【調査】 比例代表、どこに投票する?→維新「22.4%」で、自民党「22.9%」に迫る…産経・FNN

このエントリーをはてなブックマークに追加
・産経新聞社とFNNが17、18両日に実施した合同世論調査で、衆院選での比例代表の投票先を聞いたところ、
 太陽の党との合流を決めた日本維新の会は22・4%で、自民党の22・9%に迫った。維新は民主党の14・8%を
 上回ったが、政策の「小異」を捨てる形での太陽との合流への評価は二分しており、今後の情勢次第では期待度が
 変化する可能性もある。

 自民は比例投票先でトップを維持したが、前回調査(11月3、4両日)から2・7ポイントの減。維新は、前回は別々に
 尋ねた太陽(調査時は「石原新党」)との合計(26・6%)と今回を比較すると4・2ポイント下げた。民主は1・3ポイント増だった。
 衆院選後に「日本のリーダーとして最もふさわしい人」では、国政進出を否定している維新代表代行の橋下徹大阪市長が
 15・6%で首位。2位は自民党の石破茂幹事長(13・0%)、3位は同党の安倍晋三総裁(11・9%)。維新代表の
 石原慎太郎前東京都知事は10・5%で5位だった。

 維新と太陽の合流については「評価しない」の47・1%が「評価する」の45・9%を上回った。今回の合流のように消費税や
 原発などをめぐり政策が異なる「第三極」勢力の連携には、「連携しても構わない」が46・8%で、「連携すべきではない」の
 45・8%と拮抗している。

 政党支持率は自民18・5%(前回比2・2ポイント減)、民主13・5%(同2・2ポイント増)。維新は9・9%(同1・9ポイント増)の
 3位で、太陽の2・3%を足しても12・2%と民主に届かなかった。
 衆院選の争点を1つだけ尋ねたところ、「景気・経済対策」が33・6%でトップ。医療・年金などの「社会保障」が20・6%で続き、
 両項目だけで50%を超えた。原発・エネルギー政策(7・9%)や消費税率引き上げ(5・9%)は限定的だった。

 一方、野田内閣の支持率は21・3%(前回比0・2ポイント減)で過去最低を更新した。不支持率は65・5%(同0・2ポイント減)だった。
 3年余りの民主党政権については「まったく評価しない」(30・1%)と「あまり評価しない」(37・5%)を合わせ7割近くが評価しなかった。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000529-san-pol
2名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:54:23.33 ID:3K8ZHA8q0
石原を首相候補にしたのがでかいわ
石原の国家観と橋下の公務員改革で維新は最低でも100は取るだろう

たぶん
3名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:54:35.60 ID:Fpqcd+m1O
A
4名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:54:43.76 ID:XckhIWE/0
なんだ嘘か
5名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:55:18.13 ID:DHcfvnmx0
…という夢を見たのさ
6名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:55:20.67 ID:TTDPabR6P
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____       /
       /    /          \   /
       /  /  /・\  /・\ \ /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /______
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/ヽ__/ /
    /   /    \   /     / /  /   /
   ./    \    \_/   /  /  /   /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /  /   /
  ./   在日帰還召集令状   /  /   /
 /                  ./  /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /   /
7名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:56:02.00 ID:UqRJUhsr0
なんで新聞社によってここまで差が出るんだよ
こんなの世論調査と言えないだろ
8支那:2012/11/19(月) 12:56:09.86 ID:xLnRKe4F0
比例は民主、自民、公明、維新、社民、共産

「以外」の候補に入れるわ

真の第三極よ議席を伸ばせ
9名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:56:12.68 ID:7SCT0TMD0
数字が色々違いすぎて笑うしかないんだが
迷走しすぎだろw
10名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:56:15.39 ID:Yh/80h7J0
都合の悪い調査は捏造ですね。わかります。
11名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:56:23.91 ID:wnSLhxRZ0
選挙で自民に投票するとき用紙には

×自由民主党
○自民党

と書きましょう
「自由」が消される恐れがあります 色々な意味で
12名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:56:31.09 ID:EpJdeNRV0
【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の店で産経記者と会食 【写真あり】 ★5
http://matomelog.ldblog.jp/archives/20058329.html

Kの法則炸裂wwwwwwww
13名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:56:46.56 ID:q160aCeq0
維新支持者って、『維新八策』の中身を吟味・理解した上で支持しているのか?

9/17【超人大陸】藤井聡【維新八策を大胆採点!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18902820
14名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:11.72 ID:vb/wdLjX0
メディアによって随分差があるな
15名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:25.02 ID:9C+W0HT5O
…うわぁ、まじでひくわ。有権者がまるで学習してない
16名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:27.08 ID:bHmpsBa/0
石原が首相になったら、ユニクロを真っ先に空売りして大儲けwww 日経平均も暴落だろwww
石原が首相になったら、ユニクロを真っ先に空売りして大儲けwww 日経平均も暴落だろwww
石原が首相になったら、ユニクロを真っ先に空売りして大儲けwww 日経平均も暴落だろwww
石原が首相になったら、ユニクロを真っ先に空売りして大儲けwww 日経平均も暴落だろwww
石原が首相になったら、ユニクロを真っ先に空売りして大儲けwww 日経平均も暴落だろwww
17名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:27.51 ID:VENrBfoK0
必死に維新にスキッドか
維新はインフレターゲット政策にはあんまり乗り気じゃないからな。
日銀と背後の国際金融資本には都合いいだろw
18名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:34.45 ID:RCDuhjbT0
維新はもうぐちゃぐちゃなのに今の段階でなにを期待しているんだろう
民主党に入れたやつらだろw
19名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:42.43 ID:7QbtmSJj0
維新がそんなに高いわけがない。
20名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:57:57.20 ID:aU20rsFI0
比例はみんな
小選挙区は維新かみんな
これできまり
公務員の利権を潰せ!!!!!!!!
21名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:58:05.88 ID:3kLDEsEhP
維新が50議席以上取るような事態になったら、
日本国民は本当に愚民すぎる。
22名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:58:07.40 ID:gN2+RvPs0
ひるおびTBS
もう、維新ネガキャンが必死過ぎて、何をそんなにビビってんの?って感じ
23名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:58:18.31 ID:cb30l2tc0
石原のあのクズすぎる迷走っぷりを見て
どこをどうしたら維新の支持率が上がるんだよ…
24名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:58:32.16 ID:ZIMt2Z18O
>>12
,
,
,
【生活保護《性奴》】にむしゃぶりついて生きている糞哀れな自称革命戦士【生き恥ナマポゴキブリ《中核》うんこ派】の皆さんw


現代版【生類憐れみの令】により【共産党の肉便器】にされてしまってるのに、まだ【革命戦士】を自称してるのですか?wwwwwwwww


本当は、【日本政府がなくなったら困る】んですよね?wwwwww【本音は日本政府が大好き】なんですよね?wwwwwwww


生き恥wwww生き恥wwww生き恥wwww糞ゲロナマポゴキブリ集団《中核》うんこ派糞哀れwwwwwwww
,
,
,
25名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:58:43.86 ID:+hn+MJigO
ここまで盛られると逆に尊敬する
26名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:01.03 ID:2fTwS5Fai
また三年前を繰り返すつもりか?
いい加減こりろよ。
27名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:06.82 ID:sUn5UbTu0
経済が争点の1位か。世襲は何位でしたか?
28名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:08.61 ID:q160aCeq0
>>7
今のところ自民党を除けば「我が社は此の政党を推していますアピール大会」だよね。
29名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:20.05 ID:vx+n/wad0
どこの国の馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の操り人形が欲しいようだな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に軽自動車制度の廃止等を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴どもめ、恥を知れ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ
30名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:26.92 ID:8wihWWin0
これが石原パワーか・・・
31名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 12:59:51.71 ID:UBwX38r9O
これからどんどん脱走ミンス受け入れて支持率下がるよ
32名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:00:07.73 ID:scx1InIM0
産経は昨日のフジの橋下連続生出演といい、維新支持が露骨だな
金でも貰ってるんだろうな
33名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:00:07.62 ID:7SCT0TMD0
小選挙区だけで自民は200越えしそうだから比例はまあそれでもいいかもね
自民が勝ちすぎるのも嫌だったから比例は第三極にいれようか思ってたが
念のため比例も自民に入れるかなあ
34名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:00:10.36 ID:Genq0Dvr0
はははは。合併大成功!
維新に投票するぞ〜!!
35名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:00:13.12 ID:XXlyYoW7O
この国は愚民しかいないのか。マスコミの誘導と感情論でしか物事判断できない
ミンスという世紀の大失敗からなにも学ばない奴らだなぁ。もうだめだろ。
36名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:00:16.78 ID:7gVcFM520
維新の候補者なんて全員ドシロウトじゃないか。
政治塾だかなんだか知らないけど講習受けただけで政治家になられちゃたまらん。
民主で懲りたのにまた素人集団に国を動かさせるつもりかよ。
どんだけドMなんだよw
37名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:00:29.76 ID:uwP+fGCu0
マスゴミは維新押し、橋下アゲが決定って誰か言ってた
38名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:02.11 ID:4zCOi2+n0
民主に入れるのはイヤだけど維新ならいいって、おかしな理屈だよな
もうこの二つ(というか民主と第三極全体)は同化しつつあるのに
39名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:13.39 ID:CibISb0rO
ここまで読めた

自民党勝利!
国民が期待して自民党に投票ではなく、入れる政党がなかったみたいな報道を流す
連日、自民党叩き
やはり自民党は何も変わってないと報道を流す
参議院民主党勝利!
40名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:16.43 ID:jk5o7J1x0
民主は生活と組むのかなあ('A`)
41名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:19.30 ID:4FCC5V6R0
まだ14.8%も馬鹿がいる。
42名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:42.44 ID:6H+DNNTP0
>>36
公募からあがってきた安倍チルドレンも素人ばかりだよ
おまけに今回は自民大勝がみえてるから
比例から変なのが大量に上がってくる
43名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:01:54.27 ID:7vIUlZFeO
世論調査ごとに数字のバラツキはあるが、
自民党、民主党、維新が三大勢力、ということは確実みたいね。

あとは石原・橋下コンビで街頭演説やテレビ出演しまくって、
どれだけ票を伸ばせるか。

小選挙区でも、案外とるかもしれん。
自民党・公明党・維新で衆院の三分の二をとってくれればいいんだけど。
44名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:02:06.06 ID:bHmpsBa/0
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
今の日本を見ていると、沈みゆくタイタニック号の中で、船長の責任だ、船長を変えろと乗客が騒いでいるように見える。
45名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:02:13.62 ID:qFyS0KO20
結局自公で過半数取れそうにないな。
自公民の連立かよ。
46名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:02:23.72 ID:oqWoLzXR0
アホが維新にいれるからまともなやつは比例も自民にいれなきゃダメ
47名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:02:26.28 ID:7SCT0TMD0
>>43
公明党いらない
48名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:02:29.55 ID:q160aCeq0
>>27
安倍自民と石橋維新との大きな違いが当に「経済」政策なんだよね。
完全に「ケインズ VS フリードマン」の構図でとっても判り易い。

【新自由主義】「みんなの維新の会」誕生か?[桜H24/10/17]
http://www.nicovideo.jp/watch/1350448705
49名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:02:42.58 ID:K2sdy+B+0
石原は我欲の塊
50名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:02:48.80 ID:tzbcoz0m0
【あゝ人生に涙あり(水戸黄門の主題歌) の替え歌】小沢の第四応援歌

日本に派遣は必要と 乞食を作った自民党
歩いてゆくんだ破滅へと 創価とみんなを従えて

愛国教育必要と 老害詐欺師が知事辞めた
パンティ仮面に騙されて 泣くのがいやなら目を覚ませ

小沢に涙と笑顔あり 日本に小沢は必要だ
生活なければ死ぬだけだ 小沢を支えて生きようよ
51名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:03:20.30 ID:7/lCjXKWP
産経の読者である低所得層の支持はそれぐらいあるかもな。
52名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:03:41.44 ID:6ElJxsdg0
また騙されるのか。懲りない国民だな。いっぺん滅びた方がいいかもな。
53名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:03:47.97 ID:Genq0Dvr0
吹いてきたぞ〜〜〜〜
維新の嵐が、維新の烈風があ!!
54名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:03:54.69 ID:V1u3IZtn0
>>45
万が一、自公で過半数取れなかった場合、
安倍は民主党より維新と組むであろう。
55名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:03:54.81 ID:cb30l2tc0
>>37
これで維新が議席伸ばしたら三年前同様マスゴミ大勝利って感じなんかねぇ
56名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:03:58.47 ID:Jh7q2Pw30
これは盛りじゃなくて産経は関西で世論調査しているのよ
だから維新が高く出て当たり前、この世論調査は大阪なら
自民と互角ですよという意味でしかない
57名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:04:25.08 ID:jj1H4IKAO
>>40
民団党と韓国民の生活が一番は、政策が一致してるから、小沢に吸収される。
58名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:04:26.61 ID:YTsVeY0E0
民主みたいに全員素人ってわけでもないから、いいかもね
59名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:04:30.40 ID:Ay8/wCer0
維新が伸びて公明切りこれが理想だが
無理っぽいな
60名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:04:57.22 ID:ibYwmLEP0
>>56
大阪なら自民がこんなに高いはずがない
61名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:03.89 ID:mPQZZCKl0
>>56
ソース頂戴
62名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:10.08 ID:4V1MctRy0
毎日の調査では維新13パーセントじゃなかったっけ?
何かおかしくね?
63名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:14.82 ID:BVYb5zYS0
支持率で揃ったけど
自民22〜24%
民主14〜16%
維新8〜23%

維新がばらついてるなあ自民も落とし過ぎだろ維新に食われてるのがくっきり
64名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:17.66 ID:N6cpLqfS0
石原との合流は効果抜群だったな
さすが橋下は政局の達人やな。だいたい民主が嫌といっても自民嫌いは多いんだよね
65名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:18.48 ID:PPpn5FYl0
ネトサポの必死度で維新の躍進がわかる
66名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:25.47 ID:xZKEqN/h0
>>45
衆院で過半数取ったとしても、参院第一党が民主である限り、どうころんでもその連立になるよ。
67名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:32.24 ID:8g9fTWrT0
鳩菅小沢前原安住あたりがいなくなれば、民主が一番マシに見えてくる不思議
68名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:38.57 ID:H1BT+RZ30
公明を切るには自民大勝か維新躍進しかないからな
69名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:43.91 ID:EHQoHqNs0
気を付けよう その維新は 民主かも
70名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:45.05 ID:tzcxR3f/O
安倍ちゃん期待してたけどたぶん経団連に丸めこまれそうだしな
71名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:05:49.03 ID:6H+DNNTP0
>>69
憲法改正でかならず公明は切れる
あそこは絶対反対だからな
それまでは維新の風を利用しない手はない
72名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:06:01.29 ID:K2dDbBl60
>>1

マスゴミの維新アゲが酷いね。

まともな日本人なら、

維新が在日参政権賛成の売国党なのは分かってるはずだからな。。。。。
73名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:06:04.13 ID:9+xp0Glm0
なにこれ。
どうしていきなりこんなに激増してるん?w
74名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:06:20.32 ID:vSEMWtA90
維新の政策を丸呑みした石原に期待する奴って何なの…?
75名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:06:30.72 ID:+jhEK0vf0
一度イシンにやらせてみよう
76名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:06:54.68 ID:cJWek4640
石原総理とか糞ワロタw
習近平涙目w
77名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:08.73 ID:GjH7sWr+0
石原新党が維新と合流しなけりゃなぁ… 太陽の党に比例で票入れたんだがなぁ…
正直、選挙互助会じみてきた維新には余り議席伸ばして欲しく無いんだよね…
78名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:11.46 ID:B0ukAStQ0
外人の帰国事業を再開してくれる政党を応援する。
79名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:20.14 ID:FEQJgJRK0
アジアの国は一党独裁じゃないとうまくいかないよ
80名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:20.18 ID:7vIUlZFeO
>>47
いや、現状では公明党は切れないよ。
自民党とは連立してきたし、
公明は、維新とも関係は良好だから。

公明切りはもう少し時間がかかる。
81名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:26.37 ID:N6cpLqfS0
自民総裁選ではもりあがったけど結局安倍では
前と代わり映えしないっていうのが世間一般じゃないの。
82名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:27.60 ID:vic+7i6Q0
馬鹿が22.4%に増えたぞw

マジで日本大丈夫かよww
83名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:33.52 ID:xZKEqN/h0
>>54
維新なんか参院で議席持ってないのに組む意味ねえじゃん。
安定政治するために連立するんだぞ?
ねじれの解消されない連立なんて何の意味があるの?
84名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:34.39 ID:cux2jKpX0
はぁ?意味わかんない合流でただ石原が党首になっただけでこれ?

国民は、何を期待してんだ。このレベルだと小選挙区でもかなり議席取ることになる
せめて政権公約と党の諸問題に対する見解をみないでなんで投票できるんだ

民主政権で全然懲りてなかったのか、もうだめぽorz
85名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:36.89 ID:bHmpsBa/0
>>48
>完全に「ケインズ VS フリードマン」の構図でとっても判り易い。

おい、橋下は経済政策なんかなんの意味もないと言っているんだ。
「財政の崖」を心配している世界のマーケットをよそに、経済政策なんかなんの意味もないそうだ。

しかし、分かっていてそう言っているのなら、まだ救いはあるが、
橋下の場合は、経済音痴であることのボロを出さない戦略として、経済政策には全く触れない
ようにするために「経済政策を全否定」しているところが呆れ果てるwww
86名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:37.41 ID:q160aCeq0
>>54
自民圧勝でなければ、維新+民主党+αの連立政権成立の可能性が高いと思う。
何故なら、維新の政策は、自民よりも民主の方に近いから。橋下自身が然う言っている。

小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524
http://www.youtube.com/watch?v=7T943f7UZ20&list=PL9B8D86B629B48E9D
87名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:39.30 ID:1mKcCbkH0
「一度やらせてみて駄目ならまた変えればいい」

「頼りない男を選ぶか、信用できない男を選ぶか」

「前へ進めるのか、政権交代の前に時計の針を戻して古い政治に戻るのか」
88名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:39.73 ID:nUfGv/150
ネトウヨ逝ったあああああああああwwwwwwwwwww
89名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:45.28 ID:8pbemOPe0
日本人は何回騙されれば懲りるんだ
小泉に懲りて民主に入れてまた小泉モドキ入れてどうすんだよ
90名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:07:54.79 ID:bbizJRSzO
いくらなんでも判り安すぎだろwwwwwwwwwwww
つーか、GJ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
石原さんいるし、どうしようかと悩んでたけど、吹っ切れたわwwwwwwwwwww
91名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:04.45 ID:tjVAvyO80
92名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:09.16 ID:JrgbanR8O
>>1
捏造あるある
インチキデタラメ
嘘つきだらけの
馬鹿っていいとも
腐辞惨刑の調査ってw

信頼性ゼロやんw
93名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:09.72 ID:S1U3yLkM0
石原安倍体制じゃマスゴミに都合が悪そうだが
94名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:10.88 ID:zLk0pWET0
まあ維新に投票する人はいい悪いは別にして現状を変えたい人だろ
逆に自民民主は官僚支配を是としてあまり変えたくない人
95名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:12.07 ID:BVYb5zYS0
あと民主が各種調査で一桁になったのが最近だっと思うが少し盛り返してるのか
維新に食われると思ってたが
96名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:21.23 ID:V1u3IZtn0
>>83
自民・公明・維新で2/3取れば参議院を無力化できる。
97名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:29.90 ID:zBu0m2O30
ネトウヨたたきをしている人の正体
・かつてのネトウヨ、しかし彼らがちゃんとしたした仕事を持ってるという事実を知り、発狂。
・自分たちこそが真の保守だと信じている
・ネトウヨたたきをすることで、きちんとした保守に導けると信じてる。
・要するにコヴァ
98名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:32.19 ID:xmO4iqI00
民主が下野したら
子ども手当や高校無償化はどうなんねん?
制度変えるだけでもまたコストかかるなw
99名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:53.06 ID:wWLOrZMwO
政党は自民党、民主党、維新の3つで十分。
他は実現する気もない国民受け狙いの議員手当て詐欺だろ。
野党なんて反対するだけのバカなんだから2党あれば十分だろ。
詐欺師に議員手当てやる意味はない。
100名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:56.39 ID:LHokIQTi0
連日メディアが石原はしげを露出してる訳だから
これは仕方ないかもな
まともな脳みその持ち主なら石原はしげ支持はありえんだろ
101名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:08:58.58 ID:EROa6csbO
橋下って、女にスゲー嫌われてるんだぜ。不倫したからじゃないの。あいつの身体から溢れ出る育ちの悪さのオーラ。つまり嫌悪感なんだよ。女は理論じゃなく、好き嫌いだけで判断する。つまり橋下と石原のコンビは終わり。
102名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:00.19 ID:tKb07x0L0
正直元ミンスの受け皿になっちまった時点で維新にはなにも期待してない
103名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:00.69 ID:tzcxR3f/O
>>84
石原総理になったら戦争になるのを期待してるとか
104名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:02.96 ID:QbX0gyH/0
>>70
俺もそう思う。
首相に成っても来年の終戦記念日は経団連に止められて参拝しない方に賭けるわ。

石原なら大手を振って参拝するだろうなw
105名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:10.31 ID:3K8ZHA8q0
>>45
民主じゃなくてみんなはないのかな
安倍と渡辺は一緒にやった仲だし
106名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:13.07 ID:XN2lTE7X0
フジサンケイは露骨な石原押しだなw
盛ってるのが丸解り

マスゴミ連中の第3極詐欺も酷いもんだな
民主政権作った、1回やらせてみよう詐欺の2回目でも企んでいるのか?
107名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:20.42 ID:dkZoSgKR0
>>1
つまりみんなを入れると維新は自民を抜けるとw
108名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:23.08 ID:vSEMWtA90
つか維新の候補者って元民主ばっかりで
維新に期待してる人ってまた民主議員に投票するって事なんだけど
何の躊躇も疑問も感じないの?
109名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:33.53 ID:CdaYpfkx0
維新には勢いがあって民主とも自民とも違う第三局
なおかつ政策も国民の意見を取り入れてるし、そりゃ人気でるよ
他の政党にはこうした話題性がないしな
110名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:35.84 ID:N6cpLqfS0
これに自民が嫌で仕方なく民主に投票した
無党派層が
控えてるんだぜぇ
111名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:37.46 ID:vic+7i6Q0
まあ、憲法改正は素早く可決されそうではある。
112名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:38.91 ID:wxoXRC5i0
小選挙区はみんなの党
比例は維新に入れるわ

安倍ちゃんはいいけど、それ以外の自民は無理だな
113名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:43.05 ID:Fl01UCaD0
解散で民主から首の皮一枚で日本は救われたと思ったけど、当時命がけで日本の
ためにと動いていた維新志士と全く別物なのに・・
今の維新は民主と同じで根幹に愛国心は無い。
114名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:09:55.47 ID:GXV+hv0J0
日本人よ! 目を覚ませ!
民主党にだまされ、次は維新にだまされるのか。
いい加減に、だまされるのをストップしよう!
次の選挙は、日本の命運がかかっている。
マスコミ情報を信じるな。
ネットから本当の情報を入手し判断しよう。
115名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:03.12 ID:3e5hAXcO0
>>42
素人がいると素人しかいないとか素人が大半を占めるは一緒じゃないぞw
116名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:09.08 ID:gujltHOB0
>衆院選の争点を1つだけ尋ねたところ、「景気・経済対策」が33・6%でトップ。

で、維新22.4%とか馬鹿なのか?
維新に景気・経済対策なんて何もないのにw
117名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:09.32 ID:12bycsJ80
うーん、俺は維新はそこまでないと思うのだけれど。
太陽と維新が一緒になったのはマイナスだと思う。
118名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:09.16 ID:UqRJUhsr0
読売・・・自民党26% 民主党13% 維新+太陽13%
朝日・・・自民22% 民主15% 維新6%
産経・・・自民22.9% 維新22.4% 民主14.8%
毎日・・・自民17% 維新13% 民主12%
北海道・・・自民27% 維新14% 民主11%
119名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:14.90 ID:kec7/avb0
政党内でも政策のバラつきがあるし、
コイツは嫌だ!って思う人が当選しちゃったりするからなぁー。
120名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:16.35 ID:Genq0Dvr0
やはり戦の天才だな橋下は。
これに喧嘩野郎の石原が加わればまあ強いわ。
石原からしたら、ほとんどの長老は引退し、いまの中央政界に残ってる大半は小僧だから。
121名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:21.52 ID:8lg6uTep0
オバマは、4年間で100万人の製造業の雇用創出と言っている。
日本の反日売国奴ってアホすぎて笑える。
アメリカが自国の産業を衰退させ失業率上げさせるような
外交・経済政策を取るはずがない。日本市場は狩場。カモだよ。
122名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:21.64 ID:a8/vTfow0
爺さんと素人に期待しているとか・・・
民主に入れたアホが今度は維新なのか?
123名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:21.65 ID:NMA8iNxR0
社によって数字が違いすぎてワケがわからん
124名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:23.98 ID:hdzAq02b0
数字盛るのは関心しないな
125名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:25.14 ID:zEwmtefy0
維新だな自民はねえわ
土建屋玉虫色行政はコリゴリだよ
126名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:27.70 ID:HMIN9T+F0
ミンスが駄目だから第二民主党の維新に投票させようと誘導丸出しワロタw
127名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:29.41 ID:7vIUlZFeO
>>86
維新と民主党の連立だけはありえない。
橋下の宿敵・日教組が、民主の支持基盤なんだから。
あと、石原も日教組や労組は大嫌いだと思う。
128名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:31.28 ID:nBvv0H8vO
犯罪が 多すぎ 治安を良くする政党はないのか。
選挙の焦点がへんだよ。原発なんか 脱に決まってる 焦点にならない
129名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:45.49 ID:g3Ivq9N60
週末の比例投票先調査
毎日 自民17  民主12  維新13 太陽4
日経 自民25  民主16  維新11 太陽4
朝日 自民22  民主15  維新6   太陽1
産経 自民22.9% 民主14.8% 維新22.4%
130名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:45.39 ID:8n1GZqvvO
電話で世論調査のバイトやってるけど日本維新の会ガチで多い
自民や民主より多いキガス
131名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:47.70 ID:mPQZZCKl0
>>91
いやいやコメじゃなくてちゃんとしたリンクくださいよw
132名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:52.74 ID:OiGT18Tk0
>>104
終戦記念日よりも大事なのは例大祭
133名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:56.30 ID:MhV8ZIj20
日銀の白川総裁のミッションは「円高にして日本企業を中国に差し出す」
だからな。ミッション失敗すると恐怖の罰ゲームがあるぜw
134名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:57.85 ID:jVeIlwZJ0
朝鮮人の橋下に投票する位なら 棄権だな
雨降れと願うのみ。>>>>自民か
対中国優先な
135名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:10:57.82 ID:cb30l2tc0
>>96
維新の協力が欲しければ石原を総理にしなくてはならない
でなければ自民の政策は全て反対する

今の石原の私利私欲っぷりを見てると
石原はそれくらいトンデモ要求してくると思うわ
136名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:03.99 ID:+6VUqYOT0
橋下が代表なら入れたけど・・・。
老害が代表ならちょっと無理だわ。
137名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:06.20 ID:0JsqXOh10
産経でこれだと自民はまじめにやばすだな
138名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:07.51 ID:sntcLb320
ハシゲには胡散臭さしかないんだが・・・
139名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:17.86 ID:IHL5eR0V0
>>21
自民    安定多数
自民+維新 衆院2/3 ならそれもあり。
140名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:22.61 ID:Jh7q2Pw30
大阪だけだから心配することはないよ
これは全国じゃないから
毎週報道2001で首都圏の調査やってるでしょ?
あんな感じにとらえてもらっていい

過去の産経、FNNの調査で維新はトップになったこともある
他の全国調査紙では維新は公明に毛が生えた程度にも関わらずね
だから維新支持者はぬかよろこびしないほうがいいね
141名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:26.59 ID:yZCbTiud0
ネトウヨに言わせりゃ自民以外は保守にあらずだしなwww
142名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:29.00 ID:0mUjSqO20
橋下だけだったらダメだったろうけど、石原にトップを譲ったのは良かったな
これで大票田の60歳以上の人気も得られる
143名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:30.25 ID:5GFCvCGS0
まさか日本国民はまた過ちを繰り返すのか
144名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:33.14 ID:3K8ZHA8q0
>>84
多くの国民は外交やら安保より自民政権から続いてる公務員憎しということに気付かない自民は阿呆
公務員いじめる人気取りの政策でも掲げるべき
選挙で勝たなきゃ意味がない
145名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:56.46 ID:IhtqYR8L0
安倍おろし始めんとまじで自民負けるぞ
146名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:11:59.02 ID:NySd3PArP
>>118
北海道新聞の自民すり寄りが実に気持ち悪い。
147名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:07.05 ID:S1U3yLkM0
>>98
もともと児童手当ての増額を自民が提出してたのを
低いといって5回も拒否したのが民主なわけで
結局民主も半分しかできないからその辺はかわらなそう
148名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:08.73 ID:9hEIxuJ8O
地デジのdボタンで世論調査するまで信じない
149名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:23.70 ID:9+xp0Glm0
まあ、自民単独過半数よりはまだ維新や民主と組んでようやくのほうがマシ。
この国の一党支配はとても信じられない。
過去から今日までの政党政治の流れを見ても、自民も民主も単独でなにかをやらせたいとはとても思えない。
150名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:29.09 ID:N+R5quWG0
誰にアンケート取ってるのか書けよw
朝日RDDみたいな痴呆老人アンケートじゃねーのか?
151名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:34.03 ID:bbizJRSzO
>>67
> 鳩菅小沢前原安住あたりがいなくなれば、民主が一番マシに見えてくる不思議

モナ男も要らない。
152名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:36.67 ID:HMIN9T+F0
■維新の会は第二民主党でした

[大阪エリアは同和利権系、それ以外は民主・小沢系]

・今井豊   (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均  (大阪維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党) 外国人参政権推進 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久 (元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・水戸将史 (元民主党) 選挙で握手のため車のドアを開きバイクと事故、救護せず
・今井雅人 (元民主党) 外国人参政権推進 FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・栗下善行 (元民主党) 東京都都議 児童ポルノ関連でイベント参加者に対し謝罪を都知事に要求
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
153名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:38.74 ID:bD025yOD0
>>7
政局がクルクル変わってるのに
アンケートの時期が違うから
154名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:52.56 ID:fSHGbYkaO
だから自民、維新の二大政党制で決まりだって
俺の選挙予想はいつも的確で怖いくらい((((;゜Д゜)))
155名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:53.49 ID:520huQ+cO
【調査】 比例代表、どこに投票する?→維新「22.4%」で、自民党「22.9%」に迫る…産経・FNN
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353297217/

【世論調査】 衆院比例選の投票先、自民党26%、民主党13%・・・第3極失速、日本維新の会8%、太陽の党5%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353159750/

【調査】 衆院比例先 自民17% 維新13% 民主12%と三つ巴 首相は安倍氏22% 野田首相20% どちらもふさわしくない53%…毎日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353277310/
156名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:12:58.18 ID:8AcOH+Tw0
自民党の単独過半数を防ぎたい勢力が必死だな。民主党や自民党でも社会党出身の奴とか
が集まる維新なら、第二民主党に出来るからね。
157名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:13:04.13 ID:vic+7i6Q0
>>125
土建の何が悪い?国土の構造上土建が活躍するのは当たり前。
近々にまた巨大地震が来るのが確定してる。
土建屋には頑張ってもらわないといけない。

どんだけマスコミのネガティブ工作にやられてんだよ。
158名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:13:15.07 ID:N6cpLqfS0
そりゃ朝日も焦るはずだわな。
ひしひし維新の脅威をかんじてるんだろうな
159名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:13:15.99 ID:QF9aDdkR0
維新の会は公明党と協力関係だから民主党よりさらに自民・公明よりの政党だからなぁ(´・ω・`)

自民・公明・維新の翼賛体制で消費税も一気に20%超にTPPも参加(´・ω・`)

公的健康保険・年金は消えて原発も普通に再稼動の上電気料金も大幅値上げ(´・ω・`)

まぁ民主党でも同じかそれより悪い結末しかないだろうからなぁ・・・(´・ω・`)

結局、民主・自民・公明・維新のどこへ投票しても結果は同じです(´・ω・`)
160名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:13:19.08 ID:wpoB+dks0
自民も民主も根っこは同じだろ
橋下は根っこの部分から壊そうとしてる
その是か否かが問われている
161名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:13:55.87 ID:q160aCeq0
>>94
お前さん、前回の総選挙で民主党に投票したよね?
「官僚政治打破」「中央集権打破」なんて完全に
民主党の「脱官僚」「政治主導」の焼き直しだし。

中野剛志曰く「官僚(公務員)叩きは、無能な政治家にとって好都合な言い訳」
http://www.youtube.com/watch?v=Io4H_cg3XnQ&list=PL3F25D94328D65897#t=03m41s
162名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:04.68 ID:4vc0uyL10
自民党ってさぁ〜3年前に国民から見放されて

それから、どこがどう変わったの ?? 何も変わってないだろ

自民には投票しねぇ〜よ
163名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:12.22 ID:zBu0m2O30
俺たち無党派層は維新を支持する。

おまえらがいくら工作しようが無駄。
164名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:20.16 ID:mglFfTfm0
石原が橋下の毒を消したと思われたかもしれないが、騙されるな。

どちらも韓国に甘いから、本性を出したら見放されるに決まっている。

今頃、維新候補に在日組織と工作員が必死にコネ作りしていることだろう。
165名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:20.36 ID:A8YWE6keO
石原は頃合いをみて伸晃にトップを譲り総理大臣にさせるつもりだろう
進次郎には逆立ちしても勝ち目ないからな
166名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:21.18 ID:jP40I+Rm0
維新にはぜひ第三局ではなく、第一局を目指してくれ。
167名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:23.78 ID:BhdXU0oF0
自民がダメだったから民主、民主もダメだったから維新。分かりやすい。
168名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:32.34 ID:NMA8iNxR0
>>149
自民は公明と組むんだよ。
169名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:37.59 ID:XckhIWE/0
>>160
橋下の根っこは韓国人に選挙権だろ
これは絶対に譲らないぞ
170名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:45.38 ID:wDWE8JPh0
国が衰退する原因がよく分かるな
171名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:49.37 ID:bD025yOD0
>>148
それなら信じられるのか?

>>155
アンケート実施日を書いた方がいい。
とくに維新と太陽が合併を発表した日を境に大きく変わってるハズだし
172名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:14:51.82 ID:gJTaKVZc0
地方交付金の廃止 いいじゃない
一度やらせてみようよ
173だお☆だお ◆h3ltAwoaac :2012/11/19(月) 13:14:53.43 ID:NzPyvg+i0
どうも自民にしても維新にしても単独政権は難しいようですね。
連立政権の可能性が高いので、場合によってはいきなり石原総理誕生とかの可能性も全くないわけでなさそうな・・・・。
174名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:00.05 ID:mPQZZCKl0
たぶん維新は橋下がテレビに出れば出るほど支持率上がると思う。

昨日の報道2001見る限りだとね。
175名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:16.33 ID:cJWek4640
>>160
もともとプロレスやってきた間柄だからな。
民主が政権取って自民と同じ「官僚主導」に追随してしまった結果、
民主は存在意義さえなくなってる。
176名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:23.23 ID:9+xp0Glm0
>>168
うん、それでもいい。
俺は自民党単独より自公連立の方がましだと思ってる。
177名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:32.66 ID:6H+DNNTP0
自民党は今まで意外ととおばちゃん層を手堅く票をとってたけど
今回それが維新に流れてるらしい
それがどうでるかがまだ未知数
団塊の世代の親父さんは今まで民主に入れてたが今回は流動的
178名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:34.81 ID:RNOianxA0
安部自民か石原維新の2択だな
公明外して改憲or護憲で再編してくれるのが理想だが
179名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:36.20 ID:xhlGw5Tf0
国民も懲りてないな
180名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:37.40 ID:DHcfvnmx0
今回の選択肢で一番危険なのが橋下
181名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:41.05 ID:a8/vTfow0
>>162
それさ選挙の度に
「誰に入れても変わらないよね」って言ってる無責任な
婆となんら変わらないよw
182名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:42.68 ID:hZUhg34B0
まだまだこんなもんじゃないよ
これから石原橋下コンビでどんどん支持率上がっていくよ
183名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:15:49.26 ID:LHokIQTi0
>>163
工作してんのはお前だろ
184名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:04.31 ID:VM/0JVHi0
民主党はダメだ!
第三極に期待しよう!

↑典型的なポピュリズム政治や
詐欺師に騙されやすい人間が多そう。
185名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:16.80 ID:23j/eIin0
橋下府政の実績の一部

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
186名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:20.78 ID:Jh7q2Pw30
議員選挙板見ればわかるけど候補者がいないんだよ
金も組織もない候補者が橋下人気だけで小選挙区勝ちぬけるほど
選挙は甘くないからね

候補者は全部自腹で数千万出さなきゃならないから
世論調査=議席数じゃないんですよ
公明党見れば分かるでしょう
187名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:28.46 ID:t+7hB+RhO
>>143
その可能性あり
本当にめちゃくちゃにならないとわからない馬鹿が多いと思う
188名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:34.00 ID:7z0YOM/C0
また素人議員大量に送って日本をめちゃくちゃにするのか
どんだけ自分にお灸据えたいんだよ愚民どもは
189名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:39.84 ID:QjO23Bm70
自公も民主も無いんじゃそこしかないわな
素人野合っていうけど一度やらせてみなきゃ分からない
190名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:41.78 ID:3mLNwPMEP
やっぱりバカな国民だな。これで第二民主が出来上がるわw
191名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:42.79 ID:NMA8iNxR0
>>166
極じゃなくて?
192名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:16:57.80 ID:OiGT18Tk0
素人議員に脱官僚ができるのか!?

民主といってることが全く一緒じゃねーか!
目を覚ませ!

ハシゲと石原が天皇侮辱に関して何か抗議したのか!
193名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:17:00.88 ID:3WTvB23v0
まぁ、民主に入れるよりはマシだろうが

民主議員取り込むのはヤメレ維新www
194名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:17:14.59 ID:viKVmSg40
>>1
なぜか全国では絶対報道されないw
維新が公明を支援、橋下氏が確認 関西の6小選挙区
http://www.asahi.com/politics/update/0218/OSK201202180007.html
橋下氏、市長特別秘書新設へ 公明賛成し条例成立見通し
http://www.asahi.com/politics/update/0103/OSK201201020097.html?ref=reca
大阪維新の会、次期衆院選で公明党支援の意向
http://www.asahi.com/politics/update/0114/OSK201201130242.html?ref=reca
橋下市長「 公 明 党 と 協 力 」 - NHK関西のニュース
www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004038781.html
195名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:17:17.14 ID:UH46FR0E0
そうだ、橋下は府知事時代に珍助やバカじんを選挙応援に使ったが、それって
公職選挙法違反じゃねーの。しゃべりで飯食っている奴に選挙応援させると
利益供与にがいとうするという。ただしそれがサブちゃんや氷川きよしの様な
明らかな「歌手」や渡辺謙などの「俳優」ならセーフという微妙なものだがw
なので吉本タレントが応援に駆けつけると動画をとりそれを警察ないしは選挙
管理委員会に突きつけると公職選挙法違反で突き出せる可能性があるわけ。
お近くで維新の選挙応援を見かけたら「タレント」がいたらしょっぴかせよう。
ただし「石原軍団」単独での選挙応援の場合は「俳優」となるので合法になりますw
196名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:17:22.72 ID:Qzbn1m0JO
維新の支持率は高過ぎないかい?また、マスゴミが世論操作してるのか。
197名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:17:41.35 ID:N+R5quWG0
自民過半数で第二党が維新なのが理想。
自民と公明はとりあえず連立するが、邪魔になったらいつでもバイバイできる状況がよい。
民主党が壊した日本経済を建て直すのは、自民党しかない。
198名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:17:49.01 ID:8qtvrDFk0
自民は相変わらず選挙下手すぎ
199名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:17:54.61 ID:hdzAq02b0
もうもたないな日本
アホすぎwww
200名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:05.86 ID:QhrfDKXM0
維新なんかに入れたらミンスみたいにド素人ばかりで又
何にも決まらない不安定な政治が続くだけだ
今は内外共日本の危機なんだ安定政権樹立が先決だろう
201名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:06.27 ID:kap5h/RG0
各紙世論調査

日経
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1801C_Y2A111C1MM8000/

朝日
http://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY201211190001.html

毎日
http://mainichi.jp/select/news/20121119k0000m010125000c.html

バラツキはあるが、第三極が支持を伸ばしている構図がハッキリしている。

まさに、三つ巴状態になってきている。 

選挙結果が三極に大きく分かれると、連立をめぐってさらに大変な状況に。
202名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:15.95 ID:7aeIB4/FO
強い日本を作る、安倍総裁とそれを上回る日本を作るって感じの石原氏。どっちになっても強い日本を作ってほしいわ
203名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:17.48 ID:cux2jKpX0
どん底な素人政治の4年間をまた過ごすのか…

石原なんかがまかり間違って総理になったら
徴兵制復活とか言い出すぞ、お前ら行けんの?
竹島奪還の戦争始めるぞ、いいの??

なんにしてもこれで自民過半数は絶望的状態かぁ
204名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:21.19 ID:dkZoSgKR0
>>118
読売・・・自民党26% 民主党13% 維新+太陽13%
朝日・・・自民22% 民主15% 維新6%
産経・・・自民22.9% 維新22.4% 民主14.8%
毎日・・・自民17% 維新13%+太陽4%  民主12%
北海道・・・自民27% 維新14% 民主11%
ニコ生・・・自民40.8% 維新38.2% 民主5.2%
205名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:23.60 ID:4a7t2D3X0
>>174
俺もそう思う。

ありゃ核兵器だよwww

橋下さんの弁論に対抗できるのは公明党の山口代表だけだと思う。

別に自民創価連合の肩を持つわけじゃないぜ?

ただ、ディベートという戦いのなかで橋下さんのアンチキャラは公明党の山口さんタイプだってこと。
206名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:23.78 ID:GXV+hv0J0
維新は、民主党の国会議員5人が離党して作った党だよ。
こんな奴らに、国政を任せられないよ。
207名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:28.69 ID:u0jhPkUr0
空白の20年

自民担当が17年
民主3年

けつふけや
208名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:31.85 ID:6H+DNNTP0
>>194
自民党は全国で公明支持して
おまけに比例は公明へ
とか本当に選挙演説してるよ
209名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:33.87 ID:4/5Vy0/W0
a
210名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:38.99 ID:8WN3pjjN0
 
維新は地方政治でこそ輝くと思うんだが那。
ま、石原さんが入ったから、自民と連携して
憲法改正や官僚政治打破も視野に入るか。
211名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:18:50.47 ID:R18upsuTO
>>189勘弁してくれ
212名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:01.56 ID:/OaZvmzH0
民主よりマシとか勘弁してwwww
213名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:02.71 ID:UBBx+TxM0
やっぱ橋下だけだと不安だけども、石原が代表になったからって感じかな?
214名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:04.09 ID:XgKwZy7wP
比例はマジやめろって
わけわからん金持ちとかが当選する
こんなの繰り返してたら国を潰すぞ
215名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:11.06 ID:Wlqh+FIu0
>>7
自分の読者にアンケートするからじゃねえのw
偏るよなあ あの、電話無作為ってやらないのかなあ
まあ、昼間だったらおばさんばかりで偏っちゃうか・・・
216名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:12.11 ID:4vc0uyL10
天皇陛下に土下座を求める韓国大統領

そんな韓国が大好きな自民党の安部 こんな党に投票しませんがな
217名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:13.90 ID:2Ai77gKw0
民主サヨク政権で売国さんざんだったからな
特に、民主党最重要政策の韓国ゴリ押しは、ひどすぎた

自民を飛び越して
ウヨク石原政権が誕生するかもな
218名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:14.51 ID:t+7hB+RhO
>>159
ないない、みずぽもうるさいくらいそれ言ってたけど
219名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:21.58 ID:Qs7ysZFy0
石原は産經に連載持ってるもんな。
220名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:28.31 ID:QjO23Bm70
>>196
マスコミが支持率に下駄はかせてないか?
そんなこと言われながらの支持率で民主は圧勝したよね
221名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:33.07 ID:viKVmSg40
>>208
大阪府下の公明党は維新の会の腰巾着状態です。
222名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:33.80 ID:bD025yOD0
>>173
だがそれだと参院が回らない。
自民と民主の大連立がマジでありそうな気がしてきた。
223名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:34.76 ID:wWLOrZMwO
維新は与党にはなれないだろ。野党としては民主党よりなしな存在。
自民党政権叩きとして存在感あるからそれなりに議席とるのは歓迎だな。第二野党くらいがちょうどよい。
224名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:38.74 ID:ppg3IIXp0
このデータで試算したけど、マジかなこれ?
自公+民主でも過半数に届いてないわ。
いやまあこの通りには流石にならんと思うけど。

---
■予想議席数
自公 :比61+小132=193議席
民主 :比28+小 13= 41議席
第三極:比62+小142=204議席
その他:比29+小 14= 43議席

※政党支持率と比例投票支持率の差で無党派層割合を推定し、
 比例は当倍、小選挙区は3乗でざっくり再配分。
 元データ:http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry121105.html
225名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:39.63 ID:wpoB+dks0
小異があっても結局は橋下には逆らえないだろ
維新が橋下ありきなのは誰の目にも明らかだし
石原くらいか逆らえるのは
226名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:39.95 ID:8AcOH+Tw0
結局、左翼やマスゴミ共の狙いは、安倍自民党にかたせない事、これ1点だよね。過半数取らせず
何れ自民党のリベラル勢力が安倍さんをひきずり降ろし

リベラル自民党+公明党+野田民主党+維新 の連立

消費税増税、TPP参加、外国人地方参政権、人権用語法案とうを売国連立政権
で通す。この目的のためには、安倍自民党が大勝ちするのを防がないとならな
い。自民党が過半数取ると安倍さんの保守政策で押し切られてしまうからな。
227名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:40.04 ID:7Kwc7ho70
ここ数日話題の中心だったから、テレビに影響されやすい層に
一気に浸透したんだろうなw
228名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:47.64 ID:UH46FR0E0
維新の元ミンスは全滅させないとヤバイ。
あとの新人の雑魚の殆どは死滅するはず。
229名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:49.47 ID:BtSBhgW/0
なんで新聞社によって数字が全然違うんかね
230名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:50.25 ID:jVeIlwZJ0
変わるとかそんな事は考えていない
ドコより自民がマシ・・コレしかないだろ?
朝鮮人の橋下は論外 それだけだな
第二の民主だわ
231名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:53.08 ID:XR0c1ESUP
>>1
現代日本人ってほんとに懲りない愚人揃いだな。
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶというのが本当なら、経験にすら学べない愚者以下ということか。
マジで眩暈するよ。
維新はデフレの今、消費税を11%にするとか言ってるんだぞw
この意味を理解できねえのかねえ。
232名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:19:55.56 ID:mpcGvMGF0
>>7
カスメディアがやってるのは世論操作だからな
233名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:07.92 ID:U2TEGlSoO
周りに維新に入れるって奴が誰も居ないんだが…
234名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:14.33 ID:vSEMWtA90
有権者「民主議員は駄目だ駄目だ!」
元民主「今日から維新議員です」
有権者「投票するわ!」

馬鹿なの…?
235名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:15.80 ID:Jh7q2Pw30
全国に300ある小選挙区のうち200は自民鉄板なんですよ
維新はここに入り込む余地がない。
自公で過半数どころか自民単独過半数はほぼ確定状態
何故かというと自民は小選挙区に創価票が+されるから
僅差の戦いは全て自民が勝つことになってる

維新は全候補者が当選しても100に満たない
今回はいくら人気が沸騰しても正直時間切れなんですよもう
236名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:15.89 ID:NMA8iNxR0
>>162
総裁が変わってる。自民だろうが民主だろうがトップが変われば全く違う政党になるんだよ。
知らなかった?
237名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:17.26 ID:S1U3yLkM0
橋下はTV討論では強いな
もともと口はうまいし既成政党の批判してるだけでいい
238名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:21.24 ID:qJIjDLCg0
マスゴミ煽る煽るw
またどこぞの国の回し者
239名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:25.88 ID:A8YWE6keO
民主に騙されたやつらが今度は維新に騙されるか。滑稽だな。
馬鹿は死んでも直らない。

橋下は在日に地方参政権をやると言っているんだぞ。
チョンが何万人と一つの街に住所を移転したら、日本人が住めない土地ができるということだ。
生活保護貰って好き勝手に暮らせるんだ。
それに橋下の後ろにはSB孫がついている。
240名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:28.35 ID:CQWIZIEa0
橋下がメディアに露出すればするほど支持率上がるよ
討論聞いた一般聴衆は維新になびくだろうな
241名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:51.78 ID:3G7qQa0Y0
フジサンケイグループともあろうものが自民押しでなく維新押しなのかよw
242名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:20:53.25 ID:hdzAq02b0
>>203
こいつらの兵がするのわ、日本人狩だとおもいますけどね
北チョンと同じで外に侵略する力はないから
一番よわい相手をむしるw
243名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:00.76 ID:UqRJUhsr0
おまえらが思ってる以上に日本人はバカだという事だ
3年間で何も学んでない
普通選挙はもうやめるべきだ、何らかの制限が必要だろう
244名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:03.02 ID:4a7t2D3X0
ネトウヨどもw

トンスル安倍はこれが致命傷だなwww

【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の焼肉店で産経記者と会食 【写真あり】 ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353259047/

朝鮮飯屋が行きつけの店とかマジでありえねえwww
245名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:03.35 ID:N+R5quWG0
どの新聞社も「民主党」の数字だけは10%ぐらいかさ上げしてるはず。
こんなキチガイ連中を支持する理由が日本人にはない。
246エラ通信!モード捨身成仁 ◆0/aze39TU2 :2012/11/19(月) 13:21:15.50 ID:7MGrhOJb0
ちなみに橋下とルーピー鳩山由紀夫、だいぶ政策似てきているぞ。

・米軍追い出し
・原発廃止【太陽との合意で、表記からは消した】
・外国人受け入れ推進
・地方分権・外国人参政権
・外資受け入れ
・人権擁護法に前向き
・参院廃止
247名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:15.83 ID:OiGT18Tk0
頼むから目を覚ましてくれ
素人がさらに4年も政治やって喜ぶのは中国韓国だろ

素人がどうやって脱官僚するんだよ
民主とおんなじ・・・ってか元民主だらけじゃねーかよ。
なんで欺されるんだよ泣けてくる
248名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:16.57 ID:fLGiy5NP0
【3つの「極」による区分け】

第1極…「民自公談合3兄弟(民主党・自民党・公明党)」=「消費増税賛成・TPP参加賛成・原発存続」(但し、一部で曖昧にして逃げる)

第2極…「国民の生活が第一・みどりの風・社民党・共産党・新党大地」=「消費増税反対・TPP不参加・原発廃止」

第3極…「日本維新の会・みんなの党・(減税日本?)」=「消費増税賛成(条件付き)・TPP参加賛成・脱原発か?(原発推進の動きも)」
249名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:21.47 ID:qwRM/N2T0
>>194
10ヶ月も前の新聞引っ張り出してきてアホかw
250名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:25.35 ID:qsZEBT/00
マスゴミの維新詐欺絶好調w
橋下の維新じゃ票が入らないから石原ひっ付けただけ。
ただの野合だから何も決まらん。
251名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:35.71 ID:+Pllv77Y0
うん、これなら石原維新は大丈夫だな。
心置きなく自民に入れよう。
という作戦かな w
252名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:37.37 ID:Jfe+EPZ4O
維新ってだけでいれる都民を知っている
253名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:21:50.91 ID:XDZ9UaqG0
次も素人集団の政権とか考えられないんだけど
254名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:22:06.94 ID:GH0gZ06f0
いい傾向だ
民主の居場所をなくす
255名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:22:09.89 ID:QhrfDKXM0
ハシ下はヤクザの子供それでも投票するのかい
情ねえ奴もいるもんだ
256名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:22:29.23 ID:6H+DNNTP0
>>233
3年前の選挙も周りに民主党なんかに入れる人なんて見たことがないって言ってた無かった?
どこの党に入れるなんてホントのことは誰も言わないよ

俺なんて話し合わせるために共産党でもいれるかなといって自民党にいれてたぐらいだしな
257名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:22:34.39 ID:cJWek4640
安倍と石原が共同して戦後レジームを破壊して
強い日本を作ってくれるのが理想的。
258名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:22:44.95 ID:a8/vTfow0
元民主が選挙の為にゴロゴロと維新に
流れ込んでいるの分かっていて入れるか?
石原の爺さんとくっ付くことでコロッと180度
考えを変える奴を支持するのかよw
259名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:22:50.98 ID:QjO23Bm70
>>247
民主は官僚公務員が支持母体で、自民は言うまでもない
しがらみが無いのは維新しかないじゃないか
260名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:22:53.02 ID:Wlqh+FIu0
>>159
社民党さん 共産党さん
これはギャグですか 

まあ、中国共産主義や北朝鮮チュチェ思想主義になるよりはまともな日本になると思います。
261名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:22:53.20 ID:dkZoSgKR0
>>224
比例は180議席しか配分ないんだぜw
後は小選挙区の300議席
ここで自民は180〜200は獲ると言われてるわけだ
262名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:00.41 ID:XR0c1ESUP
>>254
>民主の居場所をなくす

民主の居場所が維新ですがなw
263名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:02.24 ID:UBMykkGR0
前回、民主に入れた人達が今度は維新に入れるんでしょ
264名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:02.30 ID:PxukdmxE0
265名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:02.56 ID:l+M8+AUQ0
本当にこんな数字なら大変なことになるが
そもそも維新は小選挙区の半分も候補を立てられなさそうだから
まあ過半数を取るなんて椿事にはならないか
266名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:05.35 ID:zoFcVy98O
>>1
維新に入れると言ってる連中は、かつて民主に入れた愚をもう忘れてんだろうな
267名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:06.65 ID:4zCOi2+n0
橋下も最初の頃は間違ってなかったと思うが
けっきょく猫をかぶってただけなんだな
268名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:12.06 ID:pL+HbBiSO
3年前の民主党押しと同じくらいの不安を感じるんだが
269名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:14.39 ID:l1b/qqj40
新聞の世論調査なんて無意味すぎる
270名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:17.35 ID:MWJ2u0lvO
>>234

「民主」を「自民」に

「維新」を「民主」に

代えて三年前を思い出してみよう
271名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:23.23 ID:WPnpfGug0
必死やなぁマスゴミw
272名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:25.62 ID:EUavECKF0
阿久根竹原や、河村を公務員叩きで、真の保守って崇めるのがネット民意。

欠片も懲りるわけないわw 底辺自慢の乞食はwww
273名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:33.11 ID:8AcOH+Tw0
>>241
安倍さんの言う日本人の手に日本を取り戻すと言うのは、支那や北朝鮮も困るけど
米国や韓国み困るからな。親米、親韓のフジ産経は当然、安倍自民党が大勝ちする
と困るだろう。安倍さんは、日銀に緩和を求めているし、TPPも無条件参加はしない
からな。これは、日本には利益だけど、米国や韓国は、円安に向かうから困る。
274名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:33.44 ID:4a7t2D3X0
>>255
日本人は差別主義者じゃないって証明だなwww

一部、反日左翼とかネトウヨとか呼ばれる基地外差別主義集団がいるけどw

まあ、おそらく朝鮮の血をひいでるんだろwww
275名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:36.59 ID:ICzakFL60
3年前に民主に騙された層が、また民主にに騙されるか維新に入れるんだろ
276名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:39.71 ID:uApzvYJX0
維新のほうが、財界、財務省の進める、新自由主義に近い。
自民は公共事業200兆など、怪しい政策が目玉になってるから、財界・官僚の広告塔マスコミは支持しづらい。
277名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:41.02 ID:Jh7q2Pw30
今回の争点は実は政権選択選挙じゃなくて
野党第一党選択選挙なんですよ。

民主党か維新のどちらが二大政党の一翼を担うか?
自民党はある意味卑怯なんですよ全選挙区で創価ブースト
があるから、前回みたいに組織が成熟して、風も吹いた
2009民主党レベルにならないとこれを倒せない

維新はまだ組織も金もないですからね
278名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:52.66 ID:8WN3pjjN0
 
安倍さんが総裁なんだから、自民過半数で安定政権の方が、
日本の建て直しが早まるんだがな〜。
一番安心して日本を任せられる政治家なのに、
いまだに情弱の有権者が多いのかね。
279名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:56.06 ID:sUn5UbTu0
民主もダメ!自民もダメ!維新に1回やらせてみよう!
280名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:23:58.93 ID:3oT7btrkO
北九州よく知ってるから自信もっていえる
北九州化目指して頑張ろう大阪橋の下先生
281名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:24:00.90 ID:ySMp+NNM0
民主に入れたくないから維新か
政策なんかどうでもいいんだな
イメージでしか選ばないなら投票なんてしなくていいのに
282名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:24:17.15 ID:DkePaasR0
これは自民と維新の連立与党もありうるな
283名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:24:32.53 ID:DHcfvnmx0
第三極=第三国
284名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:24:33.64 ID:OiGT18Tk0
>>259
しがらみの無い素人なら脱官僚できるのか!?
素人大臣共の答弁見てないのか!?
全部官僚作成の答弁じゃねーかよ!

もういい加減にしてくれ!
285名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:24:50.95 ID:iF+ZQf2G0
またチルドレンとガールズの再来かよ
どうしようもねーな
286名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:24:59.21 ID:N6cpLqfS0
いままでの支持率の低さから考えると
石原との合併は想像以上の効果をもたらしたな。
まあ橋下は討論会にでればでるほど支持率を伸ばすタイプだし
くるで
287名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:05.05 ID:nj9i1q5aP
わけがわからずに日本猿同士が困惑パニック
288名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:09.10 ID:wpoB+dks0
元から自民の牙城は地域は今度は自民に戻るだろうね流石に
でもそうじゃない地域は自民は簡単には勝てないだろうよ
甘く見過ぎだよ
289名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:13.02 ID:WNNy7S8G0
田舎は自民で都市部が維新になるだろうな

ミンス?お前の居場所はどこにもねーよ
290名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:15.84 ID:QjO23Bm70
>>258
>元民主が選挙の為にゴロゴロと維新に流れ込んでいるの分かっていて

民主だって元自民議員ばっかりだったのに、自民と対決して勝ったじゃないですか
291名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:16.41 ID:nBs3+KEN0
現時点では維新の会が急上昇で、民主がじり上げで自民が凋落傾向ですかね。
292名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:18.49 ID:knUeamqV0
>>255
やくざの子どもだろうがなんだろうがそんな事は全く関係ない。
橋下の政策がまるで駄目だから支持できないというお話。
つうか、まともな政策はほぼゼロで民主党レベルだぞ。
特に外交と経済が酷いを通り越すレベル。
293名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:23.88 ID:0Oph630I0
石原の目論み通りに第二極になりそうだな
選挙までにチョンボしないことだな
294名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:31.70 ID:hdzAq02b0
こりゃ、投票日まじかに、お灸厨や、いっかいやれせてみよう
的な工作がふえるなぁ
まだ使えるよこれバカらしいけど・・・・・・・
295名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:31.77 ID:CIfCWfHU0
>>85
昨日ちらっとテレビの討論を見たけど
橋下は経済や金融の話題になると巧みに論点をずらして煙に巻いてたな
本当に経済金融は素人で何もわかってないんじゃないかと思う
あれはある意味危ないぞ
296名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:40.19 ID:tbxexXlO0
>>7
この結果、ニコ動(ニコ生?)の結果に似てるな
スレも昨日たった
297名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:52.20 ID:6H+DNNTP0
>>235
今回は自民圧勝だから
安倍チルドレンが大量発生しそうだから問題
元職は殆ど排除して新人大量に立ててるしな
298名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:25:56.05 ID:QhrfDKXM0
ハシ下に入れる奴等は横山ノックに入れた連中と同じ
軽いノリだけで動く愚かな選挙民だよ 堕落族
299名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:01.48 ID:tTXmw8xr0
独裁で暴走しないように第二第三と言われる人達用意するのはいいけど
用意した方が民主党とか隠れ民主党にならないようにして欲しいものだ
300名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:05.24 ID:LnjC+YyO0
自民ミンスをもう一度信じてみようという人間なんて皆無だろ
301名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:06.66 ID:UHj/3H/D0
偏向報道自ら認めてどうするフジ
302エラ通信!モード捨身成仁 ◆0/aze39TU2 :2012/11/19(月) 13:26:06.79 ID:7MGrhOJb0
>>254
民主党にも、売国勢力の足ひっぱってた少数派の保守系議員はいるぞ。自民に移籍予定の長尾たかしとか松原とか。
対抗馬次第だが、自民にも売国系多いから、そういう議員は、
維新よりは応援したいね、まあ落選はするだろうけどさ。

逆風の中でもどうしても国会からこぼれてはいけない民主党所属衆議院議員リスト
★主に下記議連所属議員から選ばせていただきました
★慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
★永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
★日本の領土を守るため行動する議員連盟

順不同
松原 仁 (まつばら じん)東京3区
渡辺 周 (わたなべ しゅう)静岡6区
向山 好一 (むこやま こういち)兵庫2区
吉田 泉 (よしだ いずみ)福島5区
笠 浩史 (りゅう ひろふみ)神奈川9区
神風 英男 (じんぷう ひでお)埼玉4区
吉良 州司 (きら しゅうじ)大分1区
北神 圭朗 (きたがみ けいろう)京都4区
三谷 光男 (みたに みつお)広島5区
花咲 宏基 (はなさき ひろき)岡山5区
藤田 憲彦 (ふじた のりひこ)東京4区
岡本 充功 (おかもと みつのり)愛知9区
303名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:06.81 ID:8WN3pjjN0
 
75 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 10:55:22.67 ID:u0z73CGv0
安倍晋三がしたこと
内政
1.教育基本法改正(ゆとり教育見直し、教育現場への労組介入阻止)
教育三法制定 学校教育法(公徳心育成、副校長等の設置)地方教育行政法(生徒生命身体保護・教育権の為の大臣指導権限)教員免許法(不良教員排除)
 2.揮発油税一般税化(50年振り、無駄な道路を造らず財政の健全化を計る)
 3.防衛省昇格
  在日米軍再編法(協力自治体優遇、海兵隊ハワイ移転促進) 武器輸出三原則緩和検討、集団的自衛権検討
 4.公務員天下り対策(戦後官僚支配体制の破壊)
 5.国民投票法(60年振り)
 6.エネルギー政策
  ウラン埋蔵量世界2位のカザフスタンと原子力協定交渉開始
  沖縄原油備蓄基地サウジアラビア貸与及び産業育成
 7.科学技術政策 宇宙基本法
 8.社保庁改革
 外交
 1.北朝鮮制裁
  入港規制、輸出入規制、朝鮮総連規制(科協摘発、レインボーブリッジ摘発、総連事務所課税訴訟、風俗・パチンコ税務調査、金融機関査察)
  新規拉致事例発掘
 2.対中国・韓国
  1)日韓、日中首脳会談(フチンタオへ戦後60年間の平和外交の実績を認めさす)
  2)asia首脳会議議長(フィリピン大統領)による拉致批判声明
  3)日豪安全保障協力宣言(米国以外の国との戦後初の同盟関係樹立)・日印外交活発化
  4)海洋基本法・海洋構築物安全水域設定法、総合海洋政策本部設置
   (海洋資源開発、EEZ開発推進、海洋安全確保 、海洋調査推進、島嶼防衛)
  5)印度国会演説(スタンドオベーションの大歓迎を受ける)
 3.アラブ外交(5ヶ国歴訪)
  1)日・エジプト科学技術大学設立、日・アラブ会議(11月)
  2)イスラエル・パレスチナ和解工作    ファタハへの経済支援と両者の会議を支援
304名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:10.14 ID:ibyARZmPO
維新にして増税と官僚の賃金下げて景気今以上に悪化させたいヤツは朝鮮人かどMとしか思えないんだが
305名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:17.42 ID:Z7SyDTOF0
>>59
維新は第二民主だからどっちを取っても・・だけどな
306名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:21.90 ID:4BXs6Io20
カスゴミが維新を押すって事はそういう事なんだろう
絶対に入れないわ
307名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:28.02 ID:+xXF/Jwl0
もう何度も言われてることだろうが、前回の総選挙で民主に投票した人が維新に入れるんだろうなぁ
308名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:41.67 ID:x5CFNGdc0
安倍ちゃんが総裁選ばれた直後は良かったけど、その後ッパとしてない感じだね
やっぱ経済政策の内容が悪いので支持が上がってないのだと思う。
期待されてるけど政策の内容、手法には疑問をもたれてる
日銀引き受けで公共投資とか駄目でしょ。
あとインフレ2,3%も良いけどインフレ数値に焦点をあわせるのじゃなくて、
消費者心理の向上をめざす政策じゃないと駄目なんじゃないかな
309名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:44.42 ID:mphCEI1c0
維新は落ち目だと言ったり、飛躍だの言ったりマスコミも足並みが乱れてるな
310名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:47.00 ID:dkZoSgKR0
右派タカ派色を全面に出した政党が100議席を射程圏内ってほんと日本も変わりつつあるね
胸熱w
どこまで売国勢を弱体化していくのかほんと見もの
311名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:48.54 ID:OiGT18Tk0
>>278
本当だよ
今の日本に必要なのは安定した政権なんだよ
誰だって分かってるのに、なんでこんなバカな結果になるんだろうな
マジで泣けてくる
もうやだこの国
312名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:49.97 ID:3jpQl9yH0
俺も維新しか考えられない
自民党は傲慢でゼネコンに金をばらまくからな
313名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:55.14 ID:q160aCeq0
>>282
民主と維新+αの連立与党成立の方が可能性が高い。
理由は>>86
314名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:26:59.66 ID:RAOM5oA0O
維新は左右で分裂してくれ
315名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:02.74 ID:GH0gZ06f0
>>286
おまけに自分はまだ国政に出てないから当事者ではない
次の衆院選まで身分的にも野党だから言いたい放題できるだろうな

まぁ、民主の支持母体を取り入れるようなら見限るつもりだが
316名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:04.26 ID:Jh7q2Pw30
>>297
アベドレンかゲルドレンかどちらになるのかが見ものですけどね
石波も党内基盤の脆弱さを補うために新人を自分の支持者に
育て上げるでしょうから
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 82.6 %】 :2012/11/19(月) 13:27:15.72 ID:YSQlUbp+0
メディアによって変動が激しすぎると書いている人が多いがそれは的外れ。
メディアというより調査する時期がずれているのが原因。
ほんの数日間でも今の政治状況は劇的に動いているということ。

半年以上時期を先延ばしにして評価が落ち着いてから解散したほうがよかったな。
というか、憲法違反の選挙になるから選挙そのものが否定される可能性もある。
318名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:23.43 ID:a8/vTfow0
うちの爺さんが土曜日新聞社から電話かかってきて
「今度の選挙どこに入れますか?」と聞かれ
「民主党です」って答えたと言っていたw

「なんで???」と聞いてみたら
「どうせ当日民主には入れないし^^」と馬鹿にした発言をしていた。
319名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:30.59 ID:cQi6htc60
パチンコスポンサーの、維新に投票はないw

マスゴミも必死だな。
320名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:31.73 ID:f2bA9/yPO
民主にいれた馬鹿は今度は維新にいれて失敗を繰り返すんだな
321名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:32.85 ID:9nuiyBDW0
平和ボケというか学習能力のない愚民が多いな
もっと真剣に政治考えろと言いたい
322名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:38.56 ID:FbmvmDvt0
石原も息子を自民に残してるんだから、対自民なんて考え、実は全くないんだろうね
ハシシタを利用してたちあがれ分の議席を確保したら、さっさとハシシタを切り捨てるんじゃないか?
もしくは公明を除外させて自民と組むとかw
323名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:44.79 ID:LHokIQTi0
>>201
やっぱしメディアの力は侮れんなぁ
投票日までには何とか目覚めてほしいもんだが

おい、目を覚ませ、こんな状況で何で積極財政を支持せんのだあああ
324名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:51.07 ID:N9TyosJz0
>>13
前回ミンスに入れたバカどもがミンスの政策や党是をちゃんと調べてたと思うか?
325名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:53.30 ID:zoFcVy98O
維新を持ち上げてる馬鹿は
三年前に民主を持ち上げた馬鹿と同じだと何故気づかないんだろうな

あぁ馬鹿だからか…
326名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:54.27 ID:CyuAskJW0
維新に入れることを、民主の時と同列に語るやつがいるが、

全国区ではあまり報道されてないかもだけど、

大阪で、めちゃめちゃ仕事してるんだよ、橋下&維新は。

あと、在日が同和がどうとか言ってるやつは、、

明らかに工作員丸出しで、自爆してるってことわからんか??
327名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:56.90 ID:4P55SCqT0
東京大阪選挙互助会。
328名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:27:59.86 ID:VToZz/VD0
石原合流と橋下メディア露出でこんなに上がるのか?
数字盛ってるだろw
選挙まであと二週間、このペースでいくと野合と自民の一騎打ちじゃねえか
329名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:11.36 ID:74XrKsWi0
山田と亀さんの「新党やま亀」もよろしく
330名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:11.27 ID:Wlqh+FIu0
.


石原も橋下もコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ

と意見が変わるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういう党を応援するって 不幸じゃねえの???????????????

まあ、社民や日本共産党みたいに北朝鮮チュチェ思想主義や中国共産党主義よりはいいけど
331名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:12.52 ID:QjO23Bm70
>>284
>全部官僚作成の答弁じゃねーかよ!

橋下はそんなことしない
332名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:20.08 ID:Fg+hJIOm0
マスコミって、民主党のこの3年の政権交代を検証をするような特集でも組んだ?

それもなしに、今度何処に投票する?とか、興味本位な報道ばっかり。
総理が1年続かないのは、オマエラのせいだろうが!!
333名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:21.67 ID:VM/0JVHi0
橋下には公務員改革期待したいんだけど
維新の会となるとそれができる人材がいるのかが疑問なんだよな。
素人がいきなり国会議員になってそんなもんできる訳ねーだろし。
また官僚頼りのお任せ、何も決まらない政治なんだろ。
民主党と同じじゃん。
反日勢力に揚げ足取られかねんしな。
334名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:23.26 ID:Ef8cDjAF0
>>198
選挙下手、というより、よくよく自民をみてみたら
200兆公共事業ばら撒き、TPPに煮え切らない態度、世襲と
昔ながらの自民党だったって感じ

維新は素人丸出しだったり、松野とか小沢とかお花畑もいるけど
既得権益打破、TPP推進ははっきりしてるんだよな
原発政策も現実的になってきてるし

まぁ維新だけじゃ不安なので、自民と維新の連立を望むw
335名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:23.36 ID:UBBx+TxM0
自民はやっぱあの党首討論が決定的に不味かった

あれで安倍は頼りなさが目立ってしまって、相対的に石原橋下の
頼もしさが光ってしまった。
今国民が求めてるのは強いリーダーだから。
安倍では頼りなさ過ぎる。
336名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:26.08 ID:wWLOrZMwO
野党や新党のマニフェストなんて実現性を精査できないでわめいているだけだろ。
やる気のアピールでしかないから信用するほうがバカ。
議会政治はそんな単純ではない。
ましてねじれまくりなんだから。
これだけ政党が乱立しているんだから国会は回らない。
期待していると鬱になるぞ。
337名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:28:32.97 ID:kap5h/RG0
338名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:05.55 ID:q160aCeq0
>>312
敢えて訊くけど、「土建国家」の何が悪いのか?脆弱な国土の方が好いのか?
http://www.youtube.com/watch?v=u0jh_35m8yA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=03m36s
339名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:08.66 ID:LQsApqLa0
自民だけはない
340名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:12.10 ID:3jpQl9yH0
安倍はボンボンだからな
341名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:20.92 ID:pcjOUPA00
すでにマスゴミ工作開始してるな
またこんなん信じて右向け右で騙されるのか?
342名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:29.08 ID:/UxDodxh0
>>139
自民+維新 衆院2/3 

却下
343名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:44.45 ID:knUeamqV0
>>295
橋下の経済政策なんて原始共産主義そのもので狂気だからなw
あれを知らんで支持するとか愚民にも程がある。
344名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:45.94 ID:6H+DNNTP0
>>338
土建屋ばかり潤してどうする
ただでさえ復興需要バブルなのに
345名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:46.30 ID:bLx9DTgI0
安倍人気ないからな
346名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:55.58 ID:4vc0uyL10
国民からしたら自民党なんか3年前のまんまじゃねぇ〜かよ

期待される政党に脱皮した様子も無い 

世襲も含めて何も変わらない自民党 民主がダメでも自民党には戻れないわ
347名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:56.29 ID:JfNA48+N0
>>326
大阪在住だが、聞いた事ねーな。
橋下が、大阪を財政再建団体一歩手前まで落としてるのは、知ってる。
348名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:59.14 ID:QhrfDKXM0
橋下は結局はピエロを演じさせられるんだろうナ
こんなヤツを真剣に支持するなんて笑えてくる
349名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:29:59.03 ID:cb30l2tc0
>>189
維新の工作員か天然の情弱か知らないが
こういうクズを見てると心から氏んで欲しいと思うわ
350名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:30:02.24 ID:HOtzbWmu0
ウヨコスプレ惨軽の捏造だろ^^
大クソゴミ、さすがに土民巣では対抗軸にならんと、鰊持ち出してきたか。まぁ、前々から布石打ってたが。
ともかく、このまま減税日本噛ませ犬で終わるんなら、ちょとなァ。
351名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:30:19.07 ID:cJWek4640
小選挙区は自民でも比例は維新 無党派はこれが一番多いんじゃないかな。
自民にうんざりしてる庶民は圧倒的に勝って欲しいとは思ってないよ。
352名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:30:19.79 ID:FEQU+mkN0
民主はうそつきの役立たず。
かといって自民に戻るのもいや。
だから維新・太陽って感じなのかな。
でも維新・太陽がもたれかかってる新自由主義って、
そんな消去法的選択で選ぶような代物じゃないよ。
今現在、この瞬間に社民党や共産党に入党するくらいの決意が必要。
自民と維新・太陽の支持率がほぼ同じって、
やっぱり世論なんてそんなレベルなんだなぁ、って思うしかない。
353名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:30:32.04 ID:BVYb5zYS0
つじつまが合うな
前回民主に入れた人たちの半数以上が維新に入れる
自民は前回と同じ、但し選挙区で民自の争いだから議席は伸ばすけど圧勝の目は無くなったね
354名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:30:36.44 ID:CYNRZYyr0
相変わらずこの国には馬鹿が多いってこと
引っ掻き回すだけの存在に票を入れる時じゃあないってことがわからんのな
せっかく怪我の巧妙で自民のクソどもが篩いにかけられ更に今回は相次いで引退するのにダメだダメだと変化だけを求め続け実態のわからんところに期待するなぞ阿呆としかいいようがない
この国はいつも変化と回帰のスイッチを押すタイミングがズレすぎている
355名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:30:49.64 ID:+Pllv77Y0
>>247
>脱官僚
簡単だと思うんだ。
官僚とのやり取り、外国とのやり取りすべて情報公開しちゃうんだ。
官僚と外国は構えて上っ面しか言わなくなる。抑止できる。
ついでにマスコミも政策面で抑止できる。(本来の醜聞追いに追い込む)
素人ならではでしか出来ない荒業。
秘密会議が有ってもかまわん。それも公開して
その情報は裏があるで認識できる。
356名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:30:59.39 ID:8AcOH+Tw0
>>326
民団に10億の土地を、3億で譲渡したことについて一言お願いしたい。
357名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:30:59.96 ID:f8+cj4V+P
テレビだの出てしっかり蓄財し、所謂「勝ち組」なハシゲが
日本はもっと競争社会にならないとなんて言われてもねえ
財産ゼロにしてやってみてよ、と言いたくなる
358名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:04.25 ID:ZYC2L1S60
>>326
聞きたいのだが大阪がどうよくなった?
今日本に求められてるのは景気回復だが大阪は今景気いいのか?パナソニック潰れそうなのに。
大阪が好景気で借金も返せるほど財政もよくなってるのなら橋下さんどうぞやってくださいと言えるが
実際は逆じゃないのか?景気も悪いし借金も増えた。大阪で起こってることを全国に広げて
未来がるとはとても思えない。
359名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:05.05 ID:OiGT18Tk0
国民はそんなに決まらない政治を続けたいのか!?
参院議席ゼロの維新がトップになるには、最低6年掛かるんだよ!
今の日本でそんなに待ってられるか!
それまでネジレ続けるきか!?

頼むよ、目を覚ましてくれ!
360名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:06.02 ID:Jh7q2Pw30
>>335
まぁあれは編集マジックですけどね
安倍がほんとうですか?ほんとうですか?
と二度繰り返した場面があったでしょ
野田が解散します!といった後に、二回繰り返す安倍といった
恣意的な編集をした。

あれは解散します!発言の後の三分後に確認の意味で二度いった
にすぎないのに編集で狼狽したことにされてしまった
とはいえあなたみたいな騙される人間がいる以上一定の効果は
あったのでしょう
361名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:06.48 ID:QvMcmSEB0
橋下の経済政策「いや経済政策とかそんなことよりね、競争が大事なんですよ!」
362名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:11.17 ID:e6Q/nbP20
ただ

自民+維新で


創価学会を排除できるならいいけど




カルト自民党は創価学会の手下みたいなものだからね


自民信者も実は殆ど創価学会員と土建屋だけらしいし
363名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:13.56 ID:vy/+a6550
ジャップは低能だなあwww
364名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:17.86 ID:nBs3+KEN0
都市部で勝たないと自民の単独過半数はあり得ない。
しかしどこの選挙区で勝とうとしているのかイマイチ判りませんな。
365名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:19.70 ID:XS4kckD0O
>>288
選挙区は民主と維新の喰いあいで
結局自民に持っていかれると思うよ。
前回民主に入れた層と今回維新に入れる層は同じだろう?
366名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:26.93 ID:3KZuiMuuO
誰も産経発信は信じてないわW
367名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:33.48 ID:EHvOAPF10
バカしかいねーのかw
前と何も変わらんw
368名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:35.40 ID:dkZoSgKR0
>>313
過半数届かね〜しw
維新は基本是々非々だから自民であろうが民主であろうが推進してる政策には協力して成立させていくだろ

自民と維新の連立が一番ベストだけどね
救国政策を実施していくために
経済政策で維新が妥協できるかどうかがキーだな
自民は道州制推進などの協力で連立参加呼びかけるんじゃないかな
369名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:36.11 ID:WQYtx5qs0
維新はミンスのようになんでも反対する党ではないから野党第一党にふさわしいと思う。
いたずらに国政の停滞はやっちゃいかん。
370名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:37.41 ID:a8/vTfow0
>>338
それ分からないのは民主脳なんじゃないかな?
コンクリートから人へって考えの人なのかもw
371名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:50.18 ID:0mUjSqO20
石原橋下の明確に強いリーダーに自民勢が勝てるとは思えない
日本の選挙戦はかなり変わってしまって、立候補者じゃなく、その後ろの人を見てる
372名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:52.47 ID:FBrvoja80
>>326
仕事してないから大阪が沈んでるんだろうに・・・
府債を発行しないから始まって府知事、市長になっても
嘘付きまくりの時点でなんで支持出来るのか意味不明だよ
誠実に実行力があるというなら今回じゃなくてもよかろ?
都構想の法案すらまともに提出出来ないのに政策策定が
どうして出来ると思えるんだよ
373名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:54.74 ID:3jpQl9yH0
この国にバカが多いって言うけど
ネトウヨが少数派なだけだろwwwwwww
世間は維新に流れるよ比例区は特に

自民党は過半数取れなくて維新と連携
374名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:31:56.66 ID:cOPlPcQYP
自分は東京なんで比例は石原さんの維新の会で決まり。
小選挙区は維新にするか自民党にするか迷うところ。
都知事選は猪瀬さんに投票する。
375名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:10.95 ID:kWjkalTY0
自民党政権が復活したら日本は今より良くなると思いますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/122.html
376名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:13.79 ID:l+M8+AUQ0
今度の選挙は民主自滅で楽勝だと思って
世論や党員を無視して安倍なんか総裁にしたツケも回って来てるんだろうな
おかげで無党派層からは総スカンだし地方組織も動きが鈍い
377名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:22.21 ID:SoF52YOk0
元民主議員が維新になだれ込みグレー度が黒にどんどん近くなる。
それでも一回やらせてみようという怖いもの見たさで票は伸びるかも。
その程度だよ日本って。
378名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:25.49 ID:yVifZYOH0
石原さんは嫌いじゃないけど、橋下大好きなのが気になる
過大評価しすぎで足元掬われそうだ・・・・
379名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:26.70 ID:LnjC+YyO0
同じ者に二度騙されてもいいと思う人間なんて異常だしなww
これが自然の流れだろう
380名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:27.31 ID:knUeamqV0
>>351
まあ庶民とやらは自分で自分の首絞めてるよね。
東北がもろにそうだったな。
こぞって民主党に入れたら自分たちにリアルな結果が戻って来て。
381名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:36.51 ID:WPnpfGug0
ブレまくりの維新が政権握ったら、マニフェストなんて1つも達成出来ないだろw
第二民主党て揶揄されてる所以w
382名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:37.38 ID:m1tLXkiiO
とにかく創価集団を潰してくれ!
383名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:42.62 ID:685COrNh0
バカに投票権を与えると、こういうバカな選択をする。
政治でギャンブルしてどうするの?
384名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:44.34 ID:QhrfDKXM0
俺はコノ世論調査は信用できない
表皮の情報だとおもう
385名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:51.50 ID:WXBA+hjY0
TPP推進メディアらしい世論調査結果だな
386名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:51.94 ID:CM5/zDqS0
ほんの少し前は太陽の党が5%、維新が3%位の調査もあったが、一気に跳ね上がったな
387名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:55.34 ID:iA/FSNDp0
第3極に騙されててる年寄りが多いな
前は民主に入れたんだろうね
388名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:56.64 ID:cb30l2tc0
>>326
TPP参加・竹島共同管理・在日に地方参政権付与・道州制・消費税増税
解雇規制緩和・移民労働受け入れ・外国人経済特区・アジア通貨統合

これら橋下の政策がミンスでなければ何なの?
野田ミンスがやろうとしてる売国政策とほぼ全て一致してんだけど
389名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:56.90 ID:QjO23Bm70
>>349
自民が仕方なく選ばれてるのが問題でしょ
中古の安倍をリサイクルしたり、党首からして3年間何も変わらなかったんじゃないか
390名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:32:57.30 ID:9ufDgMpE0
反官僚主義でなんとか票を集められそうなのが
維新だけなんだから当然だろw
受益者以外は、官僚とずぶずぶの自民政権なんか
望んでいる訳が無いw
391名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:02.21 ID:9irRKuAU0
頭が足りない奴らに「維新」って書けるか?w
392名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:03.91 ID:NTw0Irvn0
自民はそろそろ公明切れよ
パチンコ NHK 公明 
この三つ潰せば相当スッキリするぞ
393名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:04.23 ID:IJuX5vzO0
前回ミンスに入れた馬鹿が
又だまされて維新に入れる
馬鹿が大杉。
394名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:27.37 ID:wpoB+dks0
自民に入れるくらいなら野田民主の方がマシだ
395名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:28.89 ID:knUeamqV0
>>374
東京から出てけよ脳タリンが!
396名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:29.18 ID:qiW+4OuJ0
橋下と石原のカリスマ性は抜群だな
維新で一番仕事してるの松井府知事だろうけど全然話題にすらならんw
397名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:30.92 ID:uApzvYJX0
>>352
下の階層はもう十分、新自由主義の洗礼を受けてるから。
年収800万の公務員保育士と年収200万の非正規公務員保育士が同じ仕事をする世の中。
下のほうとしてはすべてぶっ壊せというのが正論になる。
自民になったらみんな年収800万にしてくれるんなら別だけど(どうせ既得権が守られるだけ)。
398名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:31.66 ID:Z7SyDTOF0
>>311
ないものねだりのお花畑が多いんだろう
国民がみんすを与党にしてしまう程度でしかないのに何を望むんだとw

そんな程度の低い中、自民党が選択できるってそれだけでも大変ありがたいことなのにな。
もっと美味しいもの食わせろ、あるはずだどこだどこにあるんだってもうやめろよと・・
いつものご飯じゃダメなのかよと
399名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:37.76 ID:VGzx15GsO
維新が第一党になったらもう日本棄てる
400名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:41.38 ID:8WN3pjjN0
 
本当に日本の将来の事を考えるなら、
自民党の長期安定の安倍政権が望ましい。
各大臣や副大臣も3年位は継続して担当させて、
対外交渉でも外国に引けを取らない政治家が
当たるべきだろ。
401名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:52.82 ID:q5MXY3lZ0
維新が誰かわかんないでアンケートだろ
402名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:53.96 ID:KSyL6Wci0
>>292
橋下の政策は独特ですばらしいよ

貯蓄税とか面白いことをいってるよ

橋下徹市長の貯蓄税構想
http://togetter.com/li/253508

貯蓄や資産に課税、消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に

人生一代限りの資産。一生涯で稼いだものは使い切る。

一生涯使い切り型の人生モデル

リバースモーゲージ(注釈、不動産を担保に年金を支給、死んだら不動産を没収)
403名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:55.91 ID:AbfXSVYs0
維新なんぞに期待している層は、前回の選挙でマスゴミに乗せられて民主に投票した人々や
寒流マスゴミのステマに乗せられてしまう情弱の人々だ。
404名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:56.47 ID:Jh7q2Pw30
維新の政権奪取なんて物理的にありえないんですよ
だって候補者100人いないですもん。
現実的に一〇〇人に満たない候補者全員が選挙を勝ち抜いてくる
なんてありえますか?

五〇人いけば大勝利ですよとりあえずは
405名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:33:58.13 ID:JfNA48+N0
>>344
どこにバブルなんかあるんだw 民主党が復興費用半分も「余ら」して、それどころじゃないだろw
土建屋潤したら、製造業全般が潤うだろ。

維新信者の経済観って頭おかしいな

>>369
地方分権とか、規制緩和とか、向上事業削減とか、デフレ不況をさらに悪化させる政策ばかり支持する
キチガイ集団だろ。小泉改革の再来。  これで日本の不況は、あと20年継続決定だわ…
まあ、一度やらせて、現実知るのもいいかもね…
406名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:00.22 ID:6H+DNNTP0
なんか前回民主に入れたB層が維新とかいってるのをみると悲しくなるな
コアな自民層も石原効果で維新に相当流れ込んでるのに

安倍石原橋下と3つならんだら完全に安倍ちゃんが霞んでる
407支那:2012/11/19(月) 13:34:01.51 ID:xLnRKe4F0
産経と他のマスコミの世論調査の結果が違い過ぎるのだが
408名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:14.68 ID:vSEMWtA90
維新には竹中って最大最悪の癌が居るからな
デフレ時に競争社会なんてやったら今よりもっと格差が広がって
社会保障費が鰻登りで結局大増税って流れになるんだが
維新に期待してる人はそれでも良いの?
409名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:17.61 ID:WQYtx5qs0
ミンスは日教組やマスゴミが支持してたのが一番大きい。
維新はどちらかと言えば日教組やマスゴミの敵。
410名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:34.53 ID:ridMy9vl0
>>391
ワロタw
411名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:35.55 ID:3jpQl9yH0
>>399
勝谷さんですか?
412名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:41.40 ID:s6xbkXHgO
取り敢えず連携
413名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:42.23 ID:wWLOrZMwO
石原連合は河村を切った段階でない。あれで維新以外の野党は石原とは組まない。
石原の器が知れたわ。
あとは維新が民主党よりでかい野党になるかだけだな。
414名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:43.55 ID:Xp08gDIZ0
国民はまた騙されるわけか
学習能力がないな
橋下がやろうとしてる事なんてほとんどの国民にマイナスで負担増になるだろうに
中身知らずに雰囲気だけで投票するのマジでやめて欲しいわ
415名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:46.59 ID:OiGT18Tk0
>>355
全部の情報公開したら交渉が進まなくなる
誰も日本と交渉しなくなる
そんな奴を誰も信用しない
企業の協力レベルでさえ、表だって行動すればライバルに潰される
世界の構造がそうなんだよ

ってか、そうするって維新は言ってるのか?
お前の一方的な願望だろ
維新自体が政策決定全て透明とはとても思えない
416名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:50.72 ID:D6RZWitQ0
1.民主党はせん滅する。一兵たりとも残さない、逃がさない。
2.選挙区は自民党に。但し、過半数取らせて調子づかせるわけにはいかない。
3.比例区は維新・太陽に。これで、自民+維新・太陽の連立政権へ。

これが俺のジャスティス!
417名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:55.29 ID:Wlqh+FIu0
やっぱり2chって選挙が近くなってネトウヨ連呼厨やそれぞれのサポーターのカキコが

多くなるほど面白くなるな しかも、今回は単純じゃない状況 わけがわからないよ

俺は、安心安全のの自民に入れるけど 比例は維新だなw

それから最高裁判所の罷免あるから 前に逝っていたカス裁判官を罷免するように  
418名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:57.95 ID:kRDOO6110
民主党にいれた奴らなんてこんなもんだろ
419名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:34:59.57 ID:psse3QXc0
 ま た 一 度 や ら せ て み ま し ょ う か
420名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:00.33 ID:3mLNwPMEP
石原は直ぐ行くから、橋下が総理になってしまう可能性大だぞ
分かってるのかバカ国民は
421名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:01.37 ID:wCoFjtRW0
>>1
こら 「韓ファン」産経
鉛筆ナメナメも ええ加減にせえよ
422名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:03.29 ID:QhrfDKXM0
今は内外ともに日本の危機だまともな有権者は
安定した政権を作ろうとするはずだよ
423名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:10.68 ID:cJWek4640
>>381
維新が政権握ることはないから安心していいよ。
政界再編のキーになればいいと思ってる。
424名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:14.43 ID:zoFcVy98O
>>359
ほんと馬鹿が多いよな
いま維新に議席を取らせるメリットがないってことすら分からないんだから
425名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:15.68 ID:Qaoj6mon0
維新も橋下市長が代表ならば
地域のための国政政党でいいんだが
合併だの合流だの繰り返して
なにがなんだかぶれまくりだからな
426名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:24.72 ID:f8+cj4V+P
>>372
まあやっぱり自堕落痴呆公務員にけしかけて、
チョンボしてる部分をどうにかするくらいの役目が関の山だよな
427名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:26.06 ID:gujltHOB0
>>361
景気対策が重要とか言ってる有権者に限って、橋下維新に一番入れそう
政策なんてそっちのけで、ムードだけでwww
428名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:26.86 ID:UBBx+TxM0
>>406
自民ネトサポは全く分かてないね。
429名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:30.89 ID:685COrNh0
>>355
試験を受けて合格した優秀な頭脳を持った官僚が悪で、
何もわからない素人が善なの?
私は素人に国を任せたくない。
430名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:38.17 ID:0QMdeIjK0
>>307
よく「第二民主党」といわれるが,
オレはたまに私的のある「第二自民党」の方が当たっていると思う。

だって
たち日はほとんど自民公認漏れ組
維新の府議,市議は前自民党
石原も,元自民の上,自民の支援で四選で先日まで知事。

石原出馬で票投じるのはライトな自民党支持者だろう。
431名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:40.69 ID:FbmvmDvt0
>>380
それこそまさに誰かが言った「天罰」だよね
今度もし東北で民主候補者だらけとかそんな結果が出ようもんなら、
もう復興からは切り離してもらいたね、あの地域。
432名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:44.06 ID:GjH7sWr+0
>>349
投票の動機が「期待値」って言う、思考停止してる奴等に何言っても無駄だわな。
今の日本、その手の輩が多過ぎるが…
433名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:45.15 ID:zMj4IUCW0
自民→戦勝国の傀儡政党。世襲だらけ。日本をダメにした元凶

民主→実態は民主党の皮をかぶった元社会党。約束を守らないカス

公明→与党にすりよるだけの卑怯者

国民の生活→小沢一郎43年の議員生活で日本はよくならなかったから今後も何もしてくれないと推論できる


維新→日本人に残された唯一の希望
434名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:48.91 ID:NoUg2Qsx0
まじめな話石原が権力を持てばパチンコ業界を潰せますか?
435名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:52.49 ID:q160aCeq0
>>389
【安倍晋三】国民に本当の事を!有楽町駅前街頭演説[桜H24/11/2]
http://www.nicovideo.jp/watch/1351847246
436名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:35:57.32 ID:a8/vTfow0
新聞の中では産経を一番信頼している
今回の結果は世間を驚かし
「やっぱ自分は維新いれない」人を増やそうとしているに違いないw

でも石原の爺さんは産経と繋がっている??
437名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:03.61 ID:l+M8+AUQ0
>>392
無理だよ
>>1みたいな数字でも創価学会1000万票があれば自民が小選挙区をほぼ総取りできるんだから

またこの理由から自民の200議席は固いんで
維新がかなり勝っても自民抜きの連立が成立する可能性はほとんどないと思われる
むしろあるとすれば自公民の連立
438名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:04.91 ID:LnjC+YyO0
また懲りずに自民ミンスに騙される人間がいるんだな
学習能力がないな
439名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:05.41 ID:KSyL6Wci0
>>343
橋下は弁護士時代に
テレビ番組で相続税100%に賛成していたな。

今の橋下市長は
相続税一律20%(1円から課税)に主張を変えたけど

2007年11月25日放送の
たかじんのそこまで言って委員会で
相続税100%の議論になり、
橋下弁護士が相続税100%に賛成していた
という番組の感想が書かれているページを見つけた。

ひとりしずかに
消費税はいつ上げるか
http://blogs.yahoo.co.jp/haruzion_blog/8983476.html/

2007/11/27(火) 午前 1:32たかじんのそこまで言って委員会バラエティ番組
先日の『たかじんのそこまで言って委員会』(11/25放送)

宮崎哲弥さんが経済哲学の話しをされて、
「0からのスタート(相続財産をもたせない)ことと、はじめから格差があるのとでは、
どちらが自由主義社会の思想に適応するか」ということを言われてました。
哲学として話されたとは思うし、
橋下さんが「相続財産なんて全部税金にしてしまえば」的な発言に
「歳をとればかわるよ」と岩見隆夫さんに言われていた
440名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:10.81 ID:ZctkRNNh0
正直安倍だけはゴメンだわ
441名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:11.13 ID:NA7PF4Ny0
>>235
大阪では維新が優勢だ。去年の府議選1人区でも維新のほうが勝っている。
近畿ブロックでは維新が圧勝する
442名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:12.82 ID:cb30l2tc0
>>389
安倍が総裁になって三年前と何がどう変わってないんだ?

むしろ維新なんて劣化小泉に権力握らせて日本の何が変わるのよ?

具体的な事なんざ何も知らない情弱にこんな事言っても無駄だろうけど
443名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:13.07 ID:cOPlPcQYP
>>395
どこが脳タリンなのか具体的にどうぞ。
444名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:13.55 ID:wpoB+dks0
自民は安部をあんま全面出さん方がいいぞw
ボロが面白いように出てくるだろうからな
445名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:16.59 ID:xoTAc4Hy0
ミンスと維新には入れない
446名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:18.67 ID:szDtix1t0
まぁ自民は経済政策しっかり語ってるし、維新は橋下石原効果か・・・
民主は埋没か
447名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:21.67 ID:RpLR+EdLO
維新に任せたら無い物だけじゃなくて必要な物も全部壊されて再起不能だろうな。
変える奴らじゃないよ、壊して使い物にできなくしてく連中だよ。
448名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:30.64 ID:QjO23Bm70
>>422
危機的状況だからヒーロー願望が強まるんじゃないか
逆だよ
449名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:32.92 ID:V3mtFHmp0
>>1
今朝の某新聞報道と大分違うようだが
450名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:38.34 ID:BVYb5zYS0
>>386
自民から流れたんでしょ実際自民は30%を超えてたし
自民の何に失望したかしれないけど決して維新の評価が上がったとは思わない
451名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:36:50.39 ID:4vc0uyL10
韓国大好きのお調子者の安倍

こんなチャラ男が総裁の自民党の支持率なんて、これでも高すぎるわ
452名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:01.75 ID:3jpQl9yH0
韓国押しの安倍に日本は任せられない!
石原なら韓国料理なんぞ食わない
453名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:01.97 ID:rKlcfHUb0
石原が自民公明で過半数取らせないと言ったのは何故か
それは創価公明党を外したいからである。
創価を切りたいなら石原維新に投票するべき!
自民公明の癒着を断ち切るためには石原の力が絶対必要
自民・石原維新で過半数があれば創価公明党はいらなくなる

真の保守政権、憲法改正を目指そうではないか!
454名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:02.92 ID:Ise1MBDK0
3年経っても自民党はキライですが多すぎてワロタwww
455名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:03.50 ID:iEj6/X1SO
馬鹿な情報弱者の老人共は、テレビ・新聞・ラジオ以外から情報得ることができねーのかよ

少しぐらいパソコン使えるようになれボケ
456名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:06.18 ID:8AcOH+Tw0
>>416
何で、元民主党の落ち武者議員や、元自民党でも元社会党議員とかが集まる維新に
投票しなきゃならんの。第二民主党でしょ。竹島共同管理や、在日参政権なんて言
ってるし。
457名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:10.62 ID:MLRGxbSd0
日本人って、ゆとり脳のバカが90%だからな
458名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:11.26 ID:OXuhmDQFO
維新は第二民主と何故気が付かない。
保守の多い日本を騙すには偽保守しかないのだ。
小沢で気付けよ馬鹿
459名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:12.61 ID:8WN3pjjN0
>>406

話してる内容を聞けば、安倍さんが傑出してるけどね。
460名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:14.21 ID:VM/0JVHi0
まぁそんな候補者立てられんだろな。
461名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:16.49 ID:knUeamqV0
>>443
デフレで増税するようなバカを支持する人間が脳タリンじゃなくてなんなんだ?
462名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:19.14 ID:xKKuo3Hy0
マスゴミの怒涛の維新押しはっじまるよー
463名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:27.53 ID:QhrfDKXM0
橋下の様な口先番長は信用できない
薄っぺらい軽い人物だな
464名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:29.60 ID:JfNA48+N0
>>397
既得権に守られるとか、そういうアホな発想して景気対策妨げてるのが悪いんじゃね
景気対策=既得権保護、って安直な発想だし。既得権守るくらいなら、日本なんかぶっ壊れろとか
自殺願望が日本にはぼびこってるなら、マジでお終いだな…
465名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:33.47 ID:uApzvYJX0
>>450
公共事業200兆バラ撒きに決まってるだろうが。
そんなんで日本が良くなるなんて思ってる人間は一人もおらんよ。
466名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:39.48 ID:8qtvrDFk0
>>334
おまえ、メディアの流してる悪宣伝にまんまひっかかってるのな
ていうかワザとそういうフリをしてるだけか

200兆公共事業ばらまき → じゃあ防災対策しないんですか?ノーガードで次の地震迎えますか?
TPPに煮え切らない態度 → 条件提示して交渉参加する、って明言しとろうがw
世襲 → 使える世襲政治家と使えない非世襲政治家ならどっち選ぶの?
467名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:52.14 ID:dkZoSgKR0
>>333
みんなとも統一会派組むみたいだから渡辺さんに任せればいいんじゃねw
官僚共発狂するぜw

>>356
>橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」

これもまるで橋下が覚書を交わし
橋下が勝手に売却したかのような印象操作

・その土地は戦後の混乱期からずっと在日が不法占拠していた府有地
・大阪民団本部に隣接し、過去に原因不明の大火災があった曰く付きの土地
・1988年にに当時の岸昌知事が、今後も民団へ無償貸与することと
 「この府有地は民団以外には売り渡さない」との覚書を勝手に締結
・そのせいで、それ以後も20年間民団に無償貸与されていた
・橋下は「今後も無償貸与するか、民団に買い取らせるか」の2択を迫られた
・その土地には在日達が住居を構えており、立ち退き交渉と立退料が必要
・そこで裁判所の調停を経て売却を決定(覚書のせいで民団にしか売れない)
・調停の結果、立ち退き交渉と立退料は民団負担、その代わり売却額は3億と安価に
・不法占拠の公有地から民有地になったことで、市は固定資産税収入をゲット
・この売却案は府議会にかけられ、一切の異議も質問も出ず、原案可決

何ら問題なし
過去のツケを払っただけ
468名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:54.99 ID:xIGqS/nHP
民主が選択肢にない、いい状態だなw
今後20年はこういう状態が続くわ
左翼政権は20年に1回で国民はコリゴリになる。
お花畑政治家しかいないからな。
469名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:55.00 ID:nBs3+KEN0
猪瀬が都知事選挙で石原の意を組み自民批判しそうですね。
470名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:56.77 ID:UBBx+TxM0
>>408
世間で小泉竹中を批判する人なんて少ないぞ
むしろ小泉さんの方が良かったという声のがはるかに多い

サヨクやネトサポはいつも自分らで固まっているから
世論が読めないんじゃないか
471名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:58.00 ID:fWbHKd3c0
さっき母親と話したら驚いたことに
「自民も民主も一緒だとTVで言ってた」
「じゃあ民主でいいよね」
と言ったんでぶっ飛んだ

TVの力はスゲエよ
高齢層が生きてる限り日本で最大の権力者はTV局だわ
472名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:37:58.24 ID:zEwmtefy0
維新か自民か迷ってる奴にアドバイス
維新は大都市の首長を中核とする都市政党で
自民は農村を基盤とする農村政党だ

維新が政権をとれば必然的に大都市に税金が投入され
国の競争力は強化され豊かになる

自民が政権をとれば必然的に地方に税金が投入され
国の競争力は弱体化し貧しくなる

さあどっちを選ぶ?
473名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:01.87 ID:Fl01UCaD0
自分が大層な人間ではないを前置きして言うが国民の思想レベルが平安時代の
貴族みたいになってるのだろうな都が焼けても和歌と短歌に興じてる
ようにお花畑すぎる。
474名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:03.55 ID:fj7eDIjs0
余程安倍ちゃんおろしたいんだなw

工作員、ノルマ合戦中
475名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:03.97 ID:OvGftoWnO
>>39
叩くとしたら、違憲状態での選挙だから民意が正しく反映されてない!だから解散しろ! だろ。
476名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:11.68 ID:mphCEI1c0
超保守王国であるうちの選挙区は100%自民党の勝利が約束されているからな
前回の選挙ですら軽く民主党の候補者蹴散らしたし
でも、肝心な自民党候補者が保守主義じゃないと言うw
477名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:11.77 ID:iMujv/P30
比例は太陽でもいいと思ったけど、今回の合流で安倍自民1択だなぁ
478名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:14.16 ID:Jh7q2Pw30
>>459
安倍は声が高いし、早口になるしで
喋り方の評価がいまいち低いからね
活字にすると内容があることを言っている
橋下は活字にするとぼろがでる
479名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:16.20 ID:wWLOrZMwO
野党に期待できることは与党叩きで国会止めることだけだろ。
つまりは自民党政権の何を止めたいかでそれを支持する野党に票を入れるだけができること。
それが現実。
480名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:19.14 ID:Jy1s22EI0
もはや民主、自民、公明、維新、みんな
あたり全部が悪政に手を貸した旧来勢力、第一極。

それと国民生活、みどりの風などなどの第二極との対立なのに
石原橋下んとこを第三極扱いして大騒ぎとか
テレビも新聞も偏向しまくり。
481名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:28.08 ID:Y9hS8wh30
民主と自民以外に入れる。
前回、アホみたいに民主を大勝ちさせた層が
今回、アホみたいに自民を大勝させそうで怖ひ。
482名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:28.76 ID:yVifZYOH0
維新は民主党の受け皿と化してるから、正直投票するには不安が多き過ぎる
483ヤギ Y・д・Y マン ◆gYYYxbfwTywU :2012/11/19(月) 13:38:32.84 ID:tyGuaLHC0
今回は冗談で共産党にでも入れるか。
選択肢が無いんだもんw
484名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:38.16 ID:CIfCWfHU0
>>343
マスコミの作り出す論点が所詮表面上のものだけなんだよな
政策の実現性や効果など、相変わらずマスコミはダメダメで深く掘り下げて検証すらしない
例えば経済金融政策にしてもどういう手法で円高デフレ、景気回復を進めていくか
それのプロセスや実効性、効果の具合などマスコミ自身が無知だから内容の正確さや実現性を指摘出来ない

前の選挙の時のように、出来もしないマニフェストに騙される国民も多かったし
この国の選挙は所詮嘘もでまかせも言ったもん勝ちなんだよね
485名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:38.53 ID:5RSe11880
今の維新はないわー
486名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:40.09 ID:+Pllv77Y0
>>374
こっちは選挙区がノブテル擁立組なんで迷ってるよ。
自分の代表に推すわけにはいかんしな。
単純な票と考えるか迷いは続くわ。
487名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:42.00 ID:6vQCiasz0
>>7
そりゃあ読者層が各新聞でぜんぜん違うし
488名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:38:53.11 ID:QjO23Bm70
>>442
安倍政権で景気は良くなってたか?ってこと
それが全てでしょ
489名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:39:03.35 ID:K9zMTQx70
大ウソ アンケート
490名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:39:04.81 ID:N1Y0dWRk0
あんな党首討論が続けばどうせまた、
安倍は腹が痛いと言い出して逃げ出すことが目に見えてる
491名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:39:05.72 ID:tH9OjmAn0
エロマンガ党

 結党趣意
我々エロマンガ党は、肇国以来の良き伝統を護持しつつ、
新来の技術革新を取り入れ、日本国の繁栄と発展に寄与するため
ここに結党を宣言するものである。

党綱領

第1項
エロマンガ党は、エロマンガ島との友好を人類平和の基調とし、
これを永遠に保持し、進展させていくことを誓う。

第2項
エロマンガ党は、前項を達成するため、
日本国民の情操、見識を高めるべく、
経済、民生、思想、軍事、福祉あらゆる局面において、
諸外国を上回る環境を継続保持することを誓う。

第3項
エロマンガ党は、前項を達成するため、
これを損なわんとする国内外からのあらゆる抵抗、攻撃、工作に敢然と対決し、
勝利するまで、一切の例外なく戦い続けることを誓う。
492名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:39:11.14 ID:DQDrOIsl0
維新なんてミンス以上に烏合の衆なのに
このアンケ結果が捏造・偏向の類でないのなら
まさに、この程度の国民にこの程度の政治ってことだわな
493名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:39:16.10 ID:KSyL6Wci0
>>343
維新の会は
企業を一代限りにすることも検討していたな

産経新聞が報じた2月時点の維新八策の原案では
事業継承を認めず、事業を原則一代限りにすることも検討していたな

産経新聞の元記事が消えたから、当時の2ちゃんの過去ログになるけど内容が残っているよ

【大阪維新の会】 次期衆院選の公約として策定する「維新版・船中八策」 骨子全文
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1329827990/

(6)経済政策・雇用政策・税制

・夫婦、障害者、事業承継が課題
(方策の一例?一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?
それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
494名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:39:19.86 ID:mYOu23NV0
>>434
都内はパチどーなった?


東京都知事選で4選を確実にした石原慎太郎氏は10日夜、都内の事務所で報道各社のインタビューに応じ、
東京電力福島第一原子力発電所の事故による電力不足について、
「パチンコと自動販売機で合わせて1000万キロ・ワット近い電力が消費されている国は日本以外にない。
こういう生活様式は改めたほうがいい。(節電のために)国は政令を出せばいい。
パチンコする人は我慢なさい、自販機がなくても生きていける」などと持論を展開した。

(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000573-yom-pol
495名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:39:29.39 ID:EOPgWxs10
産経は安倍ちゃんを応援してるから、こうやって危機感を煽ってるんだよ。
大差がついて楽勝ムードになるほうがよくないんだから。
自民党支持者はもっと気合を入れて応援しろよ。
496名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:39:29.69 ID:NBKiOJ7s0
>>386
テレビの露出が増えると支持するという馬鹿な層が多いのさ。
497名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:02.55 ID:l+M8+AUQ0
>>468
20年後には高齢化の影響が今の比ではなく顕在化してるんで
左派というか社会保障中心の政権以外は成立しようがない状況になっていると思うよ

どうにもならない現実と目の前の老人を前にして土建とかネオリベとかやってられるわけがない
498名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:03.25 ID:WQYtx5qs0
主権移譲を掲げるミンスより維新八策のほうがマシ
499名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:06.95 ID:/3vzgbTr0
私の周辺で、維新に入れる人は一人もいませんが。
500名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:08.76 ID:o52wTlXoO
石原さんに期待してたけど外国人参政権賛成と竹島共同管理、TPP参加オッケーの維新にいっちゃった。
維新はねーよ。
やっぱ自民かなあ。
501名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:20.03 ID:JfNA48+N0
>>465
公共事業と金融のパッケージ策以外に、デフレ脱却する方法なんか、皆無だっての
維新の規制緩和こそ、デフレを余計に悪化させる
民主党政権が、それを証明しただろうが…公共事業を削減した民主党時代に、余計に景気も財政も悪化した
維新政権でも、確実に同じ事が起きるぞ。そしたら、次は「高齢化だからしかたない」とか言い訳するんだろうけど…
502名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:20.89 ID:/TCggp2m0
維新なんてミンスの受け皿と化してるじゃん
維新に入れるってことはミンスに入れると同義ってことに気付いてないの?

の前に人権侵害救済法案に橋下が賛成の時点で維新は終了してるが。
503名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:22.01 ID:WPnpfGug0
維新のタニマチってパチンコ業界なんだよなぁ…
504名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:26.03 ID:xM4tUX2a0
おまわりさーんwww

36: 無記名投票 [] 2012/11/19(月) 13:11:46.12 ID:mKSDFfQv

ひるおび

20代保育士が街頭インタビューで大活躍
12時半位の街頭
子育て政策をちゃんとやってくれるところが良い。維新にはそういうイメージないし野合。

13時の第3極特集
なにかやってくれそうで期待している。

同じ人物使ってようやるねTBSwww
505名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:27.07 ID:cb30l2tc0
>>488
だから三年前の安倍政権時にやった経済政策と
今の安倍が掲げてる政策のどこら辺が全く同じなのか具体的に言ってくれよ
506名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:28.74 ID:gCE46T3z0
どうせ維新は分裂するよ(´・ω・`)

左巻きのマスゴミさんはジミンガーをドンドンやってもミンス上げには繋がらないし、維新に流れたら石原の力が増すだけ
そこでやるのは維新分断工作だと思うの(´・ω・`)
507名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:33.64 ID:wCoFjtRW0
>>451
俺は安倍の「今まで韓国に甘い顔してたけど、それは決して為にならなかった」
の言葉を信じる
いや信じたい
508名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:38.09 ID:txhFD0xt0
>>430
そんなところだろう、自民で傍流だった連中、
ま、出来そこないというか汚職疑惑で本流に成れなかった連中だろ

前回、民主党に騙された連中が、また騙されるのだろうな。

もういい加減に気付けよ自分の境遇が悪いのは自分のせいだとよ

他人を巻き添えにするなよクズ
509名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:43.61 ID:wpoB+dks0
自民は嫌です
510名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:51.72 ID:dkZoSgKR0
>>485
その結果こういった政策が実現するなら維新が第二民主であろうが第二自民であろうが全然OK
まさに救世主w
安倍総裁が自民を掌握できるかどうかにかかってるね
実現できるかどうかは

憲法9条改正
自衛隊の国防軍化
集団的自衛権の行使
領土領海の防備強化
日教組解体で反日教育からの脱却
生活保護の現物支給・期間の有期制化
河野談話の見直し
拉致問題の解決
土下座外交からの脱却
スパイ防止法制定
外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制
行財政改革
官僚支配からの脱却
デフレ脱却するまで消費税増税しない
東北の復興に全力
日銀に仕事をさせてデフレを終わらせる。インフレ目標2〜3%
日銀法改正
511名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:53.79 ID:mphCEI1c0
>>480
自民党や民主党の悪政の結晶である小沢を第二極とかほざいている時点で
お前が国民の生活がなんたらの工作員であるとしか言えないわ
512名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:55.29 ID:Z7SyDTOF0
>>432
ガラポン脳だからしょうがないんじゃないの
そうして永遠にないものねだりを続けるんだよ

自民党に過半数取らせて素早い仕事させるしかない危機的状況なのに
まだ足引っ張るしか能のない野党が必要だとかわけのわからないのが多過ぎる
513名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:40:57.14 ID:cOPlPcQYP
>>461
増税する、と言ってる? 誰が? もっと具体的に。
514名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:07.02 ID:w82WSnUW0
盛ってるな
世論誘導 世論誘導
産経・FNNの背後にどういう勢力がいて、なぜ維新を望むのか想像して
みいや
515名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:08.21 ID:5jm+zVOk0
やっぱり小選挙区も比例も、
自民党に決めました。
これが大方の意見だと思うよ。
もう混乱するのは嫌だから。
516名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:16.37 ID:wtyaiow70
維新って候補者何人擁立するんだ?
50人くらい?
517名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:23.33 ID:rnmVtiQI0
もし所謂保守を期待するならこいつらを信じないことだ。
ハシゲを見ても分かると思うが、ミンスと同類でひたすら嘘だ。
垢豚系列がずっと以前から推してきてたのを見ても分かるだろう。

自民党一択だよ。
518名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:24.80 ID:+lJ/z8iK0
.
馬鹿でも民主党で寄せ集め政党はダメだと学んだだろ?
.
519名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:27.07 ID:r2W8J6yR0
ここは無難に自民でいいよ・・・。国の非常時だというのに
戦いに慣れない武器を持っていくなんてバカげているよ。
520名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:27.04 ID:GmcY+Q3d0
第三極失速って言ってなかったかオイ
媒体によって数字がぜんぜん違うので何がなにやら
521名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:30.93 ID:46JlGK8iO
>>453
平沼さんの出番やな
522名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:32.45 ID:ClcMVbVjO
前回 の衆議院選挙でステマやった
馬鹿チョンマスコミ


民主党終わったから
次は維新とな


わかりやすい馬鹿チョンだ
523名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:37.08 ID:kOlY1ykVI
自民信者はとにかくどんな政策だろうが自民応援。
パイプがあるだけに中韓に低姿勢で行くだろうが、自民信者は自民応援
524名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:40.56 ID:XS4kckD0O
>>402
それやるとな、不動産価格暴落で、富裕層はタンス預金か外国のプライベートバンクに資産移して
邦銀は国債買う資力もなくなって日本政府がデフォルトする。
525名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:40.78 ID:q160aCeq0
>>465
【国家的危機】国土強靱化は、単なる防災・経済政策に非ず[桜H24/10/10]
http://www.nicovideo.jp/watch/1349844914
526名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:41.27 ID:xIGqS/nHP
>>497
日本の「左翼」は「弱者に優しい」という意味ではないw
527名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:46.06 ID:qWbH0+s20
新聞によって支持率バラバラだな。読売が維新をすげー嫌がってるのは分かる
528名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:41:47.19 ID:G9BC0qya0
>>118
新聞の世論調査になんの信憑性もないことだけははっきり分かった
529名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:01.67 ID:szDtix1t0
とにかく選挙は圧勝しちゃいけないよ。
次の選挙で反動がすごいからね。
自民は単独過半数超えるくらいで十分。
そしたら「前に進める政治」ってことで世間も「野党も協力しろ」となる。
530名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:03.24 ID:rKlcfHUb0
>>451>>452
韓国・在日から熱烈歓迎される安倍チョン
主催:在日韓国商工会議所(パチンコ屋)

★外国人参政権などについて話し合う。

http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=

2011年8月14日
違法献金 自民党県連ぐるみ 韓国系パチンコ業者から
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2011/110814nishimorikenkin.html
531名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:03.68 ID:JKblFQVP0
本当に嘘アンケートが多いなw
維新とかは自民と結託して憲法改正をするための別働隊
まぁTPPとかもそうだろう
532名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:10.24 ID:fj7eDIjs0
また茶の間の情弱は、マスゴミが話題中の維新に入れようとしてんのか。
自民は駄目、ミンスも駄目。
的な雰囲気中だな
533名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:10.84 ID:Rd0aexZT0
>>1
ねーよ
534名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:12.50 ID:t8l0yPHS0
私はどんなことがあっても

必ず

国民の生活が第一

に投票します。

国民の生活が第一以外に投票すると消費税増税、TPPで沢山の人が自殺に追い込まれ

原発で日本中が汚染されてしまいます。

国民の生活が第一を命がけで応援します。
535名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:14.76 ID:LLO4Armb0
>>466
その辺含めて選挙戦略だからな。
建築国債で公共投資というのが以前の悪い自民の記憶を
呼び起こしてしまったのだろう。
正直、安倍に経済政策を期待している人は少ないので
社会保障とか教育とかそっちで攻めた方が良かったのではないだろうか?
536名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:21.10 ID:Ef8cDjAF0
>>338
日本の公共事業の問題は、地方の均衡発展論に基づいて
まんべんなくばら撒いてること
おかげで大して使わない地方の空港港湾が山ほどできた
一方韓国は仁川、釜山に集中投資して押しも押されもせぬ極東のハブに
オスプレイが日本に来るとき、途中で釜山寄港したってのが象徴的
いまの日本で必要なのは成果を見込めるとこへの集中投資
各県1個とかじゃねーぞ?w日本全土で2〜3個とかそんな感じ
537名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:23.95 ID:q+xN4Sf80
公明のマニフェストで外交問題みたら

竹島は国際司法裁判所提訴
尖閣は領土存在せず

自民と同じだった
538名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:26.47 ID:a8/vTfow0
>>515
だね。

都知事選も宇都宮には入れないよっw
539名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:30.87 ID:QjO23Bm70
>>505
実際に良くしなかった奴に投票する人はいない
540名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:39.41 ID:Jh7q2Pw30
まとめると維新の候補者は100人程度ですから
全員当選しても第一党になれません。参議院で力もない。

大阪の小選挙区が鍵だけど、府議会との兼ね合いで公明に
かなりの選挙区を譲ってしまっている。

大阪以外なら平沼や東などごく一部の例外を除いて
小選挙区の議席数獲得は厳しい。

マックスで小選挙区20,比例35の55程度でしょう
今回は時間切れです、野田の先制パンチは第三局には
大ダメージだった
541名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:40.18 ID:gJdALlWB0
>>1
産経も嘘ばっかりだな
お前らの願望書いてんじゃねえよw
542名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:45.62 ID:A+IU511+0
>>426
維新みたいな銭ゲバグローバリストの狗はごめんだが、地方公務員相手なら同じあれをうちでもやって欲しいというのはあるな
放っておくと景気回復しても怪しい連中のせいで取り残されるよ
543名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:51.71 ID:hWN7619r0
どこかの国で普通の犬が立候補してたのあったなあ
544名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:53.45 ID:OiGT18Tk0
目を覚ましてくれ
竹島共同管理
会見で日本は謝り続けろって断言してるんだぞハシゲは

何百年土下座外交続ける気だよ!
自民がそれを止めるって断言してるのに巻き戻すとか、
チョンが喜ぶだけだろ!!

頼むよ! 目を覚ませ!
545名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:54.09 ID:ridMy9vl0
小沢信者みたいに看板党首だけで信仰するなっつの
546名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:54.53 ID:cb30l2tc0
>>510
お前のような粘着偽装保守工作員が泣いて悔しがるほど
維新の議席が少なくなる事を祈るわ
547名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:58.34 ID:IHL5eR0V0
>>335
あの党首討論は既に野田とナシついてたんだろ?
野田に合わせて演技してたんじゃねーのか?
548名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:42:58.52 ID:0mUjSqO20
>>472
そう考えると
共和党=自民党
民主党=維新の会
なわけで、どっちが洗練されてるかよくわかるな。どっちとは言わないけど
549名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:04.83 ID:knUeamqV0
>>513
維新が消費税11%を掲げてることすら知らんで支持すんのか?
550名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:11.47 ID:mYOu23NV0
>>516
 日本維新の会の松井幹事長はTBSの番組「朝ズバッ!」に出演し
河村名古屋市長が代表を務める減税日本との合流は難しい、という見通しを示しました。
日本維新の会は先週、衆院選の第1次公認候補47人を発表したのに続き
19日新たに第2次の公認候補を発表する予定です。

 日本維新の会幹部は最終的に候補者が「100人を超えることは間違いない」と自信をみせていますが、
当初目指していた350人規模の擁立には現状では遠く及ばず、
みんなの党など他の第三極との選挙区調整がどこまで進むかも課題となっています。(19日11:48)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20121119-00000022-jnn-pol

とのこと
551名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:11.93 ID:dkZoSgKR0
>>516
維新で100、石原さんとこで50
くらいになるんじゃないかな
今週にも第二次候補者発表だってさ
552名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:13.99 ID:0sbrlksw0
>>337
日経=民16、自25、維15、RDD方式
朝日=民15、自23、維20、非公開
毎日=民12、自17、維17、非公開
産経=民15、自23、維22、非公開

回答者の選出方法が
RDDの日経は民主と維新が同じ
非公開の三社は自民と維新が同じ
わかりやすい
553名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:15.40 ID:1V410a/jO
なんで維新?
不景気にドラスティックに功利主義なんてやられたら
支持層が一番困るのに

マスコミも利権解体だろ
既得権益をいったん壊して再構築するだけ
産みの苦しみは末端に強く作用する

そろそろ、民主主義は政治の力ですぐよくなる
末端まで実感を伴って変わるなんてことは急にはないことに
バカは気付くべき
554名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:19.37 ID:8WN3pjjN0
>>470

小泉・竹中コンビは評価してるよ。
ただ利権にかかわる人間が多いから、
非難が起きてるだけで、当時可能な
適切な政策を打っていったと思うよ。
過剰だった部分や不足してた部分は、
安倍政権で補正始めてたし。
555名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:27.23 ID:JfNA48+N0
>>513
維新信者が、維新の公約を知らんのか。11%とか言ってるだろ。アホすぎる。
規制緩和とか、地方分権とか、デフレ悪化策ばっか考えてるな
今更新自由主義者が、日本で勢力盛り返すとか、悪夢すぎる。
また不況が深刻化するよ。
556名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:27.77 ID:Jy1s22EI0
>>511
> 自民党や民主党の悪政の結晶である小沢を第二極とかほざいている時点で

テレビしか情報源ないの??
557名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:31.19 ID:fLGiy5NP0
>>317
同意。今回の解散は無茶苦茶。

野田首相による突然の解散で、インドのシン首相の訪日をドタキャンさせて、
日本とインドの間の信頼関係を無茶苦茶にしただけでも、野田は万死に値する。

国内的に見ても、最高裁判決を無視して解散総選挙に踏み切るなど、言語道断。

最終的には今後の裁判所の判断によるが、違憲判断で選挙結果が無効になる可能性も高い。
むしろ今回の選挙結果は無効にされなければ、日本の法治国家としての体(てい)が保てなくなる。
558名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:44.14 ID:Cs2QgiSa0
ルーピ筆頭に論外のミンス、自民お得意のバラマキ公共事業に戻すのも論外
消去法で維新になるんだろうな、橋本は安倍と違って議員や公務員にも痛みを強いるだろうし
559名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:44.35 ID:pcjOUPA00
まぁどこに入れようがどの党も最悪なのは間違いない
おれが言えるのは期待せず自民にいれとけってことだ
560名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:46.02 ID:tjVAvyO80
       ____
       / \  /\  橋下「時は来た!(キリッ」
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
561名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:47.63 ID:+lJ/z8iK0
.
石原、ハシシタは、憲法改正が目的だから、選挙後、自民とくっつくよ
.
562名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:48.97 ID:q160aCeq0
>>510
> 外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制

【外資による水源地買収】15自治体「さらなる規制を」→TPP・ISD条項発動で無効化\(^o^)/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1332740104/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16139884
563名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:54.32 ID:Ufb+PoYX0
産経は石原氏の本出してるからって、石原維新あげ過ぎ
石原・橋下がいくら話題とっても、新人候補者達はシロウトばかりなんだから
564名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:43:56.11 ID:GmcY+Q3d0
自民ならいくらクソでもやることはたいがい判ってる
維新はなに始めることやら・・
知らない悪魔より知ってる悪魔だ
565名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:03.08 ID:mphCEI1c0
自民党(中道右派)+維新の会(中道左派)

が一番バランスがよかろう
公明党はキックで
566名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:16.99 ID:jYaz0/Nt0
>>472

おいアフォ、ミスリードはやめとけ

橋下の維新は、道州制で地方分権、地方で自立汁って言ってるだろ

みんなの力を一つに!オールJAPANの中央集権とは

まるっきり真逆の発想だぞ

大震災なんか起きたら、地方だけでどないせいちゅーねん
567名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:20.68 ID:FBrvoja80
>>430
いやいや、民主自体が落ちこぼれ自民と旧社民の混ぜ合わせなんだよ
だからこそ第2民主と言っている訳
今、自民から維新に行ってないでしょ民主の脱走組ばかりで
568名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:22.10 ID:Slr4IlHd0
つまりそういうことだな
維新は第二民主だ
569名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:41.67 ID:Yeas28xZ0
テレビを観ていて思ったのですが、民主の方々の目つきがヤバすぎです。
ほんとヤバすぎです。
ほんとヤバすぎです。
大事な事なので3回いいますた。
570名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:43.77 ID:C/asPmgLP
民主で何も学ばなかったんだな
愚民と言われても仕方ない
571名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:44.16 ID:uApzvYJX0
>>501
金融政策と財政政策の両輪政策なんて聞き飽きたわ。
財政政策は小渕のときにやった(結果借金が積みあがっただけ)
金融政策は小泉いらいずっとやっている(需要がないから効果なし)
自民はその主張どおりのことやっても、日本の延命策しかならないし、実際にその政策に財務省が首を縦に振るかもわからないし。
572名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:46.51 ID:x5agEZk20
おいおいおい
維新は2%じゃなかったのかよ?
どーなってんだよいったい
これじゃ自民250議席とかちょっと難しくなってきたんじゃね?
573名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:51.26 ID:8AcOH+Tw0
石原も5か月前に新党作って保守を貫いていれば大勢力になっただろうけど、伸晃を総理大臣に
したいというだけで、新党を拒み、負けた途端に動きだす。尖閣に逮捕されても上陸すると言っ
たのに上陸しない。集めた金を尖閣の広報活動ぐらいしてくれと言われても何もやらないで放置
これでかなり保守派から見限られたけど、最後は極左政策も掲げる橋下の軍門に下る。もう左翼
以外が支持しないね。尖閣購入や募金集めでは、草の根の運動が起きたけど、もう誰も石原のた
めには動かないでしょう。全国で安倍自民党応援の草の根運動はおきると思うけど。
574名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:52.14 ID:a8/vTfow0
>>534
小沢の生活が第一を支持する人は
日本人じゃない訳だから
朝鮮とかシナにいきなよw
575名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:53.93 ID:KSyL6Wci0
>>513
橋下はツイッターで
消費税を11%にする案をいってるよ。

消費税11%を地方税化して
そのうち
6%を地方間の財政調整にあて、
5%は徴収した地域の税収になる

消費税を11%
http://twitter.com/t_ishin/status/263372507602636800
576名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:55.25 ID:BVYb5zYS0
>>529
>自民は単独過半数超えるくらいで十分。

それ現時点でものすごくハードル高いんですが
今後の展開次第では自公でも過半数行かない可能性さえある
577名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:55.77 ID:QjO23Bm70
>>555
増税増税の自公民なんかもっと不況加速させるでしょ。子供でも分かるよ
578名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:44:58.65 ID:OvGftoWnO
>>54
参院の事があるからミンスとも協力が必要。 ミンスがまただだっ子作戦やって何も決まらなかったら、安倍は主流派に引きずりおろされるんじゃない?
579名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:10.24 ID:6H+DNNTP0
>>548
維新=小さな政府共和党
自民=大きな政府民主党

じゃないか
580名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:16.10 ID:Y9hS8wh30
反自民は結構だけど、
反自民で民主に投票ってのだけは止めてくれと言いたい。

なんか、第三極潰しか知らんが、
自民+民主+公明の大連立なんて噂が出てるけど
勘弁して欲しいなぁ・・・
581名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:18.75 ID:pX3lCWPi0
またマスゴミに騙される情弱。
何回騙されても分からんバカが多すぎる。民主の次は維新?
582名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:22.05 ID:FI9+oU210
新聞各社で数字バラツキ過ぎだろw
こんな世論調査何の意味があんだよw
583名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:22.79 ID:Dwr6LlSvT
>>1

産経新聞=キムチ新聞
584名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:25.82 ID:luehCaCD0
新聞社によってコロコロ変わるな・・・
だが民主が潰れる事が確実な今
自民に奪い返されたくないからって
殆ど素人しかいない維新押しとは笑えるわ
またマスゴミ連中は騙せると思ってるのか
>>98
たぶん廃案、改正に持っていくだろ
585肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/11/19(月) 13:45:27.15 ID:DJuj6tTsP
世間は維新のキチガイっぷりしらねーんだろ
候補者がクズぞろいでもミンスで騙されても
マスゴミ様の言う通りで支持すんだろ
586名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:30.55 ID:l+M8+AUQ0
>>547
いや、時間が空くと参院選で惨敗するのが分かってたから
安倍は同日選をかなり期待していたフシがある
587名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:34.87 ID:cOPlPcQYP
>>555
単純に11%と言ってるのかな? どういう説明がなされている?
印象操作しようとしても無駄だぞ。さあ説明してもらおうか、工作員さんw
588名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:48.98 ID:+YUZrf1k0
公務員から捻り出したお金はそのまま外資に持っていかれます
589名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:50.99 ID:Wlqh+FIu0
まあ、基地外左翼系

国民第一や緑、風、大地みたいなキラキラネーム基地外や新党日本田中クソ党以外の党ならどこでもいいと思うが
590名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:51.91 ID:gJdALlWB0
>>510
おぱんつ市長と、アカ新聞が書いた朝鮮ヤクザDNA記事で、維新はオワコン
日本人は橋のシタのところには投票しないよ
591名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:45:52.24 ID:hGHIlNHa0
>>552
産経は新自由主義推進だから維新に盛ってるし、朝日と毎日が自民の数字削ってるのも
わかるが、日経は何で正直なの?
592名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:01.85 ID:OiGT18Tk0
>>512
禿同
なんで安定政権が出来るって目前で素人に政治やらせるんだよな
もう本当に泣けてくる
自分の首を絞めるのがそんなに楽しいのかこの国は
いい加減にして欲しいよ
維新が議席取って参院どうするんだよ
バカすぎる
593名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:10.70 ID:szDtix1t0
もう国会議員もほぼ改憲容認派だから、自民だけで単独3分の2以上の
無茶苦茶な議席を取る必要もない。
もう右左関係ねえやって感じだな。
594名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:21.63 ID:dfXWDDR90
本格的な選挙戦になって、テレビ討論が行われると
橋下の効果がすごく発揮しそう
とりあえず、橋下に勝てる奴なんて元オームの上祐ぐらいなもの
唯一弱点になるのは石原閣下と言ってることが違うようなことになれば
まずくなる
コレで一番割を食うのはやっぱり民主党かな
595名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:25.64 ID:aGCcUVqF0
もう、世論調査廃止にすればいいんじゃねw

これ意味あるのか?
恣意的な誘導してない?

でも、橋下と石原を連日連夜トップで取り上げてるマスコミ、特にTV
維新を勝たせたいのかなーとか考えてしまう
596名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:28.46 ID:cb30l2tc0
>>539
結局何の根拠もなく「自民は変わってない」とかいうマスゴミのプロパガンダにやられて
反自民のルサンチマンと印象だけで維新に投票するアホか

お前みたいな情弱B層にはもう説明する気もないから勝手にミンスとイコールの維新に票入れてろよ
597名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:36.00 ID:Dup+iyS00
>>529
勝ちすぎず、負けすぎず、でも第一党。
自民はこのラインで収まりそうな雲行きだな

民主には、参院選への勢いがしぼむ程度に惨敗していただきたいw
598名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:39.93 ID:Jh7q2Pw30
自公で過半数いかないなんていっている人は
小選挙区制度を知らない人達でお話にならないんですよ

小選挙区制度において維新も民主も今回自民に勝てるわけないんですよ
民主は逆風、維新は組織と金の不足。

間違いなく断言しますが、自民は小選挙区で200、比例は50
の250は鉄板ですから。
599名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:42.50 ID:V3mtFHmp0
>>397
ふむ
国内視点ではそういえるが
世界視点では
年収4万$のホワイトカラーと年収10万$の日本人ホワイトカラーが同質の仕事をしている現状

そらおかしいわ
600名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:43.31 ID:CIfCWfHU0
>>534
ある意味、君のようなタイプの人にとってはそれが正統派なのかもしれないね
世間で言うところの小沢アレルギーが足かせになってるのは仕方ないにしても
601名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:46.80 ID:e6Q/nbP20
自民党と民主党は基本的に政策は同じ

民主党は公共事業コンクリートに税金を使わないだけ

自民も民主も基本は大きな政府を目指してる



小さな政府で財政再建を考えてるのは維新だけ
602名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:52.70 ID:WPnpfGug0
竹島を共同で管理しようと言った馬鹿が居たよなぁ、あれ何処の政党所属だっけ?w
603名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:46:56.22 ID:qWbH0+s20
橋下が反原発の旗を降ろしてくれたから支持できるようになった
604名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:04.14 ID:LYl9nsuDI
安倍の行きつけの店のホームページは韓国の国旗w
http://www.yakiniku-karea.com/

全て料理に韓国産の唐辛子を使用。
自家製キムチなど全ての一品料理に手間隙を掛けております。
中でも石焼きビビンバは絶品。
焼肉ばかりではなく、素材豊かな韓国の家庭料理の味をお召し上がり下さい。
605名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:04.82 ID:5DRjGvDV0
維新を石原が乗っ取ってくれるなら維新比例くらいはいれてやってもよいけど
中国ブロックだし維新候補ゴミしかいないだろうから

やっぱ自民いれるわ
606名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:04.86 ID:Nc3cC40hO
>>1
B層がログインをしました〜としか言えん罠()
607名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:23.35 ID:mphCEI1c0
>>556
小沢が田中、竹下、金丸と続く金権政治の正統後継者である事を知らぬ訳ではあるまい
40年近くも国会議員やってて金集めと選挙以外に何もやっていない小沢なんぞ支持する国民はおらんよ
小沢の金に恩恵を被っている人間以外はな
608名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:26.47 ID:AND5MC670
前の維新や太陽の党ならまだしもねぇ…
現状だと政権取りたいだけの寄せ集めで
民主党と同じになってるからなぁ…
609名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:27.67 ID:QjO23Bm70
>>592
安定政権って要するに55年体制だろ?
いまさら歴史を逆戻りさせるのに積極的になる人がそんないるわけない
610名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:31.71 ID:IFKKeBRk0
維新が政治理念や政策がごちゃごちゃになったのでわけわからなくなってるが
根本の経済政策は中所得者層の破壊が目的だぞ
今以上に格差を広げたい競争原理主義だ
611名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:34.09 ID:N1Y0dWRk0
>>519
古い武器しか持てない自民党より
最新式の武器と頭脳のほうが威力があるわな
612名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:35.46 ID:t+7hB+RhO
>>394
うるせー民団
613名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:39.81 ID:VHK6xigs0
ウジテレビ
614名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:41.49 ID:8WN3pjjN0
>>555

橋下は高負担の高福祉論者の、社会主義が好みなんだろうね。
役人の不正は憎むが、同じように資産かも嫌いな気がする。
経済的には、失敗するモデルなんだが。
615名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:42.71 ID:a8/vTfow0
>>602
やだ・・・そんな人間が日本を変えようとしているなんて
嫌だ・・・
616名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:43.37 ID:JfNA48+N0
>>554
小泉竹中なん、デフレ悪化させてただけだろ。
まあ当時は政経的な好景気だったから、規制緩和も少しは効果あったけどな。
世界不況の今それをやったら、実感無き景気回復すらない。
ただただ成長率が落ち込み、デフレがひたすら悪化するだけ
デフレなのに、内需拡大じゃなくて、供給拡大策をすれば、当然の話だな。
617名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:46.42 ID:JKblFQVP0
大政翼賛会選挙
618名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:53.94 ID:puvWwpl50
>>1
石原首相になるのかよ
シナとは戦争だな。どういう株買っとけばいい?
619名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:55.07 ID:8AcOH+Tw0
>>577
また捏造か。安倍さんは、景気が回復するまで消費税増税しないという政策を掲げている。
日銀にもインフレ目標をもたせることも言っている。安倍総理の誕生を期待して3円近く
短気円安。株価も欧米が財政の壁問題や、欧州のストライキ、ガザ爆撃とうで暴落する中
日経だけが暴騰している。安倍さんの政策が株価を上げ、円安を促進することを市場も先
取りしている。
620名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:47:55.33 ID:4vc0uyL10
天皇陛下に土下座を求める韓国大統領

そんな韓国が大好きな自民党の安部 こんな党に投票しませんがな
621名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:12.20 ID:RgEdKXgd0
維新はなんか経済対策打つの?
移民とか相続税10割消費税アップとか地雷臭がするから
比例でも入れたくない
なんかむっちゃ怪しい
622名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:12.22 ID:Z7SyDTOF0
>>453
層化を切りたいなら
有権者が100%投票すりゃいいだろ
公明は比例分しか残らん形になるし、自民も組む必要がなくなる
層化票に意味がなくなるからなw

簡単なことだ、選挙に行かない奴らが公明を存続させてるようなもん
仮に自民が今すぐ公明切ったって公明は生き続ける
なんたって選挙に行かないんだから。
623名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:14.24 ID:sitNzzZy0
なんか、絶望的だな。
民主党が消えると思ったら、
第二民主党が出てくるなんて。
いつまでこんな事繰り返すんだよ。
624名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:18.02 ID:FbmvmDvt0
選挙後は安倍自民+石原太陽で真の保守政党だね
ハシシタさんも協力できるんなら入れてやる って感じだなきっと
ブサヨは完全脂肪
625名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:19.36 ID:X5weHtrAO
FNNの調査は、他と比べて維新の支持率が不自然に高いねw
626名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:21.84 ID:mYOu23NV0
>>557
>>選挙結果が無効になる可能性も高い。

まあ差し止めとかのが問題になっちゃうし
「区割りなおしてやり直し」もないべ(;^ω^)
627名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:32.98 ID:WAnxZqOJ0
自民党の勢いで円安&株高が進んでいるが 一過性のものだと思われる
民主党時代よりは 少しはましだろうが 反動が来るだろう

自民が大差で勝っても 「噂で買って 結果で売リ」になるだろう・・・左程期待しないが良い

腐敗しきった自民党の牽制役に 第3極を選んでおくのがベタ−か?
628エラ通信!モード捨身成仁 ◆0/aze39TU2 :2012/11/19(月) 13:48:34.60 ID:7MGrhOJb0
>>574
韓国民・在日の生活が第一は、統一協会系でもあるんだわ。
小沢の女秘書【在日朝鮮人】が、そっちの人間だった。
金淑賢で調べてみ。
629名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:38.75 ID:aoIYbWRP0
>>472
これでは支持できんわ

■維新の会 
・今井豊   (大阪維新の府幹事長) 
       元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均  (大阪維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援

・小沢鋭仁 (現民主党) 小沢一郎支持 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久 (元民主党) 小沢系 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・水戸将史 (元民主党) 選挙で握手のため車のドアを開きバイクと事故、救護せず
・今井雅人 (元民主党) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・栗下善行 (元民主党) 東京都都議 児童ポルノ関連でイベント参加者に対し謝罪を都知事に要求
・石関貴史 (元民主党) 小沢系 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
630名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:41.09 ID:pX3lCWPi0
>>601
大阪市政の財政も再建できない、橋下がいる維新に何が出来るんだよw
隠れ民主をいっぱい抱え込んだガラクタの政党なのにw
631名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:42.69 ID:dkZoSgKR0
>>566
昨日報道ステーションで安倍さんの側近の菅さんが地方分権、道州制推進と言ってたぞw
加えて規制緩和や競争主義の重要性もなw
あれ見てたらケインズ藤井や三橋仰天したんじゃないかなw
維新そのものw
632名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:43.20 ID:aQWXvZmR0
まずこの国はマスゴミから潰さないとダメだよな
ミンスよりもこいつらが一番の悪
633名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:48.11 ID:rnmVtiQI0
>>453
石原さんて、オウムとのお付き合いはどうなってんでしょうかねえ?
634名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:53.34 ID:+lJ/z8iK0
.
石原、ハシシタは、憲法改正が目的だから、選挙後、自民とくっつくよ
.
635名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:54.60 ID:inYwyOc0O
【維新川柳】

ちょっと待て、その維新は民主だろ?

気を付けろ、維新の中身は暴力団

公務員、叩けば愚民が拍手喝采

石原も、息子かわいさにボケ老人

原発もTPPもぶれまくり

橋下さん、選んだ区長は腐臭漂う

週刊誌記事、今回だけは何故だか激怒

ツィッター、火病が出ればもう止まらない

支持者でも、逆らったら即、赤の他人

ワタミさん、給食始めてボロ儲け

竹中さん、日本を売るのが本当に上手

孫社長、同じ血脈頼れる兄貴

上納金、納める額で身分も決まる

増税で、まだまだ搾るぞ、庶民の財布!

維新の会、落選候補の駆け込みの会
636名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:48:56.07 ID:dOK/r3OA0
ヒトラーは民主主義から出てきた。
これだけの知識で、維新には投票しない。
小泉にも民主党にも投票しない。
637名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:02.48 ID:l+M8+AUQ0
>>592
維新が勝とうが勝つまいが安定政権なんてできっこないよ
自公が衆院選で320議席を取るのはありえないし
安倍自民が参院選で53議席を取るのもほぼありえない

特に参院選後の勢力分布はどうしようもないカオスになるしかない状況
638名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:09.65 ID:A+lfAzeb0
これは石原総理あるで
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 71.4 %】 :2012/11/19(月) 13:49:12.00 ID:ZWH9fRZd0
これがどこまで信用できるか分からんが
前回民主を全面支持した連中が
性懲りも無く維新に行ってるんだろな
640名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:14.51 ID:+Pllv77Y0
>>415
まぁまぁ落ち着きなさい。主に外交だね。
あなたは外交政治3流国で日本は信用無いとか嘆かないタイプ?
公開されると拙い国もあるだろう。
そういう時は、秘密会議でお願いしますでいいだろに。
外交を秘密でやって欲しいわけ?
仙石さん?
641名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:21.43 ID:wtyaiow70
>>550>>551
100以上は揃えたのか。ありがとう。
642名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:22.58 ID:WPnpfGug0
竹島を共同で管理しようと言った馬鹿が居たよなぁ、あれ何処の政党所属だっけ?w
643名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:26.43 ID:5RSe11880
>>620
それはいいけど
お前どこに入れんの?
644名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:26.71 ID:Eb169vLB0
皆で安倍さんを応援しよう!!
http://tirashiura.net/wp-content/uploads/2012/10/d2ff13fd.jpg
645名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:30.54 ID:yzWYGjV40
自公過半数割れ、ド素人維新が100議席オーバーとか?
また株下がるなこりゃ。。
646名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:31.66 ID:B9qkxW4/0
>>1
民主党マンセーの朝日、毎日でも維新は強かったね
今度の総選挙は自民vs維新

第2極へ昇格だね=民主は降格
647名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:32.00 ID:FBrvoja80
>>582
そりゃ自分の都合のいい調査しかしてないからなぁ
産経の維新押しは新報道2001見てても酷かった
648名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:35.94 ID:0jHa113B0
 
自民は世襲を推進してるからな

これは身分の固定につながる

公務員の子孫は公務員、非正規の子孫は非正規というわけか?

これはさすがに支持はできないわ
 
自民に入れようと思っていたがこれでやめた
 
649名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:54.15 ID:tbxexXlO0
維新と考えるからアレなんだ
石原党と考えるとちょっとは期待出来る

ここへ来ての維新上げ←今ここ
650名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:49:57.20 ID:JfNA48+N0
>>611
維新の最新の頭脳って、竹中発案の、新自由主義政策か。
リーマンショックからまだ4年程度なのに、あれをまた日本で再現するのか。悪夢すぎる。
651名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:07.72 ID:cb30l2tc0
>>510
TPP参加・竹島共同管理・在日に地方参政権付与・道州制・消費税増税
解雇規制緩和・移民労働受け入れ・外国人経済特区・アジア通貨統合


橋下のこれらの売国政策を完全にひた隠しにして
維新は保守だとかコピペ繰り返してるこういう工作員見ると心底ムカついてくるわ
652名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:10.14 ID:tH2muHz40
維新とかに入れる奴は前回民主に入れた馬鹿だろうなw
また騙されとるw
653名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:16.38 ID:Cysu8DWX0
 おいおい、今すぐ維新にってのはちょっとあぶないだろ
654名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:16.69 ID:Slr4IlHd0
おいおい
FNNの数字にマジレスするやつがあるか
655名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:21.83 ID:x5agEZk20
>>619
そこが安倍の馬鹿なところだよ
いい政策なんだからもっとアピールしないと
公約に消費税は増税しないときちんとかいて
それを誓約しない議員は自民公認しないってすれば
自民の支持率はもっと上がるよ
656名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:27.17 ID:8WN3pjjN0
>>604

すまん、最近中華飯店で食事しちまったよ。
愛国者は、ロシア料理も喰ってはいけないのか?
657名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:28.90 ID:Dup+iyS00
>>394
選挙後、野田民主なんてものは存在しないよ

細野民主か、原口民主やねw
658名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:30.48 ID:LYl9nsuDI
安倍の行きつけの店「カレア」のホームページは韓国の国旗w
http://www.yakiniku-karea.com/

全て料理に韓国産の唐辛子を使用。
自家製キムチなど全ての一品料理に手間隙を掛けております。
中でも石焼きビビンバは絶品。
焼肉ばかりではなく、素材豊かな韓国の家庭料理の味をお召し上がり下さい。
659名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:31.21 ID:VToZz/VD0
>>621
TPP交渉参加と地方税の底上げ
TPPなんて交渉参加して、嫌なら途中で脱退なんて言ってるが学級会じゃあるまいし途中で逃げるなんて無理
地方税なんて正直地方過疎るだけ
660名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:32.47 ID:8qtvrDFk0
>>631
そこらへんは菅さんの持論だからな
ていうかチャンネル桜界隈から流れてくる安倍支持者は、
安倍の側近がどういう奴らかを理解できてないんだよな
661名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:36.44 ID:QjO23Bm70
>>636
大阪のヒトラーだのハシズムだの言ってるのはマスゴミだけでしょ
662名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:37.32 ID:AND5MC670
家電持ってる奴なんてのがそもそもアホ老害とかなもんだからな
もうこういう調査の方法自体が時代に合ってない気がするわ
663名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:39.53 ID:nhtsBiTC0
石原と組んで俺の中で支持率下がったわ
どことも組まない。癒着とかしがらみとか無いのがここの魅力だと思っていたんだが
これで結局そこら辺の党と同じって感じする
664名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:43.87 ID:82IdTi0bP
維新の全国展開苦戦

http://wickhair.biz/x/3054/
665名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:45.33 ID:BVYb5zYS0
>>598
公平な目で見て絶対無理小選挙区で200?絶対無理だから
第三局は無かったことにしてるの?
民主50維新50その他50は最低でも取るよ
666名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:55.62 ID:7TDW2vfP0
やっぱり自民が第三局に喰われてるのか
石原が出てこなかったらボロ勝ちだったのにな
667名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:57.39 ID:IHL5eR0V0
>>622
ですよね、不在者投票活用したっていいんだし。
積極的に支持する政党がなくても、最悪を外して残りをアミダで決めたっていい。
それすらできない奴は層化加担者。
668名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:50:57.53 ID:am6WfTS9O
こんな時は黙ってマック赤坂!
669名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:01.08 ID:jYaz0/Nt0
>>601

おいアフォ

デフレの不況時は

民間が金を使わないから

国が金を世の中にばら撒いて、呼び水しなきゃならねーんだよ

それには、小さな政府より、中央集権の大きな政府の方が

理に適っている

なんでもかんでも道州制で、上手く行くとか

アフォの民主党と同じだろカッス
670名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:04.22 ID:3z59iZLQ0
ぶっちゃけ維新が自民の票を食わないと意味無いよね
自民と公明で過半数取られるし
671名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:06.79 ID:CIfCWfHU0
>>540
作り上げられたブームに乗ってるのも勘案しても
俺も維新は50〜60議席くらいかなと見てるんだよね
672名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:07.07 ID:hX8x74SSO
これは面白い
結果は一ヶ月後に出るわけですから
10%以下であれば「偏向報道」ということで、マスコミを厳しく処罰するべきです
闇雲に大衆を扇動し、「民意」をねじ曲げてきた彼らの罪は重い
まずは第三者機関を早急に作り、ひとつひとつを丁寧に調べあげ
検証番組を作り、NHKで毎日「情報の仕分け」をするべきです
あなたたちマスコミも「事業仕分け」を称賛していましたから、拒否しないはずです

「情報仕分け」を楽しみにしています
673名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:10.00 ID:IfpKQLgE0
ネトウヨがいくら叫ぼうが、トンスル安倍にテプコ石破だからなあ
674名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:11.74 ID:ClcMVbVjO
共同管理で竹島で殺された漁師をレイプする橋下を馬鹿チョン
ステマやるのはやめろ
675名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:14.69 ID:RUuua1D1O
今回の選挙は、マスコミ&バカ国民vs目覚めた日本国民の戦い
民自公維減みで過半数以下になれば良識派国民の勝ち
676名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:18.06 ID:Kz5AJ6Qb0
おまえらの共産党はどうした?
677名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:21.03 ID:qWbH0+s20
このクソ底辺で維新の勢いに難癖つけて憂さ晴らしか
せいぜい頑張ってくださいよ。夢が叶うといいねプププw
678名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:24.40 ID:gujltHOB0
>>552
読売=民13、自26、維13(含太陽)、RDD方式

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20121118.htm

ふむふむ・・・
679名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:34.06 ID:DHcfvnmx0
安倍さんの専スレが立たないんで
ここが工作の根城に指定されたっぽいな
680名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:39.31 ID:uApzvYJX0
>>659
道州制も地方分権も要は地方を切りたいだけだからな。
地方交付税を廃止して、税収が少ない地方の地方公務員はそれなりの給与になってもらう。
賛成だろ?
681名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:45.16 ID:FMWhajXz0
自分の選挙区で比例に誰が出るか、

いずれにせよ元民主に票が行きそうなら、維新には投票しない。
682名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:50.34 ID:O+6QbfFS0
おいおい、また仮免からはじめる余裕なんてあるんかよwww
683名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:55.07 ID:OiGT18Tk0
>>637
なんで120改選のうち53も取れないんだよ
アフォかよ
どういう計算だよそれ
684名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:56.47 ID:a8/vTfow0
竹中は橋下をすごい持ち上げてるw
竹中は小泉内閣で国債は国民の借金と言った・・・・・
嘘つき
685名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:51:57.10 ID:WPnpfGug0
竹島を共同で管理しようと言った馬鹿が居たよなぁ、あれ何処の政党所属だっけ?w
686名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:04.36 ID:zoFcVy98O
>>609
で?
やらせてみなきゃわからないで維新?
三年前に同じこと言ってこの体たらくなのに
何一つ学習しないんだね

馬鹿だから学習しないのか
学習しないから馬鹿なのか
687名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:05.34 ID:FfnbnhUn0
自民  230
民主  120
維新   80
その他  50

このぐらいだろうか…?
維新が80議席はいかないか。
維新が50としたら、その分はどこに行くかな。
688名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:06.21 ID:6Kb8yF/v0
石原と橋下。。。
20代、50代、60代は気をつけた方がいい
何となく気づいている人もいると思うが
【今の40代と70代以上はくっつき易い】
40代は、親がバブルの勝ち組と負け組にかなりはっきりと分かれた世代。今大きな声を出して、改革だ、といっているのは『勝ち組』。自分たち“だけ”の世の中にしようぜ、と言っている(よく聞いてみるとわかる)
70代以上は、年金も心配ないし、老い先短いし、後は日本の将来のために、孫のためにと、思い切った改革を支持する。そう、『自分は逃げきれる』から
20代、50代、60代は、これを踏まえ、よく考えて、棄権せずに、投票するのがいい
※『負け組』40代は棄権するだろう
※渡辺、東国原、河村は、彼らとはきっと合わないだろう
※もしかすると、○○○30代が。。。 これはわからんwwww
689名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:06.68 ID:i01pqswd0
反日罪を制定しろ もちろん法定刑は死刑のみだ
今回の選挙で自民党以外に入れる奴は間違いなく反日と言っていい
こいつら反日を取り締まらなければ日本は更なる危機に晒される
690名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:21.95 ID:dOK/r3OA0
>>661
民主主義は危険なんだよ。
つまり投票する奴らが馬鹿。
691名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:39.57 ID:5USRUAjc0
脱原発お花畑の方の小沢が維新入りか。
こいつって、民主党ルーピー派の主軸だろ。

ルーピー子飼いの松野と小沢が維新ってことは、
お財布の鳩山もそのうち維新へ合流するんじゃねーの?
維新の下位って、カネがなくて
候補者に自腹どころか上納金要求してるくらいだから、
ルーピーがいつの間にかオーナーに・・・
となってもおかしくない。
692名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:40.15 ID:YHeHYoUFP
そういやちょうど一年前、大阪市長の選挙があったよなぁ
橋下が平松に勝てるわけねーだろ!と息巻いてた奴らが必死に
ここでカキコしてたのを思い出したわ

今も同じように維新の会が勝つと困る大勢の方々が、ここでも
ネガキャンやるんだろうなw

ま、ネガキャンが多ければ多いほど、維新の会の人気が高いって
事になるんだろうなw去年と同じように
693名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:43.39 ID:vCej4Qmt0
自民、維新どちらにもまかせられない。
任せられるのは小沢さんしかいないよ。
694名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:44.81 ID:A+lfAzeb0
自民党は石破を総裁にしなかった時点でダメなのだ
石破自民で衆参同日
これが一番良かった
695名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:49.43 ID:3OB147Dx0
フジの狙いがわからん
696名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:51.36 ID:28pWBATvi
バラまきくらいならそれほど問題じゃないんだよね
少なくとも世に金を回す一環を担ってるから

自民の最大の問題は、しがらみと事なかれ主義
安倍ちゃんで事なかれ主義の方は緩和するかもしれないが
官僚、財界、土建、今までに設置された各種の箱もの
東電もしかり、どうでも良さそうな草加とのしがらみまで
未だに断ち切れない

こんながんじがらめにされてる連中に大きな仕事などできないと思う
697名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:54.95 ID:K5KLFbe60
さらなる増税をやろうとしてる維新に入れるやつは
よっぽど金が余ってるんだな
いいなあ
698名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:54.91 ID:mYOu23NV0
>>587
維新、消費税「11%目安」を基本政策に明記 脱原発は大幅後退
2012.11.17 23:14
日本維新の会は17日、太陽の党との合流に際し8項目の基本政策で合意した。
「強くてしたたかな日本をつくる」と題し、衆院選公約の柱となる。中央集権体制の打破を目指し、
橋下徹大阪市長が主張した消費税の地方税化と「税率11%目安」、地方交付税の廃止を明記した。脱原発依存の主張は大幅に後退した。

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加と農業の競争力強化策を掲げた。
エネルギー政策では、原発の廃止時期は明示せず、安全基準などのルール構築と、電力市場の自由化を盛り込んだ。

 日本維新の会は合流前の衆院選公約素案に、2030年代までの既存の原発全廃を掲げていたが、合流に向け「政策一致」を優先した。
 企業・団体献金は、政党、議員個人共に禁止したが、経過措置を設けるとしてい
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121117/stt12111723180025-n1.htm


ってな報道はされてるな
「目安」だから上げても下げてもセーフなんかいな?(;^ω^)
699名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:52:57.12 ID:YLN0yLIXO
マスコミは何としてでも自民の復権を阻止したそうだから、
ますます自民支持したくなるんだよね。
逆に自民マンセーが激しければ「何かあるな」って
つい疑いの目で見てしまうんだよ。

まぁそれくらいマスコミを信用してないって事だ。
700名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:03.27 ID:LnCd2xdU0
>>677
維新に勢いなどないだろ、バカじゃねーの。
701名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:06.98 ID:8qtvrDFk0
>>535
なんにせよ、宣伝ベタ
あと、協力して選挙するって気がなさすぎ
皆がテンデバラバラなこと言ってるし
こういう政党の体をなしてないところは、マジで石破に党改革を期待するわ
702名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:12.46 ID:5GOj4uTz0
必死に安倍ちゃん叩いてたら背後から橋下にやられちゃいましたとさ
703名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:14.36 ID:mphCEI1c0
>>648
選挙なしで議員になれるなら世襲だが、現状では有権者が公正な選挙で選ぶ事には変わりがない
それに何の問題があるのだ?
二代目だからとか言うだけで根拠のない差別をする方が余程民主主義に反しているわ
704名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:14.62 ID:x5/MtLV00
朝鮮蛆「ぐぎぎ、、、これ以上同務ミンスを支えるのは無理ニダ!」
アカピー「次善の策で第三極ageシフトで同胞の政党ロンダリングをアシストスミダ」
T豚S「アベsageサブリミナルはウリに任せるニダ」
705名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:15.11 ID:luehCaCD0
>>611
素人揃いの維新は何もできずに殲滅されるのがオチ。民主と同レベルかそれ以下
それで次々回の衆院選まで国民苦しめて失われた20年を30年に延長か?アホらしい
706名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:15.42 ID:Slr4IlHd0
自民が250以上取らないと日本は終わるぜ
707名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:15.36 ID:pX3lCWPi0
師走で忙しい時期だから投票率は下がりそうだがな。
そうすりゃ、組織票に乏しい維新はそんなに伸びないんじゃないの?
708名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:22.27 ID:0QMdeIjK0
>>567
> 今、自民から維新に行ってないでしょ民主の脱走組ばかりで
???

松浪健太,谷畑孝
709名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:22.40 ID:4a7t2D3X0
ネトウヨどもw

トンスル安倍はこれが致命傷だなwww

【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の焼肉店で産経記者と会食 【写真あり】 ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353259047/

朝鮮飯屋が行きつけの店とかマジでありえねえwww
710名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:23.04 ID:x5agEZk20
>>685
それは正直どうでもいい
安倍が総理になっても竹島が返ってくるわけじゃないだろ?
尖閣に施設を作って実効支配するほうが大事だろ
711名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:24.03 ID:JfNA48+N0
>>665
本当にそうなったら、もう日本は終わったわ
リーマンショックで世界中の経済を破壊した、新自由主義者が日本で勢力を盛り返す。

また日本を、アメハゲ金融ギャングの都合の良いように列島改造させられる作業が始まるお…
竹中はマジで氏ね。
712名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:30.70 ID:cLKCGJkq0
前回ミンスに300超与えた国だからね
自民有利といっても絶対に油断しない方がイー

給料が上がらないのは自民が腐敗してたから
だから革命が必要なんだ!!
なんてのに扇動される人がまだまだいるかもだしw
713名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:31.98 ID:QjO23Bm70
>>596
>勝手にミンスとイコールの維新に票入れてろよ

野田と二人三脚の民主イコールな自民の信者に言われても…
714名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:35.22 ID:fj7eDIjs0
はしげの遣ってることはミンスと余り変わりない。

一般人はそんなこと考えてないだろうな。
715名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:36.31 ID:8AcOH+Tw0
株価を見ても、円相場を見ても、安倍自民党に単独過半数を取らせて、日銀にも緩和をさせ
景気が回復するまで消費税も増税しない。必要な公共事業もやる。国防もしっかりやる。自虐
史観も否定して、日本人の手に日本を取り戻す。これが、日本人が豊かになる道ですね。外国
に遠慮して、無条件にTPPに参加したり、日銀の緩和を渋り日本だけ円高地獄で沈んだりするの
は、もう懲り懲りですな。自民党に単独過半数を取らせないと売国政党の邪魔で、外国にゴリ
押しされたまま円高政策、TPP無条件参加でデフレ加速、日本経済沈没。こうなってしまう。
716名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:38.69 ID:dkZoSgKR0
維新を中心とした右派タカ派結集の流れ
維新→大阪の自民党が分裂して真正保守の人らが設立 橋下(新保守)を党首に担いで全国展開中
日本創新党→山田宏氏が率いる日本を代表する真正保守政党 維新とすでに合流済み
太陽の党→たちあがれ日本をはじめ真正保守の人らとタカ派の石原さんらが作った党 合流して石原さんが維新の党首へ
717名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:44.57 ID:V1u3IZtn0
>>687
民主党に3桁取らせてたまるか!(怒
718名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:44.66 ID:eMV5OESti
自民嫌いの人も今回だけは我慢して入れてくれ
何を置いても長期安定政権が切実に欲しい
719名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:50.96 ID:Z7SyDTOF0
>>609
>安定政権って要するに55年体制だろ?
その発想にびっくりしたw
そういう意味で言ってるわけじゃないとおもうが。
720名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:53:58.10 ID:LLO4Armb0
自公維での連立とかありえるの?
721名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:10.71 ID:a8/vTfow0
>>609
野田さん?
722名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:15.04 ID:4Sa84SWQO
維新はないわ
723名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:16.35 ID:Y9hS8wh30
最近、維新叩きレスが多いな。
相当怖いんだろうなぁ。

効いてる効いてる
724名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:19.55 ID:sfQXBl170
自民か維新かで分かれるだろうな・・・
俺は今んとこ自民かな
維新はできたばかりの政党で民主議員の受け口だからなんだかな
でも維新に期待したい気持ちは分からんでもない
725名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:25.79 ID:ZcrZKo2o0
何度騙されても「セイジカガー」と言って反省しない国民
726名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:34.13 ID:xKKuo3Hy0
実際は石原を迎えた事でアンチ自民としての立場がかなり弱くなっただろうな
727名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:36.47 ID:Sr8kn0s70
あんなごった煮政党に入れる気は無いね。
728名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:39.50 ID:WPnpfGug0
竹島を共同で管理しようと言った馬鹿が居たよなぁ、あれ何処の政党所属だっけ?w
729名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:50.62 ID:8WN3pjjN0
>>616

デフレの本当の要因は、直ぐ近隣に人件費が十分の一の
巨大輸出競合国が誕生したのが主な原因。
派遣法は、当時やみ派遣が横行して、労働者の権利が
蔑にされてたのを、明文化して減らそうとしたことと、
雇用の促進が狙いだった。
730名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:55.20 ID:Jh7q2Pw30
>>665
前回と前々回の選挙でも見てきてください
自民と民主以外の政党がどれだけ小選挙区とりましたか?
お話にならないんですよ小選挙区制度を分かっていない人は

2大政党以外は小選挙区はきついんですよ
どうやって維新が50選挙区もとるんですか?
まして第4極以下のその他の政党が50なんて夢物語
大阪でも20に満たないというのに

小選挙区制度とういのはその時にわずかでも1位になっている
政党がオセロみたいに議席をとっていくんです

自民党は現在1位のうえ創価ブーストまで付いている
どう考えても200はとります
これは願望じゃなくてある意味小選挙区制度の矛盾ともいえるんですね
731名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:58.05 ID:BTomG+f+0
>>720
自公で過半数を超えなければ、ありえるだろうね
732名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:54:58.78 ID:ridMy9vl0
>>687
民主120て。田原さんちーっすw
733名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:08.02 ID:FfnbnhUn0
>>717
って言ってもなあ。
日教組とか、連合とかの組織票が強いからなあ。
残念だけど激減はしないよ。民主党は。
734名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:08.31 ID:tbxexXlO0
>>670
自民か維新じゃなくて
公明か維新って考えるべきだよな
だって維新の候補者の数じゃ全然自民の代わりにはならないもの
比べるべきは自民じゃなくて公明と比べるべき

公明vs維新
この2択なら迷わず維新に入れるわ
そして投票に行かないと確実に公明に票が入る(創価組織票)
735名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:27.40 ID:GKHwXjj50
維新は民主票を大量に食うけど自民票は飲み込めないんじゃないかね?
袋叩きにされた逆風でも自民に入れた人たちだぜ
今回は追い風
736名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:30.47 ID:Slr4IlHd0
丑は夜中頑張りすぎて寝てるのか
737名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:35.77 ID:PIa1NF960
こんなに数字に差があっちゃ世論調査なんぞ参考にならんだろ
738名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:36.83 ID:YHeHYoUFP
>>720
そういや維新は公明の選挙区には出さないとか言ってなかったっけ?
選挙協力するとか言ってたような?違う?
だとしたら自民と公明は組めないよな
739名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:38.91 ID:Erv0z39G0
これは各政党の投票率を
考慮してないからな

特に無党派の票を狙う 第三局の支持層は(維新 太陽 みんな)
都会に偏っていて投票率が低い

自民より数ポイント上回って
はじめて接戦になる
740名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:41.40 ID:vCej4Qmt0
マスコミの皆さん、国民の生活を徹底的に無視する理由はなんですか?
741名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:42.90 ID:LYl9nsuDI
ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu
今日はジョー古河通訳、中垣トレーナーとで韓国料理食べに来てます(^^) http://twitpic.com/9i9fjr

もに ? @akbakbakbbb
@faridyu 汚い韓国料理なんか食べるから成績が残せないんだよ。反省してください。

−−−−−−−
安倍の行きつけの店のホームページは韓国の国旗w
http://www.yakiniku-karea.com/
742名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:43.74 ID:EP/SLC4d0
 
 
右翼の世論調査などあてになる訳がないwwww
 
 
 
743名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:43.97 ID:JdgiRQrJ0
自民が嫌いな人→維新に投票
維新が嫌いな人→自民に投票

以前は他者を叩くことで票を得られた民主の必勝パターンが、維新が登場したことで通用しなくなった。
部落差別、容姿差別、女性差別を連発してまでして橋下を叩こうとする朝日の慌てぶりは尋常じゃない。
744名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:52.93 ID:i01pqswd0
憲法改正して記名投票制に切り替えろ
反日政権の誕生を防ぐにはこれしかない
自民党以外に入れる奴を徹底的に取り締まれ
745名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:53.46 ID:nBs3+KEN0
小選挙区は議員個人の資質で選びます。
どこの党でも馬鹿に票は入れられません。
746名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:54.94 ID:THxm+DnY0
>>726
石原自体がアンチ自民だったような
747名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:55.67 ID:qWbH0+s20
>>700
文盲?比例投票先のほとんどの調査で民主に並んでるじゃん。バカじゃねーの
748名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:55:59.43 ID:l+M8+AUQ0
自民と創価はもう永遠に切り離せないよ
民主が大勝してた時に公明がよろけてくれればチャンスがあったけど
もうその機会は完全に失われた
749名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:06.31 ID:8AcOH+Tw0
>>716
マルハンや、孫正義や、竹中に支援される保守って。しかも、売国法案反対とかも条件じゃないから
元民主党や、元社会党から自民党に鞍替えした連中とかも、維新に集まり売国奴と巣窟になってるじゃ
ねえか。
750名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:10.29 ID:0M6dmQp5O
まあこんなもんだろ
2ちゃんで工作員が必死に維新叩いても、無党派層には全く意味無し
751名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:13.50 ID:OiGT18Tk0
>>640
あの、根回しの無い交渉って存在するの?
752名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:16.16 ID:uApzvYJX0
>>711
っていうか新自由主義を取ってない国のほうが今どき少ないよ。
日本みたいな共産体制で世界での競争に勝っていけるはずもない(会社を潰すことすらできないじゃないか)
753名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:21.80 ID:t+7hB+RhO
>>424
痛み、全て自己責任だからな。竹中、小泉改革路線はもういいわ
754名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:25.86 ID:QjO23Bm70
>>686
橋下は民主とは違うんだからやらせてみなきゃ分からないだろ
ダメだったらまた変えればいい
755名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:27.21 ID:N0dDCu0GP
しかし、第三極というのは「鵺」的な代物だな。

他の奴はどう思うか知らんが、主義主張に目を伏せて野合に走る様は、

「第二民主党」

にしか見えない。
756名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:29.78 ID:hX8x74SSO
マスコミの偏向報道は戦前から続いていますから
テレビは勿論、新聞、ラジオなどを含めれば毎日放送しても直ぐに終わることはありません

「情報仕分け」を楽しみにしています
757名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:34.42 ID:kap5h/RG0
758名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:37.31 ID:wpoB+dks0
橋下はともかく石原支持者なんてもろ自民支持者じゃん
759名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:39.67 ID:4vc0uyL10
自民党には政権担当能力は無い 

ただ官僚政治に丸投げするだけ 

もう、こんな自民党には期待しませんがな
760名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:55.66 ID:5GOj4uTz0
自民圧勝は間違いないだろ
今回は維新に入れて民主を第二党から蹴落としたいと思います
761名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:59.15 ID:A+lfAzeb0
>>735
俺は前回自民に入れたが次は他のとこに入れるよ
762名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:56:59.52 ID:fLGiy5NP0
>>574
「TPP参加賛成・消費税増税賛成」の「民主・自民公明・維新・みんな」に比べたら、
「TPP参加反対・消費税増税反対」の「国民の生活が第一」の政策の方が、
アメリカの利益には反するが、日本人の利益にはなるし、日本の国益に適うと思うが…?

むしろアンチ小沢(アンチ国民の生活が第一)の貴方達こそ、日本人らしくない品性に欠けた言動が多く、
気に入らない相手をすぐに「支那・朝鮮だ」と認定して、どこかの宗教団体の狂信者みたいで気持ちが悪いよ。
763名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:02.85 ID:8WN3pjjN0
764名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:04.63 ID:JfNA48+N0
>>723
そりゃ怖いよ。
世界経済を破壊した新自由主義者が、次は維新を使ってまた社会実験しようとしてるんだぞ。
しかもこのデフレ不況の時に。

日本がアメハゲ金融ギャングの都合の良いように、列島改造させられ
韓国のように財産を搾られ、アメリカの植民地化する未来は、これで決まった。

これは陰謀論でも何でも無い、現実にリーマン危機という形で起きた事だからね。
竹中はマジで氏ぬべき
765名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:06.49 ID:HbTr0S3B0
小沢冤罪 by 検察&マスゴミ
【秘書の罪も捏造】

石川元秘書が5000万円受取った、は、検察の誘導したものだった。

☆江川 紹子 氏のツイート

弁護側の主張によれば、5000万円の授受があったとされる2004年10月15日は、
水谷会長と川村社長が揃ってゼネコン仙台支店長を訪れていた。
水谷氏によれば、朝から2人は終日行動を共にしていた、という。
また、大久保氏のその日の手帳には、午後は7時まで予定がなく、
別の用があったので石川氏に受け取りに行かせた、という筋書きが成り立たない
ばかりか、石川氏の手帳にも当日午後には何の記載もない。
また弁護人によれば、
「川村氏は
★検事から『あなたは"14日か15日"に渡したに【違いない】』と言われ、
『(それなら)14日か?』と答えたら
★検事に『(14日に)それは不可能』と言われ、
(選択の余地もなく)15日に決めた、」と
766名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:13.81 ID:h4aaAEUY0
素人集団に煽られてるプロジミンが憐れすぎるw
党の勉強会とかで何やってんだ?

産経だけに信憑性もあやしいがな
767名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:14.01 ID:y7gH5O8iP
維新に投票する層と、競争原理で負ける層が重なっている皮肉。
768名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:17.64 ID:x5agEZk20
安倍は消費税増税しないことをもっとアピールすべき
じゃないとマジで維新に負けてしまうぞ
もっと危機感をもってほしいわ
769名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:18.12 ID:IFKKeBRk0
地方分権どころか地方主権を言い出してるんだがね
それこそ自治体が破たんしても自己責任になるんだが、藩制度を復活したいんだろうか
770名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:26.18 ID:xIGqS/nHP
>>759
文句だけかい?
で、具体的な投票先は?
771名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:29.86 ID:NwJ3ewwu0
比例で3分の1なら60議席だっけ

維新に投票したらTPPで日本まじ終わるな
772名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:36.06 ID:gJdALlWB0
>>601
公共事業コンクリートってなんだよ()
上げ足取るつもりは無いが公共事業=コンクリートだと思っちゃってるのかな?
民主が経済コノザマで、自民のやり方も必要だったって民主自信分かったばかりなのにな

誰もあんな下品な橋のシタの生まれを総理にしたいとは思わないよ
帰化人民主でこりごりしたね
維新は同和からの支持は得られるかもね()、結局寄せ集めだけど
773名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:48.55 ID:8qtvrDFk0
>>723
てか、前回民主党に入れた層は、一部は自民党に戻るだろうけど、
ほとんどは非自民だと思うぜ
774名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:52.45 ID:EOPgWxs10
まあ、比例では多少伸びるだろうけど、小選挙区では自民が勝つでしょ。
小選挙区で維新が勝てるのは大阪だけじゃね。
775名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:52.89 ID:O+6QbfFS0
>>673
ルーピー鳩山やスッカラ菅、仙石健忘長官の方がいいよな
モナ男やガソプーとかまだまだ人材豊富やし
776名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:53.58 ID:IHL5eR0V0
>>710
国家観は重要じゃね?
橋下は外国とはケンカできないだろ、依って立つ芯が無いから。
777名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:54.82 ID:lj/WUudQ0
これほんとかなあ
778名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:55.90 ID:JeHX0ZeX0
野田が解散するって言って、
自民党がいよいよ政権復帰するって期待だけで
日経平均が毎日騰がってるんだもん。
マスゴミがどんなに操作したって市場は正直だね。
やっぱり自民に入れるわ。

そういえばテレビじゃ株騰がってるニュースあまりやってないような…
市場が自民に期待してるって言いたくないんだろうね。
 


選挙区と比例区の2票があるんだから、アンケートの取り方を工夫しないと実態は把握できないぞ。

 
780名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:57:58.97 ID:3uY5T2pQ0
もう世論調査は我が社の推してる政党とでも言えよw
781名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:06.81 ID:mphCEI1c0
>>735
むしろ自民党がどこまで民主党票を食えるかが問題
元々、自民党と民主党は支持層が被ってない
自民党にとっては民主党の票が維新に流れる事が最大の懸念だろう
782名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:13.46 ID:7SEboCt60
維新の代表が石原になって茶番が増したわ
正直彼らは地方にいたままでよかった
783名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:14.98 ID:dkZoSgKR0
>>651
TPP→交渉参加で国益に反するなら参加しない
竹島→自民が結んだ日韓漁業協定の排他的水域の設定の焼き直し 国際司法裁判所で白黒付ける間竹島水域の利権よこせといってるだけの話
在日参政権問題→特別永住者にゴミ出しルール等限定的な関与権を認めるかを慎重に議論すべし&特別永住者制度の廃止にも言及 で、翌日から在日どもが発狂モードでネガキャン開始w
人権擁護法案→メディアの中できちんと自浄作用が働かなければ、メディアの抑制のため必要になる。 マスコミ改革の一つ。

橋下は売国でもなんでもないから脳内修正しとけよw
する気ないんだろうけどw
つか自民の政策のまんまじゃんw
おまえがあげてる例って
784名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:14.74 ID:cL74YqKP0
>>773
具体的に、どこ?
785名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:24.32 ID:CIfCWfHU0
そもそも無党派層=その時の風に流されるだけの愚民みたいなもんだしな
それが国民の3〜4割いる時点でこの国は終わってる
786名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:24.74 ID:OiGT18Tk0
維新支持の人に聞きたいんだ。 
ちょっとマジメに3点。 

・維新は脱官僚でまとまったわけだけど、 一次公認で40人新人が決まったよな。 
その素人の40人が、どうやって脱官僚するのか? 

民主党が全く同じ事を言ってて、国会議員100人を霞ヶ関に送り込むとか、 
でも結局素人大臣は、官僚が居なきゃ答弁も出来なかった。 
維新はどうやってこれを回避するわけ? 

・中国が尖閣に攻めてくる可能性がすごく高まっているが、素人がどうやって国を守る? 
防衛官僚からも脱官僚するわけ?
こんなバカなことやったら中国が凄く喜ぶと思うけど? 

・あと、対韓国。ハシゲは会見で、日本は謝り続けるべきと断言してたんだわ。 
竹島も共同管理。これ国家主権に関わる問題で、土下座外交を永遠に続けますって宣言なんだよ。 
君たちはこれを支持するのか? 

申し訳ないが答えて欲しい。 
787名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:25.56 ID:eBBr16R90
民主にも自民にも入れる気は無い
788名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:36.71 ID:uApzvYJX0
>>753
この前の小泉改革で若者層や底辺層だけが痛みを受けた。
今度は全体が痛みを受けた上で、日本再建に向けて歩んでいけばよい。
とりあえず解雇規制撤廃と同一労働同一賃金の導入を。
789名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:44.57 ID:fCtve8ay0
金持ちは維新へ
貧乏人は国民の生活へ
790名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:45.57 ID:vTN8HACL0
本当に維新がこんなに高かったら日本国民は民主政権でなにも学ばなかったバカだと証明することになるな
791名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:49.55 ID:4a7t2D3X0
>>771
つーか、トンスル安倍もTPP交渉参加自体には反対して無いよ?

橋下さんだって交渉の過程で日本の国益を損なう話しには乗らないって言ってるし。

交渉すらしないって言うネトウヨが頭おかしいだけじゃね?

ネトウヨどもw

トンスル安倍はこれが致命傷だなwww

【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の焼肉店で産経記者と会食 【写真あり】 ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353259047/

朝鮮飯屋が行きつけの店とかマジでありえねえwww
792名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:49.90 ID:cb30l2tc0
>>713
安倍の政策も維新の政策もロクに理解できない情弱がどう民主=自民だと断言できんの?w
三党合意で消費税増税するとかいうアレ?w

TPP参加・竹島共同管理・在日に地方参政権付与・道州制・消費税増税
解雇規制緩和・移民労働受け入れ・外国人経済特区・アジア通貨統合

↑コレが橋下の政策だよ
もろに維新=ミンス
まぁ維新に票入れる馬鹿には政策の事なんて分からないだろうけどw
793名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:58:59.50 ID:QjO23Bm70
>>723
右翼と見られてる維新が政権に入ったら…って中国韓国は懸念してるもんな

そりゃ維新叩きが増えるわけだ
794名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:07.25 ID:YHeHYoUFP
>>748
そんなことはない
公明支持者は以前より自民に対してはかなり辟易している。
795名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:07.58 ID:WPnpfGug0
竹島を共同で管理しようと言った馬鹿が居たよなぁ、あれ何処の政党所属だっけ?w
796名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:07.40 ID:lwP8YNzhO
自民を押してる奴の考えがわからない
一流企業にでも勤めているならわからんでもないが…ひょっとして馬鹿なのか?
797名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:11.87 ID:N0dDCu0GP
>>759
先の衆院選の時も、同じ事を言っていた奴がいたっけ。

で、より能力が無い民主党が政権交代を果たしたわけだ。
798名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:12.88 ID:6BndlHdc0
寄付金詐欺ジジイがいきなり党首に飛び入りで支持率が上がるのか
この国の国民ってのは知的障害かなんかか?w
799名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:13.30 ID:B9qkxW4/0
>>757
読売だけが維新たたきやってるね
他はほとんど自民vs維新の構図
800名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:15.95 ID:pjjsTKzK0
自民はだめでしょw
801名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:21.09 ID:wa95iVv7O
維新って、第二の民主でしょ?
802名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:21.72 ID:PD+esO+f0
あら、石原との相乗効果かしらね
意外すぎる
まあ安部のような過去失敗した人、野田との討論でいまだに小者であることを露呈したわけだから
反民主+反自民って国民が増えてしまうのはやむを得ないでしょうが
803名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:24.43 ID:qmJb3OdA0
なんか石原の言うとおり、人気だけは完全に第2極になっちゃったね、維新
民主も維新も自民しか視野に入ってないのが、なんとも示唆的というか…ww
804名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:26.00 ID:J0EVI7UZ0
>>12 これってつまりどういうこと?
結局、安倍も韓国好きってことでいいのかな?
何かが心の中で弾けた感じだ・・・
805名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:32.82 ID:Ufb+PoYX0
今回の石原氏の行動は見そこなってる
自民の足引っ張ったらまた混乱するだけなのに
自民批判するなら息子たちも維新に連れて行け
それか息子の選挙区に維新の候補立ててみろ
806名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:36.36 ID:32adJ97C0
次の選挙は民主信任選挙

鳩山  トラストミー、腹案あり、日本は日本だけのものでない
菅   メルトダウン半年後に発表
野田  人権擁護法案、韓国に消費税1パーセント分スワップ拡大
仙石  尖閣ビデオ公開阻止(現在でもすべて公開せず)
807名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:39.04 ID:BVYb5zYS0
安倍ちゃんで下げたって思いたくないけどもしかしたら石破なら単独過半数余裕だった?
808名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:46.38 ID:gJdALlWB0
>>602
その馬鹿はたしか、『維新』のなんちゃらってとこだと思うけど・・・
違ってたらコメン!
809名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:46.55 ID:vSEMWtA90
>>723
そりゃ滅茶苦茶怖いよ
今回は第一党になれなくても育って行って第一党になったら日本終わるもの
810名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:46.79 ID:IJuX5vzO0
維新=民主
811名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:49.66 ID:m8CC9P340
コスチュームと障子ちんこを洗濯致したく候
812名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:50.86 ID:6FwPKoyT0
官僚集権打破の為には、官僚のウソを見抜ける立法能力と甘言に騙されない新年が必要不可欠。
くしくも同じ目標を掲げてた民主党が3年間で証明してくれた。
元官僚エリート集団の民主党に無理だったことが、素人集団の維新にできるわけない。

3年間高い授業料払ったんだから、ちょっとは選挙に活かせよなw
813名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:52.11 ID:Z67Fpeqz0
この手のニュースはうんざりだから、はよ不在者投票いきてえよw
814名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:54.74 ID:FgR+ntgz0
維新を与党にして後で叩き潰す>マスゴミの狙い
815名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:55.01 ID:PLnfswkP0
>>776
ステマ工作員乙
816名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:55.38 ID:JfNA48+N0
>>752
>っていうか新自由主義を取ってない国のほうが今どき少ないよ。

だから、EUもアメリカも、リーマン危機でボロボロになったんだろw
その反動で、新自由主義は見直すべきという意見が大勢で、日本だってリーマン危機後はそういう意見が
主流だったはずだがなあ。

維新の会が新自由主義政策を支持すると、コロっと4年前の悲劇を忘れて、また新自由主義バンザイだからな
日本人って、マジで馬鹿なんじゃないかと
817名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:57.32 ID:fj7eDIjs0
>>687
ミンスはその半分も行かないよw
818名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 13:59:58.16 ID:DHcfvnmx0
>>801
第三社会党とも言えるかも
819名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:03.71 ID:Dup+iyS00
>>712
「ハトヤマ担いだ民主が300議席」なんていう最悪の地獄絵図は
もう見たくないよな

民主主義おそるべしw
820名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:05.91 ID:PIa1NF960
おばはん層は維新に弱い、政策とかまるでわかってないのに
なぜか維新に入れる、怖い
821名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:10.46 ID:BTomG+f+0
>>787
だったら、自ら立候補しろ
822名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:16.39 ID:l+M8+AUQ0
>>768
国債増発して土建なんかやったら最終的にはそのツケは消費税の大幅増税で埋めるしかないんだから
そんなことアピールできるわけがないじゃん
823名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:18.23 ID:HcQLiQTEP
維新への比例がこんなにあるとはw
産経読者は頭湧いているんじゃないのかw
824名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:23.08 ID:aAIJ+lhg0
悲劇の3.11を経たあと
1度自民党にやらしてみるのがいい
その結果、同じ結末となり自然淘汰の流れになるよ

もう昭和臭はいらない。(自公民は逝け)
825名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:25.89 ID:a8/vTfow0
>>794
人権に関して逆だから?
826名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:27.85 ID:x5agEZk20
>>776
竹島云々よりまずは尖閣だろ
自民も竹島にちょっかいだすきはないだろうし
尖閣の実効支配のほうが優先順位はかなり高いんじゃね?
827名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:28.92 ID:nthTtFtD0
民主と維新は同数ぐらいだろうな

で、維新は参議院に議席が無いので自公民連立政権ということになるだろう

民主党は相変わらず政権の座に留まることになるだろうね
828名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:36.39 ID:KA+9V9fG0
日本はまだ大丈夫だから民主党を信じて投票するべき。
民主党がダメダメだということを信じて他党に投票するもよし。
829名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:37.86 ID:N0WEMGiu0
今回の選挙は民主党を滅ぼし
社会党からこっそり逃げ出した糞どもを
殲滅する事にある
医者と弁護士と教師は政治をしてはいけない 
830名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:38.22 ID:LYl9nsuDI
安倍の行きつけの店「カレア」のホームページに韓国の国旗w
http://www.yakiniku-karea.com/

全て料理に韓国産の唐辛子を使用。
自家製キムチなど全ての一品料理に手間隙を掛けております。
中でも石焼きビビンバは絶品。
焼肉ばかりではなく、素材豊かな韓国の家庭料理の味をお召し上がり下さい。
831名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:42.91 ID:HbTr0S3B0
維新って、自民とミンスの悪いところの寄せ集めだろう。

つまり、ミンスその物か?

ここは"国民第一"だろ、メディアの、カスゴミの、電痛の、天下にしたら
国民が死ぬぞ。
832名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:44.42 ID:IFKKeBRk0
>>791
君、必死だなあ 安倍さんじゃよほど都合が悪いんだね
833名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:49.18 ID:i01pqswd0
>>796
お前が反日なだけだろ死ね
834名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:49.28 ID:mphCEI1c0
>>793
維新はどうみても左派なのにな
中国人や朝鮮人の言う右翼とは、中国や朝鮮に友好的でない人間を指すから
835名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:50.85 ID:zoFcVy98O
>>754
それで民主に政権とらせて大失敗して何故懲りない?
馬鹿なの?

橋下が維新が本物なら次の選挙まで存在してるよ
今の維新は「維新なら選挙に勝てる」というだけで集まった烏合の衆
かつての民主と全く同じ、やらせてみたら民主の二の舞間違いなし
836名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:58.39 ID:NwJ3ewwu0
TPPで消費税11%で竹島仲良く献上しましょう

こんな維新に投票する奴って
837名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:58.77 ID:FEQJgJRK0
大日本ネトウヨ党とか新党2ちゃんねるにでも投票しろよ
838名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:00:59.88 ID:cb30l2tc0
>>783
>>651に人権擁護法案なんて書いてないですけど?
その反論コピペ常に用意してあんの?

工作員は用意がいいな
839名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:01.96 ID:tH9OjmAn0
橋本も自公民と同じ「噓つき」だな。

消費税11%にしたら
確実に7%以上は、消費税を客から集めた事業主のものだ。
税金として納められるのは残り4%以下だ。

地方が5%で国が6%?どういう計算してんの?
きっちり基礎控除廃止して、インボイス導入すると言ったらどうだ。
840名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:02.07 ID:UEb8i4/D0
世論調査じゃなくて世論操作の間違いじゃねーのか
841名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:02.29 ID:p1yRNy/2O
>>723
地域の誇りになるような資産をどこの馬の骨に売るかわからないから怖いよ
842名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:03.28 ID:RUuua1D1O
>>789
おお
国民の生活が過半数行きそうだなw
国民の8割は中小零細企業だしなー
843名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:05.50 ID:8qtvrDFk0
>>760
それ、大事な論点よな
まあでも、そもそも自民がそれほど伸びないけどね
844名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:07.21 ID:oL0ny2a/0
日本に害あるメディアや在日を削除するには安倍さんしかいない
845名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:28.25 ID:c5BHdoqs0
民主にやらせてみようって人は多分懲りずに
維新にやらせてみようってなるかのうせいは十分あるからな。
だって基本的に失敗に学ぶことがないし。
846名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:34.74 ID:FNu4gYaH0
次の選挙はうちの区は、自民、民主、みんな、共産の候補しかいない

候補者は共産党にいれて、比例は脱原発と反TPPを掲げる飛沫政党か公明党に入れるつもり
847名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:41.98 ID:8WN3pjjN0
>>764

日本がリーマンショックの影響を殆ど受けなかったのは、
竹中金融監督庁のデリバティブへの投資抑制が理由だぞ。
なので日本の銀行は殆ど無傷に近かったが、農林水産庁
所轄の農協は、デリバティブで数兆円の大ダメージを受けたんだよ。
848名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:44.41 ID:OiGT18Tk0
>>783
ハシゲの「日本は謝り続けろ」動画見たか?
自民が教育方針もアジア外交も見直すって明言している時に、
あいつは土下座外交を正面から押し出してるんだぞ
お前はこれからも、やってない罪で土下座を続けるのか!
849名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:45.72 ID:A+lfAzeb0
>>805
石原はもう自分が総理になることしか考えてないからな
むしろ足引っ張って連立に無理やり参画する気満々だろう
850名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:47.55 ID:q160aCeq0
>>786
> ・あと、対韓国。ハシゲは会見で、日本は謝り続けるべきと断言してたんだわ。

証拠動画を一緒に呈示しないと、維新支持者は見向きもしないよ。

橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
851名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:51.93 ID:R18upsuTO
>>787気持ちは分かる。でも維新は前回の民主党より酷いからwww
852名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:52.36 ID:GhhZb2Wn0
ウジの維新推しは、韓流推しの延長だろ?
853名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:52.82 ID:+lJ/z8iK0
維新を持ち上げるのは石原が寿命でなくなってからでいいだろ
854名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:55.25 ID:8AcOH+Tw0
>>778
安倍さんの経済政策に期待して、欧米の株が暴落する中での暴騰だからな。しかも
大幅に円安になっている。どれだけ安倍さんの政策が正しいかの証明でも有る。民
主なんて10兆以上介入しても円高止められなかったのにね。株価が上がり、円安
が進み、日本が復活する。特亜他には耐えられないことだろうがね。安倍自民党に
過半数を与えないと、日本経済は更に低迷する。維新には相続税100%なんて言
ってる基地外もいるんだしね。
855名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:01:57.07 ID:QjO23Bm70
>>792
財務官僚の言いなり三党より維新の方が経済マシになるから
856名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:04.44 ID:TRlrv/0t0
昨日みたいな橋下無双が続くと
無党派はまだまだ維新に流れるな
857名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:06.37 ID:YVPCdaB10
テレビのいうこと真に受けて
本当は訳も分からんのに
やれ郵政改革だ、やれ年金問題だ、やれ中央政権打破だと洗脳されて
変な使命感もって投票しておいて
何かいい事したなと悦に入る愚民ども
その安易な行動の結果が自分の人生に跳ね返ってくることをいい加減学べよ
自分のために働いてくれる政治家は誰か政党はどこか
よく考えることだ
どういう日本にしたいのかを決めるのはおまえだぞ
テレビのコメンテーターじゃねぇ
858名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:07.30 ID:0M6dmQp5O
維新以外なら公務員は無傷
中韓は維新を右翼と恐れている

必死に橋下叩き工作してる奴等の正体は、こんなとこだろ
859名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:10.69 ID:Fl01UCaD0
維新推しの人は外国人参政権・人権保護法・相続税100パーとか
賛成のひとなのかなぁ
860名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:13.60 ID:Oruv7bA90
自民は安倍か石破どっちが良かったかってのはあるだろうが、
まぁ今の市場の反応は安倍じゃなければ無かっただろうな。
石破は防衛ばっかで経済は全然だからな。
今争点の1位が経済ってことを考えると。
861名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:20.91 ID:N0dDCu0GP
>>798
それはどうか分からないが、少なくとも、橋下が代表のままよりは支持が集まりそうだな。
862名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:22.42 ID:JdgiRQrJ0
>>830
その理屈だと、保守支持者は大将でギョーザ食っちゃいけないのか?
863名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:23.20 ID:mphCEI1c0
>>842
小沢が国民の為に今まで何かした事あるのかよ
答えてみろよ豚
864名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:32.10 ID:q+aQrEpT0
>>152
何かマスゴミは煽ってるけど
橋下に釣られたらまた暗黒時代臭が酷い(´・ω・`)
865名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:33.37 ID:w+G8VO+s0
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:33.05 ID:CIfCWfHU0
>>786
維新支持の人がまともに答えられる訳がない
そもそも、維新に鞍替えした議員にも素人に毛が生えたような連中でまともな奴はいないからな
新人候補なんて国政経験どころか、どんな奴なのかさえまだわかってないんだぜ
867名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:36.50 ID:KAIkWbP+O
維新はあり得ないだろww
868名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:39.65 ID:fLGiy5NP0
>>844
安倍さんは具体的に「メディアや在日を削除する」と述べておられるのですか?
貴方の書き込みの根拠となる安倍さんの具体的な言動のソースが欲しい。
869名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:41.18 ID:BISaldOM0
「とにかく新しいものはいいものだ!強気な発言してるからリーダーに向いてる!」

バカはこの程度の認識だからどうしようもない
870名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:43.18 ID:HcQLiQTEP
>>816
だって、日本人でアカデミックや一部政治家以外で新自由主義って何か言える奴いないんじゃないかw
実は新自由主義そのものが選挙民に理解されていないというオチじゃないかと踏んでいる
871名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:43.74 ID:QX6FA31O0
ゴミはなんとしても安倍になって欲しくないんだなw
872名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:48.11 ID:nBs3+KEN0
どちらかというと右寄り姿勢の安倍自民と公明党は上手くやっていけるのかな?
873名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:49.07 ID:AWBq+5gp0
保守の看板を偽装するには石原は絶好の道具だからな
互いが互いに利用してるって感じ
874名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:54.06 ID:fCtve8ay0
>>753
新自由主義ほど無責任なものはないな

何が起きたって
「人生いろいろ、会社もいろいろ、競争に負ける奴が悪い、以上」でおしまい
875名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:59.46 ID:X3V/HGgc0
いい傾向だ

朝鮮ミンスの断末魔が心地よいwwwwwwwww
876名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:02:59.48 ID:a8/vTfow0
>>846
随分と時代遅れの人がいるんだな。
877名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:00.71 ID:B9qkxW4/0
>>1
お若い劇場第二幕=第三極チームB構想

生活が第一+減税日本+大地+(亀井+山田新党)=TPP反対だけで連合
878名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:09.26 ID:PLuTegYq0
FNNって毎回、大ハズレしてるのだが。

前回の民主党党首選でも、確か海江田さんに間違えないって言ってて、ノーマークの野田だった。
879名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:16.25 ID:rnmVtiQI0
>>631
ある種の流れが造られてしまっていて、誰が実務を執るかというのも重要。
規制緩和にしても、変な奴らに妙な真似をされたら困るだろ?
一番実務能力のある党にやってもらわなきゃならないんだよ。
たった3年でクズミンスどもが何をやらかしまくったか、
詐欺師ハシゲを信じるのかどうか。

道州制だとか地方分権だとかは、あくまでも思考実験レベルに留めるべきだと
思っているがね。
880名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:17.91 ID:Tr0BFAmp0
相続税100パーは別にそれでいいだろ
881名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:18.07 ID:mYOu23NV0
>>665
小選挙区制で候補乱立すると大政党が有利
仮に全国まんべんなく>>1の調査通りに投票されたら
全部自民がもってっちゃうことになるのが小選挙区制(ありえんが)
前回の結果でも得票と獲得議席数はだいぶ違うっしょ(民主の得票率47.43%で議席221の73.7%)

民主もあれだけど維新はもっともっとキツイ
882名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:21.67 ID:JkloR9va0
自民・維新・公明の連立政権でいいよ。
政権運営能力の高い自民党と、行政改革の切り込み隊長の維新、下駄の雪の公明。

結構いい政治をやってくれんじゃね? ミンス?何それ美味しいの?プゲラw
883名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:22.83 ID:Jh7q2Pw30
民主はああみえて連合がついて10数年組織づくりして
民由合併して組織が成熟した後に突風がふいた
だからこその300議席だったわけで
今回維新にはあそこまでの突風も、組織も、金も候補者もいない

数千万円の選挙費用を自腹って
選挙やるたびに破産者続出じゃないですかw
884名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:23.00 ID:vCej4Qmt0
大体大阪市長を辞めずに国政に口を出すことが間違っている。
マスコミは維新でも自民でも都合が良いのだろうけど、テレビや新聞の嘘と捏造はもうみんなきづいてる。

自民も維新も民主も結局は同じように日本を任せてはいけない政党だ。
885名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:25.51 ID:uApzvYJX0
>>848
っていうか一般人はそこまで思想対立には興味が無い。
興味があるのは経済がどうなるかのみ。
で、自民になったらたぶん日本はそのうち終了するのではないか、というのが一般的な見方。
公共事業200兆と金を刷れ、しか目玉政策がないのだから当たり前。
886名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:38.79 ID:Xp08gDIZO
維新は頼むからやめて
まじでこの選挙日本の命運かかってるから
887名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:39.60 ID:NsPdNSvs0
マスコミと朝鮮人が絶対イヤだと思ってるのは

自民党単独政権

そう考えれば納得がいく
888名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:40.95 ID:YHeHYoUFP
自民党だけは絶対にありえん
あいつらが今の日本の政治制度を作った張本人だし、こいつらに
政権戻ったらま〜た天下りワンサカコンクリート事業で一部官僚ウハウハ
になっちまうじゃねーか
別に民主党支持者じゃないが、民主党が最も苦労したのは自民党が
今まで作り上げてきた負の遺産の清算だろ。
自民党に投票する奴はMなのか?こいつらにいれる奴こそ売国奴だわ
889名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:43.94 ID:HbTr0S3B0
国民の生活が第一、

反原発だろ、反増税だろ、反電痛だろ、
官僚の妨害を受けた冤罪事件は、無罪だろ

なんか文句あるのか?
890名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:03:48.33 ID:KkWag/Ig0
民主に入れる奴が15%もいることに衝撃
891名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:00.34 ID:N6cpLqfS0
まえの無党派は自民が嫌で仕方なく民主に投票した層だと
いうことを忘れてはならない。
そして自民は今も代わり映えしない。
892名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:01.71 ID:A+lfAzeb0
>>856
昨日なんかあったの?
893名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:07.85 ID:JfNA48+N0
>>822
公共事業減らしたら、民主党政権で余計に景気が悪化し、財政赤字が増えた。
公共事業やったら赤字がー、なんてのは、思い込み
実際には、デフレ悪化させる方が、よほど赤字拡大に繋がる。デフレ脱却前の増税なんかも、同じく論外だな
維新は、論外なことばっかするから、民主党以上に景気が悪化するな。
894名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:13.36 ID:i01pqswd0
反日勢力に負けないよう愛国保守政党を応援しよう
895名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:17.03 ID:+lJ/z8iK0
>>889
中国人乙
896名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:17.94 ID:8qtvrDFk0
>>784
このごろのメディアの攻勢がうまくいけば、
野田民主と維新で半々

自民160くらいもありうる
897名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:19.31 ID:kjYwoRpP0
>>547
ナシついてるとか
昭和のヤクザかよ
898名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:19.99 ID:mphCEI1c0
>>889
反日も加えとけ
899名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:20.37 ID:PFqb9WVi0
>>826
実行支配てw
今現在日本が所有してるんだがww馬鹿はもう黙れよ。
900名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:25.16 ID:LYl9nsuDI
ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu
今日はジョー古河通訳、中垣トレーナーとで韓国料理食べに来てます(^^) http://twitpic.com/9i9fjr

もに ? @akbakbakbbb
@faridyu 汚い韓国料理なんか食べるから成績が残せないんだよ。反省してください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
安倍の行きつけの店「カレア」のホームページに韓国の国旗w
http://www.yakiniku-karea.com/
901名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:32.74 ID:aAIJ+lhg0
全然、国民がなびいてくれなくて自民がビビってるww

とりま福島第一なんとかしろよ糞ども
902名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:37.00 ID:Te6QC6Cl0
維新八策なんて内容見たら絶対ありえないけど
テレビしか見ていない層は維新に流れるだろうな。
903名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:37.93 ID:WPnpfGug0
竹島を共同で管理しようと言った馬鹿が居たよなぁ、あれ何処の政党所属だっけ?w
904名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:48.45 ID:nPgjhaQi0
マスゴミは自民だけは嫌だから、第三極を使っても潰せって魂胆か?
905名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:48.77 ID:4vc0uyL10
政党支持率なんか、50%以上が無党派層だぞ

民主・自民・維新の支持率なんか無党派層の動きひとつで劇的に変わる

その無党派層に自民党嫌いが多いことも事実 

自民党圧勝 ??? 馬鹿を言うんじゃない!!!! 安倍の評判が半端なく悪いわ
906名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:51.63 ID:8AcOH+Tw0
>>847
竹中は、リーマンショックが来る少し前のテレビ番組で、郵政の金を米国の銀行にどんどん投資しようと
宣伝していた。中川さんや麻生さんが、そういう馬鹿な事をしない仕組みにしていたから助かったけど。
有名な動画だから、今でもツベとかで見れると思う。竹中のいうように投資していればとんでもない金
がパーになっていたね。
907名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:53.39 ID:4a7t2D3X0
>>786
お答えしよう。

・そのために大阪から指令を出すんだよ。参謀本部からの決定を実行するのが国会議員。
 だから、新人でもOKなのさ。
 官僚と戦うのに、今までのような議員個人がブレーンを抱える方式では限界がある。
 ブレーン集団は別にして、その決定をみんなで実行していく方式で官僚と戦うのさ。

・だから、尖閣・竹島・北方領土は共同管理&国際司法裁判所提訴さ。
 日本が平和的な提案をすれば敵は攻める事ができない。
 いくら基地外支那でも小島ひとつで国際社会から袋叩きにされるような真似はしない。

・謝罪だけならタダだしOKじゃね?
 橋下さんは国益を譲る事は無いよ。
 ていうか、河野談話で国益を損ね、金まで渡し続けてる既存政党よりマシになるけどな?
 竹島は完全に奪われてるんだから、共同管理できたらむしろ前進じゃね?www
 ていうか、早く共同管理しないと、周辺海域を朝鮮人どもがボロボロにしてしまうんだよ。
 あそこは日本海の海洋資源の源なのさ。
908名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:53.92 ID:HOtzbWmu0
真っ先にしろとは云わんが、
鮮土人酋長、国体侮辱の一件は、落とし前きっちりつけてもらわんとな。
先日の麻生のおっちゃんの報鮮は、全く関係ないからのぉ。
やるべき事をせねば、支持はできん。
909名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:04:57.75 ID:vSEMWtA90
>>796
デフレ時の今一番合ってる政策を掲げてるのが自民だからだよ
これがインフレで過剰に経済が熱くなってる時で公共事業とか言ってたら
自民なんて入れずに維新に入れるわ

デフレ時にはデフレ対策
インフレ時にはインフレ対策

当たり前の事をやってくれる所に期待してるだけ
910名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:01.23 ID:Genq0Dvr0
さあ、腐った既成政党どもよ!いつものように恐れ慄け!!ww
維新の進軍は止まらんぞーーー!!!
911名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:04.58 ID:bLx9DTgI0
マッコリ安倍オワタ
912名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:07.66 ID:jN2cc3YX0
ウジチョンTVは自民がキライなんだなw
913名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:07.90 ID:eTid+A9a0
安倍の行き付けが韓国料理店のせいで
自民党に投票する気が無くなったわ
914巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/11/19(月) 14:05:17.14 ID:lkVI+WGN0
維新なんか民主崩れの逃れ先ぢゃねえか、自民も無いが維新ももっと無い。

みんな>>>>>>>>>>自民>>>民主>>>>>>>>>>>>維新

他論外。
915名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:19.18 ID:OiGT18Tk0
>>850
ありがとう
維新支持者が答えてくれるまで、徹底的にあげ続けるわ
916名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:20.68 ID:NA7PF4Ny0
2011年4月の府議選1人区の議席獲得数
維新26 自民3 民主1 無所属1 他0

ここまで偏らないと思うが大阪では維新が小選挙区で圧勝するよ
917名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:21.48 ID:hX8x74SSO
しかしNHKで毎日放送する「情報仕分け」自体が偏向報道になってはいけないので

ハシゲのような新自由主義者
西田さんのような国粋主義者
志位さんのような共産主義者など
左右の偏りがないような番組にしてもらいたいです
918名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:25.97 ID:FNu4gYaH0
本当は安倍自民に入れたいんだけど、政権取った途端に安倍降ろしが始まって石破が総理になったりするのが嫌
あいつ絶対TPP加盟して、民主と組んで日本をズタボロにする
919名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:27.56 ID:fCtve8ay0
>>816
まったくだよな
920名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:36.68 ID:Rp2ZVVbN0
なーんか、マスゴミは自民、民主、維新の三つ巴にしたいみたいだな
921名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:43.09 ID:x5agEZk20
>>899
尖閣に施設作るってことなんだけどね
安倍はちゃんと公約してるけど
922名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:46.59 ID:DHcfvnmx0
>>904
ですねー
橋下石原コンビならマスコミとも相性いいだろうし
923名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:50.46 ID:IHL5eR0V0
>>826
橋下じゃ尖閣で突っ張れないと思ってしまうんだよ。
924名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:50.34 ID:KkWag/Ig0
東京と大阪で実績のある石原と橋下が組むんだから期待するのは当たり前
925名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:51.11 ID:cb30l2tc0
>>855
TPP参加して移民入れて消費税増税に緊縮財政の維新が財務省の言いなりの三党より経済マシになる(キリッ

アホすぎw
維新支持するなら維新の政策くらい知っておけっつーの
ああ知らないから支持出来るんだっけ?
ごめんよw
926名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:56.65 ID:65HYg8pu0
あなたはどの政党を支持しますか?
by 在特会

http://www.zaitokukai.info/modules/xoopspoll/pollresults.php?poll_id=71
927名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:57.06 ID:f0iFADJYO
結局なにも学びませんでしたってオチかwww
失望で頭痛くなってきた
928名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:05:59.80 ID:Z/2S7Kht0
フジテレビの調査はいつも維新が異常に高く出るような…。
こういうところが世論調査の客観性を疑ってしまう。
929名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:03.94 ID:JznMd5eg0
フジ・産経グループだろ
フジ事態が視聴率でニッテレ、アサヒに負けてるから
維新一押しでTVに出演してもらい視聴率UPを目指す
といったところか
2001では維新太陽含むが8.8なのに
調査対象が500→1000に上がるといきなり22.4って
自分で嘘ですっていってるようなもんでしょこれwwww
930名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:05.73 ID:LZ8DxKSH0
ステマだろ?
931名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:14.08 ID:jwh8QMRj0
>>858
橋下さんは左
石原さんは右
じゃなかったかな
932名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:15.53 ID:NwJ3ewwu0
>>906
今にして思えばリーマンの焦げ付きが凄い額でこれを発覚前に郵政に買わせようとした
そんな竹中が維新のバックです
933名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:23.64 ID:+rvyJqWW0
>>11

このコピペよく見るけど

政党名って略して書いてもいいの?

無効票とかになったりはしないのかな
934名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:29.97 ID:HBFuNcZd0
どっちの会社が嘘をついてるのか、激しくののしりあって白黒つけて欲しい

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012111802000107.html
都民世論調査 「原発ゼロを」57% 比例投票先 自民21%、民主12%

まあ、「都民」限定だけどね↑
935名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:30.16 ID:JkRBhkOS0
安倍の話で市場がビンビンに反応してることに民主がびびってるらしいよw
936名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:30.31 ID:jaZx7xPO0
小選挙区と比例じゃまた投票先の%が違うんだろ
937名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:33.87 ID:fj7eDIjs0
維新、竹島を共同管理しよう、とマスゴミ世間に伝えろよ。
938名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:34.30 ID:+NH/oxTV0
>>232
確かに
939名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:39.97 ID:QX6FA31O0
>>865
選挙後にジタンダ踏んでんのは100 パーお前らバカチョンだがなw
940名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:40.55 ID:46JlGK8iO
>>905
結局
今の時代に適応出来てる党がないってことやん
941名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:41.79 ID:HbTr0S3B0
ソウル大学で、小沢が話したことは、日本の主流派歴史学者も同意しているぞ。
史実に沿って一歩も踏み外していない。

愛国主義者だろう。
942名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:46.60 ID:BTomG+f+0
「戦後レジームからの脱却」
「戦後レジームからの脱却」
「戦後レジームからの脱却」
「戦後レジームからの脱却」

これをできるのは自民党だけ
943名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:47.56 ID:wpoB+dks0
都市部の無党派は
維新>民主=自民くらいだろうな
944名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:48.92 ID:HZvwC5HCi
維新は民主だし
政権担当能力があるのは自民だけ
弱者や庶民の党は公明だけ
看板石原だってすぐ引退だろうからね
マスコミは日本を殺す気か
真面目になれ
945名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:51.82 ID:BISaldOM0
急に自民批判が増えたなw
すでにネガキャンの大量動員はじまってんだなw
946名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:06:59.86 ID:WPnpfGug0
竹島を共同で管理しようと言った馬鹿が居たよなぁ、あれ何処の政党所属だっけ?w
947名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:04.57 ID:lbQ0MpOp0
日本人本当に馬鹿なんだなとつくづく思う
948名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:05.26 ID:tUf98hn20
公共事業を増やすとドカタが増えて
日本はドカタの国になってしまうよ。
949名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:09.14 ID:tH9OjmAn0
>>909
国民のほとんどは、経営者じゃなく労働者なんだからな。

自民党に入れるなんて行為は自殺行為だとまだ分からんのかね。
950名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:15.33 ID:8qtvrDFk0
>>941
>主流派歴史学者

だれだよw
951名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:28.63 ID:JEWVbqQ70
>>21
民主党に300議席与えた時点で愚民を極めているだろwww
952名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:34.00 ID:mphCEI1c0
>>902
そもそも有権者の99%は公約に目を通してないだろ
前回の選挙でも民主党のマニフェストを全て読んで投票した人を見たことがない
953名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:36.21 ID:pX3lCWPi0
>>800
民主も維新もだめでしょw

自民が一番マシですよ。よーく考えて投票してね。
954名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:41.17 ID:lbBFzKUw0
民主党政権が誕生したのと同じ軌跡、、、、、

なんという愚かな有権者が多いことか、、、、
955名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:49.79 ID:4EjsIzYhT
他社の最新調査では6%前後だったような
956名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:50.89 ID:zT1oi8+A0
>>1
>衆院選の争点を1つだけ尋ねたところ、「景気・経済対策」が33・6%でトップ

>日本維新の会は22・4%で、自民党の22・9%に迫った

経済対策を重視するのに維新!?
橋下の経済対策って何だよ???
TPP参加と規制緩和か??デフレ促進なのに維新を選ぶのか??
日本人ってどこまで平和ボケなんだよ
957名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:07:58.69 ID:r3pbk2D60
池田先生のご遺志を継いでこの大戦に大勝利を収め、
創価の光をこの暗黒漂う日本の国の光とする。
しかる後自民を潰す。
958名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:09.48 ID:KRWqPSKX0
>>933
自由民主党は自民党と略してもOKだったと思う
比例の所に標記の仕方が書いてなかったかな
959名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:12.35 ID:x+RV5rzs0
三年前の失敗からなにも学んでいない国民
960名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:13.30 ID:WAnxZqOJ0
安倍・・・・どうした・・・・サンケイの記者と合コンしたくせに この数字は(喝っ)
政権取ったら・・・・官房機密費ばら撒くって言って・・・・空手形を切ったんじゃあないのかwwwwwwww
961名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:13.98 ID:Q5vMIYjj0
>>1
酷い捏造だな。
どうしても売国奴のハシゲに勝たせたいんだ
962名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:13.75 ID:JfNA48+N0
>>847
リーマン危機の原因作ったのも、竹中のような新自由主義者の意見に従ったからだろうが
日本がリーマン危機の被害が比較的軽かったのは、単にデフレ不況で投資を行う勢いが
諸外国に比べてまだ低かったからにすぎん。それでも結構なダメージはあったがな

新自由主義者は、次は維新使って、念願の郵貯の完全解放、保険の自由化、医療の自由化、金融完全自由化ですか?
日本買い叩きの準備は万端だな。それを元手に、また博打経済を始めるわけだ/
963名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:14.33 ID:hX8x74SSO
あ!ハシゲに「さん」をつけ忘れてしまいました
このままではハシゲさんにツイッターで怒られてしまうかもしれない
ハシゲさん、本当に申し訳ありませんでした

「抹殺」だけは勘弁してください
964名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:17.07 ID:8/6pFo+uP
こういう数字見てると、2ちゃんやヤフコメがいかに自民工作員だらけかよく分かるな
965名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:20.58 ID:BVYb5zYS0
>>945
政権党になる可能性が有るからね
前回騙された人達はどうしても慎重になるでしょ
966名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:22.91 ID:cb30l2tc0
>>793
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524

↑の橋下の発言
6:55 橋下「世界からヒト・モノ・カネ・企業を呼び込む!」(移民・外資の受け入れ)
7:00 橋下「アジアの経済エネルギーを吸入していかないと日本は立ちゆかない」(特亜からの投資受け入れ)
7:14 橋下「外国との関税を全部撤廃して自由貿易にしなきゃいけない」(TPP参加)
7:22 橋下「伊丹の空港は外国人は全部免税・税金ゼロの経済特区にする!」(外国人を超優遇)
7:40 橋下「日中韓、仲良くするしかない! 隣人ですから! 絶対に仲良く平和に!」(日中韓友好路線)
8:15 橋下「韓国や中国には謝らなければいけないけれども。アジアの諸国にも謝らなければいけないけど」(土下座外交・自虐史観)
8:22 橋下「大阪・関西はアジアと仲良くしようと自治体外交をやっています」(韓国・ソウルにて)


確かに維新が権力握ったら中韓が懸念しちゃうよねー(棒)
967名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:24.24 ID:4a7t2D3X0
>>923
なんで?

上海万博で無礼を働いた支那政府高官に謝罪させたのが橋下さんだけど?

自民党議員で誰か支那政府高官に謝罪させた奴はいるか?www
968名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:25.84 ID:HcQLiQTEP
>>940
それが結論だなw
969名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:26.70 ID:GLJTxxVD0
これはさすがにご祝儀だろう。
すぐ落ちる。
970名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:28.31 ID:B9qkxW4/0
>>929
毎日は自民と維新が同率
朝日はみんな入れて自民<第3極だったぜ
FNNは自民>維新
971名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:28.25 ID:Jfe+EPZ4O
>>254
維新には民主の残り滓もいるぞ
972名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:34.37 ID:nBs3+KEN0
民主党が菅総理で維新の会が出現しなかったら2005ねんの郵政選挙の再現だったかも知れませんね。
自民党は油断し過ぎた感じ。
973名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:40.75 ID:0nXlZCD8i
なんだかんだ、日本人ってスキルは高いけどめちゃくちゃ操りやすい民族なんだろうな
第二次世界対戦も簡単に意思統一させれたんだろうな
それから進化してねーわ日本人はさ
974名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:43.02 ID:NUgMQ7wy0
民主党(笑)
975名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:44.28 ID:t+7hB+RhO
>>783
小泉の人権擁護法案だろ、マスゴミ含むは。
それ以外は在日、部落の為の法案
自民では糞古賀が出そうとしたのを止められたし、その後民主が引っ張り出して名前変え、マスゴミ規制なしにしただけ
976名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:45.03 ID:e2K0qhZm0
自民の票の内訳って固定票+安倍票?
977名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:45.60 ID:S8SORfxh0
確かに比例代表は維新とかく人は多そうだな
978名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:46.32 ID:Ufb+PoYX0
維新は自分主義の2人が選挙のために政策曖昧にした
既成党vs三極と言うけど、維新の議員は元民主じゃないか
選挙後絶対に無理が出る
これ以上政治を混迷させてはならない
979名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:47.02 ID:lwP8YNzhO
>>833
馬鹿が釣れたW
980名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:49.21 ID:NsPdNSvs0
自民党単独政権にだけはしたくない、それがマスコミと朝鮮人の本音

自民党単独政権にだけはしたくない、それがマスコミと朝鮮人の本音

自民党単独政権にだけはしたくない、それがマスコミと朝鮮人の本音


外国人参政権と人権法案が不可能になるから

外国人参政権と人権法案が不可能になるから

外国人参政権と人権法案が不可能になるから


だから必死で自民党をネガキャン

OK?
981名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:49.42 ID:JznMd5eg0
同じ系列の調査でここまで数字が違うとあきれるなwww

マスコミってほんとアホなのかwww
982名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:08:54.15 ID:FNu4gYaH0
>>855

TPP参加して国会の議席減らして、アメリカ議会の承認がなければTPPの内容変更できない国にしますってか?
983名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:09:04.62 ID:i01pqswd0
官僚批判してる奴は官僚利権(笑)を自分の方に引き込みたいだけの利己主義者だろ
自民党以外に選択肢はありえないよ
984名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:09:05.62 ID:5GOj4uTz0
マスコミは安倍を総理にしたくないが為に維新を持ち上げてるような気がする
民主は完全に見捨てられたな
985名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:09:20.38 ID:uApzvYJX0
>>956
公共事業と円を刷れしか言わない自民党にみんな危機感を抱いてんだよ。
借金王国の日本でそんな事やったらそれこそ末期の頃のソ連じゃん。
986名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:09:25.73 ID:LZ8DxKSH0
>>118
gdgdだな
987名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:09:26.48 ID:dkZoSgKR0
>>786
維新の中に市長や知事経験者が多数いるんだぜ
石原さんやたちあがれの人らとかも経験豊富な人が多い
で、維新のブレーンの人らが対官僚要員として力を発揮していくわけだ
今71人らしいけど100人くらいにはなっていくんじゃね
みんなの党の人らも対官僚のために存在してるようなもんだしなw
けっこういい戦いになるんじゃないかなw

防衛力アップも基本方針なわけであれこれ右傾化政策織り込んでいくでしょ
当然親米路線も強化していくしね

謝罪云々も別に左翼系票がほしかっただけだろw
土下座外交の脱却なんてことあるごとに言ってるんだからハト派路線からの転換は必須だろうね
河野談話の破棄、慰安婦の捏造も加えて言ってるわけだし
橋下の言ってることを暇なら時系列で見てみたら?
普通に右派タカ派だよw
安倍総裁誕生でちょっとおかしくなったって感じはあるけどね


つか維新の党首は石原さんで首相候補として名を書くのも石原さんな
いつまで橋下、橋下って連呼してんだよw
右派タカ派で結集しつつあることが胃一番大事なわけね
988名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:09:30.11 ID:0M6dmQp5O
無党派層は自民にも民主にも飽きてる

今回は受け皿があるから維新に入れる、ただそれだけのこと
989名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:09:44.79 ID:fpVYBnWM0
こんな糞茶番付き合ってらんねー
日本潰して新しい国作ったほうが早い
990名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:09:58.42 ID:HBFuNcZd0
世論調査の数字がばらけすぎてるのに、
マスコミ各社は「あの世論調査はおかしい」とかお互いに言い合わないのが酷い。
991名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:00.33 ID:VM/0JVHi0
自民中心+維新になりそうだな。

まぁ民主党みたいな元社会党、北朝鮮マンセー工作員や
反日活動に勤しんでる基地外ババアみたいなのが
いなくなればいいよ。
992名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:02.38 ID:EalZiaIY0
維新の

TPP積極推進
消費税11%
原発継続
尖閣諸島を中国と共同管理
竹島を韓国と共同管理
外国人地方参政権容認
これと言った経済政策無し

を一切報道せずに、支持率ばかりを報道するマスゴミ
そして、それに洗脳される馬鹿な有権者
維新が勝ったら日本は終わりだわ本当に
993名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:03.08 ID:QjO23Bm70
>>956
・不景気で金無いのに年20兆無駄遣いとか無いわ
・安倍政権時に不況良くならなかったのに今度はいけるとか無いわ
・TPPは参加表明はしたのに交渉には参加しないとかわけわからんわ

こんなとこでしょ
994名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:07.76 ID:zT1oi8+A0
>>985
で、維新の会はデフレ脱却しないと??
そっちの方が危機感を抱くわw
995名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:09.83 ID:esuTAtJ/0
>>888
【政治】民主・前原氏「政権交代は間違ってない。公共事業を32%減らした。自民党政権ではできなかったことだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353262744/

公共事業を32%減らしたのに、史上最高額の予算90兆円。
カットした意味がない。景気最悪、税収最悪。
ということは、公共事業は借金とそれほどまでは関係ないと考えられる。
996名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:11.85 ID:fLGiy5NP0
>>889
確かに、掲げている政策や、反日マスコミからの嫌われぶりから判断すると、
「国民の生活が第一」に投票するのが、最も日本の国益に適うと思う。

今、反日マスコミが必死に推している「日本維新の会」は、石原と橋下の野合で理念が無いし、
反日マスコミやや推しの「民主党」「自民党」「公明党」の3党も、談合で消費増税を決めた時点で信頼出来ない。
997名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:12.86 ID:mphCEI1c0
いずれにせよ、さよなら民主党だ
998名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:14.69 ID:q160aCeq0
>>408
維新支持者にとって、『デフレ』とは、
「モノが安価になっていく現象でしょ?消費者にとって得じゃね?」
「そもそも『デフレ』ってなーに?」な感じの認識だらうからね…。

【※全員必見。拡散推奨※】
デフレが如何に恐ろしいか。
デフレ下の増税が如何に禁忌か。
デフレ脱却が如何に必要か。
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=14m27s
999名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:15.13 ID:esfbb+sw0
民主党政権になれば、バラ色の未来が待ってると思ってたとか言ってる
バカなじいさんとか本当にいるから、
またそういうのが新しいものに飛びつくんでしょ。バカだから。
1000名無しさん@13周年:2012/11/19(月) 14:10:16.65 ID:ragI7JNRP
安部はキムチの盛り合わせとマッコリをうまそうに飲む売国奴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。