【社説】 「自民党は比例で50台程度。この厳しい現実を直視しろ」「集団的自衛権など、主張を一時棚上げすべき」…中日新聞★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
・自民党が圧勝した衆院選。民主党政権への厳しい審判だ。
 三年前、民主党への歴史的な政権交代を成し遂げた民意は今回、野田佳彦首相に退場を迫った。
 衆院選マニフェストに反する消費税増税の決定を強行し、国民を裏切ったからには当然だ。「政治家主導の政治」
 「緊密で対等な日米同盟関係」など国民との約束も果たせずに終わった。

 かといって、民意はかつてのような自民党政治への回帰を積極的に支持したわけでもなかろう。
 今回、再び政権交代に至った要因に挙げられるのはまず、公約を破り、誠実さを欠く政権運営を続けた民主党には
 投票しない「懲罰的投票」が多かったことだ。
 同時に、民主党分裂や日本維新の会など第三極の候補者擁立で、この懲罰的投票としての民主党批判票が
 分散し、結果として自民党が「漁夫の利」を得た。
 共産党が小選挙区で候補者を絞り込み、反自民票の多くが民主党に流れた前回衆院選とは逆のことが
 起こったのだ。

 しかし、政権交代という政治の節目を迎えたにもかかわらず、三年前のような高揚感に乏しい。自民党が野党の
 三年間で自己変革を成し遂げ、磨き上げた政策への圧倒的な支持で政権復帰を果たしたわけではないからだ。

 そのことは、政党支持の指標となる比例代表の獲得議席数を見れば明らかである。
 例えば、自民党が圧勝した二〇〇五年衆院選の比例獲得議席は七十七、〇九年の民主党は八十七だったが、
 今回、自民党の比例獲得議席はそれらに遠く及ばず、五十台にとどまった。
 自民党はまず、この厳しい現実を直視すべきである。

 それでも勝利は勝利だ。
 自民党内では投票日前から、安倍晋三「首相」の年明け訪米に向けた調整や、安倍「内閣」の閣僚就任を
 目指した猟官運動も始まっていた、という。
 円滑な政権移行には事前準備が必要だとしても、それ以前に考えておくべきことがある。政権をどう運営し、
 政策を実現するかだ。(>>2-10につづく)
 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012121702000155.html

※3年前、民主大勝で大喜びの中日新聞・朝日新聞の社説は>>3-10に。

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355717577/
>>1のつづき)
 自公両党が衆院で三分の二以上の議席を得ても、参院では過半数に届かない「ねじれ国会」であることを
 考えれば妥当だろう。
 国民が政治に期待するのは、生活がよりよくなるような政策を一つでも多く実現することである。
 これまでのねじれ国会では予算関連法案を人質にしたり、野党多数の参院で首相や閣僚の問責決議を
 乱発して政権を追い込んだりする手法が横行した。

 民自両党がともに与野党双方の立場を経験して迎えた今回の政権交代を機に、悪弊を断ちきることができれば、
 日本の民主政治にとって一歩前進だろう。

 安倍自民党は勝利におごらず、野党の主張に耳を傾けて丁寧な国会運営に努め、地に足のついた政権運営を
 心掛ける必要がある。

 集団的自衛権の行使容認など、党の主張は一時棚上げすべきではないか。政治を機能させるための忍耐は、
 恥ずべきことではない。
 野党側も不毛な政権攻撃を繰り返すだけでなく、建設的な提案と合意形成に努めるべきである。
 民主党は敗北したが、次期政権が引き継ぐべきものがある。それは原発ゼロを目指す方針だ。
 「脱原発」勢力は半数に達しなかったが、自民党も原発稼働継続を堂々と掲げて勝利したわけではない。
 党内にも原発ゼロを目指すべきだとの意見もある。

 そもそも、時期はともかく原発稼働ゼロは各種世論調査で常に半数前後を占める「国民の声」だ。
 野田内閣は「三〇年代の原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」との戦略を踏まえ、
 エネルギー・環境政策を進めることを閣議決定した。
 原発ゼロを実現するには十分ではないが、閣議決定であり、特段の状況変化がない限り、後継内閣が
 方針を引き継ぐのは当然だ。

 巨額の財政赤字や、ずさんな原子力行政など「自民党は今の日本の課題を作り上げた張本人」(同党の
 小泉進次郎氏)でもある。
 民主党の稚拙な政権運営に落胆した国民は、自民党がこれらの課題処理に政権担当能力をどう発揮
 するかにこそ注視している。
 今回の政権交代は、政治は国民の手にあることを再び証明した。このことを自民党はもちろん、すべての
 議員が畏れるべきである。(以上、一部略)
3名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:44:04.96 ID:tZCDMTqGO
お前がなw
4名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:44:34.91 ID:ERtCEMfgT
厳しい現実を見たのは野田ちゃんでしょ(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:44:43.66 ID:sxCtqZl/0
自社の利益追求のためにTPPを推進するアメポチ売国偏向報道機関よ
TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら日本が米国の属国になりさがるようなものだぞ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
6名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:44:48.82 ID:MaWWv6110
>>1の関連スレ。3年前の政権交代のときの中日新聞社説。喜びっぷりが半端ないです。

・【社説】 「選挙…皆で歴史的体験しよう!」「麻生首相の『日の丸』批判、反応薄くて当然」「民主の財源?学者が言及してる」…中日新聞

"時代はどうやら生半可ではない「変革」を促しているようです。政権選択の衆院総選挙へ、あと一週。
 私たちは歴史的な場面に立ち会おうとしています。
 メディアの伝える情勢は、四年前の勝者と敗者がそっくり入れ替わる可能性をうかがわせます。

 政党政治、民主主義体制の国なら当たり前のことが、当たり前のようにある。統治権力を握らせた
 政党がもしも道を誤るようなら、有権者が選挙で下野させる−。
 文字通り、国民が政権を選択する時代の到来を実感しませんか。

 行き詰まり感に満ちるこの国に確かなチェンジの風が吹くとすれば、画期的な総選挙として政治史に
 記されるに違いありません。たとえ最終の結果はどうあれ、です。
 ならば、私たち自身、これまでの「常識」にとらわれず、頭を柔軟にして、変化の時代に備えねばなりません。

 政党マニフェストが選挙戦の争点を掲げています。攻める民主など野党のそれは、自民や公明の
 与党に言わせれば「財源の裏付けのない、まやかし政策集」。メディア論調の多くも財源明示を迫ります。
 これに反論する学者がいます。北大教授の山口二郎氏は著書「政権交代論」で、野党の「正確な財源の
 見積もりは不可能」と断じています。
 そして、政権を目指す政党に最も重要なことは「こぢんまりした整合性ではなく、現状を批判することと、
 よりよい社会を提示する構想力である」と。
 政権党こそ公約に照らして実績の厳しい査定を受けます。年金や医療、介護の実態、雇用に表れる
 格差社会に何を成したかです。
 「日の丸」が民主の党旗へ切り張りされたと麻生首相が声を張り上げても、聴衆の反応がいまひとつ
 なのは、そういうことです。
 この総選挙をきっかけに、おカミに弱いとされてきた、伝統的な国民性を自ら変える。そして、無責任行政と決別する。
 そんな歴史的体験を、ぜひ、みんなで共有したいものです"
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251084909/
8名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:45:11.53 ID:OkQnYrG30
なんていうかアレだな
中国もいってることが意味不明だがネトウヨも負けじと意味不明だよな
なんで徴兵拒否してんのネトウヨって?
中国と戦うんじゃなかったの?
>>1の関連スレ。3年前の政権交代のときの中日新聞社説。喜びっぷりが半端ないです。

・【社説】 「選挙…皆で歴史的体験しよう!」「麻生首相の『日の丸』批判、反応薄くて当然」「民主の財源?学者が言及してる」…中日新聞

"時代はどうやら生半可ではない「変革」を促しているようです。政権選択の衆院総選挙へ、あと一週。
 私たちは歴史的な場面に立ち会おうとしています。
 メディアの伝える情勢は、四年前の勝者と敗者がそっくり入れ替わる可能性をうかがわせます。

 政党政治、民主主義体制の国なら当たり前のことが、当たり前のようにある。統治権力を握らせた
 政党がもしも道を誤るようなら、有権者が選挙で下野させる−。
 文字通り、国民が政権を選択する時代の到来を実感しませんか。

 行き詰まり感に満ちるこの国に確かなチェンジの風が吹くとすれば、画期的な総選挙として政治史に
 記されるに違いありません。たとえ最終の結果はどうあれ、です。
 ならば、私たち自身、これまでの「常識」にとらわれず、頭を柔軟にして、変化の時代に備えねばなりません。

 政党マニフェストが選挙戦の争点を掲げています。攻める民主など野党のそれは、自民や公明の
 与党に言わせれば「財源の裏付けのない、まやかし政策集」。メディア論調の多くも財源明示を迫ります。
 これに反論する学者がいます。北大教授の山口二郎氏は著書「政権交代論」で、野党の「正確な財源の
 見積もりは不可能」と断じています。
 そして、政権を目指す政党に最も重要なことは「こぢんまりした整合性ではなく、現状を批判することと、
 よりよい社会を提示する構想力である」と。
 政権党こそ公約に照らして実績の厳しい査定を受けます。年金や医療、介護の実態、雇用に表れる
 格差社会に何を成したかです。
 「日の丸」が民主の党旗へ切り張りされたと麻生首相が声を張り上げても、聴衆の反応がいまひとつ
 なのは、そういうことです。
 この総選挙をきっかけに、おカミに弱いとされてきた、伝統的な国民性を自ら変える。そして、無責任行政と決別する。
 そんな歴史的体験を、ぜひ、みんなで共有したいものです"
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251084909/
10名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:45:57.57 ID:weuAJDhXP
>>8
徴兵制推進って言う話自体が嘘だから否定してるに決まってんだろ
11名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:46:07.89 ID:+62BKSfg0
投票先の政党の数が増えれば
比例票が分散するのは当然じゃないの?

何で、前回や前々回の時との、政党数は比較はしないんだろうか
12名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:46:36.87 ID:jkVWhdxf0
早速ボコボコにしてやんよ宣言か
13名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:46:37.53 ID:HLtXLJV70
何でわざわざ比例を見るんだ
小選挙区を見ろよw
14名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:47:29.04 ID:VjWJlU85P
ハネムーン期間って何?
15名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:47:30.54 ID:pPy9QffM0
自民支持者とアンチ自民で票を色分けしたら
アンチ自民の方が圧倒的に多い、それは事実
しかし現にやっちまった選挙で、圧倒的議席数をおさえてしまったのも事実
野党側がそれだけ烏合の衆だったということ、アンチ自民の国民は色々諦めろ
16名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:48:04.56 ID:nDrHqDJF0
集団的自衛権に反対してるやつって
よほど日本を国際的に孤立させたいらしいな
17名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:48:18.85 ID:+62BKSfg0
>>8
百害あって一利が無いから。今、徴兵制をしいてる先進国なんて無いわ。

自衛隊の人曰く
「お前の職場に1〜2年で辞める新入社員が毎年何十人も配属されてきたらどうなる?
新人研修の相手しながら通常業務できると思うか?一人前になる前にその新人辞めるんだぞ?」
なるほどと思った
18名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:48:45.84 ID:mPN6NIF20
>自民党はまず、この厳しい現実を直視すべきである。

は?まず民主党に言うべき事でしょ
民主党の惨敗は親民主マスコミが民主党を甘やかしてきたから
だから国民がノーを突きつけた
19名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:48:48.73 ID:seyNqZF/0
もう必死ですわ
20名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:49:05.58 ID:1StdAzrL0
小選挙区は風ひとつで変わるからな
注目は比例でどれだけ民主が取れるかだったが
ダメだったところをみると復活はない
維新やみんなが力をつけてるということ
比例こそ注目すべきなんだよ
21名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:50:03.95 ID:FcjFOwtDi
民主党は全ての主張を棚上げしなきゃな…
22名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:50:42.57 ID:k+sWCreSO
要約すると
負けたけどお前ら韓国様に逆らうような真似すんなよ
って事か
23名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:50:50.20 ID:xWKqvO320
維新もみんなの党も中選挙区制の時代なら自民党の一派閥だよ。
小選挙区制という事情でやむを得ず別政党になっているだけじゃん。
政治勢力としては似たようなもんだ。
中日はミスリードばかりだ。
24名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:50:57.71 ID:IVIZIFvi0
>>14
民主党にはハネムーン期間が3年以上のルールというルールが適用されますが、
自民党の場合には、3秒ルールが適用されます。
25名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:02.47 ID:kLhob3WE0
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    )   やめて
          |    と、  ゙i   中日新聞は意味不明な記事で煽ってるだけなの
26名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:08.18 ID:nywvNyTa0
左翼やチョンと違い、

現実と国民の総意はそうなんだよwww
27名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:25.41 ID:Y6dyao670
きいてるきいてるw
28名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:30.86 ID:h6Pn+4zv0
中国の新聞社?
29名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:47.21 ID:64e2LNeH0
圧勝の印象しか残らないんだが。
30名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:51:51.71 ID:iVjdSXmi0
だったら全部比例にスべきなんじゃねw
31名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:52:08.04 ID:duQl1p6q0
マスゴミが現実逃避し始めたか・・・
32名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:53:16.26 ID:vf9Q6bmQ0
>>24
3秒すらあやしいもんだが…
33名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:54:22.63 ID:m4Xk4SRQ0
厳しい現実を直視しなければならないのはマスコミと比例でも減らした民主だろw
34名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:54:29.51 ID:n7SVczvi0
>>17
あるだろ徴兵制のある先進国、スイスとか北欧諸国とか。
35名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:54:32.31 ID:itJ7NzlfO
俺の周りの年配の人は比例は未来に入れるって言ってる人多かった
だが今日聞いたら間違えてみんなに入れた人何人かいたw
36名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:54:34.68 ID:LxT/2WaT0
自民+維新の票を考えたら集団的自衛権は容認すべきだな
37名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:54:41.27 ID:hV1ZtEKo0
>>30
二週間経っても首相が決まらないドイツみたいになる。
38名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:55:05.87 ID:JYx/xgbIO
まだ世論は新聞社様がリードするって思ってる味噌日か
39名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:55:32.80 ID:cCRlUSJy0
まあ、安倍ちゃんもそのことは認識してんじゃないの?

「自民党の政策が支持されたわけじゃなく、民主党が否定された結果だ」って言っているし。
40名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:55:42.72 ID:iVjdSXmi0
自民 16,624,457
維新 12,262,228
民主 *9,628,653
公明 *7,116,474
みん *5,245,581
共産 *3,689,159
未来 *3,423,915
社民 *1,420,790

何を言ってるのかわからんわ
41名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:43.25 ID:EfL5aNF10
左翼マスゴミは
ジャーナリストとして
もっと現実を見ろよ
42名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:47.79 ID:cqGgiwgd0
新聞が伝えてることが有権者とズレてることを直視しなさい
43名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:50.51 ID:ayT51fK80
極左どもの泣き言聞き飽きた。

国民は、左から真ん中に戻ることを望んだ。その選挙結果が出たんだよ。
左播きのマスコミから見たらセンターが右に見えるのは致し方ないことだかね。プッ
44名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:52.49 ID:QkUlQk5I0
マスコミが連日「自民圧勝」予想を報道して
「勝たせすぎは良くないから比例は他党にするか」と誘導した。
45名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:56:55.53 ID:DJR3rYSS0
>>40
自民 16,624,457
維新 12,262,228
これ明らかに集団的自衛権は通していいだろうwwwwwwwwww
46名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:57:03.19 ID:y3pT2PVB0
>>1
集団的自衛権容認派のみんな+維新、自民の比例も合わせたら
比例で100近く行きますが何か?

また2/3で再可決するのも民意ですが何か?w
47名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:58:03.72 ID:8ZpAgkbdO
くそガキ「俺の手が痛いからガードすんなよてめー」
こうですね、わかります
48名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:58:05.30 ID:Ejhi3ZYrO
麻生「政党増えたから分散するのは当然だろ常識的に考えて・・・」
49名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:58:08.18 ID:X/QSlg2i0
中国日報さんお疲れ様です。
名古屋だけで頑張ってください。
他の地域はお宅とは決別したようです。
50名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:58:20.08 ID:SaTtsfOd0
比例は公明党って事じゃないのけ?
51名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:58:59.13 ID:cqGgiwgd0
集団的自衛権行使を認めないのは
公明、共産、社民だけだろ、40議席くらいやん
52名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:01.37 ID:2KQlMIbx0
どう考えても経済と集団的自衛権が最優先だろ
53名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:12.29 ID:dbVJtX1H0
オレの家は投票率が100%から33%に激減
きのう一緒に飲んだ自動車修理の家も100%から25%に減った
自民の玉が太りすぎてイヤなんだ
今日のテレビでも地元のために一生懸命働くとか言ってやがる
国会議員なんだから国のために働け、こんな奴だから入れるのイヤだったんだ
54名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:17.65 ID:DJR3rYSS0
集団的自衛権は強行採決して通してヨシ。
どうせ騒ぐのは最初の1月だけ。
参院選までにはみんな忘れてて保守層だけが覚えてて自民へ必ず投票する。
55名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:25.48 ID:4sEWCjXv0
集団的自衛権が無い国なんてかたわ同然なのにそのままにしておけという売国メディア
56名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:27.24 ID:fbb7IkZH0
マスゴミって・・・・一人勝ちを避けたんだろアホ
民意は小選挙区だろ  下野したいだけだろ
57名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:34.68 ID:x+0uBC4tO
>>17
自衛隊は年寄りが多すぎて普通科がちょっと弱々しい
誰でもできる仕事なんだから年寄りが偉ぶんな
58名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:35.19 ID:ygrrk2lv0
> 中日新聞【社説】


< `∀´>俺ら東海人みな、中日新聞愛読してるのは事実!
59名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:37.63 ID:ayT51fK80
民主はミソとカスを寄せ集めても、たったの57匹。
60名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:59:51.82 ID:k2rjt9nl0
おなじ制度でこの前大勝した民主党には
こんなこといってたかねえ
今の制度は死票が多すぎるのは認めるけど
民主党のトロイカさんたちが
現行制度に変えるべく邁進なさった結果なんだけどなあ
61名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:00:07.77 ID:01hTlVmF0
一人勝ちさせないための比例だろうがw
62名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:00:17.34 ID:T1kWBSM00
自民党の圧勝であり、それが日本国民の民意だということだ。
分かったか、この朝鮮新聞!!!
63名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:00:23.82 ID:AmNVestx0
自民が自らの為に作った小選挙区制は問題大有りだからな。
「清き一票」が切り捨てられない 中、大選挙区にするべきだよ。
64名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:00:27.81 ID:VQFWDbxW0
選挙結果みて尚あべにケンカ売るってすごいなw
26日以降アベさんに何されるかw
サラ金潰しのアベの次の矛先はどこかな〜?
65名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:01:14.87 ID:Bii3WZdB0
比例2位の維新、石原なんか核武装だけどなww
66名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:01:15.65 ID:1Oc40JXT0
もう自民党支持者は比例は公明やめろよ
67名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:01:25.62 ID:+62BKSfg0
>>34
随分と小国を出して来たね、スイスはまだ徴兵制だね。
スウェーデン国防軍の徴兵制は109年の歴史に終止符が打たれました。
68名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:01:45.79 ID:/vA3axa60
>>1
自民党は比例では大惨敗したから、
反省しなさいということと、
民主党は惜敗したので、
またマスコミがこれからも支援しますということか?
69名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:01:54.75 ID:OXa1hEzEO
何が何でも自民党の勝利を認めたくないマスゴミの難癖がこれから始まるな
70名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:02:14.23 ID:PG7MOznh0
こんな新聞が幅をきかす中京圏がうらやましいぞ。
だから、中国に媚びる企業が…。
71名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:02:20.30 ID:xWKqvO320
>>64
世の中には再販制度とかいう規制緩和の対象があってだな、
経済活性化のために規制緩和ウンタラカンタラ。
72名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:02:27.98 ID:xmZOtXXWO
>>58
どうせ社説なんか読んでないだろ
73名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:02:28.80 ID:eu2e1wfg0
チラシの包み紙が3,4ヶ月ずーと一生懸命反自民キャンペーンをやってこのざまなので、悔しくてしょうがないみたいだな。
74名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:02:50.82 ID:Z4gxNYcG0
衆議院の選挙区当選者が昔から花形
最近はマスゴミが比例を見ろよとか有り得ない論調で必死www
比例なんて昔からワンランク下なんだよ阿呆w
75名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:02:59.26 ID:Chhw0yJn0
>>1
悔しいのおおおおおお
76名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:03:10.29 ID:I8Ldxi7SP
比例代表データで見る2012衆議院選挙
有効総得票数 6019万9888票
自民 1662万4457票 27.6%
維新 1226万2228票 20.4%
民主.  962万8653票 16.0%
公明.  711万6474票 11.8%
みんな 526万5586票  8.7%
共産.  368万9159票  6.1%
未来.  342万3915票  5.7%
社民.  142万0790票  2.4%
大地.  34万6848票  0.6%
幸福.  21万6150票  0.4%
改革.  13万4781票  0.2%
国民   7万0847票  0.1%
自公合算 2374万0931票 39.4%

自民党の得票率が高い地区
中国 34.5% 北陸信越 31.7% 四国 30.7%

自民党の得票率が低い地区
近畿 23.9% 東京 24.9% 南関東 26.4%

公明党の得票率が高い地区
九州 15.6% 四国 15.0% 中国 14.1%

公明党の得票率が低い地区
北陸信越 8.4% 東北 9.2% 東京 10.1%
77名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:03:33.17 ID:1Oc40JXT0
復活当選とかふざけた選挙制度だなぁ
78名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:03:50.33 ID:1vkvZJ/CO
ただ単に、有権者が自民一択だとミンスの時みたいな惨劇が起こるかも知れないと
気をきかせて比例は別に入れてバランス取っただけだろ
79名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:04:52.33 ID:hJcSEI7G0
そもそも比例ていうのが弱小有望な政党でのための選挙制度であり、小選挙区と同列で語りして、貶める道具ではないw

これが左傾化したマスゴミの連中の遠吠えであり、ジャーナリズムではなくアナルリズムだろうw
80名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:05:28.17 ID:C7d4HVa+0
ワタツネ(元共産)に左翼呼ばわりされる中日
81名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:05:44.23 ID:KIvFnpDS0
民主党が勝てば民意、自民党が勝てば調子に乗るな
分かりやすいと言うか馬鹿と言うか
民主が完全否定されて自民と維新に票が流れただけだろ
82名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:06:23.26 ID:xmZOtXXWO
>>76
自民党+維新の得票をみると、比例でも憲法改正になってるわけだな。
83名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:06:44.28 ID:UQpqgin50
アカや朝鮮人による自民の叩き方が、
「比例票を思ったほどは取っていないから、民意を反映してない」
という、もはや訳のわからない領域に進入しているよな。
もう、完全に発狂しちゃっているんだろうな。
84名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:06:48.48 ID:bP7gHreE0
んなこと言われなくても党幹部は分かってると思うがね
85名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:07:07.24 ID:8ZpAgkbdO
ブン屋は「俺達が日本をコントロールしている」と思い込んでいたのに
ふたを開けたら新聞離れとネットの普及でマインドコントロール解けてた訳だからな
そりゃ恥ずかしいやら悔しいやらで発狂もするか
86名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:07:17.48 ID:ESPZHMjuO
集団的自衛権が今回の選挙の大きな結果だろ。

シナやチョンから舐められ過ぎる民主党に国民は腹が立ち、立ち上がったわけだ。
87名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:07:51.51 ID:/LzWSYlx0
というか、比例は不要と国民が言っているのだが?
88名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:12.75 ID:TmMDrqmAO
日本人お得意のバランス感覚または灰色を好む性格で
比例はあえて別の党に入れた人が多かったのに決まっているじゃねえか
どんだけ左翼マスコミは自民勝利に難癖つけたいんだよ
89名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:17.47 ID:NYyLmrUn0
比例で民主党に  962万8653票 も入れる国民がおるんやね
まだまだマスゴミの影響力もあるんやな残念
90名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:22.60 ID:vyhXOdfi0
>>1
集団的自衛権を政策に掲げ、昨日、国民が判断し、結果が出た。

それが気に入らないようだが、民主主義が嫌なら日本から出て行くべきだろうな
91名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:24.15 ID:ZXXrDp8Q0
中日新聞は自民党が小選挙区で圧勝した事実を直視できないんだろwww
92名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:45.44 ID:QT2mqheC0
比例は重複を禁止したほうがいい ゾンビだらけじゃん
93名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:51.78 ID:IoqtZPRm0
直近の民意である衆院選、そしてこの前の参院選を見れば、
ねじれで自公の妨害をする民主やその他をたしなめるのが
マスゴミの役目だろうが
94名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:08:57.96 ID:I8Ldxi7SP
自民党の前回衆院選2009との比例代表得票の推移
選挙区 2009年    2012年
北海道. 805895 →  692304 ▼
東北  1491761 → 1238716 ▼
北関東 1945933 → 1820116 ▼
南関東 2233560 → 2020043 ▼
東京  1764696 → 1626057 ▼
北信越 1333082 → 1162095 ▼
東海  2182422 → 1966007 ▼
近畿  2592451 → 2326005 ▼
中国  1388451 → 1210400 ▼
四国   719594 →  567193 ▼
九州  2352372 → 1995521 ▼
総得票 1881万0217票 → 1662万4457票 ▼
前回比 218万5760票の減少
95名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:09:27.93 ID:UiASeexR0
>1-2
>自民党はまず、この厳しい現実を直視すべきである。

厳しい現実ですな・・・
中日新聞にとってね。
96名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:09:52.02 ID:yT8ExLCL0
マスコミの右翼左翼の基準がキチってるあいだは
まともな議論もできない=批判に力がない
自民党がなんで長期政権についてたか?
批判する側の自称リベラルが底なしのバカだったからだよ
97名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:10:38.27 ID:VlP/NYbZ0
>>85
今回の選挙
俺らの力で自民に勝つ!と思ってた文屋はいないだろうが、それでも
ここまで一方的な結果になるとは・・・という奴はいるかもな
98名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:11:05.16 ID:i13aJPwSO
んー?なになに?
…50台程度の議席しか
獲得しなかった党は
大きな顔するなって事?
99名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:11:14.83 ID:A/KihQhv0
何を言ってるんだ?
100名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:11:19.52 ID:8GVI5gWS0
中共日報
101名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:11:26.21 ID:L2rVlbV+P
ルールと数で判断下すのが
公平な民主主義です。
民意が320与えたなら、再可決で法案通すのも民意です!
102名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:11:56.89 ID:1KxVbs5V0
もはや支離滅裂www
論ずる価値すらない
103名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:13:13.24 ID:xmZOtXXWO
>>83
自民党の比例票を食ったと思われる維新が憲法改正だし。
比例で自民党は大勝したわけではないという言い分が仮に通ったとしても、
比例票全体をみれば憲法改正であることは、どういうつもりなのかね。
104名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:13:39.62 ID:tUDY5Dn70
>>1 自民党は比例で50台程度。この厳しい現実を直視しろ

これは小選挙区でみんな通って比例まで行き渡らなかったてことだろ?
この厳しい現実って、この余裕の現実の間違いじゃね
ついでに言っとくが、書くな
105名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:13:45.40 ID:vZbwQ/8V0
実際のところ消去法で自民入れただけだからな
まったく期待してない
106名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:14:07.00 ID:xGgy6QMa0
現実見ようよ中日新聞wwwww
議席数だろ議席数wwwww
107名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:14:20.92 ID:x8LKlyZB0
>「自民党は比例で50台程度。この厳しい現実を直視しろ」

うむ。
で、ミンスは何議席取ったの?
社民は?
未来は?
108名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:14:20.80 ID:/d4C81ri0
マスゴミの方針は
・周辺諸国から不安の声が出てるから考慮しないと大変だぞ、自民
・消極的指示で実力で勝ち取った議席じゃない。国民のみんなしっかり監視しよう
・今回の投票率引くよねー、これって民意って言えないよね?
・右に傾きすぎるのは危ないよ!もっと落ち着いて周りのことを気にしようよ!

大体この4つだな
109名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:15:45.59 ID:wWwDN8qs0
>>1
選挙直後の民意をバカにするマスゴミはもう規制対象だな
110名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:16:10.88 ID:vIBs3s0G0
便所紙wwwww
111名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:16:19.11 ID:/vA3axa60
>>108
周辺諸国とか言いながら、
中国と韓国と(北朝鮮はマスコミがないので)の報道しか報道していないんだが?
112名無しさん@12周年:2012/12/17(月) 17:17:04.37 ID:PYIs7q+U0
政党が増えすぎたので、小選挙区は自民、比例は維新に入れた奴が
多かったとは考えないのか
113名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:17:13.38 ID:gOFnOIdLO
マスゴミはそればっかりだな
比例の得票は伸びてないのは自民は必ずしも信任されたわけじゃないということ

小選挙区で自民が勝っていることについては「中選挙区でないと民意は反映されない」

アホか 恣意的な分析だ

マスゴミはバカしかいない
114名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:17:17.64 ID:aJc4IhCB0
なんで比例で民主があれだけ取れたのか、不思議だわな。
バカはまだ多いってことか。
115名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:17:30.74 ID:Y6dyao670
今回の選挙で自民の政策には「子供手当て」じゃ「高速無料化」じゃって、
情弱B層馬鹿狙いの政策が無いんだよ。
投票率が落ちても当然でむしろ情弱は選挙に行くなって事w
116名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:18:15.23 ID:tmshIiPa0
あいかわらず、とばしてますな〜
117名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:18:48.05 ID:9q2oBseD0
>>89
それより社民党に入れるのが142万人いるのに驚いた
みずぽがまだまだ元気なわけだ
118名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:18:55.74 ID:BFAzn85vO
>>7
北朝鮮のあのおばちゃん風に読むと
ぴったりな内容ですね。
119有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/17(月) 17:19:11.02 ID:Bq3ffxjg0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員の隠れ蓑はカルト宗教団体
信者にマスコミ関係の仕事や教師などの公務員に就くよう指導している
120名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:19:32.21 ID:ZTnDqhhm0
何故こうした嘘の羅列記事が罷り通るのか解らなったが、
この得票数を見るかぎり、こんな嘘に騙されるも居るんだと今回解ったよ
121名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:19:57.64 ID:xmZOtXXWO
>>112
中日新聞の論法でいうなら、維新は護憲ということになるw
122名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:19:59.01 ID:w3qWYUAp0
中日もひどいが
最近許せないのは

朝日夕刊「素粒子」
123名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:20:05.29 ID:4XRueCQ+0
でイオンオカラの民主の比例票のことは?
124名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:20:17.75 ID:gOFnOIdLO
これから安倍内閣ネガキャンが始まるんだろうなあ

んで鬼女を中心にしたネットとマスゴミの全面戦争か
125名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:21:33.33 ID:GggFt22N0
>1
まずテメエが死ねよ日本の敵。
126名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:22:31.51 ID:NufjorLrO
まず外患より内憂からだな
127名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:22:56.44 ID:gOFnOIdLO
作為的な論調をマスゴミがやめないなら
マスゴミ社員の個人攻撃しかない
128名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:23:29.05 ID:RFqs3iHzO
比例50って少ない数じゃないだろ
129名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:23:49.16 ID:mEubnuF30
まずは尖閣に少しでも立ち入ったシナどもを撃墜。
さっさと開戦してほしい。
130名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:23:50.60 ID:TqaUF8mrO
ナチスも政党乱立を利用して少ない得票率でも議会トップやった
131名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:24:04.65 ID:zpgmGGsf0
みんなの渡辺もこれ言ってたけど、
「比例は公明」
まさか知らないわけじゃないよな?
132名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:24:50.76 ID:OYyXGiKo0
今や日本国民から敵視され監視されている
という現実から目をそらしつづける
元民主党政権とテレビ新聞マスゴミ。
133名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:24:57.76 ID:sHFJKQ1z0
ルピウヨ現実逃避
134名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:25:04.75 ID:xmZOtXXWO
しかし、よくもこんなバカな記事が掲載されるもんだな。
135名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:25:30.08 ID:MmcyguhT0
>>1
本日からの放送禁止用語
責任野党
本日から放送禁止を解除された用語
道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番・政権交代が最大の景気回復策・公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙
136名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:25:42.71 ID:PGUCvRv10
今度の参議院選挙が日本の分かれ道になる、改憲勢力で2/3に成らないと改憲が出来ない。

憲法改正の発議は衆参両院の2/3以上の同意が必要だから。みんな頑張ろう

参議院選挙は来年7月28日の予定だ。
137名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:26:56.77 ID:dlym96Ml0
自民は前回お灸をすえられた時より、比例票が200万票減ってるという事実
さらにお灸すえられてる

衆院選:自民、比例57 前回並み
http://mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010329000c.html
 
全国の比例得票数を集計したところ、自民党は1662万票で、05年の2588万票を大きく下回り、
09年の1881万票にも及ばなかった。
138名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:28:43.69 ID:BjuiqmC8O
比例が少ないと何故駄目なのか理由を説明しろよ馬鹿新聞
139名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:29:10.13 ID:MIAnj9oN0
得票率は50%以上は、いっているんじゃないか。
前回の民主党で40%強。
140名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:29:31.96 ID:VF6n4tnM0
中日新聞って中国共産党の御用新聞なの?
141名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:29:36.38 ID:DnDslan5O
いやあ、今左翼メディアの荒み方が面白過ぎるw
142名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:12.83 ID:BXQa6FRg0
ホントに新聞、テレビといった大メディアは腐っちまったな。
質的劣化がこのところ大杉ないかい?
143名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:29.03 ID:gL5tv8mQ0
厳しい現実を見たのは中日新聞だろw
144名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:29.36 ID:DPSvrkKY0
さぁ、朝鮮民主党は倒したし
次に俺らがやることはマスコミを叩きまくることだ
卑怯で薄汚い在日朝鮮人のいるフジテレビや朝日新聞をはじめ
反日メディアを罵りまくろう
145名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:33.07 ID:NS0L/dk00
>>1
そんな自民党に惨敗した民主党と未来の党を批判したらどうだ、アホ中日ww
146名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:35.72 ID:Qx5oJTAQ0
今回は小選挙区で圧勝するの分かってるから、
比例は別の党に入れるという国民のバランス感覚が働いた結果だろう
重要なのは小選挙区でボロ負けするのが分かっていながら比例でも票を伸ばせなかった民主
147名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:39.86 ID:PGUCvRv10
>>137

自民党の比例票が少ないのは、事前にマスコミが自民の圧勝報道をしていたからだろに
294議席を取ったという事実のほうが重要だ。
148名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:30:46.83 ID:9q2oBseD0
>>138
比例は政党人気が一番素直に反映されるからじゃね
小選挙は党より個人人気に依る
149名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:31:09.01 ID:idVQkHRl0
12党も在るんだよ どーういう計算してるの その手でまだ騙せるとでもw
150名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:31:25.18 ID:pVYVXCGD0
自民比例獲得議席=民主総獲得議席=57
151名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:31:55.71 ID:OYyXGiKo0
1000年に一度の大災厄を引き当て、
選挙投票日直前にクルマをブチ当てながらも
かろじて軽症・・・そして、
比例最後の席にすくわれた、
疫病神もビックリ顔面蒼白の
日本厄病大悪神・菅 直人
152名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:32:07.91 ID:MV0EJpjg0
>>24
選挙の前からひいきしてるからマイナスでカウントすべきw
153名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:32:28.75 ID:/ofrv9Gg0
比例の割合が50台だが300弱の議席を取った現実は揺るがない

ただし、確かに不安定な制度だという気もする
154名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:33:00.50 ID:hLlD+4y3O
比例がなけりゃ民主は消滅してましたやん
155名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:33:28.91 ID:pCpzdWbGO
>>135
放送禁止用語にハネムーン期間と行方を見守るも追加で。
156名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:33:31.14 ID:I8Ldxi7SP
自民党の前回衆院選2009との比例代表得票の推移
選挙区 2009年    2012年
北海道. 805895 →  692304 ▼
東北  1491761 → 1238716 ▼
北関東 1945933 → 1820116 ▼
南関東 2233560 → 2020043 ▼
東京  1764696 → 1626057 ▼
北信越 1333082 → 1162095 ▼
東海  2182422 → 1966007 ▼
近畿  2592451 → 2326005 ▼
中国  1388451 → 1210400 ▼
四国   719594 →  567193 ▼
九州  2352372 → 1995521 ▼
総得票 1881万0217票 → 1662万4457票 ▼
前回比 218万5760票の減少

自民党を含む全ての政党が多くの国民に見放され、政治的無関心が高まった結果
最低投票率選挙となり、組織票を持つ自民党が相対的に勝ったというだけで
その自民党も実際には年々支持を減らし、得票数も減り続けてるのが現実

日本の第一党は、無党派だと言われて久しいが、民主党の失敗でまたその時代に戻った
いや、以前よりも国民の政治に対する失望感は高まっている
157名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:33:36.80 ID:38ikNUAq0
負け惜しみで足を引っ張るな
潰すぞ
158名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:33:42.13 ID:0R5Htfpn0
そー?

厳しかった自民党の総裁選挙といい
難しいと思われてた年内解散も党首討論で勝ち取って
株は爆アゲしてるし
それでラッキー?な大差勝ち

安倍さんというか
日本にいい風が来てるんじゃない?
159名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:34:11.28 ID:TlxkliCc0
朝日と揃って「下野なう」とツイートしとけや
160名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:34:52.70 ID:HjE5IKob0
本当は意味のないことを書いて
分かった風な主婦をだます手口www。

シナ日新聞も必死だね。
廃刊になっちゃえばいいと思うよ
161名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:34:57.11 ID:6zzExOg/0
2009年、マスコミの既知外じみた煽動により某党を圧勝させてしまったが
その議員はゴミばっか(笑)で日本ボロボロにされて痛い目見たから
今回はその反動で票が分散したんだろw
残念だったね、前みたいに煽動効かなくてwww
162名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:35:09.47 ID:r473gs3gO
日本の新聞って、悉く左だな
やはりスパイ防止法の制定を急がないかんわ
163名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:35:09.93 ID:oXNTUOtN0
自民で厳しい現実なら民主維新以下の政党はどうすりゃいいの?
164名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:35:23.56 ID:GxeWkpVp0
>1
なら 「選挙制度を見直そう・考えよう」と言うことが先だ
泣き言はその後で書いてくれ
165名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:35:56.16 ID:Qg4Dh5qG0
今回の選挙は政党が沢山あっててのもあると思うんだ
民主党は今回は駄目で他に入れようと思うがって感じだ
小選挙区は自民比例はその他とかあるんだ
それぐらいだろ日本人は以外にバランス野郎だかんね
166名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:35:58.85 ID:NufjorLrO
民主党が負けてくやしいのぅ。くやしいのぅw
167名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:36:17.64 ID:GcaKiz2wP
自民党叩かれすぎ、ミンスの時はみんな優しかったのに
168名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:36:32.58 ID:qMUh35ZHO
ハネムーン期間はどうした?二枚舌
169名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:36:51.73 ID:Pro2w/of0
選挙制度詳しくないんだが、そもそもどこの国に
得票の圧倒的多数を取得して政権に就く政治があるんだ?
どっちにしても負けてるだろ
170名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:37:04.50 ID:wT2jeEhS0
>>9
これは酷い・・・
中日新聞も民主党災害の主犯の1人か。
171名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:38:53.13 ID:kF02BTPf0
>>1
政党が増えた分票が分散しただけだろw
大体比例の話をするなら、民主党は結党以来比例も最低得票なんだが。
172名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:38:56.47 ID:Kl4YMAMR0
比例は小選挙区とは別の政党
という空気にしてただろ
比例なんぞオマケじゃねーか
173名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:39:02.78 ID:YjS/SKIA0
仮に比例で80当選してたら、自民候補者のほぼ全員が当選することになっちゃうよ
そういうことはあり得んのだから、これはただの言い掛かり
174名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:39:30.67 ID:2ucGv/wf0
岡田新聞腐りきってるなwwwww
175名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:39:46.19 ID:z9+PvOgg0
>>169
かつてイラクのフセイン大統領は得票率99%で勝ちましたよw
176名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:40:19.64 ID:/tm8aFPx0
何でこいつらは悪ではなく、国民に何時も唾を吐きかけてるの?
新聞買うのは国民だろうに・・・
177名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:40:22.25 ID:NS0L/dk00
178名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:40:51.20 ID:6zzExOg/0
民主党の前回衆院選2009との比例代表得票の推移
2009年     2012年
29,844,799 → 9,628,653  (笑)
179名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:40:56.87 ID:zA9yePTS0
比例は 箸休めみたいなもんで ちょっと味見 みたいなもの
ほんとは自民だけど つまらないから維新にしてみようかなとか
自民が負けそうなら 自民だけど 圧勝しそうだから
他党にって人が多かった 小選挙区は自民 比例は遊び
180名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:41:34.97 ID:DF0S0mGr0
【台湾】馬総統、「慰安婦問題解決、日本は正面から取り組んでいない」、罪を認めないのは遺憾―中国メディア[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355170309/

【台湾】馬総統、「慰安婦問題解決、日本は正面から取り組んでいない」、罪を認めないのは遺憾―中国メディア[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355170309/

【台湾】馬総統、「慰安婦問題解決、日本は正面から取り組んでいない」、罪を認めないのは遺憾―中国メディア[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355170309/
181名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:42:06.67 ID:HVegQCEW0
カスゴミのマイナス補正有りでこの結果という現実を先に見ろ。
3年前のマンセー補正の民主より小選挙は圧勝で比例は同席だ、アホが。
政党乱立と比例が無ければ民主壊滅状態に出来たのに
182名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:42:27.46 ID:dlym96Ml0
>>139
【比例 政党別獲得票数】
自民 16,624,457
維新 12,262,228
民主 *9,628,653
公明 *7,116,474
みん *5,245,581
共産 *3,689,159
未来 *3,423,915
社民 *1,420,790

これで300議席か・・・・
183名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:42:53.43 ID:S6cwsbJR0
>>156
マスコミが感情で応援、感情で叩くんだぜ
そりゃ政治に失望して無党派も増えるよ
前回の民主の大勝はマスコミによるものだけど、マスコミはマニフェストをきちんと検証したわけではなかった
日本はマスコミのレベルが低すぎる
184名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:43:29.75 ID:5NIyqV2r0
比例なんておこぼれだろw
何を偉そうに
185名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:43:33.14 ID:PmW8jfPU0
中日新聞は北朝鮮のミサイル(ロケット)発射の記事の隣にでかでかと
日本が軍国主義に戻りつつある!風化する戦争の記憶!なんて記事を載せるすてきな新聞
186名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:44:16.12 ID:Swf4b8370
愛知県って中日新聞とってるやつが多いから
民主王国だったんだな
187名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:44:18.04 ID:8W0cPdj+0
結局さ、中日新聞は自民の悪口言いたいだけだろ。

負け犬のなんとかだろ。

岡田民主応援が露骨すぎるだろ。
188名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:44:19.26 ID:THmMr0940
>>34
スイスは永世中立を謳っているからな。
安保が無い以上軍備は自前で用意する必要がある。

日本も永世中立謳うなら日米安保破棄して核武装するだろうが、
国防軍は其処まで謳っていない。
189名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:45:15.93 ID:cTJoRCan0
中国は尖閣諸島の侵略を決定、実施に移した。連日、接続水域、領海を侵犯している。
中国の侵略行為は段階的に過激になる。ベトナム、フィリピンでは死者が出ている。
これからは中国との冷戦状態が数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。

中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
190名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:46:05.30 ID:4RJKNusn0
何言ってんだこの新聞は。
馬鹿に付ける薬は無いがとりあえずこの新聞を購読する事もないし
記事に共感することもないだろう。
言論の自由とかこの訳分からん言いがかりも入るなら
規制したほうがいいんじゃないか。

社会の毒だろ。
191名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:46:45.80 ID:THmMr0940
>>18
比例はあくまで救済処置なのにな。
小選挙区で落ちた菅や原口にこそスレタイが相応しい。
192名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:46:48.48 ID:u2cziI+S0
参院選で風向きに変化か
どうだろう
193名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:46:55.67 ID:8W0cPdj+0
愛知県は中日新聞しか、選択肢がないのかよw

かわいそうだな。地方都市でスーパーはジャスコしか選択肢ない
のと同じだなwww
194名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:47:48.34 ID:I8Ldxi7SP
小選挙区も比例も投票動向は変わらない
ただ、小選挙区は1位以外が全て死に票としてノーカウントになるから
圧倒的な差になるだけ

これは小泉郵政選挙の大勝、鳩山政権交代選挙の大勝、そして今回の
揺り戻し選挙の自民大勝、全て同じ現象でこれからも繰り返されるだろう

小選挙区は、大量の死に票を生む代わりに、政権交代を起こし易くするという
乱暴な選挙制度だ
195名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:47:52.73 ID:OptKeoh/0
比例で自民党の得票が圧倒的でない、としても、
その分、改憲・集団的自衛権容認の維新に比例票が流れただろ?

サヨクがどんなへ理屈を言っても、今回の選挙は、
有権者が、改憲と集団的自衛権を容認した、と解するほかないんだよ。

とにかく、改憲・集団的自衛権についての民意を考える場合は、
比例区なら、自民党票と維新票を合計して考えてね。
196名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:47:53.22 ID:qxx7/kNK0
この新聞は民主主義を否定するんだなw
選挙の結果を蔑ろにする新聞はもう(゚听)イラネ
197名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:47:54.64 ID:IH/GmTZn0
  || ̄ ̄ ̄ ̄| 
  || //     | 
  || ∧_∧ | 
  || <#`Д´ | 
  ||__∧_∧_|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <     >  < 厳しい現実を直視しろ
   .(  O  )    |
    .u―u'     \____________
198名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:48:12.18 ID:dUwn4zYV0
朝(鮮)日(本)新聞や中(国)日(本)新聞が、
安部攻撃を本格化し始めたんか。
199名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:48:37.52 ID:0R5Htfpn0
>>自民党は比例で50台程度

民主党は全部で50台程度w
200名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:48:59.73 ID:Kl4YMAMR0
>>186
中日新聞というより
トヨタ系の労働組合が民主党支持
201名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:49:11.38 ID:sZ5E3jFw0
>>193
アカヒ、変態も選択肢にあるぞ
202名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:49:14.45 ID:m4Xk4SRQ0
>>186
王国が崩壊したことを大きく取り上げるべきなんだけどねw
203名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:49:20.87 ID:oEerxiziO
行政、経済、外交…
必ず変えてみせると言いながら
全てにおいてダメだった政党を選ぶべきだとか
もう拷問レベルでしょ?w
204名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:49:22.72 ID:lzsqQl8A0
中日新聞さん。人様の主張を封じるのは言論の自由を規制するのと同じですよ。
言論や表現を規制するのは頂けない。
具体的に反論があるならば、その具体的な反論をなさればいいのです。
対話こそ、人の持つ能力の最も貴いものだとわたしは思います。
205名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:50:29.67 ID:oed9CkFhO
そろそろ日本人なら立ち上がって売国糞朝鮮人マスゴミを一掃しないとまずいだろ!
206名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:50:53.56 ID:yzpbUn8d0
>>186
違うわw
中日新聞以前に名古屋市は昔から左巻きの奴が多いんだよ。
207名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:50:57.96 ID:IW5wj97O0
負け犬の泣き言でメシがうめぇ^^


民主大惨敗でブサヨ涙目wwwwwwwwwww


バカチョンざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:03.86 ID:iD9qogPF0
はあ?何いってんの?
此の新聞読んでる情弱っているの?
209名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:39.79 ID:1ozsYH9rP
国防軍に賛成したから
自民党に入れた。
新聞社はマニフェストを
破る事をすすめるのか!
自民党は全力で
マニフェストを守るべきだし、
守らなければ民主党と
同じ末路を辿るだろう。
210名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:54.54 ID:PKoWgfbE0
国民も馬鹿じゃないって事だよ。
戦後一党支配だった自民限界、交代で民主で駄目の答えみたいなもんだ。
これで郵政選挙の時みたいに自民が圧勝してたら、それは本当に国民が馬鹿って事だが

そうじゃなかったって事は、ひとつの良い答えだったと思うよ。
公明と連立してから民主に負けるまでの自民は酷かったと思うし
民主は全力で売国在日政党だった訳で、だからといって今の自民が変わったとも
パチンコ議員や在日献金貰ってる奴らもまだまだ沢山居るのも事実だしね。

本当の敵はアメリカと想定して、自民で中国韓国癒着、アメリカ癒着してる奴は
全員離党勧告すべきだね。それが本当の自民改革だよ。
211名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:51:56.96 ID:8MlpdQLe0
民主党が大敗したのになんで批判しないのかな?
マスゴミの中日新聞w
212名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:52:11.99 ID:lzsqQl8A0
ただし対話というのは、相手様のお話をちゃんと聞く態度を持つ者同士でなければ
成立しないのが難しいところですから
記者さんも、政治家先生のお話を、へんてこうな解釈はせずに、ちゃんとしっかり聞いてあげてくださいね。
213名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:52:52.59 ID:NY6czuSjO
こんなのは民意じゃないニダ!民意は我々ニダ!
214名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:53:02.33 ID:HGVJxttpO
>>1
なら比例で躍進した維新は認めるよね?
維新と自民で改憲進めてくのもいいよね?
215名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:53:14.18 ID:U2VVlbCg0
マジ基地。
216名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:53:35.80 ID:IHd/8aWxO
中日新聞は頭がおかしい
217名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:53:56.66 ID:CmgOrQMW0
現実は自公で衆院2/3だ
厳しい現実を見ろ、中日新聞w
218名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:54:19.04 ID:WPbyNNqz0
>>中日新聞政治部

自民党の政策に悉く反対して惨敗した民主党の現実は無視すんの?
選挙で既に決着がついた話を蒸し返すのですか?

>>中日新聞経済部様

正しい経済政策を公平に報道し続け、政治部からの圧力に屈しなかった
姿勢を僕は評価してますよ。
219名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:54:21.36 ID:hV15kQlE0
維新やみんなの党も集団的自衛権を認めてるだろ
ここの新聞は発狂したのか?
220名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:54:34.10 ID:HUTnufXg0
参院選で自民負かすためにこれから半年マスゴミのバッシングが
続くだろうねえ
どんな手を使って来るかお手並み拝見
221名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:54:59.43 ID:6JlmcDh80
>>1
小選挙区で落選して比例区で復活するほうがカスだと思うんだが・・・・・
辻元とか菅とかのクズどものこと。
222名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:55:02.54 ID:tBLyxuEY0
>>195
まあ「国防」に関してファンタジーは通用しなくなったということ
223名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:55:38.30 ID:E95z475G0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐-
224名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:55:50.63 ID:lzsqQl8A0
>>217
小選挙区制での勝利は本当の勝利とは言えないです。
死票が多い制度ですから。この3年と3カ月の間にあったしんどさは、忘れてはいけないと思います。
225名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:55:53.11 ID:NKQODrhX0
自民党はだらだらと3年猶予を過ごして政権とってもまたすぐ交代
226名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:56:17.89 ID:XDvtwCqa0
今後既存メディアが安倍自民を追い落としたところで
待っているのは安倍自民をはるかに超える右派集団維新みんなのさらなる躍進であり
連中が応援する左派政党に待っているのは衰退でしかない
227名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:56:21.65 ID:rFL10oQHO
左翼がいろんな党に票を分散させても、自民の圧勝www
日本もまだまだ捨てたもんじゃないwww
これから日本人の反撃のターンが続くから楽しみにしてろよ、朝鮮人どもwww
228名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:56:26.81 ID:IHd/8aWxO
ドラゴンズ情報と地元密着の三面記事が売りだから社説や政治面は読まない人が多い
229名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:59:07.96 ID:91zUxXXS0
バカだろコノ新聞w
維新が居なきゃ自民が単独で320議席超えてたからw
より保守色を求めた奴が石原の維新に入れた訳で
どの道クソサヨのミンスは終了
230名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:59:29.34 ID:dH7Mlvx3P
クソサヨ新聞、悔しいのう、悔しいのう。
231名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:59:34.64 ID:PGUCvRv10
誰か、民主党政権の罪悪を箇条書きでまとめてくれないか、多すぎてまとめきれない。

それを定期的にネットにコピペして参院選挙まで頑張りたい。
232名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:01:46.23 ID:S4+JCeph0
今日のマスゴミ、
安倍を右翼と位置づけ批判。
昔の安倍内閣で失敗した時のVTRを流し批判。
自民党圧勝だが、それを民意と言わない。
民主党大物まさかの落選とミンス擁護。まさかも何も当たり前です。
海外の反応と言いながら、中国韓国だけ。
昨日の開票時、1位自民党候補・2位民主党候補接戦で、2位民主党候補大健闘してますとミンス擁護。
233名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:02:38.94 ID:lzsqQl8A0
論文を読むにあたって、どこをよく押さえるべきか、ということを大学で指導して頂いたとき
まず始めと終わりをしっかり見よ、と言われました。それから、対立項をきちんと押さえなさい、と言われました。
始めと終わりの間にあるのは、大方が例示だったり人様の主張だったりです。

なんで覚えてるかと言うと、当時のノートにそう書いてあるのを昨日見たからです(w

たぶん、だから、誰かの論文を読む時は、書き手の人の意図を正確に理解するために
始めと終わりをしっかり見るように言われたんでしょうね。
234名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:03:05.63 ID:IfGp6MIs0
>>1 集団的自衛権の行使容認など、党の主張は一時棚上げすべきではないか。

自分が困った時は他人に助けてもらうが、他人が困っても自分は助けない、
てことだよな。中日新聞はなぜこんな理不尽に賛成なのか。
何か裏があるの?
235名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:03:15.91 ID:KDsaxcEl0
国政なんだから衆議院は
全国区一つだけの比例区だけにし
地方の利益は
ドイツ参議院みたいに地方自治体の代表で構成される参議院で代弁すれば良い
Bundesrat (Deutschland)
http://de.wikipedia.org/wiki/Bundesrat_(Deutschland)
236名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:03:31.50 ID:pPxqQOcY0
中韓新聞の嫌がらせが早速始まったな
237名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:04:15.55 ID:Lq/AtVhg0
選挙区なしの完全比例代表制で選挙をやれば投票行動は変わるわけで、
現行制度の比例部分のみを取り上げて論ずる>>1は詭弁だけれども、
この論旨は、逆にいえば、もし比例で保守タカ派勢力が80当選したら、
憲法改正も核武装も自由にやって良いということ
238名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:04:20.95 ID:+5hi4Ibp0
バカ新聞がまた増えた^^

というか、新聞社はみんなバカ記者しかいないのだろうな。

劣化が激しいマスゴミは、近いうちに淘汰されるだろうに。

あほくさ。
239名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:04:37.83 ID:PJ3R4ZSD0
中日新聞破壊していいんじゃねー。変態新聞
240名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:05:04.76 ID:BX+UAbaU0
なんでミンスだと叩かないのかなあw
241名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:05:15.76 ID:8AUPeGnK0
とりあえずさ
新聞なんて買わない方がいいよ
242名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:05:19.83 ID:wUj9OxBz0
左翼はノー、という審判が下された現実を直視しろよキチガイ新聞
243名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:05:25.71 ID:DPNlskXn0
まあ実際そうだからなぁ。
自民もなんだかんだで官僚の代弁者だから、民主の2の舞になる可能性も高い。
安部はそうでもないが、麻生なんかは官僚の味方と高橋洋一の本に書いてあった。
ネトウヨ大好き中川も官僚ベッタリだったらしいしな。
244名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:06:04.07 ID:a/iQe91Z0
> 今回、自民党の比例獲得議席はそれらに遠く及ばず、五十台にとどまった。
> 自民党はまず、この厳しい現実を直視すべきである。
この状況でボロ負けした党は現実を直視しろよw
245名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:06:22.89 ID:+j9rhhWU0
そもそも、民主もみんなも基本は改憲だしな
護憲は壊滅w
246名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:06:34.30 ID:UimbfSGa0
自民党が 比例で 大勝できなかったのは
過去に政権担当してた時 国民のために 政治をしていなかったせい
具体例
埼玉県蓮田市の旧国道122号を大型車通行禁止 にせず バイパスも 数十年完成させず
地域に住む 住民に 大型車の 騒音 振動 排気ガス 不眠で 多大の迷惑をかけた

自民党が 真に反省しているかは 次の2つを 実行するかで わかる
埼玉県蓮田市の旧国道122号南側の大型車通行禁止 と バイパスもう2本 すぐ作る

詳細は1行跳んで下記。
☆★☆
うるさい車買い乗るのは マイナスの募金 沿線の住民への 思いやりない人
☆★☆
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない
反対側から 歩行者が来ると どちらかが 車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

バイパス溢れて旧道使う会社が多い
都民の生活必需品の荷物は 約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない

旧国道122号南側は大型車通行禁止しろ バイパス1本では足らない もう2本すぐ作れ 1本は鉄道地下のトンネルつぶれ予備
次の震災時に トンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ

迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は よくもだましてくれたな 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

( 国土交通省道路局や政権政党 )や
ダメ県政ダメ市政のせいで いつまで 大型車を歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音振動排ガスを我慢させるのか
工事跡で凸凹 大型車が通るたび激しく揺れる 境目を斜め45℃に切ると揺れ少ない
バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。予算枠消化と省庁天下り先確保のための大土木工事中心主義反対
247名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:06:35.20 ID:zwZFOHea0
ところでハネムーン期間()はどうなりました?
248名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:06:40.26 ID:lzsqQl8A0
>>243
あの、基本的なことですが
官僚は、日本国民の敵ではないですよ。
249名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:07:15.04 ID:DTv4xVnV0
この厳しい現実があるからこそ「集団的自衛権など」参院選までに通さないと民主党の二の舞になるぞ
250名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:07:27.63 ID:I8Ldxi7SP
自民党 衆議院選

小選挙区 東京 得票数

2009年 259万6298票
      ↓
2012年 243万6681票 ▼15万9617票減

比例代表同様、やはり得票数は減ってます

決して比例代表だけ減っているのではありません

自民党は小選挙区も比例代表も、

前回より得票数が減っているのが現実です
251名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:07:41.53 ID:VHQWze8hO
新聞なんぞラテ欄と四コマと天気予報位しか価値ねえな今や。
252名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:08:09.09 ID:LMqZe14Y0
228>ほんとにくそ新聞です。中日ファンが多い地方なので部数が多い、これが
すべての元凶です。中スポだけでいいんじゃない。徴兵制なんて一言も言ってないのに
どこからこんなことが書けるんでしょうか?誰が戦争なんて望んでますか!!
中国。韓国べったり新聞でアカヒ並みに品がない。
253名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:08:15.48 ID:RPNmjYlcO
まあハネムーン期間が一年あるだろ
そっからが本番や
せやろ
254名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:09:51.23 ID:Tcm0TiqOO
つか比例代表のシステムでボロ勝ちってのもそれはそれでおかしいだろ。
得票数が何倍つけば2議席上回れるワケ?
政党支持率から見ておかしくね?
255消費税増税反対:2012/12/17(月) 18:10:09.42 ID:jZbaInsw0
比例は57議席でしかないからな
256名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:11:04.39 ID:LlLzmKNQO
>>1
愛知県出身だけど中日新聞は郷土の恥だよ(>_<)
257名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:12:10.92 ID:iDO0mRcJ0
>>210
民主の罪は重いよね
っていうより細川とか村山で懲りてると思ってたんだけどなあ…
258名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:12:38.38 ID:RMvBMRBJ0
チョンニチ売国新聞は自身の発行部数の厳しい現実を直視してから吠えろやw
259名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:13:01.55 ID:9q2oBseD0
>>250
本当に民主党の責任は大きいな
260名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:13:27.43 ID:l4YzH8ko0
民主が2000万も得票を減らしたのはさすがに噴いたw
261名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:13:32.45 ID:RBXCUO3S0
比例の結果こそが民意っ (キリッ 
262名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:14:50.26 ID:RPNmjYlcO
>>250
なんで東京だけに限ったんや
都合がいいとこだけ切り貼りすんなや
263名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:15:01.47 ID:250HtzbH0
ちょっと無知な俺に誰か教えて欲しいんだけど
集団的自衛権の行使ってどこまでやらなくちゃならんの?

もし中国とアメリカが戦争はじめた時
 1. 沖縄の米軍基地が攻撃されそうな時、日本領内の中国軍に攻撃
 2. グアム基地が攻撃されそうな時、中国領外にいる中国軍に攻撃
 3. グアム基地が攻撃されそうな時、中国領内の中国軍に攻撃
 4. グアム基地にミサイル打たれそうな時、中国のミサイル基地を空爆

それから念の為に確認したいんだけど
中国領内で、いくら米軍がやられても、特になにかする必要はないよね?
264名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:15:07.32 ID:mACG31myO
この国のマスゴミはこんな足を引っ張る連中ばっか
ホントこの国は不幸だわ
ブサヨ新聞は潰れればいいのに
265名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:15:11.26 ID:MaWWv6110
266名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:15:47.72 ID:YA1WyXmW0
まぁ投票率も悪かったしね
でも自民も馬鹿じゃないから知ってはいるよ
そもそも無風感じてたしね
参議院位までは結構粛々とやるんじゃね
後は忘れると思うが
267名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:16:36.79 ID:Tcm0TiqOO
>>250
……えっと……今回の投票率見たか?
10ポイント下落してんだよな?
70%から10%下落したら得票数は14%ぐらい落ちる筈じゃんよ?
268名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:18:01.95 ID:vkgODXy60
>>2
>>集団的自衛権の行使容認など、党の主張は一時棚上げすべきではないか。

棚上げしたら、「ブレた」と言うんだろwwwww
269名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:18:08.50 ID:HF2AtYRc0
新聞やら山本太郎やら、みんな発狂していて面白いな。
とくにマスコミなんて、結構前から予想してた結果の通りになっただけだろうに、いざそうなったらこの火病ぐあいw
270名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:18:36.55 ID:LHeDaniZ0
>>263
>中国領内で、いくら米軍がやられても、特になにかする必要はないよね?
中国軍に攻撃しなきゃならん
271名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:18:38.10 ID:q8nIEEq4O
>>260
民主党の浮動票が維新に流れてしまったな
右寄りの思想をもつ石原にも票が集まると言うことは
リベラル左翼は死滅したのかも知れん
272名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:19:07.33 ID:O6OwaLLY0
さっそくマスゴミの自民攻撃が始まってるな

マジでわかりやすいなこいつら
273名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:19:14.22 ID:QArEbayz0
>>81
朝鮮人の論理だよなw
274名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:20:02.59 ID:2ZMKL4PA0
朝から晩までジミンガーしてたら馬鹿は騙されるってこった。
275名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:20:26.69 ID:N916LCC/0
>>この厳しい現実を直視すべきである。


つ鏡

バカサヨw
276名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:20:38.59 ID:6qt4rDY50
日本一(裏が)わかりやすい新聞〜中日新聞〜
277名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:22:06.86 ID:COJIttB80
つうか選挙日直前あたりでも、中韓朝三国が尖閣、竹島、ミサイル実験その他諸々やりたい放題なのに
そのことを無視して彼らは平和を愛し友好を尊び差別を憎む素晴らしい人たちで安倍氏はそれを乱し戦いを
売ろうとする危険な奴呼ばわりと公選法に引っかかるんじゃないかというほどのネガティブ報道してたよな。

はっきり言ってマスコミのその偏向的な態度が危険に思い逆に自民党に優位に働いた部分もあるだろ。
278名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:22:11.96 ID:MaWWv6110
一方、フランス国営テレビは、
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps
279名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:22:46.22 ID:Qizj77zZ0
中日新聞の購読者は、ほとんどがリタイアした年金生活者か、定年間近の団塊世代です。

それもスーパーの特売チラシ目的か、テレビ欄目当てです。内容など誰も読んでいません。
280名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:23:08.52 ID:Tcm0TiqOO
>>270
というか戦力の逐次投入はあかんやろ。
米軍と中国軍がやりあうんならその時に参戦して一緒に殴りかからんと
米軍や自衛隊が負ける確率が上がるだけっていう。
空爆なんかは米軍に頼りきりだし。
281名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:23:32.78 ID:IsJQc9mi0
新聞なんて古紙買取業者くらいにしか必要とされてない
トイレットペーパー以下の存在
282名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:23:40.41 ID:87fPj+4H0
ブサヨの断末魔がここちよいのぅw
283名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:24:12.89 ID:VjUhtZmU0
つか、名古屋近郊って日本総合三位、製造業なら一位って地域で、
新聞を取るとなると、選択肢がこの中日もしくは朝日って選択肢しかほぼない
マジでこの状況なんとかしてくれ……
284名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:26:11.01 ID:xvEDLdgU0
むちゃくちゃな論理だな、こんなの真に受けたら政策なんか一個も決まらんだろ
285名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:26:55.20 ID:Ncs8qkxgO
反日左翼新聞は涙拭いて…消えれ!!
286名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:27:12.45 ID:uTSUArCE0
民意を無視した勝手な解釈
287名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:27:13.09 ID:LwMH/VFLO
>>263
 1. 沖縄の米軍基地が攻撃されそうな時、日本領内の中国軍に攻撃
これは今までも可。
集団的自衛権が認められると、一度日本へ攻撃があった場合、全ての項目が可になる
従来は1以外はグレーゾーンだった
288名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:27:21.48 ID:wCk2v5aN0
ふむ、小選挙区の結果は無視するんだ。
都合の悪い現実から目を反らしてるのは一体誰なんかな?
289名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:27:23.83 ID:Sj2Nm2ba0
捻れてはいないだろう。参議院の少数派は民主党だったんだから。
第4権力マスゴミにはネットというきつい監視がついていることを忘れるな。虚言つきは朝鮮人の始まり。
290名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:27:30.62 ID:MFp3158j0
クルッポーが圧勝したときは左傾化なんていうマスコミは皆無で
温暖化ガス削減のウソ演説は絶賛の嵐だったのに
安倍が勝ったら右傾化といって騒ぎ始め
ハイパーインフレに既になったかのような袋叩き
291名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:29:14.31 ID:+h/CvbW10
中日は、今回の選挙制度を知らないのか?
比例だけで勝敗を決めると思ってるのか?

馬鹿野郎! まったくマスゴミは、こんなのばっかだな。
3年前も同じことを言ったか?
そうじゃないだろ。民意が示されたとか、言ってたんだろう。
292名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:30:11.22 ID:Xqu4zuS4O
マスコミにスパイ防止をやってくれ。
293名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:30:15.55 ID:biSjLaVrO
>>283
時間はかかるけど郵送してもらうといいよ。
それかネットの過去記事を買うか。
294名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:30:27.29 ID:sHFJKQ1z0
.          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2013.3.16
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  な・・・なんであのとき自民党に一票入れたんだっけ・・・
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  安倍ちゃんが首相になったのに・・・
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  大量移民で増税前倒し・・・のせられただけ?
295名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:30:58.06 ID:NIINzyLAO
マスコミは報道のプロなんだから、我々素人が文句付けるのは間違いじゃないか?
296名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:31:28.26 ID:78vSZLHY0
民主党が比例頼みの政党に落ちぶれた事も忘れないでください。
297名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:32:01.80 ID:CKd51be20
>>8
徴兵は金の無駄使いだからだよ
やる気のない奴を大量に集めて、税金で衣食住を提供するんだぞ
アホかお前は
その金で兵器を買ったり、核武装した方がいいだろうが
298名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:32:13.63 ID:SoABx2c4O
リベラル左翼が馬鹿なのは、国民の代表者である国会議員定数削減したら、3分の2の定数削減だから改憲しやすくなる。

定数削減=貧乏少数派排除

自民躍進はリベラル左翼のおかげ
299名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:33:26.98 ID:KIFYAr2M0
>>1
くやしいのうwくやしいのw
300名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:33:27.94 ID:VjUhtZmU0
ただ比例と小選挙区の差は自民はしっかり考えたほうがいい
ぶっちゃけ、その差は小選挙区では自民候補、比例では公明党っていう創価票の補佐がどれほど大きいかって話になる
極左通り越して売国の公明をどう扱うかは自民は難しい判断しなきゃならない
301名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:33:35.88 ID:lRXKtVBCO
>>1

何を言ってんだよ
まるでヤクザの因縁だぞ
302名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:34:03.51 ID:S9qEJLor0
>>288
小選挙区も得票率は4割ちょっとくらいじゃなかったか?
303名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:34:14.89 ID:GmBZS8qSO
ブサヨは悔しいのぅ、悔しいのぅ゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
304名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:34:29.70 ID:r1fmSkvU0
なんか痛々しいな
最近のマスコミ様の陳腐さが本当に痛々しい
305名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:34:42.59 ID:+h/CvbW10
今回は、”民意”は無視るのか?中日 マス ゴミ
306名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:35:07.25 ID:iDO0mRcJ0
楽しい軍事とか
明るい軍事とか
未来につながる軍事

ってスローガンだせば
みんなコロっとだまされるよ
307名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:35:24.80 ID:H+WB6XkA0
>>301
両者に何の違いが?
308名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:35:30.84 ID:LwMH/VFLO
今回の選挙で左派政党は77/480議席と全体の1/6に過ぎず、日本の国会に於て左派勢力は事実上影響力を喪失した
今年は後世から歴史の転換点と呼ばれるだろう
309名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:35:53.86 ID:+h/CvbW10
じゃー、中日は、新しい選挙制度を提案しろよ。
310名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:35:57.20 ID:cqGgiwgd0
>>1
まあ、自民党政権なんて、他の野党があまりにも糞だから
消去法でやむなく選んでるようなもんだからな。だから投票率も低い

目先の小さい政策運営なら任せてやってもいいが、国の根幹に
掛かるような所までいじってもらおうとは思わんだろ。
311名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:36:01.49 ID:pw1DyKMn0
民主王国愛知が無残なことになったからのぅ
左巻きも呆れる3年だったってことだ
そんな空気も読めないバカ
312名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:36:08.36 ID:f2wwR02l0
公約違反を糾弾するメディアは数あれど、公約を反故にせよと訴えるメディアは
珍しいw
313名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:37:55.74 ID:vkgODXy60
>>301
>>307
マスコミとヤクザを同一視するとは無礼にも程がある!!








ヤクザに謝れwww
314名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:38:21.04 ID:0aCFUkd00
もうなりふり構わず難癖つけて自民を叩きたい、
だけなんだね。
315名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:38:37.18 ID:4cIIuDiVO
小選挙区と比例区両方投票できるからな
両方同じ政党に入れるとは限らない
特に小選挙区で自民党が優勢だとわかっていればバランスで比例は別に入れることもある
実際俺は別だった
勝たせるのは小選挙区で自民党、バランスで比例は維新かみんなとか
316名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:39:07.25 ID:WPbyNNqz0
>>1

この自民党圧勝の最中、見事落選したのが自民党の大物左翼政治家加藤紘一って
ことで民意は明らかだろうが?
そこの現実は無視ですか?あ?
317名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:39:19.10 ID:+h/CvbW10
そんなに比例が大事なら、中日は、選挙は比例制度一本にすべきだって主張しろよ。ボケ!
318名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:40:27.15 ID:ZJoJh6FJ0
マスコミ馬鹿すぎるwwww
319名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:40:38.80 ID:UzTT0jVb0
何を言ってるんだよw
お前らが自民圧勝を喧伝したおかげで、投票に行かなくてもいいやって奴が増えただけだろうがw
お前らのせいで菅や原口が比例復活しちまったじゃねえか。
責任とれよ!
320名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:42:07.63 ID:PK+wAz9oO
中日新聞取ってる奴は馬鹿
321名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:42:12.92 ID:m/sfbjONP
え、原口も復活したの
でも逆に考えれば原口がまた無能さらけだして次の選挙で民主完全に消えるな
322名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:42:33.08 ID:NIINzyLAO
>>316
民意を出すのは大衆、分析をするのは報道。それを間違えたらだめだろ?
323名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:43:03.76 ID:Eg/DWOFV0
ウジテレビでもこんなこと言ってた
分かりやすすぎるわ
324名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:43:40.24 ID:K2AQRNdi0
それより更に右寄りな維新も50近くとってるだろw
325名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:44:16.58 ID:2iu4Qt9e0
小選挙区がみえないのね…w
326名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:45:10.43 ID:AUdBvh790
比例区制での復活当選は本当の当選とは言えないんです。
死票が多い制度ですから。この3年3ヶ月の間にあった売国は忘れてはいけないと思います。
327名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:45:31.61 ID:WPbyNNqz0
>>322

ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ
そんな特権教育どこで受けたんですか?中日新聞政治部ですか?
328名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:45:33.55 ID:iPxUz0X50
自民が勝ったのはわかったから、野党の主張だけを聞いて政治を行え

って意味だろ、これ
中日新聞的がくるってるわ

こういう発狂的な意見が新聞社の社説としてまかり通る上に、誰もこれに文句言えないっておかしくね?
329名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:49:01.88 ID:pLy7QDNp0
まあでもマスコミが政権マンセーしだすと録な事がないからこんな感じで良いんじゃない?
330名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:49:07.22 ID:ctUz+Zet0
2005年衆院選 自民党 候補者346 小選挙区219 比例77
          民主党 候補者299 小選挙区52 比例61
2009年衆院選 自民党 候補者326 小選挙区64 比例55
          民主党 候補者330 小選挙区221 比例87
2012年衆院選 自民党 候補者337 小選挙区237 比例57
          民主党 候補者267 小選挙区27 比例30

2005年以上の当選率で小選挙区の勝ちが増えてるからそりゃ比例は減るだろ…
むしろ民主シンパの中日新聞こそ現実見るべき
331名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:50:48.51 ID:gWTf0sB70
ホント中日新聞て民意を尊重しない新聞だね
自分の意見の押し付けだ

今回の民主批判と前回の民主の大風呂敷レッテル貼り選挙とどこご裏腹の関係
だろうか
332名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:51:47.93 ID:bkE9g7Cf0
マスゴミが支えたミンスが300から57に減った現実を直視しろ
333名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:53:23.98 ID:SC35gqRv0
普通は国民からの支持を得られなかったところの方を
問題があったとみなすよね

そういうところはそのままでいいって思ってるわけ?
334名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:56:04.96 ID:EOucFXgZ0
2位じゃダメなんですか?
335名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:56:12.20 ID:WPbyNNqz0
経済記事は日経よりマシなのに政治記事が酷過ぎて購読に2の足踏む新聞
なんだよな・・・。大体、政治部にオカダフランケンの兄弟がいるんだよな?
そんなのおかしいだろ?
336名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:56:55.85 ID:ZJoJh6FJ0
>>333
俺はマスコミ様だぞ
俺が間違っているわけが無い
間違っているのは世間のほうだ
という考え方
337名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:57:30.87 ID:pys0BiIo0
>>1
何で選挙に勝ったのに主張を棚上げにすることになるんだ?
しかも中日新聞は、何を根拠に自民の数ある主張の中から集団的自衛権を選んだんだ?
338名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:57:57.21 ID:NeiXC5AD0
比例のほうは公明と選挙協力しているのもあるからね
そんな重箱の隅突っついてないで
単独過半数で自公で3分の2取った現実を直視しろよw
339名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:00:47.77 ID:efh+dUI+0
>>329
マンセーするんじゃなくてライターの主義主張なんてどうでもいいから
事実をありのまま、淡々と伝えて欲しいんだよ
340名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:01:41.85 ID:n9ERIi6V0
一度自民党が考える法案提出して
参議院での審議を見せて、国民が選挙で判断を下すのが筋
棚上げが一番姑息
憲法96条改正案も必ず参議院選前に提出すべき
341名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:02:20.97 ID:rvZkW5890
>>235
議員定数削減と選挙制度改革は早めにやって欲しいね。
342名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:02:57.55 ID:OoKcY10yO
売国マスゴミを死刑にできる法案を至急作ってください。
343名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:03:08.94 ID:WPbyNNqz0
>>1

選挙に勝った政党が公約を棚上げしたら公約違反だろ?
頭の中グルグル回り過ぎてとち狂ってマスねwww
自分で書いてる意味理解してますか?
344名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:03:27.03 ID:iYJQzkb10
公明党700万票ってすげーな
345名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:04:13.71 ID:XomlzopgO
小選挙区の結果が重要だろ
小選挙区で国民から落とされてんのに比例で復活の方が民意反映してないだろが
346名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:06:18.55 ID:fiDcBZs70
もう復活当選やめてくれよ。昔は共産党は復活当選に反対してたんだが…
347名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:06:23.31 ID:MxEou7ZX0
>>345
だよな。
でも、小選挙区に出してない所もあるからね。

俺の地域なんて社民、共産しかないもんw
誰にも入れなかったけど。
348名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:07:17.69 ID:ST7K3h+s0
>>1
お前が現実見ろよw
349名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:08:47.88 ID:SGoUIZzG0
何言ってんだか
池乃めだかかよ
350名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:10:02.74 ID:oBThqKnN0
>自民294で圧勝。維新54。民主は57で壊滅的惨敗

これが現実です!
351名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:11:08.43 ID:oJr/XrFw0
無免許飲酒運転逮捕で停職三カ月で実名報道を避けて庇った田島真一さんの
中日新聞がなんて言っているの?
352名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:11:25.70 ID:T3fBzuaJ0
維新、みんなの党、自民の議席数で憲法改正が国民の総意ということがわかったな
よしよし
353名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:11:27.37 ID:M2ksVQrg0
売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞
売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞
売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞
売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞
売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞 売国奴中日新聞
354名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:13:54.46 ID:3aU1m757O
中日新聞うぜぇ
355名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:14:23.21 ID:GBjdwwQP0
>今回、自民党の比例獲得議席はそれらに遠く及ばず、五十台にとどまった。
 自民党はまず、この厳しい現実を直視すべきである。

あれれー、糞ミンスは小選挙区ですら50ちょっとだったのに。糞ミンスにはなにも言わないんですか?ww
なんで言わないんですかー?お金貰ってるんですかー?ww
356名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:14:37.24 ID:Q8k1uQ25O
北海道の自民圧勝。
これはこの選挙において重要な意味を持つ。

ある種、民主の楽園状態だったんだから。
357名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:15:47.48 ID:MxEou7ZX0
>>352
あとは、ガチで公明との連立解消

これやらなかったら自民だってすぐ支持率失う。
358名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:20:31.00 ID:TpURM/Ye0
棚上げってまるで中華の言い分だなw
359名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:20:45.18 ID:7RR0l9dqP
実は自民の得票数自体は過去最低でまだ下げ止まってないからな。
安倍はもっと人気あると思ってたが意外に伸びなかった。
民主はもう復活はありえないくらい選挙区、比例ともに2000万以上票を減らした
てゆうかもともとバラバラなんだし政界再編のためには消滅したほうがいい。
自民が勝ったのは政党乱立で票が分散したからというのは確かにある
360名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:21:08.16 ID:mvMa0NK90
おーいマスゴミの皆さんここ見てるよな?

もうお前らには世論を作る事が出来ない事にいい加減気付けよw


このままだと夏以降から国民からからの粛清されるかも知れんぞーw
361名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:21:37.50 ID:43pVRww40
政党数が過去の選挙と同じなら比べる意味もあろうが、
362名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:22:40.19 ID:3mFCfEdv0
>>1

クソたわけのマスゴミ必死だな
そもそも民主主義ってのは多数決で決まるものだからなw
そこが判ってないw
363名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:22:51.34 ID:iDO0mRcJ0
>>355
それはちょっと違う。

彼らが言いたいのは、
「比例の得票数でみるように「自民党」を支持してる人はそれほどでもない。
今回の結果は党云々ではなく、各小選挙区の個人個人を吟味した結果であり、
民意は小選挙区の結果により色濃く表れていると考えるべき。」
ってことだろ。

要するに民意が色濃く反映されてるのは、
比例当選者<小選挙区当選者ってことだから
復活当選なんてみとられるべきではないだろ?
って疑問提示なんだよ。
364名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:23:23.01 ID:IPHQYfmD0
厳しい現実を自民執行部は認識していて
政権交代は目的じゃないとか繰り返し発言しているのに
マスコミはレッテル貼りするな!

八つ当たりで釘をさしてるつもりだろうが
まだ何も始まっていないところから妄想で批判してなんになる?
今まで言ってないくせに野党の意見を聞いて丁寧な国会運営をとか糞過ぎる
365名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:23:28.34 ID:IqV2bfg80
現実を見ろよチューニチ新聞ww
366名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:25:48.17 ID:5pACKJPb0
いやでも自民の比例投票率二割ってのもひどいぞ
第一党がこれってなぁ
367名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:27:10.61 ID:PKcdAk8O0
新聞の社会価値低下してきてるしはっきり言って斜陽産業
それがヒステリー起こして自分の首絞めてるだけ
368名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:27:23.73 ID:o24GuMEpO
自民党と維新で、前回の民主党くらいいくんじゃね?
369名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:27:31.20 ID:MxEou7ZX0
>>363
まさに、そのとおり。
370名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:28:54.06 ID:tQKxfxf/0
>>1
中日新聞「<丶`∀´>比例区を見るニダ。自民が勝ったとは言えないニダ!」
有権者 「小選挙区のほうは・・・」
中日新聞「∩`Д´∩ 聞こえないニダ! 比例区を見るニダ!」
有権者 「両方見ないと・・・」
中日新聞「<⊃Д⊂> 見えないニダ! 比例区しか見えないニダ!」
371名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:29:01.93 ID:rKClgZun0
自民には相変わらず厳しいマスコミ。
民主は持ち上げたが。
372名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:31:16.87 ID:lTo9O52i0
要するに、小選挙区だろうが、自民党の得票率が過半数に達してないわけで、
自民投票者が獲得議席ほど多数派ではないことはわきまえなきゃいけない。
もちろん、今の制度上では選挙の時点で獲得票差にレバレッジをかけて
拡大する仕組みになっているから、前回の民主党同様認めないわけにはいかない。
国会の構成がなるべく国民の考え方の分布を反映したもになったほうが
いいと思うが。一票の格差も同じく減らして。
373名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:31:29.46 ID:lqpwnVtN0
むしろ比例はいらないだろ・・・
その分議席減らせよ
374名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:33:00.33 ID:OWCOv0L/0
マスゴミは日本人の敵
375名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:28.73 ID:zgJEf9yK0
非礼な解釈だ
376名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:35:56.79 ID:/bslUB450
比例はいらないから、マイナス投票のできる反比例代表制を導入してほしい
377名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:28.01 ID:wxBiOu080
マスゴミ総発狂w
あ、ファビョンかな?
378名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:32.33 ID:GBjdwwQP0
>>363

だったらなんで最初からそういう風に書かないんですか?
なんでこんな分かりにくく自民を責めるような書き方なんですか?w
379名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:38:01.88 ID:CzQz89tU0
むしろ比例のが11個から選べる真人気だからな
小選挙は出てる奴しか選べないし

とりあえず自民は今消極的支持ってのは確かだろうな
380名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:42:51.25 ID:TscNUxWe0
ほんと、日本のマスゴミのいう民主主義って、
ご都合主義なんだな。

これ、ファシスト丸出しの記事じゃん
381名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:33.33 ID:GL69LYuj0
比例がなかったら民意が極端に偏らないか。
むしろもう少し増やしてもいいくらいだと思う。
382名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:08.43 ID:3q5+PWBT0
チョンニチ新聞「われわれミンス軍は降伏する。だからお前らジミン軍は
        手を挙げて出て来い!!!」
383名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:55.71 ID:rDkGeP040
今日の中日新聞の一面 論説主幹 澤田実のコラムがさえてます。
卑屈に感じる程の丁寧さで、
自民党政権が誕生することが悔しくて、悔しくてって気持ちが一杯!
中身は、自民党政権への宣戦布告ですよ!
まず、見出し「おごらず、人に優しく」
新政権を担う自民党に考えてほしいことがある。2つあります。
1つは、人に優しい政治です。・・・(民主が優しい政治でしたか!)
2つめは、民主主義とは単なる多数決ではないということの確認です。
多数が小数のことを考えることの大切さです。
・・・マスゴミには、少数の横暴ってのを考えて欲しいねえ!
この2つのことを、私たち新聞の役割に照らして言えば、
権力に厳しく、人に優しく、となるでしょう。・・・(民主政権にへつらってきたくせに!)
私たちは新政権に対しそういう立場でのぞむつもりです。
それは多くの国民の気持ちを代弁するものであるとも考えています。
どの面さげて、こんな恥っ知らずなことがかけるのか!
384名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:32.30 ID:B9VKpXoo0
372 名前: ベストヒット名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/16(日) 16:03:43.34 ID:7BfDOs6k
前回総選挙より投票率が低いから、
「前の総選挙で民主党に期待したようには、国民は自民党に期待していないものと思われます。○○さん、この結果をどうご覧になりましか」
「自民党は憲法改正を選挙公約にしています。それが投票率の低さに影響していないとは言えないと思いますよ」
「国民は国防軍にNOを突きつけたと考えていいんじゃないでしょうかね」
となるよ。
385名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:45.81 ID:n/leSAy30
そんなに悔しいのか?>中日新聞
386名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:22.72 ID:TscNUxWe0
>>1

すげえよなぁ。この記事
ファシズム丸出しじゃん

国民の判断なんか無視して、とにかく俺の思う通りにしろってかw
387名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:42.50 ID:OptKeoh/0
選挙結果も民意も無視して、政治家と国民に対し、
きわめて独善的で偏向した価値観を強要しようとするサヨクメディア。

サヨクメディアって、なんでこんなに傲慢なの?
388名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:56:07.64 ID:AUdBvh790
この新聞のせいで中日ドラゴンズ大嫌いになった
389名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:18.22 ID:P//ZEcuS0
今やってるNHKの政治番組でも、この論法で石破を叩いてるぞ。
自民の石破本人目の前に叩いてるので、記者がビビッてたw
390名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:30.12 ID:G3Di9oJj0
本当サヨクって幼稚だなぁ
391名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:46.91 ID:jRwEUK+eO
スパイ防止法作ったら逮捕者続出だから焦ってんの?バカ新聞社。
392名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:58:31.87 ID:JFYBrtgJ0
始まったな
負けるなよ
393名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:15.80 ID:Mx/BovUn0
>閣議決定であり、特段の状況変化がない限り、後継内閣が方針を引き継ぐのは当然だ

ワラタw
394名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:01:13.27 ID:n4vLD/rT0
>>111
インドフィリピン台湾は歓迎ムードなのにな

ここは奴らにとっては周辺国ではないんだろうな
395名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:01:46.88 ID:o/KowcaB0
自民57

民主30
未来 7
共産 8
社民 1

この厳しい現実を直視しろよ
396名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:03:03.78 ID:tsVFv0+50
あれ?
「ハネムーン期間」はどうなったの?
397名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:03:43.77 ID:1wS7Y3Jb0
日本はマスゴミのオモチャじゃないんだけどなぁ…
いくらコイツらにとって面白おかしい結果が出なかったからって、
この程度の言い分すらメチャクチャじゃねーか

・小選挙区で地滑り的勝利
 →前回の誤動作衆院選も全く同じ構図で民主が勝った
  むしろ今回は民主並みに議席確保した維新とかにも割れる要素が有った
・第3極乱立で対抗勢力への票が割れたため
 →通常、与党側が支持率低いのに防衛してしまった場合に指摘すべき問題点
  今回、反与党がこれだけ乱立したのに自民が勝てたということは?
398名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:04:43.09 ID:jSCGm99K0
糞マスコミ代表の蛆TVは以下のようなことをしております。


金メダル浅田真央を短足加工して報道するフジTV
ドラマ「絶対零度」で日本歴代首相を犯人の名前に使うフジTV
ドラマ「アタシんちの男子」で浅田真央の藁人形を使用するフジTV

http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3979426.html
399名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:05:41.71 ID:cDQtvSV/0
選挙区では自民、比例では公明って事だろw
400名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:07:17.20 ID:P//ZEcuS0
NHK,今回の選挙で投票率が悪かった事を全く無視して、
今回の選挙で自民が獲得した票数が
「増えてない、むしろ減った。だから自民は信頼されてない」
ってやってた。
今回の投票総数が大幅に減ってるのに自民に入った数だけを
前回選挙と比較する、騙しを使いやがった。
ホントゴミは早く始末しないと、国益に適う者がドンドン潰れてしまう。
401名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:08:40.74 ID:WFDNcqa60
>>372

集団的自衛権の話をすれば自民党だけでなく、維新とみんなの党も賛成でしょう。
小選挙区を無意味に無視しても比例だけで過半数なんだが。
402名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:09:09.93 ID:KDsaxcEl0
民主自民未来公明維新共産みんな社民国民大地
305772240814101

比例だけだと
たいして勝ってない
403名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:09:14.29 ID:tZmDoEjZ0
小選挙区で議席取るの解ってて更に比例でも入れるとか普通はしないだろ
404名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:09:27.72 ID:8J56Q9gdO
大阪新聞とか中日新聞とか夕刊だけちゃうん?
社説が有ることに驚き。
405名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:10:09.15 ID:U8R0cy430
.

小選挙区で20台だった民主党には現実直視させないのか?

イオン岡田新聞よ
 
406名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:10:31.81 ID:jSCGm99K0
>>400
おお、今まさに俺も書き込もうとしたところ。

議席が圧倒的多数な今、ぜひ放送法改正して欲しい。

衆議院選挙ごとにやめさせたい最高裁判官を選べるが、

放送停止してほしいTV・新聞を選べるようにして欲しい。
407名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:11:09.67 ID:WFDNcqa60
>>402

集団的自衛権の話なら自民党の議席数にみんなの党と維新の議席がプラスされる。
408名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:11:52.67 ID:Fgxt9sOi0
平和のために戦う破天荒議員上海
ブログを更新しました。『自らの首を絞める右傾化』http://ameblo.jp/ya10052/entry-11428798896.html
国防軍に賛成しているキミらこそ創設されたら徴兵で炙りだされ押し込められるのだ。
テレビやPCでアニメの戦争を見てるのとは違うのだぞ!日本起源の世界が欲しがる憲法9城を守ろう
409名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:12:30.97 ID:phq0KrNpO
今回の結果は、

自民党、維新、みんなが躍進、

民主党、未来、社民党が大惨敗、
共産党も議席を減らした。

これら政党の、改憲や集団的自衛権に関する主張を並べてみろよ。

きれいに揃ってるから。
民意は明確だよ。
410名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:05.29 ID:LVD5AUHg0
東海地区、つうか三重と愛知でちょろちょろ民主が取ってんだからイライラすんなよ
411名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:47.30 ID:0+V/jXYT0
っていうか自民は公明と連立する関係で小選挙区は自民、比例区は公明という活動を全国で展開してんだから比例が少ないのは当たり前だろうがと
もちろん快勝の理由が積極的支持ではないだろうが、比例で言ったらそういう路線なんだから別にネガティブな批判を受ける謂れは自民に無い
412名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:15:22.06 ID:0Tf/V5AW0
今回の得票率と前回の得票率比べれば現行の選挙で恩恵受けたのは民主なのが明らかなんだが無視ですか?
413名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:22.28 ID:oSo/xyUrP
         
 みんな、維新

 これだけ自民と似たような政党が出てきたんだから、

 比例が分散するのは当たり前。

 これまでの選挙とは、状況はガラリと変わってる。

 なぜ、マスコミはこの特殊事例を隠して、自民を批判してるんだ?

 視聴者をだませるとでも思ってるのかよ?・・・・・・w


 おら! お前だよ!  犬HK!
414名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:40.94 ID:XFBEf8TwO
マスコミ大惨敗
415名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:00.99 ID:vqBicC0PP
>>8
そりゃ、中国が攻めて来たら戦わざるをえないだろ。
なぜ日本が中国を積極的に攻めなきゃいけないのよ。
416名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:37.85 ID:KDsaxcEl0
北海道なんか
45%の得票率で
100%自公で議席独占
417名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:36.20 ID:P//ZEcuS0
今NHK総合でやってる「政治はどこに向かうか」に、文句言ってやる。
投票率前回69%から今回59%なら、総投票数は10%以上の減少。
これを全く無視して前回選挙と得票数だけの比較をしやがった。
完全なる騙しだ。
NHK、国民無視も甚だしい!!!(怒り)
418名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:58.33 ID:oE1wbRtk0
安倍ちゃんにマスゴミ殲滅指令を出してほしいわwwwwww
419名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:31.76 ID:4XcSB/9t0
>>400
これは酷いペテンだな・・・
マスゴミどもは民主が政権を盗った時は

「新政権誕生ごはハネムーン期間って言って政権叩きはしないものなんですよ」

とか言ってなかったっけ?
自民が政権を取ったら、いきなりバッシングかよ・・・
420名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:34.06 ID:Z7b1vjrz0
命がけでのしのぎが大変なヤクザ!売られた喧嘩はとことん買うという
暴走兄ちゃんたちを国防軍が雇えばいい。
何かに取りつかれたように崇拝して突進する連中こそ戦争になったとき
人生の幸福を感じるのである。集団的国防予備軍にしてしまえば。。
421名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:39.77 ID:phq0KrNpO
以前の選挙との得票数とか比較しても意味がない。
選挙ってのは、常に相対評価なんだから。

あと、投票率が低いというのは、
有権者に対する批判にはなりえても、
選挙で勝った政党への批判の根拠にはならない。

自民党叩きの前に、ボロ負けした民主党を批判すべきだろう。
あと、マスコミがこれだけヨイショしてきた民主党がボロ負けしたということは、
マスコミ報道自体が、民意からは大きく掛け離れている、
ということも反省すべきだろう。

今、日本中で一番に傲慢なのは、自民党でなくマスコミだよ、間違いなく。
422名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:37.65 ID:rDkGeP040
>>日本起源の世界が欲しがる憲法9城を守ろう
日本国憲法を欲しがってるって!
一体どこの物好きな国?
あったら教えて!
嘲笑気味で、こんなのが、憲法なの?
国民を守ろうという項目がない!
他国にすがって生きていくの?って国が多いようだが!
423名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:05.41 ID:4XcSB/9t0
>>418
とりあえず

:放送法に罰則を設ける
:新聞とテレビ局のクロスオーナーシップの禁止
:諸外国に比べて不当に安すぎるテレビ放送の電波使用料の値上げ
:1年毎の放送免許の更新と公正な入札制の導入
:諸外国では当たり前の広告税の導入

くらいはやって欲しいな
特に広告税の導入は早急に決めて欲しいw
何せ、野田が消費税増税を決めた時に

「今、増税するのはしかたのないこと」

って言ってたマスゴミが反対する訳がないw
424名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:01.67 ID:sNXHxvSa0
>>417
得票数の単純比較はおかしいが、比例獲得議席数は維新に削られたと見るのが打倒だろ
425名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:35.85 ID:P//ZEcuS0
>>419

わざわざボードまで作って説明していた記者は、自分がペテンを働いてる事を
理解している様だった。
この自民叩きの場面だけ、異様にしどろもどろだったからな。
この記者は根は正直者なんだろう。

しかし、これを指示して電波に乗せた奴は許せん!
426名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:56.53 ID:7bUJYiOQ0
>>401

>維新とみんなの党も賛成でしょう。

思うに、維新に投票した人々のうち相当の割合の人々は、
集団的自衛権云々といったことは頭にはあることはあると思うが、
そのことが想起されるのは、
中国等より直接的な「刺激」を受けた前後に限られると思われる。また、紛争地域等に
米国主導の下で派兵をするといったケースで、人的被害が出ることにリアリティを持ってしまった場合、これらの人々がどういう反応を示すかは不透明ですな。

何れにせよ、集団的自衛権の問題が頭の中で大きな割合を
占めているということは無さそうですな。
とにかく景気が悪くて、やってられん。橋下氏、あるいは石原氏でもよい、彼らなら
トップダウンでパーッとやってくれるだろう。とにかくやってくれそうだし、
実行するであろう。そんな気分の方が、はるかに優先していると思われる。

これらの人の動向と言うのは、結論的には浮動票ということになるかと思うが、
>>1の一時棚上云々とは、何かしらのきかっけでこれらの人々の気分が変わる
可能性をも見込んでのことかも知れないね。
427名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:06.30 ID:rsFj/HTs0
比例はあえて自民党に入れてないんだよ。
比例も自民に入れたら350議席とかなって面白くないでしょ。このおこぼれにあずかったのが3極です。
428名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:06.34 ID:bj7C3/hDO
戦争が出来る国になるのが怖い‥的な不安の煽り方をするマスコミや左翼議員

しかし戦争が出来ないでヤラれる一方、或いは一時だけ撃退出来ても、度々ちょっかいを出され常に国民が不安を感じる国

ソッチの方がはるかに問題じゃねぇの?
429名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:14.66 ID:UxFq0oW40
反日新聞に改名しろよ
430名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:13.58 ID:rMBFXPhsP
そういやこれで国防軍は確定なんだよな。
431名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:22.34 ID:ACtMEZH50
マスゴミのネガキャンが全く通用しなかったもんなw
さぞ悔しいことだろうなw めしうますぎ
432名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:26.92 ID:RrguXRYL0
>>426
アナタすごいですね!!!

まさにその通りですw

維新信者ですが、チンカスネトウヨを見てると逆に醒めます。

むしろドン引き。

戦争なんかアホらしくてやってられませんよ。

尖閣?竹島?北方領土?

さんざん放置してこじらせてきたのは自民創価党ですからね。

むしろ共同管理&提訴案で誤魔化して紛争は極力避けたいってのが本音です。

ヘタレネトウヨはいざとなったら逃げるのが目に見えてますからねw

そんなものに煽られて損をしたくありませんよw
433名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:55.26 ID:O/BS9v/v0
民族主義はいけないと言いながら、
   →朝鮮人やアイヌ人の幼稚な民族主義は持て囃し、
ナショナリズムはダメだと言いながら
   →中韓の反日愛国主義には喜んで荷担し、
人権の尊重を言いながら、
   →人権無視の北朝鮮や中国を礼賛し、
多文化共生と言いながら
   →天皇や靖国神社といった文化とは共生できないと絶叫し、
反戦平和と言いながら、
   →全くどこの国とも軍事的に対立していない日本の自衛隊を叩きまくり
周辺国と衝突しながら軍拡する中国のことは
   →知らんフリ。

そんなダブスタ大嘘インチキ野郎、それが左翼。
434名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:57.36 ID:bOChAG7m0
>>429
中日=中華人民共和国日本特別自治区の略
435名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:18.89 ID:JEZs1wfM0
小選挙区で
ほぼ完封した事実は?
436名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:28.30 ID:/1qS2wLT0
本当に中日新聞はどうしようもないな
437名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:35.95 ID:+5IYVn1f0
次も、微力ながら、維新を応援するよ。
失業中の俺も、頑張る。
438名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:44.84 ID:2SC34wfz0
>>7
いいな、これw
ゲスゴミの凶悪な偽善ぶりが最高や
439名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:18.09 ID:6eNLVoqC0
国防軍になると徴兵云々言ってる連中が居るが徴兵制やる金が無いよ
借金まみれで日本オワタって自分で言ってるんだからそれくらい知ってるだろうに
440名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:53.50 ID:/I0+gAiP0
ブサヨの悲痛な叫びがが哀れ・・・
441名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:19.79 ID:JEDxe/fg0
集団的自衛権棚上げって…

維新と合わせたら比例の過半数超えてるやん
むしろ過半数の意見だぞ?
442名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:22.31 ID:XOqpTv4r0
対日工作の記事を書いてる売文屋さんへ
どんなに酷い売国文章でも、気品の高い論説にする魔法があります。

最後の一文に、

「しかし、一党独裁の支那では、
このような記事を書けば国家反逆罪であり、
当局によって、たちどころに処刑されてしまうだろう。
自由な日本で、国家を堂々と批判できる事を、
ジャーナリストとして誇りに思う。」

どうですか?ネトウヨも 「ぐぬぬ」 と言って黙ってしまいますよ。さあ、遠慮無く使ってくださいw
443名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:41.00 ID:ylWFfaQ30
ドラゴンズ死ね
444名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:48.59 ID:RrguXRYL0
>>439
まあ、現実を無視した話をすると徴兵制も理想的ではあるんだよね。

20歳前後に日本国民の全男子は半年なり1年の兵役を義務化するのは良いことだと思う。

そこで反日左翼を事故に見せかけて間引けば、日本はかなり良い国になると思うからwww
445名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:02.46 ID:6eNLVoqC0
>>443
すでにブランコ消えて御通夜状態だよ
446名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:04.47 ID:CkyLkXaO0
前回惨敗した時と比例が変わらないってやばいね
だから安倍もゲルも厳しい表情だったのかな
自民は全く政党支持は増えてない
447名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:34.52 ID:5yKUQnIz0
集団的自衛権とかはかまわんが
教育改革に紛れ込ませて風紀統制とかの押し付けをやらないように監視しとけ
448名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:06.07 ID:WajgmVJz0
なにが厳しい現実なのかさっぱり分からないんだが。
比例で他に入れたのが自民が勝ちすぎるからと思ったのか分からんが、
まずは自民党(候補)を選んで、それから他のとこを考えたんだろ。
自民党を積極的に支持したかはともかく、他はその程度ってことだ。
449名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:34.10 ID:Mm3yGDHD0
>>448
それは逆に、政党としては別を支持するが
この小選挙区では人柄でこの人を応援したいので自民に入れるとかで

自民に政党としての魅力がさして無いとも言える。
450名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:44.83 ID:5yKUQnIz0
得票率が小選挙区も比例もどっちも少ないのに
なのにばかみたいに議席は増えてるってのが厳しい現実といえばそうだ
民主に入れた無党派が全部棄権した選挙
451名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:21.25 ID:rMBFXPhsP
で、民主は比例でいくつとったのよ
452名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:32.11 ID:kqREjvvW0
厳しい現実を直視したいなら、12月15日の麻生安倍アキバの演説でも見ろよ
マスゴミ帰れコールと売国奴コールをなww
453名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:37.64 ID:tUDY5Dn70
本来民主政権とかできる必要なかった
454名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:01.43 ID:LfGb//qx0
>>449
選挙区で勝ったのは新人が多いよ
個人に魅力があったわけじゃない
455名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:18.19 ID:funuGVUH0
比例の配分方式がかわっるとか聞いたけど、
たしか大規模政党が不利になるとかなんとか

今回から変わってるのか?
456名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:50.84 ID:l0sdJIBF0
マスゴミ顔真っ赤にして負け犬の遠吠えwww

わおーんわおーんwww
457名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:23.77 ID:7bUJYiOQ0
>>432

何れにせよ、この選挙結果を受けた後にの私の周囲の人々の反応を見ていると
「自民が勝ち過ぎたな」といった具合に一様に驚いてる観もあって、
むしろこちらが驚いてしまったような次第。小選挙区制だし、民主の失政は国民的共通認識になっとった観もあったわけだから、何を今さらと個人的には思ったよ。
これが日本人固有?の、バランス感覚というか揺り戻しの予兆なのかも知れないが、
次の参院選の結果はそのことを念頭に、
占う必要はあるのでしょうな。揺り戻しを自民党が抑える切ることができるのだろうか、
あるいは、何党が揺り戻しによる果実を得ることになるのか。
458名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:25.83 ID:Mm3yGDHD0
>>454
新人のフレッシュ、清潔さは−ばかりではない。

結局比例が少ないってのはそういう事だよ。
459名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:49.71 ID:WhEH7C940
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355744679/l50
【衆院選】 比例、自民は1662万票 維新は民主(962万票)より大きく上回る1226万票

460名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:53.66 ID:P//ZEcuS0
安倍自民党総裁、FacebookでTBSに抗議 「これから1カ月こうしたマスコミ報道との戦いです」 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw434970

安倍総裁、TBSの陰湿な情報操作に一言「私は皆さんと共に戦います」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm19381404
461名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:03.68 ID:RHcOjQuB0
親会社がクソ記事書くから
子会社の球団もクソつまらんプレーしかできない
稀代の天才落合を首にして
新たに招いたのが老害高木

球団社長も、球界再編問題では常にナベツネの
ケツを舐めてごきげんとっている奴らが
社会の木鐸を気どるのですかそうですか
462名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:08.78 ID:k1zPDtDS0
比例でもトップですから
463名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:33.90 ID:DZYOED9G0
比例より小選挙区のほうが大事だろうが?
464名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:25.84 ID:x73i0Fp20
>>1
自民と維新を合わせれば比例でもい97議席と半数を余裕で超えてるけどなw
右傾化政策もそれなりに容認してるという証明だなw
これからどうなるかは中国次第と言えるにつきるね
465名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:37.74 ID:rMBFXPhsP
自民党 57
維新 40
民主 30

国防軍で集団的自衛権
何の問題もないじゃん
466名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:36.44 ID:KDsaxcEl0
もちろん
民主党よりはいいだろと
相当多くの有権者は思ってるだろう
ただ、確信犯的に支持してるのは二割以下
他の連中にも支持されるよう
がんばってね
ということ
467名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:59.85 ID:GBct3j750
  
□■□■□ 衆院選にデマTwitter 2012年12月14日から突然デマが広がり騙された人が沢山 □■□■□


デマに騙され、自民と維新以外に投票してしまった。比例は民主に入れてしまった。投票棄権した。

・「自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ」自民と維新に絶対に入れないで!Twitterで拡散
・「自民・安倍総裁が初老の男性に注意され怒る」 こんな自民党に入れないで〜!!!Twitterで拡散
・自民党が政権を取ると、「夏休みが20日になってしまう」自民党に入れないで〜!!!Twitterで拡散

       何れもデマTwitterだった。何処から大量に拡散したのか。


【衆院選】自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。自民党議員は否定★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355646295/254-
【朝日新聞】 「自民・安倍総裁が普通列車で移動中、初老の男性に注意される。『すみませんって言ってるじゃないか』と怒る」★11
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1355545918/270-
【衆院選】ツイッターで学生(?)がデマ拡散「安倍が政権とると夏休み20日」 自民党支持者、怒り心頭「警察に通報しよう!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355527314/
 
468名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:57.94 ID:yJCjlll80
さすがトンキン新聞の親会社、言うことが違う
469名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:20.99 ID:sHFJKQ1z0
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
ttp://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲政治家:自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進国会議員(128人中
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
       │    │
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ 留学生30万人計画の実現を目指します!
  ( ◯ / /)  (\\ ○ ) 大半は中国人、韓国人の予定です!日本での就職も支援します!
  \ / ./● I  I ●\\/   費用は日本国民の血税ですから、いくらでも使って大丈夫です!
   /  // │ │ \_ゝヽ    どんどん日本に来て、どんどん帰化してください!そうすれば選挙権も自動的に付与されます!
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
470名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:29.71 ID:NeiXC5AD0
勝っても負けてもどっちにしろイライラさせられる
まるで日韓戦と同じだよなマスコミw
471名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:49.58 ID:rMBFXPhsP
どんなに点をとっても、どんなに数字が良くても、
ペナントレース最下位のチームは最下位なんだよ。
472名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:17.48 ID:Fsw5i71F0
報道の影響でバランスとったんだろ
473名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:32.71 ID:Kc0l2Rea0
悔しいのは分かるけど小悪党の捨て台詞みたいだよなw
貴様は既に死んでいるw
474名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:42.81 ID:D5LNhNlX0
自民圧勝煽りでもういいやと無党派層を逃がしたのまちがい
マスゴミをも自民をアシスト
475名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:58.00 ID:GB5Jidz10
選挙区で大勝すれば、比例復活当選は減るよなぁ
476名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:02.79 ID:xDmleZr3P
中●新聞 「巨大自民 再稼働 民主落日 未来暗く」…ハァァ?自民は原発?民主が落ちると未来は暗くなるっての?馬鹿言うな!これ

http://wickhair.biz/x/6678/
477名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:34.82 ID:As6dRdxQP
中日新聞/東京新聞の政治部長はジャスコ岡田の実弟。
新聞あげて、ミンス党を応援している。

そういう新聞がみ
478名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:08.41 ID:ol1X8zS70
民主党逆風を生き残った辻元清美氏にはハト派リベラル勢力の結集軸として、女坂本龍馬のごとく走り回ってもらわねばなるまい。
早野透(桜美林大教授、元朝日新聞コラムニスト)
479名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:14.40 ID:+dpL5w4l0
>自民党は比例で50台程度。この厳しい現実を直視しろ
他のとこはそれ以下なんだろ。
この厳しい現実を直視しろよ。
480名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:14.45 ID:/jzHlYdmO
集団的自衛権は維新もおなじだろ。
481名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:44.00 ID:I3LnTfS20
>閣議決定であり、特段の状況変化がない限り、後継内閣が方針を引き継ぐのは当然だ

先ほどのNHKの番組で石破はこの閣議決定を「作文」と切って捨てていた
482名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:51.38 ID:0P0eiSfUP
まるで比例のほうが重要みたいなものいいやね

まあ比例なかったら民主重鎮絶滅してたからだろうが
483名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:39.81 ID:rJOSMrNI0
さすが中国新聞
開いた口が塞がらない
484名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:15.70 ID:Qch88iIe0
クサヨ必死すぎ。往生際悪い、早くくたばれ
485名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:41.92 ID:Uab+X1C50
つきつけられた

いくら書いても、いくらテレビジョンで言っても洗脳できない現実

過酷 あまりに過酷
486名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:43.34 ID:JTjhq5u10
全くマスゴミが悪の根源だわ
487名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:40.17 ID:Irq8xdfE0
比例の数とかwww
小選挙区で取りまくっただけだからwww
488名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:34.40 ID:QJaCLMou0
小選挙区で正々堂々と戦っての議席だろ、比例の数か少ないから直視しろとかイミフ

ってか、それを反省しないみんしゅにいえよ
489名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:38.13 ID:emyQ0OJo0
左翼ってほんっとあったまおかしいな
490名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:54.69 ID:FyhSWNse0
うち、中日新聞取ってるけど社説は誰も真面目に読んでない
いや、読むけどみんな失笑してる
「この主筆頭おかしいね(笑)」って一家団欒のネタになる
491名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:53.32 ID:ffgg0U9g0
ファビョりっぷりからして日刊ゲンダイかと思ったぜ
492名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:03.59 ID:j5pBH/Yz0
>>1
は?
それは小選挙区で237を取った事実を無視しろと?
自民がもし比例で大量議席を狙うなら、もっとそれなりの戦い方をするだけだろ
アホなこと抜かすな
493名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:20.36 ID:l0/hAbG80
叩き所を全力で間違えてるな
494名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:55.68 ID:dDKerWXj0
民主党にはハネムーン期間が3年以上

自民党の場合には、3秒ルール


流石はマスゴミ!!
本当に腐っているな。
495名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:35:29.16 ID:KY2Sd3z5O
クズゴミのファビョっぷりが心地良いw
ああこれで良かったんだと改めて実感できるw
496名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:50.85 ID:0P0eiSfUP
小選挙区で圧勝など大した問題ではない(震え声)
497名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:55.72 ID:hhDdCpyI0
小選挙区で自民、比例では他党ってのは

有権者がバランス取っただけだろーに
498名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:44.50 ID:Mp7HTfdb0
厳しい現実を見るべきなのは 中日新聞さんですよ どこまでずれてんだよマスゴミ連中ってwwww 悔し涙ぐらいみせてもいいんだよwww
499名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:42.24 ID:OptKeoh/0
まあ、安倍が一番にやるべきことは、
景気対策・雇用対策だし、本人もそのつもりのはず。
麻生を財務大臣にする、と噂されてるし。

当面の本筋以外のとこで、安倍の足を引っ張るなよ、マスコミ。
マスコミは、これ以上、日本経済を、若者の雇用を、ぶち壊しちゃいけない。
500名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:48.81 ID:xMkavK5XP
糞ごみどもは死に腐れ
一気にメディアの首根っこ獲っちまえ
501名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:26.72 ID:WZ3pVSXV0
>>490
失笑なんかしても中日新聞には聞こえない。
お前の一家は単なる中日新聞の養分。

お前らみたいなのがこのクソ新聞を支えてることを少しは反省しろ、マジで。
502名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:47:49.01 ID:NpMLL4v50
オールド左翼って、あと10年したら完全に無くなりそうだね。
こんな新聞って、今後誰が読むんだ。
503名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:06.44 ID:XO0NHP6f0
中日は選挙前から憲法9条改憲=戦争って煽ってたからなw
ざっまあw中日ざっまあwwww
504名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:25.29 ID:8VAhx4TU0
記者連中はあくまでも捻じれ理論を展開したいんだな
比例で獲得数が伸びなかったのは、小選挙区で大勝したから
小選挙区で負けた人が比例で復活するのが今のシステム
つまり自民党が勝ちすぎて比例にエントリーする人が殆どいなかったから、比例数が少ないだけ
有識者もこの点をちゃんと説明しないと、間違ったい認識を広める事になるぞ
505名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:44.02 ID:bmyvaiTS0
中日の投票日当日の朝刊、もろ自民批判ばかりで醜かったな。
506名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:53:44.99 ID:7sfXS+J10
だからドラゴンズは嫌い
507名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:54:38.95 ID:CfoTGbW50
バランスが取りきれてない気もするが
508名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:58:18.14 ID:HtBeQE/I0
反日クズマスコミw
なんで上から目線なのwww

>>1
しかし、政権交代という政治の節目を迎えたにもかかわらず、三年前のような高揚感に乏しい。
高揚感www




高揚感ってサイコーDA・YO・NE〜wwwwww
509名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:06.17 ID:ORMOM4UUT
小選挙区制は止めた方がいいと思った
TPPやるのか早く知りたい
510名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:10.62 ID:FyhSWNse0
>>501
中日新聞取ってる所はどこも真面目に読んでないでしょ?
中日ドラゴンズファンだから納金してるだけだよ
511名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:43.74 ID:j2TbyuDk0
この選挙で100%分かった事。

左翼マスコミの逆をやれば選挙で大勝利する事、自民、日本維新の会。

マスコミに近い、未来の党、社民、共産大敗。
512名無しさん@十一周年:2012/12/17(月) 22:04:08.49 ID:yoaKfSPZ0
>>1
民主党は比例20かそこらだし自民が比例数でもゆうゆう筆頭な訳だが?
513名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:35.88 ID:dgOEmZgE0
どこのバカがこんな記事書いてるんだ?
どう考えてもクズだな
514名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:48.09 ID:wUj9OxBz0
現実を直視すべきなのは、ボロ負けした政党とそれに肩入れしたお前らだってのw
515名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:31.47 ID:oZvzyyUJ0
つか比例で70とっても文句言うくせに
516名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:51.28 ID:ksrNgUvJ0
左巻きのマスゴミ共も合わせて否定されたってのに自覚無いみたいだな。
517名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:45.36 ID:D/7uzDSo0
>>8

7 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/17(月) 10:36:05.26 ID:OkQnYrG30
ネトウヨいる?
ここで何してんの?
徴兵行く準備しろよ 何遊んでるんだよ
逃げるなよ?

53 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/17(月) 11:05:31.78 ID:OkQnYrG30
>>1
俺も思ってた 自民党は外人に日本が取られたっておもってたんじゃないか?
ネトウヨみたいに
そもそも トリモロフってちゃんとしゃべれや!

まぁそれはそうと ネトウヨいる?
何こんなとこで遊んでるの?
頭丸めたか? 38歳以下はさっさと徴兵行く準備しろよ 2年間いってこいや
逃げるなよ?

26 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/17(月) 11:11:17.37 ID:OkQnYrG30
いいから
ネトウヨはさっさと徴兵行く準備しろよ
坊主にしただろうな? パソコンもっていくなよ?携帯はいいぞ
お前らが選んだ制度だぞ 逃げるなよ?

16 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/17(月) 17:32:17.35 ID:OkQnYrG30
どうでもいいから早く原発再稼働して中国にテロ攻撃されろよ
日本ぶっこわせ
518名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:59.43 ID:i/Z0IQ+O0
前回の選挙は民意だってはしゃぎまくってただろこいつらw
気に入らない結果は民意じゃないとか氏ねよ気違い。
519名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:15:11.46 ID:MFI09PMu0
社説は、新聞屋が勝手に持論を振りまいているだけ、2chと大差ない。
差があるとすれば、いかにも国民の意見を代弁しているような言い草。

俺は「便所の落書きと自負する」2chの方が潔いと思う。
520名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:16:30.29 ID:0h7s740y0
「民主党は全部で50台程度。この厳しい現実を直視しろ」… 厨二痴新聞
521名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:17:20.25 ID:i/Z0IQ+O0
まあこの手の連中は自分達が空気作って民意とやらをコントロールしてるっつう
傲慢な態度がいちいち見え隠れしてたからね。
今回の選挙で手痛い負けを食らったのは民主よりマスコミかも分からん。
522名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:21:50.18 ID:ol1X8zS70
サヨク珍文共通の、この上から目線はなんだろね。
523名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:24:04.17 ID:e3zAj36f0
自民は290議席突破、この現実を中日新聞は直視しろ!
524名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:32:32.92 ID:AmUTZl2u0
マスゴミの信用が地に落ちたことを直視しろ

お前らごときに命令口調で物を言われる筋合いはない
525名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:34:32.14 ID:zgJEf9yK0
中日新聞の購読者割合は全国民の何%なのよ?
526名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:35:11.25 ID:9PD1+yz00
ベトナム人は皆、日本さん!さっさと支那豚やっちまいましょう、いつでも派兵しますよ!状態なのに…
527名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:36:14.65 ID:cHsFSbYe0
名古屋市民だが、他に取りたい新聞が無いんだよ・・・
産経は西日本くくりだし。
アカヒは論外、毎日も微妙だし。
仕方がないから中日をフィルターかけて読んでるよ。
528名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:37:11.02 ID:V7lYEPHy0
支那人は日本から出て行け
529名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:38:44.14 ID:/vA3axa60
>>494
新聞もテレビも、
民主党にはほとんど批判をしなかった。

腐りきっているね。
530名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:39:15.86 ID:jTBCnsmC0
50台程度ってほぼ半数じゃね
531名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:39:22.45 ID:CCWwDAOK0
相変わらずマスコミの頭は狂ってるな
532名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:40:30.57 ID:NLvD32Gh0
三重県民だが3年前に中日取るのやめたよ
それまで気にしてなかったけど、ネットするようになってから
朝日と言ってる事が対して違わないと気付いたんで
533名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:42:54.93 ID:D1BGONEy0
  
■日本史2009年〜2012年・・・ 韓国の植民地時代

韓国の民主党による植民地政策 → 節電対象からパチンコだけ外し 日本の家庭や工場を停電にしてもパチンコが大切!
韓国の民主党による植民地政策 → 節電対象からパチンコだけ外し 日本の家庭や工場を停電にしてもパチンコが大切!
韓国の民主党による植民地政策 → 節電対象からパチンコだけ外し 日本の家庭や工場は停電にしてもパチンコが大切!


【民主党】 民主党政府 節電対象690業界団体から、パチンコだけを外す腐敗政治が横行!
  http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2210403/
3月16日、民主党の経済産業省海江田大臣は、「省エネルギーに向けた協力依頼」節電
要請を690の業界団体に行った。しかし、この中でパチンコ団体の13団体を外していたこ
とが明らかになった。
要請を受けたほとんどの団体は、本業のビジネスを犠牲にしてでも節電に協力しているの
せ、パチンコ店は24hフル営業を続けており、「娯楽施設がなぜ優遇されるのか」と民主党
の対応に批判が高まっている。江田経産大臣はパチンコチェーンストア協会の政治アドバ
イザーを務めており、「政治資金は、消費者金融、パチンコ協会などから貰っている」節電対
象からパチンコ団体を外したと批判の声が上がっている。

【電力不足】非常時に、病院も工場も停電するなかで「パチンコ店」だけが電力使い放題
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1300589942/
  

   民主党による植民地政策 → 日本の家庭や工場を停電にても、パチンコが大切!
                  ↓↓

■パチンコ業界シェア10%のマルハン-年間電力消費=3億3222万kWh → 福島原発一基分越える
   http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1355333652562.jpg <資料写真>

福島原発一基(2号機出力78万Kw/日)=年間(2億8000万kWh)
   http://www.eccj.or.jp/succase/08/b/pdf/25kan20.pdf  -PDF資料-
  
534名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:43:37.04 ID:SgvMQKE+O
みっともないよマスコミ。
民意を見ろ
535名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:43:58.42 ID:Z4gxNYcG0
いつの時代も民意の代表は衆議院の選挙区当選者
だからこそ歴代総理は衆議院選挙区単独立候補と当選に拘る
比例が云々なんて珍説を初めて聞いたw
比例なんて言っちゃ悪いがオマケだぞw
536名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:46:23.82 ID:7LTMIzFm0
みっともねぇな。新たに50以上とる党が現れたことを考慮すれば、
ものすごいだろうが。
537名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:49:35.91 ID:nOG3yvs90
>>527
Web東海新報でおk
538名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:50:02.90 ID:I3LnTfS20
>懲罰的投票としての民主党批判票が分散し、結果として自民党が「漁夫の利」を得た。

「漁夫の利」と言う言葉の意味わかってないんだろうね
漁夫が一番図体でかいってのはおかしいだろ
539名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:50:15.22 ID:x1grJ+2c0
中日新聞アホだろ。
その、論法だったら護憲、集団的自衛権反対を主張した政党は比例で
何議席とったんだ。
「この厳しい現実を直視しろ」
とも言える。
540名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:50:35.69 ID:Sk1/wV1T0
スポンサーから金もらって読者を扇動する商売ごときが、なんでこんなに上から目線なの
541名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:54:18.99 ID:qkxBMF2P0
テレビで自民党が獲得した票数は実は前回の選挙より少ないんです!!
自民は決して支持されたわけじゃない!

と言ってる奴を見たが投票率が戦後最低なんだから票数が前回より少ないのは当たり前じゃん
542名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:58:19.81 ID:jaRtB34I0
>>1
馬鹿中日記者の阿鼻叫喚が心地良い〜!!!!!!
ザマァ!!!!!
低脳中日記者はお子ちゃま新聞がお似合いw
543名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:58:46.31 ID:SwL0sNgQ0
鳩山のときは、民意だとか、オールスターとか騒いでいたじゃない。
100日間は、失政だらけなのに、なんにも文句をいわなかったし。
544名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:59:10.64 ID:IqDSAXn5O
人は
その時が来たのだ、という
雪崩のおこるのは
雪崩の季節がきたため、と。
武装を捨てた頃の
あの永世の誓いや心の平静
世界の国々の権力や争いをそとにした
つつましい民族の冬ごもりは
色々な不自由があっても
またよいものであった。
545名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:06:59.98 ID:KiiAI927O
>>1

え?なんで新聞が勝手に政策選んでんの?
俺は自民党に期待して投票したのに、新聞ごときがなんでケチつけてんの?
546名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:09:25.27 ID:EVJsLMZd0
棚上げしろって、どっかの国が使ってたな
547名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:09:47.59 ID:GOYVoEaIO
悔しさで顔真っ赤にしてまんなぁ
中二病新聞
548〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/17(月) 23:11:33.93 ID:K0yOH5vX0
こうですね。わかります。

【社説】「マスコミ・民主の議席は50台」「もはや日本の政治に口を出す資格もない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1355753455/
549名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:12:46.21 ID:iu1HiuNN0
自民党が嫌いな奴はさっさと朝鮮半島でも移住しろやw
550名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:13:47.68 ID:zdAm69lpO
中日新聞はスポンサーがTOYOTAだから記事も庶民的向けだろ。
これ以上TOYOTAが低迷したらやばいしな。
民主にも自民にも低迷させられたらたまらんだろ。
551名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:13:47.73 ID:v1Bknm3h0
左翼勢力が超否定された現実を見ろ、中日コリアン新聞社。(笑)
552名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:15:32.74 ID:992JpoyB0
民意は小選挙区自民圧勝だろ。
何言ってんだこの馬鹿?
553名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:15:57.19 ID:lVNI8JjpP
民主なんて全体で50台、くその他の政党ももっとすくない この厳しい現実を直視できないんですねwww
554名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:16:08.71 ID:JAwVlHY+0
謙虚さが足りんよ。
小選挙区制は、実際の得票と議席数に大きな開きができて死に票ばっかりで、
民意を正確に反映できない欠陥制度だっていうのは、いろんな人が指摘してる。
確か制定・導入した自民議員も認めている。

全体の得票が40%未満なのに議席は70%取れてるってことに違和感ないのかな?
といってもこれは前回の民主大勝利の時もそうだったし、小泉が大勝利した郵政の時も同じだった。

実際には圧倒的な支持を受けているわけじゃないんだよ。
555名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:16:32.55 ID:GIF5NOEt0
よくテレビで
自民294議席獲得って聞くけど
それはどうやって決めたの?
556名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:16:47.22 ID:Aq8N382+0
ぶっちゃけ大敗だな!

比例のせいでゴミが復活しまくり!
557名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:19:02.35 ID:O2nqU/D30
はいはい、くやしいの〜くやしいの〜!
558名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:19:38.60 ID:ZfvXm0Px0
ああ、日本の新聞社じゃないのね、納得
559名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:19:51.59 ID:gMRHn0mx0
中華日日新聞らしいのうw
560名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:20:27.47 ID:dlU6eXDe0
どこもかしこもマスコミは極左だらけ
561名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:21:22.67 ID:8K992Ub50
比例も、民死の約2倍なんですけど?

あ、選挙区が民死の約9倍に比べれば、確かに少ない罠。
たった2倍だもんな

くやしいのう、くやしいのう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:23:24.96 ID:CPHbk2O40
バスケの試合で言うと
○自民 115(30-2、35-0、14-15、31-4)21 民主●
くらいなのに
「第3クオーターで負けた現実を直視しろ!!」って言われてもな
563名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:23:38.08 ID:JAwVlHY+0
あともう一つ、選挙前の調査と選挙の出口調査の差の調査でも面白いことが言える。

選挙前の調査での自民支持率と、出口調査での自民への投票率に差があるんだよね。
出口調査での自民支持率のほうが高い。
これはつまり、自民支持者は熱心に投票に行き、民主に失望した民主支持者は投票しなかったってことなんだよ。

自民にとって厳しい、とまでは言えないんだけど、こういう数字をマスコミは知ってるし、
安倍も当然理解してるから、自民が大量に議席を確保した今も、手放しでは喜んでいない。

喜ぶのは表層しか理解しない低能ばかりだ。

とはいえ、自民支持者にとっては喜ばしい限りだろうな。
564名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:26:23.93 ID:CPHbk2O40
小さなことだが120vs21だったw

>>556
バイブ売国奴と口蹄疫戦犯に止めをさせなかったのが実に残念だ
565名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:28:33.92 ID:cZUoHFxW0
>563
だから投票に行けってあれほど言ってるのに
投票に行かない奴は政治に文句言う権利を自ら放棄したようなもんだ
566名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:31:27.09 ID:3A+gFZla0
完全なキチガイだなw
567名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:34:41.24 ID:pTdI4JCK0
勝って兜の緒を締めよ
参院選までは気を抜くなって言いたいのか

もっと油断してもらった方が
中日的にはいいんじゃないの?
568名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:35:49.81 ID:wuy9VTZGi
敵意むき出しだな
569名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:37:53.97 ID:0h7s740y0
>>563
維新が1200万票取ったと聞いて暗澹たる気持ちだわ…
有権者は民主党政権の失敗に全く懲りていないように見える。
570名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:41:00.85 ID:vizw7v0A0
ここ九州地区の自民選挙戦手伝ってた奴とかいる?
九州は公明党小選挙区出さずに、創価学会の票を全部自民党に入れたんだよ
その代わり自民の抱える農協とかの組織票は比例は公明党に入れるって交換条件。
それが大勝の理由で比例は伸びてない理由です
571名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:41:03.72 ID:oJphzu600
日本のマスコミってどうしてこう低レベルなんだろ?
ほんと読んでて恥ずかしいわ
572名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:42:52.64 ID:6IW4tR5o0
この厳しい現実を直視しろ
どう考えても民主に言うセリフだろwwwwww
573名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:48:38.64 ID:3J/1zYp50
>>569
政権政党になる為に与えたのではないのでどうでもいい
民主壊滅に与した貢献度は高い。
574名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:53:41.79 ID:e0CiAbt10
>>571
中日新聞は「脱原発」から完全に極左の機関紙になりました。
中韓関係の持ち上げもひどいし。

しかし、愛知県では全15席中民主は2議席。自民は13議席。労組票を考えれば大惨敗です。
未来もそれほど票は伸ばしていません。

少なくとも愛知の有権者は現実的判断をしたと言えます。これだけだと調子に乗るなと
いわれるので赤松の比例復活を許した事は深くお詫びいたします。
575名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:54:51.66 ID:ckdMa5Da0
サヨクメディアと世論との解離がハッキリした選挙でもあった。

マスコミがプッシュした民主党、未来党が惨敗、
マスコミがネガキャンばかりした自民党、維新が躍進。

もうサヨクメディアは世論操作力を失い、ネタの材料でしかない。
576名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:56:49.21 ID:Uizt9Oi/0
まだ始まってもないのに文句だけ言う
勝手に過度の期待して期待はずれと文句を言う
他地域の地元利益誘導議員は糞味噌に言って、自地域の議員には利益誘導を求める

あほばっかり
577名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:59:48.02 ID:1wS7Y3Jb0
NHKまたやったぞ
出口調査の民主支持率の方がまだよかった→投票に行かなかった民主支持者が多い
ってどんだけw
低投票率なら民主有利って言ってたじゃんw
578名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:00:22.67 ID:/ELv6/uJ0
比例なんてバランス投票でしかないんだからあてにならんだろw
党の支持率とは違うんだよ
小選挙区の結果をおとなしくうけいれろ
579名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:01:26.43 ID:BypXVKL30
今度こそ絶対にカスゴミを潰してくれ!!!!
それだけでいい
それだけで経済も教育も勝手に復活する
580名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:04:50.90 ID:GFqySEE+0
負けたら負けたと言われ、勝っても勝ってないと言われ
自民の中の人も大変だな
581名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:05:22.63 ID:2XHfkc5UO
>>1
すげー負け惜しみw
お前が現実を直視しろよ。勝ちは勝ち、負けは負け、至極シンプルな結果として突き付けられてんじゃねーか。
今犬HKでも同じ様な事言ってるな。
582名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:05:24.86 ID:Wl9Blhh70
名前を中華なり中国なりに変えればいいよ
それか
朝日か毎日に面倒くさいから統一してくれ
583名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:05:26.55 ID:LNyz9GkO0
>>578
いやーそれが見てみると、各報道機関の支持率と比例の得票率はかなりにかよっている。
維新の躍進がちょっと目立つが、民主批判票が維新に行ったのは確かだろう。

その結果が分かってるから自民党執行部もそんなに浮かれてないわけで。
584名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:09:14.76 ID:D3W/SrOc0
小選挙区が接戦だったんならともかく
ほとんどがボロ勝ちなんだから、これで「党は支持されてない」はないわ。

それに比例は公明に入れろって言ってんだから。
585名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:10:22.12 ID:W/D6w48A0
>>1
ぶざまだなぁwwwwwww

中日珍聞ちゃんw
586名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:12:54.82 ID:L7jEKvHM0
来年は参院選でミンスにトドメを刺し、そしていよいよ
マスゴミにメスを入れる年になると良いな。w
587名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:13:05.77 ID:68NWZLLr0
アナウンス効果
588名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:13:18.21 ID:IpnIH3ro0
>>1
日本語でおkwwwwww

てかハネームーンはぁ〜?負け犬オカラ新聞さんよぉppp
589名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:16:00.51 ID:knmHkom50
単独過半数を取られた厳しい現実から目を逸らしてほざく寝言がそれか
590名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:17:57.67 ID:UD4cJ5wI0
>>1
お前んとこのジャスコにも厳しい現実見ろって言えよバーカ
591名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:19:06.30 ID:vmO9xYEH0
ミスリードも甚だしい


前回に維新のような存在がいたら
比較するものありだが
全く違う状況なのに単に比較するとか

まさにネガキャン
592名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:19:27.18 ID:whAaIZbzP
さすが中日
593名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:19:44.57 ID:w4Azkb9qO
こんだけ当選した民意をくみとらないで一党独裁の内政干渉する中国の政府の意向はくみ取るのね
594名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:21:23.08 ID:UwrqBtkq0
>>583
民主批判票が維新に行ってなきゃ、こんなもんじゃ済まなかったはずなんだけどね
小泉選挙や前回の誤作動選挙よりさらに議席獲得効率が高いっていうのは、
民主が形の上では与党らしく、各選挙区で候補者をズラっと並べたからだろう
無理だろうけど、最初から第二党らしくしてればここまではなかったから自滅

第三極に削られたのはむしろ自民の比例議席数なのに、
民主ってことにしたいNHKほかカスゴミ…
595名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:21:26.68 ID:/oqjBHX20
集団的自衛権をとなえた政党が勝ったという現実をみたらどうだい

今回の勝利者
自民党、維新、みんな
596名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:22:35.33 ID:vmO9xYEH0
NHKから民放各社
ローカルニュースでもこれ報道してたやってた
日本は恐ろしいわ

民主か自民かって前回と
民主か自民かあれだけ話題にしてた第三極かを比較するとか

そのなかでも自民の比例比率はどこよりも上にもかかわらず
比率ではなく単純に数で報道

おそろしすぎる
597名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:22:56.13 ID:txnsAfML0
近年の有権者ってある特定の候補者を国会議員にしたいから投票するってことが無いんだよな。
選挙の公示前に自分の政策を多くの人に知ってもらっているわけじゃない。
選挙になってから「どうかひとつ、この私を国政に出させてください!お願いします!」を連呼するばかり。
個人が何を考えて、何をやるのかはほとんど分からない。

そんなのが判ったとしても、どうせ政党の意向に従うしかないので、議員一人一人とかは政党の「コマ」でしかない。
選挙なんてのが、その時勢に乗って公約もあることないことを言って有権者を夢見させるだけで、有権者はホイホイと食いついていくだけなのだ。
選挙がイメージだけの空想に成り果てている。 
598名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:24:33.48 ID:Cb2o75D80
自民党は比例でも最大の議席を取ってるけど、
それに民意がないんだとしたら、自民党の半分程度の比例議席しか取れない政党ってなに?www
599名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:25:10.74 ID:/oqjBHX20
投票率が低い原因は民主党や第3極なんだがねw
自民党は別に支持はおちてないんだからさ

その反省があまりになさすぎるだろう
次の参院選では民主党と維新の野党第1党争いになりそうだが
600名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:25:13.71 ID:GnOXbNMg0
>>8
この総選挙で徴兵だの戦前だのって煽っても無意味だってのをまだ学習してないの?
601名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:29:03.13 ID:qutpKv2T0
マスゴミはしっぽ、いや、エラを隠すことを止めてしまった
602名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:31:00.84 ID:0B8M85G/O
各マスコミの論調が凄い面白いな。全部記事じゃなく反自民プロパガンダ。
中立とか公正とかマスコミの対局にあるものになっちゃったな。
マスコミ潰して関係者片っ端から断罪したほうがいいだろ。
もうこれ完全に日本の敵だぞ。存在が害でしかなくなってる。
603名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:33:05.09 ID:LNyz9GkO0
小選挙区ではなんだかんだ言って40%以上とってるんだよな>自民。

NHKで見た。「第三極」も立っていたから、取り立てて低い数字じゃないぞ。
604名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:33:48.27 ID:aluO+yqY0
自民の比例票の何割かは層化に回ってるのにそれは書かないのか?
605名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:38:30.74 ID:8s96BhDp0
このチラシの包装紙、さすがのうちの母親までもが
「この基地外新聞いらんわ…チラシだけ配ってよ」と言ってた
606名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:38:39.74 ID:iJociY5Y0
これだけ偏ってると、さすがに皆が気付くわな。
マスコミ変じゃね?偏ってね?と。
うちのばーちゃんまで、首をかしげてるわ。
607名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:39:28.13 ID:cBY15tVJ0
>>1
文章から、自民党勝利の悔しさがにじみ出てるなwww
マスゴミ、本性むき出しにしすぎだろwww
608名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:39:47.40 ID:hpHPReay0
小選挙区で取ってるんだから、
比例に回る分減るの当たり前だろうに。。
なんでみんなマスコミに意見しないんだ?
609名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:41:44.34 ID:iEEmqhNO0
えっ!?
厳しい現実なの?
610名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:42:09.49 ID:c+ZwcX7u0
>>1

そら高揚感に欠けるだろうな、お前らはなw
611名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:44:17.19 ID:X/V0V3BI0
カスゴミは黙ってろ

最近気づいたこと
「〜すべき・すべきではない」という言葉を使うのは
中国・韓国・在日・一部の左翼のバカ日本人

べき論を使うものは一切無視する
612名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:45:42.26 ID:V1w6tgIi0
まるで負け犬の遠吠えだな。
613名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:50:33.57 ID:HQhR0tlw0
チョン日新聞さんですか、いつも通りで安心しました。
614名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:56:33.67 ID:cBY15tVJ0
                            小選挙区落選
        代表辞任     引退      |:::|   。   .|:::::::|
 お わ り                ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|<こういうのを無能三兄弟って言うんですよ
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |  
制作・著作     N           H        K
615名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:03:48.62 ID:O7q6Bb3A0
中日新聞から改名して中国犬新聞にした方が良いよ。少なくとも本社は特亜のどっかに移転だね。
616名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:07:25.83 ID:N+/+nWmuO
>>608
当たり前過ぎて言うのもバカらしいと思ってるんじゃないか多分
617名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:10:55.26 ID:g+X79k840
こういう記事を書くときってどういう顔で書いているんだろう
俺はこんな記事を書けと言われたらサボタージュすると思う
618 :2012/12/18(火) 01:28:49.67 ID:WOGCkHgR0
集団的自衛権、最優先で取り組むべきで選挙直後が望ましい。
619名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:44:43.92 ID:zUP78lBI0
法政二高の授業ではこんなこと教えてるらしい

矢内 元@yanachangu

@iwakamiyasumi 法政二高の生徒は目覚めました。僕らが若い世代の中心になって風を吹かせなくてはなりません。
政経の授業ではいつも「集団的自衛権の行使で戦争に行くのは君たちだ」と言われます。
https://jp.twitter.com/yanachangu/status/280693295204667392
620名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:49:04.77 ID:k+ByMCrY0
>>619
こういうことを教える奴が居るから、
旧文部省は、高校の社会科を完全に空洞化して、「語句暗記以外何も要求しないクソ科目にした」んだよな。
これは、文系選択が丸ごとパープリンになり、政治法律経済を考えられるまともな人材が枯渇し、
国際交渉でも、日本は何一つまともなことができなくなる、というとんでもない副作用をもたらしたが、
それでも、>>619よりはマシだった、ということが、改めて分かる。
621名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:50:31.81 ID:o/d4+xa00
反原発の民意とズレとか書いてあったなあ…

その民意は何処ソースで言ってるのかと
確か未来がやったアンケートじゃ原発賛成が多くて捏造しきれなかったと聞いたがw
622名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:57:12.84 ID:mxDI8/Bp0
分かった自民も他の党も
比例であがったやつは 無効にしよう

おおいにかまわん
623名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:58:15.38 ID:PBhJWkvk0
小選挙区の獲得数を無視して何言ってんだ?? 

バカなら仕方ないがww
624名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:01:25.08 ID:botXoJBi0
放送法の意義を全ての放送局が堂々と無視し続けてる訳だからな。
受信料徴収して国民を平気でペテンに掛けてる現実に慣れてはいけない。
悪意を堂々と垂れ流す者を糾弾出来なければ、早晩その国は滅ぶ。

我々は例え苦手であっても、意識してノイジーなマジョリティにならなくては。
625名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:06:29.07 ID:NbjyMT+TO
私は自民党に入れたがらバランスで比例は維新にした(笑)
典型的無党派といわれる(笑)
自民党支持でもこのような人いるね
626名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:08:17.14 ID:0GIbZ3ywT
うるさいなあ
どの面して書いてるんだよ
カスコミは自滅した民主党を叩けよ
627名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:11:42.96 ID:V6aYgU1p0
>>605
中日新聞がおかしいのはスポーツ欄
628名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:13:39.63 ID:MrHRodeA0
外交問題が熱くなったから自民党は媚を売るために右よりな発言しただけで、
どうせすぐに民主みたいな政治に軌道修正するだろ
所詮は国民の機嫌取り
629名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:35:29.12 ID:jPxiKn3F0
それを言ったら、9条狂全滅だろw
維新と、みんなの支持率あがってんだから、むしろ、国防意識が高まってるだろうにw
630名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:38:35.29 ID:l0o2JcquP
「安倍自民党を偏向報道する方々へ」

http://twiclose.com/a/1/557/
631名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:51:20.70 ID:TxclmvHb0
小選挙区では自民党の候補の方が、経験ある人が多い。個人レベルで投票。
でも、自民党に投票 となると、こんな放蕩政党になんか入れたくはない と 自民を避けるだろうな。

ホントは 自民党がこの3年間のうちに 解党し、政界を与党民主党も含めて 再編してくれたらよかったのよ!!
俺がそうだからな。
632名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:22:48.99 ID:5Yb9lcf6O
チョン新聞と言ってる事一緒じゃないかwww
633名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 04:32:34.98 ID:6ci0vvu80
もう新聞というものに重税課しちゃえよ
634名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 04:52:16.14 ID:Md+7vG0DP
自民党の前回衆院選2009との比例代表得票の推移
選挙区 2009年    2012年
北海道. 805895 →  692304 ▼
東北  1491761 → 1238716 ▼
北関東 1945933 → 1820116 ▼
南関東 2233560 → 2020043 ▼
東京  1764696 → 1626057 ▼
北信越 1333082 → 1162095 ▼
東海  2182422 → 1966007 ▼
近畿  2592451 → 2326005 ▼
中国  1388451 → 1210400 ▼
四国   719594 →  567193 ▼
九州  2352372 → 1995521 ▼
総得票 1881万0217票 → 1662万4457票 ▼
前回比 218万5760票の減少

小選挙区 東京 自民党の得票数の推移
2009年 259万6298票
      ↓
2012年 243万6681票 ▼15万9617票減

今回の自民は、言わば不戦勝の繰り上げ当選であり、自民の支持者は以前より更に減ってます
635名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:39:39.82 ID:BDiGAYTD0
>>625
無党派って言うか信念が無い馬鹿なんじゃ…
636名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:47:52.93 ID:ajXr/ixv0
元に征服された高麗は軍船まで建造して日本へ元寇来襲に兵を出した。

戦争に負けた国は勝った国の戦争に駆り出される。

日本は戦争でアメリカに負けた。そして集団的自衛権を行使する。それが世の常という訳だ。
637名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:48:16.94 ID:V1w6tgIi0
>>634投票率の低下との比例を考えればむしろ増えてるだろ?君は簡単な算術さえできないのかねw
638名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:49:06.86 ID:rFrS8Dr40
はぁ?

何が厳し現実だよ。オメエが厳しい現実を受け止めろよクソサヨ新聞。
639名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:49:10.39 ID:BObj1JX/0
へりくつ

テレビも同じへりくつコネテタ。
640名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:50:53.80 ID:5xTt2MyS0
自民が勝ち過ぎると不味いから、比例は他党へ…って誘導してませんでしたっけ?
641名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:51:36.80 ID:rFrS8Dr40
自民が勝ってんのに勝ってない勝ってない言いすぎだろアホコメンテータも
お前等は惨敗したんだ。いい加減諦めろアホサヨメディア
642名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:51:42.79 ID:Hv3WVlG30
>>634
はっきり言ってそれは政治そのものへの失望だ。
もちろんこれは自民も重く受け取って結果を出さなきゃいけないが、
そもそも問題はこのたった3年で日本をぼろぼろにし、
国民の願いを一番ダメな形で裏切った民主党にある。
自民はあれからあまり変わってない。
でも民主は悪くなった、それだけの事だ。
643名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:57:23.08 ID:h+hMgdB40
何様なんだよ糞マスゴミw
小金に群がる乞食が政府にたてつくんじゃねえよ馬鹿がwww
644名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:02:04.17 ID:UYhnCyMh0
【産経抄】2012.12.18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121218/elc12121803090072-n1.htm
 きのうの各紙の1面は、いずれも自民党の圧勝と政権復帰を大きく伝えて、違いがほとんどない。
そのなかで目を引いたのが、東京新聞の政治部長が書いたコラムだった。「脱原発の民意と隔たり」
との見出しで、衆院選の結果に疑問を呈している。
 ▼首相官邸前で毎週金曜日に行われている脱原発デモには、多くの一般の人が参加している。
公示直前の世論調査では、6割の人が原発ゼロを求めていた。ゆえに「原発の存続をもくろむ自民党」
の圧勝は、「民意」と大きく隔たっているというのだ。
 ▼どうやら、「議会制民主主義への誤解」があるようだ。16日付の小紙で佐伯啓思京都大学教授が
指摘して、小欄も目からウロコが落ちたものだ。できるだけ個別の政策に「民意」を反映させるのが
民主主義だとすれば、「議会主義」とは、不安定な「民意」を直接に政治に反映させない工夫である。
だから両者が時に対立するのは当然だというのだ。
 ▼そもそも「脱原発」が本当に民意といえるのだろうか。もし世論調査で、電気代が大幅に上がり
経済が立ち行かなくなっても、原発ゼロを求めるかと聞いていれば、結果は違ってきたはずだ。
 ▼惨敗した民主党、日本未来の党はじめ、脱原発を看板に掲げる党は軒並み議席を減らした。
代替エネルギーの裏付けのない無責任な原発ゼロ政策は認めない。これが民意と考える方が自然だろう。
 ▼「天の声にもヘンな声がある」。福田赳夫元首相が、総裁予備選で思わぬ敗北を喫したときの
名台詞(せりふ)だ。政治部長も、選挙が東京新聞の望み通りの結果にならなかったのを嘆くのなら、
福田氏にならって、こんな見出しのコラムにすべきだった。「民の声にもヘンな声がある」。

【日の蔭りの中で】
京都大学教授・佐伯啓思 民主主義への誤解
2012.12.16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121216/elc12121603070069-n1.htm
645名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:05:48.67 ID:UYhnCyMh0
【産経抄】2012.12.18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121218/elc12121803090072-n1.htm
【日の蔭りの中で】
京都大学教授・佐伯啓思 民主主義への誤解
2012.12.16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121216/elc12121603070069-n1.htm
646名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:17:50.05 ID:q5uzpwlG0
選挙区は自民にいれて比例区くらいは維新に入れておこうって人が多いからな
647名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:17:52.96 ID:uJncbTPy0
民主党を可愛がりすぎて頭がおかしくなったか。
648名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:37:42.01 ID:BDiGAYTD0
>>646
フツー、比例区は一番好きな政党に入れて(死に票にならない上党名を書くのは唯一ここだけ)
小選挙区は党よりそのもの個人の資質で入れるもんだけどなァ

自民はあまり好かれてないのかね
649名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:41:43.66 ID:hpp08EyeO
生まれた時から家には中日新聞があった
左翼新聞だと気づいたのは随分前
記事がおかしいおかしいと思いながらも、大好きなドラゴンズの為にほんの少しでも利益になるのならとテレビ覧とチラシしか読むところない新聞に毎月3000円払った
昨日家族会議を開き、同じくドラゴンズが大好きで世の中には中日新聞しかないと思ってるじいちゃん説得して解約する事が決まった
さよなら中日新聞
じいちゃん、毎朝日課の大好きな新聞読みができなくなるわけじゃないからね
新聞はたくさんあるから、しっかり考えて違う新聞取ってあげるからね
650名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:44:45.08 ID:kKZ3xB2d0
まあ現実ってのは厳しいよな
651名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:46:41.85 ID:41mlDlD/0
集団的自衛権に反対してるやつって日本を鎖国でもさせたいのか
652名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:49:16.42 ID:Uzdv6iQg0
別に新聞は偏向していてもかまわない
しょせん民間企業の意見に過ぎない
しかし公共の電波を独占しているテレビ局となると別
MBSは猛省しなければならない
653名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:51:16.21 ID:nX9L9axQ0
自民より右翼で憲法改正を訴えた維新が比例第二党ですけど
654名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:57:19.89 ID:sNvUyYk/0
小選挙区であがってるんだから、そりゃ比例は少なくなるわ
655名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:58:26.16 ID:PoZoTbDQ0
支離滅裂で意味ワカラン記事だな・・・

アタマ・・・大丈夫か?

あと、維新は右翼じゃねえよ。

支持団体を調べて判断することをおぼえろよ^^;
656名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:59:23.76 ID:i20hYgRK0
いやー、笑わせて貰いました
657名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:00:41.88 ID:nX9L9axQ0
集団的自衛権を選挙公約に明記していたのは自民と維新
みんなの党も集団的自衛権は容認してた

朝日新聞デジタル:集団的自衛権、8割が容認 衆院選当選者 - 政治
www.asahi.com/politics/update/1217/TKY201212170695.html
衆院選の当選者のうち、憲法改正の賛成派が89%に達したことが、朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室の共同調査でわかった。集団的自衛権の行使についても賛成派が79%を占めた。
658名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:00:57.38 ID:X7KT4mUi0
漁夫の利を得たのはどう見ても維新
659名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:01:36.96 ID:7VUcTYFD0
300近い議席をとった現実を直視しろ
660名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:05:08.69 ID:U8vzkzim0
>>620
「パープリン」って小林よしのりの造語だろ・・・・・なんという皮肉
661名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:05:44.11 ID:EkJFAa0Q0
お前が現実見ろ身の程知らずの糞新聞が調子のんな
662名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:06:57.73 ID:LhcF4V990
自民圧勝自民圧勝って新聞が書きまくるから投票率も低かったし比例に自民て書く奴も減ったんだろ
これがどっちに転ぶかわからん状態ならまた違う
663名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:07:47.01 ID:WL35yGz1O
まったく気にもならないわ。
世界は安倍自民を歓迎しているし
現実を見るのは国内のメディア
664名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:07:53.12 ID:EkJFAa0Q0
比例で票を取った改憲派の維新は無視か糞新聞
665名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:08:12.52 ID:N0o4tWn60
焦りすぎだろう・・・どんだけ余裕ないんだよ
本国からの指示を速攻でやってると、日本人じゃないのばれるって・・・
666名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:11:31.97 ID:AH+t5KXR0
厳しい現実を直視するのは民主党とマスゴミのほうです
667名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:37:20.09 ID:UuBdgBZy0
岡田の兄貴が私用で紙面使って、
弟の属する民主党の援護射撃かよ。
イオンでも使えない奴の為にかw
おめでてえなw

かえって弟の組織人として使えない
ダメダメさを強調するだけなんだが。
もしかして、弟を背中から銃撃してるのか?
668名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:50:19.10 ID:Cb2o75D80
>>634
書けば書くだけ虚しくならないか?

他の政党はその自民党の足元にすら及ばないんだぞ?www
669名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:17:06.41 ID:unbHJn9qP
中日は今朝も一面で全有権者数から考えると
自民に投票した人は多いとは言えないだの
国民の意思をそのまま反映したとは言い切れないだのほざいています…
670名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:17:59.32 ID:lFb5pOnM0
一票の格差、衆院選無効求め 手応えなき圧勝 自民たなぼた勝利
民意の反映に疑問 カナダ2議席に転落→奪還も

中日新聞 ど惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:19:33.97 ID:cBIWehzZ0
山口二郎 @260yamaguchi

民主党政権の末期は、本当に落ち込んでいたが、安倍晋三の顔を見たら、
生きる目的が見つかった。
2:35 12月17日(月)
https://twitter.com/260yamaguchi/status/280501553339711489?p=v

結局、元気なのは他人の批判をしてるときだけな連中w
672名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:20:00.77 ID:KyxHVtYK0
現実を見なきゃいけないのは売国マスゴミどもだよ
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
673名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:20:29.99 ID:rFrS8Dr40
>>671
うわぁ、やっぱりか。
しょうもないオッサンだな。また橋下にボコられればいいのに。
674名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:21:24.95 ID:AyDZPxFy0
>>1
自民党よりもっと過激な主張をしてる維新の議席は無視ですか?

民意を都合よく捻じ曲げるやり方が通用する時代じゃないけどね、
おまえらこそ過去の異物じゃね? クソって事だな。
675名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:22:49.32 ID:hi4TSGzW0
[486]番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2012/12/18(火) 08:18:46.33 ID:2W25wt2A0
AAS
そもそも「消極的支持」の怖さを分かってないんだよ
これは「糞だとわかってるけどマシだから支持します」ってこと
つまり、相当なヘマをやらかさない限りは自民支持しますって意味だ

実はかなり固い意思表示なんだぜ?

民主の時は消極的支持なようで、実はそうじゃなかった
民主がなんなのかよくわからないままだったんだから
676名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:24:03.04 ID:DH4NQNrb0
比例が57だったら集団的自衛権を棚上げしなきゃならないという論理性ゼロの決め付けを
するクソメディア
677名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:24:26.12 ID:9Qg3Rzdk0
比例が少ないから自民は負けたばっかりだな
的外れの負け惜しみもいいところだ

本当のところは
・民主は二度とゴメンだから確実に落として自民を通すために小選挙区で勝たせた
・自民が圧勝過ぎると怖いから比例は民主以外に入れてブレーキを作った
が事実だろ
678名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:26:32.00 ID:+xSAh/b90
新聞がどいつもこいつも自民叩きをさっそくおっぱじめやがったww
679名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:27:30.84 ID:muFXJO/hP
これも民意ですからー
680名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:27:32.46 ID:dBF9QyTf0
早く参議院選挙やらないかなぁ
民主党朝鮮人全員抹殺 ねじれなしw
681名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:30:06.14 ID:KEUdnxeG0
比例第一党が自民党という揺るがない事実
682名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:31:55.23 ID:zkeCC8b7P
選挙はルールに則り行われてるんだから
終わった後で総得票数がどうとか言っても全く意味がない。
それなら2009年の時の民主党圧勝の時はなぜ総得票数とか何にも言わなかったんだか?
マスコミはこぞって「自民党が勝ったわけじゃない」って事ばかり言ってる。
なんで新しい政権に期待する話がひとつも出てこないんだよ?
683名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:32:34.79 ID:0cHN/pDA0
>>671
民主党が無責任万年野党で
国民生活とは全く関係ない戦争責任や日米安保批判をしていた方が
コイツらは嬉しいんだよね
684名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:34:10.97 ID:bdxQaxZhO
●地域の代表を確実に自民党にするために小選挙区で自民党に投票する
●自民党圧勝か何度も報道されたこともあり、議席にある程度の多様性を
持たせるために比例は自民党以外に入れる

そういう投票行動が比較的多かったというだけでしょ。結果を客観分析する限り。
中日新聞や朝日新聞や毎日新聞の言い分はこじつけもいいところ。
こういう二枚舌的な無責任な言説が新聞離れを招いていることを
自覚したほうがいいですよ。
685名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:34:49.10 ID:hrJAy8iw0
自民の比例と変わらない全議席数の民主は切腹したらいいですか
686名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:35:56.22 ID:zkeCC8b7P
マスコミは自民党の総得票数の話が多いけど母数(総投票数)が違うんだから投票率を考えないと意味がない。
なんで総投票数に対するパーセンテージが出てこないの?
687名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:36:07.43 ID:KWGAqNBw0
>>634
「だから何?」としかw
別に自民の得票数が減ったからと言ってもそれ以上に民主も票を落としてるんだし
自民の政策に反対なら反対候補に票を入れればいいだけだし
それもしなかったのなら白紙委任と受け取ってもいいんじゃない?
688名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:37:02.00 ID:o/mnxEQ20
自民圧勝という
国民の民意を直視しましょう
689名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:38:34.85 ID:EN0TV5+Q0
マスゴミは負け犬の遠吠えばかりですなぁ

愛知県民はいつになったら中日新聞を潰してくれるの?
690名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:39:42.21 ID:/ZSfa2qo0
もう面倒くさい。いっそのこと全国区にして上から480人を当選にしたらどうだ。
691名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:39:43.19 ID:kceuuHWo0
>>19
マスコミで出てくる人みなこの調子で笑えるw
自分達がますます胡散臭く見えてるのに気がついてないんだろうな
692名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:40:38.67 ID:+xSAh/b90
反自民でしかモノを言えない・かけないって馬鹿どもが多すぎる
693名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:40:41.88 ID:FTkAyhlj0
民主党、未来党、社民党が大惨敗。
中日新聞は、この厳しい現実を直視しろ。

自民党のあら探しをして現実から逃避し、
自己満足してんじゃねえよ!
694名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:41:18.25 ID:EN0TV5+Q0
>>671
あーあ、ツイッターの罠にはまったかw
永久に馬鹿にされるぞw
695名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:43:15.27 ID:E+JXGHcL0
さすが、中国日報は言うことが違うね
696名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:43:22.63 ID:zJkPcNOq0
「自民が勝ったのではなく民主が負けただけ」と書いたり言ったりした媒体のスポンサーに抗議しようぜ。
負け惜しみにしてもみっともないわ。
697名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:43:56.06 ID:1We1R+4uO
期日前投票の出口調査の結果が投票結果に影響する(故意に影響させてる)以上は、
開票開始まで出口調査の結果も伏せろ!

マスゴミは故意にやってるだろ?
『期日前投票者の声「○○党に投票しましたが、あまり勝たせてもいけないと思い。比例は△×党にしました」』
とか、こういう悪質な誘導やってでも自分達の思うように選挙結果に影響を及ぼすのは、民主主義への反逆行為だしマスメディアとしての矜持を失ってるだろ
698名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:45:14.70 ID:+xSAh/b90
早くサヨク式総括しろよ
699名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:46:11.30 ID:lc6ZsRkq0
中日新聞は発行部数を直視すべきですね。

ねじれ国会なんて、民主党残存が参院で嫌がらせやったら国民が本当に民主党を見放すだろうし
もしねじれ国会での政治混乱を新聞やテレビが煽ったりしたらますますマスコミ離れは広がるよ。
広告主への不買運動は今後は新聞にも広がるから。
700名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:48:17.55 ID:PcP/WL+H0
厳しいなぁ、本当に
比例で多くとった維新は、党首と代行と理念だけしか評価されてなかった
だから、人物を選ぶ小選挙区ではほとんど勝てなかったんだよな

え? そういう話じゃないの?
701名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:50:33.42 ID:cBIWehzZ0
山口二郎 @260yamaguchi

民主党政権の末期は、本当に落ち込んでいたが、安倍晋三の顔を見たら、
生きる目的が見つかった。
2:35 12月17日(月)
https://twitter.com/260yamaguchi/status/280501553339711489?p=v

結局、元気なのは他人の批判をしてるときだけな連中w
702名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:54:37.31 ID:zwwJFsY90
素直に安倍自民党おめでとう!って言えない悲しい日本のメデイア。
海外から見ると子供みたいにひねくれていて醜い。
703名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:56:47.02 ID:dpEmua+JO
誰かマスコミのツィッターに市場が円売ってるけど…国債がデフォルトするんじゃないの?ってつぶやいて餌与えて上げて下さい…反論は任せるから
704名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:59:15.12 ID:7K+puxsi0
朝日といい中日といい信濃毎日といい琉球新報といい
あまりに左まき新聞社多すぎない?
705名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:00:18.01 ID:+ClbZoC40
>>696
それは事実だからしょうがない
実際自民は比例も大した事ないし
小選挙票も四割で漁夫の利なのだから
706名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:01:16.92 ID:gza2xuHY0
参院選までは棚上げの方が無難
その後はやり放題
707名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:01:45.62 ID:nApb9ECc0
効いてる、効いてるw
708名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:04:07.60 ID:KWGAqNBw0
>>705
自民の比例は大したことないとか言われても
逆に言えば自民、維新、みんなの共通する政策はどんどん実行して良いってことになるがねw
709 【東電 79.9 %】 @横須賀:2012/12/18(火) 09:05:35.59 ID:kX+A7q0D0
マスゴミの大好きな一言、『お隣韓国』では…徴兵制やってますね。

韓国を見習って、日本でも行うべき!!と言って見せろ!!
710名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:05:43.59 ID:HtnoWtLS0
消去法で自民党
勢いや空気で大勝した前回前々回より
よっぽど民意が反映した結果だと思うが
711名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:05:50.98 ID:+ClbZoC40
>>708
いいんじゃない?それは
憲法改正だけだろうけど
712名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:06:11.67 ID:Mj598AXZP
                            
俺が期待している政策の一つは、

放送法の改正。

サブリミナルや捏造報道、人権侵害報道について行政処分を課す

条項を追加すること。

前回の安倍政権で試みたが、それに反発したマスコミの

バッシングを受けた。

今回の政権では、維新の橋下が賛成に回り、楽々と

改正案が成立する。
713名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:07:26.15 ID:zJkPcNOq0
>>705
それが小選挙区での獲得議席数や総議席数まで軽視していい理由になるか?
714名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:08:23.17 ID:1xzNzievi
いずれマスコミにも粛清が入るだろう。
覚悟しろよ?
715名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:10:12.52 ID:13BrFZY70
>>713
別に>>705は軽視していいとまでは言ってないだろ?
自民党の支持率は獲得議席ほどに支持されているわけではないと事実を指摘しているだけで
716名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:10:52.90 ID:KWGAqNBw0
>>711
あとは金融緩和ね
つーか、投票率が上がろうが下がろうが、第三極が乱立しようがしまいが
自民が勝って民主が負けるという結果自体は変わり様がないと思うんだけど?
反自民票を民主、維新、みんなで分散して結果的に自民が漁夫の利ってことにしたいのかもしれんが
実際は反民主票が自民、維新、みんなで分散したという方が正確だろうよ
717名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:12:22.52 ID:Kp0151+FO
>>1
お前らマスゴミの好きな「民意」の結果だろうがよw
718名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:15:03.09 ID:+ClbZoC40
>>716
そりゃ結果はご覧の通り自民の勝利さ
しかし小選挙でも四割、比例だと二割の得票率では
『国民の大多数の支持を得てる』とは口が裂けても言えんわな
719名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:15:14.93 ID:Mj598AXZP
          
安倍さんには、早急に慰安婦強制連行の捏造記事を書いた

朝日新聞の植田隆記者の国会証人喚問もやってほしいね。

今、北海道支社の報道センターにいるらしいよ。

こいつが日本国民に負わせた不名誉の損失は

金額に換算して何千億円にもなるかもしれんよ。
720名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:16:13.30 ID:MSZaJ8P+0
第二の椿事件が起こるかもな。w
721名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:17:02.28 ID:wBK/0W540
中日は新聞も球団も消えろ。
722名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:17:12.13 ID:1We1R+4uO
>>710
言われてみればその通りだな
マスゴミは自民党を否定する為に「消去法で〜」と言うが
考えてみりゃ国民が「自分の頭で考えて」投票したって意味だもんな

マスゴミ自身が持ち上げまくった民主党がダメ過ぎて「マスゴミに騙された」って声が湧いたせいか
マスゴミも極端な誘導しなかったし、団塊とかもマスゴミ信仰が少し薄れたせいだろな

その思考が夏まで保たんから老害なんだけどw
723名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:20:46.82 ID:lCBCHVZEO
今日の中日新聞、安倍の記事より選挙が違憲で訴える基地外弁護士の記事の方がでかく載ってるw
724名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:21:53.70 ID:WIoVfBPQ0
自民党が厳しい現実を直視していることを直視できない中日新聞。
725名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:23:44.13 ID:13BrFZY70
>>722
自民党の圧勝というか
民主党の自滅なんだけど
もしも民主党が分裂せずに小沢派と仲良く政権運営をしていって
そのまま今度の選挙を迎えていたら、まったく違った選挙結果になっていたと思う
民主党支持者もマニフェストをぜんぜん守らない今の民主党に投票して良いのか、本来自分たちが支持したいた
マニフェストを掲げる未来の党に投票してよいのか迷っただろうし
考えあぐねて、馬鹿らしくなって投票しなかった人も多かったんだと思うよ
一方で自民党支持者は確実に選挙に行ったと
726名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:26:15.37 ID:6NSv8oir0
この理屈、TVタコォでもあの当たらない予想屋のハゲが言ってたね
それは日本人のバランス感覚だ!アホ!てテレビに向かって思わず叫んだわ
727名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:32:47.87 ID:9HEWdFUL0
中日新聞の主張は、国民の声を代弁してる訳じゃ無いから、無視していいよ。
728名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:51:31.17 ID:qRYHNSnN0
>>57
集団生活ができない引きこもりには無理な仕事だがな
729名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:57:20.10 ID:QmvJ6djb0
X 自民党大勝

○ 大敗した前回の衆議院選挙より比例票が200万票も減。 支持されていると勘違いも甚だしいw
730名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:58:03.23 ID:KWGAqNBw0
>>718
ごちゃごちゃ言ったところで結果は結果だけどな
そもそも選挙に行かなかった連中のことなんて考えても仕方ない
そいつらはどこが政権取ろうが一切文句は言いませんってことだからw
731名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:59:37.78 ID:QmvJ6djb0
X 国民が選んだ
○ 立候補した鼻くそ、耳クソペテン師の中から選べと強要した。選びたくもねーのによー

選挙をした時点でバカ国民の負けwwww すでに仕組まれたペテンの手中にあるwww

バカ国民はその時点で、参政権・議決権も全て取り上げらた無能人間www
732名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:01:42.51 ID:yrD9H5H10
糞チョン工作員まだ頑張ってるんだな
もう死んで楽になれよ
733名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:02:56.17 ID:QmvJ6djb0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
734名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:04:58.80 ID:ZTN54mNN0
シナチョン必死でワロスwww
735名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:45.90 ID:QmvJ6djb0
えたにひんの反論 爆笑www
736名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:17.99 ID:nQCapdu10
マスコミから安倍を守ろう!

スポンサーに「株が上がってるのに安部さんを叩くのはおかしい」と
抗議しましょう。
737名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:45.18 ID:nQIwCf9o0
自民と威信とみんなあわせると50%はこえるな
738名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:47.38 ID:13BrFZY70
さすがに低学歴自民党信者は下品だなw
739名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:54.51 ID:yZIpzR6B0
>>1
小選挙区は、自民の圧倒的勝利なわけだが。
民主党は比例も減らしてるわけで。
740名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:10:00.00 ID:W0x5RH2q0
>>1
言われなくても勝利した直後から党員自ら自戒してるじゃないか
中日新聞は反日過ぎるよ
741名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:07.08 ID:lWnlION70
選挙協力で比例は公明にしてる人も多いと思うんですが
742名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:11.08 ID:QmvJ6djb0
維新・みんな・未来の比例票 >>>>>> 自民党の比例票

これが現実wwww
743名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:22.77 ID:/+WB7p7B0
今回の選挙は、民主党支持者が投票所に行かなかったようだ。
744名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:12:08.18 ID:dpEmua+JO
中日ね…中を先に持ってくるのが味噌
745名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:12:49.78 ID:orbWqsuM0
全部で60いかなかった民主の立場がないぞw
746名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:13:28.71 ID:yp4A81SzO
学ばないな特ア人種は
平和な日本で悪足掻きするゆり、国民の命がゴミみたいに扱われる祖国で一旗揚げたらどうだw
747名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:16:35.49 ID:ZTN54mNN0
>>742


維新 みんなは憲法改正に賛成だから

自民 維新 みんな  >>>>  ゴミミンス ミンスもどき未来 アカ2党  じゃね?wwwwww
748名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:17:45.97 ID:0845Q4ICO
中日は維新の分の存在を忘れてはいない?
749名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:18:16.77 ID:KItn7/Fi0
ちうにち新聞はブレないなぁ
長いこと東海地方にいるが、反日力がすざましい
ちうにち新聞社も球団も好きにはなれんわ
750名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:23.09 ID:13BrFZY70
>>747
憲法改正派の国会議員は75%を超えたって記事を読んだ
実際に民主党内にも憲法改正賛成派の議員のほうが多いくらいじゃないか?
したがって、その不等式は、もともと何の意味もないよ
751名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:34.63 ID:QmvJ6djb0
>>747
憲法ってさ、帝国主義時代人間が国民の意思と無関係に自分の都合いいように書いた作文。
しかも、不可能に近いぐらい簡単には変えられないように最初から仕組んでいる。

それを現代人に押し付け、素晴らしいかのようにペテン教育しているだけ
752名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:44.38 ID:GibE5wKz0
脱原発の民意が反映してないとも批判してたわ
結果を見て優先順位がその程度の問題だというのがわからないらしい
753名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:05.14 ID:3tw0Drxx0
昨日からテレビでは、
各社が、比例区では自民党は伸びていない。
むしろ減っているとかで、
実質、自民党が負けたことになっているよな?
754名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:40.04 ID:rFrS8Dr40
>>742
馬鹿マスコミ工作員乙wwwwwwwww
755名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:20.75 ID:QmvJ6djb0
>>754
よー 低脳ーーwww
756名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:58.48 ID:E05XZMXr0
今日もネガキャン圧倒的すぎるぞ中日。
終わってから選挙を馬鹿にする総裁選と同じ図式。
維新とみんなは原発完全否定してたか?おかしいぞ視野をせばめすぎだわ。
経済は中国刺激するなの大合唱と牽制記事ばかり。
757名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:24:12.18 ID:loplmzU30
シナの新聞みたいなこと言ってるな
中支那新聞って改名すりゃいいのに
758名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:44.20 ID:lDfqLepA0
>>1
2009年の選挙ではそれだけ支持されていてもあの結果だったって事でしょ?

今回マスコミは小選挙区比例代表並立制のマジックだって騒いでるけど
今回の民主党の方が前回の自民党より票を獲ってないじゃん。
2009年の結果のほうが問題だって事わからないのかな?
759名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:51.25 ID:X5jc3/zx0
何でブサヨメディアは、特定アジアとの関係絡みの事ばかりに注目してんだ
他に今の日本にとってもっと重要な政治課題は沢山あんだろうがw
760名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:28:46.70 ID:SL9EZ0Kx0
>>1
負けすぎて馬鹿なこと言ってるなww
売国奴は大変だな
761名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:31:01.29 ID:GCsCHz270
小選挙区で自民に入れて
おこぼれが比例って感覚だろ。みんな。

おこぼれなかったらミンスとかどうなってんの?
762名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:32:08.66 ID:TwPB+FhV0
@原発は新規設置不可・30年以上の古いやつは廃炉 地熱発電の大規模利用促進。
A憲法改正して自衛隊を防衛軍に変え、交戦権を認めて外敵から国民の生命と財産を守る。(侵略の為の戦闘行動は禁止。)
B海外からの旅行者の旅券システムは前の自民政権時代のものへ戻す。
C外国人へのナマポ禁止、無一文の外国人は強制送還。
D通名禁止、無職在日の強制送還。
E税金納めない海外法人・個人の罰則・国外追放。
F外国人凶悪犯罪への対処、処罰は厳刑・極刑。
Gスパイ防止法の制定

これって日本人なら当たり前のこと自分は思ってる。
で嫌韓・嫌中のオレは自民に入れた。
自分は中道と思ってる。
763名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:33:15.88 ID:ExC2qbZD0
.
中(国)日(本)新聞とか
朝(鮮)日(本)新聞とか
人民日報とか

内政干渉だから、黙ってて欲しい。
764名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:33:46.40 ID:uuV0tMcD0
自民党より右寄りな、日本維新が一番票を集めた。更に、みんなの党も集めた。

ということは、憲法改正が日本国民の総意ってことだろう。

しかし、どの番組見ても今回の国民の真意は!徹底分析!とかやりながら、自分達の都合の
良いように解釈してる御用学者が適当なことばっかりいってて見てていやになったよ。
765名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:34:00.13 ID:SF4dg6gv0
政権公約を棚上げしろって凄いな
その公約に投票した民意を何だと思っているんだろう
766名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:00.73 ID:tHoWCirm0
50台ではとても足りないから、集団的自衛権の主張をさらに強めないと
いけないと思っているんだよ。
767名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:36:48.01 ID:F3FdDw0G0
この「自民党は比例では大勝していない」って論調がいろんなところに見られるけどこれはマスコミが自民圧勝を言いまくるから
「他の政党にもチャンスをやろうか」って国民が考えた上での投票活動にすぎないんですよ。
投票日前に普段は絶対自民党を褒めないマスコミまでが「自民圧勝」の大合唱だったのはこういう結果を期待してってとこもあるのよ。
768名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:46.04 ID:5M1zAbKz0
何この記者
頭おかしいの?
769名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:11.45 ID:W0x5RH2q0
>>767
だろうね
せっかく選挙で落とした阿呆共が比例で復活するとか泣けるわ
比例民主にした奴の馬鹿…
770名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:24.67 ID:zPeEG//q0
中日新聞よ、お前も懲罰を受けなければならない
誤った情報ばかり、程度の低い作文で金を取ろうと思うな
771名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:46.38 ID:GCsCHz270
>>764
選挙が民意の集約なんだから
それで結果がでたんだから
考える必要もないよな

選挙なんだとおもってんの?
772名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:42:24.24 ID:nX9L9axQ0
現実を直視しなければならないのはどっちだという話ですよ
あの毎日でさえ現状把握はするぞ

当選者アンケート:集団的自衛権「見直し」78%
http://mainichi.jp/select/news/20121218k0000m010079000c.html
集団的自衛権の行使容認をめぐり、憲法解釈の見直し派は自民党の93%に達した。
日本維新の会は回答者全員が「見直すべきだ」と答え、
みんなの党も見直し派が83%を占めた。

9条改正を政党別にみると、自民が90%でトップで、維新84%、みんな78%と続いた。

憲法改正は、91%にあたる429人が賛成。反対は32人、7%にとどまった。
共産、社民両党は三つの設問全てに全回答者が反対した。
773名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:42:46.25 ID:3cEinK3z0
>>1
小選挙区で受かっちゃえば比例取れないじゃん
774名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:15.64 ID:Dhs3UY+t0
選挙区で300近く当選したのに比例がどうのとw
自分たちの都合の良いことばかり言うなぁ、まるで朝鮮人のような馬鹿メディアどもだ。
775名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:28.06 ID:QmvJ6djb0
選挙を民主主義だと思っているヤツはボンクラ

選挙権を国民主権だと思っているヤツは低脳ー

日本を民主主義だと思っているヤツは精神障害

選挙とは大義名分で、国民から自由と権力と金を奪う最高のシステムwww

学習能力の欠片もないバカどもは選挙権を国民主権だと思っとればいいw
776名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:49:56.24 ID:upB3S0UO0
>>1
3年前にも同じことを言ってたのならば、納得できるよ
余りにも自民と民主で言ってる事が違いすぎるだろ、マスゴミは。
新聞購読者数や、テレビ視聴率が長期漸減状態になってる理由は
マスゴミに対する不信感だと、気づかないのかね?こいつらは・・
777名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:50:28.58 ID:ggZB52/r0
与党として政権を担う責任を持っていたのは民主党なのだから、
マスコミは、まず民主党政権の3年間を厳しく糾弾すべき。

政治家、公務員、マスコミから朝鮮人を徹底排除しなければならない
という決意を新たにした。
778名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:52:20.27 ID:QmvJ6djb0
X 国民が選んだ
○ 立候補した鼻くそ、耳クソペテン師の中から選べと強要した。選びたくもねーのによー

選挙をした時点でバカ国民の負けwwww すでに仕組まれたペテンの手中にあるwww

バカ国民はその時点で、参政権・議決権も全て取り上げらた無能人間www
779名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:55:39.25 ID:KBzSgxYC0
294議席の圧倒的な民意を中国日本支社新聞(中日新聞)は尊重してくださいね^^
780名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:22.43 ID:kJNou4XO0
アンチ自民(2009年夏除く)で今回も自民に入れなかった俺だが

新聞・雑誌・TVの上から目線発言はムカつく

「安倍晋三総裁や石破茂幹事長らが笑顔で次々と赤いバラを付けた。」とか、
開票センターに行ってねーだろ!な記事とか、妄想も大概にしろよと思う
781名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:35.47 ID:QmvJ6djb0
                      ∩___∩  選挙で民意を問うた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw
782名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:46.58 ID:ww4dQ4YP0
※※※※※※※※※注意警報※※※※※※※※※

中韓は、自民への国会議員、官僚、日銀に対して、
違法献金、ハニートラップを仕掛けてくるでしょう!
今までの弱腰外交には、このような裏がありました!!!
通名を使って近づいてくるケースもあります。

違法献金をした外国人に罰則を設けるべきです!
マスゴミ対策、通名廃止、スパイ防止法案も忘れずに!!!

※※※※※※※※※注意警報※※※※※※※※※
783名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:58:30.80 ID:s05qm/TNP
クソサヨ新聞、悔しいのう、悔しいのう。
784名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:00:43.03 ID:QmvJ6djb0
国民を騙した後に、政治家が「国民の信を問う」と堂々と抜かすペテン大国wwww

「国民に信を問う」→「選挙」→「騙す」→「国民に信を問う」→「選挙」→「騙す」→・・・ 「騙す」

学習能力の欠片もないバカどもは永遠に騙せばいいwww
785名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:07:34.57 ID:QmvJ6djb0
どうせ、1年も経たないうちに国民の不満が爆発するじゃないのか?
786名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:07:44.09 ID:85+Bz9keO
何を言っても後の祭りw
吠えるだけ無駄だクソ新聞
787名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:10:08.64 ID:uJ22Efu60
今日の4コマ漫画もひどい。
どうなってんだこの新聞
788名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:12:31.13 ID:upB3S0UO0
>>777
民主党がこの3年余りで何をやってきたのか
そういう視点で糾弾したたのは、選挙前ではたかじんの番組だけしか見たことないな。
普通ならば、あれぐらいのレベルでバンバン叩いてもおかしくないのに
民主の3年間は、ほとんどスルー。
それどころか、それ以前の自民政権時代の事までいうマスゴミがあったりするから
本当に、マスゴミは自民叩きだけをやりたいのが見え見えだったよw
789名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:14:14.48 ID:vvpk/AA60
世論は新聞記者の頭の中にあるの?
選挙結果に現れるんでしょ?
もっと謙虚になれよ。
790名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:14:26.75 ID:GCsCHz270
ぷ、国民の不満だとさ。

マスゴミの不満だろ。
民意操作とかもうこんだけ信頼がなくなったらできねえよ。
マスゴミは馬鹿ばっかだな
791名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:15:09.92 ID:ybzAUC3W0
>>1
なんという負け惜しみ
小選挙区の現実見ようぜw
792名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:16:16.35 ID:nrFj+maF0
社民党に言えよ
793名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:16:48.64 ID:h+r451bc0
    【比例代表・全国総計】

党派名    得 票 数    得票率  (前回2009年)
------------------------------------------------
自 民     1,660万票    27.6%    26.7%

維 新     1,230万票    20.3%     −

民 主      963万票    15.9%    42.4%

公 明      712万票    11.8%    11.4%

未 来      342万票     5.6%     −
------------------------------------------------

・「自民党は前回よりも200万票も減らしている」と言われるが、
 これは投票率の大幅低下によるもので、得票率はむしろ上がっている。
 今回は維新に「民主は嫌だが、自民もちょっと…」という票が流れている模様。
・民主党は、維新に大差を付けられ、第3党に転落。
 小選挙区を含めても、3議席差に詰め寄られる。
 すでに「2大政党制」では無く、そもそも最大野党の座すら危うい。
・民主党は、公明党に250万票差まで詰められる。
 公明党は、前回と得票率に変化なし。投票率低下が有利に働いていない。
・未来は、小選挙区当選が小沢一郎・亀井静香の2名のみで、選挙前62人の大半が戦死。
794名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:17:40.10 ID:13BrFZY70
小選挙区制度を導入した小沢一郎
その小沢とくっついた政党が小選挙区制度で壊滅
皮肉な結果だったな
795名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:20:02.03 ID:5M1zAbKz0
どの辺に配ってる新聞なの?
そこの地域の人、
乾燥とか質問とか送ってあげれば?
796名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:23:04.88 ID:6B/CKLfAO
もうムチャクチャだな中日新聞
早く潰れろよ
797名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:23:56.01 ID:ybzAUC3W0
>>795
> どの辺に配ってる新聞なの?
名古屋圏
トヨタ労組の力が強いし、なんだかね
この円安でトヨタが一番助かるだろうに
798名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:24:40.54 ID:hd01oEzhO
とりあえずここで吠えるだけじゃなくて新聞会社に送ってやれ
また潰されるぞ
799名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:25:48.27 ID:h20u+eG3O
中(共)日(本支部)新聞
800名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:27:31.75 ID:MQ/7UdZDO
消費税上げは自民党になったら無くなるの?
国民がこれほど消費税上げに反対しているのに何故民意が反映されないのか。
801名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:27:53.24 ID:fEcC4W2Y0
河村民国が日本に口を挟まないで頂きたい。
802名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:29:48.04 ID:W0x5RH2q0
>>795
名古屋は中日新聞がデフォルト
広告類も中日新聞だけに山ほど挟まってくるしドラファンだし
政治面以外では生活に必要だと言う理由でウチも昔から中日新聞とってる…
803名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:32:26.54 ID:K5A5xSty0
>>1
売国奴小泉の郵政詐欺選挙の時は少なくとも不正はなかった
だからIQ低いB層をあやつるために電通がテクニック使った
今回は各地の投票所大混雑なのに、なぜか戦後最低投票率www
子ブッシュ直伝のイカサマ集計ソフトだろどうせ
だから海外メディアやネットの事前調査と大乖離で
小選挙区での圧勝に対して比例じゃショボイ
チンカスネトウヨでも投票行ったなら誰でも感じただろうが
あの混雑で戦後最低の投票率とかマジで思ってる?
少なくとも俺はあんなに並んで投票したの初体験
804名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:37:14.99 ID:unbHJn9qP
>>802
うちも名古屋
で、地元密着の仕事してる関係でしぶしぶ中日取ってる
社説は苦痛すぎてまともに読んだことがないw
805名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:37:42.66 ID:EgTLZFM80
>>1
棚上げじゃ、何も変わらん。
民主党CM?でも言ってただろ、決断力!っと
806名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:40:03.91 ID:Tn2zKE8z0
>>1
「小選挙区で自民に入れたから、比例は別の党へ」
という程度の可能性すら考えられない馬鹿新聞。

はい、中日新聞のことです。
807名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:40:35.33 ID:h+r451bc0
比例代表 定数180

改憲派・集団的自衛権容認派
1) 自民党  57人  得票率: 27.6%
2) 維新    40人  得票率: 20.3%
3) みんな   14人   得票率:  8.7%
--------------------------------------
この3党だけで、111人/180人   56.6%

参考:
維新は、自主憲法制定。実質的トップは橋下氏。トップは「暴走老人」。
憲法96条の「国会3分の2条項の緩和」を主張。

みんなの党は、「天皇は元首」「憲法改正に国民投票不要・国会の5分の3のみ」
「国軍創設」「軍事裁判所創設」「参院廃止」などの改正案を発表。


-------------------
マスコミ「自民への票は、維新やみんなの党など第三極に逃げた! 
 自民は支持されておらず、改憲や集団的自衛権論議など止めろ!!!」
808名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:43:43.74 ID:HJAPqhUX0
>>1

勝っても負けても批判するしか能の無い


    分析能力ゼロの新聞だな
809名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:43:48.96 ID:rvPmqxU70
今回の選挙、比例の話出して自民支持は少ないっていうけど話はそんなに単純じゃないと思う。
俺は小選挙区自民で比例は他党だった。そのときのマインドは自民支持だけど公明党以外の選択肢を自民に持って欲しいという気持ちを込めて他党を応援したかんじで比例に自民を入れない動機もあべ自民が動きやすい環境を作って欲しいからなんだよな。
自民が圧勝なのはほぼわかってた状況もあり、単純に自民が比例で少ないから自民支持は多くないっていうのはちょっと違う気がするな。
810名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:44:31.34 ID:KBzSgxYC0
>>785
以前と違って悪夢の3年3ヶ月の民主政権を体験した国民は昔よりは耐久力がついてるよwwww  もう自民がダメでも他がいないんだからww
今回のマスゴミの超ネガキャン攻勢が効かなかったのもそのせい
811名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:48:42.47 ID:5xKCsMS+0
次スレ

【速報】 「ネット民意と一般民意は違う」 と発言したフジテレビ室長がツイートを削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355756426/
812名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:52:34.28 ID:K5A5xSty0
>>806
層化以外はそんなことしねーよwww
813名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:53:41.07 ID:RdyhbW/90
でも、小選挙区237で比例57ってのは、確かに比例が少なすぎるよな。
814名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:53:43.37 ID:5xKCsMS+0
あ、貼るとこ間違えてた
815名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:54:41.36 ID:W0x5RH2q0
>>804
社説酷いよな
読者の「発言」って欄もセレクト自体が偏ってる
俺も仕事で広告要るんだよ…
816名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:57:27.69 ID:owUfI+xv0
ジミンガーの次はショウセンキョクガーか
817 ◆NETOUYODh2 :2012/12/18(火) 12:17:06.93 ID:4Ra4TVun0
自民の比例得票率、大敗した前回選とほぼ同じ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/20121217-OYT1T00969.htm

読売新聞ですらこのような分析記事を出しているんだから
自民党は謙虚に受け止めるべきじゃないのかな


>>816
小選挙区制の問題は選挙結果関係なく解消すべき
そもそも前の臨時会で取り組むつもりだったのに解散しちゃったし
818名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:18:27.17 ID:bAw34R6r0
新聞の中身、真実度数と比べたら

投票の事実のほうが強いぞ。
819名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:26:37.64 ID:UuBdgBZy0
中日新聞=岡田新聞
イオン=岡田屋
民主党=岡田のカス子弟に与えた職場

民主党は岡田家から見ると
身体障害者の自立支援施設か。
それが今回壊滅したから自民党が悪い、って理屈らしいw
820名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:28:56.63 ID:3CkazH5n0
今日も一面に小選挙区で8割とっても…とか政治面は棚ぼた自民とか色々ひどい。
どんなけ発狂してるの。
821名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:30:38.16 ID:zkeCC8b7P
>>715
いや今の政党の中では一番支持されたから圧勝したんだよ。
国民がきちんとした選挙で選んだんだよ。
もし自民党が国民に支持されてないのに圧勝したと言うなら、2009年の民主党圧勝だって国民に支持された結果ではなくなるな。
822名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:35:25.00 ID:Mxm4hMEqO
ミンス王国だった愛知の小選挙区で自民にボロ負けしたからファビョりまくってるなw
岐阜も自民に全敗でミンスは比例復活もなしwアワレwww
823名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:36:16.00 ID:IpnIH3ro0
しかし、前回の選挙で民主党が勝った時は
マスゴミは「ハネムーン期間(キリッ)」とか言ってたのに
自民が勝ったらバッシングのスタートダッシュがハンパねぇなw
824名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:44:35.78 ID:ImNNuHHJO
今回の選挙で国民がNOを突き付けたのは、
ミンスだけだと思っているのか?
マスゴミに対するNOでもある事を真摯に受け止めるべき。
この先、どんな論調で安部や自民叩こうが
支持されない事を肝に命じるべき。
825名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:45:16.30 ID:TwPB+FhV0
名古屋売国新聞さんは比例の数値なんかより小選挙区で自民が大勝した原因を調査・分析しろよ。
コレも民意だろーがw
つーか、素人目にもミンスの嘘吐き政策の結果にしか見えないがw
826名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:47:15.06 ID:FN7f162E0
日本にとっての一番の敵は反日マスゴミ
日本初の情報だけに、何も知らない外国人はこれを鵜呑みにしちゃうんだよ
827名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:48:12.55 ID:l1uOd8G20
比例では維新にいれたからなw
未来とかミンスとかねーからww
828名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:52:28.49 ID:K606tvB80
あれだけ擁護した民主党が惨敗というのは
お前らマスゴミの負けなんだよ。
829名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:54:20.94 ID:lGsX1BMe0
高校まで名古屋だけど、15年ぐらい前の中日新聞こんな朝日みたいな極左じゃなかったと思う。
中の偉い人がそうゆうのに変わったんじゃないか?
830名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:58:01.05 ID:dxxd9Y8OO
もう衆院選も3日前の話。
今度は参院選で、民主党議員を全滅させよう。
831名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:59:53.74 ID:sFwp+3LZ0
比例で50台だったがが
その分全く方向性がおなじ維新もかなり議席をとってるんだがな
改憲極右政党だぞ
マスコミは忘れてみるみたいだが
832名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:01:34.74 ID:cywqZLRm0
比例2位の維新もバリバリ改憲なんだど、その厳しい現実は直視しないのね
833名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:06:22.92 ID:oFgRzkE10
憲法改正→戦争ができる国にしてはいけない!
こんな内容の社説ばかりで本当に気持ち悪い新聞だわ
戦争するなんて誰も言ってないのに
こういう連中は精神病院で診てもらった方がいいと思えるくらい妄想が激しいからな
被害妄想が激しいどこかの国と同じ思考だわ
834名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:06:28.13 ID:nTb45O9s0
比例で過半数とれない勝利は認めないとでも?
何勝手にルール変更(偏向?)してんの?
835名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:08:42.61 ID:dBF9QyTf0
現行憲法で戦えるので改正不要<安倍
836名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:16:23.76 ID:LLPmlRbH0
(自民小選挙区票+自民比例票)÷(全小選挙区票+全比例票)=35.2%
294÷480=議席率61.2%

選挙制度変える必要あるわ
837名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:48:33.56 ID:dv1e+Ycd0
もう言ってる事が滅茶苦茶
マスゴミは頭に血が上りすぎて見境無いなもう
838名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:35.48 ID:VSxqq4170
>>821
それは違うな。
2009年の民主党は比例でも圧倒してた。
今回の自民が消極的支持で熱が無いのは
得票率、投票率、あらゆる数字から明らか。
839名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:27:59.78 ID:ActaHQmf0
>>815
読者欄はわざとらしく右派の意見を載せたりする。
空母保有と着艦訓練を今からやっとくべきみたいなのがあったよ。
840名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:36:40.24 ID:9Wh0TbN20
そんな中日新聞さんのお膝元愛知で民主が惨敗した厳しい現実を直視しろよ
お前の主張なんか誰も読んでないってこった
841名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:54:52.53 ID:RzVctKKk0
ほんとゴミ新聞だわ
842名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:04:05.59 ID:P2L5f/PF0
今日の社説もなかなかきてたな
出口調査で自民支持者の6割が原発0を支持しているから民意を汲み取り政策を見直せとか暴走してたわ
843名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:26:28.35 ID:UekOFv6H0
>>838
嘘だな。
2009年の比例票率の民主と自民との差より、今回の自民と維新との差の方が大きい。

有力野党が他になかった2009年と、今回の選挙を同じ投票率で考える方がおかしい。
今回は圧倒的に自民党が他党に勝った選挙だ。
844名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:12:12.25 ID:jWiNXjR40
>>40
民主が無くなってたら維新が勝ってたのか・・・
しっかし維新と大差ないのに単独過半数とか、やっぱり不正開票を疑っちゃうよなー
845名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:23:56.47 ID:V8GD7XYz0
>>844
現政権は民主だから、民主が維新を警戒してたのかもね。代表が石原だし。
846名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:04:57.69 ID:tU0Ddafc0
>>186
実家は中日だわwww
オヤジは民巣よりだけど俺とおかんは反民巣www
結局、自民のが無難には対処できてるイメージだなぁ。ま、自民も糞が多いけど・・・民巣より「まし」でFAになるw
847名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:30:02.03 ID:N/pYbapOP
まああの民主が57も取ったというのは厳しい現実だわな
848名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:34:30.12 ID:HfU0OsQAO
河村って名古屋で人気者なの?
849名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:43:48.47 ID:tU0Ddafc0
>>848
俺は最初から微妙だったけど、周りは最初こそ応援してたけど、今は・・・みたいな?
まぁ、過去の評価できるのもあったからね。
ただの成金だと思ってたw
850名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:03:44.18 ID:ScfRxJZ40
比例は公明とか言ってるのはどの程度効いてるのかね。
公明と手を切っ手本気出したら、比例はどのていど上がるんだろうか?
851名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:08:21.75 ID:zkeCC8b7P
>>838
何言ってんだか。
同じルールで結果的に自民党が圧勝してんだよ。
マスコミがいくら投票数がどうのこうの言っても投票率ちがうのに票数だけ比べても意味ないよ。
自民圧勝じゃなきゃ当選者はいろんな党に分散してたはずだ。
結局自民圧勝が気に入らないから文句つけて「実は圧勝じゃない」とぐちゃぐちゃ言って自分を納得させてるだけだろ。
852名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:09:05.85 ID:r3dw6eZb0
嶋聡 @satoshi_shima 2012年12月16日 参議院選挙もあるし、来年の今頃はポスト安倍になっている確率、80パーセント以上かな?

松田光世 @matsudadoraemon @satoshi_shima 安倍は、来年の通常国会冒頭で、退治します。彼は、週刊現代の3億円相続税脱税疑惑に答えずに退陣しましたからね。今度は、完全決着をつけますよ。

★★ 嶋聡 ソフトバンク社長室長 ★★

★★ 松田光世 菅の元秘書のこの人 ★★
http://i.ytimg.com/vi/0DNvzDXq4zM/hqdefault.jpg
853名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:10:30.18 ID:QmvJ6djb0
前回、自民党が酷すぎ → 民主党が大勝

今回、民主党が酷すぎ → 自民党が大勝

それだけのことw
854名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:14:29.27 ID:TchRhgx30
>>843
比例で2900万取る民主
比例で1600万しか取れない自民

自民に熱が無いのは判り切ってるでしょうに。
855名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:16:58.68 ID:6lyJEZDFO
>>854
自民党より過激な維新が比例1200万とってるのが凄いよね
リベラル左翼政党は死滅したと思う
856名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:19:13.86 ID:zJkPcNOq0
民主は今回の総選挙の比例区で30議席しか取れてないじゃん。前回の選挙での民主の比例での得票数と
今回の選挙の自民の比例での得票数を比べて意味があるの? 馬鹿じゃねえのかw
857名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:21:40.96 ID:hJMwjlaC0
小党雑多なら主力政党は選挙区で有利に働き比例区では不利に作用するの当然の理だろ。
過去の選挙と比較するのは無意味な話だよ。
じゃあ参院選のあとで96条で国民審判に委ねればいいじゃん。
858名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:22:14.86 ID:TchRhgx30
>>856
要するに熱がないんだよ結局
今回の第一党は
859名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:24:23.21 ID:zJkPcNOq0
負け惜しみですら抽象的なことしか言えないんだから哀れだよな。
負け惜しみというより断末魔に近いかw
860名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:25:31.27 ID:hJMwjlaC0
>>858
一過性の熱や風にいかほどの価値が有るかは先の民主党政権で思い知ったんじゃねぇの?
861名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:25:43.38 ID:TchRhgx30
抽象的じゃなく事実じゃん

前回2900万取った国民も過熱した民主
今回1600万しか取れなかった冷めてる中での自民
862名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:26:44.45 ID:+e9YdC7l0
>>1
くやしいのう〜くやしいのう〜wwwwwwwwwwww

中日新聞は自民圧勝の現実を直視しろやwwwwwwwwww
863名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:27:34.46 ID:iwW5hU7uO
>>852おまえらSoftbank不買運動せんの?
864名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:28:12.42 ID:TchRhgx30
>>860
もちろん民主党政権が良かったとは微塵も思わないが
今回関心薄い冷めた選挙だったのが事実だな
ま結局消極的支持、これに尽きる
865名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:30:02.64 ID:hJMwjlaC0
>>861
はいはい、じゃあ参院選での巻き返し必至を祈っとけばいいじゃん。
どうぞ今回の自民が先の民主党政権の轍を踏みますようにってw
866名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:31:07.46 ID:NLxMGMbIO
もっと直視しないといけない政党がたくさんありますねw
867名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:32:10.29 ID:wIRXbDo10
小選挙区は自民候補者に入れたし
比例はバランス取って自民以外に入れようって人多かったと思うけどな
完全比例代表制になったとしても結果はそう変わらんような
868名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:32:54.08 ID:zJkPcNOq0
今回の選挙の民主って比例だと維新以下なんだが、前回の”熱”を加味して評価しなきゃいけないの?www
869名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:35:16.06 ID:B5QKXsMp0
前回の総選挙では、
「子ども手当26000円」「高速無料化」など、
目の前にカネをぶらさげられたから、
政治など普段は関心のないB層が必死に選挙に行ったからな。

今回は、そういう連中が寝てたんだろう。
でもその方がまともな選挙になるよ。
870名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:35:27.03 ID:IBmCqT9S0
中日新聞って中国日本新聞なんだよ。本との社名は。
アホバカくそタワケ。

オマイらが無責任に持ち上げたミンスのあまりのひどさに
国民は愛想尽かしした。オマイらマスゴミにも愛想つかした。
871名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:35:59.48 ID:hJMwjlaC0
スレタイの憲法改正がらみじゃ自民294+維新54+プラス@で公明31で最大379議席つう事だよ
自民の比例の議席数だけで論じても無意味だろ。
872名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:37:17.96 ID:ySn5WD+c0
比例議席50取って、厳しいど〜のと吠える根拠が、さっぱり解らん^^
まぁ、阿呆うつッたらヤじゃからど〜でもエ〜が、
『厳しい現実』の待ち人は、お前らクソゴミだから()処刑されんよ〜に、ガムバって逃げてな()
873名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:40:37.10 ID:fcCMw0w9O
まあ 日本人のバランス感覚からすると
小選挙区と比例で 同じ党にはしない傾向があるんだよ
これは 前回の民主大勝の時も同じな
まあ マスゴミも分かってるんだろうけどな
874名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:40:56.11 ID:C7UpsUxI0
朝日新聞は自分達の会社の先行きを心配してろよ。
若い人からは信用されてないだろ?
875名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:45:17.55 ID:vs3Q58c+O
中日新聞は野球だけやってりゃいい
876名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:47:00.06 ID:1YPPoGoV0
他に叩くとこあんだろが
現役閣僚ガンガン落っこちて元総理がなんとかかんとか比例で復活した党がよー
なんでまだ交代もしてないのに叩いてんの?
877名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:49:00.19 ID:qsljUnxi0
羹に懲りて膾を吹く・・・・・・・
て言いますか09年の選挙で来たお金がもらえるかもって
思っていた人らは選挙に来なかったFA
愚民政治に懲りた人達が国民の大多数で(棄権した人を含む)=民意
とりあえず普通に国家運営やってねとそう言う事でしょ
夢みたいな事をぬかす人らとか左にはもうご退場願いますjk
878名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:49:43.02 ID:ubd6eAc80
はいはい
ミンスの再生不可能な壊滅的ダメージという厳しいどころじゃない現実も直視しなきゃね、キムチどもは
879名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:51:40.59 ID:GgEHK0CI0
>>1
しつこいなシナ日報。
小選挙区で大勝ちした民意を直視しろよ。
880名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:53:02.51 ID:Z1v/FCw00
自民支持者は、バランスを重視するから比例は別のところに入れる人が多いだけだろ。
今回は、それが維新だったってだけ
881肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/12/18(火) 18:53:25.68 ID:wIWJqh/uP
民主党大勝の時はなんも言わず
意に沿わない結果だと、制度が悪い欠陥だとか
こんな報道、国民もウンザリだろ

ミンスと一緒に消えろマスゴミ
882名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:54:03.37 ID:wLs/mOrL0
名古屋在住だけどマスコミの実体知って以来中日新聞の購読やめた
883名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:54:21.95 ID:ytZJp51x0
>>1
左巻きの人たちも必死だねw

ネットが発達して新聞やTV以外、御用コメンテーター以外の
意見も簡単に発信出来るようになったからね〜

マスゴミの信用度なんかとっくに地に堕ちてるのになー
884名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:57:53.65 ID:zkeCC8b7P
>>861
母数ちがうもの比べたら意味ないって習わなかったか?
それとも自民を貶めるためにわざとやってんの?
885名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:21:02.68 ID:sgFKZGMt0
自民 対 民主

愛知で 13勝2敗
岐阜   4勝0敗
静岡   6勝2敗
三重   3勝2敗

これを見ても愛知はもう完全に自民一色 東海を岐阜と共にリードした。
大阪反日とは違う。

比例でも自民7人に大貢献してる。 静岡の裏方まで当選させた。

マスコミ全体が反日の中、愛知はマスコミや民主に騙されたとやっとわかった。
騙されやすい県民なのだ。 振り込め詐欺みたいなもの。
許してほしい。 

選挙結果をみてもわかるように、愛知は日本、東京について行くよ。
886名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:24:39.76 ID:zdFKhC2J0
今回は経済政策の変更を求める選挙だからね
変則ネオコンの民主は負け真正ネオコンの大阪
維新はそれほど伸びなかった地方は全滅状況
国民の意向は経済景気対策以外の余計なことは後回し
という事だ
887名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:29:48.20 ID:gMIM9YPV0
えーウチでも選挙後感想会が続いてますが、この記事に対しては

「数字はそうだが、そしたら自民未満の党はどうなんだ。特に民主党は政権与党だったのに
比例で維新にも負けてるだろ、そこはどうなんだ。」と非難轟々です。

すでにチラシの包み紙未満で、突っ込みを入れる「娯楽」紙の位置づけです。いわばゲンダイの
ようなもの。
これで三大ブロック紙です。信じられません。
888名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:40:08.48 ID:UgM2P8qk0
公務員と民間労組の固定票あって惨敗は
泡沫政党への道しか無いんだろう
中日新聞は民主党全力で応援したのに
完敗ではくやしいのう
889名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:47:39.65 ID:hJMwjlaC0
>>886
勝手に決められてもねぇ、有権者の思いなんて有権者の数だけあるんだよ。
890名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:51:22.46 ID:UgM2P8qk0
ここんところの中日新聞が酷すぎる やたらショッキングなタイトルで目を引き自民批判
「こんなに怖い選挙はない」 「戦争 徴兵の危険も」

世論調査】 比例投票先は民主32%、自民26% 安倍内閣不支持53% 「政治とカネ」の問題が自民党を痛撃…中日新聞

中日新聞「サムゲタン食べた安倍自民総裁を叩かないネトウヨ(笑)」

【中日新聞】自民総裁選、反省を忘れていないか?政権交代後に民主が直面している困難な課題は自民党政権の「負の遺産」だ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143636521
891名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:55:12.03 ID:bGLDWkVSO
自民党の比例の数しかみないから、こういうことになるんだよな。
維新は集団的自衛権容認だろ? 比例だけをみても集団的自衛権行使は民意の多数とみるのが打倒。
ものを語るなら政策で語れよ。無理やり民意をねじ曲げて、マスコミが誘導できる時代じゃないよ。
892名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:58:36.43 ID:MyZTMAD10
>>885
>愛知で 13勝2敗

中日新聞ざまぁwww
893名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:00:54.19 ID:hJMwjlaC0
>>891
つか主張する根拠がそこしか無いんだよ、売文屋なら攻撃するにしても然るべき根拠を
整えてからにしろよな、ダボハゼじゃあるまいし何でも食いつくのはみっともない。
894名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:02:06.94 ID:937aU9DDO
これが「社説」?「今回国民は民主にお灸をすえただけだ」?別にいいけど
この変な新聞社潰れるんじゃね?
895名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:05:28.84 ID:LpIM+N+m0
>>1
で、自民以下の比例議席だった政党はどうすりゃいいのよ
896名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:12:27.56 ID:gMIM9YPV0
>>892
民主王国のイメージが強い愛知ですが、農水産業も盛んです。前回の衆院選では民主圧勝でしたが
県議会や市議会では自民が強いところが多いです。

しかし、今回特筆すべきは、名古屋市内の1〜5区で自民が4勝1敗だったこと。これだけの
勝ち越しは記憶に無いです。調べればすぐでてくるでしょうが、自民が名古屋市で勝ち越しは
相当久しぶりでは?愛知11区は特殊な選挙区なので、民主が負ける事はまずないでしょう。
連合のお膝元といえる選挙区ですので、ここでまけたらどこで勝つ?って話で。

選挙期間中はひどい紙面構成であったにもかかわらず、この結果です。投票率が低いのは
言い訳にならない。行かない人は選挙結果にそれこそ「白紙委任」なのだから。
897名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:12:41.16 ID:hJMwjlaC0
あと10年もすりゃ「昔は新聞の宅配があってねぇ、それなりに便利だったんだけどねぇ・・」つう
食卓話が出るのかねぇ?
詭弁と同調圧力で民意を括れた昭和の時代がさぞや懐かしかろうなw
898名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:13:21.37 ID:bGLDWkVSO
>>893
朝日ですら維新と合わせて集団的自衛権容認8割と、正確な分析をしてるんだがな。
899名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:17:03.03 ID:sMH0wjZO0
少なくとも、マスゴミが必死に押していた民主党を積極的に

国民が拒否したのは事実。

マスゴミは国民に対してこの3年間を謝罪し、腹を切らなければ

ならないレベル
900名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:18:27.55 ID:937aU9DDO
ゲンダイ等の夕刊紙と一般紙はやっぱり違うじゃない?
読者はやはり信頼性とか信用を求めるよね、こんなあからさまに主義、主張を語られると新聞とってたら不信感を抱くだろな。

マスコミにとって「信用」がすべて、僕がとってたら速攻でやめるな。
901名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:19:05.55 ID:hJMwjlaC0
あとはメディアのクロスオーナーシップ廃止だけだな、ここが本丸かもな。
902名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:25:21.55 ID:QmvJ6djb0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
903名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:29:52.03 ID:Wo4KK24w0
>>898
国際法上、国家には当然保障されてる権利なので
集団的自衛権を容認なんて発想がそもそもおかしい

内閣法制局が間違った解釈をしているだけ
904名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:32:01.38 ID:RIhqtJP/0
  
【衆院選】 比例、自民は1662万票 維新は民主(962万票)より大きく上回る1226万票
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355744679/497-

< 2012年 比例区 > 
自民党    1662万票
維新の会   1226万票  
民主党     962万票 ← (2984万票 2009年 朝鮮人のデマ話しに騙され)
公明党     771万票
みんな     542万票
共産党     368万票
未来の     342万票
社民党     142万票

注意) 民主党の「962万票」はデマTwitterに騙された票です

         ↑ デマTwitter

【衆院選】自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。自民党議員は否定★5
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355758044/918-
Twitterでデマ拡散「自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ」自民と維新に絶対に入れないで! 民主に入れて!

14日、金曜日から始まったデマTwitter「民主に入れて!」
15日、土曜日はデマTwitterの連投、連投、連投「民主に入れて!」
15日、スマホに溢れるデマTwitter「民主に入れて!」
16日、日曜日までデマTwitter「民主に入れて!」

スマホの子は皆んな騙されて投票
  
905名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:35:34.38 ID:937aU9DDO
あと新聞とる家って減ってるよね?ちょっとした贅沢行為じゃん。

もったいないから読むんだよ、「この新聞こんな事考えてたんだ」って思ってたらやめるよ。
金持ち左翼御用達紙、そんな人減ってるんだから潰れると思う。
906名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:36:52.45 ID:RIhqtJP/0
  
□■□ 衆院選デマTwitter 12月14日(金)から突然デマが広がり騙されたスマホの子が大勢 □■□

デマTwitterに騙され、自民と維新以外に投票してしまった。民主に入れてしまった。投票棄権も続出。

・「自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ」自民と維新に絶対に入れないで!Twitterで拡散
・「自民・安倍総裁が初老の男性に注意され怒る」 こんな自民党に入れないで〜!!!Twitterで拡散
・自民党が政権を取ると、「夏休みが20日になってしまう」自民党に入れないで〜!!!Twitterで拡散

       何れもデマTwitterだった。何処から大量に拡散したのか。

【衆院選】自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。自民党議員は否定★4
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1355646295/254-
【朝日新聞】 「自民・安倍総裁が普通列車で移動中、初老の男性に注意される。『すみませんって言ってるじゃないか』と怒る」★11
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1355545918/270-
【衆院選】ツイッターで学生(?)がデマ拡散「安倍が政権とると夏休み20日」 自民党支持者、怒り心頭「警察に通報しよう!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355527314/
 
小学校では校長が「自民になると徴兵」「戦争を始める」「夏休み20日」とデマ、生徒には親に民主党に入れるよう・・・
  
907名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:41:16.78 ID:4+GSE0wT0
  
>>1 記事 この厳しい現実を直視しろ!

【社説】 「自民党は比例で50台程度。この厳しい現実を直視しろ」「集団的自衛権など、主張を一時棚上げすべき」…中日新聞★3

< 2012年 比例区 > 
自民党    1662万票
維新の会   1226万票  
民主党     962万票 ←中日新聞は、この厳しい現実を直視しろ!(2984万票 2009年)
公明党     771万票
みんな     542万票
共産党     368万票
未来の     342万票
社民党     142万票

注意) 民主党の「962万票」はデマTwitterに騙された票です
  
 
908名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:44:12.50 ID:hJMwjlaC0
>>903
集団的自衛権の行使は国際法上保障されているが日本は憲法9条によりその行使を制限されている
ゆえに憲法改正は喫緊の課題。

こんなんでいいか?
909名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:45:20.11 ID:1LrHB1dWO
公明との選挙協力で小選挙区と比例区を振り分けしたんだろ。

中日新聞の記者ってバカタレの集団かい。
910名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:48:56.41 ID:I6oLM32n0
>>1
中日新聞って、悔しさのあまり狂ってきたなw
民主政権のときはあれほど嬉しそうだったのに、一気に醒めたなw
911名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:52:03.41 ID:LQeUZobz0
維新もみんなも改憲派ってことを
しっていて書いているのか?この馬鹿新聞は。
912名無しさん:2012/12/18(火) 20:55:10.01 ID:Q16jIrg30
尖閣に火をつけた石原、責任とれ。
相変わらず日本人は眼が覚めずいい気にうぬぼれてるが、
尖閣原発経済沖縄・・・・どれもどの政治家も解決出来ないね。アメリカ属国だから。
913名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:58:16.68 ID:qV7IbITd0
あれだけ政権交代を望み騒いだのに
今回も政権交代にてなんで喜ばないんだろ?w

多くのマスゴミが望んだ政権交代が
起こったんだから、これぞ成熟した政治の姿じゃないの?w
914名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:03:51.19 ID:937aU9DDO
話しは違うけど、マスコミって政治とか主導したり煽ったら犯罪になるんじゃなかったっけ、

言論の自由と「出版、放送法」とかあったはず、あからさまにやっちゃ危ないんじゃない?
915名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:18:53.19 ID:t2oQnk7c0
>>1
自民候補者は軒並み小選挙区で当選しちゃったんだから、比例で復活当選した数が
少なくなるのも当然のこと。この記事書いた記者は馬鹿なの?
916名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:20:56.74 ID:f+tqYu2U0
でもさ、中日新聞的には自民党より過激な主張の維新が比例で大分議席獲得したけどね。

自民党より右の主張をする政党・議員が当選したわけだ、だから中日の言ってることは全く意味不明、
手短に言えば、馬鹿ってことだな。
917名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:12:14.20 ID:HyVgzEl30
残念ながら、選挙前にいくら自民楽勝モードの誘導しても党は気を緩めずむしろ世論調査を疑ってかかってたくらい
当日夜もいくらマスゴミが「圧勝ですね」と煽っも、笑顔も程ほどに、一番気を緩めてなかったのは自民党だったわ

それに引き替えなんだ?今日の4コママンガ、自民は圧勝で奢り高ぶっててほしいと言う願望なのか?
読者バカにしてんのか?

自民が余裕ぶっこいて調子に乗ってると思ってるのはマスゴミだけだわ
918名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:30:22.79 ID:937aU9DDO
結論的な発言になるが、「もはやマス・メディアが煽っても国民は扇動されない」逆にナメるだろ。
いくらマスコミが擁護、期待しようがもはやムダだって事が今回の選挙でわかったんじゃないか?

車、家電、電力企業等日本全体がが傾いてんのに放送業界だけが生き残るわけがない、
失礼、新聞業界もか。国民ナメてたら確実に潰れると思う。
919名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:33:04.86 ID:aLimcnCL0
現実を直視してる相手に「現実を直視しろ」かw
920名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:41:36.88 ID:geqi4EOS0
この負け惜しみにもならない負け惜しみ
まるでチョンの言い草だ。
921名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:47:12.80 ID:937aU9DDO
当方大阪在住だが、昨年のあの市長選時、全国を巻き込む様な「橋下パッシング」

Wスコアだろなぁと思ったが、大差ではなかった。「マスコミ、支援団体って凄いんだなぁ」と感じた。

今、市長選挙やったらトリプル・スコアで橋下が勝つだろな。日本人はバカではない、優秀な民族だと思うわ。
922名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:15:33.25 ID:BduUwSAO0
まぁマスゴミがゴミ紙で妬み僻み負惜しみジミンガーしまくっててイイ気分だよwwwwwマスゴミが無様過ぎてw
923名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:24:54.59 ID:P6a2T56x0
>>1
欺瞞もいいとこ。

自民党の比例分は改憲派の維新とみんなに流れて、護憲派の民主、社民、未来は比例区も惨敗。

唯一は公明党が伸ばしたってだけ。中日は宗教法人なの?
924名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:25:36.78 ID:08bdxvT30
なんでサヨ新聞って中韓の新聞と同じ事しか言わないの?
925名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:32:28.12 ID:4mZkpqH50
だから選挙とか国会より、この我々新聞記者の言う事をきけって何なの?
新聞が物事を決めるんなら選挙いらないじゃないか。
926名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:33:30.82 ID:2xRQKeWF0
しかしあれだね

マスコミが何処よりの新聞かってのがよくわかるよね。
アメリカ様みてる?これが日本のメディアです。
927名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:58:03.52 ID:937aU9DDO
「新聞記者の意見聞け!って何」?だからこんな新聞とるやつは減ってるでしょうね。

先程の橋下パッシング、関西では内容はともかく「橋下」って書いたら売れるんだって。

廃刊の危機だもん、そりゃ売れりゃなんだって書くわ。でもただの一時しのぎの麻薬じゃん。マスコミ不況来るだろね。
928名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:09:09.31 ID:khOo7QM/0
別に前回の衆院選だって民主党がそんな支持されてた訳じゃないけどな。
自民党にお灸を据えよう!とか言って麻生AA状態になっただけで。

前回は小政党乱立じゃなかったのに比例で比べてもしょうがない。
929名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:00:11.86 ID:Njix4ouh0
未来の党は選挙区
小沢と亀井だけ比例で民主離党した60人近くのうち
7人だけ直視したくないだろう
現役国会議員で当選率1割
930名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:04:00.41 ID:rU4Pv2af0
在日マスゴミ悔しいのう悔しいのう
931名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:11:45.04 ID:qYt2/5L50
同じ改憲を掲げてる維新も比例で伸びてるが
この記事書いた奴は脳味噌が腐ってるのか?
932名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:24:57.15 ID:W75qAmS90
いきなり初日から全力全開で反安部反自民で飛ばしてるな
933名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:31:52.95 ID:/NQT8dpx0
朝日新聞本社は爆発しても俺笑ってやるよ

みんな死んでもok
934名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 03:40:32.42 ID:GYezCayQ0
>>933
日本のマスコミ業界には、
「日本を中国人や朝鮮人に売り渡そうとする売国奴」
しかいませんものね?
935名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 03:45:43.38 ID:oGw4z4aq0
比例は勢力のバランスとって他の党に入れる奴もいるから、
比例獲得率の数字そのままで議論はできないだろ。
936名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 03:49:39.31 ID:rSE5suOJ0
今回は野党第一党選択選挙。
与党自民は確定した上でミンスに変わる野党第一党をどこにするかという選挙だった。
そしてその結果は比例に出てきた。
一位は自民だがこちらは与党なので比例も伸びて当然。
そして肝心の二位はミンスではなく維新。
名前だけは売れてるミンス議員が何人か小選挙区で勝ってしまったがために
総議席数では負けてしまったが国民が野党第一党に選択したのは維新。
売国マスゴミはこの現実を受け入れるべき。
937名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 03:53:44.45 ID:U60fWO1F0
民主惨敗でブサヨ涙目wwwwwwwww


バカチョンざまぁぁwwwwwwwwwwww


こいつらの負け惜しみでさらにメシウマ^^
938名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:16:25.74 ID:VUhciqxR0
マスコミも もはや基地外の集まりと化したな
939名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:23:56.67 ID:hudGa8i20
議席見たくないばかりにこんなこと言い出してんだろうなぁ
940名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:25:21.59 ID:bxQm36u80
小選挙区圧勝を棚に上げて何言ってんだ中日新聞は。
とんでも理論ここまでくると流石に末期だろ。
アタマがオカシイとしか言いようが無い。
本当に政治記者が書いたのか?ド素人のアホウのブログ記事かなんかだろw
941名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:29:49.37 ID:cVVZUXHsO
馬鹿左翼を絶滅させるチャンスだな
942名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 05:43:38.97 ID:/AKlK2m90
打倒売国奴

売国マスゴミをぶっつぶす

ひるおびの在日TBS 情報操作ばかりしてる売国スタッフ
943名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 06:04:50.31 ID:hiBOtTKT0
完全に、朝鮮人が書いてるプロパガンダだとわかるんだが、中日新聞を取ってる人間は馬鹿なのか?
944肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/12/19(水) 06:09:37.07 ID:8LI0fiOO0
没落したミンスに続いて、狂ったマスゴミも自滅して落ちぶれるか
社民党みたいに、一部のキチガイだけが細々と盲信し続けるんだろうな、糞マスゴミ
945名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 06:12:37.85 ID:lN5HfbT20
>>943
チラシの包み紙ですよ。中部地区では圧倒的シェアなので。あと少しかっこよく言えば
「監視」かな。
ここ最近の中日は朝日も真っ青の脱原発・中韓上げ路線だから、あっちの考えていることが
良く分かる。
946肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/12/19(水) 06:27:43.57 ID:sPFCaJ8mP
株価が急回復して、円安になってんのに
マスゴミは黙殺して右傾ばっか騒いでんのな

本当の争点の「尖閣・国防」を無視して反原発bっか煽ったのに
選挙で世論誘導しくじって、マスゴミもミンスと一緒に見捨てられるぞー
947名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 08:16:25.52 ID:lQ/3g0jj0
マスコミこそ厳しい現実を直視すべき
948名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:01:11.30 ID:EcUbFzbE0
くやしそうやのう。
しかし、小選挙区で自民が勝てるというのは、
その地域で人のために汗をかける人材が、
自民にはゴマンと居ることを示している。

翻ってサヨクはそういう努力をしてきてるのか?
949名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:21:58.38 ID:F+e08bbT0
日本が「平和!」「平和!」と囀りながら中国と朝鮮に滅ぼされる位ならば、
俺は、中国と朝鮮と戦争してでも日本が生き残る方を選ぶ。

日本が中国と朝鮮の奴隷に成り下がる平和なんか要らない!
950名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:30:22.74 ID:Ak0RnGJjO
50人の意味は石原に流れたからだろ。 むしろ民主、未来が国民から解離している方を問題にしろよ。
951名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:32:43.44 ID:86cxZsww0
参院選では、民主党は改選第二党からも転落じゃないの。
市長のまま立候補可能になれば、橋下が出てくるし、
維新とみんなとの協力体制が整えば、
維新やみんなが躍進するだろう。
952名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:37:04.66 ID:8KbuwNA1P
お前んとこの部数が落ちてる現実を直視しろよ
953名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:39:28.21 ID:8l1Cj6ss0
現実を直視して国民を惑わす元凶マスゴミを殲滅しませう
954名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:40:21.64 ID:v5TH2/Gz0
けっきょく、小選挙区では自民党が圧倒しているというのに、
それを民意と言わないのは、さすがにアタマがおかしいレベルだ。
955名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:44:17.92 ID:JDeks2nQ0
散々自民に裏切られた年寄りがまた自民かと投票に行かなかったから投票率も低い。
956名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 09:54:29.78 ID:hJHF/79E0
小選挙区で大勝してんだから
そりゃあ比例で少なくなるでしょ
当選しちゃってて比例できる人いないんだから
957名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:06:33.64 ID:GXfWIGsI0
だから自分達でもそれを認めてまずは経済で信用を得るって言ってんじゃん
958名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:08:25.59 ID:lpD+2oTQ0
>>1
比例がどうであろうと、国民は300議席に近い自民議員に信を託した。
比例が50なんたらというやつは、負け犬の遠吠えのようにしか見えないね。
国民は、政党組織より人脈を重視したと言うこと。
ミンスは、世襲がどうのと言うが、これも立候補者の個人の信頼に期待したこと。
(本当に世襲が忌避されていれば、落選するだろ)
へんな理屈を並べて恥の上塗りをしないほうがいいよ。
959名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:38:59.06 ID:EJe0tUn50
もし維新が無かったら比例票も自民にまわって民主党が消滅したかもしれない
という現実は無視ですか
960名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:46:31.95 ID:2BZ07vXWO
爾後民主党ヲ対手トセズ
961名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:47:34.03 ID:J/8PAj5T0
>>959
維新なきゃ流石に民主がもっと伸びてたろう
自民への投票傾向は三年前と変わってない
962名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:48:36.74 ID:+RndSq1e0
自公合わせて320超えてんねんからええやろ
クソマスゴミどもメ
またゴミコールされるぞ
963名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:53:07.22 ID:jzcbGDLYO
比例なんぞいらないんだよ
ゾンビの発生源としてしか存在意義無いからな
民意云々言うなら重複復活こそ民意を無視してるだろうが!
そういうのを無くしてから言え!
964肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/12/19(水) 15:29:07.92 ID:sPFCaJ8mP
一票の格差でサヨ弁護士が選挙無効で一斉提訴して
売国マスゴミは民意を反映していないキャンペーン

こんな事ばっかやってたら、マスゴミ自体が
投げ捨てられるんだけどね、ミンスみたいに。

まあ、せいぜい頑張ってくれや売国奴
965名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:44:28.38 ID:2dLdKfdS0
まぁ憲法改正には衆参両議院で三分の二以上の賛成で
はじめて国民投票が行えるという高い高いハードルがある。
参院選までに失速したらできない。
反日マスゴミは全力でネガキャンやるだろうな
966名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:46:15.59 ID:w9I2yr8k0
自民の支持は増えてないし、

維新とみんなは何となく良さげだから票が取れただけ。

維新とみんなの公約ちゃんと読んでないB層が入れたんだろ。
967名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:17:54.86 ID:sDJptp5Z0
前回総選挙で民主党に入れたB層が、
ごっそり逃げたからな。
この辺は、この先当分、民主党には戻らないだろう。

中日新聞は、民主党、未来党惨敗という現実を直視したかないから、
自民党批判ばかりしてるのがバレバレ。
968名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:42:35.65 ID:XDTdWuQM0
>>967
大体、民主党政権になったのも、マスゴミの自民ネガキャンによる「敵失」が原因であり、
マスゴミの論理を使えば、勝者ではなかった事になるし。
969名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:24:46.43 ID:9RNpmN5w0
ネット上では、例の酩酊会見の直前、読売新聞経済部の越前谷知子が中川大臣に慰労会と称して酒を大量に飲ませ、その際にワインに一服盛ったと言われています。

そして、越前谷知子が会見の前にロイターの記者などに
「会見は面白い事になるわよ。」と予告とも言える発言をしていた。


越前谷知子よ 道民は黙ってないぞ!
逃げ切れると思うなよ!http://i.imgur.com/WALqi.jpg
970名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:27:34.32 ID:Isxi8uKI0
みんなと維新が比例で取ってるんだろ
票集めたのは保守系だろ
971名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:29:27.17 ID:Ou1OlT8K0
民意が全て。勝てば官軍。
残っている在日系議員を残らず追放しよう!!!
972名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:31:41.24 ID:+2ZwklJU0
>>1
まったくもってその鳥だと思う。民意を汲み取るというのならば
新たに選挙をするべきだという意見は至極もっともだ。
現状では違憲の内閣が誕生してしまう。
973肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/12/19(水) 22:19:36.67 ID:8iYL8nt80
バカ共が右傾化連呼で
自己紹介してくれるから
ホント楽だわ
立ち位置が売国左翼すぎて、中道でも右傾化なんだろうよ。

こいつら「戦争に行く」としか言わねーけど
中国から「戦争が来る」から備えようて話だよなあ。
974名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:43:25.53 ID:oAKXWv/w0
>>817
それいっちゃうと前回の衆院選も同じだよ
この制度だからあの民主大勝があった
民主はそのことを謙虚に受け取めるべきなんて論調あったか?
975名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:49:27.50 ID:oAKXWv/w0
>>817
まあ選挙制度を変えるべきなのは賛成だけどな
中選挙区にもどしたほうがいい
976名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:33:22.24 ID:ObChEdt10
自民はともかく公明がな
977名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:08:16.63 ID:iG7p1WvH0
>>1
自民圧勝の事前報道がなけりゃ
「自民が勝ちすぎるのはダメだから比例は別の政党にした」と言ってる人の分が入ってただろ

比例の低さはメディアの悪質な誘導の結果だからなんとも・・・


尤も、俺は小選挙区も比例区も自民になんか入れなかったけどな
978名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:34:38.74 ID:vdjw3ItW0
前回、 自民党が酷すぎた → 民主党が大勝

今回、 民主党が酷すぎた → 自民党が大勝

それだけのこと。w どうせ、6ヶ月すれば国民は不満爆発www  ペテン政治の歴史はやめられんわいw
979名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:36:04.84 ID:EH1KdX5BP
>>1
ばかなマスコミは民意に怯えてるから民主が大敗したことには全く触れないねwwww
980名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:42:33.26 ID:KGTYep8t0
>>1
ま、こういうことが起こるように選挙制度変えたのは国民自身じゃないしw
いまや「九条の会」の人間を党首に据える未来の会の裏番であるオザーさんが
主導して変えたんでしょ?

自業自得って知ってる(笑)
981名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:45:40.53 ID:FQRNMOYN0
>>1
民主党が勝ったときは一言もそんなこと言わなかったくせに
982名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:48:33.23 ID:oTC+rEtC0
日本の左翼は宗教
983名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:49:42.02 ID:4gZ8ncAr0
大作のちんぽなめてなかったら、小選挙区はもっと減ってるだろうしな
984名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:52:25.90 ID:cvb6r65kO
は?阿呆か?
「比例は公明党に」
これが連立組んだ時からのお約束だろうが!
985名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:54:40.07 ID:oTC+rEtC0
比例でさえ護憲も脱原発も支持されなかった現実を直視しろよ!
986名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:54:56.57 ID:r0SQciOY0
そもそも、3年前は維新とか居ませんでしたし
987名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:56:39.38 ID:rcysQEva0
民主党の衆議院議席数は、選挙前231→選挙後57。(笑)
マスゴミさん、この厳しい現実を直視しなさい。
988名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:58:16.25 ID:FUxlRPonO
発狂サヨクの悲鳴がすごいな
989名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:58:31.99 ID:TkadjQpl0
やっぱり、左巻き新聞だ。

小選挙区の240議席は無視しろっていうのか、アホだね相も変わらず。
黒を白と言い張る偽善新聞だな。
990名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:59:51.20 ID:YXaJod1G0
みんなと維新は昔なら自民の一派閥みたいなもんだから
自民+みんな+維新 の議席数で考えるべきだろ
991名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:09:22.68 ID:BEeRRfCL0
日本の新聞なら日中新聞に改名しろよ
992名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:19:31.00 ID:ViZGvm140
>>1-2
民意です

はい、終了
993名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:21:24.45 ID:0ctw5oe00
社民党に直視させろよ
994名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:53:56.87 ID:2FgZSx+80
漁夫の利を得たのはむしろ維新の方だろ
995名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:56:01.94 ID:uNjE25pP0
参議院で民主を潰すまで棚上げ
終戦記念日の靖国参拝で攻撃開始
996名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:39:09.29 ID:pS7zOcTX0
小選挙区制を変えるなら憲法改正してからだな
997名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:42:23.99 ID:7I2EgCeE0
おまえが現実を直視しろよw>馬鹿新聞。
購読数じり貧じゃねーか。
998名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:55:57.52 ID:EWUnVb+90
998
999名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:45:05.87 ID:1F4oZda70
999
1000名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:45:52.05 ID:mzKD3GCm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。