【維新公約】 年金財源を確保するため「特別相続税」を創設 現役世代は「二重負担」が生じる 生活保護には触れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★【維新公約】年金は積み立て方式に 支給開始年齢引き上げ 生活保護には触れず

 年金では、現役世代の保険料を仕送りのように高齢者の給付に充てる「賦課方式」から、
自分が払った保険料を老後に受け取る「積み立て方式」への移行を提起した。
支給開始年齢は段階的に引き上げる。年金財源を確保するため特別相続税を創設する。

 ただ積み立て方式に切り替える場合、現役世代は、
今の高齢者に給付する費用を払いながら自分用の保険料を積み立てる「二重負担」が生じる。
積み立てた資産の運用がうまくいかなければ受給額は目減りする。

 医療費の自己負担は現在、年齢によって1〜3割と分けているが、これをやめ、所得に応じて負担割合に差を設ける。

 生活保護については、政策集「維新八策」で給付水準の引き下げや医療費削減など厳しい内容を羅列したが、
今回の衆院選公約では一切触れていない。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121129/elc12112910240038-n1.htm

▽関連ニュース
★維新の会、遺産全額徴収も検討
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

▽関連スレ
【産経新聞】 自民党、世襲批判にどう答える? 一般人なら相続にあたる資産移転が、非課税の不公平 早急に法改正を実現すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353966647/
2名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:11:04.51 ID:mNm6ggGW0
今の高齢者への負担をやめればいい
3名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:11:08.47 ID:pQuQxCj20
橋下は弁護士時代に
テレビ番組で相続税100%に賛成していたな。

最近は控除なしの相続税20%(1円から課税)に主張を変えたよ

2007年11月25日放送の
たかじんのそこまで言って委員会で
相続税100%の議論になり、
橋下弁護士が相続税100%に賛成していた
という番組の感想が書かれているページを見つけた。

ひとりしずかに
消費税はいつ上げるか
http://blogs.yahoo.co.jp/haruzion_blog/8983476.html/

2007/11/27(火) 午前 1:32たかじんのそこまで言って委員会バラエティ番組
先日の『たかじんのそこまで言って委員会』(11/25放送)

宮崎哲弥さんが経済哲学の話しをされて、
「0からのスタート(相続財産をもたせない)ことと、はじめから格差があるのとでは、
どちらが自由主義社会の思想に適応するか」ということを言われてました。
哲学として話されたとは思うし、
橋下さんが「相続財産なんて全部税金にしてしまえば」的な発言に
「歳をとればかわるよ」と岩見隆夫さんに言われていた
4名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:12:32.42 ID:h+NFR2JC0
増税しか言わないな
5名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:12:40.94 ID:lYrJ8jOHO
負担も増えて…70才支給
ナメとるな
コスプレ市長(笑)
6名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:13:22.74 ID:pQuQxCj20
>>3
橋下の相続税100%発言について 
補足1

したらば
てっちゃんねる〜宮崎哲弥〜
読売テレビ「たかじんの そこまで言って委員会」2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2577/1162387491/

558 :てっちゃんねらー:2007/11/25(日) 22:44:21
故ジョン・ロールズ、キタ━━\(゚∀゚)/

視聴率20パーセント越えが普通の番組でこの固有名詞を出すのは
彼への賛否はともかく意義深いなあ。

相続という概念に否定的な見解に対して
自力主義の橋下が賛意を示したのも注目だった。

572 :てっちゃんねらー:2007/12/01(土) 16:13:11
てっちゃん、
ロールズの相続税率100パーセント案に賛成、というか「興味深い」、と。

これやると、人生の後半の資産形成へのインセンティブが下がる、という
反論がたしか、 法哲学者・井上達夫の昔の本、『共生の作法――会話としての正義』
にあったようなおぼろげな記憶がある。

ま、何にしても「税金取られている」という実感が強いような
制度の方がいい、っていうのは賛成できるな。
7名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:13:34.72 ID:jsG4ghoV0
消費税増税・社会保障法案

自民「税率17%」主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-19/2012071902_01_1.html

自民・中川雅治氏は、基礎的財政収支を
2020年度までに黒字化
するには「消費税率を17%にしなければならない」と主張
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´∀` )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ(´∀` )=> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達の自民/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i壷ウリアン  
     そうか  ..|朝鮮  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
8名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:14:37.65 ID:4vDXwgoT0
【ネトサポ(自民党信者)】
    ┌─┐
    |●|
    └―┤
    __|
   /:::::自●民:::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <ヒトモドキ!トンスル!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
  |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   \       ⌒ ノ
    \_____/
    `i、-- '´   |ソ:
  よく遊び、よく喚く 
  不買デモ、罵倒大会以外で外出しない
  PCの前でもドヤ顔、独り言
  常にイラつき余裕が無い
  履歴職歴が真っ白
  国や地域、家族に寄生
  消費税だけ納税
  自分こそが世界の中心と信じて疑わない哀れな存在

> 親韓イベントでキムチを堪能する朝鮮カルト安倍信三
> http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/f/c/fc4074b7-s.jpg
> http://i.imgur.com/tbx8t.jpg

ネトウヨそっ閉じのサムゲタン調理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:15:41.20 ID:pQuQxCj20
>>3
橋下の相続税100%発言について
補足2

たかじんのそこまで言って委員会121
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1195471925/

297 :文責・名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:44 ID:k33HKeQd0

代々の資産家は、やはり思考法が変わってくると思うんだよね。
良く言えば落ち着きが出てくるというか。
相続税で、全ての資産を1代限りにするということは、1億総成金にするという
ことで、嘆かわしいぞ

327 :文責・名無しさん:2007/11/26(月) 01:49:06 ID:CHe4DF2n0

>325
宮崎は相続税に関して賛成してたわけじゃない、こういう議論もある、という紹介だな
橋下ってのは右に行きすぎるとやはり全体主義になってしまうという典型的なかつ
皮肉的な好例って感じがする
この番組って右翼番組とか言ってるけどリバタリアン的な論客ってほとんど出ないんだよな
三宅vs田嶋って対立軸自体古臭くてかなわん
10名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:15:42.55 ID:69yHph+S0
資産は朝鮮人から剥奪な
11名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:16:12.62 ID:lYrJ8jOHO
このまま行けば破綻するのか?
年金自体も?
12名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:16:40.52 ID:qm8asGjs0
老害の逃げ切り政策か
13名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:16:57.85 ID:nHcm8vGv0
積み立て方式にするんなら年金の意味ないじゃん
その分貯金にしといたほうがましだろ
目減りのおそれがあるとか。
ばかじゃねーの。
14名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:17:15.40 ID:1hM7GA6F0
>>11
保険料だけじゃなく税金まで突っ込まなきゃ制度維持できない時点でもう破綻してるんだよ
15名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:18:09.74 ID:mSNZRUuV0
年金受給年齢は引き上げる、っていってたな。
16名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:18:33.55 ID:pQuQxCj20
>>15
3月時点の維新八策に
年金支給年齢の引き上げをほのめかしていたやん

最後のページに
老後の社会保障についてこういう記述があるよ


>老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?

>老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?

>老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?


維新政治塾・レジュメ
http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf
17名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:18:34.66 ID:vVBJKjUH0
民主党が試算してた
保険料が上がるうえに給付額が下がる
18名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:19:09.43 ID:Wvis4zc40
>>14
人口が増えている局面では、使っても使っても使い切れないくらい、
年金財源が潤沢にあったので、厚生官僚は無駄遣いを競ったのです。
19名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:19:37.80 ID:a0QwFlNq0
維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354170374/
20名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:20:22.04 ID:2HB0pOqz0
もう払った分返してくれよ。
後は自分で何とかする。どうにもならなかったら自分の身は自分で始末つけるわ。
21名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:20:32.05 ID:4vDXwgoT0
☆!!!緊急!!!☆
自民党が200兆円のバラマキ公共事業を復活!?
古い体質の政治を許すな!!
公務員・官僚・既得権益を潰せ!!!
拡散お願いしますm(_ _)m
22名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:20:38.64 ID:mEQbgy2l0
維新の政策

「みんなで貧乏人になれば怖くない」

とりあえず政治家、官僚、ゼネコンが作った国の借金1000兆円
は国民の一部から搾取します。
政治家、官僚、ゼネコンは何の責任もとりません

一生でいくら稼いでもすべて国が徴収します
23名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:20:54.70 ID:UlztvY5m0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題残業手当ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
ローリターンハイリスクの皆さんマジ乙www
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     
24名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:20:57.08 ID:JGO+2Mfs0
橋下維新で相続税100%!
家も金も全部没収!
大ホームレス時代の幕開け!

ちなみにタレント時代に年収三億円で数十億円稼いだ橋下徹の公開資産は、
今年度5000万円程度。
自分の遺産が没収されないように生前贈与済み!
さすが法を知り尽くした弁護士!自分は損しないように計画的で抜け目ないですね!
25名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:21:53.28 ID:pQuQxCj20
今年の2月には
家持ちの人には年金を支給しない
掛け捨て年金制度とかいってたな

橋下はツイッターで
リバースモーゲージを老後保障のメイン制度にするといってたな

老後保障を現在の公的年金中心から
リバースモーゲージ中心にするみたいだ

・リバースモーゲージ
不動産を担保に老後資金を融資してもらい、
本人が死んだら不動産は没収になる

老後のリバースモーゲージを老後保障のメイン制度
http://twitter.com/t_ishin/status/166411611848978433
26名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:23:21.32 ID:k8A2X3kk0
喰い逃げ犯をさらに保護するかw
27名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:23:27.30 ID:CAgZmOg/0
だから公務員の給料へらせっつってんだろ
それ正さんでなにやっても
次世代に借金背負わすだけだろが
まじ一回潰れてIMFの管理下に入れてくんねえかな
28名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:23:42.81 ID:2JawjGni0
>>22
維新の政策

1・親の遺産を当てにするとか許さない!ニートとかマジで死ね
2・能力がある奴が支配する世の中、凡人はエリートの犬で終われ
3・つまり橋下みたいな奴が支配する国になるべき。そういう人間こそこの国の支配者になるべきだw
29名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:24:01.54 ID:WyvNZlpk0
相続税100%とか最低賃金の撤廃だとか
日本をぶっこわす積もりかい?
30名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:24:22.00 ID:pQuQxCj20
3月時点の八策を見れば、
維新の会が当初考えていた年金制度がよくわかるよ

年金支給年齢をゆくゆくは70歳にして
家など資産形成ができたら年金は掛け捨てになり、
家を担保に老後資金を融資してもらうリバースモーゲージで老後は生活をして、
本人が死んだら家などの不動産は没収になる制度設計だよ

・リバースモーゲージ
不動産を担保に老後資金を融資してもらい、
本人が死んだら不動産は没収になる


維新政治塾・レジュメ
http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf

12ページ目/全12ページ

5.社会保障制度〜最低生活保障制度の創設【別紙】

老後を何歳からにするかが問題になるが、まずは65歳から?ゆくゆくは70歳から?

老後は稼ぎがなくなる可能性が高いので、老後の生活保障(これまでの年金にあたる)は、保険料方式(積み立て方式)で負担
(自己責任)。徴収は強制徴収(歳入庁)。

ただし資産形成できた人は、まずはそれで老後の生活に充てる⇒リバースモーゲージ=資産形成できた人は掛け捨て。

掛け捨てになる人がいることを前提に保険料算定。
掛け捨てでは保険料を支払わなくなると言う批判には、保険料は強制徴収なので問題なし。
31名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:24:28.59 ID:fB8450JI0
維新は日本を北朝鮮にしたいらしい
32名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:25:14.52 ID:sVqPKIVu0
橋下は吉本興業と癒着してるから

吉本スキャンダルの生活保護には触れないし

河本生活保護を追及した片山に突っかかりまくり

これでハシシタがどんな人間かわかっただろ?

【衆院選】維新、吉本タレントの富山泰庸氏を公認-神奈川16区★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353669315/
33名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:25:16.70 ID:4vDXwgoT0
自民の売国を批判せず支持する愚民は反日です!
外参権に反対でも代替え案で売国を繰返す国賊自民の正体!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121108#p1
保守=カッペ、低学歴、無教養  リベラル=都会、高学歴、インテリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352297258/
特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(在日に届出だけで国政参政権)
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
エセ保守、売国奴三橋貴明の嘘を斬れ! 〜愛国政党民主、防衛の真実〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121106#p1
テレビで偏向を繰返す売国奴三橋を論破せよ
BPO行きは三橋貴明だ!防衛問題で嘘を語る悪質な評論家の煽動を暴け
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121001#p1
34名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:25:18.11 ID:sX2n2CE30
親の土地に自分で家を建ててるおれはどうなる!?
基礎控除無くなったらローン+相続税!?
勘弁してくれ…
35名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:26:03.49 ID:olLMVuf/0
共産主義だって特権階級は存在するからな
こいつら将軍様になりたいだけだろ
36名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:26:12.21 ID:+r8Ur2hf0
橋下氏も
「政治をよくするにはメディアがしっかりしないと良くならない」
とメディア批判を展開し、

「政治家の仕事は
専門家や官僚が作った総合プランから判断することで、
工程表を示すことではない」

と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121129/waf12112913590020-n1.htm

後者はまさに【官僚主導】じゃないのかね。
37名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:26:16.05 ID:R4ERFQq40
在日って相続税払わなくていいって本当?
38名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:26:49.74 ID:SDNTkOA80
維新の議員候補の格差もひどいからなあ
名の売れてるそのまんま東と元横浜知事は比例で悠々の一方
平議員には選挙費用どころか上納金を求める始末

橋下はブラック企業を経営する才能なら有りそうだ
39名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:26:58.36 ID:pQuQxCj20
ログ速
【政治】 橋下知事 「金のない子は公立で『ゆとり学習』やらされ…文部官僚など、教育行政に携わる人はの子は公立に入れるべき」★2
http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/newsplus/1203214076/

51 : 名無しさん@八周年: 2008/02/17(日) 11:46:48 ID:ScTkjYOz0 [1/1回発言]
橋下はこのほかにも「相続税は100%」などの発言があり
底辺から這い上がってきた人だなと感じさせる。
俺はそういう橋下が好きだな。
堀江ができなかったことをぜひ橋下にやってほしい


ログ速
【コラム】相続税を70%に上げ、階級の固定化を防ぐべき(勝間和代) [10/01/17]
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1263951520/

659 : 名刺は切らしておりまして: 2010/01/21(木) 01:50:00 ID:CcOurORq [2/2回発言]
橋下知事は100%にしろって昔言ってたな
こいつも70なんて中途半端な数字じゃなく100%って言っとけばいいのに
40名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:28:09.30 ID:BMQYWLbo0
TPPで何もかも自由化、最低賃金廃止でタイやベトナム並みの賃金で働かせ、相続税100%
で日本人全員を貧乏化。日本人を日本半島から消し去る。これが維新の目的か。
41名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:28:23.43 ID:4PXvLjhjO
橋下教瓦解(^ω^)
42名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:29:04.52 ID:0EjnrEUv0
金持ちは、資産の相続なんかしないで、
子供を自分の組織の跡継ぎにすることで、
合法的に、財と権力を引き継いでいくもんな。
43名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:29:27.92 ID:pQuQxCj20
妹はVIPPER
相続税は100%でいい。相続は甘え。自分で稼げ。
http://vipsister23.com/archives/3368370.html

105:名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日 : 2011年05月27日 17:28

この手の主張をするのは貧乏人と罵られるのが定番だけど意外と高額納税者の中でも賛同者が多いんだよね
著名人では堀江や橋下知事等が当てはまる。
反対に法人税や所得税の累進課税引き下げを要求してるけどなw


unker
おい橋下維新が勝つとベーシックインカムを導入する
http://unkar.org/r/dame/1329231678

82 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 18:22:52.35 ID:lVhDhbi7
>75
残念だけど橋下は相続税100%論者
44名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:29:43.63 ID:huPVTDA7P
>生活保護については、政策集「維新八策」で給付水準の引き下げや医療費削減など厳しい内容を羅列したが、
>今回の衆院選公約では一切触れていない。

http://www.news-us.jp/article/304135240.html
これか
45名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:30:04.65 ID:R4ERFQq40
維新の会をもじって累進の会を思いついたが、それ以上だな。
46名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:30:17.81 ID:0WtnVFfd0
70歳 +3,090万円
20歳 -2,240万円
この現実を見て、国家的ねずみ講だと気づかない奴は一生底辺

http://blog.livedoor.jp/flowerpetal1000/archives/20682786.html
47名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:30:46.37 ID:cAOTJNoB0
>>36-
48名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:31:18.03 ID:oFQYE/JF0
改革とか国を救うみたいな言い回しで一聞すごく良いこと言ってるように思えるけど、
冷静に良く見ると維新の政策無茶苦茶だな・・・。

こんな奴らが政権取ったら今でも死にそうな日本が数年で完璧に終わるぞ。
恐ろしすぎる。
49名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:31:21.97 ID:IMWFO6WD0
維新?ナイナイ
ここは大馬鹿者が投票する政党
50名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:31:50.70 ID:pQuQxCj20
ログ速
維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート ★2
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331318684/#302

307 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/03/10(土) 04:57:06.82 ID:YZeYX2500 [5/10回発言]
>302
ま、でも俺は昔、たかじんを良く見てたから覚えてるけど
この「相続税100%」はたかじんの番組でも

スタジオ大喜びで拍手満載だったよ。

本当に糞番組すなぁw


ログ速
【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1331638074/

888 : 名無しさん@12周年: 2012/03/14(水) 07:30:23.08 ID:OWkvKEnSO [1/1回発言]
委員会に出てた時から相続税100%にすべきとか馬鹿言ってたから
橋下の方針でしょこれ
51名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:32:12.63 ID:ElPT/vFR0
>>49
その馬鹿者が多すぎるのが、今の日本の問題。
マジでどうしたらよいのだろうな。
52名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:32:15.13 ID:TriXU94KO
小沢鋭仁氏が維新の会に入党したのは嬉しいよね!

在日韓国人の地位向上に活動し、
パチンコチェーンストア政治部門アドバイザーも精力的につとめた、
小沢鋭仁さんが維新の会に入ったのは素晴らしいニュースだよ

これからも維新の会で、パチンコ業界とのパイプはしっかり頼むよ!
53名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:32:28.10 ID:mZqxojYW0
積みたてでどうやって物価変動に対応すんだよwww
40年も引き出せない積み立てなら銀行預金か401kにして政府管掌やめろ
54名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:32:44.15 ID:OM5Lfyu/0
相続税百パーセントに超賛成 底辺を一番叩いて痛め付けて搾取してるのは
自称真面目で働き者であらせられる中間層だからな
55名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:33:02.94 ID:x4Ws56j00
今は数パーセントの一部金持ちだけの相続税が
一般庶民もはらうようになるってことだろうw
これは酷い。
消費税だけでなくさらに相続増税で景気悪化を狙うわけか。
小額でも払えない奴が沢山出てきて家を手放す事例があちこちででてきそうだな。
国に没収された家は外人が漁るって構造かにゃw
年金支給年齢の引き上げもあり、最低賃金撤廃もあり、
TPP参加もあり、路頭に迷うホームレスも増えそうだな。
こりゃあ、貧困増大で犯罪者が激増すること間違いなし。
殺伐とした獣道社会になりそうだな。
威信恐るべしwww
てか威信は日本国を潰す気かなw
平沼はなにをやっとるんだ、いるのか・・・
威信の政策ってかの古泉の懐刀ヶヶ中様の案でっか。
56名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:33:30.50 ID:R4ERFQq40
今の相続税でも家や店や畑を手放す人がいるのに。
57名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:34:31.84 ID:pQuQxCj20
2007年11月25日に放送された
たかじんのそこまで言って委員会より前の
2007年1月3日に
橋下弁護士が相続税100%を主張したという書き込みがある

橋下弁護士が
2007年11月25日放送の回のたかじんの委員会
とは別に
2007年1月3日以前のテレビ番組で
相続税100%を主張した可能性がある

ログ速
● 共産主義は負け犬の傷の舐め合い ●
http://logsoku.com/thread/life7.2ch.net/psy/1165658713/

57 : 名無しさん@3周年: 2007/01/03(水) 23:04:17 ID:Tgm/LgZT [1/1回発言]
堀江も橋下も和田も共産主義者も相続税100%を主張
58名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:35:10.87 ID:sAtKwnzz0
生保を改めないということは
増税で年金もいつもらえるか分からない。。 皆さん、生保になりなさいってことか?
59名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:35:20.59 ID:OM5Lfyu/0
>>28超賛成! この国に中間層なんて要らない 中間層が底辺をいびり殺しているから
60名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:35:33.67 ID:olLMVuf/0
だから維新じゃなくて「日本我欲の会」だって
61名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:35:34.82 ID:c/ikR6d00
タンス預金しても家宅捜査入るぞ
こんなやつら絶対に当選させたらダメだ
日本をむちゃくちゃにするつもりだ
62名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:35:49.68 ID:cAOTJNoB0
良い考えだと相続税100%はやりすぎな気がする。
資産の残し過ぎは子供の為にならないからな
バフェットやビルゲイツも殆ど寄付しようとしてるし
63名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:35:51.18 ID:sX2mWa+b0
金持ちは、資産を法人に移せば対策終了
困るのは、家を子供に譲りたい程度の中産階級
64名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:35:58.99 ID:KzPFV0TP0
維新って30ぐらい議席獲れるの?
なんかこのままだと
いまの社民党より議席少ないんじゃないの
65名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:36:27.39 ID:drMIN31h0
維新ちゃんさようなら
年金もらってもこれはないわ
66名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:36:54.20 ID:0GyK4SgT0
>自分用の保険料を積み立てる「二重負担」が生じる。
>積み立てた資産の運用がうまくいかなければ受給額は目減りする

だったら加入の可否を選択させろよ
目減りしても減らした方はノンペナとかふざけてるだろwww
67名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:37:11.87 ID:c/+JAKOj0
やっぱり文系にシステム構築をまかしてはいけないな。
68名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:37:51.94 ID:IMsG4QKA0
老後に年金要らない人はいないだろうから
全額税負担でいいだろ
69名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:37:52.34 ID:aEVWP5kd0
さよなら維新 安らかに
70名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:38:37.51 ID:drMIN31h0
死んでも追いかけてくる
893より質が悪い
71名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:38:40.09 ID:pQuQxCj20
>>56
維新の会は
企業を原則一代限りにすることを検討していたな

産経新聞が報じた
2月時点の維新八策の原案では
事業継承を認めず、事業を一代限りにすることも検討していたな

IZA
橋下維新 これが「維新八策」だ! 骨子全文
2012/02/21 16:11更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/546682/

(6)経済政策・雇用政策・税制

・夫婦、障害者、事業承継が課題
(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?
それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
72名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:38:51.43 ID:6kMJQrWF0
売国民主が失敗したから
維新はまず破壊からスタート
73名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:39:19.22 ID:wy1hoHMA0
>>1
思いつきで適当なこと言ってるな。
もうだめだろこいつら。
74名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:39:21.84 ID:S/T/v7Y40
積み立て方式の件は「二重負担」が問題なのではない

現在支払っている年金すら税金の負担無しでは払えない
積み立て方式に切り替えるためには莫大な資金が必要になる
その金の出所が無いのが議論が進まない原因

それを相続税の大幅引き上げでやろうと言っているわけでw
75名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:11.20 ID:OM5Lfyu/0
>>61 それはお前の話だろ 俺が困るからやめろと言ってるだけだろ
俺が困るから維新に投票するのをやめろと言っているだけだ
俺が正社員の立場や中流層の立場でいられるように底辺は
一生底辺にいて俺のために絞り殺されろと言ってるだけだ
76名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:18.00 ID:UlztvY5m0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題残業手当ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
ローリターンハイリスクの皆さんマジ乙www
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     
77名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:21.15 ID:Q4e0OI180
要するに
引きニート死亡ってこと?
78名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:22.17 ID:9Oo+mu9K0
生涯賃金3億円以上の仕事を、希望者全員に充てられるなら
別にそれでもいいけどねぇ
仕事は面倒見ません、でも、相続税やらでケツの毛までむしりますって
それは通らんだろ
第3極が政権取ったらどうしよう、ガクブル
79名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:35.83 ID:zgnDowwM0
維新には入れない。
これ以上年金払ってたまるか。バーカ。
80名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:50.08 ID:R4ERFQq40
>>73
大人が2人もいれば思いつくような懸念すら考慮の跡がないよな。
81名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:41:01.73 ID:LsquxxnP0
自分で積み立てたほうがマシだぜ。

役人が集めた金は、運用だとかいって、特亜の国債買ったり、
怪しいことしだすから。
役人に任せたら、全部あっという間に無くなるぞ。
日本の役人なんて、中国の役人とたいして変わらないことを忘れるな。
もういいかげんに、騙されちゃだめだぜ。
82名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:41:14.12 ID:pQuQxCj20
>>61
橋下市長は今年の1月にテレビ番組で、
貯蓄に毎年2%の課税をするとかいってたな。

関西ローカル44353◆北斗羅漢撃
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/livewkwest/1325883584/

225 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:25:11.02 ID:F3upzmPL [1/16回発言]
800回スペシャルあさパラ!はじまた
231 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:26:30.63 ID:SNv7P0wY [4/6回発言]
この番組、橋下さん結構出るね
237 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:27:07.02 ID:PO43WBte [1/22回発言]
あれ、はしもっちゃん出てるやん
307 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:36:16.60 ID:PO43WBte [6/22回発言]
俺貯蓄税は反対や
だって貯金しててもちょびちょび減るとか、むしろ余計にためてまうわ
俺のようなケチは貯蓄税あるからむしろ使うなんて思考回路にならへんねん
313 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:36:44.12 ID:s0jmQpCV [3/4回発言]
貯金に税金掛けたらタンス預金が増えるやろ
319 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:37:03.62 ID:s0rXUacz [3/24回発言]
貯蓄税w
ネトウヨの妄言レベルw
328 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:38:04.02 ID:s0rXUacz [4/24回発言]
ついに一般老人まで抵抗勢力として矛先を向けたかw
ファシ下の本性が次々と表れてやんのw
330 : LIVEの名無しさん: 2012/01/07(土) 09:38:14.20 ID:PO43WBte [8/22回発言]
貯蓄税はまじやめてくれ・・・俺の財布益々硬くなるでほんまに
83名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:42:12.82 ID:mSNZRUuV0
>>73
4000パターンのシミュレーションをしているらしいよ。

嘘だと思うけど。
84名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:43:31.58 ID:drMIN31h0
もともと人生終わってるやつら向けの政党だからなんでもあり
まともな社会人はたまったものじゃない
85名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:43:53.63 ID:pQuQxCj20
今年1月の報道ステーションでも
橋下市長は貯蓄税の導入を主張していたね

報道ステーション★1
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/liveanb/1325854276/

1 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 21:51:16.69 ID:SWpBIRkM [1/1回発言]
橋下生出演
818 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:43.89 ID:i7gLh9IT [4/5回発言]
貯金税か
820 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:46.28 ID:bdv8IRSw [3/3回発言]
橋下首相やってくれよ、市長なんて勿体無いぞ
824 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:51.17 ID:MBgXtluM [2/4回発言]
貯蓄税くるううううううううううううううううう
826 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:17:54.04 ID:R4VvYoLb [2/2回発言]
これは橋下政権の政策予告という風に受け取るべきなのかな
838 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:00.12 ID:pTjcNuHy [2/3回発言]
マイナス金利
840 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:01.29 ID:I2mVN7Ij [6/8回発言]
貯金は情弱になるのか
855 :名無しステーション : 2012/01/06(金) 22:18:16.49 ID:R7VqHJRm [2/4回発言]
貯金に税金かける?
86名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:44:13.59 ID:R4ERFQq40
>>83
橋下は面白がってるんじゃないの?

どんな嘘言っても信じるバカがいてくれるからやめられない、って。
87名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:44:20.45 ID:h+NFR2JC0
>>46
払いたくなくても強制徴収だからだよ
88名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:44:21.59 ID:Jx/V7lkq0
大阪の生保減らせよ!
89名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:44:21.91 ID:xSSYS6WaP
納めてもいない外国粘金外人なまぽ止めろ、
返して貰え、たかだか通達で勝手に贈与して、
税金取るはねぇだろう。

親の仕事引き継ぎ出来ねぇだろが。
維新おかしいだろ。
90名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:45:01.78 ID:SDNTkOA80
>>85
箪笥が重くなるな
91名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:45:07.17 ID:OM5Lfyu/0
非正規労働者 若者 貧乏な老人 これらは維新と共産党以外に投票するな
他の有権者に絞り尽くされ見捨てられて殺されるだけだ
92名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:45:11.20 ID:AZkx6fj90
でも維新の人は凄い!尊敬します。

議員定数を減らす為に、自腹で選挙にでるんだからな。

ほんとすごいよ!議員の定数を減らすんですよ。その為に自腹で選挙に
でる。尊敬します。維新、最高!!!!!
議員定数減らしてくださいね。
93名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:46:20.11 ID:drMIN31h0
年寄りの貯蓄を搾取しなければ年金システムは破綻します

これなら破綻した方がいいんじゃね?
94名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:46:26.82 ID:pQuQxCj20
橋下市長はツイッターで
貯蓄税とか斬新な政策を言ってたよな。

ツイッターに書かれた
橋下の税制案では、いろいろと面白いのがある。

橋下徹市長の貯蓄税構想
http://togetter.com/li/253508

貯蓄や資産に課税、消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に

人生一代限りの資産。一生涯で稼いだものは使い切る。

一生涯使い切り型の人生モデル

リバースモーゲージ(注釈、掛け捨て年金の替わりに、不動産を担保に老後資金を融資、死んだら不動産を没収)
95名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:46:48.55 ID:FWJM+X4FP
>>73
>ただ積み立て方式に切り替える場合、現役世代は、
>今の高齢者に給付する費用を払いながら自分用の保険料を積み立てる「二重負担」が生じる。
>積み立てた資産の運用がうまくいかなければ受給額は目減りする。

そうならないように100年かけて調整する方法があると会見で言ってたけどマスコミが書いてない。
思い付きみたいに報じてるマスコミに文句言った方がいいよ。
96名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:47:15.00 ID:BMQYWLbo0
>>91
TPPと最低賃金の廃止で、底辺こそ維新で酷い目を合うじゃねえか
97名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:48:46.91 ID:JGO+2Mfs0
日本を崩壊させるイカれた政策の数々。
ヤクザの息子で部落出身。
相当、日本社会を恨んでるな橋下徹。
でも、メディアを言いくるめる口先だけは上手いから
TVしか情報源のない情弱は洗脳済み。
安倍がいて良かったわ。安倍がいなければマジで日本終了した。
98名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:48:47.04 ID:c/+JAKOj0
農地は耕しもしないのに手放さない老人がいっぱいいるから。
だいたいGHQの農地解放で手に入れたくせに、農地を親族に相続させること自体おかしい。
また農家やりたい人に安く譲るのが筋。
99名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:49:28.86 ID:SDNTkOA80
外国籍の人間だけがまともに生きられる社会になるなあ
100名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:49:37.72 ID:H9m84Ghk0
維新って竹中さんがいるんでしょ ヒソヒソ えーまじー 思いつきで許されるのは素人までだよねー
101名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:49:42.67 ID:drMIN31h0
ぜひ我々維新の会に一票入れて下さい
合法的な強盗団を結成して、あなた方の貯金を根こそぎ頂戴いたしますんで
102名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:51:25.08 ID:OM5Lfyu/0
>>101 いいですよ
103名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:51:49.44 ID:kXc/GoDH0
未来の党に入れるわ

維新?何それ 部落の政党?死ねw
104名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:53:08.90 ID:yqDjlQ9a0
維新は何もした事無いママゴト政治ごっこ、だから何も責任無しで発言
してしまうのです。特にハシシタは無能な上口から思いつきで何でも
ママゴト発言するから、日本中からガラクタ市て言われるの。この様な人は
人の生活、命に関わる事は決してしては行けない
105名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:53:21.34 ID:Eo7Nhp/v0
>>103
え、未来の党? 
106名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:54:05.08 ID:P+Ws2Sdy0
金持ちが海外に逃げるだろうが
あほじゃね
107名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:54:08.96 ID:pQuQxCj20
2月時点の維新八策で
税制についての項目が集まっている部分で
一生涯使いきり型人生モデルという項目があるんだな

「・一生涯使いきり型人生モデル」の項目の
上には「・フローを制約しない税制=民間でお金を回す(使わせる)税制」
下には「・資産課税=固定資産税は現金化、死亡時に精算(フローを制約しない)」の項目がある
その下にも7つもの税制に関する項目がある

一生涯使いきり型人生モデルの税制ってどうするんだろ

IZA
橋下維新 これが「維新八策」だ! 骨子全文
2012/02/21 16:11更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/546682/
108名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:54:32.48 ID:OM5Lfyu/0
>>96 家族持ちや住宅ローン持ちより痛い目は見ないよ
持ってないんだから
持ちたくてもそいつらに搾取されまくって持たせてくれなかった
109名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:55:22.86 ID:yqDjlQ9a0
日本の政治も此処まで落ちて、ホントままごとの様だ。ハシシタて数年タレント
して人気だけの政治無能がママゴトの様に人の将来をいじる、馬鹿じゃない!
110名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:55:44.28 ID:b3WVCvl7O
遺産分割協議だけして相続登記しなきゃ回避できるね。
どうせなら相続登記しない不動産を無条件に召し上げて公売したら良いのに。
111名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:56:51.57 ID:I2E57S1q0
石原とハシゲの文化大革命だな

こんなバカが一人でも国政に関与したら、ニッポンがぶっ潰れる。
112名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:57:27.12 ID:pQuQxCj20
2月の八策で
税制についての最後の項目と思われる項目で
「・夫婦、障害者、事業承継が課題」
という項目があり、
事業継承を認めず、事業を原則一代限りにして資産を売却する
ことを?マークをつけて検討している

さてはて
これはどういう趣旨の項目なのだろうか

夫婦や障害者、事業は
橋下税制改革で困るかもしれないから何かしら特例にするか
それとも原則通り一代限りの方針を貫くか検討しているように見える


IZA
橋下維新 これが「維新八策」だ! 骨子全文
2012/02/21 16:11更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/546682/

・夫婦、障害者、事業承継が課題
(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、
事業承継を認める?それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
113名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:57:42.14 ID:yqDjlQ9a0
みんな金に変えて海外に移すでしょ?日本は貧困しか残らず富は全て海外に
移される。金持ちの税金対策なんて凄まじい専門家雇ってるから。
114名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:57:58.68 ID:OM5Lfyu/0
>>106 一番罪が重い自称中流層が逃げられないんだからそれでいいんだよ
115名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:58:17.42 ID:ekzFnXYJO
中流家庭の人は今すんでる家を受け継ぐにはいくら払えばいいの?
116名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:59:37.87 ID:qpDa5ZLkO
低層には相変わらずの人気?
117名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:59:48.91 ID:pQuQxCj20
今年の2月6日のワイドスクランブルで
維新の会顧問の中田宏は
維新の会の政策について
相続税を変えることに言及していた

さて相続税をどのように変えるのであろうか

「一生涯使い切り型人生モデル」
「原則通り一代限り」
の文言が2月の八策にあったが、
相続税を変えることと関係しているのだろうか

橋下徹市長の貯蓄税構想
http://togetter.com/li/253508

2月6日のテレ朝ワイド!スクランブルで維新の会顧問の中田元横浜市長が、
現在作成中の大阪維新の会の政策について
「貯蓄に税をかける」「消費をどう促すか」「相続税を変える」「源泉徴収をなくす」等、
断片的にチョロッと語ってたのが気になったので
橋下市長の今年のツイートから税制について話してそうなところをチェック。
118名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:00:30.48 ID:k8A2X3kk0
>>116
低層、今の日本には多いんだぜ
119名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:02:11.80 ID:pQuQxCj20
3月時点の原案でも
一代限りの思想が垣間見える文言がある。

3月時点の維新八策の原案では
究極の個人主義という文言があったよ。

維新政治塾・レジュメ
http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf

5.社会保障制度

<議論>どのような人生モデルを想定するか?

究極の個人主義=
生まれて死ぬまでに稼いだお金は使い切る・
親のお金はあてにしないの是非
120名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:02:14.04 ID:Qrlw4+Aj0
高齢者から自分達はセーフ、嬉しい、ラッキー、あんた達は大変だねwwwwww
と馬鹿にされてるので高齢者優遇やめてほしい
121名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:03:41.55 ID:eAhhtx3j0
負けるが勝ち ナマポが最強 
122名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:04:38.97 ID:vyMJAS1+0
現物支給にすれば、二重負担も積み立てる必要もなくなるのだが。
高齢者に配るため、少し多めにモノを作るだけでいい。
123名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:05:14.07 ID:ej8oWqO30
2重負担で70才支給


それが橋下維新です
124名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:05:28.02 ID:e/43whh/0
このキチガイ政党を支持してるキチガイはまだいるか?
125名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:06:32.66 ID:eAhhtx3j0
日本萎進
126名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:07:47.18 ID:4x8rexLq0
相続税100%で日本人から土地没収
by橋下
127名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:08:22.18 ID:mPowHCiD0
維新は地方分権とかって言ってるけど
相続税を厳しくしたら土地を手放す人が続出して
地方から人がいなくなるぞ
先祖伝来の土地があるから地方に住んでるって人は多い
128名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:09:50.45 ID:yeIb7VNQP
家の概念が希薄なのはやっぱりBだからなの?
人生一代使いきりモデルとか頭おかしいだろ
自分の会社の経営方針ならともかく、天下国家の舵取りで言うことじゃねえ
129名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:10:01.17 ID:C+fsMIar0
ざっと考えただけでも

・家族の崩壊、親の扶養放棄する現役世代の激増
(介護システムが需要に追い付かず崩壊。社会保障費の天文学的上昇)
・家族経営の農家、自営業の死滅(あらゆる産業の一極集中化。格差は南米並みに)
・市場に溢れた土地よって地価大暴落(経済の混乱は当然として、取り上げた土地・資産ほど税収は伸びない。むしろ頭打ち)
・富裕層の脱税や海外への資産流出が横行。術のない小規模の資産家や中産階級から死滅)

結論として橋下周辺の権力者と巨大財閥以外、一億総下層化 という素晴らしい社会がやってくる
130名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:10:48.74 ID:01CJdDf80
小林よしのりのコラムより

小泉進次郎は新自由主義者であり、アメリカのポチだからです。
しかし演説は抜群に上手いから、大衆はイチコロです。

橋下徹に対抗できるのは小泉進次郎しかいないでしょう。
どちらも新自由主義者です。

わしは進次郎くんの演説を聞いたとき、恐怖を覚えました。
こんな奴がキャリアを積んだら、ファシズムが生まれるなと思いました。

もっとも進次郎の前に、橋下徹という、これも
「自分の脳髄から絞り出した言葉」で話す政治家が、
すでにファシズムの芽を見せてくれてますけどね。
131名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:11:12.80 ID:1/dBuVQD0
こういうのは全て度合いによるんだよな
消費税もやり過ぎると消費するなというのか、ってなるし
所得税もやり過ぎると働くなというのか、ってなる
要は度合いによるね
今の財政だとどこかに負担を掛けないといけないのは間違いないからある程度余裕のあるところからある程度平等に広く負担を掛けることが必要
これをどう捉えるかだね
年金問題は既に破綻しているといっていいが全て積み立てにすると結局年金に魅力を感じなくなり不要となる可能性もあるな いや、それが狙いか
まあ段階的になるのかな
生活保護問題は生活保護は必要な人だけにする そのために基準を絞るより罰則化を視野に入れた方がいいだろう
また、いわゆるばら蒔きだが麻生さんのときの定額給付金をある程度絞ったものを導入してもいいかもしれない
少し助けになるぐらいだが所得別給付、子育て給付の薄くてもいいので広く拡充していくことが必要だと思う
これは一時的でもよい
そういった意味では年齢で考えるのではなく、所得で医療費負担の軽減を考えるのはいいと思う
132名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:11:32.38 ID:BNkZEdmq0
どうせなら生前贈与した分も過去30年遡って分捕ろうぜ!
133名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:11:41.08 ID:d2DepO8J0
相続税引き上げたら経済が活性化して土地需要は増加することも予想できない馬鹿は
リバースモーゲージを勉強しろ

しかし、税制を相続税に一本化するなら素晴らしい改革といえるが、
所得税どころか消費税まで引き上げるとか橋下はどんだけ公務員儲けさせるつもりだ
徴収コストも無駄だし、確定申告の会計コストでどんだけGDP落ちてると思ってんだか

公務員最低賃金化法通してから寝言ほざけ
134名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:12:42.21 ID:zgnDowwM0
こいつが政権取るなら、家も車も買わない。結婚もしない。
家に何も残せないなら、そんなものいらない。
135名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:12:47.89 ID:CyMvlAgD0
ネズミ講
136名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:13:26.08 ID:pQuQxCj20
>>131
橋下はツイッターで
消費税を11%にするといってたな。

消費税11%を地方税化して
そのうち
6%を地方間の財政調整にあて、
5%は徴収した地域の税収になる

消費税を11%
http://twitter.com/t_ishin/status/263372507602636800
137名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:14:29.00 ID:pvOuIoUFO
かなり練り込んだな。
何回じゃんけんしたんだ?
138名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:15:20.63 ID:OM5Lfyu/0
これは一番底辺を搾取し排除し痛めつけている中間層を叩き潰すための制度
中間層が自分たちのためだけに職場を維持しているから何も持てず搾取され
使い捨てられ野垂れ死させられるだけの底辺が存在してる。
最も残酷で悪辣で罪深い層が中間層なんだよ。
139名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:15:41.12 ID:5VtsiE740
もう年金やめます、くらい言ってくれたら支持するけどな
なんかちょこちょこ弄っても現役世代不利は変わらないわ
140名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:16:14.08 ID:fjhYFIgB0
まずは生活保護に手をつけてから
それやらんと年金改革とかありえん
141名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:16:28.34 ID:mPowHCiD0
>>133
相続税が払えずに手放すような土地じゃあ需要なんてないだろ
個人で買っても死んだら手放すんじゃ一戸建てなんて建てようとも思わないしね
土地への執着がなくなったらみんな都市部に移住して地方は過疎って立ち行き行かなくなるぞ
142名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:17:43.39 ID:1/dBuVQD0
>>136
消費税は必要だからなあ
財政出動を増やせば問題は無いが問題は橋本さんはどこに増やすのかなんだよな
143名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:19:53.37 ID:jcbb8BmU0
今土地が市場に出て、買い手がそれなりに現れるのは
東京都心ど真ん中と大阪都心超ど真ん中くらいだよ。

相続税控除がなくなれば、不動産市場はたぶん崩壊へ向かう。
リバースモーゲージとか言っている奴は現実を知らない。
144名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:21:20.12 ID:C+fsMIar0
橋下と維新はたとえ国政進出出来ても早晩息詰まるから
彼らが与党になってこの政策を実行するという心配はしてないが
問題はこういう極端な政策の代わりに、他党が暫進的かつ全方位的な増税路線を
唱えた時に、国民がそれを受け入れてしまう下地になりかねない所だな
橋下は、最初に大きくふっかけて、後で帳尻合わせ目論む弁護士手法だから
その辺織り込み済みだろうが・・・

増税路線の既成政治家と官僚は、こと増税に関しては橋下みたいなアホが吠えてくれて非常に助かってると思う
145名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:21:51.89 ID:zgnDowwM0
消費税上がり、相続税上がり、年金も上がり。

もう俺、真面目に海外移住するわ。あほらし。
146名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:23:07.13 ID:98YYLZF20
馬鹿ども乙www
日本は確実に終了です、ありがとうございました

チョンとかチュンとかいってるばあいじゃない
子供の数が十五パーセント、老人の数が二十五から三十にせまる勢いで増える国家
こんな国でしかも放射能まみれ、子供作る奴がいるわけもなし

お前ら十年後は自力で生きていけよ、とりあえず俺は国外脱出と農業の技術だけはしておくわ
なあに五十年前だってブラジルに渡ったんだからそれぐらいやれるけどお前らはギリシャのように消えていけよ
147名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:23:26.96 ID:HFqyGqkP0
.
「相続税100%」
って 「地位」 とか 「人脈」 とか 「知名度」
なんかを
実質的に子供に残せるような人は有利だよね?

「親父の後を引き継いで、責任もって政治をやって行きたいと思います!」

「いやー・・・お父様には本当にお世話になりまして・・・私の目の黒いうちは
坊ちゃんには決して悲しい思いはさせません!」

なんてね・・・


会社経営者が生前から自分の息子を入社させて出世させておく・・・
なんてことも流行りそうだね。
今なら(本来なら)、
「うちの息子には経営の才能はなさそうなので好きな芸術の方向に進ませました。
まあ、食いっぱぐれがないように、いくばくかのお金は残しておけばいいかな・・・とね?」
なんてのところを、むりやり取締役にしたりとか・・・ね?だって、お金、相続できないもん。
こういうの、いいことじゃないよね?

まあ、でもそういう位置にいる人達には
「そういう位置にいない人に比べて自分達はそういう位置にいる」
ということで相対的にぐっとエリート感が出てくるね・・・?
「相対的に」って言うのは、周りが沈めば自分はそのままの位置でも自然と上位にいるって言う意味ね?

こりゃ政治家とかタレントとか会社経営者なんかは賛成に廻るかな?


.
148名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:25:23.17 ID:S8h5a/Lg0
年金やめろよ・・・破綻してくれたほうがマシ

ただでさえ10%近く天引きされてて、将来はもらえる見込みもないのに
増税とか馬鹿か
149名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:26:21.28 ID:6Sc4100g0
消えた年金って、どうなったの?
150名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:27:44.36 ID:1/dBuVQD0
>>142
違うか 消費税は地方税化し地方に使い方を任せるのか
橋本さんが決めることではない これはどう捉えるか難しいんだよなあ
地方のフォローが少なければ逆効果も考えられるだけに
151名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:28:18.51 ID:LsquxxnP0
>>128
結局、他人から収奪してる人がありふれてる
環境で育ったからだろうな。
自分のものは自分のもの、他人のものも自分のもの。
三つ子の魂100までってことよw

特亜の人と思考が同じwww
152名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:29:19.34 ID:ZX74ZOmP0
特別相続税w

捕捉できない、しにくい資産に変わるだけだろ
死人が出るたびに家宅捜索するのか?
153名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:31:10.75 ID:wM47ejA20
何で年金を消した役人たちに賠償させないの??
154名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:31:15.95 ID:18fhbmwgO
タンス預金最強の時代がくるな…。
インフレなら金(キン)の延べ棒がいいな…。
土地は税金とか維持するのに運用しないといけないから、自分で住む分以上はもう駄目だろ。
街中の一部しか価値ないしw
155名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:34:10.81 ID:95g6Zowl0
今の高齢者の年金をなんで下げねえんだ?
逃げ得世代なんて作るんでねえよ
156名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:34:26.96 ID:pf+xzhyj0
今まで払ったぶん返してくれ
そのあとは自己責任でええわ
157名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:35:38.05 ID:wM47ejA20
>>127
誰が地方に住むか知らないのか?
外国人参政権は後からついてきて当然。

先に地方分権すればそうなる。
158名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:36:27.32 ID:U/3cqYYZI
維新の政策はある視点では正しいこともある。
例えば「世代間の不公平を無くし、年金を維持可能にするため、相続税をあげよう」といった論理だ。

しかし、論理としてある視点で合理性があっても現実世界の政策としての実効性は別だ。

例えば「癌だから手術して取り除くべき」は論理として正しい。

しかし、実際に行うとなると多くの視点で検討が必要だ。「合併症がないか?」「体力が持つか?」「医者は経験十分か?」
「手術後には生活はどう変わるか?」などだ。そして手術をするにも、検査など準備をして経験ある専門病院でするものだ。

これは、体は複雑に相互依存するシステムだからだ。そして社会も同じだ。
この程度のことも分からず、浅はかな理解でドヤ顔の厨二病患者に議席を与えてはいけない。

また、マスコミや学者や評論家がまともに分析する意思と能力に欠けるのも問題だ。
今やネットが最もまともに議論が行われるメディアとなった。ネットを見ない人に議論を広げることが正しい選挙結果を出すために必要だ。マスコミは自殺してしまったはのだ。
159名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:37:50.42 ID:b3WVCvl7O
中間層を敵に回すか。
愚策も極まるがまあ底辺を増やすのは良いよね。
革命への序曲だな。
160名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:37:55.02 ID:aTzbDurI0
捕捉できない資産に変わるとかw
重加算税どころか逮捕して懲役にする罰則規定でも作ればいいだけのことだな
むしろ現行の所得隠しの摘発の方が難しいわ
家を買うのは子じゃなくて自分が住むためだろ
相続税100%になっても普通に土地買うわ
161名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:39:02.27 ID:G7QRK1cV0
なんでそこまでして年金ってもんに拘るんだ?
制度自体がとっくに破綻してるだろ
162名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:39:53.94 ID:nZFjomBXP
だからベーカムにしとけと(r
163名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:44:16.99 ID:1qQEk8TN0
>ただ積み立て方式に切り替える場合、現役世代は、
>今の高齢者に給付する費用を払いながら自分用の保険料を積み立てる「二重負担」が生じる

何が積み立て方式だよ
今の分はそのままでさらに積み立てたら受け取りが減る可能性って意味わからんw
164名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:44:59.04 ID:Dq+AUzsB0
本日午後8時より安倍VS野田の党首討論会
よろしければマイリスト応援お願いします。(午後6時〜8時頃推奨)

〜政権公約・マニュフェスト版〜

11.15 衆議院本会議 齋藤健議員の名演説!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19361138

9/17 京都大学教授 藤井聡【維新八策を大胆採点!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18902820

週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL.1」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19238116

【H23.10.24 超人大陸】TPPの危険性 京都大学大学院准教授 中野剛志氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549

スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653

週刊西田 一問一答「2030年代に原発ゼロ 安全保障はどうなる?」H24.10.9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19079125
165名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:01:41.73 ID:4Bf2C8De0
ネオ共産主義の台頭だな
166名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:03:32.26 ID:HYy8vE9z0
維新サヨナラ
167名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:05:45.50 ID:BU8VcMBN0
金を持ってれば、生前に金無垢のデカイ仏壇でも買っておけば問題無いだろう
金無垢の仏具は今でも結構売れてるぞ。今は換金するのも昔より簡単だし
168名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:06:12.12 ID:rYJWBpjzP
将来は田舎に帰るつもりで一生懸命働いてるけど、相続税100%じゃ田舎の先祖代々の家は物納だな
ワープアだから結婚も諦めて、せめて田舎の家を守りたかったんだけどね。水害にも地震にも無縁な場所にあるし
どっちにしても自分の代で終わるのは変わりないけどさ
何かもう虚しいな。散財してナマポ貰おうかな
169名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:13:23.95 ID:s3Aa76tC0
>>168
冗談じゃないです。
死ぬまで働き続けてください。
170名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:17:10.29 ID:1/dBuVQD0
>>150
いや、地方財政調整金が6%もあったわ
テレビで発言してて知っていたが忘却
うん、まあ前から思っていたがインフレ政策として効果的かもしれないよな
とはいえ、インタゲが難しくなるのが難点だがそこは金融政策と消費税で調整か
また、その分財政出動が減るがその分国の財政収入もより減る
この相続税も話含めてどう税収を調整するかだな
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 19:22:41.88 ID:2I/SiXWA0
大阪在住ですが「もうタレントにはこりごりです」。
タレントは議員になれないような法律つくってほしい。
172名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:24:59.67 ID:DJG/v9ScP
★★☆☆【東京:文京区春日】12.6 第2回アジアの民主化を促進する東京集会−日印国交樹立60周年を記念して− in 文京区 ☆☆★★

平成24年12月6日(木)18:30〜

文京シビックセンター小ホール ※参加費1,000円(地下鉄 南北線 後楽園駅 5番出口直結)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

主催者挨拶:加瀬英明 実行委員長
来賓挨拶:頭山興助 呉竹会アジアフォーラム会長、櫻井よしこ ジャーナリスト(交渉中)、
安倍晋三(メッセージ)他党もメッセージ

第一部 講演
「日本はアジアの光だった」ヘンリ−・ストークス(ジャーナリスト)
「日印連携してアジア海洋連合を」岡本幸治(日印友好協会理事長、大阪国際大学名誉教授)

第二部 アジア民族代表 意見表明
「アジアの人権と領土・領海問題」チベット ベトナム、ウイグル、南モンゴル、ミャンマー・カチン、台湾、北朝鮮脱北者

主催:アジアの民主化を促進する東京集会実行委員会 http://asiandemocracy.jp/
TEL 03-5840-6460 FAX 03-5840-7454 メール[email protected]
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
173名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:25:55.60 ID:Vut36P880
どいつもこいつも搾り取ることしか考えてないのな
174名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:35:28.11 ID:SrLldCNS0
つーか
年金支給額を減らすという発想は無いのか?
175名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:38:56.98 ID:FVKp+d1K0
くだらんな
以前は年金制度の欠陥そのものに突っ込んでいた気がしたのだが
欠陥制度前提にバカな考えをお得意の強引さで披露するとか、もうね

橋下も最初は少しは見所があるかと思って見ていたが全然ダメだな
176名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:40:13.82 ID:9Oo+mu9K0
ジジババの方が人口比で多いからな
選挙で勝つには、ジジババに嫌われたら無理
よって、どこも高齢者優遇
177名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:41:05.51 ID:VRbB1zlV0
たしか相続税は基礎控除なしに変えるんだろw
178名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:43:06.87 ID:xP5bAeIV0
積立への移行って、顧問の鈴木亘が元ネタだろ。

ってことは、賦課→積立への移行で生じる不足分は、
年金清算事業団を作って借金を背負わせて、
ここが新型相続税などで100年とか200年かけて償還するって筋書きだったはず。

産経の記者、厚労省仕込みの間違った知識で記事書いてるんじゃないか?
179名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:58:06.45 ID:SWgeFQKo0
維新の公約には
旧国道122号南側の大型車通行禁止とバイパスもう2本すぐ作るのが 公約に はいっていないのが おかしい
今からでもいいから 加えといてほしい。

☆★☆★☆
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない
反対側から 歩行者が来ると どちらかが 車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長たちは  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

バイパス溢れて旧道使う会社が多い
都民の生活必需品の荷物は 約半分は埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ない。国土交通省は理解ない

旧国道122号南側は大型車通行禁止しろ バイパス1本では足らない もう2本すぐ作れ 1本は鉄道地下のトンネルつぶれ予備
次の震災時に トンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ

迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は よくもだましてくれたな 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

( 国土交通省道路局や政権政党 )のために
ダメ県政ダメ市政のために いつまで 大型車を歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音振動排ガスを我慢させるのか

工事跡で凸凹だらけ 大型車が通るたび激しく揺れる 境目を斜め45℃に切ると揺れ少ないのに

バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。予算枠消化と省庁天下り先確保のための大土木工事中心主義反対
180名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:14:22.16 ID:OM5Lfyu/0
>>176 相続税百パーセントは貧乏な老人も賛成する人が多いと思う
181名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:18:58.56 ID:fVSzBivA0
相続税100%なんて人の人生全否定するような政策支持できないよ
182名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:19:50.64 ID:s9o2xgRn0
いまどき、いくら貧乏層だからって、
金持ちが貧乏になれば、自分が貧乏のままでもいいみたいな
すさんだ人ってそんなにいないだろ。
183名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:23:04.54 ID:i7NLsZ1a0
>>1
とりあえず鬱病の生活保護は禁止しろ
184名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:27:10.79 ID:byFP7Xq40
>>3
金使って、世の中に回せって意味で言ってるの分かってんの?
185名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:38:47.80 ID:yaFISTtK0
最低賃金制の撤廃も公約に含まれてるんだっけ
弱いものイジメだな。
そういうの嫌い。
186名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:58:24.45 ID:vyMJAS1+0
嫌なのは分かるが、非難するだけではなく、現実的な対案を出そうよ。
187名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:01:27.10 ID:UlztvY5m0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題残業手当ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
ローリターンハイリスクの皆さんマジ乙www
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     
188名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:15:05.96 ID:eDXHHK4T0
相続税のせいで日本の人家の庭や里山がどんどん消滅してるんだよな
189名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:19:16.03 ID:VbgtbJHKO
維新がお馬鹿政党だってわかったから消えていいよ。
石原も合流なんかしなければよかったのに。
190名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:19:36.52 ID:ywvcMq720
増税と負担増に規制緩和ばかりだな
191名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:21:15.41 ID:FU1wC4oFO
>>188
土地はホント無理だわアレ。
一度試算してもらった事あるけど、親が往生したら確実に手放す。
192名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:22:33.89 ID:n7CfpLjX0
>>34
多分親の土地を担保にしてると思うけど
相続税の大増税になれば土地の価値が暴落するから
土地が担保としての価値が無くなって
ローンが貸し剥がしされる可能性があるぞ
193名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:23:14.71 ID:c61rqD7p0
とりあえず二世芸能人を抹殺してください
194名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:24:19.89 ID:sTTRUrBm0
はっきり言うが、この党のブレーンやってる奴はアホだと思うわ。
誰だか知らんけどそいつのせいで橋下もおかしくなっていってる気がするね。
マジで誰なん、そのアホ。
維新にとってはそいつはマイナスにしかならんから追い出すことをおすすめするわ。
195名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:25:22.16 ID:eXiju9dg0
維新には絶対投票しない
196名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:26:12.88 ID:EB5StpNh0
>>188 物納したりしたのが中国人がどんどん購入してるよね。とにかくまずは公務員改革して欲しい 後期高齢も一割からせめて二割
197名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:26:43.63 ID:n7CfpLjX0
>>194
竹中平蔵だよ
198名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:27:37.19 ID:Bj0oBW2V0
年金いらないから今まで払ったの全額返して欲しい
199名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:29:51.59 ID:ehtDsKvL0
一応は経済学者の竹中平蔵がここまで馬鹿だとは思わないぞ

バックにいるのは日本の資産が欲しい中国勢力じゃないか
200名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:30:48.84 ID:TEu0p8G20
>>194
維新のブレーンは太陽との合流以降どんどん橋下から離れていってるよ。
もうマトモな人は残ってないんじゃないの。
古賀さんも維新とは距離を置いて辛口論評してるし。
これで古賀が離れたら完全に虚言集団になるだろうな。
201名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:34:01.41 ID:vyMJAS1+0
少子高齢化が進むのに、増税は嫌だけれど、社会保障は維持しろと言っても無理なのでは?
202名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:34:16.40 ID:KZbY3Mwj0
結局維新も団塊に擦り寄りか。
相続税100%も団塊の年金にするためだったのかよ、橋下。
おまえら、ちゃんと選挙にいけよwww
203名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:36:17.00 ID:DNlzY7TP0
維新は勝てねえよ
204名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:40:47.18 ID:FvzVP0Q60
ナマポ票は以外にデカそうだな、維新はハシゲ/チンタロ共に口だけ番長だからなw
205名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:44:02.78 ID:i1ZCnnpJ0
いまどき70歳の人に、お年寄りは無理しないでとかいうと
「年寄り扱いするな!」と怒るから
年金支給は80歳からでいいと思うよ
206名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:44:23.80 ID:vyMJAS1+0
相続税をゼロにしても、年金を貰えなければ、家を売らないと生活できないよ。
207名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:49:43.84 ID:zLaD54fJ0
もう全員なまぽでいいよ
年金なんて無かった
208名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:49:47.23 ID:eXiju9dg0
竹中はCIAから莫大な裏金もらったそうだな
209名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:53:46.39 ID:t9COOdmi0
なんか方針がコロコロ変わるから、信用できんわ 
210名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:54:09.64 ID:q5HWD6ezP
年金の財源に相続税て・・・
相続税の税収て1兆-2兆しかないんだぞ
何倍に増やす気だ
仕分けを財源にとか言ってたバカ政党と同じレベルじゃねーか
211名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:54:58.81 ID:zbO66Dpt0
最初から賦課方式じゃないんでしょ
始まる前のプール金はどのようにして大幅に消えたの?
212名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:58:00.28 ID:N0S/pceYO
バイバイ維新w
213名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:13.84 ID:kuWOYuxM0
年金廃止。 子どもが親の扶養義務を刑法で強制義務化する。
これが究極の少子化対策。  そして、教育対策にもなる。
つまり、バカで稼ぎの少ない子どもを持てば老後は地獄。
逆に優秀な稼ぎの良い子どもを持てば左団扇www
まぁ、江戸時代の旗本みたいなもんよのぉ
214名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:20.77 ID:YGvr1b8F0
橋下は全く信用できないだろ

・嘉田(由紀子・滋賀県)知事も知事としての経験はあるかも分からないけど、
国会議員や、政治グループを束ねた経験はありません→お前が言うな

橋下「滋賀県知事が政党だ?知事経験しかない奴が国会議員をまとめる事出来る訳ねぇじゃん」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354028301/l50

・タレント候補について「実力を感じさせるようなグループにしないと僕らは持たない」とし、「そのパターン
 (タレント候補擁立)は違うのではないか」→嘘でした

【衆院選】 橋下維新、もうボロボロ…否定したタレント候補擁立したり、資金難で公認辞退者出たり★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353738250/l50

・脱原発は絶対にできない→嘘というか意味不明、協力者の石原は原発容認派

橋下市長「脱原発は絶対にできない」 → 「日本未来の党と日本維新の会は原発政策では同じ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354142423/l50
【政治】 「原発ゼロ 目指さない」 維新・石原代表が方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354151035/l50


維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354192052/l50

【維新公約】 年金財源を確保するため「特別相続税」を創設 現役世代は「二重負担」が生じる 生活保護には触れず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354176577/l50

橋下は言ってることとやってることに全く一貫性が無い上に
富裕層も貧乏人も得しないような政策を掲げる維新。マジで誰が支持するんだ?
215名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:50.13 ID:LUEsQQXN0
今の老人への年金支給が足りない分を、彼らの遺産からあてがうのは公平でよい
216名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:22.76 ID:PswzAXPP0
在日のゴミカスどもを全滅させたら1票くらいやるわ。
糞朝鮮人党の維新ゴミカスども。
217名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:45.37 ID:WJadNgmc0
「とにもかくにも国民から金を巻き上げる」
それが維新という事なのね。

身なんて切らない。
国民殺し政党のできあがりーw
218名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:14.72 ID:K9IFzba/0
とにかく、国債借金厨は、

日本の金融企業や投資家が買ってる、日本円で買った国債を国の借金と言うのはやめれ。

タンス預金も国債も金利が付くか付かないかの違いしかねえんだよ。

いったいいつまでマスコミの洗脳に乗せられた思考停止なんだよ。
219名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:08.33 ID:xDZHU2/X0
相続資産額の規模は年間約37兆円
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/policy/pdf/6266.pdf

なお社会保障の公費負担は現時点で国30兆円、地方10兆円…w
220名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:24.53 ID:owhkRyJw0
政治家が老人に不利な事をやる(やろうとする)と選挙で負けるからな。
昔の自民(後期高齢者医療)が良い例。
221名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:14.15 ID:WAyuZzAK0
遺産なんかどうでも良い、親が稼いだ金は死ぬ前に親が全部使えば良い
自分が生活する金は自分で稼ぐ、親が死んだ時の金など当てにして無い
その代わりに社会保障を削減して、年寄りには自分の金で社会保障費を支出させるべき
222名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:08.50 ID:9PvCHhJI0
>>3
>最近は控除なしの相続税20%(1円から課税)に主張を変えたよ
頭おかしいな、控除なしで一律じゃ何の不公平是正にもならんがなw
消費増税=法人・高所得減税もそうだけど結局、テメェが良ければ不景気なんか知った
こっちゃねぇが本性。
223名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:00:39.71 ID:TGcOHol50
年金制度は廃止して老後や社会保障は自己責任でいいと思うんだ。
子供のころからお金や社会や政治について学び、自分で将来設計を投資をする。
それができない人は死に垂れるか、収容所のようなところに入ってもらって労働なりして最低限の生活を保障すればいい。
嫌なら自分で老後に備える。
開始は50年後。
224"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/11/30(金) 00:02:30.49 ID:ENjnNl1r0
給付を止めればいい。
死ぬ予定のヤツがちょっと早く死ぬだけさ。
225名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:04:08.57 ID:dY7GfPMd0
やっぱり竹中は嫌いだと再確認した今日この頃。
226名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:05:00.57 ID:Y70k8ldh0
結局、維新八朔も維新公約もすぐに何も考えないで作った

ひどいシロモノの域を抜け出ていない

あまりにひどすぎて、評価に値しない

こんな政党に大阪都構想を任せている大阪市民・府民がかわいそうw
227名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:12:29.50 ID:0uRX/9jO0
老人がカネ持ってる時点でおしまいだよ
あいつら碌なことにカネを使わない。
228名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:13:11.92 ID:mNp1WEoc0
相続税・・・橋下は自分の子供達に自分の資産をすべて贈与済み
自分の一家だけは逃げ切ってから、相続税の大増税を実施しようとする、小沢と全く同じ思考の汚い男
229名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:18:05.76 ID:NYZW1G2T0
しかし維新関係者はいまだに年金は積立方式にすべきと信じてたのかよ・・・
デフレとはなんぞやという理解もあやしく、それを脱却する気もなければ
年金制度を維持することすら投げやりと思わざるを得ない

そして過日の年金騒動の不毛さがまた決定付けられたなという感も(´・ω・`)
マジで議論の積み重ねができない人が多すぎ
230名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:18:47.08 ID:MO9v5KX+0
>>228
ガキをたくさん作ったのも自分の資産を速やかにガキに移すためだしな
231名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:32:54.75 ID:rqwz2IMQ0
預貯金課税はどうなったんだ?
それだけは今すぐやってほしいわ
232名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:37:22.36 ID:0uRX/9jO0
>>231
安倍のインタゲ
233名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:41:14.84 ID:FTv1jR6r0
>>180
孫のために切り詰めて貯金した、わずかな金額すら全部、
税金で持って行かれるかも知れないのに?
234名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:01:13.40 ID:xfwqIK+G0
■維新の会、遺産全額徴収も検討    2012年3月

【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収を検討・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331340180/

橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、
不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。
資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。
ただ内部に異論もあり、協議を継続する考えだ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012030901002328/1.htm

橋下氏は「年3兆円増える社会保障費を前に税率5%アップは焼け石に水だ。相続税が貴重な財源になる」と新提案も持ち出した。
民主党の細野豪志政調会長は「恐らく普通の人が家を相続しにくくなる」と指摘するが、
橋下氏は「(制度設計は)課税強化の時に考えればいい」と述べ、議論は深まっていない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352815015/

長男に家も相続させてやれない。そんな世の中じゃ・・・
235名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:03:20.06 ID:th/EYwWg0
維新の政策「底辺、弱者はしね」
236名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:03:38.48 ID:35IlP90K0
>生活保護については、政策集「維新八策」で給付水準の引き下げや医療費削減

年金の支給年齢も70歳とか引き上げると言ってたな
その上相続税は増税で金だけ取る

一体誰のための政治なんだ?
237名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:09:09.69 ID:dY7GfPMd0
>>180
私有財産を禁止もしくは著しく制限するとどうなるかは20世紀に実験済だよ。
238名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:13:34.99 ID:dY7GfPMd0
相続税に関しては、元の八策と今回の公約は真逆の性質を持っているね。
相続税のが一律20%なら、金持ちは今より負担が減ってウハウハ。
竹中らしいわ。
239名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:26:01.13 ID:oHfW9mvQ0
ケケ恐ろしすw
240名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:30:01.85 ID:o4VEjuea0
これは無いわ。
負担増は子供を作らなかった奴の責任なんだから、独身と子無しに重税を課せば公平なのに・・・
独身も金貯めてるはずだから文句いうまい。
241名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:32:04.15 ID:op0wtXCm0
>>18
当時の官僚さん達は、
家庭科の授業でネズミ講詐欺を習わなかったのか…
242名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:35:47.14 ID:op0wtXCm0
>>13
民間の投資企業に預けるか、
自分で預金・管理運用するかだね…

目減り分を保証して貰えないなら、
国に任せても意味ない気がする。
243名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:38:21.66 ID:op0wtXCm0
>>13
>>242に追加。
積み立て中死亡時に満額払い戻されないなら、
尚更預金の方がマシ…
244名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:39:27.96 ID:v53awL2M0
しっかし毎年60兆も相続税って日本ってやっぱ金持ちなんだな
一律20%で12兆も財源w
スゲエなw
245名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:47:45.00 ID:tuuvl6C50
独身税かかるなら形式的に結婚すればいいだけ
子無し税かかるならつくるだけつくって適当にやっとけばいいだけ
246名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:48:00.83 ID:op0wtXCm0
>>1
農業とか、土地無かったらどうにもならんがな…
生前贈与しとけって事か?
247名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:03:55.53 ID:op0wtXCm0
>>98
数年間農地として利用されなかった場合は、
農地としての税制特例をストップする、
みたいな感じで良いかもね。
農地は手を入れないと、どんどん荒れて行くから…
真面目に農業やって、親族が引き継ぎする家なら
数年間放置せざるを得ないって事も無いだろうし。
248名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:06:05.48 ID:op0wtXCm0
>>101
命の保証はしてくれるんです?
249名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:07:29.32 ID:grqRnNSV0
土地はなるべくその地方の自治体が接収できるようにしておかないと地方がますます死ぬからね。
例えば人口3万人、中山間部にあるうちの市の場合
駅前の一等地は、横浜の人が相続した。いま37万でテナント募集してるけど誰も借りないから
永遠に駅前はシャッター下りたまま。
そのビルの少し先にある商店街の土地は、千葉、大阪、倉敷、東京
地権者は全国にバラバラで、もう商店街新興もなにもあったもんじゃない。

農地も地権者が都市部の人で、あっちこっちに放棄地がありぼうぼうに草が生えても
誰も世話をせず、周りの畑までイノシシが荒らし放題
でも農地なんて固定資産税数千円だし、地権者は土地を売ろうとも貸そうともしない。
250名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:15:48.76 ID:op0wtXCm0
>>127
特に農家なんか、これで土地巻き上げられたら
都会へ出てくだろうね。
というか、わざわざ田舎に住む人自体
殆ど居なくなる気がする。

どうせ相続出来ない土地なら、
子どもは都会で自分で家買って住む
→独居老人が死んだら、田舎の土地は
物納してハイオシマイ、だろうね。
251名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:17:59.33 ID:op0wtXCm0
>>129
こうなる気がする…
252名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:05:11.79 ID:MO9v5KX+0
>>238
勘違いしてる奴が多いが
現行の相続税を廃止して特別相続税にするのではなく、
現行の相続税+特別相続税の2本柱にするつもりだからな
金持ちも負担が激増する誰も得しない政策
253名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:27:14.84 ID:wgX11W4D0
>>1
社会保障費が100兆円で、相続税と贈与税が1.5兆円。

財源として、全然釣り合わないと思うのです。
254名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:40:31.53 ID:8BdqmRME0
>>250
巻き上げられるんなら家なんか買わないと思う
255名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:43:51.17 ID:dcHi/rRo0
>>13
つみたて方式なら廃止でいいよ
256名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:50:46.21 ID:8BdqmRME0
>>27
IMFは財務省の天下り先だから公務員の給料は減らないと思います
257名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:01:43.64 ID:yout7Vn40
資産を没収されてまで年金なんて必要ないわ
258名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:04:51.86 ID:j/pUDgb90
>>257
年金要らない人でも払うのは掛け捨てで徴収されるんでしょ?
259名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:06:22.90 ID:6O8A+hzXO
公務員や議員の年金を含めた全ての年金を一つにまとめて、一人あたり15万程度支給すれば充分なんじゃないか。
260名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:13:31.95 ID:UvQQ+R4Y0
>>259
でもその年金を貰うために自宅を担保にするなら年金なんかいらない
261名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:18:36.81 ID:zZ8x4obf0
最低賃金の廃止で中国なみの賃金にして
世界中の工場を日本に集めるんだろうか
262名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:37:39.88 ID:LCRTVch40
選挙結果は恐らく、意外と伸びなかった自民と意外と持ちこたえた民主、信者票でそこそこの公明だろう
で、自公連立になるが次の参院戦で民主が大勢をしめて捩れ国会だろう
結論としては時間だけ過ぎてな〜んも決まらん
263名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:56:45.92 ID:HIgaIeaq0
自民なら、限定で相続税なくしてジジババの金を子供らに散財させたらいいじゃんだしな。
264名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:48:40.01 ID:VrFw0nNIO
いいねえ。だいたい、デフレであらゆるモノが激安だから、ガンガン搾り取れ!
265名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:52:26.64 ID:zVHQ6W9T0
マスコミと御用タレント「国の借金は1000兆円!日本はもうダメだ!」
安倍さん「じゃあなおさら金を刷って返すべきだな。それの何が問題なんだ?」
マスコミと御用タレント「それだったら返さなくていい!」
266名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:52:41.16 ID:q6ro2Qz/0
>>13
インフレ対策
267名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:59:18.13 ID:Hs1d9per0
生保と一元化して
現役時代に蓄財出来なかった低所得者だった者にだけ支給すれば?
少なくとも今現在の受給世代は真面目で勤勉でさえ有れば
正社員就労出来てそれなりの収入が有った世代な訳で。
生保と同様に申請されたら財産を精査してから支給すればいい。
268名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:00:05.40 ID:4D4+e3Ko0
【社会】ミイラ化した父を押し入れに…三男、恩給詐取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354248446/

京都市伏見区向島二ノ丸町の市営住宅で昨年1月、住人の園田盈雄さんのミイラ化した遺体が見つかった事件で、
京都府警伏見署は29日、園田さんの死亡を隠して1年分の軍人恩給約68万円をだまし取ったとして、同居していた
三男(57)を詐欺容疑で書類送検した。「生活費に充てた」と容疑を認めている。

府警は、三男の供述などから園田さんが2002年頃に80歳代半ばで亡くなったと推定。遺体発見までの約9年間に、
軍人恩給と年金計約2000万円を不正に受給していたとみている。

発表では、三男は園田さんの死亡届を出さず、10年4〜12月、同年分の軍人恩給計68万円を国からだまし取った疑い。
年金(年間156万円)については支給元の日本年金機構から告訴されず府警は立件を見送った。

昨年1月4日、三男の元妻から「異臭がする」と相談があり、同署員が翌日、押し入れの衣装ケースの中から遺体を
見つけた。三男は恩給などをだまし取った理由について、「仕事がなく、生活費に困っていた」と供述しているという。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121130-OYT1T00329.htm
269名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:41:12.33 ID:Ldv2hzcA0
>>267
今の60代以上は
「もらえるものは何でももらう」
「1円でも損すると激怒する」
「がめつく貯金する」
「老人が遊ぶから景気回復できる」
と真顔で言う世代
抵抗が目に見える
270名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:19:08.51 ID:Qgh31Yuy0
いままで出鱈目適当に運営していた年金は廃止にして、
今まで払った自分の分(給与控除+会社負担の法廷福利分)はきっちり耳を揃えて返す、と
公約にするなら、維新にいれます。
271名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:14:53.84 ID:op0wtXCm0
>>260
担保にするっていうのも変な話な気が…
自分で積立した物を受け取るのに、
何故担保を取られる必要が?
272名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:55:09.61 ID:vGrJNVX40
一般会計入れろと言ってたな石原がだけど
不明な会計が山盛りあって好き放題使われまくってるんだろう多分な
その使途不明金を一般会計を入れる事で
まぁすごい金額の金を浮かせる事が可能
東京はそれで何十億減らしたんだっけか?金額忘れたけど
とりあえず、それやれば、と思うな
税金なんざ一切いらねーだろ
会計入れて、徹底的に上層部のお金の流れを綺麗にすれば全てOKになりそうだなと思ったな
キチガイみたいな無駄金の金額がはじきだされるんじゃねーの
それされて困る層が必死に抵抗してるみたいだなアホくさ
273名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:55:25.50 ID:nlQXFbjB0
>>271
維新の思いつきです
274名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:45:25.40 ID:tsgvTOIr0
>>252
違うぞ。現行の相続税をやめて特別相続税に変更する。
お前が紛らわしい情報を流してるだけ。
なんでも金融資産に一律10%かけるとか。
275名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:53:35.64 ID:QhwVXHE+0
積み立て方式なら民間でできるだろ
276名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:59:49.83 ID:QhwVXHE+0
俺が何度も言ってるんだが国民全員最低保障年金に変更
厚生年金と共済年金払ったやつは10年間だけ受給できる
これで解決するんだよ
今の75歳以上の年金を全員国民年金と同じ額にしろ
277名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:37:52.74 ID:sdA7/CHh0
>>275
出来てもみんなやらないだろ
278名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:40:29.40 ID:j9aDvW2C0
>>276
払ってこなかった人もいるから
国民全員はダメだよ
無年金の人はキッチリ餓死してもらう
279名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:19:49.70 ID:vh3w5/7g0
庶民の相続勢は100%だが
特権階級はこれにあらず ※但し・・・を除く
280名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:35:54.90 ID:tsgvTOIr0
>>221
その説はなんとなく納得してしまいそうなんだが、
個人個人には親による生まれついた能力という格差がある。
もはやその説は世の中の日々の現象を「自己責任」として
すり替えてる原理を無視した間抜けな説なわけだな。
むしろ原理的には個人個人の能力差(=相続)が家の格差を勝手に動かすと言える。
ただし、野放しではやはり家の格差は動かない。
貧困対策とか上昇のチャンスってものを揃えていかないとね。
281名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:51:13.08 ID:tsgvTOIr0
世の中を見渡せばバカな奴と賢い奴に分かれる。
バカな奴が生まれると家の大きさは縮小し、
賢い奴が生まれると家の大きさが拡大する。
世の中の現象ってのは基本的に努力した上で
起こっているのだ。一切努力をした事がない奴なんて
逆に聞いたことがないからな。
282 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 13:55:24.27 ID:eUpGOBSnO
拡散希望

【維新の国民死刑公約】
解雇自由化
最低賃金制度廃止
年金支給先延ばし
年金積み立て制度(現役世代は二重負担に)
相続税100%貰います
貯蓄税かけます
消費税11%
法人税減らします
TPP張り切って参加
原発フェードアウト発言→前言撤回しまあーす♪
283名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:58:46.00 ID:qqlTUZa80
石原「そんなの知らない、教えて」
284名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:04:14.20 ID:WMOUCGtv0
生保を半額にすれば、増税なんて不要
285名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:50:22.29 ID:UGSRKJm00
>>282
>解雇自由化
>貯蓄税かけます

いつクビ切られるか判らんのに、
貯蓄もしておけないなんて…
セーフティネットきちんと作らんと
阿鼻叫喚だな…
286名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:24:47.56 ID:OM+yNdHe0
>>285
そりゃ競争原理主義の権化だからな。
橋下みたいに弁護士なるぐらいの能力があれば他を圧倒して
勝ち組にもなれるだろうけど、負け組になる大多数の者にとっては
地獄絵図だよ…
287名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:07:12.76 ID:TaALw2Zb0
東京都心近くに土地家もちの親
親が死んでその土地と家の分を現金で払えと言われたら
借金まみれで自殺するか生保で暮らすの2択だわ
288名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:27:01.71 ID:tsgvTOIr0
ふむ
289名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:32:51.03 ID:eDzrUtENO
医療費の負担割合を収入によって
変えるってのは有りだな
俺は一割お(; ^ω^)
290名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:51:12.79 ID:Xexgzr4hP
【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354345935/

現役世代は二重負担が生じるが、足りない分は補助してくれるってよ。
要するに、こういうことだ。

1.会社員になる。
2.会社は生活できないような給与を支払う(=赤字だから給与無し、もありうる)。
3.足りない分(=要するに全額)は国が支給する(生活費、保険料、年金分etc.)。

会社員になりさえすれば、売り上げが伸びなくても(会社が利潤を追求しなくても)国が金を出すから問題ない。
会社員として控除される保険料やら年金など、当然、国からの支給に含まれるのが当然。

つまり、自宅ニートを減らして、会社員ニートを増やそうっていうのがハシゲ様の政策よ。
むしろこれは支持していいだろ。
会社員であるということ、ただそれだけで、実際にはまったく働かなくても国が生活の面倒全部みてあげますよって公約だぜ。
291名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:53:21.98 ID:xQCh3iU+O
ただ単に日本人の土地と財産を
取り上げ易くするだけじゃないの?
292名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:31:30.68 ID:85bZ4Aqo0
最低賃金の件もそうだけど

社会主義国家にしたいのかね?
293名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:33:53.59 ID:otXvOEHNO
>>291
それだな
294名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:42:10.15 ID:E6XJNiSl0
積み立てた資産の運用って、運用するなよ
それで赤字が出て問題になったろ
295名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:03:47.81 ID:BZyfCnZ60
うちの親は相続税対策で贈与税のかからない範囲で毎年生前贈与してくれるわ。
焼け石に水ではあるけど、数十年で数千万円分が非課税になるわけだから結構でかいぞ。
296名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:05:29.99 ID:wGmAGQv30
>>3
えっと、弁護士時代だけじゃなく、今年の春の段階でもそう主張してますが?w



維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html


これって交通事故で両親を失ったり、両親が他殺された場合とか
遺族はどうするんだろうね。特に幼い子供の場合、両親が死亡した時点で
無一文確定しちゃう。幼子の状態で無一文だぜ?ほんとこいつらは何も考えてねーのな。
297名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:12:42.60 ID:wGmAGQv30
特に、年間3万人もの自殺者を出すこの国で
大黒柱が自殺した場合、残された家族は、
いきなり収入が途絶え、尚且つ遺産ゼロw
相続税なんてのは基本的に富裕層にだけガッツリかけて
中間層には控除すべきなんだっての
そうすることで、中間層の再生産が可能になる


例:遺産2000万の家の両親が死亡 → 子供がそのまま引き継ぐ → 中間層の再生産



維新の会は日本を崩壊させる気ですか?
たとえ10%課税でも猛反対します。
298名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:21:33.89 ID:Ew2si7sV0
相続税100%で代々守った農地もとられるだろう。
299名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:23:20.68 ID:BJ/LvH0o0
日本維新の会は安定
300名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:55:43.81 ID:+4Uz/mGW0
>>299
と言うか橋下個人は安泰になるような仕組みにするだろ。細かい例外規定
を設定したり、抜け穴作ったりしてな。エゴ豚橋下の考えはそんなもの。
301名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:03:50.17 ID:xffOTLL40
>>290
実質、社会共産主義国(一昔の東欧、ロシア)のやり方なのよこれ。
国民全員が「国に雇ってもらっている社会」になるのが見え見え

激安給料、最低限保証の低い生活のみを国民の大部分が国から保証され、勤労意欲消滅。
技術や経済発展性が完全消滅し、ひどい停滞社会になる。犯罪も増える。
で社会不安を押さえ込むため、下層の生死与奪の権をつかんだ政府が圧政をふるう。
まさにソ連。
302名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:19:00.82 ID:FiXZLrn+0
>>298
農地改革でタダでもらった土地に税金がかかるだけだろ。
非効率に農業して補助金貰ってるんだから政府に返して当然。
303名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:41.72 ID:/FSasbeD0
厚生年金って、国民年金より異常に高いよ
俺の月給の場合

あんまりだよ>今の75歳以上の年金を全員国民年金と同じ額にしろ
304名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:15:53.37 ID:cd4DemAY0
積み立て方式なら年金払わず貯金したほうがいい
なぜ現年金受給者への支払いのための負担までしなきゃならないんだ
ばかばかしい
305名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:59:08.14 ID:0M1otbCN0
維新の会=部落と在日朝鮮パチンコの会
306名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:14:34.38 ID:Otbiye5C0
>>305

          イ⌒ヽ
         イ    ヽヽ
     . ...イ .....   . ヽヽ  
     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ      
    // :(__人__)     \.:::ヽヽ    
   (∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
   / / / / / |ll\\    \   ヽ 
 /  / / / /  川 \\    \   l 
 | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ  | 
 |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、  | 
  彡テ■■■■■■■■■ノ ̄ヽミ、 | 
 |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l川 |  
 |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |リ/ /   
 l川リ|  ◎   '⌒;;⌒' '  ◎: : :: : |/ l         寝言は消費税以外の税金払ってから言えゴミ
  V|/l      _,, v ,,   : : :: :: :|、  /  
  /ー',      トェェェェェイU     /リ     
   /リ,     u...U!iu  :: : : : : :イ /      
   川 ,     .トU, :.: : :: : /l /      
    l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l      
    |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ     
    Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
    / /l   : : '  /  / /    ヽ∽
307名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:13:27.09 ID:k+fTVLV8P
>>305
維新の会=部落と在日朝鮮パチンコの会+ミンスの受け皿
308名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:43:55.61 ID:KamSbLwcP
>>302

キミのような人間は遺伝子組み換えでも特Aの農薬寄生虫
まみれの農産物食って沢山医療費払えばいい。
どのみちミンスのおかげで全国放射能まみれやけどな。w 
309名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:50:53.40 ID:cvFh/ng/0
収益マンション・駐車場等で3億5千万、預貯金1億6千万の少額だけど
こいつらが政権を担って相続税を狙うようなことがあったら
シンガポールあたりへ移り住むよ
310名無しさん@13周年
増税は失政の代表例。