【読売新聞】iPS細胞 医療応用へ支援体制を整えよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 再生医療の切り札として、様々な種類の細胞に変化が可能なiPS細胞(新型万能細胞)の実用化に向けた競争がこれから本格化しそうだ。

 iPS細胞は、再生医療を始め多様な用途への利用が期待できるだけに、各国が研究開発にしのぎを削っている。

 日本としても、政府が主導し、臨床応用への支援体制を早急に充実させる必要がある。

 再生医療は、病気や事故で傷ついた臓器や組織を、新しい細胞で作り直す治療だ。

 iPS細胞の作製に成功した山中伸弥・京都大教授のノーベル生理学・医学賞受賞が示すように、
日本は再生医療の基礎研究では世界のトップレベルにある。

 文部科学省は、山中教授のiPS細胞研究の支援に、10年程度で総額200億〜300億円の助成を行うことを決めた。
長期的な助成によって安定した研究環境を整えるのが目的だ。

 こうした戦略的な政策を継続していくことが必要である。

(2012年10月12日01時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121011-OYT1T01573.htm
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/10/12(金) 03:59:46.31 ID:???0

 問題なのは、iPS細胞に限らず、基礎では優れている日本の再生医療が、治療への応用で後れをとっていることだ。

 既に皮膚の細胞を培養して作った皮膚シートが、やけど治療に使われている。日本ではこのほか、
軟骨組織1件が承認されているだけだが、海外では、約50件もの製品が承認されている。

 治療への応用が進まない背景には、臨床試験を巡る問題がある。実際に患者に使って有効性や安全性を確かめる試験だが、
国内には小規模な病院が多く、参加する患者を集めにくい。

 臨床試験の中核となる病院を整備し、医療機関が協力して試験を進める体制が求められる。

 医師が行う臨床研究のレベルアップも必要である。

 例えば、欧米の一流医学誌に掲載される論文数を比較すると、日本の国別順位は、基礎研究で上位を占めている反面、
臨床研究では25位に甘んじている。臨床研究の論文数は、首位の米国の40分の1程度しかない。

 研究体制が手薄で、成果も上がっていない現状を反映していると言えよう。

 再生医療に関する政府の承認審査をスピードアップさせることも欠かせないだろう。

 民主、自民、公明3党は今月、再生医療の臨床応用に向けた基本法を制定することで合意した。
早期に成立させ、実用化を推進する指針作りを急ぐべきだ。(終)
3名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:01:21.15 ID:/OCIzti80
おい、ゴミ売り
世紀の大誤報の疑いがあがっている今、口を慎んだ方がいいんじゃないのか
4名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:01:31.52 ID:L3ZxCT5D0
読売はそれどころじゃないだろ!!
5名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:03:46.48 ID:rjpolgzb0
木鐸気取って説教垂れる前に
問題の大誤報に関して、社主が出てきてキリキリ説明しろ
6名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:05:19.47 ID:gHtiHDnK0
>>3
誤報でも何でも利用して最終的に国に利益があるなら良いんじゃね?

自分の書き込みの転載だけど、↓の気持ちで行こうぜ。

251 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 03:24:27.69 ID:gHtiHDnK0
結局の所、この人を使うメリットは
アメリカの方がiPS研究が進んでるぞ〜!!
って外圧を利用して、国から山中教授などに資金を出させることだなw

そういう点でハッタリをかましたコイツも上手く使えば国益にはなるよw
山中さんなど研究者への資金が少ないぞw
って官僚から金を出させる効果はあるからねw
7名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:06:42.09 ID:rjpolgzb0
嘘に乗って滑り出したら韓国になりますが、それでいいんですか
8名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:07:36.57 ID:FwjSTHYN0
記事の差し替え乙
9名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:09:24.77 ID:DI4M1X2RP
これって具体的にどういう病気治療に使えそうなの?
10名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:09:49.26 ID:dLaWxTRwO
>>1
そーきは偉いと思うよ
11名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:10:26.14 ID:BECvLh1J0
読売は謝罪と訂正を早くした方がいいぞ。
12名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:11:33.00 ID:Oe7IUqtUP
>>9
革新的だよ
神経1つ再生するだけで障害者から健常者に戻ることができる
13名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:11:57.05 ID:0t84Ltke0
>>6
それは本当であればそうなるが
ウソであれば効果は無いw
14名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:12:21.48 ID:JSeXOS2Q0
>>9
車椅子の人が歩けるようになる
15名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:12:22.66 ID:IUC22htH0
読売www
16名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:12:24.41 ID:MCK/oxND0
再生医療の実現を一番願ってないのが実は

厚生労働省と既得権益を奪われる医薬会社と医療関係者その取り巻きども

こいつらは医は仁術でなく算術そのもの

まるで人の生き血を吸っているヒルのような存在

相当なオピニオンリーダーを持って望まないと再生医療の道は険しい
17名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:12:30.33 ID:n8yfXZ2A0
>9
幹細胞だから
そのうち切れた腕も再生できるんじゃないかと妄想してるが
18名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:15:06.54 ID:0t84Ltke0
>>9
クララが立ったと言えるようになる
19名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:19:49.09 ID:ASO6BmN00
スクープはまかせろー(バリバリ)
20名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:20:22.53 ID:9S6l/xRk0
>>9
人間のプラナリア化
21名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:21:46.69 ID:7LlXnuAd0
見よ。人はわれわれのひとりのようになり、
善悪を知るようになった。
今、彼が、手を伸ばし、いのちの木からも取って食べ、
永遠に生きないように。
Succession project unsuccessful
22名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:23:10.12 ID:FKEW1mWE0
読売が金出せよ!
23名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:23:24.46 ID:rvF+S7gf0
日本の法律が許さないよ
欧米で数年で出来ることは日本で数十年かかるように規制されている
向こうの最新認証薬でさえ十年以上使えない馬鹿げた制度
不治の病の希望者はいかなる訴訟もなしの家族一同一筆入れさせて治験すべきだろ
ありきたりの延命薬で少しでも長く苦しませるだけの治療は拷問
24名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:28:12.66 ID:dKd7mI9yP
医療屋ざあまあああああwwwwwwwwwww
25名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:31:35.40 ID:UmwTY0p50
無責任なくせに偉そうに上から目線。
頭に蛆湧いてるな。
26名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:32:55.60 ID:bsuc/ti/0
山中教授らがタダ同然で提供した技術で
欧米がウハウハ儲けるという話かw
27名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:34:08.21 ID:xTbxmC3/0
ips細胞は夢だけど原子力リサイクルと同じ道程だろ・・・

人工的に初期後に細胞化しても、たぶん再初期化勝手にしちゃう。
原理として可能なら世代交代は必要ない。
28名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:42:16.34 ID:XOI2BBVz0

 ( ´,_ゝ`)プッ
29名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:45:13.56 ID:qLWU1qMA0
>>9
健康な臓器を作って、病んだ臓器と丸々入れ替えるとか

もう健康な中国人を狩って、中国共産党幹部に臓器移植する必要もなくなるな
30名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:46:00.67 ID:j+ZINILm0
女が自分のクローンを作っていって男は不要になるわけか
31名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:46:33.84 ID:FQJa1Ppp0
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい人は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

理科系大学に関しては、勉強実験が重要だ。
重要なんだけど、偏差値50の新設理系大学では勉強実験が文化的に無理だ。
肉体労働者文化の学部生にぐるぐるに囲まれたまま、敵だらけで勉強実験は無理だ。
公立の小中高とまったく同じで、敵だらけで孤立したまま勉強実験すると、集団イジメで劣等生になる。
イジメで病気になりフラフラ生活になる。それに教育内容が、教科書のサワリ数ページやって終了だ。
卒業すると、理科系の理工学部の大学なのに、小売店やスーパーの店員さんになる。
肉体労働者文化の学部生にとって「小売店やスーパーの店員さんになる。」ってのは大歓迎だ。
しかし、新設理系大学に入学したつもりの科学を愛する学部生にとって、勉強禁止、就職ダメは、大不満だ。
理工学部大学なのに、上等な就職先が小売店スーパーだと、入学者の質が落ちる悪循環が始まるだろう。
一般入試で定員絞って偏差値50に維持してても、科学を愛する受験生には避けられるでしょう。
その後、10年チョイ持ったけど、理工学部は廃学部になった。10年持ったのがアベコベにスゴイ。
あと、実習で手先の器用な田舎娘たちが、教科書のサワリ数ページだけやって、
教授から内部のいんちきテストでおだてられて、大学院へ無試験で拉致されていた。
バイオ教授って江戸時代の女衒みたいだった。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00019 2012-10-12 03:31
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm56961.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/84525.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329793421/14-
32名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:47:31.05 ID:FwjSTHYN0
>>30
田嶋陽子が量産されるのか・・・胸熱
33名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:49:13.74 ID:FQJa1Ppp0
>>31
・建設途中ではあるが、当時としては非常に設備の良い、日本初の本格新設バイオ大学だ。
・バイオ実験実習の技能は金と時間をかけて丁寧に教えてくれるが、教科書はサワリの数ページやって終わる程度だ。
・学部生の輪は肉体労働者文化なので、話が合わない。勉強すると文化摩擦で攻撃され、あべこべに劣等生になる。
・就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんだ。これは、入学した途中の教育内容でわかる。後の祭りだ。
・教授は指先だけ評価し、手先の器用な田舎娘たちに目をつけて、甘言で大学院へ拉致する。最後は田舎娘本人の決断だ。
・偏差値50共同体は、富裕層を心底憎悪する共同体だ。富裕層とほぼ恋愛不可能な雰囲気だ。祝福されるのは無理だ。
・貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
・偏差値50共同体は、小金持ちが大金持ち扱いされ、攻撃される。小金持ち程度が慶応なら、小金持ちが貧乏人扱いされるはず。
・田舎娘とモヤシ金持ちとは、共通点ゼロだ。仮に正攻法なら、女の側が迎合し、キチンと挨拶して、無言でチンコしゃぶりだろう。
・現実の田舎娘たちは、富裕層を憎悪する人々の心をかき乱しながら、モヤシ金持ちへ高飛車にエッチな嫌がらせをする。
・その手の田舎娘と小金持ちの私が話し合いをすると、女は全員共通して、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
・田舎娘たちは、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに攻撃し、弱ったところで結婚を迫る。私は逃げる。
・東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。
・理工学部で就職の大きな流れは小売店や食品スーパーの店員さんなので、10年チョイで理工学部は廃学部になった。
・お金持ちを差別していじめちゃうと、お金持ちにも優秀な人がいるから、共同体の力が弱くなって共同体もろとも破滅する。
・お金持ちを差別して破滅させると、自分たちの首を絞めるとわかっているけど、人間は感情の生き物だから、やってしまう。
34名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:02:47.34 ID:hxVZGqI00
::::::::        ┌─────────────────────┐
::::::::        | たった3500円のカツカレーで庶民感覚とは……   │
:::::   ┌───└───────────v───┬────-─┘
:::::   |フフフ…庶民感覚と言っても所詮は偽り… ....|
┌──└────────v─────┬────┘
| 我らの様な庶民感覚を持てないとは  .|
| 庶民代表の面汚しよ…             .│
└────v────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡               ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|             _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /            ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\          '    `
  大阪朝日新聞   毎日新聞社    朝日新聞本社          安倍晋三
  6300円(カツ有り)  5040円(カツ無し) 3675円(カツ無し)     3500円のカツカレー(会場費込)
35名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:12:51.97 ID:9nVsmIpk0
>>32
掘り北真希も量産されるぞ
しかも乳がでかくなって
36名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:21:46.05 ID:98gR3IHA0
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1349892976/1-100
人類、不老不死へ iPS細胞でテロメアの長さを元に戻して各種細胞へ変化に成功
http://2r.ldblog.jp/archives/6329801.html
37名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 05:43:41.88 ID:Is3TowBr0
えらそうに・・・・・・

新聞が命令口調で書いていると、憎しみを感じる今日この頃
38名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:07:17.31 ID:QOy+JIA/0
これって将来的には、包茎手術の傷跡もきれいに再生できるのかな?
少しチンポの皮切り過ぎたから皮オナ出来なくて再生したいんだけど。
39名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:09:01.24 ID:6a1afzik0
森口って人の心臓の治療に使ったってのは

倫理的に問題があった のか
内容自体が嘘 だったのか
どっちなの?
40名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:30:38.58 ID:jSS8KRgw0
【読売新聞】iPS細胞 医療応用へ支援体制を整えよ,
とか
こうした戦略的な政策を継続していくことが必要である。
とか
本当にマスゴミは偉そうだよなwww

自分らは政治家を批判したりするくらいしかできないくせにwww

いつも口先だけwww
41名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:42:18.87 ID:bFpBRkVd0
>iPS細胞 医療応用へ支援体制を整えよ

アメリカが独占を狙うIPS

早速日本潰しをはじめている

日本国民は早急に支援体制を整えて
技術特許独占に苦しめられないように動け
42名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:00:20.25 ID:OjM5tRKV0
まずはiPS細胞で狼を作って、狼鍋を食べよう話はそれからだ。
43名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:15:00.79 ID:zTGB+E7EP
44名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 07:42:35.29 ID:u7zO+gdf0
まずは大誤報の謝罪が先だろうw
45名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:00:27.52 ID:xACUDavg0
読売やっちまったぁぁぁ
46名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:17:10.89 ID:cxset/FN0
【iPS臨床応用】自称ハーバード大講師の森口尚史さん、逃亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349991721/l50

【悲報】東大のサイトから森口尚史さんのページが削除される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349995165/l50

【敗北】日本人講師がiPS心筋移植成功!→ 病院側は完全否定、身内から「内容に疑義がある」の声
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349973426/l50
47名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:27:18.33 ID:Wox/iES3P
今朝の読売の一面w
http://i.imgur.com/MKoA9.jpg
48名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:28:32.52 ID:Easx1U84P
まーた東大の馬鹿が日本に迷惑かけてるのか
49名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:29:22.11 ID:jldyiGVz0
>>1
まずは報道体制を整えろ。
50名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:32:00.94 ID:jZimvevJO
>>1そんなこと言う前に臨床実験の件どうなってんのかちゃんと報道しろよ。ゴミ売新聞さんよ。
51名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:34:19.01 ID:QG1zXasA0
民主党は全力で潰しにかかってるよ
もちろん蓮呆が先頭に立ってる
52名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:35:53.27 ID:L3c93U/f0
でもさ、これって本当に実用化できるのかな。

血液とか皮膚とか、細かいものや薄いものなら可能かも知れないけど、臓器とか
まして腕だの足だのは現実的じゃないだろ。

53名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:40:51.24 ID:Ap38XVEi0
網膜とか神経なら実用化できそう
54名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:51:15.27 ID:2EeOOr510
読売はこのままシラを切りとおすつもりだな
55名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:56:25.96 ID:7xGFm4FP0






    ゴミウリよ まずは ごめんなさいが先だろ










56名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 08:57:41.57 ID:7g1fUQPX0
iPS 目の難病研究を実施へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121009/k10015620961000.html

iPS細胞を使って、目の難病の患者の治療する世界初の臨床研究を来年にも実施する理化学研究所
の高橋政代プロジェクトリーダーは、「世界の宝となっているiPS細胞を、できるだけ安全性を確保したう
えで、正しく応用していきたい」と今後の研究への意気込みを述べました。

神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの高橋政代プロジェクトリーダーは、
iPS細胞から目の網膜の組織を作り出し、視界がゆがんだり視力が低下したりする難病「加齢黄斑変性
」の患者に移植して視力を回復させる、世界初となる臨床研究を来年にも始めることにしていて、準備を
進めています。
高橋さんは、山中さんのノーベル医学・生理学賞の受賞決定について、「当事者ではない自分までこんな
に幸せな気分にしていただき、驚きとともに感謝しています」と述べました。
そのうえで高橋さんは「私たちにもiPS細胞を早く患者に応用したいという山中先生の熱意が伝わるので
、早くその希望をかなえたいという気持ちを持っています。世界の宝となっているiPS細胞を、できるだけ
安全性を確保したうえで正しく応用しなければ申し訳ない、そういった責任感があります」と、
今後の研究への意気込みを述べました。
57名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:04:04.42 ID:qeE/qbZz0
おい読売! 逃げ切れると思うなよ。(笑)
58名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:24:29.35 ID:48qz315v0
ゴミ売はワザとやったんだろう。朝日珊瑚事件以来の捏造事件だな。
59名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:26:08.54 ID:i/yyyFUa0
で、誇大妄想狂人に騙されてデタラメな記事を出したことへの謝罪はなし?
あのせいで、山中さんまで不名誉を被ってるのに。
60名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:39:55.00 ID:sed+kk2s0
iPS研究に大金が必要なのは想像できる。
山中教授はただお金が足りないとは言っているで
もっと具体的に最低500億必要だとか1000億必要だとか
明示したほうがお金が集まりやすいと思う。
61名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:49:35.51 ID:T3B9zi190
読売はもともと山中先生にも
「iPSは髪の毛から人間が勝手に作れる危険性がある!」
とか批判してた新聞だからな
62名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:51:24.23 ID:yEeru9Ux0
森口のアメリカでの不正生体実験&詐欺疑惑については
12月のノーベル賞授賞式までに決着をつけておかないと
山中さんに多大な迷惑が及ぶ恐れが出てくる。
山中氏とはまったく関係のない事件なのに、日本人研究者の
世界的評判がひどく傷ついてしまう重大事だ。

森口がいいかげんなことを言いながら逃げまわるのなら
警察が身柄確保の動くべきだな。日本の生命倫理学会などが
森口の疑惑について真相究明声明などを国際的に発信して、
日本のアカデミズムの矜持を示しておかないと、
韓国並みに見られてしまう。
63名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:52:35.37 ID:dQwxWwwz0
iPSの件で韓国人教授の捏造を笑ってたけど日本人も同じ事をするのか・・
64名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:52:52.69 ID:KPIXAlvU0
IPSを推進したいんだろうけど、あの誤報はまずかった
65名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:55:40.40 ID:GOQidUQF0

新聞の社説なんて読んでも何の役にも立たないよなあ・・・
66名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:56:09.37 ID:4x8adJ0r0
森口の記事が確認不足だったとしたらゴミ売新聞は1面に謝罪記事を掲載
したうえで1ヶ月間の発行停止だろw
67名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:56:37.13 ID:t30eCxch0
ジャップwwwwwwww
韓国の捏造を馬鹿にした結果がこれwwwwwwww
68名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:57:42.01 ID:6Ii6WEyu0
はい()。
69名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:57:56.37 ID:h78xmzts0
ゴミ売りはひどいな。
70名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:57:57.39 ID:i/yyyFUa0
>>63
森口のおかしさに全く気付かずに大々的に報道した読売の落ち度だよ。
71名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:58:01.22 ID:3SWzaUwm0
スポンサー達に、そろそろ結果みせろや
と言われて
じゃあ、学会に一発ウソの論文発表するか、査読が入ってウソがばれるのは
しばらく後になるし、その間になんとかしよう

という目論みだったのに、読売に大々的に取り上げられて
あら、どうしよう・・・

という感じなんじゃね?
72名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:58:21.21 ID:kZz0oJ2t0
誤報新聞
さすがナベツネ新聞
73名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 09:59:16.30 ID:Zvho1huv0
何言っても 笑われるだけ ウフフ
74名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:00:25.77 ID:y/UonZ8uP
本当に治療した患者がいるのか?
75名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:02:05.97 ID:euYQBFve0
>>67
おいおい。
韓国は「英雄を侮辱するニダ」とか言って、韓国ネチズンが不正を指摘する報道機関を批判、
スポンサー攻撃、番組への抗議で報道番組を休止に追い込んだ挙句、
その後不正が発覚して世界中に国辱をまきちらした事件だろw

報道が研究に対して警鐘、そして不正を見逃さないのは正しい。
おまいら韓国人のように「愛国」の名の下に「英雄の批判は許さない」
なんていう単細胞が結果的に国を破滅させるんだ。
76名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:03:28.25 ID:X8gv01Qx0
それより読売は大々的に謝罪訂正記事を書いて
これから続出するであろう
iPS関連の寄付を募る山師らによる大々的な詐欺的行為を
事前に防ぐ義務がある
77名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:03:45.29 ID:t8t1nzo+0
>>67
ファンウンコは捏造した論文発表したんだよな?レベルが違うぜ
78名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:05:40.63 ID:cBqde4Bw0
しっかし一応は過去に論文何本も出してるんだよな
それだけ積み上げてきたのにこの杜撰な対応は何なんだ
嘘なんかついても追求されたら一発でバレるだろ
嘘じゃなくても人体実験だし
79名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:06:04.01 ID:fwhPAh6o0
癌が見つかったらごっそり切り取ってごっそり入れ替えるなんて事も
できるのかなぁ
乳がんなんてもう怖くないね
奈美悦子は乳首を再生してもらえよ
80ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/10/12(金) 10:06:52.23 ID:ccApXRb70
医療は商売なのにあたかも商売ではないような無償の愛的雰囲気が漂っている
スローライフで牧歌的な田園地帯の日本が
生れながらの天然富裕層のようでとても大好きです
81名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:09:43.17 ID:4yyAOTIj0
ぎゃはははhhhっはああああ
 
読売新聞の罪滅ぼしキター
82名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:11:07.71 ID:Zvho1huv0
山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。
限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」(読売新聞)


ギャハハ
83名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:11:14.24 ID:+AAojFoY0
しれっと
84名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:11:37.39 ID:IFNKb/ZU0
そうか皮膚シートあるのか!
じゃケロイド化した傷跡も綺麗になるのか!
凄くお金かかりそうだけど、自家移植しなくていいなんて素敵やん。
85名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:12:36.42 ID:qs5AhcPn0
ゴミ売りは先ず土下座しろよ

各地で押し売りしまくってうぜーんだよ
86名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:13:55.02 ID:t8t1nzo+0
日本を陥れる為に何年もかけて仕込んでたんじゃないのか>読売
87名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:14:15.45 ID:bW8LtXGeO
森田っていう、よくわからん奴はどうなった。
88名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:14:34.22 ID:Zvho1huv0
よくまあ 手のひらを返すとか
89名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:17:21.30 ID:9tRJKrMl0

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

ハシゲ在日利権の会=自民党の別働隊

エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党

労働派遣法を改悪したのは小泉ケケ中自民公明そうか統一在日カルト宗教政党

それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ
マスゴミ=日本の悪の枢軸だろ?
90名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:17:45.42 ID:zjkMVQkB0
まあガン化が防げずに、結局、ノーベル賞はもらったけど実用化は日本ではムリでしたってことになるでしょう( ・ω・)y─┛〜〜
91名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:18:04.06 ID:lXDd4If20
指図すんなよ新聞の癖に。
他人の犯罪や功績によってたかってくるハエが、
何を偉そうに
92名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:18:22.30 ID:e/AG9NCO0
>>62
しかしこいつは現在どこの所属なんだよ?
所属してなきゃ解雇等の処分はしようがないだろう。
勝手に名乗ったことで東大やハーバードが訴えることは出来るかもしれないが。
93名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:18:23.05 ID:IFNKb/ZU0
>>47
もしかしてこれデマ?
森口って人がガンの用に暴走するのを解決したって記事だよね?

>>56
すごいな〜。
緑内障や白内障も来そうだね。
母が大分来ちゃってるから、失明前に臨床頼む!
94名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:18:25.33 ID:o754URty0
お前が取材体勢を整えろよ
95名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:20:20.22 ID:Y3ahbUIk0
ゴミ売りが何ほざいてんだっつーのw
96名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:23:31.97 ID:2ELE2JAY0
その分野の現役ノーベル賞学者が、「論文を見てみないと・・・」と言ってるくらいなのにね。

俺でも、「論文を見てみないと・・・」と思ったくらいなんだが。

まさに、ゴミ売りとしか言いようがないよ。w

因みに、生理学って滅茶苦茶難しいからな。素人に何本か毛が生えてるくらいでは
論文の概要すらつかめんのよ。
97名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:23:49.63 ID:+pbeRfsi0
森口さんとか言う人、昨日NHKのニュースに出てたよね。
うっとりした顔で自分の偉業を述べてたよw
なんか怪しい人と思って見てたんだけど、一晩明けたらこんな事になってるなんて!wwwwww
98名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:25:13.41 ID:4yyAOTIj0
これではイグノーベル賞も無理
99名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:26:15.41 ID:B45UhIaj0
>>96
何の論文だw? 小論文か?
医者は患者を治すのが仕事だろ。
論文で病気は治せない。
早いほうがいいに決まってる。
100名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:27:19.40 ID:crhS4ZU90
SFだと長生きしたい金持ちが1億ドルぐらいポンと払うのに。
101名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:27:43.22 ID:1voy5J250
>>1
つまりこれって、人体実験を推奨してるわけですが、、、
102名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:29:08.66 ID:Y3ahbUIk0
ってかこの森口って医者でもなく看護師ってマジかよ!w

よくこんなヤツの言い分真に受けて流したな
ゴミ売りww
103名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:31:09.19 ID:qs5AhcPn0
ゴミ売りほんと酷いな

大体化学物質フリカケでips細胞作れるって
ドラえもんかよw

そんなに単純なわけねーだろw
104名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:35:51.58 ID:JFhA9zyU0
読売は最悪だな
今回だけじゃなくて
過去にも何回かこの詐欺師の発言を引用して
記事にしてみたいだし、新聞社として社会的信用は地に堕ちたな

一面に謝罪記事載せて発行停止処分が妥当
105名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:36:15.39 ID:4yyAOTIj0
都合の悪いスレは伸びない
106名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:38:14.32 ID:3toxqpPd0
読売のサイトで
「ips 森口」
と検索すると一件もヒットしない件についてwww

でも看護師の資格を持ってるともどこにも書いてないよね?
ちなみに東京医科歯科は1989年に看護学専攻が出来て、1991年に医学部付属看護学校が廃止されてる。

プロフィールだと1964年生まれだから、大学に入る頃の1982年ごろには医科歯科には付属看護学校しかなかったはず。
卒業した時にもないはず。
だからこの人、専門学校卒じゃないの?
107名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:38:28.21 ID:+qyq++sA0
>>79
再生したらレ・ガールズの頃の美貌に戻るのか
108名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:39:02.78 ID:oaScrQoZ0
マスゴミ様がなにを偉そうにwww
109名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:40:24.80 ID:48qz315v0
読売新聞、朝日新聞の珊瑚事件以来の独占大スクープ

【米国】「死の間際、これしかなかった」iPS心筋移植 ハーバード大の森口尚史客員講師
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1349943166/
110名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:41:00.74 ID:+qyq++sA0
>>101
人体実験しないで作るヒト用の薬があったら教えてもらいたい
おっかなくて使えねえよそんなもん
111名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:41:05.20 ID:SMmCXkCX0
112名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:41:42.12 ID:T3B9zi190
>>106
森口が卒業したのは25歳
編入で資格を得たのかもな
113名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:42:45.77 ID:4yyAOTIj0
>心筋細胞の増殖に必要な「過冷却」技術
 
どんなに検索しても森口しかヒットしなくてワロス
114名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:43:29.23 ID:Zvho1huv0
山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。
限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」(読売新聞)


ギャハハ

115名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:43:45.17 ID:ac71/KDU0
読売やってもーたな
大爆死
116名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:44:15.37 ID:yEeru9Ux0
被曝安全カルトの高田純とか稲恭宏なんかもそうだけど、
学歴ロンダリングをやってるインチキ詐欺師を
この際、徹底的に絶滅する必要があるな
117名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:45:37.17 ID:jTOACxyj0
おらおら、インチキ記事の訂正謝罪まだかよ
118名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:46:14.93 ID:WjOgp5jo0
生き恥晒したような大誤報打った直後に
よくもまあいけしゃあしゃあとこんな社説載せられるな
119名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:46:19.02 ID:Zvho1huv0
東京大の森口尚史特任教授
東京大の森口尚史特任教授
東京大の森口尚史特任教授

うちにはイマセン
120名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:46:47.53 ID:qs5AhcPn0
アフィブログ以下だなぁゴミ売りさん
121名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:47:55.58 ID:6fC2V5Ez0
世紀の大誤報の読売

ナベ恒は怒り心頭か?
脳震盪か?
122名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:48:20.32 ID:qC1nWtZj0
そんなことより、読売新聞は自社の報道の信頼性チェック体制を整えないと。。。
123名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:48:50.24 ID:3OKw7obh0
誤報のチェック体制も整えたほうがいいと思うよ
124名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:49:14.80 ID:/+8thZe60




何で経歴は大学院修了からしか載ってないの
大学はどこなの?



125名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:49:45.21 ID:ub6sjRDTO
1面トップで大誤報だもんな〜
何人のクビが飛ぶんだろwww
126名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:50:37.64 ID:m+goGwYl0
東京医科歯科大看護学科卒?
127名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:50:52.63 ID:1voy5J250
まあねえ、科学部の記者なんて本当に馬鹿ばっかりだからね。ズブの素人も良いところだよ。
二回ほど記者発表した経験からいわせてもらえば。
128名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:51:23.29 ID:TU2YNsnO0
謝罪記事はでたのか
129名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:52:48.55 ID:WcnkSxMy0
>>125
「取材した相手が実は肩書き詐称してた詐欺師でした」ってのは、
東日本大震災のとき、現地で活動して新聞でも取り上げられていた
医者が実はニセ医者だったというのが最近あったが、騙されたマスコミでは
特に処分とかなかったような気がしたが。

内部では処分あったのかな?
130名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:53:02.92 ID:Zvho1huv0
さて どう落とし前つけるのかな
早く謝ればいいのにな
傷は深くなるぞ
131名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:53:03.17 ID:Y3ahbUIk0
どっちにしろどうやって
看護学卒の人間が医学会に潜り込んだんだ?
132名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:53:17.13 ID:qs5AhcPn0
NEWS ZEROの動画がまだあった
http://www.dailymotion.com/video/xu99b5_ipsyyy-yyy-yyy-yyyyyyyyy-yyyy-yy-yyyy_tech

ひどいなこれwwwwww

心臓病の子供抱えた人にまで突撃取材してるしwwwww
133名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:53:37.50 ID:4yyAOTIj0
「初の臨床応用」に疑義★2が出てこない

都合の悪いスレは立たない
134名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:54:01.85 ID:3OKw7obh0
そもそも、あの大誤報疑惑の、山中先生とは違う方法のIPS細胞って、
本当にIPS細胞なのかね。ただの幹細胞増やしただけとかいうなよ。
135名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:54:07.88 ID:/Etegi5n0
いやいやいやいや読売さん
昨日の狂ったような騒ぎはなかった事になってんすか?
136名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:54:11.25 ID:pjDAToCU0
誤報だと?
おい、ナベツネ、ケツ貸せよ。
137名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:54:49.03 ID:oKB91BtX0

【裏】を取らなマスゴミ。

【マスコミ】 慰安婦問題は捏造なのに、それを朝日新聞が拡散…いまだに訂正せず、韓国の主張信じる日本人も少なくない
慰安婦性奴隷説は1983年に吉田清治が『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』(三一書房刊)という
本を出して誕生する。吉田は済州島で日本軍人らを引率し、若い未婚女性や赤ん坊を抱いた母親を
連行し、レイプしたという「体験」を語ったのだ。
だが、『済州新聞』は、現地住民はそのようなことはなかった、吉田は嘘をついていると語っていると
1989年8月14日同紙に書いている。

この吉田の証言から8年後、1991年8月11日、朝日新聞が大誤報をして、第1次慰安婦騒ぎが始まる。

 http://www.news-postseven.com/archives/20120815_136784.html
http://kome911.blogspot.jp/2012/01/2011-2011-31-me-pudet-imprudentiae-meae.html
138名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:54:50.62 ID:3toxqpPd0
1964年生まれ、奈良県出身。
95年東京医科歯科大学大学院医学系研究科修了
98年米ハーバード大医学部客員研究員
2000年東大助教授
06年東大特任教授(システム生物医学)などを経て現職。

これがネットで拾えた経歴なんだけど…
139名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:55:40.90 ID:pXwHP2b50
んん、誤報だった?何がどうしてどうなった?????

140名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:55:47.39 ID:4yyAOTIj0
せっかっくの日本人ノーベル医学生理学賞に泥を塗った読売新聞
141名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:55:49.54 ID:BzTzXZK+0
>>131
偽医者の大部分は看護師か放射線技師
142名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:55:58.33 ID:NNpKk/Hx0
読売のトバシっぷりにワロタ
143名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:56:29.26 ID:Y3ahbUIk0
>>134
だって今必死になって山中先生
人に使うためのiPS細胞用意してるって言ってたからなぁ
それ聞いただけでも

森口の勝手に別の方法で作った話は変だと
素人でも気づくんだけど
読売は・・・w
144名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:56:46.26 ID:O+ZHB5Ae0
>>132が一転、今日テレで流してるのはこれ。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121012-00000008-nnn-int

「その入国記録を今見せていただくことはできませんか?パスポート、お持ちのはずですが」
「……」
「見せていただけませんか?」
「……」

目をつむり、口をもごもご、目を泳がせ、口ごもる。
145名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:57:09.96 ID:Zvho1huv0
>>129 レベルが違う ノーベル賞という歴史的偉業に水を差した
裏も取らず、でたらめな捏造記事を1面トップ出だした
この詐欺師まがいの男とは今までも記事にし昵懇であった

科学部もろとも総入れ替えだな
146名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:57:15.57 ID:BzxFgbae0
どうしようもなく落ち目の新聞屋が偉そうに
147名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:57:19.84 ID:UaWwryWW0
>【読売新聞】iPS細胞 医療応用へ支援体制を整えよ

その前に、読売は自社の報道体制を整えろよw
飛ばし記事疑惑の釈明をしろw
148名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:58:38.32 ID:51AQx8yf0
読売記事の署名者一覧

iPS(下)研究体制の差、戦略無く周回遅れに
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091108-OYO8T00275.htm(リンク切れ)
今津博文、小日向邦夫、米山粛彦

iPS心筋移植、日本なら書類の山…森口講師 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121011-OYT1T01001.htm(リンク切れ)
柳沢亨之

「死の間際、これしかなかった」iPS心筋移植 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121011-OYT1T00882.htm(リンク切れ)
柳沢亨之

以下署名無し、通信社表記無し
iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01635.htm(リンク切れ)

iPS細胞 ハーバード大で初の臨床応用 | 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2012/10/11/10215639.html(リンク切れ)

柳沢亨之 記事一覧
http://www.fsight.jp/writers/1344
149名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:58:41.21 ID:Ol6wNK+rO
学歴を大学院修了からしか書いてない人には怪しい人が多い。
これ豆な。
150名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:58:57.34 ID:3toxqpPd0
http://kokorohito.exblog.jp/13276771/

これ読んでよ
滅茶苦茶この人昔から根が深い経歴詐称してる
151名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 10:59:58.87 ID:MJXr5tXn0
マスコミって便所の落書きレベルだったんだな・・・
152名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:01:39.53 ID:6Ii6WEyu0
>>106
年いってから大学へ行ってるようで下の11日夕刊によると大学入学は89年となっているよ

名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/12(金) 07:51:00.40 ID:4PdA1lEq0 [14/14]
読売の昨日の朝刊と夕刊をスキャニング+張り合わせ
してたら遅くなってしもた

>>492
Thxです!

11日朝刊1面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3508618.png
11日朝刊3面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3508622.png
11日夕刊1面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3508623.png
おまけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3508626.png
153名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:01:52.33 ID:8LmPF/Wj0
大手新聞が東スポ以下ってことがまた証明されたな
154名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:02:07.23 ID:URfgwIh3O
+は一面大誤報スルーなのか
ここは相変わらずほんと気持ち悪いな
155名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:02:21.42 ID:51AQx8yf0
http://search.yomiuri.co.jp/index.html?q=%E6%A3%AE%E5%8F%A3
森口で全く引っ掛からなくなった読売
156名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:03:40.18 ID:Zvho1huv0
はやく科学部 そう取っ替えしろよ 森口と親しいのは柳沢
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 11:04:30.92 ID:3toxqpPd0
こんなのも見つけたよ

iPS細胞 肝がん細胞から作成…ハーバード大チーム成功
2009年7月8日21時40分配信 毎日新聞

人工多能性幹細胞(iPS細胞)を、肝臓がんの細胞から作ることに森口尚史・米ハーバード大研究員らが世界で初めて成功した。
できたiPS細胞から正常な肝臓の細胞も初めて作成した。
iPS細胞はさまざまな細胞になるが、その過程でがん化するのが課題になっている。
研究チームは得られた細胞の分析から、がん化を防ぐ遺伝子の働きを解明したといい、再生医療の実現に向けた一歩になると注目される。【奥野敦史】
8日からスペインで始まった国際幹細胞学会で発表する。

チームは肝がん細胞を作る「肝がん幹細胞」を正常な肝臓細胞に戻す方法を模索。
市販のヒト肝がん幹細胞に抗がん剤など2種類の化学物質を加えると、2日で見た目や機能が正常の肝臓細胞になった。

またこの肝臓細胞に山中伸弥・京都大教授が発見した4遺伝子のうちの二つと別の2種類の化学物質を加えるとiPS細胞に変化。
正常な肝臓細胞に戻すことにも成功した。

そこで、正常な肝臓細胞に分化したiPS細胞を調べたところ、がん抑制遺伝子「p21」の働きが、別のがん抑制遺伝子「p53」よりわずかに活発になっていることを突き止めた。
p21を働かさせず、p53だけにして分化させるとすべて肝がん細胞になった。このため、研究チームは両遺伝子の働きのバランスが、iPS細胞のがん化を左右していると結論付けた。

森口研究員は「この成果を、再生医療だけでなくがんの治療にも役立てたい」と話す。
158名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:05:03.64 ID:h78xmzts0
>>152
このインタビュー受けてる医科歯科の教授もゴミ売りの被害者だなw
名前まで出されて。
159名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:05:09.16 ID:6fC2V5Ez0
東京大學は詐欺師に精勤を使った責任を取れ。

東大の研究費削減
160名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:05:33.22 ID:B45UhIaj0
>>143
べつに同じようなIPSの研究をしてる人がほかにもいたというだけのことじゃない?
山中だけじゃないだろ?
世界は広い上には上がいるってこと。
アフリカ行けばカールルイス程度の足の早い人はゴロゴロいると言われている。
陸上に興味がなく表に出てこないだけ。
161名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:06:45.49 ID:MRUZsf1r0
誤報だったのか・・・松井が巨人復帰なら誤報でもカワイイ。
162名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:06:54.29 ID:3toxqpPd0
もういっちょ


<肝がん>細胞の大半を正常化 遺伝子など使いマウスで実現
2009年9月2日2時30分配信 毎日新聞

マウスの体内の肝がん細胞の大半を、正常な細胞に変化させる新しい手法を、森口尚史・米ハーバード大研究員らのチームが開発した。
肝がんの悪性度などに関与する遺伝子などを使い実現した。2日、米ボストンで開かれる「分子生命科学会議・幹細胞シンポジウム」で発表する。

チームは、まずがん細胞を作る「もと」になるヒトの肝がん幹細胞をマウスに移植し、肝がんマウスを作成した。
この幹細胞に風邪の原因ウイルスと同種のアデノウイルスを使って、肝臓で働きが低下するとがんの悪性度を高める遺伝子「HNF4α」を組み込むことに成功。
さらに、がん細胞が正常な細胞になる能力を高める働きがあり、海外では抗がん剤としても使われる2種類の化学物質を患部に投与した。

その結果、投与から60日後には体内の肝がん細胞の85?90%が、見た目や機能が正常な肝細胞に戻り、染色体もがん細胞特有の異常が消えることが分かった。
一方、治療したマウス8匹は実験から8週間後まですべて生存していたのに対し、何もしなかった同数のマウスはすべて死んだという。

森口研究員は「今後、安全性を確認し、人での治療を目指したい。完全にがんは消えないが、残りはがんの部位に電極を入れて焼くラジオ波を使えば、手術に比べ体に負担の少ない治療が可能になる」と話している。【奥野敦史】
163名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:07:06.18 ID:T3B9zi190
>>150
もう営業用の肩書きとストーリーが本人の中でできあがってるんだろうな
自分でもそう思ってるから何の呵責もなく嘘が口から出てくる
164名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:07:23.10 ID:Zvho1huv0
やっぱ森口って 山中先生に 見不相応なライバル心を持っちゃったんだよ
ミミズがライオンに嫉妬するようなものだ
165名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:07:54.62 ID:Ol6wNK+rO
89年入学ってことは、医科歯科大の保健衛生学部の第一期生か。
166名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:07:57.75 ID:B45UhIaj0
>>158
べつにいいんじゃない?  山中からノーベル剥奪して森口教授にあげるわけじゃないんだし。
経歴とかはどうでもいいよ。
大事な事は一刻も早く病人を救うこと。
167名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:09:19.54 ID:BzTzXZK+0
別に医者でなくても
基礎医学は研究出来るが
これを人体に応用する臨床段階では
医者の資格が必要なるわな
168名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:09:26.73 ID:3OKw7obh0
>>157
思うに、肝臓がん細胞からiPS細胞作って、それから肝臓の細胞作る
意味あるのかと素人の素朴な疑問
肝臓の細胞の研究なら、変に万能細胞にする操作入れないで、
肝臓の細胞で研究すればよくね?
169名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:09:40.66 ID:ihDI49G30
さて読売は何人クビが飛ぶかなw
170名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:10:29.29 ID:K3d1lVbg0
読売は偉そうなこという前に、森口の問題について、徹底調査しろ
171名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:10:52.73 ID:6fC2V5Ez0
塵売り新聞
172名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:10:55.31 ID:B45UhIaj0
>>150
だから経歴なんかどうでもいいって。分らんのか君は。ホントにバカだな。
要は患者を一日も早く治す人が本当に偉いのでは?
それが森口教授であったということ。
IPSを研究してる人は世界には山ほどいる。その先駆けがハーバードの森口教授だったわけ。
山中だけのものじゃないんだよ。
173名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:11:02.33 ID:3toxqpPd0
あぁこの人89年入学なんだ

でもマウス相手の実験とかならまだしも、今回は人体応用してるって言ってるからアウトじゃない?
医師免許持ってない人がオペしたら傷害罪になるって教わったけど
174名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:11:32.20 ID:Zvho1huv0
このヒトこれからどうするんだろう
獣医師になるとか塾講師になるとかガードマンとか

日本の医学医療界学会から 追放でしょ
175名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:12:22.70 ID:OsuLH45j0
賞とってからやっとこの流れってほんとアホだよなあ

176名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:12:30.78 ID:+qyq++sA0
ひるおびでやってるわ
177名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:12:32.76 ID:0VQH6/V60
何この上から目線の物言いwww

たかが読売の癖にw
178名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:13:24.78 ID:B45UhIaj0
>>167
資格wとか言ってたら病気の患者は待ってくれないよ。
免許が無くても車は運転できるし病気の治療もできる。
日本人は形式にこだわって見殺しにするのか?
179名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:13:27.10 ID:3toxqpPd0
医師免許持ってないのに心筋移植?
180名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:13:56.11 ID:BzTzXZK+0
>>168
この森口って先生は
IPS細胞の技術を再生医療だけではなく
ガンの根本的な治療法の確立に繋げる野望を抱いていたからだろうね
181名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:13:57.49 ID:1voy5J250
>>173
この人が手術してなくても、大学の倫理委員会が認めないかぎり、
こういう臨床試験は出来ないんだよ。
そして、そうした認可がどうも降りてないらしいみたいだよね
182名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:13:57.76 ID:vxM/W+Pg0
何で記事削除してなかったことにしちゃうかなー
無責任でないのそれ?
183名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:14:27.00 ID:z7cYDoN00
にせ医者よりも
たちがわりーなwww

どーすんだよこのポンコツ看護師www
184名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:14:36.74 ID:Zvho1huv0
ヨミウリ辞めて再就職先は学研とかかな
185名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:14:51.24 ID:/Etegi5n0
ちょっと信じられないなオイ。
昨日のあの「戦争でも起こったのか」レベルの大騒動を
読売は本気でなかった事にしたいのか?それでも
先進国家であり法治国家である日本の大新聞か?
記事を消す前に森口を徹底的に追及しろよ。
186名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:15:04.20 ID:3OKw7obh0
>>181
暫定認可があったと言い訳してたよ。
暫定は暫定で正式認可じゃないじゃん?と思ったけど。
187名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:15:46.43 ID:B45UhIaj0
>>179
ブラックジャックやスーパードクターkでも免許など必要ないことが分るだろ?
むしろ免許が無い人の方が手術がうまい。
患者はただ病気を治してくれさえすればいいだけのこと。
認可や免許などという形式にこだわるのはよくない。
188名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:16:02.91 ID:mwYhEKZp0
あれ誤報だったのか
どうやったら間違えるんだ
189名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:16:12.11 ID:K3d1lVbg0
なんか、頭のおかしいのが湧いてるなぁ

とりあえず、読売は、一面に記事を出しちゃったことは覆らないんだから、
実際には何が起きていたのか、徹底的に洗い出して報道しろ
それが汚名をそそぐ唯一の方法
190名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:16:18.90 ID:1voy5J250
>>186
NHKによると、それも嘘らしいぞ。
だいたい、暫定認可ってなんだよw
人の命がかかってんだぜw
191名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:16:46.38 ID:cLTnppW40
読売は社長が退任するくらいの大誤報だろ、朝日のKYと同じ規模一面ぶち抜きの誤報。
192名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:17:16.24 ID:Y3ahbUIk0
>>152
う〜わ〜
これ書いた記者ってどうなるの?左遷?w
193名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:17:34.48 ID:z7cYDoN00
読売は記事を再度掲載
検証をして
汚名挽回につとめてほしい。
194名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:17:47.57 ID:vGbgTDnd0
>>172
経歴や肩書きは重要だぞ。ウソつきが治療しないなら他のちゃんとした人が治療するからね。
むしろ真っ当な医療行為を妨害しているとも言える。

周囲に医者のいない、来れない状況で一刻を争う場合のみ通用する理屈。
195名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:17:59.42 ID:h78xmzts0
そもそもこいつってハーバードで研究してたのか?
在籍していたのって10年以上前に一ヶ月間だけ、
それも研究員として在籍だぞ。
196名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:18:30.85 ID:SsSIA8J90
読売新聞よ、一面の記事なら一面に堂々と訂正謝罪文をのせろよ
見もしないような所へ1.2行の訂正文のような、見っとも無いのはよせよ
197名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:18:38.53 ID:dU/04ZCY0


>>1






ips細胞 うさんくせえ・・・・・・・・・








売国チョンが絡む臭いプンプンするwwwww

マスゴミが必死に盛り上げるとこからも 盛り上がり方が わざとらしくておかしすぎるわ チョンバレバレww


by ネトウヨン
198名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:18:40.62 ID:uNqSpytE0
森口がiPS細胞を注入したってのも嘘なんだろうな。
199名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:18:52.43 ID:O+ZHB5Ae0
>>172
誰が森口「教授」だよw
自称では今もハーバード客員講師、だけど、ハーバードは2000年から縁はないといってる。
手術があったとされる二月の入国記録も見せられなくてダンマリw

「医師として」w
200名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:18:59.60 ID:3OKw7obh0
>>190
だよなー。
訴訟社会で見切り発車とかねーわwww
病院も知らない関係ない、大学も知らない関係ない。
どうなってんだよこれ。
201名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:19:21.52 ID:BzTzXZK+0
マスコミ
いや日本人は
東大やハーバードという名前に弱いからね
ついコロっと・・
202名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:19:23.72 ID:cLTnppW40
社長の会見まだぁ〜〜〜チンチン

それに山中教授に謝ってもらいたいな、謝るくらいなら金をよこせと言われると思う、
ゴミ売りグループで20億くらい援助しなよ。
203名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:19:25.21 ID:MRUZsf1r0
昔のテレビ番組の「どっきりカメラ」で野呂圭介が出てきてじゃんじゃん。
204名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:20:08.14 ID:3toxqpPd0
東大も騙されちゃったんだな
これキャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1vhKYQBzRgEJ:www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html



1995年3月東京医科歯科大学 大学院医学系研究科修了
1995〜1999年財団法人医療経済研究機構主任研究員・調査部長 ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員研究員
1999年8月東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門研究員
2000年10月東京大学先端科学技術研究センター客員助教授
2002年4月東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
205名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:20:31.94 ID:Am29xyc80
信用度が産経と逆転したな
206名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:20:55.69 ID:vxM/W+Pg0
政治家の失言は追求するくせに、自分の失態は無かったことにするのかなー
少なくとも元記事と同じ面積使って訂正すべきじゃないのかな
207名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:21:02.41 ID:+VcN6pVQ0
素人だけどこれ、圧力かかりそう。だって
目、歯、内臓、薬 医者要らずってなるんでしょ?
208名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:21:03.31 ID:Wah9/sl/O
しかも医学部卒業でないらしいな。
209名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:21:16.15 ID:QTA+GakA0
・権威に弱い(ハーバード大)
・嘘つき(業績詐称)
・嫉妬深い(山中氏のノーベル賞に嫉妬)
日本人の弱点、女みたいなところが全て反映された事件ですね。
残念。
210名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:21:32.73 ID:cLTnppW40
ボケ老人のナベツネが退任するくらいじゃ収まらないぞ。
211名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:21:46.18 ID:riP2KYT50
なんかチョウセンジン並みの嘘つきがいたってテレビで見たけど、そのスレが見つからない
212名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:22:01.08 ID:Y3ahbUIk0
>>190
マスコミの頭のレベルが判る事件になっちまったなw
213名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:22:07.33 ID:Zvho1huv0
森口東大特任教授 なの山中教授への一極集中投資を疑問視するのは米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。
限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」(読売新聞)


東大の特認だか特任だかの教授なんだろ  東大オオアワテ
214名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:22:09.39 ID:BzTzXZK+0
東京医科歯科大の医学部看護学科って入るの難しいの?
215名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:22:39.61 ID:3OKw7obh0
>>207
医者は必要だろ。移植は医療行為になるわけだし。
216名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:22:40.97 ID:SsSIA8J90
壮大な詐欺にみごとに引っかかった読売新聞

お見事!
217名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:23:26.79 ID:Ol6wNK+rO
読売はひどすぎるな。
昨日の夕刊記事の「自分流貫くタイプ」っていうとこに、
「論文をサイエンスなどの一流誌に送ると、論文を別の研究者に送って評価してもらうように
との指示が来ることが多く、ライバルに手の内を知られてしまうのを避けるために
掲載をあきらめることがあった。」
っていうエピソードが書いてあるんだけど、これって
「この論文は別の雑誌に送るのがふさわしいと思います」
みたいなリジェクトの言葉じゃないのか?
218名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:23:41.57 ID:e7Xs1Ta+0
森口みたいな胡散臭い奴がウヨウヨしてるんだろな
219名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:23:47.73 ID:wkALHTMd0
>>1
>【読売新聞】iPS細胞 医療応用へ支援体制を整えよ

ナベツネが逝ってからでいいよ。
220名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:23:48.13 ID:z7cYDoN00
>>204
こんな経歴みたらだれでも
有能な医者って思うわw

実は看護大卒らしいね。大学院で学歴ロンダリングするやつ多いから
やっぱ学部卒がどこかって重要だね
221名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:23:51.85 ID:pXwHP2b50
セルカン問題に続いて今度は森口問題か。
東大はどうなっとるんや????????

222名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:24:06.65 ID:Ci/czTuC0
森口の騒動でコメントしてる専門医の話見るととてもじゃないけど
まだまだ臨床応用は無理なんだなと思ったけどな
223名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:24:22.50 ID:VVl1m/pNO
読売解約しよう
224名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:24:31.05 ID:+7w4TnDB0
森口って人は何かの精神病患ってる感じがするよ
インタビュー見たけど目が完全に虚言壁、妄想壁がある人のものって感じしてたし
225名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:24:37.66 ID:Zvho1huv0
読売新聞科学部全滅 屍骸累々 
226名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:24:53.80 ID:gHtiHDnK0
>>152
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3508623.png
の夕刊を読むと自分流を貫いて手の内を晒さないのが特徴だったみたいね。

つまりひっそりやってた研究なのに
山中さんがノーベル賞貰ったから対抗して発表したけど、
色々未承認など問題があって今に至ってるのかな?
227名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:25:57.41 ID:wGFmoGhn0
ますます高齢化が進む
228名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:25:57.87 ID:Wah9/sl/O
208です。
医学部看護学科だったんですね。失礼しました。
ちなみにこのひとは「医者」なんですか?
229名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:26:04.82 ID:Mb1qVvGi0
>>218
いっぱいいるんだろうねぇ
テレビから誰が消えるか楽しみだわ
230名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:26:06.38 ID:3toxqpPd0
<卵巣凍結>不妊治療に生かす新手法 東大など開発 (毎日新聞)
http://baby-comes.info/261.html

この記事ではハーバード大の森口尚史客員講師(幹細胞医学)、になってるぞw
っていうか過去のリンクが全部毎日新聞絡みなんだけど、なんでだ?
231名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:26:17.93 ID:cLTnppW40
一面に大きく「山中教授なんて屁でもない」という文面の紙面を書いたゴミウリ新聞は、

山中教授に謝り、ナベツネと社長と原監督を解任し、もちろん記者も懲戒免職。
232名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:27:56.74 ID:UZx9kys70
>>6
誤報というかインチキだと逆にそういうのが減速するんじゃね
233名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:28:01.56 ID:3OKw7obh0
>>230
思うに、やっぱり普通の幹細胞研究なんじゃないのか?これ。
234名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:28:15.99 ID:Zvho1huv0
>>226 医師免許もない歯科看護師と 臨床医師から基礎研究の山中先生とは
月もスッポンポンだろ
235名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:28:29.99 ID:Y3ahbUIk0
読売が罪深いのは
この詐欺師の言い分真に受けて
山中教授への研究費などにケチが付く報道をした事だろ
236名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:28:31.91 ID:MJXr5tXn0
でも、読売新聞が報道してるんだし
すべてがウソなんて信じられない。
237名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:28:38.09 ID:uArJVsTo0
10年で総額2・300億なんて、桁が一桁少ないけどな
238名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:28:43.61 ID:CvMHB1Tv0
by 森口
239名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:29:07.83 ID:wKSmnLc20
これは読売恥ずかし杉だろ
汚名を濯ぎたいならこのペテン師を徹底的に追及しろよな
240名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:29:09.65 ID:QTA+GakA0
>>230
かなり問題じゃね?
虚言癖というよりは、取材代とかを稼ぐ目的でやってた可能性がある。
241名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:29:12.18 ID:Wah9/sl/O
取材の裏付けを取るのは常識なのに...。
この記者は左遷だねww
242名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:29:20.33 ID:3SWzaUwm0
>>226
いや、それ以前にホントに手術なんかやったの?
アンタ以外のニュースソースは?

という質問に森口はまともに答えてない
243名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:30:12.30 ID:XS4uIbWI0
もし読売の記事が事実なら、仕分批判につなげられるけど
嘘だったら心臓病の人に無駄な期待を持たせ事になるわけで…
244名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:30:28.99 ID:3toxqpPd0
ボロボロ見つかるんだけど…

先端医療・知的財産政策 (第一製薬)
http://www.ip.rcast.u-tokyo.ac.jp/member/moriguchi/moriguchi_01.htm

これによるプロフィールだと
プロフィール
1995年 東京医科歯科大学大学院医学系研究科卒業後、(財)医療経済研究機構 調査部長及び主任研究員として活動し、
1999年度7月より現職。現在、ハ-バ-ド大学医学部マサチュ-セッツ総合病院 消化器内科教室リサ-チフェロ-及び東京医科歯科大学医学部非常勤講師を兼務。

245名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:30:53.71 ID:B45UhIaj0
お前ら肩書きにこだわり過ぎなのでは?
大学なんてどうでもいい。
たとえ閑閑同立出身の医者でもIPS使ってちゃんと病人を救えたらそれでいいじゃないか。
大学や肩書きにこだわるあまり患者を見殺しにするのか?
246名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:31:25.72 ID:rpHuSGYm0
>>217
リジェクトで突き返されただけなのに、
その意味も分からない記者ってww
247名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:31:33.75 ID:Ci/czTuC0
>>235
TV各局も病院に取材もせずに報道したからな
なんていうかマスコミは全部終ってると思う
本気で
248名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:31:38.37 ID:XN9h623vi
その前に、もう少し記事の精度をあげろやw。
捏造なんてもっての外だぞwww
249名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:31:40.88 ID:fsT11tz80
>>217

単にリジェクトされてるだけだよなwどう考えてもw
250名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:31:51.10 ID:Mb1qVvGi0
>>226
パスポートの渡米記録見せられないんだから患者もいないんでしょう

>>239
研究費にばかり言及してるんだよねぇ
お金欲しいのね
251名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:32:03.84 ID:qC1nWtZj0
>>217
そうそう、それ恩師の言葉なんだけど
読売が無理矢理、共同研究より独自の方針を貫くタイプみたいに
誉め言葉の一つとして引用してて
かなり違和感があるなと思ってたら
今朝になったら状況が一変しててワロタ。

それでもまだ、今朝の一面には堂々と森口の記事載ってたから
締め切り後に、編集長は顔面蒼白になってたんだろうなwww
252名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:32:23.19 ID:X8gv01Qx0
>>137
河野談話に関しては讀賣や産経の方がおかしな報道が多い

慰安婦問題に関していろんな見方はあるだろうが
河野談話自体に誤りはないからだ
だからこそ代々の日本政府は踏襲してきた
253名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:32:29.12 ID:aeZmzHj10
>10年程度で総額200億〜300億円の助成
アメリカだと1年でこれ以上出すだろうなw
設備もスタッフも日本とは段違いだろう
254名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:32:47.11 ID:SsSIA8J90
吉兆やミートホープなどの、謝罪にしかたにウダウダ言ってた読売なんで
さぞ「これが謝罪だ!」と言う立派な謝罪をしてくれると期待してるぞ。
255名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:32:48.06 ID:e7Xs1Ta+0
ID:B45UhIaj0

森口2号
256名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:04.21 ID:Zvho1huv0
>>244 でもそれに読売が書いてた東京大学特任教授はなくて
東大のHPは消されてて どっかに魚拓があるはず
257名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:08.52 ID:h78xmzts0
つか、40過ぎで研究員は…。
258名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:25.09 ID:Q0sHwO+S0
治療をしたのは事実だけどiPSじゃないって事?
259名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:38.36 ID:s4PwnTxx0
それよりも
森口のハーバード記事の件はどうなってるんだよwww
260名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:49.53 ID:QltplamN0
>>213
NHKニュース 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121012/t10015687901000.html
>東京大学附属病院で特任研究員を務める日本人研究者、森口尚史氏が と報道される

東京大学 先端科学技術研究センター  
研究者プロフィール アルファベット順M
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/alpha-M.html
現在は名前が消えている
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1vhKYQBzRgEJ:www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html
在籍してた頃の魚拓

http://wayback.archive.org/web/*/http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/alpha-M.html
少なくとも2006年までは在籍してたようだ
現在はどうなんだろうね
261名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:54.16 ID:XS4uIbWI0
というか今更になってどんどんボロ見つけてきてるけど
最初の段階でなんで誰も見つけなかったんだろうな
普段なら速攻でネット漁って相手のボロを見つけてくるはずなんだけどなw
262名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:33:58.75 ID:3OKw7obh0
>>253
1年あたりにすると20億から30億
事業仕分け前の当初の50億からするとやっぱりショボイなぁ
263名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:34:04.45 ID:MWrpML4r0
てか実用化できるのかこれ
264名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:34:32.82 ID:wkYp2w700
森口は売名なの?
なんかの詐欺なの?
265名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:34:37.55 ID:Zg87DkKk0
森口研究員、詐欺師疑惑。
266名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:34:48.97 ID:cLTnppW40
>>258
治療もしてない、妄想癖のある人物かな。
267名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:35:02.01 ID:3toxqpPd0
268名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:35:03.15 ID:LgsqjVGn0
原発爆発大好き読売新聞もエセ研究員も出鱈目っすな〜(´・ω・`)
269名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:35:03.29 ID:z7cYDoN00
>>245
肩書き以前に
医者か看護師かの大きな資格の壁があるのですよ
この人には
270名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:35:06.46 ID:B45UhIaj0
山中教授であれ森口教授であれIPSの最先端をいってるのは間違いないわけで
どっちでもいいではないか?
どちらの教授も優秀なわけで両人が力を合わせて研究を進めればいいだけのこと。
271名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:35:34.53 ID:+AAojFoY0
真実は、
「興味のあることはやるけど興味がなければさっぱりダメ。」
「追試3回したけど不合格だった。根負けした。」
ってところだけじゃないか。
272名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:36:21.94 ID:T3B9zi190
>>244
よく見てみるとこいつの肩書きって大量にて他人がまず調べないだろう
あいまいなゾーンのものばっかりだなw

客員
特任
非常勤
リサーチフェロー(ポスドク)
調査
研究員
273名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:36:26.40 ID:mZQRxavX0
>>217
町の発明家さんが「学会は私の実績を認めないんですよ」とか言ってるのに近いものを感じる
特許マニアの某ジャンピングドクターと同じ臭いも・・・
274名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:36:34.29 ID:kT8/Beap0
>>245
報道みてないのか?
ハーバード大も全否定してるしパスポートも見せないし
挙動不審で何も信じられないレベルなんだけど
275名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:36:51.85 ID:3OKw7obh0
>>263
この先生の技術が、100%本物の技術だったとしても、
大学や病院の言うとおり倫理委員会も通ってない状態でやったのなら
実用化に金出す奴はいないと思う。
276名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:36:55.72 ID:s4PwnTxx0
森口疑惑って
新聞報道したの読売だけ?
277名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:37:02.01 ID:cLTnppW40
ID:B45UhIaj0

自称教授、経歴詐称、おまい森口か?
278名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:37:08.14 ID:cV/2gTOT0
まずは,自社の取材・報道体制を見直す方が先じゃないの?
279名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:37:25.26 ID:B45UhIaj0
>>269
森口教授が看護婦であろうと医者であろうとIPSで患者を救ったことには変わりがない。
そんな狭い見識で物を見ると治療という大きな目標は達成できないよ。
280名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:37:43.88 ID:sTN/yFUD0
281名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:37:45.14 ID:SsSIA8J90
>>270
詐欺師と山中教授を同一視するは失礼すぎる
お前も詐欺仲間か?
282名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:37:58.85 ID:ub6sjRDTO
縮刷版はどう偽装するんだろw
アサヒの珊瑚KYみたいに空白にするのかwww
283名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:38:18.56 ID:QTA+GakA0
日本にずっと住んでてハーバード大は無理があるだろ
行動力のあるポス毒崩れが正しいのでは?
284名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:38:40.37 ID:mZQRxavX0
>>272
某自由なジャーナリストさんとそっくりじゃないですか!
285名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:38:46.17 ID:QltplamN0
>>261
東京大学先端科学技術研究センターの特任助教授として在籍してたのは間違いないから
それで信用を得たんじゃないかな
結構長い期間在籍してた様だし
286名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:39:01.99 ID:3SWzaUwm0
どう見ても釣り師が1人まぎれこんでます
287名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:39:14.40 ID:uArJVsTo0
頭狂珍聞も狙ったようにネガキャンしてたところを見ると、森口の一件も背景は同じところだろう。

チョンの臭いがする。。。。
288名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:39:19.60 ID:dfKLwmIW0
東大医学部なのになんでこんなにバカなんだ
すぐにバレる嘘付くのって…
289名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:39:28.96 ID:Zvho1huv0
>>270 森口教授ってなによ ヤブ医者、偽医者、経歴詐称の教授に患者みせれるか

どちらの教授も優秀なわけでっておまえ本人か
290名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:39:44.01 ID:gP5MB0RY0

手術をした事実もないw
クソワロタ
291名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:39:52.62 ID:gHtiHDnK0
フジによるとこの人、東大の客員研究員ではあるらしいねw

東大の京大への刺客説?が有力かな?w
292名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:39:59.91 ID:cLTnppW40
朝日新聞KY事件と遜色ないな、ゴミウリ新聞iPS大誤報、共に一面ぶち抜きwww朝日はカラー写真。
293名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:14.16 ID:mU9v0TS+0
http://kpt.jpn.org/
在日朝鮮人のようだな
294名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:14.83 ID:B45UhIaj0
>>275
倫理道徳なんてひとによって違う。ハーバードの偉いさんがやったんだから信憑性がある。
ハーバードだよハーバード。東大より偉いんだよ。
295名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:23.03 ID:T3B9zi190
>>285
外部センターの特任教授って金積めばなれるからな
どっかから寄付金か投資ひっぱってきたんだろうな
296名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:32.17 ID:gTcbL+Wk0
中国の臓器狩りや臓器売買など大きな人道的問題を
解決する道にもなり得るんじゃないか?
297名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:34.07 ID:fyP9d/li0
推しメン 不祥事発覚 運営打つ手なし

          読売「ウォーッ」
298名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:39.98 ID:MRUZsf1r0
なぜか北芝 健の名前を思い出した。
299名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:44.35 ID:0EGiY1tR0
どうなんかねえ、なんだかねえ
山中さんも知らなかったくらいだからなあ
300名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:47.01 ID:4yyAOTIj0
森口先生の1996年−1998年の論文って
医療経済学みたいな感じで
 
そもそも
『心臓に針を刺す資格が無い』ようなんだけど・・・
301名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:49.68 ID:mZQRxavX0
品川さんならぬ森口さんがまぎれこんでるな・・・
302名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:40:58.66 ID:qApW1vsE0
要するに山中先生への嫉妬

>山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
>「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」
(2009/11/8 読売新聞)
http://web.archive.org/web/20091113000105/http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091108-OYO8T00275.htm
303名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:41:15.87 ID:SsSIA8J90
>>286
師と婦の違いが分からんみたいなので、日本語不得手な人かも
304名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:41:54.15 ID:IqlmB5JeO
怪しい…

アンティフォナ♭ありのままに。札幌市民から
305名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:07.25 ID:3toxqpPd0
http://ameblo.jp/morizononaika/entry-11175528327.html
人のブログで申し訳ないけど…元記事が消えてるけど。これにもハーバードって書いてあるんだよね。

医療は変わる 〜肝臓癌の再発抑制に〜
テーマ:医療

肝臓がん治療薬に「+糖尿病薬」で効果向上 ハーバード大チームが確認
毎日新聞社 2012年2月22日(水)


 効かないケースが多い肝臓がんの治療薬に糖尿病の治療薬を加えたところ、がん細胞を死滅させる効果が向上することを、
森口尚史・米ハーバード大客員講師(幹細胞医学)らのチームが突き止めた。併用によって異常細胞が死滅するアポトーシス
機能が復活した。肝臓がんは切除しても再発しやすく、手術後の効果的な治療薬になる可能性が期待されている。21日付の
英科学誌ネイチャーの姉妹誌サイエンス・リポーツ(電子版)で発表した。

 肝臓がん再発予防薬「非環式レチノイド」(ACR)は効き目が表れない患者が多く、国内では未承認。チームは、米国人患者
10人のがん細胞を調べたところ、ACRが効きにくい6人の細胞で、共通の酵素が大量に発生するのを確認した。

 この酵素がACRの効き目に影響しているとみて、酵素の生産を抑える薬剤を検討。糖尿病の合併症治療薬「ゾポルレスタット」
をACRと合わせて6人のがん細胞にかけたところ、3日目までに正常な細胞に近い状態になってアポトーシス機能を取り戻し、
6日目までに全て死滅した。ACRはがん細胞から排出されやすく、排出を促進する酵素を糖尿病治療薬が抑制したと結論づけた。

 チームは今後、米国内で臨床研究を実施する。森口客員講師は「正常な細胞に影響を与えず、がん細胞のみを死滅することが
できる。大腸など他のがんでも調べたい」と話している。【須田桃子】

306名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:13.98 ID:K3d1lVbg0
こいつがかつて所属した機関は、
その研究業績について、
ちゃんと洗い直す必要があるだろうな

特に東大は、先端研究助成金を、
森口を特任研究員とする形で受け取ってるから、
調査は必須
ttp://www.jsps.go.jp/j-jisedai/data/life/h22_jishi/LS039.pdf
307名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:19.43 ID:QTA+GakA0
>>302
嫉妬というよりは実利だろう。
山中さんに資金を集中させるということは、他の研究者への資金の配分を減らすということ。
この人は研究補助金詐欺みたいなことをしてたのでは?
308名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:27.82 ID:s4PwnTxx0
ほらほら

在日工作員どもが
「イルボンプギャー」っていいたくてうずうずしてるぞw
309名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:30.87 ID:o0IJRNFM0
昼のニュースも日テレだけスルーの模様
310名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:38.84 ID:cLTnppW40
>>295
ただの研究員だろ、教授なんかハードルが高すぎる。
311名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:39.00 ID:Zvho1huv0
要するに山中先生への嫉妬

ボウフラが満月を嫉妬するようなもの
312名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:42:52.10 ID:/+8thZe60
東大医学部でも東大の大学院にも通った形跡は今のところない
あくまで東京医科歯科卒
313名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:43:08.28 ID:i/yyyFUa0
お祝いムードに水を差した読売の罪は大きいね。

うっかりさんの中には、山中教授が悪いことをしたと勘違いしてるヤツもいるし。
ほんと酷すぎる、読売。
314名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:43:15.52 ID:Y0Gm0Oxx0
なんかノーベル賞取った途端に貶めるような話が出てくるのがもうね
315名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:43:21.05 ID:fsT11tz80
>>285

でも研究結果の評価手法とか知財関連とかそういう
周辺分野の研究で、直接自然科学の研究をしてるふしがないんだが・・・
316名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:43:53.06 ID:dU/04ZCY0


東大やら囲い出し始めるのは 毎日や朝日だからな


この時点で胡散臭い

317名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:03.97 ID:Y3ahbUIk0
>>302
嫉妬も何も医者でも無いレベルのやつが
言う事じゃないよなぁw
318名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:12.61 ID:gHtiHDnK0
>>309
日テレもやってたよ。
ただ他局の方が追い込み激しいけどw
319名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:18.21 ID:SsSIA8J90
こういう詐欺はその分野を後退させる
320名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:36.35 ID:QTA+GakA0
経歴詐欺は間違いないだろう。
で、業績は詐欺?
補助金(研究費)取得は詐欺になるの?
っていう論点に広がっていく。
321名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:56.29 ID:tbVE1FNl0
裾野が広がってくるとクソみたいな医師やクソみたいな社会のしがらみがあるからムリムリ
”政府の対応の話なら”一握りの優秀でいい感じの研究してる人にこそ資金援助しろよ。
普通の対応してってアメリカ相手にジリ貧のパターンなんだからさ。
322名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:44:56.63 ID:4yyAOTIj0
国立国会図書館で「森口尚史」で検索すると
ずーっと著作が出てくるけれど
 
論文の題材や中身、所属に、なんの一貫性も無くて変なんだよ
323名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:45:47.59 ID:mlsfh/aQ0
ホントいろいろ胡散臭過ぎ
この似非教授も報道っぷりもw
324名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:46:01.95 ID:uArJVsTo0
国籍詐欺に500円玉偽装の500ヲン硬貨1枚
325名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:46:08.60 ID:T3B9zi190
学会は在籍実績が実績を生む仕組みだからな
最初のとっかかりを作って経歴を増やしていけば
森口のようになれるってこと
プレゼン力もあったんだろうが
326名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:46:47.47 ID:XZZPSwTB0
>>300

すくなくとも、日本の医師免許もってないね。
厚生省の医師検索でヒットしない。

327名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:46:56.99 ID:KCJY5sDK0
ips細胞はES細胞同様半永久的に分裂し続けるんだろうか
ヘイフリっク限界はどうなってるんだろう
初期のips細胞化はガン化の可能性もあったし
なんだか応用には時間が掛かりそうなんだけど
328名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:46:57.22 ID:Y3ahbUIk0
読売の中に山中教授の受賞を快く思わない勢力が
いたって事じゃないかねぇ
329名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:47:20.19 ID:o0IJRNFM0
>>318
そうか、見落としてただけか。
テレ朝はトップニュースだね。
330名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:47:45.83 ID:4yyAOTIj0
1995年ごろの医科歯科の看護学専攻科なんて
本館9階のプレハブ小屋で、誰も行かない不毛の地だったから
誰でも院生になれただろうな
331名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:47:52.48 ID:LYHLZsxc0
伝聞で記事書いて患者自体が存在するかも怪しいな
マルチ的にお金集めてトンズラしようとしてたんじゃないのかな
332名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:48:05.32 ID:3SWzaUwm0
多分、出資者つのってなんかやるふりはするけど、結局結果でないから
そのつど転々と・・・
ってパターンの人じゃないの?

今回は読売の大見出しがアダになってモロバレ、という感じ
333名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:48:26.07 ID:Zvho1huv0
 読売新聞広報部は朝日新聞の取材に対し「関係者に事実関係を確認中で、コメントできない」としている。

334名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:48:53.88 ID:Jvea8RDM0
>>174
追放もなにもこの人医師免許持ってないんじゃないのか??看護師だよ。
335名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:48:55.03 ID:k1+EmcDnO
>>313 その通りだわ
336名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:49:01.26 ID:uArJVsTo0
頭狂珍聞が日本人がノーベル賞もたった事が面白く無い風の記事を受賞直後からやっているから、それの同類だろ。ゴミ売りの記事書いたのも。
337名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:49:21.80 ID:DtyMtHHZO
あの良く分からない人については毎日新聞は2010年に記事にしてるよね
みんな釣られたのはこれがあったからじゃないかとw
338名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:49:23.72 ID:s4PwnTxx0
パスポートを見せない



・・・・ま、まさか・・・・森口って通名?
339名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:49:35.10 ID:fsT11tz80
>>322

東大特任時代の内容をみても、著書を見ても
医療経済とか結果評価手法とか社会科学をやってるんだよなw
340名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:49:58.70 ID:4yyAOTIj0
1995年以前の森口尚史は
どこを探しても出てこない
341名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:50:59.60 ID:G22bDWFE0
ひざ関節の軟骨を再生できるようになれば
あのうざったいヒアルロン酸系のCMが無くなって良いな
342名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:51:09.63 ID:5/0tTBzt0
救いは森口という人が米国で研究をしていたことだな。
343名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:51:10.87 ID:mZQRxavX0
でもメディアは「騙しやがった!」って言うばかりで裏づけなしの報道しちゃった責任は取らないんだろうなあ
344名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:51:10.98 ID:uArJVsTo0
以前から記事にしているのが侮日なら、もう殆どチョンで確定だろう
345名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:51:23.54 ID:9WfVO87l0
>>305何で大学側が在籍を否定するのか不思議な話しだ。
346名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:51:30.99 ID:1voy5J250
まあこのおっさんも、胡散臭い研究を見分けられない新聞記者の犠牲者ともいえるかもな
ほそぼそとやってたらバレなかったのにw

アメリカとかだと、ちゃんと博士号取ったサイエンスジャーナリストがいるから、
こういうことは起こりえない
347名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:51:51.04 ID:Y3ahbUIk0
仮に読売内にいる在日勢力がこの記事に絡んでるなら
一掃出来るんんじゃないかとも思うが
348名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:52:11.36 ID:o0IJRNFM0
>>338
顔だけ見れば半島というより大陸ハゲだな
349名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:52:45.98 ID:Zvho1huv0
映画化決定
350名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:52:45.79 ID:DCbEvXnz0
マラソンでカネ集めたとかも怪しいよな。
351名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:52:47.35 ID:QltplamN0
>>338
そこはまあ手術の時の(米国への)渡航歴見せてくれだからw
352名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:53:05.46 ID:e7Xs1Ta+0
嘘に嘘を重ねているうちに本当にiPS研究者になったつもりだったのか。

今回は大きめの花火を打ち上げてしまい全て崩れてしまったけど
控えめにしてたらiPSブームに乗って講演の仕事も倍増してたんだろうな。
353名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:53:13.86 ID:TPvAzRBQP
うちの先輩、仕事の事故で片目視力失ってるんだが
「これって将来新しい目玉入れられるのかな!」と目をキラキラさせていた
そんな日が来るといいのにな
354名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:53:25.39 ID:Mb1qVvGi0
>>346
東大様()ハーバード様()
355名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:53:26.27 ID:cLTnppW40
2ちゃんの身元捜査も遅いなあ、日本人じゃないかもな、左右対称。
356名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:53:36.39 ID:K3d1lVbg0
日本側の関係者が、報道機関も含め、
誰も、公式のステートメント出してないってどういうことだよ
さっさと動けよ
357名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:53:37.18 ID:S0sjaHgGO
関西出身の看護師だったってことで桶?

前から疑問だったんだが、研究チームに、
薬学や理工学の研究者をチームのメンバーに入れるのはわかるが、
看護を入れる意味がわからん。今や当たり前のように入ってくる。
事務と同じで補助に徹してくれないか。看護師の医学ごっこは勘弁。
勘違いも甚だしい。
358名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:53:52.80 ID:7Do94SHq0
「森口尚史」氏の経歴履歴学歴の特定はよ!
359名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:54:14.34 ID:XZZPSwTB0
>>351
このひと医師じゃないから直接執刀できんけどね
360名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:54:15.08 ID:5/0tTBzt0
>>302
嫉妬も何もそこまでのレベルに達していない御仁のようですよ
361名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:54:59.63 ID:QltplamN0
>>346
米国の大学も釣られたがw

報知新聞
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121012-OHT1T00019.htm
>森口氏はロックフェラー大で開かれているトランスレーショナル幹細胞学会で治療の内容をポスターで発表したが、学会は「内容に疑義がある」として、ポスターを撤去した。

iPS細胞:日本人研究者の「初の臨床応用」に疑義  
毎日新聞 2012年10月12日 01時46分 
http://mainichi.jp/select/news/20121012k0000m040122000c.html
>主催する米財団によると、予定の時間に森口氏は現れなかった。
>その後、主催者は会場からポスターを撤去。理由について「研究内容の正当性に疑義が呈されたため」と述べた。
362名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:55:13.16 ID:Zvho1huv0
奈良県生まれだろ ペテン師森口 もう嫉妬だね
363名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:56:45.12 ID:cLTnppW40
素性が出てこないのは、鬼女が関心ないんだろうな、

鬼女が動けば小学生時代の写真までさらされるけどな、日本人なら(同和在日除外)。
364名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:57:10.36 ID:4x8adJ0r0
朝日の記事見てびっくり
国際会議を主催する「ニューヨーク幹細胞財団」
ウェブで参加登録をした研究者は誰でも、ポスターを示して研究成果を説明することができる
といい、審査などはないという。

365名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:57:37.59 ID:fsT11tz80
>>361

学会発表なんて基本的に来るもの拒まず。
物理学の学会なんて「相対性理論は間違ってる」な人たちが
早朝とかにまとめられて、聴衆のいない発表をやってるw

今回はハーバードがクレームつけたから取りやめってことになったんだろう。
366名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:57:52.69 ID:o0IJRNFM0
>>359
医師じゃなくて医師助手とかいう資格を持ってるそうだがそれじゃダメ?
その免許証も日本に置いてあるから見せられないそうだけど。
367名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:58:54.27 ID:1voy5J250
>>361
学会発表するだけなら誰でも出来る。一応甘い査読はあるけどね
だけど、この超凄い研究成果に関するアメリカのマスコミの報道はあるか?
368名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 11:59:17.86 ID:y/UonZ8uP
本当にiPS細胞で治療を受けた6人の患者は実在するのか?
それとも妄想?
369名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:00:06.43 ID:cLTnppW40
>>367
超凄い研究成果

ゴミ売の記者が思い込んだだけ、裏付けもなし、これは報道機関じゃないよ。
370名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:00:10.35 ID:s4PwnTxx0
結局、森口って
無免許医っていうブラックジャック状態でおkなのか?
371名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:00:25.39 ID:7Do94SHq0
1964年生まれ、奈良県出身。95年東京医科歯科大学大学院医学系研究科修了、
98年米ハーバード大医学部客員研究員、2000年東大助教授、06年東大特任教授(システム生物医学)などを経て現職。
東京医科歯科大学では看護学科で医師免許はもっていないよう。
372名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:00:46.87 ID:3toxqpPd0
>>361
ポスターを勝手に貼ったんじゃない?
それではがされたと…ww
373名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:01:47.81 ID:QltplamN0
>>365
というか「あれー時間になっても森口さん来ないね?」て感じだなw
そうこうしてる内に読売の報道で問い合わせのあったハーバードが否定

まあ色々とあるなあw
374名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:02:00.22 ID:BO+Y9M9I0
日本解体を目論む糞ミンスが支援するわけねーだろハゲ
375名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:02:06.93 ID:REI80wG20
「過冷却」状態でiPS細胞増殖という記事みてダメだコリアと思った
376名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:02:10.05 ID:Mb1qVvGi0
>>364
文化祭みたいなもんだから
377名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:02:09.95 ID:mZQRxavX0
しかしこういうニュースにも在日がどうとかいうやつが湧いてくるんだな
そういうのはここで批判されてるなんとか教授と同レベルになるんだとわからんのかね・・・
こういうこというと「お前が在日だろ!」とか言い出すバカも出てくるから余計脱力するが
378名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:02:13.15 ID:3SWzaUwm0
>>364
学会なんてそんなもんだけど。
なんか伝統ある大権威の学会ならともかく、発表は誰でもできる
査読されて、ああその論文正しいよね
というのとは、また別問題
379名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:02:14.22 ID:XZZPSwTB0
>>366
そんな免許あったかな?

たぶん看護師に追加の資格(業界的な)じゃないの?


まぁ、
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/top.jsp
これでヒットしなければ、日本の医師資格はないよ
380名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:02:16.90 ID:cLTnppW40
NHKトップニュース、さあ読売新聞困った。
381名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:03:15.36 ID:e7Xs1Ta+0
アメリカは技術開発研究には事前チェックはザルだからね
NASAなんかもかなり怪しげで胡散臭い研究にも多額の資金提供するらしい
10発ハズレでも1発大当たりすればいいみたいに、とにかく広く種を巻くことが大事だと
382名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:03:25.69 ID:Y3ahbUIk0
>>366
いや医師助手の証明書も本人が言ってるだけで
日本に置いて来たって嘯いてるから
それも無いと思われ
383名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:03:41.24 ID:Mb1qVvGi0
>>379
米での医師助手の資格を持ってるんだって(本人談)
384名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:04:33.73 ID:3toxqpPd0
医師助手ってPAの事かな?
http://blog.goo.ne.jp/medicaleducationphilippines/e/5d867053903024a09d47c3ffc0c6f95a
はじめて知った
385名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:04:38.39 ID:T3B9zi190
NHKトップで全面否定来たなw
読売は記事消して逃げてる場合じゃねーぞ
386名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:05:49.11 ID:Mb1qVvGi0
読売の夕刊どうなるのかな
387名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:06:04.35 ID:Jvea8RDM0
医師と医師助手は天地の差があるだろ。
388名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:06:51.28 ID:+sjZWJxY0
しかし読売の科学担当記者のレベル低すぎるだろ、科学レベルってゆーより裏まったく取らずに一面ってむちゃくちゃすぎる
389名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:06:54.97 ID:4yyAOTIj0
米国のPAとは Physicians Assistantの略で
PA修士号(看護学の院卒)を経た者が
医師の助手として医師と協力して患者のケアにあたる。
NP(ナースプラクティショナー)と違って開業はできない。
 
『心臓に針を刺す資格すらなし』
390名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:07:31.04 ID:3toxqpPd0
日経オンライン
2004.06.06
【再掲】C型肝炎ウイルス(HCV)の遺伝子解析でHCV関連肝癌の発生リスクを予測
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/311890.html

それにしてもこの人ポスター発表しかしないんだねw
英語話せるのかな??
391名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:08:04.19 ID:cLTnppW40
読売のHPから抹消されてる、初志貫徹で正しい報道と言い続けることが肝心。

朝日のKY事件も謝ったのは数年先、自称正しい報道機関らしい。
392名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:08:27.33 ID:Y3ahbUIk0
とりあえず読売はiPS医療の先行き論じる前に
謝罪からしないと信用度ゼロですぜw
393名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:09:08.43 ID:6a1afzik0
>>50
なかったコトにするんじゃなくて、誤報の訂正はちゃんとやってほしいね。

アニメの人の踏み台にされてなんか書き込んだ件でも、最初逮捕されたと
きは実名で報道しといて、起訴取り下げになって釈放されたときは匿名なんて
自分勝手もいいとこだ。本人の意向で実名に切り替わったけど、そのまま
だったら近親者以外は犯罪者と思い込んだままだったはず。
394名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:09:25.74 ID:pAK8ynGw0
当然医師だと思ったが医師免許も持たずに何をしたのやら。 単に細胞培養だけだろ。

本当なら手術を担当した医師が前面に出てくるもの。
責任問題は手術した医師に全てかかってくるからね。
395名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:09:32.48 ID:4yyAOTIj0
これまでの個々の研究では、肝癌の発生リスクとHCV遺伝子型との関係は明確ではなかった。
このメタアナリシスにより、個々のC型肝炎患者のHCVの遺伝子を解析することで将来の肝癌発生リスクを予測できることが明らかになった。

メタアナリシス=他のいくつかの論文のリミックス版。 上品なパクリ
396名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:09:50.41 ID:Jvea8RDM0
>>389
医師の監督の元に一定の医療行為しか行えないんでしょ。そもそもiPS細胞の研究者になりえないじゃん。
397名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:10:01.75 ID:3toxqpPd0
http://megalodon.jp/2012-1012-1209-34/medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/311890.html
検索でひっかからないから消されそうだから魚拓とっといた
398名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:11:03.88 ID:DtyMtHHZO
ウソク教授のケースは何年もバレずにやれたんだけどそういう緩い業界なんだろうか?
ウソク教授には外国人の共同研究者が居て
バレ始めてから慌てて名前を消してくれと騒ぎだしたみたいだけど
今、言われていることが正しいなら
2010年の毎日新聞の記事の時点でバレていておかしくないはず
今回はその日のうちに「疑惑」が叫ばれたのはよかったですよ
399名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:11:14.21 ID:3SWzaUwm0
要するに、iPS細胞使って手術しました

と言ってるのが当の森口さんしか今のところ、いないわけですわ
なんで裏を取らないのかという基本的なことをしなかったんでしょう
読売さん
400名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:12:37.06 ID:QTA+GakA0
>>377
在日・朝鮮認定するのは火消し工作でしょ。
そういう工作の仕方もあるらしいよ。
401名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:13:06.62 ID:QltplamN0
>>371
東京大学先端科学技術研究センター 特任助教授の時のプロフィール 
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1vhKYQBzRgEJ:www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html
> 1995年3月 東京医科歯科大学 大学院医学系研究科修了

> 1995〜1999年 財団法人医療経済研究機構主任研究員・調査部長 ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員研究員

>1999年8月 東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門研究員

> 2000年10月 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授

> 2002年4月 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授

恐らく2006年までは特任助教授
今は客員研究員で席を置いてるのかな?
もし現在は関係ないなら東大はコメント出すべきだと思うけどなあ
402名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:13:40.78 ID:4yyAOTIj0
東大医学部の形成・美容外科の在籍記録もあったんだけど・・・
403名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:14:08.44 ID:wKSmnLc20

一面で
 詐欺師の宣伝
   ゴミ売新聞
404名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:14:19.12 ID:Jvea8RDM0
>>400
にしてはたどっていくとどこかで在日が関わってる例が多すぎるんだけど。
405名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:14:54.68 ID:K3d1lVbg0
共同研究した研究者も、
研究成果の精査をして、
研究費の受託機関に報告書を出せよ

だんまりでなかったことにしたら、
日本の研究体制そのものが信頼されなくなる
406名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:15:07.29 ID:zTGB+E7EP
投資家向けだけのために発表するつもりが受賞関連でマスコミに見つかっちゃったよ
407名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:16:53.09 ID:BzTzXZK+0
東大
ハーバード
だけで信じてしまったのだろうね
読売の記者さんは
408名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:17:31.40 ID:TPvAzRBQP
朝からどの局もギリギリ悔しいニダとやってて誰なのかと思ったが
実際は何者なの?
丸山ワクチン的なものなの??
409名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:17:34.96 ID:REI80wG20
エセ科学者としての経歴もここまでだなw
410名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:18:23.66 ID:pAK8ynGw0
手術したという病院が否定してるし、担当医師すら居ないんだろ。

どういう人間なんだ?

あるいは実際に手術をしていたが病院側に未承認で行っていた為
病院側が全てない事にしようとしたのか。

そもそも何箇所にどの位の細胞を入れたら良いかなんて動物実験をして論文発表後じゃないと人体実験なんかできないだろ。
30か所に注射したなんて誰の判断かと言うと森口にそんな知識が有る訳ない。
411名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:18:53.58 ID:Mb1qVvGi0
>>405
共同研究者に確認とったらそんな人知らないって
412名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:18:57.77 ID:S0sjaHgGO
>>379
嘘を広めちゃいかん。
そこは本人が更新手続きしないと、出ない。
山中先生も数年前まで出ていたが今はヒットしない。
旧帝の大学病院の臨床医でも出ないなんてよくある。

システムを変えるべき。
学歴ロンダなんて普通にあるから、医師名と医師免許の取得年だけでなく、
どこの大学を卒業して医師免を取ったのかも併記すべきだ。
同じ病院のHPでも、院の卒業年月しか載せない人間と、
きちんと大学から載せる人間と、統一せずバラバラを認めている。
413名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:18:59.31 ID:K3d1lVbg0
>>402
>>306の研究だな

ちゃんと精査して発表する責任があるだろう
でなきゃ、共犯
414名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:19:50.80 ID:WcnkSxMy0
企業投資家から研究資金を集めたとか記事にでてるなあ。
大丈夫なんだろうか。
415名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:19:51.94 ID:3SWzaUwm0
>>408
そこまでにすらいってない

なにせ、「患者」がいるのかどうか、「手術」があったのかどうか
それすら怪しいレベル
416名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:21:34.08 ID:Y3ahbUIk0
>>410
30発打ったとかもう今考えるとまさにどんぶり勘定だなw
417名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:21:56.81 ID:uArJVsTo0
ま、有名な「顔」や「容姿」は言うに及ばず、苗字・経歴や国籍、民族の歴史まで、全て整形だらけの連中だろう。
418名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:22:41.04 ID:e/f4QUt40
つかさ、ノーベル賞とらなくても素晴らしい技術なのに、
何にわかに騒がしくなってんだかな
419名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:23:42.83 ID:K3d1lVbg0
>>411
でも、今回の発表の下敷きになってるこのペーパーとか、
ttp://www.nature.com/protocolexchange/protocols/2475
過去の、国の助成金を受け取って特任研究員に採用されてるこの研究については、
ttp://www.jsps.go.jp/j-jisedai/data/life/h22_jishi/LS039.pdf

知らないってことはありえないだろう

こういう過去のものも含めて、きっちり精査して、
問題なしなら問題なしとちゃんと説明しないと。
説明しないのがもっとも良くないこと。
420名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:23:57.74 ID:XZZPSwTB0
>>412

あぁ ほんとだ
>2年に1度の届出を行っている医師等について
だな。

医籍のデータベース検索だと思ってたよw
421名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:24:14.08 ID:rkmsDBwB0
ああ、でもポスターやらせればよかったかもな。
注目されてる分野だから、文字通り質問者が列をなすはず。
嘘っぱちなら質問に明確には答えられなかったろうし。
本当ならそこできっちり説明できるはずだし
422名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:28:01.72 ID:MySswS2S0
あーあ。10月から新聞を読売に変えたのにコレかよ。
これじゃあアカヒのほうがマシ・・・
423名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:28:14.52 ID:h7pu0X2m0
そんなことよりまず一面トップで土下座しろ。上から目線で提言とかするのは100万年早い。
424名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:32:39.25 ID:fsT11tz80
>2010年3月から同8月末まで、東大付属病院の形成外科・美容外科に技術補佐員として所属。
>同9月から現在まで有期契約の特任研究員として所属しており
>研究テーマは「過冷却(細胞)臓器凍結保存技術開発の補助」という。

これってようするにただのテクニシャンだよねw
425名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:34:36.30 ID:Jvea8RDM0
--------------------------------------------------------------------------------

                            誤報
                             ↑
                             │
                             │
                             │  ∧_∧ ∬
                       .∧_∧     . │  ミ,■Å■ノ,っ━~
                     (´m`  )     │と~,,, 読~,,,ノ
                  ●~φ毎⊂ )     │  .ミ,,,/~),
         左派←──────────┼──.し'J─────→右派
                             │
                             │      ∧_∧
                             │      ( *・ー・)彡
                             │     ⊂  産 つ
                             │      人  Y
                             │    (( し (_)
                             │
                             ↓
                            剽窃


ーーーーーーーーーーーーーーーーー<日本の領海線>−−−−−−−−−−−−−−−−


   ∬     ノ ))
 ∧朝∧'""Y
(@Д@#). /     やれやれやつらから逃れた・・・あれ??
 ∪ヽ) (/ヽ)
 フーーッ フーーッ
426名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:34:52.13 ID:bgzCwDU40
Dr山中は忙しいから、
DrのIPS細胞をU字工事の益子に注入。眼鏡をかけさせる
研究以外の雑務は益子に任せる。
相方は赤福に並んでればいい。
427名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:35:47.69 ID:y/UonZ8uP
>>412
プライバシーの問題もあるけど、偽医者が跋扈している以上、
医師のライセンスがわかるようにしないとダメだよな。
新聞記者は偽医師に、すぐに騙されるし。
多分、新聞記者の求めてる記事にしやすい医師になりきるんだろうな。
428名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:36:44.27 ID:RwyFqwcC0
情報量ゼロ クズ記事
429名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:37:24.43 ID:XZZPSwTB0
でも、医学部医学科卒じゃないでしょ
430名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:39:21.99 ID:XZZPSwTB0
おっと 半分誤爆w
431名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:41:13.25 ID:K3d1lVbg0
東京医科歯科大は出身なだけで関係ないと思っていたら、
論文の共同執筆者に名前が入ってるのな
ttp://www.natureasia.com/ja-jp/srep/abstracts/35142#.UHeOzRsyT-Y

言われたとおりに実験して結果を上げるだけの立場かもしれんが
432名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:41:26.62 ID:pAK8ynGw0
アメリカの外科医補佐 という身分で自分で心臓に注射したと言ってる。
しかし幾ら看護の資格が有ったとしても医師の指示が無いとそんな事は出来ないだろ。

そんな医療行為が出来るのか? >>389
433名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:43:27.80 ID:3toxqpPd0
1964年生まれ、奈良県出身。
95年東京医科歯科大学大学院医学系研究科修了
98年米ハーバード大医学部客員研究員
2000年東大助教授
06年東大特任教授(システム生物医学)などを経て現在ハーバード大研究員

…のはずだけど追加
2010年3月から同8月末まで、東大付属病院の形成外科・美容外科に技術補佐員として所属。 同9月から現在まで有期契約の特任研究員として所属。
研究テーマは「過冷却(細胞)臓器凍結保存技術開発の補助。


経歴のわかるもの
http://www.ip.rcast.u-tokyo.ac.jp/member/moriguchi/moriguchi_01.htm  (先端医療・知的財産政策 (東大個人ページ?))
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1vhKYQBzRgEJ:www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html (東大のなんちゃらセンター)

434名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:44:58.24 ID:ub6sjRDTO
紛らわしい行為で山中先生の評判を下げる自爆テロだよな。
435名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:45:02.09 ID:pAK8ynGw0
>>389 には  
『心臓に針を刺す資格すらなし』
と書いてるね。
436名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:45:28.57 ID:rkmsDBwB0
医療行為は置いといて、研究自体は医師免許いらないからな。
437名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:46:58.85 ID:3toxqpPd0
森口さんの研究まとめ。出来るだけソースも提示してあります。(リンク切れが多いので、リンク先ではなくリンク元を貼ってあります)

2004.06.06 日経オンラインC型肝炎ウイルス(HCV)の遺伝子解析でHCV関連肝癌の発生リスクを予測
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/311890.html

2009年7月8日21時40分配信 毎日新聞 … 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を、肝臓がんの細胞から作ることに森口尚史・米ハーバード大研究員らが世界で初めて成功
http://ameblo.jp/regenerative-kyoto/entry-10296042219.html

2009年9月2日2時30分配信 毎日新聞・読売新聞  … マウスの体内の肝がん細胞の大半を、正常な細胞に変化させる新しい手法を、森口尚史・米ハーバード大研究員らのチームが開発
http://blog.kougan.info/?eid=998269

2010年02月25日 毎日新聞 <iPS細胞>遺伝子やウイルス使わずに作成 米大が成功
http://blog.goo.ne.jp/dnjperwjjq/e/18a3cb237fd0ac2bcc46e063a7343ae3

2010年04月01 日経産業 ハーバード大研究員森口尚史氏――iPS細胞でがん治療
http://kokorohito.exblog.jp/13276771/

2012年2月22日 毎日新聞社 …肝臓がんの治療薬に糖尿病の治療薬を加えたところ、がん細胞を死滅させる効果が向上することを、 森口尚史・米ハーバード大客員講師(幹細胞医学)らのチームが突き止めた
http://ameblo.jp/morizononaika/entry-11175528327.html

2012年8月3日 毎日新聞社…<卵巣凍結>不妊治療に生かす新手法 東大など開発(東京大学、ハーバード大学)
http://blog.goo.ne.jp/dental-dds/e/c92d338cc078d567901b36cc0c160b8c
438名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:47:42.75 ID:48qz315v0
>>429
看護師が執刀することはないわな。

森口氏は東京医科歯科大で看護学を学び卒業、医師の免許は持っていないという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121012-OHT1T00019.htm

しかも森口尚史は48歳だから、医科歯科大じゃなく付属の看護学校卒の可能性大。

東京医科歯科大学
1951年4月1日 新制国立「東京医科歯科大学」を設置。「医学部附属厚生女子部」を
          「医学部附属看護学校」に改称。
1989年4月1日 「医学部保健衛生学科」、「看護学専攻」と「検査技術学専攻」を設置。
439名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:52:04.04 ID:rkmsDBwB0
いわゆる保健学科の看護と看護学校は別もんだぞ
440名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:54:01.41 ID:I3z0UoCK0
>>437
「ハーバード大研究員」とか付いてる幾つかの論文だか投書はハーバードの人が入ってる
森口氏がどの程度研究自体に関わってるかは分からないけど
売り込みや金引っ張ってくるのが得意な人なんじゃないかという気はする
441名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:56:11.74 ID:pAK8ynGw0
>>438 1989年入学なんだな。
442名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:56:54.96 ID:Ol6wNK+rO
情報を結び合わせると、特任教授になった数年後に技術補佐員になってることになるな。
443名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 12:59:48.93 ID:fsT11tz80
>>442

で、特任時代は全然関係ない研究をしてる。
そこの頃は地味なまともな研究してたのかも。
444名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:03:59.33 ID:zbtkb5TL0
ようつべで森口御大の御尊顔が見られるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=hGMXE3AEt48
445名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:10:33.61 ID:OhxrYUNB0
この件に限らず、あらゆる研究や開発について、
日本では帰化してにほんじんになりすました特ア人の官僚が潰して回っているから無理。
明治維新で薩長土肥の部落民が権力を握って以来、
あいつらの真の父祖の地である中国から留学生の名目で連れてきた中国人をエリート候補として養成し
帰化させ日本名に変えさせて、日本の要所要所に配置して日本人を監視・管理する体制が
今現在でもまだ続いているからな、それどころか帰化チョンまでそれに加わってますます悪くなるばかり。
446名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:13:35.45 ID:Pfot1BgPO
この段階じゃ
森口が黒とは言い切れないだろ?

研究者で黒いやつなんて山ほどいるぜ
大学あたり100人単位で済んだらまし
447名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:13:36.79 ID:X8gv01Qx0
>>437
2004年からの記事があるけど
この記事の内容は全部でたらめで
記者はみんな騙されて、今までそれが分からなかったの?

それともその当時の記事は
デタラメじゃなかったの?
448名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:15:45.57 ID:qeOPFFw30
森口はとんでもない食わせ物かもしれないぞ
経歴を見ても再生医療へのクローン技術導入に好意的とは思えない
クローン技術を利用した再生医療へのネガティブキャンペーンとして
今回の捏造を確信犯的にやらかした可能性がある
449名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:16:37.59 ID:Jvea8RDM0
>>436
医学研究で自分で臨床試験すら企画できないんじゃいらないとか言えないぞ。ほとんど学生と同じ事しか不可能。
450名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:17:26.09 ID:5lDNWTorP
森口は唯の噓吐きなの?
それとも既に企業から研究費取ってる詐欺師?
451名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:18:23.27 ID:8uEqW5ib0
東大形成外科終わったな。

http://www.h.u-tokyo.ac.jp/plastic/aisatu/index.html
452名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:18:24.92 ID:PeFuGziGO
森口氏は在日だとするとすべてスッキリするんだよね。
動機とか目的とかが。
453名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:20:42.29 ID:fsT11tz80
>>447

2004年の記事は全然関係ない分野のもの。
元々その分野の研究者として東大にいた。
東大によると在籍してたのは2009年3月まで
そしてその年から急にiPS関係の論文が出てきた。

つまり職を失った研究者がハーバードにもぐりこんで経歴ロンダして
話題の分野でやらかしを始めたと考えるのが・・・
454名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:20:43.17 ID:qApW1vsE0
「iPS細胞で腐女子大興奮!」(東スポ)
http://www.youtube.com/watch?v=XryHu1H2B24#t=1757s
455名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:21:46.47 ID:3OKw7obh0
仲介の先生が、ここ数年あったこともないっていうのに、
どうやって臨床試験したんだろうな
456名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:22:16.98 ID:I3z0UoCK0
457名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:22:36.53 ID:Y3ahbUIk0
>>446
こらこら医師免許無い
アメリカに今居るのに

取材陣に手術した2月の渡航記録があるはずのパスポート見せない

これのどこが黒じゃ無いって?w
458名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:23:12.15 ID:PuPgkQwC0
唯一の救いはこの件がアメリカじゃ全然相手にされてないことだな
459名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:23:26.14 ID:hwl6gmIA0
でも読売は足を引っ張ります

460名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:25:22.63 ID:Yr0IAlK20
>>438
詐欺師の匂いがプンプンしてくるな。
461名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:26:49.61 ID:X4UI1Mia0
ノーベル賞受賞の山中教授がiPS細胞初開発…臨床分野では米国が日本をリード
2012年10月12日10時07分
http://japanese.joins.com/article/171/161171.html?servcode=400§code=410

> 11日の読売新聞によると、研究チームはiPS細胞から心筋細胞を作り、今年2月以降、重い心不全症患者6人に移植手術を行ったという。患者は全員、良好な状態だ。
462名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:27:27.85 ID:5mZdkNNZO
ちゃんと中止になったこと書いてるよ1面TOPで
朝日新聞も慰安婦の件書いてほしいもんだわ
463名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:28:39.12 ID:+AAojFoY0
>>461
ぶれないなぁ
464名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:39:21.57 ID:Jvea8RDM0
たいていの科学研究ってのは素人でも出来るんだけど、医学研究で人体に直接かかわる者の場合
まず症例の診察・診断を研究者自身が出来ないと駄目なわけで。まずそこから理解できない。
誰か資格のある医師が診察・診断した結果を精査も出来ない人が治療医学の研究はちょっとあり得ないと思うんだが。
それともアメリカじゃ出来るのかな?
465名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:39:32.86 ID:Y3ahbUIk0
>>461
韓国にはES細胞があるから良かったね☆
466名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:44:44.45 ID:hMsvU8q/0
>>454
コメンテーター糞醜い
iPSでなんでこんな発想しかできんのだ
ハゲは治るのか?とかオッサンもさ・・・
467名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:45:52.62 ID:MCTCfaVM0
森口をしょっ引いて事実調べないと、本当に山中さんに迷惑かかりすぎてる
何とかしないとなあ…
468名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:47:14.21 ID:2ELE2JAY0
しかし、森口氏がそう言ってるんだから、そうなんじゃないのん?

韓国の強制従軍慰安婦おばさんだって、そうなんだから。
469名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:10:40.75 ID:0P47RzRh0
こちらでどうぞ

【iPS細胞】日本人研究者の「初の臨床応用」に疑義 ハーバード大「我々が承認したものではない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350015893/
470名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:13:07.29 ID:9+5vlIoa0
挙動不審すぎる・・・
471名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:34:22.03 ID:yRDKfCY80
ハーバード大の森口尚史客員講師
おい、ゴミ売り
読売は謝罪と訂正を
読売はこのままシラを切りとおす
ゴミウリよ まずは ごめんなさいが先だろ
読売!
狂人に騙されてデタラメな記事を出したことへの謝罪
ゴミウリよ まずは ごめんなさいが先だろ
ゴミ売りはひどいな
誤報新聞
読売は大々的に謝罪訂正記事
世紀の大誤報の読売
東京医科歯科大看護学科卒
読売新聞よ、一面の記事なら一面に堂々と訂正謝罪文
 読売新聞広報部は朝日新聞の取材に対し「関係者に事実関係を確認中で、コメントできない」
ニュースも日テレだけスルー
この記事の執筆者はだれ?
森口尚史の文責は誰だ?
472名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:44:57.50 ID:yRDKfCY80
ハーバード大の森口尚史客員講師
おい、ゴミ売り
読売は謝罪と訂正を
読売はこのままシラを切りとおす
ゴミウリよ まずは ごめんなさいが先だろ
読売!
狂人に騙されてデタラメな記事を出したことへの謝罪
ゴミウリよ まずは ごめんなさいが先だろ
ゴミ売りはひどいな
誤報新聞
読売は大々的に謝罪訂正記事
世紀の大誤報の読売
東京医科歯科大看護学科卒
読売新聞よ、一面の記事なら一面に堂々と訂正謝罪文
 読売新聞広報部は朝日新聞の取材に対し「関係者に事実関係を確認中で、コメントできない」
ニュースも日テレだけスルー
この記事の執筆者はだれ?
森口尚史の文責は誰だ?
473名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:48:14.27 ID:Zvho1huv0
自称・ハーバード大学客員講師 なんで
474名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:52:11.58 ID:TPvAzRBQP
ハイパーメディアクリエーターみたいなもん?
475名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:00:06.40 ID:ud1Idtxa0
>>474
沢尻は関係ないだろ!
476名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:03:10.82 ID:DBvt278W0
とにかくいまはっきりしてるのは
ハーバードからうちは関係ないからとはっきり拒絶されて
ポスターまではがされたことと、
読売が断定的に、この森口という人のips細胞をつかった手術が成功したと
白昼堂々と報道したというこの2点だなw
さあて、日本のマスゴミの報道力をじっくり見せてもらおうか
477名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:03:51.54 ID:nxu+GJWS0
捏造読売新聞
478名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:06:24.26 ID:BzTzXZK+0
読売は
共産党の労働組合から乗っ取られた一時期を除き
CIAのエージェントのポダム正力率いる一貫した保守系新聞社
ナベツネは元共産党員だが
479名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:07:41.74 ID:nxu+GJWS0
>>478
なんでCIAの諜報新聞が保守になるんだよ
480名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:09:10.38 ID:pAK8ynGw0
>>446 2000年以降病院に出入りしていないと言ってるんだから病院側が嘘を付く事は無いだろう。
病院もハーバードも2000年以降関係なくなってると言ってるんだから。

そういう状態と言う事はハーバード客員講師でも何でもない。 元を付ければ正しいが。
つまり詐欺の手法。

そう言う人間にハーバードが許可を与える事すらありえないだろう。
481名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:15:17.72 ID:p1IWIfoR0
もうちょい賢い記者をつけないと、ハーバードおやじみたいな事になっちまうぞ。
482名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:32:11.89 ID:i5VE9bE80
朝鮮人の遺伝子を組み替えてくれ
483名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:32:55.51 ID:+sjZWJxY0
>>478
アメリカの占領体制の保守だろw
484名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:55:38.18 ID:uArktwFN0
>>480
ハーバードの方から来ました
485名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:26:04.54 ID:L3c93U/f0
>47
下が切れてるよ。写真を撮り直すんだ!
486名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:33:40.10 ID:P9rPykiQO
理系出身の記者もいるだろうに
487名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:43:43.26 ID:1voy5J250
この社説、取り消しになったみたいだね
488名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:47:33.13 ID:WmqGWSeq0
881 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/12(金) 16:27:32.23 ID:wFNrcF0b0
読売の野郎社説まで差し替えてたぞ

早刷りの社説
http://i.imgur.com/0MB8I.jpg
http://i.imgur.com/3Mell.jpg

現在の社説
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121011-OYT1T01573.htm
489名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:48:29.73 ID:t+0Lhwjv0
【動画】iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(1)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012010.html
490名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:55:15.89 ID:U450aICx0
なんか補助金詐欺いっぱいある気がしてきた
どんどん調べてダニを捕まえて駆除しろよ
491名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 17:58:53.49 ID:51AQx8yf0
>>489
インタビューが進むに連れて首が短くなってゆくのがはっきりわかるな
492名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:05:02.11 ID:QsI62WQH0
昨日散々盛り上がってて、何かホントかと思ってたw
何だっけ、血中からIPS細胞を入れて細胞接着させるとかだったよな。
そんな簡単に血液からくっつくもんかとな。
血圧が生じる心筋で心筋を識別して接着するってことだけど
そもそも内側からしか無理だったろうし、結構な圧力が生じるから、
そこで接着するってことは結構な細胞数が必要だろうし。
何かいろいろ飛躍がありすぎっぽかったんだよな、最初から。
493名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:07:24.09 ID:AVgE6jNH0
>>488
民主に逃げるなと言ってる読売新聞様は
まさか逃げないよね
494名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:07:36.77 ID:7I9BZ5su0
ゴミ売り新聞始まって以来の大惨事だな…
記者は薄々知っていてやってるとしか思えないくらい
稚拙な嘘なんだけどな
495名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:08:03.04 ID:fiWwhu3D0
チョンが補助金にワラワラ寄ってくるであろうことは
おまえのおかげでよく分かったよゴミ売
496名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:08:30.10 ID:3OKw7obh0
東京医科歯科大学が、読売かかつて報道した、森口のC型肝炎の研究は
大嘘だって記者会見してたけど

森口を検証するのもそうだけど
読売の医学科学に対する報道姿勢に、重大な問題があるとしか考えられない
497名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:09:55.71 ID:qs5AhcPn0
age
498名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:10:44.95 ID:sWaN+xJ50
実家で読売を購読しているんだけど・・・
とても大きな声では言えない
499名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:10:59.33 ID:1voy5J250
>>496
そらそうだ。
ちょっと話したら胡散臭いのはすぐに分かるはずなのにな
500名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:11:20.01 ID:f04H5Vft0
ゴミ売り おまいらに語る資格などない 失せろ
501名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:11:38.72 ID:7pJQBhAB0
森口センセイは何の得が有るのだろう?
只の愉快犯にしか見えないのだが、読売新聞が馬鹿杉w
502名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:12:00.04 ID:D5DBoSH20
まずは土下座してお詫びだろ。
503名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:12:15.96 ID:dbP6zX2f0
本人がしゃべくりすれば
それがほんとだとして
あたかも事実の如く報道したり、
公人でありながら勝手に謝罪したりする
日本の自称知識人達の姿勢が
このような事件の背景にあると思います。
504名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:12:42.40 ID:NHYQHIN90
日テレで、追跡番組やると面白いかも知れんね。

森口さんを追って世界の地の果てまで、読売の仕置き人が追いかける。
505名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:13:16.78 ID:qs5AhcPn0
>>498
それは恥ずかしいですね
506名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:13:58.67 ID:REI80wG20
読売が馬鹿すぎる

一回だけならまだしもだまされ続けてるってチェック機能が全然働いてない
507名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:14:24.97 ID:OC9OJCVV0
>>480
2000年以降在籍していないとなると、この実験もエア実験。


「肝臓がん細胞、9割が正常変化…マウスで成功 」

肝臓のがん細胞のほとんどを、正常な細胞に変化させることに、
米ハーバード大の森口尚史研究員(肝臓医学)らが、マウスの実験で成功した。
遺伝子と化学物質を使う手法をとった。新たながん治療につながる成果で、
2日から米ボストンで開かれる幹細胞シンポジウムで発表する。

研究チームは、がん細胞の7割近くを正常な細胞に変えられる2種類の化学物質を発見。
がん細胞の一部を正常な細胞に変える能力を持つ遺伝子とともに、人のがん細胞を移植したマウスの肝臓に導入した。
その結果、マウス8匹はすべて8週間生きており、がん細胞の85〜90%は見た目も性質も正常な細胞となっていた。
一方、何も導入しなかったマウス8匹は、がんによって3週間以内に死んだ。

森口研究員は「今後はiPS細胞から作った肝臓の細胞を使って、より副作用が少なく治療効果の
高い化学物質の投与量を探りたい」としている。

読売新聞 2009-9-2
↑↑↑
508名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:16.66 ID:L3ZxCT5D0
>>506
むしろどういう輩か分かってて長年つき合ってた可能性
509名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:22.56 ID:SUDltk7F0
>>496

なんだよw C肝の研究者でもあるのかw

「調べればどういうオッサンかわかるとかw♪」
「調べようと思えば調べられる。つくづく面白いオッサンだなw」
510名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:16:54.67 ID:zC9jR7ibO
森口氏はただのコンプレックスの塊の虚言癖オジサンなの?
511名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:17:17.02 ID:bMGkbvQb0



【iPS細胞】ハーバード大「森口氏の話はウソだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350033234/


 
512名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:20:57.12 ID:L9ateXnlO
>>9
この世からハゲがいなくなる
513名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:08.79 ID:xdacvDn50
読売新聞はまだ謝罪訂正していない?
514名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:24.23 ID:SUDltk7F0
まー 名古屋にも変わったセンセイがいると聞いたが、似たようなものかな?

「光で治すとかいう人でしたっけ♪」
「ほかにもいろいろあったようだなw まあなにか突き抜けているんだろうなw」
515名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:32.14 ID:qs5AhcPn0
>>510
ゴキブリみたいなマスゴミにとってはアシダカグモみたいなもんだよ
516名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:21:40.79 ID:jNGJAwTiO
豪快に釣られたな
記者は「すげーネタ元捕まえたぜ〜」とか思ってたんだろう
517名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:25:40.73 ID:0EGiY1tR0
読売は事実確認すらせず報道したばかりか
山中教授までチクチク批判するような記事にしちゃったのが最悪だったね
518名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:27:27.14 ID:NHYQHIN90
東京医科歯科大が、C肝の研究などやっていないと本日発表したわけで。

この人の研究が全部ねつ造であっても、誰も驚かない。
519名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:30:44.16 ID:VkL/93J+0
明日の社説には調査する旨をキッチリ載せるんだろうな、ゴミ売り
520名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:50:19.75 ID:cLUm44mm0

【宗教】バチカンがiPS細胞(人工多能性幹細胞)の研究停止を勧告
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1331402615/

521名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:53:44.18 ID:hMsvU8q/0
エア研究ってw
過去のもエア研究で成果が出たと発表し、なぜそれが記事になってる?
そこまで記者はずさんか
522名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:54:16.48 ID:+AAojFoY0
問題は、今までの報道がいかに適当なものだったかだろ。
裏を取るって基本もしてなかったと。取り方もわからないと。

所属しているとされる大学も知らん顔だったとw
523名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 19:18:03.81 ID:sHLjjS1M0
いきなり、人体に施しちゃったみたいだよ
「倫理的にまずいだろ」ってなってるわけ
524名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:21:14.63 ID:7BHq82dI0
施術自体が無かったみたいよ
医師免許さえ無かったみたいよ
つまりただの虚言癖
525名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:38:02.90 ID:3OKw7obh0
テロ朝 「ハリウッド映画に出てくるインチキな中国人」
526名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:35:58.25 ID:e30wmTJk0
読売は削除したけど、産経のサイトにはまだ載ってる。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/121011/scn12101112370002-n1.htm
527名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:39:33.10 ID:xRP5RxLF0
大誤報をして世界に大恥を晒した読売新聞
偉そうに語る前に、大誤報の責任取れよ
528名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:42:28.53 ID:KCqpU8Ii0
これは恥ずかしいなw
529名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:44:32.87 ID:PBc3SRel0
530名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 23:45:02.41 ID:Oj07a4VR0
>森口尚史客員講師
単なる詐欺師なのか中華系の政治家の隠し子か何かなのか
こいつについてた記者が中国工作員か韓国工作員のにおいがプンプンする
531名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:15:30.61 ID:bsVxLXQP0
>>293
森口氏はこじはるが好きなの?
532名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:18:51.56 ID:+rfI0R3J0
>>530
・左右対称に近い名前
・日本人がノーベル賞取った直後

自分はおそらくアレだと思ってるけど、どうなんだろうねw
533名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:47:59.47 ID:xcgDoAKR0
こんなすぐばれる嘘をなんでつくのかね

そしてろくに検証もせずに記事を書く馬鹿な記者たち
534名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:48:38.99 ID:gGALeF0s0
>>1
なんで一行あけるの?読みにくいんだけど
535名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 00:54:31.13 ID:0/YEpGoeO

「私が証人だ!」

( ̄∀ ̄)
あれあれ、何処かで聞いたセリフ

536名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:31:44.71 ID:Vl/PvOIm0
共同通信がおわび=iPS臨床「裏付け不十分」
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-12X664/1.htm

 iPS細胞の心筋移植問題で、米国で森口尚史氏が初の臨床応用を実施したとする記事を配信した
共同通信社は12日、「誤った情報を読者にお伝えしたことをおわびします」とする
吉田文和編集局長のコメントを発表した。

 コメントは「研究データ点検など裏付け取材を十分尽くさず、臨床研究が行われたとの誤った情報を
読者にお伝えしたことをおわびします。今回の取材を検証し、今後は正確な報道に努めます」
などとしている。

 同社は11日、「内容の検証が不可欠」と指摘した上で、森口氏の「成果」を報道。配信記事は
複数の地方紙に掲載された。
537名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:50:18.97 ID:iwHz4Dku0
>>9
無限歯
538名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:51:00.58 ID:51eHxW0I0
>>9
自分の皮膚の細胞を使って、臓器を作ることができたりする
他人のではなく自分の細胞というのがポイントらしい
539名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:57:20.49 ID:IYwL4KuJ0
>>9

歯、怪我全般、頭髪などに効果があると思うよ!

毎年10兆円くらいぶっこんでも元取れそう。
540名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 03:41:54.07 ID:JrxIjYV90
>>536
編集長と担当記者を首切りしたら、優秀なサイエンス記者が5人雇えるな。
541名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:05:09.92 ID:bsVxLXQP0
ワロタ
542名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:53:25.38 ID:Wy0f1jqe0
今までの日本ならアメリカを追い越す技術の開発はアメリカが嫌がった場合
日本は国を挙げて開発を阻止、要はアメリカ次第。
543名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:54:52.62 ID:5ZhhjRtK0
>>1
ゴミ売新聞はガセネタ掴まされない対策はできてんのか?
544名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:56:40.25 ID:OHc6zpMJ0
讀賣新聞 ガセネタ報道防止体制を整えよ
545名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:58:24.82 ID:A8q1dA490
金になるならノーベル賞受賞を待たずに民間企業がとっくにやってるだろ
新聞会社や政府は余計な口出しするな
546名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 09:59:00.18 ID:4/GnUy4P0
読売内部の処罰はどのようになるのか教えてくだされ
547名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 10:01:36.28 ID:HuvLt6eZ0

読売新聞は昔からバカにしていたが、やはりそれで
正しかった。
548名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 10:40:14.85 ID:nbxgFUwF0
京大に遅れた東大を支援するため、詐欺師を使ってまで東大に金を流そうとした
カス読売新聞。今日、購読を止めたわ。
549名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:22:03.72 ID:P9kEVLaJ0
>>531
ワロタ
550名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 02:11:42.85 ID:mXM48rX90
>>1

えっへっへっへ
551名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 09:06:31.32 ID:ibAn36ZX0
こういうのは実用化まで
一定の時間は必要だよね
552名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 11:34:15.48 ID:2DPqVyWo0
常識的に考えて、動物実験なしで人体でやりました。
世界初ですって言われて、信じちゃう読売の脳みそもどうなんだ。
553名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:13:29.81 ID:9TDixJx10
ゴミウリ新聞の内部調査とずさんな管理体制の徹底改善のほうが優先だろ
554名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 12:28:07.51 ID:fADePR++0
人体実験の被験者とか応募してないのかなぁ。俺やりたいんだけど
555名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:23:53.74 ID:alKxGYrO0
もう少し待って、慶応が準備ができたら脊髄を損傷するといいよ。
慢性化してる人は対象外だから、あせって早く怪我したらだめだぞ。
556名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:34:42.77 ID:H0SLeyHqO
読ウリCIA 森口使って報道テロやった癖に

被害者ヅラ
お前ら被害者じゃなくて加害者だから
557名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 13:38:01.43 ID:H0SLeyHqO
>>513
騙されたスタンス

何回も取り上げて読売お馴染みの森口だった癖に

話題そらして
日本iPS潰し
558名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:32:55.60 ID:yaNwWMar0
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X: たかがブン屋 ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     
  . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    <虚報記事もちんちんも出しちゃった!!
   人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ
  /⌒ 、ヽーー' <  
. /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
ttp://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201210130001.html
559名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 16:33:11.83 ID:Bpwgcz9C0
まだ言ってるw
560名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 20:39:48.04 ID:3h3y2exb0
561名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 20:43:12.78 ID:JVEoCzFhO
お前が言うな
562名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 20:55:55.15 ID:1U1TLo3Y0


韓国生まれのニセ医師、『米田きよし』こと米田吉誉、実刑=懲役3年 被災地で医療行為―仙台地裁
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1339132567/

【iPS移植】森口氏「うそと言えばうそ」 NYで記者会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350188412/l50

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | ∧_∧. 詐欺 | ::|
  |.... |:: |<丶`∀´>   | ::|
  |.... |:: |(    ).   | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧ またチョソか・・・
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
563名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:41:11.37 ID:8ojgsBg00
慰安婦も、こんな感じなんだろうな
564名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:52:37.26 ID:JizXKePh0
>>563
「だろうな」ではなく完全に「デタラメ」
なにせ根拠となる物証が全く無い。

例えると検察が起訴する以前に警察が逮捕状さえ取れないということ。
565名無しさん@13周年
そんな大層なもんじゃねーよ?
細胞培養して切り貼りするだけ
今までの医療と何も変わらんよ
治療後の後始末が楽になるだけの話