【大阪】橋下市長「大阪市は僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。バカみたいな政策」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

橋下徹大阪市長が代表の「日本維新の会」が20日、鹿児島市、熊本市、福岡市の街頭演説会を行いました。
「維新」による初の全国遊説で、橋下氏と副代表の松野頼久衆院議員が演説しました。

 鹿児島市で橋下氏は、国政の焦点となっている消費税増税や原発問題などにはまったくふれず、
「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」と表明。「自立する個人、
自立する地域、自立する国家。自立を基本にすえた新しい日本をつくる」と声を張り上げました。

 そのうえで橋下氏は、「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」「高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」
「それぞれの地域にも負担を求めます」とあからさまに国民と地方に痛みを押しつける考えを表明しました。
高齢者負担について橋下氏は、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

 福岡市では環太平洋連携協定(TPP)問題について「九州では反対の声が強いが…」と切り出し、
「僕らが言っているのは『交渉参加』。日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか」と推進の立場を強調。
農業、地域経済に壊滅的打撃を与えるTPPに反対する世論を敵視する姿勢を示しました。

 橋下氏は、大阪で福祉切り捨てや文化団体への補助金削減、
職員の思想調査などの強権政治で批判が高まっているにもかかわらず、
「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」と言い張りました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-21/2012102101_04_1.html
過去スレ ★1 2012/10/21(日) 10:25:13.66
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350795402/
2名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:34:45.40 ID:emQz2U460
ただは良くない
3名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:34:51.92 ID:QgxBYrsE0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8
B層とは(略)「IQが低く具体的なことはよくわからないが
小泉のキャラクターを支持する層」のこと
---------------
IQとアメリカ大統領選挙

この分析によると、
IQが高い州ほどケリー候補(民主)に投票していた

 State        Avg.IQ 2004
1  Connecticut    113   Kerry(民主)
2  Massachusetts  111   Kerry(民主)
3  New Jersey    111   Kerry(民主)
48 Idaho         87   Bush(共和)
49 Utah        . 87   Bush(共和)
50 Mississippi     ...85   Bush(共和)
http://chrisevans3d.com/files/iq.htm

IQと国富論
4名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:34:53.24 ID:r0nyLvwX0
こないだの3月に冗談半分で所得13兆8500億円って確定申告したら
9兆7800億円の納税督促状が来た。オレはいったいどうすればいい?
5名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:35:36.33 ID:UOm9qIlC0
IQとアメリカ大統領選挙
http://mieko2000.wordpress.com/2005/03/08/iq
この分析によると、
IQが高い州ほどケリー候補(民主)に投票していた

共和ブッシュ民主ケリー
http://www3.keizaireport.com/sp/usa_president.html

http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8
B層とは(略)「IQが低く具体的なことはよくわからないが小泉のキャラクターを支持する層」のこと

↓↓↓↓↓↓↓注目↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://blog-imgs-43.fc2.com/l/e/a/learn0000/2011123101105696b.jpg
6名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:35:51.47 ID:ozGSfC5j0

【維新】 橋下市長 「あくまで地方!地方参政権だけです。国政における外国人参政権には反対です」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348043049/

【政治】尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348800723/

【大阪】橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348203902
7橋下氏VS朝日なる八百長プロレス:2012/10/21(日) 22:36:05.50 ID:MXmfsrRc0

【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/

小野寺まさる議員「人権擁護法案成立へ向けての、朝日新聞と橋下市長によるマッチポンプではなイカ?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350806950/
8名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:37:06.90 ID:x0F95Ivd0
まあそうなんだけど
公職にある者は、バカとかいう攻撃的な発言は慎むべきだな
9名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:38:02.20 ID:yU259g+v0

日本人のお年寄りは只でよかったのに
10名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:38:05.91 ID:JDH0miq1O
在日利権を許してはならない!
在日を擁護しているマスコミも許してはならない!!
11名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:38:32.57 ID:R9NCfC8T0
若者代表として頑張ってくれ
12名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:39:11.63 ID:7i/tdOEv0
朝鮮人締め付け政策なら賛成だ。
13名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:39:51.11 ID:H0mutpi60
ガラの悪い発言で正論がすべてパー
14名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:39:55.51 ID:dnGmEwaz0
選挙前は老人パスを廃止しないと言っていたけどね。
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 22:39:57.99 ID:QhLlshbLO
各段落で一々反発表現で締めてる幼稚さもなんかほほえましいw
16名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:40:00.72 ID:A9XucXZx0
橋下府政の結果、大阪府が起債許可団体に転落。
「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg
17名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:40:05.17 ID:ggwQan850
>>11
お前みたいなバカ代表だろ
18名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:40:16.99 ID:MgQe8nIo0
いまの財政状況だと負担は仕方ない
19名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:40:22.59 ID:kgptsd+F0


276 名無しでいいとも! New! 2012/10/21(日) 22:37:18.86 ID:hyB4Hbpg

http://www.hoshusokuhou.com/archives/19125808.html
橋下「朝日のようなやつがいるから人権擁護法案必要だ」

はいやらせでした wwwwwwwwwwwww
20名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:40:45.03 ID:Op955cRs0
現在の財政状況で維持できないことと
これまでの政策が謝っていたか否かは
まったく無関係なのに

なぜか関連付けて論を張る。

詭弁ですね。ペテン師橋下の真骨頂w

そもそも、先人への敬意があればこんな発言は死んでもできないはず。
父親が嫌いな私怨をこんなところで晴らすなw
21名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:41:20.33 ID:eaMibOlE0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 大阪市長がよその市ででかい顔すなw
22名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:41:26.96 ID:qZkvv95di
>>9
・超高齢化社会
・金を溜め込んでいるのはお年寄り

高齢者をタダにし続けたら交通機関が赤字まみれになってしまう
23名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:41:36.95 ID:ZIpNFFqV0
でかければ、運動になるし、お金も使うからいいと思うけどな
24名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:42:20.35 ID:XcPBN4qf0
>>3
>>5
コピペになんだが、B層に向けての自民党の選挙対策が愛国心と嫌韓・嫌中。
アメリカの共和党の選挙キャンペーンにそっくり。
25名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:42:27.63 ID:uVI2k/ts0
割合も増えて珍しくもなんとも無い
世代別で資産も一番保有している

こんな連中を税金で一律補助してるのはおかしいだろ
26名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:42:35.73 ID:BjyFY/Un0
>>23
おれもそう思う
27名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:42:47.76 ID:al4/4qb40
>>20
敬老予算90億円
これが赤字の大阪市バスの赤字補填につかわれ
大阪市バスの運転手年収1000万円を維持するためにつかわれている

大阪市役所職員が福祉の金を蝕む
28名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:43:29.06 ID:WcW9RrcQO
・政策なんてどうでもいい
・バカみたいな政策

どっちやねんw
29名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:43:38.13 ID:gJf7m9zz0
現役並みの収入がある年寄りからは負担させなきゃダメだよね
公共機関の利用が無料になる証明書みたいなもん
発行させるのが理想な気がする。
おれが老人になったとき、無料のほうがいいな。
若者が歩ける距離も年寄りにはきついだろ
30名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:43:49.72 ID:/YlYofpf0
>これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

いままでの政治家と真逆の姿勢
31名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:44:12.90 ID:n/ZeIs7HO
敬老パスはいらん 廃止しろ
32名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:44:21.97 ID:M6EXGUcn0
馬鹿みたいなってw
老人支える数が多かったから
その時代はできた話というだけで、馬鹿というほどでもない
33名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:44:40.07 ID:jLe3ltxg0
チョンは今もタダなんでしょ?
34名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:44:43.12 ID:fCawClym0
関西の老人ホームと揶揄されてたからな
35名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:44:59.10 ID:+wTLKoCe0
>>26
バスがタダで行くところって知ってる?
慰安目的病院なんだけど。
36名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:45:16.06 ID:0hF0/OJi0
国政まだ出てない奴がTPP参加交渉だけですよと・・・
あとどうすんだよw
37名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:45:21.60 ID:LCmUizGQP
歴史的に見れば、今の日本は相当成功している状態であり
それを根っこから破壊したら大変なことになる

ポーカーで喩えるなら、今の日本はストレート・フラッシュだよ
しかし国民は実生活に対する不満から
ロイヤル・ストレート・フラッシュに変えろと言っている

そこで維新の言うようにグレートリセット(笑)をやって
カードを全部交換したらどうなるか?
せいぜいワンペアかツーペアが出来るだけではないか?

メディアは隠しているが、問題の核心は「所得配分の不公平さ」にあるんだよ
例えば2002年から2007年までの間に日本経済は成長し続けたが、
50%以上の世帯で収入は下がり続けた

つまり、富の流れが「庶民から富裕層へ」「地方から東京へ」という具合に
新自由主義のもとに搾取されたことで国民の不満が爆発している
この流れを逆に変えるだけで十分であり、根っこから破壊するのは愚か者のすることだ

自民党は小泉時代の新自由主義を反省しているよ
公共投資を増やすことで新自由主義と逆の流れを作ろうとしている
むしろ竹中平蔵を迎えた維新こそが、再び新自由主義に向かっているのだ
38名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:45:45.65 ID:3bm/JuqP0
どこも地下鉄も市バスも大赤字なんでしょ
どのみち撤退するしかないでしょw
39名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:46:06.06 ID:15wAMeXC0
相続人の年齢=相続税率にしたらどうよ
40名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:46:11.55 ID:tFb063F/0
>>1
もっと丁寧な言い方があるだろ

ぶれまくりのバカはお前だろ
41名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:46:32.15 ID:j/wD44E/0
>>37
すげぇ立派なこと言ってるけど、それを実現してくれる政党は?
42名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:47:07.70 ID:6sIBBPG10
高齢者はタダでも良くないか?
馬鹿みたいって言いすぎだろw
43名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:47:07.83 ID:cqdId2EW0
>>1
                                    _,へ
        ___                          ム  i
       「 ヒ_i〉          _/  ̄ ̄~`丶        ゝ 〈
       ト ノ         /  /| | ハ   丶       iニ(()
       i  {         | /= |/|/ =\  │       |  ヽ
       i  i        ( イ -=・ ∧-=・ 丶_|       i   }
       |   i        ヒ|   (  )    |ソ       {、  λ
       ト−┤        !  丶 -- ノ ・ ノ'      ,ノ  ̄ ,!
       i   ゝ、_       丶  ` ー"  /!     , '´ハ   ,!
        ヽ、    `` 、,__   , '\ __ /∧ 、 _- " \  ヽ/
         \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
            ヽ.      ヽ::〈; ':: :' |::/   /   , "
              `ー 、    \ヽ:: :::|/     r'"
          / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
          | 答 |     ブ サ ヨ  大 敗 北    │|
          \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
44名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:47:19.11 ID:MgQe8nIo0
>>20
先人への敬意はわかるが、いたわってもらって当然、国にやしなってもらって当然みたいな人も多い
明治時代のじいちゃんばあちゃんはもっと気概があったと思う
45名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:47:40.08 ID:CEwhCWS00

博徒のせがれの橋下よ、お前から本性丸出しの恫喝されたらマスゴミもおじけづくわな

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、維新八策の弱肉強食化策のために雌ザルが恐れて
お前のサル山に雌ザルが近寄って来ないじゃないか、雄ザルばっかりじゃ橋下ベイビーは作れんわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローのコスプレ大好きの橋下は弱肉強食時代に戻りたいアホだから、
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

今一番に取り組むべき重要課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
46名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:47:57.36 ID:RuZ3CHFw0
高齢者は通勤時間は有料とかどうよ。
混雑緩和、安全向上、乗務員の負担軽減になる
47名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:01.28 ID:3XW4za3P0
未成年をタダにしたら
48名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:09.48 ID:elIdd8ypP
運賃タダは良くない。
老人のほうが多いんだから。
若者が稼いでるわけでもない。
49名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:09.84 ID:NaNyfHau0
>>9
年寄り乙!

老害はしこたま溜め込んでるんだからます全部使い切れよ!
それが不況の原因だろ
これからは完全に資産が無くなった老人だけ保護するのがベストだ

老害よりむしろ数少ない子供を優遇しろよ
金かからなければ生みやすくなるし
出産から大学まで生活費含めて全部無料でおk
そのかわり大学は入試難しくして優秀者を生み出せ

日本の未来の社会を担う優秀な子供を生み出すための先行投資だ
50名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:08.73 ID:GZDKrERKO
底辺層を破壊する新自由主義の維新を許すな!

2011年大阪市長選挙 橋下市長の得票率と生活保護率の関係

ttp://epachinko.img.jugem.jp/20111128_2277770.png

得票率1位.西区 (生活保護率23位)
得票率2位.北区 (生活保護率19位)
得票率3位.中央区 (生活保護率22位)



得票率19位.生野区 (生活保護率4位、在日朝鮮人も多い)
得票率21位.東住吉区 (生活保護率6位)
得票率23位.平野区 (生活保護率3位、在日朝鮮人も多い)
得票率24位.西成区 (生活保護率1位)

お隣りの友好国も維新の危険性を指摘しています。

【政治】 韓国メディアがファシズムに通じる橋下政治の危険性を指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335856757/
【政治】 北朝鮮報道「橋下は政治詐欺師であり、天下の卑劣漢」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335910711/
【政治】 韓国議員「大阪市職員労組は、橋下市長と闘争続けて」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331515111/
51名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:24.25 ID:hBjcgPie0
52名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:36.15 ID:QtSQ0Bsk0
年寄りの市営交通無料はいいと思う。
特に免許持ってない人にはそれぐらいのサービスがあってもいい。

悪いのは、バス運転手の年収1000万とか、そっちの方だよな
53名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:38.15 ID:Ohw3j1ad0
一言でいうと、チョンみたいな人だな。
嘘をつく。
喧嘩が自慢。
血筋を問われると急に怒る。
54名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:48:58.47 ID:c0e6MBmi0
選挙期間中は
正反対の事を言うんだなぁ、これが
55名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:49:03.33 ID:AaYIrjZ60
選挙前は「敬老パスは廃止しません。維持します」って言ってたのに
前言撤回を謝るどころか、自慢するんだから大したもんだよ。

当選後は「維持するといったが、負担を求めないとは言っていない」ってか。
枝野といい弁護士出身者は詭弁を弄するのが好きだな。
56名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:49:29.27 ID:XcPBN4qf0
>>37
>自民党は小泉時代の新自由主義を反省しているよ
信用ならんな
57名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:49:31.83 ID:jjB5YiMb0
>>1
【政治】堺屋氏が交通費半額返還へ 府市会議の前に維新塾出席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350781758/

身内には税金バラ撒きますw
58名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:50:00.23 ID:Kvvt8xZX0
>>42
毎年、単年度で何十億も市からバス会社に補助金出さないでいいなら
構わないだろうよ
59名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:50:00.54 ID:d7da0ILQO
ほとんどの自治体が財政的に無理だから、
老人無料パスを廃止したり制限したりしているのに
大阪は遅れているな
60名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:50:27.39 ID:gJf7m9zz0
>>37
それは違う。
ポーカーに例えるなら
ストレートフラッシュだったものを、ここ近年でカードを変えて
ただのフラッシュになってきた。
それをストレートフラッシュに戻して欲しいって話だ。

新自由主義については、元凶を叩く必要がる。
タックスヘイブン、通貨安国家からの輸入品対策だな。
国家間で協調して、その方向に向かわせることが第一ステップであって
それをやらずして、新自由主義を否定することは
完全負け組国家へ向かわせることと同義だ。
61名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:50:36.73 ID:yy4q4JmIP
今までの市長は何やってきたの?
62名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:50:56.87 ID:IRaVB1hL0
65歳以上の高齢者人口はの2,975万人(2011年10 月1 日現在)
高齢化率は23.3%
2060年には高齢化率は39.9%になる見込み

人口の約1/3が無料とかありえないだろ
63名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:51:06.05 ID:n/ZeIs7HO
>>47に同意

敬老パスはいらんのじゃ
平松に投票したカスのスラム区民は早く死ね! 生活保護不正受給区民は早く死ね
ついでにチョンコと部落死ね
64名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:51:17.28 ID:6sIBBPG10
年金ぐらしなんだからそれくらいはいいんじゃないのかね
裕福な人ばかりではないんだし
削れるところは削る方がいいけど、これは違うだろ
65名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:51:21.76 ID:oaSlp6GO0
そんなんより
部落・同和利権を廃止!!
66名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:51:27.81 ID:c0e6MBmi0


 政策なんて、どーでもいいんですよ!!




     トール・ハシーゲ

67名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:51:46.61 ID:I+lKxvbS0
人権擁護法案推進ですねわかりますよー
68名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:51:57.22 ID:p3+e7wXj0
>>1
市政でやってればいいよ
国政では必要のない人間
69名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:51:59.39 ID:SWixrmA90
大阪で引きこもれよ。少なからず大阪を変えるには勢いが必要だ。

そして人権保護法に関して言えば、人権保護云々よりマスコミの偏った主張を取り締まれば良いだけ。
自分の出自を言われるのは構わない、でも、それが現在の行動の全てを司るという主張は許さない。と言った
君の主張の先に人権保護法は無いよ。
70名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:52:02.03 ID:LrUM2sQ/0


タダのツケは若者が払わされる


71名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:52:12.67 ID:4ubvGcQn0
>>49
橋下は弁護士時代に
テレビ番組で相続税100%に賛成していたな。

2007年11月25日放送の
たかじんのそこまで言って委員会で
相続税100%の議論になり、
橋下弁護士が相続税100%に賛成していた
という番組の感想が書かれているページを見つけた。

ひとりしずかに
消費税はいつ上げるか
http://blogs.yahoo.co.jp/haruzion_blog/8983476.html/

2007/11/27(火) 午前 1:32たかじんのそこまで言って委員会バラエティ番組
先日の『たかじんのそこまで言って委員会』(11/25放送)

宮崎哲弥さんが経済哲学の話しをされて、
「0からのスタート(相続財産をもたせない)ことと、はじめから格差があるのとでは、
どちらが自由主義社会の思想に適応するか」ということを言われてました。
哲学として話されたとは思うし、
橋下さんが「相続財産なんて全部税金にしてしまえば」的な発言に
「歳をとればかわるよ」と岩見隆夫さんに言われていた
72名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:52:46.22 ID:8oJpup720

毎日放送VOICE 2012.10.04放送分

4年間で1千億円の借金を減らしたと話していた橋下前大阪府政に対し、
自民党の議員が逆に財政が悪化していると議会で追及しました。

借金が減ったはずの大阪府、実は今年度、財政健全化団体の一歩手前の状態に陥っていまして、
自民側の主張を元に調べてみました。

今日の大阪府議会、自民党の栗原議員が、橋下知事時代の財政運営を追及します。
自民党 栗原貴子議員
「将来世代に負担を先送りしないと言明された橋下知事時代の先食い分である1253億円については、
減債基金に積み立てるべきであると考えます。」

総務部長
「財政規律という観点から申し上げますと、議員のおっしゃるように対応することは望ましいと、
わたくしも思います。」

大阪府は、このまま借金返済のための予算を積み増すなどの対応を取らなければ、
5年後に財政健全化団体に転落するおそれがあると認めました。
http://oujyujyu.bl★og114.fc2.com/

ほかのマスゴミはどうした?
日本国民にワザと隠して報道しないのか?
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
73名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:54:27.24 ID:n/ZeIs7HO
景気悪いからな 税収も少なくなるわな 猿でもチョンコにはわからんけどわかるわな
74名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:54:30.08 ID:j/wD44E/0
ジジィ・ババァに対する保護は一切打ち切れ!
生きていけないというならそれは自業自得。
若いころに貯金しとけばよかったんだから。
75名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:54:34.31 ID:002OqmnE0
この件はすでに一度叩き済みだろ。
ハシシタも叩きネタが切れたか。
ほんとに切れたのはハシシタの賞味期限だがw
76名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:54:49.29 ID:ETXlBoUk0
大阪府が起債許可団体に転落したのはなぜだ?

記事より
「松井府知事は、今後も財政規模に対する実質的な公債費の比率を示す
実質公債費比率の増大が懸念される財政状況にあることを告白しました。
この結果は橋下・松井氏両氏ともによくよく知っていたはずなのに、
よくもまあ、橋下府政で赤字を減らしただなんて大ウソをついて当選
したものです。」
http://blogos.com/article/48187/
77名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:55:02.35 ID:LrUM2sQ/0



高齢者無料のツケは若者が払う


78名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:55:31.53 ID:jjB5YiMb0
>>74
堺屋太一に言えよww
79名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:55:32.92 ID:hBjcgPie0
80名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:55:36.64 ID:Hi00uEhv0
つか、年取っただけで大事にされて優遇して貰える、って思ってんのがおかしいんだよ。

老人ってのは、長く生きてる分知識を持ち、そして分別を備えているけれど
肉体的には衰えて弱い、ってのがあるから大事にされてるのであって、
長く生きただけで、知識もなく傲慢で自我だけは強い、なんて生き物を大事にする必要なんか一切無い。

知識がなくて分別が無くても、若けりゃ「可能性」はあるが
それで「可能性」も無いなら、ハッキリ言って大事にされる理由なんて無いよ。
81名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:56:42.80 ID:nTLYmkc00
小泉路線なのかな
格差は拡大しそうだね
82名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:56:45.98 ID:d7da0ILQO
大阪は今だに中学生の給食も整備されていないし、医療費も無料じゃないんだよね
老人やナマポばかり優遇していないで子供や現役世代のことも少しは考えてやれ
83名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:57:10.14 ID:LrUM2sQ/0


タダのツケは若者が払わされる


84名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:57:34.28 ID:czZ3gYbs0
年寄りに100円位払ってもらっても罰は当たらんだろうが
物には言い方ってもんがあるだろうw ヤクザの息子さんよw
85名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:57:47.60 ID:U2uqSI9p0
なんで?お年寄りはカネも暇ももてあましてるんだから
百貨店に買い物に行かせればいいじゃない
うちの年寄りは95になってバスですら危ないので
俺が来るまで送ってる。帰りはタクシー
月に二回百貨店通い
ぜいたくな着る物を買って、2週間分の総菜を買って帰る
もう少し若いときは食事もしてたが最近はレストランの食事では固くて無理
帰ってきます
86名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:58:00.34 ID:TsrgFVbZ0
無料の分、電車バスの運営会社に税金ぶち込んでるって話だからな。
87名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:58:46.32 ID:QDxvA9940
相続税100%にすればいいのに
そうすりゃ財産使い切るだろうから景気もちょっとは良くなるだろ
年寄りに財産吐き出させろ
88名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:59:00.31 ID:6sIBBPG10
橋下って左翼なのかと思えばそうでもなさそうだし、
かと言って右翼でもなさそう
結局複雑でどっちにも分類できないんだろうけど、
それだと、どっちからも支持されないだろうな
89名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:59:42.70 ID:j1LYlvtv0
60歳になったら免許取り上げてバスとか使わせるためにタダでいいじゃん
はっきり言って年取ったらそんなに外出しないし
90名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:59:44.45 ID:hBjcgPie0


チラシが見れるURLに直しました

469 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:39.47 ID:bD0GQ1lI0
両方の資料を見て判断しないとフェアじゃないのでコピペ

インターネットのホームページ-----------------------------
【市長選マニフェスト 9ページ 市民サービス編】
福祉
A高齢者向けの敬老パス制度を維持し、
さらに私鉄交通、バスでも利用できる制度に改善します。
他方で、敬老バス対象外の市民から制度の理解も得られるよう、
利用実態に応じた上限額の設定等、制度の改善策も行います。

配布チラシ--------------------------------------------------
http://ameblo.jp/microman1234/image-11274340565-12021517002.html ←チラシ見れます
維新は敬老パスをなくしません。敬老パス制度を維持します。
敬老パスは市民の税金で払っているため、民営化してもなくなりません
さらに高齢者にとって便利なものにするために、私鉄でも利用できる制度にします
91名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 22:59:52.49 ID:VqX4bTWH0
地下鉄とバスを高齢者からぶん取ってどの位足しになるんだ?
92名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:00:08.01 ID:j/wD44E/0
>>80
今、会社でもハッキリと顕在化してるけど、「ググればわかる!」って程度の知識は
今、知識じゃなくなってるんだ・・・
大昔なら、その仕事固有の知識を持っている経験者ってのはそれなりに価値のある
存在として認められたけど、ググればたいていのことはわかる現代社会において単なる
知識はほとんど価値がなくなってしまっている。
93名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:00:13.91 ID:/YlYofpf0
2012年9月24日に、朝日新聞大阪本社の阿久沢悦子記者がツイッターで、「ふざけんな。出て来い!」
などと批判したこと。
阿久沢記者は「出て来い!」の表現について、記者会見で論戦することを宣言。
「スチュワーデスっぽい格好をして行ったらいいですか?」と皮肉った。

阿久沢記者は朝日新聞社のツイッター・ガイドライン(暫定版)では、
「市民としての常識や品位、節度を大切にするのはもちろんのこと、朝日新聞記者として高い倫理をもち、やりとりが建設的なものになるよう努める」
「事実と意見を分けて書くよう努める。発言の裏付けとなる客観的事実、科学的根拠、論理性に気を配り、『知らない』ことについて謙虚さを忘れず、つねに学ぶ姿勢を保つ」
といったことがうたわれており、阿久沢記者のツイートがガイドラインに違反している。
94名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:00:28.86 ID:i1Y3aSHU0
なる前はそれ継続しますって言ってただろwww
95名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:00:33.23 ID:U2uqSI9p0
お年寄りは仕事でバスと地下鉄を使うわけじゃ無いから
経済効果しかない、といいたかった
だからバス、地下鉄くらいタダで良い・・・というかタダにすべき
さらに高齢になるとバス地下鉄は危なくて乗れなくなるし
96名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:00:49.57 ID:n/ZeIs7HO
君が代歌えって言ってるから保守よりやんけ
キチガイブサヨ 高槻市の生活保護不正受給の中核派の仲間は早く死ね
97名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:00:52.58 ID:MgQe8nIo0
>>87
よく考えろ、そんな財産あれば海外に逃げるに決まってるだろ
相続税を100%の国民からとるほうがいいんじゃないのか?
98名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:01:24.80 ID:gJf7m9zz0
>>87
旦那が事故死した時点で、その家族は崩壊する。
先祖代々の土地は召し上げられ
自宅や墓は他人名義のものとなる。
99名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:01:53.66 ID:NWgN8hiG0
    /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \     選挙に行けば日本が変わる?
   // 老 人 代 表 ヽ\    甘えるな!!
  ///  /__""__\ ヾヽ    この高齢化社会、
  i//  /__""__\ ヾヾi   多数派なのはオレたち老人なの。
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   若者なんぞに変えさせるかよ。
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   おまえら若者を一人残らず集めても、
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  老人の総数には届かないの。
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  おまえらは所詮お国の奴隷なんだよ。
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/   若者は老人を敬い、助け、命令に従う。
   |   |  ,―-v-―, |   |     この美しい伝統を守り続けろよ。
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    デフレ不況?雇用不安だと・・?いつまでも甘えるな!!
    \\  ___,  //     オレたちの糞尿処理という立派なお仕事があるだろ!
      \\     //       おら、さっさと働いてお国のために税金&年金納めろよ。
        \_____/        ったく最近の若者は・・・
100名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:01:58.84 ID:JULc994C0
調査日: 2012年10月19日(金) 〜10月21日(日)
世帯数:2079 回答数:1042 回答率:50.12%
少数点第2位以下を四捨五入

[ 問1]あなたは、野田佳彦連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する 20.8%
(2)支持しない 61.7%
(3)わからない、答えない 17.5%

[ 問4]あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1)民主党 14.0% (2)自民党 29.3% (3)国民の生活が第一 0.4% (4)公明党 2.9% (5)共産党 1.7% (6)社民党 1.5%
(7)みんなの党 2.3% (8)新党きづな 0.1% (9)国民新党 0.0% (10)たちあがれ日本 0.0% (11)新党大地・真民主 0.1% (12)新党日本 0.1%
(13)新党改革 0.0% (14)減税日本 0.1% (15)日本維新の会(大阪維新の会) 2.3% (16)その他 0.1% (17)支持政党なし 38.3% (18)わからない、答えない 6.8%

[ 問13]あなたは、いま衆議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙ではどの政党に投票しますか?(自由回答)
(1)民主党 13.9% (2)自民党 36.1% (3)国民の生活が第一 0.5% (4)公明党 3.5% (5)共産党 2.4% (6)社民党 1.4%
(7)みんなの党 3.6% (8)新党きづな 0.1% (9)国民新党 0.0% (10)たちあがれ日本 0.1% (11)新党大地・真民主 0.3% (12)新党日本 0.1%
(13)新党改革 0.1% (14)減税日本 0.0% (15)日本維新の会(大阪維新の会) 4.8% (16)その他 0.3% (17)投票しない 3.5% (18)わからない、答えない 29.5%

http://www.ntv.co.jp/yoron/201210/soku-index.html
101rip:2012/10/21(日) 23:02:34.75 ID:UT0tOHdA0
タダだと、必要も無いのに利用したりするからな。

ほんの少しお金を取るだけで、必要なときにしか
利用しなくなる。

それで良いと思うよ。
102名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:02:40.12 ID:VTsOCISo0
高齢者が資産もってるというネットの風潮意味分からん
老若男女、格差の国だろ日本は(日本人は)
103名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:03:03.16 ID:Q7pMhjeE0
こういうスレがコピペで埋まるようになると選挙近いんだなって感じる
104名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:03:31.51 ID:002OqmnE0
>>73
毎日は平松前市長の出身母体だからハシゲに大してアマサが少ないのかな。
そこに出てることは大阪府関係者はハシゲ在任当時から言ってたが市長選当時も
マスゴミは一切取り上げ無かった。ハシゲと平松のバトルを支持者同士バトルを
交えて面白おかしく報道してた。大阪府職員からタレこみあった筈なのにな。
選挙前に出せよ。いまさら遅いよ。
105名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:03:37.58 ID:hBjcgPie0


なんで騙されたのに大阪市民はこのアホを市役所から叩き出さないの?

http://ameblo.jp/microman1234/image-11274340565-12021517002.html
106名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:03:37.94 ID:CAJwkQdw0
それもパスを使いまわしてるやつが結構いたらしいな。
調べたら明らかに使い方がおかしいとか。

労組の奴とか違法に発行してそうだし。
107名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:04:16.57 ID:n/ZeIs7HO
中央区の某小学校では国旗掲揚と国家斉唱をするが旭区の某小学校では全くやって無いし運動会でよさこいアリラン踊らせてよる
チョンコ死ね
108名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:04:23.08 ID:MgQe8nIo0
>>100
維新はともかく民主党に14%も支持あることがほんとどうかしてる
109名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:04:42.80 ID:c0e6MBmi0
>>102
鳩山家とそれ以外は国民年金世代、みたいな比率と総金額ベースっていうような話
110名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:04:53.24 ID:qfa0mmUq0
弱者の気持ちが分からない人は政治をやってほしくないな
橋下のやっていることは見た目は改革でも中身が伴っていない
ダムの水が無駄だと言い張ってダムに小さな穴を開けているようだ
何が大切で何が不必要なのか分かってなさそう
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 23:05:31.18 ID:QhLlshbLO
>>87
生前に贈与するから使い切りはしないだろうな。
贈与税でかなり再分配は出来るが。
112名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:06:16.67 ID:NaNyfHau0
>>87
一度金持ちから取り上げて富の再分配すればいいんだよな
そうすれば誰にもチャンスが来る時代が到来
貧しすぎて隠れてた才能が開花する奴が出るかもな

資産が一極集中するからブラック企業ばかりが出来るし
2代目以降の無能バカ息子は大金持って遊びまくるだけ
113名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:06:27.84 ID:I5oHzBoz0
■外国人に生活保護は論理矛盾

日本以外で他国民に生活保護を与える国は地球上に殆ど無い。
永住権は『自活出来る生活レベルである事』が絶対条件になるので、生活できなくなった時点で外国人は強制送還するのが国際的なルール。

■法律では生活保護の対象者は「日本国籍保有者のみ」

1950年の生活保護法改訂で国籍条項が加わり、日本国内に住む「日本国籍を持つ者」のみが支給対象となっている。
米英仏など欧米先進国で外国籍の者を生活保護対象にしている国はない。
また外国籍の者は生活保護法上の行政処分に対する行政不服審査法に基づく不服申し立てはできない。

■外国人への生活保護支給がなぜ始まってしまったか

1954年に厚生省社会局長の通知「正当な理由で日本国内に住む外国籍の者に対しても、生活保護法を準用する」を根拠として、
「永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者などの日本国への定着性が認められる外国人」に対して生活保護の支給が始まった。

■外国籍者への保護支給は日本ではなく母国の勤め

2010年の大分地方裁判所の判例では「外国人には生活保護法の適用はない。永住外国人も同様」「外国人の生存権保障の責任はその者の属する国家が負う」とし、
生活保護法の適用は日本国籍を持つ者に限られるとして請求を棄却した。

■外国籍者への保護支給は法律違反で、国民の納税への冒涜行為、国家への背任

外国人への生活保護支給は1954年の厚生省のアホ社会局長の勝手な思いつきで出されたアホ通知だけが根拠。
生活保護法を無視した厚生省の違法な通知が現在の惨状を招いた。 厚生労働省がこのアホ通知を法律を守って撤回すれば済む話。
114名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:07:02.54 ID:FfPPbAiz0
もう大阪は政治特区化、
ていうか日本国から独立、
つーか市(都)軍だろうが核武装だろうが何でもありヒャッハー的な、
ウヨにとっての地上の楽園状態にして好きにやらしてやればいいいじゃない
※)ただし国政に乗り出すのはそこである程度の成果をあげてから
ってことでさ
115名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:07:19.93 ID:hBjcgPie0


チラシが見れるURLに直しました

469 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:39.47 ID:bD0GQ1lI0
両方の資料を見て判断しないとフェアじゃないのでコピペ

インターネットのホームページ-----------------------------
【市長選マニフェスト 9ページ 市民サービス編】
福祉
A高齢者向けの敬老パス制度を維持し、
さらに私鉄交通、バスでも利用できる制度に改善します。
他方で、敬老バス対象外の市民から制度の理解も得られるよう、
利用実態に応じた上限額の設定等、制度の改善策も行います。

配布チラシ--------------------------------------------------
http://ameblo.jp/microman1234/image-11274340565-12021517002.html ←チラシ見れます
維新は敬老パスをなくしません。敬老パス制度を維持します。
敬老パスは市民の税金で払っているため、民営化してもなくなりません
さらに高齢者にとって便利なものにするために、私鉄でも利用できる制度にします
116名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:07:26.69 ID:oq9aq6bA0
敬老パスは明らかに老人優遇策だろーが!
老人どものどこが弱者なんだよ?
職を離れる前は年功序列と終身雇用の恩恵を過剰に受けてたクセに、体調面だけで弱者を気取るな!!
117名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:07:53.31 ID:c0e6MBmi0
でも

選挙が始まると、正反対の事を言い出すんだぜ?
118名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:07:55.93 ID:8+vH0xZR0
>>1

俺は橋下氏がいいのかどうかはわからないが、
土台になってるような感じがするな。

TPPよりもFTAの方が段階的にいいと思うが、
そんなことよりも日本の企業はさっさと海外で成果上げろ!!

そうでなければTPPやFTAどころではない。
つうか無職の輩を海外へ送ればいいじゃねえか***
119名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:08:07.06 ID:n/ZeIs7HO
>>104
ゴメン100回読み直したけど意味わからん
120名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:08:15.62 ID:XI7fRxFt0
大阪の街頭でそれを言ってみろよ橋下

九州でなんで言うんだか
121名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:08:39.55 ID:SWixrmA90
復興財源の話で復興名目で国債発行とか色々話あったけど
もう老人は死ぬし、相続税から取ったほうが手っ取り早いって話はあったと思う。

まさか復興名目がこれ程広がるとは誰も思ってなかったみたいだけど。
122名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:08:44.26 ID:HVwTiDW60
タダって、共産主義かw
ある程度の優遇はあっても、タダはないだろ・・・

123名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:09:04.64 ID:XTx12na20
なんとかこの歳で再就職したら若者が結構いる職場で
当然俺より先輩だから年下の奴に呼び捨てで名前呼ばれる
こともあるんだ
そしたらこの前いつも通り一人でスーパーで買い物してたら
彼女連れた会社の先輩の年下君が俺のこと見つけて呼び捨てで
俺のこと呼んでたから
「おい、会社じゃ俺が後輩だから呼び捨てでもいいけどよ、
ここは会社じゃねえんだから年上にはさん付けで呼べよガキがこら」
って言ったらそいつビビッちゃってすいませんって逃げて行っちゃった
そしたらそいつの連れの女が「ねえあの人会社じゃバック専門なの?」
って後輩と後背位聞き違えてやがった
まあそれでもいいと俺はふと思ったんだけどね
124名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:09:31.44 ID:6sIBBPG10
これは失言だろ
まあ、いつもの事だけどねw
今の日本の状況が分かっているのかと疑問に思う
大阪って大丈夫なの?
125名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:09:56.11 ID:NWgN8hiG0
>>112
中小企業がオワコンだし、若死すれば遺族は樹海
相続税100%だったら、自宅はボッシュート
126名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:10:41.34 ID:JonTGtQb0
70年代の赤知事どもの政策のなごりなんだよな。
今はもう老人多いんだからもうこういうのは無理。
127名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:10:43.18 ID:n/ZeIs7HO
橋下さんだけじゃ無く大阪市民の部落とチョンコとキチガイブサヨ以外は敬老パスはいらんと言ってる 街頭インタビューしてみろ
ただしMBS以外な
128名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:10:44.90 ID:NaNyfHau0
>>89
免許返納または65歳以上で
身元証明にもなるシルバーパスを発行して
日本の乗り物すべて半額で良い
ただは良いことにならん
129名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:11:21.38 ID:d7da0ILQO
まともな老人なら、子や孫の世代に重い負担を押し付けて日本を潰してまで
優遇されたいとは考えないよなあ
130名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:11:44.53 ID:OVQ3XW7E0
橋下が市長になるまではよかったな。
お年寄りに親切にが、日本の伝統だ。
131名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:12:06.53 ID:c0e6MBmi0
>>124

732 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 16:45:54.18 ID:e3WFvbtE0
>>692
全国平均からみても落ち込んでるよ
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/120427-1-1.pdf

橋下以前は全国平均を上回っていたので
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/203-1.pdf

大阪府の景気が回復しないのは橋下の政策のせいという点は否定できない
トドメは反原発のアレだろう

実際積極的に企業支援や誘致を行なった埼玉などは順調に回復してるね
132名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:12:11.47 ID:yeRbYLtP0
>>95
百貨店で買い物できるような裕福なジジババだったら
多少のバス代ぐらいだせるだろ。
133名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:12:49.08 ID:002OqmnE0
>>112
共産主義の失敗に学ばないアホだろ
134名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:12:52.21 ID:5zC7sfAu0
橋下は市長選挙の時には大阪都構想で市民サービスは一切低下させません
敬老パスも維持します
低下どころか二重行政の解消で4000億円を捻出して市民サービスはさらに向上しますと言ってた筈が
二重行政の統合で浮いた金はほとんど無く、大事な市民サービス切りまくって200億円ほど捻出したのみという体たらく
135名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:13:10.74 ID:4ubvGcQn0
維新八策の案にあった年金改革案がすごいな

掛け捨て年金制度で
家持ちの高齢者に年金を支給しない案がすごくいい

橋下がツイッターで
老後保障の中心をリバースモーゲージにするといってる

リバースモーゲージ
不動産を担保に老後資金を融資してもらい、
本人が死亡したら不動産が没収になる

老後のリバースモーゲージを老後保障のメイン制度
http://twitter.com/t_ishin/status/166411611848978433
136名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:13:41.77 ID:jjB5YiMb0
>>80
お前も、何時かそういう存在になるんだけどな
その時に愚痴は言うなよ

>>92
頭、悪そうだな此奴ww
137名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:14:16.71 ID:SWixrmA90
>>89
老人の方が家の外出てると思うけどな。
60代なんて、一番稼いだ世代だから余計。

免許返納とかは良いかもなと思う。
(ただ東京大阪等のインフラの発達がしたところ限定、他では無理だ)
138名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:15:04.08 ID:JULc994C0
>>130

はししたが日本人の血なんかないって。

人生の大先輩を虫けらのように扱うんだからなあ。

半●人 ブラックハシシタ。
139名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:15:20.95 ID:lfRxLtfKO
>>130
よう平松久しぶりだな
140名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:19.22 ID:NaNyfHau0
>>125
自宅といっても親名義なんだから当然だろ
いつまでもスネかじるな
家なんか自分で死ぬ気で働いて建てれば済むこと
無能はボロアパートで十分

夫婦間のみ免除にすれば両方が死ぬまでは残る
141名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:29.49 ID:d7da0ILQO
海外旅行ツアーなんか老人ばかりだよね
142名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:29.33 ID:qWQVeBze0
日本人に日本人を叩かせる手法、キモチワルイww
143名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:44.41 ID:JonTGtQb0
ただ相続税は絶対安くしたほうがいいよ。
144名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:56.23 ID:KpWJuG5y0
子供の医療費無料化もバカみたいな政策だと思う
145名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:58.27 ID:NWgN8hiG0
>>135
家といっても二束三文コンクリートから大豪邸まであるんですけど?
同じように取り扱うハシゲはクソ頭

本当の金持ちはリバースモーゲージなんて当てにせず貯蓄に励むよ
ハシゲは経済のことを何も知らないお子チャマ
146名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:16:58.51 ID:WKXqSXEj0
>>20
だから今まで赤字垂れ流したんだろ馬鹿w
147名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:17:53.95 ID:6kHIzct90
年寄りを優遇し過ぎると長生きして、より財政を圧迫するので
年寄りを甘やかすのはやめましょうってことだよね、賛成w
148名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:18:01.88 ID:6sIBBPG10
この橋下ってのはちょっとヤバイね
大阪だけでやってろと思ってたけど撤回するわ
国政どころか地方政治ににも関わるべきではない
149名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:18:36.05 ID:21IznD5n0
>>89
免許とシルバーパスを交換だな
150名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:19:48.98 ID:SWixrmA90
>>145
橋下に経済託すのもどうかと思うよ。
橋下自身がアピールしてるのもどうかと思うけど、大阪って括り関西って括りで見ても
どう頑張ろうが東京一極集中の壁は壊せない。その時点でよくなる事は無い。

やれる事ってどれだけ住みやすいかって事をアピールして人によって来てもらう事しか出来ない。
本当は企業が一杯来る事だけど、それは許されない。
151名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:20:35.10 ID:PEjlzZFgO
無料じゃなくしたら無理して運転するようになるだろうが
152名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:21:01.77 ID:NWgN8hiG0
>>140
片親の家もあるし、両親がそろって早死することもあるけど?
それでも、家と財産を取り上げるんだね、ハシゲ

それから、夫婦間のみ免除とは一切言ってませんけど、ハシゲのアホ
153名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:21:25.88 ID:3xH5I8Tu0
>>129
まだまだ足りないニダ
154名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:21:46.20 ID:d7da0ILQO
>>130
いや、多くの自治体が財政的に厳しいと敬老パスは廃止したり制限したりしている
大阪が遅れているだけ
155名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:21:50.75 ID:CRn1B7F60
ジジイみたいな生きてても仕方ない奴優遇したってなあw
156名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:22:00.11 ID:8/R3Fb/70
無料パスを配布するくらいなら、その分年金支給額を増やして
お金を払わせるべき。

そうしたほうが、経済効果が波及する。
無料にしたら、何も経済効果を生まない。

まあ、バス代くらいなら今の年寄には負担する余裕あると思うから
無料パス廃止賛成!
157名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:22:39.91 ID:sDmj3dPG0
正直、高齢者は良いと思うなぁ
今まで頑張ってくれた人の方が多いだろうし・・・
もちろん、悪用してる奴は論外だよ

どちらにせよ是正すべきは他にある
焦点はそこに向けるべきだろ

これからは手を広げず
目標に手をつけていってほしい
158名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:23:01.46 ID:q7ly5g+z0
地下鉄民営化して、市バス廃線ってどうなんだ?
これって一体運営するもんじゃないの?
159名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:23:28.99 ID:Ohw3j1ad0
あれ?選挙の時に、「敬老パスは存続させます(キリッ」っていってたよね?
160名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:23:29.70 ID:VpH0X3Sg0
ソースが赤旗・・
地下鉄もバスも高齢者は全部タダってのは確かにやりすぎだろ。
これに関してはよくぞ撤廃したとは思うが。
161名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:23:50.64 ID:TV5W+vqtO
自分もいずれ年取るんだぞ
二十代だと想像もできないだろけど
162名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:24:15.72 ID:aOcb0zx20
赤旗かー
メディアのうちに入らないなー
163名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:24:42.63 ID:c0e6MBmi0
>>160
選挙の時には
正反対の事を言うんだなぁ、コレが
164名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:27:17.93 ID:HCHHXG8z0
>>161
だからこれ以上財政を悪化させられない。今のままで50年持つとは思えない。
165名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:27:24.67 ID:SWixrmA90
何を言おうとも大阪だけでどうにか出来ないしな。
で、この人自身は嫌いって程でもないけど国政なんて任す気は無いわ。
もちろん俵ちゃんとかはもっと不要だけど。
166名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:27:35.07 ID:TsrgFVbZ0
1/5ぐらい払うようにすればいいんじゃないかな。
167名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:27:41.70 ID:kBzlYE3W0
穢れた部落民の末裔が何をぬかすか。
168名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:28:59.99 ID:fLj4SGU90
高齢者が増えて来てるから高齢者票目当てに高齢者優遇政策がどんどん加速していく
それを負担する納税者はどんどん減ってるから負担が加速的に増えていく
要するに老人優遇によるギリシア化
国の前に地方財政が破綻するのは間違いない
それを延命させようとして国家が財政援助を行えば国の破綻リスクも高まる
高齢者がこのまま過剰なサービス供与を受けつづければ必要とする公共福祉すら受けられなくなると気付くべき
169名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:29:42.37 ID:blKS6/Th0
老人が街に出た方がお金も回るんじゃね。バス代払うのは老人には億劫だろう
170名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:30:28.30 ID:+AZPcmNHP
まあ、なんだ。

「バカって言う奴がバカなんだ」というのは、不滅の心理だなw
171名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:30:31.34 ID:0xABMbdT0
>>9
そういう素敵な心意気があるなら、近所の老人ホームに寄付でもしてあげなよ。
172名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:31:14.58 ID:8oJpup720

7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

ていうか今までマスゴミテレビ全局が日本国民にワザと隠して報道しなかった方が問題だろ?八百長プロレスだろ?
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 23:31:26.46 ID:f2VjC+Aw0
高齢者はタダでいい、バ○はお前だ。
174名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:31:58.14 ID:MkNobX7H0
>>166
うちの市は老人向けに(枚数限定で)施設利用チケット配ってるね
市営のバスは市民なら全員市内限定で100円固定だったかな・・・

反対意見も出てるとは聞かないし、住人には受け入れられてる感じだよ
175名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:32:32.06 ID:SWixrmA90
>>168
どこの大学の教授か忘れたけれど経済専攻っぽい人が
大声で老人にも痛みを受けてもらわないと日本は駄目になる。
って怒ってたな。何で見たんだろう。
176名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:32:33.11 ID:tac5msWV0
これは当然だな
177名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:32:44.72 ID:0WOfzr2pO
【東京】生活保護4年目の男性「生活保護が改悪されたら、余計に生きる自信がなくなる」 反貧困世直し大集会2012、芝公園で開催
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350827592/

これも赤旗
178名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:32:52.50 ID:dvxLWY/W0
年寄りは金を使って死ね。生き延びたければ健康のために努力しろ。
医療費圧迫してんなよくずども。
179名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:33:10.87 ID:KOFldj2jO
高齢者はタダでいいだろ。日本のために子孫残して税金払って高い厚生年金納めてがんばったんだぞ。
橋下は子供を日本で増やす政策をして欲しい。がんばってくれ。
180名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:33:52.15 ID:TNhmvb0S0
>>142
白人が植民地でやった分断統治の手法まんまだよなぁ

老人vs若者 公務員vs派遣フリーター 日教組その他サヨク勢力vsネトウヨ
お互いをいがみ合わせて矛先が自分に向かわない構造を作ろうとしてるの見え見え

そんで改革だ〜とか耳障りのいいフレーズ叫んで馬鹿なB層が自分を支持するように仕向けると
181名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:34:08.98 ID:70yco2k20
大阪でさ、やっと廃止になるらしいんだが、誰ものってない空っぽの赤バスってのが
血税たらしながら走ってんの見てみ?悲しくてなけてくるぜ
ほとんどの市民は一体どこをどう走ってんのかも知らないし
これを残せって団体があってさ 困ったもんだよ
182名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:34:26.18 ID:0PgM2Zl80
高齢者はタダでいいと言うやつが負担すればいいじゃん。
183名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:34:29.28 ID:6sIBBPG10
橋下の出自はよく知らんけど、普通じゃないとうのは感じるな
そういえば、お父さんはヤクザなんだっけ
184名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:34:33.20 ID:SLKeq/5f0
>>172
これマジ?
民主党の歴代総理大臣も調べて欲しいわ。
185名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:35:03.72 ID:+AZPcmNHP
まあ、ちょっと考えてみると良い。

「お年寄りに優しい市」と、「お年寄りに冷たい市」
どっちが「売り」に使えるだろうか?
186名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:35:36.59 ID:h+uZtund0
橋下はこの調子で嫌われていったらいいと思うよ
傲慢さが見えてきて支持率の低下がとまんない
選挙前に維新が終わってくれて本当に良かった
187名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:35:42.07 ID:88nSi3+30
>152 片親の家もあるし、両親がそろって早死することもあるけど?
それでも、家と財産を取り上げるんだね、ハシゲ

橋下さんが幼少の頃母子家庭で市営住宅に住んでいたから
親の財産のある人を恨んでの個人的な政策です。

188名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:35:47.09 ID:KOFldj2jO
お前らのおじいちゃんおばあちゃんにはお金持ってて欲しいだろ。今のおじいちゃんおばあちゃんはお金ないぞ。孫の為に小さい財布からお金だしてる。
189名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:36:00.01 ID:d7da0ILQO
>>168
子供100万人でも0票で政治家には意味無し
死にそうな老人一人一票に負けるんだよね
だから老人優遇策ばかり
枯れ木にばかり水をやるんじゃ滅びるわな
190名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:36:03.33 ID:K+uQ1DVi0
首長としては素晴らしい
色んな問題を白日の下にさらした

ただ、国政はダメダメ。絶対にまかせられん
191名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:36:05.04 ID:Q8/Af5w10
竹島と尖閣諸島といい、TPPといい、外交を全く理解してないよな・・・
192名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:36:19.85 ID:BtDzhIO00
お金ため込んだまんま死なれても困るしな
勝ち逃げ老人は適度に社会に還元してくれ
193名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:36:42.44 ID:KpWJuG5y0
>>179
移民を受け入れろということか
194名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:36:44.93 ID:fLj4SGU90
>>175
そういう当たり前の議論が老人が多数を締め出した高齢化社会では暴論扱いされるのよ
老人はもっと賢くなるべきだよ
必要としないサービスの提供を受けることで自分たちが必要とするサービスが将来受けられなくなると言う現実を直視すべき
巨額の赤字を抱えている地方公共団体が大盤振る舞いしてる時点でその怪しさに気付かなきゃおかしい
195名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:37:23.87 ID:+AZPcmNHP
>>188
年金、大幅に削られているからな。
196名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:37:37.72 ID:M+lWiDibO
高齢者社会が問題になってるのに、タダだなんてばかだよ。ちゃんと払ってもらうべき。
197名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:39:03.42 ID:7TggJIXy0
不適切な交通費支給を言われて、やっと半額だけ払うような政党のトップがこんな事を言ってるのが笑えるわ
先ず隗より始めよ だろ 
198名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:39:10.06 ID:/MyVGu0W0
県知事時代の黒字捏造を「問題ないキリッ」って真顔で言い切るヤツだが、そろそろ本性見えてきたかも・・・
想像をはるかに超えるとんでもないヤツかもw
浪速のルーピーなんてもんじゃねーぞw
199名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:39:21.14 ID:MibcHD9jO
地方のトップなら有能、国政は器を超えてるからダメ。実にわかりやすいじゃないか、大阪に専念してもらうのが誰にとっても良いこと
200名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:39:31.42 ID:HAkhmqzB0
ナマポのひともタダなの?交通費
201名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:39:48.78 ID:TNhmvb0S0
>>191
橋下に限らず新自由主義者に国家観や外交安保なんて概念はないよ
国境も国の独自文化も全て無くして世界と一つになるのが合理的で素晴らしいって思考回路なんだから
202名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:39:50.32 ID:lZlT6mhg0
共産に何か出来るの事あんの?
203名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:40:15.45 ID:t+kylnZg0
>>185
お年寄り呼び寄せても赤字増えるだけじゃん
204名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:40:47.93 ID:e4ZOBdeW0
自立するB
自立するZ
205名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:41:18.79 ID:vXZjGlnb0
なんだ、赤旗の記事かw
206名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:41:31.35 ID:m7p/l0Wt0
>>46
老人無料なんてのがあり得ることすら知らなかったので、
自分の地元について調べたら、9割引乗車券があることがわかってビックリした。

しかし、マナーの一番悪いのはシルバー世代。
電車を待って並んでいると、横から割り込んで最前列に入る。席に座ると隣に荷物を座らせる。

降りようと思ってドアの前に立つと押し退けてその前にでる。
そしてひとの出入りを妨げてゆっくり降り、追い越されないよう肘を広げる。
優先席どころか専用席なんてのがある当地の公共交通機関。座ってるのは元気な老人ばかり。
9割引の切符で乗って優遇されるってどうなんだよ?

本当に迷惑極まるから、せめて利用可能時間帯限定はするべき。

つか、小児料金程度はそれでも払うべきじゃないのか。

振り込め詐欺にタンマリ貢ぐのもたくさんいるようだし、社会にきちんと還元すべきだ。
207名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:42:19.47 ID:N8Il0SckO
無料じゃなくなったら、乗らなくなるだけ。
208名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:42:40.22 ID:q7ly5g+z0
市バスを廃止して地下鉄を民営化ってのがおかしいと思ってるんだが
一体で運営するもんでしょこれ
地下鉄でカバーできない範囲をバスが運行するわけで・・そのための市営でしょ?
209名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:42:41.50 ID:t+kylnZg0
本当に苦しい人には別途援助すべきだな
ウチの親みたいな悠々自適の層にはあまり意味ないし
210名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:42:44.71 ID:ttoomKJL0
足の不自由なお年寄りの交通費を下げるならわかるけど
年齢だけで区切ってみんな無料ってアホだわな@大阪市民
211名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:43:07.02 ID:KpWJuG5y0
>>189
少し違う
子供と老人の優遇策ばかり
212名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:44:26.90 ID:ky5MTWor0
あれ、この人確か無料パス継続って言ってなかったけ
213名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:44:46.45 ID:SWixrmA90
>>194
>巨額の赤字を抱えている地方公共団体が大盤振る舞いしてる時点でその怪しさに気付かなきゃおかしい
これについては官僚既得権益のための過剰な一極集中もあるから何ともな。
そして、そういう若者がいなくなる町で支持を得るには当然老人優遇。

色んな場所に若者も住んでいるって状況つくりは必要と思うんだけどね。
それすると田舎は氏ねって言われるからな。。。。
せめて、数箇所流行ってる街があっても良いだろうと思うのだけど。
214名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:44:52.01 ID:6sIBBPG10
経済は重要、とても重要だが弱者を犠牲にするような政策はどうかと思う
ちょっと人の道から外れているのではないかとw
215名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:45:12.27 ID:h+uZtund0
しかし橋下もアホだよなあ
地下鉄代が有料になったら出歩かなくなる老人が増えるぞ
政治家ならどうやって年寄りに金を使ってもらうかのビジョンを示せばいいのに
これじゃ逆効果だろう
216名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:45:48.75 ID:pfP4m6YT0
バス代ケチるような奴、文句言うやつが
そんな経済効果なんて生んでないだろ
尊敬すべき老人ならそれくらい払えよ
217名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:47:17.29 ID:w8w29UUK0
>>1
竹島共同管理とか地方分権で外国人参政権導入は正気とは思えない政策

つうか朝日はともかく左翼系地方紙は橋下が共同管理を言い出して以降はネガキャンをトーンダウンしてるな
わかりやす過ぎw
218名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:47:40.24 ID:DgeTjB1yO
市民に支持されたいなら全部ただにすりゃ楽だわなwwwww
しかし前市長は元に戻す苦労は考えてないよなwwwww
219名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:48:06.25 ID:7O5PfjIe0
なんでも無料なら、共産主義国家にすればいいのに
財産もたせずに
もう民主主義も崩壊しそうだけど
220名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:48:42.03 ID:NJrI3blJ0
何かの敵を作って、人気取りか。
もう分かっているんだよ、このパンツ野郎。
221名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:50:39.50 ID:MkNobX7H0
>>219
日本人みたいに糞マジメで和の精神を知ってる国民なら、案外上手く行きそうな気もするから困るw
222名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:51:29.76 ID:G+YFrCCcO
>>210 大阪市民の癖に経緯知らんのかいなw
元は大阪市公務員OG対象の無料パスだったんだよ。
感謝の意味を込めて贈るとか言ってたな。
それだけでは市議会通らないんでナマポ支援とセットで議会通過w
経済悪化で打ち切り法案が出そうになり市民全員に無料パスを出す事になったのさ。
ありえないだろ?おまえら大阪市民はウンコだ。
223名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:51:44.15 ID:x1dP1MJt0
>>1
>「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」と言い張りました。

ワラタw
224名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:52:08.31 ID:h+uZtund0
昼間の地下鉄やらバスやら
無料でもいいから老人を乗せてないと
もっとガラガラになるだけだろw
225名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:53:23.74 ID:m7p/l0Wt0
>>112
新平民だっけか。
結果、日本がめちゃめちゃになった。
226名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:54:26.07 ID:73ummQ+A0
週刊朝日2012/10/26号
広告 http://twitpic.com/b4x8on  表紙 http://twitpic.com/b4vg3s
P-1 http://twitpic.com/b4vohj
P-2 http://twitpic.com/b4vope
P-3 http://twitpic.com/b4vovf
P-4 http://twitpic.com/b4vp34
P-5 http://twitpic.com/b4vp9b
P-6 http://twitpic.com/b4vpmw

連載1回目の内容で、橋下の出自に関することは、日本維新の会の設立パーティの前に
著者の佐野が老人にインタビューした内容の部分でしょ。
でもこれは、同じ週刊朝日の2012年8月17・24日号に出てた記事の焼き直し。
http://www.wa-dan.com/article/2012/08/a-1.php

8月に書かれた内容をなんで今頃文句言ってるのか分からないし、橋下の出自に関することは
大阪W選の直前に新潮45で上原善広が書いて大きな話題になり、今回の記事はその域を出てない。
http://zasshi-journalismsyo.jp/pdf/12_taisho_hashimoto.pdf

だいいち、橋下は、大阪府議会で聞かれもしないのに「僕はいわゆる同和地区で育ったが、同和ではない」と
答弁していて、同和ではないのなら、先祖のルーツを探られても痛くも痒くもないでしょ。

著者の佐野は、記事の中で連載の目的をこう書いている。
>この連載で私が解明したいと思っているのは、橋下徹という人間そのものである。
>もし万々が一、橋下が日本の政治を左右するような存在になったとすれば、一番問題にしなければならないのは、
>敵対者を絶対に認めないこの男の非寛容な人格であり、その厄介な性格の根にある橋下の本性である。
>そのためには、橋下徹の両親や、橋下家のルーツについて、できるだけ詳しく調べ上げなければならない。

橋下は、ほとんどの人間が記事を読まないことを見越して、中吊り広告の「DNA」「血脈」の文字に焦点をあて、
ひどい人権侵害が記事に書いてあるような印象操作をやって、更には、佐野は「敵対者を絶対に認めない非寛容な人格」
を問題としているのに、「俺の全人格を否定しようとしている」と勝手に誇張したり、
挙げ句の果てに、取材拒否で朝日新聞を困らせて、朝日新聞からの圧力で週刊朝日に無理矢理謝らせて、
こんなことがまかり通るなら、完全にこの国は終わりだよ
227名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:54:28.97 ID:xZNUPa4b0
>大阪は一筋の光が見えて

借金増えまくりで光よりも闇が見えてるが
228名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:55:12.06 ID:cbvcpU9t0
>>1

週刊朝日2012/10/26号

広告 http://twitpic.com/b4x8on
表紙 http://twitpic.com/b4vg3s
P-1 http://twitpic.com/b4vohj
P-2 http://twitpic.com/b4vope
P-3 http://twitpic.com/b4vovf
P-4 http://twitpic.com/b4vp34
P-5 http://twitpic.com/b4vp9b
P-6 http://twitpic.com/b4vpmw

連載1回目の内容で、橋下の出自に関することは、日本維新の会の設立パーティの前に
著者の佐野が縁者の老人にインタビューした内容の部分でしょ。
でも、これは既に他の週刊誌が書いたことの、焼き直しじゃないの?

そもそも、どこが問題なの?
既出の内容ばっかりで、全く新鮮味がないのに、
なんで橋下は今回だけ ブチ切れているの?

(1) 相手が朝日だから、取材拒否すれば、白旗上げると読んだの?
(2) それとも、佐野の宣戦布告にビビったの?
(3) 既に橋下には記事の内容が予告されている第2回目以降の内容に、
  橋下にとって公にされると困る内容が含まれていたから?

いずれにしても、橋下が血相変えてブチ切れた理由が、第1回の連載だけでは理解不能。

週刊朝日としては、安中地区を被差別部落と書いた事しか、謝罪する理由は本当に無いと思われる。

やっぱり、佐野は、文春や新潮に記事を持ち込むべきだった。あと宝島社とかww
新聞社系の週刊誌は、揺さぶりに弱い。ダメ。
229名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:55:14.30 ID:6sIBBPG10
これだと老後に大阪に住みたいと思う人が減るじゃん
目の前のメリットはあるが、将来的に見たらマイナスになりそうな感じがするけど
徐々に衰退していきそうだしw
230名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:56:12.01 ID:wriBLVOs0
日銀が札を刷って政府が配れば解決するのに、財政危機を煽る橋下とその信者。
橋下に経済を任せたら日本国は滅亡するw
231名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:56:12.51 ID:1HPttivU0
民国なんて治安も悪いし衰退しかない
232名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:56:18.08 ID:5udpiVgJ0
>>215
買い物する金があるなら地下鉄くらい乗れるだろう
233名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:56:45.50 ID:AaYIrjZ60
>>222

ソースぷりーず。

市職員の半分以上市外の人間なのに
当初の目的が達成されてないじゃん。
234納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/10/21(日) 23:56:55.41 ID:mmWbBhBP0
そろそろ一人称を「僕」から「私」に変えろよ、

髪型もガキ臭いんだよ!!
235名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:57:04.68 ID:N8Il0SckO
今日の格言


枯れ木も山の賑わい

236名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:57:47.79 ID:TNhmvb0S0
>>224
普通に考えたら有料にした所で老人が金払って乗るってんならともかく
乗らないんじゃ無料にして外出させて消費に繋げた方がマシだわな
237名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 23:58:53.04 ID:jQu7/FFX0
私立高校まで無償化もアホらしい

中学生まで医療費タダもやりすぎ

橋下!お前もアホな政策をやりすぎだ
238名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:00:12.92 ID:re64UV1k0
こいつ市長選の公約に敬老パス継続入れてなかったか?
239名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:00:18.24 ID:q7ly5g+z0
>>222
OGだけだったの?
240名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:00:30.37 ID:x3G2iO2G0
維新の議員にカネ払うのもあほらしい。

なぜ日本を韓国の属国化させようという連中に日本人の
税金を払う必要があるのか?
維新の議員は韓国政府からカネもらえ。
241名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:00:38.01 ID:Iu9QXh4G0
橋下になって大阪人の生活は良くなったの?
全く経済対策をしてないんじゃない?

ま、深く考えることが苦手な大阪人にはそこまで考える力がないんだろうけど。
芸能人が市長になってくれただけでありがたがってるバカばっかりwww
242名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:01:08.36 ID:Ub8nR6hD0
一度飴を与えると
取り上げるのが大変

橋下はそれをやる
243名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:01:47.04 ID:5udpiVgJ0
>>236
普通に考えたら本数減らせばいいだけだろ
244名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:01:48.88 ID:OCL/CxbF0
あと、高齢者から選挙権を剥奪しろ
なんで60過ぎたポンコツ共のほうが多数派なんだよ
この先長い20代の若者の意見に重きをおけって
245名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:02:23.37 ID:C1eumS51O
>>230
日銀が札を刷ったら、、なんていうけど、それやったら通貨価値が下がり、ますます不景気になるの解らないかな。
246名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:04:16.55 ID:duVovJhJ0
>>244
剥奪までとは言わんが
格差をなくして欲しいよな
年齢別人口比で一票の格差があるのは明確

また、性別でも明確
また、業種別でも明確
247名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:04:22.15 ID:h+uZtund0
>>243
動く金を減らして
コストカットしてるだけじゃ大阪に先は無いね
248名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:04:27.44 ID:SWixrmA90
>>236
老人が老人無料の場所ばかり行ってたら意味無いと思うんだよね。
そんな会話を聞いた事が何度かあるからさ。
老人から搾り取る店なり催し物が無いとタダにしても意味はない。
むしろトラブルの元とリスクを見たら損かもと思う。

って考えもあり。
249名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:06:18.85 ID:5jaRlEgT0
敬老の日くらいはタダで良いのかも知れないが・・・
人を敬うというのは、敬われることをしていて初めて成り立つもの
年齢を経ているだけで、皆そうだとは言えないからナァ
250名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:06:22.98 ID:kBzlYE3W0
部落民が部落民を困らせる政策とはwww

まあ部落民は今の日本をぶち壊したいだろうなwww
西日本に色濃く残る部落差別をぶち壊すには日本という国をスクラッチビルドするのが一番だからなwww
こいつ日本をぶち壊すような政策に賛成してるよな。
日本をリセットしたいんだよコイツは。
因習の打破には移民を受け入れるのが一番だろうしな。 日本の破壊も加速度的に進む訳だしwww
251名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:06:43.38 ID:Kdw7xzm10
>>1
たしかにそうだよな
現代では、老人=かわいそうな存在とは言えないもんな
うちの親も年金で悠々自適だし
252名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:06:53.40 ID:SHEjiDS8P
「年寄りが金を持ってない」という発想に基づいてたのかね?
むしろ逆だと思うけど。
弱者=年寄りではない。
253名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:07:05.63 ID:G+YFrCCcO
>>239 たしか現役は既に配布されてたんだよ。
さらにOGにも出せ!って話になって新聞巻き込んで論争してた。
因みに大阪市で産経新聞が強いのはそのあたりの報道量にあるのかも。
254名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:07:35.16 ID:m7p/l0Wt0
>>207
それで誰が困るんだ?
255名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:08:11.37 ID:/ZyUU7FV0
>>249
俺だけかもしれないけれど、敬う存在って少ないと思うんだよね。
色んなケースで長老って存在は敬意の象徴だけれど、大量には居ない。
256名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:08:26.06 ID:mA8m13200
自民にはこんなことは絶対に言えないだろうね
ばら撒きだけが得意だからね
やはり総理は橋下さんしかいないな
257名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:08:30.23 ID:mgKQ0OSx0
あ・か・は・たw
258名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:08:58.00 ID:ksJDt30A0
声を張り上げました。
自慢気に語りました。
敵視する姿勢を示しました。
言い張りました。

この辺の文末見ると赤旗らしいな〜と思う

259名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:09:00.14 ID:HrJ8xZiF0
しかし何だな。  
部落差別の本場大阪で部落市長の人気が高いというのは皮肉なもんだなwww
部落嫌いのおまえらとしてはどうなのよ?
部落民が姿勢を牛耳ってる訳だぜ? 
260名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:09:27.54 ID:XyP2ODkk0
>>244 動けなくて選挙に行けない年寄りも多いんだから若者が100%行けばいいだけ。
10%20%しか行かないくせに言うなっての。
261名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:09:42.32 ID:U9Mz0WGU0
>>247
無駄金だよ。他の事に使えばいい
262名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:10:03.22 ID:L60B6SzI0
>>237
支持者曰く、維新のバラマキは、きれいなバラマキらしい。
263名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:10:41.59 ID:/ZyUU7FV0
>>259
今だけの大阪市を見て、部落部落と言いたいだけならそれで良いけど
過去の大阪市長も府知事も酷いよ?
部落なんて無い設定にするかある設定にするかでしかないのに。
264名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:11:23.00 ID:TfOXGSKA0
>まったくふれず
>声を張り上げました
>あからさまに国民と地方に痛みを押しつける
>切り捨て策を自慢気に
>世論を敵視する姿勢を示しました
>強権政治で批判が高まっている
>言い張りました

ニホンゴタノシイネ
265名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:11:39.98 ID:s/TUrD5UO
敬老パスって廃止したの?
たしか半額負担にする代わりにJRや民鉄にも乗れるようにするとかアホみたいなこと言ってたような気がするけど。
266名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:11:51.14 ID:HrJ8xZiF0
週刊朝日もしてやったりってとこじゃないか?www

今回の騒動で日本中にコイツの血が穢れていることが知れ渡ったんだからなw
267名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:13:33.15 ID:5QaQDRmQ0
部落=地方の田舎くらいの認識しかなかったけど関西では根深い問題なんだね
朝日の問題雑誌を契機に勉強させてもらったわ


朝日最低
268名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:14:31.30 ID:CLdhkwF30
ときに咲洲の府庁移転はどうなった?

あれ赤字になるほど金かかってんじゃなかった?

結局さw 朝日とマッチポンプで何かの目くらましとか?

なんか隠してるんじゃないの?
269名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:14:31.48 ID:bmcWBAZG0
>>244
選挙に行く人の声を聞くだけ
若者の自業自得
270名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:14:43.15 ID:kr9n1aKKO
>>259 部落出身者や在日の中にも橋下支持者は多い。
部落団体、在日団体をうっとおしく感じてるみたいだね。
また部落嫌いの人も橋下を支持してる。
部落利権、在日利権がある連中は人種問わず反橋下
271名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:14:56.12 ID:uv60bbC70
>>253

確かな話か?
どっかで聞いたデマ吹聴してるんじゃないだろうな。

交通局の職員ならともかく
大阪市全職員にパスが配布されていたなんて
聞いたこともないぞ。
ましてや市外の職員に恩恵はないわけだし。
272名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:15:32.61 ID:/ZyUU7FV0
>>267
関西は根深いというより根深くしたい人が多数居る。
そういう団体が強い。

あと関西在住の人でも部落、在日に厳しい人は一杯居る。
むしろ他地域より厳しく接する人は多いかもしれない。嫌な経験が多い分。
273名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:15:43.96 ID:5QaQDRmQ0
>>266
こういう腐った人間が関西に多いということか・・
274名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:16:12.30 ID:nYGU+pyO0
ハシゲは真っ当な左翼。
ただチョット頭がお花畑なだけ。
まだまだ利用のしがいがアル。
竹島はアレだったが、落ち着けよおまえら。
保守とハシゲがぶつかり合うのはもうちょい
先の話だぜ。
275名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:17:02.08 ID:UxEIPgUX0
>高齢者負担について橋下氏は、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
>こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

えっ、ちょっと待ってw
橋下、お前、大阪W選挙の時、確かこんなこと言ってたよね?

橋下「だまされないで下さい。敬老パスはなくしません。
さらに高齢者にとって便利なものとするために私鉄でも利用できる制度にします」
276名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:17:07.34 ID:Zgjx8xxdO
部落出の市長が部落切りするならいいんじゃねーの
穢れの歴史を自ら絶ちきるんだ
悪くないけど大阪だけで完結しろ
277名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:19:02.76 ID:2ARFd+/j0
>>270
既得権。
真相はそれだろうな。
278名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:19:05.09 ID:UAHKDZcB0
もしかして橋下って部落の代表みたいな感じなの?
それはそれで面白そうだがw
279名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:20:47.67 ID:xHC95e3VO
うちの婆さんは月に三回ぐらい使う。
二千円にもならない。

トンでもババアは月に7万円とからしい。
定期にしたら最大の区間で一万ぐらいなんだと。

精算のやり方が地下鉄に有利になっている。
市営の地下鉄とバスだから、市側の考えも甘い。
280名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:21:33.90 ID:1UUcCHOz0
ここまでアホなトップもなかなか珍しいよな
大阪市民のみなさんご愁傷様です
281名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:22:46.04 ID:nVeR9vM00

>>275
橋下は認知症の可能性があるな。
282名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:23:02.98 ID:47rs9foH0
美濃部が東京を死に追いやったのと同じ政策だな
283名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:23:23.04 ID:OVifFjqC0
良い政策じゃないか
なんで馬鹿みたいなんだ
おまえが馬鹿だろ
284名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:23:50.19 ID:RuvUM7oDP
そもそも、文化的生活が権利として保証されてんだから、
バスだけでなく、家賃生活費全部を国がだせw
285名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:24:24.09 ID:duVovJhJ0
>>269
そうか?
ならなぜ、一票の格差が最高裁で認められた?
あれだって不満を持つ有権者が住まいを変えれば是正できるわけだろ?
286名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:24:27.00 ID:DujerARL0
>>275
週刊朝日もそこつっこめば勝てたのに
287名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:25:04.00 ID:wb5H8mvt0
やりましょう!
288名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:25:03.82 ID:kr9n1aKKO
>>271 新聞でもテレビでもやってたじゃないかw
OG支給の話が出てから何年も掛かって全市民対象になったんだよ。
選挙公約にもなってたろう。
大阪市の公務員厚遇問題の一例に過ぎんけどな。
テレビ無かったの?
289名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:26:22.43 ID:anAaEKgZ0
これは橋下詐欺でひどいな

老人の無料パス廃止にするなら、市長選挙のときに
はっきりとそういえばいいけど
市長選のときは「敬老パスはなくしません」っていって当選したんだよ

で、市長になったら老人叩きって・・・朝鮮人みたいに卑怯だ

市長選のときにちゃんと廃止するっていえよ
この詐欺師、民主のマニュフェストといっしょのうそつき
290名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:26:42.83 ID:j4fUNtum0
>>3
これ書いてる人IQ80台って池沼レベルってわかってんのかなw
ネタにマジレスですまんが
291名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:27:01.88 ID:9AIm2YA20
無料はやりすぎなんだよ
節操なく利用するゴミがかならずいる
ある程度の負担は必要

今、都内は中学生以下医療費無料だけど、子供と医者に行くとやたらと薬を出してきやがる
制度の悪用に近い
無料はダメだ
292名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:27:41.64 ID:hskWIK+g0
子沢山の橋下が国政で影響力を持ったら

スーパー子ども手当が出てくるかもな・・・
293名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:27:46.32 ID:rE0S2qv80
>>1
橋下は市政に専念すりゃ良かったのに
しかし共産党系は相変わらず財源とか考えてねーな
市政で防衛費は削れないぞ?w
294名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:28:10.25 ID:MUJpv/m4O
収入が0というわけでもないのに利用したんなら金払うのが常識だろ
というか金取るものに金払わないっていう時点でどうかしてる
叩くジジババは常識的にどっちが間違いかよ〜く考えてみろ
295名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:28:55.89 ID:hF/rFUF30
橋下ほんとにネジが吹っ飛んだみたいになってきたな
こいつが総理なんて絶対無理だわ
296名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:29:55.06 ID:81ixRlm4O
>>285
機会の不平等と権利の放棄を一緒にするなよ
297名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:30:15.50 ID:YVB/S4eO0
はしげ以外の選択肢がないというのが大阪市の一番の哀れなところ
298名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:30:20.09 ID:jeyDJUK10
そうだな共同管理くらいばかな政策だよな
299名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:30:30.49 ID:CbKUAMhl0
今の人口を階層別に見ると、
年寄り連中が一番金持ってるんだよね....
それが無料って。

大体、うちの親でも電車やバスに乗るのは年に何回かだぞ。
普段の買い物は、近くのスーパとかで充分だしな。

遊びに行くのに、無料で乗せてるのが間違い。
300名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:30:55.32 ID:glzQ6iTe0
新興宗教並の売り込みだなww

301名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:30:57.25 ID:6PCM+Nl90
老人が乗るのってほとんど空で走ってる平日昼間とかだから無料でいいだろ
302名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:31:40.25 ID:duVovJhJ0
>>296
権利の放棄は自分以外の意志が働いているんだが?
機械の不平等は個人の行動次第で改善できるんだが?

説明求む
303名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:33:14.25 ID:PBg00UL80
>>212
言ってない。

敬老パスの継続は言ってた。
同時に、負担をお願いすることになるとも言ってたけど
年寄りには都合の悪いことは聞こえない。
304名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:33:29.39 ID:UxEIPgUX0
>「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」と言い張りました。

本当にそうなのか?

大阪府の実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
平成29年に破綻の見通しが府議会で示された。
■【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【橋下改革は嘘だったようだ】
http://www.youtube.com/watch?v=uvb3GFhxUfk
305名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:34:12.53 ID:/ZyUU7FV0
>>292
産めや増やせよ自体はそう悪いもんでもないけど
なぜ子供を生まないのか?って最大原因は将来の不安。
こればかりは橋下一人でも無理だし、ばら撒きでどうにかなるもんでもないよね。
金の無い若者に対しての一定の補償ってのであるのは構わないけど、
それが産出率増にはつながらないよね。
306名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:36:17.13 ID:xMhxI8lsO
こいつみたいにやたら口が上手い奴は危険な匂いがプンプンするわ
307名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:37:44.01 ID:+TM/wiKJ0
アンチの老人は裕福なんだから
交通機関はタダにしろって無茶苦茶だろ
308名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:38:34.19 ID:MABmGQeQ0
>>306
選挙では全然違う事を言うからねぇ
で、選挙が終わったらこの有様
しかも他所でニヤニヤホルホル語るという
309名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:39:48.94 ID:gyqt8Hyk0
収入0の子供からは料金徴収するくせに
年金のある老人が無料というのは理論的に破綻してる

子供料金程度は払うべきだろ
310名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:43:08.73 ID:UAHKDZcB0
大阪府民はどうなった?
これで幸せならば支持できるんだろうけどね
311名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:45:54.37 ID:/ZyUU7FV0
>>310
対抗馬がいない。橋下の対抗馬も下の下だった。
関さんの末期だけは良かったと思う。府知事はずっと駄目だわ。
312名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:46:06.89 ID:bU9qt25uP
高齢者は今まで巨額の税金を払ってきたんだからタダで当たり前だろ

いい加減にしろよ ハシシタめ
313名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:46:09.37 ID:1fYmYtCI0
>僕らが言っているのは『交渉参加』
交渉だけで済まないから、参加の是非で揉めてるってのを理解してるんだろうか・・

維新が政権に入ったらやらかしそうな気がする
橋本氏も、官僚が作った文章全体のニュアンスで通しそうなイメージがある
314名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:47:02.67 ID:bztk2K630
>>303
選挙のビラには大文字で敬老パスは維持!
と大きな文字書いてて
年寄りには見えない小さい字で「見直します」とちょこっと書いてた。

だまされる方も悪いのかもしれんが
だます奴が正義なのかな…
315名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:47:15.51 ID:ZjTK9soE0
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ、橋下の方針はブレまくり。
選挙前からこの調子じゃ先が思いやられるな。

橋下は大阪程度だから通用するんだよ。
きちんとものを考える他府県の人たちには通用しない。
316名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:48:14.74 ID:l0SpqD0V0
それまで自分のことを“僕”って言ってた人間が
ある日を境に“私”って言うのはとても勇気のいることだと思うけど
周りは君が思ってるほど気にしてないよ

あした思い切って“私”って言ってごらん
吹っ切れるから
がんばれとおる君!
317名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:48:42.39 ID:5/jGhW/v0
高齢者が増え、高齢者には車を運転するなと言っているんだから、
別に公共交通機関を無料化してもおかしくないと思うがね。
老人医療の無料化より出費は少ないだろ。
高齢者よりも、生活保護や外国人関連の支払だろう。
318名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:52:05.98 ID:6s7GghqR0
なんかさあ、こいつの「政策」ってすごくしょぼい節約術みたいのばっかなんだよな
企業でいうコピー再利用とかゴミの分別とかそういうレベル
水道とか文化支援とか高齢者優遇とか、まとめても数億浮かすとかの話なんだろ?

まあそういうのも大事なんだろうけど
それで改革したぜ!なんて力まれてもなんだかなあという
319名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:53:57.46 ID:hNz2V3Ea0
>>1何がバカみたいだと!
国民年金で細々と暮らしている人達の身にもなれ、このクソ・クズBが!
西成のナマポ一つ正せないくせにデカイクチ叩くなよ。
喧嘩なら負けないって?どうせタイマンすら張れない、
どこぞの政党の口だけ番長レベルだろ。
320名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:55:10.51 ID:kBzY7tyd0
無能の平松は任期中4000億の負債減らしたけど
有能な橋下さんはどうだい?
もう1000億ぐらい減らしちゃった?
321名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:56:31.60 ID:nohdWKKA0
何事もただは良くない。

100円でも取るのと、無料では、全然違う。とにかくただは良くない。
322名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:57:49.78 ID:T/f6LfbaO
高齢者が高い税金?
安いだろ。年金も高利回りのくせにw
323名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:58:17.58 ID:25tD5CQhP
大阪人に説教したい
世の中に只の物はない。
ロハで生活したければ、天国行ってくれ
324名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:58:49.99 ID:Owuo9eHR0
>ソース しんぶん赤旗

どうしてこんな偏った情報でスレを立てるの?
325名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:58:52.08 ID:VXKrCK32O

これからの高齢者は団塊世代!

橋下は正しいわ。
326名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:01:25.81 ID:hskWIK+g0
老人パスのおかげで、現金を持たせずに済む

これは治安上もでかいよね
327名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:02:14.73 ID:dXoFtie4O
半額でいいだろ。
328名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:02:55.98 ID:PyoAVSbn0
高齢者優遇は別にかまわん、それより朝鮮はじめとする害人をなんとかしろや
329名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:03:29.46 ID:Ti41lYSX0

   日   本   維   新   の   会 !
( 英語名: Japan Restoration Party [ 日本國帝政復古党!] )


 喧  嘩  上  等 !!!  日本は天皇を中心とした神の國。

国連に押し付けられた民主主義憲法は無効。 現在でも帝國憲法が有効。


 橋下さんならやってくれると思っていたよ!
330名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:03:58.66 ID:x5muqunTO
>>303
大阪市長選の時は 無料敬老パスは存続します
おまけに大阪市の他の鉄道も無料で乗れるようにします みたいな事も言ってた

331名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:04:35.36 ID:0KjgS2GJ0
>>312 :名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 00:46:06.89 ID:bU9qt25uP
高齢者は今まで巨額の税金を払ってきたんだからタダで当たり前だろ
いい加減にしろよ ハシシタめ

よくこんな嘘をヌケヌケと、ジジババは20台の若者から一人当たり
1億円まきあげておりますw死ね
332名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:06:13.13 ID:tr9YPLfz0
福祉はどっかで切り捨てないと国が持たんよ
やるなら今しかない
333名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:07:31.25 ID:8tMyAIIs0
資産に合わせて取ればいい
334名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:08:09.50 ID:PBg00UL80
>>314
年寄りが好きそうな夕方のローカル番組でもちゃんと言ってたよ。
不正使用する人もいて、月に8万円以上使う人もいるという話もいろんな局でやってた。
何しろ当時はテレビ出まくりだったから。
335名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:09:11.45 ID:uv60bbC70
>>288

いつの時代の話だよ。

この制度はずっと昔からあるんだぞ。
交通局のOB用のパスはあったけど
敬老パスとと関係ない。
大阪市全職員用のパスもない。

本当に、その時系列で新聞やテレビの報道を
記憶しているんだったら相当な爺ちゃんだな。
暇なのはわかるが、早く寝ろよ。


>>303
マニフェストには「廃止しない。維持する」と書いてあっただけ。
負担の話は当選した後に言い出した。
マニフェスト詐欺はバレバレだから。

336名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:09:27.48 ID:r2aO4DOw0
>>303
>>330
どっちなんだ?
まあどっちとも取れるようなこと言ってたんだろうが。

結局のところ騙された大阪市の高齢者が悪いというわけだ。
選挙は細かい政策じゃなく、人を見ていれるべきだったね。
良い教訓になったでしょ。

え、国政で同じことする?馬鹿か?
337名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:10:19.87 ID:y5cF8Jbh0
これから団塊世代が敬老パス使い出したら負担する現役勤労者が破綻するだろ。
橋下が正しい、つうか、これまでが異常。
338名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:11:31.29 ID:ztdYpryx0
市長選挙の時の街頭での有権者とのやり取り映像を見る限り>>330が正しい
339名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:12:21.81 ID:nEgZt8Ui0
>>330
ソースは?
340名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:12:48.79 ID:uv60bbC70
ちなみに市長選マニフェストは今でもネットで閲覧可能。

「制度の維持」「改善する」と書いてあるが
負担を求めるとは書いていない。
まさか負担の発生が改善策ではあるまい。

自分で「バカみたい」という政策の維持を主張していたわけだ。
341名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:12:49.75 ID:pOQfRx6f0
まーたハシシタが民間企業の論理を持ち出してきたのかwwwwwwwwwww
役所が民間企業なら税金はとるなよwwwwwwwwwwwww
お前が関電に対して汚い言葉でののしってた地域独占企業そのものじゃねーかwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:13:47.26 ID:ztdYpryx0
詐欺師より被害者が悪いって言っちゃったら刑法はじめ日本の法体系が成り立たないだろ
343名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:13:50.64 ID:FpO4ttm+0
「パーティも献金も禁止!バカみたい」
「え?ボクはパーティするよ?献金も受け取るよ?ボクが献金受け取らないでどうやって金集めろっていうの!」
344名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:14:34.46 ID:9JQNeDzJ0
大阪市内在住でバスに乗った方が便利な区間とかでたまに乗るけど
平日昼間はほんとに老人が多い。金払って乗ってるのに老人で
席は埋まってるし、席が空いても立ってる老人がいたら譲らないと
いけないし、重い鞄持って足が棒みたいになって疲れてる時は
無料パスだからたいした用も無いのにヒマつぶしに外に出てる老人に
ちょっといらっとくる。
345名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:14:39.25 ID:tnjEnIhb0
赤旗は今後どこから大阪に財源が沸いて出てくると考えてるの?
誰が補助金を出すと考えてるの?
346名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:16:19.92 ID:ztdYpryx0
>>345
だったらまず選挙の時嘘ついてごめんねって謝ればいいんじゃないかな
347名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:16:52.57 ID:UxEIPgUX0
国政では、詐欺フェストで散々国民を裏切り続けてきた政党が今でものさばってるw
最近では、近いうちに解散という約束まで無視しようとしてるね
嘘つきは民主党の始まりとはよく言ったものだw
そんな民主党を橋下は支持してたらしいが、同じ嘘つき同士、共感しあうところがあるんだろうなw
348名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:17:57.53 ID:qyFFafHv0


エッタ下徹は口だけで行動しない
349名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:18:09.42 ID:WqTE7xiy0
各種の老人優遇政策は、関西より東京都(石原都政)の方がひどいって聞くけど。
350名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:21:48.65 ID:Pk4+2fD40
ちゃんと金取れよ
351名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:22:09.19 ID:PBg00UL80
>>340
ちゃんと見た?

ttp://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf#zoom=75
>A 高齢者向けの敬老パス制度を維持し、さらに 私鉄 交通、バスでも利用きる制度に改 善します 。
>他方で、敬老パス対象外の市民から制度理解も得れるよう利用実態 に応じた上限額の設定等、制度改善策も行 います 。
352名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:23:19.40 ID:VXKrCK32O

働く高齢者は勤務先から交通費は支給されているのか!?

素朴な疑問
353名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:24:13.97 ID:LW+mzk7I0
高齢者を年齢で一律に決めつけるからおかしいんだよね。
高齢者でも裕福な人もいれば貧乏な人も生活保護うけてる人も
いる。
裕福な人も一律無料にするからおかしくなる。
年間所得に応じて有料・無料を決めればいい。
354名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:25:09.99 ID:r2aO4DOw0
>>346
得意のtwitterでやればすぐだよな。
ちょっと前ならできそうな気がしたけど、この人自分で勝手に偉くなっちゃったみたいだから、
「ごめんなさい」の一言が言えないどころか、うまい話として他人に自慢しちまう・・・もう末期症状だね。
355名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:25:31.18 ID:f4KaUL0HO
>>344
ちょww心狭過ぎない?w
356橋下親衛隊:2012/10/22(月) 01:25:48.97 ID:X7kxCjpS0
そんなに気に入らないんだったら自分は年をとらない、個人が好き勝手に年取ったのだ
と立証して見せろよ
ttp://ameblo.jp/jyadou0120
357名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:28:49.49 ID:hskWIK+g0
>>353
金持ちなら税金払っているからいいじゃあるまいか?

しぼるのもカネと労力かかるぜ
358名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:29:09.91 ID:ztdYpryx0
>>351
〉利用実態 に応じた上限額の設定等、制度改善策も行 います 。


これが「無料はバカ」の主張を表してるってことかw
橋下のマニュフェストは読むだけ無駄ってレベルの解釈問題が潜んでるんだなw
359名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:29:47.11 ID:81ixRlm4O
>>302
バカ?
360名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:30:33.42 ID:uv60bbC70
>>351

それのどこに「負担の発生」が書いてあるんだ。
「等」の中に書いてるって?

上限額の設定は負担増ではないからな。
これを見て、お金が必要になるとは思わないだろ。

負担増は決まったのに、私鉄で使えるようにするって話は
ちっとも具体化しないですね。
361名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:32:04.75 ID:L8GsayIG0
>日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか

こんな理由で重要な案件を考えるなよ。
国益にならないから交渉参加すらいらんよTPPは。

国政の器じゃないわ。地方自治体でやっててくれ。
362名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:32:07.03 ID:Z5ReYwF70

   ヤクザの子が市長だなんて、とにかく嫌。

363名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:32:10.92 ID:kr9n1aKKO
>>344 あれは老人団体のキャンペーンによる弊害だ。
混んでるだろ?
でも乗降客チェック期間が終わればガラガラになる。
無理矢理にバスを利用してやがんだよ、あいつら。
老人ホームとかバス利用を老人に呼びかける貼紙があるとか。
364名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:32:13.92 ID:B4jwloRO0
削減削減改革改革で府政で何をしたのか見てるのにこれを支持するのはすごいな
365名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:34:21.00 ID:uv60bbC70
>>351

この文章を読んで、橋下が言う
「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」
「高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」
が読み取れる人を
信者脳って言うんだろうな。

普通に読めば、もっと便利になるようにしか書いてないんだけどな。
366名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:34:31.21 ID:iXqgdcaU0
橋下完全に終わったな
367名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:34:59.51 ID:rd0DzXp0O
再建団体になれば必然的に老人パスは無くなるよ。

何もしなければ無くなる制度。
368名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:35:50.39 ID:k6l8zB1jO
ヤクザの子なんて絶対許さん
一般人を泣かせた金ですくすく育ちやがって
369名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:37:23.04 ID:YY8BUqc10
ガラの悪い発言で正論がすべてパー

ガラの悪い発言で正論がすべてパー

ガラの悪い発言で正論がすべてパー

ガラの悪い発言で正論がすべてパー

ガラの悪い発言で正論がすべてパー
370名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:37:42.02 ID:OVifFjqC0
もし俺だったら個人的に1番辛いのは、金属バットの従兄弟ってところかな
371名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:41:54.00 ID:HXQV5hFe0
まあ、大阪市民は文句をいうわな。
既得権益者なんてそんなもの。
372名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:43:56.25 ID:r2aO4DOw0
この人は高齢者を甘く見すぎてるんだよなあ。
若いニーチャンやネーチャンが一票ずつ入れてくれれば勝つと思ってる節がある。

そんなことはないぜ?
確実に選挙に行く層は圧倒的に高齢者が多い。
高齢者から信用され無くなったら、マスコミ調査の支持率とやらが高く出ても実際の票が入らなくて死ぬぜ?
373名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:44:56.37 ID:OVifFjqC0
またテキヤな口調で言ったのかしら

橋下ステキやん
374名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:45:33.88 ID:nEgZt8Ui0
>>351
ちゃんと言ってるんだな。じゃあマニュフェスト違反してるわけじゃないんだね。
375名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:49:06.05 ID:PBg00UL80
>>374
そゆこと。
橋下叩きをしたい人は何とでも言うんだろうけどね。
376名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:51:40.10 ID:pmzAecd30
バカ丸出し!
377名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:55:47.87 ID:IG/Qvk/O0
>これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

>世論を敵視する姿勢を示しました。

>と言い張りました。

なんかすげーな
378名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 01:59:48.12 ID:ZjTK9soE0
最後に人の悪口を言って終わるのが橋下の常套手段。

ケンカ相手を探して罵詈雑言を浴びせる手口はもう飽きた。
普通の日本人にはなじまないよ。

そういうのを好むのは、大阪人だけ。
379名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:05:12.37 ID:kr9n1aKKO
>>372 どうだろうね。
前回W選挙の投票率を見てくれ。
若年層が急激に延びてる。
投票率。怖いよね。老人票が強い平松が負けちゃった。
380名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:10:15.65 ID:BBpQO/Pk0
いい政策だと思うがバカなのか…
いつも思うが奴の罵り言葉は関東風の「バカ」だな
関西なら「アホ」だろ
381名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:11:17.27 ID:+ZsuGSLU0
>>37
確かに日本はストレートフラッシュかもしれん
しかしそれは、文化・技術・モラルなど国民が優秀だからであって
それは江戸以前から引き継いできたもの
今の政治や統治機構はとてもじゃないがストレートフラッシュなどとは言えない
統治機構は再構築が必要
382名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:18:03.24 ID:BqgodxZf0
とおるちゃん、
パンツかぶるのは、
大阪に帰ってからにしようね。
383名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:19:07.67 ID:3d6EOGiP0
老人は無料でいいと思う
384名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:20:26.67 ID:monbOtmK0
ttp://twitter.com/seikoito/status/260055311891722241
いとうせいこう @seikoito
では君が朝四時に一人で歩いてたらフルボッコにして裸にして写真バラまいてOKですね。強姦よりマシだし。欧米か!

こいつの発言すごいな、
と思ってwiki見たら父親が元民社党議員か
田中慶秋のお仲間なら左翼どっぷりなのも理解できる
385名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:21:27.06 ID:VXKrCK32O

団塊世代からは交通費と選挙権はとるべきだろ!!
386名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:21:30.48 ID:+HmhYtR70
>>383
老人→金持ってる、出歩く必要性低い
若者→金ない、就活労働等出歩く頻度高い

どっちを無料にする?
387名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:50:52.20 ID:HfVZ7zKZ0
>「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」


「お年寄りが安心して暮らせる福祉社会の実現は理想ですが、
今の財政状態では、とてもじゃないが維持できない。」

とか言えないのかな・・・。
388名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:55:00.92 ID:QWU8vJDP0

大阪市の借金は5兆円あります。
しかし、しかしですよ、大阪市の資産は10兆円とも言われています。

だいたい、大阪市は市域のなんと25%の土地を持っている大地主なんですよ。
帳簿上はその額2兆9699億円となっているが、関西同友会が見積もった時価は6兆円。

その他に、地下鉄1.2兆、市営住宅1.7兆など、大阪市の資産は借金を全部返しても、お釣りが
くるほどの資産を持っているのです。

http://www.actiblog.com/ueyama/141799

橋下が、大阪市を潰して、大阪都に吸収して、自分が支配ようとしているのは
ひとつには、この大阪市の巨額な資産が目当てなんです。

赤字だ財政難だと、橋下に捲し立てられて、公務員を処刑して、
「地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。バカみたいな政策」とまで言われ
挙げ句の果てに全財産巻き上げられて、

大阪人って、ほんと馬鹿だと思いますよ。
389名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:56:27.16 ID:whxu2Xcp0
老人って金持ってるからね
弱弱しいイメージだけで無料ってのもおかしな話だ
390名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 02:57:21.39 ID:vyEC0aQx0
橋下って今のお年寄りが戦後日本を必死で立て直したってわからないのか

なんか違う国の人みたい 本当大嫌い もはや生理的
391名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:03:39.21 ID:rd0DzXp0O
>>387
そうだね。

でも、そういう言い回しだと、不公平感を持ってる若者の投票行動は掘り起こせ無い。
392名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:05:40.62 ID:PEXY3y+M0
想像してごらん
共産党のない世界
393名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:07:13.50 ID:7YD65ntB0
高齢者は空いてる地下鉄やバス。お金がない若者はみな自転車。
コンビニでモノを買うために駐輪したら高齢者の作業員に持っていかれる。
自転車を取りいくとと高額なお金を高齢者の事務員に請求される。
そのお金は高齢者の無料サービスに使われる。

すべて高齢者が贅沢するため。橋下は正しい。
394名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:07:48.39 ID:b66h9E580
>>1
ひでー「しんぶん」だなあ。
客観報道も何もあったもんじゃないね。
まるで、どっかのカルト宗教みたい。
395名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:12:47.72 ID:yomT09FC0
むしろ倍払って貰えよ
396名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:23:01.97 ID:noaftiT50
ヤクザの子はヤクザ
397名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:27:13.51 ID:rxyrv//20

朝日世論調査
http://www.asahi.com/politics/update2/1021/TKY201210210336.html


内閣支持18
不支持 59 

政党支持
民主 11(-3)
自民 26(+5)
維新 2(0)

比例投票先
民主13(-4)
自民36(+6)
維新3(-1)
398名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:28:22.09 ID:Y/wSfuAX0
> 「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」と表明。

ホントに言う事がいつも軽いな、このオッサンは
399名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 03:39:21.98 ID:NGeVt8IB0
フリーライドにモラルは無い。正直者がばかを見るので無料とか過度の割引は全部正すべき。
一例を挙げると、スーパーの無料駐車場には高額の固定資産税または別途の制度によるフィーを課するべき。
400名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:01:57.53 ID:8NnH0OKSO
うん!市政レベルなら輝けるねw新自由主義者は国政には要らないんだよね

支持してくれた大阪市民の為に尽力してね。途中で放り出した東とかとツルまない方が良いよ
401名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:16:22.55 ID:/5GAKN640
おれらが年寄りになるころにできないことを今の年寄りは要求してるからな
402名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:37:24.37 ID:IKXMElZ90
TPPで「交渉参加」と言ってる所がこの人の無知の表れ。
「交渉」の部分は日本がアメリカの言い分に従うかどうかであって
その逆は全く無いことをこの人は解ってない。

従わなければ参加を拒否されるだけだから。


403名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 04:55:26.93 ID:G11nqUVc0
もう、お年寄りが利用できるのはペインクリニックだけにしよう

あらゆる延命療法は無しで、痛みや苦しみの対症療法だけ利用可
404名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:00:46.53 ID:LwCTSAAu0
バカの橋ゲ。お前みたいなバカは、支持しない。

さっさと消えろー
405名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:01:16.02 ID:UlhVAjnn0
>>132
ところが、きょうびのデパ地下の食料品売り場って、下手な商店街のスーパーより
安かったりするんだよな。高級品もあるけど、普通に売ってるのは質が良くて安い。

おそらくイオンみたいな大規模スーパーほど安くはないのだろうが、そうしたスーパー
へのアクセスには車が必要、ということを考えると意外にデパ地下食料品売り場は
悪くなかったりする。
406名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:08:23.46 ID:0UGNN37j0
【日本人のみ必見!】沖縄独立宣言 そのシナリオとはBy惠隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=xPgE1CfI9Es
【驚愕!必見!】石平氏が激白!中国の日本侵略計画【東京大虐殺の謀略】
http://www.youtube.com/watch?v=fcUaMTskJZE
【必見!】通州事件で反日左翼を論破できるぞ♪【歓喜♪】
http://www.youtube.com/watch?v=Nj7gb_Cx1mw
407名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:11:09.59 ID:VvoIyI630
もし俺がジジイだったとしたら
子供や孫の世代に迷惑をかけてまで良い生活をしようとは思わないんだが
歳をとったら考え方が変わるのか?
408名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:16:22.57 ID:cGNG0atd0
支持率下がって焦ってるんですね
409名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:16:49.38 ID:kr9n1aKKO
>>407 受けてる教育が違うから無理じゃないか。
410名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:17:28.64 ID:Tp7oJAw00
なんで大阪市長選で、自民、民主、市職員、公務員、公立校教師、共産党、解同、マスコミは
(橋下にトイレ貸さない公立校教師、出て行け橋下、お前に貸すトイレはない!)
揃って平松を応援したの?

平松支持というより総力で橋下を落としたかった意思しか感じられなかった。

橋下が大阪の今までシステム化されていた税金配分利権システムに手を突っ込んだから??
(生活保護も税金配分システムと言えるよね、文楽も金削られて橋下憎んでると思うね、
川掃除で拾った金ちょろまかしたのも税金の仕事士だし、仕事削られそうで橋下憎んでいるかもね?)

橋下下ろしは根が深いよね・・・
411名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:19:23.34 ID:KGA2GJG50
これ在日朝鮮人もタダだったのか
412名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:20:12.46 ID:rcdtiJAf0
ただでは無くて市が支払ってきたってこと?
タダとか無料とか政治家が言うのは誤解を生むのではなかろうか?
413名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:22:24.11 ID:Ycty/AuyO
こいつはマジで大阪だけでやってろ
大阪から出て来んな。マジで。
414名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:27:16.87 ID:SqzV6VQ10
若者の保護とかするんなら、
ハロワのカードをSuicaみたいなのにして、
ハロワの紹介した会社への面接先までの交通費は
面接日当日に限って負担、とかやってくれればいいのにな。
(現金支給は詐欺とか生むし、コレくらいの制限で)
415名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:28:53.31 ID:MIBKPqDU0
日本で一番金持っているのは高齢者
その高齢者の運賃をタダにしてどうする?w
416名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 05:39:20.65 ID:fKCwJHmW0
>>410
官僚や公務員の利権がなくなるんだから
全力で攻撃されるよ
417名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:02:24.34 ID:F4MrEA0g0
公共交通機関がタダって一銭も払ってないんか・・・?
もしそうなら直ぐにでも有料にすべき
418名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:09:35.29 ID:eErZ2XSF0
.
.
.ハシシタのマイナス報道を極力避ける関西のマスコミ
ハシシタ支持番組は98%、ハシシタ批判報道は2%
.
.
★平気で嘘をつくハシシタの異常性★これがハシシタの実績だ
.
.
【2009年、ハシシタのペテン「黒字のカラクリ」】11年ぶり黒字(大嘘だった)
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
. ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大阪府の実質公債比率が18%を超え、★起債制限団体に転落★(9/21日経新聞他)
平成29年に★破綻の見通しが府議会で★示された。
■【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【ハシシタ改革は嘘だったようだ】
ハシシタ名コメント【みなさま方は優良企業の社員です】(大嘘だった)
http://www.youtube.com/watch?v=uvb3GFhxUfk
.
419名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:26:20.92 ID:9hQ2iA2i0
その馬鹿な政策を奨励してきたのが大阪市民なわけでな・・・
全国の市町村がそんな馬鹿な政策を許してきたかというと
そうではない
420名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:39:36.79 ID:M4DDhADp0
>>146
赤字増やしたのは橋下でしょうがw

421名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:45:07.01 ID:M4DDhADp0
>>164
>だからこれ以上財政を悪化させられない。

 じゃあ、赤字を増やし続けている橋下市長と松井知事には早急に退陣して貰わないとね。


422名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:48:31.13 ID:7YD65ntB0
>>420
まったくだね。全然公務員の給与、ボーナスを削らないから赤字が増大。
公務員の仕事ぶりからして半額にしても民間の倍くらいなのに。
423名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:50:08.56 ID:O4fP4yLtO
高齢者は金を持ってるから動いてもらえば経済が活性化するのはあながち間違いじゃないと思うけどな


家に籠られる癖がつくと年寄りは動けなくなるからな
424名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:51:18.43 ID:bmcWBAZG0
>>418
つまり大阪府の公務員給与は早急に大幅カットしないと
大変なことになるんだな
橋下改革ではまだまだ生ぬるかったということだ
425名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:52:43.35 ID:aVkcCEMf0
こりゃ橋下くん、
敬老パス利権の連中にまで抱かれたな。
426名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:53:59.52 ID:UlhVAjnn0
>>423
家に籠るようになって寝たきりやらボケになった後、すぐ死ぬならいいけど何の
経済活動もせずにただ介護福祉医療予算食いつぶしながら十年二十年生きるしな。
そう考えるとどんなにフルに使っても一日1000円行かないだろう交通費で
とりあえず動き回って貰って出先でなんか買い食いなりしてもらうのはまだマシな
気はするよな。
427名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 06:57:04.92 ID:aVkcCEMf0
敬老パスはバカな政策じゃない。
老人を乗せるだけの事で80億円も使ってた公務員がバカ。
80億円の内訳に斬り込まずに老人に肩代わりさせようという
バカ中のバカ、バカキングが橋下。
428名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:06:10.48 ID:CZuPjl3I0
無料じゃないのか!といって起こるやつは
前回の衆院選でガソリン税撤廃、高速道路無料化で騙されて民主党に投票したカモども。
現実みろ
429名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:06:14.81 ID:qK4n6zZ5P
使うほうの老人が多くて
払うほうの若者が少ないんだから
無料サービスなんてすべて撤廃でいいだろ。
年金でやりくりせいや。
430名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:10:42.70 ID:aVkcCEMf0
敬老パスの予算が大きすぎるなら遠慮なく
「民営電鉄各社がこんなに要求してきやがる!奴ら社会貢献に対する意識が低すぎる!クソが!」
ぐらいの事は言え。
ケンカしかできないならそういうケンカをしてくれ。
431名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:19:36.87 ID:2ARFd+/j0
>>394
身に付けるだけでモテモテになるというネックレスの広告を信じてしまう層が読者です。
しんぶん、という名の、全紙面広告でした。
432名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:22:58.16 ID:2ARFd+/j0
>>399
スーパーの駐車場は関係ないだろ。

高齢者というだけの一握りの富裕層へ税金を投入し
大優遇するのが問題なだけ。
433名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:25:26.39 ID:UlhVAjnn0
>>430
民営は敬老パス使えなくて市営地下鉄・市バスだけだったと思う。
実際敬老パス使う年寄りが混雑ピーク時に乗るわけもなく、日中の最低限走らせないと
いけないけど乗車率そんなに高くない時間帯に乗ってる感じだろうし、体力的にも
毎日フルで310円区間往復乗ったり途中下車繰り返したりでン千円分乗るとかは
まずないと思う(毎日乗るとしても一駅先のスーパーまでとか、長距離乗るならせい
ぜい週に数回とかになるだろう)から、結局予算つけすぎなだけだと思う。
434名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:27:19.45 ID:PGmdZ3Ih0
そりゃ老人に媚びた方が票が入るからなw
衆愚政治の結果だ
435名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:31:42.76 ID:vUJncPlB0
典型的な低IQB層が橋下の支持層だからな
436名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:40:56.00 ID:2/80LTL60
>>390
>橋下って今のお年寄りが戦後日本を必死で立て直したってわからないのか
>なんか違う国の人みたい 本当大嫌い もはや生理的

なんでそれを大阪市の橋下だけに言うんだ?
橋下は他の自治体より手厚かった制度を、他と同じ程度の水準にしただけなんだが。
その水準が「戦後日本を必死で立て直したお年寄りへの仕打ち」だと言うならまず
大阪以外の自治体に対して「もっとお年寄り優遇政策を拡充しろ!」と訴えて
それをやらない大阪以外の自治体の首長に対しても
「なんか違う国の人みたい 本当大嫌い もはや生理的」と罵倒しないと理屈が通らないよ
437名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:43:55.57 ID:2oZQc/u5O
敬老パス廃止したいなら選挙のときからそう言えよ。
438名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:53:14.21 ID:yeMXfbqI0
439名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:54:28.28 ID:uxkrHEki0

>>428 騙されたんじゃないよ。欲まみれだから自ら進んで火中の栗を拾いに行っただけ。

経済詐欺ってあるじゃない?絶対儲かるとか。ああいうのに引っかかった人に対しては、
欲をかきすぎたからだ、つうじゃない。欲や興味がなければ騙されることもなかったはず。

政治だって同じでしょ。

世の中を絶対良くするとか有り得ないわ。もっと世の中を良くしたいという欲まみれが
返って社会を悪くするんだよ。
ちょっと正義心をつつかれると、すぐ保守に反対票を入れたがる人てのが悪人の養分に
なるんだな。
440名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 07:59:32.02 ID:mOy4yOY70
そのうち、橋下は
「次世代の負担にならないように、年寄りは死ぬべきだ。
今の世の中に姥捨て山が必要なんです。」
ぐらいは言いだすだろう。

「年金で税金をむさぼり食う高齢者がすべて悪いんです」
など国民を扇動して高齢者への件を意識を高めておいて
現代の姥捨て山=ガス収容所
の出来上がり。

橋下の言動から察するに奴ならこれくらい難なくやるだろう。
441名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:32:40.94 ID:aVkcCEMf0
敬老パスだって生活保護だって、本当に得してるのは老人や受給者じゃない。
奴らは叩きやすい敵を用意して目立たないように札束を数えてる。
442名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:41:13.26 ID:GFRISaHt0
高額年金を受け取ってる年寄りは現役同様の負担でいい。
だが金の無い年寄りは無料か低負担にしてやれ。
年寄りを一括りで考えたらダメだ。貧困層もいるから。
もう自分では稼げないし。
443名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:51:03.48 ID:tUARLj5K0
「自分のことは自分でやれ」
「自分の楽しみ(買い物等も)なら自分で負担しろ」
って、当たり前だと思っていたんだけど、
そう習ったし、
世の中は違ったんだよね〜

ずうずうしいものが勝つ。
自分だけ潔くても大多数が乞食根性なら意味がない。
一度与えたら権利を取り上げるのはすごく大変。

人間って汚いねww
444名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:53:16.43 ID:6tyIWB8m0
ヤミ専従タイム
445名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 08:58:49.70 ID:gHi7HPTkO
地下鉄もバスも国会議員はタダ。
バカみたいな話。
446名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:02:32.28 ID:2ARFd+/j0
>>440
そうじゃないだろう。
ほんとうに必要なら、当人が身銭を切るべきところ。
匿名の重負担を次世代に押し付けているのだから、有用性を再検討しようと言うことに過ぎない。

乳母捨て山構想は、もしあるのなら、次世代の心の叫びじゃないのか。
対価を払わず、恩恵だけ受けることを望むひとは、社会のお荷物というのは事実なのだし。
447名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:05:07.63 ID:UlhVAjnn0
>>443
たとえばな、俺らなら金がなきゃ3駅ぐらいなら歩けるわけだ。チャリならもっと
行ける。でも年寄りはそういう体力ないわけよ。
電車に乗るなんて馬鹿馬鹿しくて考えられない日常的に歩いて異動する一駅を、
年寄りは歩ききれない。
かといって都心部で高齢者が車で移動とか狂気の沙汰だろ。

一番自傷他害の確率が低い日常的に使える移動方法が電車になってくる。
448名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:07:47.26 ID:I/RKcpTf0
半年1万円で乗り放題が妥当。
449名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:10:59.08 ID:UlhVAjnn0
>>448
ただし、そうするとそれが必要な層は絶対にその半年一万円を出し惜しんで
家に籠る。
逆に、金に余裕があって金払って乗っても大して懐が痛まない層はそれを格安
乗り放題パスとして購入し享受する、という本末転倒状態が起きるな。
450名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:17:33.03 ID:bQDrZlUk0
>>442
高齢者の所得格差ってあえてか知らずか無視されているよな。恐らく現役世代より格段に大きい格差があるのに
所得ごとの補助でいいんじゃないかと思う。保険料みたいに現役並み所得者には現役並みの料金とか
まあ橋下が目指す一律負担増なら、高齢者からの反発と現役からの人気取りにはなりそうだが…
451名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:29:28.25 ID:rZxNAH4p0
弱者救済の為に使われる税金を削減する事が、
最近やたら賛美されるけども、
俺は何か違うんじゃないかと思うよ。
452名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:32:26.95 ID:Mk+kkWG+0
>>443
「自分のことは自分で」を補助するための仕組みとしては、交通機関の無料化や割引は
かなり効率的な福祉政策だと思う。
老人が乗ろうが乗るまいがバスや電車は走ってるわけだからな。

無料バス廃止によって物理的に生活が回らなくなった高齢者は(レアケースかも知れんが)
真っ当な生活保護受給者になっていしまう可能性もある。
453名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 09:36:45.30 ID:aVkcCEMf0
>>451
削減なんてしてないしできない。
お金儲けてた人がそれじゃ納得しない。
財源を国民負担に頼ってるだけ。
454名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:00:28.98 ID:F/D4NL9c0
保険屋や自動車業界が儲かりそうだな(笑)
高齢者は無理やり車運転してさっさと氏ねってことだ
巻添えが増加して全体的な社会コストは増えるが主に民需
行政コストはカットできるよな
国民年金貰ってても子の扶養になっている高齢者などに限定するなら話しは判らなくもないが、
行政の在り方、方向性としては間違っているね
455名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 10:02:57.37 ID:F/D4NL9c0
補足 ハシシタの考え方がその在り方としては間違っているってことね
456名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:11:05.27 ID:43jyC++h0
>>8
そう?
事実なら良いんじゃね?
それによる批判も浴びてるわけだし、問題は無い。
457名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:11:41.75 ID:60YuUnUGP
>>9
自民としてはこの辺つつかれると痛いもんなw
工作頑張れよw
458名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:26:11.25 ID:cZ/s9D230
敬老の精神というものが日本社会から薄くなって久しいが、政治家がタテマエとしてもそれを否定したらダメだよね。
今まで日本を支えてきたのは誰? 自分が年寄りになった時のことを考えられないってあたりも……。
誰だって老いるぞ?
459名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:45:56.18 ID:QjvULfSa0
>>458
敬う気持ちが必要なのであって、やる金は必要ないということだな
460名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:50:23.95 ID:nrg0NHnj0
大阪のタダ乗りシステムがどんなものか分からんが
税から交通機関に利用分補填されるってんなら

ジイさん達に外で金使わせる事もできて
現役世代に金も回るし良いと思うんだが

先々老人になる人間に投資しねーとやがて財政が潰れるってのが問題なんだから
461名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:57:16.70 ID:LVnMw3GI0
高齢者は子供料金でいいから払え
462名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 11:58:53.87 ID:RLCmK7rJ0
>>451
>弱者救済の為に使われる税金を削減する事が、
最近やたら賛美されるけども、
俺は何か違うんじゃないかと思うよ。

弱者の対で強者があるわけだが、
今は強者とて生活が苦しくしわ寄せで
弱者を救済するキャパシティーが無い。

日本がこれから高度成長することは無いのだから
今後ともどんどん悪くなると考えたほうがよい。
463名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:04:02.33 ID:QDFbhtUj0
東京都なんて高齢者どころか障害者と生活保護までタダ
464名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:42:34.40 ID:SgAz5mpN0
僕ちんの功績だぁ(^q^)
とでも言いたいんけ?お前のせいで今冬も電力不足や。死ねや。
465名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:46:58.23 ID:SACboW5W0
>>440
こういうレス見るとなんか恥ずかしくなるw
466名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:54:50.22 ID:knVgct1Y0
特権を取り上げると反発がおおきい。70以上はそのままで
これから高齢者(70歳)になるひとには与えないと言う方針で良い。
そうすると、10年もすればこの制度はほとんど消滅し、しかも高齢者の反発もない。

橋下の言う3割負担などをすると、反発があり制度もそのまま
残ってしまうからダメなのだ。
467名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:54:57.58 ID:x5muqunTO
市長選挙の街頭演説では この制度を絶対守りますとか言っていたのに

橋下流に言えば、騙されて投票した者が悪いんだろう

468名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 12:58:56.41 ID:7Hq52Lzz0
>>1

Q:お金が無い世代は、どこか?

A:若年層です。不景気でフリーターなどが増加しています。

はい。その通りです。

政治は、不公平を無くす事も仕事の1つです。
お金の無い世代と、お金のある世代との、アンバランスを解消せねばなりません。
469名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:00:21.98 ID:M8pUhi4r0
そもそもこいつみたいに
公金とか民間の金とかの区別なんて元来はない

金なんて、日銀がすってるただの紙切れ

こういう負担求めれば、その分だけ、老人は節約するから
民間に流れる金が減ってさらに不景気になるだけ
470名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:03:08.86 ID:3JeCrIG90
まあ確かにそうなんだけどさ
>>14とか見るとだまし討ちみたいなもんだよな
うちの親戚の大阪市のおばちゃんとか怒ってる
もう年寄りは入れないだろうな

でもうんこ市長なんかやめて国政に出るからもうどーでもいいんだろうな
471名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:05:16.53 ID:knVgct1Y0
>>467
橋下は演説の内容を守るべきだわな。制度をまもるというか今まで無料だった人が
そのまま維持できれば守れたと言えよう。
対象者の年齢を毎年1歳ずつ上げていけばいいのだ。

団塊にこの特権を与えないことが極めて重要かと思われる。
472名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:08:51.99 ID:Ep0j1GBL0
毎週3連休取ってるくらいだからな。もうやる気ないんだろう
473名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:12:29.39 ID:XbsGEFPc0
東京もタダだった
今は500円と30000円
474名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:19:30.43 ID:bYbp98Nz0
>僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。

お前も選挙演説の時は「老人パスの廃止は致しません」って
必死で訴えてたじゃないか。それどころか「さらに私鉄まで
利用範囲を拡大させます」と言ってたくせに。
よく言うよ。
475名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:19:37.00 ID:knVgct1Y0
>>473
高齢者に負担を求める方法にすると、東京のようにいつまでも制度が残ってしまう。
穏やかに、しかし確実に制度を消滅させる方法を方法を取るべきだろう。
476名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:45:35.71 ID:pIvFa/aP0
大阪市役所労働組合の掲示板(BBS)が熱い!
組合員の近藤が「大阪市民は橋下維新のゴミに賛同するようなゴミ人間ばかり・・・」と発言
それに対して市民から批判の書込みが相次ぐ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/193364/169378/73192658/list_comments
477名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:50:52.72 ID:RypCO4k80
高齢者に負担求めるけど、こういう政策で日本を良くしますってんならわかるが
負担求めます。政策はどうでもいいとか、それで入れる人いるんだろうか。
478名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:51:44.64 ID:s0jLT4IM0
他所の県で愚痴るのがどれ程バカみたいか考えないのかこのバカは。
479名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 13:59:04.23 ID:xN9KqFcd0
>>458
老人を敬えってのはだな、数が少ないから大事にしろって事だ。
480名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:01:27.09 ID:E2Ir/jrNO
売国奴氏ね
481名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:09:15.59 ID:1K3AXfx40
>橋下市長「大阪市は僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。バカみたいな政策」
馬鹿はハシゲだろう。。。。
こんなの全国どこにでもあるし老人優遇して何が問題なんだろうねえ。
これで閉じこもりがちの高齢者が街に出てお金を使ってくれれば経済に
良い影響だろうに。ハシゲは税金泥棒の地方公務員だけ退治してれば
良かったのになんで国政に出ようとしてるんだ。
482名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:09:31.66 ID:9dkoxu21O
割かし健康対策、運動公園やちょこちょこウォーキングしやすい道作ったり、施設整備したり
推進に金使う地域に住んでるんだけど
年寄り含めあらゆる年代層が活用しまくり
明け方前から土手はジョギングウォーキング散歩で人多い、仕事前に一汗かく

無料にするのもいいけど年齢以上にはガタきてない動きたくないだけの奴を
いかに病院使わせないようにするか考える方がお得だと思う
マジ場所によっちゃほんと動かない中高年多い、時間あっても
483名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:13:58.79 ID:JAjCI/5CO
図書館を無くし
病院を無くし
ゴミは有料化
老人も負担増

大阪市民って、負担を増やされまくってるのに橋下マンセーってドMだろ
484名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:19:26.80 ID:qqAP1BDnI
朝日とのバトルは正体を隠す撹乱策。ティグレ+名前でググれ!
維新はティグレのダミー組織。今井豊 府幹事長 ティグレ生野所長
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
谷畑孝 衆議院議員 ティグレの組織内候補


485名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:21:59.42 ID:qqAP1BDnI
維新はティグレのダミー組織。瓦礫拡散は解同系利権組織ティグレの仕業。
ティグレは2012年4月には、全国の支店長を集めて仙台で総会を開き、被災地を視察している。
「ティグレ 被災地視察」でググれ。
486名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:26:52.38 ID:7s1SDcfJO
マジで橋下は何がしたいの?

福祉はガンガン切り捨て、リベラル左派には嫌われ
慰安婦強制連行はあった、竹島は分割、靖国参拝するべきではないと言い放ち、右には嫌われ、
そのくせ、竹島と尖閣は日本の固有の領土と言い、生活保護切り捨て、パチンコ国営などで、真左翼にも嫌われる。




なんなんだよ、コイツw
487名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:27:05.27 ID:DrkbGH7r0
地下鉄もバスも高齢者は全部タダはやりすぎだろ。
撤廃したのはよかったんじゃない。
お金が無限にあるわけじゃない。
488名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:29:31.78 ID:aFqfcab/0
んー?
官業勢や官需業叩き直しから生活者叩き直しにシフトしてるか?
489名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:32:55.28 ID:ee7xOq7N0
ナチスを引き合いに出していたが

橋下、お前はヒトラーの爪の垢にすらなれない男だと自覚せよ。

タレント弁護士が総理大臣になる?政治の「せ」の字も知らなかった奴が。
490名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:01.69 ID:iXqgdcaU0
>>486
いろんな人の意見を聞いてるとそうなるんだろうね
その辺は小泉は上手くやってた
橋下みたいな三流ポピュリストの哀れな末路だね
491名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:40:47.99 ID:knVgct1Y0
>>486
一言で言うと「小さな政府」にしたいのさ。
福祉や教育も含め行政が直接運営をしない方向ですすめるということ。
必要な事業を運営してくれる民間に、毎年議会で承認されたカネを支払う。
社会情勢や民意が変わっても運営主体が民間だから身軽になれる。

これが橋下の基本的な発想さ。
492名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:24.57 ID://fDDQ2N0
>>486
国民の公共財を片っ端からレントシーキングしたいだけ
橋下はそのシステムつくりに邪魔な存在を叩いてるだけだってこと
493名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:44:43.27 ID:LW+mzk7I0
>>468
もともと住民税も払ってないフリーターが何言ってる。
税金払ってからものを言え。
494名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 14:48:06.21 ID:l6yeVwWD0
まあ貯蓄が把握できれば制限かけられるんだろうけど
495名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:02:13.82 ID:2aGElIKR0
橋下は馬鹿だな〜今の右翼化した若者には受けがいいかもしれんけど、若者は選挙に行かない。
もしいったとしても、高齢者の方が人口比で大きいんだから選挙で勝てない。
ま大阪市長とかちまちまやってるのが一番似合ってるんじゃないか?大物になるとコスプレエッチもできなくなるし。
496名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:43:07.10 ID:LW+mzk7I0
>>495
選挙になれば高齢者福祉充実のマニフェスト掲げて選挙運動
するんだろう。
497名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:44:25.69 ID:TOvY5+wG0
どうせただにするなら税金を納めてる人間に還元しろ
税金で食わしてもらってる年寄りや生活保護なんて優遇する必要は全くない
498名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:49:33.25 ID:Fbct+u8GO
関西では大阪だけタダ。あり得ない。非常に無駄です。
共産党だけ反対してるから、共産党支持者に出してもらったらいいんじゃない。
赤バスにしても、継続して共産党に出してもらいましょうよ。
共産党はお金持ちだから。
499名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:49:56.44 ID:Ni7yUgG50
高齢者無料にするくらいなら、子ども無料を中学生まで拡大したほうがまし
500名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:50:08.82 ID:z6+/57W90
日本人のお年寄りはタダでいいって
在日に金をやるなってだけの事だろ
501名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:52:08.21 ID:LW+mzk7I0
赤バスってアカハタの収益で運営されてるんじゃなかったか?
502名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:53:12.14 ID:1JnnJLOj0
お前らもいずれは年寄りになるんやで
503名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:53:57.90 ID:0C+s80v20
市バス、地下鉄は一律100円でOK。
504名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:56:00.00 ID:1JnnJLOj0
若いうちは身一つでもなんとかいきていける
しかし老人になればそうはいかない
長く生きて馬鹿じゃなく弱者だからこそ選挙にもしっかりいく

つまりこの発言は選挙で不利になる
505名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 15:57:40.24 ID:z44+tREK0
給食費は無料にしたらいいが学費は無料にすべきじゃない
貧しいが勉強する意欲のある奴には奨学金制度を導入しろ
高齢者は金持ってるから敬老パスに制限あってよし
506名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:01:33.70 ID:89pCcxBw0
子供と同じでせめて半額でいいんじゃないの?
507名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:02:13.90 ID:3Gv+ZTib0
>>1
タダは人間を堕落させるからな
一番やってはいけないバラマキ

交通インフラは公平に料金徴収をすべき物だよ
508名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:03:03.56 ID:TWoXOGdB0
えー?横浜市もそうだよ?うちの年金暮らしの両親なんて助かってるよ。廃止しないで
509名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:04:27.48 ID:s+q1B5q80
大阪市の年寄りだけだもんな。
大阪市だと、他の市から入ってくる老人も大概多いと思うけど、
その人達はお金払ってるしね。
そういう人達にしてみれば、
金払ってんのに乞食老人とか思われるんだからたまらんよなw
510名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:06:45.58 ID:vcATNsSV0
公務員叩きの板では、神様の橋本氏

税金で飯食ってる人達の敵なんだろう

こんな一方的な記事を書いて恥ずかしくないのね。
511名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:06:54.63 ID:bYbp98Nz0
市長選挙時に「老人パスは市交通局だけでなく私鉄まで
拡大させます!」と大見栄切った公約はどうしたんだw
512名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:10:14.83 ID:XbsGEFPc0
東京では高齢者はバス+都営地下鉄に使用できるシルバーパスが
高所得者30000円/年、低所得者500円/年でゲットできる
JRやメトロには使えない
513名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:11:03.46 ID:9E1Syxv60
府はともかく市はわりと潤ってたからな
企業がガンガン潰れかけたり移転してる今は知らないけど
514名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:27:09.26 ID:LW+mzk7I0
税金の支出を減らしたいなら市バス・市鉄などの公共企業を
民営化するだけでいいだろ。
515名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:30:03.97 ID:LW+mzk7I0
大阪が嫌になったら横浜においで。
516名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:30:20.32 ID:1VW8mYBN0
でもなんか人権擁護法案を通そうとしているよね。
おまけに大赤字で管理団体転落だよね。
嘘ばっかりだよね。
517名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:32:57.35 ID:JPl0Ivhc0

   とにかく、ヤクザの息子が市長はダメ、党首もダメ。
   維新の会にゴロゴロいるかも知れない。中に1人ぐらいいるのは仕方がないにしても
   党首はダメ、市長はダメ。


518大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/22(月) 16:33:47.51 ID:cCAzzlvP0
>>9
黒字のお店持ちや土地持ちは有料どころか少し多めに市民税払わせてもいいだろ
じゃないとお店に来るお客さんが乗るバス路線網を維持できないし
519名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:34:26.79 ID:2bhXwakW0
一番金持ってる層がタダだもんな
若者いじめの最たる街だった大阪
520名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:34:38.84 ID:5VPuMJ6c0
高齢者でも 生活保護者とか無料なんでしょ
あたりまえじゃん
521名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:41:30.85 ID:gPYQxxOY0

7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

ていうか今までマスゴミテレビ全局が日本国民にワザと隠して報道しなかった方が問題だろ?公共の電波使って八百長プロレスだろ?
522名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:41:48.30 ID:hekVGE1o0
>>1
「博S」とか「之峰」という名前の日本人を知っていたら教えて下さい。

Google検索してみましたが、
橋下徹の橋本家関連でしか見つかりませんでした。


橋下徹の祖国は、どの国なのですか?


523名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:43:03.32 ID:aJXxH4V90
>>1
金がある高齢者から毟り取るためには年金受給者は料金倍にして
若者の行動範囲を広げて見識を深める為に20歳以下は半額にするべき。
524名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:44:25.09 ID:rKAhMJMm0
老人は金持ってるっていうけど、本当に金持ってる層は地下鉄もバスも使わんだろ
「金に不自由しない老人がいるから」という理由で、
他に交通機関を持たない貧困層の年寄りを痛めつけてどうするんだと思う
525名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:45:37.64 ID:R+gCxF+20
大阪は在日の生活保護が全国で一番多い町

関西でも京都市は一定の収入のある高齢者には

年間三千円払ってもらって乗車時には無料パスを

渡しているよ。なんなら月に何枚かの無料回数件を

渡してそれ以上乗るなら有料でもいいと思う。
526名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:50:48.56 ID:RZwBhZ3gO
タダほど高いものは無い!



ボランティアじゃないならどこかで誰かに払わせるだけじゃん。
誰に払わせてるのかな?
527名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:51:06.19 ID:O3u2UWrq0
>>88

馬鹿発見
お前みたいのがいるから日本はケツの毛まで
毟り取られる

今回の朝日VS橋下の茶番劇を見せられてなんも感じなかったの?
人権擁護法案通すよあいつ

敵に見破られないようにしてるのが橋下なんだよ
橋下が言ってる事を鵜呑みにすんなよ

528名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 16:58:03.56 ID:1K3AXfx40
だけどハシゲって本当に言ってることが支離滅裂で病的だぜ。
相続税100%に預金税で老後も貯蓄不要、お金の心配も無い
社会を作るというような趣旨のことを言っておきながら
高齢者の無料パスは馬鹿だと言ってるんだからw
完全に思考が分裂してるよな。無料パス廃止ってことは
老後に備えてきちんと貯蓄して、てめえのことはテメエでやれって
話だと思うけど。大体預金税を取られる上に相続税100%で
誰が貯蓄なんかするかね。。。。
529名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:03:46.56 ID:yEq9DCVn0
公共交通機関がタダだから、年寄りが外によく出る効果が認められるのなら
引きこもるより、健康に良い=社会の重荷にならないから
認めていいな
530名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:14:35.77 ID:7H5uE7a+0
財政に余裕があるならただでも良いとは思うが
531「愚老人」:2012/10/22(月) 17:17:30.37 ID:/YdSuILW0
橋下さんは、政索論において合理的でもっともないい政索を言っているんだと思う。
個々の案件で納得することがたくさんあります。しかし、彼の言動を見ていると何か
心の奥底からひんやりする冷た〜い感じが溢れてくるのです。これは何なのだろう?
!眼は笑っている様でそうではない。‥‥‥惜しかるべき人ですね。佐野何某とか言
う作家も、多分、そんなところを勘付いたんじゃないかな。ただ、筆力が弱く表現の
稚拙さによって自ら墓穴を掘ったようだけど、つまるところ彼をよく掌握しきれなか
ったことが出自を暴くなどといった禁じ手を指してしまったと思います。小生も禁じ
手を指しそうでこわい!こわい!
532名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:21:01.66 ID:DrkbGH7r0
地下鉄もバスも高齢者は全部タダはやりすぎだと思う。
大阪は金がありあまってるわけじゃなくて、足りなくて困ってるんだろ。
この件に関しては、撤廃してよかったと思う。
533名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:23:09.26 ID:rKAhMJMm0
>>530
橋下にその程度の分別があれば、「バカみたいな政策」とは言わないだろうなー
534名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:30:26.12 ID:OkwmCerT0
バスなんて毎日ガラガラなんだし、ラッシュアワー以外なら誰でもタダ乗りさせるぐらいいいのでは?
障害者や無免許の老人に、市バスのフリーパスもたせればいいよ
無料で乗った乗客をカウントして市に運賃を請求しなければ財政的にたいした変化ないと思うんだけど
535名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:31:23.85 ID:2gZ+JiF+0
自動車免許を返納した老人は無料にしてあげなよ・・・
536名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:34:16.24 ID:521q5SsR0
>>527
【政治】 片山さつき氏 「朝日すぐ謝罪し、橋下市長が人権擁護法案支持?自民と維新+オリーブの木?の対立軸がこれ?ならなぜ松井氏…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350878655/
537名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:36:31.86 ID:ETexlwrVP
弱者に自立を求めるのが新自由主義。
ハシゲはやっぱり竹中の子分だった。
538名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:51:19.76 ID:7dUbUm9g0
80才以上は無料でいいよ。それが福祉だろ、その世代は今まで頑張ってきてるんだから。
団塊以下は多いし自己責任で。というか、不要な生活保護や公務員優遇など見直せ。
539名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:53:51.26 ID:9OW66f9R0
税収で儲かってる自治体ならそれでもいいんだろうけど
大阪は財政真っ赤っ赤だからな
540名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:53:57.03 ID:majIQytO0
大阪府が5年後には破綻するのに授業料無償化なんてバカな政策やってる府知事がいたよな
541名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:55:51.09 ID://fDDQ2N0
府市特別顧問、報酬半年で2400万円 交通費だけでも1千万円
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121018/waf12101807070002-n1.htm
542名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 17:59:07.11 ID:vZrE7XqQ0
共産党の言い分はすべて、この国が弱体化するための方策に過ぎない

理想はポルポト型の平等社会なんだろうけど
しかし本気でそれが理想と思ってる人間が居るんだよな、この時代にも
543名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:03:46.56 ID:6Y4QKQKzO
>>537
少し違う。

弱者に自立と言う名の犠牲を強いて、逆に金持ちの負担を軽くするのが橋下と竹中と自民党・安倍の新自由主義。


544名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:07:09.61 ID:P2603X/U0
>>529
何か、車が老人を轢く事故が増えそうなんだが。
545名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:07:47.37 ID:Y/yMwJiNO
いまだに老人=弱者だと思いこんでるバカが居ることに驚いた
546名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:07:51.68 ID:QKiE0N0XO
老人無料も政策の選択肢としてはありだと思うが、馬鹿みたいなとか決めつけていいのか?
547名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:09:06.71 ID:g+lSqpRi0
ロンドン地下鉄みたく、シニア(65以上?)は、割引きで良いと思う。
平日の昼間(ラッシュアワー以外)の割引もぜひやってほしい。JRとか
・・・・半額くらいでOK?
548名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:10:14.53 ID://fDDQ2N0
>>543
これでも良いかもw


弱者を自己責任と言う名で切り捨て、逆に金持ちの負担を軽くするのが橋下と竹中と自民党・安倍の新自由主義。
549かしら:2012/10/22(月) 18:10:33.33 ID:2zsUgr0y0
自分たちもいつかは歳をとるのに・・・
2ちゃんに洗脳されているバカな人達が多い事。
550名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:10:39.52 ID:kZNNCX5o0
高齢者は虐めても生活保護者には手を付けないハシシタ
朝鮮893B落民の味方
551名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:13:57.07 ID:ye9QWfUn0
ただの年寄りなら日本人だからまだいい。
日本人ですらないしかも働いてもいない、
当然税金も払ってない外国人を厚遇する国ですから。
552名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:15:02.04 ID:nPwExbK70
>>542
全然違う。
なーんにも知らないで書き込んでるんだなあ。
553名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:15:14.24 ID:ylX6uVwW0
>>532
でもさ、医療費なら金がかかるけど、地下鉄なら老人が乗ろうが乗るまいが運営費はたいして変わらないだろ。
バスで燃料費がチト上がるかな程度。老人が沢山のるので本数を増やすとかなら別だけどね。

たとえば210円×2(往復)×20日/月×12ヶ月×5000人=5億円/年も市が損してるわけではない。
逆に、じじばば外に出るので金を使うし、引きこもりでなくなる分、医療費も減るかもしれない。
554名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:16:36.03 ID:3IFjeeRi0
>>172
このコピペがマジだってことが週刊誌に書かれたのが
そんなに嫌だったのかな。

親父さんは亡くなってるから無関係だが、他の人は生きて
橋下のまわりで暗躍してる可能性があるからな。

てか、この人大阪の街頭でこれ言えるのかな。
555名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:21:55.90 ID:6596DOfU0
>>554
橋下市長の実父や叔父が在日という記述がマジだというソースはありますか?
せめていとこだけでも
556かしら:2012/10/22(月) 18:24:42.51 ID:2zsUgr0y0
>>172
法務大臣も辞任したことだし、
橋下も説明責任はあるわよね。
報道の自由をもみ消した事だし。

他の人に対しても慈悲深いのなら、
出生については無関係だからと庇う気になるけど、
この人は他人については厳しいのよね。
そして自分にだけは甘い。
勝手すぎるわ。
557名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:25:35.94 ID:HoQwIuwT0
他の都市でこういう政策してる所あるの?
地下鉄持ってる都市は限られるけど
558名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:30:53.96 ID:dpB9Oa3O0

橋下「敬老パスは無くしません!私鉄でも利用できる制度にします!」と公約ビラを配布
         ↓
橋下「敬老パスは廃止ね、老人は歩けばいいんじゃね、健康にもなるし」
         ↓
橋下「僕が市長になるまで 地下鉄もバスも 年寄りは全部タダ、バカみたいな政策」
559名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:34:25.62 ID:xuGAgELTO
>>549
公平な目をもつ者なら高齢者も若者も、この制度はおかしいと思うよ。
560名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:35:36.63 ID:De+o8Aqj0
あれぇぇぇぇ????

橋もっちゃんが必死に、バス運転手の収入や敬老パスを槍玉に挙げたのに、
かえって大阪市の赤字幅(負債)が増えたのは、なぜなんだい????

大阪府は起債許可団体に転落したしさぁ。。。
561名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:36:32.42 ID:V9lXcGil0
>>558
わずかなお金は取るようになったけど敬老パス廃止なんて予定もしていないのでは?
562名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:38:04.27 ID:nPwExbK70
>>560
身内の会社に公共事業バンバン発注してるからさ。
橋本さんは愛国心が強いんだ。
563名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:38:09.14 ID:fkp9Z8KQ0
>ソース しんぶん赤旗

(ノ∀`)
564名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:38:57.79 ID:yweJUJ5M0
子供やお年寄りが幸せに暮らせる日本にしてくれよ
せっかく高い税金払ってるんだからさ
565名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:45:55.20 ID:IleD8oQR0
ちなみに大阪のくせに兵庫にしがみついてる尼崎もただ
ナマポと汚いババアのチャリ代わり
無人交番だけで街の治安は岡っ引き風情のごろつきに阪神沿線まかせてるから
杭瀬ババア事件みたいなこと起こるんだ
566名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:46:39.62 ID:vZrE7XqQ0
>>552
党員生活は正義感満たされて快適か
なーんにも知らない、知りたくない生活なんだけど、満足なんだろうな
567名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:50:37.13 ID:vZrE7XqQ0
>>553
その理論は無理があるんじゃないか
映画館も美術館も、空きが有る限り入場料なしで入れればいい
568名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:51:26.19 ID:MErJ0mFSO
>>562
ああ、893の伯父さんだっけ?
交通費だけで1000万円食う寄生ブレーンもいたな
569名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:53:49.35 ID:LW+mzk7I0
>>567
その通りじゃね。
それを「枯れ木も山の賑わい」と昔の人は言ったもんじゃね。ほっほっほ
570名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 18:57:13.26 ID:uXi+UDIW0
>>542
だが、実際のところは自民や民主がやってきた施策こそが
この日本を弱体化させてるんだよな

圧巻なのは学会が信者の気を引くためだけに無理やり捩じ込んだ
施策は目を覆いたくなるほどおろかな愚策だろが
571名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:08:22.93 ID:LW+mzk7I0
>>553
>医療費なら金がかかるけど
その医療費だって医療機関に金が落ちるから経済的に損失ばかりじゃない。
金が回りまわってることがすなわち経済成長の指標だろ。
572名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:16:40.52 ID:dgx4uPhFP
>553
そう。まったくその通り。
赤字と言うけど、高齢者の無料制度を廃止にしたところで
収支に大きな変化はないんだよね。

無料制度の負担は乗車のつど正規の運賃を払っていたら
○○○円の収入があったはずだ、と言う計算方法なんだよね。
573名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:19:56.77 ID:wpYj1ZGC0
強きを助け弱きを憎む

                BY橋下
574名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:20:21.08 ID:ylX6uVwW0
>>567
敬老パスが無ければ増えていた金額と、敬老パスで老人が乗車していた金額をイコールとしてるような言い方してるだろ。
「バカみたいな政策」とするのは単純すぎるというより、何か攻撃目標を作ってやるという、橋下のいつものやり口に思える。
全くその論拠を示して無い。

あと、美術館はある年齢(中学生とか)以下は入場料をタダにしたりしてる。これは教育上観点から行われてたりするわけだ。

575名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:23:04.26 ID:dgx4uPhFP
>>567
無理はないよw

高齢者は長年に渡り税金を支払ってきたのだから。
まったくお金を支払っていない訳ではない。

576名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:23:47.47 ID:FG/NrDR00
公務員改革とアホ制度改革だけやっててくれ
577名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:25:36.65 ID:44OMRARE0
親朝鮮じゃなきゃ支持できたのになあ。
578名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:25:37.50 ID:AfdNdw+Z0
誰が得するんだろうかな
579名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:27:53.37 ID:raJ38VMnO
>>572
正直、社会実験をしないとわからないな
580名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:29:07.27 ID:dgx4uPhFP
廃止にして得をするのは医療関係者と福祉関係者かな。
581名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:30:47.97 ID:7dUbUm9g0
>>574

>何か攻撃目標を作ってやるという、橋下のいつものやり口
自分にとって価値が無いと思った部分に、ね。
582名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:33:11.35 ID:dgx4uPhFP
>>579
無料制度を廃止にして収支が大きく改善されることはない。
これだけは確実に言える。
583名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:34:08.19 ID:0CTV9u2R0
日本人のお年寄りはただで良いと思うよ。

在日朝鮮・中国人は、倍むしり取ってもいいぐらい。
584名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:35:14.01 ID:G0lYq2+gO
東京だけど、母が無料で助かっている

てか税金で払わなくても、どうせ空席なんだから、
バス会社が自分で無料にすればいい。
ガス代なんて知れているでしょ。
高齢者で年金少ない人多いよ
585名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:38:05.64 ID:CgW4/8L4O
>>582
過剰なバス運行が減れば収支に影響するよ。
タダならそりゃ無闇に乗りまくるだろ。
が、それが適正な乗客数と言えるのかね?
586名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:38:41.14 ID:NAU8tkrh0
ハシゲは、そもそも経済政策があかんわ。
バリバリ新自由主義ですねん。

★藤井聡「維新八策を大胆採点!!」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18902820
 http://www.youtube.com/watch?v=SRgbvtgcleo

★三橋貴明『「みんなの維新の会」誕生か?』
 http://www.nicovideo.jp/watch/1350448705
 http://www.youtube.com/watch?v=1EvJLzV_VC0&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=4&feature=plcp
587名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:38:43.42 ID:LhPFdpjlO
金持ちの高齢者にただ券配る方がアホ
とっとと廃止
588名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:42:58.19 ID:uimeTH3a0
「木を見て森を見ず」か。。。
ハシゲも馬鹿だが、それに拍手を送る大阪民国人も馬鹿だね。。。
589名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:44:16.04 ID:xxnaGxVqO
バカはお前だ
590名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:45:37.36 ID:dgx4uPhFP
>>585
前提は過剰でないこと。これはそう。
過剰な運行本数であれば問題だが、必ずしもそうではないね。
ま、込み合うのはその通りで、これを問題とするかは別問題。
591名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:46:41.59 ID:uimeTH3a0
>>589
馬鹿な君にはわからないだろうな。。。

「自分のことは自分で」を補助するための仕組みとしては、交通機関の無料化や割引は
かなり効率的な福祉政策だと思う。
老人が乗ろうが乗るまいがバスや電車は走ってるわけだからな。

無料バス廃止によって物理的に生活が回らなくなった高齢者は(レアケースかも知れんが)
真っ当な生活保護受給者になっていしまう可能性もある。
592名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:47:02.29 ID:DACLYtCf0
大阪ではもう原口と同類ぐらいにしか思われてないよ。維新関係者以外には。
593名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:48:18.52 ID:0PVMu5330
>>575
その理屈だと一定額以上の税金を払ってない老人は有料にしないといけない。
また高額納税者で既に普通の人間の一生分の額の税金を払った若い人も
無料にしないといけない。
594名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:48:51.61 ID:O+K6Lifu0
金を貯め込む習性があるのは戦前生まれあたりまでだな
団塊以降はあったらあっただけ浪費する
これはこれで生活保護につながる訳だが
595名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:49:30.63 ID:p1S7wzx00

            \|/     
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /         ヽ
        /  \,, ,,/    |
        | (●) (●)|||  |
        |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
        |  | .l~ ̄~ヽ |   |
        |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |

部落差別で糾弾会してる橋下、自分で「安中地区=同和」と吹聴して回っていた過去が発覚へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350900941/
596名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:50:05.76 ID:GTdrTd1D0
高齢者は年金もあるし 財産もあるこれ以上何が欲しいんだ

俺も中高齢者だが 年取って喰えない奴が 苦労するのはやむを得ないと思うぞ
若い頃 一生懸命に仕事してたのか? 若い頃 貯金してなかったのか?

今と違って高度成長で バブル景気で 人手不足で学生は”金の卵”って言われて引くて数多
                だったのに 今頃助けてくれって言う 中高齢者は甘ったれるなって言いたいよナ
597名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:52:43.80 ID:LFFD3DoHO
老人の割合が3割だとして、無料から有料に。その分、運賃を2割程度下げれば誰も文句言わないだろ。
598名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:52:45.06 ID:XHIBanPw0
>>584
卑しい人間だな
599名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:52:51.13 ID:uimeTH3a0
>高齢者負担について橋下氏は、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
>こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

えっ、ちょっと待ってw
橋下、お前、大阪W選挙の時、確かこんなこと言ってたよね?

橋下「だまされないで下さい。敬老パスはなくしません。
さらに高齢者にとって便利なものとするために私鉄でも利用できる制度にします」

600名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:54:11.01 ID:XSBkVPLe0
どうにも、小泉劇場とかぶるんだよね橋本
たしかに、ムダな事してるとこを削減してくのは賛成だが
そればっかりではな
ムチばっかで、アメが無いんだよ
601名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:54:30.87 ID:yyYPaBUK0
>>599
言ってたな
敬老パスはなくさないって
でも「無料」とは言ってなかった!残念でしたw
602名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:55:30.06 ID:P2y/m3ssO
>>600
ほっといたら夕張だったからこれは正解だろう
603名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:56:09.85 ID:/S02sgrH0
>>599
大阪では敬老パス=無料だろうが、
首都圏じゃ相当昔に有料になったぞ

たぶん15〜20年は経ってる
604名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:56:11.51 ID:AfdNdw+Z0
小泉も橋本も
結局何も残らない
605名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:57:37.58 ID:nImbxhE40
貧乏な老人もいるが、割合でいうと貧乏な若者の方が多いのが現実なんだよ
高齢者優遇の是非なのであって、お金がないからバスに云々という意見は的外れ
橋下が変えた後も高齢者は優遇賃金なんだから尚更的外れ
お金の問題ではなく、高齢者を優遇するべきか否かで語れよ
606名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:58:47.55 ID:yyYPaBUK0
橋下大阪は変わるんだろうねえ!楽しみw
607名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:58:55.79 ID:dgx4uPhFP
>>605
敬老の日も要らないと言う理屈だなw
608名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:59:01.38 ID:0PVMu5330
>>596
おまえが嫌う以上に、橋下はそういう奴らが本当に嫌いみたいだな。

同和みたいな貧困地帯に生まれてしかも母子家庭。助けてくれる人間は誰もおらず
自分の力だけで進学して弁護士になった。競争せん奴、他人の施しばっか求める奴
は生理的に受け付けなさそう。
609名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:59:28.05 ID:uimeTH3a0
敬老の精神というものが日本社会から薄くなって久しいが、政治家がタテマエとしてもそれを否定したらダメだよね。
今まで日本を支えてきたのは誰? 自分が年寄りになった時のことを考えられないってあたりも……。
誰だって老いるぞ?

610名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:59:31.28 ID:VUgRU0GyO
用も無いのにヒマだしエアコンが効いてるからと行って地下鉄やバスに
乗ってるジジイやババアも沢山いたからな。
日中それらを移動手段に使う社会人はそういう奴らのせいで座れない。
611名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 19:59:56.54 ID:sHmuD6zFO
ぶっちゃけ、お前らより年寄りの方がカネを持ってる。
オレオレ詐欺の電話がかかってきて、ポンと数百万円を振り込めるのが年寄り。
612名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:00:01.12 ID:P/Lb/Wqg0
   rn              
  r「l l h       / ̄ ̄~\
  | 、. !j      /       \
  ゝ .f      /   /| | ハ   ヘ
  |  |     |   /=|/|/= \.  │
  ,」  L_    {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
 ヾー‐' |    'ヒ|    ( )   U |ソ
  |   じ、   ヽ|   . ̄   ・.|リ 
  \    \.   丶 `ェェェェ' ../
   \   ノ_     \ __ _/∧___
     \  ノ ハヽ ̄i_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |


「交渉において相手を思い通りに動かし、説得していくには、はっきり言って三通りの方法しかない」
●合法的に脅す ●利益を与える ●ひたすらお願いする

  橋下徹著『図説・心理戦で絶対に負けない交渉術』日本文芸社より)

613名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:01:25.90 ID:uimeTH3a0
そもそもこいつみたいに
公金とか民間の金とかの区別なんて元来はない

金なんて、日銀がすってるただの紙切れ

こういう負担求めれば、その分だけ、老人は節約するから
民間に流れる金が減ってさらに不景気になるだけ
614名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:01:42.29 ID:yyYPaBUK0
敬老パスの元々の意味は、無料で電車バスに乗って出歩いてもらって寝たきりにならないお年寄りでいてもらうこと。
橋下は、寝たきりになるようなスペックの老人はそのまま墓場へ、ってことだろう
わかりやすい納得できる
615名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:03:03.87 ID:XHIBanPw0
>>608
それでいいと思う
施しばかり求める人らは際限ないから
616名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:03:27.54 ID:ueR+6U9BO
高齢者を叩くのは構わんが、いずれ皆も高齢者になるんだぜ?
この御時世で今の高齢者よりも余裕が持てるのかね?
甚だ疑わしいが・・・。
617名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:03:47.87 ID:uimeTH3a0
>橋下市長「大阪市は僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。バカみたいな政策」
馬鹿はハシゲだろう。。。。
こんなの全国どこにでもあるし老人優遇して何が問題なんだろうねえ。
これで閉じこもりがちの高齢者が街に出てお金を使ってくれれば経済に
良い影響だろうに。
618名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:05:57.17 ID:DACLYtCf0
>>602
府知事の時あれだけやっても夕張になるのを粉飾決算で隠しつつ
知事就任直後は私立補助金打ち切って女子高生と大人気なくバトルしておいて
突然高校授業料無償化なんていう財政的に無謀なバカ政策やって大阪府の借金増やしたバカを知ってるか?
そのバカが梅北をニューヨークにするために数百億の借金を増やそうとしているのを知ってるか?
619名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:06:42.83 ID:dgx4uPhFP
あぁ、タクシー業界も得するだろうなw
620名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:06:45.98 ID:LW+mzk7I0
>>614
>橋下は、寝たきりになるようなスペックの老人はそのまま墓場へ、ってことだろう
そうだね。それで死んだら相続税100%で財産没収だね。
621名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:07:22.16 ID:DTvmUlj40
地下鉄もバスも年寄りが乗ろうが乗るまいが走ってる、しかも市営
本当に乗数効果なんかも加味して廃止がプラスなんだろうかね?
ただ漠然とした不公平感をうまく拾い上げただけにも感じる
622名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:09:01.92 ID:ZSHYiqsuO
橋下自身は老人になっても蓄え十二分に作るから関係ないんだろう
623名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:09:06.98 ID:xoW8kswQ0
老人医療だって1割〜3割で、無料の人は多くないのに
バスは全部無料ってアホか
624名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:13:21.05 ID:DW8BDDym0
富裕層は除外して、それ以外の人は無料でいいけどな。
3割くらいが富裕層だろ。
富裕層は医療費も実費にすべきだな。
年収5000万ある人は医療費実費でも痛くも痒くもないだろ。
年寄り大事にしない国は子供も大事にしないだろうから
そんな国滅びるだろ。
625名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:14:42.82 ID:XHIBanPw0
金払ってでもバスみたいに安い運賃での移動手段がある地域の年寄りは、
まだいいじゃん、地方の老人なんか移動手段もなくて困ってる人多いのに
626名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:14:51.69 ID:7r5UEl9kO
公共交通機関があるだけマシだよな。田舎の実家まで片道四時間かかるわ
627名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:20:19.77 ID:130Edo820
国民が、そのスペックや立ち位置で分断され相互対立させられて
いがみあってるうちに、誰かが確実に得してるのに。
貧乏人はバカばっかりだ。
628名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:21:39.33 ID:SjW3++wY0
>>602
橋下自身が大阪の破綻に荷担したが正解

夕張なんて与太話を未だに信じている奴がアホなのだ
629名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:26:44.66 ID:p2aiRnPdO
>>624
ビックリすることに金持ちほど医療費も保険料も税金も払わない。母が訪問介護してるんだがそういうババアは介護料もろくに払わないくせにブランドバッグを自慢してくるそうだ。
(そして母が気に入って買った1500円のバッグをけなしてくる)
貧乏な人は真面目に税金とか医療費払ってるから貧乏なんだよ。
630名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:39:32.12 ID:EeFM4nSN0
高齢者ばかり優遇すると、市の経済が赤字になっていくのは当たり前。
橋下さんよくやりましたね。
堺市は、黒字ですがそんな優遇はありません。(65歳の高齢者より)
631名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:43:32.89 ID:7dUbUm9g0
630のような戦後世代の、頭数多いじいさんばあさん層には不要。
自分は高齢者ではないそうですし。
632名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:44:14.05 ID:p1S7wzx00

            \|/     
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /         ヽ
        /  \,, ,,/    |
        | (●) (●)|||  |
        |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
        |  | .l~ ̄~ヽ |   |
        |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |

部落差別で糾弾会してる橋下、自分で「安中地区=同和」と吹聴して回っていた過去が発覚へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350900941/
633名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:45:23.90 ID:SjW3++wY0
赤字詐欺に騙される奴って多いね
634名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:47:30.81 ID:E6L/plLbO
>>627
だから今ゴミチョン党が与党じゃんw
635名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:47:50.82 ID:NSm5Woop0
公のメディアが
自慢げに語りましたとか言い張りましたって文体使うのはどうなのよ
636名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:47:55.23 ID:0y368F7P0
高齢者が必ずしも経済弱者とは限らないもんな
日本の資産のかなりの部分は高齢者が持ってるらしいし
狂惨倒垢旗も資産家を擁護するようになったとは時代は変わったな
637名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:52:47.40 ID:u7tWIr2Q0
でも橋本は解体屋
それと
自分の分をわきまえるべきだな
638名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 20:53:59.09 ID:bvFfErOF0
うるせぇよタレント上がりが
639名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:13:52.09 ID:OcFaUMo50
これは愚策。
ネットが使えない高齢者はガンガンバスに乗ってくれるからこそ街で金を使ってくれるのに。
640名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:20:01.39 ID:uhKYXvuZO
現在疲弊しているのは若者だから老人優遇は時代錯誤
641名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:20:24.45 ID:uxkrHEki0
>>639 大抵は病院に行くからな…。
642名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:23:13.88 ID:ii/fJugJ0
>>639
バス代も出せない高齢者に経済効果もなにもねーよ
バカなのか?
643名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:27:20.97 ID:yyYPaBUK0
>>642
大阪市民に限っては「出せない」んじゃない「出さない」んだw
老いも若きも形にならないものに金払うのは嫌な性質なんだよ、大阪人は
644名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:33:10.30 ID:rVbRpTPt0


このスレに書き込んでいるお前等全員が素晴らしいと認める政治家ってどんな奴なんだよwww


現実的な内容でな

645名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:37:32.32 ID:3rEHVqi3P
金持ってる高齢者からはどんどん税金とらなきゃな
646名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:47:10.49 ID:9JQNeDzJ0
金持ってる老人はタクシーだってバンバン使えばいい
バスは低所得老人の生命線
647名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:50:51.50 ID:4P6aIspM0
他にやったことないの?
648名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:52:23.34 ID:OcFaUMo50
>>642
貴方の常識に合わないからとそこまで罵らなくてもいいのでは。
経済は「気持ち」で動くもので、お金持ってても使わせる機会を作らないとダメ。
ケチな人が多い大阪なんて特にそうだろう。
649名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:54:08.66 ID:6x+4dv7c0
こんなことしてたら、せっかく同情されてたのに逆効果だろ


「橋下市長、週刊朝日“謝罪文”に激怒 「謝り方も知らない。鬼畜集団だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000049-dal-ent
650名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 21:57:59.36 ID:xXG8zNMq0
そんなことはないよ。
相手日本がの敵「朝日」やもん。
651名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:13:08.15 ID:4pGdaUMb0
>>649
今回のアサヒ叩きで、一部のネトウヨ系2ちゃんねらーからの支持が復活した

橋下も、さすがに全国誰からもまんべんなく支持を受けるのは無理だと
判ったので、とことん「アサヒとの戦い」を演出しまくって、そういった
ネット保守系B層の票固めに入ったのだろう

652猫煎餅:2012/10/22(月) 22:15:14.72 ID:ObwsmL960
人にもよるが、現役で働いてる俺らより年金もらってるジジイどもがいるからな
653名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:15:36.61 ID:UUBFD9tw0
>>651
裏目に出てないか?

奴の本性がこれでハッキリしたんだが
みんな騙されてる?
654名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:19:05.85 ID:MABmGQeQ0
選挙になると

正反対の事を言い出すんだよなぁ
655名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:18:45.27 ID:XwOlgVnt0
ウチの死んだ祖母は、美濃部都政の何でも無料化を、
「あたしゃ乞食じゃないから」って全部、拒否して自腹切ってたな。

確かにアレで東京都は大赤字こさえたから、
当時、石原慎太郎が美濃部に勝ってさえいれば、
色々な意味で今の東京都は変わってた。

たぶん今頃はとっくに政治家を引退して、
都が尖閣買うとかそういう提案も無かった筈。
656名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:25:41.98 ID:4pGdaUMb0
>>653
取れるかどうかわからない票20%を稼ぐために頑張るよりは
ネトウヨ分3%だけでもガッチリ掴んだ方がいいってことだと思う

下手すると年末解散の短期決戦選挙にもなりかねない状況
5〜10人だけでも当選させれば、自民・民主・公明に次ぐ第4党
メンツは保てる
候補全滅よりはマシって感じじゃね?
657名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:32:44.67 ID:woSexT8/0
>>1

   橋下徹が発狂に近い錯乱状態を呈しています。ノーサイドは嘘だったようです。



  「佐野を抹殺しにいかないといけない」

  「謝り方も知らない鬼畜集団」
  「人間じゃない。鬼畜、犬猫以下。矯正不可能だ」

  「僕と同じくらい異常人格者だ。佐野のルーツを暴いてほしい」


658名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:35:10.44 ID:5JfCRyul0
橋下氏、今度は週刊朝日が誌面で謝罪したことにも因縁 「HPで無料で誰でも見れるようにすべきだろ」「売上を伸ばそうと言う魂胆がもう理解不可能」


http://twitter.com/t_ishin/status/260311084307722240
今回は週刊朝日の失態についての検証。この報告を、週刊誌の記事として、金を獲ると言う発想が僕には分からない。こんなのは社のホームページで掲げて、
誰でも無料で見れるようにすべきではないのか?自社の検証記事まで週刊誌のコンテンツにして売上げようと言うこの意識。もはや矯正不可能でしょう。

http://twitter.com/t_ishin/status/260316402190266368
社長の御前会議で担当者は、物凄い企画でこれは売れますよ!と大はしゃぎの報告。今回僕が朝日新聞社の取材拒否をしたときも、
これで騒ぎが大きくなってさらに売れると社内はイケイケどんどん。ツイッターでは、2回目も見てね!と拡販。

http://twitter.com/t_ishin/status/260317094430773248
現物を僕の母親に送り付けて、話を聞きたいと書面通知。僕の母親が取り乱す姿を記事にする企画。
おわびの今回の週刊誌を何のコメントも付さず市役所に送り付けて来るこの態度。そして、極めつけが、
この検証記事を連載物として週刊朝日のコンテンツにして、これでまた売れるぞ!という社内の雰囲気。

http://twitter.com/t_ishin/status/260318004695412736
謝罪記事、自己検証記事を、また週刊誌のコンテンツにして売り上げを伸ばそうと言う魂胆がもう理解不可能。こんな集団に自己検証させて、
再発防止ってなんなの?って虚しくなりますよ。第三者検証委員会で、この朝日新聞出版と週刊朝日の体質を白日の下に晒すべきでしょう。
659名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:42:23.51 ID:vMhagGXC0
日本の老人は弱者を装った『特権階級』!
嫌韓流の作者が書いた『若者奴隷時代』をじっくり読んでおきましょう。
この本は間違いなく現代日本について考える勉強になる。
660名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:45:33.71 ID:6+ja12At0
全ての老人が大金を持っている訳じゃない
生活保護以下の年金から税金や受信料や医療費など支払わないといけないのにな
661名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:51:48.88 ID:MABmGQeQ0
>>660
鳩山マザーが

662名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:56:52.51 ID:lgtaDuEo0
さすが
子だくさんの橋下の発想ですね
老人なんかどうでもいい
大事なのは子供たち
663名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 22:58:02.51 ID:SW3P7RLJ0
少子化の今の時代に高齢者がタダって・・・てか国民の税金でって
事だよな?
664名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:01:15.49 ID:gH0I3SYx0
んで、大阪は良くなったのかい?
665名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:04:52.31 ID:ylX6uVwW0
橋下の街頭演説は最近小泉ジュニアに似てきてないか。すごく劣化してるけど。
ただし演説の内容は政治的理念とか論理じゃなくて「こう言えば大衆は喜ぶ」にしか見えない。
666名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:05:15.58 ID:Ikq5bQdI0
老人だろうと子供だろうと運送コストは同じなんだから一律にしろよ
667名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:11:48.82 ID:G2NWgEmg0
>>19
とんでもねえやつだな
殺してやりたい
668名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:11:59.16 ID:MABmGQeQ0
>>664

日本一企業が逃げて行った基礎自治体

【企業】大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332941064/

【話題】 昨年の企業転出超過数、大阪市が全国ワースト1位、ここ10年平均でも全国ワースト1位・・・大阪からの転出先のトップは東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332983529/



あなた達は優良企業の社員です!!

「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg




732 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 16:45:54.18 ID:e3WFvbtE0
>>692
全国平均からみても落ち込んでるよ
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/120427-1-1.pdf

橋下以前は全国平均を上回っていたので
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/203-1.pdf

大阪府の景気が回復しないのは橋下の政策のせいという点は否定できない
トドメは反原発のアレだろう

実際積極的に企業支援や誘致を行なった埼玉などは順調に回復してるね
669名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:12:42.45 ID:0PVMu5330
>>609
少なくとも日本を支えてきたのは今、税金にたかってる老人たちでは無いな。

うちの爺ちゃんが「年食ってから国の世話にならないとやってけないなんて言う奴は
大概若い頃ろくなことをしてない」って言ってた。
670名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:16:04.77 ID:zBDzCUYM0
身体障害者はともかく、生活保護受給者や元気な高齢者が交通費無料とか頭おかしい。

東京都も生活保護受給者に都営交通無料乗車券を配るのをやめろ!!! 都税の無駄遣いだわ。
671名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:17:25.48 ID:ZiBz/48l0
>>76
削減してもそれ以上に税収が減ればどうしようもないやん
デフレやし橋下はよくやったよ
672名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:18:54.34 ID:MABmGQeQ0
>>670
選挙が始まると

正反対の事を言い出すんだなぁ、これが
673名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:26:32.01 ID:+lqGY24iO
>>662
当たり前だろ。
子どもは国家の財産と世界中で言われてるし。
老い先短い爺婆なんて二の次。
国が年金と言う慰労金みたいなのだけで充分。
だいたい年寄りは長年生きてきただけあって、体力衰えても悪知恵だけは若い奴に負けない爺婆多いぞ。
俺は子どもは大好きだが、年寄りは大嫌いだ。


674名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:30:56.37 ID:6DdKL3pp0
>>1
赤旗や宗教系のソースは、スレタイにきちんと明記してくれ
675名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:39:13.15 ID:+v42/N5L0
団塊世代に支給される年になればえらい事になるからな
676名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:49:16.54 ID:VvgiWI6v0
で、橋下徹って知事時代も含めて何か結果出したことあるん?(´・ω・`)
677名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:50:48.65 ID:EeFM4nSN0
>>657
朝日新聞がかなり影響を受けているようですね。
先日、朝日の営業マンが、今月で購読が終わるので継続のお願いに再三来ていたが、
丁度、この週刊朝日の不始末があったので断った。
営業マンも「この週刊朝日の件で、新聞も踏んだり蹴ったりですわ」と嘆いていました。
678名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:50:59.75 ID:6+ja12At0
>>676
公務員の入れ墨以外記憶にないな
あ、市内の中学校の給食を強制があったか
679名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:52:04.59 ID:baEGJSOF0
    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|      ̄ ̄フ
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l  /⌒ヽ、
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |       |
    / (__    (  j ̄    ー       |   し   _ノ
       / ̄ ̄ ̄`⌒\ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
      /             ヽ i''"        i彡
      |  _,___人_   | 」    /' '\  |
      ヽ|´ ┏━ ━┓`i //  -・=-, 、-・=- |
       |  《・》 《・》  | !|    ノ( 、_, )ヽ  |
      (6|   ,(、_,)、  |6)    ノ、__!!_,.、  | 、
   ,-  、| ヽ  トェェェイ  /.∧     ヽニニソ    l \
  / ノ / |  ヽ ヽニソ //\ヽ       ┌、ヽ   ヽ,
   ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
   ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
   ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
   ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
   ミ /     |       \彡
    \ \ ´-し`)  / /ミ
     ゞ|     、,!     |ソ
      ヽ '´トエェェェェエイノ / グヒヒ コリア タマラン
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
680名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:52:31.79 ID:MABmGQeQ0
>>676

日本一企業が逃げて行った基礎自治体

【企業】大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332941064/

【話題】 昨年の企業転出超過数、大阪市が全国ワースト1位、ここ10年平均でも全国ワースト1位・・・大阪からの転出先のトップは東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332983529/



あなた達は優良企業の社員です!!

「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg




732 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 16:45:54.18 ID:e3WFvbtE0
>>692
全国平均からみても落ち込んでるよ
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/120427-1-1.pdf

橋下以前は全国平均を上回っていたので
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/203-1.pdf

大阪府の景気が回復しないのは橋下の政策のせいという点は否定できない
トドメは反原発のアレだろう

実際積極的に企業支援や誘致を行なった埼玉などは順調に回復してるね
681名無しさん@13周年:2012/10/22(月) 23:55:28.49 ID:TPKEtTWE0
>>678
給食強制なんて一番最悪の政策だよ。
小さな政府が民意なのに、今更大きな政府なんてナンセンスだし、
今まで橋下市長を支持してきた新自由主義者に対する裏切り行為だよ。
682名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:00:19.44 ID:eoL1O+Pe0
大阪にトドメさしたのは橋下だろ
まだ維新以外が府知事に来ればまだマシだったかも知れんが今後も期待できない
それより大阪市も橋下のせいで酷い状況に陥るのは目に見えてる
683名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:09:11.79 ID:RZhKzKXy0
大阪の下品なタレントはもうテレビに出ないでください。

ミヤネ、たかじん、シンスケ、辛抱、あとは知らん

「ちちんぷいぷい」でざこばが「政治家は独裁者的なところがないと

あかん」って言っていた。これもまぬけ親父だがたかじんのメンバー
684名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:14:33.21 ID:bidxGzww0
そんな中、日本じゃ在日が全部タダ
橋下なんか言えよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350826445/
685名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:16:45.02 ID:bidxGzww0
686名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:17:43.31 ID:oZ9WLIbZ0
>>681
君が代だとか給食だとか、小さな政府を理解しないウヨク側の取り巻きの
圧力があるんだわ。橋下はこいつらに足元をすくわれる。
687名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:22:01.63 ID:EZi2nQlF0
日本維新の会の橋下氏への、既得権益層からの非難の嵐で分かるように、
既得権益層による妨害によって、何も改革出来ないのが現状。

公務員制度を変えることができるのは、橋下氏だが、それを阻止しようと企む既得権益層の、
もう酷いくらいの潰し、ネガティブキャンペーンで、凄い事になっている。

財政健全化できるかどうかは、こういう既得権益層の批判に惑わされず影響されずに、
普通の多くの一般国民が冷静になれるかどうかに掛かっている
688名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 00:36:48.95 ID:pRJhtauo0
橋下一族も酷い事してきたから
酷い事されても多少は仕方無いと思う
無料の恩恵をたっぷり受けておいて
のし上がって税金取られる側になったら
手のひら返す
同和の旨味空っぽにした後
橋下さんの子孫が没落するといいね
それなら公平だ
689名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:02:40.60 ID:6nFmer0d0
弱い者イジメしか出来ないタレント
690名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:03:45.25 ID:6t+HHSE90
>>683
辛坊は橋下の底の浅さは見抜いているけど、竹中流自由主義経済の
信奉者なので、竹中とパイプをもつ橋下とはオトモダチでいるだけ

ミヤネは視聴率稼ぎのネタになるから橋下を持ち上げているけど、
計算高い男なので冷静に橋下を値踏みしていて、ニュースソースとしての
価値が無くなれば切り捨てていくだろう

問題は、あちこちの番組で橋下を持ち揚げまくりのざこばと
橋下の「盟友」たかじん
691名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:04:52.64 ID:/Z0jgIoL0
>>690
切り捨てってどういう事?
ミヤネにそんな権限あんの?
692名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:05:28.20 ID:6nFmer0d0
ない。真に受けんなw
693名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:07:24.35 ID:MpzDEmOd0
いくらたかじんさんが個人的に橋下さんを応援していても、
その肝心のたかじんさんは全然復帰してこないし
その間に橋下維新唯一の応援メディアだった読売なんかも
安倍自民単独過半数狙いに切り替えているから
もうマスコミで橋下維新を応援しているところはひとつもないよ

朝日の件なんかを見ても、クロスオーナーシップ規制なんかを
言い出しかねない橋下さんを応援するメリットがひとつもない
694名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:16:24.20 ID:MpzDEmOd0
ああ、橋下さんを応援してるメディアは週刊現代があったか…wwww
とにかく、これほど大手メディアを敵にして次の選挙で勝てる訳がない

安倍自民が選挙前に大失態をして、石破もそれに引きづられて
保守派メディアが焦ってまた橋下さんを持ち上げ始めたら別だろうが、
今の状況を見てるととにかく石破、小泉、安倍を推していこう
というのがあるみたいだし、維新にとってはかなりの逆風で選挙に突入しそう
695名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:24:07.41 ID:vJ9PfdMr0

エネルギー反発の原理原則・・・橋舌自業自得が 表面化しただけのこと

人気商売政治の人気が急降下しだすと にわかに発生する痛烈反動!地獄へ一直線!
696名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:30:54.51 ID:cWikhNhB0





橋下徹天才




697名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:32:07.76 ID:BZOJXWmw0
橋下徹率いる「維新の会」ってのはさ、橋下徹の他に“誰”が居るの?
698名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:33:53.89 ID:DgCLpCxl0
>>697
取り巻き
699名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:34:50.70 ID:knxD2/670
>>697
太鼓持ち
700コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/10/23(火) 02:35:05.42 ID:mkdda/Ty0 BE:408888768-2BP(34)
ハシシタには、収入の少ない高齢者への福祉の一環という発想は無いのかね?
701名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:35:17.98 ID:eDxiU7ja0
政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない

これが一番橋下を体現してる 政策なんて思いつきでいいってことw
702名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:36:06.51 ID:70NnsHkr0
ハシシタの街頭演説をニュースなんかでもやってるけど、品性下劣の一言
703名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:36:23.01 ID:vJ9PfdMr0

週刊誌=限定読者ネタ
新聞=全国民読者ネタ

一線を超えて・・・全国紙の朝日新聞をターゲットにしたのが命取り!
704名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:36:45.48 ID:J1zjmvLi0
弱者には滅法強い男!
705名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:36:49.22 ID:otyH9NJe0
中古のボロ革ジャンは1万くらいが相場だろ
橋下よ
706名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:38:17.39 ID:4X40WX9gO
タダだとバス1区間とかでも乗られちゃうからな
バスのスピードが落ちて経済効率が悪い
707名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:38:30.67 ID:3HH3NC6I0
普通の日本人ならもうドン引きだろ
708名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:38:36.92 ID:Qk9FvGpW0
橋下のやり方って、いつもどうでもいい下っ端をぶった切って
「やったったったww」って強いリーダーを演出するんだよな
本当にメスを入れなきゃいけない利権団体には、手を下したことがない

やたら声だけ大きいわりに、解同とかやたらおとなしいんで
「橋下は保守の皮をかぶった売国奴」と書き込むと叩かれることが多かったけど、
竹島共同管理→人権擁護法案ときて、ようやく化けの皮が剥がれてきた
709名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:38:53.72 ID:eDxiU7ja0
大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

これはほんとうなのか?どっからでてたの財源は
710名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:40:01.10 ID:MpzDEmOd0
候補者一人一人の顔が見えないのは利点にもなるとも思うんだがなぁ…
それぞれが政策面で個性を出そうとすると自民や民主みたいになるだけだし
維新の方針に従うだけ、って感じの方が党運営はしやすいだろう

だから、「いやその政策自体がダメ」というのならわかるが
「候補者がわかんないからダメ」とか「政策が見えてこないからダメ」
とか批判してるメディアはおかしいと思う

維新の政策なんて今まで言ってきてたことで大体わかるし
そもそも数値目標は出さないっていってんだから
選挙前になってもこれ以上具体的なことはあんまり出てこないだろう
それでもそれなりに判断できる材料は既にでてきてるのに
711名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:40:02.06 ID:J1zjmvLi0
平松の良さが理解できただろ、愚民w
歴代市長は「お人好し」や
712名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:40:43.91 ID:rrVfMP5W0
今の人口比率じゃ70年代当時に決められた政策を実行するのは不可能。
せいぜい75歳以上無料とかにしないと予算は膨らむばかり
713名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:41:16.72 ID:eNesResWO
年寄り優遇は愚策
714名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:41:24.26 ID:eDxiU7ja0
>>710
松野が顔見せほうだいですけど
715天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/10/23(火) 02:43:33.85 ID:ATPIRQ820
【ハシシタ問題】橋下市長「僕は佐野を抹殺しに行かなきゃいけない」非難継続を宣言
2012/10/22 20:38 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102201002213.html
>>1
あーあ いつも差別は、殺し合いになるからやめるように
言ってんだけどな
罪と句会と朝鮮総連だって警察居なかったら
コロ試合するぜあんなの

             もーしーらね
社会と人権
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1345785352/


716名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:44:10.13 ID:V4jLsWJk0
【ハシシタ問題】橋下市長「僕は佐野を抹殺しに行かなきゃいけない」非難継続を宣言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350920863/

717名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:44:16.16 ID:lCmOYSwF0
まあバスとか乗ると通勤時間以外はジジババばかりなのに
それがオール運賃フリーとか採算取れるわけないわな
718名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:44:33.24 ID:XpJm03jV0
テレビ朝日セレクションXで、詐欺犯罪番組放送中です!!
719名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:44:57.89 ID:MpzDEmOd0
>>714
政策に口出ししてるの?
720名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:44:59.89 ID:knxD2/670
>>708
ナベツネに反論する時は慎重に言葉を選んでビビリながら反論してたのは笑ったww
721名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:46:32.87 ID:pRJhtauo0
やっぱりCIAは怖いんですね
722名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:46:39.86 ID:Qk9FvGpW0
>>711
平松も利権でズブズブだったからなあ・・・
そんなに欲深い人だと思わないけれど、
既得権益を持つ人たちをうまくコントロールできなくて
橋下に負けるべくして負けた感じがした

せめてもうちょっと、政治に貪欲な人だったらよかったんだが
結果的に勝負にならなかった
723名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:46:55.85 ID:eDxiU7ja0
結局仕分け第二段でしかないんだよな橋下の政策なんてのは
724名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:46:56.01 ID:ogOf2+1nP
ハシゲは高齢者の票を甘く見過ぎているね、次回落選確定wwwwwwwww
725名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:48:02.43 ID:70NnsHkr0
>>706
おまえはタクシーに乗ってろ
726名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:48:05.71 ID:otyH9NJe0
だな
ヘイトクライムはやったら負け
謝っても簡単には終わらない

ただ橋下が本気で怒ってるのかよくわからん
以前から文春や新潮に書かれてたしな
朝日が嫌いなだけじゃないの?
ひょっとしたら言論封鎖的に思われても仕方ない側面も有る

勿論出自差蔑なんて論外だが
727名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:49:09.50 ID:a+IUzjDL0
そこは評価する
ただし、チョンと仲良くするのはお前個人の範囲で我慢しとけ!
728名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:50:03.29 ID:f+s4xkGi0
ダタもよくないとは思うけど、インフラ整備をなんでも民間に丸投げしようとしてる橋下もどうかと
インフラ整えて利便性を良くして企業や人を呼び込むのも自治体の仕事だと思うんだけど
729名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:51:37.12 ID:knxD2/670
>>726
全国遊説に向けての話題作りだろ
橋下の知名度や人気は関西限定
地方は期待できない
どんな話題でも炎上させて時の人を演出しないと観衆は集まらないからな
本気では怒ってないだろう
730名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:51:39.53 ID:MpzDEmOd0
>>724
維新はツイッター層、広く言うネット世代の主に若年層を狙ってるんだろうね
でもその層はブームになっていないものには冷ややかだから、
大阪W選のようにというわけにはいかないだろうけど
731名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:52:04.89 ID:ogOf2+1nP
ハシゲがやってるのは弱者切り捨て、金食い虫どもには全く手をつけてない
やることがサカシマ、そのうち見破られて維新の会ともども終わるよ
732名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:53:31.19 ID:Qk9FvGpW0
>>731
橋下は経済では弱者切り捨て、行政では外国人優遇

こいつに権力を持たせたら、えらいことになる
733靖国万歳!:2012/10/23(火) 02:53:45.82 ID:kRFcSFSS0
変態ハシシタは大逆罪により即刻退場すべき汚物。









734名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:54:55.04 ID:FqtkOUg20
ハシシタはコストカッター
石原以外で持ち上げられた首長は皆これだけ
カットするだけなら誰でも出来るが政治は出来ない。
735名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:55:16.12 ID:39ayhXOb0
無料は反対なので、この件はいいと思う。
全額、またはいくらかでも払うようにすると節約意識が出てくる。
736名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:58:12.26 ID:ogOf2+1nP
>>730
20代は流行ってないことには興味を持たないからね、高齢者を徹底保護してきた
自民が復活するのは目に見えている

>>732
日本人切り捨て、エタチョン優遇のハシゲに票入れる奴は正直バカだと思うよ
ハシゲ自身が部落出身、まともな政治ができるわけがないからね
737名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:58:13.97 ID:Fv0I5FTQ0
かつてその馬鹿みたいな政策が橋下の友党の公明党の売り政策だったんだけど
738名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 02:58:35.20 ID:037uIom00
なんか一般人受けする事もやりながら日本を駄目にする政策も進めそうな予感
739名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:00:45.75 ID:SwBw3fcB0
年寄りにサービスしすぎなんだよな。
こっちが安い昼飯食ってる横で
ビールなんか飲みやがって。
740名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:01:27.46 ID:kXFXLbWdO
橋下はコストカットよりも、先ずはパイプカットしたほうがいいかも。
741名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:01:33.02 ID:ogOf2+1nP
部落民というと一見被差別だと思われがちだが、実態は逆
日本を牛耳ってるのは部落民=1400年前に高句麗からやってきた民族
だということを忘れてはいけない
高句麗VS百済の戦いは1400年経っても終わってない
742名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:04:06.52 ID:eDxiU7ja0
傷みに耐えてがんばれよ その後どうなっても知らない=小泉改革の二番煎じ
743名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:07:01.41 ID:MpzDEmOd0
維新がダメだと思うのは、金がないからって自民みたいな
ネットサポーターを全然導入してないところだと思う

30人くらい雇って、2chの適当な、例えばここみたいな板で
擁護させときゃ支持が高まるかもしれないようなことはすでに言ってるのに

例をあげたら、ネットでは酷評されてる中韓に対する外交政策なんて
今まで橋下批判ばっかりだった人が喜ぶかもしれないようなことだよ
国民が歴史認識を再構築していった上で周辺諸国と接するなんてのは
まさに日本がこれからの世界の立ち位置で求められていること
744名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:07:18.82 ID:T3WPD8RS0
小学生だって地下鉄乗るときゃ金払うのに
年金もろうてる婆が無料でいいわけねーだろ
745名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:08:21.49 ID:eDxiU7ja0
大阪市の感覚で国政を語るんじゃない
746名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:08:41.31 ID:Qk9FvGpW0
まあ、「橋下ちょっとおかしくね?」と疑念を抱いた人は、
橋下がこれから「ブッタ斬る」対象が、
本当に世の中で影響力を持つ人間かどうか、よく見きわめてみて

橋下がいかに姑息な演出をくり返しているか、わかると思う
747名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:09:19.79 ID:QuSlgHwzO
年寄りが甘え過ぎで優遇され過ぎなのは事実。
どこも体悪くないのに暇つぶしでサークルに通う様に病院に行き医療費を食ってやがる。
748名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:10:14.62 ID:HAvjk9bo0
相当あせってるな
そろそろ入院か
749名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:10:28.51 ID:vJ9PfdMr0

高齢者差別! 橋舌の部落差別拡散で なんか差別とかって 使い易くなった感じ!
750名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:11:19.25 ID:pimerjo5O
当の高齢者だって、タダで自分達が得してる分、どこにしわ寄せが行くか知ってるよ。

何でもかんでもタダにして票がとれるならアホでも政治家になれる。僕でもなれる。
そのかわり世の中無茶苦茶になりまんがな。
751名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:11:47.40 ID:SYpzuwiI0
これは橋下じゃないと公然とは言えないな。でも、誰かが言わないとならない事。

老人と若者の資産格差は甚大。
752名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:12:23.30 ID:VxHraIfm0
まぁそうなんだけど
国政で負けるなこりゃ
年寄り敵に回したら確実に負ける

確かに持ってる爺婆は持ってるから
年寄りの資産調べるべきだな
それで区分けするしかない。
753名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:12:33.50 ID:MpzDEmOd0
「1000万自腹で用意しろ!!」と要求したことが
維新の会の自発的ネットサポーターを激減させた要因だと思う

ニートとか低所得者層なんかは、自分が人生逆転のために政治家になれたら、
なんて妄想して、だから維新にのっかってたんだ、って人はかなりいると思う
それなのに金を自分で用意しないとダメとか言われたから
一発逆転期待していた分憎しみに変わってんじゃないかな

多分、維新の会に応募・参加してたけど今は維新叩いてる
とかいう人結構いそう
まぁそういう人たちが離れていくことは善し悪しだと思うけど…www
754名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:13:36.84 ID:4dv/34340
>>1
金を使ったら消えてなくなると思ってるうちは国政に出てくんな。
755名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:13:42.23 ID:J1zjmvLi0
橋下は若者の味方です!!!!
立ち上がれ!若人よ!!


革命万歳!!!!!!
756名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:13:49.50 ID:S0eWHcT70
>>708
部落利権に切り込んでるで
誰も出来なかったことやけど
757名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:16:31.28 ID:q6MCGKZ90
>>751
若者は体力もあって働ける、これからの世代
高齢者たちは若いうちに散々働いてリタイヤの段階に入った人たち
資産格差があって当たり前だろ

もし若いのに働けないのであれば、その無能さを自力でなんとかせいとしか
頑張れゆとり世代
758名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:17:07.13 ID:T3WPD8RS0
>>708
どうみても爺婆がラスボスですけどw
759名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:17:20.18 ID:Qk9FvGpW0
>>756
どういう実績を残したの?
発言だけを取り上げるのはナシねw
760名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:21:16.63 ID:l/RkojEc0
> 「僕らが言っているのは『交渉参加』。日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか」と推進の立場を強調。

交渉参加したらもう後戻りできないことは隠蔽かw
みみっちい詐欺師だねこいつw
761名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:33:16.28 ID:SYpzuwiI0
>>757
おれはおっさんだけど、社会に出たころは健康保険料や年金保険料の料率はすごい安かったし、医療機関での窓口負担は1割だった。

今は料率そのものが昔とは比べ物にならないほど高いばかりか、そもそも企業の健康保険や厚生年金に入れない若者の割合も高い。

それを無能とか頑張れで済ますのは過去の世代のエゴだと思うぞ。
762名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:33:54.97 ID:S0eWHcT70
>>759
分かりやすいのは
人権博物館の廃止とか
こんなこと橋下以外に出来るとは思えない
763名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:38:33.79 ID:Qk9FvGpW0
>>762
よくググってきたなw
ところで、人権博物館が廃止されることで、世の中にどれほどの影響があるんでしょうね?
主要な新聞紙やテレビ局で、クローズアップされたことがない程度でしょ?

なぜ、橋下の行政判断に関しては、あれだけ人権問題にうるさいはずの
朝日や解同がおとなしいんでしょうね?
764名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:45:33.79 ID:zx/W2HdJ0
>>762
近現代史館に名前を変えるだけだろ
しかも竹島は韓国側の主張を知ることも大事とか言い出したから
自虐史感展示になるのが見えてきたね
それに多分民間にやらせるとか言い出すよ
橋下はレントシーキングがもくてきだからね
765名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 03:57:21.04 ID:D5C0dNq90
相続税を100%にするのか面白い事を言う人ですね。
766名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:03:09.20 ID:D5C0dNq90
>>757
またおなじみの精神論か。
767名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:08:45.24 ID:XtxUjTuBO
これは日本も安楽死法が成立するかもしれないな、自殺防止につながるからな。
768名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:23:49.31 ID:JE18Rg1f0

橋下市長、出自記事執筆者への非難継続「僕は佐野を抹殺しに行かなきゃ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121022-OHT1T00209.htm

橋下市長「佐野を抹殺しに…」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121022-1036249.html
769名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 04:25:01.29 ID:aJpB6Xcc0
タダは良くない
770名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:06:41.44 ID:J1zjmvLi0
老人を抹殺するんか!
771名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:24:36.87 ID:oKSY6xNv0
>>422>>424
橋下信者って、公務員をイジメれば全ての財政問題が解決出来ると思っている幼稚な朝鮮能の池沼ばかりなんですね。
既に公務員の給与削減は行われているけど、それでも赤字が雪だるま式に膨らんでいるのは
橋下が地方債を乱発して借金をしまくっているから。

要するに橋下が原因な訳ね。
772名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:36:54.43 ID:nd871sRkO
わちゃー
バカ旗に踊らされてるキチガイ多数www
773名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:54:22.18 ID:9JSEWSudO
高齢者から団塊の世代が一番金持ってる、確かにタダなんかふざけるな!
774名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 05:57:52.67 ID:oKSY6xNv0
>>468

若い癖に働きもせず毎日毎晩ネットで「コウムインガー!」とか火病って喜んでいる穀潰し世代に

なぜ長年必死に働いて貯蓄を蓄えた世代がお金を与えてやらねばならない訳?


いい加減、その「勤労を厭い他人に寄生して不労利益を得ようとする、朝鮮人思考」から卒業しろよ。


775名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:03:47.47 ID:A4Ls0Jzg0
こいつは自分が卑しい出自から成り上がったから、
自分の力で生活できない弱者は切り捨てる方針。
安易に支持してる馬鹿は自分が突然病気や事故で弱者になるとか想像できないのかね
776名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:04:28.41 ID:oKSY6xNv0
>>772
  ↑
バカ下に踊らされてるキチガイ信者w
777名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:05:43.86 ID:U8yiYRo10
こんな無料パスを利用する老人が金持ってるわけねーだろ
財産なんかとっくに出来の悪い息子夫婦やニートの孫に食い潰されてるよ
年金でギリギリの生活をしながら趣味は金の掛からない散歩程度
鬼畜ヤクザのDNAを持つ橋下が圧迫しようとしているのはそういう老人たちだ
778名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:07:10.62 ID:dCzPwR6n0
税金で好き放題貴族やるのはよくない
ある程度の給料優遇は人を管理する仕事だから高めでいいけど
それ以外ですき放題はよくないバランスが大事
残業して真夜中のタクシー位なら
努力認めておkだと思うけど普段からは駄目(´・ω・`)
779名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:14:21.14 ID:50fMme8iO
>>774
今のバラマキ依存の景気を作り上げ負債しか残さない老害は裁かれて当然だろ
払った額に割合わない年金を貪ってないで大人しく制裁食らっとけ
780名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:16:18.95 ID:dFN208if0
>>486
大阪府市特別顧問、報酬半年で2400万円 交通費だけでも1千万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000518-san-pol


>特別顧問は現在、大阪府で16人、大阪市で18人(重複13人)、特別参与は府で43人、市で46人(同38人)が委嘱されている。
>報酬額は条例で定めており、特別顧問は実働2時間以下で2万2千円、
>1日最大5万5千円。特別参与は2時間以下で1万8千円、最大5万4千円。交通費は実費を支給している。
781名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:23:25.62 ID:cRjAbxhs0
あっちこっちの橋下スレで“橋の下……笑える…阿倍ヘタレ”と猛烈
なスピード で書き込んでいる奴がいるが何者?
書き込み内容をあらかじめ50以上用意して、一気にコピペして書き
込んでいる感じ

マジでお仕事なの?
782名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:32:31.22 ID:gbVJG3CF0
>>779
橋下が、そういう公約を出せばよかっただけなんだけどな
公約にないことをやろうとしてるから批判されてる訳で
民意とは白紙委任じゃないんですよw
783名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:36:28.59 ID:esFfmbk30

橋下市長が勝手に任命した「特別顧問」「特別参与」が10月1日で64人になった。

半日働いて日当55000円、東京在住の人には交通費も宿泊費も出る。

マスコミはなぜこうした事実を伝えないのか。
橋下氏のつまらない話は毎日の様に報道するのに。

http://satehate.exblog.jp/


ハシシタ徹とは 

テレビ局という暴力団にどっぷり浸かった
「糞ツボ」が生み落とした世紀末の悪魔である。

http://satehate.exblog.jp/
784名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:37:26.97 ID:ipcSjsct0
成り上がりにありがちな努力しない奴は無能切り捨てね
平均値以下の能力しか実力が出せない人にも雇用のチャンス作って
税収増やすよりコストカットのほうが簡単だもんね
これからの日本は競争する社会と競争しない社会の共存を目指してるわけで
競争ありきの橋下にはもうついていけない
785名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:41:49.79 ID:OCdLtsEXP
>>290
これを書いてる人のIQ が80台なんだよ。

言わせんな恥ずかしい。
786名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:44:31.05 ID:OCdLtsEXP
信者に聞きたいんだが、橋下が俺らに何を与えてくれたと思ってるんだ?
まさか、公務員を叩いてくれるからってだけじゃないよな
まさこそこまでバカじゃ・・・
787名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:44:39.17 ID:3TPDasXI0
愛国者の橋下さんに、やましい出自なんてないだろw
部落なんてどうでもいいことだしw
父親がヤクザでも従兄弟が殺人犯でも、それは本人とは関係ない

愛国者の橋下さんの戸籍に帰化歴なんてあるわけがないよ
橋下さん戸籍謄本出して愚民共と佐野に証明してやれよ
788名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 06:48:20.24 ID:4lw31gjP0
昔は老人医療費が安くて病院は年寄りのたまり場だった
3割負担になった直後行くとほとんどいなくなった
負担は必要なんだよ。無料だと無駄に病院行くやつがいる
生活保護だけ無料なんてバカな政策もやめろ
789名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:05:57.96 ID:OMacwucJO
ボクの友だちを、大阪市の『特別顧問』『特別参与』にしています。
たくさん友だちがいるボクって凄いでしょ!
790名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:10:43.01 ID:ipcSjsct0
無料パスを廃止した分他の予算に回す
それも橋下に都合のいい所に予算がつくのが想像できる

791名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:24:54.83 ID:77Ifg9JNO
生存競争って弱肉強食じゃない。本来は弱者は死ぬもんだよね。
792名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 07:34:13.03 ID:u0j9AYun0
>>788
三割負担の老人ってどこの国の話?
年金暮らしの一般的な老人は75歳以上は窓口負担1割だよ。
793名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 08:25:36.24 ID:QNDFmSOM0
なんでミンス支持者がハシゲ叩いてんの?
オマイらバカなんだから、支持者は維新に支持変え、
候補は転べや、      市ねバカども、
794靖国万歳!:2012/10/23(火) 08:34:30.59 ID:kRFcSFSS0
変態ドブスドゲス姦臣の賊臣の白痴言語の社会主義のお花畑の
給料0円の恥知らずの無責任の公衆便所の垂れ流しの汚物=うんこ
795名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:49:54.33 ID:YSCjowG20
>>451
本来の趣旨と反して、弱者じゃないひとばかりが活用してるから。
796名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:52:55.84 ID:N8YSFx6b0
竹島共同管理なんてトンチンカン言う橋下は国政諦めろ
最低限、地方行政で関西制覇してからにしろよ
797名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:52:58.83 ID:M/2B1NWpO
バカ言うもんがバカじゃバカ!
自治体の長らしく振る舞えよ
798名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 09:57:08.67 ID:Gj2wNjCO0
年寄りのほうが金もってんのになんで若い奴らに負担させようとすんだwww
老害共は今の若者の状況わかってんのかね
若い奴ら年金なんかもらえんからな
799名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:00:14.86 ID:jyr3fd2g0
>>796
橋下は竹島共同管理=共同領有ではないと説明してるのに
未だに勘違いしてる人?

竹島の「領有権」が日本にあることは国際司法裁判所で白黒付ける一方で
それには時間がかかるから、まずは「権益」のみを「共同管理」で竹島周辺海域に日本も食い込む
これが橋下の主張

李承晩ラインから60年間、自民・民主政権は国際司法裁判所に訴えることもせず
日本側に不利な漁業協定を結び、竹島周辺海域の権益は韓国に丸盗りされた上に
れっきとした日本の権益圏である九州西方海域を、何の根拠も無く
韓国に大陸棚の「共同開発」という形で差し出してる

これまで韓国の要求をのまされるばかりだった日本政府に比べれば
韓国に対して権益を要求し、日韓漁業協定も改正すべきという橋下の「共同管理論」はかなりの強硬姿勢
加えて橋下は「憲法改正」と「防衛費GDP1%枠撤廃による防衛力強化」も主張してる
800名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:00:38.23 ID:aZV1zVCh0
弱者をいじめ
マスコミを叩くのが
市長の仕事
801名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:04:00.60 ID:jyr3fd2g0
>>486
>慰安婦強制連行はあった、竹島は分割、靖国参拝するべきではないと言い放ち

それってどこの橋下が言ったの?
大阪市長の橋下とはまったくの別人だよね

【橋下の最近のコメント】

「慰安婦強制連行はなかった」
「河野談話は見直すべき」
「日韓問題は法的には日韓基本条約で解決済み」
「李明博の竹島不法上陸には対抗措置を」
「竹島は日本領、国際司法裁判所で決着を。
 判決が出るまでの間、竹島共同管理として権益を得る」
「(日本に不利な)日韓漁業協定も改正すべき」
「尖閣問題で中国には果敢に対抗措置をとらなければいけない」
「野田総理が尖閣に施設を作らないと言ってるのは理解できない」
「尖閣には警察官を常駐させるべき」
「日本は東南アジア諸国の独立に貢献した面もあった」
「靖国参拝で国の為に命を落とした人に敬意を表するのは絶対に必要」
「日本は過去を反省しているので、靖国参拝しても中韓に文句言われる筋合いは無い」
「海洋国家日本において海防力強化が喫緊の課題」
「防衛費のGDP1%枠を守ることにこだわるべきではない」
「集団的自衛権の行使は当然」
「(在日特権である)特永制度は未来永劫残すものではない」
802名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:11:50.07 ID:YSCjowG20
>>801
最近のコメントには大賛成だ。
反対する日本人いるの?

803名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:13:57.56 ID:GmCMEI+I0
橋下がどんなに暴れたところで、それは大阪民国の問題だからね
自治圏の範疇だから、おれたち日本には関係ないッス
でも、がんばってほしいと思う

その理由としてなぜなら

大阪民国は、ただでさえ在住シナチョン人が多すぎるんだよ
これを減らさないといけない
そのためには、なにかやってくれそうな革新派が市長や知事でないといけない


平松(ひらまつ)とかwwwwwwwwwwww
シナチョンを大量繁殖させた張本人じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつのころよりは、よくなったね。よく掃除してる。キレイになったね大阪民国
もっと掃除しろよ。いい調子だ
804名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:14:29.16 ID:WLgT+GW80
これは、人権侵害という名の言論弾圧に繋がる危険な状況です!

週刊朝日の橋下記事は、同和利権、在日利権を維持させるための
人権法案を推進させるためのマッチポンプです!

必ず、人権侵害救済法案に繋がるような流れになりますよ!
人権法案は、日本人を弾圧させるような法案です!
マスゴミは、法案対象外ですが、これをきっかけに国民の
言葉狩りが始まります。

言論の自由が危機に瀕していますよ!
みんなに教えてあげて下さい<(_ _)>
805名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:19:51.34 ID:gle9C3KR0
>とあからさまに国民と地方に痛みを押しつける考えを表明しました。
>と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

機関紙と言えども一応は新聞の体をしているんだから、こういう脚色は感心しないな。
こいつらが大嫌いな聖教新聞のやり方と一緒じゃん。
806名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:20:53.84 ID:2pD7/oNH0
新自由主義者の橋下さんがこれを言うのも解るけど、

大阪だけでやって下さい。

国で色々やられたら、後進国並みになりそうで怖いです。
807名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:20:56.79 ID:dwt7if2Q0
  .ni 7    /  橋下   \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)    『僕は佐野を抹殺しに行かなきゃいけない』
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
> 橋したw(馬鹿)市長 「僕は佐野を抹殺しに行かなきゃいけない」 殺人を示唆する予告声明をマスコミに公表する
> ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102201002213.html
> 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は22日、
> 自身の出自に関する記事を週刊朝日に執筆したノンフィクション作家佐野真一氏について
> 「明らかにペンの力での家族抹殺だ。逆に僕は佐野を抹殺しに行かなきゃいけない」と殺人予告を供述した。
> 2012/10/2220:38【共同通信】
808名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:23:24.92 ID:xQSjtPBR0
>>806
【新自由主義】「みんなの維新の会」誕生か?[桜H24/10/17]
http://www.nicovideo.jp/watch/1350448705
809名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:25:46.35 ID:PIzabHNY0
こいつはもう駄目だな・・・

高齢者は長年税金を払ってきたという恩恵ってのもあるだろ?

ウケのよさそうなことしか言わない第二民主党w
810名無しさん@12周年:2012/10/23(火) 10:28:41.44 ID:ugBqScnx0
高齢者がタダになるのは赤字路線の利用状況を上げるための仕掛け
バスの運転手の雇用を守るため「だから高齢の利用者がいるじゃないか」と反論できる。
実際はどうでもいい路線に退屈しのぎの年寄りが乗ってるだけなんだけどね。
811名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:28:45.58 ID:+b5kzLSg0
(出版不況)週刊朝日が「ハシシタ 奴の本性」を連載した理由。 | News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1268.html
812名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:43:17.07 ID:6aFSOX/f0
ハシゲは自分のことをバカと言われると顔真っ赤で火病起こすのに
相手には平然とバカ呼ばわりする子ども

親の躾けが悪かったんだろうねぇ
813名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 10:44:55.82 ID:n01IA8w80
>>10
在日利権と言うよりも、もはや在日犯罪になってる。
814名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 11:07:04.39 ID:YSCjowG20
今の若年層はヘルデルとグレーテルだな。

若者たちはいつも親世代の犠牲、そして鬼ババの食い物になるんだ。
道標に残したパンくずもかき消されて帰路もおぼつかない。

負けるなヘルデル!負けるなグレーテル!
815名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 11:08:56.71 ID:edKkyGou0
もう国が金を持っていたのは昔のことだ

大阪なんか真っ赤なんだからやって当然
816名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 11:13:36.99 ID:3huJDdAB0
その割には職員の給与は減らないな
817名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 11:43:29.70 ID:qyUrKDiF0
>>792
75歳からでなく、年金暮らしの一般人は70歳から1割負担です。
818名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:10:56.40 ID:F0q6fhyU0
ガキも3歳以上は有料にしろよ

819名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:23:17.48 ID:F0q6fhyU0
ベビーカーも有料にしろ

邪魔でしょうがねえのに、たたみもせずにバカ親はスマホいじってる




820名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 12:26:08.31 ID:iX+3tk2o0
いまや日本の国としての借金は大変なものになっている。地方自治体も同じ。

いや、30年前からそうなっていた。だけどやめられなかった。悪いのは誰?
過去には、右肩上がりの経済を見込んだ借金ができた。貨幣価値の急速な低下に伴い、社会資本が充実できるなら実質的に負担にならない、という前提があったからだ。
逆に言えば、当時の出資者は身銭を切って社会投資していたことになる。実質、「上の世代」が負担していたのだ。
時代が下り、経済の右肩上がりの時代は終焉を迎えた。しかし行政は相変わらず、右肩上がりの経済を前提とした借金を続けた。それでも利益享受する世代が社会基盤への投資を負担するのはやむを得ないという説明で推し進められた。
そのうち、利益享受する世代は一方的に負担を押しつけるという形に移行し始めた。
当該世代は、過去の世代からの利益を享受し、それでも足りずに未来の世代に負担を押しつける。
821名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:03:30.72 ID:g8Gi2ZS90
椿事件とは、
1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を
行った事件である。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が
中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で世論操作を行った事件。
822名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 15:07:12.07 ID:g8Gi2ZS90
【2012_10_5】朝日新聞東京本社社員 
(朝日糾弾抗議中の様子)バッチリ顔を撮られてるwww
http://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM
抗議中に撮影されてるとも知らずに、
社内からニタニタ笑いながら見ているアホ社員の様子ww
こんなのばっかだから橋下差別報道も平気でやりますwww
823名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 16:18:31.98 ID:zZl3QfY80
子供の家も廃止だっけ
824名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:02:47.53 ID:qyUrKDiF0
昔の子育ての方がお金がかかった。
教科書は有料、医療費も普通に赤ちゃんから取られた。
給食費他、学校教育費のワーク代など全部かかったのですよ。
今は、高校まで授業料が無料化、医療費も中学卒業まで負担が津比1000円まで。
825名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:46:43.59 ID:zx/W2HdJ0
>>824
掛かってるのは現在だよ
昔は義務教育を終えたら
女は花嫁修業で家事手伝い
男は就職して家に金を入れるようになってんだから
それが現在は猫も杓子も義務教育を卒業した後に
7年間もカルチャークラブで遊んでるんだから
そもそも社会に用意してある仕事の大半は中卒で現場に入って鍛えた方が
より高度なスキルを習得できる物の方が多く
大卒まで必要な職業はわずかしかない
少子化に合わせて大学を整理統合して
本当に優秀な人間だけが行くところにすべき
826名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 18:55:22.06 ID:L5IvLMXy0
昔と違い年寄りの方が多くなるのだから負担するのは自然な流れ。
数が少ない上に貧乏な若者に負担を押し付けようとしても支えきれんよ。
若者の未来を奪うのが共産党の方針なのか?
827名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:28:28.59 ID:0SUEMlkQ0
>>468
ただな、その世代の親がもうモロに「高齢者」なんだわ。
つまり、若年層のフォロー(結婚資金や家を建てる資金などの補助、金がないと
言えば出す)してる層。
下手すると、高齢者が子供である若年層のフォローできなくなるどころか若年層
にたかるようになって、結果として同じかなお悪い形で子供世代に降りかかる可能性
ってのがあるんだよな。もちろん、親と縁が切れてる世帯は問題ないが。

>>774
若ければ働けるなら、失業問題とか存在しないだろ。
若くて身体は健康だけど頭が悪すぎるとか、40年前の工場でなら働ける程度には健康
で頭も普通だが、今の日本の市場じゃ買い手がつかない程度の奴らが山ほどあぶれてる。
828名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 19:38:11.16 ID:jDOcwBlF0
>>825
おまえの昔っていったいどれぐらい昔だよ(笑)。
今から3,40年前でも日本の高校進学率って90%超えてたよ。
829名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:16:40.97 ID:zZl3QfY80
>>825
何時代の方ですか?戦前?
830名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:20:00.25 ID:0SUEMlkQ0
まあでも、昔だと大学までは進学させなくても良かった、という意味では
確かに今の方が金かかったかもな。
女子も普通に大学進学して当たり前、みたいな空気はあるし、大学でも
Fランならゴミとかあるわけで。
831名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:39:25.79 ID:NTwo8fQs0
平松前市長は市民サービスは一切カットせずに市債を減らしたけど
橋下市長は市民サービスをカットして市債を増やしてるしね
橋下レベルの無能なら市民サービスことごとく切らないと大阪府の二の舞になるんじゃね?
832名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 20:53:39.38 ID:0SUEMlkQ0
>>831
平松に問題があったとしたら、普通の街頭演説のレベルでさえ、橋下のようではない、
橋下はダメだ、という話以外できてなかったところだろうなあ。
そのダメだししたとこに橋下からの解決策が戻って来ててさえも、そこスルーして最初に
ダメだと言ったところを延々ダメだダメだ言うしかなかった。
あれで有権者にそっぽ向かれたと思う。
833名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:18:53.50 ID:2rodCwrj0

 【マスコミ】橋下大阪市長、週刊朝日に謝罪のツイート★2
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350982226/
834名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:31:15.48 ID:9FYVU6KQ0
高齢者にあまあまで今後の高齢化社会に財政がやってける訳ないじゃないか

ハシシタの政策は当然だよ
高齢者というだけで免罪符だった、これまでがおかしかっただけ。

ほんと批判だけがしたい記事だな。
835名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 21:33:31.32 ID:IehdLk6j0
>1
東京都は都営バスも都営地下鉄もいまだにタダな訳だけど、
石原都知事との連携・関係改善はもう完全に諦めたって意味かねこれは。
836名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:13:23.67 ID:6nFmer0d0
ID:zx/W2HdJ0 オマエは中卒のままがんばれ。
837名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:16:07.58 ID:zx/W2HdJ0
>>468
そもそも世代で問うてる時点でミスリード
就職したばかりの若者と勤労年数が長い年配者とでは貯蓄も収入も違って手当たり前
当然年配者の方が金をもってる
さらに社会制度等の変更で現在より昔のほうが均衡の取れたシステムだったのも理由
それでも収入の少ない年よりも入れば収入の多い若者もいる。
問題は変更された社会システムにある
838名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:18:53.85 ID:zx/W2HdJ0
>>828
特にプラザ合意での制度変更が効いてきたんだよ
つまりその他の事情でタイムラグがあったと言うことだ
839名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:19:57.34 ID:AnjFSd1c0
差別だよな
840名無しさん@13周年:2012/10/23(火) 23:53:52.96 ID:Cx0CHo6R0
>>837
年配者が貯金多い真相は勤続年数だけではないようだ。
それは、奴らが離職する前は年功序列と終身雇用の恩恵を過剰に受けてたからだ。
年功序列と終身雇用は企業財力に負担をかけてる。さらに、日本の正規雇用は雇用や給料や待遇などが死守されている。
年功序列と終身雇用を継続するには条件が必要。無条件で続けているせいで若者や失業者の職探しが妨害された。
さらに、正規雇用は新卒しか入れない。あと、1回でも正社員や公務員の座を降りれば元の地位には戻れない。

年配世代はそれに加えて年金を受け取っているのだから、弱者とは言えないな・・・・・・・・・・・・・・・
嫌韓流の作者が書いた『若者奴隷時代』のおかげで目が覚めた。
841名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:05:30.41 ID:Cx0CHo6R0
日本の老人は若者や将来世代に大変な迷惑をかけていることをもっと自覚する必要があると私は思う。
定年制をなくした職場では「実力があれば60歳を過ぎても、そのまま働けて出世できる」と、60歳をすぎたひとが誇らしそうに主張しているが、不愉快だ。
民間も、公務員も新規採用をひかえ、たいして仕事をしていないくても中高年は雇用が保護されているという構造となっている。
多くの若者はお金がなくて結婚もできない。
みなさんはこれをどうすればいいと思いますか?
私は正社員の解雇要件をゆるくして、さらに、フルタイム雇用の労働時間を短縮すべきだと思う。
短縮した分、新たに雇用が生まれる。

今の年長世代は自分のことしか考えてない。これでは良くない。
842名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:13:44.44 ID:pbZWf7640
日本全体の雇用を流動化して、自由に転職できる社会をつくれ

そのために、まず、公務員の定年を40歳に下げろ
843名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:23:14.24 ID:W/97WqYW0
「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。


(そう遠くない1年後)

「日本政府なんて、僕が市長になるまで竹島も尖閣も色丹もは全部日本領土。
こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの共同管理策を自慢気に語りました。


ってことにならなきゃまじでいいけど。
844名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:32:56.35 ID:sYvvwwi00
>>841
昔の方が社会システム的に優れててと言う認識はあるみたいだけど
その分岐点となったポイントがある
その一つがプラザ合意での変更だ
現在の社会システムが可笑しいために現状があるわけだが
闇雲に改正していっても、良いようにするのは難しい
日本を悪くしていった奴がさらなる私利私欲で改悪をしようとしてくるのは目にみえてる
なのでこれからの目指すのはそのプラザ合意前にさだめ
少しずつ変えて行くしかない。
845名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 00:51:30.79 ID:Zb2UWkwh0
最後に人を貶めないと気が済まないのかな、橋下は。
悲しい人だな。
846名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:04:46.72 ID:3ITpqQ930
>>842
それは斬新な発想だ。
しかし、優秀な経験者に限定するほうがよいのかも?
847名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 01:16:40.82 ID:lYXsvYbR0
地下鉄は黒字だったのに
反原発の電気代値上げで赤字転落だろうな
老人パスくらいじゃ追いつかん
848名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 05:13:36.54 ID:9TiuemUbP
いくら老人だからって
公共サービス無料はこのご時世ダメだわ。
そんで増税したら100パー若者負担じゃん。
849名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:39:18.09 ID:++ffCOH3O
橋下、大阪でそんなことを言ってたら、過疎地を見たらカルチャーショックを受けるぞ
ってか、そんな考え方では国政は絶対にやっていけない
日本全国そこら中老人だらけなのに、どんな政策をとるというのだ?
850名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:48:04.31 ID:3ITpqQ930
>>849
確かに地方と大阪じゃ違うよな。
大阪みたいな低料金の公共交通が便利な場所で無料はないわ。
851名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:49:44.50 ID:7onQ+rg70
言っても3割負担、200円が70円ほどになるだけだろ
市の施設、今昔館とか無料パスはそのまま?
票田の老人はこの財政の中、これまでは逆差別気味だったと思う
852名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:52:56.00 ID:5hrOcxGH0
暗黒面に落ちすぎだな橋下は。
もはや改革期待派からも可也見放されつつあるだろう。
853名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:55:12.45 ID:kL/yPUS90
世界一の金融資産の大部分をお年寄りが持ってるのに
共産党は貧乏な若者虐めをする政党に成り下がったんだなw

まあ乞食しか生み出さない共産思想その物が老いぼれた思想な
点でそういうそうにしか縋れないだけだろうがw
854名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 09:59:56.30 ID:ifPnnKdNO
老人世代が人口の半分以上を占めるようになるからそりゃあ何かご負担していただかないと
855名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:00:22.49 ID:BvinPbVK0
票をくれなかった商店街潰しだろ
老人の移動を制限して、商店街の売上を減らして
俺さまに逆らったらどうなるか知らしめる敵対者に寛容ではない政治

こんなクズが政治家やったらあかんわ
856名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:08:20.22 ID:kZK28dFk0
で?言いたいことはそれだけか?位にしか響いてこない。
857名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:11:08.15 ID:tNQLzBga0
>>855
老人の移動を制限すれば地元の商店街が潤う(^o^)
858名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:11:09.18 ID:JMltbZD90
【マスコミ】橋下大阪市長、週刊朝日に謝罪のツイート★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350995348/
859名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:14:09.25 ID:d1gfHgiQ0
竹島共同管理発言は頂けないが
老いぼれ共からカネを徴収するには賛成だな
860名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:19:21.57 ID:J2u5agst0
>>23
年寄りは家に閉じこもってひっそりと死んでいけとハシシタは言ってるんだよ
861名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:24:10.27 ID:eNwwJnLW0
好きすぎて バカみたい
862名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:28:13.94 ID:kZK28dFk0
財政立て直しの為、ご不便かけますがくらい言えば敵を作らなくて済むのに
言い方を知らない奴なんだよな( ´,_ゝ`)
863名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:29:32.62 ID:wHbAfHxB0
選挙前はパス廃止は絶対しないと断言したんだが、こいつ
有権者騙したってことだよな
864名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 10:34:15.99 ID:rtZdHcXrO
チョンのナマポ取り上げてみろよカス
できねえんだろ?朝鮮人
865名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:04:56.95 ID:r9bpoMfL0
>>1
    橋下徹の手口は、エセ同和の朝鮮ヤクザの手口そのもの。

朝日が送ってきたレタックス(ファクシミリ送信型電子郵便)は、日付が明示される仕組みなんだから
橋下が言い訳するような勘違いも混同もありえない。

だいたい、レタックスに週刊朝日を同封して送って来るなんてことは
物理的に不可能だから一目瞭然。 勘違いのしようがない。


相手に難癖をつけるために、橋下が故意に捏造したとしか考えようがない。

橋下の人生は、いつも嘘まみれ。
選挙公報にさえも嘘を掲載して、選挙民を騙すような人間。

捏造を繰り返すことで世渡りしてきた橋下徹、火病の橋下徹、祖国はどの国なのでしょうか?
866名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:07:34.13 ID:PDhG7N1sO
よくしゃべるオカッパ頭だな
867名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:16:54.07 ID:UNfIjs8E0
タダはよくないけど
年寄り引き篭もらせてどうするって気が
868名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:17:55.84 ID:tqe43rxQ0
生活保護も医療費タダ、タクシー代タダ、働いたらもらえなくなる

バカみたいな政策
869名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:19:32.02 ID:zViNtOuH0
橋下閣下の素晴らしい功績!

高齢者の地下鉄・バス利用を有料化

おしまい
870名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:27:11.42 ID:PVqi7Gza0
高齢者パスを出してても大阪市の財政は改善傾向にあったんだよなぁ。
福祉切り捨てしたのに府の財政が悪化して起債許可団体に落とした橋下には市の財政をいじくり回して欲しくない。
871名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:28:36.33 ID:r7tYS34Z0
521 名前: 名無しさん@3周年 Mail: 投稿日: 2012/10/24(水) 11:13:02.66 ID: aucb9MRX

で、もう水曜日だがまだ市長殿は市役所に出勤してないのかい?


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

これって、ほんとう?
今週になって、まだ仕事してないってこと?
税金泥棒?
872名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 11:40:43.25 ID:m/5Mtr0u0
今の日本の実質的な支配者「高齢者様」を批判できる人間は
たとえいろいろ問題があるとしても、とても貴重。
873名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:01:32.63 ID:hz1rPeZZ0
2011年11月の府知事・市長ダブル選挙で、橋下氏らは「だまされないでください」と大書きし、
「敬老パスはなくしません。敬老パス制度を維持します」
「さらに高齢者にとって便利なものとするために私鉄でも利用できる制度にします」
「高齢者・障がい者福祉を充実させます」との「大阪維新の会」選挙ビラを新聞折り込みしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-01/2012050104_01_1.jpg

何この民主党w
874名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:04:39.49 ID:PVqi7Gza0
>>1
具体的な政策論を言わないんだよなぁ。
875名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:19:56.33 ID:YYbo1/ep0
983 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/10/23(火) 20:36:21.32 ID:FTxjIiWo0
>>833
橋下の従兄弟の傷害致死って、実は殺人だから勘違いスンナよ

当時、893系闇金の取り立て屋をしていた従兄弟が、「酒の上での喧嘩が高じ」
2人を襲った事件。襲われたのは、闇金から借金をしてた人物とその保証人。
借主が死亡(撲殺。知人(保証人)は重傷を負い、障害が残った。武器は金属バット。
被害者は、店内で喧嘩はしていない(そもそも店に犯人がいなかった)
犯人のそばに、闇金業者がいた。と証言している。

「酒の上での喧嘩」を言い張った橋下従兄弟は懲役四年を喰らい、
出所後は西野茂府議会議員の私設秘書になった。

斡旋したのは、西野の盟友で当時府議会議員だった松井一郎。
西野茂は、自民→大阪維新の会。となったけど落選。
いま東大阪維新の会ってのを立ち上げて、東大阪市長選挙に出たけど、めでたく落選した
876名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:21:17.95 ID:SQoybIKo0
無責任な共産党
877名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:46:59.82 ID:PDhG7N1sO
>>876
泥臭くない共産党とか
878名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:56:17.64 ID:+hlN9LXoO
橋下市長の批判の書き込みは共産党ですね。共産党は本当に嘘を平気でつくので要注意です。
橋下市長の功績は本当に凄いです。誰にも真似できません。
大阪市役所の南側にある汚いテントを誰か何とかしろよ。申請許可も取ってないから違法です。こんな奴等の抗議なんか誰もうけつけられない。
879名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 12:57:22.18 ID:ttZsrdjE0
今でさえワープアの若年層が
高齢化して完璧に職を失ったら
本当に厳しい老後になるだろうな
880名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:11:50.28 ID:6m7GwF/r0
高齢者、団塊は切り捨て御免

心配ゴミ用でござるよw
881名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:26:16.43 ID:2cOywB5LO
ジジババ共、帰宅ラッシュが始まる前に家に帰りやがれ。
なんで正規の料金を払ってるこっちが立ってなきゃいけないんだよ。
882名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:35:51.83 ID:TmWH03rs0
>>871
23日は退庁時の囲み取材を受けてるってことは
間違いなく登庁してる
883名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:47:52.59 ID:a4VSrof20
橋下徹市長は現代日本の救世主だからな、いずれ日本の新しい皇帝となるお方だ
884名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 13:55:20.23 ID:8ulovyyeO
基本的に嫌いじゃないけど
TPPについては交渉参加だなんて寝ぼけた事言ってるんだね
国政に出てこないでほしい
885名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:28:20.11 ID:u3VYw//B0
「国家なる幻想」

ベトナムで少女を買い、帰りに使用済みパンツをあげたたしい
ドンだけ鬼畜な親父なんだ
886名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:38:09.46 ID:cQYa1MVx0
>>885 補填しとく
5人の少女と徹夜で乱姦
887名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 14:56:19.91 ID:EoTVk+cC0
以前の市長がバカだったって事は
当時の有権者がバカだったって事だねw
バカの街、大阪は偉大なる橋下市長のおかげで生まれ変わりました
ってか
888名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 15:07:32.91 ID:EYFvCNsn0
バスはともかく、地下鉄は別にいいんじゃないの
乗ってても乗ってなくても、燃費とか大して違わないだろ
889名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:11:30.11 ID:QBcPn+Zs0
ヨーロッパ辺りだと無料でも文化的に程度よく利用しそうだけど
日本人の老人って用事がなくても利用するんだよなあ
890名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:17:01.18 ID:IwDAmfzSO
大阪の地下鉄は階段に強風が吹いてきたり、階段しかなかったり、地下に騒音が走ったりと老人には厳しい作りの駅が多い
一方バスは乗車口を低く設定したりと、どちらかと言えば老人向き
どうせ乗車料金一定なんだからバスくらいタダでいいと思うけどね

行政と経営の違いがわからん橋下には理解できんだろうけど
891名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 16:41:17.51 ID:fScs1Mr00
>>889
具体的には分からないが
バスも地下鉄も乗客がいなくても定時運行するものだから
老人が必要以上に使っても変わりないのではないの
892名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:06:56.01 ID:opEawMQZ0
どうせ空いてるし定時運行だからとかの燃費的な話でもなかろう
利用者から無料パスの発行業務費を相殺できる程度の金を徴収できるだけでも違う
893名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:25:38.98 ID:dKa6T14s0
だったら、選挙の前の演説でちゃんと言えよ!

選挙前は、敬老パスなくさない、老人に住みやすいようによくするとか
だましておいて、当選したら真逆のこというって、人間としても最低
信用できないね

だまされたほうが悪いんだろ?民主党以下じゃないの、この朝鮮人w
894名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 17:42:45.46 ID:opEawMQZ0
いつ敬老パスがなくなったんだ?
895名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:40:29.37 ID:v6peKdgy0
働いて税金納めてる現役が有料で
遊びに行く爺婆が無料とかおかしいもんな(´・ω・`)
896名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:49:51.13 ID:c3k8ESYRO
金を持ってる高齢者を移動させる手段としてはバカとも言えないんじゃないかな?

家に籠って不健康になられるより 断然良いとは思うが
897名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 18:51:38.10 ID:thT3cxSL0
現役時代に所得税も満足に払ってなかったようなジジババが利用してるからな
ガキでも有料なんだから有料でいいだろ

それか無料にするなら選挙権も無くせよ
898名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:11:03.78 ID:4xKamu0I0
橋下じゃなく平松が当選していたら今頃は大阪市の赤字も減り続けていたんだろうなとか
敬老パスも議論はするけども橋下みたいに早急にやめなくちゃやっていけないとかはないんだろうなとか
平松は橋下みたいにアピール力がなさすぎ
899名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:27:26.02 ID:hz1rPeZZ0
ペテン師橋下にアピール力で対抗するのはまともな良心のある人間には不可能
5年で故障すると分かってる高級車を平気で新品同様の値段で売りつけられるぐらいの神経が無いと橋下の真似はできない
900名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:35:27.12 ID:opEawMQZ0
職員厚遇、労組厚遇、同和厚遇、在日厚遇、天下り法人厚遇、随意契約、既得権・・・
大阪府民市民はもうそんなのを選択しないだろ
901名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:47:57.94 ID:hz1rPeZZ0
そういう橋下の言い分にコロッと騙されてる人は選ばないだろうな
市職員厚遇に怒りを覚えてる人は、何で訳の分からない公募区長や
役に立ってるのかも分からない特別顧問に多額の人件費が掛かってる事に腹を立てないんだろうね
902名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:51:43.44 ID:PVqi7Gza0
因縁の「物件」 元副知事天下り要請 財界反発
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121024/waf12102408030001-n1.htm

松井知事による天下り人事
903名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:53:46.10 ID:sYvvwwi00
>>902
http://blogos.com/article/49002/
「日本維新の会」幹事長・松井一郎大阪府知事らを政治資金規正法違反容疑で刑事告発
904名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 19:53:48.42 ID:taAJVEga0
これが維新利権なんだよなぁ
905名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 20:40:51.80 ID:opEawMQZ0
>>901
で、労組厚遇、同和厚遇、在日厚遇、天下り法人厚遇、随意契約、既得権についての意見は?
906名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:37:33.25 ID:HfSbE+320
>>841
その若者の親も、老人なんだよなあ
907名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:39:45.62 ID:HfSbE+320
>>857
至近の地元商店街まで1〜2駅(若者の足で徒歩10〜30分)、とかは割と
よくある話だけどな。
908名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 21:58:28.40 ID:hz1rPeZZ0
>>905
それらを橋下が無くしてくれる、あるいは無くす事で大阪府民・市民が利益を得られると信じてるなら支持すればいいんじゃない?
909名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:09:04.90 ID:opEawMQZ0
>>908
いや君がどんな意見をもってるのかなと思っただけだよ
そういう厚遇があってもよいという立場やそんなのは既得権じゃないという立場なら意見も違うだろうし
910名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:48:51.10 ID:nn5Cb9I80
財政上の事情で市民サービスを切ったり縮小する場合は、
通常、市長が住民に理解を求めてお願いするんだけど、
橋下の場合は、上から目線で存在意義まで否定してくるんだよな。

高齢者福祉を切るなら切るでいいが、
橋下の言葉からは高齢者への憎しみが感じられる。

高齢者も一応市民なんだが、住民を憎しみの対象にする市長って
一体何様のつもりなんだろう。
911名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:56:42.61 ID:fZyunbiY0
>>910
民意の代表、代弁者じゃねーの?
だからどんな政策でも民意を背景に独裁的な政策を取るわけで。
逆に言うと橋下は必要以上に民意に敏感になってる。
政治的信念が無い以上、民意しか判断材料が無いからね。
912名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 22:59:50.05 ID:HfSbE+320
>>911
だが民意を問うた選挙の時は、敬老パスはなくさないと言い切ってたからな。
なら、いくら民意に後押しされた代表者といえども、これを勝手に切るわけには
いかないんじゃないかと思う。
913名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:00:39.60 ID:83qTmxpu0
敬老パスは高年齢世代を甘やかすための愚策である。
何回も言うが、日本の高年齢世代は弱者を偽装した『特権階級』である。
電車にて俺の近くにいたジジイどもとババアどもが「アタイは今日はなんばで新喜劇鑑賞、明日は巣鴨へお出かけ、明後日は彦根城へ観光」「ワシは今日は近所の公園でゲートボール、明日は横浜へお出かけ、明後日は同窓会」だってよwwwwwwwwww
奴らの自慢げなおしゃべりに、俺はブチギレた。
俺たち若年齢世代はこの先を生き延びるために必死で働いているのに、こんなジジイどもやババアどもを甘やかすために年金や税金を納めてるんじゃねーぞ!
しかも、このババアどもは専業主婦歴が長かったどころか、職に就いたことのねー奴ばっかりだろーが!!
そのクセに年金が堂々ともらえてるんだなんて・・・・・・・・・・・・・(それは、年金制度が『積立方式』ではなく、『賦課方式(仕送り方式)』で運営されているため)
ジジイどもは貯金多すぎだろーが!離職前は雇用が過保護されてたせいか、後半は労働量が若手や非正規より少ないクセに報酬が高すぎだろーが!!
企業や役所に所属しながら不労不正収入とか、ふざけんな!!
おまけに地下鉄(東京メトロを除く)やバスもただで乗ってるクセによ・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近では老人が死ぬと聞いたら「よっしゃぁーーーーーーーーーー」と嬉しげにガッツポーズ!!
歪んでるけど本音。
生産性や未来が無い老人は、早く無くすべきだと思う。ジャマだし、ウザいから。
914名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:03:00.85 ID:6yZ/PsCy0

橋下は弁護士なので 知識はあるだろうが、教養が全く無い。

仮に具体的な政策を言ったとしても、喋る口調で 育ちの悪さが分かる。
915名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:04:37.88 ID:HfSbE+320
>>913
「アタイは今日はなんばで新喜劇鑑賞、明日は巣鴨へお出かけ、明後日は彦根城へ観光」
「ワシは今日は近所の公園でゲートボール、明日は横浜へお出かけ、明後日は同窓会」
……釣りか?

敬老パスで無料で可能なのは大阪市民の場合、なんばで新喜劇鑑賞、近所の公園で
ゲートボール(徒歩)、ぐらいだと思うが。明後日の同窓会も地下鉄・市バス沿線で
なら可能ではあるが。

巣鴨・彦根・横浜は若者と同じく有料。
916名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:04:42.16 ID:fZyunbiY0
>>912
橋下市長の考えでは、選挙に勝てば有権者から白紙委任状を
取ったということだから、どんな政策であれ肯定されるとしている。
つまり公約を守るも守らないも市長の胸先三寸だということ。
それに政権後退以降、公約やマニフェストには何の価値も無くなった。
守らなくても罰則も何もないわけだし。
917名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:10:46.82 ID:mO+jQPyG0
>>911
突然、竹島の共同管理を言い出したのも、
「民意を背景に独裁的な政策をとる」
「必要以上に民意に敏感になってる」からなんだよね。
で、誰の民意?。
918名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:14:12.31 ID:opEawMQZ0
>>912
敬老パスなくなってないんだけど
919名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:15:55.18 ID:HfSbE+320
>>918
まだなくなってないけど、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも
高齢者は全部タダ。こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」って
のがなくさない前提の台詞とは聞こえないな。
これでもなくさないなら大した物だが。
920名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:18:29.76 ID:opEawMQZ0
>>919
聞こえる聞こえないとかじゃなく新しい仕組みは決定したよね
921名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:24:38.72 ID:mBQV+lMgP
>>920
高齢者も少しでいいから金払えってやつ?
922名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:27:35.99 ID:HfSbE+320
>>920
無料パスじゃなくなることが決定したのは変らない気がするけど。
923名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:30:33.68 ID:opEawMQZ0
>>921 >>922
そう、来年度から年間3000円の更新料で再来年度からプラス一乗車につき50円の負担だったかな
要するに敬老パスは完全無料から一部負担となった
924名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:31:23.51 ID:XNNF1pCYO
またお得意の弱者殺害か。そのうち西成にガス室でも作りそうだ。
925名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:32:52.01 ID:HfSbE+320
>>923
それ、敬老パスとしてはなくなってないとも言えるけど、悪化したと言われても
文句は言えないだろ。
元々、私鉄にも敬老パス広げるとか言ってたのに広がらずに負担だけ増えたとか
普通に公約違反もいいとこ。
926名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:34:47.75 ID:PVqi7Gza0
なんで平松の時は廃止しなくても順調に借金を減らせてたのに、橋下になってから急にお金が足らんと言い始めたんだ?
927名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:39:31.84 ID:opEawMQZ0
>>925
そら完全無料を期待してた人からしたら悪化したとなるだろう
参考例に神戸市の敬老パスだと一乗車につき負担は100円
非課税世帯や低所得者には上限のある回数券やパスの配布
財政のより厳しい大阪が全国的にも少ない完全無料化してたわけだよね
928名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:47:04.97 ID:PVqi7Gza0
>>927
それを維持しつつ財政を立て直してたんだから問題ないだろ。
929名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:48:20.87 ID:HfSbE+320
>>927
なら、それをそう選挙の時点で言うべきだったよな。
完全無料パスは無理だと思う、相応の負担を戴きたいと。

ぶっちゃけさあ、老人て、若者世代の親世代なんだよ。
そりゃ若者世代に手厚くしてもらえたら助かるけど、それと同時に老人の手当削られる
としたら、大差ないんだよね。結局親がこっちに金出してくれなくなって、下手すると
金出してくれとたかってくるようになるだけで。
930名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:58:47.35 ID:opEawMQZ0
>>929
マニフェストでは

「敬老パス対象外の市民から制度理解も得れるよう利用実態 に応じた上限額の設定等、制度改善策も行 います 。」

だったからたしかにそのまんまじゃないよな
神戸市における非課税世帯や低所得者に対するサービスみたいなのをイメージするだろうし
ただ個人的にはこれくらいの負担ならなんも問題ないと思ってるし敬老パス制度を残したことに間違いはないと思うけど
それは人それぞれ考えが違うよな
ちょっと調べてみると敬老パス制度のある自治体のほうが少数みたいだけど完全無料のとこってあるのかな?
931名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:09:15.33 ID:eyzERAtn0
生活保護もそうだけど、何事も「削減」すれば物事がうまくいくと思ったら大間違い

日本の資産の大半を持ってるのは高齢者なんだよ。
その高齢者はあちこち体が弱ってきてよほど強い動機がなければ遠出しなくなってくる。
そこで交通費だけでも無料化することで繁華街で買い物したり観光しようと思える強力な動機を作ってたのよね。
しかもこの無料化は、高齢者が人前に出て一定の緊張感の中で頭と体を動かすことで
糖尿・認知症その他様々な目に見えない医療・介護費用削減も行うためにやってたのよね。

そして、一方で高齢者でもお金をもってない人もいる。そしてその人たちは既に働けなくなってる。
しかし国から出る生活費は年金でも国民年金ならとても生活できないような額しか出ないし、
生活保護にせよ、満額なんかめったに出ずほんとに必要最低限しかでないから、
いくつも病院にかからないといけなくなった老人には毎日病院に通う金を捻出することができない。

総合病院なんかに通ってたらわかるけど、たった1つの科受けるだけでもどんだけ待たされるか。
午前中しか受け付けやってなくて、1科受けるのに朝9時前に受け付けして受診が3時とかざら。
朝から夕方までいても1〜2科しか受けられないのがやっとなんて普通。
病気が多数の科、複数の医療機関にまたがってたら、本当に毎日半日〜1日かけてかからないといけなくなる。
すると毎日交通費がかかってくる人が出てくる。とてもじゃないけど払いきれない。
そういう人のためにも、交通費が無料になってたんだよ。。

生活保護者も実際は高齢者と、障害認定を受ける恵まれた一部の障害以外の
病気の人で8割以上を占めてるから、全員にあらかじめ交通費を上乗せするんじゃなくて
(それだと交通費を必要としない人にまで配って無意味に金を与えるし、逆に必要な人を救えず本末転倒だから)
基本交通費を除いて必要な人にだけ乗ってもらうってことで交通費を無料化してる。
交通費無料化であたかもその分丸々負担してると思うのはあまりに短絡的。無料だからこそ得られた経済効果を算出もせず、
ただ「甘え」が嫌いって感情論で、無料化を享受してるのが許せないと切ることしかできない。
そしてその「甘えを許さない」社会にするために本当に必要とする弱者を見殺しにすることもいとわない。
932名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:10:07.59 ID:/4dqskq20
>>918
そりゃ、そうだろ。
敬老パスは廃止すべき。
日本の老人は若者より貯金が多く、年金を受け取っているのだから、弱者とは言えない。
933名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:18:11.28 ID:DM2U2NdpP
>>932
で、若者はその老人(親)から子供の養育費を補助されたり、家を建てると言えば
補助されたりしてるわけよ。すごい金持ちの家じゃなくてもな。
その補助が消えて、むしろ老人の生活補助をしなきゃいけなくなるとしたら、何も
変らない。金のない家だと、敬老パスなくなったら車で送迎やらされるし、そこまで
じゃない場合は補助が消えたりむしろ補助してくれと言われるようになる。

送迎パスなくなっても困らない金持ちと、送迎パスあっても変らなかった貧乏な人は
いいとして、中間層が死ぬ。
934名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:19:50.93 ID:TgbHfHYB0
>>931
敬老パスのない豊中の爺婆は糖尿・認知症その他様々な目に見えない疾患が多かったりするのか?
935名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:26:00.96 ID:NcTLfiTs0
>>918
無料老人パスは無くなりますよ
936名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:18:04.89 ID:q/q+JEtm0
>>932
全ての年寄りが大金を持っていると思うなよ

自分は生活保護の方が許せないな
本当に病気などで働けない(年いってからリストラされて働き口がない人も)
安易に離婚して生活能力がないのに子供を引き取り、再婚もせずに妊娠したりする奴は母子家庭とかは
嫌いだな。

937名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:34:35.09 ID:NcTLfiTs0
>>932
働いた期間が長い方が
基本的に貯金が多いのは当たり前だろ
何か人生設計をする人の方が
日銭を使いまくって貯金ゼロの奴より悪いことみたいじゃないか
938名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:58:31.61 ID:0hI3bhNL0
なんでもいいけど、さっさと大阪は日本から独立してくれよ
橋下は大阪から出てこないでくれ
939名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:49:32.43 ID:xGf0LBEnO
金持ってるからとかいう理由でパスを取り上げようとするのはさすがに短絡的
金持ってる持ってないなんて、老若じゃなくて個人の違いで決まる話だろ
金の話持ち出す政治家は、所得調査の予算や方法を熟考してから発言してほしい
それ以前に福祉の意味を理解してほしい
940名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:23:48.41 ID:PkYJ7E2CO
橋下イラネ
国民に負担とかもううんざり!政治家はバラマキやめて節約とかやれや外国にバラマキやいろんな無駄遣いあるだろ
国民は自分の収入をうまく節約したりやりくりしたりして生活してんだよ!国も今の税収でうまくやりくりするのが政治家じゃないのか?たりないから増税じゃ政治家イラネェよ
941名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:30:12.06 ID:miQTOKZI0
爺ババ団塊は乗車禁止にしとけ
942名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:47:22.01 ID:eBLv8Zlh0
弱者から金をまきあげるのは
暴力団と同じ
943名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 06:00:49.66 ID:zjwJ0kzk0
超優遇されてる人らがけっこう優遇されてる人らに変わっただけやん
それでも不満とかまったく優遇されてない人めっちゃショック
944名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 06:21:44.50 ID:qBut2GqH0
高福祉をバカみたいな政策って言うのは簡単だけど
じゃあ低福祉で成功してるケースを上げてくれよって話なんだけどね
現役世代の「今の」負担が軽くなるだけで一見は成功してるように見えるけど
将来についてはまったく無策じゃん
945名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:24:03.74 ID:pShsNKRU0
どこも財政は逼迫してるし、多少の負担は仕方あるまい。
946名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:26:20.01 ID:xfblHJry0
大阪はおば捨て山になりました!
947名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:28:19.80 ID:oBnb/VzO0
バカだろ
ネットしない高齢者まで敵に回して。
948名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:42:15.18 ID:y+/CTlWR0

18 名前: 名無しさん@13周年
『誰かの幸せを願った分、別の誰かを呪わずにいられない』


19 名前: 名無しさん@13周年
僕と契約して、創価少女になってよ。
949名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:57:13.51 ID:62C8/UEY0
この演説会も大阪市の税金でやってるの?
950名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:25:48.65 ID:E7ZDyfaE0
>>1の演説を大阪ではやらないへたれが橋下。

>>949
市長歳費ってこういう活動も含めて365日市長職をやってることに対しての報酬なんだよ。
本来市長には休日は存在しないはずなのだ。
951名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:26:52.29 ID:wd6oxbt40
そのバカを続ける約束を公約に掲げたのは他でもない橋下。
他の誰が敬老パスの廃止を唱えても、橋下と維新だけは拒否しなけりゃならん立場だろ。
952名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:32:40.46 ID:q/q+JEtm0
>>941
そうなったら高齢者が車を運転して事故が多発するぞ
953名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:28:16.97 ID:/4dqskq20
>>923
>要するに敬老パスは完全無料から一部負担となった

老人の地下鉄・バス乗車料金が完全無料とか、フザケすぎだろ?
コイツら(日本の老人)は若者より大金持ちだろ?
老人どもはどこまで弱者を偽装すれば気がすむんだよ?
ハッキリ言わせてもらう。老人どもをこの世から抹殺すべきだと思う。
ウザいし、目障りだし、ジャマだから。
954名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:37:19.92 ID:/4dqskq20
>>937
っつーか、日本の老人は定年前は働いた期間が長かったっつーより、雇用などが長期間にわたって死守されたのが正しかったのではないのか?
実際、日本の雇用ではバブル崩壊以前から正社員だった中高年労働者の雇用などは過剰に守られている。
つまり、無能な奴や無断欠席が多い奴でも正社員の地位に居座ることを許してしまい、働きに見合わない高い給料をむさぼってるノンワーキングリッチとも言われる中高年正社員の存在を許してしまっている。
そのツケが若者や失業者や将来世代に回っているのだ。

つまり、奴ら(日本の老人)が大金持ちなのは年功序列と終身雇用の恩恵を過剰に受けてただけなのである。

これまで、我々一般住民は日本の老人の真相をあまりにも知らなかった。
そのせいか、体力やボケてる姿などといった『見た目』だけで騙されてしまってる(洗脳されてしまってる)。
日本の老人に『弱者』を偽装されてしまった。
詳しくは、嫌韓流の作者が書いた『若者奴隷時代』を何回も読んでもらいたい。
955名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:39:42.45 ID:G9IqXsLH0
老害は抜きん出て電車内でのマナーが悪いから普通運賃の二倍が妥当
956名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:18:07.34 ID:eAUhuvz80
選挙の時はこんなこといってませんね
他の大手私鉄巻き込んでゾーンにするとかほざいてただろ

アホか、選挙でいえよ
957名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:22:54.19 ID:PA9f70Cq0
>>955
全くだ。ここ数年ではマナーの悪い老人や問題行動を起こす老人が増えているからな・・・・・・・・・・・・・
団塊が既に60歳を超えたのだから、モンスターシルバーが増える可能性が大きい。
団塊と老人は年金も税金も払わず、何となくその日を暮らし、結婚し子供を産んだ理由が「将来の自分のため」と主張。
ただ、好景気に便乗しただけなのに「わしらの世代が日本を大きくした」と威張る。
子供は就職しやっと親元を離れて生活できると思ったら、安い給料の中から「仕送りしろ」とか「親孝行しろ」とを要求
自分の親の介護は他人に押し付け、金も出さないくせに口だけ出す。
無年金もしくは少額年金なのは、誰のせいでもなく自分のせいなのに、とんちんかんな政治を語り、恥ずかしげもなく生保をゲット!
ヒマだから病院に通い、安く手に入れたシップ薬を他人に配り、家の前を通る者を一日中監視。
若年者や年下に注意されたら「うるさい!!!」と恫喝し反省もなし。
自分の調子のいい時は弱者、悪い時は年長者を使い分け、何でも優遇されないと駄々をこねる。
年金や医療やグルメなど今を満喫してるくせに、「昔はよかった」とほざく。
義務教育のころでも学力は鼻クソレベルなのに、好景気のおかげで簡単に就職。
バブル崩壊後、平成不況に襲われても自分たちの雇用や報酬は過保護し、将来世代の職探しを妨害した。

今の老人ってこんなんばっかじゃん!!
958名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:24:28.99 ID:hBTYzkTP0
次の選挙は、維新一択だろ。
959名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:29:13.85 ID:Z1UYx2lr0
>>953
大金持ちなのは、老人の1%だけ。
960名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:37:44.87 ID:i8QWopND0
>>1
橋下が「週刊朝日に訂正・謝罪」ツイッターをしている時間が
ちょうど、大阪市会の委員会審議の時間とかさなっている。

 橋下の昨日の日程
  15時30分 一般会計決算特別委員会 市会特別委員会室
  16時10分 一般会計決算特別委員会 市会特別委員会室

 橋下の昨日のツイート(例の訂正)
  15:54:56
  15:56:50
  15:58:20

ぜったい前半の委員会中、まともに話を聞いてないな。
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/10/blog-post_7678.html
961名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:51:13.93 ID:ezL9dwN40
>>957
あなたも将来は同じ道を辿るのにね…
962名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 05:30:37.89 ID:0pKf7nr40
>>957
そいつらも若い時はお前と同じで、体制が悪いだの年寄りは害悪だのと喚いていたんだよ。
反感を抱くのは同意するが、それでも支えていかないと次の世代から同じ目で見られるぞ。
それにそいつらを批難したところで、構造的な問題が解決する訳でもない。
963名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 08:30:05.69 ID:3sFCBQAG0
裁判長「老いたら死ね」 証人の66歳女性に法廷で暴言 韓国
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121026/kor12102608030000-n1.htm

⇒やはり橋下の頭は韓国脳
964名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:06:34.93 ID:KLSAs54c0
>>952
運転も禁止すればいいんじゃね?
老人どもの移動はすべて徒歩。健康にいいんじゃないかね。
965名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:10:57.00 ID:8pC8EmJs0
バスや交通機関が無料(もしくは存在する)ならば、
病院、介護施設、市町村役場等の公共インフラ、商店街、コンビニ、店は30km離れていようが100km離れていようが
文句は言われない(言わせない)・・・


・・・という考え方もあるよね・・・。公共施設を全部撤去しても確かに文句言われないわ。。。
インフラの一極集中化が出来るのは確かに利点としては大きいかも。。。。。

うーーーーん、なんか橋下、侮れないな
966名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:02:20.75 ID:lbzwClgf0
>>1
橋下徹の、最強の交渉術


  「 一度オーケーしたものを゛ノー゙にしてこそ勝機がみえる 」
  「 一度オーケーしたものを゛ノー゙にしてこそ勝機がみえる 」
  「 一度オーケーしたものを゛ノー゙にしてこそ勝機がみえる 」

   言ったことに無理やり前提条件をつける、オーケーした意味内容の範囲を狭める戦術


詭弁を廊してでも黒いものを白いと言わせる技術。
橋下氏が担当する交渉ごとはもつれにもつれた案件がほとんどなので、
“まっとうな交渉理論”だけでは決して太刀打ちできず、このような実戦的ノウハウが必要だという。

967名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:23:07.14 ID:jB3CKZ7S0
橋下はバックボーンである元民主党支持母体を全て切り離さないと
どういう政策だしても民主党の尖兵というイメージだしなあ

在日チョン含める民潭やら大阪界隈の浄化という点ではやれそうなのだが
968名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:35:27.53 ID:muYTxaM+O
まあお前らが老害って言ってる人らはお前らの何百倍働いてきたんだけどね

自分の言葉がブーメランにならないといいな
969名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:46:06.10 ID:NqQOBFtB0
それで地下鉄やバスが黒字化したのかって話なわけだが
970名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:47:38.30 ID:rMqSzeEL0
大阪市に住民票持ってる人だけでしょこれ
本当の問題点はむしろそこにあるのでは

だって市内の交通機関なんて市外の住民の利用が大半でしょ
971名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 11:48:12.69 ID:PtijarB30
こんな古いスレが残ってるんだなw
972名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:01:41.11 ID:SUwVQiYs0
>>970
そりゃ市民税で作った交通機関だからな
松井は敬老パスを大阪府内の他の市町村に拡大させようとしてるけどね
橋下の言うバカみたいな政策をw
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120620/lcl12062022040006-n1.htm
973名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 12:15:03.06 ID:8/qGPRZo0
コイツら(日本の老人)は若者より大金持ちだろ?
コイツら(日本の老人)は若者より大金持ちだろ?
コイツら(日本の老人)は若者より大金持ちだろ?
974名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 13:04:18.09 ID:GrN8HGeZ0
平松は市民サービス維持しつつ赤字を減らしたのに、橋下は市民サービスを大幅に切って赤字を大幅に増やしてる
だいたい橋下はそのバカみたいな政策を維持しますって言って当選したくせに当選したら手のひら返しって何様だ
大阪市民220万人だけでもきついのに、橋下の言う府市統合なんてしたら大阪府民880万人に配布できるわけないだろ
交通局の民営化が決定したらはいおしまいって魂胆だろうけど
975名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:21:57.41 ID:w+sB/5VF0
まあそうなんだけど
公職にある者は、バカとかいう攻撃的な発言は慎むべきだな
976名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:24:25.27 ID:4SISvYu80
生活保護全廃を公約にする党があれば支持する。
そういう党が無いのならどこも支持しない。
977名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 14:56:56.88 ID:w+sB/5VF0
同意
978名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:43:27.44 ID:yITjDcEc0
 
979名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 16:53:17.84 ID:E/Q8aAN00
>>964
それなら全員交通機関車を使わずに(遠方はのぞく)徒歩でいいな
980名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:00:23.96 ID:x1wSGRYT0
>>972
普通に読み取れば「全部タダ」ってのがバカみたいな政策なんだろ
敬老パス制度自都市部の体政令指定都市なんかの裕福な自治体が導入してる制度
大阪市以外はどこも一部負担で「全部タダ」なのは大阪だけ
981名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:00:37.65 ID:YK38EH3Y0
>>979
とりわけ凶悪であるジジババだけでいいよ
982名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:05:33.13 ID:U5ErAEhcP
>>969
関係なくね?
じゃあタダに戻せってこと?
983名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:08:08.06 ID:qexUk8nUO
選挙前は全くちがうことを断言してたから
こいつはダメなんだよ
984名無しさん@13周年
>>940
節約がすなわち高齢者のタダをやめさせるってことでは?
国民に負担させないならバラマキになるでしょ

>>917
今まで韓国の独占管理だったのを、日本にも管理させろってことでしょ
あれは、領有権の主張を取り下げるってことではないよ