【国家公務員】冬のボーナス支給・管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)の平均支給額は56万5300円、昨冬より5万1800円減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)の平均支給額は約56万5300円で、
昨冬より約5万1800円(8・4%)少ない。

東日本大震災の復興財源を捻出するための給与の特例減額を受け、
大幅マイナスとなった。

任期途中で解散した前衆院議員は、ボーナスを20%減額する関連法が適用されず、
参院より約20万円多い額となった。

一般職の支給額は1988年並みの水準で、対前年の削減率は、
不況で大幅に減った99年に次ぐ過去2番目の大きさ。

特別職も、首相は30%、閣僚は20%を特例減額している。
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121001001094.html
2名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:14:14.30 ID:9inyNqty0
くっそー
3名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:14:23.53 ID:hmT1Rklh0
沖縄本島ー尖閣諸島周辺海域の油田はイラン.アザデガン油田の推定埋蔵量、260億バレルに匹敵する

これを知った中国は1971年から急に領有権を主張し始る。
1970年の中国の教科書には、日本の尖閣諸島(日本領)とあった。
1971年頃から電通とその支配下にあるマスコミは「日本は資源が少ない国」「資源小国」と嘘を吐きはじめた。
NHKは中国中央電視台の傘下ということもあり、特にそれを連呼してきた。

なにしろテレビ局、新聞社は反日だから嘘は平気で付く。わざと反対のことを言う。

・地球が温暖化している〜
・日本は輸出貿易の国だァ〜


わざと反対のことを言う
4名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:14:31.01 ID:CjYQfSuc0
また公務員を僻むレスが並ぶんだろうな
そんなにうらやましいなら公務員になればよかったのにw
5名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:14:58.53 ID:Brzi+Wzf0
財政赤字でもボーナスがでっるっておかしいよね。

民間なら累積債務がすごかったらボーナスなんて出ないだろ。
6名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:14:59.53 ID:2rJ6M7430
民間は出ない所も多いがな
7名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:15:12.35 ID:gXR4cVF/0
そんなに名目GDPを減らして、何処GDPを増やすの?
8名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:16:34.90 ID:ytBc6qkQ0
5,60万ぐらいの端金で自分を貶めるなよ、お前ら
9名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:17:18.52 ID:F0Cuz2iw0
やっす!!!
10名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:17:46.71 ID:UtfVWyv80
儲かった企業が従業員に儲けを分けるのはあたりまえのこと
11名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:17:58.27 ID:f8hfURPmO
俺の半分か
まあ妥当じゃない?
12名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:18:09.76 ID:lT/4N+Ch0
三重県四日市市の田舎だけど80万より平均上だぞ。
13名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:18:36.55 ID:RZgoM5C50
いいなぁ
14名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:20:05.64 ID:JzK1+pTG0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題残業手当ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
ローリターンハイリスクの皆さんマジ乙www
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     
15名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:20:59.97 ID:oL5o/17X0
※天下りは計算に入れていません
16名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:21:20.79 ID:U8ghoPy60
>>1
ボーナス減らしてもいっしょ

こいつらは残業勝手にやって小遣い稼ぎしてるから
減った分はそれで補う

全体で見てみ
17名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:22:42.86 ID:4oBvt54c0
国家より多額人件費が注がれる地方公務員についても夏冬同額とすると

全国290万人×59.53万円×年2回≒3兆5千億円

年間支給ボーナスだけで全国の生活保護年間支給総額に匹敵
18名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:23:28.99 ID:Lp4vJ4ZL0
阿部政権になったらこういう公務員叩きも減るんじゃね?
左翼っつーのは自由主義経済の中で許される娯楽だよな
貧乏なら豊かになりたいと願うだろうに
19名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:23:46.47 ID:miozeohf0
安いな
20名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:24:20.40 ID:uIvHqIpe0
>>1
>管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)の平均支給額は約56万5300円で、

これは手取り?満額?
満額ならいっぱい引かれてかなり少なくなるだろ。
21名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:24:32.59 ID:+MclErTq0
国家より痴呆をどうにかせい
22名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:25:39.85 ID:Mq08h89C0
おい、ミンス党
さっさと公務員給料を2割削減しろ
23名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:26:34.17 ID:i718f3cJ0
叩くような額でもないな
24名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:28:33.04 ID:H1CV7Jk60
総支給です
25名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:28:33.81 ID:/2O3Q1Fa0
>>20
手取りなわけないだろw
>>22
公務員からの票が欲しいから今やるわけないよ
26名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:28:44.24 ID:r1DTYg8y0
>>管理職を除く一般行政職

民間の平均支給額って管理職も含めた額だったよな。
公務員は賞与が年3回あるから、ヒラ職員だけの平均でこれだけもらえればかなりいい方
27名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:29:35.69 ID:l73fIFjAO
生活保護と公務員給料削減で消費税分を賄えてしかも余るから消費税を廃止
パチンコを禁止して韓国朝鮮に金を回さずに国内で循環すればデフレも解消できる
国債の金利をマイナスにして国債を買ってる銀行からも金を出させれば景気回復も楽になる

安倍に全部出来るかな?
28名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:30:19.34 ID:IvlCRrX/0
ボーナス出るだけ羨ましい。
29名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:30:37.42 ID:VcodL4pX0
非正規の時給取りは月15程度でナスなし
30名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:31:41.73 ID:bCTDAsrQ0
>>26
ボーナスは年2回だしここでいう管理職って役員相当だから民間の統計でも当然含まれてないけど
31名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:32:09.20 ID:k21Oa2gYP
ボーナス5万だったな
本来もらえるはずのお金はミンスの糞政策のせいで円高で消えました
32名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:32:26.65 ID:pPHNWQx80
大赤字で、消費税上げるのに賞与ですか。
税率変えずに税収増やしてるなら、まだ許せるけど。

増税分は、全部こいつらに食われておしまい。
33名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:32:30.13 ID:E8gK5QVy0
>>29それまじなの?
34名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:34:11.23 ID:nwb+hTkkO
100ちょっと出た
ありがたい
35名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:35:00.77 ID:gLuu9pY40
そもそもなんでボーナスが出るんだよ。
国家は大赤字じゃないか。
集団訴訟すれば勝てるのか?
36名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:35:11.99 ID:k21Oa2gYP
>>30
うちの姉貴これぐらい貰ってるが、室長補佐ぐらいの地位だぞ
一般なら、課長クラスや
37名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:36:49.50 ID:bukBD81c0
42才地方上級だけどナス842,000円とか少なすぎるわ。ざけんな
38名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:37:26.20 ID:nVvxjegL0
じゃあうちの親父とお袋で120万くらい入ってるわけか
そっからローンとかいろいろ差っ引いても半分くらいあるだろうな
きししし
39名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:37:41.04 ID:ipAOd4Cw0
まぁ、そんなもんなら許してやるか
40名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:37:54.66 ID:bCTDAsrQ0
>>36
何が言いたいかわからんけど課長補佐は管理職じゃないし
まあ本文があいまいだからよくわからんがこの書き方だと課長のボーナスまではたぶん統計に入ってるはず
41名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:38:00.94 ID:w5vsZv/XO
56万って何ヵ月文なんだろ
2.3とかそんなもん?
42名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:39:02.90 ID:iOE47312i
もらいすぎ
43名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:39:16.01 ID:r1DTYg8y0
>>30
>>管理職って役員相当だから

それは霞が関の課長クラスの事だよね?
地方局の課長の方が圧倒的に数が多いけど、それは一般職に入るのか?

俺の親戚で、地方事務所で課長やってる近畿大卒の2種のおっさんいるけど、管理職には含まれないのか?
44名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:39:28.49 ID:RZlh9rqyO
ボーナスってのは会社の儲けを社員に分配する仕組みだろ?
会社が大赤字ならボーナス無しだ。

銀行に圧力かけて低負担のローンにできるようにした上で、
ボーナスカットしろバカ。
45名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:39:30.97 ID:HaEU+Rrd0
>任期途中で解散した前衆院議員は、ボーナスを20%減額する関連法が適用されず
これ何でだ?
46名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:39:44.31 ID:20vihrzR0
なんで管理職は計算に含まれないの?
47名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:39:50.67 ID:ygeV11PX0
空洞化をどんどん推し進めて国内の産業と雇用を海外にやってしまい
正規雇用を望んでるのに非正規にしかなれない若者を大量に作り出した民主

大企業平均で算出するのはもう間違いだろ
48名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:41:19.39 ID:k21Oa2gYP
>>40
管理職が役員ってかいてるやん
役員なら部長以上だよ

そこまで高くないってことな
49名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:41:39.68 ID:IXtzwTK20
この減額って、たしか2年の期限付きだろ?
自民党政権になったら、以前の額に戻るよね。
50名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:42:16.96 ID:gEDHUGJb0
自民党が勝ちそうで公務員は安泰だなw
51名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:46:41.27 ID:IgyFQBXHP
おまえらはエリートに従ってれば良いんだよ自民に入れて黙々と働いてれば最低限の生活は保証してやる
52名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:48:30.01 ID:nDTDyNwfT
ボロい商売やな
53名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:48:55.85 ID:r1DTYg8y0
>>46
管理職を入れると高くなりすぎて、色々と困ることになるから。
公務員は年齢が上がると支給額が急に跳ね上がる。


>>管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)
平均年齢みると、2種、3種の課長クラスも管理職って事で統計には入ってないんじゃね?
54名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:48:57.01 ID:5yDFlgE3O
しっかし、安いなぁ同情するわ
55名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:49:02.56 ID:8m81CAQ40
成果がゼロだからボーナスはなしだろjk
バブル後の20年の公務員ボーナスは全額返金だな。
公務員一人当たり1000万以上だな。ちゃんと返せよ。
公務員400万人×1000万円で40兆円
56名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:50:24.86 ID:/2O3Q1Fa0
>>35
いや、公務員が逆に集団訴訟起こすからグダグダになるだろう。
前にも人事院勧告で年収下げたときに訴訟起こした馬鹿どもいるから。
57名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:53:22.41 ID:C0Ww2oGj0
よっぽど金が唸るほど有るんだろうな、国の金庫には。
まぁ国民の貯金も国の金って意識だからな、税泥の頭の中ではw
ボーナスと身分保障さっさとなくせ。
58名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:57:52.51 ID:YNtKy7z5O
>>46
法律の施行が12/1で、衆議院議員が今回貰った手当は11月の解散までの手当だから
59名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:00:08.61 ID:Vv2v1V21T
国が借金してるんだから国家公務員にはボーナス出すな
民間企業だったら当たり前田の
60名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:03:15.74 ID:6br/Qq+00
田母神俊雄 @toshio_tamogami
公務員叩き、、東電叩き、政治家叩きなどは行き過ぎると国を危うくします。
これらの人たちには国民生活の並み以上の生活が出来ることを保障してあげなければ国家、
国民のために尽力する、サービスするという気風は失われていきます。公務員や政治家や電力会社などが自分の生活だけを考えてしまいます
61名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:05:43.05 ID:p5F3QA080
財務省もバカだよな。
景気対策に協力すれば「さすが財務省!」となったのに。
62名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:05:56.03 ID:EDUkDqvh0
低い方の平均出して一般平民の反発抑えてるけど
しかし地方公務員の80万超は優遇されてんなあ
63名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:06:19.22 ID:LUM8H0VN0
>>4
嫉みとか言ってる方がおかしい。
国民の税金から支払われてるんだから成果も出さない公務員の
ボーナスの貰いすぎには大いに不満をもつのは当たり前だろ。
64名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:08:36.05 ID:Lii8S6h30
地方公務員は80万円だもんね
うらやま
65名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:10:02.71 ID:IXtzwTK20
>>62
市立病院の勤務医みたいなのが高いのはいいとして、地方公務員の方が高いって
本当におかしいよね。
40代以上の地方公務員、一般職の給与水準がおかしい。
66名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:11:25.45 ID:8m81CAQ40
地元の最低賃金は時給800円に届かない。
求人誌の時給も1000円を超えるのはパチンコ、看護くらい。
日本は終わっている。恐らく公務員の総収入と社会保険等の諸々の
利権を足せば、時給換算で3000円以上いくだろうね。
67名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:11:41.54 ID:5BWO7ERf0
管理職の数が無駄に多いからな
68名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:12:43.66 ID:Wjjhmf63O
国家公務員のキャリアは
80から100はまずもらってていいと思う

地方公務員 オマエラはふざけんな
69名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:13:03.06 ID:54NUmW8a0
国会議員の歳費は当然減ってるんだよね?
70名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:13:04.08 ID:l7Rytl780
かなり減ったな・・・。
71名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:13:29.29 ID:Brzi+Wzf0
地方公務員何とかしたほうが良さそうですね
72名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:15:14.52 ID:niZatffiO
消費税率上げる前に、公務員のボーナス全額カットが先だわな。
73名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:15:15.15 ID:752fae0V0
地方公務員の圧勝ですね。
皆さんなるなら地方公務員ですよーー!
地方の予算から自分で好きなだけお手盛り放題ですよーー!!
74名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:15:50.73 ID:xAo5IutP0
>>63
行政職とは書かれてるけど地方の消防や警察も落ちてるよ〜
75名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:16:08.20 ID:JNkFJV690
勝ち組は地主と地方公務員と自民党
 
巨人、大鵬、玉子焼きのころから同じ
76名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:16:09.35 ID:9ShF71Vi0
公務員、老人、在日wwwww
こいつらは、一生懸命働いている日本国民の骨までしゃぶるなwwww
本当にあきれるわ。
77名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:17:19.59 ID:8m81CAQ40
国の埋蔵金は公務員や特殊法人職員の給料だ。
78名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:19:51.51 ID:40CtC/VD0
地方公務員だけど、今日はシフトの都合でお休みだから、
まだ明細見てなくて、幾ら出たのか分からない。
79名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:20:02.25 ID:0ECHnRwI0
>>57
民間の需要がないからこその国債だろうがw
銀行はどうやって運営するのか考えろよ。
80名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:20:07.68 ID:umJoUqYC0
>>66 その800円から税金を取ってボーナスにしてるわけだ。
消費税も上げますから、よろしく。
81名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:22:34.78 ID:XSsuZYUE0
300でたうれしい






と言ってみたい
82名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:23:02.35 ID:FneMx+vji
地方公務員は結婚も早いし家は新築するし子供はドンドン作るし産休も取りまくる。
まさに働く日本人の理想像。
公務員にあらずんば人にあらずという感じ。
83名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:23:17.64 ID:wQPICBiB0
意外に低い
84名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:24:36.11 ID:Pr2UrGPhO
おいおい
とっとと 国に雇われてるエッタ公務員をどうにかしてくれw
これ、震災被災者たちは どう思うんだろうか。
85名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:24:53.61 ID:jMQmuyY7O
>>78
嘘つき
明細は金曜に出てるだろ
86名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:25:10.13 ID:umJoUqYC0
>>79 公務員給与が高くて消費税上げて民間需要が無いとか。
87名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:25:19.28 ID:m4YzVYuE0
ボーナス貰えるっておかしいだろ
なんの利益だしたんだ?
赤字へらしもしないくせに
88名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:26:02.46 ID:IXtzwTK20
>>76
むしろ日本って「公務員、老人、在日」のための国だよな。
89名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:26:14.09 ID:M8CW+At30
安いな
これなら地方公務員の方が高給なんじゃないか?
90名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:26:27.99 ID:IYhWPmmh0
増税して、公務員にボーナスかよ
ほんと、役人天国だな

公務員は死ねよ
91名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:27:36.43 ID:v6S1LnSw0
最近、会社が好調だからボーナスは4.5ヶ月分だったわ
公務員は安定してるけど、50万しかもらえないのか
92名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:27:42.61 ID:ZX4dGu6c0
地方公務員の奴らがもらい過ぎ
あんな楽そうなのに80万とかおかしすぎる
93名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:28:22.10 ID:8m81CAQ40
>>80
だよな。消費税あげるなら、国民年金(+厚生年金、公務員共済)と
ナマポの統合とか健康保険の一元化、公営住宅の増設とかやった上で
やってほしい。もちろん労働環境の改善もだ。
政治家も官僚も学者も企業経営者も頭が悪すぎる。まあ最後は国民が
馬鹿ですで終わりだけどなw
94名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:28:37.35 ID:uo0u3iOV0
>>60
>国民のために尽力、サービスする気風は失われる

そんなもん、給料高い低いに関わらず前から無いだろ。
95名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:28:58.42 ID:umJoUqYC0
消費税10%になるのが楽しみだな。
毎日のように公務員は襲撃されるな。
96名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:29:06.51 ID:Cleijfmm0
>>74
消防や警察の最前線はむしろ下げなくていいと思うけどな
97名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:29:32.41 ID:hIZ1Mg0r0
>>12
平均年齢も比較した方がいいよ。
98名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:29:52.12 ID:UFmtquQH0
ボーナスが嬉しい時期だね
99名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:29:59.01 ID:8SrfMBtW0
安すぎるだろ。地方は減らしてもいいから、がんばってるやつにはもっとあげてくれよ。
とはいえ、国家3種とか、2種とかはこのままでいい。1種や裁判官、国立病院の医師等にはちゃんと報いるべき。
100名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:30:06.62 ID:40CtC/VD0
>>85
根拠もないのに嘘つき呼ばわりして決めつけないでくれ。

自分は特殊な所属でLANも繋がっておらず、
給与担当者が支給日に手渡しで紙の明細を配るのを待つだけなんだ。
101名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:30:14.69 ID:8sSZSQ/e0
国家公務員は問題ないよ
大問題なのは地方公務員だし
102名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:30:45.96 ID:0ECHnRwI0
>>86
じゃあなんで国内銀行は大きな金余りを起こしてるの?
103名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:32:17.39 ID:uo0u3iOV0
652 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/12/13(火) 15:45:51.16 ID:t5IwFUvX0
公務員の優雅な1日を記した有名なコピペ

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
104名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:32:56.23 ID:ZafA9+hm0
月曜日の午前中から公務員妬みレスしてるような奴らがどんな生活してるのかなんて推して知るべし
普通に働いて稼いでる多くの一般人はこんな時間に2ちゃんなんかしないよw
どうせお前ら普通の会社員のボーナスだって高いとか貰いすぎとか言うんだろ?
自分の居る底辺に周囲を引きずり込もうという発想は卑しいだけだ
もっと自分を向上させる方向にものを考えて努力をしないといけないと思うぞ
105名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:33:16.96 ID:gm9enCJkO
国家公務員の茄子って案外低いんだな…私と変わらんやん…
106名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:33:47.04 ID:UFmtquQH0
国のために安月給で働くのが日本人の精神であり愛国の精神
働いてもいないのに主張だけはする人間が最悪というか愛国心にかけている
107名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:35:07.88 ID:Z/9DpieF0
流石に安いな・・・
ここまで下がると叩く気にならんw
108名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:35:09.23 ID:umJoUqYC0
>>102 あなたは金があっても消費しないの? 金が無いから消費しないんじゃないの。
需要が無いんじゃなくて金が無い。特に若者にね。銀行の金は年寄りと企業の金。
109名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:35:16.16 ID:JfoZTXWDO
公僕のくせに。
110名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:37:08.53 ID:0ECHnRwI0
>>108

>金が無い

だからこその国債でしょ。国内金融機関に眠ってる金を吐き出させる必要がある。
111名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:37:25.18 ID:uo0u3iOV0
安いという意見があるけれど、民間の不正規はボーナスなんて
ないからね。それが3割
あと、役人のボーナスは税金です。
112名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:37:31.40 ID:Zbx2l4eG0
まぁ、年収がいくらかってことが重要。

1部上場メーカーみたいに、ボーナス多くても
毎月の基本給がスズメの涙じゃしょうがないw
だから、人のボーナスはあんまり気にならないな。
113名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:37:32.56 ID:RqrHD4Xv0
常識を考えると赤字企業はボーナスなんて出ない。
税収が赤字なんだからボーナスなんてでない。
これが世間一般の考え方なんだけど。
114名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:37:36.96 ID:Mt/1lDQnO
公務員叩きにしろ擁護にしろ地方公務員と国家公務員の区別すらできないレスは見る価値なし
115名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:37:57.85 ID:N9fvdXX6i
安過ぎwww糞わろたww
もはやブラック企業だなw国家公務員もw
116名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:38:07.24 ID:fFWZgYeS0
公務員なんて昔から薄給だよ
こんなの妬むの田舎の底辺だけ
117名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:38:12.85 ID:ZFyZzqgu0
俺の1/3か
正直少ないな、激務なのにざまぁ
118名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:38:33.24 ID:jRojPzKK0
借金膨らませてる自治省出身の知事たちは、まったくボーナスいらないとか、ボーナス減額したりしない。

まったく「わるびれもなく、借金増やしてる。

こいつらしか選べない選挙、自治省出身か共産党の選挙してる地方に民主主義はない。
119名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:38:53.74 ID:N9fvdXX6i
>>111
公務員も非正規はボーナスないけど。
120名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:39:15.47 ID:eu7j8o2p0
福岡県職員平均年収 711万円
http://kyuuryou.com/w719-2010.html(全部赤字)

福岡県民の平均年収 437万円
http://nensyu-labo.com/ken_fukuoka.htm(赤字と黒字)

年間300万円近くも開きがあるのは是正すべきでは?公務員が平均値に合わせなければ国の赤字は拡大。
121名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:39:32.11 ID:Bll2pl58O
えー、30半ばになってもぺーぺーの俺と数万しか違わんのかw
122名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:40:19.66 ID:/o1nitkw0
>>110
それをやろうとすると国債カカクガーと喚く連中が多すぎ
マスコミとか財務省とか政党問わず財政再建厨議員とか
景気よりも0.7%の低金利が上がることを心配するクズ共
123名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:40:53.18 ID:bCTDAsrQ0
>>113
赤字企業でもボーナス出るところなんていくらでもありますけど
124名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:40:58.78 ID:oZq6G8110
元凶は地方公務員だろ

やつらのボーナス削って
道路の維持費に回せよ

貯金すんな
125名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:41:13.17 ID:IXtzwTK20
>>105
年に3回支給されるぞ。
あんたのところも、年3回賞与あるん?
126名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:41:16.66 ID:umJoUqYC0
>>110 あなたは欲しいものも無くて気高い人かもしれないが
普通の人は金が欲しくて自分の買いたいものを買いたいわな。
何で国が税金とって使う必要あんの。
127名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:41:26.23 ID:ReJ0JTOQ0
公務員見つけたら殴ってもいい?
128名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:41:32.18 ID:1ZCwcQzO0
>>120
高いほうに合わせればいいじゃん
支払えない企業には札刷って補助金出しちゃえ
129名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:41:58.41 ID:WxaRaZxC0
ちょいとつれーね
これで福利厚生も糞ったら
雑魚しか集まらなくなるな

まあ、2種以下はそんなもんでいいけど
130名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:42:37.46 ID:0ECHnRwI0
>>126
なんのはなしだ?こたえになってないわ
131名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:42:59.22 ID:N9fvdXX6i
>>125
いつの自体の話をしてるんた。年2回だ。
132名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:43:03.79 ID:iZCOmB7j0
さすがにちょっと同情するほど安いな
133名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:43:15.93 ID:40CravlI0
公務員は人にあらずって事。
それと管理職の金額も出せよ。
134名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:43:36.00 ID:40CtC/VD0
>>125
知ったか乙。
年3回って、年度末にベースアップ分の差額が支給されていたやつでしょ。
そもそもボーナスじゃないし、
10年以上前に廃止されてるよ。
135名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:43:59.84 ID:IXtzwTK20
>>111
不正規って面白いw
何か犯罪者みたい
136名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:44:57.10 ID:7KbwTM1m0
>>5
シャープはボーナス50%カットだから赤字でも出てることは出てるね
137名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:45:04.30 ID:pUhl11gU0
ずいぶんと国家公務員のボーナス、低いんだな。
30代半ばで60万円に届かないなんて。
手取りだと、50万切るってこと?
こんなんで、生活できるのかいな?
138名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:45:06.83 ID:6ieKa/otT
一般行政職の数字に騙されるなよ

管理執行職とは雲泥の差だ
139名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:46:09.78 ID:0ECHnRwI0
>>137
下げた民主がクソってことさ。
140名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:46:12.31 ID:bCTDAsrQ0
>>133
計算すりゃいいだろ
事務次官、局長クラスで200万弱だ
141名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:46:38.62 ID:umJoUqYC0
>>130 だから無理に国が金を使って需要を作らなくて、
若い人に金が回るようにすれば使って需要が生まれるだろ。
その方が自分も楽しいんじゃないの。
142名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:46:41.32 ID:ReJ0JTOQ0
公務員なんて年収300万円で十分だろ
公僕なんだから
143名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:47:28.19 ID:oLaWIFl90
こんな所で批判したり、自慢したり、お前の人間レベルの低さがわかるな
どうせ酒・タバコ・風俗程度しか人生の楽しみまだ知らないんだろう
144名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:48:26.64 ID:Zbx2l4eG0
羨ましかったら、働けよ。ニートども。
勉強しろよ。会社起業しろよw

妬んで、恨んで、人の足ひっぱって日本を後退させてるのは
おまえら、脳ナシ民間人w
145名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:48:34.26 ID:aRV8+3ep0
41歳大阪市職員だけど120万しかなかった。ざけんな!
同世代の知り合いに大手商社とか任天堂いるけど軽く200万超えてんぞ。
146名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:49:14.81 ID:IXtzwTK20
>>137
似たような金額を貰ったけど、控除で22%くらい持っていかれたわ。
おそらく余裕で50万切るよ。
147名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:49:23.49 ID:0ECHnRwI0
>>141
それがデフレスパイラルを招くんだよw
148名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:49:32.36 ID:Z/9DpieF0
>>142
国家一種は給料あげたほうがいいだろ
国の根幹に関わる問題
これ下げろって奴は中韓の手先だろ

二種以下はどうでもいいが
一番の癌は国家一種と待遇を横並びにしてる
痴呆公務員
149名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:49:33.33 ID:X0rOLF6y0
赤字の自治体はボーナス無だろ
150名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:50:39.70 ID:GT0yvPSDO
そりゃ税金分から出るから楽勝だろう。
その大前提を忘れてもらっては困る。




つーか今の零細、収益はいいんだが
バカな二代目がそれ以上の借金こいてるらしくてお陰で給料安いわ。
151名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:51:56.66 ID:ZKdK48IU0
地方公務員だがまさにこの額だわw
37歳で56万の10万控除で46万円
152名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:52:44.35 ID:GNVgUo//P
ざいせいさいけんwwwwwwwあかじこくさいwwwwwwww

もうあほらしくてやってらんね
153名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:52:59.87 ID:nsJKTfAs0
ぶっちゃけ公務員の給与を民間並みに落とすだけで
予算が15兆円ぐらい湧くから
消費税上げる必要も一切ないしさらに余った予算で介護問題も一発解決出来るよね
おまけに景気まで回復する
154名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:53:10.98 ID:HJhPAfoH0
>>125
今だにね年三回とかガセ書いてるバカいるのか
大昔に2回に統一されてる

ちなみに、年間で見てるから3回でも2回でも総額一緒
155名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:54:34.56 ID:lvyPKIJ/0
いっそのこと、すこし時期を遅らせて民間の平均値にしてはどうか?

民間の賞与額が下がるのは行政が悪いことも一因だと思うんだ

民間の賞与が上がれば公務員の賞与も上がったほうがいいからね
156名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:54:58.55 ID:hbfrOrJL0
多すぎる
157名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:55:38.65 ID:IXtzwTK20
竹中平蔵

私が、若い人に1つだけ言いたいのは、
「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。

「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、
貧しさをエンジョイしたらいい。

ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
158名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:55:42.85 ID:ReJ0JTOQ0
公務員の年収、高すぎ
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/17.jpg
159名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:56:17.02 ID:0ECHnRwI0
>>155
ちなみに聞くがどういう理由で下げる?
160名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:56:33.18 ID:1jUjieRAi
中小企業勤務の俺と同額とは…
同情するわ
161名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:56:41.62 ID:N9fvdXX6i
>>153
お前、たかが15兆程度でこれから膨れ上がる社会保障費を賄えるわけないだろ。
今回の消費税増税とか所詮雀の涙だということを理解してるのか?
162名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:56:43.55 ID:M0Q+6nq+O
>>151
手取り46万なの?
163名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:57:05.05 ID:i/0hSQAe0
地方の市役所のボーナスをカットしろ

何が金が無いだ


お前らのボーナス、給料のせいで金が無いだ ボケ
164名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:57:50.31 ID:nsJKTfAs0
>>159
むしろどういう理由で下げないの?
165名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:58:08.56 ID:Zbx2l4eG0
なにが民間と一緒にしろだよwぼけw
お前らがもっとしっかり働けよ。世界中駆け回って
仕事とってこいよw

公務員がやる気なくしたら、それこそ日本即終了w
166名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:59:20.58 ID:0ECHnRwI0
>>164
日本って実質無借金国家じゃん。円は世界最強だしな
167名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:59:38.18 ID:8Zynsm8o0
借金増えてんのにボーナスて
なめてんのか
168名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:00:03.12 ID:7fENR62X0
>>151
公務員が平日の昼間から2chにカキコかw
天国っすねーw
169名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:00:07.96 ID:C6jzy3gIP
勉強して国家公務員になったのに36歳で55万とは悲しいね。
170名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:00:49.94 ID:ReJ0JTOQ0
171名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:03:06.02 ID:8sSZSQ/e0
>>148
完璧に同意
172名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:04:33.28 ID:kZH7mhEp0
民主党が2年限定で、復興支援財源って名目で下げたけど、
自民党が与党に戻ったら、また公務員天国だろうね。
173名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:04:37.50 ID:nsJKTfAs0
>>161
たかが15兆円ってあーた
15兆円って消費税10%分ですけど
国防費の三倍ですけど
むしろ年間15兆円注ぎ込んで解決出来ない問題とかあんのか?
174名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:04:57.81 ID:hBUCfKeeO
>>151
俺も地方公務員ですが36歳手取りで38万ですわ

いい自治体にいますね
175名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:05:25.84 ID:GNVgUo//P
>>161 15兆の節約ができんやつがどうやって100兆以上の社保支えるんだよ

おまえは馬鹿
176名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:05:55.37 ID:C6jzy3gIP
>>173
社会保障費って確か年間100兆円でしょ?
177名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:06:02.85 ID:CrVgl/rA0
ボーナス額と合わせて未婚率も出せ。
削るかステイかの話はそれからだ。
178名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:06:21.96 ID:iZCOmB7j0
>>158
偏りが凄いが非正規雇用も含めた上場企業ベースと比較したら妥当だな
179名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:07:26.67 ID:umJoUqYC0
>>166 借金も無いのに消費税10%とは。
180名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:07:56.32 ID:uo0u3iOV0
>>119
嘱託はパートかわりで主婦が多いだろ
181名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:08:24.49 ID:xnRv0QE40
税金、税金的なものが高い

総支給総額見て喜んで
手取り欄みて落ち込む
1/3が無くなるのは理不尽だ
182名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:10:09.70 ID:pha9K9iV0
賞与支給額18万円 31歳 入社5年目SE
みんなが妬ましい
183名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:10:20.75 ID:uo0u3iOV0
2chも自民応援団がはびこってから
自民がかばう役人どもにも同情的になったね。
役人どもが優秀なら国がこんなに傾かないだろ
184名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:10:38.38 ID:umJoUqYC0
>>181 まだ消費税も所得税も住民税も上がりますから。そして公務員給与に消える。
185名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:12:32.70 ID:ReJ0JTOQ0
>>183
そうそう
従業員が優秀なら会社は傾かんよな
シャープがやばいのは従業員が馬鹿ばっかりだから
186名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:13:12.20 ID:uo0u3iOV0
>>148
なんで国をこんなに傾かせた連中の給料を上げなければ
いけないの?消費税は永遠に10%だけれど
役人の減給は2年限定だぞ。
187名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:13:19.27 ID:nsJKTfAs0
社会保証費って教育から公務員の人件費から国防費までの
総てを含めた国の支出だろ?
それが年間90兆円
その中で公務員の人件費が30兆円〜35兆円
税収が40兆円ぐらいだろ?
188名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:13:27.64 ID:0ECHnRwI0
>>179
それが財務省の利権がからんでるからって散々既出だろうがw
ネットで「消費税  利権」で検索しろ
189名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:13:58.63 ID:r49xSiaD0
管理職は除く。
終了。

地方公務員は?
190名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:15:31.73 ID:ReJ0JTOQ0
GDPに対する税収が少なすぎるのは公務員のせいだろ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/0/30f5c_275_9cfcffa21a137be8af26227232a528f6.jpg
191名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:17:02.78 ID:uo0u3iOV0
西田が公務員かばうのは、役人から情報もらっているからだな
192名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:17:14.32 ID:rdyxKWko0
 


職員数200人の市区町村の職員の給料が大企業の給料に合わせてる時点で違法

これはほとんどの市区町村が当てはまる

本来なら中小企業に合わせないと違法なんだよ

1000人以上でないと大企業ではない

都市部以外の人は国に通報したら是正できる可能性が高いから動くべき

 
193名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:17:45.96 ID:umJoUqYC0
>>188 あなたが財務省に負けずに頑張って国民を説得出来れば増税にならなくて済む。
せっかくネット使ってるんだから、頑張ってね。
194名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:18:18.23 ID:teL8HOW90
>>33
その条件ですら応募殺到してるよw

採用される気すらしない…
195名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:23:20.70 ID:fTfJDt+q0
国家公務員は大抵めちゃ働いてるから文句をいうな。安すぎるくらいだ。
地方をたたけ痴呆を
196名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:26:05.18 ID:ReJ0JTOQ0
公務員試験なんて自分の名前を漢字で書けたら受かるレベルだろ
197名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:26:11.47 ID:uo0u3iOV0
>>195
クビにならないだけいいだろ
確実に定年まで働ける
それに日本は悪くなる一方だから
無能な働き者ということになる
198名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:26:41.50 ID:jqYZcipu0
破産しそうで自転車操業な企業が何でボーナスが出るの?w
199名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:28:24.38 ID:nsJKTfAs0
基本的に金ってのは貧乏人のが使うんだよ
賃金が1000万ある奴に年間10万渡すのより
賃金100万の奴に年間10万渡たした方が先に10万使うだろ

金は程度にもよるが基本的には
金持ちから取って貧乏人にばら蒔いた方が景気良くなるんだよ
200名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:30:37.32 ID:40CravlI0
公務員は地方であろうが国家であろうが
そこいらの会社の社員よりは楽してる。

一般の会社員の10倍働いたら文句はないが
それ以下なら無駄。給料もボーナスも下げろ。

>>185
バカはお前な。
無能な経営陣が方向性間違えたから
痛い目に遭ってるだけ。
無能なのは社員じゃなくて経営陣。
201名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:30:44.19 ID:rdyxKWko0
  
年収800万の公務員の給料を半減したら

サラリーマンの給料が月5万アップするという調査結果も出てる

給料の大幅カットによる財源で減税、民間投資を行うことで景気回復するからだ
 

 
202名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:32:14.63 ID:ReJ0JTOQ0
>>200
じゃあ、日本が傾いてるのは公務員のせいじゃなくて政治家のせいってことでおk?
203名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:33:57.71 ID:LEXyJ2rD0
>1管理職を除く

除くなよ
204名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:36:55.89 ID:MqbIO3LW0
嫉妬ほど醜いものはないというが・・・貧すれば貪するか なるほどな
205名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:37:44.80 ID:uo0u3iOV0
>>204
でも、革命の根本は嫉妬じゃね
君が年収200万以下なら言う資格あるけれどね
206名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:40:30.97 ID:nsJKTfAs0
>>202
民主になるまでは公務員を統制出来ない政治家のせいと思ってたが
どうやら違う政治家がやっても駄目っぽいから
公務員制度の問題だな
207名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:42:16.06 ID:Pnn9CZcw0
これは、少ないし、叩けない。
208名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:42:43.27 ID:33pp108F0
もらいすぎだろ、半分以下にしろよ
209名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:43:22.07 ID:nsJKTfAs0
政治の歴史とは
「てめー、その権利ずりーぞ!俺にも寄越しやがれコラ」
の歴史
210名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:43:42.74 ID:IcDJNU100
人件費2割カットも財源が足りなかったからなんだよな
211名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:45:28.29 ID:xLefxMvo0
なぜ、チョンは公務員・官僚を叩くのか

@日本のデフレを促進させて自分達の自尊心がウマー

A労働基準を下げて日本人を安くこき使う。

B自分達と同じ新自由主義にするニダ

C法治を人治に変えて自分達に有利する

D公務員を叩けば愛国保守のふりができて、政府・役所を
 乗っ取れるニダ

E自分達チョンに向けられる批判をかわせる

F日本を分断統治できるニダ

G外国と比べて質の高い社会システムの質を低下させて
日本経済を低迷させるニダ

一石八鳥で、うまうまニダwwww
(これはアメリカ・ユダヤ金融にも当てはまる)

ヒント
小泉、民主、みんなの党、橋下
マスコミ(テレビ(特にテレ朝)
・Yahoo・ライブドアニュース・現代・ポストセブンなど)
2chの記者
212名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:46:33.76 ID:95hYZ4cc0
日本最大の富裕層は数の知れた有名芸能・スポーツ、開業医、企業オーナーなどではなく
数十万世帯に及ぶ「公務員夫婦」というのは以外に知られてない。
213名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:48:40.34 ID:gEouZX7v0
ボーナスとは

業績などに応じて与えられる特別手当、賞与のこと。


で、なんの業績なんだ?今回のボーナスは
214名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:49:25.16 ID:vLueSyK70
公務員同士の結婚は禁止する。必ず、低きについて、組合的活動を優先する傾向になるから。  なんてことは出来ないよね。
215名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:50:18.32 ID:LEXyJ2rD0
地方公務員で5万円程度の減額なら
この衆議院選挙の選挙手当で
一発で取り戻せる。
216名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:51:46.67 ID:uo0u3iOV0
>>213
消費税増税で国民がら搾り取り
役人のボーナスの補填がみこめたことによる業績
217名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:52:39.42 ID:xLefxMvo0
日本を解体してしまうコウムインガーは
日本から出て行け!
218名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:53:42.08 ID:oEiJHEzY0
財政赤字なのにボーナス?
おかしくない?
219名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:55:12.89 ID:uo0u3iOV0
>>217
なんで、日本から出ていかにゃいけないんだよ!
税収が落ち込んでいるのに自分らはろくすっぽ減給しないで
民間には国を傾けかねない消費税増税をしようとしている
役人を糾弾するのは当然だろ

今は景気が悪くて、みんな優しくなれないんだよ!
220名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:55:39.22 ID:Z46DIZJC0
気が付けば随分下がってるんだな
これ以上下がっても、企業が喜ぶだけだし
むしろもう少し高くてもいいと思うんだが

公務員の所得を減らしたら景気が良くなるなんて、まだ信じてる奴がいるのか
221名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:56:26.15 ID:TCxkP+YcO
年々平均年齢が下がっていくなw
平均の母数から除外して数字低くしたいから役職増やしまくってるんだろうな
222名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:58:17.43 ID:mn2cPsue0
勉強できる奴でもこの程度の国家運営なんだから
勉強すら出来ない奴が国家運営したらどうなるのかと思う
やっぱりある程度給料高くて良いわ
223名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:59:01.45 ID:uo0u3iOV0
>>220
そこまでは思わないが、公務員は消費志向が悪いから
あまり金もたせても貯めるばかりで意味無いと思う(現業除く)
224名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:59:06.30 ID:Brzi+Wzf0
地方公務員ってすごいね。
夫婦で公務員ならボーナス160万円か・・・。
225名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:59:18.47 ID:9Qp/BdDNO
>>217
出ていくのは公務員どもだ!

税金泥棒公務員死ね!

国民は公務員を養うために働いて税金を納めてるんじゃねぇ!
226名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:59:39.87 ID:E447QPfl0
>>1

おいおい、財政が大赤字なのにボーナスが出るのか?

ボーナスどころか、民間は大赤字でリストラ失業50万人なのによ!!!
  
227名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:00:06.03 ID:RvkJBCKu0
220>>
>公務員の所得を減らしたら景気が良くなるなんて、まだ信じてる奴がいるのか

所得を減らして、景気が良くなることはないが、減らさなければ消費税等を
上げねばならない。こちらのほうが悪影響というだけ。
228名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:00:32.39 ID:5cZmZHeVO
>>202
政治家のせいと、あと強過ぎる参議院が問題だな
参議院も入れると頻繁に選挙があるせいで、痛みを強いる改革ができてない

大体、官僚主導を政治家が批判してるのはおかしなことなんだよ
政治家の方が権力が強いんだから、公務員制度がだめな制度なら普通に何も言わずに改革すればいいのにといつも思う
229名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:00:53.46 ID:xEelb6wH0
で、地方公務員はボーナスいくら出たの?
230名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:00:56.22 ID:nsJKTfAs0
誰もチョンの話しなんかして無いからね

頭の中にチョンしか入って無い可愛そうな人はお引き取り下さい
231名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:01:30.01 ID:CQspUlGR0
管理職を除くな!!!!
232名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:01:58.21 ID:uo0u3iOV0
>>222
2行目までの文でなんで3行目の結論になるのか
よくわからない
233名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:02:34.13 ID:gEDHUGJb0
公務員に一番優しい自民党に勝たせてくれるんだから
高杉って言ったって民意だろ
234名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:02:42.74 ID:lUM8l8Nz0
高橋洋一氏に教わった。財務官僚の強みはこれだ。
http://www.youtube.com/watch?v=1XCkUsbyIMg
235名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:05:57.60 ID:ReJ0JTOQ0
GDPの割に税収が少ないのはどうして?
236名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:06:25.87 ID:ZTkbKNIH0
起業しようよ
年収2億ってテレビでやってた。
237名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:06:53.29 ID:OSSMwdYd0
>>26
年3回っていつの時代だよwwww
とっくの昔に2回になってる
238名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:07:10.80 ID:E447QPfl0
  
共産党「公務員権益」で必死に橋本を叩き!化けの皮が剥げた共産党!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共産党・・・ 「公務員の給与引き下げは憲法違反だ!景気が悪化する!」給与引き下げに反対!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【共産党】 共産党「公務員の給与を引き下げるな、憲法違反だ」激怒!共産党が給与引き下げ反対!
 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328843296/728-
8日、参院総務委員会で日本共産党は、公務員の給与を引き下げは震災復興支援や内需拡大
に逆行する、公務員の給与を引き下げると日本の景気回復が悪化すると訴えた。 「国家公務員
の給与を7・8%引き下げる法案」は「2重の憲法違反だ」と述べ、給与引き下げに反対を表明した。

★共産党・・・景気が悪化する!の言い分

OECD調査を知らないのか!
日本の政府支出に占める公務員人件費は、OECD調査国で一番低い安すぎる!
公務員の給与を2倍にしても、まだまだ安いほどだ!
公務員給与が安すぎたから、10年経っても日本の景気が回復しない。
239名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:08:09.42 ID:vCBjxAse0
公務員の給料を下げろ

共産党は死ね 公務員帝国をつくる気か?
240名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:09:41.07 ID:X5kg6Y0S0
>>235
赤字企業が税金払わないから。
外形標準課税にすればGDPに比例して税金が入る
241名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:09:52.37 ID:uo0u3iOV0
>>235
大企業の税収逃れがひどいからじゃね
田中康夫がニコニコ主催の党首討論でばらしていたが
242名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:10:03.83 ID:E5HvxXFBO
>>239
実際は財界帝国なのに何いってんの?
243名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:10:44.16 ID:w7wqU9UzO
ボーナスがそもそも何なのかを考える能力すらない公務員
244名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:11:43.75 ID:E447QPfl0
 
★2011年12月9日 民主党はどさくさに紛れ公務員のボーナス4.1%アップの76万円支給

   民主党のコンクリートから人への増税は、公務員の為の増税にすぎない
             ↓

【民主党】 民主党政権が増額「冬のボーナス4.1%アップ」国家公務員に
 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1323532763/37-500
2011年12月9日、赤字の国家公務員の冬のボーナスを 4.1%アップ の増額を決めて
12月9日に支給したことが分かった。今回の、冬のボーナス4.1%増額は民主党政権
の、支援母体である自治労の要求に沿った増額支給を決定した。

一方で不況で苦しむ民間人は平均37万円と3年連続ダウンなのに、赤字の公務員だ
けは平均76万円と民間の2倍だ。これがコンクリートから人への増税なのだろう。
  
245名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:11:47.67 ID:EgBYaNiU0
ボーナスか
懐かしい響きだ
246名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:11:56.54 ID:g7JfP2dY0
これは流石に少な過ぎ
地方公務員の方がもらってるんじゃないの?
247名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:12:13.86 ID:FIlLusR80
>管理職を除く一般行政職

どうして公務員はこういう発表の仕方をするんだろう?
すごく気持ち悪いよ、公務員って。
248名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:12:49.30 ID:+wDVgT8v0
管理職を除く・・・

公務員の平均年齢は40歳代半ば

>>1の開示は意味ないだろ。給料の安い方から1/3の公務員のデータを開示して見ましたって話だ。
249名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:13:38.42 ID:Z46DIZJC0
>>227
馬鹿だな
公務員の所得が下がれば企業は喜んで賃金カットするんだよ
本当にもう・・
250名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:13:44.97 ID:v5JJaF9b0
インフレターゲット実行しながら、公務員の給料は20年程度物価スライドさせなければよろし。
生活保護も同様。
20年後には実質3/5〜2/3程度になる。
251名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:14:22.82 ID:io13bhot0
で、地方は?
252名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:14:27.39 ID:5cZmZHeVO
>>218
財政赤字の原因はジジババのせいで膨大な社会保障費のせい

社会保障費カットすればすぐ財政黒字にできるけど、そんなの許されないだろ?

大体、政府部門が黒字なら民間部門が赤字なわけで、それはそれで問題があると思うんだが…
253名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:14:56.10 ID:BZfEp1jF0
地方公務員の給与もはよ減らせや
貰いすぎだっつーの
254名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:15:13.27 ID:PIw53qfpO
年4回あるけど、2回分だと35万しかない32歳…鬱
255名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:17:08.71 ID:uo0u3iOV0
>>250
それまで国家財政もたないだろ
デフォルトだろうな
256名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:17:28.91 ID:FkJ1beg60
>>248
公開時は管理職を除くのに
給料やボーナス水準は民間の一部上場企業の
管理職を含めた給料を平均にいれてるから呆れる
257名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:17:45.24 ID:E447QPfl0
>>1 
おいおい、財政が大赤字なのにボーナスが出るのか?

ボーナスどころか、民間は大赤字でリストラ失業50万人なのによ!!!
  

★ ヒント・・・・ 公務員様がずらり当選 民主党を応援する公務員労組450万人(自治労)

2009衆議院選挙 民主党比例区の上位全員当選、公務員は有力議員様です

民主党比例区の上位に・・・・ 公務員自治労幹部がずらり当選
民主党比例区の上位に・・・・ 連合労組幹部もずらり当選
民主党比例区の上位に・・・・ 日教組幹部もずらり当選
                 ↓

民主党の公務員議員が言い放つ・・・ 公務員の為の公務員腐敗政治が横行
                 ↓
<丶`∀´> 我々公務員給与はOECD調査では半分以下だ!
                 ↓
        /「公務員の給与を下げるだと! 金が無いなら税金を上げろや!」
<丶`∀´> <
        \「適当に理由を付けろ!庶民の税金を上げれば済む話しだ!」


注) 民主党に選挙応援献金する公務員労組450万人(自治労)
   自治労の選挙資金5000円/月×450万人=2700億円
258名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:18:24.38 ID:v5JJaF9b0
>>249
世間しらなすぎだろ。
完全に無関係だ。
同業他社とは比較するが、公務員とは比較なんぞしない。

もし比較してたら公務員に対してもっともっと風当り強くなる。

うちなんか東証1部上場で、過去最高益たたき出したというのに、
今季地方公務員よりボーナスは全然安い。

ぶっちゃけ公務員がボーナスに値する業績を出したのか小一時間問い詰めたいぐらいだ。
259名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:18:45.51 ID:4CklrL7c0
財政赤字のくせしてボーナスが出ること自体異常。
260名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:18:45.84 ID:KiF9X64v0
ウチの会社はボーナス出なかった。
その代わりに、今週一週間休暇くれるんだと
261名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:19:43.88 ID:Z46DIZJC0
>>258
はいはいw 公務員が悪い公務員が悪いw

あ、ちなみに俺は公務員じゃないぞ
262名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:20:27.96 ID:mXG9DEdc0
財政難でなんで賞与が出るんだか・・・
263名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:21:23.50 ID:5mIq6R5oP
金額そのものにとやかく言う気は無いけど、財政は大赤字、消費増税まで強行しようとしてる中で、
自分等の懐だけはしっかり確保したいとか図々しいにも程がある。
264名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:22:20.27 ID:3N9XbysuO
そもそも公務員にボーナスの概念がある事に違和感
265名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:22:26.02 ID:uo0u3iOV0
>>261
公務員も悪いだな。経団連を筆頭とする財界、政治家も癌
266名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:22:40.09 ID:ReJ0JTOQ0
結局、政治家を選ぶ国民が馬鹿だから財政難ってことでおk?
267名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:22:40.32 ID:E447QPfl0
  
【民主党】 公務員自治労、「裏切れば選挙で民主党を支援しない」と給与削減に怒!

公務員労組幹部が公務員や日教組の給与削減は民主党の裏切り行為と非難。もし削
減実行すれば、次の選挙では民主党をに協力支援はしないと強く非難した。公務員自治
労は、片山善博総務相は国家公務員給与削減交渉の際に「公務員給与削減に影響させ
ない」と発言したことを盾に、もしこの約束を「裏切れば、次の選挙では民主党を支持でき
ない」と強くけん制した。これは、自治労幹部が民主党に怒るのも無理もない話である。

民主党、片山総務相大臣が給与削減交渉の際に、公務員労組に「公務員給与に影響さ
せない」と約束しているのだ。  (新聞記事 2011年11月14日)

  
★ ヒント・・・公務員様が比例区トップでずらり当選 民主党を応援する公務員労組450万人(自治労)

民主党の公務員議員が言い放つ・・・ 公務員の為の公務員腐敗政治が横行
                 ↓
<丶`∀´> 我々公務員給与はOECD調査では半分以下だ!
                 ↓
        /「公務員の給与を下げるだと! 金が無いなら税金を上げろや!」消費増税しろ!
<丶`∀´> <
        \「適当に理由を付けろ!庶民の税金を上げれば済む話しだ!」消費増税しろ!
 
268名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:24:09.95 ID:4CklrL7c0
そうそうこいつらが恣意的に出してる数字の注意点は「管理職を除く」ってところだからな!

管理職入れたら平均年収コスト1000万超えw
おまえらの税金w
こいつら維持するために実質消費税増税w
269名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:25:11.91 ID:v5JJaF9b0
>>261
ニートですね、わかります。
270名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:25:20.50 ID:95hYZ4cc0
>>224
犯罪者にでもならない限り退職金6000万以上、年金70万以上が待ってる上の話。
271名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:26:21.50 ID:vCBjxAse0
公務員の給料を下げろ
272名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:27:35.39 ID:uo0u3iOV0
>>266
今回の衆院選は民主はダメなの証明してしまったし
自民は過去にしてしまったし、選択肢がないのは確かかな
少なくとも公務員制度改革しようとしている政党はないね
273名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:29:21.78 ID:DNLx2Qrs0
>>1 
おいおい、財政が大赤字なのにボーナスが出るのか?

ボーナスどころか、民間は大赤字でリストラ失業50万人なのによ!!!


◆◆公務員の給与とボーナスは景気対策とほざく奴ら
       ↓
公務員を叩く奴は、知能が低いニートと貧困層だけ。
民間企業を世界一にしたのは公務員。
公務員が居なかったら未だに貧困国。
民間企業が今あるのは全て公務員のお陰。

OECD調査を知らないのか
日本の政府支出に占める公務員人件費は
OECD調査国で一番低い、安すぎる!

公務員の給与を2倍にしても、まだまだ安いほどだ!
日本の公務員はOECD調査国で、世界一給与が安い!

公務員給与が安すぎたから10年経っても日本の景気が回復しない。
274名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:29:38.51 ID:SZ5sFl0QO
>>259
そりゃ営業とか工員みたいな犬畜生にやる必要ないからな

お前も平日からここにいれるレベルの雑魚仕事だろw
275名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:33:17.87 ID:ZPRgIAdC0
公務員は給料要らないと思う。基本タダ働きでいい。
それもやりたいやつは必ず集まる。
276名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:34:08.47 ID:bceRzbHw0
 
 ★★ 2009.9 韓国民団と小沢と公務員の民主党 大勝利! ★★

公務員様が比例区トップでずらり当選 民主党を応援する公務員労組450万人(自治労)
小沢と一緒に韓国民団の民主党は「在日参政権」「人権擁護法」も大勝利だ

    <<日本人の税金はコンクリートから公務員と朝鮮人へ>>
 増税でコンクリートから生活保護へ  4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから外人子供へ  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから公務員給与 42兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから官僚天下り  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから東電労組   3兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから日教組へ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮部落同和 4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから韓国政府へ  5兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮学校へ  1兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから男女参画へ 10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートからパチンコへ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ

  これで解散総選挙はも韓国政府の民主党が圧勝だ!

自民はこりごり二度とダメ!二度とダメ!自民はダメ 民主がマシ
自民がどれだけ日本経済を破壊したか 自民はダメ 民主がマシ
自民の重税で30年も貧困生活をしたか 自民はダメ 民主がマシ
自民とアメリカの奴隷扱いに苦しんだか 自民はダメ 民主がマシ
自民による円安でどれだけ苦しんだか  自民はダメ 民主がマシ
277名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:34:32.62 ID:v5JJaF9b0
>>274
お前もなw
278名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:36:20.63 ID:4CklrL7c0
>>274
さすが公務員様!言うことがいちいちカッコイイっす!!
279名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:37:09.37 ID:Z46DIZJC0
>>269
そうそう、ニートだよw
つか、一部上場つっても色々だけど、まあわざわざ言うってことは良い会社ってことなんだろうに
過去最高益出しても公務員の平均賞与以下ってんなら、いっそのこと転職したら?

まさか新入社員だとか不良社員だとかじゃないよね?
280名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:37:14.57 ID:xnNR/gBu0
泣いて嫌がる中学生を4度もレイプした鬼畜医者

生活保護の母娘とエロい関係 医者が娘をレイプ 1特定か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1355065162/

特徴
・生活保護に異常に厳しい
・今年36(当時28)
・消化器内科
・患者の家族に土下座させる
・自称身長173BMI20 (175ぐらい、痩せ型と報告あり)
・8年くらい前に群馬にいた?

鬼畜医者が過去に中学生をレイプしたことを自慢気に書き込む。反省ゼロ
さらにナースを数人レイプしたことも自白
鬼畜医者を特定するようなナースが登場すると、別レイプのハメ撮りで脅迫(←今ここ)

こんな恐ろしい医者がまったく反省もせず、現役でどこかの病院にいます
これ以上被害者を出さないためにも、鬼畜医者に心当たりのある方は、下記スレッドにて情報の提供お願いします

生活保護の母娘とエロい関係 医者が娘をレイプ 1特定か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1355065162/
281名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:38:23.77 ID:v5JJaF9b0
>>279
ドイツ駐在してます。
朝のひと時またーりですわ。
282名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:43:24.67 ID:NDBCH2Y+0
う〜ん・・・・国家公務員はべつに問題ではないなぁ

痴呆公務員がヤバイね
283名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:45:36.23 ID:XWBdrFlmO
国家公務員はこんなもんでいいだろ。
地方公務員はまだ二割は下げれる。
284名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:47:03.73 ID:/B5VST3h0
国は赤字なのにボーナスはちゃんと出るんだね。
うちの会社は赤字だとボーナス無いんだわ、もう2年ぐらい夏も冬も出てない。
285名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:50:05.54 ID:NDBCH2Y+0
>>284
地方の民間企業は、そんな感じなとこが多いと聞くよ。
景気悪いからね。
286名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:50:55.84 ID:Z46DIZJC0
>>281
海外勤務かよ・・給与体系同じなの?
287名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:54:34.57 ID:Bll2pl58O
しかし休憩から休憩の間にこんなにレスついてるなんて、無職と窓際の多いスレやね
288名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:56:06.02 ID:NDBCH2Y+0
>>287
景気の良い時代ならともかく、窓際なんて今時いなくね?
289名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:01:00.46 ID:v5JJaF9b0
>>286
日本の給料+α
基本定時で年収800万くらいかな。
こっちは税金高いから手取りは大したことないけど。
290名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:21:08.23 ID:W5xh8W7jP BE:575606742-2BP(1)
ボーナスいらないから週休3日にして欲しい
291名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:24:59.22 ID:Z46DIZJC0
>>289
サンクス おつかれさん
その年収なら
会社の景気の良い時にそのボーナスは安い気がするなあ
292名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:25:42.68 ID:Gs6KCBNcO
地方だけど毎年80は貰ってます
物価やすいから使いきれない
人生楽勝ですw
293名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:35:35.46 ID:eu7j8o2p0
日本の財政関係資料 (54ページ)
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_22.pdf

国家公務員    56,4万人(平成22)
総 人 件 費   5,2兆円
一人当たり人件費 921万円
  
地方公務員    285,5万人
総 人 件 費   27,8兆円
一人当たり人件費 973万円
294名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:53:38.65 ID:I+tJhCLd0
>>96
最前線てのは手帳見せてJKをホテルに連れ込むような奴がいるところか?
295名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:53:57.21 ID:LVweAiMd0
仕事なんてしなくてもこんだけ貰える
親方日の丸の特権
296名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:00:14.42 ID:tXF/RaeO0
底辺の嫉妬心地いいなぁ
297名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:05:30.15 ID:i+AnBFZSO
国家公務員は、転勤ばかりで辛いぞ。
お前らじゃ到底勤まらないな
298名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:06:46.96 ID:XZwUiLp10
この金額って、手取りのことだよ。
299名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:10:00.65 ID:utgKmzMCO
官僚は仕事大変そうだしエリートだからボーナス多くても納得だけど
つまらん仕事しかしてない痴呆公務員の給料高すぎ
300名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:10:34.57 ID:4zDEXVv60
こういう記事を見ると、無職ストライキを起こしたくなる。
仕事辞めて、生活保護申請。
役人の態度の生意気さと仕事のしなさっぷりを考えれば何も問題ない。
間違っているのは役人のお手盛り厚遇システム。
301名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:16:20.64 ID:KIZ3r65pO
管理職を除く
だからキャリアは入っていないだろう。
302名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:16:34.73 ID:D1oB7G630
日本は先進諸国の中で有史以来ずっと革命が起こらなかった希少な国だからな
昔からの宮仕え、お役人さまという言葉が未だに存在している
303名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:18:39.19 ID:EFKZRC7I0
地方公務員の最大の問題点は東京も青森も北海道も九州も大阪も、
給料がほとんど変わらない点だよね

なんで地方の連中と東京が同レベルなんだろ?
普通に考えて東京の半分でも、地方じゃ勝ち組だろ…。
でも猪瀬とか頑張って東京の公務員の給料は下がってるけど、
相変わらず地方の連中の給料は高止まりなんだよねぇ…。
304名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:18:56.08 ID:95hYZ4cc0
中央官僚幹部候補と地方自治体の机に足乗せて新聞読んで(流石に今は居ないか)定年まで過ごしても同じお役人で、現業や給食のおばちゃんでさえ大して給与が変わらんというのはもはやジョークだろ。
305名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:20:51.48 ID:hJf4XWtI0
額面49万なのに手取りが26万
なんか少なすぎるような気がするんだけどなぁ
306名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:25:32.05 ID:0nGAXNjm0
>>1

おいおい、公務員財政が大赤字なのにボーナスが出るのか?

民間はボーナスどころか、大赤字でリストラ失業50万人なのによ!!!


◆◆公務員の給与とボーナスは景気対策とほざく奴ら◆◆
       ↓
<丶`∀´>公務員を叩く奴は、知能が低いニートと貧困層だけ。
民間企業を世界一にしたのは公務員。
公務員が居なかったら未だに貧困国。
民間企業が今あるのは全て公務員のお陰。

<丶`∀´>OECD調査を知らないのか
日本の政府支出に占める公務員人件費は
OECD調査国で一番低い、安すぎる!
公務員の給与を2倍にしても、まだまだ安いほどだ!
日本の公務員はOECD調査国で、世界一給与が安い!

<丶`∀´>公務員給与が安すぎたから10年経っても日本の景気が回復しない。
 
307名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:25:45.91 ID:lXe8OYli0
>>297
公務員以上に転勤ばかりで大変な仕事は沢山有るぞ
ま、お前じゃ到底勤まらないがな
308名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:30:07.07 ID:vLueSyK70
二年で元に戻すんでしょう、利子の文を上乗せして・・・・。ちゃんと見守るからね。
309名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:31:39.67 ID:8Zj5joCJ0
>>305
騙されすぎだな。
310名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:32:21.09 ID:tXF/RaeO0
>>306
何でニダーなの?
国家公務員は日本国籍しかなれないよ?
アホネトウヨでもそのぐらい分かるだろ
311名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:36:26.14 ID:D1oB7G630
>>303
地方公務員は自治体の人口や財政状況で違うよ
大卒30歳で20万いかない地方もある
国家公務員は関係ないけどな
312名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:37:14.05 ID:YNtKy7z5O
>>304
出世の速さ=給与の伸びが全然違うし退職後も違うが
ノンキャリと現業を比べるなら多少は同意するけどキャリアはないわ
313名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:38:26.20 ID:hJf4XWtI0
よく分からん控除が結構ある
健保・年金計8万ちょっと
源泉5万ちょっと
保証料2万ちょっと
修繕費3万ちょっと
積立金2万ちょっと
手数料2万ちょっと

積立金ってのは後で戻ってくるのかね?
保証料と修繕費ってなんだろう?社宅関係かなぁ
手数料ってのは全く意味が分からんわ
314名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:41:31.54 ID:mr5cQpW40
仕事の激務度

国家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方(窓口対応(笑))

転勤

国家=しょっちゅう転勤で定年まで単身赴任が当たり前 地方=定年まで同じ場所で家族と仲良く過ごせる

試験の難易度
国家>>>地方
国家は筆記重視、地方は面接(コネ?)重視
315名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:42:27.08 ID:jfYyP62H0
公務員VS民間のサバイバル合戦だなw
316名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:43:02.25 ID:tXF/RaeO0
>>314
官僚以外の国家は地方の滑り止めってのが最近の公務員試験のトレンドだよ
317名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:43:08.31 ID:Ur82K7HFO
たしか福岡県は80万だったっけ?
318名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:45:39.76 ID:mr5cQpW4I
>>316
志望度はそうだけど、実際難しいのは国家だよ
国家はヲタ系が筆記で逃げ切れるかどうか
319名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:48:54.03 ID:seuburd80
山本太郎候補の昨日の街頭演説。
http://8bitnews.asia/wp/?p=6713#.UMRWnu_4DcU.twitter

震災瓦礫広域拡散受け入れマップ
http://twitter.com/Chooemon92/status/277061834887016448/photo/1

何故か全く報道されませんが、自民党の憲法改正案では最高法規から
基本的人権が完全に削除されています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11413106322.html

すげえなあ。事実上の戒厳令の規定まであるもんな。しかも議員の過半数で改憲できる。
政権をとるてのは、議会の過半数を占めるってことだから、時の政権は好きに改憲できることになる。
どんどん国家主義的になりますよ⇒自民党の憲法改正草案の主な新設条文 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120427/stt12042723410013-n1.htm
https://twitter.com/tokaiama
320名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:04:04.20 ID:U6Fqe+Od0
国家公務員の人件費(特別会計も含む)は、年間約5兆円。それに対し、国(特別会計も含む)の社会保障費=年間約100兆円。
今の風潮だと、「国家公務員の人件費を減らせば、国の赤字は解消できる」って感じだけど、国の財政赤字は、年間約44兆円なんだよね。
国家公務員の人件費削減も大事だけど、社会保障費改革も行わないと赤字解消は無理なんだよね。
それに、国家公務員の人件費削減ばっかりクローズアップされているけど、地方公務員こそ削減の本命だと思う。
321名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:06:30.75 ID:BlQ3pE8L0
>>315
経営者と政治家は高みの見物ですねわかります
322名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:18:54.45 ID:ReJ0JTOQ0
大阪市役所の幹部の半分は京大卒だったらしいな
市長は早稲田(笑)なのに
323名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:26:53.95 ID:ZKdK48IU0
>>162
手取り46万円だね

>>168
昼休みぐらい書き込みさせてくれ
それ以外は地下鉄保守してるんだから

>>174
大阪市交通局の現業で助役補になれないと一生この額だけどね
324名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:29:39.86 ID:OpFUauol0
>>60
>公務員や政治家や電力会社などが自分の生活だけを考えてしまいます

既にそうだが何を今更
325名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:31:04.91 ID:hyxK6aoh0
>>88
連中の生活支えるためにそれ以外は存在しているのだよ
326 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/10(月) 17:43:39.39 ID:3zJVowS+0
一般職?
キャリアはこんな訳ない。ってかキャリアをこんな冷遇しちゃいかん。
天下りと地方公務員を減らせー
327名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:47:06.50 ID:ZKdK48IU0
>>326
天下りの中心って昇進レースに負けたキャリアじゃないの?
それとも天下り組になった段階でキャリアじゃないってことかな?
328名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:51:21.93 ID:gMdeYHiqP
20代の国家公務員だと30万円台だな
329名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:55:40.00 ID:ixeXYEOsO
自衛官も公務員か
330名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:15:31.63 ID:+Dyyr16y0
みんな、数字にだまされるな!!公務員のボーナスは年間3回もらえる
一般企業の年間2回に計算しなおすと847950円ももらっていることになる!!

なめるなボケ公務員、氏ねカス!
331名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:21:23.52 ID:ReJ0JTOQ0
公務員の賞与は年2回だけど?
332名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:22:58.33 ID:AKjOT7rJ0
>>330
年度末のこと? もう5年以上前になくなってるよ。
333名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:24:35.85 ID:lHnruuV90
>>5
財政赤字なのに行政サービス・医療・介護・年金がそのままなのもおかしいけどな。
国家公務員の給料だけじゃなくそういうものも大胆に引き下げて黒字にすればいい。
334名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:25:50.10 ID:ReJ0JTOQ0
財政赤字なのは国民がもっと税金を払わないからですよ
335名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:50:47.29 ID:lHnruuV90
>>93
頭が悪いのはお前だろw
お前が頭いいと言うならキャリア官僚になるか大企業の役員になって大きな仕事してみろよ。
336名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:54:25.05 ID:lHnruuV90
>>113
民間企業を引き合いに出して批判するのなら、
赤字企業であれば不採算部門を整理して経営を改善するのだから、
国の不採算部門は軒並み廃止だな。
年金も医療も介護も様々な行政サービスは不採算だから廃止。
そうすれば黒字になるな。
337名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:55:01.64 ID:lr/xaQzI0
いつも「こんな仕事大したことないんだからこの程度が出来ないなら地方公務員になっちまえ!」って怒号が飛び交ってますけど。
正直ほとんど使命感だから。
338名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:56:04.02 ID:f7GCy3Ld0
赤字糞まみれで税金も投入しまくり、
大勢の人を居住区域から追い出して不便な貧乏しょぼしょぼ住宅に住まわせているにもかかわらず、
自分は給料もボーナスも安泰でぬくぬく人生の東電が最強だな。

まとめてぶっ殺されないのが不思議だわ。
339名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:00:09.28 ID:ECmlNVtz0
>>303

はああ???


地方公務員は自治体で全然年収違うぞ

東京と沖縄県は200万以上違うのでは??
市町村レベルになるともっと零細なとこもあるし
340名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:02:43.34 ID:eB4sw/Lb0
>>298
手取りじゃない。総額だよ。手取りは46万。
341名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:05:37.04 ID:gMdeYHiqP
たしか給与の特例減額法では全職員一律1割カットだったはずだけど、
8.4%減って理由がよくわからないな。
342名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:06:57.44 ID:lr/xaQzI0
去年比じゃなくて震災前の水準から10%カットだろ
343名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:07:21.71 ID:lHnruuV90
>>153
自衛官を含めても国家公務員の人件費総額は5兆円程度。
どうすれば15兆も予算が湧くのかな?
デマはやめようぜ。
344名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:07:29.53 ID:ECmlNVtz0
だいたい県庁あたりと同程度の学歴の職場の年収はもっと高いし
高学歴層では公務員は年収面では最低辺だろ

40歳で500万円台の大企業とか殆どねえだろ
大卒なら小売でももっと行くぞ
345名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:07:44.79 ID:tTbg1yli0
豪華だな
346名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:08:35.46 ID:88Lx79WcO
>>334公務員様の為に頑張ります
347名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:10:01.75 ID:AOTe8X0g0
やっす!はした金とは言わんがよくこんな微妙な金額で
頭悪い貧乏人にぶっ叩かれながら仕事できるな。さすが公僕。
348名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:10:02.10 ID:8O+H7vPP0
公務員にボーナスをやるという発想が意味不明
349名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:10:07.26 ID:+P+ZABEg0
これ地域手当入れて?だとしたら国かわいそすぎ。
350名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:11:22.43 ID:8O+H7vPP0
>>320
だからどっちも減らせばいいだろうが
おまえ国家公務員か?
351名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:11:40.87 ID:ECmlNVtz0
1000人以上規模企業の大卒男の平均年収は900万円台ですが?
352名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:12:48.66 ID:q7eojvTzO
>>344
ほんとだね
冬のボーナスで手取り45万くらいか?
いつも叩かれてるからもっともらってるんだと思ってた
国家公務員試験落ちて良かったかも
353名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:14:56.91 ID:MvCARwl20
自分の給料は国公準拠でほぼ同額だが、
25歳で、月19万ボーナス39万×2回くらいですわー。
いろいろ引かれてそれぞれ16万、32万くらい。
354名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:16:06.86 ID:AOTe8X0g0
しかし地方全部一緒くたに叩かれすぎだろ。
県庁の星から村役場のおっちゃんまでいろいろおるで。
355名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:17:42.53 ID:zOdaL37u0
国が赤字なのに賞与出して良いのか?

駄目だろ税金泥棒!

国の借金返済に充当しろ糞公務員共!
356名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:18:30.41 ID:ECmlNVtz0
公務員は月給が少なく、比較的ボーナスに偏重してるから
56万だと年収は500万に届いてない可能性もある
357名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:20:12.00 ID:Bn9DMk/b0
地方公務員は年一の試験、更新制にしなよ。
358名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:20:31.82 ID:A8xZOifH0
でも諸手当入れると年収2千万近いんだなこれがw
359名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:21:35.89 ID:+P+ZABEg0
>>355
国は赤字じゃなく政府が赤字。
そもそも行政サービスやる以上政府は常に赤字。

俺は31で某市で主任だけど基本給30×地域手当約10%×2で
支給66、手取り52。大体この位が地方は平均だと思うよ。
360名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:22:50.87 ID:FIlLusR80
>管理職を除く一般行政職

ここがポイント
361名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:23:00.82 ID:ECmlNVtz0
>>358
公務員幻想抱いてる人って、身内や知り合いにに1人も公務員がいないんだろうか?
362名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:23:28.79 ID:yw6vPCu10
公務員のボーナスって意味分からん、民間企業が利益還元で社員に出すなら理解できる
363名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:24:01.07 ID:Kj8xUT/aO
で、管理職を含めるといくらなのよ?
364名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:25:07.52 ID:ReJ0JTOQ0
公務員の給料下げたら
優秀な奴は公務員にならなくなるだろうし
今まで以上に低学歴なDQNが採用されるようになる
365名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:25:37.53 ID:zOdaL37u0
>>359

国民に負担を強いる以上、国が赤字で問題ない!

公務員は全員並列に最大年収200万円にするべき!
366名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:26:00.97 ID:A8xZOifH0
たとえば民間で家賃50万程度の立地と広さのマンションに
5万で住める。

これは実質月々45万が手当てとして支給されているのと同じこと。

これだけで540万になる。

まあそういう見えない収入は、バカには本当に見えないから、
額面で騙されるんだけど。
367名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:26:02.21 ID:vCBjxAse0
公務員の給料を引き下げて、まともな平等な国にしろ

ジジイの天下りを死刑にしろ
天下りがのさばっている限り、若者には仕事が回らない。
ジジイを殺せ
368名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:26:22.45 ID:lr/xaQzI0
まあ地方が下がらないと思ってる人もおかしいと思うがw
369名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:27:18.42 ID:ReJ0JTOQ0
管理職はキャリアだから高いんだろうな
事務次官とか3000万円以上貰ってるはず
370名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:28:18.02 ID:zOdaL37u0
>>364

公務員に優秀な奴はいない

俺の伯父はキャリアだったが参事官までいって旧財閥系へ天下り

東大出てても糞な伯父だった

民間トップの伯父の方が1億倍優秀だ!
371名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:28:56.83 ID:ECmlNVtz0
事務次官で2000万ちょっとだよ
3000万は裁判所とか検事の上の方じゃないといかない
372名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:29:00.95 ID:mr5cQpW4I
公務員行くやつは給料低いの覚悟で選んでるのに底辺に叩かれてきついな
民間の学歴同じ奴なんて沢山もらってるよ
373名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:29:58.09 ID:IGZ4kEf/0
>管理職を除く
374名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:32:28.19 ID:zOdaL37u0
国費で留学しやがって、
してる仕事が翻訳とか、
期限無しの仕事とか、
部分的な作業だけで何の役にも立たずに国を滅ぼす公務員
375名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:32:34.18 ID:ReJ0JTOQ0
政治家が馬鹿なんだから官僚がしっかりしててくれないと日本終わっちゃう
376名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:32:44.10 ID:MvCARwl20
公務員叩いてるのはもれなく社会人経験のないガキか無職かニートか派遣かバイト君。
377名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:33:36.89 ID:aukfNgBz0
管理職なんてものすごい人数いる公務員でしかも民間よりも高いボーナスを貰ってるのを
発表したら叩かれるから一般行政職の平のみ発表したのが丸わかりだな。
378名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:36:09.03 ID:q7eojvTzO
>>376
あとはなんかよくわかんないけど偉そうなやつに噛みつく俺カコイイとか思ってる中学生だろうね
379名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:36:30.48 ID:+Q0gMaobO
待遇はそのままでいいから猟官制にして首相や政権が変わったら総取っ替えにしろ。
30年前に試験に受かったというだけで選挙で選ばれた国会議員や大臣の公文書による命令を平然とサボタージュして無視してる日本の官僚は異常。
380名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:36:35.70 ID:ReJ0JTOQ0
地方公務員の局長クラスって年収いくらぐらいだろ
1300万円ぐらい?
381名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:38:35.52 ID:zOdaL37u0
>>376

否定する!
有職経営側だ馬鹿野郎!
382名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:39:04.30 ID:ECmlNVtz0
>>380
長野とかHPで公開してた気がするが
58歳の部長クラスで1000万くらい、51歳だと800万くらい
55歳以上の校長先生なら900万円台が多いかな、大阪はもっと安いが
383名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:41:00.86 ID:KDnsaPMM0
国家公務員に、まだボーナスが出ている事に驚き!!!
1千兆円の国債を減らすのは、国家公務員の役目だろ!!
無能な官僚の首を切ってリストラしろ!!
384名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:42:12.66 ID:I2o2HkIx0
そろそろ「ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
あ、当然ウジ虫在日チョンやダニ生活保護バージョンも同時出版で。
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。

ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の中面と外見が一致だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?

ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きそうなリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょ?www
385名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:43:56.38 ID:BZfEp1jF0
知り合いの国家公務員は家賃月一万きってたとか
まあ、築何十年のボロ団地だったが
んでたんまり貯金できたらしく、駅前の新築マンション買って
引っ越したわ
386名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:45:07.98 ID:WKw1YT560
>376
それか頭の悪い公務員叩き(叩き≠批判)を装いやがって公務員批判のイ
メージを悪くしようとしてやがる公務員どもの工作員だろ
例えば>365>384どもみてえなな
387名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:45:18.83 ID:4F0OToYx0
>>63
じゃあ、金を生まない総務や人事経理もボーナスなしなw
388名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:45:33.93 ID:qwitsS1f0
>>303
いや普通に地方は東京より給料安いよw

都内の市役所とかはバカ高いしね
389名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:47:32.31 ID:cQlUvtbl0
国家公務員って可哀相だよな
地方公務員なんて70万以上もらってるのにw
390sage:2012/12/10(月) 19:48:32.17 ID:5p+uj55x0
>>383
利益を出すために
保守業務はしません
社会保障は全部切って保険制度にします。
もちろん、保険料に応じて利益が出る程度の水準で

クーデターが起きない程度に増税します
391名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:52:04.62 ID:WpK8h/ko0
>>65
同意
痴呆公務員と在日は日本の癌だわ
392名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:52:27.61 ID:+P+ZABEg0
>>380
うちで58の部長・次長で1000万、55の課長で900万、50の副課長で800万
45の係長で650万くらいかな。管理職は残業代つかず役職手当ってのを考えるとほんとに年功序列。
多分政令市の局長なら1200万くらいと思うよ。
393名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:54:11.76 ID:GJTtJggk0
>>369
事務次官なんて各省一人二人じゃねーの?
事務方トップだし。
そんくらい貰ってても良い気がする。たぶんいってないけど。
そういやぁ日銀総裁がそん位だったような気がするな。
んで、ちょっと下が首相。
394名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:55:01.47 ID:+mRkuz+70
公務員はボーナス廃止、基本給10万アップでいいだろ
395名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:56:08.00 ID:seyYBTmuO
公務員は3月にも賞与貰えるんだろ。
そこが民間と違うからなぁ。
マスゴミは総額人件費で比較しろや。
396名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:59:43.98 ID:yw6vPCu10
公務員宿舎も値上げしたって言っても相場よりかなり安い。そこまで優遇する理由あるのか
397名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:00:16.54 ID:+mRkuz+70
>>395
民間でも年2回貰えるだろ
398名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:01:56.48 ID:HeTxfPWg0
>>298
支給額と手取額の違いも知らねーのかよw
399名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:04:06.76 ID:cLBx9uOC0
従業員500名程度の新卒1年目だが60万あったわ
36歳で56万って子供いたら生活できんな
400名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:04:38.98 ID:HeTxfPWg0
>>301
キャリアでも非管理職は居るし、管理職でも管理職手当の付かない
管理職も居るよ。
>>395
おじいさん、いつの昔話をしてるんですかぁ?w
もうボケが始まってるんですか?
401名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:06:11.84 ID:+P+ZABEg0
>>396
宿舎のぼろさ汚さ考えたら倍額は高いよ。
402名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:06:56.02 ID:HeTxfPWg0
>>395
総人件費や年収額での比較なら同意
年俸制の企業だとボーナスはゼロってところもあるわけだしね。
あと今は違うけど、社会保険料の関係から毎月は最低限の支給で
ボーナスでガッツリ支給というスタイルもあったわけだし。
403名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:08:12.65 ID:wZZR8owS0
管理職を除く一般行政職
404名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:09:56.85 ID:BLitKZ7n0
>>68
不況の戦犯
財務省だけは0でいい
405名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:10:13.18 ID:HfDjWLqc0
>>401
アホボケ公務員は宿舎ボロかったら
月1万未満のコインロッカー並の
料金が適正だと考えるんだよな・・・
406名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:12:02.49 ID:bxE6Cj2h0
>>1
仕事のために人生を削って得たお金なんて、いくらもらっても損してるよ



.
407名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:12:15.19 ID:6kLP5CQF0
>>4
ゴメン。この金額じゃ僻めない。。
つーか国家公務員はまだいいよ。

痴呆公務員を何とかしろと。
408名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:14:43.97 ID:bIWyhIO10
独法43、かろうじて3ケタ維持。ふぅ
409名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:15:23.05 ID:+P+ZABEg0
>>405
みんな民間アパート借りて家賃補助出すわけだから余計金掛かるよ。
410名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:17:21.32 ID:4dtXq2qy0
痴呆公務員やっぱ優遇されてんなぁ
国家公務員カワイソス
411名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:17:54.80 ID:2evUlJDi0
公務員だけど、なぜ管理職を除いた数値なのか、
その理由がまったくわからないなあ。
管理職を入れた数値を出すべきだと思うよ。
うちの役所なんて5,6人に1人は管理職だもの
412名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:20:40.33 ID:9uFP1nv60
公務員は自分らは管理職を除いた一般行政職(つまり一番庭球な層)で平均を出してくるくせに、
大企業の平均を基準にして自分らの給料を見てるんだよ。
公務員は自分らに都合のいい基準で考えすぎ。
ちょっと恥ずかしいだろ、こういうのは。
413名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:20:59.09 ID:lWVPB6FEO
いや〜今日の飯がうまいのなんのってw
414名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:21:14.07 ID:WKw1YT560
自民ならバイト含む下っ端どもの給与だけ削減しやがって諸悪の根源であ
る官僚どもを含む高給取りどもは据え置きしやがるだろうな
東電みてえに「新規採用を抑制して下っ端どもだけ削減して出費を抑えた
ので消費税を上げてもいいよね!え?俺ら高給取りはだって?俺らの贅沢
な生活はどうなる?お前ら愚民どもが知ったことじゃねえ黙ってやがれ」
と抜かしやがるだろう

公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろう

公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
・国家公務員給与平均7.8%の引き下げ 上級職ほど削減幅が大きい
tp://www.soumu.go.jp/main_content/000148990.pdf
 
天下りと企業倒産と自殺者とホームレスを減らし、

自民党の金持ち優遇税制を是正し格差も縮み、

記者会見を開放し放送用電波の入札にも着手し、

公務員給与と天下り法人の給与と議員歳費を削減し、 ←ここ

原発廃止と電力自由化と発送電分離を発表、、、

民主党政権は利権で凝り固まった自民党には出来なかったことを
3年間でこれだけ実現した。あっぱれである
415名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:26:32.65 ID:obo1jcTa0
>>414
だから官僚は給料安すぎるだろ
しかも民主支持なんて自治労地方公務員の工作バレバレですよw
416名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:30:18.49 ID:RQ9mc64/0
地方公務員は80万だよな。かなり差が付いちゃった
417名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:30:25.21 ID:WKw1YT560
>415
何が工作だ自治労地方公務員じゃねぇーよレッテル貼りをしやがるのはや
めやがれ
それとお前こそ官僚じゃねえのか?お前と違って断言はしねえがな
418名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:32:36.71 ID:WKw1YT560
>417の続き
>414でも書いてあるが民主党のほうが公務員どもに対して毅然とした態度
を取っているぞ
419名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:33:29.74 ID:8ogO2XeN0
>>395
年度末のヤツなんて、とっくの昔になくなっただろ。

本来、月給に含まれるべき生活給の一部を天引きして会社がプールし、
期末等にまとめ払いしているだけだからね。>日本のボーナス。
しかも、給与の調整に利用されてる・・・orz。

公務員の給与もそのシステムに合わせているだけだから、一律の期末手当無くせと言うなら、
その分を月給に振り分けるだけだな。
期末手当は、勤務評定に応じてプラスすればいい。

社員が逃げ出さないよう縛るために始まったシステムに、夢見ちゃ駄目だよね。
420名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:34:05.55 ID:I2o2HkIx0
みんなの党の浅尾議員が地方公務員1人当たりの人件費が年間933万円である事実を暴露している。

因みに、東京及び破産寸前状態の県以外のほとんどの地方自治体が退職金の積み立てがまったくなくても

借金「退職手当債」で地方公務員退職金平均約三千万円を支払い続けていて

それ「借金で地方公務員退職金平均約三千万円を支払う」を2005年から10年間も認めたのは50年以上政権与党の自民党と公明党の政権である。

参考に、国家公務員1人当たりの人件費は年間1047万円である事実も国会で暴露している
421名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:35:13.14 ID:6j1/DPH+0
夕張市の方が多いんじゃね?
422名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:47:25.85 ID:iUHFmEQb0
>>420
人件費1000万円じゃ安すぎだろ。
どこまで含んだ数字だ?
423名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:48:51.24 ID:obo1jcTa0
自民が追い込んだ社保庁も民主になって救済されたし、支持母体である地方公務員に
毅然とした態度はとれないと思うよ
424名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:00:23.31 ID:xd+RAZp30
問題は国家公務員だろう。
天下りや庁舎をいつまでも手放さず、
地方は逆に全て手放している状況。
425名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:00:53.95 ID:U6Fqe+Od0
>>420
衆議院議員 みんなの党 柿澤未途の発言

「公務員人件費は全部で30兆あるんです。内訳言うと、
 国家公務員一人当たり人件費 1047万円ですよ、
 地方公務員一人当たり933万円、こんな給料もらってる民間企業
 今どこにいるかっての」

でも実際は、
公務員人件費は、約26.9兆円。
国家公務員一人当たりの人件費年間約909万円=国家公務員人件費約5.09兆円÷国家公務員の人数56.0万人
地方公務員一人当たりの人件費年間約897万円=地方公務員人件費約21.0兆円÷地方公務員の人数234.0万人
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf

公務員人件費は3兆円も水増し、国家公務員一人当たりの年間人件費は、140万円も水増し。
嘘を付いてまで、公務員を叩く国会議員。流石、飲酒運転で逮捕されただけあって狂ってるな。
しかも、国会議員なのに、人件費と給料の区別すらできていない。 これが「みんなの党」の実態w
426名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:01:48.07 ID:MfS3m58W0
ここに訳のわからない手当がたんまり乗って一流企業並みの額に補正されるんだけどね。
427名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:02:07.33 ID:obo1jcTa0
>>424
逆だろ逆www
地方は手当ても天下りも野放し状態w
428名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:03:22.52 ID:gQTybJt50
国が借金抱えてるのにだしすぎじゃね
429名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:03:45.86 ID:Yd2xgTmAO
上を見たらきりがないけど平均以上貰えてると考えたら良しとするしかないかな。

30歳営業でボーナス年間6か月支給。基本給24万。
嫁+子供1人、専業主婦のためこれでもギリギリの生活です。。
430名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:05:26.60 ID:CMasJqff0
公務員っていつも叩かれてかわいそう
バブルの頃は民間の方がうんと給料良かったくせに
431名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:06:12.14 ID:RpVJr+zz0
11月末で退職したから40万損してるわ。他のやつみたく16日退職できりゃよかったんだが精神が持たなかった
432名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:06:20.27 ID:U6Fqe+Od0
>>426
「訳のわからない手当」は、地方公務員だよ。

ちなみに、国家公務員は地方公務員と違ってショボイ手当てが多い。

例:噴火の危険がある活火山の火口に入って火山の観測⇒1日あたり410円。
例:住民の避難を伴う不発弾などの爆発物処理⇒1日あたり300円。
433名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:06:49.24 ID:SP5BYJV70
借金と投資、ここんとこ理解できないやつが俺含めて多いな
434名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:09:23.58 ID:xf9H4yUMO
管理職を除外する理由は何だ?

平均100万円超えるからか?
435名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:10:27.70 ID:HeTxfPWg0
>>411
簡単な話だよ。
管理職を入れた平均だと民間平均がハネ上がるから
公務員叩きには不都合な真実なんだろうてw
あと国家公務員で管理職手当を受給してるのは16%ぐらいだよ。
436名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:19:44.07 ID:2evUlJDi0
>>435
今日、公表されたのは
公務員がどれくらい賞与もらってるかを
国民に知らせるためであって、この数値を民間に合わせるって
話じゃないでしょ。
管理職を含めない理由にはならない
437名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:27:34.49 ID:HeTxfPWg0
>>436
管理職手当と言っても5-10%ぐらいしか付かないよ?
平均年齢も多少上がるけど平均支給額が何十万も上がったりせんわな。
精々1-2万平均あがるぐらいじゃないか?
そもそも管理職手当受給してる人の方が圧倒的に少ないんだからさ。
まあこんな批判があるから、きちんと「公務員の管理職を含めた平均」と
「民間の管理職を含めた平均」とを比較発表すべきだとは思うがな。
438名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:28:13.61 ID:pa6MaGXd0
公務員は40代以上がもらいすぎ。若い世代は本当に安い。40代、50代がかさ上げしてる「平均」を出して高いとか批判されると若手は本当にかわいそう

758 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/11(月) 14:37:30.17 ID:zX/o5pVm0 

  公務員は40代以上の管理職が「人数多過ぎ」かつ「もらい過ぎ」なんだよな。
   
  山口県の例  
   
  行政職(管理職除く) 平均年齢35歳 平均支給額49.6万円  
   
  行政職(管理職含む) 平均年齢44歳 平均支給額72.1万円 管理職含めるだけで【平均】がこれだけ一気に上がるって管理職何人いるんだよ?
                                         ============================== 
   
  夏のボーナス:県行政職、平均72万1026円支給 /山口  
  http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110701ddlk35020499000c.html  
 
県内の公務員に30日、夏のボーナスが支給された。県の行政職の職員(管理職を含む)への支給額は72万1026円(平均年齢44歳)で  

  、昨夏と比べ2万5707円減った。県内民間企業の支給額減少を考慮し、支給割合を1・95カ月分から1・9カ月分にした。  
   
  管理職を除く行政職の職員の平均支給額は49万5556円(同35歳4カ月)、教員、警察官などを含む全職員の平均支給額は77万715円(同44歳6カ月)だった。  
439名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:30:34.49 ID:GaUqytO90
国に奉仕してんだから民間より給料が高いのは当然だと思うけどな
なんで民間より低くしろって流れになるのかが分からない
役所は絶対に必要だけど民間企業はあってもなくても別にどっちでもいいと思うし
440名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:31:08.11 ID:pa6MaGXd0
憤怒レポート第5弾 役人天国・地方公務員は「管理職だらけ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/a/250/img_6a7d4d93ba87ac04785fecfd29f5db4e261036.jpg

民間企業ではあり得ない「管理職比率」に、即刻メスを入れよ!福島県69・6%、佐賀県68・9%…

低いと言われる大阪府でさえ民間より上の18・6%なのだ。

これにわたり=横並びの役職手当も加われば、人件費がかさむのは当たり前だ!

「管理職と言っても名ばかりで、実際には仕事らしい仕事がほとんどない。職場で時間を潰しているだけの人がたくさんいました。
初めて社会人になった私としては、衝撃的な光景でした。結局、私はその数年後、依願退職しました」

 こう証言するのは、ある地方都市の役所に勤務した元職員である。公務員の世間離れした「厚遇」と、
民間と大きな格差がある「高給」を追及してきた本誌「役人天国」シリーズ第5弾。

今回は、人件費高騰の元凶とされる、地方公務員の「管理職だらけ」の実態をレポートする。

 役所に管理職が多すぎるという問題は、昔から言われてきたことだ。'05年に当時の谷垣禎一財務大臣が公表した答申(『地方公務員給与の主な問題点』)でも指摘されている。

「答申によると、地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。

それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています」
441名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:31:11.27 ID:AHYFCVRmO
>>364
> 公務員の給料下げたら優秀な奴は公務員にならなくなるだろうし今まで以上に低学歴なDQNが採用されるようになる

それはそれでやだなぁ
442名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:31:35.58 ID:PU2h17/m0
国家公務員の能力考えれば安い金額でしょ
443名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:32:41.14 ID:lq7ksWho0
地方公務員に比べたら30万くらい少ないんだな
444名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:34:21.86 ID:lZ8YzzkI0
今日もらった。40歳で手取り70万ってこんなものかな?
445名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:34:50.09 ID:lq7ksWho0
自衛隊とか退職後の資金必要なんやから
65まで働ける奴らよりもらったって罰当たらないだろ
退職金400万カットやし
446名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:34:58.74 ID:U6Fqe+Od0
>>364
市町村役場の窓口の様な簡単な仕事なら、年収300万円以下でも構わないが、
国を動かす高度な仕事なら、優秀な奴を集める為にそれなりの待遇は必要。
低待遇で低脳ばかりになって、低脳が国を動かしたら、日本が滅びるよ!
同じ公務員でも、市町村役場の職員と国家公務員は、分けて考えないと駄目だ。
447名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:35:43.55 ID:pa6MaGXd0
そら東大生も国家公務員→地方公務員にシフトするわけだ。

東大卒の地方公務員が激増 とうとう100名超 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1353775589/

東大卒の地方公務員が激増 ついに100名突破  都庁は東大の就職者数トップ10に2年連続ランクイン

         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名   19%減
地方公務員 34名  →  93名 → 105名  209%増(2年前の3倍以上)

東大→官公庁 2012(教員除く、新卒就職者のみで公務員浪人や司法崩れは含まない)

東京都庁 33名  富山県庁  4名  林野庁   2名  茨城県庁  1名  伊勢崎市役所 1名
国交省  21名  福岡県庁  3名  岡山県庁 1名  静岡県庁  1名  東広島市役所 1名
総務省  20名  愛知県庁  3名  兵庫県庁 1名  台東区役所 1名  つくば市役所 1名
経産省  16名  宮崎県庁  3名  高知県庁 1名  荒川区役所 1名  環境省     1名
財務省  13名  内閣府    3名  奈良県庁 1名  岡山市役所 1名  国税庁     1名
文科省  13名  会計検査院 3名  新潟県庁 1名  臼杵市役所 1名  参議院事務局 1名
農水省  13名  福岡市役所 2名  神奈川県庁1名  筑後市役所 1名  衆議院法制局 1名
金融庁  11名  熊本県庁  2名  石川県庁 1名  和光市役所 1名
警察庁  11名  山梨県庁  2名  京都府庁 1名  霧島市役所 1名
外務省   9名  福井県庁  2名  宮城県庁 1名  川口市役所 1名
防衛省   9名  愛媛県庁  2名  青森県庁 1名  浜松市役所 1名
特許庁   8名  豊島区役所 2名  栃木県庁 1名  神戸市役所 1名
気象庁   6名  川崎市役所 2名  岩手県庁 1名  秋田市役所 1名 
千葉県庁  5名  法務省    2名  香川県庁 1名  藤沢市役所 1名
横浜市役所5名  水産庁    2名  長野県庁 1名  市川市役所 1名
448名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:35:57.43 ID:obo1jcTa0
>>441
もともと地方公務員って安月給で低学歴のDQNばかりだったんだよ
それでも日本経済は飛躍的に成長しただろ
449名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:36:11.89 ID:pa6MaGXd0
775 就職戦線異状名無しさん sage 2012/12/10(月) 00:13:22.11
図書館に過去の東大20xxおいてあったから数えてメモってきた。多少集計漏れはあるかもしれんが。

2000年前後の就職難のときでも40人前後だったこと考えるとここ1,2年の100人は異常な増え方だな。

東大の新卒地方公務員数

2000年  44人
2002年  40人
2006年  34人
2008年  41人
2009年  34人
2010年  36人
        ↓
2011年  93人
2012年 105人
450名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:36:27.50 ID:nM/w8b0EO
>>439 私は経済が理解出来ないバカです、まで読んだ^^
451名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:36:33.82 ID:7wTLSe740
営利企業でもないのに賞与っておかしいと思う。原資は税金なのに
452名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:36:51.39 ID:yHAuIQvt0
>管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)
これって、本当糞みたいなことしかやってないヒラのおっさんがいっぱいいるんだぞ
バリバリ働いてる奴にその額なら全然いいがな
453名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:37:45.30 ID:pa6MaGXd0
週刊ダイヤモンド 2011.10.15 おいしい公務員
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0771.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0772.jpg
地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破

<足立区>

25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。

そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。

★40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま働いたとしても
                =================================
               
エリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。 50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。
=======================


有給休暇の平均取得数は民間の倍。難関大の学生もこぞって採用試験を受けている
454名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:37:55.39 ID:SSPRebUR0
>>439
無償で奉仕してるなら文句が出るのはおかしいけど、そうじゃないので財政赤字の今、
労働に対して給与が妥当かどうかが問われてるってことじゃないの?
あなたがあってもなくてもどっちでもいいって言ってる民間企業の払う税金から給与が出てるわけだから。
455名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:38:13.42 ID:pa6MaGXd0
1年で4000名以上の有名大学卒業者が新卒で地方公務員へ (浪人や資格試験崩れ、転職を含めるとさらに膨れ上がる)

地方公務員就職者数(2012年3月卒業、教員除く 新卒就職者のみで浪人は含まない)

東京一工  275名 (東大105 京大99 一橋49 東工22)

地方帝大 1036名 (阪大162 北大202 東北237 名古屋221 九大非回答 神戸214)九大非回答のため神戸をカウント

早慶上智  640名 (早稲田437 慶應118 上智 75 ICU10)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで  1951名

MARCH  1381名(明治323 青学135 立教159 中央437 法政327)
関関同立 1046名(同志社217 立命館380 関西学院173 関西276)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マー関   2427名

旧帝一工神早慶マーチ関関同立卒の新卒地方公務員合計★4378人★

就職に強い大学2013(読売新聞社)より
456名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:39:13.02 ID:pc5Lpsq70
たった5万かよ??ふざけるな!!

半分以下に減らすべきだろうが!!
いい加減いしろや!!
457名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:39:27.24 ID:kb/5WK3K0
公務員とか民間の年収中央値+10%くらいでいいだろ
458名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:39:48.24 ID:25SxXZOg0
いつも、管理職を除いた額でごまかしてるぞ。
459名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:40:11.75 ID:4I/xaj1O0
なんで管理職を抜いているんだ?
460名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:42:18.83 ID:PJrmUIti0
公務員の給料が高いか安いかは知らんが
国が財政が無いと言って消費税をUPして賄おうとしているが
100兆円にまで膨れ上がった国家予算を減らすことを考えんと如何だろうが
39兆も毎年毎年借金を繰り返してるがーーーーーーーーーーー!!
国民の税金で成り立っているんだから
そりゃー減額されても文句は言えんだろうがーーーーーーーーーーーー!!
461名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:43:42.20 ID:Bc9oKIwA0
国家公務員も、残業多いし、酷な仕事だよね。
それなのに、このボーナスの少なさ。

民間も大変だろうと思うけど、さすがにもっともらっているよね。
まったくもって、公僕って感じだな、公務員。

それにしてもこの給与・ボーナスだと、
もういい人材、集まらないでしょ。
462名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:44:04.56 ID:GaUqytO90
だから国に勤めてるのになんで民間より給料が低かったり同じだったりって発想なんだよ
仕事内容が楽とかそんなの関係ないんだよ。国に勤めてるんだ。給料が高いのは当然
仕事の良し悪しは関係ないと思う。日本にも階級制度は存在していると思う。
463名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:45:40.50 ID:Hs15Xh8F0
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、賄賂給与ジャップ、腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ ジャップの正体
464名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:47:32.82 ID:8ZiUgAVa0
いつの間にかボーナスが公務員を越えちまった
もう叩けないやw
465名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:48:20.93 ID:ywobHbxT0
職員の半分が管理職
管理職になったらボーナス安泰
466名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:48:27.64 ID:pc5Lpsq70
>>461
残業多くて忙しいのなら、公務員の給料水準を大幅に下げて、人を増やせばよいだけ。

これで解決だ。失業率も多少緩和するし、公務員業務に支障は減るわけで。
公務員の給料水準を守り、人を減らすという事は、国益にかなり支障をきたす。

給料水準を見直さずに、人を減らすという事は、現公務員の給料水準は今まで通り天国が続くわけで、
まったくメリットが無い。
467名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:49:03.74 ID:HeTxfPWg0
>>462
給料低くても優秀な人材が集まるという魔法でもあれば別だろうが、
普通は待遇の高低に人材も比例するから無闇に待遇下げるのは
社会を不安定にするだけだと思うけどなあ。
民間ばかり優秀になっても、民間が活躍する土台を築き維持する
官が馬鹿ばかりになれば足引っ張るだけだろうし。
やはり両輪の和として調和を図らないと。
468名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:50:01.48 ID:CRgfeIo+0
貧乏人の血税からボーナス
469名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:50:47.55 ID:3PUW5Sae0
みんなの党に投票する
470名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:51:09.67 ID:JpAxoXpmO
下っぱの若者だけの平均を発表されてボーナス高くないとか言われてもねえ。
471名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:51:11.66 ID:DWEer1QD0
国家公務員も給料安くなったなw
472名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:52:38.37 ID:iUHFmEQb0
>>440
「管理職」が何かハッキリさせずにだらだらと書いても意味ないだろ。
係長やそのちょっと上ですら管理職かよ。
473名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:52:56.35 ID:kb/5WK3K0
>>462
安定思考で来たような奴らが
給料高くないと働かないとか傲慢過ぎる
474名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:55:29.08 ID:oRyXsWfe0
>>461
しかし給料下げた効果が現れるのはずっと後だから何とも言えないよな。
今この板で良く見かける「公務員の仕事なんて楽だから良い人材でなくて十分」
との主張が正しいかどうかが分かるのは、今後公務員になる物好きが経験を積んでから。

まあ、給料下げて質が上がることは絶対にないのは確かだ。
田舎の県や地方都市は、公務員の待遇が周りのブラック民間の水準に落とされた結果、
ブラック民間並の人材しか集まらなくなり、衰退が今まで以上に加速。そんな流れだろうな。
475名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:56:04.30 ID:UlFJn3+O0
今は公務員人気なんだから
人が集まらない待遇がどこかなんて
下げてみないと分かんないじゃん
476名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:56:31.03 ID:Q1a1eL7/0
ちょっと気の毒なくらい安いな。地方公務員こそ減らすべきだと思うんだが。
477名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:56:51.98 ID:GaUqytO90
国を治める仕事をするんだぞ。
治める側の国家公務員がなんで民間より待遇が低かったりするんだ?
おかしいだろ普通は上の者が偉く待遇がいいに決まってる
治める側が逆に給料が低かったりはおかしいって。当り前じゃないかな
ちょっと民間企業に勤めてる人達は考えがおかしいと思う
478名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:57:54.94 ID:pa6MaGXd0
>>459

憤怒レポート第5弾 役人天国・地方公務員は「管理職だらけ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/a/250/img_6a7d4d93ba87ac04785fecfd29f5db4e261036.jpg

民間企業ではあり得ない「管理職比率」に、即刻メスを入れよ!福島県69・6%、佐賀県68・9%…

低いと言われる大阪府でさえ民間より上の18・6%なのだ。

これにわたり=横並びの役職手当も加われば、人件費がかさむのは当たり前だ!

「管理職と言っても名ばかりで、実際には仕事らしい仕事がほとんどない。職場で時間を潰しているだけの人がたくさんいました。
初めて社会人になった私としては、衝撃的な光景でした。結局、私はその数年後、依願退職しました」

 こう証言するのは、ある地方都市の役所に勤務した元職員である。公務員の世間離れした「厚遇」と、
民間と大きな格差がある「高給」を追及してきた本誌「役人天国」シリーズ第5弾。

今回は、人件費高騰の元凶とされる、地方公務員の「管理職だらけ」の実態をレポートする。

 役所に管理職が多すぎるという問題は、昔から言われてきたことだ。'05年に当時の谷垣禎一財務大臣が公表した答申(『地方公務員給与の主な問題点』)でも指摘されている。

「答申によると、地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。

それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています」
479名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:58:01.39 ID:q/c62B000
意外と少ないんだな
地方公務員が貰い過ぎなのか
480名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:58:38.72 ID:6j1/DPH+0
>>430
バブルの頃は年度末調整で民間との差額分を計算、支給してたよ
月の給料より多い年も有った、公務員はボーナスが3回有ると言われてた。
481名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:00:41.75 ID:tjW2GHUC0
ここのスレのB層の奴らはひがんでばかりでなく
少しは経済学の勉強したほうがいいんじゃね?
482名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:00:55.47 ID:RCT8DylU0
給料はカットせずに思い切って国の景気がよければボーナス有りで、
悪ければ無しでいいんじゃないか
そのほうが公務員でも国を良くしようとモチベーション上げるんじゃないかな
483名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:01:41.50 ID:oRyXsWfe0
>>466
それで人材が容易に集まるなら良いがね
窓口やゴミ回収なら、真面目なら誰でもいいだろうが……(だから嘱託やバイトが増えてるわけだし)。

公務員で残業が多いのは、そういう「人が集まればいい」部署じゃないからね。
484名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:03:23.91 ID:UlFJn3+O0
国を不景気にすれば景気対策の予算が出る
少子化でも男女共同参画でもいい
485名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:04:00.36 ID:pa6MaGXd0
>>430
バブル期の前後も含めて、 地方公務員の給与は民間よりも高かったらしいよ

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)

内容は地方公務員だけに絞ってあります。

【特に、バブル期の前後も含めて、 地方公務員の給与は民間よりも高かった】(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。

やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。

■官民年収比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg

年収比較のグラフを見ても明らかなように、
【地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。】
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
http://www.isfj.net/ronbun_backup/2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
486名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:04:23.08 ID:Rpe2IM1u0
>>477
いいこと言うなぁ、すっきりしたわ
487名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:04:33.46 ID:GaUqytO90
まあ自民党政権にまた戻るらしいし安心だわ
やっとまともな国の運営になる
ほんと民主党に国民は騙されたね
488名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:05:58.16 ID:fL0O65Xu0
絶対将来ギリシャみたいになるよ
489名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:10:30.21 ID:3PUW5Sae0
>>486
公務員なんて国民の奴隷だからボーナスゼロでOK
490名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:10:38.48 ID:HeTxfPWg0
>>488
ギリシャは日本の倍も公務員人件費率が高かった。
日本がギリシャ状態に陥るとするなら、その前に他の先進国が
例外なくギリシャ状態に陥った後に最後が日本だろう。
なにせ先進国で最も公務員人件費率が低いのが日本なわけだし。
491名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:11:20.90 ID:1IzORIo50
>管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)の平均支給額は約56万5300円

公務員なら平均で45歳近くいくだろ
天下りと上層部だけ除いて都合のいい数字だけ並べやがって
地方公務員より少ないんですよー、みたいな誤解させるな
492名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:13:15.04 ID:WumFJaCh0
公務員行政職はコスパ悪いよ
同世代の上位5%くらいの学歴だが
20〜30代だと給与は下から数えた方が早い
493名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:13:48.99 ID:cHWiVkKi0
この金額は仕方あるまい、官僚主義社会なのに、公務員に
うまみがないのでは変だ。

地方の村、町、郡は、かなり合併統合したが、人はそのまま増えている。
おそらく、道州制にしても、副知事が、今の知事だけ存在しみたいなことなんだろうな。
494名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:14:32.22 ID:5cZmZHeVO
>>482
国をよくしようと頑張るのは政治家の仕事だよ
495名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:23:57.72 ID:nrTMD5eO0
あーおもしれえ
公務員が悪い、公務員が給料高すぎと叩いてる政治家
まじおもしれえ
お前ら、公務員の給料の10倍やん〜
韓国や中国と同じ〜
自分らが叩かれないように敵を作りそちらに目を向けさせる〜馬鹿はそれにひっかかるぅ〜
マスコミもそう〜公務員の給料の2.5倍〜3倍もらってるのに
公務員叩きすぎぃぃ〜俺らのほうが高給取りだけど公務員叩いてたほうが
視聴率上がるから良いかぁ〜ぷっ公務員50万カスやなぁ〜俺らボーナス200万
やけど、公務員叩いておくかぁ〜
496名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:27:14.20 ID:x3My/W2s0
国家公務員って言ってもピンキリだけど、それはさておいて公務員で減額すべきは
地方公務員だろうに。

煽りで書いてるのかも知れないが>>477の意見には賛成。
本人とは言わずとも友人に霞ヶ関で働いてる人がいる奴なら判るはず。
本当に激務だよ、彼らは。
それで給料安かったら馬鹿しか集まらなくなるわ。

合否にコネと血縁が効いて、税金の無駄飯食いしているのは地方公務員。
公務員を一罰百戒でまとめて叩くのは間違っている。
497名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:30:23.47 ID:gDYYPEqi0
>>445
陸上では給与カットに加えて人員も18万人体制から14万に人員削減されているんだよな。
しかも若手から減らされてるから、
現場の実働人員が足らずに困っているよ。
498名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:31:04.36 ID:U6Fqe+Od0
>>490
>なにせ先進国で最も公務員人件費率が低いのが日本なわけだし。

国・地方の総支出に占める公務員・公的部門の総人件費割合(2009年)
デンマーク  33.3%
ノルウェー  29.7%
アイスランド 29.3%
エストニア  28.3%
スウェーデン 27.6%
イスラエル  26.6%
フィンランド 26.4% 
アメリカ   26.2%
スペイン   25.9%
ポルトガル  25.6%
スロベキア  25.4%
アイルランド 25.3%
スイス    24.0%
フランス   23.8%
イギリス   23.5%
ベルギー   23.5%
ポーランド  23.1%
韓国     22.9%
ハンガリー  22.4%
イタリア   21.7%
スロバキア  18.9%
オーストリア 18.9%
ルクセンブルク 18.8%
オランダ   18.6%
チェコ    17.6%
ドイツ    15.6%
日本     15.0%←★
27ヶ国平均  23.6%
499名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:32:09.60 ID:hFlAcGZd0
▼「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!
http://nikkan-spa.jp/46977
▼公務員バッシングは社会を壊す/憎しみ増殖させる生贄社会は誰もが生きづらく社会の多様性を失う
http://blogos.com/article/51050/?axis=g:0&p=1
▼日本の公務員の数は極めて少ない/主要国のほとんど半分というレベル
http://blogos.com/article/39464/

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低/GDP比で日本はフランスの半分
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

日本 6.2
ドイツ 6.9
アメリカ 9.9
イギリス 10.9
フランス 12.8
500名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:34:35.07 ID:b958GH4iO
なんでお前ら公務員にならなかったの?
公務員なんてダサい、とか思ったの?
まあ、確かにのらりくらりと大した仕事もしていないけど、
昇給は年一万確実に上がるし、2ヶ月×3のボーナスも確定している。
501名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:36:17.29 ID:pc5Lpsq70
>>498
すべての国が日本と同様の国家システムなら、日本の公務員の人件費は低いと思うけど、
国によって国のシステムが全然違うのに、漠然と公務員の人件費割合をデータ化して公表しても、
まったく無意味なんだが???
502名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:37:35.10 ID:qXdbcjqh0
俺の通常の毎日(国の出先職員)

5:00 寮内各部屋のめざましがなる。(早い連中は4時台からなるのでたいてい5時には起きている)
5:30 着替えたり、飯食ったり仕事の準備をしたり
6:00 寮を出発、列車に乗るともう座れない
7:50 職場到着、課長はもう執務中、前日の勤務日誌を入れたり、朝からの仕事の準備
8:30 鐘が鳴って定時の業務スタート。電気を付ける。LANの接続が始るのでやっと仕事の資料が取り出せるようになる
9:00 電話の問い合わせをしたり、お客さんに電話をかけたり
10:00 電話のせいで仕事が進まないが、パソコンは鍵で固定されているので身動きも取れず
12:15 昼の鐘。暗くても消灯。職員食堂で上司と食べる。この時間だけ仕事以外の話題で盛り上がれる
12:30 上司も含めて出張が無い職員は昼休みなので急ぎの仕事が無い人は談笑。急ぎの仕事がある人は仕事復帰。上司はたいてい仕事に戻る
13:30 眠いのでガムをこっそりかみながら作業。眠いときは機械的な作業を必死にこなして眠気が遠ざかるのを待つ。昼休みに少し寝ればとか悔やむ
14:00 缶コーヒーを何本か飲んで眠さをこらえて仕事
15:00 上司から呼び出されて、現在の作業内容などについて復命。指示を仰ぐ。課長はこのあたりまでは部長とか上役に報告して回っていて自分の仕事は殆どしていない
16:30 片付け準備を始める職員ちらほら。そういう職員はたいてい人より1時間早く出勤して朝仕事している
16:50 同僚が「定時までに仕事が終わらん」と叫び出す。システムが落ちるまであと1時間なのでみんな慌てながら作業
17:00 定時の鐘が鳴る。電気消される。外からの電話が止むので、残り30分、ラストスパート
17:15 早めに終わった職員が帰る
17:30 システムが落ちて、課内のサーバに残っているデータでしか仕事が出来なくなる。上司が「残業代出ないんだからそろそろ帰りなさいね」とか言い出す。
18:00 課長が帰り支度して、「さあ帰りましょう」と回りに声をかけて残っている職員が帰る
20:00 帰宅(帰りながら翌日の仕事のことをあれこれ悩む)→ここから飯、風呂、洗濯などをこなして寝るのが零時すぎ

こんな感じだが、そんなに優雅かなあ
503名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:38:29.57 ID:y2IHEjM90
公務員の特別給(ボーナス)はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23point.pdf の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の特別給(ボーナス)
     年間支給月数 対前年比増減      年間支給月数 対前年比増減
平成11年  4.95月  △ 0.30月    平成12年  4.75月  △ 0.20月
平成13年  4.70月  △ 0.05月    平成14年  4,65月  △ 0.05月
平成15年  4.40月  △ 0.25月    平成16年  4.40月  勧告なし
平成17年  4.45月    0.05月    平成18年  4.45月  勧告なし
平成19年  4.50月    0.05月    平成20年  4.50月  勧告なし
平成21年  4.15月  △ 0.35月    平成22年  3.95月  △ 0.20月
平成23年  3.95月  増減無し
なお、平成23年度より平均7%余を給与法臨時特例法に基づきさらに減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf
504名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:40:38.70 ID:8MCYU1vX0
大赤字の国がボーナスなんて支給するな!!!
給与も生活保護ぐらいで十分だろ
505名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:42:07.88 ID:rn0qbqTZ0
難易度の高い国家公務員より、
馬鹿ばっかりの地方公務員の方が焼け太りしてるっておかしくね?
506名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:42:09.14 ID:n14p/LUk0
一般行政職とやらと丁度、歳一緒だがボーナスなんて貰ったことねーよwww
507名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:42:10.75 ID:25SxXZOg0
公務員二回辞めて、
今は準公務員
508名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:43:32.23 ID:Pop07iJ6O
>>500
嘘やめろや
三回もないわ
509名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:43:57.90 ID:C3/Ua3+30
>>500
公務員の仕事なんて夢がない、やりがいがない(キリッ
が主張の社会経験ゼロの無職ばかりですから
510名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:45:28.39 ID:qXdbcjqh0
>>502
ついで、本省の人が出張で来るとたいてい
「出先がいいよなあ。早く帰れるから。残業もしなくていいし。金もらっても、家に帰れない生活なんてつらいよ。出先に戻りたい」
ていうぼやきか
「出先の連中は(サビ残を)サボらんで仕事しろよ。残業代で無くても支所で徹夜しろよ」
と怒っているかのどちらか
511名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:46:13.55 ID:vV3jBk5TO
公務員と生保は商品券や地域通貨にして、三ヶ月以内に使わせるべき
512名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:46:44.24 ID:Pop07iJ6O
>>443
平均年齢が違いすぎる
バカかお前
513名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:48:59.90 ID:pa6MaGXd0
>>443
地方公務員も管理職除けば、平均が大きく下がるよ。

758 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/11(月) 14:37:30.17 ID:zX/o5pVm0 

  公務員は40代以上の管理職が「人数多過ぎ」かつ「もらい過ぎ」なんだよな。
   
  山口県の例  
   
  行政職(管理職除く) 平均年齢35歳 平均支給額49.6万円  
   
  行政職(管理職含む) 平均年齢44歳 平均支給額72.1万円 管理職含めるだけで【平均】がこれだけ一気に上がるって管理職何人いるんだよ?
                                         ============================== 
   
  夏のボーナス:県行政職、平均72万1026円支給 /山口  
  http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110701ddlk35020499000c.html  
 
県内の公務員に30日、夏のボーナスが支給された。県の行政職の職員(管理職を含む)への支給額は72万1026円(平均年齢44歳)で  

  、昨夏と比べ2万5707円減った。県内民間企業の支給額減少を考慮し、支給割合を1・95カ月分から1・9カ月分にした。  
   
  管理職を除く行政職の職員の平均支給額は49万5556円(同35歳4カ月)、教員、警察官などを含む全職員の平均支給額は77万715円(同44歳6カ月)だった。  
514名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:51:46.19 ID:2eCJTiu40
>>500
昇給一万って何だよ
年4号でなんで一万上がるんだ
515名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:52:08.18 ID:kSuyGJYY0
自民が過半数とれば公務員改革は進まん
維新、みんなが第二党になれば、自民も足並みを揃える可能性がある
516名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:53:09.83 ID:qXdbcjqh0
>>514
いやそれよりも>>500の2×3のボーナスのほうがウソだろ
もう10年前に廃止された制度やん3月の期末手当は
517名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:53:57.30 ID:y2IHEjM90
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
518名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:54:16.78 ID:eHKIX2Tj0
東大卒のキャリアって、36.2歳の頃にはすでに管理職なんだろうか?
もしそうだとするなら、落ちこぼれでも56万もボーナスもらえるっておいしくね?
519名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:55:41.00 ID:C3/Ua3+30
【重要】いくら公務員のボーナスを叩いたところで、あなたのボーナスは上がりません。
520名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:57:03.85 ID:25SxXZOg0
>>517
これって、時間外含まれてるの?
521名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:58:52.05 ID:qXdbcjqh0
>>520
でないから含まなくていいやろ
少なくとも出先は出ない
522名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:59:36.84 ID:2eCJTiu40
>>520
時間外どころかあらゆる手当を含めた総支給だよ
年収の意味を理解してくれ
523名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:00:06.90 ID:mALAnqu60
まあインフレになれば公務員の給料なんてどうでもよくなるからw
524名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:00:21.79 ID:HeTxfPWg0
>>515
公務員叩きを応援すべく維新に投票したら、いつの間にか労働者の
最低賃金が撤廃された。
何言ってるか分からねーと思うが、俺も何をされたか分からない。
ブレるとかグレートリセットだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
525名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:00:39.28 ID:FtpaG2Ko0
>管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)の平均支給額
管理職の平均退職金と給与を発表すうると
おとなしい日本人が暴動を起こす金額ですもんね
526名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:00:50.34 ID:mU7nPAx60
>>520
含まれない
527名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:01:02.52 ID:QEEMNlYC0
え?管理職含まずでこの額?!
驚きだね。
528名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:01:19.57 ID:TZbLaoko0
景気悪いから公務員の給料下げろって言ってる人は
景気良くなったら公務員の給料上げろって言ってくれるんですかね・・・
529名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:02:05.90 ID:r9ALlifA0
支給額で56万円なら普通だけどな。
それ以外のに関しては知らんけどw
530名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:02:18.65 ID:k8jAXP1B0
でもその他優遇金額比べると民間の3倍になるけどな
531名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:03:56.28 ID:mqpZs/I2O
>>500
嘘つき氏ね
532名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:04:07.61 ID:qXdbcjqh0
>>522
モデルに子ども、配偶者を含めているから当然手当込み
というよりは、手当なんて地域手当と扶養手当、アパート暮らしの人の住居手当以外しらん
国は手当少ないからな

北の方に転勤すると寒冷地あるけどあれは半年だし
533名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:04:33.37 ID:ASA7nkdUO
>
国や国民に借金背負わせて 何に対してのボーナスだよ?狂ってる
>
534名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:04:45.57 ID:+vV/EW+JO
まあ公務員のボーナスはこんなもんじゃね?
労組があるような大手はもっと貰ってるだろ
535名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:06:03.54 ID:U6Fqe+Od0
>>530
>でもその他優遇金額比べると民間の3倍になるけどな

その他優遇って何? 妄想で語るな!
536名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:06:07.97 ID:r2BFO+1L0
国が赤字だから期末勤勉手当なくすってのは短絡的では?
黒字にしたければ税金上げてサービス(交付金等含む)減らせばいい。
それやられたら困るのは国民。
国の行政で「赤字云々」を言うならば対外債務を見るべきでしょ。
537名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:07:07.94 ID:kSuyGJYY0
>>524
ハングル語でおk
538名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:07:42.34 ID:3PUW5Sae0
>>500
公務員志望の無職乙
公務員試験の勉強頑張ってねw
公務員の給与はドンドン下がるよw
539名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:07:59.85 ID:y2IHEjM90
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.4%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成24年度当初予算は約90.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
地方の平成24年度当初予算は約81.9兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
合算すると約172.2兆円となり日本全公務員の人件費約26.9兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟30カ国中24位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201011/sy2302p.pdf
反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません
540名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:08:16.27 ID:TZbLaoko0
そもそもボーナスって利益の分配的側面だけじゃないし
性質はその団体によって異なる
541名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:09:24.16 ID:qXdbcjqh0
>>536
政治家の皆さんが減らしてくれないからね
公務員の定員減って、仕事は増えて、給料が減って・・・
ヘッドハンティングされて民間に転職が増えるばっかりや
東大卒、京大卒どころか国費で留学もしていて外国語堪能だからなあ

留学させないと外国の官僚たちと渡り合えなくなるから仕方ないんだろうけど
俺ら二種組には関係ない話だけどさ
542名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:10:32.70 ID:1XP/LDYpO
>>518

東大卒のキャリアに落ちこぼれはいないだろ
東大卒で落ちこぼれは民間メーカーに就職せざるを得ないようなやつ
543名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:11:10.50 ID:jnK7ouBL0
>>20
額面だけど地域手当とか加算されるから手取りはもうちょっと多い@東京
544名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:12:53.55 ID:vadOcpUb0
寝る時間を削って一生懸命働いてがんばったのに、ボーナスが一般行政職の平均支給額と同じぐらい控除された。
何のためにがんばってるかよくわからん。
545名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:13:50.91 ID:qXdbcjqh0
>>542
で、俺らは「民間へ行った○×某は俺の三倍もらっていて・・・」とか時々ぼやきを聴かされるんだよな
学生時代も東大出身の先生たちは同じようなことを飲み会で言っていた
546名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:18:15.53 ID:9RTvIlBy0
国家公務員はこの辺の金額で妥当じゃね?
つうか公務員の区分けが大雑把すぎるんだよ
もっと細かくわけで払うべき人間と払わなくていい人間に分けるべき
547名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:18:22.72 ID:LgL5VqBl0
平均56万って嘘くさいな
どういう数字のマジックなんだろうな。
現業ならわかるが。
マスコミはこれだから信用できない。
548名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:20:22.58 ID:0kMIM7YW0
>>547
俺、35歳市役所職員だが手取りで52万円くらいだったわ
平均56万ってこんなもんじゃね<手取り
549名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:23:27.51 ID:6j1/DPH+0
>>544
一般会計予算が90兆超えてる、国民1人当たり90万、4人家族で360万
お父さん頑張って
550名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:25:50.79 ID:v6VpX8rzO
三十歳になってから百万円未満だったことがないわ
551名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:27:14.01 ID:laBU/cI+0
毎夏冬と公務員のボーナスニュースになるけど
だせるなら増税必要ないよね
552名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:27:49.11 ID:5xurJz7B0
>>1
少なっw
553名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:29:04.56 ID:9RTvIlBy0
潰れないし安定で平穏に働けるならこのボーナスで我慢できるかもしれない
554名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:33:15.58 ID:qV10y8610
>>551
いや大いに必要。低所得層と高齢富裕層からはもっと召し上げるべき。
控除控除で全く税金を払ってない底辺層への控除をすべてなくす。
金だけ持ってて消費性向の低いジジイババアには年齢に応じた資産課税。
これだけでずいぶん違う。
555名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:43:27.77 ID:HJhPAfoH0
>>525
民間のボーナス発表額が組合から出てる数字で組合員の平均
つまり管理職を除いている
それにあわせるために、公務員の発表している数字も管理職を抜いている
556名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:52:03.15 ID:VlqSLJAyO
税込90万で所得税、年金、保険引かれて手取り73万。累進課税って労働意欲無くす原因だわ。
557名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:52:27.71 ID:C3/Ua3+30
>>536
そういう単純な理屈がわからないから、この程度の賞与に妬むような生活レベルなんすよ
558名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:52:58.00 ID:qXdbcjqh0
>>555
当たり前のことを書いてもここでバッシングしている連中はろくにボーナスもらったことないワープワか完全負け組だから仕方ないやろ
559名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:58:02.98 ID:Bdc/HYfnP
2011年の民間平均給与は409万円でした。業種別では電気・ガス系が713万円でトップです。
公務員はゴミ収集で800万、教師・警察で900万、行政職(残業+手当)で800万。官民格差ある??

http://vriend.jp/t/1348788237
560名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:00:44.07 ID:faf+bfr3O
地方公務員は国家公務員より相当多くもらってる。日本財政の最大の癌は地方公務員だな。
561名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:04:40.62 ID:gp7YFQeC0
こいつら無能のせいで国家予算が圧迫されてる
民間の普通の会社員ならこいつらの3倍は仕事をこなせる
優秀な会社員ならこいつらの5倍の仕事をこなせる
562名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:04:57.52 ID:y06RERxr0
>>522
>>526
どっちが本当?
563名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:05:43.19 ID:Nt2R3Fls0
国家公務員にはちゃんと払ってやれ
痴呆のクソ公務員どもには1円も払うな
564名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:12:25.02 ID:zri+KW850
>>562
ある意味どっちも本当
含まれない→そこに書かれている連中だと支給されないから含まれないの意味
本省、出先の課長クラスは残業手当出ない
出先の一般職は残業しても全然出ない

それ以外の手当は出るといえば出るが・・・
565名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:15:14.83 ID:9m1Q7nOd0
>>562
事務系の人のモデル給与なので、もともともらえる手当の種類が少ない。
通勤手当、住居手当と非管理職(係員、係長、本府省課長補佐)の残業代は
この表には含まれていない。扶養手当(妻子の数に応じて)、ボーナス、
管理職手当(管理職のみ)、本府省手当(霞ヶ関で働く人のみ)、
地域手当(東京勤務なら本給の18%)などは、含まれている。
566名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:16:28.90 ID:kI3Z/Njw0
まず三親等以内に公務員がいる場合は公務員になれないようにしろ
民間のまともな大企業ならこれやっているぞ
もちろん、いま公務員のやつにも適用必須
567名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:17:51.84 ID:DIu41HI90
二年ぐらいかけてゆっくり東京から帰ってくるから
地域手当が二年分出るんだっけ
568名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:18:52.79 ID:zri+KW850
>>566
うそつけ、
俺の親の友人(一部上場の化学メーカー)は親子二代、管理職になった
45で冬のボーナス200万だってさ
569名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:20:00.34 ID:uxNxKz9xO
12/10  冬季賞与 \470,976
(39歳女性 事務)


どうですか?
570名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:21:05.41 ID:RhhWWKJC0
次の選挙で自民党が与党に戻るんなら、又昇給して元に戻るから気にする必要ない。

族議員が官庁のトップクラスと毎晩料亭で芸者遊びをするのが日本の政治。
タイゾーも自民党で当選して、早く料亭に行きたいと言っていたでしょ。
571名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:25:27.11 ID:cWJ4Sfu20
>>5
赤字なのに公共サービス受けてるのはどうなんだ??
572名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:26:57.65 ID:FX/MeEM00
在日ですが、地方公務員の職を獲得させていただいてます

43歳で今年の冬のボーナスは82万円

本当にありがとうございます

でもいろいろ引かれて手取り66万円

ちょっと悲しいですね
573名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:28:05.48 ID:9m1Q7nOd0
>>572
嘘つき乙。支給額が82万なら、手取りは66万より少ないはず。
574名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:30:36.40 ID:W067vucB0
さすが公務員貴族様だ。
575名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:35:36.45 ID:yMESuQir0
田舎に行くと異様に公務員や教員の多い部落がある。
産業が無いから、必死になるんだろうな。
576名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:38:18.77 ID:UkBLzgqC0
これだけ膨大な国債残高かかえながらも
期末手当の支給があるのか・・・
おかしいよ、日本
577名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:50:16.32 ID:/vdKNDYVO
ちょっと勝ってるから俺は良いや別に
578名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:53:05.97 ID:cE666nLx0
>>575
うちの地元は、偏らないように毎年地域輪番で市役所職員を採用していたよ。
さらに、市役所職員同士が結婚するとどちらかが辞めなければいけないという暗黙の了解があった。

平均年収約300万円という恐ろしい薄給だが、完全に特権階級扱い。
579名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 00:55:18.51 ID:ncOuGSBoO
>>569
25歳女・中小企業営業 冬ボ540,000
な人もいますよ

女性が40歳でそれだけしかもらえないのは老後が大変そうですね(´・ω・`)
貯金頑張って下さい(´・ω・`)
580名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:01:30.87 ID:/eYJwGqH0
>>579
15年先に働いていられるか分からんのに…
581名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:04:45.08 ID:37AMyImGO
管理職だけの平均もドウゾ!
582名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:06:13.00 ID:0Z3eQEnL0
国家公務員哀れ過ぎる
地方のカス公務員を今の半額にスべきだろ
583名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:08:03.81 ID:1tWxMnBa0
東電は月給の減額はもちろん、ボーナスもカットだよな?
それが出来ないなら日本から出て行け
584名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:09:08.18 ID:udxjmIDhO
自衛隊、消防だけは減らすな。震災時、東京からすぐに何も出来んもどかしさ感じてた私は心から感謝した。自衛隊は震災に限らず災害でも被災してる人の地域に入り民を避難させた後、危険地区最前線に更に入り活動する。全然ヌルくない。災害時にかり出される以外も仕事はしてる
585名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:09:25.92 ID:AQR1jzrfO
この記事で重要なのは衆議院議員に満額出てるってところだろ
586名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:10:36.13 ID:XRM0KG5I0
インフレで公務員給料や年金の価値を薄めさせ、公共投資でジジババの貯金担保に入れた国債で若者にばら撒き雇用も改善。
自民が結局現実的なんだけど、叩いてるのは勤労社会になると片身狭くなるナマポとジジババ・ニートか?
587名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:11:41.94 ID:AXiz35zE0
地方も国家も関係ない。
例外作らず全員給料年間100万でボーナス0になれ。
それか公務員全員火事や震災で焼け死ね。
588名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:14:23.67 ID:acwqbcpA0
公務員は、北朝鮮のミサイルに助けられてるね〜

 12月10日に打ち上げ〜って話しで、騒いでるから、
公務員のボーナス支給日であることが目立たないもんなw

 公務員は北朝鮮に感謝しろよww
589名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:16:22.11 ID:FVKuQ5+P0
やっす

かわいそうになってくる
590名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:18:02.17 ID:gzCFmNfd0
安いなー…これで叩かれるとかやってられんな
591名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:25:33.39 ID:0VeoolYXO
何歳で管理職よ
592名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:27:07.34 ID:gYoeSCUBO
中小零細
40歳 66万7千
どう?
593名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:28:03.50 ID:b+2+Rk4B0
>>36

まぁ、一般的に言うとだね、いや、それも分かり易くエヴァに例えて言うと…、

役員クラス: あいつら

--------------超えられない壁----------------

課長クラス: 碇ゲンドウ


課長代理: 冬月
主任クラス: 赤木、葛城
一般クラス: 加持
アルバイト: パイロット



問題は、課長クラスがアホみたいに多くない?まぁ、あくまでも民間に例えて言うならの話だけど。
594名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:29:05.94 ID:GEtc+GxD0
>>1
福岡県庁は八十万円だったけどな。
地方公務員のが、仕事が楽で金もいいって、素敵やんw
595名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:31:44.99 ID:4sX0/RUZO
中国の反日デモで低所得者の若者のガス抜きをしたみたいに、日本も公務員の所得を下げて、低所得者のガス抜きをしないとな
596名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:32:47.28 ID:zO3bh/oU0
こうなるとガンは地方公務員だなー。
主役は教師とポリだな。
あとは医者あたりも注意したほうがいい。接骨院なんか特に。
597名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:35:18.64 ID:EwSwYuxdO
日本人の貧困層の味方の政党が無い
国防とか外交問題ばっかり
TPPとか原発問題とか俺には関係無いや

貧困層の俺が恩恵を受けられる政党に投票したいんだが

俺の選挙区
自民党と共産党と社民党しか無い
投票したくない政党しか無い

もう、ウンザリだ
598名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:40:24.53 ID:Eh5F6YoV0
36歳でこのボーナスか
大卒初任給が20万程度だから年間5ヶ月のボーナスが出る企業に就職したら
25歳くらいでこいつら抜いちゃうね
599名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:42:59.84 ID:QTInTHUK0
公務員の給料を下げろ
いまの半分以下にしろ
600名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:45:11.23 ID:+vUXhqg5O
国の借金1000兆でも
ボーナスを支給する
簡単なお仕事です
601名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:46:11.41 ID:9m1Q7nOd0
>>594
福岡県庁の数字は、管理職、警察、教員を含んだ数字だろ。
国と同様に、非管理職を集計したら平均は60万くらいだよ。
602名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:50:55.03 ID:gFlP5TOz0
安いな。

私鉄で電車運転士してる28歳(入社9年)だけど、
独身で60万だわwww
603名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:55:46.33 ID:JNgkDARK0
>>1
やっすwwwww
これで叩く奴ってどんだけ底辺なのよ?
604名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:58:10.96 ID:JNgkDARK0
妬みって醜いね。
お前らが行政サービス使うの控えたら人員削減できるんじゃね?


サービスは受けます、でも批判はしますってか、中国人みたい。
605名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 02:00:34.46 ID:EwSwYuxdO
民間の方が貰っているなら法人税と所得税を上げよう
606名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 02:05:12.21 ID:4Lyb9TaRO
安いとか言うけど、こいつら年金ガッポリもらえるんだぜ?
607 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 02:56:42.86 ID:Yf2GBGvwP
>管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)の平均支給額は約56万5300円で、
>昨冬より約5万1800円(8・4%)少ない。

この発表、何で管理職を除いて発表しているんだ・・・?

地方自治体の地方公務員の支給額は、どこでも全職員の平均値を公表している。

一般企業も、全社員平均額を、公表している。

この数字は、どこの省庁が算出しているのかなぁ・・・

ちゃんとした数字を公表しろよ・・・どうせ出すのなら・・・

平均年齢が36.2歳で、おかしいな・・・?と普通は気づく。

そこまでして、一般国民を欺きたいのか?
608名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:52:52.50 ID:P0cKfzhE0
国債は国民より選挙にて選出された国民の代表たる議員で構成される国会の議決を経て起債される。それを財源とした予算はやはり国会の議決によって決定される。
その予算を用い整備されたインフラ等は日本国民の財産であり、その恩恵は日本国民が浴することとなる。また、国債の発行と償還はその時々の国民によって行われている。
従って「公務員のせい」とするのはアタマが不自由な者の寝言に過ぎない。
国債を将来へのツケなどという者は現在享受している諸先輩方が築き上げた日本から離れてから主張すべきであろう。
財政法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO034.html
第四条  国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の
    財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。
○2  前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。
○3  第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、国会の議決を経なければならない。

日本国憲法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
○2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が
   一致しないとき、又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、
   衆議院の議決を国会の議決とする。
609名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:00:16.68 ID:P0cKfzhE0
>>607
元ネタは以下のとおり。確認されたし。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000190579.pdf
平成24年12月期の期末・勤勉手当を国家公務員に支給
国家公務員に12月10日(月)、冬のボーナス(平成24年12月期の期末・勤勉手当)が支給されます。国家公務員のボーナスの年間支給額は、平成10年度と比較して約3割削減されています。
1.一般職国家公務員(管理職を除く行政職職員)の平成24年12月期の期末・勤勉手当の平均支給額(成績標準者)は、約56万5300円で、昭和63年(約56万円)以来の低い水準です。
2.年間支給額で見た場合、平成24年度は約107万8300円で、過去最高だった平成10年度の年間支給額(約153万1700円)と比較すると、約29.6%(約45万3400円)の減少となっています。
3.昨年同期の平均支給額(約61万7100円)と比較すると、約8.4%(約5万1800円)の減少となっています。これは、国家公務員の給与の改定及び臨時特例に関する法律(平成24年法律第2号)に基づき、
平成26年3月までの間、期末・勤勉手当の特例減額支給措置(9.77%減)が講じられていることによります。
※ 昨年同期からの減少率が特例減額支給措置による減少率より小さくなっているのは、職員の平均年齢が上昇したこと等により、平均給与月額が上昇したことによるものです。
以下略。
610名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:03:48.98 ID:aE17gsh00
おまえらの会社どうなってんの?初年度から俺のとこはちまちま内部にためていってボーナスで
吐き出しとるみたいやけど36万とかボーナス無理やわ
611名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:13:19.44 ID:Mr/EvhznO
鹿児島県の地方公務員の同基準の支給額の発表があった 昨年より9000円増の76万
貧乏県でこれだ 公務員志望の学生が 皆地方めざすはずだ そして数年後は国で働くのは滓ばかりになる
612名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:40:14.21 ID:jVv9Is0s0
別に民間人は公務員の給与を決めるプロセスにはノータッチだし
額面の問題なら日銀や財務省を
ケジメしたりセプクさせたりすりゃいいんじゃね
でも公務員ならデフレ万歳でしょ
613名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:43:21.69 ID:8q+0GCk90
国家は一般行政職のみで平均出すのはなぜ?地方公務員は全部で出すのに。
国家公務員の大半を占める自衛官など現業系が入らないのは平均が高く出るから
なんだろうなあ。
614名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:49:38.73 ID:t6Y8qXOW0
勤勉手当というが、社会人が勤勉なのは当然なのではないか?
公務員って、どれだけ甘やかされているんだよ
公務員の生活を豊かにするための増税とかふざけんな!
615名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:51:52.72 ID:8q+0GCk90
自衛官のボーナス平均出すか、自衛官もいれて国家の平均だしてほしい。たぶん
ぐーっと上がるからできないんだろうけど
616名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:52:14.24 ID:xWpZSo6g0
公務員にボーナスと退職金があるうちに増税は早いよな
617名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:32:34.17 ID:LmFb8JNe0
>>615
ホントだね、なのに「自衛官の妻スレ」ではやっぱり国家は地方より低いのよねー
って言ってたw
地方公務員は現業別じゃなく、国家は現業別なのにそれを比較して低いっていってるんだよ。
お前さんたち自衛官はいつから一般行政職になったんだw
618名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:36:36.23 ID:iuxUMd5g0
国家公務員の俺のボーナス手取りで40万
大手出版の嫁はボーナス手取り70万

マジで死にたい
619名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:39:21.19 ID:+TL5fJgPO
この問題はどうにもならんのかね〜
こんなのでいいのか?増税ばかり推し進めて。
620名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:39:45.30 ID:lp4ahPY50
朝鮮人さえ
公務員に就かせなければ
文句はないよ
621名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:43:35.32 ID:H2qubIOa0
今年はボーナス手取り78だなー

でも、所得はわかってもねんまで引かれるとか・・・いみわかんね
622名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:48:24.05 ID:uoD0aFoA0
>>592
優良だね
623名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:12:20.81 ID:Keq6s0Or0
無気力で適当に仕事してても首にならないメリットに比べたらボーナスが少し少ないくらい屁でもないだろ
624名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:37:12.83 ID:r8m3bzHvO
公務員の一番良いところは上司がヘタレで全然怖くないところ。
年休も残業もやりたい放題出来る。
今日は年休取って、明日はその分残業w
625名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:47:02.53 ID:Jr7w1DYI0
いやいやいや
公務員にボーナスが出なくなったら民間も真似するだろ
ちゃんと出すべき
626名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:49:43.22 ID:M5RRgIj40
一方被災地の地方公務員様は80万オーバーwww
627名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:51:37.79 ID:ca8Y4eP+O
狂っているとしか言いようがない。

公務員様が自らの厚遇を正当化しても、
地獄行きのグリーン車両で優雅に特上弁当食べている様にしか見えん。
628名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:54:44.70 ID:tVqDPVLHO
うち今年冬出ないんだよね……
629名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:10:03.89 ID:GyBZ5Kb80
130から税金等引かれて90…
なんで年金毎月引かれてるのにボーナスまでとられるの?
630名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:33:05.83 ID:Tmbx30py0
消費税増税するなら
ボーナス0にしろよ
631名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:43:56.03 ID:+M75XXIP0
36歳で56万円ってことは、まあ、毎年8,000円(税引き後6,000円くらい)
上がっていくわけなので、40歳でやっと60万円に届くかどうかってことね。

その辺の中小よりも少ないよな、この額。
専業主婦家庭で子ども2人とかなら、とても貯金は貯まらないね。

というか、夫婦共働きじゃないと人間らしい生活はできないな。
632名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:44:57.52 ID:IgWDXzVz0
>>26
民間企業のだと大抵「組合員平均」って書いてある気がする。
633名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:19:05.83 ID:uyzcU8Sa0
>>631
少ないよ、公務員は年収に占めるボーナス比率が高めなんだぜ…
茄子が56万ってことは、年収は500万割ってると思われ
634名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:37:04.55 ID:uyzcU8Sa0
公務員って大卒どころか
高卒中小にすら40歳くらいまで収入で負けてるのに
(今後は40歳超えても追いつけるかかわからん)

嫉妬される意味がもはやわからん
635名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:45:20.55 ID:RWgx+UV90
>>631
>その辺の中小よりも少ないよな、この額。

国家公務員の給与(給料+ボーナス+各種手当の合計)は、
従業員数が50名以上の企業とラスパイレス方式で比較して、
同額になる様にしている(震災対応の約8%カット分は除く)。
だから、従来は中小企業の平均より若干良い給与だった。
それに、震災対応の給与カットで、中小企業の平均以下の給与になった。

>夫婦共働きじゃないと人間らしい生活はできないな。

地方公務員は、転勤が無いor転勤の範囲が限られるから、共働きが多いけど、
国家公務員は、転勤が頻繁で範囲も広いから、共働きは極めて厳しい。
だから、結構貧乏な生活をしている奴が多い。一馬力でこの収入だからなw
底辺の連中は「恵まれ過ぎ」と叩いているけどw
636名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:13:03.85 ID:x0N9AUI90
そろそろ「ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
あ、当然ウジ虫在日チョンやダニ生活保護バージョンも同時出版で。
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。

ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の中面と外見が一致だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?

ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きそうなリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょ?
637名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:13:21.11 ID:cWJ4Sfu20
住宅手当も少ないしな
638名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:17:35.41 ID:Z72xzikIO
さんざん叩かれた憧れの公務員(笑)なのに少ないな…
639名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:20:47.13 ID:VXNicMj30
ちくしょう、このスレ俺にはレベル高すぎるぜ
640名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:27:52.84 ID:l9+/qg6P0
少なっ
641名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:33:12.83 ID:e23HbVAZ0
公務員はクビになる心配がないんだから安くて当然
民間の厳しさを知らないから少ないって言えるんだよ。
一般に公務員は仕事が楽だよ
民間のほうが厳しい。
642名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:38:13.22 ID:LmFb8JNe0
>>640
自衛官入ってないんだよ、一般行政職の平均。
643名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:41:55.09 ID:DdBQXf/3O
ショボい仕事に対して給料もらい過ぎって意味じゃなかったの?
644名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:45:14.56 ID:vBPIjY1U0
すくなっ!

地方公務員のおいらは80万円だもんね へへへ
645名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:45:27.09 ID:AWFvFXX+O
公務員全部下げろというのはナンセンス

だが失態ばかりの財務省と外務省だけは賞与など与えるな
むしろ時給800円でいいよ
あの無能どもだけは
646名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:37.27 ID:GbgrkSJb0
来年景気悪くなるぞー
647名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:27.77 ID:MWvgtFYX0
キャリア共の高給も入っているから
その辺の国家公務員はこれより少ないよマジで
648名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:39.63 ID:T/nvXwoN0
なんで地方の方が高いんだろーな。失政による失敗をモロに受けるのはさすがに可哀想っつーかね。
国家公務員の人はやってられんだろーな
649名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:21.13 ID:Nd5YrTywO
自衛隊いた時は多くて30後半だったな
国家公務員より、地方公務員の方を減らして欲しい
650名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:15.13 ID:LmFb8JNe0
>>649
そう?自分の知り合いの自衛官50歳はじめは手取りで90万あったって!
651名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:24.67 ID:RWgx+UV90
>>641
全ての公務員が、市町村役場の職員の様に糞みたいな仕事ぶりだと思っているでしょ?
確かに市町村役場の職員の仕事振りは酷いが、これが全ての公務員にも当てはまると誤解するなよ。
市町村役場の職員ののイメージで、国家公務員を語るなよ。
652名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:09.00 ID:LmFb8JNe0
国家公務員は一般行政職の平均、地方公務員は現業や教師も入っての計算だから
地方が高く出るに決まってるに自衛官の妻スレでは、こういう時だけ一般行政職
になってたよ。マジ卑怯くさーw

自衛官妻14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352560753/497
653名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:35.68 ID:cWJ4Sfu20
優秀な職員をDQNと老人とヤクザ相手にする窓口で働かせるメリットがないよなw
654名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:02.76 ID:qXcOrM0k0
議員のボーナスが増えてるってどういうこった…
655名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:30.89 ID:AWFvFXX+O
>>651
国益損ねてばかりいる財務省と外務省は地方役場どころか
ただの給料、いや税金泥棒だろ
656名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:44.03 ID:vYQ44tMFO
コレの半分も貰えない
657名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:08.15 ID:RWgx+UV90
>>655
じゃぁ、国会議員は、給料没収だけでは済まず、罰金の徴収ですね。
中でも、鳩山とか菅は、どんだけ罰金額が凄まじいことかw
658名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:59.77 ID:Nd5YrTywO
>>650
階級と号級によって違うし、判定もあるからね。
幹部、上曹はけっこうもらってるよ。
自分は士長だから、そこまではいかなかった
659名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:31.17 ID:ySTQqmmk0
>>499
公務員が少なくて効率的なシステムだということ。

下の数字を上の数字で割ると
日本0.2
ドイツ0.128
イギリス0.142
アメリカ0.126
フランス0.147

CDPに対する公務員一人あたりの単価と比例する値が出るわけだが、
圧倒的に日本が突出してる。
660名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:13.47 ID:VgjV+YMk0
おいおい、国の(行政コストの)借金は1,000兆円に詰みあがってんだが、
ボーナス、ホクホクですか?公務員って脳みそも根性も腐ってるのかねー?
661名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:35.80 ID:cWJ4Sfu20
民間で例えるなら給料削減+赤字部門撤退だろ?
お前らは公務員の雇い主なんだから公的サービス辞退しろよw
662名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:47.08 ID:To27XQeI0
>>627
みんな自分の定年までは大丈夫と思ってんすよ
663名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:19.80 ID:FVKuQ5+P0
安すぎないか?

なぜマスゴミって公務員叩くん?

こんな安月給叩くとかどんだけ底辺だよw

マスゴミこの倍もらってんだろwウジテレビとかw
664名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:42:25.25 ID:MWvgtFYX0
>>663
倍じゃすまないだろ
665名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:43:38.34 ID:x0N9AUI90
そろそろ「ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
あ、当然ウジ虫在日チョンやダニ生活保護バージョンも同時出版で。
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。

ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の中面と外見が一致だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?

ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きそうなリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょ?
666名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:56:22.68 ID:YIAU44tU0
安いな 削減どころかもっと上げてもいいくらいだ

地方公務員は半減させろ あいつらホント仕事してねぇくせに国家公務員の1.5〜2倍ももらってやがる
667名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:48:11.01 ID:pUPYp1ys0
>>627
本当に財政が大ピンチなら
さすがに公務員の給料も出ないでしょ
いつもの財務省の隠し芸だよ
668名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:03:21.24 ID:TAN+Eyb70
>>650
大法螺吹きでしょ?50で90なら普通だけれどw
669名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:05:15.99 ID:59Zxbne00
>管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)

ですもん。
公務員は下位3分の1の平均を出してきたわけよ、ドヤ顔で。
670名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:09:47.36 ID:rBQQFGcY0
復興財源の為なら仕方ない
671名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:14:31.40 ID:uyzcU8Sa0
>>669

平均年齢が36歳で下位3分の1ねえ…
672名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:28:54.44 ID:2Lmi4dMf0
36歳メーカー勤務、院卒エンジニアでボーナス初めて100万超えました。

一年のうち300日出張で女と付き合っても長続きせず、出張先で酒を飲み
過ぎて糖尿病一歩手前までいっているんで全然幸せを感じない。

金使う暇が無いんで預金はそれなりだが、空しい。
673名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:28:59.08 ID:/fskCxXm0
>>671
公務員への嫉妬は基本的に地方自治体に向けられてるから
この水準に地方が下がるまでまあ辛抱するしかないだろうな
674名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:33:58.30 ID:03N5wIz7P
管理職と地方公務員抜くなよ、目を離すと直ぐズルするw

クズ人間ども。
675名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:38:36.18 ID:4iwf7Kb00
50万以上もあるのか
日本は景気いいなぁ〜
676名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:40:03.98 ID:6Rz2eRlN0
・公務員はボーナスが3回出ている。
 →平成15年以降2回で民間と同じです。
  なお、2回でも3回でも年額で民間比較を行っており、
  総額は民間準拠です。

・管理職を除く一般職員しか公開していない。
 →民間企業も管理職を除いた組合員だけの平均が普通です。

こんな感じか
677名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:10:41.65 ID:/0H9kBPj0
大量にいる無能な団塊の40−50代が60.70万貰って
平均上げてるんじゃねぇのと思ってしまう
今、勉強してようやく採用されたヤツとかはどう頑張っても30万いかないらな
678名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:18:35.30 ID:22vT/fm60
前から思ってたけど公務員にボーナスってなんか違和感あるわ
679名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:29:22.67 ID:qOn3jpZCO
>>661
まずはまったく生産性が無い自衛隊の解体からかなw
680名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:33:13.81 ID:qOn3jpZCO
>>678
違和感が有るのも当然だわな。
公務員にボーナスなんて存在しないんだから。
681名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:35:08.19 ID:Ul0BPIwW0
期末手当なんて民間では聞いたこと無いけど
変な手当は廃止される流れだな
682名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:38:16.94 ID:zri+KW850
公務員減らすのに合わせて社会保障全廃しないとなあ
公務員だけ減って仕事だけ残るのはアカンし、社会保障が一番の金食い虫
ここでねたみしかかけない奴らが一番困るわけだが、それでもいいのかしら
683名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:43:42.52 ID:DPCv81j00
底辺よりプアなのに
底辺じゃないことになってるから
あまり底辺向けの社会保障は関係無いんだよ
684名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:47:28.20 ID:6Nam7hXCO
公務員の組織票に逆らったらクビ切られるから厚遇するのは当然
685名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:03:21.11 ID:fL/0bLmZ0
借金国家の下僕に賞与が出ること事態
おかしいだろ
686名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:30:44.60 ID:JfUOLp7o0
管理職は?
あと、平均ではなく全体の分布を知りたいよね。
687名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:53:27.60 ID:lZtXPuiM0
俺(38歳)は今回約80万だった。税金その他で20万ひかれて手取り60万。
同世代で勤続15年くらいの人はそんくらいもらってるのかと思ってたが、そうでもない?
688名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:37:51.92 ID:zri+KW850
>>687
俺同い年で手取り52万
勤続年数少ないからだからしゃあない
大学院とか行くもんじゃ無い
689名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:47:36.11 ID:S/kyM6v6O
賞与に地域手当つくの?
690名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:48:32.48 ID:DukSxFSI0
原発が爆発しないか管理したりする
社会保障サービスは停止してもいいよ
691名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:55:10.96 ID:zri+KW850
健康保険も全廃、生活保護も全廃
雇用保険、労災保険も全廃
国民年金、厚生年金、共済年金も全廃
即日で支給も停止
即日で厚労省解体、年金機構、公務員共済組合、健康保険協会も解散、職員は全員解雇

このくらいやれば財政再建は一気に進む
餓死者や病死の人があふれるだろうけどな
国家公務員給与の総額の数十倍の費用が浮くぜ
692名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:01:19.00 ID:LulKPRNn0
若い人は年金をあてにしてないだろうし
正規と老人以外の人には結構アリかも知れん
国民のためのはずの社会保障に
辿り着けない人もいるからな
693名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:20:32.31 ID:QOxH7aRe0
新聞記者だが、4年前の4月入社で、2ヶ月後の6月ボーナスで手取り100万超えていたが
公務員ってその程度なんだ
694名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:28:51.86 ID:P0cKfzhE0
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
695名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:29:58.89 ID:S/kyM6v6O
>>693
外資系もそのくらいでるよな

研修中なのにw
696名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:39:10.46 ID:RMXC4GdL0
公務員擁護したいのはわかるが>>693みたいなこと書いてると
さすがに公務員志望のニートにしか見えねえからもうちょっとうまくやれ。
697名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:00:57.49 ID:9F21mnPIO
俺は37才広告会社だけど額面85万円だった。査定は良かったが一番上のランクの査定だったら100万超えだったのに。
698名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:04:59.31 ID:eK3NiWP20
この金額は額面なん?手取りなん?
699名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:15:22.68 ID:l+u/3djg0
すげえ、ボーナスもらえるんだ!公務員ってオイシイね!
700名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:29:19.15 ID:QyX9Msa80
>>699
ボーナスじゃなくて年収が分割支給されてるだけだけどな。
701名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:51.72 ID:mXArq7bJ0
入社2年目なんだけど、去年は9月入社でも12月に0,8か月分のボーナス貰ってすごくうれしかった
まぁフルでも月給×1,1倍でしかないんだけどね。
ところが今年10月に入社してきた子は、来年の6月までボーナス一切貰えないんだそうな。
ということは、10月から12月までに相当するボーナスってのも全く無いってことなのかな
自分は9月入社だから有給も3月で10日分もらえて4月にさらに11日もらえてめちゃラッキーだったんだが
その子は10月入社だから4月に10日貰ってそれでおしまいってことになるみたい
入社のタイミングでこんなに差が出るなんてかわいそうすぎる。
702名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:36:49.11 ID:XOF/q9eW0
  
>>1



    おいおい、公務員は財政が大赤字倒産寸前なのにボーナスが出るのか?

    民間はボーナスどころか、大赤字でリストラ失業50万人なのによ!!!
 
  
 
  
703名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:38:18.67 ID:EKyO0sEy0
>>1

【秋田】県職員に冬のボーナス 平均支給額は84万1千円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355133056/

【社会】 ボーナス:公務員に支給 県職員平均82万150円 昨年同期比1万3228円(1・63%)増/長崎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355207510/
704名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:43.72 ID:V/fEkszU0
>>370
糞な人格だったかどうかは知らんが、「参事官」で退職したとすると
出世コースに乗れなかったことだけは確かだね。
管理職になれなかったんだから。
705名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:17:00.82 ID:EKyO0sEy0
残業年1600時間!! 公務員にこんな勤務あるのか
http://www.j-cast.com/2009/07/08044945.html?p=all

奈良市の職員が不正に給与を受け取っていたことが明らかになったのは2006年のことだが、同じ奈良県内で、
今度はごみ焼却施設に勤務していた男性職員が、年間に1600時間を超える異常な時間外手当を受け取っていたこ
とが問題化している。市議会では調査を担当する「百条委員会」がつくられ、勤務時間中に職場を抜ける「中抜け」
などのずさんな勤務実態が明らかにされている。ところが、本人は「(時間外労働は)当たり前の勤務」と主張している。

例えば、09年4月30日の会合には、芳野隆一センター長が参考人として呼ばれ、問題の職員が、業務委託先の社員に実態
と異なる時刻でタイムカードを打刻させる「代押し」や、勤務時間中にパチンコに出かける「中抜け」があったことを明
らかにした。さらに、職員の友人の塗装業者が持ち込んだ、産業廃棄物にあたる塗料缶600缶を違法に焼却していたことも
判明した。
706名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:24:50.98 ID:UdHTzKAV0
不正なんて腐るほどあるだろ。厚生労働省や大阪市は数千人規模で処分されてる。氷山の一角だろうけど。

3000人の処分者が出た厚生労働省でまたカラ残業や不正経理が発覚、641人処分。会計検査院の調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000013-yom-soci

検査院は前年度に引き続き、無人警報装置の作動時刻の記録と、残業に関する資料を照合した結果、

装置の作動後に残業したことになっているケースが、22労働局で新たに確認されました。

これらの労働局では、職員が実際には退庁しているのに残業していたことにして、超過勤務手当を受け取ることなどをしていました。

厚労省は同日付で、関係職員計641人を処分したということです。

厚労省労働局では不正経理・公金横領が蔓延しており、昨年・一昨年に行われた検査院の調査で全国47の労働局すべてで
====================================================

『カラ出張』『カラ残業』『カラ雇用』『カラ勤務』などのインチキ・ちょろまかしが行われたことが判明。
========================================

その金額は2004年度までの6年間で総額70億円を超え、処分された職員は延べ3000人を超えたていたことが
                  ================================  
(昨年までの調査で)判明しています。
707名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:25:41.88 ID:UdHTzKAV0
大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業 処分は口頭注意だけ
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm

【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm

大阪市建設局「スポーツセンターに3年半毎日勤務時間中に通う」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=Ta0VIAJT5Tw&feature=related

大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=9nXT35DDbvo&feature=related

大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=ljZxCkbWgvw&feature=related

勤務時間中にパソコンのトランプゲームで遊んでいた32人処分、8ヶ月で120時間遊んだ職員も-大阪市
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314767130/-100

大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101221-OYT1T00370.htm

【労働環境】大阪市、職員の無断欠勤が292人から191人に減少…勤務態度による「分限免職」制度導入で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312802886/-100

【大阪】出張中に観光、大阪市職員を停職1カ月…初日だけ出席し2日目以降は無断欠席し東京ディズニーシーなど観光
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289397900/-100

大阪市の女職員、業務中400時間ネットサーフィン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273264028/-100
708名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:29:06.80 ID:toPBwylt0
この手のスレ見ると、ますます民主や自民に投票したくなくなるよな
「私の就職先は、みなさんの一票にかかってるんです!」
とかぶっちゃけて言えばいいのに
709名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:50:54.53 ID:VX35j6/p0
公務員のボーナス無くせと投票用紙に書く
710名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:06:42.95 ID:Oh5scUJD0
このスレ、自己努力が足りない奴ばかりww
711名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:08:04.91 ID:qZFTKlL+0
国債は国民より選挙にて選出された国民の代表たる議員で構成される国会の議決を経て起債される。それを財源とした予算はやはり国会の議決によって決定される。
その予算を用い整備されたインフラ等は日本国民の財産であり、その恩恵は日本国民が浴することとなる。また、国債の発行と償還はその時々の国民によって行われている。
従って「公務員のせい」とするのはアタマが不自由な者の寝言に過ぎない。
国債を将来へのツケなどという者は現在享受している諸先輩方が築き上げた日本から離れてから主張すべきであろう。
財政法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO034.html
第四条  国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の
    財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。
○2  前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。
○3  第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、国会の議決を経なければならない。

日本国憲法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
○2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が
   一致しないとき、又は参議院が、衆議院の可決した予算を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは、
   衆議院の議決を国会の議決とする。
712名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:26:32.96 ID:nHZRsA2CO
公務員のボーナス叩いてるやつアホなのか?
公務員って自分で事業内容や業者選別してるわけじゃないんだぞ。それをやってんのは議会
赤字続きなのは議員の責任なのに、そいつらの歳費は一切批判せずにマスゴミに流されるまま末端批判かい?

役員報酬は一切減額されずに赤字経営な会社の事務員叩くようなもんだろ
713名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:19:25.10 ID:aSv/W98X0
ボーナスは業績だけど期末手当だからって
誰かがアホ言ったせいで
変な手当止めろやと突っ込まれてる
714名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:32:43.14 ID:x6f6IjPU0
>>698
額面に決まってんじゃん。
715名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:36:23.73 ID:x6f6IjPU0
>>691
セーフティネットも無い、そんなに小さい政府を熱望するんなら
政府からの繋がりを全て絶って
自給自足生活で引きこもればイイじゃん。
716名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:26:40.84 ID:6IU5A2110
お前らって高給取りだったんだな
717名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:57:27.44 ID:6VqcxA4u0
勉強して、公務員になってボーナス56万って悲しくないか?
ノーベンで民間企業入っても100万はもらってるのに・・・。
ちなみに額面ね。
718名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:31:49.84 ID:vQjuav+x0
>>631
中小企業舐めてる?
このご時勢、ボーナス50万円以上もらえる中小ってどこよ?
中小レベルってマジで退職金もないぞ。定年まで働いても
100万円とかそんなレベル。
そもそも、中小企業なんていつ潰れるかも分からないし。
719名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:34:54.28 ID:bHM32MkY0
公務員の給与カットを打ち出してるのは維新だけ
お前ら分かってるな?

自民に戻してもなんも変わらん・・・
720名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:50:12.35 ID:0W/Oa54w0
>>717
とりあえず働こうか
721名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:57:01.63 ID:Zw2yaQMEO
こんな薄給じゃ東大京大卒の優秀な人材はもう国家公務員にならないね
地方公務員や地銀の方がマシなくらい
政治家があんなんだから国家公務員にしっかりしてもらわないと日本ヤバいのに
722名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:00:03.64 ID:mcSoe1c20
>>703
はい。なんで平均年齢44歳と>>1の36歳で8歳も差があるのでしょうか?

誰か教えてくださいw
723名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:00:07.29 ID:DYO2PLIk0
  
>>1



    おいおい、公務員は財政破綻の大赤字でもボーナスが出るのか?

    民間はボーナスどころか、大赤字でリストラ失業50万人なのによ!!!
 
  
 
  
724名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:03:19.14 ID:pfTtcCpV0
ほーらでた
俺の給料を公務員の給料水準まで上げろじゃなくて
俺(底辺)のところまで下げろ

この国、気質がクソすぎて幸せになれない国だわ
725名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:03:29.48 ID:5fw3CaM7O
>
成果も責任もないのに まだこんな事やってるのか 本当に選挙が楽しみだ(笑)
>
726名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:04:51.21 ID:O8yKdtf20
一般職人
727名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:05:37.91 ID:21jhIZnf0
天下りの権利

国家公務員 死ぬまで
地方公務員 65歳まで
728名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:07:28.69 ID:syaK+lMu0
知り合いの公務員で2ちゃんの公務員嫉妬スレをニヤニヤしながら見てるやついるわw
このスレも見られてるかもしれんぞ
729名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:09:16.26 ID:mcSoe1c20
>>719

【衆院選】維新公約「最低賃金制度の廃止」 野田首相が批判「撤廃するのは格差拡大路線だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354191717/
【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331638074/
【公務員叩きの次は正社員叩きだ!】橋下「正社員を解雇しやすいようにする」大阪府民「うおおおお!」
ttp://desktop2ch.org/news/1348818882/
【衆院選公約】 大阪維新の会 「年金や生活保護、失業保険制度廃止。最低限所得保障を伴うベーシックインカム導入」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331392368/
【政治】 橋下徹氏「切磋琢磨や競争が必要」 国民の負担増も求めていく考えも強調 日本維新の会が広島県初演説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352716946/
【維新公約】 「最低賃金制の廃止」を撤回 現在の最低賃金制度については「高止まり」と認識★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354708240/

維新が打ち出しているのは「既得権益打破」
即ち派遣社員も正社員も、親が小金持ちの若者も、家に引きこもっているニートも、
皆既得権益保持者であり、それを打破しろと言ってるんですがw
730名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:09:42.43 ID:B/xr4LAH0
でもこれ、一般行政職のみの平均だから
自衛官や刑務官等入れたらガボンとあがるかもね。
ちなみに地方は警察や消防や教師も入っての平均なんでしょ?
だから80万くらいになってるのでは?
731名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:10:09.37 ID:pfTtcCpV0
もう秋田よ
毎年同じのあげんなや
732名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:12:30.30 ID:2VGBReGm0
日本の財政関係資料 (54ページ)
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_22.pdf

国家公務員    56,4万人(平成22)
総 人 件 費   5,2兆円
一人当たり人件費 921万円
  
地方公務員    285,5万人
総 人 件 費   27,8兆円
一人当たり人件費 973万円

一回のボーナスだけ見て多い、少ないと判断するのはアホ。
公務員にかかってるコスト全体で見ないと
733名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:13:54.03 ID:GhCiFIr7O BE:5843124689-2BP(22)
10万・8万・6万・4万・2万の平均は6万
10万の人が管理職に上がると
8万・6万・4万・2万・1万になり平均は約4万
平均に騙されるなよ
734名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:17:49.37 ID:hLxa2bfUO
>>722
国のキャリアは出世が止まった時点で天下りしていくので管理職等への昇格が地方より断然早い。
また、殆どの地方自治体が人件費削減のため新規採用を極端に絞り込んでいる。

結果的に一般職の平均年齢では国と地方で大差が付いてしまう。
735名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:18:21.58 ID:j9WtVCYe0
36歳で56万って少なすぎるな
民間だと25歳でもらう金額だろ
736名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:28:59.07 ID:2VGBReGm0
【富山】 公務員にボーナス 前年同期より増額 平均78万円

http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20121211/CK2012121102000183.html
737名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:34:19.49 ID:hLxa2bfUO
>>733
1万は何処から出てきたんだ?

因みに誰かが管理職になれば、他の奴も昇格して給料は上がるし、地方みたいに新採を減らせば1万や2万の職員が居なくなってしまうから、むしろ平均は上がってしまう。
738名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:34:42.03 ID:EUOhNLqE0
国家の中枢業務を担う国家公務員を中堅企業レベルの給与水準にしろって方が暴論。
公務員以下の人材は公務員以下の給与に甘んじて当然。
739名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:39:20.07 ID:O9+VKtSY0
>>736
あのさ・・こういうのは採用数削って高年齢者が多くなっているってことに
なぜきづかないんだ?まさか全員が増額したっておもってるんじゃなあるまいな
740名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:40:04.35 ID:4lmj9BMv0
公務員の給与ボーナスは民間の20万アップですよ
退職金、共済年金、公務員宿舎、住宅手当、財形

つまり、ボーナスが50万だとしたら、70万で
給与が30万だとしたら、50万
年収が500万だとしたら、800万なんですよ
手当は非課税なので、所得税に反映されない
公務員は税金も免除ってことです、税収あがるわけないですね
国賊です
741名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:41:38.58 ID:PI7CwVIP0
つか公務員にボーナスなんか必要か?
742名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:43:12.52 ID:X8FyBVUF0
他人の貰う給料がそんなに羨ましいのか?
民間は公務員かは就活で選択出来たろうに受からなかったのは関係ない
他人の懐具合を妬む前に自分の給料の心配をすべきだろう
743名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:45:27.60 ID:hLxa2bfUO
>>740
住居手当を貰いながら官舎は利用できないよ。
744名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:45:33.27 ID:4lmj9BMv0
公務員は無能だから、こんなに貰う道理がないんです
民間の中小企業の20代、30代のサラリーマンは
年収800万貰わないと、無能な公僕と同レベルになれないんですよ
おかしいでしょ
745名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:47:41.39 ID:GmIsRDVe0
地方より安いとか何かが間違ってるw
746名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:48:17.17 ID:O9+VKtSY0
>>744
>民間の中小企業の20代、30代のサラリーマンは
>年収800万貰わないと、無能な公僕と同レベルになれないんですよ


だれがそんなこといってるの?
747名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:48:18.81 ID:NqC1vbt90
36歳で56万とか全然多くないだろ。
お前らどんだけ底辺なんだよw
748名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:49:10.16 ID:kDpe4Kdg0
俺の3カ月分の給料だな(30代・病院事務職)
749名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:49:44.69 ID:FRP4vVZZ0
地方公務員>>国家公務員なんてもはや常識だろ
750名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:50:11.89 ID:hLxa2bfUO
>>741
一定規模以上の民間企業の平均給与と同等額を支給するために設定されている。

期末手当(ボーナス)を無くせば本俸部分が引き上げられて退職金が更に増えることになるけど、それでイイの?
751名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:50:58.58 ID:X8FyBVUF0
結局は論理的な批判をする事は出来ない無知無教養な社会の底辺が
他人の給料や賞与に嫉妬して嫌味を垂れ流すだけのスレか
752名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:51:14.89 ID:4lmj9BMv0
>>746
単純に計算すると、公務員の本来の年収は額面+200万から300万ですよ。
騙されてるんです。
民間レベルではないです。
公務員の給与は本来の意味、つまり生涯賃金レベルで、民間の平均レベルにするべき。
753名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:52:06.52 ID:N7aPbuUKO
>管理職を除く一般行政職(平均36・2歳)の平均支給額は約56万5300円
>管理職を除く一般行政職
>管理職を除く一般行政職
>管理職を除く一般行政職
>管理職を除く一般行政職
>管理職を除く一般行政職

安く見せかけようとしてんじゃねーよゴミwww
754名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:52:52.38 ID:qK4pLplTO
圧倒的エリートには一般人には辿り着けない領域にいてほしい。
755名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:53:04.30 ID:NqC1vbt90
>>752
妄想乙
756名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:53:19.97 ID:DFQLguMI0
民間企業>公務員にすべき
757名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:54:05.28 ID:9+ZI481i0
なんで地方公務員の報酬決定権を地方議会から召し上げないのかわからんw
お手盛りすぐるだろwww

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355207510/l50
ボーナス:公務員に支給 県職員平均82万150円 /長崎
758名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:54:56.50 ID:mvsm2KFG0
国家公務員って一応山中教授もそれに含まれるんだよなあ。
おそらく山中教授もボーナス引かれてるんだろうなあ・・・
お前ら、山中教授やその側近たちの給料もどんどん下がってることを忘れるなよ
759名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:55:00.16 ID:4lmj9BMv0
>>755
妄想じゃありません。
何も仕事をしてないただつったってるだけの高卒警察官30代でも年収500万を装った、年収800万
おかしい
760名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:55:04.39 ID:pIifmJ9v0
国家公務員はどうでもいい
それより地方公務員をどうにかしろよ
761名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:55:52.52 ID:hLxa2bfUO
>>749
今年ラスパイレス指数で国が地方を下回ったのはかなり久し振りなんだけど?
しかも管理職や天下りした連中を加えたらまるで比較にならない。

国1>>>>国2>地方上級>>国3>>地方下級だと思うけどな。
自治体によっては国2より地方上級が多い所もあるが。
762名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:56:00.45 ID:BVp63gSR0
56万とか少なすぎだろwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:56:00.57 ID:DFQLguMI0
零細企業>地方公務員が妥当
764名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:56:52.10 ID:NqC1vbt90
>>759
お前頭おかしいぞw
そんな警官いねーよw
病院へ行った方がいいw
765名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:57:34.72 ID:K1WCFR570
地方公務員こっちは額上がったんだが
766名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:58:18.70 ID:mvsm2KFG0
東大出て難しい試験に受かって官僚になってボーナス60万弱だからな。
これじゃあ、投資銀行とかになって日本の金をどんどん流出させる仕事に回るわ。

お前らも、無駄に他人を叩きすぎて、結果として自分の首を絞めることになることになぜ気がつかない。
767名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:58:42.28 ID:hLxa2bfUO
>>758
国立大学教授は管理職相当だよ。
当然、この平均には入っていない。
768名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:59:08.88 ID:4lmj9BMv0
>>764
警察が仕事してたら、ヤクザも朝鮮人もカルト教団も麻薬も日本からなくなってるのに
なくならないでしょ
仕事してないのは明白でしょ
769名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:02:56.68 ID:GMWgdP100
なんか景気のいいひとばかりで。あたしなんざ、半年につき36万、最終年の年収420万の会社に
15年以上勤めてましたぞ。割と有名な製品作ってる食品会社の正社員でした。
770名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:03:22.41 ID:mvsm2KFG0
>>767
減らされる度合いは管理職の方が大きい
俺は実は国立大学教員だ
771名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:04:31.09 ID:0F5q9ifJ0
>>727>>734
俺は、国家公務員だが。俺が勤める○○庁は、職員が5千人以上居るが、天下りは、ほぼゼロだよ。
最近だと、5年位前に元長官が所管の公益法人に天下ったくらい。国T入庁組も天下りなしの飼い殺しw
だから、出世も他省庁に比べて著しく遅い。
772名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:04:31.37 ID:d4hdGRJ60
▼公務員給与国際比較(単位ドル)

   国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
日本    30,075   64,661   2.15
カナダ  20,140   29,807   1.48
アメリカ 31,920   44,688   1.40
イギリス 23,590   32,082   1.36
イタリア  20,170   27,229   1.35
フランス  24,170   24,895   1.03
ドイツ   25,630   24,348   0.95
http://blog.livedoor.jp/nihil1/archives/50422879.html
773名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:06:13.95 ID:GmIsRDVe0
つか年収で話したとしても意味無いよ。
生涯の収入で話さないと。
退職してからもどんどん差がつくからね。
774名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:08:06.41 ID:O9+VKtSY0
>>772
コピペするんだったらソースあるのちゃんともってこいよw
775名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:09:56.58 ID:08NHoB9X0
地方交付税をカットすれば地方公務員の給与カットできる?
776名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:10:47.80 ID:hLxa2bfUO
>>770
帝大の教授クラスは貰っている額が違いすぎるだろ。

>>771
察するに気象庁か?
あそこは例外だろ。

高い給料を貰おうと思えば天下りというよりは天上り(研究職から大学教授への栄転)位しかない。
777名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:11:47.27 ID:O9+VKtSY0
>>775
給与ってのはその自治体の判断だから。減らしても給与維持できるとこはできる
778名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:12:25.91 ID:d4hdGRJ60
>>775
できる
一番いいのが地方分権して地方税で地方公務員の給料をまかなう事
こうなれば市民が地方公務員の給料を監視しだすから下げざる終えない
今のままだと永久に公務員天国です
779名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:12:59.84 ID:VQRnUBqb0
1年目で50だわ
あんだけ勉強して少ねえな公務員w
780名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:14:36.07 ID:mvsm2KFG0
>>776
それがそうでもないんだよ。
国立大学の教授は琉球大から東大まであんま変わらん。せいぜい50歳で1100万額面くらいだろう。
私立大学はそれよりずっと高い。ただ、慶応は国立大学とあまり変わらんと聞いた。早稲田は知らん。

とにかく、山中教授はみんなが思っているよりもらっていない。
そのあたりもよく考えろ。
781名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:14:45.45 ID:Xk1dNLAv0
お金って国があってこその価値だからね
782名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:15:00.81 ID:rENcfPB/0
地方 84万

国一 50万

ミンス政権で下げた結果、国家公務員だけが中小民間以下の扱いに。。。

お前ら、国のために働くエリートを貶めるのに必死だなw
783名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:15:58.92 ID:O9+VKtSY0
>>778
それやってしまうと財政破たんする自治体が増えますよって話じゃないのかい?
税収多い地方なんて少ないでしょ
784名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:17:00.14 ID:PJ8W1qWe0
誰かが言ってたが、辛い時に社員を大切にしないような会社にいつまでも
務める人間が悪い。その通りだと思うね。
そういうブラック企業に勤めてる奴が公務員を批判するなんざ、僻み以外の何者でもない。
785名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:18:02.67 ID:D0JgXuNd0
>>768
お前の言ってることには、根拠も証拠もないと言うことだね。
786名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:18:10.20 ID:lI2ZA5ha0
俺39万だったわー
生活できねーよ
787名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:18:22.13 ID:fIMXaS8n0
>>780
国立大学教授って薄給だが社会的ステータスが極上という
極めて歪んだ職なんだよな。
おまけに現在山中先生でさえ絶賛10%減俸中という。
788名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:18:22.22 ID:hvNYEYnO0
地方公務員はセレブーだな。
789名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:18:38.89 ID:hLxa2bfUO
>>775
小泉の三位一体改革で事実上の交付税削減が行われたが、地方が選んだのは公共事業の削減と新採削減による人件費カットだった。

ここから更に交付税を減らすと公共サービスは更に減らされるし、地方経済は益々酷くなるだろうね。
当然景気は鈍化する一方だと思うが、それで良ければ削減したら?
小さな政府を目指すことは1つの考えだと思うしね。

因みに交付税を減らすくらいなら、国の地方機関を自治体に下ろしてしまう方が効果は高いと思う。
790名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:19:11.41 ID:mvsm2KFG0
>>782にも関連するが、程度の高い仕事の給料から下がる。
それで一体どうして優秀な奴が国や研究機関で働こうというのか?

お前らがやってる妬みや僻みこそ亡国の行為だよ
791名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:21:55.54 ID:THBLg4aq0
2年目27万っすwww
792名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:23:24.98 ID:uu8Du2x40
一般職公務員は、やっぱりある程度のレベルの人材じゃぁなければまずいだろうよ。
不正防止の観点からも、給与水準の確保は必要だ。
フィリッピンみたく袖の下が、公務員たちの実質的給与って云う国になっていいの?
793名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:23:58.00 ID:hLxa2bfUO
>>780
年収1100万は公務員の給料としてはかなり高いですよ。

因みに国だと本省局長か地方機関のトップクラスかな。
地方だと特別職にでもならないとそこまで届かない。

個人的な意見としては帝大以外の教授クラスの給与が高すぎると思いますけどね。
794名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:27:10.48 ID:mvsm2KFG0
>>793
どうしてこう日本人は低い方にばっかり議論を合わせようとするのか。
実績ある東大や京大の教授が1100万というのはさすがに低いとは考えないのかな?

山中教授も各種手当がついたとしても1100万を大幅に超えることはないと思うぞ。
それでいいのか?2000万でも少ないだろ、彼の場合。
795名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:27:28.89 ID:5aelct9dO
一般行政職って地方にいる下っぱとか高卒のこと?
霞が関の官僚もみんな入れるとどうなるんだろう。
796名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:27:33.74 ID:PJ8W1qWe0
民間の中小零細にいるような負け組を
平均値に組み込む必要はないだろうね。
勉強すれば良かっただけの話だよ。日本は勉強さえできればある程度までは行ける。
797名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:31:59.74 ID:THBLg4aq0
>>795
「一般」ってのは防衛省や海保や裁判所みたいに「特別」じゃないってだけで
1種採用のエリートも一般職やで
798名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:34:37.15 ID:uCo5E5Vd0
すげ〜な〜公務員儲かってんだな〜
799名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:35:46.74 ID:mcSoe1c20
>>782
平均年齢が全く考慮に入っていないのが、本当に不思議
かたや36歳、かたや44歳
800名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:35:46.56 ID:o5ePbu1f0
>>794
勉強も仕事も我慢することだと思ってる人種と違って
理工系の優秀な人間は環境で職場を選ぶ
いくら給料を上げてもやりたいことができなきゃ海外に出るよ
個人の給料よりこの人の研究室と協力機関に
今から何百億集められるかを考えなきゃ
801名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:36:52.76 ID:mvsm2KFG0
ほんと馬鹿な奴が多い。
みんなして給料をちょっとばかりもらっている奴を叩く。高学歴や能力が高いやつもお構いなしだ。
妬みと僻みばっかり。こんなことが続けば、優秀なやつらはどんどん高給の外資に行くようになったり、海外に流出する。
無能なやつらばっかり、国や内資に残る。

結局、回りまわって日本をどんどん弱体化させていく。そしたらまた政府や企業を叩く。その繰り返しだ。
本当にほろびちまうぞ、うちの国は。
802名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:38:00.99 ID:ALkjwLId0
>>738詐欺師の口ぶり 人数の問題なんだよ
803名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:38:35.75 ID:hLxa2bfUO
>>794
「公務員としては」と書いてあるのが読めませんか?

因みに国立大で止まる限りは仕方ないと思いますよ。
既に書いたけど、帝大も弁当クラスも十把一絡げで給与体系を定めているのですから。
それが嫌なら学術(特に基礎分野)の道に進むべきじゃないと思いますしね。

どちらかというと給与よりは潤沢な研究費を与えられない方が罪だと思いますが、無い袖は振れないでしょう。
804名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:39:04.65 ID:d4hdGRJ60
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
自民党は公務員の味方だからなあ 維新が何とかしてくれそう
805名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:39:05.16 ID:mvsm2KFG0
>>800
信じられないほど馬鹿だな。
京大よりアメリカやシンガポールのバイオポリスの方が研究しやすいだろうが。
でも、彼なりの愛国心と信念で京大でがんばってもらってる。
そういう状況が自然だとおもってるなら、とても山中教授に申し訳ないよ。
806名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:41:16.57 ID:5aelct9dO
>>797
サンクス。
807名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:41:43.68 ID:O9+VKtSY0
だから国は国債もっと刷れよ。国内金融機関の金をはきださせろよ。
インフレにすれば公務員も標的にされずにすむだろうよ。
808名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:45:42.64 ID:Zw2yaQMEO
普通の国なら国家公務員は国を代表するエリートが就く仕事だから高給、
地方公務員はヒマなおばちゃん仕事だから低給なのに
日本は逆に地方公務員の方が優遇されているねw
809名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:46:27.68 ID:qk56cbPZ0
そろそろ「ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
あ、当然ウジ虫在日チョンやダニ生活保護バージョンも同時出版で。
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。

ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の中面と外見が一致だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?

ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きそうなリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょ?
810名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:47:30.43 ID:5z1fga4I0
安いな結構。つか公務員といっても霞が関から地方の出先、国税、地方なら教員警察県職から
村役場のオッサンまで全然違うだろ。一緒くたに叩かれんのはどうなんだ。
811名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:47:46.70 ID:BVp63gSR0
俺は地方だけど
ボナス額面45万円だったよ@29歳高卒
812名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:48:38.42 ID:MJF7evYX0
まあ戦争になって一番要らないのは 無駄飯喰らう余分な官僚と政治人員
813名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:50:28.70 ID:uu8Du2x40
>>772
いままで散々、叩かれた、いい加減な数字の羅列を貼るなよwww
もう、過去に見飽きたギャグみたいなモンだすな!
814名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:50:41.93 ID:hLxa2bfUO
>>805
自然というよりは必然というべきでしょう。
資金にしても資源にしても限りがある以上は一定レベルで制限が掛かるのは避けられません。

例えば学術予算で選択と集中を更に行えば裾野は更に狭まって結果的に全体の衰退を招きかねません。
日の目を浴びにくい基礎分野を大事にしたければある程度の平等性は必須です。
815名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:50:55.85 ID:y3ce0BTI0
地方公務員はボーナスなしでいいよ
とくに町村役場の連中なんて働いてないだろ
816名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:55:40.11 ID:uu8Du2x40
>>812
太平洋戦争に負けたのは、政治と外交官を含む官僚が蔑にされ、軍人が
のさばった結果なんだけどね。  まさしく、お前さんの言い分みたいのが
世間に溢れた結果が、あの敗戦なんだよwww
817名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:55:53.47 ID:nHZRsA2C0
このご時世でも民間で貰ってる奴は貰ってんだよな。びっくりした。
え?なんで?ってとこがひっそり出してるんだな。やっぱり会長社長以下役員の
質だな。おまけにそいつら一丸で守秘義務にしてやがるww
お仲間になるんじゃなけりゃ言いふらすとこだったよwお世話になりますwww
818名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:57:47.50 ID:X8MKYmyp0
45 :名無しさん必死だな:2012/12/12(水) 21:31:22.27 ID:Gcgl9f680
派遣契約が月末までの予定だったんだが今週末で終了になってしまった
せっかく発売日に並んで買ったのに週末に本体とマリオ売る予定です
今だったらまだ定価に近い値で売れるしね
僅か1週間、悔しくてたまらない
819名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:59:49.31 ID:21jhIZnf0
地方公務員が美味しいのは高卒だけだろ・・・
820名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:01:26.99 ID:BVp63gSR0
>>819
俺のことか
821名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:02:09.59 ID:oqhBOnr30
ウチはボーナス満額なうえに5万の特別ボーナスもついた
関係会社も景気のいい話が出てるし
リーマンショックの影響でボーナス大幅減だった3年前に比べれば
確実に景気は上向いてると感じるわ
822名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:04:53.94 ID:6iN8LxzzP
>>804
■■■■■■■■■■■■■■■
■   維新工作員のご紹介   ■
■■■■■■■■■■■■■■■
本日のID⇒ID:d4hdGRJ60

12月9日以前のデータはありませんが、相当前から常駐しています。
[特徴]
・維新持ち上げコピペを貼りまくる ※維新の悪口は一切言わない
・ネット保守層を取り込もうと安倍自民と近い保守政党であると誘導
・自民を持ち上げる一方、別スレでは自民貶めコピペも連投
・『自民ネトサポガー』という書き込みもアリ
・論調が3年前のミンス工作員と似ている

12/09 http://hissi.org/read.php/newsplus/20121209/TWo2ZHhqWk8w.html ID:Mj6dxjZO0
12/10 http://hissi.org/read.php/newsplus/20121210/SmdFSkRITGUw.html ID:JgEJDHLe0
12/11 http://hissi.org/read.php/newsplus/20121211/dUwvWnluS08w.html ID:uL/ZynKO0
12/12 http://hissi.org/read.php/newsplus/20121212/ZDRoZEdSSjYw.html ID:d4hdGRJ60
823名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:06:22.02 ID:qJArRtSC0
確かに公務員は民間同期に比べたらボーナス安いが毎日ほぼ定時で帰れたり残業したとしても青天井、毎年一〜四週間の連続休暇取れるのは民間大企業でも無理だろうな
要は時間は要らんから金が欲しいか金はそこそこで時間が欲しいかだな
824名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:10:20.70 ID:d4hdGRJ60
>>822
レッテル張りしか出来ないんですね?



農業補助金の廃止
関税の撤廃
最低賃金の廃止
企業に対する規制の撤廃
政府による電波の割当の廃止
公的年金の廃止
職業免許の廃止
教育バウチャー
郵政民営化
負の所得税

既得権を守るのは大事だから反対ですかね?
成長したくないんでしょ?w
国力落として韓国に侵略されたいんですか?
825名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:12:08.73 ID:BVp63gSR0
民間は休日アルバイトでもして小遣い稼げるから汚いわ

公務員は給料減らされても穴埋めができない
826名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:13:35.97 ID:5fw3CaM7O
>>816
太平洋戦争に日本が負けた事のみを語って その前後の時代の話は抜きかい? そういうのを「女の浅知恵」って言うんだよ(笑)
>
827名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:17:43.96 ID:6iN8LxzzP
>>816
大東亜戦争全般で見れば勝ってたぞ。
負けたのは対米戦だけ。
対米戦はどうあがいても100%負けてたわけだが。
828名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:24:07.54 ID:Jscj641Y0
>>794
良いも悪いも
基本的に公務員同士で決めてるんだから
民間人に関われる部分は無い
829名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:31:08.92 ID:5fw3CaM7O
>
選挙が楽しみだ(笑)
>
830名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:52:26.91 ID:uu8Du2x40
>>826
そう云うんなら、話すが、昭和に入ると政治家や官僚が蔑まれる世の中になった
(確かに汚職などの問題も多かったが)、その結果、優秀な若者たちは政治家や官僚・外交官
の職を目指さず、皆、軍人になっていくような状況になった。 そこからは軍国色一色
の嫌な世の中になってしまった。
戦後、あの敗戦から、日本を立ち直らせたのが、主に陸海軍の事務方の部署・主計局にいた
の若い将校たち、彼らは軍隊の呪縛から逃れ、優秀な官僚として、GHQとも堂々交渉を
行い、利益を日本にもたらしたのは事実だろう。 その中に福田(父)や中曽根・宮沢など、日本の首相
になる人物も居たわけだが・・・
過去の例でも、官僚と国を代表する大企業がしっかりしていない国家が栄える訳が無いんだよ。
今の優秀な人材が外国の民間企業やマネーゲームのような金融に集中するような世の中では、日本
の未来はない。  政治家がしっかりして、優秀な官僚組織を指導して動かすのが理想だよ。  
831名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:04:53.49 ID:HDvrX1bC0
>>46

それは地方公務員よりも少なく見せかけるテクニックです

by 財務省
832名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:24:45.41 ID:xHr5Cbq40
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
833名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:34:47.57 ID:d3CvjpgU0
>>584
まるっと同意。 自衛隊消防は10%くらいアップでもいいと思う
地方公務員、教員だの市役所区役所職員だのは50%削減でいいだろう
834名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:41:33.97 ID:c1huIXLpP
>>833
自衛隊は同意だが、消防は減らして良いだろw
家事なんて滅多に無いし、普段は簡単な事務が主な仕事だぞ
海外じゃ消防の給料は日本の半分だよ
日本もそれに倣おう
835名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:45:29.40 ID:c1huIXLpP

家事→×
火事→○
836名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:57:46.38 ID:RGMUyGWP0
なんで早稲田の政経出て国2に入っちまったんだか。
ちょうど平均年齢ぐらいだけど、官舎ももう入れないし、
子供は2人いるし、嫁はパートでレジ打ちしてるけど、
月々の支払いはそろそろ限界。嫁は法で、俺より優秀
だったけど時給830円で頑張ってるよ。

一生、家なんか買えないな。民間行けば良かったかなぁ。
霞ヶ関ってろくな飯屋ないし。社食まずいし。
837名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:59:25.95 ID:wFj6IfRN0
56万程度ならいいんじゃねーの?
地方公務員の85万はやりすぎだが
838名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:01:26.72 ID:cUYyHKEJ0
俺より低いのか
839名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:06:45.50 ID:ZERSccUS0
>>801
元々公務員は国民から税金を貰ってるってことを感謝し自重させる為
国民の平均給与というのが慣例だったんだよ
それをこの政治の混乱に乗じて勝手に給与上げただけ
銀行も税金払ってないだろ、ウソついてたんだぜ払うって、だから税金投入しろって
それで歴史上最も高い給与貰ってたんだよ。詐欺働いてたって事
勝手に税金使っておいて最低だよ
840名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:08:21.28 ID:IvZ1+wj10
>>821
それは素晴らしいですね!
841名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:11:58.30 ID:IvZ1+wj10
>>839
>国民の平均給与というのが慣例だったんだよ

そんな慣例、もともと無いですよ。
公務員の給与は職務と責任に応じて決めなさいと法律で決まっているので、
民間企業で類似の職務と責任の社員の給料を調査して、その平均を使っている。
基本的な考え方は、バブルの前から今まで、全く変わっていません。
842名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:21:26.48 ID:UJuSwBXO0
国家公務員なんて管理職扱いの奴ばっかりなんだから、管理職除くと安くなるのは当たり前じゃん
若手少ないのに平均36歳にしてんだぜ
全体で平均出すとボーナス跳ね上がるよ
数字に騙されんなよ
843名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:31:41.44 ID:IvZ1+wj10
>>842
国家公務員の行政職14.1万人のうち、管理職手当をもらっているのは2.4万人。
地方に比べれば若手の採用を絞っていなかったから、平均年齢が低くなるのは、まあわかる。
となると結局、管理職のボーナスが高額ってことだよな。地方だと選挙で選ばれた人しか
もらえないレベルのボーナスを、国家公務員の一般職の幹部職員がもらっているわけだから。
844名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:45:00.71 ID:lL8Cerfg0
これ、国家公務員は一般行政職のみの平均だけど(国家の過半数を占める自衛官は
含まれていない)地方公務員は警察含めすべての公務員の平均なんだよね
845名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:49:43.08 ID:ruHMfwJ50
県ボーナス微減82万7000円 山梨県
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20121210-OYT8T01264.htm?from=popin

 県職員の冬のボーナスにあたる期末・勤勉手当が10日、支給された。
特別職を除いた県職員(教員、警察官含む)の平均支給額は、前年と同じ2・05か月分の82万7272円(平均年齢43・3歳)で、前年より2121円の減額だった。

 県人事課によると、支給対象の職員は前年比45人減の1万3108人で、支給総額は、108億4389万円(前年比6513万円減)。

職種別で見ると、

一般職員の平均支給額は80万5586万円(平均43・1歳)で、

教員は85万6495円(同44・4歳)、

警察官は75万6612円(同39・2歳)だった。

 県内27市町村にも同日、支給された。

県市町村課が推計した市町村職員の平均支給額は、前年比559円増の72万4108円(平均42・8歳)で、

支給された市町村職員数は前年比43人減の9140人。総額は66億1835万円(前年比2601万円減)だった。

県内市町村長の平均支給額は、146万6775円だった。

(2012年12月11日 読売新聞)
846名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:54:09.06 ID:HU9RhJPHO
銀行員は叩かれなくていいよね
人の金を右から左に流して、困ったら国から助けてもらえて
公務員が執拗に叩かれてる傍でほくそ笑んでればいいだけだし
847名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:18:03.02 ID:p+22tm7A0
前例仕事だと成果で差別化できないから
銀行みたいに選別社会にはできないでしょ
848名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:32:01.80 ID:vaHuOuFK0
ボーナスから社会保険料がごっそりひかれるんだよなあ
849名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:38:20.00 ID:vaHuOuFK0
>>825
会社によると思うけど。
うちはアルバイトは原則禁止だったよ。
850名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:43:24.16 ID:cUYyHKEJ0
>>825
学生の頃にバイトの半分は清掃局の職員だったな。

>>849
うちもばれたら首だから、やるならこっそりやれと役員に言われた。w
851名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:36:14.83 ID:jCgDj3jw0
>>718
ごめん、中小企業なんて社長の親戚だけで構成されているから
好きなようにされてるんだと思ってる
そんなところに他人が入社するのは馬鹿だよ…
852名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:17:36.83 ID:ruHMfwJ50
2012年冬ボーナス平均額(昨年比) 

横浜市 89万4673円http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000004-kana-l14
東京都 84万6794円(▲0.2%)http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20121210-OYT8T01422.htm
大分県 84万1000円(▲5000円)http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20121210-OYT8T01368.htm
秋田県 84万1000円http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000108-mailo-l05
千葉県 83万7936円(▲3000円)http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/113948
山口県 83万7437円(▲0.4%)http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20121211-OYT8T00487.htm
大阪府 83万7171万円http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/121211/20121211027.html
三重県 83万6016円(△0.2%)http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20121211-OYT8T00536.htm
京都市 83万4931円http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20121211ddlk26020493000c.html
奈良県 83万0126円(▲0.2%)http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20121211-OYT8T00526.htm
山梨県 82万7272円(▲0.3%)http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20121211-OYT8T00544.htm
長崎県 82万0150円(△1.6%)http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20121211-OYT8T00466.htm
埼玉県 81万3199円http://mainichi.jp/area/saitama/news/20121211ddlk11020185000c.html
熊本県 80万0775円(▲1.4%)
佐賀県 81万5110年http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20121210-OYT8T01386.htm
京都府 81万0900円(▲1.0%)http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20121211ddlk26020493000c.html
福岡県 80万1016円http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121212ddlk40020301000c.html
静岡県 80万1000円(▲7000円)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000059-san-l22
愛媛県 80万0761円http://mainichi.jp/area/ehime/news/20121211ddlk38020542000c.html
滋賀県 79万4275円http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20121211-OYT8T00507.htm
853名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:36:19.71 ID:jmk91OKG0
俺39歳でボーナス30万
854名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:44:59.96 ID:uqNm+ZxK0
なんで(管理職除く)なんだ?
入れると、おもいっきし反感買う金額なんだろうな
855名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:47:23.38 ID:zAvyH2C80
地方公務員の方が高いとかおかしいだろ
856名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:47:54.85 ID:30AlzjkIi
>>852
公務員様の為に消費税上げるようなもんだな
857名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:57:12.27 ID:zAvyH2C80
>>767
大学は2年間一律約10%の給与を強制返納
当然ボーナス含め下がってる
労働時間も考慮したら超ブラックだけどな
同世代の民間に行った連中(同じレベル)の方が給料もらってる

しかも今は大学でパーマネントの職を得るのすら難しい
研究職目指す学生がどんどん減ってます
858名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:57:57.94 ID:3L9IJLq10
いくらもらっても良いが全て使い切ってくれ。
859名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:08:39.20 ID:jCgDj3jw0
>>858
そうだねパーっと使って困ったら生保受けるわ
860名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:28:07.17 ID:FG/F93dg0
公務員は大学で試験の勉強をする
学問はしない
861名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 23:57:27.52 ID:xHr5Cbq40
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
862名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:11:55.92 ID:hdOFOW010
さすがはミンス党www
支持母体労組のある痴呆公務員には減額適用せずかよwww
863名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:16:00.72 ID:CPQArBx10
国会議員さんはボーナス支給前に辞めてもボーナス全額貰えるのか
優遇されてるな
864名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:58:28.61 ID:fpP/51p10
シャープは50%減だけどなw
つか民間だとボーナス出ないとこも多いだろうに
1000兆も借金つくっといてボーナスとかありえね〜よ
865名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:24:36.64 ID:opQzL6Ov0
公務員にボーナス出す余裕あるなら消費税上げる必要なしだな。
866名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:47:16.83 ID:xmU00fGm0
>>864
作っといてってw
国民が使った費用でしょ(主に社会保障費)。
勤労者に払う報酬だからねー
民間は良い時は200万300万貰ってたんだし。
867名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:20:49.28 ID:tm3/ndew0
>>571
赤字の食堂で飯を食うなと言うやつは珍しいな。
868名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:39:29.74 ID:+Za08KHZ0
官僚をあまり別格待遇にしすぎるのもそりゃそれで問題なわけで

民間大企業より低いってのは、そりゃ当り前でしょう
869名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:56:31.32 ID:jbsS9X8s0
57万円とか安いな、官僚社会の日本で、公務員がこれだけしか
貰えないならば、民間はもっと安いだろ。

官僚社会なんだから、公務員が、民間より給料が安いのが当然って風潮がおかしいだろ。
870名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 12:44:25.75 ID:kcqhIarA0
>>869
>官僚社会なんだから、公務員が、民間より給料が安いのが当然って風潮がおかしいだろ。

中国みたいなのが官僚社会。日本は違う。
871名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:32:21.44 ID:+Za08KHZ0
>>869
民間の大企業(2ch基準じゃなく、従業員1000人超え、小売とか含む)
の男性の平均年収は900万台

公務員より遥かに高給
872名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:05:42.72 ID:nhi333Rx0
この国は公務員に食いつぶされる
873名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:08:23.80 ID:xPUEJNie0
公立高等学校教員の平均年収      776万円★
公立中学校教員の平均年収       742万円★

民間サラリーマンの平均年収(男性)  739万円  (従業員5000人〜)
民間サラリーマンの平均年収(男性)  657万円  (従業員1000〜4999名)  

民間サラリーマンの平均年収(男性)  591万円  (従業員500〜999名)
上場企業サラリーマンの平均年収   589万円

民間サラリーマンの平均年収(男性)  542万円←男性サラリーマンの平均年収 

民間サラリーマンの平均年収(男性)  539万円  (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)  492万円  (従業員10〜99名)

民間サラリーマンの平均年収(男女) 434万円 ←いわゆる民間の平均年収

民間サラリーマンの平均年収(男性) 428万円  (従業員1〜9名)

出典
「特別職の職員の給与に関する法律」、
人事院「国家公務員給与等の実態調査の結果」、
総務省「地方公務員給与の実態」
国税庁「民間給与実態統計調査結果」
874名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:20:39.84 ID:xPUEJNie0
平成23年度 民間給与実態統計調査結果
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2011/pdf/000.pdf

事業所規模及び年齢階層別の給与所得者数・給与額(1年を通じて勤務した給与所得者)

            男性全平均  20〜24歳 30〜34歳 40〜44歳 50〜54歳
10人未満     409.8万円   232万    354万    462万   488万   
10人以上     461.2万円   217万    394万    495万   555万
30人以上     455.5万円   248万    398万    490万   561万   
100人以上    491.5万円   280万    426万    546万   616万
500人以上    559.3万円   294万    471万    634万   729万
1000人以上   600.0万円   275万    503万    689万   803万
5000人以上   660.3万円   258万    547万    773万   870万
875名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:43:45.89 ID:+Za08KHZ0
大卒で比較してみな
876名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:51:32.82 ID:pcKz1gbo0
公務員の大多数は高卒なんだから、民間だけ大卒で比較する意味ないだろ。

公務員(高卒含む) 、民間(大企業の大卒のみ) で比較して大企業の方が高い

だから、何?当たり前でしょ?ってなるだけじゃん
877名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:52:14.61 ID:pcKz1gbo0
公務員の大多数は高卒なんだから、民間だけ大卒で比較する意味ないだろ。

公務員(高卒含む) 、民間(大企業の大卒男子限定) で比較して大企業の方が高い

だから、何?当たり前でしょ?ってなるだけじゃん
878名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:55:18.82 ID:xPUEJNie0
週刊ダイヤモンド 2012年12月1日号 

就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社

P.31<年収1000万円以上の勝ち組先輩(1701名)の就活生に進める企業ランキング>

1位三菱商事 2位トヨタ 3位ソニー 4位三井物産 5位グーグル 6位IBM 7位ソフトバンク 8位リクルート 9位楽天 
10位P&G 11位ユニクロ 12位パナソニック 13位三菱東京UFJ 14位アップル 15位ホンダ 16位キヤノン 17位NTT東日本
18位伊藤忠商事 19位グリー 20位マイクロソフト
 
P.30<勝ち組先輩が入社を”進めない”業界>
1位 証券
2位 生保・損保(学生人気は2位)大きなギャップ
3位 信販・クレジットカード
4位 銀行(学生人気は1位)大きなギャップ
5位 不動産

P38<一見バブル ソーシャルネット各社の給料>

GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳) 最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出
                             2012年は年収1400万円で内定を決めた学生も

DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳) 2014年度から文系新卒にも最高1000万(最低500万円)

cyberAgent 平均年収697万円(平均年齢29.9歳)

楽天  平均年収681万円(平均年齢31.8歳)
879名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:55:45.12 ID:xPUEJNie0
<P50-51 ホントの大卒年収一覧> 一部抜粋
 
             20代  
3192万円 ゴールドマンサックス 28歳(トレーダー)
1128万円 キーエンス 29歳(法人)
 976万円 三井不動産 28歳(代理店営業)
 906万円 三菱東京UFJ銀行 29歳(法人)
 852万円 武田薬品 29歳(MR)
 820万円 三井物産 27歳(海外)
 688万円 ベネッセ 29歳(マーケ)
 660万円 グリー 25歳(ウェブ開発)
 627万円 東芝 28歳(研究)
 582万円 NTTドコモ 26歳(研究)
 577万円 花王 27歳(人事)
 540万円 伊勢丹 29歳(企画営業)
 500万円 ソニー 26歳(マーケ) 

           30代前半
1444万円 野村証券 32歳(アナリスト)
1300万円 三井物産 33歳(経営企画)
1188万円 東京海上 33歳(代理店営業)
1102万円 三井住友銀行 32歳(法人)
1078万円 NHK 34歳(ディレクター)
1036万円 朝日新聞社 30歳(記者)
1032万円 みずほコーポレート銀行 34歳(金融関連)
 916万円 トヨタ自動車 32歳(経営企画)
 898万円 読売新聞 30歳(記者)
 776万円 味の素 32歳(研究)
 772万円 日産自動車 31歳(設計)
 686万円 パナソニック 30歳(研究)
 640万円 楽天 32歳(マーケ)
 615万円 資生堂 30歳(財務)
880名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 14:56:32.67 ID:lAf+Qaav0
>>876
教育・研究職は院卒。官庁も院卒は多い。
正式には国家公務員ではないが、給料はほとんど同じ
同レベルで比較したら当然民間の方が高いし、残業代も現実的には出ない
881名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:00:52.41 ID:A53aUNhWO
管理職の金額を省かないで、発表してみろよ。
882名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:08:40.31 ID:LIOAO5x20
同年代で平の手取りで示せよ
883名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:23:43.87 ID:FcvSAPaw0
これだけメッチャクッチャやっても
自民公明に入れるんだもんな
救いようがないわ
884名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:32:05.17 ID:+Za08KHZ0
官僚は30歳で、月50時間前後の超過勤務手当込みで、月給額面40〜45くらい
年収にすると600台

ただ震災カットで、今は同スペックでも550〜580万くらいになってる

だいたいNHKと同じくらいの給与水準
高い方ではあるが一流企業には30代で大きく給与水準を突き放される
官僚は以前より昇進ペースをゆっくりにされてる故
885名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:03:17.65 ID:xmU00fGm0
>>869
一般行政職だけだからね.自衛官やその他資格職や現業は入ってない。
入れたら多分グーンと上がるのでは?w
886名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:05:16.79 ID:JwccXXAp0
一流企業でも出世コースに乗らないと無理じゃね
上が詰まってない企業だとその分待遇良いけど
それは下で選別があるからだし
887名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:47:43.75 ID:3s1Ns0fW0
公務員の特別給(ボーナス)はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23point.pdf の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の特別給(ボーナス)
     年間支給月数 対前年比増減        年間支給月数 対前年比増減
平成11年  4.95月  △ 0.30月    平成12年  4.75月  △ 0.20月
平成13年  4.70月  △ 0.05月    平成14年  4,65月  △ 0.05月
平成15年  4.40月  △ 0.25月    平成16年  4.40月  勧告なし
平成17年  4.45月    0.05月    平成18年  4.45月  勧告なし
平成19年  4.50月    0.05月    平成20年  4.50月  勧告なし
平成21年  4.15月  △ 0.35月    平成22年  3.95月  △ 0.20月
平成23年  3.95月  増減無し
なお、平成23年度より平均7%余を給与法臨時特例法に基づきさらに減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf
88888888888:2012/12/15(土) 02:38:37.26 ID:uEyqhEMG0
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
88888888
889名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:47:36.09 ID:PKYCRgbR0
うちの会社は余裕で平均より下…
平均下げてしまってすいません
890名無しさん@13周年
冬のボーナスだけで消費税2%分の財源ワロタwwww

因みにみんなの党がやろうとしてるのは
小さな政府信奉から来る公務員人数の削減であって、
公務員平均給与の引き下げでは無いからな