiro.html

http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/img/03_saitama.jpg

なにこれさいたまふざけてるの?なると入りとかなんなの?
130名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:12:20.38 ID:BDll0DTF0
マックグリドル好きだからこれも普通にうまそう
でもうちには白味噌がない。赤じゃだめなの?
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/28(金) 16:14:51.21 ID:8+rwW7WI0
また不毛な雑煮戦争が始まるのか
 
以下ご期待下さい^^
  ↓  ↓
132名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:15:09.59 ID:fdtlkFYiO
香川県民だけど、俺と親父/爺ちゃん婆ちゃんで
すっぱり入れない派/入れる派に分かれてんだけど…
133名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:15:55.52 ID:UFP6RZ2p0
それより四角餅地方は餡餅はあるのかい?
134名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:16:08.69 ID:pGHFUqII0
残り物の味噌汁の中に餅をいれて食べると
うまいぞ、陽一君
135名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:16:28.39 ID:y/r0b6fW0
マジで結構おいしいよ( ^,_ゝ^)ニコッ
136名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:16:38.14 ID:a27KOLaB0
>>12
おまえを砂の神に捧げてやる。
137名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:17:04.67 ID:TUVahoQ40
子供の頃から、ずっとこれ食べてたけど
すごい違和感あって
澄まし汁みたいなのに憧れてたなぁ
今は、正月帰省するたび懐かしさを感じてこれはこれでいいもんだと思うけど
138名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:17:36.78 ID:YjUh5M970
これやってるのは香川県でも東讃だけ
中讃と西讃ではやってない

つーか、そんなもん食いたくもないわ
139名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:17:45.57 ID:6XSijslK0
昔は甘い=贅沢だったからな
140名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:19:45.87 ID:C3DGTqKN0
香川県民アホか
141名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:19:51.49 ID:cxmRXykN0
これは味噌汁にシュークリームを入れるレベル
142名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:20:11.20 ID:BFLAef28O
そんなだから糖尿病日本一県なんだろう
原因はウドンだけじゃねえ
143名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:20:19.79 ID:rmPqOPaRO
香川全域が餡餅雑煮なわけではありません。

うちは普通の餅の雑煮(白味噌)。
144名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:20:38.40 ID:YA/2rVgA0
こんなん坂出とかあっちの方だけでしょ。
高松では食べないし、気持ち悪いと思う。
145名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:22:21.82 ID:V+ogwPkV0
香川の人間だけど、実家が、餡餅入り雑煮だった
食べるたびに、鳥肌が立った
嫁いだ先が、京風雑煮で、ホッとした
146名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:23:42.20 ID:/whjKWBy0
広島だけど、もみじ饅頭いれるよ
147名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:23:53.61 ID:ipkqz7DK0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】香川の人はお雑煮にあんこを入れる? 香川県民「そんなの常識。おしるこじゃないよ」
キーワード:うどん
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:27

まだまだだな
148名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:24:57.16 ID:IrvKDWNG0
香川ならうどんを入れないと
149名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:24:59.63 ID:Sc4tIrC4O
まあ、別にいいんじゃないか?
雑煮って、各家庭で違うもんだし。


ただ、個人的には……
邪道喰いはよせーっ!!
150名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:28:10.62 ID:/whjKWBy0
普通、餅は焼くの?そのまま入れるの?
151名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:28:22.63 ID:3/SslVdw0
>>129
出雲のはもはや雑煮じゃないんだな
152名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:28:28.78 ID:RGF0o/ad0
雑煮は出身地によってイメージがまるで違うからなぁ
どこが正当というわけでもないし
153名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:29:20.92 ID:AT2hH6Jo0
いとこ煮みたいなもんか
あんこ自体は甘くないもんな
154名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:29:47.08 ID:gEdpfMO60
自分山陰の出身だが、中学まであんこ雑煮が普通だと思ってた。
(味噌は入れない)
お正月には帰省するから、またあんこ雑煮食べるんだ。
あんこ雑煮大好き。楽しみ〜♪
155名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:30:42.75 ID:FOJcsGK80
嫁が香川県人だが、香川の食事の特徴は、

塩控えめ、砂糖多め
柑橘系をよくしぼってかける(食事には必ずゆずとか酢橘がでる)
根菜を輪切りにする

こんな感じ
156名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:32:20.73 ID:zAslAjWO0
>>151
一回正月に出雲大社行った時に旅館で雑煮を食ったが
ぜんざいともまた違ってたように思う
薄いだし汁にあんまり甘くないあずきが入ってたような
157名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:35:09.81 ID:nveDkDhW0
餅つくときは餡子入りとそうじゃないもの半々で作る
それを雑煮にしたり焼いたりして食うのが香川の正月
スレ見ると西讃だけっぽいが
158名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:36:42.78 ID:mJwj9TSX0
うどん県では元旦が醤油仕立て雑煮(一般的)を食べ二日目以降にみそ味の雑煮、東讃があんこ餅を入れる。

白みそが京風で甘目なので餡餅もそれほど悪くなく食べれる

ところてんですら醤油と砂糖蜜の両方の食べ方があるんだからそれほど不思議でもない
159名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:36:55.59 ID:WYYaUIl70
>>148
年越しうどん
年明けうどん

はあんころ餅入り雑煮とは別に食べる(事実です
160名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:38:11.03 ID:HwG7jpV1O
香川県でも西部の雑煮
地元民でも賛否両論の味だ

祖父母の家では、わざわざ和菓子屋でいい餡子を買ってきて
大晦日に自宅で餅ついて作ってたな
161名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:46:02.40 ID:H8mIsYyd0
他地域の雑煮も食ってみると意外にうまかったりするからなぁ。
まぁ色々あっていいと思うし、これからも各地の味を受け継いでほしい。
162名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:47:09.94 ID:CxVGHzWG0
あんこ餅だろ。
163名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:47:21.88 ID:LPiAwEp40
香川なんて話題にしてもらえるだけ有難いと思え
164名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:49:53.64 ID:/1pgi9ZT0
うち昔から白餅と両方用意されて、どっちか選ぶようになってるなー
やっぱり、苦手な人がいるからかねえ
165名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:51:04.81 ID:xKwYui+6T
【香川】「うどんが糖尿病のリスクを引き上げる要因の一つと考えられる」 減塩や低糖など讃岐うどんの新メニュー開発が進んでいる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348541230/l50
【香川】県民男性の42・6%が、糖尿病またはその予備群…原因は何なのか?今後調査へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339513164/l50

うどんだけではないという証明

***** 以下、香川の話題 *****
【社会】「魔が差した」県職員が女子トイレにビデオカメラ - 香川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345155090/l50
【社会】女子高生を売春組織にあっ旋した22歳男を逮捕…香川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163135486/l50
【社会】「桃太郎」伝説の本家は香川県?…証拠はイヌとサルとキジの「墓」です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264823143/l50
【経済】地デジ移行から半月、「チューナー難民」続出 しびれを切らして小型テレビを買う人も 香川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312814237/l50
【社会】 17歳女子高生、自分の局部が写った画像や動画などをネット掲示板で公開→逮捕…香川★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313630165/l50
【香川】「ホテル利用者以外は即座に追い出し暴力団は黙認」 高松市のホテル、暴力団に駐車場を無償提供 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322190994/l50
【地域】大正時代の女学生が、袴姿でサッカーしている写真を発見…香川・丸亀市 [11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322602523/l50
【社会】 先生、お風呂から出た全裸状態の中学生の体を念入りに「水滴チェック」→保護者ら「やめて」…香川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324430406/l50
【社会】 「友達を驚かそう」 32歳男、車がバウンドする交差点に時速100キロで突入→同乗の男女ら3人死傷させる結果に…香川★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334711458/l50
【香川】軽自動車が爆発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339379216/l50
166名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:51:23.77 ID:/oL2WY6w0
一度食べてみたいものだ
167名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:52:00.49 ID:IApA+jIo0
ウリは○んこ入れるニダ<丶`∀´>
168名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:53:30.74 ID:74QwZtFuP
タダのぜんざいじゃん
169名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:54:20.25 ID:LNquDvji0
在日の食べ物
170名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:55:06.18 ID:/ujNEBcZO
>>167
あんこ
いんこ
うんこ
えんこ
おんこ
171名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:57:37.28 ID:XUxJuSvYO
母親が香川だから普通に子供の頃から喰ってた
あんもちじゃないと物足りない
172名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:57:40.17 ID:cNRBWwRD0
味噌で雑煮とか、イメージと違うなw
くどすぎやしないのかね。
といって、しょうゆベースも薄味と濃出汁のがあるから
話してても微妙に認識がずれてるんだよな。
東日本は薄味雑煮らしいけど、俺は薄い澄まし汁に餅は味気なくて嫌だなw
173名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:59:04.26 ID:6z1kPjbh0
韓国の人はお雑煮にうんこを入れるニダ
174名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:59:04.90 ID:8bPsfqFR0
あんこ入れるのは気持ち悪いけど、あん入りの餅入れるのはおいしそう
175名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:00:28.07 ID:fRENYdy30
糖尿病の罹患率が日本一だっけ?
どうせ、うどんも一緒に食べるんでしょ・・・w
176名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:06:56.22 ID:P0qyvKpY0
>>160
香川県西讃地方だと、白味噌だけでなく、合わせ味噌の餡餅雑煮があるなぁ…
鳥取の小豆雑煮もなかなか独特だと思う
177名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:07:56.36 ID:7PDcz9rdO
白味噌以外では保証できないけど、いうほど酷い味ではないよね。
でも他では食べたことない不思議な味わいやで。
うちはだいこん・にんじん・ほうれんそうに焼いたアンコ餅入ってるわw
アンコ餅とほうれん草が絡み合う様なんて他県じゃ想像できないだろうな。
178名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:08:15.71 ID:sCr8JcqF0
>>1
汁物に「みりん」入れるのは普通なのか?
料理酒なら判るが。
179名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:09:05.16 ID:5+XsR1Bv0
>>1

白みそのお雑煮最強
おもちにあんこ?キモすぎる
180名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:10:03.83 ID:6XQn2AeYO
>>172
濃いと塩分とりすぎになるでしょ
それに雑煮だけ食べるわけじゃないし
181名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:10:08.35 ID:U4wSZy0TO
北海道だけどバターとホタテとジンギスカンは入れる
182名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:11:20.42 ID:AnSPoAOG0
>>128
四国でまとめるんじゃねーよバカ!
183名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:13:33.64 ID:sCr8JcqF0
>>181
実は赤飯って普通は甘くないって知ってる?
青森の赤飯も甘いが。
184名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:14:27.25 ID:LNquDvji0
香川って男も女もデブ多くてビックリする
女は色が黒いし肌が汚い
185名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:14:40.28 ID:l13xLfBK0
あご出汁の効いたやつが好き
186名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:14:44.68 ID:rEOOPkfv0
香川の餅にはうどんが入っているんだぜ。
187名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:14:55.70 ID:AnSPoAOG0
>>152
“雑煮”だけにね
188名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:15:36.62 ID:cNRBWwRD0
>>180
東日本は出汁が薄いらしいからなぁ。
出汁が薄いと、雑煮じゃねぇw
189名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:16:10.31 ID:0M/dxENjO
餡餅雑煮のおかげで年末年始だけはうどん以外の話題がある香川県
190名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:16:16.38 ID:M7khNW2xO
正直ちょっと興味ある…
191名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:16:51.40 ID:FpPA0H2Hi
うどんにあんこ突っ込んですすってろ
192名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:19:03.30 ID:189oue9a0
闇鍋だろ
193名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:20:20.40 ID:sCr8JcqF0
ホウレンソウと餡餅、白みその組み合わせは合うと思う。
菊菜もいいし、ヨモギ餡餅なら最高だが、季節的に難しそうだ。
194名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:24:51.79 ID:AnSPoAOG0
>>183
徳島は赤飯に砂糖かけて食べるね
人口比糖尿患者数日本一だし
それとも香川に抜かれたのかな?
195名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:25:44.13 ID:VHPRxi+10
愛媛はすましの白餅多い
香川は白味噌ベースに餡餅or白餅が多いな
みんな餡餅食ってる訳じゃないぞ
196名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:26:07.69 ID:wMbYqGDSO
えー、青海苔は入れるけど、あんこはないわ
197名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:26:46.11 ID:otY1ADih0
都市伝説だろ
198名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:28:35.46 ID:asU/y0v70
香川のあんこと鳥取の白味噌仕立てには初めて喰った時にはビックリしたな
199名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:31:37.21 ID:jweSJqvc0
うどん県は糖尿県でもある
いい加減にしとけよ、真面目な話
200名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:31:48.67 ID:sCr8JcqF0
所変われば品代わる。そりゃあケンミンショーの視聴率が高いわけだわ。

因みに、兵庫県には「播州ラーメン」というスープに砂糖を入れた甘い
醤油ラーメンがある。初めて食った時は暴れてやろうかと思ったw
201名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:31:56.27 ID:xKwYui+6T
>>197
香川に都市は無い。
202名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:32:04.03 ID:AnSPoAOG0
地方によっていろんな食べ方があるほうが面白いと思うがなー
別に餡子入りの餅で雑煮を食ったっていいじゃない。
203名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:36:55.80 ID:sCr8JcqF0
>>202
コロッケ蕎麦で怒る奴まで居るもんなw
204名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:37:31.79 ID:6xp0RX0v0
うん これね
昔は砂糖が貴重だったからおめでたい時のプレミアム そう
だからそういう料理に砂糖を使う風習があちこちにあるのね
お年寄りってアレ好きでしょ あの緑や赤の寒天
205名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:41:07.91 ID:k9+guJaK0
昔ながらの郷土料理にいちゃもん付けてもなぁ。
近年広めようとしてる、年明けうどんはどうでもいいけど。
206名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:42:09.25 ID:fh9fqmJZ0
年末になるとかならず立つね……白味噌あんこ仕立て雑煮のスレ……
県外に出た友人によると、うどんよりもこっちの方が食べたくなるそうだw
うどんはなんだかんだって讃岐風のうどんを食べられるところがあるけど、これは何処を探してもない。
207名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:45:00.22 ID:fh9fqmJZ0
香川の人間だって、半分くらいはちゃんと蕎麦で年を越すんだぞ
半分くらいはうどんだけど……
208名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:45:36.04 ID:tkY/ZKE50
それよりも餅があったのが驚きだわ
うどん雑煮かと思ってた
209名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:53:11.82 ID:tkY/ZKE50
香川ー雨が降らないから水不足ー水田がないーうどん食う
だろ?
210名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:55:15.74 ID:DRAfPoaC0
あんこはまだわかる。
わからないのは白菜。
雑煮に白菜なんて貧乏臭い。
211名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:59:15.47 ID:YOwpUyOwO
家のお雑煮はモチの入った味噌汁
212名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:59:27.45 ID:tkY/ZKE50
そういや昔冬至にはあんこ・かぼちゃ入りほうとう食ってたわ・・・長野
>>210
季節的なものだろ
白菜は新聞紙に包んで日陰干ししておけば
青物のない正月でも食える
213名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:04:45.17 ID:0iOGOQ470
>>207
年越しうどんとかいうの見たぞ

>>210
味噌仕立てには白菜が一番合うんだぞ
214名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:05:53.89 ID:tlbNbaUx0
鳥取は小豆と小豆を茹でた汁に砂糖を加えたものに餅を入れる
小豆餡ではないよ

今じゃ味噌とか野菜とか入れた中に餅の入った雑煮なんて食えないYO
215名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:07:35.62 ID:C5sd4pux0
>>210 白菜の野菜ダシは美味しいよ。入れない方が高級感があるという意見も余りよく分からないのだが、
あの白菜の野菜ダシを無視はしにくいなぁ。出来上がりで、ダシは取れてるのだからと白菜をわざわざ捨てるという方式もあるかもしれないが
そんなに高級な人間になりたくもないと思うし。
216名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:11:28.94 ID:7/9E9ycW0
うどんにあんこいれるの?
217名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:13:11.30 ID:D09q58GTP
他県の雑煮に餅と野菜くらいしか入ってないと知ってちょっと優越感。by福岡
218名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:17:29.38 ID:/iYHGFQt0
>>217
普通そうだろ。
めんたいこでも入れるのか?
219名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:21:46.25 ID:dbhgBjqM0
お雑煮に○んこを入れる
220名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:26:05.67 ID:D09q58GTP
>>218
あごだし(トビウオで取った出汁)にモチと鶏肉とブリが入ってるよ。他にカマボコとニンジン、白菜など。
221名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:26:18.45 ID:jweSJqvc0
雑煮はスッキリ、おせち料理はガッツリ豪華なんじゃね?
222名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:26:46.80 ID:CO0H0Rs60
香川土人
223名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:27:54.09 ID:gUaW+Ik60
雑煮にうどんが入ってるなら納得なんだがw
224名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:29:32.30 ID:uRmn1eYDO
味噌汁に餅と鰹節だけでいい@京都
225名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:29:49.60 ID:L7yp1OsK0
香川ヲワタ
226名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:30:24.66 ID:jSS1sKN20
雑煮の餅を焼くのは邪道だな
227名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:32:22.47 ID:tnkul8lXO
>>217
雑煮に何かいっぱい入れるの?
うわぁ、下品な雑煮
228名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:32:37.31 ID:jweSJqvc0
がめ煮だか、筑前煮だか知らんが、ごちゃごちゃしてるの好きなんだね
これでもかこれでもかって言う
長崎のちゃんぽんとか、沖縄のチャンプルーとか
両方とも混ぜるとか、ごちゃ混ぜにするっていう共通の語源らしいね
229名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:36:17.70 ID:8nuHniOr0
それは雑煮ではなくて
おしるこ と言いますw
230名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:38:03.52 ID:ROwjIr5H0
マジでうまいぞ
お前らの常識は本当につまらんな
231名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:38:58.39 ID:oWJlojv40
うどん県とかいう名称は俺は認めない
232名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:42:10.98 ID:7fjDoSwk0
かあちゃんが讃岐出身なので正月はあん餅雑煮うどんに金時豆の天ぷら乗せで始まる
233名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:42:14.18 ID:/iYHGFQt0
>>220
すごく豪華だね。
特にぶりが意表を突くなあ。
234名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:43:46.94 ID:Z9MJq1jD0
それは西讃だ東讃だと言ってる人いるけど、香川でも家庭によって違うよ
やはり母親の出身地によるものが大きいね。餡無しの丸餅も一般的だし

白味噌で作らないとおかしなものになる
普通の味噌だとあの味は出ないんだよ
他県出身の人に食べさせたら、次の年から毎年食べに来るようになったw

あと、「年明けうどん」は最近になって意図的に流行らせようとした物で決して一般的ではない
季節、イベントに関係なくうどんは日々ただ淡々と食べるもの
年越し蕎麦も食べるよ。うどん屋もこの時期は蕎麦もうってくれる店もある
235猫屋の生活が第一:2012/12/28(金) 18:44:44.17 ID:CrAcMG5j0
香川県はサイズは小さいですが良い形してますね。すぐに香川県の形が思い浮かぶ日本人は相当多いようです。愛媛県や徳島県と比べるとそれはもう圧倒的に。
236名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:45:09.91 ID:Fgt5RiQp0
白味噌とあん餅(つぶあん)のハーモニーが絶品やでw
トッピングの青のりもいい
237名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:45:31.64 ID:jweSJqvc0
>Movie: 副知事より「うどん県」改名のお知らせ動画. 香川県は「うどん県」に改名しました 。
238名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:46:00.96 ID:7fjDoSwk0
今年は里帰りについていくのでこれも楽しみ
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20121228000350
239名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:47:20.97 ID:goChI03E0
当地(広島県西部沿岸)は昆布出汁かイリコ出汁で丸餅、
他の具材は鶏肉+里芋+人参、または牡蠣+白菜+油揚げだわ。
澄まし汁なんだけど、丸餅をそのまま入れるから結構濁る。
でも、どろどろが美味い。
240名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:49:04.77 ID:C5sd4pux0
>>229 おしるこというかぜんざいに近い雑煮というのが、島根か鳥取に存在するらしい。
本当に見た目はゼンザイみたいなものだし、味もそんなに変わりないのではと思うような雑煮。
ダシの効いたゼンザイって感じなのかな。
241名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:49:12.44 ID:9IQp7RR60
バーカw
242名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:49:46.39 ID:Fgt5RiQp0
>>206
これだけは香川限定の風習で
小じんまりと残すべき
243名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:49:56.39 ID:W3VJ3j2w0
味噌・醤油・すまし
丸餅・角餅・餡入り丸餅

雑煮の組み合わせは地方色豊かでいいよね
244名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:52:43.46 ID:cweLvJNw0
>>229
出雲の方は、小豆汁の雑煮だぞ。 見た目汁粉に見えるが味がダシとしょうゆ
245名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:54:08.42 ID:newOHwO6O
(・∀・;)皮が破れてのあんこ流出事故が毎年繰り返される
246名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:56:54.01 ID:IavlH9a30
これに匹敵する珍習慣が奈良のきな粉もち雑煮。
わざわざもちを取り出して、きな粉を付けて食べる。
247名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:59:57.58 ID:pbspvai/0
うんこ入れればええやんか
248名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:02:09.17 ID:newOHwO6O
(・∀・;)あんこ入りと白餅は別の鍋にすべきだ
249名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:02:15.38 ID:8pU9dLug0
雑煮って言ってるけど要は味噌汁の具に大福を入れたわけでしょ
食べ物で遊んじゃいけませんて怒られない?
250名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:03:00.36 ID:GanAOyx00
そら糖尿にもなるわ('A`)
251名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:04:10.37 ID:oDDGAF8r0
んん?? あましょっぱい食べ物なのか???
252名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:05:07.66 ID:b0Hz0gYH0
里芋は入れない
253名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:06:00.18 ID:D09q58GTP
全国お雑煮見せびらかし合戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13376125

北は北海道、南は沖縄まで
254名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:06:38.00 ID:P9hMsmwR0
これだからうどん脳は
255名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:07:54.56 ID:newOHwO6O
>>251
(・∀・;)白味噌仕立ての汁に大根、人参、あんこ入り餅です
256名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:10:13.13 ID:TZ0KBp140
お雑煮は甘いものってイメージがあるが、全国的には少数派だったのね
257名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:12:14.07 ID:Ql2XObcH0
近所の餅つきイベントだと、必ずアンコ入りの餅も作ってたよ。
258名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:20:45.55 ID:nR8pR9iVO
正直、うどん県の人間て特殊すぎてついてけないは…
259名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:30:11.47 ID:sCr8JcqF0
>>258
名古屋ほどじゃない。こないだ行ってきたが、あれほど
名物の食い物が多い所もないだろ。
味噌カツ、きしめん、味噌煮込みうどん、コーチン、ひつまむし、
エビフライ、台湾ラーメン、手羽先、あんかけスパ、名古屋モーニング、
などなど。喫茶店でコーヒー頼むとお菓子が付いてくるしw
260名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:31:50.49 ID:GpYjfZAv0
甘いといえば、島根の蕎麦
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/28(金) 19:33:39.96 ID:MzlqvfCn0
粽といったら餡入りの団子のことじゃい!!
262名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:36:21.21 ID:GvrPUg420
>>259
お土産には『うみぁーっ手羽』をどうぞ
263名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:37:14.30 ID:TCU8DUzC0
雑煮にあんこ入れたらおしること変わんないじゃん。
264名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:39:28.94 ID:8KB9sr4f0
島根県東部もなんだが。
265名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:40:45.75 ID:Ql2XObcH0
鳥取のは普通のぜんざいだった。
266名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:41:39.77 ID:3r5x1lKi0
>>1 の写真は100%高松の事実でポピュラーな話。
父方の実家が高松なので間違いない。
267名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:42:14.26 ID:eFO2AMHLO
うどんじゃないのか
268名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:42:59.90 ID:0iOGOQ470
>>263
おしるこに味噌は入れないぞ
269名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:44:07.11 ID:HV4mDU6eO
正月ぐらいしか甘いもん食えなかったんだよ
餅さえ入ってない雑煮もあるんだからいいじゃないか
270名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:44:42.17 ID:rFhJ0eNv0
.
ウチのオカンは香川出身だが作る雑煮は普通だぞ。
十把一絡げにしない方がいい。
271名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:44:46.51 ID:lQgdrvvNO
結構うまいよ
272名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:45:43.70 ID:ESt5KNb90
うどん食ってろ
273名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:46:25.76 ID:bEZqh4Vx0
こういうのは「こういう食べ方すんのよ、変わってるでしょ?」的に控えめなニュアンスでいくのが正解
「これが常識」的な県民スタンスでいくと馬鹿かと思われる
274名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:49:13.36 ID:Q0OB/Lco0
オレは鳥取の西部出身だけど、
小豆雑煮っていう、ぜんざい風の雑煮をフツウに喰ってたよ。
ちなみに醤油雑煮ってのもあって、これは醤油だしの雑煮で
カモジ海苔っていう海苔をのせて喰ってたよ。
275名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:49:41.92 ID:ou0ykihb0
>>1
一部地域だろ?全域でポピュラーみたいに言うな

>>33
徳島も阿波和三盆やうどんあるのに今一メジャーじゃないよね
276名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:50:45.71 ID:AVgGufhG0
うちの雑煮は焼いた餅に、小松菜、なると、鶏肉の入ったしょうゆ味の汁かけただけ
東京
277名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:51:55.01 ID:BDmPt4S10
>>1
香川県坂出市に2年ほど住んだが、そんなものは見かけなかった。
278名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:53:41.77 ID:kZ7RmXMF0
明治・大正生まれくらいまでじゃないかな、あんこ餅雑煮食べてたのは。
香川出身うどん大好き70歳の父は「爺さんは食べてたけど自分は無理」つってた。
279名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:56:01.57 ID:X4T2qpd00
>>274
鳥取中部だが同じだよ。
基本が小豆の雑煮で、飽きたら醤油味の雑煮だったな。

小豆雑煮は出雲の神在餅(だったかな?)がルーツなんじゃね?
280名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:59:58.68 ID:+dumxyJ70
>>246
旦那の実家がまさにそれ。
始めて見た時はぶっ飛んだわ
未だに私は遠慮するけど
281名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:02:33.97 ID:fp2Db+JD0
あんこ雑煮とかなんとか言ってたな
香川でも地方によってスマシに餡餅いれるとか
粒餡を汁で溶いたようなものにモチを入れるとか色々あるらしい
基本的に丸餅だとか

名古屋ではつぶ餡を溶いて餅入れたようなのは「ぜんざい」って言ってお正月とは関係ない食い物
「しるこ」って言うと漉し餡を溶いたようなものでこちらもお正月とは関係ない
餅が入ってないのは自販機ドリンクでも売ってたりするから全国で通じるのかな?
こってりな名古屋メシが有名だけど雑煮は割とシンプルでスマシに鶏一欠片とモチ菜と餅が入ってるだけで雑煮と認定される
名古屋はほとんど角餅だけど時々丸餅って主張する人が居る
どちらでも買おうと思えば売ってる
モチ菜ってのはアブラナ科で小松菜やほうれん草に似てるけど手に入れるのは難しい
名古屋でも随分以前から小松菜にモチ菜って名前付けて売ってるから
本当のモチ菜をその存在さえも知らない人は多い
最近は名前の嘘には厳しくなって正月菜って売ってる場合もある
俺は毎年決まった農家で買ってるけど今年は育ちが悪くて売ってもらえなかった
ほうれん草で代用するつもり
282名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:03:33.34 ID:Q0OB/Lco0
>>279
おお同士よ。
283名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:05:32.06 ID:smeq1hPS0
>>1
うちはほうれん草も鶏肉もはいらないぞ。
あんこはありえがいが。

まあモチは入るが。
284名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:10:51.44 ID:BDmPt4S10
島根県出雲市にも4年ほど住んだが、スーパーで売ってるのは普通の餅だったが
それとは別にカップぜんざいとか、豆餅・よもぎ餅・餡餅を一部販売してたな・・・

現在ではサブメニューなのかもしれない
285名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:11:24.91 ID:fp2Db+JD0
>>65
かき氷に乗せるのは売ってるが雑煮にするのは聞いたことがない
伊勢の人はやってるのかも

>>73
ところてんも地方によって色々あるみたいで
スーパー行くと3種類売ってたりするな
酸っぱいのと甘いのとあともうひとつなんだっけ

俺の住んでる付近は甘酢に砂糖と何故か一本箸で食えという
俺自身は黒蜜とか甘いだけのが好きで箸は二本使う
286名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:17:25.49 ID:NtIGUcy60
>>3
おまえそれは福岡正月の「ぶり」インフレを知ってから書け。
287名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:22:07.62 ID:3xKMMrpY0
島根県松江市だが、お雑煮はぜんざいの地域があるぞ
多分小規模までみると全国にあると思う
288名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:26:49.67 ID:BDmPt4S10
島根は出雲蕎麦と讃岐うどんが名物なんだよな・・・やたら店がある
たぶん出雲蕎麦の片手間にうどんも始めたんだろうなぁ

宍道町のスーパー「スクェアベル」の惣菜コーナーにあるカツ丼が美味しかった
289名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:27:14.25 ID:Ske3aFIT0
>>287 それ甘くはなくて、ダシの味とかいう話も聞くが
実際は甘いとかなんじゃないの?実はどっちなのよ?見た目は完全にぜんざいだよね。
290名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:28:39.32 ID:iVi1rTMW0
で、なんで名古屋のお雑煮が登場するわけ?
291名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:30:42.97 ID:TuHbqqxn0
>>288
出雲でうどんと言えば、「たまきのうどん」だろ(´・ω・`)

まぁ讃岐うどんも美味しいけどね。
292名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:31:50.62 ID:Xl67eaxX0
>>31
どこ?
釜山?
293名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:36:49.31 ID:qJdPMExx0
インド人はお雑煮に象を入れる? インド人「そんなの常識」
294名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:38:12.84 ID:Xf3VkZCu0
俺は雑煮にちんこを入れる
295名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:39:20.24 ID:sCr8JcqF0
>>293
インドの雑煮はカレー味だが象は要れないぞ! 嘘つくな!!
296名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:42:51.22 ID:hwzx48bVO
お雑煮にあんこを入れる香川県民は日本人じゃない?
日本国民「そんなの常識」
297名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:43:14.77 ID:P6k8YvKo0
ここは寿司ネタがナスの漬物だったりするからな
298名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:43:52.05 ID:f2Ko0EEc0
うちの地元は雑煮に焼いた餅を入れて黄粉を付けて食べます
299名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:44:43.48 ID:C+aFB0De0
>>293
お象煮だろ

っていうか、香川の人なら「おしるこ」じゃなくて「ぜんざい」と
言うはず。>>1の記事は怪しい。
300名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:45:24.79 ID:AaefBpoaO
>>73
徳島だな
301名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:46:06.65 ID:6pU6OdKQP
北陸だけど、澄まし系の雑煮に餡子入り餅だわ
302名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:47:18.45 ID:Bo+sIhDs0
>>47
昔の北海道の家って適度な室温にできない家が多かったんだよ
そのなごりだな
今の高気密住宅だとそんなに暖房つかわないだろ
303名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:49:11.08 ID:VLD9c4jh0
お雑煮は家で違う家庭料理だから常識って意味ない
304名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:50:22.01 ID:P0qyvKpY0
>>277
予約制だけど、年中餡餅雑煮食べる事ができるお店が坂出市にあったのに
305名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:05:32.65 ID:E48HaWh70
食べてみてからじゃないと文句いえない
306名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:05:47.49 ID:sCr8JcqF0
「あんもち雑煮アイス」を発売/道の駅滝宮
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20121228000350

なんか食べてみたくなってきたw
307名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:07:22.65 ID:jJFYwVhX0
うちは、醤油じたての雑煮に
あまい練りクルミたっっぷり入れて食べる
といっても、そんな食べ方祖父、父、兄くらいしかしないけど

あと餡子いりの餅を、すまし汁にいれる「けいらん」とか
うどんを餡子で煮込む「あずきばっと」とかあるなあ

あと、赤飯は甘い(つぶあん使う)
茶碗蒸しも甘い(銀杏じゃなく、栗の甘露煮が入る)

……お雑煮に餡子、アリのような気がしてきた
308名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:13:12.87 ID:TlkdKtxiO
>>36
え?
讃岐高松藩の藩主が藩の特産品の砂糖を正月位はと御許し下さったのが始まり
お陰で香川県の郷土料理はほとんどが甘い、醤油豆とかはったい粉飴とかフナのてっぱいとかw
ちなみに香川県の寿司は他県よりも断然甘いw

糖尿一直線ですが何か?
309名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:13:31.90 ID:NIN8lzRy0
大人になって初めて白みそじゃない雑煮の存在知って衝撃を受けた
310名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:14:12.25 ID:DfF4YWII0
空海「食うかい?」
311名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:21:43.31 ID:AX7Ziw9XP
去年の正月明けに、東京の新橋駅前の香川県アンテナショップでこれ食ってきた。
まぁ、体験としてはそれなりだが、毎年食わんでもいい。

ttp://www.setouchi-shunsaikan.com/contents/
ここの香川食の2F店舗な。

香川+アンテナ+新橋+雑煮
でぐぐって画像検索してみろ。笑えるから。
312名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:26:20.41 ID:KsP3BsU00
お雑煮と一緒にうどんでも食べてろ
313名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:28:16.83 ID:+hmKG+JC0
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  餡餅?おしるこじゃないんよ
     (っ=|||o)   
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
314名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:32:35.27 ID:A8j3SoSo0
>>300 赤飯に砂糖は、青森か北海道だったか。
そんなに飛び地して、赤飯に砂糖って、日本国内に分布してるの?
315名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:37:34.48 ID:2NAZHbjyO
香川と離れてるけど、家では普通にやってるけど?
すまし汁で餡入り餡なし選べる
316名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:41:47.84 ID:i9qcUtjH0
>>282
鳥取東部も小豆雑煮だよ。汁は澄んでる。正月帰省したら食べるんだ。
317名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:53:29.11 ID:UIWeo6xt0
>>308
そういえば、確かにうちの酢の物甘かったな。
父方が庵治で母方が十川なんだけど(自分は大都会岡山生まれ)
自分ち以外の酢の物は今でも食べられない。酸っぱいから。
あくまで酢の物の酢は砂糖を溶かすために使う。

あと、父方の祖母は釜揚げうどんにマヨネーズかけて食べてた。
昭和四十年代の話。まあ、釜玉ならぬ釜マヨって所。
自分も小さいころはそうやって食べてたな〜。案外おいしいよ。
もちろんばあちゃん、糖尿だったし。

雑煮には当然あんこもち。正月はあんこもちをひたすら食べる。
それに飽きたころ、加ト吉の冷凍うどんを出してきつねうどんで食べる。
そんな感じ。
318名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:53:30.94 ID:34Yk9O0zO
親父が京都生まれの大阪育ち、母親が宮崎県人(すまし)なので普通に白味噌だった
すましの雑煮なんて生まれてこのかた見たことがない
319名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:04:39.08 ID:3K4QAWnS0
香川だって全部がやってるわけじゃねえ
あんこ入れるなんて長いこと知らんかった

まぁ、うどん文化圏にも入ってない島だから無理ないけど
320名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:07:15.00 ID:3K4QAWnS0
>>300
徳島ったって、赤飯に砂糖かけるの鳴門くらいじゃないのか?
ところてんに黒蜜はどうかまったく知らんけど
321名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:10:17.62 ID:sCr8JcqF0
>>314
中島みゆきがラジオで「札幌のデパートでは甘い赤飯と
普通の赤飯両方売ってる。甘いのは甘納豆入りで、青森の習慣」
って言ってたよ。

青森の道の駅で赤飯買ったらすごく甘かった。
お菓子として食べるとなかなか旨いが、量が普通の赤飯パック
くらいあるのでさすがに食べるのに苦労した。
どんだけハイカロリーなんだか。
322名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:13:14.05 ID:zUsD+HyY0
>>103
ガイジンの言うことなんかどうでもいい
323名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:20:03.67 ID:rmPqOPaRO
正月になると餡餅雑煮をサンポートとか商店街なんかで振る舞ってたりする。
324名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:34:26.50 ID:URqzyY310
うどん県にはうどんしか食べ物なかったが
他県で食されている雑煮をパクった際に
あんころ餅を入れると勘違いし現在にいたる
325名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:50.49 ID:29r1G4Sa0
香川でも食ってろ、うどん野郎!
326名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:57:35.47 ID:BU55u4Tq0
宮城は焼きハゼで出汁を取ってイクラを添える
327名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:01:08.68 ID:dgHlBRbz0
>>158
砂糖蜜のところてん…?
くずきりのことか?
328名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:05:10.02 ID:5o2A2Aqi0
「香川は実はお雑煮にあんこを入れる」
「えー!?そうなの?!」

テレビはなんでずっとこれやってんの?
329名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:15:27.27 ID:zUsD+HyY0
白味噌仕立てなら餡入り餅も合うと思うよ。
食べたことないけど。
餡入り餅なんて有り得ない!って言う人は
すまし汁+餡入り餅の味を想像してしまうからじゃないかな?
330名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:17:48.84 ID:JlO9TSg80
なんで名古屋の雑煮と比べられてるの?
331名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:23:23.10 ID:JlO9TSg80
>>290
だよね?ほかの県もあるのになぜ名古屋??
332名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:05:30.18 ID:HoovBYl20
>>4
なんがでっきょんな
333名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:13:06.99 ID:n7jlLIEz0
餡入り餅って大福のことだろwwwwww
味噌汁に大福てwwwwwwwww
キモくてキショくてあり得ねーーーーーーーwwwwww
想像したくもねーーーーーーー
334名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:15:38.19 ID:LpeXO/f30
親が北国出身だから甘いのなんてありえない
335名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:15:46.28 ID:tk2G6iTA0
うちの母親が香川出身だけど正月の雑煮は自分の椀だけはあん餅入れてるよ
336名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:19:06.39 ID:n7jlLIEz0
>>321
うん、両方売ってる。
デパートじゃなくてもスーパーでも。
でも片方しか売ってない所では甘いほうだけが多い。
うちでは甘くないほうの赤飯ばかり食べてたから運動会や遠足で
他の子が甘納豆赤飯持って来た時には腰がひっくり返るくらいびっくりした
337名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:26:21.34 ID:s3TIBF3w0
あんこじゃないよ、あんこ餅だよ。粒餡限定ね。白味噌にあんこ餅、最強。激うま。騙されたと思って一度作ってみるべし。
338名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:28:31.90 ID:s3TIBF3w0
>>32
焼かない。
339名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:28:41.91 ID:n7jlLIEz0
>>337
大福と違うの?
340名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:38:46.99 ID:jrd/Mn0U0
おしるこ食べたくなってきたな。今度スーパーへいったら買うかな。
341名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:41:26.90 ID:Gxv1D3FT0
京都だが福井出身の婆ちゃんの影響で
我が家のお雑煮は福井の赤味噌仕立て。
342名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:44:43.72 ID:s3TIBF3w0
>>339
うん。大福とは違う。

あと、人参は西洋人参じゃなくて、金時人参(たしかそんな名前)という、オレンジ色でない、赤い色した人参。
白味噌と大根の白、人参の赤でめでたい紅白を表現。青海苔で彩り。シンプルイズベスト。あんこ餅が味に深みを与えてくれる。…まぁ、そういう自分も若い頃は拒絶してたんだが。父が美味しそうに食べてたのわ思い出して作ってみたら、ハマった。
343名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:30:54.82 ID:embjp8V60
うどんだろ
344名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:47:38.04 ID:n7jlLIEz0
美味い美味いというレスあるからそうなのかもしれないけど
もう異次元の話しっていうか味覚的に無理だ。
餡入り餅なんてどこから調達するのかもわからんし、大福でも入れてみるか?
煮ると溶けそうだろ
イチゴショートのイチゴがらっきょうでも食えるか?のレベルだわw悪いけど
345名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:49:41.04 ID:StVE1OW/0
けっこうおいしそだ
346名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:07:44.17 ID:t62kWnj30
香川の人が皆、あん餅いれて食べるわけじゃないと思うが。
うちの両親は入れないよ。
もちろん自分も
347名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:26:12.55 ID:LUA/FOEn0
多分、オムレツにもあんこを入れているんだろう。

おむあんこ
348名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:27:51.65 ID:zhyeQ8Au0
香川県全体で100万人しか居ないのに、特異な文化やキチガイ事件が多すぎる。

1500年前から流刑地や落ちうどのメッカだったからか?
349名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:37:31.29 ID:nVc/4aX+0
香川県民はくそぼっこやな
350名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:41:33.74 ID:x8gyyTLoO
>>344
餡入り餅なんて自宅で作るだろ
つきたての熱々の餅を分けて丸める時に餡をくるむだけだよ
351名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:43:01.24 ID:uKExe/J40
店で売ってるようなあん餅を入れたら美味しくないに決まってる
自分とこでついてもちを厚めにしてあんこを入れたやつでないと
削りぶしと青のりの香りが白みそとあん餅にとにかくよくマッチしてたまらんな
もちろん具は大根と金時人参の輪切りのみ
352名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:44:48.83 ID:lBJBqMKJ0
香川人の味覚は異常
353名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:44:51.43 ID:JvDpN+uG0
うどん食ったり、アンコ食ったり、糖尿になるぞ
354名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:45:27.05 ID:uKExe/J40
あ、あと、食べてる途中でもちからあんこが流れ出て汁が薄紫になって、
椀の底にたまってる小豆の粒を最後に汁と一緒に飲み干す瞬間がグランドフィナーレ
355名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:52:09.56 ID:QgyczH2tO
白味噌の味噌汁にさつまいもを入れるのと似たような感じかな
イメージ的に甘い味噌汁なんて気持ち悪いと思うだろうけど
案外ウマいんだよこれが
356名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:04:56.79 ID:lPM5llFY0
学生時代、級友と外食に出かけたが、香川県丸亀市出身の女性がウドン←(今ならここで察する事が出来た)
とソフトクリームを頼んだ。
当然、ソフトクリームはデザートで食後に頼むと思っていたら「ソフトクリームを最初に・・・」って言ってて
皆が唖然としていると(季節は肌寒い初冬)ソフトクリームを(人一倍厚着をした彼女)が食べ始めた。
次第に各人のメニューが揃った所で彼女のウドン(何饂飩かは失念)が届くと、彼女はソフトクリームの
コーンを下にウドンに刺して、ズルズルとウドンを啜りはじめた。
即座に傾き汁に漬かるソフトクリーム。
周りの声に彼女の返答は「ソフトクリームもウドンも美味しいじゃん!別に良いでしょ?」だった。(かなり訛った言葉だったが忘れた)

数ヵ月後、学食で『餡ころ餅』と『カレーライス』が同じプレートに乗った彼女の昼食を目撃した。
357名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:05:08.68 ID:9paBTOPS0
島取だか鳥根
358名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:08:29.95 ID:Z7tkg0+k0
いいかげん、うどんネタと餡餅雑煮ネタは飽きた



香川県のネクストソウルフードば


    まんばのけんちゃん


    たくあんのきんぴら


    は げ だ ん ご




だろ
359名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:12:24.68 ID:8k7RMp720
どうでもいいが
なぜ最後に名古屋が出てきた?
360名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:20:09.65 ID:B8cKm2WN0
他県から香川に来た人に言われたんだけど
おべんちゃらが入ってると思うけど豊かな国に
見えるんだって。
白味噌、あんこ餅・・・高級品
家も大きくて作りがしっかりしているそうだ。
地元民は気が付かないけど
361名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:23:51.83 ID:uNsU1Y3Y0
香山に見えただけ
362名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:24:00.86 ID:KxoWmkmJO
>まるでおしるこのような食べ物だが、お雑煮である。もちろん他にも、にんじん、里芋、だいこんといった具材は入っている。

うどんが入っているのは当然なので明記していない(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:24:54.88 ID:gXhlVN3tO
雑煮まずい
364 【東電 64.5 %】 @横須賀:2012/12/29(土) 05:25:28.92 ID:w417mXs90
おしることいえば、ブラジル?メキシコ?に、
塩味で、しょっぱいおしるこが、日本で言うと、お味噌汁みたいな感じで有るんだと。
365名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:27:30.51 ID:a6soGcEi0
「などは入れない」と一言で切り捨てられてるが家は合わせ味噌だ
366名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:28:17.51 ID:FWuXy3hf0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
367名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:29:09.08 ID:Iuwxza3G0
雑煮はおいしい。食べすぎが心配なくらい。
368名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:32:49.82 ID:Ug5PKSSz0
このネタ周期あるね
何回目だろ
369 【東電 67.8 %】 @横須賀:2012/12/29(土) 06:40:09.70 ID:w417mXs90
>>368
夏になれば、冷やし中華にマヨネーズ?…やるんだろうな。
370名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:45:05.99 ID:8Um5NcqW0
名古屋はスパゲティにあんことか生クリーム乗せるよな
371名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:49:31.82 ID:uukdSXuj0
名古屋の雑煮は日本で一番貧乏くさいからなあ。
すまし汁に餅と餅菜(小松菜)だけ。
372名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:59:46.84 ID:NimZGCJU0
名古屋て味噌カツが有名なだけで味噌はそんなに有名じゃないだろ
岡崎の八丁味噌は有名だけど
同県内とは言え名古屋と三河では別物
373名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:25:47.65 ID:NnLFILtT0
この話、ちょい前乗ったANAの機内誌に出てた。
時期が近いとネタパクに思えるw
374名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:50:36.15 ID:JdChIq6tO
>>301
北陸のどこだか書いてくれる?
あんこみたいな甘いものは普通いれないよ。
375名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:03:54.02 ID:voqLSjM/0
そんなの絶対おかしいよ
376名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:10:52.49 ID:m7Wv5nrKO
俺は香川で23まで暮らしてたが、普通に白い丸もちが大半だったぞ
377名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:19:56.68 ID:z8qPNY+80
>>353
すでになってる
ただ、徳島よりは少ないという不思議
378名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:20:21.62 ID:GHSCkZEWO
饂飩アイス
雑煮に餡餅
雑煮に饂飩←いまここ
饂飩パフェ
饂飩ツリー
温かい饂飩=にゅうどん
379名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:21:37.97 ID:xdm+G9GP0
>>371
そういうのは逆に金持ちのワビサビっぽいと思う
こういう見栄張り目的のミスマッチが一番イケてない
380名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:56:16.20 ID:xjcsOxtH0
雑煮が味噌なんだな
それも違う感じだな
甘味噌とかあるから
味噌に砂糖味は無い食べ方ではないけど・・・
うどんが発達しすぎていて
餅は適当だったのかなあ、この県は
餡餅と普通の餅を区別するまでに発達しなかったんだろ
381名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:20:51.91 ID:ntgOEqMs0
>>358
マンバと葉ゴボウは旨いな
382名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:28:16.13 ID:z50CPVbwO
>>378
雑煮に饂飩は知らんが銀座立田乃できしめん雑煮なら定番メニューであるな
383名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:37:07.42 ID:t7QSc9+E0
気持ち悪いので

止めてください(>_<)
384名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:09:21.23 ID:2AoVWJIO0
>>47
寒冷地では消耗するカロリーを手っ取り早く補うための必然的な欲求。
385名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:18:44.06 ID:KmZZqIQvO
奈良県出身の母は白味噌&丸餅だったそう。
父の好みはスルメで出汁をとったすまし汁に丸餅&ブリ&青菜。
白味噌雑煮は食べてみたいけど餡子は微妙・・・。
386名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:24:21.55 ID:uukdSXuj0
小豆の生産をしてるのに、餡なんて贅沢品は庶民の口には入らない。
せめて正月くらいは自分たちの作った小豆の餡を食べよう、ということらしい。

でも雑煮に入れる必要はないだろ。
387名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:27:39.21 ID:+udTugMy0
パッパ、パラリラ♪
388名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:32:58.13 ID:hQT2dNIV0
>>386
昔は砂糖も貴重品だったのでハレの時の食べ物なんだよ
389名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:34:57.68 ID:n+tjd9oX0
お雑煮の代わりがうどんだもの
お雑煮には甘いものいれなきゃ味がかぶっちゃうでしょ
390名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:40:53.23 ID:PI4GMhq+0
>>385
奈良は雑煮入れた丸餅を出して、きな粉につけて、きな粉餅として食べる。
特殊な食べ方だがきな粉餅が美味しいから、そうなったのだと思ってるw
391名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:43:07.38 ID:TuqtibZ1O
お雑煮が海老無しで三つ葉無しで海苔入りで味噌入りで餡餅入り?
もはや味噌汁の変種
392名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:19:47.65 ID:ntgOEqMs0
>>391
餡餅はともかく白味噌雑煮は京都とか他の地域でも結構あるぞ
393名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:20:50.59 ID:hOTf5Rj/0
朝鮮では あんこじゃなくて うんこ入れる
394名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:21:49.69 ID:D5HIm/Xu0
香川の常識は世間の非常識
395名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:24:52.03 ID:4MeoZI4W0
あんこを入れるの?
あん入り餅はしってたが
あんこ投入するのは知らんかったな
396名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:26:23.01 ID:Z2duRCEd0
>香川の人はお雑煮にあんこを入れる

ソレおしるこ

うちのお雑煮は牡蠣が入っとるなぁ、親は九州出身
397名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:29:53.91 ID:eAXeEYlQ0
おあんこ
398名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:20.50 ID:kSbtW1Ov0
香川から南下して徳島の吉野川上流域まで行くと、
雑煮の代わりに善哉を食うぞ。
399名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:24.30 ID:qNDVrSr10
関東の人は白みそが甘いってことを知らないから違和感が有るだけだよ。
京都の白みその味噌汁は、甘酒の甘みが少なく塩味が少しある感じに近いよ。
400名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:10.94 ID:wnNj/GEWO
俺うどん県だが、東京出てくるまであんいり雑煮がグローバルスタンダードだと思ってたけどな
401名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:14.98 ID:FMxIsLs/0
この話題飽きた。過去にもスレ立ってたんじゃなかったっけ
402名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:06.75 ID:/Z5QIceRO
母はしずおか出身だけど、醤油+鰹節ベースの黒っぽい汁に大根+里芋+焼き餅を入れて青海苔をかけて頂きます。
うまか。
403名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:36.39 ID:hPHZFx5+0
自分の幼少の頃の雑煮と言ったら
鰹だし+醤油のすまし仕立てに鶏肉と油揚げに焼いた餅、トッピングに三つ葉

これが雑煮のスタンダードだと信じていたな、ちなみに都民だよ
404名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:02.58 ID:e4xR1OgH0
狭い香川のさらに一部の地域だけじゃないのか?
405名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:06.55 ID:Iqr1B2Hn0
うどん県だけど
昔から餡餅の餡は時に塩味だった
406名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:13.98 ID:Du3k6xcw0
>>371
あれはきしめんの餅バージョンだと思っている。
407名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:08.58 ID:Ca3jlJsR0
>>1
>以外と

おいwww
408名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:03.14 ID:9cW7yHV60
1コじゃねーぞ
大人はたいてい2コ入れて食う
大食いで好きなヤツは3コ4コ食う
409名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:05:56.27 ID:0UyV8hpk0
甘辛い感じか
悪くないのかもしれない
410名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:49:16.03 ID:WdokihRi0
県内でも好き嫌いのある食べ物だよ
好きな奴は県外にでも食べたいっていうし、嫌いな奴は徹底的に嫌い
411名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:07:52.93 ID:CvKYKcZM0
>>408
エビ餅とペアで入れてね?
嫁さんが高松出身の高見盛なんだがあんこ餅なんて当然即刻廃止させたわ。
412名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:15:19.17 ID:aANxpVeF0
>>403
えー、それおかしいだろ



何で油揚げが入ってるんだよ、かまぼこが無いし
413名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:26:35.85 ID:bnOX327m0
>>405
最近は砂糖入ってるのが主流らしいが近所の甘味処は塩のみの塩大福売ってたな
414名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:02.75 ID:aV60nfAs0
あんこ餅入り雑煮、一回食べたことあるけど意外に美味しかったよ
415名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:20:46.94 ID:kXHMvTxc0
餡餅入りのお雑煮にうどんを入れたお雑煮うどんなんてものもあるな
味付けは白味噌だったか…
416名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:14:46.52 ID:uY25TSiL0
騙されたと思って食ってみろ
417名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:47:27.67 ID:5YJRya5E0
餡餅入れる雑煮は中西讃地区やね
どうでもいいが私の故郷観音寺市伊吹町(伊吹島)では雑煮を食べる習慣、うどんを食べる習慣はないなぜなら小麦も米もとれる土地ではないから
418名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:49:08.50 ID:VX3ptedwO
変わりおしるこだろ
419名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:51:03.34 ID:RghjG/8Z0
雑煮だから何入れてもいいんだよ
420名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:59:13.40 ID:ca0MpmJD0
たしか岡山にも餡餅を入れる地域があったように思う。
421名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:09:19.28 ID:CUtHEAKZ0
もちが丸だの四角だの、ダシがみそだの、すましだののレベルではないな。

静岡出身の嫁が絶句しとったは。
422名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:16:18.13 ID:k9duyd7N0
今年うっかり間違えて餅つきで鏡餅以外全部あんこ餅作ってしまった
嫁に「来年の正月は香川スタイルでいくけんね!年越しもそばじゃなくてうどん!」と言われてしまった
雑煮は俺と子供のせいだから仕方ないとして、うちの嫁のマズいうどん食いたくねーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

誰かー、メシマズ嫁のコシなし麺と甘いダシのコンボから俺を助けてくれー!!
423名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:19:43.83 ID:CvKYKcZM0
>>422
岡山か?
つーかどう間違えたか知らんがよくそんだけアンコを用意したもんだ。
424名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:26:34.93 ID:OV80rIun0
しっかし、ここ2年くらいで
香川は大阪と肩を並べるくらいの変態県として知名度を上げたなー。

埼玉県民の俺が3番目に連想する西日本の都道府県になったもんなw(2位は京都)
425名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:29:46.15 ID:CUtHEAKZ0
今まさにうどん県に向かってのぞみ号で爆走ちう。
うちは母親が琴平だから、白味噌・あん入り丸もちやな。

年越しはソバ。 そういや年明けうどんは定着したのかな?
426417:2012/12/30(日) 21:32:14.29 ID:5YJRya5E0
>>425

おつかれさん!
気をつけてな
427名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:33:20.67 ID:k9duyd7N0
>>423
通販で嫁が汁粉用に老舗の高級つぶあん買ったんだよ
そしたら市販の味噌売ってるようなプラ製の容器にいっぱいアンコが入ってて、
汁粉で全部消費できないからということで、アンコ餅作ろうと言い始めてこうなった

つか、あんなに作ったのにアンコが半分以上残ってる。どんだけ買い込んだんだよ、うちの嫁・・・
428名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:37:04.14 ID:CvKYKcZM0
>>425
高松はあん餅とエビ餅だったが坂出付近までそうなのか。

>>427
あーあ、糖尿に注意。
面倒だがしるこ作って近所におすそ分けだ!てメシマズなのか。
どうすんだよ。
429名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:46:55.34 ID:vVObc0Yh0
430名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:53:45.16 ID:i41cryPK0
>>428
そこで、作りすぎたあんこ餅を汁粉に入れて、近所のいけ好かないやつに配ってだな・・・
431名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:55:45.42 ID:CqorWI6D0
おいしけりゃ流行る
不味ければ廃れる

それだけの事
432名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:00:26.98 ID:2NIh3Y9+0
今、BSニュースでやってた
デカイ大福みたいで、雑煮より焼いて食べた方が美味しそうだったw
433名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:03:05.68 ID:2NIh3Y9+0
>>427
ご愁傷様w
あんこ、冷凍保存できるよ
434名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:17:31.93 ID:FpwiRNJT0
うどん県在住37歳糖尿脳梗塞ニートの俺が来たよ(´・ω・)
糖尿病は砂糖の食いすぎでなるとは限らないからな
435名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:25:45.91 ID:FpwiRNJT0
もう一生インスリンとデブでもないのの厳しいカロリー制限だよ(´・ω・)
1日1200Kcal制限だからうどんもラーメンも食えねえわ
436名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:29:31.87 ID:gAMAxAWIP
>>435
(´・ω・`) 蕎麦にしなよ
美味い蕎麦探して
437名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:31:26.94 ID:1XTJWJzNO
>>1
え?ほうれん草?鶏肉?

元日は白味噌で赤い人参と細い大根と里芋に餅
2日は鰹出汁で水菜に餅のお吸い物だろ
438417:2012/12/30(日) 23:32:04.44 ID:5YJRya5E0
>>435
同い年か
糖尿は遺伝もあるらしいからな会社の先輩も昔からスラッとしてるのに、男前なのに糖尿だわ
なんでも両親や親戚も糖尿なんだと
439名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:32:48.30 ID:FpwiRNJT0
>>436
そば食っても血糖が上がっちゃうよ(´・ω・)
基本、何も食わないほうがいいんだよな
あと納豆とグレープフルーツは脳梗塞の薬と合わないので
永久に食えない
440名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:33:28.82 ID:JoSGoCuB0
>434 よう うどん県民 俺もうどん県民
同い年なのに糖尿に脳梗塞と大変だな
441名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:39:07.16 ID:FpwiRNJT0
>>438
うちの家族は誰も糖尿じゃないんだよな(´・ω・)
職歴無し37歳でニートで詰んでるわ
>>440
部屋でオナニーしてたら急に竿握ってる手が動かなくなり
ろれつが回らなくなって救急搬送だよ
それで脳の血管詰まってるのわかってその後血糖値が900とかで
糖尿発覚
442名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:41:53.36 ID:gAMAxAWIP
>>439
そっか
大変だな
気を付けてね

高松出身なんだよ俺
小中学校がちょい前に統廃合されたとこ
443名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:43:12.06 ID:FpwiRNJT0
>>442
M島小かよ(´・ω・)
俺の後輩かよ
444名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:43:58.52 ID:RkMyTd3M0
所詮土人だからな
可愛そうな奴ら
445名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:45:07.37 ID:JoSGoCuB0
うどん県民は糖尿になる要素は多すぎな気がするわ
自動車通勤が多いから都会の人に比べて歩かなかったり
昼食をうどんで済ませようとするから野菜を食べる量が少なかったり
446名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:47:27.92 ID:Mq44GQt30
>>1の画像見て
マンコに見えた
447名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:47:31.17 ID:2NIh3Y9+0
>>439
その年で、色々食べられないのがあるって、大変だね

そば粉100%のそばでもダメなの?
大抵のそばは小麦粉使ってるし、
ヘタするとそば粉より小麦粉のほうが多いのがあるよ
因みに原材料の表示は、多いものから書いてあるから見てみて
448417:2012/12/30(日) 23:47:59.58 ID:5YJRya5E0
>>441
まあ、ニートどうのこうの負目ナシでいいじゃんか
俺も今の会社がいつリストラするかわからんし、そしたらホームレスだよ

バイトから何か始めたらいいんじゃね?
夜中のコンビニ40代とかおれら世代結構いるぜ
俺も会社に内緒で副業としてやってたし
449名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:49:02.67 ID:FpwiRNJT0
>>445
旧市街地在住だが三越、市役所、天満屋行くときは自転車乗ったり
するぞ(´・ω・)
車のガソリン入れる頻度は1ヶ月に1回だからそんなに乗らない
イオンや夢タウンに行くときぐらいだよ
450名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:49:57.40 ID:/dnx4MMp0
うどん県民は、塩分取り過ぎを砂糖で中和出来ると思ってんの?
451名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:51:47.91 ID:J2ai+vk80
タッタタラリラ
452名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:51:55.80 ID:JBp17gLnO
地元の寄り合いみたくなってるな
運動と野菜は大事って事だな
453名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:51:56.20 ID:gAMAxAWIP
>>443
●塩屋 城●
んで君より上だよ
454名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:52:14.51 ID:jBaEIZuA0
香川は糖質摂り過ぎ。
455名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:52:38.72 ID:FpwiRNJT0
>>448
しょっちゅう低血糖で倒れるからな(´・ω・)
あと言語障害でろれつがまわらない
456名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:53:29.73 ID:csIEzKzyO
小豆じゃ無くあんこなの?
457名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:55:01.77 ID:JsioABIp0
   /i´Y´`ヽ 雑煮は白味噌あんこ餅入り!
  ハ7'´ ̄`ヽ.
  l ,イl//`ヘヘ!  ∧,,∧
  リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ´・ω・) 常識ですね
  ノ ( っ=|.|o) (っ=|.|o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

   /i´Y´`ヽ あんこ、くうかい?
  ハ7'´ ̄`ヽ.
  l ,イl//`ヘヘ!  ∧,,∧
  リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ´・ω・) 善通寺に初詣行ってこよう
  ノ ( っ=|.|o) (っ=|.|o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
458名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:55:03.57 ID:7Luz/6Rt0
白味噌はもとから甘めだから、あんこだけなら合わないことも無いだろうけど
野菜まで入ってるのには驚愕だ。
459名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:55:11.30 ID:JoSGoCuB0
>449 高松の自転車通勤者と市外の自動車通勤者の違いというか
460名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:55:28.40 ID:MHlSZtMJ0
まぁうどん県だから白い餅が手に入らなかったんだろ
461名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:55:34.37 ID:FpwiRNJT0
>>453
すまんかった先輩(´・ω・)
高松の市内中心の小学校は統廃合しちゃったしなあ
築地も跡形もなくなくなったし
462名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:55:40.47 ID:gAMAxAWIP
>>456
つぶあん
463名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:56:12.94 ID:D/mvC26I0
そう、こっちはすまし汁に餅菜を入れただけのものを
雑煮というのだ
464名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:59:25.08 ID:FpwiRNJT0
うどん県高松市在住の我が家だけどうちの雑煮は永谷園のお吸い物
に焼いた餅入れたやつだよ(´・ω・)
ためしにこれをあんこ餅に変えてみたら不味すぎた
465417:2012/12/31(月) 00:03:48.38 ID:Z3QWgwQ/0
>>452
上でも言った関連だが私の故郷伊吹島では雑煮がない魚のだしのお吸い物みたいなものが出る

香川本土と食生活がなんかちがう。
466名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:03:53.59 ID:S1A84zK40
これはまじでうまいよ。
親父が好きで1回食べてはまった。。。
467名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:08:45.32 ID:G5h8GpQf0
>>464
可哀想な雑煮だのぉぉ
インスタントかよ
468名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:09:48.11 ID:qOM7p3U60
三本松出身のうちのおばあさんが作るお雑煮はかしわの出汁で
作ったすまし汁のお雑煮だよ(´・ω・)
あんこ餅なんて香川の一部じゃないのか?
うどんもそんなに頻繁には食べないしうどん屋なんてかめびしか
讃岐家しかないよ
469名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:10:27.93 ID:GNwQsdc/P
>>464
白味噌にあんこもちでないとなあ

甘いのしょっぱいのでケンカしちゃうよね
470名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:10:32.68 ID:9yuVxWTe0
年末になると、小松菜がもち菜と名前変えただけで
値段アップして売られるのが納得いかん
471名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:11:04.03 ID:/ZM3lflI0
観音寺出身のおふくろは自分用に塩餡の餅を作って
白味噌で雑煮を食っていた。おやじはそれを見ていつも顔をしかめていたな。
また正月が来るので、墓の中でケンカしなきゃいいが。
472名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:13:06.63 ID:s0+gSz16O
まずそう…と思ったが、父親と弟が普通の雑煮に砂糖大さじ二杯入れて食ってたっけ 全国でもこの二人だけだと思うが
それに比べたらまだ食えるか
473名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:13:36.73 ID:qOM7p3U60
>>467
家だとインスタントしか作れないよ(´・ω・)
我が家で料理作れるのおばあさんだけだから
老体に鞭打って今年も作ってるよ
474名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:16:56.77 ID:B6n3k26IO
味噌にあんこってうどん食い過ぎて頭がおかしいのか
475名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:17:06.20 ID:T5U57PrU0
俺の地元は白菜に白餅の味噌仕立てだな。あと鰹節をふりかけて食べる。すごくシンプル
476名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:20:12.12 ID:/IMn7Hjy0
味噌汁にアンコなんてコーヒーにイカの塩辛入れるくらいあり得ない組み合わせwwwwww
絶対にない!
477名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:22:30.75 ID:gai4FwXS0
食べてみたいけど、あんこもちって大福とは違うんだよね?
東京だと売ってないなあ。
478名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:23:58.20 ID:qOM7p3U60
ところで東讃と西讃ってどの程度文化ちがうのかね(´・ω・)
東讃なんだけど徳島の人と間違われるのだが
479名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:27:21.05 ID:gtySfQ/f0
香川県民に聞きたいんだけど
野菜といっしょに煮込んだ汁に餡子入れるの?
もしそうならよく食えるなw
480417:2012/12/31(月) 00:28:01.30 ID:Z3QWgwQ/0
>>478
結構違う
嫁は東かがわの東の端っこの出身だが
東はうどん食べる習慣があんまりない
あと「おいり」の存在がないとか‥
481名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:29:35.59 ID:jpzB/7Ex0
>>476
味噌に砂糖を混ぜるのは普通の料理でもあるぞ。
味的には合わないわけじゃない。
ただあん餅と味噌汁と聞くとひたすら違和感と不気味さが漂うだけだ。
482名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:30:05.59 ID:rLxdyWoAO
>>471 最後で泣けた
483名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:33:33.95 ID:JxnljT530
>>477
さすがに大福入れると食べる前に溶けると思う
焼いて食べる用の丸餅に杏子が入ってるやつね
味噌も白味噌。
味噌汁みたいに合わせ味噌なんか使うと
本当にただの味噌汁に餅入れた味にしかならない
484名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:34:13.77 ID:qOM7p3U60
>>480
おいりって仏さんとこにあるようなお菓子だっけ(´・ω・)
うどんは確かに食べないな
川内や沖浜の麺王や東大でラーメン食べることが多いね
西讃って結婚式派手にやるらしいのは知ってる
485名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:35:14.17 ID:/IMn7Hjy0
つか餡餅て何さ?大福でもなけりゃ何さ?
おはぎ?赤福?
486名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:35:16.97 ID:G5h8GpQf0
つうか雑煮にするから不味いんであって

焼いた餅に、砂糖醤油や砂糖味噌つけて食うだけでも美味い
487名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:35:26.75 ID:sh3jEhcH0
>>479
香川の雑煮は野菜は薄切りにした大根と人参

ってかあんこ直接いれるのは聞いたことないけど、基本的にはあんもちだな
無論あんもち嫌いな人は普通のもちいれるけど
味噌は白味噌だからな
白みそとあんこが絶妙なハーモニーをうむんだよ
それに好みで青のりをいれる
488名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:36:13.12 ID:UvsiHyHT0
俺の実家は観音寺だが、子供のころ食ってたな餡餅雑煮。
普通の餅と餡餅、両方あるのだが子供的には餡餅が当たり扱いだったw
489名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:36:15.71 ID:O9EA6Qt+0
さすがに違和感感じて年明けうどんとか言い出してるのかもな
490名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:36:15.49 ID:jzdnN/g20
雑煮は名前の通り何を入れてもいいんじゃないの?
むしろ肉入りけんちん汁のほうが違和感がある。
491名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:36:44.71 ID:jpzB/7Ex0
>>485
普通の餅に餡入れてるんだよ。
冷えたら固くて食べられなくなるから大福とはまた違うもんだ。
492名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:37:03.18 ID:Y6oMxCh10
香川でも高松周辺じゃ一般的じゃありません!
493名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:37:32.32 ID:qOM7p3U60
三本松は赤飯に砂糖かけるよ(´・ω・)
494名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:38:54.65 ID:jpzB/7Ex0
>>492
高松市の旧庵治町、牟礼町地域とかモロに餡餅だぞ。
495名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:39:13.79 ID:tsat65uaP
>>487
> >>479

> 味噌は白味噌だからな
> 白みそとあんこが絶妙なハーモニーをうむんだよ
> それに好みで青のりをいれる

なんというカオス
496雲黒斎:2012/12/31(月) 00:39:15.70 ID:GibYZjSp0
普段うどんで正月これじゃ糖尿病になるわw
497名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:39:48.74 ID:G5h8GpQf0
>>485
おれも良くわからんが
大福は常温でも柔らかいだろ
餡餅は皮が純粋な餅で作られてるだろうから
冷めたらガチガチに硬くなってしまうやつなんだろう
498名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:39:53.68 ID:Emuo+XjwT
味噌の雑煮ってだけで無理
あり得ない
499名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:39:58.06 ID:qOM7p3U60
>>492
高松市内は転勤族ばっかりだもん(´・ω・)
なぜか東京出身者が多い
500417:2012/12/31(月) 00:45:35.95 ID:Z3QWgwQ/0
>>484
そう。それで結婚式新郎(俺)と新婦(嫁)で出席者のバランス調整で困った
有名人・芸人呼んだから新婦ビビッてた
501名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:45:49.87 ID:G5h8GpQf0
東北にもクルミをすりつぶしたものを入れた甘い雑煮があるが
餓鬼の頃一口食って、あまりのクリーミさに二度と箸をつけられなかった
502名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:46:39.91 ID:ZjKvTc3y0
名古屋なら、味噌の雑煮もおkだよな
503名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:47:00.88 ID:qOM7p3U60
糖尿病は徳島が多いよ(´・ω・)
俺の主治医がそういってた
香川は交通事故が多いそうな
そういや宇多津で事故があったけど10年くらい前にも同じような
場所で大事故あったな
俺の先輩は林田港で僕どざえもん
504名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:47:32.74 ID:D/D0IL0EO
白味噌仕立ては変わらないけど餡なしも食べるよ
505名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:48:37.03 ID:gtySfQ/f0
香川県民にとっての雑煮はスィーツって位置付けなの?

餡子=スィーツっての世界の常識だよね?
506名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:49:33.25 ID:DUkILSqF0
>>370
遭難するわwww
507名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:50:28.53 ID:/OULajGU0
>>1
信じがたい感覚ではあるけど、うどん県なら、それでもうどん県なら何かやってくれる!

丸亀製麺激うま!とか思ってうどん県出身の女友だちに言ったら
まぁ不味くはないよね、だった。 んでそいつに実際に作ってもらったら
美味すぎてびっくりだった。 なんかもうレベルが違うw
508名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:50:39.85 ID:JzHgN/Jv0
>>485 普通の餅に単に餡をつめたものだと思うよ。雑煮には入れなくても、年末の餅つきの時に、普通の餅に餡を入れ込んだものも作るというのをやってる地域は結構あるんじゃないの?
餡さえ用意してれば、餅つきで餅をこねる時に餡を入れて丸く手でコネればそれで完了。餅つきなんてしなくて全部スーパーで買うという人も増えてるだろうが、餅つきするならその程度のバリエーションは
作るというのが普通ではないの。
509名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:50:55.76 ID:gtySfQ/f0
何故わざわざダシの利いた野菜入りの汁に餡子入れるのか?
別々に食えばいいのに。
味が滅茶苦茶になっちゃうじゃないか。
510名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:51:51.79 ID:MTINKWonO
お汁粉に餅の代わりにうどん入れて食べた人知ってます。綾ナントカいうとこ出身と言ってた。
511名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:51:57.14 ID:vzBuZaTT0
うどん県の常識は日本の非常識
512名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:52:07.20 ID:JxnljT530
名古屋のモーニングにあんこトーストは朝っぱらからスイーツ食ってたのか
最近高松にもコメダ珈琲できたから食ってみたけど悪くない
513名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:52:36.33 ID:amOaH7bB0
一人暮らしの男だが
ぜんざいでも作ろうかな...
514名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:52:55.84 ID:iWIYGYqn0
>>507
香川で真っ先にうどん屋入ったけど
それほどでもなかったぞ
515名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:53:04.81 ID:gtySfQ/f0
もしかして香川県には『おしるこ』ってないの?
だから一緒にしちゃうんじゃないのか?
516名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:53:54.61 ID:qOM7p3U60
そもそもうどんって朝昼夕に食べる物じゃなくて小腹が空いたり
飲んだ〆に食べる間食らしいわ(´・ω・)
517名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:54:07.03 ID:hFiZ26Go0
>>502
名古屋及び周辺の雑煮は質素
澄まし汁に餅以外では小松菜のみで鰹節をかける程度
小学生の頃、百科事典で他県のゴージャスな雑煮を知って羨ましかった。
518名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:54:56.48 ID:2c++FA0g0
>>36
さぬき市だが餡餅雑煮だぞ
親も祖父母もさぬき市生まれだから間違いない
519名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:55:35.94 ID:jpzB/7Ex0
餡餅を雑煮に入れる地域があったのは知ってた。
ゲテモノ食いの味覚音痴の馬鹿だろうと思ってた。
日本各地の料理の中でもイナゴの佃煮以上のキワもんだと。

YOMEがその地域出身だと知った時、俺は神に感謝した。
520名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:57:19.02 ID:gtySfQ/f0
>>513
アズキを自分で煮ると美味いよ
スーパーで売ってる甘すぎる餡が嫌いな人は、甘みを自分の好みに調節できるから。
俺は黒糖で控えめに甘みつけてるけど癖がちょっとある。
521名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:59:41.96 ID:3w+xQgbu0
>>岩手出身の祖母が作ってたよ
胡桃雑煮というか、すり下ろした甘辛い胡桃に餅をくるんで食べるやつ。自分も毎年作ってる
すごく美味しいのにw
522名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:00:00.91 ID:LSN6xIuG0
>>321
北海道のは甘納豆入れるけどそれほど甘くない
523名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:04:30.33 ID:sD7/cnQO0
握り飯にあんこをまぶしたゲテモノを好む奴は味音痴だと決めつけるようにしている
524名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:07:28.80 ID:jpzB/7Ex0
>>523
そりゃおはぎだろ?
何故に?
525名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:07:42.47 ID:qOM7p3U60
>>510
綾南町出身かな?(´・ω・`)
あの有名な赤坂うどんがあるとこだ
そういや赤坂うどんってロケミツ来てたんだな
526名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:10:27.09 ID:OXj7Eagt0
>>594
それ、京都じゃない?知人が言ってた
でも、自分は甘い白みそが苦手なので、食べたいと思わなかったけど、
神戸出身の知人の奥さんが食べても美味しかったらしい

>>509
昔、甘いものが贅沢だったころのご馳走で、その名残らしいよ
527名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:10:53.49 ID:YE+Gdsg40
お雑煮

と言うより

おしるこ になりそうだけどw 

まあ風習 というのは面白いものだ
528名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:12:22.65 ID:2c++FA0g0
アンコが汁に多く溶け出さない内に食い切るのがコツ
溶け出しすぎたらむつごくなるけんな
529名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:12:35.71 ID:qOM7p3U60
風習といえば葬式で故人のお茶碗を派手にガッシャーンと割るの
見なくなったなあ(´・ω・)
530名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:13:34.13 ID:jpzB/7Ex0
>>528
謎の方言が出た。
531名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:15:08.89 ID:OXj7Eagt0
>>528
ごめん、むつごくなるって、どういう意味?
532名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:17:18.26 ID:OXj7Eagt0
>>530
ググった、こういうことらしい

むつごい
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kijoan/sanukiben/sanuki21.html
533名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:17:49.74 ID:MTINKWonO
>>525
そうそうソレ。
りょうなんまち?だっけ。

遥か昔の話だけど、物凄く田舎だけどうどんは最強と威張ってて面白い奴だったな。
534名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:20:17.97 ID:jpzB/7Ex0
>>532
俺も初めて聞いたときはさっぱり分からなかったわ。
適当に話し合わせてだいたい分かってたけどお陰でより深く理解できた。
535名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:20:36.60 ID:Z3QWgwQ/0
>>529
この間みますた
現役風習でつ
536名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:20:39.87 ID:8m8VcqYYP
餅の中に饂飩が入ってるの?
537名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:23:32.41 ID:G5h8GpQf0
讃岐うどんも美味いけど
田舎肉うどんも格別
538名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:25:10.69 ID:2Hd2lcbh0
糖尿病多いだろ
うどん県
539名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:28:59.49 ID:sv1Yo4ft0
うどんとかアンコとか、香川の食い物は糖分ばっかりだな
確かにこれじゃ病気になるわ
540名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:29:25.03 ID:Ym3rtzcH0
これが香川のお雑煮の現状です。楽しんでいただけましたでしょうか
541名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:29:44.82 ID:qOM7p3U60
>>535
これも葬式の風習やけんど公営の焼き場でも隠亡に心付け
つつまないと未だに生焼けにされるよな(´・ω・)
5万と一升瓶要求されたよ
>>538
かくゆう俺も37歳で糖尿でね(´・ω・)
1日4回インシュリン打ってるんだ
542名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:29:46.72 ID:jhWrIWBCO
名古屋出身だが雑煮には餅菜の他にカマボコも入れる。松とか梅の模様のやつ。
543名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:34:47.25 ID:MTINKWonO
>>541
ちょっ
香川の葬式コエー(´;ω;`)生焼けって
544名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:35:26.62 ID:Y6oMxCh10
それこそ昔は一年に一度しか食べれなんだ訳だしなー餡入りの餅なんて。
545名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:35:39.56 ID:2KCrcQoN0
そんなお雑煮いやだ・・・
餡子苦手だから無理!
546名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:41:49.91 ID:qOM7p3U60
しかし香川県の人間って基本的に9割は18で県外でちゃうからな(´・ω・)
帰ってくると標準語で都会ヅラしてへらこいわ
俺は生まれも育ちも香川県じゃけえ
547名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:44:23.24 ID:5d75o5p40
ぜんざい
548名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:45:16.71 ID:4ytK8U+r0
>>422
ξ´・ω・`ξ アンタの嫁、三木町かさぬき市(津田町以外)辺りの出身で
先祖は農民、本を与えれば頁を折る癖があり漢字の読みが苦手、
情報源は主としてテレビ、性格は「自分勝手で虚言癖がある」でしょ。

この予測が当たってるんだったら、料理をしてくれるだけマシと諦めなさい。
生まれも育ちも香川の女が味覚オンチで、思考が売春婦的なのは仕様。
549名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:45:42.85 ID:JzHgN/Jv0
>>541 それ一応公務員なんだよね。しかしそんな金額を包まれてて、収入を申告してなさそうだから、税務的には完全に黒だろうし。
生焼けでも遺骨は納めなきゃならない訳だが、それに関しては焼いた本人は関知せずってので通してるのかな。治外法権も甚だしいな。
公式の場に出せば改まる案件だと思うのだが、そういう職種に関しては今でも近代的枠組みから外れた特殊な意味合いがあるとして不過触になってるのかな。
550名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:47:25.34 ID:n/cDa08u0
砂糖が貴重だったり育てていてもお上にぶんどられて
庶民の口に入らないならそーゆーのあるでしょ
551名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:49:18.16 ID:B2964vHS0
>>541
マジかよ。それは告発すればブタ箱にブチこめるくらいの悪行だぞ
552名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:50:01.84 ID:5fLflQQK0
>>541
高松の葬祭場はそんな事、全く要求されなかったが?何処の葬祭場の話だよ、いってみろ。
553名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:50:56.53 ID:qOM7p3U60
>>549
実際に生焼けにされたことは無いんだけど葬式の時に
葬式屋に隠亡さんに5万と一升瓶用意してつかあさい
もしせなんだら生焼けにされてもしらんでってじいちゃんの
葬式のときに脅されたらしいわ
よその親戚の葬式のときもな
554名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:52:46.06 ID:Clo/rIxe0
関東人なので、だしとしょうゆベースの雑煮しか知らない。
甘い雑煮なんて想像できないお。
555名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:53:43.55 ID:4Zl9ovGiO
【食文化】カレーに牛肉を入れない北海道★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1356510278/
556名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:54:47.73 ID:jpzB/7Ex0
>>546
また謎の方言出た。
>>554
餅が破れない限り甘くねえよ。
真っ先に始末すればそれで問題ない。
正月なんて栗きんとんなり黒豆なり甘い物は他にいくらでもあるし味的には違和感はない。
557名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:55:02.86 ID:JzHgN/Jv0
>>553 焼き場の人って、最近は公務員扱いになってることが多いと思うのだが
その人はそういう扱いではなかったの?まあ特殊な部類の公務員であるとは思うけどね。
それからそういう職種は公務員とは言え、田舎では世襲する事が多いらしいね。都会でももしかしたらそうなのかもだけど。
558名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:56:35.45 ID:B2964vHS0
>>553
そりゃその葬儀屋が適当言ってガメてるだけだろうな
559名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:57:47.95 ID:uxCvMAw9O
(・_・)エッ..?
560名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:59:53.91 ID:qOM7p3U60
>>552
高松市内じゃない
東讃の合併前のある町の焼き場
あとおばあちゃんがデイサービスの民生員から聞いた話だけど
某事件でむごたらしい殺され方した女の子の葬式は地元の葬式屋が
拒否して県外で葬式したらしいで
561名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:59:57.38 ID:4ytK8U+r0
ξ´-ω-`ξ 生焼け…5万と一升瓶…自治会は●野か●角、
それともまだ西の方かしらね…。
元教師のあのババアやジジイが、まだ言ってるのかしら。

市民病院は市民病院で「手術の前に先生に5万つつまんと、
どうなっても知らんで」なんてことも、まだ△△△や○○が
言ってそうでヤだわぁ。
562名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:00:32.98 ID:4GZuYhXm0
ふふ。
いつ大福が破れて、キモい味が拡がるかドキドキを楽しむ?^^
ムダなとこにスリル求めても、しゃ〜ないやろ()
563名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:01:32.27 ID:jpzB/7Ex0
>>562
大福じゃねえ、餡餅だっつーの。
お餅知ってるか?
564名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:02:56.91 ID:JzHgN/Jv0
>>562 大福は最初から甘食として作られてて、ガワが薄いし甘い。
そういうのを投入するのではなく、普通の餅に餡を入れたのを投入するのが香川流なんじゃないの。
565名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:04:08.96 ID:MTINKWonO
香川の人は死期が迫ったら、5万円用意してよく焼いてもらうように一筆書いておかないと。

あんこ餅雑煮どころじゃないな。
566名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:06:40.77 ID:hOn5IylNO
懐かしいな
俺自身は違うけど両親が高松なんで小さい頃はスタンダードだった
県外に居ると調達するのが面倒なんで減ったが


今年お袋が久々に準備してるようなんで楽しみ
567名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:08:02.51 ID:B2964vHS0
>>565
事前に焼き加減言わないといけないとかステーキ屋みたいだな
568名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:11:15.02 ID:OdZy9qWe0
香川真司のことかと思った
569名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:15:15.30 ID:F6E+WeiO0
ショックだ・・・「むつごい」と「へらこい」って方言だったのか・・・

「ほっこ」が方言なのは知ってたけど
『うしおととら』でも出てきたから他県でもそこそこ知られてるかなと思ってたが
誰も知らなかったという
570名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:22:49.61 ID:jpzB/7Ex0
>>569
それ以外にも、しょーたれげな、あんじゃるい、いごく、とかとかどれも四国以外じゃまず通じねーから。
571名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:26:11.02 ID:4ytK8U+r0
ξ´・ω・`ξ 「いごく」や「ひょんげ」も方言。

…そして、「夏の終わりに祭り。"ほこら"でばらずしやお菓子を食べる。
金はほこらの近くの土地を持ってる金持ち(会社)が出す決まり」
等の習慣は、どう考えても悪習で強請り集り…。
572名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:29:37.29 ID:56eI7sds0
ぜんざいの小豆の沈んだ上澄みの汁の美味さといったら
まさに正月の醍醐味だね。
573名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:32:02.15 ID:SumxO+fOO
雑煮にはキムチを入れるニダ
574名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:34:01.42 ID:/IMn7Hjy0
餅ついてアンコ入り餅なんて作んねーよハゲwww
575名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:35:42.15 ID:bAfLDYan0
うどんしか食べないから味覚障害になったんだろうな 哀れだ
576名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:36:59.12 ID:hhTRmB6bO
前に、味噌汁を飲みながら饅頭を食べたことがあるんだけど、味噌汁の塩気であんの甘さが引き立つし、甘いあんを食べたあとの口に味噌汁を含むと、味噌の味わいが口に広がる。
香川のお雑煮はまだ試したことないけど、なかなかいけるんじゃないかなあ。
577名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:37:23.35 ID:TkmGwfPm0
別に各地方でそれぞれ独特の食文化があったってええがな…
否定してるやつは鯨食うなとかいってくる外人と同じことしてるって気づいてるか?
578名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:42:56.13 ID:EfU855eU0
>>576
うん、普通にうまい

>>577
良い指摘だね
ジャップは叩ければ良いっていう思考だから馬鹿なんだよな
同調圧力大好き
579名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:44:06.68 ID:0dgKwjZF0
一昨日、婆ちゃんを火葬してきたけど
大きな市レベルの施設では火葬場の職員に心付けは一切必要ないよ
ついでに色々聞いたけど何年か前まではそんな風習も一部で実際にあったそうだ

まあ、小さな町の火葬場までは知らないので今でも悪習として残ってるかもしれんが
580名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:44:31.42 ID:JzHgN/Jv0
>>576 ぜんざいや汁粉にもかなりの塩を入れるらしいしね。そんなものなのかもしれない。
581名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:46:50.98 ID:M6QVQ4QH0
>>577
鯨食うなって正当な話だろ
鯨なんぞ食っても何の益にもならん
単に農水省役人の面子のための捕鯨に過ぎない
582名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:53:05.33 ID:4ytK8U+r0
>>574
((ξ´・ω・`ξ)) うんにゃ、香川は幼稚園から餅屋まで、
フツーに餡子入り餅を作って食べてるわよ。
ま〜ウチは餡餅雑煮やどじょううどんは大嫌いで食べないけどね。
それでウチは長年、正月は餡餅雑煮嫌いの讃岐人の駆け込み寺
みたいになってたわ。

餡餅雑煮が香川で何時から始まった食文化なのかは
「マンバは香川県が発祥の地で〜」なんてトンデモないことを言う、
しょうもないことでも嘘を吐き、水や瀬戸大橋のことで恩のある
徳島県民のことを蔑み馬鹿にする輩がやたらと多い土地柄なんで、
本当の所は分からないんだけど、むかし餅屋に鏡餅と雑煮用の餅を
注文に行った時「おまえんとこ餡無しか。先祖は百姓ちゃうかったんやの」
なんてことを言われたことがあるから、香川が貧しい天領だった
江戸時代の頃から百姓家では食べられていたことは間違いなさそうだわ。
583名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:58:25.61 ID:688BMqLQ0
>>581
栄養になるって益があるけど?
584名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:00:31.84 ID:g5F/gZE10
>>471
俺、観音寺出身だけど、普通の餡餅だったなぁ
・・・と、親父が元々高瀬だからかも。

親父さんが顔しかめてたって事は香川の人じゃないんやね?
585名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:21:50.28 ID:4ytK8U+r0
ξ´-ω-`ξ 「親父が餡餅雑煮で顔をしかめてた」くらいの話を
見聞きしただけで「香川の人じゃないんやね?」と来る、
"現実度外視で飛び出す、よそもん論法"が、
ワタシゃ同じ香川県民としても大嫌いなのよねぇ…。
実際は、香川県下の雑煮は餡餅+白味噌から餡無し餅赤味噌まで
6種類〜8種類存在するのよ。

こんなことぐらいで"○○はよそもん"から始まり、"○○は手癖が悪い"、
"○○の家はオバケ屋敷"、"○○は夜、風俗店で体売ってる"といった
デタラメな噂話に発展し、○○の子供が自治会ぐるみのイジメに遭ったり、
○○のペットが毒入り団子で殺されたりするのが、嫌過ぎる香川クオリティー…。
586名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:21:51.91 ID:M6QVQ4QH0
>>583
栄養だけなら鯨いらね
587名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:26:21.90 ID:WSbW74/v0
香川ではたいがいのことが空海起源。
588名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:39:33.88 ID:r7bcC7fW0
これらがわかれば、あなたも立派な讃岐っ子


 おじゅっさん
 どくれる
 くらっしゃげる
 なんがでっきょんな
 おとっちゃま
 おなかがおきた
 まんでがんでなんぼ
 ねんごげに
 まけまけいっぱい
 とりのこようし
589名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:43:12.26 ID:EfU855eU0
>>588
讃岐っ子でも分からんわ

どくれる←くよくよする
なんがでっきょんな←何が出来てるの?(挨拶代わりにもなる)
おなかがおきた←お腹がいっぱいになった
まけまけいっぱい←満杯
590名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:46:13.22 ID:4ytK8U+r0
ξ´・ω・`ξ 香川の豆知識かい。じゃ〜ガチなのを一つ。

香川で自衛官は………
西讃では「国土や国民を守る頼もしい人々」と賞賛される。
中讃では高松市中心部では「軍靴の音が〜」等と非難される。
高松市中心部以外では「なんかがあったらいる人ら」と語られる。
東讃では「人殺し」「犯される」「元気なだけのほっこ」などと誹謗中傷される。
591名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:47:07.14 ID:ibyunIJ8O
>>588
上から4つめは岡山だとなんができょーんなになるのはわかるけど
あとは瀬戸内海放送や西日本放送見ててもまるでわからんwww
5つめは父ちゃんのこと?
592名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:48:16.02 ID:bFEwjACp0
香川県民って四国のほかの県民から性格悪いとバカにされるよな
実際そうだと思うけど
593名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:53:18.16 ID:EfU855eU0
>>591
テレビから方言は出来るだけ排除してるからテレビ見てるだけでは分からないだろうね

>>592
kwsk
というか日本人自体性格悪いだろ
世界から見れば目糞鼻糞も良い所
594名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:59:28.83 ID:GNwQsdc/P
トリネコ用紙かw

方言だったとはw
595名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:00:40.27 ID:qOM7p3U60
>>588
方言か(´・ω・)
おじゅっさん =坊さん
 どくれる =ぐれる
 くらっしゃげる=しばく
 なんがでっきょんな =何ができてるんですか?
 おとっちゃま =ええとこのボン
 おなかがおきた =お腹満腹
 まんでがんでなんぼ =全部でなんぼ?
 ねんごげに =何寝てる?
 まけまけいっぱい =ようけくれ 阿波弁でも同じ意味があったような
 とりのこようし =原稿用紙
596名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:00:55.15 ID:NiHdZudci
あんこを入れてるのに、おしるこじゃないとは?
香川の言葉は理解出来ないっす
597名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:03:27.12 ID:PK98ttxf0
>>595 >とりのこようし =原稿用紙
これは原稿用紙が一般化した時代以降というかなり後に出来た言葉ではないかと思うのだが、こんなのあるのか。
598名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:04:09.38 ID:WSbW74/v0
>>590
高松は旧市街よりも木太町〜屋島あたりにアカが多い。
どっちかと言うと地理的な中心部ね。
こいつらはなぜか共産を押してる。県議の仮死商事なんか真っ黒なのに木太町の一押し。
ここら辺の連中は貴方の嫌いな連中と全く同じ性質だわ。
被差別地域でもないのに部落や在日朝鮮人とたいして変わらない。

三木町から東は宗教系強し。
それより東は徳島にやるよ。

>>596
あんこは直接入れないよ。
白みそのみそ汁にあん餅を入れる。
599名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:04:19.64 ID:Q3DFkRuS0
ウンコロモチを入れて食べる雑煮は最高だな。
600名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:05:34.40 ID:Mhc6NfkQ0
うどんにあんこだったら凄いのに。
601名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:10:02.24 ID:qOM7p3U60
そういや香川県が県としては日本で一番新しい県なそうな(´・ω・)
愛媛県や名東県だったからね
602名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:11:26.33 ID:sTVeEsp60
>>588
讃岐っこではないが
>  おじゅっさん
坊さんか住職のことだろ?
>  なんがでっきょんな どうして泣いてるの?
>  おなかがおきた
おなかがいっぱいになった
>  まけまけいっぱい
これは自信無いが、こぼれそうなほど沢山、か?

最近の子は何処の子も地元の方言しらないから駄目だなあ
603名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:14:17.02 ID:Vonks0og0
中部の一部の地域は砂糖入れるな
とろけたみたらし風になって美味い
甘いものが贅沢品だった名残だと思うけど
604名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:16:15.06 ID:KAsrcnMz0
韓国の人はキムチにうんこを入れるに見えた。
605名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:17:27.88 ID:4ytK8U+r0
>>592
ξ´・ω・`ξ 他県で嫌われる香川県民の性格は、
ざっと挙げるとこんな点だわね。一般人から公務員まで。

・すぐキレる。訳の分からないことでキレる。逆ギレする。所謂"いらち"
・トイレに行くのも皆で行きたがる。極めて共産主義的。
・1に徳島、2に愛媛の悪口が大好き。徳島県人に対しては
 ストーカーレベルで 「高松市のゆめタウンに徳島の山猿がきとった」
 などという酷過ぎることをインターネットに書き込む。
・喫茶店のカップやスプーンや灰皿、ミスドのカップや皿、吉野家の丼などなど、
 飲食店のものをよく盗み、友人知人にそれを自慢する。
・説明がド下手、会話や議論が苦手で、議論に負けたときはヘラヘラ笑いながら
 相手に対して「くさい!」「汚い!」「うるさい!」などと意味不明な罵声を発する。
・陰気で陰湿、無責任。悪いことをすれば逃げるか人のせいにする。
 コンサートは人気歌手や実力派歌手が来てもお通夜状態。
・障害者や吃音の人を笑い、馬鹿にする。格下扱いにして暴言を吐いたり暴力を振るう。
・兎に角、権威や肩書きに弱い。媚びる。
・他県民が怒る時に笑い、笑う時に怒るか無視する。
・よそもん論理が仕様。「よそもんにはわからんのじゃ」「よそもんには何してもかまん」

…ワタシゃ香川県民として、本当に恥ずかしい…。
606名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:23:37.27 ID:zE6x4nKk0
>>602
ひとっだけがいにちごとるで

昨日は午前中にうどん打って茹でるそばから約10玉分ほど、
午後は餅ついてあんこ入れるんミスったんを中心に5個ほど
607名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:35:26.19 ID:4ytK8U+r0
>>598
((ξ´・ω・`ξ うんうん、木太や屋島も中心部と定義したくて
”旧市街地”って言葉は使わなかったわ。
木太は創価も強くて柄が悪いのよねぇ。
その関係でアンチ創価が共産党員になってたりもするわ。
あと、木太の共産党支持者でも何故かカーオーディオで
よく聴く音楽は軍歌の人もいるし、あの辺は実にややこしいわ。

…旧市街地は「今思い返せば許せない、新○○町小学校の
アレ系の教師達と反日&反自衛官教育」から「大昔、御坊川を
挟んでの『川の向こうは△落!』『川の向こうはチ○ン!』と
言いふらし合う、高齢者達のデマ流し合戦」まで色々知ってるけど、
いくらワタシでもこれらはいくらなんでも書けないっ(苦笑
608名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:30:57.77 ID:WSbW74/v0
>>607
中学校時代に反自衛隊で労組支持の社会科教師いたなぁ。
南の方の中学校だったけど。

旧市街というか先祖代々根っからの高松人で、
いわゆるお殿様の生駒とか安徳の家系の人らも知ってたけど、
さすがにこの人達は全く香川県民らしくなくて温厚だったなぁ。
知人に旧市街地(番町や商店街付近)に代々住んでる人が多いけど、
私の周りじゃ以外とまともな人が多かった気がする。

木太の北部って他の地域の共産連中とは違う気がするよ。
気違いサヨクなのは当然だけど、がめつくてへらこい火事場泥棒的な奴ばっかり。
ナマポ貰えるなら創価でも共産でも使ってやる。県議の名前使って脅し取ってやる。そんな感じ。
よくある裕福なインテリサヨクな感じは全然ない。なんていうか共産部落なやつがいるなぁ。

東ハゼや花園もその年寄りのようにやたら声がでかいの多かった。
屋島の南や西は旧社会党系のおかしいのが多い。
未だに社会党の残党のKがBに力持ってるみたい。

木太町でも南部、そっから南の太田や今里付近でもまた全然違う。
どっちかと言うと付き合いやすいのはこっちの方かな。
林から南だと良くも悪くもまた別の意味の田舎者になる。
勿論個人差はあるけどね。

ただ、これらも30歳未満になると全然違ってる。
高松は地域差がはっきりしていて、
やっぱり年寄りの左向きがどうしようもない。
609名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:49:55.32 ID:gtySfQ/f0
標準語喋らない人間は朝鮮に強制送還する法案作ってよ安陪ちゃん
610名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:28:28.57 ID:4ytK8U+r0
>>608
ξ´・ω・`ξ 旧市街地の商店街…大昔はライオン通りや
片原町商店街あたりにも、松平のお殿様と来たらしい
代々武家の家系の方々や旧華族の方々がいたり、
トキワ街のほうに行けば今の息子と大違いの人格者、
平井たくし先生や鎌田道海さんがいたりで、親子共々
あの方々と遊んだりしてたんだけど、今じゃすっかり
変わってしまったわねぇ。
片原町商店街やライオン通りのほうが、まずヤバくなり、
今じゃ丸亀町商店街から北は大阪のコンサルタント会社と
組んだりで、守銭奴化したのがいるかと思えば、
当たり屋から人殺し、創価学会婦人部専属みたいな
養子のボンクラ弁護士まで湧いてきちゃってションボリしたわ。

今だとトキワ街と田町商店街周辺だけかしらねぇ。
昔の名残や人情が多く残ってる商店街周辺は(ポッポ周辺は除く(笑)。


> ただ、これらも30歳未満になると全然違ってる。
> 高松は地域差がはっきりしていて、
> やっぱり年寄りの左向きがどうしようもない。

ヾξ;´▽`A`` ぃゃぃゃ…そういった面では中讃の高松のほうが
東讃よりも救いがあってイイわよ。
12/16の衆院選挙のとおり、中讃の高松は自民党の平井たくやを
当選させることができ、東讃は創価やら農協やらとズブズブの大嘘付き、
民主党の玉木なんぞをまた当選させやがって、香川の中でも浮いて
反日的活動ばかりに精をだす、さぬき市職員組合連合やさぬき市民病院スタッフ、
JA系のガソリンスタンド店員まで含む東讃の農協系の連中、創価学会員
といったところが大歓喜しくさってる上に、ワタシらのような古くからの
自民党支持者を見るとスーパーで言い掛かりをつけてきたりするんだからさ(苦笑
611名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:10:35.96 ID:/IMn7Hjy0
お菓子を食事の中に入れるwww 下品マナー違反
感覚が違うんだわ
612名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:15:05.68 ID:JynuGwMu0
ハヤシライスとカレーライスを
まぜたら

よくわかんない味になりそうだ。

基本はシンプルだと思う。

その上で、発展させる。
芸術も学問も同じ。

基本構造が、シンプルでないとぐちゃぐちゃになる。
613名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:03:35.38 ID:rhapRAq00
>>588
くらっしゃげるぞ はクラッシャーされそうでほんとビビりそう
あと、まっつくつい も入れてあげて
614名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:08:35.71 ID:8OgMUngl0
>>1
あぁうまそう、あと24時間で食べられるぞ。
自分で作っちゃ、確かにまずいんだが、オカンの作るあん餅雑煮は旨いのだ。
615417:2012/12/31(月) 11:06:15.66 ID:Z3QWgwQ/0
>>613
強さかげんに応じて

くらす→くらっしゃげる→ぶく(最上級)だな

うちの周辺方言は「おまえ」が敬語ですわ
知らずによそ行って使ってどやされたわ
616名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:09:01.08 ID:N8BE6CzZ0
うちの相方も香川出身だけど
雑煮のあん餅は嫌いだと言っていた
ひとくくりで言われてもね〜w
617名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:38:00.12 ID:HtFlI9dy0
>>610
玉木は香川2区だから坂出と丸亀の中讃2市も同罪だぞ
618名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:20:26.60 ID:0dgKwjZF0
聞いた話だけど今回の選挙で香川2区の自民候補は
ほとんど東讃地域を回れずに出身地の中讃ばかり回ってたそうな
だから東讃で地盤の強いタマキンが小選挙区で有利になって当選したと
まあ、あの人には女絡みのゴシップも出てたし
いまいちパッとしない感じの聞いた事もない新人だったのもマイナス要因かな

つかあの歪な選挙区は早く何とかして欲しいわ
619名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:55:54.53 ID:7EaKn9RF0
鳥坂まんじゅうだっけ?
あれの出来立ては旨かったね、何かの物産展に出して良い位の出来だったわ
620名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:01:01.42 ID:DZILPnFKO
うちはうどん入れる
621名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:28:55.99 ID:9JfcgMLh0
うちのオヤジは長崎出身だが、
ぜんざいといって、小豆を入れて餅を食べるのが普通だと言っていたが・・

高松市内のパテェシエさん達はレベルが高いと思う
622名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:21:20.11 ID:GNwQsdc/P
>>619
元祖本家は解決したのかな

古いほうが好きだった
623名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:55:48.07 ID:sePig8FA0
>>588
ほっこげなもいれてあげてw
624名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:21:08.38 ID:ScAxfPAX0
香川人はまんでがんじょんならん。
625名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:35:07.44 ID:G5h8GpQf0
うちの雑煮は醤油ベースにかまぼこ、かしわ、ちくわ、長ネギだけの雑煮だけど
白味噌雑煮に決して負けない
626名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:29:09.47 ID:7/5Rre140
明けましておめでとう。
>>422だけど、年越しうどんじゃなくて年越しそばだったわ。やっぱりダシが甘い味のメシマズだったけど。
ちなみに嫁さんも俺も香川出身じゃないよ。香川の人はどうやってあのダシを入手してるのかが謎だ。
やっぱり自家製なんだろうか。

しかし、このスレ見てると一回、別の地域の雑煮を食ってみたくなるな。
俺は今朝から、香川風雑煮を堪能することになりそうだがw
627名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 01:10:26.63 ID:dsznx/Ou0
>>626
そばつゆ=だし+かえし
かえし=醤油+酒+味醂+粗糖を煮きったもの

育った環境で、餓鬼の頃からこの甘みに成れてると
関西の出汁だけうどんとかなんか物足りない
出汁だけになれてる関西人はこの味をえぐく感じるんだろうな
628名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 01:13:53.17 ID:dsznx/Ou0
×粗糖
○砂糖
629名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 01:47:28.68 ID:umADWqi/0
>>627
もの足りる程に入れるとか関西の感覚では鴨南蛮のだし汁。
でも香川の人って結構ヒガシマルのうどんスープ愛用してるよな?
630名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:48:02.11 ID:yo4HJNwA0
おじゅっさん    : 13の丁寧な言い方
どくれる      : 一人で生活できる
くらっしゃげる   : 壊し屋の茂君
なんがでっきょんな : 何物だ、甲板に近づくんじゃねえ!
おとっちゃま    : 劣った人
おなかがおきた   : お腹のような顔の人キター
まんでがんでなんぼ : 女性器が癌なのですがいくらですか?
ねんごげに     : 年号っぽく
まけまけいっぱい  : マケマケ様がたくさん
とりのこようし   : 鳥を雇って

合ってる?
631名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:55:40.64 ID:Zgq6zpDJ0
いかにも糖尿病受診率日本一の県にふさわしい内容
632名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:58:28.32 ID:Rf2k80B2P
味皇コンテストの審査員も絶賛なんだぜ?
633名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:00:59.96 ID:Rf2k80B2P
>>112
そういう地図でさ

「警察と泥棒」を何というか
「だるまさんが転んだ」を何というか
「どちらにしようかな…」の後を何というか

で調べてほしいんだが
634名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:14:03.62 ID:XeQaTggd0
食欲ない。
635名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:49:38.51 ID:atvdGFIr0
>>617
((ξ´-ω-`ξ)) 違うわよ。情報をちゃんと見て。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/senkyoi/sokuho/stokuhyou2.pdf

坂出と丸亀、あと宇多津は瀬戸隆一を選んでるから無罪だわ。
見ての通り東讃は完全に有罪で、さぬき市は最低最悪なのよ。
636名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 04:05:03.08 ID:MEKXmsQQ0
最近糖尿が心配だから、、
637名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 04:37:33.80 ID:a1fn/GF9O
とりのこようしって、1b四方以上あるクソでっかい白い紙だった気がする
638名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 04:54:09.29 ID:atvdGFIr0
ξ´・ω・`ξ 最近は、香川の問題点と言えば糖尿病のことばかりが
語られるけど、在住者として他県のコ達の身になって考えれば、
「香川を車で回る時には気を付けて。歩行者(高齢者)、自動車の
交通マナー関連の悪さは日本一かもしれない」と語らずにいれないわ。
元旦〜3日までは、神社やうどん屋等に来られる県外のコが割と多いしねぇ。

自動車なら、例えパトカーであってもスピード違反は当たり前。
時速40km制限の道路であれば時速60kmほどで走ってるわ。
一般人に到っては「ウインカーは交差点の直前にならなければ付けない」、
「車間距離をやたらと詰める」、「踏切できちんと止まらない」、
「巻き込み確認をあまりしない」、「停止前にポンピングブレーキをしない」
「スーパーの駐車場等で人の車に当てたら逃げる(ババアと高齢者限定)」、
「徳島ナンバーの車を見かけたら割と煽る。極悪な輩は追尾してナンバーを
撮影し、ネットにUPして誹謗中傷する&10円パンチをする&エンブレムを
折り曲げるetc...(ほぼ中讃限定)」はデフォ。

高齢の歩行者については横断歩道に限らず、道路横を歩いてるのを
見掛けたら「悪質な当たり屋がいる!」ぐらいに思って、充分に注意して
通り過ぎてね。あ、高齢者の運転してる軽トラが前を走ってたり、
交差点付近で曲がろうとしてるとき等も同じように思って要注意よ。
639名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 05:12:41.35 ID:UJVm6Yk40
大阪の人へ。
関東じゃ節分の時に太巻き寿司をどっかの方に向けて食うなんて
意味不明な風習ないから!!!
やめてくれる??
@すと
640名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 06:39:11.61 ID:UDiol0PK0
うどん以外食うと死ぬから嘘だろ
641名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:11:45.54 ID:Z+66U+rb0
オレの両親が香川県出身なんで、オレが中学生の時まで、すまし汁に餡餅の
雑煮を食わされたわ。高校になって、流石にオレが切れて、オレの雑煮だけは
普通の餅にしてもらったけどな。
642名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:13:07.20 ID:wTAFcSDu0
変だ
643名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:23:52.32 ID:ye0cw7ITP
ウドン犬民死ね
おまえらチョンだろ
644名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:32:34.36 ID:IRzD4lcZP
>>643
チョンにそんな事ができるはずなかろう
起源は松平の殿様だから
645名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:43:21.92 ID:Z+66U+rb0
>>639
嫌ならしなければいいじゃん。大阪は勝手にやってるから。
646名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:45:09.70 ID:EWxenBEx0
あんこはだめだろ。
それじゃ雑煮じゃなくお汁粉。
647名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:48:46.57 ID:SSJi3iU00
雑煮は関東風に限る
関西人の俺が言うのだから間違いない
648名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:33.25 ID:L30k9hQ70
あんこ使った和風菓子を買うのを忘れてた。チョコやアイスは買い込んでたのに。
ここ見てたらなんか急に食べたくなった。緑茶と食べると美味しいよね。
649名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:25.33 ID:umADWqi/0
>>639
大阪でもそんなやらないよ。
明らかに下品だからね。
そもそもアレ、お座敷遊びでしょ?
650名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:07:06.59 ID:vLrFlTfd0
とりのこ用紙が方言だったと今知った衝撃
てかとりのこ用紙って原稿用紙っていうより自由研究の時に使う
大きい白い紙のことじゃないの?
おとっちゃまはおぼっちゃまと発音が違う(おとっ↑ちゃま↓)
小心者とかヘタレみたいな意で使ってるわ。
651名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:20:03.33 ID:IRzD4lcZP
>>650
それだ
とりのこ用紙
あの紙って使わなくなったからアレだけど正式名称は何だろ?
652名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:25:31.65 ID:vQJS+vsV0
>>651
関東では模造紙というらしい
653名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:20.48 ID:IRzD4lcZP
>>652
てんきゅ
ぐぐってみた


鳥の子紙に似てるから鳥の子用紙か
654名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:49:04.65 ID:c/jsoA490
>>422だけど、やっぱり今日の雑煮は香川風だった。嫁に「お前のせい」って言われたヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
あんこ餅に合わせ味噌であとは普通(大根、ニンジンの飾り)な感じ。あくまでもあんこ餅が入ってるだけの香川風。

まぁ、これもありかと思えるんだけど、アンコの味で味噌の味がほとんどしなくてなぁ・・
正直、あんこ餅いれるのなら、白味噌じゃなくてすまし汁のお雑煮の方がいい感じがする。
なんで、香川の人は味噌入れたんだろう。謎だ。

>>627>>629
なるほど、かえしが多かったのか。嫁に相談してヒガシマルのスープを買うようにするよ。
655名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:03:48.38 ID:iYvI/BQeO
餡入り餅雑煮は西讃のほうだけだぞ
高松じゃ聞いたことはあるけど食ったこと無い程度。
656名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:07:00.03 ID:umADWqi/0
>>655
古高松あたりまで行くと普通にアンコ入り。
どっかに境界あったり入れ混じってたりするんだろうけどな。
657名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:07:16.18 ID:IRzD4lcZP
>>655
高松のアン入りじゃない正式な雑煮ってどんなの?
658名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:50:47.65 ID:iYvI/BQeO
>>657
普通の味噌に普通の餅。至って普通の雑煮。
659名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:58:22.82 ID:jOSWKxA20
うまいのけ?
660名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:03:52.31 ID:umADWqi/0
>>659
日本人なら誰が食べても受け入れられやすい味ではあるよ。
キモいだけさ。
661名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:04:38.63 ID:jOSWKxA20
ほほぅ
一度は食ってみたいな
662名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:14:02.93 ID:XlIILh7tO
高松の仏生山にある祖父母の家は餡入り白味噌だったな
663 【小吉】 【1122円】 :2013/01/01(火) 12:50:13.72 ID:IRzD4lcZP
>>658
白味噌?
664名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:32:57.05 ID:iYvI/BQeO
>>663
いたって普通の味噌
665名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:24:57.03 ID:osh0iu0S0
>>664
いや、味噌の時点で普通じゃないだろ…
666名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:41:33.58 ID:F4YK4NRR0
これ今日のツイッターでよそ者〔乞食)が香川県入りして写した画像なんだけど
店?一般家庭?
http://twitpic.com/bremri
667名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:43:47.21 ID:F4YK4NRR0
>>664
関東では雑煮に味噌なんていれないよ 
668名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:56:50.80 ID:AiSCI5Zy0
今年のおらが雑煮自慢スレと知ってとんできますた

わしのところは、白みそ→かしわのすまし→白みそ

あんこなんて問題外。入れる意味がわからん
うちとこは小さい大根、人参、こいもさんとか餅が白みそtドロドロカオスになっとるのを食べるのが正月だす
669名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:59:15.75 ID:umADWqi/0
京都とか天皇家は白味噌仕立てだよね。
670名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:23:58.68 ID:DHoZB1EA0
>>639
まじレスすると大阪でも一部の人以外は意味不明だったんだよ

ばっちゃんが、海苔やの陰謀とか言ってたが…
671名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:24:17.65 ID:YHLJ/m2j0
地方独特の風習や文化があるのは当然だし、いいことだと思うけど、
それが全国の標準であるかと勘違いしてる連中は本気で痛すぎる。
そういう人は自分の県から外に出たことが無いのだろうか。
672 【だん吉】 【789円】 :2013/01/01(火) 16:25:51.87 ID:IRzD4lcZP
>>666
片原町の喫茶店じゃないかな
餅屋が経営してる
673名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:39:20.23 ID:LkJVg9HO0
香川県人によく「なにがでっきょんな」と聞かれて、その都度
「この建物は〜」と概要を説明していた。
674名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:42:06.71 ID:umADWqi/0
よく聞けば、何が出来よんな、と言ってる訳だがそれでも関西でしか通じねー。
675名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:17:47.10 ID:F4YK4NRR0
>>672
ありがとう  
676名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:03:59.46 ID:0co+mtqo0
おしるこ?
小豆ぜんざいだろ
677名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:26:49.38 ID:dsznx/Ou0
雑煮に使う餅は
関東は網で焼いて
関西は鍋で煮るって
本当?
678名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:30:48.82 ID:Tn7WuZve0
えーと、小豆ぜんざい?
679名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:36:01.25 ID:PXYg9kW80
>>673
意味としては「How are you?」なんだっけw
680名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:36:26.73 ID:XlIILh7tO
餡入り餅が入ってるだけであって、汁に餡子や小豆ぶちこむ訳じゃないぞ
681名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:40:49.91 ID:wDWbpufQO
静岡はお茶でお餅を煮るぞ!
具材は黒はんぺんやミカンだよ
682名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:43:16.89 ID:tnWbg65I0
香川式のあんもち入りお雑煮おいしいよ
あれに慣れるともうあんもち入りじゃないやつには戻れない

たぶん何年後かには全国区になる
683名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:44:14.32 ID:t0qsVt1a0
恵方巻きは海苔屋の陰謀(確定)
発祥はお座敷遊び。
30年ほど大阪だけの風習だけだったのに
近年全国的に流行らせたのはセブンイレブン(IY)と思う。
684名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:50:37.05 ID:tnWbg65I0
大阪でも船場あたりは昔からやってたらしいが
ほとんどの大阪人にとっては、「寿司屋のごり押しで広まった」という印象の方が強い>恵方巻き
685名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:37:09.47 ID:umADWqi/0
>>684
ほとんどの大阪人てか50年前の大阪なんて中央区出たら生駒の山裾まで延々田んぼだった訳で。
そりゃ全然暮らしも違うわ。
686名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:30:35.00 ID:qZbLt8NV0
うどん県餡餅雑煮人度テスト
次の言葉の意味を答えなさい

 まっつくつい
 じょんならん
 これいたー
 うまげな
 しょうたれる
 じゅるい
 ぶいぶい
 ほなけんの(ほなきんの)
 やぎろしい
 ほっこ
687名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:16:46.72 ID:90UYZmE60
>>639
ワラタ。
たしかに。数年前にコンビニにCMで知ったよ(w
688名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:43:46.52 ID:ySmgDhrY0
あんもち雑煮で育ったけど東京にひっこしてきて友人にリクエストされて作ってみたけど好評だったよ
大根と任じんの白みその味噌汁を作ってあんもちをいれてコトコト煮てお持ちがやわらかくなったら食べごろ
てかこれ以外のお雑煮があった事に驚いたぐらいw
689名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:46:17.35 ID:U9d2mUfiO
誰か〜〜〜ぁ
オェ〜のAAはよ!!
690 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/02(水) 00:48:20.69 ID:GFre07lK0
甘いは美味い!!!
691名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:03:42.71 ID:65+dNozY0
>>644
((ξ´-ω-`ξ)) 絶対に違う。
天領=幕府の直轄地として治めるために来られた松平様や
一緒に付いて来られた武家の方々が食されていたのは餡無し。
さらに松平様に限って書けば、出汁はすまし汁の餡無し餅雑煮。

「じゃあ、どこの誰が起源か?」って聞かれたら、
かなり香川の文化や歴史に詳しいみたいな今の知事でも
答えられないでしょうけどねぇ…。
ま〜今じゃめちゃくちゃチョン臭くなった香川といえど、
餡餅雑煮は玉木のチョンと同じ色彩感覚のファッションと違って
チョン発祥ではナイでしょうね。

2012 韓国大統領選時の朴槿恵
http://msp.c.yimg.jp/image?q=tbn:ANd9GcQnmD-vk8oPZ-hi0PnXH85V7TQSYMamQosyJciNI9CV0I-ieG3pbmlCXPQ:http://stat.ameba.jp/user_images/20121216/12/hanryustarlove/98/40/j/o0480064012332407368.jpg
http://msp.c.yimg.jp/image?q=tbn:ANd9GcSBbt8hhcqn9Jl4SKX1OSDlwFKeNBx5eXYsHneALS-yE8QleLcFipOxAHg:http://3.bp.blogspot.com/-1V7Y9PUY2yY/UNb8hxTCRfI/AAAAAAAAAyk/wgyhgqsUbzE/s1600/DSCF2649.JPG

2012.12/16衆院選時の玉木雄一郎
http://msp.c.yimg.jp/image?q=tbn:ANd9GcQPfRy_T-KrE_dmeCGhcYwLbZj2In0LiRa8xP9FLX0fPtyn2LAy-MgcA_w:http://www.e-uematsu.jp/blog_images/200901024.jpg
http://msp.c.yimg.jp/image?q=tbn:ANd9GcS8ruQvmIo3YLcipDIwSMRsf19mzEqQvar90qtLyz7fqtxWGmx3AiP4Uoo:http://www.asahi.com/digital_pr/article_images/OSK201212160113.jpg
692名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:35:04.86 ID:65+dNozY0
>>671
ξ´・ω・`ξ そんなんよったらお前、今やもぅそんなんばっかりやん。
「元々天領だった=部落以下。生産性が無い地域」つこともわからんし、
「香川は元来、水不足の地。水に困らなくなったのは徳島のおかげ。
はて、元来は水不足の地なのに、特産品が水を大量に使ううどん
というのはおかしくないか?水のことで本来は感謝しなければいけない
徳島県民に対して非礼な香川の県民性(ほぼ中讃限定)は駄目じゃないか?」
つことも考えれん、くそぼっこばっかやが。

もうどっちゃこっちゃいかん。県庁は昔からすんどるしの。
「くそぼっこはほっといて、よそ行った時えらい目おおたらええんやが!」
ゆうときたきけど、ま〜ちっとは教えてやらんとむごいわの。
「他県で『花園町』と『アイゼン』を美化して語ることは止めておいた方が良い」
ぐらいわの。それとの「『パーマあてとかな間違われるけん』というお婆さんを
笑ったり、馬鹿にしてはいけない」つこととの。
693名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:00:11.35 ID:kKTkgGE+0
【話題】香川の人はお雑煮に○んこを入れる? 香川県民「そんなの常識。おし○こじゃないよ」
694名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:12:39.66 ID:rFrAGnBZO
>>693
香川は、どこの国に属してるんだ?
695名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:16:12.97 ID:czG0rMcW0
ふーん変わってるんだな、うどん県は
まあ地域ごとに違ってておもしろいがな
696!omikuji!dama:2013/01/02(水) 04:25:44.02 ID:PIc3x+pPP
>>691
許可したのがってこと
アイゼンや玉木嫌いはええけど ちょっと言ってる事が特定集団が言ってる事と全く同じ
697名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:08:21.54 ID:squIjNzI0
お前ら雑煮に梅干しと粒マスタードと白ワインとアイスクリームを入れてみろおぉ
俺はついに真の融合と革新を手に入れたぜっ
698名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:10:17.63 ID:A/lbvkhR0
愛媛なんかだとチンコをまんこに入れるよ
699名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:15:09.52 ID:7wVQCx9bO
さすが
一度は徳島県に吸収合併されたけど
あまりの異分子っぷりに放り出された香川県のことだけはある
700名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:17:59.40 ID:BNtsm/b10
>>669
興味あるから調べてみたら天皇家は菱葩餅だと
皇后が普通の雑煮を作るとすれば関東の澄まし仕立てだと思うが
701名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:18:22.24 ID:DV2QKvdvO
淡路島に家出された徳島に言われてもねえ…
702名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:18:41.04 ID:I8b7rFEq0
あんこどころか味噌もいれない。
香川雑煮きもいわ。正月早々病気になりそう・・・
703名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:19:28.89 ID:65+dNozY0
>>696
ξ´・ω・`ξ 「松平様が許可した」って情報は初見だわ。
じゃあ、丸亀城周辺や藩内の庄屋宅なりに、その許可状があるん?
香川大学等ではそういう書状は確認したことナイから、
是非とも一度見てみたいわ。見れる所教えて。

ついでに、もし可能なら特定集団のことについても具体的に(笑
704名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:29:14.33 ID:r72PUJku0
タッタタラリラ
705名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:47:11.94 ID:A/lbvkhR0
>>701
さすが
一度は愛媛県に吸収合併されたけど
あまりの異分子っぷりに放り出された香川県のことだけはある
706名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:55:57.66 ID:65+dNozY0
ξ´・ω・`ξ あ、特定集団で思い出したわ。

その特定集団は東讃のさぬき市で、合併前は山手4町と自称して
志度町包囲網を敷き、志度町議や志度町役場の職員に対して
陰湿な嫌がらせをしまくった、大川町、長尾町、寒川町、津田町の
OBも含む公務員やOBも含む教員らの集団のこと。

この集団は合併前の時も、>>585で挙げた噂話や>>618が挙げた噂話を
創価学会員のごとく普段は関わりのないワタシの家にまで電話してきて、
ヘラヘラ笑いながら一方的に喋りまくってたっけ。
「志度町長には愛人が2人いての〜」「志度の助役は親戚が生活保護を
もらいよって」「志度の○○課の課長の嫁は家族がいじめるから自殺して、
あの課長の家はおばけ屋敷や」「志度町役場の受付の女は手癖が悪くて〜」
etc...の、毎度毎度おなじみのデマ話。

このデマ話は、木村よしおの選挙の時もそうだったし、
瀬戸隆一の選挙の時も>>618が書いた通りやられてたのよねぇ。
ボキャブラリーが貧困なゲス集団は、学習能力皆無のワンパターンで
普段からどうしようもないから、デマ話の出元がすぐバレる(笑
707名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:57:56.52 ID:2tAXINNUO
チーズカレー餅が一番
708名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:14:59.52 ID:QTzb9nUd0
うどん県民だけど、今もあんこ餅食べてきたが、
逆にあんこのない餅を食べてるって方が不思議なんだが・・・。
餅って味ないだろ?焼き餅だって、なんかタレみたいなのつけるじゃん普通。
709!omikuji!dama:2013/01/02(水) 06:21:44.70 ID:PIc3x+pPP
>>706
いやあんたが言ってる事がその集団が言ってる事にそっくりなんすよw
710名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:22:59.15 ID:3+6ofrBqO
関東の雑煮の味気無いこと…
あんなの食ってるから薄情な奴が育つんだろうな〜
711名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:24:26.56 ID:07JjxCzI0
お汁粉なんか食べないでうどんだと思ってた
香川県民にはがっかりだよ
東京都の田舎だけど野菜とか里芋とカニ婚でしょうゆで味付けしてモチを入れるだけ
味気ないかもしんないけど美味しいよ
712名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:25:43.76 ID:exqYqicr0
餅よりうどん入れたほうがうまい
713名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:27:32.33 ID:07JjxCzI0
うどん県の人は初詣で寒くても甘酒ではなく煮込みうどんをふるまってほしい
714名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:32:29.02 ID:I8b7rFEq0
>>708
普通の人は、雑煮の出汁と塩っ気で十分です。
715名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:36:04.96 ID:mGkCOsyjO
香川県民だけどおれんちはあんこなんか入れないよ
割合は半々だよ
中学んとき授業でクラスの半分があんこ入り判明でお互いカルチャーショック受けあったw
716名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:38:41.65 ID:QTzb9nUd0
香川県民は舌が上等なんだよ。だからどうしても他県民からは奇異に見られる。
717名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:39:37.44 ID:fA+5iRzj0
うどんばかり食ってるから脳に障害が発生すんだろ
味覚障害か
718名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:43:13.51 ID:65+dNozY0
>>709
ξ´・ω・`ξ ンな的外れな見違いと、アレとモロに間違えられる
具体性がなく意味不明で無用な煽りっぽい投稿はしないように
地元の実態をもっとよく知り、文章読解力とデマをデマと見抜く力、
そして判断力をもっともっと養いなさい。

あ、先で書いた「(アンタが)アレとモロに間違えられる」ってのは
「アンチ創価で共産党や幸福の科学に入った人達に
過去の仕返しをされて店を潰された、自業自得の創価学会員」のことよ。
ホント、気を付けなさいよ。
719名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 06:49:30.36 ID:leQ0+oRdO
>>6

鳥取は雑煮にアンコいれるというより、
お汁粉=雑煮。
720名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:27:05.19 ID:3jEJ1hFs0
>>33
餡雑煮は中讃。
高松は関係ない。
てか、高松の人間も餡雑煮を敬遠する。
721名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:28:27.94 ID:mtOxK+yKO
うどんも入れます
722名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:47:06.90 ID:LTgu6VdoO
スーパーにアンコ餅が普通に売ってるんだぜ
723名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:59:15.73 ID:65+dNozY0
ξ´・ω・`ξ あ〜>>33にそんな投稿もあったんねぇ。

和三盆、っていうか讃岐和三盆糖も今の高松市が産地じゃないわ。
発祥&産地は東讃の引田町。
あと、マンバ(=高菜を漬物にせず食す食文化。西讃と東讃ほぼ同時らしい)も
醤油豆(小豆島)も骨付鳥(西讃)もうどん(西讃)も、高松市が発祥じゃナイわ。

中讃の高松市民の大嫌いなところぉ〜。
他地域の産品を朝鮮人のようになんでも
「○○の起源は高松!」と言うところぉ〜。
724名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:07:31.60 ID:I8b7rFEq0
そういや香川って年越しそば食べるの?
725名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:13:44.89 ID:k5d2Zmll0
>>686
ぶいぶいは虫のかなぶんだよね
香川だけだったのか
726名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:17:48.36 ID:E9v6Di3U0
>>700
うんにゃ、出汁は白味噌。
献立も皇室文化の内だからな。
727名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:19:12.90 ID:0+3tBtv40
>>724
実家が高松だけど普通に食べるよ
美味しいそば屋が少ないのが残念だけど
728!omikuji!dama ◆JpGayBoy.. :2013/01/02(水) 08:19:26.52 ID:a99kP6zS0
(´・ω・`)雑煮に餡餅か・・・おもしろそう。夕飯雑炊にしようかと思ってたけど、餡餅雑煮作ってみる@北海道
729名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:23:54.37 ID:NJfxnhOq0
餅の中にうどん入れろ
730名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:28:27.93 ID:k5d2Zmll0
>>713
昔からうどんをふるまってるみたい
ニュースで見たことがある
最近は年明けうどんってことで、赤い具材を入れてるようだけど
731名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:38:17.59 ID:U9d2mUfiO
香川県に子供は嫁にはやれないな
餡の入った餅の雑煮を食わされるなんて可哀想だし変な味覚に慣れてしまっても困るからな
やはり雑煮はオーソドックスに甘くないのが良い
732名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:38:54.81 ID:SMYjO/QxO
味噌と混ざって桜餅の味噌餡みたくなるのかな?
733名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:41:54.61 ID:Fx4D6KhZ0
今日の朝で買った餡餅はすべて食べてしまった
おいしかった
734名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:42:12.60 ID:I8b7rFEq0
>>727
あれ、年越しもうどんって聞いたことあったのに。
そば文化も普通にあるんだね。
735三が日二日目なのに ◆JpGayBoy.. :2013/01/02(水) 08:42:38.83 ID:a99kP6zS0
>>729
(´・ω・`)それもおいしそう
736名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:44:40.37 ID:7H7AYdfz0
一方東北人は、普通の食事でご飯にも味噌汁にもサラダにも
砂糖をぶっかけて食べるのであった。
737名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:48:17.65 ID:kk+9F3sx0
香川の糖尿病患者の薬は、全額負担にすべき。
738名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:49:06.03 ID:E9v6Di3U0
>>734
年末くらいは蕎麦を食うらしいよ?
逆にそういう時でないと蕎麦食べないってさ。
で元日の寝正月で小腹が減ったら初うどん。
739名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:13:47.15 ID:65+dNozY0
>>734
\ξ´・ω・`ξ ウチも食べるわ。代々食べてるっ。

年越し蕎麦を食べる話をすれば、昔は
西讃なら「お前、変わっとんのー…(見下す目」
中讃なら「徳島の奴と間違われるんぞ(心配する目」
東讃なら「そんなん贅沢や!みんなとおんなじことせー!!(怒」
なんてことを学校の教師から土建屋の社長まで、
散々言われたものだけど、最近はそういうことを言うの減ったわぁ。

「年越し蕎麦を食べる家庭が増えた」というのが大きいんでしょうねぇ。
ま〜食べてる年越し蕎麦はウチと違って、どんべえの天ぷらそば。
香川県民はテレビに対する執着度がやたらと強く、テレビの影響力を
強く受けるから、年末のどんべえテレビCMに影響されて食べるように
なったんでしょうよ。

「テレビは大型でなければ気が済まない。余所の家に行ってテレビが
小型だと馬鹿にする。しかしラジオは持ってない」これも香川クオリティー。
740名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:17:09.18 ID:iYHqMGhS0
>名古屋のお雑煮はごく普通の鰹出汁やミリン、醤油で作られた物で、味噌などは入れない。

名古屋の雑煮は醤油仕立てだがや。すまし汁に餅菜が入っているシンプルなの。
名古屋disってるふりをしながら実際は白味噌雑煮圏の関西や西日本をdisってる件
741名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:24:59.77 ID:pay3I+4n0
>>700
どこで調べたんだよ
そんな文献があるなら教えてくれ
まさかネットとかいうんじゃないだろうな?
いくらなんでもそれはないよな?
742名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:28:56.71 ID:2/f8lpjj0
うっせえ うどんでも食ってろ
743名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:29:09.15 ID:/jLP7Cv60
お雑煮にうんこを入れるに見えた
744名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:32:43.83 ID:PIc3x+pPP
745名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:36:46.31 ID:cfTYUyNj0
香川では「好いとる」は使わない
妄想インタビューやめや
746名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:44:12.14 ID:pay3I+4n0
>>744
なああんだ、やっぱりネットかw
こういうのは文献といわないの、わかる?
文献というのはしかるべき人が書いた信用できる「本」のことをいうの
747名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:44:20.28 ID:pkGl2WwHO
>>731
お前の味覚はすでに狂ってるから何も心配するなwww
748名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:48:27.38 ID:PIc3x+pPP
>>746
だから自分で調べろってのw

ヒントがそこにあるだろ

字も読めないのか?w
749名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:01:44.91 ID:pZMXjSrT0
750名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:21:11.32 ID:glanEo3U0
>>686
高松に1年住んでいた俺の語学力を見せてやろう

 まっつくつい =同じような〜、似ている
 じょんならん =どうしようも出来ません
 これいたー =?
 うまげな =美味しそう
 しょうたれる =ふてくされる?
 じゅるい =?
 ぶいぶい=虫?
 ほなけんの(ほなきんの)=じゃあね。もしくは 〜だから
 やぎろしい =ややこしい?
 ほっこ =馬鹿者?
751名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:35:08.70 ID:znA4cEsk0
このあたりではおしるこ風の雑煮が一般
美味しいんだけど普通のご飯が食べたかった
今は全国区の雑煮を食べてるが
752名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:43:36.25 ID:V8CBfiCN0
>>686
>  まっつくつい
そっくり。まっつい→まっつくついと、そっくり度が上がる。
>  じょんならん
対応できない。
>  これいたー
これをください。
>  うまげな
立派な、凄い。上質な。
>  しょうたれる
だらしない。ただ、俺の周りでは「しょうたれげな格好」という感じで形容詞的に使う。
>  じゅるい
地面が雨などでぐちょぐちょになってるような状態
>  ぶいぶい
カナブン
>  ほなけんの(ほなきんの)
「だから」と言うくらいの意味合いだが、意味もなく会話の頭に着ける人も居る
>  やぎろしい
面倒臭い、ややこしい
>  ほっこ
関西で言う所の「アホ」に近い言葉。
by生まれも育ちも高松市内
おまけ
「なんがでっきょんなー」
のひと言を言っておけば、何処に入っても許される魔法の言葉。
言われた方は
「なんちゃでっきょらんわー!」
と言って温かく迎えなければならないという血の掟がある

と言う説もあるが、試すときは自己責任で
753名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:22:28.97 ID:UkJkD/hB0
>なんがでっきょんなー
>なんちゃでっきょらんわー!

これって、「なにを作ってるんだい?」「何も作ってないよ」って意味?
754名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:26:52.98 ID:V8CBfiCN0
>>753
ニュアンスとしては「何してんの?」「別になんもしてないよ」に近いと思う
755名無しさん@13周年
香川の正月の風物詩

カカンキンコン

コンキンカカン