【衆院選】 比例、自民は1662万票 維新は民主(962万票)より大きく上回る1226万票

このエントリーをはてなブックマークに追加
629名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:58:32.90 ID:Gf36boyh0
こうやって維新をつけ上がらせるから、
首長と参議院の兼務を合法化しろとか、ごね始めたぞw
630名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:42:28.68 ID:hhAIyCRb0
安部の景気回復力…
サポってまじでアホなんだね
631名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:43:40.79 ID:Gbq+V6k80
2ちゃんって何も知らないのにあれこれ言う奴が多いよなw
維新って元々自民党大阪府連の権力闘争で分裂して出来た大阪府議会会派である自民党・維新の会が源流。
自民党・維新の会結成から1年後に自民党を離党して、橋下をトップに据えて結成されたのが大阪維新の会。
維新を結成した自民党府議や市議は自民党の支部や後援会を引き連れて維新の会に転籍したから、
大阪では自民党のマンパワーと組織がごっそり抜けて少数勢力に成り下がり、他府県の自民党と違って選挙を戦える体制になっていないんだよ。
自民党総裁選の時に、大阪府の党員票が人口の割に異常に少ない事に気付かないもんかねw

もう一つ他府県と決定的に違うのは、大阪では自民と公明は選挙協力を行っていない。
他府県の自民党候補には必ず公明の推薦マークが付いてるが、大阪の自民党候補には公明推薦のマークは付いていない。
ヒマな奴は選挙速報でも見直して確認してみろ!

逆に維新と公明は大阪府内で選挙協力している。
大阪の4選挙区と兵庫の2選挙区の公明候補を維新は推薦する代わりに、大阪府内で公明は自民候補を推薦しないという約束。
公明党は維新を推薦はしないけど、実際には大阪府内の公明支持層は組織的じゃないけど多くが維新に投票してる。

維新に投票してる大阪の人間が異常とかアホとかほざいてるお前らは、上記の事実とか知ってるのか?
632名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:58:57.29 ID:Dj9e0hXmO
>>631
んなこたあどうでもいい
死ねよバカ
633名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:00:40.80 ID:JmfeAOR40
その分裂した大阪自民で安倍さんらに近いグループが維新だったわけだなw
634名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:01:24.51 ID:JxpRa7EI0
>>625
お前の発言ってすげーバカっぽい、本当に自民信者ってアホなんだw
635ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/20(木) 04:02:34.97 ID:qalvdXkM0
       ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ   自民党の勝ちすぎで
      ;' ;. ‘,,λ)   ゆり戻しがどうのこうの言ってるけど
     ;' ノノ^▽^)    普通に考えてそれは維新やみんなに行くだけで
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ    憲法改正にとって 別に障害にならない
636名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:06:29.09 ID:xS6WlFIJO
前回の選挙も今回の選挙も得票数的には
自民に変わらぬ一定の支持基盤があったてことにもなるんじゃないのか
637名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:07:49.28 ID:HrckuNC80
>>631
大阪はカルトが大好き、、、まで読んだww
638カルトお好み焼きジャンキー:2012/12/20(木) 05:19:14.14 ID:HrckuNC80
公明党は選挙区ごとに自民維新民主と選挙協力して
ハンドリングしてたと思うけどね。
その逆もまた真なり。
例えば大阪3区と大阪16区の違いや大阪16区と
東京12区の違いとかね。

民主のクズはクズで労組組織票でも危ないので
カルトに依存した。労組が弱体化なんて北海道
全滅でよくわかる。郵政選挙でさえ7/11議席とっていた
ところだよ、民主が。
そして極め付きが千葉4区。ここは郵政選挙では野田
接戦でしのいだところだが、今回はあーら不思議早々の
当確。あらま、前回の衆院選より低投票率なのに得票数が多い。
前回162153票、今回163334票。

間違いなくまとまった組織票が動いている。
選挙は選挙区ごとに何年か前の得票と比べれば
くだらん評論家や記者の屁理屈より遥かによくわかるよ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121119/elc12111914520038-n1.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AC%AC4%E5%8C%BA
639名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:32:16.13 ID:9OxMZLL9O
>>634
オマエモナーw
640名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:34:33.26 ID:bQNvI04K0
新党ブームって陰りがでてきたのかも
今までのパターンだともっと維新ブームになってもおかしくなかったと思うんだが
まあこれからもっと人気でるかもしれないけど
641名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:36:06.41 ID:iDR/Ps4a0
てs
642名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:39:00.45 ID:cQqzceI/0
自民党の話は無理があるんじゃねーの?
比例は公明にと言ってたわけだし
643名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:40:28.25 ID:iDR/Ps4a0
不正選挙は自民党
不正選挙は自民党
不正選挙は自民党
不正選挙は自民党
不正選挙は自民党
644名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:37:45.81 ID:d565j8n90
単体と地域ニュースは天気、地震情報、政見放送、天皇家ニュースなどを流すだけの国営放送があったらいいのに。
645名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:01:45.11 ID:MH0VYI/p0
>>611
石原が賢かっただけのことだろ。
石原と組んだ橋下がアホってこと。
646名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:07:50.23 ID:DF7t2+5N0
>>633
どちらかというと自民安部派が維新の別機動隊になってね
647名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:07:58.26 ID:31WR+vzS0
橋下は思ってた以上にアホだな
アホな奴って窮地に立たされるとすぐキレるんだよ
頭の悪い爺さんによくいるタイプ
648名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:40:16.59 ID:4+jsb5PU0
選挙前って安部自民スルーで維新叩きのがすごかったのにね
まとまってない、バラバラのめちゃくちゃ連呼
649名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:55:25.47 ID:bqxI0fvE0
みんなと組んで税金の還元率を上げる為に徹底的に役所の利権を奪う。解雇、年収300万の上限を公務員に課す



って言えば2500万票取れるんじゃね?実際やるからな
650名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:55:02.83 ID:JmfeAOR40
>>649
みんなの党は公務員の年収を民間並みに下げることを公約にしてたから400万ちょいくらいまで下げる気だったんだぜw
維新はほんの2割削減w
解雇は両方共あげてたけどな
651名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:19:21.94 ID:x4So/z6k0
>>649
上限300万なんてワープア再生産してどうするのって感じ。
平均が民間並みで十分だと思うわ。450万くらいかなぁ。
652名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:11:45.66 ID:iPqFi4tD0
比例が伸びなかったから自民党は支持されていないとかマスコミは騒いでいるけど
まるっきり逆だと思うわ
維新に票入れた人の話聞くと
「政権は自民党でいいけど、あまり票入れすぎて調子に乗られても困るから」
と言う理由で比例は維新に入れたと言う人ばかり
要は維新の比例票は「消極的自民党支持者」の票なんだよね
だから維新も一定の支持が得られていると油断すると次の選挙では壊滅する恐れがある
逆に自民党もここで消極的支持者を取り込んでおかないと、維新の支持者に固定されてしまいかねない
653名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 15:10:19.52 ID:iYIpInWG0
1200万票しかなかったのか

この国にバカがたくさんいることはわかってたし
654名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:12:17.45 ID:kJgACUE30
この前まで自民と一緒にとか党首を安倍さんにとか言ってたくせに
ここまで180度言うことが変わるって、支持者をバカにしすぎ
要するに党を大きくして自分がお山の大将になれれば、政策なんか
どうでもいいんだろw
655名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:41:52.95 ID:IDzEhu8b0
民間と公務員の仕事を一緒にするなよ。機械が請求書を管理して座ってるだけの公務員なんて時給800円でも高いよ
656名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:50:51.99 ID:PoFclxPPP
>>655
民間は請求書を一枚ずつ手書きしてるのか?
657名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:56:52.86 ID:IDzEhu8b0
多種多様なんだよ。面倒だから端的に書くぞ

仕入れ、業者選定、営業、情報収集、人事、顧客管理、新規開拓・・・・・・みんなやってるんだよ。パナッソニックの事務なんて公務員の100倍事務処理やってるぞ。大げさじゃない現実の話
658名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:49:50.40 ID:czfkqT830
>>657
そのパナソニックを監督する経産省の役人なんて
とかいう反論が来るだけ。
いくら何でも100倍もできるかよ、盛りすぎとか。
659名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:51:39.16 ID:om58dNjh0
自民も民主も公明も数多くの組織票を持っている
維新が第一党を目指すなら風が吹かないと難しいだろうな
660名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:22:15.18 ID:IDzEhu8b0
50人で一日50枚住民票を出すだけの公務員。人数で割ってみろ
経産省が偉いとか言うけどよ。寝ずに頑張って借金1000兆も作ってる官僚って賢い訳ねーぞ


お前キャリアと話した事ないだろ?俺は何度もあるんだよな
期待が大き過ぎた反動からかもしれないが、俺と五分のフリートーク力なんだよな
お前も幻想は捨てろ。公務員なんて馬鹿しか居ないぜ

あっいい忘れたけど、俺の得意の分野のフリートークだったら俺は官僚に全勝してるぜ。途中で気が付いて向こうに合わせたけどな
661名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:27:21.20 ID:kJgACUE30
逮捕者も続出してる維新は、さすがに無知な国民も胡散臭さに気づくだろ
662名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:29:58.75 ID:bSpHTmXA0
>>659
維新は大阪でこそ>>631の言う通り自民から移った組織票があるけど、
大阪以外ではこれといった強固な組織を持たないからな。
首都圏や、全国各府県の一区でも風が吹いて維新による「一区現象」が
起きるぐらいでないと第一党になるのは無理。
663名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:53:00.90 ID:zTTBrBZ10
>>631
大阪府民で、その辺の話は全部わかってるけど、「維新であることを理由にして」維新候補に入れたヤツの
多くはバカだと思うぞ。
選挙区で入れようと思ったヤツが維新だったってのはともかくな。

維新&公明の件だが、選挙区で公明が候補を立てたところでは維新は立てないって約束だからな。
逆に言えば維新の候補が立ってる=公明候補がいないんだから、その選挙区の学会員は維新に入れる
ことになっただろうよ。
664名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 19:57:25.58 ID:UpKhDak30
公明票がなかったら維新に負けてたな
665名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 20:00:09.69 ID:UpKhDak30
>>663
公明は関西だけ維新支援
それ以外は自民

結果は言わなくてもわかるよな
666名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 20:37:20.56 ID:+10to5+a0
>>663
創価がおもろいのは大阪の選挙区は自民に入れてるとこなんだぜw
しょせん維新とは市議会での協力のみ
とっととリーコールして橋下が発狂して市議会解散で維新が過半数確保して公明と縁切り
これがベストだなw
667名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:50:02.17 ID:czfkqT830
>>660
じゃあ、1年で数千億の赤字を出したパナソニックは(ry
とか、フリートークってなんだかよく知らんが、ボクの考えた最強技の類か?
あと、50枚しか住民票出さない役所って、どこよ。檜原村か?
668名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:35:55.91 ID:e5L2+DsN0
>>657
一人でそんだけやってるんだ。
民間ってすごいんだなw
669名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:24.56 ID:JKs/b4ML0
比例、維新に入れた奴って、東のハゲが比例で出てるってー事知ってたんかね
670名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:06.42 ID:hANBqw0H0
>>669
何か問題でもあるか?
671名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:27.06 ID:QBFVjFUT0
東国原はいらんけど三宅さんは必要
そういう人らがわんさかいたわけだな
672名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:03:39.70 ID:SyoGBskq0
こばやしよしのりとかいうアホの逆法則www
673名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 07:15:22.63 ID:sm3vLpuV0
>>335
信者は東京などの都会に多い
各ブロック毎の公明得票数を各小選挙区の有権者数で分配すると、地方で逆転するところは実はそこまで多くない
674名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 07:51:35.86 ID:QBFVjFUT0
結局小選挙区制がメインな限り自民が公明を切ることは不可能なわけだ
675名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:25:02.97 ID:MStyptcE0
>>657
どれも別々の人がやっていて、かつ、複数の人間でやってるな。

こいつ、働いたことないんだろうな。
676名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:27:12.07 ID:MStyptcE0
>>666
あれ?府でも協力してなかったか?
677名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:30:51.18 ID:JagBMe7E0
これからは民主の時代や!
678名無しさん@13周年
石原さん橋下君、はやく「心を読んだり操る裏社会の組織を取り締まる法案」を作ってくれませんか?
こんな組織が日本を牛耳っている状況で、憲法改正なんてしたら日本は悪の枢軸国になってしまいますよ。

まさか「こんなオカルト話が信用できるはずが無いよ。」って思ってませんよね?
なぜなら石原さんだって過去において、

”今世紀中ごろに世界中で原因不明の皮膚病によって人口の半分が死ぬと、占い師が言っていた。”

と発言し不安をあおって政界再編しようとしていたじゃないですか。
あなたがそういう発言をしておいて、心を読んだり操る裏社会の組織の話を無視するなんて逆におかしいですよ。
ちゃんとこの組織を取り締まる法案を作っていただきたい。

でないといくら憲法改正の国民投票を行っても、この裏社会犯罪者組織による日本を牛耳る為の憲法が作られるだけであり、
そんな物は民意ではありません。民主主義の投票制度を利用した詐欺です。