【話題】 国政政党14になりNHKが悲鳴 「夜は政見放送ばかりになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
12月16日に投票が行なわれる総選挙の焦点は第3極の動向だが、これに頭を抱えているのがNHKだ。
党首討論番組に関わるスタッフが明かす。

「討論番組ではすべての党に公平に時間を割り振らなければならない。1人の発言を1分にしても、
1時間番組では質問を4回しかできない。これでは討論になりません」

第3極ブームの中、日本維新の会、みどりの風など、続々と政党要件(国会議員5人以上)を満たす新党が誕生したため、
国政政党は実に14を数えた。順番に1分ずつ喋るとなれば、司会者の質問さえままならない。

「これ以上政党が増えたら番組が破綻する。民放なら小政党の発言時間を短縮することもできるが、
公共放送では無理ですし、番組の時間そのものを拡大しなければならなくなる」(同前)

法律で放送が義務づけられている政見放送も大変だ。比例区の場合、各党1回9分の枠が与えられ、
名簿登載人数に応じて公示期間に2〜8回の放送を行なう(東京と北関東は一部を民放が担当)。

それとは別に小選挙区候補者の放送も行なわれるため、政党乱立のうえに各党がかなりの候補を擁立すると見られる今回の選挙では、
「通常番組枠を潰さないと放送しきれない。それに深夜帯や教育テレビで放送すると、
“公平さに欠ける”とクレームがつくからその対応も頭が痛い」(NHK関係者)という。
http://www.news-postseven.com/archives/20121120_155802.html
2名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:14:57.23 ID:Q7xm0tp/0
3名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:00.42 ID:+Bm2PVVR0
朝鮮ドラマたれ流すヒマはあるのになwww
4名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:06.10 ID:/1cugeF90
影の軍団が火病するスレ
5名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:20.07 ID:FZGShNxM0
そのためのNHKだろう
6名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:30.30 ID:4po0zDh5O
4ならLOTO当たる
7名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:45.20 ID:FAsSv67d0
アホな議員様の身分を守るためにがんばれや
8名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:16:05.95 ID:sjyFZkem0
受診料値上げの言い訳に使える
9名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:16:34.68 ID:DAqDeWP3P
>1
何の問題が?
NHKは、本来そういう放送局でしょ
韓流ドラマや特番や歌謡曲に染まってる最近のNHKが異常なことでしょ
10名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:17:08.99 ID:96sxBCduP
韓流潰せばいいだろアホか
11名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:17:12.44 ID:5etfslvE0
それでも韓流ドラマは流すんでしょ?
12名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:17:20.68 ID:DrsgxaMy0
NHKの通常番組が潰れるならばこれは良い事。
13名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:17:46.59 ID:/iv427/j0
通常番組ってのをこの期間だけやめればいいじゃん。
そのための公共放送、皆様のNHKじゃないの?
14名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:17:53.50 ID:AkW51mUD0
もうおっぱいが揉めないのは辛いだろうな、あのアナウンサー
15名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:17:56.97 ID:NAVPRZuu0
普通に全部やれよ、それが自称公共放送の仕事だろ。
16名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:18:05.36 ID:xkDC4BMz0
いくらでも面白くできそうだけどなぁ
ただ流すだけで視聴者が見てくれるとか甘過ぎ 頭使えよw
17名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:18:27.51 ID:TAkqNpYBP
東京は都知事選もあるから
ますます時間が足りないな
18名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:18:35.28 ID:zyw6OtpO0
公共放送だって事になってるんだからニュースの時間以外は
1日中政見放送でもいいんじゃない
19名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:18:40.30 ID:dy8+1/EUO
受信料でやってるんだから何も問題はないだろ
20名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:18:59.25 ID:zaeR5Twb0
どうせロクな番組ないんだからいいじゃないかw
21名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:19:09.83 ID:pFsaWeAiP
大河やめればいい。
22名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:19:13.73 ID:rPYT465T0
この前の日曜討論も、討論番組なのに各党の代表者の紹介だけで終わったしな
どうすんだこれ
23名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:19:32.78 ID:99/bq1LJ0
よくわからん。政見放送なんて、まったくパワーいらんだろ。
仕事楽になるような気しかしないのだが、違うの?
24名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:19:47.07 ID:c6mSBMqS0
日本を滅ぼす
                               _________
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|  原発も爆破できたし
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::| 
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |
           N            H         K  

                                        の提供でお送りしました
25名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:19:56.41 ID:AxClrxDV0
いいじゃんどうせろくな番組じゃないんだし
26名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:19:57.06 ID:PfpVvRSx0
6時間くらいやれよ討論を
27名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:02.42 ID:cW72p4si0
2時間でも3時間でも必要なだけ時間取れよ
28名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:05.93 ID:qe7fUIQe0
ドラマとか廃止で毎日政権放送とニュースのみ流せば良いよ。
29名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:12.07 ID:cI+JkLcS0
韓流とか余計なものが無くなっていいじゃないか。
アナウンサーやタレントもいらないから経費減るだろ?
30名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:23.04 ID:UndNoVIa0
やったぜ
31名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:31.95 ID:4h07wht00
熱湯コマーシャルみたいにしてアピールタイム決めればいいじゃないか。
レンホー、出番だ。
32名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:32.67 ID:AkW51mUD0
何チャンネル持ってると思ってんだんhk
まいんなんかやってるチャンネルをつぶして流せばいいだけ
33名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:48.16 ID:G5U4xWIZ0
甲子園の延長みたく教育つかえばいいだろうがwww
34名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:49.00 ID:LScprjMI0
  ∩∩ 民 主 の 政 治 は こ れ か ら だ ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  彡⌒ミ     ∧_∧  _(@∀@‐)   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ <`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、古舘 /~⌒    ⌒ /
   | 小倉  |ー、 みの  / ̄| (朝日)//`i 宮根  /
    | (フジ) | | (TBS) / (ミ   ミ)  |(読売) |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
     朝      早朝      夜       昼

   チャンネル変えても時間を変えても洗脳中!
35名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:21:26.29 ID:Qkm1EpRW0
12時間くらいやれよ
見たい人間は多いぞ
36名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:21:31.45 ID:hvZ9KPRI0
37名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:21:35.87 ID:FkpPWbLwO
>>26
じーさん議員の体力がもたねーだろ。
38名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:21:38.22 ID:ykaXBSAv0
低視聴率大河ドラマの代わりでいいじゃん
39名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:21:43.08 ID:fYk5MEjs0
発言出来るカードでも作って
政党の大きさで配る枚数差を付けたら?
40名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:21:47.19 ID:ZvOsfnSP0
NHKとかニュース以外どうでもいい
41名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:08.68 ID:NhK557zC0
どうせくっだらない不倫ドラマとかチョンドラマとかチョンを唐突にプッシュする情報番組ばかりなんだからいいじゃない
42名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:10.26 ID:X21GXYU30
このほうが本来あるべき姿に近いだろ
43名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:12.43 ID:nVcHr6by0
ニュースと天気とあとは政見放送を流せばそれでいいよ
44名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:12.57 ID:JgNIdV2i0
何の問題もないだろ。

まあNHKがいくつかの党の、政見放送を拒否したいなら別だがww
45名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:22.47 ID:eawepWvC0
戦国ドラマの役者にして制剣を放送すればいい
46名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:23.67 ID:46M4jGQuO
谷底視聴率大河を中止してその枠を使おう
47名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:33.17 ID:vMBiII350
ニコニコ動画があればいいじゃない
48名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:57.60 ID:6A71NpWO0
>>1
それが仕事だろうがw
49名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:23:06.64 ID:wH6tqTH90
少なくとも、民主、公明、社民は聞く必要無いだろう
50名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:23:15.07 ID:PfpVvRSx0
国の未来を決める選挙なのに

NHK「夜は政見放送ばかりになる」

ってバカじゃないの?下らない番組の心配かよ
51名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:23:15.05 ID:Mh6Es5KE0
悲鳴って。
公共放送だってこと忘れてるんじゃないのか
52名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:23:20.49 ID:iwyn+fnD0
Eテレ使えばいいだろwwwwww
それでなくても多Ch持ってるんだしwwwww
53名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:23:49.78 ID:kKUI3JXV0
お前ら、そんなに何時間も政見放送見たいのか?どういう神経してんだ
54名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:23:54.38 ID:gzq6SnWSP
原口「さらに増えました」
55名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:23:56.27 ID:kqG5C8nW0
開票当日も
下のテロップがごちゃごちゃしそうだな

自民 民主 維新 その他 でいいかもしれん
56名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:23:58.73 ID:pct6u17f0
>>1
朝日やフジが文句垂れるならともかく、NHKが何言ってんの?アホなん?
仕事しないなら受信料を払わないよ?
57名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:06.18 ID:gEqyUliO0
党首討論でいいんじゃないの
その形式なら能力しだいって意味で公平性が保てる
58名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:08.22 ID:r8XThhtx0
>>1
悲鳴って…。受信料収入があるからいいじゃん。
それとも何かノルマでもあるの?
59名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:09.05 ID:Qkm1EpRW0
いやドラマも何も削らなくていいじゃん
何チャンネル持ってんだよ BS102でも使え
60名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:11.99 ID:5l1Scg0oP
受信料でやってる強みと考えよ。
61名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:12.46 ID:sSFP2NUD0
国民から理不尽な銭ふんだくっているんだから政見放送位文句言うな
62名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:28.68 ID:3Y93oiQU0
チャンネル4個も持ってて要らん番組いっぱいあるだろ
63名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:34.09 ID:a+dEeXE/0
公共放送って意識が無いことを露呈したな
64名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:39.47 ID:LGuDvULF0
金払って政権放送ばかり見せられる、悲鳴をあげたいにはこっちじゃ
てめえらは製作コストが安上がりで、ホクホクじゃねえか、ボケ。


払ってないけど。
65名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:39.86 ID:5DgDDP3OO
なんとも公共放送として本末転倒なこと言ってるな
(´・ω・`)
66名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:57.03 ID:rG8uKReQ0
どうでもいい偏向放送やるくらいならずっと政見放送流してほしいわw
67名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:00.13 ID:Y6mJT8lV0
迷惑だよな
68名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:11.09 ID:DADFG+1K0
嫌なら民法になれば?
69名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:19.22 ID:1ZTgs8050
ああ、韓ドラが放送できなくて困るって事ね
70名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:24.97 ID:Mh6Es5KE0
ほんとこの感覚驚くわ
受信料とってる公共放送って意識がまるでない。
選挙の時くらい仕事しろ
71名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:36.20 ID:99/bq1LJ0
>>53
別にみたかないけど、NHKが何に困っているのか理解できない。
72名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:37.34 ID:YVtu6Ll20
拡大すりゃいいじゃねぇかwww
下らないバラエティなんぞ、本来は「埋め草」
何も報じる事が無いときに流してるもんだろ

ま、討論に参加させる価値のない泡沫政党が大半だが...
自民、公明、共産、石原&ハシゲ、民主(現)
あとは凍結wくらいで充分だろ
73名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:40.74 ID:/a/51lSG0
アホかw いつも寒流ドラマや売国報道やってるんだから、
選挙の時くらい、役に立たんかい。

ま、見ないけどね。

ピントはずれの「日王」大河ドラマより、よほど視聴率獲れる。
74名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:47.12 ID:WM6fj6bI0
どうせ今回限りだから
NHKは試練だと思え (´・ω・`)
75名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:51.70 ID:RWVo20DV0
やれよ。なんのために、金払ってんだ。
76名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:52.44 ID:mykszknRP
まずはスクランブル化しろよ!
お前等が語るのはそれからだ
77名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:53.08 ID:serW6h6iP
>>58
受信料払ってる側からすればマジ勘弁
普通の番組見たいよ
78名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:57.59 ID:FfuqVUdF0
地デジなんだから裏で通常放送も可能だろ
79名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:01.35 ID:Nt8zpD870
捏造チョン歴史ドラマ放送してるくせに
あれよりはマシ
80名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:01.86 ID:eDV/KyHw0
いいことだな
NHKの都合などどうでもいい
81名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:02.25 ID:eROqgPo+0
チョンドラよりは政見放送のがいいだろ
受信料取っておいて、なんでチョンドラがNHKでやってんだよ
82名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:25.58 ID:AjJX+6B90
そうだそうだ。NHKが公平にやらなかったらそれこそ大変なこと。
83名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:31.06 ID:NhK557zC0
>>57
そういえば今回各党首一同に会しての討論はあんのかな
いやー民主はテレビで討論したら公平性は担保できるとか言って予算委開かず国会閉じたくせに
いざ討論となったらドタキャンとかめちゃくちゃしましたなぁー
84名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:34.57 ID:COvTvz2H0
チョン排除すりゃいいじゃん
85名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:36.90 ID:PfpVvRSx0
まずNHKはTVで国会を全部放送しろよ
86名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:41.90 ID:+SjkRY81O
政党乱立か。
いいねえ。ワイマール末期みたい。
ヒトラーの登場に期待したい。
87名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:49.59 ID:+3bhJRLz0
12月16日までの短い期間なんだし、
そのくらいの間別にいいだろ
88名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:54.67 ID:rj/Khujd0
スクランブルかけろよ
89名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:54.68 ID:AW9XNoWD0
別に良いだろ
何言ってんだボケ
90名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:59.31 ID:fUMrLFhE0
自分の本分をすっかり忘れとるなw そんな事ならとっとと完全民営化しろアホw
91名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:59.33 ID:PJ0Q4Dx+0
>>1
有権者から視聴料取ってて何言ってんだ?(´・ω・`)
92名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:27:11.82 ID:hgEX9MmE0
政見放送は検閲禁止である。
どんな内容であろうとも、である。

つまりNHKでノーカットのセックス画像を流すことができるのだ。

細野モナ男さん、どうだろう?
93名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:27:21.11 ID:t1biZHSF0
>>73
韓流ドラマなんてイ・サンぐらいしかやってないのだが…
94名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:27:33.91 ID:Se+2kquV0
韓流()と中国特集ながせなくてイライラすると正直に言いなさいよ
95名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:27:46.34 ID:Ap4h18z70
>>77 民放みればいいだろ
96名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:27:57.67 ID:t2FfGJzo0
朝の番組と
夜の番組

民放特需
97名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:02.14 ID:TAkqNpYBP
公共放送を標榜しているが職員の意識はこの程度

そのうち「地震情報ばかりで通常放送ができない」とか言い出しそうだな
98名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:03.85 ID:KfESRsZL0
橋下さん、副市長3人+特別顧問・参与64人税金で雇って市政丸投げ。さらに大阪都構想先送り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353311394/


うわあ・・・
99名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:04.54 ID:T90kSzWq0
まあ 日曜日なら とっておきとか潰すのは全然問題ないだろ
日曜討論を 6:00-11:55 までやれば全然問題ないだろう
100名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:08.70 ID:h5P/ZiZq0
なにこの民放感覚
101名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:10.13 ID:BcVdXZ/30
本来の仕事だろアホか
102名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:11.15 ID:Hl6RPesx0
何のためのNHKなんだよ?糞ドラマなんか全部やめろよ。子会社作って金もうけ
やってんじゃねえ!
103名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:15.05 ID:AxClrxDV0
>>53
放送しているからといって別にずっと見る必要もなかろ
104名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:19.24 ID:6AjFs8/k0
>>1
バカ高い受信料をなんのためにとってるんだよ
105名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:25.29 ID:0nbbgaxtP
何言ってんだ
こう言う時のためのNHKだろうが
韓中流す為にあるんじゃねえぞ
106名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:43.95 ID:Q1tOpg4D0
>>92
んなわけないだろwwwww
許されるのは言論だけだ (´・ω・`)
107名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:44.56 ID:IDkoJ4mL0
前提がおかしい
1時間番組にしなければいいだけの話じゃないか
お役所仕事ってやつか?
108名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:48.91 ID:serW6h6iP
>>95
受信料払ってんだから
金払ってる人間が見たいもの見せろよw
109名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:50.79 ID:cygcuYfa0
110名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:53.79 ID:aMLAE4tyO
こういうことをきちんと知らせるのが公共放送の役割じゃないのか?
国会中継録画もゴールデンタイムに流して欲しいくらいなんだが。
111名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:59.40 ID:qu5SkOht0
嬉しい悲鳴って奴だろ。
政見放送良いことじゃん。
112名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:29:01.39 ID:PfpVvRSx0
どうせ12月なんか年末の総集編番組ばかりだろうが

何が困るんだよクソNHK
113名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:29:22.76 ID:1mIN1Edj0
いいんじゃね?
くだらない寒流やNO芸人見せられるよりいいだろ
114名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:29:43.52 ID:wStBd5Hp0
政見放送より大事な通常番組って何かあんのかよ
115名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:29:50.55 ID:DADFG+1K0
>>108
政見放送に興味ない奴は民放で十分な知的レベルだろw
116名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:29:56.70 ID:SW9iI3aR0
一日中政権放送やってくれよ
117名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:00.66 ID:kqG5C8nW0
やっぱこういうのが
公共放送で連発されるのが選挙のいいところだろ?

UFO党
http://www.youtube.com/watch?v=8ZSFdcMf5DA
118名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:00.49 ID:Al0DdH0mO
この時期くらい一日中討論番組やればいい
そのための公共放送だろ
119名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:05.62 ID:C0wX6aSX0
犬HKは存在自体をやめればよいだろ。
悲鳴上げる必要が無くなる。
120名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:07.47 ID:/a/51lSG0
普通、公営放送を自称するならなw こういった国の行く末を左右
しかねない大きな選挙戦こそ、自分達の役割であり見せ場だと思うわな。

どんだけ、サボって寒流ドラマばっかり流してんだ? だから潰れろ、
とまで言われる。

阪神淡路大震災でも、NHKのクルーが身勝手な行動ばかり繰り返して
地元民から総スカン食った。あれで支払い停止した家庭は多い。

危機意識も民放とは違う、公共放送を名乗ってる意味も理解してない。
どこまで本当かは知らんがな。

給料だけバブル景気の民放並で、覚悟はアルバイト気分かよ。死んでくれ。
121名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:10.43 ID:jRZRXzL/O
>>89
ジミンガーとか9条まんせーとかみたくないだろ?
122名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:16.55 ID:0NGpYvbZ0
公共放送の本分を忘れいたずらに朝鮮半島のksドラマばかり流してきたツケを払うだけ
123名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:25.11 ID:T90kSzWq0
平日だって、あさイチも10時からのEテレ枠も、11時の各地方ローカルも 潰せば潰せる
選挙ばかりになった、どれだけ視聴されるかはわからんけど
むしろ、民放は視聴者が流れてくると期待してるんだろう
124名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:35.49 ID:gunCT5/y0
政治、ニュース、教養番組主体が本義なんだからいいだろ、別に
125名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:41.24 ID:NhK557zC0
>>113
NHKでまで情報番組で芸人の顔ワイプで見せられるのめっちゃムカツクんですけど
126名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:43.93 ID:AwHXAE2a0
いいだろ別に。
むしろそれでこそ公共放送
127名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:15.41 ID:rRasd8Pui
>>1
「助けて!反日偏向放送ができないの!」
ということか。
サブリミナル印象操作をしないように、受信できる世帯では録画してチェックすべき。
128名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:28.11 ID:Q7xm0tp/0
チョンドラマ放送できなくて悔しいのか
129名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:32.13 ID:YVtu6Ll20
あ、でも
元民主の泡沫政党が我も我もと質問機会と放送時間を奪って
自民と共産の主張が埋没してしまう懸念があるな
それが狙いか?
蜘蛛の子を散らす目眩まし作戦?
130名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:38.18 ID:JJ3kUnOO0
最近NHKも「ワイプ」のうざい演出使いだした。

いらねーーから、
政見放送の合間は「世界街歩き」流してればいいよ。
131名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:46.36 ID:COqQ7kPU0
132名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:47.67 ID:ivnMQugZP
時間拡大すりゃいいだろ
民放ならともかく
何を困ってんのか分からん
133名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:49.57 ID:skyV0qtz0
NHKに通常番組は不要
災害緊急とニュース、天気予報、国会中継、政見放送ねそれだけでいい
上記のみを、国営放送でやればいい
134名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:53.44 ID:T90kSzWq0
>>53
AKなんて、関東地方の全部放送したりするから、自分に関係ないのがずいぶん流れたりするんだぜw
135名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:55.80 ID:NAVPRZuu0
そういう視聴率も期待できない、スポンサーなんぞつきゃしないものを放送するために受信料取ってんだろ。
136名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:56.94 ID:QrvjIA4q0
こんな時の為の公共放送なのに、何をはきちがえて
文句言ってんだか、破綻してくれて結構、番組だけじゃなく
NHK自体解体してほしいくらいだわ。
137名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:01.40 ID:royx6bWc0
日本愛酢党とかが無いと
138名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:01.21 ID:3qsShffW0
参議院に全国区があった時の政見放送なんかもっとカオスだったろ
139名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:28.95 ID:89wxcocM0
もっさんの代わりが気になってしょうがない (´・ω・`)
140名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:29.75 ID:23xxNsVo0
>>9
そそ。
視聴率取れないとか儲からないとかスポンサーがつかないとか、そういうのとは無関係に公共のための番組を作るのが公共放送。
枠の拡大が必要なら拡大するべし。
誰への遠慮も必要ない。
141名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:31.64 ID:OfY+5j0iP
T H E 悪 平 等 !  こ れ ぞ 悪 平 等 ! w w
142名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:34.36 ID:GsD6FWGq0
また東郷健さんが見れるワクワク
143名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:37.64 ID:VnZmOdkK0
堅い番組を流すのが仕事だろ。馬鹿か。
144名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:39.38 ID:sBFI8OG3T
>>86
ヒトラーや戦前の軍国主義は批判するくせに
その土壌となったワイマールや大正デモクラシーの弊害は言わないのな
145名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:44.17 ID:6vK7Au+9O
NHK、政治と国民なめてんの?
何のための公共放送だよ
民放やりたいならNHK辞職しな!!
ふざけんな
146名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:46.12 ID:07AsZS4pO
民放の不平等はどうなのよ?
維新は長々とビデオ流して、共産党からは○○候補が立候補しますで終わりだぞ。
147名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:46.44 ID:PfpVvRSx0
捏造や偏向が出来ない

生の討論をやりたくねえんだろうが

朝鮮民主党の犬が
148名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:53.10 ID:WkRd0Ber0
>>1
しょーもないドラマとか辞めればいいだけ
149名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:33:02.59 ID:NhK557zC0
>>127
うーん
てか最近は夜より午前中のほうがひどいな韓国汚染は
だいたい毎日チョンネタを海外ニュースザッピングとか言って挟んでくるし
昼の法律相談とかクイズ番組でもチョン流マンセーババアがやたら出てくるし
150名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:33:08.15 ID:esjPxsez0
公共放送を名乗って強制的に受信料取ってるんだから当然だ。
それが嫌なら、単なる有料のテレビ局になって
自力で視聴料を集めればいいんだし。
151名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:33:09.75 ID:tFQiZQ1O0
政見放送ばかりやれ。
152名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:33:16.97 ID:Qkm1EpRW0
韓流以外のドラマも出演者は混血児や沖縄ばっかり
特集も中国ばかり
無いときは韓国 沖縄特集
税金をそれらの国 団体に垂れ流してる
153名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:33:21.06 ID:wH6tqTH90
>>117
左の吉田某は何であんなにふんぞり返ってるんだ?www
154名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:33:23.43 ID:r8XThhtx0
>>77
払ってる側からしたら、むしろこういう民放では難しい
放送してほしいけどね。公共放送なんだから。
普通の番組は民放で見られるし。
155名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:33:37.51 ID:jtGswB840
いいじゃん。
教育は2355だけ外せばいいよ
156名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:34:01.62 ID:Gd32jMl60
>>1
受信料はそのために払っているのだが、何か文句あるの〜?
157名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:34:07.31 ID:serW6h6iP
>>115
Nスペ級の金、人、手間掛かってる番組はNHKしか作れてないでしょ
そんな番組流し欲しいって希望はいかんのか?
158名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:34:20.50 ID:2CbD0b8d0
>>1
そのためのNHKだろうww
マジでバラエティーはこの際すべてやめて、選挙関連だけを流すべきだろう
159名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:34:21.54 ID:zyw6OtpO0
民放でやれば?な番組のために、討論番組での発言時間を削ったり
政見放送をぞんざいに扱ったりしたら、もはや公共放送とは呼べないから
受信料は払えませんな
160名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:34:29.71 ID:Kvc1Twc/0
韓流などくだらないドラマの放送をやめれば良い
161名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:15.93 ID:6d09pes1O
は?
仕事しろよ
162名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:26.44 ID:82aE6i/B0
1党1時間でもいいぞ。
政治にそれくらいの時間を割かないで何が国営放送だ!

こういう時くらいは泡沫でもきちんと言い分を聞きたい。
言質を取っておく必要もあるからな。
163名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:41.47 ID:SGD21P7g0
NHKなんだから公共性の高い番組を優先するのは当然だろw
なに勘違いしてんだこのアホは
164名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:44.13 ID:ESgnzmmk0
韓流枠は削りません(キリッ
165名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:53.30 ID:TgWOHu8g0
NHKがどうこう言うやつばかりで、
誰も比例代表制そのものに意見しないところに、
2chの底辺っぷりを感じる。
166名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:54.53 ID:kqG5C8nW0
>>153
太平会のおっさんも好きだったな
子供心に
このおっさんの印象が目に焼き付いてたよ

http://www.youtube.com/watch?v=tLQQXncBf0Y
167名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:54.54 ID:DADFG+1K0
>>157
そんなもん選挙の後でいいだろw
168名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:36:06.69 ID:OfY+5j0iP
政党支持率3%くらいで足切りすればいい
常識(それもNHKが作った勝手な常識だが)にあぐらかいて
本質を考えなかったツケ
169名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:36:06.80 ID:VFpqxgIa0
NHKじゃもう担えきれないんだから
さっさとネット選挙解禁しろよ
170名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:36:09.40 ID:QNCLOo6g0
これを機に報道専門テレビ局に生まれ変われ
171名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:36:18.46 ID:GPovjxY10
ゴールデンからプライムまで政見放送だけでいいだろ
172名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:36:28.86 ID:kSZFHYKT0
受信料で経営成り立っている公営放送なんだからそれが当然

なんで悲鳴あげるんだよ。馬鹿か
173名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:36:52.83 ID:07AsZS4pO
NHKは102チャンネル使えばいいじゃん。
174名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:01.79 ID:royx6bWc0
>>157
その辺も質の低下が叫ばれて久しい
最近じゃ話題にも登らないじゃないか
175名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:05.01 ID:sH9p1+QW0
韓流がこれでは流せないニダ!!!!!
176名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:32.47 ID:NbxWgOza0
>>1
は?それが仕事だろ?甘えんなカス!
177名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:34.49 ID:/a/51lSG0
そりゃ、民放なら悲鳴あげるがなw CMやスポンサーで番組が成り立って
いるんだからよ。政見放送ばかり、延々流してたら打ち切られる。

NHKは国民から徴収した金だろう。安倍晋三を執拗に叩いたり、従軍慰安婦
って言い張ったりも繰り返してきたのに。

自分達(NHK)の将来や存続にも関わる選挙なのに、それを報道するのも
嫌だってのか? だいたい、泡沫政党にも主張する場を与えろって全部の
政党の放送を行うようになったのは、弁護士会やNHKの主張からだぞw

それを今になって「面倒だから辞めたい」ってのか?

身勝手にも程がある。旧社会党(現、民主)のために作られたような
制度であり、放送枠なのにw 日教組や労組も支援しただろうが。
178名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:39.69 ID:aMLAE4ty0
韓国ドラマより
政見放送の方が視聴率取れるだろ
179名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:42.61 ID:cfjcR7XK0
政見放送中に右下のワイプで韓流アイドルが歌って踊っるというのはどうだろうか
180名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:43.76 ID:pFUlsKh/0
ニュース以外
政見放送だけ流せばいいだろ
181名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:46.36 ID:gEqyUliO0
NHK受信料はNHKを見るために払っているのではなく
テレビなんて持ってる贅沢な者は公共放送を支えろという意味で
放送法によって強制的に徴収できる税金のようなもの
払っているからと言って見る必要はない
182名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:38:06.59 ID:w26fwj0u0
>>1
大河枠でやりゃーいいじゃん。どうせ視聴率悪いんだし。
183名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:38:20.89 ID:M55qxy0t0
>>173
102、103チャンネルで24時間政見放送流せば万事解決になるじゃんw
184名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:38:24.34 ID:4HRJ984J0
>深夜帯や教育テレビで放送すると、“公平さに欠ける”とクレームがつくからその対応も頭が痛い

えーっと、これはクレームというよりまともな批判では。
深夜なんて老人寝てるし、教育テレビはNHKよりチャンネルあわせる人間が少ないじゃん。
と思ってしまう俺はもしやクレーマー予備軍?
185名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:38:38.98 ID:655Zaq0r0
国会議員5人以上てのは政党要件じゃなく政党交付金がもらえる条件な
186名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:38:46.96 ID:62C65F+p0
朝鮮ドラマが放送出来ない!
187名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:38:53.65 ID:EheprQQ90
>>1
本来の仕事だろうがボケ。嫌なら廃局しろや。
188名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:39:29.39 ID:sH9p1+QW0
NHKにとって大事なのは政見放送などではなく、韓流ドラマなのに!!
189名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:39:33.05 ID:t/TiqbL/O
主要政党だけでいいじゃん。誰もNHKが公平だとは思ってないですよw
190名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:39:39.02 ID:GXS0FBBY0
NHKは視聴率とか関係ないんだから、やれよ。
そのための公共放送、受信料だろ。
191名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:39:55.10 ID:4/SBJj3R0
韓国ドラマとか深夜枠とか含めて、時間と視聴率を勘案して、現役議員数でシェアすりゃええやろ。

討論は夜流して、録画保存か新聞ニュースでまとめて流せばイイだろ。
192名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:07.34 ID:VkkqMi7j0
 
韓流とか中国文明とか国民舐めてんの?
193名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:10.83 ID:QNCLOo6g0
くだらないバラエティや
ドラマを見たくない層を
抱え込むチャンスだろうに
馬鹿だね
194名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:34.52 ID:serW6h6iP
>>174
最近だと復興財源の番組放送したら各社が一斉に後追いで報じ始めたよ

>>167
いいも悪いもそれが金払ってる人間様の意見だよ
195名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:40.32 ID:j6O3LfZ80
>>1
総合と教育て2chも持ってんだから有効に使えてんだ
196名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:06.39 ID:kSZFHYKT0
>>192
 韓流イヤ、現シナなんか大嫌いという人はめちゃくちゃ増えた。
 けど
 三國志は大好き!という日本人は数多いよ(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:18.41 ID:jRZRXzL/O
>>146
共産党とか見るまでもないからな
198名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:34.81 ID:3W7f0iZB0
NHKのスクランブル化 賛成?反対?

http://www.panda-judge.com/judge/view/124.html
199名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:35.21 ID:10e6aOhw0
少数政党に配慮し過ぎて、政党要件が甘すぎ 国会議員5人てのが元凶
議員定数の5%を目安にして、衆参合わせてせめて30人以上が妥当と思う。
この主張に賛同する議員で新党作ってくれw今なら5人で行けるぞw
200名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:36.88 ID:GJOYOrC30
キッチンが来たしか見てないから是以外は全部政見放送で良いよ。
201名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:45.70 ID:C3w3JlZm0
法律改定して政党要件は30人にしろよ
202名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:45.59 ID:89wxcocM0
>>177                     ___     __                ,.-、__,.-、
                      /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
                      l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
                     ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
                    /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
    /⌒)   /⌒ヽ       {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
    {   /   l   /        .V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
    .l o/.o d /          !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ          , -=-- 、
    } .l Y^Y/ (            :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )      O_,-''"o  o  `-‐-、
   ノ ┃ ̄┃ \         ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂       ヽ           、_ノ
  /     o      ヽ         .` ー-..___ /           ` .._ _      /            `ー--―''"´}  l
  .{   ノ=ニニニ=(   /             /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄                     /  /
  \_`ー‐"_ /         ._,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム             (⌒゙‐-‐'´  /
     _フ ̄,)              〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }                   `゙⊃-=="´
203名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:53.07 ID:V42HLmHI0
NHKって受信料を国民から徴収するエセ国営放送なんだから、民間だととてもやってらんないような政権放送こそ存在価値であって
誰も見ない「平清盛」なんかにカネ使うのは本来業務ではない
204名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:42:11.51 ID:ArbOng0c0
>>1
NHKの本来業務だろがよ wwwww
205名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:42:16.44 ID:lD67jd7rO
それが公共放送のお・し・ご・と(はぁと
206名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:42:37.81 ID:kkazePZVO
幕末維新になぞらえる政治家ばっかりだけど、むしろ応仁の乱後の戦国時代だよね。
207名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:42:52.27 ID:Ymhe6s4K0
>>1
NHK普通に放送法改正、スクランブルで問題ありませんけどねw
皆さんが必要としてればですけどwww

国営放送にするならば規模縮小は当然の流れ

まぁ・・・政見放送だけでもいいんじゃね?どうせ糞みたいな番組構成なんだしw
208名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:42:58.47 ID:dgia47xlO
朝鮮歌謡や朝鮮ドラマやめればいいだけ
209名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:43:05.38 ID:jiwuHPEM0
ニュース、天気、国会中継、政見放送
このローテーションで何の問題もないだろ。
国会中継がないときだけ、別のことやってろよw
相撲も放送したいんだっけ?
210名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:43:07.85 ID:serW6h6iP
>>203
受信料払ってる人間に聞き取り調査したんだろうなw
受信料払ってる人間が望めばそれもいいんじゃないの
211名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:43:47.67 ID:bsAoXUSk0
本来の姿じゃないか
212名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:07.19 ID:/K7CO+xc0
韓流(笑)よりは有益
213名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:25.70 ID:DADFG+1K0
民放に落とす言質取ったな
214名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:34.10 ID:R5StmNCbO
これがキッカケで投票率が上がれば良いことだ
215名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:39.81 ID:UkUWGwhj0
つまらん中国のドキュメンタリーにどんだけ金かけてんだよ
チベット問題はスルーのくせに
216名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:40.11 ID:Fzezchmy0
政見放送だけでいいじゃん
民主擁護工作された¥りプロパガンダ流されたりよりずっとマシ
217名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:41.89 ID:c8ZTUJ5U0
なぜ悲鳴をあげる?
夜こそ政見放送ばかり流すべきじゃないのか?
芸能人同士がはしゃいでるだけの民放に皆飽きてるわけだから
政見放送は視聴率取れると思うがな
またそうでなければここまで追い詰められてるのに気付かない国民は終わってるよ
俺はそういうNHKに受信料を払ってる。
218名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:56.00 ID:WYVlDMYX0
BS102とかでやるわけにはいかないのかね
219名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:58.97 ID:oijUYADlP
NHKの集金のやつが「公共のものです」と名乗るようになった。
220名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:45:06.24 ID:0tEctpmQ0
>>1
なんの問題が?
221名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:45:20.42 ID:gEqyUliO0
>>206
幕末の維新は中央集権化を図った勢力だから
今回は真逆だね
222名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:45:40.05 ID:FlcqtteJ0
何のためのNHKだ!?ボケが!(`・ω´・)
223名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:45:47.21 ID:rOjlo6860
>>1
それが仕事だろアホが
224名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:45:59.24 ID:/a/51lSG0
だいたい衆議院は無所属で「ネタ」として出馬する奴や、政党要件を
満たしていない小選挙区の立候補者は、政見放送に出られないだろうがw

国会議員が「5人以上」の政党数なんて、そんなに多くない。社民党なんざ
下手すりゃ出れないんだぞw

なんでその程度の放送枠が穫れないんだよ。くだらない反日映像は執拗に
流し続ける癖に。

選挙の時くらい、役に立て、ちゅうの。
225名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:07.44 ID:t/TiqbL/O
前回は「政権交代の夏」ってNHKが先頭に立って民主党応援してましたよね。
今回は何故、政権交代って言葉は使わないの?
公共放送なら民主党に審判を下す選挙って言って下さい
226名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:16.12 ID:DMvBDC4t0
じゃ、政見放送止めれば?
227名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:16.68 ID:pvqHGbsUO
>>206
関ヶ原〜大坂の陣あたりかと
豊臣方(ミンス)の分裂と徳川方(自民)への集積
228名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:21.00 ID:3Six6Un60
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\ 
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       | 
     |       |   
229名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:35.68 ID:r8XThhtx0
国会中継だってもっと増やしてほしいくらいだよ。
何の為の多チャンネルなんだか。
230名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:38.23 ID:PfpVvRSx0
集めた受信料で韓国ドラマを買ってるんじゃねえよ

ブチ殺すぞNHK
231名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:39.82 ID:kKUI3JXV0
長時間になる→飽きるので最後の方は見ない→各党が「うちを先に放送しろ」とNHKに言ってくる→NHK困る
232名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:47.25 ID:GXS0FBBY0
総合、Eテレ、両方分割して4つ同時放送すればいけるやろ。
233名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:53.60 ID:0Z0FJ7Kx0
2CHで遣らせればいいだろ。
234名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:47:36.98 ID:TEljsOiwO
これで視聴率が上がらない様だと、
いよいよ日本の民度が終わったという事になる。
235名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:47:39.18 ID:18HBfqwZ0
>>218
地上波と衛星じゃ見ている奴の数が違いすぎる (´・ω・`)
236名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:47:33.09 ID:tmveIJhXP
★★☆☆【姫路】11.23 姫路市自治基本条例阻止!落下傘ポスティング in 姫路 ☆☆★★

☆☆姫路市自治基本条例阻止!落下傘ポスティング

制定間近の姫路市自治基本条例を阻止するためにチラシ配布を行います。
今回は、大阪の岸和田市でこの条例を元にとんでもないことが起こったことを紹介する
チラシも合わせてポスティングします。周辺の地図やチラシはこちらで用意します。

平成24年11月23日(金・祝) ※雨天中止

兵庫縣姫路護國神社 休憩所(姫路市本町118 http://www.himeji-gokoku.jp/

13:30 集合
14:00 作戦開始(作戦時間約2時間)

<<<<<<<<< 落下傘ポスティングとは? >>>>>>>>>>>
神社の周りや、お寺の周りなど、保守的な土地を狙ってその周辺をポスティングします。
その場所に車で移動して、配布者を降ろして行きます。配布終了後は近くの公園などで
待機してもらうと、またピックアップに行きます。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会・姫路支部、姫路市自治基本条例を考える会
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=364 電話:090-9280-5678(前川)
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
237はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/20(火) 10:47:39.66 ID:yykJGN3g0 BE:1732039294-2BP(3456)
>>1
順番をくじ引きにするしかないかなあ(・ω・`)
238名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:47:59.99 ID:QNCLOo6g0
韓流ドラマとかいらん
時論公論の再放送でも
繰り返しとけ
239名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:48:02.53 ID:l9GddZ2zP
確かにいささか多すぎるきらいはあるけど、それが国営放送として正しい姿だろ
240名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:48:03.49 ID:tm4AEILV0
何が不満なんだ
責務果たせよ国営
241名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:48:07.06 ID:YtSdQ27Q0
マックさんの政権放送は枠拡大の方向でお願い致します
242名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:48:39.79 ID:jiwuHPEM0
あと、いつの間に通ったのかわからん法案について説明する番組が欲しい。
たくさん通るからな。
243名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:48:41.90 ID:V7b0o0CQ0
政見放送は深夜枠にしたほうがサラリーマンには優しいんでね?
年寄りと主婦向けには昼間にも流しゃいい。
午前中とか昼すぎとかどーでもいい番組やってんだからその時間帯でヤレ
244名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:48:51.17 ID:5XOzGnug0
それがNHKのお仕事です
245名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:48:54.52 ID:4mHxvB0N0
視聴率気にしてるなら契約料取るなよ
246名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:49:16.37 ID:FG2+D9z20
金かからないし良いじゃないか
国の行き先を決める大事な時にそれを放映しないで何が公共放送だ
247名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:49:17.77 ID:2wvwUeY00
政見放送と国会中継だけやりゃあいいんだよNHKは
糞番組と姦国押ししたいので政見放送したくありませんが本音ですかそうですかw
248名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:50:03.35 ID:Mo7M+6BP0
通常番組なんか全部すっとばせよ
249名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:50:11.15 ID:hQWf9m+5O
は?公共放送やろが貴様等
数字より公共の利益を果たせボケ
250名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:50:11.30 ID:Tl15vTwG0
義務なんだから一日かけてでもやれやアホ
251名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:50:15.34 ID:4ShF7et00
いいじゃん

金をかけずに時間つぶせる

あとはテロップでニュースと天気と株価でも流しとけばいい
252名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:50:35.73 ID:C4RgylIu0
嫌なんだからNHKは在日向けのスクランブル放送にして
歪な売国放送局に任せずにちゃんとした国営放送局を作ればいい
253名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:50:44.08 ID:RGSgQFWA0
それでいいじゃねえか
254名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:50:49.42 ID:tJ+SbVqh0
ニュースと天気予報だけやっとけよ。
255名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:51:04.79 ID:DADFG+1K0
ドキュメンタリーとかドラマも欧米の方がレベル高いんだからNHKは吹き替えだけしてればいい
256名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:51:05.89 ID:gMYdYvLs0
>>1
それが本来の業務だろうがよ。
くだらん番組垂れ流すなら、ずっと政見放送ループさせとけよ。
257名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:51:07.89 ID:V7b0o0CQ0
でも実際、「日曜討論」なんかは困るぜぇw
14人に公平に時間わりふったら討論にならない、ってんなら
もう討論番組じゃなくて事前撮りのインタビューを14人分だだだーと流す
番組にするしかないな。
258名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:51:23.35 ID:TAkqNpYBP
ハイビジョンである必要なんてないんだし
マルチ編成で流せよ

民放と違ってスポンサーがいないんだから
通常番組がSDでも(アニオタ以外)誰も文句は言ってこないだろ
259名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:51:36.75 ID:mF2pJrX20
通常番組潰れても構いませんよ。
260名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:51:58.08 ID:xU7poKN50
なら公共放送の看板おろせばいいだろ、看板隠れ蓑に好き勝手やってる
アホ放送局の悲鳴なんぞ興味ないわボケ
261名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:03.75 ID:5XOzGnug0
むしろ国会も全部放送しろ、見れなかった人用に夜に再放送しろ
262名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:03.83 ID:9waPFPl10
公共放送ってのはそういうもんだろ。なに甘えたこと言ってんだ>NHK
263名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:06.57 ID:qCDQpJ3J0
何が駄目なの?(´・ω・`)
264名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:07.37 ID:CrcgHsb90
大河ドラマ打ち切りで、画面汚いし、役者の年齢みんな同じにしか見えないし、つまんねーし無くていい
265名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:21.40 ID:Mo7M+6BP0
だいたいクソ退屈でカスで視聴率もそのまま悪い
大河()みたいなオナニー番組や
変態アナウンサーのニュース番組とかもいらねーから。
266名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:45.84 ID:T90kSzWq0
っていうか、国会中継やる時なんて昼の番組全部潰すんだから、なにをいわんやと(´・ω・`)
267名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:47.11 ID:j9pXi+4s0
討論番組する気あるのか
どうせ民主党が拒否って個別に言いたいことだけ言うんだろうからいらない
268名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:49.56 ID:rCXmXM5n0
政治に関心を持つ良いキッカケだな
国会も夜のゴールデンタイムに再放送してほしい
269名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:53:06.14 ID:2VamuGct0
NHKなら何も問題ない
むしろ製作費がへって収支よくなるはず
270名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:53:13.27 ID:tLne/63l0
くだらん韓国ドラマやるよりマシだろう。
271名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:53:13.91 ID:WoiSzxAC0
NHK総合は、政見放送とニュース、国会中継、ドキュメンタリーだけでいい
272名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:53:42.32 ID:ph/PWugD0
こういう時のためのNHKだろうが
273名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:53:51.61 ID:Yf3Dch3k0
亀井の政党名がトドメを刺すw
274名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:54:13.41 ID:9waPFPl10
政見放送のほうが大河ドラマより視聴率良かったりしてなw
275名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:54:48.61 ID:g9cTZpM60
制作費かからず下手なドラマと違って文句も言われない美味しいコンテンツだと思う
276名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:54:58.81 ID:T7PP5DSV0
ノーベル賞の山中教授が公明党で講演
http://www.komei.or.jp/policy/result/story/21.html
277名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:55:01.05 ID:lpC1Sxo80
政見放送好きだよ。左翼系のおばちゃんとか、トーンが高くて耳障りだけど
278名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:55:00.92 ID:ZV1hmvm60
制作費かからなくて受信料値下げに繋がるな
279名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:55:26.23 ID:l9GddZ2zP
党首討論はあれだ、4人ずつくらいでトーナメント制にしよう
もちろんチーム割りは不公平のないようにじゃんけんかくじ引きで決める。
ついでに、その様子を放映するのもおもしろいかもな
280名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:55:59.50 ID:59ex5QVq0
くだらない番組たれ流してるより全然有意義だわ
281名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:56:09.00 ID:4PWi4tEI0
政党助成金争奪選挙が始まるよ〜っ!

資金管理団体もつくれるし寄付とか実質的相続とかもやりたい放題。
市民から訴えられてもザル規制で問題なく勝てるぞ。コーヒー一杯分でも全国民。
282名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:56:12.62 ID:nDOyZL0E0
政見放送ってなにげに選挙芸人の一発芸披露の場になってたりするよな
具体例は挙げないけど。
283名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:56:26.86 ID:6+v9HSeX0
こういうときのためのSD3チャンネルじゃないの?
284名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:56:29.21 ID:pgF7Ilqa0
???
いいんじゃないのNHKなら
むしろドラマとか流してるほうが変だろ
285名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:57:07.93 ID:w57TiMvY0
くだらない通常放送枠、バンバンつぶせばいいだろ。公共放送の使命だろうが屑が

問答無用で平民から巻き上げたゼニを、平民の数倍給料もらう貴族が好き勝手して、
タレントだなんだをごっそり使ってつくった親中華三国番組なんかやめろやめろ

ドキュメンタリーも妙に演出やBGMに凝ったり、旅人のケツばかり映しやがって、つまんねーんだよ
BBCの爪の垢でも煎じて飲めや能なしの強欲貴族どもめ
286名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:58:10.84 ID:Az9jf+HV0
それの何がダメなの?

韓流流すよりいいでしょ
287名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:58:13.62 ID:XnaGcQbP0
予備チャンネルも持っているだろう・・・
何のための地デジなんだか
288名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:58:24.34 ID:qxRfjP1z0
公平なんて無理だからNHKが支持している政党だけ出せばいい
シナチョン政党が判って有権者にはわかり易いw
289名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:59:48.80 ID:2ewAqx/G0
文句いうの?
290名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:00:01.35 ID:rnAGX0dJ0
茶番劇やめらせろよ 脱原発 TPP反対 消費税反対 この政策一致政党 いくつあんだよw一つにまとめさせろよ

選挙終って国民の不満たまってから大同団結すんだろ 左の3極 やり方がガスヌキ専門
291名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:00:13.82 ID:KZlFF3S/0
FMに押し込んで
「今日は一日”政見放送”三昧」とかにすれば
292名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:00:49.19 ID:ulN6n3D/0
なにいってんだ?この局は。
日本国内の政治の事だろうが!んなもん毎日やってもおかしくないわ
くだらねぇドラマに無駄金使ってるクソがいい加減にしとけよ
視聴率すらまったく関係なく、勝手に金が転がり込んでくるくせに
文句いってんじゃねーよ。解約すんぞ
293名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:00:54.39 ID:gv9csgaJ0
NHKさんは政権放送よりドラマや芸人バラエティーを流したいんですね
294名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:00:58.36 ID:l+Dy82ga0
      |二_  _―-、_   |、ヽ_,./ r''‐'´ヽ ヽヽ  |  |
      | i二ニ―---、__, | | | ̄―_ヽヽ、:::::ノミ-| l /  |
     く二二ニ-‐''''''~´  \ヽ`'‐=,´  \/ \ノ  人) |
     |  ノ /  /二三´`ヽヽ l /ヽヽ ヽ /r‐´// |┐
     /‐'´,/ /く \-- ̄`''‐\ ヽく ||ノ、lノ,-'´// |
    ヽ/_///く   :ヽ弋;;;;ッ-、 | |:::::-<::::-=ニ二//  /´
     Y´  .\/ ノ      ̄ ̄::::ノ/ ヽ !弋シフ´/ r‐'  >>1
     | /`i、  .V/ ヽ      ::::::lノ  __| ヽ::   | /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .l l | ヽ |          :::::../::::: ̄ノ   //  |関係ない
     ヽヽヽ! |            \::::::/   |/  <
      | vヽ |          _,. -''''ヽ-‐、   .|、ヽ  |やれ
     /.( (>、_|         !-‐''~´ `~´\!  ./'ノ   \_____
     |/ `-i´ |.          '';;,,,,,,,,,,,,,,,;;''  /|/             _,,、
     |   |  |.           """""   / |          r'''ヽ''´ヽ ヽ!-、
_,. --、 ||||   \               | |          '、 `''''''  _ノ,.--`--┬''ヽ,
    ヽ| 川|    \       ___   / |           `''''''''フヽ´   ヽ,,,,ヽ_ノ__,,
   | |||||      ::::::\  /:::::::::::::::\/ |          _,. -''´-、,.-‐‐''''''''´./ ヽ  ヽ  )
   / | | 川|       ::::::`'''‐------‐''´:  |         /r‐'''''''´/ヽヽ_, イ´    ノ _フ
295名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:01:12.65 ID:DADFG+1K0
くだらんのは衛星で流せばいいだろw
296名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:01:41.24 ID:CWbFPzQL0
むしろ俺の場合政見放送の方が普段のNHKより視聴度合高いぞ
マック赤坂級の奇人変人ショーを期待してるから
297名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:02:01.02 ID:+V0TbLex0
野田安倍石原をメインに

残りはじゃんけんで代表者決めりゃいいよ、泡沫代表として。
確かな野党とかカルトとかいらん。
298名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:02:18.40 ID:GeV0c7/3O
自民民みん公維生活共産これでいい。公明は自民の付属品だから外してもいいし共産の所に社民でも変わらん。あとの小政党は消滅するんだから出す必要なし。
299名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:02:35.34 ID:3oHXV3+M0
NHKはずっと政治関連垂れ流しにしろよ
300名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:03:00.94 ID:ukKINGtA0
>夜は政見放送ばかりになる

自ら存在意義を否定する気か
なんのためにNHKが視聴料聴取で成り立ってるか自覚がないらしいな
301名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:03:01.52 ID:rNeN2hBR0
その為のNHKだろ
本当にスタッフが言ったのならそいつが残業したくないだけ
302名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:03:06.96 ID:Cdm15iTxO
しっかり流せや、重要な選挙なんだから。
通常番組は民放に任せとけ。
303名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:03:15.51 ID:bxgPr3ya0
大体NHKでドラマやバラエティ流してる事自体がおかしいんだよ
面白くもなんともねぇ芸人だすくらいなら自衛隊の動向でも流せ
304名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:03:25.74 ID:pHCiim7Hi
つまらない大河ドラマ枠を無くせばいい
305名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:03:54.16 ID:royx6bWc0
>>296
都知事戦の方はともかく、衆院選は民主から逃げた鼠集団ばかりだからつまらんだろうけどな
306名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:04:50.51 ID:2kf0wTSs0
国会中継も多くの人が見れる夜にも放送しろよ。
307名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:05:16.79 ID:ukKINGtA0
NHKの制作下請け会社や機材納入会社はほとんどが中国系に乗っ取られてるもんな
そりゃ反日的なサブリミナルいれまくるようにもなるわ
308名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:05:22.58 ID:S+c6l+bC0
マルチ編成で3チャンネルまで分割できるんだから政見放送に1ch割り当てて、
残りを通常番組に割り当てればいいだろ
政見放送やNHKの番組で今のフルハイビジョン画質なんて不要だし

そもそも本当にテレビ屋が>>1みたいなこと言ってるのか?
309名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:05:40.98 ID:mepDwoCC0
キムチ臭い捏造朝鮮ドラマよりはマシ。
310名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:05:43.64 ID:IWUD/82O0
地上波の全国デジタル化を達成したはずなんだから、政見放送なんざサブチャンネルで流せばいいじゃん。
311名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:05:46.30 ID:c6yntNjE0
みどりの風とかいらんだろ
こんな似たりよったりの政策で小規模で作られても迷惑にしかならないし大体当選者なんて出ないからはじめから呼ばないって選択もある
312名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:06:03.00 ID:McWCJ75U0
「政党が乱立しすぎて困る」って言うのはマスゴミの世論誘導だよ
3年前の総選挙の時だって幸福実現党や女性党(トリプル5!)などいろんな政党があったけど
NHKが採りあげたのはギリギリ社民党・国民新党までで
あの「たちあがれ日本」も「その他」扱いだった
313名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:06:13.75 ID:DADFG+1K0
政見放送は捏造出来ないからご不満なんだろ
314名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:06:30.86 ID:Izul13Xd0
選挙期間だけでもチョンドラ減らせバカ
315名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:06:31.70 ID:2TvQ86M40
別にいいだろ
視聴率とらないと収入激減って経営じゃないんだから。
316名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:06:36.66 ID:lpC1Sxo80
>>282
都知事選の外山が一番面白かった。また出ないかな
317名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:06:42.06 ID:n9egwchz0
むしろ一日中やれよ。
318名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:07:29.86 ID:agpKipwF0
>>1
公共放送として立派にお役目を果たせるんだから喜ぶところだと思うんだが

俺は契約してないから見ないけどw
319名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:08:51.66 ID:JuurVW2s0
NHKの義務なんだから淡々とやれ。

できないなら金返せ。
320名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:09:09.67 ID:8Dq7N1zC0
最近下らない番組ばかりだから丁度いい。
321名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:09:35.91 ID:FdcL30he0
これよりましだよな
http://livedoor.blogimg.jp/nihondesuyo/imgs/7/b/7b3b1099.jpg

コントじゃねえから困るw
322名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:10:01.15 ID:XP+Hd17n0
地デジが深夜帯〜早朝にかけて映らなくなるから深夜に流すならBSにしてくれ
323名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:10:08.77 ID:77RXJhmLO
もちろんNHKの公式見解では無いけど、(もし実在するなら)この職員を戒告すべきだし、存在しないなら抗議すべき。
324名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:10:57.78 ID:Een4ohrR0
大河ドラマを削ればいいじゃんw
325名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:11:22.66 ID:35X5I3p/0
群雄割拠の戦国時代
俺は選択肢が増えて大いに嬉しい
カスゴミは手前勝手な文句ばかりだな
326名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:11:43.25 ID:McWCJ75U0
>民放なら小政党の発言時間を短縮することもできるが、公共放送では無理ですし

これもNHKの大嘘
NHK日曜討論などでは「自民vs民主 二大政党の党首激論」もやってたし
「与党キーマンに問う」って民主党単独出演もたびたびやっていた
327名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:11:44.64 ID:CWUQeacTO
政見放送はネットでも視聴できるようにすればいい
328名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:12:15.72 ID:eSfmwPAy0
別にいいじゃねえか
お笑い大河とか放送するより遥かにマシだわ
329名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:12:19.66 ID:rCXmXM5n0
政治に関するニュース番組を
夜に週に一度2時間枠でつくってほしい
キャスター無しで…
330名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:12:27.87 ID:ysmFRZPy0
こういう時こそサブチャンネル使えよ!
なんの為に3つ同時放送するようにしたのかわからん
331名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:12:38.49 ID:gnN1uiqQO
やっと本来の仕事が来たというに…民放的なことやりたいなら民営化しろや。
332名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:12:38.78 ID:D8SfyAmeO
そのために受信料盗ってるんだろうが
できねーなら返せよ
333名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:13:50.40 ID:vNmzx6xH0
>>1
公共放送なんだし、それでいいだろ?
ドラマやバラエティなんていらん
334名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:14:03.63 ID:pxZln4QO0
>>326
政見放送と討論番組は別モノだよ
335名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:14:04.09 ID:8Dq7N1zC0
どうしても嫌ならNHK喉自慢の予選でゴミ政党を選抜すればいい。
336名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:14:08.47 ID:8PnqS7VF0
>>36
NHKのスタッフってこんなの相手にするのか
大変だな・・・w
337名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:14:14.70 ID:IvgmbFSd0
本来やるべき仕事じゃねえか
338名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:14:29.09 ID:o90PFzPB0
>>1
NHKってそのためにあるんじゃないのか?
韓流が少ないと本国からクレームでも来るのか?
339 ◆65537KeAAA :2012/11/20(火) 11:14:34.06 ID:0MIYAvum0 BE:156557568-PLT(13000)
昔の「ミニ政党ブーム」の時にはどうしたん?
340名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:14:50.04 ID:84O3a1vP0
>>326
選挙期間中と通常期の話を混同してないか?
341S ◆KMyTcmL3ws :2012/11/20(火) 11:15:10.38 ID:Q7STrs2v0
NHK史上、世界の放送史上、最大の汚点放送『奇跡の詩人』

●放送屋としての一番の基本が欠落したままのNHK。
放送で一番やってはいけないことは、間違った放送を謝罪訂正する事無く
自己保身し、誤魔化し続ける事です。
■故に、犯罪発生率がダントツの集団です。

そもそも、こんな業者にお金を恵む必要はありません。

☆今すぐ解約してしまいましょう。
●私は、この放送↓を見た月から受信料振り込みをストップしました。
怠納が10万円ぐらいになったときNHKに「集金に来ると言っていながら来な
くなったあなた方の怠慢です」とクレーム電話を入れ、怠納が無問題になり
解約も素っ気なく完了しました。

NHKスペシャル『奇跡の詩人』という母親の自作自演の大嘘放送を、謝罪訂正
放送するどころか、ごまかし続け無かったことにするNHK。

海外配信を即取りやめ、再放送も即取りやめ、アーカイブからも抹殺したNHK。
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True

ニコ生版
■山元修司という精神異常CPとやらの言いなり。 自浄作用の全くの欠落のNHK。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732325

■【マジキチ】「奇跡の詩人」のその後 【カルト宗教】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732263

http://homepage3.nifty.com/nhkq/
@essssu
342名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:15:15.69 ID:m3Hi3Axk0
悲鳴あげる必要がない。
一応公共放送だろが!
343名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:16:19.35 ID:M47XGiwg0
サブチャンネルでやってくれ、その為のデジタル化だったんだろ
344名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:16:27.73 ID:sKDilHPU0
韓流だのAKBだのをやめれば良い。
345名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:16:39.18 ID:BLu+xCy30
大河より数字取れるかもよ
346名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:17:11.90 ID:HuIpu7tM0
どうせ今も時報と天気予報以外は要らない子なんだから問題ないでしょ
347名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:17:23.97 ID:uJUQHaLb0
コメント一切無しのニュースと政見放送と国会中継だけにしろよ。
そんで受信料300円/月にしろ。
そうでなきゃ民間企業になってスクランブルかけろ。
348名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:17:31.79 ID:iHCV+cBaO
政見放送と言えば2年前の長崎県知事選の松下さん
349名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:18:03.30 ID:7tm5B63a0
芸能糞番組を流すよりはるかにマシだろ
テレビを消すだろうからなw
350名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:18:03.87 ID:fkyKU0Tl0
>「夜は政見放送ばかりになる」

何か問題でも?
民放ならともかく、HNKがなにを気にする必要あるの?
351名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:18:17.47 ID:WWlIboHN0
四の五の言わずに流せよ
何のための公共放送だ
352名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:18:59.36 ID:QxJBkE4b0
松居かずよはまた民主の政見放送に出るんかね
353名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:19:32.79 ID:mGU8FYeL0
みんな見るんじゃないの?
354名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:19:42.35 ID:NxfLdnke0
>>36
こんな奴らに政治を任せたらどういうことになるか・・・
いや、ここに出てる当人だってわかってるはずだ、そう信じたいorz
355名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:19:57.48 ID:xxgP3SEz0
政見放送、国会、ニュース、スポーツだけでいいだろ
356名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:20:13.72 ID:mywcOvlM0
政権放送ばかりでいいじゃないか。
なにが悲鳴だよ。
357名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:20:19.63 ID:+h2gv8us0
CMはBS韓流ドラマです。だろ w
358名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:20:20.64 ID:0p2C/bIZ0
大河ドラマ中止のいい理由ができたじゃねーか
359名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:20:43.80 ID:3G7qGCwp0
韓国ドラマ 中国ドラマが放送できなくなるのは大変だby皆様のNHK
360名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:20:47.84 ID:BEsh9zsz0
だったら潰れろ
反日NHK
361名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:20:47.91 ID:Jx+9aEzP0
確かに14もあると印象操作は大変でしょうねw
362名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:21:24.95 ID:FuR6wiCl0
どうせ見ないから心配すんなって
363三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/20(火) 11:21:32.23 ID:q56wAee20
むしろ1日中流してろ。
そのためなら喜んで受信料払うよ。
364名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:21:37.54 ID:D7Iwjho60
>>1
>通常番組枠を潰さないと放送しきれない。

党首討論よりも国民にとって有益で重要な番組なんですか?
365名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:21:45.86 ID:5jVe53a30
寒流やめればいいんじゃ?

解決
366名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:21:48.47 ID:MdWilTpk0
せめてこういう時くらいみなさまの公共放送の役割を果たせよ。

てか、討論じゃなく、各政党の政策を細かく説明させろ。
自らの政策のメリットデメリット、デメリットへの言及、
そして政策実現への障壁は何か? その障壁を取り除く作戦、
何日掛っても良いから、やらせろ。

足の引っ張り合いにしかならん討論なんざ要らん。
367名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:22:20.74 ID:P8Ifc1w50
悲鳴?
高い受信料巻き上げてんだから当然だろ
何を勘違いしてんだ?
368名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:23:22.35 ID:SVHbjJrU0
>>343 同意。いままでサブチャンネル活用したのって、去年7月から何度あったのだろう。

ああ、どうせNHKから反論がくるんだろうな
「生活保護世帯の方は地デジチューナーご利用のため、サブチャンネル視聴ができません」とかなんとか
ナマポのやつら、政見放送なんか見るわけないだろ。お世話になったナンミョー党かアカ党のどっちなんだから。
369名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:23:46.06 ID:jp6CNtOGO
国の未来が決まる事なんだから選挙前は政治一色でいいじゃないか
 
国民を政治に向けさせるチャンスでもある
370名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:23:48.34 ID:6AjFs8/k0
NHKにしても番組制作費さがるしいいことだろ?
誰が困るんだ?
371名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:23:59.01 ID:TFeZKrvp0
むしろ候補者全員に10分ずつ話させろよ。ツボを押さえた上で。
372名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:24:58.95 ID:rEEpgLPB0
いや、今度の選挙は相当大事だから、たくさん枠を設けて放送してくれればいいじゃん
373名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:24:59.83 ID:N+tVPZiKP
若者の間ではハングルが大人気!

とかいう報道より何倍も有意義だと思うよw
NHKはなにいってるの?
374名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:25:37.00 ID:NT28rYpd0
夜の7時のニュースのあとずっとやってればいいじゃん
何が問題なんだよ
375名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:25:41.73 ID:SSSE0l2y0
無理じゃねぇよボケ
公共性担保にして視聴料取ってるんだから死んでもやれよカスが
376名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:26:03.31 ID:h1qnvHKa0
はあぁぁ?
おまえら其れが本来の仕事だろ?

そんでみんなNHKから遠ざかるんだよ。
そういう運命。残念w
377 ◆65537KeAAA :2012/11/20(火) 11:26:07.90 ID:0MIYAvum0 BE:130464858-PLT(13000)
>>368
プロ野球中継の時はちょくちょく使っとるよ
民放も使えよなーそのためのサブチャネル化だろうがよ!
378名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:26:21.01 ID:+V0TbLex0
つかそれがNHKの役割だよな
報道、国会中継、政見放送が柱だろう。
ドラマとかスポーツとか全部潰しててでもやるべきもんだ。
379名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:27:09.14 ID:TFeZKrvp0
困るのは芸能事務所(朝鮮ヤクザ)とズブズブのPくらいだろう。
380名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:27:29.18 ID:hNAdFNF70
>>6
LOTOは6だろ!
381名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:28:04.83 ID:KNYdTUrG0
公共放送なら24時間政治とニュースでいいのではないか?
382名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:28:41.07 ID:q4pNo9aJ0
本来それがNHKの放送のあり方だろ
洗脳を目的とした反日放送をやめろ
383名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:28:50.97 ID:w/cFsGB10
NHK教育で放送すればいいだろ
早々と停波してんだから
384名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:29:05.74 ID:vGYyOfr40
候補者全員10分ずつしゃべらしてオンデマント放送しろよ。
討論番組なんて意図的な誘導は公益でやらないでいいぞ。
NHKは糞の役にも立たないことを自慢するな。
385名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:29:29.38 ID:2kf0wTSs0
国民が政治に目覚めたら、既得権益壊され
高い給料も減額されるから極力国民に
政治を矮小化したいのが本音なんだろうな・・・。
クズ野郎!
386名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:29:33.12 ID:sH9p1+QW0
政見放送のために大切な韓流の時間が減るニダ!!!!
387名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:29:36.51 ID:FdcL30he0
>>377
CM枠の問題で使えないらしい
(CM入るタイミングや回数が違うと広告主が怒る)
388名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:29:36.53 ID:QqyhDRgO0
それがお前らの、本来の仕事じゃボケ!
389名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:30:05.17 ID:19pYjEQf0
通常番組潰せばいいやん
今やってるクズしか出てこない朝ドラも要らん
チョンドラなど放送してる時間つぶしてでもやれよ
390名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:30:28.31 ID:hUAaNWgz0
NHKどのみち見ないから無問題。まぁニュースは見るが。
391名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:30:49.98 ID:0TZrmaWh0
NHKはそう心配するな。

昔から討論なんて噛み合ってなかったから、どうでもいい。
392名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:30:52.16 ID:XLWcMDRP0
>>1
そのためのみなさまの受信料でやってる公共放送なんだろ
スポンサーなしで非スクランブルで事業者側有利の受信契約もやってるんだろ?どうしたの?
393名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:31:22.23 ID:HriyWZVM0
いいだろ別に
NHKでバラエティだの韓流ドラマだのやる必要ないしな
394名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:31:42.05 ID:geVxo9cB0
BSプレミアムの予備チャンネル使えば?
395名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:31:56.55 ID:FZN4JHep0
むしろ地上波は国会中継、政見放送、ニュースでいいだろ
396名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:32:01.45 ID:AvMf07ab0
NHKの朝の番組は最悪
朝も政見放送でいいよ

女性に人気の韓国旅行!素敵ですねー
韓国は美味しい!美味しそうですねー
円高を利用して安くて近い韓国旅行!うわっ安い
お隣の国韓国の意外な美容法!やってみたいですねー
たまーにアジアのどっかの国の紹介
あいまに日本の紹介
397名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:32:30.35 ID:vgNrRcqr0
朝鮮ドラマと大河ドラマ削れば良いじゃない
398名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:33:01.52 ID:cDeCukAi0
全部深夜でいい。見たい人は録画する
399名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:33:29.60 ID:o8hzj3PRO
公共放送なんだから視聴率関係なくやれよ
400名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:33:31.50 ID:G9nxmB7IO
悲鳴あげる程、御大層な番組
作ってねーだろw
401名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:35:32.40 ID:h1qnvHKa0
紅白のステマに影響があるわけだなw
402名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:36:22.55 ID:tnOxv8750
地デジなんだからマルチ編成にしてサブチャンネルで政見放送すればいいよ
403名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:36:46.75 ID:sH9p1+QW0
政見放送なんかより韓流を流すのが大事なのに!
404名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:37:54.32 ID:Ic931/w80
韓国どらまばっかり流してきたのに、
なにをいう、いまさらいう?
405名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:38:36.44 ID:Pa/ArCSJ0
>>1
全部Eテレでやれば、公平性も確保できるじゃん
406名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:39:31.29 ID:njY0JL2M0
>>1
そのためのNHKだろ?
407名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:39:36.68 ID:NW988bxw0
>民放なら小政党の発言時間を短縮することもできるが、
>公共放送では無理

こういう発言をするスタッフをまず解雇しとけ。
408名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:39:40.12 ID:HriyWZVM0
>>396
膣のマッサージとかあきれた
409名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:41:42.68 ID:RWVo20DV0
>>1
それが当たり前なのになぜ、悲鳴が上がるかわからんね。放送法でも定められているのでは


みない馬鹿はほっとけばいいし、真面目にみている層に失礼だな。
410名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:41:45.64 ID:GiBRgjZh0
そ、サブチャンネルがあるんだからそれ利用して選挙期間中ずっと
ローテーションでずっと流しときゃいいよ。そうすりゃ別に圧迫はしないだろ。

ついでに、ネットでも見れるようにしとけばなおさらおk。
411名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:41:48.52 ID:Ic931/w80
>>396
そういえば、朝から韓国特集とか、
韓国旅行とかそんな番組ばっかりだったな。
412名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:42:36.93 ID:1mM1X+Eb0
セッティングして政治家喋らせときゃいいんだから番組としては楽そうだが
受信料取っといておかしな事を言うな
413名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:42:45.03 ID:L1JX++0KO
痴漢の特集しろや
雛壇には
元NHK職員の痴漢を並べて
討論会
414名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:42:47.91 ID:MHGEi14s0
オメェらはニュースと天気予報と政治がらみだけ放送してりゃいいんだよ
無駄なドラマ無くせば受信料半分でいいだろ
415名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:43:05.47 ID:HWYFDr/h0
最近の乱立した新党は三國志の弱小君主を彷彿とさせるな(荊州カルテットみたいな)。
そのうち大きいの幾つかに纏まるよ。
416名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:43:26.60 ID:gASZGufK0
>>36
バブルか
417名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:43:48.03 ID:n7CMhjIT0
スマイル党は同じ事やるなよ?
418名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:44:06.45 ID:pqT3y6Ht0
その為のNHKだろーが
誰がNHKに政見放送よりドラマとか優先しろなんて言うよ?

遊んでないでちゃんと仕事しろ
ガキじゃねーんだからそのくらいわかれよな
419名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:44:21.25 ID:qd/bnvSz0
やって当たり前のことにグダグダいうくせに受信料払えとかw
420名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:44:50.19 ID:EbeVsD5V0
芸人の不愉快な番組よりよっぽど心地良い
421名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:45:21.26 ID:4rv8x8ji0
>>406
ですよねえ。
なんでNHKがこんな理由で悲鳴をあげる事があるのか?
見当違いも甚だしい。政見放送自体の視聴率を上げることに腐心するべきだろう
何で国営放送が国民からわざわざ政治を遠ざけねばならんのだ。
422名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:45:26.65 ID:HfJPpfVi0
政見放送ばかり・・・・何が問題なんだ?
423名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:45:54.07 ID:sEwBeaxtO
下らん韓国ドラマを流してる時間があるなら、政見放送を半日やったほうがマシ。
424名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:46:22.18 ID:Ca7AI4gBO
なんのための公共放送だ
何をおいても一番大事じゃないのか?
425名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:46:39.34 ID:C/aq10tq0
通常やってる番組はオマケ
それを変更して24時間討論やればいい
番組の時間が足りないなど言い訳にもならない
国民の税金と受信料で運営されている公共放送の義務を果たせ
426名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:47:07.76 ID:gASZGufK0
ニュース以外24時間 政見放送でいいよ

それが仕事だろ 何勘違いしてるんだ?
427名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:47:13.46 ID:RWVo20DV0
悩む必要性がわからんな。
428名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:47:33.98 ID:gngD5mYSO
各党から宣伝費を徴収すれば良いぢゃんw

政見放送?\(^J^)/
429名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:33.37 ID:bp2UPebl0
番組制作費が浮くんだからいいじゃねぇか。
どんどん政見放送しろ
430名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:23.69 ID:RWVo20DV0
>>425

半分くらいは、政治家討論・有権者vs政治家討論で言いと思う。来た人ウエルカムで。
431名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:45.22 ID:zBxda6MNO
嫌なら辞めろ(笑)
432名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:00.98 ID:MbatuLeY0
>>24
うめぇなw
433名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:04.97 ID:2kf0wTSs0
日本は世界と比べて討論番組が少な過ぎ。
国民はそのこと自覚してるのだろうか。
434名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:40.67 ID:IgtWsgav0
何を悩んでるんだか。
不思議な放送局だ。
435名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:48.45 ID:SW6QU7dx0
>「これ以上政党が増えたら番組が破綻する。

公共放送なんだから他の番組を潰して番組を拡大しろよ
途中2、3回ニュース報道で休憩を入れた6時間生放送を選挙前日まで連立やればいいだろ
436名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:57.34 ID:niXspeQAO
休みが増えて嬉しいじゃん(・_・?)
437名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:03.94 ID:Y87heYXB0
>>1
じゃあ民営化しろよ
代わりに国営放送を作ればいい
これなら国民もNHKもwin-winだ
438名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:10.76 ID:AvMf07ab0
>>426
ニュースだって、史上最悪の円高を差し置いて無名の韓国人アイドル来日特集wwww
政見放送だと韓国人アイドル捻じ込めないから悲鳴をあげているんだろうw
439名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:12.63 ID:1Awe4P0e0
>>24
うまいな(笑えんけど
440名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:35.94 ID:dSRSjYF20
ワンセグでやれ
441名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:37.30 ID:A1BYkuKeO
総合9:55〜と14:55〜に一政党5分
Eテレ17:30〜にまとめ放送

これで実況民発狂
442名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:57.04 ID:mn4/s8yE0
>>24
ワラタww

通常番組とかどうでもいいだろ
ガンガン政見放送とか、討論番組とかやればいい

そもそも、NHKは普段は天気予報、ニュース、国会中継だけやればいい
443名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:54:15.81 ID:1mM1X+Eb0
東スポの方がちゃんと日本を心配してるぞバカNHK
444名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:54:47.34 ID:SW6QU7dx0
×連立やればいいだろ
○毎日やればいいだろ
だった

>>24
wwwwwwww
445名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:05.16 ID:YtSdQ27Q0
10度
20度
30度!!
446名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:44.52 ID:g0BpmgOp0
なんのためにNHKがあるんだよwwwwwwwwwww
バカすぎるwwwwwwwwwwwwww
そのためにNHKがあるんだろwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:55.29 ID:khg0Bozg0
三党だけ政見放送をする権利を与えるトーナメント方式でやれば良いよ
各党主が15分1本勝負で死合をする
それをNHKが独占放送、結構イイ数字が取れると思うが
448名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:57:31.21 ID:+h2gv8us0
まぁまぁ、反原発運動の放送下請け業者抱えてることだし、
金がそこに回らないんで、悩んでいるんだろ。
449名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:59:58.58 ID:NN4cXY4D0
しかし多いなw
生き残る政党は少ないと信じたいが、小沢ドリームを狙った政党助成金詐欺に見えてきた
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/20(火) 12:00:00.58 ID:2Rqbl03z0
>1
公共放送失格だな
451名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:36.48 ID:gHPppO7O0
俺のマックはどうなった?
マック赤坂はアレをやってくれるのか?
452名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:52.70 ID:ATa3dfW90
            /\/\/\/\/\/\/\/\/\  
           < 国民のバ─────────カ!!  > 
            \/\/\/\/\/\/\/\/\/.,,,,,,....,,, 
     \       , r '" ⌒ヽ-、          ノ´⌒ヽ    ./::::::::::::::::::ノ..ヽ.     /
      \   //⌒`´⌒\ヽ    γ⌒´     \ ./:::::;;;-‐‐''"´ |:::|    /
           ( /. ⌒ ⌒  ヽ.)  // "" ´⌒ \  ) |:::|.   。   |:::| 
  \     ノ//, .|゙. -‐・' '・‐- i/  .i;/ ⌒   ⌒  i ) i;/ .─  ─  i..l,ミヽ     /
   \  / く. l  .ー'  'ー  l   i  (・ )` ´( ・) i,/  i -・‐八‐・- i,/ ゝ \  /
     / _/⌒ {  (__人__)  }   l  (__人__).  |   l  (__人__)  | '⌒\.\
     (    ̄⌒ ゝ、__ `ー' ___ノ ⌒⌒\   `ー'  _/⌒⌒ \ `ー'  _/ .⌒ ̄ ..._)
     ` ̄ ̄`ヽ          /´`ヽ       ./`ヽ         /´ ̄   
          |    N     |   .|   H    |    |    K    | 
453名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:46.61 ID:CvgaEmmbO
通常番組減らせば良いじゃん
馬鹿なの?
454名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:35.64 ID:LZKXp/kmO
裏技
教育テレビにチャンネルを変えます。

光あれ@アヴェ・マリス・ステラ♪サッポロ
455名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:36.75 ID:0e+4D7jO0
なに言ってんだよ、ヤレよ。
公共放送だろ。
456名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:33.78 ID:9sAHIxIi0
まぁ時期的にも年内に終わらせる予定の番組の
終わる予定を繰り上げたりしないと無理なんだろうし
編成としては頭が痛いとは思うけど,
でもそれが公共の電波を半独占的に使える事業者の
責任ってもんだよ。
457名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:06:03.04 ID:kvKg/wtn0
18時台に解散会見と称したミンスの不公平な政見放送を垂れ流しといて何言う
458名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:06:23.97 ID:/ZQy1o/D0
構わん、むしろ一日中やれ。
国政が左右されるんだ、バラエティーより有意義だ。
459名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:06:45.50 ID:0e+4D7jO0
通常番組やってる場合かよ。
地上波2
衛星波2

全部使ってやれ。

どれだけバカなんだよ NHK
460名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:06:48.30 ID:YtSdQ27Q0
461名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:03.01 ID:LZKXp/kmO
夜中の教育テレビは面白い。特に高校講座とか。(笑)

光あれ@アヴェ・マリス・ステラ♪サッポロ
462名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:05.99 ID:aj/Pwu0/0
くだらねえバラエティつぶせよ。
463名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:39.65 ID:qwN0XG4Mi
>>1
公共放送なんだから、悲鳴なんかあげんなよ。
464名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:54.22 ID:D3YoYduVO
>>445
マックはん乙です
465名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:08:43.99 ID:cH+NvGLr0
当たり前だろなんのために無理やり金ふんだくってると思ってんだよ。
視聴率0.1%だろうが文句いわないでやりゃいいんだよ。
466名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:09:39.74 ID:Hw1sN1SDO
安上がりでいい
毎日続けて無料にしろ
467名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:10:14.84 ID:1igtJYSt0
>>131
デフラグしてんのかとおもた
468名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:10:42.61 ID:Ye+Rieq00
13時〜18時
19:30〜20:45で政見放送やれよ、公共放送のくせに!!
469名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:10:55.62 ID:qhPeRSA6P
>>210
有料放送ならそれはただしい
だが、NHKは公共放送を謳ってるため、より公共性の高いものが優先される…それだけだな
470名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:10:58.06 ID:eeEU3St90
つまんねえ芸人の番組やドラマより
政見放送の方がよっぽど面白い。ガチだから。
471名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:11:31.02 ID:4Jg6sBFR0
何のために、サブチャンネルあるんだよ。
472名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:11:40.70 ID:66KdlLNr0
そのための公共放送だろ、甘えんなww
473名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:13:40.87 ID:kZbyP7CqO
ニコ生ぐらいの勢いでTwitterのコメント流せば高視聴率とれるぞ
474名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:14:31.42 ID:AQz11bFw0
ニュースと政権放送、国会中継だけで構いませんよ?
あとニュースでシリコン食器の販促をしないで下さい
475名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:15:28.14 ID:bOCshDAbO
いいじゃん。どうせ今のゴールデンなんてクズ番組ばかりだし、
政見放送の方がスリルあるだろw
476名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:03.86 ID:+V0TbLex0
国会中継途中でやめるとか何のための公共放送かと言いたくなるわ
最優先で流すべきだろう。

NHKはそのあたり正さないとダメ。
自分らの本分と事の軽重が理解できていない。
477名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:35.59 ID:tILgSRmy0
受信料はきっちり取るくせに、こんな不満を愚痴るなんて許せない。
478名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:40.55 ID:bjB3TU0c0
700人近くいる衆参議員でたった5人いれば政党要件を満たすとか
そもそもおかしい 学校なら部活と認められず 同好会レベル
479名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:52.51 ID:IcF2M55j0
NHKらしくてOK
480名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:17.82 ID:mXt0+7jM0
無駄にカネ使わなくて済むんだから 大喜びしてろよ
ゴク潰しの国営企業
481名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:26.92 ID:1mM1X+Eb0
こんな大河流してるよりいいんじゃない?

【マスコミ】NHK大河50周年記念作品「平清盛」、過去最悪の視聴率7.3%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353322912/
482名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:03.79 ID:ont6hzBg0
チョン番組垂れ流すより全然公共の利益に適うじゃないか
483名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:10.25 ID:gsF3taeM0
>>24
キバヤシが出てくるレベル
484名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:48.78 ID:RSQntg8T0
ケータイ大喜利スペシャルとしてやればいいじゃん。
「さて、茨城二区の自民党・XXXXさんの作品、
『再稼働した原発がメルトダウンした!さて、どうする!?』」
って感じで、読む価値があるかは千原ジュニアとスタッフに
一任すれば。
485名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:21.63 ID:+WaZHBna0
公共放送を名乗るなら
あたりまえじゃん
それとも民営化するかね?
スクランブルかけるかね?
馬鹿ん国のドラマよりはいいんじゃね?
486名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:16.81 ID:hvbFRdcl0
最低議員数作ればいいよ
10人以上いないとダメにしたらいいだけ
487名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:07.39 ID:mF2pJrX20
ステマとかプロバガンダ出来なくなっちゃうもんね。
488名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:13.16 ID:LipL6V2v0
この記事は記者もNHKも
デジタル放送のマルチチャンネルの存在を忘れてるって解釈でいいの?
489名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:15.68 ID:r8SnrJhx0
クソ番組潰せばいくらでも放送できるだろ
何が問題なのかさっぱり分からん
490名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:21.60 ID:HURryaUt0
それでいいだろ。
ニュース以外の番組は全部要らん。

そのニュースさえ怪しいんだから。
491名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:26.16 ID:kvAi7dWX0
なぜそれでNHKが困るのですか?
492名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:49.46 ID:1yaeNFiw0
それが本来の仕事だろハゲ
493名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:45.36 ID:8cji2qUa0
議員一人あたり1分でいい
494名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:47.17 ID:6FIhOKcm0
手抜きできていいじゃない
それで受信料安くなるわけでもないし
495名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:32:40.11 ID:Ymxk3Fv4P
国政よりも韓ドラが大丈夫ですとかキチガイにも程がある。
496名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:32:41.76 ID:Vsz8oSI30
別にかまわんだろ、どうせ再放送ばっかなのに。
497名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:31.35 ID:4GC7ocioO
何言ってんだこいつら
498名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:42.69 ID:05ha5pBB0
 
誰が考えたって同じ事思うよな
 
韓流枠を潰せばいいだけ
 
499名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:44.75 ID:HUgXCd0t0
ラジオ第一はラジオ第一で
平日の夜はやきぅだのスモーレスリングだの、低能人のステマおしゃべりだの
土日はお嗤い下人とあKBの馬鹿騒ぎだの
そんなのばっかり垂れ流してるよなぁ

特に朝の「すっぴん」が不愉快だ(テーマミュージックから下品だ)
8:00はまずニュース、次にニュース解説だろjk
500名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:24.02 ID:L3otyDV/0
Yahoo! みんなの政治 比例区の投票先 生活41% 自民18% みんな4% 民主3% 維新3%
小沢代表の無罪確定=指定弁護士が上告放棄−陸山会事件
石原慎太郎は街頭に出よ 姫井の心動かす名演説と菅への「売国奴」コール
亀井静香氏が新党結成へ 反TPP、山田元農相らと 「国会議員5人は確保」
小沢氏“国民との約束実現へ頑張る” (NHK)
小沢さんって本当に先見の明があったんだ
ネット投票途中結果報告 国民の生活が47%でダントツ一位!
千葉4区 情勢は野田苦戦か (たむごんの白熊ニュース)
「明日は取材多数。テレビはワイドスクランブルとNスタ。他は新聞各社。:三宅雪子
原発ゼロ 反消費税 反TPP 小沢系で44議席固める
有楽町での街頭演説テーマ:姫井由美子速報!!!(国民の生活が第一 姫井由美子)
社説 週のはじめに考える 私たちを侮辱するな
期限前に上告断念 小沢裁判無罪確定
国民の生活が第一  第2次公認候補者(衆議院総選挙)
「小沢代表の無罪が確定した。苛酷な三年半余りの試練をよく耐え抜かれたと思う。:森ゆうこ議員」
501名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:35:08.53 ID:1yaeNFiw0
>>37
そんな奴は死ねよ
議員に定年制導入しろ
502名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:35:36.62 ID:dyLf7Far0
NHKの義務だからな
くだらないバラエティや韓ドラやるよりはましだからやれ
503名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:05.10 ID:hCHITUZL0
公共放送なのになんで悲鳴なんだよ
本来はこういう公共性の高い放送だけを流すべきで
ドラマとか歌とかそんなのはNHKには必要ないんだよ。
504名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:10.36 ID:l+VftNsq0
それを放送すんのがNHKだろうが
505名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:14.49 ID:iQZkHOHH0
>>484
お題『再稼働した原発がメルトダウンした!さて、どうする!?』
答え『東電に特攻させる』ヴィンセント
506名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:34.91 ID:bPXlGhuo0
いいじゃん、ずっと政見放送で
507名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:56.69 ID:DhBvewuZO
はあ?仕事をしろよNHK!
まあ、うちはテレビないから関係ないけど。
508名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:43.24 ID:MrDTVW8W0
くだらねぇ番組潰して、しっかり政見放送すればイイジャナイ
509名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:07.69 ID:cfL5eX9X0
サブチャンネルでやればいいじゃん、SDになるけどw
510名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:10.43 ID:s+gFcr/b0
>>1
それが仕事だろうが。今までなにやってたんだ?
511名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:49.82 ID:5WxAIsHv0
税金で運用されているのだから、インチキな解釈をくわえずに、

ありのままの政治家の姿を報道すべきだね。
512名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:42.95 ID:FdlYf2IZ0
どうせならUFO党とか出てくればいいのに
513名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:41:00.42 ID:OSt+ZY8A0
政見放送だって本来は朝の7〜8時とか夜の7〜10時とか視聴しやすい時間に流さないといみねーじゃん。
514名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:31.90 ID:dxb4/hzsO
韓国ドラマ削れよ馬鹿
515名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:36.61 ID:dRfLVy000
基本誰も見ないんだから政見放送やればいいじゃない
何が困るのか理解できない
5時間でも6時間でもやればいい。
516名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:49.26 ID:uRM6fILG0
民放もどうぞ。
くだらない深夜放送はやめにして政見放送をしたら?
国民にとっても民主主義のためにもいいことだと思うぞ。
517名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:33.52 ID:nrFMtlwL0
韓流とかやる時間あったら政見放送やれよ。
あと朝のニュースの時間にくだらん駄洒落とかいらんから
必死に駄洒落して駄洒落ノルマでもあるのか?
518名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:35.70 ID:Nz1kHKxz0
でもイ・サンだけは放送します^^
519名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:54.38 ID:T2nlCsDY0
NHKがそれをやらなければ本当にただのクズ
520名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:40.39 ID:ZsmMNz3K0
それが仕事でしょ?
521名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:43.44 ID:0AaaKjJzO
今日は一日「政見」三昧
とかやればいいんだよ
NHKらしくていいじゃん、見ないけど
522名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:48:26.87 ID:lxkCLyyl0
ニコ動「じゃあ、我々がやるんで、よろしく。文句言うなよNHKさん」
523名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:31.43 ID:JvhcgVJE0
え、なんのために国民から強制的に徴収しているのか。
視聴率0%でも給料出るんだから気にしなくていいだろw
524名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:03.68 ID:StOKj1WoP
クローズアップヒュンダイ枠で放送すれば良い
525名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:13.71 ID:80G9r+8d0
嬉しい悲鳴じゃないのか?w
視聴料取ってる局なんだからしっかり仕事しろよw
526名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:51:13.37 ID:RSQntg8T0
まあ、もう全国地デジになったんだし、
サブチャンネルで全部流せばいいわな。
ほんとうは通常番組全部サブに回すべきだが、年寄りから
連ドラや大河ドラマが録画されなかったって苦情が来るからな。

ていうか、サブチャンネルちゃんと活用しろよ。
NHKの放送技術予算には税金入ってんだろ?
527名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:51:21.58 ID:NAVPRZuu0
>>521
合間にネコとみんなの歌挟めば相当盛り上がるかも。
528名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:51:57.59 ID:QTjkqB0L0
ワケ分かんない泡沫候補の政見放送になると、
エンターテインメントとしてもなかなか良いよね。
529名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:00.27 ID:kHzxjX6H0
NHKの編集権がおよばない放送(生放送、ノーカット版政見放送)されると困るのが本音だろう
530名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:53:28.99 ID:UdCfqGejO
>>528

大川総裁の政見放送は爆笑した
531名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:37.16 ID:ZKqdHTMLO
時間増やせよ。
見るから。
そっちのほうが視聴率取れるだろうし公共放送なんだから。
532名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:09.69 ID:IZ3uXT0k0
空きチャンネル使えよ
NHK-2ってのを、野球中継のニュース中断無しに使ってるだろ
533名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:19.46 ID:FRjKKYGLO
政権放送は字幕ちゃんといれてよね、NHKさんよ。
534名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:23.91 ID:mpzQMIYv0
副放送で通常のも流せばいいだろ
なんのための地デジだよ
535名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:33.17 ID:oZHPuzyzO
公共放送を名乗って税金まで投入されてるんだから通常番組枠を潰して放送しれ
536名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:50.70 ID:NAVPRZuu0
>>533
手話を付けて欲しい。
マックのとこがどうなるのか観てみたい。
537名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:05.47 ID:ur038HbWP
不要な番組削ればいいだけだろ
NHKは何言ってんだ?
538名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:16.67 ID:mPAruqXq0
戦国時代というより倭国大乱だな
539名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:01:11.30 ID:j48k8ajO0
> 「夜は政見放送ばかりになる」

犬HKは自分の役割理解しとるんか???
くだらん番組はスクランブルでやれ!
540名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:34.19 ID:qOo99Rag0
公共放送のくせに何が悲鳴だ、勘違いするな
541名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:53.50 ID:RQns6Pur0
スカイツリーに変更してないのに感度が50と下がって録画も出来ない、BSからも入られないしアンテナ墨田に向けて入らなかったら受信料払えない。
542名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:15.91 ID:xzjXXxy80
公共放送としての本分を忘れるんじゃねーよカス。
543名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:12.45 ID:udfVJE8h0
>>538
周辺国からの外圧がかかってるから幕末のほうが近いだろう
544名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:14.67 ID:Fs9pcoVU0
ニュースと天気予報と国会中継・選挙報道だけで十分だろ。
545名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:32.53 ID:Yn605ljx0
つーか パワポ使ってデータ放送にすればよかろw

「3分で説明と♪」
「言質もとれるしマニフェスト代わりになるわな。変なら見ないとw」
546名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:59.09 ID:PmEjbywH0
余計な制作費が無くなれば、受信料を徴収しなくても良くなるではないか!!
547名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:11:15.97 ID:vsLzKyVW0
NHKは天下の公共放送なんだから、政見放送ばっかりになろうが視聴率が
どうなろうが、それが役目。 てか国民から銭巻き上げているんだから、
何を今更腹が痛むことがあるんだ? 意味がわからんわ。
548名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:16:06.76 ID:q6CmHape0
下手なバラエティ番組より政見放送のほうが面白いと思うぞ。
549名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:25:22.90 ID:oCH3PFszP
そのための受信料だろタコ
550名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:27:06.84 ID:qNO9KOpH0
何の為に税金食らってるんだよ。
文句が在るなら、完全民営化しろ。
551名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:27:18.45 ID:yHlGb77m0
番組枠潰して放送しろよ
変にバラエティとか増やしてるけどお前らにそれ求められてないから
勘違いすんな
552名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:27:18.33 ID:mXt0+7jM0
ここまで読んで やっぱ クズNHKは 必要ないと判断できるよな。
553名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:28:17.60 ID:FlgS6JPg0
さっきNHKきて、
執拗にテレビつけろ今つけろってうるさかった
なんか必死さが怖いから「なんすか?」て聞いたら、
「BSがちゃんと映るかどうかチェックです」だと
「うち見ないっすよ」て答えたら、
「ていうことは映るんですね、映るっていうことは放送法違反ですよ
お宅は法を犯してるってことですよ」だってさ


NHKマジ滅べ
NHKマジ解体されろ、今日中にされろ、呪われれ
554名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:31:19.81 ID:D+enPRsaO
ずっと政見放送やってろよ。
偏向報道するぐらいならよっぽどマシ。

まさかEテレでやる、なんて言い出さないよな?
555名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:33:22.74 ID:Rx4M8twvP
その方がありがたいし面白い 
556名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:34:02.87 ID:LQvoQmOk0
お前らさ、簡単に韓国ドラマをやめりゃいいって言うけど、韓国ドラマ流せば局にもP個人にもかなりのキックバックが入るんだよ。
政見放送じゃ、全くカネにならんばかりか、内制になるからエンタープライズにもカネが渡らない。これじゃOBの給料だって払えないじゃないか。
お前ら無責任な事ばかり言うなよ!
557名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:34:16.00 ID:NthOAZq10
なんで悲鳴を上げるんだ?

NHKは公共放送で、視聴率なんて気にしないんだろ?
選挙のときに政見放送を流すのが義務なんだろ?

それなら堂々と胸を張って政見放送を流せよ
ドラマやバラエティや歌番組よりも、国民にとって優先して放送すべきなんだから
ちゃんとやれよ!
558名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:34:39.53 ID:rySHJdeG0
以前、新風で、瀬戸さんが出て、NHKを批判してたな
あれはおもしろかった、編集できないからぼろくそ言ってた
559名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:15.77 ID:lFsw3u5W0
別に数日使ってやればいいじゃん
560名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:30.73 ID:NthOAZq10
>>553
この前夜8時頃来たから、「NHKですが」って言われた瞬間に扉閉めて鍵してやったよ
561名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:41:49.99 ID:wF1mav0G0
当然だ
バラエティばかりよりはマシだろ
562名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:42:45.27 ID:HPnXSNuz0
>>553
うちは、アナログからデシタルに切り替わったときから、NHKとか見れません、って言ったらすぐ帰ったよ
563名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:44:07.99 ID:/xzd17m20
世論調査の支持率0.0%のゴミ政党は除くようにしろよ
564名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:44:19.73 ID:+463ZqJ60
昔、UFO党というのがあったな。宇宙人に地球開国が公約だった。
今はどうしているのだろう。
565名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:44:58.34 ID:2tWHlFtm0
放送枠はくじ引きで決めて、ニュースはテロップか画面分割で
566名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:26.10 ID:ImnsS8a70
なんの問題が?
567名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:43.85 ID:4raqPTbx0
参議院こそ個性豊かで面白いんだが まぁ下手な深夜番組よりもなんとなく見てしまう
568名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:59.51 ID:34yvnoccO
一回だけで良いから

ただいまよりごらんいただきますのは、
はんTPP・だつげんぱつ・しょうひぜいぞうぜいとうけつをじつげんするとう の
せいけんほうそうです。
このせいけんは、
はんTPP・だつげんぱつ・しょうひぜいぞうぜいとうけつをじつげんするとう が
せいさくしたビデオをそのままほうそうしつおります。

こんな感じのやつ。
569名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:46:58.33 ID:1mM1X+Eb0
政権放送したくないなら
受信料の徴収やめて正直に電通の献金だけでやってけばいいと思うよ
570名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:49.22 ID:vPEBKh9I0
落選が決まっている民主議員と元民主党議員の政見放送を拒否すればいい
三年も政権の座にいていまだに「ジミンガー」しかいえないバカが政見放送とか
まさに時間の無駄だろ
571名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:48:39.57 ID:RQywV7wS0
24時間政見放送やってればいいよ。
制作費そんなにかからないし受信料100円で済むだろうから大歓迎。
572名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:01.45 ID:di7bVYGB0
番組いらねえから一日中政治動向と法解説に終始しろ
573名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:03.02 ID:Ey7S6pPN0
公共放送のくせに義務は果たしたくないと?
574名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:21.26 ID:4raqPTbx0
575名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:50:00.11 ID:6s0toA8j0
>>561
バラエティの方が100倍いいわ。

下らない選挙戦なんてヨソでやれw
嘘付きだらけの政治家の政見放送とか受信料でやる止めて欲しいわ。
どうせ公約なんて守る必要無いって思ってんだから選挙前の約束なんて無意味。

各党でようつべでやってくれw
576名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:50:58.91 ID:27+8Fx+xO
夜どころか選挙まで毎日8時間天気予報を挟みながら政見放送してると良いよ
577名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:51:23.54 ID:TfEtD7Er0
まいんちゃんだけちゃんと流してくれれば、後は総合も教育も24時間政見放送でも構わんよ
578名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:51:40.45 ID:hFcQm3CkP
Eテレさえ平常運転なら困らないんだけどw
総合とかBSなんて、韓流押し売りだけなんだから。
579名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:34.79 ID:BLu+xCy30
オンデマンドて無料配信しろ
580名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:55:26.35 ID:27+8Fx+xO
>>575
NHKのつまらないバラエティーなんか見たくねえよ
民放でも見とけ
581名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:00:37.08 ID:qXEPdoob0
震災の時も全部潰してたんだからできるだろ
24時間やればよろし
582名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:01:05.97 ID:Nz1kHKxz0
ブラタモリやタイムスクープハンターの新シーズンまだ?
583名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:09:00.12 ID:mPAruqXq0
>>543
なるほど
一地方自治体が外国に喧嘩売ったりしたな
584名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:10:05.32 ID:VAlHDpcmO
すごいカオスだww
585名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:15:11.64 ID:08KwH7weO
つか強制徴収する権利はそれと引き換えだろ
何のための数字いらないシステムだよ
586名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:18:25.76 ID:YBUL68eG0
朝鮮とジャニを削ればOK
587名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:18:39.87 ID:0hhBO6/S0
ざま〜見ろwそれと早くスクランブル化しろ
588名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:20:05.93 ID:/cG6LCpV0
それでよいではないか公共放送だろうが
ニュースと天気予報、国会中継だけで良いのだ、半島製娯楽番組など以ての外である
589もっこす:2012/11/20(火) 14:20:21.15 ID:xpygjTUr0
まだ増えるのに、14で悲鳴か。
いいじゃないか。
選挙専用国営テレビがあっても。
590名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:21:01.60 ID:aYZtBVWG0
党首討論キャンセルしたとこには絶対に入れない
591名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:21:36.82 ID:lop/ka6M0
クソつまらない番組しか無いんだから大丈夫
592名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:24:34.72 ID:C29VgJe30
>>2
改めて見ると民主党のデタラメ具合の凄さが分かるね
593名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:27:29.50 ID:zD6j4Yy90
そのためのNHKだろ相撲なんか教育かBSで十分だ
594名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:27:44.11 ID:CXrFsuIF0
CM関係なしの、受信料強制徴収のくせに
なにが悲鳴だw

あんなもん制作費もかからんから、逆にカネ浮くだろ
595名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:27:45.02 ID:aSLTSEpj0
文句あるなら公共放送の看板返上しろ
596名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:29:16.43 ID:0e+4D7jO0
ここまでのまとめ。

>>1 自分の仕事を文句言わずやれ。
597名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:32:00.59 ID:ABRQfRrcO
>>2
詐欺でしょう
598名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:33:24.29 ID:tT9ReZW10
視聴料徴収の大義名分なんだから
しっかり公共放送の役目を果たせよw
599名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:34:35.53 ID:RW8w2YHk0
ざまー
それが仕事なんじゃねえのかよ
うんこ利権ごみくそ利権団体さんよ
600名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:34:44.31 ID:5Sf7QE090
いいじゃん、大河とかのオワコン流すより視聴率取れるかもしれないだろ?
601名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:35:42.02 ID:8z2SigXf0
午後6時以降は毎正時前後の10分ずつで天気予報とニュース、その後5分を地方ニュースに当てて
残りの時間は全部政見放送しとけばいいよ。どうしても通常番組が流したいならサブチャンネルで流しとけ
何のためのデジタル化多元放送だよ
602名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:37:03.57 ID:MX+Fi3yt0
>>24
N 日本を
H 滅ぼす
K 会
603名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:37:54.40 ID:VZ6qdKG30
民放がいうならまだわかるが、NHKは問題ないだろ
604名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:40:27.91 ID:bG2LPUX80
ん?そのためのBSチャンネル2があんじゃねーの?(´・ω・`)

大リーグの延長とかよく飛ばされんぞ?あの空きチャンネル使えば1日中政見放送できるんだが?
605名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:43:33.39 ID:RSQntg8T0
>>604
BSは国民全員みれないからいかんだろ

といいつつ、難視聴世帯向けの放映では
サブチャンネルがないんだよな。
BS2も使わないとダメだね。

・・・なんでお前が嫌な顔してんだよ、NHK。
606名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:45:40.00 ID:bG2LPUX80
>>605
だよねwへんなドラマとか、わざわざ国営放送がやらんでもいいのにねw
607名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:47:24.33 ID:wXs8Ja060
今の状況で言えるのは




「財務省官僚のひとり勝ち」




ってことのみ。
「消費税増税」か「消費税廃案か」だけでいいよ。マジで。財務省官僚がブチ切れるような選挙結果がでればいい(笑
608名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:50:10.46 ID:80UoY9ho0
時間拡大しなきゃならないって拡大すりゃいいだろ
ある意味選挙なんて非常時みたいなもんなんだから通常番組だって潰していいし
なんで頭を抱えるのがさっぱりわからん
609名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:51:11.97 ID:iFcIgVEd0
>>1
どーせ聴くに値する政見を披露する奴なんて殆ど無いんだ。
既成政党以外はハシゲのアホでも映しときゃもういいだろ。
610名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:51:29.85 ID:bG2LPUX80
 

   みんな 早口でしゃべれば いいぢゃない?
 
 
611名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:51:57.75 ID:ye2AbgD50
くだらねえ番組ばかりなんだし
一日中討論させていてもよいくらいだ
612名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:54:08.03 ID:rOjlo686I
政見放送が嫌、ってんじゃなく
時間内で討論含めた掘り下げができない、って言ってるだけだろ。

ミスリード誘うな。
613名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:55:47.20 ID:kRtahiA50
朝鮮ドラマを流さなければ問題ないじゃないか。

NHKは政見放送だけ流しておけ。

なに?それじゃあ、朝鮮ダイスキーが言えないし、

自民をディスることができないって?
614名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:57:00.31 ID:788SqcM40
政見放送の時にニコニコみたいにコメント流させろよ。
視聴率を30%に持っていけるぞ。
615名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:57:03.46 ID:mScL4kob0
原発戦犯安倍\(^o^)/

2006年12月13日
吉井英勝
「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日
内閣総理大臣 安倍晋三
「衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


問題は、当時の安倍内閣が原発の安全対策についてどんなふうに認識してたのか?ということで、それは次の3点だ。

1.何らかの事故で原発の冷却系の外部電源が切断された場合でも、
  非常用の電源に切り替わるから何も問題ない。
2.地震や津波に関しては、申請ごとに経済産業省(原子力安全保安院)が審査して、
  それを原子力安全委員会が確認してるので何も問題ない。
3.地震や津波で原子炉が停止したあとに電源が切断されるというような事態は絶対に
  起こらないように万全を期しているので、起こった場合のことなど考えていない。



安倍は自分が内閣総理大臣だった時の発言を都合よく忘れ、
メルマガで「菅直人が海水注入停止」というデマを垂れ流した。

卑怯そのもの。
恥知らずとは、まさにこのこと。
こんな品性しか持ち合わせていないボンボンが首相候補だと?笑わせるな!
616名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:57:07.93 ID:S+JVG/Uk0
公共放送なら仕方ないだろ
617名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:57:41.22 ID:bG2LPUX80
>>614
絶対見るわw てか、書くw
618名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:59:49.15 ID:icnM/JzV0
視聴率優先なのか?
公共放送とは思えない発言だな。

ニュースと天気予報以外はお休みしろよ。
619名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:01:45.60 ID:8z2SigXf0
>>614
深夜0時頃やってるツイッター連動の番組みたいなやつやったら、面白そうだよなw
620名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:02:38.44 ID:bG2LPUX80
視聴率が取れないので、緊急地震速報は中止します。

とか、なるのかなぁ?
621名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:03:48.88 ID:zBxda6MNO
嫌なら
テレビ東京がやります
622名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:05:08.38 ID:F3UsHGMM0
むしろ、視聴率を気にしないでいいNHKだからこそ、8時間ぐらいの討論番組とか民法ではできないことをすべき。
時間をかけたじっくりとした議論を国民は聞いてみたいと思っているはず。
623名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:07:29.71 ID:bG2LPUX80
というか、今回ばかりはやってくんないと、ミジンコ政党の見分けがつきませんw

見分けがつかないので、大き目のやつに入れることになっちゃいますね。
624名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:09:17.33 ID:8z2SigXf0
ていうか折角討論するなら、双方向を生かしてトーナメント式討論番組とかにすれば面白いんじゃね
14党あるなら、くじで組み合わせ決めて自民と民主はシードで
625名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:09:55.09 ID:9waPFPl10
意地張ってないで民営化しちゃえよ。>NHK
誰もおまえんとこの報道が不偏不党だなんて思ってないから。
626名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:10:43.50 ID:XpXSiRoG0
田原総一郎呼んで朝までやれば良いよ
627名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:10:44.40 ID:zcNK0E1N0
意味わかんねぇ

NHKなんてそれだけ放送してりゃ十分じゃん
628名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:12:27.43 ID:PWnQ1iB/O
そろそろTOKYO MXに政見放送をやらせるべきではないのか。
629名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:12:34.69 ID:SBAe7zdw0
記憶だけで党名列挙してみたら何個か足らない・・・
630名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:13:43.24 ID:2nitMatFO
やりたくないなら
やめてもいいんだぜw
631名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:15:22.73 ID:zBxda6MNO
31:あの奥様の秘密!?(69)

朝ドラを絡み有りにしろ
632名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:17:15.36 ID:moPift73O
捏造ドキュメンタリーより万倍マシ
633名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:18:50.83 ID:RW8w2YHk0
NHK自体馬鹿が見るものだからねえw
634名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:22:19.21 ID:y98+95Ql0
麻生さん「おれおれ詐欺に引っ掛かる人は大概2回引っ掛かる。前回(の衆院選で)
民主党の『やるやる詐欺』に引っ掛かった人がいると思うが、今回大阪から
似たような手口が出てきている。2回引っ掛かったらあほうだ」
635名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:22:59.84 ID:nHu0r5+00
公共放送とすりゃ当たり前じゃないすか。
ドラマもバラエティーもキャンセルして、毎日政見放送流しとけよ。
636名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:23:39.58 ID:bG2LPUX80
>>634
60年引っかかってきた国民なめんなw
637名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:23:52.78 ID:MufxnKX3O
政見放送ばかりやれよ。
「どこに投票したら良いかわからない」って街のインタビューを自分とこで流してるだろ?
その声に答えろ。
638名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:24:35.46 ID:zXAqUTvb0
それでいいじゃん

公共の放送なんだから。
国営並みに政見放送しろよ

韓国枠をけずってさw
639名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:25:52.28 ID:sjyFZkem0
急激なインフレがおきたら
白川をテレビに映しておくだけで
GDPデフレーター3%くらい下げ効果があるから大丈夫
640名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:26:29.51 ID:8lEbTCCV0
知らんがな。
低予算でそこそこ見てもらえるんだから別にいいんじゃないの?
そこまでして輸入キムチドラマ流したいんかw
641名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:28:25.78 ID:/FNBNJQr0
くだらんチョンドラ潰せばいいやん
642名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:30:06.92 ID:E6gmSAZe0
NHKは悲鳴とか書いてるけどソースポスト7だからな
サブチャンネル使えばいいだけだからNHKは何も困ってない
無学な記者はもっと勉強しろ
643名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:31:30.81 ID:+3bhJRLz0
受信料払いたくないからテレビは捨てたな
今はネットがあるからなあ
644名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:35:02.62 ID:WoiSzxAC0
NHKは、ニュース、ドキュメンタリー、政治討論番組、国会中継、政見放送だけやっとけよ
それ以外の番組は廃止でいい
645名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:36:27.31 ID:YtSdQ27Q0
スマイルエクササイズが浸透するだけさ
646名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:41:03.30 ID:ejHAVJO6O
>>642
もしかして政見放送をサブチャンネルの一方でできると思ってない?
647名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:43:04.86 ID:zb21inHJ0
ミニ政党ブームの折に、政見放送見るのはなかなか面白かったぞ。
下駄を履いて国会に行こう!のオッサンとか。
648名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:45:09.13 ID:5E7tpr9J0
政見放送の合間に犬HK職員同士でボクシングショーやってくれよ。
649名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:52:21.53 ID:VJaBTU7o0
>>24
感動したwww
650名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:54:04.26 ID:lMjHLrmr0
サブチャンネルでひたすら垂れ流せばいいんじゃないの?
651名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:55:43.70 ID:XZjhXIAV0
教育でやれよ
652名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:57:57.82 ID:kNb0pYEaO
自民党、民主党、社民党、共産党、公明党、国民新党、みんなの党、
維新の会、国民の生活が第一、盾の会、黄巾党、自由惑星同盟、BF団
なんとか14個全部言えたわ
653名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:58:19.96 ID:N+AVidmv0
>>97
公共放送がこんな事言い放つとは呆れてモノ言えん罠・・・

【今までに経験したことのない】と気象台が予報で宣うレベルだった今年の豪雨ですら
ラジオ第一はNHK福岡と地元のNHKが通常番組に割り込みでちょっと情報入れたぐらいだし。
心細さで地元の民放ラジオ延々聴いてたよ幸い生ワイド番組でリスナーからの情報も交えて
リアルタイムで聴けたからいいけれど(-。-;
654名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:01:30.21 ID:ifkglN7FO
オリンピックのときは通常番組を潰しまくっただけでは飽き足らずニュースまで五輪一色にしたくせに、総選挙の特別編成はやりたくないとか、何をバカなこと言ってるんだ!?
655名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:07:02.84 ID:/n6mRuon0
何が悲鳴だ?
公共放送だから当たり前だろ!

このNHKの公共放送としての無自覚さに
今の視聴者は悲鳴上げてるんだぞw
656名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:08:33.24 ID:mr5gaXDg0
くだらねぇ番組潰せばいいだろ。
657名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:08:53.75 ID:XZjhXIAV0
そりゃあんな中身の違いの無いものを流さなきゃならんのなら
悲鳴が出ないほうがおかしい
658名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:09:59.72 ID:PnLhP4qB0
>通常番組枠を潰さないと放送しきれない。

潰せよ。
くだらん番組流してないで、ニュース・天気予報以外は政見放送にしろ。

あと、韓流ドラマはいらん。そんなコンテンツに金を使われたら困る。
659名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:11:10.72 ID:ghuLI7Sf0
都知事選の政見放送が見たい。

以前は外山恒一を超える政見放送は無いだろうと思っていたけれど、
今は、マック赤坂の新着動画に期待している。
660名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:11:56.36 ID:kdU9lgG30
ネット使えよ
661名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:14:27.98 ID:yfDnVLrL0
サブチャンネル使えよ
662名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:17:48.77 ID:cq8WO3Fs0
一日やり続ければいい
663名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:29:17.16 ID:nv5KE9fv0
それでいいじゃねえか
何のために税金投入してると思ってんだ反日放送局が
664名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:30:52.91 ID:ifkglN7FO
>>243
よつべとかニコ動に上げてもらえば、いつでも見られるようになるんだけどな

いくらNHKでも、政見放送にまで著作権を主張できないだろう
665名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:32:13.57 ID:o3I74DxC0
いやなら民営化するがよろし。
それか割り切って国営化するのでもいい。
666名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:32:43.41 ID:yfDnVLrL0
視聴率低い大河ドラマ打ち切って放送しろよ。
667名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:33:12.26 ID:odmE7GPv0
>>1
こういうときこそ世論調査を利用して、上位6政党まで放送するとかにすりゃいい
あとは、コッパは空いてるチャンネルにまわすとかさ
668名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:34:26.69 ID:ifkglN7FO
>>257
拡大版で、朝から晩までやればよい(昼のニュースの間は中断)

その程度の体力も無い奴に、国会議員など勤まらないだろう
669名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:34:46.73 ID:KtEETsBC0
スマイル党が楽しみ〜
670名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:35:41.53 ID:hcjCbgZo0
>>1
それこそ国営放送の面目躍如といったところだろバカか
嫌なら強制徴収辞めろや
本来なら、政見放送と国会中継、選挙報道だけしてりゃいいんだよボケ
671名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:37:31.88 ID:vECk/6+v0
政見放送で潰れて困る番組なんかもはやNHKに無いべ
672名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:40:56.72 ID:ifkglN7FO
>>291
『おーい、日本! 今日はとことん永田町』でいいんじゃないか
673名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:41:46.56 ID:RWaIPNAD0
朝鮮ドラマ廃止しろ
674名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:43:03.18 ID:YtSdQ27Q0
どうせ見ないくせに
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/20(火) 16:45:49.72 ID:bEd/orW30
公営放送だからしっかりやれよ
甘えは許されないぞ
分かってるのか
676名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:48:13.14 ID:pXQb4NYVO
これがNHKをはじめとするマスゴミ連中が定義も示さず闇雲に煽って
国民に根拠のない期待を持たせた政界再編が実現した姿なんじゃねぇの?
つかNHKがやる政見放送は民放にも放送する義務があるわけだが、
民放はどう思ってんだろ
677名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:51:54.99 ID:Lv2Apy/Y0
オンエアバトルみたいに客がボール入れて多い順から放送していけばいいのに
678名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:52:12.55 ID:m1euqWkm0
橋下は今でもNHKには出向かない意向なんだろうか
橋下が来ないと討論も盛り上がらんわな
679名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:57:36.35 ID:vzLIyHBw0
日がな一日流して良いぞ。
680名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:57:52.67 ID:qWtmUezP0
こんだけ政治に興味が向いてる時期なら、企画次第では
投票前までニュース以外は全部選挙番組の方が視聴率取れるんじゃね?

政見放送は地域の立候補者毎にローカル局に分散するから毎日固定枠つくりゃいいし。
681名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:06:03.41 ID:4raqPTbx0
だよな〜語る方も語る方で難しい原稿棒読みしてないで何か趣向凝らしてだな 
スマイル党とか見習って
682名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:06:54.68 ID:sWldSYfz0
いや、国営放送なんだからそれでいいだろ。
視聴率を求める必要が無い。
683名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:06:56.50 ID:l+QS0dPL0
>>1
悩むなら、単純に前回の得票数でやればいいじゃん
新しく出来た政党の発言権にまで関知する必要があるのか?
そんな不利益も甘受しなきゃいけないだろう

国民を騙してる様なモノだからな
前回と違う政党をでっち上げて、当選したいだけの候補者なら当然だな
684名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:12:51.25 ID:HMaVkodA0
NW9とか選挙期間中は休止でいいじゃん
685名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:14:41.21 ID:PPZbf9An0
夕方からずっとやったらええがな
686名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:18:31.95 ID:/Pthp4EK0
糞な国会中継とか
下痢便な政見放送とか
全部サブでよろしく
687名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:18:54.79 ID:XDM0W6E90
NHKは1日中政見放送流すためにあるんでしょうが。。。
くだらんドラマなんか作らんでよい!
688名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:19:29.68 ID:VIn5hESxO
死ねば苦しみから解放されるよ
689名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:19:56.95 ID:h4zPakbT0
選挙期間中は下らないバラエティーやドラマを休止すればいいだけだろ。
オリンピックでは休止できても選挙じゃ出来ないってか?
何のための公共放送だよ
690牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/11/20(火) 17:24:29.58 ID:TGpyG3ipO
>>1
|゚ε゚)
生じゃ偏向しにくいもんな…

|彡サッ
691名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:25:24.69 ID:3/UWi0dO0
こんな時こそ地デジ化で同一チャンネルで複数番組が見れるようになってるんだから
サブチャンネルでやれよ
692名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:26:09.88 ID:+h2d3R500
>>9
そうよね

かえって数字とれたりしてナ
693名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:29:54.16 ID:HuIpu7tM0
>>556
釣れませんね・・・
694名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:32:38.37 ID:ejHAVJO6O
>>683
だからそれが民放方式で、一応各党均等にするのがNHK方式。
NHKが民放方式をとったらそれこそ少数政党から叩かれるだろうね。
団体数自体はいっぱいあるから抗議の量は確実に多い。
695名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:37:43.72 ID:xaxZ/h9L0
寒流廃止で時間確保でおk
696名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:38:12.71 ID:UcBnaPBU0
>>1
受信料払ってんだから、ちゃんと放送しろよ!
697名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:40:49.42 ID:mG1XM2akO
韓国に割く時間を当てりゃいいだろ公共放送局
698名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:41:25.58 ID:RfOOAe4PO
その為にNHKがあるんだろ?
永遠と政見放送流しておけばいいよ
699名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:44:05.42 ID:QmmAbwNi0
それがNHKじゃねーんだったら
素直にスクランブルつけろよ、役立たず
700名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:44:41.97 ID:UnbFVLZL0
というか、政見放送をTVでやるっていうのが、すごく違和感があるんだが。
せめて、NHKオンデマンドじゃないかな。
全国のすべての立候補者の放送を見る必要のある人はいないんだし、
時間が決まってたら都合がつかなくて見れない人もいるだろうし。
やろうと思えばもっと便利にみんな幸せになれるのになんで、自分で自分の
手足をしばってるんだか。
701名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:46:47.51 ID:xucraRFo0
政見放送だけでいいよ
コメントで誘導されるのはまっぴら
702名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:51:43.31 ID:+h2d3R500
むしろ政見放送の下に
ずっとtwitterスクロールさせたら面白いのに
703名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:56:09.01 ID:7mB7k3mV0
>>1
国民が見られる昼間やれ
704名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:59:31.19 ID:CXrFsuIF0
>>702
どうせ選別した都合のいいヤツしか流さないw

深夜にやってるでしょ
705名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:59:57.66 ID:Tbm7cyUn0
チョンドラや吉本のバラエティ、AKBやジャニの歌番組を潰せばいいだけ
706名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:00:25.14 ID:QWYGPUHP0
デジタルテレビは、サブチャンネルがあるから、あれを有効活用すればいい。
今だって、大相撲や大リーグでは、「赤ボタンを押してください」とかやっているし、
全然問題ない。
むしろこういう時のためのサブチャンネルだろう。
707名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:01:07.81 ID:Y4ki5stB0
亀山党の党名もしっかり読み上げろよ
708名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:01:15.68 ID:VrwU64eO0
夜のお菓子
夜のオモチャ
夜の政見放送
709名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:01:54.04 ID:/QOI1iyY0
24時間やれ
710名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:02:55.93 ID:WtWBjUNUT
実況民としては楽しみで仕方ないわwww
711名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:03:01.98 ID:KTE6u1qs0
>>683
放送法ですべての政党を同等の条件で放送しないといけないって決まってるから。
712名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:03:02.08 ID:FDHijxut0
NHKはそれが存在意義だろ
他の下らない番組なんか誰もみてねーから安心しろ
713名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:03:13.35 ID:QOcLxdN80
それが公共放送の役割だろうが
何を悲鳴上げてる
最近のNHKはくだらないバラエティが多いから時間削ることはいくらでも出来るだろ
714名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:03:49.96 ID:VNJGG5Uj0
朝ドラ終わったら大河までずっと政見放送流してりゃ良いだろ、何が問題なんだ?
715名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:05:53.67 ID:v0VUm1do0
韓ドラ 流したいニダ
716名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:08:31.05 ID:3kgEWafu0
俺は全部の政党の見解が知りたい。
NHKでもれなく放送しろ。

ニュース報道は字幕でいい。
政見放送を全部やれ。
717名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:10:05.33 ID:yRMFGjDj0
>>1
これは放送法と選挙関連法で義務付けられてるんだから仕方ないだろう

こんな泣きごというべきでない
718名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:11:13.68 ID:UcBnaPBU0
頑張れNHK(笑)
719名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:14:10.98 ID:qgHqlWPHO
文句があるなら公共放送の看板外せや、クソ野郎
720名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:20:03.26 ID:utlWMwrd0
選挙までの間、くだらんドラマや相撲やらバラエティとかの放送止めたらできるんじゃね?
721名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:21:15.16 ID:6MaG3XGu0
正直政権取ったあとの公約なんて嘘ばかりなんだし
過去の実績とどういう法案に賛成をしてきたかを放送してほしい
722名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:21:16.54 ID:M7ESDGVGO
喜んでニュース以外を政見放送にして、存在意義を示せ。
723名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:23:02.59 ID:wfYEGKsHO
むしろ頑張りどころ。選挙まで生テレビ位の意気込みでやってくれ。
見直されるよ?
724名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:02.01 ID:VpqEBwXq0
高い受信料ふんだくっておいてイチイチ文句言うな
黙ってヤル事だけやればいいんだクソNHK
725名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:25:50.35 ID:T2kTKWv8O
教育でやれば良いのに
726名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:25:50.57 ID:jhnImGLH0
これて
第一民主党から

第300民主党まで

作ったら
民主党はテレビ独占できるぞ
727名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:26:58.84 ID:Hn0UJdy/O
回答をY/N式にして、高校生クイズ選手権みたいにすれば時間短縮できるのでは。

正解はちと判らないが、、
728名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:28:49.65 ID:dmRP5YOI0
公共放送の本分発揮できるじゃん
「これぞ俺たちの仕事!」と喜ぶべきだろう
729名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:31:41.02 ID:cruKRd7K0
NHKは、役割を忘れているようだ
730名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:32:29.88 ID:HnwvfZTl0
公共放送の役割を理解せず履き違えてるNHk
やっぱり国営にすべきなんじゃないの?
731名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:35:35.74 ID:0NK7P7zn0
「韓国ドラマ放送する時間が減るニダ!!」って火傷ってんだな。
そういうときのための受信料。
そういうときのための放送法。
ホント、クソNHKだよな。日本から出てけ!!
732名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:36:24.42 ID:7ji9qPcS0
 とっととスクランブルかけて、
 憲法違反の電波押し売り止めろや
 >偏向クズ電波源
733名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:03.65 ID:HWOKEJq60
なら、経営止めろ!国営放送にして、政見放送、国会中継、ニュース、
災害情報だけ流したら、税金だけで済む。どんだけぼったくってるんだよ?
なんで、中国や韓国で見るBS放送の料金を日本人が払わなきゃいけなんだよ?
734名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:38:32.75 ID:+h2d3R500
フヒヒ
セーケン
735名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:24.68 ID:DGAuskHu0
低視聴率の大河ドラマ平清盛の
代わりにやれば、もっと視聴率
上がるかも知れんぞ。
736名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:29.63 ID:EidAggZa0
下らねえ番組や無駄なチャンネルよりマシだろ
チョンドラやってるチャンネル潰して国会中継全部やれよ
737名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:55.85 ID:apru8h/o0
本気で理解不能
738名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:40:56.38 ID:iV4/pN3O0
一人1分でいいよもう
739名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:42:03.50 ID:JmSS3qXv0
普段、「みなさまの公共放送」って豪語しているんだから、喜んで政見放送だけを放送しろよ。
公共放送らしくていいだろ。
740名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:42:49.95 ID:A9mkf51t0
破綻しろよ。テレビは民法だけで良いだろ。
741名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:45:30.44 ID:Mq0QYw4DO
誰がリクエストしたのかも分からないようなアンコール再放送をしょっちゅうやってんだから、政見放送ぐらいちゃんとやれよ!
742名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:46:06.50 ID:PXL73zaL0
数があった所で水面下じゃ実質半分以下の政党しかないだろw
最近党を作った連中は全部ブタ箱に入れとけ
743名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:50:08.32 ID:g7PDusp20
>>1
朝ドラと大河の再放送を潰せばいいじゃん。本放送も要らない。
あさイチとひるブラとホールドオンとスタパも要らない。
韓流ドラマも喫緊に流さなきゃならないものでもない。
これだけで、1日平均4時間は捻出できるぞ。
744名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:50:12.00 ID:AEFyK9Qg0
頭が痛いってあほかよそのためのNHKだろが

18時くらいから政見放送やってろよ
?それが公共放送の役目だろ。
何を寝ぼけている?
746名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:53:51.53 ID:g7PDusp20
>>646
もちろん>>642は、本放送を政見放送に使って、
サブチャンネルで通常の番組流せって意味で言ってると思う。
747名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:59:36.09 ID:g7PDusp20
>>134
群馬・茨城・栃木は今年4月までに県域放送に移行したから、
AK(東京)でカバーするのは東京・埼玉・千葉・神奈川だけだよ。
748名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:02:57.40 ID:ur038HbWP
>番組の時間そのものを拡大しなければならなくなる
>「通常番組枠を潰さないと放送しきれない。

何を迷う必要があるのか意味不明のNHK
749 ◆UMAAgzjryk :2012/11/20(火) 19:30:41.50 ID:NvMSnRdu0
NHKらしい仕事でいいじゃないか
750名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:55:17.30 ID:pXQb4NYVO
政見放送は民放にもやる義務があるの知らんのかNHKは
751名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:58:06.16 ID:pXQb4NYVO
高校野球や大相撲、国会中継は思いっきり通常番組潰してんのに
752名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:40:32.94 ID:hefAtwgx0
アメリカの9・11テロの時は、当時のアメリカ支局の手嶋アナが
睡眠不足でフラフラになりながらも、実況放送していたじゃないか
なんで予定された選挙番組くらい、通常番組蹴っ飛ばして
編成できないの?

NHKおかしいよ
753名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:43:13.87 ID:p8KHv7ULO
国会中継も夜にノーカット再放送しないといかんぞ
754名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:44:09.79 ID:0OQ5V9110
悲鳴?

番組作らなくていいじゃん。
暇になるだろ。
755名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:45:54.53 ID:hefAtwgx0
>>753
>国会中継も夜にノーカット再放送

たしかNHK予算の時は深夜に国会委員会ノーカット放映していたね。
756名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:49:23.41 ID:pO197PdI0
なんでだよ、それが仕事だろ
757名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:50:22.26 ID:BQYoimvt0
ま…政見放送!
758名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:51:36.36 ID:vJnJec/a0
こんなので悲鳴とか、
普段どんだけ楽な仕事してんだよ。
759名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:53:31.04 ID:kb2UVpM90
なにいってんだ、お前らの存在意義そのものじゃねえか
760名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:00:34.52 ID:QS8366rf0
じゃ、民放にやらせれば良いじゃん。

生オンリーにしとけば、特に問題無い。
これで、実績つくればNHK不要になるだろ、
761名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:00:37.66 ID:kK0VaQRQ0
くだらない番組垂れ流してるんだから、いいじゃん。
どうせどっちも見ないんだから。
762名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:01:11.11 ID:euMm5Kdh0
こういうモノを流す為に存在していて
さらに民放と違ってTV持ちから金徴収しとんるんやろにw
犬HKはどの口で文句垂れるかね
763名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:06:16.19 ID:j8pLgJDS0
>通常番組枠を潰さないと放送しきれない。

いいじゃないの。スポンサーからクレームが来る局じゃないんだし。
オリンピック並にバンバン流しちゃったらどう?
NHKは政見放送なんてどうでもいいと思っているんじゃないの?国から金貰っている癖に、不心得過ぎ。
外国のコンテンツがそんなにお好きなら、身売りしなさい。
764名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:12:57.85 ID:I004eFEDO
雑民党
765名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:13:46.71 ID:5l1Scg0oP
清盛より視聴率いいでないかい。
766名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:19:46.54 ID:EzjvocjIP
今までもスマイル党とかに時間割いてたじゃん。
767名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:34:08.08 ID:FjLivER20
金かからねーんだから寧ろおいしいんじゃねーの
768名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:36:36.40 ID:mk/woyMy0
>>137
みりん梅酒新党が
769名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:40:40.03 ID:mk/woyMy0
>>306
NHK予算審議とかやってんぢゃん
770名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:44:19.20 ID:am3H0ho30
猫可愛い党をおったてたい
771名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:44:32.40 ID:nhvvNhi40
せっかく地デジになったんだし、Eテレでマルチ編成すればええやん。
772名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:44:51.36 ID:+h2d3R500
>>757
い…逸見政孝
773名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:48:56.61 ID:UrhAqO1FO
政見放送なんか真夜中でいいよ
誰も見ない
774名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:50:41.52 ID:34yvnoccO
>>738
ただいまよりご覧の放送は
はんTPP・だつげんぱつ・しょうひぜいぞうぜいとうけつをじつげんするとう の
せいけんほうそうです。(ここまで10秒)
このせいけんは、
はんTPP・だつげんぱつ・(中略) がせいさくしたビデオをそのままほうそうしております。(ここまで20秒)
それでは、
はん(略) のせいけんほうそうをごらんください。(ここまで30秒)

山田・亀井「こんばんは」
山田「わがとうは はんTPP(以下略)じつげんするとう です」
亀井「もう時間ですね」(ここまで50秒)

これで、
はんTPP・(以下略)のせいけんほうそうをおわります。

こんな感じだなw
775名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:55:02.15 ID:4Bx49Taz0
どのチャンネルもお笑い芸人ばかりでつまらん。
楽しんでいるのは芸人だけで、見ている側は楽しくない。
政見放送、ええやん。
776名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:57:18.67 ID:n7EmdsBp0
それがNHKでしょ。国民は何のために高い受信料を支払ってると思ってるんだ
777名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:59:36.45 ID:RGYt4lgw0
受信料とるのをやめて民放化してしまえばいいんだよ
ネットのインフラも充実してきてるんだから
国営放送なんて必要ないところまで来てると思うんだが
778名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:36.68 ID:zc8LDrf10
これだけ乱立すると組織票の強い自民鉄板だな
779名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:01:41.68 ID:Y1OUNRkO0
国会全中継チャンネルも作ってほしいよ
カメラもいろいろ配置して、ぼけーとしてる奴とか
寝てる奴とか携帯いじってる奴とか日記書いてる奴とか
抜いて映したらいいんだ
夜放送したら如何に酷い議論かをサラリーマンも知ることができる
780名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:02:07.89 ID:SvB/n3Jn0
NHK編成やプロデューサーの口座に
ステマ放送のお金が振り込まれなくなるから悲鳴なのか?
781名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:07:43.44 ID:ODeW8wlV0
>>614
そのコメントですら捏造するからなぁ奴らwww


普段公共放送の役割果たさず好き勝手やってるんだからこういう時は文句言わずしっかり役割果たせと
もし自民だけ音声加工して放送するつもりなら本当に一回解体して除鮮した後組み直さないとダメだな
782名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:07:50.45 ID:LJMS854XO
馬鹿言ってんな悲鳴じゃなくて指命だろ国営なら
783名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:07:53.12 ID:4YA3Awdn0
韓流なんか流してないで政見放送オンリーでOK.
784名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:11:33.77 ID:phqo9tEI0
変なもんより面白いだろ
785名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:11:57.80 ID:3s/Q+Z+w0
>>1
韓流ドラマけずればいいじゃない。
786名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:15:24.27 ID:FOurmSTX0
マラソンだって持ちタイムでスタート位置決めるし、
支持率調査の率で分配したほうが公平じゃない?
787名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:30:02.61 ID:+h2d3R500
昔UFO党とか
ロックンロール党とか
群雄割拠してたころは
そんな泣き言言わなかった
788名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:35:53.77 ID:HWOKEJq60
政見放送どころか、国会中継を全部流さない時点で公共性が失われてるんだから
民放として営業するか、国営にすべき!
789名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:38:09.24 ID:n5EHbq9w0
放送局の本分んだろ!

恥をしれ
790名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:41:11.87 ID:VfC0RuwKO
国営放送で何言ってんだ
お笑いでも流すつもりか
791名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:44:04.88 ID:fFXIQ3ZB0
むしろマルチ編成で一日中政見放送を見れるようにしろよ
792名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:54:06.94 ID:Ez8lezXW0
マスゴミ混乱
ざまあみさっせ
793名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:54:44.82 ID:3tIuK/NA0
議席数に応じてしゃべらせたらいいだけの話だろ
少数政党と大政党を同列に扱う必要なんてない
794名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:55:27.74 ID:qeV6thMq0
これをいやがる時点で、NHKの口にする「公共」が嘘っぱちってなもんだろw
795名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:56:07.24 ID:qdPgtejAO
>>1制作費余るだろ。値下げしろ。
796名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:56:08.45 ID:cTshgr7K0
>>1
受信料取ってるんだから
あたりまえだろ
責任とれよ
797名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:56:48.92 ID:PGsBpV9c0
>>9
韓流ドラマやAKB歌番組、AKBエンタメ
そして、在日韓国人の人権を守る為の放送が
出来なくなるじゃないか!!!!!
798名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 22:58:03.20 ID:hn3Gc47s0
何か問題でも?
799名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:01:30.52 ID:QWJqZU+q0
いや むしろ 政見放送ばかりやって 受信料を値下げしろ


【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352510052/
 
800名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:05:18.99 ID:QWJqZU+q0
何かそのうち
NHK「なんで俺らが災害放送やんなきゃいけないんだよ」 とか言い出しそうだな・・・ 心底腐ってる


(災害時の緊急放送に関しての議論の参考資料) 

通称「緊急時に民放見てたら死ぬ」の語源になった動画
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwU

災害には素人のアナウンサーが事前に決められた文章の朗読をくりかえすだけのNHKと
災害の専門知識を持った担当の気象予報士の社員が、即座にその場で適確なアドバイスを視聴者に言うウェザーニュースに注目
801名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:11:23.63 ID:87ys8DTGO
いいんじゃね?
 
少なくとも、スイーツ大河やキムチドラマやるよかマシ。
混迷の時代、これからは討論番組も求められるだろうし。
802名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:11:34.50 ID:h3IEJKDxO
春夏は1日中高校野球やってるんだから
同じようにすればいい
803名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:23:15.39 ID:QWJqZU+q0
このスレで むしろそれが仕事だろ が多くて感動した
まだまともな日本人が多いんだな

てっきり 政見放送なんてつまんねえし金の無駄だからもうやらなくていいだろ の
終わった日本人ばかりかと思った
804名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:26:42.14 ID:zcNK0E1N0
>>803
マスゴミから袋叩きにされる2ちゃんねるは
昔からこういうまともな意見の多い場所なんですがねぇ
805名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:28:11.32 ID:0IPu1vPH0
なんかズレてるなNHKは
これだから痴漢アナとか誕生するんだ
806名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:29:23.76 ID:5/Gw3sy50
>>747
県域放送に移行できないのって、そこのu局民放が民業圧迫として反対してることもあるね
807名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:31:29.11 ID:lJzu8dQA0
工作が大変になるし、寒流だって流せない
808名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:32:59.47 ID:lhNZOtjI0
金かけずに番組作れてウハウハじゃないか
どうせ元々為になるような放送なんかしていないんだし
809名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:37:28.96 ID:5/Gw3sy50
>>801
bsフジやbs11はゴールデンタイムに平日帯で努力してるのにね- nhkだったら地上波でやるべきだろうな
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/
ttp://www.bs11.jp/news/59/
810名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:38:34.78 ID:kaVGubEV0
韓流ドラマを全廃すれば時間ぐらいいくらでもつくれるだろうにw
811名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:39:19.62 ID:KJpQPh+E0
通常番組などイラン 国営放送だろ?
812 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/20(火) 23:43:02.63 ID:eimm8LXl0
おいおいおい、公共放送だって自覚無いのか!?
無理矢理放送料金取ることばかり考えてないで、
しっかり国民に向けて放送しろ。
813名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:53:00.07 ID:pXQb4NYVO
地上波TVが変に煽動して糞な政権作っちゃったからこうなったんだろ
これだってブーメランだよ、甘んじて受けろハゲ!
814名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:53:44.13 ID:P2yV0kBb0
韓流ドラマよりはマシだな
815名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:56:47.20 ID:StN2zCX50
東スポがまた拗ねてるから慰めにいかんといかんしねー。
NHKさんも大変じゃ。
816名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:58:13.88 ID:+h2d3R500
そういえば昔は
夜ってずっとどこかのライブカメラ流してなかったっけ
817名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:58:28.94 ID:2f9X7+Q10
本来の仕事じゃないの?
818名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:00:04.15 ID:NiZBhFgy0
公共放送らしい仕事なんだから喜んでやればいいのに
819名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:05:43.69 ID:9k4mU11w0
政見放送なんかいくら流しても金にならないから
NHKにとってはスゲー迷惑なんだろうな
820名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:22:06.12 ID:O+CVkluD0
どうせつまらないドラマや自称情報番組だから大丈夫だろ
821名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:23:18.35 ID:G8O5aTzc0
むしろ

政見放送なんかやるな って苦情の電話に
これがNHKの本来やるべき仕事です って毅然と答えるもんだろうが

少なくとも昔のNHKはこうだった
822名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:34:23.02 ID:ZmUfcFwy0
NHK森本 下半身にも手
ここへきて新たな衝撃情報が浮上した。
なんと被害者の胸だけでなく、下半身まで執拗に手を伸ばしていたというのだ。
www.tokyo-sports.co.jp/entame/55476/
823名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:11:58.44 ID:HD3ai+kZ0
民主主義の為にスクランブルかけたくないとか言ってなかったっけ?
国民の洗脳が仕事だろ。
矛盾してる。
824名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:27:38.83 ID:Y+QSbw4M0
金かからんだろうに、何文句言ってんだ?
825名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 04:05:18.95 ID:bnAlaprf0
24時間流し続けりゃええやん
826名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 04:12:53.46 ID:DBsTtXcCO
糞ドラマやるくらいならこういうのに使え
827名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 04:20:15.81 ID:4QZvNFihP
おはよう日本はニュースヘッドライン3.5分、天気予報2分にして
のこり54.5分を政権放送に
場合によっては連ドラと朝イチをずらせ
そしておはよう日本は教育とBSプライムで流せ

視聴率気にせず本来の役割を果たせ
党首討論の番組は3時間枠で数回やればいい
娯楽にうつつを抜かさず
本来の役割を果たせ
828名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 04:26:26.06 ID:j3SW2cJC0
こういう時こそ、マルチ編成だろ

なんのために地デジにしたんだよ
829名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 04:27:12.71 ID:iyJAnnDq0
昼に放送すればいいのにな
830名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:17:10.03 ID:ZmUfcFwy0
「パンツの中にも手を入れて……」報道各社が自主規制したNHK森本アナの卑劣な犯行手口
実は下半身にも手を伸ばしているんです。それもパンツの中にまで。
このことは各テレビ局もつかんでいますが、放送を自粛しました」と話す。
>>16日に容疑を認め、その後、処分保留で釈放された。同容疑者は「大変なことをした。
news.livedoor.com/article/detail/7159470/
831名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:29:36.99 ID:3RXjVLxzO
悲鳴てNHKの役目なんだから当然としてやるべきだろ
832名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:31:23.16 ID:K+WYlCaz0
何のためのNHKだよ
通常放送つぶせよ
833名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:35:51.71 ID:2WsuVSPc0
カメラ1台設置した会議室に14人集めて、1時間流しっぱなしにすればいいじゃん
834名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:36:09.07 ID:XFByiyZn0
何が問題かさっぱりわからん
公共放送のもっとも主体の放送をやりたくないってどういうことか
ニュース、政治、教育、それだけやれば NHKは十分
NHK に娯楽不要
制作費のかかる娯楽をやるから職員が増えて役員の給与が高くなって受信料足りないなんてことになってる
835名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:36:44.71 ID:YjUwJa3ZO
NHKはもう延々とニュースと相撲と政見放送と教育の再放送だけでいいんじゃね?
あと災害関係か
ニュースも政治・経済、農林水産業に特化して、ニュースなければ教育の再放送や垂れ流しでいいと思うし
836名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:36:59.79 ID:Z3YVtrIF0
社民と民主と汚沢党はカットしておk
837名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:43:49.80 ID:FmgRBUxv0
くだらん番組を垂れ流すなら、五時間くらい討論やれや
838名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:48:03.95 ID:47fGh66O0
たった一カ月のことなんだから番組全部潰すつもりでいけや
なんのために放送免許もらえてると思ってんだ
839名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:48:38.82 ID:ZmUfcFwy0
【テレビ】NHK、犯罪の発生率は民放の30倍以上…「不祥事のデパート」NHK上層部が間もなく緊急事態宣言を発令
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318596998/
“おっぱい”が問題に!! どんどん民放化して墓穴を掘ったNHK
npn.co.jp/article/detail/15494765/
840名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:50:13.15 ID:193w4lCw0
夜のNHKのニュース見てみ、毎日中国の政局の放送してる
841名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 05:55:38.69 ID:NooHIQPN0
伝説の政見放送といえば、長崎県知事選挙の松下みつゆき氏だろwwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=X_fD7rn_cbI
842名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:00:16.46 ID:3RXjVLxzO
1党1時間枠でも14時間しか掛からないのに何がたいへんなんだ?
843名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:00:53.23 ID:MLq/KJBX0
っで、そのことがNHK職員給与と何か影響するのか?
番組コンテンツ製作あまくだり多層下請け企業には支払い額が減るか知れんけど^^
844名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:02:57.72 ID:ncp/AdR50
>>834
正論過ぎる正論
BBCみたいに24時間ニュースと国会中継だけ流して
相撲とか娯楽はいらん
それで年間1000円ぐらいでいけるやろ
845名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:07:26.78 ID:2fAWlnouO
相撲は国技だから必要
日本文化系の番組も必要
あとはまともな時代物と捏造のないドキュメンタリー
846名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:07:37.96 ID:YWJzPF3A0
ロクでもない党が14もあったら血税がいくらあっても足りません。
847名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:09:50.36 ID:Z3YVtrIF0
>>845
ラストの2つが今のNHKには無理です^q^
848名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:13:25.30 ID:FQOI1Q/PO
ほぼ誰も見てない相撲とかサブチャンネルに回せよ
849名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:30:06.33 ID:MXYNbhT/0
公共放送なんだろ?
これ報道しないで、何を放送するんだ?
850名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:31:58.76 ID:GUmzYF/f0
>民放なら小政党の発言時間を短縮することもできるが、公共放送では無理ですし、
>番組の時間そのものを拡大しなければならなくなる

何を言っているんだwそのための公共放送だろうw
851名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:43:02.89 ID:MXYNbhT/0
「え?公共放送って
国民から無理やり金を搾り取って
NHK職員で山分けしたり
NHK職員の好みのプロパガンダ放送を流して
好き放題国民を洗脳してもいいってことでしょ?」

って思ってるんだな
852名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:00:51.43 ID:M+ogVx1dP
公共放送の義務みたいなもんだから
コンテンツの二次利用による金儲けばっか考えてないでしっかりやれ 
それとEテレでいいからもっと国会中継も放送してほしいぞ
853名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:26:18.07 ID:cYyb2dOf0
どうでもいいけどさ、まだ当選が決まったわけでも政権が決定した訳でもないのに
○○党○○氏優勢とか○○党○○氏過半数取る勢い、とか曖昧な情報ばかりの速報テロップを出すな、ウザイだけや、まとめて専用番組で出せ。
854名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:39:37.39 ID:WHXZwtOm0
社民党とか泡沫政党はもう映さんでもいいだろ
つーかデジタルなんだから裏チャンネルでいいやん
855名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:45:27.35 ID:MKIWSjdp0
何の為にチャンネル増やしたんだよ。
856名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:47:22.32 ID:Nyx49duk0
比例を導入したばかりの参議院のほうが
もっと乱立していた気がするが
そのときはどうしていたんだろう
857名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:52:25.67 ID:fHNwqYX30
ガタガタ文句言うなら公共放送止めちまえ!

受信料を強制徴収するなど言語道断!
858名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:55:10.86 ID:WZVEP4JV0
このためにこの放送局があるんだから
べつに他の番組は遅らせていい、選挙の時は選挙局でいい
859名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:57:13.72 ID:pOkO/SlY0
NHKじゃなくて
エロHKだろ

揉みモト事件があったばかりというのに
860名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:58:53.54 ID:uhWzfzmV0
>>1
ぶっちゃけ政見放送は無駄

政党間で討論会すればいい、お互いに罵倒し、論破できるところなら票が集まるだろう
逆に矛盾だらけの政策を出してるところは敗退するだけ
861名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:26:02.89 ID:CGTO/hyG0
>>860
質よりパフォーマンス重視ってことね。
862名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:50:19.17 ID:3z7qORKKT
こんなんで悩んでるから痴漢したくなっちゃうんだよw
863名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:23:00.86 ID:gYENZyUx0
むしろ、選挙関係とニュースだけでいいと思うけど
864名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:34:35.44 ID:R0encd4uP
清盛がいつ打ち切られてもおかしくない視聴率が幸いしましたね!
865名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:39:17.30 ID:6Ze7Eij40
デジタル多チャンネルを何故活用しない
866名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:41:12.26 ID:9sniGsff0
しょーもない偏向番組流すより、よっぽど有意義じゃないの
867名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:42:26.38 ID:zm0AUPFJ0
政見放送なんていらない

出馬する政治家一人ずつ
どんな法案に賛成してどんな法案に反対してきたか
経歴をデジタルデータで流せ

国民の判断材料を与えんでどうする
868名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:44:01.49 ID:NZr2Jjkj0
何のために高額の受信料ボッタくってんだ
寝ぼけた事言ってんじゃねーぞ
869名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:44:57.52 ID:p3KcPb/p0
でもさ、討論に参加する政党代表にギャラを払う必要はないし、
番組制作費が安くなる。
でも、受信料はそのままだから、商売としては、おいしいんじゃないの?
870名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:45:43.18 ID:10q8P4a10
>>1
別にNHKなんて無くなっても誰も困りませんぞ?
871名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:48:46.29 ID:puhkMKnoO
ごり押しで海外ドラマ流すよりか余程大切だろうが糞野郎
872名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:50:16.32 ID:Mesx8Cpv0
何のための放送局だよ
873名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:51:11.07 ID:JgqinpL7O
何で困ってるか理解できない
NHKが開票後の会見や日本の政治について夜通し放送したとして、何がいけないのかと
874名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:53:51.47 ID:aE6YLz7OO
>>873
働きたくないでござる
政治家どもに気を使うのが嫌でござる

これが理由
875名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:55:07.61 ID:C+uzVNbM0
>>24
これは評価せざるを得ない
876名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:56:40.88 ID:gmU4Y+oc0
どうせ国民を騙すだけの演説なんだから
政見放送なんかないほうがいい
877名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:07:25.99 ID:bAqTRDTx0
そのためのNHKだろ
つか、今回の選挙は注目度高いし大きなイベントだろ、嫌なのかw
878名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:19:40.11 ID:9Sq09vwd0
NHKは国会中継 ニュースに天気予報に特化してれば、問題ないだろw
879名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:20:09.73 ID:HSRqKdXrO
実況が捗るなw
880名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:21:09.29 ID:ldkL7izt0
つかなんで政見放送ってあんな地味な体裁なんだ
もっと国民がみたくなるようにすればいいのに
881名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:21:54.27 ID:NrP9wBLl0
くだらない番組やめればいいんだよ
882名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:22:17.74 ID:yBcxpf4m0
政見放送は皆々しなくても
883名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:25:25.46 ID:l5qJjgmxO
【政治】AKB48の篠田麻里子が衆院選に立候補★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
884名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:25:35.48 ID:FM8jRoRaO
大河ドラマは腐るほど放送してるし
コメント付きニュースも偏向だし
クロ現は煽るだけだし
選挙に勝るものもないやん
885名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:27:58.68 ID:qPPfvwkKO
当選する訳ない、金の無駄遣いのミニミニ政党は出るのか?
886名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:29:01.67 ID:DcHTDaFb0
韓流ドラマやめればいいだけ。
887名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:31:24.51 ID:p3+/OOuo0
>>1
おいおい
むしろNHKにはチャンスだろ
一日中、立候補者の特集で埋めろよ
民放のくだらない番組なんかより、コンスタントに視聴率かせげるのに
888名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:32:53.52 ID:YVJU1FH70
>通常番組枠を潰さないと放送しきれない。
潰せよw
889名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:33:20.85 ID:3RXjVLxzO
なんで夜はなんだよ
生活リズムが多様化した現代は24時間やれよ
890名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:33:40.98 ID:pOkO/SlY0
最近のエロHKは、寒流全開、エロ全開で、
特に有働由美子の膣トレ(笑)とか
頭が沸いてるとしか思えない

こんな強欲貴族の巣屈はマジで解体すべき
891名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:37:17.61 ID:p+2NmEKPO
反TPP脱原発消費税増税凍結を実現する党の政見放送です。

「我々、反TPPは(略)」
892名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:44.42 ID:EjRb94/P0
反日番組ができなくなって好都合
朝ドラ、大河も打ち切れ
国谷はシリアに派遣、大越は北見に左遷
893名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:16:28.82 ID:pVHLiqzCP
逆にNHKらしくていいと思うがw
下手な韓国ごり押しよりははるかにいい。
894名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:36:04.46 ID:q1Si7OO7O
民放と違って無理矢理受信料徴収してるんだから、そんくらい受け入れろよ
895名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:43.20 ID:5xLlARE30
国民がしっかり議員を選べるように通常の放送を潰してでも
政策や討論をしっかりするべき。何のための公共放送か考えろ。
896名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:07:48.64 ID:zt7xRrBf0
みんな女性セブンの記事に釣られすぎ
897名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:13:09.35 ID:u2HsShw60
>>36
外山がいない
898名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:43:02.10 ID:G8O5aTzc0
>>828
スクランブルかけたくないなら 国の税金で運営する完全国営化になれボケ
もちろん大幅なリストラを断行して無駄なもの全部捨てて規模を縮小した上でな

>>831
なんでNHK幹部から不満が出るのかがわからないよな
20年前なら 俺らの存在意義を発揮するときが来た ってやる気まんまんだったのに

娯楽番組や韓国番組やると 幹部に金でも入るってことじゃねえよな?
899名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:45:30.76 ID:GGGYoaQm0
もう、一日二日で良いから、民放含めてそればっかりの日作ろうよ。
900名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:45:52.69 ID:G8O5aTzc0
>>851

何かあったときにつらい仕事をやるから 普段は特権を与えられてる

って職業は結構あるが
NHK職員はその自覚は無かったということだな
901名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:48:31.58 ID:G8O5aTzc0
政見放送で文句言うくらいなら そのうち台風でも地震でも 仕事やりたくねー って言い出しそうだな

(災害時の緊急放送に関しての議論の参考資料) 

通称「緊急時に民放見てたら死ぬ」の語源になった動画
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwU

災害には素人のアナウンサーが事前に決められた文章の朗読をくりかえすだけのNHKと
災害の専門知識を持った担当の気象予報士の社員が、即座にその場で適確なアドバイスを視聴者に言うウェザーニュースに注目
902名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:53:01.12 ID:ROgdSnZF0
問題ないだろ
くだらんドラマなんぞ民放にやらせればいい
903名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:53:36.43 ID:M0h67yFoO
【NHKは憲法違反選挙の政権放送をしないでください】
【NHKとしての見解を述べてください】
904名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:55:06.98 ID:6jeYVeoO0
大日本愛国党とか反ソ決死隊とかの政見放送も一応やらなきゃならなかった時代に比べりゃマシだろ。
都知事選は内田裕也の歌聴かされたこともあったしなw
905名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:55:10.96 ID:61dqNTgXO
>>36
カオスすぎるwww
906名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 16:57:26.73 ID:W2lGCKcq0
>>898
B-CASって地上波のスクランブルかけられるんだっけ?
907名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:29:20.64 ID:Xi3SWJlG0
ん?NHKって本来そう言う放送局だろ?悲鳴って何言ってんの???
908名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 17:59:52.33 ID:G8O5aTzc0
>>907
毎日サイレン鳴らしてスピード違反知らずの暴走する特権は使っておいて
いざ火事になったら 危ないしつらいし行きたくねえ ってレベルだよね

何のために国から特権与えられてると思ってんの?
909名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:06:25.21 ID:EH/OVbkU0
>>1
公共放送だろーが。
ちゃんとやってもらわなかん。
910名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:09:51.29 ID:E/pOvgER0
「夜は政見放送ばかりになる」

何の問題が?
911名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:11:08.51 ID:R9GWtMcG0
受信料取ってるんだから歌やバラエティ1回や2回くらい潰れてもいいだろ
912名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:14:20.37 ID:U44Wtjnz0
潰すなら大相撲にしてくれ
913名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:28:44.86 ID:UkiL7BSY0
N 日本を
H 滅ぼす
K コリアン系議員   でおなじみの

                               _________
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
       対米離間もある程度できたし   /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
                            |:::|   。   .|:::::::|
人権擁護法案も出す振りができた ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|  原発も爆破できたし
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::| 
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |

           N            H         K  

                                        の提供でお送りしました。
914名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:44.64 ID:g18bzqVD0
通常の番組潰してなんか困るの?民放じゃないのに
915名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:27:28.46 ID:3TMwV6kp0
そのためのNHKだろう
916名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:31:24.96 ID:iu35wKLD0
3極は早く合併しろよ。
自公民もほとんど政策同じだし
とりあえず今回は原発推進と廃止で紅白にわかれてくれたらありがたい。
917名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:32:46.26 ID:sx80uvSy0
 
政見放送: シェケナ裕也ロケンロール

http://www.youtube.com/watch?v=3BLp1IUEkik
918名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:35:19.04 ID:ZPxgiCgr0
既にD2と朝鮮中国の手の内だnHKは
919名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:36:01.12 ID:0/bi9X120
自称公共放送を騙るなら、下らん番組を流すのを止め政見放送を流すのが当然だろ。
受信料盗人猛々しいとは、まさにこのことだな。
920名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:37:25.41 ID:sx80uvSy0
 
シェケナは1999年生まれの13歳だったんですね
納得です

i was born in kobe 1999
http://www.youtube.com/watch?v=3BLp1IUEkik#t=01m40s
921名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:42:16.15 ID:ul5Z5MD3O
今の大河より視聴率取れんじゃね?
内心うれしがってるくせにww
922名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:52:53.13 ID:R1Oy+sL50
>>921
視聴率が高かろうが低かろうが、NHKの職員にはなんのメリットもないんだから、
別に喜んではいないだろう。

むしろ、ぜんぜん金かけないで作った番組のが、大金使って作った大河より視聴率あったら、
その方が問題なんじゃない?
923名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:12:31.78 ID:mCqPZkns0
ようつべで流せば?
924名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:13:26.68 ID:94fKjdzL0
政党を淘汰する必要があるね
自民や維新のような明らかな国賊からは被選挙権を剥奪するべき
925名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:21:56.11 ID:HKTqyIUWO
ATMに金補充すんのマンドクセって言い切った銀行と同じだなwwwwww

それがオメーらの仕事だっての
926名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:42:53.77 ID:tzbvKNJxO
もう一つ政党増えたぞーヽ(#゚∀゚)ノ┌┛)NHK`ω゚)・;’;
927名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:21:03.66 ID:ULxDQrnL0
>>919
むしろさ 政見放送は我らの義務だ そのせいで通常放送が無くなるのも当たり前だ諦めろ
ようしこれで休めるぞーw
とか言うくらいが本来のNHKだろ

最近のNHKがどんだけ 韓国マンセーやAKB礼賛の娯楽番組やると幹部が接待してもらえる状態になってんだよ
928名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:23:19.45 ID:ULxDQrnL0
>>924
そうだね 民主や社民はもはや日本人じゃないから国賊とは呼ばないんだねw

>>925
もう 普段は停波して 国会中継とかのときだけ放送しろよ
その代わり受信料廃止な その程度なら税金で十分だろ
929名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:27:13.18 ID:0p6/opYGO
15分で政見放送すれば4時間で終わる
930名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:31:59.30 ID:eT+A6Iw00
都知事選みたいにいっぱい基地外が出て面白い放送になる事を祈ってるぞ!
931名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:35:57.27 ID:MxjCex/30
>>1
平日見れない国会を土日とかに流してくれれば
TVをつけておいやらなんこともないぜ

出かけるけどさ

むろん変な編集なしで

マスゴミニュースじゃとぎれとぎれさせるからな
NHKおめーもな
932名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:38:07.88 ID:MxjCex/30
>>24
なるほど3人で完成だったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気づかんかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:40:26.64 ID:+nexYzlD0
ホイチョイ風、電通臭い番組いくつか
中断すればいくらでも時間取れるだろうに。
934名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:00:32.86 ID:Y+MgEj5l0
>>1
何が問題なのかさっぱり分からない。
本分を見失ってないか?
935名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:06:32.95 ID:wIPu+3EE0
当たり前じゃん
こんな馬鹿なことをNHK様が言うはずない
ポストセブンを訴えてやれ
万が一にこんな馬鹿な事を言った奴が存在するならクビだ
痴漢より悪質だ
936 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/23(金) 01:13:01.01 ID:OLUXPlEW0
何のための地デジ?
何のためのマルチ編成?
937名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:38:16.46 ID:55bqFZsP0
>>1
公共放送の責任はたせ銭勘定ばかりしてんじゃねーぞカスども。
938名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:54:01.18 ID:RYGugV240
当然だろ
嫌なら放送しなければいい
939名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:56:06.22 ID:YhldvNYI0
そのためのNHKだろう。夜のゴールデンアワーに流すからという契約で番組買ってると見た。
940名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:59:32.21 ID:mmQ6+J1o0
何が問題なんだ?
嬉しい悲鳴か?
よいことじゃないか、どんどんやれ
公共放送なんだから当たり前
941名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:59:49.98 ID:cL3UDqAC0
TBSとか酷いだろ
与党民主党は仕方ないとして
泡沫の社民党も同じ条件でベラベラ喋らすんだぜw
視聴率持ってるとはとても思えないがなw
942名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:28:15.16 ID:nLQDiTEb0
政権放送ばかりやって宙に浮く他の番組スタッフにはバカンスにでも行かせればいいだろ
943名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:46:59.93 ID:GuMcnN/30
脱原発 反TPP 反消費税 全部で何党あんだよwww

こいつら遊びなのか?なんで政策同じなのに少数政党たくさんつくる必要あんだ?
944巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/23(金) 07:51:06.39 ID:EKUIUlNt0
もう犬HKは政見放送しかしなければ良い、したら一ヶ月100円位の運営費で良いだろ。
945名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:52:37.52 ID:2s8nTRcC0
各政党、ネットで動画うpでよくね?
USTやニコ生でやればいいし、見逃したらタイムシフトやつべ録画で見ればいい
証拠も残るし引用URLもしやすい、MADも出来る
何よりネットから直に政治家の主張聞いたほうがマスゴミの恣意的な誘導排除出来る
有権者にしたらネットの方がいい

拉致被害者のラジヲ放送拒否したり、誰も見ない韓国垂れ流し
暴力団相撲垂れ流してる連中なんて、アニメとニュースだけ残して解体しろよ。
NHKの無駄飯食らいを全員首にしたら最低でも6000億浮く
946名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:36:50.97 ID:YhPzot+o0
公共放送なら1日中流しとけ
というか、制度破綻を自ら公言してるんだから
いい加減仕組みをネットに切り替えろ
947名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:29:26.65 ID:0U4gBG96O
何が悲鳴だ、仕事与えられたんだからヤレぼけ。
948名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:09:11.02 ID:NheD6J9+0
第三極は野合なんてしてないでNHKの仕事増やしてやれよwwwwwww
949名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:17:00.43 ID:7P6FEBVB0
開票速報については、HDで高解像度になったから表示自体は問題無し?

でもあんまりフォントを小さくするのは無理かな?
950名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:32:21.39 ID:Q2+1HAWqO
>>943
まぁ真剣なおふざけだわな、ギャンブル感覚のね。
選挙で生き残って年明けに政党助成金ゲットできたら一気に吸収合併やり出すよ。
カオスなのは選挙の時だけだから安心しな、元々ポリシーなんてありゃしない。
951名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:40:21.79 ID:0W2ACjuy0
儲かってるんだしいいんじゃないの?
952名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:11:57.79 ID:0UUz3ifH0
【政治】 14党乱立…NHK政見放送の編成ピンチ 「毎時間政見放送が入ることになるかもしれない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353651024/
953名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:25:27.63 ID:o9auW//j0
国会中継や政見放送とか
本来やらないといけない仕事やると

韓国チョンやAKBのマンセー番組やったときみたいに
関係者からの接待受けられないんだろ

こんなこともわからないので怒ってるのかよw 本当に2ちゃんねらーはバカだなーw

こんな腐った放送局つぶしていいよ 次の選挙後にすぐやれ
954名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:30:51.15 ID:kDFvZjVC0
こいつら公共放送の自覚ないのか
銭勘定だけか
955名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:52:12.34 ID:o9auW//j0
ずっと楽な政見放送で文句言うくらいなら そのうち地震や台風の災害緊急番組すら 「そんな仕事やりたくねー」 って言い出しそうだな

(災害時の緊急放送に関しての議論の参考資料) 

通称「緊急時に民放見てたら死ぬ」の語源になった動画
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwU

災害には素人のアナウンサーが事前に決められた文章の朗読をくりかえすだけのNHKと
災害の専門知識を持った担当の気象予報士の社員が、即座にその場で適確なアドバイスを視聴者に言うウェザーニュースに注目
956名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:53:29.22 ID:Mjr9x1/w0
なんで悲鳴なの?こんなときなんだし、
公共放送に一番近い仕事の一つなんじゃねーの?
巧妙な編集できないからか?

まあ、見てないつうかうち見れないんだけどね。
957名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:06:29.16 ID:o9auW//j0
いざ火事や災害になったらきつい仕事が待ってるからこそ消防隊には特権があるように
民放だったらやらなくていい仕事をやる義務があるから NHKにはほかには無い特権が与えられている

そんなことも知らずに今までNHKの職員やってたのか? クビでいいよ
958名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:03:22.32 ID:m1n+auNV0
いいじゃないかそれで。
ぐだらん番組流したり、再放送を流したりはもうやめたら。
959名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:22.61 ID:87qcTN/F0
それの何が問題なんだ?
960名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:15:06.69 ID:ek+TnZYG0
○HKの圧力で結構減りそうだな。。
961名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:38:11.85 ID:Z9xT2kU80
じゃ何のための放送局なんだ
ふざけんな
962名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:59:24.64 ID:KmbZKcV+0
維新派ボロボロだな
今さら渡辺にラブコール送る橋下は節操無さ過ぎ
それを蹴った渡辺は見直した
963名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:17:43.72 ID:IForifgm0
泡沫政党の放送は深夜にすればおk
3〜5時くらいにww
クレームなんてはいはいすいませんつっとけw
964名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:48:42.05 ID:vvctdk080
寒流止めればいい
965名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:52:36.25 ID:OYPstfYA0
おれは小沢だな。
966名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:53:05.50 ID:hVU2sx9p0
時間取れよ?それが仕事だろ?
967名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:58:10.84 ID:CZ32zSlO0
通常番組枠を潰して放送すればいい
受信料対策で、自宅にデジタル通信用のテレビを置いてない部外者ですけど
968名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:05:21.29 ID:1s7VswTs0
>>961
政見放送や国会中継やりたくないなら とっとと民営放送局になれよボケって話だよな
NHKとは別に独自に総務省直営の国営放送局やろうぜ 政見放送や政府広報だけやってる普段は糞つまらねえ無料放送局
NHKは長年の利権生活で腐りすぎてる
969名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:22:32.34 ID:QnHegv/d0
>>923
再生回数が楽しみ!
絶対にありえない数が見れそうで。
970名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:42:01.06 ID:1s7VswTs0
NHKの本業ってなんだろう
なんで国民から金取る権利あるんだろう
NHK職員自身がNHKの本業をわかってないんだろうね
971名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:49:53.51 ID:7D9qerp10
NHKはニュースと教育とスポーツ(国技)だけやってろ。
他のバラエティなんぞやる必要はない。
972名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:30:01.16 ID:rvwheVU/0
つべに上げて自分とこのwebsiteで一日中リピートすりゃ良いだろ。
これなら、2時〜5時で初回放送つか録画するだけでおk、政見放送に著作権も糞もないし。
NHK受信できない(しない)人のことも考えるのが公共放送つうもんだ。
973名無しさん@13周年
>NHKが悲鳴 
マンドラゴラ引っこ抜いたときのイメージ