【ニコニコ討論】民主・安住氏「偏った動画サイトに投稿するやり方はよき伝統の党首討論を崩す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
民主党の安住淳幹事長代行は26日の記者会見で、自民党に安倍晋三総裁と野田佳彦首相(民主党代表)との
公開討論会を開くよう正式に申し入れたことを明らかにした。
12月4日の衆院選公示前に、都内のホテルで2人で討論し、すべてのメディアに公開するとしている。

 安倍氏は自身が出演を予定している29日のインターネット番組内での開催を求めているが、
安住氏は「偏った動画サイトに投稿するやり方はよき伝統の党首討論を崩す」と述べた。
中小政党などをのぞき、2党だけの討論とする理由については
「半数を超える候補者を擁立して基軸になるのは民主党と自民党しかいない」と指摘した。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600J_W2A121C1EB1000/
【衆院選】安倍総裁「ニコニコ動画で討論を」→野田首相「もっと幅広い人に見てもらったほうがいい」民主党内からはテレビ討論望む声★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353892789/
2名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:44:52.84 ID:98O3YdZ00
安倍facebook

29日にニコニコ動画で行われる事が決まった野田総理との党首討論では、ぜひ、この事も聞いてみたいですね。
また外国人から献金を受け、その外国人の地方参政権に賛成している野田総理の姿勢、国家と議員の基本についても糺してまいります。
また自民党時代から北朝鮮や朝鮮総連と深い関係にあった川上義博参議院議員を総理補佐官に任命し、日朝交渉で何をやらしているのか。
そして官邸が日朝交渉を選挙に利用している事の問題点も明らかにして行きます。

皆さん29日を楽しみにして下さい。

ttp://www.facebook.com/abeshinzo

本丸きたww野田やべーぞwwww
3名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:38.45 ID:dEQLnG9B0
仕分ェ ・ ・ ・
4名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:50.13 ID:eAKvsU830
偏ったキムチテレビじゃないと戦えないって
お前は自分の都合のいいリングで試合をするキン肉マンの悪魔超人かよ
5名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:58.20 ID:LysR2v6Q0
民主党に都合の悪いものには偏ったとか右傾化とかそんなレッテル貼りをして叩く
糞左翼って本当に腐ってるよね
6名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:11.04 ID:yDnTPqVx0
古い体質を批判しつつ古い体質を露わにしたかw
7名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:15.90 ID:5d9v5qhz0
国民の意見が偏って見えるってことは・・・
8名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:28.78 ID:uBCoG/QC0
やるのは生だろ?
投稿って?
9名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:41.82 ID:pwKYtlVE0
世襲がどうのとかは、屁のつっぱりにもならんのですよ
10名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:46.09 ID:Ec1Q7qKH0
>>2
ヒャッハーww
11名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:47.96 ID:s4JPEgWCP
ん?結局ニコニコでやることに決定したのか?
つか動画として投稿するんじゃなくて生放送だろ
12名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:53.26 ID:AZSk7Bco0
編集しない=偏った
13名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:59.43 ID:EpVxDETJP
不利と思うなら録画したのをyoutubeにもアップしとけ
マスコミが使うぞ
14そーきそばΦ ★:2012/11/26(月) 13:47:06.00 ID:???0
自民に党首討論要請=衆院選公示前に都内で−民主【12衆院選】

 民主党は26日、野田佳彦首相(党代表)と自民党の安倍晋三総裁による公開討論会の開催を同党に正式に申し入れた。
12月4日の衆院選公示前に都内で、民主、自民両党の共催により全てのメディアに公開する形で行うとしている。
進行は「主要新聞社論説委員など中立な方」に要請する。 

 申し入れに先立ち、党本部で記者会見した安住淳幹事長代行は「良い返事をお待ちする」と語った。討論会について、
安倍氏は29日に動画サイト「ニコニコ動画」で行うことを主張しているが、安住氏は「偏った動画サイトで(視聴者の)投稿を許すやり方は、
良き伝統の党首討論を崩す」と述べ、難色を示した。(2012/11/26-12:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012112600318
15名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:14.40 ID:3YX/WJ9Z0
民主党は保守なのか革新なのかさっぱり分からん。
16名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:19.59 ID:8n9OG2OQ0
普通に名誉毀損じゃね?

ニコ動視聴者全員で訴えれば余裕で勝てるな
17名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:23.73 ID:sRfy+uuU0
むしろ、ニコニコ動画って電通とベッタリで民主寄りじゃねーの?w
18名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:25.77 ID:QEHrPcLv0
投稿てw
生中継だろw
19名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:29.42 ID:Ac+5yD6r0
既存マスゴミの偏向の方が腐ってるわ
20名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:35.65 ID:NfuBueJz0
テレビは恣意的に編集して大勝利を宣言するからなあ
21名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:38.76 ID:um/11W5k0
>>1
どこが偏っているのだ、
それなら、小沢の時みたいにコメント禁止して、流せばいいだけじゃないか
そして、ニコ動よりと明記した上で、好きなように編集して流せば
いいだけじゃないか?
22名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:38.91 ID:lys1bNL+i
テレビだと他の党首も呼ばないと不公平になるだろ。
公共の電波なんだから。
23名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:42.25 ID:x2pI4XRp0
古い自民党を批判しといて
こういう時は伝統なの古い方を支持するんだな
バカ安住
24名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:46.52 ID:S8HtfFvA0
そもそも野田がいつでもどこでもと無条件で言い出したのに
何で言い出しっぺのお前らが条件闘争してるんだよって話だよな
25万時:2012/11/26(月) 13:47:49.07 ID:JUlgz8WL0
ん?鳩山や小沢もニコ生やってなかったか?
26名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:57.72 ID:eFy6c52j0
>>4
ニコニコなんてネトウヨの溜まり場じゃねえか
偏ってないと思うほうがおかしい
27名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:05.26 ID:6fNQxOyP0
これは正論。

ニコニコとかネトウヨの総本山で視聴者も子供ばかり。
マスコミやテレビの前で正々堂々とやるべきだろ?

安倍は逃げてる。
28名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:10.88 ID:XmuuLZno0
>>2
この内容だと野田逃げるかもな
まあそれならそれで笑いものにできるしな
なかなか考えてるな
29名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:11.59 ID:U85CwnXq0
投稿ってなんですかい。
生放送じゃないの
30名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:13.53 ID:mSmZhu1P0
新聞社、テレビ局も偏ってるだろ
31名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:18.80 ID:WL+iBY2r0
ネットだと視聴者のダイレクトな反応が返ってくるもんな。そんなリングには上りたくないてことだろ。
韓流マスコミに守ってもらわないと何も出来ないガキ政党。
32名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:20.91 ID:bInUIdoJ0
偏った敵国の姦酷コンテンツを大量に日本に持ち込んだ国賊民主党が何を言ってるのですかぁ?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

とりあえず日本国民の敵は、一匹残らず選挙に落選して日本から消えて下さい(^o^)
33名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:27.21 ID:ekWgx8lJ0
>>14
こいつら民主の事業仕分けを散々生中継でニコニコに生放送してもらっといて
都合悪くなるとコレかよwwww
34名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:34.83 ID:x2pI4XRp0
>>25
今、共産党のやってるぞ
35名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:39.18 ID:1BeEb++z0
>>15
答えは簡単。「ご都合主義」
36名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:42.16 ID:C5evscQy0
民主党のオザーさんもやってたじゃん
37名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:42.86 ID:TYJXosWNT
動画見てみるとコメがキチガイであふれかえってた
38名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:03.70 ID:eAKvsU830
>>2
やっとこの弱点を突いてくれるのか
ブタが何か突っ込んでやろうと鼻息荒く党首討論を求めてきたからジョーカーを切ってやるんだな
39名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:04.12 ID:8GjAXuVK0
どうやったら生中継で偏れるんだよ?w
40名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:21.71 ID:3LYe6r3P0
敗北宣言か。
41名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:32.65 ID:9q1Dp27x0
張り切るネトウヨ
42名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:35.37 ID:vCJ0HqcC0
これが50かそこらの大臣な人の認識か?w

市井の50歳はもっともっともっと研鑽を積んでいらっしゃるぞ
43名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:37.07 ID:DhQ1qP3E0
テレビでやるほうが偏ってるっておもわねーのか?
情弱騙しのミンスww
44名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:37.68 ID:PIttUjZF0
事業仕分け放送も小沢会見のNGワードも偏ってたのかw
45名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:39.80 ID:ucLC7zDW0
ニコ生決まったのか。
とりあえずTS予約はしとくか。
46名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:41.00 ID:9PKJavoZ0
>14
>良き伝統の党首討論を崩す」と述べ、難色を示した。

なんか良き伝統ってあったか?
47名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:43.73 ID:/J3EENle0
朝鮮マスコミじゃないとうまく編集してくれないからかな
48名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:45.46 ID:ruyceFPT0
偏った動画サイトって、NHK TBS テレ朝 フジ 日テレの五つでOK?
49名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:56.08 ID:eQcUF8Xp0
別に、編集無しならどこでもいいんだがなあ。
50名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:57.34 ID:mGG4coafP
視聴者が偏ってる
51名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:57.57 ID:AZSk7Bco0
>>14
>主要新聞社論説委員など中立な方

(-@∀@)仕方ない、引き受けましょう!
52名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:58.38 ID:ejdc6NO60
テレビの編集のほうが偏ってだろ
しかも流したあとにニュースキャスターとかが
鳩山さんのほうが良かったみたいにコメント付けて
53名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:00.29 ID:aP0Y+K/80
あれ?ルーピーや岡田が生の番組やってなかったけ?
54名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:08.57 ID:S8HtfFvA0
野田は無条件の提案をしながら都合が悪くなると条件を付けて逃げるんだな
55名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:12.89 ID:s4JPEgWCP
>>15
わからないってお前どんだけ知能低いんだよ…
革新派メインのごちゃまぜって答えが出てるだろ
56名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:15.75 ID:FKJck9jz0
>>27
なにが正々堂々だって?
音響いじるやつらだぞ?
57名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:28.20 ID:nSI4E2kB0
共産党も全選挙区に候補者出すんだけど。
58名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:29.92 ID:+mBcD9XL0
投稿?
ニコ生なんかでやるなって批判はわかるがもうちょっとニコニコが
どういうものか勉強してから批判しなさいよ
59名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:29.93 ID:2bSjkr5E0
>2党だけの討論とする理由については
>「半数を超える候補者を擁立して基軸になるのは民主党と自民党しかいない」と指摘した。

全ての党首と討論やれよ
60名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:32.43 ID:CHygEunXi
>>26
そんなことはない
何故ならやたらネトウヨのレッテルはるやつがいるからだ
61名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:40.86 ID:hr74JrFx0
豚民主は本当の事を書かれるのを恐れているだけw
3年間の悪行はどんな事をしても消し去ることは出来ない。
もし、ニコニコでやったら本当の事をバシバシ書くw
62名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:41.88 ID:eDyprWp30
>>1
良き伝統糞ワロタwwwww
そう言う事は、まともな党首討論してから言えよw
63名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:42.78 ID:EtJ68z6k0
>>11
安住は馬鹿だからそんなことは理解できない。

なぜならガソプー(ry
64名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:45.42 ID:s4hpvR1m0
謝れ!全世界のユーザに謝れ! まさに偏った極左翼政権ですな、考え形が役人ぽい
65名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:48.29 ID:tvBQRQ/w0
偏ったTV報道はいいんですか?
66名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:48.44 ID:6fNQxOyP0
ネットなんてお年寄りは観られない。
工作もやりたい放題。

テレビでやれ。安倍は逃げんな。
67名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:51.37 ID:eFy6c52j0
>>7
ネトウヨは日本人じゃねえよ
ほとんどが朝鮮人
68名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:58.61 ID:1BeEb++z0
>>46
民主党はマスゴミ向けに格好いい発言を一言やっておけば、あとはマスゴミが党首討論の
内容を民主党有利に書き換えてくれるという悪しき伝統なら。
69名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:01.78 ID:QrrFCXnh0
だったら他の政党も参加させろよw
70名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:20.06 ID:osU8JeG10
「捏造できないから生放送(しかもネット)なんか出ないよ!ぷんぷん!!」

てことですね、わかります。

個人的にはTV・ネットの同時生中継でTV側が何やらかすか見てみたくもあるがw
71名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:22.53 ID:x2pI4XRp0
>>66
テレビも老人見れないぞ
工作もやりたい放題だぞ
72名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:32.18 ID:ZJ+1TzoAO
コメ禁止にしろよ
そしたら何の偏りもない
73名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:41.62 ID:qIjDoq8O0
投稿ってなんだよwwwwww
だめだ。こいつ等今の時代についてこれてねぇwwwww
こんなのが政権奪還とか、なめてんの?
74名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:46.01 ID:MJAAy/ES0
やる必要ないじゃん。安住ボーヤは何か勘違いしてるよな。2大政党って
もうミンスは下野し、消滅するのよ。安住、おまえも、もうすぐタダの人だよw
基地外どもを相手にするほど、自民党はお暇じゃないし。民死痘と議論する
くらいなら、国民に政策を訴えたほうが全然効果的だよね、自民にとっては。
75名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:48.51 ID:twN3UTCa0
でもTVでやるなら他の政党が黙ってないぞ?
野田は全員相手にするつもりか?w
76名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:50.70 ID:9PKJavoZ0
>17
運営はそうだろうけど、視聴者はどうだかね。野田さん味方少ないだろうなぁ・・・
77名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:51.84 ID:hJxKESYXO
どこでやろうと民主党は罵声を浴びるだろ
ガソプーの頭はどうなってんだよ
78名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:53.26 ID:E9T2hk970
ニコ生を理解してないんですね
79名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:52:00.44 ID:SDYYcynK0
ニコニコで党首討論会やんの?
ちょうど無職になったし、時間あるし、見てみるか
80名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:52:06.62 ID:ylWVz0kM0
生放送じゃないのか?
ガソプーは何言ってるの?
81そーきそばΦ ★:2012/11/26(月) 13:52:17.80 ID:???0
党首討論は困難?安倍氏提案の方式、民主認めず

 民主党は26日、来月4日公示の衆院選を巡る野田首相(民主党代表)と自民党の安倍総裁による
公開の「党首討論」の開催を自民党に正式に申し入れた。

 民主党の安住淳幹事長代行は26日昼、党本部で記者会見し、両党が主催する形で、東京都内のホテルで公示前に行うことを提案するとした。
安倍氏が先に提案したインターネット番組を利用した開催方式については、「(番組中に視聴者からの)投稿を許すようなやり方は、
これまでのよき伝統の党首討論を崩す」として、応じない考えを示した。

 申し入れ書では、主要新聞社論説委員など中立な人物に進行役を依頼し、全てのメディアにオープンな形式で行いたいとしている。
民主、自民両党だけで行う理由については、報道機関や日本記者クラブが予定している各党参加の党首討論では、
「多党化の中で十分な討議の時間を確保することは難しい」とした。

 安住氏は、開催方式について両党の幹部間で調整したいとしているが、
「調整が難航し、党首討論が開催できないのではないか」(自民党幹部)との見方も出ている。

読売新聞 11月26日(月)13時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000669-yom-pol
82名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:52:33.30 ID:Qyqh/t3W0
ニコニコでやるって聞いた時には何だかなぁって感じだったけど
逃げ腰の野田を見るとやっちまえって思えるから不思議
83名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:52:39.58 ID:WL+iBY2r0
他の政党出すと埋没してしまうだろ。すでに維新と拮抗してるんだし。いかに自分たちが露出するかしか考えてない。
自衛隊のヘリで海水まかせたり、意味のない仕分けショーやったり、テレビに映してさも仕事しているふりするだけ
の、終始一貫パフォーマンスしかない政党てことよ。
84名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:52:41.55 ID:Ec1Q7qKH0
>>75
他の政党、もう既に民主党に抗議してるよ
85名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:52:43.33 ID:ruyceFPT0
>>79
ハロワ行けよ・・・
86名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:04.93 ID:i1Vol4vb0
ミンス党政権を作り上げたよき伝統のオールドメディアでやるべきだ!!
87名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:05.07 ID:+Kp+D4S60
民主党は安倍ちゃんのストーカーかよw
気持ちわりー
88名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:06.98 ID:S8HtfFvA0
>>81
やっぱり野田は逃げてるじゃん
無条件でいつでもどこでもと言ってたのは嘘だったのか
89名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:14.92 ID:8GjAXuVK0
動画サイトに投稿
動画サイトに投稿
動画サイトに投稿
動画サイトに投稿
90名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:15.87 ID:+q6T1o+h0
テレビだとうまく編集されちゃうからな
サッカー中継でもいつのまにかカットされてるし
91名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:16.14 ID:/+qrhb2D0
安住の言ってることが何だかさっぱりわからない
生放送だべ?
92名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:16.41 ID:YN+mqEMw0
Ustreamでいいじゃん
93名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:18.53 ID:JEIYdo3j0
ネットという新メディアに付いて行けない輩はこういう考えしか出来ませぬw
94名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:32.72 ID:nSI4E2kB0
> 主要新聞社論説委員など中立な人物

えっ?
95名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:01.73 ID:eVuUj2OD0
まあこれはガソプーの言うことにも一理あるな
会員登録が必要だったり、有料だったりするとこで公開討論は普通せん罠
96名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:03.86 ID:6pZ3bLY80
日本人にとって既存の偏向・捏造当たり前のマスメディアとの戦いだな。

安倍総裁は思想は保守で手法は革新
97名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:06.95 ID:U85CwnXq0
ニコファーレでやればいいのに
98名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:08.21 ID:hfvkZkmN0
結局逃げるのかよ
99名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:18.86 ID:MDzdHpny0
どうしてこういう偏見に至ったのか分らないけど、それならNHKで13党相手に党首討論すりゃいいじゃん、野田。
100名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:23.48 ID:fwFUvNOt0
マスコミから編集権を取り上げないと
党首討論の意味は無いぞ
101名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:34.85 ID:62mv+ZR70
編集できないから焦ってるべ
102名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:38.20 ID:I9Frn2Js0
偏った編集が無い方がいい
103名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:41.52 ID:eFy6c52j0
> 全てのメディアにオープンな形式で行いたいとしている。

おら、ネット放送局も受け入れるってよ
これでネトウヨも満足だろ
104名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:24.63 ID:qriun1XI0
何が伝統だよ。
チョンテレビ、ウジテレビ、シナテレビには伝統って考え自体無ぇだろ。
情報操作出来ないからって、嘘付いたらいけません。
105名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:25.09 ID:CmktrrMm0
選挙直前に党首討論するような伝統はありません。
106名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:26.61 ID:b9k/DWHJ0
やっぱり安住はバカだったかw
よく理解してないなら喋らなきゃいいのに
107名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:32.69 ID:eN13C9sp0
ところでこれ見てくれ、どう思う?
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch81
108名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:35.03 ID:YJmKpCYU0
ニコニコのユーザーは偏ってるよ
ガチキチlvの右左脳が多いし


だからユーストやヨウツベにNHKも利用しないと駄目
109名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:35.63 ID:eDyprWp30
>>14
>>>進行は「主要新聞社論説委員など中立な方」に要請する。 
中立じゃ無さすぎわろたw
110名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:43.22 ID:fFLva+EPP
すべて理解して偏っていると言っているのなら
偏ったバカしか見ないと言っているようなもんだな
お前らバカにされてるぞ
111名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:49.22 ID:sPpgFGZI0
マスコミの方が偏向してンだからしょーがねーだろ?
112名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:52.21 ID:hr74JrFx0
しかし、よく考えると豚民主の話など聞かなくても全く問題ない。
豚民主との討論会自体無くてもいい。
113名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:03.70 ID:J/ylxj3O0
最近やけに、このチビとモナ男が調子こいてるね
114名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:04.57 ID:P5OBhOyu0
ちびっ子ギャング逃げてるねえw
115名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:05.54 ID:Kj1ZKggP0
生放送に偏ってるもクソもあるかよw
どうせコメントもほとんどNGだろうしな
116名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:07.67 ID:pRyVlMPE0
候補者擁立だけだったら幸福実現あたりがやってしまったら、自民民主幸福で
やるつもりか?
実質的に、すでに民主は第三極以下になってると思うが。
117名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:11.35 ID:AQXBoDTa0
生放送じゃないの?
118名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:11.83 ID:YPbXNo+10
無編集の動画サイトが偏ってるってどういうこと?
119名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:15.23 ID:X3ruNhUe0
時代が変わったことに気がついてない、というのは惨めだな。

選挙権は成人にしかない。
しかし借金は、子どもたちに背負わされる。
意見を言う権利は、未成年者にもある。

民主党に投票するバカと、選挙権はないけど日本を立て直そうとするガキ
こいつらのガチンコ勝負の場。
120名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:16.82 ID:rLf+1rAa0
ミンスにとって

ニコニコは大きな壁なんだねw

もっと鍛えろよ

世論に負けてるような政党は要らないよw
121名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:22.39 ID:SAF20Ouq0
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch81
ニコニコの民主党チャンネル

自前のももってるのにだめなんですかー?
122名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:25.38 ID:lMMJRdFN0
>>33

うわ。都合のいいときしかニコ動を利用しないのか

最悪だな
123名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:25.49 ID:s6lK2djc0
くだらない伝統なんぞに縛られてないで色々やれや
124名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:26.96 ID:G3fyrFHw0
マスゴミに言え
125名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:29.99 ID:ETmSb6Mg0
CMが入らないってのはかなり重要
追い詰められたらCM回避ばっかりだったからな
126名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:30.82 ID:p7535KbLO
古い政治と批判しながら新しいシステムは嫌がる民主党だったとさ。
127名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:36.54 ID:hfvkZkmN0
ニコ動は怖いでちゅう

お願いしてる側が条件つけるとか舐めてるの?
128名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:48.84 ID:7KaLICwM0
民主党「買収できないし、スタジオを民主党シンパの韓国朝鮮人で固められないので、ヤメテー!」

有権者の生の声を恐れる民主党です
129名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:04.09 ID:F9l9IuYS0
テレビでやるのとどう違うの?他党も討論できるネットのがいいじゃん
それとも14も党があるのに俺様たちだけが正義であるとでもおっしゃるのか
130名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:09.87 ID:LSJgeMpN0
どうしてもテレビ局に編集させたいようだな。
131名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:35.53 ID:evRT6T+VO
別にニコに肩入れしてたと思わなかったが
安住あたりに偏見食らうと腹が立つもんだな
132名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:38.26 ID:8GjAXuVK0
ガソプーはデマかと思ってたけど本当に言ったんだね
今日確信したわw
133名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:43.97 ID:pjnvj/bD0
>主要新聞社論説委員など中立な方

いるわけねーーーーー!!
134名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:44.89 ID:98O3YdZ00
>>107
本当自分の都合だけで生きてるよな、こいつらって
135名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:03.56 ID:Hr/+2LkW0
テレビは放送する側が偏ってるんですけど
136名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:10.37 ID:jyxr06dW0
民主党の意図は明らか。
テレビで反安倍さんの論説委員を参加させ、批判しようとしている。

青山繁治さんが司会ならどこでやってもいいぞ。

野田、公正にやれよ。
137名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:17.00 ID:PEuG/OE00
ニコ生で首相会見の時はコメントできないようにしてんだから
それでやればいいじゃん
138名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:25.06 ID:s4JPEgWCP
ミンスだけとの党首討論は意味がない。
もうミンスは終わった政党だから討論を見るまでもないのだから。
他の政党交えて長時間テレビで放送するのは無理だろう。
政権交代前に各党党首がテレビに出演してた番組があったが、
全然時間なくてまともな議論できなかった。
139名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:25.89 ID:ic1B5hhu0
だから、テレビとニコニコ両方でやれよと。
140名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:26.70 ID:eN13C9sp0
事業仕分け垂れ流して、自前のチャンネル持ってて
味方のいない公平なリングだと脱兎のごとく逃げる民主党
141名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:27.29 ID:YMJXBddZ0
「ブルジョア第一・第二党の猿芝居」呼びこみステマ。
142名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:29.81 ID:zcXpineG0
>よき伝統
何がどうよいのか分からないのでkwsk
143名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:30.03 ID:aGVh1AYe0
>>82
確かにニコニコはアングライメージが強すぎるけど
他に公開討論が出来そうなメジャーな動画サイトがないからしゃあない
144名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:31.83 ID:DyliVdSm0
昨日のNHKの討論番組に出てた細野もそうだけど
ほんとこいつら偏ってるな
145名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:35.20 ID:x2pI4XRp0
つか
野田本人がどこでもって言ってんだからいいだろ
ガソプーは黙ってガソリンをプールに貯蓄しとけ
146名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:37.90 ID:lMMJRdFN0
どうせなら、赤松とかも引きずり出してほしい

相手は衛藤で頼む
147名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:41.51 ID:tqb2kNKQ0
まあニコ生は見れる人数搾って
金払ってる奴以外は見せないから
ある意味偏っているが・・・
148名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:44.24 ID:Dl06fhdDP
>>1
じゃあユーストでやれよ
149名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:45.82 ID:9NbhFZGF0
29日にやればいいじゃん
そもそも完全に中立で公平な場所なんて無いだろ
150名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:47.40 ID:B/ur5/E00
ジャンケンで決めようか
151名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:04.83 ID:MJAAy/ES0
>>112
だから、基地外ミンスなんて、もう誰も相手にしていないだろ?
まともに話を聞いてくれる機会がないから、自民党に抱きつきお化けを
やってるわけよww これまでも何度もミンス痘は野党の自民に政策面で
抱きつきお化けをやってきたわけ。自民党は相手にするメリットないんだって。
152名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:06.70 ID:NtRJrrlR0
そっちはそっちでやればいいだけのはなし
153名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:06.95 ID:hfvkZkmN0
だいたいミンスなんて、いまやその他大勢のひとつでしかないだろが
154名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:07.86 ID:Wo2i7GA20
NHK総合でやればいいよ。あるいは誰もみてないBSのチョンドラマを全部差し替えるとか
155名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:16.92 ID:6H0uNsAv0
小沢批判か、もっとやれ
156名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:22.32 ID:Xczchb82O
腐敗した伝統など全く必要ないっつーの
157名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:29.59 ID:5z811WLj0
ガソプーは何度もニコニコ静画にガソプーを訴えていたな
静画=イラストじゃなくポスターに文字だけ貼ってた
しつこいのでニコニコ静画違反だから運営通報したら消されたけどw
消さないで馬鹿晒していた方が良かったかなw
158名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:33.15 ID:WWaGoB6h0
ニコニコなんかで討論したら民主党にメリットなんかなにもないよ
159名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:37.20 ID:6pZ3bLY80
>>142
ウリナラマンセー
160エラ通信!モード捨身成仁 ◆0/aze39TU2 :2012/11/26(月) 13:59:40.94 ID:ODADat+90
8 :七つの海の名無しさん:2009/02/09(月) 19:17:29 ID:1yC4jVXA

民主次回公認NHK出身者のリストは
宮城5区 安住 淳(元NHK記者)
東京6区 小宮山洋子(元NHKアナウンサー)
千葉3区 岡島一正(元NHKカメラマン)
神奈川6区 池田元久(元NHK記者)
静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
長野5区 加藤 学(NHK広島ディレクター)
161名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:42.91 ID:OenuMat30
>>2
やる気半端ねぇw
162名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:47.81 ID:xEaxk/XU0
自民支持者しかコメできないのなら、偏ったサイトと言ってもいいが、

民主支持者もコメできるんだぞw
163名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:49.29 ID:+rF3mJ1uP
>>95
じゃ、受信料支払いが必要なNHKでの公開討論は今後禁止だね。
164名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:50.90 ID:2739jjZ10
全メディアに公開すればいいだけだろ
165名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:52.81 ID:BC1nIh6L0
誰だっけ?
お前らマスコミは信用できないからテレビカメラを置いて部屋から出て行け。
私が直接国民に話すって言った元総理は。
166名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:54.24 ID:HnXrPvAT0
テレビや新聞のほうがずっと偏ってるってのw
167名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:55.13 ID:iWJGiuXj0
ニコの民主党支持率って6%ぐらいだっけ
168名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:59.66 ID:R9kCvRh+0
また後出しで条件つけてやがる
いつでもどこでも言ってたくせに
169名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:00.31 ID:He2Z5AtmO
テレビで2党だけでやるのは公平性の観点から放送法違反
民主ってのは外国人献金といい、領収書の書き方といい、なんでこう基礎中の基礎の法律も知らないのか
大体民主の擁護者も出入り出来るネットがどうして偏っているのか
それでもどうしても開けた場所でやりたいならホテルじゃなくて

野外街頭で生放送でやれ!

国民も見届けてやるよ

で、何よりその前にさっさと詐欺フェスト出しやがれ!
170名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:00.92 ID:nZg9KS9k0
>>103
実際しなかったらお前自殺な
171名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:02.41 ID:vk8mFd980
生中継だろ?ニコニコが勝手に編集して投稿するんじゃないんだから
別にテレビ中継となんにもかわらないだろ
172名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:06.74 ID:U75ppbnB0
「民主党 全員悪人」

マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。



野田のバカさは
「高熱の人に水枕を出したら、凍え死んだらどうするんですか」といって
患者を殺してしまうようなことだな。
もう野田ブタの顔を見るとこっちまでブタになってしまう

+野田のバカさは千葉県民のバカさを表している。このチバやろうめ!
173名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:11.30 ID:9PKJavoZ0
肉とか太陽拳で垢BANか・・・気を付けないと
174名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:15.10 ID:rsAUKMFW0
マスゴミに金渡してるチョンがなんだって?
マスゴミに金渡してるチョンがなんだって?
マスゴミに金渡してるチョンがなんだって?
マスゴミに金渡してるチョンがなんだって?
マスゴミに金渡してるチョンがなんだって?
マスゴミに金渡してるチョンがなんだって?
マスゴミに金渡してるチョンがなんだって?
マスゴミに金渡してるチョンがなんだって?
175名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:17.02 ID:Kj1ZKggP0
あえて行っておくが

ドワンゴの会長は民主に献金するほど熱心な民主信者だし
運営が流すニュースも割と民主寄りの
いわばお仲間だぞ
頼もしいじゃないか
176名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:20.31 ID:S/SoNxRP0
韓流マスコミの編集がないと嫌だろうな
宮本武蔵の戦略だな
177名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:21.24 ID:ci6MLn7h0
ニコニコでもUstreamでもつべでも全部でやりゃ良いだけだろ
バカだなぁ
178名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:21.55 ID:yPHmoubE0
編集しない生放送でCMも一切入らないモノなら何でもいいが
現実的にはネットしか無いんだから仕方無いだろ
179名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:23.13 ID:POhWhRuM0
リアルに、相互反応出来るネットに出てくるのが怖いだけw
番組進行誘導、強制CM出来るテレビは、シナリオ描けて主張の垂れ流しに丁度いい(笑
180名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:27.17 ID:WL+iBY2r0
中立て与良のことじゃね。
181名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:27.28 ID:8ZKKn+SqP
良き伝統のとか言ってるけど、ゴミンス一味がやってるのは限りなく声闘じゃん
しかもマスゴミ判定で何を言っても勝利認定してもらえるインチキ討論
182名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:29.12 ID:TDMjFu1c0
ガソプー最近テレビに出まくりw
183名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:30.58 ID:wLvI2e8W0
ニコニコ生放送って、会員登録しなくても見られる場合があるよ。
てか、この手の討論は、まず間違いなく登録なしで見られる。
184名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:33.47 ID:DKzSbmgu0
>>160
わーすげー
民主党とNHKすげー
185名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:39.21 ID:jx/5ON2cQ
マスコミの編集がないとダメだってことですね
186名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:41.16 ID:Q29HBBuQ0
嘘吐き民主政権、まだまだ嘘吐きます

【インターネット】威力業務妨害容疑で「2ちゃんねる」管理会社を家宅捜索
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353903429/

2ch潰しですか?>野田民主政権

510 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/26(月) 13:57:56.64 ID:/RTgQQyV0
>>464
「偏った」などと、勝手に断定していいのか?>安住
マスゴミの方がよほど、偏向・歪曲・捏造だろう
ニコ生は、生で長時間可能だ

第一、どこでもいつでもいいと、野田が申し入れたわけで
これまた野田は嘘吐いたわけだ
187名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:45.96 ID:89IAqYAp0
マスコミが好きに編集できるテレビの方がよほど偏ってるよ
188名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:47.58 ID:AQXBoDTa0
テレビじゃ無編集放送の枠がないんだから仕方がないだろ
ニコニコが最も偏りのない方法だ
189名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:48.83 ID:1iXU65iA0
>>2
野  田  を  本  気  で  潰  す  気  だ  w  w  w  w  w  w
190名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:50.63 ID:4zB8jPhM0
ならチャンネル桜でやろうぜw
191名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:55.99 ID:VEUKfAsV0
ニコニコは来る物を何も拒んでいない
ネトウヨだらけって言うならそれは世論だ
192名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:00.41 ID:L/d8TA9O0
日本の古き良き伝統を破壊しまくる売国派が主流の民主党議員が、何をおっしゃいますやら
193名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:01.45 ID:fqy2YfHF0
いいじゃんニコでもテレビでもやれば
194名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:02.38 ID:/BVjfuAdO
共産党も候補者たくさん立ててるだろ
ガソプーの言い訳は苦しいな
195名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:03.25 ID:CmktrrMm0
TVだと公共性を取り上げられるから14党でやらないといけない。
2時間÷14≒8.5分 
誰も見たくないんだが・・。
196名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:03.46 ID:n+9bhWXy0
党首討論に伝統があるかどうか知らんがテレビには印象操作の伝統があるな
197名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:05.69 ID:orbL5h4N0
この国の政治によき伝統なんて何も無い
198名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:07.36 ID:eN13C9sp0
>>165
佐藤栄作ちゃん
199名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:09.00 ID:VaF92+qPI
ちびっこギャングは黙れやwwww
200名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:14.45 ID:uxDcfur60
世襲批判してるのにこれはおかしい。
201名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:15.58 ID:AqcxQHZi0
>>1

ニコ動でやるって、ジョークでなく本気だったのかw

ニコ動批判されてるぞ
202名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:19.23 ID:OsmNEelp0
まあテレビで生放送がいいよ
ネットもストリーミングで生放送中継

これなら誰も文句言わないよ
ただし過半数取れないと自民とミンスは選挙後に連立だろ…
意味あるのか?
203名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:20.21 ID:rFsjr1EQ0
民主党が来ないんなら仕方が無いから、
安倍ちゃんだけで一方的に民主党のくずっぷりを盛大にやりましょう。
204名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:20.78 ID:syUZMI2cP
偏ったテレビや新聞にも何か言わないと説得力ないな
205名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:21.75 ID:X221/9/w0
   ヒ ン ト : 安 住 は 元 日 本 放 送 協 会 (NHK)
206名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:28.26 ID:lKIRaGgQ0
偏ったTVメディアに頼っておいて何を言うか
207名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:34.21 ID:F7hDgvf50
党首討論って伝統があるほどの歴史あったっけ????
208名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:34.47 ID:wFeej3hx0
>>66
だからテレビもそれを中継すればいいじゃん
バカなの?
209名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:36.77 ID:3ryY2Ay30
じゃあどこのインターネッツならいいの?
210名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:40.97 ID:BDWX3S8v0
>「半数を超える候補者を擁立して基軸になるのは民主党と自民党しかいない」と指摘した。

共産党は、半数超える候補者出してるし、基軸になるのは自民と維新だろ

何言ってんだこの馬鹿
211名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:43.16 ID:X7wJXQu20
ニコ動がイヤなら民主党がTV局の放送枠を買い取ってノーカットでやればいいじゃん
212名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:43.69 ID:l6uQctSFO
安倍とやるなら他の政党の党首とやらないのはおかしい。
野田は全政党の党首とやれ。
213名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:53.12 ID:kerD5Jxv0
>偏った動画サイトに投稿するやり方

基本的によく分かっていないようだなw
だが、かつては民主党もよくニコ生を利用してただろ
特に小沢が前面に出てた頃
偏らせたのは民主党自身なんだがw
214名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:53.73 ID:OenuMat30
>>205
答えじゃねーかw
215名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:53.96 ID:NoJNH/qp0
民主が伝統を重視していたとは
この3年間で初めて聞いた
216名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:57.46 ID:5/4cV1HB0
小林よしのりのコラム

野田首相とネトウヨ総裁のネット討論はない!
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1629&comment_flag=1&block_id=736#_736

朝日新聞で、安倍晋三が野田首相との党首討論を「ネット動画」で
やりたがっているという記事を読んで、
すぐ民主党議員に電話した。
ネット討論はやめた方がいい。

ネトウヨ・バカウヨ・ニートウヨが暴走族さながらに襲来してきて、
画面を野田首相への罵詈雑言で埋め尽くす。

安倍晋三がしゃべれば、絶賛コメントで埋め尽くす。

すると、普通の常識的な人は、うんざりして去っていく。
これがネット討論の陥穽であり、限界である。

わしがニコ生で、より多くの人に脱原発を訴えようと、
無料にすると、ネトウヨどもが襲来して、罵詈雑言で埋め尽くす。
一般人はうんざりして去っていく。

結局、有料にしなければ落ち着いた議論はできないという結論になってしまった。
217名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:03.37 ID:Kj1ZKggP0
>>177
つかこいつ元マスコミ関係者だよな?
なんでこんなに馬鹿なの?

せめてメディア関係くらい把握しておくべきだろ
218名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:11.14 ID:zBUamWpF0
党首討論なんてここ最近だろ
伝統なんてどこにあるんだ?
通り一遍等の言い訳ばっかりしてるから、事実と乖離するんだよ
いい加減気づけよ
219名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:11.28 ID:Tyo9UpLc0
両方で流せ。

安倍と野田ってバカ?
220名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:18.44 ID:a1JrnDfy0
>>2
都合のいい編集できないニコニコで野田はこれどうするんだろうなw
221名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:26.29 ID:hfvkZkmN0
>>203
維新でいいよ、支持率は維新のほうが上回ってるんだから
222名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:35.25 ID:uHR2scTP0
民主ってだけで、どんな真っ当なこと言っても、話半分でしか信じてもらえないよ
まぁ三年前は逆だったんだから、平均するとちょうどいいんじゃないかな
223名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:41.15 ID:rdfLVQbJ0
テレビの方こそ、都合の悪いところをカットしたりCM入れたり司会者がさえぎったりと
偏るじゃないか。ネット配信なら一切のじゃまを排して全てを多くの人に放送出来る。
いつものようにマスコミの内部の人間に素材を勝手に料理されて味付けされたらたまらない。
224名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:43.09 ID:uwWYggpM0
俺は戦後支配層や通称サヨク通称ウヨク等にモヤモヤした感情を払拭出来ないままで死ぬと思うが、
若い者はスッキリした思いで新しい良い世の中を造ってほしい。
225名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:45.30 ID:lMMJRdFN0
>>180

似非安西先生の与良が中立って

人の揚げ足とりに生きてるような奴が中立って
226名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:46.73 ID:o3nhqlnq0
偏ったTVを筆頭に日本の増すゴミのお蔭で
今の自分が有るのに このドビはw
227名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:49.22 ID:nX1ffQCh0
おいおいwガソプー
枝野みたいにこのようにされるのがいやなんだろwww


民主党街頭演説 枝野幸男セン?セw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116667527
228名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:54.25 ID:A5qDOSSh0
NGワード多すぎてコメント出来ないオザーの生放送とかもあったし、別に偏っちゃいないよね
というか民主党もチャンネル持ってるし
229名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:55.06 ID:AFKYOR6r0
ニコ動を敵に回してどうする。
230名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:58.47 ID:D/ZZLaUb0
よき伝統wwwwwww
231名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:58.71 ID:BpvPji2U0
テレビの方も編集するわ、コメンテーターが世論誘導の発言するわで十分偏ってますよ
232名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:02.76 ID:Dl06fhdDP
阿部でいいような気がしてきたぞマジで
問題は消費税だ
なんだかんだいって実施しちゃうんだろうな
233名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:03.57 ID:5kWHzy100
安住の偏見だろー
見てる人の大半は普通の日本人だよ
234名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:05.38 ID:8FsJtVZT0
生放送したところで司会者が中立じゃねえから
政権交代の責任とって民放の社長全員クビにしろ
235名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:05.93 ID:njfJs3xR0
確かにニコニコだけでなく他のネットメディアでもやるべきだな
というかテレビとネット同時放送で全て解決だろ
236名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:06.27 ID:FPlrxwEG0
偏ったテレビ局の編集が出来ないからって文句言うなよ。
ノーカット生放送は確実で、おそらくコメント禁止になるだろうから公平だろ。
237名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:07.06 ID:SPzIg0Tp0
偏りまくってるマスゴミで操作しまくってるくせに?
238名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:17.76 ID:eN13C9sp0
>>171
コマーシャルも制限時間もないから
テレビとは全然別だな
239名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:22.83 ID:nUOZFigm0
ニコニコは偏っている
現実逃避モードに入りましたw
240名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:32.76 ID:1iXU65iA0
>>216
コメント消して見ればいいだけじゃん
241名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:34.61 ID:Q29HBBuQ0
民主党は、日本国民の意見は無視します
聴くのは、同胞在日の声です、祖国朝鮮の声です

コメントも日本国民の声なわけで、もちろん民主の同胞の在日たちも応援カキコしますよ
ある意味とても平等
242名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:40.96 ID:YPbXNo+10
ニコ生ってコメント全面禁止で生放送できないの?
243名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:41.74 ID:/qIqYNPU0
「コメント手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。

マスゴミは、こういった「情報操作」で世論誘導・印象操作を画策します。
以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■コメント(Комментарии)
 人々を一定の方向に誘導するために、事件に対する解釈を付け加える。


★ 安倍新総裁、高級カツカレーに庶民感覚がないとネット上で非難の声が! (日刊スポーツ&朝日新聞)
★ あの人は病気で辞めたのではなく、1年間やって成果が出なかったので辞めたんですよ (テリー伊藤)
★ 「安倍さんって1回しっぽ巻いて逃げた人ですよね」「お腹痛い言って」 (ナインティナイン・岡村&矢部)

このように、ある事件を報道する際に「事実とは異なる解釈」を付け加える事によって、
初めてその情報に触れる人々を一定の方向へと誘導する事ができます。

なぜなら、最初に発信された情報は後発の情報よりも優先され信用されやすいという特性があるからです。
つまり、時事問題にはコメントを付け加えて配信すれば、ある程度の世論形成が期待できるという事です。

事実関係を報道する際に「コメント」を付け加える手法は古くから活用されています。
各新聞社などに掲載されている「社説」などがそれに相当します。
テレビなどのワイドショーに必ず配置されているコメンテーターなどもそうですね。

覚えておいてほしい事は、普段は比較的まともなコメントを付け加え、信用を保持しているという点です。
そして、都合の悪い事件が発生した際に、誘導を目的としたコメントを付け加えます。
ここまでが「コメント手法」の全体像です。これは重要なポイントです。

逆にいえば「コメント手法」が採用されていれば要注目の案件です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
244名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:52.14 ID:eFy6c52j0
>>208
だからネット放送局も中継すればいいじゃん
バカなの?

> 全てのメディアにオープンな形式で行いたいとしている。
245名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:53.34 ID:jSuM0vwk0
逃げたか
246名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:17.52 ID:+Pii+xXu0
投稿?
247名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:17.80 ID:OenuMat30
>>219
安倍はテレビでも流せばいいと言っている、黙れバカ

>>240
正論だから困るんだろ
248名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:18.97 ID:Ec1Q7qKH0
>>242
普通にやってるだろ特に野田の会見なんかw
249名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:19.95 ID:Tyo9UpLc0
>>238
NHKでたっぷり枠取れば問題ない。
250名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:20.58 ID:RHhYI2Cb0
全面的に同意
テレビ局の偏向は本当にひどいからな・・・
251名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:24.04 ID:uzEaZUav0
「偏った動画サイト」なの?
ニコニコさん侮辱されてますよ
252名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:28.89 ID:X221/9/w0
>安住氏は「偏った動画サイトに投稿するやり方はよき伝統の党首討論を崩す」


投稿?動画うp合戦?
253名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:29.99 ID:BfcHpin90
偏ったカスゴミは問題なしなんですね
254名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:37.13 ID:BuLIf+gu0
逃げたな
255名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:39.41 ID:Fy3oVsDl0
偏ったって言ってるけど、小沢は民主党の時散々ニコニコ活用してたんだぞ
安住って馬鹿か?
256名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:41.75 ID:VEUKfAsV0
>>239
そうゆうことだよな
ネトウヨの集会場でもないのになwww
257名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:44.99 ID:MDzdHpny0
ネトウヨ連呼厨が「安倍が自陣に引きずり込もうとしてますぜ」って吹き込んだからだろう。
陰謀論や妄想はいい加減にしろよ、ミンス信者。
258名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:48.28 ID:Kj1ZKggP0
>>228
実は一番最初にニコニコ利用しようとしたのって小沢大先生なんだぜ

まぁ、額に肉とコメントした奴がBANされるとか
書いてない奴までBANされたりの大騒ぎで
結果的に嫌われてたけどなw
259名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:48.24 ID:aGVh1AYe0
>>216
こいつが頭悪いのはすでに周知の事実だが
仮にネトウヨなる低俗な集団があると仮定して、
その集団に支援されたら安倍さんもその一員と見なすんだなこいつは
アイドルはキモオタのファンがいたらキモオタになるのかよw
260名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:48.37 ID:uHR2scTP0
今頃、民主党支持者がせっせとニコニコにお金払って、この一日の為だけに
プレミアムアカウント取得してるかと思うと胸が熱くなるな
261名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:52.89 ID:b+kV9PE/0
デントウガー
262名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:54.42 ID:S8HtfFvA0
>>219
だからテレビだと放送法で2党だけだと問題があるんじゃないのか
263名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:56.65 ID:Xhxfertm0
生放送でやれと言ってるだけだろ
264名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:57.09 ID:Z0CR00xT0
自分らもニコニコにチャンネル持ってるだろ?w

しかもかつては民主党は他党よりも積極的に放送をしていたし
視聴者の評判も悪くなかったという記憶があるんだがw
すでに2ちゃんでだいぶ嫌われ始めててもw

街頭演説における聴衆の態度等を見ても、
民主党に対する評価という点では
あまり世間との乖離は無いんじゃないの?w
265名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:01.19 ID:kkpKKh130
コメントでの印象操作とアンケが胡散臭い
266名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:01.45 ID:wi7bmNpT0
(民主党にとって)偏った動画サイトに投稿するやり方は
よき伝統(マスゴミ編集が出来なくなるので)の党首討論を崩す
267名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:04.94 ID:6sONnud10
何がよき伝統だよバーカ
リアルタイムのコメントが怖いだけだろが!
268名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:05.92 ID:YWf1vXUOO
>>216
これは正しいわ
269名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:06.21 ID:jTLtxfBQ0
ニコはアソウの巣窟じゃないのかぁ
270名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:15.11 ID:6pZ3bLY80
>>165
佐藤栄作。岸信介の弟でそのお孫さんである安倍総裁が
既存の新聞・テレビの偏向報道を批判しネットを重視するのは、

いかに、マスコミが日本の政治を歪めてきたか3年間の民主党政権のおかげで
日本人も目が覚めるだろう。
271名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:17.31 ID:yPHmoubE0
>>242
出来るよ
272名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:23.05 ID:ju4nuoCc0
>>1
野豚=安倍ちゃんと党首討論したい
安倍=選挙前だから他党に対してフェアーじゃないからネット(ニコ)でならok
野豚=ええええええ〜tvじゃないとメリット無い

安倍ちゃんの方が正論
273名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:25.04 ID:Dl06fhdDP
>>1
ニコニコだと有料会員以外追い出される
だからユーストでやれよ
偏ったニコニコでやるな
ま、マスコミよりは偏ってないが
274名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:25.89 ID:tgkNtAFF0
生放送完全ノーカットだろ?
何をビビってんだこいつ。
275名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:26.60 ID:vi8WPLWH0
2党討論をどこでもいいからと持ちかけたのは野田
そしてそれはテレビ側の制約でできな〜い
ニコニコになったのは元々安倍氏が29日に出演予定だったため
お〜いガソプー安住よ 聞いてるか〜
276名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:26.61 ID:AKCrmYpr0
昔からあるカリビアンコムでやれ
277名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:31.32 ID:tqb2kNKQ0
ニコ生はOS切りして見えない年配者のPCがあるからなあ

Uストは見れるのに
278名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:32.69 ID:rdfLVQbJ0
今や多くの人に情報を伝えるなんて、PCとちょっとした機材が有れば誰でも出来る時代なんだよ。
マスコミの独占は終わった。

テレビの方こそ、都合の悪いところをカットしたりCM入れたり司会者がさえぎったりと
偏るじゃないか。ネット配信なら一切のじゃまを排して全てを多くの人に放送出来る。
いつものようにマスコミの内部の人間に素材を勝手に料理されて味付けされたらたまらない。
生で全部を包み隠さず放送する方がはるかに優れているし、テレビでどうしてもやりたいなら
カットされていない事が保証されたネット配信を再放送すれば良いだけ。
279名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:40.24 ID:3m1nHJ/I0
つまり民主にとって都合が悪いんだろ
こいつらの今までを見るに
280名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:43.60 ID:qu33AFpg0
>>219
バカは野田だけな
テレビは放送法にひっかかるし、同時中継はすり合わせが難しい
だからネット→テレビでいいんじゃないかと提案してるのに
なぜか渋る野豚。渋るなら自分でセッティングすりゃいいんだが、それもしない

ただの阿呆
281名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:43.63 ID:Fs1oL4dl0
小林よしのりのコラム

野田首相とネトウヨ総裁のネット討論はない!
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1629&comment_flag=1&block_id=736#_736

ネットの世界は、ネトウヨ排外主義が主流である。

そのネトウヨと安倍晋三は連携協力体制をとっている。
意図的にネトウヨを利用する手法を、安倍自民党はとっているのだ。
ネットでは、声の大きな集団が勝つ。ノイジー・マイノリティの天下である。

ネトウヨ総裁・安倍晋三の手口に、絶対乗ってはいけない。

しばらくして民主党議員から連絡。
ネット討論は受けないことに決まったという。
それでいいのだ。

電車の中で大騒ぎする馬鹿どもには、大人は一喝すべきである。
そんな連中を味方につける党首が、この国の教育を語る資格などない!

安倍自民党のネトウヨ連携の矛盾は、今後もわしが徹底的に突いていく。
覚悟しろ!
282名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:45.50 ID:slL3WsXE0
お前等生の声聞きますキャンペーンって解散前にやってたよなwww
それはもう終了か?
生で声聞けるから最高のチャンスだろ?

安倍のセコンドに西田も参戦させてやれ。
最高の副音声になるぜwwww
283名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:53.61 ID:fMC6zUql0
TBSやテレビ朝日より偏ったメディアって存在するのか???
284名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:55.75 ID:H4PgGxrn0
なんで生でやらないんだ
285名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:01.06 ID:/Daz+q31P
ガソリンプールは黙っとれ
286名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:01.64 ID:ZQIqZeR90
>>「偏った動画サイトに投稿するやり方はよき伝統の党首討論を崩す」

相変わらずネットガーかよ
さすがNHK出身の安住さん
同期の大越さんも全力で偏向報道してくれてるしね
287名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:03.43 ID:D5ONXbgz0
偏ったテロ政党だからな。

民主党に有利な司会者
民主党に有利な編集
この辺が揃っているNHK等でないと無理って意味だろ。
普通の媒体は全部民主党から見たら「極右」だからな。
288名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:04.44 ID:e+XscNlw0
そもそも政党支持率維新以下になってんのに何言ってんの?
289名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:06.85 ID:Q29HBBuQ0
野田はいつでも、どこでも構わないからと党首討論を安倍に申し入れたのでは?

どこまでも嘘吐きだな>野田民主政権
二枚舌、三枚舌
またマスゴミに応援してもらいますか
マスコミ「そうだ、そうだ、ネットなどとんでもない」
290名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:08.79 ID:bTvonGEa0
ニコニコで何の問題もない。
291名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:11.90 ID:E3CMjoln0
ガソプーって生放送の概念すら知らないんだなw
あれだけ生放送利用しておいてw

>>219
テレビだと放送法に違反する可能性がある
292名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:14.65 ID:x8yaAp4x0
>>256
党に敵対的な支持層じゃん。どうみても偏ってるよ。
293名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:30.12 ID:bn/1jPcYO
編集偏向放送の伝統?
294名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:30.46 ID:eN13C9sp0
295名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:34.77 ID:J7rPqUCZ0
全くその通りだ
NGワードで言論統制するのはやめさせろ
296名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:37.27 ID:MV8cs35k0
>>12
> 編集しない=偏った
これが全て
297名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:39.99 ID:vlUMgbvO0
ニコ生で党首討論とか恥ずかしい限りだw
298名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:42.11 ID:AFmYWcVl0
民主でいままで良い党首討論などあったのだろうか
299名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:49.30 ID:OuYmhHlo0
偏ったマスコミに依存するやり方は党首討論の公平性を崩すものだと思います
300名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:53.80 ID:twN3UTCa0
めんどくさいからやらなくていいよ
301名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:57.71 ID:cYhV7QwI0
真の保守派です
真の保守派なので統一協会・チャンネル桜に出ます
真の保守派なので 毎年統一協会に祝電を欠かしません
真の保守派なのでパチンコ換金合法化を目指します
真の保守派なので外国人参政権には反対して同和利権を温存します
真の保守派なので人権委員会設置法案には反対して在日特権を温存します
真の保守派なのでハイパーインフレで預金封鎖を目指します
真の保守派なので毎日のキムチとマッコリ炭酸割りは欠かせません
真の保守派なのでFBで信者に電凸を司令します
真の保守派なので信者には排外主義、ヘイトスピーチを推奨します
真の保守派なのでACTA法案でネットを言論統制します
真の保守派なので日本人大学生は徴農で強制労働させます
真の保守派なので30万人の優秀な留学生を中韓から招き入れます
真の保守派なので憲法改正で奴隷的拘束を認めます
真の保守派なので基本的人権は削除します

真の保守派・サワヤカでリンとした安倍晋三です
302名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:00.64 ID:C8r7uCJ70
>>244
ちゃうちゃう

ミンスよりの映像を全メディアに公開したって意味ない
最初から、偏向してない映像を全メディアで公開することに意義があるんだよ
303名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:05.78 ID:us0O2LbY0
ネトウヨはニコニコが偏ってるってことは認めるんだな?
304名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:09.35 ID:XiDGkPqf0
どこでも受けてたつって言ってた野田の公約はどうなったのか・・・・・
結局、これだよ
305名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:10.22 ID:UYNW77A70
>>60
支那と戦争だ
半島と戦争だ
これが右翼でなく何だと?
306名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:15.46 ID:b4fh/NLt0
未来の有権者すら敵に回すか・・・
307名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:21.42 ID:wiG42YPl0
生放送だって言っているのに「党首討論を投稿」って何?www
ガソリンプール議員は訳ワカメだなw
よっぽどネット主流層へのアピールに自信ないんだね。
嘘で騙すことができる自信がw
それに2党首だけの討論をテレビでやるのは制約があるからなのに、
それを理解してないんだか、ルール無視して押し通そうとしているんだか
民主党は何に対してもそういう姿勢だわ。
308名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:22.65 ID:tQtk9gXY0
伝統ってw
309名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:30.40 ID:lZ244HDM0
ネットが偏っているねぇ
マスゴミは偏ってないんですかねぇ
さすがガソプーさんは底が浅い
310名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:34.40 ID:cHmZGAVO0
ニコニコでやるから自民民主の2党でも許されると思うが
テレビでやるなら他の12党の党首呼ばないと
公平性に欠けると批判されるのは免れないぞ
311名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:35.36 ID:BrCZcrqP0
最近つべの動画垂れ流してるTVもあるわけだから、別にニコの動画をTVでながしたってかまわんだろう?
TVなんてもうプライドもって作ってるわけじゃねえからな
ニコと提携して生放送しますって局はまだ出てこないのか
312名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:36.38 ID:AKCrmYpr0
インターネット最古参であるniftyの
ニフニフ動画でやればよい
313名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:36.79 ID:sAhVSPR40
ネトウヨのキチガイコメントを見ないといけないとか、苦痛で仕方がないからな
314名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:36.93 ID:pjqbBLGNP
党首討論てまだ10年ちょっとだよね
315名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:41.28 ID:4Iwux2j80
ちょっと何言ってるのかわかんねえな
相当動揺してると見えるwwww
316名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:45.58 ID:WWaGoB6h0
野田は自民党に頭を下げてお願いする立場なのになんでこいつらこんなに偉そうなの?
317名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:47.04 ID:Ec1Q7qKH0
>>269
そんなのはごく一部だよww
公式の放送内容なんて真っ赤だぞw
左翼連中と一水会呼んで(従軍)慰安婦の番組やったぞ
取り込むつもりだったんだと思うねw
318名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:50.82 ID:Kj1ZKggP0
>>303
生放送に偏ってるもクソもないだろw
319名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:55.43 ID:SAF20Ouq0
まさかと思うけどニコニコで生放送できるって知識がないのか?
じゃなきゃ投稿なんていわないだろ
320名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:58.56 ID:6ggLn+HN0
全ての政党の党首に討論を申し入れて、
自民からのみこういう返答が来たんだったら文句言うのはまだわかる
321名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:03.42 ID:SCHmfWcp0
そりゃあ、ちゃんと普通のテレビでやりたいわな。だけど、日本には日本人のための
放送局は無いんだも。支那やら朝鮮やらの放送局の支社はあるけど。
もし、テレビでやるなら、BBCか、CNNでやってくれ。

>>165
かの佐藤栄作首相の退任会見ですね。 んでも、あのころはまだマスコミ、
精々マスゴミ程度で、いまのカスゴミより遙かによかったですよ。NHKは
取りあえず日本人が仕切ってたし。
322名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:12.01 ID:zalYMBOr0
「わからんもの」って、おまえら、仕分けをニコ生で配信してただろ……
323名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:12.22 ID:g73cUINV0
偏ったテレビ局なら出るってのにな
324名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:16.13 ID:Q29HBBuQ0
>>304
嘘吐きだよね
325名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:17.62 ID:rdfLVQbJ0
マスコミの編集が無いと怖くて出てこれない与党党首って、恥ずかしくないの?
326名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:17.90 ID:S/OGwKlAP
広く視聴してもらえばいいだろうに、、、
メディアを特定せずに何処でも配信すればいいわw
327名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:23.45 ID:D5ONXbgz0
もう滅茶苦茶だよなこいつら。

というか次の政権とった所は
民主党関係者をきっちり逮捕&死刑にしてね。
こいつら生かして野放しにしておくことは
国益に反するのはもちろん
日本国と国民に重大な損害を与える可能性が極めて高い。

地震・津波対策や包括的なテロ対策よりも
まずは「民主党対策」やってください。存在してるだけで危険。
328名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:26.06 ID:Dl06fhdDP
>>1
有料会員以外みれないニコニコでやるな

公共性を考えるならユーストでやれ!!
329名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:29.94 ID:BC1nIh6L0
>>270
なるほど。
もともとそういう因縁があったのか。
330名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:29.97 ID:OenuMat30
安住は馬鹿
331名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:46.21 ID:eFy6c52j0
>>223
多すぎる情報は有権者にとって有害でしかない

識者に有用な情報を事前に選別してもらうことが必要
332名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:47.17 ID:S/SoNxRP0
中立司会者は星?
なら安部な苦しい闘いになりそうだ
333名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:48.81 ID:/42fhjqa0
そもそも党首討論って、日本じゃ伝統ってほど長い歴史があるわけじゃないし
新たに動画サイト利用することについて何の問題もないだろ
334名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:48.96 ID:hfvkZkmN0
みっともない言い訳して逃げ出すくらいなら
党首討論なんて持ち出さなきゃいいだろが
335名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:49.42 ID:oI8Yh49y0
TVほど偏ってねえし

ニコ生って5万〜20万人集まるけど
そのコメントが偏ってると言うなら違う

それはもはや民意だ
336名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:53.22 ID:+Kp+D4S60
もうさ、小物界の小物対決でいいよ
山本一太 vs 安住
どっちが小物か決着付けろ
337名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:57.68 ID:BkczMI8u0
偏った上に世論誘導をしようと糞編集をするマスゴミに流す方がダメなんじゃねーの?
ニコが偏ってるというのならつべでもゆーすとでもどこでもいいんじゃないのかね?
338名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:08.63 ID:sPpgFGZI0
>>216
コメ非表示でおk
339名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:08.90 ID:fVo2mJvL0
>>2
安倍さん本気www
はやく見たいよおおおおお
340名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:11.63 ID:BuLIf+gu0
そんなにコメントが怖いならコメント禁止にすればいいじゃん
二党でテレビ討論はどっちみち放送法の制約で無理なんだから
341名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:13.87 ID:NKpbd+cD0
    / : / :!_ : -―\.二ニ=ヽ: :ヽ:.〉、     ■ 安 倍 首 相 誕 生 ≠ヘ
   /:/: :斗 .|_. .-‐ . ヽ: :ヽ : : : : :∨: :{、:.\               ■ 支 那 朝 鮮 ア カ ヒ 組 に と っ て
   /ィ   イ:. l : : : : .:|: :l、: l : : : : : ∨∧ヽ :ヽ  
  ′|イ : :|: :.. :..: : : .:|: ハ:小 :.. : : : :i : ハ : : : ヽ        .|_ l   ―┬─  l  ヽヽ _|_ ┌-┐  へ     |   ヽヽヽ
  i/:| :l: : 从:::..:.. : .:/|/ ,l斗.Y : : : :|/: :l: : : : ∧       .|   l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  |: : :!: | :_|__ト、ヽ:..:/_リィ'7テiミ!V: : | !:| :.::ハ! : : : :∧     .__|   |   __ |     /   /.l二l.| _)  __   ./   │
 | ハ : |:|,z示ミメ、 ′ヒz:リノ }: : :!:l |:.:/ |::..: : : :∧    \ノ\  レ (_ノ`ヽ ヽ__  |_| |   |__|  ノ  ヽノ
  Y : ヽ:ト{ ト:zリ        ̄´ j /.:| | /´ ̄ヽ::. : : : : i 
   i: 、 : :ヾ、`¨  、        /イ .:!:./    l!::. : : : : l!           
   ヽ:\: ∧    _,. -‐'  / j: :/リ!    |l::. : : : : :i!.    . ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
    |\:ト、: \        /:/}/!|    ハ::.. : : : :l|    .匚二|二|二コ            .|_   ー   _/__ヽヽ  _/_
    |l: :`:li\:..:> .._   イ/´ /|     ム┴、 : : : :l|   __|_|__   l   ヽ     |   -― 、   / __  ̄/   ヽ
    |l : : :!l:| ` \   ,.「   / ,.|  ` { __ \ : l:l|        ヽ、 ヽ、  |     )  __|      }  /       /  __|
   j:! : : l:|:|  , ‐ 7ノ}  /   //|    リ!   ヽ._ V:l:l|    ノ |___i   ヽ/     \ノ\  __ノ  /  \__    (_l\
   |l:__j:l!:|/   /-、 _/  ///j   /    `ヽ:.|:l|
   ノ:-. : :|:イ l|    ′  /  ///  、 /    /    ヽl|
342名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:14.47 ID:E3CMjoln0
ちなみにニコ生での党首討論は前例がある
よって何も問題は無いかと
それとも自分が不利になったら逃げだすんか?
343名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:17.60 ID:VF5I2sIr0
>>2
やべw
fecebook登録したくなってきたはww

がまんがまんw
344名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:25.60 ID:slL3WsXE0
ようし、
我々の声で豚をニコ生に引きずり出し、ズタ袋にしてもらおうキャンペーンを
展開しようww
345名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:28.54 ID:fEcmBCivP
まあニコニコでも中継はするんだろうけど。主催がどこかでもめてるのか。

論説委員が長谷川幸洋さんだったらいいのにな
346名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:32.26 ID:IZ8EtMKj0
マスゴミのほうのバイアスが凄いんですか・・・
347名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:32.45 ID:PKkEiHUe0
2ちゃんにしろニコニコにしろ顔の見えない匿名性の高いところでは
品性下劣な発言をする馬鹿が多いからあまりそぐわない
348名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:35.09 ID:Sjd/w3nD0
なんだ投稿するって
バカじゃないの
349名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:39.99 ID:IGR1bwr+0
ネトウヨ連呼厨は会員登録の仕方も分からないサル頭だから
閲覧すらできないのか
350名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:41.45 ID:vlUMgbvO0
たった20万人かよw
351名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:43.52 ID:uzEaZUav0
安倍がやりたいのは生包装なんでしょ?
工作ガーってんならコメ禁でやりゃいいだけ
安住の言ってることは無茶苦茶
352名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:45.05 ID:lZ244HDM0
どうせガソプーはどういう形になるかもよくわかってないのに
思いつきのイメージで批判しているんだろうな
動画サイトに【投稿】するのが伝統を壊すってなんだそりゃw
353名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:52.60 ID:jp+AYTTy0
面白そうだしヤッチャイナヨー
354名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:56.51 ID:mCGm8mZJ0
いやいやいやいやお前ら事業仕分けはニコ動で中継してたじゃん…
355名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:58.27 ID:X3ruNhUe0
ネットは、実名がバシバシ流れる。
消しても消しても、あとからあとから、事実が流れる。

テレビはスポンサーのために番組を作ってる。
トラックが風見しんごの子どもをはねた時も、社名は出なかったろ?
遭難した人の携帯の電波がつながらなくて救助を呼べずに凍死した時も、携帯会社の社名は流れなかったろ?
テレビの場合、スポンサーの都合の悪い情報は絶対流さない。

偏ったメディアはテレビの方です。
356名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:03.12 ID:ju4nuoCc0
>>1
日本に疎い安住に一言
党首討論は国会でやるのが普通だぜ
だいたい党首討論は始まってまだ浅いのに「伝統?」建国60年のチョンみたいな感覚だね
357名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:04.88 ID:qewlgIkD0
プレミア会員以外お断りします
358名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:11.75 ID:q8xsSevl0
>>319
http://info.nicovideo.jp/shiwake/
http://info.nicovideo.jp/shiwake/img/head_lead.png
・11月20日(日)     ニコニコニュース特番「提言型政策仕分けとは何なのか!?」

・11月23日(水・祝日) ニコニコニュース特番「提言型政策仕分け その成果とは!?」

こんなことしてるのにw
359名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:12.36 ID:0eDJ/rhH0
ニコ生で国会中継何度か見たことあるけど
「あずみんかわいい〜」「えだのんかっこいい〜」みたいなコメちょいちょい流れてるよ安住
勇気出して安住
360名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:14.84 ID:jcYe/1iz0
偏った動画サイトや偏った掲示板でしか意見表明できない愚かなネトウヨ自民
正々堂々テレビに出れないのは後ろめたいから
361名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:17.89 ID:yPHmoubE0
次は当然放送法も改正だな
各局もう中立を装うのは止めて何処支持なのかを明確にすれば良い
362名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:18.55 ID:mqq9kQKz0
複数メディアの中にニコニコ動画やyoutubeがあったところで困らんだろ?
だれでも後で確認できる式だと議事録とらない民主党には困るのか?
363名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:24.14 ID:SOlY1iNS0
>>2
なんでも選挙の前日か当日に拉致被害者が数人帰ってくるか
帰ると発表するってウワサだね

さて、その見返りはナンでしょうか?
364名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:28.91 ID:x8yaAp4x0
>>335
報道のプロじゃない連中のコメントが無秩序に画面に出て大衆に影響を与えかねないんだがね。
こんなコメントは民意じゃないよ。
365名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:32.47 ID:eQBw5rxs0
逃げたw
366名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:33.21 ID:/+qrhb2D0
>>331
その識者とやらが全く信用できないんですが
367名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:33.72 ID:us0O2LbY0
USTにしろよ
368名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:35.17 ID:AKCrmYpr0
>>328
ユーストなんて昨日今日出来たサービスじゃねぇか
とても伝統的とはいえない
ベッコウアメにしろ
369名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:37.76 ID:3mjC+e3m0
テレビなら鳩山なんかでも有能なように編集できるのに…
370名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:38.07 ID:ZoKpUa+K0
編集してくれないと困る民主党
料亭でメディアと談合したのは周知の事実
NHKも復興税から8億も貰って偏向しないはずがない
ネットでナマでやれよ、TVも同時配信させてやるから
371名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:41.87 ID:rr2Cuwy3O
>>303
視聴者に偏りは有るだろうが、製作側に偏りは無いだろ、ただの生放送なんだから。
視聴者の偏りが気になるなら、コメ禁止でもすればいいだけなんだし。
372名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:42.17 ID:/Yr2+f2I0
>>1

          意       貴            い事は
          味       方           た     そ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何          言      で
          か        言              わ 終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い  無
           !    もかの    い          ???
373名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:42.14 ID:Mdov999U0
麻生と鳩山の党首討論もマスゴミ総スルーでニコ生でしかやらなかったのに今さら何言ってんの
374名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:44.74 ID:WL+iBY2r0
中立のメンバーてことで安倍が行ったら与良に山口二郎、サンデーモーニングの着物ババア、「ぼくたちが民主に風送ったんだよ」でルンルン
のみのもんたが司会だったりする。
375名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:48.12 ID:4WGbdYB10
ノーカット、編集なし。
偏りがない理想の報道。
376名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:48.44 ID:0ToqzTAD0
討論から逃げすぎだろ民主党
377名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:51.47 ID:L0rlZ55k0
古い偏向マスメディアに頼らないと勝てないと自らゲロった元NHKの安住
378名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:52.10 ID:pa0xdCKZ0
偏った報道をするマスコミはよき伝統の党首討論を崩す
379名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:05.82 ID:6xGzsqY50
>>305
国交断絶って言ってる奴は違うんだな分かった
380名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:09.06 ID:OenuMat30
安住が馬鹿伝説を積んでるな

党首討論は伝統的
動画サイトに投稿するやりかたよくない
ガソリンプール
381名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:11.55 ID:2o2Z4LTf0
どうしても二人でやって、安倍との差をアピールしたいんだなw
で、総理にふさわしいのは安倍総裁でなく自分だ、と宣伝したいわけだ
382名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:13.41 ID:/Z6Ri1ms0
>>347
有権者に品性も下劣もないよ
テレビのほうが視聴者の顔見えないからな
383名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:14.83 ID:4Iwux2j80
>>2
テレビじゃ流せないだろコレww
384名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:21.92 ID:4ACdzMak0
偏ってると感じるならニコニコユーザーに支持されてないって事だろ?
そういう世論や民意も受け入れるべきだと思うんだ
385名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:28.97 ID:cYhV7QwI0
北朝鮮でサッカーやるようなもんだしなwww
386名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:30.10 ID:YRwEVHBUO
テレビやマスコミが一番偏ってるじゃん
387名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:33.84 ID:6ZIw9NJU0
ゴールデンタイムにノーカットでやるならいいわ
388名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:36.84 ID:vlUMgbvO0
マスゴミ総スルーされるならニコ生じゃダメだなw
389名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:37.09 ID:VF5I2sIr0
討論の場にモニタ入れなきゃいいじゃんw

双方から一人コメント拾う奴用意して双方の代表にそれをぶつければいいじゃんw
390名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:38.93 ID:t305vE660
片方は良き伝統と言い
片方は時計の針を戻すと言う

思いつきでくっちゃべってんじゃねぇぞハゲ!
391名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:41.77 ID:DKzSbmgu0
>>165
今の時代なら
「お前らマスコミは出て行け。
 私が直接国民にインターネットで話す」
だな
392名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:49.27 ID:8mu/6tUM0
>>2
殺るのか
393名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:51.28 ID:VEUKfAsV0
>>292
選択も選別もしてないただの動画サイトなんだぞ
偏ってるとしたらそれは世論だろ
テレビで選別された人員で世論操作の中やるよりよっぽどましだろ?
394名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:59.43 ID:BLjn/sMy0
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
 {/   // : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ミ:ー― : : : : : : :ヽ
395名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:04.64 ID:slL3WsXE0
西田による、豚のズタ袋みてみた〜いwww
396名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:08.34 ID:lZ244HDM0
>>354
只今の視聴者が何人ですって仕分け途中で誇らしげに報告してたよなw
397名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:09.10 ID:qu33AFpg0
今さら野田の弁明を聞きたい国民は少数派
少数派なら規模はニコニコで十分だろ
それが嫌なら野田が自分でネット中継をセッティングするか
他党と局に頼み込んでテレビでできるようにしろ。言い出しっぺのお前がやれと
398名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:09.20 ID:YH75P4vaT
マスメディアには機密費をTVCMという名目で投入したが、
ニコニコに投入する方法がわからなかったってことかwww
399名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:18.86 ID:jgO83jp60
>>63
こないだ知り合いの女の子が安住の喋り方が駄々っ子みたいでかわいいっていってたから
馬鹿にして言ってるのかと思って
ガソプーのことで乗っかって一緒に笑い飛ばそうとしたら
本気で気に入ってたらしく絶句してたw
以外と知られていないんだなw
400名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:25.53 ID:S/SoNxRP0
テレビ局は、なつかしアニメを見て久本らが語る番組でもやっとけ
401名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:26.08 ID:ekM9QKf70
【政治】 "麻生vs鳩山"党首討論ノーカット&生中継、テレビ局と民主党は拒否→ニコニコ生放送が実施★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249948543/

以前はテレビ局も民主党もテレビでのノーカット生放送を拒否したからニコニコ生放送での中継になったのに
402名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:26.80 ID:eK5TtaRP0
編集ないとヘマ隠せませんからな
生放送以外は無意味だよ
403名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:27.18 ID:eN13C9sp0
>>367
ユーストも同時ミラー放送されるだろうし
そもそもニコニコってこういう放送の場合アカウント無くても視聴できる特別体制敷いてるぞ

民主党自慢の事業仕分けとか震災時の特番とか
404名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:31.90 ID:XiDGkPqf0
>>304
嘘吐きすぎるよな。どこでも受けて立つとか威勢の良いことだけは言う
まるで、詐欺フェストと同じw
405名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:34.65 ID:aykCW/FN0
アカピが公正だと言いたいのか?
406名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:41.33 ID:u9bQnRks0
NHK出身の安住の言葉は重い。時代の警鐘なのであった。(重厚なBGM付きで)
407名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:49.07 ID:BrCZcrqP0
>297
なんで?
408名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:50.09 ID:MJAAy/ES0
よき伝統の党首討論www
ワロタwww 国会では、さんざんぱら党首討論を逃げ回っていたミンス党が
こんなときだけ良き伝統かよww そもそもお前らみたいなカスどもとマトモな
議論なんてできんだろ? まだ自分たちの公約さえ出せない連中が偉そうなこと
いうな。ましてお願いする立場で条件闘争って、100年早えよ。出直してこい安住。
409名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:50.57 ID:d+QqhNL/0
えーと



黙れドチビ
410名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:50.71 ID:vOwa9ojG0
安倍のネット層取り込み工作が酷いな。
百歩譲っても YouTube だろうに。
違法モノが蔓延してるニコニコ動画とか一般人は引く。。。
411名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:50.81 ID:yPHmoubE0
>>364
報道のプロのコメントだって大衆に影響有りまくりだろうが
412名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:51.94 ID:b5C49dLu0
安住は用済み
413名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:08.61 ID:Kil6oajlP
総選挙2012 民主党は何を目指すのか? 岡田克也副総理大臣×津田大介

ついに衆議院が解散。
民主党は、日本は、どこへ向かうのか?
11月29日(木)の夜22時00分から、
ニコ生に岡田克也副総理大臣が登場。
政権交代の意義とは何だったのか、
流動化する政界のなかで、民主党は何を目指すのか、
総選挙で何が問われているのか……、
民主党政権の副総理・岡田克也氏に、
気鋭のジャーナリスト・津田大介氏が鋭く迫ります。


偏ってないじゃん。
視聴者層が偏ってたとしても、
場が偏ったものじゃなか問題ないでしょ。
安住みたいなこといいだしたら、
日本国内では開催できないぞ。
民主の支持率落ちてんだから。
414名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:13.18 ID:BuLIf+gu0
まさかガソプはニコニコでコメント禁止で生放送出来るの知らないの?
政府も使ってるのに
415名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:16.35 ID:0eDJ/rhH0
NHKの民主寄りアナを司会に据えてニコ生でやれば公平じゃね?
416名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:16.63 ID:Oe0sgrrQP
批判するだけで提案しない政治文化を作ったのはこいつらだからなぁ
417名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:17.86 ID:OuYmhHlo0
>>383
両方見たおまいらがマスコミの編集とスルーを指摘するスレを
ニヨニヨしながら見るつもり
418名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:19.33 ID:OenuMat30
>>398
民主はNHKに復興予算8億配ったよね
419名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:31.72 ID:w+ffV6rP0
テレビの偏向ぶりも大概だろうにな
たまには自分の土俵以外にもに上がれよ
420名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:34.89 ID:hfvkZkmN0
いいよ、安倍は29日にニコ動で待つって言ってるんだから
来なきゃ逃げたという事実が残るだけ
421名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:38.86 ID:kerD5Jxv0
ニコ生が偏っているというのはちょっと違うかな
思想と関係なく、単にアンチ民主が多いだけだよw
422名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:40.62 ID:lIDnAVen0
テレビの時代は終わったんだよ
423名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:45.79 ID:AZkiVI460
ネットで討論は賛成だけど
ニコニコのあのガキやニート丸出しの下品なコメはいらんわな
ニコニコは書き込み不可の放送も過去あったから、今回もその方式でやって欲しい
424名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:47.06 ID:2pWc+zEQ0
>>1
喧嘩売って買われるとどこまでも逃げるw
安倍「地上波では1対1の討論は制限がありますので
インターネット中継したものを地上波で流して下さい」

↑明らか正論だろうにw
425名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:48.49 ID:Tg3t1KGQ0
投稿って何だよwww
こいつストリーミング配信すら理解してないのかよ
426名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:52.09 ID:ZkwudBt+0
今度は伝統ときたか
427名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:52.26 ID:a1l+B21L0
やっぱり逃げたかw

ぶらさがりすら逃げる野田には鳩山みたいな勇気ないからな

>>2
安倍うずうずしてるな
いいぞどんどんやれ
428名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:52.14 ID:FJRnsJDq0
テレビのほうが編集しまくりで酷いだろ
だから小沢はノーカット生放送やってくれるニコ動にしか出演しないぞ
ネット討論から逃げる民主党は放置して
自民党、維新、国民生活など民主党以外の政党でネット討論やろうや
429名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:52.80 ID:n4gnmTS80
結局ニコ動からは逃げるのか?
430名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:54.45 ID:fyYMZ6B90
>>149
新宿駅前で討論大会
431名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:56.83 ID:wvhLMlKfO
ノーカット、編集なしが見たいのに

TVマスコミだって、下手にやれば猛攻撃くらうからな
そっちは記者クラブ主催で全党呼んでチマチマやればいい
432名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:03.76 ID:WPoeqooR0
ミンス党員は生きてて恥ずかしくないの?
433名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:11.48 ID:4ZXh/Siz0
まあキツイ罵倒コメが付くだろうが、3年前の麻生にお前らやマスゴミがやってた事を
思い出してみる事だね
434名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:16.74 ID:zboa/iIp0
普通に、国会中継と同じようにNHKでいいんじゃないのかな。
ネットなんて、わざわざ利用者が限られるメディアでやる意味がわからんし。
435名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:19.95 ID:Dl06fhdDP
>>425
そのようだ
こういうやつらがDL違法化したんだよな
436名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:22.39 ID:Kj1ZKggP0
>>334
違う違う
無理筋なことを威勢よくふっかけて
相手のせいにしようっていつものやり方だよ

小沢がさんざん逃げてた党首討論を
プーチン来日の日に急遽ねじ込んできて
それを麻生が「時間的に厳しいが受けましょう」と言ったら
すぐに逃げたアレと一緒

今回は小政党乱立してるから
不偏不党(笑)の原則があるテレビでは
一対一の党首討論はどうせ無理だとわかった上でふっかけたのを

安倍に「じゃあニコニコでやりましょうか」
と言われて困ってるところ
437名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:25.66 ID:slL3WsXE0
ズタ袋を免れた豚が、また自らズタ袋になるんだよなwww
438名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:33.21 ID:JU2S6utK0
マスコミが偏ってないとでも言うのかwww
439名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:34.58 ID:giTFU2i80
テレビと違ってくだらない横やりが入らないんだから、逆になんの問題もないだろ?

ただの場の提供で。偏りも糞もないわけ
逆に言えば、テレビがニコ動と同じ環境を提供出来るなら、テレビでも構わん。出来るならな
440名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:38.67 ID:ZkIDo9om0
ニコニコで主催して
NHKでもそのまま生放送すれば?
441名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:47.34 ID:cYhV7QwI0
安倍壺三とキムチ臭いマッコリアンたち

ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353851247/

安倍さんをマスゴミから守る会★47
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353762825/←マッコリアンの巣窟・鬼女板

創生日本 http://www.sosei-nippon.jp/
ブルーリボン http://www.nippon-blueribbon.org/cart/mobile/view.php
安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会 http://abesouri.com/ 
↑この有志の会 下層部は総裁選挙で石破叩きをやらかして一躍有名になった狂信的集団

どうして石破さんを支持するんですか』 電話やFAXが殺到 ネトウヨによる"石破落選運動
http://zuisoku.xxxblog.jp/archives/18200089.html

安倍晋三元首相らが新興宗教「生長の家」の関連団体で講演
http://matome.naver.jp/odai/2132915473170274701?page=2
日本経済人懇話会 会員企業
宗教法人生長の家
宗教法人生長の家 本部練成道場
株式会社世界日報←ここ注目
フジサンケイビジネスアイ←お馴染み、バカルト絡みの代名詞・蛆3K
株式会社日本文化チャンネル桜←統一教会との関係が深い
世界戦略総合研究所←統一教会の関連団体
建て直そう日本・女性塾←統一信者でお馴染みの稲田絡み
そして、インテリジェンス・アカデミーwww←幸福の科学が関与か

これらが似非ウヨ朝鮮バカルト・壺三信者こと、通称、マッコリアンの正体 思考停止の狂信的マジキチ集団である
442名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:49.09 ID:zSzqIocX0
>>1
事業仕訳で偏りまくってるニコニコ使っておいて選挙になったらこれかよwww
443名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:49.91 ID:x8yaAp4x0
>>411
無教養な大衆と識者どっちが正しい選択をできるか考えろよ。
例えば人気投票で船長を選べるか?
444名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:51.41 ID:AKCrmYpr0
伝統的動画といえば
リアルプレイヤー形式の動画だよなぁ.rm
445名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:53.91 ID:Jt1tkhcI0
投稿?w
知ったかすんなよwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:05.02 ID:KgqhQKXRO
よき伝統の党首討論って、具体的にどんなの?

もう、中身のハッキリしない批判が有権者から共感もってもらえる時代なんて終わってるよ。
447名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:15.95 ID:eN13C9sp0
>>410これ見てから言えよw
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch81
448名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:23.75 ID:p6xULdob0
まあ、明らかに
野田と民主の罵倒コメントだらけの画面になるわけだから

それを、録画拡散されると
嫌なんだろう
449名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:24.40 ID:7vyKHFLo0
日本の伝統は守らんくせに、こんなしょうもない伝統にはこだわるのな
450名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:24.48 ID:BuLIf+gu0
投稿って表現するって事は生放送できるのすら知らないのか
451名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:30.34 ID:ju4nuoCc0
>>1
安倍ちゃんは
29日ニコで討論しますと街頭演説で明言してるよ〜

野豚はブヒブヒと逃げ回る
452名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:32.78 ID:6MAk55BO0
テレビの方がよっぽど偏ってるわ。
ボケ安住!
453名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:34.96 ID:E3CMjoln0
>>434
テレビでやると放送法に引っ掛かる
テレビでやりたいなら他の野党も招待するべきだな
454名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:42.32 ID:XiDGkPqf0
アンチ民主っていうけど、これも民主党の自業自得だろと

納得する政治やってれば、アンチなんて増えないだろうし
455名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:46.01 ID:oI8Yh49y0
安住がなんか言い訳してるけどさ

野田が「安陪総裁と党首討論したい、逃げないで頂きたい」

って言ったんやで、何でニコ生ヤダ〜って逃げてんだよw
456名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:48.50 ID:Ec1Q7qKH0
でも司会者が田原総一朗だったらもう駄目だな
もうあいつ使うなよ
457名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:50.84 ID:1iXU65iA0
>>372
新しいタイプのAAだな・・・
458名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:51.18 ID:R2MhYOI30
「投稿」ってなにw
459名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:51.54 ID:us0O2LbY0
ネットでやるのは構わないが見れない老人対策は?
460名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:53.87 ID:GAjAJUW90
野田が何言っても全部インチキなんだから耳に入ってこない
461名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:58.61 ID:IbE6VsiP0
>>443
ふむ、前回の選挙で民主党を推してた人は全員識者ではないのだな
462名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:59.01 ID:ny7UdeiS0
うるせーんだよ
朝鮮ガソリンプール
気狂いは口をひらくな
463名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:59.23 ID:n4ropBEvP
為替の介入レートを公表するくらい馬鹿だもんね安住は
また韓国民団への選挙協力をお願いするんだろ
464名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:59.35 ID:hfvkZkmN0
そもそも場所に色がついてるわけないじゃないかと小一時間
465名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:59.87 ID:3SRY6It30
それって、「従来のマズゴミは、民主党に都合が良いように偏ってます」

と白状したようなもんだなw
466名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:03.75 ID:vlUMgbvO0
ニコ生はネトウヨの巣窟だからイヤだって正当な理由だよな
安倍がテレビ怖がってるのと同じだよw
467名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:07.47 ID:9PKJavoZ0
視聴者の反応が欲しいからニコでやるんだろうから
NGワードはあってもコメなしはないだろうな。

だれとは言わないがコメ眺めて凹むのかなぁ・・・・
468名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:08.68 ID:rci/8n7r0
生だろイミフ
伝統なんて言葉ガソプーに似合わないぜ
469名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:09.08 ID:pRyVlMPE0
安倍があっさり受けて立つぐらい想像つきそうだけどね、確か安住だって
松岡死んで九州で葬儀やる日に党首討論申し込んだときの国体委員長か
副委員長だったろ?
470名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:15.40 ID:S/SoNxRP0
そもそもニコニコに一万人同時にライブを見れる回線キャパはあるんか?
471名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:15.64 ID:ZJzQ+eW80
お前は自分の議席心配したほうがいいんじゃねーの?安住
472共産党支持者:2012/11/26(月) 14:16:16.00 ID:N0lahNBVP
ニコニコとか、会員登録しないと
見えないんじゃ無かったっけ?
人数多過ぎれば無料会員だと弾かれるし、ネットサポーターズ持ってる痔民が絶対有利じゃん。
そもそもネット持って無いと見えないし、全然公平じゃねーよ。
安部も信者も恥を知れよ。
473名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:16.31 ID:f1HkgVPs0
安倍晋三「日本を(自民党と創価学会の手に)取り戻す!」 →政教分離削除
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353888703/l50

ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353900312/l50

+ではスルーされてるネトウヨそっ閉じスレwwww
474名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:21.31 ID:MEfI2YTs0
偏った編集と解説をテレビ局が放映することはいいことなんですか?
475名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:24.59 ID:xSr9IcG90
ニコ動なんてバカウヨだらけだろ

証拠もないのにチョンだの帰化人だの言われるのがオチ
476名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:28.05 ID:ilIagx7s0
民主は編集ありきの政党だからな
477名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:29.97 ID:1ZYrOEHN0
>半数を超える候補者を擁立して基軸になるのは民主党と自民党しかいない


共産党も一応全小選挙区で候補を立てるのでは?
478名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:31.61 ID:BuLIf+gu0
>>455
しかも場所はどこでも良いって言ってたのにね
479名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:37.86 ID:Pk6ZGJHYP
現行のテレビ以上に偏ってるものを探すほうが難しいのだがw
480名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:41.84 ID:BrCZcrqP0
つーか討論なら生ラジオでも、地方に付いてる災害用スピーカーから流してくれてもいいよ
ノーカットの映像ログを寄越せといってるんだ
ニコならそれができるということだ

深夜まで及んで時報入ったら知らないw
481名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:42.65 ID:NbB4FIdq0
 テレビが生放送するならともかくメディアは基本編集したもの使うから信用がされなくなっている、ってことに気づけよ。
 自分たちの都合のいい部分だけ切り取って流してるんだから。

 本当に関心あるものに対して、自分で調べて自分で見て自分で判断する人がめちゃくちゃ増えたんだよ。
 ニコ動うんぬんはおくとして、全発言、その時の状況を把握したいんだよ。

 溢れる情報の取捨選択の手段としてマスメディアを利用するのは悪くないことなんだけど。
482名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:43.63 ID:XfAQqSFH0
安倍叩きは朝日新聞の社是
483名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:54.09 ID:AqcxQHZi0
ニコ動は有料会員が増えてウハウハだろうな
484名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:55.16 ID:LuKAoW6m0
>>459
老人がテレビに要望することだな
テレビでネット討論をノーカット生放送で中継してくれと
485名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:56.32 ID:n4gnmTS80
>>448
それが本音だろうな
街頭演説で食らう罵声なんて比じゃないレベルの罵倒コメが確定してるんだから
486名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:58.45 ID:ZkIDo9om0
だいたい投稿ってなんだよ?w
仕組みわかってないのか?
487名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:04.95 ID:yPHmoubE0
>>434
だから放送法で2党の党首討論が出来ないの
やるなら全部の党を呼ばなきゃ違反になるの
488名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:10.65 ID:BMDA3RMK0
>>1

嘘つき民主は 何をいっても 言葉として意味を成さないwwwww
489名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:13.37 ID:L9RqBnhR0
> 「偏った動画サイト」


<`;△;´>編集できない……
490名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:18.21 ID:fc148zb30
これは安住氏の言い分が正しい
ニコニコはアニメやゲーム関連ばかりでガキ臭いし
せっかくの党首討論の視聴者が10万人程度ではお話にならない
また大百科wも民主と自民を見比べれば住民がどちらの支持者なのかは一目瞭然
公平性が疑問視されるのも当然だ
491名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:18.72 ID:BDWX3S8v0
テレビは、全党そろっての党首討論じゃないと生中継はしない

前回の参院選の選挙でも、菅が討論したくないもんだから、テレビでも

党首討論をなかなかやらなかっただろ。
492名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:21.05 ID:eQcUF8Xp0
投稿?
ガソリンプールに貯蔵するつもりなの?
493名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:21.22 ID:9WQIEr6M0
2009年の麻生 vs 鳩山 党首討論も中継しない「偏ったTV局」
とか誰も信用しないわな。
内容は爆笑・鳩山サンドバッグだった訳だが。
494名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:27.98 ID:ic1B5hhu0
コメントがどーの言ってる奴は、コメオフにしろよw
495名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:34.13 ID:2VMwd4HAO
NHKで全党を集めて朝まで生テレビが見たい!

もちろんニコニコ、ユースト、その他ネット転載フリー。
496名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:37.13 ID:V5dsaL/k0
無編集が怖いんだろ
497名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:38.47 ID:AKCrmYpr0
高画質のmpeg2形式で頼む
498名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:39.32 ID:OifH1Wl30
オマエんとこのミイラも言ってただろ
教育に政治的中立なんてものはないってなw

偏った教育すら肯定する偏った政府のクセに
中立だの偏っただの偉そうに言ってんじゃねぇよボケ
499名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:43.91 ID:EbQ1Sm2z0
どこでもいいと言っておきながら文句を言う民主党
早くもぶれまくりなのね
500名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:58.36 ID:DiU9Vf3m0
>>447
しっかりチャンネル作ってたんだな、民主党w
501名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:58.37 ID:oZ95Ujbo0
>>459
テレビと両方でやればいいのにな
変な編集も出来にくくなるだろうし、テレビかネットなら 大抵の奴は見れるんじゃないかな?
ただ、テレビって二党のみの上に 全編生放送枠とれるのかな
502名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:17:59.16 ID:Ec1Q7qKH0
>>472
ニコはたまに登録して無くても見られるようにしてたが
今回はどうかは不明だな

それから共産党は日本人の敵だから消えろ
503名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:01.86 ID:Jt1tkhcI0
ガソプーに常識は通用しませんwwww
504名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:08.37 ID:Eb8C4rpnO
外国人参政権ごり押しの売国在日左翼の公明と手組む安倍を誰が信じるんだよ
505名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:08.53 ID:2pWc+zEQ0
>>459
インターネット中継したものを地上波で流しせと安倍が
テレビ朝日で提案してた。
ようするに民主の言い訳は全方位詰んだ。
506名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:10.14 ID:BuLIf+gu0
>>434
それやるなら小政党もすべて呼ばないといけなくなるから
507名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:22.23 ID:OVwJRAyW0
出てくるのが怖いから逃げる気満々だな
508名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:28.00 ID:PRnxjzPE0
>>497
お前は.rmで十分だろ
509名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:32.35 ID:XiDGkPqf0
>>475
そんなこと言われる政治をやったから、悪いんじゃないの
言い訳つけて逃げてばっかりだな
510名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:33.88 ID:eFy6c52j0
前回の党首討論で大敗して政権担当能力が無いことを
証明したアベはネットを悪用してどんな汚い手で復讐するか
わかったもんじゃないからな
511名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:34.23 ID:Fy31NXnfO
よき伝統わらたw
グローバルグローバル言ってんだから、
世界に発信出来るネットはいいと思う。
鳩山も日本列島は日本人だけのものじゃないんですからと、ネット支持だと思うw多分w
512名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:40.04 ID:NIbMQc4D0
 
自民支持者もミンス支持者もコメント出来るし、
どちらかと言うと運営もミンス側だし、ミンスに
有利な環境ジャン。
513名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:42.00 ID:FPlrxwEG0
野田番長「安倍決闘だ」
安倍番長「おうよ。川原で待つぜ」
野田番長「キー局高校の校庭じゃなきゃいや(あそこ民主高校と仲いいし)」
安倍番長「決闘は邪魔の入らないとこでタイマンが常識だろ」
安住下っ端「安倍番長は自分に有利な川原で戦おうという卑怯な奴だ」
514名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:43.67 ID:Dl06fhdDP
>>459
その対策は必要だな
515名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:44.12 ID:x8yaAp4x0
>>487
それを口実に逃げてるのは自民じゃないのか?
党首討論を受ける気が本気ならテレビで受けるはずだよ。
516名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:45.26 ID:E3CMjoln0
「編集できない=偏った」ですね分かりたくありません
517名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:46.22 ID:fgFxwpc90
仕分けのとき散々使ったじゃないの。天に唾する友愛のミンス
518名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:47.66 ID:1ZzwEOZ70
>>1
民主党の思惑は拒否されるのが前提だったんでしょ
まともに考えたら公示前とは言え公職選挙法をかすめる行為だから簡単には応じられない
他の野党も自民党潰しなら共闘するだろうという読みもあったのかもしれない

ところが蓋を開けたら「じゃネットで♪」なんて抜け道を示されたから大慌てで体裁を整えたが
自分が仕掛けた罠(テレビの公平性)にはまるわ他の野党から抗議を喰らうわ(そりゃ主張を行う
機会があれば最大限利用したいのは当たり前)でジタバタしてるわけよ

無様なことだわ
519名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:48.25 ID:qu33AFpg0
>>436
なるほど
野田としては無茶苦茶な理由でもいいから安部に
「討論はムリ」というフレーズを引き出したかったわけね

しかし安部がカウンター喰らわした形になったと
520名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:49.01 ID:vlUMgbvO0
ニコ生で安倍はアメリカで軍の強制を認めて何度も謝罪したんだぜってコメすると
捏造だ!って騒ぐような何にも知らないネトウヨだらけのニコ生なんてフェアじゃないよなw
521名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:50.11 ID:ju4nuoCc0
>>1
総選挙目前の時期に2党だけの党首討論をtvでやるのは
あきらかにアンフェアーだね

安倍ちゃんの方が正論
522名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:50.84 ID:Sis4HtO70
ならニコ動とテレビ両方で中継すればいい
そうすればテレビ側も編集できないだろ
523名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:56.38 ID:Zo/9YZIZO
524名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:59.22 ID:VEUKfAsV0
>>466
全然違うだろ、テレビは特定の人間の思惑が介在してるけど
ニコにはそんなものないだろ
525名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:59.54 ID:FQWg8XSqI
>>2
ニコ生で助かったんじゃね?ぶーぶも
526名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:05.32 ID:7VfLW+CiO
麻生対鳩山ではひどい内容だったにも関わらす鳩山圧勝の印象操作したくせに
527名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:18.17 ID:OenuMat30
>>473
憲法は国を縛るものであって、宗教法人を規制する内容を書くのがおかしい。
現憲法同様、自民党草案国が「国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。」と書いてある時点で
政治権力を宗教団体に与える法律はすべて違憲になる、現在と変わらない。法律で特権を与えるのは常に国だ。
確かに政教分離は消えたが最高裁の判例に基づき「国及び地方自治体その他の公共団体は、特定の宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。
ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないものについては、この限りでない。」になった。
むしろ「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」で
破壊活動防止法が適用出来るようになって宗教の規制が強まった。
528名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:24.82 ID:2FO7XhTU0
>>1
>「半数を超える候補者を擁立して基軸になるのは民主党と自民党しかいない」と指摘した。

3党合意してる今では、全く説得力ないわ。
529名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:29.25 ID:nwkCK4YT0
この発言はないわ
フジも朝日も毎日も偏ってるのに
つうかニコニコはただの動画放送であって偏った恣意的論調はないぞ
530名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:30.53 ID:BDWX3S8v0
>>490
党首討論は30日にやるだろうが。あれはNHKが中継するわ。

今回は、野田(安住)が自民にだけ一対一の討論を申し込んでるから

こうなっただけだ。
531名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:34.73 ID:giTFU2i80
仮にニコ動の視聴者が民主嫌いの巣窟だとしても、討論中に直接乱入してこないんだから別に問題ないだろ

視聴者なんぞ完全に蚊帳の外。結局は党首同士の対決なんだし、なにビビってんのクソ民主は?
 
532名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:45.81 ID:OuYmhHlo0
>>469
そんなことばっかやってんのか
正にハジ知らずの外道
>>476
マンセーで煽らないといけないけーぽっぷみたいだね
533名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:49.32 ID:Sjd/w3nD0
編集されたものを見るしかないなんて年寄は情報弱者だね
534名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:51.21 ID:S8HtfFvA0
>>434
テレビでは放送法など色々制約があるんだよ
選挙前の露出度で依怙贔屓になるでしょ、だからそれに疑問を抱いた他の野党7党もけしからんって言ってる訳
535名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:55.48 ID:hfvkZkmN0
>>513
wwwwwwwww
536名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:58.75 ID:BuLIf+gu0
>>515
法律守らない首相候補とかジョークとしても笑えないね
野田は場所はどこでも良いと言ってるはずなんだが?
537名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:58.84 ID:3m1nHJ/I0
詐欺師の詭弁をテレビで神編集する気なのが目に見えるわ
538名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:03.15 ID:MEfI2YTs0
NOTTVというやつどうなの?
539名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:20.23 ID:ThsiYI4o0
> 偏った動画サイト

そうなの?
 
540名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:30.22 ID:qO1JYpa50
じゃあニコニコにマスコミが集まって見てればいいいじゃん
541名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:38.44 ID:UEGBXITB0
>>319
カメラで撮影している動画を投稿しない限り、生放送も不可能なんだけど、バカですか?
542名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:39.72 ID:Eb8C4rpnO
>>509
具体的に野田が帰化人の証拠出せないお前が言うな

水の飲み方?
http://livedoor.blogimg.jp/samuraiari/imgs/5/9/59a7f018.jpg←コレはOKなんだろ?
543名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:42.73 ID:eQcUF8Xp0
編集できないから嫌なのね
ところで投稿ってなに?
544名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:49.71 ID:n4gnmTS80
>>456
だな
仮にニコ動でやるとしても全て台無しになるし
545名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:52.16 ID:pRyVlMPE0
>>515
逃げてないからできる場所を指定して受けてたったのが安倍自民。
文句をつけて逃げ出したのが野田民主。
546名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:53.76 ID:td+pgsS80
>>2
そこ500円払ってプレミアム会員にならないと見られないんだよな?
無料会員だと追い出されるんだろ
だとしたら偏ってると言わざるを得ない
547名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:54.19 ID:zSzqIocX0
>>447
民主党チャンネルあるんだwww
548名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:54.10 ID:TJzomETL0
あーー,野田さん,ほんとおわってんな。
個人的には,復興予算の使い道をきっちり問いつめて欲しかった。

まあね,自殺行為だもんな。
549名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:57.33 ID:1otZ2mi60
何処でも受けて立つとか言ってなかったかヘタレ、100歩譲って偏っていたとしても
テレビに自民党は出てるんだから、ミンスもでなきゃね
550名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:57.33 ID:L0rlZ55k0
2大政党によるネットvsマスゴミの代理戦争だな
これこそまさに時代の転換点かもね
まあ諸々異論もあろうがw
551名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:57.97 ID:oZ95Ujbo0
>>505
安倍、提案してるんだ
正論だわなぁ
>>515
え?放送法替えろってこと?
他党からの要請は野田にきてるから、野田が決める事だよ
552名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:58.23 ID:xsuj6LA60
>>1
> 民主党の安住淳幹事長代行は26日の記者会見で、自民党に安倍晋三総裁と野田佳彦首相(民主党代表)との
> 公開討論会を開くよう正式に申し入れたことを明らかにした。
> 12月4日の衆院選公示前に、都内のホテルで2人で討論し、すべてのメディアに公開するとしている。
>
>  安倍氏は自身が出演を予定している29日のインターネット番組内での開催を求めているが、
> 安住氏は「偏った動画サイトに投稿するやり方はよき伝統の党首討論を崩す」と述べた。

伝統じゃなくてシガラミだろう。
偏ってるのはお前ら旧社会党から派生した民主党の方だろうが
社会主義者は偏った報道やってるテレビに依存するのが好きだな

> 中小政党などをのぞき、2党だけの討論とする理由については
> 「半数を超える候補者を擁立して基軸になるのは民主党と自民党しかいない」と指摘した。

馬鹿だな。そんなに民主党に自身があるのか。信用されていないくせに恥ずかしいことを言うやつだな。
553名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:00.68 ID:Kil6oajlP
>>515
自民党がテレビの編成権をもってるわけじゃない。
554名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:00.79 ID:oI8Yh49y0
管と鳩山の北朝鮮献金問題もTVは隠し続けたモンな
TVは朝鮮売国勢力に乗っ取られてるしNHKすら

TVが朝鮮ミンス党を全力でバックアップするのは目に見えてる
555名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:03.04 ID:2pWc+zEQ0
>>515
おまえさぁ。1対1申し込んだの民主じゃんか。
自民憎しで滅茶苦茶言うなよ
556名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:05.69 ID:YmibVeOO0
お前らニコニコ動画が公平な討論の場になり得るなんて
本気で思ってる訳?
557名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:06.32 ID:eN13C9sp0
動画サイトは場を提供してるだけなので偏るわけねーだろwww
558名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:13.18 ID:e+XscNlw0
安住と安倍の漢字が似てて見間違えるな
559名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:21.73 ID:w+hoEDhH0
ガソプー元気でぷう
560名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:21.83 ID:1nbv95GN0
安住(アンジュ)は韓国のスパイだよw
もちろん為替介入のインサイダーでボロ儲けw
561名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:22.96 ID:0xl+peRv0
無編集ノーカットじゃ大虐殺になっても司会は助けてくれないからな
すぎやませんせいに言わせると音響で贔屓までしてるとの事だしな、民報。
562名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:25.18 ID:XiDGkPqf0
だから、民主嫌いにする原因を作ったのは民主党自身だろと
ニコニコのせいにするなよな
ろくな政治をしてきてないって安住が一番わかってるじゃん
563名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:25.65 ID:vlUMgbvO0
そうだなニコ生でコメ投稿禁止にして
民主有利な編集で地上波で流す

これで行こう!w
564名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:28.59 ID:f1Zkabk3O
マスコミは民主党大好き
ニコ厨は自民党大好き

民主党のほうが有利じゃん
565名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:33.70 ID:Dl06fhdDP
>>539
まあ若干ネトウヨ率が高い
ただまあTVやマスコミが思いっきり左寄りなのに比べたら
その偏りは小さいといえる
566名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:33.66 ID:Z0CR00xT0
>>216
コメ禁止にすりゃいいしアンケもやらなきゃいいし。

>わしがニコ生で、より多くの人に脱原発を訴えようと、
>無料にすると、ネトウヨどもが襲来して、罵詈雑言で埋め尽くす。
>一般人はうんざりして去っていく。
>
>結局、有料にしなければ落ち着いた議論はできないという結論になってしまった。

これって、もしかしたら
「自分に反対してる人の意見はネトウヨ」
という例の論法なの??w
567名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:34.94 ID:Jt1tkhcI0
民主党の議員てネットとか全然理解してないんだな
「伝統ある党首討論の場に仮想空間はふさわしくないキリ」
とか言い出すのも時間の問題じゃないか?www
568名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:35.06 ID:HvenVdZ30
万が一、財務相経験のある安住淳氏は民主が絡む連立になったら

内閣総理大臣

の可能性がある。

そのくらい人材が豊富なのが民主党w
569名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:42.65 ID:nOw4qiFY0
偏りたくないと思うならそもそも自民とだけ討論しようと決めちゃダメだろ
他の政党の皆さん怒っていたぞw
570名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:51.97 ID:rdfLVQbJ0
>>501
テレビとネットで同時にやっても、テレビの方が圧倒的に視聴者が多いんだから
テレビの側は勝手に編集したり都合の良いところにCM入れたりしてごり押しするだろうな。
ネット側の人間がどんなにそれを批判してもマスコミ総掛かりで黙殺したら、多くの人は
知らないままにテレビの流した方の受け取ってしまう。完全に生、全部放送が保証できない
テレビはちょっと不安だな。
571名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:55.16 ID:IbE6VsiP0
>>556
党首がコメントを見られないようにしておけばどうとでも
572名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:56.55 ID:zboa/iIp0
>>453,487,506
なるほどね。
他の野党呼んででもNHKでやった方がいいと思うけどなぁ。
やっぱり、ネット配信とNHKじゃ発信能力が違うよ。
世間話の話題にもしやすいしね。
573名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:58.96 ID:EJC1QIvi0
テレビって生放送でもやばくなったら急にCM入るよね。
574名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:02.20 ID:NIbMQc4D0
>>520

実際謝罪はしてないんだよね。
「売春婦に同情はしてやんよ」と言ってるだけ。
575名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:05.22 ID:a4mwauXw0
速報!

★ 野田首相、街頭宣伝車によじ登る際体のバランスを崩して地面に落ちそうになる
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/images/TKY201211260301.jpg


バランスを崩したのは、手すりのようにつかまっていた宣伝車の看板の縁が突然ぐにゃりと曲がったため
576名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:06.19 ID:xSr9IcG90
石破が韓国人から献金貰ったことはテレビで全然やらないな
偏向報道?
577名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:06.79 ID:A5qDOSSh0
>>524
どちらかというと運営はむしろ民主党に優しいからね
NGワードくらいは設定してくれると思う
578名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:08.63 ID:HDemRvh40
無料会員は締め出されそうだな・・・・
アカウント作って無くてもこの手の公式ニコ生は見れたはずだけど

あり得る攻め手としては、F5アタックやハッキングでネットの脆弱性を指摘して、今後のネットやニコ生の放送を潰す手が考えられるな
TV業界関係者、民主・朝鮮・中国関係者 どこの誰がF5アタックハッキングしてくるか分からないね

ドワンゴはそれを防ぎきれるのか?
579名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:09.18 ID:1pG2bB/M0
偏ったゴウワン小沢先生なのでした
580名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:10.39 ID:eFy6c52j0
なんだかんだ言い訳して逃げ回ってんじゃねえぞアベ
581名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:10.48 ID:98O3YdZ00
>>546
ミラーでもタイムシフトでもその後の投稿でも
つべ投稿でも最後にはどこでも見れるぞwwwwwww
582名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:11.55 ID:jgO83jp60
>>412
あんたなんか死んでも代わりはいるのよ…はっ!
583名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:13.04 ID:Zw9vKPuqP
★★☆☆ 良き伝統のテレビ討論? これをちゃんと報道したかテレビは? ☆☆★★

この党首討論を、マスコミは鳩山の圧勝と報じた。

そんなテレビ報道を信用できるか?

できるわけがないよなwwww

ノーカット放映も生放送もせず、結果を偽造するテレビなんか信用できるわけが無い。

ネットだから本当の姿が見える。

【痛いニュース】詐欺すぎて放送禁止の党首討論 麻生 vs 鳩山
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7918680

ようつべ版
http://www.youtube.com/watch?v=5vElt9W0xfE
http://www.youtube.com/watch?v=7jdQdG9O0YY
http://www.youtube.com/watch?v=zqclw6hucSg
http://www.youtube.com/watch?v=nvoV8sNdWcA
http://www.youtube.com/watch?v=fuIBImG1www
http://www.youtube.com/watch?v=T00dDorhbyU
http://www.youtube.com/watch?v=wAufOaUnA0M
http://www.youtube.com/watch?v=qrbIaZRYWgM
http://www.youtube.com/watch?v=KgBuvhOiuTU
584名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:13.20 ID:qu33AFpg0
>>515
詭弁をほざく前に民主の現状を見ろ
今さら野田の弁明を聞きたい国民は少数派
少数派なら規模はニコニコで十分

何よりマニフェストも公示してない民主と絶対討論しなきゃいけない義務はない
585共産党支持者:2012/11/26(月) 14:22:13.20 ID:N0lahNBVP
>>488

嘘つきの始まりは自民党だろwww

原発の安全神話や年金どうなったんだよ
586名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:14.76 ID:vlUMgbvO0
復興予算の使い道なんて聞いたら墓穴だよ
自公で全国で使えるようにしろって迫ったんだからw
587名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:14.98 ID:Fy3oVsDl0
>>281
過去に左翼のレッテル貼りを糾弾していたコバがレッテル貼りかよ
過去に左翼のダブルスタンダードを糾弾していたコバがダブスタかよ

本当に終わってしまったんだなこの先生は
588名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:19.72 ID:xgYJoJiUP
野田がどこでもいいって言ったんだろ
船頭無視して下っ端がゴチャゴチャ言ってるから纏まりすらも無いんだって民主はw
どの民主党員が民主党の意思なのかすら分かんないのが現状じゃんw
589名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:26.19 ID:IyIYeGXm0
 
 野田の方から、『1対1の党首討論をしよう、いつどこでも受ける』

 とか言っといて、

「29日は都合が悪い」とか「ニコニコ生放送は怖いからイヤだ」とか

 注文多過ぎ w

 だったら、最初っからNHKの全党党首討論でいいだろ
590名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:29.93 ID:djT4YIF60
ニコ生で放送する→民放が(故意に)編集して流す→編集比較、反論動画がネット(ツイッター等)で拡散される→
ここまでは想定内
591名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:30.82 ID:7TIgUF9fO
その伝統の党首討論とやらが糞なんだよ

テレビでやったら他の党首も参戦してゴチャゴチャして分かりづらい、ネットで無編集のCM割り込み無し、外野の援護無しで存分にやったら良い

テレビに流したきゃ、それを後から編集せずに流せば良いだろ
592名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:35.96 ID:1X+6Hn6j0
>>1

偏った動画サイト

完全にビビッてるな
593名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:36.67 ID:fO1BAdGr0
>>541
カメラで撮影してる動画を投稿?
バカはお前だ。
594名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:40.84 ID:6ZIw9NJU0
編集してゆうつべで3億回くらい再生させるんだろ
595名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:41.35 ID:a1l+B21L0
じゃあ、街頭でやりましょう
にすれば
なんでホテルなんだよ
できるだけ広く公開した方がいいので
それを生中継すればいい

そこで是非、外国人参政権と朝鮮総連の話を追求してほしい
596名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:42.65 ID:VEUKfAsV0
>>556
公平な討論の場ってなんだよ?
597名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:54.46 ID:E3CMjoln0
>>515
政治家なら法律を犯すような真似は普通出来ないだろw
何度でも言うがテレビでの討論は放送法に引っ掛かるんだよ
598名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:55.13 ID:4Iwux2j80
今回の安倍の返しは最高だったな
民主のジミンガニゲター作戦を封じると同時に
既存マスコミに警告を与えるとは
599名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:56.31 ID:rBly/Rv20
民主党は古い政治を批判していたのでは?
600名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:59.30 ID:2I2p7IxJ0
ニコニコでやるのはいいんだが問題は視聴者全員にみせられるかな?

複数に分けたとしても見れない人多数になりそうな予感
601名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:59.33 ID:ThsiYI4o0
 

 BSに限っては、放送法の対象外

とか有れば話は別なんだろうが
 
602名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:04.70 ID:x8yaAp4x0
>>555
だから1対1の環境にもっていくようにお互いに努力しないといけないのに
自民は他の野党を口実に逃げてるだけじゃないのか?
自民憎しというが、じゃあ俺が党員だといつ言った?俺は普通の日本人に過ぎません。
603名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:08.20 ID:Vhsslf4GO
偏ってるって・・・ニコニコだっけ?

どんな風に偏ってんの?
604名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:10.89 ID:5e3W90hCO
野田は腰抜けだな
605名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:12.03 ID:QDwsvDOi0
あっ 「今のところはカットしてくれ」
おっと「ここは映さないでくれ」とか言えないと偏向になる
606名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:13.14 ID:BrCZcrqP0
安倍さんは「コメントは投稿不可にするから」って言っとけ
にこにこは「党首討論については完全版権フリーで各TV局で取り上げることを許可します」
っていっとけ
そんでもTVが編集して流すなら化けの皮だろ
安倍さんに「贔屓してもらおう」という意図があるとは思えないが、その辺はきちっとしたらいい
607名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:13.84 ID:OuYmhHlo0
>>575
実は党首討論のプレッシャーが地味に効いてるんじゃないかと思う

ちっ
608名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:15.47 ID:/19dZfmL0
>>572
十人以上呼んでまともな討論になると思う方がおかしい
609名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:15.48 ID:0xl+peRv0
安部時代、国会記者会見に政府側の広報も入れてノーカット版公開しようとしたら
「記者クラブ主催だから認めない」とやったの記者クラブ側だし
610名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:15.80 ID:OhlQAJ5y0
よき伝統って何、マスゴミ主導の偏った民主主義のことか
しかもそのマスゴミは、最近韓国によって作られている外国産業だが
いつからそれが伝統になった
611名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:17.11 ID:vlUMgbvO0
編集比較動画なんてネトウヨしか見ないから何の問題もないw
612名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:21.49 ID:cYhV7QwI0
>>473
安倍壺三はバカルトの総合商社です
安倍壺三はバカルトの総合商社です
安倍壺三はバカルトの総合商社です
613名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:23.31 ID:ghsMz9c/0
>>14
>進行は「主要新聞社論説委員など中立な方」に要請する。 
中立?
614名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:23.52 ID:ogJEeEnA0
>>557
見る人間(の層)が偏るだろ

さらに選挙権を持ってる人間に限ると
ニコニコ動画なんて存在すら知らんヤツの方が多いと思うぞ
615名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:33.14 ID:Nv6rqhL30
偏った動画サイトてなんだよ
誰でも見られるんだろ
616名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:34.29 ID:Tw7Mhcbg0
ID:eFy6c52j0 [1/6]

マジキチ連呼厨
617名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:35.00 ID:Kil6oajlP
>>572
各党呼んだものはそのうちどっかがやるだろ。
一対一を希望したのは野田なの。
野田がどこまで考えて言ったのかは知らないが、
テレビでできない以上、生中継しようとしたらネットになるのは必然で、
ネットでの党首討論を希望したのは結果的にであれ、野田本人なの。
618名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:35.66 ID:rdfLVQbJ0
>>573
NHKでも櫻井よしこに韓国側の論客が追い詰められるとだいたい司会が話をさえぎって
他の話題に振っていたしな。
619名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:35.44 ID:XiDGkPqf0
>>572
NHKも放送法にひっかかるから、できないんだよ
NHKが別なんてことはない
620名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:36.38 ID:0BGe/v180
安住さんは駄目だねぇ
自分の世界観に閉じこもって自分が正しいんだという脳内世界に逃げ込んでる人間だね。こんな事を言って共感を得るのは自分と同じ馬鹿サヨだけでしょ。
自分と同じじゃないものは全部間違ってるという姿勢が全面的にしみ出てるよね
こんな独りよがりな偏った人間が政府にいて政治を行っていたなんて、そりゃ、酷い政治になるわけだ

というか、独りよがりな偏った言動をしながら、偏ってると批判するなんてドンだけ説得力無いかすら気がつかないのかね?相当頭が悪いのでは?この人
この数日間でした発言が全てが突っ込みが入る発言ばかりだし、大丈夫ですか?この人
621名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:37.79 ID:YnqpDlpo0
ニコニコが偏ってると言うのは正しいわ
622名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:38.32 ID:PRnxjzPE0
>>565
この場合見ている奴がどんなにバカでも、偏っていても問題ないでしょ。
討論するのは二人なんだから。
ノーカット、CM無、時間制限緩め、きちんと討論するなら良い条件だと思うけどね。
623名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:38.63 ID:UGzfCzdi0
地上波がどんだけ民主に偏ってるか棚に上げて言うなよゴミが
624名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:41.36 ID:td+pgsS80
>>581
いや、そんなのわかってる連中のやる事じゃん
本当の素人はわかんねーよ。
そういう人が追い出されるんじゃ偏ってるといわれても仕方ないだろ
625名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:45.56 ID:Kj1ZKggP0
まぁ民主のアホどもが生放送で喋るとろくなことがないからなw

鳩山の「日本列島は日本人だけのものではない」
発言も、ニコ生で視聴者からの意見に答えた時に漏らした発言だし
626名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:52.65 ID:kQqtUzqx0
大手マスメディアのほうが偏ってるけどな。
しかも明らかに大きな影響力をもってるし。
早く新聞やテレビの影響力がパワーバランス的に小さくなって欲しい。
627名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:57.70 ID:F0JJBkX10
ニコニコでやるんなら,
シャドウキャビネットと現内閣が各省庁ごとに
一対一で討論した方が面白い.
閣内不一致も出てくるだろうしな

それに,大臣クラスは討論ぐらいできなくてはな
628名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:59.61 ID:Dl06fhdDP
>>600
その危惧があるからユーストがベストと思う
しかもユーストは偏りもない
629名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:02.39 ID:NrdV5J8aO
豚が「いつでも何処でも受けてたつ」つったんだろーがよ
最後まで嘘付く気か豚キムチが
630名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:09.85 ID:BDWX3S8v0
>>572
それは、30日にやるよ

つか、毎回やっている。当然NHKが中継する

ただ今回は、一対一の討論だから、テレビ局は中継しない

ニュースでつまみ食いするだけ
631名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:11.57 ID:5ow9EIzq0
討論中継するだけで偏るってのが分からんな
生放送で編集無しの方が偏らないだろうに
632名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:12.41 ID:P5IDxNQF0
政権を盗む時は、散々ニコニコを利用しやがったくせに・・・
633名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:13.07 ID:A9tSKxBd0
偏ってるのは外国の一企業のサムチョン助ける為に
日本企業殺しまくってるミンスと日銀じゃね?
634名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:13.49 ID:FNO6oLG80
慣例破りの民主党が伝統とかw
635名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:15.87 ID:FPig0F/D0
>>556
じゃあ対案示せよ。
つべもニコニコも変わらんだろうが
テレビじゃ1対1の討論は制限されて無理なんだから。
636名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:18.67 ID:ju4nuoCc0
>>1
>党首討論は困難?安倍氏提案の方式、民主認めず
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121126-OYT1T00669.htm?from=top
ブタは逃げた
637名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:19.76 ID:tvxpqGtU0
ニコニコは編集の入る地上波テレビよりは公平だろ
638名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:22.35 ID:Jt1tkhcI0
>>596
党首がコメント見ながら討論するとでも思ってるんじゃねの?ww
639名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:33.11 ID:5LwzD/2n0
やばい29日はニコ生のために空けておかなきゃ
640名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:34.38 ID:vlUMgbvO0
つか何も編集しなくても安倍はいつでも下痢我慢してるような感じなんで
安倍がgdgdな印象は免れないよw
641名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:35.20 ID:wDKGfWvD0
ニコ動で公開討論やってくれたら
英語字幕付けて今度はつべで全世界に配信してあげるお(^ω^ )
642名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:37.17 ID:Q29HBBuQ0
野田が、いつでもどこでもいいと申し入れたのが最初
・2党のみでは公平性の観点からTV局は受けない
・歪曲、捏造、偏向のない生討論であるべき

ニコ動が4時間で安倍に申し入れた
それで、ニコ動でならできるのだとそれを提示

野田、いつでもどこでもいいとした自らの言動を覆す
ニコ動は、イヤダ
643名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:37.38 ID:oP8ChJB+0
怖いのうw怖いのうw
644名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:37.59 ID:B7fCPy3S0
>>515
いいねえ、大賛成だ、君いいよ
放送法改正でマスゴミぶっ潰せってことだよな?
645名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:38.54 ID:djT4YIF60
>>603
CM無しで全てがノーカットで放送されるという凄く偏った放送の仕方w
646名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:39.09 ID:ZGOdpygb0
ニコ動見れねーから誰か文字起こしやって拡散してくれ( ^ω^ )
647名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:43.03 ID:KfxUxg2Y0
お前らが偏ってるんだよアホ、と思わんでもない

ニコニコなんてどうでもいいが、
新しいものを全否定するロジックは好きじゃない
648名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:42.88 ID:4ACdzMak0
>>443
テレビに出るって事は仕事でどこからか金貰ってるって事だろ?
そんな輩の言葉を信用する方がどうかしてるわ
649名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:44.81 ID:zQrhxu7r0
偏ったテレビはいいのかよ
650名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:45.46 ID:nxZy85QY0
>自民党時代から北朝鮮や朝鮮総連と深い関係にあった川上義博参議院議員を総理補佐官に任命し、
>日朝交渉で何をやらしているのか。

やめろw
自民にブーメランだw


総連 対 民団の代理戦争に発展しつつあるな
651名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:45.82 ID:FQWg8XSqI
今からフジでやるで
党首討論のこと
652名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:51.27 ID:PaRbewjE0
安住とか前原とかほんとよく吠えるな
653名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:51.49 ID:ZrARIye5O
ノーカット&ノー編集のリングで正々堂々戦いやがれー
654名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:56.01 ID:lZ244HDM0
>>513
下っ端の小物臭がリアルと同じだなw
655名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:00.52 ID:hM2z6q6x0
日本人が聴衆だと野田はアウェイ
アン ジュウジュン幹事長代行のおっしゃることは正しい
656名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:08.77 ID:BuLIf+gu0
>>640
じゃあニコ生で何の問題もないよね
657名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:10.97 ID:hfvkZkmN0
安倍は既得権益の擁護はしませんって言ってやれ
658名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:12.49 ID:pRyVlMPE0
>>602
お互いにって野田が何かしたのか?
安倍は実現できる手段を示して受けて立つと言ってるんだが。
659名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:15.57 ID:HMLhwksY0
自民党もカメラ入れて、自民当サイトでノーカット公開。
これを選挙演説等で大々的に宣伝するってのはどうだろう。
660名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:16.71 ID:1pG2bB/M0
こういうのも族議員というのかね
661名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:22.47 ID:WPvfVnZT0
自分たち側に偏ったカスゴミを使うのが正しい手法だと言いたいわけですね、わかります。
とっとと死ねよ。
662名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:24.67 ID:7CG5+gSxP
>>364
そうやって視聴者を小馬鹿にし、情報操作の結果が<実現した椿事件>

今回の政権交代だった訳ですね。
663名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:27.11 ID:6OdWiUCNi
おれもニコニコ動画は見るけど
日本の将来を決めるような重要な党首討論で
ニコ動はないとおもうわw
664名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:30.56 ID:oZ95Ujbo0
>>530
それとは別にあるんだ?
そっちに 全党揃うのかな?
仕切り良ければ そっちも見たいな
665名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:44.01 ID:1Wu1WNR40
つーか観客が右に偏ってようが左に偏ってようが関係ないだろ
コメなんて禁止にしちまえばいいわけだし
666名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:46.43 ID:qu33AFpg0
>>614
後でテレビで流せばいいって発言してるだろ
667名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:47.11 ID:XTuzBwBo0
確かにニコニコは無いな
安部さん、ニコニコを信じてるとか無いよな〜w
668名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:51.45 ID:ThsiYI4o0
>>600
(カネかけりゃ別だけど)
多数の視聴には、どう考えても耐えられないんよねぇ

そういう意味に於いて地上波にBSにCSは
圧倒的パブリッシング能力があるんだよねぇ
 
669名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:59.87 ID:nwkCK4YT0
>>556
別にユーストでもいいんだけど日本はニコニコのほうが視聴者数多いだろ
670名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:03.90 ID:fc148zb30
>>648
どこの誰かも分からない奴の言葉を信用するよりずっとましじゃんw
671名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:04.29 ID:vlUMgbvO0
>>656
それでより野田有利な編集で地上波流せばOKだ
672名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:04.53 ID:7vyKHFLo0
>>619
むしろNHKでやってひっかけてしまおう
673名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:04.84 ID:we4fkbWr0
>よき伝統の党首討論を崩す

朝鮮マスゴミが編集しまくらないと戦えませんってか?w
674名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:06.90 ID:Fy3oVsDl0
>>336
ゴメンいきなりこのレス見て電車の中で爆笑してしまった

凄く恥ずかしい まぁ移動中に2ch見ている時点で恥ずかしいんだが
675名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:15.00 ID:7LjL19Ay0
完全生中継が出来ればいいだけ
ニコ生でもustその他でもなんでもいいぞw
実況なんて最悪2ちゃんでいいんだし
676名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:17.10 ID:A5qDOSSh0
>>600
タイムシフト視聴というのもあるし、リアルタイムでなければ十分見れるんじゃないかな
677名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:18.08 ID:Kil6oajlP
>>628
ユーストのカメラ「も」はいればいいだけ。

民放各社のカメラだってニュースで流すために入るだろ。
678名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:18.40 ID:06COQUrb0
ニコニコは民主にとってアウェイなんだなw
679名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:18.56 ID:rdfLVQbJ0
安住さん、投稿じゃありませんよ。生中継です。すこしは理解して下さい。
680名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:21.36 ID:uzEaZUav0
やっぱ野田は、1対1じゃできないと踏んで言ってきたのかな
681名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:23.14 ID:1otZ2mi60
でも政党の理念、外国人参政権や人権擁護法案の議論一切テレビでやらないよねー
ニコ生なら逃げられないじゃまいか
682名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:24.91 ID:3cB0Tl8X0
DWANGOの川上くんは小沢の団体に献金突っ込んでなかったかな。
683名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:29.58 ID:7K1Q2oeEO
>>589
対面でやる必要ないのに都合が悪いはないだろ。
684名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:32.31 ID:x8yaAp4x0
>>658
党首討論と言えばテレビなのが常識だろ。
年配者はネットなんか観てないんだし、発信力でいえばやはりテレビなんだよ。
685名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:33.27 ID:AQXBoDTa0
これで討論中止になると、野田サイドは
「安倍総裁は議論から逃げ出した」とか絶対に言い出すぞw
686620:2012/11/26(月) 14:26:38.64 ID:0BGe/v180
もう一度繰り返すけども、自分と同じ考えじゃないと全て間違っているという傲慢で偏った態度を露骨にしている人間が、
他人を偏っていると批判するというのは、説得力が無いを通り過ぎて滑稽ですからね?
そんな事すら気づかない発言をする人が幹事長とは民主党の質の酷さを表してると思いますよ
687名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:44.54 ID:Dl06fhdDP
すぐ興奮しちゃうのはあるけど
なんだかんだいっても阿部の理論武装って強いよね
すごく勉強してるんだと思うよ
688名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:44.60 ID:8hG1t3kr0
古き良きマスゴミの偏向報道かw
689名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:45.17 ID:Qnz1TKfj0
>>1
伝統も何も小渕さんが最初だから12,3年前からでしょ?
690名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:49.49 ID:Sjd/w3nD0
>>546
おっさんは来なくてよし
691名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:51.94 ID:NIbMQc4D0
>>614

それは単に、実態が反映されてるだけだろ。
偏りと言うのは、偏向した編集かどうかだ。
生なら問題ないだろ。
つーか、元々ミンス後用達だっただろ。
692名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:56.18 ID:OQgXeN+r0
>>2
安倍の統一教会や韓国との関係を野田ちゃんには追求してもらいネイねw
693名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:57.78 ID:+PcViNRy0
>>525
テレビだったら司会が止めるかCMに逃げるか
694名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:01.55 ID:BuLIf+gu0
>>602
だからネット放送なら法律の制約なく可能だから安倍がそう提案してんだろ
逃げてんのは野田だよ
695名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:03.57 ID:o/qL3zWE0
>安住氏は「偏った動画サイトに投稿するやり方はよき伝統の党首討論を崩す」と述べた。


生放送するって言ってるのにガソプーなんにもわかってねえwww
バカさ加減はシャガク夜間大学卒のことだけある
696お茶の時間:2012/11/26(月) 14:27:08.98 ID:m+dbc8sA0
多くは政党人の良識に依居している国民注視の国会党首討論で
前日に「首相は解散を決意」したみたいな撒餌情報を流し(相手を油断させ)
個人演説でもないのに、時間が限られた党首討論において
滔々と小学生時代の思い出を述べて前半の時間をつぶし、
今までの条件を諸々述べて、国民に解散を決断したかのように錯覚させる演技をしたうえで
最後の方にボソッと自民が絶対飲まないと分かっている『連用制という違憲を指摘される制度』を仕込み、
相手に反論の時間を充分に与えぬまま、相手が飲めないのを前提に相手に
『覚悟がない自民党』という捨て台詞を投げつけ締め括るシナリオで、
実は自民のせいにした解散回避(同時にそれによる党内クーデーター封じ)をねらっていた
姦計を駆使する党首にはちゃんとしたルールを定めた討論形式が必要
697名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:11.51 ID:rci/8n7r0
編集できないし
都合で伝統を持ち出すなよ
698名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:13.83 ID:FAlsJk9u0
生中継以外禁止!!
編集して捏造するのは分かってるから
699名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:17.46 ID:IbE6VsiP0
>>684
選挙前に1対1の討論ができないのも常識だよな
700名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:25.51 ID:T3Ke7SZii
>>666
じゃあ最初からテレビでええやん
701名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:25.27 ID:UGzfCzdi0
>>663
民主なんて大惨敗必至で選挙戦は蚊帳の外なんだから
自民と討論する必要もないと思うがな
702名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:28.23 ID:UEGBXITB0
単純に考えて、

 各家庭にほぼ100%普及しているテレビで生放送して、

  テレビ以外のすべてのメディアに公開すればいいだけだろ。
703名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:28.61 ID:uf3PocgP0
伝統の党首討論ってなんだよwww十年かそこらに数えるほどで伝統づらすんなwww
704名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:29.26 ID:LarB8ui00
なんだかんだ言い訳して逃げてるだけの民主党でした
705名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:31.50 ID:XiDGkPqf0
どこでも受けて立つって偉そうなこと言ったんだから
受けて立てよ野田
ニコニコが嫌なら、つべでやれ
テレビは特定政党だけの党首討論なんて、流せないからな
706名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:32.56 ID:98O3YdZ00
>>684
この時期に1対1はテレビでは基本的にできませんよ?
テレビでやりたいなら野田さんが全政党党首にかけあって調整してください
707名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:36.04 ID:Tw7Mhcbg0
>>614
テレビでも流せばいいだろw
テレビ局の編集やコメンテーターの設置への対策だろう
708名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:37.93 ID:eN13C9sp0
>>646
ノーカットでYouTubeにあげておきますお
709名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:39.49 ID:/19dZfmL0
>>684
一対一の党首討論をTVで流したいなら放送法改正しろよ
710名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:42.41 ID:B7fCPy3S0
>>663
まあ単芝sageてる時点でお里が知れるな
いい加減リーダーに言っておけよ、単芝とsageはやめたほうがいいですよってな

あとおまえらって必ず極端なことばかり言うよな
1つの情報チャンネルとしてのニコ動であってそれが全てではない
いい加減そういう言葉遊びやめたら?
711名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:42.96 ID:ju4nuoCc0
>>1
鳩山由起夫が「日本は日本人だけのものではない」発言したのはニコでだった

あれ以来売国奴はニコから逃げる
712名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:42.96 ID:td+pgsS80
>>690
そういう人に見てもらわないと意味無いだろ
バカなのか?
713名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:45.98 ID:vlUMgbvO0
有権者のほとんどは安倍が閉鎖空間に逃げたとしか思わないよ
714名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:48.28 ID:j/GwK2mn0
お前らの味方クソマスコミの編集が及ばないように中継しようて話だよガソプー
715名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:53.75 ID:0xl+peRv0
14党で公平に一対一討論放送するには
14C2本の一対一討論番組を
苦情が来ない程度に公平な時間に放送しなくちゃいけない
716名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:01.51 ID:giTFU2i80
 
「一対一が出来る空間的な場所」に右翼も左翼も、自民支持も民主支持もないわけだが・・・、偏りって何だ?
 
717名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:03.50 ID:K83psmN10
リアルタイムノーカットでやること、公平な進行をすること、
この2点さえ満たせばどこでもいいんだろうけど、どのテレビ局
も今まであまりにやらかしすぎてて公平に放送など考えられん
からな。「おなかいたくてやめちゃった」とか関係ない痴漢報道
に写真割り込ませたりとか。ニコ生が一番ましだ。テレビ局も
ニコ生配信の映像を編集して放送できるんだし、実際安倍の不利
そうに見える場面だけ抽出して放送するだろうけど。
718名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:03.56 ID:IwDKI2Ga0
>>305
アメリカと同盟続けるのが、なんで右翼になるの?
719名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:06.38 ID:FPig0F/D0
フジは野田擁護だなw
720名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:06.44 ID:PKkEiHUe0
生放送無編集はいいとしてもニコニコみたいな馬鹿が何も考えずに脊髄反射で
コメントするようなところじゃいかんだろ
721名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:07.56 ID:9PKJavoZ0
>542
地元商店街のお祭りであいさつしてるだけじゃん。
まあ、投票権持ってなさそうな地区だけど。
722名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:09.93 ID:F2DmKu2v0
マスゴミに金ばら撒いてヨイショしてもらってるお前が言うなw
723名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:13.90 ID:Jt1tkhcI0
>>695
他の報道もみると、投稿っていうのはニコ生コメントのことを言ってるみたいだw
コメント禁止できるから理由にならねーなwww
724名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:16.08 ID:S8HtfFvA0
>>684
放送法は常識じゃないのか
なら法治国家ですらないな
725名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:18.46 ID:2gBB+Bxj0
ニコニコって特に自民支持が多いとも思わないけどな、、、。
民主支持コメは、、、変なファンがたまにいるだけかなw
解散後は野田人気あったし。
国会中継見てる限り、色々いるように思う。
まあ民主党に優しいTVと比べたら、、、w
726名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:20.96 ID:4zB8jPhM0
まあ、今更なにしようがもう遅いよ
ミンス壊滅は確定してることだし
727名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:22.18 ID:ax6g4S9AO
>>1
そんなこと言ったら、NHKでも民放でも流せないじゃんw
728名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:23.97 ID:s6WKAR0W0
まぁ何を言ってもアフターカーニバー
729名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:25.47 ID:5ow9EIzq0
威勢のいいこと言っておきながら野田が逃げただけだな
730名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:29.17 ID:rdfLVQbJ0
マスコミが編集して勝手に味付けできるような方式はダメ。完全生、CM無しが必要。
731名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:33.62 ID:xQ0MWyTwO
>>2
これはダメだよ。
いくらなんでも暗黙のルールってのがあるじゃん?
逆に自民が追い込まれてる証拠ととられるよ。
ちゃんと政策で議論しな
732名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:34.97 ID:OuYmhHlo0
日本のユーストはソフトバンク絡んでるって聞いたよ
733名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:38.70 ID:/ze4pcBhO
>>1




【ちょっと待て その候補者は 元民主】





民主党離党者、脱走兵リスト
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true#gid=0









.
734名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:39.86 ID:bVYLWs5hO
ニコ動じゃなくて、ニコ生ですからw
それに、テレビよりニコ生の方が時間が緩くて編集なんて事を考えなくていいから
むしろフェアだろ

あと、タイムシフトで発言についてチェックするのも容易だから
テレビみたいにミスリード誘うような編集も簡単にチェック出来るしな
735名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:40.45 ID:rBly/Rv20
偏っているといえば偏っているか・・・

目的がなくダラダラと見てコメンテータの言うことをそのまま信じるという人種は来ないから
736名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:40.92 ID:MEfI2YTs0
よき伝統の党首討論(笑)
737名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:43.59 ID:BuLIf+gu0
>>684
今までテレビで自民党と最大野党の党首の一対一の討論を選挙前にやれなかった理由少しは考えろよ
738名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:53.44 ID:IwDKI2Ga0
>>55
憲法改正反対が革新?
739名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:54.40 ID:a1l+B21L0
安倍はテレビで、29日8時からやります、楽しみにしててください

と宣言してたのにw

しかし、今回の討論騒動は楽しかったなw
安倍の予想外のカウンターが最高だった
740名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:00.19 ID:biLhmlUi0
日本のマスゴミは民主国家のメディアの役割放棄してるから仕方ないわな
741名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:10.19 ID:6jDnXxax0
動画じゃなくて生放送だろ?
742名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:10.21 ID:2aey/0H40
テレビは予算の無駄だってw
時間的にも厳しい
ネットは誰でも後から見れて良いよ
743名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:12.65 ID:SOlY1iNS0
この若者たちの熱気はすごい

倉山満さんの神演説!!(11.24安倍救国内閣樹立!国民総決起集会)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19430532
744名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:13.28 ID:nwkCK4YT0
ニコ生なんて毎日官房長官の会見とかやってるんだから政治興味あるやつなら知ってて当然だと思うがなあ
745名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:13.46 ID:Kil6oajlP
>684
一対一って言ったのは野田本人だからしょうがない。
文句があるなら野田に言え。

一対一がネットでしかできない以上、
野田本人がネットでやることを希望したのと同じなんだよ。
746名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:14.35 ID:PRnxjzPE0
>>712
後でつべに上がってくるだろ
747名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:14.65 ID:hM2z6q6x0
聴衆が日本人33%中国人33%韓国人33%養豚1%
じゃないと野田さんに不利だから可哀想
748名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:15.12 ID:mGkyVOPq0
>>650
死なばもろともとばかりに、
「川上ってのは自民党時代からずっと北朝鮮から金もらってる売国奴だから俺たち民主党の仲間なんだ」と言うとでも?

「自民党時代から北朝鮮との外交に活躍されていたので、その実績と手腕を活かし今は民主党で国益のために頑張っている」と言わなきゃダメだろ
749名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:16.12 ID:pRyVlMPE0
>>678
最初にニコニコに進出したのは小沢体制下の民主党。
上杉一派の自由報道協会とべったりだからね。
750名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:18.86 ID:zboa/iIp0
そっか、いろいろ難しいんだな。
ネット配信だと興味ある人はみるけど、
興味ない人は魔編集後をニュースで見るだけになるから、
あんまり意味ないんじゃないかなぁ、と思うけど。
751名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:21.17 ID:oZ95Ujbo0
>>684
見てる人もおるし、テレビ持ってない人もおるよ
テレビならネットなら、ぜーんぶおkにはならんよ
それより全編通して生放送してくれる所で!ってのが自分には重要だぬ
752名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:30.52 ID:kerD5Jxv0
生放送後にそれを動画にして置いといてほしいいね
いつでも誰でも見られるように
753名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:31.53 ID:1pG2bB/M0
コレは議員になる前はあんなことやってたんだから
動画サイトなんて許すはずがないか
754名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:32.82 ID:4ACdzMak0
>>663
なるべくフラットで話をぶった切ったり、変な誘導しなければ正直どこでもいい
755名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:33.81 ID:9LAM1f6b0
テレビも新聞も偏っていると思います
756名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:34.48 ID:SAF20Ouq0
>>541
配信とかならともかく生放送を投稿?
バカですか?
757名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:39.79 ID:gkHDNPGX0
なんで偏ってるように見えてるの?
758名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:40.94 ID:unSAK3XFO
自民党は外国人参政権には反対なの?
てか外国人参政権が議論になるのがおかしい。外国人に参政権なんて与えられるわけないだろう。
常識で考えて
759名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:42.85 ID:VbmXISTlO
ニコ厨連呼は民主党ってことがはっきりしたな
760名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:43.87 ID:cYhV7QwI0
安倍壺三はバカルトの総合商社です
安倍壺三はバカルトの総合商社です
安倍壺三はバカルトの総合商社です
761名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:44.73 ID:4188W1620
野田民主氏ね
生の国民の声からにげんなや
762名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:49.92 ID:FPlrxwEG0
普段は選挙でのネットの活用を言ってるくせに、
こういう時に反対するなよ。
763名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:50.69 ID:rdfLVQbJ0
今のテレビに任せたら、都合の良いように切り貼り細工とCM挿入、司会者介入をいくらでもやるに決まってる。
764名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:53.87 ID:oI8Yh49y0
NHKの討論で安陪が管の北朝鮮テロリストの釈放署名に
サインした事を問い詰めていると
NHK司会が話をさえぎって他の話題に変えてた

今までも民主党はマスゴミに守られてきた
TVに公平なんて無い

まして民主党は復興予算をNHKや民放にバラまいてるから
TVは民主党を追い詰めない
765名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:54.08 ID:WgHp3BSS0
ニコニコがどうとかじゃなく一次ソースが無編集の動画である事が大事
画面の四方に文字や小窓の邪魔なものが無い物が良い
766名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:56.31 ID:t6Yu363+0
公平とは言えないな
ニコ厨のほとんどが2ちゃんのテンプレ脳の低能ネトウヨだし、
そもそもニコニコは麻生グループ傘下の傾向企業だし。

かといって、既存の記者クラブ制度に寄生してるマスゴミはNG。
ただの既得権集団のNHKも糞。
もっと公平性を担保できるマスメディアが必要だな。
767名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:56.57 ID:ju4nuoCc0
フジtv1分前
選挙前の2党だけの党首会談は放送不能・・

当然だね
768名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:58.17 ID:rWNaMVeM0
ホント自分達に都合が良くないと思われることは、一切拒否。

さすがは、朝鮮党だよ。
769名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:00.66 ID:I5ddDvYQ0
民主だって、さんざんニコ生使って、会見やら仕分けやらやってきたじゃん
770名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:01.49 ID:w1Yk7d8a0
んじゃ、ユーストリームでいいだろ
771名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:05.54 ID:Dl06fhdDP
でもすごい時代になったね
次期総理と目されてる国会議員が
党首討論の場にネットを選んだ
5年前なら考えられなかったね
772名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:11.56 ID:Wozddboa0
安住の様な糞よりもニコユーザーの方が有能だ。
馬鹿はさっさと死ね。
773名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:15.68 ID:zzJGl7k70
ネットは底辺社会の本音だというのにww


馬鹿にしすぎだ安住
774名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:16.54 ID:NIbMQc4D0
>>702

司会の進行が恣意的に成る可能性があるから、
自民から一人、ミンスから一人で、交互に司会が
新興するとかしない限り、犬HKの生でも偏りそうだ。
775名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:17.93 ID:oT2Xi0GaO
今の放送法では、がそぷー案は無理。
公平性を担保するために十四党首の総当たり戦。

国会が開いてたら良かったのに解散したしな。
776名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:18.97 ID:0BGe/v180
党首討論を提案しておいて、逆提案されたら拒み
しかもその理由が、自分と同じじゃないから偏ってるという、非常にゆがんで偏った理由というのは
ただ単に、党首討論から逃げてるだけでしょ
この人の発言も滑稽なら、この民主党の慌てふためいてる姿も非常に滑稽な姿をさらしてると思いますよ
何をやってるんですか?あなた方は
777名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:19.19 ID:BDWX3S8v0
>>684
だから、全党揃っての党首討論は30日にやるだろ

あと、各テレビ局も企画してるわ

お前、日本人じゃないだろ
778名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:20.57 ID:qH+Qshep0
テレビ生中継ノーカット放映、

これ以外はどんな方法でやるとしてもマスコミは恣意的編集で野田優位に仕立て上げる、
ニコ動ノーカットにしても捏造編集で報道するときは野田優位にしてネットで情報入れない
層だけ騙して票を取れたらいい、と考えてるだろう。
779名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:21.23 ID:Xe6dv1Rn0
コメは荒れるだけだから無しでもいいよ
とにかくどこでもいいから生中継ノーカット延長ありでやってくれ
780名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:23.02 ID:BuLIf+gu0
>>736
これもよく分からんよな
日本に選挙前に一対一の討論やる伝統なんてないよな
781名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:23.43 ID:zSzqIocX0
ニコニコでやることに関して不思議な現象が起きてるなぁ・・・

<;`∀´>「あそこはガキしかいないよw」
<;`∀´>「テレビのほうが視聴者が多いからテレビでやればいい!」
<;`∀´>「あそこはネトウヨばっかだし公平じゃないよね」

いやほんと不思議な現象だよなぁ
782名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:32.58 ID:eNJydfpz0
卑怯者が早速逃げましたw
783名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:42.21 ID:wFeej3hx0
>>302
ですよねぇ、だいた野田はいいつでもどこでも結構だって言ってたんだから今更グズグズ言うのは何か都合の悪い事でもあるのか疑われるわ。
安倍さんはあんなに偏向だらけのテレビにも堂々と出演してたのにね
784名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:42.39 ID:LTC8Xk7o0
ほとんどの選挙区に候補ってなら共産呼ばんといかんだろ
幸福実現党はどうだったかな?
785名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:45.92 ID:OuYmhHlo0
>>757
すんごい左が民主党の定位置だからじゃないかな
786名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:50.22 ID:FPig0F/D0
コメント消してみたらいいじゃんw
つべもニコニコも変わらんし。
どこまで逃げるんだよw
787名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:51.52 ID:tvxpqGtU0
ニコニコで編集無しを見られればいい
テレビで編集したのを流せばいい

どんな編集をしたか見比べれば何が民主にとって都合が悪いか分かって2度おいしいわけだし
788名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:52.29 ID:F0JJBkX10
>>758
公約で反対を明記した
ついでに人権擁護法案も夫婦別姓も
789名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:54.09 ID:XiDGkPqf0
1対1の党首討論は放送法でできないから、ネットなんだが
それでもテレビとか言ってるバカがいるのかよ
ニコニコが嫌ならつべやユーストでやればいいだけだろ
790名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:58.57 ID:td+pgsS80
やるならyoutubeとustreamでやれよ
ニコ生だけじゃ公平とは絶対いえねーよ
同時にニコ生でも中継するってんならOKだが
791名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:01.66 ID:pRyVlMPE0
>>684
お互いに努力しろって言ったから、野田が何したのか聞いてんだが
話をそらすのは止めてくれるか?
反論になってないから。
792名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:19.76 ID:2aey/0H40
>>755
テレビも新聞も主観が必ず入るからな
編集中に
793名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:23.08 ID:x8yaAp4x0
本当のチャレンジャーなら敵地でも戦うはずだよ
794名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:28.72 ID:iTIugCBA0
>>602
お前は不平等を政治家に強要するということか。
とんだ差別大好き野郎だな。
795名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:31.57 ID:Sy+0Wg+H0
間違いなく記者クラブ系は偏ってるじゃないか
796名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:34.24 ID:wpGDFGxg0
>>1
ニコ厨の俺に誤まれ
797名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:35.45 ID:B7fCPy3S0
>>756
おまえはなにを言っているんだ?
蛆だったかどっかで生ですと言いながら実は録画映像だったってことがあっただろ
マスゴミにとっての生ってそういうことなんだよ
798名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:45.01 ID:UhS9XXqj0
>>700
テレビが無編集でやれるのか?一時間か二時間か分からないけど
799名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:47.11 ID:zQrhxu7r0
おいおい民主党さんよー
アウェイでは討論できねえってかー?
ヘイヘイビビってるー
800名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:50.02 ID:r+46688S0
■□■□ そうせざるを得ない根本的原因 ■□■□

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン  〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
801名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:53.95 ID:K83psmN10
そういやフジテレビデモもマスゴミが全く扱わなかったから
リアルタイムで見れたのはニコ生とustreamだけだったな。
802名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:54.74 ID:zIuKl8F50
民意の声が怖かろうwww
このビビりがwwwwww
803名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:55.06 ID:Sjd/w3nD0
804名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:01.92 ID:gaSw31jJ0
たかが60年程度しかないTVが伝統なんぞと噴飯もの
それ以前に垂れ流し洗脳TVは消滅して良いけどな
805名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:04.39 ID:4ACdzMak0
>>670
識者だろうがどこぞの他人だろうが信用する方が悪い、
ノイズと感じるようならコメ切ればいいし、少しは自分の頭で考えようぜ
806名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:04.94 ID:nwkCK4YT0
この1年で一番政治の放送やったのは多分ニコ生だぞ
東電の会見とかかなりやってたし
807名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:13.50 ID:dWcLrQnE0
2党でやることがおかしい
ネットでも全党でやるべし
808名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:13.57 ID:pRyVlMPE0
>>793
いつから野田がチャンピオンになったんだ?
対案を出してからゴネろよw
809名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:14.00 ID:KLEiEdgM0
>>1
偏ってるのはマスゴミの方でしょ?w
ニコ動だと民主の意のままに編集とかできないから
ダメだと言ってるのが見え見え^^

そうそう、これってさ↓、本当に遠隔操作ウィルスの事だけか?
別件で引っ張って2ちゃんのログ全部手に入れたいだけじゃないのか?^^
【インターネット】威力業務妨害容疑で「2ちゃんねる」管理会社を家宅捜索
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353903429/
810名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:14.26 ID:DyliVdSm0
党首討論に伝統なんてないだろ
811名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:19.04 ID:GvPLo9dR0
俺もニコニコだけはどうかと思うから色んなとこでやればいいじゃん
812名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:26.89 ID:NIbMQc4D0
>>779

いやな人は、コメは非表示に設定できるよ。
813名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:28.48 ID:Jt1tkhcI0
>>792
主観が入っても構わないと思う
アメリカみたいに立場を予め表明していれば
日本はステマのごとく主観を国民に植え付けるからたちが悪い
814名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:33.55 ID:Dl06fhdDP
ところ小沢も参加したらどうだ
自民民主に次ぐ第3の政党の投手だぞ
815名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:38.62 ID:vlUMgbvO0
外国人参政権のこと聞くって言うけど
「私は反対です」って野田が答えて終わりだと思うがw

それより外国人参政権に賛成している公明党と連立していること、
茂木や河村建夫のように賛成している議員が要職に就いてることはどうなんだと
切り返すように民主に入れ知恵してくるわw
816名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:39.30 ID:Ec1Q7qKH0
>>790
朝日で放送するのは不公平だTBSでやれって話か?w
817名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:42.88 ID:3/2gdqoC0
この頃、東京マスコミは嘘報道と韓国関連の依怙贔屓が凄く多いな。
嘘吐き民主党政権の成果だろな。

マスコミ、嘘吐き民主党議員は「韓国大好き」だらけ!
マスコミ、嘘吐き民主党議員の多くは、韓国を母国とする日本国籍の朝鮮人です
マスコミ、嘘吐き民主党政権は、やっぱり「韓国民の生活が第一」。

マスコミ、嘘吐き民主党政権は、在日朝鮮人の犯罪を支援してます。
「誰のためにNHK受信料を払ってんだか」
NHKは、韓国営放送局。
朝のニュースで、日本の国の大切なニュースを先に報道しないで
「お隣の国、韓国KBSの話題から〜〜〜偉大な韓国マンセー!!」
がオープニングトーク
こんな韓国営放送局に受信料を支払えば売国奴。
818名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:47.10 ID:esv8QSEF0
ID:x8yaAp4x0

本日の無知
819名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:47.69 ID:cg3mUvwD0
>>1
テレビ局が偏ってないとでも?
820名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:48.11 ID:wvhLMlKfO
ま、解散前は安住と岡田はピンでTVに出ていたが、
もっと安住、岡田、輿石をテレビ討論に出してやれよ
821名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:55.94 ID:oZ95Ujbo0
>>712
きっと 幾つもミラーが出るよ
あ…でもミラー放送はアカウントいるかな
822名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:58.80 ID:zboa/iIp0
>>798
国会中継だって、党首討論だってやってるのに、
テレビで無編集ができないと思ってる理由がわからない。
823名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:59.98 ID:eNJydfpz0
相変わらず、やると言ったことは絶対やらない民主党でしたw
824名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:01.90 ID:qPHj63vI0
生放送でやれば済む話だろ
野田豚が安倍が怖くてゴネてるだけで
825名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:08.57 ID:DcsxhakM0
ふつう
権力側がネットを排除したがるもんだがな
中国アラブ朝鮮
変な構図

安倍の場合は逆に利用してるな
さすがハイテク大国の首相
826名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:14.54 ID:s683vjsqO
テレビでやっても良いが12党首が民主党をフルボッコにしちまうぞ
野田が耐えられると思ってんのかねこの三年間を問われたら勝てないぞw
827名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:15.06 ID:S8HtfFvA0
>>758
選挙公約で反対の立場を明確にしてるよ
828名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:23.69 ID:us0O2LbY0
結局は>>563で国民の大部分は編集された映像を見ることになるけどな
829名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:23.76 ID:63RiNBad0
違法アップダウンでニコ潰しくるでw
830名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:25.46 ID:ZrARIye5O
フルボッコにしてやんよwww
831名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:27.14 ID:jwRLjJY80
安住よ、郷に入れば郷に従えw
ニコニコで党首討論やって投稿してネットに人を呼び込めばいい
グローバル化できるだろ
832名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:27.78 ID:Z0CR00xT0
まあ、こうなると党首討論自体ナシでいいんじゃないかな?
別にこのままでも自民党が勝ち、民主党が負けるという
評判だし・・・w

生放送でないなら特に、マスコミの 「編集権()」 の餌になるようなことは
やらないでおけばいいw

さらに言えば、たとえ生中継でも、例えば
ヘンな質問に対して反論しようとするところで
「CMでーす」
とか、
中継が終了した直後に評論家に批判させたりとか
色々危険があるし、
番組自体はちゃんとしてても、
後でヘンに抜粋等されちゃったりするかもしれないしw
833名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:27.87 ID:EbQ1Sm2z0
野田はいつでもどこでもいいからと自分から申し入れたんだから
できないならできないと安倍に直接断りを入れないと
834名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:28.36 ID:xRwZb8v20
日本の党首討論に伝統なんかありましたっけ?
835名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:28.12 ID:XiDGkPqf0
>>807
1対1でって言ったのは野田だから、野田に言えよ
836名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:28.47 ID:+m8aocZB0
あれ?麻生と鳩の党首討論もニコニコでやらなかったっけ?
あそこでフル見て地上波のカットの入れ方に憤りを感じた覚えがあるんだけど
837名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:30.41 ID:VKKsTlAd0
偏ったテレビならいいのかよw
838名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:34.28 ID:RzY9jUMx0
生中継が嫌なんだろ?
839名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:36.14 ID:Kj1ZKggP0
しかし安住ってなんでこうアホなんだろう
840名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:36.63 ID:oPAUWK5u0
ノーカット生中継で流すんだから、偏向はしていないよな
それとも、見ている側が偏ってるって言いたいのかガソプーは
841名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:38.21 ID:nYVIcfu20
>>テレビ討論
俺、テレビ持ってない

テレビって一方的なんだよね。その良き伝統の結果が今の日本であって。
842名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:40.38 ID:J9c5z1KB0
おまえら、偏ってるって言われてっぞwww
843名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:41.84 ID:lgFz0w4Q0
どうみてもミンスマンセーテレビ局のほうが偏ってると思うがw
844名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:42.39 ID:7K1Q2oeEO
>>774
幹事長二名でいいんじゃない?
中立を最初に宣言させた上で。
845名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:45.82 ID:3dazanlj0
まぁ、わざわざ国士様の巣窟に乗り込む必要も無いわな。
846名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:54.91 ID:/19dZfmL0
>>793
政治家が堂々と法律違反してどうするんだ、阿呆
847名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:57.08 ID:qu33AFpg0
野田「いつでもどこでも来い!」

安部「じゃネットでやろう、テレビは放送法に引っ掛かるし」

野田「そ、それじゃ幅広い層に伝えれない!」

安部「ん?別に後からテレビで流して構わんよ?
テレビ&ネットだから一番幅広いよね」

野田「ぐぬぬ・・・」
848名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:59.15 ID:2aey/0H40
>>813
主観のレベルが高ければ良いけど
KYとか捏造とか変態新聞とかレベルが低すぎでしょ
韓国に合わせてるのかと思うくらい低いぞ
849名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:01.50 ID:BuLIf+gu0
>>793
その通りだな
ニコ生で討論やろうぜ
850名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:01.85 ID:S/SoNxRP0
テレビでは安部の声かえられるからなー
851名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:04.37 ID:iTIugCBA0
>>793
それは支持率が低い野田に言えよ。
852名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:07.01 ID:eh4yHS1O0
偏ったゲスゴミで国民騙した屑が何ホザいてやがるんだ
死ねゴミ!!!!!!!
853名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:16.73 ID:Kil6oajlP
>>822
選挙前に他党を排除した一対一の党首討論を
テレビでみたこと
いままである?

ないでしょ?w
854名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:18.90 ID:nzpw2Fb90
ニコニコがどうなのかはよく知らんが、テレビよりはマシだろ。生中継で流すんだから、少なくとも全てを
捏造無しで見れる人がいるってことだ。

できれば見れない人達のために、後日二人の会話を文字に起こしてほしい。

テレビは信用ならない。民主党が不利になるとコメンテーターが余計な口をはさんだり、CM流したりするか
ら。野田さんが勝とうが、安倍さんが勝とうがそれは問題ではない。

俺らが見たいのは彼らの考え方や、物事の進め方であって、テレビ局都合の嘘ではないってこと。
855名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:22.16 ID:4n1QdT+cO
日本のテレビも相当偏ってるとは思わないあたりがアレだよな。
異常なまでの安倍叩きとかよほどの馬鹿でも…。

あ。日本は有権者も含めたよほどの馬鹿ばかりだったな。
856名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:25.42 ID:OuYmhHlo0
857名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:33.39 ID:Dqzjpcx/0
はらぐちぇもニコ生してるぞ
858名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:33.73 ID:oc+zjgkw0
人   民   N   H   K   の   見   解   ↓



若い女の乳首と性器を11分間モミモミした程度の微罪で逮捕するのは人権問題です。
859名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:33.80 ID:nE5SwqFO0
TVも十分に偏っていますよ?
860名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:36.51 ID:B7fCPy3S0
>>793
敵地?おまえ最早自分で何言ってるのかわからないんだろwww
選挙は「公正」であらねばならないと公選法で決められているのに敵地とかwwww
861名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:41.42 ID:/9WuvDaN0
選挙にも行かないニコ動のニートどもに向けて配信して何がしたいんだ
862名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:43.30 ID:yPHmoubE0
じゃあテレビでやれるように放送法を改正しよう!って流れにしてくれ
863名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:48.02 ID:giTFU2i80
だいたい「一対一リアルタイムノーカット」だったら、別に路上でもいいんだよ。記録が面倒いが

いわばそう言う事。なんというか民主の馬鹿さよりも、「テレビの信用のなさ」が一番の問題だなこれは
 
864名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:50.59 ID:1otZ2mi60
民主「ネットは偏ってる」
865名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:56.51 ID:aOIjnSQz0
>>546
多分アカなしにでも見れるようになると思うよw
866名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:57.85 ID:cg3mUvwD0
>>6
>古い体質を批判しつつ古い体質を露わにしたかw

だよなあ
867名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:00.87 ID:Xih1+bOj0
喧嘩を売ったのはポーズであってやるということではない
868名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:05.54 ID:TryfP06+0
ちびっこギャングには関係なかろう
869名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:08.26 ID:IygH27Gz0
政府与党のくせにビビッてんのか?ww
870名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:08.49 ID:JbiG6ZOr0
外国人参政権は未来永劫絶対禁止にして欲しい

それさえしてくれれば後はどうでもいいよ
871名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:09.20 ID:T1lyf9P3O
ニコニコは小学生〜高校生の子供サイトじゃないか。
大人はつべだろ?
872名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:15.43 ID:7TIgUF9fO
だからネットで無編集のCM無しで討論してからテレビはその映像を編集せずに放送しろよw

そうすればテレビが悪意のある編集した時にすぐバレるし
873名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:18.36 ID:Dl06fhdDP
>>840
さっきも言ったがニコニコは若干ネトウヨが多い
それらがコメントしたら何らかの影響を視聴者に与えてしまう可能性は
安住じゃなくても指摘しておきたいところだ
コメント非表示がデフォなら別だが
まあだから二人の討論以外に何の影響も与えないユーストでやるのがベストと思うよ
874名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:18.65 ID:afblGiSq0
2009年麻生鳩山党首討論
>党首討論について、自民党は当初、テレビの地上波でノーカット放送することを条件としていたが
>NHKと民放各局が応ぜず、最終的に同党が譲歩した。
流せばいいじゃんじゃなくてあいつらやらないから
875名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:24.18 ID:tGJdbHxl0
お問い合わせありがとうございます。
日曜の晩ごはん 上原と申します。

楽天のメルマガの事と思いますが、
当店のメルマガはプレゼントに応募頂いた方、ご購入頂いた方、
そして、当店がスポンサーとなった楽天のクジメール等にご応募
頂いた方に配信させて頂いております。
それ以外のお客様には楽天のシステム上出来なくなっております。
メルマガがご不要の場合、
メルマガの最後に配信停止のアドレスがございますので
そちらから解除頂きますよう、よろしくお願い致します。

今後とも 日曜の晩ごはん をよろしくお願い致します。

******************************************************
日曜の晩ごはん
876名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:28.37 ID:UEGBXITB0
>>737
自民党が逃げるために法律作って出来なくしたんだろ。本音を言えよ。
877名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:37.27 ID:NIbMQc4D0
>>827

党の公約に此れを出せるようになったって事は、
長老議員の影響力を排除して、安倍さんが
自民党を掌握できた証拠だろ。
878名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:38.20 ID:XiDGkPqf0
フジテレビがさっき、1対1の党首討論なんてできないって言ってたが
当然なんだよな。放送法にひっかかるから
まだ、テレビでできるバカがいてるみたいだが

1対1で言ったのは野田な.。
879名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:38.58 ID:BrCZcrqP0
半ベソ書きながら必死に書き込んでるID:x8yaAp4x0 に萌えるスレ
880名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:39.20 ID:IwDKI2Ga0
>>821
恐らくテレビ介在したくない理由の一つがミラー対策だろうな
野田不利ならネットで拡散された奴は権利者権限で消す気だろうな
881名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:39.93 ID:CwBDDx2k0
ニコニコ決まったのか、久しぶりにプレミアムに課金するか。
882名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:41.92 ID:/WTQxKyC0
じゃあ日本で報道できなじゃないか!
883名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:52.33 ID:eNJydfpz0
マニュフェストから逃げ、党首討論も逃げましたwww
正々堂々の民主党ですwww
884名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:55.98 ID:3dazanlj0
>>216
これは小林が正しいな。
885名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:56.84 ID:jwRLjJY80
野田は他の野党を差し置いて自民党だけ選んで
一対一を選択した偏向大好き男
テレビは出来無いからニコニコでやればいい
886名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:59.08 ID:xiE4Z3y70
週刊朝日の朝日新聞とか全然中立じゃないだろw
887名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:02.63 ID:w1Yk7d8a0
この4年間で安倍はボディ鍛えて
カウンターパンチを習得したみたいだな
888名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:03.33 ID:UhS9XXqj0
>>541
生放送に投稿ってなんだよ投稿って
889名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:04.09 ID:x8yaAp4x0
>>860
ぐだぐだいってんじゃねえよ。俺は大卒だぞ。ちゃんと頭だっていいんだ。
890名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:05.26 ID:TGu96UAX0
Ustreamでもニコニコでもええやん
891名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:05.62 ID:8n9OG2OQ0
とんだ中傷、名誉毀損だよね?
892名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:06.62 ID:BuLIf+gu0
>>873
だからニコ生もコメント禁止で放送出来るっての
893名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:09.29 ID:2aey/0H40
だれか、今日のチョン公晒してくれw
894名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:10.97 ID:Ppo4eHj00
相手のルールでやらないとね
895名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:26.03 ID:oZ95Ujbo0
>>873
コメ禁放送にしたらええんちゃうか?
確かにコメすごい事になるだろうから
小沢がよくやってるタイプでいいよ
896名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:26.11 ID:a1l+B21L0
安倍ちゃん、29日8時にニコ生に登場したりして
そんで、対面にはぬいぐるみ
そこで司会の人と民主をばっさばっさきってけばいいよ
897名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:33.17 ID:DoW02+7n0
>>879
ID:x8yaAp4x0 はテレビっ子ですなw
898名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:35.38 ID:p6xULdob0
リスナーが討論に参加するわけではないし
ニコニコ問題ねーような気がするけどな

ただ、ニコニコ政治部が
終った後
「どっちが勝った?」なんてアンケート出すと

結果が決まってるだけに
899名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:37.14 ID:Jt1tkhcI0
>>873
運営がコメ禁止にすればみんなコメントできないだろ
何が問題?
900名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:38.45 ID:4imuYVrE0
まあ、ニコ動は一般のマスゴミより偏向が酷いからなあ
運営の言論弾圧と韓国推しはフジテレビが可愛いくさえ思える
運営とユーザーの乖離が異常

いくつか意見出てるけどユーストやユーチューブなど複数の配信サイトでやればいんじゃね
少しは偏りが解消されるだろう
901名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:40.82 ID:BDWX3S8v0
>>881
あれ、さっき民主党は提案は受け入れられないって記事があったぞ
902名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:41.71 ID:OM5ySqdx0
ニコニコ全放送なら
TVの糞編集に騙されることも無いだろ。
903名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:43.84 ID:VEUKfAsV0
>>873
じゃあユーストでいいな
正直変わらないと思うけどな、偏った編集がなけりゃ民主を叩く奴が多数なのは変わらない
904名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:48.60 ID:4ACdzMak0
>>855
安倍叩きしようが偏っていようがいいんだけどさ、
流れが悪いと不自然にCM入れたり司会者が止めて話題を変えるのアレ何とかしろよって何時も思うw
905名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:55.30 ID:KwQyszl7O
売国奴コメントで埋まるのを嫌ったか

双方向だと売国奴コールで埋まるのは遊説で実感してるしな
906名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:57.59 ID:fdn0gJzN0
TVじゃあ制限されてタイマンは無理って前提忘れてる奴が多すぎだろうに
安倍がインターネット中継したものを地上波で流してとテレビ朝日で提案してたじゃんか。
民主からタイマン条件で喧嘩売って
まだ逃げるのかw
偏ってる?ネットに嫌われたの誰のせいだよw
907名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:58.25 ID:IbE6VsiP0
>>889
いや、とりあえず知らないことは調べてから書け
908名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:57.98 ID:SAF20Ouq0
>>797
俺がレスしたとこ読んでから頼むわw
756はそういうことじゃないんだよww
ニコニコの生放送を動画の投稿しないとっていってるとこに言ってんだw
909名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:58.57 ID:uf3PocgP0
放送法も知らないアホがいると聞いてwwwwwwww
910名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:59.90 ID:oI8Yh49y0
レンホーの人気取り仕分けはノリノリで

ニコ生でやったじゃんw

何でニコ生での党首討論から逃げるの?
ねぇ何で逃げちゃうの野田
911名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:03.82 ID:BuLIf+gu0
>>876
完全にただの妄想だよねそれ
仮にそうだったとしても3年間法律変えなかったのは民主党ですよね
912名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:17.30 ID:R14CVKDwP
じゃあアルジャジーラにでも頼め
913名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:27.77 ID:upAIWf4s0
国家の危機を招いている奴らがよき伝統とか冗談顔だけにしろよw
914名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:32.39 ID:pRyVlMPE0
>>889
頭いいなら、さっさと野田が討論実現のために何をしたのか具体的に書けw
915名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:34.05 ID:zboa/iIp0
>>853
国会中なら党首討論やってるじゃん。
あれの後ろの方に、みんなとか維新とかをくっつければいいだけじゃないの?
916名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:36.27 ID:LnHALL630
椿事件
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」




偏ってないの?w
917名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:37.20 ID:bBJrpyui0
.
.
.
.
テレビが偏って無いとかいつの時代だよw
.
.
.
918名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:42.30 ID:f79FGyrT0
>>879
ガソプーじゃね?
919名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:47.54 ID:nwkCK4YT0
>>873
多分コメントないよ
俺はユーストとニコ生両方でやればいいと思うけどニコ生のほうが日本人多いんだからそっちはずすことはありえない
920名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:51.93 ID:DcsxhakM0
ニコニコ程度で
偏ったとかいってる時点で
ふだんどんだけ甘やかされてるか
自分でわかってンのか
921名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:52.93 ID:afblGiSq0
ユーストの右で流れてるヤツと
ニコのコメントに違いがあるんかい?
922名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:56.58 ID:aOIjnSQz0
>>873
テレビはすぐ流される馬鹿が若干どころかかなり多いね
どれでやろうとも一緒。
ニコ動生放送をTV局が中継すればよし

どぅーゆーあんだすたーん?
923名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:00.25 ID:T3Ke7SZii
>>798
スポーツやないんやから、時間だいたい決めてやるんやろ?
朝生でもやってるし、できるやろ
まぁ細かく言えばCMで切れるかもしれんがな
924名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:02.44 ID:biLhmlUi0
しな漁船体当たり事件の映像全面公開も約束してほしいな
925名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:05.76 ID:L0rlZ55k0
ニコ生の「問題点」をどんどん潰して安住を追い詰めろw
コメ消しもその一つ
926名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:13.12 ID:CwBDDx2k0
>>873
ニコニコは自民の巣だぞ。
政治部門では自民に偏っている政治番組が一番人気だぜ。
927名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:13.43 ID:svb5dtpF0
ガソプーは知っている
ニコニコで民主党が死ぬほど嫌われていることを
928名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:16.74 ID:/19dZfmL0
>>822
ID:zboa/iIp0

放送法を理解してない阿呆は黙れ
全ての党の党首を一対一で組み合わせた党首討論の全てをどうやってTVでノーカットで流すんだ
それやらないと一対一の党首討論をTVで流すのは無理なんだ

14人党首が居ると仮定して、14人から任意の2人を選ぶ組み合わせの数を数えてみろ
高校レベルの組み合わせの問題だから
929名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:19.74 ID:2aey/0H40
>>876
安倍ちゃんと管のは酷かったぞ・・・w
930名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:21.48 ID:eYQTMRNr0
偏った動画サイトって・・・。
民主党よりの人物はアクセス出来ないとかそんなトリックでもあるのか?www

偏ってるように見えるのは非難される側だから。だろ。

インターネットを使って、自分の考えを書き込むそうという集団が
民主党に対して厳しい目を持ってる。それだけ。
その連中は民主党がやってきたことをよく知ってるだけ。

TVのニュースなどでは軽く扱ったりスルーされるような、民主党の失政をよく知ってるだけ。

カップラーメンの価格や漢字テストとか、リーマンショックという一大事に
世界経済を人質にとった政局とか。

東日本大震災の菅首相の暴走ぶりとかな。
直ちに危険じゃないとかな。

尖閣の漁船体当たりビデオ隠蔽とかも忘れないぞ。
931名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:22.06 ID:Ppo4eHj00
どじょうが出てきて反日わ
932名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:23.24 ID:S8HtfFvA0
>>815
自民党は党として反対の方針を打ち出してるからな
さて、民主党にそれが出来るかな?
933名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:26.08 ID:yHjdQSkhO
民主党ってホントに


化石


だな
934名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:27.49 ID:Aq1sFhp30
左に振り切ってるのはいいけど、右に少しでも傾いてるのは駄目
935名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:31.10 ID:9jzpIfDdP
配信者が偏ってるテレビより視聴者が偏ってる方が遥かにマシ
936名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:31.72 ID:qTTOiF3u0
テレビのことかと思ったw
937名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:31.97 ID:jcYe/1iz0
結局ネトウヨ自民は偏った擁護者に守られないとまともに話すこともできない
ナチス維新以下のクズだ
938名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:35.25 ID:x8yaAp4x0
言っとくがな民主党は選挙でちゃんと与党になったんだぞ。
民主主義的に考えたら主導権は与党にあるのが当然じゃないのか?
939名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:35.98 ID:oZ95Ujbo0
>>912
全世界へ配信?ww
940名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:37.05 ID:y0TEb6R20
偏向www

無知は死ねよ。
941名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:37.16 ID:f8do62nV0
視聴者=国民にレッテル貼りするとか
942名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:37.87 ID:Z0CR00xT0
>>850
そうだw
そういうのもあったようだ
という記事をこの前見たなw
943名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:38.17 ID:XiDGkPqf0
>>909
レスも読まずに、バカさらしてるからな
放送法で無理なのにねw
944名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:44.98 ID:T6LZo3KB0
ニコニコなんて気持ち悪いじゃん
だいたいニコニコって名前からキモい
良い大人は見ないよ

普通にテレビでやればいいのに
945名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:52.33 ID:BDWX3S8v0
>>915
あれは、国会法かなんかで決まってるでしょw
946名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:07.21 ID:B7fCPy3S0
>>889
大卒wwwwwww今時大卒wwwwwwww
俺、旧帝在学中ですがサーセンwwwwwwwwww
947名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:08.98 ID:2FD9mmD80
負ける試合はしない
948名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:18.05 ID:qu33AFpg0
>>897
テレビっ子()
なんかツボッたwwww
949名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:18.07 ID:NIbMQc4D0
>>899

コメが見られるから面白いんだろ。
見たく無いやつは、コメント非表示にすればよい。
950名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:20.26 ID:0NHMNBkB0
ニコニコ動画での野田首相と安倍総裁の党首討論 実現して欲しいと思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/136.html
951名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:25.89 ID:g/KWQK9w0
ネトキム(ネットキムチ)の在日鮮人や成りすまし帰化人ばかりのNHKやTBSなんぞ
安倍の発言にエフェクトかけて聞き苦しい声にしたりとやりたい放題だからな。
たとえ生放送でやっても、その後は好き勝手に売国ミンス寄りの偏向報道するし、
録画をうぷしても著作権を盾に安倍に有利な画像はネットから消させる。
だから真実を伝えられ、皆が後から編集なしの全編を見れるニコ動での討論賛成。
ガソプー、いい加減その詭弁ぐせやめろw
どうせ次は宮城民に落とされるのだから。
952名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:27.38 ID:eNJydfpz0
やっぱり、テレビの偏向報道に期待してたんだなw
最低のクズ政党だ。
953名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:37.69 ID:vlUMgbvO0
>>932
そもそも300議席あったのに提出すらしてないし
違憲であると閣議決定してるんだから改めて表明する必要もないんだが?
954名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:41.88 ID:UhS9XXqj0
>>915
それを何時間もやれる可能性があるのはNHKだけだな
955名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:42.98 ID:yRIy8iKO0
支持していた民主に偏った動画サイト認定されちゃったよw
ドワンゴさんm9
956名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:43.14 ID:GOIxf50/0
>>927
それは正確でないな
街頭演説でもやじられてるらしいから、どこ行っても嫌われる、が正確だろう
957名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:47.33 ID:Vbcz555Q0
どこでも良いって言ってたのに野田は嘘つきだな。
958名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:49.75 ID:hM2z6q6x0
安倍がいってた当該の時間帯ってニコ生これしかなかったんだけど

AV女優たちと野球拳!#3
959名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:49.57 ID:rqhiFwGo0
「よき」伝統かどうかは非常に疑問があるな。
960名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:52.33 ID:pRyVlMPE0
>>938
だから討論をセットする責任は野田民主にあるんだろ?
961名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:01.04 ID:afblGiSq0
ニコニコの民主党チャンネル
TOPページに「国民の生活が第一」チャンネルって書いてあって笑った
修正しとけよ
962名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:08.62 ID:TGu96UAX0
もうTVとネット両方カメラ入れて流せばいいじゃんよ。
ただし、TVは原則CM禁止ノーカットで。
これでネットと同条件だべ。
963名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:10.97 ID:Jt1tkhcI0
>>926
それと生放送と何の関係があるんだい?
964名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:15.27 ID:DcsxhakM0
どうせつべにコピーされて
コメント溢れるからw
お・な・じ
965名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:16.14 ID:vfpOeAsJ0
民主の言う伝統って?
966名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:23.41 ID:Dl06fhdDP
なるほど、最初からコメント書き込み禁止か
それなら高い公平性を担保できるね
あと無料会員が追い出されてもいいように
ユーストでも中継することはやって欲しい

それとさっきも話でたが
ネット環境のない老人などにも配慮せねばなるまいね
これは解決できるだろうか
967名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:23.61 ID:VEUKfAsV0
>>944
テレビで無編集、ノーカット、司会なしのタイマン党首討論なんてできないから仕方ないだろ?
968名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:27.90 ID:/19dZfmL0
>>938
もう衆議院解散してるから衆議院議員は全員失職だ、阿呆
つか、放送法理解してない馬鹿は黙ってろ
969名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:33.41 ID:Ppo4eHj00
ディファ有明でも借りきってそこでやれ
970名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:33.46 ID:eFy6c52j0
おれら普通の日本人はアベの逃げ腰としか見ない
971名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:36.35 ID:bpc4if890
安住には国籍法改正時に抗議のFAXを送ってきた人たちに対して
右系だの異様な抗議だのネットの負の部分だのと言った前科があるかなぁw
972名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:38.85 ID:xo7esrtbO
世論が偏っているため国民の声が届かないテレビでの党首討論が都合がよろしい
973名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:40.00 ID:JeB8JheiO
テレビだったら編集し放題じゃんwww
974名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:42.16 ID:IyIYeGXm0
 
 野田の方から、『一対一の党首討論をしよう、いつどこでも受けますよ』

 とか言っといて、

「29日は都合が悪い」とか「ニコニコ生放送は偏ってるからイヤだ」とか

 注文多過ぎ w

 だったら、最初っからNHKの全党党首討論でいいだろ 格好つけるなよ
975名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:45.51 ID:x8yaAp4x0
もういいお前らなんて相手しねえ こんな掲示板二度と来ねえ
976名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:49.22 ID:59kdngw00
左に偏っ切った人間から見れば、全ては右に見えるw
ただまぁ、被災地の地元住民を罵倒した安住は落選確定だから関係ないw
977名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:50.84 ID:BfcHpin90
>>731
ジミンガーしかない無策の相手と何を議論すんだよw
978名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:57.37 ID:FqoMFsZt0
安住はNHK出身なんだからNHKに生放送でやらせろよ
あくまでライブの時間制限無しでな。
あと変なアナウンサーは入れるなよ、話の腰を折るからな
入社一年目の新人アナで進行司会だけやらせれば良い。
979名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:05.40 ID:LDRIqApw0
地デジは3秒遅れるからな。その間にテレビ局がやらかしても不思議じゃないな。
980名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:05.49 ID:2aey/0H40
>>951
まぁネットだと韓国のF5アタックに警戒しなきゃならんがw
981名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:06.60 ID:Z0CR00xT0
>>873


実績あるならいいかもね?
小沢さんなんかも
ニコニコのことは信頼してるみたいなことを言ってなかったっけ?
政治家が、過去に語ったこと等をそのまま流してくれた、
みたいな実績が何回かないと、いやだろ・・・?
今回のような、特に重要な選挙の直前なんていう時期に
編集権()の犠牲になるなんてことになったらもうw
そもそも今となっては安倍さんに大したメリットもないのにw
982名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:08.78 ID:Aq1sFhp30
テレビだったらコメンテーターが誘導してくれるしな
983名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:09.13 ID:yAlbQy+YP
UstremとYoutubeで流せば十分だな。

テレビは超編集するし、偏ってるから
無編集、無コメント前提のライセンスでのみ放送可で。
984名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:12.01 ID:hCbiHXL/0
古いのは駄目だといったじゃないですか
985名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:14.85 ID:Ux3UD4yB0
カッコイイ言い回ししてるけど
ようは逃げ腰
986名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:15.96 ID:aOIjnSQz0
>>966
おう、お前が一軒一軒回ってテレビでも配っとけや
987名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:17.18 ID:B7fCPy3S0
>>908
俺は単にマスゴミを揶揄しただけだけど?
おまいさんのレスを利用させてもらったけど気に障ったならすまんね
ついでに>>541へ遠回しにバカにしたけど、バカだから気付いてないかもね
988名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:33.25 ID:y7Jyl92C0
野田民主に、タイマン討論によって自分達を優位な立場にしようという打算があることは明白だから、
野田と安倍のふたりだけのタイマン討論を望んでる有権者は素直に民主党に投票すればいいと思う。

「討論で野田が安倍をコテンパンにやっつけるのが見たい」と期待してるような人は、
どちらにしろ安倍自民に投票するつもりはないんでしょ?
989名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:37.25 ID:SWQqOFSL0
ネット配信の方が放送終わった後もログで見れるから
選挙の演説とかもネット配信すべき

テレビが何度もノーカット再放送し、且つ不気味なBGMを入れたりするような
小細工しないのであればテレビ放映でもいいと思うけど
990名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:46.92 ID:ZQIqZeR90
>>513
言いえて妙の比喩ですね
991名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:49.88 ID:eNJydfpz0
野田さん、また嘘ついたの?www
992名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:56.24 ID:PRnxjzPE0
>>966
それを言い出したら放送法改正に持っていくしかないんじゃないか?
993名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:58.34 ID:rqhiFwGo0
後からテレビで流すなら、初めからテレビでやればいいとはならない。
なぜならば、逆はないからだ。

要するに尖閣ビデオってことだ。
994名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:00.81 ID:a1l+B21L0
民主は安倍の怖さをわかってないな
なんで四方八方から目の敵にされてひきずりおろされたのか

正面から討論にいったら安倍に虐殺されるぞw
995名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:03.73 ID:esuCu93g0
自民のマニフェスト突っ込んだら
おまえが言うなの弾幕来るぞw
喧嘩売って全方位詰んだ野田w
996名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:04.75 ID:NwDgsx090
視聴者が偏ってるのは仕方なかろう
放送・編集段階で偏らせる方が悪質
安住といい野田といい状況把握できんのかふつーに
997名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:12.38 ID:iTISAlP/0
豚がまた逃げたwwwww
998名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:18.44 ID:Kj1ZKggP0
>>793
いや、だから敵地云々以前に
ノーカット生放送でんなもんねーから
999名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:18.91 ID:5eJ4926WO
マスコミ放送は偏った放送するから、よき伝統の党首討論を崩す
1000名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:23.62 ID:oZ95Ujbo0
>>966
そこはテレビ中継も入れるしかないが、放送法に抵触するなら 別の他の党も入る奴で我慢だわなぁ
DVDにして売る?ww

Ustreamでもしたらいいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。