【大阪】橋下市長「大阪市は僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。バカみたいな政策」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★

橋下徹大阪市長が代表の「日本維新の会」が20日、鹿児島市、熊本市、福岡市の街頭演説会を行いました。
「維新」による初の全国遊説で、橋下氏と副代表の松野頼久衆院議員が演説しました。

 鹿児島市で橋下氏は、国政の焦点となっている消費税増税や原発問題などにはまったくふれず、
「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」と表明。「自立する個人、
自立する地域、自立する国家。自立を基本にすえた新しい日本をつくる」と声を張り上げました。

 そのうえで橋下氏は、「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」「高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」
「それぞれの地域にも負担を求めます」とあからさまに国民と地方に痛みを押しつける考えを表明しました。
高齢者負担について橋下氏は、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

 福岡市では環太平洋連携協定(TPP)問題について「九州では反対の声が強いが…」と切り出し、
「僕らが言っているのは『交渉参加』。日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか」と推進の立場を強調。
農業、地域経済に壊滅的打撃を与えるTPPに反対する世論を敵視する姿勢を示しました。

 橋下氏は、大阪で福祉切り捨てや文化団体への補助金削減、
職員の思想調査などの強権政治で批判が高まっているにもかかわらず、
「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」と言い張りました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-21/2012102101_04_1.html

※前スレ (★1:2012/10/21(日) 10:25:13.66)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350782713/
2橋下氏VS朝日なる八百長プロレス:2012/10/21(日) 13:58:32.98 ID:MXmfsrRc0

【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/

橋下市長が今回の件で人権擁護法案について言及 なんだかきな臭い流れになって来たぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350666136/
3名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 13:59:14.80 ID:b6+cWouj0
年寄から現役世代に
4名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:00:14.12 ID:N9Ox389A0
団塊ジュニア記者が、
http://goo.gl/8THbj
96歳の女性に何で敬意と言い放つ。
5名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:00:48.45 ID:+YGSCd8f0
票田だからな
日本が沈没するバカな政策だらけだわ
6名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:01:11.07 ID:dbp1ldTl0
老害しね
7名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:01:11.10 ID:7eSWuz0s0
おれらが年寄りになるころにできないことを今の年寄りは要求してるからな
8名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:02:03.41 ID:kGO63UA20
少数の年寄りを頂点とした人口ピラミッド社会は終わった。
この社会構造が変わらない限り、日本の競争力維持のためには年寄りから絞り子供に回す。
子供を増やす政策に注力すること。
9名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:02:20.97 ID:uW4gO74V0
ラッシュ時以外は基本空いてるんだから老人が乗ってても別に負担にはならんだろ
10名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:03:22.97 ID:LCmUizGQP
歴史的に見れば、今の日本は相当成功している状態であり
それを根っこから破壊したら大変なことになる

ポーカーで喩えるなら、今の日本はストレート・フラッシュだよ
しかし国民は実生活に対する不満から
ロイヤル・ストレート・フラッシュに変えろと言っている

そこで維新の言うようにグレートリセット(笑)をやって
カードを全部交換したらどうなるか?
せいぜいワンペアかツーペアが出来るだけだろう

マスゴミは隠しているが、問題の核心は「所得配分の不公平さ」にあるんだよ
例えば2002年から2007年までの間に日本経済は成長し続けたが、
50%以上の世帯で収入は下がり続けた

つまり、富の流れが「庶民から富裕層へ」「地方から東京へ」という具合に
新自由主義のもとに搾取されたことで国民の不満が爆発している
この流れを逆に変えるだけで十分であり、根っこから破壊するのは愚か者のすることだ

自民党は小泉時代の新自由主義を反省しているよ
公共投資を増やすことで新自由主義と逆の流れを作ろうとしている
むしろ竹中平蔵を迎えた維新こそが、再び新自由主義に向かっているのだ
11名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:03:25.16 ID:epA9kDpa0

橋舌の大好きな 高齢者差別かな
12名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:04:04.53 ID:6kx2sDjuO
ジジイ&ババアの票は無くなるな(・_・、)

13名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:04:59.98 ID:7QUqfp7N0
客観的な話として敬老パスが優遇されすぎであることは事実だし、是正は問題ない。

が、問題は橋下は市長選時に敬老パスを含めた福祉政策について
他経費を見直して充実させると訴えていたことなんだよな。
で、当選後経費削れんからとさっそくこちらを削減した。

要するに野田と同じような騙しをしたということ。
14名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:05:11.91 ID:b2375T770
暇な老人にアチコチ行かせて年金落とさせる方が地域経済の活性化としては良いと思うんだけど
15名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:05:21.66 ID:6pinOZjz0
都会でジジババに車運転させない為の知恵ですよ
渋滞と事故の対策費だと思えば安いもんです
16名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:05:29.23 ID:n5LKNk870
助成金は半額でいい
17名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:05:36.64 ID:kGO63UA20
>>9
ラッシュ時にむしろ乗らせないようにすべき。
18名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:05:42.00 ID:zUcEW45A0
年寄り大切にせいよ
っても橋下さんには無理か
19名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:05:55.84 ID:qWQVeBze0
在日ナマポの利権削って日本人助けますとでも言ってみろよ
日本人争わせて楽しいか?
そんなやり方で地方分権もやるんか?
20名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:06:02.04 ID:ZdUnDZ490
>>15
殆どのジジババは車持ってないだろ
21名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:06:30.23 ID:A9XucXZx0
住民サービス削ってドヤ顔すか
22名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:06:38.62 ID:nBHKER/u0
東京も美濃部都政で大赤字こいてたよな。
左翼はガン
23名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:06:55.70 ID:0fAYTcbd0
>>9
完全無料は御幣があるでしょ
老人がタダなだけであって、その分を市が負担している(有料)訳だからな
24名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:07:13.77 ID:ZG0oR2ae0
橋下超ガンガレ
25名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:07:24.86 ID:aRfu8nlVO
別に老人全体が金持ってる訳じゃないからな、橋下みたいな一部の人間が年寄りになって期間が長い分金貯まってるだけで、引退して収入の無い人間に無理やり金使わせても先々負担が増えるだけ
切り捨てても良いんだろうけど、それならそれで金しか頼りが無いんだから結局貯金するしかない
26名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:07:38.62 ID:1t+9BzEM0
一律全員に無料パスを配布する必要はないな
必要なら申請して年度利用できるように配布してやりゃいい。
福祉って元々そういうものだと思う。
27名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:08:02.86 ID:epA9kDpa0

橋舌の大好きな 人権無視な高齢者差別市政かな
28名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:08:03.13 ID:L3991DxYi
思うに福祉ってのは最悪だな。クラックより酷い中毒になっちまう。
頼っちまうんだ。ただで何かを貰うのがどれだけ楽か、分かるか?

何もせずにただベッドに寝て、色んな男とヤりまくって、
子供をゴロゴロ作ってればそれだけで福祉の金が入ってくるんだ。

そんなことをしてれば、すぐにモラルも倫理も仕事に対する価値観もなくしちまう。
福祉ってのはそういうもんだよ。

〜マイク・タイソン〜
29名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:08:04.88 ID:kGO63UA20
無料化すれば社会はうまく回るというコミュニストの戯れ言は話にならない。
30名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:08:13.33 ID:aIGmb57C0
バカみたいな政策ではないだろ
わずかな年金で生活してる老人には助かるんだし
31名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:08:14.09 ID:Citpr3rH0
市バスが赤字なのは、単に年収が民間バス会社の2倍以上の給料にある。
32名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:08:27.72 ID:Qk3pYOsL0
>>10
自分で事業興して利益上げてから言ってくれるか?
どれだけ商売をすることが難しいか分かるだろうから
33名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:08:31.86 ID:M+1SpCPvP
偉そうに言うが大阪の財政はこのザマなんだが

橋下府政の結果、大阪府が起債許可団体に転落。
「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg
34名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:08:43.20 ID:a7OIlKyh0
思い切って大阪のみでエスカレーターとエレベーターを有料にしてみてはどうか
人々の足を極限まで有料にする事でどれだけ儲けが出るか試してほしいわ
35名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:09:04.08 ID:WVe3jO3B0
昨今の爺婆って凄いね、初めからテメエ等爺婆は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ爺婆」に比べてどんだけ居るんだって話ww

なあ、お前らなら理解できる?
自分が養分吸い取った相手が目の前でどんどん自殺されちゃうんだぜw
それも結婚すら出来ず世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「若年層の負担承知で今後益々の安心保障を要求する」て凄いよな?
充分な貯蓄と資産の上に極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさ。
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされて結婚も出産もできない若者が「頼むからもう勘弁して下さい・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってさw
36名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:09:49.08 ID:CaXxDnu10
年取って入るもんなくなると皆ケチになるからなあ
うちの婆ちゃんとか活動的で年金も結構貰ってるけど
中途半端に郊外だから1000円の電車賃渋ってなかなか遠出しない
電車賃タダなら毎日出かけるわ、言うてる
37名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:10:06.43 ID:fJHuK9oG0
カットの後に何が出来るかな?
38名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:10:23.92 ID:aIGmb57C0
>>35
3行におさめないと読む気にならん
39名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:10:29.46 ID:O7b1MC3qO
これからますます高齢化が進むのに同じ制度では持たない。
40名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:10:30.03 ID:Dnisr6fA0
金持ち老人が金を出して貧乏老人を支えればいいんだよ
金持ち老人は金を出して老人同士で援助し合える基金でも作ったら?
とにかく若い世代を巻き込むなよ
41名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:10:50.30 ID:GPXc5ZU80
うちの自治体じゃ1乗車で100円取る。東京のようによほどの
黒字自治体でもなければ完全無料なんてムリなんだよ。
42名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:11:11.77 ID:epA9kDpa0

橋舌の大好きな 人権侵害な高齢者破壊差別かな

でバカムダより有益って なんのこと
43名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:11:25.00 ID:Xbrv4FCY0
大阪市民の負担は増えてるけど、大阪市職員の給料は減ってないんだよな。
手当増額で補充してるから。
で、大阪市の負債は着実に増えてるだろ。民主党と変わらないんだよな。口だけ番長。
44名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:11:37.07 ID:RtEEo7Rt0
共産党は、何が言いたいんだ?
今の高齢者は金持ちでちょっと
そこら福祉きったところでびくともしない。
それよりも若者のほうがもっと苦しんでるんだよ!

共産党が積極的に議員やその他取り巻きや
公務員の給与を削減さえしてくれれば
こんな削減しなくても済む話だ。

共産党は、自分たち公務員や議員の
給与の削減に反対しているようだが
それでは改革にものをいう権利や資格はない
45名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:11:42.57 ID:aRfu8nlVO
>>23
そもそも交通局が黒字なんだから改めて金出す必要が無い
金がかかるのはタダだからじゃなくて、組織で分け合ってるからってだけ老人叩く前に組織の問題をどうにかする事こそ橋下のやるべき事だろ
46名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:11:51.46 ID:ikpagjWW0
いや、高齢者も交通費は払えよ
何で交通費までサービスになるんだよ
年金の中でそれくらいやりくりしろ
47名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:11:53.40 ID:Iu9QXh4G0
橋下になってから、大阪府も赤字が拡大してるんだけどな。
予算を操作してなんとか誤魔化したようだけど。
48名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:12:00.08 ID:nRxmjG8lO
まあでも公然と言いづらいことをハッキリ言う政治家だという点は貴重だよな
49名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:12:01.25 ID:1t+9BzEM0
>>30
わずかな年金の方のみに配布すればいいと思う。
どんな会社経営だろうと役員だろうと無条件で押しつけてる現状はやりすぎ。
50名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:12:02.51 ID:ksHijB+q0
日本の一番おいしい時期を過ごしてた奴らに遠慮するほうがおかしいだろ
敬いの気持ちは金で表さなくてもいいだろ
51名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:12:05.18 ID:oXszObY30
なんで金持ってる老人が金銭面で優遇されんだろ?

むしろ10代20代をタダにしたほうが良いんじゃね?
52名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:12:09.90 ID:kGO63UA20
単純に混んでる時間帯に動きの遅い人間が乗ってくると困るんだよね。
53名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:12:33.15 ID:50afC0qtP
熊本市は数年前は高齢者障害は無料だった。
理由は老人を歩かせて介護を減らすため。
熊本市がバカですいませんね?
橋下は少し熊本市の政策を調べてから演説しろよ。
54名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:12:47.62 ID:5Gm33idh0
うちの市も無料から1回100円になったけど、共産党は文句も言ってない

年寄りは、遠けりゃ100円出すけど、バス停2〜3個なら歩く
健康にもいいんじゃないの
55名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:12:50.56 ID:a0DrK6AW0
そもそも老人を無条件に敬わなければいけない合理的理由なんて現代ではもはやないんだよ。

長生きすること自体が珍しかった時代は、老人であること自体が希有なことでそれだけでも
尊敬の対象になりえたし、ITとかも発達してないから様々な記憶や知識や技術を伝承する
という意味でも長寿者は社会的に価値ある存在だった。
だから老人=尊敬の対象になりえた。

でも現代はどこもかしこも老人だらけ。珍しくもなんともない。
しかも今の年寄りの持つ知識や経験なんて現代では役に立たないものがほとんどだし、
別に年寄りがいなくても情報だけならネット上に無限に存在する。
何かしかの技術(特に職人技的なもの)があれば引き続き尊敬の対象になりうるが、
大多数の年寄りはもはやうんこ製造機でしかないから、そんなものを養うために
現役世代から搾取するのはどう考えてもおかしいわな。
56名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:13:07.13 ID:74cLZHV60
市長になって表と裏さまざまなばくだいな利権を手にする上に
給与をはらうのはすごいムダだから、自分の給与をゼロにしてから
そういうことを言ったらどうだ?

市議会議員も給与ゼロでいいでしょ。
ゼロでもやりたい人はいっぱいいるから市場原理でゼロにできるよね。

自分は何百億も荒稼ぎするのに他人のパス代をやりだまにあげるのは
あきらかにおかしい。
57名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:13:41.02 ID:jOp8wbvv0
>>46
外に出歩いてもらったら健康維持して医療費削減につながるんだよ
58名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:13:41.29 ID:kGO63UA20
>>36
タダでサービス受けるのは乞食だと教えてあげて。その人に
59名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:14:19.73 ID:epA9kDpa0

橋舌改革って だれのためなんやろ

差別する側の改革? 差別される側の改革?
60名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:15:04.75 ID:nsTEL1zX0
ID:epA9kDpa0
61名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:15:18.28 ID:8KipQL//0
さすがにハシシタの主張は行き過ぎだな
62名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:15:27.48 ID:kGO63UA20
>>55
全面的に正しい。
63名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:15:52.06 ID:FeGMcHRa0
老人は万一の病気に備えて金を貯めているのでケチ
交通費がかかるようになると、家に篭もり勝ちになり
結果、体調を崩して病気になり
老人の預貯金は予定通り病気の治療に使われるようになる
うん、見事な予定調和だな、橋下は偉い!
64名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:16:11.03 ID:hBjcgPie0


チラシが見れるURLに直しました

469 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:12:39.47 ID:bD0GQ1lI0
両方の資料を見て判断しないとフェアじゃないのでコピペ

インターネットのホームページ-----------------------------
【市長選マニフェスト 9ページ 市民サービス編】
福祉
A高齢者向けの敬老パス制度を維持し、
さらに私鉄交通、バスでも利用できる制度に改善します。
他方で、敬老バス対象外の市民から制度の理解も得られるよう、
利用実態に応じた上限額の設定等、制度の改善策も行います。

配布チラシ--------------------------------------------------
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img7561_111121-08isin.jpg ←チラシ見れます
維新は敬老パスをなくしません。敬老パス制度を維持します。
敬老パスは市民の税金で払っているため、民営化してもなくなりません
さらに高齢者にとって便利なものにするために、私鉄でも利用できる制度にします
65名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:16:39.93 ID:l06WvcWT0
>僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。こんなバカみたいな政策

ご説ごもっとも。
ただし、国民年金の手取りが月6万5千円程度ではなく、もっと高額だったらの話な。
66名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:16:53.28 ID:7Rtn4DuA0
だ〜か〜ら〜、橋下は偉そうなことを言う前に西成に手を付けてから物を言えよ。
大阪府の財政は相変わらず赤字だし、コイツはちょっとした手柄を針小棒大に言う事だけは長けてるんだよなw
67名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:17:59.01 ID:GTBBrknKO
>>1
で何で借金増えたの?
68名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:17:59.27 ID:mKl+3rGUP

★★☆☆ 反 日 メ デ ィ ア 朝 日 新 聞 を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★

☆☆どんな大会社でも、商品が売れなくなれば倒産する!
☆☆朝日グループの商品を買うな!見るな!使うな!

      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ   
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.    
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;    
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;      
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ      
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i      
    )   ""  ./ ′ .ミ,          
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    
               r(,,゚Д゚)  
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     
                し'

☆☆ 朝日の日本人に対する差別を許すな!
☆☆ 血統・職業・地域・難病で人間を差別するな!

★★☆☆ 差別主義者・中共の飼い犬・朝鮮人の手先 朝日を潰せ!☆☆★★

★★☆☆ 皇后陛下のお誕生日に両陛下のご葬儀について質問する朝日を潰せ!記者会を潰せ!☆☆★★
http://www.asahi.com/national/update/1019/TKY201210190583.html
朝日は敬語も使えないのかwwwこんなもん読んでたら就活滑りまくるぞ
69名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:03.23 ID:50afC0qtP
>>59
若者に言っているように見えて自由主義者経営者に献金や票田目当てで言っているんだよ。
70名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:10.39 ID:a0DrK6AW0
>>65
月額たった1万5千円のかけ金でしかないのに月6万5千円の手取りで少ないとか、どこの乞食だよ
71名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:17.91 ID:ftNwO9eD0
>>10
収入を下げた50%の世帯は搾取されたわけではない
怠惰なだけだ
72名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:20.93 ID:uvHOK2nf0
福祉なんていらねーよ。弱肉強食がこの世の摂理だ。
73名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:21.61 ID:hBjcgPie0


なんで騙されたのに大阪市民はこのアホを市役所から叩き出さないの?

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/9/1/91c7e866.jpg
74名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:36.92 ID:epA9kDpa0

タダサービスを受けるにふさわしい日本貢献度を有する高齢者

高齢者全員ノーベル賞のようなものだろう・・・ちゃうかな
75名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:39.93 ID:YM6DejOx0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、最近の関西の腐敗堕落ぶりは、はっきり言って目に余る。
こっちは東日本大震災で、まるで戦場にいるかのようなのに、関西は豊かさに慣れきってるせいで、こんな事件が起こるんだ。
昔から存在する部落差別。それだけならまだしも、部落差別を発端とした、不当な人権侵害、および不当な利益供与。
それに対してモノ言えぬ善良たる市民たち。既得権益が確立しているから、一般人は「おかしい」と思っても、手も足も出ない。
その結果が西日本一帯にはびこる閉塞感だ。この閉塞感は新たな格差を生み、格差を固定化させ、一種の身分制度にまで発展している。
自分が身分の低い家庭と悟った関西の子供たちは、早いうちから夢や希望を失い、犯罪やドラッグで自暴自棄になっている。
そして、たとえ夢や希望を奪われても、それでもあきらめきれずに努力を続けている子供たちもいる。
なんて悲しい光景なんだ!
関西の高校生諸君!君たちから夢や希望が失われても、山形へ来れば、また新たに夢や希望が生まれるぞ。
山形は東日本大震災で被害を受けたものの、人々は新たな価値観を求めて、試行錯誤を繰り返している。
大阪市長、橋下徹氏の掲げている、いわゆるグレートリセットだ。
おまけに山形は部落差別がなく、そのせいかしがらみも少なく、自由にモノが言える環境だ。
個人個人の能力を最大限に引き出す環境が充実している。広い分野で活躍している山形大学の卒業生一覧を見てみれば、それは明らかだ。
若者の夢や希望をかなえてやる、それこそが大学本来の存在意義であり、そして地域の誇りでもある。
関西の高校生諸君、新天地山形へ来れば、はてのない絶望から脱出できるかもしれないぞ!
山形大学は君たちの入学を、心から待ってるよ。
76名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:46.29 ID:kGO63UA20
>>57
バス代が50円の場合の老人医療費負担
バス代が100円だった場合の老人医療費負担
バス代が無料だった場合の老人の医療費負担

そこまでいうならこれを数字で出してみて。

>>54に書かれているとおり、バス停2つくらいなら歩いた方が健康になる可能性もある。
77名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:55.81 ID:Xbrv4FCY0
俺の住まう自治体では100歳以上は全ての行政サービスが無料。
対象者が数人いるらしいが、当事者はあまりそのサービスを使ってないらしい。

市民もそのサービスには納得してるから続いてるんだが、1世紀以上生きて
まだ現役なんだからもっとサービス使ってもらいたいと思うのもホンネ。

高齢者に対するサービスもいろいろあるな、と感じた。
78名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:18:58.21 ID:gsoXAOOH0
大阪市税ドロがなんば言うとっと
79名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:04.68 ID:L/hk3bsp0
>>1

>国政の焦点……にはまったくふれず、
>痛みを押しつける考えを表明しました。
>自慢気に語りました。
>言い張りました。

さすが赤旗,すがすがしいw
客観性とか中立性とかを装う気配すらない.
アサピーとはえらい違い.安心して読めるわ.
80名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:05.60 ID:8KipQL//0
この言い方って80代の高齢者の中には太平洋戦争で戦って戦後復興に尽くした人もいるのにあんまりな仕打ちだよな
81名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:09.05 ID:lbED19PF0
橋下がやっている事は正しい
老人が弱者という考えは間違っています
(電車で席はゆずってあげましょうね)
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4462.html
古いデータで申し訳ないが若者には金なんてないんですよ

後、金をってない奴がいるって意見ありますが
年金だって、今の世代はもらっていますし
生活保護だってあります。
なにより、働けないから救ってあげようというのは
前世代同じはずです。老人だけ特別視する理由にはなりません。
82名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:11.40 ID:MCMKNyRcO
>>1
で?それで大阪市の財政がどんだけ良くなったの?

結果出してから言えよ
83名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:28.39 ID:c2PZxJms0
年寄りどもが
必死に橋下叩きをしている
ほのぼのとしたスレだなw
84名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:35.87 ID:qHNhtcHB0
自立できなかった人はどうするのか、そこを言わないと評論家以下。
就職したくてもできず、非正規雇用になって、40歳で切られて路頭に迷う人がたくさんいる。
それをどうするんだ?
ベーシックインカムとか以前橋下が言ってた気がするけど、これ、ベーシックインカムは自立じゃないよね。
ついでに、まじめに働いて年金の掛け金納めてきても年金が低いからそこを補うためのバスや地下鉄無料化だよね。
それを馬鹿ってのなら、年金引き上げるか?
また府知事時代みたいに見かけだけ借金減らしてトンズラこくか?
85名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:40.65 ID:Iu9QXh4G0
橋下はいくらあがいても終わってるよ。
次の市長選も危ないレベル。
86名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:40.83 ID:4gmKK/3Y0
老人は金持ってるから移動させろよ
87名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:19:53.40 ID:XH9h6T7v0
予算を粉飾してるのに
88名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:20:12.51 ID:szYkNmIB0
年金受給者には投票権を与えなければいい。
89名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:20:49.78 ID:CXyTmE0f0
底辺層の生活を破壊する新自由主義の維新を許すな!

2011年大阪市長選挙 橋下市長の得票率と生活保護率の関係

ttp://epachinko.img.jugem.jp/20111128_2277770.png

得票率1位.西区 (生活保護率23位)
得票率2位.北区 (生活保護率19位)
得票率3位.中央区 (生活保護率22位)



得票率19位.生野区 (生活保護率4位、在日朝鮮人も多い)
得票率21位.東住吉区 (生活保護率6位)
得票率23位.平野区 (生活保護率3位、在日朝鮮人も多い)
得票率24位.西成区 (生活保護率1位)

お隣りの友好国も維新の危険性を指摘しています。

【政治】 韓国メディアがファシズムに通じる橋下政治の危険性を指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335856757/
【政治】 北朝鮮報道「橋下は政治詐欺師であり、天下の卑劣漢」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335910711/
【政治】 韓国議員「大阪市職員労組は、橋下市長と闘争続けて」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331515111/
90名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:20:52.27 ID:jly6BO0l0
橋下さんも高校授業料無償化という5年後に大阪を財政再建団体に転落させるバカみたいな政策をしてますがw
ああ、5年後には首相になってるから関係無いかwwわりーわりーww
91名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:20:55.46 ID:GTBBrknKO
>>72
こういうやつに限って弱肉側な法則
92名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:00.30 ID:9N6m+7cE0
じじばば様は街に金を落としにバスや電車で出かけていくんだから
せこいこと言ってんじゃねえよ
93名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:11.07 ID:OOipRe4j0
>>82

大阪を良くするために切り捨て策だしてんのに
何いってんだお前w
94名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:22.74 ID:kGO63UA20
>>63
人間の感覚なんてあてにならないから、それが事実なら根拠を示して欲しい。
バス代50円で何人がボケるか数値化してよ。
95名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:36.20 ID:l06WvcWT0
>>70
・・・・で?
月6万5千円で生活できているなら、そういうこと言ってもいいよ。
毎週リハビリに通って交通費、医療費を支払うと仮定するならどうなると思うの?
96名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:39.49 ID:c2PZxJms0
必死な年寄りホイホイスレだなw
年寄りって、釣られやすい単細胞ばかりw
97名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:45.97 ID:dyupEWmr0
文体があらかさま過ぎると思ったらやっぱり赤旗だった
98名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:49.30 ID:1sFCbesQ0
まあ、今一番カネを貯め込んでるのは退職後の高齢者層なワケで、
どこの企業も、高齢者層にカネを使わせようと必死になってる。

そんな中、「高齢者は一律無料」ってのもどうかと思うわな。
99名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:54.09 ID:lbED19PF0
>>84
そういうどうにもならない人には生活保護があると
はっきりいってるじゃん
何が不満なんだよ
100名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:21:58.95 ID:epA9kDpa0

橋舌差別市政で 大阪の何を変えたいの? 元気にしたいの 財政健全したいの 景気上昇したいの
101名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:22:17.21 ID:uvHOK2nf0
大阪都構想はどうなったんだ、自民や民主と同じ公約投げ捨て政治屋にすぎないのか?
国政にちょっかいだしながら実現できるような小事じゃないだろう、大阪都構想。
102名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:22:23.26 ID:aRfu8nlVO
>>70
払う期間も計算しろよ、変動リスクまで含めたら大して高くない
103名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:22:26.18 ID:Iu9QXh4G0
ハシゲを擁護してるのは大金つぎこんでる候補者だろw

こんな状況だしなw

↓↓↓↓↓↓↓

>維新の会は衆院選の公認候補者には、供託金600万円(重複立候補)などの選挙費用を「手弁当」で
>用意してもらう方針だ。候補者公募に応募した「維新政治塾」塾生の40歳代男性は「退職金や貯金を
>つぎ込むつもりだが、事務所費などで毎月50万円はかかる。選挙まで持つだろうか」と心配する。
104名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:22:55.59 ID:FeGMcHRa0
>>88
直接税100万円以上の納税者に限るなら賛成
105名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:23:14.48 ID:iQQ7GZb20
なんでソースが赤旗か分からんけど
とにかく橋下GJ!
106名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:23:38.25 ID:ZlA6/Oxg0
年金や保険での老人の甘えた考えには批判的な立場を取っているが

バスや地下鉄の一部料金の無料化は悪いことではないと思う

老人が外出する意欲が増え、歩き回ってくれれば健康増進に役立ち
結果、医療費の削減が十分期待できる(また、外出先でお金もそれ
なりにつかってもらえる 実際、都内在住の我が母やその友人はほ
ぼ毎日有効活用している 皆80才前後だが非常に元気だ)

トータルで考えれば悪くない

交通機関の収益力が悪い要因として、「無料化」を取り上げるのは
浅はかな考えだ
107名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:23:43.21 ID:649HwIe00

バスはどうせ空気を運んでるんだから老人はタダでもいいんでは。

108名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:23:48.25 ID:GTBBrknKO
>>79
しかし
国政に具体的に触れてないのも
痛みを押し付けてるのも事実だしな
他にどう言えと?
しかも痛みを押し付けといて借金増やして財政悪化させてるしよ
109名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:23:55.76 ID:GTc7ralK0
>>1

             _ /  ̄ ̄~`丶
            /  / ノ! | ハ  丶
           i _/= |/|/ =\  !
           ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i
      /⌒ヽ  ヒ!   ( ___ )   !ソ       ブサヨじゃ、…
      |  /   !   丶 -- ノ ・ !ノ
      | |    丶   `ー"   ノ         ブサヨの仕業じゃ!w
      | |      丶 _ __ /
      | |     //~\ヽヽ\
      | /    // WW \ヽ ヽ\
      | |    ///WWW ヽヽヽヽヽヽ
      E~⊂`// WWWW ヽヽヽヽヽヽヽ
      E_ ノ/ WWWW W ヽヽヽヽヽヽヽ
      | | // WWWW WW ヽヽヽヽヽヽヽ
      | |// WWWW WWW ヽヽヽヽヽヽヽヽ
110名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:24:04.80 ID:fSiVwz3F0


 金持ってる老人は 手すりにつかまってやっとこさ階段登って駅で電車に乗る、なんてことはしません。

 息子の運転する自家用車やタクシーで行きます。

 元々 電車やバスを利用するのは 金がないがどうしてもどっかいかなきゃならないとき。 生活物品の買い出しとか病院とかね。



>>1 のおかげで  ワタミの老人向け宅配弁当とかが売れるようになるんだろうなw

ワタミは橋下に近づいてたしな。

貧乏老人を苦しめて ブラック企業を儲けさせるだけのアホ政策。


しかも老人は出歩かなくなると一挙に筋肉や骨が衰退するので 介護費用激増 医療費も激増。

いいとこ一つもない政策だなw



こんな人のためにならんことをやって実績だとかわめいてるとこはブラックワタミとよく似てるわな
111名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:24:10.35 ID:vnQOyOkJ0
選挙近くなると良くも悪くも露出が多くなるな、このアホ!

注目集めて票を稼ぐつもりだろうが、今回は無理だな。
112名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:24:15.87 ID:c2PZxJms0
平均年齢が60代以上のスレw
加齢臭が半端じゃないw
我欲だけの年寄りって、社会の邪魔者でしかない人生だったなw
113名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:24:19.36 ID:2Zvvignx0

ハシシタのツイッターを見てみたら、こいつ、誰にでも噛み付いてんのな。
何なんだろ、こいつ。
https://twitter.com/t_ishin
114名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:24:27.79 ID:a0DrK6AW0
>>95
は???????
それだけじゃ足りないことなんて若いうちからわかって当然でしょ???????
常識的な頭脳があれば、年金だけじゃ足りないから蓄えを作っとくもんだが。
まさか月1万5千円で十二分に暮らせるだけの金がもらえるべきだとでも思ってるの????

さすが乞食脳は違うな。
115名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:24:32.21 ID:mAwqpCCQO
>>92
暇潰しに病院に通い、無駄に医療費を増やしてる人も多いよ
116名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:24:55.16 ID:UWOPHHru0
>>92
商売の心理としては、
先に少額の買い物をすると財布の紐が緩んで沢山使ってしまうという実験結果がある。
無料の乗り物で行くより、100円玉出してバスに乗った方がカネ払い良くなるって事だ(笑)
117名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:00.00 ID:d/DtiDpEO
>>76
特別職として友達を招きまくるより良策と思えるのだが、いかがか。

売国維新による日本解体は断固阻止したい。
118名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:04.24 ID:jOp8wbvv0
おまえらも70歳過ぎたら地下鉄バス乗り放題になる方がうれしいだろ。
自分が老人になった時にその制度があった方がうれしいならその制度は正しいんだよ。
119名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:04.26 ID:kU9sBwBfi
要はジジババの世話を国や自治体に押し付けずにテメーらで金負担して。ちゃんと面倒見ろってこった。
120名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:17.53 ID:8yrdycQa0
>>98
高齢者がお金を貯めこんでいるのは、当然じゃん。
何歳まで生きるか分からんのだから。
121名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:19.84 ID:WVe3jO3B0
昨今の爺婆って凄いね、初めからテメエ等爺婆は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ爺婆」に比べてどんだけ居るんだって話ww

なあ、お前らなら理解できる?
自分が養分吸い取った相手が目の前でどんどん自殺されちゃうんだぜw
それも結婚すら出来ず世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「若年層の負担承知で今後益々の安心保障を要求する」て凄いよな?
充分な貯蓄と資産の上に極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさ。
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされて結婚も出産もできない若者が「頼むからもう勘弁して下さい・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってさw
122名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:21.18 ID:RRQ4FoJY0
なりすましが多すぎて、ハシゲの政策を実行するのは危険すぎる
123名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:34.59 ID:1t+9BzEM0
>>106
健康や医療費を理由に無料化というなら
若年層や中年層にも無料化を取り入れるべき。
誰だって無料なら積極的に外出するはず。
景気だって年寄り以上に使うはず。

全ての人に無料化を!
124名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:38.50 ID:/xWnikAZ0
>>85
まずリコールの心配した方がいいよ
125名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:53.16 ID:SJY86kgEO
>>104
そして日本はパチンコマネーに支配されるんですねバカですね
126名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:25:56.54 ID:ZSzoORRS0
老害パスなんて運転免許返納を条件にして配ればいいだけの話だろ
なんでできないの?
127名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:26:21.95 ID:cktfcH7+0
維新の国政進出が現実のものに近づいてきてあせってるなみんなw
128名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:26:42.96 ID:a0DrK6AW0
>>116
心理的にはそうなるわな。
せっかく100円出して街に出たんだから何か買って帰らないと損、みたいな。
無料だと「まあいいか」で終わる可能性が高い。
129名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:27:00.04 ID:o0OHGKpX0

在日と知らない子供たち

    / ̄ ̄ ̄丶       ♪在日と 知らずに 僕らは生まれた
   川ノリノノ丶ハ     
   |/||⌒   ⌒||      ♪在日と 知らされ 僕らは悩んだ
  (G|| ●  、●||   
  (○)||" ▽ " ノ||○)    ♪大人に なって たかり始める 
  / ̄ ̄/ ̄\ ヽ  †† o   。
  | ||三U三三三三m三三Ε∃ ♪差別を 武器に 被害者装い
  \__|_/-イ`,.   ††  。""
   /   ハ \      ♪僕らの 名前は 二つあるのさ
     ̄// ̄| | ̄   
    //   | |       ♪在日と 知らない 子供たちへ
130名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:27:12.08 ID:UWOPHHru0
>>106
50円取るようになったら、あなたの母親はみな家から出なくなりますか?
ならないでしょ
131名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:27:21.97 ID:lbED19PF0
橋下がマスコミに叩かれる最大の理由は

パチンコ利権が公営カジノによって脅かされるのを恐れているから

実はそれ以上でもそれ以下でもない、非常にわかりやすい話

今後、自民党が第一党となり
それに物を言う野党がどこになるかがある意味選挙の焦点になります
その時に"維新"と"民主"の2党を選択する事になる事もマスコミはよくわかってるんですよ。
だから自分たちの利益のために維新をたたくんです。

>>79
大阪府の借金が増えていると平松市長の的外れ意見
http://www.youtube.com/watch?v=fcSCYrKKdbg

しっかり数字が増えている理由と理屈をはなしてるからみとけ
132名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:27:36.16 ID:jOp8wbvv0
>>123
普通の人は定年の年齢まで毎日外出して働いてるから。
133名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:27:59.65 ID:F4w24tRq0
>自慢気に語りました。
>言い張りました。

赤旗。w
134名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:07.51 ID:c2PZxJms0
100レスぐらいまでは
ジジババが必死になって橋下叩きをするんだけど
持久力がないからその後はほとんどなくなるなw
135名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:15.70 ID:Xgiyo7Sj0
老人に厳しい意見多いけど自分の祖父母にも同じこと言える?
貧しい時代から必死に働いてくれた今の老人世代のおかげで高度成長したのに。
どちらかというと今の40代くらいの世代が遊びすぎて日本を食いつぶした気がする

136名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:21.75 ID:GTBBrknKO
>>88
お前みたいな馬鹿にこそ投票権は必要ない
まあ多分持ってないだろうがw
137名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:27.26 ID:UWOPHHru0
>>107
ピーク時の人を大量に詰め込んでる時間帯にも老人は乗って来るよ。無料でね。
138名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:48.91 ID:1sFCbesQ0
今でこそ、非正規雇用が当たり前になってきているが、
今の高齢者層ってのは、正社員が当たり前の時代を生きてきた。

定年まで勤めれば、少なくとも1千万円以上の退職金が出るのが普通。

それだけの金額を貯金してるのに、「高齢者だから」という理由だけで
バスや地下鉄にタダ乗りさせるってのは・・。
139名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:53.12 ID:r2xLgX2H0
>>114
蓄えてたら老人が金溜め込みすぎって批判されるみたいだが
140名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:53.36 ID:qxGSY5Eh0
ジジババはちゃんと金払えよ!!!
金の無い老人なんて、国家としてはさっさと九束ってくれた方が有益なんだから
子供も孫も同じ事思っている
医療費や介護費なんて払えないんだから!
その為に、現役世代が鬱病になっちゃ意味ないだろ
141名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:53.65 ID:Xbrv4FCY0
>>114
普通は蓄えを作っておくし、国民年金+厚生年金+企業年金で死ぬまで生きていけるんだよ。
でもそうじゃない人が山ほどいるわけだろ?
問題はそういうブラックな老人が大量にいることなんだよ。
142名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:54.11 ID:4ECu88hv0
>>131
え?カジノにパチンコ利権絡ませようって考えだろ?
ちょっとその理屈はありえねーわ。
143名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:28:56.97 ID:GhSgsYGN0
TPPの「交渉に参加する」ということが国際的にどういう意味なのか
お分かりでないようですね

ここでも外交が分かっていないことが明白

さすが共同管理とか言い出すだけある
144名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:29:17.51 ID:l06WvcWT0
>>114
支払った総額と受給のバランスは考えたことある?
その計算だってこの板で遊んでいるような馬鹿が計算した金額じゃないんだよ。

さすがおエライ脳みそをお持ちのようで・・・・
145名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:29:30.93 ID:kvp9rdgp0
お金を持ってる高齢者に
お金を使ってもらわないといけないだろう???
146名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:29:57.75 ID:/xWnikAZ0
>>93
で結果悪化してるから馬鹿にされてんだろw
147名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:30:13.31 ID:IRaVB1hL0
これから高齢化社会になる。むしろ今まさに高齢化社会という中、
その高齢者を無料にしたサービスはいつか破綻するだろう。そして税金を食いつぶす。
これは橋下が正しい。
148名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:30:43.80 ID:Qk3pYOsL0
>>113
レイシストが何言ってんだ?

橋下ツイッターにキチガイみたいな罵倒リプライを付けてる匿名連中を見てると哀れになってくる
現実社会では仕分けられる立場にあって断末魔の叫びなんだろうな
苦しい・・・息できない・・・開けろ!コノヤロー的な
149名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:30:44.46 ID:UWOPHHru0
>>118
それ単なる年齢差別。
3年になって威張り散らしたいから1年を奴隷扱いにする悪癖と同じ。
150名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:30:48.34 ID:8yrdycQa0
>>130
100円ぐらいまでならいいかも。
都市部は交通費は大したことないが、地方に行くと、バスで15分ぐらいの所でも往復で700円かかったりするからな。
高齢者とこどもは100円にして、それ以外は30分圏内は片道200円を限度にして欲しいくらいだ。
151名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:30:50.57 ID:c2PZxJms0
ジジババって、何で自分たち優遇の既得権益に対しては
聖域化し続けろとか、恥ずかしい台詞をいえるんだろ?
古事記精神が甚だしいw
152名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:31:01.93 ID:aPvplpC50
老人は無料って言い方は問題があるね

見ず知らずの老人の交通費を皆さんが負担しているって言った方が市民は自覚する
153名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:31:32.14 ID:seRBxJ/20
財政悪化していくのは当たり前なんだからこんなのは早めにやめたがいいさね。

反対してるやつはなんなの?
154名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:31:53.78 ID:RJYjXShD0
>>145
じゃあ、まずお前の死にかけのジジイとババアに言えば?
155名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:31:54.16 ID:7QUqfp7N0
橋下を黙らせるには選挙で多数を与えなければいいだけの話。
次の衆議院選ではブームを起こせなければそれで立ち枯れする。

最近府内、市内での維新に対する支持率調査は出てこない。
維新の寿命はさほど長くない。
選挙での甘言に惑わされて痛い目にあわないようにしましょう。
156名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:32:00.56 ID:epA9kDpa0

100円小商売優先で 高齢者殺し差別な橋舌市政! 高齢者は100円が積もるとどうなるか?

病院も高齢者患者は エエお客さまだろう・・・これ無くなると破綻病院大増産ちゃうかああ
157名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:32:06.72 ID:fSiVwz3F0


 金持ってる老人は 手すりにつかまってやっとこさ階段登って駅で電車に乗る、なんてことはしません。

 息子の運転する自家用車やタクシーで行きます。

 元々 電車やバスを利用するのは 金がないがどうしてもどっかいかなきゃならないとき。 生活物品の買い出しとか病院とかね。



>>1 のおかげで  ワタミの老人向け宅配弁当とかが売れるようになるんだろうなw

ワタミは橋下に近づいてたしな。

貧乏老人を苦しめて ブラック企業を儲けさせるだけのアホ政策。


しかも老人は出歩かなくなると一挙に筋肉や骨が衰退するので 介護費用激増 医療費も激増。

いいとこ一つもない政策だなw



こんな、人のためにならんことをやって実績だとかわめいてるとこはブラックワタミとよく似てるわな
158名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:32:23.15 ID:lbED19PF0
>>142
パチンコ利権が公営にはいる時点で税収になるんですよ
既存のパチンコが、公営パチンコができてどうして喜ぶんですか?
159名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:32:23.66 ID:uvHOK2nf0
金を持ってるのは老人層。その金を老人達が使わずに溜め込み死蔵したら、日本経済は止まる。
老人に金を使わせる方向に誘導するのが政治家の役目。
160名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:32:24.11 ID:NXucFW6D0
姨捨山の復活を!
161コンマケ:2012/10/21(日) 14:32:39.40 ID:y3njRkBM0
われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける


どっかで聞いた台詞だな。

162名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:32:58.79 ID:1t+9BzEM0
>>132
それと地下鉄が普通の人だと有償になる理由が全く意味不明。

収入が理由なら年齢では無く収入にするべき。
年齢で一律無料になる現状は明らかに福祉を枠を超えてる
163名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:33:01.37 ID:c2PZxJms0
>>153
既得権益だから、
その恩恵を受けているジジババが喚いているだけでしょ?w
自分たちが優遇されていないと嫌なんだろ?精神が古事記だからw
164名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:33:20.38 ID:aIGmb57C0
>>131
うわっ
まだそのトリックを信じてる情弱がいるんだw
165名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:33:29.65 ID:bZcUh7RK0


老いては子に従えと昔の人も言っている

爺どもはもう少し謙虚になるべきだな

166名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:33:43.00 ID:4ECu88hv0
>>158
ん?パチンコも公営化すんの?
カジノの話だと思ったんだけど。
167名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:33:45.29 ID:kvp9rdgp0
>>154
つつしめ 言って良いことと悪いことがある
168名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:33:49.00 ID:a0DrK6AW0
>>144
年代によっても変わるが概ね70後半くらいよりも長生きすればプラスに
なることくらい誰でも計算できるだろう。。。。
そんなこと大前提で話してることくらいなぜわからんかなあ。


支払った総額と受給のバランスは考えたことある?(キリッ

あほかと。
169名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:34:03.92 ID:UWOPHHru0
>>132
休日にも、日本人全員に外に出てカネを使ってもらおうよ

>>135
必死で働く今の若者への配慮が抜け落ちてるよね。
結局年寄りを大切にしましょうという儒教しか出てこないのか。
170名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:34:13.49 ID:RznSkMVI0
金持ちの年寄りを優遇させる政策に問題がある
無い老人は無料でいいわ
171名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:34:41.46 ID:rB6V767q0
    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|      ̄ ̄フ
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l  /⌒ヽ、
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |       |
    / (__    (  j ̄    ー       |   し   _ノ
       / ̄ ̄ ̄`⌒\ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
      /             ヽ i''"        i彡
      |  _,___人_   | 」    /' '\  |
      ヽ|´ ┏━ ━┓`i //  -・=-, 、-・=- |
       |  《・》 《・》  | !|    ノ( 、_, )ヽ  |
      (6|   ,(、_,)、  |6)    ノ、__!!_,.、  | 、
   ,-  、| ヽ  トェェェイ  /.∧     ヽニニソ    l \
  / ノ / |  ヽ ヽニソ //\ヽ       ┌、ヽ   ヽ,
   ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
   ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
   ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
   ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
   ミ /     |       \彡
    \ \ ´-し`)  / /ミ
     ゞ|     、,!     |ソ
      ヽ '´トエェェェェエイノ / グヒヒ コリア タマラン
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
172名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:15.21 ID:jly6BO0l0
>>131
それは大阪府が独自の計算方法で計算してたけど国基準で計算すると
全く財政が健全化してない事が発覚しちゃったよねw
http://www.youtube.com/watch?v=uvb3GFhxUfk&feature=youtu.be

橋下さんには大阪のリーダーとしてどう健全化するビジョンがあるのか示して欲しいところだけど
さらに数百億の府債・市債を発行して梅北をニューヨークにするとか言ってますよねw
うーん、夢が大きくて素晴らしいリーダーだwwwはははwww
173名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:16.19 ID:RJYjXShD0
>>167
良いことを言って何が悪い?
174名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:17.52 ID:keRTYyaE0
まぁその割に無能公務員は多いよな
相変わらず税務署なんてボーっとしたオッサンがお茶すすってる
傷みを押し付けてくれるのはいいけど、結局文句の言えない層にだけ
そのしわ寄せが来るようじゃ意味ないだろ
175名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:22.47 ID:lbED19PF0
>>166
カジノの話しだよ、パチンコをどう扱っていくかわわからないけどね
いずれにしても、パチンコ業界にとっていい事なんぞ、何一つない
176名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:30.47 ID:fSiVwz3F0


ほんとに金持ってるとこから取りたいんなら

資産や収入によって使用料金を変えればいいだけ。


たとえばワタミやオリックスだと一駅でも10万円、とかねw


年齢で分けちゃったら貧乏人が困るだけで、金持ちはなーーんにも困らない。

消費税と同じ。
177名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:33.22 ID:jOp8wbvv0
>>153
大阪市と大阪市交通局の間の金のやりとりだけだから
財政悪化にはつながらないでしょ。
178名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:33.60 ID:osg2Usbx0
それでも今の老人はいいよな
完全に勝ち逃げできるじゃん
179名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:47.58 ID:bZcUh7RK0
>>135
当たり前だろ
親にバスただ乗りしろなんて死んでもいわねーよ
180名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:48.72 ID:Nwup0p6v0
しゃべるたびに人気衰退するバカw
181名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:35:52.55 ID:IMCvWDoA0
もう応援してるのはカルト新自由主義の残党だけになっちまったなwww
182名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:36:18.03 ID:oHTFdczm0
65歳以上は医療行為禁止にしろ
不養生な老害に使わせる血液も金もないわ!

くたばり底無い量産して介護を若者に押しつけるな!!
183名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:36:22.98 ID:tWCufsJG0
>>13
障害者自立支援改正でも自立できない重障害者に対しての予算増えたよ
あと軽・中障害者予算を減らしてその分を障害者雇用助成予算にまわしたよ
障害者雇用促進はパソナが受け持ってる、大阪府は今条例で国が定めてる
そ障害者雇用率を達成してない会社は大阪府の仕事を入札できないので障害者雇用は今引き手あまた
そして身体障害者の方は一定の成果が見えたので知的障害者雇用(精神障害者の方じゃないよ)
に力入れてる所

ただ、働けるのに働かない甘い汁吸ってた軽、中障害者にとっては
橋下の障害者政策は評判が悪いがな

>>87
予算の粉飾というか予算の数字マジックは橋下市制前からだよ(例:平松の4000億市債削減)
だから維新は会計基準を変えようとしてるわけで
184名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:36:26.45 ID:shN/Qe5r0
いいことも言ってるしやってもいるというのも認めるが、だからといってきな臭い
ことや、やってはダメだと思うこともやってるし、やろうとしてるから支持はしない。
185名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:36:35.89 ID:4ECu88hv0
>>175
じゃあ何でマルハンが後援してんの?
カジノ狙いでしょ。
186名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:36:39.97 ID:s9+k6AJz0
「モナ男内閣」情報も・・・・
http://profile.ameba.jp/fuuko-protector/


187名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:37:07.07 ID:gdFGDjUqO
こいつ選挙前、爺婆に交通パスなくさないって断言してるの見たよ
188名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:37:09.98 ID:gsoXAOOH0
>>160
貝より始めよ!

189名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:37:20.51 ID:8yrdycQa0
>>135
バブル世代は、ジャブジャブお金を使ったから、むしろ日本経済に貢献している。
190名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:37:33.88 ID:ZxD0ahgP0
今の年寄りの優遇は、俺らが年寄りになった頃は絶対に優遇されない。
もういい加減に、老害はいなくなってほしい。
191名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:37:44.50 ID:zPKj8aPU0
>>56
「莫大な利権を手」にして「何百億も荒稼ぎする」という
証拠を出してから言ってくれないか
192名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:38:08.03 ID:GTBBrknKO
>>112
年寄りの交通費も支えられない無能乙
はっきり言ってすげーかっこ悪いよ
193名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:38:47.32 ID:UWOPHHru0
データで見ると、日本の約1400兆円あるといわれる個人金融資産の70%前後が60歳以上の層に保有されている。 大金持ちは少ないが、小金を貯めている高齢者が多くいる。

なんでこんな金持ちを優遇するのですか?
なぜなら、この層が一番投票率が高い票田だからです。
そして逆ピラミッドの底辺にいる若者たちは普通にお金を払い続ける。
194名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:39:14.26 ID:3YO9gQaqP
老人よ、歩きなさい。ただですよ。体にいいよ。
195名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:39:30.30 ID:epA9kDpa0

今の若者 数年後には 老害?
196名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:39:32.32 ID:bZcUh7RK0



固定資産税3倍に引き上げれば問題解決


197名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:40:33.32 ID:jOp8wbvv0
>>193
その金持ち老人の金は死後相続税で半分没収するから
その分優遇してやれ
198名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:41:10.83 ID:YUPfYF0bO
財政再建してから威張れやw
199名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:41:23.45 ID:lbED19PF0
>>185
公営にはいる時点で税収になるから、別にマルハンだろうがいいよ
現状より悪くなりようないわ
200名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:41:33.56 ID:1aFXXocc0
>>1
>福祉切り捨てや文化団体への補助金削減、
民主党では仕分けと言われてマスコミは大絶賛してたけどな

>職員の思想調査などの強権政治で批判が高まっているにもかわらず
赤旗はいまだに女子高生コンクリート詰め殺人事件で批判されてますが謝罪したこと有るの?、お前ら共産思想が起こした事件だろ
201名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:41:37.47 ID:W7sXFpoQO
「バカ」

って、東京の言葉使うなえた。

ハシシタ、えたの発生源である売春宿を潰せ。
そう、ハシシタの生まれ故郷を。
202名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:41:46.65 ID:epA9kDpa0

若者よ しっかり働きなさい! 橋舌が高給優遇な職場を用意していますよ!
203名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:41:50.51 ID:DQktV5/iO
自分、大阪在住の者だが一言言わせてもらう。
黙れBのくせに。今まで散々優遇されてきたんやろが、お前も。大体お前ごときの身分でこのポジションに居ること自体がおこがましいんや。とっとと消えろ
こう思ってる人多いよ、大阪府民でも
204名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:41:52.45 ID:UWOPHHru0
>>152
それはいい。
「高齢者のバス賃は他人の負担により賄われています」とバスに大きく書いてもらいたいぐらいだ。
払ってない地域はな
205名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:42:40.83 ID:cerq00Dp0
>>135
本来はそうなんだけど、
孫に借金背負わせて、自分は遊び呆けてる祖父母がいたらどう思う?
しかも孫に「不満を言うな!もっと働け!俺にもっと小遣いをよこせ!」と言ってたら。

本来は人生の先輩である高齢者の方が「自分を犠牲にしても子や孫たちの負担を軽くしたい」と言いだして、
それに応えて子や孫の世代が「長年がんばってきたじっちゃん達は安心して楽隠居して、俺達がんばるから」
となるのがお前さんの言う事の前提になければならない。

実の祖父母を大切に思う人って、それは孫である自分を可愛がってくれてるからだろ。
逆だったら実の祖父母であっても無視されるか虐待されてる。
206名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:43:09.24 ID:UWOPHHru0
>>156
保険料でほとんど税金が補充されてるだろ。それが国の財政を圧迫してるってのに。
207名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:43:11.02 ID:AlpGLFxx0
問題はこいつは老人に厳しいのではなく
日本人に厳しいってこった
そして韓国人には優しい
208名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:43:17.49 ID:GTBBrknKO
>>121
お前なあ
今の年寄りは戦後のがれきからはい上がった世代だぞ
今のこの生温い環境で最弱カードとか言ってるお前
甘ったれにも程があるわ!!
今の年寄りほど苦難で生きて来た世代はねーだろ
もうマジでむかついたわ
年寄りに敬意も払えない馬鹿
どんだけケツの穴小さいんだよ
209名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:43:45.61 ID:/yliJ+tE0
維新スレ多すぎ
ちょっと飽きてきた
210名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:43:47.64 ID:shN/Qe5r0
>>190
そこはギブアンドテイクじゃないんじゃね?1億分だしたから1億分返ってくるもんでもないだろw
年より大事にする文化残すかどうかなんだろう。ただ、年より楽させるために若者が苦痛を感じるのを
常識化するのは間違ってるし・・・この無料化止めるくらいはいいと思う。
211名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:44:12.84 ID:fSiVwz3F0
>>193
ソースが定かでない。

そもそも収入ない状態で20年も30年も暮らすんだから
老人が貯金持ってるのは当たり前。
国民年金じゃ満額でも生活できないしね

ちなみに大企業の内部留保が 現金預金だけで 200 兆 もあるって知ってる?




ここで高齢者を叩いてるニートどもは買い物にもいかないから、


スーパーの激安野菜とかに老人が群がってる現実を知らない。
212名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:44:21.41 ID:mukSWDWk0
>>64
無料から一部負担(それでも格安)にするが、敬老パス自体は廃止されない。
つまんないコピペやめろや。チラシ院先生かよお前はw
213名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:44:34.16 ID:eCJrP1du0


お前ら橋下閣下をクソみそに言うな、この無礼者どもめ

橋下閣下の府知事時代の偉大なる功績を見るがいい!

◇地震関連11事業を6割カット
◇密集住宅市外地整備補助金を大幅削減
◇教育関連費を大幅削減
◇福祉・医療関連費も大幅カット
◇全国に先駆けて国保「広域化」を画策
◇住宅施策を改悪
◇環境農林水産総合研究所・産業技術総合研究所を独立行政法人化
◇中小企業対策費を削減
◇農業費を削減
◇水産業費を削減
◇それでも橋下府知事が誕生してわずか3年間で、大阪府は2151億円も借金が増やした ←ちょwおいw

214名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:45:11.93 ID:4ECu88hv0
>>199
パチンコを公営化するか課税すればいいじゃん。
カジノ構想って本当にただの公営カジノか?
合法化して民営化される恐れはないのか?
外資が流入する恐れはないのか?
何で現状の課題を一つ一つクリアせずに、一足飛びにカジノとなるのか理解できないね。
215名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:45:35.76 ID:lbED19PF0
>>208
若者に全て責任をおしつけるような借金システムでなりあがった世代が
敬ってもらえるわけがないがな
216名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:45:41.74 ID:nFVm4s1SO
>>203
そもそも大阪民国の国民性やモラルがおかしいだけ。
基本的には品が無い。
217名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:45:55.90 ID:jOp8wbvv0
>>210
ここで廃止したら今の若者は老人になっても優待受けられなくなるってことだぞ
福祉を削れって主張は自分の首を絞めてるんだよ
218名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:46:03.46 ID:RXwTwAs90
高齢者だけ? 在日中国 在日朝鮮人は若くても無料じゃないの?
今現在も。
219名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:46:07.98 ID:AlpGLFxx0
もうコイツ飽きた
なんでこいつの戯言ばかり記事にするんだよ
220名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:46:28.81 ID:0g2dzdT20
いかにもサラ金弁護士のメンタリティー。
221名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:46:37.31 ID:epA9kDpa0

日本に貢献した高齢者に 若者は席を必ず譲りましょう!
守らない若者世代は刑務所に送りましょう!とバスにデカク明示しましょう!

高齢者は無制限に無料乗車可!
222名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:46:49.99 ID:ZxD0ahgP0
橋下市長・闖入フリー女子記者(山本節子)の粘着質問を一蹴
http://www.youtube.com/watch?v=xUcFuDjCA3k&feature=related

橋下氏は凄いよな・・。普通の人なら、ブチ切れるか圧倒されて負けるのが普通なのにな。
MBSの女記者の件といい、この山本の件といい、橋下氏は屈することなく、勝っていることが凄い。
どちらも、鼻っから、橋下氏を批判して叩くだけの為に質問しているのに、上手く交わされている所が凄いわ。
もう会話になっていないし、質問者は、自分の主張だけいうだけ言って、橋下氏がどれだけ節度のある対応しても、
聞き入れようとせず、ただ批判して抗議しているだけ。

もうこんなバカ相手に、貴重な記者会見の時間を無駄にしないでほしいわ。。

山本何て、散々不愉快な質問しておいて、退場する時は不謹慎な退場しているし・・。
http://www.youtube.com/watch?v=Lq1gV_1AVfg&feature=relmfu
223名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:47:06.73 ID:2Zvvignx0
>>148
レイシストと言うレイシスト。 
朝鮮人が、差別・差別と叫んで、朝鮮人自身が差別主義民族として有名、なのと一緒。
アホらし。
224名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:47:30.64 ID:wdoMrbobO
うちの95歳になる爺さんは
若い頃ろくに働かず金がないのにまだ生きてる。

さっさと死んでほしい。
225名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:47:31.52 ID:K+ZyYp7h0
地下鉄黒字なんだし別にいいんじゃないの
226名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:47:41.73 ID:8svf0pFs0
赤旗かw
227名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:47:51.76 ID:+VYgM1sA0
橋本は非常に正しい.
国民保険の負担率が老人をえこひいきして1割だなんて何事だ.
世の中平等が建前なんだから不公平は止めろよ.

不公平ついでに,週刊朝日は何で廃刊しないの.編集長は切腹しないの.
朝日新聞の社長は辞任しないの.
いつも新聞マスコミは一般会社をそこまで追い込めてきたじゃないか.
ダブルスタンダードか.

ついでに,新聞紙には消費税を只にしろってか.不公平なマスコミが
いつもいつも偉そうなことを言うじゃないか.不公平は止めろ!
228名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:47:54.13 ID:fBrGY1SQ0
お金持ってる老人はいいけど、困窮してる人はなあ…
老人の自殺とか心中の報道は見たくないな
229名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:48:29.13 ID:lbED19PF0
>>211
だからさ、なんで老人限定で話しが進んでるの?
別に働けないで若者だっているだろう
230名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:48:38.24 ID:UWOPHHru0
カネ使えって言っても使わないんだから。
60以上の日本人が70%以上の金融資産を独占している。(それも、一部の金持ちがもってるんじゃなく浅く広くため込まれてる)

なら、相続税をさらに上げるか、医療費本人負担を上げるしかない。

見せかけだけのバス賃無料をやるならピーク時を避けてくれ
231名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:48:57.32 ID:AlpGLFxx0
共産党も維新もいらないって
232名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:49:08.51 ID:aIGmb57C0
>>222
橋下はギャーギャー大声でわめき散らしてるだけで論理は破綻してるけどな
233名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:49:32.15 ID:h8infg/I0
>>190
人口が逆ピラミッドで、民主主義が維持されるうちは年寄り優遇が続くだろ。
234名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:49:56.36 ID:4ECu88hv0
>>230
インフレにすれば貯金は目減りする。
貯蓄が投資や消費に廻れば若者の雇用や所得になってみんな豊かになるよ。
橋下にんなこと期待しないけどね。
235名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:49:58.03 ID:bP39OpsL0
何千万も貯めこんでるくせに無料とかありえない
236名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:49:58.91 ID:u+vU5RbY0
>>1
これは同意見
竹島共同管理と人権侵害救済法賛成には同意できん
237名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:49:59.58 ID:WVe3jO3B0
>>208
お、出た出た体育会系脳w
「俺等の時代はもっと厳しかった」
「俺等が苦労したんだから後輩も同じ苦痛を味わうべき」
「俺等は頑張ったんだから見返りがあって然るべき、その負担を他人が背負おうが知ったこっちゃなしw」

つか、俺別に批判なんかしてないけど?w
「そのメンタル凄いっすねw」て「感心」してるだけだよ?何か勝手に曲解してアツくなってるみたいだけど?w
朝鮮人じゃ普通だもんね、「他人追い落としてでも自分の利権は守れ」「モラルや道徳気にしてたら自分が損する」「他人の損は自分の得」みたいな。
いやー若い連中も見習わなきゃいけないのかな、て反省してるだけw



238名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:50:42.15 ID:skzFSOcQ0
年寄り差別すごかったんだなw
239名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:50:54.51 ID:r8SioWIo0
敵を作ってそれを叩く消耗するのは日本人ばかりなり
240名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:51:30.50 ID:/KWgrkLxO
高齢者に車運転されると危険
電車やバスに乗ってくれた方がいい…年金で
241名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:51:47.13 ID:AlpGLFxx0
これには同意だが、だからといって維新のほかの政策は
うんこ以下。
支持など絶対にせん
既に世間では化けの皮ははがれ
支持率暴落中www
242名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:52:07.71 ID:lbED19PF0
>>234
橋下のいってる相続税100%なんて利にかなってんじゃん
まあこれにつけて贈与税を下げるとかあればもっと即効性がありそうなきもするけどな
(別に相続税100%に賛成してるわけではない、そういう声は自民党にたいして有効な手段になるだろうってだけな)
243名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:52:13.93 ID:iwV/BNNs0
>>240
高齢者に安い金で定期を買わせるのが最善ってことだな。
244名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:52:30.52 ID:UWOPHHru0
基本的に年齢とか性別とか本人の努力でいかんともし難い属性を根拠に優遇するのはやめるべきだよ。

子供は空間占有率が狭いから半額なんだってさ
245名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:52:53.66 ID:AdRBm8s10
老人などそんなに電車やバスには乗らない。
もちろん、金だってもってるだろうに。

老人で金がないのは、自分の問題なんだ。

それよりも、中学、高校の学生の交通費を負担してやれよ。
246名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:53:26.44 ID:rBp2H1230
現役世代だと橋下を支持しない理由が無い。
反発してるのはブサヨとネトウヨ。
247名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:53:29.76 ID:enkGDLk60
老人は過剰に保護し過ぎだろ

ここら辺で老人税課すべきだろ

振り込め詐欺に会うような老人が何時までも資産や権利握ってんじゃねーよ

248名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:54:02.47 ID:FxjmHPvz0


 自分が選挙で小泉支持して

   新自由主義になり 若者なんてみんな非正規労働 給料激安


  自分が選挙で福祉削減政党支持して

  困ったときの生活保護も出ず 貯金ないのに高齢者の優遇制度も一切なし




若者は自分で自分の首をひたすら締めつづけ、


得するのはブラック企業 大企業 官僚 ばかりw

こんなアホな自称若者が多いから国が衰退する。
249名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:54:03.98 ID:MhRoYCdOP
一部負担はいいけどさ、地下鉄だけで2千円は取りすぎな気もする
250名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:54:12.09 ID:9WCGNS940
まあ、維新にしろ共産にしろ、一定の票とって議席持つのはかまわないと思う
ただ、共産の場合はまずあり得ないけど、維新の場合はキャスティング・ボード握って
大事なところで国政をねじまげてしまう危険があるんだよなあ
すでに、公明がその場その場で迷走しつつも政権側にしがみついてる前例あるから
今さらと言われればそれまでだけどさ
251名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:54:19.09 ID:AlpGLFxx0
つーか、投票いくのは老人くらいなのに
この時期にこれ発表とかwww
外交発言でのkyぶりといい
こいつは本当に空気と時機が読めない
真性のバカ
こういう感覚ではのしあがれない
252名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:54:22.77 ID:iwV/BNNs0
>>245
高校なんて負担しなくてよし、義務教育じゃないんだぞ。
それこそ働け。
253名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:54:30.76 ID:+VYgM1sA0
老人邪魔だわ.すべての国家的富を食い尽くして生き延びている.
まだまだ団塊世代が老人の仲間入りが続く.
国がおかしくなるのは当然だわ.

老人になったら老人のすべての財産を没収してから,はじめて
老人保健に入会できるようにすべきだな.
金を持った老人からは全財産没収がええわ.

あまりに不公平な世の中だ.若い者が可哀想だ.

254名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:54:37.50 ID:PEjlzZFgO
通院しているご老人もいるでしょうに。外人の健康なニートに払うお金はあるってか
255名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:55:02.33 ID:lbED19PF0
>>246
ブサヨが先導して、勉強の薄いネトウヨが流されてる感じ
こんなに簡単に騙されだすとは思わなかったw
256名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:55:10.57 ID:TuEQga2D0
全部無料である必要ないよね
最寄り駅までのバスや隣駅くらいまでならアリだと思うけど
257名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:55:16.32 ID:jOp8wbvv0
>>243
敬老パスが有料の自治体はその代わり民間の鉄道やバスも利用できるけど
大阪市は市営地下鉄と市営バスだけなんだよ。
258名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:55:39.80 ID:GTBBrknKO
>>135
言えるんだろ
年老いた父母すら養えない無能か
年寄りを敬うって何かかっこ悪いぜって言う厨二の子供かだろうし
後者ならまだいいが
二十歳すぎて言ってるんだったらゴミすぎて何かこちらが情けない気持ちになる
259名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:56:13.50 ID:l7/0EX1A0
抽出 ID:aIGmb57C0 (4回)

30 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/21(日) 14:08:13.33 ID:aIGmb57C0 [1/4]
バカみたいな政策ではないだろ
わずかな年金で生活してる老人には助かるんだし

38 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/21(日) 14:10:23.92 ID:aIGmb57C0 [2/4]
>>35
3行におさめないと読む気にならん

164 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/21(日) 14:33:20.38 ID:aIGmb57C0 [3/4]
>>131
うわっ
まだそのトリックを信じてる情弱がいるんだw

232 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/21(日) 14:49:08.51 ID:aIGmb57C0 [4/4]
>>222
橋下はギャーギャー大声でわめき散らしてるだけで論理は破綻してるけどな
260名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:56:33.81 ID:4ECu88hv0
>>242
家業継げないだろ・・・
そうやって伝統や慣習や文化を壊そうとするから嫌なんだよ。左翼はさ。
261名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:56:47.68 ID:649HwIe00
>>230
>カネ使えって言っても使わないんだから。 と言われても。

家も家財道具も電化製品も持ってる。
旅行もさんざんした。
ご馳走は年齢的にきつい。
欲しい物はすでに持ってる。

どうしろと。

262名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:57:02.34 ID:4H1oR6kF0
金あるならタダでいいと思うけどな
若い働かないやつに何十万もタダで配る位なら
263名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:57:08.18 ID:epA9kDpa0

若いものが可哀想? なにを被害妄想ブってエエ!

なにかと 自立が大好きな橋舌がああああ
264名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:57:24.06 ID:+AZPcmNHP
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
265名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:57:26.35 ID:TuEQga2D0
>>258
言えるけどね
どうせ税金から取ってるんだから一緒だろ

税金からなら自分の負担が内容に錯覚するのがゴミじゃない証拠ならゴミでいいよ
266名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:57:37.34 ID:MZJ16Oz9O
楢山節考のおりん婆さんは、喜びいさんでお山に行ったんだがなぁ。
歯も抜けたきれいな年寄りになってお山に行きたいと、石臼に歯を打ち付けて血だらけになった。

ここ100年で、世界を含めてもおそらくダントツの傑作だとは思うが、それはまた別の話。
267名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:57:51.70 ID:sIdK2gv2O
有料サービスを優待で1回無料とかはありだけど、永久に無料にするのはやっぱりいかんよ
運賃200円なら100円でも10円でも払わせるべき

地下鉄とか市バスとか池沼の暇潰しのオモチャになっとる
268名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:57:58.11 ID:AlpGLFxx0
お前ら勘違いするなよ
こいつは若者にも鬼だぞww
269名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:58:07.02 ID:c0e6MBmi0

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ
270名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:58:30.56 ID:V2T7lJ1O0
橋下は大阪だけでいいや、雇用対策もやってほしい。
271名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:58:34.33 ID:WvNYJM7W0
>>10
わかりやすくていい。
すでに新自由主義者2名のレスがついているがw
272名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:59:18.08 ID:lbED19PF0
>>261
だから老人のもってる金引き出させようとしてるんだろ?
相続税もその一環でしょ
ちなみに現在の相続平均年齢は60歳
つまり貰うほうも老人だから、金を使うであろう若者にわたせない。
これがデフレの最大の原因
273名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 14:59:33.66 ID:jOp8wbvv0
>>265
大阪市の場合は大阪市が大阪市交通局に金払ってるだけだから
市の内部で金まわしてるだけで税金はかかってない。
274名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:00:09.43 ID:0NfYv8370
【すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/011no_korean_inside.htm
275名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:00:12.56 ID:CveM+YH30
年寄りが無料で動けばいろんなとこに金落ちるんじゃない
健康になって国も助かる
276名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:00:25.62 ID:aIGmb57C0
>>259
なんで俺のIDを抽出したかわからんが、まぁ嘘は書いてないつもりだ
277名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:00:48.87 ID:eKO6Bk/x0
どんな金持ちでも老人はただ。
世帯月収30万オーバーでも地下鉄代金はただ。

これは普通におかしいだろ。
全世帯共通で安くするのは、街の活性化になり賛成。

名古屋みたいに馬鹿高い地下鉄料金で、老人だけただとか阿呆な街は問題外。
278名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:00:51.32 ID:AlpGLFxx0
こいつは切り捨てることしかやっていないww
生み出すなんて到底無理ww
雇用対策という高度な政策は絶対できないww
279名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:00:56.66 ID:r2xLgX2H0
たしかに橋下の家系を見れば橋下にとって老人は敬うべきじゃなくて
憎くてさっさと死んでもらって消し去りたいものなんだろうなあ
DNAじゃないけど家庭環境からしたらそうなるのは当然か
280名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:01:12.98 ID:UWOPHHru0
今まで例に挙がった話と回答をまとめてみた

ピーク時以外は空気を運んでいるんだから老人を乗せた方がいい→ピークは通常料金で他の時間帯は全員に無料

たとえ100円でも買い物に出掛けなくなる→最初にカネを払うと財布の紐がゆるむ

たとえ100円でも出かけなくなり筋力が弱まりボケる→バス停距離にして2つなら歩くのでより健康的。無料ではなく100円だと本当に使わなくなるのか実証されていない

年金暮らしの年寄りにはカネがない→富の70%は60歳以上の人間がため込んでおり、一部に偏らず広く浅くため込まれている

自分たちが年寄りになったときそうだったらうれしいでしょ→すべての人が無料の方がうれしい。また30年後もそれが続くか分からない
281名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:01:18.15 ID:GTBBrknKO
>>138
年寄りは貧しくて中学行くのもやっとの世代ばっかだぞ
うちの祖母は小学生の出だし
戦前生まれの母親も中卒だ←団塊
団塊の学生運動を見てて
あいつらは金持ちで遊ぶ余裕があるからあんなヒマがあるんだ
と働きながら思ったそうだ

お前の言ってる事はリアリティがない
年寄りの話を本当に聞いた事がなく
イメージの老人を叩いてる
282名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:01:19.55 ID:PEjlzZFgO
>>242

それやると日本は100%おわる。金は全て海外流出し、事業すら立ち行かなくなる。大体取り上げた財産誰が管理すんの?最も信用できない日本政府が管理するんだぜ
283名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:01:32.25 ID:G4CgZ6gV0
こう言うバラマキ政策を始めたのは革新自治体と呼ばれる左翼系の首長が誕生し始めた時代。
つまり、今にツケを残すようなバラマキ政策を始めたのは民主党の母体の社会党。
で、その社会党の残党どもが「自民党のバラマキ政治にノーを突きつけよう!」とホザいていたのがこの前の総選挙。
そして、それにまんまと乗せられたのが日本の有権者。
さて、次の選挙じゃどういう選択をするんだか。
284名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:01:34.05 ID:2b89X+qL0
橋下の高齢者イジメとか言ってる奴、バカだな
金持ちの高齢者までタダにすることはないって橋下は言ってるんだろ
285名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:01:40.58 ID:V5lf9exS0
こんなんで税金削減しても、若者には税金回りませんw
生活保護だって減らされるしねw


余った税金は橋下と組んでるワタミやオリックスが儲かる為に使われますw

おまいらはずっと非正規労働就職難のまま。

自民党ならゼネコンが儲かるだけ、民主党なら中韓が儲かるだけ。

おまいらはずっと非正規労働就職難のまま。



おまいら少しは学習しろよ、w

何度も同じことやられてるのにw
286名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:02:06.26 ID:WVe3jO3B0
昨今の爺婆って凄いね、初めからテメエ等爺婆は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ爺婆」に比べてどんだけ居るんだって話ww

なあ、お前らなら理解できる?
自分が養分吸い取った相手が目の前でどんどん自殺されちゃうんだぜw
それも結婚すら出来ず世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「若年層の負担承知で今後益々の安心保障を要求する」て凄いよな?
充分な貯蓄と資産の上に極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさ。
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされて結婚も出産もできない若者が「頼むからもう勘弁して下さい・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってさw


287名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:02:19.39 ID:wdoMrbob0
ご老人一人をみんなで支えましょう、っていう時代の政策は
時代が変わったんだから見直さなくちゃね。

皆が老人時代なんだから。
288名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:02:51.85 ID:c0e6MBmi0
で、
選挙になると正反対の事を言い始めるのが

ハシゲ機長に、大阪維新
289名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:02:58.13 ID:MZJ16Oz9O
>>282
海外流出なんかしないよ。
ほとんど不動産なんだから。
290名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:03:07.72 ID:3bh7HlWYO
橋下はやっぱり怖いわ
弱者は切り捨てまくるみたいな感じだもんな
291名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:03:32.57 ID:jOp8wbvv0
>>280
70歳過ぎの老人を歩かせるのは無理
健康な人もいるけどほとんど足腰ボロボロだ。
うちのじいさんは70で寝たきりになって74で死んだ。
292名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:03:38.08 ID:5EwF05ag0
>>1
お前は市長選のときに「敬老パスは維持します!」って言ってたじゃねーか!!!!



ふざけるのもいい加減にしろよボケが!




 
293名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:04:07.04 ID:CveM+YH30
>>284
金持ちの高齢者を動かした方が金になる
切符とか買うのもめんどくさくなったら、動かなくなる
294名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:04:08.23 ID:AlpGLFxx0
弱肉強食! 弱いものは死ね by ハシゲ
295名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:04:17.30 ID:zu7DKxdX0
受けたのは地域主権の部分と、あまりに酷かったが、どうにも出来なかった大阪行政に切り込んだ部分だってことを再認識すべき
296名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:04:18.22 ID:UWOPHHru0
>>272
> だから老人のもってる金引き出させようとしてるんだろ?
> 相続税もその一環でしょ
> ちなみに現在の相続平均年齢は60歳

マジか
年寄りが年寄りにカネをリレーしてる日本ってどこまで老人優遇社会だよ
297名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:04:35.87 ID:r2xLgX2H0
>>289
うわすげー馬鹿
不動産なんて買ってくれる人がいるから価値があるんだぞ
298名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:04:37.37 ID:PEjlzZFgO
>>289

A.金に変えて海外の銀行に預ける
299名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:05:02.06 ID:c0e6MBmi0
>>290
選挙期間中に限っては

弱者にも優しいんだぜ
300名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:05:03.78 ID:rScfQgwBO
>>208
75歳以上は確かに栄養足りない貧しい世代
気の毒。
話聞くと別次元の生活。

でも今の65歳以上は優遇する必要ないかもね。
301名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:05:08.42 ID:cmcv5WsA0
市民への還元やめて、またシャープに補助金ぶっこむのか?
302名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:05:38.61 ID:tTF2VGrY0
まったくハシシタの政策なんてからっきし中身が無い
弱者に弱者を叩かせて溜飲を下げさせ、それを票田にしちゃう手法
小泉の経世会叩きよりたちが悪い
まあ、でもハシシタが政権とって沈むのは中間以下の下層だから
年収500万以上の層にしてみれば底辺が自ら選んだ末路を小馬鹿にして
ニヤニヤしながら眺めれば良いんだがな
303名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:05:41.81 ID:KZFOQ/vN0
言ってることは正しいんだけどさ
橋下ちょっと自暴自棄ぎみじゃね?
304名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:06:16.92 ID:DHpg+vyQ0
爺婆が毎日乗るわけではない
爺婆が出かける足代はただでも買物するだろう
温泉地から送迎に来る意味を理解せい
305名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:06:22.00 ID:lbED19PF0
>>285
ワタミやオリックスにしても
公共事業にしても
何もしないより若者にも金まわっていってんじゃん
306名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:06:27.70 ID:3P5t+Rd30
自立・自助の精神を支柱にする新自由主義が悪いとは思えん。
307名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:06:40.67 ID:YPZVZlKK0
>>275
金持ってる年寄りはタクシー使うべき
308名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:07:00.31 ID:AlpGLFxx0
>>289

お前頭悪すぎるからカエレww
309名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:07:27.85 ID:c0e6MBmi0
>>302

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!



     トール・ハシーゲ

310名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:07:59.08 ID:K+ZyYp7h0
年寄りが金持ってるって
資産家の大半が年寄りってだけで
生活保護の大半も年寄りなんですけどね
311名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:08:33.77 ID:8B4B4ig60
>>289
ていうか、海外流出するとしてもよほどの高額所得者の分だけだろ。
簡単に「外国の銀行に預ける」なんていっても、まずその国の言葉が
完璧にわからなきゃならない、それも日常会話なんて比較にならないほど
むずかしい金融関係の用語、金融機関のシステムもちゃんと理解しなきゃ
ならない。
そんなことができる高額所得者なんてごく一部だから、外国の銀行に預けよう
なんて思ったら専門の顧問を雇わなきゃならない。
というわけで、ちょっとやそっとの金持ちには資産の海外移転なんてできない。
312名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:08:53.47 ID:wdoMrbobO
四十代後半以降がその上の老人を支えればいいのに。

四十代前半以下は年寄を支える余裕ないよね?
基本的に人に頼らず自分の事は自分でなんとかしなきゃならない
と思う世代じゃない?
313名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:12.69 ID:14gmqCK70
そりゃ公的(税金)補助で無料は嬉しいよ
高齢者の代わりに誰が負担してるかなんて考えないし

公的な過剰サービスは増税で全員維持するか
無料対象者を絞るか廃止するか
そろそろ再定義する時のような
314名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:17.67 ID:lbED19PF0
>>282
まあどこまで本気の発言かわからないけど
以外に面白いとおもっただけだから気にスンナw
企業相手にどうするって話しも具体的でもなんでもないしな
>>302
今時年収500万以下を弱者とかいえちゃうあなたは公務員か何かですか?
315名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:24.04 ID:MZJ16Oz9O
>>298
金に変わるわけないだろ。
誰が買うんだよ。

まあ現実的には、現金換算で1人あたり2000万円まで無税。
それを超えるぶんは無条件に全額徴収。
こんなところかね。
国民の95%は相続税払わないことになるけど。
316名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:39.88 ID:8hEFrZjA0
貧乏だからそんな事してらんないんですよ
という話なだけで、別にバカみたいではないんでないの?
年寄りが心配なく楽しく暮らせ、子どもが学校に行くのに金がかからない
そういう国の方が若者が保護費使ってる国より素敵じゃないの
317名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:45.27 ID:CveM+YH30
>>307
それは政策でもなんでもない
318名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:09:58.21 ID:xN1ZMJl0O
>>1
橋下に切られた赤旗新聞が何言ってんの?
319名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:10:12.67 ID:Qk3pYOsL0
>>223
橋下という姓をあえて「ハシシタ」と読む人間をレイシストと評価することは差別でも何でもない
お前があえて「ハシシタ」と呼ぶのは差別感情があるからだろ?
レイシストと言われたくないならそんな表現を使わずに正々堂々と議論したらいい
自分で自分の評価を下げていることに気づかないのか?
320名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:10:24.18 ID:LyqQCmk6O
橋元熱も収まって、税金泥棒達の恨み節スレが目立ってるね
321名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:10:26.66 ID:+OPO8Hbb0
馬鹿だな
貧乏老人がルーティンの路線バスに乗車して何の損害があるんだよwww

老人の外出機会を増やす方が有益だろ。 収益体制を確保していれば問題ないだろw
単に、需要が無いだけなのに老人のせいにするな。ば〜〜〜〜〜か
322名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:10:40.92 ID:K9qME0WW0
東京の場合 シルバーパス(バス1年間載り放題)
課税世帯 21000円
非課税世帯 1000円

共産党は、非課税世帯から1000円とる事にも反対する異常ッぷりだった。
323名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:10:51.58 ID:K+ZyYp7h0
>>311
相続税100%なんかにしたら外国の銀行が挙って日本人狙いの商品出しまくるけどね
324名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:10:54.36 ID:CqOLegd/0
自分自身が公約を破っておいて、この発言かよw
http://www.yamashita-yoshiki.jp/column/images/1327680013_300x400.jpg
325名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:11:16.65 ID:cktfcH7+0
貧乏な年寄りにはちゃんと助成してる、金持ってる年寄りまで無料にしておく必要はない
326名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:11:31.92 ID:lbED19PF0
>>310
生活保護が現役世代の貧困層より裕福な暮らししてるんだから
やっぱり特別扱い必要ないだろう
327名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:11:56.88 ID:c0e6MBmi0
>>319
本来の読みであるハシシタを名乗ってるハシゲ機長以外の親戚の立場は?
328名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:12:03.49 ID:8hEFrZjA0
実際のはなし 橋下と活字にする際、誰でも ハシシタと入力するしか
ないんじゃないの?
オプションでハシモトに橋下を入れてる人なんかいねーさ
329名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:12:13.35 ID:/fab+0y70
>>312

40代前半だけど、今まで人に頼らず、自分のことは自分でもちろんやってきたよ。
でもさすがに自分の死体を処理することはできない。
人間は腐る、溶ける、液体になる。ものすごい臭いを出して周囲に迷惑をかける。
だからそうなんないようにやっぱりそれだけは自分の子供や金を沢山払って
第三者にたよるしかない。
職業柄、身寄りのいない独居老人の検死なんかやってるから尚更。
330名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:12:47.27 ID:c3BhVC1W0
政治家、官僚、公務員が横領や不正行為をせずに法令順守するだけで日本は蘇るだろ。
331名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:12:52.29 ID:AYeuTCYz0
赤旗w
332名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:12:58.78 ID:1t+9BzEM0
>>275
0円が50円になったら外出しないような層が
金を落とすわけがない。

金をおとす層は50円でも外出する。
むしろ50円払ったら手ぶらでは帰らない。元を取るために買い物をする。
333名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:13:01.45 ID:lO6B5Nmh0
給食開始やら児童手当みたいな若年層対策してるんだが
どういうわけか老人いじめだ橋下辞めろみたいな論調になってる件
ふざけるな
こんなヤツら切り捨てろ
334名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:13:02.38 ID:FkBp3GJg0
>>316
大阪市は殆ど利用のない年寄りに80%予算つぎ込んで子供に殆ど予算くんでなかったんだよ
橋下にかわってから中学生までの給食や医療費助成が充実した
335名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:13:09.11 ID:8oJpup720

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

ハシゲ在日利権の会=自民党の別働隊

それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
336名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:13:13.11 ID:BAZ7Pn6b0
>>304 モールが老人送迎バスを走らせるなら、誰も文句言わない。
337名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:13:26.41 ID:4JLUz1o20
何でもいいから、ナマポとパチンコどうにかしろよ
何だかんだ言っても弱者である高齢者をまず標的にしたってのがダメ
マルハン、ソフトバンクが大口後援者だから無理ですってか?
338名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:13:27.76 ID:K+ZyYp7h0
>>326
その貧困層を助ける方向向かないのが謎
339名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:13:47.21 ID:vUdQlNLd0
なぜか在日、帰化人へのナマボ支給は手を付けない橋下
340名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:14:20.86 ID:i7r9TY7c0
よく知らないが、無料のところが多いだろ
341名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:14:32.42 ID:+AZPcmNHP
まあ、橋下の出鱈目政策を論議しても意味は無い。
次に喋るときは、また変わっているんだから。

どうせ語るなら、遊説の正否について語るべきだろう。

最も、早々に結論は出ているようだが。
342名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:14:49.98 ID:649HwIe00
>>315
いまでも相続税を払ってるのは4%程度ですよ
343名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:14:58.80 ID:xN1ZMJl0O
>>338
50円くらいだせよ
それが払えない貧困は福祉の方で補助するレベル
344名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:15:11.95 ID:ZRsWCqR80
橋下知事時代に大阪府の借金は減るどころか、1600億円も増えていたことが判明。
→橋下知事も事実を認めた。
● それにより、大阪府は5年以内にも財政再建団体になる模様。
(大阪府は夕張市のようになる)橋下知事は、自分の都合の良いように
勝手に大阪府基準を作り、借金が減ったように見せかけていたようだ。
(あまりにも悲しい)10月4日公開されてたみたいですね。
345名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:15:14.04 ID:0W4A0GAt0
ゆとり世代からたくさんとれよ
スマホとか使ってるし
うちは3台使っていて6000円以下だよ
スマホ代に1万近く使う余裕があるんだから
346名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:15:21.62 ID:2xsWtMMp0
次は大阪市長選にでても、当選できへんやろ。
はよ、国政にいってくれ。
347名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:15:36.78 ID:enkGDLk60
65歳以上の老人は順次死刑でどうだ?
348名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:15:40.12 ID:+u6vFjkf0
自動改札なら普通に不正すんじゃねーの
大阪だもん
349名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:15:45.39 ID:E86+k8bP0
一番カネ持ってる世代から徴収しなくてどうすんのよねー
350名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:15:54.22 ID:DeHoDeZd0
俺もただにしろ
税金たくさん払ってるんだぞ
351名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:16:00.84 ID:jOp8wbvv0
>>332
目的があって乗る人はそうだろうけど
無料だから使ってみるって人もいるでしょ。
352名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:16:00.85 ID:lbED19PF0
>>337
カジノ構想がまさにそれだろうが
マルハンがついていたって、公営ギャンブルになる事にかわりない
税収はあがるよ
生活保護にかんしては、現状のままでもいいが
審査を徹底しろって感じだな。
353名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:16:31.23 ID:tTF2VGrY0
>>312
支えるも糞も、日本の低所得者の税負担は極端に低く若年層やワープワは
税金ほとんど払ってねえしww
年収300万の奴は控除されれば実質税金5万ちょっとしか納めてない
354名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:16:56.63 ID:c0e6MBmi0
>>346
仮に出たとしたらブッチギリのトップ当選でしょ

なにせ日本の痰壺ですから
355名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:17:13.40 ID:c3BhVC1W0
>>347
65歳以上の「自力で生活できない」老人は順次死刑でどうだ?
なら賛成する。
356名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:17:13.98 ID:BAZ7Pn6b0
>>316

「年寄りが心配なく楽しく暮らせ」「素敵じゃないの」

数が少ない時代にだけ通用していた、過去の理想論。
357名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:18:06.61 ID:xN1ZMJl0O
>>351
なんのために使わすの?
外出を促すなら施設や福祉の別な方法がある
そんな使うかわからんものに80億かけて子供世代は予算組めなかったって基地だろ
358名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:18:39.88 ID:2xsWtMMp0
携帯電話会社の社員は給料高いぞー。
ゆとりが年寄りは切り捨てて、携帯電話会社を支えるってか〜
359名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:18:39.87 ID:wzWuZEoV0
年寄りいじめて自慢毛ですか
さすが○○○
360名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:18:46.48 ID:RpKXfgcp0
ただ、俺は交通局本体の大改革にはやや懐疑的だったりする

もちろんムダを切り、売店改革のような増収策、
トイレ一斉改修のような利便性向上はやればいいが、
民営化という大改革が必要なほど、交通局が酷い状態だったのか。

運賃は東京と比べるのが酷なだけで他の政令市と比べても全然高くない。
地下鉄とバスとの乗り継ぎ割り引きは利便性高いし、
バスの運賃支払うときは先に両替しなくてもちゃんと釣りが出てくる

定期券に代わる「マイスタイル」も画期的で便利な新制度で、
PiTaPaのポストペイのメリットをうまく活かしてる

確かにバスは赤字だが、地下鉄の黒字から見れば微々たる額で、
交通局トータルの視点で見れば交通ネットワーク維持の必要経費とみなしてもいいぐらい

地下鉄も御堂筋線だけではなく、谷町線・中央線とかが
黒字出すようになってきている


国鉄を民営化した時のような酷い状況ではないだけに、
あまりピンと来ないんだよな
361名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:18:47.47 ID:enkGDLk60
>>355

いいね♪

ついでに資産手放さない老人も死刑でどうだ?
362名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:19:11.01 ID:qWQVeBze0
ジジババ自己責任論もいーんだけどさ
オマエラそれなら自分の親の面倒はしっかり見てやれよな
自分の親だけはナマポでとか言う奴は徹底的に叩くからなww
363名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:19:14.72 ID:c0e6MBmi0

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!



     トール・ハシーゲ
364名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:19:32.39 ID:6BNLCV8l0
>>357
50円取って財政がよくなるなら苦労しねーよww
365名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:19:40.79 ID:RuZ3CHFw0
橋下の最新の一連ツイートみてると、こいつほんと市場原理主義者だなw
竹中平蔵によほど感化されたのか。
ただ文楽は淘汰されるべきでAKBが勝ち組とまで言い出すと総すかん
食うと思うがw
366名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:19:52.64 ID:/MyVGu0W0
>「改革、改革、改革で、大阪は一筋の光が見え始めております」と言い張りました。

どこに?
367名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:20:00.05 ID:BTCxrJgvP
ジジババにガンガン運転されても困るわけだが
368名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:20:17.83 ID:STQL+7D30
>>10
ストレートフラッシュまでは行ってないんじゃないか?
せいぜいフルハウスくらいかなあ
これで気に入らないからって手を崩したらワンペアかツーペアになっちゃうというのは同意
369名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:20:19.03 ID:cktfcH7+0
いちばん金持ってるやつが支持しているのが自由民主党だから、こんなクソな国に落ちぶれた
370名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:20:32.37 ID:tTF2VGrY0
今後は年寄りのほうがどんどん増えていくし、若年層は選挙にも行かねえ
うんなもん年寄り優遇せにゃ選挙で落ちる
愚痴ってもしょうがねえし、テメエがもっと稼げるように努力しねえと
単なる負け惜しみ
371名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:20:46.04 ID:xN1ZMJl0O
>>359
今まで散々恩恵うけてたんだから急にイジメといわれてもな
収入ある人はバス50円ちょっと協力してくださいってだけじゃん
372名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:21:02.98 ID:BAZ7Pn6b0
>>353 社会保険料、消費税 
373名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:21:08.83 ID:enkGDLk60
第二次ベビーブーマーで公務員以外は皆税金とか社会保険料払いすぎだよな
374名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:21:42.55 ID:2xsWtMMp0
橋下は市営交通や市の資産を売却によって単年度の大幅黒字にしたいんだろうね。
やっと儲かりだした市営交通をうって赤字のバスだけを補助金でって、将来的に
借金が増えるだけだと思う。
375名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:23:08.59 ID:5zLXotCz0
親父の映画コレクションからソイレントグリーンって映画観たが
オレらが年寄りになるころは、邪魔者安楽死そして食料って構図
観終わって将来ありうる、って思ったら悲しくなった。
376名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:23:22.76 ID:FkBp3GJg0
>>364

だから80億予算なくしたんだろ
377名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:23:40.81 ID:zugGSypR0
気軽に外に出られるようにしてジジババに金を使ってもらうという面では
そんなに間違ってないような気もする
どれだけ消費拡大に効果があるかは不明だが
378名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:23:46.45 ID:enkGDLk60
65歳以上の年寄りはベトナムに輸出しよう!

ベトナム人に介護してもらえて良いじゃん
379名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:23:50.39 ID:6BNLCV8l0
だなあ
見てると単年度黒字になるものは
力いれるな
あとはしりません、国政いくからよろしく
って感じだな
380名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:23:52.35 ID:BAZ7Pn6b0
ジジババが衰えた脳で、いろいろやっても殆ど無駄。

自分もそうならないように安楽死の検討をしている。
381名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:23:58.53 ID:lbED19PF0
>>338
老人から金とって、公共事業って、普通にそういう方向に向いてると思うけど
382名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:24:50.92 ID:UWOPHHru0
>>351
それならピーク時を避けてくれ。
通勤ラッシュの時間帯に入り口で立ち止まれると迷惑。
空いている時間帯だけ無料でいいだろ。
383名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:25:04.91 ID:FxIdR7aGP
>>12
>ジジイ&ババアの票は無くなるな(・_・、)

逆と思うな。声のでかい我欲の老人だけが離れるが、
殆どの老人は若者世代に迷惑かけてる事に
負い目を感じてる。
逆に老人の負担を増やす事でホッとできる。
384名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:25:06.02 ID:MlsJiYIe0
鬼の首をとったかのようにアピールするものではないな。
自分だけは、人生に躓くこともなく、病気にならず、年もとらないと思ってるんだろうな。
385名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:25:17.47 ID:hHIyr1x10
>>365
市場原理主義者ならば小さな政府=全面的な公務員叩きをやるべきだが
その気配が無いのがハシモトの異常なところ
維新八朔読むと失望する
386名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:25:19.35 ID:tTF2VGrY0
>>372
バカだろお前
社会保険料は年収に応じて上がる
消費税は低所得者に負担が大きいが、ハシシタは消費増税に賛成だ
387名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:25:22.99 ID:seRBxJ/20
>>382
その手の工夫や制限は必要だね
388名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:25:37.65 ID:QGRkZbOc0
移動が無料だから毎日遠くまで通院してしまってるのでは?
389名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:25:43.51 ID:yGR5oUsz0
これって市長選の時に優待パス(タダ)は無くさないと言って老人票集めておきながら
選挙に勝ったあと、手のひら返して半額徴収しますってだましたことだろ
なに自分の成果にしちゃってんの、この人・・・
390名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:25:48.92 ID:2ZdgP6AmO
シニア市場開拓では有効な手だった
もし経費節減で語るなら、間違いなく私鉄に潰される
彼はサービスを何たるか理解できてない
391名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:26:28.31 ID:oijAwEzM0
高齢者は大票田だから
これを言うのはすごい
正論
392名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:26:48.03 ID:3EIDqGeh0
>高齢者は全部タダ。こんなバカみたいな政策

バカは橋下だよ。

高齢者が移動するのは何かの目的があってのこと。
金と暇のある高齢者を誘い出せば、より多くの金をどこかに落とす。

経済の活性化にそれなりに寄与して、交通局の減収分よりずっと大きな経済効果になる。
交通局の赤字なんか、人件費や経費の削減で黙って埋めとけばいいのに。

目先のことしか見えない経済音痴。
393名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:26:51.43 ID:DCtr5REj0
>>355
ぅん、大賛成だよ

先ず手始めに、お前の両親の爺さん婆さん親戚等一族で見本を示してくれ。
394名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:27:12.28 ID:9qT7EleL0
もしも大阪市内でジジババがクルマの運転をしたら
395名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:27:21.71 ID:ePDsGBCj0
農業なんてどうせじじばばが死んだら衰退していくんだから・・・
若いやつが農業やろうって品種なんて海外産のが入ってきてもやっていける品種だよ
外食なんてすでに海外の米じゃんか
農業を引き合いに出してTPP交渉参加を拒否するのは厳しいところがある
農業以外はどうせ交渉でなんとかなるか、だめなら参加しなきゃいいんだろ?
396名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:27:48.35 ID:lmjHGuSk0
若者は金がないから無料で
年寄りは金を貯め込んでるので有料で
397名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:27:49.26 ID:lbED19PF0
>>392
別に高齢者じゃなくたって目的くらいありますがな
398名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:27:51.97 ID:xN1ZMJl0O
>>383
同意
おばちゃんにアンケートとってたけど息子娘夫婦を見てて大変なのわかってるから
私ら金あるんやから協力したらええんやって殆どの人が言ってた
399名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:28:05.55 ID:jOp8wbvv0
>>356
70歳以上人口が増えてるのは確かだけど
増えてるといっても寿命があるから70越えたら急激に減っていくから
大した問題じゃないんだ。

問題は子供の数が半減してること。
今の若い人が下の世代に支えてもらえないのは自分らが子供産まないからで
自分らの努力でなんとでもなることなんだよ。
400名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:28:11.56 ID:+t3ZyjWBO

大阪市政と

国政を混ぜるな!

401名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:28:14.61 ID:enkGDLk60
65歳以上の市長村長や区長とか政治家って

脳みそまともに稼働してるのか?

ボケた脳で政治させちゃ駄目なんじゃないか?

まず、法律で老人を社会から締め出すべきだと思うが
402名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:28:24.52 ID:BAZ7Pn6b0
353 :名無しさん@13周年 [sage] :2012/10/21(日) 15:16:31.23 ID:tTF2VGrY0 (2/4) [PC]
>>312
支えるも糞も、日本の低所得者の税負担は極端に低く若年層やワープワは
税金ほとんど払ってねえしww
年収300万の奴は控除されれば実質税金5万ちょっとしか納めてない

これが偽なんだよね。ウソ、大げさ、紛らわしい。
403名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:28:36.09 ID:gq8sSXA20
>>10
わかりやすくていいな
みょうに納得した
404名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:28:52.99 ID:e3WFvbtE0
>>333
中学給食なんて現時点で利用者が14%しか居ない典型的な失敗政策

逆に敬老パスは利用率の高い制度

求められていないものに金を入れ求められている物を切り捨て理由は?
バウチャーだって殆ど申し込みは居ないような状態だぜ
405名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:28:58.17 ID:3EIDqGeh0
>>397
金も暇もないだろ?
406名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:04.40 ID:GTBBrknKO
>>389
そういう詐欺師を持ち上げてるからか
橋下信者の言う事はいちいち薄っぺらい
407名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:06.07 ID:ueA58I/HP
馬鹿という政策じゃないだろ、主旨として富裕高齢者に負担させるという主旨は解るけど
何か年寄りが全員金持ちだと勘違いしていないか

本当にポピュリズムの典型みたいな奴だな
408名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:08.54 ID:x/pdBrdI0
高額な年金ため込んで年寄りを大切にしようだなんて虫が良すぎる
もっと年寄りに金を使わせる政策を打ち出すなら維新に投票しても良いな
409名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:16.74 ID:tTF2VGrY0
だからハシシタなんて政策や政治に関する言動をしっかりウオッチすれば
それだけで完全にインチキで潰せるのに
どうでも良くはないが出自とか血脈とか微妙な問題で叩いて、政策論議から
目を逸らさすような事をする朝日はハシシタとプロレスしてるとしか思えん
410名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:26.48 ID:seRBxJ/20
>>392
金と暇があって経済貢献できるほど消費してくれる老人ならタクシーで移動してるだろう。
411名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:29:59.91 ID:Z97B/Xhj0
老人は金持ちだもんな
なんで無料なんだよ
412名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:30:09.34 ID:oTV0khbC0
えげつない搾取公務員のツケってやつだなw
413名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:30:11.14 ID:oijAwEzM0
今の世の中がわかってない暇な高齢者が書き込んでるw
414名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:30:12.85 ID:UWOPHHru0
>>388
医療費ほぼ無料
バス賃無料
病院ムダに回り放題、薬もらい放題

これで税金食いつぶし回って国の財政が厳しくなるんだよな
415名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:30:43.28 ID:649HwIe00
>>396
金がないならガムシャラに働く。
年寄りはそうしてきた。
416名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:31:01.33 ID:xN1ZMJl0O
>>404
中学生までの医療費無料補助は?

パスなんて利用者ないよ
しかも地下鉄すら全て無料
偏った人しか殆ど使ってない
417名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:31:28.42 ID:ueA58I/HP
>>409
そこに尽きるw
418名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:31:40.32 ID:tTF2VGrY0
>>402
年収300万 税金でググれカス
419名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:32:04.12 ID:1NVtsiFb0
それが持続出来ない時代になったら
みんなで相談して変えたらいいこと
「バカな政策」って何様?
420名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:32:08.47 ID:3EIDqGeh0
>>410
年寄りはそういうところがケチなんだよ。

専門店で高額の買い物するくせに、駐車券3時間分要求したり、ね。

どうも移動手段とか、目に見えないものには、金を使いたくないらしい。
421名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:32:08.76 ID:UWOPHHru0
>>392
その言い分が正しいなら、すべての交通機関を誰にでも無料開放すべき話
422名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:32:17.09 ID:BAZ7Pn6b0
>>399

「今の若い人が下の世代に支えてもらえないのは自分らが子供産まないからで
自分らの努力でなんとでもなることなんだよ。」

素晴らしい理屈、日本は何も問題がなく将来もばら色ですね!(眠りながら)
423名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:32:17.82 ID:RHv1gGYL0
団塊もクソだが、自分は大卒だからとホワイトカラー以外を毛嫌いする
若年層も問題ではあるんだがな。

どうせ現場に入れば、今はどこでもブルーカラー。
424名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:32:26.73 ID:+YGDNs3I0
大阪の人に質問

橋下になって何か良いことあった?
425名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:33:01.31 ID:jRJdhFzy0
> 地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
> こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ

ただでレジャー帰りのくせに席譲れと言うんだぜ、殺してもいいぐらいだろ
426名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:33:08.14 ID:Z97B/Xhj0
>>415
当時の老人は働き先がいっぱいあったからな
427名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:33:22.24 ID:6BNLCV8l0
>>416
使ってないなら無料にしようが何しようが
意味ないだろ。頭大丈夫か?
428名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:33:22.74 ID:DeHoDeZd0

高齢者だけじゃなく全員タダが一番だと思うよ
運行費は、たいした金額じゃないんだから適当に集める
429名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:33:36.85 ID:6J12z+zN0
橋下は大阪をきっちりやることやってから国政に手を出してくれ
430名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:33:40.07 ID:hh47qIkd0
小学生ぐらいの料金はとるべきだよな。
逆に90歳超えたらただでもいいと思うw
431名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:33:53.05 ID:hHIyr1x10
結局のところ大きな政府の社会主義か、小さな政府の市場原理主義か
この二択問題でしかない

しかし後者だと需要不足で即死する危険があるから、軍事や土木で振興するか
または規制撤廃で振興するしかない
この危険な後者の道を歩ませるなら、それなりに国民に死ぬ覚悟をさせるべきであり
同時に公務員全員にリストラ宣言をしなければ国民だけ即死の危険を味わい不公平である

しかるに新自由主義者の橋本は何も考えてないしやってない(地方分権ではゴマカシでしかない)
つまり根本的に矛盾している。
432名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:33:53.98 ID:enkGDLk60
>>393

資産移行は全て済んでるよ

うちの両親は既に財産持ってない
インドじゃないけど輸出した
亡くなった伯父伯母の資産も既に譲渡済み

だから老人輸出促進大賛成だ
433名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:34:23.43 ID:h3gE4S8D0
>>396
日本人なら、金が無い時は遊ばずに働きまくれよ。
働きもせずに金が無いからと言って行政にせびるのは朝鮮人だね。
434名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:34:30.90 ID:vxdzihfJ0
>>282
お前あんまりそれ言葉にしないほうがいいぞ
お前の言う最も信用できない日本政府だが、日銀と政府が出している紙幣と硬貨を使ってるの自分だからな
435名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:34:51.15 ID:3EIDqGeh0
>>421
仕事とかそういうはっきりした移動に対して無料にしても意味ないよ。
どうせ移動しなきゃならないんだから。

いかなくてもいいのに行きたくなるように仕向ける。
だから、休日の高速無料化も観光地は大喜びだったんだよ。
436名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:35:18.64 ID:Z97B/Xhj0
>>424
ないよ
で、お前の県や市で良いことがあったのか?
437名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:35:19.11 ID:rb0vsCFd0
こいつは口先だけのドキチガイだな。半年もマスコミから干されたら自然消滅
するは。何せ何の実力も実績も無い弱いものいじめ一筋(弁護士時代から)
438名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:35:44.22 ID:DHpg+vyQ0
爺婆さんが金持ってるから出かけることによって
孫や子供のために高金を使う発想が出来ないドアホ
損して得を取る
貧乏根性が抜け切れないハシゲ
文楽も贅沢だって文楽の帰りに金も使うだろうに
439名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:35:50.25 ID:cktfcH7+0
金持ち老人に関しては「自助」ということで切り捨ててかまわないだろ
440名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:35:51.95 ID:FkBp3GJg0
>>404
・虐待で昼飯もってこない子供が異常に多い大阪の子供
・医療費補助金が子供世代に出せた

この子たちの為に少しでも助かるなら地下鉄の百円とバスの50円くらい出して下さいよ
441名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:36:25.15 ID:3MEJ5l9m0
老人が皆金持ちという発想が間違い
老人に一律に働く能力がない以上、
金のある老人は無料有料問題ないが金のない老人は困窮する
老人若者問わず金を持っている人間に消費や納税をさせ金回りをよくすることは重要だが
老人を一律に叩くことは大きな誤りという他ない

叩きやすいところを叩くだけで支持率を得ようとする人間は全く信用に値しない
政治家は叩きやすいところを叩く事が仕事ではない
442名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:36:51.71 ID:6BNLCV8l0
>>416
こういう馬鹿ですけん、日頃からこれの親も苦労して、ほとほと頭悩ました
次第でして、まあこんな馬鹿ですけど、ハシシタ市長は面倒みてやって
ください。私からもお願いしますよww
443名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 15:36:53.33 ID:odt/yhmv0
TPPなんて問題点だらけなのに交渉する意味なんてねーだろうが。
二国間で取り決めたい事柄だけ取り決めれば十分なんだよ。
それを何から何まで全部とか頭おかしい。
444名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:37:43.27 ID:ircljlmg0
高齢化社会で、高齢者が今後ドッと増えるからな
無料にはムリが出る
有料化は適切な判断
445名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:38:08.34 ID:e3WFvbtE0
>>416
利用がないなら予算を組む必要が無いがw
自分で言っている事が矛盾してるって気がついてないのかw
446名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:38:19.62 ID:lbED19PF0
一番人数多い老人叩いてどうして票が伸びるのかkwsk
447名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:38:38.68 ID:01w2jQ450
ハシシタの身上で重要なのは同和よりも学会との関係だろ
嫁と嫁の親族を調べてほしいな、というかメディアはもう知ってるんだけどね

なぜかハシシタ、公明党には非常に理解あるんだよねww
448名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:38:58.90 ID:BAZ7Pn6b0
老人 昔は数が少ないから尊重された。

現在 数が多すぎて供給過剰だから、イラネと思われてる。記憶もDBなどでそれほど役に立たなくなった。


昔の習慣を捨て、フラットに対処しよう。
449名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:39:05.59 ID:xN1ZMJl0O
>>441
金のある老人に払ってくださいっていってるんじゃん
収入のない老人には違う補助がある
450名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:39:21.78 ID:CqOLegd/0
「僕はケンカだけには自信がある」と言いつつ、理解を求めるべき相手の高齢者にケンカを売るのは、単なる弱い者イジメじゃんw、
451名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:39:22.66 ID:Zy8nF1pt0
>これらの切り捨て策を自慢気に語りました。

さすが赤旗w
452名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:39:47.92 ID:mtfqpJmSO
そら新自由には馬鹿みたいに写るだろうさ
彼等にとって国家はむしる対象でしかない
453名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:39:58.55 ID:Z97B/Xhj0
以前にも何度も書いたけど
相続税法の基礎控除や法定相続人の控除も減らさないと駄目
橋下は100%取ると脅しかけたけど、ある意味正解なんだよ
老人は金はあるけど金を使わない
贈与でもいいから使わすようにしないと
454名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:40:07.79 ID:FkBp3GJg0
>>438
孫の為に払える年寄りなら50円くらいバス代出すでしょw
455名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:40:19.76 ID:RHv1gGYL0
老人の貧富の差が大きすぎるのが問題なんだよな。
元々年金自体、人口が増え続けることを前提にした制度だから、
今の少子化社会には対応しきれない、カビの生えた制度なんだよな。

今のペースで老人が増え続けると、若年層は首吊るしか道がなくなる。
過剰な医療が問題って話もあるんだけど……。

その意味で、小さなところから改善していくって橋下の話は
そこまでずれてないとは思うんだが。
456名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:40:20.92 ID:lece2LOMO
確かに高齢者のバス・電車無料は、大赤字を出してる市としてはアレだけど、
「バカみたいな政策」は言い過ぎ
もう少し言葉を選ばないと
457名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:40:21.67 ID:ueA58I/HP
しかし、一時期橋下スレじゃ批判した途端に攻撃されたもんだが、ウェブでこうも変わったんだな
だが、マスゴミが血脈とか言うあたり、マスゴミが一番ダメな批判をしているという始末という
458名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:40:47.62 ID:7uvJzmTc0
今は高齢者より、若い人の方が、苦しい立場だからな。
大して考えずに、どうせ…みたいに、
選挙権を放棄してるような若い人が多いけど、選挙へ行かなきゃな。
459名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:41:00.57 ID:oKx2m6hR0
日本国民の保有する金融資産額は、「家計資産総額」から不動産等を差し引いた「個人金融資産」1400兆円。

この内60歳以上の人が約70%ため込んでます。
しかも一部の金持ちではなく多くの人がそれぞれため込んでいるのが特徴。

恵まれた人々にはさらに優遇し、貧しい人々から搾り取る日本社会。
いったい何なんでしょう?
460名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:41:02.53 ID:z65ZiEbl0
まあ、あれだなあ、大阪に限らず地方でシコシコ節約に励んでも
それ以上に政府の無策で日本の経済は滅茶苦茶だからなあ
焼石に水というか
何で技術発展に貢献せず、パクリしかできない奴にシェアを奪われにゃならんのか
461名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:41:04.82 ID:7VhPy6hD0
あれれえ?老齢パスは無くしません!!って選挙演説で吠えてたよ?
橋下に折角投票したのに、馬鹿扱いされた爺婆ご愁傷様w
462名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:41:08.86 ID:JtSBM+TK0
もう終わった人
463名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:41:17.75 ID:hHIyr1x10
新自由主義者と言っても何かを具体的に深く考えてるわけではなく
たとえば郵貯を潰して株を売ればオコボレで個人的に荒稼ぎできるぞ、と。
そんな竹中を師匠にしてる時点で新自由主義者ですらない。
464名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:41:43.92 ID:RiNK35CdO
弱者はサラリーマンだよな。
465名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:42:18.72 ID:zdTAK+fSO
せめて100円くらいとってくれたら無駄な利用が減ると思う
466名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:42:21.41 ID:+RcWannOO
高齢者じゃなくて低所得者にしてくれ
今は会社の8割が非正規社員時代
特に就職氷河期時代の人はバイト多い
そしてバイトは交通費無しの所も増えてきている
時給に交通費入ってますと言って最低時給で雇う
また、社員でも週○時間内は就業時間内規定とする、と言って残業代を浮かす始末
初任給=定年時の給料という時代だ
もう死ぬしかない
交通費も出してくれない会社あるんだから所得低いやつは免除してくれ
467名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:42:30.70 ID:sP4QGHw+0
在日に使ってる税金をぜんぶ回収して
日本人のためだけに使えよチョン
468名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:42:51.63 ID:xN1ZMJl0O
>>461
パス自体はなくしてないよ?
ちゃんと演説で一部負担は求めますと言ってたし
469名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:43:16.94 ID:UqttboLJ0

だから、大阪だけで頑張ってろよ!
470名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:43:39.04 ID:0Jedf1E90
>>441
老人を叩きやすいなんて2chのやりすぎだろ
普通の政治家は、票田の老人に当たり前の批判すらできない。
471名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:43:51.04 ID:AMvwCOyx0
歴史的な観点で見ると、橋下さんは新自由主義が現れた事の再来を日本でやってんだね
歴史としては、これ実現させたらやっぱりこの思想はダメでしたって流れになった訳だけど、
日本でやったらじゃあ次頑張ろうかってなる前に潰れてしまうね
472名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:44:05.84 ID:zg0xQ2r9P
やる順番が違う
パチンコ換金禁止
生活保護見直しとくに医療

老人はバス無料は役立ってると思う
バス会社は赤字だろうけど地域の消費には役立ってる
問題なら所得制限かければいいし

473名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:44:52.16 ID:z65ZiEbl0
>>461
えっ、見直すって言っていたと覆うが
474名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:44:53.14 ID:dc+OYLWK0
「『やるやる詐欺』に2回引っ掛かったらあほう」 麻生元首相の「維新」批判にネットで喝采の声も

時事通信が伝えたところによると、麻生氏は10月16日に都内で行われた自民党参院議員のパーティーで、

「おれおれ詐欺に引っ掛かる人は、大概2回引っ掛かる」
との持論を披露した。民主党が政権を獲得し、自民党が政権を失った09年の衆院選を念頭に、

「民主党の『やるやる詐欺』に引っ掛かった人がいると思うが、今回大阪から似たような手口が出てきている」
と「維新の会」を批判。

「2回引っ掛かったらあほうだ」
と切り捨てた。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-150430/1.htm
475名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:45:04.28 ID:cs6eZaXi0
バカみたいだってよ。選んだ市長にバカ呼ばわりされる
有権者はみっともないな。こんなのいちいち覚えていて
機会あるごとに意趣返ししないと駄目だぞ。それがバカ
を教育する唯一の方法だからな。
476名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:45:19.50 ID:FkBp3GJg0
>>472
生活保護は国
法律変えないと大阪は介入出来ない
477名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:45:22.90 ID:cDI8+n4w0
ジジババかネット世論か大手マスコミのどれかを味方に付けるべきだったのにこの現状じゃ橋本はもう終わりだな
あとは信者の細々とした啓蒙活動に頼るしかない

橋本現象とはなんだったのかってのがwik綴られて終了
478名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:45:29.97 ID:6BNLCV8l0
>>466
そういう方向性なら納得いくんだよ。
でほんとにそう考えるならそんなころころ政策は
かわらないはずだから
479名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:45:37.73 ID:jOp8wbvv0
>>453
まず老人が金を使わないというのは本当なのか?
資産がある人も土地や株式などの資産として持ってても使える現金の形で持ってないんじゃないか。
480名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:46:14.75 ID:5aCiaKEw0
ムダにバス賃がタダ

だからムダに病院に出かけムダに薬を集め、ムダに医療費で税金をムダ使いする。
病院ハシゴの為にバス賃タダにするのはとんでもない税金泥棒ですよ
481名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:46:19.53 ID:BAZ7Pn6b0
「老人を無料パスで外出させれば金を使う」

老人版トリクルダウンですね、素晴らしいですw
482名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:46:45.50 ID:mtfqpJmSO
終点まで一律百円のバスが被災者の足として
どんなに有難い存在だったか想像もつかないだろ
弱者視点を持たない不幸な地域は国政に口を出すな
483名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:46:48.92 ID:xN1ZMJl0O
>>478
若年層は働ける
だからギリギリまで頑張って駄目なら生活保護だ
最初からそんなことしたらぐうたらな若者が増える
484名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:47:41.44 ID:Gdz9mY0Q0
年寄りをタダで動けるようにしてやれば金使ってくれるだろ
老齢パス取得者には更に特典として、孫のバス定期割引購入くらいのメリットをつけてやれ

そうやって上の世代から下の世代への金の流れを作ってやらないとどうしようもないだろ
みんな長生きしすぎて相続税だけじゃ追いつかないんだよ
485名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:47:45.62 ID:hHIyr1x10
日本殺しの構造協議の延長であるTPP
(ちなみに自由貿易協定やったメキシコやFTAやった韓国は大変な状態になりつつある)
そして無産の老人には無料バスは不要という見解
これらを合わせると思慮のない、短絡的な新自由主義者だというのがよく分かる
486名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:47:46.29 ID:5aCiaKEw0
>>466
もっともだ。
高所得者なら50円ぐらい関係ない。
487名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:47:46.91 ID:GtS5usMQ0
>>353
税と社会保険料を区別する意味はない。

年収300万独身サラリーマンの場合

所得税:57千円
住民税:123千円
社会保険料:420千円
消費税:80千円

合計68万円

酒、タバコ、ガソリンを一切買わなかったときの
負担率は22.7%(企業も含めた全体の負担率は38.3%)

これに対する直接給付は、医者にいかなければ0円。
488名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:47:56.78 ID:FIfNdxXm0
ちょっと最近の橋下さんは、切り上げ口上な物言いがなあ。
政治家である以上、むしろ彼に賛意をもってない層に政策の改変を訴える必要があるだろうに。
知事時代はもう少し反対者に対しても一定の節度を持ってなかったか。
実行力に期待はあっても一方で、エキセントリックで手に余る印象があるよ今は。
誰か側近は彼に忠告してやってくれないかなあ。
489名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:48:25.56 ID:ueA58I/HP
>>466
正直、それについての意識は共産すらあるかどうか怪しいからなw
そうなるならそちらを支持するわ
490名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 15:48:28.64 ID:odt/yhmv0
>>477
ところが大阪府市民は府市政に関しては橋下応援するしかないんだわこれが。
公務員改革を他党がやってくれたら万々歳だが、
平松以下どうしようもない状態だからな。
491名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:48:33.79 ID:EHCfkyGj0
こいつは後20年は世間に揉まれろ。
あまりに見ていて痛々しすぎる。
492名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:48:35.28 ID:JULc994C0
大阪市内で同じこと言えよ、ブラックはししたさんよ(藁)
493名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:48:59.45 ID:c0e6MBmi0

 選挙前と

 選挙中と

 選挙後と


言ってる事が全然違う訳で
494名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:49:14.92 ID:H2HOsECb0
就職難の若者が、好景気を甘受した爺共の負担を
強いられてるんだから、馬鹿馬鹿しいにもほどがあるな。
ロンドンなら学生の暴徒が発生するレベル。
495名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:49:39.28 ID:WCA/0GHo0
老人はタダでもいいから
時間を決めてその時間を利用させろよ
496名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:49:49.11 ID:GuZWmAvq0
それで赤字増大してる理由については?
赤字を黒字にごまかして騙してた件については?
497名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:50:03.14 ID:Z97B/Xhj0
>>466
低所得者の証明書発行しないといけないな(笑)
498名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:50:16.40 ID:r2xLgX2H0
>>476
生活保護の人が受診できる病院限定するってぶちあげて
すぐ撤回しただろ
499名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:50:21.63 ID:xN1ZMJl0O
>>482
じゃあその老人予算に圧迫されて橋下が市長になるまで教育や子供医療に全く予算組まれてなかったのは?
若者世代は弱者にならないの?
500名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:50:41.51 ID:mtfqpJmSO
修羅の国は要らないので、大坂だけでお願いします
501名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:50:57.35 ID:5aCiaKEw0
所得制限つけるべきだな。
もしくは高齢の生活保護者に限るとか。

あとは医療費個人負担も増やして。働けない低所得高齢者にはその限りではない。
502ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 15:50:59.62 ID:a2M2WlFE0
大阪市民なんだが、どこにも改革の成果も、一筋の光もないんだけれど?
503名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:51:22.23 ID:6BNLCV8l0
実際、老人がただになろうが50円払おうが
路線は動いてるわけだから、50円払ってもらっても
あまり意味ないと思うけどな。
504名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:51:23.04 ID:79ZbDhuMO
老人の格差は異常に開きがある。


505名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:51:28.62 ID:c0e6MBmi0

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!


 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!




     トール・ハシーゲ

506名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:51:40.27 ID:FkBp3GJg0
>>496
市政と府政ごっちゃにしてないか
507名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:51:47.78 ID:7pOsHMIC0
金もちすぎている年寄り
仕事に困らない時代に生きた年寄り
天下りしすぎて退職金の使い道がない年寄り

メスいれるのはここらへんだろ。

508名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:51:59.70 ID:zg0xQ2r9P
>>476
国政進出党首ならやってもらわないといかんでしょ?
背後関係が怪しくなった橋下じゃできないんだろうけど
509名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:52:08.19 ID:ueA58I/HP
>>488
そこそこ力と自信を持った奴によくある話だが
助言を聞く気がなくなっているか、助言して守ろうという気概を持った奴がいなくなったかのどちらかだな
510名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:52:10.88 ID:jOp8wbvv0
>>476
平松前市長は法律を変えるように国に訴えてたけど
橋下は何もしてないのか
511名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:52:11.85 ID:785CP+Pr0
ラッシュアワー以外なら割引とか無料ならいいんでは
512名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:52:22.63 ID:z65ZiEbl0
>>492
いや、同じこと大阪でも言ってるだろ
何で知らないふりするの
513名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:52:24.31 ID:tixBjBFC0
ここで徴兵制ですよ。
対象はもちろん65歳以上のジジババだ。
ありったけ好きな事して、贅沢して、ツケを
後の世代に払わせるんだから 当然だろ。
戦争になったら特攻隊は70歳以上だ。
これで老害は減る。
514名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:52:39.61 ID:FIfNdxXm0
まあ、今の老人を経済的弱者というかというと疑問だけどな。
とはいえ、彼らの面倒も見ずにほとんど自分の稼ぎだけで自分で面倒見させる今の制度だと
金なんか使わないだろ。
515名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:53:02.30 ID:BAZ7Pn6b0
お金持ちに頑張って稼いでもらえば、平均以下の人もおこぼれで回りまわっていい思いできますよ!

小泉で大失敗

老人にお金を使ってもらえば、お金の無い若者もいい思いできますよ!

?wwwwwwwww
516名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:53:06.62 ID:r2xLgX2H0
>>499
> 老人予算に圧迫されて橋下が市長になるまで教育や子供医療に全く予算組まれてなかったのは?
なんで平気で嘘つくの?
517名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:53:37.20 ID:osi+uSsy0
馬鹿みたいな政策だとは思わないないな。
別にいいよ。小さいことだ。
518名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:53:38.04 ID:c0e6MBmi0
>>507

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!


 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!




     トール・ハシーゲ
519名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:53:39.81 ID:2Zvvignx0
>>319
本人の名前を違う読み方をしたら、レイシストとは、初めて知りましたよ。
ハシモト、ハシゲ、ハシシタ、・・・・何でもいいと思いますけどね。
ここは、2chの掲示板ですよ、お説教タレさん。
520名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:54:00.39 ID:5RFpbKkh0
新自由主義の極致、弱者切り捨て、弱肉強食、

スポンサーは貧困ビジネスの在日パチ屋マルハンとブラック過労死ワタミ

こんな奴に投票する貧乏人は馬鹿だろ

自分で自分の首絞めてるようなもん

ネトウヨもよくよく考えろよ
521名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:54:09.95 ID:OGrc0mlv0
せやな、かねない老人だけ保護すりゃええんや。
522名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:54:21.71 ID:5aCiaKEw0
>>498
それいいな。
甘い医者の甘い判断がドンドン生活保護者を増やしている。そして睡眠薬の横流し。
特別な病院を用意してそこだけで精査すべき。
523名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:54:34.18 ID:XcB8Q1Va0

これは
橋下が正しいな。
524名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:54:49.93 ID:sQqKG7qW0
>>513
ID:GTBBrknKOみたいな団塊大好き団塊ジュニア豚ちゃんがそんな事許しませんっ
525名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:55:15.15 ID:xN1ZMJl0O
>>510
散々民主党に訴えてテレビでも暴言はいてたじゃん
無理だから自分が国政でかえるって話っしょ
526名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:55:29.32 ID:g3WMXy360
役人のおかしいな給料、是正しろよ、民間の平均より税金で食ってる奴らの給料が多いのはおかしいだろ
527名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:55:49.29 ID:c0e6MBmi0
>>523
少なくとも、選挙中も同じ事を言い続けないとねぇ
528名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:55:51.82 ID:hJ1Ze57GO
>>434
…えっ?
529名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:56:02.09 ID:hHIyr1x10
低所得者の足として大切である以上、何かの補助をしてでも維持すべきで
同じ意味で育児世帯や低所得の若者にも補助があってしかるべき
問題なのは、補助する理由と効果をろくに考えないでバッサリ斬ればそれで良い
という短絡的な思考であり、およそ政治家ではなくて、テレビに出る評論家の発想でしかないだろ
530名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:56:07.42 ID:gWHuPAsa0
>>520
ネトウヨは、自民に投票だろ
結果は>>515と同じになるけどな
531名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:56:11.86 ID:ppeoOjBP0
これ選挙公約無視じゃね?
無料パス継続とか言ってなかった?

まあこんなのに騙された大阪のジジババが馬鹿なのか・・・
532名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:56:15.44 ID:Z97B/Xhj0
大阪には東京みたいに金がないんだよ
533名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:56:20.17 ID:M71sUydv0
なんで赤旗は橋下の支援してるの?w
534名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:56:27.13 ID:uEP7o/8E0
財政が厳しいから有料化は仕方ないと思うが、バカみたいだとは思わないな
535ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 15:56:29.21 ID:a2M2WlFE0
>>523
どこが?
少なくともTPPは全く正しくないし、橋下の公共に関する考え方は壊滅的にアホ
536名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:56:51.08 ID:DHpg+vyQ0
橋下は最低やね
地方で大阪の高齢者叩きを自慢するとは
公務員削減の話はどうした
537名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:57:03.99 ID:u/KruEx10
そもそも老人だから何でも無料優遇って根拠が、身体的に就労できない収入がないからって
言うなら、幼児や義務教育まで当然、無料優遇だろ。
ま、電車通学なんてのは私学の官僚家庭か知れんけどね
538名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 15:57:30.13 ID:odt/yhmv0
>>519
2ちゃんだから許される、皆が使ってるから蔑称じゃないと言うのは甘え。
それだけで人をレイシスト呼ばわりするのもやり過ぎだとは思うけどね。
539名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:57:32.02 ID:o0OuQiQX0
老害なんか優遇する必要ない
540名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:57:33.07 ID:NeT0PA400
>>448
なるほど、一理あるな。
541名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:57:40.81 ID:osi+uSsy0
橋下には朝日キラーとしての役割だけを期待する。
あとはどうでもいい。
542名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:57:43.68 ID:oMP/l+gpP
日本の個人資産の半分以上を65歳以上で保有している
更に、医療費負担に年金負担、企業年金もある

そして既存マスコミやメディアを主な情報源としているため、
未だに多少の左巻きも存在し、悲しいことに票田であり続ける
団塊世代の特徴は情報スピードに対応出来ずに、頑なに曲がった思想を信じ続ける点
543名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:57:49.19 ID:FkBp3GJg0
>>516
橋下以前老人8:子供2 の割合
今は子供6:老人4
544名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:57:59.92 ID:NOQHK7Hp0
老人の票欲しさにアホな政治家がやった愚かな政策だよな。
老人無料を廃止しただけでも橋下の功績は十分だ。
平松以前のバカ市長では到底でいなかったからね。
545名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:01.27 ID:c0e6MBmi0
>>536
成果が無いから
発表すらできない
546名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:07.00 ID:5aCiaKEw0
>>526
公務員法を改正し、公務員の給与にかんしては(特別職を除き)民間の中央値を基準にし、超えてはいけないと明記すべきだな。

これをやれたら本物の小さな政府主義者だと認められる。
547名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:13.52 ID:oTV0khbC0
ヒャッハー!
民国も無駄な公共事業をすぐにやめようぜ!
548名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:12.79 ID:mtfqpJmSO
>>526
それがデフレはおかしいとならずに
新自由に走る感覚がおかしい
549名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:19.89 ID:injysu080
大阪市交通局の助役の彼女も無料だったのでは?。
市長さんw

切符相当の書類を無断でばらまいてw
550名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:23.53 ID:QDTc007u0
国から金貰ってる地方なら緊縮財政でも正解なんだが、これを国政にそのまま当てはめようとするんだから、理解に苦しむ
弁護士ってもっと頭のいい人がなる職業だと思ってたんだがなぁ
551名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:46.17 ID:cs6eZaXi0
選挙権に年齢上限を設けるのだ。
75歳まで。
552名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:58:58.25 ID:chzNz+pI0
維新の支持率が下がったから、朝日を標的にして支持回復をはかったか
553名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:59:06.78 ID:FIfNdxXm0
大阪市の公務員改革どうなったんだよ。調査した結果はどうなったん?
俺らは大阪市長を推したんで、維新の代表つもりで入れたんじゃないんだよ。
いい加減にしてほしいな。国政でないなら、国政出るつもりのやつに代表やらせんのが筋だろう。
554名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:59:14.14 ID:r2xLgX2H0
>>522
あなたは何も知らないんだろうけど
実は生活保護は今でも指定された病院じゃないと受診はできない
思いつきでぶちあげた橋下も知らなかったんだろうが
555名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:59:27.07 ID:z65ZiEbl0
>>516
“全く予算組まれてなかった”というのは確かに誤り
でも、老人予算を抑えて、その分教育や子供医療に振り替えたのは本当
基本、選挙で票になる老年世代から、現役で働く世代に重点を置いている
556名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:59:54.42 ID:cDI8+n4w0
原発問題での掌返しにも、竹島の共同管理案にも、コスプレ不倫にも
どれにも疑問を抱かず信じ続け応援し続けられる教徒に拍手
557名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:59:54.63 ID:wu0LJMtp0
.
.
.
.
.
.
.
.
.
★平気で嘘をつくハシシタの異常性★
.
.
【2009年、ハシシタのペテン「黒字のカラクリ」】
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
. ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大阪府の実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
平成29年に破綻の見通しが府議会で示された。
■【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【ハシシタ改革は嘘だったようだ】
http://www.youtube.com/watch?v=uvb3GFhxUfk
.
.
.
.
558ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 15:59:57.98 ID:a2M2WlFE0
>>544
馬鹿じゃないの?
そもそも大阪市は市債を平松時代でさえ4000億円減らしてるんだよ?
つまり現状で、市債を返せて言ってるのに、さらに市民に負担を求めるってどーいーこと?
559名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 15:59:58.68 ID:jOp8wbvv0
>>525
記者に語ってる記事はあるけど政府に働きかけてる記事が見当たらない
560名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:00:14.89 ID:DS2YkysU0
橋下は自分が有利に働くような政策しかしない
「主役は子供」こだくさんの橋下が助かる政策

老人や弱者は死んでもしょうがないというような考えを持ってる独裁者

561名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:00:20.00 ID:c0e6MBmi0



 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!




562名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:00:35.18 ID:5aCiaKEw0
>>537
その通り。
高齢で働けないを理由に無料化するなら子供から取るべきじゃない。
働かなくても十分裕福な人からは普通に取るべきだ
563名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:00:48.37 ID:sNTUkhNr0
金融資産の8割を50歳以上のジジババが占める以上

こんな合理的な
                                            ●●●        ●     
  ●        ●  ●    ●●●●●●●●●                ●  ●   
  ●        ●  ●            ●            ●●●●  ●      ● 
  ●        ●  ●            ●                    ●  ●●●  ●
  ●●                  ●    ●            ●●●               
  ●  ●                ●    ●●●●              ●●●●●●●
  ●    ●              ●    ●            ●●●  ●  ●  ●  ●
  ●                    ●    ●                    ●●●●●●●
  ●                    ●    ●            ●●●  ●  ●  ●  ●
  ●                    ●    ●            ●  ●  ●  ●  ●  ●
  ●                ●●●●●●●●●●●  ●●●  ●  ●    ●●

はない
564名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:00:49.43 ID:xN1ZMJl0O
>>554
あなたは西成の闇市場をご存知?
565名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:00:53.14 ID:BAZ7Pn6b0
共産主義者と新自由主義者は>>515 のような所で意外と一致してしまう。

意味不明な理論に基づいてるからねw
566名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:01:29.14 ID:6BNLCV8l0
>>541
期待値がどんどん低くなってワロタwww
最初は国をかえる→市政をかえる→コストカッターとして→公務員イジメ?として→アサヒキラーとして

笑えてかきこめねえww
567名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:05.02 ID:5aCiaKEw0
>>554
知らなかったよ。
568名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:06.63 ID:U5o28RC70
で、無料じゃなくしてどれくらいの効果があるの?
老人が乗らなくても、運行してるんでしょ?
交通局の収入がアップしてるんなら数字見せて欲しいよな。
569名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:12.34 ID:mtfqpJmSO
>>561
大坂で大いにやってくれ
国政に来るな
570名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:20.74 ID:cktfcH7+0
>>461
まだそんなこといってるのかよ
571名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:34.25 ID:hS/9zMU90
>>533
してないだろ。かなりの馬鹿だろおまえw
572名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:02:54.51 ID:oTV0khbC0
ヒャッハー!
民国も無駄な公共事業をすぐにやめようぜ!
573名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:03:12.98 ID:chzNz+pI0
年寄り優遇しすぎだよ… こっちはバス代も電車代も払ってるのに(それが当たり前)
でも高齢者を敵に回したら、さすがに橋下も票が伸びないんじゃないかな
574名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:03:15.88 ID:FkBp3GJg0
>>558
平松無駄な補助金沢山出してたからねえ〜w
橋下がどんだけ暴露したことか
575名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:03:19.39 ID:rNTbXI4X0
何このアジビラw
576名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:03:19.95 ID:Gn2uZlMN0
またTwitterでなんだかんだいいはじめたがなんとかしろよこいつw
577ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:03:24.60 ID:a2M2WlFE0
>>568
というか大阪市営地下鉄は「黒字」なのよ、元々。
578名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:03:47.32 ID:5aCiaKEw0
>>554
でも、ではなぜ複数の病院をハシゴして薬を集められるんだ?

生活保護者には番号を振り電子カルテ化してすべての担当病院で情報を一元化すべきだね。
579名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:04:26.67 ID:xN1ZMJl0O
>>573
でも関西のアンケートでは高齢者の8割が賛成だった
580名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:04:32.40 ID:sNTUkhNr0


金融資産の8割を占めるジジババが若者の頃は
平均寿命も低く、今の若者ののように
ジジババ既得権益が重くのしかかることも無かった

後にも先にも存在しない究極の勝ち逃げ世代

コイツラにタダなんて以ての外

医療費も含めて10割負担が妥当!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



581名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:04:51.27 ID:n02M+pRe0
ちょっと言い過ぎハシゲは
時代とともにニーズがあったんだろしこの件は
582名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:04:53.49 ID:cktfcH7+0
こんどの中学給食だって一般は300円、低所得者世帯は150円、生活保護世帯は無料
守るべき人には援助してる
583名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:05:01.79 ID:hHIyr1x10
じゃあ期待されたコストカッター公務員キラーとしてちゃんと仕事してるのか?
大阪の現状を見る限り派手なパフォーマンスで血祭りに上げるのはときどきあるが
抜本的に地方公務員の待遇を下げた業績は何もない。(むしろ分権は真逆にすらなりうる)

だから、みんなの党のほうがまだ筋が通っている
新自由主義なら小さな政府(+規制撤廃)と完全にセットの政策でなくては整合性が無い
584名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:05:29.40 ID:ocgMytAu0
>政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない

手段と目的が・・・
585名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:05:53.30 ID:osi+uSsy0
>>566
それすら最近は怪しいけどな。
586名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:05:58.52 ID:p/xlRTgK0
>>571
いや。してる。
こんなのスルーしとけばいいのに、
橋下先生の実績と今後の方針を、
橋下先生のお言葉そのままで宣伝してしまっている。
587ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:06:01.18 ID:a2M2WlFE0
>>574
「大阪市の市債は平松時代で4000億円減っている」
への反論をどうぞ。

ついでに橋下のアホは大阪府知事時代に、中小企業への補助金打ち切りやがったからな。
リーマン・ショックでただでさえ大変なときに。
ちなみに俺は大阪市民だが、橋下なんぞ前々からこれっぽっちも支持しとらん。
588名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:06:06.56 ID:6rfSfUI70
老人の交通費補助ってそんなに悪い政策なのかぁ。
感覚の違いって凄いな。
589名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:06:22.46 ID:2Zvvignx0
>>538
石破さんの2chの名前は、ゲル。
イシバシゲルのゲルと、ゲルショッカーの掛け合わせ。そんなもんです。
590名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:06:24.77 ID:JMyhGRAE0
ほんとにこいつは社会に対立と憎悪だけをばら撒く奴だな
互いに反目しあうギスギスした社会なんて聖徳太子目指した美しい日本から一番遠いところにある社会だろが
支持するやつはもう実質日本人じゃないね
591名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:02.50 ID:ol5udi860
朝鮮人の生活保護や朝鮮学校への補助金のほうがよっぽどバカみたいな政策だけど。
592名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:27.69 ID:mtfqpJmSO
>>578
だ か ら そういうのは大坂でやれ
医療退化とか国全体でやるな
593名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:29.70 ID:vmIr1OjSO


何を言っているのだ!この人は!

☆今の高齢者の方たちは、

☆この日本を

☆戦後の焼け野原から

☆高度経済成長を成し遂げた方たちですよね!

☆オオ!モ―レツ!に働き!

☆しっかり税金を納めてきた方たちですよね!

※それに比べて!

★ある民族は!

★税金を払わず、生活保護を受け取り!

★年金未納で、年金を受け取る!

★よっぽど問題ですよね!

★そういった方たちが、大阪に多いから!

★問題ですよね!

594名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:30.00 ID:Gn2uZlMN0
今度は水谷修氏を攻撃し始めた コイツのスタイルではもう無理だな
595名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:31.29 ID:FkBp3GJg0
>>577
地下鉄がバス赤字補ってただけ
あとは黒字の地下鉄が工面して面倒見てって話

実際橋下提案の売店売却は今軌道に乗って黒字じゃん
596名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:37.49 ID:0rZuobWz0
タダはだめだよ〜

人間の意識が乞食化するもの。
597名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:47.24 ID:+0Q6L8HL0
>>587
これホント?

998 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 15:57:32.92 ID:svnPNy8J
大阪府民だが、今日図書館に行ったら
いつもは最新号まで開架雑誌棚に置かれてる週刊朝日が
今週号だけ『閲覧確認(閲覧時にカウンターに記名で申請する)』に
なってた
これが権力の濫用ってヤツか、ゲスいなハシシタw
ちなみに大阪市民ではない
598名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:48.65 ID:IqUo+KI/0
敬老パスに関しては完全無料のほうがいいと思うけどな
一番お金持ってるお年よりは交通料金を避けて出かける回数が極端に少ないからね
お金を使わせたいならもっと外に連れ出す政策が必要だと思う
599名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:07:52.10 ID:01w2jQ450
ハシシタの身上で重要なのは同和よりも学会との関係だろ
嫁と嫁の親族を調べてほしいな、というかメディアはもう知ってるんだけどね

なぜかハシシタ、公明党には非常に理解あるんだよねww
600名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:08:01.83 ID:5aCiaKEw0
>>582
すばらしいね。
そうやって細かく基準を決めていけばいい。

バスも
70歳以上全額負担、低所得者半額、生活保護者無料
80歳以上無料
601名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:08:01.87 ID:CVmps6P20
大阪は 公立と私立の高校が同じ金額でいけるようになったよ
つまり、公立高校も教員が真面目に取り組まなければ、生徒や親から見放される
競争環境が出来た。
憲法遵守・国旗国家反対とかやってる馬鹿は住みにくい環境を上手く橋下は作った
602名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 16:08:17.52 ID:odt/yhmv0
>>589
ゲルは蔑称じゃねー愛称だろがw
603名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:08:38.54 ID:sNTUkhNr0





金融資産の8割以上を独占する
ジジババ既得権益こそがこの国の最大の癌

ジジババを根絶やしにできない以上
若者世代の負担を減らすのは当然の帰結だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





604名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:08:48.16 ID:chzNz+pI0
交通費補助よりバリアフリーとか優先座席の拡充とかの方がいいよ
ただにすると、暇な年寄りが行くあてもなく電車とかにのってきて、混雑を助長するだけだから
605名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:08:56.80 ID:osi+uSsy0
ただ橋下の威勢の良さが谷垣に万分の一でもあれば、
とっくに民主党を解散に追い込めていただろう。
606名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:09:07.66 ID:jOp8wbvv0
橋下は知らないだろうが前の平松市長もその前の関市長も
有料化しようとしたけど市議会の反対で断念したんだよ。
607名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:09:14.40 ID:3rI7/LZ/0
>>537
扶養されている身分とそうでない身分を一緒くたに語られてもな。
608名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:09:14.44 ID:cEzJNsfF0
>>1
高齢者の票は要らない発言だなw
正直今現在汗水流して働いている
若者を助ける政策が必要だと思うわ
生産性のない金食い虫の
年寄りを優遇しても
国は良くならないよ
609名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:09:31.56 ID:xN1ZMJl0O
>>598
そんな未知なものに80億?
無理やり出る人数人でしょ
金持ってる人はもとから出るんだから50円くらいバス代払っても痛くないんだし
610名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:09:43.10 ID:U5o28RC70
>>591
血統主義批判してた橋下はそれどうすんだろうね?
子供に罪はないでしょ!ってくるぞw
611名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:09:45.40 ID:r2xLgX2H0
>>578
そんなことしなくても今でもレセプトで管理されてるんだが
612名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:10:20.68 ID:cDI8+n4w0
>>587
お前にとって橋本はトリューニヒトなんだろうなw
実際口は上手いし国民を騙して支持率上げるのは上手い
片岡が生活保護問題でマスコミに叩かれてる最中一切姿現さなかったのは救国軍事同盟あたりに似てるw
613名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:10:22.56 ID:+0Q6L8HL0
>>599
前原とも仲良しだしね
614ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:10:22.69 ID:a2M2WlFE0
>>595
橋下は元々黒字の地下鉄も「民営化」とか言っていたわけだが。
615名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:10:30.28 ID:7hM83A/F0
あんなもん老人を乗せようが乗せまいが
どうせ走ってるんだからタダでも良かっただろ。
問題は老人を乗せるだけの事で役人どもが
金を使いすぎてた事だ。
616名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:10:34.01 ID:CVmps6P20
>>605
谷垣はマジで哀れ・・・。
ハニ垣自民に興味なかったが・・・総裁出れない状況になってるなんてちょっと気の毒だわ
617名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:10:36.46 ID:DmJSP0UW0
バカみたいな政策だとは思わないけどな
老人は少ない年金でやりくりしてるし、その上公共交通機関から金とられるようになったら
食うに困っちゃうんじゃないかな
618名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:10:38.39 ID:7Cz9JRhj0
赤旗に共感するとはなんたる不覚
619名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:10:45.31 ID:FkBp3GJg0
>>606
だから維新でかためようとしたんじゃん
橋下になってから通ったのが何件かある
620名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:10:46.17 ID:5aCiaKEw0
>>598
どっちみちカネなんか使わないし、病院をムダにハシゴするだけ。医療費の負担の方が大変だよ
621名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:11:41.26 ID:Mb7+hgRC0
こうやって老害を駆逐して住みよい世界に生まれ変わってくんですね
622名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:11:56.90 ID:lfVsOm82O
>国政の焦点となっている消費税増税や原発問題などにはまったくふれず、
「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」と表明。


卑怯というか
姑息というか、
詐欺師の論法だな…
623名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:12:08.45 ID:xN1ZMJl0O
>>606
知らないわけないだろw
通らないから維新を第一党までに大きくしたんじゃないか
624ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:12:33.38 ID:a2M2WlFE0
>>597
図書館はいかないからわからない…。従って本当かどうかわかんないぉ

>>612
あぁ、そうだねw言われてみれば。
まぁ最近は化けの皮が剥がれてきたので、よかった〜と思ってるが…
大阪市民はたまったものじゃございませんですw
625名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:12:38.22 ID:cktfcH7+0
2015年度交通局民営化目標で動いてるんでしょ、見届けるまでは市長は辞めないよ。 誘いにも乗らない
626名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:12:41.29 ID:3SW19dkN0

外交・原発政策を除けば、勇気ある橋下に大賛成。
627612:2012/10/21(日) 16:12:46.93 ID:cDI8+n4w0
片岡って誰だ片山さつきちゃんだ
628名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:13:01.13 ID:o1PwYO/j0
神戸市も高齢者は、有料になった。
629名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:13:29.60 ID:jOp8wbvv0
>>619
維新で固められず公明党に土下座する結果になってるけど
630名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:13:29.78 ID:7hM83A/F0
敬老パスに乗っかった役人どもの裏金作りに切り込まずに
裏金資金を老人に負担させようなんて馬鹿げてる。
631名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:13:37.59 ID:sNTUkhNr0





未来ある貴重な若者を蔑ろにしてクソみたいなジジババを優遇する
そんな国に未来なんかない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

8割もの富を独占し国家機能を不全にするジジババこそ最大の不良債権だ

デフレ不況は完全にジジババによる構造的な問題なのだ




ジジババには全額自己負担でも足りないくらいだ!!!!!!!!!!!!!!!


若者の8倍の富を独占するジジババには
全てにおいて8倍の自己負担が妥当だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
632名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:13:37.62 ID:5RFpbKkh0
ヒトラーは景気を回復させ失業者や貧乏な国民を助けた


橋下はヒトラー以下だ


ただの腐れテレビタレントの朝鮮人を為政者にするのは日本の自滅だ
633名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:13:39.69 ID:BAZ7Pn6b0
>>590 ギリシャとか中国とか最低の国に比較したら、全く社会対立は無い方

英米よりさらにのんびり。 むしろ異常だよw
634名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:13:53.59 ID:hHIyr1x10
竹中的な方向に変えるってことなんだろうけど
はっきり言わないのが酷いな
こうやって老人イジメや地獄のTPP参加を吠える点から見て
忠実な竹中の生徒なのは傍目にも分かる
635名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:14:16.48 ID:W6e3fYigO
言いたい事は分かるんだが、削ったのは主に市民サービスばかりだよね。
公務員の天下りや給与削減もやったのはあるが、調べてみると他の自治体の方がもっとやってるもんな。
今の所、公務員に甘く市民に厳しいって結果しか出とらん。
パフォーマンスで、橋下は公務員に厳しいってイメージだけは出来上がったけどね。
636名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:14:21.63 ID:pBWeRmZW0
老人だからという理由じゃなくて所得によって決めるべき
637名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:14:52.86 ID:chzNz+pI0
少ない収入でやりくりしてるのは現役世代もいっしょだよ
仕事や子育てでいやでも外出しなきゃなんないし
638名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:14:55.44 ID:2Bsh0h9o0
渡船は有料にしてもいいんじゃないか
639ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:15:08.28 ID:a2M2WlFE0
>>622
そ〜言えば2,009年の民主党も同じようなこと言っていたな。
「とにかく政権交代なんです!」「政権交代すれば景気も良くなります!」
ってwwwww同じかも。
640名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:15:18.98 ID:xN1ZMJl0O
>>629
それも有りでしょ
通すためだから
641名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:15:27.58 ID:jOp8wbvv0
>>628
神戸市は民間のバスもポートライナーも乗れるから
642名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:15:49.17 ID:BByuYHTj0
>>631
橋下の支持者ってこんなんばっかwww
643名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:16:19.87 ID:XzO10SMW0
ここまで、世代間闘争をあおらなくてもいいと思うがな

資産もち老人も貧乏老人も同じ負担で同じサービスなのがおかしいわけで
世代内扶養機能をもっと発揮させて、資産もち老人の負担を上げればいい
644名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:16:25.62 ID:Wc2nv00s0
とりあえず大阪市だけでやってください>橋下市長
645名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:16:27.70 ID:iykk80lm0
こうした発言にジジイが歯ぎしりして
佐野みたく暴走するんだろうな。
団塊って結局、理屈でいいかえせないんだよ。
自分の意見がねえから。

646名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:16:57.72 ID:osi+uSsy0
橋下の体制の変更という言葉には恐怖を感じる。
単純に政権が代わるということじゃなくて、国体を変えるという意味に聞こえる。
647名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:17:10.14 ID:RXwTwAs90
所得とか別に「朝鮮人だ」という枠で老人でもないのに
電車、バス無料になってる地域民いないの?
日本人の年寄りから金取るよりも悪質だろう
乗る回数が違いすぎる。 どうなの?
648名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:17:24.49 ID:5aCiaKEw0
年寄りを大切にする理由。

前近代的社会において平均寿命は短く年寄りは貴重だった。文字が読めない人々にとって年寄りの知識もまた貴重だった。

近代においては、年寄りが多く若者を圧迫するほどだ。むしろ若者が貴重である。知識もデータベース化された書籍やインターネットですぐに手が届く。

年寄りを大切にする美徳は子を大切にする美徳に取って代わられたのである。

橋下徹、応援する。
649名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:17:38.08 ID:FkBp3GJg0
>>635
給料カットしたし組合は追い出したし天下り排除したし
650名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:17:50.32 ID:CVmps6P20
>>597
図書館の配慮だろ
特定地域を指定して部落だと書いてる雑誌を置いておけるわけ無い
有害図書だろw
651名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:18:03.84 ID:hHIyr1x10
老人パスが「アホ」という言い方が既に常軌を逸している
こんな人間が大都市の首長でよく平気だな大阪人は
652ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:18:08.64 ID:a2M2WlFE0
>>644
大阪市民としては、さっさと市長辞めてもらって国政にでも出て落ちぶれて欲しいわけだが。
653名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:06.02 ID:osi+uSsy0
>>652
やめてくれ。
頼むから大阪に閉じ込めておいてくれよ。
654名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:15.52 ID:xN1ZMJl0O
>>652
市役所職員乙
655名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:19.84 ID:sNTUkhNr0





空前絶後のデフレ不況の根本原因であるジジババこそがこの国の最大の不良債権

ジジババ既得権益を死守することしかできない無能は
論では勝てずいつも個人批判しかできない哀れな存在だ

そんな無能にタダなんて以ての外!!!!!!!!!!!!

日本国の長い歴史上後にも先にも存在しない
クソみたいな不良債権を処分しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






656名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:33.26 ID:N4uIJE6E0
相続税100%とか、国民に痛みを押しつけるとか、共産主義とは合ってると思うんだがな
657名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:19:37.54 ID:OZp9kT5S0
赤旗がネガキャンのつもりでポジキャンしてくれる
大マスコミも情報操作しなければいいんだが
658名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:20:01.74 ID:veQ48U6P0
年金月50万円の老人を、給料月10万円台の若者が支える。
659名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:20:13.46 ID:1sE0yXuE0
老人は健康のために歩けよ
660名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:20:18.29 ID:Sme3se6x0
こういう言いづらい事をはっきりと言えるのが橋下の魅力だよな
ただ、民意とズレてる主張もあるので完全に信用できないのも悩みだ。
661名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:20:36.65 ID:y3iUKcj1O
オワコンサイコパス市長乙
662名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:01.61 ID:CVmps6P20
>>635
公務員の退職金も1割近く減ったわ・・・
んで、中学生は高校を私立も公立も選べる体制作った
来年度?からは、学区を越えて進学できる体制も作っていくそうだ
教育改革には意外と熱心だ、7人子供いるしな
663ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:21:10.40 ID:a2M2WlFE0
>>649
それで我が大阪市の市民の生活は一向に良くならないわけだが?
自営業やってるけど、景気の落ち込み具合は本当にひどい。
664名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:21:34.10 ID:uiKemw1V0
若者は白票を投票でもいいから選挙に行け
若者の投票率が低い間は絶対に老人優遇の政治しか行われない
665名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:02.96 ID:J/IQI3Ez0
「敬老パス守りますよ。私鉄にも使えるようにします」


同一人物の発言
666名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:08.49 ID:hHIyr1x10
>高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」

地方公務員は全くリストラせず楽しい生活を送らせているのに
弱い者には強硬かつ冷酷な印象しかない
小泉竹中路線をひどく劣化させて再登場させてどうしたいのか
667名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:19.16 ID:YxAwDWs+0
原発抱えた村みたいなところならありの政策だけど
大阪市ならバカと言われても仕方ないな。
668名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:26.82 ID:aeOVbKhz0
そもそも市バスとかなくして全て民間企業に任せれば良いじゃん。
民間が誰を無料化しようが自由だろ
669名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:22:57.78 ID:LgJgN4pG0
地下鉄とバスを無料にする事で老人が無駄に出かけて無駄遣いして経済を活性化してるって事は無いの?
670名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:11.53 ID:puBEFS4X0
美濃部都政みたいだよね
馬鹿げてる
671名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:17.30 ID:Z97B/Xhj0
>>663
日本全体の景気が悪いのに橋下のせいにすんな
672名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:20.78 ID:N4uIJE6E0
>663
次は誰にするね?>大阪市長
673名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:23:59.18 ID:U5o28RC70
>>662
子供は教育大付属じゃなかったっけ?
674ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:24:04.50 ID:a2M2WlFE0
>>653
じゃぁ今度の選挙で、民主と維新を落としまくっちゃって下さい。
そしたら橋下ももうでかい顔できなくなるだろうしw

>>654
レッテル貼り乙。自営業だっつーの。

>>662
まぁ橋下の市政や府政で評価できるのは、教育関連だけだわな。
675名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:17.02 ID:zg0xQ2r9P
大阪市の公務員の報酬2割カットやれよ
市長なんだからできるだろ?

市長職おざなりで国政でてくるな
676名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:22.86 ID:CVmps6P20
>>663
関西の景気の落ち込みは、大企業が東京に本社移転するあたりから来てるんじゃないか?
雇用が無いから、景気がよくなりようが無い
677名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:24:30.18 ID:aeOVbKhz0
>>669
ムダに病院ハシゴして薬集めて国の医療費負担を上げている
678名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:12.31 ID:cDI8+n4w0
にしても大阪がジジババの交通費無料に嫉妬しなくてはいけない心が荒んで惨めで貧しい地域になってるのは知らなかった
足を引っ張り合うより助け合いの心を大事にしようね
679名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:22.63 ID:UpaBhjQO0
>>669
老人だけがそのパス使ってるならいいんだがw
そもそも地下鉄とかぶるとかいう路線はガラガラで不要
意外と橋下は公務員に優しいな。なにしてんだ
680名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:25.73 ID:+0Q6L8HL0
>>655
こういうの見ると
あぁ、支持者もあっち系なんだなと納得する
681名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:38.18 ID:SRK8kJbk0
>>660 市長選の前にもそう言っていれば勇者なんだが、投票日前は>>665と、婆さん相手に
言っているのをニュースで放映されているだけにね。
まあこれがハシシタ
682名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:25:55.72 ID:Aw5Yew/J0
年寄りはどんどんイジメて貯蓄引っ張り出して欲しい
683名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:03.43 ID:kr6E5l4O0
50歳以上で日本人の個人金融資産の8割も持ってんだから、
ジジイ世代を優遇してやる必要なぞない。

優遇したかったら、同世代の相互扶助方式で勝手にやれ、
若者世代から搾取すんな。

今の若者世代は可処分所得が低いから、
ジジイになるまでに、こんなに貯め込めないからな、絶対に。
684名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:26:34.03 ID:8oJpup720

毎日放送VOICE 2012.10.04放送分

4年間で1千億円の借金を減らしたと話していた橋下前大阪府政に対し、
自民党の議員が逆に財政が悪化していると議会で追及しました。

借金が減ったはずの大阪府、実は今年度、財政健全化団体の一歩手前の状態に陥っていまして、
自民側の主張を元に調べてみました。

今日の大阪府議会、自民党の栗原議員が、橋下知事時代の財政運営を追及します。
自民党 栗原貴子議員
「将来世代に負担を先送りしないと言明された橋下知事時代の先食い分である1253億円については、
減債基金に積み立てるべきであると考えます。」

総務部長
「財政規律という観点から申し上げますと、議員のおっしゃるように対応することは望ましいと、
わたくしも思います。」

大阪府は、このまま借金返済のための予算を積み増すなどの対応を取らなければ、
5年後に財政健全化団体に転落するおそれがあると認めました。
http://oujyujyu.bl★og114.fc2.com/

ほかのマスゴミはどうした?
日本国民にワザと隠して報道しないのか?
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
685名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:27:01.42 ID:F5G3S8qi0
年功序列・終身雇用・年金も手厚いボーナスステージ状態で
大した金も貯金できてない貧乏な高齢者は自己責任と言われても仕方ないだろ

俺らはその3つ全てないんだからさ 
俺らが高齢者になる頃には交通機関が無料はおかしいだなんてそんなこと議論する余裕さえないだろう
税金を2倍にするとか言ってるわけじゃないし多少の制限はあっても仕方ないと思う
686名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:27:43.33 ID:Z97B/Xhj0
>>674
どんな自衛だよ
自宅警備員は自営じゃなくて自衛だよ
687名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:16.81 ID:f0VV8TAb0
年寄り切捨ては過去よりも未来を重視するという事で論理的には正しい
688名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:33.41 ID:oNn9ofUD0
年寄りなんて、あと20年も生きない生き物なんだから大切にしてやれよ
689名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:33.66 ID:hHIyr1x10
日本のギリシャ化というか公務員だけ高待遇で
一般人は若者も老人も高負担と低補助で自殺ものの生活
新自由主義者(自称)のやることは解ってるだろ
ちなみに本物の新自由主義者ならまず地方政府役人の首切りから始めるよ
690名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:28:57.66 ID:N4uIJE6E0
>>684
こいつは前から+でも論争されてる件だからハッキリさせて欲しいな
691名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:29:03.68 ID:Sme3se6x0
まぁ、高齢者からしたら「老後のために懸命に働いたのに冗談じゃねぇぞ!」だろうなw
692ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:29:08.91 ID:a2M2WlFE0
>>671
もちろん日本全体で景気が悪いのは承知してるが、中小企業への補助金カットやら(府知事時代)
普通に財政の良い大阪市で更なるコストカット。

全国平均から見ても多分落ち込んでるんじゃね?大阪。

>>672
う〜ん…維新やみんな、民主からは勘弁して欲しい。
地方レベルで言うと意外と共産党はあり。本命自民。

誰と言われると困るが…国会議員を上げてもいいなら、一太あたりを大阪市にくれないかなw
693名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:30:56.90 ID:f0VV8TAb0
日本の未来と若い世代を全部犠牲にして今の年寄りを死ぬまで楽できるように支えようというコンセンサスが得られるかどうか
694名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:31:47.44 ID:UpaBhjQO0
>>692
共産党にすると大阪市はなくなっちゃうのかよおの学者とおなじになるぞw
共産党は国民全員を歯車式の公務員したい
それがダメなら今の公務員をより保護しろが党是だがそれで良ければ
695名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:18.66 ID:chzNz+pI0
>>684
なんだ、橋下府政はアカンかったのか
まあでも、大阪の景気が悪いのは橋下一人のせいじゃないよ。自民の知事でもいっしょでしょ
696名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:56.08 ID:Cq1tmeCF0
高齢者からバス代を集めた所で大した金にならないだろ。
有料化した途端にバス代ケチって、地域として売上が落ちたり、引きこもり老人が増加して医療費が増える可能性もある。
697名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:32:58.49 ID:CVmps6P20
>>765
確か・・・7.2パーセント看護職員の給与カットが来年四月から決まってる
病院の勤務体制維持のために看護職だけ給与カットを引き伸ばしてたんだが
橋下はついに断行する。それ以外はもう、市は府並に給与削減させられていた
698名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:33:28.20 ID:N4uIJE6E0
>>692
だろう。居ないんだよ期待持てるやつが
党で決めるというのもありだが、前回みたいなんじゃあそれもできん
699ジョン=ラスカン:2012/10/21(日) 16:33:34.32 ID:i8wD7LOW0
維新の会と選挙協力が決まった創価学会の対抗勢力の共産党ですが、
共産党のホームページで、中国共産党で検索して、3段目をご覧ください。
体制批判には、禁止ではなく、言論で対応するように提言しています。
共闘というよりは、外交によるけん制という雰囲気です。
700ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:33:38.78 ID:a2M2WlFE0
>>686
特殊専業とだけ言っておく。ちなみに事務所は北区ど真ん中からちょっと外れた豊崎な。
なんか反橋下だと橋下信者は市職員かニートと断定したがるのなwwwwwアホだww

>>676
それもある。
んで原発事故の時に東京から関西圏へ本社を移転する動きや、一部移転案が持ち上がってたのに
大飯原発は動かさん!とか言ってチャンスをなくしたのも橋下。
さらには中小企業への補助金廃止やらなんやら。カジノとか特区とかでかいこと言っとらんで、ちゃんとやってくれと。
701名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:13.82 ID:aD3FRyRt0
東京にも来て高齢者パス廃してくれ
こちらはウン万円払って国際興業の激狭範囲の定期券なのに、年寄りだけ年千円で交通機関乗り放題なんて酷い
しかもそのせいで老人用の病院往復系統が増えているからもう二重苦
702名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:34:45.07 ID:JbHnMeJK0
>>10
2000年だ中ごろはジニ係数縮まってるんだがw

あがったのは90年代の自民政権のせいな
703名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:26.67 ID:RXwTwAs90
日本人の相続税100%は大阪市、大阪府では実行されるだろうね
日本人には土地は取るが豪勢なマンション(見かけは)を用意、在日
には日本人年寄りが死ぬ迄待たせて、その土地を永久無期借地権の形
で安く渡す(在日にのみ、日本人なら不可)。こうして日本人の土地が
橋下の仲介政策に依り在日朝鮮人に無事に永遠の物となる(固定資産税は無し)
704ジョン=ラスカン:2012/10/21(日) 16:35:44.89 ID:i8wD7LOW0
維新の会と選挙協力が決まった創価学会の対抗勢力の共産党ですが、
共産党のホームページで、中国共産党で検索して、3段目をご覧ください。
体制批判には、禁止ではなく、言論で対応するように提言しています。
共闘というよりは、外交によるけん制という雰囲気です。
705名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:35:51.84 ID:3P5t+Rd30
人間誰しも老いるもの。老人粗末にすることは未来を暗くすること。ある程度の
敬意を払い、自助だけでは生活できない老人を公助で支えることは健全な社会を
保つためには必要。しかし、今みたいな行き過ぎた優遇政策は逆に財政圧迫や
モラル低下させ健全な社会の発達を阻害している。
706名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:15.72 ID:oNn9ofUD0

老人がバス・電車代をケチってパチンコ屋に行かなくなる→マルハンが橋下に怒る!→橋下が再度、老人に無料パスを返す


   ↑この流れになるから心配なす
707名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:22.28 ID:UpaBhjQO0
>>696
これはダメだろ橋下と以前書いたら
無料パスの不正が大杉だ。人情の街だからな大阪はと教えられた
そのジジババから借りて中年のおっさんおばさんが使いまくりだとさ
708名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:36:39.64 ID:UOm9qIlC0
>「政策がどうかなんてこともそんなに関係がない。体制を変えなければいけない」と表明。

政権交代することに意味があるんです!って言ってた人たちと、同じ穴の狢ってことだよな。
709ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:36:55.99 ID:a2M2WlFE0
>>694
共産党は地方レベル、市町村レベルで見ると意外と善政だぞ、マジで。

>>698
俺は前回の選挙でいうなら、平松に投票したけどな。
少なくとも橋下だとコストカットの嵐だし、Twitterばかりやってて仕事できるのかよ?とも思ってたし。
つーか最近は国政の話しかしないしね、あの馬鹿w
710名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:31.34 ID:hHIyr1x10
>>705が仮に正しいとしても「アホ」「バカ」と罵倒する政令市の市長なんて
いままで見たことも聞いたことも無い
人格が破綻した人間に「治める」ことは無理だよ
711名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:38.59 ID:Z97B/Xhj0
>>684
こんだけ財政収入が悪化してるのに減債基金積み上げるだと
借金して基金積み上げても意味ねーだろ
712名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:37:54.90 ID:+0Q6L8HL0
>>650
え?じゃぁ先のW選で「皆さん〜僕は安中に住んでいました〜」って叫びまわっていた候補者のお口にもチャックしないとねw
713名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:05.53 ID:rZqaaumc0

なんでもタダ、という民主党や社民党のような政策が大阪をダメにしました。

市長! しっかり改革を進めて下さい! よろしくね。

714名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:33.18 ID:UpaBhjQO0
>>709
地方公務員保護に関しては地方も中央も同じ
だからあんだけ橋下に噛み付いた
その他は中央よりだいぶいいというのは認める。所詮既得権既成政党さ
715名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:51.07 ID:U5o28RC70
教育もなぁ府知事の最後の年に、放課後指導員の予算ゼロにしたし
バウチャー制も、保護者のニーズにマッチしてないでしょ?
教員の管理強化も、そんな要求府民がしてたっけ?て思ったし…

やっぱり大きくぶち上げるパフォーマンスばかり先行して、
後のフォローが全くない&途中で放り出しがイカンよなぁ。

ねずみ講的に手を変え品を変え次のフィールドで一発狙う手法も
ここに来て見透かされてきてる感がある。
716名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:38:56.88 ID:oNn9ofUD0
>>709
町田市では最悪だった。
1970年代〜80年代まで共産党が支持する大下市長の独裁だったが
まさに日本一の超福祉自治体になったと同時に都下最悪の交通インフラと教育インフラになった。
717名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:12.53 ID:Z97B/Xhj0
>>700
いいとこに事務所があるんだな
特殊専業ってなんだよ、特殊清掃でもやってるんだろ
まあ必要な会社だけどな
718名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:40:42.73 ID:idYIsLTL0
> と言い張りました。
うむ。
会員用チラシの裏さ丸出しの恣意的表現。ある意味潔いと云えなくもない^^
719名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 16:40:48.56 ID:odt/yhmv0
>>709
共産の二文字取っ払ったら支持するんだけどな・・。
何故名前に拘るのかわからん党。
720名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:41:20.43 ID:rlISD/590

死の間際の耄碌どもでも与えられた利権を護るために
子や孫を巻き込む騒ぎを起こしますからね
自分たちに餌をくれる連中なら国家規模の盗人でも詐欺師でも強盗にでも票を投ずる
それが今の腐れジャップの庶民の正体ですよ
個人が国家とその未来を考えるなど明後日の話ですね
721ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:41:37.28 ID:a2M2WlFE0
>>714
既成政党が悪いなら、維新も3年後にはわるくなるんじゃ…
まぁ共産党は毒薬な部分もかなりあるので、用法は正しくせんとなぁ…w

>>716
そうなのか、そんな事例もあるんだな。
共産党は確かに福祉にしか力を入れないってイメージはあるな
722名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:15.01 ID:+0Q6L8HL0
橋下よっぽど焦ってるな
今日どんだけツイートしてるんだよw
723名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:19.77 ID:av23xiEy0
大阪だけでシムシティやっててくださいw
724名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:39.86 ID:ZwsYppLa0
京都の市バスは酷い
赤字垂れ流しなのに乗り降りしてる3分の1以上が無料パスなんじゃないかという事態

まぁ、市外民の観光客に払わせるというならいいんだが
いっそのこと京都市民全員無料にして観光客のバス代を3倍にして660円にしろw
725名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:42:43.29 ID:wJNqPHl5I
朝日とのバトルは正体を隠す撹乱策。ティグレ+名前でググれ!
今井豊 府幹事長 元同和利権組織ティグレ生野所長 
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長 
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 
谷畑孝  衆議院議員 ティグレの組織内候補 
726名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:46.57 ID:rlISD/590

そのうちにもやしのクーポンと引換にソイレントグリーンになる契約にサインをしかねない
そんな糞みたいな国民が大量に発生しているのが日本であり
そのソンビーを操っているのがキチガイ左巻きのマスコミといった図式です
727名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:43:56.92 ID:BAZ7Pn6b0
>>678 破綻している年金についての無能官僚の言い訳

「助け合いの精神を大事にしよう!損得勘定はやめよう!」
728名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:20.98 ID:4Li+/rP60
バカな政策だとは思わないけどな
>>696
の言ってる通りだと思う
729名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:24.50 ID:+0Q6L8HL0
>>723
いや、真面目それ見てみたい
大阪特区で実験してくれないかな?

ヤン・ウェンリー命さんは嫌だろうけどw
730ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:44:24.82 ID:a2M2WlFE0
>>717
ハズレw
つーか事務所代高すぎwww

>>719
思想があれですから。
ちなみにうちの両親は両方共産党支持者だったので、十代の時には民青に入れられたww
今は俺は自民党支持者だけどねw母も俺の入れ知恵で隠れ自民党支持者。父には内緒w
731名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:44:50.49 ID:U5o28RC70
維新は政策云々の前に、橋下コケたら皆コケるという
組織的弱点がどうしようもないわ。

風に頼った徒花連中が、橋下が下手打った時に責任取るかっつったら
取らないだろう…

ほかの政党もとらんだろうけどw
732名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:54.18 ID:e3WFvbtE0
>>692
全国平均からみても落ち込んでるよ
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/120427-1-1.pdf

橋下以前は全国平均を上回っていたので
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00004348/203-1.pdf

大阪府の景気が回復しないのは橋下の政策のせいという点は否定できない
トドメは反原発のアレだろう

実際積極的に企業支援や誘致を行なった埼玉などは順調に回復してるね
733名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:55.14 ID:jQu7/FFX0
そんな悪い政策かなぁーバスだけでもやったらどうなの?

大阪市から交通局にカネが流れるだけなんだし
734名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:45:56.36 ID:oNn9ofUD0
>>721
時代の転機は町田の誇る大英雄の伊藤ハム介様が国土交通大臣閣下におなりになった時だ。
東名高速横浜ICを無理やり「横浜町田IC」に改名。
町田の中心街の自動車道を拡充、新規の高層建築建設、建築を中心にしたバブル型予算。
これを自民党が推す寺田市長と二人三脚で推進したおかげで町田にバブルが到来し大都会になった。
735名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:29.80 ID:Z9HnOn3Y0
無能と叩かれた維新以前の知事が負債を減らしていたのに、
賢いはずの維新知事はなぜに負債を増大させたのか
負債を増大させて何か得るものがあったのか、それとも単純に無能なのか
みなまで書かぬが確信に近い思いはある
736名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:46:43.71 ID:hHIyr1x10
弱い者いじめと地獄のTPP参加
公務員とはなあなあで手打ちして高待遇の楽園を維持しているが
朝日に文句言ってテレビに出る前に、公務員の首切りから始めてはどうかね?
737ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:46:50.20 ID:a2M2WlFE0
>>729
絶対やだwwwwwwwwwwwやめてwwwwwwww泣くぞこの野郎wwwwwwwww
738名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:43.06 ID:SWwTMNSgO
現役世代は高齢者様の奴隷だからね
共産系民医連病院が高齢者転がして社会保障浪費するのも税金払って支えなきゃ
739名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:47:49.35 ID:N4uIJE6E0
>>703
大阪市、大阪府だけだったら金持ちは逃げ出すから無理だねw

>>709
俺は橋下だった
あそこまで既存政党が群がらなきゃ、平松にしといたかもしれん
ま、それでも橋下が勝ったと思うが
740名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:48:21.99 ID:Rc/sBVQk0
外国人に参政権なんかやる人じゃBもZも大喜びだな
741名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:05.47 ID:eUMrqZuq0
>>721
>そうなのか、そんな事例もあるんだな。

何をいまさら、東京の美濃部都政がその通りだったじゃない
742名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:07.03 ID:+0Q6L8HL0
>>731
つか、自分は前々から書いてきたけど維新の癌は橋下だよ。
よく、橋下はいいけど他がな〜って書き込み見るけどそうじゃない。
橋下はもうコケてるけど、本人が自覚なしに爆走モードに入ってしまってる。もう誰も止められない。

維新が生き残りたかったらむしろ橋下を切った方がマシw
まぁ、無理だろうけど。
743名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:49:45.87 ID:qdjkgKMo0



自民は消えた年金問題で今後、追及されるだろうね

なんせ安部が引き起こして責任とってやめたわけだから

744名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:34.29 ID:AMvwCOyx0
教育関連でいうと、確か学力水準は教育改革して尚下がっているんじゃなかったっけ?
下がったら僕の責任→実際に下がったら教育委員会の責任に転嫁、したのを見た気がする
バウチャーで自由にどこでも進学出来るようになったかもしれないけど、結局見た目だけってのは皮肉だね
745名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:50:35.35 ID:D2SpwM220
むしろ免許取り上げてでも公共交通機関を利用させるべきなのにな
外出しなくなって医療費も増えるかもしれんね
746ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:51:08.32 ID:a2M2WlFE0
>>732
おお、ソース有難う。見たことなかった。
これ見ると確かに2007年あたりまでは全国と一致してたのに、2008年以降は平均以下で推移ですなぁ…
747名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:10.59 ID:xAUPYpnJ0
一律に無料パスをばら撒くのではなく、
欲しい人が自ら申請する方式にするだけで
配布数は減る。
748名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 16:51:18.21 ID:odt/yhmv0
>>730
家族に日教組と維新と煎餅がいる俺よりそっちのが大変そうだな・・。
まぁ自分はこっそり自民支持だがw
749名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:27.23 ID:oNn9ofUD0

ちなみに「名古屋市交通公社」だったかは数年前から黒字経営になったよ。

名古屋市営地下鉄と名古屋市営バスは数十年来ず〜〜〜〜〜っと赤字経営だったんだが

有利子の部分が郵便公社から借りた金だったので、そのほぼ全てを民間の銀行に借り替えただけで

一気に黒字化した。  つまり今まで利子が異常に高すぎたんだよ。

多分、大阪も有利子の部分の借り換えだけで大阪市営バスと地下鉄は黒字になるはずだよ。
750名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:51:31.58 ID:osi+uSsy0
民主党が解散を遅らせたことで唯一良かったのは、
維新の会が支持率高いまま選挙にならなかったということだな。
それでも10議席は取るかな。みんなの党を上書きしてくれるなら多少価値もあるか。
751名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:05.10 ID:qdjkgKMo0



自民は消えた年金問題で今後、追及されるだろうね

なんせ安部が引き起こして責任とってやめたわけだから

752名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:13.65 ID:D/gEh0kZ0


今、大阪市は現役世代にものすごい力を入れてますよ。

特に子供に対してはガンガン新政策を打ってます。

米百表の思想です。

自民党が否定した小泉改革が橋下維新によって大阪で花開いています。

753名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:52:18.63 ID:hn7CiJse0
この制度のプラス面は年寄りが動き回れば行った先で金が落ちる
平日のデパートとか年寄りが多いこと多いこと
あと動き回れば足腰鍛えられるから寝たきりとかの予防にもなる
年寄りはいったん動かなくなるとあっという間に動けなくなるからな
タダはやりすぎだとは思うがバカみたいな政策はそれこバカの発言だと思う
754名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:53:31.53 ID:hHIyr1x10
公務員改革に関してはみんなの党のほうが筋が通ってるのに
新自由主義と公務員リストラは必ずセットでなくてはいけないのに維新には何もない。

維新八朔を読めば失笑というか本当に何も知らない集団だと呆れると思う
755ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:53:45.21 ID:a2M2WlFE0
>>734
へぇ〜色々おもしろいな。町田市か。今度できたら調べてみるわ。

>>739
まぁ橋下は口だけ上手いからなぁ。

>>741
地方史は全然良くわからないのよ、俺。
756名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:54:30.33 ID:CVmps6P20
>>735
房江のばばぁは、負債を隠してただけだよ・・・。
付け替えとかマジでいっぱいあるんだが・・・。
3月末に府から法人にお金配って帳尻合わせて、4月1日に法人から回収
法人は財務体質真っ赤なのを隠しつつ運営されてきた・・・。
橋下は問題を明るみに出した。
757名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:38.24 ID:qdjkgKMo0



自民は消えた年金問題で今後、追及されるだろうね

なんせ安部が引き起こして責任とってやめたわけだから

国民の年金をむちゃくちゃにした奴らには任せられんわな

758名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:55:54.88 ID:ri36Rd4fO
いい事書いてるな…と思ったら赤旗って?これじゃ橋下の応援じゃんか、共産党とち狂ったのか?
759名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:56:17.24 ID:N4uIJE6E0
>>721
もう既に悪くなってると思うぞ
勢いがありすぎて有象無象の集まりになってるだろう
760ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:57:22.21 ID:a2M2WlFE0
>>748
それもそれで大変そうなw
自虐史観からの脱却したときは、目が覚めた思いがしたw
2ちゃんねる様さまだわw
761名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:57:42.37 ID:Cq1tmeCF0
公共福祉を考慮せず、利益追求するだけだったら行政組織自体が要らない。
交通局全体では、バス赤字を大きく上回る黒字出してる。
762名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:40.54 ID:jQu7/FFX0
>>756
それもまた違うなー簡単に言うと
橋下は大田あたりからやっている借金隠しをばらした
橋下は新たな借金隠しをやった

結論として、どっちもどっちw
763名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:58:58.18 ID:oNn9ofUD0
一応、大阪の地下鉄・バス公社は借金がどの程度で
人件費がどの程度で、借金に対する利子が年にどの程度か
全て明るみにしないと対策の建てようもない。
764名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:28.60 ID:KQ9hJ2yF0
>>113
これ見たけど・・・橋下ってねらーじゃねw
何か釣りっぽいバカ発見器発言してるwww
765名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 16:59:33.21 ID:CVmps6P20
>>761
そうだよ
市営地下鉄なんて公務員でやる必要ない
こいつらのせいで、高い運賃払わされてる
給料も1000万円台とかいるし、早く民営化すべきだ
766ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 16:59:42.66 ID:a2M2WlFE0
>>759
ついでに各種世論調査でも支持率が共産党と並ぶくらいに下がったしなぁ。
それ以外も維新八策、原発、竹島と色々と離れる要素満載だもんなw
767名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:10.09 ID:47u8rEmC0
ネトウヨのヒト、簡単に釣られすぎ
そりゃ竹中に「B層」とか馬鹿にされても仕方ないわ・・・ (´・ω・`) 

 公務員バッシング

  ↓

 ネットで大人気

  ↓

 竹島共同管理発言、尖閣は領土問題、尖閣国有化はあきらめろ
 在日参政権、日本戦争責任・追加謝罪すべき、創価学会 等々

  ↓

 ネットで大バッシング、人気急落

  ↓

 「じゃあ、保守系が嫌うアカヒを叩けば人気急上昇するはず」
 週刊朝日にこじつけて、朝日新聞とテレ朝叩いとけ!!

  ↓

 朝日嫌いのネトウヨ、見事に釣られて支持がやや盛り返す!

  ↓

 実はこのパフォーマンス、ネトウヨ人気回復だけでなく、ある目的のための意図的な対立劇でした
 本音 「メディア規制のために人権擁護法案が必要!」    ← 今ココ ∩(・∀・)∩
768名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:42.81 ID:VCIOMQ410
税金を市民に還元することを馬鹿みたいな政策と言い切るのは
政治家としてどうなのよ
769名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:00:48.32 ID:U5o28RC70
しかし市長になる時に目玉にしてた
これがうまくいかないんだったら、敬老パスがバカな政策なんて、笑えんだろうに

水道事業統合の統合効果が見当たらない
http://miniosaka.seesaa.net/article/296562954.html

ちゃんと資料出しててわかりやすいから、見てない人は是非読んでほしい。
全国で無駄をなくしてスッキリしましょう!なんて言ってるのが詐欺的なんだけど.
770名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:04.67 ID:Q8KqEmCW0
引きこもりになったり医療費上がったり、
車運転されて事故起こされることによる社会的な損失考えたら無料や無料に近い値段でも安い気はするけどね。
橋下はそういった俯瞰的な見方が出来ないのが問題だな。
771名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:05.70 ID:CVmps6P20
>>762
橋下は借金増やしたんじゃなくて、国が地方交付税渋るから臨財債出したのではなかったか?
確か、あれだけ給与カットして補助金切っててなんで債務膨らむのかと債務内容見たら
臨財債が膨らんでたのだと思ったが?橋下のせいでなく国のせいだろそれ?
772名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:06.08 ID:oNn9ofUD0

ちなみに都営地下鉄は既に廃止の方向が決まってて

営団地下鉄が都から買い取り合併する事は確定済みなんだが

いくらで都が売るかで、いつまでも話しがまとまらないんだよな。

大阪も民間に売れば話しが早いのにね。
773名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:43.66 ID:re8VMaa00
>>752
おらが村が裕福になればいいっていう発想だもんな。
市政でやるならそれもいい。
国単位でやっちゃまずいでしょ。
大阪が裕福になれば、鳥取や島根が滅んでもいいの?ってなるよね。
774名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:48.24 ID:NjyZ8Obz0
橋下が秀でているのは口撃力なんだろうけど、その他は〜と考えてみると、
他はきわめて凡庸な人なんだよね
橋下に夢中になってる人は、口撃芸人として魅力を感じてるだけなんだと思う
かつて、田中真紀子が人気者だったけど、その応援団と酷似している
両者とも政治家としては??だけど、たまにいいこと言うんだよね
結局、政治家になってほしいランキングの中だけに留めておくべき人なんだと思う
775名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:02:59.61 ID:Op955cRs0
酷いな、馬鹿みたいとか…。

もちろん、現在の財政状況でそれを維持できないのはわかる。
でもさ、倫理的とか歴史的な意義をまったく無視して
「馬鹿」と切り捨てるって、

こいつ、徹底的に、前世代への敬意ないのな。

自分の父親が嫌いだからって、そんな私怨を政治で晴らそうとするなよ。
776名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 17:04:09.16 ID:odt/yhmv0
>>734
最近は多摩市の方がやばいとかTVで見た程度だけどどうなのか気になる。

>>760
いえいえ、大人になったら某国に行って慰安婦様にゴメンナサイするんだと
思っていた黒歴史に比べたら全然大変ではありません;
777名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:26.50 ID:MO+dvbox0
無償化とかバウチャーとかバラマキは機長の政策も同じ
778名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:05:48.79 ID:oNn9ofUD0

橋下って、かつて「歌舞伎や狂言を見る人は変態だ」って発言もしたし

しんすけの番組でイジメ問題が取り上げらた際は奇をてらって「イジメられる方が悪い。全ての子がいじめられてるわけじゃない!」と

のたまってたよな。
779名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:11.36 ID:D/gEh0kZ0
>>773

鳥取は関西州に入るって言ってるから、大阪が豊かになれば鳥取も豊かになるよwww

島根は知らないけど。

島根は日本をボロボロにした政治家を輩出してきた県だからね〜。

自立する足腰が無いでしょ。

それは自業自得であって他の地域のせいにするのはお門違い。

780名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:13.90 ID:3ojyOAiY0
橋下さんええで。この調子おなしゃす
781名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:30.18 ID:47u8rEmC0
最近の橋下の言動に、橋下を救世主扱いしてきた橋下信者が涙目w
弁護士時代から在日参政権を主張し、創価学会を盟友に政治に進出した男を
公務員叩きのパフォーマンスしただけで英雄扱いした2ちゃんねらーがバカすぎる

 「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。。恨みを持たれてもしょうがない」
 「日本人はアジアの歴史をあまりにも知らな過ぎる」
 「日韓間の根っこにある従軍慰安婦問題についてどこまで認めるかを韓国側としっかり議論すべき」
 「日本が過去に周辺諸国に迷惑を掛けたことは間違いない。中国や韓国に謝り続けたからいいじゃないか、
  お金を払ったからいいじゃないかというのは違う」 
「靖国参拝については、加害者であったということも忘れずに、誤ったメッセージの出し方に
  ならないように気を付けていかなくてはいけない。被害者側は腹の中に恨みつらみが残る。
  加害者側が謝り続けたからいいじゃないかという態度は取れない」

 「在日特別永住者に地方参政権を!」

 「民主党は多くの国民から支持を受けた政権であり、何でも反対の姿勢は取らない」

 「尖閣は今紛争地域。領土問題が存在している」
 「中国に譲歩して、尖閣国有化を断念し都に買わせるべき」

 「竹島返還は不可能。韓国にお願いして共同管理の話に持っていくしかない」
 「竹島を島根に編入した時、韓国の外交権は日本によって制約を受けていた。韓国には反抗する方法がなかった」

  http://i.imgur.com/qROEV.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=Rc-nM-pDFmA
  http://www.youtube.com/watch?v=gA2ak2360us
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm9598128
782名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:32.53 ID:+0Q6L8HL0
もう精神病んでるかも


橋下徹 ?@t_ishin
僕の政策や政治手法について様々な批判があることは承知しているが、まっとうな批判が少なくなってきた。
人格攻撃になってきたな〜まあ、これも民主主義の中で、一定のものは許されるんだろうけど、
それは日本のためにならない。不正などは徹底追及してもらいたいが、まっとうな政策論議をしたい。

783名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:06:51.77 ID:RXwTwAs90
>>739
道州制や分権統治社会にしたら可能ですよ
面積も人口も 取り敢えず大阪と兵庫県だね
ここが独立して橋下東韓国(か、東朝鮮)の
構想は立ててますよ。市民府民の日本人はどういう
選択をするだろう 東京で云うと松濤や代々木
神宮前の豪勢なマンションと土地等価交換だもの。
784名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:15.08 ID:AMvwCOyx0
橋下さんの話は理想論と現実論がごっちゃになってるのよね
間違ったら正せば良いだけの話で、上手く出来なかったらごめんなさい、あれだけ発言力が
あるんだから国民の事を考えての試行錯誤・泥水啜りながらの姿を見せたら、皆付いてくると思うんだけど
意地でも負けを認めたくないのか、謝罪する姿は見たことがない
素直に謝る頭を下げるって大事なんだよね 
歳を取る毎に身に染みて理解出来るようになる
785名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:07:29.59 ID:VBM37nLY0
借金を収入にした粉飾の手口がばれているにも拘らず、
信者の脳味噌だとそれでも国が悪いことになるらしい
786名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:08:53.99 ID:Op955cRs0
>>782
自分が批判される立場だと「まっとうにやれ」ってかw
都合よすぎるな。

「仕入れが安いものを高く買う日本人はおひとよし」
「法に反しないならやらないほうが馬鹿」
これって、まっとうな主張かよw
787名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:04.66 ID:SCgps9kl0
>地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。
>こんなバカみたいな政策

車人口の少ない大阪だと馬鹿みたいな政策かもな。
ただし高齢者でも車必須の地方だと
公共交通をタダにして路線の維持と
高齢ドライバーを減らす必要があるという現状もあるからな。
788名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:09:36.66 ID:E4upall60
東京では年額 20,510円払っている。

月に5回以上出歩けば元が取れる。
789名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:10.07 ID:ef779Jfk0
>>771
臨財債をあえて発行していない自治体はいくらでもある。
あくまで制度上使えるだけで借金には変わらないので自重する首長は結構いる。

橋下が選挙での票を目当てにイルミネーションや私学高校の無償化や
中学校給食でバラマキをしたために、
大阪府は本来する必要もない借金を重ねることになっただけ。

要するに橋下派就任した時は財政健全化路線をするふりをしたが、
それでは票にならないから、いつのまにかバラマキに走った。

で、今、後任の松井知事が橋下の残した借金に苦しんで何も独自施策ができない状態。
790名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:10:55.29 ID:UAc303bE0
>>782
人格が、人権がって言えば言いたいこと躊躇しちゃうもんね
良い手を思いついたもんだ
791名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:35.34 ID:UOm9qIlC0
>>782
精神的に八方ふさがりで、自力脱出できないレベルっぽいなぁ。
792名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:52.81 ID:e3WFvbtE0
>>756
問題を明るみにしたという設定の橋下が財政を悪化させていて

色々隠していたという設定の太田時代に財政指標が良くなってるのは何故なんだい?w

太田は2007年度の早期健全化基準転落を回避したけれど橋下は5年度の危機の
回避どころか逆に回避困難にしたとこの前の議会で追及されてたが
793名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:11:58.25 ID:Op955cRs0
>>790
思いついたっていうか、街道のやりかたそのものだけどなw
794井上政樹:2012/10/21(日) 17:12:13.93 ID:gAF/5kSW0
他の人も書いてたけど足や腰等で生活に必要な人も居るわけだから申請してもらって
パスを配布するとかすればいい。年寄りなんだから本当は全員にしたいが現実問題
金がないからな。
自分の理想のために弱者切捨て。やっぱヤクザDNAか。
795名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:12:39.88 ID:w4yatJd60
>>770
うちの市なんて免許証返上したら
限度額付きの公共交通機関の無料券くれるよ。
それほど年寄りドライバーの問題は切実。
796名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:04.98 ID:m7WdZW8+0
そりゃ昔は老人は60ちょいで死んでたんだから
保険その他も長生きボーナスみたいな発想で作ってるんだよ
それが誰もがそのボーナスを当たり前にもらうようになって持続なんて不可能になった
数が多くて金も選挙権もあるもんだから政治家は及び腰になるんだ
あってるよ橋下さん
今は老人は遠慮する対象ではないというところから始めないと
797名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:11.57 ID:aDlFwaH1O
老人のが全部タダって事は、若者現役世代がその分を支払ってる訳か。。。



しかも席譲るとか。

798名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:18.06 ID:UzFh2uWM0
大阪だけ切り取ってソロモン諸島あたりまで曳いてやりたいもんだ
跡地は埋め立てて、新大阪を作ろう
竹中と一緒に理想の国づくりをしたらいいさ
799名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:41.76 ID:jQu7/FFX0
>>771
それも違うな
はっきりと、国からの交付金の減少<<臨時債の増加 だから
臨時債の増加=なんちゃって優良会社に見せる飛ばし
800名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:44.08 ID:3P5t+Rd30
>>757
消えた年金記録ではなく社保庁が組織的に犯した消された年金記録。当時安倍政権は
社保庁改革考えていたが、狙い潰すため社保庁職員が内部情報を流し、長妻が独自調
査を装った。自治労が支持母体の民主が政権奪取後やったのは真相究明ではなく完全
隠蔽。問題掘り返されて困るのは民主。
801名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:13:52.27 ID:CHsZwiCK0
「ぼくが、一番、大阪民国民を、うまく使え‥るんだ… 一番‥ 一番うまく使えるンだ!」
802名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:00.62 ID:pQjtlhB8P
こんな親だったらきっと恥ずかしいだろうな
子供だったら俺は頑張れと応援出来る自信がないわ
803名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:08.29 ID:/KWgrkLxO
>>243
そうそう、高齢者用に安い定期作って持ってもらうのが一番いいと思う
マジで高齢者は運転しないでほしい
こないだ近所で90の爺さんが線路に突っ込んだ
804名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:20.17 ID:HVOwK2+90
これには賛成だ
むしろ老害税とってくれ
まぁ思慮の浅い性格は改善してくれ^^
805名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:14:46.52 ID:649HwIe00
橋下の実像 

西成特区構想
「子育て世代を呼び込む 子どもが住めるまちへ」

実際にやってる事
「地域に2箇所しかない分娩を扱う公立病院の廃院決定」
「西成区の公立幼稚園の廃止を決定」

呆れるのを通り越して笑うよ。
806名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:30.57 ID:iykk80lm0
>>734
伊藤公介は国土交通大臣なんてやってないぞ。
国土庁長官だろ。国土庁には高速道路に関する権限は一切ないぞ。
頭の中に何かわいてんのか?
それともバブル団塊ジジイの妄想か?

807名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:37.38 ID:CVmps6P20
>>789
イルミネーションは230万人呼び込んだし成功だろ
大阪マラソンも成功してるし、橋下憎しで何もかもダメでは話にならないよ。
中学校の給食は悪くない政策だ、成長時に菓子パン食べてる中学生は大事な時期に
必要な栄養が取れない状況ですごさなくてはいけない。
808名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:15:40.95 ID:zg0xQ2r9P
橋下は弁護士のくせに
17条の憲法も読んだことがないのか?1度読んでほしい
809名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:00.02 ID:RXwTwAs90
>>783 今の発言力はもう一週間以内だよ
この人、本当に達成したい事は絶対に日本人には
言えないんだ。 が、TVタレントの良い面なんだろうか
どうしてもヒントをどんどん出してくれちゃうんだね
でも府知事の時の全会計が飛ばしで黒字というのは、
本当に調査しないといけない、この橋下さん何もしていない。
810名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:16:20.69 ID:pZ3YEtaX0
あれ、橋下って市政やってたのか
811名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:17:04.99 ID:ef779Jfk0
>>782
確かに橋下って、言ってることが支離滅裂。

 鹿児島市での演説では
「政策なんてどーだっていい。」

ツイッターでは
橋下徹 ?@t_ishin
まっとうな政策論議をしたい。

だもんな。

どうせ、コイツの政策なんて選挙のための詭弁でコロコロ変わる。

佐野眞一の言うとおり、橋下の政策なんて論じるだけ無駄で
こいつの病んだ精神構造をきちんと明るみにすべきだと思うよ。

こんな狂人に政権任していいのですかって。
812名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:14.74 ID:oNn9ofUD0
>>806
ああ。いい間違えた国土庁長官だ。高速道路「横浜・町田IC」に関しては
まんま事実だから、少しググってみろ。 当初はハム介「町田ICにすべき」と
横浜という名を残すのすら難色を示してた。
813名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:14.80 ID:6VmiK/Ri0
橋下は制御不能のパラグライダーではるか上空から急降下中。
もう上昇は無理。
814名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:21.27 ID:Op955cRs0
>>811
橋下が伝統文化を忌避したり
年配者に敬意払わないのって、
自分の生い立ちが理由だろどうかんがえても。

そういう意味で、こいつの生い立ちを探るのは
間違った行為でも行過ぎた行為でもない。
815名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:21.28 ID:CVmps6P20
>>792
房江は、粉飾してたんだよ!
橋下は粉飾を明るみにだして、徐々に改善してるが国の要請もあって負債は大きくなった
なんでもかんでも橋下のせいにせず理論的にいこうぜ・・・
816名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:18:38.72 ID:HTareZOlP
>>9
昼間とか老人だけしか乗っていない
817名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:17.64 ID:UOm9qIlC0
>>813
イカロスみたいなもんかもな
818名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:19:39.59 ID:jQu7/FFX0
70歳以上の料金を新しく作って、それを議会で通せば
市はたいして交通局にカネを払わずに済む
苦しいなら、交通局はもっと地下鉄を値上げすればいい

橋下は世代間格差を煽りたいだけだ
819名無しさん@12周年:2012/10/21(日) 17:19:55.60 ID:odt/yhmv0
>>794
ジジババは足が不自由な層は介護の方で安くしてもらえるし
介護タクシー使うほうが多いからパス必要ない。
まだ歩ける層にどれだけ必要なのかが問題だわな。
歩行が厳しくなってくる世代ではリハビリ通院が流行りで
リハビリで体力使いすぎて、老人会等の付き合いがメンドウになる
逆に疎遠になってしまうと言う現象が起きてる。

>>803
最近郊外じゃ逆走してる枯葉マークをたまに見かけるから恐ろしい。
逆走だと気付いてもすぐUターンせずに行けるとこまで行く発想だから余計にw
820名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:11.38 ID:e3WFvbtE0
>>771
橋下は臨財債は押しつけられたもの、償還金は後に交付されるので
借金とは見なすべきでは無いという主張をしていたが、
交付金に含まれる臨財財の償還分を減債基金に組み入れず流用した

つまり借金の返済分を使い込んでいるので橋下のせいではないという主張は通らない
821名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:20:47.56 ID:Op955cRs0
>>817
みんなのうた思い出したw

♪むかし ギリシャの イカロスは
♪蝋でつくった とりのはね

みたいな感じ…。
822名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:01.89 ID:jb8S4VPH0
橋下は財政黒字化を達成したと発言したはずだがw
823名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:25.55 ID:yBT6rrzX0
家にじっとしてる年寄りと、動き回る年寄りで、差が出ないのはおかしいよな。
半額でもきちっと金は取るべきだ。
824名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:21:53.87 ID:re8VMaa00
>>779
あ、そっか、鳥取も入ってるんだw

島根を例に挙げたのはまずかったな。
むしろ、震災からの復興に向けて頑張っている東北を切り捨てるんですか?っていうほうが正しいね。これはTPPにも当てはまることだけど。

最も国全体で考えなきゃならない問題が横たわっているときに、維新の考え方は支持されないと思うよ。
825809:2012/10/21(日) 17:21:55.94 ID:RXwTwAs90
アンカー間違いました 自演だw
誰にしたのだろうか・・・
826名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:11.34 ID:pQjtlhB8P
>>822
粉飾決算でね
議会でもツッコミ入ってるよ、報道されないけど
827名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:27.67 ID:jQu7/FFX0
>>815
橋下は韓国みたいに、前任者の政治はこんなに醜かったとやっているだけ
自分はよく見せたいから、そんなことをやめーたと言って
ちゃっかり新しい飛ばしを考える
828名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:31.86 ID:00L9Z//t0
こいつ、高齢者の無料パスは維持するとか言ってたよなw
829名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:22:36.32 ID:8oJpup720

戦後の日本を立て直したのが今の老人だぞ

お前らもこの先老人になるし未来の自分たちが老人になったら困るのは自分だぞ

そうかそうか
830名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:24:44.71 ID:Op955cRs0
>>828
言ってたよ。
演説で高齢者向けの内容で
「報道ではあれこれ言われてるけどきちんと維持します」って。

「安心してください」とまで念押ししてたw
831名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:53.02 ID:rI72SiTg0
今までの大阪の行政に問題は確かにあったが、
本当にこいつはバカとか公人のくせに口が悪いな・・・
832名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:25:56.18 ID:7hM83A/F0
敬老パス発行するだけの事でなんで80億も金がかかるのよ。
833名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:17.84 ID:jQu7/FFX0
だから、老人パス使わないと金儲けに忙しい

医者が往診に来るだろうが・・・

老人パスで病院行ってもらったほうが国の財布にやさしいわ
834名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:39.83 ID:oNn9ofUD0

狼少年橋下君「おーい。高齢者の無料パスは維持するよ〜安心してくださ〜い」

村人「また、あいつのお得意な嘘かよ。バカみたいな政策ばかりぶちあげる」
835名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:26:54.22 ID:e3WFvbtE0
>>815
自治体の財政指標を管轄する総務省が公式に粉飾で無いと明言してるけど?
そもそも財政指標に含まれる物が何故粉飾たり得るのか

http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY200801070322.html
>総務省の滝野欣弥事務次官は7日の記者会見で、大阪府が財政赤字を少なく見せかけるために減債基金からの
>府債の返済額を少なくして一般会計に繰り入れていた問題について「自治体財政健全化法との関係で言えば、
>公債費を繰り延べして実際に払うお金(当面の返済金)が少なくなる分も(財政の健全度を測る指標に)
>加算しており、赤字隠しには結局ならない」と述べ、容認する考えを示した。
836名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:10.17 ID:GxgH+Vdp0
大阪市は高齢者の無料パスでどれだけ補助金を
出しているのか?

詳しい人、お願いします。
837名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:10.99 ID:BwVSybhd0
橋下△


橋下徹 ?@t_ishin
佐野さんね、僕はあんたが言うように危険人格かもしれないし、
先祖や家系はしょうもないかもしれないけどな、
自分のケツぐらい自分で拭けるぜ。
うちの子どもも自分のケツは自分で拭けるように育てている。
佐野よ、自分のケツぐらい自分で拭けるようになってから偉そうなことを言えよな。

橋下徹 ?@t_ishin
僕が危険人格なら、それと同様のしつこさと異常さを持っている佐野も危険人格。
佐野は他人の危険人格のルーツを徹底的に暴くより、まず自分の危険人格、
病的異常さのルーツを徹底的に暴いたらどうなんだ?
ここまでの騒ぎになったら佐野自身のルーツを暴いた本も売れるよ。僕も10冊買ってやるよ。

橋下徹 ?@t_ishin
それと佐野がなんかやっかいな動きをしているとの情報をキャッチ。
最小限の文言修正をやって週刊朝日の記事を単行本に替えて別出版社から
出版するとの情報。しつこいね。それ、佐野が徹底的に人格批判している僕と同じ性格だ。
838名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:27:45.96 ID:09dZpNcD0
バスは東京でもタダだけどなあ
それがおかしいと思ったことはないが
839名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:09.57 ID:vgrWWKob0
週刊朝日のプロレスの件で完全に目が覚めました
遅くてすみません
まあ選挙前だったし
840名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:39.05 ID:ZwsYppLa0
飛べ、イカロスw
841名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:28:43.41 ID:oS/F8kMu0
ジジババ以前に在日なんとかしてくれ
842名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:29:55.47 ID:godZNeMy0

相手が強盗だという前提で、徹底的に嫌われても
それでもゴキブリのようにしぶとく商売をつづければいい
スマイルは0円
笑顔はタダだ
とびきりの笑顔を纏って中国から利益を吸い取れ
中国で根性を鍛えられて、強くなればいい



843名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:30:30.26 ID:GRJpUgWn0
空気はこんでもしょうがないから年寄りを乗せようってだけ
バス廃止しない限りは財政負担は減らない
844名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:31:28.19 ID:09dZpNcD0
早稲田出たタレント弁護士とばっかり思ってたから
クラシックや文楽なんかへの異様な敵対心が理解できなかった

出自を見て文化とか金を持ってる階級への異常な憎悪が原因だとわかった
自立自立ってうるせーのも自分の出自が死ぬほど嫌いなんだろうな

こういう異常人格に権力持たせると何するかわからんぞ
845名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:33.86 ID:8oJpup720

毎日放送VOICE 2012.10.04放送分

4年間で1千億円の借金を減らしたと話していた橋下前大阪府政に対し、
自民党の議員が逆に財政が悪化していると議会で追及しました。

借金が減ったはずの大阪府、実は今年度、財政健全化団体の一歩手前の状態に陥っていまして、
自民側の主張を元に調べてみました。

今日の大阪府議会、自民党の栗原議員が、橋下知事時代の財政運営を追及します。
自民党 栗原貴子議員
「将来世代に負担を先送りしないと言明された橋下知事時代の先食い分である1253億円については、
減債基金に積み立てるべきであると考えます。」

総務部長
「財政規律という観点から申し上げますと、議員のおっしゃるように対応することは望ましいと、
わたくしも思います。」

大阪府は、このまま借金返済のための予算を積み増すなどの対応を取らなければ、
5年後に財政健全化団体に転落するおそれがあると認めました。
http://oujyujyu.bl★og114.fc2.com/

ほかのマスゴミはどうした?
日本国民にワザと隠して報道しないのか?
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
846名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:35.57 ID:+4EjOsZ40
竹島共同管理の売国奴は
逝ってヨシ

もう橋下は政治家として
死んでる
本人だけが気がついていないだけ
また馬鹿テレビに戻ればいい
847名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:32:49.87 ID:hA+A8BuN0
本当にミクロ視点だな・・・医療費全額無料でお年寄りの待合会になってるのはさすがにどうかと思うが
足腰が健常でない人が多いお年寄りの交通費ぐらいはいいだろう、むしろ地域活性に一役買う政策でもある
この人国政は無理ってハッサクの時点で分かってたが、どうにも市政も荷が重いんじゃね?と思い始めたわ
848名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:04.36 ID:phSZaBKB0
せっかく無料パスあるから外出するか、っていう年寄には良い制作だった。
無料パスがなければ外出しなくなる、足腰が弱る、寝たきりになって医療費がかかる、って悪循環だな。
849名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:21.58 ID:BByuYHTj0
>>811
「選挙には20000%でません!」だったっけ?
そんなの思い出した。
850名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:33:44.05 ID:UOm9qIlC0
>>837
この言葉遣い、首長はおろか社会人としての資質も疑われるレベルだろ。
だれか助けないと本当に壊れちゃうんじゃねか?この人。
851名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:34:48.16 ID:NrMV4dEx0
>>847
病院に通えない人が増えて
救急車の出動回数が高くなって余計に高くつくこともある
852名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:35:06.81 ID:hEBbhLlo0
交通機関への補助金の意味もあったのにねw
853名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:01.11 ID:+0Q6L8HL0
橋下徹 ?@t_ishin

http://bit.ly/R9HnWQ 水谷氏のような大人に、指導を受ける子どもが、
どのような大人になるのか心配だ。決めつけは絶対に良くない。
議論をしてからロジックに結論を導く。これが成熟した民主国家において
必要な教育。水谷氏は、完全に決め付け型。まさに佐野に近い。

水谷氏とは↓

夜回り先生が一番に訴えてるのは、松浪が自分の写真を無断使用したこと。
そこは橋下は完全スルー。

> 何か、この二日間、困ったことになっています。衆議院の大阪十区で、かつて自民党から立候補し、
> 今は、維新の会に移った松波健太君が、記者会見で、私と二人で移っているポスターを背にして話しました。
> その結果、いろいろな報道機関や子どもたちから、水谷は、維新の会の支持者なのかとメールや電話が続いています。
> 困ったものです。
> 松波健太君は、かつて産経新聞横浜支局の記者。私と私の関わる子どもたちの取材を熱心にしてくれた熱い人でした。
> ですから、前回の選挙では、こころから応援し、子どもたちのために支えました。でも、今の彼には、子どもたちへの想いは
> 消えたようです。私の想いも届かず、維新の会へと去った人です。私は、今の彼を応援していませんし、
> 期待もしていません。ただ、むなしさと悲しさしかありません。
> でも、彼は、意図的であったのか、そうでなかったのかはわかりませんが、私の写真を無断で使いました。哀しいことです。
http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_17.html


インネンつけてますね完全に
854名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:12.80 ID:BByuYHTj0
ぶっちゃけ最近、この人とさくらパパのキャラがかぶるようになってきたわw
855名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:17.08 ID:flc1w0eg0
高齢者タダはどうかと思うが
優先順位としては在日朝鮮人生活保護の全廃だろ

優先順位を > を並べて表してみたけど
文字数多すぎますって怒られたぞ
856名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:19.10 ID:cYLymDOGO
>>848

無料パスなくても
大阪市より平均寿命長い自治体なんて
腐るほどあるよ
857名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:42.91 ID:zv9OC8k90
橋下がんばれ!
858名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:36:48.95 ID:f3pYhii00
>>847
何でもタダは良くないな
これは人間を堕落させる
老人とはいえいくらかは負担させるべき
859名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:27.49 ID:6BNLCV8l0
>>837

 ここの住人といってることかわらねーな
おまけに呼び捨てしてるし。。
公人なのに子供への影響とか考えたことあるのかね
 あきれるわ
860名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:37:56.05 ID:DQGHdxAH0
橋下の方が正論だろこれ
そりゃ共産主義の共産党は全部無料が理想なんだろうけど
861名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:09.25 ID:lTqKvikm0
なんでまた繰り返してんだろう
他人を攻撃することしか能の無い男だな
862名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:38:38.43 ID:GRJpUgWn0
武蔵野市なんか普通のバスのうえに
小型市営バスを市内循環させてて100円で乗れる
見たら結構年寄が乗ってるのね
財政負担は知らんけど利用価値は高いね
863名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:39:23.10 ID:7hM83A/F0
>>851
通院で救急車は別の問題だろう。
送迎バスなんかそれぞれの病院で考える事だ。
864名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:40:13.73 ID:mtfqpJmSO
高齢者を馬鹿にして、内需を削る阿呆に
国政を任せられる筈がない
新自由は大坂で思う存分暴れればよかろう
865名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:40:37.17 ID:TYHhQyytO
「苦しい事もいい続ける」ってさ、小泉さんの時は「改革には痛みを伴う」とか言ってたし、いったいいつになったら、国民が全体的に豊かな生活が出来るようになるのよ 民主は論外だし、橋下さんはまだ早すぎると思うし維新のメンツも小粒揃い 消去法で自民党なのかな
866名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:40:54.60 ID:aDBOqI1m0
>>853
橋下、夜回り先生にまで噛みついているのか・・・
次は尾木ママか?草の根でやってきた人達否定し始めたら終わりだろう
自分が一番正しいと信じて疑わないんだな
867名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:41:26.42 ID:flc1w0eg0
しかし高齢者も確かに
使わなきゃ損とばかりに500mの距離をバス乗るものなあ

距離が遠くなるほど料金が安くなるシステムにしろ
始発から終点まで乗ったら+粗品進呈
868名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:41:30.90 ID:6BNLCV8l0
遊説でいまいち手ごたえなかったから
やっぱこれだ!!tおもったんじゃねーの

ほんと以外と支持アップの方法少ないから
手ズマリ状態?
869名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:42:18.22 ID:v/epQMgk0
大阪よりずっと貧しい年寄りがいるど田舎の町だが、かつて町営バスの老人料金は無料だったが、
誰ということもなく、老人自ら自主的に払うようになっていまは一回100円と
いうことになってる。バス代なんてそんな大きな負担ではないはず。老人といえども、
ちゃんと誇りある人はタダなんて求めてないよ。
870ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 17:42:28.57 ID:a2M2WlFE0
>>865
日本のGDPを伸ばす政策を掲げているのは、今の所自公だけだね。
ほかのちっちゃい保守政党はよくわからんが。
871名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:42:47.36 ID:GtS5usMQ0
>>860
自民党がやってたことを橋下が否定したというお話しなんだけど?
872名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:43:01.57 ID:UOm9qIlC0
>>853
>水谷氏は、完全に決め付け型。まさに佐野に近い。

これが決め付けだって事に気づいて無いとしたら、問題だよな。
873名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:43:41.76 ID:kggX26qa0
年寄りしか乗らないようなバスなんだから無料パスを出しても出さなくても赤字は一緒
航空会社がマイルでタダ券をくばってるようなもんだ
本当に赤字を減らしたかったら路線を廃止するか交通局の職員の給料を下げるしかない
874名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:43:43.79 ID:lTqKvikm0
確かに問題かも知れなかったが、とうの昔の話だし
そもそももっとヤバイ無駄がたくさんあるだろうに

文楽や年寄りいじめしかやってないな
875名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:43:59.20 ID:649HwIe00
今ちょっと計算してみたら
利用者35万人   運賃相当額年間約80億円
敬老パス一人あたり年間約22850円相当の運賃だな
どこから80億円なんて数字が出てきたんだろうか。
カウントでもとったんだろうか 謎だ。
876名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:44:35.21 ID:BeZYHn5l0
>>830
選挙前と後で180度、発言が変わってるんだな。すごいな橋下ってw
ここまで堂々と有権者に向かって嘘をつけるなんて 。
有権者をバカにしてるとかいうレベルを通り越して
性格的に罪悪感を感じないサイコパスみたいな人なのかもしれない
とマジで思う
877名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:44:39.83 ID:FoBUiyxcO
老人を虐げるってことは将来、自分達もそうなるんだなって思うと
鬱だな
年金も期待できないし、ずーと楽できないまま生きるのか
878名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:45:01.96 ID:LE6hMnAYO
大阪市ってそんなに財政悪くないだろ
879名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:45:59.13 ID:6BNLCV8l0
もしかして自分の親があんなだったから
老人が嫌いなのかもな
見てるだけでトラウマになってたりして

ギャー差別だって言われそう・・・
880ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 17:46:13.38 ID:a2M2WlFE0
>>872
>>876
橋下って朝鮮人みたいな性格w
881名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:46:27.20 ID:lqZff36q0
米韓FTA利用して三角貿易やってりゃいい
TPPはいらん
882名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:46:45.75 ID:+FgYjWBz0
都内のバスもジジい ばばあが ただで どかどか乗り込んでくるわ
883名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:46:50.59 ID:GtS5usMQ0
>>870
消費税増税してGDP伸びるわけがないだろw
増税分以上に公共事業拡大やると言ってるのは聞いたことないし。
884名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:46:57.94 ID:f3pYhii00
アンチは何でもかんでも橋下に噛みついてるからスレが訳わからんことになってるなwww
少しの額でもちゃんと負担してもらわないと。
ナマポでもなんでも座ってて金が入ってくるみたいなシステムは
破たんする
885名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:46:59.74 ID:GRJpUgWn0
>>878
関電イジメで赤字転落もあるよ
886名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:47:37.58 ID:AE6ivGO50
これは例として適当じゃないよなぁ
公共サービスとはなんぞやって話でしょ
ただ老人金持ってるんだからだせやって話とは違うだろうに
どうにも橋下は上っ面の金しか見てないよなぁ
削れ、どっかから取れって単純な話じゃないって
指摘してやるバックはおらんのかね
887アメボロ詩人:井上政樹:2012/10/21(日) 17:48:08.61 ID:gAF/5kSW0
>>819
介護の申請も大変だし大阪はしらんが行政は色々難癖つけてはねられる。
福祉タクシーって只じゃない。バスよりずっと高い。
歩くのに長い距離・時間は厳しいなど歩行困難者は様々。一様では済まない。
一部の異常現象を全員に当てはめるのは無理がある。
オール只にする必要やバスの種類など、検討することはあるんじゃないのかって話。

888名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:48:25.92 ID:qHMEYLQW0
橋下の維新の会が衆院惨敗しても、橋下は今度は東京都知事の座を
狙うかもしれない。
次に都知事を狙うとしたら、あまり知名度の無い誰か、渡辺美樹、そのまんま東
橋下徹に絞られるかもしれない。そうすると、東京都民は橋下に入れる
かもしれない。
889名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:48:33.30 ID:LwpuvP+H0
老人が外でなくなったら寝たきりになる可能性が高まるとは考えないの?
外出る機会増やすだけでも健康維持に繋がるんだが
交通費掛かるから意味無く外でないとか絶対なるだろ
寝たきり介護の方がコスト掛かるんだがw
橋シタは頭がオカシイ
890名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:49:23.14 ID:09dZpNcD0
>>888
関西人は無理
東京人的にはありえない
891名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:49:52.82 ID:vVphswiI0
>>97
と声を張り上げました。
とあからさまに国民と地方に痛みを押しつける考えを表明しました。
これらの切り捨て策を自慢気に語りました。
敵視する姿勢を示しました。
と言い張りました。

すごいわ〜、北朝鮮や中国を彷彿とさせるわ
892名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:49:59.46 ID:6BNLCV8l0
何を言ってるんだww
>>888が泣くぞwww
893ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 17:50:00.10 ID:a2M2WlFE0
>>878
基本的には4年間で市債4000億円返せるほどの健全財政

>>883
つ国土強靱化法案
あと勘違いしてると思うけど、消費税増税法案の附則18条で明確に
「景気が良くならないと増税しちゃだめだぞ、消費税増製の「前」に景気対策やってね(はーと」
と書いてありますよ。

安倍もちゃんと景気が良くならない限り増税はしないと公言してる。
894名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:50:07.07 ID:GRJpUgWn0
政経学部出身の政治経済オンチだから始末におえんわ
そのまんまがどのくらい勉強したか知らんけど
895名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:50:30.84 ID:mOc099Kw0
高齢者の交通費タダは、都知事だった美濃部さんもやってたな。その間に、累積の借金が
凄い事になって、まとまった金のかかる都市整備計画が止まりまくって、10年は遅れたと後
に評価されたようだが。ある程度、経済が順調だと、大概の都市の首長はやりたがるんだよ
なぁ。票田確保の為なんだろうが、必ずそこの財政がボロボロになる。
896名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:50:54.92 ID:X66l2JRC0
もともと老人無料パスというのは

空気だけ乗せて走るバスが増加
→廃線にしたくても老人子供障害者などの交通弱者がいるから廃線できない
→ならば老人無料にして、外に出てお金使ってもらえば一石二鳥じゃね?

という理屈から始まってるところが多いんだけどな。
897名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:51:02.61 ID:U5o28RC70
>>853
こんなのが、教育委員会を知事の直属の
組織にしようとしてたかとおもうとガクブルじゃ。
898名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:51:37.33 ID:d+dLrBq3O
だからそういう福祉サービス無くして道頓堀にプールを作ります
899名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:51:55.13 ID:649HwIe00
>>890
東京のほうが圧倒的にミーハー率高いだろ。
900名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:52:56.72 ID:M9rAOq7n0
>>828
橋下の豹変ぶりは明らかに病気

橋下はある事件でテレビ視聴者に対して
弁護団懲戒請求を呼びかけたが
橋下自身はカネもヒマもないと言って、何の手続きもしなかった。
かなりいい加減なやつだ。

乗せられて請求した大勢の人らは
カネも時間もとられて大変だったらしいぞ
901名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:53:22.93 ID:6BNLCV8l0
道頓堀のプールで世界水泳大会開催!!

なんかズレてるだろ。無理やりだよ・・・
902名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:53:24.44 ID:a6JrzJYM0
橋本擁護はないけど、老害が今までタダだったってのはおかしな話
まったくの公共交通機関が無くてバスがタダならわかるけど
903名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:53:54.48 ID:Nf1yk8UGO
こいつはいつもそう
「何故駄目なのか」を明言しないで、結論だけ放言する。

印象だけだと、橋下の言うとおりなんだか悪そうな感じがするから、
思考力のない馬鹿はコロッと騙されて賛同する。

懲戒請求のときも、庁舎移転のときも、都構想のときも、原発のときも……

レンホウと同じ類だよ。
904名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:54:38.30 ID:8+/Fh9u80
>>876
自分に投票する人間を「下衆どもめが」と見下してそうな悪意すら感じるな
己の自己顕示欲を満たすゲームのために政治を利用してるだけで
飽きたら突然「やーめたw」と陰謀を匂わせつつ被害者ヅラして消えるに違いない
905名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:54:50.85 ID:U5o28RC70
>>898
あれいいよね!輪をかけてバカっぽい政策でw

まさに金をドブに捨てる政策w
906名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:55:28.17 ID:UNh4w9vP0
これだけ税収が冷え切っている時代に
税収がそれなりに余裕が感じられた時代に決められたサービスを継続し続けるのは無理だよ
これから更に高齢者人口が激増していくんだから
高齢者人口=反対者なわけで
反対者人口が激増する前の現時点で廃止はちょうどいい頃合でしょ
907名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:56:34.12 ID:a4DHbn7r0
だからこいつは一生市長やってればいいよ
国政にかかわらない限り良いことやってるんだから
908名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:56:35.52 ID:GRJpUgWn0
市営バス路線を民間に譲渡
必要なとこだけ補助金出すつーならいいけど
何もやってないんだよね
909名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:56:49.70 ID:GtS5usMQ0
>>893
その条項を入れるのに最期まで反対していたのが自民。
安倍自身は違うかもしれないけど、結局増税派の票で総裁になってるから凍結などできるわけがない。
910名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:56:50.54 ID:09dZpNcD0
>>899
いくらミーハーでも関西人は無理
選択の外にあるつーか東京人にとって人外
たけしなら当選するかもしれんが
911名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:56:56.06 ID:TUWTGryW0
日本維新の会は国会議員の交通費も廃止にすんのかな?
912名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:57:00.58 ID:hA+A8BuN0
有料にした場合でのマクロの影響をシュミレーションしているとは到底思えないんだよな
一度やってみればいい、ダメなら戻せばいいって思ってそう
913名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:57:13.56 ID:J+oWT1Ol0
ソースが赤旗じゃーね(;一_一)
914名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:57:38.84 ID:6BNLCV8l0
西成を子育て世代の地区にモデルチェンジ

ズレズレだろ。元信者とか冷静になってどう思うの?
915名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:57:51.77 ID:UOm9qIlC0
>>888
橋下が都知事を狙える可能性が出てくるとしたら
それは大阪で実績揚げて高い評価を得た場合だけだよ。
現状だと、アレだけ大口叩いておきながら大阪で歯が立たなくて
行き場がなくなって東京へ逃げてきたという印象になりかねん。
916橋下親衛隊:2012/10/21(日) 17:57:59.70 ID:gAF/5kSW0
ガキ害が今までなんの貢献もしてないのに平気なのはおかしな話。
全く生きてる価値がないので無料で毎日1日中働かしてその金で老害バスが
タダならわかるけど。
917名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:58:00.15 ID:+qgBTobO0
確かにそうだが、お前は早く経済政策で結果を出せよw
918名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 17:58:06.30 ID:3wz+6YgKO
>>905
で、大盛況だった場合は、
「こんなもんに集まる大阪人はバカ」
って言うんだろ、おまえらwww
919ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 17:59:57.97 ID:a2M2WlFE0
>>909
石原幹事長の記者会見で「景気対策をする条項をいれてくれ」と自民が言ってたと記憶してるんだが。
あと国会質疑でも散々に「デフレで増税良くない、景気回復してからでそ」
と自民党が詰め寄っていたけど。
むしろ逆に野田及び安住は「デフレでも上げるかもしれない」なんてふざけた答弁してたけど。
920名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:00:35.93 ID:r9G+r4Kg0
今度は高齢者を攻撃か。ほんま下らんジジイだな。
921名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:00:40.69 ID:+rTwYyod0
何でも新自由主義のせいにしようとする奴がいるが、日本が貧しくなってきたのは
アジアが台頭して日本の仕事が減ってるからに他ならないよな。
つまり日本が豊かになるには外国との競争に勝つしか無いわけで、
資源の無い日本が内需を喚起したところでほとんど屁の突っ張りにもならない。
問題は外国と競争できる日本をどうやって作るかで、維新は一応それを狙ってる。
成功するかどうかは別として。
922名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:01:47.37 ID:JMyhGRAE0
東京大阪はどうなってるか知らないが名古屋の場合は
老人が使うであろう運賃<<<<パス発行費用
を利用した実質市営交通への補助金だった

だからそういう評価は正当だとは思えない 
923名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:01:49.20 ID:XaQh2lu40
東京だってもうとっくにタダじゃないよ。
924名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:01:57.31 ID:6BNLCV8l0
東京は無理。大阪は大阪の東京コンプレックスに旨く
つけこんだだけで(大阪都構想www)
 都民を揺さぶる政策とかなにもないから
絶対無理だし、シタ本人もわかってるから 立候補とかありえない
925名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:02:04.92 ID:d+dLrBq3O
大阪市がどれだけ食い荒らされるか見物だな
大阪府知事の時から財布が欲しくて仕方なかったもんな
財政悪化させて粉飾決算して二重行政だの言い出して府知事ほっぽり出してでも欲しかった財布だもんな
投票した馬鹿どもは責任とって道頓堀に金投げ込めよ


>>913
鹿児島市民に聞けば
926名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:04:11.33 ID:ICZbfgYl0
大阪市長の仕事って片手間に出来るんだね
927名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:04:33.58 ID:flc1w0eg0
>>922
名古屋のバス停に張ってある
「100円儲けるのにxxx円かかります」
あれ微妙だよな

260円とか見ると「ふざけんな」と思うし
本数少ないのに85円とか見ると「だったら増発しろ」と思うし

100円
てのがまた微妙で「真面目に計算しろコラ」と思うし
928名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:04:49.05 ID:ARYwbg8F0
今はジジババが一番金を持っている時代。

画一的に無料はいかがな物かねぇ。
929名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:04:53.84 ID:b1AOhVDy0
人権擁護法案賛成な時点でこいつは信用できない。
どう見ても保守のフリした左翼だろコイツは。
たぶん韓国べっとりだろうし、無駄を省こうが何しようが思想的な部分でとんでもない政治やらかしそう。
930名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:05:39.77 ID:GtS5usMQ0
>>919
凍結条項は、修正前の政府案のときから入っていて、自民が修正案(成立)で
入れさせたのは増税分を公共事業に使う条項。

来年の9月に結果分かるから、それまでコテハン変えるなよw
安倍は出生率が改善したとか、無関係な統計だしてきて消費税率あげるに決まってる。
931名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:05:50.38 ID:dnwfhgjf0
>僕らが言っているのは『交渉参加』。日本が国際舞台に乗り出して交渉しないでどうするんですか

交渉参加した時点で、日本に条件闘争する余地なんか無いし
そもそも、何を交渉するんだって話だわ。
国民にちゃんと交渉内容を公約しろよ。そこを曖昧にするから、ネオリベの維新の交渉なんか信用できん
932名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:05:57.90 ID:lTqKvikm0
当初は弱者だけじゃなく特権階級にも噛み付いてたが、連中とはすっかり妥協
しかし相変わらず物言わぬ弱者叩きだけは威勢が良いのが今の橋下
933名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:06:34.36 ID:6BNLCV8l0
>>921
老人の優待なくせば諸外国と競争できる日本が作れるのかよ
理念だけ言うなよ。
934名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:07:10.44 ID:KnmjFMyC0
バカみたいな政策を純粋バカ政策に変えるのが恥下イシン
935名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:07:48.67 ID:AE6ivGO50
>>921
新自由主義のせいだよ?
外国との競争で楽をする為に、日本人の人件費をパートとして
落とし、外国人労働者を受け入れ、さらには経団連挙げて中国
での生産は安いとやって国内の空洞化を加速させた
日本の内需が低いと思ってるのはTVに騙されてる馬鹿
日本の上場株価とかは輸出産業が占めちゃってるから輸出偏重
だと思われているが内需は相当なもの
936名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:07:58.87 ID:cz2zpiAu0
>>1
温かい街・大阪を壊したクズ
937名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:09:13.98 ID:dnwfhgjf0
>>930
>増税分を公共事業に使う条項。

はあ?いつ公共事業の財源を消費税にあてるなんて公約が?ってか、足しにもなりませんが?規模的に
お前こそ、いい加減な事言うなら、コテハンつけろw
安倍は条件となるインフレ率や名目成長率を具体的に上げてるし
そもそも、出生率の話なんかどこからどうしたら出てくるんだよw 妄想が過ぎるわw
938名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:10:54.15 ID:BByuYHTj0
>>921
実際、新自由主義の流れからこうなってるし、
海外にパイプのない政治家が海外と競争したって勝てないのは目に見えてるよ。
「成功するかどうかは別として」とか民主で懲りてくれよ。
939名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:11:06.79 ID:UOm9qIlC0
時代が求めたトリックスターが、その期待に応えようと背伸びしすぎて
自壊していく過程に入ったのかもしれん。そう考えるとなかなか哀れだよな。
940名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:11:22.79 ID:lTqKvikm0
既得権益に噛み付く男から、弱者イジメだけに精を出す男に変貌
941ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 18:11:29.66 ID:a2M2WlFE0
>>921
まったくもって間違い。
まず日本の輸出依存度は11〜14%。諸外国に比べてかなり低い。従って内需が重要。
この数字を無視して「アジアの台頭」とか意味がわからない。

聞きたいのだが、韓国はグローバリズムと新自由主義の優等生だけれども、韓国の現状知ってます?
外資に利益を半分以上吸い上げられ、国内還元もままならない。
内需は低いままで、さらに穀物高騰や資源高騰なのにウォン安に走らざるを得ず国民の生活は困窮。
こんな国になりたい?
942名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:11:30.87 ID:6ZpifRht0
>>935
それを外産にするってことは、長期的に内需を削るということなんだよな
日本に供給を作るため、日本人の仕事を取り上げるまさに矛盾
943名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:11:45.92 ID:UUDv2Yz40
無料でいいことはお互いに無いよな
無料だと降りるときにいちいちありがととかいわないかんし
それなら倍でもいいから金払って降りたほうが気が楽。
944名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:11:53.44 ID:ZwsYppLa0
>>935
諸外国でも新自由主義はいかんって流れなのになw
流れに乗れんのは体制的に新自由主義と心中せざるを得ない欧州
945名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:12:19.98 ID:JWo3yQSJ0
橋本のカリスマ性、実行力がいいんだったら、
角田美代子でもいいんだろ、橋本ファン
946名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:12:41.91 ID:qkk1/iJx0
石原の二番煎

そろそろ賞味期限切れるぞ、このままじゃ。>橋下
947名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:12:58.14 ID:wnYFuHpv0
562: 名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 02:04:25.67 ID:7yPOvmfk0
>>547
他人が罪悪感を感じて躊躇したりするのは認識していて
「自分はそれを利用できるのでは?」と逆手にとって嵌める。
知能が高いっていうか、ちゃぶ台返しを躊躇なくできる感じじゃないの。
相手に信頼されるまではそら付き合いやすいタイプよ。
948名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:13:29.37 ID:U5o28RC70
>>1
これってそのバカみたいな政策を支持して
享受してきた大阪市民をバカにしてるよねぇw

まぁこの人最後には、僕みたいな人間を支持して
当選させた大阪市民がバカだって理屈で逃げるだろうけどw

大阪市民は、肉屋を支持するバカな豚を地で行ってるし
なんも言えんわなぁw
949ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 18:14:13.45 ID:a2M2WlFE0
>>930
おいおい、条文さえ読んでないだろ。
「増税するための条件」として「景気対策を先にやる」となってるわけ。
つまり増税前に景気対策をやりましょうとなってるのよ。

増税前に公共事業やるのに、どうやって増税分を使うの?馬鹿なの?
ちなみにこのコテは使い始めてはや6〜7年くらい。変える気なんぞこれっぽっちもないわ。馬鹿にすんな。
950名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:14:59.32 ID:dnwfhgjf0
>>921
資源が無いから、内需が起こせないとか、意味不明だわ。
日本は実際内需がGDPの8割を占める、世界有数の内需国ですが。
成功するかどうかも何も、世界的に需要が縮小してるのに、規制緩和だの
外需だのを求めても、失敗するに決まってる。維新の政策が通じるのは、リーマンショック前
アメリカのアホみたいな内需拡大策をあてにできたときまでだね。

アジアが台頭してるって、どこのアジアだよw 
中国か?韓国か?どっちも日本以上に内需がボロボロだがw
951名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:15:47.40 ID:ZwsYppLa0
ちょっと待て、なんでID被ってるw
952名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:15:51.37 ID:MXmfsrRc0
>>921
【新自由主義】「みんなの維新の会」誕生か?[桜H24/10/17]
http://www.nicovideo.jp/watch/1350448705
953名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:16:05.39 ID:QVWem0ei0
年寄り全員タダは、バカ政策だろ

年寄りより金の無い若者がなんで負担しなきゃいけないんだよ
福祉といえば反対できないことを良いことに、大阪市民に愚策で
負担を強いてきただけ
954名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:17:18.64 ID:csy3blju0
「非常に」って何?どういう意味?
955名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:17:50.06 ID:JWo3yQSJ0
橋本の血脈が角田美代子につながって★あわててるんだったりしてw
956名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:17:58.74 ID:6BNLCV8l0
だいたいさ
国の根幹・システムをかえようととしてる奴がだよ
お膝元では やれ文楽が やれ敬老パスが

ツイッターで暴言とか普通に考えてそんなことしないって
田中角栄が今に生きてたら、そんなことしたと思う?
957名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:18:26.45 ID:4lNlvqFZ0
>>953
そうだね。W選挙の時に橋下もそう言うべきだったねw
何でそう言わずに「敬老パスは無くしません!」なんて叫んでたんだろうねw
958 :2012/10/21(日) 18:18:31.62 ID:Ul8QTMnL0
地下鉄が黒字?
税金はらってないから実質赤字や
959名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:18:36.61 ID:r2xLgX2H0
>>872
橋下の場合いつもただし自分は除くだから
そういうこと言っても無駄
そしてメディアはそういうとこは全く追求しない
960名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:18:54.48 ID:dnwfhgjf0
>>953
ぶっちゃけ、どうでもいい話ともいえるが。ドヤ顔で自慢する程の改革なのかと

爺さんを優遇するのが良いか悪いかは、年齢や立場で意見わかれるだろうが
まあ、それより橋下が成した改革って、こんな重箱の隅レベルの話しか無いのか、と
961名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:19:10.14 ID:0XcoUDqn0
地下鉄やバスみたいなインフラが充実しているだけでも恵まれてるのに
そのうえ無料なんて異常すぎるよ

田舎じゃ1時間に1本も通らないバスだって、老人はお金を払って乗ってる。
962名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:19:29.00 ID:csy3blju0
>>921
お前はいっぺんマクロの教科書読んでこい。
俺様論理がメチャクチャで話にならん
963名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:19:56.96 ID:zDzi47Q4O
内需を削るって事はGDPの個人消費が下がると言うこと。
個人消費を削って政府が支出を抑えて、
更に法人税払いたくないと金を集めるが還元する気のない企業が集まる。

これで何で飯食ってくつもりなんだ?

アメリカを引き合いに出すけどあそこは個人消費が経済主体で食ってく国だぞ?
964名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:20:00.45 ID:XaJ1PXgW0
自画自賛するようになったら終わりだ
965名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:20:07.20 ID:Un8s8dgZ0
>>960
いや、そのカネ減らして、子供の給食導入は正しい政策判断だろ。
966名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:21:22.25 ID:D9MNKoOmO
そうだ 元気で金持ちなのは、むしろ高齢者だろう
なんでも無料とかは間違い 所得に応じて一部負担が正解!
967名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:21:41.37 ID:pipc8w4nO
ネットでばれるまで、在日はずっとタダな携帯なかったっけ?
968名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:21:45.08 ID:+rTwYyod0
ちょっと待てよ。内需内需っていうけど、その原材料はどこから捕ってきたものなんだよ。
全部外国から買ったものだろうが。外国から物買うには外貨が必要。
外貨はどうやって稼ぐんだよ。輸出だろうが。
まず輸出ありきの内需なわけで、輸出なしに内需とかありえないだろ。
アメリカみたいに輪転機回せば金が作れる国とは違うんだぞ。
969名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:21:53.11 ID:EkAMN0h00
タダってアホかw
橋下さんが公言するまで知らんかったわ・・・
970名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:22:03.47 ID:StgI8yR00
つまりミンス党と手を組むことはないと?
971名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:22:52.24 ID:JWo3yQSJ0
こどもが医療費タダってのもおかしい。
そんな価値観植えつけるからモンスターが増える。
100円でもいいから払わせろ。
972名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:23:35.95 ID:QVWem0ei0
>>957
おれは大阪市民じゃないから、大阪市民が判断すれば良いが
敬老バスはなくさなくて良いよ
負担の必要な老人にのみ、無料にすればいいだけ
973名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:23:43.14 ID:Eie8qa/a0
>>968
外貨は貸してるカネ返してもらうだけで50年分はある。
974名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:23:48.81 ID:6BNLCV8l0
結局、いろいろ見ていくと権力欲だけだよ。
それが基本で、その権力を握る為に政策とか
国家観をあとつけしてるだけだろ
だからころころ政策も代わるし・・

ていうか最初からシタ本人が言ってるみたいだけどな
本の中で
975名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:23:54.19 ID:d+dLrBq3O
>>969
ちょっと調べりゃわかることも知らないのか
976名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:24:07.63 ID:D/mfwqYJ0
現代の最大の既得権益者であり
富を独占し、おいしい思いをし続けている老人層を
最優遇するのはばかげているのは確かではある
政治家の殆どは老人であり、老人が老人のための政治をしているのがニッポンの現状
977名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:24:40.20 ID:csy3blju0
>>968
いや通貨発行権はあるだろ。何をデタラメ言ってんの?
だからマクロの教科書読んでこいって。
978名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:24:58.01 ID:4lNlvqFZ0
>>969
大阪市民はみんな知ってるだろw
市民が市民税でやってる事を何で他県の人間に周知せなあかんねんw
979名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:25:04.68 ID:23SNZ58n0
払える人には払ってもらえ
市の財政は大赤字なんだからさ
980ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 18:25:35.48 ID:a2M2WlFE0
>>968
だから究極的には輸入する分だけ輸出で稼げばいいだけなの。
日本には莫大な海外の資産もあるし、輸出入だと長期トレンドで黒字。
もう何年も前から達成しちゃってますけど?

> アメリカみたいに輪転機回せば金が作れる国とは違うんだぞ。

あの〜日本円もハードカレンシーで日銀が刷ればいいだけなんですが…何を言ってるのだ?
981名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:26:16.01 ID:z6UpWcmx0
>>7
簡潔な正論だ。
982名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:26:35.81 ID:iykk80lm0
>>812
バカ
ググって出てきた内容がすべて真実とか
どこのゆとりだよ
983名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:26:43.97 ID:e3WFvbtE0
>>979
別に赤字じゃ無いが
公債費比率は10.1で自治体中でも健全な方だ
984名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:27:12.84 ID:QVWem0ei0
老人全員タダは、老人の票目当てが見える
うすらバカ政策だけどな
985名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:27:27.53 ID:6BNLCV8l0
老人が多い大阪の選挙では敬老パスは維持しますと
すりより、全国区になると老人VS現役世代の構図を
作り現役世代の票を集めたいだけに改革をアピールする

みえみえじゃないの?
986名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:27:27.78 ID:U5o28RC70
>>965
この人の教育政策は大概ニーズがないところで
自分勝手に導入するだけのオナニー政策w

大阪市:西成区の教育バウチャー低迷 隣接区に事業者拡大
http://mainichi.jp/area/news/20120811ddn012100036000c.html

大阪市:中学給食、低調スタート 橋下市長肝煎りで導入
http://mainichi.jp/select/news/20120911k0000m040087000c.html
987名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:27:36.69 ID:+rTwYyod0
>>977
いやいや、ドルは刷ったが最後世界で通用するからアメリカには戻ってこないが
日本円で外国から物買えば日本に円が戻ってきて日本の物が外国に買われるだろうが。
988名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:27:47.08 ID:csy3blju0
日本が経常黒字国であることも知らない奴が経済語ってるのか
989名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:27:54.79 ID:UZMnN/fQ0
>>597
ヤフオクで高値がついてるから盗難予防と思われる
990名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:27:58.55 ID:0XcoUDqn0
>>977
おまえ、アメリカの通貨発行権はアメリカ政府は持ってないぞ。
お前こそ調べろよ。
991ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/10/21(日) 18:28:21.20 ID:a2M2WlFE0
>>979
おい、大嘘つくなつーの。平松時代に4年間で4000億円市債を返済しとる。

ちと邪推なんだけど、大阪府で黒字化達成できなかったから大阪市長になったんじゃ?
なんて思ってしまうわw橋下ww人の手柄を横取りつーかww
992名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:28:35.46 ID:jHGIIU1R0
高齢者は無条件に敬うべきって洗脳されてる思考停止バカを排除しないと何も進まんよ

相応の負担はして貰わないと話にならん
高齢者の延命医療は全額自己負担にするとか、バス1乗り100円だとか
993名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:28:59.28 ID:z6UpWcmx0
>>383
橋下改革が支持されるのはそこだ。だから老人からも支持される。
日本の老人たちもバカでは無いんだ。そこに希望が有る。
994名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:29:04.38 ID:/EEeWSwR0
高齢者の方が金持ってるのにな
995名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:30:16.62 ID:6BNLCV8l0
>>992
敬意の話は別の話だろ
だれも敬意を払うからただにしろとはいってないし
だれかいったのか?
996名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:30:17.70 ID:RVJ3ft4G0
橋下総理で相続税100%になるのかな
997名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:30:50.64 ID:QVWem0ei0
年よりも100円でも運賃払えば、社会の一員と思えるはずだけどな
ホント愚策タダは
998名無しさん@13周年:2012/10/21(日) 18:31:11.93 ID:1JoB8Yd80
>>969
他の自治体でも無料パス出してた所多かった。
それが財政難で有料化になっていて、大阪市もその流れに向かっているだけ。

うちの神戸市も敬老パスは無料だったけど、有料化で乗車一回50円になり、
さらに現在では乗車区間の小児運賃と同等に値上げされた。
999橋下氏VS朝日なる八百長プロレス:2012/10/21(日) 18:31:14.60 ID:MXmfsrRc0
>>839
遂に公人も言い出したね。

小野寺まさる議員「人権擁護法案成立へ向けての、朝日新聞と橋下市長によるマッチポンプではなイカ?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350806950/
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 18:31:23.43 ID:BMQ8HeNs0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。