【社会】 "問題となった部品はロシア製だった" 韓国初の人工衛星ロケット「羅老号」打ち上げ延期…韓国★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
韓国教育科学技術省のノ・ギョンウォン戦略技術開発官は26日、ブリーフィングで、
韓国初の人工衛星ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV−1)の3度目の打ち上げについて、
「羅老号を早く打ち上げることよりも成功させることが重要」と述べた。複数の韓国メディアが報じた。

ブリーフィングで、チョ・クァンレ羅老号発射推進団長とノ開発官は、羅老号の打ち上げを延期したことについて、報道陣に説明した。
チョ団長によると、羅老号は午前10時1分にヘリウムガスを注入した際に不具合が生じた。
現場での修理が不可能なため、組み立て棟に移動して部品の取り替え作業を行う。

問題となった部品は、ロケット1段目と発射台地下設備をつなぐゴム材質の円形シリング。
チョ団長は、部品がロシアで製造されたことを明かし、圧力に耐えられず破損したとの見方を示した。

羅老号は、ロケットの1段目をロシア、2段目を韓国が製造している。報道陣が、修理作業に韓国の研究陣も加わるのか問われると、
チョ団長は、「技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが、問題になった部分は韓国とロシアの研究陣が接触する部分。
修理・点検作業は両国で進める」と説明した。(編集担当:新川悠)

サーチナ 【社会ニュース】2012/10/27(土) 12:29
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1027&f=national_1027_007.shtml
前スレ 1の立った日時 10/27(土) 13:21:23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351311683/
2名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:05:47.96 ID:74d1xhqC0
おまいら、本当に韓国好きだなぁwww
3名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:05:57.35 ID:pqYeCEeW0
2なら平壌直撃><
4名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:05:58.95 ID:+XwKdCl00
じゃあ自分で作れ
5名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:06:04.92 ID:hY5doGJe0
ペンシルロケットからはじめろ
6名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:06:19.30 ID:DtmyKsOH0

ロシアが悪い、キタ━━━━<`∀´>━━━━!!

7名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:07:15.02 ID:EL5He403P
すぐ他人のせいにするよな
組み立て工程に問題があったかどうかを考えないから成長しないんだよ
8名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:07:19.81 ID:+ZS0bl3x0
 七   キ l | 干 |  ナ
 (メヽ (ノヽ  ノ 木ム  と´
 女又  | ヽ ┼┼  ナ 、 /  l 干  ゝ -/┐ヾ /   ./
 ノ L`、  二)  l__   (人 し ヽ レ(人 つ /  j   し ヽ し ヽ
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
9名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:07:50.02 ID:gtBKL4Pu0
>>1
詳しい説明サンクス
これなら韓国が怒るのも当然な気がする(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:08:09.77 ID:3Dab14QU0
>>2
打ち上げ失敗したら日本に落ちてくるかもしれないだろ

信頼できないくらいみんな嫌いなんだよwwww
11名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:08:39.77 ID:GILKgLst0
>>8
おそロシア…
12名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:09:22.76 ID:WDUhuUgz0
ロシアは何度も打ち上げに成功してるけど・・・・
どんな粗悪品を買ったの
13名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:09:49.43 ID:dYXI8Wcr0
これで、失敗しても4回目があるね
14名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:10:15.43 ID:ADrRD0ce0
ロシアに謝罪と賠償を

求めないとならないニダ
15名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:10:15.72 ID:72rpdRAj0
ロシアさん侮辱されてますよ?
16名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:10:31.26 ID:MRlR1hcv0
17名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:10:36.88 ID:dSGR9uUd0
アホ速報
18名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:10:41.25 ID:cqiERGgt0
今北朝鮮ニワカで恐縮だが
ロシアって根本的に朝鮮人がどういう生物なのかを分かってないな。
恐らく民度や知性は昔併合していた日本と同じと思っている可能性が高い。
ロシア人ももっと朝鮮人に痛い目に会って勉強する必要がある。
19名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:24.84 ID:TrVOmO5F0

ロシア製w なら自国の使えよw いつも他国のせいにする 韓国wwww
20名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:34.34 ID:1b14Y7IV0
プーチンさんのお言葉をお願いします
21名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:37.47 ID:gtBKL4Pu0
>>12
研究費を韓国側が負担する形で
新型ロケットエンジンを買いました

当然、研究室にも第一弾ロケットにも韓国人を近づけさせません
22名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:42.42 ID:GI5dhr890
失敗は全て他人のせいです
23名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:49.42 ID:RJCRoAJ20
>>1
実は韓国製だったニダ
24名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:11:51.17 ID:puGd1f/p0
記事を読む限りロシアと韓国の接続部分で韓国側のミスがあったとしか解釈のしようが無いw
25名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:12:18.59 ID:knUbhJeI0
こいつらまだロシアがわざと壊れるようにつくった部品を買わされてるのに気付いてない www
26名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:12:45.18 ID:tZqWbCzs0
全部ロシア製でしょ(w
27名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:12:47.53 ID:+e7EbQ+L0
どうせヒトモドキが値切ったりした結果在庫処分の部品を使われたんだろ
28名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:12:52.70 ID:PuBJucQr0
また他人のせいか
29名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:20.36 ID:nb4NfbVS0
「日本は日本人だけの国じゃない!」と主張する女性 http://www.youtube.com/watch?v=7gy0iiTtIXQ&feature=related
「公明党:山口代表「外国人参政権は必要である」 http://blogs.yahoo.co.jp/sonosono159/60803297.html
「「これからも民団と公明党の連携を強めてやっていきたい」と語った。」http://www.komei.or.jp/news/detail/20120316_7575
30名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:24.68 ID:bmDVD1jC0
全部ロシア製なら安心なのに…。
31名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:35.06 ID:Rf3yY+Bf0
ロケットなのかミサイルなのか
32名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:40.49 ID:/OR4rTa50
ロシアガー
33名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:43.58 ID:fQGnnO3oi
どーでもいい
本当にどうでもいい...
34名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:44.70 ID:GGVIxVyX0
なぜか日本が悪い事になるんだよなwww
35名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:13:45.85 ID:dYXI8Wcr0
ロケットの移動や発射台への設置作業がケンチャナヨでやったからじゃねえの?
36名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:14:02.60 ID:D5mNFU/m0
これで失敗した時の言い訳ができて、よかったね
37名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:14:11.55 ID:yA+/4M2/0
アテにならねえ部品がざっと50はある
38名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:14:43.19 ID:knUbhJeI0
一方で、ロシアの方のロケット打ち上げは順調に成功するのであった。
39名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:14:44.36 ID:cqiERGgt0
そもそも南朝鮮は何でロケット開発する必要あるの?
衛星打ち上げならロシアやアメリカやESAに頼めばもっと安く確実に打ち上げ出来るのに。
ロケット開発って衛星打ち上げ以外に何か他の目的があるのか?
40名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:14:55.33 ID:GILKgLst0
>>18
いや、かれらは旧ソビエト時代から朝鮮人には手を焼いていたそうだよ
隣国だから付き合わない訳にはいかないのだろうね

ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://www.youtube.com/watch?v=YyVTtl46QBc
41名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:15:46.70 ID:5h5MbiCt0
作ってもらって文句を言う。チョン
42名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:15.11 ID:O7GEd9fS0
純韓国産のロケットじゃなかったのか
43名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:17.53 ID:hDgGob0T0
他国ロケットには産休品を使い自国ロケットは1級品を使う
損な感じか
44名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:23.25 ID:6UVvpt8J0


【生中継放送中!】【生中放送継中!】【生中継放送中!】  <頑張れ日本 全国行動委員会>

『 反日公共放送局NHK解体! 反日メディア連続抗議行動! 』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113064535                【生中継中!】【生中継中!】【生中継中!】

45名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:24.83 ID:BxSp7D0Q0
半世紀たってロシアも劣化したな・・・
46名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:16:59.72 ID:ldnM+Gq/0
うわぁ!カッコ悪wwwww
また他人のせいwwwwwww
47名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:17:04.88 ID:AYe/qzY20
同じ部品でも扱う人間によって差がでるからな
あっ かの国の奴は人間じゃく人もどきだから仕方ないかw
48名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:17:09.69 ID:ed9V38K80
自分の国のロケットだっと誇っていたものが、半分中共・半分ロシア・先っぽだけ自国製だった件。
49名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:17:22.46 ID:RAsnLp0N0
>>39
日本を追い抜くため。
50名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:17:46.92 ID:cqiERGgt0
そもそも朝鮮人の歴史上宇宙に行った朝鮮人は皆無なんだろ?
そろそろ宗主国のチーナ船に乗るだろうが。
51名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:18:09.42 ID:h71AbR2Z0
もし今回成功したら
次回はいきなり、有人ロケットだろうな
52名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:19:44.84 ID:dYXI8Wcr0
>>50
いや、観光客なら国に旅費を出してもらった女が一人いる
53名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:20:26.64 ID:qY85L+UA0
とりあえず不良品はロシア製、中国製、日本製と言っておけばゴキブリ朝鮮人民は納得ww
自分では何ひとつできないくせいにwww ゴキブリ朝鮮寄生虫ww
54名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:20:35.10 ID:VJ5DD7eo0
しかしソ連っていうのもあの国の状況で
アメリカ以上に宇宙開発進めてたんだから優秀だったんだな
55名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:21:34.33 ID:brwxWaZZO
全部、韓国製でやってみよう。
56名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:21:43.49 ID:Igf6bdAc0
シナじゃ打ち上げに失敗したロケットが自国に落ちて町一つ消滅したっていうからな
土人はロケット打ち上げするなマジ迷惑
57名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:21:51.84 ID:3a3br6WU0
>>49
気が付いたら日本どころか北に抜かれていたけどね
58名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:22:01.86 ID:y2jK81rb0
>>1
わっか見て、思わずチューブを強く押し込み過ぎちゃっただけなんだろ?
59名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:23:12.84 ID:Nxahmvdc0
今度は種子島から人材を引き抜くんだろ?
60名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:23:17.42 ID:bWLoY0060
ロシア製の
中古パーツ使われてそう
61名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:23:36.40 ID:tQy548Aj0
>>1
技術保護協定により1段目エンジンには近づけない

米軍のブラックボックスかち割りの容疑もあったからな。
62名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:23:53.81 ID:jIQ1m52o0
>>54
ナチスドイツから優秀な技術者を強制連行して来ただけだけどな。
63名無しさん@十一周年:2012/10/27(土) 17:23:57.42 ID:3LkedfTE0
>>18
日本以外の国は痛い目に遭えば、以後はそれなりの対応をする。
今回も得はせずとも損はしないようにしてるでしょ。
64名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:24:13.60 ID:0/skrRGv0
両国でやった部分が駄目だったってことでしょ?
失敗時にはちゃんと自爆してくれるのか心配だわ。
65名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:24:21.76 ID:NkiXSn9C0
ヤクザみたいなアホが宇宙研究?

犯罪の勉強のほうが似合ってるぞw
66名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:24:23.95 ID:dYXI8Wcr0
>>58
俺はたぶんそんなとこじゃないかと睨んでる
67名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:24:33.63 ID:fK1DvlaT0
また他人のせいかw
日本は韓国の隣でなくてよかったよ
68名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:24:50.49 ID:gtBKL4Pu0
>>59
日本人技術者にロケットの作り方を聞いたら
100人が100人「ペンシルロケットから始めろ」と答えるよ
69名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:25:13.00 ID:e2FV5O2c0
ほとんどがロシア製だからねそりゃ問題が有ればロシア製だろうね
しかし1番の問題はそれを国産とか言ってホルホルしてる惨めな民族だろ
70名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:25:40.31 ID:RgEBImyV0
うまくいけば優秀民族の誇り
悪かったら他人のせい
絶対に関わってはいけない連中だな
71名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:25:57.49 ID:9sVZ0vo90
ロシア製、とは別にいわなくてもよかったんじゃね?
今ここでロシアに撤退されたら飛ばないわけで
慎重に行動すべきだと思うけどな
72名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:26:22.38 ID:Eu5bqx870
>>37
キリがねぇさ

有名だが古すぎるだろ
大体むこうは凄腕のプロが組んだんだぞ
それに比べて(ry
73名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:26:26.56 ID:3JvyBUUO0
成功したら自分のおかげ
失敗したら人のせい
74名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:26:33.64 ID:RJCRoAJ20
でも日本が悪いアルヨ

歴史的に日本に責任があるニダ

成功すれば韓国の力ニダ

失敗すれば、日本のせいニダ
75名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:27:03.86 ID:tQy548Aj0
>>54
NHKで放送された、ベルナー・フォン・ブラウンとセルゲイ・コロリョフのライバル関係を綴った
ドキュメンタリドラマ「 Space Race 宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜」は凄く面白かったな。
ぜひ再放送してもらいたいもんだ。

ttp://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/shc/0/cmc/10259AA/
76名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:27:15.61 ID:IMTgFBCd0
>>62
それアメリカもだろw
77名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:27:23.56 ID:fAcw4TypO
たぶん日本に墜落するから韓国はちゃんと賠償金払えよ
日本人死んだら韓国に自衛隊を軍事進行させるからな
78名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:01.06 ID:HUpcHgS0O
手柄は自分のおかげ、失敗は人のせい。
薄汚い韓国人の血が入ってなくてよかった。
79名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:02.63 ID:QMgCcHLr0
この一段目のロケットは三世代前のヤツだよ
部品も長期在庫で劣化してるの間違いなし
80名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:05.54 ID:ew8jE2aT0
日本も人の事は言えないが、ロシアもよくよく付き合いがいいよな。
普通だったらぶん殴って絶交だろ・・・。
81名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:06.67 ID:Bqp6R86o0
そのロシア製の部品を使ったのは韓国人。
ハードよりソフトに問題があるんじゃない?
82名無しさん@十一周年:2012/10/27(土) 17:28:22.06 ID:3LkedfTE0
>>67
えっ!?

えっ!?
83名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:23.83 ID:geR21+IJ0
>>61
F-16のブラックボックス開封容疑はF-16とKF-16の区別のつかないサイトのネタだったが、
F-15KのLANTIRN分解に関しては実際にやって問題になったからなぁ
84名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:26.51 ID:zfPMNBP80
そりゃ98%くらいロシア製だからな
85名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:48.18 ID:3fQeqdv50
まだ自国だけで上げられないのか?w 最短国らしいww
86名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:28:50.49 ID:h71AbR2Z0
>>71
目的がプロパガンダだからミスは他国のせいにするのは当然

真に宇宙開発するならメンツとか関係ないけどさ
87名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:29:05.55 ID:w67zkBel0
ロシア製の部品をアメリカ製に変えたところで、組み立てるのが朝鮮人なら結果は同じ
88名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:16.12 ID:OUo9DqFe0
技術の蓄積もできずに、ただ、お金と時間を無駄にしただけだな。
責任者出て来いって言いたいところだろうけど、言いだしっぺは既に墓の下だw
89名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:30:26.47 ID:fK1DvlaT0
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ が    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
90名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:31:13.58 ID:tLnZJT7L0
耄碌号か
91名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:31:53.30 ID:lkA0m0Tk0
>>25
ウリの責任で無いニダホルホル・・・・・エッ?<丶`∀´;>
92名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:32:24.17 ID:OZPqi8DmO
日本が悪いニダ
93名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:32:53.02 ID:yv5VrWBa0
ほとんどがロシア製じゃない
ロシアのおかげで打ち上げられるのに何言ってんだか
94名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:32:55.76 ID:nXaWNF4S0
ロシア製を使う事自体が凄いな
日本ならまずありえんわw
95名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:32:58.88 ID:9sVZ0vo90
ロケットの部品って
肉眼で確認できないような傷があってもダメと聞いたことがあるが
96名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:33:02.41 ID:q73tiqCW0
>62
ナチスの技術を使ったのはアメ公
アメ公は自分で作れなかったから
V2の技術責任者に頼んで作って貰った
97名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:33:09.46 ID:cqiERGgt0
90年代半ばに南朝鮮の工場立ち上げに行ったオジさんの話によると
配管のフランジをボルトナットで閉める際に一箇所を思いっきり締め付けて
パッキンが潰れても動かなくしてから他のボルトも一個一個思いっきり閉めていくんだって。
均等に閉める様に何回言っても聞かずに、どこからかインパクトドライバー手に入れて
益々片締めが酷くなり、蒸気配管などスグに漏れる様になるんだって。
あと道具の整理整頓がなってなく、人の道具も勝手に持っていって
元の場所に戻さない。何で?と聞くと向こうが先にやったからだって。
98名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:33:25.44 ID:k9k8SXjq0
韓国初の人工衛星ロケットなんだから
「問題となった部品はロシア製だった」ってのはおかしいというか変だろぅ〜
 
99名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:33:53.44 ID:mDgvwmPy0
>>95
日本の職人のおっさんが楊枝で傷消してるんだけどな
100名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:34:01.89 ID:3a3br6WU0
>>77
賠償金いらないから先制攻撃して欲しい
101名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:34:18.18 ID:9eIsagvm0
国産になったりロシア製になったり忙しいな。
102名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:34:24.28 ID:AehzR68T0
これ思うんだけどさ…ロシア空軍の宇宙飛行士を志望するパイロット達が黙ってるかね・・・・・
プーチンは賢いから黙ってるだろうけどさ…

頭にきたTu-160のパイロット達がなんかやらかさないとも限らん。
命令無視してさ。

ロシア人はプライド高いからな、何せ人類を初めて宇宙に送った連中だし。
103名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:34:56.22 ID:XPrU9QFn0
>問題になった部分は韓国とロシアの研究陣が接触する部分

謎は全て解けた
104名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:35:59.43 ID:XAOS+noT0
ロシアに内緒でサイズ測ってたら壊しちゃったニダ
105三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/10/27(土) 17:36:05.83 ID:XZTQL2z7O
どこ製だろうと管理してるのは韓国人だろ。
106名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:36:40.13 ID:qRDCbS9FO
成功したらしたで、ロシア製ってのは隠したんだろうな
107名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:37:03.80 ID:Q/x4z1Bi0
>>1
粗悪でも大丈夫な様に設計してあるのがロシア製 じゃないのか?w

組み立てはどこの国がやったんだ?
108名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:37:17.19 ID:j1hUnrTG0
×:問題となった部品はロシア製だった
○:ロケットのほとんどはロシア製だった
109名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:37:43.90 ID:LDoArblP0
ロシア製で失敗するのって尋常では無いな
何をやった?>韓国人
パッキングを冷蔵庫で保存したか?
110名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:37:58.19 ID:3a3br6WU0
>>106
どっちにしても次は無いけどな
ロシアとの契約は今回ので終了らしいし
111名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:38:06.31 ID:VO3TCbZ10
Oリングすか
112名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:38:31.79 ID:cqiERGgt0
でも今回失敗したら
100%日本に擦り寄ってくるな
113名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:38:35.54 ID:PPSSmw9J0
値切り倒したんナロー
114名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:39:01.12 ID:o7MQZ5690
ロシアの衛星では不具合を発生しないのに
韓国に輸入すると欠陥部品に変身ニダ
115名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:39:08.95 ID:y2jK81rb0
>>80
バイコヌールより南だから
格安ロケット開発の踏み台に都合が良いんだろ
116名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:39:09.82 ID:VpCkKiPI0
はいはい。ロシアのせいロシアのせい。
117名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:39:15.66 ID:57RNqot30
スパイ行為で追放された朝鮮人宇宙飛行士もいたな
118名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:04.53 ID:LDoArblP0
日本のロケットって町工場の技術に異存してるから、日本が韓国に設計図をくれてやっても日本の町工場が無いと作れない
119名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:04.36 ID:i8Xbu3rEO
そうやって他人のせいばかりしてればいいさ
120名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:12.80 ID:mDgvwmPy0
そのパーツでロシアは飛ばせてるんだけどなw
121名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:15.01 ID:XPvlF5nO0
みんなロシアの製!
122名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:19.81 ID:u5GBv9+HO
いちばん問題の部品は韓国人です。
ありがとうございました。
123名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:31.28 ID:KNBGhLHA0
韓国側のフランジ面の仕上げがいいかげんという結果になりそう。
124名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:42.62 ID:3a3br6WU0
>>115
他にロケット技術ほしがる国はいっぱいあるだろうに・・・
125名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:44.25 ID:gtBKL4Pu0
>>96
ソ連もV-2系技術者に作らせました
126名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:49.53 ID:fK1DvlaT0
>>110
今後は日本が全面的にバックアッするらしい


と言う悪夢が・・・><
127名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:41:00.96 ID:tQy548Aj0
>>96
ヴェルナー フォン ブラウンの言葉

「こどもに遺せるものがあるとすれば、それは頭の中に残してやるものだけだ。
言い換えればそれは教育であって、物質的な財産ではない。
教育こそが最大の遺産であり、誰からも奪い取られない唯一のものである。」
128名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:41:10.18 ID:fZ5XxBkm0
Oリングすらまともに組めないのか。
129名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:41:12.65 ID:qM2wbiky0
そりゃ、難しい部分をロシアに任せるわけだからな

で打ち上げに成功したらロシアのロの字もでないよ、そして我々の技術力の高さが示されたとなる
130名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:41:17.90 ID:fAcw4TypO
韓国は借金だらけなのにロケット買ってる場合か?
早く日本が貸した70兆円返せよ
131名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:42:15.28 ID:neotBTFk0
つまりロシアが全て悪いと言いたい訳だ
132名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:42:16.12 ID:LDoArblP0
ロシアは冬でも凍らないロケット打ち上げ場が欲しかったのか?
133名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:42:55.27 ID:y2jK81rb0
>>112
土下座発言後だから流石に無理だろ
あんなにゆるかったスワップさえ止まった
134名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:43:03.67 ID:05ElZ4aZ0
ロシアのせいにしている場合じゃないと思うんだ
135名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:43:10.11 ID:oATY9WiX0
開発段階で手を抜いたのを、納品された部品のバラツキのせいにしたらあかん。
不良ロットが混入する技術仕様書と生産管理基準と品質管理基準が悪い。
136名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:43:18.57 ID:cqiERGgt0
しかしロシアも何で南チョンなんかと手を組んだんだろうな。
137名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:43:37.53 ID:yVanf45O0
>>37
ペールゼン殺れたから良いじゃん。
結局故障無かったし。
138名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:43:44.18 ID:mDgvwmPy0
じゃあ自分で作れよ

どうせ中には三菱入ってるくせに
139消費税増税反対:2012/10/27(土) 17:43:45.55 ID:IjNMQBnoO
韓国に技術提供を止めろ。

日本政府の売国奴どもは。
140名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:43:51.80 ID:l2QEtZKy0
>>95
電子基板の半田付けは技術教科書の半田付けの
紹介図と同じらしい。
141名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:05.79 ID:AlhRJ2Wq0
日本に頼みに来るなよ
前回の打ち上げ料金未納だしな!

Korean Go Home!!!!
142名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:20.64 ID:dATnPUvHP
予想通りの展開www
143名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:23.21 ID:KNBGhLHA0
>>132
何度も言うけどロシアが供与したアンガラロケットは開発中。
韓国は金払って実績の無い開発中のロケットのテストをやらされてる。
144名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:40.39 ID:Ta3nispj0
>>97
最初は手で効かせて、次は工具で+×、そして円周に効かせて行くんじゃ
なかったっけ
145名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:44:59.19 ID:fK1DvlaT0
>>129
日本はそれをやられた。

韓国がフランスの会社に作らせた人工衛星を
日本が種子島から打ち上げて衛星軌道に乗せてあげたら、

韓国が 「韓国、人工衛星を打ち上げに成功」って大々的にマスコミが報道したw
146名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:45:08.83 ID:y2jK81rb0
>>132
単に赤道に近ければ近いほど遠心力で打ち上げが楽になり
ロケットの推力を下げられる
147名無しさん@13周年さん:2012/10/27(土) 17:45:09.88 ID:w0m09oOh0
部品の性にするの?
どれだけボケかす?
部品の特徴を掴んで使うんだろう!
148名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:45:20.79 ID:q73tiqCW0
>>125
違いますロシアはセルゲイ・コロリョフの設計です。
V2技術者より優秀でした。
149名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:45:41.16 ID:KVjaQMNd0
毎度恒例☆責任転嫁キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
150名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:46:05.67 ID:fAcw4TypO
>>141
金踏み倒してたのか
朝鮮人は泥棒しかいないのかやはり
151名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:46:16.02 ID:3a3br6WU0
>>135
Oリングにばらつきとかはあまり関係ないと思う
組み立てた時に何かやらかした可能性大
>>97みたいなのがわかりやすい
152名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:46:22.36 ID:MbyY1lqV0
韓国はペットボトルロケットの打ち上げから始めた方が良いんじゃないか?
いや、皮肉とかじゃないよ?
153名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:46:37.04 ID:XAOS+noT0
>>136
金と、新型ロケットの実験台でしょ
154名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:46:56.69 ID:tQy548Aj0
>>144
対角線に軽く締めて、それから同じような工程で増し締めするんじゃなかった?
155名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:47:07.48 ID:fhrDWWun0
功績は自分のおかげ
失策は他人のせい

一番嫌われるタイプだよな
156名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:48:05.89 ID:ImmsfuJE0
やっぱりね、今や世界最高の技術力持ってる韓国製部品のはず
ないよな。
157名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:48:08.04 ID:fNccIBWj0
ロケット失敗したのはロシアの責任
ロケット成功すれば純コリアン製

まあ筋書き通りの発表なんだが
158名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:48:13.77 ID:FfO9XdjN0
まぁロケット開発なんて最初はどこも失敗の連続でしょ
少しずつ着実に技術を身につけてけばいい
159名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:48:58.11 ID:cqiERGgt0
>>140
半田付けってマジで奥が深い。
昔NECの半田一筋ウン十年のオヤジに
「人工衛星は半田で飛ばす」
と言われた事は忘れない。
160名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:49:06.76 ID:mDgvwmPy0
当初は引退研究員に金を積む&脅迫まがいからの盗用でしたが
新日鐵に訴えられて全面敗北したのでさすがにもうできないでしょう

サムスンに民主党が日本の企業に技術協力ごり押し強制して
チョンから献金ってループで強制技術譲渡は行われます。

民主って糞だなぁ
161名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:49:31.40 ID:tQy548Aj0
>>148
コロリョフは強制収容所に入れられてたが、度重なる打ち上げ失敗で
急遽開放されて研究のリーダーに呼び戻されたらしいな。
162名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:49:33.17 ID:9PiEsjFG0
>>141
え、金払ってないの?マジ?
163名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:51:54.86 ID:DM/DTj+7P
一昔前ならどうせどこの国のロケットだろうと部品はみんな台湾製だったとロシア人が
164名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:52:19.07 ID:EjlBsHdn0
> 問題となった部品は、ロケット1段目と発射台地下設備をつなぐゴム材質の円形シリング。
> チョ団長は、部品がロシアで製造されたことを明かし、圧力に耐えられず破損したとの見方を示した。

どうせ耐圧力10気圧の部品に20気圧ぐらいぶっこんだんだろ?ロシアのせいにすんなよ
165名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:52:31.46 ID:YjYiFkaY0

 注目> 『問題になった部分は韓国とロシアの研究陣が接触する部分』
166名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:52:37.06 ID:Iu47sSO70
167名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:53:47.60 ID:k9vv9gK20
>>40 これだな

【旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方】
1、頭痛の種になるだけだから無関係にな
2、手段を選ばないキチガイ揃いだから関連してはならない
3、関わると痛い目にあうので、関連してはならない
4、関わってきたらウォッカ飲んで忘れよう区
168名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:53:57.71 ID:cqiERGgt0
>>166
ちょっと聞きたいんですが
南朝鮮ってこれの何を作ったんですか?
先頭の9cm砲のカバーですか?
169名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:55:44.19 ID:yfDMw+tN0
>>166
チョンの部分は短小だな
170名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:56:09.65 ID:xfv4S41p0
閔妃が悪い
171名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:56:11.87 ID:cqiERGgt0
>>166
これをどんなに自国開発と言っても
それをマジで信じる程南朝鮮国民も
馬鹿ではないんでしょ?
172名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:56:54.99 ID:ZK0HvELL0
韓国人が作り出せるのは嘘と犯罪だけである

173名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:58:21.01 ID:hxVeUq4n0
全体の何%が韓国製なんだよ?
174名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:58:38.05 ID:u63VzdqR0
942 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[NHKは中韓のパシリ] 投稿日:2012/07/29(日) 12:35:27.94 ID:kgWDDrCo0
【猿でもNHKが純韓国企業であると分かる証拠画像】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/98f8c4633b897a956aaf5d1983e04337.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0981c2e78c387dedd07dc49246252b3c.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/0b18cd037020890be91002182f62c346.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/0c11eab61ee5edd5ca564213a4a5387f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/66dd06fd50c6d1d587d30497579ecb15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b0f1fc9ebf439aee606a03a64664de36.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/d6c3476b99b169478d3da709f3e483ec.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3caaaae1a6e68a16b23dd237ea1a00a3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/5387e728599c8492d2ede20a8630a201.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/60d8da6d93f609c38ab1f46b04b5e68f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/df42f8d4241f2b145f075d3dc7620004.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/706041035f63774daab87c9c9dff5f4d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/d1ab54fcfce2a370dc825e2485e0c2c3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/89845b63ffac69e5016894806da89223.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/a7c30e7e337066755f0c30555b788aaf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg
175名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:58:48.49 ID:m0HK4+E00
失敗したらロシアが悪い
成功したら韓国の功績
176名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:59:14.98 ID:9PiEsjFG0
>>171
人間は自分にとって不都合なことは見えないものなんだよ。

ってカエサルも言ってた。
177名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:59:53.76 ID:JGeQxoj00

<丶`∀´> ブラックボックスを覗いたら壊れちゃったのは内緒ニダ
178名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:00:00.17 ID:cqiERGgt0
>>166
内之浦から打ち上げてるロケットの方が数段カッコよくて性能よさそうだな。
今回のロケットは固形燃料なのかな?
179名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:01:50.65 ID:pkGq1UAP0
フランジの締め付け不良だね原因は。
ガスケットの不良なんて製品の均質から考えると可能性は
少ない。
この程度の初歩的不良が起きるレベルであることが判明した。
となると、組み立て工程であらゆる場所で不良箇所が発生する
可能性があるわけだ。(朝鮮人が組み立てているわけだから)
次の発射日を期待して待つ俺がいる。
180名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:01:51.24 ID:z+hoxO+A0
これ、衛星はフランス製?
181名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:02:03.33 ID:sN/K7OTz0
ロシア製の部品の所為?
そんなロシア製品の世話に成らなきゃ打ち上げられない自称国産ロケットを恥じろよw
182名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:02:17.85 ID:3RHmBTC/O
ロシア製部品が不良だったみたいな書き方だけど、ロシア側に要求された圧力を超えてたって事だろ?
そして朝鮮人はロケットに近づく事さえ許されない・・・。
よく恥ずかし気もなく韓国製ロケットとか言えるよな。
183名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:04:21.32 ID:XN01VvvN0
1段はロシア国内で完成済のを輸入できるけど
地上設備は現場で朝鮮人使って建設せざるを得ないからな。
まさか、Oリングに傷付くのを考慮せずに無造作に組み付けるとは
技術指導のロシア人も想像してなかったんだろう。
184名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:05:49.56 ID:4meWa6y40
何はともあれ、今年最後の10尺玉の大花火、盛大に自爆してほしいものだ。
185名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:06:03.60 ID:fVMmLmXH0
>>178
旧ISASの、斜めに発射する固体ロケットは格好よかったなあ、M-Vの迫力は完成形だった
あ、旧NASDAを貶めしてるわけでは決して無いが
186名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:06:11.54 ID:4xxJPOSF0
シリングってオーストリアの通貨だっけ?
187名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:06:19.02 ID:vwYgyJgE0
というかロシアの協力があるとはいえ、しょっぱなから液体燃料ロケットとか無理がありすぎ。
日本だって、地道に技術開発してきたんだ。身の丈を知れよ。

1970年:L-4S(全段固体燃料・無誘導、4回失敗して5回目で成功)
1974年:N-I(初の液体燃料ロケット、ほとんどアメリカ製)
1986年:H-I(液体燃料ロケット、1段目はアメリカ製)
1994年:H-II(初の純国産ロケット)
2001年:H-IIA(ようやくコスト的に世界に比肩できるレベル)
188名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:07:14.15 ID:eu5u+1rx0
部品の問題じゃねー(笑)
189名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:07:33.64 ID:XN01VvvN0
ttp://www.globalsecurity.org/space/world/rok/images/kslv-1-image02.gif
先端の細い部分が2段目だと思ったら大間違いだからね。
フェアリングの下に隠れてるチッチャイのが2段目ロケットだからね。
190名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:08:16.75 ID:tQy548Aj0
>>185
M-V、格好良いよなぁ。
M−Vは米国のICBMであるMXピースキーパーに匹敵する能力があるといわれているからね。
191名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:08:39.27 ID:2iMXDAko0
失敗すればロシア製
成功したら韓国製

ロケットの起源は朝鮮ニダ
192名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:09:25.37 ID:vwYgyJgE0
>>181
完全独自技術でロケット打ち上げられる国なんて、米露日とユーロぐらいだよ。
最近だと中国とインドもそのレベルになりつつあるか?
日本だって1994年のH-IIロケットでようやく全段国産化できたぐらいだ。
193名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:09:37.72 ID:gHoNFEz20
言い訳を100も200も用意してあるからね
194名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:09:42.06 ID:iYFJ/g9xO
失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!
195名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:10:37.51 ID:tQy548Aj0
>>187
ヘリウム漏れって燃料に圧力を掛けるのとノズルの冷却に使ってるのかな?
196名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:11:47.97 ID:a1uXkwkY0
世界一の打ち上げ成功率を誇るロシアが
韓国が関わると成功率0%か
どっちが原因かすぐ分かるわ
197名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:13:13.84 ID:008fN7Mx0
>>194
そんなに力いれなくてもどうせ失敗する
198名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:13:26.77 ID:jm/pan9Z0
これが日韓共同のプロジェクトだったら
日本が100%悪いと言ってきただろうな
199名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:13:35.21 ID:bn9TO0uW0
>この一段目のロケットは三世代前のヤツだよ
>部品も長期在庫で劣化してるの間違いなし

ロシアも韓国にトップシークレットは決して見せないのか
それに比べお人よしの日本はw
200名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:13:52.68 ID:DxOVTayh0
ロシア設計図のOEMだったとしてもロシア製と言いそうだな。
201名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:14:19.46 ID:tQy548Aj0
>>187
日本はLE-7を完成できたのは大きかったよな。
若手の開発技術者が事故で亡くなる大きな犠牲を払ってるからな。
202名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:14:20.42 ID:5vqtGcch0
ロシアもバカだな。チョンと関わったばかりに世界的な信用をどんどん潰されてってるw
203名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:14:58.19 ID:0CDP6Ul50
悪いことはみんな他人(日本)のせい
良いことは一つもないから捏造してホルホル

帰れよ在日
204名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:15:06.87 ID:U90uNw0K0
文句あんなら自力でロケットくらい打ち上げてみろよ、このレベルでノーベル賞とか爆笑もんww
205名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:15:23.78 ID:7XOkAkYfO
なまじっか飛んでから爆発すると迷惑だから発射台ごと消し飛んでくれ。
206名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:15:54.42 ID:geR21+IJ0
>>194
そもそも成功したところで衛星は地上と通信するだけのダミー衛星だよ?
207名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:16:53.55 ID:3gB5VQwW0
そういう基幹部品を内製できない時点で、ロケットなんかに夢見ちゃいけないんだよ。後進国。
208名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:17:04.04 ID:HM1p9aXM0
運搬方法が悪くてヒビ入ったんだろって意見もあったぞ
ロケット寝かせて運んだせいじゃないの?
たわんだんだろwww
209名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:17:05.53 ID:DQjXBvy2O
韓国 言い訳に必死で
ロシアから技術提携受けてる事
ゲロってる件
210名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:17:34.93 ID:nIv63T4B0
>>1
>技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが、
>技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが、
>技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが、
211名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:17:54.59 ID:g2zWVMWp0
>>1
社会の一体性が無い韓国(富裕な旧両班階級vs極貧層で成り立ってる)では、
高度なプロジェクトの実行は無理。(スタッフの気持ちが一つにならない)
また、中国や北朝鮮のように国家元首に忠誠を誓う洗脳教育もできない。
212名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:18:25.54 ID:V4YB2R750
むしろこのロケットに韓国製の部品ってあるの?
213名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:19:41.80 ID:tQy548Aj0
>>208
日本のH2も専用コンテナに入れて寝かせて搬送してたんじゃね?
214名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:20:16.57 ID:7XOkAkYfO
>>212
外板に海苔でも貼ってあるんだろう。
215名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:22:02.71 ID:aJ6rZBut0
交換部品をロシアから取り寄せるだけでも相当に時間がかかるだろうな
216名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:22:10.42 ID:jFPUArPg0
>>124
ある程度の銭がある国てゆーと少し限られてくるんでない?
217名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:22:31.31 ID:FOnj2SH30



また他人のせいかよwww


218名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:22:32.34 ID:y2jK81rb0
>>155
現に世界一嫌われてるじゃんw
コメリカみたいなボスザルはそれすら使うけど

ロシアと中共からしたら消耗民族だろ
つか日本がシナの冊封国から独立させたら
直後にロシア領
日露戦争でようやく開放
伊藤博文が独立させようとしても
自力で立ってらんなくて日本に併合
太平洋戦争が終わっても上下に分かれて
上は露シナに
下は日米、重荷日本に寄りかかって置きながらうだうだ言ってる国
日本にとっちゃ勝っても負けても押し付けられるお荷物
219名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:22:41.42 ID:oATY9WiX0
>>151
あら・・・部品の品質管理基準を無視した韓国人による自工程不良の可能性があるのか・・w

>>159
ロケット一台に半田付け箇所が、仮に100万箇所あったとすれば、
それらすべての個所に一点たりとも不具合発生することが有ってはならないものな。
220名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:22:41.82 ID:RlErk+52O
基本ロケットはねかせてる。アメリカの格安会社は立てている。たわむ?アホか!知ったかぶりゲス野郎!
221名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:23:00.34 ID:zfPMNBP80
>>94
韓国じゃロシア製の戦車や装甲車も使ってたりする
222名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:23:05.06 ID:xJcwvFNE0
>>208
運搬中の写真を見ると気のせいか前後2点支持の真ん中がたわんで見えるw
223名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:23:35.08 ID:9PiEsjFG0
>>190
日本の固体燃料ロケットは世界最高水準だからな
全段固体燃料で月周回軌道まで衛星を飛ばせるのは日本だけだ
224名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:24:22.23 ID:DxOVTayh0
>>185
M-Vは今でも民生では世界最大の固体ロケット。

>>187
日本の液体ロケットは太平洋戦争時日本だけが実用化した酸素魚雷が原点だよ。
その技術が秋水に至って戦後その技術者達が液体燃料ロケット開発の原点となった。
魚雷が原点だからNロケット時代まではずっと三菱長崎造船所がロケットエンジン作っていた。

アメリカもロシアも結局はフォン・ブラウンのロケットが原点だったり多大な影響を与えている。
日本のロケットはアメリカの技術も取り入れたりはしているけど、原点がそれ以前にある
結構オリジナル技術満載ののロケットエンジンだ。

日本はロケット開発では、ペンシルロケット以前からやっている最古参。
「とてつもなく地道に開発してきた」んだよ。
225名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:24:32.19 ID:HxJzOY2l0
ロケット技術はロシアが一番だけど
他人のせいは相変わらずだな
226名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:25:02.87 ID:oo/mdvHk0
地下設備の方は?
227名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:25:12.41 ID:duCvHT6aO
>>97
228名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:26:19.13 ID:cqiERGgt0
ロケットと聞いて大部分は実際に発射されて飛んでいく物をイメージすると思うけど
設備として考えた場合、実際に飛んでいくのは一部であって
地上には極低温装置や燃料関係や信号関係や動力関係などあらゆる設備が設置されており、
それらを含む全てをロケットと考えるべき。
229名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:27:11.76 ID:HM1p9aXM0
>>213
昨日見た運搬の写真ではコンテナには入ってなかったな
230名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:27:18.58 ID:kNW53sqQ0
ロシア人も適当に仕事してそうだな、相手を軽く見て。
231名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:27:32.85 ID:/naSRxz+O
韓国の親分はアメリカなのに中国、ロシアのロケット使うのはなんで?
カラスで両陣営に媚売りながら、アメリカ劣性になったらチャンスとばかり恩を仇で返すつもり?
232名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:28:02.25 ID:snH0O3Gs0
どうせヘリウムガスでフワフワ浮いていくロケットなんだろ。
韓国 情けなぁ〜wwww
233名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:28:03.18 ID:6828bLvl0
ロケット運ぶ時壊したんじゃないの?
234名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:28:37.30 ID:DxOVTayh0
>>231
北朝鮮に流すから売ってくれない。
235名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:29:05.31 ID:Vyl2Dvnj0
朝鮮人は基礎研究しないくせパクればできると勘違いする
まずはペンシルロケットから始めろよ
236名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:29:52.54 ID:rOiEASYD0
>>219
ガスなんかは面と面を合わせる配管で、4点のボルトが均一に締まってないと漏れる。
きちんと締まってれば油しみ込ませた新聞紙でも漏れずに止まる。

237名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:30:03.56 ID:JjP8KVpk0
あれ?これってフランス製じゃなかったっけ
238名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:30:05.87 ID:tQy548Aj0
>>229
両端の二点支持だったりして。
239名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:30:41.81 ID:XQdtkKrE0
「とにかく結果が欲しい、世界から凄いと言われたい
さっさとロケット直せロシア、早く飛ばせ!」

240名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:30:45.00 ID:y2jK81rb0
>>231
西側は自国製品のうち技術の塊のようなモノは半島に売りたいなどと思わないw
241名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:30:45.63 ID:oo/mdvHk0
>>231
『自分でできるようになりましたからカエレ』というような連中だってことをよく知ってるんじゃないの?
242名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:31:19.47 ID:17o4YjdOP
【韓国人お断り】や韓国人拒絶は世界共通。日本でもやればいい。正当な理由があり差別には当たらない。区別!そんな相手に何十年も金を与え続ける歴代馬鹿政府。安倍さんに距離とってもらうしかない。

http://vieeew.info/a/45/
243名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:31:29.57 ID:9PiEsjFG0
>>235
なんか朝鮮人って職人さんとか地道に人の手で造り上げていくことを
軽蔑する民族らしいね。
白丁ってそういうものだったんだっけ?
244名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:31:30.82 ID:1nliinXR0
>>39
国威発揚以外の目的は何もないと思うけど、
他国に頼りっきりなうえ、失敗続きで何の効果も産んでいないんじゃないかな。
245名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:32:07.13 ID:Lp2OXYgoO
純国産だったら言い訳出来ないから無理やり飛ばしてたんだろw
246名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:32:34.36 ID:y2jK81rb0
>>239
露<しゃーないからうちの連結部とチョン製連結部をつなぐチューブ作ってやんよ
247名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:33:39.19 ID:/naSRxz+O
パクれてもどうしてそうなっているか理解できないとね。
最近のバカに多いけどネットだけの知識ですべて知った気でいる。
このスレの住人にはバカいないと思うけどw
248名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:33:41.60 ID:fVMmLmXH0
>>230
今回はオプションルーチンだからね
契約「2回失敗したら無料で3回目やってもらうからねっ!」

まあ、一回目はウリナラフェアリングの展開遅延、二回目も二段点火か自爆装置の動作不良は明確だから、
ロシアもモチベーションは上がらんだろw
249名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:33:59.55 ID:ECptfMoG0
ははは・・・またまた、他人のせいにしちゃって。w
250名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:34:18.54 ID:DHNz3yEd0
>>187
ちょっと加筆

1954:ペンシルロケット
1960年代 Qシリーズ(初の液体燃料ロケット。軌道到達しない試験機)
1970:L-4S(全段固体燃料・無誘導、4回失敗して5回目で成功)
1974:N-I(液体燃料、1段目はライセンス生産、2段目は国産Qロケット)
1982:N-II (1段目はN-Iと同じ、2段目は輸入品)
1986:H-I(液体燃料、1段目はライセンス生産、2段目は国産の液酸液水)
1994:H-II(初の純国産ロケット。バルブやセンサー等部品まで完全国産)
2001:H-IIA(一部に輸入部品を使用)
251名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:34:36.66 ID:25GYwu0q0
成功した場合→ウリ達の技術の勝利ニダ
失敗した場合→ロシアが悪いニダ、謝罪と倍賞を要求するニダ

・・・これが韓国の考え方
252名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:34:51.41 ID:XPrU9QFn0
>>178
内之浦の射場に資料館あるんだけどね、とても感慨深い展示が多数あるよ
特におおすみ成功までの苦労とか、地元の住民の期待とか喜びとかはちょっと目頭にくる
あ、当時のNEC製の搭載機器の中身見える展示もあったわ、古臭い機器ながら造りは確かにすごいよね
253名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:34:52.54 ID:kPA2HHlIO
血汚染人には、恐喝と盗みと暴力しかない。
ロケット開発なんて無理。無理。無理。
今度も、花火にもならない。
254名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:35:00.73 ID:OUigsyPv0
もう中国様に作ってもらえよ
255名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:35:21.98 ID:v8k0JFMw0
>>192

ラムダロケットやミューロケットが国産じゃないとでも?
256名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:36:00.39 ID:6iwEzlvk0
1品モノを開発するのに、失敗を人のせいにしてちゃ絶対に成功しない。
ロシアで打ち上げ実績があっても、それはロシアの現場に有形無形のノウハウが
存在するからであって、ロケット全てに集約されているわけではない。
むしろ韓国でやることによって、ロシアで表面化しなかった問題が表面化するかもしれない。
また、同型のロケットであっても、構成部品のばらつきがどの程度影響するかもわからない。
シミュレーションは所詮コンピューターの中の話で、どこかげ現実世界との差を確認しなきゃならない。
257名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:36:34.93 ID:xJcwvFNE0
>>224
日本軍が硫黄島に持ち込んで大活躍した201ミリ墳進弾(ロケット弾)は中島飛行機製だよ。
発射筒70門とロケット弾3500発を持ち込んだけど余りの威力にもっと持って来れば良かったと後悔したとか。
其の中島飛行機で戦闘機の設計をしていた糸川氏が、戦後ペンシルからMVまでの道を切り開いたんだよね。
258名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:36:43.72 ID:QqkFwNWh0
わざわざロシア製で〜なんて言う必要があるのかとw
259名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:38:15.79 ID:gP5Bj3oJ0
また はじまた
260名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:38:35.69 ID:HJW+RVYF0
>>214
佐賀海苔をバカにするな。
261名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:38:49.20 ID:CATbnT+30
ニダーの知能テスト

 +天井から吊るされたキムチを取りましょう+

 ___________________
                  |
        .∧_∧,‐     |
      {{ ∩;`Д´ >ノ    旦
        ヽ     l'    '・=・'
         |  (⌒) }}
        ,,し'⌒^

       {{ /    _____
       /  }}    |       |
    {{ /       |  箱     |
     / }}       |       |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 (;゚Д゚)<博士!棒の上に乗っています!

              何ィ!?>(´Д`;)
262名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:39:03.64 ID:Vyl2Dvnj0
>>243
技術屋=ペクチョンだった長い歴史のせいですな
陶芸なんかそうでしょ
263名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:39:04.75 ID:Lp2OXYgoO
(´・ω・`)汚い花火マダー?
264名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:39:05.59 ID:kPA2HHlIO
>>254
また、朝鮮人は中国に貢げばいいんだよね。
元々、中国の一部なんだし。
265名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:39:24.43 ID:71w3sBd60
基幹部分はロシア製だろ。
実質ロシアのロケットを打ち上げて国産ロケットを打ち上げたと言いたいだけ。
266名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:39:37.13 ID:pMYaYedB0
最重要の1段目を丸ごとロシア製だから技術蓄積という意味では日本の60年前のペンシルロケット以下なんだよな
267名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:39:41.33 ID:/naSRxz+O
[はやぶさ2]の予算が削られたまま。
日本も韓国のこと笑えないんだよね。
仕分けたのは誰?
268名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:40:02.23 ID:OxKCFEJ70
>>261
そんなことしなくても、壁を這っていけばいいんじゃね?

人間には無理だけど、あんたら得意だろw
269名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:40:05.86 ID:pDyyiC100
ロシア 「まいうー あざーす。後、3回はいけるな・・・プ」
270名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:40:55.98 ID:WxuF9DJxP
>>1
多分注入に急いで圧力を掛け過ぎたんだろう。
271名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:41:42.98 ID:Vyl2Dvnj0
ツィオルコフスキー「中島もフォンブラウンも儂の理論が原点」
272名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:41:53.62 ID:jZtaABq+0
ロシアもわかんない奴だなw

アホとかかわるとアホなことに巻き込まれるんだ

韓国を見切れよ。
273名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:42:00.69 ID:Pe7R5kmU0
>>262
その発想はまさに今の日本ではないか?
まずいぞ
274名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:42:29.55 ID:NYS4b84U0
とにかく水車を作って、
それを使えるようになってからだ。

まあ実際、水車は妬みで近隣の村が壊すから
広まらなかったんだろうが。
275名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:42:33.06 ID:7QmaIfnW0
ロシアにも謝罪と賠償を求めるの?
まあ、応じるのは日本ぐらいか
276名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:42:42.40 ID:Y5vyDiXb0
ニダニダ捏造ランド
277名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:43:11.13 ID:5pMr5RTf0
純国産っていってたような気もするが
278名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:44:34.78 ID:orlxt8BV0
>報道陣が、修理作業に韓国の研究陣も加わるのか問われると、
>チョ団長は、「技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが、

流石にロシア人は用心深い。
日本企業は、これやらずに盗まれ放題w
279名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:44:40.44 ID:pDyyiC100
ロシアは韓国をまともな国家と見て居ない
ロシアからすればカモだろう
韓国は文句言えないからな
やりたい放題できるな
280名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:44:42.72 ID:7QmaIfnW0
チョン団長?
281名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:44:50.91 ID:UBImdBCt0
敵性トルクと〆る順番から勉強したほうが良いだろうねw
282名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:45:31.75 ID:oxM3T/CB0


>>89


オメー毎回目障りなんだよ、アスペ知障中卒キムチ在日


283名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:46:11.20 ID:7xtVBaer0
ってか、ほぼロシア製だろが笑
284名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:47:03.49 ID:Yee4o51s0


  花  火  大  会  は  延  期  と  な  り  ま  し  た


285名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:48:38.25 ID:KvlxjZGx0
>>289
2段目って、アポジモーターでつかw
てか、チョンってアポジモーター作れる技術力かあるんだ
スゲーwww
286名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:49:21.11 ID:UPL2s03HO
北朝鮮と韓国の低レベル宇宙開発は続くなあ
北朝鮮が一歩リードしてる感じかな?
一応アイツらのロケット飛ぶからなあ
287名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:49:34.68 ID:fVMmLmXH0
>>281
おるねえ、一箇所から全力で絞める奴w
288名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:49:51.64 ID:irWHRRh8O
韓国製な部分の方が圧倒的に少ないだろw
289名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:50:15.25 ID:DHNz3yEd0
>>278
ちょっと前に、ソユーズの商業宇宙飛行で韓国人を受け入れたら、訓練中に
技術資料を盗まれたからね。
「不道徳行為」で搭乗拒否されたのは世界初の名誉w
290名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:50:20.73 ID:qaCC1rsi0
>>1
問題を人のせいにするなら、全て自分たちで作ればいいじゃないか。
世界中の人で、純ロシア製のロケットと、純韓国製のロケットのどちらに乗りたいかを聞いてみればいいんじゃないか?
そこに世界中の人の心の中の答えがあるよ。
291名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:51:27.93 ID:cqiERGgt0
>>97だけど
あとオジさんが言ってた中で覚えてるのは、当時の南朝鮮(恐らく今もだろうが)は宗教上の関係か
「年長者のやる事=絶対ニダ!」の考えが有るとの事で、>>97のフランジ片締めオヤジも年長者
だったので、当然それより若いのはそのオヤジのやり方をパクる事になるとの事。
でそのオヤジが他の奴の工具を勝手に持っていっても、持っていかれた奴が
オヤジより若いと何も言わずに、今度は自分より若い奴の工具を持っていくとの事。
でその際見てると例えばオヤジにAとBと言う作業があって、今Aをやっててフランジを締めようとしたけど
自分の手元にメガネレンチが無くて若い奴が今使っているメガネを持っていくんだけど、
実はその際ちょっとAの作業を中断し若い奴のメガネが空く迄Bの作業をやっても
何の問題も無いんだが、どうしてもAを続けてやりたい連中だらけらしい。
で当然メガネを持っていかれた若いのは今やってる自分の作業が中断するけど
その際に自分より若いのが居れば工具を強奪し作業継続し、もし居なかったら、
そいつも他の作業があるのでその作業をメガネが帰ってくるまでやれば良いのに
メガネが戻るまで待ってるんだって。

朝鮮には「年長者の能力を超えてはいけない」との考えがあるらしい。
これには「年長者=若い奴」は存在せず、必ず「年長者>若い奴」だって。
つまりは年長者のレベルを超えるどころかに並んでさえもいけないって事だけど、
オイラはそのオジさんの話を聞きながら
「これって長い目で考えたら徐々にレベルの低下になるんだよなぁ〜」
と思った。長文スマンかった。
292名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:51:33.51 ID:cJm5HWtn0
>>51
何その罰ゲーム
293名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:52:11.65 ID:KznyGCtw0
ロスケガー
294名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:52:13.74 ID:PahbVkG+0
870:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 17:55:52.57 ID:TVLZomtt0

H2Aロケットの件なんだけど。
昨日、関係者の友人と飲んだんだ。
で、「どうなの?韓国と組むとか大丈夫だったの?」って聞いたの。
まずは何で韓国なのか?ってところなんだけど。
「しずく」を飛ばすのに、余ってて、募集したそうなのね。そうしたら、一番金出したのが韓国で決まったそうで。
でも>869みたいに「『ウリの技術で飛ばしたニダ』って言ってるみたいよ〜」って言ったら、「やっぱり」ってw
ロシアの件(技術盗もうとして、発見されて、追い返されたこと。もちろん金は没収w)も知っていた。
それと、今回の打ち上げのために、いろいろ装備が整った実験室を貸したそうなんだけど。
やつら部屋に飾ってあった「日の丸」をぐちゃぐちゃにぬりつぶして、韓国国旗をその上から貼り付けたんだと!!!
もちろん、外交ルートを通じて、抗議はしたそうですが。
本当にさ、何であんな国と機密に次ぐ機密を扱う事業を一緒にやるかね〜?
現場はかなり頭きてるみたいよ。
防衛関係、技術がらみは、シナチョンとやっちゃダメだって、なんでわからんやつがいるのか。

779 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/15(金) 19:47:34.80 ID:rsDZt6uZ0
政権交代して、真っ先に与党が韓国にロケット技術供与をする様、JAXAへ様々圧力を掛け続けているのをご存知だろうか
予算を3000万円まで削減されるわ、人事介入するわ、それは酷い物です
295名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:53:02.11 ID:+nTDcO390
ウリナラ初の人工衛星ロケットニダァ!!
<爆発・不具合後>
ロシアの管理が悪いニダァ!
ロシア製の部品が悪いニダァ!
日本が悪いニダァ!
296名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:53:29.80 ID:/u0+nyOX0
欠陥品を売りつけたロシアに謝罪と賠償を要求するニダ
297名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:53:43.64 ID:bYdadFy+0
>>273
だって文藝春秋が「消費は日本の敵、生産も何も出来なくなるまで消費を萎縮させろ、それが清貧武士道だ」
と言って聞かないんだから。清貧武士道は技術開発を阻害しっぱなし。
298名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:53:49.14 ID:UBImdBCt0
>>1
徹底的に韓国人を排除すれば打ち上げは成功するって事だろ。
299名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:54:27.30 ID:jFPUArPg0
>>291
その割には現在進行形で三十代の議員が、
白将軍を親日派として追及とかおかしな国だな。
300名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:54:33.09 ID:rRODWNuD0
ロシアと喧嘩して国ごとなくなれ
301名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:55:49.66 ID:0Qv3KNzB0
ロシア製だったとしても組み付けたのはチョンだろ?
組み付け前の試験の技術もないのか?
何に機能して、計測器からどんなデータが出れば
正常という判断力すら持ってないんじゃないか?
302名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:56:54.25 ID:DxOVTayh0
>>257

確かに戦時中の墳進弾が固体ロケットの原点ですね。
哀しい採用先としては人間誘導弾の桜花もあります。

似た話として酸素魚雷のエンジンはに人間魚雷の回天に使われています。

また酸素魚雷のエンジンを元にした秋水の特呂二号エンジンの前に、
特呂一号エンジンという液体ロケットエンジンがあって、
イ号一型乙無線誘導弾という無人誘導弾 (今で言う赤外線誘導ミサイル)も
研究開発されていましたが、製造中の工場が空襲で破壊されて実戦投入されぬまま終わりました。
この乙型は機体が川崎製で、エンジンは三菱製です。
303名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:56:56.91 ID:HJW+RVYF0
そう言えば高校の化学部がテルミットを使ったペンシルロケット作ったなあ。
毎日毎日、地道にドラフトの中で燃焼実験やってたの思い出したわ。
304名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:57:06.28 ID:RzkTZRtS0
>>301
シール部品組み付けた所は漏れチェックくらいやるよなぁ
305名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:57:18.17 ID:LfGjJvJU0
ロシアが悪いニダ!
306名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:57:52.39 ID:2zfZlMdW0
これで性交すりゃ国産ロケットになんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:58:29.42 ID:GL0BMpQ/0
>>301
前回の失敗から得た教訓からロシアスタッフ以外近寄れなくしたんじゃなかったっけ?
308名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:58:36.60 ID:zZIIkdjM0
ロケットの先端9cmのみが韓国製のくせに何言ってるんだ?
309名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:59:37.21 ID:VRYml7yf0
はいはい、他人のせい他人のせい
ぼくはちっとも悪くないんだから

いつもの韓国だなw
310名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:00:29.63 ID:LfGjJvJU0
実は韓国は百年前にロケット技術は開発していたが、すべて日帝が技術を
盗んだ後、資料を燃やしてしまったニダ!
311名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:00:54.78 ID:Yee4o51s0
>>300
そうするとロシアが南下してくるお・・・
これを阻止するには・・・そうだ!朝鮮半島を日本にしてしまえばいいんだお!
312名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:01:05.50 ID:C6YCyKRP0
まぁ何事も背伸びしすぎなんだよ。
韓国に人工衛星なんて不要だろう?
313名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:02:15.36 ID:j07Ch/830
海老号
314名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:02:16.65 ID:cqiERGgt0
それで今回の発射のこと良く分かってなくてスマンが
発射はサイシュー島から?
で北チョンみたく日本列島上空を越えるの?
でないと南朝鮮からの発射って真南しかコースが無い感じがするけど。
でも発射できても途中で自爆した際に九州に破片が落ちてこないのかな?
315名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:08:02.26 ID:Y33AAjLV0
『ロシアが優秀な韓国人の邪魔をしたニダ!』ってか?
316名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:08:29.08 ID:DxOVTayh0
まあ、戦後液体ロケットエンジンを新造するときは日本も結構毎度 2段目 に採用して
1段目に実績ある宇宙研の固体ロケットやアメリカのデルタロケットを持ってきたりした。
てなわけで別に今回のやり方は開発の進め方としては全く間違ってはいない。
1段目に信用のあるエンジンを使って、とにかく高く遠くに飛ばしておけば、
2段目が失敗して大爆発しても被害が小さいからだ。
だから大型の1段目エンジンをつくるのはとても難しく、LE-7の開発では犠牲も出てしまった。

韓国の問題はロシアにもアメリカにも韓国が全く信頼されていないので、手間がかかって仕方がないことと、
ケンチャナヨ精神では1段目のロケットは開発できないということだな。
317名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:09:55.98 ID:oATY9WiX0
>>236
最近は、外観上の仕上がりが見た目すごく綺麗で、最新の設備で加工された様なモノであふれていけど、
それらを、組み付ける際のノウハウや熟練した技能者による技術が高い精度で投入されていなければ、駄目と言う事なんですね。。
シビアで過酷な状況下で使用するものほど、「あっ!それが原因だったのか!」という様なイレギュラーが顔を出したり。
318名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:09:58.53 ID:/904FAzS0
>ヘリウムガスを注入した際に不具合が生じた
これって、韓国側が作った発射台のヘリウム供給系に
圧力が高すぎたとか、異常があった可能性があるんじゃねえの?
319名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:10:09.40 ID:1ZF5ArWU0
早い話、自国では問題になったロシア製よりも劣るゴミしか作ることができないということだろ
320名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:10:10.39 ID:AlhRJ2Wq0
>>314
破片だけならいいけど・・・有毒ガスと有害物質が風で拡散されて
怖いんだよね
321名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:11:40.98 ID:kPA2HHlIO
締め付けトルク管理どころか、
モンキーレンチを使っていて、
ボルト頭をなめてるかもね。
322名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:12:47.42 ID:bYdadFy+0
まず言っておきますが、日本は「侵略国家たる日王の破滅を祈念する」なんて言っている連中に
ロケット技術なんて渡したくありません。
323名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:13:22.06 ID:mPxr8T3s0
>>1
人のせいにするの得意だよな、おまえら

たぶんロシアのせいじゃねだろ
324名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:14:25.14 ID:nCLpUJLS0
成功したら韓国製、失敗したらロシア製。

都合のいいこと。
325名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:14:45.71 ID:rnuX2DXM0
私は生粋の日本人だけど
韓日友好の為にも日本は韓国にロケット技術を無償提供するべきでしょう
326名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:16:16.00 ID:RzkTZRtS0
>>325
ミサイル打ち込めばいいの?
327名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:16:52.41 ID:99VGdItk0
人工衛星の部品で韓国製なんてあんの?
328名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:17:11.20 ID:5pMr5RTf0
>>325
劣等国家、日本の技術なんて欲しがらないだろう
全世界でもっとも優れた韓国人が日本から貰うべきものがあるとか
笑い話はやめてくれよw
329名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:17:29.31 ID:8bTPPUgu0


韓国とロシアの接触部分 


ロシアはなんども打ち上げを成功してる国

韓国はなんども失敗してロシアに失敗を押し付けている国。

どちらが悪いか?

330名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:17:52.18 ID:bYdadFy+0
>>323

一回目:韓国側担当フェアリング作動不良
  →「ロケットのトラブルだからロシアの責任ニダ」

二回目:韓国側担当二段目ロケットエンジンの異常作動(一段目切り離し前の点火)、または一段目ロケットの爆発
  →「一段目が爆発したからロシアの責任ニダ」
331名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:17:56.15 ID:cqiERGgt0
とにかくどんな仕事をやるにしてもそうだと思うけど
よい仕事をしようと思ったら、まず良い工具を使う事だとよく言われるが
アメリカのスナップオンや日本のマキタや日立やその他やドイツのボッシュとかヒルティみたく
南朝鮮の工具メーカって聞いた事ある人居ますか?
332名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:19:45.91 ID:6aP+SYlPO
私は生粋の朝鮮人だけど(嫌じゃ〜www)
日韓友好の為にも韓国は今すぐ滅びするべきでしょう
333名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:22:03.11 ID:HJW+RVYF0
>>331
ガキの頃手が出なかったHOZANの工具セットを手に入れたときは嬉しかったなあ〜。
334名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:28:21.88 ID:X62nzQeS0
問題じゃない部品もほとんどロシア製なんだろ?
335名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:33:09.88 ID:W/BunE2PO
殆どのパーツをロシアから持ち込んでいるのに、ロシア製以外の部品ってどれだけあるんだ?
336:2012/10/27(土) 19:35:47.36 ID:YMTzccQ2O
またチョンが人のせいにしてんのか
337名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:36:47.40 ID:qnyd/YlPO
コイツら都合の悪い事は全部他人のせいにするのな
まーた始まったw
338名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:37:16.04 ID:2zfZlMdW0
化粧がハゲハゲです
339名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:37:29.26 ID:jbXAVs2m0
>>328
ナイスジョーク!
340名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:38:31.79 ID:gtH5OMVR0
韓国って自分のダメなとこを絶対に認めず、人のせいにする
だから成長しないんだよ
341名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:45:45.26 ID:Vyl2Dvnj0
朝鮮半島は日本に併合されるまで水車を作れなかったし
朝鮮通信使が水車の仕組みをパクリたくて観察したけど理解できなかった
342名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:45:55.34 ID:WxuF9DJxP
>>285
間違えてアガシモーターを取り付けました。
343名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:47:42.89 ID:YRUFWteA0
闇調達じゃまずいだろ。正式に購入しろよ。
344名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:48:16.87 ID:IvYWvCrn0
JAXAが仕分けされてれば、かなりの技術が半島に渡ったんだろうな


 
345名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:49:16.33 ID:Vlq0H+Dh0
結局将軍様の国と同じレベルなんだなw
346名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:49:22.82 ID:xGkFTP160
ロシア人が一言↓
347名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:50:27.59 ID:4rsF1QKa0
wwwww
韓国は他人のせいにする事も発祥ですね
分かります
348名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:51:12.98 ID:WXve0rM70
ロシアの部品は発車する前に故障する。
韓国の部品は発射してから故障する。
349名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:51:30.97 ID:mZurOJGmP



 相 変 わ ら ず 惨 め な 自 尊 心 だ な w w w 
 
 
 
350名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:51:34.87 ID:6iwEzlvk0
オモニモーター
351名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:51:52.60 ID:RG2W5dpG0
これだからチョンとは仕事を一緒にやりたくねえんだよ
ほんとあいつら自分の失敗認めねえんだから
352名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:54:25.34 ID:JHF+oigQ0
部品はロシア製だが、組み立て・取り付けは朝鮮人とかいう落ちだろ。どうせ。
ま、ロシア製部品をそう信用してるというわけじゃないけど、朝鮮人がかかわるとどうしてもそっちに頭が向く。
353名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:54:40.96 ID:A/MCsliz0
>>341
挙句の果てに「水車なんか必要なのか?」などと斜め上の議論を始める始末w
354名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:56:38.50 ID:DJKFQFZrQ
プーチン訪韓とかないんかな。
こないだの麻生さんの時のように、全否定(全撤回)とかやれば楽しいのに。
355名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:57:33.07 ID:iRZfkGK2O
>>348
そして日本は苦笑する
356名無しさん@13周年さん:2012/10/27(土) 19:58:37.14 ID:w0m09oOh0
ロシアは打ち上げに、
失敗はしていないだろう!
韓国はロシア人に丸投げしたら?
韓国人は手を出すな!
357名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:58:58.29 ID:DJKFQFZrQ
>>341
今と教育の水準違うのは分かるが、
それでも「わからない」となる程に然程難しいものでも無かろうに。
358名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:59:02.73 ID:yRc06Q7g0
プラモもろくに組み立てられないのか
359名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:59:43.98 ID:bYdadFy+0
>>353
それは、清貧不況を煽った挙句、「お前が清貧煽りを止めろよ」と各方面から言われたら
「そもそも、経済回復など必要なのか? 私は不要だと思うが」と言い出し始めた文藝春秋と変わりません。

日本国内にも、君が馬鹿にするのと同じ種類の老害がある事をお忘れなく。
360名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:00:48.49 ID:UApkjUhyO
人のせいにするな
361名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:01:27.42 ID:N+N96+nZO
ポーカーフェイスのロシア人も、これには流石にウンザリだろうw
朝鮮人って民族や宗教に関係なく、総ての人類を辟易させる天才だな
362名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:02:26.54 ID:Vyl2Dvnj0
>>357
水車がなんで粉曳できるのかがとうとう理解できず の顛末だったと思う
まさか本当に水車部分すらだったらてことは いくら 朝鮮人でも 
363名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:03:33.78 ID:ARgnN+Cz0
        |\           /|
        |\\       //|    やぁ、僕は今最高にホットなマスコットQ*
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′   君たちが島国ではできなかったプロジェクトを
.       V            V     僕ならバックアップできるんだ
.       i{ ●      ● }i     君たちの夢を実現するために僕は来たんだよ
       八    、_,_,     八     だから僕と契約して
.       / 个 . _  _ . 个 ',    半島技師になってよ!
   _/   il   ,'    '.  li  ',__  

364名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:06:05.00 ID:mZurOJGmP
>>361
金払ってくれる上得意だから、反論は極力避けてるだろうね
ただ、対外的にこれ以上チョンの言掛かり許したら商売としての信用を損なう恐れもでてくる

ま、虚言国家が何を言っても信用はされないだろうけどねwww
365名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:09:45.95 ID:y0GJDVTNO
ヒント-全部ロシア製
366名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:10:15.61 ID:Nq+NDdXX0
>1
成功すれば、「ウリナラマンセー!さすが半万年の歴史の国ニダ!」
失敗すれば、「露助のせいニダ!ウリナラは悪くないニダ!」

チョンって、こういう反応するよねえwとあっちこっちのスレで予想されてた通りだなw
367名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:11:13.19 ID:/JwsVCrn0
>>341
幕末の宇和島藩には、四年間で日本最初の蒸気船を完成させた提灯職人がいた
司馬遼太郎は「この時代宇和島藩で蒸気機関を作ったのは
現在の宇和島市で人工衛星を打上げたのに匹敵する」と述べている
368名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:11:40.73 ID:YRUFWteA0
下手に打ち上げてデブリになったら大変だし間違った所に落ちない様に祈るわ。
どっちに向かって飛んでくのか知らんが竹島に落ちたら笑うぞ。
369名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:12:00.79 ID:Po3p4iAs0
報道には恵まれてるよね、韓国。
朝日の日本ロケット開発妨害はすごかった。
370名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:12:48.65 ID:l4LiNwXo0
ペンシルロケットというよりも  消しゴムチンコという感じ
371名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:12:58.29 ID:kP561ifO0
ロシアの部分に問題があったのなら、テメエが作った部分には
それこそ天文学的な数のミスがあるだろ
372名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:13:26.83 ID:JgGiEo2IO
ロシアに謝罪と賠償を要求すればいいのに
どうなるか知らんけど
373名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:15:30.11 ID:mZurOJGmP
韓国には言ってないけど
韓国産の衛星は軌道上に乗せちゃダメだって
国際協定で決まってるんだ。

               ロシア
374名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:17:49.76 ID:TBEquE+oP
失敗フラグ立てなくても

375名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:18:36.12 ID:N6JNA/MBO


韓国のロケットって…


9pしかないんだっけ?
376名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:19:15.03 ID:KaRmFMSp0
パクリとたらし込みだけで成り上がったんだから仕方ないわなw
377名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:19:31.70 ID:jbXAVs2m0
>>372
ロシアから打ち上げてくれるんじゃない?
非衛星弾頭落下地点韓国で
378名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:20:09.09 ID:kS9CMQfC0
嘘くさいな。
どうせまた誰かのせいにしてるチョンの癖っぽい。
379名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:22:05.98 ID:B9bV1iZp0
これはわざとパッキンに傷入れたな
接続箇所の写真取りたかったんだろう
380名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:23:24.37 ID:jp1wt5VF0
待て待て、普通はロケットお昼のランチする前に部品試験を繰り返して本番に突入インサートするべきだ。
それに発射直前にふぐりあい、不具合が出たなら塩基配列、延期しろと。
381名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:24:57.79 ID:AKImQwHW0
韓国はロシア製の部品を使わないとロケット作れないの?
日本のロケットもロシア製とか使ってるの?
382名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:25:50.22 ID:FRh3uBno0
液体ヘリウムでなくてヘリウムガスを注入するの?
383名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:25:50.64 ID:mZurOJGmP
>>381
国技 レイープの発動ですが、なにか?
384名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:26:26.02 ID:G9wr0G/c0
失敗したらロスケのせい
成功したらウラナリマンセー
385名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:27:18.11 ID:Ro87U4lSO
>375
そんなロケットなんて代物じゃないですって
386名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:28:09.67 ID:mZurOJGmP
×→>>381
○→>>380
387名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:28:58.14 ID:T1XYWRTU0
ロシアの部品よりも
韓国技術者の能力が問題の可能性もあるよね
388名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:29:17.33 ID:lln8aLRy0
連結部分なんだろ
韓国製、二段目ロケットが悪いに決まってる
長年ロケット開発してるロシアに失礼だ‼

発射すればすぐ分かる、一段目成功で二段目は大爆発で終了w
389名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:29:33.13 ID:ydQUVYVj0
できないことはやらなきゃいいのに...。
390名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:30:12.70 ID:ONaCnCD8O
最終的に平壌に墜落して朝鮮戦争再開キボンヌ
391名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:30:13.36 ID:Z/bAJWEPO
>>375
今回は長くてでかくて発射の重大な仕事をする一段目がロシア製
その上に申し訳程度にくっつけてる二段目が南朝鮮製w
392名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:30:14.55 ID:VmRckqGF0
これ非難?自分の責任じゃないモード?
日本人だったら、こんな無責任で恥ずかしいこと言えないよ。
誰が誰のロケット打ち上げるの?
いや〜笑ってます。
これはもう、成功したとしても、まさに打ち上げてもらった・・・
てことだな〜。
393名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:31:11.07 ID:L8HmDCu/0
前回は1段目がロシア製の液体燃料で
2段目(オマケ)が韓国製の固体燃料だったよね。

2段目に着火するまでは正常だったような。
ロシアは新型ロケットエンジンのテストも兼用していたようだ。
394名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:32:10.57 ID:Vyl2Dvnj0
>>389
日本ができてるからウリたちもできるって単純な発想じゃないかと
日本人も同じ人間なら外国人にできて日本人にできないわけがないって
基礎研究からじっくりするけど
連中はなあ コピーすればいいって発想だし
コピーしてもそれをもとに研究もしないし
395名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:32:19.15 ID:6V+I8kjV0
散々「国産」ロケットとか言ってるのに・・・・・・
396名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:32:42.16 ID:jFPUArPg0
>>342,>>350
何にどう働きかけるモーターだ?
397名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:33:38.22 ID:Ut0P6Q6F0

   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ                /⊃_∧
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、             |< `Д´> 
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,           ヽ  ⊂)
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、          (,,フ .ノ 
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,        レ'
398名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:33:41.35 ID:eeTlhkBh0
あさっての方向に飛んで行って北か支那に落ちてくれないかな^^
399名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:33:50.57 ID:4Wg0DvBEO
純国産ロケットなのにロシア製?
準国産の間違いでしたかwww
400名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:34:05.91 ID:oGQzEfhq0
1段目は下チョンと全く関係がない
401名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:35:07.03 ID:mZurOJGmP
>>396
雰囲気だよ雰囲気
付けてみたくなる年頃なんだよ
402名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:35:27.79 ID:L8HmDCu/0
そういえば、北朝鮮ですら打ち上げに失敗したら
それを認めてたよな。

韓国は、精神面でも北朝鮮に負けているという事だろう。
403名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:35:59.07 ID:ZN/CGbGX0

>韓国初の人工衛星ロケット

ひょっとして、北のほうが
ロケット技術に関しては進んでるんじゃないのかw
404名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:36:06.44 ID:c6/WINJh0
近親相姦で、前頭葉のイカレタ土民が、宇宙に行く必要は無いという証左。
405名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:36:21.80 ID:AKImQwHW0
ハルモニモーター
406名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:36:44.10 ID:OlPiMpNS0
結局、露助の部品集めて作った純国産ロケット!


    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)  
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
407名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:37:29.21 ID:sm4wxCpn0
>>212
ハングルと大極旗の塗装のための塗料、それから地球を周回するだけの衛星。
408名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:38:19.26 ID:yWxfqC9G0
>>260
マァマァそう怒るな
チョん産はスキマだらけで使用出来ないて気づいたんだろう。
409名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:38:34.93 ID:NU+YZS/T0
これだものノーベル賞とれんゎw
410名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:38:56.26 ID:EqpsmEXT0
成功したら国産、失敗したらロシア産で解決。
411名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:42:35.70 ID:qsg1AZs20
>>1
今回は流石に成功すると思うよ。
まさか失敗なんてw


>>5
ちょっと見栄を張って全長9.6cmで


>>95
電気回路のハンダ付けのハンダの量にも厳しい規定があって、
専門の職人がやる。
412名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:43:16.91 ID:xpOQIRRX0
ふたつのスピカの「獅子号は純国産なんかじゃなかったということだ」っていう台詞思い出した
413名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:45:55.93 ID:S/3nj/9f0
多分、輸送で立てたり寝かしたりするときに機体に局部負担かかるようなつるしかたして
わずかにひしゃげさせたんだと思う。玉がけでトラックに載せてたし。。。
414名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:47:51.66 ID:88I6/ts30
ウリは悪くないニダ
ロシアが悪いニダ
415名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:54:16.61 ID:W4Qbs1Y/0

無理して打ち上げを強行すれば空中爆発。 延期、延期・・・の連続でも罵倒の嵐。 
打ち上げを強行しても地獄、延期しても地獄、どっちにしても地獄のバカチョン国。 朝鮮丸出し!
一段目はロシア純正品だが、ペイントで「 KOREA 」と書いてあるのはおかしいよね!
2段目に「 KOREA 」とペイントしないと詐欺だろう!
416名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:54:20.34 ID:xqCk2Y56O
だって日帝時代に造られた下水管がつい最近“発見”される国なんだぜ?
それもソウルでだぜ?
そして今も下水が流れてるって言うじゃないか。
417名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:55:35.96 ID:J+uTiuGC0
確か前ロケット打ち上げた時に問題が起きたのもロシア製のパーツじゃなかったか?
ロシア製パーツはだめだなぁw
418名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:57:19.32 ID:SSdhvY6y0
>>34

まあそれも尤もだよね、日本が恨まれても仕方ない。
だって220気圧の液体ヘリウムを注入するトランスファーチューブのO−リングなら、
ストレスが掛かりにくいようにシリコン・グリースを塗りこんでおくとか、ノウハウがあるけれど、
前もって日本が教育してあげればこんなことにはならなかったハズでしょ。

日本人はもっと恥を知った方がいい。
隣人が困っているのを、鼻くそを掘った汚い指で指しながらあざ笑ってるとか、
まるで土人だと思う。
419名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:57:38.11 ID:TBEquE+oP
カムチャッカと朝鮮を交換しとくべきだった

420名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:57:49.88 ID:PLUtwu0M0
失敗したときの言い訳の伏線を張ってるだけだろ?
421名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:59:29.61 ID:tAHeiWqH0
シベリア送りだな。
422名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:07:02.12 ID:RoyrJEcm0
はやぶさ帰還の時の打ち上げ失敗もロシア人技師のせいにしていたけれど
不具合で打ち上げ中止の翌日に再発射とかアレすぎでっせ。
こんなおふざけと糸川博士が残したJAXAと一緒にしないでくれよ。
423名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:10:48.80 ID:OlPiMpNS0
>>418

┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│俺も日本はPSY認めるべきだと思うよ。
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 日本人はもっと恥を知った方がいい。
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│ 隣人が困っているのを、鼻くそを掘った汚い指で指しながらあざ笑ってるとか、
├───────────┤  まるで土人だと思う。
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります

       ∧_,,∧
     Σ<,, `Д´> アイゴー !
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
424名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:11:27.18 ID:yFbInT6s0
不良品はロシア製ニダ
たとえ、もしも、不良品が韓国製でもロシア製ニダ



打ち上げ 後 爆発 

ロシアの妨害電波のせいにするニダ
425名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:11:35.62 ID:8d4btp8A0
下朝鮮にロケット作れる知能なんてあるわけねーじゃん
426"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/10/27(土) 21:13:04.33 ID:BbbnEUqB0
いや、問題は"下朝鮮が関わっていること"だと思うが。
427名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:13:43.46 ID:T68Z/AyP0
いくらロシア製ゴムパッキンが不良だとしても、ちゃんと検品しなかった韓国の責任だろ
検品せずに出荷する韓国製品と同じ考え方だよなぁ
428名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:18:10.62 ID:RpvPpMYr0
以前だったら強行していたんだろw
失敗に学んでいるじゃないか、ちゃんと成長しているね、よかったね
429名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:21:24.42 ID:qaCC1rsi0
>>1
ついこの前も、
『アメリカが固形ロケット燃料の技術を韓国に提供しないから韓国ではロケットが作れない。
戦犯国の日本には固形ロケット燃料の使用を認めているのに、戦勝国の韓国には認めないのはおかしい。』
と意味不明の主張をしていたが、そもそも固形ロケット燃料は液体燃料主流の時代に日本の研究機関が独自研究の上に実用化にこぎつけたものであって、
アメリカから提供された技術ではない。
なんでもそうだが、うまくいかない原因を他者に求めるのではなく、自省してそれを糧に成功をつかむという努力をするべきだろう。
そういった努力を一切せずに、他人からタダで教えてもらおうという根性だから韓国から生み出される先進的なモノは何もないという惨憺たる結果になるんだよ。
韓国人はその主張から、完全にDNAレベルでの欠陥があるとしか思えない。
430名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:23:45.97 ID:IYqfa4W50
なんでこれが韓国初なの?

半分ロシア製なのに
431名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:24:29.36 ID:mZurOJGmP
>>429

人類に進化するまで不可能な内容じゃないかwww
 
 
 
432名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:25:23.34 ID:lln8aLRy0
北朝鮮はスカッド4本まとめて爆発
南朝鮮は一段目ロシアに頼って二段目爆発
まぁ進化してるなw

朝鮮が完全国産化で成功する頃には
日本では軌道エレベーターが完成し
地球〜衛星起動間のロケットは完全終了w


433名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:28:02.43 ID:ONaCnCD8O
直前に打ち上げ中止を判断できたことはエベンキの大きな進歩だと思って内心驚いてたけど

実際に中止を判断したのはロシア人だったorz
434"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/10/27(土) 21:28:19.75 ID:BbbnEUqB0
ロシア人が作って、ロシア人が飛ばしているのを
後ろから眺めているだけなんだろ?

大人しくトンスルあおって待ってりゃ良いんだろ?
楽な身分じゃネーかw
435名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:28:35.37 ID:QUS+qjax0
うぷぷ
436名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:28:51.77 ID:wstqn4nG0
実は韓国より北朝鮮の方がロケット技術は上なのか?
437名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:29:01.35 ID:K5g0hPfh0
韓国人は宇宙のこととか考えなくていいよ。
宇宙にまでも嫌われてしまうよ。
438名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:30:05.66 ID:LDoArblP0
日本が惑星間のサンプルリターンをやってるのに、まだ重力の井戸の底から出れないのか
439名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:30:59.93 ID:mZurOJGmP
>>437

BIGBANの起源は韓国らしいよ
 
440名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:31:54.85 ID:kCiS4kWF0
無理するなよ韓国
お前らにはまだ無理だ
441名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:32:49.64 ID:iiKLjb990
韓国製がロシアの規格を満たしていないだけではないのか。
442名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:33:48.88 ID:goiaRCpC0
他国のせいにするな、オール国産でやってみろよカス

間違っても日本製の部品は使うなよ、失敗の責任押し付けられるの
嫌だからな
443名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:34:18.15 ID:lZuNKAL90
不具合に気づいただけでも大したもんだ
444名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:35:03.27 ID:JZkkYb3W0
2chでは昨日からその発表は予言されてたよな。
445名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:36:06.70 ID:RzkTZRtS0
>>441
韓国人の規格と仕様がロシアの想定外だったのは確実
446名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:36:29.26 ID:i4pvnduu0
どうせ落ちるんでしょう。
447名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:37:43.15 ID:KNBGhLHA0
つかいつ打ち上げるんだ。祝杯準備してるのに。












落ちたときのな。
448名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:39:12.72 ID:oPdNV+4i0
全部品国産なんてありえないから。
日本のロケットも殆ど外国の部品だよ。

449名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:40:08.63 ID:LDoArblP0
H-IIで純国産で飛ぶのが確認できたから安い外国製部品でコストダウンしてH-IIAを作った日本と、最初から外国製1段目を買ってくる韓国
450名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:40:27.30 ID:+CfIHgl8O
空母といいロケットといい産廃を売り付けるのが上手いなロシアは
451名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:40:56.53 ID:UM2PkvzP0
本当にゴム材質ですか?
452名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:41:33.72 ID:iiKLjb990
>>448
ウソはいくらついても現実にはほとんど影響しない。
ついている本人がウソと現実の区別ができなくなる弊害の方がよほど問題だ。
科学はまず事実を直視することからはじまるのだ。
453名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:41:47.12 ID:T68Z/AyP0
>>436
砲撃戦では北朝鮮の方が正確だったな
韓国の艦船沈めているし
韓国海軍は北朝鮮や中国の漁船を沈めるぐらいの実力しかない
454名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:42:03.87 ID:RzkTZRtS0
>>449
「買った上に技術者をつけてもらってるのに何度やっても成功しない」が韓国のほうに不足している
455名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:42:09.75 ID:ZvyWXK2E0
>>1
>問題となった部品はロシア製だった
>問題となった部品はロシア製だった
>問題となった部品はロシア製だった

ロケット全部、まるっとロシア製だろ。
打ち上げ施設も全部、まるっとロシア製だろ。
そもそも、打ち上げシーケンス全部、ロシア人の管理だろ。

もちろん、問題発見も、カウントダウン停止も、全部ロシア人技術者と、ロシア人プロマネの判断だろ。

朝鮮人は何もしてないだろwww
456名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:43:38.90 ID:uhKaN9lc0
そーいやロシアのロケットエンジン技術って、アメリカのアトラスロケットにも導入されてるんだよな。
まあ、同じエンジンじゃないけどかなり信頼性の高いロケットのはずだ。
ロシアの技術者が打ち上げの面倒まで見てるんだし、普通に考えれば失敗するほうが難しいんじゃないか。
457名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:44:50.78 ID:T68Z/AyP0
韓国人に抜けているのもは品質管理とフェールセーフの設計思想
これらは民族的特性から絶対に日本には追いつけない
外国製部品も碌な検品チェックをせずに取り付けるとか、まるで駄目
458名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:45:31.31 ID:ZvyWXK2E0
>>450
今回のは、

「アンガラロケットの実験費用を、 上手いこと韓国に負担させた。」

が正解。
459名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:45:45.18 ID:Qx2xgPsl0
>>9
マジスレにコピペすんな
460名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:46:15.71 ID:yRc06Q7g0
>>448
屁ー
461名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:47:06.60 ID:T68Z/AyP0
>>458
その実験費用は、元々は日本からの借金じゃないかw
462名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:47:11.54 ID:MioiJUgAO
これじゃあ打ち上げが成功しても、やっぱロシアすげえな以外の感想が出てこなそう
463名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:47:38.78 ID:XsSWJQiX0
どうせ爆発すんだから、どうでもいいだろwww
464名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:49:17.60 ID:T68Z/AyP0
ロシア製ロケットをまともに打ち上げることに関しては、まだ中国の方がマシだなw
465"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/10/27(土) 21:49:17.93 ID:BbbnEUqB0
>>436
下朝鮮は、軍の装備品の開発にもことごとく失敗しているな。
良く燃える船とか、水が良く染み込む靴とか、
携帯電話と周波数帯が被った誘導ミサイルとか。
466名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:49:41.29 ID:q00hCK9j0
なんで海老号なんて名前をつけるの?
467名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:49:53.31 ID:vKvxA5PD0
これは韓国の罠。自分らの不手際を第三者の責任にしようとしているだけ
韓国は北朝鮮にもミサイル売上で負けている国
468名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:50:21.19 ID:baAiKnR40
1段目がロシア製なら、2段目はとりあえず真っ直ぐ進むロケット作っておけば
何とかなるだろう的な
469名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:50:42.34 ID:Qx2xgPsl0
甘ったれロシアもちったぁ日本の大変さがわかっただろうw
470名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:51:39.04 ID:T68Z/AyP0
日本からの借金をどういった使途で使っているのか、
蓮舫が韓国へ乗り込んでいって仕分けするべきw
471名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:51:51.12 ID:q00hCK9j0
>水が良く染み込む靴


・・・・・・お、俺たちの官品だって・・・ちくしょうミドリ安全の野郎・・・
(自衛官一同が泣きそうな顔で何か言いたそうにしています)
472椿某腐照寝雲国彩:2012/10/27(土) 21:51:53.32 ID:xgqhJPqr0
落ちる時は、中共か北朝鮮へ。
間違っても、日本に落ちるな。
ただし、竹島ならとりあえず、抗議だけにしてやる。
日本のロケットを買えばいいのに。
売ったら、模造されるか。↑撤回する。
発がん食品開発にノーベル賞。
473名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:54:03.65 ID:Zcmp5fQF0
問題がない時は、国産
問題が出ると、1段目はロシア
ばっかじゃないのww
474名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:54:03.58 ID:T68Z/AyP0
10年前から劣化コピーが得意だった韓国さんですね
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main21.htm

打ち上げ成功してたらNHKのニュースに流れただろうにw
アメリカの打ち上げ失敗はニュースで流しても、韓国の打ち上げ失敗はニュースで
流さないよね
475名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:54:13.16 ID:fItXuju+0
てめぇらの技術不足をなすりつけたりとかありえないのでおそロシア様からミサイル本体、基幹部品は2度と無いだろw
日本から納入とかもありえないしなぁ(そういやこの前発射した分は三菱に金ちゃんと払ったの?
宗主国様にでも頼めばいいんじゃねw
476名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:54:21.65 ID:3FmeTKrf0
今まで打ち上げ前は韓国製と言って失敗したらロシア製と言ってきた
今回は打ち上げ前に失敗してロシア製と言ったから、打ち上げ成功して韓国製だと言うフラグの気がする。
477名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:54:36.40 ID:h71AbR2Z0
あんまり韓国の悪口言うもんじゃない
日本だって500年近く前には鉄砲をポルトガル人から手取り教えてもらって真似してたじゃないか
478名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:54:44.04 ID:TE7aPCeBO
ばかなんだなぁ
479名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:55:38.71 ID:c9u4GtsF0
とにかくだれかのせいにしないと気が済まない
どこかの政党の奴等見てるみたい
480名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:56:09.70 ID:RzkTZRtS0
>>477
韓国なら韓国時間で10年後には何とか形にするな
481名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:56:21.27 ID:x5ZpYfYb0
お前らって

実は

韓国がなくなったら

ちょっとさびしいんじゃないの?w
482名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:56:21.76 ID:T68Z/AyP0
ロケット本体の”ロシア製”の文字を”韓国製”に置き換えたCG用意して待っていたのにw
483名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:56:44.09 ID:fItXuju+0
>>479
そして誰も責任取らないw
あぁ、どっかの政府も責任取らないよなぁw
484"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/10/27(土) 21:56:58.34 ID:BbbnEUqB0
>>469
いや、ロシアはよく解っているので
"技術移転無し"ということで指一本触れさせて無いんだろ?今回は。

渋滞でタクシーのメーターが上がるのを見て喚いているのが下朝鮮。
ニヤニヤしてる運ちゃんがロシア。
485名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:57:07.99 ID:qaCC1rsi0
>>453

韓国だってゴム弾()を確実に中国人にHITさせて殺してるだろ。w
486名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:57:55.83 ID:EpMrzVU70
>>12
引きずって壊したんじゃないの?
487名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:58:57.26 ID:T68Z/AyP0
>>485
うむ
中国のNPCになら、な
488名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:58:57.59 ID:BnojmME70
速攻おちねぇかなぁ
489名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:59:11.56 ID:jP2jiELq0
日本「ロケットは海のほうへ発射します」
韓国「ロケットは海のほうへ発射します」
490名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:59:40.22 ID:ZyxrtN+Z0
いいや、韓国製だろう
491名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:00:33.44 ID:L4VQsH330
そもそも基幹部分でロシア製でない部分はあるのか?
492名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:01:19.76 ID:+zchFZYq0
都合が悪いことは他所の所為か
ロシア製何も使わず上げてみろや
493名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:01:25.15 ID:tQy548Aj0
>>477
でも種子島に伝えたたった二丁の鉄砲が、60年後の関が原の戦い時には、日本の鉄砲の保有数は
世界でも一位に達する鉄砲大国になってたからな。
494名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:01:26.24 ID:fItXuju+0
NASAの打ち上げ生中継って言われるより姦国独自のロケット打ち上げ生中継って言われる方がワクワクするのはなんでだろ〜w
495名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:02:23.10 ID:Ed47ld6A0
口直しにH2A動画でも見てくるか
496名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:02:45.90 ID:h71AbR2Z0
>>482
CGは既に完成してて打ち上げと同時に流せるようになってるね
打ち上げと同期で捏造CGを流す技術は秀でている
497名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:02:47.59 ID:L4VQsH330
>>477
手取り足取りで教えてもらったわけではないのだが?
498名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:03:07.54 ID:RzkTZRtS0
>>494
花火が炸裂するほうが楽しいからかな
アメリカのは大抵人命が掛かっているし
499名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:03:50.81 ID:fK1DvlaT0
>>485
当てるつもりがなかった韓国軍ほど怖いものはないな
500名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:03:59.70 ID:KqvZGNuO0
もしかすると
ロシア部分は大丈夫だが韓国産の部分が問題を起こしたんじゃあ…
501名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:09:12.83 ID:RYeEgwAS0
ロケットにしろ戦車にしろ、
後付けで無理な設計してないか?
502名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:09:22.09 ID:LDoArblP0
>>477
教えてもらったのはネジくらいだ
503名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:10:25.15 ID:8OewyPXBO
>>477
ポルトガル人が伝えたのはたった二丁。
その後、ポルトガル人の手を借りずに優れた刀鍛治のお陰で自力で量産。

てか、ロケット失敗したのって韓国お手製の緊急自爆装置が問題なんだが?
満足な技術がないがお笑いの技術だけは立派だなw
504名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:14:11.85 ID:Vyl2Dvnj0
>>474
いやだなあ
アメリカは成功して当たり前の国だし フォンブラウンを経歴無視で局長にしたし
韓国は失敗して当たり前なんで報道する時間の無駄だわな
505名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:14:26.07 ID:rXcObvbF0
>>166
ちょw
506名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:15:00.29 ID:HHmpqCFt0

Die Marschflugkörper V1 und V2 des deutschen Reich (HCTerrorist) - YouTube.htm
http://www.youtube.com/watch?v=ZEFIATiIaOo
当時のドイツは化け物

1944年9月から続く数ヶ月間に発射されたV2総数
ベルギー アントウェルペン 1610発射
イギリス ロンドン     1358発射
507名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:15:19.36 ID:3US48bue0
>技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが、
>問題になった部分は韓国とロシアの研究陣が接触する部分。
>修理・点検作業は両国で進める
パソコンには触らせてもらえないがコンセントの修理・点検は両国で進める(キリッ
508名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:16:51.02 ID:xMDisSA+0
結局今回も失敗だったわけだろ?
延期とか違うだろ。打ち上げる前に製造ミスが分かっただけ進歩したといえるが。
509名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:18:32.22 ID:7WZ722ysI
馬鹿そのもの
510名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:21:49.20 ID:Jhz2nr+H0
ただこれ、失敗してもロシアの打ち上げ失敗にはカウント
されないんだよ。
(ロシアの宇宙ビジネスにはマイナスに作用しない)
韓国の失敗にカウントされるのみw 面白いよね
511名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:27:19.78 ID:Vyl2Dvnj0
>>477
ネジだけだわな

しかもネジが現時点で自作できないという回答をちゃんと導き出したろ
んでもって1600年ごろには世界一の鉄砲生産国になっちゃった
512名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:30:10.87 ID:T3h3QMzgO
仮にロシア製が悪かったとしてそれを見抜けなくてロシアの部品が悪いとか言っちゃってるん
513名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:31:23.85 ID:bSm0C2Kt0
また人のせいですか
514名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:32:44.04 ID:2il7pT3R0
で、一段目成功、二段目失敗した日には「部品はイルボン製ニダ!」
というに違いない。
515名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:32:46.82 ID:Vyl2Dvnj0
>>506
当時ナチスからの仕様要求が無茶苦茶厳しかったらしいね
ロンドン市街に直撃弾数は1190発
516名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:36:11.45 ID:LDoArblP0
>>511
当時の世界の鉄砲の半分は日本製だったもんな
517名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:39:50.24 ID:P6gRampa0
日本の技術が手に入れられない分野ではこれが現実ww
チョンの好調な部bんやは全部日本の核心技術盗用だからなww
518名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:41:38.74 ID:5pq2ZtkG0
                  , , -‐─ - 、
                  /: : : : : : : : : :::ヽ
                 l::: :      : ::::l
                ,、l::: : :      : ::::l
                lヽ:: : :     : ::::::l;  よろしい。ならば戦争だ。
                ヽl、 '‐、;-,, ,,-,-、::/
            _ -‐::´~~l:: `‐´, `ニ´ /ヽ,,___
        , -‐::::::::::::::::::::::::ヽ   ;  ,; : ノ:::::::::::::::::::`::::::ヽ,,
        /;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;;lヽ ヽ---; /,,::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l
       l;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;l ` - 二, ´l;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;l
      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::l /;;;;;;ヽl::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l ''''/:ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l /;; : :ll:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::|/::: : : l::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l : : : : :l::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,_- 、::::::::::l : : : : : l::::::::::::::::::::::::::__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, - ´~ - ´ ;_ ヽ::::l : : : : : :l:::::::::::::::::::::::/ ./ , - ニ ヽ、;;;;;
  l;;;;;;;;;;;;;;;;く;,,,,,,,,,l `l/_ヽ ヽ ヽl : : : : : :l::::::::::::::::::::::l__/-/ _/_ヽ__`;;;;;
519名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:43:14.76 ID:y2jK81rb0
下朝鮮がこんな状態では
同じ遺伝子同士なら、共産主義の方が技術的に発展するという解になってしまうではないか
520名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:46:04.70 ID:cnZDIHP2O
謝罪と賠償を求める朝鮮人。
エベンキ族は無視。
521名無しさん:2012/10/27(土) 22:46:57.95 ID:JnMgMZcZO
今回問題があったのがロシア製の部品だったのは本当かもしれんが、
そもそもどこかに一つでも韓国製の部品使っているのか?
522名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:47:03.08 ID:RzkTZRtS0
>>519
「日本にたかるほうが経済的に発展する」と組み合わせて使うのか
523名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:48:14.89 ID:ytoc54LfO
北の核ミサイルは飛ぶのかなぁ
北ってミサイル発射は何回成功したの?
524名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:50:23.98 ID:lb3blI4n0
移動の時に乱暴に扱ったのが原因だろ
525名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:51:53.47 ID:qVouVJB50
北朝鮮のほうが優秀なんだなw
526名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:52:13.24 ID:wM4JW7f80
>>434
歓声室にいるだけだもんな。
527名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:52:40.60 ID:Vjar56QAO
堺まつりの火縄銃の音が凄かったなあ
528名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:52:51.33 ID:6iwEzlvk0
村松 貞次郎が明治維新まで日本人は自力でネジを作れなかったという論文を残している。
http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=jp&type=pdf&id=ART0002717730

その一方、優れた鉄砲鍛冶だった国友一貫斎はオランダから伝来した玩具の空気銃を元に
当時の最高水準の空気銃を自作している。
その図面も残っており、明らかにネジ山が切られている。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kunitomotoubee-kaseki-yakata/jyuhou.html

銃の筒頭は火薬の爆圧に耐える一方、銃身を掃除するために簡単に外せねばならないため
ネジ山構造が必須だった。
当時の一番強力な兵器のキーパーツだったから、図面は残ってても製法は口伝だったんじゃないかな。

529名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:53:06.67 ID:lOs14Z0e0
どうせロシアから技術導入するならロシアでも初物の最新鋭エンジン買わずに枯れた奴を買えばとっくに成功してたのになぁ。
日本だって最初はアメリカからデルタロケットを導入したんだし。
530名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:54:24.71 ID:1JoTqRJZ0
サムチョンが納めていたアイホン用部品の不良率の高さ
にア○プルがキレて呼び出し

サムチョンは、下請けの信○化学を連れて行き、
信○化学のせいにしようとした

信○化学は高い品質データを提示

ア○プルマジ切れ
531名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:54:29.06 ID:qVouVJB50
アイゴーの合唱が聞きたいニダw
532名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:55:12.20 ID:xW5t7AlT0
日本のロケット技術は二本立てで異常に進化して来たから別格。
中島のロケット兵器の推進薬メーカーが存続、ロケットチームがプリンスへ。
プリンスから日産を経てIHIへ。中島でハヤブサ戦闘機の設計に関与した糸川氏の奮闘MV開発。
恐れをなしたアメリカが旧型デルタロケット供与と引き換えの固体燃料ロケッ開発の中止要請。
デルタが使い物に成らずに独自に液酸液水LE7・LE5を開発と無敵状態。コストは?かなw
533名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:55:21.96 ID:jcltV8540
ロシアのロケット技術は戦前から熟成を重ねたもので
その安定性は折り紙つき
韓国製(実はほとんどロシア製)ロケットの失敗は
バカチョンの運用ミスが原因にきまってる
534名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:56:42.47 ID:xiaw84qi0
ロシア製に決まってんじゃんロシアのロケットなんだから!
535名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:57:42.01 ID:m/yl9Nrn0
>>529
液体の最初はな
衛星打ち上げの最初は前段固体ロケット2段目まで誘導なしの変態技術だっただろ
536名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:59:28.50 ID:Nz7EQsRw0
恩をあだで返す国民性は相変わらずだな!
537名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:59:29.10 ID:LDoArblP0
>>519
メルカトル図法しか頭に無いバカに教えてやるけど京都に近い方が上朝鮮な
538名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:02:13.63 ID:JpYfcoQ00
出たよ
基幹部品はロシア製だろw
539名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:03:26.70 ID:Je3yA5nh0
全部ロシア製なら問題が起きなかったと普通は考える
そのくらい実績が違う

わかるかな?朝鮮人さん
540名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:04:05.32 ID:y2jK81rb0
>>537
そうなんか
でも誰にも通じないよねその考え方
541名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:04:09.36 ID:PujppWHx0

なんというか、失敗したら他国のせい、成功したら自国のものにするあたり

根本的に日本とメンタルが異なる生物だね


同じ人間とは思えないし

技術供与してもらっているロシアに対する敬意も無い
542名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:05:14.47 ID:OnhbuEv70
雄ねじは丸棒を鑢(ヤスリ)で削れば良い ⇒ これは鉄砲伝来後すぐ出来た。

問題の雌ねじは「大根を刃の欠けた小刀でえぐればねじが切れる」ということ
を(苦心惨憺の挙句)発見してからすぐ雌ねじも切れる様になった。

ねじ溝を作ることをねじを切るという。
ボルトナットの関係を雄ねじ、雌ねじという


543名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:05:49.17 ID:2rioWKS+0
>>1
結局、韓国が関係した部分しか故障しないんだろうが!

土人の分際で宇宙になんか興味持つな!カス!!
544名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:06:36.30 ID:VmoUf99x0
>>141
料金未納とか
またネットで仕入れた知識で適当なこと言って。
信じる奴が湧くからやめろよ。
ソースあるなら出してみな。
545名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:06:41.72 ID:072S0Gpx0
叩けば直る。
546名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:07:08.29 ID:6iwEzlvk0
>>542
それは言葉として残ってるだけで、具体的な工具や製法が見つかってないんだ。
547名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:07:16.29 ID:VRnRe3Qs0
なんだwww
国産じゃないのかwww
548名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:10:32.48 ID:+eKSULyu0
9cmのティンポにロシア製のコンドームを着けたら困った

でござるの巻
549名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:11:30.82 ID:CNlg6lU20
出た!お得意の「人のせい」!




てか、「捏造」と「民度の低さ」以外は、韓国製よりロシア製の方が上なんじゃないの?
550名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:13:17.49 ID:y2jK81rb0
>>546
工具はないけど物は残ってる
生産量もそれなりとなると
その工具はOリングならぬOパーツって事だね
551名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:13:44.17 ID:RwU/Qvvu0
ああアメリカでも有ったよな
たしかスペースシャトルの部品に日本のネジが使用されてて不具合がー

みたいな
552名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:14:38.62 ID:tQy548Aj0
>>517
ところで2008年に放火で焼失したソウルの「南大門」(崇礼門)は再建されたのかな。
金剛組が前回大改修のときの資料を韓国側に提供したって聞いたけど、それが
生かされずに別物になってるって噂を聞いたんだが。

>>528
国友一貫斎はニュートン式の反射望遠鏡をも製作して天体観測までしてるからな。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201203/16/67/c0247067_14425619.jpg
553名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:15:36.66 ID:AehzR68T0
宇宙飛行士を志望するロシア空軍の精鋭Tu-160のパイロット達が黙ってないだろ。
これ以上ロシアのせいにしたら。
554名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:16:16.31 ID:ReOTMFjw0
>>552
日本の材料は使わないって宣言しておきながら、こっそり使ってたことがばれて
韓国のお前ら激怒→工事中止状態らしい。
555名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:16:21.34 ID:y2jK81rb0
>>551
そのときは、スペースシャトルに日本のネジが使われてるなんて!
俺ら知らなかったけど日本スゲーってなってWin−Winだったろ
556"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/10/27(土) 23:16:51.40 ID:BbbnEUqB0
>>526
歓声室とは良い字を当ててきたな。
一瞬後に喚声室に変わるんだけどな。
557名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:17:09.95 ID:6iwEzlvk0
>>550
江戸時代に日本人がネジ山を切ってたのか、外国から輸入した銃をチューンナップしてたのかよくわからない。
ネジ切り技術は、今で言う核兵器の爆縮レンズの製法にあたるから、門外不出の口伝だったとしても不思議ではない。


>>551
アメリカってインチネジなのに、わざわざ日本にインチネジを作らせたのか。
558名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:17:12.02 ID:Zy8Y2KUI0
むしろ成功してくれないと、H2にすり寄ってくるぞ
559名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:17:43.93 ID:Vlq0H+Dh0
どうせなら明博乗せてやれ
今はどこかに逃げたくてしょうがなさそうだから
560名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:18:02.80 ID:33CJHvfBO
>>256 刮目すべき意見だな
561名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:19:56.38 ID:N6tTEJNvO
これは来年早々にもアキヒロを載せて打ち上げるつもりだな
成功すれば日本に先んじて有人宇宙飛行、失敗してもノムを超えるインパクトで使用済みの大統領を始末できる
562名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:20:00.11 ID:VvmCl4Zl0
>>557
日本でも配管などはインチネジ規格を使ってるから
そう難しくもないかと
563名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:20:01.73 ID:m7VvPdlA0
ノーベル賞の山中博士が言ったじゃないかどんどん失敗しなさい、失敗を恐るなってw
564名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:21:21.13 ID:VIXEl+1f0
韓国の悲劇は失敗から学べない事だろw
ロシア製で協定結んでるから一切一段目に触れないとかw
永遠にブラックボックスのままじゃんw
565名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:21:28.00 ID:tQy548Aj0
>>555
シャトルの生命維持装置とかの部品も日本製だよ。
566名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:21:37.34 ID:e2lKvFkH0
ロシアGJ
567名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:22:01.13 ID:eUTYwePH0
>>563
それは1000の失敗を恐れない男のセリフだ
568名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:23:09.43 ID:vRYcgsSKO
じゃあロシアに一切頼らずに打ち上げてみろやっていうw
569名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:23:12.25 ID:6iwEzlvk0
>>562
なるほど。
インチネジって規格がかなりややこしい。
径が同じでもスレッドの数が違うタイプがある。
また、微妙にJISネジに近いので、何となく嵌ってしまう場合がある。
570名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:25:11.25 ID:y2jK81rb0
>>557
輸入なら輸入でも良いけど
鉄の組成で海外産だったらすぐわかるよね
口伝手の派別に不思議でも何でもないから
そうなんだろうって思う

工具だけ輸入ってのも有りだけど
それを大名や寺社クラスではなく雑賀辺りが握ってたってことになると
更に異常な話になるよね
571名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:26:59.59 ID:ReOTMFjw0
>>564
失敗は他人の所為にするから永遠に学習できない。
572名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:27:58.92 ID:kmMUDJIF0
失敗は他人のせい
成功は自分のおかげ

朝鮮人です


ロシアは朝鮮人に技術盗まれないようにちゃんと普通にしているのがうらやましい
日本の売国奴どうにかしてよ

573名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:29:27.12 ID:Vyl2Dvnj0
ミリネジとインチネジ これのせいでPC自作投げた時期あった
574名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:30:20.05 ID:VvmCl4Zl0
はやぶさのアメリカ製部品が壊れたときも
アメリカセイガーと大騒ぎした人は多いから
日本もあんまりよその国民のことは言えないのだな
575名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:30:42.28 ID:xW5t7AlT0
>>557
日本でも普通にインチ螺子は売ってるよ?
2分・3分とか1/2インチとか面倒臭いけど。
年寄りの職人は尺貫法迄使ってて魂消る、
サブロクの板を5枚持って来いとか。
3尺×6尺の意味何だけどw
576名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:32:02.30 ID:0sQtWFos0
ガス注入だって、毎秒○○MPaとか圧力の規定があるだろ
民族性はともかく、ガンガン入れれば良いってもんじゃねえよ
577名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:32:43.01 ID:GozDhGjC0
でかいロケット買うんじゃなくて

韓国で開発した先っちょロシアに持っていって打ち上げてもらった方が
安上がりなんじゃないのか

こんなんじゃ打ち上げの実績にもならんだろうに
578名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:33:00.08 ID:tQy548Aj0
>>573
何故それだけで?
579名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:34:04.30 ID:6iwEzlvk0
>>575
インチネジが全く流通してないと言ったつもりはない。
インチネジ主流の国が、JISネジ主流の国にわざわざインチネジを発注するのかと疑問に思ったまで。
580名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:35:01.32 ID:ReOTMFjw0
>>574
外野がぎゃーぎゃー言う分には構わんでしょ。
アノ国が度し難いのは、内野からそういう発言が出ちゃうことw
581名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:35:10.55 ID:tQy548Aj0
>>575
長岡鉄男おつ
582名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:37:05.27 ID:Qx2xgPsl0
>>483
過去二度も失敗晒しておいて、ニヤニヤしてるってか?
ロシア人ってのはプライドがないんだなw
これがもし日本の技術導入で出た結果だったら、いかに失敗に「韓国」という言い訳があっても
日本人は落胆+関わった事を後悔、猛省(既にしているが)モンだがな。
583名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:37:41.10 ID:ReOTMFjw0
>>579
要求仕様書にインチねじでって記載があればその通りに作るよ。
勝手な判断は禁止ですから。
584名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:38:06.82 ID:SSdhvY6y0

    /      悪 で
    i      い も
    |      汁 日
    |      ・ 本
    .!      .・ 人
     ヽ     ・ が    /
      \          /
        ー─V───'
       (´・ω・`)
585名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:38:10.35 ID:7+KjuGvG0
もう、プーチンに友愛されちゃいなよw
586名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:38:51.34 ID:0smPamCvP
衛星への日本猿が恐怖でパニック
587名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:39:14.22 ID:eUTYwePH0
>>579
どっかで日本の町工場の親父しか作れん端子があってそこが世界シェア100%ってのがあったな
588名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:39:21.12 ID:+OlMEZHJ0
なんか、露が上手い具合に落としてくれそうな気がする
589名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:39:26.32 ID:mLyTe36J0
前もそういってロシアの技術者を自殺未遂まで追い込んだよね
590名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:39:45.13 ID:VIXEl+1f0
軌道計算とか、地上管制とか、全部ロシアがやってるんだっけ?
韓国ってマジでさきっちょしか作ってないじゃん。
衛星もフランス製なんでしょ。
591名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:40:04.00 ID:Qx2xgPsl0
>>582 訂正
× → >>483
○ → >>484
592名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:41:33.20 ID:ReOTMFjw0
>>590
前の2回で海に落としたので、載せる衛星すらない。
載ってるのはビーコンだけ。
「おおすみ」以下だぞ。
593名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:41:34.86 ID:eUTYwePH0
>>590
ちなみにロシアが作ってる1段目ロケットが失敗したことはありません(´・ω・`)
594名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:43:24.75 ID:X2M0Duke0
     ∧__∧   結論としてチョッパリが
     <#`∀´>   H-IIAロケットの技術を差し出さないのが悪いニダ
    (     O
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |              |
595名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:44:05.81 ID:vZpjrl1Q0
H2Bロケットにペプシ国旗貼り付けさせてもらったほうが現実的だな。
韓国人にロケットは無理。
F1サーキットですらまともに造れない技術レベル。
596名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:50:16.18 ID:xW5t7AlT0
>>573
HDDと光学ドライブで取り付け螺子がインチとミリで違うんだよね。
急いで組んでる時は参っちまうよ、脱落しなければ其の間々組んじゃうw
597名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:51:23.78 ID:Qx2xgPsl0
>>594
チョパ〜リが『ロケット』をつくっていなければ
ウリたちが対抗意識を燃やしてムダなものに大金つぎ込む事もなかった

『 』内は世界に評価される日本の得意分野、高価、強力、高性能な日本の持ち物などが入ります。

例: 『イージス艦』
598名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:51:35.57 ID:ZvyWXK2E0
>>544
元々、韓国衛星受注なんか、販売促進用のお試し体験コースの宣伝用被験者価格だから。
まるっと踏み倒されたところで、元々ペイしてない。

その程度のはした金を「きちんと払ったニダ!(キリッ)」とか自慢されたって困る。
契約した対価を払うのは当然のこと。
599名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:52:11.80 ID:eUTYwePH0
>>594
液体水素のH-2の技術なんてロシアベースの韓国に持ってっても何ができるんよ(´・ω・`)
H-1とかはケロシンだったけどありゃアメリカのライセンスだし

まあロケット技術は軍事技術の塊だからそれ以前の問題なんだけどね
600名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:52:28.61 ID:X2M0Duke0
            ______
               |   _, , -― '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |  |::.    | チョッパリ 話があるニダ… 
 三 |    , ィ'         ∧_|::::..  /\_________
,三._ |   , 三 l        <`∀|:::::::...    |
三三L/三 . l         ゝi"/^)::::::..    |
三三三三  l、       i、´ン:::::::::: . .  |
三 三 三     ヽ.     lヽ |::::::::: :: :....  |
三三三   u l      |  |:::::::::::.. .. . .. |
三 三   u   厂 ̄ ̄ ̄   L:::: -一 ' " ´ ̄ ̄ ̄ ̄
三三       /      ガチャ

金承祚 韓国が進める宇宙開発とJAXAとの連携
http://www.jaxa.jp/article/interview/2012/vol70/index_j.html
601名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:52:43.55 ID:0VPI+FtD0
【米国】『韓国人女性の売春』〜悪質ダマシ文句・・・「日本人とやれる」[10/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351321824/
【米国】韓国系米国人、ネットで韓国人女性を集め売春斡旋で逮捕… 英語ができないため裁判長引く[10/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351225396/
【米国】ニューヨークで韓国人女性の売春業者摘発 顧客にはセレブも [10/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350957108/

【韓国】男性の整形が増加[10/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350547905/
【韓国】Photoshopの『偽イケメン』が女子高生を性暴行[10/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351299478/

【韓流】韓国有名芸能事務所の所属マネージャー、常習性暴行の疑いで拘束令状“衝撃”[10/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351153898/
【韓流】「脇役女優姉妹の自殺で波紋」〜撮影現場で性暴行が頻繁に=「なぜ」?[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349736455/

【韓国】「心の病を治癒してあげる・・・」〜牧師が女性信徒たちに性暴行(仁川)[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350865210/
【韓国】「ごはんを買ってあげる・・・」〜男子中学生を性暴行(釜山)[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350863979/
【韓国】性犯罪の発生率上昇、全国で30分に1件のペースで発生[10/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350539131/
【韓国】小遣いえさに小6女児と性的関係、57歳男を逮捕/ソウル[10/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350554801/
【韓国】83歳が近所の女子小学生を性暴行(華城)[10/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350427467/
【韓国】モーテルで女性の変死体発見、犯人は従業員 酔って路上に寝ていた女性を連れ込み性的暴行、抵抗されたため殺害[10/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350119247/
【韓国】小・中・高校生の性犯罪、6年間で9倍に 発生件数が急増、凶悪化の一途/韓国[10/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349514261/
602名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:52:57.60 ID:3CzNVJsP0
正式名称に漢字使ってるの?
603名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:53:32.02 ID:mLyTe36J0
>>595
ペプシはもうCGで勝手に貼り付けてるよね。
604名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:54:35.21 ID:T68Z/AyP0
>>552
金剛組って、百済から来た大工が発祥
まっ、百済と今の朝鮮人とは関係無いけど
605名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:08.59 ID:6LOAt6y20
韓国って良いところは自分の手柄にするくせに、悪い事があると露骨に強調するよな。
一緒に仕事したくないタイプ。
606名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:31.52 ID:fItXuju+0
>>544
打ち上げ後に難癖つけて払ってないんじゃなかったっけ?
http://pub.ne.jp/threeforest/?entry_id=4358323

この後払ったってソース無いんだけど、出してみな。
みんな払ってないって思ってるぞw
607名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:57:54.63 ID:SSdhvY6y0
>>594

これは言えてるな。なぜそこまでケチなのかすごく疑問でしょ。
韓国がHII−Aを使いたいなら、日本は何個でも貸してあげればいいのに、
嫌がらせにしか思えないよ。

こんな無礼三昧だから、日本が亜細亜から爪弾きされるのも当然だよ。
日本は心の狭い薄汚い奴が多すぎると思う。
日本は残念な国になってしまいました。
これ以上期待を裏切らないでください。
608名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:00:25.33 ID:nJOPn6yW0
>>607
どこの並行宇宙の日本の話だ?
俺の世界の話では無いようだが
609名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:01:12.24 ID:X2M0Duke0
>>198
正直、日本のロケットでのしずくの打ち上げの時、しずくの無事より
相乗りの韓国の衛星の無事を祈ってた。

打ち上げ失敗で、謝罪と賠償を要求されないように祈ってたw
610名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:11:39.67 ID:zSnpyZVv0
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
.               ____,
             /∧_∧ \
           ./  <丶`∀´>、`、
          / /\ \つ  つ、ヽ
          | |  ,\ \ ノ  | |
          ヽヽ  し \ \) / /
           \ `\_____\' //
            ヽ、 ____,, /

 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
611名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:12:02.41 ID:dQ4cT+ka0
>>607









・・・?


612名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:12:33.53 ID:8fxmXqWr0
在日朝鮮人帰国事業を再開して欲しい
613名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:12:52.02 ID:x164jP390
>>606
それのどこが
「韓国が日本のロケット打ち上げ費用を払っていない」ソースになると思えるのか
さっぱりわからんね。
614名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:13:07.28 ID:/3w1zhU40
こりゃまた失敗するわ。
615名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:15:02.39 ID:dQ4cT+ka0
>>613
お前は、「韓国が費用を支払った」というソースを持ってくる係。
さっさと役目を果たせよ。

616名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:16:19.58 ID:4rXd8dbQi
北朝鮮から買えば良いのに
617名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:17:09.79 ID:nJOPn6yW0
北朝鮮から買っても成功しないけど
618名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:17:14.72 ID:HNbjU+lyO
まあ、ゴキブリ犯罪者チョンに無理だに。
619名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:18:07.38 ID:Tv5AzP710
>>1
なんでも人のせい、誰かが悪いって民族なんだなと
620名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:18:52.07 ID:x164jP390
>>615
アホか。「韓国が踏み倒した」と主張する方が
信頼できるソースを先に出せ。
621名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:19:54.57 ID:QKxJPXUI0
一回でも自国が悪いって言ったことあるのこの国
他人のせい他人のせい・・イルボンのせい
622名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:20:35.39 ID:dQ4cT+ka0
>>620
俺は、そんな主張しとらん。
朝鮮人は、そもそも、どこまでも他人任せで図々しいなwww

623名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:21:02.42 ID:vguc4IGY0
いつも2段目(チョン製)が失敗するんじゃ...
624名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:21:56.10 ID:x164jP390
>>622
だったら横から割り込んでくるな。馬鹿ゆとり。
625名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:21:57.28 ID:fYfAdIQo0
>>607
まぁ、衛星打ち上げ依頼ならお断りはしないと思うけどw

技術提供は無理だろうねぇ。 アメリカさんとのお付き合いあってのモンだからw
626名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:23:17.25 ID:dQ4cT+ka0
>>624
あのね。そういうお前は何の根拠があって、「未払いはデマ」とか言っちゃってんの?
妄想?

627名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:24:10.42 ID:6LWX8JAY0
日本は国産の人工衛星どれくらい打ち上げててどれくらい成功してるのん?
628名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:24:23.44 ID:nJOPn6yW0
>>625
技術提供するにしても、結局は日本人技術者が仕事をする事になるんだろ?
韓国人はバカだから
629名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:24:42.45 ID:QqVieaJ50
技術を積み上げる事も盗む事も出来ないロケットか・・・
韓国は一体何がしたいんだ?
630名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:24:48.58 ID:HcPPMF0+0
>>607
全朝鮮人が火星に移住するっていうなら、H-2を提供するのに賛成してやるよ。
1人残らず、全員だぞ。全員。
631名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:25:10.94 ID:x164jP390
>>626
常識として払っているのが当たり前だ。
踏み倒しているなら新聞で大々的に報じられるレベルの問題だろが。
ネットのデマに踊らされて「踏み倒した踏み倒した」と喚いてる奴こそ
何の根拠があって言ってんの?妄想?
632名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:25:42.65 ID:q22KFgLP0
何でも他人のせいにする民族
633名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:27:33.77 ID:GczgcE+k0
>>8
ポップアップしてもズレてんよw
634名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:27:39.00 ID:A2VijZuj0
ほとんどロシア製だけどな

ぶっちゃけ打ち上げ推進にかかわる部分を韓国は関わってないとかそういう落ち?
635名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:28:24.54 ID:nJOPn6yW0
>>627
95%くらいは成功してる

>>631
常識なら韓国人は踏み倒すがデフォだろ
636名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:28:29.63 ID:ydxP5IsGO
日本のせいにされないのは奇跡だな
637名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:28:34.49 ID:L80100+s0
ウリは悪くないニダw
638名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:28:48.17 ID:H5140Fjv0
ソユーズLVが南米から上がる時代だからなあ・・・
ロコットやドニエプルを買えば済むのでは?
639名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:29:17.84 ID:fYfAdIQo0
>>626
水掛やっても仕方ないんじゃないの?どっちでもいいから、ソース貼ればいいのにね。

>>628
まぁ、日本の液体ロケットエンジンが、ゼロから日本が作り上げた っつー訳じゃないからねぇ。
そう思っているのなら、相当な思い上がりだと思うけど・・・

ロケットだけじゃ無しに、宇宙開発関係やら諸々、アメリカの手前、そんな付き合いはできないと思うよ。

>>631
外国製衛星打ち上げ実績の為にオマケで載せた可能性も・・・というのは勘繰り過ぎかもしれんケドw
まぁ請求ったって、大した金額じゃ無ぇと思うけどなw
640名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:30:12.02 ID:xXKCF2Uw0
>>613
>それのどこが
>「韓国が日本のロケット打ち上げ費用を払っていない」ソースになると思えるのか
>さっぱりわからんね。

あぁ、ゴメン、漢字ちゃんと習ってないバカには読めないかw
この話以降払ったって話が無いから、払ったってソース出してよって言ってんの?
このままだと払ってないことになっちゃうよって併せて言ってんのよw
因みにオレは払ってないソース出す係じゃないからw
ただそこまで言うのなら払ったってソース持ってんでしょ?違うの?
あぁ、日本語は難しいから解るかなぁ・・・
641名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:30:31.62 ID:dJAL307jO
>>1の記事中にヘリウムガスを注入とあるが
韓国人どもがヘリウムガスを吸ったせいでグッチャグッチャ
と喋ってるのが、キッチョキッチョに変化してたり
642名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:30:42.09 ID:rfjzG/gn0
宇宙航空技術も韓国に抜かれるのは時間の問題だな。
643名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:31:17.81 ID:nJOPn6yW0
>>642
つ アキレスと亀
644"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/10/28(日) 00:31:53.53 ID:pCCfNePM0
>>636
その奇跡の対価を支払うのもイヤだなぁ。
645名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:32:18.88 ID:w7QZiR9J0
>>631
スマトラ地震での津波支援の義捐金で、最初は500万ドルの義援金を送ると発表したが
日本が総額5億ドル払うことを発表したら韓国は対抗したのか今までの10倍の5000万ドル
払うと言い出すも後に610万ドルへの減額を要請sh、現時点で支払いが完了しているのは
295万ドルって前歴があるから色んな噂が出てくるんだろう。
打ち上げ費用の件はどうなってるんだろうな。
646名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:33:06.44 ID:klFBCNxC0
あんだけロシアの技術におんぶに抱っこで、
問題があったらまたロシアのせいにするのかよ。
647名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:33:51.75 ID:JLpVxnso0
ロシア製のロケットを、ロシア人の管制で上げて、韓国はかね出してるだけだろ。
そりゃ原因はロシア製部品だろうさ。
648名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:34:28.31 ID:nJOPn6yW0
在日だって、日本人が「明日返すから」って言えば金を貸すけど、同じ在日や韓国人が「明日返すニダ」って言ったら金は貸さないだろ?
649名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:34:49.88 ID:x164jP390
>>640
馬鹿かお前。>>631を読んでも理解できないなら
いちいちしゃしゃり出てくんな、ゆとり。
650名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:35:23.04 ID:B35rH2yCO
どこの国が作った部品だろうが韓国人が扱えば壊れる
651名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:35:49.77 ID:wSuufVU00
日本製の部品欲しいの?ん?
652名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:36:03.24 ID:habisXAv0
言い分がマンネリで飽きた
653名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:36:49.60 ID:5DMFpJ540
ま朝鮮に納入する物なんてこんなもんだろ
朝鮮相手なら誰だって不良品売りつけるなw
654名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:36:58.39 ID:QpRJN3eyP
こう言う時って、今までだと日本が技術を教えてそれを韓国がタダで使うって
のがパターンだと思うけど、日本も独自の技術だけじゃ無いから、簡単には
教えてあげれないんだろうねえ。
655名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:37:28.32 ID:5c3bJ0Z60
自己解決と言う発想が根本的に欠けてる民族。
一緒に仕事したことがある人は実体験として遭遇していると思う。
656名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:38:41.87 ID:xXKCF2Uw0
>>649
いや、韓国自国の新聞が国が示した判断を報道してんじゃん、コレ。

まぁ、ソース出てこない時点で払ってないのは明確なことでした、だなw
657名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:38:58.04 ID:wSuufVU00
ウリナラの辞書に反省という言葉は無い<丶`Д´>
なぜなら、世界一優秀なミンジョクだからだ<丶`∀´>
658名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:39:14.18 ID:RK/XpRuh0
なんだよ鬱々していた週末に楽しみにしていた失敗のニュースがないのか
659名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:39:24.10 ID:w7QZiR9J0
>>650
日本が韓国に譲渡したキログラム原器も凄いことになってるらしいな。

各国のキログラム原器の経年による質量変化
(NO39が日本が韓国に譲渡したキログラム原器)
ttp://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/e/3/e3a26707-s.jpg
660名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:39:46.60 ID:gHCkbxWH0
成功すれば自慢話

失敗すれば他人のせい
まとわりついて粘着して被害者ヅラ・・・・

こんな奴いやだよな
661名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:39:48.11 ID:nJOPn6yW0
結局、今までも自動車もスマフォも韓国業で日本人が作ったんだし
662名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:41:13.54 ID:RK/XpRuh0
>>50
でも宇宙を作ったんだからすごいね(棒)
663名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:42:47.75 ID:LGrZEa81I
三菱の名前をフォトショで消す韓国人のプライド(笑)
664名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:43:01.10 ID:HKvAwXDG0
9cm砲じゃ届かない
665名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:43:22.02 ID:RK/XpRuh0
ロシアから支払わないのであれば協力しないと追加の請求を受け、泣きながらなけなしのドルを支払う朝鮮人が見えます
666名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:44:31.47 ID:PoW2MhxG0


       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:', もうね、
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',  寄生虫国家とは国交断絶しかないと思うのよね
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',    在日チョンも早く強制送還しなければいけないわよね。
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|

667名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:45:34.94 ID:NYtxIuJT0
>>659
39が1900年を迎える前にグラフを下方に振り切ってそのまま
行方不明なんだがw
668名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:45:40.70 ID:JQULS0oj0
何でも人のせいにして凌ぐニダw
669名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:46:18.17 ID:QpRJN3eyP
>>631
>常識として払っているのが当たり前だ。
確かにあなたは常識人だと思う。でもあの国はそんな常識無いから。
ウォン危機の時の金も踏み倒してるし、W杯の時も競技場作る金を
300億も日本に借りて払って無いだろ。
更に、この頃は67年前の金をまたゴタゴタ言ってるし。
670名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:46:31.59 ID:BmatRE0Y0
> 技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが

守る気なんぞないくせにw
671名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:47:14.71 ID:dKZX+DkG0
もう面倒くさいから何から何までロシアに作ってもらって先っちょに韓国国旗のシールでも貼りつけときゃよくね
672名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:50:04.65 ID:nJOPn6yW0
OEMって事にしろ
673名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:52:11.01 ID:QpRJN3eyP
>>659
23がひでえなあって思ってたら更に凄いなwww
俺ってスケール小せえ人間だわ。
674名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:52:16.16 ID:x164jP390
>>645>>669
日本は欧米を相手に回して本気で宇宙ビジネスに参入しようとしている。
韓国の衛星打ち上げもその一環。その費用を踏み倒されたとなれば大問題。
JAXAもマスコミも黙ってるわけがない。常識で判断しなよ。
675名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:53:10.61 ID:HYNJLIVU0
>>16
>失敗は他人の責任
>成功は自分の手柄
>これが朝鮮人

民主党みたい
676名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:53:16.37 ID:32s11XqZ0
>>607

詳しい説明サンクス
これなら韓国が怒るのも当然な気がする(´・ω・`)
677名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:53:43.69 ID:zSnpyZVv0

特定外来生物:チョウセンヒトモドキの駆除を要請します
678名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:55:39.85 ID:wSuufVU00
>>677
┌<┌丶`∀´>┐ニダァ
679名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:57:56.22 ID:+zlDhet80
チョ団長「そんなことは言っていない」


または、友愛の海へ…・
680名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:57:56.34 ID:dbS49C440
露西亜製は発射前に不都合が発見されるが 某半島製は発射後に 不都合が発見される
どちらが良いか よく考えてみよう
681名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:58:42.10 ID:QKxJPXUI0
さっさとうちあげて汚い花火にしろよ
難癖つけられてロケットにKOREAなんてつけられる国とは取引もうしないだろ

世界が金を出し合う事業への参入は諦めてロシアに一生たかられろ
682名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:59:51.07 ID:+zlDhet80
>>607
> 韓国がHII−Aを使いたいなら、日本は何個でも貸してあげればいいのに、

 実際使ってるだろがw  アリラン3号はどうやって軌道投入したんだ?
683名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:02:44.14 ID:QeeLtZlU0



1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )

1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )

1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )

1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )

1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )
1 & 2回目: 打ち上げ失敗( 嘲笑 )、3回目: 打ち上げ前に失敗( 爆笑 )

684名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:02:46.12 ID:QpRJN3eyP
>>674
日本にも負い目は有るんだよ。正当な価格ではどこの国も日本には依頼しない。
欧米のロケットの方が10分の1くらいで打ち上げてくれるんじゃなかった?
ただ、今回はお試し価格で募集してやっと韓国が応じてくれたんでしょ。
685名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:03:32.87 ID:sjdcyxw3O
穴を見れば、みさかい無い朝鮮人。ヘリウム入れる前に、朝鮮人DNAが注入済みだったのか? ロシアも監視カメラチェックしろよ! 暗闇でロケットをレイプする、エラ張りが居ないか?
686名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:05:50.98 ID:/r8Hy/1c0
同じくロシア製の液体ロケットを一段目に使っているアトラスVは、
打ち上げ失敗は皆無なんだから、明らかに打ち上げノウハウが
たらないんだよな。
こればっかりは経験を積み重ねていく必要がある。
687名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:07:09.64 ID:x164jP390
日本、商業ロケット打ち上げ市場に参入−高コストとの戦い
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_444567

そこまで差はないみたいだが、円高の影響もあって確かに高いようだね。
やっとの思いで成約したのが韓国。それを踏み倒されたら洒落にならない。
688名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:07:53.86 ID:3wA07A4y0
おいおい、ロシアの航空宇宙技術力舐めてるんか?ロシアを舐めてるとマジで死ぬよ
689名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:09:09.10 ID:/r8Hy/1c0
>>684
米露と中国は軍事用で打ち上げまくっているから、一回当たりのコストを
下げられる利点がある。
690名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:09:15.80 ID:L4ldhvEx0
>>676
いつもの自作自演乙。
やっとID変わることを覚えたんだね。
次からは自作自演がいつもバレバレなのを直そうな。
いっそ国に帰った方がいいぞ。
691名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:10:53.23 ID:0aPYqgHC0
こういう時に助け舟を出さないで高みの見物する日本人の姑息さ。だからアジアで嫌われる。
692名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:12:23.76 ID:fYfAdIQo0
>>691
出る幕無いしw 中国にでも頼めば良かったのにw
693名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:13:22.73 ID:QKxJPXUI0
チョンどもがロケットを教えろとか笑ってないで渡せとかいってるけど
打ち上げ費用より開発費用のほうが桁はずれにかかるわけですよ

しかも作った打ち上げとか軽いもんじゃなくてH-Iロケットって原型があって
発展の発展の発展の発展性をやっとこさ商業ベースにもってきたとこだよ
投入費用は1兆こえてる打ち上げなんて200億そこら話にならない
韓国はペンシルロケットからはじめるべきだよ
694"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/10/28(日) 01:14:29.59 ID:pCCfNePM0
どうせ成功したら
<丶`∀´>「後はウリ達だけで出来るニダ」
<丶`∀´>「ロケット置いて出て行くニダ」

となるだろうから、ロシアもテキトーに引き伸ばしてんだろ。
金も出るし、そこそこ実験できるだろうから。
695名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:14:46.92 ID:fYfAdIQo0
>>693
中国から長征でも買ってパクればいいのにw 何でやらないんだろ?w
696名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:16:43.39 ID:Tgshtu280
ペットボトルロケットでも飛ばしてろ。
697名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:21:25.56 ID:/r8Hy/1c0
韓国がセコく値切ったせいで、ロシア以外の国は全部断られたはず。
ロシアも新型ロケットの叩き台として使っているだけだしな。
698名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:21:36.07 ID:L7fknqeT0
ロシアの作ったロケットに自国のコピー部品くっつけただけなのになんで失敗するんだろ。
こんな何十年も前に開発された技術を再現するのに何四苦八苦してんだか。
699名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:23:17.92 ID:3wA07A4y0
>>696
先ずはメントスコーラーから始めるべきだな
700名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:23:46.36 ID:1fCy2/7e0
ロシア製のは実績あるだろ・・・
どうせ値切ったりケチったために低品質なのが提供されてるんだろう。
701名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:26:58.48 ID:Tgshtu280
>>699

あれは結構な威力だな。笑えるけど。
702名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:36:53.48 ID:w7QZiR9J0
>>699
モデルロケットの世界でもでもソユーズのスケールモデルを作り、実際に
クラスター化させてたりサターンX型を打ち上げてるヲタクがいるからな。
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/1d/bdcxs228/folder/143847/img_143847_36177798_0?1341730767
ttp://www.collectspace.com/review/eves_saturnv02.jpg

俺が始めて手にしたロケットエンジンは固体燃料のタイガーロケッティーってヤツだったな。
703名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:37:10.66 ID:f9cwzDC40
このロケットはmade in どこなんだ?
704名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:45:57.22 ID:3wA07A4y0
>>702
そういえば、アマチュアロケットの発射大会ってのがアメリカであるんだっけか?

そこに参加してる日本人サークルの話をテレビでちょこっと観た際に(タモリ倶楽部でだけどw)まっすぐ打ち上げるのって簡単そうで難しいんだなぁって感慨深かったよ
705名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:47:10.31 ID:dQ4cT+ka0
>>703
頭の先からしっぽの先まで、製造から管制まで、まるっと全部ロシア製。
外れても外れ無くても全く問題のない妙な「被り物」が先端にちょこっと付いてるだけ。

706名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:54:53.00 ID:0eGiv+jf0
>>705
でも万が一打ち上げ成功したら韓国製になるんだろ?
失敗は他所の所為、成功は自分たちの功績
707名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 01:57:41.60 ID:phRpYEgb0
>>528 製法は口伝だったんじゃないかな。

こういうところが日本の欠点だったんだろうなあ・・・
708名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:06:27.32 ID:3wA07A4y0
>>573
ハマればいいんだよ、ハマって固定できればインチだろうがセンチだろうが関係ない

つーか、付属のネジ使えば問題はなかろうに
709名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:08:36.96 ID:3wA07A4y0
>>707
今の現在でもいえるよ

エンジニア職ってのは今でも見て盗め怒られて覚えろだからな

710名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:20:32.24 ID:7wbaKwK7P
ほとんどがロシア製だから、トラブルの殆どもロシア製だろ
711名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:30:37.67 ID:a1cPGeoJ0
・ロケット  ロシア製
・衛星    フランス・ドイツ製
        (※カメラはサムスン製 ビーコンは韓国製 取り付けはフランス)
・軌道計算と管制  ロシア人 (韓国人は管制室からシャットアウト)


韓国人はカメラとビーコン渡してフランスに取り付けてもらって
土地を提供して、金出してロシアに打ち上げてもらうだけジャン
712名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:31:58.47 ID:wyT4iDb60
なんだ、下朝鮮はロシアにも嫌われてるのかw
713名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:35:07.16 ID:anP1ZDO50
11月以降延期で確定だとよ
つまんねぇ・・・
714名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:35:27.37 ID:iaNz8IC20
ロシア人がロシア製のロケットを打ち上げる場合は
世界最高水準の成功率なのに
韓国人が「ほとんどロシア製」のロケットを打ち上げると
必ず失敗する
715名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:38:42.64 ID:CICgqn+L0
北朝鮮の場合は「ミサイル」
南朝鮮では「ロケット」
どっちも敵国なんだから「ミサイル」の表現に統一すれば?
716名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:40:33.55 ID:Cgz4fULj0
圧力に耐えられず破損したなら、
予備パーツと交換しても同じ結果にならね?w
717名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:41:57.54 ID:YfXWSE570
>>714
技術盗まれるのが嫌だから粗悪品を適当に組んで渡してる
可能性も否定出来ないな。
718名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:47:11.41 ID:3wA07A4y0
>>717
部品はロシアから買ってるけど組み上げるのは韓国ってのに問題があるんじゃないか?とマジレスしてみる。

プロが作ったガンプラと素組みして終わりの素人じゃまったく出来栄えが違うじゃん?
719名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:47:28.76 ID:a1cPGeoJ0
>>714
韓国人が運用すると外国製でも
何故か哨戒艦は謎の沈没をし
何故か戦車は渡河中に水没し、
何故か戦闘機はマンホールで破壊し
何故か司令官の我侭で飛ばした最新鋭ヘリは濃霧で墜落し
何故か装甲車が貯水池に沈むんだぜw
720名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:49:22.59 ID:3wA07A4y0
>>719
そして中国の国内製品は全て爆発する
721名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:50:59.44 ID:a1cPGeoJ0
>>718
1段目は「絶対触るな!」ってロシアに言われてるんでそ?

>>714
韓国人が打ち上げる・・・ちゅか打ち上げるのはロシア人なんじゃね?
軌道計算も管制もロシア人で、韓国人は締め出されてるんだから
722名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:51:39.46 ID:XvpTMgqm0
>>12
粗悪品の寄せ集めでも全体としてはうまく補完し合う設計だったら
すごいな
そんなことないだろうけどw
723名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:53:58.61 ID:d6lK4uj0P
なんでこいつらはいつも
恩を仇で返す真似するんだろ

724名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:55:16.63 ID:V5AYmwVH0
>>718
Oリング周りのトラブルで、Oリングの設計や品質自体に問題があるケースって
あまり考えられないよねぇ。ましてや、航空宇宙用グレードの部品で。

大方、韓国人作業員が取り付け時にろくに確認もせず、Oリング溝からはみ
出した状態なのに強引にフランジ締め付けて破損させちゃったとかだと思うわ。
725名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:57:02.40 ID:LR7MzPWC0
韓国は意外と知られてないけど産業技術スパイをかなりやってるからねー

ロシアからも巡航ミサイルを解体して盗んできて、それで玄武Vミサイルを作ったしな

なぜか、日本国内でのスパイ事件は発覚すらしてないけどなw
726名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:57:41.82 ID:JerTwvX70
>>678
物体X乙
727名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:58:06.95 ID:h01D7gue0
>>50

何か凄い勘違いしてるけど、宇宙人ってのは汚れ仕事だよ?
ドカタとか現場の作業は下っ端の仕事だし、
放射能地獄の原発事故処理とかエリートの仕事じゃ無いでしょ。

ましてや、宇宙線なんて原発事故とは比較になんない高レベルだし、
スペースデブリとか鼻くそサイズでも当たったら即死でしょ。
過酷な環境に長期滞在するなんて人権無視も甚だしい殺人行為なのに。

そういう下等な仕事を自慢し悦に入る奴ってのは、
社会性とか対人関係が破滅してて完全に常識知らずな
ひきこもりピザニートやその亜種・同族だよね。

地上のおいしい空気は朝鮮人がいただきますから、
下等生物はカビ臭い個室で汚れた空気を吸いながら
社会を呪い罵るムダ時間三昧で人生を棒に振りなさいね。

履歴書の職歴には何て書くのかな?
書けるもんなら書いてみろ、大笑い海水浴場w
同情の余地が全く無し。ザマアミロと言ってやる。
728名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 02:58:52.88 ID:fKE8qyQ30
また9cmの亀裂が入ってたんだろ
729名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:00:04.09 ID:PAtGY/RL0
>>659
キログラム原器って、素手で触ったりするだけで重さが変わるからな
たぶん、ベタベタ素手で触っているんだろ
730名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:00:20.75 ID:3wA07A4y0
>>721
>>722
>>723

このあたりのレス内容を合わせると何が問題かがなんとなーく想像できるな…
731名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:03:20.34 ID:bu/dgQ/p0
都合が悪いことは全部外国のせい
韓国マスコミにいちゃもんつけられて日本のせいにされるんだろうな
732名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:04:36.86 ID:gHCNOftrO
粗悪品かどうか確かめる技術も無いんだろうな
733名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:04:59.72 ID:a1cPGeoJ0
>>723
こんな事もありました

★韓国初の宇宙飛行士、大恥晒し 教材を外部に持ち出すなどし
 ロシア当局に交代要求される  2008年3月
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/f0b166b4732c08d74db0b5332d7cef53

  コ・サン氏は2007年の2月と9月にも同じ事してたw
http://wired.jp/wv/2008/03/11/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A3%AB%E3%80%81%E3%80%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%80%8D%E3%81%A7%E4%BA%A4%E4%BB%A3/


★韓国系アメリカ人…米ロケット技術盗難容疑で摘発 2009年4月

(アトランタ=聨合ニュース)韓国系アメリカ人が精密ロケット技術装備を
韓国へ輸出しようとしたが摘発 されたとAP通信がマイアミ発で29日報道した。

マイアミ連邦検察が29日に申請した起訴状によればニュージャジー州ショートヒルに
居住する韓国系 アメリカ人ユン・ジュファン(68)は韓国の衛星発射体に必要な
ロケット推進システムの取り引きを不法 に取り持った疑いを受けている。

ユン容疑者は去る1989年、サリン神経ガス爆弾をイランに販売する取り引きを斡旋して
摘発され、2 年間服役した事実があるという。15日逮捕されたユン容疑者は現在、
保釈なしで拘束されている状態 だ。ユン容疑者の容疑は最大60年の懲役刑にあたる。
http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-490.html
734名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:07:11.83 ID:ynJqWvkL0
要はウリは悪くないニダ、って事だよね?
うんうん、その通りさ。だから暴れるのはやめてね?
735名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:08:33.81 ID:bu/dgQ/p0
種子島はウリナラ
736名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:09:10.29 ID:a1cPGeoJ0
■韓国ロケット打ち上げ中断 「技術移転ナシ」契約の為に、
  ロケットに触らせてもらえずロシアの修理待ち

■俎上に上がった韓露「不平等契約」

 韓国の初めての宇宙発射体である羅老号(KSLV-1) 3次発射が無期限延期され、
羅老号開発のために韓国とロシアが締結した技術協力契約が再び俎上に上がっている。

 羅老号発射が1段ロケットと発射台連結部位の異常で無期限延期になったが、
 韓国はロシア側との契約上、原因糾明や解決方案摸索に制約を受けているからだ。

 専門家たちは羅老号発射成功の可否と関係なく、真の宇宙発射体技術自立国になるためには、
1段ロケットの液体エンジンなど、核心技術から確保しなければと口をそろえる。

 26日、韓国航空宇宙研究院などによれば、韓国は羅老号3次発射延期の直接的契機になった
1段ロケットと 発射台連結の部分の異常現象を糾明することに主導的に参加できない。

 朴ジョンジュ航宇研発射体推進機関室長は、「ロシアが作る1段部品は非公開が原則なので、
材質、大きさ、破損程度を確認できなかった」と話した。 すなわち羅老号異常糾明と
改善・補完措置、今後の発射日まで、私たちはロシアの処分を待つだけという話だ。

(中略)

 しかし、ロシアもまた1段ロケット、特に液体エンジン技術の移転を拒否した。 当初国内で
一緒に組み立てることにした1段ロケットは、韓国が完成品を購入する形式に契約が変わった。

 ロシアが液体エンジンなど1段ロケット製作から組み立て、点検、保守に至るまで、
 韓国の接近を徹底的に遮断する方式で契約が成り立ったのだ。

 鄭ソンジョン通信衛星宇宙産業研究会顧問は、「宇宙発射体の場合、技術移転を禁止する。
それだけ自らの能力で開発するのを妨げないだけの独自技術力確保に拍車を加えなければならない」と話した。
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/shakai/121027-2.html
737名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:09:13.63 ID:voecqDYB0
ロシアが技術持ってる部分は触らせてもらえないのか
日本もチョンに売り込む場合はこれくらいやらないと
738プーチソ:2012/10/28(日) 03:10:40.90 ID:gqI/XEaN0


1000年早いわバカチョンザマァwwww
 
 
 
739名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:10:42.50 ID:1EZ7tzKyO
ロシアにおんぶにだっこの状態で文句言ってるんだったら
韓国には酔っぱらい黙れよとしか思えん
740名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:11:01.33 ID:sLgTyX910
ロシアとの契約は今回で終わり。
次は絶対に日本にタカリにくるぞ。

宇宙ステーションの日本部分を韓国に無償供与すべきだとか
主張してる売国洗脳がJAXA内部に多いからスゲー心配。
741名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:12:18.68 ID:3wA07A4y0
>>737
触るなと言われるものほど触りたくなるのが…ry
742名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:15:04.49 ID:pUwYyvLz0
>>740
つうか日本のエリート要請の有名大学ほど左翼売国集団と在日乗っとらててるからな
自動的に日本人が大学で上げた研究成果がそのまま韓国の手に渡るようになってる

これを変えるためには武力革命でも起こして日本の政体を替えて教育方針から
ないから何まで変える必要がある
743プーチソ:2012/10/28(日) 03:16:05.48 ID:gqI/XEaN0
>圧力に耐えられず破損したとの見方を示した。

バカチョンが、定格以上のヘリウム注入しようとしたんだなコリアwww
744名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:17:19.73 ID:h7tqH/pdO
ロケット技術なんて軍事機密でしょ。日本の脳天気ぶりには諸外国だってヒヤヒヤもんだろうさ。
745名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:17:27.41 ID:UI6Omo+E0
組み立てるときに壊したんだろ
746プーチソ:2012/10/28(日) 03:18:13.90 ID:gqI/XEaN0
これがバカチョンロケットクヲリテーwwww

http://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8
747名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:18:59.83 ID:5fVpddeF0
ペットボトルロケットでも作って、わふーとか言ってろ
748名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:19:59.90 ID:NZRm4FNZO
>>1
ノーベル賞コンプレックスは克服できましたか?
749名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:20:35.00 ID:n/8fAcCLO
やっぱり韓国人だけじゃ何もできないんだよ
ここで次に日本に協力させるようでは韓国人は劣等民族って認めたことに等しいね

どうせ技術も盗んだり引き抜いたりするしかできないんだよ。
日本人を猿呼ばわりする韓国人は、日本人より下等生物だから猿以下で犬よりアホな民族ってことを韓国人自身が証明してるってことになるね。
どんなに韓国人が吠えようが負け犬の遠吠えだよ

だってパクリ国家韓国は自分たちだけでやってやる!て気概がないんだからさー最初から根性が腐ってるんもんな
750名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:22:12.41 ID:XuBFZ9ZK0

自称韓国製ロケット バカチョンw

もう ロケット型アドバルーンにしとけよ。新台入替って書いてさw
751名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:22:32.66 ID:gqI/XEaN0
>>749
ゼロから自分で開発したわけじゃないから、定格容量とか無視しまくりなんだぜw
どれだけいれたらどれだけヤバイとか、その辺の判断がバカになってるんだぜ。
752名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:23:36.54 ID:a1cPGeoJ0
>>737
2006年にKARIとJAXAは、宇宙航空分野での協力のための取り決めを締結


韓国が進める宇宙開発とJAXAとの連携
http://www.jaxa.jp/article/interview/2012/vol70/p2_j.html



【和歌山】宇宙教育=韓国で「スペースキャンプ」〜講師に韓国人宇宙飛行士[2012/07/17]

1 :HONEY MILKφ ★:2012/07/17(火) 12:35:18.05 ID:???
宇宙教育を通して、国際人を育成しようと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と
韓国航空宇宙研究院 (KARI)が共同で開催する「JAXA−KARI Space Camp 2012」の
日本代表として県内の中学生 25人が参加する。JAXAが海外の宇宙機関と協力して
青少年向けの教育プログラムを実施するのは 今回が初めて。

キャンプは8月19〜22日の日程で行われ、韓国のテジョン広域市やロケット
発射場があるナロ宇宙 センターなどで、韓国の中学生25人とともに宇宙について学ぶ。
韓国人宇宙飛行士を講師に招いて、 無重力空間の様子など宇宙をテーマにした講義や、
宇宙センターの見学なども予定されている。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342496118/
753名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:24:16.92 ID:3wA07A4y0
>>746
コレは凄いwww

一見の価値ありww

最後の拍手はなんなんだw
754名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:24:43.90 ID:Mru0ahdw0
755名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:25:45.01 ID:TcBbzWoW0
>>752
韓国人宇宙飛行士なんているのか
756名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:28:03.82 ID:fKE8qyQ30
> "問題となった部品はロシア製だった"

また責任転嫁か?
世界で一番劣等な遺伝子で天然ではゴリラに近い9cmだとバレてるのに
757名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:28:09.72 ID:DqlnQQ8H0
圧力に耐えられず…は、いいが、その圧力は規格通り
だったんだろうか
早く入れようとして予定よりも高い圧力で注入しようとして
破損とか、ものすごくやりそうな感じなんだが
758名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:29:45.00 ID:PmxvSSeE0
使い手の能力不足って事もあるよね
759名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:30:10.43 ID:TcBbzWoW0
>>746
拍手してるけど成功なのか?
失敗にしか見えないけど・・・
あんなんじゃ推進力得られないだろうに。
760名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:31:07.20 ID:KJvHLmSw0
>>1
まあロケットの大体の部品はロシア製だろうしねぇ…
761名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:33:22.39 ID:Iavn8cA2i
何割自国製なの?
それともロシアから
始めての宇宙セットでも買って組み立てたの?w
762名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:33:22.87 ID:KMCbRrgxO
>>750
あの音速越え落下記録を作った「気球」ですら成層圏まで達してるんだもんなw
763名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:36:58.39 ID:MQHCiA0F0
>>755
宇宙旅行者扱いだけどね
764名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:38:54.97 ID:MI57oPMC0
日本も昔打ち上げたときに、アメリカ製のアポジモーターが原因で失敗したよね
ブラックボックスで原因究明に全く手が出せなくて泣いた。
それから純国産に拍車がかかった日本のロケット開発
しかし隣の国はもう3回も、あと何度失敗すれば気付くんだろ。
765名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:39:30.78 ID:DWjojJBb0
>>755
ロシアに2800万j支払ってソユーズに
乗せてもらう契約したけど
訓練中に技術資料盗んで注意受け、
さらに懲りずに2回目の資料窃盗が発覚したので
搭乗拒否された。
結局、バックアップで訓練してた別の韓国人が宇宙に行った。
詳しくは韓国宇宙人輩出事業でググって。

766名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:39:31.46 ID:RvyiucC40
ロシア人に「こいつらマジキチ」って言わせたらたいしたもんだな
767名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:41:25.27 ID:Iavn8cA2i
>>736
ロシアの船に金払って載せてもらってるだけじゃねぇかw
768 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 03:41:34.84 ID:kNDE8YjV0

さすが


k国
769名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:44:01.57 ID:dQ4cT+ka0
>>755
居ただろwww
持ち出し禁止の訓練マニュアルをせっせと盗み出して出入り禁止になった阿呆の代わりに、昇格した韓国人女の「宇宙旅行者」が。

ISSにキムチを持ちこんで、給湯器の使用を拒否されてションベンで宇宙食を暖めて食わされたんだっけか。

帰りは、ソユーズカプセルの不具合で、通常の帰還軌道じゃなく、高Gの弾道軌道モードで大気圏突入した結果、全身を骨折して戻ってきた。
まあ、それでも命が無事で帰って来れるソユーズの「安全性」はすげぇわけだが。
770名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:46:04.73 ID:W4fYXl3r0
打ち上げ、来月中旬以降=初の衛星搭載ロケット−韓国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102700332
771名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:50:36.13 ID:LkhvNQ2O0
韓国う輩出事業でググってみたけど
Wikipediaの朝鮮語版には10行ぐらいの
記述しかないのなw
Wikipediaの他の韓国自慢記事とは大違い。
余程消し去りたい黒歴史なんだな。
772名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:54:42.84 ID:dQ4cT+ka0
>>771
そりゃあ、まあ一回こっきりの単なる「観光旅行」に国費を注ぎ込んで、
成果らしい成果と言えば思い出だけ、未来に繋がる物は何も無い、
みたいな状況だからな。

あれ・・・?何だか激しいデジャビュが・・・。
773名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 03:57:28.52 ID:a1cPGeoJ0
>>767
その衛星もドイツ&フランス製だというwww
774名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 04:00:59.87 ID:FccfRehq0
トルクレンチの校正してなかったのか
775名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 04:12:10.05 ID:a1cPGeoJ0
>>771
韓国には宇宙軍があるんだよ!!

(前略)
1990年代半ば以降、韓国空軍のキャッチフレーズは「空へ、宇宙へ!」だ。
また韓国空軍は、「航空宇宙軍」を空軍力建設の中長期目標として設定している。
韓国空軍は2007年、空軍本部戦力企画参謀部の中に、宇宙分野を専門に受け持つ
航空宇宙課を設置し、専門要員約10人を配置した。 同年10月、空軍は国政監査場で、
野心あふれる3段階の宇宙戦力建設計画を発表した。

まず第1段階として15年までに、民間部門と人工衛星追跡システムに関する
協力体制をつくるなど、宇宙作戦の基盤システムを構築する。
続く16−25年には、第2段階として光学式およびレーダー宇宙監視システムをつくり、
地上にレーザー兵器も実戦配備して「宇宙作戦団」を創設するという。 25年以降は第3段階で、
空中および宇宙にレーザー兵器を実戦配備し、宇宙軍へと発展させるという構想だった。

ところが、こうした計画を実現するための組織的・予算的裏付けはまだなされていない。
宇宙担当の組織は空軍にあるだけで、上級機関の国防部(省に相当)や合同参謀本部にはない。
担当要員も、国防部にわずか1人というのが実情だ。

朝鮮日報 : 2012/02/26 08:30
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/26/2012022600064.html


■世界初の多段式ロケット1448年の「神機箭」も復元したんだよww
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/98/84/check_your_dead_6/folder/960006/img_960006_21922755_3?1255945340
776名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 04:16:49.50 ID:a1cPGeoJ0
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/98/84/check_your_dead_6/folder/960006/img_960006_21922755_3?1255945340
朝鮮時代の世宗30年(1448年)、女真族が豆満江の向こう岸に陣を張り、
国境を越える態勢にあった。すると突然、対岸から無数の火矢が飛んできた。
さらに巨大な柱が飛んできて軍幕を破壊し、空中では爆弾がひっきりなしに炸裂した。
15世紀、世界最強のロケット砲部隊の朝鮮軍に挑戦した報いだった。

 それから561年後の17日、大田で開催された国際宇宙大会を記念して
「神機箭祭り」が行われ、韓国航空宇宙研究院のチェ・ヨンソク博士が復元した
朝鮮時代のロケット砲「神機箭」が披露された。1度に100発が放たれる火矢は、
今日のロケット砲に引けをとらない。ほかにも8月に打ち上げられたロケット「羅老号」のように、
1・2段ロケットで構成された朝鮮時代のロケットも披露された。

 韓国初のロケットは高麗末期の1377年、火都監(高麗時代に火器の製造を担当した官庁)で
崔茂宣(チェ・ムソン)が製作した「走火」で、これが世宗30年に大神機箭、中神機箭、
小神機箭、散火神機箭へと進化した。神機箭は「神のような機械の矢」という意味で、
火薬の力で飛ぶ矢だ。紙を巻いて作ったロケットエンジンの薬きょうに火薬を詰め、
矢の前部に装着したものだ。小神機箭の長さは1メートル15センチ、中神機箭は
1メートル45センチ、大神機箭と散火神機箭は5メートル30センチだ。

(中略)

 特に散火神機箭は、ルーマニアのハッサロケットよりも80年早くに開発された
世界初の2段ロケットだ。1段ロケットの薬きょうが燃え尽きると、2段ロケットの「地火」が
点火され、無数の矢が放たれ、最終的には紙爆弾が爆発する。火花が四方八方に
散乱する様子は、まさにその名の通りだ。

 チェ博士は15日、国際宇宙大会で散火神機箭についての研究結果を発表した。
忠南大航空宇宙工学科のホ・ファンイル教授も同日、「チェ博士と共同で昨年復元し、
テスト打ち上げに成功した大神機箭は、飛行距離が1キロにも達する
15世紀最大のロケット兵器だった」と説明した。

2009.10.19 中央日報・Ba韓国 http://www.chosunonline.com/news/20091019000055
777名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 04:33:53.78 ID:QyMYCZCaO
韓国は中国の一部なんだから、
ロケットも共同で打ち上げればいい。
778名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:02:49.06 ID:Iavn8cA2i
>>776
相変わらず神話か空想か妄想に生きてんなw
779名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:09:14.50 ID:Rs4QvuC+0
ロシアはシナにもポンコツを売るからな

もう中韓でやればいいと思う。シナもえげつないけどなw
780名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:12:23.09 ID:5ZjJo/tD0
ロシアが朴李を警戒してるwwww
781名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:13:56.52 ID:n4uM8j61O
>>748

ノーベルは韓国人。
だから韓国人よりも外国人優先で賞をあげてるニダ…


ってほざきそう
782名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:32:39.34 ID:w66HmHaTP
イエスキリストも韓国人なのに
人工衛星ってまだだったんだ
早く言い訳しろよチョン
783名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 05:39:47.92 ID:YtkjhZ+60
>>166
何この単段式ロケット
784名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:01:09.33 ID:a1cPGeoJ0
>>782
世界初のロケットは韓国人が飛ばしたそうでww>>776
785名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:14:12.76 ID:q1HPWM3/0
>>691
だって助けるギリもなにもないやんwwww
786名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:15:20.78 ID:mbZe+suvO
韓国人の起源は宇宙人だからな
まとめて宇宙に送り返してやろう
787名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:21:57.96 ID:q1HPWM3/0
>>727
なんかこう…うん、お前哀れだよな…w
788名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:25:52.45 ID:YtkjhZ+60
>>776
相変わらずのファンタジーっぷりだなw
789名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:28:19.07 ID:KfkbfuaB0
本当は日本製といって日本製品は駄目というのを印象付けたかったが
日本製品を使っていると思わせたくなかったので、宇宙開発の進んでるロシアを選択したらしい。

もちろん本当の問題となった理由は自国製品
790名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:29:31.36 ID:7og1hPOh0
>>788
姦国では歴史教科書に執筆者名が書かれていない。
記載しようとしたら執筆者達に猛反対されたそうだ。

まあ、歴史の捏造に加担しているってバレたら国際学会から追放されるもんな。
791名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:44:49.34 ID:lDV9uQbc0
>>774
オレもそれに近いようなミスじゃないかと。
韓国側部分の精度が出てない、とか。
792名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 06:55:24.74 ID:HssX97hu0
バクろうとしてバラしたはいいが元に戻せなくなったんだろ
793名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:02:36.36 ID:YtkjhZ+60
>>790
内容がコロコロ変わるから学年がちょっと離れると話が合わないと聞いたな。
794名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:26:37.45 ID:JvhGjrWh0
1段ロケットがロシア製ってほぼロシア製って事じゃん
795名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:33:41.21 ID:DAYnGmpi0
「今回だけは許しますけど、次やったら1ヶ月お菓子なしですよ?」
796名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:36:46.93 ID:a1cPGeoJ0
>>792
ロケットに触らせてもらえない⇒>>736
797名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:37:29.61 ID:V5AYmwVH0
>>794
どうやら、2段目の外装だけ韓国製らしい。

多分これ、堂々と「KOREA」って機体に書きたかったんだろうなぁw
798名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:50:54.71 ID:gT2ZTqY+0
>>776
そんな技術力のある連中が、なぜ水車一つ作れなかったのだろう。
799名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:53:33.33 ID:qxxPWizC0
ロシア製ではなくヒトの製
800名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:22:06.81 ID:T1NRzQZx0
北朝鮮に作ってもらえば良かったのに
801名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:23:09.51 ID:kaTMq2as0

最新2ch用語解説「ネトウヨ」

2chでは「在日ネトウヨ」が「嫌韓ネトウヨ」に対し「ネトウヨ」とレッテル貼りすることがほとんどである

在日ネトウヨ = 通称:連呼リアン(民団連呼リアンという説も)
         在日であること隠し、日本人に成りすまして書き込むことがほとんどである
         嫌韓日本人を馬鹿にする意味でネトウヨという言葉を造語したと言われている
         本当は自分たちがナショナリズムに凝り固まった右翼思想の持ち主なのを棚に
         上げて嫌韓日本人をネトウヨと攻撃している
         政治的には民主党支持だが、人権左翼、街宣右翼に成りすますことも多い

韓国ネトウヨ = 主体は日本語ができる韓国人 反日教育で仕込まれた日本人ストーカー
         変な日本語ですぐに分かる 2chでは少数派

嫌韓ネトウヨ = 主体は日本人で昔は嫌韓厨と呼ばれていた層 現在はネラーの8割を占める多数派
         韓流ゴリ押し、慰安婦問題捏造、竹島領土問題がきっかけとなり近年急増している
         政治的には保守・中道・無党派と幅広く、右翼とカテゴライズするのは無理があるため
         嫌韓ネトウヨと右翼は全然別なものという認識が一般的である
802名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:31:15.60 ID:GHo4pnhs0
これロシアにたかられてるだけじゃねーの?
803名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:31:44.06 ID:D4LNaTdS0
んで、そのロシア製の部品を壊したのは誰?
間違いなく韓国人だなw
804名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:33:22.23 ID:pzYwNNJG0
>>709
面倒くさいのもあるが基本教えたら後は自分で理解できるようになるし失敗して学ぶのもいい勉強になる。
それで使えるようになりその経験が何かと役に立つからそうして教わった人も見て盗めって言う。
805名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:33:24.48 ID:UFHWacyW0
また人のせいにするのか。
おまえ等には百万年早いんだよ、劣等民族
806名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:33:32.59 ID:Ng6PUV7q0
また自分以外のせい来た
807名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:34:32.21 ID:65RxqhSX0
いいことは他国がやったことでも「韓国がやりました」
悪いことは韓国がやったことでも「○国のせいです」

まるで民主党のようだ
どっちが起源なんだwww
808名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:38:33.78 ID:TJzk1ofZ0

      /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
   /  \,  、/、.:::::::::\   ウリナラは宇宙大国ニダ
  /  ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.:::::::\  
  \  |  `-=ニ=- ' .:::|::::::::::/
   \    `ニニ´  .::::::::/     
  ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
809名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:39:33.33 ID:7Lcyqtmk0
問題となった部品=朝鮮人
810名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 09:56:09.25 ID:sYbe0b1c0
>>18
あのロシアだぞw
痛い目にあうと思うか?
811名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 10:10:00.83 ID:pzYwNNJG0
>>810
南北ペロンとひと舐めにしてネイティブは保護区へ収容とかしそうだよな。
保護区の場所はもちろんシベリア、仕事は開墾な。
812名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:04:32.81 ID:c/G6x0BJ0
>>807
日本で犯罪を犯すヤツは、全部韓国人や在日認定する、ネトウヨと同じ思考パターンだな。
813名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:16:31.28 ID:zSnpyZVv0
【海外】国外で売春をする韓国人女性10万人以上、日本同様に米国でも社会問題に
…悪質「日本人とやれる」を売りに韓国人女性登場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351343265/603

603 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/28(日) 10:51:10.00 ID:BKHm5Gdg0
日本人が韓国人を騙ってるんだろ。悪いことはなんでも韓国のせいかよ。
悪質だな。
814名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:38:29.25 ID:NvnQdntx0
794 :名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 07:26:37.45 ID:JvhGjrWh0
1段ロケットがロシア製ってほぼロシア製って事じゃん


そんな本当のこと言っちゃったら見も蓋もw
815名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:41:12.73 ID:a6f6TaOY0
また他人のせいか
韓国製ならペットボトルロケットも
飛ばねえんじゃないの
816名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:52:43.41 ID:R4RP50+vO
ロシアが悪いニダってか?
817名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 11:54:31.03 ID:lAXIq+dN0
ハッキリ言って、北も南も変わらない。
朝鮮人の嘘、捏造は自然の摂理でありどんな環境でも変化することは無いのですね。
在日朝鮮人も自覚せよ。
己れに流れる朝鮮血脈を理解し、祖国へ戻るべきかと思われる。
818名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:03:10.23 ID:uNpdRQxv0
>>707
何でもかんでも日本の欠点にするな。
口伝は技術の伝承と秘匿に最も効果的だからだ。
文書・図面は読み手の技量によって解釈が異なる。
また、図面では時間の情報を閉じ込めることができない。

>>709
当たり前だろ。
お前は手順書を見ながらしか手術できない外科医に自分の手術を頼むのか?
819名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:41:48.93 ID:HN6ZwZCWO
こまめに貼らないと
http://mup.vip2ch.com/up/vipper36402.jpg
820名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:46:29.39 ID:Syj5zSjt0
まあはじめから国産化率100%は無理だから
821名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:48:39.14 ID:Wy1Y/RmX0
成功したら手柄は韓国
失敗したらロシアのせい
わかりやすいなwwwww
822名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:53:43.87 ID:St9CPdV8O
>>528
ネジ山ってか鉄砲にはライフリングが必要だからネジくらい作れてただろ
823名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:57:13.43 ID:uNpdRQxv0
>>822
ソースある?
工具や工法が見つかってないらしい。
824名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 12:59:42.49 ID:ZuVD7W2Q0
>>819
2段目っつうかフェアリングだけじゃん
流石にウソだろ?
825名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:01:02.98 ID:vY5A8tTz0
ぜぇんぶ、ロシア制ニダ!!
826名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:02:36.76 ID:fYfAdIQo0
>>818
最近じゃ、人間ごとブッコ抜かれてるけどな(藁
827名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:03:20.11 ID:ZuVD7W2Q0
>>822
先込め鉛玉なのにライフリングとかw
828名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:10:43.41 ID:K3HnoaiC0
韓国が代金を踏み倒したかどうかは今年度終了後の決算でわかるんじゃないかな
会計検査院だって指摘するでしょうし
829名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:17:35.82 ID:HssX97hu0
原因がチョン側なら、もうどこの国にも相手にされないだろ
830名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:19:26.47 ID:eFxJV4fq0
何かあるとロシアの所為ニダ

でも韓国独自技術で誇らしいニダ

馬鹿?
831名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:22:55.24 ID:u4dNlZoP0
>>830
Wenn man eine grose Luge erzahlt und sie oft genug wiederholt,
dann werden die Leute sie am Ende glauben.
832名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:24:27.29 ID:c/G6x0BJ0
>>528
作れてなかったよ。鉄砲加治がその秘密を聞き出すために娘を差し出した、
みたいな話が残ってるぞ。
833名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:29:00.01 ID:xNBuouZO0
>>827
微妙に精度の低いバレルで、鉛玉にホップ回転つけてたんだよ。たぷん。
834名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:29:56.64 ID:ZuVD7W2Q0
>>831
概ね同意だけど、それちょっと言い過ぎじゃね?
835名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:30:13.62 ID:jck65z1wO
むしろ火縄銃が日本に伝来した当初、コピーしようとした鍛冶たちは
鉄砲の筒の作り方が分からず、見様見真似で鉄板を丸めて作ったが
高い圧力に耐えられるように尾栓を溶接することがどうしてもできなかったんで
苦心の末にねじ山を切って塞ぐことで代用したんだぞ
明治以前にねじの概念がなかったなんて真っ赤な嘘
836名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:30:32.82 ID:aDUi4+V80
>>827
ミニエー銃かもしれんぞ
837名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:31:49.50 ID:pXHcA7sF0
>>819
なんだってーーーー
まるでチンコの先っぽじゃんwww
838名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:32:03.77 ID:uNpdRQxv0
>>832
八板金兵衛と若狭の伝説は、種子島に伝わった鉄砲のコピー作成の話。
この伝説の真偽は不明。

八板金兵衛がコピー作成に成功して急速に日本全体に広まるが
ネジの工法と工具が見つかっていないらしい。
839名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:33:36.64 ID:2T8zaUFk0
[成功時]
カネを出したのはウリ達だから、このロケットは韓国製ニダ。

[失敗時]
カネを出したのに、このロケットを作った国が失敗しやがったニダ。
840名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:34:20.87 ID:uNpdRQxv0
>苦心の末にねじ山を切って塞ぐことで代用した

この部分の明確なソースが見つかってないらしい。
村松 貞次郎が明治維新まで日本人は自力でネジを作れなかったという論文を残している。
http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=jp&type=pdf&id=ART0002717730
841名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:37:55.76 ID:V5AYmwVH0
>>822
ライフリングじゃなくて、銃身の後端を塞ぐための構造だよ。
842名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:38:01.78 ID:8f5kVjri0
>>838
雄ネジを赤熱させた尾栓部の穴に入れて、周囲を叩いてネジの形状を転写する方法なら、
特別な工具は必要無い。口伝で製法を伝えるだけで良い。
843名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:40:49.24 ID:iaA4Sm5W0
>>793

鎌倉幕府は1192年から1185年にする とかの次元じゃないんだろうな・・・
844名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:41:52.07 ID:yn6Rv06p0
なんかで読んだが種子島だけで火縄銃を作っていたころ、堺の鍛冶屋が
銃尾をふさぐ方法がどうしても判らなくて火縄銃を作れなかった。
それで、子女を奉公人として種子島の鉄砲鍛冶の家に潜入させ、
ねじの作り方を盗んだと書いて有った。
845名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:42:09.96 ID:hGIJd1TM0
安売り店で店員にキックバック渡して売らせるようなモノじゃないと作れないんだろう
ロケットじゃ産業スパイもパクリも出来ないしな
846名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:42:44.67 ID:ZuVD7W2Q0
>>842
そんな憶測を持って来られてもなぁ
あれだろ、ディスカバリーchの検証番組とか真に受けちゃう人?
847名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:42:45.13 ID:mU+wqf860
今回失敗したら責任者はただでは済まないから
とりあえず失敗したときのために言い訳の材料を残したかったんだろうw
ロシア涙目w
848名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:43:09.52 ID:uNpdRQxv0
>>842
てことは、種子島に伝わったのと同じ口径の鉄砲しか作られなかったということか?
849名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:43:13.25 ID:aiV4C6j6P
>>837
9センチだと思う
850名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:43:24.88 ID:PBHqs2pw0
>>836
幕末やん
851名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:43:29.99 ID:V5AYmwVH0
ネジの話、これで解決じゃね?

日本ねじ工業協会 日本のねじと産業のあゆみ
http://www.fij.or.jp/fastener/history.html

>手作りの工芸品的なねじは、16世紀半ばに種子島に渡来した銃の尾栓作りに始まり、
>19世紀半ばにはからくり儀右衛門がねじ切り装置を製作して、和時計の部品にねじが
>使用されています。
852名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:44:53.68 ID:iaA4Sm5W0
>>822
国産火縄銃の種子島ライフルの部品にネジあったよ
853名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:45:15.57 ID:8f5kVjri0
>>848
デカイ雄ネジを作ればデカイ雌ネジもつくれるだろ。
854名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:45:19.47 ID:uNpdRQxv0
>>851
300年間ほどの技術史がすっ飛んでる。
知りたいのはここ。
855名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:45:48.81 ID:rYbpoHBF0
ロシアの部品が壊れたから日本は謝罪と賠償をとか要求されそうだな。
リアルでフランスから導入したTGVがトンネル通過時に問題を起こすことが
わかって、日本になんとかしろとか要求してきたし。
856名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:46:32.23 ID:uNpdRQxv0
>>853
M6の雄ネジを元に、どうやったらM3の雄ネジを作れるの?
857名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:46:46.20 ID:68zqMK/r0
社会人一年目で新入社員の研修で真っ先に叩き込まれたな。
品質問題、信用問題が起こってクレームがあったとしても、
部品を購入した協力会社、委託した下請け先の名前を出して
そこのせいにするな。商品は自社ブランドだから、それは自分で守る。消費者には関係ない。

委託生産するなら、そことの品質の取り交わしや、仕様の決定、受け入れ検査は
自社に責任があるから、納入先の○○が悪いなんて、最低の考え方だって。

こういう社会の第一歩の考え方だよな。
858名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:48:32.11 ID:uNpdRQxv0
>>857
日本の製造業の常識はそのとおりだが、海外は違う。
859名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:48:35.90 ID:2aZ4fY4b0
世界のサムチョン様に何とかしてもらえよ
日本には関わるな
860名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:49:07.00 ID:K3HnoaiC0
明治までネジ技術なしってへんな論文が幅きかせてるのかな
だとすると大量の鉄砲はネジなしのTANEGASHIMA Ver2.0ってことになるような

>>848
たぶん 基本モデルは口径同じ1種類だと思う じゃなきゃ大量生産できないでしょうし
 
861名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:49:48.40 ID:iaA4Sm5W0
>>828
会計検査院

【社会】防衛装備代金、三菱電機などが40年以上水増し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351171423/l50
862名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:51:37.44 ID:uFayfYpT0
>>840
その論文ネジの製法が鉄砲という新兵器の技術の要だったので秘伝とされて
民生用としての利用が殆どなされなかったという内容じゃん
863名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:52:33.95 ID:Er8TYQ/g0
この記事だと一部のロシア製部品みたいに書かれてるけど
実際はほとんどの部分がロシア製だからな。
864名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:52:42.90 ID:vb8AdGcw0
>>18
日本人だって朝鮮人をわかってない
未だに嫌韓なんて言ってるんだぜ




滅韓が正しい
865名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:52:53.87 ID:8f5kVjri0
>>846
憶測といわれても、
・当時のネジ切りの工具が存在しない
・当時は鉄砲鍛冶が大量の鉄砲を製造していた
という事なんで、なんらかの雌ネジ製造方法が存在していたと考えるのが普通でしょ。

・鉄砲鍛冶なんか存在せず
・ネジが作れないんだから
・鉄砲は全て輸入だよ
という説を展開するのは無理が多いと思う。
866名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:53:31.90 ID:V5AYmwVH0
>>854
少なくとも、明治までネジの製造技術がなかったなんてトンデモ論文は否定されるんじゃね?
和時計では普通にネジが使われていたんだしさ。
867名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:54:27.17 ID:K3HnoaiC0
ネジ製作はまさに一子相伝だったんかないかな
雑賀衆や近江鍛冶の間で
868名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:55:04.79 ID:uNpdRQxv0
>>860
>1種類じゃなきゃ大量生産できない

その考え方は18世紀のアメリカで始まった。
自動化されるまで全ての工芸品は一品モノなので、不特定多数の部品の嵌め合いを合わせるなんて
無駄以外の何者でもない。
戦争で銃器が大量に必要となり、部品を交換するだけで修理できるニーズが発生。
自動化技術が出来て初めて要素部品の標準化が始まった。

“標準”の哲学―スタンダード・テクノロジーの三〇〇年 (講談社選書メチエ (235)) [単行本] 橋本 毅彦
869名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:55:21.00 ID:8f5kVjri0
>>856
雄ネジはヤスリで削って作れるそうなんだが。問題なのは雌ネジですよ?
870名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:55:36.95 ID:ZuVD7W2Q0
Wikipedia 「羅老(ロケット)」より
>クルニチェフ社と契約を交わしたものの、その後ロシアから韓国・ロシア宇宙技術保護協定(TSA)の締結を迫られた。
>この協定により韓国は、(略) 第1段エンジンの技術移転を放棄し完成品を輸入する契約内容の変更に同意した。

ヤクザやん。さすがロシア、恐ロシアw
871名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:56:25.89 ID:Er8TYQ/g0
種子島銃の銃床がネジだったなんて
歴史漫画にも載ってる常識だと思っていたが。
最初はどういう構造かわからなかったけど、
いじくり回しているうちにネジが緩んで
「おお、こんな簡単なことだったのか」と。
872名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:57:00.88 ID:CyNOg/HM0
ロシアも打ち上げ失敗したけど中国製の部品使ってたろ
873名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:57:42.45 ID:AyHyqIrK0
>>166
それ間違ってるよ
2段目は韓国が作ったから
874名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:59:04.60 ID:d3r0kf410
失敗すれば他人のせいか
875名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:59:11.04 ID:pArRYj680
>>1
いきなり出来上がりの大きい奴からはじめるのがオカシイと思うんです
技術移転を禁止されている国なので取り合えずペットボトルぐらいの大きさの奴から
研究していけば独自の技術も構築できそうなのですけれど
とりあえず出来合いのを組んで見たいなのでは正直成功はおぼつかないのでは
876名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:59:40.21 ID:1iYTGKFf0
壮絶国民大行進中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113062391

877名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:59:53.20 ID:iaA4Sm5W0
日露戦争勝利のとき

朝鮮半島をロシアにやって樺太(サハリン)をもらうべきだった
そうすれば、ロシアも朝鮮がどんなか痛いほどよくわかっただろうに
878名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:01:28.04 ID:ZuVD7W2Q0
>>865
ネジを使わず作成した、という選択肢はすっぽ抜けてるんだ。
879名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:01:41.78 ID:GV9lkwOk0
>>877
ロシアならきっと朝鮮半島浄化してただろうな。
いまごろわけわからんロシア語の地名になってただろう。
880名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:03:26.15 ID:1a+Lw+c0O
そうやって時間稼いで核心技術部分近辺に近づいて技術をパクるんだろ
881名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:06:42.40 ID:ZuVD7W2Q0
>>880
でも次回は未来永劫ないんでしょ?
金大中が朝鮮脳だったおかげで基礎技術もないし。宇宙院終了でしょ
882名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:06:43.01 ID:It42ggE60
やっぱり人のせいか。
Pちゃん、わかったろ
こんなヒトモドキのクマの子孫は関わるものではないって。
883名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:07:06.28 ID:uFayfYpT0
>>869
元の論文に引用として最後の国友鉄砲鍛冶の老人の工房に「ねじがた」というタップがあったと書かれてますけど
884名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:07:13.83 ID:32R1n9NG0
ロシアは南朝鮮との商売の仕方分かってんなー
北朝鮮にソ連時代苦しめられてきた経験か?w
885名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:07:24.92 ID:Q+NoNiUR0
火縄銃のネジは娘差し出した話より、先っぽが壊れてた刃物でなんとなく大根をほじって遊んでたらひらめいたってのが好き
886名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:10:11.83 ID:uNpdRQxv0
>>878
筒頭のネジ構造は必須です。
銃身に入れた火薬が確実の燃えきるとは限らない。
可燃性を維持したまま銃身に溜まると、銃身強度を越える暴発の原因になる。
銃身を掃除するのに時間がかかっては兵器としての存在意義がない。
火薬の爆圧に耐えつつ、簡単に取り外せる筒頭が必要。
887名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:10:24.87 ID:sHAse/DrP
大方、韓国側が規定以上の圧力でヘリウムを突っ込んだんだろw
888名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:11:16.46 ID:8f5kVjri0
>>878
当時の切削工具が残っていない。

>>883
知ってますよ。でも戦国時代には無かったっぽい。
889名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:11:35.68 ID:LbjlsAF50
     \                         /
       \                     /
        \     ( ゚д゚ )         /
          \  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  /
           \   \/      /  /
             \            /
        ∧_∧  \∧∧∧∧/     ∧∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ<       >    ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )
     と_)__つノ   .< ( ゚д゚ ) >   _| ⊃/(___ノヽノ |
              .<   の   .> / └-(____/<;<;
 ─────────<  予   .>───────────
              .<  .感   >   ( ゚д゚ )
         ( ゚д゚ )   <  .!!!!   > _(ヽηノ_
 ―――――ノヽノ |  /∨∨∨∨\    ヽ ヽ
          < < ./   ( ゚д゚ )   \    ⊂( ゚д゚ )
           ./   ( ゚д゚ )( ゚д゚ )  \   ヽ ηミ)
          ./ .( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )   \ (⌒) |
        ./ .( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )  \ 三 `J
       ./ ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \
890名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:12:20.41 ID:GQrJgYU20
このまえ日本が打ち上げてやったチョン衛星
フォトショで日本の文字全部消して、あたかも韓国が打ち上げたように報道してたけど
あの打ち上げ代金、ちゃんと三菱に払ったんだろうな!
891名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:12:37.94 ID:8jU6E0Hm0
ロケットの移動時に歪んだんじゃないの?
892名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:12:55.30 ID:ZuVD7W2Q0
>>882
何を言ってるんですか、ロシアは相当美味しい思いをしましたよw
プライドで「失敗はロシアのせい」とは口が裂けても言えない契約だし
そもそも誰も信用しない。
893名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:14:22.88 ID:1SVoVeVJ0

   鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  
   鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  
   鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 
   鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 
894名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:14:28.07 ID:Syj5zSjt0
ライフリングは丸い弾丸では意味がないので火縄銃では使われていない
日本に登場したのは幕末輸入品
895名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:16:37.06 ID:It42ggE60
>>892
クマの子は言い訳も下手だなw
896名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:16:40.25 ID:/O/BCMX60
日本のように基礎の基礎からはじめるか中国のように多大な損害を顧みずやるか
どちらもやらずに他国の技術だけで何とかしようと思っても無理だよ。
自国のエンジニアがまるっきり育ってないんだから。
897名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:20:15.52 ID:32R1n9NG0
>>894
一応ゲベール銃の中には、火縄銃を改造してライフリング付けた奴もあったよ
ライフリング自体も随分昔からあったが、弾丸の性質上装填にクッソ手間が掛かった
それが劇的に改善したのがミニエーの発明した弾丸
898名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:20:33.46 ID:IZhwyU9W0
なんとか日本から部品を調達できないか思案中ニダ
899名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:23:01.71 ID:sa9HfyRl0
ねー、いつになったら成功するの???

ねー、いつになったら成功するの???

ねー、いつになったら成功するの???

ねー、いつになったら成功するの???

ねー、いつになったら成功するの???

ねー、いつになったら成功するの???

ねー、いつになったら成功するの???

ねー、いつになったら成功するの???

900名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:24:03.70 ID:DdadltDc0
失敗は他人のせいか
901名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:24:56.03 ID:VYznOaCp0
なんか以前もこんな事あったような気がする
902名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:25:50.33 ID:sOIKs1dg0
韓国が人工衛星? 作れるわけねぇだろ。土こねて作ったんかよwww
903名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:31:28.80 ID:vReI0Upf0
ロシアにも謝罪を求めてるのかな、お約束どおり
904名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:33:32.32 ID:liP+WaxcO
はいはい他人のせい他人のせい
905名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:41:49.94 ID:1hDNlu1UO
成功したらウリナラマンセー!「韓国100%国産ロケットニダ」
失敗したら「ロシアの部品が悪いので〜」と言い出す。そしてなぜか慰安婦問題とかに結びつけられ、「日本に謝罪と賠償」にすりかわるww
906名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:43:28.57 ID:vReI0Upf0
こりゃ韓国は東大阪の町工場にもあと100年及ばんな
907名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:51:02.12 ID:HC9dTRsM0
「殿様にネジの構造を説明するのに切った大根に巻貝をねじ込んで見せた」って話が昔の「Gun」誌に載ってたなぁ。
908家政夫のブタ:2012/10/28(日) 14:59:17.29 ID:BQe5qBNO0
俺が20世紀少年なら、「韓国君、絶交だよ」って言うんだけどな。
909名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:11:13.02 ID:+zlDhet80
>>705
ちょっと待った。こんかいは頭の先(フェアリング)は韓国製じゃ無いの? 過去2回は韓国製だったはず。
910名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:26:10.70 ID:RzIr5n3m0
また人のせいにしとるのか
911名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:07:54.88 ID:gfU2RvOBO
F-1のコースもまともに作れない国にロケットなんて無理無理かたつむり
912名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:11:18.71 ID:nJI5Spqq0
今度はロシアのせいか
913名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:23:40.66 ID:K3HnoaiC0
ネジ作成工具は自分が死ぬと流出しないように処分したんじゃないかな
極秘技術だし
914名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:25:49.44 ID:TRkuNysC0
もう、無期延期で良いんじゃない?
無理するな。
よく頑張ったよ、君たちにしては。
915名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:29:12.85 ID:QrywR5DX0
5月に種子島から打ち上げてやったときにはロケット胴体のJAXAをKOREAに画像修正して
世界に発信し、今回はロシア製部品を言い訳にする醜いヒトモドキ
916名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:31:41.19 ID:YtkjhZ+60
ロシアには同情しちゃうなぁ。
917名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:32:01.93 ID:0slN+gk/0
>>18
上朝鮮より下朝鮮のほうがタチが悪いのかもなw
918名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:32:35.88 ID:5fVpddeF0
日本が技術と人材とハードを渡さなかったのが原因だな
そろそろ謝罪と賠償とロケットの象の設置が来るか
919名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:36:08.73 ID:O8yBfAd60
問題があったらいつも「他者のせい」
920名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:39:00.02 ID:wiqMcCn8O
さっさと打ち上げてヒドラジン祭りしろよキムチ悪い
921名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:42:40.76 ID:YtkjhZ+60
ロシア製部品なおもて故障す
いわんや韓国製をや
922名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:51:20.53 ID:SOfbecAm0
>問題になった部分は韓国とロシアの研究陣が接触する部分。
破損した部品はロシア製でも、果たしてそれが原因かな?
923名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:52:46.36 ID:5fVpddeF0
ロシア側はちゃんとやっちゃダメなこと説明してるんかね。夜に餌やっちゃダメとか
前回も消火器ぶっかけてそのまま打ち上げて失敗してたし
924名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:54:29.32 ID:K3HnoaiC0
>>918
朝鮮人に物理は理解できないから無理
925名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 16:57:33.30 ID:AtDSiH4n0
>>921
鮮異抄 賤人火病説
926名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:21:47.09 ID:irSINyQO0
自分で調べるべきだろうが質問

ロケットに高圧で密閉リングが破損するほどの 不活性ガスヘリウムを
なんの目的で注入するんだろうか?
燃料系の冷却は低温液化燃料自体で行うものだと認識していたが...
927名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:26:26.45 ID:wljO0OLDO
純国産とか宣伝しといて、不具合が起きたら他国のせいにする。


絶対に友達にはなりたくないタイプだなw
928名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:38:53.10 ID:VA6cHVOz0
ロシア人が組み付けた後に深夜韓国人が取り外して測定やら撮影やら分析やらして再組付けで傷かごみをつけたに100ウォン
929名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:39:49.87 ID:y3NBH4tM0
お前ら黙ってろ(; ・`д・´)
930名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:39:57.11 ID:fMhkN1x60
本物の猿ども
おとなしく北と統一して半島へ隔離
わーわー煩いチョン猿はうっとうしいだけだ
931名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:42:15.36 ID:+3U32emb0
こいつもチョンなんじゃね?北海道出身だし。
「LIMUS 強姦」で検索どぞ
932名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:44:56.96 ID:y3NBH4tM0
純国産のロケットなぞない
部品の一部、またネジ一本の一部に国産ではないものがある
933名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:48:35.26 ID:TtY/o3Hh0
>926
誰か上のスレでパージに使うと書き込んでいたぞ。
俺は極低温冷凍機として使うのかと思っていた
(蒸発した水素の再液化)。
934名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:51:13.94 ID:n/GGdOB9O
>>932

はぁ?あんた馬鹿〜?
935名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:59:03.10 ID:PSdyKgSa0
実質ロシア製のロケットなんだからブツクサ文句言うな>チョン
936名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:00:29.31 ID:zBThsUZL0
>>907
硬い金属で雄ネジ作って柔らかい金属にねじ込んだよね。
ロールタップと同じ原理。
937名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:22:36.10 ID:irSINyQO0
>>933
前スレdat落ちしてるのでアーカイブから見つけてきました

>617:名無しさん@13周年[sage] 2012/10/27(土) 15:18:59.99 ID:AXk/cazT0
> >>612
> タンクから燃料を押し出すための膨張剤

要するに、燃料(液化水素)を加熱すること無く送り込むために使われるのか
確かにヘリウム気化温度ギリギリなら他の物質は液体・固体のままでしょうから
でも、ヘリウムは高価だから、今回のトラブルで追加コストがかなり出そう
そもそも、バックアップ分のヘリウムが場に合ったかも不明
938名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:23:48.75 ID:vFVtf9tb0
黒船が来たとき、アメリカの技師や船員に対して「構造はどうなっているのか?」
と質問攻めをして、翌年に小型ではあるが同じ構造の蒸気船を造ってしまった日本人

一方韓国は未だにコピーや技術者を使い捨てでスカウト、スパイ行為
で開発。
失敗したら人のせいにする。
939名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:25:48.27 ID:irSINyQO0
日本産の液体ロケットモータもヘリウムを使っているのでしょうか?
模式図ではポンプが描かれていた記憶がありますが
940名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:44:50.81 ID:2lQtCVYu0
【ソウル聯合ニュース】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV−1)がきょう26日、3回目の打ち上げに臨む。
 2度の失敗を経て、今回が最後のチャンス。成功すれば、韓国は独自開発のロケットを打ち上げた10番目の国として記録される。
                        ↑????
チョ団長は、「技術保護協定により1段目エンジンには近づけないが、問題になった部分は韓国とロシアの研究陣が接触する部分。修理・点検作業は両国で進める」と説明した。
理解できないwww
941名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:48:47.88 ID:5xBRRXyp0
海老はいつになったら爆発するの?

楽しみで仕方ないんだが
942名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:54:59.70 ID:IEoe/dv2O
>>940
独自開発してないのになwww

その内、ロケットの起源は韓国って言い始めるよ
943名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:00:09.72 ID:vFVtf9tb0
大体、ロケットって最新技術の塊のように言われるけど、部品の一つ一つは
職人の工芸品のような精密部品の塊でもある。
機械では計測できないような歪みや傷も職人の手先の感触や音、勘で調整して
造っている。
そんな物、一長一短でできるものではない。
944名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:01:50.37 ID:edZWXpZm0
【韓国】羅老号発射延期、共同開発でなく完成品を購買…ロシアだけ見つめる韓国〜明白なロシア側の過失だが責任は問えない[10/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351300344/
>1段ロケットのヘリウムガス注入部に問題があることを発見したのもロシアで、解決策もロシ
>アが提示しなければならない。
>さらに私たち側の研究陣はロシア側の判断を伝達されて機械的に延期の決定を下しただけで、何時間も過ぎ
>た後にしかどんな問題が生じたかを把握することができなかった。羅老号がロシアで1段ロケットの完成品を
>作って国内に持ってくる方式で開発されたためだ。

何時間もしてからようやく何で発射中止したのか知らされたのか。
こんな状態でも国産とか宇宙大国の仲間入りとか騒いでるなんて…。
哀れなもんだな。
945名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:12:28.01 ID:17lrynLj0
全部ロシア製なら耐圧不足なんていうヘマはしないだろうと
946名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:44:54.49 ID:fYfAdIQo0
>>939
使ってるよ。 ヒドラジンだって搭載量はゼロでは無いし。

ロケットのエンジンって、燃料を燃やすとかいうレベルじゃなくて、
燃料噴射して飛んでる位の (俺のイメージ的にw) 燃料を、無理矢理送り込んで爆発させてる感じだからね。

到底、ヘリウムガスで燃料押す程度で飛ぶモンじゃないと思うよ。 >ポンプ
947名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:55:44.10 ID:fYfAdIQo0
>>939
この辺が分かりやすいかもね。 4ページ目辺りから
ttp://lss.mes.titech.ac.jp/~matunaga/Rocket-Tomita-ch4.pdf
948939:2012/10/28(日) 20:19:36.09 ID:irSINyQO0
>>947

的確な情報、感謝します
ヘリウムどのくらい使うのでしょうね
より安価なアルゴンとかではだめなのかな?
949名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 21:20:51.13 ID:dQ4cT+ka0
>>166
 http://blog-imgs-31.fc2.com/n/i/h/nihon9999/20100614004118e29.jpg
>>873
>それ間違ってるよ2段目は韓国が作ったから

だから、その先端の先っぽが自称「2段目」なんだよ。
在日は知らなかったのか?
950名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:16:40.95 ID:McEVn02L0
いくら南朝鮮相手だからって中国に発注したのがいけないんだよ。
野ざらし状態でブルーシート掛けて保管&移動したから老化したんだろ<ゴム部品
951名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:19:50.68 ID:+4Bww6bpP
>>949
流石にそれは…こうじゃないの?
http://i.imgur.com/03sKE.jpg
952名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:22:15.07 ID:h01D7gue0
>>51

当然でしょ。一か八かでも賭けに勝てば、
有人飛行では韓国がジャップを一気に追い抜き、
世界四番目の業績を歴史に刻み込めるからね。
953名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:28:45.76 ID:h01D7gue0
>>51

それから搭乗員は、ただ座ってるだけの飾りで十分だろうから、
元大統領とかになるんじゃないかな。
元大統領なら売名と刑事罰の回避の為なら何でもやるだろうし、
韓国民にとっては害悪でしかないゴミ人間だからね。
954名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 22:31:15.22 ID:P8sVK+9t0
ナロって老人は何回挫折したんだっけ。
955名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:02:12.33 ID:h4GL4Vsc0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら朝鮮人の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
956名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:05:04.75 ID:li0Yi02oO
露助の品は不良品が多いな
957名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:05:24.05 ID:4Qhg6ayNP
>>9
クソワロタwwww
958名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:05:30.56 ID:h4GL4Vsc0
                        .__ .-  。'゚ ・
                        __ 。 ― ・.    - 。 ゚ ・
                  。'゚                 ヽ ヽ
               。'゚ ・                     \ ヽ  _
              '゚                            / .\
        /.. \                              \<;`Д´> アイゴー !
       ./ .露 /                               \ 韓. \
     . /;`_っ´/ この馬鹿チョンが!                  .  \   |
    //   ./     ちゃんと金払え!!!!           .      ̄""
    \/  ./|
      \__/ |
    ./// \|
   .///
  .///
 .///
ωω
959名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:09:34.73 ID:sv2L/RZC0
>>956
いや、韓国仕様として韓国品レベルに落としていると見た。
960名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:11:26.98 ID:iNl0s6UV0
規格以上に圧力加えたんだろう。
中国の新幹線みたく。
961名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:47:35.35 ID:dQ4cT+ka0
>>951
つまり、こうですね。わかります。
http://www.globalsecurity.org/space/world/rok/images/kslv-1-image02.gif
http://pds14.egloos.com/pds/200903/02/84/a0114784_49ab7297c63c4.jpg

いずれにせよ大差無いと言うか、
現実はもっと笑えるわけだが。
962名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:51:14.29 ID:vV+rtl290
発射台は支那製なの?
教えて〜エロい人〜
963名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 23:54:31.09 ID:6yGN6CLIP
ロケットで失敗すると「○○製の部品が〜」と言って他国に責任転嫁する
国は結構あるけど、部品選定ミスや検品ミスの可能性だって結構あるわけで、
今回のゴム製円形シリングだって本当に不良だったのか怪しいもの。
ゴム製のものが圧力に耐えられなかったってゴム製の物にそんな耐圧を
期待する方が間違ってるんじゃね?って思うわ。
964名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:22:40.78 ID:rGUjRWdO0
おいおい見込みが立たなくなってきてるし

http://news.livedoor.com/article/detail/7086252/
26日に行われた韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老号」(KSLV-1)の打ち上げが、
不具合によって延期となった。韓国側は当初、31日に再度打ち上げを行うと発表していたが、
どうやら問題解決に時間がかかっているようで来月へ持ち越しになった。

韓国教育科学技術省と航空宇宙研究院は27日、羅老号の打ち上げ日程について論議する
「発射管理委員会」を来月初めに開くことを明らかにした。もともと羅老号の打ち上げ予定期間は、10月26日〜31日。
26日の打ち上げでは部品トラブルで急きょ延期になり、31日に再度打ち上げを行う予定となっていた。

だが、31日に打ち上げを行うためには、委員会の開催から打ち上げ準備期間を入れて、
少なくとも3日前の28日には開いていなければならない。韓国教育科学技術省と航空宇宙研究院が、
発表で「来月初めに委員会を開く」と発表したということは、打ち上げはそれからさらに数日後になることを意味する。
そうなると、羅老号の次の打ち上げは、11月中旬頃になると見ることができる。

韓国のメディア「newsis」は、「31日に再打ち上げが決まっても、今回のように延期になったり、
打ち上げ予定の31日までに打ち上げ日程が出せなかったりした場合は、
打ち上げが無期延期になる可能性も捨てきれない」と指摘した。

韓国のインターネット上には、「どうか成功しますように。ミサイル技術や人工衛星の独自技術が発展しますように」
「ネタなの?打ち上げるって言ったの何回目だ?」「日本が笑っているようで腹が立つ」などと成功を祈る個が相次いでいる。


韓フルタイム 2012年10月27日23時00分
965名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:28:10.04 ID:H+zOp9/00
>>964
ロシア:「諸藩の事情により衛星打ち上げを断念、3回目の海中投棄処分を実施します。(キリッ)」

966名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:32:52.95 ID:LoHjftbB0
>>964
組み立てすらできないのかw
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:37:26.95 ID:79gQREw/0
>>964
> 打ち上げ予定の31日までに打ち上げ日程が出せなかったりした場合は、
> 打ち上げが無期延期になる可能性も捨てきれない」と指摘した。

何が何だか分からないw
968名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:39:39.77 ID:wwbIhJIA0
ヘリウム抜けなんて致命傷でしょ。
閉じてるはずのコックが開いてるとか、設計された穴が開いてるのでなきゃ
ゼロから組み立て直すレベル。
969名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:42:06.57 ID:dye1OhqG0
>「日本が笑っているようで腹が立つ」

なんでいちいちこっちを見るかな。
日本人のほとんどが気にも留めてない。
970名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:42:10.19 ID:V/L+MfZF0
どうせなら打ち上げを強行して派手に失敗して北チョン以下のレベルということを証明しろ!
971名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:46:14.69 ID:kA/eGxgj0
部品じゃなくてロケット
ブーストそのものがロシア製だろwww
972名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:46:33.75 ID:qw4sh2L4O
分解したら、外したボルトとナット、座金がどの部分に付いていたか判らなくなって、
ボルトの長さや、つじつま合わせるために座金が入ってなかったりしてな。
973名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:47:34.06 ID:dye1OhqG0
>「日本が笑っているようで腹が立つ」

いちいちこっちみるなよ。日本人のほとんどは気にも留めてないから。

974名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:47:46.06 ID:jTdJfCnA0
"問題となった部品はロシア製だった"

などと供述しており
975名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:48:19.92 ID:QhihcEWB0
この部品、間違ってもサムスン製とは言えないよなぁ・・・
そのうちアップル製って言うぜ。
976名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:51:58.10 ID:LoHjftbB0
同じ国なんだから北朝鮮に売ってもらえばいいのに
977名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:53:04.91 ID:MReN1rYe0
>「日本が笑っているようで腹が立つ」

 /⌒\
_/==ニフ /
(n・ω・)η 知ランガナー
 (  ノ \
 (_)_)
~""゙"゙"゙"゙ヽ
"゙""゙"゙゙""゙|
ヘ ::ヽ:::ノ:ヽ
:ヽ:::.ノ::::|
978名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:53:37.46 ID:BE7ay7/jP
>>976
まずはそっちに御伺いを立てるベキだよ。
979名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:00:59.99 ID:VHHsPJgfi
基礎研究をすっぽかしてロシアの力を借りて「国産」ロケットってのが朝鮮らしいな。
で、失敗すればロシアが、ロシアが、だからなw
980名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:17:30.47 ID:V/L+MfZF0
学習能力ゼロの単細胞生物には百年書かても無理だべ。
981名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:18:15.38 ID:d1+VZerXO
羅老「ロシアさん2009年の時もお願いしたが、万が一の時は嫁と子供は頼んだよ」

羅老が人間だったとしたらこのくらいの心理じゃね?
982名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:27:15.57 ID:5DRik0N20
ゴムの低温特性の問題だろ。チョンにはシーリング材つくれんからな。外国だのみ
983名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:29:18.73 ID:z+RqfZJ80
だから?

お前らに技術がなくて
ロケット打ち上げられない事実はかわらないw
984名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:30:57.50 ID:LoHjftbB0
>>982
そこはテフロンとかシリコンで良くね?
985名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:33:21.18 ID:9cS5sKQDO
じゃあ、てめぇで作れハゲ民族
986名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:37:17.35 ID:1ZiqL6Z/0
で、失敗したら日本のせいにするんだよねw
987名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 01:45:35.95 ID:s1N8+S3A0
打ち上げ出来るのかねぇw
988名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 02:00:38.91 ID:qgTA+ZO/0
一段とか二段とかいってるけど
ほとんどロシア製なのね
そら何が悪いか分からんわ

たとえるとケーキとかすべて買ってきて
チョコのプレートに名前書き込んだだけで
ケーキ全部作ったと言い張る馬鹿という感じですか
989名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 02:04:41.00 ID:i4EUqby+O
詳しい解説トンスル
990名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 04:26:50.61 ID:H+zOp9/00
羅老の正体

ロシア製の単段ロケットと、
http://www.globalsecurity.org/space/world/rok/images/kslv-1-image02.gif
カバーだけがやたら大きいスカスカのフェアリング、マッチ棒のような「2段目」
http://pds14.egloos.com/pds/200903/02/84/a0114784_49ab7297c63c4.jpg

991名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 05:56:07.31 ID:7wEn+okP0
貨物列車でロケットごと運搬させてた時点で管理がどんなもんか解るだろw

あと沖縄やフィリピンの方は成功率0%ロケットの飛来にご注意ください
http://photo.hankooki.com/newsphoto/2012/10/22/alba02201210222033530.jpg
992名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:25:02.93 ID:zl85NT1l0
あれ?前回もロシアが悪いって言ってたよねw
993名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:08:47.52 ID:aLtetWE/O
安楽死合法化
994名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:11:24.20 ID:Ic75PcSk0
世界で一番高額な打上げ花火を早く見たいんですがww
995名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:12:50.63 ID:V3ExnPZl0
ロシア人の部品を使ったのは韓国人だよね

つまり品質を管理する能力が韓国人にはない

と、技術屋さんは考えるはずなんですがw
996名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:15:37.77 ID:4X/6Bz+y0
ロシアの衛星をロシア人が韓国で打ち上げてるだけじゃんw
金むしるだけむしろうとしてワザと失敗してるんじゃないの?w>ロシア
997名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:26:58.17 ID:6g1cbxwB0
バカチョンこっち見るなキモイから
998名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:34:29.84 ID:E6BDZJypP
:
999名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:35:16.96 ID:oOh6/5B70
頑張って1から自力で開発しろよw
完成までに何万年かかるか知らんがw
1000名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 09:35:37.61 ID:1ZiqL6Z/0
ロケットの起源は韓国ニダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。