【政治】維新・橋下氏「兼職を否定する人は、結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう - 2012年12月23日(日)のツイート
橋下徹フォローする2012年12月23日 07:30

原発稼動について

12月21日朝日社説「大飯原発判決・定期検査は何のためか」メディアが騒いでいたように、
原発をいつ0にするのかを今の段階で政治家が叫んでも意味がない。
今はまだ具体的工程表がない。工程表ができるまでの間、政治がやらなければならないのはルールの整備だ。
日本維新の会はそれを言い続けた。

具体的工程表ができるまでの間は、0にする年限を明言することはできない。
当たり前だ。0にする年限を宣言することのほかに政治がやらなければならないことはいくらでもある。
その最たる例が、ルールの再整備。安全基準の再構築と、基準適合性のチェック体制。日本維新の会の骨太に明示している。

日本の原発安全基準は基準足りえないことは露呈した。
そしてもう一つ重要なことは、基準を満たしているかどうかのチェックの仕組み。
これまでは基準適合性のイニシアティブは電力会社が持っていた。活断層調査もまずは電力会社が行う。
そして行政へ書面報告。原発の定期検査は、もう笑うしかない。

朝日の社説にあるように、定期検査と言っても、規制機関が合格判定を下すことはない。
検査済証は、文字通り検査が終わったことの通知なんだと。基準適合性はどこで行われたのかが判然としない。
これが日本の行政体質の象徴例。制度は複雑で、かつ責任の所在があいまい。

定期検査と言う以上、常識的には、基準があって、基準を満たしたので合格と言う規制機関の判断があると思いきや、
原発の定期検査では合格判断がない。こういう仕組みをとっとと作り直さなければならない。
朝日社説の大飯原発訴訟の司法ロジックは非常に重要。
(つづく)
http://blogos.com/article/52812/
前スレ(★1: 2012/12/23(日) 16:35:12.31)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356365974/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/25(火) 17:40:12.43 ID:???0
大飯原発判決のロジックに従うと、大飯以外の原発も現行法の基準を満たす定期検査を電力会社が
粛々とこなせば法的には再起動できることになる。いま政治がやらなければならないことはルールの再整備だ。
これを日本維新の会として言い続けたが、いつ0にするのかについてブレたブレたと言われてしまった

いつ0にするかは具体的工程表ができてからの話。政治はスローガンを掲げることではない。
法によって仕組みを作ることである。原発ルールの再整備が、政治の緊急課題だ。
安全基準、基準適合性判断、使用済み核燃料、賠償責任・電力供給責任の所在についてのルール。
維新の会として一貫して言ってきた。

新しいことをやろうとすると、必ずデメリットがある。このデメリットを重視して新しいことを止めるのか、
それとも新しいことをまずやってデメリットに対する対策を講じるのか、ここは大きな分かれ道。
日本の政治・行政はこれまで前者の傾向。これでは成長・前進はない。まずは新しいことをやるべき

兼職について

自治体の長と参議院議員の兼職。これを認めるだけで参議院がガラッと変わる。
民主党政権時代、国と地方の協議の場が作られた。
僕は地方側に拒否権を持たせることを主張したが、当然国からは跳ねられた。
以前の自民党政権よりも少しは前進したがあくまでも協議。話し合うテーブル程度。

自治体の長が参議院に入ると、一定の決定権を持つ。そうなると衆議院と参議院で役割分担が行われるだろう。
ドイツ連邦参議院のように審議対象(連邦の問題か、州の問題か)で揉めることにもなろうが、
それでも衆議院と参議院の違いが決定的に意識されるようになる。メリットの方がはるかに大きい。

自治体の長と参議院議員の兼職を否定する理由は理由になっていない。
一番多いのは、兼職なんかできるはずないと言うもの。それだったらできるかどうか、一度やらせて欲しい。
選挙を踏まえるのだから無理だったら次回落とせば良い。無理だ無理だと言う人はいったい何を根拠に無理だと言っているのだろう
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/25(火) 17:40:20.38 ID:???0
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、今の段階で無理だとは言えないはずなのに。
特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。
市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。

自治体の長が兼職するとなると、参議院での仕事のやり方も劇的に変わるだろう。
今の非効率極まりない国会の仕事を劇的に変える、変えなければならない。
兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう。
競争を嫌がる参入規制そのもの。

参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことなどできないだろう。
まずは自分たちですぐにできる身近な参入規制撤廃、すなわち参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを
政治は国民に示すべきだ。参議院議員の既得権を打破すべきだ。

(おわり)
4名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:40:57.89 ID:TR6lzydx0
兼職したい橋下が市長と言う既得権を手放したくないだけw
5わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/25(火) 17:41:12.46 ID:???0
【政治】維新・橋下市長、首長と参院議員の兼職「一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356178340/
【政治】 首長の国会議員兼任、是か非か? 橋下氏は「地方の声を国政に反映できる」メリット強調 フランスでは兼職議員は8割以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356377466/
【政治】山本一郎「『浪速のルーピー』こと橋下徹さん、今日もツイッターで馬鹿にされる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356340245/
【社会】 橋下徹氏謝罪 大阪・京都・愛知で次々と公選法違反容疑 日本維新の会「橋下ベイビーズ」運動員から3人目の逮捕者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356086619/
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356051580/
【大阪】 橋下市長、就任1年・・・企業の大阪離れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356019038/
6名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:42:41.76 ID:BTYrZyYL0
市長辞任して出馬すればいいだろ
7名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:42:58.47 ID:eUCrJk6N0
これ認められたら兼職しない首長は不利になるね
8名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:43:09.49 ID:4XvMdog+0
>>1
自分も昔は新しい人じゃなかつたっけ?
9名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:43:13.57 ID:TTG2d+Ss0
宮城県知事が県の仕事だけで大変で国会議員なんて無理だよみたいなこといってたな
ましてや大阪市長なんてもっと仕事大変そうなのに
10名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:43:20.09 ID:nY5WvhSE0
とりあえず気にくわないものは何でも既得権呼ばわりすればいいってもんじゃねえよw
11名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:43:45.48 ID:W8du+llt0
尖閣諸島の日中共同管理についてどう思いますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/206.html
12名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:43:47.28 ID:S6NJNiQp0
市長の既得権にしがみついてるのは誰だよ
13名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:44:05.68 ID:PP4pomME0
公約詐欺の安倍をフォローしきれなくなった自民ネトサポは、
もう橋下のネガキャンくらいしかやれることがないよね。
14名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:44:17.02 ID:RjAbdW9y0
結局 片手間でも できちゃう仕事というのがバレタン星人では困るということだな

この仕事は大変なんです!掛け持ちなんてできません!キリッ!
15名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:44:20.92 ID:9lOo7Bxg0
焦りすぎだろ

関西圏で実績を積んでいけばスグにひっくり返せるのに・・・
16名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:44:46.49 ID:3MC9Wx3M0
両方に立候補し、選挙活動する金がないとダメなんだから
結果的に経済力のある人間に圧倒的に有利になるシステムになっちゃうんじゃねーかな。
17名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:45:27.24 ID:E5eKDgwm0
参院はともかく他に国会に顔出しできるポストってないのかな
市役所休日出勤の橋下市長に幸あれ
18名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:46:13.04 ID:nY5WvhSE0
>>13
公約があるようでなかった維新ネトサポはその点楽だよねw
19名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:47:05.71 ID:88/JPtM+0
公職の兼業禁止は当たり前の話
兼業できる程度の仕事なら定数削減して問題ないわけだし
20名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:47:12.16 ID:/Srv7DjtP
兼職できるってことは、権力が集中していくってことだ
既得権益がどんどん強くなるな

競争を自由にするって、結局
今既得権益を持ってる強者を独り勝ちさせるってだけだよね
21名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:47:21.37 ID:P3FETSq40
一度やらせてほしい、というならダメな時にすぐに失職させられるシステムをつくるべきだ。
6年は長すぎる。
22名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:48:09.97 ID:Xim6uQ0c0
首長の絶大な権力を捨てたくない、保持したい、
そしてそのうえ国政にも権力持ちたいんでしょ。

凄いな、権力の餓鬼と化してる。
23名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:48:47.77 ID:qCdgINXs0
ぼくちゃんの気に入らないヤツ・思い通りにならないヤツは既得権
24名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:49:55.86 ID:/62rt0Re0
首長職を保持したまま、さらに国会議員て、既得権益の保持に腐心してる人間
そのものじゃねーの?
25名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:49:56.31 ID:TR6lzydx0
>>20
市長・知事と参議院議員兼任出来るなら
市長と知事と参議院議員の3職兼任もOKw
26名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:50:06.73 ID:nY5WvhSE0
まあ参院議員なら一旦なっちゃえば6年は身分保障されるからね。
参院廃止主張してたハシゲさんもその既得権の旨味に気付いたんだろうねw
27名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:50:06.84 ID:JaYuN5SM0
良い悪い、よりももっと先に議論するべきことがある。
そもそも兼業が物理的に可能かどうか?ということ。
大事な本会議が両方で起きたらどうするの?片方を抜けるなら、もうそれは、兼業できてないじゃん
28名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:50:58.62 ID:zL8qO8+70
馬鹿を煽る単語を連発することしか出来ないな、こいつ。
29名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:51:44.75 ID:+C23JHwX0
>>25
それって首相と大統領を兼任したオーストリア人を連想するのだが。
30名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:51:48.19 ID:d7Lg5pQ00
どんだけ市長は儲かるんだよ
さっさとハシゲの闇暴けや
31名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:05.07 ID:TR6lzydx0
>>27
市議会閉会します
           byハシゲ

つか選挙の時に25日短縮して市議会閉会しただろw
32名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:13.44 ID:E5eKDgwm0
ぼんくらはダメだけど兼業できるほど能力あるなら良いじゃないか 密男
33名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:19.78 ID:/Srv7DjtP
>>25
そんで衆議院議員も兼職して
総理になって大臣も全部兼職だな
34名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:26.22 ID:IaJpUFiy0
橋下さんは国政より知事とか市長頑張ってればよかったのにな
なんか最近ボロが出すぎてがっかりだ
35名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:28.31 ID:K44l4L3u0
>>25
橋下は今でも府知事兼任みたいなもんだろw
36名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:34.77 ID:YCRHT0/T0
権力握る為に法改正とか、途上国の指導者タイプですね。
最終的には永世大統領とか言い出しそうで怖いw
37名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:51.34 ID:/62rt0Re0
だいたい、国会議員になったら不逮捕特権(国会会期中)までついてくるっていう
38名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:54:57.88 ID:pwzu6Gg40
>特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、>
>無理だと言うのは理解不能。

こういう経験のない奴は批判をするな、、という批判は
良くないとおもうぞ!
39名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:54:58.70 ID:YCRHT0/T0
>>35
むしろ松井に操られてる気がするがw
40名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:55:16.28 ID:nY5WvhSE0
>>37
ちょっとやそっとの名誉棄損発言とかしても議員の免責特権主張できるしねw
41名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:55:21.10 ID:CbgeYx3d0
フジテレビ情報番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」(感染源を特定させないニダ!)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356268348/
ノロウイルス感染の疑いが出た場合に 「病院に行ってはいけない」は本当か?
大学病院「感染が疑われた場合は病院に来てください」
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2
【速報】 フジ・とくダネ、韓国のために捏造報道!!韓国にノロウイルス無しとTVで表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356420289/

【韓国】韓国で回収されたノロウィルス入りキムチが日本に輸出されている?…変異したノロウィルスが9都道府県で発見される★3[12/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356400780/
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1207&f=national_1207_008.shtml
韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0601&f=national_0601_195.shtml&y=2011

韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 (★レス必見★)
http://www.logsoku.com/r/ms/1341693343/
米国で3名死亡 韓国産カキ食中毒
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=41311
仕入れ先に韓国産を押し付けられて店が営業停止なった
(韓国産養殖ヒラメ新種の寄生虫による食中毒が全国で多発/マスコミは隠蔽)
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50372013.html
日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1004&f=national_1004_128.shtml
【韓国修学旅行】103名がO-111集団食中毒!! マスコミスルー
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18903385.html
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
42名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:04.09 ID:br8o99h70
大都市利権
43名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:07.15 ID:r4Ruv6iI0
.
既得権言えばいいってもんじゃねーよ。
44名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:18.53 ID:di6e1OQS0
これだけ大騒ぎしてるのに、「自分も兼職したい!」と名乗り出る市長は一人もいないw
自民の地方議員だった松井みたいな雑魚でも、橋下に乗っかって知事になっちゃったんだから
ここで名乗りを上げて橋下の兼職仲間になれば、一気に大出世する可能性あるのに。
つまり、無理なんだよw
こんな狂った要求をするのは日本中で橋下一人だけであり、
いくら吠えても、この雑魚一人のために法律を変えるなんてありえない
賭けてもいい
「既得権が兼職禁止するから、市長を辞めて参院選に出る!」と言い出すからw
45名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:36.06 ID:E5eKDgwm0
おどろくなかれ参院議員だけでなく米国大統領にも立候補するおそれがある
米国に法改正せまり、全部日本語スピーチで乗り切るつもりだ
46名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:24.12 ID:UhTeX8LJ0
この馬鹿はどこに向かってんの?
47名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:24.96 ID:L/gQM7IW0
選挙運動のルールすら解らないエタが何言ってるんだ クスクス
48名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:01.25 ID:cdpcKGH70
既得権叫んどけば何でもOK的な風潮はどうなのよ
49名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:01.74 ID:9lOo7Bxg0
兼職したいなら、自分が国会議員になって主張しろよ
アホか
50名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:34.83 ID:/thxhE990
既得権批判しておきながら、市長という既得権は手放したくないとか

橋下って既得権まみれになりたいだけじゃないかw
市長という既得権を手放して国政に行けよw
51名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:45.38 ID:iiJIsWlC0
大阪市長のお仕事は片手でできます。
52名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:54.12 ID:Uy4MejTW0
両方とも兼任が許されるような軽い立場じゃ無いって事よ。
53名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:00:18.64 ID:1ks5YUmv0
維新の今一番ホットな話題はこれなのか。
54名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:00:26.65 ID:1Ts9VCkJ0
本音は市長辞めて国会に出たいが、大きなこと言って市長になった割には
1年ちょっとで「辞めます」なんて言えないだけだろ。

どうせ兼職が認められても、市長の任期がきたら辞めるんだろうから。
55名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:00:35.29 ID:/62rt0Re0
参議院での諸手当は一切受けない、市議会と国会がダブったら市議会優先
6年間の任期中に、市長落ちたら国会議員も辞めるって
言うなら考えてやらなくもない
56名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:00:45.80 ID:K44l4L3u0
そもそも橋下って参議院は要らんとか言ってなかったっけ?
57名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:01:32.44 ID:cdpcKGH70
そもそも都構想だって新しい権益得るためのものだろ?
自ら何かしらの権力を得た時点で既得権の移譲があるんだから
既得権だからダメって論法使うと結局自分の権力も移譲せんといかんぞ?
58名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:02:03.85 ID:VNH9a88n0
橋下に「既得権」って言葉使わせるなよ
何言いたいのかさっぱり解からんわw
59名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:03:32.66 ID:uipK9xcp0
暴走老人に見捨てられる日も近いか
60名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:04:01.11 ID:crx7t2O80
(=゚ω゚)ノ 置かれた場所で咲きなさいってこった
61名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:04:08.59 ID:/thxhE990
市長を辞めずに市長という既得権もほしい
そして国政の既得権もほしい。次は何の既得権を要求するんだろww

その時も同じ既得権批判して逆に既得権を握ろうとするんだろな、こいつ
62名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:04:31.74 ID:qrs0XlcA0
ハシゲの「既得権」は
小泉の「抵抗勢力」の二番煎じ
こんなワンフレーズポリティクスに
何回も騙されるわけないだろう
国民をなめるな
63名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:05:18.47 ID:/62rt0Re0
ハシゲは、新しい人が入るために、3年ごとに選挙やるってわかってないだろ。
64名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:08:03.88 ID:pkI946Lg0
これからは大阪市職員のバイトも公然と認められるようになるって
ことですか?
65名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:08:55.29 ID:Og5OrL2B0
別に兼職アリにしても良いと思うけどさ
それは、その制度の実現自体が広く国民一般のためになる場合に限るよ
橋下と松井のためだけに法律変えるなんて有り得んわな
橋下信者は橋下が兼職することの良さばかり強調するけど(それも的外ればかりだが)
その制度の良さそのものを訴えろよと
66名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:11:21.06 ID:E4zMVs4N0
大丈夫だよ。全部メールですむから
反対する奴は既得権
67名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:12:08.37 ID:6wGwr9dIP
名称を貴族院に戻せばええねん
首長を一定以上務めた、及び現職だけの議院にすりゃええ

選挙やらなくてええねん
68名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:12:36.63 ID:lb77tMZe0
市長辞任して、参院選とのW選にして、両方当選するなら兼任認めてやるよ。
69名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:13:27.20 ID:7PjnKNbV0
暇な参議院議員「俺たちに市長やらせろ」
70名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:14:49.28 ID:LGltZy8M0
参議院議員−既得権益
大阪市長 −既得権益じゃない
71名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:15:19.72 ID:sr6/dRCtO
>>1
市長の既得権にしがみついて言うバカ
議員になりたきゃ既得権を捨てて出ろよ
72名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:09.34 ID:7PjnKNbV0
中央官庁の次官、局長が参議院議員兼務すればいいよ
キチガイパンツ機長は要らん
73名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:19:35.79 ID:BD9rroVk0
最近はこの人が何言っても反発覚えるようになっちまった…
たかじんの番組出てた頃とか大好きだったのに
74名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:20:12.98 ID:peycfGCO0
これ

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
75名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:20:29.41 ID:6mhfbYj2O
公務員はアルバイトや政治活動禁止だが自分は別

大阪市長と言う既得権益は手放さないが参議院議員という既得権益が欲しい

誰か止める奴はいないのか。
76名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:22:52.64 ID:/62rt0Re0
兼職否定者は既得権にしがみついてるって言う論法は、
市長職にしがみついたまま国会議員兼職したいという主張に
ゼロ距離ブーメランだから、止めとけ
って誰か教えてやれよ
77名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:23:24.87 ID:1ks5YUmv0
>>お前らが考えているほど現実の行政を切りまわすのは楽じゃねえ。
>>中野は官僚辞めてるんだろうな。
>>官僚身分のままで大学で時間もらって生活してるって究極のぷータローだろ!

これ、アレンジすれば痛烈な橋下批判になるだろ。
78名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:25:48.38 ID:LYbYc9s9O
既に権力を得ているから既得権であって、
大阪市的にはコイツも既得権だろうに。
既得権が駄目なら次の市長選は落とすべきだし、
参院選で一度当選したら既得権だから次は落とすべきだろうな。
つまり議員は一年生のみという規定を作るべき。
79名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:28:36.16 ID:OYLknjOZP
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ぼくはねぇ、在日朝鮮人の方には外国人参政権の配慮が必要だと思いますよぉ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アメリカ人の子供は幼稚園児でも英語が喋れる!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   竹島共同管理ィィィィィィィ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   尖閣は国際司法裁判所に提訴しましょうよぉ〜www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    原発ゼロあばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   兼職批判は既得権益あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 石原 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ平沼.ヽ_ノ ̄ ̄`松井"'´ ̄
80名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:30:23.68 ID:/yuauACG0
>>62
自分も既得権にしがみついてる時点で二番煎じもクソもないけどな
識者からはお前が言うなと言われるだけ
81名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:35:27.94 ID:+I23Yo7I0
俺の友達で市長やってる奴が居るが、
小さな地方都市の市長でさえ毎日10時近くまで駈けずり回ってるよ。
組織の大きな大阪市長は違うのかも知れんがね。
82名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:36:24.37 ID:br8o99h70
それだけ無駄遣いできる予算があるってこと。
83名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:37:10.78 ID:lhpiQhpi0
竹島共同管理で橋下はヤメタ
民主以下でしょ
石原が新党を作ってくれれば入れるけど
84名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:39:07.39 ID:C0561fbT0
うざいだけの馬鹿に成り下がったな
社民なみに
85名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:40:45.90 ID:fiO+lgCQ0
橋下だけじゃないんよね言ってるの
政令市市長会じゃ去年から議論されてる

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE20001_Q2A720C1PP8000/
86名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:41:41.09 ID:br8o99h70
政令市にはそれだけできる既得権があるってこと。
87名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:45:25.04 ID:TfqETjxd0
>>85
根底に、「参院を地方代表で組織しろ」っつうのがある。
これは国会議員側にもある。
どちらかというと知事会の発展形みたいなもんで、
知事と政令市の主導権奪い合いみたいな話になってる。
88名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:48:34.69 ID:vf4JK55g0
衆院選投票率59.32% 戦後最低の記録更新
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212170292.html
投票所に長蛇、ツイッターで「なぜ?」 各地で混乱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000043-asahi-pol
投票率最低なのに…選挙区の無効票率「過去最高」
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201212170931.html?ref=reca

すでに事前のマスコミ報道があまりに不自然だった。
海外メディアの世論調査では未来党の支持率は50%に迫っていたのだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000027-asahi-pol
12月11日ロイターの世論調査では未来党の支持率は30%を超え自民党に次いで二位だった。

http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/873.html … 今、関連記事を見たら、すべて削除され、
世論調査の結果は跡形もなく消え去っている。明らかに不正と捏造が行われている
https://twitter.com/tokaiama

もう、選管に押しかけて、「投票用紙を全部見せろ!」という勢いで
いかなければいけないのかもしれません。
私の祖父は、製材業をしていたことがあり、山を買っていました。
(山を買うとは、山の木を買うという事)当然入札があったのですが、
大抵落札者はあらかじめ決まっていて、いつも自分の買いたい値段より、
少しだけ高い業者が落札していたそうです。
「入札立会人と、買い人は出来ているな。」と感じた祖父は、
出来るだけ高い値を書いて応札しましたが、やはり僅かの差で落札できなかったとき、
ついに業を煮やし、「その札、見せろ!」と、怒鳴りつけてすごんだそうです。
その途端、落札者の札を自分のポケットに仕舞うために突っ込んだ入札官の手が、
異常にぶるぶる震えだし、逃げ出したそうです。いまがその時ではないのでしょうか。
日本未来の党、落選議員の皆さん!党を挙げて、立ち上がってください!
選挙で勝てなきゃ終わりでは、政治家と言えません。
政治家は、敗れても、闘う武人であり続けなければならないのです!  
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_255.html
89名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:49:09.71 ID:gc3AeIIg0
>>85
なんだ橋下は首長の利権の拡大の代弁者だったわけか
90名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:50:10.14 ID:FamkzZqb0
橋下って自分の都合のいいように詭弁を働かす。
だいぶ見透かされてきたな。
91名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:52:17.62 ID:RZSKjAl20
ところで弁護士は兼職してないの?
92名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:53:54.40 ID:l1tEgqFW0
執拗に「なにがなんでも兼職」に拘るハシゲこそ(市長に)新しい人が入るのが嫌なんじゃネーの?
自己紹介の一種ですか?

>>83
作って票のために維新とくっついたんじゃん。今更何を期待してんの?
まあ、速攻破局の勢いだが
93名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:57:18.02 ID:0e7c4yMD0
>>81
橋下は、3人の副市長と64人のブレーン
さらに秘書がいるから。
94名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:57:40.94 ID:gP7tc5yL0
>>29
ああ ハシストの誰だっけ。。。。。名前が思い出せんw
95名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:58:27.04 ID:l1tEgqFW0
>>45
えっ。アメリカで生まれてないとダメじゃなくね?
オバマだってハワイ生まれだから叩かれてたのに
>>67
ポンコツをクビに出来ない制度はウンコ
96名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:00:33.33 ID:gad2Kj8J0
結局は

この際

こういうこと言う奴は意見をコロコロ変える奴と相場が決まってる
97名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:02:04.67 ID:l1tEgqFW0
>>32
市長一つマトモにできてない。府知事も途中で投げ出した
>>93
普通の市長は一人でやります。つーか出来なきゃダメだろ
98名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:02:26.09 ID:+I23Yo7I0
>>93
そう言う恵まれた環境に有るから言える事なんだろうな。
兼職認めるなら現在の地方行政の在り方そのものも変えなきゃいけないと思うんだが、
橋下の言い分聞いてるとなんか簡単に考えてる様な気がしてならんのよ。
99名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:06:14.20 ID:vuO/fmZH0
腹心を市長に据えて、参院選に出馬すれば良いだけだろ。
100名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:07:01.79 ID:eZFBpO1Y0
>>93
橋下って金遣い荒いわw
だから大阪府破綻寸前で粉飾決済なんかやったんだなw
101名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:07:25.32 ID:fm+syQ+X0
>>93
参議院議員になったら参院のタメのブレーンとか別に雇うのかな。
どこの金で雇うつもりなのか。
102名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:08:37.10 ID:gc3AeIIg0
他人を信用しない橋下じゃ無理だろう
103名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:09:03.81 ID:XjBq0H+D0
>>93
そんなにいるのかよ。なんかバカ管を思い出すな、この人。
そんだけのブレーン雇うのにどんだけ税金使ってんだろ?一人ウン百万で効くものなの?顧問とか?
104名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:11:46.24 ID:88oH4JR/0
>結局は既得権

全然違うけど?
おまえいつも敵方を批判の対象に当てはめて
自分を正しいかのように見せかけてんだろ?
105名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:11:58.59 ID:SPLnc1+xO
>>93
予算を使いまくって、クローンコピーに市政を代行させているだけ

副市長3人にプレーン64人+秘書で67重行政。
無能かつ無駄の極致だな
106名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:12:17.13 ID:Ds1UOan/0
維新は参議院なくして一院制にするとか言ってた気がするが。
ほんとコロコロ意見変える連中
107名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:12:43.95 ID:1c7Fc0GK0
>>3
>日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、今の段階で無理だとは言えないはずなのに。
===>”未経験だから無理、というのはおかしい”と言ってる。

>特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。
===>”未経験の者に判るわけがない”と言ってる。

どっちやねんw
108名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:12:50.72 ID:L3WNoQVY0
ついでに首長と市長の兼務も
109名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:14:50.29 ID:WGjOpi1pO
兼職とか行政職務を舐めてるだろ。
どんだけ、俺ルールを押す気だよ。
110名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:16:31.51 ID:nMSk9wJm0
皆、騙されてはいけない。
ハシモトは兼職なんて無理筋だと百も承知の上でブチ上げてるのだ。
それは何故かと言えば、そうすることで円満に大阪市を投げ捨て、国会進出が可能になると踏んだからだ。
散々兼職に拘って、各方面から否定され、その上で
「致し方無い。自分としては無念だが、大阪の声を中央に届けるためには自分が立つしかない!」
とか言って市長辞職 → 国政進出 のコンボ狙ってるよ。
知事から市長になったのと同じやり口だ。
悪いのは兼職を認めなかった既得権益者たちで、自分は被害者であって悪くない、と言いたいのだ。
兼職が認められれば、それはそれで問題なし。
任期来たら市長選への立候補をしなけりゃいいだけ。
こういうクズは一日も早く退場して欲しいね。
111名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:16:58.79 ID:XjBq0H+D0
こいつが市長の仕事をメールで済ませたい、ってだけで、どんだけ無駄な税金使われてんだろ?

知事でも、こんまであからさまなのは聞いた事無い。これってホントに市の為に雇った人たちなの?
橋下が自分の為だけに雇った人達やないの?というか、何故ここまでやられて大阪の人は怒らないのか?よーわからんわ。
112名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:19:12.73 ID:F98bzu2M0
市長も参議院議員も両方の権益が欲しいんです。
113名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:19:23.62 ID:gP7tc5yL0
>>110
>「致し方無い。自分としては無念だが、大阪の声を中央に届けるためには自分が立つしかない!」
        ↓
      落  選w
114名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:19:32.30 ID:UoQunD/J0
一般人の俺が反対しても既得権云々なのか
そもそもこいつ自分だけの都合で法律変えようとするだろ
引くことを知らず回り道を知らず単なるガキなんだよ
自分の視線の方向が基準なんだから
こんなクズを人の前に出しちゃダメだ
115名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:20:05.71 ID:jhaZ/JnY0
知事と政令指定都市の首長は全て参議院と兼職にしてしまえばいいだけ
参議院の役割そのものを変えれば仕事量的にも問題ない
116名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:21:36.81 ID:SPLnc1+xO
>>105PS

オマケに市長特別秘書の公費負担まで条例を改悪させて市に負担させてるだろ。
市長になって直ぐに、市の公費負担で沢山のクローンコピーや秘書を抱えた訳だ。

どれだけコイツが横着でコストの掛かるヤツか分かるわな!
117名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:22:56.85 ID:B/4a1HRu0
大阪市民は舐められて平気なのか
118名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:23:03.65 ID:Grjs5K7z0
>>115
憲法改正を頑張れ
119名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:23:11.61 ID:OYLknjOZP
>>110
その見方は正しい。
参院選終わるまでは市長続けてほしいって応援メール送るか。
で、参院選終わったらリコールで。
こいつを国政に来させてはいけない
120名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:23:25.22 ID:/thxhE990
>>115
橋下は既得権批判してるんだが、
実際は市長と国政の両方の既得権を握ることになる
その矛盾がおかしいんだが
121名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:24:01.94 ID:/svLKugZ0
典型的な独裁者的思考で、まさに我こそが法律。
頼むから小大阪だけで、やってくれ。
日本を巻き込むな。
122名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:25:14.18 ID:PcT+xcUn0
橋下の発言は、ことごとく子供とおなじ。
123名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:25:32.08 ID:0A6hlZmr0
ハシゲは既得権を批判してるけど、結局は
「既得権を俺にまわせ(俺にかかわってる企業に回せ)」としか言ってないからなあ。
124名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:25:52.75 ID:jrZYKtx60
>>115
そういうことを踏まえた政策提言なら聞く価値があるけど、
橋下はガキのわがままを喚いてるだけだから。
125名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:26:14.23 ID:qTwj2H8R0
>>1
兼務のほうが既得権益拡大だろう
自分は安全な所で選挙するんだぜ?ただ権利が欲しいと行っているだけじゃん
めんどくせえな
だったらさっさと市長やめろよ
126名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:27:09.17 ID:MlK35INH0
こういう事を言いたくはないが、橋下の人間性や性格は親の育て方が悪かったとしか思えないな
127名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:30:14.74 ID:XjBq0H+D0
ただ自分が持ってないものを、他の人が持ってるのが許せないだけジャン。

駄々っ子か?あんたは・・・
128名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:31:06.47 ID:Ds1UOan/0
橋下は対決構図を作って盛り上げたいのかもしれんが、
毎回毎回シナリオが粗い。
んでこの粗さにもホイホイ騙される大阪人もすごいわ
129名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:31:09.36 ID:SPLnc1+xO
既に、市長就任早々に市長特別秘書の公費負担条例を通して、市に負担させてるだろ。

自分の為に市の金は 湯水の如く使うヤツだよ!
130名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:32:03.31 ID:tJxrvLrm0
>>1
逆だろバカwwwww
市長という既得権を守ったままで、
国政という新たな権益も得ようとしてるのがお前だろがwww
131名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:32:21.85 ID:OYLknjOZP
兼職になったら議員が今まで以上に地元利益直結型の政治家になるなw
ハシシタみたいに大阪さえよけりゃあいいの思想を
国政に持ち込まれたらたまらん
132名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:33:26.31 ID:jhaZ/JnY0
>>120
お前既得権の概念おかしすぎww

>>124
> >>115
> そういうことを踏まえた政策提言なら聞く価値があるけど、
> 橋下はガキのわがままを喚いてるだけだから。

そもそも参院をなくすっていいってんだから
バカマスコミのフィルターをかけると喚いてるようにしか聞こえないように加工されてるだけ
133卍3286卍ss:2012/12/25(火) 19:34:41.89 ID:xQDkBCg20
>>1 公務員的な職業は ダメ!m
134名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:35:13.96 ID:Gchkogpz0
キトクケンて言いたいだけちゃうんかと
135名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:36:18.93 ID:gc3AeIIg0
>>115
議員を兼務で忙しくさせて、官僚が好き勝手に出来るシステムに変えるわけか
136名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:36:55.16 ID:jrZYKtx60
>>132

マスコミのフィルターを通さずに判断すると、
「参議院は廃止すべきだ!俺を参院議員にしろ!」と喚く狂人ということになるわけか。
137卍3286卍ss:2012/12/25(火) 19:37:31.36 ID:xQDkBCg20
>>1 収入の 移行グラフ 提出 ! やってる人全員。m
138名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:38:45.91 ID:M5uLpBRP0
死ねゴミクズ
139名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:39:12.02 ID:ZiaIrTid0
二院制があったおかげで今回なんとか民主党の暴走を止めることができた。
よって私は参議院を支持します。
140名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:39:12.30 ID:jhaZ/JnY0
>>135
参院が忙しいww
最近なんか衆議院選挙落ちた奴のただの受け皿だろ
こういうのを議員数の総数を減らしたくない既成政党の既得権って言うんだよ
141名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:40:19.12 ID:Grjs5K7z0
>>140
参議院議員でもない奴が参議院議員が暇だと言うな!

……橋下の主張に従うとこうなる
142名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:41:01.21 ID:/Srv7DjtP
>>140
で、市長と兼任させて
地方首長の権益を拡大させ
権力独占の度合いを強化するわけですね
143名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:41:08.84 ID:6FM7p+dr0
橋下がんばれ
144名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:42:33.01 ID:z7lqozsd0
民主党には無理だ無理だと言ってるのに、「できるかどうか、一度やらせて欲しい」と
いう甘言に騙されたばっかりだのに、無茶なこと言うな
145名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:43:32.80 ID:JFECEcHx0
兼職の方がよっぽど既得権だよ
今持ってる権力を手放さずに、他の権力も欲しいって言ってんだから
146名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:44:03.88 ID:xcmnBmRe0
既得権既得権って結局自分の利権を増やしたいだけじゃねーかこいつwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:46:27.88 ID:Y0amFJwK0
ちまちまとこまい事ばっかりいうてるなら、
維新って政党名もやめなはれ
148名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:47:07.60 ID:PA7ngrjVO
最低賃金減らして雇用増やして兼任しようぜ!
149名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:47:27.01 ID:VocU3+bE0
橋下さん最近うるさいよ
少し黙ってて
150名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:49:34.25 ID:l1tEgqFW0
>>114
命があるだけで既得権益者だそうです
なお、ハシゲは自分が持つ一般人にはとても手が届かない山ほどの既得権は無視して喋ります
151名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:50:40.71 ID:/Srv7DjtP
兼職を許すってことは
今の参議院議員が、そのまま市長選にも出られるって事だよね
国政にいる立場の人間が、どんどん地方首長選に出てきたら
その肩書きで、大体勝つんじゃねぇかな
なんだ参院で既得権持ってる連中の方が有利じゃん、兼職
152名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:57:02.40 ID:MlK35INH0
最低賃金さえも既得権益と考える奴だからな
もう世の中の全てのものが既得権益に見えるのだろう
自分は市長と参院議員と兼職したいと言ってるくせに
153名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:57:21.97 ID:EFZf4Haf0
結果的には野田の早期解散作戦は正解だったな。
橋下のメッキがどんどん剥がれてきてるし。
・・・地方行政に専念してた頃はけっこう支持してたんだが。
154名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:58:52.92 ID:oV8HQh0N0
>>104
>>110
まったく同感。
まともな奴ならすぐ気付くけど
アホな奴らが結構いるのが選挙でわかったからな・・・
155名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:59:51.30 ID:XEoBqGBn0
156名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:00:12.05 ID:eWN50bTvP
これは市長辞めて参院選出るための布石だね
で、なんだかんだ言っても橋下くらいの
ネームバリューあれば参院位軽く当選するから。

でも参議院議員て軽く見られているから、結局周りの衆議院議員から
一段低く見られるぞ。それでもやっていけるのかねあのわがままさで。
157名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:00:51.26 ID:XMPrMiHP0
意外にの出自の記事がジワジワ効いてきている。
卑しく穢れた血が顔に出ているような印象を持つようになった
158名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:00:58.72 ID:XjBq0H+D0
なんか橋下の唱える競争社会って、強い物がより強い権力を得て、弱者を更に食いものにするって構図しか見えんのだよな。

この前の選挙も、泡沫候補はあっさり切り捨てられて、上位の候補者だけ救ってたし・・・
159名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:03:11.67 ID:1yIW9WYW0
>>158

選挙の時、背後に竹中が見え隠れしていた時点でわかるだろ。
160名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:06:00.93 ID:jqf2M2Ho0
 早く 泣けよ 朝鮮人
161名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:06:36.70 ID:0MhqeRLTO
>>156
市長は辞めないと思うな。
H松さんが再登場するのが…
162名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:09:10.48 ID:mxVrzP2KP
橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗

http://wickhair.biz/x/7316/
163名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:09:30.85 ID:QYRxpkjy0
おまえこそ 既得権と利権まみれのヤクザじゃね〜か!

 同和の立場利用してやりたい放題 朝鮮維新の会 絶対参院選でズタボロにしてやるからな!
164名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:14:52.97 ID:z7lqozsd0
維新の会を太陽に乗っ取られて泡食ってるんだと思うが
165名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:14:56.26 ID:gc3AeIIg0
弁護士なんて一度なってしまえば何の努力もしなくともその身分が保証される、こんな既得権はないだろう
3年おきに再試験をして不適格者をたたき出せ
166名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:20:22.54 ID:5dnXMHdr0
キトクケンキトクケン!
キトクケンケンケケンケン!!
(カッキーン!)
167名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:22:25.69 ID:lH7quDxM0
誰も組む相手がいなくて石原と組む羽目になるような
協調性のない奴には兼職も魅力的なのかもしれないが・・・。
168名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:23:49.75 ID:5dnXMHdr0
兼職の前に、市民からの「仕事しやがれ」の声も聞いておいた方がいいんじゃないか?
訴えられても知らねえぞwww

>>158
コネズミの頃からそんなんばっかだろ。民間給与の推移見てみな。
169名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:24:54.91 ID:t9ATjt630
>>1
役割分担をメリットというなら、参議院を廃して新しい議会をつくればいいだろ
参議院になんで競争の原理が必要なのか意味不明
おまえとこの市議会でも新規参入させろよ。会社員やりながら市議会議員させてみろよ
twitterでグダグダ言わずに法案だせばいいやん。いまのままでは法案が通りそうにないから
twitterを利用して賛同者を増やそうという腹がみえみえなんだよ
いい加減にしろ
170名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:24:56.36 ID:LjWnTctE0
弁護士といえば国選報酬の不正請求があがってたな

信じられなーい
171名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:30:01.88 ID:yYNW1CAA0
じゃあさ、公務員の勤務時間外のバイトを認めろよw

橋下兼業可能理論に添って言えば

教師が勤務終了後に進学塾の講師をやっても良いってことだろうし
警官がバイトで柔道剣道の講師やったり、警備員をやって良い
道路計画担当職員が、土建屋とか不動産デペロッパーの役員やっても良いってことだよなあ
172名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:36:17.27 ID:gP7tc5yL0
>>171

チョと違うよ
ハシゲ理論だと、時給3000円の公務員は、時給800円でバイト雇って市役所で
自分お代わりさる。そして自分は民間で3000円のバイトする。
自分の代わりは、居るからおk

こんな屁理屈だおw
173名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:40:29.22 ID:jCZzrYDn0
国会はハシゲさんの実験場じゃないんですよ?
174名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:40:54.16 ID:jqf2M2Ho0
数を揃えた胴体に 首はすげ替え お気に入りってやつだな
結局 雑魚は雑魚で終わっていったわ
寄ればエサ・・相手にするなよ〜コイツは朝鮮人だ
しかもB型
175名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:41:27.57 ID:dNCiQYx50
橋下の言動のどこが私利私欲なんだよ
具体的に書いてみろよ
176名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:43:49.80 ID:gP7tc5yL0
>>175
明日の捨て石を拾う会の打ち合わせは終わったのかぁ〜ww
元気ないなぁどうした秘書
177名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:44:56.91 ID:2+dCd5D/P
兼職できるほど市長が暇なら給料半分にするなり
市長の仕事増やすなりしろって
178名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:46:20.46 ID:LWrZKobg0
橋下は自分の事しか考えてないけど
全国の市長や知事が自民や民主参院の兼職知事ばかりになったらどうすんだよ
市長レベルだったら蓮舫とか山本一太レベルでも当選するぜ
179名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:47:19.06 ID:Grjs5K7z0
>>175
制度の変更で自分が立候補すると言っていること
及びそれで自分が利益を得ること
論理矛盾して、それを指摘されると
「一度やらせるべき」と論理にならないことを言い始めること
180名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:48:58.09 ID:7PjnKNbV0
>>178
蓮舫都知事あり得たわな
181名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:49:09.13 ID:dNCiQYx50
橋下が普段から仕事を一所懸命やってるのは府市民がわかってる
今回の選挙結果をみれば大阪では維新が圧勝
市長を辞めて出馬しても当選は間違いない
182名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:50:26.14 ID:Grjs5K7z0
>>181
そうするのが筋だろう
何の問題も無い
183名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:51:57.34 ID:dNCiQYx50
自治体の長と参議院議員を兼職して
橋下になんの利益があるんだよ
仕事が大変になるだけだろう
184名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:54:44.46 ID:Grjs5K7z0
>>183
議員の各種特権が利用できる
給料が増える
市長がリコールされても参議院議員の肩書きを利用できる
……etc 数え上げればいくらでも
185名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:57:21.48 ID:jrZYKtx60
>>171
アメリカだと、公務員が副業で稼ぐのはOKなんだよね。
橋下も大阪市職員のバイトを認めればいいじゃないか。
法改正の必要はないからすぐできる。
186名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:01:57.69 ID:dNCiQYx50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:06:18.25 ID:Grjs5K7z0
>>186
橋下が今参議院議員に認められているあらゆる利点を放棄して、
かつ兼職するというなら賛成するぞ
給料、費用、待遇、不逮捕特権含めて全部な
188名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:13:45.38 ID:zkRJzj8w0
こういう都合のいい既得権益論はもう聞き飽きたんだわ。
真面目に市長の仕事しろや。
189名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:14:03.52 ID:XjBq0H+D0
この人の嫌いなとこは、人には公務員の政治活動は禁止と言っておきながら、自分自身の政治活動はボンボンやる。
みたいなダブルスタンダードを平然とやる事。
自分だけは特別、自分だけは許されるって驕りをもう隠そうとしてない所。明らかに暴走しつつあるよ。

大阪の人がこんな人を支持するのはこの際構わない。ただ、この人を調子に乗らせた責任はきちんと手綱取る事で果たして欲しい。
無責任にこの人なら何かやってくれる!って期待だけじゃなくて、この人が今後何かやらかしてしまった時の責任についても考えていて欲しい。
橋下が言うように、白紙委任状のつもりで選挙に一票を投じたんじゃ無いんだと信じたい。
190名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:23:00.64 ID:oEf4H/OgO
要するに、「代わりに権力握りたい」って言ってるんだろ?
「キトクケンエキガー」って喚いてる連中はw
191名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:25:52.08 ID:1yIW9WYW0
>>175

全部がwww
192名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:43:16.18 ID:mUf/oe2S0
いや、目的は古い既得権益を破壊することであって、既得権益そのものの否定ではないだろ?
193名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:44:39.60 ID:BD9rroVk0
次は天皇も兼職させてくれって言うぜ
194名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:46:08.83 ID:jrZYKtx60
>>192
橋下の持ってない既得権益を破壊することであって、
橋下が持っている既得権益は守るもんな。市長給与にしがみつく。
195名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:55:37.02 ID:3pDk53x/0
自治体の長が参議院を兼務するのか、東国原宮崎県知事や、阿久根市長みたいな連中が
続々と国会議員になるのか
196名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:56:59.83 ID:JEEN9NAL0
知事を兼任しとけばよかったのに。
197名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:05:26.08 ID:br3Rg+oA0
198名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:05:54.19 ID:owVBmbEL0
>>194
あんまり市長給与にはしがみついて無いんじゃない?
あいつ、その他の収入が大きいから。
しがみついてるのは権力だと思う。
199名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:06:40.23 ID:Ui/x0lbe0
じゃあ自分が市長やめて新しい人をいれればどうか
200名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:06:51.54 ID:SPLnc1+xO
橋下が殆ど登庁せず選挙活躍に東奔西走したのは、

目的外の公費使用(そういう活躍の為の余暇)と信任外選挙活躍だろ!

こういう事から脱線を許すべきではないよ。

石原でも知事を辞職して選挙活躍している。
201名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:11:43.13 ID:LfAo2lyL0
国政語る前に大阪なんとかして見せろとしか言えませんが…
202名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:20:08.69 ID:8+xoPJWN0
橋下の言うことを要約すると

市長と言う既得権をもったまま、参議院議員になれるようにしろ
否定する奴は既得権を守ろうとしている

ってことだね
203名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:27:29.70 ID:e/1UJsEJ0
いまだに支持する人は
弱肉強食の世の中を生きていくことに
よほど自信があるのかね。
おれも学生の頃はそう思ってたけどね。
204名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:29:41.47 ID:UM0YYG6u0
魔法のことば「既得権」
205名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:31:11.86 ID:gP7tc5yL0
>>203

チンピラが憧れる世界だよねw
206名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:37:19.87 ID:/Wn4i3fmO
つまり橋下は四つ足なのか。
=二足のわらじを履こうとしてる。
207名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:52:55.71 ID:TNNf78D60
南海東南海地震の危険性が指摘されてるのに、
市長が兼職で勤まると思ってるんだから、
「大阪市が大地震に襲われることは、想定してません」
と言いたいんだな。
208名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:57:41.49 ID:jrZYKtx60
>>204
民主党のジミンガーと同レベルだな。
209名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:59:52.34 ID:1yIW9WYW0
橋下 「民間で役職なし50歳で月60万円。どんな人がもらうんだ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356439888/


困った時の公務員叩き始まりましたよw
210名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:03:32.37 ID:ezFoDEMD0
俺を批判するやつみな既得権
211名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:03:50.13 ID:xAMrprd/0
>>80
言葉足らずだったのかもしれないな。つまり 俺が言いたいことは↓だ
「ハシゲは自分に反対するものを全て『既得権』者とレッテル張りする。
この手法は
小泉が自分に反対するものを全て『抵抗勢力』とレッテル張りした
のと同じである
そして 国民は同じ手法で何回も騙されない」
ということを言いたかったわけ
212名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:04:45.09 ID:otAhGunL0
>>209
民間で1ケ月出社しなけりゃ、普通にクビだよなぁ
社長なら尚更、株主が黙ってないだろうし
213名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:05:05.59 ID:ezFoDEMD0
弁護士
芸能人
市長
国会議員(予定)
おまえどんだけ既得権ほしいんだよとw
214名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:19:39.56 ID:8E5Mtx+d0
【橋下徹】 市長特別秘書の奥下氏、業務内容記録ゼロ 日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 不透明な手法で資金集め
215名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:21:28.83 ID:PdxOPHYY0
>>190
俺の権益じゃないもの=既得権益
だもんなぁ

そんなに参院選に出たいなら市長という既得権益を手放してから出馬しろよ
216名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:31:32.58 ID:Wa3zZgJ00
既得権とか改革とか適当に言ってるだけで一貫性が無さすぎ
この前までと真逆のこと言ってるじゃねーか
217名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:47:18.15 ID:QN8bJzZK0
いずれこいつは、皇室も既得権益と言い出すと思う。
首相公選制もいずれは、大統領制にするだろう。
石原も皇室に対しては敬意はないからな。
218名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:47:36.57 ID:br3Rg+oA0
全国の市長出ればいいんですよ
なんて言ってたのに止まったね
219名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:47:37.25 ID:H6JKdz0A0
人の欲望に際限は無いんだなぁ…と思った。
220名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:47:40.21 ID:FFAULtsy0
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
221名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:48:54.91 ID:dWonQJcq0
既得権だとかのマスゴミがネガティブイメージ植えつけた単語をしゃべるだけのアジテーター
222名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:49:45.41 ID:tbYfUpDqO
>>196
何で橋下が大阪都構想なんて言い出したか御存知ない?
都になると大阪市が廃止になる関係上、市長職の権限が全て知事に集約される。
知事でありながら市長の権限使えて、尚且つ人に逆らうウゼェ平松を追い落とせるって事から言い出した話。

こんな感じで権力欲は昔から人一倍あるのよな。
能力が全然追いついてない分、小学生が言っている話と差がないけど。
223名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:49:48.23 ID:br3Rg+oA0
全国の市長に出さして
自分が参院の親分になれると思ったのだろう
224名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:51:26.10 ID:heIyTrkP0
橋下氏はテレビ業界で実力でのし上がり
弁護士としても活躍して

年収数億だろ。

つまり年収数億分の社会的地位があると言うことになる。
サラリーマンや学者や裁判官、官僚どもが
どんなに叩いても、あんたらの社会的地位(=年収・資産額)は低いままですよww
225名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:52:16.22 ID:5q7hML5t0
ハシゲも権力もったらその既得権益守るために必死になるんだろ?w
226名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:52:28.52 ID:c+PBwXiq0
兼職できるほど簡単なお仕事なの?
227名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:59:22.89 ID:cDuk6iB30
首班指名を安倍にするとか言ってたよな
拗ねてんじゃねえよw
自分の党に投票してくれた人のことに気を配れず
議席少ねえよバカ国民が、としか思ってなかったんだろうな
参院選もダメだろ
228名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:05:07.36 ID:PN3X53tI0
あーチョンブラうぜええええ・・・
詐欺師が一端の政治家気取ってんじゃねえよクソ・・・
229名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:07:51.21 ID:6Rb4Ixmk0
鳩山さんを維新に引っ張って来い。
比例1位で鳩山さん国政復帰だ。
お金ならいくらでもある。
230名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:08:22.43 ID:GiHb+phD0
>松井一郎大阪府知事や橋下徹大阪市長が進める府市の二重行政解消や大阪都構想、
>教育改革などの諸施策について助言する府、市の特別顧問、特別参与計51人に対し、
>昨年12月末以降の半年間に支給された報酬額が計約2400万円に達したことが17日、市などへの取材で分かった。
>首都圏在住者が多く、交通費は総額約1千万円にのぼった。

大阪には、顧問が64人に副市長が3人もいるんだぞ
しかもみんな橋下の意のままに動くんだから
多少お金が掛かかるが、公務員の給料を減らせば良いし
橋下がいなくても全く問題無い
俺様には権力が必要だ

というのが橋下の考えじゃないのかな
231名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:10:27.84 ID:3ieo8o4A0
公務員を敵にして支持を集めるのは上手くいっているようだが、普通に仕事をしてはどうかね?
過去にはこんな「成果」もあるが自覚はあるのかい?
司法修習生として給料、どっかの市長さんいうところの「税金」をもらって弁護士になった橋下君。

橋下改革への不満が背景に? 大阪府の医師職の一部が3月末で退職(2009年3月29日)
http://megalodon.jp/2009-0329-2347-21/sankei.jp.msn.com/politics/local/090329/lcl0903292259004-n1.htm
       ↓
大阪の女子生徒も遺伝子検査で陽性、ほか8人も検査中(2009年5月16日、新型インフルエンザ)
http://www.asahi.com/special/09015/TKY200905160169.html

この時誰が対応にあたったんだろうね?国に泣きついたのかい?大阪府・市民は何を見ているんだい?
232名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:11:27.02 ID:uWm3JEoA0
今日の会見で、ついに地下鉄民営化が明言されたぞ。議会がGOを出したら、民営化に移行する。えらいこっちゃ。
233名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:23:49.59 ID:oApjWNRc0
>>232
マジか…交通インフラ民営化か…

大阪市民でなくて良かった…。
人柱ならぬ、市柱になってくれるのね
234名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:31:44.31 ID:MCwwtkq40
橋下徹の公務日程
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.htm...
12月17日(月) 公務日程なし
12月16日(日) 公務日程なし
12月15日(土) 公務日程なし
12月14日(金) 公務日程なし
12月13日(木) 公務日程なし
12月12日(水) 公務日程なし
12月11日(火) 公務日程なし
12月10日(月) 2時間程度
12月9日(日) 公務日程なし
12月8日(土) 公務日程なし
12月7日(金) 公務日程なし
12月6日(木) 公務日程なし
12月5日(水) 公務日程なし
12月4日(火) 公務日程なし
12月3日(月) 公務日程なし
12月2日(日) 公務日程なし
12月1日(土) 公務日程なし
11月30日(金) 2時間程度
11月29日(木) 3時間程度
11月28日(水) 公務日程なし
11月27日(火) 公務日程なし
11月26日(月) 公務日程なし
11月25日(日) 公務日程なし
11月24日(土) 公務日程なし
11月23日(金) 公務日程なし
235名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:33:43.30 ID:GlRe5KfBO
恫喝イチャモンが仕事ですかハシシタよ
236コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/26(水) 00:34:47.53 ID:r+BLePZo0 BE:613332498-2BP(34)
国政に参加したいなら市長を辞めるべき。

兼職云々もあるが地方と永田町を行き来するのは物理的に無理。

あと、国政と地方行政では視点・観点が異なりすぎる。
237名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:43:30.60 ID:YxOKUcK6O
>>192
古い既得権を破壊して俺様が海賊王に俺はなる。

こうですか?分かりません。
238名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:46:10.40 ID:YxOKUcK6O
>>205
こいつの支持者はなんつうか新自由主義の極致。
野生の動物達の弱肉強食カコイイ。そこに痺れる。憧れるー。ってマジで言いかねんよ?
239名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:46:39.66 ID:NecS4Qge0
>>1
国民にとっては激しく
どうでもいい話。
240名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:49:19.98 ID:hEWWCSNYO
>>1
とりあえず、県知事でも市長でも何でも、1つくらいやり遂げてから、兼職とか言えや。
241名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:52:20.41 ID:YxOKUcK6O
>>153
それを見越してたなら野田って偉大だな。
結果、国を救ったんだから。
242名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:56:54.42 ID:mwTxJHjM0
橋下はほんと、口先ばっか。
人間性が好きになれない。
そう思う人も増えてきた様子。
243名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:16:16.48 ID:8eIPOWdc0
兼職なんてしてるから石原に維新を乗っ取られるんじゃないか

【政治】日本維新の会…国会議員団人事、旧太陽の党が握る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356435775/
244名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:22:15.62 ID:yEB9acvj0
既得権を打破するために既得権にしがみ付く
橋下の行動は矛盾しているんだよな
245名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:24:53.80 ID:TPbrOUlb0
いや
これは「既得権」とは関係ないでしょ
そもそもこの人
参議院はイラネ、とか言ってた筈だけど
246名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:25:33.34 ID:JR7Oybgl0
橋下徹
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
247名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:26:06.96 ID:6eeIPtrg0
危ない

ひと通りソースを見たが


危険だ!
248名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:27:08.85 ID:34yJO4bF0
橋下必死だな。どうした?
249名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:41:51.03 ID:vsZFLwzZ0
普通に考えて地方の首長と国会議員って利益相反にならないの?
たとえば首長の所属党と政権与党が同じな場合、
国としてはYesだけど、地方としてはやめてほしい場合(原発とか基地とか)、
どっちの立場に立つの?
そういう首長が複数人参議院にいたら、収拾つかなくなると思うけど?
250名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:59:57.25 ID:6Ubg92gP0
>>245
市長の既得権を持ったまま国会議員の権限も欲しいってことでしょ
251名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:08:46.64 ID:RD9ijnJu0
兼職なんぞやりやがってみろ、
背任行為で告発されるのがオチだろ!
252名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:15:41.54 ID:Ulob7a4s0
兼職を肯定する人は、結局は権力欲。手に入れた権力を手放したくないだけ。橋下の権力欲を打破すべきだ
権力の座について頭おかしくなってきたか
253名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:19:31.69 ID:cDAct90SO
ほんとただの残念な人に成り下がってしまったな
254名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:20:18.87 ID:qoPgqpHm0
既得権っておかしいだろww
こいつはほんと今のうちどうにかしないと。異常な男だわww
255名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:20:50.28 ID:74MX+6h50
こいつよりも大阪という異常な街を何とかした方がいい。
256名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:22:54.85 ID:aMomIvBa0
257名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:23:22.86 ID:ae9l8ZEo0
>>1
できもしないことをできると言うやつは知的障害者です。
258名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:25:59.57 ID:roC217cVO
自分の思い通りにいかないからって見苦しい。話になるならない以前の話だ。
せめて党首と市長をきっちり両立してから喋ってほしい。
259名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:26:51.41 ID:2bhZeD5m0
覚悟の上で芸能界辞めて議員になった三原じゅん子に注意されて
「お前ただ既得権守りたいだけだろ!」と言える神経が分からん。
260名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:26:59.77 ID:Q/btY98XO
特別公務員以外は誰でも国会議員になれる訳ですから既得権とは関係ない。

ありもしない「既得権者」と戦う構図を作り出して戦う姿勢をアピールしたいだけのポピュリズム政治家
261名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:28:42.20 ID:zNkoVoyQ0
兼職して、給料は両方からもらいます!w
262名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:50:06.29 ID:hjAe7tsFP
>>253
行列のできる法律相談所に出ていたときから残念な人だった
4人の弁護士の中で、あきらかにむちゃくちゃ論ばかり
テレビ的にわざとだとしたら、なおさら弁護士の風上にも置けない奴
263名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:20:35.78 ID:f1AlQshFP
>>1
兼務出来る程、楽な仕事なら、歳費も半額で良いね。
264名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:28:35.89 ID:nO8pj+mK0
ホントは石原が維新を飲み込んで、橋下にしても松井にしても
折角大きくした維新を太陽の党に実際は権限ともに奪われた
感じしゃない?焦ってるだろ?
これから本国会が始まり国政組と地方組は別れて、石原、平沼にドンドン
求心力が移る。なぜなら素人集団の維新にとって石原、平沼は政界に精通
しておりその道のプロで、それらの人が経験のない橋下に大阪に
お伺いたてて政策を議論するとは考えにくい。

いってみれば、太陽の塔が奪ったも同然で
こいつらは石原チルドレンみたいなもん。
265名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:37:07.68 ID:Iv81ur6w0
参議院だけになったらもっと早くなりますか?
266名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:44:17.21 ID:/f4mGaYg0
既得権じゃねえよw


おめえが仕事しねえからだろww
267名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:48:09.89 ID:pBhOP0rR0
市長辞めてから参院でりゃいーだろがw
268名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:01:05.29 ID:ASsvjhVC0
>>264
1年生議員もよっぽどの橋下信者じゃなきゃ石原平沼側についた方が有利だとわかってるだろうしな
なんっていっても、政治家としての橋下と石原平沼を比べたら経験も実績も知名度も
石原平沼にかなわないしな
それに加えて維新の国会での人事権握ってるのも石原率いる旧太陽の党でしょ
国会にいるほとんどの橋下派は石原派になる可能性高いね
現状どっちについた方が得があるか考えたら明らかだもん
269名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:31:34.21 ID:7mY/LhSn0
大阪市営地下鉄:市100%出資会社に…民営化方針
http://mainichi.jp/select/news/20121226k0000m010139000c.html

これ外角団体と何が違うんだ?
誰か教えてくれ
270名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:33:44.17 ID:JhLQEFU/0
参議院議員と衆議院議員を兼職する奴が出てくるのも時間の問題だな
271名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:41:33.34 ID:hY6yWQR+0
参議院議員の任期は6年もあるからな
一度やらせてみた結果、6年間デタラメな議員がのさばることになったら
それこそ国益を損なうだけだ
もう、「一度やらせてみよう」はお腹いっぱいです
272名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:15:04.66 ID:/1AKMj3B0
市長にしがみつくのもいかがかと思うが
やりたければどちらかやめてすればいいんじゃないか???

どうでもいいが誰か橋下黙らせろよ
273名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:19:33.36 ID:izXJ3Gk50
公務員の副職も大丈夫と言うことなら
市長はよくて、下っ端は駄目じゃ説得力ねえよ
274名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:23:36.74 ID:qVfkzVGl0
http://agora-web.jp/archives/1509253.html
古色蒼然たる「維新国会議員団幹部」―「維新の会」は何時から「古物商組合」になったのか?

個人人気は有るんだから太陽勢力は切った方が良いよ
ホントに
275名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:38:02.27 ID:2xtHRVaU0
首長の仕事の大半はどっかのイベント会場に行って
くだらんあいさつや社交辞令を列べる来訪者との面談だったりするから
それらをやめれば時間はけっこうあると思うよ
276名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:41:24.03 ID:yjU0xnPG0
>>1
橋下、お前が兼職したいと言ってるのは、今の市長という既得権益を手放したくないからじゃねーか
どっちが既得権益に固執しているのかは、もはや一目瞭然だろ
277名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:47:17.58 ID:lmHI2Jct0
国会に地方の意見通したいってんなら、今回衆院で50議席以上も当選させてんだから、そいつらに言わせりゃ良いだけの事。

しかもわざわざ、より発言力の小さい参議院議員になりたいってのは訳がわからん・・・
ただ単に国会議員の特権、そして、それに絡む各種利権を俺にも寄越せって言ってる様にしか思えん。
278名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:51:38.42 ID:ue0Vg1gj0
>>277
発言権は小さいけど、解散ナシの6年間身分保障 オイシイですw
279名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:53:51.02 ID:uC3YImszO
橋下は単なる内政攪乱分子。
280名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:55:54.91 ID:t77IPjBBO
給料は2重取り?
281名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:19:10.88 ID:lmHI2Jct0
>>278
そういや、そうだったね。もし、今度の参院で出てきたら、あと6年もこいつの厚かましい顔を見なけりゃあかんのか。

それに、今度の参院選挙終わったら、その後は少なくとも3年は選挙ないだろうから。ハシゲさんも相当焦ってるんだろうね。
3年後にはもう維新ブームなんて完全に終わってそうだから、ハシゲにとっちゃ今度の参院が、実質最後のチャンスって訳か・・・なるほろね。
282名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:28:44.17 ID:MyRkOg0B0
既得権って言うならまずお前が持ってる市長っていう既得権を捨てろカス
市長という既得権抱えたまま新たな権力欲しがるクズが何言ってんだ
283名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:29:13.56 ID:fTHyujDY0
既得権を対立軸に置いても大丈夫なのか?
そんなこと繰り返してると利権のすげ替えが目的だとそのうち大阪のおばちゃんたち(無党派層)に
バレてことごとく選挙で負けるよwww
284名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:55:56.79 ID:nqbexpfcO
>>283
本当はとっくの昔にバレてなきゃおかしいんだけどね。
285名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:00:14.50 ID:9M8N9KVyP
>>277
任期の6年の間に、市長や府知事落選したらどうするんだろう?当然、辞任??

と、市長も府知事も結構暇なお仕事なんだな。
国会行ってて地元離れてる時に天災あったら大ブーイングされそう。
286名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:00:59.95 ID:Hu6gp8HS0
市長と言う既得権手放したくないだけだろw
287名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:15:17.23 ID:nqbexpfcO
信者「橋下サン…これは擁護するの無理ニダ…」
288名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:28:51.65 ID:MqHLqQsw0
最近こういう人増えたよね。自分の思う通りにならいのはシステムのせい
289名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:31:52.56 ID:R0jwYTnV0
それもそうかな
290名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:34:36.73 ID:ue0Vg1gj0
というか、6年間身分保障されるんだからこそ、
兼任ナシで真面目にやれよって感じ
291名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:36:21.36 ID:nvu6ftKH0
こいつ兼職しか見てないな、議員は無給与だから兼職が可能になってるってのにアホなの?
既得権とか矛先ずらしも大概にせいよw
292名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:40:28.76 ID:5F1gvE2LO
>>1
『国益と県益・市益が相反する場合に取るべき選択は?』
に最初に答えろよw国益を優先するなら地域利益追求の代表者として地域有権者を裏切ることとなる
それなら純粋に自分達の立場に立ってくれる人を選ばねば損だ

逆に県益・市益を優先するなら地域以外の有権者にとっては国益優先の人を選ぶべきとなる
だから無理なんだよ!何でも既得権とか言葉選びだけで利権=悪と訴えて歓心買おうとするな薄っぺらい
293名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:41:39.89 ID:dAlR7qDd0
自分以外は全部既得権わ
294名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:41:44.41 ID:bDGU7E440
 それで給料は両方からもらうの?

 
295名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:41:48.60 ID:frLp1LAS0
橋下は、なぜ全力で大阪市政に取り組まないのか。
296名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:49:46.75 ID:kHX8qOrIO
まずは市政を全うすべし
297名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:56:29.17 ID:zbE1GmJD0
社会主義者かよw

お金を持ってる人は既得権
農地を持ってる人は既得権
学力を持ってる人は既得権
298名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:01:41.70 ID:492LwDqb0
既存の利益に繋がるもの全ては既得権益だよ
すべてを破壊して改革を進めなければ日本は変われない
299名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:05:30.24 ID:ue0Vg1gj0
だったら革命でもクーデターでも勝手に起しテロって言う
300名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:11:30.44 ID:nvu6ftKH0
>>298
何も変わらない、既得権益が挿げ変わるだけだろ?
そういう座を狙う野心家の破壊行為なだけじゃん。
301名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:15:26.55 ID:492LwDqb0
>>300
その挿げ替わりが短いスパンで行われるだけでも違うよ。
302名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:54:01.57 ID:vLUjXGMR0
>>274
ハシゲには、党首と市長の両立すら無理だよ。
だから切れない。
303名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:54:46.63 ID:h7HwA7eV0
>>301
それ、社会の崩壊につながるぞ。
誰も得しない社会。
304名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:57:47.01 ID:0+RWjz8P0
まあ自治体の長という既得権を利用して
参議院にまで入ろうなんてただの欲の塊だろ
305名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:00:16.59 ID:8VepkW3e0
>>301
どっちも兼任できる というのが既得権だとも言える。 仮に今まで出来たとして、
既得権打破して、兼任できないようにしよう、これは改革だとコイツが言っても賛成してたんだろ?

ちったー自分で考えろよ。
306名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:04:15.17 ID:iPXAjUvB0
>>298
まず自分が日本国籍という既得権を捨てろ、話はそれからだ
猫みたいにカンボジア人になるのが良いな
307名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:13:53.44 ID:4pOog+Ab0
>>1
「大阪市長も維新の党の代表も参議院議員も、俺が一緒に同時にやりたい」

って、あんたが一番既得権を欲しているように見えるわ
308名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:17:00.21 ID:5mIHnFhC0
すっかり影が薄くなったね、この人
309名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:18:09.42 ID:D2u2jYie0
大阪市長という既得権を何故か手放そうとしない橋下がなんかほざいてるよw
310名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:24:26.37 ID:oApjWNRc0
>>297


既得権益者による搾取か
311名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:29:33.53 ID:pbBD+ziLO
市長だとやりたいことができないなら
権限増やすよう提案すればいいし、
仕事に余裕あるなら副市長を切ればいい
兼務とか言うのは同意得られないだろう
312名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:33:21.53 ID:XgxV4Lbr0
ハシゲにとって邪魔なルールは全て既得権保護。

信者も揃って大合唱。
313名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:33:50.83 ID:JyAC/bD/P
職員改革する前に消えそうだな
314名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:35:54.07 ID:+6IGK4/u0
>>308
今までマスゴミが持ち上げてたが、利用価値が減って梯子外されてるだけ。
315名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:36:51.91 ID:stSFnwVbO
兼ねるのが出来なくて、我儘言ってる様にしか聞こえませんがw
主張の意味が分かりません。
316名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:38:30.48 ID:FondFUkB0
市長ってそんなに暇な仕事なの?
317名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:38:58.34 ID:uC3YImszO
橋下お子様政治の終焉
318名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:39:24.09 ID:/0nVpDxs0
参議院議員にもなりたいニダ
319名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:40:34.94 ID:BKwij3Xa0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.                 ハシゲ既得権益
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
                                  弁護士資格  大阪市市長  維新の会共同代表
320名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:40:48.69 ID:WI+XjPh30
一度やらせろってのがいちばんタチ悪い
一度ヤラせて既得権主張するってのが橋下機長のやり方だしな
321名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:43:41.04 ID:01DuMGxUO
日本一暇な市長さんか
322名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:44:13.43 ID:D2u2jYie0
>一度やらせて欲しい。無理だったら次回落とせば良い

はい、これ三年半前にも聞いた覚えがありますね?
323名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:44:31.47 ID:a/V0zAb+0
ついこの間まで参議院廃絶訴えてた人間がこれだよ、本当に口がうまいだけで
自分の権力欲しかないゴミくずだ
その口のうまさも大阪の土民にしか通用しないようだけど
324名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:46:45.26 ID:vE1AQLYXO
新しい外国人が入ってくるのが嫌なだけ、日本人の既得権をぶっ潰す

とかそのうちならなけりゃいいけど
325名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:49:50.74 ID:oby4mBDc0
>>324
未成年に参政権が無いのは成人の既得権益って言われちゃうかもな
制限がかかってるのが何故おかしいのかという点を訴えずに
既得権益や利権という言葉を先行させるのはおかしいよな
326名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:52:07.71 ID:O+ud+NHJ0
663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 22:10:14.99 ID:ebuLWNL+0
橋下さんよお、早速だがてめえの維新の会の収支報告書おもしれえよなあwwww
平成22年大阪維新の会収支報告書 [7/45]
http://www.pref.osaka.jp/attach/11318/00085636/241025rk0005.pdf 
ここにある、嘉誠会(大阪市東住吉区湯里2-5-11)ってなんだ?wwww


683 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 22:19:20.70 ID:ebuLWNL+0
おらwwwwテレビ報道の動画もあるぜwwww
生活保護医療費を不正請求 大阪市の山本医院を処分 2011/12/15
http://www.youtube.com/watch?v=O4ISNajFTsM&feature=player_embedded 

献金した団体の所在地が大阪市東住吉区湯里2-5-11で、山本嘉治www
処分された山本医院の情報が、

医療機関名   医療法人嘉誠会 山本医院
所在地   大阪市東住吉区湯里2-5-11 パステル針中野1階
代表者   医療法人嘉誠会 理事長 山本嘉治
指定取消年月日  平成24年2月1日

完全に一致wwwww
327名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:52:15.66 ID:RDgsAItM0
>>324
橋下は既にそういう態度を示している。

例えば海外視察の度にカジノ利権を持ち出すなど、
外資企業に賭博施設をつくらせる意欲が満々。
自民党=霞が関ラインが抵抗すれば間違いなくそう言う。
328名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:02:11.06 ID:dAlR7qDd0
>>298
アフリカの土人かよ(笑)
329名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:03:48.19 ID:gUJOoaLL0
> 既得権

レス84
330名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:25:37.81 ID:DwD0wF7B0
既に得た立場である市長職を利用されるんですね。
331名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:35:29.30 ID:JP2CDceY0
普通に首長放り出して出たらいいじゃん。
332名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:44:33.78 ID:MGmQ8nWt0
いままで誰も手をつけなかったことに着目して大騒ぎをするやつがいる。
だが、よく考えてほしい。
先人だってバカではない。
あえて手をつけなかったのだということに考えが及ばないのはアホのきわみだ。
333名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:48:33.95 ID:O+ud+NHJ0
橋下さん、副市長3人+特別顧問・参与64人税金で雇って市政丸投げ。さらに大阪都構想先送り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353311394/


うわあ・・・
334名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:59:05.38 ID:pSlWUlWXO
>>326
ナマポ受給者の病院指定って、やっぱり身内に利益配分するためだったんかね?
335名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:16:43.45 ID:7C2UhmytP
香山リカと同じ思考プロセスやな
336名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:57:34.33 ID:JP2CDceY0
>>332
別に手を突っ込んで騒ぎにするのは悪くないと思う。
あいつの悪いところは、騒ぐだけなところだな。
「騒いで、一番声大きいから俺の勝ち」で終わらせて、議論に持っていかない。
337卍3286卍ss:2012/12/26(水) 13:59:51.07 ID:oytSmZRo0
>>332 同感です!m
338名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:17:22.24 ID:D8h4omrf0
じゃ、市長という既得権を手放して新しい人を据えてくださいw
339名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:32:19.06 ID:Dc/tQ5UJ0
つまり俺にも利権よこせって事だろ
340名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:53:08.27 ID:bQc7yh7c0
>>189
公務員の政治活動を禁止したのは、公務員が自分ではなく敵を応援したから。
敵がやることはダメだが、自分と味方がやるならいいんだよ。
そういうのは最初からだが、当初は法律も守る姿勢を見せていたり、順序立ててやろうと
してたが、それすらなくなったって意味で完全に暴走してるわな。

白紙委任は橋下が当選後に勝手に言い出したことであって、投票した人が白紙委任すると
言って投票したわけじゃない。
てか、白紙委任もダブスタだよな。確か前回の総選挙で民主が一人勝ちしたときに白紙委任
したわけじゃないって言ってたもんな。
341名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:57:34.78 ID:1Wz+EV6A0
大阪民国人はさっさとハシゲをリコールしてやれよ。
参院選に出られなくてハシゲ、困ってんじゃん。
342名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:00:20.15 ID:gA/IPIqR0
選挙活動にかまけて市政放置のアホが兼職してこなせるわけねーだろw
343名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:00:48.22 ID:DWRQPFqdO
嘉田も参議院に出ると暴れろよw

ハシゲと統一戦線だ!w
344名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:04:32.55 ID:YnWEgXnwO
ご高説は辞表を叩きつけてからぶってくださいね^^
安全な巣の中から吠えるだけの犬
345名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:08:23.76 ID:4KjARHZc0
住民自治・団体自治概念の
憲法改正や裁判なりによる期間を得ての変遷を伴わしてから
言わなきゃ単なる遠吠え、
こいつはホントに法律家なのかw
346名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:12:48.62 ID:KNIr5Xlz0
橋下の言動見てると家族が気の毒になる
347名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:15:16.21 ID:+SdcCprrO
参議院なんか必要ないみたいな事昔話してなかったか?
その必要ない議員を兼職したいあなたは政界に必要ない
348名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:35:37.49 ID:/ucxRCmO0
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
         私たちに一度やらせてみてください
        なかよしルーピーズ
349名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:43:20.30 ID:0JNRzbSm0
橋下っちゃんはしょせん穢多の子飛田の子
350名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:44:30.83 ID:b6t52ge+0
市長を辞めてから、参議院に立候補すればいいだけ。
橋下一人のワガママのために、法律改正とか何様のつもりなんだ?
351名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:54:20.25 ID:JAQ3iF6nO
取り敢えず何かきちんと結果を出せと言いたいんだが・・・
府知事も市長も何か大阪を改革するような事を成し遂げたのか!?
そんなイメージ全くねえぞw
352名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:30:23.24 ID:+1hixpgi0
>>351
大阪でもWTCビル購入というゴリ押し政治で耐震改修費含めて300億出費した上に
府庁が2棟となったことにより毎年40億円以上の負債を生み出しているという大失政を行ってますよ
日本中に知られていないのが不思議な出来事
353名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:31:21.72 ID:/ucxRCmO0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ぼくはねぇ、在日朝鮮人の方には外国人参政権の配慮が必要だと思いますよぉ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アメリカ人の子供は幼稚園児でも英語が喋れる!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   竹島共同管理ィィィィィィィ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   尖閣は国際司法裁判所に提訴しましょうよぉ〜www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    原発ゼロあばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   兼職批判は既得権益あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 石原 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ平沼.ヽ_ノ ̄ ̄`松井"'´ ̄
354名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:39:31.71 ID:2hLhCsor0
知事時代、市長時代と橋下閣下が残してきた偉大な成果を
バカで愚かで世間知らずのわたくしに誰か教えてください
355名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:03:54.67 ID:huTaDMHK0
橋下にとっと市政は副市長と顧問に丸投げするだけのものだからな
ところで、都構想についてやるはずだった市議会を選挙のために先伸ばしにしなかった?
356名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:45:54.90 ID:i/hGxwpj0
>>355
平松以前の歴代市長のことを、他人任せにしてたって批判してたはずなんだがな。
357名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:00:16.80 ID:Qjzu1TiE0
橋下は一度殺してみたらいい
だめならもう一度生もう

とでも言ってほしい
358名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:36:03.05 ID:R0q7Ln6IO
政治家の裏収入は国会議員>市議>県会議員では?w
同業者との力関係によるが国会議員は公共事業纏めたらデカイし市議は
地域密着大きいから政令都市などでは知事より利益誘導で稼ぎ易そう

仮に国会議員も兼職出来たならばスポンサー次第で物凄い裏リベート稼げるだろw
359名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:37:58.86 ID:SMyPjexn0
市長選で、兼任すると言ってくれたら・・・・
 
貴方には投票しなかった。
360名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:40:24.06 ID:ibQTRj040
こんなこと言うのなら公務員の副業も認めてくれるよね?
あんたみたいな雲の上のお方は20万削られても屁でもないが
下っ端の公務員は2万削られたらダメージ甚大だぞ
361名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:41:30.64 ID:4m9EhNeQP
橋下は以前から参議院はお荷物発言してたからなあ
自分も今の参議院はダメだと思う
362名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:44:31.18 ID:R0q7Ln6IO
タレント時代に府知事立候補打診されて幾ら稼げるんですか?と率直に問い
出馬したはタレント時代の確実な3億捨てても余裕な利権が知事に産まれると知ったから
更に知事職捨てて大阪市長に転じたのは大阪市予算を許認可・自由裁量で動かせるのは府知事より大きいと知ったからだろ?

で市長辞さずに維新立ち上げたは美味しい市長職捨てずに国会議員兼任してTPP利権を求めたからだろ?
騙くらかしてTPP利権噛めたら家族含め屈強なSPで堅めてゴッドファーザーになるに一票w
363名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:47:23.76 ID:OkhkMZQi0
市長という美味しい汁を手放さず参議院議員の美味しい汁も吸いたいという事だろ
橋下の方がよっぽど既得権を欲しがってるんだろ
364名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:48:31.01 ID:0dm7WJuj0
大阪市長ってのが軽い職業というのは解った
365名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:49:41.56 ID:R5zKqMdb0
あ〜エタいエタい
366名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:54:48.91 ID:R0q7Ln6IO
閣僚が大臣職兼任するは同じ国益だから出来るんだよ!
市議・市長・県会議員・県知事はその地域の利益追求の代表者。対して国会議員は国の代表者なんだよ

国益と地域の利益は背反することはよくある!例えば沖縄の仲井間は沖縄県民の代弁者として県益追求する立場
これが県益無視して国益の側に立つは職務違反となる
大阪市長様は市益に沿ぐわなくとも自民閣僚に呑み込め言われたら呑むんですか?
兼職求める前に自らの指針を表示すべき
367名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 03:03:45.75 ID:mSxzeR0qO
橋下さん、だんだんイタくなって来ちゃったな…
たち日と石原さんには利用されるし、彼に投票した人、どんまい!
368名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 03:04:28.06 ID:R0q7Ln6IO
大阪人は手放し支持しすぎてるw先ず大阪人の味方なのかから質問突き付けるべき

口は軽いしビジョンも軽い!米国弁護士みたいに演技力で騙くらかしても結果が
勝ちになれば騙されたやつが悪いw的スタンスにしか見えない
全く責任感感じられないけど?乗るしかないと支持してる人に告ぐ
自分の立ち位置が底だと思うな!あんたのこと眼中に無い人物盲信したら底が抜けて遥か奈落に落ちますよ
369名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 03:11:18.43 ID:S1wmDuiMO
両方させてください!って参議院選に出れば?wwwwwww

投票しないけどw
370名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:15:58.62 ID:6Hbf3eX40
>>368
こんなところで吼えてないで大阪市でビラ配りでもしろ。
371名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:17:46.89 ID:ElVTj/uJ0
>>214
勤務実績なしで80万か

ハシモトって身内には太っ腹だなW
372名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:17:53.25 ID:uaPVmTUT0
>>369
大阪だから当選するよ
次から4人区だし。
373名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:20:16.43 ID:ElVTj/uJ0
>>372
参議院市長 横車トール先生の誕生ですね わかります
374名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:28:17.48 ID:VkQL/0mL0
大阪市職員の既得権益に対する苛立ちってのは相当たまってたんだなあ。
衆議院選挙の時の大阪での維新の勝ちっぷりは相当なモノだった。
あと、その他の選挙区でも自民の次点が維新なんてのもけっこうあった。

橋下以外に公務員を絞って苛めるパフォーマンスする人間が現れたら、次はそいつが勝つと思う。
375名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:31:43.69 ID:iulsrW+x0
>>366
やだなぁ。
なんの利益を最優先するかなんて市長でも議員でもあいつの場合は変わらないだろw
376名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:57:13.56 ID:cjjboIWV0
>>372
比例でしか出ないに決まってるだろ
377名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:58:25.74 ID:t5eA3UCr0
既得権という言葉を使った騙しのテクニック。古い手口ですな。
378名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:59:17.69 ID:IOYnMFC40
いつの間にかキトクケンガーになっちゃったな

用法容量を守れば有益だけど
379名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:00:35.10 ID:baIlCsXzO
仕事しないんだから大阪市長辞職しろよ
380名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:01:08.49 ID:ElVTj/uJ0
>>374
>橋下以外に公務員を絞って苛めるパフォーマンスする人間が現れたら、次はそいつが勝つと思う。
381名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:04:30.11 ID:ElVTj/uJ0
>>374

勝つと思うよ
維新市長の後援会企業への集中発注や、市議府議の就職口利きや
ハシゲ自身のサボりっぷり見て もう維新にはウンザリしてる連中多いよ
382名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:05:14.61 ID:fxk80cZU0
あ〜あ
こないだまでこんなの応援してた自分が情けないよホント
383名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:08:05.33 ID:4xMyjrTY0
たとえば、首相が党首だもんね
兼職とかいうのは気違い
384名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:09:11.91 ID:wj8GhrAf0
良い事言ってるよ
新しい優秀な奴をブロックしてるのが
今の無能な日本の国会議員
385名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:14:21.55 ID:ElVTj/uJ0
言うだけなら維新でもできるw
386名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:21:10.33 ID:5cPt5EsR0
橋下が権力を横取りしたい対象を、すべて既得権と呼ぶのですね。わかります。
387名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:22:26.21 ID:+SnQfSkg0
市長は既得権では?
388名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:28:19.38 ID:rHbIIvFIO
既得権がどうのと言うならば
まず市長を辞職して既得権を捨ててから
国政に出れば良い
389名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:29:07.38 ID:5cPt5EsR0
>>387
いいえ。市長が既得権だったのは、橋下が市長になる前の話だそうですw
390名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:30:40.83 ID:7nSRDa3P0
市長やめたくないけど他もやりたいってほうがそうじゃないのw
391名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:31:46.64 ID:UDUoA2DS0
ちょっと何言ってるかわからない

兼職のひとがどっちかやめたらそこに新しい人が入れるんじゃないの?
392名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:35:40.36 ID:OWcmzkMwO
公務員は兼職ダメって聞いた〜
393名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:36:03.91 ID:YzxGqKZMO
>兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。


意味わからん。
394名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:38:46.44 ID:+ao6k76g0
普通に認めればいいだけ

兼職の能力があるかどうか、
そして現役地方行政者が参議院にいる方が有益かどうかは国民が判断する
認めないのは参議院の既得権に過ぎない

参議院が能力を発揮していて自己改革もできる能力があるならこんな要請すらこない
日本の政治力を減退させる方向にしか動いてない参議院の自己改革能力はすでにないのだ
ならば外部から新しい血を入れるのはむしろ自然なこと
395名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:39:56.50 ID:ZIzwTfnYO
既得権厨の正体って、結局ただの中二病なんだよな。
体制批判の俺カッケー!から中身が無くてその先が無い。
396名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:39:57.72 ID:MQYrCOSR0
判断の根拠に問題があるから一律禁止です。
大阪は大丈夫とか寝ぼけたこと言うんじゃない。
397名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:40:34.12 ID:S2dJcsjH0
大阪市長に自分のコピー擁立して当選させればいいだけじゃないの、兼職しなくても
何のために維新の会作ってんだよ
この人会社の経営者がどうだこうだって必死に言ってるけど
経営者とかリーダーに一番必要なのはそこだよ
398名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:41:22.94 ID:vo13Uz/m0
>特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。
>市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。

この理屈なら市長と参議院議員の両方をやったわけではないのになぜできると言えるんだ?

TVでの議論とか見てるとその場では橋下さんが勝ったような印象を受けるけど、
後でゆっくり考えたら無理な主張をしてることが多いよな。
そういうのがじわじわ効いてきて支持を失っていくんだと思う。
399名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:43:57.92 ID:MlLUM2c20
>>394

「国民が判断する」

こんなもんがいちばんアテにならないし
信者や支持者が最もナメくさってるものでしかないからな

勢いでバカ騙せば良いんだから、みたいな本音が見え透いてる
400名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:44:52.88 ID:rgfGjEa40
橋下は新たな既得権益を作り出してそれを自分達で独占しようとしてるだけ
例えばカジノとかw
401名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:45:04.50 ID:YzxGqKZMO
まるで橋下本人みたいな奴が紛れこんでんなwww
402名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:45:21.06 ID:dugZId5+O
議論は不毛とか言っちゃってるし、現行法では兼職は違法なわけですから議論で説得出来ないなら現状維持で安心、安泰。
403名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:47:18.44 ID:lM2rYz400
大阪市をまずなんとかしろ
そろそろ大阪市民も見限るぞ
404名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:49:03.21 ID:5cPt5EsR0
>>403
橋下を知事や市長に当選させた責任をとってからモノを言え。
405名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:49:55.77 ID:KJtw5Qyo0
参議院出るなら同時に市長も辞職して市民の意向を問うてくださいね
まあ大阪市民のことだから当選するとは思うけど
406名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:50:57.65 ID:MQYrCOSR0
責任を取りたくないから大阪だけが正しくて全国が間違っていると考えるのが一般的な大阪人。
407名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:53:05.63 ID:6Ef1ecxq0
>>1
いつから橋下はこんなにgdgdになってしまったのだろう?
408名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:53:58.74 ID:faqbEwL/0
批判しかできないのかこいつ
いい加減まともな道筋出して見ろよ
409名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:57:20.99 ID:y2OXtv6R0
もう飽きた飽きた
410名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:58:15.29 ID:rgfGjEa40
>>406
そりゃまあ毎日たこ焼きお好み焼き食って、阪神タイガース応援して、お笑い番組見てれば
あんな人間になるわな
DNAも朝鮮半島のが濃いいみたいだしw
411名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:00:05.55 ID:d1ZtAYFdO
>>407
高2の時から
412名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:02:38.66 ID:fEu3yPREO
兼職なんて片手間でやってほしくないわ
最近の言動、おかしくない?
413名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:12:24.86 ID:7koI+TA40
>>412
最近ではない。府知事になってすぐに「あれ? この人弁護士じゃなかったっけ?」という出来事があってから
ずっとウォッチングしているが、法令違反、法令に対する無知のオンパレード。
414名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:14:27.49 ID:8w9zOmvX0
橋下が言いたいことは、要するに大阪市長なんぞ片手間で出来るような簡単な仕事だと、そういうことだな

国会や大阪市議会期間中でも、居なくても大丈夫だと。
415名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:17:34.46 ID:floGYWOM0
国会議員は日本全体の利益、国益を考えなければいけないのに、そこで市長を兼任されたら
一地域の利益誘導ばかりが優先されて、他の兼職を持たない地域が疎かになる危険性がある。

結局、橋下の考え方は根本的に、自分だけ栄えりゃそれで良い、なんだよな。周りの事なんて考えちゃいない。
他人との繋がりも考えて共栄する日本の独特の和の考え方が無い、つーか。
よほど今まで一人寂しく周りを誰も信用できずに生きてきた人なんだろうと思う。こんな人は国会議員には向かないよ。
416名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:19:52.83 ID:jeSpnz230
兼職を認めるなら
市町村長が県議会議員、その中から県知事、県知事が国会議員
これでいいだろ。
417名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:42:53.80 ID:ZIzwTfnYO
>>407
最初から他人の悪口でのし上がってきただけのgdgdだが。
だから橋下信者は中二病と尾崎豊世代で占められている。
418名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:50:23.23 ID:3HPWYkO10
>兼職を否定する人は既得権。

ハシゲは妄想がひどいな。何を根拠にこんな発言をしているんだ。

まったく>>4が書いた通りだ。
419名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:55:22.49 ID:kaTIzDJxO
で、兼職批判すると外国だとうんたらかんたらと始まるが、そもそも外国と日本だと
制度とかサポート体制とか色々違うんじゃねーの?
だいたいこのおじさんの場合、権力欲と日本を変えた男として歴史に名を残すって
野心がありありと見えるし、それしか見えない。一般人を見てない、見えてない。
制度変えるなとは言わんが、このおじさんにやらせるのは危険すぎるだろ。
このおじさんは壊すだけだ。
420名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:05:02.46 ID:HDx+1V8Z0
これが橋下維新の成果ですw ∩(・∀・)∩
 
 
 「今日やって明日効果が出る(経済政策)なんて自治体では無理。
  国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」 by 橋下・未来の総理閣下
 
   ↓
 
 【地域経済】大阪府の企業本社機能が10年連続転出超過…一方、2011年の近畿他府県は全て転入超過[12/12/20]
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356228806/l50

  京都  △

  兵庫  △

  奈良  △

  滋賀  △

  和歌山 △

  大阪  ▼
421名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:19:43.08 ID:HqbGCjJ70
氏ねばいいのに。
422名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:50:15.58 ID:p1epfSaK0
まず法律を守れよ
大阪市長をやりながら参院議員もやりたいっていう橋下の為だけに法律をねじ曲げて、橋下個人の願望を叶える事が「既得権の打破」なわけねえだろ
コイツはそんじょそこらの工作員並みに話題をすり替えすぎだわ
423名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:07:46.81 ID:Df9Vw1DW0
なんでもかんでも既得権呼ばわりすればアホな国民が支持してくれるって本気で思ってるんだろうな
424名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:07:58.52 ID:6Ef1ecxq0
>>411
>>417
個人的にはぐぬぬのあたりとか爽快だったんだけどな
425名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:08:43.50 ID:MGFZDySH0
私  「ネトウヨってどういう人たちなんでしょうか?」
教授「うむ。ナチスを研究したフランクフルト学派によると、統計的には低学歴・低収入の若者たちが多い」
私  「なぜ、低学歴・低収入だとネトウヨに走るのですか?」
教授「彼らは社会的立場が低く抑えられているという抑圧感と欲求不満が強く、その憂さを晴らすために
    彼らの欲求不満のはけ口となる破壊的な思想や過激な宗教などに強く共感するのじゃ」
私  「たとえば皇国史観に憧れたり、ナショナリズムに目覚めたとか言うやつですね?」
教授「そうだね。ファシズム台頭こそが、彼等の復讐であり愛国心の発露なわけじゃな。
    その偏狭なナショナリズムを煽りたて政治利用する扇動家が登場してナチスが出来たわけじゃ」
私  「でも、わからないんです。欲求不満の塊であるネトウヨが、なぜ民族差別に走るのでしょう?」

教授「良い質問じゃ」 ・・・・ズズズ(お茶を飲む音)
   「社会への欲求不満やナショナリズムと排外主義・差別主義は、実のところ表裏一体なのじゃよ」
   「まず、人間には上昇志向が本能的に備わっている。それは本来、自分自身を磨いて達成すべきなのだが、
    社会から不当に低く扱われていると思い込むと、自分の努力では抜け出せないという心理的抑圧感が
    高まってきて自分の社会的信用を築く努力を放棄してしまう。これは集団心理としても作用する。
    代わりに自分よりも価値の無い人間や国を作り出すことで充足感を得ようとする。
    自分の過失や身の不遇を常に他人のせいにしたがる人間ほど、この傾向が強いようじゃ。
    かくして血による差別が出来るんだね。日本人であるというだけで自分が優秀であるってことにすれば、
    本人は何の努力もせずに、他者に対する自己優越感を得られる」

私  「なるほど。ネトウヨというのは、因果応報な人生の補償行為なんですね」
教授「そういうことだね。彼らは公共心や正義心から動いているわけではなく、単に自分の嫉妬心・憎悪心・
    虚栄心を増幅させたいだけなんじゃ。本当の愛国心とは程遠いところにいる人たちと言える」
私  「人間的にはかなり未熟な人々とも言えますね。よく分かりました。ありがとうございます。教授」
426名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:10:17.36 ID:TPpQflWo0
                 ,........    ムンムン ムレムレ
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.                 ハシゲ既得権益
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
                                  弁護士資格  大阪市市長  維新の会共同代表
427名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:12:44.37 ID:iN3v3V7jO
論理的に話すのが苦手なんだろうね。
428名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:14:56.79 ID:YPdvZ9ZN0
市長に職務専念してもらいたいというのは市民の既得権w
429名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:30:59.66 ID:9dFd1wWy0
俺の気に入らないことをしている奴は既得権
430名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:35:29.83 ID:sPr77v9lO
池上特番で人間の小ささを暴かれた時点で終わコン
431名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:38:51.74 ID:0+Y79oRdO
おまえら批判ばっかりしてるけど、正論やら筋道通った話をして大阪人をまとまたり変えられると思うの?
キチガイと馬鹿の集まりだぞあそこ?
432名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:43:29.99 ID:KkXbzbh30
>>431
マック赤坂が万を超える得票あるからなw
433名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:44:57.62 ID:WZH89Qn30
>>430
池上、前回の民主上げ自民叩きの隠れた戦犯だから
見なかったけど、見りゃよかったな。
434名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:13:16.16 ID:gPncKH6v0
ジミンガー、キトクケンガー、カンリョーガー
まるで民主党
435名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:54:20.73 ID:58p2kFEo0
気に食わないことを相手の責任にするのは
橋下が在日の血を引いてるから
436名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:58:34.78 ID:2J1B3zmx0
エタチョンに権力持たせたらこうなることはわかっていたことだ
437名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:11:54.78 ID:gPncKH6v0
>>431
日本の痰壺ですね
438名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:12:30.72 ID:8yTmB6hC0
ウリを否定する奴皆ネトウヨ
みたいな論法だな
439名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:15:22.23 ID:nR0Uu6cA0
>>431
正論やら筋道通った話をしてきた政治家ってどらぐらいいるんだ?
大阪府知事や大阪市長候補も含めて。
440名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:28:10.11 ID:5Ig6b8WTO
こいつも行き当たりばったりだな
441名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:30:50.01 ID:kKJiN/fX0
まあ橋下は兼職が出来るように憲法改正を人質に
安倍に迫るだろうがなwwお前ら残念でした(笑)
442名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:33:47.64 ID:gPncKH6v0
>>441
参院に議席ない維新がどうやって取引するん?
443名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:34:07.01 ID:11BVsNg30
>>417
尾崎豊に納得。だから俺は生理的に受け付けなかったのか・・・
ただのDQだからな。相容れん血だな
444名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:40:09.77 ID:IGgmqhWm0
大阪府民から国政の選挙権剥奪すればいいと思う
市長や府知事だけ勝手に選んでやってろ

アホ共に国政に参加させてはいかん

 
445名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:44:14.37 ID:wUhBzAH30
兼職できる事の証明をすればいいのに。
446名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:47:35.86 ID:c421dnMK0
閑職だから兼職可能。1週間で半分ずつ仕事をすればよい。
447名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:51:16.03 ID:BgX3Syc50
>>446
> 閑職だから

やる気もノルマもないからだよ。w
だが、重要な仕事であり、きちんとやるとなれば、どちらもいくら時間があっても足りない。
どちらもテキトーにやりますよw っていうことを自白してるようなもんだ。
448名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:52:08.46 ID:7AL4FZaxO
兼職が不可能であると認めた上で副市長や副知事の権限を更に強化するなら兼職は良いけど。
例えば副市長が単独で市長の勤務態度を理由にクビに出来るとか。
449名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:54:10.21 ID:9OAP5Yxq0
既得権
はもうマジックワードじゃねえから、ハシシタよ
450名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:25:35.65 ID:/Oey/VR60
アメリカの言いなり財界の言いなりのハシシタには断固反対
早く正規に嫉妬する可哀想な非正規を正規にしてあげないと
非正規は正規への嫉妬でパンとサーカス状態なんだから
451名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:33:40.12 ID:kKJiN/fX0
>>442
憲法改正には3分の2必要
公明党が反対するから
衆院維新議席が必要になる自民単独294だからそういうこと石原橋下は共同代表だから石原側が賛成しても関西橋下派のが多いから可決は出来ない
452名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:52:19.30 ID:11BVsNg30
>>451
バカだなー。議員になったらこっちのもんって考える人間が多いのが維新だろ
いつまでもキチガイの言う事聞かねーよwww
453名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:54:05.41 ID:gPncKH6v0
>>451
改憲の発議には参議院でも2/3必要なんだが
454名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:04:57.83 ID:m0zA2A8p0
>>443
友人と車で移動中に尾崎死去の一報がラジオから。
友人はショックで半泣きになって固まった一方、
俺はゲラゲラ笑ってしまった。
俺はバチアタリなんだろうか?
455名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:09:40.28 ID:Xpyv+D1gO
衆院選で市長職が疎かになってるって批判されてたくせにw
兼職できるって強弁するなら、行動で示せよハシゲ
456名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:14:24.10 ID:aCemhOEn0
>日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、今の段階で無理だとは言えないはずなのに。
ならできるとも言えないはずですがー?
自分の都合のいいようにしか物事を見ないんですねー
457名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:20:34.32 ID:drGPQmVrO
>>454
尾崎の曲のメロディーと声質が好きな者だが、お前の説には納得
458名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:25:48.71 ID:2FQ6A5pe0
橋下よ、

バーカwww
459名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:25:59.73 ID:LFpu1OAt0
橋下の思想は嫌いだが、こいつの才能は惜しいね。
朝日やMBS等の反日記者とのやり取りは安倍とかにはない才能。
460名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:59.47 ID:SEUXhcX20
片手間で出来る仕事なの?国民の税金を貰ってるくせに
461名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:17:49.72 ID:tLnpNp9Y0
兼職できると言い張るならなんで大阪府知事と大阪市長の兼職を先に提案しないのかなあ…
地方すら子分が必要な現状で国政の仕事を兼職できると思わない。
462名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:21:20.40 ID:1zIJCM0e0
KITOKUKEN
463名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:27:15.62 ID:5bgX5dvT0
知事、市長の仕事もよっぽどなめたやり方してんだろうなw
464名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:46:55.91 ID:6/zV/OF70
安倍はおぼっちゃま、ヤクザ一族と一緒にするなよ
465名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:00:59.30 ID:TSnTamHO0
>>158
そうだよ。北朝鮮と同じだよ
466名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:07:00.43 ID:pzYrg8f50
ソフトバンクの孫といい、橋下といい、在日の考えることは狂ってる。
467名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:50:04.14 ID:j5hdJNs/O
>>454
全裸で他人の敷地で死んでたんだっけ?
迷惑な話だわ。
468名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:00:15.02 ID:CKCsHE9W0
大坂市議会は離職韓国しろよ
469名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:14:31.45 ID:FMTIboyQ0
>>468
大阪市議会がリコールすると橋下は議会を解散するだろう
今回の衆議院の結果見て議会は怖くてそんなことできるか?
民主はさらに弱体化してるし、大阪自民府連がどれだけ市民にバカにされてるか、、、
とにかく大阪だけ事情が特殊なんだよ
470名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:24:05.94 ID:TGuPZg2wO
「大阪市長」と言う「既得権」に
醜くしがみつく橋下徹市長
471名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:28:35.78 ID:VZ3hQPXh0
クソシタ死ね
472名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:41:46.91 ID:g36lGRAL0
キトクケンエキと連呼していれば支持が得られる時代は終わった。
キトクケンエキと連呼していれば支持が得られる時代は終わった。
キトクケンエキと連呼していれば支持が得られる時代は終わった。
キトクケンエキと連呼していれば支持が得られる時代は終わった。
キトクケンエキと連呼していれば支持が得られる時代は終わった。
473名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:02:22.03 ID:KG0Lg1BrO
ハシゲさんよぉ、あんたズレてんだよ。タレント弁護士だった頃から。そん時ゃ苦笑いで済んだが流石にまだそれで通用すると思ってんなら甘ちゃんや。ハシゲ支持者だってそんなの望んでない筈。しっかり先ず今の立ち位置固めろ、過信するほど有能で器用で要領よくないぜ、あんた
474名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:06:46.66 ID:7UEv1mGP0
ひとつのことも満足にできないくせに
475名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:09:35.61 ID:VpVXyX4Y0
>>466
橋下は在日じゃなくて日本人。エタ。
476名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:12:48.84 ID:d2O9P/zUO
無理なんだから諦めろよ
大阪と日本は違うんだよ
477名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:17:16.65 ID:yViisJTy0
>>459
浅はかなバカなら誰でもできる対応だろ
ただ切れればいいんだからwww
バカ丸出しの火病したチョンだろありゃwww
478名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:00:45.70 ID:fIdhtbXX0
>>475
第二次大戦から朝鮮戦争の頃にかけて朝鮮から密入国したチョンはたくさんいる
今の在日の大半はコイツらとその子孫
コイツらの一部にはB地区に移り住んでBになりました奴らがいる
有名な話
479名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:01:33.85 ID:S2z6ik1o0
>>475
在日系部落民だろ
480名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:06:06.82 ID:b4kjUN8C0
マスコミと売国奴を兼職してるやつらには全部消えてもらいたい
481名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:10:09.89 ID:QfIUqIhwP
選挙に受かればいいだけの話
両立させてドヤ顔をみせて下さいな
482名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:14:50.97 ID:KuFLcni/0
仮に超法規的措置で橋下に兼職認めても橋下に既得権益が移るだけじゃんw
アホかとw
483名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:18:36.76 ID:dkJbZ3WB0
兼職を認めると
物理的に兼職しやすい東京周辺の首長は国会議員を兼任して
東京から遠い自治体の首長は現実的に兼任できないだろうから
東京一極集中が進むね
484名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:37:46.12 ID:KOv+dYN40
14 :可愛い奥様:2012/12/27(木) 14:55:01.62
週刊新潮より。
比例四国から晴れて新人議員になった橋下ベイビーズの西岡新議員。
明治大学公共政策大学院中退が最終学歴とされているが、実は中卒だという。

もうどうでもいいけど。
485名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:50:19.61 ID:XFYehEMTO
「大阪市長」と「国会議員」
2つの「既得権」が欲しくてたまらない橋下徹ですが何か?^∀^
486名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:56:26.23 ID:XFYehEMTO
>>484
維新や民主はろくなんおらんな
口先だけの性根腐爛死体ばかり
まぁ今更だが…^∀^
487名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:32:34.06 ID:Kz4o5NoQ0
>>484
公選法違反
488名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:38:28.29 ID:floGYWOM0
どうしてこう、維新ってのはすぐバレる嘘や、法律違反をやるのかね?

国会に入る以前から、これから自分の言う事は全部ウソですよと自白してる様なもんだと思うんだが・・・
489名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:40:31.58 ID:ZwH5UCRg0
否決されるのは橋下だってわかってるだろ。
否決された後の動きのためにしつこく言ってんだろ。
490名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:47:44.08 ID:g36lGRAL0
兼職させろ!兼職させろ!
     ↓
    当然否決
     ↓
法律が間違えてる!ぼくが正しい法律を作るしかない!
     ↓
市長をやめて参議院選出馬(本当は市長時代の失策の責任追及から逃げるため)
     ↓
塾生から巻き上げた選挙資金と違法な選挙活動で当選
     ↓
6年間参議院議員としてキトクケンエキをむさぼる。
491名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:03:10.88 ID:Alc/BeFY0
兼職いいじゃん、ナイスアイデアじゃん。
なんで必至で叩いてるのかわからん、頭悪いのか?
頑張ってる橋下をなぜ叩く??
頑張らないヤツは頑張ってるヤツが嫌いだから?
ようは妬み?
492名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:05:06.48 ID:floGYWOM0
今度の参院選挙までに、はやいとこケツまくらないと、その次の選挙まで維新人気って持ちそうにないからな。

そういう落ち目の空気を読むのは得意よね。変わり身の速さというか。知事時代も後に残ってたのは膨大な借金だけだったし。
そろそろ名も売れたし、市長職の旨みも吸い尽くして、後はさっさと切り捨てて次の商売に移りたいんだろうさ。
493名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:08:25.33 ID:f26PreE60
変な話、今の参院自民の若手にも国会質疑では勝てないと思うわ
論点ずらして終わる相手じゃないし
494名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:14:55.17 ID:lAB22lj5O
>>491
あんたの頭がおかしいだけだろ。橋下は文句垂れてるだけだ。>頑張ってる橋下をなぜ叩く??

「嫉妬してるんだろ」って、朝鮮人がよく吐くセリフだよね^^>ようは妬み?
495名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:37:12.65 ID:JLRW4l8OO
橋下が何を頑張ってるか?っていうと、自分の利益や欲や私怨の憂さ晴らしに頑張ってるだけやん。
大阪や日本の事なんて眼中にないのバレバレやろうに…
496名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:37:14.93 ID:g36lGRAL0
>>494
実際、橋下を支持してるような人間は>>491みたいなのばっかだよ。

テレビに出て何か言ってる
ああ、彼は頑張っているんだなあ。
前の市長はこんなにテレビに出てなかったもんなあ。
きっと私たちのことを考えてくれているに違いない。

結局この程度。
497名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:47:53.70 ID:Xpyv+D1gO
所詮は、敵を作って喧嘩吹っ掛けるしか能のないチンピラだろ?ハシゲってw
498名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:57:59.30 ID:5cPt5EsR0
愚民の嫉妬の対象に喧嘩を売れば支持率が上がる簡単なお仕事です。
499名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:05:56.28 ID:mDD1+awK0
橋下、ピーンチ!
そろそろ公務員叩きを始めるぞ!!
パターン、パターン(笑)
500名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:20:40.86 ID:s3cSh3cl0
>>499
もう再開してるよ。「困ったときの公務員叩き」。
まあ、「持ちネタ」と解釈してあげるのが大人の見方ではないでしょうか。
501名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:22:18.93 ID:ZwH5UCRg0
アンチ橋下は橋下スレを伸ばせば伸ばすほどに橋下を
恐れていることを証明していることにいい加減気がつけよ。
文春や新潮は売り上げを伸ばす手段として橋下を
叩いてるから売り上げ至上主義で筋が通ってるがな。
502名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:25:31.96 ID:4UJI/kDu0
>>501
橋下信者は、スレが延びるのを恐れてそういう悪態をついてるんですね。
503名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:43.95 ID:f26PreE60
多分どんなに頑張っても今後は大阪以外は無理だな
周りの政治にたいして関心がない人たちが選挙後の橋下の態度にドン引きしてるw
ああいう場こそ日頃大阪のテレビ局で見せてるような愛想見せなきゃ駄目だろ
504福山清造:2012/12/27(木) 22:33:52.67 ID:+Dk3qw3u0
橋下徹を見ていて、前にもこういう人間がいたような気がしていた。
でも、それが誰だか思い出せなかった。
しかし先日、テレビで昔のニュース映像を見て、それが分かった。

オウム真理教の上佑だよ。
505名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:50.87 ID:floGYWOM0
逆に、最近は関連スレもだいぶ伸びが鈍化してると思うけどな。

怒られてる内が華、とは言うが、最近は関心すら薄れてきてるってのが現状だろうね。
叩かれているうちはまだ良いよ。最大の敵は、無関心ってね。だから、最近焦り始めてんだろ。
506名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:34.39 ID:s3cSh3cl0
>>504
オウム真理教を擁護する気は全く無いが、橋下氏と上祐氏を単純に比較した場合、

・説得力
・相手に理解させる能力
・相手に反感を抱かせる能力
・詭弁の度合い
・ウザさ

などの観点から個々に比較したら、「日本人と詭弁」というテーマで文章が書けるかも知れない。
507名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:19.31 ID:KhYWD+di0
兼業はかまわんと思うよ
ちゃんと両立出来るならな
出来てないから叩かれる
508名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:20.16 ID:g36lGRAL0
維新の内部では
橋下のツイッターでの発言ってどう思われてるんだろう。
やめるように進言したりしてるのかな。
509名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:32.65 ID:CKCsHE9W0
兼業できるって、姿勢を軽視してないか?
510名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:52.23 ID:s3cSh3cl0
市長や国会議員ってどういう交通手段で行き来しているか
知らないけど、東京で大地震、大阪はゲリラ豪雨で各地冠水。
本人は三河安城の手前で新幹線が停まったままで中に缶詰状態。

とかだったらどっちに行くわけ? 大阪? 東京? 豊中?
511名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:00.51 ID:ElVTj/uJ0
>>508
このおバカ ワガ世とぞ思うナチ好きの

ケケ中たるも 何をかイイ煙
512名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:00.21 ID:p8XQg5G70
橋下は甘え
513名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:01.18 ID:dkJbZ3WB0
>>510
そんなレアケースを持ち出さなくても
阪神大震災のとき(大阪が被災地で大変な時、国会では震災関連法案を審議してた)にどちらにいたのかを聞いてみたい
東日本大震災のとき(東北が被災地で大変な時、国会では与党が「子ども手当法案の審議が先だ」と開き直ってた)なら簡単なんだけど
514名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:03.15 ID:7Mh3CyZDi
いいから取り敢えず大阪をまともな自治体にしろって
他の自治体は何とかやってんのになんで国のせいにしてんだよ
バス見送り地方公務員なんてバカ大阪だけだろ国のせいにすんなくず関西
515名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:43.76 ID:s3cSh3cl0
>>514
神戸人(中央区)だが、「関西人=大阪人」ではないぞ。
正直、大阪と大阪以外は別やから。
516名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:50.38 ID:4zdqIJBTO
>>496
東日本地震のあとの

総理になって欲しいランキングトップの枝野はまさにそれだったな

選んだ理由

なんかよくテレビで見かけるから
517名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:34.03 ID:7Mh3CyZDi
>>515
申し訳ない
仮に大阪が関西の汚物なら関西同枠にされちゃうんだから頑張って自浄して下さい
横浜住民からすれば何故か同類で語られる神戸民ならなおのこと
518名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:57.81 ID:s3cSh3cl0
>>517
神戸と横浜の共通点

・Jリーグのチームがある。
・チャイナタウン(南京町、中華街)がある。
・国立大(神戸大)と市立大(神戸外大)がある。
・県内に隣との境に所属がよくわからない市がある。(尼崎市、町田市)
519名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:47.58 ID:dkJbZ3WB0
>>515
道州制になれば州都大阪の下につく関西人
520名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:35.09 ID:7Mh3CyZDi
>>518
外国文化の象徴、港町ってのは内緒なのかw
521名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:43:50.87 ID:zl3fTJrZ0
地方自治体の長を兼任の国会議員は、国会において選任の国会議員以上の立場と権限を持つ。
という前提でもないかぎり、兼任にこだわる意味ないんだよな。
この橋下の兼任へのこだわりは、「普通の国会議員と違う」新しい議員階級作ろうというのが目的だよな。
522名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:45:16.75 ID:s3cSh3cl0
>>519
関西人をわかってへんな。
誰も大阪の下になるのは嫌と思うとうから、それはない。
523名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:11:29.54 ID:LhdHvdlg0
これからの参議院議員は格段に優秀な人か兼職の人だけで十分。
対費用効果の小さいその他大勢は国費の無駄遣い。
524名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:15:03.53 ID:qKhvpAGeO
>>523
じゃあ橋下は無理ね。
政治家としても人間としても劣悪極まりないから。
525名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:15:22.71 ID:ODCdL93Z0
権力というものは集中させるとえてして暴走しやすい
自治体の長と国会議員の兼職は権力分立の観点からもするべきではない
兼職の提案は却下だ
526名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:15:29.22 ID:wHrXMnM+0
>>523
参議院そのものを地方首長会=利権の争奪戦と割り切っちゃうのもいいかもしれないね
国の政策とか外交防衛の類は完全に無視して「うちの市は中国からの観光客がほしいからビザ無し渡航解禁しろ」とか言い合うの
527名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:15:45.52 ID:mRIg/CXQ0
>>519
都構想で市長を廃止した後の道州制だと、
大阪には市長がなく、大阪府知事も道州制でいなくなるので
大阪はリーダー不在のバラバラな街になるからどんどん衰退するよ。

ロンドンがやらかした失敗の二の舞。
528名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:17:58.39 ID:cwB57L650
橋下は自分の権力を集中するためだけに生きている在日

金正日と同一人種
529名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:19:10.88 ID:7iG3I6uXO
言うのは選挙で大勝してからにしろよ…
530名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:21:55.32 ID:wHrXMnM+0
>>527
大阪は市自体が消滅するから市長もいなくなるけど
橋下徹州知事が州の行政権全てを使って大阪に利権を集めまくるから大丈夫
そもそも道州制ってそのためだけにやるものだしね
531名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:26:57.71 ID:RMULPTvj0
>>1 なんかもう、俺の言うことをきかない奴は全部悪だと泣き喚く
ガキだなこいつ。
532名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:29:26.43 ID:7PNu8uzE0
>>531
中二病こじらせたまま大人になっちゃった感じだよな。
533名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:31:23.51 ID:VLL17uBeO
>兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。

意味がわからない。
市長の既得権守りながら、別の既得権よこせって言ってる人が、えーと、なんだって?
534名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:32:03.59 ID:fWx2ZXDe0
もうだめだな、
この人言うことが、支離滅裂だわ
535名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:33:03.43 ID:zVbmUPE30
平時ならまだしも、何か事が起きたとき兼務なんて不可能。
橋下の兼務を拒絶しない大阪市民は、もし大阪に大地震があって
橋下が出張先の東京から戻れない、ということも考えたほうがいい。
特に橋下みたいにトップダウンが強いタイプは、橋下の指示がないと
下が動きにくい。
536名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:42:43.13 ID:xsaq6eCiO
>>507
両立しようがないんだが?w市長は市の有権者の権利。即ち市益追求の為に選ばれた人
国会議員は国益を追求する為に全国から選ばれた人
国益と市益は必ずしも一致するとは限らない。一致しない場合はどちらに立とうとも有権者を裏切ることになる
537名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:47:17.22 ID:xsaq6eCiO
助役や副市長を廃する意味での兼任、或いは市議会の議長を市長が兼任する案なら理解できるw
そもそも市長で在りながら国政のキャスティングボート握ろうってのが不貞ヤロー
市議会のキャスティングボート求めろや
538名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:54:03.20 ID:SmEFRHOS0
一度やらせてみて仕事ぶりを批判したら
この人は「やったことない奴は批判するな」って言うよ
539名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:54:15.16 ID:wHrXMnM+0
>>536
両立できるよ
橋下は「地方分権で国は外交と防衛だけに特化するべき」って言ってるんだから
インフラや経済対策はおろか大規模災害の復旧す無関係になる国会では
地方と利益が相反するような事は特に決めないだろう
540名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:56:42.57 ID:ODCdL93Z0
>>538
あと「そんなに言うならお前がやってみろ」もなw
541名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:02:48.88 ID:i5qfWRmGO
>>535
まあ橋下に限って言えば、3.11の対応スピード等から考えて大阪市内にいても役に立たない可能性が大なんだよな。
んで、見るに見かねて勝手に指示出したり動いた人がいたら処分だ何だと騒ぐんだ。
542名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:05:52.95 ID:E/F2fKmm0
橋下こそ、大阪市長という既得権益を
守りたいだけだろw
543名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:10:00.42 ID:xsaq6eCiO
>>539
国は外交と防衛だけに特化wこれが先ず無茶苦茶だろ
道州制で完全にその他を地方任せにしたら弱肉強食になるから殆どの自治体が死滅するしw
都市政策で都市部に経済的優位与えたままそこまで小さな政府やれば
福島みたいに原発事故起きなくてもあちこち済めない土地だらけになる
544名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:13:23.50 ID:7pa6OXCT0
しかし公務員だらけだな。EUじゃ兼職なんて当たり前だぞ



545名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:14:08.53 ID:wHrXMnM+0
>>543
無茶苦茶じゃないよ
神聖ローマ帝国末期には橋下が理想とするような
国内で言語から通貨、司法制度まですべて異なる国が実現できていたんだよ
546名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:15:07.98 ID:LlSnCgev0
橋下がんばれ期待してるぞ
547名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:16:01.64 ID:xsaq6eCiO
先ずやらせてみてで駄目なら『選挙の裁定受けます』
じゃ甘えすぎで有権者のリスクが大だろw韓国大統領みたいに暗殺されたりクーデターで投獄される訳でもないなら
強大な予算権限で利益誘導してケイマンに蓄財して屈強なSPで橋下城固めて永代殿様になることも可能w
『やらせる前に国民納得させる答えが出せない限りはやらせてはいけない』
548名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:18:29.58 ID:cV4+4ZHj0
ハシシタ擁護工作員の正体は



    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      ┌───┐
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,     |__!三三!__|
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ  i''',二二二,'''i
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   |. ,二二二', |
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  | '二二二,' |
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\     |__ ̄二 ̄__|
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   i二ノ  \__',
549名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:21:03.62 ID:wHrXMnM+0
>>544
大統領制の国では国会議員は国全体の利益を考える必要ないから兼職OKが多いよね
議員内閣制の国では兼職は論外だけど
550名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:25:26.45 ID:TBdnIYdTO
>>544
市長が代議士兼任のマルセイユ市には副市長が29人も居る。
大阪市も、それこそ顧問団を全員副市長にすれば市長と参院議員を兼任出来るかもね。
551名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:33:11.30 ID:hTKa0aR80
そんなムダ金使わずに一人でやれ。
552名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:34:26.88 ID:xsaq6eCiO
>>545
じゃあなんでTPPなの?w全く真逆の国境なんて関係ない
条件が良いとこが全て勝てば良い世界目指してるのが橋下だろうがよ
553名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:35:56.20 ID:7pa6OXCT0
どこの国が麻生みたいなアンポンタンを財務大臣にしてる国があるんだよ



借金1000兆は国民が政府に貸してる金ですって言い切った気違いだぞ。貸した金を返済する馬鹿国民がいないと成立しない理屈だぜ
554名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:37:22.51 ID:wHrXMnM+0
>>552
それは誤解
橋下は橋下自身の権力に興味があるだけで
特に目指してる世界観があるわけじゃないよ
だから整合性がないうえにコロコロ変わるの
555名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:04:55.30 ID:iYZA/qeCI
今の自分の身分を守りたいのは橋下自身
バイトのかけもちじゃないんだから
どっちもそんなに軽々しい仕事じゃないだろ
556名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:33:24.79 ID:GdSWvf3RO
>>1
>兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう

きとく‐けん【既得権】
一たび獲得した権利。法的根拠に基づき、すでに獲得している権利。

橋下の理屈だと兼職を否定している人は全員参議院議員となるけど持論を否定する人を何でもかんでも『既得権を守りたい人』とレッテルを貼って攻撃すれば支持が得られるとでも思っているのかね。
この人の反論パターンも毎度同じだね。
557名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:36:25.12 ID:NG32os660
まぁこの人のブームも終わったな
韓流より、短かったんじゃないか?
558名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:37:24.21 ID:9HovqvET0
>>1
キサマ 市長の仕事なめとるじゃろ

橋下徹の公務日程

12月17日(月) 公務日程なし
12月16日(日) 公務日程なし
12月15日(土) 公務日程なし
12月14日(金) 公務日程なし
12月13日(木) 公務日程なし
12月12日(水) 公務日程なし
12月11日(火) 公務日程なし
12月10日(月) 2時間程度
12月9日(日) 公務日程なし
12月8日(土) 公務日程なし
12月7日(金) 公務日程なし
12月6日(木) 公務日程なし
12月5日(水) 公務日程なし
12月4日(火) 公務日程なし
12月3日(月) 公務日程なし
12月2日(日) 公務日程なし
12月1日(土) 公務日程なし
11月30日(金) 2時間程度
11月29日(木) 3時間程度
559名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:37:43.26 ID:ZAi7TyDq0
さすがにむかつく発言だな
560名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:39:13.50 ID:Uk5/tTTP0
既得権て・・
兼職の方がよほど既得権だと思うけど?
首長や地方議員から、辞職して出馬した人たちいっぱいいるんだけど
みんな落選したらただの人、その覚悟で挑むんだけどな
561名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:41:16.44 ID:+lkUAYbC0
>>557
参議院選まで兼職ネタで注目集めるのは無理があるよなーw
大阪以外は全然人気ないのバレちゃったしw
562名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 03:29:34.83 ID:uoot18iw0
総理大臣で年収4000万

日銀総裁とか財務省事務次官、最高裁長官
で年収2500万とかとんでもなく高給だろ。 馬鹿げてる・・

実力で勝ち抜いた民間人の
お笑い芸人とかプロ野球選手
ミヤネ屋、報道ステーションとか朝ズバの大物メインキャスターなどが
2億3億もらってても高いとは決して思わないけど・・

ワタミとか相当叩かれてるが
リスク背負って起業してあれだけの成功を収めてるだろ。
総理大臣なんて何の責任も無いし年収250万程度で充分だろ。

民間をなめるなよ!! 民間人が一番偉いわけで・・
563名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 05:08:23.63 ID:Y9MCfMjP0
>>561
オレはハシゲを評価してる

お得意のTwitterで見事に論破されたとこに
襟巻きレンホー並の才能も感じた

エロハゲと組んで吉本デビューすれば売れると思うよww
564名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 06:19:41.65 ID:0umPXi0J0
>>540
さらにそれにツッコミを入れられると意味不明にキレる。主にTwitterで。
長文Tweetを怒濤の勢いで連投。
565名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 06:29:09.14 ID:SR6qME/8O
もうこのスレも飽きたのでやらせてみて市長と参議院議員のどちらかがダメだった場合死刑という条件付きでやらせてやってみてはどうだろう
超法規的措置でやらせるんだからダメな場合も超法規的に死刑なら楽しめる
566名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 06:35:42.50 ID:xpWzzWaR0
知事や市長って、兼職でできるほど楽な仕事だってことか?
仕事は全部役人に丸投げして、
自分は決裁のサインするだけならそれはそうだろうけどな。
567名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 06:41:04.24 ID:xpWzzWaR0
よくよく考えたら兼職OKってことになると
知名度の高い国会議員が、現職のまま知事選や市長選にも出馬できるってことだな。
そうなると、それはそれで文句いいそうな気がするぞ。
568名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 06:41:57.10 ID:nyaXPj8P0
>>1
なにが既得権だよ。
おのれこそ市長の既得権にどっぷり漬かってろくに登庁もしてないのに給料もらってるじゃねえかよ。
公職としては市長しか務めてないのにろくにその市長職を全うしていない人間がさらに参院議員を兼任させろとか説得力がなさすぎる。
もう少しおのれに厳しくなったらどうだ?
569名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:07:49.06 ID:o1sMfYfVO
もう屁理屈だらけで人間性バレてきてるよ

政治家が自己愛を持ってちゃ駄目だよ
570名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:20:57.72 ID:vkvpBTMWO
誰ですか、この人に投票したの?
571名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:24:56.20 ID:gWVC77WN0
超頭の悪い屑がこの阿呆に投票したんだろ。
572名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:28:25.67 ID:XBbts5b80
既得権を打破しても誰も幸福にならないのは、小泉・竹中で実証済み。

橋下は小泉のマネばかりで中身が無くて信用できん。
573名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:28:58.92 ID:PHLOuAEj0
関西の某県在住民だが
橋下が来年もし大阪市長辞めて、国政に出たら
平松邦夫が大阪市長に返り咲くだろうな
橋下後継の誰かが勝てるとは思えない

大阪民が、左翼の平松大阪市長返り咲きで困ろうがどうなろうが
そんなこと知ったこっちゃないな

橋下もただの小うるさい野党の1年生議員になるだけ
大阪市長でない橋下に影響力無し
574名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:35:00.36 ID:gWVC77WN0
国政に橋下は不要。
575名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:37:20.59 ID:0umPXi0J0
>>574
品位がなぁ・・・。
576名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:51:45.38 ID:jaGcmkUU0
便所掃除でも兼職してろw
577名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:54:42.15 ID:ry2ol1uh0
おまえのその考えを突き詰めていく戸棚

全部一人でいいんだよ

ヒトラータイプに全部任せて安心に暮らせるの加代
578名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:00:35.47 ID:40fum+CG0
橋下は中野剛志に何て言ったか忘れたのか。

>>お前らが考えているほど現実の行政を切りまわすのは楽じゃねえ。
>>中野は官僚辞めてるんだろうな。
>>官僚身分のままで大学で時間もらって生活してるって究極のぷータローだろ!
579名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:01:43.79 ID:xLeXkCKZO
自分は好きなことして金儲け
既得権(市長)が飽きたのなら放棄しなさい
あなたより誠実な市長候補は数えきれない程いるし、あなたより有能な市長候補も少なくありません
そもそも参院不要論者でしょうに
橋下氏は欲の塊
580名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:02:55.01 ID:l6sdnl8GO
いい加減、ウザい。
大阪でやってくれ。
581名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:08:39.09 ID:sHLj3XGp0
橋下徹
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
582名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:12:48.43 ID:FJvEnRyxO
>>581
論破厨かよwww
橋下って2ちゃんねるのやり過ぎで病んだんじゃねーのwwwwwww
583名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:20:30.53 ID:xsaq6eCiO
>>572
そう本質はそこw平成景気で実証済み。デブレだの円安だのはミクロ問題
新自由主義では殆どの日本人は儲かること無いから結果、消費が落ちて日本経済は破綻するw
グローバル企業が吸い付くして最終的に外資に逃げるのみ
584名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:23:39.76 ID:n+5Z9OSE0
純潔の朝鮮人の橋下に 国政を任せるワケにはいきません
民主党で懲りてますのよ 良い事しか言わない・・守らない
挙句に裏切り罵声を浴びせ馬鹿呼ばわり お前の正体はバレたよ
泣けば済むとでも?朝鮮人の橋下さん??お国ぶりと理解しましたわ
585名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:25:59.73 ID:wgOkz/Fh0
世の中には仕事が無くて困ってる人がたくさんいるんだから、
市長、代議士、弁護士と独り占めするのは良くないと思います
586名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:30:15.66 ID:xsaq6eCiO
>>554
橋下が興味有るのは権力じゃなく利権だと思うw
知事出馬打診で自身の年収3億だったか有るけど知事は幾ら儲かりますか?と聞き返した人物
出馬したは落選で死にガネ賭けるだけの旨味が有るからだし政令都市市長は大阪府知事より
予算権限に自身の裁量及ぶからだろう。間違いなく利益誘導で稼げるから歳費半額と露骨な人気取りに投資したと見るw

政治家なるのは権力目当て発言もしてるがカネをオブラートに包んで権力に言い換えただけwそれでも下品さしか感じないね
587名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:32:42.54 ID:J4EpXTZz0
>>571
大阪のための国政政党だから、大阪の人が入れるのは仕方ないでしょ
588名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:33:30.30 ID:zu+UNMel0
公務員や正社員の兼業もOKにするってこと?
589名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:43:45.08 ID:xsaq6eCiO
例えばゼネコン関連はリベート相場は5%と書かれてるものが多い
ただこれは尽力具合や利権噛んでる議員の数で変動するが
何千億の公共事業、高速道路や基地建設、ビル建設などだと1件だけで数十億儲かる

TPP・原発・消費税増税などは関連産業の長から各社から集めた裏献金学はそれぞれこれ以上と予想される
橋下は大阪市の財布握るに飽きたらずこれらの利権にも絡みたい
しかし枝葉扱いでは美味しくない。だから世論を味方に初代大統領の座を狙ってると思われw
己の利益追求のみで維新すらどうでも良いと思ってるに賛同します
590名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:20:52.82 ID:ExT+bogh0
橋下さんのエッタチョンパワーに期待しています!
591名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:06:53.34 ID:l6sdnl8GO
いい加減、ウザい。
大阪でやってくれ。
592名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:09:03.66 ID:tJPulSub0
結局は大阪人がアホなだけ
橋下みたいなのは大阪がなければあんなに脚光あびない
大阪はさっさと独立して済州島にでも引っ越せ
593名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:10:56.40 ID:DeZalgLAO
594名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:13:06.10 ID:VxHObgGZ0
>>592
いやいや、タレントを首長にするのは大阪だけじゃないわな。
テレビでよく見てる顔ってのは強みなんだよ。
入れるのは馬鹿ばっかりだけどな。

ただ大阪はちょっと違うな確かに。
東京をやっつけろ的な意味もあんじゃねえの。しらんけど。
595名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:20:10.15 ID:tJPulSub0
>>594
俺的には日本2大馬鹿ナショナリズムは大阪、福岡が両横綱だな
どっちも数年住んだことあるけど、東京へのゆがんだ敵対心がハンパないわ
596名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:19.70 ID:U5+DP9ei0
>>523
橋下さんちーす
597名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:23:45.95 ID:uwfEoMYmO
弱い犬ほどよく吠える、って言うよね
598名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:26:46.97 ID:PW4Y11yA0
>>545
「神聖でなければローマ的でもなく、帝国ですらない」

国民国家以前の国がなんだって?
599名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:36:11.53 ID:EFdh2ZYeO
参院はいらないと言ってたくせに、衆議院選勝った途端に市長と参議院兼任させろ
市職員に公務中に選挙活動するなと言ったくせに、自分だけ市政忘れて選挙活動
維新絡みで公職選挙法で捕まりまくってるのに処分なし
不透明な秘書給与
公務員給与削る削る詐欺で、結局何もしない
原発問題や領土問題では主張が右になったり、左になったり、コロコロ変わる


こいつはただ権力が好きなだけで、信念も糞もない
ウケそうなこと言うだけで、結局実行する能力もない
こんなのが総理になったら日本が終わる
600名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:42:24.24 ID:nMYR64Em0
>>514
書き込みでも「別やから」なんて書いてしまう奴は、
 関西圏以外の全国から見たら、全員大阪人と同じw
601名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:49:16.45 ID:ZKzre0ZsO
おいおい理論破綻しまくりじゃねーか
支離滅裂だ
602名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:09:42.71 ID:qeTihpV90
大阪だと未だに既得権言ってれば支持されんの?
603名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:27:31.18 ID:IRXuPwh30
既得権の二重取りしたいだけじゃんw
604名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:48:49.11 ID:QeG9bpzL0
まずはできるかどうか、大阪市長と大阪市某区役所の利用者の多い部署のカウンター業務を兼業してみればいい。
それでどちらも満足にこなせるなら、参議院選挙に出てもいいんじゃないか?
605名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:55:03.18 ID:WNedlVs40
橋下市長は生保窓口を兼職すべきだ。
現場を知った上でトップとして決心する。
こういった兼職なら支持するけど、権力志向の兼職は御免被る。
606名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:58:52.66 ID:wHrXMnM+0
>>605
春ごろに出した「維新八策」に
「生活保護の個別の認定は政府に移管する」って書いてあったよ
一方で「政府の地方出先機関は全廃する」とも書いてあったから
具体的に何をどうしたいのか見当もつかなかったけど
607名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:20:52.50 ID:QeG9bpzL0
>>606
たぶん本人は、国の業務が各役所に委託されていることを知らないで言ったと思う。
608名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:53:43.41 ID:ExT+bogh0
>>602
甲斐性の無い大阪人は自分が見たこと触れたことのない既得権益というものが公務員周辺や東京方面にのみ転がってるという都市伝説を無邪気に信じてるわけだ
609名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:54:36.03 ID:bJe7mYfr0
大阪市自体がそこらの県よりよほどの既得権益の塊。
610名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:55:24.42 ID:ExT+bogh0
>>607
白痴ですやんw
611名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:57:27.36 ID:3fUhsyRf0
石原も東京都知事のとき、副市長たちに任せて、週3日ぐらいしか登庁しなかったそうだから、
うまく人を使えれば、兼職もできるんだろう。
612名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:58:48.25 ID:wHrXMnM+0
>>609
政府の機関が東京の次に多いのは大阪だもんね
各県でなく各地方に1つの出先機関(財務局、国税局など)は近畿のものは全て大阪にあるし
他にはない機関(造幣局とか)も大阪にだけある
613名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:58:51.04 ID:bJe7mYfr0
×うまく人を使えれば
○ムダに税金を投入して人を増やせば
614名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:59:50.04 ID:9GJro7Z50
さすが元サラ金弁護士w
支離滅裂w
615名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:02:46.04 ID:QeG9bpzL0
>>610
「国の業務は大阪では一切しません!」とか言ったら、国道の維持でさえ周辺の府県から
道路維持の車両が来ないといけなくなる。

国庫におさめる税金も、税務署が大阪から出て行かないといけなくなったらやっぱり奈良や
兵庫の税務署まで行くんだろうな。

区役所でやってる様々な「国の業務を委託されてやっている業務」が廃止されて和歌山県まで
申請しないといけなくなるだろうし。

陸運局も無くなっちゃうんだろうな。車関係の仕事の人は大変だ。
616名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:04:46.09 ID:N1eUQ7VOO
橋下は首長の権益も守りたいだけだろ
617名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:04:53.94 ID:oSPwyjkB0
市長や県知事は暇なんだろ
618名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:06:56.35 ID:n+5Z9OSE0
市長もやり議員もやり党首に総理もか?

キチガイ朝鮮人の 橋下さん?
お前が既得権益なんだよ 死ねよ クズが
619名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:08:35.69 ID:qRGohs9i0
タレントと弁護士の権益も持ち続けながら
知事を自分の犬にして府に対する権益も維持し
さらに議員即総理になって国に対する権益を奪おうとする

独裁以外の何物でもない
北朝鮮と同じ国を日本に作ろうとするのが橋下
620名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:10:09.43 ID:b9YTUv8O0
市長辞めろようぜえなあ
621名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:10:39.36 ID:+/5RQRBF0
すっかり泡沫政党党首らしい物言いが板についたな
622名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:11:51.90 ID:QeG9bpzL0
>>621
元からこうなんだけど・・・。ようやく大阪以外の人がそれに気づき始めたところ。
と、となりの県の住民として生暖かく見守っています。
623名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:12:04.78 ID:Y9MCfMjP0
>>587
大阪市民に64人の特別顧問雇わせて毎年2400万×64=15億3600万づつ
払わせるんだから、大阪市民を苦しめるための政党かもなw
624ツイッター1500万:2012/12/28(金) 18:12:19.89 ID:Ym0g48020
一川防衛相 創価で検索して下さい。
宗教と民主主義研究会の幹事長・一川防衛省が昨年12月失脚しました。
民主党の創価学会中和力が激減しました。
625名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:14:46.18 ID:Y9MCfMjP0
>>573
ぁああ、それ、維新の仮想敵作戦だろ
シナと同じで、口だけで恐怖を植え付ける卑劣なやり方だなww
626名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:17:36.54 ID:IirDhIIk0
未だに維新が大阪の為の政党だと思ってる人がいるのか・・・驚きだな。

東国原や、石原と同類で、地元なんて自分がより高い所に行くための踏み台くらいにしか考えてないと思うよ。
参院出る為に市長辞める頃になって初めて気付くんだろうか。いや、橋下が弱者切り捨ての政策実行するまで気付かんのかな?
627名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:18:28.83 ID:ExT+bogh0
>>618
さすがエタでもありチョンでもあり機長でもあるハシゲさんや
628名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:20:08.14 ID:YYtcJeht0
出来る、出来ない議論は置いといて国会で審議すれば良い問題だけど
コイツの場合は自分自身の都合の為に、急に思いついたように動くから嫌い。
629名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:22:38.75 ID:QeG9bpzL0
>>628
その文脈において「ように」という言葉は不要だと思う。
630名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:26:15.96 ID:061DdM30P
大阪市長は、そんなに暇なのか?
631名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:26:47.26 ID:fsqDG41+0
>>1を読んで納得した
632名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:27:50.72 ID:rOwd9H580
テスト
633名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:35:38.32 ID:xLeXkCKZO
ペテン師の橋下くん
大阪の改革はどうなったんだ?
もっとも、改革どころか地域の為に働く気は初めから無いのだろうけど
先ずは色物政治家(橋下を含む)の既得権を打破しろ
2万パーセント可能だろ(笑)
634名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:38:28.80 ID:QeG9bpzL0
>>630
いつでもどこでも長文ツイートできるぐらい。
635名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:46:18.68 ID:68np+DrxO
あえて兼職する事もないだろ

両方とも大変な仕事なんだから ひとつの仕事を集中して働いてもらいたいな
636名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:51:00.97 ID:c7v40t6M0
具体的に何の既得権があんのよ?
抽象論で誤魔化しすぎだろ。
637名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:18:40.60 ID:qmdu4TOaO
オレもバイト兼参議院議員ってのを目指してみようかな。


今日の会議は、バイト忙しいんでパスね。
638名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:21:43.12 ID:BlpiScgZ0
国会議員が暇なのか、市長が暇なのか、どっちも暇なのかハッキリしろ
国会議員は議員数減らして給与も減らして市長も給与減らすべきだ
639名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:28:49.00 ID:KPcicDSk0
思考停止してキトクケンガーって言ってりゃ
馬鹿が支持してくれるからうまうまですね
640名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:29:35.22 ID:MUsx/Twa0
竹島共同管理やキムチに参政権をとか本当に気持ちの悪い団体だね
大阪の生活保護不正受給者くらいなんとかしてみせろよ藁
641名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:29:51.31 ID:QeG9bpzL0
イチローが「球団オーナー兼球団社長兼GM兼監督兼主将兼1番打者兼外野手」をすると言うなら、
それは認める。

が、大阪市長と何かの兼職はあかんでしょう。部下(一般職公務員)にはあれだけ偉そうなこと言って
おきながら。

あと、「橋下vs上祐」の屁理屈・詭弁対決ってのも見てみたいですね。話はかみ合わないだろうけど。
642名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:34:06.92 ID:pGMOrZBy0
こいつ、以前は、国会議員にはならないって言ってなかったけか?
やっぱり、もともと国政に進出したかったってわけか。
ほんと、姑息で腹黒いやっちゃ。
643名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:38:21.10 ID:QeG9bpzL0
>>642
姑息=その場しのぎ


橋下氏の場合、姑息というよりも瞬間的に脊髄反射のごとく言葉を発しているような気がする。
その時思ったことを言わずにおれない性格。理詰めでRTされると詭弁に陥る。

朝令暮改どころか「朝令午前十時改」ってこともある。
644名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:43:04.96 ID:HSJrys/60
既得権打破はしてもらわないとなw
アンチ必死すぎワロタw
645名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:45:57.40 ID:wHrXMnM+0
>>644
既得権でも何でもないものを打破して
そこに新しく既得権作るだけだけどね
646名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:46:49.41 ID:QeG9bpzL0
>>644
「大阪市長(休み放題)」という既得権益にしがみついている人が何を言おうと
「お前が言うな!」だから。

橋下信者の方なら、教祖様の言うことは絶対なのか?
647名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:49:56.83 ID:xao2XJyR0
日本国憲法43条
両議院は、『全国民を代表する』選挙された議員でこれを組織する

http://www2.big.or.jp/~shirai/write/society/senkyo1.html
そもそも国会議員は、最高裁判決でも触れられているように(同9頁9行目)、全国民の代表
であり、選出した地方の選挙民の代表ではない。どの選挙区から選出されたとしても、地元の
ことのみを考えるのではなく、全国民にとって何がベストなのかを考えなければいけない。
何故ならば、理論的には、憲法43条に「全国民の代表」とあり、選出母体の代表ではなく、
国民全体の代表であるからである。また、現実的に考えても、各議員が地元の個別的な
利害のみを主張して、国全体的な見地からの主張をしないとするならば、限りある人的・
物的資源を効率的に活用することが出来ず、国家の運営に害をなすことになるからである。


最初から大阪のことしか考えてない奴なんだから、無理
国会は大阪中心で動いているわけじゃない
まず、国政に殴りこんでから言え
648名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:49:57.15 ID:EcKBNWAk0
先に大阪不正ナマポ人の既得権益を解消しろよ
649名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:51:59.96 ID:xFKune5eO
橋下は良い見本を見せないので有名。
人は見ていない様で見ている。

誰よりも早く登庁し、真面目に執務し、誰より最後に退庁する。

もちろん毎日キチンと登庁する。

これが出来ないから 問題なんだろ!
だから見本を見せないといけないんだよリーダーがな
650名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:52:58.81 ID:OIvoTkpxO
パイロットとCA同時にはできない

いくらなんでも自分の趣味を持ち込んではならないぞ。
頼むよキャプテン
651名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:53:48.16 ID:QeG9bpzL0
>>649
100年先の『プロジェクトX』のような番組でも取り上げられないであろう。
652名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:54:59.35 ID:9HovqvET0
>>1
キサマ 市長の仕事なめとるじゃろ

橋下徹の公務日程

12月17日(月) 公務日程なし
12月16日(日) 公務日程なし
12月15日(土) 公務日程なし
12月14日(金) 公務日程なし
12月13日(木) 公務日程なし
12月12日(水) 公務日程なし
12月11日(火) 公務日程なし
12月10日(月) 2時間程度
12月9日(日) 公務日程なし
12月8日(土) 公務日程なし
12月7日(金) 公務日程なし
12月6日(木) 公務日程なし
12月5日(水) 公務日程なし
12月4日(火) 公務日程なし
12月3日(月) 公務日程なし
12月2日(日) 公務日程なし
12月1日(土) 公務日程なし
11月30日(金) 2時間程度
11月29日(木) 3時間程度
653名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:57:06.54 ID:dF9ReR2V0
新しいキチガイが入ってくるのは誰だってやだよ
654名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:57:34.51 ID:Mlr92rP80
なんかもう過去の人になっちゃった感がある
655名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:58:33.01 ID:4v8sgkD8O
橋下の理論なら市長の仕事も議員の仕事もさほど忙しくないんだね
そりゃ楽して収入得れるんだからみんな議員に立候補するわな
議員=楽な職業で高収入
656名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 19:59:21.94 ID:PW4Y11yA0
誰かこの馬鹿を止めてやれよw

【政治】橋下氏「官房長官は官邸不在でもいい」=市長でも選挙活動優先
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356690639/

 日本維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)は28日の記者会見で、
衆院選期間中に市長としての公務よりも維新の選挙運動を優先した考えでいいのかを問われ、
「権力機構がつくられる選挙運動は、政治行政の中で最大の価値がある重要な仕事だ」と述べ、衆院選の活動に問題はないとの認識を示した。
 また、落選した藤村修前官房長官が選挙期間中に大阪の選挙区に帰れず、官邸での待機を余儀なくされていたことにも触れ、
「官房長官なんか代理に任せて、何かあったら電話で(対応)すればいいし、四六時中、自分が官邸の中に入っておく必要はない」と発言。
「自分(藤村氏)が当選しなかったら終わり」とも語った。
 大阪市の市民グループは、橋下氏が衆院選期間中に市長としての責務を果たしていないことを理由に、
給与の支出差し止めを求める住民監査を同市に請求している。 

時事通信 12月28日(金)19時19分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000132-jij-pol
657名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:00:33.42 ID:zMUVm6SV0
既に本妻(市政)が疎かになっているんですが、そこは大丈夫何ですかね…?
658名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:02:15.73 ID:hUyKCeC10
う〜ん、何と言うかフリーターがバイトの掛け持ちをする言い訳みたいだな…。
659名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:04:00.92 ID:wHrXMnM+0
>>647
憲法は必要に応じて改正すればいいよ
96条改正は自民と維新で一致してるし
ネトウヨは9条(軍隊の不保持)を変えたい
民主党は44条(国会議員の資格)を変えたい
護憲派は1条から8条(天皇関係)を削除したい
橋下は参議院廃止や首相公選制などで半分以上変えたい
みんな何かしら変えたがってるんだから変えちゃえばいいんだよ
660名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:07:11.95 ID:WNedlVs40
でもコレってどの職業でも兼職可とすれば、一般国民にも門戸が
開かれるということになるよな。
退職してまで議員に掛けるのはリスクがあるけど、兼職可なら
在職のまま立候補できるわけだし。
まあ選挙資金の問題はあるけどw
661名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:09:51.57 ID:PW4Y11yA0
>>660
今でも真っ当な一般国民は兼職なんて考えないで立候補してるぞw
662名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:12:27.52 ID:WNedlVs40
>>661
それは生活というか人生に余裕のある人だけ。
普通の人が議員になるにはハードルが高過ぎるよ。
橋下市長によると議員の仕事なんて片手間で出来るのだから、
会社員やりながら参議院議員とか公務員やりながら衆議院議員とかを
認めるように橋下市長は働き掛けるべき。
首長との兼職に限定するなど既得権を守りたいだけとしか思えない。
663名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:15:46.10 ID:wHrXMnM+0
>>660
大阪市は選挙活動やってる期間にも普通に給料払ってるけど
民間企業が出社もしない社員に給料払うかね?
664名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:16:03.87 ID:uPIaBvar0
>>660
基本、国会議員(というか地方議員も)は兼業可ですよ
公職の兼務が制限されるだけで

国会法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO079.html
第三十九条  議員は、内閣総理大臣その他の国務大臣、内閣官房副長官、内閣総理大臣補佐官、副大臣、大臣政務官及び別に法律で定めた場合を除いては、
その任期中国又は地方公共団体の公務員と兼ねることができない。
ただし、両議院一致の議決に基づき、その任期中内閣行政各部における各種の委員、顧問、参与その他これらに準ずる職に就く場合は、この限りでない。
665名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:17:44.77 ID:mRIg/CXQ0
>>662
フランスでは、官僚が在職のまま選挙に立候補するのはごくふつう。

政治家と官僚の兼職も当然のように認められている。
行政の実情を最もよく知っている人の意見を政治に反映するべきだからな。

役人の政治的行動をヒステリックに罵倒する橋下には、
フランスの政治体制は理解できないだろうね。
666名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:26:16.66 ID:wHrXMnM+0
>>665
フランスでは議員を兼職してる官僚は休職扱いだよ
日本でいうと三宅雪子が国会議員やってる間は(官僚じゃないけど)フジテレビを休職中だったのと同じ
同時にやってるわけではない
667名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:36:43.19 ID:QeG9bpzL0
>>656
周囲が馬鹿未満なのかもしれない。
668名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:39:03.94 ID:OnDjrUVH0
 
なんか、参政権要求するチョンと主張が似てねえか?
669名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:40:51.89 ID:DR84lpwT0
市長の立場も参議院議員の立場も欲しいんですwwwて、欲深いねぇ
670名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:05:23.42 ID:7+TrQm9/O
>>660
そういうどっちつかずのやつに大事な仕事は任せられねーよ
671名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:08:16.56 ID:PW4Y11yA0
>>667
旧太陽系の連中は止めてやれよ、酷いことになるぞw
参院選捨てる気なら話は別だが
672名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:23:55.15 ID:knwSCWUe0
>>660
世耕は近畿大学の理事長と兼職だろ。
社長とかと兼職してる議員は
それほど珍しくない、特に地方議員だとたくさんいる

サラリーマンが兼職できないのは会社側の都合。
673名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 21:36:16.64 ID:JoQ/1LYn0
市長職をないがしろにして選挙活動をしていたクソがおおっぴらに兼務マンセーにしたら想像するのはたやすい

え?地方自治体の長ってそんな簡単にやってのけられるもんなの?www
674名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:30:02.01 ID:8Gvplj830
嘉田は自分のする仕事をみんな代理にやらしてな 

何が公務で出席できませんだ

うちの市の式典に顔だしたとこ見たことないぞ
675名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:34:08.94 ID:t5LMiu1P0
>>673
メールで副業ってスパムあるじゃん。
あんな感じで気軽に出来るんじゃないかな。
676名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:34:48.00 ID:OEeeun2C0
もう化けの皮がはがれて、何をわめこうとどうだっていい。
677名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:27.46 ID:r9soeDE7O
参議院議員の既得権て、具体的には何なの?
678名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:42:14.34 ID:JMhBkbZd0
>>677
寝ていても6年間多額の歳費(税金)ゲット出来ることでないか
さくらパパでもできる温い仕事なんだろ
679名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:58.25 ID:ODCdL93Z0
>>678
下の人間を見て自分のその程度の仕事をしてればいいと考えるような奴が国会議員になるべきではないな
手を抜く事を前提に兼職させろなんて論外
680名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:18.85 ID:9gOZyfaZ0
両立できない人は、兼任しなければいいだけ
現職参議院議員にとっては、首長は強敵どころか当確だろう
681名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:58:27.10 ID:URqzyY310
首長という知名度で国政に出馬すると泡沫政党が増えてムダになるからダメ
副市長が市長不在時の代わりをするなら市長イラネ
682名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:59:25.81 ID:wHrXMnM+0
>>680
とりあえず選挙受かっちゃえば参議院は解散ないからな
受かった後で「やっぱり兼職無理でした」となっても金だけは6年間受け取り続けられる
素晴らしい考えだ
683名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:01:59.10 ID:JMhBkbZd0
>>681
中央官庁の天下り副市長が仕事すればいいよ
選挙で選ばれた市長(笑)は名誉職で
684名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:05:11.88 ID:nnyR5gSI0
兼職は否定的だけど、参議院のあり方の見直しは
必要な気がするわ。
685名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:42:20.98 ID:nX3TaXAm0
>>657
典子に聞けよ
686名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:43:07.32 ID:iCHZzlwP0

普通に市長やめて出馬すればいいんじゃない?

既得権?
いったい何の話よ?
687名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:45:53.38 ID:pb7sxsYu0
参議院議員という既得権が欲しければ他の既得権を捨てて選挙に出なさい。
688名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:49:05.84 ID:nX3TaXAm0
市長が忙しいからと国会をサボり
国会が忙しいからと市長をサボり
Twitterで一日中私怨晴らしは継続
今から目に見えるようだよ穢多下
689名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:53:39.64 ID:T6wMiE1p0
>>1
すり替えジョーズ
上祐レベルまであと一歩w
690名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:16:40.46 ID:y33gCLyQO
橋下は否定している人を議論で説得して法律を変える立場なのに否定している人を攻撃して議論は不毛とか言ってるけど何を勘違いしているのでしょう?
知事や市長のスタイルでやり合っても国会では何の権限もない一介の地方首長が喧嘩腰で法律が変わるとでも思っているのかね?
兼職に賛同している政党は皆無だし議論を放棄しているようでは兼職は永久に不可能だね。
691名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:28:51.45 ID:ezaF9/l20
>>690
弁護士上がりが「議論は不要」って・・・それは無いわな。
692名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:40:54.00 ID:BTInilDpO
お前が市長の職に専念する事が維新の何よりの宣伝になるんだけどな

自民支持の自分としては前回の衆院選の比例を見て維新あなどり難きと見ていたが
どうやら自滅してくれたか
693名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:17:41.53 ID:+tVpwWem0
>>630
というか、市長に就任してからろくに仕事してない

前の市長のときは、二人の特別顧問と副市長一人。遠いう陣容だった
橋下市長は、特別顧問・特別参与60人以上。副市長三人。という陣容
本人は、「市長の仕事は仕事を割り振るマネジメント」と記者会見で公言してる

公言どおり、就任以降殆どの仕事が「執務」ではなく「打ち合わせ」だった
以前は「打ち合わせ」開始から10分経たずに私的ツイートすることも多かった
(橋下スレで指摘されたら、公務時間中のツイートや「打ち合わせ」がなくなった)

大阪市の公開基準(市長の場合)
「執務」・・・連続して30分以上の事務仕事
「打ち合わせ」・・・5分以上15分未満の事務仕事
※市長は5分単位でスケジュール管理されるため、5分未満の仕事は仕事とされない
※市長の仕事は30分単位で公開される
 (前の市長のときに市民からの指摘を受けて5分単位の公開に切り替えたが、橋下は30分単位に戻した)
694名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:44:15.33 ID:LkcNUiTSO
力は数。数は力。悔しかったら勝ってみろ。
695名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:44:45.26 ID:MYIVsdkU0
市長という既得権を手放したくないだけとちゃいますか?
696名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:53:46.66 ID:W7tu4SaeO
都知事は辞めたのにね
697名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:57:09.90 ID:v5A/Lj/70
橋下最近見ないけど何かやってるの?
698名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:57:15.73 ID:rl+a5qsCO
良い見本は見せない人だよ

人の悪いところは指弾するのに
699名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:01:30.15 ID:hiA2oUdN0
>>697
市議会も都構想議決を来年に伸ばしたくらいだから、
相変わらず役所で党首のお仕事してはるんちゃう?
700名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:06:22.21 ID:BTInilDpO
コイツ民主を越えたブーメラン使いだな
1日、1週間で返ってくる

とにかくダブスタがひどい
他人を責めるときはまともでも、自分だけは特別扱いを求める
701名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:27:49.94 ID:xuDtGYib0
>>1

橋下氏が「俺様に権力をよこせ!」と喚いているようにしか読めないんですが・・・
702名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:34:14.35 ID:lWVezeDF0
ええ加減にせえよ、このオッサン。
どっちつかずの中途半端やったら両方とも辞めてまえ。
703名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:43:38.25 ID:x/GqWzJn0
>>1
コイツその内「俺を批判する奴は既得権益!!」とか言い出すぞ・・・
704名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:49:13.55 ID:gcALtm630
やりたい政策が沢山あるんじゃなくて
ただ権力が欲しいだけなんだろ。だから 言ってることがバラバラなんだよ。
この人の場合は 政策が目的じゃなくて 権力を得るための手段だから。
705名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:19:17.83 ID:gOkqlmrX0
一票一票を何十万人に入れてもらって知事や市長になったのに、ハシゲに投票
した人々は市の自分の生活の安定、成長災害時の生命まで預ける思い出一票
入れたのに、其の票を軽々しく無視して国政と二股したいとか頭ウジ沸いてるのか
阪神大震災のとき深夜に関わらず芦屋市長が次々命令だし人々を必死で救ったのに
お前は其のとき国政で自分の市をあけて住民の死もお構いなしだな。代理で出来ない
事のほうが多い。
706名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:20:42.81 ID:F8ynyQja0
こんなでも、大阪では大人気
大阪人こヒーローですw
707名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:38:31.18 ID:jf9vqYUE0
大阪土人の酋長www
708名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:47:55.11 ID:pKc6NIyi0
遂に妄想狂になっちゃったのか・・・
ご愁傷様です
709名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:48:22.70 ID:lj2vw3yy0
根拠ないことしかいえないのなこいつ。タダのレッテルはりじゃん。こいつの支持者って頭おかしいんじゃね?
710名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:50:51.55 ID:UQT6y6sA0
そのポジションに就いたなら自分の持てる最高のパフォーマンスを発揮するべき
100の能力があれば100を出す
これが役目であり常識
議員になればパフォーマンスは激減する
単純計算なら50しか発揮できないんだよ
711名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:53:34.94 ID:IHTUeK8oO
最近、市の職員がJRでドカタのバイトして処分されてたな
テメエが兼職したいなら、先に部下を認めてやれば?(笑)
712名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 06:57:44.12 ID:c6NNicwd0
大阪府知事や大阪市長に自分の子分以外を入れたがらない
市長という既得権益にしがみつき、辞職して選挙に立候補しようとしない
そんな橋下さんが偉そうに
713名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:28:38.06 ID:F8ynyQja0
>>709
大阪人から熱狂的支持を受けてる時点でまともかどうかわかると思いますがw
714名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:53:51.98 ID:Sc5FSVhv0
>兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう
すげぇ。意味が全然わからない。否定が肯定なら意味は通るが。
715名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:05:24.69 ID:iXf62vEU0
自分は市長という既得権を持ったまま参議院という権力を手に入れたいです
それを否定する連中は、全て既得権者だ

橋下の言いたいことを要約すると、こういうことだろう
716名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:10:52.06 ID:QgVQnWTP0
大阪では公務員叩いてさえいれば市長にもなれるということ。
717名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:14:34.02 ID:IuAJitHe0
何かにとりつかれたキチガイみたい
718名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:24:02.25 ID:/Ms0/OMW0
市長辞めたら大阪での人気を失うのが怖いんだろう。
図星だね。
前市長が返り咲くだろうし。
719名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:28:59.86 ID:hiA2oUdN0
        *'``・* 。
        |     `*。 参院選までに
       ,。∩∧,,∧   *  消えてなくな〜れ☆
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
720名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:35:45.47 ID:F8ynyQja0
>>716
それは大阪に限らないかって鹿児島阿久根でも起こったことだし、日本全国で起こりうる
それだけ、公務員は憎まれてるのさw
721名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:41:54.72 ID:QgVQnWTP0
>>720
妬まれてるの間違いだろ。
722名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:44:42.92 ID:9LSh7UNQ0
はぁ?金稼ぎのパイを独占するなってんだよ。
兼職してる奴は一人の稼ぎを殺してんだよ
723名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:47:23.16 ID:HXaZaBv90
まぁ国益と地元益って実は相反する場合もある、普天間問題なんか典型だよな。
知事や市長が国会議員になることばっかり強調しているけど
国会議員が市長選や知事選に出たらどうするんだろうね。
724名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:56:39.37 ID:FokJLByk0
政令指定都市と言えど市長が参議院議員を兼ねるのは反対だな。
知事ならまだ考えてもいいが。
ああ、橋下は知事をやめて市長になったんだったけ。
残念だな。
725名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:57:28.94 ID:F8ynyQja0
>>721
国民が貧困に喘いでいるのに、のうのうと給与貰ってるからな
憎まれて当然だろ
726名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:05:22.37 ID:G4fIGscg0
>>697
>>699
大阪市役所公式サイトの市長の公務日程のページを見ると、
さもぎっしりと仕事が詰まっているかのように見えるけども
その仕事にかかった時間が書いていないので実際はどれほど
のものか疑わしい。
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html

打ち合わせって、具体的に何をやってんだか。
727名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:08:54.12 ID:M/ncNsKs0
やらせてみればいーじゃん
728名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:53:38.31 ID:0nVpQVjs0
やらせてみたあと、「やっぱダメだ」とわかり、更にそれを修正するまでにどれくらい時間がかかるかな?
更にその時間に行われた職務放棄は後で取り返せない
729名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:14:38.30 ID:KaNWT0Sx0
公務員ばっかりだな。EUじゃ8割の議員が兼職だぜ



728は知ってて知らないフリをしてるのか?本当に知らない馬鹿なのか?どっちだ



730名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:17:59.47 ID:RFdZsCOq0
>>726
>打ち合わせって、具体的に何をやってんだか

例えば条例案に関する打ち合わせだと、連携している公明に電話して了承もらうだけ
橋下の言葉を借りるならば、メールだけで済む話だわな
731名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:38:48.38 ID:lGfEvaWi0
>>729
君の妄想を君以外の人が知らないのは当然だよ。
732名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:01:41.18 ID:b1k4nLwC0
俺だけに兼職を認めろが橋下の本音
733名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:09:38.54 ID:5msTkEpM0
2/3の固定枠を設けて、
自治体の首長とノーベル賞受賞者、受勲者、主要な学者、財界人、人間国宝、
こういった人たちから議員を選出、
残りの1/3を一般選挙で選ぶってのはどうよ

もちろん憲法改正が済んだあとでな
734名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:11:15.45 ID:usQjrFNb0
まぁ「既得権」って言葉だけでどこまで行けるか、楽しみだな。
735名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:11:59.82 ID:ajVYXSgI0
>>729
そうなの?
ドイツもイギリスも兼職禁止だけど
君にとってのEUってどことどこ?
736名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:18:06.95 ID:ajVYXSgI0
>>733
形を変えた貴族院みたいなもんかね
737名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:22:58.25 ID:5msTkEpM0
>>736
まあ、そんなとこ
大っぴらに皇族や旧華族を集めるわけにはいかんが。
できるだけポピュリズムの影響を廃して、
高所から一定の判断を下せるようにしたいというのが狙い。
738名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:27:04.86 ID:540oP3r20
それぞれが自治体の利権をもちよって、壮絶な利権戦争が始まりそうだが。
739名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:45:58.03 ID:UzKTiRs/0
まずは、代理を使わないで仕事して見せろ
話はそれからだ
740名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:59:58.43 ID:L7qXqNar0
兼職したとして国会と市議会の日程が重なったときはどっちに出席するの?
741名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:13:01.43 ID:C7SNrRQb0
>>740
どっちも出ないでツイッター。
742名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:15:32.59 ID:ttYNgiuz0
議員減らせよ
743名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:18:10.38 ID:RI10p09tO
左は 特権階級が嫌いではない
左が特権階級でないから
ポルポトかよ
744名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:19:59.67 ID:+8KyVGWdO
それ以前に兼職とか問題外だろ
745名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:22:21.02 ID:xuDtGYib0
>>1
>>兼職を否定する人は・・・

どっちかと言えば否定されてるのは橋下自身な希ガス
746名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:22:23.08 ID:8T1aAYBS0
身近に50人くらい既得権益持った連中がいるだろ
まずそいつらを叩けよ
747名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:31:44.72 ID:RI10p09tO
ハシゲは日本に 特権階級作る そして 日本の分断支配
ポルポトかよ
748名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:33:59.28 ID:AYw8gyzJ0
自分がやる為に騒ぐのは悪手だと思うぞ
皆がやって欲しいという声があって動くならよかったのにね

府庁から市長へ、色々焦りすぎ
749名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:35:28.44 ID:RI10p09tO
三権分立制覇して俺は王になるー行政 国会 あとは
立法だな
ポルポトになる気かよ
750名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:37:50.67 ID:es/w5Ip80
>>740
小沢のように雲隠れするんじゃね?
751名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:39:00.41 ID:Nf/n+VsK0
>>484
それって大学どころか高校も出てないって事じゃないですか!!
維新、ウソで人生を固めたような、こんなんばっかか
752名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:44:17.78 ID:Nf/n+VsK0
>>504
上佑って演技だったんだってよ
でも、がっちり洗脳されてたことは事実。そして現在も麻原の超常パワーは信じている
「死ななきゃ治らない」ってヤツ

ハシゲは洗脳されている対象が「新自由主義」ってことなんだろうな
やっぱり「死ななきゃ治らない」と思うが
753名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:45:05.76 ID:4Qqeq+NO0
>>751
高認(大検)を受けたのかもしれない。
754名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:48:47.63 ID:Nf/n+VsK0
ハシゲ「既得権王に、おれはなる!」

>>737
ポンコツをクビに出来ない制度はポンコツ
>>743
社会主義国に西洋の王制の幼稚な模倣が多いのは事実だな
実はうらやましいのか?
755名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:58:19.84 ID:ucTgV21O0
>>740
国会
参院ならボタン押さなきゃいかんし。
それより災害でもあったらどうするつもりなのかね。
756名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:04:33.05 ID:sOTjK/KY0
既得権って言って叩いてたら支持されると思ってんのかね?
ハシゲは自分が新しい利権握りたいだけやろ
757名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:25:30.97 ID:F8ynyQja0
>>756
少なくとも大阪では支持された
橋下ではないが、鹿児島の阿久根でも公務員ガー!既得権益だー!と叫んでるだけの奴が権力を握れた
つまり、煽れば日本全体で権力を握れる
758名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:26:44.93 ID:QgVQnWTP0
>>725
国民がデフレに苦しんでるのは経済政策の失政からだろ。
デフレ期に無邪気に歳出削減、緊縮財政を叫んできた結果だわな。
つーか、清算主義に酔い痴れてきたんだから満足なんじゃねーのw
そもそも経済状態がどうであろうと公務は減らないっつーの。
民間みたいに仕事減ってるわけじゃないのに給料減らす謂われが無いだろ。
759名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:27:45.32 ID:s+zehe+k0
橋下も既得権者なのによく言うわ、この馬鹿
760名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:29:45.53 ID:F8ynyQja0
>>758
麻生は減らすと言ってるよ
ざま〜w
761名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:31:52.82 ID:DTTL+hEw0
じゃあ市長という既得権捨ててやれよ
762名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:36:24.22 ID:QgVQnWTP0
>>760
議会制民主主義の限界なんだよ。
参院選を考えれば公務員叩いておいた方が楽という計算だろう。
冷静に考えれば、歳出増やして好景気に導くと首相が公約してるのに
ある部門では歳出削減では、アクセル踏みながらブレーキ掛けてるような
もんで非効率極まりないんだけどな。
しかも国の歳出が増える=事業が増える=公務員の仕事が増えるなのにさ。
日本の政治屋はレベルが低いと思うが、それは国民の民度を反映した結果なわけだよw
763名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:38:48.96 ID:lj2vw3yy0
麻生が言葉通りに地方公務員の給与削減の政策をやったらこいつと維新が反対を言い出したら爆笑するんだが。
764名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:39:43.65 ID:s+zehe+k0
白紙投票、投票にいかないのが賢い人。
765名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:41:12.67 ID:YyKatc0WO
首長辞めれば出られるのに新しい人も何もないだろう
それより橋下自身が首長の権益を護ったまま議員になりたいだけだろ
766名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:59:28.59 ID:RSnTaq/M0
>新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ

橋下のいうことは無視するのがいいとおもう。もし上のようなことを
いったとすれば、ただあきれるだけだ。選挙で新しい人が入って来れるだろ。
なにを戯言をいうてるんや。大阪市民はアホか
767名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:59:52.61 ID:pb7sxsYu0
アホです。
768名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:02:15.69 ID:RSnTaq/M0
>とっとと作り直さなければならない

とっととというのが橋下の口癖。それならとっとと国の債務をなくせ。
とっととみなが幸せになる国をつくれ
とっとと国会議員になってみやがれ。
とっとと大阪市を市民がいてよかったとおもえる自治体にかえやがれ
769名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:05:25.71 ID:4Qqeq+NO0
>>768
とっととはむたろう
770名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:06:57.38 ID:RSnTaq/M0
>>767
大阪市民はほんまにアホなんやな?そやったら
大阪市民のアホさをとっととなぜ橋下は直せないんや?とっとと直したらええんや
ほんまどーしようもないアホやわ、大阪市民て
こんな人をよーも選んだもんや
771名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:17:49.56 ID:3DTxZMcKO
選挙でほっぽらかしの市長職に、何故そこまでしがみつく。
そもそも参院不要論者のくせに。
この特権大好きの既得権政治屋が!
772名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:19:36.52 ID:yKkTcj240
>>1
お前は市長という既得権を捨てて戦え。
773名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:27:12.42 ID:hmuT3XYA0
関西人はこんなの支持してバカじゃないの?
774名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:29:23.46 ID:4Qqeq+NO0
>>773
関西人全体とちゃうから。大阪の民だけ。
775名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:33:04.41 ID:es/w5Ip80
関西から出た政治家で比較的まともなのは西川きよしぐらいだね
ノックも橋下もろくなもんじゃない
大阪府民はもう少し投票する政治家を選んで欲しいわ
776名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:42:10.84 ID:OztSp+c80
平松のがマシだったと思える日が来ようとは…
777名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:23:09.54 ID:lj2vw3yy0
市長という既得権を保持したまま国政進出とか強欲にもほどがある。市長と参院議員としての給与を二つとももらうんだろ。
まさに屑だわこいつ
778名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:24:25.50 ID:4+NBQOOO0
不逮捕特権欲しいです!!
779名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:25:51.26 ID:HsjxSv9G0
橋下徹 @t_ishin
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、
今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない
自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が
兼職はできると言っているのだ。

buvery @buvery
市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、
参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。
どちらも、議論の根拠にはなりません。

橋下徹 @t_ishin
議論では結論は出ません。 だから一度やらせてくれればいいのです。

https://twitter.com/t_ishin
780名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:30:09.85 ID:4+NBQOOO0
>>779
国会にも近いし能力のある猪瀬でおためししてから橋下でいいわな
781今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/29(土) 16:35:28.70 ID:VVWmScUw0
【青春貴族(中村雅俊)の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=Vgs2xDRl2Uk

♪いちばん大事なものは 何? きまっているよ アメリカさ
 いちばん嫌いなものは 何? 正義の『しんぶん赤旗』さ
 頭のできは よくないが 心のできも 最低さ
 売国楽しむ やつばかり ユダヤの代官 痔民党

♪いちばんうれしい時は いつ? あの娘と二人で いる時さ
 いちばん悲しい時は いつ? 嫁さん上京 した時さ
 ネトウヨ頼みは よくないが 情弱騙して 改憲さ
 チンポの先から 膿が出る 淋しい病の 痔民党

♪これからお前は どこへ行く? 死んだら煙に なるだけさ
 これからお前は 何をする? ウンコじゃなければ できないことさ
 奴隷の不満 かわすため 十年さきは 戦争さ
 悪知恵働く やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党
 世襲の貴族だ 痔民党 世襲の貴族だ 痔民党
782名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:39:54.46 ID:+rTx3cQ4O
市長てそんなに暇なのか
いや、あんまり登庁してないんだっけ
783名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:40:29.14 ID:G3gJ0tL00
安倍「兼職もよい案だと思います。法案を通した暁には私次の大阪市長選に立候補します
首相の私が大阪都構想実現するのが大阪のためになるでしょう
市長が参院選に出るより首相が大阪市長やるほうが迅速だと思うわけであります」
784名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:42:18.42 ID:hmuT3XYA0
そんなに国会議員になりたければ市長を辞めろよ、石原みたいに。自分のことばっか言って何なんだこいつ。
785名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:46:16.88 ID:OM+grwUz0
>>782
こういうタイプは職場の外に出て、あっちふらふら、こっちふらふらで生き抜きする。
重要な案件は電話で「ああ、それオレが気に入るようにやっといて」だから。
786名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:51:59.87 ID:pb7sxsYu0
>>782
年間10億の金を持ってくれば暇になります。
787名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:52:37.69 ID:ZETAEh9E0
おとなしく地方自治体の長をやってろよ。

はっきりした実績残て評価されたら参議院にくら替えすればいいだろ。
788名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:54:20.05 ID:vqFqr+u+O
民間の勤務時間に比べて橋下の公務時間ってどうなんだろうな
普段民間に比べて連呼してるだけに気になる
789名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:03:56.23 ID:4Apz48A6P
私用のために議会の会期を急に1ヶ月短縮して閉会ってのはしてたな。
790名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:05:42.10 ID:5C/yY0mG0
この人は理詰めではっきりいうから嫌われそうだしリーダーのは向いてないかもしれないけど
言ってることは正しい事が多いと思うよ 他の政治家よりは明らかに

こうやっていう人がいないと政治家は国民をだまして自分たちの利権ばっかり大きくしていく
791名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:06:13.05 ID:Nf/n+VsK0
>>753
ふむ。それならそれで言っときゃいいのにな
大学はどこなんだらう
>>776
田沼〜
792名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:07:51.89 ID:4+NBQOOO0
>>790
>この人は理詰めではっきりいうから
その一瞬だけ理詰めww
昨日と今日で矛盾していて理詰めも糞もないわ
793名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:09:56.65 ID:Nf/n+VsK0
>>790
理詰めと言うより屁理屈&感情論…
794名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:13:28.37 ID:hiA2oUdN0
>>757
つまり
ハシゲは権力を握るために公務員を叩いてるってことだね
795 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/29(土) 17:14:48.00 ID:CJiISr4J0
来年の選挙の話で言えば、
参議院議員との兼職よりも
堺市長との兼職の方がいいんじゃないの?
796名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:15:56.33 ID:V+hgTq7F0
>>790
橋下の言ってることに理を感じない
兼職しなくても、橋下は市長を辞めれば参院選に立候補出来る
参議院議員は国民の選良であって、国民に選ばれれば新しい人間は入ってくる
逆に橋下は自分の首長という既得権を維持したまま参議院議員になろうとしてるようにしか見えない
797名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:16:17.89 ID:es/w5Ip80
橋下徹は蓮舫の男ver
798名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:25:16.31 ID:mjLafzfl0
>>790
当に橋下が国民を騙して自分の利権を大きくしようとしてるわけだがw
799名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:28:54.36 ID:X3a5S6St0
>>1
このまま行くと、政治家ではなく単なる法匪でしか無くなるな。こいつ
ついでに言うと、弁護士ってのはこういう方を悪用するような連中でしかないって事が国民の認識になるだろう
死刑反対原理主義者がやっていたような弁論は、弁護士にとって普通の事なのだと、ね
800名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:31:03.27 ID:8hADdmQh0
特別職の公務員は、国務大臣が国会議員を兼ねることを例外として
国・地方を問わず兼任禁止。これですっきり。
801名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:32:18.74 ID:lGfEvaWi0
>>790
橋下のは、自分の利を詰め込んだ「利詰め」だろ。
802名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:37:00.11 ID:KwbjJ0mz0
橋下が評価されたのは既得権益のマスコミや日教組を叩き
さらに保守受けする発言を繰り返したから
そこまではいいんだよ、問題はそこからどう次へ行くか
橋下の本性がでてくるだろう
803名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:51:55.73 ID:1n0MVir10
橋下さんが言ってることがわからなくていろいろ考えた。
橋下さんの言うことを自分で突き詰めたらなんとなくわかった気がした。

議員なんて兼業ぐらいでちょうどいいじゃん、ていうこと。
作家、弁護士、お笑い芸人、市長、知事。そういう人らが日々の仕事をしつつ議員もする。

職業議員(=既得権益)はいらない。

今それができないなら、できるようにしよう。システムを変えるんだ。
そうことじゃないのか?

そういうことですよね?
804名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:01:59.21 ID:BVBpMG7C0
>>803
全く違う
橋下は政治を軽く考えてるだけ
自治体の長も国会議員もホントに有権者の事を考えれば、それぞれ24時間365日寝る間を惜しんで働いても時間が足りないはず
それを兼業できるなんて言うのは政治家という仕事を軽くいい加減に考えてるという事
今まで金貸しの顧問弁護士やテレビタレントと、まともな仕事をしてこなかったから政治という仕事に対して真剣になれないんだろうな
805名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:04:39.67 ID:RQSvO0lT0
逮捕まだか
806名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:11:19.33 ID:Nf/n+VsK0
>>803
タレント兼議員って利権の塊じゃね?
807名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:42:51.97 ID:G2lMlmZH0
>>802
>橋下が評価されたのは既得権益のマスコミや日教組を叩き
>さらに保守受けする発言を繰り返したから

こんなのだけで賛同するバカがいることが日本の根本的な問題

ネオリベ改革政党なんてのは共産か社民並の議席でちょうど良いのに
808名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:48:54.35 ID:dnEi2Mde0
え?なに言ってるのこの人
809名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:24:43.25 ID:1QcvXnhO0
市長という既得権を持ったまま、さらなる権利をとる?
810名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:06:33.40 ID:sOTjK/KY0
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。自分の権力欲を
達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。」

橋下徹(『まっとう勝負!』小学館より)
811名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:28:53.08 ID:hmuT3XYA0
基地外だな
812名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:36:50.03 ID:O8of1BQ9O
国会議員でもないハシシタが
口を出すなボケぇw
タヒねクズw
813名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:41:33.12 ID:HckXjQAE0
なーにが「結局は」だw
きちんと説明しろよ(^ω^)
814名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:47:49.09 ID:Gqb33/da0
もう大阪国として独立させて大統領にでもなれw
815名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:52:48.82 ID:Ys+CVOFJ0
しかし橋下も馬鹿だなw 飯島に喧嘩売ってしまって

今頃後悔してるだろう、今更の民主攻撃も自民&飯島へのメッセージなんだろうな
816名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:21:17.67 ID:Qe6X+ynVO
橋下は息をするように嘘を吐く

ちゃんと外注任せにしますって言えよ
有権者騙すゴキブリ

特別顧問大量採用禁止
副知事三人起用禁止


外注竹中手法禁止にしてから兼任するって言えw
817名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:34:19.22 ID:BVBpMG7C0
兼職できるって、今でもブローカーみたいな仕事しかしてないだろ
市長という座について、副市長や特別顧問・参与を斡旋
自分は仕事をせずに税金から給料を受け取る
これでよく参議院議員と兼職ができるなんてほざけるものだなww
818名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:35:03.49 ID:pb7sxsYu0
顧問を雇う予算だけで普通の自治体はつぶれるわ。
819名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:17:43.29 ID:w0z0LazUO
>>810
それ、よく出てくるけどさ。
橋下が嫌々でも国民のため、お国のために本当に奉仕してたら誰も文句は言わないんだけどね。
820名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:35:55.51 ID:lagTFKZT0
>>1
市長も既得権なんだけど、そこら辺スルーなん?
821名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:37:58.20 ID:ZYvJsdfn0
市長やめればいいだけだろ
822名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:19:50.08 ID:ZCvmjVmy0
そこまでして市長の地位に固執する意味が分かんない。

さっさとやめて参議院に出馬すればいいじゃん。
823名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:23:19.14 ID:zWMoyYiI0
ソフトオンデマンド経営者の方が

大学教授、裁判官よりも金持ってるから社会的地位は高い。

おまえらもいい加減社会に出て現実知れよ!!
824名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:23:34.69 ID:gwhFElM80
>>822
色々と物入りなんじゃないの?
子供の教育費とか
週刊誌で暴露されたスッチーとのプレイで激怒した奥さんをなだめる費用とか
その他の愛人や飲み屋のねーちゃんへ貢ぐ費用とか
825名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:08:03.72 ID:kU714tAn0
前からアホだと思っていたが、そろそろ一般人でもわかるレベルのアホになってきたな。

なんていうか、醜い。
826名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:39:25.60 ID:SHLXWKaj0
取り巻きにどれだけ金をばらまけるかだろ?
827名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:04:52.69 ID:/kiGC+RL0
>>824
捨てるほどカネ持ってる橋下が、これ以上カネ要るわけないじゃんかw
828名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:07:34.89 ID:ZYVuwBRe0
参議院ボランティアでやるならいいよ
てか参議院自体廃止か選挙なくして
有識者や経営者によるボランティアにしろ

ちなみに市議や県議会もな
829名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:14:52.66 ID:gwhFElM80
>>828
参議院廃止は暴論
この三年半の民主党売国政権下で日本が持ちこたえてきたのは2院政で参議院があったから

衆議院だけだったら人権擁護法案などの悪法がバンバン可決され、
今頃日本は潰れとるわ

参議院が無くなって得をするのは特アと在日ぐらいのもんだよ
830名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:44:48.61 ID:6+T4byOf0
>>828
二院制の廃止どころか議会制民主主義の否定かよ。
それで行き着く先は、支那北鮮のような独裁国家なんだけど?

そういえば、橋下は「今の政治には独裁が必要!」とか言っていたよね。
橋下は「改革」と称して日本の既存制度を破壊しようとしているけど、その先に何を志向しているのかが理解出来るかと思う。
要するに橋下は日本を支那北鮮のような国にして、自分達が富と権力を独占したいだけなのね。
831名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:49:49.23 ID:6+T4byOf0
>>827
橋下が大阪知事時代に築いた巨額の借金は松井知事時代にも増え続けて遂に6兆円を超え、大阪府は起債許可団体に転落しております。
これは橋下が個人的に所有するアブク銭ではどうにもならない額です。
そこで橋下は大阪市長として「大阪都構想」を勧め、大阪市を解体して大阪府に合併させる事で
現在の大阪市の資産を使って自身が築いた大阪府の負債を帳消しにしようと画策している所なのです。

だから、大阪市長の座に固執しているのですね。
参議院議員になりたがっているのは、国会議員になると首相の指名を受ける事が出来るからです。
832名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:52:53.25 ID:JVCLVKfXO
>>825
東日本の人間には橋下は阿呆だとバレてきたが、いまだに関西の人間には「ネタ」としての支持が多い。
833名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:57:56.27 ID:ZNskol/HO
橋下くんは多数仕事してきたよ(笑)
工作員だらけだな

過去の太田やら平松(笑)
834名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:59:36.00 ID:mYPw4Ud9P
意味がわからん
835名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 05:02:23.11 ID:0sqCROCL0
>>829
横レス。
逆にそのせいで有権者が愚民化している側面もあるのでは?
836名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 05:09:32.50 ID:gwhFElM80
>>835
愚民化しているのはマスゴミと日教組の洗脳によるところが大きいと思うけどね

現状必要なのは橋下のような権力欲の塊のような恥知らずな男の戯言ではなく、
安定政権の下でのマスメディア改革と監視機構の設立
並びに日教組の解体による「真実を国民に伝えることの出来る環境」だと思うけどね

>>835は有権者が愚民化しているというけれど、
その愚民化した有権者(主に大阪)が支持しているように見せかけているのがマスゴミだということを忘れちゃいけませんよ
837名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 05:48:40.00 ID:0sqCROCL0
>>836
あくまで一要因として、の話ね。
例えば一院制の場合、その時々の投票行動が即政治に反映されるから、
たとえマスゴミや日教組に洗脳されてても痛みとともに目が覚める。
その先に有権者の成長やマスゴミ等の健全化もあると思うわけ。
だけど、二院制とかで安全装置が強く働くと、国家運営は概ね順調に進むけど、
なかなか有権者の目も覚めないし、マスゴミ等もやんちゃし続ける。
長い目で見て、日本はそれでいいのか、ってこと。

もっと言うと、システムが万全すぎるのは果たして民主主義なのか、ってこと。

一応オレはハシゲ支持者じゃないよ。
838名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:08:03.61 ID:WunuHHMJ0
参議院改革は必要だが、参議院を廃止して一院制にするというのは単純な思考だな
二院制は維持して選挙制度は変更する必要はある
タレント議員や素人でも頭カラッポの奴が当選してしまう比例制度なんて尤も改革が必要だろう
誰とは伏せるが維新の議員の質の低さと言ったら…
839名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:09:12.47 ID:VsIced3q0
自分の都合に制度を合わせて「改革」とか言ってるだけの人間に見える。
840名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:25:53.62 ID:pD1pm9LeP
これそんな複雑な問題でもないよな どうして橋下の周りの奴は誰も言わないんだろう?
給料もらう限りはその分働け。働かないなら金返せってことだけだろ?
841名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:09:23.20 ID:6+T4byOf0
>>833
信者が絶賛する橋下市長の「業績」

就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用にあたる」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触 → 放置
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴を受ける
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 脱衣させて調査できず、アンケート自体が人権侵害として告訴される → 放置
市職員入れ墨問題2 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 内規改正もせぬまま放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避と判明 → 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認から再稼働懇願へ
水道事業の民営化構想 → 大阪市単独で民営化した場合、他の大阪府下の水道事業と統合できない → 発表から二週間半で撤回
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、区割りも決められないまま頓挫

議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォの為、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも天意にも反する反日パフォ
小中学校へのエアコン設置 →  平松市長時代に予算化した事業
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
842名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:10:59.20 ID:6+T4byOf0
>>833
橋下信者の在日工作員、乙!
これが橋下くんの為した『仕事』ですけど?

【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
843名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:13:23.27 ID:6+T4byOf0
>>840
>どうして橋下の周りの奴は誰も言わないんだろう?

 橋下の周りの奴って、創価関係者と在日韓国朝鮮人団体と、同和関係者、同和ヤクザばかりじゃんw
844名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:48:44.35 ID:iNPUGFCE0
竹中と組んでるようなカスが言う事はまったく信用できない。
維新を支持してる連中は頭がおかしいとしか思えないんだが。
845名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:37:26.57 ID:NCI4dTsN0
でも部下の市職員の副業は認めてないだろ?
846名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:38:40.01 ID:BuaE82zX0
こいつ裁判起こされてるけど
弁護士費用と損害賠償は大阪市民の税金から負担されるんだぞ
847名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:44:00.23 ID:Or6hvl650
橋下さんは一生懸命やってくれてるニダ
国会議員も兼職したらウリにも選挙権もらえるようにさらにがんばってくれそうニダ
http://i.imgur.com/70DOE.jpg
848名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:51:11.88 ID:BuaE82zX0
ワタミのような権力欲の塊で真性サイコパスの人間のクズと組む時点で
程度が知れてる
849名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:56:16.76 ID:/rqNl7BWO
男一匹で参院に乗り込む勇気が無いヘタレのくせに。市長の利権を手放したくないワガママなだけだろ。
850名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:58:35.83 ID:4kd7ZaA90
>>832
大阪人とその他関西人を一緒にせんといてくれます?
大阪人以外の関西人は冷めてるよ。

僕は兵庫県民やけど、タレント弁護士時代から一貫して不支持なんで、
大阪人が奇妙に見えてしゃーない。
851名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:59:08.27 ID:JR3mSxfM0
僕の市長という既得権益は良い既得権益というわけですね もう死ねよ
852名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:00:45.11 ID:fiOOM+Pd0
橋下氏の傍若無人ぶりは青天井 | Afternoon Cafe:
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1118.html
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-833.html
村野瀬玲奈の秘書課広報室 | 橋下徹・嘉田由紀子両人の「兼職」論議の比較に見る、県市議会やマスコミの歪みぶり
ttp://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3999.html
「トモダチ作戦」の米空母・乗組員が東電を訴えた(詳報) | カレイドスコープ:
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1761.html
橋下徹市長が言う「自治体首長と国会議員の兼職可能論」に説得力を感じない件 - 名無しのデムパ論
ttp://maidenhead.blog5.fc2.com/blog-entry-96.html
独りファシズム 絶望の翼をくれ IV:
ttp://alisonn.blog106.fc2.com/blog-entry-374.html
前科前歴者がずらっと当選し、総選挙後1週間足らずで4陣営6人が毎日逮捕される日本維新の会 - Everyone says I love you !:
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/172dfa711e71ecf7ee78a059af324bfa
安倍総理総裁と「ネットラーユーゲント」の恐怖 弱者に逃げ込む権力者の卑怯 - Everyone says I love you !:
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/ea4b341180a6ccb8a417fa1b2c54ca77
【デマ新聞】産経社説「河野談話は、根拠もないまま慰安婦の強制連行を認めたものだ」【産経】 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析:
ttp://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/b512daa048da532eeceec9be10ed53fa
右傾化からファシズムへ - 暴力に恐怖する冬の時代へ : 世に倦む日日:
ttp://critic5.exblog.jp/19731529/
853名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:00:54.28 ID:KWPZc7B10
まずは参院議員やってみたらどうだい?
そっちのほうがいろいろ手っ取り早いだろ
854名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:03:57.20 ID:g3YLANCd0
>>832
小選挙区当選者の傾向よく見ろよ、大阪だけ日本でない
関西はまとま選択をしている。
855名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:05:20.53 ID:t6xi8nj0O
既得権云々に論点をすり替えてるが
市長と参議院議員を兼任出来るってことが問題だ
それこそ全身全霊を傾けてやらなきゃなんない職務のハズだろ
睡眠時間を削ったくらいで追いつくなんざ片腹痛いわ
856名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:05:39.21 ID:seMbEG1KO
解散のある衆議院ではなく、6年間、身分が保証される参議院ってところがミソだな。橋下くん。
857名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:06:45.10 ID:dpBG8CmM0
>>850
大阪のための国政政党なんだから、
利益が得られそうな大阪は仕方がないでしょ

むしろ他の地域で支持してる奴の方が不思議
858名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:06:49.30 ID:g3YLANCd0
>>855
選挙が一番大事な仕事なんだから、市長も議員も代理でいいんだよww

【大阪】仕事納めも橋下節 前官房長官に「代理でよかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356734740/l50
859名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:16:34.51 ID:m1Z/CJWj0
>>857
大阪の首長、もしくは市長でしかないのに関西のリーダー顔をしていたのも
非常に腹が立つ。

「伊丹空港の跡地利用」って、伊丹市の部分はあんたらにやらんから。
豊中市の部分だけで再開発しとけ。
860名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:21:34.05 ID:RYvR6zkD0
大阪人の橋下維新支持は当然だろ。
維新が政権与党になれば大阪遷都が実現するのだし。
そのために維新本部は大阪にある。
そして大阪人は日本を牽引する人材として重用されることになる。
ゆえに橋下市長は大阪の教育問題に前向きに取り組んでいる。
公約の大阪を元気にするだって大阪遷都が実現すれば、今の東京の
繁栄を大阪で実現できるから後回しにしてるワケだしな。
大阪で橋下維新以外の政党を支持する奴は大阪から叩き出すべきなんだ。
861名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:24:31.53 ID:g3YLANCd0
>>860
デーハミングの分離独立、どうぞどうぞ
862名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:28:24.03 ID:Qqd855c60
>>1
普通の会社でもたいしたこと出来るわけじゃないのに、役職ある人いるよね?

そういうおじいさんには、若者と「全くの同一条件」で試験を受けてもらって勝てたら今まで通り、
若者が勝ったら退いてホームレスになってもらえばいいと思う。

ツール使えば数秒で終わることや、ネット使えば1日で終わることに、数か月から数年かけて
居座る馬鹿老人が多すぎる。
863名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:28:50.04 ID:aBSBfYdl0
市長の既得権益をキープしつつ参議院議員になりたいですってことだよね
864名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:29:50.94 ID:5ewISH9f0
最低賃金廃止とか言ってる奴を支持してること自体、大阪人には正常な判断能力がない証拠。
865名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:36:18.23 ID:V1TaHH4z0
いくら批判されても屁理屈と居直りと強弁を繰り返すだけだから
何言ってもムダ。こいつを支持して投票する愚民が大勢いる限り
こういう態度は改まらない。
866名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:42:50.18 ID:iNPUGFCE0
単にリスク回避したいだけなのに、もっともらしい屁理屈並べやがって。
すっかり自分のメッキが剥げたという自覚が無いらしい・・・
867名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:44:36.02 ID:etjwqC+l0
>>1

お前が市長と言う既得権を手放せば済むことだろうが?
笑わせるな!
868名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:45:16.80 ID:JR3mSxfM0
哀れなもんだ

かつて時代の寵児かと持て囃された人間が
いまや浪速のルーピーか・・・
869名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:59:42.07 ID:JR3mSxfM0
今では本屋でこいつを賞賛する書籍を見ると爆笑できる
「大阪から日本を変えるんや!」 寝言は寝て言えw 

さっさと逮捕かなんかされて数年後獄中死あたりが一番似合うな
870名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:56:30.66 ID:l50mCuRS0
>>868
ルーピーキャラですら単なる二番煎じだからなw
871名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:58:45.44 ID:hiy75JqZ0
大阪は維新信者だらけで手の施しようがないが、選挙を通じて維新信者が地方に拡散し始めた
おまいらのとなりにも維新信者が生まれてるかもしれない、気をつけろ
872名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:46:15.26 ID:Db+Vp2Ew0
>>844
今度竹中は自民と組むけどなw
そうなると自民もクズと言う事にw
873名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:01:10.72 ID:hGqJhx0/0
国民の利益を最優先しなくてはいけない人間が兼職してたら不味いんだが
874名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:16:22.02 ID:iNPUGFCE0
>>872

クズというよりチンカスかもなw
875名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:05.30 ID:S4hjQaIN0
>兼職を否定する人は、結局は既得権。
は?逆だろ。
橋下は市長という既得権益を放棄したくなくて、参議院議員の職権を欲しているだけじゃないか。
876名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:52:49.05 ID:cbCEanFuO
金、金、金、公僕として恥ずかしくないのか!!
877名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:24:36.64 ID:2RClOCXSO
>>876
そもそも橋下には恥や責任感という概念が無い。だから言いたい放題言える。
しかもケツは黒い力が拭いてくれる。
878名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:29:53.23 ID:EvrET0ss0
朝鮮人が市長だもんな〜ぁ・・大阪はアホや・・
日本は任せんぞ〜ぉ 朝鮮維新党
879名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:35:07.39 ID:K8ftw+a30
>>862
「パソコンが使える若者のほうが優秀」

こんなカビの生えた「既得権益」にいまだにしがみつけると思ってる
お前のほうがおかしい
880名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:37:23.50 ID:RYvR6zkD0
>>877
黒い力結構ではないか。
在日朝鮮人の協力すら取り付けて大阪の時代を築こうとしてる偉人なんだよ。
いずれ石原とは袂を分かち、東京決戦を戦うことになろう。
そしてその勝者が次代を築く。
もちろん勝者は橋下市長、いや橋下総統だけどな。
881名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:45:46.76 ID:F1EBlbbY0
>>836
電通の陰謀だとか日教組云々とか書き込んでるバカはネトウヨ認定w
お前みたいな実社会を知らないバカは一生お花畑w
882名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:46:28.90 ID:K8ftw+a30
>>871
大阪小選挙区で維新が勝てたのは
府議会の与党勢力でもともと自民党で地盤が強固だからだよね
単純に維新人気で勝ったのではないと考えられる

それに維新効果で政治的恩恵を受けるのは
ローカル政治家やローカル有力者であって
だからこそマスコミが維新に遠慮したり手加減したりするわけだが
一般の大阪府民や大阪市民に大したメリットなどありゃしない
883名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:32.79 ID:m1Z/CJWj0
>>862
>>879

パソコン創成期からパソコンを使い続けている現在50〜55歳ぐらいの人の知識は半端ではない。
僕らが「マイコンBASIC」とか「コンプティーク」「POPCOM」とか読んで遊んでいた時代に既にツー
ルとしてPCを使っていた人らが職場に何人かいる。あの人らには勝てん。

もちろん、職業人としても現役だ。
884名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:15.59 ID:ZzdB4jefO
>>876
市長様曰く、お国のため国民の為なんてケツの穴が痒くなるんだとよ。
たぶんひどいひどいと言われてる公務員以上に公僕って意識無いよ。
885名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:25.94 ID:LYgZRNtGO
コイツは、人の悪い見本をあげつらって批判するのが得意だが、

コイツが良い見本を人々に見せた試しがない件
886名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:22.72 ID:hEhEOT/Z0
腐ってやがる……元からだ
887名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:09.50 ID:xQ+3TlLy0
大阪市の人は支持してんの?
888名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:32.73 ID:NcRn2bNG0
兼職すると一人が仕事二つ手に入れることになるわな?
そうすると一人仕事がなくなるわけだ。
無職を一人作るのが兼職

イギリスの貴族とか仕事をしないで他人に与えるのが仕事だったりしたよな(==
889名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:52.55 ID:m1Z/CJWj0
>>887
むしろ、「大阪市(府)の人だけが応援している」感じ。
兵庫県民だけども、「関西人は維新応援」とか書かれると腹が立つ。

いっしょにせんといてくれ。
890名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:57.75 ID:TDvakNbZ0
>>837
失敗のない天才ちゃんだけの国なら要らないかもね。
891名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:39.43 ID:lh/+opFH0
今回の衆議院選挙で、大阪だけは小選挙区で維新が圧勝したが
維新のトップがこれだけバカな発言をしても、当選させてしまうのだから
さすが大阪民国はすごいと思ってしまったw
892名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:26.29 ID:Or6hvl650
大阪市民やけど一度も橋下支持したことないし維新なんて糞食らえと思ってる
維新を勝たせてしまう大阪民の考えが全くわからんわ
893名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:02:01.33 ID:UDcLFL6j0
>>891
だって大阪の人自身が、そんな報道があればすぐ苦情を殺到させて、自ら報道をシャットアウトさせてるらしいからなぁ
悪いことはシャットアウトでいいことばかり報じられ、それで支持がアップして目を光らせるクレーマーが増えるとかいうアホみたいなサイクルに
894名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:02:58.76 ID:YjSAPQdz0
>>837
ひどい政権を選んじゃって痛い目にあっても後で立て直せる、という
お花畑満開の気楽発想だとそういうこと言えるけどさ。

売国政権に好き放題させて日本国が消滅しちまったら、
成長とか言ってる場合じゃないんだが。
895名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:03:38.46 ID:YawasgVX0
>>1
じゃあいっそのこと、参議院廃止にすればいいじゃないか。
896名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:05:27.85 ID:r1t4hfBD0
>>1 大阪市長の仕事をまともに全力で勤め上げてからほざけ。
897名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:06:33.26 ID:LQFxhsnQ0
もうコイツのプロレスごっこ飽きた
898名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:07:58.37 ID:g8PNPAT70
市長職ってそんなに暇なのか?

自分の有利になることは正義面するのは反吐がです。
 
899名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:09:58.99 ID:5ewISH9f0
大阪人のアホさ加減には唖然とするわ。
900名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:13:09.73 ID:r1t4hfBD0
まさに「浪速のルーピー」www
901名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:14:13.75 ID:LYgZRNtGO
コツコツと真面目に働かない者を指弾攻撃した橋下。


だからこそ、毎日真面目に登庁する姿勢を周囲に示して指導するのがリーダー

逆にクローンコピーを何人も雇い入れて、作った余暇でツイッターと選挙活動三昧。

言う事とやる事が、 これほど違う人間も珍しいぞ。
902名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:18:55.02 ID:g3YLANCd0
>>898
全部代理と役人に丸投げ
903名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:19:51.04 ID:wpIVUe8g0
まだやってたんだ。
しかし、見事に橋下に躍らされてるやつ多いな。
904名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:21:38.06 ID:Uptav7Tu0
橋下 「在日外国人に参政権を与えるべきだ!」
  ↓
反対派から批判された橋下の弁解
 「外国人参政権は日本維新の会は反対。僕が問題提起したのは、大阪と言う地域の特殊性。
 特別永住外国人が大変多い地域については、地域コミュニティーのルールに意見を述べる
 機会を与えるべきではないかということ。一般の外国人に対してではない。特別永住外国人に限ってだ。」
  https://twitter.com/t_ishin/status/272154701951283200
 「ごみの集配のルール、保育所設置・入所のルール、その他諸々、地域コミュニティーを
 成り立たせるにはそれなりのルールが必要。国会議員はこんなこと知らないのでしょう。
 権力行使の領域ではなく、日常生活のルール。しかも特別永住外国人に限ってという問題提起。」
   https://twitter.com/t_ishin/status/272158855532797954
  ↓
橋下信者2ちゃんねらー(創価学会・民団)
 「橋下さんは外国人参政権に反対しているよ。大阪、特別永住者、そして地域コミュニティー
 のルール限定の参政権だよ!」

参政権は日本国民固有の権利
「生活のルールだけ」と、一度その権利を踏みにじって参政権を与えてしまえば、あとはいくらでも
政治家の都合で拡大し放題
また、「大阪・特別永住者だけ」と限定と参政権を付与したら、今度は大阪以外の在日外国人や
大阪から他の都道府県に転出した特別永住者が「差別だ」と騒ぎ、全国に適用せざるを得なくなる
そして「特別永住者だけ」という限定も、中国人などが「特別永住者だけというのは外国人差別!」
と訴えれば、なし崩しに全ての外国人に適用されるだろう
そもそも、【特別永住者】こそが、我々一般が問題にしているいわゆる【在日(韓国人、朝鮮人)】
のことであり、その数は約40万人もいるのだ

「大阪・特別永住者・地域コミュニティーのルール」限定の参政権付与はありえない
日本国民固有の権利という大原則を一度破れば、それ以降はどうにでも拡大できてしまう
日本国民固有の権利にするか・しないかの2択しか、この問題に関しては存在しない
905名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:21:50.81 ID:m1Z/CJWj0
>>892
大阪以外の関西人からも「大阪、何考えとん?」とか思われとうことを
大阪人は気づいとん?
906名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:23:04.50 ID:iZRiQRDb0
>>3
> 市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。

参議院議員はやったことないんだろ?
907名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:24:31.53 ID:eATRRIGYO
今日は天王寺動物園をツイッターでたたいてるが、
知事も市長もまともに勤められないお前より
動物園の動物や飼育員さんのほうが仕事してるだろが
お前が動物園の檻に入っとけ
908名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:26:27.93 ID:gc0Hhay+0
>>902
もはやただの名義貸しだなwww
909猫屋の生活が第一:2012/12/30(日) 17:27:02.17 ID:wP0LBWOn0
過去の場当たり的な言動があまりに酷すぎて、筋が通っていない怪しげな人だというイメージはそう簡単には拭い去れませんね。橋下首相待望論が週刊誌の表紙を賑わせた頃が懐かしいです。
910名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:28:38.18 ID:FQ/qR+9R0
「僕」以外は既得権を守りたいだけ、
僕は違う!ってか。

いや、違わんよ。

というか誰でも既得権は守りたいだろ。
ただし、ふたつ一度に欲しがる馬鹿は死ね。
911名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:32:48.60 ID:AmqCwFYOO
おい市長、お前市長の仕事しろよ
912名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:34:37.89 ID:seMbEG1KO
>>907
正月くらい休ませろよな。くだらんツイートして仕事をした気になってるんだろうけど。
913名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:34:54.40 ID:QTJ9QDz+0
>>907
天王寺動物園は不要とか言ってんのか?
相変わらず思いつきで、重箱の隅突くようなセコイ難癖しかつけられんやっちゃ。
民主党が政権取る直前・直後を思い出すわ。本当に。
914名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:35:51.61 ID:P5lOJC810
世界は自分を中心に回っていると
心底信じているバカ
915名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:36:42.52 ID:7ms3nu1s0
嫁が一番大変な妊娠中に不倫コスプレセックスする奴だからな(笑)
916名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:38:03.05 ID:nSf0rje00
ユニバーサルのパトロンがピンチだぞ橋下
917名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:39:18.38 ID:S6z6BCsV0
首長て1800人くらいいるんだけど、参議院2000人体制にすんの?
918名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:39:21.72 ID:ylBj+gw60
こんな馬鹿の尻に敷かれてる大阪が哀れで笑っちゃうよ
919名無しさん@13周年
改革詐欺には皆飽き飽きしてるというか腹立ててるのに、
それに気付かずに『馬鹿を騙して美味しい思いをしてやる』と思ってるのが笑える。
今求められているのは王道なんだよ