【政治】 TPP参加交渉 「合コン」感覚でやるべし! 参加が遅れるほど美男美女は他の参加者に取られる危険性が高まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★TPP参加交渉 「合コン」感覚でやるべし!

 野田佳彦首相が、いよいよ衆院の解散に追いこまれた。
 消費税を増税しないとマニフェストで謳っていたのに、財務省の掌の上で転がされて増税法案の採決を断行。
さらに谷垣禎一自民党総裁(当時)との会談で「消費税増税法案が成立した暁には
『近いうちに』国民に信を問う」と約束したものの、3ヵ月経っても一向に解散する気配すらなかった。

 2回連続で「ウソ」をつくことに世論は想像以上に反発を高め、それが応えたのか、
野田首相は世論に追い込まれての解散に踏み切らざるをえない状況になった。

 そんな野田首相が、突如として選挙の争点にもってきたのが「TPP」(環太平洋戦略的経済連携協定)である。
解散する名目≠フ一つとして強引にTPPをもってきたのだろうが、これで一時沈静化していたTPP論議が過熱することになりそうだ。
「経済産業省は推進、農林水産省は反対」と是非が二分されているTPP問題をどう理解したらいいのか整理しておこう。

 TPPとはざっくり言えば参加国間で関税などが取り払われて「自由貿易になる」ということ。
国民は安い輸入品の恩恵を受けてプラス、国内生産者は輸入品に食われてマイナス、輸出業者は市場が広がるためプラスと、
プレイヤーごとにプラス・マイナスはあるものの、合算すると国益として「プラス」になることは歴史が証明済み。
普段は意見の一致を見ない経済学者の間でさえ、この結論にはほとんど異論がない。

 ただこれはあくまで理想である。実際には交渉に参加する国々が自国に有利になる項目を協定に入れ込もうとするため、
交渉の結果次第では国益にとってプラスにもマイナスにもなりえる。

 だとすれば、ひとまず交渉に参加してみて、交渉の結果、日本にとってマイナスになるようだったら降りればいい。
交渉の最終段階にもなってくるとTPPの成果はすべて国内法に反映されるので、
その段階で国全体としてのプラス・マイナスのそろばんを詳細に弾くことができるからだ。

 TPPの交渉に参加するのは美男美女が集まるという噂の「合コン」に出かけるようなものともいえる。(続く)

講談社 週刊現代 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34102

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2012/11/26(月) 00:19:29.42 ID:???0
>>1の続き

好みの相手がいれば、アタックしてつきあいが始まり、場合によっては結婚までいくかもしれない。
そうでなければツキがなかっただけ。

 とにかく、合コンに行かなければどういう人がいるかさえわからない。
それなのに日本はいまのところTPPの「交渉」に参加するかどうかで争っている。
参加が遅れるほど美男美女は他の参加者に取られる危険性が高まるので、いますぐにでも参加は表明したほうがいいのだ。

 実は日本が関係する「合コン」はTPP以外にも日中韓FTA(自由貿易協定)、日EUのEPA(経済連携協定)、
さらにASEAN+から発展したRCEP(東アジア地域包括的経済連携)などたくさんある。
通商政策では、二股、三股は当たり前。実はそのほうが国際交渉力が増す。
日本は中国が入っているモノにも米国が入っているモノにも両方の交渉に参加して、
両国を天秤にかけて国益を追求することができる立場にある。

 これからのニッポンを強くするためにはドンドン「合コン」に出かけていって、
二股でも三股でも仕掛けて、国益を追求していく通商政策が必要だともいえる。

以上
3名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:20:04.56 ID:LObSW1180
現代って頭スッカスカのライター居るんだな
4名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:20:14.66 ID:slAMuvd+0
週刊現代
5名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:20:54.87 ID:98O3YdZ00
マスゴミさっさと死ね
6名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:21:35.29 ID:3t8t/Iay0
では 次の合コンに参加すればいいじゃん。
7名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:21:35.75 ID:p1nQlh250
ゲンダイって小沢党機関紙じゃなかったの?なんでTPP推してるの?
8名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:21:44.55 ID:ij4MMqJE0
こんなクソ記事で金が貰えるのか
9名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:21:51.00 ID:LESC09+e0
週刊ヒュンダイの記者はレベルが低過ぎるなwww
10名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:22:09.36 ID:FtZJy5FP0
どこに美男美女がいるんだよ?
むしろいるのはほかならぬ日本だわ。
11名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:22:13.91 ID:JU1Ko0XR0
>>1
週間現代も狂牛も、本物のバカだろう…
12名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:22:59.45 ID:7/S6dQlr0
不細工しかいない可能性は考慮しないの?
13名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:23:21.11 ID:Ek60hOY+0
合コンに行って、なにがなんでもと必死になって、一回で絶対に相手を
捕まえようなんてあせっていたら、地雷に引っかかるのがオチだと思うがな。

・・・いや、民主党の方針では失敗確実。という意味ならその通りではあるんだが。
14名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:23:25.51 ID:F1rcduKdP
 ■ ニュース速報+板
 ■ 丑原新太郎(旧:うしうしタイフーンφ) ★さんが立てたスレ一覧
   http://yomi.mobi/alist/kishaf__%89N%8c%b4%90T%91%be%98Y%83%d3+%81%9a/


>>1の丑原新太郎=うしうしタイフーンの正体ってこの朝日新聞記者 丑田滋だろ?

【社会】橋下大阪市長「丑田さん、もう少し分析したら?言論の自由が保障されている日本は最高」 朝日新聞記事にツイッターで反論
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1330676450/
15名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:23:49.11 ID:jkNVRlam0
これで金貰えるとかwww

俺に代われや
16名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:23:54.88 ID:g4/bXEo60
ゲンダイさんがそうおっしゃるなら
TPPは参加しない方がいいってことですかね。
17名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:24:00.58 ID:6hro8WsX0
国と国で格差があるのに規制緩和してもねえ
アメリカが全部持ってて終わり
18名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:24:03.93 ID:LESC09+e0
↓TPP推進の野田が一言
19名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:24:23.81 ID:K1zuxO+i0
ゲンダイの腐れ具合も極まってきたな
20名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:24:29.71 ID:IbE6VsiP0
合コンに行ったつもりが宗教サークルだったでござる
21名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:25:20.04 ID:LE4ZBlQY0
あれ?
汚沢ってtpp賛成だっけ?
22名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:25:28.17 ID:T6dxNERbO
>>1
頭わいとるやろ
23名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:26:08.77 ID:zSAiqQ1u0
ヒュンダイwwwwwwwwwww
24名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:26:27.97 ID:xL4wm2DI0
TPP交渉に参加して条件が悪かったら簡単に抜け出せたりするの?
悪徳宗教みたいに参加したら拉致られるみたいなことにならないの?
25名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:26:39.90 ID:pXh+S5z10
「えー理想の彼氏ー?まず身体がタフで〜」 (ゴキブリだ…)
「運動が得意で〜」 (ゴキブリだ…)
「マメに家に来てくれちゃう一面もあって〜」 (ゴキブリだ…)
「キッチンにも立ってくれる人がいいな」 (ゴキブリだ!)
26名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:27:15.54 ID:y5NXYF9s0
合コンでの盛り上げ組だろ
盛り上げるだけ盛り上げて他の奴に横取りされる奴

あるいは金を出すだけ出してその場で解散。収穫なし。むしろ損するだけ

女の子GETしたとしても後日、彼氏アリか瘤付きだったりする
てか、合コンって面白いか??時間の無駄にしか思えないんだけど
27名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:27:22.25 ID:7gFUMIVk0
醜男醜女しかいない合コンにはちょっと行きたくないですね…
28名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:27:33.13 ID:x9MjVvVD0
何この記事?アルバイト学生?
29名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:27:33.74 ID:p8mu24v70
美男美女がいる前提で話をされても・・・
30名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:27:33.76 ID:TZr5SDK70
>>7
週刊誌の現代は反小沢で、ポストと夕刊のゲンダイが小沢寄り
夕刊フジはゲンダイの邪魔をするための媒体
31名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:27:38.39 ID:gY9gR39w0
大島優子、ウエンツと記念パーティー!交際続いていた!同級生が証言 週刊文春
http://entame●blog.seesaa.net/article/257863605.html
大島優子と小栗旬が合コン、山田優ピリピリ 大島は小栗と共演NG
http://www.cyzo●.com/2012/03/post_10190.html
塩谷瞬にヤラせた美女タレント名簿10人 人気グループO島
http://www.youtube.com/watch?v=peMsVUFJQSY
宮澤佐江と大島優子が合コン、高城亜樹が渋谷デート!海外行きは左遷だった!
http://entame●blog.seesaa.net/article/289003942.html
AKB48大島優子告白!!あれは合コンだった!!自らの発言を撤回し涙の謝罪!!
http://www.ismanj.com/404/
32名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:27:55.70 ID:dX6Ot0tcO
TPPは不況に喘ぐアメリカの秘密兵器なんだから参加しろよ、アメリカ様が言ってるよ「早く参加して神に愛されている国の危機を救えよ日本人」とね。


死ねアメリカのクソ野郎
33名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:27:57.57 ID:b7urh1gUP
今は自民党の公共投資政策で自らの市場を育てればいいんだよ

不平等なISD条項を飲んでまで外国と関わる必要はない
34名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:28:23.50 ID:Zw9vKPuqP
★★☆☆【姫路】12.16 姫路市自治基本条例阻止!街頭宣伝活動とチラシ配布とアンケート調査 in 姫路 ☆☆★★

☆☆姫路市自治基本条例阻止!街頭宣伝活動とチラシ配布とアンケート調査

平成24年12月16日(日) ※雨天決行

山陽姫路駅前

14:00〜チラシがなくなるまで。

※お手伝い戴ける方:13:30 山陽駅前に集合して下さい。

※アンケート調査も行いますので、お手伝いよろしくお願いします)

主催:頑張れ日本!全国行動委員会・姫路支部、
       姫路市自治基本条例を考える会
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=366
電話:090-9280-5878 (前川)
告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=ol-RQO2SnuU
http://www.nicovideo.jp/watch/1353395877
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
35名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:29:41.73 ID:S9Lmp59JO
TPPは確実に日米関係を毀損する
36名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:30:24.82 ID:2uWSUOce0
現代www
37名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:30:25.10 ID:IR04DgcH0
為替レートの問題は触れないのかクソ現代
38名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:30:43.61 ID:06FapogQO
>>28
くだらない記事を書くだけで、内閣や経団連から
お金が降ってくるシステムです。
39名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:30:44.20 ID:2I2p7IxJ0
週刊現代ってもうちょっとましだったとおもってた
っていうかどこからか毒饅頭食ったんだろうな


注意(日刊ゲンダイとは別ですよココ)
40名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:31:06.81 ID:xCYymJmW0
人数あわせで呼ぶんじゃねーよw
41名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:31:18.82 ID:0vmixTLJ0
また橋下か


と思ったら週刊ヒュンダイかw

>>35
週刊現代としたら日米関係がさらに悪化したら万々歳だろ(国民はたまったもんじゃないけど)
42名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:31:20.50 ID:7Vg4Drq00
表現はよくないと思うんだけど、これ明らかに合コンじゃなくって
「ちょっとだけ顔見せて、変なことはしないから」って誘われて
ノコノコ出て行ったら集団レイプされましたってお話でしょ
「お前の中にも喜んでいた部分があるから、それでいいだろw 和姦だよ、和姦」
って感じのね
43名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:32:09.84 ID:FZUuug/o0
>>1
馬鹿が書いたんだろ
44名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:32:11.05 ID:IR04DgcH0
廃刊しろよ!ゴミ雑誌
45名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:32:37.63 ID:0z3dgM5P0
下品すぎるな
46名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:32:51.82 ID:uIF31jxV0
>>1 よう、脳みそスポン野郎!楽しそうだなオマエw
47名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:33:24.24 ID:t/KGT3gI0
TPP=農業とか思われがちで、経団連とかそんなの知ったことかと参加推ししてるけど、
もしも軽自動車ヤメレってのがまかり通るならそこを突破口として2000cc以下の車禁止な
と言われる可能性も否めないんすよね?
他の業種の商品も相手の言い分が神の言葉で淘汰せざるをえない物がぞくぞくと出てくると?
48名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:33:24.99 ID:pQQwN6cWO
大阪橋の下バックアップしてる時点でまともな日本人じゃない
49名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:33:31.06 ID:xLSQcHLIO
この記事を読むと、某俳優の国際結婚・離婚騒動を連想しちゃうよ
50名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:33:33.76 ID:3tVj0il40
あほか
51名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:34:03.64 ID:65IrRTBSO
参加者の美男美女はみんな仕込みでカモの日本が身ぐるみはがされた
52名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:34:50.70 ID:KwuQPYC40
馬鹿
53名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:35:22.41 ID:FtZJy5FP0
>>47
ピックアップの軽トラック(マイティボーイ!)も禁止するのと言い返せる奴がいればいいんだがな。
54名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:35:41.21 ID:UKAf4Gr10
馬鹿だなぁw相手も選ぶ権利があるだろうにw
日本が美男美女ってことならモテモテだろうけど
国際社会での立場をどうにかしてからじゃないとこの手の話は貧乏くじを引くだけのことだそ
55名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:36:27.51 ID:VkMbiO9SP
アメリカにお持ち帰りされて、犯されるだけだろw
56名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:37:17.62 ID:p/C9lUArO
丑って名前変えたの?
57名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:37:44.19 ID:p1PTErll0
全員ブスだったらどうすんの
58名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:37:59.59 ID:0OIbrtMy0
また週刊現代と牛の組み合わせか
5943歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/11/26(月) 00:38:12.83 ID:e1NoBChZ0
>>1

・・・・・・・・・・国民の運命変えるかもしれないのに・・・・・・・・・・・・・  頭おかしいのか?????
60名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:39:35.56 ID:6vtvFnoVO
街に行って好みの娘ナンパして来いや
61名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:39:46.37 ID:GPeCKGrO0
>>1

    ___________________
   ||  フ゜ルフ゜ル…             ∞ 〜 ||
   ||      ______ 〜∞(\___/)    ||
   ||    /■       ( ̄l▼ _ 糞丑丶 ̄)  ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎/   ||
   ||   :.|■ y     |  |  ///l /___\l ∞〜||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   || §___丿     |  |   |\__(( ̄));  。  ∧_∧ <   皆さん、腐ったスレには
   ||        〜∞ ; |_|   |_| ;        \(´∀` )  |  近づかないようにしましょう♪
   ||___________________ ⊂    )  \_____________
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧             | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧          |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧         ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
62名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:40:38.88 ID:xhfOaSdw0
>>24
橋下「TPPが良くないものなら脱退すればいい」
       ↑
○戦後日本は1度加入した国際機構から脱退できたことがありません
63名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:41:28.71 ID:boyS4ayn0
無料粗品に釣られて高額な布団を買わされるジジババ感覚でやるべし!
64名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:42:00.61 ID:2hu5esIu0
せめて会員制の合コンにして記事かけよ
アホヒュンダイ
65名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:43:00.19 ID:dYGkAhkM0
日本とアメリカだけが金を出す合コンな。
66名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:43:14.71 ID:BiOBFJQ10
>>1
田母神俊雄

ウソ、デマ、捏造の情報は至るところに氾濫している。
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)なども各国が公平に競争できるように
見せかけながら、アメリカの利益になるような仕掛けが隠されている。

アメリカはTPPによってアメリカの雇用を創出すると明言している。
アメリカは資本投資や金融の自由化により、日本を相手にアメリカ国民の仕事を
造りたいのである。TPP参加国の内訳を見ると、日米2カ国でGDPの9割を占める。

現状でTPPに参加することは我が国にとって、なんら利益がない。
まして、先人が明治維新以降、数十年努力して獲得した関税自主権を自ら放棄してどうするのか。
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11021950977.html
67名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:43:41.50 ID:9z3AP5SE0
マスコミが言う「バスに乗り遅れるな」は100%地獄行きのバスだから乗ってはいけない

ソースは今までの歴史。
68名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:44:42.09 ID:qXagGWbt0
※の※による※の為のってやつか

おれら※じゃないし(´・ω・`)
69名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:45:13.82 ID:FtZJy5FP0
本当にいいバスなら乗客が乗らなくても次に行ってしまう。
日本が乗るまで動かないなんてどんなバスだよ(w
70名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:46:25.10 ID:tEy0E+d60
いまひとつよくわからなかったTPPだけど、
ゲンダイが推してくれたので、参加しちゃいけないもんだということが、
はっきりわかったよ。

ありがとう!ゲンダイ
71名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:46:32.90 ID:iUc9H/I70
>>1
未だに「参加が遅れると」とか
いい加減諦めろよw
72名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:46:49.71 ID:xL4wm2DI0
日本が乗るまで発車しないバス。
しかも、ご丁寧にバスの窓から「早く乗れ!間に合わなくなっても知らんぞー!」と喚きたてる。
73名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:47:39.35 ID:vRAAH8Ja0
週刊現代
74名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:49:02.97 ID:MGaTD7q10
>>1
合コンだと思ったら マルチ商法の勧誘会であったでござる
75名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:49:06.69 ID:V3K6jwy/0
美人局…
76名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:50:37.25 ID:ssbKqeF70
尼崎の事件って、頭おかしいやつが自宅に居座ったことから始まってるわけじゃん。

あれと同じようなことが起きたらどうすんの。
頭おかしいやつがいるから、国境とか作って入ってこないようにしてるのに。
77名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:51:28.88 ID:dYGkAhkM0
>>67
最初のバスは日独伊三国同盟だったっけな。
78名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:51:51.08 ID:nFDdUZY10
優位な交渉ができない
あるいは不利益を被るなら
参加しない方がいい
乗り遅れるとかの話じゃないでしょ
79名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:52:04.40 ID:X+rgpZyDO
ゲスな例えな現代記者
80名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:52:36.81 ID:MGaTD7q10
合コンに参加したと思ったら  飲み食いもできずに全額支払い 帰りは、みんなのタクシー代も払ったのでござる
81名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:52:39.00 ID:xS3NWcde0
TPPは、ぼったくりバーだろ。
82名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:53:00.79 ID:wYumLY8z0
そういえば一年以上前にバスに乗り遅れるな、って聞いたんだけど
まだバスは出てないんですか?
83名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:53:24.08 ID:afblGiSq0
タイトルだけで現代だってわかるな
日刊か週刊かで悩む位か
8443歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/11/26(月) 00:53:45.55 ID:e1NoBChZ0
>>82
周回遅れ
85名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:54:29.76 ID:S/OGwKlAP
日米修好通商条約並に注意を要する案件なのにw

合コン感覚ですか?w
86名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:54:30.45 ID:VDjUVbh4O
国の命運を左右しかねない大事を合コンに喩え、
あまつさえ「とりあえずやっちゃおw」てか
日本人としてというか、人間としての程度があまりに低い
心底軽蔑するわ
87名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:57:45.21 ID:MiT06ZNk0
週間ゲンダイも、小沢機関紙のゲンダイ並みにアホになったねぇw
88名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:02:05.67 ID:Y4zDfV9jP
参加するのを自由貿易
拒否するのを鎖国というの自体がおかしい
今も自由貿易してるっての
なんでそんな大嘘を言うのかね
89名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:03:17.19 ID:KgqhQKXRO
バカまる出しのスレタイだなと思ったら、やっぱりゲロ丑かw

これじゃTPP推進派は全てがバカだと誤解されて、かえって味方陣営に迷惑かけるだろうにwW
90名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:05:39.05 ID:BiOBFJQ10
自由貿易などそもそもマヤカシ

どの国も国益求めて動いている
91名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:05:49.20 ID:2bh0ApnJO
anan並な下世話なたとえ TPP不参加な党は…どこだ?w
92名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:06:26.00 ID:kLOMnYjv0
「参加したら言いなりになって抜けられない」(童貞ネトウヨ談)
93名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:06:42.28 ID:zP3yQ42O0
バスに乗り遅れたんじゃ?
94名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:08:40.90 ID:1W7xag4O0
合コンと聞いて行ったら、強姦でしたみたいな喩えならまだわかる。
95名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:11:36.34 ID:LCmbNgn80
『宗像 直子 コンサルティングフェロー 経済産業省大臣官房グローバル経済室長 』氏は、
盛んに政治家に「交渉後の離脱も可能」論を吹聴していますが、
「じゃあ、どんなときに離脱するの?」
「日本にとって譲れない条件は何なの?」
等については一切語っていません。


「大丈夫だから、大丈夫だから。いざとなったら、やめられるから」
と繰り返し、正しい情報(TPPのメリット、デメリット)をきちんと伝えずに押し切り、
客(日本国民)に投資をさせようとしているわけですが、世間一般ではこの種の行為を「詐欺」と呼びます。
96名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:12:10.16 ID:55VJUTeR0
TPP参加に賛成?反対?

http://www.panda-judge.com/judge/view/134.html
97名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:13:11.37 ID:NON77ikd0
合コンはやる前が一番楽しいのだよ
98名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:13:12.32 ID:m+nGm+LM0
>>1
頭大丈夫なのか?
99名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:13:25.19 ID:jIHUV2SE0
11/29 維新、TPP交渉参加明記へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121125-OYT1T00573.htm


ちなみに1年前だけど、TPP賛成派・反対派の衆議員一覧。ミンスと都会出身が真っ赤っか。
http://s2.gazo.cc/up/s2_10700.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_10701.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_10702.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_10703.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_10704.jpg
100名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:14:12.24 ID:IR04DgcH0
その昔、自民党にいた保守派は郵政選挙のときに新党作って出てしまった
もはや今の自民党は、各派閥が機能していた55年体制の自民党ではない

街宣対策専門の清和会が乗っ取り、最大派閥となり自民党のすべてをコント
ロールしている危険な政党である
清和会はアメリカの言いなり主義のグローバリズム、新自由主義を推進する
売国派閥である
そしてカルトと組み、日本を破壊している
101名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:15:34.40 ID:FtZJy5FP0
だからチホウグミンガーしか言ってねーじゃんこいつら。
102名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:16:42.68 ID:7bFrabLSO
合コンなら失敗しても次あるけどこれもそうなのか?
書いてる奴の頭は大丈夫か
103名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:17:27.44 ID:pBqp6Yl70
TPP賛成派は総じてこのレベル。
関税の%くらいしか影響ないとでも思ってんだろうな。
104名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:17:47.78 ID:z/CosQs80
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11299395025.html

自民党「TPPについての考え方」より

(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11388121082.html
TPPめぐり真っ向対立 野田首相と安倍総裁 JAグループ全国大会に出席
105名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:19:03.19 ID:nP1JWdrs0
とりあえず民主党にやらせてみてはって煽って、3年を失ったことに反省はないらしい。
106名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:19:16.37 ID:7FvVOBjl0
例えが不味過ぎて馬鹿の極み
107名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:21:39.00 ID:defskNH00
ブサ男の中に美女が一人で行くような合コンだからな
行かない方が身の為
108名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:21:46.44 ID:dYGkAhkM0
「こんな協定なら参加しない!」って突っぱねるのも立派な駆け引きだよな。
109名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:35:34.61 ID:qk4NdNQL0
>TPPとはざっくり言えば参加国間で関税などが取り払われて「自由貿易になる」ということ。

それはTPPの一分野でしかありません。

以下>ttp://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade/tpp.htmlよりコピペ
>FTAの基本的な構成要素である物品市場アクセス(物品の関税の撤廃・削減)やサービス貿易のみではなく、非関税分野(投資、競争、知的財産、政府調達等)のルール作りのほか、新しい分野(環境、労働、「分野横断的事項」等)を含む包括的協定として交渉されている。
110名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:36:58.51 ID:IR04DgcH0
関税はほとんどないのに円高で電機メーカーが大赤字出してるんですけど???
それでもTPPで関税の話するのかよw
111名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:38:47.96 ID:FvhNMlrT0
各国とEPAでいいだろ。
なんでTPPせにゃならんの?
112名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:39:21.66 ID:TGu96UAX0
駄目だったら抜け出せば良いというのなら
国際捕鯨委員会からなぜ脱退できないのさ?
113名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:39:40.94 ID:dVTXf9ZV0
ところで、アメリカ以外のTPP参加国はどうしてんの?
日本なんか抜きでやろうぜ!って国はないの?
114名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:42:15.18 ID:rF4x9PFZ0
「バスに乗り遅れるな!」
115名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:42:17.27 ID:HREC5pyP0
ISD条項があるだけで一考の価値もないのは自明
個別の損得なんか考えるのはムダ
116名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:43:51.55 ID:mpZQyFrQ0
ボケジャップのクズどもは、なぜTPP交渉に参加することさえ反対するの?
117名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:45:58.33 ID:dVFmF6YG0
合コンに例えるなら日本こそが最高の美男美女なんだけど
118名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:47:56.79 ID:CBuw8nBn0
市場規模からいって日本こそが他国からみれば魅力的な市場だけど
日本から見て魅力的な市場ってアメリカとカナダくらいなもんじゃないか?
その他の国はどれも今ひとつなTPP
119名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:49:15.81 ID:J6UzDV7S0
ブスに誘われているだけだな。
120名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:52:37.28 ID:C0JKtepE0
こんなのが平気で発刊される時点で…
 
そりゃ…20年も失われるわけだよ…
 
愚民って救えないよなw 
 
121名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:54:58.15 ID:GlouE+2N0
なぜ何時まで経ってもバスが発車しないのカッ
122名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:00:24.86 ID:mYWj9qzp0
例えが間違っているわな。
合コンはイケメン、美人が総取りするシステムだ。遅い早いじゃない。

で、現状は不細工どもが必死に美人である日本を誘い入れようとしてる。
123名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:01:12.08 ID:G6t6Bzvo0
合コン感覚では無理だな
124名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:03:56.18 ID:gUBljSED0
>116
別に反対してないぞ?ただ、多国間交渉で、日本の国益を守れる様な交渉出来る人がいればなぁ。
TPP大賛成の政治家さんは是非、外務大臣とか経産大臣とかやって欲しいぞw官僚に丸投げせずに
125名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:04:53.31 ID:9+fwgBx+0
アバズレしかいないって事ですかわかります
126名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:05:42.43 ID:m3Pg12ZI0
TPPの記事と思って開いてみたが、
あまりに馬鹿らしくて反論する気にもなれない

こういうアホなチキンレースは遠巻きに見てるだけが一番だ
127名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:05:52.74 ID:mYWj9qzp0
例のバスとやらは日本が手を挙げるまでずっと待ってくれそうな雰囲気だけどなw
128名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:06:53.18 ID:J6UzDV7S0
合コンバスなら取られる前にはやく発車しろよ(w
129名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:08:55.93 ID:b3cdJGZ60
合コンに参加して
レイプされて
弱み握られて
一生集られるパターン
130名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:18:01.89 ID:3oUOYTAs0
ミスリードしたマスメディアには実刑くらわすくらいでないとこの手の無責任な記事は消えんだろう
131名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:19:06.76 ID:uk5Vl5wHO
なんだよ合コン感覚って

まさかこんな記事読んで同意してるバカはいないよな?

お話にすらならん
132名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:29:40.58 ID:UBY3iRgQ0
+だとスレ立たなかったみたいだが

【TPPの未来か】 米国、米韓FTAに基づき韓国政府を提訴 ISDS条項発動 「韓国は巨額賠償しろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353751964/l50

1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・  一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・  明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・  他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・  多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・  事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・  必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・  アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・  事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・  アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・  韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・  韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・  国会で批准されると再協議は出来ない

詳細はこちら
http://www.aubetec.com/rimbaud/blog2/?p=185
http://diamond.jp/articles/-/14540
http://clien.career.co.kr/cs2/bbs/board.php?bo_table=park&wr_id=8040713
米韓FTAの最終合意文書の原文と要約
ttp://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
ttp://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2009/april/summary-us-korea-fta

これらはデマだからTPPは絶対に心配いらないとか言ってたネトウヨ死亡だなww
133名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:33:06.67 ID:N35t4RNL0
ゲンダイソースでスレ立て禁止にしてほしい
134名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:00:01.62 ID:aoxGammg0
1世紀前の偉人たちがやっとの思いで取り戻した関税自主権を
合コン感覚で交渉しろとか死を持って償うべき暴論だな
135名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:01:35.89 ID:J6UzDV7S0
実際死でもって償ってもらうことになるさ。
136名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:10:37.41 ID:zDbvcT/j0
なんだこりゃwwww



 官僚って、週刊誌の頭カラッポ記者にも大金出して情報操作やってんの?w
137名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:13:20.61 ID:5sxegiRc0
>>3
ほとんどスカスカだよ
キムチも多いしね
まあ、金払って読むもんではないよ
ネットだとタダだしね
138名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:19:00.86 ID:lv2fwnyH0
>>1
ウケた
ノリがいいな
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 03:26:58.27 ID:yZTT3+Y50
>1
その合コンには「日本をだまして財産全部奪ってやる」って詐欺しかいないんだがなw

TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
140名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:29:57.13 ID:uLQ2C22Z0
これって冷やかしでもいいってことなの?交渉参加って冷やかしでもいいの?

だったらやれよ
141名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:30:10.70 ID:YPLoCqXo0
週刊ヒュンダイがバカだと自白しているヘッドラインですね
142名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:35:48.07 ID:Yn/ZWBWA0
「ダメなら変えればいい」という軽い感覚は危険だと痛感した3年間でした
143名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:37:24.19 ID:J6UzDV7S0
駄目になったとき変える手段がどれなのかわかっていないバカが多すぎる。
144名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:52:48.21 ID:VfAGkpri0
 
 
自由貿易を否定する者なんて、誰もいない。
TPPは経済主権の放棄だから、国民は断固反対してんだ!!


かつてアメは、財務諸表での資産評価を、簿価でなく時価に変更するよう、日本に強要。
デリバティブに失敗した企業は赤字決算を余儀なくされ、
「 勘定あっての銭足らず 」 の黒字倒産とは真逆の、キャッシュフローあっての倒産が続出した。

ところがどうだ?
リーマンショックでアメ企業が軒並み巨額負債を抱えると、
「 やっぱりかつての日本にならって、簿価評価ねw 」 と掌を返しやがった!!><

金融機関の自己資本比率も、日本には銀行だけでなく融資先にも貸し剥がしでさんざん倒産させながら、
アメ銀行が苦しくなると途端に緩和。

顧客情報の扱いはISOやSOXで厳格に要求、FAX送信では立ち合い者を強要するまでエスカレート。
それがITでクラウドを言いだし、顧客情報や個人情報をDCにあずけるなど掌返し。
( 俺は元々住基ネット賛成だからクラウドも賛成。 アメの身勝手にふるまう一貫性のなさを批判 )

こんな特亜三国並にバカで卑劣な国アメリカに、経済主権を渡せるか???
案の定、軽自動車を廃止させようとしたりISD条項やラチェット規定があったりと、滅茶苦茶!!><

TPPにミンスが大乗りなのも、労働市場を開放し外国人労働者を受け入れる移民政策だから。
労働集約型でなく高付加価値型の日本産業には、移民労働は不要。
狂った円高さえ是正すれば輸出が伸び、雇用も戻りV字復活する。

なのに今の円高下でTPPを施行すると、さらに特亜から怒涛の輸入デフレを招くだけ。
労働市場の開放による国民雇用縮小と所得流出が加速し、百害あって1利もない!!
 
 
145名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:54:56.37 ID:d+PmjG9R0
TPPってのはな
資本家が今までに存在した邪魔な存在を除去する便利な協定のことなんだよ
狂牛病になるような牛を販売しようが、
遺伝子操作した小麦、大豆を売ろうが、
協定の取り決めで守られるんだよ
そう、いままで国益とバッティングしていた要素が取り除かれる
グローバルな資本家にとってはキターーーな協定なんだ

資本家本位の最適化、それがTPP
つまり資本家本人、あるいは直属の人間でなければ旨みなし
146名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:06:51.69 ID:a2v2XX4jO
途中で降りらんないから問題なんじゃなかったか?
147名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:08:09.00 ID:rtSPlLZjP
「農家よ、農協から自立せよ」〜日本の生きる道は食にある〜

http://twiclose.com/a/1/14062/
148名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:16:33.20 ID:jIy/A26/0
で、ニッポンちゃんは騙されてお持ち帰りされて集団レイプですね?
149名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:16:53.08 ID:s67Ootg70
>>132
ネトウヨと揶揄される愛国保守層は反日売国勢力と対立する存在だ
TPP反対が日本の国益になるのは間違いないが、正反対の文言で
日本人を動かそうとしているあんたはどこの国の人?
150名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:28:54.53 ID:tSt5+eQC0
>>1
何でゲンダイって、こうも脳みそ無様なんだよ。

頭がお花畑なの?咲くの?耕すの?
151名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:31:49.80 ID:RMfEP7pZ0
合コン感覚で農業潰されたら目も当てられんわ
152名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:32:37.85 ID:9KRh77Y/0
>>4
そのうえ丑スレ
153名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:33:15.22 ID:J6UzDV7S0
国がなんだかわかっていない(w
154名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:34:25.94 ID:Ft63FEJL0
さすが橋下ゴリ押しの週刊現代
現編集長は藤田康雄
みんな名前覚えてやって
155名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:35:00.69 ID:sbmlAmWP0
156名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:51:53.85 ID:rLhpp8WTP
TPPって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13737190
157名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:07:58.09 ID:uRVG8Jyu0
【政治】 自民・世耕氏、TPPに前向き 「守るべきものを守ることを確認した上で、交渉入りしたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353816921/
158名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:11:15.56 ID:N7gq/mwE0
合コン感覚とかアホか・・・
言っとくけどTPPに関してはまだ誰からも一言も
具体的なメリットデメリットを聞いてないからな・・・
こんなモン見切り発車でやられるのはゴメンこうむる
159名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:12:35.89 ID:J6UzDV7S0
メリット?ないんだなそれが。
160名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:12:43.74 ID:9juBDxFD0
>>1
交渉して、TPPをTPPじゃないものにしようぜ
って言って、お話になると思ってるのかw
161名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:15:57.07 ID:uG1GJUxnO
美男美女はいないのが判ってるので、
行かないのが正解
162名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:16:48.22 ID:VaLB6fST0
>>158
分かってる具体的メリットは関税が撤廃された分だけ消費者利益になるってことだな
デメリットは関税で守られた或いは得られる関税利益が関係省庁や関連団体から失われるってことだろ
簡単に言えば関税撤廃は国民にとって減税であり、国にとって税の減収ってこと
163名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:18:44.29 ID:GUE/Dx4Y0
中間搾取業がいる限り変わらん、おそらくそのときにはおまえらは打ち壊しに走るだろうよ。
164名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:22:43.66 ID:A6tdb1kKO
遅ければ遅いほど日本の切り札になる気がする
165名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:25:00.87 ID:GUE/Dx4Y0
そうだよ、日本が乗らなければバスは発車しないんだ(w
166名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:29:02.41 ID:/FVWrD7h0
今の日本に日本の国益になるように、アメリカ相手に交渉できる
政治家いる?いないんじゃない?

もしも、そんなことしても、CIAのトラップにひっかかって
田中角栄みたいなことになるわけだから、だれもできないよな。

大体、アジアの小国を中心にやっていたTPPの主導権をなぜ
アメリカ様が乗っ取ったのか考えてみろよ。

ってことで、アメリカ主導のTPPの話になんか乗ると、ろくな
ことはない。官僚? アメリカの犬がうじゃうじゃいるからな。
167名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:29:25.30 ID:QBn5khiu0
中出し感覚で取り返しの付かない事になるんだな
168名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:31:19.35 ID:3OFFt0Tn0
>>1
>ひとまず交渉に参加してみて、交渉の結果、日本にとってマイナスになるようだったら降りればいい。

それは無理。

米首席交渉官 「参加の決断は前もってなされるべきだ。真剣な意志を持たない国には来てもらいたくない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000287-yom-int
藤村官房長官 「一般論としては外交交渉だから離脱はできるが、日米関係は重要であり、実際は(TPP交渉参加後の脱退は)困難だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319506476/
マレーシア首相 「すでに合意された事項について再交渉はありえない」 「TPP、日本参加で交渉遅れ許されぬ」
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKA0089_T11C11A1000000/
TPP交渉に「守秘合意」4年間は交渉内容を公開せず、知るのは政府と一部業界のみ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html
アメリカ政府  「日本は全品目を(自由化交渉の)テーブルに乗せる用意がなければ、TPPに参加させない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330001172/
【TPP】米生命保険協会、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求める [12/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326728262/
【社会】日本郵政(かんぽ生命保険)、がん保険参入凍結…TPPで米国の懸念に配慮
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336513012/
【TPP】米ルース大使「かんぽ生命が業務拡大を目指すのはおかしい」 郵政民営化担当相に懸念を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351524868/
【経済】郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334154916/
【米国】日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352786144/
【経済連携/TPP】「牛肉・車・日本郵政」 米、二国間協議で見直し提起へ[11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321148544/
【金融】TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー 下院公聴会で“米国のサイフ”にする魂胆丸出し (日刊ゲンダイ)[11/12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324337975/
169名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:36:44.42 ID:dVTXf9ZV0
>>168
相手の言い分を丸ごと鵜呑みにして「それは無理」じゃ、外交にならねーんだよ。
170名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:37:38.48 ID:5RqKHPTW0
TPPにはチリとFTA以上の価値が無いだろ
それ以外はブスしかいねーぞ
171名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:38:15.96 ID:AqcxQHZi0
>>1
経済学者w
>合算すると国益として「プラス」になることは歴史が証明済み
デジタル書籍化で問題にされれば講談社 週刊現代なんて潰れるんじゃねアメリカじゃ雑誌潰れてるよw

>TPPの交渉に参加するのは美男美女が集まるという噂の「合コン」に出かけるようなものともいえる。
ヤリコンじゃねw、なんだこの基地外意見w
172名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:39:30.48 ID:+WBkx0lbO
ヒュンダイ必死やな
173名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:46:45.99 ID:MmQ2kQWq0
全然うまくないからw
174名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:52:23.04 ID:x5Unf5Mh0
日本くんは掃除係と飼育係に決まりました…って言われるだけだよ
もう交渉とかそういう時期の話じゃないから
175名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:54:28.50 ID:i7IQxWgQ0
>>1
あせって
ブスと寝てたかられるって考えはないのかな
176名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:55:56.34 ID:GUE/Dx4Y0
むしろ参加しないことで主導権を握れるんだ。いつまで経っても発車しないバスなんだからな(w
バスの発車時刻は日本が決める。
177名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:17:14.21 ID:S5Gi5wT50
>>69
昔あったじゃん、モー娘。の誰かのツアーバスが。そんなバスなんじゃね?
178名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:16:48.03 ID:B6r1WO1o0
すでにカップルが決まってるのにいまさら参加するのは恥ずかしいだけ
もう参加国でほぼ交渉済みだから日本がなにいってもということを
アメリカにいわれてたよねえ
179【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/11/26(月) 08:41:27.43 ID:VlV2KBM10
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
180名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:43:15.07 ID:a7o8iS4s0
死ねよ
マスゴミ
181【 維新の会への疑念 】 :2012/11/26(月) 08:44:47.26 ID:VlV2KBM10
>>179
在日外国人参政権やTPPに賛成する団体や政党が、
本当に、日本の事を考えているとは思えません。

過度な地方分権も危険 !!!
寧ろ、税の無駄遣いが増えます。

メディアに踊らされて投票せず、
しっかり政策を見極めるべき…。
182名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:45:07.79 ID:goyvpLau0
>>169
交渉する日本サイドが無理と言っておろうが
183【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 :2012/11/26(月) 08:48:07.58 ID:VlV2KBM10
>>181
外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
184名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:50:36.50 ID:NcsKkYji0
美男美女は合コンにはいない法則
185【 TPP参加に強く反対します !!! 】 自公は偽装反TPP :2012/11/26(月) 08:50:55.78 ID:VlV2KBM10
>>183
自公は基本、TPP参加に賛成。

選挙対策として、
一定の条件を課しているように
見せているだけ。

自らの交渉力を誇示しているが、
過去の外交交渉を見ても、
米の意向に沿ったものでしか無い。

日本を窮地に追い込んだ
プラザ合意がその典型例。

尖閣・竹島・慰安婦問題も
自公政権が残した火種。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
186【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 :2012/11/26(月) 08:54:10.50 ID:VlV2KBM10
>>185
農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、
それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

参加を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
187名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:56:16.51 ID:xZa72aTb0
週刊現代ってバカしかいないのか?

美男美女が居るかもわからず、参加したら必ず結婚まで確定してる合コンってありえないだろ。
188【 安全保障としてのTPP ? 】 :2012/11/26(月) 08:59:41.43 ID:VlV2KBM10
>>186
TPP交渉国に
日本を加え防衛費比率を見てみると、
米国が90%弱を占め、日本は7%強となる。

他の8ヶ国、全ての予算を足しても、
日本一国の予算にも満たない…。

TPPでは19条2項により、
安全保障は除外となっている。
189名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:02:48.80 ID:5d9v5qhz0
橋下総理待望論でまだキャンペーン続けてるのか、週刊現代は
190【 TPPルール作り参加が国益 ? 】 :2012/11/26(月) 09:03:05.64 ID:VlV2KBM10
>>188
政府は、TPPルール作り参加の
必要性を語っている。

ルール作りのメリットが大きいなら、
何故9ヶ国しか参加しない ?

国民の不安心理を払拭したいなら、
24項目について、
日本がどのようなルールを要求するのか、
どのような事柄について断るのか、
政府はTPP参加有無を表明する前に
国民に開示すべきだろう。

もしかして、見切り発車が目的 ?!
191名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:03:33.63 ID:plGHMqFz0
合コン主催者に問題あるのに、
ノコノコ出かけて身ぐるみはがされて終了。
192名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:03:50.44 ID:eFWEWMjP0
youtubeでTPPを語っている動画をいくつか見たら、
何が正しい意見か分かるだろう
2chには在日がしかけた落とし穴がたくさんあるから
気をつけよう
193名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:04:18.37 ID:XqNZIIq+0
現在、アジアから安い鉄鋼材が入ってきて新日鐵等が割りを喰ってる。
「じゃあ、メーカーが得するだろ!」って推進論者は言うかもしれない。
しかし顧客である個人、企業の需要(消費+投資)が低下してるから例え原材料を
安く仕入れても売れなければ意味がないわけで。

「じゃあ、加盟国の市場を奪え!」って言うかもしれないけど、
円高でむこうに日本製を買うメリットないだろw。

「じゃあ、加盟国に工場や店舗を建てろ!」って言うかもしれないけど、
もう関税関係ないじゃん・・・・。

「じゃあ、アメリカに進出して非関税障壁訴えろ!」って言うかもしれないけど、
日本の企業にアメリカのシェアを奪うほど政治力はない。トヨタですら
リコール問題で社長が泣きをみたのだから。
194【 TPP参加で物価は安くなるが… 】 TPP参加ならデフレが加速 ! :2012/11/26(月) 09:05:42.45 ID:VlV2KBM10
>>190
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

それは、税収減と共に、
デフレの加速や国内産業の経営圧迫、
労働者の収入減を意味する。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ!
195名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:05:56.55 ID:OjlUzIsT0
「自由貿易になる」ならな
実際はアメリカが他国経済を食い物にしたいだけ
196名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:06:13.55 ID:X2oIO8/c0
まあ次の機会があったらそうじゃないかな。
今のTPPはまさに手遅れになった状態だし。

こういうのは出来れば主催者になれるタイミングから参加すべし。
197名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:06:57.40 ID:pulhxTwl0
とりあえず「テーペーペー」って言ってる政治家は引退してくれ
198名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:09:10.10 ID:XqNZIIq+0
TPPで得する会社って、例えば域内に工場や店舗を構えていて
日本に逆輸入する際に関税がゼロになるってことくらいか?。

それ以上に非関税障壁でいろいろな規制が緩和されるわけだから
そんなクソみたいなメリットも吹っ飛ぶ。
199【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 失業する日本人 :2012/11/26(月) 09:10:15.41 ID:VlV2KBM10
>>194
政府は、
単純労働者は交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

経団連会長は、
移民受入れについて
積極的な発言をしています。

政府も短期商用目的・企業内転勤の
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?

外国人参政権構想とも連携 ?
200名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:11:39.89 ID:3+oP73/00
なんか製造業ダメになってから一気にお菓子系の国になってってるよな
201名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:13:14.08 ID:wHBdwiem0
現代だからで許されていいんだろうか
死ねよ
202名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:13:26.23 ID:Ne8KS5SD0
>>1-2
なあ、この頭の悪い文章って実はTPP反対を主張する逆説記事なんだよな、
頼むから誰かそうだと言ってくれ〜!
203名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:13:26.59 ID:rlSqobco0
久しぶりにこんな馬鹿な記事を書く奴見たわwwwww 何人だよお前ww
204名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:13:44.97 ID:tQtk9gXY0
>国民は安い輸入品の恩恵を受けてプラス

ここがバカwwwwwww

その売り上げは海外に流出するんだよ
国民は消費者と同時に労働者
利益が国内に回らなけりゃデフレ悪化で首

そんなことも分からないアホ
205名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:13:50.48 ID:R9kCvRh+0
賛成派の論拠がこんなのしかない時点で
206【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2012/11/26(月) 09:14:07.43 ID:VlV2KBM10
>>199
参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
207名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:15:03.82 ID:Q0vY4Cgg0
>美男美女が集まるという噂の「合コン」

どこの噂だ
208名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:15:17.59 ID:1Tx6YyR60
>>1
TPPって全体的なルールじゃなくて個別ルールなの???
何処か一国だけが有利、とか無いよね?有るの???
なんか意味が判らない
209名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:16:51.51 ID:Qa6xSB4S0
           【豆知識】

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ        日刊ゲンダイ =   小沢紙
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         週刊現代   =  ユダヤ・グローバル新自由主義
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬        
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i       
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )   
210【 TPPに参加しなければ世界から孤立? 鎖国? 】 :2012/11/26(月) 09:17:07.49 ID:VlV2KBM10
>>206
国連加盟193ヶ国のうち、
TPP加盟・交渉国は9ヶ国しか無い。

しかも、TPP交渉国6ヶ国とは
既に二国間協定を締結済み。

にも関わらず、TPPに加入しないと
世界から孤立する、鎖国だと煽る
政治家・マスコミ・経済界の異常。

原発行政に勝るとも劣らない
胡散臭さを感じる…。
211名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:17:41.05 ID:I0Rs+6a+0
分かりやすく説明したつもりなんだろうが、例えが低俗過ぎたな
書いた記者バカ過ぎるわ
212名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:18:59.56 ID:w6g8wBevO
ハズレしか残ってないならもう行く意味ないやんw
また次のに期待しようや
213名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:19:39.30 ID:ctlD4xJe0
やるなら最後に入ったら、全部丸呑みしかない
早く入り、変更できそうかどうか話会うしかない
214名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:19:47.26 ID:D5ONXbgz0
頭悪すぎ
215名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:20:22.45 ID:X2emvMF+0
どこの国の格言にも、得になる話は誰にも話さない。広めない。これと似たような
格言はどの国にでも有る。詐欺師がいい話を持って来ると、賢い人は、何でお前が
そんな得をする話なら自分でやらないのだという。鴨は簡単に乗り身ぐるみを剥が
される。日本のゴミにまで金回してTPP、TPP宣伝してる時点で、その数百倍将来回
収出来るということだ。
216名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:21:10.54 ID:iBWAEUojO
ウーン
どちらかというと
玉の輿狙いの合コンに、資産家(日本)が参加するかどうか?
だと思うんだけど…
217【 今、TPPに参加しないとハードルが高くなる ? 】 :2012/11/26(月) 09:22:22.31 ID:VlV2KBM10
>>210
ルール作りに参加しないと
ハードルが高くなると言う。

具体的に、何のハードルが高くなる ?

ハードルが高くなるんなら、
現交渉国以外、
加盟国が増えないって事 ?

ルール作り参加メリットが大きいなら、
なぜ9ヶ国しか参加しない ?

言っている事に矛盾が有る。
218名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:22:57.82 ID:Mx2rEFPEO
スーパーフリー主催の合コンに何も考えずにノコノコ参加する馬鹿はおらんだろ
219名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:23:54.67 ID:VdU5A57J0
>>1
売りたい営業マンの集まりでは、買ってくれるかもしれない日本が一番の美男美女。
220名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:24:30.15 ID:S44B84lW0
死ねばいいのに>週刊現代
221【 TPPオバケ ? 】 脅してTPPに追込む政府・マスコミ :2012/11/26(月) 09:26:21.85 ID:VlV2KBM10
>>217
『 TPPに早く入らないと世界から孤立する ! 』
『 TPPルールに早く参加しないと不利な条件を押し付けられる ! 』
『 TPPに早く参加しないと日本はもう御仕舞だ ! 』

条約の内容についての説明責任は果たさず、
恐怖で煽り、期限を決め、訳もわからないうちに、
無理やり参加させようと誘導している ?

TPPオバケとは、TPP推進派の事 ?

TPPに参加しなければ
とんでもない事になると言いながら、
交渉参加後に抜ける事はOK ?

寧ろ、参加して抜ける方が、
とんでもない事になるんじゃないの?

騙して無理やり参加する気満々 ?
222【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2012/11/26(月) 09:29:08.55 ID:VlV2KBM10
>>221
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
223名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:29:31.75 ID:ApthD2rsO
どこのバカかと思ったらウシスレでゲンダイか
224名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:30:44.73 ID:C+pbrG3W0
ここまでバカ記事だとTPPに参加しないと経済封鎖でもされるような感覚だなwww
225名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:30:47.31 ID:jdKRXCgq0
どうせ日本のものなんて売れないじゃん
国内需要を作っていった方が良い
だからTPPとかどうでも良いから、少子化政策なんとかしろよ
226名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:32:36.54 ID:bx7Ery8sT
金を持ってない美男美女がカッペのアジア人にたかる合コンがTPPだろ
227【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も! :2012/11/26(月) 09:32:57.42 ID:VlV2KBM10
>>222
農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。

食料自給率は価格ベースで換算すべきと、
訴える人もいますが、
自給率向上の目的は有事対応。

為替で左右される価格換算では無く、
カロリーベースでの自給率換算が正しい。
228名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:33:46.91 ID:7K1Q2oeEO
アメリカ「かわいい子くるよ〜」
229【 TPPの為に農業バラマキ ? 財源は ? 】財源アルアル詐欺再び :2012/11/26(月) 09:39:01.69 ID:VlV2KBM10
>>227
政府は農家に補助金をばら撒くから
TPP参加でも大丈夫だと言う…。

財源は?

地震被災者や放射能汚染を
ほったらかしで ?

また選挙前の
財源アルアル詐欺を繰返すの?
230名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:40:08.28 ID:y0TEb6R20
日本=美男美女だろ。

死ねカス。
231名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:43:00.90 ID:QT2/HuqS0
「合コン」の費用は日本君の奢りになりました
232名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:43:48.57 ID:s5RweFLq0
農業って効率化できるんじゃないの
地域まとめて稲刈りとか田植えとか
忙しい時は農協職員もそれを手伝うとか
農業機械も個々ではなく地域で買って使いまわすとか

でTPP参加すると国民健康保険が廃止されるってホント?
233【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 TPPで財政破綻へ :2012/11/26(月) 09:45:24.87 ID:VlV2KBM10
>>229
租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?

TPPは、本当に日本人の為になる ?
234名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:47:04.07 ID:R+eGq87Q0
TPP参加国ってアメリカ以外は雑魚国ばっかり(一番ましなのがオーストラリアレベル)なのに、なぜ、TPPに入らないと世界から孤立するのかがわからない。
235名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:47:24.27 ID:Qa6xSB4S0
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
     ,  . -''"Jew `゙''-、
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡彡彡彡ミミ;;,,         
  彡ミミミミミミ巛三三彡彡彡ミミミミ;,,              ▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡彡彡ミミミ;,,             △▼▲
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡彡彡ミ    ▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》彡彡ミミヾ     ▽▲  △▼    ▽▲  △▼
  ミヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡彡ミ      ▽▲ △▼     ▽▲ △▼
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡彡      ▽▲▼        ▽▲▼
  川| ,,==・= ) /、'==・='  |||))ミミ彡       △▼▲       △▼▲
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡      △▼ ▽▲     △▼ ▽▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ      △▼  ▽▲   △▼   ▽▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡      △▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ              ▽▲▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ             .  ▼
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_        
      `-┬ '^     ! / |\  
                          
♪  合コンは       た〜のし〜い〜 よ〜  ♪
236名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:47:50.99 ID:GUE/Dx4Y0
>>231
あんた100m四方の田んぼを刈るのに日本で普通に運用できる機械で何時間かかると思うの?
専業はその最低でも20倍の田んぼがあるんだぜ。
237名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:48:14.61 ID:XYg1LvHUO
美男美女はそもそも合コンに参加しない
238名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:48:17.01 ID:RW1tgbAM0
ミンスだの日銀だのは合コン感覚で売国・友愛してんだろうな
野郎どもが深刻なツラで犯罪やってるとは想像もつかん
239名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:48:24.01 ID:BpvPji2U0
金持ってないブ男と婚期逃したブス女しかいない合コンに行っても面白い訳ねえだろ
240【 租税条約見直しを !!! 】 :2012/11/26(月) 09:48:51.88 ID:VlV2KBM10
>>233
出資比率が50%を上回る子会社については免税。
特許使用料や金融機関の利子所得も非課税となる。
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263141324/

TPPなど結べば、
益々、日本に税金が落ちなくなる。

税の空洞化が進んでいる事に
危機感を持つべきだ !

責任ある立場の人間は、
短期的の利益や自己保身の為に、
日本を売渡すような事を
するべきではない。

真面目に日本に納税する企業が
馬鹿を見るような制度は
早期に見直すべき !!!
241名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:50:29.92 ID:X/giUlsd0
交渉参加決めてもルール作り参加に間に合わねぇっつてんだろ
242名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:51:24.09 ID:QIebyAPI0
試しにやらせてみて下さい

石にかじりついてでもやる
近いうち

「合コン」感覚でやるべし!

ISD
ラチェット条項
243名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:52:07.20 ID:xJAfi2Nh0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>丑原慎太郎φ ★
244「租税条約 アマゾン 税 払わない」 :2012/11/26(月) 09:53:34.29 ID:VlV2KBM10
>>240
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84+%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BD%BF%EF%BE%9E%EF%BE%9D++%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
245名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:53:47.76 ID:ic1B5hhu0
>>1
結局、具体的メリットを提示できないから
「合コン感覚でさんかしちゃおうよ〜w」
なんて煽り文書くしか無くなるんだよな。

…つうか、TPP推進派からしても、
この文章は許容できないと思うレベルの酷さだと思うけどよ。
246名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:53:57.78 ID:TNQd1Mra0
焦って合コンに参加してもビッチにしか当たらないワケだが
247「ゴーン 住民税 払わない」 :2012/11/26(月) 09:57:10.75 ID:VlV2KBM10
>>244
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BA%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%9D+%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
248名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:57:35.21 ID:6SwTZ5Xc0
ラッセンの絵とか爺婆向けの健康器具販売ぐらいのレベルなのか。
249名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:58:31.48 ID:PAnMPwBg0
合コンと思って駆け付けたら、羽毛布団の押し売りでした
250名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:59:24.19 ID:HEeRK87M0
日本は合コンに呼ばれないオタクでいいよw
リアルだってオタクらの方が幸せだろ
251【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2012/11/26(月) 10:00:41.91 ID:VlV2KBM10
>>247
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。
[過去記事要検索!!!]

利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?

売国 ???

外資課税強化すれば、円安に誘導出来る !
復興財源も確保出来る!
252名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:01:05.02 ID:1MQkhtww0
TPP押してる奴ってこんなんばっかか
「だめだったら〜すればいい」
この論調民主押しの時も見たわw
詐欺師の常套句だね
253名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:01:46.36 ID:wbX50H9y0
日本の官僚が対米交渉で一度でも勝ったことがあったか? 
交渉したところで、完敗するに決まってる
勝つ見込みのないTPPはやめておけ
254【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2012/11/26(月) 10:04:02.13 ID:VlV2KBM10
>>251
政府、外資系企業誘致へ税優遇、
法人実効税率40.69%を28.5%へ
[過去記事要検索!!!]

日本企業は減税せず、外資は減税 ?
安い法人税の外資と
高い法人税の日本企業と競争させる ???

売国 ???
255名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:04:49.38 ID:6SwTZ5Xc0
かなえキッチンに殺されて永久に恥をさらすくらいなら一生童貞のほうがましだと多くの人が学んだこの時期に明らかに逆効果
256名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:05:12.62 ID:7GrlXVR60
一昔前の「バスに乗り遅れるな」をよりゲスな表現しただけだろ。
257名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:06:45.01 ID:QIlz0PBH0
頭おかしいんじゃねえ?
そんな感覚で外交語るな!
アホ
258名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:10:11.82 ID:s5RweFLq0
合コンと言えばやり逃げ
やり逃げされちゃうのかな
259【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2012/11/26(月) 10:13:37.86 ID:VlV2KBM10
>>254
プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

円高の方が、
日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、なぜ外資免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?日本人は就職できず ?

日銀や政府、動きたいが外圧で動けない ?
それとも意図的な売国政策 ?
260【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2012/11/26(月) 10:16:29.17 ID:VlV2KBM10
>>259
発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。
261名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:17:57.80 ID:Qk3gNtSeO
合コンか……そりゃ駄目だ
だって合コンって、恋人欲しいけど中々出会いもなくて、恋人が全然出来ないから行く場所でしょ?
又は浮気前提


駄目だよ、そんな所行っちゃあ
初めから総売れ残り&既婚者(or恋人持ち)の遊びの浮気相手探し&友達の為に来た既婚者(or恋人持ち)だけじゃん
262名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:19:32.58 ID:RJGzJ0CQ0
いっぺん死んでこい
263名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:19:43.99 ID:1x9CuVXu0
ヒュンダイですか
264【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2012/11/26(月) 10:19:59.51 ID:VlV2KBM10
>>259
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料・関税比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに参加し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります…。
265名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:21:08.42 ID:mGU0ml2n0
流石は俗悪イエローペーパー雑誌の言う事は違うな。

まさにザ・ゴミクズって記事だな。
266名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:22:56.44 ID:1MQkhtww0
10年でたった2.7兆の経済効果しかないものに
がっついて参加するって
どんだけキモメンだよww
267名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:24:10.27 ID:GUE/Dx4Y0
差し引きがそれで特定のところはそれ以上に儲かって、
それ以外のところが穴埋めするだけでしょ。
268名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:24:11.67 ID:/gFGfDxG0
参加が遅れるほどって、
もう3周遅れぐらいなんだけどな(それでもバスが出発しないけどさ)
あと、TPPて何かを取り合うわけでもないだろ
269【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2012/11/26(月) 10:25:23.12 ID:VlV2KBM10
>>264
今は通貨安競争となっているが、
日本の産業空洞化が更に進んだ後、
国債や円が急落した時どうなるか…。

TPP・租税条約・外資優遇税制をフル活用した
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ
検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
270名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:27:28.03 ID:c54W6ozo0
この合コンって
日本の会費は1万円でアメリカの会費は1000円なんでしょ。
そんな合コン行きたくない。
271名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:28:10.15 ID:Qa6xSB4S0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ僕たち
    彡! __     ミミミミミミ                  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡      ユダヤ 合コンの主催者でした〜〜〜〜 
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ                                                       
    "!|    _ !| _    !!ミ             __        ∧∧∧       / ̄ ̄~\       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \   ./       .\     / ________人   \
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:::| / /     丶 \/ ..///ハ丶丶 丶  ノ::/━━     ヽ    ヽ 
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::|        |:| |/  ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ |   |/-=・=-  ━━  \/   i
       ヽ   `ー'´  |ゞ.{ /  /,,  ,,\ l ):::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_|  /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
        ト-_ _ _ ノ 入 レ゙  -‐・  ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |).ヒ|.   ( )・   .|ノ|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
     ___..|  ト   ノノ.ヽ|    ー'  'ー  | l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  | ..|   . ̄   ・.|リ|::::人__人:::::○    ヽ )
   / /|ヽ   // /(   (__人_) )`l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ  .丶 丶三ヲ  ..// ヽ   __ \      /
  /'  / / i  //  /  ヽ、  `⌒´ ノ  l、  トェェイ/    \     /_  ...\___/∧  ヽ\  | .::::/.|       /
 /   >ヽ/▽ヽ/◎<       / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄      ../|\__/ /\   \ ヽ::::ノ丿      /
/    ヽ  | ii||ii/CSIS/       /  L_          ̄  /     
272【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2012/11/26(月) 10:29:47.15 ID:VlV2KBM10
>>269
・蓄電池の普及 (深夜活用電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・家庭排熱)
・小水力発電 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (メガフロート養殖併用縦型風車設置型・タンカー縦型風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
273名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:30:07.51 ID:UsK2nZyhO
バカか?
274名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:30:17.19 ID:uLh0OrgG0
ブスとババアしかいないのが
最初から分かってる合コンなのにw
275名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:30:40.21 ID:Os9JIyKl0
じゃんけんで候補者決めたり合コン気分でTPPに参加したりめちゃくちゃだな。
276名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:31:44.59 ID:dNPYu1Bn0
もう遅いよ。オバマが要求してるのには「人間の出入りまで自由化」と「軽自動車税面優遇の撤廃」までもあるんだぞ
今さら奴隷契約みたいな合コンに参加するアフォは居ない
ジャイアンに「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」と突きつけられてるのと大差ないのだから

環太平洋諸国からイスラムやら中国系やらがバンバン出入りする国にされちまうかもしれないんだぞ
軽自動車の話だって自動車連盟が飲めるわけないだろ、軽自動車売れなくなって経済ズタズタにされちまう
277名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:31:50.25 ID:Rq9hAUu+0
馬鹿すぎて何も言いようがない酷いたとえ話、国民国家を愚弄しすぎている
278【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2012/11/26(月) 10:32:32.88 ID:VlV2KBM10
>>269
・蓄電池の普及 (深夜活用電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・家庭排熱・ゴミ焼却)
・小水力発電 (水道水・下水資源回収)
・洋上風力発電 (メガフロート養殖併用縦型風車設置型・タンカー縦型風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
279名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:32:33.46 ID:KB4Bix5n0
日本国になんの責任も負わないクズ売文屋のクソ書き散らしタヒね!
280名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:33:23.51 ID:Q40dswEe0
10年間でGDPを累計で2.7兆しか押し上げないんだろ?
281名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:35.33 ID:wOyvkIVU0
小沢とゲンダイは地獄に落ちろ!
282名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:59.39 ID:BHmWzZ6R0
>>1
こんな不謹慎なメディアがあるのかよと思ったらヒュンダイだった。
ヒュンダイかぁ・・もうこの団体の記事でスレ立てすんのはやめた方がよくね?
283名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:35:55.60 ID:VeJlqRltO
美男美女はいつ参加しても勝てる
284【 憲法改正は危険 !!! 】 :2012/11/26(月) 10:36:00.38 ID:VlV2KBM10
>>278
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
285名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:36:11.10 ID:Qa6xSB4S0
           【豆知識】

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ        日刊ゲンダイ =   小沢紙
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         週刊現代   =  ユダヤ・グローバル新自由主義
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬        
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i       
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )   
286名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:36:24.65 ID:xc73HQFh0
それって、日中国交正常化の時にも乗り遅れるなと言ってたよね。
あれは失敗だった、今度も失敗するだろう。
287名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:36:54.02 ID:MQdLWVoXP
鳩山のように参加した場でカッコつけたくて、とんでもない約束しちゃう危険もあるよね。
288名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:38:52.51 ID:F2DmKu2v0
国の命運を左右する交渉ごとを合コン感覚でとは
ヒュンダイにはまともな脳みそもった人間がいないんだな
社員一同精神病棟で隔離するレベルのようだ
289【 憲法改正は危険 !!! 】 :2012/11/26(月) 10:39:21.89 ID:VlV2KBM10
>>284
・TPPに反対している。
・外国人参政権等に反対している。(在日特権含む) 
・党員資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への政策を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
・憲法改正に反対している。
290名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:40:48.23 ID:S5Gi5wT50
合コンっても、5対5じゃなく1対9とかじゃない?
291名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:42:25.68 ID:1MQkhtww0
>>290
無理矢理飲まされてやられる感じだなw
292名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:42:33.67 ID:NEkPGNBZ0
>>253
交渉して有利ゲットだぜ!のような論調が多くあって騙される人が多いがTPPは参加を前提とした交渉で、
途中で抜けられない。TPPは多国間に見えて日米でGDP9割に加えて超円高なんで、日本の輸出は増えない
まま輸入だけ増えデフレが悪化。そこにTPP24分野を開放するとアメリカに内需を食われて終わり。
雇用も移民で日本人の雇用は悪化して、サラリーマンの賃金もハイパーデフレで順調に下がる。
293名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:44:06.65 ID:ylnIjrsY0
焦ってビゲンみたいなの掴んだら元も子もないと高嶋が教えてくれただろ・・・
294名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:44:54.66 ID:Apayo4h60
頭悪すぎる記事www
295名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:47:05.63 ID:BTJZ9AojO
どっかのじゃんけん発言じゃないんだから……
296名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:47:54.74 ID:VjyHUYrK0
参加したら?と誘ってくる幹事さんの友達は不細工ばかりなんだよな。
297名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:49:07.22 ID:S5Gi5wT50
>>291
この記者はそんなのでも合コンと言い張って参加してるんだろwww
298名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:50:12.88 ID:jVp9qWH/0
6ヶ国協議のときと同じで、日本の資産をアテにしてる仕組みだから、日本が参加しなきゃ形骸化して空中分解するだけ
299 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 10:54:15.07 ID:9TiWVrV50
とくダネ!(TPP議論):
舛添要一「何で、TPPに入らないと言ってるんですか、日本国にもっと自信を持ったらどうですか?」
鈴木宗男「逆ですよ!自信を持ってるから、TPPに入らないと言ってるんですよ。」

鈴木宗男に一本!!!
300名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:57:08.49 ID:aGLpjWIZ0
馬鹿丸出し
301名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:57:29.30 ID:+WBkx0lbO
そろそろ講談社を不買ターゲットにするか
302名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:57:43.83 ID:FPlrxwEG0
合コン感覚で講談社は角川と経営統合してみろよ。
どっちも銭ゲバだから似合いだろ。
303名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:57:47.80 ID:TNQd1Mra0
安部ちゃん言ってたけど
何だかんだで税率は他国よりも随分安いんだってな
TPP完全に罠じゃねーか
304名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:58:09.93 ID:6U2DRPWQO
もうね
突っ込む気にもならない駄文
305名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:58:58.88 ID:NsIajdo40
TPPみたいな死活問題絡んだ場所を合コンとか言ってるアホがTPP推進者です^^
306名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:59:39.26 ID:6QpL19HJ0
ビッチとヤリチンに知り合う意味は無い
307名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:01:26.70 ID:v5SAK/tR0
小沢一郎なら強かに交渉できるって一文を入れてないってことは
この記事はヒュンダイのバイトが書いたんだろうな
308名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:01:52.35 ID:kdnhRsjf0
>>299
オズラとその仲間も酷かったな
309名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:02:42.36 ID:eVuUj2OD0
日本はアメリカに「お持ち帰り」されて食われちゃうワケですね
310名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:04:50.10 ID:TNQd1Mra0
日男「男1万、女5千円ずつね」
米女「ちげーよ、男全額で私らタダ!」
311名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:08:34.81 ID:XqNZIIq+0
>>1
>輸出業者は市場が広がるためプラス

多分こいつら経済語る割にGDPの意味すら知らないと思う。
TPP参加国は日米豪で9割のシェア。つまり、TPP加入しても
この三カ国以外の需要規模なんてたかが知れてるわけ。
逆に日本は需要側。しかしながら新興国から安く入ってきたら
その分割りを喰うのは日本の企業。

つまり合コンに例えると日本は高貴な美少女で残りは棒にも引っかからない男が相手なわけ。
どっちに効用があるかは灯を見るより明らかだろ。
312 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 11:09:52.70 ID:9TiWVrV50
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~
「大企業栄えて国滅ぶ」、「農業を押さえられたら植民地」、「医療などあらゆる分野で『自由化』→金がないと利用できなくなる」
…民自公維新はすべてコレを飲む。
http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0&sns=fb
313名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:12:53.13 ID:TNQd1Mra0
日本の農作物って輸出の関税高いんだっけ?
それが無くなったら
外国人に全部食い尽くされるな
314名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:15:02.11 ID:XqNZIIq+0
>>313
コメは700倍だったかな?
315名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:15:15.74 ID:KZ1xYWu30
>>1
言うに事欠いて合コンかよwwww
頭わいてるなんてレベルじゃねーぞwwwwwww
316名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:16:08.99 ID:6Suq6ueEO
>>1
従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


この生き恥糞舐めエベンキ団塊売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


,
317名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:16:28.26 ID:nJnRbMLO0
サイフ担当で合コンに呼ばれる奴が、おいしい思いできるか?

断りきれずに、集団催眠商法の会場に連れて行かれるような奴に
まともな判断と交渉が出来ると思うか?
318名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:17:04.68 ID:3LYe6r3P0
国歌の命運を合コンノリで決めるなボケ
319名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:18:07.72 ID:RoOalJpS0
変なスレだと思ったら週刊ヒュンダイか
メキシコもふざけた同コン感覚でFTAに参加したんだろうか
国内産業が終了となり、国を捨てて移民だらけの壊滅状態だね。後悔してるんだろうな。
同コンというよりは、キャッチに騙されて
ぼったくり暴力バーで無理やり連れ込まれお会計という感じだ。
320名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:19:22.56 ID:hapDJZ3l0
TPPの中身はともかく、外交オンチで交渉力ゼロな民主党が
これをやろうとしていることが許せない!

バカミンスには絶対ムリ!!! だから反対
321名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:19:36.63 ID:6Suq6ueEO
>>1
従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


この生き恥糞舐めエベンキ団塊売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


,
322名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:20:17.03 ID:Ega+v/7H0
>ひとまず交渉に参加してみて、交渉の結果、
>日本にとってマイナスになるようだったら降りればいい。
どこかで見たような論調だな。
ひとまず民主党にやらせてみて、ダメなら替えればいいってか?
物凄い時間がかかったぞ。
323名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:22:24.01 ID:E+uMYG2y0
スレタイ現代余裕

TPPが一対一のカップル形式なんて始めて聞いたわ
324名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:24:26.55 ID:TNQd1Mra0
TPPって植民地化そのものだろ
325名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:28:56.87 ID:3OvxXDb10
TPPって反対論も馬鹿な陰謀論が多いけど
推進論も負けず劣らず酷いよな
中学生弁論大会でも評価されないレベルだ
326名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:30:56.13 ID:Tvutd7m40
まーた具体的なことには言及せず
三年前の民主党にやらせてみよう!と同じ流れじゃねーかw
327名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:36:27.14 ID:q3mFQ6dTO
自覚無いみたいだけど日本は超絶美人なので、どんだけ遅れても関係無いんだが、
残念ながら女は日本だけなんだ。
参加したが最後、他全員から襲われる運命にある。

こういうのは合コンとは言わずに公開レイプと言う。
328名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:39:06.25 ID:5Sgp3q6m0
「合コン」感覚で交渉に参加するのなら・・・
モナ夫の細野豪志さん位が適任だと思われますw
329名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:39:10.91 ID:6Suq6ueEO
>>1
従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


従軍慰安婦のクッサイクッサイ悪臭マ○コから捻り出された生き恥エベンキ売国朝日新聞記者【丑駄 滋】君が、
糞ホモ豚支那畜【習菌平】君の尻の穴をペロペロ舐めて射精中ですw


この生き恥糞舐めエベンキ団塊売国丑への個人攻撃を激化させましょう。


,
330名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:42:58.12 ID:P/qv46aQ0
将来を誓い合った相手がいるなら、わざわざ参加しなくていいわけで
331名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:44:21.07 ID:ZMwAhZba0
>プレイヤーごとにプラス・マイナスはあるものの、合算すると国益として「プラス」になることは歴史が証明済み。

>交渉の結果次第では国益にとってプラスにもマイナスにもなりえる。

ん?プラスになるのは歴史が証明済みなんじゃないのか?w
332名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:46:13.80 ID:wt9OS69s0
下心みえみえの合コンだなw
333名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:47:29.62 ID:DdUw/fpZP
合コン感覚なら始めの企画の時点で参加してないと無理ゲーだろ
途中からだとちょっとアレなのの相手させられる
つまり、今からだとメリット無い
334名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:47:43.55 ID:29iFeH0gO
合コンて遅れてくるのに当たりが多いよね
335名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:47:57.44 ID:oRIbKyRr0
>>237
真理だ
336名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:49:02.80 ID:hMsvK1n70
バカ丸出し!!!恥ずかしさに自殺しろ!
337名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:50:46.16 ID:k+5Uo1KE0
うわさがジャイアンやジャイ子が集まる合コンだから
みんな出たくないんだけど
338名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:52:05.35 ID:o1R0liyA0
全てのBSE牛肉とモンサントの遺伝子組み換え作物は現代の編集者でおいしくいただきます。と
言うことか。
339名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:52:10.82 ID:Qa6xSB4S0
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
     ,  . -''"Jew `゙''-、
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡彡彡彡ミミ;;,,         
  彡ミミミミミミ巛三三彡彡彡ミミミミ;,,              ▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡彡彡ミミミ;,,             △▼▲
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡彡彡ミ    ▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》彡彡ミミヾ     ▽▲  △▼    ▽▲  △▼
  ミヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡彡ミ      ▽▲ △▼     ▽▲ △▼
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡彡      ▽▲▼        ▽▲▼
  川| ,,==・= ) /、'==・='  |||))ミミ彡       △▼▲       △▼▲
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡      △▼ ▽▲     △▼ ▽▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ      △▼  ▽▲   △▼   ▽▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡      △▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ              ▽▲▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ             .  ▼
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_        
      `-┬ '^     ! / |\  
                          

     × 合コン

     ◎ ネオコン
340名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:53:04.97 ID:q4za4Dni0
現代は維新ごり押しだからな
341名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:57:02.39 ID:gjpPCCjkO
合コンに例えるなら
支払いしてくれるカモを探してる最中だろ
そんなとこにノコノコ参加するバカな国
342名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:58:35.26 ID:gswF5Wil0
現代wwwwww
343名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:01:22.79 ID:WgJg/RxwO
一回民主にやらせて駄目なら変えればいいレベルの間抜け発言だな
344名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:07:50.03 ID:EWdWuXUF0
交渉始めたら抜けるのはダメってUSTRが言ってたのをもう忘れたのか?
死ねよマスコミ
345名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:16:03.34 ID:F7/UHsNX0
合コンに参加してる時点でパートナーとしてはあり得ない
346名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:17:36.37 ID:H/xsQgBx0
TPPって完全に関税、規制の撤廃じゃなかったのか?個別に交渉するなら現行とどこが違う?
だいたい1年前には早く、年内にも参加表明しないと条件が悪くなると言ってなかったか?
一度参加表明すれば、途中退場出来ないと言ってなかったか?
又、嘘で国民を騙そうとしてないか?
347名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:17:45.85 ID:z0eP69kU0
外務省によると、TTPは交渉につくと内容によって
それじゃあ止めたということはできないそうだ。
348名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:19:11.01 ID:EnIp43LJ0
>>1
美男美女は合コンなんか必要ないんですけど…
349名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:21:10.13 ID:HDb4C7+V0
交渉参加=TPP参加だからな
交渉能力の無い日本じゃババ掴まされるだけ
350名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:21:23.12 ID:0MAs1YAAO
日本以下の不細工&ロクデナシばっかりのグループを仕切ってる
親玉とパシりの日本ストーキングが犯罪者レベルです。
351名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:24:23.43 ID:3OvxXDb10
>>346
去年の11月にTPPの大枠合意はできたと発表されてる
今後、新規加入国の条件交渉に応じない旨も一緒に発表された
1年前でも条件はほとんど変わらないよ
352名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:24:30.81 ID:sz2ebEv40
これを読んでTPPに早く参加表明しなきゃとか思うヤツが一人でも居るのか?
353名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:25:13.43 ID:bc5mlli70
合コンと政治的交渉を一緒くたにしてるとこでもうね…
354名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:25:20.86 ID:PYP5g3m7O
移民反対ならTPP参加じゃね?色々あるが。

極端な少子高齢化なんだよ。
内需拡大は見込めないでしょ。
355名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:26:15.39 ID:YH75P4vaT
>>1
講談社はTPPについて何を知っているの?
障壁があったら企業が国を訴えられることとか知っていっているのか?
TPPでの農業の問題なんて屁みたいなものだぞ。
356名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:27:20.58 ID:JxAGy9w/0
産経かと思ったら現代か
似たようなものだな
357名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:27:46.48 ID:AqaX4TLqO
いつまでたっても発車しないバスだな
地獄行きなのはわかってるからさっさと発車しろよ
358名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:30:40.86 ID:3OvxXDb10
>>354
むしろ移民に反対してTPPに賛成する人はいないでしょ
労働ビザの条件緩和は間違いなく入るんだから

人口と内需の相関関係を強調するのはここ10年のマスコミのプロパガンダだから
それを鵜呑みにしちゃうのは仕方ないけどさ
359名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:28.74 ID:yOgCZLDe0
政治を陳腐な例えであらわすマスゴミわろすw

TPPの参加交渉を合コンとはww馬鹿ぁ〜wwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:35:10.16 ID:CJwfWQQ80
日本をメキシコ化する話なんでしょ

農民を土地から切り離して企業が土地を囲い込む

あぶれた人が外国人と仕事を取り合えばさらに低賃金に

内需の減少を外需で補えば貿易摩擦再発円高続行

「合コン」と言うより「蟻地獄」のつもりで参加しろよ
361名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:35:12.40 ID:VaLB6fST0
>>358
TPPは、非熟練労働者の入国を求める協定ではない。
と米国USTR代表補が米国アジア・ビジネスサミットで述べてますけど?
それにアメリカみたいに違法移民で悩まされてる国が単純労働者の流入を許すはずがないでしょ
362名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:35.99 ID:0MAs1YAAO
>>361
アホ。米国は最低辺層を日本に押し付ける算段。お前みたいな。
いらんって。
363名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:03.57 ID:rgtrqMsVi
内容を教えて貰えず実はDQNでレイプされるかもしれない合コンより、自分が主催してメンバーチョイスした方が安全だと思うが。
しかも割とモテるんで誰に声かけても乗ってくれるし。
364名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:15.11 ID:7r3+0sGfO
中国も韓国も入ってないのにやる意味が無いわ
アメリカに勝てるわけ無いやろ
365名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:33.78 ID:xXUGyAEuO
TPPに限らず、こういう煽り文句が出た案件は、断るのが正解。
366 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 12:39:45.19 ID:1TR2DXsX0
丑、煽動するにしてももう少しましなソースを持って来いよwww
367名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:40:58.94 ID:03aGHC4sO
金持ちの日本参加を首を長くして待っています
by TPP参加国一同
368名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:34.03 ID:WuysFXCw0
最近のブサヨって国を売るためならアメリカのケツすら舐めるのな
369名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:45.87 ID:VaLB6fST0
>>362
アメリカ行ったこと無いでしょw
370名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:42:20.45 ID:7j0Xo9D60
馬鹿じゃねえの
早く死ねよ
371名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:03.00 ID:5djZlZvl0
あー、美人局やぼったくりバーに引っかかっている。
372名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:08.21 ID:tKx3BdkJ0
>>21
そっちの現代じゃないぞ。物知らず。
373名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:10.86 ID:sCmVw3tYO
会員制乱交パーティーだろ
でブサイクばっかつかまされる
374名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:36.79 ID:3EZswh2I0
>>365
去年出発するはずのバスはまだ待ってて、じっと日本を見てるしなw
375名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:51.51 ID:RzY9jUMx0
あれ、小沢捨てたの?
376名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:44:51.54 ID:0MAs1YAAO
>>360
メキシコは自国の文化にとって大切なトウモロコシ農業(日本の米に相当する)が壊滅して、変わりに麻薬を栽培するようになったそうだ。
ついこの間、そのメキシコが日本にTPPの参加を要請を主張するする報道があった。
アメリカにやられた分を日本で取り返す気満々w

米「不満だっつーなら日本を嵌め込めば良いだろオラ」
377名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:44:56.55 ID:+zSkqNGIO
日本が参加するまで走り出す気のないTPPなんて恐くて参加できるかw
378名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:23.39 ID:TQpahmOZ0
スーパーフリー
379名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:41.44 ID:3OvxXDb10
>>361
TPPはアメリカが独断で内容を決める協定ではないし
NAFTAも非熟練労働者の入国を求める協定ではなかったけど
結果は見ての通りだよね

なんでそんなに無邪気なの?
日本の政治が間違いだらけなのは誰の目にも明らかなのに
アメリカの政治は間違えないという先入観はどこから?
380名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:13.57 ID:EDAvVrw60
DQNと地雷だけの合コンに参加しろ言われてもw
381名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:12.27 ID:X+rgpZyD0
「アメリカは、国債発行上限額を何度も積み増ししながら、
日本に米国債を買わせ、破綻逃れをしてきたが、
今度こそ財政の崖から落ちる。アメリカは、一人で崖から落ちるのを拒否し、
日本に抱き着き、消費税増税を野田に強行させ、TPPを押し付け、
中国と喧嘩させ、無理心中を企んでいる。アメリカとの無理心中を避けるため、
必死で努力している「国民の生活が第一」の姿は、国民として理解できる。消費税増税は
デフレ日本が絶対にしてはならない、アメリカ・IMFからの自殺命令。
これに、寝業師、野田は従った。ここは、子供たちの未来の為にも、
何としても覆さなければならない。(野田は、自公民・維新政権が捏造出来れば、
たとえ、次回落選しても閣僚として入る密約があると思う。)」
382名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:16.18 ID:0MAs1YAAO
>>369
お隣臭い台詞。
アメリカに行ったら分かるという何かをここで大いに語れよw
米国に大量なだれ込んでる売春婦も、君の言う「アメリカに行ったら分かる何か」を理解しているんだろうねぇ?w
383名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:26.95 ID:VaLB6fST0
>>379
NAFTAが発効される前からメキシコからの違法移民は多かったけど?
しかも今のメキシコは絶好調、ネクスト10の筆頭だぞ
どこを見てんだ
384名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:16.39 ID:0MAs1YAAO
>>379
> TPPはアメリカが独断で内容を決める協定ではないし

建前はなw
嘘乙。
日本が過去に「不公平」の名の下に何をされたか考えれば分かる事。
クリントン政権だったな。
385名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:55:30.08 ID:VaLB6fST0
>>381
>日本に米国債を買わせ、破綻逃れをしてきた

バッカじゃねーのw
為替介入で買ったドルを運用してるだけだろーが
米国債を優良運用先なんだよ
余ったらいくらでも今回のQEみたいにFRBが買えるだろうが
386名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:57:40.41 ID:Qa6xSB4S0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ   でありますから、何度も申し上げていますように     
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l       
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!            米国との密約において   
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //   我が国の米だけは例外とする事案はすでに確約済みでありますから 
      ヽ i   /  l  .i   i /         
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      選挙の負託を得たあかつきには速やかにTPPに参加し
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/           米以外の国内の関税および非関税障壁を開放し
'´ ̄   |  \ \__  / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ       高度な自由化に邁進する所存であります。
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ  

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
岸信介

総理大臣を退任してからも影響力を行使し、フィクサー、黒幕、「昭和の妖怪」とも呼ばれた。
なお、正力松太郎などとともに中央情報局(CIA)から資金提供を受けていたとされる。

第61 - 63代内閣総理大臣佐藤栄作は実弟、第90代内閣総理大臣安倍晋三は外孫である。
387名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:23.53 ID:5djZlZvl0
今選挙で、右翼化言われているけど、アメリカに取ってはどちらでも関係ないんだよね。
TPPで経済植民地にすれば、原発推進や軍国主義化で自衛隊傭兵化は、簡単にできる。
TPP推進っていってる党派は、アメリカに飼われてる人だよ。
388名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:00:51.38 ID:0MAs1YAAO
>>383
肝心な国民の生活はどうなんだよ?
nextて「次はここですよ!投資しましょう!」という金融様のセールストークじゃん。
米国投資会社の煽動を真に受ける人?
「今、中国が買い!」と言いつつ、粛々と売り抜け撤退を図った金融様w 直後に手のひら返しw
389名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:00.39 ID:S+Qcwgsa0
お隣ちゃんが未来の日本を見事に見せてるじゃない

ローンスターがISD条項により、ICSID通じて韓国政府を提訴。
ttp://ameblo.jp/kenbykani/entry-11410400697.html

二国間のFTAでこのザマ
TPPで日本政府がグローバル企業に訴えられて、国民主権を侵害されるリスクを説明しないの?
ラチェット規定に入ってる分野は銀行、保険、法務、特許、会計、電力・ガス、宅配、
電気通信、建設サービス、流通、高等教育、医療機器、航空輸送など多岐に渡るけど?
390名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:09.49 ID:3OvxXDb10
>>383
昔から多かったから、さらに増えても問題ないって言いたいの?
この10年は中国経済が好調だったから、日本には中国系違法移民は増えてない?
なんか支離滅裂だね

>>384
誰が公平なんて話をしたんだ?
TPPはアメリカが独断で全てを決められる協定ではない
だから日本だけでなくアメリカにとって不利益になる条項も当然入る
EUのマーストリヒト条約にドイツやフランスにとって不利益な内容も含まれてたようにね
391名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:20.51 ID:VaLB6fST0
>>382
仮に賃金が円高で変わらなかったとしても向こうは生活費が安いんだよ
光熱費、食費、物価、住居費とかね
それに現在でもアメリカからの日本への渡航はノービザなのにオーバーステイするアメリカ人はいないよな
これはどうしてだ?
392名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:26.84 ID:9J91FyTq0
参加しなければいい!
393名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:21.22 ID:Bg/V/ox30
これはひどいw
394名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:23.74 ID:0MAs1YAAO
>>385
だったら買わせるなよ。売ってはいけない圧力かけるなよ。
「米国債を売りたい衝動に駆られる」と発言しただけのポマードはどうなった?
興奮すると助詞まで気が回らなくなるんだね。
395名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:06:53.13 ID:38g3q+fq0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
396名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:14.23 ID:VaLB6fST0
>>388
実際にGDPの伸び率を見てみろよ
雇用だって安定してるぞ
数字に表れてるだろうが

>金融様のセールストークじゃん。
そうやって途上国だった日本も伸びてきたんだ

>>390
>さらに増えても問題ないって言いたいの?
NAFTAとは関係ないって言ってるの
これはアメリカとメキシコの国境警備問題でしょーが
397名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:30.58 ID:VaLB6fST0
>>394
売っちゃいけない圧力なんてかかってないよ
だからアメリカ陰謀論って言われてるんだろw
売れば逆介入で円高になるだけだぞ

お前は中国がなんで米国債保有が世界一だと思ってる?
これも管理通貨体制による外貨準備の増大の結果なんだよ
つっても意味分からないだろうけどw
398名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:50.86 ID:+Z5CvELo0
合コンだと思って参加したら拉致監禁され床下に埋められ
お目当ては相手の財産だけの合コンとかな
399名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:12:59.78 ID:0MAs1YAAO
>>391
今は労働者流入に制限が有るからに決まってるじゃん。
観光客と食い詰めた移民を同列視してどうする?

現在、食い詰めて日本に就労ビザ無くなだれ込んで就労してたら不法入国だ。
400名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:14:01.36 ID:iuiz9vba0
そんな軽いノリでできるわけ無い
401名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:10.16 ID:Qa6xSB4S0
安倍『日本が交渉に参加した場合はTPPがめざしている聖域なき関税撤廃の例外を設けるために全力を挙げる』(2012.11.15)
              パターン@                                   パターンA
                ↓          (野田・ユダヤメリカと根回し済み)          ↓
                    
         TPP交渉参加表明(安倍)                          TPP交渉参加表明(安倍)
                    
                ↓                                        ↓
                    
     関税撤廃の例外は認められませんでした(安倍)         米と米製品の例外だけは認められました(米韓FTAと同じ)
                    
                ↓                                        ↓
                    
日本国のすべての関税・非関税障壁・は開放されました。(安倍) 米は時限1年例外、それ以外の関税・非関税障壁・は開放されました。
                    
                ↓                                        ↓
                    
    TPPは2014年3月から効力が発生します(安倍宣言)          TPPは2015年3月から効力が発生します(安倍宣言)
                    
                ↓                                        ↓
                    
           東アジア第2番目の植民地                          東アジア第2番目の植民地
402名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:19.80 ID:6SwTZ5Xc0
農業・関税でさえ見せ掛けで最大の狙いは健康保険
403名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:54.03 ID:0MAs1YAAO
>>396
GDP=国民の豊さではない。

>>397
中国が米国債大量に売りさばいたら聞いてやるよw
404名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:18:32.01 ID:VaLB6fST0
>>399
普通は生活しやすい所に人は流れて行くんじゃないの?
いろんな国のランキングが発表されてるけど
いい意味で日本がトップだったのをほとんど見たことないな

住みやすいランキング
エンゲル係数
幸福度ランキング
GDP伸び率
一人当たりGDP
405名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:18:47.89 ID:Fdj9pdix0
ドクターZでググったら

高橋洋一の記事らしい。
406名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:19:21.84 ID:0MAs1YAAO
>>399訂正
不法就労。
米国に就学ビザで入国して売春する人間が多くて困ってるらしいなw
407名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:10.28 ID:0MAs1YAAO
>>404
知らんがな。

>>406補足
日本では無いどこかの国から。
自国を捨ててまで。
408名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:26:23.48 ID:VaLB6fST0
>>403
国別米国債保有高推移
http://nakane2007.blog107.fc2.com/blog-entry-2684.html

米国債の保有を減らす中国、増やす日本
http://uskeizai.com/article/294122914.html

データで示す通り、普通に売り買いはしてる
409名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:28:02.72 ID:0MAs1YAAO
このバス、日本を置いて早く発車しろ。
410名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:35.39 ID:nlcuHfkg0
合コンだと思ったら
強姦だったとは
411名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:04.26 ID:0MAs1YAAO
>>408
売った以上に、後に買い入れしたり金が渡ってるんだよ。
こんな表面的な抜け道、方々で言われてるのに今更。
412名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:21.62 ID:2U5ce8ORO
周りがみんなヤクザの合コン(T_T)
413名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:37:58.28 ID:0MAs1YAAO
>>408へ再び
分かり易いもので言えば為替差益もそう。

TPP推進派はマジでいい加減にしろよ。
414名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:38:44.41 ID:o5455xTn0
 
そもそも年末に歌合戦を観たい視聴者などいるんですかね
日本各地の景勝でも眺めながらヴァンヂェリスのBGMで一杯やるのが希望じゃないんですか

http://www.youtube.com/watch?v=0v44TuQ9T4k
http://www.youtube.com/watch?v=PEKSiAJ23Fw
http://www.youtube.com/watch?v=JBkMVelmb08
http://www.youtube.com/watch?v=DFFc8TGJPNo
http://www.youtube.com/watch?v=KIBKbhrniUQ
http://www.youtube.com/watch?v=C9KAqhbIZ7o
415名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:40:31.27 ID:nlcuHfkg0
ベトナム タイ ペルー
先進国で自由に仕事できるほうはメリットあるが
416名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:42:24.85 ID:VaLB6fST0
>>411
中国の最近保有減少は中国からマネーが逃げてる証拠
最近の日本の保有増は民主による為替介入の結果
お前みたいな経済オンチは米国債を売って復興資金に充てろとかのデンパを信じちゃうんだろうな
417名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:42:48.94 ID:0MAs1YAAO
政治的な超円高圧力でどれだけ日本の富が流出したか・・・
その犯人が「日本が生き残る為にはTPP!現状を打開するにはTPP!」←(嘘)
418名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:03.22 ID:0MAs1YAAO
>>416
> 最近の日本の保有増は民主による為替介入の結果

それを為替介入とは言わない。
てか、面倒な米国債購入より、資金供給した上で普通に介入しろって話し。
419名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:37.06 ID:0MAs1YAAO
>>416
てか、民主党が米国債を買い増したのはぶっちゃけ浅はかなミカジメ料。
「色々怒らせちゃったけどぉ〜テヘペロ」
420名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:52:50.54 ID:3OvxXDb10
>>418
いくらなんでも君は馬鹿すぎる
君の脳内の為替介入がどんなものなのか見当もつかないが
ドル買い介入したら手元にドル通貨が残るのは当然だろう
売る円の出所とは関係がない
421名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:05.83 ID:VaLB6fST0
>>418
米国債は人気の安全資産だよ
それにいざとなればFRBがいくらでも購入できるのはQEで証明されたでしょ?
アメリカ陰謀論者にリフレ派が多いけど、日本国債はいくらでも日銀が引き受けられるとか言うくせに
米国債は買わされてるとか、もうムチャクチャ
422名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:49.82 ID:Qa6xSB4S0
 増税は素晴らしい事です。 我々FRB,IMF,世界銀行の              /        ヽ
         ユダヤ三位一体から祝福をします                 /i           ヽ
                      ▲                      〃;;;;;            iヽ
                     ▲▼▲                    彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼           ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
             ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼             i }:;     '´  ヽ   彳
              ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼              i ゞ:ヽ,    (   )    |
               ▼▲▼       ▼▲▼                ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i 呼んだ?
               ▲▼▲       ▲▼▲                i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
              ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲              ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
             ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲            /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲         -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
                     ▼▲▼                  :::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
                      ▼                    :::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
423名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:27.54 ID:e3va8RqZ0
むしろ婚活パーティだろうが。

目当ては相手の「金」だけだから。
424名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:28.55 ID:0MAs1YAAO
>>421
> 米国債は人気の安全資産だよ

いつの時代の話し?もうそうでもないよ。
ドルは今も世界最大の基軸通貨だけど(今のところは)、
そのドルの価値も、もう胡座をかいてはいられないよ。

> それにいざとなればFRBがいくらでも購入できるのはQEで証明されたでしょ?

だったら一度に全て買い取ってくれよ。そして二度と買い要請圧力かけるな。
日本の金融政策に内政干渉して円高圧力もかけるな。どんなかたちであれ強請るな。

> アメリカ陰謀論者にリフレ派が多いけど、日本国債はいくらでも日銀が引き受けられるとか言うくせに
> 米国債は買わされてるとか、もうムチャクチャ

日銀が円建て国債を買いオペするのと米国債を買うのは全然別じゃん。
何で日本が米国に資金提供し続けなきゃいけないの?
円高圧力かけられてるから介入→ドルを米国債
ぶっちゃけ日本から資金提供を延々と受ける為のマッチポンプじゃん。
で、デフレをこのまま容認するの?
425名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:39.61 ID:VaLB6fST0
>>424
もういいよ
頭が悪いの自慢するなよw
426名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:14.09 ID:0MAs1YAAO
>>425
どこが頭悪いのか指摘してくれ。
427名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:40.59 ID:0MAs1YAAO
一方的な勝利宣言して逃走か。
428名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:47:45.93 ID:VaLB6fST0
>>426
ああ、相手が違ったか
米国債購入は外貨準備の資産運用で無理に買わされてないって何度も説明済み

>日銀が円建て国債を買いオペするのと米国債を買うのは全然別じゃん。

オレが言ってるのは自国の国債を自国の中央銀行は買えるってリフレ派は言ってるのに
わざわざ相手国に押し付ける必要はないだろうってこと
中国が日本国債を買ってくれて君たちは喜んだかい?

>円高圧力かけられてるから

量的緩和で世界中にマネーが流れてドル安になっただけで特定の通貨への圧力にはあたらない
日銀への量的緩和を政府が圧力をかけてるのは正にこの理由から
429名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:49:01.92 ID:0MAs1YAAO
米国債を買って米国に資金提供し続けるのは良くて、日本国内に資金を循環させるのに反対する人間が、
民主党を筆頭に国内外にわんさか居る日本の不幸。
430名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:00:43.48 ID:VaLB6fST0
米国債を無理やり買わされてるって主張するなら
せめて年次要望書に年間の買取枠でも支持した記載があるとか証拠出せよ、ったく
431名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:12:42.79 ID:0MAs1YAAO
>>428
交代したか。

あのね、どんな詭弁を使おうと、米国は日本に資金提供を要求し続けている事実は変わらないの。
中央銀行(日本は日銀)が紙幣を刷っても、それがそのまま政府の予算にはならない。
債権(この場合国債)発行で得られた資金は政府の予算に計上できる。
日本国内では、日本国債発行は借金だとマスコミを筆頭に批判があるのは、彼らの言い分は、それは借金でいつかは返さなくてはいけないからという理屈が根拠になっている。

ところが日本の米国債購入は、日本による米国国債の再購入(借金の付け替え)が繰り返されるのが事実。
「FRBが買い取るから米国債売るな圧力なんて無いよ」は詭弁。
日本が「二度と米国債購入はしません」となった後、米国債の召還期日が来た時、
初めて米国は、真の意味で「日本に借金を返した」事になる。

ここまで読めば分かると思うけど、「米国債買い要請圧力なんて無い」は嘘。
432名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:22:43.71 ID:0MAs1YAAO
米国国債購入以外にも、強請られてるから抜け道は有るな。
米国の財政問題で日本に※「今更」軍事独立を要請、その一歩としてのグアム移転なのに、莫大な金額の金を日本に要求した。
本来軍事予算は国の予算で賄うべき所、日本に負担をさせている。
そもそも日本に基地が置かれたのは米国の拠点作りの為だったのに。巧いこと御着せに成功し、それが続いたもんだ。
日本単独の核開発は潰したくせに。
433名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:41:37.31 ID:0MAs1YAAO
>>431訂正
×初めて米国は、真の意味で「日本に借金を返した」事になる。

〇初めて米国は、真の意味で「日本に借金を返す」事になる。
434名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:44:40.81 ID:VaLB6fST0
>>431
これだけ説明して分からないってことはバカの壁だなw
435名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:51:34.30 ID:0MAs1YAAO
>>434
どこが間違っている?
どうぞ指摘して。
436名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:57:55.56 ID:0MAs1YAAO
上げとこう
437名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:04:43.01 ID:mssPa8Ao0
合コンとはw

本当の美女より二番手くらいで手が届きそうな可愛い子の方がモテると思う
438名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:05:03.79 ID:Qa6xSB4S0
紙屑ドル札の輪転機のレバーを握っているのも                   /        ヽ
   格付けユダヤ or プアーズの所有も                      /i           ヽ
                      ▲                      〃;;;;;            iヽ
                     ▲▼▲                    彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼           ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
             ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼             i }:;     '´  ヽ   彳
              ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼              i ゞ:ヽ,    (   )    |
               ▼▲▼       ▼▲▼                ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
               ▲▼▲       ▲▼▲                i;;;;:::::::::::: ヽlエlエr' ::::::; ;;
              ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲              ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
             ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲            /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲         -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
                     ▼▲▼                  :::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
                      ▼                    :::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
     為替相場の昇降ダイヤルを弄っているのも 我々だからな  :::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
439名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:08:16.32 ID:VaLB6fST0
>>435
あのね、米国債って円で買えると思ってるの?
ドルじゃないと買えないんだよ
つまり米国債購入は円売りドル買いになるの
何でそんなことするかって言うと誰でも知ってるように
輸出に有利になるよう円安にシフトしたいから
売れば円高になるだけ

ちょっとこれに答えてくれないかな
中国が日本国債買ってるけど、これは中国の富が日本に流れてよかったねってことになる?
440名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:12:22.01 ID:0MAs1YAAO
>米国債は人気の安定資産だよ



www
仮にそれが事実なら、一体何に担保されてるんだろうねー(棒)
441名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:16:58.06 ID:VaLB6fST0
>>440
>一体何に担保されてるんだろうねー

経済力、軍事力、特許数、資源、人材、全てトップクラス
442名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:18:30.12 ID:uOYaWRz90
これで日本を嵌めてやるつもりだと米国が言っていたらしいw
443名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:19:01.51 ID:8jatDZpo0
参加したが最後ビゲンつかまされたらどうすんねん
444名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:19:28.42 ID:Qa6xSB4S0
893が返すあても、返すつもりもないチラ裏の借用書(=ドル紙幣)を        /        ヽ
                         ばら撒いているだけだ。以上。  /i           ヽ
                      ▲                      〃;;;;;            iヽ
                     ▲▼▲                    彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼           ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
             ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼             i }:;     '´  ヽ   彳
              ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼              i ゞ:ヽ,    (   )    |
               ▼▲▼       ▼▲▼                ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
               ▲▼▲       ▲▼▲                i;;;;:::::::::::: ヽlエlエr'::::::; ;;
              ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲              ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
             ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲            /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲         -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
                     ▼▲▼                  :::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
                      ▼                    :::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
445名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:20:10.75 ID:f2nbYzKY0
呆れた合コン政治w
446名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:21:21.79 ID:+RAd0b6I0
自分が美男・美女なら参加が遅れようがそもそも参加しなくてもどうって事は無い
447名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:21:24.32 ID:4W0h5WuD0
TPP反対の小沢潰そうぜwww
448名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:22:58.88 ID:JIfCPBH80
頭の病気ですね分かります^^
449名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:24:23.09 ID:baNUgFM30
貿易なんだからどっちも得するなんてことありえん
そしてアメリカは準備万端手ぐすね引いて早く来い早く来いって待っている

これでも参加した方がいいって思う奴はアホだろ
450名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:28:33.06 ID:VaLB6fST0
それと多くの人が勘違いしてるけど
為替介入の資金はFBで調達して日銀が引き受けるから
米国債は担保のようなもんで売っても政府に金は残らないから
米国債を売って復興資金にとか無理だからね
451名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:28:38.54 ID:f4i0wqx40
自分に敵意を向けている奴が、わざわざ自分にだけ声かけしなかったのに
そこにノコノコ遅れて出かけていくのか・・・。
452名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:32:12.64 ID:0MAs1YAAO
>>439
民間組織のFRBは国家の機関じゃ無いじゃん。他国とは違う。
FRBの二重国籍のユダヤ人が「アメリカ合衆国という国家」に愛情は無いでしょ。コントロールできるロボットというだけ。
「国家の通貨発行権を握る」事で、アメリカ合衆国をコントロールしている。しかしアメリカ人として国家や国民への愛情は無い。

米国人もウォール街と並んでFRBに内心厳しい視線を向けていると思うけど。

あと一つ。
日本が日本国債を発行するのに批判も有るとは上に書いたよね?彼らの批判の根拠も書いたよね。だったらと日銀が買いオペするのにも批判も有る。

しかし、米国が、「借金を真の意味で日本に返す必要なんて無い」と舐め腐っていたとすれば、自国国債買いオペするより、日本に買わせた方が良いじゃん。

中央銀行が国の機関である国と比べちゃ駄目。
453名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:38:59.78 ID:0MAs1YAAO
上げるの忘れた

>>450
てか、あなたはアメリカ合衆国スタンスのセールストークしかしてないのなw
ずーーーっと。



ああウザい。そんなに立派なら日本を置いてサッサと発車しろ。
どこかの国みたいな態度のデカい嘘吐きの生活保護受給国家と言われたくなければ。
454名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:20:23.08 ID:+tXBcMJu0
ID:0MAs1YAAO

>民間組織のFRBは国家の機関じゃ無いじゃん。
>民間組織のFRBは国家の機関じゃ無いじゃん。
>民間組織のFRBは国家の機関じゃ無いじゃん。


ね、バカでそ?(クスクス)
455名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:23:59.04 ID:+tXBcMJu0
>>453
それよりも、米国債売っても復興資金にならない」に対する反論が聞きたいな。
(ムリポw)
456名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:30:32.73 ID:3OvxXDb10
>>455
米国債(というか米ドル)を売れば円高は加速するけど
外為特別会計は資産負債同額が原則なので円買介入して得た日本円は日銀に返済するだけだよね

でも「米国債を売れば国内政策の資金になるんだ」という寝言は菅直人も言ってたので
ID:0MAs1YAAOを責めるのは感心しない
前総理と同レベルの知能なんて一般庶民としては誇っていいことだよ
457名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:30:38.03 ID:5BUaIvMa0
>>1
さすがヒュンダイ。日本を滅ぼすことにかけてはブレないな。
458名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:34:20.50 ID:uOYaWRz90
>>454
FRBは米国国家の機関じゃないよ。
アメリカ合衆国の中央銀行制度を司る企業体。
459名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:34:23.20 ID:7rajfC8u0
TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら日本が米国の属国になりさがるようなものだぞ

TPP参加派はデフレ脱却(インフレ目標)を主張しているが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
460名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:38:16.30 ID:3OvxXDb10
>>458
FRBは確かに資本は政府資本じゃないけど
国の機能の一部を排他的に委任され、議長人事は大統領の推薦で国会の承認が必要
あれを国家機関じゃないというのは無理があるよ
FRBを民間企業だと言うのなら日銀だって7割くらい民間企業になっちゃう
461名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:39:23.53 ID:+DpzrQ6t0
あわてるこじきはもらいがすくない。
たとえばなしなんて自分の論調に合わせりゃ
何とでも表現できる。
例え話じゃなく中身のある話ができないのは
実態が理解できていない人物
462名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:40:12.98 ID:vLQ7QDhf0
遅れて乗り込んだ上に好き放題わがままを言って
それが通らないようだとじゃ俺帰るわとさっさと帰宅する。

確かに可能ではある。
しかし翌日以降、周囲の評価ががらりと変わるのでは?
サラ金から金借りてまでしてお金持ちを装い
さんざんおごりまくってご機嫌とってやっと獲得した評価を。
それだけならまだましで仲間はずれや具体的なイジメの対象になりかねない。
そんな無意味なリスク取る必要があるか?

ちなみに自民党のTPPの受け入れ条件は筋が通っていた。
しかしこれを主張したら、外からは上記のわがまま野郎と同じだろう。
通るわけがない。
実質的にはTPPには参加できない。

そうなっていた。

ところが安倍売国奴はこの間、非関税障壁には一切触れず
関税の聖域が得られれば参加できるとほざきはじめた。
例えば米だけ守れば他は全て大解放でも安倍的には受け入れ可能になっている。
これなら自民党政権はTPPに参加して日本を売りまくるのは目に見えてる。

本当に酷い話だ。
463名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:43:23.12 ID:Sf0tvnbfP
美男美女が
不細工と付き合うハメになるんだから
合コン何かに参加するなよ
464名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:43:37.50 ID:+tXBcMJu0
>>458
>FRBは米国国家の機関じゃないよ。

だからどうしたの?w

そもそも、議長・副議長・理事が大統領によって任命される「機関」ぞよ。
その上、その大統領の任命には、上院の助言と同意が必要と来ている。

それで、何が言いたいわけ?(苦笑)
465名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:45:46.29 ID:Qa6xSB4S0
http://www.avaresearch.com/ava-main-website/article_print.php?id=661

                      【歴代FRB議長リスト】

Chairmen of the Federal Reserve Bank (Paul Warburg, JEWISH was also a huge force behind the Fed)

..1.Charles S. Hamlin          (August 10, 1914 -  August 10, 1916)   JEWISH ユダヤ人
..2,William P. G. Harding        (August 10, 1916 -   August 9, 1922)   JEWISH ユダヤ人
..3.Daniel R. Crissinger         (May 1, 1923 -   September 15, 1927)  JEWISH .ユダヤ人
..4.Roy A. Young            (October 4, 1927 -   August 31, 1930)     ?
..5.Eugene I. Meyer           (September 16, 1930 - May 10, 1933)   JEWISH ユダヤ人
..6.Eugene R. Black           (May 19, 1933 -    August 15, 1934)   JEWISH ユダヤ人
..7.Marriner S. Eccles         (November 15, 1934 - February 3, 1948)  not Jewish
..8.Thomas B. McCabe        (April 15, 1948 -       April 2, 1951)   JEWISH  ユダヤ人
..9.William McChesney Martin, Jr. (April 2, 1951 -     February 1, 1970)   not Jewish
10.Arthur F. Burns          (February 1, 1970 -  January 31, 1978)   JEWISH  ユダヤ人
11.G. William Miller          (March 8, 1978 -     August 6, 1979)     ?
12.Paul A. Volcker          (August 6, 1979 -    August 11, 1987)   JEWISH ユダヤ人
13.Alan Greenspan          (August 11, 1987 -  January 31, 2006)   JEWISH  ユダヤ人*グリーンスパン
14.Ben S. Bernanke         (February 1, 2006 -      present  )    JEWISH ユダヤ人*バーナンキ
466名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:46:49.03 ID:+tXBcMJu0
>>462
>確かに可能ではある。

「参加したら絶対止められないぞぉ〜!!」ってバカより進歩したわけね。w

そもそも、参加しないこと自体が「仲間はずれ」なんだから同じじゃん。w

それを理由に参加しない、交渉さえしないってバカよりましですから。w
467名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:47:58.94 ID:Qa6xSB4S0
実は、その彼らがアメリカをも牛耳っている。
そのひとつの例が、FRB(連邦準備銀行)だ。
日本人は、ドル札を発行している事から、日本の日本銀行と同じ≠セと思われる方がほとんど。
しかし、それは間違いであり、FRBは私立銀行の集まりです。
さらにはその私立銀行の大株主が
白人の偽ユダヤ人・「アシュケナジー」であり、ロックフェラーやロス・チャイルドという大富豪です。


そしてドル札に印刷されている【Federal Reserve Note】とは、【債務証書】という意味です。
彼らは大統領の意志とは独立して、自由に公定歩合を上げ下げします。
そして、単なる2セントで仕入れた紙切れに、大量印刷した100ドル札を国や個人に貸すわけです。
そんなドル札も、国や個人がFRBに返済するときは、実質労働や実質税収によるものです。
このからくりは、幸いにしてどなたでも調べれば判ります。
従って、アメリカ経済は偽ユダヤ・アシュケナジーの手に渡っているのと同じなのです。

ユダヤ金融財閥の専横独裁を抑えよという世論に応えて
アメリカ議会は苦心して一 つの対抗策を案出した。
 
これが連邦準備制度(FRB)、つまり準備銀行システムである。
全米の十二のブロックに銀行を集約して、その上に中央銀行を設立する。
アメリカの非ユダヤ人はこぞって議会の勇断をたたえ、アメリカ政府いまだ健在なりと安心した。
468名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:48:52.80 ID:BNmZuflEO
こんな記事で金が貰えるとは‥
469名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:49:02.14 ID:djT4YIF60
「バスに乗り遅れるな」から「合コンに遅れるな」かw
手を変え、品を変え、必死だね
470名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:50:09.54 ID:+tXBcMJu0
>>465
それで、TPP反対の理由って、自分でもわかんなくなってる?(笑)

>民間組織のFRBは国家の機関じゃ無いじゃん。
>民間組織のFRBは国家の機関じゃ無いじゃん。
>民間組織のFRBは国家の機関じゃ無いじゃん。


ね、バカでそ?(クスクス)
471名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:50:13.09 ID:Qa6xSB4S0
連邦準備銀行システムは国民の歓呼に迎えられた創立準備時代に入った。
ウィルソン 大統領によって五名の創立委員が指名された。そしてその創立委員長は?

発表されたその名を見たとき、アメリカ国民は唖然とした。

その名はロスチャイルドがアメリカの総支配人として派遣した

パウル・ヴアールブルグ(ポール・ワールブルグ)であったのだ!

しかもこのワールブルグはヤコブ・シップの義弟であり、クーン・ロエブの重役であったのだ。

ロスチャイルド帝国は、ワールブルグを通じて連邦準備銀行実行案を作成させ

議会は原案を無修正で可決した。

すでにロスチャイルドはイングランド銀行を通じて
スーパー・パワー大英帝国の心臓部を占拠していた。

そして今、次のスーパー・パワーの候補国として登場しっつある米国の心臓をも
ロスチャイルドはその代理人を通じて握ってしまったのである。 

この新しい通貨制度によると、連邦準備銀行はアメリカの中央銀行として
ドルを発 行する独占的確限を与えられる。

しからばこの銀行は公共の、政府の国立銀行かというと、それが全くちがう。





それは民間銀行なのだ。
472名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:50:56.93 ID:vLQ7QDhf0
>>466
だって具体的にばっくれて調印しなければ一方的に課される必要はない。
しかしそれは経済戦争の宣戦布告に等しいぞ。
473名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:52:12.73 ID:y6BUyXPS0
馬鹿すぎるタイトルだと思って見てみたら丑と現代で納得w
マジ死んでこいよ。
474名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:52:27.09 ID:Qa6xSB4S0
連邦準備銀行とは、クーン・ロエブとモルガンのユダヤ系金融財閥が
ニューヨーク連銀を押さえ、そしてこのニューヨーク連銀が他の十一区の連銀を押さえる

そしてその 結果、クーン・ロエブが全米の銀行をコントロールするという手段にすぎない。
つまりFRBとはユダヤ人によって組織されたユダヤ・トラスト準備銀行なのだ。

そして、このトラストがアメリカ政府公認の公共機関のごときものとし
ますます強化さ れ、ユダヤ機関がドルの発行権を手に入れるという結果となったのだ。


米国の財務省の大臣でも、FRBの役員人事、公定歩合引き下げ、
FRBの取り決め、中で何が行なわれているかまったく分かりません。

日銀総裁に当たる、グリーン・スパンが権力持っていたと言うのが分かります。
米国大統領より権力持ってると言って良いと思います。

昔、ロックフェラーに何故、アメリカ大統領にならないのか質問があったらしいですが
彼は「アメリカ大統領になると、今より格下げになるじゃないか!」って怒ったそうです。

しかし、このFRBは今もドルを刷っています。そして国に利息を付けて貸しています。
米国政府はドルを発行する時、国民の血税をFRBに支払い

FRBは紙切れのドルを国に貸付ています。米国民は血税で紙切れを買わされて
さらに利息まで取られています。米ドル、米国債を買い支えている私達日本も同じです。
475名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:52:49.65 ID:cDYXl7pIO
とってくわれるのがオチだよ
476名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:53:00.06 ID:BNmZuflEO
CO2削減の議会では米国は途中退場したから 日本も気に入らなかったら途中でやめればいいんだよ その前に国防軍にしてね
477名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:53:48.49 ID:+tXBcMJu0
謎の反対運動

1.FRBが「民間企業ニダ!」と言い出す・・・。(議長以下理事全員、大統領の任命ねw)
2.FRBが「ユダヤニダ!」と言い出す・・・。(それがどうしたのか本人もわかんない♪w)
3.乞うご期待!(しばし待てw)
478名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:53:54.82 ID:WISiZfkI0
小沢機関紙のゲンダイが何故TPP押し?
479名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:53:58.38 ID:vLQ7QDhf0
とにかく安倍のように筋が通った自民党案の参加条件を換骨奪胎して
関税問題だけに矮小化するような輩は日本を売る国賊であるのは間違いない。
480名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:55:00.94 ID:Qa6xSB4S0
           【豆知識】

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ        日刊ゲンダイ =   小沢紙
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         週刊現代   =  ユダヤ・グローバル新自由主義
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬        
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i       
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )   
481名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:55:10.11 ID:DYQoqHCj0
ニヤニヤ鼻毛抜きながら記事書いてる姿が目に浮かぶ
482名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:55:54.80 ID:1zHrDITq0
米国企業が 日本の参加を拒否だろう
交渉ぐらいはしてもいい ぐらいでいい
間違っても交渉拒否は許されない
TPPは自然消滅するよ
483名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:56:16.86 ID:cGzA5kpS0
>>1
言ってる事の半分は合ってる。
確かに参加が遅れれば遅れるほどチャンスは無くなる。

で、この記事が間違ってる残り半分は、
「(さんざん遅れたので)もうとっくにノーチャンス」
という点に気がついてない事。
美男美女はすでにもう残っていないので、参加しない方がいいのだ。
484名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:56:18.83 ID:P3b1L3Io0
合コン感覚で政治をされても困る
485名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:56:19.04 ID:+tXBcMJu0
驚愕!

 日銀は政府から独立した法人で、なんと国家の機関ではなかった!!!

 って、バカが驚いてるのと同じだね。w
486名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:56:58.81 ID:9wiO4GhD0
THE NUSUTTO
487名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:57:11.54 ID:vLQ7QDhf0
それから参加しなければ仲間はずれとほざく雨の犬がいるが
二国間でも個別に交渉ができる。
手抜いていっぺんに全部済まそうなどとはバカの考えること。
488名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:57:56.39 ID:uCO/mg/E0
そしてヤリ捨てられるわけか
489名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:58:02.02 ID:Wsury0aV0
もう、遅刻したので
次の最大の合コン、FTAAPに賭ける為に参加せざるをえないのは合ってる
490名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:58:11.71 ID:Qa6xSB4S0
ちなみにFRBの中核、『ニューヨーク連邦準備銀行』の株主を調べると

『ニューヨーク連邦準備銀行』の株を所有するこれらの銀行の株主は−
ロスチャイルド銀行・ロンドン
ロスチャイルド銀行・ベルリン
ラザール・フレール・パリ
イスラエル・モーゼス・シフ銀行・イタリア
ウォーバーグ銀行・アムステルダム
ウォーバーグ銀行・ハンブルク
リーマン・ブラザーズ・ニューヨーク
クーン・ローブ銀行・ニューヨーク
ゴールドマン・サックス・ニューヨーク
チェース・マンハッタン銀行・ニューヨーク
となっています。

つまり、『ニューヨーク連邦準備銀行』は欧米の銀行が株の100%を保有していて
米国政府は1株も保有していません。
上記の中でチェース・マンハッタン銀行が米国のロックフェラー系ですが
他はすべてがユダヤ系(ロスチャイルド系)と言われる金融機関です。
つまり、外国の金融資本が米国の中央銀行を支配しているということになります。

(引用以上)

イギリスに本拠を持つといわれるロスチャイルド系の金融資本がFRBをかなり牛耳っていると見れる。

イングランド銀行から寄生先を移してきたことを考えれば当然かもしれない。
上記の銀行名をみてもわかるように、ロスチャイルド系は大元のヨーロッパ中に今も深く根をおろしている。
となると、アメリカもEUもロスチャイルドを通して繋がっている。
そして、アメリカの弱体化→寄生先を多極化するための一環としてEUの拡大が行われている可能性もある。
491名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:59:15.99 ID:+tXBcMJu0
>>487
TPPで一括交渉もできるし、
二国間交渉もできる。

両方やればいいだけの話。 

バカって、反対理由さえまとめられないほどバカなの?w
492名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:59:17.23 ID:9wiO4GhD0
>>479

1レスいくら?ww
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 17:59:39.28 ID:eBqFfMz00
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
494名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:00:22.49 ID:Qa6xSB4S0
                   ※                           ※

◇日本の中央(発券)銀行である「日本銀行」(福井俊彦総裁)に該当する米国の機関は
FRB(Board of Governors of Federal Reserve System、連邦準備理事会、ニューヨーク連銀)であります。
しかしながら、構成の基盤は全く異質です。

◇日本の場合、「日本銀行」に独立性があると言っても、私的法人ではありません。
資本金は1億円で出資証券(一般会社の株主に相当するも
総裁等の役員任免権・金融政策に関する議決権等は全くなし)の形を取っています。
政府(財務大臣の名義)が55%を持ち、残余は一般の国民が保有しています。
総裁の任命権は内閣(事実上総理大臣)にあります。

◇米国のFRBは、1913年の連邦準備法に基づいています。
1907年の恐慌に目を付けた国際金融資本(具体的に動いたのは、J.P.モルガン銀行とロックフェラーのスタンダードオイル社)が
金融悲劇の対策には「中央銀行が必要だ」と要請しました。
通貨発行権を手中に収め、金融市場操作(公定歩合等)をすることによって、米国を支配しようとしたものです。

◇つまり、FRB(ニューヨーク連銀)は、現在でも「民間の私的法人」です。
FRBの株主は、JPモルガン・チェースとシティ・バンク等であり、この銀行で53%近くの株を所有していると言われています。

◇つまり、ロスチャイルド・ロックフェラー・モルガン等の世界最強の財閥連合が「FRBを事実上支配」しています。
米ドル紙幣(世界の基軸通貨)の発行を左右し、且つ金利政策や公開市場操作もしております。
米国12の地域に「地区連銀、Federal Reserve Bank」があり
ニューヨーク連銀(FRB)が最高の機関として、全体を統括する形を採用しています。
495名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:01:58.49 ID:vLQ7QDhf0
>>491
お前はバカか?
雨と結ぶ条件をよその国にも全開放かよ。
気でも狂ってのか?
496名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:02:25.16 ID:9wiO4GhD0
>>491

wwとりあえずどの程度輸出が増えて、どの程度輸入が増えるんだ?

もちろん貿易収支は良くなるんだろうなw?それぐらいの目安があって参加を推進してんだろ?

GDPはどの部門がどの程度増えるんだ?
497名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:02:32.53 ID:Qa6xSB4S0
(注) 地区連銀の所在地: ボストン・ニューヨーク・フィラデルフィア・クリーブランド・リッチモンド
アトランタ・シカゴ・セントルイス・ミネアポリス・カンザスシティー・ダラス・サンフランシスコ

◇理事(7名)は、大統領が任命し上院が承認する仕組みですが、
任期が14年と長く再任はありません。議長(2006年2月グリーンスパン氏からバーナンキ氏へ変更)
副議長(ファーガソン氏)は理事の中から大統領が任命し、任期は4年ですが再任可能です。

◇「国家の通貨の発行と管理さえ任せてくれるなら、誰が法律を作ろうと構わない」と述べたという
Mayer Amschel Rotschild(ロスチャイルド財閥創始者、1744-1812)の意向が現在も生きていると言わざるを得ません。
なお、現在のロスチャイルド財閥当主は、Nathaniel Charles Jacob Rotschild(本拠はロンドン、1936--)と言われております。

米国とユダヤの関係が、キャサリン・クー氏の解説で良く分かります。
米国が金融資本主義を離脱しない限り、ユダヤ民族の手中にあると申せます。

FRB(ニューヨーク連銀、事実上米国の中央=発券銀行)と日本銀行は
極めて親密な関係にあります。日本銀行はFRBの支配下にあると言う人も存在します。

グローバル化と言うのは、ユダヤ主義化とも申せます。

              ※                       ※

「私は一番不幸な人間だ・・・知らず知らずに自分の国を破壊してしまった」
ウッドロー・ウィルソン(FRB法案成立時の米大統領の死ぬ直前の言葉)

もちろん、FRB法案の審議時には、チャールズ・オーガスタス・リンドバーク・シニア下院議員ら
真の愛国者たちの反対もあったが、下院280対60、上院43対23でFRB法案は可決されてしまった。
498名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:02:39.42 ID:P692ZKWa0
丑がTPPに賛成。
というのはTPP反対派としては嬉しいプチニュース。
反対するが吉、で間違いないな。
499名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:02:58.85 ID:+tXBcMJu0
>>494
(バカって同じこと繰り返しますよね。バカコピーねw)

■謎の必死の反対運動

1.FRBが「民間企業ニダ!」と言い出す・・・。(議長以下理事全員、大統領の任命ねw)
2.FRBが「ユダヤニダ!」と言い出す・・・。(それがどうしたのか本人もわかんない♪w)
3.乞うご期待!(しばし待てwバカループで出てこないw)
500名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:04:23.75 ID:WcIeJLki0
>>美男美女は他の参加者に取られる
このメンツだと、日本こそが美男美女だよ。
501名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:04:23.87 ID:pXbQZPJ90
じゃあもう手遅れだね
あとは支払しか残ってない
502名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:04:56.11 ID:z2CbZ7ox0
現代ソース+丑のクソスレコンボワロタwwww
503名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:05:49.70 ID:Qa6xSB4S0
              ※                       ※

6月29日の記事で紹介したロン・ポール下院議員は
FRB解体を主張して、911の再調査を主張するなど、支配層にとって厄介になりつつある。

日本のマスメディアも腰抜けばかりなので、全然報じない。
米国でもマードックが手に入れたマイスペースが、言論統制を開始している。
マイスペースでロン・ポールを紹介する記事を掲示板に投稿すると
その人のアカウントがロックされてしまう仕掛けになっているという。


           ※                      ※

ユダヤ系資本はアメリカだけにとどまらず
フランスのロスチャイルド家は国際ユダヤ人社会との広いネットワークがあり
イギリスのロスチャイルド家はリオチントジンク社という
世界の金、ダイヤ、ウラン市場を一手に握る企業と
ロイヤルダッチシェル、ブリティッシュ・ペトロール(BP)といったこれまた石油メジャーを支配しています。

これらのユダヤ資本はその財力とネットワークを生かし
企業だけでなくアメリカ、ヨーロッパから世界の政治、経済に関わるあらゆる国際機構
国際機関に深く影響力、と発言力を持っています。

国連、IMF、WHO、OECD等がユダヤ金融資本のエージェントであるという理由はここに在ります。

さらに世界の経済や政治に与える強大な影響力の端的な例が
連邦準備制度理事会(FRB)です。FRBはドル紙幣を発行し
世界の経済を支配する機関ですが(日本で言えば日本銀行にあたる)

何と国営銀行ではなく私有銀行なのです。
504名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:06:35.27 ID:9wiO4GhD0
TPP推進者は工作員か何も知らない馬鹿ww

工業製品と農作物の関税の差、日本の農作物の生産額、各国に置ける日本製品の輸出状況

参加国のGDP、日本の農業製品の関税など全く知らずに推進する馬鹿ww
505名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:07:59.79 ID:Qa6xSB4S0
※ニクソン時代に、ニクソンショックという言葉を生んだ金本位制の廃止で
     米ドルは金の裏付けの無い、ただの紙切れとなっています。

一般のアメリカ国民が働いて収めた税金は、ユダヤ系金融機関に吸い上げられる仕組みです。

※同じ手法でイングランド銀行(ロスチャイルド財閥)がありますが、イギリスもそうです。

ジョン・F・ケネディは連邦準備制度紙幣を「借りる」ことを止め
合衆国の信用に基づいて
(利息がつかない)合衆国紙幣の発行を開始した。

ケネディ暗殺の原因は、この合衆国紙幣の発行にあった。




リンドン・B・ジョンソンは、就任宣誓後すぐに、合衆国紙幣の発行を停止し
連邦準備制度紙幣の借り入れを再開した。

(この借り入れに対して、アメリカ国民は、17%の利息を支払わねばならない)。
506名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:08:39.19 ID:+tXBcMJu0
>>495-496
 あれ?
 二国間交渉できるニダ!のメリットは???

 多国間交渉だからこそ、アメリカと交渉できるんでしょうが。(あきれ顔)

 バカってどうしてバカなの?(クスクス)
507名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:09:31.60 ID:G8QXkZp70
>>1
>参加が遅れるほど美男美女は他の参加者に取られる危険性が高まる

慌てて参加したものの、ブスorキモヲタしか集まってなかった・・・という可能性を何故考慮しないんだろう
508名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:10:42.35 ID:XCiwNszh0
>>506
ひとつ教えてほしいのですが、
(二国間交渉でも多国間交渉でも構いませんが)アメリカと交渉して何を勝ち取るのですか?
まさか、「自動車の輸入関税2.5%が撤廃してもらえるかも」といった次元ではありませんよね?
509名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:11:00.90 ID:9wiO4GhD0
TPPやっても日本は得をしない

@工業製品と農業製品との関税の差、各国の輸出状況から、参加しても日本の貿易収支は3-4兆円は赤字化する。

A関税収入が無くなる

BGDPに関しては、補助金などにより、十数兆円は悪化する。
510名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:12:50.66 ID:uOYaWRz90
>>460
日本政府が55パーセントの株式を保有している日本銀行と違って合衆国政府は連邦準備銀行の
株式を保有しておらず、各連邦準銀行のよって管轄される個別機関が株式の所有義務を負っている。
連邦準備制度理事会が政府機関であるのに対し、連邦準備銀行が民間企業の形式をとっているのは
事実である。wikipedia
511名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:13:28.67 ID:3OvxXDb10
>>508
日本としてアメリカとの交渉で勝ちとるものは無いよ
ただ政治家は国内に対して「国際派イメージ」を勝ち取ることができる
それがTPPや対米FTAの最大のメリット
512名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:13:43.43 ID:vLQ7QDhf0
>>506
お前頭狂ってるの?

外じゃなんだからちょっと中でゆっくり話そうかと
ヤクザの事務所に連れ込まれたリーマンと同じだな。
言いなりだよ。
うまく逃げ出せたとしてもそこは桜田組だったりして
要するに警察は助けてくれない。
513名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:13:53.48 ID:VqNFaKzB0
>>1
バカじゃねえの
514名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:14:53.83 ID:Qa6xSB4S0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E6%BA%96%E5%82%99%E5%88%B6%E5%BA%A6
連邦準備制度

決済システムが混乱した対策として、1910年11月22日
J・P・.モルガンが所有するジョージア州沿岸のジキル島で会議が開かれ、FRB設立について計画が討議された。
J.P.モルガンやポール・ウォーバーグ、ジョン・ロックフェラーの後ろ盾の下に


1913年に、ウッドロウ・ウィルソン大統領がオーウェン・グラス法に署名し、同年多くの上院議員が休暇で不在の隙を突いて
12月23日にワシントンD.C.に駐在する連邦準備制度理事会と12地区に分割された連邦準備銀行により構成される連邦準備制度が成立した。
515名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:16:30.90 ID:kSgLW2Nt0
実際出席するメンバー全員知ってるし

サプライズなんか無いわけだが?w

バスに乗り遅れるとか、美男美女?w

推進者ってこおいう詭弁を弄するから

信用ができない
516名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:17:02.76 ID:Qa6xSB4S0
FRSの理事会=連邦準備制度理事会 (FRB=Federal Reserve Board)の理事は7名いて、大統領が指名するが
株主である銀行側の意向が反映される人物となるようになっていて、彼らの任期は14年と非常に長期である。

そしてアメリカ政府はFRBに対してなんらの権限も有していない。例えば経営内容の監査などもできない。

また確かに大統領がFRB議長を任命するのだが、それはFRB議長が死亡した場合、あるいは辞任した場合に
FRB理事会の押すFRB議長候補を形式的に「承認」する、というのが実際のところだという。
517名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:18:53.19 ID:7gNWskwm0
合コンに行かない勇気が大事だろ

相手が分かるなら…尚更
518名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:19:12.16 ID:Qa6xSB4S0
http://www.tiger-bud.co.jp/FRB.html

発券銀行によるドル紙幣が憲法に抵触しないためには
この紙幣が通貨・銀行券ではなく無利子の小口国債=連邦準備券という名目を維持させる必要がありました、

日本人には(米国民にしても)普通の紙幣として流通しているドル札とは準備金(地金)を持たない小口の国家負債証書に他なりません。
 
それを保証するものとしては有利子国債をドル札で購入或いは売却出来る、その交換性一点に掛っているのであります。
 
FRB自体は資産地金を100億ドル以上所有しておらず(国債の1/60)
連邦政府の保有する金も8000トン前後であり、時価はドル流通量8000億ドルの1/8に過ぎない、

国債で国債を裏書きする多重債務なのかメビウスの輪とも言うべき循環、若しくは己れの足を食う蛸
自分の乗るブランコを自分一人で支えている様な印象を与えてくれます



******************************************************************
(日銀は保有する地金の実価を基礎に紙幣を発行し各銀行に貸し出している)。
*****************************************************************
519名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:19:32.41 ID:Wsury0aV0
ヒキコモリかよ
520名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:20:17.51 ID:+tXBcMJu0
>>516
ふぁ〜あ(あくび)
ねえ、だからどうした、って部分をず〜と待ってるのよん♪w
(バカって同じこと繰り返しますよね。バカループねw)

■謎の必死の反対運動

1.FRBが「民間企業ニダ!」と言い出す・・・。ID:Qa6xSB4S0
   (議長以下理事全員、大統領の任命ねw)

2.FRBが「ユダヤニダ!」と言い出す・・・。(それがどうしたのか本人もわかんない♪w)

3.乞うご期待!(しばし待てwバカループで出てこないw) ← 今、てかずーとココ。w
521名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:20:24.84 ID:jNEZ/nc40
現代さすがだわー!政治ギャグでは他の追従を許さない
あれ駅で買ってる連中は真に受けて読んでるわけじゃないんだね
522名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:22:31.34 ID:Qa6xSB4S0
アメリカ有利子国債売買交換券www


このような手の込んだ通貨政策を取っているメリットに極めて興味の湧く所です。
 
FRBはコストなしで信用を供与し抵当設定した国債をドル札(無利子小額国債)に両替して流通させます
国民は納税によってドル札を(赤字国債負担分を併せ)連邦政府に償還する
そして連邦政府は国庫からFRB株主に国債の利子を支払うカラクリなのです。

利子が全額懐に入る一方(FRBは法人税さえも免除されています)
国民には1セントの利子もつかないドル紙幣システム、米国民(のみならず)の正当な資産を略奪する特権銀行株主の寄合

この錬金術導入を決定したのが例によって# 5に登場したエスタブリッシュメントの秘密会議である事は言うまでもありません、

連邦準備制度こそ会議の席の中心的題目だったのです。
 
金利が高ければ高いほど、また財政赤字が続けば続くほどFRBの利益が増大するのは自明の理であり
何故アメリカはFRB議長の指示通り常に高金利政策を採るのか
何故財政赤字を改善する兆しもなく国債を世界中に(日本の保有量は常軌を逸している)垂れ流して省みないのか
何故ドルが果てしなく流出する貿易赤字を放置しているのかがこれで分ります。
 
 

「ドル預金」「ドル建て債券」を有難く抱え込んでいる日本人はFRBを縁の下で支える奇特な人達です。
523名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:22:58.94 ID:T4OyGcjO0
TPPへ気楽に参加するなんて暴論だ。

TPPは主権国家の経済を一体化させることで、国家そのものの統合を図るものであり、
軍事や行政も含めた、連邦の創設をやり遂げる覚悟が要る。
合いコンのような、軽々しいものではなく、親族が列席する中での家運をかけた見合い。

そのうえで、TPPの決断は早い方がいい。
524名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:25:53.66 ID:kDjUUazm0
>>1
馬鹿でもこんな文章書かんだろ…
頭ん中沸きすぎ
525名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:26:01.00 ID:TSt2eiZAO
この記事書いた奴はこれでいくらもらうの?金になるような記事にはみえないんだが
526名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:29:16.04 ID:XCiwNszh0
>>511
>政治家は国内に対して「国際派イメージ」を勝ち取ることができる

本気でそれを狙っていると思われる政治家もいますねw
・・・国が被る代償があまりにも大きすぎます。


>>520
(二国間交渉でも多国間交渉でも構いませんが)アメリカと交渉して何を勝ち取るのですか?


>>523
交渉参加する場合はそれくらいの意気込みがあっても良いと思いますけど、現時点のTPPの枠組は
関税同盟(customs union)でもなければ経済同盟(economic union)を創設するものでもありませんよ。
まして軍事同盟とは(少なくとも)現時点では無関係では?
527名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:29:37.73 ID:+tXBcMJu0
>>522 ID:Qa6xSB4S0
ふぁ〜あ。(あくび)(バカ相手にすると忍耐力が必要ね。w)

■謎の必死の反対運動

1.FRBが「民間企業ニダ!」と言い出す・・・。ID:Qa6xSB4S0
   (議長以下理事全員、大統領の任命ねw)

2.FRBが「ユダヤニダ!」と言い出す・・・。(それがどうしたのか本人もわかんない♪w)

3.乞うご期待!(しばし待てwバカループで出てこないw) ← 今、てかずーとココ。w
528名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:33:36.82 ID:Ta6HF24Y0
合コンじゃなくてアメリカのパワハラの断れないお見合いです。
529名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:37:14.87 ID:OfpohQed0
国家主権に係ることを「合コン」とかふざけてんのか?
冗談としてもまったく笑えない
530名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:39:57.37 ID:+tXBcMJu0
>>522 ID:Qa6xSB4S0
>>金利が高ければ高いほど、また財政赤字が続けば続くほどFRBの利益が増大する

あのう・・・。
FRBが「利益」出してどうするんですかぁ?(クスクス)
株主って、配当は法規制されてますし・・・。

ちなみに、日銀も出資権を自由に売買されて、配当だしてるって知ってます?(バカは知らないw)
だから、利益出したら配当するんですよ、日本銀行。(爆)

■謎の必死の反対運動

1.FRBが「民間企業ニダ!」と言い出す・・・。(議長以下理事全員、大統領の任命ねw)
2.FRBが「ユダヤニダ!」と言い出す・・・。(それがどうしたのか本人もわかんない♪w)
3.乞うご期待!(しばし待てwバカループで出てこないw) ← 今、てかずーとココ。w
531名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:42:04.77 ID:ii+7N/+30
TPP参加で電波オークションも規制緩和も
聖域じゃ無くさないとな
532名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:42:31.31 ID:+tXBcMJu0
>>526
>(二国間交渉でも多国間交渉でも構いませんが)アメリカと交渉して何を勝ち取るのですか?

もちろん、同盟ですよ。(びっくり)
バカですか???w
533名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:45:09.17 ID:3OvxXDb10
>>532
>もちろん、同盟ですよ。(びっくり)
>バカですか???w

君も凄い馬鹿なんだね
534名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:46:40.34 ID:XCiwNszh0
>>532
>もちろん、同盟ですよ。(びっくり)

・・・・・・。
TPPは関税同盟でもなければ経済同盟でも通貨同盟でもありません。
もちろん軍事同盟でも政治同盟でもありません。

あなたは、TPPに変な幻想を抱いているようですが、
そんな「同盟」などという空虚な言葉を信じてTPP交渉参加を期待するとしたら、よほどのバカですよ。
535名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:47:03.24 ID:vLQ7QDhf0
>>530
バカが馬脚を現したw

FRBの最終利益、過去2番目の高水準

2012.3.21 09:20 [海外経済]
 【ワシントン=柿内公輔】米連邦準備制度理事会(FRB)が20日発表した2011年12月期連結決算によると、
最終利益は773億7600万ドル(約6兆4500億円)だった。過去最高を記録した前年(817億3500万ドル)に次ぐ高水準で、
量的金融緩和のために購入した債券などの金利収入が膨らんだ。

 FRBは景気を下支えるため、市場に資金供給を行う手段として米国債や政府機関債、住宅ローン担保証券(MBS)などを
大量に購入。この結果、資産は2兆9188億ドルで、前年より2割以上増加した。

 米財務省への国庫納付額は38億ドル減り754億ドルだった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120321/fnc12032109210002-n1.htm
536名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:47:26.29 ID:+tXBcMJu0
ここまでわかったこと
バカはループする♪w


1.FRBは民間企業だから利益を上げて配当しようとしてるニダ!
  ⇒ えーと、日銀も法人で、権利売買されてて、配当されて、てか、バカじゃんやっぱ。w

2.ユダヤ!ニダ!利益ニダ!
  ⇒ えーと、日銀も(以下略)。てか、だからどうしたの???
537名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:48:35.22 ID:MCLbbZJ80
滅びる産業があるのに脳天気なもんだなぁ
東京の大企業にお勤めの人は


北海道の酪農は死ぬから
538名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:49:49.92 ID:+tXBcMJu0
>>535
ねえ、 「 だ か ら ど う し た の ? 」(何度言われてわかんないバカw)

日銀だって利益だします。(法人だもの)
FRBだって利益だします。(法人だもの)
配当規制、株主規制、漢字読めないバカ???

それで???
「 だ か ら ど う し た の ? 」(何度言われてわかんないバカw)
539名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:52:47.83 ID:IwZ6d/xA0
>>1
は?
540名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:53:51.22 ID:kMz106mbO
>>529
まったく同意

バカなの死ぬの
541名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:54:17.46 ID:Wsury0aV0
>>523
あいこんって何?
542名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:54:27.02 ID:vLQ7QDhf0
>>538
利益を上げれば6%以内で配当を払えるってあるから
利益をガンガン上げてもらえば株主はガンガン儲かるでしょ。
バカなの?
543名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:55:56.65 ID:+tXBcMJu0
>>535
バカがびっくりする数字。w

なんと、あの日銀の経常収支は5360億円の黒字だった!!!(ふぁ〜あ[あくび])
http://www.boj.or.jp/about/activities/act/data/act12.pdf

つくづくバカだよね。(笑)
544名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:57:42.90 ID:NhR7hI3cO
合コンなど行かなければいい
金だけ払ってガッカリするパターン多いだろ
TPPも同じだ

合コンと同じ感覚なら、尚更やめろ。日本全国を巻き込むな!
545名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:58:17.81 ID:F7kU/e5D0
アホすぎ
546名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:58:21.05 ID:i+n1qqn20
>>478
環境ビジネスに力を入れているロスチャイルド
547名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:58:52.50 ID:+tXBcMJu0
>>542

すると、反対理由は「日本銀行が利益だすからニダ!」になりますかぁ?(クスクス)

■謎の必死の反対運動

1.FRBが「民間企業ニダ!」と言い出す・・・。(議長以下理事全員、大統領の任命ねw)
2.FRBが「ユダヤニダ!」と言い出す・・・。(それがどうしたのか本人もわかんない♪w)
3.日本銀行が利益だすから反対!・・・。(爆) ← やっとでた理由!(おもしろ大賞受賞か?w)
548名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:59:41.43 ID:Qa6xSB4S0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3
アラン・グリーンスパン  連邦準備制度理事会(FRB=アメリカの中央銀行)議長を務めた。

来歴

アラン・グリーンスパンはニューヨーク市でユダヤ系の家庭に生まれた。

父ハーバート・グリーンスパンと母ローズ・ゴールドスミスはアランが生まれてすぐ離婚したため、母とその家族に育てられる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AD

バーナンキ  は第14代連邦準備制度理事会 (FRB) 議長である

家族構成 [編集]

バーナンキはユダヤ系市民が暮らす地域に住んでおり、オハブ・シャロムと呼ばれる地元のシナゴーグに通ったり
バーナンキ自身も東欧ユダヤ系の母方の祖父からヘブライ語を学んだりした。

父方の祖父もユダヤ系で第一次世界大戦後にオーストリアからアメリカに移住し
その後の1940年代にニューヨークからディロンへ移り住んでいる。
549名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:00:52.34 ID:i4sKuXvlO
>>536
日銀株は日本政府が半分程度保有している
完全民間のユダ企業FRBとは違う
550名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:01:04.69 ID:vLQ7QDhf0
>>547
日本銀行持ち出したのはお前だろ。

>あのう・・・。
>FRBが「利益」出してどうするんですかぁ?(クスクス)
>株主って、配当は法規制されてますし・・・。

これにたいする返しなのに話そらすなよ。
551名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:01:46.92 ID:+tXBcMJu0
>>542

■謎のFRBだから反対説!w

配当が6%までだから⇒普通は⇒ガンガン儲ける必要なし。(そのための規制じゃんw)
 ↓
 それがどういうわけか、バカにかかると・・・
 ↓
配当が6%までだから⇒バカは⇒ガンガン設ければそれだけ配当出せるニダ!(まさにアホの図w)
552名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:01:48.69 ID:g1vOMCed0
あわてて参加してあわてて決めて
夜が明けてベッドの隣にいたのが顔、性格ともにドブスorドブサイクだった場合どーすんだよ
553名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:02:09.22 ID:w1dOmwhE0
>>1
馬鹿じゃね

(゚Д゚)<氏ね
554名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:02:33.48 ID:pUwA82MF0
アメは日本だけがお目当てなのさ。もっとしゃぶらせろ。
555名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:03:39.01 ID:4+V1Y9Y10
私以外全裸待機の男性しか参加者居ないんですけど
これも合コンって言うの?おかしいな
556名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:03:43.36 ID:f8OeX5c70
え?もう終了時間過ぎてますが。
557名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:04:14.19 ID:+tXBcMJu0
>>550

ふぁ〜あ。(あくび)
バカってル―プするのね。w

あのう・・・。
FRBが「利益」出してどうするんですかぁ?(クスクス)
日銀が利益出してること、知ってますかぁ?(アホ)
558名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:05:16.55 ID:zuDvApzAO
通りでTPP推進派は、盛りのついた獣みたいに
下心丸出しの下品な奴らが多いわけだ。
559名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:08:58.30 ID:+tXBcMJu0
追い詰めれら反対馬鹿・・・。(哀)

■追い詰められる経緯

・FRBは民間企業だから反対ニダァ!ユダヤだから反対ニダァ!
  ⇒ 議長以下、理事長全員が大統領任命、上院の同意必要ですが、何か?w
   ↓
   それがどうした。と言われて。w
   ↓
・FRBは利益だすからユダヤで・・・とにかく反対ニダァ!
  ⇒ 日銀も利益だしてますが、何か?
   ↓
  ほれ、反対理由は?w
   ↓
・ううう、とにかく、わけわかんないけど反対!(はいはいw)
560名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:09:57.10 ID:vLQ7QDhf0
>>551
日本の電力会社の総括原価方式みたいに
利益の天井をパーセンテージで決めちゃうとひたすら事業規模の拡大に励むよね。

株式配当も次元は違うが同じことだろ。
利益拡大の圧力がないとは言えない。
561名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:11:26.31 ID:+tXBcMJu0
■謎の必死の反対運動

1.FRBが「民間企業ニダ!」と言い出す・・・。(議長以下理事全員、大統領の任命ねw)
2.FRBが「ユダヤニダ!」と言い出す・・・。(それがどうしたのか本人もわかんない♪w)
3.日本銀行が利益だすから反対!・・・。(爆) ← やっとでた理由!(おもしろ大賞受賞か?w)
562名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:12:17.39 ID:vLQ7QDhf0
これ以上オウム相手にしても無駄だな。
じゃあな。
563名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:13:37.86 ID:+tXBcMJu0
>>560
なるほど、なるほど。
「日銀が利益だすから反対」
「FRBが利益だすから反対」
「オーストラリア中央銀行が利益出すから反対」
「韓国中央銀行が

(以下、バカらしいから略)w



ほらね。バカでそ?(クスクス)
564名無し:2012/11/26(月) 19:15:04.29 ID:o/WYt04rO
合コンで行きずりセックスしたら相手がAIDSだった場合
知らずに恋人とセックスして移しちゃった場合
565名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:15:19.04 ID:yYJEM1RO0
中国の農薬まみれの野菜や、韓国の人糞入りの食品はいらないぞ
566名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:15:48.50 ID:x0eTB1xZ0
金持ちの態度のでかいおっさんが一人と小汚くてみすぼらしいおっさんしかいないのに合コンてw
567名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:18:44.06 ID:WbOW4uPKO
はっw
ゲンダイらしい下品な例えだね。
日本が、その目当ての美女だろ?
バスに乗り込んだら最後、骨までしゃぶられる。
568名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:37:38.78 ID:eczVoICd0
合コンメンバーがみんな不細工。

それどころか美人局かもしれないのがTPP。
しかも会場はぼったくりバー。一度入ると出れません。
569名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:16.01 ID:ygK2THy60
>>568
上手い事言うねwww
570名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:56:52.55 ID:lHdKXdX1P
合コンなんて、あとからイケメンきたら、みんな持ってかれるじゃん!

ふざけんな!
571名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:27:04.02 ID:tikrmODy0
TPPは日本をアメリカの完全経済植民地化計画のこと
日米修好通商条約並みの不平等条約だろ
それを、合コン感覚で参加しろってか?
何処まで馬鹿なんだ
そこまで、日本の経済力を殺ぎたいのか、民主党

日本人の雇用を奪い、貧乏にする政策。
日本の利益と雇用はアメリカの物となる

長期デフレ期にデフレ政策を実施してきた日銀白川氏の政策を
容認してきたからな
中国、韓国の経済力がついたのは、超円高政策の為
572名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:44:59.40 ID:1VCS/oxm0
書いた奴は満員電車の中でウンコ漏らせ。
573名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:01:23.99 ID:bATSyEtX0
儲けが無いからTPPから抜けるよ〜・・・なんて、出来るわけ無いだろ!
一度入れば、それこそアメリカの奴隷。

無責任な考えで、物書き名乗るな!ボケ!!
574名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:04:57.08 ID:HzAV9YRM0
日刊ゲンダイが最底辺だと思ってたけど、週刊現代の方が更に酷そうだな
575名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:11:56.70 ID:rSWWTHDi0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
http://twitter.com/#!/umayado17

『TPP反対が国を滅ぼす/ 農水省・JA農協を解体せよ!』

中川八洋、《筑波大学名誉教授》、著
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80674-7

「食料自給率」のまやかしとは? 反TPP論者に潜む底意とは? まかり通る情報操作を一掃する憂国の書!

愛国者をよそおって「TPP反対」のキャンペーンをはる自称・経済通たち──その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。
なぜなら、彼らの狙いは「ハーメルンの笛吹き」よろしく、まもなく崩壊必至の日本農業の惨状から国民の目をそらし、
妄想でしかない「自給自足」経済へといざなう狂気の破壊工作だからだ。

本書は著者長年のテーマである「農政自由化論」を、詳細な統計データを駆使して世に問う渾身の力作。
でまかせの「食糧自給率」を掲げて管理貿易を正当化する一方、
「減反」によって水田を枯らして恥じない農水省。

肥料づけ・農薬づけの「でたらめ農業」を農家に押しつけながら、
巨大な金融・保険会社として巨利をむさぼるJA農協。
この二つを完全に解体しないかぎり、死滅寸前の日本農業に明日はない!
576名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:13:08.78 ID:A1z67UGI0
俺合コンでるような女には興味ないんで参加しない主義なんだ
577名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:22:19.10 ID:AHFrVUvI0
国防軍創設は ガンダム的に

留学生30万人受け入れは チョン大好き 安倍の妻の為に

そして

TPPは 農業潰して 経団連守り 米の飼い犬になるために

あまりにも軽すぎる 能無し 安倍晋三,

IZAとなったら 消えた年金問題よろしく 下痢で病院速攻入院します!!!
578名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:25:54.92 ID:kNKwb2aX0
これで誰を説得する気なんだよ・・・w
579名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:27:48.68 ID:HBoVTWeu0
結論ありきで参加煽るのは分かるけどさ
さすがに恥ずかしくないのか?

恥なんて知ってりゃこんなちょうちん記事書けないか
580名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:29:15.38 ID:KNkarihB0
今タックルで時計泥棒が同じこと言ってるわ。
時計泥棒の馬鹿さ加減がでてるな。
581名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:31:38.67 ID:16sNjE1I0
雨発の提案で他者を除外してより雨が有利になる為のモンだろ?
日本は内容を知る必要はあるが乗っていいことはまず無いだろう
TPPは自由経済を破壊する為のものなんだろうということだけ判る
582名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:33:10.24 ID:birJE+rh0
合コンじゃなくて、美人局だろw
参加したらIDS条項でカツアゲされるぞ

流石ヒュンダイ、マヌケの極み。
こんな記事で金取るのかw
583名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:37:32.57 ID:5tzo8fZR0
日本が一番のエジキ、
可愛こちゃんだろ
584名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:37:58.14 ID:Qa6xSB4S0
http://gendai.ismedia.jp/category/news_takahashi

現代ビジネス



高橋洋一「ニュースの深層」

(たかはし・よういち) 1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。
小泉内閣、安倍内閣では 「改革の司令塔」として活躍。07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。
政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。


http://gendai.ismedia.jp/category/numbers

現代ビジネス



ドクターZは知っている

あなたは「常識のウソ」に騙されていませんか。公表されている数字が真実を語っているとは限らない。
ドクターZが「数字のウソ」を暴く、「週刊現代」連載の話題コラム。




TPP参加交渉 「合コン」感覚でやるべし! 
585名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:40:38.10 ID:tikrmODy0
IDS条項と、ラチェット条項
アメリカの国益に反する事は相手国の政策までも変えさせる恐ろしい程の不平等条約
これを、合コン感覚で参加しろって、馬鹿丸出しのマスコミ
TPPに参加したら、マスコミの既得権ももれなくアメリカに取り上げられるけどね
そうしたら、マスコミも大量リストラの嵐が吹き荒れるな
586名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:41:33.77 ID:Qa6xSB4S0
ドクターZは政府紙幣発行推進論者。

(週刊現代)
ドクターZ「エコポイントを巡る混乱を見ても分かるように、“お上”がおカネの使い道を指定するのは間違い。
政府の余計な介在は排除すべきで、そういう意味でも最適なのは、個人が自由に使える政府紙幣の発行です

『所得の高い人にばらまくのはおかしい』という意見が出るでしょうが、そこは、所得税という形にして、後で調整すればいいのです」

わはは!ドクターZ=高橋洋一
587名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:45:17.27 ID:NjcBdHYh0
勘弁してくれw
いよいよもって国民の白痴が進んだと思ってんだろうが
そんなにバカばっかじゃないわけよ。日本国民なめるなよ
588名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:49:05.34 ID:18bXrfuI0
絶対参加してはいけないものだとわかりました

ほんとのセレブは交際目的で合コンなんぞ行かないからな
日本はほんとのセレブを目指さなければならない
589名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:49:54.71 ID:NMMWTVRj0
美男美女など最初から居ない
590名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:53:37.08 ID:8GZVseT30
>>585
”ISD”条項な
それが本当なら、なぜマスコミはTPP推進しようとしてるの?
言っとくがマスコミはお前より馬鹿じゃないぞ?
591名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:55:34.71 ID:gvtB0O+90
【愛国保守】櫻井よしこ女史「TPPへの積極的参加以外にあり得ない。原発は安全性を高めて活用する。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353928213/
592名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:56:35.74 ID:tikrmODy0
>>590
いや、マスコミは真性馬鹿
593名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:58:13.28 ID:8fcKwhDS0
>>590
新聞は五大紙は賛成、地方紙は反対
テレビはスポンサーや親会社に逆らえないからな
594名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:58:56.04 ID:t305vE660
 
日本の財界も完全にアメリカの手先化してしまった

 TPPについて日本の財界は賛成といっています。菅直人首相が「平成の開国」とか
なんとか大見得を切っているが、その黒幕は財界、経団連なんです。日本経済新聞や、
最近は情けないことに産経新聞までがそのお先棒を担いでTPP参加の必要性を
強調する論陣をはっている。
 そもそも最近の経団連は何をやっているのですか。経団連の会長というのは何を
やってきたんですか。トヨタ、キャノンときて、いまは住友化学です。トヨタは
会社そのものもそうだけれど、トヨタの奥田碩氏は経団連会長として、自分の会社の利益を
上げることしか考えていなかった。
 キャノンの御手洗冨士夫氏はもっとひどくて、キャノンだけならまだしも、自分の
私利私欲に走った。自分が儲けるにはどうすればいいかということばかりやってきた。いまの
米倉弘昌氏もそうです。
 昔の経団連会長は違いました。東芝の石坂泰三さんや土光敏夫さん、新日鐵の
稲山嘉寛さんや斉藤英四郎さん、東電の平岩外四さんあたりまではよかった。
とくに石坂さんや土光さんの時代は日本の政治経済全体とか日本の国益とかを考えて
行動していました。だから経団連会長の発言は財界の総意といわれたのです。
 ところがここ三代の会長たちは自分たちのことしか考えていない。自由貿易協定、関税の
ことだけしか関心がない。関税がゼロになる、そうすれば工業製品が売れる。
それはそれでいい。けれどもTPPというのは関税だけではありません。
農業と工業製品だけではないのです。TPPというのはアメリカ通商代表部がつくった24の
部会を見てもわかるように、国民生活のあらゆる分野に及んでいることが恐ろしいのです。
 農業問題といっても問題の中心は農協(JA)です。農協の共済保険をアメリカが
そっくり持っていこうとしているのです。それから前にもいったように医療です。自由診療を
拡大して日本の保険制度をつぶそうとしている。それなのに財界は関税ゼロの
ことしかいわない。関税がゼロになればあとのことはいい、全部政府に
やってもらったらいいと、それで「TPP賛成、早くやれ」といっているのです。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
595名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:59:03.31 ID:18bXrfuI0
>>590
マスゴミは日本消滅が目的だから
596名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:04:01.99 ID:kNKwb2aX0
>>591
桜井よしこを持ち上げてるやつに限ってTTPに
597名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:05:30.97 ID:c26Rwbfo0
俺の持論
TPPにそんなに先行者に有利なら拡大しないので参加の必要なし
後から入ってもいいなら拡大するだろうが、後から入ればいい
結論
中身が分かってから参加の是非を決めればいい
598名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:09:09.37 ID:7s8ZDKNV0
>>580
高橋洋一は、じゃあなんで中国がTPP交渉に入ってこないかって事を
説明しろってんだよな。
「変動相場制どうしよっかな〜」って言いながら交渉の場で出る各国のデータを
ごっそり持って抜けりゃいいだけじゃん。
なんでそれをしないんだ。
599名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:09:45.39 ID:birJE+rh0
>>595
ゴミどもは自分たちは別と考えているからな。

実は電波利権も巻き上げられるぞw
600名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:12:24.38 ID:LFzV/BaE0
>>599
それだけのためにTPP参加賛成してもいいような気がしてきたぞw
601名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:14:17.22 ID:83dGg8J80
まず、日本から軽自動車が消えそうだなw
602名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:33:52.87 ID:A5Tztjed0
コアコアCPI (消費者物価指数) と平均給与
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120512-11.jpg

デフレは物価以上に給与を下げる
603名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:35:48.75 ID:FZUuug/o0
合コンは金と時間の無駄なんだけどね
604名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:38:03.34 ID:mDZqHPQN0
テレビタックルで合コンって言ってたけど
なるほど、個人の発想ではなく示しを合わせてそういうようにミスリードする作戦なんだな
605名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:38:03.78 ID:ByOqZ0Hm0
■中国元首相「日本など20年も経てば(2015年)地球上から消えてなくなる」

■CIAの2000年のレポート”JAPAN2000”における対日不信、そしてそれが
日本の没落するという願望へと繋がっているとして、その分析である「2015年
までに日本は先進国から脱落する」に対して強い警戒をするべきであるという。
特に、執拗に日本の弱点を衝いておきながら、”日本に諜報機関が存在しない”
という最大の弱点について触れていない事に特に注意を向けるべきだとも主張している。
 そして、国家的危機を迎えている今、日本は国家諜報庁(NIA:仮称)を創設
すべきであると結論づける。そのモデルは第三章でモサド、CIA、SISを例に挙げて
比較しているが、生存への意志の苛烈さがモサドのイスラエルに対して現在の日本
では欠けている。また、CIAのアメリカほどの規模を日本は予算的にも構築は難し
いだろう。SISの英国のようなインテリジェンスの輝かしい歴史に日本は遠く及ばない。
だが、それだからこそ、後発の日本はいいとこ取りで日本式の諜報機関を創設
すれば良いではないかとも説く。

■"「最強情報戦略国家」の誕生" 落合信彦 著
報告書「JAPAN2000」

9.11事件や、小泉&ブッシュ関係から、一時的にバッシングを止めたが、2015年には日本は先進国の
地位から滑り落ちると予告した報告書をCIAが2000年に作成した。ただ、これは予告ではない。
占い師があなたの命はあと何年ですと言えば、殺せば当たるのだ。本書は、CIAが予測したことは
面子をかけてでも、しかけてくるはずだと警告している。
606名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:38:25.33 ID:lKpTNxxf0
AFTAでいいだろ(´・ω・`)
なんでアメリカの言いなりになる必要があるんだよ。
しかも聖域無き無限交渉なんて日本国内めちゃくちゃになるぞ。
607名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:39:00.52 ID:ktkkqdbs0
いつもながらキムチ臭い記事持ってくるんじゃねぇよ丑
608名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:45:32.50 ID:t3PCKeGg0
TPPは数カ国の最善のルールを決める場所であり、

日本だけが特例や例外を決めるとか、

日本が反対や変更をする事が出来るだろうとか、

そんなわけではない、

ルール作りに参加すると言う事自体、

多国間の多数決の協議に参加し、そのルールを共有すると言う事であり、

もうそれはTPPに参加しているのと同じである、

さらに言えば、日本がコメをほかの国から輸入したくないと言っても、

米を生産している数カ国は、日本に輸出したいからこそ、それに反対するし、

米を生産していない国はどうでもよいのだから、賛成も反対もしない、

そうすると、日本はその例外品目として多数決で許されない結果になり、

TPPのルールとして、日本は米を無制限に輸入する事を拒否できなくなるのである、

もちろん、それを国会で政治家が多数で否決したり、関税をかけたり、輸入を拒否したりしても、

それは国会や政令など、国の権限よりもTPPの方が上位のルールなので、

その行為はTPPによって罰金や賠償の対象になってしまう。

国家同士であればどちらかが拒否するだけで済んだ事が、TPPと言う多数の国の中では許されない事になるのである。
609名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:03:58.16 ID:AHFrVUvI0
安倍

日本国内の関税を完全に撤廃し 日本の農業や産業を 

まるで 裸で放り出すような 米の腐った戦略さえ見抜けない あまりにも脳みそ軽すぎ

こいつ

世襲で何も考えていない。ただ ゴミ売りと経団連 そして 米の言われるがまま。

救いようが無い 世襲のルツボ 肥だめ蛆民総裁 安倍ちゃん!
610名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:40:44.62 ID:rSWWTHDi0
高橋洋一(嘉悦大) ‏@YoichiTakahashi
http://twitter.com/hidetomitanaka
TPP交渉参加の話だけど、国際交渉のない評論家が騒ぎすぎている。日本は必ず負ける、交渉は途中で抜けられない、
今まで負けばっかりなど考えられない前提ばかりだ。こんな前提があったら、国際交渉はやりにくくてしようがない。騒ぎすぎる人は、国益を損なっているのがわからないのかねえ

田中秀臣さんがリツイート

高橋洋一(嘉悦大) ‏@YoichiTakahashi
TVタックル。TPP交渉参加は合コンと同じ。途中で抜けられないとか訳わからない。交渉なんてやってみなければわからないのは当たり前でしょ。
こうなるとか、必ず負けるとか、なんでわかるのか。国際交渉にでたことのない人が妄想しているから、TPPお化けなんだよね

田中秀臣さんがリツイート

高橋洋一(嘉悦大) ‏@YoichiTakahashi
交渉担当役人は交渉から抜けないというけど、もっと高いレベルでは話は別。小役人に聞いても意味ないのにねえ。
仮にあり得ないけど、役人が交渉を離脱しなくても、国内法が通らないと意味ないのだけど。条約が国内法より上か下かという観念論があるが、実務は国内法がないと動かない

田中秀臣さんがリツイート
611名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:50:52.64 ID:DyliVdSm0
「ISD条項」や「ラチェット規定」なんてのがある合コンがあるの?
612名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:51:48.91 ID:tJyEbszX0
ねーよ、ばーか
613名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:55:14.29 ID:9weykVFR0
いつまで参加期限が延長するんだよw
614名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:56:41.49 ID:+tXBcMJu0
>>608
>多数決で許されない結果になり、
>多数決で許されない結果になり、
>多数決で許されない結果になり、


バカって、妄想で語るからコワヒ。w
615名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:00:41.96 ID:+tXBcMJu0
>>585
>IDS条項と、ラチェット条項
>IDS条項と、ラチェット条項
>IDS条項と、ラチェット条項

>アメリカの国益に反する事は相手国の政策までも変えさせる恐ろしい程の不平等条約

なんだ、また反対馬鹿のデマかい。w
こういうデマ飛ばすヤシって、大抵バカ。w
ほれ、反論して味噌。

http://dic.nicovideo.jp/a/isd%E6%9D%A1%E9%A0%85
616名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:03:42.92 ID:KU545ToI0
>>598
>高橋洋一は、じゃあなんで中国がTPP交渉に入ってこないかって事を
>説明しろってんだよな。


中国に知的所有権が認められるとでも思ってるんかい?w
617名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:13:34.40 ID:Jp3NWyL30
1対1のお見合いでいいじゃない。
618名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:14:51.42 ID:zsxlZeS50
ヤンデレや婚活BBAがいる合コンの可能性もあるw
619名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:16:13.57 ID:bUnhsQ3z0
TPPに踊らされるな
620名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:21:48.95 ID:KDzhmfCX0
合コンの主催者がヤクザだったら抜けようがないぞ
621名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:22:22.29 ID:KU545ToI0
 合コンならやるべき
622名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:24:11.36 ID:9nB1ZT+20
和田アキ子との合コンね。
どっちかと言えば、ジャイアンリサイタルのイメージだけど。
623名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:25:05.13 ID:7ktZ/NcZ0
日本が乗っ取られようが、じゃんけんで決めたらいい。
決められる政治だ。
624名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:32:52.70 ID:yt60QGvS0
アメリカ 「よ〜し、みんな。くじ用意してきたから王様ゲームやろうぜ」
日本 「あの、くじの中に王様が入ってないんですが」
アメリカ 「あぁ?王様は俺に決まってるだろ。お前らさっさとくじ引けYo」
参加国 「王様(以外)だ〜れだ?」
アメリカ 「おう、日本。お前何番だった?」
日本 「さ、3番です…」
アメリカ 「じゃ、3番は王様の国の自動車を100億ドル分輸入すること〜」


たしかにTPPって合コンっぽい。
625かしら:2012/11/27(火) 00:33:27.55 ID:gmUaBqsm0
話し合いの場だけ参加なんてうまい話があるわけないじゃないの。
話し合いの場に参加したが最後、もう後に引けなくなって
アメリカ様の思うままよね
626名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:33:33.14 ID:euWJIb4g0
627名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:37:36.52 ID:Cv/4syFN0
何が合コンだ
斬り捨ててやる
628名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:38:27.06 ID:lWoC8QWL0
参加するとヤクザに拉致られる
629名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:38:43.55 ID:yhG1bFD60
もう、交渉はスタートしているから、自民党が出しているような、日本の国益を損なわない
言い分を出して、先行して交渉参加している国々との間で合意しないと
参加しようにも「できない」仕組みになっている
そうした下協議なしに、今から交渉参加するなら、今の交渉参加国で合意していることは
丸呑みしなさいとはっきり念を押されているわけだから、今回は参加しないという選択肢しかない
民主党の言うように、「参加に向けての協議」を加速することはいくらやってもいい
そうすれば、日本が参加できないことがより早く明らかになる
630名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:40:40.59 ID:VXH0Apjd0
ってことは、酸化しない方がいい。ってことですね。
631名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:43:16.21 ID:AN1CkI700
そしてアメリカにお持ち帰りされるんですね
632名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:46:31.23 ID:2NoFclV30
最終的にはアメリカの意向に逆らい続けれるのかという事だろ。
結局参加になりそう。それも条件丸呑みで。
もうこれは避けられない流れじゃないのかな。
633名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:48:15.18 ID:iBd/RwNX0
流石柔軟な政党の民主党だね
ブレる自民党と大違いだわ
634名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:49:14.82 ID:oKraKaLf0
手遅れになるから早くしろ!って言われてから何ヶ月経ったっけ
635名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:51:02.82 ID:tQvSsSUp0
合コン以外の出会いを探すよ
636名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:01:23.61 ID:yRunB7Js0
不参加なら、竹島、尖閣諸島、沖縄はあきらめるしかない。
637名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:11:04.16 ID:yhG1bFD60
参加できないから参加しないで何の問題もないよ
下交渉で合意できないなら、日本が参加しないことを認めたことになる
大体、TPPみたいな異常な仕組が、多くの国を巻き込んで発足できると考える方がどうかしている
環太平洋なんてくくりで「まとまらなければいけない」理由など、どこにも存在しない
638名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:15:02.54 ID:IZoGaOwV0
むしろ、参加したら必ず誰かと結婚しないといけない合同お見合い。
639名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:15:17.82 ID:QBtV0nBY0
TVタックルでやってたネタと同じなんだな
大谷も結局アメリカに逆らえるのかと大竹に
問われて答えられなかった
640名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:18:50.31 ID:Ak2DUE9w0
6か国協議の時だったか、「バスに乗り遅れるな!」みたいな言葉があったが、
この論調はそれに近い匂いを感じるw
641名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:18:53.75 ID:w9rKBZmJ0
EU見ればわかるじゃないのさ。自由貿易圏作って結局なにが露わになったかと言えば、体力のない国が
ただ食い物にされるだけ。国別に環境を整備しながら細かく通商条約を調節する努力を面倒がったら
ろくな事にならないってわかったじゃないのさ。
642名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:19:33.07 ID:UsBrhV8q0
外務省や経産省が、
外交交渉上手いなら、手始めにPL法を盾に、福島第一原発の欠陥を指摘して
アメリカのGEやベクレルから、今度の原発事故や放射能汚染被害について
巨額の賠償せしめて見せて。そうしたら見直してあげる。
アメリカでも欠陥指摘されていた装置。
643名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:22:08.58 ID:IUvaNJZL0
他で日本が主催のTPP開けばいいだろ
644名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:26:59.13 ID:2sbTOOow0
政治家が言った日には、じゃんけん発言なんて過去の遺物になるぐらい
盛大に叩かれそうだな。
645名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:32:42.88 ID:UsBrhV8q0
>>643
それが日中韓FTAだよ。双方対等で美味しい所だけ合意すれば良い。
日本の政治の政策に中南米の小国のブルネイなんかの合意が必要な
TPP協定を結ぶなんて間抜け過ぎる。国民主権を大事にしないと。
646名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:39:16.95 ID:kEpuvJix0
ばーかw
647名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:43:07.19 ID:EsOC7ZBR0
>>1
・・・・・・・・・金取る記事じゃねーだろ。馬鹿じゃねーの?
648名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:44:27.60 ID:FmOIcpD6P
これは馬鹿すぎる
649名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:49:29.15 ID:2SvwYf0fP
650名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 02:07:49.52 ID:/wObh1+N0
合コンじゃなくて、どうみてもキャッチの集会だろ。金持ちで気の弱いカモを待ち構えてるだけ
651名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:04:29.32 ID:MZEazzUYO
あげ
652名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:09:35.66 ID:MZEazzUYO
TPP推進派が暴れてた様子が見れるのでageておこう
653名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:11:40.91 ID:3FObeu380
どいつもこいつも推進派は「日本有利に交渉したらいい」
「不利になったらやめればいい」とか言ってるけど
シナやチョンにすらペコペコしてるのに
メリケン相手にまともな交渉ができるとは到底思えない
654名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:21:52.29 ID:FZ7WCPBQ0
TVタックルでも合コン発言あったし推進派は共謀してると考えていいな
相当必死だw

どーりで自民、民主、維新の三択にする必要があるわけだぜw
マスゴミの世論誘導に騙されないようにしようw
655名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:22:26.49 ID:rfiW7ng70
合コンの参加料、日本だけ高くね?
656名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:25:40.78 ID:BG4cVGFC0
>>1
>TPPとはざっくり言えば参加国間で関税などが取り払われて「自由貿易になる」ということ。

ダウト。ただの自由貿易協定ではない。TPPは「アメリカだけが裁判権をもつ不平等で危険な自由貿易協定」だぞ?
657名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:27:48.38 ID:eN7BB1Lx0
>>656
ざっくりって便利な言葉だなー(棒
658名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:29:16.11 ID:yl7KVWBEO
これからずっと相手しなきゃいけない外国と、
気に入らないならそれっきりにできる合コンを同列に語るとは
659名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:30:23.10 ID:++7maRtD0
TPPのややこしい所は、物の貿易以外の部分も数多くある点。
投資とか知的財産とか政府調達とかetc...のルール作りもやりましょう、って点。
今回の記事みたいに、物品貿易のみに絞って解説すると、反対派に「それ以外もあるだろう、隠すな」
って言われて、かえって不審を呼ぶ。
でも他の部分も説明しだすと、話題が多くなりすぎて説明がややこしくなり不審を…っていう堂々巡り。
660名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:30:57.05 ID:13fPvw210
TPP参加交渉
全員パンスト顔の「合コン」
661名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:33:41.17 ID:cCP2rLix0
>>656
管轄裁判所なんて交渉の内容でしょう
今からわかるわけない
662名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:34:59.35 ID:jifGiMTg0
体の周りにはウジや蚊がたかり、体内には今にも腹を食い破ろうという寄生虫わんさか、って状態で
美男美女求めてノコノコ合コンに行く奴がいるのか?

病院だよぅッ!
663名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:41:15.69 ID:wOuIxbc30
国民に考えさせないうちにテーブルに着かせてしまえって手口なんだな
昨日たまたまタックル見てて良かったわ。高橋洋一がしつこく合コン合コン言ってた意味が分かった
糞どもが
664名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:43:43.19 ID:WJ+Yx7nHO
ふざけた表現だな。
考え方が軽すぎる。
665名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:44:34.29 ID:qGCoPQrp0
合コンどころか、ケツの毛までむしり取られるボッタくりバーだぞ
参加はありえない
666名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:45:17.41 ID:FZ7WCPBQ0
サルでもわかるTPPというサイトがわかりやすかった
667名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:51:52.57 ID:83Ss7oF60
この合コン、
ザクレロ、ゾック、アッガイ、ビグザムの中に飛び込まされて、
ビグザムの餌食になること確実、みたいな状態だろ。
なんで、好き好んで、こんなクソ合コンに出なきゃいけないんだ?
668名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:57:42.81 ID:83Ss7oF60
TPPに中国が入ってるんなら、アメリカと組んで中国をやっつけると言うメリットもあるけど、
今の状況じゃ日本だけが美女で、あとは野獣じゃねえか。
669名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:59:03.12 ID:KZH/4p9n0
ゲンダイが賛成するなら反対
670名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:03:49.63 ID:MZEazzUYO
>>656
それを指摘すると、TPP推進派に「アメリカ陰謀論者」とレッテルを張られますw

最近のレッテル張りのトレンド

「アメリカ陰謀論者乙」「ユダヤ陰謀論者乙」
「事実の中にトンデモを加えて、わざとオカルト的にして有耶無耶にする」という手法も見られます。
671名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:05:15.60 ID:eN7BB1Lx0
マスコミに出てきて「TPPおばけ」言う奴はマークしとけよ
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 反消費税増税!!!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
673名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:10:04.81 ID:uUn6KbL20
>>国民は安い輸入品の恩恵を受けてプラス
強欲な小売業者が安い商品をそのまま安く売るわけがない。
現行商品より少し安い値段でもバカ売れするんだから。
輸入を手がけていれば輸入価格と販売額、仕入れ価格なら仕入れ価格と販売額の差額でボロ儲けって寸法よ。
で、売れなくなった一次産業が消滅すれば、待ってましたとばかりに価格を上げる。
結局、TPP以前より商品の価格は高くなる。
674名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:12:31.76 ID:8Bp9RMs50
自称情報強者のアホは日刊ゲンダイと週刊現代の区別ができるようになってから
出直してこい
675名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:15:47.16 ID:nnhPWqf+0
アメリカなどの諜報組織を持つ国とtpp条約を結ぶのは危険だと思いますよ。

例えばアメリカや韓国北朝鮮中国などの諜報組織が日本の暴力団と内通しているとしたら、どうします?

正直、日本の公安などは認めていないが、暴力団は日本の社会に広く蔓延していると思う。その準構成員やその下の準々…構成員も含めると膨大な人数になる。
商売をしている人は暴力団とモメないよう大人しく従っている人もいるだろうし、海外のマフィアのように裏切った構成員に対して復讐を行っているとすると
構成員は組織に反抗できない。また暴力団対策法でも暴力団に金品を渡していたりすると罰せられる為、公に通報も出来ないと思う。
つまり裏と表の両方から、国民は雁字搦めにされているわけ。

例えばその暴力団の集団が選挙などでciaと結託して投票し、特定候補者を当選させる事なんて充分出来る。
ciaは過去において、あのアルカイダとも関係があったんでしょ? 当然日本の暴力団ともパイプがあるに決まってますよ。(もちろん仲介者を噛ましているだろうけど。)
これらから考えると日本は嫌な法律や政治家であっても内部から反抗できずに、いいように政治から外国にあやつられてしまう様になっているんじゃないですか?

私はアメリカと言う国は好きですが、そんな諜報組織があるような国とtppを結び、しかもisd条項で賠償金請求までさせられるなんて
それは迂闊すぎますよ。自国の利益の為と言って彼らスパイの活動により、どんな裏工作で日本の投資家や国民が被害を受けるか想像出来ない。

しかも前述の諜報組織と暴力団に推薦された政治家によって法律までtpp向けに改悪されたんじゃ日本は終わりますよ。
676名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:16:01.89 ID:bLTmm8o00
【愛国保守】櫻井よしこ女史「TPPへの積極的参加以外にあり得ない。原発は安全性を高めて活用する。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353928213/

ネトウヨ的にはドーナンダ?
677名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 05:23:31.31 ID:u0pIIhJ6P
週間現代に外資保険会社の広告が掲載
されてるのかな?広告料さえ入れば
国民はどうなったて構わないスタンスが
今のマスメディア
678名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:09:19.37 ID:MZEazzUYO
>>676
櫻井よしこはCSIS(対日工作機関)のメンバーのエセ保守。

つい先日、CSISの人間が日経を通して日本にTPP参加を要請する発言をしていた。
ロジックがアホみたいだった。
679名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:12:44.54 ID:NPriQ23t0
>>659
そうなんだよね
物だけではなく、サービス、医薬、投資、保険等も対象
しかも、IDS条項と、ラチェット条項で逃げ道も封鎖
国の行政力より、アメリカの一企業の方が力を持つという
不平等な条約
それを、きちんと国民に説明もしないで、マスコミは合コン感覚で
気軽に参加しましょう、ってあおっている。何考えているんだ
本当に、真性馬鹿としか言いようがない
680名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:17:42.91 ID:MZEazzUYO
sage外すの忘れてた
>>677
雑誌は知らんが、新聞やテレビは冷戦構造のままだよ。自称保守も自称革新も、それぞれの陣営の広報機関でしかない。
最近はそこに、別の影響力持ったのが姿を隠さなくなってきたね。
東西どちらでも無いが、どちらの同類でもある、というややこしさw
681名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:20:02.69 ID:NPriQ23t0
>>679
誤記
IDS条約→ISD条約
682名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:26:09.21 ID:NPriQ23t0
TPP条約は、平成の不平等条約
ISD条項とラチェット条項で逃げ道無し
24項目で、農業、医薬、投資、行政等を網羅
1.主席交渉官協議  2.市場アクセス(工業)  3.市場アクセス(繊維・衣料品)
4.市場アクセス(農業)  5.原産地規制  6.貿易円滑化
7.SPS  8.TBT  9.貿易救済措置  10.政府調達
11.知的財産権  12.競争政策  13.サービス(クロスボーダー)
14.サービス(電気通信)  15.サービス(一時入国)  16.サービス(金融)
17.サービス(e-commerce)  18.投資  19.環境  20.労働
21.制度的事項  22.紛争解決  23.協力  24.横断的事項特別部会
アメリカの一企業の利害が、他国の行政より強いという
日本の経済完全植民地化政策、しかも、逃げ道無し
これで、アメリカは経済を復活させ、雇用を生み出す
日本は、アメリカの奴隷と化す
683名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:46:33.98 ID:1KK0/B7+0
不思議な共通点。なぜか

TPP推進論者 = 金融緩和否定論者

そもそも現代も金融緩和の円安誘導に反対してたじゃん。この円高状態
放置してどうやって貿易しろっていうの?。

TPP推進で金融緩和反対のバカの意見なんて無視していいよ。真面目に
考えてないんだから。
684名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:50:28.06 ID:m4w2SVmE0
昨日TVタックルで高橋洋一がこれ喋ってた。
大竹まことが経済音痴過ぎてワロタ。
685名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:54:22.69 ID:iA0Y/xtI0
>>676
思想はともかく
残念ながら、女史は経済はてんでダメだ…というのが大方の意見
686名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:56:03.12 ID:IDNVqqF90
バスに乗り遅れるなっっっ!
687名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:58:43.91 ID:1KK0/B7+0
高橋洋一は知らないけど、宮崎・三橋はTPP反対で金融緩和賛成
つまり日本経済の問題はデフレだから自ずと考えが一貫している。

しかしTPP賛成で金融緩和反対は大きく矛盾しているし、単に
自民党憎しでイチャモン付けたいだけ。その証拠にこの手の輩は「強靭化は旧来の
自民党に先祖帰り」「古い政治に逆戻り」とレッテルのオンパレード。
この手の人には日本経済はどうなってもオレは生き残るって人が多いな。
某大手アパレル会社の経営者とか。まぁインフレになれば「下級財」の
烙印押される危機感からだろうけど。

こういった輩の発言なんて無視しようよ、もう。
688名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:08:58.99 ID:rMQftU6O0
>>1
合コンっていうか転職のための就職活動だろ。
今の底辺職じゃ将来性に不安あるから転職しようと思って
色々な会社の情報集め、見学したり、面接受けたり、条件について話し合ったりして決める。
最終的にダメだなと思えば面接の結果合格着ても「別の会社に決まったんでもうイラネ」と断る。

アメリカの圧力が怖くてTPPから降りれない、参加しても良いようにされるだけ、とかいうけど。
んなわきゃーない。あまりにも不利な条件ならあれだけ反対派がいる以上国会で通らないだろ。
反対派を黙らせるような条件じゃないと成立しない。
689名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:13:39.50 ID:MF3gLBM70
>>676
なぜ「ありえない」となるのか、
女神様にはきっちりと説明して頂きたところだ

反日キチガイカルトと違い、まっとうな人々は
誰それがいったから賛成、反対とはならないんだよねえ。

小林よしのりのドアホはそれで勘違いしてしまったのかもしれないがw
690名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:19:53.96 ID:DI4YnEvm0
>>615何で嘘つくの??国際投資紛争解決センターは
   
   アメリカ人の審議員が2人以上になるのはどうして??
691名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:40:32.49 ID:MF3gLBM70
TPPってのは参加するとやっぱりヒデー目に遭うしかねーなwってことを
韓国が身をもって示してくれているわけだろ?

で、賛成派のいうことは交渉次第でなんとかなるなんて、
超心もとない希望的観測、願望を述べているだけで
説得力ないよね
692名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:55:55.88 ID:tzJtjb500
>>1
せめてお見合いに例えろよ…
誰が出て来るかはほぼ把握済みで鬱になるほど結婚したくない相手ばかり、
周囲の圧力と思惑で自分の意志を通せる見通しなどまるでない、
行ったら最後押し切られてひどい相手を押し付けられるのが見え見え

もっと普通に大規模商業施設の許可に例えた方がいいんじゃないか?
日本か外国か知らんが資本が強大で流通を抑えてるところが安く売りさばいて一人勝ち、
駅前はガラガラのゴーストタウン化、
その後で勝ったところが撤退すれば買えるところがなくなり、値上げされてば言い値で買うしかない
多様化と凶作などに対する安全措置がまるでない、
狭い範囲の経済的効率だけに注目した、世界全体から見ると危険としか言いようのない話

万が一日本がうまくやったとしたらジャパンバッシングの時の比じゃない恨まれ方をするだろうな
まあ、そんな心配、ほとんどする必要ないけどね!
693名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:44:47.26 ID:G4ok+2qo0
【内政干渉】米国生命保険協会、かんぽ商品改定を批判
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1353943819/
【保険】かんぽ商品改定 公平さ欠き、深く失望 米業界が批判[12/11/27]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353973783/
694名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:53:54.24 ID:zJvg7Y7lO
>>659
> 今回の記事みたいに、物品貿易のみに絞って解説すると、反対派に「それ以外もあるだろう、隠すな」
> って言われて、かえって不審を呼ぶ。
>でも他の部分も説明しだすと、話題が多くなりすぎて説明がややこしくなり不審を…っていう堂々巡り。

自民党とアメリカの交渉っていつもこういうパターンだよな
アメリカに一方的に有利で国民には伏せられた裏ルールが必ず存在してるからね
695名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:54:22.76 ID:w9rKBZmJ0
>>691
日本が最も弱い物=交渉力w
696名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:37:47.32 ID:yHAdggON0
ラブレターを5回渡しただけで逮捕されるんだからヤンキーストーカーも逮捕しろよ
697名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:40:17.58 ID:KU545ToI0
合コンくらい出席しろや。w
698名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:51:39.14 ID:j6671xVO0
自分の娘世代を食いまくった連中の言いそうな事だなw
699名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:53:15.53 ID:iO/kmHHK0
テレビタックルのパクリ記事か?
700名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:01:50.63 ID:KU545ToI0
 交渉参加さえも許さない!

 と言い出すバカの扱い方。。。w
701名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:06:45.40 ID:6aTunuMP0
遅れてやってきたイケメンがかっさらって終了
702名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:08:44.84 ID:+JgzGAVL0
高橋洋一の記事かと思ったらゲンダイのパクリ記事か
703名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:18:29.49 ID:KCdSvbui0
様子見で何が問題なのか分からない。
704名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:58:37.38 ID:KU545ToI0
>>703

いわゆる「教条主義」というやつ。

ダメなものは「触れる」ことさえ禁止される。
705名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:15:27.51 ID:B2lM2qgm0
ブスしかいないことが分かってる件
706名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:25:36.67 ID:KU545ToI0
>>705
隣のチャ××がもっとブスな件。w
707名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:39.46 ID:F1irSzae0
「隣の女があんまりブスだからもう少しマシなブスと結婚する」とかあり得ないw
708名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:04:24.85 ID:FaCOkj8JO
拾ってきた。

594: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/11/25 21:35:12ID:AJhvZfWH0 [3/9回(PC)]
橋下の暴露話www

大阪府の起債ページをよく調べろよ
主幹が日本のベガバンクから
ゴールドマンサックスに切り替わっただろ
しかも橋下からwww
大阪湾界隈の不動産も
ゴールドマンサックス管理になってるだろwww
なにが府庁移転だよwww
これが何を意味するかわかるよな

維新の閣僚に竹中だろ
もう裏にいるのが誰なのか
馬鹿でもわかるだろ
709名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:09:48.04 ID:FaCOkj8JO
これも某所から。

>>>395
> 小泉・竹中の郵政の分社化・民営化は、現在宙ぶらりんで、
> 郵貯・簡保を乗っ取る予定だったゴールドマン・サックスは苦渋を飲んでる。
>
> 今度は竹中を通じて、野田・橋下を動かして、TTPを強引に推し進めて
> 国民皆保険を狙っている誰かさんがいるってことだ。
710名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:28:12.33 ID:GqmChErQi
TPPなんて絶対無理

農業は国の根幹だよ

経団連の奴らは家畜のエサがふさわしいな
711名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:01:44.09 ID:08ztw4WP0
>>710
>農業は国の根幹だよ

その「国の根幹w」の事実↓w

1.農業従事者平均年齢70歳(オマエはもう死んでいる)
2.GDPは日本全体の1%以下。たったの0.8%(ダメポ)
3.生産高4.9兆円に対して、補助金+価格補助=7・9兆円♪(やってらんないw)


なにが、「国の根幹(キリッ)」だよ。(爆)
712名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:08:57.15 ID:bhSzUq5L0
自民党の公約が出てきたことで安倍が国民を騙そうとしたことが明白になった。
やつをかばってた三橋貴明は単に切り捨てられたの?
安倍と一緒になって国民を騙そうとしたの?
何らかの説明責任があるはず?
少しでも責任感じるなら安倍に直接問いただしてよ。
もう安倍から連絡切られたの?


安倍以前の自民党・公約案
TPPに関しては、政府が国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さぬよう、
わが党として判断基準を政府に示しています。
1 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
2 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
3 国民皆保険制度を守る。
4 食の安全安心の基準を守る。
5 国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
6 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

安倍自民党・公約
「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対します。
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

これだけ。
お米だけはなんとかは勝ち取りましたっ!が見え見え。
2から6は大開放。
全て自民党自身が問題点としてあげていたことに注意。
713名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:09:08.91 ID:Xw3hL7N6O
タックルでも合コンに例えてたが、ずっと合コンの話で盛り上がって最後TPPなのか合コンの話なのか訳わかんなくなってたな。
714名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:14:47.57 ID:k8omjlcuO
合コンに例えるんなら
合コンいった時に何でも仕切ってすぐ怒り出す女がいたら帰るに帰れないけど日本は帰れるのか
715丑原慎太郎φ ★:2012/11/28(水) 15:44:33.01 ID:???0
関連ニュース

【政治】 日本がおびえる「TPPおばけ」 中国に高いレベルの規律を迫る戦略で、日米の利害は一致する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354084958/
716名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 15:46:26.60 ID:ZnOliRMK0
参加した合コンに尼崎の美代子がたくさんいるってことなんだが。
717名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 23:01:01.57 ID:0tOIPJBNO
>>713
テレ朝の番組は放送免許剥奪したらいいのにな。バラ色語っている奴らにとっていくらでも無責任なこと言って交渉先送りされてんだからな。公共電波で無責任なこと言ってる奴らはネガキャンペーンやるときも印象操作でやるからな。















テレビや雑誌で騒ぐだけ騒いでカネ貰える奴らにも制裁を加えてやれw
718 :2012/11/29(木) 02:15:58.32 ID:zWroyd0r0
合コンに行ったら、宗教の勧誘だった。
719名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 02:20:42.43 ID:7UWV2jleP
>>708

ひでえな。売国奴じゃん
720名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 02:30:05.23 ID:7UWV2jleP
>>711
日本をどんな国にしたいわけ?w 
農業捨てて、食を外国に依存すんのかよ?

エネルギーや食の依存ほどリスクが高くて危なっかしいことねえよ
721名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 03:06:17.47 ID:7UWV2jleP
>>712
マニフェストの詳細版には載ってるぞw
アホw
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
722名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 04:08:02.03 ID:JjDdF1NOO
>>716
的確すぎて吹いたw
723名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 04:18:12.10 ID:s+dhO45G0
統一教会の合同結婚式のことだな>合コン
724名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 06:12:56.22 ID:Cs3smb1F0
身近な話にまで落とし込まないと説明もできないんですね、わかります。

大体、賤業のマスゴミさんが呼ばれもしない合コンの何を知ってるのかとw

あと、得意げに比喩で語り始める奴は、ほとんど的外れの法則。
725名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:59:21.42 ID:Rdw1y6CQ0
tppで国滅ぶ
726名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:05:03.87 ID:ZmudnEVZ0
>>721
詭弁を弄するね。
それは単なる政策論集だ。公約と違い履行の義務はないだろ。
あるならこれも公約だと明言したらいいじゃないか。
それは全部自民党の公約なのか?

選挙民との契約である自民党HPのトップページにダウンロードリンクがある公約
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
には
>「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対します。
これしか書いてないなあ。

民主党を嘘吐き呼ばわりしたんで後で嘘吐きといわれることを周到に避けてるよねw
実際みんな口を揃えて関税聖域にしか触れない。
もうバレバレです。
こんな立派なガードが公約ならどんどんアピールすればいいじゃないですか。
727名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:10:55.49 ID:AOSOLvZv0
最悪だなこの記事
728名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:12:28.82 ID:mvtOCt/10
政治家も酷いけどメディアも酷いねえ..w
729名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:14:22.95 ID:kfH53Die0
頭のレベルが知れる例えだな
730名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:15:21.61 ID:gxqCSljq0
その合コン部屋は外からカギが掛けられるんだぜ
731名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:15:28.40 ID:00BOtBXe0
そういう理屈なら日本はとっくに乗り遅れてる
「参加しない」という選択肢を取るのが一番安全で良いですね
732名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:16:40.04 ID:mvtOCt/10
現代、ポストって、誰が買ってんだろう?
文春、新潮はクリニックとかでも置いてあるのをみたことあるけど、
ヤニ臭い喫茶店くらいかなあ、現代、ポスト置いてるのは。

アエラを置いてた知り合いのクリニックは、オレが注意して
置かなくさせてやったけどw
733名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:17:54.91 ID:uztmyF3b0
合コンに参加してる女とは結婚しないだろ、フツー。
734名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:18:57.88 ID:qsPitBJRO
こんなバカな記事を載せて喜んでいるから
日本のマスコミの質が低いって言われるんだよね
契約したら解約不可能のTPPは
もっとしっかり考えて交渉の席につくのが当たり前だよ
バ〜カ
735名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:22:38.75 ID:os5nMV6MO
>>1
アメリカ様が仕切ってる合コンで途中下車できる訳無いだろ?
政党問わず日本にそんな交渉は無理
一度参加したら最後
アメリカ様に承諾書を書かされて、
後はアメリカのハゲタカファンドら投資家の餌食さ
ISDで日本社会のあらゆる制度が破壊されてメキシコ化だよ
736名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:23:25.38 ID:oLnGkoJg0
                 ,........          
          . .    ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ       きらいな政治家          好きな政治家
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、   
           [__________]     順.−−−−− |-点|    順.−−−−− |-点|
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   位.−氏名− −|-数|    位.−氏名− −|-数|
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i   =========      =========
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|  01.小沢 一郎−|577|    01.小泉 進次郎|420|
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::  02.鳩山 由紀夫|318|    02.橋下 徹−−|349|
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  03.亀井 静香−|173|    03.東国原 英夫|220|
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  04.谷 亮子−−|140|    04.安倍 普三−|164|
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/  05.森 義朗−−|127|    05.石原 慎太郎|157|  
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,' 
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ   500人調査 女が好きな政治家嫌いな政治家
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/     AERA (朝日新聞出版) 2012年12月3日号
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14440

              ユダヤ・マネーwwwwwwww
737名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:23:25.87 ID:0K4OCMLA0
失敗しても死人の出ない合コン感覚で殺されたらかなわんよ
738名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:24:28.51 ID:6o3FTfTgO
上っ面だけで異性を選ぶのか
整形の国みたいな発想だなあ
739名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:27:27.99 ID:j/GWee7tO
ここまで無能な記事は犯罪レベルだろ。

頭悪いにも限度があるぞ。
740名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:30:05.42 ID:mPmt7MQmO
どこのスーフリ勧誘だよwww
741名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:16:18.15 ID:BpHx3Qro0
もうちょっと真面目にw
742名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:32:57.25 ID:du+Gcrvp0
関税の全撤廃が交渉参加の条件ですって時点で
すでにルールを強要されてるじゃねぇか
こんなでたらめなものに入って、いやだったらやめればいい?
そんな簡単に抜けられるようならなんで交渉段階から参加条件がつくんだよ

賛成派の言ってることは詭弁ばっかじゃねぇか
743名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:36:03.68 ID:OPkLGE3J0
どっかのサークルみたいに合コンに参加したら「キミはアメリカさん好み」とか言われて
眠剤飲まされて知らないうちに輪姦されてるってシステムだろw
アメリカさん好みというのは最高の褒め言葉なんだぜw
744名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:36:55.77 ID:IfPBGx/90
国の行く末が決まるのに合コン感覚とか頭わいてんな
745名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:12:52.62 ID:Zs74beHb0
ただしイケメンに限る かw

日本は口下手なイケメンって事になるのかね
そして日本から美味しい思いを引き出そうと回りが策略を巡らせて
日本が大損すると
746名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:08:00.28 ID:hlrZVrh10
合コンはメンバーや雰囲気が気に食わなかったら帰れるじゃん。

TPP交渉参加すると抜けられないんだろ?合コン参加したつもりが
ぼった栗バーでした。じゃ困るんだよ。
747名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:03:08.55 ID:Do4+1PMyP
748名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:35:58.55 ID:+k7hfwO9O
すごく気持ち悪い…
なに考えてこんな記事作ったんだろう
どこまで馬鹿にしてるの?
749名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:36:57.95 ID:vgjHEFBw0
何TPPってだれか特定の国と付き合うとかそんなもんなの?
例えとして間違いすぎだろw死ねよ糞記者
750名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:48:49.32 ID:3R4xuim70
TPPはアメリカ国民も望んでないよ
グローバル企業だけ一人勝ちする条約だよ
ISD条項とラチェット条項
国の政策が、一グローバル企業の利害に敗訴、優先せざる得なくなる
経済完全植民地化政策、
農業だけじゃない、金融、保険、行政、医薬など24項目を網羅している
勿論、マスコミの既得権も奴等の食い物になる
自民党にお灸をと、唱えていたから今度は、マスコミにお灸を、だね
でも、シャレにならない
それを、合コン感覚で…軽すぎるだろ
合コン感覚で参加したら、マスコミにもリストラの嵐が吹き荒れるよ
751名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:49:20.88 ID:HOHc4uEK0
合コンに来るビッチに興味なし
752名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:53:29.34 ID:ZC0ZVSQV0
合コンに行ったら高額な絵を売りつけられたって話か
753名無しさん@13周年
合コンに来る美男美女は撒き餌だからなぁ