2 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:35:46.70 ID:kBsK9til0
ええな
韓国が黙っちゃいないw
いいね
5 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:36:54.06 ID:dRr06zmd0
でしょうね
イネ、ボケエ
ダボが
7 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:37:56.89 ID:8jYAI5K5O
《 `´》焦った
韓国ニダ
そんなん義務教育レベルで知られてるだろと思ったら、遺伝子的な裏付けができたのね
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), ,
、 ヾ (⌒ヽ ドカ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ火 病ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起源と聞いて黙って居られない生物
↓
12 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:38:52.53 ID:TKuteyZdO
全ての稲の責任は中国にある
13 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:38:57.32 ID:Qc5NpQdT0
稲は中国大陸が起源であって中国人とは無関係
14 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:39:47.10 ID:AO54KrAy0
これは何ら不思議でない
だか、韓国が黙っちゃいない
15 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:40:10.92 ID:AwwnoPh30
>>1 いや。
中国も怪しいわ。
実際にはインドネシアとかベトナムとかの東南アジアじゃないのか?
16 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:40:46.75 ID:+utySMC80
いえウリナラの起源とお隣のオクニが
稲作は中国から伝来したからな。
起源でもどーでもいいわ。
18 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:41:16.44 ID:yQN/Agi60
中国南部のイネが韓国に伝わって
そのあとに日本へ伝わったんですけどね
19 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:41:31.16 ID:t1X7RIR20
20 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:42:02.71 ID:74SD+ABR0
稲って起源は地球ですよ
中国の起源は韓国
22 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:42:04.53 ID:oC//zp5fO
タイじゃなかったんだ
西朝鮮自重w
24 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:42:32.04 ID:AwwnoPh30
>>19 だよね。
なんでもすぐに中国を起源にしたがるようにしか見えない。
あれ中国でも雲南辺りのイメージ
26 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:42:33.71 ID:xUcBdmwv0
27 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:43:19.58 ID:rcXK1BUK0
いいんじゃないかな?
この件はある程度日本人は納得できる層いるだろ。
28 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:43:20.55 ID:5x/327n8O
29 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:43:22.13 ID:e2FV5O2c0
だからなにって話し
30 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:43:31.49 ID:nAH7PRjM0
稲にもいろいろあるんだろうし、いいよ中国で
31 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:43:40.92 ID:aJOolAz1O
韓国にしとけw
33 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:43:45.92 ID:VJ5DD7eo0
ジャポニカとインディカの2種類ってのが面白いな
半島は独自に命名してるのかもしらんが
中華思想の国ってなんですぐ起源を主張したがるんだろうな
兵馬俑にしても結構怪しい感じがするんだけど
全ての動植物の起源は海である
36 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:44:02.08 ID:33v7yFFV0
そらそうだろ
かもね
しかしまったく驚きのないニュースだな
韓国の歴史だと黄河文明じゃなくてコリアン文明があるんだっけw
40 :
消費税増税反対:2012/10/27(土) 06:44:23.18 ID:IjNMQBnoO
支那南部だと朝鮮半島経由ではない説が強くなるな。
スレタイで吹いたw
朝鮮半島に持っていったが育たなかったので北部九州まで持ってきたんだよ
43 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:45:11.68 ID:LFIARpBV0
中共 「よし、日本はこれで中華の一部だ。お前ら今日から大和族な?」
しかし今の日本の世界一の米は、日本人の汗と努力の結晶なんだから勘違いはしないように。
45 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:45:23.31 ID:oYPvknGeO
私日本人だけど豆満江流域が起源だと思うニ…です
46 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:45:37.04 ID:UdSxtfCpO
起源言い出すやつは例外なくDQN
47 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:45:43.36 ID:O11DHRDw0
どうでもいい
48 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:45:48.34 ID:xbJWaWlF0
別に反対しない
特許はらえとか言わないなら、別にいい。
日本の米が中国南部発祥としても何ら驚かない。
でも米にも色々あるし、全部中国発祥だとは思わんな。そんなこと言い出したら
南朝鮮と一緒だな。
50 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:46:04.05 ID:xU4BB9kn0
韓国の許可は取ったんですか?
知ってた
>>24 とはいえ遺伝子レベルでの根拠があるんだろうし、素人の思い込みよりは信憑性ありそうだがな
53 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:47:17.33 ID:FsMYA/0hO
そりゃそうだ
こんな島国が起源なわけないし
今は日本のコメのが美味いからそれでいいよ
>>44 世界一って、日本の米はマイノリティーっしょ
改良重ねて日本人の舌に合うようにしたことは否定せんけど
55 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:47:42.15 ID:CAL0xntY0
ふるさとはティキュウです
学術的価値が全くわからん
57 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:47:58.65 ID:WW32m24m0
特許って、いま中国で作っているコメは日本で品種改良したやつでしょ。
58 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:48:16.45 ID:P20/JWLMO
何故地球には植物があるのでしょうか?原始地球からの煮えたぎった地球から植物や生物が勝手に生まれる訳が無いのです。ある時期に種の爆発が起こりましたが何が言いたいかと言うとプロメテウスは糞映画と言うことです。
日本の成果は味よりも寒い新潟でも育つような改良じゃね
まさかこれから東南アジアを侵略して中国起源言い出すつもりじゃあるまいな?
61 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:49:19.15 ID:0jeNX9pR0
稲作は中国から伝わって来たんだっけか?
なら合っている
韓国で稲育つの?
>>19 当時の朝鮮半島は気候が氷河期だから枯れちゃうね。
64 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:49:31.65 ID:cTCQR4ZD0
>>46 木原均博士をDQN呼ばわりとは・・・
お前がDQNそのものだ。
栽培起源地って原産地とはどう違うん?
「起源」とか聞くとあの国のせいでどうも香ばしいイメージがつきまとうw
66 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:49:54.07 ID:iJ6cyzd20
稲は確かに中国から日本に伝わったが、栽培技術は韓国が日本に教えてあげた。
提造ニダ
68 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:50:21.32 ID:AwwnoPh30
>>52 その辺もどうだろう?
東大と韓国の共同研究とかを見ていると捏造とかもあるから。
中国と東大の共同研究なんて信頼性が無い。
事実は事実として素直に受け止めるのが日本人。
嫉妬して、嘘をつくのが朝鮮人。
70 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:50:57.10 ID:h6tyvyJ60
文明、文化も沖縄経由で朝鮮半島や大和へが証明されました。
起源という言葉自体が韓国の起源。
こないだテレビで地球の生命の起源は火星説をやってておもしろかった
むかしの火星の方が今の地球に似てて地球よりも生命誕生に適してたとか
73 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:51:27.10 ID:iTNrxbnw0
>>56 人類の移動した痕跡を推定する上で非常に役に立つ
ひょっとしたら日本人の起源にも迫れる
人間はイネと比べて移動範囲も広いし混血も激しいので、ヒト遺伝子より遙かに役に立つ
74 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:51:27.76 ID:xQv3/mNBO
まぁ、そうじゃないか
なんの不思議もない
76 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:51:47.44 ID:2ViVxHRRO
角田と言われている女首謀者が実は全くの別人で本人はとうの昔に殺されてるんだよな
戸籍を弄るとはそう言う事、日本人に成りすまし悪行の限りを尽くす在日の正体がハッキリ見えた事件だな。
で 一般人の俺でもそれくらい分かってるんだから当然「警察」だって「マスコミ」だってそれくらい分かってるんだろ?
以前からそう言われていたが、DNAレベルでも。
何の新規性があるんだろ。
>>54 色んな米があるけど、ここまで研究されたコメは世界にどこにもない。
味も、別の米食っている地域の人間ですらうまいとうならせるよ。
日本は大げさじゃなく米の国で、当の日本人が一番その自覚がない。
うっさい、カス
不良外人らは はよういね
80 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:52:40.97 ID:uJa4cPpZO
共産党の愛国極右化が生み出した幻想
中国が主張したいのは、
『ジャポニカ米』
と呼称するのは、止めろ
って事か?
或いは、
「特許料を払え」か?w
起源は地球
地球市民(笑)
83 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:52:57.36 ID:smJkzP8u0
知ってた
84 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:53:04.84 ID:gueNPiEVO
中国起源なら大納得。
韓国人が韓国起源とか言い出す前に中国が言ってくれて良かったよ
中国ならそうだろうと思う
韓国ならうそだろうと思う
沖縄ルートはないよ
遣唐使でさえ第一に朝鮮半島ルート
そのルートが使えなくなっても沖縄経由してないのに
87 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:54:07.31 ID:RsfE9te00
稲の起源ってもう少し南の東南アジアの方って言われてなかったけ?
タイとかベトナムの方じゃね?
ジャポニカ種限定の話?
稲作の起源?
ふーん
90 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:54:53.25 ID:xxw8LSbq0
>>1 グーグルマップで見たら、この地域って「自治区」だらけなのな。
明らかに漢民族の領域じゃないよなぁ。
本来なら、雲南の山奥とかに押し込められちゃった民族の領域だったんじゃなかろうか?
日本が米食ったのは結構後なんだよな
もちろんそれまで粟などのイネ科の植物は食べていたけど
水田を開発したのは中国だろう
92 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:55:58.64 ID:5aWIMtoH0
そもそも宇宙が韓国起源なのにこれはないだろう
94 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:56:03.02 ID:h6tyvyJ60
>>86 最初のころは沖縄経由してるよ
ただ海賊がでて半島経由にしただけだ
95 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:56:07.10 ID:TPIerRqI0
昔の中国は色々なものを作り出して凄かったね
今の中国は・・・
江南はもともと中華の圏外
中原は黄河の中流で揚子江の方はまた別の文明圏だったと思う
韓国に決まってんだろ
全ての起源は韓国だ
99 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:57:29.63 ID:XIDN0+1N0
朝鮮人がワナワナ震え出したぞ‼
世界で初めて稲作をしたのは日本人
101 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:57:41.61 ID:abiAvkbi0
中国起源も韓国起源もありえない。
緯度が高すぎる。
102 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:59:00.66 ID:gqbte+Mi0
えっ、半島じゃないの www
103 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:59:03.81 ID:W5zXWIAf0
孔子も実は韓国人だという話…つまり稲も…
この頃の人たちの血が途絶えること無く、末裔が繁栄していたら、
いまごろ人類は火星あたりまで版図を広げていたんだろうなあ…。
日本列島の稲作は陸稲⇒水耕と聞いたので
水田が渡来の技術なのか日本列島のオリジナルなのかはよくわからないんじゃないか
インディカ種からジャポニカ種への変異が起こった場所って事?
国が大きいだけで中身は朝鮮人そのもの
108 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:59:48.56 ID:RsfE9te00
>>101 だよね
>>93 それとも東南アジアの方も昔は中国だった筈だから無問題って解釈?
109 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 06:59:52.11 ID:F/7aruUZO
大朝鮮
110 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:00:04.16 ID:YD9kEkun0
米屋にいたとき起源はベトナムあたりの東南アジア説が有力だって農大の先生から聞いたけど中国だったとはな
112 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:00:13.47 ID:xbJWaWlF0
中国は陸稲っぽい
「コメ」じゃなくて「イネ」といっているのが中国らしい
イネ科の植物まで敷衍するから
大体、魏志倭人伝にも産物や風俗が広東省と同じって書かれてるし
本人たちも呉の太伯の末裔だって自称しているのに
戦後、朝鮮由来とかいう根拠不明の妄想が何故か広まったからな
広めたのは東大とマスゴミだけど反日工作マジ怖えわ
>>66 日本が北海道緯度並みの不毛地帯に教わる技術など、一つも
ありません。
いまだに朝鮮半島経由したなんて思ってる莫迦が居るとは驚き(棒)
東南アジアの植物じゃなかったか
116 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:01:23.12 ID:EJrZ7CCT0
珠江(しゅこう)中流域は、もともとシナではないよ。
シナの領域は黄河流域で麦の文化圏。
揚子江以南は始皇帝、前漢時代に征服されました。
本格的に組み込まれるのは、
3国時代の「呉」による支配と開発以後です。
117 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:01:24.16 ID:TdtWTWlG0
ちょおーーーーっと待つニダ
118 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:01:54.44 ID:JISIH5F50
おいおい。
うちのばーちゃん(久米田イネ(87))が中国生まれじゃないって怒ってんぞ!
日本列島で稲作やってた連中が朝鮮半島経由だからだろ
120 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:02:13.75 ID:tcE/UtAI0
そんな事、昔から判っている筈だろう。
中国様へのご機嫌取りとしか思えん。
>>108 ある程度の大規模稲作を始めたのは
今の中国(シナ)だと思ってる
122 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:03:15.50 ID:aQ7SmFgp0
お、おう・・
東南アジアじゃね?
交易があったとか聞いたけど
インドあたりを探せば何か痕跡があるかもしれない
ひょっとするとインド→東南アジア→中国南部かもしれない
最近は苗を植えない栽培を近所がしてる
アタッチメントつけて種を直接まいてる。
アイゴーwwwwwww
129 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:07:34.02 ID:DxXCFRTV0
何でもかんでも起源は朝鮮ニダ
130 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:07:57.49 ID:UdSxtfCpO
西朝鮮が起源とか縁起が悪いから東南アジアでいいよ
侵略と虐殺の起源は中国共産党。中国共産党の栄光の侵略使も教科書に載せるべきです!
※中国共産党虐殺史
49 9 反革命鎮圧と称し【71万人処刑】129万人逮捕
49 12 東トルキスタン 住民虐殺 宗教弾圧
50 3 チベット侵攻【120万人虐殺】
55 ウイグル侵攻 【75万人を核実験で虐殺】
56 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
57 反右翼闘争【50万人弾圧】 58 大躍進【1000万人餓死】
62 東トルキスタン独立派を【3万人虐殺】
66 文化大革命【2000万人犠牲】 65 チベットにおいて大規模寺院破壊
68 内モンゴル侵攻【1万7000人虐殺】
79 150万虐殺のポルポト支援
89 3 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
89 6 天安門事件【100人以上虐殺】
89 6 江沢民東トルキスタンで【850万人強制中絶】
90 4 ウイグル民主化運動【5000人処罰】
95 チベット【500人の僧侶を不当逮捕】
97 イニン事件 ウイグル人に大弾圧 99 法輪功【3000人虐殺】
04 東トルキスタン 【250人弾圧】
06 11 ウイグル人強制移住【10万人】
06 9 仏教徒10人【無警告射殺】 07 スーダン ダルフール虐殺支援
07 ビルマで反政府デモ弾圧支援 12 反日デモで日本企業施設を破壊・放火!
国際平和を乱し続けているのは中国!!!中国人は人類の敵!!
いいねー
肥沃三日月地帯から直接来たというわけではないということじゃないの?
>>119 それも荒唐無稽。
今は中国に含まれてるが、元々東南アジアの南方系の技術なんで。
北海道緯度並みで近代まで焼畑やって不毛地帯と化した朝鮮半島
なんて、当時でも学ぶものは一切ありません。
渡来系も、中華の技術流出なければ朝鮮半島に行かなかった。
東アジア史は確実に朝鮮半島抜きでも大きな流れは考察出来ます。
まあ日本のイネは中国から伝わったと言われてもまったく違和感ない
けどイネって、インドから中東やアフリカ方面にもあるんでないの
そこらへんまで遡るとどうなんだろう
8000年の歴史を持つあの国のはず。
<丶`∀´>「・・・」
>>134 つーか、中国と日本だけで流れわかるよな・・・
東南アジアじゃないの?
水田雑草に東南アジアと共通のものが多いからそう思っていたが。
北部九州、山口に来たんだから半島経由だよ
揚子江河口の部族が山東半島に移住してて、その一部が朝鮮半島経由で九州まで来たんだろう
142 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:12:15.51 ID:JSB0eEY0O
雲南省辺りから揚子江下流域に広がったと見るのが穏当な見解だと思う
143 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:12:18.34 ID:xxw8LSbq0
>>93 中国民国、中華人民共和国が成立する何千年も前の歴史的な話なのだから、国名由来の
「中国」ではなく地域名称である「支那」を使うべきじゃないかな?
あと、間違いなく漢民族が入植する以前のことだから、中華でもない。
呉の地域から弥生人が渡って来たのはもはや周知の事実。
つまり西日本人は古中国人、古中国人と縄文人の混血、
もしくは縄文人の子孫のいずれかに当てはまるということ。
論争って何処と何処よ?
気になるじゃないか・・・・ん??
今は中国、自生してた当時は他の国じゃね?
147 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:16:34.27 ID:Wsw4/DHu0
正しくはシナ共産党が軍事侵略した東南アジア地域(笑)
150 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:18:32.52 ID:mwVbyn6D0
<丶`∀´><
何か言いたいことがふるようです。
151 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:19:05.58 ID:P7WWstxa0
ジャポニカなんて学名つけていいのかよ
152 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:20:13.84 ID:64zhAzg90
朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」 週刊文春
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説したクソ新聞です。
長い間、日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。
朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
また、朝日反日新聞は日本を陥れるため新たな火種を画策します。
他の多くの野菜は中東・南米が起源(キリッ)とかやるんか? アホだ
154 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:21:19.91 ID:pvPiSBYl0
155 :
151:2012/10/27(土) 07:21:26.93 ID:P7WWstxa0
あ、それを言うならニッポニア・ニッポンも同じか・・・
なんか適当なんだね
156 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:21:34.14 ID:KWb9ybbb0
長江流域って話もあったけど珠江か。
ベトナムあたりとか遺構等調査してないだけで、そっちも種によっては
原産地になるんじゃないの?
157 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:23:05.59 ID:l9czJKNB0
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), ,
、 ヾ (⌒ヽ ドカ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) 文化は全部韓国人が教えてやったニダ!!!
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ火 病ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
まあ、Natureに載ったんなら信頼性はそれなりかな?
韓国以外なら面倒臭くないからどこでもいいわ。
>>151 中国と戦争して中国をぶんどればジャポニカそのままでいいだろ
161 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:24:10.83 ID:iTNrxbnw0
>>113 古代人の航海技術をナメてたからじゃね?
よくよく考えると、福建から沖縄にかけてのルートって
海流使えば対馬海峡よりもよっぽど日本に辿り着きやすいって気づきそうなもんだが
162 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:24:10.91 ID:GjRn8+Oq0
うぬ。正解だ。
163 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:24:20.38 ID:2UssGkmg0
昔の人はどうやってあんな食い方思いついたんだろな
164 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:24:47.05 ID:pD6X+RlIO
>>153 学者の仕事つうのに起源を探すも含まれてるからな
某国の問題点は、国粋主義の元やってるってだけ
165 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:25:09.46 ID:o9BjsknR0
166 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:25:41.50 ID:eA9RS1380
韓国が起源だと思ってたぜ
つまんねえな
つうか、日本原産じゃないのにjaponicumの学名がついている動植物は、かなりたくさんあるよ。
(大半はシーボルトの紹介により、中国原産で、日本では栽培植物だったが、長崎からヨーロッパに標本が送られたもの)
これらも変更汁などと言っているのは韓国人くらいで、普通は容認。
というより、名称として同定されれば何でもよくて、変更は混乱のもととして忌み嫌われる。
だが、それにしても、広東とは微妙なところだな。
広東の最古の先住民は、広東人でも壮族でもなく、
下手すりゃクメールの祖先か台湾原住民の祖先らしいから、議論はさらにカオスになる。
168 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:27:08.92 ID:/etihCOz0
ジャポニカ米の起源が中国南部なのはかなり昔から常識だった気がする。
インディカ米の方が世界中に普及している気がするが起源はやはり中国なんだろうか。
米が中国起源なのにチャイニーズ米なんて聞いたことない。
中国という国は20世紀にできた
170 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:28:49.15 ID:QthzqP700
チョンとシナの捏造起源争いwww
同民族だけの事はある。
171 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:29:16.06 ID:iTNrxbnw0
>>167 というかその最古の広東原住民って、一部ながら確実にヤマト民族に血を残してるな
半島経由の渡来人以上に濃い血を
172 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:29:33.63 ID:u7ie8WlwO
古代は中国なんて国はありませんでしたし、中国人なんて古代人はいませんでした。だから稲はたぶん、現代に突然変異で現れた植物ということになります。
そう考えないと、稲の起源は中国になりません。したがって、日本人が食べるお米は稲から採れるものではないのだと思います(笑)
173 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:30:15.54 ID:KVrhjLrsO
論争なんて半島内でしか起こってないだろ。
>>161 奄美大島から屋久島が遠いってのもあんじゃね?
それ以外は30キロから60キロでそんなでもないんだけど
そこだけ200キロ位ある
間の無人島を利用したかもしれないけど
Like!
>>168 つまり、両方の起源ということは、中国には両方存在するわけだから、
sinensisと名前を付けると、どっちなのか分からなくなるwww
この理由が決定的に働くから、ジャポニカとインディカという名称は変わらないと思う。
同様の状況は「茶の木」にも言えて、茶の木は中国起源で、
インド栽培種系と日本栽培種系に分けられるが、中国にはどっちもあるから、「中国系」とは言えない。
ムチャっていわれても名
筑紫筑後から土井が浜あたりに住み着いたんだからどう考えても朝鮮半島経由だろ
>>168 つ
>>1の元記事
> イネの栽培化は中国南部の珠江の中流域で始まり、
> 1つの野生イネ集団からジャポニカ米が生まれたことが分かった。
> その後、ジャポニカ米の集団に別の野生系統のイネが複数回
> 交配してインディカ米の系統が作り出されたと考えられるという。
全ての起源は宇宙だけどなw
181 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:38:47.78 ID:iTNrxbnw0
>>174 まあな
しかし手漕ぎボートしかなかったような古代だと、海流に乗って到達できる200kmと真横に流される50kmとじゃ
圧倒的に前者の方が難易度低いだろ
183 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:40:57.82 ID:YDs1GV4s0
研究チームは「今回のわれわれの解析で、イネの起源地と栽培化のプロセスが明らかとなり、
長い論争に終止符を打つことができた」としている。
ってあるが、30年くらい前にだいたいあの辺が起源と教わっていたぞ
こんなどうでもいいことで何十年も論争してたのか。暇な人たちだな
184 :
【関電 51.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 07:41:29.52 ID:9kl9RvKn0
知ってた 2ちゃんねるじゃ常識
185 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:41:38.80 ID:KWb9ybbb0
まあ稲が南方系植物なのは事実なんだから、稲作が朝鮮半島から日本に南下するルートは
考えられないねw中国からの北上ルート。
いや日本だろ
>>181 で、海流に乗って北上した船はどうやって「戻る」んだ?
188 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:43:21.59 ID:mBCsqhgE0
シナや世界が何と言おうとイネの起源は韓国
189 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:44:02.57 ID:iTNrxbnw0
>>187 新天地を求めて移動するのに、わざわざ戻る必要はないだろ
それ言い出したら北米大陸に渡ったモンゴロイドはどう説明つけるんだ
>>189 行って見て帰ってきた奴がたくさんいたから移住したんだよ
韓国にお伺い立てたか?
>>26 別に間違っていないと思うがな
例によって通路、ただの通り道に過ぎないという意味で
>>193 あの地域は寒すぎてイネの栽培出来ないだろ
故に伝わらないんだよ
196 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:50:33.76 ID:u7ie8WlwO
ブタクサの起源はどこなんだろうね?
セイタカアワダチソウは?
あらゆる生物の起源は?
197 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:51:42.15 ID:5QetEv1gO
イネの起源はウリナラニダ
<ヽ`∀´>
根拠もなく否定に走るネトウヨわろす
199 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:52:02.56 ID:vPyiWMDP0
とりあえず韓国の起源バンクに預けとけよ
だんだん朝鮮人みたいになって来たな、支那人
>>195 別にいいじゃん
いろいろ寒すぎて通るだけで何も残らないのはほかの事例でもあるし
202 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:55:19.09 ID:nU5KYM/T0
>>78 松阪牛なんかは欧米人が食べたらビックリして感動するのに
コメに関しては何も言わないよね? つまりそういう事。
実際カリフォルニア米とか美味いしな。
稲作の歴史はたかだか数千年だからな。
それなのに、「昔の食生活に戻そう」って玄米だの菜食だの食べさせようとする集団がいる
人間は元々雑食だってのに
205 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:57:14.14 ID:DQOi6JNT0
稲中スレ
206 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 07:57:33.39 ID:si3SbyYjO
ファビョーン<#`Д´>ウリナラ起源ニダ
中国だったのか。東南アジアあたりだと思ってたわ。
まあ,「中国起源」って言い方がひっかかる人向けにいえば,
朱江中流域は,黄河流域の文明ではないのはもとより,
長江流域の文明の領域ですらないからな。
それどころか,今でも「壮族自治区」だし。
209 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:00:18.24 ID:xxw8LSbq0
>>203 昔の食生活ってことなら、糖質制限食が一番正しいんだろうなぁ。
農耕文明以前、1万年以上昔の食生活なのだから。
予想通りの朝鮮すれ
それより、南方由来の米が新潟とか豪雪地帯で作られるように品種改良した
ニッポンがすごいわ
212 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:02:08.89 ID:An9SW6wiO
稲を栽培している農家は中国から権利を買わないとなwww
うん、学術的に裏取れてよかったね。
それで?
鳥が運んだのか、人が運んだのか
あれ、そういやプレートテクトニクス理論によれば
今の陸地って元は一つの超大陸だったんじゃなかったっけ
パンゲア大陸とかいったよな
ちなみに神々によって作られ人類の災いとして地上に送り込まれた
人類最初の女性の名をパンドーラーと言う
彼女が開けた箱から様々な災いが飛び出した
だからパンドラの箱と言う
ジェームズキャメロンのアバターは
主人公がパンドラという名の異星の異星人の女性に恋をして
軍に反乱をしてしまうという内容の映画だった
結局世の中は男と女が全てで国とか右左なんて幻想ってこったな
なかなかロマンチックなSF映画だと思ったよ
216 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:03:18.54 ID:tAHeiWqH0
>>208 「大陸」って表現すれば誰もが納得するだろう。
まぁ中国由来のもの多いし、別に驚かないけど
ただ韓国とか考えると、起源主張してるだけという気がしなくもないw
218 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:03:36.85 ID:lOh2IEVy0
世界にあるすべての物の起源はアルかニダ。
219 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:04:05.25 ID:IX0Eo/+W0
へぇって関心するだけだな
220 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:04:09.97 ID:2K5Qmw1S0
面倒臭いから起源は韓国でいいよ
稲って基本、水耕栽培じゃん
これって雨季のある地域から広まったんだろ?
222 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:05:57.88 ID:krga4/8r0
中国は韓国の一部だから当然だな
223 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:07:07.04 ID:oJGqm56/0
まえからそうだったじゃんか。普通の植物分類学レベルで。
遺伝子でも証明出来ただけね。
でな、そこからわかるのは実は稲は熱帯植物であり、
日本の様な北部で量産させるのは大変な技術と品種改良の賜物な訳よ。
先人が熱帯の沼地の雑草みたいな草を、
水田を作って収量の上がる「米」にまで磨き上げたわけよ。
日本人偉大だろ?
>>34 自国こそが世界の頂点であり中心であるのであり自国から他国へ広まったという考えだから
他国から伝来してきたと認めるわけにはいかない
225 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:08:18.23 ID:pC2yfqfD0
起源を語らせたらウリの右に出るものはないスミダ
226 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:08:30.59 ID:TCzfkQQz0
この件に関して特に反論は無いが、チョン国人はどういう反応をするか興味はあるw
今更感
228 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:09:07.56 ID:vSwlxXQT0
起源は、中国と言っても、いわゆる黄河文明ではないからな。
黄河文明は、ソバ、餃子、すいとん系がメインの食事。
おコメは、揚子江文明。
民族は、ミャオ族ともチベット系ともベトナム系とも言われる。
結局、黄河文明が揚子江文明を制圧し、両方合わせて中華文明と言われる事になる。
夏だか殷だか周だか忘れたが、どこかの王朝が、南下して揚子江文明を征服した。
で周の中期に異民族の侵入で王朝が弱体化し春秋戦国時代となり、
旧揚子江文明の人たちが、楚と言う国を造り一時的に揚子江文明の国が復活した。
しかし、それも秦に征服され、中国の統一王朝に組み込まれてしまった。
229 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:09:38.62 ID:Y1ktxr060
中国はまだ50数年の歴史しかないのにw
「支那が起源」とかなら解るが。
230 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:11:08.06 ID:oJGqm56/0
当の中国人は戦乱ばっかりで長期的な品種改良なんかできなくて、
現在に至るまでマッズい長粒種なわけよ。
人類で一番最初に米見つけたのに、だ。
最近日本の米食って現代中国人そのあまりのうまさに衝撃受けて、
日本の品種を栽培始めたけど、今でもメジャーはクソまずい長粒種なわけよ。
これは自慢していいところだと思うよ。
中国なんて国ではなくただの地域で
色々な人族が住んでいて
その時々で支配者が変わり支配民族が変わるので
日本のような国の概念と違う
4000年なんてただのプロパガンダの宣伝文口。
中国地方すげえ
邪馬台国も中国にあったんじゃね
233 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:13:14.55 ID:VxkRyAiK0
だからあの当りの地域を一括りにして「支那」って呼べよ。
>>231 侵略で領土を拡大していった国はどこも一緒だよ
中国だけじゃなくロシアもアメリカもな
数字の起源はインド
アルファベットの起源はギリシャ
で?っていう
236 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:15:56.79 ID:rjShV7MIO
ネトウヨはとうとう米も食えなくなるのか
大変だな
237 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:16:31.81 ID:BzQzWbWD0
>>202 神戸牛と松坂牛の差はわかるか?
アメリカの肉と松阪牛の差はインディカ米とジャポニカ米。
日本人なら米は食べ慣れてる。
「今日から新米」・・・・同じ銘柄でも判るよな。
銘柄が変わっても判る。
炊飯器の差もわかる。
だから研究。
あのへんって、昔はタイ人が住んでたところだろ。今の支那人とは何の関係もない。
239 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:17:29.07 ID:NsaJAOeO0
地球創造も人類の創造も姦国なんだから、姦国に決まってんだろう
240 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:17:51.22 ID:uvm7P0sLO
>>236 ネトウヨは元々、あなたの脳内にだけ存在してるので
飯は食べてないです
>>233 支那!と言うのに日本で攻める、そうすりゃ満州がたまらないよ
うずく満州を金州で押さえ、蒙古で来たかチチハル
243 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:19:33.29 ID:42tnRBJF0
でもまだ中国じゃなかったんでしょ
244 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:20:16.99 ID:V5Hm78kR0
なんで中国で食う米は臭いのか
米の栽培がダメなのか、水のせいか、それとも不衛生なせいか
中国人は釈迦は中国人。モンゴル帝国は中国と思ってるキチガイです
これ、本当
246 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:22:03.17 ID:FASFXfhB0
東南アジアかと思ってたが
イネの起源と言えば中国だが
安価なイモから抽出したデンプンで擬似米を作って
本物の米に混ぜて売りに出しそうな人と言えば中国人だよな
知ってる。
でもそれがどうしたん?
だから平伏せって言ったら韓国といっしょだぜ?
なぜジャポニカ米って学名なのかよく考えろよ。
249 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:23:16.77 ID:uNRslcWX0
怪しいな、もっと暑くて水の豊富な所が原産のような気がするが。
ただ、原産だったらそれがどうした、という程度だが。
小麦・とうもろこしなどの原産地に現在住んでいるだけの連中が、そういう
ことを声高に言っているのを聞いたことはないが、米だけは何故か騒いでい
るようだ、どんな政治的な目的があるのやらw
朝鮮半島だ!って聞いてたが・・・
251 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:23:35.25 ID:MLRsF9VrO
>238
むかし「百越」と呼ばれてた、いくつも少数民族が住んでいたとこだろう。
いまもそうだが。
252 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:23:59.55 ID:zfPMNBP80
>>249 学術的には意義のある事だけど、政治目的としてはもちろん
『コメ栽培してる所は全部中国アル!』と国際社会に宣言するために
254 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:26:09.86 ID:u0qpoAT9I
ネトチョン涙目w
>>249 暑すぎても育たないからな
まあ中国の付近でしょ
256 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:26:34.34 ID:4CQVlOiI0
イチョウの木の起源は中国だな
遺伝子レベルで解明されてる
あれ 最古の木なんだぞ
幹にイキナリ実が出来るだろ
ま〜コレからは日本も福島界隈で
新種がワンサカだから
世界に自慢は出来ると思う
257 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:27:00.98 ID:O+tDWkYk0
さあ、韓国が盛り上がってきました!!
258 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:27:30.06 ID:4uPB3zKaO
イネの起源は勿論…ニダ
259 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:28:36.28 ID:xxw8LSbq0
ID:4CQVlOiI0 みたいな奴って、うざい。
一体何色の血が流れてるんだろうって思うわ。
普通の米と餅米はどこで別れたのかな?
261 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:29:36.21 ID:ea9RWX900
もっと南じゃないのか?
もともと亜熱帯の植物だろ
263 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:29:42.42 ID:8WH0EZwe0
>>249 遺伝子情報の権利を原産国が主張するとか?
264 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:30:35.40 ID:KWb9ybbb0
>>248 これは日本の遺伝研も関わってる仕事みたいだよ?その発表。
元々中国は、日本と共同で各地の遺構を調査してたんだよね。
知人は長江中流域の説で、中国と共同研究してた。
265 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:31:57.81 ID:WH+P7bm00
いまさら言われなくてもそう教わってきた
266 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:32:16.23 ID:S+aPSbKzO
イルボンの妄言は許さないニダ
267 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:32:22.00 ID:cAJhmJ6l0
>>237 ジャポニカとかインディカみたいな分け方と味を混同しているうちは日本のコメは世界一なんて主張するのは控えた方がいい。
インディカだってモチやらウルチやら、いろんな品種と味があるんだよ。
まずそれを知った上で日本のすばらしさを語るがいい。
268 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:32:22.70 ID:O8zS+l1mO
まあ、中国でしょうね
小学生でも知ってる
269 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:32:27.59 ID:5Rsuiy88O
もっと南だと思ってたんだけどなあ。
まあ支那も古代は象がいたくらいだしなあ
>>233 このあたりは,戦国時代の楚の領域でもない地帯だよ。
秦の勢力下にはあったとはいえ,現代でも漢族の地じゃないから,
「シナ」とひとくくりにするのすらどうかって感じ。
>>224 「稲作は漢族が発明した」
って言ってるんじゃないから,まだましじゃねw
長江じゃなくって珠江流域なのか。
272 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:33:49.03 ID:CupTpb+yO
中国の起源は韓国ニダ。
273 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:34:19.00 ID:wcyQb3KU0
東南アジアは中華帝国である。
世界はひとつの中共にならなくてはならない。
中国共産党はインターナショナルそのものである。
274 :
◆65537KeAAA :2012/10/27(土) 08:35:03.91 ID:z7gZNacH0 BE:68493773-PLT(13000)
このスピードなら言える
おばあちゃんの名前が「イネ」だった
275 :
43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/10/27(土) 08:35:09.99 ID:wJ3Fwy7E0
あれ? 韓国じゃないの???????w
276 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:35:19.15 ID:Z4pWFaVLO
あれ?中国雲南省じゃなかったっけ?勘違いならスマソ…
277 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:35:19.92 ID:NQZcOlcGO
泣くコリいねがー!
278 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:35:20.49 ID:57gupggEO
元々はもっと中国北部が起源だったんじゃないか?環境の温度変化で暖かい南部に下がってきたはずだろ? 紙の発明も中国だろ 中国は古代は天才だったのかもな あ〜もったいない実にもったいない国だ
チョンが悔し紛れに
ネトウヨネトウヨとうるさいな
全然気にしてないのにw
280 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:36:07.94 ID:qs/u8utN0
広東語ってたまにタイ語に聞こえる。
クメール人が大昔いたとしてその言語体系が受け継がれてると考えれば
なるほど、だな。面白い。
281 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:36:38.72 ID:nStC/Tv80
ここまで南だと稲の伝来は黒潮ルートってのがロマンもあるし良さげな気がしてきた。
稲はインドだったと思うけど
283 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:37:39.53 ID:51hB4cTo0
(イネに限らず)中国や韓国が起源であっても別に今更どうでもいいことだがな。
一番大切なのは、それらを現代で効率よく活かしているのは日本人や欧米人だという事実。
要するに、現代の中国人や韓国人は自ら劣等であると認めているということだ。
>>3 韓国は緯度からいってもありえない。
気候面では南九州よりも後になるはず。
285 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:38:52.31 ID:o5dtwktU0
中国にしろ朝鮮にしろ、過去文化的に大いに栄え
それこそ日本のお父さんお兄さんと言える国があった
しかし今そこにいるのはその父兄を殺しそこに居座ってるならず者ども
286 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:38:57.35 ID:cRwQfg8D0
この辺りは7世紀までシナじゃないだろ。
確かに中国起源で間違いは無いと思うが、
当時の中国南部って漢人じゃないよな?
現在の大陸半島には、あとからやってきた
角田や李やらが居座っている
そういうことです
289 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:42:05.03 ID:AXNSYGu70
これ稲の起源じゃなくて栽培の起源だよね
だったら中国南部あたりで全然おかしくはないよね
>>278 イスラム原理主義の元ササン朝ペルシャのイラン
ローマ帝国滅亡後のイタリア
自爆テロのイラクは元文明の起源のメソポタミア
パキスタンの砂漠に野ざらしのインダス文明
EUにたかる借金だらけのギリシャ
これらは全て仲間です
この記事で,個人的に面白いと思うのは,
ジャポニカ種(の原種)のほうが,インディカ種(の原種)
より古いらしいっとことだな。
すでに知られてたことなのかもしれないが。
昔見たテレビで、中国残留孤児が生活してる施設があって、コロッケとかの日本風のおかずを拒否して、中華料理を食べてたな
だけど、ご飯(米)は旨いと言ってた
293 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:44:30.59 ID:hS1RWXAs0
地球から育ったものより人間が作り出した物の起源の方が誇らしい
>>287 漢人言い出したらモンゴルレイプで入れ替わっているから
仮に当時関わっていても今の漢民族とは関係ないな
295 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:45:28.12 ID:G/A1vGQE0
>>1 韓国みたいな事をチャンコロも言い出したか。
どこだろうが、関係ない。
起源を主張したいのなら、初めからずーっとその文化を伝えてきたのか。
今ももっと技術を発展させているか。
チョンやチャンコロがよくやる手だが、自ら絶滅させておいておきながら
他国が、脚光を浴びると「実は起源は我が国」と割り込んでくる。
嘘でも捏造でもなんでも主張して(あげくは、△△学者や○○教授がと・・)
バカっぷりをひけらかす。
そのたびに、世界はしらけた目を示していることを感じ取っていないチョンとチャンコロ。
特亜って起源主張してなにがしたいの
む か し の中国はすごかったよな
これは日本人でも大半が理解してると思う
あくまで む か し だけどなwww
稲作自体は大陸から伝わったものだからな
そりゃ、大陸のどっかだろう
この人たちの研究成果がどのくらい信憑性があるかはまったく分からんがw
299 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:47:31.59 ID:z7m2g5IU0
インドネシア起源だ。
稲って南方系じゃなかったの?
>>294 客家とか丸い家あるよな
あのあたりだけじゃねえの?
本当の漢民族って
まあ、あれも厳密には怪しいが
>>300 珠江流域だから,南方に近い。
というか,古代の日本の感覚なら,おそらく南方。
そこ拡大前の支那には含まれてなくね。南蛮?
起源ということは稲じゃない元の植物がわかってるってことか
いまでも生えてるんだろうか
306 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:52:26.45 ID:HZP/5sNQ0
稲作は多元発生的に始まっています。
大体、インディカ米に対して、ジャポニカ米とジャバニカ米は、栽培地が大きく違う。
更にジャポニカ米とジャバニカ米は、適正気候が異なる。
遺伝子配列の共通項を纏めただけで、栽培を実証する遺跡や栽培種は見つかったのですか?
全部一括りに栽培起源を発見等、研究(検証)不足が見え見えです。
現状では、トンデモ学の領域を脱していません。
原産:野生種が自然発生
栽培起源地:それを人間が栽培し始めた場所
んで、記事的にジャポニカ米なんで
インディカ含む米となると、話がまた違ってくる
で、おk?
308 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:53:11.83 ID:atIYvh+L0
大陸由来のものがいくらあってなんとも思わんっつうかそんなもんだろ
309 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:53:38.13 ID:8iA6JlJB0
韓国とか中国とか、新しいモノを産み出さない国って
起源を主張して安心するしか能がないのかもしれないな
逆に日本は誇るべき起源がたくさんあるのに忘れすぎだけど
中国南部(現在の浙江省、浙江省などなど)は米が取れるが、北京はもちろん、中原のあたりでも古代、米はとれなかった。
今は品種改良で耐えるヤツもいるかもりれないが。
311 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:54:14.56 ID:G6xiFl9Q0
312 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:54:56.08 ID:p5V3xT79O
稲の起源はインドです。
中国の長い歴史と伝統を継承する国は中華民国(台湾)です。
中国が起源って言われるとやっぱりねって思うが
韓国が起源って言われてもやっぱりねって思うな。
314 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:55:36.96 ID:KqE2I2870
>>301 台湾に渡った客家が正当な漢民族の後継者。
大陸は民族が入れ替わって、当時の漢民族はいない。
稲栽培の由来が大陸南部であることに何ら異存はないが?
半島経由は有り得ないってだけで
316 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:56:17.75 ID:G/A1vGQE0
アジア原産作物だったら面積の問題で十中八九そうなるだろw
318 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:57:07.74 ID:w9y38uYSO
どうでもいいけど最初に炊飯を考えた人は天才
何人でもいいからありがとう
米は日本の主食や(^O^)
319 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:57:33.08 ID:qKSZKqUy0
中国の起源はインドと言ったら?
墨攻だろ?その話。
毎日の飯が美味けりゃ起源なんてどこでもいい。
>>294 まあ、血統で言えば入れ換わってるな
三國志の時代に人口は500万人くらいに減ってるし
その後、異民族が周りからどっと入って来たから、現在の漢民族は秦漢帝国の漢族とは別物
323 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 08:59:23.10 ID:57gupggEO
仏教も中国が巨大な商売地とか、留学地点になってて大乗と小乗があり 日本は大乗を選んで景教も学んでる、インドやガンダーラ、キリスト教から仏教の流れがまだあやふやで研究中なんだろうね
ペルシャ〜西アジア〜中央アジア〜中国〜日本を行き来していた商人、布教の流れをよく調べないとわからん
324 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:01:14.94 ID:4IMQ45Dm0
小麦は、イラン周辺
トウモロコシは、南米
リンゴは中央アジア
食べ物なんて、そんなもんだ。
コメの起源は、もうちょっと南方かと思うけど。
325 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:01:22.65 ID:nLNYZFrA0
イイネ!
だが、半島が黙ってない。
326 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:02:08.35 ID:9G179HK20
いわゆるジャポニカ種の起源は中国って、随分前から常識のように言われてた気がするんだが
細かい地域が特定できたってことかな?
高温多湿の湿地で育つイネが
寒くて水が少ない朝鮮半島で自生するワケねーだろ。
日本ですら東北地方ではキビしかったのだぞ。
半島なんて付け根の辺りは、
稲栽培の北限越えてるじゃん
半島経由は物理的に有り得ない
>>314 ASUSとか NVIDIAとかやってるやつらか
確かにあの辺は異常に優秀だよな
330 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:05:16.81 ID:9G179HK20
そもそも、中国の東北地方あたりは小麦栽培中心の麺の文化圏なのに、
どうやってそこを通り抜けて半島に稲が伝わるとw
まあ珠江といえば中国南部の広州だろ
そんな地域を支配していたのは昔の主要な国ではなく南蛮の地域だろ
三国時代では支配すらされていなかった地域か
最近支那の起源主張が増えたな
朝鮮化してきてるの?
333 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:07:20.64 ID:BzQzWbWD0
>>267 お前バカだろ。
>>202読んだか? 彼は赤身と霜降りを比べてるんだよ。共通点は牛肉のみ。
米についてはジャポニカ米の中だけで語ってる。それで差が判らないらしい。
肉についての比較を米に当てはめれば、インディカとジャポニカを比較する事に当たるだろって話。
米について良く判らないらしいから、簡単な例を挙げて、
>>202さんでも判るでしょ。と言う事。
レスを遡らないで、偉そうに語るバカが出るんだよなぁ。
335 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:08:10.41 ID:rNT5JI/i0
インドじゃねえの????
シナ人は日本人を嫌う以上にインド人を嫌ってるから、こういう見解(捏造?)は
簡単に示しそうだけれども
336 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:09:06.77 ID:rFezJFwlO
だからどうした?
インドじゃねえの?
338 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:10:33.09 ID:JjW98Vh40
いまTVでチベットのシャングリアを中国として紹介してるは
反吐が出る
339 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:11:23.68 ID:4wFxn5C/O
は?東南アジアや南アジアだろ
死那はすっこんでろ
340 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:14:21.93 ID:O+zBhhZTO
例え稲が支那大陸発祥でも
今の支那土人と関係ないんだがなw
341 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:16:00.01 ID:uOBDzisM0
それからそれから?
越前
越南(ベトナム)
343 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:17:16.14 ID:GF+I9tMdO
韓国病の起源は中国だったんですね
344 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:18:01.85 ID:MaCtacCV0
原産が中国でも日本人に米を与えて田んぼ作りや稲作を指導したのは明らかに韓半島人。
345 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:18:02.63 ID:BJivHL4r0
女中のイネさんはつる姫だっけか
でも日本の米は世界一うまいよね
米を炊く炊飯器も世界一だ
347 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:19:27.39 ID:KWb9ybbb0
>>309 この件に関して言えば、元々中国をけしかけたのは日本だよ。
これも
>>1にある通り、日本の遺伝研が関わってる。
中国は北京等の北部は小麦系食文化だし、稲作の起源が気になって仕方ないのはおコメ大好き日本w
日本は東南アジアともちょこちょこ共同研究してたはずだが、中国は経済発展と共に協力体制が
整ってきて力を入れてバンバン遺構を掘らせたので、多分この結果に。
東南アジアあたりは、調査が足りなさそう。日本からもそうそう予算出せないし。
348 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:19:45.98 ID:57gupggEO
なんつうか 古代の中国は少数民族がたくさん居て それらを征服してできた歴史もあるし 異民族の混入や外国から来た商人も居てごちゃ混ぜ。全然整理できてない。日本の研究者が中国で稲の調査して頑張ってたのに途中で中共が打ち切ったし、中共はワケワカラン
349 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:20:08.39 ID:ozwxZmjU0
まあ、そうだろ。
稲作始めた弥生人のルーツは、現在のチャイナ南部から海流にのって
来たんだろ。
神話に、ワニとか出てくるし。
350 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:20:38.70 ID:KqE2I2870
>>344 DNA鑑定で明確に否定されてるが?
日本→半島で確定されてる。
>>1 起源なんかどうでもええ
美味いのは日本のコメや
>>68 昔からそうでないかと言われていたし
今回の研究だけじゃなくて、以前からの複数の研究も
今回の結果を示唆するデーターを出している
今回の結果はそれらの推測の決定版みたいなもんだろ
354 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:21:15.46 ID:4CQVlOiI0
でも 中国米は喰う気が有りません
355 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:21:48.37 ID:rX8GmJSgO
日本人のルーツは中国人 朝鮮人 韓国人
>>326 長江流域が有力と思ったら,もっと南の珠江流域
って話みたい。
あと,ジャポニカ種のほうがインディカ種より先に
できたらしいって話になってる。
こんなくだらないことに税金使うなよ。
どーでもいいじゃん、誰が得するんだよ・・・
支那が起源でも、ブランド力は格段に日本が上。
パクリや汚染米ばかりの金儲け主義の蛮族に卑屈になる必要はない。
全く信用できねぇw
中国の研究は全く信用できねぇwwwww
361 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:23:41.80 ID:KqE2I2870
>>355 支那、朝鮮の大陸系には日本人の持つD遺伝子が無い、よって全くの別人種。
362 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:23:46.13 ID:57gupggEO
田んぼ耕す強い道具類の鉄器類は、確かに半島南部経由かもしれん
あそこから古代日本は製鉄技術学んでるはずだわ かなりそれで奈良の田畑が豊かになったはずだ
363 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:23:59.15 ID:Y/unofmuO
352
同意
364 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:24:11.37 ID:nStC/Tv80
古代では米食の民族は中原からみると蛮族だったのかしらねえ
365 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:24:43.05 ID:YLtt6yQz0
でも人間の起源はアフリカなんやろ?
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| でも日本人も悪いですよ
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
>>356 熱帯ジャポニカが原種で、中国で作られた温帯ジャポニカが
いまの稲作の起源だという説もあるな。
369 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:24:57.31 ID:l7N3IFIz0
栽培起源地って書いてあるだろ
原産地じゃない
>>319 大野晋。:
弥生人は南インドから稲作を持ってきた。
言語やさまざまな文化がいっしょにもたらされた。
知ってた
ニュースの要点はどこの地方かって話でしょ
>>167 齧歯目→ネズミ目とか食肉目→ネコ目とかやらかしたバカなお役所がどっかの国にあってだな…
学術界は無視してるけど、学習図鑑とか出してる出版社は大迷惑だw
>>364 殷の頃には中原で稲作が行われてたみたいなんで、なんでもアリだと思うよ
374 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:27:17.64 ID:O+zBhhZTO
日本人は朝鮮族が主だよな
稲も韓半島から越中に行き改良され再度韓半島にもたらされてから日本に稲授かる
375 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:27:39.97 ID:rYV+C11P0
起源て聞くだけでもう恥ずかしい
376 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:28:19.95 ID:oUFfHEN0O
>>344 相変わらずのファンタジー
稲の起源が中国で悔しいのう
377 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:28:24.99 ID:MFByUvd40
そうね知ってた。
でっていうお話
379 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:05.22 ID:NADSb+gG0
アジアの三流国は起源ばっか気にしてるよな
380 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:29:31.85 ID:o9BjsknR0
>>344 稲作不毛の地の住民がどうやって日本に稲作を教えられるのかな?
どうでもいいわ
ようは利権口実がほしいだけ
383 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:30:08.73 ID:KqE2I2870
>>374 朝鮮人には日本人の持つD遺伝子が無い、よって全くの別人種。
ちなみにD遺伝子はチベットにはあって支那には無いw
>>306 とりあえずお前は文献の一つでも読んでから書き込みをしようぜw
まずは「イネ 栽培 遺跡 起源」でググってみ
いろんなのがでてくるから
>>361 それに関しては、D2遺伝子が蝦夷に特徴的であることから
混血によってもたらされた物で、日本人に北方の新モンゴロイド
の血が入っていないとはいえないよ、と言うよりアイヌ系の人たちの
方がD2遺伝子が多い
wikipediaより
D2
日本 (Hammer et al.) 全国 35
日本 (Tajima et al.) アイヌ 90
から、間違いなく混血の結果だと思うが。
でしょうね
ラーメンも中国起源だったような気もする
387 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:31:23.31 ID:NWC5H3yOP
388 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:32:32.97 ID:57gupggEO
中国から朝鮮半島に流れた氏族も多いし 半島にしばらく居たのち日本に渡来した氏族もいる
中国長江付近から直接日本に渡来した氏族もいる。日本に何故かワラワラと流れついて集合した気配。たぶん中国の強烈に奴隷化な政権下から逃げてきたものと思われる
>>374 こいつ朝鮮族が何を指してるのかも理解してないぜ
390 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:33:23.29 ID:o9BjsknR0
>>367 そういえば、漢字なんか半島経由もあったのなら高麗読みとか
そう言う類のものが有っても良さそうだと思うんだけど、
無いんだよね。
ソレが不思議。
391 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:33:50.57 ID:WvZCIFkg0
>>44あれ?日本のコメって匂いが少なくて人気ないんじゃなかったっけ?
>>351 最初は、ジャポニカ種が広がって、その後長粒種が広がった。
393 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:34:24.06 ID:VlbncyyE0
ウ リ が そ の 1 万 年 前 に 発 見 し て る ニ ダ
394 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:34:25.45 ID:MFByUvd40
しかし中国さんいつから起源主張しないといけない立場になったんかいな?
いちいち言わんでもほとんどの日本人にはわかってるよ。
諸外国は知らんが・・・
>>374 何でもかんでも「朝鮮が起源!」のヒトですか?
396 :
ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/10/27(土) 09:35:17.78 ID:lcSkEDLN0
東南アジアだろ?
シナまでチョンみたいな捏造すんなよ!
>>655 ラーメンは日本在住の中国人の発明だから日本
398 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:37:15.65 ID:J+uTiuGC0
>>394 これは起源主張というかあの辺から来たんだろうなーとは推測されていたけど
きちんとわかってはいなかったのが、あの辺由来だとはっきりわかったって話だろ
>>386 ラグナンというウイグル料理がある
羊肉を使ったトマト味の汁だく焼きうどんみたいなやつ
あれが起源のような気がする
稲の起源は日本だよ
401 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:38:57.50 ID:gtuXmRqd0
中国地方だったか。
支那南部だと思ってたが初耳だな。
>>344 朝鮮半島は緯度が高く寒過ぎるので明治政府が品質改良するまでコメが育つ環境じゃなかったんだよ。
>>388 弓月君とか王仁博士なんかは、半島から渡来した中国人だな
ただ、奴隷化と言うよりは、弓月君は新羅に追い落とされて百二十県の
民とともに渡来となってるのと、王仁博士は中国の一部だった楽浪郡が
高句麗に滅ぼされたとき、百済に亡命してそこから学者として日本に渡ってる
>強烈に奴隷化な政権下から逃げてきた
と言う意味なら、伝説の領域になるけど徐福伝説がまさにそれだな
秦の始皇帝の苛烈に過ぎる政治から逃れるため、不老不死の薬を探すという
嘘をついて、若い男女3千人をつれて、日本に来たという伝説。
405 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:40:28.41 ID:N87sjihp0
生育には大量の水を必要とする植物なので温帯モンスーン気候の場所であることは確か。
406 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:40:49.14 ID:y3iX0nav0
韓国起源だろjk
まぁ、だから何?って言うしかないわけだが。
>>394 何でもかんでも,馬鹿馬鹿しい起源主張論争ネタ
だということにしてしまうのも,うがった見過ぎかと思う。
まあ,もののルーツを探るという,本来興味深い話を
そういうネタに落としてしまう勢力があったのが,残念だな。
>>391 最初は国で食べ得てる米とかなり違うんで慣れない人はそういう反応示す場合もあるけど、
ある程度食べて慣れてくると大抵「自分のとこの米よりうまい」って言いだすよ。
おかずなしで米だけで食えるほどうまい、というのが良く聞く感想。
411 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:43:10.83 ID:/JIVes2+0
中国から稲きたってのは教科書で習ったなぁ
>>389 理解するだけの知能がない民族なんだろうなw
だから、歴史も科学も理解しないで見聞きしたことだけで
起源を主張できるw
>>390 半島経由と言っても楽浪郡、つまり当時の中国の飛び地からだよ
つまり、中国から直接伝わっていて今の半島人とは縁もゆかりもない
さっきも書いたが王仁博士も半島人じゃなくて、楽浪郡にいた漢人だし。
>>344 中国南部の米作が麦文化圏の華北に伝わって、朝鮮から日本に?
そんなのは無理筋。
米作は水田という高度技術の伝授が必要な文化なんだから、
水田のない麦文化圏を途中にはさんで伝わることはありえない。
熱帯、亜熱帯が栽培起源か。北上したもんだなあw
>>407 漢という字は銀河(天の川)という意味もある
つまり正しい
世界四大文明発祥のひとつ、黄河があるからな
肥沃な土地に稲なら納得
ナイルはパピルスだし
しかしリゾットやパエリアってのはいつ誕生したんだろうか?
韓国ニダ!!!!!
>>13 だよなー
しかも今いる野蛮な支那人とは別民族だしな
>>417 黄河はないわー
長江で稲ならまだ理解できるけど
422 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:50:31.22 ID:hnf1JJlV0
シナからの渡来人がイネを日本にもってきたんだろ?
大和政権はイネを栽培してたが、熊襲はしてなかったそうじゃない。
イネの栽培を伝授することで、服属させ統治していったかと。
423 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:52:26.92 ID:l+rNdxMr0
そんなこと皆知ってるよ
別に今更勿体ぶって言われなくても
424 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:52:28.68 ID:Drx/lJHM0
まぁこれはそうだろうな。
425 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:52:52.62 ID:MLRsF9VrO
>414
サトイモもタイあたりが原産なのが伝わってきたしな。
コメよりもっと前になるか。
426 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:53:06.47 ID:vF2PCwU60
天皇の祖先の起源も朝鮮だったろ
427 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:53:22.49 ID:C9lf/WM60
日本のものは全て中国起源だからなぁ
日本は韓国朝鮮と同じレベルなんだよ
428 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:54:01.17 ID:6e2G3nlu0
鉄砲伝来だってポルトガルからきて
瞬く間に日本で生産されるようになった
それだけのこと
429 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:54:03.40 ID:iLyNLcqbO
>>385 君がアイヌ固有と主張するD2遺伝子がインドシナ半島マレー半島インドネシアや太平洋の島々に広く分布するのは何故?
むしろ朝鮮や中国の方が北方民族ってことになるぞ。
>>416 漢(おとこ)は黙ってギャラクティカマグナムってわけか
432 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:55:16.29 ID:QA1RoSOz0
そうだと思ってたけど
韓国は・・・
433 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:55:37.80 ID:KHkcMN2V0
古代米を考えると世界中で起源がありそうだが
436 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:56:10.84 ID:rFezJFwlO
中国人が新発明する頭が無いから、起源や原種なんかにこだわるだけ、偽物文化の国が笑わせる。
民度が発展途上国だから、仕方ないわな。
437 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:56:11.61 ID:puGd1f/p0
だからって中国とは何の関係も無いな
むしろ中国人なんかつい最近発生した害虫だろ
中国起源でジャポニカとインディカに分かれた訳か。
439 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:56:24.52 ID:AYe/qzY20
これに関しては納得してしまうな
中国はキチガイだけど土地は広いしね
かの国は根拠が無いのに起源主張するからバカにされるんだよな
スカトロの起源は韓国
441 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:57:27.88 ID:57gupggEO
>>404 たぶん押し出され方式なんだと思う。中国は北からの蛮族に苦労しまくり その中国の圧制下で苦しめられた氏族が日本に逃げる構図。蛮族対抗策としてやった万里の長城の重労働は苛烈を極めたらしいし 北宋南宋時代をもっと日本は詳しく研究したほうがいいかも
442 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:58:14.24 ID:o9BjsknR0
>>431 王仁博士で何でハングルが出てくるのかも理解できない。
不思議。
稲作は中国伝来と昔から習っていたしな、
遺伝子的な起源の話なら反論できる内容ないわー
チョンが起源を持ち出して来たら笑えるがなw
444 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:58:43.99 ID:MaCtacCV0
>>376 ファンタジーはお前のおつむの中だろ。
ちょっとは歴史の勉強しようよ。
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ! 癇刻ニダ!
446 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:59:33.10 ID:CCDUvy480
水稲や大豆がなかったら、東アジアの文化も糞だっただろう。
447 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 09:59:46.96 ID:NltK1jumi
あらら馬鹿ウヨちゃん食うものもなくなってきたね(笑)
また現実逃避のチョン連呼してる(笑)
芝生は稲科
>>447 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>394 お前が朝鮮人のせいで起源アレルギーになってるだけじゃん
451 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:01:12.59 ID:QUfwac7a0
知ってた
おまえら起源に反応し過ぎwちょっとお隣に毒され過ぎだぞ
>>394 これはそういうんじゃなくて、学術的な話じゃね
>>437 共産党に操られて凶暴化したんだよ
サハラ砂漠でストレスで戦闘色に変わったイナゴの大群みたいなもん
455 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:04:11.77 ID:hnf1JJlV0
弥生人のルーツは江南で王朝を開いた五胡十六国の末裔ではないかといわれてるね。
シナから追い出され、元々日本に住んでいた縄文人と混血したのが日本人
456 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:04:44.20 ID:NltK1jumi
ロリウヨの起源は韓国
いや、ユダヤ人かシュメール人だってば。
前から言ってるじゃん。
珠江流域だと。雲南省の隣の江西省だから
日本文化の起源が大陸の照葉樹林文化って説は、
別に間違ってはいなかったね。
459 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:05:34.11 ID:wdPkrYoG0
>>440 うん、それは説得力あるな
反論できない
別にさぁイネの起源が中国でもいいんだよ
だったら安全で美味い米を作れない中国人自体に問題がある
という事だよな
起源ならもっと大切に育てたり、肥料に変なもの混ぜない
そういう道徳的、倫理的教育しろ
461 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:07:11.03 ID:NltK1jumi
ネトウヨ怒りのJAデモ(笑)
>>1 絶対韓国が絡んでくんぞ
「日本に稲作を教えたのは韓国だ、感謝しろ」ってな
犬HK涙目wwww
朝鮮人ってウジから進化したのかなあ。
なんか遺伝子が違う気がする。
465 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:09:34.94 ID:57gupggEO
稲起源説は詳しく調べてると面白いよ 古代に地球規模の温度変化がおきた事もわかってきたし もっと北で栽培されてた可能性もあるかもよ 昔でゆう満州から北周辺地帯のペンペン草地帯は昔はもっと森があった事もわかってきたしな
>>457 ユダヤの王がキリストを暗殺しようとして
それを知ったゾロアスター教徒の3人の預言者が助けたんだよ
(※適当)
467 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:12:16.82 ID:B+QmS+sF0
コリアン文明とは「うんこ大好き文明」のことにニカ?
469 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:12:24.22 ID:NltK1jumi
ネトウヨ顔面トラクター(笑)(笑)
470 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:12:52.27 ID:QUfwac7a0
しかしなぜ炊飯器は発達しなかったんだろうな中国は
で?
472 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:13:07.06 ID:PKv0RqK+0
だから何なの?
473 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:13:11.96 ID:kGBdxDgu0
そら稲作が大陸から伝わった事なんて小学校の社会で習うだろ。
起源を探るってのはロマンだったんだけどなぁ・・・
>>280 タイ語どちらかと言うと台湾語に聞こえる。
ベトナム語は広東語に聞こえる。
>>473 ネトウヨは「稲作の起源は日本で、それが半島や大陸に伝わった」って本気で信じてるよ。
DNAで明らかになったんだって。
>>476 そういえば、ジャポニカの起源は日本だって
発狂していたネトウヨがいたっけな。
ジャポニカに分化したのも中国なのは常識なのに。
シナニカに改名しろというのかな?
>>470 餃子食ったり、麺食ったり、
パン(麺包)食ったり、饅頭食ったりしてる
日本人みたいに飯を毎日食わない
>>455 中国は常に南北反復運動を繰り返してる
抗争で遊牧民が南下、稲作民が北上の繰り返し。
482 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:18:21.53 ID:MaCtacCV0
韓半島は亜寒帯で小麦作だから米が伝わるはず無いとか言ってる奴いるけど、
韓半島の南部は普通に日本と同じ気候で水田も出来る環境だから。
483 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:19:01.06 ID:MnIiindB0
まともな歴史がない朝鮮が○○の起源は〜と捏造こみで騒ぐのはいつものことだが、
一応歴史があるシナが言うのは尋常じゃないな
そろそろこいつらヤバいんじゃ…
イネの「栽培」起源地 という事なら、そんなもんだろう。
そして、チョン公が、特亜半島が起源ニダっていう捏造情報を
必死に広めようとし始めるだろうな。
で、イネの起源はドコなんだろ。
野生のイネの原種とかあるのかな。
>>482 それは今の気候で今の品種改良された稲を使い水田での話だよね?
487 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:24:25.32 ID:MaCtacCV0
少なくとも韓国起源でないことがはっきりしただけでもいいんじゃない?
このままだと小麦もコメも石油も韓国発祥になってロイヤリティを韓国に払えと言われかねないからな
489 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:24:57.67 ID:QUfwac7a0
そういや韓国に棚田ってあんの?
韓国人の李寐(イ・ネ)が、紀元前6700年頃に当時韓国領だった珠江中流域で栽培を始めたのが起源。
>>1 韓国の許可を取ったんですか?取ってないでしょ?
イネの起源は中国
というスレに対して、
なぜ、韓国の文字が溢れてるんだ?
気持ちが悪い。
>>480 飯は最近まで圧力鍋で炊いてた
めんどくさいからもともとあまり米は食わないんだと思う
日本人の起源は中国人
中国って主食が米ってわけでもないんだよな
498 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:31:07.00 ID:iLyNLcqbO
春秋三国時代に揚子江周辺にいた呉人や越人が北や南に稲とともに移動した。呉越同舟。
南に移動した越人の国が南越すなわちベトナム。
日本には呉人越人ともに移動した。越人が多く移住した地域が越前・越中・越後などの越の国。
和服の別名の呉服は呉人の服装から。
呉機織(くれはとり)漢機織(あやはとり)は古事記や日本書紀にも出てくる。
なお服部姓は呉服部(くれはとり)からくる。
499 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:31:22.15 ID:KZRTSe9+0
東南アジアだろ
500 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:31:25.82 ID:QUfwac7a0
もしかして米が主食ってのは日本ぐらいなのか??
501 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:31:40.84 ID:NWC5H3yOP
つか稲なんて何処にでもあるんだし、起源云々とかどうでもいいって言うか雑草レベルのもんだろ。
ただし一番上手に品種改良してうまくしたのは確実に日本。
503 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:33:44.31 ID:MaCtacCV0
>>68 ちゃんとした学術発表だから信用できるんじゃね?
ウリとはレベルちゃうし
505 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:35:31.38 ID:QUfwac7a0
>>495 今思い出したけどトウモロコシの粒のおかゆとか
緑豆(春雨の原料)のスープとかも食う
味は思いっきり薄味で
あと芋とか
まあいわゆる戦後の食卓みたいなもんだろうな
今はだいぶ変わって飯の比率は上がったと思うが
>>497 内陸になると、水や気温もあるんで
小麦とかの粉モンも
508 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:39:04.57 ID:dgux9fUE0
この時期にニュースにすということは
沖縄とか九州は中国領土という言い分と組み合わせてきてると思う。
中国人 O3a と旧中国南方 渡来O2b とは違う
O2bは中国大陸では滅びてる。別人種
>>496 和服と呉服って違うの?
呉服の方が響きが良いだけかな?
510 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:39:51.96 ID:MaCtacCV0
>>505 教師に反発するガキのようだなw 国粋主義の馬鹿どもはw
511 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:40:34.99 ID:QUfwac7a0
512 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:41:43.08 ID:+HMNx0vf0
タイとかベトナムとかあの辺かと思ってた
呉の服ってどんな奴だっけ。
>>511 それ以前だと古墳時代のスタイルになるんだろうな
515 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:43:22.77 ID:NWC5H3yOP
>>507 沿岸部でも北部は小麦や雑穀が主だね。
長江辺りから南部は稲が混ざる。
気温や品種的に黄河以北では稲作は困難。
516 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:43:29.13 ID:KeUswVRhO
517 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:44:10.28 ID:GeRMDdxU0
518 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:44:21.88 ID:RcgERRxj0
インドのような気もする
519 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:44:30.77 ID:nStC/Tv80
>>512 将来国境線が北進すれば、そのあたりで落ち着くかもw
520 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:44:34.57 ID:xGkFTP160
>>514 古墳時代のスタイルはなんで無くなったのだろ
あれかっこいいのに
521 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:44:36.43 ID:QUfwac7a0
つか、朝鮮半島の稲作って、素直に見て、日本から伝わったんじゃね?
稲の古い品種は朝鮮半島みたいな寒冷地には適さないし、地続きの満州は小麦が主体だろ
523 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:45:25.80 ID:legWCyXo0
何にでも起源を主張する悪癖だけは間違いなくチョンが起源だよ
524 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:45:51.66 ID:QUfwac7a0
稲作なんか入って来なければ、狩猟民族の縄文人が発展して、
日本は、もっとイケメン&美人の多い民族になったかもな
527 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:46:47.14 ID:M4vZuFxz0
>>498 クレハとかアヤハとか企業の名前にあるな
>>431 そもそも。千字文は彼の来日前に伝わっているし、そもそも文字を知らなければ外交も出来ず、印章の意味も分からない
木綿は結構新しい技術なんだな。
古墳時代には無かったはずで。
530 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:49:50.15 ID:BhiDL1oT0
稲の期限は中国だが、そんな中国も日本が改良した品種を必死に生産している中国。
531 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:50:41.28 ID:xGkFTP160
アマテラスは中国人だから日本は中国領
とかあんまり言わないね
これから言うのかな
532 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:50:48.11 ID:FtzlfaPG0
また始まった・・・と思ったらチャイナか。
なんか意味もなくホッとした。
533 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:51:08.14 ID:MaCtacCV0
>>52 半島も南部は温暖気候だから。
それに半島の支配層の主食は古代から米だから。
去ね
>>530 日本の食に対するこだわりは群を抜いてるからな
特に、素材に関するそれは
>>531 スサノオは半島から日本に渡ったから韓国人と言ってる連中と仲間に思われたくないのかも
537 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:53:53.07 ID:RoyrJEcm0
随分前にDNA調査で調べはついてたよな。 中国じゃなかったと思うけど。
>>520 確か聖徳太子の前後でファッションが変わっている気がするな
まぁアジア大陸のどっかが稲の起源だろうし
それが中国でしたと言われてもなるほどそうかーとしか思わないな
日本は中国から稲作の技術もらってるしな
540 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:54:44.47 ID:LOqOppWP0
まぁ大河がある付近だって言うのは確かだろうな
ただし黄河は小麦なので南方に限られる
542 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:55:09.82 ID:iLyNLcqbO
>>517 >北陸人の起源はベトナムか?
NO!
春秋時代に揚子江周辺に住んでた越人。
呉人と一緒に呉越同舟で北に逃げ縄文人と混血した呉人と越人が弥生人。
特に越人系が多く住んだのが北陸人のルーツ。
揚子江周辺から南下した越人の国が今のベトナム。
>>538 建築物も宗教もその辺でなんか変わったような気がする。
>>533 稲が伝播した時期の気候と海岸線をよくよく見直そうな
これには狙いがあるんだろう。日本のコメに何か権利を主張したいんだと思う。
>>24 奴らの脳内は世界が全部中国だから問題ない
547 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:57:04.54 ID:9cDRA0T+0
珠江というか
雲南や貴州などの明代に入ってから版図に組み込まれた地域だろ
>>538 厩戸皇子の曾祖父が北陸から上京した継体天皇
549 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:57:29.69 ID:LOqOppWP0
>>545 そんなの意味ないだろ
そんなもの主張できるなら、今の中国人は中国大陸から出て行けってなる
どうみても漢民族じゃなくて侵略者の北方騎馬民族の末裔なんだから
550 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:57:50.74 ID:u7A5rR4m0
東南アジアはタイ米でも有名になった
長粒米になってしまう。インドもそうだろ。
米は寒さに弱いから北のほうでもない。
今の中国あたりである事はむしろ違う方が
違和感が有るくらいだわな。
今日の日本のうまい米やうまく炊ける
炊飯器は日本人のたゆまぬ努力の結果だが。
別に中国や朝鮮から伝来してきた過去は良いんだけどさ
ユーラシアの盲腸の南側がやたら起源主張するからウザがられてるだけだろ。
いやあの地域ずっと中国領だったのかね?
554 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 10:59:37.95 ID:+HMNx0vf0
>>543 当時先進国だった隋・唐が仏教国だったからそれに合わせたんだろう
555 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:00:09.99 ID:u7A5rR4m0
湯豆腐最強
<丶`∀´>起源の起源はチョン国ニダ
>>476 日本で品種改良され寒さに強くなった稲が日本から朝鮮半島へ伝播したのは正しいが
ジャポニカ米の起源が日本だという珍説は初耳だな。
560 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:01:43.58 ID:6rY3AG+Y0
そりゃそうだろうな
561 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:02:49.35 ID:o9BjsknR0
>>559 そんな事を言う日本人は居ないはずだけど。
はぁ、そうですか。
で?
木綿豆腐が暖まって柔らかくなるその落差がいいんだろ
食い忘れて次の日プニプにになってるのもいとおかしだ
564 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:05:18.29 ID:c1fjRihw0
昔の中国は偉大だったのに。。。
>>561 ん。聞いたことないな。誰かの捏造でしょ。誰だろう。
566 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:06:19.03 ID:qjmAZl/sO
韓国がアップを始めました
中国から伝わった稲を品種改良しおいしく炊く技術を伸ばした日本
中国人にも日本の炊飯器は好評だな
侵略行為する国じゃなければ持ちつ持たれつでいい関係なんだけど
あいつらは何かしら奪わなきゃ気がすまないのかね
568 :
ごん:2012/10/27(土) 11:07:26.42 ID:HRJ1hk3A0
So, what? だからどうした? ^^;
569 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:08:07.60 ID:ZkOcUhSR0
中国の世界共通の呼称はシナ
長江ではなかったのか。
木綿豆腐に一票。
>>545 そういう意図なら、漢族(自称)が始めたことだとして発表してるだろう。
が、珠江中流域というのは、少なくとも稲作が始まったころにはシナではないし、
現在でも南方系の壮族の自治区。
何で今更??
と思ったけど,遺伝子の研究で明確に分かった,ということか。
573 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:09:39.43 ID:LdAK9gqS0
珠江流域から長江流域に伝播し
長江流域の文明が黄河流域の文明に吸収されたときに一部の人たちが長江を下り
九州に辿り着いて稲作文化を縄文後期の日本にもたらしたって結論でOK?
>>573 海を渡ったあたりで諸説ありそうだけどなあ。
575 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:12:42.78 ID:tMHTPy1LO
つか稲の起源はインドシナだが改良しても起源を名乗れるのか?
水田を人工的に作る土地は起源は有り得ない
小学生でもわかるハナシをシナチクは
576 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:13:01.11 ID:LeP01rGm0
そんなことは古事記にも書いてある
日本人が主食にするにふさわしいからと稲穂を持って天孫降臨してきた
578 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:15:12.59 ID:gi/kkCux0
種としての稲の起源地と、技術としての水稲は別だろ。
今日は、稲田米子(27歳)です。
イネや!
>>533 寒冷な北部を経由して稲作が伝わったのは無理がある
日本経由の方が自然
583 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:18:20.78 ID:iaBWwswo0
シナ畜は全部破壊するから古いものは残ってないだろ
カンボジアとかタイとかのあたりだろ
584 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:18:32.63 ID:MaCtacCV0
>>582 北部を経由したとは誰も言っていませんが?
北部を経由しないと南部に稲作が来ないのならば
海を隔てた日本はもっと無理という理屈になりますが?
>>554 戦国時代に伝来したキリスト教なんかと一緒で
当時の仏教は世界宗教であり
学問や建築など他分野においての教育機関や
知識の集積所という側面があったため
海外からの有為な人材を使いこなそうって意図があったんじゃない?
インドやペルシャあたりの高名な坊さんも来てたはずだし
>>584 中国南部からまず温暖な日本へ。そして朝鮮半島南部へ伝わったのが自然
意固地にならずに自然に予想してください
自然に、自然に
>>572 遺伝子(DNA配列)を調べると進化の前後関係がわかるから
鳥が恐竜の子孫だというのもそれでわかった
その稲と共に生きて文化を育んでいた民族が今の日本人のルーツ。
黄帝と呼ばれる人間に率いられた、黄河流域の北方の野蛮な民族の
侵略を受けて、南部に住んでいた我々のご先祖様は海を渡って
日本の九州に辿り着いた。
黄河流域の北方の野蛮な民族は、その後も同様に周辺民族を侵略、
財産を略奪し、女を奪い、民族を同化させどんどん膨れあがっていった。
それが今の中国人。昔と何も変わらない。
589 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:22:25.31 ID:V1NdrUzn0
チャンは何でも起源を主張するチョンコロとは違うと思うけど、
起源はインドシナのような気がするけど。
>>588 そうなんだろうけど
その渡来人は何語はなしてたんだっけ。
wikipedia の稲作の項目あたりも、結構頻繁に更新されてるみたいで ためになるわー
イネ科植物の起源なら、人類史以前になるから争わずに済むぞ。
593 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:23:46.61 ID:gi/kkCux0
長江流域から朝鮮半島南部や日本列島に移ったのが倭人だろ。
で、稲作も同時に伝わった。当時は朝鮮南部も倭人の土地たる日本だった。
別に当たり前じゃね?
594 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:24:37.34 ID:B5/y17Xa0
稲が商標登録されました。
米一粒あたり数百円の使用料をこれからは中国にはらって米を生産しなければなりません。
>>1 まあそうだろうな。
どこぞの国もこのくらいの証拠を提示してから起源を主張してほしい。
596 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:25:26.50 ID:ijhYP6qC0
むしろまた韓国かとおもってた
>>595 いや、その地域は元々中国領なのかなあ。とかの話をだね。。。
598 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:26:04.81 ID:NQW13clZ0
つまり中国が韓国だったわけだな
「起源は中国」とあることに嫌悪感を示してるレスが結構あるけど、
単に“起源になった場所が、現在の中華人民共和国の領域にある”
ってだけの話だからな。位置的にはベトナムと接してる所だし。
そういう人向けに言えば、「稲作を始めたのは漢族(自称)の先祖ではない」
という研究結果とも言える。
もちろん、真面目に研究した結果だが間違いだったということもあり得るが。
>>576 天孫降臨説話は高句麗とか北東アジアにあるんだよな
あと高句麗って北方にあるのになぜか高床倉庫があるとかもなにかでみたような
元々の話を言ったら、現在の中国が領土と主張してるのは
古来の中原の範囲を大きくはみ出してるからなー
602 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:27:37.28 ID:ta6Ic7Lk0
太田龍著「猶太(ユダヤ)国際秘密力」雷韻出版1999年より
ユダヤが日本の国体破壊のために動かしている主な団体としては、次の九つが挙げられよう。
(1)日本共産党(日共については説明不要であろう)。
(2)池田創価学会(これが最大、最強力な団体破壊をねらう組織である。しかも宮内庁の職員の三〇%が創価学会員である、とも伝えられる)。
(3)ユダヤ化されたキリスト教各派。
(4)エホバの証人(ものみの塔など)
(5)文鮮明の統一教会(これが、明白なユダヤ、フリーメーソンの日本破壊の道具となっているにもかかわらず、自民党の一部は、その浸透を許している)。
(6)日本社会党左派(マルクス、レーニン主義者グループ。このなかに、北朝鮮の金日成の手先となっている売国奴集団が含まれている)。
(7)ユダヤ(パリサイ派)教徒に改宗した日本人。および、自覚的な親ユダヤ派(日ユ同祖論もこのなかに含まれる)。
(8)フリーメーソンに入会して、フリーメーソンとユダヤ地下組織政府に絶対の忠誠を誓っている売国奴集団。
(9)大前研一の平成維新の会。
きげんわるい
604 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:29:49.20 ID:PLb8g7CF0
< # `Д´>
特に異論はないです
606 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:31:33.82 ID:MSwzkITmP
タイにある世界最古の稲作遺跡の立場どうなる!
ユネスコにも世界遺産の認定を受けてるんだが。
>>584 元々中国南部の土地に住んでて、平和に稲作を営んでいた我々のご先祖様が、
北方からやってきた蛮族に追われたのだから、北方に行けるはずが無い。
タイ、ベトナム、ラオス、台湾、沖縄に分散しながらも日本の九州に辿り着いた。
北方からやってきた蛮族は、陸路や河を渡ることは得意でも、
海洋を渡ることには恐れをなして日本までは追ってこれなかった。
608 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:34:28.22 ID:6HSrUqzr0
紀元前3世紀に、日本海を渡れる船の造船技術があったのか?
それは世紀の大発見だな。
609 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:36:22.00 ID:u7A5rR4m0
安全に渡れる舟はないだろうが
この場合はほとんど漂流だよ?
どうやって日本に来たんだ?
沖縄ルートは否定されてるよな
611 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:36:47.99 ID:NWC5H3yOP
>>599 そういう意味では漢民族は小麦文化。
稲作は東夷というか于夷以南の文化。
613 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:37:56.01 ID:kBT+Gqwo0
ここまでクレイジーケン・バンド無し
イーネ!
614 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:38:25.90 ID:NsBx8wRT0
稲の起源が中国であるはずがないにだ。
稲の起源は韓国と教科書に書いてあるにだ。
百歩譲って中国原産だったとしても、
そのころの中国は韓国の領土だから、結局は韓国が起源にだ。
そして、人類の起源はアフリカなどと言われているが、
当時のアフリカは韓国の領土だから、人類も韓国が起源にだ。
つまり、韓国は人類が生まれる前から地球を支配していたのだから
地球の起源も韓国にだ。
>>594 稲という名称で販売しないなら、侵害になりませんw
また、普通名詞だけでは登録されません
何を勘違いされているのでしょうか?
日本の稲は変態レベルまで品種改良進んでるけど
起源特定できるん?
617 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:39:50.74 ID:JpYfcoQ00
てっきり韓国かと
稲の伝播ルートとは時代も回数も異なってるとは思うけど
東南アジア由来と思われる漁法や漁具が
古くから各地に散らばって残っていることを考えると
現代人が思う以上に古代の人たちの行動範囲は広かったんだろうね
っていうかポリネシアン・カヌーが異常なだけとも言うけどw
コシヒカリとかが商標登録されたって程度の意味じゃないの?
コンチキ号って結構イイ船だったんだなw
622 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:41:21.23 ID:bDEFxefj0
あんだけ広い領域を占領してれば、結構な数の動植物の起源にもなるわいなぁw
623 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:42:03.96 ID:VBWyGRom0
はいはい、それは知ってる。
ポリネシアンが連結ダブルカヌーを発明して
ハワイまで拡張したみたいに
沖縄の漁民にも小舟を3艘くらい連結するスピード槽方があったってよ。
中国はゴルフも発祥の地だって言ってたよな、、手あたり次第だ
626 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:47:41.88 ID:KYvGcaF70
半島伝来って言い続けた考古学者は排除すべきだと思う
DNAがどうこう以前に、今の米ですら北への進出に苦労して改良したのに
あの大昔に、何故寒い朝鮮半島が稲作地帯だったと思ったのか
考古学の知識以前の問題だろ
半島マンセーの為に、半島系偽名考古学者が
わざと日本人に嘘を言ったとしか思えない
627 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:48:29.32 ID:oZFoOYDX0
ジャポニカ学習帳の起源は?
大朝鮮と小朝鮮の起源主張合戦か。(´・ω・`)
ブラッドプールからフィルモアだろ?
630 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:51:44.52 ID:u7A5rR4m0
>>625 地面のボールを叩いて遠くの穴にいれる
ゲーム、なら中国発祥かは知らんが
ルールを規定してゴルフにしたのは少なくとも
ヤード法の国だからなあw
631 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:52:03.28 ID:oZFoOYDX0
シーボルト由来だから
オランダでしょ
確かハリネズミをフラミンゴで叩き潰すんだっけ。
>>631 > シーボルト由来だから
> オランダでしょ
↑これはまさに捏造そのものじゃねww
634 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:55:58.75 ID:jsUc0dK+O
ゴルフは中国だろ。確かゴーリューフ(漢字不明)が考えたからゴルフになったと聞いた事がある
636 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:57:38.48 ID:oZFoOYDX0
637 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:58:17.46 ID:nDTLy1+V0
東南アジアちゃうのけ
638 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 11:58:47.39 ID:6xs/BWOeO
古来中国にいた人の遺伝子はどこに消えてなくなっちゃったんだろね
>>1 > 中国南部を流れる珠江(しゅこう)中流域であるとの研究結果を、
> 英科学誌「Nature」オンライン版に発表した。
なるほど。
やはり、漢民族がいなかった地域が起源だな。
642 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:01:26.36 ID:pp1uuh6/O
民明書房かよw
森羅万象全ての起源は韓国
全ての起源は地球
中国の起源は韓国ニダ
646 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:02:17.41 ID:AFrh600zO
それでも学名がチャイナ米とはならないんだね
>>631 シーボルトに詳しくないと全然わからないボケだな
649 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:04:08.91 ID:LGHvPdVI0
稲作を日本に授けて豊かにしてあげたのが韓国
アベ政権〜麻生政権時代の首相官邸のホームページにそう書いてあったので
間違いない
650 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:04:54.11 ID:oZFoOYDX0
>>647 知ってるけど、
それだと伝わらないボケになるからね。
651 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:06:39.10 ID:nlryeiUpO
コメ使ったまともな料理チャーハンくらいしかないのにね
653 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:07:29.40 ID:Zy8Y2KUI0
タイやベトナムはサトイモが雑草みたいに生えとるし、
中国じゃないんじゃネーノ?
近所の婆さんは中国が起源か
よかった韓国じゃなくって
>>653 稲作のことなら中国でも分かるけど
イネの原種は東南アジアっぽいな
656 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:12:27.95 ID:33CJHvfBO
>>649 登呂遺跡より昔にそんなでかい国はねえよ
657 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:13:56.68 ID:Zy8Y2KUI0
稲作は中国南部→日本南部→朝鮮半島と気候が暖かい順に広まった。
ちなみに日本が朝鮮半島支配するまで朝鮮では赤米という原種に近い米が栽培されていた。
658 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:14:33.49 ID:c93nPE0T0
>>9 そ、遺伝情報を駆使して
場所をかなり確定した、というのはとても大きい。
在来原種を野原から集める努力も。
稲、中国の起源は朝鮮半島かもよ
DNAによる鑑定で朝鮮半島から米作が伝わったという説は、完全に否定された。
長江下流地域からという説は成り立つんだったっけ??
>>655 稲の原種がオリザ・ルフィポゴンなら、
インドあたりだな。
韓国で稲作を始めたのは韓国人じゃなくて
倭人だよね。
これは黙っていられないニダよ
ポルトガルやスペインのように、欧州でも米食う習慣がある国は
どう説明するの?歴史上、中国との交易が始まる前から
奴らも食ってるんだけど。
太古の昔に欧州に持って帰った奴がいるって事だよな?
>>480 大阪人みたいだなw
いや、普通に米食うけどさ、こなもん好きと言うことで
>>664 直接交易をしなくても、順々に伝わることは有り得る。
667 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:28:40.68 ID:9Kbw6FUk0
広東はいまの漢民族じゃねーし
まず言語が違う
いや、稲は中国じゃないだろw
最近のあいつらは、チョンに影響されすぎてて、どれが奴らオリジナルか眉唾でみたほうがよい。
まぁそうだろうな。
670 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:33:03.25 ID:33CJHvfBO
>>653 芋正月と正月とか、縄文土偶と弥生埴輪の着衣や、言語的特徴から、
元は、女性が貫頭衣を着る、ウラルアルタイ語属の海洋民族が北上してきて原日本人が形成され、
弥生時代に大陸から稲作や強度に勝る須恵器やズボンや人民服の原型がもたらされたようだ。
人民服の原型は、高温多湿に合うようウェストサイドや腋の下に通気口をつけられ、
吸汗速乾能力にまさる平織りのままダブダブ化して、ハカマやキモノになっていった。
稲作は登呂遺跡で、すでに勾配率1/1,000,000ぐらい。今と変わらない驚異的な潅漑段差を完成させてる。
登呂が栄えたのは文字の渡来より何百年も前の話だ。
671 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:34:29.69 ID:+JLhM9Z/0
今の中国政府が主張するように尖閣経由したんじゃね?
ただし中国は琉球人の船頭がいないと使節でさえ
沖縄に来れなかった
ということはやはり尖閣は日本領だな
日本や琉球人やチベット人のDNAは世界で稀なD系統の古モンゴロイド
中韓は新モンゴロイド
古モンゴロイドを中国大陸から追い出したって可能性もあるな
20年くらい前だっけ?五島列島とかに中国の経済難民が続々来たことがあったよな
それで、体育館とかに収容して、弁当を出して、パカっと蓋を開けて御飯を見たら、ワーッと歓声が上がったとか
その頃の中国の南部の貧乏人は白米もろくに食べられなかったんだな
今は知らないけど
ミャオ族起源だな
674 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:40:53.52 ID:64zhAzg90
>>662 あの半島は南部は日本経由で上陸したのが多いからな
古代朝鮮南部は倭人コロニーだからな
稲作は長江→沖縄奄美→九州→朝鮮経由だろうな
北部九州で本格的稲作が始まったから朝鮮経由って言われていたが
逆に日本経由のほうだと思うわ
まあ、その通りなんだろう
>>664 >太古の昔に欧州に持って帰った奴がいるって事だよな?
歴史の流れというか、時間の長さが理解できていないと、
想像することが難しいのかもね。
イネの栽培起源が中国だと言う話は、今から7000年前の話。
ヨーロッパに米が伝来したのは今から2000年前の話。
中国で稲が栽培され始めてから、5000年後に
インドや中国との交易でヨーロッパに伝わったんだよ。
677 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:44:18.97 ID:UoS/kSt90
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
だろうな
>>668 >北部九州で本格的稲作が始まったから朝鮮経由って言われていたが
>逆に日本経由のほうだと思うわ
そこら辺はイデオロギーが入ってる
韓国人ご自慢の「日本に文化を伝えたニダ!」だって出典が日本書紀だし
680 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:49:49.46 ID:aHstxDa80
日本は島国だから大抵の物は伝来してるから
起源を主張する事はあまりないが、問題は韓国w
元々起源ての上下関係とか優劣とは関係ないもんだと思うがのう
ジャポニカ・・・
>>674 地図を見れば一目瞭然。半島に居た人たちは北から南下して来た人たちと
中国から来た人たちと、日本から北上した人たちが合流した場所。
昔は縄文人が海を渡って日本に来たなんて無視されてきたから、
半島から南下してきたとされて、なんでも朝鮮起源にされちゃった。
684 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 12:52:33.63 ID:c93nPE0T0
>>681 中国はすごい国にだ
そのおとなりのウリは二番目にすごいニダ
うへぇえぇぇえ
が朝鮮族の神話
>>679 逆に否定してるあんたの方がイデオロギーが入ってる
普通に中国南部から九州から朝鮮半島でしょ
イデオロギー抜きなら
>>681 AKBも、最初のファンは神様扱いされてるしね。
AKBファンの起源にも上下関係とか優劣とかあるわけだし。
根底に、パイオニア精神的なものがあるんじゃね?
もっとも、尊敬されるべきはパイオニアだけであって、
同じ国だからとか、同じ民族だからとか関係ないわけだが、
心理学的には、防衛機制の同一視だわな。
自分にない名声や権威に自分を近づけることによって自分を高めようとすること。
他者の状況などを自分のことのように思うこと。from wik
>>676 だから、歴史上欧州と中国の交易は大航海時代(400〜500年前)だ。
2000年前って紀元前か?歴史が引っくり返るだろ。
別に中国起源を否定しないが、なら交易や伝統の歴史も変えなきゃな。
688 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:01:43.40 ID:pYYYUeo40
689 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:02:05.76 ID:+HMNx0vf0
>>679 中国北部(満州)なんてクソ寒いぞ
あんなところから稲作が来るかいな
イデオロギーを捨てろよ
691 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:03:53.21 ID:bViajxmu0
ジャポニカ種より長粒種の方が優勢になったのは何でかな?
炊飯の問題?
>>685 今の朝鮮半島の稲作は間違いなく日本経由
693 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:04:44.78 ID:64zhAzg90
そもそも大陸文化の朝鮮経由は中国歴代王朝の文化が入ってきたんであって
その中国歴代王朝の都は小麦文化圏だわな
朝鮮経由で稲作文化が伝播することはおかしいわな
長江下流から沖縄奄美経由し九州に上陸
倭人の朝鮮半島進出とともに稲作上陸だろ
ブータンの田園風景みると懐かしく感じる日本人が多いのは
日本人のルーツのひとつとブータン人の祖先が同じで稲作と遺伝子の記憶が懐かしさを感じさせるのかもな
朝鮮の自然をみても懐かしさより異質さを感じたり
北京より上海のほうが日本文化に近いと感じるのもそうだろうな
沖縄が琉球の頃三角貿易で富を成したのも昔から大陸と日本本土を結ぶ交易路があったからだろう
いわゆる華北にあった中国歴代王朝の文献には残らない華南経由の日本への文化伝播はあったと思うわ
694 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:04:48.83 ID:i/i2TiF40
知ってた
>>691 生命としての力強さの差
粘りとか無いけど。耕作は楽なのが多いらしいし、稲熱病とかに余り悩まない
699 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:07:49.98 ID:8V44V2kWO
まぁ、夏王朝があったとされる時代の成立が黄江流域の自然災害(洪水)から安定して集団生活出来る為に作物としての稲の技術を作り上げその技術者が転じて王となったとされてるからなぁ。
韓国のわけないじゃんw
司馬御大がまだ若い頃から長江流域が起源だろうと指摘していたくらいメジャーな話じゃん
>>696 あの言い回しには「明治期以後に水車もろくに作れず、貯水池も開拓するような朝鮮農法は日本の農業によって駆逐されたし、当時東北ですら栽培可能になっていた品種改良の成果も輸入した」ってことなんだけど・・・
>>696 そうなんだよね
中国南部から、より気候が温暖な九州をすっ飛ばして朝鮮半島にというのは無理がある
703 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:10:15.12 ID:+PGvUEh70
そりゃそうだろw
高床式の貯蔵方法も、まんまあの辺の文化だ。
戦乱嫌って極東の島に辿り着いたんだよ、米持ってやって来た人々は。
>>687 >だから、歴史上欧州と中国の交易は大航海時代(400〜500年前)だ。
>2000年前って紀元前か?歴史が引っくり返るだろ。
>別に中国起源を否定しないが、なら交易や伝統の歴史も変えなきゃな。
シルクロードでの交易は紀元前から始まってるわけで、
歴史の何がひっくり返るんだ?
>>688 ジャポニカ米の事じゃね?
稲自体はアフリカからだろ?
そらそうよ
>>702 昔は教科書で「半島経由」って書かれてた気がするけど
いまは複数の論併記らしい
>>702 海退期の韓国はただの山地で、水田なんて望むべくも無いって当たりから先ず韓国人は見つめるべきだと思うんだよね
>>705 この間、古墳からローマングラスのガラス玉が見つかったしね。
>>708 昔は敗戦からの自虐史観というイデオロギーにとらわれてきたからね
最近になって、冷静に考えればおかしいことに気づいたんだろう
712 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:17:20.71 ID:SK3xEYYn0
イネとヨネの戦い
>>708 ゲノム分析をすると、伝搬の経路も分かるんだよね。
米はウイルスなどの感染で新しい遺伝子を取込むことがあって、
朝鮮半島で栽培される米にあって、日本の米に無い遺伝子が見つかると、
朝鮮半島→日本という経路は否定される。
そういえばキリストも日本で死んだとか言ってたなw
715 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:19:24.31 ID:SK3xEYYn0
>>696 「古代に半年を経由せずに交易できる技術があったとは考えらんない」
という古い先入観が大きいと思われ。
まあ、半島経由の文化伝達といっても、北からオール陸路で伝わった
というより、黄海を渡って南岸沿いに伝わったという見方もあった
ということ。
今では、当時、すでに造船技術も操船技術もかなりのレベルに
達していたと見られてるから、話は違ってきてるけどね。
日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!
日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!
718 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:20:46.21 ID:64zhAzg90
スサノオさんが朝鮮に降り立ったってのがあるけど
あれって倭人文化圏が朝鮮にもあったってことだろうなぁ
任那なんかは間違いなく倭人コロニーだし
いまさら、だからどうしたよ。
イネは中国ではなく、「大陸から伝わった」だけだぞwww
720 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:20:54.09 ID:9ncBD40w0
>>15 インドネシアや東南アジアは芋食文化だと思うが
>>716自己レス
×「古代に半年を
○「古代に半島を
>>716 >すでに造船技術も操船技術もかなりのレベルに
ポリネシアンはとっくに東南アジアや日本はもちろん、アメリカ大陸にまで進出して
行き来してたんですが。その海上ネットワーク網が後にムー大陸と呼ばれたわけで。
723 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:23:30.01 ID:ConDmNN2O
島嶼は芋っぽいけど半島は米じゃねえの? いやそんなに東南アジアに詳しくないから知らんけどさ
これスレタイまぁ意図的にこういうバカみたいなのにしてんだろうけど
正確には、もっと詳細に発祥地がわかったって発表だろ
>>722 うん。だから、昔の学者の思い込みについての話。
726 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:27:03.39 ID:+PGvUEh70
727 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:28:48.64 ID:64zhAzg90
古代日本はかなり航海技術あったと思われるんだがなぁ
白村江の戦いで水軍派遣するぐらいだったんだし
しかしそれ以後は遣唐使の航海も危険だったのもなぁ
これって航海技術が白村江の戦いで壊滅的打撃をうけたんやろなぁ
この品質まで育てたのは日本ですわ
729 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:29:23.89 ID:jFqE144g0
日本人の先祖が稲作を日本に持ち込んだ。
日本人の先祖と、いま揚子江河口付近に住んでいる人たちと遺伝的に繋がりがある
のかどうかは微妙。いま大陸の中枢でバブル崩壊に怯えている連中とは多分繋がり
はない。
半島? 日本から盗むしか能が無い連中だから関係ないだろ。
遺伝的には原人クラスまで遡らないと接点がないのでは。
縄文土器がペルーで発見されるくらいだからな
732 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:30:33.68 ID:df4xjaph0
イネをもらっておきながら、尖閣を奪ったりしたから
怒られる、主食を教えてもらって、満州とか3千万殺したり
100人斬りはありえないな
wwwwwwwww馬鹿な記事だなwwwwどこでも起源だろwwwwwwwww
734 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:33:36.89 ID:64zhAzg90
>>728 うむ
日本の農民は間違いなく世界一勤勉な農民だったのは間違いない
朝鮮は祖先は両班って主張する奴多数だが
日本人は七割以上が農民が祖先で否定しないからな
勤勉で我慢強い農民の子孫だったからここまで日本は豊かになった
>>725 思い込みとかじゃなくて、
科学的分析手段が無かっただけのことじゃないのか?
てか、日本への伝来ルートにしても、
中国100%、朝鮮半島0%みたいな二者択一的な考え方も
単なる思い込みだわな。
ある品種は中国から、
ある品種は朝鮮半島から伝来した可能性だってあるわけだし。
736 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:37:16.02 ID:u7A5rR4m0
>>691 煮たり炒めたりは長粒米のほうが美味いし
他の素材と調理する場合に適している。
ジャポニカは炊くという特殊調理法でもっとも
美味いので世界一般には面倒とも言えるな。
日本には炊飯器が普通にあるので良いのだが。
>>718 つか、百済自体が扶余族の王をいただいているが
国民のほとんどは倭人で、あと少しの漢人と加羅族が居る
と文献には残ってたはず、また、異説の中には高句麗王は倭人で、
半島の国家ではあったが民族的には倭人の勢力域だった
と言う説もあって、歴史を突き詰めると半島の元々の支配民族は
倭族だったとも言われている。
>>734 中国で作られ、日本が改良完成させ、韓国人が起源を主張する
と言うやつだなw
日本じゃ士農工商で農の身分も低い訳じゃなかったしな、
江戸時代の農家だってほんの数百年さかのぼれば武将だったりする。
738 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:39:08.33 ID:NWC5H3yOP
>>705 弥生人の渡来は別に交易船で来たわけではなく、丸木舟みたいな小型船で、海流や風に
押し流されて漂流してきた難民で、今でいう「ボートピープル」みたいなもの。
>>501 の図のように揚子江海流や対馬暖流にうまく乗って九州や朝鮮半島に漂着したもの
ばかりではなく、多くが水難、飢餓で海の藻屑となったと思われる。
納得の起源説
>>735 > 科学的分析手段が無かっただけのことじゃないのか?
その状態で仮説を立てることを文学的に表現すれば“思い込み”
まあ、あまり適切に思えない書き方かも知れないがww
>>713 稲の伝搬が一回限りという仮説がおかしい
742 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 13:45:57.35 ID:+pwZVhPOO
起源はインドじゃねーの?
稲の二大品種の分け方って
インディカ米とジャポニカ米だろ?
>>732 そのくせ、台湾や琉球ですら抑えられない、夜郎自大な「王朝」
でしかないけどな、今の中国って。
共産党って王朝がなくなったら間違いなくロシアよか分裂するよ。
>>740 現代のようなゲノム解析ができるようになるまでは
プラント・オパール法だとか、農機具の分析だとか、
その時代なりの研究方法があるわけで、
その時代なりの仮説が出てくるのは不思議なことじゃないわな。
ただ、ゲノム解析に比べると、正確性に欠けたり、
可能性の絞り込みが不十分だったりするだけのことで。
稲は陸稲じゃなく、元からサトイモみたいに株分けして栽培する水稲だったという説はどうなの?
>>727 半島に行くのと東シナ海越えて唐まで行くのは大違いだろ
唐までわざわざ直接船で行ったのは半島の陸路移動があまりに危険過ぎたからだが
>>742 >>1の元記事だと、ジャポニカ種が先に現れて、
さらにそこに野生種が交雑してインディカ種が誕生
という研究結果になってるらしい。
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい人は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。
理科系大学に関しては、勉強実験が重要だ。
重要なんだけど、偏差値50の新設理系大学では勉強実験が文化的に無理だ。
肉体労働者文化の学部生にぐるぐるに囲まれたまま、敵だらけで勉強実験は無理だ。
公立の小中高とまったく同じで、敵だらけで孤立したまま勉強実験すると、集団イジメで劣等生になる。
イジメで病気になりフラフラ生活になる。それに教育内容が、教科書のサワリ数ページやって終了だ。
卒業すると、理科系の理工学部の大学なのに、小売店やスーパーの店員さんになる。
肉体労働者文化の学部生にとって「小売店やスーパーの店員さんになる。」ってのは大歓迎だ。
しかし、新設理系大学に入学したつもりの科学を愛する学部生にとって、勉強禁止、就職ダメは、大不満だ。
理工学部大学なのに、上等な就職先が小売店スーパーだと、入学者の質が落ちる悪循環が始まるだろう。
一般入試で定員絞って偏差値50に維持してても、科学を愛する受験生には避けられるでしょう。
その後、10年チョイ持ったけど、理工学部は廃学部になった。10年持ったのがアベコベにスゴイ。
あと、実習で手先の器用な田舎娘たちが、教科書のサワリ数ページだけやって、
教授から内部のいんちきテストでおだてられて、大学院へ無試験で拉致されていた。
バイオ教授って江戸時代の女衒みたいだった。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
web-n14-00036 2012-10-27 12:43
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm57626.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/84984.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
>>748 ・建設途中ではあるが、当時としては非常に設備の良い、日本初の本格新設バイオ大学だ。
・バイオ実験実習の技能は金と時間をかけて丁寧に教えてくれるが、教科書はサワリの数ページやって終わる程度だ。
・学部生の輪は肉体労働者文化なので、話が合わない。勉強すると文化摩擦で攻撃され、あべこべに劣等生になる。
・就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんだ。これは、入学した途中の教育内容でわかる。後の祭りだ。
・教授は指先だけ評価し、手先の器用な田舎娘たちに目をつけて、甘言で大学院へ拉致する。最後は田舎娘本人の決断だ。
・偏差値50共同体は、富裕層を心底憎悪する共同体だ。富裕層とほぼ恋愛不可能な雰囲気だ。祝福されるのは無理だ。
・貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
・偏差値50共同体は、小金持ちが大金持ち扱いされ、攻撃される。小金持ち程度が慶応なら、小金持ちが貧乏人扱いされるはず。
・田舎娘とモヤシ金持ちとは、共通点ゼロだ。仮に正攻法なら、女の側が迎合し、キチンと挨拶して、無言でチンコしゃぶりだろう。
・現実の田舎娘たちは、富裕層を憎悪する人々の心をかき乱しながら、モヤシ金持ちへ高飛車にエッチな嫌がらせをする。
・その手の田舎娘と小金持ちの私が話し合いをすると、女は全員共通して、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
・田舎娘たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに攻撃し、弱ったところで結婚を迫る。私は逃げる。
・東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
・理工学部で就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんなので、10年チョイで理工学部は廃学部になった。
・お金持ちを差別していじめちゃうと、お金持ちにも優秀な人がいるから、共同体の力が弱くなって共同体もろとも破滅する。
・お金持ちを差別して破滅させると、自分たちの首を絞めるとわかっているけど、人間は感情の生き物だから、やってしまう。
751 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:08:34.15 ID:KZp6Hf8BI
春秋時代の楚が起源として有力だが今の漢民族ではありません。漢民族は三国志時代に500万人に減少して絶滅したといわれてます。
楚は周辺民族国家で南方の民族です。
個人的にはもっと暖かい東南アジア辺りかと思ってた
>>1 イネの起源は支那が正解
中国なんて読み方はつい最近だろ
754 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:12:49.31 ID:LjJL1aD/0
だろうね
大陸から来てるのは確実
んで?
>>753 古代においてシナと呼ばれるべき一帯かどうかは疑問だから、
「シナ」で一括りにするのは、かえってどうかという感じもする。
遣唐使船には甲板がないからよく沈んだ
船に空気が入ってる部分がないからね
甲板の発明で大航海時代が始まった
しかし、昔の人は甲板という簡単な仕組みを何故思いつかなかったのだろう
竜骨も結構後だっけか
760 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:26:51.87 ID:UaQJbiUZ0
中国が起源だと納得するよね
韓国とか100%ありえねーけど
761 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:33:59.09 ID:oX+bk+JkO
麺の起源も争ってなかった?イタリア起源か何かになったんだっけ
端午の節句もコリアン起源になったんだから、
シナ起源もこれからはどんどんコリア起源になるよ
>>728 確かにチョンには不可能だ
どう贔屓目に見ても
763 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:37:39.94 ID:pDSVsTAlO
昔から、日本米の発祥は中国南部から中部辺りだと言われてなかったか?
全土が寒冷地で、そもそも普通の米は育たない半島を経由して稲作が伝来したニダみたいなことを言っている奴を除けば
へー
さすがは中国
イネの起源は韓国だと近いうちに半島のヒトモドキが反論します。
漢字の起源も中国だと知ってた・・・・
767 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 14:43:44.38 ID:0Z4z8SWTP
俺は専門家じゃないけどもさww稲の期限はなんとなくベトナム付近が起源だと思うがw
俺が思うにはうまい米を作っていた日本にたまたま来たか
秀吉の時代に旨い飯を食っていた日本人から
種籾を盗んで作ったのが韓国における稲作の始まりだと思う
今でも似たようなことばっかりやってるやん
>>767 > なんとなくベトナム付近が起源だと思うがw
>>1で言われてる地域は、まさにベトナム“付近”
>>727 新羅王・儒礼尼師今が「倭に攻め込まれてばかりだから先手を打って倭国に
攻め入ろうか?」って部下・弘権に相談したら「我々は倭と違って水戦には
慣れてませんから無理です」っていうやり取りもあるしね。朝鮮の記録上で西暦295年。
古代史絡みのスレでの論調
1 半島南部はもちろん百済、もしかすれば高句麗とも倭人が深く関わっていた。
半島の多くが倭人の支配にあった。
2 現在の韓国と古代国家、韓国人と古代朝鮮人に繋がりなんかネーよw
まったく別物だ。韓国人はエベンキ族の子孫。
3 古代朝鮮から伝わったとか学んだとかネーよw
古代朝鮮と韓国が別物なら、古代朝鮮から伝わったと言うことを韓国に繋げて
否定する理由はなんだ? 百済や高句麗に倭人が関わっていたなら別に不自然でも
不利益でも無いと思うが。おまえらの言い分は、古代朝鮮と韓国が同じなのか、
違うものなのかどっちなんだ?
772 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:08:19.04 ID:oX+bk+JkO
ベトナム起源だと不味いんだろう
中越戦争的な意味で
773 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:11:28.70 ID:8Hv6Imjv0
>>86 >遣唐使でさえ第一に朝鮮半島ルート
正確には黄海・渤海沿岸ルートだな。そのほとんどは寄港地や交易中継地だな。
>>770 新羅の支配者が一時日本人だったという話さえあるからな
775 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:19:08.61 ID:ifh+3t3L0
熱帯の湿原じゃないの
稲作が中国から伝わったって、普通に習った記憶があるが
いままで確証はなかったんかいw
京都が長安のパクリなのは知ってた
>>777 しかもオリジナルがなくなったので今や京都がこの世で唯一、長安の姿を残しているという。
779 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:25:01.64 ID:8Hv6Imjv0
>>727 >古代日本はかなり航海技術あったと思われるんだがなぁ
海人族の技術だね。
先史および古代の日本列島内で大規模な集団移動をして各地に痕跡を残しているのは海人族だよ。
780 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:25:23.38 ID:xxw8LSbq0
>>771 こと稲作の伝搬に関しては、もはや半島は関係ないんじゃない?
より古くはベトナム北部〜珠江デルタあたりから、年代が下ってからは揚子江下流域から
何波にも渡って日本に持ち込まれたと考えるのが自然だと思う。
朝鮮半島南部の水稲栽培の歴史は、せいぜい日本と同時期じゃないかな?
稲作の起源も中国なのにジャポニカ米とJAPの名称がおかしい
これも領土問題同様小日本低酷時代のゴリ推しなのだろう
>>771 > 古代朝鮮と韓国が別物なら、古代朝鮮から伝わったと言うことを韓国に繋げて
> 否定する理由はなんだ?
韓国に繋げて否定なんてどこの誰が?wwwww
783 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:31:02.63 ID:8Hv6Imjv0
>>771 >古代朝鮮と韓国が同じなのか、違うものなのかどっちなんだ?
半島は周辺地域の辺境であり接点であるという特異点だから受動的で固有のものというのがほとんどない。
周辺地域の勢力の盛衰で半島内のアレコレが変わったり混在したりだから君の質問の前提が成り立たない。
稲作は暖かいところでするのが普通だから、まぁ中国の南の方が始まりだとは思っていた。
それを北海道でまでやろうとする日本人の米に対する執着は異常だというコラムをどこかで見たことがあるw
785 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:32:46.62 ID:xxw8LSbq0
>>776 それは多分、揚子江下流域、今の福建省沿岸部からの伝搬ルートの話だと思う、
縄文後期あたりに、水田のあぜや水量調整の仕組み等、農業土木技術とセット
になって水稲栽培が伝わっているんだよ。
熱帯原産の陸稲の方は、プラントオパールとかの痕跡を見るに更に数千年は遡って
栽培されていたらしいけどね。
>>780 水稲に関してはそうだろうな。日本で水稲栽培が始まった頃の半島では、
南部に少し形跡が見られる程度だとか聞いたが。それとも日本のコメと同じ遺伝子のコメ
だったかも知れない。
>>782 仏教や漢字、養豚、製鉄など色々が半島から伝わったが、2chでは
どれも半島はただの通り道と言い張って、半島の介在を全否定するわけだが。
>>783 だからね、韓国と古代国家が別物なら、必死になって古代半島の関わりまでを
否定する理由を教えてくれ。百済や高句麗から日本が学んでいたり、伝えられていたら
なんで都合が悪いんだ?
787 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:37:59.05 ID:8Hv6Imjv0
>>786 だから、朝鮮人というものが古代から変わらず半島に存在しているという前提が成り立たないんだよw
しかも、いつも日本列島よりも先進的な朝鮮人とういう前提がねw
788 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:38:40.71 ID:ZftPbAs9O
789 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:40:50.09 ID:LOqOppWP0
古代の中国=中原(黄河近辺)
広州とか、当時はまったく関係のない地域だな
790 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:41:03.08 ID:MVOT4MIW0
イネがあってよかったよなー
やはりパン食には馴染めない
言うなれば朝鮮半島は道路。
朝鮮人は中国文化を運ぶトラックの運ちゃん。
792 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:41:45.72 ID:Egpy3X9i0
ただし日本の米は放射能で汚染されておりますw
>>786 朝鮮語訳された仏教の経典や、朝鮮語訓の付いた"漢字"が来たなら
紛れもなくそれらは朝鮮半島から伝わったというべきだが、あの程度では
朝鮮はただの通過点としか言えない。東京から高速道路で大阪に行ったとして、
途中、浜松のSAで昼飯食ったとしても浜松から来たとは言わないのと同じ。
794 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:42:11.94 ID:8Hv6Imjv0
>>786 >百済や高句麗から日本が学んでいたり
これらは漢の植民都市(交易都市)の遺産だと分かっているのか?
百済も高句麗も漢人の都市周辺で発生したもので、中原の混乱をきっかけに分断されたそれらを
侵略して手中にし勢力を飛躍させた。
>>788 関係無いし、百済は倭人が深く関わった国で、倭人の王もいたとか言うよな。
その国から学んだら恥なのか? 百済はただの通り道に過ぎず、愚かな民族の劣った国なのか?
なら倭人も同じという理屈になるが。
米は全世界にある
原産が支那とは考えにくい
797 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:44:28.09 ID:8Hv6Imjv0
>>791 運送屋は別にいる。
SAや物流倉庫の従業員だよ。
798 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:44:53.56 ID:BjJopS1b0
へぇ〜。そうなのか。
だれが一番最初に米をおいしく炊けたの?
中国大陸ってだけで中国人には何の関係もない
>>797 そこで積荷を盗み見たけど後世に残るような文化に昇華出来なかったんですね。
>>18 今は中国南部から九州に直接伝わったというのが定説。
そもそも朝鮮半島で確認できる最古の水田は6世紀のもの。
日本では紀元前1000年(雀居遺跡)まで遡れる。
稲の陸稲栽培(彦崎貝塚)にいたっては6000年前まで遡る。
そもそも稲作伝来時の技術で、朝鮮半島のような寒冷地での稲作は困難。
せいぜい半島最南端あたりまでだった。
付け加えると、稲のDNA解析によれば九州から半島に稲が伝わったことになる。
803 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:48:10.55 ID:xxw8LSbq0
>>786 >仏教や漢字、養豚、製鉄など色々が半島から伝わったが、2chでは
半島を経由したって点では見解は一致しているのだから、それで問題ないのでは。
あと、現在の朝鮮半島住人の起源が10世紀頃に満州から南下してきたエベンキ系の
狩猟採集民族にある以上、3世紀から6世紀の間に日本に導入された事物について、
当時の伝搬の担い手とは無関係なのも明らかだと思う。
>>793 それは悪意ありすぎ。中国から朝鮮に伝わって、朝鮮で活用されていた物が
日本に来たわけだから。大和朝廷が中国に朝貢して直接授受した物に関しては
ただの通り道だが。たとえば日本の陶器は半島の職人を連れてきて発展したんだが、
それでもただの通り道か?
ならば近代技術の多くが日本から中韓に入っているが、それらはどれも西洋技術であり、
日本はただの通り道だと言うのか?
>>792 ただし中国、韓国の米は放射能で汚染されておりますだろ在日w、放射線量高いくせに
806 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:52:13.04 ID:ziZI1E4T0
世界中が中国の大陸棚のうえにある。
>>803 見解は一致してるよ。ただ、半島から伝わったとか教わった事など無い。
と言うのが暴論であり、支離滅裂だと言ってるだけ。韓国と古代国家が
別物なんだから、韓国を意識して否定するのはウリナラファンタジーと
同じメンタル。百済や高句麗から教わったからと言ってなにもおかしくないし、
韓国人にとやかく言われる筋合いも無い。
イイね!
当時韓国は
種籾を与えるとそのまま食べてしまって
稲作という文化が無かった
810 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:54:41.89 ID:CcJ29in00
>>804 古代朝鮮も古代中国も
今とは民族違うし
どうでもいい。
>>804 >ならば近代技術の多くが日本から中韓に入っているが、それらはどれも西洋技術であり、
>日本はただの通り道だと言うのか?
具体的に何を指してるのか分からないが、そもそも「中韓の○○は日本が起源」なんて
ことを日本人は言わない。仮に内輪では言ったとしても声高に主張したりはしない。
>>791 米も仏教も朝鮮半島経由じゃないんだけどね、稲作って雲南省、タイ、ミャンマーあたりが起源だろ
気温の低い朝鮮半島で3000年前に経由したとは思えないけど
813 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:55:11.07 ID:8Hv6Imjv0
>>795 極端だなw
倭は特産品の宝庫で漢人にとって本命の取引先だよ。
魏志を見ると中原では農具が青銅器主流の時期に鉄器が主流だとか文明的な違いも見られる。
これはまあ、その土地で製造しやすい金属の差異もあるが。
>日本の陶器は半島の職人を連れてきて発展
その半島の陶器の元は支那だな。
それと、日本の陶器の発展は朝鮮陶工の技術だけではないそうだよ。
最初に栽培した奴はすごいと思う
どうやったらあんな栽培方法考え付くんだよ
815 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:56:21.40 ID:96k520suO
>>809 え!?種籾食べるってどうやって食べんの?
でも大陸由来ってのはわかる。
816 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:57:18.26 ID:xxw8LSbq0
>>804 >たとえば日本の陶器は半島の職人を連れてきて発展したんだが、
それって、16世紀末の朝鮮出兵の戦利品の話?
韓国涙目www
>>811 そうやって現代の日本や韓国を持ち出すだろ? 現代がどうとか関係無いのに。
なにかと古代朝鮮と韓国を結びつけようとする。
819 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:59:28.97 ID:M67hOf8Z0
シナ人去ね
820 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:00:19.10 ID:o9BjsknR0
>>815 普通に籾取って精米は出来たかどうか知らないけど、炊いて食うんでしょ。
821 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:00:29.77 ID:8Hv6Imjv0
>>818 現在積極的に結び付けているが韓国人だよ。
それを否定しているんだろ。
順番が違うんだよw
え?インドから渡ってきたんじゃないの
823 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:01:13.97 ID:tOz5dpIS0
だろうさ
でもチョンが出てくる予感が・・・
アフリカにも米食の地域はあるけど、それも中国から?
>>799 お粥→コメの起源とほぼ同じ
おこわ→蒸米で、キレイな水が手に入りにくかった地方(ステップ地帯)で発明された説あり
ご飯→お粥(煮る)とおこわ(蒸す)のハイブリッド、鉄器が作れるようになった時代の中国で発明
ちなみに西に伝わったインディカ種は、インドを通る途中で炒める調理法がメインになったとか
826 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:02:19.73 ID:KNBGhLHA0
これは数年前、小泉の稲ゲノム解析終了発表で中国起源説がDNA解析で否定されたから
巻き返しの為の発表だな。DNA解析でわかったのは温帯ジャポニカの先祖は熱帯ジャポニカ。
熱帯ジャポニカの生まれた土地は現在はスンダランドと確定している。
>>818 おい、大丈夫か?"近代技術"だの"西洋技術"云々言い出したのは俺じゃないぞw
つーか朝鮮人の一般的傾向として古代朝鮮から韓国までを地理史民族史度外視で
同じに扱うのはおかしいと反論したとして、「いや、おまえも今言ってるじゃないか」と
言うのはただの屁理屈だぞ。
828 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:05:24.86 ID:8Hv6Imjv0
>>821 米を炊くのは日本の調理法で海外では煮るとか煮たあと炒めるとかだよ。
>>804 >ならば近代技術の多くが日本から中韓に入っているが、それらはどれも西洋技術であり、
>日本はただの通り道だと言うのか?
陶器なんてどこぞの藩で日本全国に広まったのは欧米の近代技術からだろ
近代技術のCPU、フェライトとか乾電池、モニターその他多く、関係技術も日本人の発明なんだけど
中国の研究機関の発表か
そりゃ裏が有るだろ
つーか鵜呑みにするなw
タイとかベトナムあたりかと思った
832 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:09:59.88 ID:yQvAG+fs0
イネ ⇒ イナ ⇒ ニナ ⇒ ニダ
<丶`∀´>!
起源なんかどうでもいい。
どうせ全部韓国なんだから
>>827 俺はアリエナイだろ?って否定の例として出した。
そっちは現代の日韓関係がこうだから、古代の日本と半島もこうだと言う。
全然違うんだが。そんな区別も付かなくなってるならもういいよ。
ふむ。
稲はそうだろうなぁ、と。
日本史ずーっと好きでやってるけど、異論はないな。
起源と聞いちゃ黙ってられないキチガイ民族がいそうだけどwwww
836 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:11:56.67 ID:xxw8LSbq0
>>807 >見解は一致してるよ。ただ、半島から伝わったとか教わった事など無い。
朝鮮半島を経由して「伝わった」けど、現在の朝鮮半島住民の先祖に「教わった」
訳じゃないってだけの話では?つまりは、歴史的事実のより正確な表現ってことだと
思うよ。
そもそもの話、伝搬経路と伝搬の担い手を混同すべきではないし、ましてや当時と
現在とで民族構成が完全に変わってしまった地域については尚更のこと。
稲作の伝搬についても、その担い手は現在の雲南省やタイ北部あたりに住んでいる
タイ語族系の民族と考えるのが自然じゃないかな?
実際、遺伝子的に日本人と近いし、納豆とか稲藁細工とか稲作に付随する文化に
共通点が多いしね。
>>814 普通に植えただけでは育たないんだよな
やはり暖かい地方の湿原のような
水が豊富な場所で自生していたんだろうな
日本のような場所でなければ何百年単位で
主食として維持できるものではない
838 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:13:53.39 ID:8Hv6Imjv0
>>801 盗んでいなくても売店で陳列しているだけだったからね。
納入先や売店のオーナーが変われば品揃えも変わるし。
839 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:14:05.20 ID:oX+bk+JkO
840 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:16:03.08 ID:8Hv6Imjv0
>>833 チョンは事実を調べるのではなく
事実にしてしまう方法を考えるんだよな
>>836 だから何度も現在の韓国なんか関係ないって言ってるじゃんw
それと古代朝鮮が中国から伝わった物に手を付けず封印放置していて、
意味もわからずそれを右から左に日本に移動させたとでも?
中国から伝わって古代朝鮮で利用されている物が日本に伝わった分に関しては
ただの通り道と言うのは暴論だと言ってるわけ。これも何度も繰り返しになるけど。
843 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:22:20.96 ID:AVd+2e2aO
当時はアフリカ、ヨーロッパ、アジアのほとんどは中国アル、、、ってことだろw
>>834 だからCPU、半導体関係、テレビ関係、ブラウン管モニター、液晶モニター、プラズマモニター、ハイビジョンモニター、有機ELモニター
八木アンテナ、電波の送信、受信、フェライト関係、変圧器とか磁気テープ、記録技術、乾電池関係、コンデンサーとか
テレビやパソコンなんて日本人の発明の塊なんだけど
>>786 > 仏教や漢字、養豚、製鉄など色々が半島から伝わったが、2chでは
> どれも半島はただの通り道と言い張って、半島の介在を全否定するわけだが。
韓国と何も繋げてないじゃんww 馬鹿な奴
846 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:33:53.67 ID:96k520suO
>>820 サンクス
うええ
籾殻ごと炊くような希ガスぐえ
848 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:38:09.95 ID:o9BjsknR0
849 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 16:40:21.50 ID:gPernuri0
問題なく成功したら、手柄は全部自分達のものにするつもりだったくせに
キムチの起源は日本
豊臣秀吉が朝鮮人に唐辛子を教えてあげたのがはじまり
>>845 法隆寺を作ったのは大工さん
というのと一緒だな
>>850 それは、今の真っ赤っかの奴のこと。それ以前からあった赤くないモノにレッドパワーが加わって出来た
まあ大陸から伝わってきたものなのは間違いない
正直、起源発祥がどこだろうが気にするほどのもんでもないしそれで何が変わるわけでもない
過去にこだわるのは現在誇るものがないことの裏返し
ムキになってるやつは中韓のそういう連中と大差ない
>>852 唐辛子は南蛮人が日本に伝えて、それが朝鮮に伝わったんだよ
857 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:02:57.47 ID:o9BjsknR0
>>855 同じ事言ってる。
つうか、
>>852はキムチは前からあったよ(トウガラシのない赤くないヤツが)って言いたいだけ。
>>651 夜はどうすんの?
寝ながら航海?
或いは交代しながら?
859 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:06:51.63 ID:fQGnnO3oi
中国から渡ってきたのなら
当然韓国も通過してるはず
だから韓国も起源とか言いそうw
シーボルトネタがあって安心した。
>>202 まさかこんなスレで同一IDに出会うとは。
862 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:25:03.49 ID:xxw8LSbq0
>>842 つーか、一体何に熱くなっているのかさっぱり理解出来ない。
シルクロードと同様、文化の「通り道」ではいけないのか?
珠江中流域からの伝来なら朝鮮を経由せずに華南からそのまま船で
日本に渡っていたのだろうな
>>862 なら言い方を変えてみよう。
先生Aが生徒Bに勉強を教えた。生徒Bが先生Bになって生徒Cに教えた。
先生Bは生徒Cにとって無知で愚かなただの通り道なのか?
>>850 俺が大学で習ったのは
唐辛子の伝来は江戸時代に朝鮮通信使が持ち帰った説
またタバコもその頃に日本経由で朝鮮へ伝来された
866 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:34:47.17 ID:xUcBdmwv0
サヨクか在日か知らんが必死だなwww
867 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:40:07.62 ID:stJ3uZH80
>>864 CはAに教わった。AやCがBの家の前を通ることもあっただけ
この場合BがAに教えを受けているか否かはAには関係無い。
くっそ、イネとられた。
じゃあ、コケシの起源は日本。
>>867 だからね、日本と中国が直接取引した物はそうだよ。
でもそうじゃない、古代朝鮮を媒介した物もある。
それらもすべて否定するのは何故だ?と言ってるんだよ。
870 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:46:00.56 ID:stJ3uZH80
>>869 明確な資料が無い時代だから在ったと断言できるものがない。
>>870 百済の何処何処、誰々から伝わったって史料も明確で無いなら、日本にも何も無いな。
日本には歴史を語れる根拠が無いわけだ。じゃあ君が言う歴史も妄想だな。
気に入らないことは無かったことにして、都合の良いように書き換える。
そういう連中が大嫌いなんだ、俺は。君はそういう連中と同じメンタリティを持ってるようで。
>>869 朝鮮半島を経由した物はあっただろうが
当時の朝鮮半島って、日本の飛び地と、扶余や倭人の国と
中国の飛び地があっただけだから、文化的な伝播は
朝鮮という国や朝鮮の民族は全く関係ないよね。
>>44 また勝手に世界一宣言しちゃってるよ。このジャップは。
起源説を唱えるどこかの民族と民度いっしょだなw
874 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:52:09.83 ID:stJ3uZH80
>>871 百済は後の朝鮮民族の国ではなくて、倭人と混血した扶余族を王に頂く
倭人の国
これ豆知識な
>>870 まあ、仏像とか経典はいくつか朝鮮から送られてるよ
878 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:57:06.09 ID:KZp6Hf8BI
ジャポニカ米はアメリカの遺伝子学者が中国南部であること示しています。朝鮮米は全く関係無し。なお日本の縄文時代の終わりごは中国の春秋時代であり、対応する国は楚である確率が高く、もちろん楚は漢民族ではありません。
なお純粋漢民族は三国志時代に500万人に減少し滅びました。今の漢民族と称する者たちは北や西から来た遊牧民です。
879 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:57:36.26 ID:stJ3uZH80
>>877 物が右から左に流れたことは否定してないよ?
朝鮮経由で日本からシナに伝わったものもあるし、交易の道に使われた時期はある。
880 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 17:58:15.54 ID:/0eNJM150
支那は人肉食の国
朝鮮は人糞食の国
881 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:02:17.15 ID:1WIWdGr80
日本に米が入ってきたルートが中国経由なのは当然だが、
これは、世界中の米の起源が中国っていってるの?
882 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:02:37.75 ID:KZp6Hf8BI
ついでに加えると朝鮮は李王朝の時に仏教を徹底的に弾圧し朝鮮では仏教は壊滅しました。
>>879 まあ結論出すと、現在朝鮮半島に住んでるあのゴキブリどもが全部悪いって事だな。
あいつらがやってるのは、現在アメリカに住んでる白人が、
アメリカ原住民の文化は自分達が作ったものだって言い張ってるみたいなもんだから。
元々イネは暖かい地方の植物だから日本や朝鮮半島だとちと寒すぎる
なので南部の珠江がルーツというのは理にかなってる
>>883 正解、現在半島に住み着いている奴らは
古代の半島の百済や高句麗という国に住んでいた民族とは
縁もゆかりもない他人。
>>871 横からだが、君が勝手に話を膨らませすぎ。
稲作のスレなんだから、稲作に限って言えば、
>>785のいうように、稲作はひとつのシステムとして恐らく移民とともに日本に移入され、
しかもそのシステムが現在の稲作に繋がる優れたものなのだから、
複数のシステムの移入を考えるのは、ちょっとおかしいだろう。
887 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:14:36.14 ID:6s9z7Ljw0
軍事国高句麗、文化国百済を唐の甘言に騙されて
滅ぼしてた新羅が馬鹿なんだよw
新羅は唐に事大して朝鮮の属国歴史が決定した
888 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:21:30.83 ID:sN/K7OTz0
中国?
正確には、現在は中国領に成っている土地だな。
889 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:25:58.77 ID:stJ3uZH80
原種の現在の分布からみた原産地はインド支那間に渡る地域ではあるけど栽培はじめたと覚しきはタイ族だったはず
ああ、国境警備に託けて領土侵略してるんだったね。
まあ日本でも正確に○○県のどこそこが発祥の地ってのも
それ発祥時点では○○県じゃないだろっていちいちケチつけてもしょうが無いしなあ
嘘や経由しただけの朝鮮起源じゃないならべつにいいや
891 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/10/27(土) 18:30:36.10 ID:AQr1aOHS0
>>1 日本人の起源は呉の太白。
稲と漢字を持って、大陸から日本へやってきた。
<これ、豆知識な
∧_∧___
∬ (・∀・ ) / |
■⊂ へ ∩./...|
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)||
892 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:35:53.10 ID:xxw8LSbq0
>>864 いや、Bは教師としてCに実際に教えたのだから、その場合は「教えた」でいいと思うよ。
でも、先生Aの授業を受けた生徒Bがとったノートを生徒Cに貸した場合は、決して「教えた」とは
言わないよね?ましてや、生徒Cが生徒Dに又貸しした場合はとくにね。
893 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:39:32.71 ID:Y5vyDiXb0
中国のレアアース企業が日本への輸出を止めてる件で
日本企業が次々と代替品に切り替えて中国レアアースが不要になった。
おかげで中国国内のレアアース輸出企業が次々倒産中www
>>891 おまいの日本人の定義は何なんだ?
何万年も前から南や北からも入国があった。
>>887 新羅って途中から異民族に乗っ取られたんじゃなかったっけ?
やはり大規模な栽培は支那地方で始められたのか。
河姆渡文化が遺伝学の見地からも実証されたか。
中国は国の名前も民族も結構移り変わってるからなぁ
どの国が伝えたんだろうね
ジャポニカ米は大陸起源なのは間違いなさそうだけど
898 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 18:47:28.87 ID:vrrXy1+pO
韓国人が言ってることは
前に住んでたアパートの住人を「先祖だ」って言ってるようなもの
>>786 稲のDNAレベルで、中国と日本にあって、朝鮮半島にない稲がある。
朝鮮半島には日本より古い水稲の証拠が見つかっていない。
稲は日本の東北地方や北海道で作れるようにするには品種改良や技術向上が必要だった。
900 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:01:59.85 ID:95gvcJu00
まあ前から言われてたことだけどね。
まぁ別に起源は気にならんな
どこぞの半島人じゃないんだから
夏に水田の匂いをかぐと、夏だなぁって気になる
903 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:17:38.16 ID:8s6XuzO90
>>141 山東半島からなぜわざわざ半島経由して九州にくるんだ。
海洋学的には高速道路でこれるのにわざわざ脇道に入っ
て遠回りするような話だ。古代の航海は海流ルートにうまく
のらないと目的地にはつけない。
904 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:18:22.17 ID:cSJcYPZK0
イ・ネ(1925〜1997)
905 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:19:19.05 ID:FsGc2+4d0
トウモロコシの起源はどこか知ってるか
トマトは
ジャガイモは
>>902 だね
水田にトンボが飛んでるのを見るともう夏
雨蛙がまたかわいいんだよねー
日本の夏だなー
906 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:19:51.85 ID:dQZ3mkH60
万民の認めるところ
908 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:20:57.64 ID:RkFtikFX0
>>899 温暖化で北に上がっただけだよ。
それと縄文稲作はインディカと言われているから、
ルーツが別々でも何の問題も無い。
2千年間に何十回遭難した中国・朝鮮人が来たか判らんだろ。
(弥生米は朝鮮経由が確実だが)
>>899 日本の完成された水田の農法がなければ
韓国あたりでそうやすやすと栽培は出来ないんじゃね?
うちの曾ばあちゃん中国人だったのか
912 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:26:06.82 ID:FsGc2+4d0
>>910 いや、知らないんで聞いてみたんだけど
ググれば分かるんだけどね
アメリカかと思ってたけど南米ぽいね
あーあ、また中国はうそついちゃったな
稲作の起源は韓国だって学校でも言ってたし中国は嘘ばかりつくな!
元々朝鮮半島で稲作がはじまり
中国大陸を征服した韓国人が稲作を現地の非文明人に教えてやった
恩を仇で返す中国人は韓国に対し謝罪と賠償をすべき
米を食べる前にかならず偉大なる韓国人はイケメンしかいないといいなさい!!
韓国より日本の稲作跡の方がずっと古いのに
学校では韓国が日本に稲作を教えたと教えてるよね
ササニシキ消えたよな
イネという言葉は、心証として確実に韓国起源
>>141 しかし、その時期の山東半島には水田の痕跡が全くない。朝鮮半島でも、
例外的に慶尚南道のオクキョン遺跡で前11世紀水田跡が発見された例はあるけど、
水田稲作の痕跡が普通に見られるのは6世紀以降。
ららら土人くん ららら土人くん らららら
※
麺とかはメソポタミア辺りだから起源主張やめれ
麺は支那
スパゲッティはそれをベースに作った
水田稲作は水没した場所の方が育ちがよかったのを
発見したのが始まりなんだろうね
パンも腐った小麦粉の塊を焼いたのが始まりだし、酒も同様
科学も偶然の発見がブレークスルーを起こすことがある
>>879 > 物が右から左に流れたことは否定してないよ?
え?
> でもそうじゃない、古代朝鮮を媒介した物もある。
を否定してたやん「在ったと断言できるものがない。」って
925 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 19:56:27.87 ID:R4Uwx5GG0
>>922 縄文式土器と火山活動が関係あるんじゃないか?とかね。
え?韓国じゃないの?
なんせ導入過程の記録がないのだからな。
人が技術とともに来て、そのまま生活していたのだから、
原住民に教えたとかどうのという話ではない。貫頭衣の形状からして
弥生人も明らかに南方だし、朝鮮の出る幕はない。朝鮮は、弥生以後、
倭で中央集権が強まってからの代だね。
>>786 漢字は、魏へ使者を送った時代に、倭には通訳が居たと記録されている。
一方、新羅は5世紀の時点で文字が無く、漢語の通訳も居なかったと記録されている。
製鉄も日本と半島の鉄器は組成成分が異なり製造方法も違う、開始年代も同時期。
高句麗や百済は満州の夫余族が建てた国で、韓族の南韓や北朝鮮とは無関係。
932 :
名無しさん@13周年さん:2012/10/27(土) 20:08:39.49 ID:w0m09oOh0
漢字の起源が韓国みたいな記事来たぞ!
関わるな!
東南アジア全部調べた方がいいと思うけど
>>930 麦栽培はメソポタミアで始まる
↓
麦栽培&小麦粉はシルクロードを通って支那へ
↓
支那は小麦粉を細長く伸ばして麺を作る
↓
麺はシルクロード(or船)を通ってローマへ
↓
ローマは麺(支那式)からスパゲッティを作る
935 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:16:54.88 ID:stJ3uZH80
>>923 >>864に対して教えられたモノ、コトが無いってつもりで口にしてるから、物って言い方に変わってるのを気にしなかったことを言葉足らずと言うならそうだな。
通路か否かの話で物理的に古代という範囲で半島を通った人が居ないとはそりゃ言わないよ。
何れにしても朝鮮半島の記録が残ってるのは十三世紀以降なわけだけど
936 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:18:03.16 ID:0PJNvRSu0
ウンコの起源も中国で良いですよ
雲南省はそもそも中国の一部じゃないし漢族なんかいなかったからな!!!
938 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:20:20.50 ID:GygB6ks30
韓国起源だろ
中国人は捏造をやめよ
939 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:21:36.94 ID:E4yyvaOZ0
朝鮮へは任那日本府を通じて倭人が作っていたのを
教わって作ったのが現実じゃないのか?
941 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:23:30.58 ID:uiX9fLpf0
942 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:23:33.21 ID:0PJNvRSu0
>>939 いくら起源大国でも中国には文句は言わないだろ
ウリがのど詰まりした責任は中国にある
>>937 雲南省の稲木源は否定されてますよ、
4000年ほどしかさかのぼれないらしい
反対に長江流域では1万年前の籾が見つかっていて
長江文明は稲作がファクターなのではないかと言われている
945 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:29:16.88 ID:RzkTZRtS0
>>942 韓方とかいろいろ宗主国に文句つけているよ
946 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:30:04.36 ID:ConDmNN2O
>>934 ローマのスパゲティが東方由来だという考古的・歴史的根拠はあるの?
>>942 中国の端午の節句をウリナラ起源だと言い張って
世界遺産に登録して、中国に激怒されていた気もするが。
中村イネ
>>941 それはそうだな。
今私たちは何かを作り出しているだろうか?
そういう疑問も海の偉大さにはかなわないな。
950 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:46:14.62 ID:BUTf6+L20
>イネの起源は中国
それがなんなんだ!って話
今、シナにいる中狂民族は、全員 筋金入りの凶悪人種
こんな話ひとつ取っても朝鮮人が絡んで来なければいろいろ想像とか
思い巡らせて面白い話になるんだよ、昔みたいに源義経が蝦夷地から大陸に
渡ってチンギスハンになってたんじゃないかとか冗談だけど考えただけで
わくわくしてくるような。いつからか朝鮮人が「起源」っていうつまらないもの持ち込んだ
辺りからホント無粋なものになってしまった。スポーツでもなんでも朝鮮人が
絡んできた瞬間、興醒め。
952 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:59:42.52 ID:o9BjsknR0
>>859 中国から渡ってきたのなら
当然韓国も通過してるはず
だから韓国が日本に教えてあげた。
って言う。
基地外だ。
953 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 22:01:51.05 ID:o9BjsknR0
>>864 先生Aが土地Bにやってきて生徒Cに教えた。
知ってた
<* `∀´>
あらゆる農産物の起源は自然。中国は特定品種(ジャポニカ米)の起源に過ぎない。
その大昔のジャポニカ米も、突然生まれたのではないはず。進化とはそういうものだ。
遺伝子調べられると不都合な事がw
チョン叩いてる奴が新羅や百済の末裔だったり
高句麗は俺たちの先祖ニダーと言ってる奴ら
の先祖が全く関係ないエベンキだったりwww
だから人間の遺伝子調べるのイクナイwww
まあ、コメは世界で最も消費されてる(されてきた)穀物の一つだからな。
起源調べるのはそれなりに興味深いことだろう。
>>15 自然発生の起源じゃなくて、栽培品種の起源の話だろ?
なんか記事が中途半端ですべての稲みたいな話に見えるけど
おそらく温暖な東南アジアから中国に渡って、品種改良されて、その米が中国〜日本へ
その後、日本で品種改良でさまざまな米が作られ→寒冷地でも育つ韓国に日本人が伝えた
こういう流れっしょ
東南アジア→中国→日本(品種改良)→半島
963 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:22:03.86 ID:Vp2uFemf0
白菜だって中国のオリジナルはチコリみたいなちっこいの
日本人が品種改良して元から考えたら化け物並みに巨大な物にした
それが半島や大陸に逆輸出されて今に至る
すべての期限はコリアに通ず
965 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:55:55.40 ID:gc+Rbbiw0
ニッポニア・ニッポンも今や中国産のみになってるし…って、関係ないか。
江戸時代の日本人は、庶民でもいろいろと園芸を楽しんでて、変り咲きのアサガオとか
開発してそれをまた素直に日常的に楽しんでて、外国人が驚嘆してたとか?
966 :
名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:59:36.95 ID:ewxKaTD/0
俺のばーちゃんの名前はイネ
これ豆な
967 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:01:44.92 ID:q6BlLoz4O
ダサい名前だなw
968 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:04:02.19 ID:Ev1vfKBy0
まあこの辺り少数民族地域で漢族とはもともと関係ないからなあ
そろそろ韓国がアップしてきそう
江南→呉越のあたり→山東→朝鮮半島南部→九州山口→朝鮮半島や東日本
だろ
970 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:08:21.61 ID:DAk96IOG0
971 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:10:46.70 ID:ZC8IJ7hJ0
972 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:10:50.25 ID:ujDGqVXAO
何を今更だな。
973 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:11:21.16 ID:9NG6ZXKV0
そーなのか?
稲は元々南方の植生だからさらに南の東南アジアな気がするがな
974 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:13:16.32 ID:k++35ZxtO
どうでもいい
チョンと同じレベルと思われるぞ
975 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:14:09.29 ID:fzoiVK7O0
>>965 半島や大陸などアジアに限らず、ヨーロッパも庶民は奴隷みたいな
もんだったから、日本の庶民が花いじりして楽しんだり、物見遊山
という自由な旅行ができたり、都市部に限るが庶民の識字率が
7割超えてたりとか白人共はびっくらこいたんだとさ
実は信長の時代、伝わったばかりの鉄砲を改良して性能戦術共に
実は日本の軍隊が世界最強だったようだ
イエズス会のスパイ神父共も武力による日本占領は諦めたんだと
戦国時代ずっと戦争してたから当時でも強かった
秀吉の動員兵力も世界史上でもかなりでかい
977 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:19:39.38 ID:DAk96IOG0
>>976 あの時代に1ヶ月でピョンヤンまで占領とか圧勝すぎる
3ヶ月くらいで半島全土は完全制覇
もう朝鮮弱すぎるw
979 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:22:03.49 ID:fzoiVK7O0
戦国時代は日本人の体格も現代と変わらんらしいしな
秀吉や信玄みたいな小男もいたけど秀頼なんか196センチw
肉食禁じられた江戸時代に急速に体格が小さくなって昭和初期には
男子の平均身長150センチ台まで縮んだ
日本の米はうまい。それだけでも感謝しきれないのである。
百戦錬磨の戦国時代の兵士がどれだけ強かったかは
大阪の陣の落ち武者を受け入れた山田長政のタイ国外人部隊の活躍でもわかる
>>979 どう考えても秀頼は秀吉の実子じゃない
あれだけの女好きに晩年まで子供ができなくてやっとできた子が大男とか
ねーよw
982 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:27:51.43 ID:DAk96IOG0
983 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:28:45.57 ID:w8yPlfnK0
朝鮮発祥は嘘過ぎたな、遺伝子は嘘つかない
でも、宇宙の紀元は勧告ニダ
まぁこれは妥当じゃないの
986 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:30:32.72 ID:4OaHgeG70
常識だしな
987 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:32:44.54 ID:Bhp92gd/O
日本の米は日本で品種改良して作られたものだが
元々稲作は中国から伝わったなんて中学校1年生の歴史でやるレベルだぞ
そんな当たり前のことを今更何言ってるんだ
>>981 秀吉にはほかにも子がいたんだけど、
なぜか秀頼しかできなかったと思ってる人が多い。
989 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:33:30.89 ID:rdNEqLKS0
中国と言っても珠江流域は上流から中流まで、ほとんど少数民族の居住地域だけどね。
990 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:35:47.79 ID:DAk96IOG0
70 :VIPがお送りします:2009/03/22(日) 04:55:29.87 ID:hD9CLpV0O
黒船来航時にアメリカ人があまりにも大げさなリアクションで幕府のもてなした食事を食べていたので
日本人は
アメリカ人は米が好きなのだろう
と勘違いしてアメリカのことを
米の国=米国と言った
これに対して激怒したアメリカ人は
「我々が米なら、じゃあ、お前たちはパンだ」
と声を荒げて言い返した
ここから、日本のことを
じゃあパン→ジャパン=Japan
と呼ぶようになった
991 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:37:20.92 ID:rdNEqLKS0
>>987 イネは本質的に亜熱帯作物だからな。それを温帯の降雪地域で栽培できるようにしたのは日本。
いま支那で栽培してるイネのほとんどは満州国農業試験場の作出品種が交配母本。
養子だろ
993 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:40:24.05 ID:DAk96IOG0
ちょっと聞いてください。
米国とよく言いますが、彼らの主食はパンです。
なのに米の国。
これっておかしくないですか?
日本の話をしてみましょう、私たちの主食は米です。
なのにジャパン。
世の中おかしくないですか?
とりあえず稲の朝鮮半島ルートをムキになって否定するのはかっこ悪いからやめよう
まあ日本独自の物でないことはわかってるから、基本どうでも良いが、変な所が絡んで来ないことだけを祈る。
>>993 イギリスパンフランスパンドイツパンはあるが、日本のパン、ジャパンはない
なければ作ればいい
997 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:44:21.17 ID:DAk96IOG0
>>994 いや、稲作と共に入ってきたものが
東南アジアや中国にあっても朝鮮には無いってことで
朝鮮は通過してないって話があるみたいだよ
>>994 江南から直接来たってのが最新の説だと思うけど?
1000 :
名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:46:53.28 ID:4rdkHL/nO
どうでもいいよね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。