【為替】 ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント会長ジム・オニール氏 「円は来年、100円から112円の間を推移する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
【米国】アベノミクスで円安に、1ドル100円も視野?

自民党の大勝に終わった16日の衆議院選挙。普天間問題やTPPなどで米国とそりが合わなかった
民主党が敗れ、自民党が政権回帰したことは米国にとって喜ばしいはずだ。

しかし、本来ならヘッドラインを飾るはずのニュースは、前日に起こったコネチカットの銃撃事件の陰に隠れてしまった。
とは言え、今後のアジア戦略の重要なパートナーである日本のリーダーに対する米国メディアの興味は大きい。

安倍政権に対する米国メディアの反応を眺めてみた。

ウォールストリート・ジャーナルは、安倍氏の経済政策について多くの紙面を割いている。
最も注目しているのは、安倍氏と日銀の関係だ。同紙は、安倍氏と日銀の間でかなり激しい争いが展開されることを予想していた。

“アベにとって日銀との戦いは甘くない”と題した記事の中で、日銀の白川総裁が国債引き受けに反対していることに触れ、
“アベがすぐに日銀を動かす手段は殆どなく、来年春に新総裁が就任するまでは、日銀側の激しい抵抗にあうだろう”と予想、
このバトルの成り行きいかんでは、金融緩和がスムースに進行せず、安倍内閣が急速に勢いを失うこともあり得ると述べた。

ところが、20日の金融政策決定会合で日銀が物価目標の導入を検討する方針を打ち出し、
同紙の予想は覆されたかに見える。この流れを受けて、21日、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント会長
ジム・オニール氏の“円は来年、100円から112円の間を推移する”という大胆な予想を紹介した。

多くの日本のアナリストの予想、85円から90円を大幅に上回る数字である。
記事によれば、オニール会長は来月の金融政策会議で日銀が2%のインフレターゲットを打ち出すことを確実視しているという。

同会長は元々、安倍氏の金融緩和政策を大きく評価していたが、
日銀との協力関係のスムースな進展を予期してさらに強気の予想をしたようだ。

しかし、今年初めのオニール会長の予想、“円が年内に100円近くまで下落する”は実現しなかった。(抜粋)
http://webronza.asahi.com/global/2012122100002.html
2名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:20:29.07 ID:T2yC8Mml0
    ____
    \    ───___                         
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |                     
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |        
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ     
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \                            
3名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:20:46.35 ID:0ABXPAxpP
金融工学(笑い
4名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:21:05.26 ID:pbh3t7UD0
韓国終わったか…
5名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:21:18.14 ID:1hXo3lfL0
家電、自動車完全復活じゃねえかw
6名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:21:43.17 ID:K00GABQG0
まず戦うべきは日銀
7名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:21:44.50 ID:a8qpG0v/0
一人当たりのGDPがどれくらい下がるんでしょうねえ

そろそろ韓国に抜かれるぞw
8名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:21:55.99 ID:T4UzGkMQ0
安倍売国政権に援護射撃wwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:22:08.39 ID:yVBamlNh0
アベノミクスとか書いてて恥ずかしくならんのだろうか
10名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:22:13.18 ID:Cm0htsUd0
日銀法改正ちらつせて白川に圧力かけんと。
11名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:22:18.85 ID:kMEbjc900
韓国大統領 
朴槿恵の母親が在日に殺される瞬間 犯人は在日の文世光
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19621446


文世光事件(ムン・セグァンじけん)1974年8月15日に大韓民国(韓国)大統領・朴正煕の夫人、
陸英修など2名が在日韓国人の文世光(ムン・セグァン、日本での通名:南条世光(なんじょう せいこう)、
1951年12月26日 - 1974年12月20日)に射殺された事件である。この日は日本からの解放記念日である
光復節の祝賀行事がソウルの国立劇場であり、朴夫妻がその行事に出席している時の出来事であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E4%B8%96%E5%85%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6
12名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:23:12.92 ID:BJbQwbWz0
先のことは誰もわかりません
13名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:23:13.52 ID:5sZRP+0y0
つーか、単純に今の日本は赤字国家だから
14名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:23:22.12 ID:BdnUNHLiO
金男のことだから何か企んでそうw
15名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:23:27.21 ID:MFfPtkN20
間違いなくめちゃくちゃ景気良くなるじゃんか!
16名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:23:32.03 ID:xaFwDELm0
嘘つくことが職業の人間の発言聞いてどうすんだ?
今年の予想すら当ててねーじゃん
17名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:23:34.98 ID:/GDKm91/0
  
【韓国経済】ゴールドマンサックスの「成長環境指数」、韓国が世界2位に浮上★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356100023/
【韓国経済】11月の貿易収支 43億8千万ドルの黒字=韓国★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355744215/


【国際】 ソウル大学の李承勲名誉教授 「安倍リスクだ。円安はすなわちウォン高であり、韓国経済の柱である輸出の危機だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356008411/
【韓国経済】アベノミクスによる円安ウォン高にサムスン、ヒュンダイなど韓国企業が戦々恐々
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355790419/
【韓国経済】韓国の自動車株が下落、円安で打撃受けるとの観測で
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355739227/
















【日韓】 天罰が下っても反省しない日本〜新たな天罰で日本が沈没しても日本人を助ける国は世界のどこにもない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345336518/
18名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:23:44.60 ID:h4XAYYw50
サムスンヒュンダイ逃げて〜
19名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:24:01.47 ID:vZ4QTl840
さすが asahi.comの捏造

条件次第で
ジムオニールは、100〜120円と言っているが
78〜79円の水準に留まるとも言っている。
20名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:24:05.83 ID:XY10Wv550
ドル円ロング1枚だけでも20万円ゲットか。
ちょっと100枚ロングしてくるわ(笑)
21名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:24:21.16 ID:V5Sf82Y/0
どうなん?
22名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:24:26.78 ID:Eb/sryf10
急激な変化はよろしくない
23名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:24:33.52 ID:6finbtR0O
円安に振れると
間違いなく、姦国は破綻するな
24名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:24:39.53 ID:Cm0htsUd0
ヒュンダイ真っ青w
25名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:25:27.88 ID:FWVvP4eC0
アジアと油を持ち上げる スパンは後付け
26名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:25:32.28 ID:JZdpvTBJ0
>1
それはない
27名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:25:32.66 ID:VjzXlj0K0
こいつらwwwwwwwwwwwww

どんな意図でそんなことを流布するかなー
28名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:25:37.27 ID:Ns5G08+X0
>>19
犯人は男性または女性
未成年もしくは成人の可能性がある
29名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:25:37.06 ID:OAWZB2WH0
マスゴミ真っ青w
30名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:25:57.77 ID:v9k3wewQ0
今の日本の企業って、どの程度のレートが一番効率いいんだろうな。
31名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:26:19.75 ID:E0oMRx3G0
ゴールド&セックスとかwwww
32名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:26:47.08 ID:9yqD7PlI0
.
 1USドル=100円になるのなら、今、日本株を買うのは得策じゃないんだろうね、それ以
 上の速度で株価が上がらない限り。
33名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:26:47.77 ID:UZNDD2eE0
112円とか米国議会と中国共産党が許さんだろう
34名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:26:48.29 ID:9Lws4Z/N0
>>1
ウォン高による韓国経済崩壊を予測し、いち早く支店を撤収させたゴールドマン・サックスのこと、
何か情報を掴んでるっぽいね。

今のうちに、外貨預金をちょっと積み増ししとくかな。
35名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:26:51.96 ID:IFqOUdfF0
石破さんが100円越えを許さないそうです
36名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:27:04.12 ID:FHGfYQFx0
110円とかになったら韓国滅亡じゃね?
いまでもやばいのに。
37名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:27:09.98 ID:Rym7D1pj0
レンジ広いな
38名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:27:12.16 ID:378EQxFJ0
そこまで暴落したら、物価上がりまくりじゃないの?
39名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:27:15.89 ID:NJ3sk05P0
     |┃三..       _____      
     |┃        /       \     
     |┃      /   // ⌒\\   
 ガラッ. |┃     |  /⌒    ⌒   |   
     |┃..     り     _´___    り  
     |┃三..    \    `ー'´   /    
     |┃.        |       |      
     |┃      _/| \    /|\_     
     |┃三.. / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
40名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:27:51.75 ID:zbL2HQkWO
150円も有るでしょ。80円とか異常
41名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:28:19.79 ID:d9hwF+6k0
>>27
どんな意図って自分等が儲かるためだろ。
42名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:28:35.70 ID:VZoqPAxs0
八卦企業だな
43名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:28:37.17 ID:worzIctyi
97円位で安定してくれ
44名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:28:55.81 ID:lwO0kyTy0
金融政策って打ち出してから効果出るまでに最短でも半年〜一年かかるんじゃなかったか?
45名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:29:10.57 ID:9Lws4Z/N0
>>35
決めるのは麻生さんだから。

多分、米国金融筋とそのあたりの話は既についてるはず。
46名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:29:20.77 ID:B5zX70A60
俺の94Lがついに利を生むぜ!
47名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:29:22.46 ID:c09ueakw0
物価上がり過ぎだな、
48名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:29:32.48 ID:ozAPmjqK0
        ∬      グツグツ
      ∬     ∬ 
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄サムゲタン  〕
      \___ /
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ( \三∪./   \;  ウリは何故チョッパリに生まれなかったニダ・・
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;   なぜ・・なぜペクチョンなんかに・・・
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
49名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:30:11.97 ID:o/8tKhGP0
仕込み終わってますってことか。
50名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:30:40.74 ID:vAjllDari
誤売奴満搾取の裏をかいてやつらを破綻させたい。
51名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:30:41.20 ID:iNknPdAF0
日韓貿易ではメリットあるが、発電用の化石燃料輸入費用の増大で、メリットなぞ消し飛ぶレベルで全体の貿易赤字幅が拡大する。
多少家電や車の輸出が増えたところで、んなもん発電費用に比べりゃ焼け石に水だよ。
52名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:31:00.76 ID:Jbn4lvsp0
上値望みの思惑があるから
この8割程度だと考えておけばいい
53名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:31:16.05 ID:agW1wWiC0
バブルの頃で130円〜160円くらいだっけ?
54名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:31:31.98 ID:LI0aFqv10
ゴールドフィンガー・セックス・アヌッス・ポルチメント会長ティム・オナーニ氏は逆に072円まで円高と言ってるとか言ってないとか・・
55名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:32:15.32 ID:MgbCqY/R0
最近のGSの発言は情報操作の匂いが強いな
56名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:32:25.77 ID:A7FrnpND0
自分で買ってるやつが、市場についてコメント出すの禁止しろよ
57名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:32:43.77 ID:+6SDGsWD0
連中、小泉、竹中、安倍を使って、日本企業の株を底値で買い漁れる状況を作ってきた。
911ユダヤ内部犯行テロ直後の日経平均一万円割れや、小泉政治最初の2年間の緊縮財政で株価半落、
りそな倒産騒ぎといった局面で、常に同じユダヤ資本が、日本株を底値に誘導しておいて、買い漁った。
その結果が、さっきの外国資本の日本株保有率だ。外資が、日本企業を買いやすいように円安に誘導してきた成果だな。
 日本は、為替介入とか称して、100兆円近く米国債を買い込んでるよね。
これって、米国経済を日本のカネで支えると同時に、円安誘導も、もうひとつの目的だったんだね。
日本企業の買収費用を安くするための。

 ああ。日本の株が意図的に安くコントロールされてるのも、ハゲタカが買いやすいようにするためさ。
日本側の売国奴とユダヤ資本が密接に連携して、こういう事態を作り出してるんだ。
 だけど、三分の二といったら、66%でしょ?実際に、そこまで買い込まれている企業はないじゃん。
日産や日東電工くらいのもんじゃん。

 だから、日興コーディアルをシティ・グループが傘下に収める必要があるんだ。
日興は、顧客からの預かり資産43兆円の有力証券会社だ。日興には、
顧客がどこの企業の株主であるかのデータが全部揃っている。
今まで、得意客に媚を売ってきた、顧客に可愛がられている営業マンもいる。

 そういえば、電機のサンヨーで創業者一家を追い出したのも、「キンタマ男吸出し」だよね。
日本企業の内部に役員の協力者を組織し、邪魔者は追い出し、一方で、株を買い増しして外堀を埋める。
がんじがらめに縛り上げておいて、乗っ取りですね。
 こら、読者が、必死に英語に翻訳しないとわからんようなことは言うな、ゴールドマン・サックスだろ。
でもって、松下の株主には、株を手放さないなら手放さないで、日興特別攻撃隊の挺身隊員が、甘言で、誘いを掛ける。
「三角合併が成立すれば、研究開発費を半減し、保有する不動産をがんがん売り払って、目先の利益を確保します。
配当10倍出します!」とかね
58名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:32:49.49 ID:KZowZ+Tq0
円高フラグキター-----------------------------------------------------!!
59名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:32:53.53 ID:g3VmIpSd0
120円代維持待ってます
つらすぎたミンス時代
60名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:32:55.19 ID:iNknPdAF0
150円なんかになったら、GDPが4割減少するんだぜ。韓国台湾レベルになる。
61名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:33:21.47 ID:zQfYBA1L0
1>>
>しかし、今年初めのオニール会長の予想、“円が年内に100円近くまで下落する”は実現しなかった。

そりゃそうだ、ミンスが円安のために動くわけがない。
62名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:33:46.03 ID:c09ueakw0
>>53
バブルの頃は日本製品売れていたからね。
今は大手工場は海外移転しているので
国内で頑張っても日本独自って部分は薄れているので効果はあまりない。
それが悲しい現実だろうな。
63名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:34:24.61 ID:W0sRyV3X0
>>53
80円だよ
64名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:34:26.03 ID:82NAU75U0
2008年が110円だから、それぐらいがいいのかも
65名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:34:26.42 ID:xFiNpas60
明日が楽しみ
66名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:34:45.56 ID:XoJ2lnXg0
ガソリンが恐ろしく高騰しそうだわ
円安も進みすぎると害にしかならん
67名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:34:50.19 ID:2vNqes4lO
ゴールドマンサックスが言うとるんや!
68名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:34:53.51 ID:MNIPUJoI0
これは急激な円高が来るな。
69名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:35:05.03 ID:LI0aFqv10
周金平糖が日本の大統領になれば「USドル100固定為替製」に強行してくれそうなもんなのにな
70名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:35:13.46 ID:232yf0qi0
> “アベにとって日銀との戦いは甘くない”と題した記事の中で、日銀の白川総裁が国債引き受けに反対していることに触れ、
> “アベがすぐに日銀を動かす手段は殆どなく、来年春に新総裁が就任するまでは、日銀側の激しい抵抗にあうだろう”と予想、

「日銀の独立性」とやらに拘っている連中の正体が見えてきたな…
海外金融だったのか
71名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:35:22.83 ID:vcFwWzJU0
いいねえ、真っ先に中小が息を吹き返す
72名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:35:40.70 ID:+2WStasR0
>>54
72円より進み60円台もあるらしい
73名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:36:03.77 ID:VLxtDa980
またバカが狩られるんだな
74名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:36:10.23 ID:lHLBuHn5O
ちょっと日本製品が値下がりするだけで輸出大国の韓国が大ダメージになる
少し痛い思いしてでも円安で輸出を頑張った方が良い

韓国企業が倒れてから、ゆっくりと竹島問題に取り組めば
韓国も日本にガタガタ言わなくなるよ
75名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:36:30.15 ID:jKOsGuRQ0
この記事、本当だったらすごすぎる。
実現して、日本の中小企業復活したら嬉しいな。
76名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:36:40.76 ID:xFiNpas60
>>68
77名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:36:48.86 ID:g2WlxOmj0
>>51
輸入が頭にないと円安にしろと気軽に連呼できる
民主は岡田(≒イオン)がいたからそれはやらなかった
自民で歯止めになる人いるのかな
78名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:37:24.55 ID:c09ueakw0
>>64
それは間違いだな、今どき日本で作るメリットなんてない。
寧ろもっと安い人件費で作った方がいいだろうし
時代はファブレスに以降している。
110円ってのは過去に製造業の残像が残っていた頃で
既に店をたたんだ現状からすると90円前後で固定するのが最善だろ。

だいたい、年寄り増えていく状況で目減りする年金収入考えると
国の負担が増える。
79名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:37:36.91 ID:as+Zt7Vk0
発電の燃料輸入代でアップアップしてるのに円安とか死ねるわ
80名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:37:38.54 ID:GLg5Mk6b0
【韓国経済】「1ドル=110円まで円安進めば企業の営業益が1.6%減少、輸出に悪影響」[12/24]
81名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:37:49.63 ID:+2WStasR0
>>54
69円
82名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:37:57.04 ID:Xi+veWno0
なに民主党が円高放置で日本企業を痛めて付けて
日本の国力が低下したと言うことかw
83名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:38:20.77 ID:vcFwWzJU0
>>75
本当も何も本人たちは単にポジショントークしてるだけだから
後は安倍の実行力次第って事
84名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:38:34.66 ID:hJPJUfFi0
そうなると80円で採算取れるようにリストラしまくった日本の製造業は軒並み復活するな
85名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:38:40.06 ID:vAjllDari
日本にエシュロンがある限り情報は筒抜けです。
86名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:38:47.65 ID:6r4WqNTY0
日本“国内”の製造業が復活

企業の投資によっては…
87名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:39:41.27 ID:C8fmTu5g0
韓国が潰れるならおれの生活苦しくなっても我慢する
88名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:39:48.12 ID:XzbwxKhaO
スゴく良いニュースだな
この話し通りに行くと、外需の輸出が伸びるのは当たり前として、内需としては観光産業が好況状態になる
まさに地方にとっての恵みの雨となる
製造業での地方活性化は難しいからな
89名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:39:48.83 ID:Dp1Eafgr0
だったら貴様らなぜソニーの目標株価を落としたままなんだ。
90名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:39:54.86 ID:xFiNpas60
>>75
中小企業が困り果ててるようだね。

日本は物作りの国だからな、もっと円安にならないと採算が取れない。
91名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:39:57.07 ID:B8URSf3B0
こういうのっていつも思うんだよ。GSはドルをしこたま買い込んでから
こういう予想を出して市場操作してるんじゃないかと
92名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:40:00.04 ID:+2WStasR0
072万個
93名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:40:01.21 ID:VAYo1ndp0
俺のドル円が息を吹き返すのか
94名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:40:01.70 ID:Uu6dWTOI0
これは嵌めこみw
いきなり100円超えのレンジなんてないわ
あったらこれ相当ドル通貨がやばい状態
95名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:40:07.56 ID:XFGnUnxx0
そんな中NHKは日本国債の信用低下を狙った番組を放送した
96名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:40:33.13 ID:iQdIHNaWO
>>5
国内生産を全部切って海外移転した企業は死にますが?
97名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:40:38.98 ID:sJ8kgHyb0
こりゃ金男がはしご外しに来るな。
騙された奴は餌食となって円高を加速させる。
気をつけろ!
98名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:41:07.23 ID:Fl/Xn8l80
>>9
そうだな、恥ずかしいな。

(朝鮮日報日本語版) 日本政府で「枝野ミクス」と「前原ノミクス」が対立
http://blogs.yahoo.co.jp/gardencafe4/35610992.html
99名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:41:31.43 ID:eZc4gqmK0
>>93
GSの言うことだからどうかねぇ。。。
最近はよくわからないよ。
100名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:41:33.93 ID:Cm0htsUd0
サムソン震え声w
101名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:41:56.32 ID:c09ueakw0
>>92
円高放置ってよりは、世界全体の製造業が低価格した現実に
日本社会がついていけなくなったため。
寧ろ、よかったんだよ。あのままじり貧で締め付けられるよりは
撤退という選択ができた。それは半導体製造にしても同じだ。

大手も人員切ってファブレスに以降したわけで
今更、国内で製造する選択ってのは普通は無いわな。
国内にしがみつく中小の企業対策にってのが現状ではないかと思う次第。
102名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:42:04.39 ID:QJpm4aXY0
ねえよ。
円がこんなに安くなったら、韓国の製品要らないじゃん。
103名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:42:25.87 ID:hVjSK6Ym0
ゴールド漫画こんな事言ったら嵌める気まんまんだろ
104名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:42:27.69 ID:2GVos0nl0
円をすらなくても、円安になりそうな予感。
105名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:42:30.57 ID:232yf0qi0
しかし海外金融どもが日本の円安を批難していないのが気になる
彼らにとって都合の悪いことではないらしい
円高の方が海外金融にとっては都合が悪かったか?
106名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:42:41.35 ID:cBEdXoXf0
白川がインフレ目標蹴って、日銀法改正本格化という流れがベストだろうな。
107名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:43:23.30 ID:Z2YdlI5u0
ずいぶんぶち上げたな
108名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:44:07.22 ID:c09ueakw0
>>84
そりゃ、国内製造やめてるからね。
国内製造じゃないので利益は目減りして入る。
ドル決済だろうから、ただ国内で製造するよりは
人件費含めた利益は海外で作った方が儲かるって事になるので
株価は上がりそうだが
109名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:44:10.91 ID:vcFwWzJU0
いや、金男が韓国から撤退してみたり
本格的に円安方向で見てる節はある
110名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:44:28.11 ID:r1xuyqhP0
良かったなリーマン諸君
人の食い扶持を食べるんですね
邪魔意外ないな
111名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:44:29.53 ID:x85/LrKg0
本当にそんなに上手くいくのか?
112名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:44:29.75 ID:B8URSf3B0
シャープソニー、日の丸半導体の逆襲が始まるのか
113名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:44:29.84 ID:vzSnwNDi0
来年は、100円〜115円だろうな
株価は12000円±2000円
114名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:44:37.12 ID:dxqBuc/d0
とりあえず100円で一息だろ
計算しやすいしw
115名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:44:45.47 ID:jhQViTnz0
幅広すぎるわw
116名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:45:02.38 ID:XzbwxKhaO
>>105
不動産バブルを狙ってんだろよ
117名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:45:16.41 ID:cBEdXoXf0
>>105
バカみたいにデフレ政策やってる国があると、資金が海外に流れて、
自国の金融緩和が思うように効かず、インフレ期待が一向に高まらないってことだろ。
118名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:45:51.39 ID:gXSyn+Pc0
そんなことより、シリアにカイヌー来るぞ。毒ガス撒きやがった
119名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:45:52.42 ID:Hx4rOSA30
ん?なんか仕込み終わったのか?
120名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:46:04.73 ID:Dp1Eafgr0
>>116
そいえばGSは日本の土地買い漁ってるって聞いたわ
121名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:46:34.61 ID:3GHHP5+L0
GS様はもう仕込み完了したのか
あとは素人を煽って買わせて売り抜けるだけ
122名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:46:41.84 ID:232yf0qi0
>>96
それなんだよな
製造業大手は、むしろ円安に反対しているくらいだ
円高は製造業にとって都合が良かったのだ

「歴史的円高」で、仕方なく海外移転したのではなく
海外移転したいから、円高に誘導していたのだ

円安になったところで企業の海外移転意欲がそのままなら、
円高を望み続けるだろう

果たして大手製造業の圧力に安倍氏が反対できるか?
難しいと見るね
123名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:46:59.24 ID:DbR89MieO
量産型ジム・オニール
124名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:01.61 ID:pBAAZYSn0
予想ではなく、GS様が決めた決定事項です。
株や為替は、シーズンカラーと同じで、総本山が決めれば、世の中はそれに従うだけ。
125名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:03.10 ID:N6u5D0jt0
日本は破産しないとは思うけど
海外から自室破産状態と認識されてファンドの売り攻勢を受ければ
これ位のレートはありうるかな
126名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:20.73 ID:YooEykMi0
平均変動率で考えるとよく行って100円までだよ
127名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:21.70 ID:PFhjiqUW0
NHKって円高に苦しむ下町工場の特集は組んでも
円安に苦しむ中小サービス業の特集って絶対やらないよねw
比率で言ったら前者:後者=1.5:8.5ぐらいなのに
128名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:24.54 ID:Xq3xwXdb0
100円の壁はとりあえず白川と石破と見ておk?
129名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:36.21 ID:vcFwWzJU0
尖閣にしてもそうだが、シナチョンが米に敵対してるから
日米の通貨安で国内回帰を狙ってるのかもな
韓国も米軍撤退決定してる
130名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:50.76 ID:qg/UypoB0
金男がそういうなら、円安になるのも99円ぐらいまでなんじゃないかw
131名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:53.93 ID:TqrkNb6B0
日銀砲にビビって不戦宣言でもしたんじゃ
132名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:56.93 ID:c09ueakw0
>>102
マジレスするとドコモが潰れてくれれば
韓国押しの電子機器の大部分は不要となる。
ドコモがこの国の利益を奪う現況だ。

普通に考えてiPhone一択とその他国内ガラケーかAndroidの
選択以外は無いだろうからな。
133名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:48:03.73 ID:6finbtR0O
賃金も上げてね(^^)
134名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:48:09.93 ID:hsTvxTKs0
こいつらは日銀伝統の「緩和したフリ」を知らんな
4月に任期が切れるまで白川は「一生懸命やってますぅ〜」とかいいつつ抵抗するに決まっている
本当の勝負は総裁が替わってから
135名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:48:22.89 ID:B0hl53Ay0
2・3年後破綻した時のために、アベノミクス連呼戦士の言動をチェック
136名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:48:30.51 ID:jhQViTnz0
>>124
それは幼稚な陰謀論。外資万能論だな。

安倍の掲げている経済政策を全部実行したらそうなるという普通の予測。まともな経済の専門家なら同じ結論だよ
137名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:48:36.69 ID:XzbwxKhaO
>>120
ローリスクで狙い目だもの
138名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:48:50.17 ID:7yk3XHaGO
全然現実的ではない。目標は参院選までに90円だ
139名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:49:14.16 ID:r1xuyqhP0
>>117
ちゃんと説明しろよ
理想論で日本をお年め得るなf
お前な金ね何て知れてるわwww
140名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:49:34.21 ID:OgaW+x5S0
ポジトークですな
 
141名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:49:57.77 ID:232yf0qi0
>>116
なるほど日本をインフレにさせて
儲けようというわけか

>>117
日本の金融家がそんなに海外の金融を左右する存在だったのか?
142名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:50:02.75 ID:6r4WqNTY0
すでに、復調へ


中小企業の人手不足が強まっている。財務省・内閣府がまとめた


2007年10〜12月期以来の高水準で、
リーマン・ショックで雇用情勢が大幅に悪化する以前の水準に戻った。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2200S_T21C12A2NN1000/
143名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:50:17.68 ID:c09ueakw0
>>133
残念だが製造業はあがらんと思う。
サービス業の方が賃金ベースとして上がりやすいだろうね。
144名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:51:41.03 ID:+2WStasR0
独がついに景気後退局面に入り
欧州経済は長期停滞に入る

特に欧州への輸出の依存度が高い
中国の生産が落ちる
中国中銀が緩和をしても
不動産価格の上昇しか起こらない現状では
動きようがなく
元の下落が始まり
相対的に円高になる
145名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:52:08.19 ID:4yZIS5V40
民主党がスパイ政権だということが広く知れ渡ってたんだな
146名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:52:12.94 ID:Oc1YN97c0
>>1“円が年内に100円近くまで下落する”

真面目に投資をやってる人間ならわかると思う
『相場は、こいつの想像する数字を遥かに上回る』

こういう予言みたいな事を言う人間が当るということは少ない。
当たるのはジムロジャーズやソロス、バフェットくらい。
つまり、100円なんてものともせずに相場は傾いてい行く。

1ドル500円。これはガチ。
147名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:52:34.83 ID:D8TXXK/50
日本のデフレが何を支えていたのかがあらわになる
148名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:52:51.29 ID:yq5dnsCi0
ゴールドマンサックスが言うなら反対だろうな
149名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:53:03.94 ID:PcSZFXkd0
問題は金男の言っている事と言う事だな。良い面ばかりとも思えない
150名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:53:04.32 ID:DcI7kSO40
2011.6.1 韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」
このときの内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全担当)は蓮舫(在任期間2011.1.14〜6.27)。
                ↓
【韓国】ノロウイルス汚染の疑い、キムチなど700トン回収へ [12/06]
                ↓
・ 熱海 宿泊客からノロウイルス検出 (12月17日 20時51分)
・ 弁当で85人に症状 ノロウイルス検出 (12月17日 16時54分)
・ 搬送の中学生の1人からノロウイルス (12月17日 18時44分)
・ 病院でノロウイルス集団感染 北海道 (12月19日 18時49分)
・ ノロウイルス検出 京都の病院2人死亡 (12月20日 23時4分)
                ↓
12/12/23 13:24 455res 485res/h 8.1% ▽
【宮崎県】ノロウイルス 44人集団感染、6人死亡

★民主の人災確定★
151名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:53:49.40 ID:6vdxFi8oO
円安で稼いだ外貨で資源燃料買える。
いままで円高で逆に足元みられて高くふっかけられてた。
資源国に勉強させればいい話。
あと原発稼働させるから問題ない。
それよか内需復興のメリットのがでかい
152名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:53:56.08 ID:eRBYl+5L0
素人に買わせて売り抜ける作戦だろ
153名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:54:59.14 ID:c09ueakw0
製造業は見切り付けるべきだな。
製造業での製品の価格設定は競争しているせいで売れる値段が製品の値段を意味する
利益は逆算してすべてはそこで決まる。
国内の人件費考えても上げづらい現実があるので期待するのはやめよう。
その他の産業は輸入価格高騰のためと理由付けあればそのまま上がっていくもんさ
154名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:55:10.31 ID:jhQViTnz0
>>146
一ドル500円にするには、国民一人ひとりに100億くらい配らないと無理。
155名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:55:37.12 ID:TfIEYrKi0
>>149
価値が流動しやすい経済はユダヤ金融の独壇場
機先を制されるのは仕方ない
156名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:55:59.31 ID:r1xuyqhP0
アメリカとコネでもあるのか
世間知らずのボンボンが侯爵垂れてるよ
工作邪なければ頭が悪すぎだよ
157名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:56:30.62 ID:Hj52l5Es0
仕込み完了宣言か?
158名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:56:46.24 ID:UQSLAwZQP
>>106
白川に現政権と日銀を敵に回す度胸なんてない。
退任までは自民のいいなりだろうな。

>>45
外交といい、色々と一気に動き出してるな。
159名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:57:16.37 ID:RMaWDu+R0
ゴール・マンコ・セックスサクセス
160名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:57:35.53 ID:pOk1k6lc0
よっぱらい大臣まだー
チンチン
161名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:57:54.44 ID:ewLeWRtM0
そんなに急激に円安になられても困るんだよ
実際自民党は当面90円代維持が好ましいと言ってる
金男の奴、何か仕込む気満々なんかね
162名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:58:10.98 ID:dxqBuc/d0
>>135
国債を海外に売ってる国は利子払えず破綻するんだが
日本は国内銀行に買わせて(貯金年金)債権はほとんど
海外に出てないから潰れようがないんだよ低脳
163名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:58:33.63 ID:jhQViTnz0
しかしこのスレみてると、ろくにマクロ経済の知識もなく、陰謀論大好きの人間が多いねーw こんな奴らが株とかやってるのかw
そりゃ、儲からんわなw
164名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:59:46.78 ID:+ZwZV8w+0
そこまで円安行くとアメリカのものはもう買えんわ・・・
165名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:59:51.83 ID:XzbwxKhaO
白川はもうオワコンだから
円高デフレは終了
166名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:00:05.22 ID:eRBYl+5L0
>>163
験を担ぐのは良くやるだろ
167名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:00:17.49 ID:r1xuyqhP0
>>163
所得証明はよ出せよ
早くしろ
168名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:00:34.71 ID:AGUBp+7U0
っていうことは100円手前で落ち着くってことだね
169名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:00:42.85 ID:XKDncfC10
100-112円/ドルってなあ、それどんなデリバティブ売ろうとしてんだよw
170名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:00:56.57 ID:c8PMGFnx0
俺、ドル円が100円超えたらGT-R買うんだ・・・
171名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:01:11.41 ID:TfIEYrKi0
GSはおそらく野田が解散を決めた瞬間に円売りポジションを構築してる
172名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:01:38.40 ID:/THw7D0v0
>>162
それって日本の国債って国民の預貯金や年金、保険を資源としてるから日本はつぶれてなくても
国民の財産インフラは消し飛ぶってことだよな?
173名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:01:46.20 ID:j01FN7ch0
>>38
たった5年ほど前はそれくらいだったんだけどな
そのころの物価は今と比べてどうだったかね?
174名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:03:44.45 ID:gmk7aOQz0
オレが学生の時は1ドル370円だったな
175名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:04:38.34 ID:PFhjiqUW0
>>173
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_resoenergy-gasoline-price

ここに自国通貨安効果が加わることになります。素晴らしいですねw
176名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:04:40.48 ID:r1xuyqhP0
自称経済学者に騙された人は・・・
何度でも騙されるよ。
177名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:05:38.94 ID:3emSM1L60
>>174
そんな時代があったのかw
178名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:06:12.61 ID:OVqbkJraO
【フルフォード・ベンジャミン】
「私は竹中平蔵元金融大臣にインタビューした時、なぜ小泉政権は日本の金融をゴールドマンサックスやメリルリンチなどのアメリカ政府直結のユダヤ財閥系に独占させたのか?と質問しました。
後日、竹中の代理人からきた答えは【小泉政権は地震兵器で脅されてやむを得ずゴールドマンサックスたちに独占させた】というものでした。

藤原直哉のネットラジオ『日本と世界にひとこと』【小泉政権の後始末】より以下転載

…でまあ、(小泉が自民党をぶっ壊すと宣言して退陣した直後の自民党清和会幹部から)私の聞いてる話によりますと
郵貯のお金の内、200兆円はもうすでにアメリカ国債、30年満期の国債の購入に充当されたと。
で、これが要するに郵政民営化の目的だったんだと。
もうすでにゴールドマンサックスの手で充当はされてると。
その手数料として3兆円の金がアメリカからアメリカ国債の形で渡されたと。
それを小泉1兆、竹中2兆で分けたと。
で、ところがそれに関して内容を知ってる人が検察にリークしたと。…刺したと。
その結果、検察が四月に竹中を事情聴取してすったもんだになったんですが、前から申しております様に、
日本の検察庁というのは月に一回、今でもCIAと勉強会をやっているようですからね。CIAから厳重にですね、
『これは表に出しちゃいかん』と言われたらしいんですね。
この過程ってのはリクルート事件と同じですね。リクルートは、なんで中曽根が逮捕されなかったかと言うと、
その片割れでありますアメリカのほうの高官をですね、共同正犯で捕まえなければならなくなるんで、
だから中曽根は逮捕できなくなって、それで藤波さんの所へ代理逮捕みたいな形で話が行ったわけですよね。
ま、そういう事も有りまして同じ様な形に成ったわけなんですが、
なんか現場の検察官も最近は10億円ぐらいもらうと黙るのかと、そんな風にも感じるんですが…。
(ネットラジオのアーカイブより)
179名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:06:50.59 ID:jGG3lMPT0
はめ込もうとしてるとしか思えないんだがw
180名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:07:28.81 ID:XzbwxKhaO
安倍はインタゲを立てて日銀とアコード結ぶと言ってるんだから
急激な円安にはならないと思うけどね
GSは、白川が暴走して安倍がキレて日銀法改正のイベントが発生すると思ってんだろねw
そうなる可能性は低いだろよ
181名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:07:37.91 ID:OTNJ0JkC0
さーさーゴールドの逆張りくるでー

大儲けしたけりゃ逆に大金貼りなよ
182名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:07:59.17 ID:vMreGqMY0
>1
この玉舐め亡者どもが外した予言リストとその直前のポートフォリオが見たい
183名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:08:55.49 ID:axuYVwGn0
もっと円安株高来い!!!
184名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:09:38.94 ID:V6JMgE8l0
90-95だと思うが…
185名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:10:11.18 ID:1d/JZ7PB0
>>173
2006年とか 1$=120円 1ユーロ=150円 ガソリン1L=130円 牛丼=380円
あんまり変わらない
186名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:10:47.22 ID:sReQpAl0O
日本国債の格下げで円が売られるというシナリオ
187名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:10:50.23 ID:mYErAgqK0
円安対策がチョンに対する外交対策になる件www
チョンザコ杉ワロタwww
188名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:11:06.83 ID:gGAXK6Qf0
日本を巻き込むなよ
189名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:11:08.27 ID:h365+dm50
白川ってどうしてあんな頭おかしかったんだ?
中華タブレットでも頭の中に入っているのか?
190名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:11:21.09 ID:bn5dGruU0
>>1を要約するとだな
オレ(ゴールドマン)の仕込みは終わった
オマエらオレのエサになれ!wwwwってことだ
191名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:11:36.03 ID:sCWHNvr90
あべちゃんのケツまくっとるな
金融政策会議で2%のインフレターゲットの件が潰れたら焦るやろな
192名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:11:44.16 ID:A9vcSECK0
民主政権、輸入企業優遇 
自民政権、輸出企業優遇
193名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:12:03.06 ID:JCxBDgZ20
円高以上にウォン高がやばくなってきたからな。
韓国死亡は近い。
194名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:12:04.33 ID:jhQViTnz0
これは別にポジショントークでもなんでもない。自民党の経済政策を見れば、普通の判断。おまえらアホだろ。ちゃんと読んでないだろ
195名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:12:15.74 ID:1/kfImPq0
リーマン潰したひとか
196名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:13:25.41 ID:WIZDPGso0
売り逃げ工作必死すぎwww
197名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:13:30.47 ID:l9vfHAr10
>>7
抜かれて結構。
下らない体面より実質経済の方が重要。
198名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:14:26.59 ID:Xe6SRJdE0
>>184
85-95だと思うな。流石に、最近の値動きで、基本方針を変更すると言ってるのに
年間変動5円以内は無いかと。
199名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:15:07.35 ID:n+yJFrfA0
つまり仕込みは終わったってことか?
200名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:15:40.90 ID:2iCiw5gs0
こいつはポジトークじゃない、少なくても3年前から円安円安言ってた。

つまり、最近までずっと負けてた下手糞w
201名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:15:48.05 ID:LjPXGOxr0
誘導相場が始まるぞw
202名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:16:06.52 ID:r1xuyqhP0
円高も悪くないんだが誰の金なんだ
コノ!コソ泥がよ
203名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:16:37.80 ID:IJRUVn830
ユーロ危機はゴールドマンサックスが仕掛けたんだぜ
今度は円売り仕掛けてくるだろう。
204名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:17:31.09 ID:3mNrcaNG0
しかしそろそろドル買っておくか
205名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:17:37.25 ID:GqIJuX3+0
ゴールドマンコセックスサセッコ
206名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:17:53.86 ID:jNVHTceN0
為替が戻っても、家電はダメダメ維持。
製品企画がダメダメ。
だから、ビジネス的にダメダメ継続。
207名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:17:56.76 ID:QWLKTcHn0
俺の投信、1ヶ月前まで損益-数万円〜5万円うろうろしてたのが今+45万円だから
これが100ドル/円にでもなれば、爆揚げして座りションベン漏らすな
208名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:18:00.97 ID:1/kfImPq0
石破が教えてくれたです90円以内
国際金融にとってはドル買いで儲けるか
悩ましいんだろう
209名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:18:14.99 ID:FOj2OvUhO
「通貨高して生意気なジャップ。安くなれ。」が単純な本音だろ。
210名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:19:57.68 ID:rCLKfTB70
こいつら全く信用できないぞ
2chの書込みレベル
211名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:20:06.68 ID:wBJxoeb3O
※このオッサンの予想は毎年円安
212名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:20:26.30 ID:j0t21QzV0
嵌め込みくるで
213名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:20:39.37 ID:8npwLoxz0
100円目指すのは当然として、日本の国家財政が材料視されて
もう更に何円売られるかなと俺は見てるけど。

財政健全化までどんなに早くても5年はかかるだろうしな。
214名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:20:42.84 ID:jhQViTnz0
陰謀厨って、デフレ対策には何が必要なのか、その結果、必然的に円がすべての通貨に対して安くなるということを、理解してないんだな。
つまりマクロ経済の入門書にも書いてるような基礎知識がないわけ。ただのアホか、それともアホのふりをしてデマを流してるのか。
後者は買いかぶりすぎかw
215名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:21:59.94 ID:JJuSR5mkO
また電気代上がるな。


住宅ローンの変動金利も上がったらヤバイな。
216名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:22:00.85 ID:DzK93qOfP
ゼンリキロングでおK?
217名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:24:00.60 ID:cZ0VFNcx0
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
218名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:24:10.19 ID:r1xuyqhP0
他人の金を当てにする人間ってどうだろ
税金を上げるべきだな
219名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:25:41.07 ID:as+Zt7Vk0
>>215
変動金利で買う奴なんておらんやろ
ただのアホやん
220名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:26:33.20 ID:Xe6SRJdE0
>>213
って言うけど、本当にやばくなったら海外資産引き上げで、円高来そうなんだよね。
クリントンの時の、ドル環流政策みたいなことが起きるかな、と。

日本の経済不安になるような時なら、リスク回避の円高も起きるだろうし。
221名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:26:45.10 ID:5y2WvLnM0
まぁ、ほんのちょっと前のリーマン前の水準になるだけだしな
なって当たり前のレベル
222名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:28:42.44 ID:C8DR2WuPO
また為替博打野郎どもが五月蝿くてかなわんのう(笑)
223名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:28:50.02 ID:495eECniO
Goldman,Sucks!!
224名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:28:57.34 ID:6xeb75Vz0
また嵌め込みか
GSは懲りないな
225名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:29:13.29 ID:DiRHIjaA0
円安歓迎。
ガソリン税、撤廃。
226名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:32:39.64 ID:V295vovd0
大黒屋で米ドル買って来る!!
227名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:35:47.49 ID:XzbwxKhaO
>>218
税金こそ他人の金だろ
228名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:37:29.62 ID:r1xuyqhP0
色々な税金を上げるべき
貧乏は何時までも搾取サレルがわだな
寂しいな道徳感情を必修にするべき
コイズミとぶっしゅのおかげですな
229名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:38:08.30 ID:UQSLAwZQP
>>132
良くも悪くもドコモは政府方針の言いなり。
民主党政権時にやってた韓国推しなんぞ政権が変わったらあっさりやめるよ。
今後はサムスン製品推しても利益なんて出なくなるし。
>>125
110円ぐらいは別に円安ってレベルでもないぞ。
最近の為替相場で感覚麻痺してないか?
230名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:38:17.24 ID:vuV8yC570
こんなに為替が動いたらマジで日本死亡だな
231名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:38:29.09 ID:E7h+XaSv0
買い豚煽ってんなwww
しこたま仕込んで、ドテンだろw
こいつら幾らで売り豚に豹変する予定だwww
232名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:40:21.63 ID:sCWHNvr90
日本はまだまだ人件費高いネン 今の半分以下でオッケー
輸入材料費が安くなる円高 生活費が楽になるデフレ大いに結構 
233名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:41:06.94 ID:AfIDiMaF0
全力でLした
234名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:41:36.68 ID:XKDncfC10
2014年、善良なる元金融商品担当者はインタビューに答える

「ええ、もうこんな商品を売るのはよくない、110円/ドルなど嘘だと同僚にも呼びかけたんです
しかし誰も耳を貸しませんでした、破綻は見えていたのに
だから私は去ったのです
え?今はそのとき稼いだ資金で会社やってますが何か?」
235名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:42:38.62 ID:r1xuyqhP0
>>227
国の方針だったとして恥知らずは黙れ
ドンだけ国のお金を無駄にしたと思ってるのか
君の生活費はどうなのかな
236名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:43:28.59 ID:JIUoIu/N0
237名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:45:39.78 ID:yD4yvWby0
これは一旦円高だなw
238名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:46:59.32 ID:4QEFZrir0
>>232
馬鹿チョン発見
くさい
障害者集団
死ねよ
239名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:47:00.64 ID:iFjlOsJUi
家電は復活しないよ
製品自体がしょぼいから
240名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:47:38.32 ID:DcDS7fhe0
日銀は抵抗勢力
241名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:48:36.73 ID:PY+79N++0
場苦役や!
242名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:48:43.51 ID:T7NwBkIT0
んなわけねーだろww
ポジショントークに決まってる
243名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:49:02.28 ID:eRBYl+5L0
>>236
インドかアフリカだな
アメリカは調子乗りすぎ
244名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:52:33.50 ID:OUXDUCHF0
数年前の水準に戻るだけだろ(´・ω・`)
245名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:53:11.33 ID:NbuFpiHc0
>>227
>しかし、今年初めのオニール会長の予想、“円が年内に100円近くまで下落する”は実現しなかった。

いつものポジショントーク?
246名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:53:14.31 ID:0jytaMTM0
【為替】2012年は1ドル=50円時代が到来する[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325688999/

【経済/米国】ドル急落、2012年にも米経済に破滅的打撃=有名アナリスト[09/11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259131001/

2012/1/30日刊ゲンダイ-年内に円安へ大転換
年内には円安に大転換するという為替の専門家が結構いる。
経済ジャーナリスト・山本伸
247名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:55:38.53 ID:29ceGpbX0
陳さんの予想は本当だったんだー
248名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:56:05.71 ID:evQC1md00
>>1
イーベイでアンティークドール漁るのが趣味だけど
いまのうちに買っておいた方が良いのか。
これじゃあアンティークショップも来年からは値上げだな
249名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:56:20.68 ID:XM+rOMVc0
安部の腹が持てば、な。
250名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:56:35.16 ID:O7sH9UFn0
.
 孫正義と坂本龍一との関係は、
 自然エネルギー財団の会長と評議員。

 つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。


  「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw
  「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
   http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html
   日本の「お手本」ドイツで太陽光発電大きく後退 家庭用中心に電気料金高騰、供給に対する不安も
   http://www.j-cast.com/2012/09/08145501.html

.   ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
   日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 太陽光発電促進付加金(現:再生可能エネルギー発電促進賦課金)と言って、
 法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
 太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
 孫と韓国企業が儲かる、という仕組み。

 メガソーラーバブルの一因は、
 業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
 その委員会の委員の一人が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
 「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
 晴れて孫と韓国企業が日本最大の利益享受者となった、
 という流れにある。

 http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK054227720121031
251名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:56:56.43 ID:O7sH9UFn0
.
 「メガソーラー」誘致に名乗り 滋賀県草津市
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000/

  > 滋賀県草津市の橋川渉市長は30日の記者会見で、
  > ソフトバンクの孫正義社長が提案している大規模な太陽光発電所(メガソーラー)を
  > 市内に誘致する考えを表明した。
  > 同発電所構想では嘉田由紀子知事が県内誘致に前向きな姿勢を示し、
  > 市町と協議して具体的に立地を目指したいとしている。

 今回「日本未来の党」を裏で画策したのは小沢一郎。
 嘉田滋賀県知事を担ぎ出したのは、京セラの稲盛和夫名誉会長。
 小沢が民主党に合流したときにも裏で動いたのはこの稲盛であり、
 ソフトバンクの孫正義とも仲が良い。

 嘉田知事が孫の太陽光発電構想にいち早く名乗りをあげたのも
 稲盛からの依頼。
 京セラの主力工場は滋賀県に集中し、かつては本社が滋賀県にあった。
 京セラはソーラーパネルの3大メーカーの一つ。

 結局のところ、この連中の「反原発」とは、
 自分達の利益を優先させた「商売」なのだ。


自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 評議員: 坂本龍一
http://jref.or.jp/introduction/member.html
京都のグリーンテック株式会社 太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
http://www.xsol.jp/
山本太郎、太陽光発電会社に就職
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/04/17/0004978866.shtml
ゴールドマンサックス、広島でメガソーラー向けプロジェクトボンド発行支援(FGW) 2012年12月03日
http://www.grid-f.com/index.php/press/305-201212031
252名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:58:15.03 ID:q4+U4eri0
.

>>1と、フリーメーソン一味が申しております


.
253名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:58:44.72 ID:4yZIS5V40
たかがゴールドマンサックス
されどゴールドマンサックス
254名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:59:57.03 ID:e6F6mgl40
ちょっと為替のチャートを見てくれ
日銀白川の仕事ぶりが判るだろ?
http://sep.2chan.net/nov/35/src/1356131495058.jpg
255名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:00:07.60 ID:4lbZ1HIp0
ユダヤ人嘘つかないあるよ
256名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:00:10.84 ID:05qFI7OL0
そんな急速に円安進むわけねえw
257名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:00:26.73 ID:weSut89yI
もう円安終了かよ
258名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:01:15.26 ID:U71DmtjgT
サックスの前のマウスサービス
259名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:02:41.00 ID:Hbjs62B/0
ウヒョ〜!!

ブラフ、ブラフで世界中に迷惑をかけ続ける『キンタマしゃくはち男』、

いきなりとんでもないはったりを仕掛けて来やがったなw

こう言っておいて、自分たちは90円前後の妥当なあたりに張るわけか・・・
260名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:04:50.07 ID:XzbwxKhaO
>>235
はぁ?なんですか?
261名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:05:23.59 ID:K9o8YDh00
>>254
先月の安倍発言以降の円安株高でさすがに減ったけど
こんな白川でも批判すると猛烈に食って掛かるやつ結構居たんだよなあ
あれ何だったんだろ
262名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:05:51.40 ID:bHhIuG2E0
なるわけねーだろ
下手すると円高再燃する可能性まであるのに
どんなに上がっても87までだよ、下は75まであるけどな・・・
263名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:06:24.54 ID:BA5AkA3O0
>>262
無制限で金融緩和するのに円高になるわけねーだろ馬鹿w
264名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:06:58.53 ID:l38dDHOZ0
シナチョンに配慮なんかせずどんどんやれー
265名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:07:00.79 ID:eRBYl+5L0
>>262
下は82だな
266名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:07:45.53 ID:aSAS41h2O
はめ込みだああああああああああああああああ
267名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:09:17.79 ID:iAIT+D+O0
>>260
GSのポジションって為替OPのポジ調べればわかるんじゃね
多分85買ってるのは間違いないだろうけど
268名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:09:26.76 ID:LMz3uFkW0
GSはネトウヨ!
269名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:13:08.22 ID:jhQViTnz0
根拠のない陰謀論を言ってる奴はだいたい単発だな。どういう筋がレスしてるか分かった。ようするに安倍の経済政策が
うまくいって景気が良くなったら困る勢力の悪あがきか。
270名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:14:52.98 ID:OgaW+x5S0
ほんとに100円超えると思ってたら黙って買ってるだろ
もうしこたま持ってるんだよ

 
271名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:14:55.65 ID:bHhIuG2E0
>>265
無制限で金融緩和とかやれるわけねー
いや、やらしてもらえねーよwww
272名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:16:11.01 ID:Hbjs62B/0
>>269
馬鹿ったれ、
現在の水準からそこそこ円安方向に振れるのは良いとして、あまりにも急激な為替変動は、
GSみたいな仕手以外は、誰だって困るに決まっているだろう
ものには限度ってものがあるんだよ
273名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:17:26.18 ID:2cqZjt3T0
すんげーポジショントークだなオニールたん。
こんなに煽って何を望む?
274名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:26:31.49 ID:EbVY2r+J0
90円は行くから買っとけ
275名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:27:35.94 ID:b//cVdZM0
>>262
じぶんだけ儲けようと必死だなwwww
276名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:30:32.28 ID:NNql6zYE0
中国のように市場がデカくて有望でも、大金をつぎ込んだ挙句
公害問題・人種問題・社会秩序・食品安全といった
マイナス面が噴出すれば一気に大損の逆転劇になる事くらい
ゴールドマン様なら分かるでしょうに。
277名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:59:37.27 ID:jS4ABZzE0
でもGSはSポジなんでしょう?
278名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:59:56.64 ID:OJORdaL20
極悪ゴールドマン。自己中ユダヤ。
279名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:00:01.84 ID:HermyUHe0
国内回帰するのに補助金だしてやれば?
280名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:01:53.01 ID:dixTEeKn0
金玉男のポジトークうぜえええええええええええええ
281名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:02:08.73 ID:WFKLIdVM0
こういう誘導やって逮捕された大学生いたけど

なんでそいつらとかホリエモンは投獄されるのに

ブタアメハゲタカはいいの?核爆持ってるから?
282名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:07:38.51 ID:VYb4NmWY0
ジム・キャノン
ジム・ライトアーマー
ジム・スナイパーカスタム
ジム・オニール ←いまココ
283名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:08:25.97 ID:FRSmyit+0
約束されたさらなる円高w
284名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:14:39.04 ID:vjw8SyAz0
一物一価の理論からすると
今平価が130ドル、よって1ドル100円強が円相場ってことになる
この人は普通のことを言ってるだけ
285名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:15:03.40 ID:/fEZKHUa0
金玉男がそう言うなら円高になるな。
おまえら、Sの準備しとけ
286名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:16:21.95 ID:XUI56hxn0
とりあえず年内に90円行ったら信じてあげる。


だから早く
円安お願いします!
287名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:21:44.46 ID:OVqbkJraO
【フルフォード・ベンジャミン】
「私は竹中平蔵元金融大臣にインタビューした時、なぜ小泉政権は日本の金融をゴールドマンサックスやメリルリンチなどのアメリカ政府直結のユダヤ財閥系に独占させたのか?と質問しました。
後日、竹中の代理人からきた答えは【小泉政権は地震兵器で脅されてやむを得ずゴールドマンサックスたちに独占させた】というものでした。

藤原直哉のネットラジオ『日本と世界にひとこと』【小泉政権の後始末】より以下転載

…でまあ、(小泉が自民党をぶっ壊すと宣言して退陣した直後の自民党清和会幹部から)私の聞いてる話によりますと
郵貯のお金の内、200兆円はもうすでにアメリカ国債、30年満期の国債の購入に充当されたと。
で、これが要するに郵政民営化の目的だったんだと。
もうすでにゴールドマンサックスの手で充当はされてると。
その手数料として3兆円の金がアメリカからアメリカ国債の形で渡されたと。
それを小泉1兆、竹中2兆で分けたと。
で、ところがそれに関して内容を知ってる人が検察にリークしたと。…刺したと。
その結果、検察が四月に竹中を事情聴取してすったもんだになったんですが、前から申しております様に、
日本の検察庁というのは月に一回、今でもCIAと勉強会をやっているようですからね。CIAから厳重にですね、
『これは表に出しちゃいかん』と言われたらしいんですね。
この過程ってのはリクルート事件と同じですね。リクルートは、なんで中曽根が逮捕されなかったかと言うと、
その片割れでありますアメリカのほうの高官をですね、共同正犯で捕まえなければならなくなるんで、
だから中曽根は逮捕できなくなって、それで藤波さんの所へ代理逮捕みたいな形で話が行ったわけですよね。
ま、そういう事も有りまして同じ様な形に成ったわけなんですが、
なんか現場の検察官も最近は10億円ぐらいもらうと黙るのかと、そんな風にも感じるんですが…。
(ネットラジオのアーカイブより)
288名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:21:51.67 ID:5Pi/dMtl0
正直なところ、当てにはならんだろうな
289名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:21:51.60 ID:hEBBBawE0
金男って詐欺師だろ
こいつ信じてもしょうがない
290名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:23:01.93 ID:hIGeuTZx0
金男がこういうってことは、
ひょっとして60円台くるの?
291名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:28:27.47 ID:MncM2FAT0
全資産がドルでレバが2倍だから、資産2倍だな
投資史上最高の年になりそう、引退できる
292名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:29:03.01 ID:hcQlScqc0
金男の逆・・・1ドル40円台か。
293名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:32:17.67 ID:9YjrFbnu0
>>55
最近だと?w

>>290
一瞬ならあるかもな、その後は宣言どおりに100円台か
294名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:35:12.47 ID:gjUnYriJ0
金男さん、今度は何仕込んでんだ?
295名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:35:48.24 ID:+ADJqBQx0
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

う〜ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。70%がどこそこ、などという細かい按分は苦手だと
思います。計算機にインチキをやらせるにしても、小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げる
というフェイントでプログラム変更は間に合わず、単純な手に切り替えざるを得なくなった。
要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。「(計算機の)結果が不服で、
実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、今後は辻褄合わせに奔走し、
生きた心地はしないでしょうねw http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_249.html
296名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:37:15.45 ID:V+s4cIdH0
政府は85〜90って言ってるが
どっちが本当だろ
それによってポジ期間が変わる
297名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:39:17.90 ID:vjw8SyAz0
>>296
それ政府が言ってるんじゃなくて党だろw
298 【関電 82.4 %】 :2012/12/24(月) 18:45:42.93 ID:HRQTZfG90
ナイナイ
299名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:47:09.31 ID:SXjTlboa0
>>96
減税ちらつかせて国内回帰させればいい
拒否する企業は日本企業の皮を被った外国企業だから潰れても結構
グローバル企業なんてものは所詮絵空事に過ぎない
表面上の税収よりも国内雇用のほうが圧倒的に重要だ
300名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:47:42.03 ID:rShGJfjX0
こいつらがいうと嵌め込みくせえんだよ
301名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:49:21.12 ID:SXjTlboa0
短期的には嵌め込みになるが、長期ではゴールドマンの予想が外れたことはない
302名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:49:40.30 ID:9Lws4Z/N0
>>296
市場には一国の政府が動かせる金の何倍もの資金が回ってるんだから、
それほどの意味はないと思うよ。
303名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:50:48.52 ID:FRSmyit+0
>>301
BRICsとか大嘘だったけどなぁ
304名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:54:32.70 ID:GthnF7gNP
土地バブル来て欲しいな
日経平均5万円越え来いや
305名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:58:07.20 ID:0fLGb1ng0
>>300
だから嵌め込みなんだってばw
306名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:00:37.86 ID:kWcZnvQR0
えーじゃあ何やって良いかわからずに、普通口座に置いたままの
1000万は何すりゃ良いんだ?せめて定期にすべきだったなぁ。
銀行行くの面倒で放置したままだ。
頑張って貯めた金だから、賭けはできなかったんだよなぁ〜。


・・・正直な話、日航なら良いだろ♪っと買おうと思ってたらああなって、
インフラは鉄板だろと東京電力買おうと思ったらああなって
なんか・・・自分に自信がなくなった。別に被害は受けてないけど。
307名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:03:36.71 ID:9Lws4Z/N0
>>306
休暇に入ったら、口座置いてる銀行に行って投資信託や外貨預金の話を
聞いてみたらどうだ?
308名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:04:41.85 ID:lsKDCgpo0
金男がまたなんかやらかすのか。
309名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:06:40.40 ID:4IVUJbOk0
>>306
少しドルにしておくってことじゃね
310名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:08:41.22 ID:Z07Ci6ce0
一ドル360円に時代帰り
311名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:11:11.38 ID:bZ2za5Xb0
仕込んでた円を一斉買い戻しで利確か。
まずは112円とか言って素人の円売りを誘っているんだろう。
312名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:11:12.28 ID:YS2vqRYT0
>>1
円安終了 解散!
313名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:14:19.91 ID:tUU+/aEpO
民主は結局中韓からしか愛されてませんでしたと総括終了
314名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:14:57.27 ID:SXjTlboa0
>>303
ジム・オニールがBuilding Better Global Economic BRICsを書いたのは2001年だ
ロシア以外はほぼ当てているぞ
315名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:16:45.66 ID:LJBu6vrT0
>>122
円高だと安く海外の同業者を買える。
海外の進んだイノベーションを、安く導入出来る。
努力しなくても、取り返せる。
316名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:21:55.05 ID:LJBu6vrT0
>>154
いろんな要因で円/ドル相場は成り立っている。
単に通貨量だけではない。
貿易収支の悪化は、円安でどう変わるか、日本の国力はどう変わるか。
317名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:23:21.67 ID:0fLGb1ng0
次の総理の安倍が90円とか行っちゃってるんだから90円前後だろう
その先は知らんが、白かわの首を飛ばせばお祭りになるかもな
まあ90円という指標がだされちゃったいじょう
日経の天井も当然見えてしまうし、天井になったらしばらくはまた横横か?
さて横横がどこまでもつのかが問題だな

日本人の労働者の給与が上がるかどうかは疑わしいからな
その手当てを政府がどうやってつけるか?策があるように見えん
工場が日本に回帰するまで5年はかかるだろうよw
それまで政権がもつかだなw

やっぱ金だろ最後は
318名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:28:16.57 ID:nl7aFjR/0
韓国関連で見事に予測外しまくったGSさんじゃないですか。
319名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:38:34.04 ID:GxPIte/u0
>>317
首を飛ばすも何もあと3ヶ月ちょっとで任期満了で自然退職なんだけど>白川
320名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:42:14.46 ID:Hc/NVjIL0
GSがそういうということは超円高ってことだな。60円代に突入するわ。
321名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:42:50.66 ID:9HYUtdFJ0
ま、90円程度で一時足踏み
徐々に100円程度が見えてくるってあたりじゃないかね
322名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:46:35.44 ID:NNql6zYE0
NYダウ平均が145万円前後で推移することになります。
さて、米の実体経済はどうでるでしょう。
323名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:47:18.49 ID:CwQGaSCX0
>>1
嵌め込む気だなw
324 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/12/24(月) 19:50:28.12 ID:x6FJEK8U0
とりあえず、アベに権力握らせ、日銀に首輪掛けさせるところまでが年内。
国民無視して、円安、インフレ。庶民の給料は下がります。
金満男に狙われたということ。
円安でドルベースで儲かる内容はなに?為替以外で。
325名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:51:40.76 ID:pii/o9zm0
問題はアメリカがいまよくない状況なので、
円安に触れる足かせになるってことぐらいか。
326名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:02:35.24 ID:CDfzv8EVO
ペクチョンは首でつか?
327名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:04:05.46 ID:RMaWDu+R0
ゴール・マンコクンニ・アベ・インポッシブル
328名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:05:52.35 ID:ZbW5bmp20
直近の売りサイン出たなw
329名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:07:04.00 ID:BkEwBOwX0
これは罠としか思えない
95円くらいじゃないか?
330名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:08:00.75 ID:pWrRij5H0
>>1
この人が120円というのは3年前からずっと聞いてる
331名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:08:31.40 ID:rOL28JqV0
アメリカのユダ公のシナリオだと日本を崩壊に追い込むのが一番と思われてるからな
日本そのものを属国にするのが目的
そのための密約も今回の自民政権でしっかり確約されてる
332名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:14:32.32 ID:jy04Lm1cO
なにもしなくても物価上がるな
低所得層死亡だな
333名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:17:18.63 ID:5ufzaj1Q0
ゴールドマンコセックス
334名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:20:36.02 ID:8PJF++Ci0
上がる場合一番いい投資って何?
335名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:23:08.37 ID:FkY7zBSz0
ゴールドマンサックスの会長ってこんな具体的な数字予想する役回りしてたっけ?
336名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:23:09.68 ID:ahp3ILKu0
>>80
減少幅たった1.6%www
337名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:26:24.15 ID:e63hBSAX0
>324

円安になれば当然ドルベースで買収はしやすくなるよ。
338名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:26:37.92 ID:1aVL4OMdI
公明党が国交大臣になってしまったことで公共事業に対する風当たりが強くなるから、それほど円安にはいかないだろう。
339名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:28:20.41 ID:NO/CHrER0
70-90円でも80-100円でも90-110円でも動けばいいよ
上がっても下がっても相場が動けば生活費稼げるw
340名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:29:36.40 ID:1aVL4OMdI
イギリス人というのは、器質的に知能が低いな。
341名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:29:52.28 ID:Mf8IeIfO0
安倍や石破が言ってる95円くらいに落ち着くのかな
342名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:30:02.06 ID:pWrRij5H0
>>335
この人はずっと以前から言ってる。
ドル円120円、ユーロドル1.20が適正だってさ。
343名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:31:22.61 ID:tg99+2kn0
<固定相場制の開放経済の小国>
財政政策で国債を増発すると、海外と金利が一致するまで海外からの資金流入を招く。
為替は固定なので貿易には影響せず、マネーサプライが増加するのみで、金利上昇も起こらないため財政支出の効果は100%有効。
金融政策でマネーサプライを増加せた場合、海外と金利が一致するまで海外への資金流出を招く。
為替は固定なので貿易には影響せず、金融政策の効果は100%無効。

<変動相場制の開放経済の小国>
財政政策で国債を増発すると、海外と金利が一致するまで海外からの資金流入を招いて通貨高を招き、純輸出を減少させるので100%無効(貿易乗数=財政支出乗数)。
金融政策でマネーサプライを増やすと、海外と金利が一致するまで海外への資金流出を招いて通貨安を招き、純輸出を増加させるので100%有効。

ここまでは、経済学部の2年くらいで習う常識。
日本は、ほぼ完全な変動相場制の開放経済国だが、国際金融に影響を与えるほどの経済規模があり小国ではない。
したがって、日本の財政金融政策は、世界基準金利にも影響するので、ここまで単純ではないが、
基本的には、金融政策中心にやるのが正しいだろう。

なお、デフレだとこの議論が成り立たないという珍説があるが、ここで言う金利とは、物価変動を除いた実質金利のこと。
デフレで物価変動率がマイナスの場合、名目金利の下限が0%とすると、金利は世界基準金利より高止まりしている事になるから、
財政政策を取ると、上の議論で想定されるより、余分に資金流入を招き、
更なる自国通貨高を招くので、100%無効どころかマイナスだろう。
東日本大震災で円高になった理由もこれ。
多額の公共投資が想定される国の通貨は高くなるのが常識。
344名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:31:47.61 ID:KfmhAl2u0
おい70円台でショートしてる奴息してるかwwwwwお金全部無くなるでww
345名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:33:24.98 ID:NO/CHrER0
>>344
70円台のロングなら持ってる
78.2L 88.2で決済の予定w
346名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:37:11.56 ID:8UrccGez0
インフレ、円安とか最悪じゃねーか・・・大丈夫か?
けっこう生活を圧迫される人間が出そうだぞ?
安倍がやろうとしてることをなぜ日銀が今までやらなかったのかを考えただけでもわかる。

お前ら多分阿鼻叫喚だわw
347名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:39:13.24 ID:OgaW+x5S0
>>346
そのとおり
国民の8割は低所得者だからな
恩恵受けるまでに死ぬよ

 
348名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:49:00.16 ID:9xhX98Qb0
112円でSした間抜けを焦がすということですね。わかります。
349名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:00:12.43 ID:UIfbB56i0
リミット上げておくか
350名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:00:18.49 ID:T+dAs6Jj0
>>261
バーナンキは白川の論説に注目してる、なんてこと言う奴までいたなーw

まあ「別の意味で」なら注目はしてるかもしれないが。
351名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:00:23.13 ID:ZgqdStLeO
家電可哀想 はょー円安にナー れ
352名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:02:12.28 ID:NO/CHrER0
家電なんか円安でも売れないよんw
353名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:02:13.33 ID:UIBX8hEV0
アメリカの景気次第だな
シェールガスでどんだけ良くなっていくか
354名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:06:08.45 ID:bqvE05uL0
>>346
来年の今頃は、怨嗟の声で埋まっているよ。

ニュー速民は馬鹿の集まりだし、すぐ過去を忘れるから。
「だからあのときオレ達は白川を支持したのに」とか平気で捏造するよw
355名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:09:29.86 ID:d7qjwXC+0
ま、ハゲタカ金男の言う事だから、おまいらも生暖かい目でみてやれよw
356名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:07.85 ID:HVQCZUqK0
>>20
マジレスすると、俺は79.99で100枚L鬼ホールドしてるw
357名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:59.50 ID:HVQCZUqK0
ちなみに今の含み益450万円な
利益確定させると今年の税金になっちゃうんで
来年決済するけど
358名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:35.36 ID:FW+4iOWS0
ポジトークは本気にするとやられるで?
359名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:56.60 ID:HVQCZUqK0
やっぱ+はFXやってるやつ多そうだなw
360名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:57.91 ID:mkPqEMHCO
マジレスすると
ゴールドマンコ・セックス
361名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:15:29.25 ID:mkPqEMHCO
ゴールドマンコ・セックス アセッタ会長チン・シコール
362名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:15:48.46 ID:cU2Q9lgc0
どぶに落ちた犬は棒で叩け!!
では無いが、韓国が日本を追い越せ追い抜けで全然親近感を示さないなら
韓国を最大のライバルとしてあらいる場面、業種で敵のデータを収集して
対策を立て潰しにかかれだ。
こつら、日本が敗戦後、竹島、対馬、更に九州まで侵攻しようと計画、実行
し半島南に軍隊を集結してたら背後の北朝鮮、中国、ソ連が結託し南に突然
侵攻を開始したのだ。それで韓国は日本侵攻どころではなくなり内戦に突入
となった。これが、朝鮮戦争の真実とのことだ。
この戦争で、韓国に使われた爆薬総量は、第二次大戦で本土に落とされた爆弾
の2倍以上だそうだ。だから半島は戦後の日本以上の焦土になったしまった。
日本嫌いの李大統領の狂った判断が自らの墓穴を掘ってしまった。
北朝鮮の侵攻は、日本にとっての第二の神風になった!!
363名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:16:25.34 ID:9GNOllDn0
丑息してるー?w
364名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:18:25.57 ID:t/8v6aUY0
ゴールドマンがこんな事言い出したら間違いなくはめ込み
今含み益出してる奴は今すぐ売った方が良いような気がするよ
この人の言う相場など来ない。予言した2〜3割安いところをウロウロして
ガクンと落ちるか上がるでワケ分からなくしてロスカットに持ち込もうって腹づもりだろ
365名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:19:25.10 ID:t/ohk5XP0
100万講座に入れて25倍でやるかな
366名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:20:09.68 ID:Z2gsgd9E0
ないないw
367名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:20:33.31 ID:RMaWDu+R0
ゴール・ゴール・ゴール・ゴール・ゴール・ゴール ドピュッ
368名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:21:53.07 ID:QC6dtxaO0
こいつらは価値の変動に関与することで金を稼ぐ連中だから政策だろうが戦争だろうが変化は大歓迎なんだろう
変化がなければ石油でも小麦でも通貨でも無理矢理相場を操作して餓死者が出ようが戦争が起きようがお構いなしだし
369名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:28:06.02 ID:yasCYpKz0
ぷ金玉危機起こすなよゴミ先物屋がw
370名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:29:35.46 ID:9Zja61xC0
国民の資産が大幅に減るね
国は借金を減らせる

何だよこれ
371名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:30:09.33 ID:HZEuyHcR0
100円台wwwwwwwwwwならねーよwwwwwwwww
372名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:10.66 ID:rWMKuhSV0
インサイダー?
でもどうせ逆に行くんだろw
373名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:32:34.72 ID:BuIyfZgh0
国家絡みで今のうちにドル大量買い。
製造は原料を、商社は穀物を大量買い。、
374名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:33:25.19 ID:UQSLAwZQP
>>364
間違い無いのか気がするのかどっちだよw
375名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:38:18.24 ID:yJC2Lw150
おーい、ハイエナGSきたぞ〜〜

ギリシャの粉飾決算の張本人がぬくぬくとしてる金融業界って、
やっぱり、狂ってるよね。
376名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:43:02.49 ID:3pOnPgdE0
こいつは日銀の愚鈍さを甘くみているな。
377名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:43:17.18 ID:iSPHtEjO0
>>371
来年中になるかは別として、
この政策が続く限り、どちらにしても数年かけてそこまでいくよ
378名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:55.34 ID:r4w8oBYl0
>>315
安く手に入れることができても、
イノベーションを産むプロセスだけは金で手に入れることはできない
つまり、どこかの国のようにマネ以外はできなくなるということだ
379名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:46:02.53 ID:RuefV6Tk0
仕込んだ後買い煽るとか他力本願もいいとこだな
刷っても95円が限界だよ
380名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:52:43.70 ID:aTMCLLlj0
通貨とか先物って言うのは
プロの予測で素人が投資するから
投資家、投資企業の利益が出るんだよ。
売りでも買いでも、当分は1週間以上持つなよ。
と、GS会長が言ってます。
381名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:55:01.11 ID:bTuN1yKSO
おまえら黄金男は間違いなく相場作ってくるぞ
乗らないと虐殺される
382名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:01.47 ID:IJYmcOn70
120円プリーズ
383名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:02.23 ID:FkY7zBSz0
>>381
ゴールドマンのつくる相場に参加しなければいいだけのはなし
384名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:58.38 ID:17eIHTipO
へぇ。
円高維持かよ…。
相変わらず汚ねぇな、GS!
385名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:04.33 ID:5APM6Irq0
>>375
ギリシャの粉飾決算に加えて
ユーロ危機の張本人ですから
386名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:56.14 ID:iIX1V5x60
ゴールドマンは逆の意味で頼りになる。
100%の確立で逆に動く。
日本が一生懸命緩和しても、米金融で大事件が起これば
ドル暴落がくる。
来年辺り、全く手をつけていない不良債権の償却期限が来どうだね。
日本も住専が明るみに出たのが、バブル崩壊から5年目くらいだからね。
ゴールドマンが112円と言うなら、来年60円台が確実にあるという事か。
387名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:02:47.92 ID:bFokddcr0
ゴールドマンは韓国売りの日本買いで
韓国をゴールマンサックスの完全支配下に置くつもりだぞw
韓国人はゴールドマンサックスの奴隷になる
第一団塊としてゴールドマンサックスはサムスンを完全買収して
サムスン本社をアメリカに置く
388名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:02:50.88 ID:LqlrWe310
予想だけなら競馬場のおっさんでもできる
389名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:24:58.99 ID:yJC2Lw150
>>385
GSは、ギリシャで、不当スワップによる粉飾決算加えて、
CDSでもハイエナ荒稼ぎしてるし、マジ クズだわ。
こんなやつらが、平均年収3000万円とか、世も末だね。
390名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:29:16.47 ID:pDj32Rc90
肉食オニール氏のうんこはメッチャ臭い★
391名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:47.87 ID:t/8v6aUY0
>>374

うーん、こいつらの反転点が分からんから利益でてるなら確保すれば?
と思う。年内鬼ホールドなんて俺ならやらない
FXにおいては週明けだって阿鼻叫喚になることあるから
大体擬似取引で何度も恐ろしい目にあったからリアルには絶対やらないよ
392名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:24.00 ID:KhkZgIED0
    \  ヽ     i.   .|    /    /     /
      \  ヽ    i  |    /   /    /
   \
                           -‐
  ー
 __        ポジショントーク      --
     二         /\        = 二
   ̄          /<◎>\            ̄
    -‐         ̄ ̄ ̄ ̄        ‐-
    /
            /         ヽ     \
    /           |       丶     \
   /   /    /    |   i      丶     \
393名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:17.71 ID:XgsvIobq0
来年100円来ないような気がするw
ゴールドマンの言うことは信じられない。
394名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:34.18 ID:21VUa1vy0
98円で止まるなこりゃ
395名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:40.56 ID:EcMc+bzi0
これくらい円が暴落したら別の側面で日本経済がやばいだろ
396名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:18.69 ID:42Qwjy8t0
ゴールドマンサックスが円安を予言すると言うことは円高になると言うことか?
397名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:48.95 ID:7kD0gMO40
顧客にサブプライム勧めて、てめーんとこはサブプライムなんてインチキ商品破綻するに決まってるって空売りして大儲けしたGS
398名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:44.60 ID:xqCFlyp90
こういう人が来年を明るく語ると大体暗い
ライブドアのあの人が捕まる前年末も「俺の含み益は〜〜」と言ってた人が
いたんだが「もう売ったほうがいいよ、出来るだけ早く」と言っておいた。
年明けまでに売ったんだろうか・・・
なんかそのあと、地元近所を歩くたび、そこらのジジババにヒソヒソ話をされて気味が悪かった
・・・というか俺がこういうこと考えると法則発動だったらとても嫌だな
399名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:26.45 ID:P5jMkPlZ0
そんなもんだろうなあ。
400名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:59.64 ID:2TCfg/9v0
円高でも給料上がった訳じゃないから、円安で日本製品をたくさん売って会社の景気よくしてもらうか
401名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:42.30 ID:5+6QP4E+0
金マンコの王者池田犬作はゴールドマンサックスのトップトレーダーの数倍稼いでいる。
402名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:50.40 ID:Hg0Xehae0
実に面白い理論だな
403名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:26.71 ID:1JMd+1oc0
なんか微妙におちゃめな記事だな
404名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:06.47 ID:oG/Vt7d/0
ガソリン高騰で国内自動車の売れ行きが鈍るのか
海外の競争力回復での輸出強化によって
ハイブリッドや電気、水素自動車の研究が進み
円安分を相殺出来る仕組みの車が登場するのか?

2013年は面白い年になりそうだな
405名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:06:55.36 ID:xqCFlyp90
すでに安倍ちゃんの腰の定まりが悪い
閣僚もなんかある意味すごいし・・・さらにゴールドマンが余計なナレーション
戦争でも始まるのかと
406名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:08:54.66 ID:ZMyvKW+j0
ポジトーク全開やな
407名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:11:49.06 ID:k7+ZYf5W0
GSって逆指標だろ
まるでデスブログだな
408名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:16:25.33 ID:EUDPys5b0
今まで円の価値上げて、
全部韓国に渡してたんでしょ?
売国政権が
409名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:22:50.52 ID:S/72Ott70
今意味も無く円安に振れてるのは、こいつ等のせいじゃないのか?
410名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:26:11.04 ID:HBGZPIG20
サムスンが円安で苦しむとしたら、
サムスン本社を日本に移してくることが予想されるのだが。。。

こういう会社が日本になだれ込んできたらどうするのだろう。
411名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:54:25.92 ID:OcuYVw3U0
628 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/12/25(火) 02:51:59.69 ID:90s+6l9Y
パパ200万フットバス寸前なのに、さっきクリスマスツリーの下に娘へのプレゼント置いてきた
ちゃんとサンタさんしてるよ (´・ω・`)
412名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:24:21.93 ID:23bDchf30
日本経済が弱体化してるから、中国や韓国が領土問題で舐めた態度取るようになるんだ。
何はともあれまず経済という安倍ちゃんの優先順位は正しい。
円高は為替操作国の中国韓国を助けただけだった。
413名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:51:32.44 ID:9N1xN8w+0
これは、日本と韓国のどっちを嵌めこむための狼煙なんだ?
一見韓国を嵌めるようにも見えるがそんな単純な手を使うだろうか。
414名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:48.27 ID:IiMdpY4y0
米倉のあわてぶりからみれば、GSが自民支持にまわり円安は加速するだろ。
415名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:31:32.77 ID:fOfcDjQdO
GS目標数値は嵌め込みだろw
乗るにはもう遅いw
416名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:32:42.94 ID:eS7QhPK+0
こっちが次の漁場か
417名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:35:47.79 ID:cqzbIRzI0
まあ、

それが

地獄の蓋を開けることになると思うけどな

一気に、日本は 先端国から 落ちぶれる と言うことだ。

中国や 韓国どころか 北朝鮮からも馬鹿にされる国になるということよ。


そのへん わかってる??
418名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:37:00.12 ID:cqzbIRzI0
奴らの言うことを

聞くしかない

状態になるんだぞ!!

わかってる????
419名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:39:55.83 ID:gSoN9G8+0
仕込み終わったからよろしくってことだろ。
これから100円を煽るんだよ。
420名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:41:33.38 ID:HliWEhx90
何を仕込んだんや?
この野郎!
421名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:42:03.18 ID:cqzbIRzI0
今は、日本は 統計上だが

GDP順位で@アメリカA中国 についでB位だ。中国に抜かれたけどそれでも3位

でも 円安になれば 一気に 転げ落ちる!!
15位の韓国 より下のランクになるかもしれない

そういう覚悟はあるのかね??
422名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:43:43.67 ID:AJXl4CDV0
朝起きたら爆上げ(円安)で決済しようと思ったら、
クリスマス休暇で明日まで市場はお休みだったよ。
日本のFX会社にしとけばよかった・・・・・・
423名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:46:03.99 ID:AJXl4CDV0
>>421
簡単な算数もできないのかよ。
なるわけないだろ。
424名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:52:26.56 ID:lR3+wMvf0
超絶円安期待しといて脱原発掲げるバカはさすがにここにはいないよな
425名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:54:20.87 ID:y3a3mEeW0
歓迎すべき数字
426名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:55:26.13 ID:ZicFJDNH0
米国こいつ等の経済への発言は法で罰せられる様にしろ。
日本も同様に金融機関の発言制限しろ。
427名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:05:11.39 ID:8au9xlx00
ドルを84万円で買っておくと来年には112万円になるということですね。
428名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:07:50.28 ID:1iHYl4oe0
FXのスワポは利子そのものじゃないから、金利差
もし円が利上げするようなことがあったら塩漬けも危ない
429名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:13:27.63 ID:n9uvRIgB0
小物ハゲタカが日銀白川と心中状態になっている間に、
大物の仕込みは終了しましたってこと?
430名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:16:15.17 ID:lvmgA1W10
ドル買っとけばいいの?ウォン?
431名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:18:53.38 ID:oV7KWM3zO
昔は100円台が普通だったよね
432名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:24:24.60 ID:FqU08vgy0
金融マンのポジショントークは実刑に処せよ
433名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:24:51.83 ID:n9uvRIgB0
>>404
ガソリン高騰→エコカー減税復活じゃね?
434名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:35:26.98 ID:Ex5YUABvO
95円がベストか
435名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:37:57.90 ID:n9uvRIgB0
原発が再稼動するって言う前提なら、115円ぐらいがベスト。
436名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:47:33.69 ID:8au9xlx00
78円で5兆円分買ったドルが来年には30%上がって6兆5千億円になります。
さすが野田財務大臣最大の功績でしたな。
437名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:09:38.05 ID:n9uvRIgB0
石破とかがヘタれて、85〜90円が適正とか言っちゃってるから、
もっと円安で仕込みはOKのGSが、ポジショントークしてるってこと?
オニール「弾幕薄いよ」
438名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:44:26.67 ID:851S0zca0
よくわからんが、白川が正しい気がする。
439名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:42:31.96 ID:UFzQIW2N0
円高で国民への差益還元はいかほどあったのか
440名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:01:55.01 ID:NCHhb7Rv0
そーいや、去年の今頃、来年は120円って言ってたの誰だっけ?
441名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:42:12.27 ID:jvpXS7Mw0
ガソリンが200円の大台を突破するのも時間の問題だな
442名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:58:54.23 ID:f1Z2jG1Y0
>>438
白川は正しくねーよ。
たしかに金男が言うような下がり方をしたらヤバい。疲弊した日本企業が買いたたかれる。
だが、そうなったのは白川が行きすぎた円高を容認したから。せめて80円台後半で防衛してくれてたらこうはならんかった。
あのカスは円高を維持することでデフレを進めて固定収入の連中(公務員・年金受給者)を擁護しようとしやわけ。
円の価値が上がり、物の値段が下がればサラリーマンの給料はそれに合わせて下がるが、固定収入の連中の資産は相対的に上がるだろ。
そうやって年金問題を解消しようとし、公務員が主な支持者である民主もそれを容認したが、
ごく普通の国民は仕事量が増え、賃金は下がり、まつさえ輸出会社は死にかけて退職者は増大した。
行きすぎたデフレ政策の駄目な面が爆発して、日本そのもの蛾疲弊したわけ。
そのせいで税収も減ったから、年金や公務員の給料払うために増税すると言ている。要は国の財布が任せられない無能。
443名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:34:26.03 ID:aos6OyJC0
強欲すぎるw
444名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:41:08.38 ID:DK1KR6E10
>>442
日銀は国の財布なんざ任されていない
財政と金融の違いも分からないのか?
445名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:43:33.17 ID:L7ZXibJz0
主だった工場が中国や東南アジアに出て行ってしまったのに、今更、円安になっても遅いだろ
単純に物価が上がってスタグフレーションになるだけじゃないか
ただ、もう円安の流れは止められないねユーロもアメもだんだん回復しはじめた
もう円を買う理由がない
スタグフレーションでお前らは今よりももっと貧しくなる、ただそれだけ
446名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:44:53.33 ID:f1Z2jG1Y0
>>444
ああ、そこに引っ掛かってたのか。納得。
白川を指名した民主と一緒に批判してたんだよ。分かりにくかったらすまんね。
447名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:00:02.07 ID:zWxEGYIY0
ガソリンが高くなる論の馬鹿はもう少し勉強してください

ガソリンは投機の対象だが、半分は税金 半分は輸送費と人件費 残りの半分が利益で残りが原価
ガソリンが高騰しても価格に乗るのはほんの1/8〜1/4程度
ガソリン200円とかいってる馬鹿は、脳みそ洗いなおせ!
448名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:19:20.03 ID:hwbJEWm10
俺思ったんだけどさ・・・

白川って本気で【円の基軸通貨化】を狙ってるのでは?

そう考えると不自然な程の円高放置も、
アメリカでさえブッチしたバーゼル3の前倒し採用も説明つくんだよなあ。
449名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:23:36.39 ID:f1Z2jG1Y0
円の番人たる日銀の人間だからな。そりゃOBも含めてそういう野望はあるだろう。
でも基軸通貨になるためには国防力が必須だし、現状では現実的ではね―な。
450名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:27:27.27 ID:hwbJEWm10
ドルとユーロが金融緩和やりすぎでgdgdになってるから、
今がチャンスといえなくもないが・・・・・

政府も協力して国際決済の円決済切り替えをバンバンやってるのなら、
多少円高が長引いても我慢してやらなくもないんだがなあ・・・
451名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:33:09.51 ID:xqCFlyp90
オルタナティブAが炸裂するといわれてるアメリカがマシなわけない筈なんだが
ゴールドマンはむしろ日本市場分析よりも自国市場分析をしたほうがいい。
円よりどれだけ信頼性が保てるのかのレポートこそ見たい。
安倍ちゃん政権なんて分析に値しない。組閣からみて庶民いじめだ。
女を使ってやれば支持を得られるだろう、反対も少ないだろう、となんだ従来の自民党政権と
まるで変わっていないww
452名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:37:25.76 ID:SCq7oNBT0
>>299
だな 多国籍企業は実にやっかい
税金ちょろまかすことしか考えてないから
国内生産を重視するところは優遇してやるべきだわ
453名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:00:04.92 ID:VmUmTX6H0
鉄拳チンミ
454名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:11:34.06 ID:ZDdQJdr50
>>447
普通に今の原油価格は資源バブルの5年前とドルベースで同じ水準

一ドル110円になりゃリッター170円はいくよ
455名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:21:15.52 ID:x8ECFfb30
インフレになって物価や株価が上がったからって給料が劇的に
が増えるわけじゃない。スタグフレーションでただ生活が苦しく
なるだけw

ましてや日本は財政赤字という爆弾を抱えているわけでこれまで
日銀がうまくやっていた所に、小学生的な発想で金を刷ると何が
起こるかわからんぞ、ハイパーインフレということも
456名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:37:44.31 ID:ANHZOWNn0
GSは徹底的なトレンドフォローが特徴
で、望むトレンド方向に大胆な予想をして相場を動かそうとするのが
彼らのいつものやり口
円売りポジを大量に持ってるんだろうな
457名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:49:36.58 ID:kg+UaVl30
ガソリン価格が一昔前の最高値の180円ぐらいになるとしても、
エコカー減税で、今、普及している車の燃費は、一昔前の倍ぐらいになった。
マツダのスカイアクティブディーゼルみたいなのが出てきて、軽油を使う率も増えるだろう。
実際には、日本社会は、同じレベルのガソリン高にも耐性が強くなってる。
エコカー減税してから円高誘導を考えていた麻生は、めっちゃ賢かった。

でも、マスゴミは、ガソリン高で庶民の生活ガーって騒ぐんだろうな。
458名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:40:12.03 ID:VHxZ74JZ0
>>456
リーマンショックの時、顧客向けにはサブプライムローン関連の商品を売っといて、
自分たちはMBSとか売り抜けてなかったっけ?

俺の印象だと、自分たちのポジションと逆のものを顧客に売ってる印象だけどな。
ファンドとかを見ても黒字になってるのがほとんどなかったような。
459名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:16:43.78 ID:hVXuhx5h0
俺の小学生の頃は260円だったなw
460名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:18:51.47 ID:Jwni7meH0
こいつがこういう事いう時は引けの始まりだわ。
461名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:57:39.51 ID:iXCQH+Vy0
円の基軸通貨化ってのは面白いが
アメリカから面倒押し付けられるのはお断りだわ
462名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:20:16.90 ID:GK3hF3eY0
円安だと言いつつ円高に持ち込むのは見えている
こいつらの商売だかんね
463名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:35:06.16 ID:Jwni7meH0
てことは90円当たりが山なんだな。
評論家のコメントってそう読むもんなんだよ。
464名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:28:45.53 ID:aNBTDraJ0
>>1
やめろーーーー!!

一番嫌なところからフラグ立てられた・・・・orz
465名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:22:35.46 ID:sLrhV5CS0
>>463
90円台にはデカイ抵抗があるからそれ抜ければ100円台もありえるね。
466名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:23:41.03 ID:pWMYuJ0K0
かつてWTIは$200になると予言したゴールダマンサックスですかww
467名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:30:47.50 ID:bPxelydm0
>>463
90円の予想は普通すぎる。
一度は100円越えるんじゃないかな?
468名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:33:30.73 ID:bbwZ+/yO0
お得意のぽじしょんとーくか。
阿部さん身の周りの安全を守って
469名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:39:48.78 ID:bbwZ+/yO0
>>457
阿部麻生ライン復活は嬉しいよ
470名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:43:27.05 ID:Pj3Pl5KN0
効いてる、効いてる。
471名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:59:56.75 ID:02LK8O020
1ドル120円が妥当な線
472名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:23:44.65 ID:9y5dTAF10
神の見えざる手か。。。
473名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:25:12.59 ID:yTF61ZcE0
そうやってまたバカどもが全部吸い上げられる
474名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:26:16.76 ID:p9GavkEL0
すげーな…安部の一言で
一気に円高問題解決かよ

民主はなにしてたんだってなるな…
475名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:26:27.60 ID:NV3ZTOgr0
正直株や証券はゴールドマンコセックスとか格付け会社とかが好きなように操縦して
お金を絞り出すためのシステムくさくていやんなる
476名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:30:33.47 ID:wnsMiPdR0
海外インターンでもらった給料をやっと塩漬け解消できるのか?
せめて90円後半ぐらいには戻ってもらわないとおろす気になれん
477名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:31:19.31 ID:nayHVODM0
あほか。
ゴールドマン・サックスは
『上がる前にポジションを持ち、バカが勝った所で売りぬける』
これが常套手段だろうが。

IT関連、原油関連、チャート見てみな?
こいつらの指標がどこのタイミングで出てきたのか。

112円が予想だとすると、そこで売っているはずだ。
ニュースを読んで大衆が飛び付いて、そこからはしごを外す。
478名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:36:32.66 ID:6xh3/0n5O
ドル円85円台で株式市場高値圏てかスゲー過熱。
オシメなし。
479名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:41:28.28 ID:s+eqyoIT0
こいつらリーマンショック前に円は200円を突破するってレポート書いてたよな
480名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:42:46.24 ID:IfJD9mCZO
>>478 まだまだこれからですぜ!!

日経15000円台も来年は乗せる可能性あるとみた
481名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:33:33.62 ID:QgmbzVf90
× … 円は来年、100円から112円の間を推移する

○ … ドルは来年、100円から112円の間を推移する
482名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:23:57.20 ID:kg+UaVl30
海外赴任中で、ドルで貯金してる身としては、円安水準は死活問題だぜ。
日本に帰任して家を買えるかどうか?
120円だったら、新築買えるぜ。
超ガンガレ安部さん。
483名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:32:58.04 ID:CNy9xe6U0
今のうちにドル買っとけば良いの ?
484名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:23:54.20 ID:LON1hg0U0
ひーはー
485名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:29:09.98 ID:TPpQflWo0
紙屑ドル札の輪転機のレバーを握っているのも                   /        ヽ
   格付けユダヤ or プアーズの所有も                      /i           ヽ
                      ▲                      〃;;;;;            iヽ
                     ▲▼▲                    彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼           ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
             ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼             i }:;     '´  ヽ   彳
              ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼              i ゞ:ヽ,    (   )    |
               ▼▲▼       ▼▲▼                ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
               ▲▼▲       ▲▼▲                i;;;;:::::::::::: ヽlエlエr' ::::::; ;;
              ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲              ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
             ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲            /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲         -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
                     ▼▲▼                  :::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
                      ▼                    :::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
     為替相場の昇降ダイヤルを弄っているのも 我々だからな  :::::::::
486名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:33:12.78 ID:EaM1u4fQ0
80円あたりの基地外水準のせいで感覚おかしくなってるけど100円てまだ円高じゃねえか
487名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:48:35.47 ID:zinJ3a2n0
>>480
>>478
2013年1月中旬までに、
1ドル=120円台までという円安になる。

2012年に行われた、テポドン3の2回発射で、
国庫がすっからかんになった北チョン。
その北チョンから、麻薬密輸スパイ船団が、日本海沿岸において毎週のようにあらわれる。
日本側の海保と交戦を繰り返す。
極東リスクが具現化し、円安がいっそう進み
むだろう。
488名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:52:59.76 ID:tJCTlDAE0
>しかし、今年初めのオニール会長の予想、“円が年内に100円近くまで下落する”は実現しなかった。(抜粋)

今年にこんな予想してる奴に喋らせるなよ
489名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:05:47.35 ID:NloPCCDPP
>>481
どっちも意味は成り立つと思うけどね
日本側から見るなら円でいいと思うよ
490名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:08:34.15 ID:lwIXUqj20
ああ、すでに仕込んだから今度は買い待ちなわけか
491名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:10:03.16 ID:lmlDdTQO0
アベノミクスで一儲けようとしてる輩がワラワラと
492名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:10:11.15 ID:hcOZhARTi
全力で円買いだな
493名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:11:06.60 ID:4+aYHnFU0
1ドル100円前後のが計算楽だしそうして
494名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:09.31 ID:lT6fJSnai
2008年末から一気に100円割ったけど、それから長いこと円高だよな。100円には戻ってくれないと。
495名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:16.53 ID:R6a7cTbh0
      ヽ   ノ \    \ 厶:-:ァ: :./レ'⌒ j/  \ト、}\:ヽ: : \    /
.         i   l__   \    '{.: :/ : / .,,.__`    ´__, /ヽ}∨ ̄   /
      ∠!-‐ ´ |    \   ∨ イ |:〃゙ ̄`     '⌒ヾ{ : :j/    / バイーンなんだよっ!
     L     イ     ヽ   マ:j! ´´´      ´´´ ; : /   /
     i      |          Y }   /  ̄ ̄}   j∨    /
      i     |   ,  -― ―- 、./:ハ.   {     ,′ 人:ヽ.  /
      i     i/           `丶丶、 、_ノ  /  \`く\
.      i     i:/  / ィ       ヽ_}>ーr<      >: : : : \
        i    ./  /:,ィ /!:ハ  i ヽ  ハ.}|丶、 ヘ.     / /: : : : : : :\    
.         i   ./ィフ///7/ .ll _、 i ヽ  }!|    ヽ  ′/ : \: : : : : :.\    
.        |   / / / レ l/  l|  '``ト、 l  l{_    _)、{ /: : :\ \ : : : : : \   
.        |   /! /i '⌒ヽ`  ゝ  ',:l ! .l i  {>ッ<}  ∨: : : : : :\: \: : : :: :\  
        !   .レ !ヽヽ  ,   ⌒ヽj ,! /i l  バイーンなんだよっ!
.        i.    i、  /`ー‐v、   /i.レ.ノ l      (⌒)
         i .i   l\{    ノ  イ /   リ      r'-r'
.         i .!  / l、>、..._ -‐i´ レメ,/ル/      / ̄1
.         ! !./'  !.ヽ_ ノ  `メ、.        ,′ i
.         ヽ/::!  __ヽ, /   /`-ハ        i  ,′-─‐- 、
.           ,':::::: ̄<ィ介、\  /:::::/ }        |  l彡'"¨``^ミタ、
           i::::::::::::::::i l ! l ト' `::::::/ /         |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ売り豚共!
        i:::::::::::::(⌒) i_ヽ::::::::::j ./.         |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
        i::::::::::::/ ¨7:::::::::::::::::/ ./ィ >‐、      |   |' ' r─┐
496名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:37:44.23 ID:nRKq+8zf0
>>495
ああああああああ、AA出てきたからもう終わりだな。
497名無しさん@13周年
金男セックルの逆張りで桶