【日中関係】尖閣問題により反日感情高まり、不買運動などの影響が直撃…トヨタの中国販売半減 ホンダ、日産も大幅減

このエントリーをはてなブックマークに追加
 【上海共同】トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の中国法人が9日発表した中国での9月の新車販売台数は、
前年同月に比べ49〜35%減と大幅に落ち込んだ。日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)
国有化後に反日感情が高まり、不買運動などの影響が直撃した。2012年の年間販売台数の目標達成は
各社とも難しくなってきた。

 トヨタは48・9%減の4万4100台、ホンダは40・5%減の3万3931台、
日産は35・3%減の7万6100台。

 トヨタとホンダは東日本大震災の影響で部品供給が滞った11年春ごろにも販売を大きく減らしたが、
それを上回る減少幅となった。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100901001746.html
関連記事
【国際】トヨタ自動車が中国減産を本格化…反日デモの余波
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349436107/
2名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:51:00.46 ID:RGVcLNhm0
自転車売れよ
3名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:51:24.95 ID:QM5DuWZ10

【調査】尖閣諸島の領有権問題を終わらせるために日本と戦争をするのが良い96%・・・中国の新聞による世論調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285109569/
4名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:51:28.99 ID:8tuaDJbu0
販売店と組み立て工場だけなら撤退が楽だろう。
まさか、製造工場まで作ってないよな?
5名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:51:35.50 ID:CwAX85E30
じゃんじゃん解雇しようぜー
6名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:51:42.21 ID:AiutCZIk0
>不買運動などの影響が直撃した。

官製テロの影響だろうw これで完全撤退することになったw
7名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:52:01.56 ID:NwBwki81P
現地工場引き揚げればー?
8名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:52:26.22 ID:5bvlZR1p0
【中国BBS】中国での日本車の売り上げが大幅に減少したらしいぞ[10/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349682353/

中国で日本車の売り上げが大幅に減少していることについて、中国人ネットユーザーからは、

・「1000人の敵を倒すのに800人の損害をだすということだな」
・「これでクビになった中国人がどれくらいいるんだろうな。オレはこっちが知りたい」
・「ついに愛国者の勝利か?でもこの過程で本当に傷ついたのは誰なんだろう」

など、中国側の傷も浅くはないというコメントが比較的多かった。

だが、純粋に日本車メーカーの損害を喜ぶコメントもあり、「これは嬉しいね!ボイコットの成果だ。日本政府には
ぜひ態度を変えてもらいたいものだ」という意見があったが、これに対して「ボイコットの成果ではなくて、破壊されるのが
恐いだけだ」という反論があった。(編集担当:畠山栄)

ソース サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1008&f=national_1008_029.shtml&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
9名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:52:34.86 ID:zmr7NosC0
どうせ中国内で売れたところで見た目の数字だけで決算利益にならないんだからどうでもいいじゃん
10名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:52:41.42 ID:jPt1Ugp90
ええんちゃう
中国とオサラバする機会や
11名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:53:12.69 ID:3YUt2VgF0
逆の意味で驚いた

この期に及んでまだこんなにも売れてるのか
12名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:54:19.25 ID:LiwSFMd20
売れなきゃ撤退すればいい。
13名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:54:26.65 ID:nOv7ojAF0
中国の法律じゃ簡単に撤退できないようになっている
二束三文で買いたたかれて出て行くしかない。
相当な投資をして全然回収してないんで、買いたたく方(中国国営公司はウホウホ)
14名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:55:23.49 ID:/WLTAKtw0
日本車乗ってたら殺される可能性あるのに買うやついんの?
15名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:56:30.27 ID:ChiB5s7Q0

ほかの日系メーカーの減産分が、メーカが売れているのか?

減産の対応が早すぎだし、もともと減産を予定していたんじゃないのか?
16名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:56:41.41 ID:quyuVOmd0
だから、あれほど中国なんかに行くなと言ったのに・・・・
チャイナリスクとはよく言ったもんだ。

もうこうなれば、言うことを聴かなかった企業には「ザマー」と言うしかないな。
17名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:57:00.38 ID:zmr7NosC0
>>13
撤退する場合は部おいていかなくちゃならない
中国進出なんてゴミために住んでる土民を養ってるだけ
18名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:57:02.78 ID:fVFJu8GB0
中国から撤退する場合は全部資産置いて行かなければ行けないんだっけ?
中国企業の買収も出来ないような仕組みだし、とんでもない国だな
19名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:57:26.26 ID:FyiasBrC0
日産はルノーの看板で売ればいいじゃない
20名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:57:32.33 ID:/WLTAKtw0
>>13
オレもそう思ってたけど多分メンテができない
投資した分はもう回収してるんじゃない?
それぐらい悠長だわ日本企業
21名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:57:46.32 ID:DVmuVihR0
日本車は世界のテロリストが認める軍事兵器だからな。
そりゃ破壊されるってなものよ。
22名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:58:03.78 ID:g2lWVtwC0
ギャハハwwwトヨタざまああwwwww

とか言わないの?みんな
23名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:58:30.20 ID:5bvlZR1p0
日本車運転の中国人、暴徒に頭を殴られ半身不随に=西安の反日デモ暴徒化−中国紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012092100579&m=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
【北京時事】中国陝西省西安市で15日に行われた大規模な反日デモで、日本車を運転していた中国人男性(51)が
暴徒に頭を殴られ、半身不随になっていることが分かった。

男性は長男の結婚準備のため、車で家族と買い物に行った帰りにデモ隊と遭遇。暴徒に囲まれ、棒や石などで車を壊された。
男性の妻が「日本車を買ったのは間違いだった。もう買わないから」と乱暴をやめるよう訴えたが、男性は鈍器で頭を殴られて
意識を失い病院に運ばれた。
意識が戻ったのは3日後。左手足は動かせるようになったが、右半身はまひが続いているという。
http://ww2.sinaimg.cn/large/6a3bd109gw1dwyesnw9bxj.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/large/af1bdf9djw1dwxb1lt1fcj.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/6aa6e9c0gw1dwy6rfuqurj.jpg


日本車に乗っていた中国人の頭をU字ロックでかち割った犯人ついに拘束
http://news.2chblog.jp/archives/51714014.html
容疑者は「名字は蔡」と発表された。河南省内で身柄を拘束されたという。
事件発生時、李建利さんは日系自動車(中国国内で生産された日本ブランドの自動車を含む)を運転して、反日デモに遭遇した。
李さんは自分の車を破壊しないよう説得しようとしたところ十数人から暴行を受けた。
うち1人が、金属製のU字ロックで李さんの頭を殴り、李さんは頭蓋骨陥没の重傷を負ったとされる。
西安公安局は傷害事件として、防犯カメラに映った容疑者の姿も公開して行方を追っていた。
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/1/c1f9e3da.jpg
24名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:59:01.40 ID:SCDu8SsD0
工場の規模を段階的に縮小して解雇していき、極限まで減らしてから中国撤退
人数が多いまま撤退しようとすると大変なことになる
25名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:59:37.79 ID:ChiB5s7Q0

反日でアウディの販売店は安売りしていたけど、
そもそも売れるなら安売りする必要はないだろうに。


たぶん中国全体で自動車の在庫が積みあがってるんじゃないの?
26名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 17:59:48.09 ID:sSa/gCXu0
失業者が増えて支那共産党一党独裁ならず者政治に
ヒビが入っていきますね!

とっても良いことです。
自分で自分の首を絞めていることに気が付かない
支那共産党の指導部!

支那バブルも崩壊していりることですし、こりゃ、楽しくなってきた
27名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:00:09.10 ID:nrAU0u2K0

「中韓により厳しい姿勢で臨むべき」8割に FNN世論調査

日本政府が中韓に「より厳しい姿勢で臨むべき」だと答えた人が8割近くにも達したと、

フジテレビ系「FNN」のニュースが2012年10月8日に世論調査の結果を報じた。

http://news.livedoor.com/social_stream/list/7027010/#comment
28名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:00:21.42 ID:oIQEi9vN0
トヨタ乗ってるけど、中国人なんかと一緒の車に乗りたくないから良かった
29名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:00:25.13 ID:DVmuVihR0
>>22
もうその段階は過ぎたろ。
今は別の国へのシフトに向けて全力で応援しつつ、国政への圧力に対して文句言う流れだよ。
30名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:00:27.79 ID:4bwrygsc0
中国により売り上げ業績悪化以上に

日銀白川売国奴金融政策の方が日本に企業にとって
生死がかかわるぐらい深刻なことだけどな

中国以上に日銀を何とかしないといけないだろう
31名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:00:28.72 ID:XhZU3cEF0
買ったら壊されるんだから誰も買わないよ。

商売にならない。自動車に限らず思い知らされたっての。
ビジネスになんねー
32名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:01:02.67 ID:5T/Z/XP8O
良いんじゃん(笑)
シナに工場を建てたのは、自分達だから
33名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:01:21.49 ID:lBN6swVH0
日本で中国の不買と考えても
何も出てこないのだが
34名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:01:26.71 ID:B2CMB8Ub0
トヨタの中国販売半減 ホンダ、日産も大幅減

結果

トヨタで働く中国人の雇用半減 ホンダ、日産の中国人労働者も大幅減

と解釈できますwww
35名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:01:52.41 ID:3gJHC2GT0
まぁせっかく買っても、デモが起こると破壊されちゃうんじゃ買う気にならんよなw
日本車乗ってるだけで同じ中国人から敵扱いじゃやってられんわ。
36名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:02:08.58 ID:nec8ALLv0
>>23
日本が憎いのは理解できるけど、日本車に乗ってる同国人を殴りつけるって異常だわ
どういう心理なのか想像もつかない
37名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:02:16.94 ID:Uo4lYNqK0
中国人って自分たちの国が尖閣の領有権の主張を海底資源があると発表された
後からしてるっていうのを知っているのか?
38名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:02:44.53 ID:Ynk8Mif20
殆ど全て現地生産だから日本国内に大した影響無しw
騒いでるのは経団連どもだけw
39名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:02:46.60 ID:vHdhKoGg0
知ってた。中国は車売れてない。当局は全体販売台数を捏造してると思う。
40名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:08.40 ID:12quWcXW0
馬鹿は放っておこう。相手にするな。
41名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:09.50 ID:65gBzo+e0
>>18
大手はともかく、中小なら台湾経由で資材持ち出しできるという話はある
42名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:11.00 ID:kqzROsnT0
被害受けた会社に日本政府が支援するようなことがあってはならない。
彼らは日本の雇用を無視して目先の金を追って中国に進出したのだ。

そんな企業に税金を使っても国民に還元なんて絶対しない。
43名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:27.86 ID:OxAdY5Tf0
中国で車はもうダメだろ
破壊された工場も直さないで廃棄したほうがいい
44名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:52.66 ID:AiutCZIk0
>>39

もっと投資アル! マーケットが大きいアルw
45名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:55.94 ID:XhZU3cEF0
尖閣問題以前に中国から出て行けってメッセージだろ。

中国で利益をあげることは許さん、奴隷になるか出て行くか選べと
46名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:03:58.34 ID:ZD+x9IPbO
中国に工事建てなかったスバル大勝利じやん
47名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:04:02.93 ID:tyjaHlCa0
向こうの雇用が無くなってるだけなのに、なぜか日本が困ってるような報道をするマスゴミ
48名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:04:10.17 ID:tL/FW5oR0
中国は技術奪って自分の国の車作るから無駄だ
馬鹿が出て行って痛い目みたいい例
49名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:04:18.02 ID:Gwsj+2AH0
日清戦争の前、日本と清との間では尖閣が琉球王国に属さないことで一致した。
しかし、すぐに先占の法理により日本領であると宣言してしまうことは清との関係を
悪くすると考えた日本側は、編入を先延ばしした。
なぜ関係が悪くなると考えたか。それは、古来より清との一定の関係性を認めざるを
えない島であったためだ。
そして日清戦争の勝利後、清の混乱に乗じてコソコソと尖閣を編入した。

尖閣は古来より台湾の一部であるし、尖閣編入も日清戦争という侵略戦争に
伴ってなされたものであるので、サンフランシスコ平和条約により、台湾の一部として
中国に返還されるべきものである。
50名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:04:31.15 ID:bz5wZ8690
あのね…
不買運動始まる前から減産してんだから販売が半減するの当たり前だろ
51消費税増税反対:2012/10/09(火) 18:04:38.78 ID:0XbaKVswO
こりゃ大変だ

撤退しなきゃね
52名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:04:44.57 ID:mFLFhc6F0
従業員カットはよw
53名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:05:37.81 ID:XlPYELRO0
半減しても韓国での販売台数の5倍もあるのかw
それじゃ、撤退は出来ないな、お金かけないで販促もしないで
買いに来た客に売るだけで44000台も売れてるようなもんだろ
韓国じゃ金かけて販促やって8000台しか売れない
中国から撤退じゃなく韓国から撤退の方が効率がいいな
54名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:05:52.20 ID:OGQuZFXH0
自動車部品輸出してんだけどな…
55名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:06.37 ID:nec8ALLv0
>>44
マーケットでかいって言うけど、車を買える層って1億人いるの?
56名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:17.75 ID:B2CMB8Ub0
>>48

車については、開発は日本で行い、部品だけを中国へ輸入し、組立と販売は

中国人が実施します。日本側は損害保険入ってるのであまり損害はありません。
57名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:18.14 ID:Ug9SfWZB0
本田もトヨタもさっさと引け
もう殺されても同情しないぞ
お前らのその腐れ商い根性が
日本人には何しても無料で済む
こういう感覚を与えている共犯者であるからだ
58名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:18.62 ID:wCsxYD310
企業として中国で売れないので困る、と云う事だが販路は他に有ると思う、
ここは我慢してこの様な国に依存しない方が良い。

リスクを背負って回復しても繰り返す事は明白だ。今、撤退しべし。
59名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:19.93 ID:SPHBTF/j0
過去大躍進だの文革だので数千万も自国民を殺してきた国、また、いつ同じことが起きる
とも判らない。さっさとシナから引き上げるのが吉。民主主義で選挙やってる国だけで商売
する方が、将来には実りが大きい。アフリカ、南米、東南アジア他、世界中に市場は有る。
反日3か国は、日本は関わってはいけない地域。
60名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:34.78 ID:tL/FW5oR0
日系企業は今頃暴動特約の保険金沢山もらえてウハウハだろう
働かないで金が貰えるとか素晴らしいし出て行かないでしょ
61名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:35.90 ID:FyB87f1A0
マジ半減かよ。大げさだろと思ったわ。
でも俺が中国人なら絶対にヒュンダイしか乗らん。ヒュンダイなら安定してるし
デザイン良いし何より安く使い勝手がいい。そしてデモにも巻き込まれない。
反日思想の国での日本車はやばすぎる。
62名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:37.29 ID:ChiB5s7Q0

自動車の販売台数は景気先行指数だから、
急激に中国経済が失速してるんじゃないのか?

中国全体として生産、在庫調整に入ってないの?
63名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:06:57.41 ID:/WLTAKtw0
>>36
公務員を殴る感覚だったんだろ
64名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:08:18.49 ID:+8659olB0
燃やされるの判ってて買うほどの金持ちは多くない(笑)
65名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:08:26.59 ID:B2CMB8Ub0

欧米は既に中国から撤退済みで、日本だけが取り残されていたが、今回の件で

堂々と撤退できます。
66名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:08:30.32 ID:nOv7ojAF0
中国じゃ正社員は日本より解雇することが難しい。
法的に保護されてて
リストラなんかやったらまたストと暴動が起こるし。
合弁会社は資本金49%までが日本企業で、51%までが中国って決まってて
勝手な事出来ないんだわ。
67名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:08:41.56 ID:GSzNTsS70
国有化決定が9月11日だから10月の販売数はもっと悪いかもな
無償のデモ保険とか付けないと安心して買えないよ
68名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:08:46.49 ID:UUR4MWOY0
シナ13億人の市場!!

急成長する、チョンに続け!!

まだ言うかw

69名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:01.66 ID:0+wfoCr7O
中国人に日本車なぞもったいないわ
70名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:07.65 ID:/Cim9yc00
>>1

違うよ
日本車に乗ってると、車から引き摺りだされて
集団暴行、半身不随にされるからだよ
あれは、インパクト強すぎた
俺が、中国人でも恐怖で買わないと思う
71名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:09.24 ID:ChiB5s7Q0

中国全体の消費に比べて落ち込んでるとか、

もうしこし突っ込んだ記事を書ける記者はいないのか?

72名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:15.24 ID:OGQuZFXH0
中国の新車市場は日本の5倍あるんですけど…
73名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:24.61 ID:S6eG/H+00

もういいよ、あきらめな


74名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:26.20 ID:ogwBIbe3O
>>1


そもそも核弾道ミサイル
の照準を日本に合わせてる反日共産独裁国家の中国に進出する

日本企業が馬鹿なんだよ
経営陣の脳は大丈夫なのかね?
75名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:29.61 ID:zvURDU/E0
もともと総販売台数の何%が中国向けだったんだ?
76名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:41.67 ID:Ynk8Mif20
>>54
トヨタもホンダも部品屋に「中国に全面進出しろ!」ってプレッシャー掛けまくってましたがw
どのみち、尖閣国有化以前の状況が続いたら国内の空洞化がどんどん進むだけだったw
チャンコロからの撤退のきっかけ造ってくれたあいつらに逆に感謝しないといかんねwww
77名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:49.45 ID:Q0xWsBvk0
フォード、GM、フォルクスワーゲン、プジョー、現代(ヒュンダイ)、ダイムラーも進出してる訳だから
中国としては特に損はないが日本企業だけ大打撃というのが実情だろうな

打撃を受けるのは日本企業であって日本じゃないからざまあ見ろとしか思わんけどね
78名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:51.83 ID:ZLtFeUJkP
今日もストックボイスで7201日産・7203トヨタ・7267ホンダは尖閣以来
ずっと株価がダダ滑り
それに反して7269スズキと7270富士重工があれ以来ずっと騰がりっぱなしとか
言ってたな
79名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:52.36 ID:IfWRpvsb0
中韓を狂犬を太らす 経済依存削減大賛成!!

だが、しかし


この代償市場を理由にTPPやむなしとする論調が出始め

TPP参加が加速するのが恐ろしい!!



80名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:09:59.74 ID:9IjvzbjY0
日本車の代わりはドイツ車か。
81名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:03.99 ID:bjFKUJPz0
今後ますますシナでは日本人や日本企業に対する風当たりは強くなる
早いうちに撤退しなければ取り返しのつかない事になる
82名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:27.63 ID:pNtpbmPj0
まだ半分も売れているのか
83名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:27.63 ID:jrEHTttw0
VWグループは笑いが止まらんだろうな
84名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:38.54 ID:P0VoLe7v0
13億人の市場()
85名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:44.40 ID:B2CMB8Ub0

欧州不安で中国製品も全く売れず、倉庫と港には在庫で一杯です。普通は生産調整するんだが、
生産調整せずに、在庫が膨れて積み上がってる状態です。
86名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:10:49.16 ID:WOgCOnAm0
日中尖閣戦争T〜滅ぼさんかな、カルタゴ〜
http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-178.htm

ちょっと面白かったので
87名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:11:28.12 ID:GSzNTsS70
>>75
20%前後
88名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:11:35.35 ID:gB1y7ycw0
ネット上における支持率 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)

13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)

5件(0.5%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)

 * 「南相馬市 大山こういち?@MinamisomaOyama
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/flash/5293
…「国と地方の公務員392万人に今後20年間で支払う退職金試算は、累計額で62兆円以上。
中小企業の退職金が平均500万円に対して、公務員の定年退職金は平均2千700万円、単純に考えても、
増税の前に彼らの給与をまずは見直すべきでしょう」https://twitter.com/minamisomaoyama
89名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:11:35.71 ID:ChiB5s7Q0

そもそも日本車が売れなくなった分、ドイツ車が売れてるのか?
90名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:11:52.38 ID:Ynk8Mif20
>>72
自動車の販売、それも日本国内には何の利益ももたらさない
チャンコロ国内製造・販売なんぞが失われたところで大した影響は無いよバカw
91名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:11:53.97 ID:5bvlZR1p0
>>77
ヒョンダイ車は15%売り上げが伸びたらしいね
92名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:11:54.66 ID:OGQuZFXH0
中国がダメじゃホンダは欧米のどっかに吸収されるかもな…
残るはトヨタだけか
93名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:11:59.03 ID:/WLTAKtw0
アメさんも進出すればいいのに
アメさん怒らせたら怖そうだがw
94名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:12:06.03 ID:1x+OgrvW0
中国国内の自動車在庫のだぶつきは
昨年から言われてたことです。
ここに来ての減産報道は、
自動車会社の先見性の無さのツケを
なんとか日本国民の税金から補填
してもらおうとするやましい意図
があるのでしょう。
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 73.3 %】 :2012/10/09(火) 18:12:18.35 ID:cw8R+yNP0
戦略を見直すことだな
尖閣の領土問題はこれからもずっと続く
96名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:12:53.80 ID:iqgD28QTO
ちょっと待てばまた販売台数は伸びてくる
中国人てのは超が付くほどの実利主義だからな
中国人のニーズに一番合ってるのは日本車なんだよ
97名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:12:56.81 ID:B2CMB8Ub0

中国の消費市場は、頭金ゼロでローンで購入するので、中国国内銀行の
不良債権が膨れ上がってます。
98名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:13:01.33 ID:TdUoCEs/0
奥田が悪い
虫共はどうせ自動車は全部国産化するつもりなんで
元々市場にはなりえない
ドイツ車は元々安い虫共で造って日本に輸出するつもりだから
99名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:13:03.62 ID:9IjvzbjY0
中国車の輸出はあまり聞きませんな。
100名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:13:21.23 ID:FABQGen/P
中国経済はバブル崩壊で尖閣問題が大きくなる前から
トヨタ車は売れていない
101〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/10/09(火) 18:13:25.42 ID:ZDzHqK4H0
ただの「チャイナリスク」でしょ?
まさかそれすら想定してなかったバカな企業が海外に出てたわけじゃないでしょ

アメリカにいったってあれこれいちゃもん言いがかりリコールつけられる「リスク」だってある
インドだって身分制度でケチがつく「リスク」はある
中東やアフリカだってイスラムがらみには細心の注意払うだろ??


中国や韓国だけが日本国内と同じように理性的でまともな市場・・・とでも評価してたのか??
そんなバカ,おらんやろぉ〜〜〜??
102名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:13:49.72 ID:nOv7ojAF0
しかも、49%はあくまで株の比率であって、実際の拠出金
その他費用は日本の方が多く出している。
中国に進出したときはむこうは貧乏だったんでな。
日本の利益は、社員を中国に出向させてリストラしないで済んだこと
くらいと、プラントや工作機械の輸出ぐらいだわ
103名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:13:52.70 ID:YZfOGHeS0
工場を、どんどん閉鎖していき、現地の中国人を、
どんどん解雇していこう。
104名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:13:53.95 ID:PDOfvVu/0
日本を侵略しようとしている国で商売なんてやめたらどうだね
105名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:14:02.90 ID:Ynk8Mif20
>>99
ヒュンダイの車ですら日本じゃ全く売れないのにチャンコロの車なんて売れる訳ねーだろw
106名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:14:06.35 ID:fE6Ba2jH0
ホンダという企業は中国だけではなく韓国のことも大好きらしいな。
107名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:14:09.73 ID:OSuEoY5J0



世界第2の経済市場で日本車だけが売れないんだぜ


108名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:14:21.92 ID:/Cim9yc00
>>1

もう、中国は無理だよ
数年前に、アサヒビールの会長が
右翼雑誌に投稿してるとかで不買運動が起きた
反日が国是の国で商売など無理。撤退、縮小あるのみ
困るのは中国人でもあるのだから
109名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:14:31.77 ID:hpgi2Is10
日本国民を愚弄する売国企業がぶっ潰れようがどうでもいいぜ!!

『日本人はもう使えない』俺はこの言葉は忘れないぜ
110名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:14:58.48 ID:bTBTpDC80
中国経済もやばそうだし、早めに見切りをつけることができて、
結果的に良かったのかもな
111名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:14:59.01 ID:25Vukb2D0
得をしたのは韓国だよ
シナを煽ったネトウヨは知らず知らずに韓国に利する行為をしたんだよ
いい加減に黒幕は韓国だってことに気付けよバカ共
112名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:14:59.58 ID:1x+OgrvW0
>>107
ヨソの国は撤退開始してますよ。
113名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:15:06.53 ID:gW2lPsai0
引き上げればいいのにw
デメリットの方が大きいという判断は出来ない会社なのかなw
114名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:15:10.78 ID:/WLTAKtw0
保険の暴動特約なくなるらしいしどうする気だろ
何のために生産してるの?逆輸入?
115名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:15:22.87 ID:JMRH7gV10
>>100
ないない
116名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:15:37.99 ID:DAcTPW440
中韓の代替は

ベトナム、ミャンマー、印度で十分

現地で生産して現地経済を活性化させろ!!

敵の敵の力を上げろ!!協力しろ!!

中韓をつぶせ!!

117名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:15:38.51 ID:9IjvzbjY0
>>105
日本では売れないでしょうけど米国辺りでタクシー車として採用されないのかなと。
118名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:16:22.18 ID:Ynk8Mif20
>>107
日本を本気で侵略しようと企んでる究極犯罪テロ侵略国家なんぞとは
未来永劫縁切りが正解w おかしなとこで妥協すればいずれもっともっと
大きなツケを払わされる(沖縄割譲)なんて事になりかねない。
即時断交すべしw
119名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:16:41.48 ID:9Fu6GmNM0
中国人はヒュンダイでも乗ってろよ
120名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:16:51.58 ID:M30Zu9790
まあしょうがない(´・ω・`)
121名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:17:13.28 ID:BOe05PAv0
早く撤退しろ!
馬鹿か
最後は人質になるんだぞ

日本に迷惑かけないでくれ
122名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:17:18.84 ID:TdUoCEs/0
VWとか昔からメキシコ、ブラジル、南アフリカ、中国、オーストラリアとか
人件費安いとこで造ってるけどいつでも撤退できるようにノックダウン中心だろ
必ずしも市場目当てではない
123名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:17:22.59 ID:XsfyF0wu0
今の民度じゃ日本車なんて反日じゃない中国人でも、怖くて買えないだろ。
それでも50%以上買う奴がいるほうが不思議。
124名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:17:33.82 ID:rmxGX7H00
中国は本当の地獄の始まりであった
雇用の悪化が楽しみですね
125名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:18:52.19 ID:0cKvMq/V0
安心の売国企業たちw
126名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:19:38.94 ID:g441EYFo0
そーっと 中国から出て行きましょう
127名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:19:40.62 ID:ChiB5s7Q0

【中国経済】温州で銀行の不良債権が急増=中国証券報[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349772699/
128名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:19:46.53 ID:ewXwcxSv0
世界一になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?
129名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:20:10.65 ID:t2arB4Wy0
>>83
今の内はなww
130名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:20:33.92 ID:y37xHzXf0
一回日本企業全般と欧米企業が中国撤退して中国で反乱起こさせて
共産党が倒れてから進出すれば良いんじゃないか?
131名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:20:46.22 ID:KIJJL/nXO
この先、無理に売ろうと考えても絶対に同じ用な事が何度も起こるよ

引き際も肝心でしょ
132名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:20:59.31 ID:X+9JvwhrO
トヨタや日産はどうでもいいが、ホンダは駄目だ
本田宗一郎の墓前で腹切ってこい
133名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:21:07.95 ID:Z3LEIabJ0
中国に尻尾振っている日本のメーカーを不買したいわ、アウディも一緒にな
134名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:21:29.70 ID:/WLTAKtw0
新車の選択肢が狭まって値段吊り上げられるんだろうな
雇用も暴動にあった分はなくなったわけだし何の利益ももたらさん
シナ人は本気で中共に立ち向かう日がくるか
135名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:22:04.64 ID:Zq4CxCMCP
そりゃ襲われて一生半身不随じゃな。

ただ、どっちにしても景気は後退してるから、車も不動産も売上落ちてるぞ。

前は送って来なかった携帯のSMSでも不動産販売のメールよこすようになったしな。
車も価格競争に入ってる、金利ゼロのローンとか宣伝しまくりでな。
(前は作れば売れたのでガムをくっちゃくちゃ噛みながら適当な応対だった)。

こんな状況でも前年比10%前後増と言い切る、中国自動車工業会の
データが胡散臭すぎる・・・
消耗品の商用車とかまで乗用車扱いしてんじゃねーのかと思うわ。
136名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:22:05.32 ID:YVcPY+xXO
>>106
は?逆だろ糞チョン
137名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:22:11.35 ID:FKqG4ryo0
中国市場に目を向けたころからどんどん日本が貧しくなっていった気がするんだが
本当に恩恵受けてたのか?
138名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:22:32.19 ID:r0/bmUvb0


一部の人間が反日とか言うのは嘘だったな

139名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:22:38.87 ID:tqumUQ+M0
嵌め込み新聞に見事に嵌め込まれた結果なのが
笑っちゃいけないがもはや笑い話だわ
140名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:22:55.91 ID:ewXwcxSv0
10数年前まで経済的に中国なんてなかったわけだ
中国を経済の対象とみてから世界経済は狂いだした
141名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:23:29.89 ID:dxqug96L0
中国の経済発展=日本を初めとする周辺諸国への武力侵略を前提としている。
つまり中国の経済発展を目論んでいる企業は中国による日本の武力侵略を支援している
非人道的な反平和主義の反日企業ということだ。

日本を武力侵略されて喜ぶ屑企業は滅ぼしていいだろ。
142名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:23:33.07 ID:OGQuZFXH0
他所に買収されたくなかったら撤退なんかありえない世界なんだよ
イギリスみたいに自動車ブランド根こそぎ買収されたいか?
143名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:24:33.16 ID:sOMX3NNr0
いまだに反日教育してるような国、官製デモ、官製略奪、官製放火、愛国無罪の国
に行った日本の企業。そして経団連。

日本の下請けイジメ、下請け殺しをした経団連。製品管理から製造まで盗まれた
馬鹿企業。有名デザイナーがデザインした格安の海外メーカー品の台頭。
経営がない経たなくなるくらいの大借金・大リストラ・買収される大企業。

これは自ら招いた天罰だ。
144名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:24:43.01 ID:txcw6SNg0
大丈夫大丈夫
半年後には中国車の爆発事件増発して
日本車に戻ってくるから
145名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:24:52.86 ID:Tc7eQCXS0
むしろまだ買ってる奴が半分居る事に驚いた。
146名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:24:54.54 ID:y3/r1nJlO
買うなよWWW
147名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:25:59.58 ID:97bFioE20
自業自得
148名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:26:02.29 ID:9IjvzbjY0
でも先日の暴動にある程度保険がおりるとは思わなかった。
何保険なんだろう?
149名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:26:13.22 ID:r0/bmUvb0

3年に一度とかデモされるような反日大国に進出しないことだな

欲しい奴は並行輸入でもすればいいよ

150名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:26:45.75 ID:vHdhKoGg0
ドイツとシナが組んでる気がしてきた。
151名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:26:55.43 ID:GSzNTsS70
トヨタ・・・49%減
ホンダ・・・41%減
日産・・・35%減

BMW・・・55%増
アウディ・・・20%増
ベンツ・・・10%増
ヒュンダイ・・・15%増

他国メーカーは反日特需でウハウハ
中国人労働者や中国の合弁先企業は他国メーカーの売上増でマイナスを補填できる
圧倒的に日本の一人負け

世界一のマーケットを失う損失は大きいよ・・・
152名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:27:28.89 ID:bTBTpDC80
中国は不良債権もやばそうだし、日本企業がババを掴みそうだったから、
それなりにいいんじゃねえの
153名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:27:36.60 ID:tL/FW5oR0
>>144 
日本車→終戦日が近くなると1年に1回破壊される
中国車→ネジが取れたり謎の発火
だとしたらだ故障率と破壊率が同じなら他所選ぶぞw
154名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:27:38.00 ID:t2arB4Wy0
>>141
>つまり中国の経済発展を目論んでいる企業は中国による日本の武力侵略を支援している

皮肉なことに、そのおかげで日本が目覚め始めた。
戦後体制から脱却するために必要なプロセスだったかもなww
155名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:27:38.30 ID:Q0xWsBvk0
>>137
2011年の国別自動車販売数は1位から順に
中国   1850万台
米国   1304万台
日本   421万台
ブラジル 363万台
ドイツ  350万台

3位から下は端数程度だし2位のアメリカに食い込む余地はほとんどないから
メーカーとしてはほぼ一択だろうな
156名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:27:52.94 ID:qfSmlvoG0
これが本来の状況だ
シナで商売しようなんてハナから思うな
157名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:28:02.78 ID:FjzVSC130
どこが世界一のマーケットなんだよw
158名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:28:05.41 ID:TdUoCEs/0
日産は外国企業だから好きにしたらいい
ただし日本人は買わない
159名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:28:35.59 ID:SPHBTF/j0
>>142
米国も最近シナ企業の買収に次々大統領令や議会まで出てきて安全保障上の理由で
待ったをかけてるし、欧州でも、不自然な広大な土地をシナが買いあさり段々問題
化している。シナは世界征服の野望を持ってるんだろうけど、1党独裁共産主義国
の野望に、欧米日が付き合う必要もない。じょじょに世界がシナあkら距離を置く
流れが来るよ。欧米にすれば、シナは共産主義独裁で株や土地を自由に支配できな
いのに、自国に対してはやって来るんだから、もうそろそろ許せる限界を超えてい
る。
160名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:29:01.96 ID:Zq4CxCMCP
>>83
もともと、日系より4倍以上売れてるよ。
進出が早くて修理可能な拠点も多いからな。

上海汽車の一人勝ちになってきた。
上海大衆(VW)と上海通用(GM)でワンツーだし(去年が各200万台ずつくらい?)。

>>134
たぶん、それはない。
そのくらい売れてない感がある。

物価水準が日本の3分の1〜5分の1なのにガソリンやら保険が
高すぎるんだよ。ガソリンはレギュラーがリッター95円くらい。
損保は年間で4万円〜とか。
上海とか一部都市ではナンバーも高い上に、駐車場まで高くなって、
売れない要素がありすぎる。
161名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:29:11.63 ID:iXEz4JvC0
一度アルことは二度アル・・・
馬鹿でも分かる
中国朝鮮なんかに期待するだけ無駄
162名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:29:14.47 ID:r0/bmUvb0

大手損保、中国での被害特約を受付停止 反日暴動やストライキの拡大で

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/fnc12100511250008-n1.htm





こんな国は嫌だなwwwwwwwwww
163名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:30:01.38 ID:bTHfgvEv0
>>148
保険屋も寄生したいからSRCC特約ってのが用意されております
164名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:30:21.25 ID:F/w+uMZD0
本格的にブラジルインドに移行だな
アフリカは中古日本車市場だしな
165名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:30:37.08 ID:AiutCZIk0
>>151

はいはい、いつものデマw 負けるからもういる必要もないw 世界一の嘘つき国家w
166名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:30:42.99 ID:GSzNTsS70
167名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:30:46.56 ID:99X4wh300

日産はルノーって中共人民、知ってるん?
168名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:31:24.58 ID:ahXhG0n10
まぁそういうリスク込みで進出してんだからなぁ
169名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:31:28.12 ID:bPNMdZcY0
支那朝鮮人は恩を仇で返す民族だから、   ./^'''''⌒ヽ  三 二 ─ ── ──
日本人は支那朝鮮人に関わってはならない ノノハソ^ヽ)
丸裸にされる前に逃げろ!            |━''━'#)|
       ____                   ームー 6)   三  二  ─ ─── ─   
       [|sony |                   |"Д""/v
       !,、,、,、」                   `ー─' |'⌒ ̄ヽ  ←この人は丸裸にされちゃってから逃げている!哀れ
        | _|                 (⌒し'⌒′   √(__j
    ,〜((((((((〜〜、              \_λ。 。,,/    三  二  ─ ─── ─
    ( _(((((((((_ )                 |   |
    |/ ~^^\)/^^~ ヽ|                 ! `  ヽ
     |  _ 《 _  |                    ン  丿  三  二  ─ ───    (
    (|-(_(;)_)-(_(;) _)-|)  ∩- っ           (  / 、\          (
     |   厶、   |  /\ _3            \\ \ ヽ             (´⌒ ;
     \ |||||||||||| / /  /  ランナウェイ      (__)  し'  三  二 ─ (´⌒;;
       \~~~~ _ノ   /   二二二___
        /7lニ/    /
        |       (      三三三二二――
         |_     _ )
  l⌒lヽ_ -`   ̄ ̄  )_
  |  | |       ノ_     ̄T -⌒\
  \ |_ -―  ̄     ̄ ̄ ┴-|_  |         ⌒
                    ヾl_ ノ  二二二==  )
170名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:31:32.48 ID:TdUoCEs/0
反日運動というのは韓国もそうだけど
日本企業の市場にされないため
技術だけいただいて国産化して更に輸出する
それを知ってたら進出するのは馬鹿
171名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:31:35.56 ID:+/qZ2YQC0
meshiuma
172名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:31:45.53 ID:t2arB4Wy0
>>161
三度目は義和団の乱の再来だなww
173名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:32:02.91 ID:r0/bmUvb0

日本はエンジンとかハイブリッド売ればいいよ(部品)

そのほうがいいと思う
174名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:32:34.18 ID:Zq4CxCMCP
>>155
数字のマジックかな。

中国は出資が半々の合弁しかできないから、利益も半分以下だと思うよ。

それだと実質925万台ってところだが、
過当競争で、中国系が新車で30〜50万円くらいのボロクソに安い
ボロ車を売って稼いでる数字。

175名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:32:35.63 ID:F4QJO4pS0
経団連の読みの甘さ
176名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:32:52.64 ID:dH+is2wF0
中古車って日本のディーラーが向こうで販売してんの?
中国の中古販売業者が困ってるだけではないのか
177名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:33:07.16 ID:iXEz4JvC0
最低限の常識ってもんがない国は避けろ
アメと自民に似てる。他がダメダメ
178名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:33:08.99 ID:9IjvzbjY0
自分もVWサンタナに乗っていたが買い換えた後も中国の映像を見たらサンタナばかりで親近感がありました。
179名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:33:24.91 ID:1t65KOjlO
経済界耐えてくれよ
ここで焦ると相手の思う壺
180名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:33:40.49 ID:9Wf8ZuMv0
俺はトヨタ系工場の期間社員。
この中国ショックの影響で生産が激減し、「契約更新せず」となった。近日中に解雇となる。
期間社員および派遣社員の全員が打ち切り(派遣切り)となった。

だが、俺は泣き言は言わん。中国側に譲歩すべきとも思わん。
俺は全てを受け入れる。
181名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:33:46.23 ID:L9uESa6J0
>>137
バブル崩壊後つないでただけだろうなあ。
182名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:33:51.08 ID:AiutCZIk0
>>175

読みというより、シナの数字工作と代理人の甘い嘘を見破れないだけ。
なんだって、政治家ですらあのざまw
183名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:33:54.07 ID:iCfjHHOJ0
今から撤退しても十分儲かってるんだろ
184名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:01.56 ID:jSHKg0gk0
中国で商売をするのは諦めろん
185名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:10.17 ID:ooazguIE0
支那経済はバブル崩壊で永い低迷に入っている
ここで日本と揉めたら余計に悪化するだけなのにな...

当然その先は民衆の不満が高まり
大衆心理の右傾化による軍部の暴走だろう

10年ないし5年の間に日本と支那は軍事衝突がある
これはかなり高い確率で起きる、起きて当然というレベル
モニターの先にあった戦争が自分達が当事者になる
そういう未来が否応なしにやってくる可能性大也

その時までに日本も備えをしっかりしておかないと
大切な人や大事な家族を失う事になる

186名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:14.63 ID:xcNOI1RY0
ちょっと早すぎやしないか?
帳簿上で購入日なんてごまかし効くでしょ。

メーカーが偽装した中国人従業員を解雇する言い訳作りだったんじゃないの?
187名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:15.58 ID:r0/bmUvb0

そろそろ経団連が野田に泣きついて中国にゴメンするかな

早く解散しないとやばいよ安倍さん
188名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:21.35 ID:TdUoCEs/0
>>178
変形バッテリーとかどこに売ってるん?
189名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:40.98 ID:GgUw1ptE0
>>55
いませんよ富裕層は家族こみで一億で奴隷が13億以上の国の恐ろしい独裁国家
190名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:42.72 ID:LgeMr6qL0
尖閣は石油目当てと認めていた周恩来 2012.10.9 10:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121009/plc12100910100007-n1.htm
191名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:55.65 ID:MCs9+4Ph0
ジャンジャン解雇すれば良いだけ

怒りの矛先がどちらに向かうか見てみたい
192名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:34:55.79 ID:SgG1fBBcO
もう中国市場は捨ててアフリカとかで市場拡大を狙おうぜ
193名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:35:02.35 ID:aI08GIn10
日本企業の撤退で1000万人の失業と言われるが
関係業者を入れると3000万人が失業する。
194名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:35:07.04 ID:OGQuZFXH0
来年だかにはトヨタのハイブリッドシステムの特許切れるし踏ん張れればいいけど
195名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:35:30.92 ID:hAFpTJ9i0
人件費も上がってたし、売上がガクっと落ちた時が撤退する良い機会なんだよ

災害やストなどリスク分散させるためにベトナムやインドで製造
市場規模に合わせて各国へこれがベストチョイス
196名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:36:10.38 ID:yKe20UGu0
中国で日本車売れても、日本人の雇用に結び付くのかい?
日本人の仕事増えないのに、中国で売る必要ないだろ?
197名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:36:15.84 ID:0FnEYH6h0
>>13
元から日本の工場を格安で乗っ取るために、暴徒をけしかけたんだろ。
トヨタは中国工場を二度失う。
198名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:36:58.63 ID:0W9UaFfWO
日本人なら不売運動してみろや豊田のぼっちゃん
199名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:37:15.70 ID:Cv2njdgR0
チャイリスク
福沢諭吉様をなめるなよ
脱亜論
100年前からわかってることです。
200名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:37:22.94 ID:M+CH/AUh0

トヨタもホンダも自己責任

国民に自己責任を強要するなら、企業も自己責任でおながいします
201名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:37:41.00 ID:GSzNTsS70
>>193
ドイツメーカーが規模拡大するからすぐに就職先は見つかるよ
202名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:37:52.90 ID:bTHfgvEv0
インドネシアのニッケル輸出規制もけっこう痛いんじゃないかなー
203名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:37:55.07 ID:9IjvzbjY0
>>188
そうでしたっけ?
バッテリはあまり記憶にないな。
3ATでウインカーとワイパーが逆で慣れるのに時間がかかりましたけど。
204名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:14.57 ID:rPODS2i/0
日産はフランス企業だろ
205名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:19.91 ID:oOI6rS3e0

車が売れなくても、国は売らないよ。
206名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:23.01 ID:TdUoCEs/0
少なくとも民主化してからだが
韓国みたいななんちゃって民主国家になったら無理
207名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:32.80 ID:EVT1p2JnP
ぎゃはははははwwww
ネトウヨ大敗北wwwww
208名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:37.44 ID:AiutCZIk0
>>201

ならよいがw シナ君焦るなよw
209名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:37.55 ID:dBcXpQg+0
不買運動が高まったというより、
現実に暴徒に破壊されると分ったからだろ
そんなもん誰が買うのかと
210名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:39.40 ID:bTBTpDC80
少数民族に武器を輸出するしかねえな
211名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:40.43 ID:r0/bmUvb0

便器の上でメシを食べるようなもんだ

リスクが高すぎる中韓は

212名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:38:59.57 ID:08e/zFqhO
人間の力じゃ壊せない車作ったら売れるんじゃね?
213名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:40:25.81 ID:CE/GIXrY0
ここで中国人従業員を解雇したら、中国人にも不買運動がムダだと分かってもらえるのだろうか?
214名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:40:28.04 ID:i8Y56ijoO
>>1

どうせ、中国全体の自動車販売自体、かなり落ち込んでるんだろ。

もう中国は、魅力ある市場じゃないよ。



215名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:40:31.98 ID:TdUoCEs/0
>>203
車体の形に合わせた変形三角形のバッテリー見て
買うのをやめた
216名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:42:05.10 ID:wlz8DimM0
チャイナリスクも考えずに目先の金さえ儲かりゃいいとバカな事したツケだろ
217名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:42:56.07 ID:TdUoCEs/0
中国なんか石炭車にでも乗ってればいいんだよ
石油を無駄遣いすんな
218名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:42:57.45 ID:AiutCZIk0
>>213

ビジネスできないところに無理にする必要もないw 技術全部失ったつけはこれだもんなw
219名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:43:00.18 ID:dRV0G+ubO
石原ノーコメントか?
せめて国内メーカーには謝罪しろよ
220名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:43:16.68 ID:qYnJkXRg0

現地生産だから困るのは中国人

日本は別の売り先見つけますから困りません

高品質で壊れなくて安くて安全な日本車はどこでも人気ですから


221名無しさん@12周年:2012/10/09(火) 18:43:22.92 ID:2LE0ZZHG0
自連会長張氏(在日)そそのかされて
EV技術提供と中国進出取引したトヨタw
技術は流れてそしてもう用済みと言う仕打ちw
どうすんのかねw
222名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:43:26.56 ID:EfknKzlU0
富裕層は低燃費で高品質の日本車が欲しいが…

日本車に乗っていると壊される。
場合によっては殺される。

売れる訳がない。
223名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:43:32.16 ID:t1ejbDo80
トヨタの豊田社長
あのおっさんの顔がスカンからトヨタ潰れればいいと思ってしまう
224名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:44:34.58 ID:i8Y56ijoO

中国で利益をあげても、国外持ち出しに制限があるんだろ?

人民元をいくら稼いでも、ドルや円に変えられないなら意味ないだろ。

ドイツの自動車会社も、本当に利益があるのかよくわからないな。


225名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:45:17.75 ID:AiutCZIk0
>>222

買う必要はない、工作員が出した数字を信じてドイツ車買ったらw ついでに雇って貰えつ〜のw
226名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:45:26.28 ID:f6LkSnag0
>>222
金持ちはドイツ車だよ。日本以上に力入れてる。
227名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:45:41.96 ID:nPyn4NQ40
中国人の雇用も激減だろw
228名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:45:49.54 ID:GSzNTsS70
尖閣国有化やデモがあったのは9月の中旬
本当に悲惨な販売結果が出るのは来月だから覚悟しとけよ
229名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:45:50.83 ID:LQ6NXdZF0
反日感情のある中国なんかに進出するのが悪い

尖閣じゃなくても火種はいくらでもある

中国の反仏デモ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200804/20/27/b0070127_2213418.jpg
230名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:47:13.02 ID:OGQuZFXH0
レクサスLSなんて中国人向けに厳つくフェイスリフトしたばかりなのにな…
231名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:47:13.64 ID:TdUoCEs/0
>>224
安く輸出して日本やヨーロッパで高く売りつける
そこで利益稼ぐんだろ
232名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:47:15.06 ID:oWjHfV9N0
この時期にテレ東で日曜日に中国のトヨタの話題やってた
日経系は未練たらたら、お前ら責任とれよ
233名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:47:37.99 ID:i8Y56ijoO

日本にいる中国人も、すべての業種にわたって、いずれ解雇されるだろ。

もう利用価値がないからな。


234名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:48:33.80 ID:QVKeSgFq0
日本車が売れようが売れまいが俺達に関係ねぇ〜よ。しかし、チュンもチョンもバカだね、自分たちの首を絞めているのがわからないとは
235名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:48:37.01 ID:dHQXpY/10
>>49
さりげなく嘘を混ぜるなよ
日清戦争が決着したのが4月
編入が1月
236名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:49:10.16 ID:9IjvzbjY0
>>215
良い車でしたよ。
カローラ1500から買い換えでしたが高速がすごく楽に感じました
237名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:48:28.16 ID:t7JfqZBd0
販売利益が落ちるだけで、製造利益は製造したなりに納まるから
現地法人は悲惨だが、本体から見れば、あんまり痛手ではないんだよな。

そこらが組み付け工場の限界。
238名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:49:30.30 ID:TdUoCEs/0
日本人がドイツ車買わなくなれば
ドイツも中国生産のメリットがなくなる
239名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:49:39.11 ID:azsAubmK0
後片付けが楽になった
未練なく撤退出来るな
240名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:50:27.24 ID:s9byNBbP0
反日感情を持って無くても危なくて買えんわな。VWアウディ以下欧州勢はしてやったりってところだな。
日産はバッジをルノーに替えれば?
241名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:51:24.96 ID:Gh1pprzR0
>>219
脳みそ腐ってるのか?
死んだ方がいいぞ。
242名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:51:57.61 ID:U+KKEaiM0
GMの立ち位置はどーなってる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:53:01.47 ID:CyAYIqMq0
国内で作ったモノを国内で買う原点に戻ろうぜw
244名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:53:01.64 ID:ThqdPlmFO
[228]名無しさん@13周年[] 2012/10/09(火) 18:45:49.54 ID:GSzNTsS70
AAS
尖閣国有化やデモがあったのは9月の中旬
本当に悲惨な販売結果が出るのは来月だから覚悟しとけよ
245名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:53:26.71 ID:0FnEYH6h0
>>240
いいアイデアだw
246名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:53:54.49 ID:F/w+uMZD0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が大好きな朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

247名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:53:57.97 ID:tqumUQ+M0
>>148
その手の特約ももうやらなくなるとかどっかの新聞に出てた気がするな
248名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:54:01.16 ID:1yBdojl40
>>1
中国なんてどうでも良い
249名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:54:03.33 ID:bINOvC7m0
1万札の福沢諭吉先生が
100年前から警告してるのに
なぜ私た地に責任があるのでしょうか?
悪いのは中国人でなくて
みずから中国に関わった人たちです。
1万円札にきいてみろ
250名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:54:35.88 ID:GSzNTsS70
>>242
立ち位置は分からんけど売上はたいして増えてないw
http://jp.reuters.com/article/JPauto/idJPTJE89701220121008
251名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:54:49.08 ID:D/WCXX1B0
日本車を買わないってのは中国人消費者の意向なのだからそれでいい。
ただ、中国の人は車を持てる収入、暮らし振りなのかな
かつてのワーゲンやカローラやサニーみたいな車を買えているのだろうか?
252名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:54:55.12 ID:wXvYTwQJ0
自業自得
253名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:55:04.56 ID:I5j7FSrR0
>>49
嘘つき
254名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:55:47.87 ID:cKupmI7L0
撤退できないならぎりぎりまで規模を縮小するのはどうかな
255名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:56:05.25 ID:ABj2vriF0
撤退した方がいいよ。
あれやこれやで中国頼りを延命してると、後々さらにダメージがでかくなる。
ちょっと痛い思いしても今のうちに切っちゃった方がいい。
で、中国に向けるはずだったエネルギーを他の東南アジアやアフリカに向けた方がいい。
欧米も今は中国中国言ってるけど、そのうちそれ以外の国に目を向けてくるから、その前に
いち早く日本が次のターゲット狙った方がいい。
256名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:56:06.14 ID:oWjHfV9N0
GMは相当中国に入れ込んでるのにフォードとかは全然なのかね
どっちが吉
257名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:56:29.68 ID:Q8Y1i0Ge0
尖閣の前に頭打ちしてる件
中国の終焉は近い
258名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:56:40.51 ID:B2CMB8Ub0

インド市場も国民10億人いてるから、日本はすでにシフトしてますよw
259名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:56:44.05 ID:oFceRHuY0
中国で作って中国で売ってるんだろ?
日本の一般人には何の影響も無いじゃん。
経団連とかだろ?困るのは
260名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:56:53.56 ID:mUrnQ2c30
>>1
中国の欧州への接近が根源。
『アメリカ大統領選とQE3.5@』【藤井厳喜】AJER
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19042705
261名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:56:56.67 ID:9IjvzbjY0
インドのタタのナノはどうなったのかな。
262名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:57:31.46 ID:naGnewCKO
>>1
これは仕方ないな
規模を縮小して少しでも多くの日本人を少しでも早く帰国させるしかない
263名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:57:31.54 ID:OGQuZFXH0
VWなんてあほみたいな高品質車をあほみたいなプライスタグで売りつけてきて
日本市場荒らしまくっているのにのんきなもんだ
264名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:57:36.93 ID:kTRNDCjr0
>>201
むしろ欧州勢は資本事態は引き上げ傾向維持だが
265名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:57:41.43 ID:k8iQANzN0
カルロス・ゴーンが一言
    ↓
266名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:58:24.39 ID:Vg0prNWC0
中国に進出したバカ企業の高い授業料ww
267名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:58:38.71 ID:J3gEwTWeO
>>222
>日本車に乗っていると壊される。

共産党幹部御用達の日本車があって、そっちは壊されないらしい
こないだのデモでも幹部の親戚の日本車を壊したヤツが報復に遭ったとか
268名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:58:38.72 ID:TsCuhUa20
シナ人は、シナ製の車に乗れ、爆発を楽しめw
269名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:59:20.14 ID:bTHfgvEv0
>>265
本社・開発設計は国内、生産は海外。ここは曲げねえ
270名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:59:41.73 ID:Zq4CxCMCP
>>231
アフリカやら途上国相手以外に輸出してるのかね。
以前、新車1年目の平均故障回数が3回とか中国ニュースで見たが。

まあ近頃は急速に水準上がってるなとは思うけど。
大陸で売ってる中国製品全般の品質を知ってるだけに、
いくら安くても、ちょっと手は出さないが。

あと20年くらいして人柱がいっぱい出た後で考える。
271名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:59:45.29 ID:GSzNTsS70
>>264
欧州自動車メーカーが中国市場から資本引き上げだと?
妄想してないでソースもってこい
272名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:01:00.42 ID:JHzAkmbn0
トヨタはお得意の「カイゼン」でこの中国販売減による危機を乗り切ってみろよ。
散々偉そうなことを言ってきた「トヨタ生産方式」なんだろ?
273名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:01:59.47 ID:oWjHfV9N0
VWは以前も中国でドカンと前年の利益吹っ飛ぶ赤字の年あったし
景気減速のいま拡大はやぱい
274名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:02:57.96 ID:Zq4CxCMCP
>>251
そりゃ人買いがうろつく貧しい農村から、先進国同然の生活をしてる人まで
ピラミッドになってるから、一言では言えない。

14億の人口で、トラックやら商用車、買い替えも入れて年間1000万台強になった
あたりで伸び率が既に頭打ちな時点で察することはできると思う。

275(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/10/09(火) 19:03:01.24 ID:e8qRuQ2o0
>>1
これを期に、日系企業は大陸から他の途上国へ転進すべき。

大陸に進出して、利益をあげている日系企業は存在しない。
利益が出るようになると、法律が改正されたり、監督官庁からワイロを要求されたりする。

通常、撤退のときには、主要機材を破壊して、敵に渡さないようにする。
幸いにも暴徒が壊してくれるから、破壊の手間もいらない。
必要なら、裏で無頼漢に金を渡して、デモをよそおって工場を破壊してもらえば良い。

<15年戦争の教訓を忘れるな。大陸はドロ沼だっ!
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
276名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:03:11.28 ID:Uuyx7u+q0
>>271
クルマ屋は知らないが、マクロでは
欧米は対中凍死を3から4割減、一方日本は6割増
米倉経団連と日経よく読んだ馬鹿に付ける薬はないな
277名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:03:44.30 ID:OF6iQOCO0
なんか一方的に日本企業損してるみたいな報道だけど、中国の自動車メーカーは中国と合弁だから中国側にとってもダメージありってことだよな。
278名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:04:58.59 ID:29vHxCGN0
傲慢さにかけちゃ、シナ人の方が上手だったんだな。
トヨタ以上とは、恐るべし。
279名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:05:09.79 ID:4RtV/sM80
実はメキシコで作って売った方が儲かる
280名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:05:10.78 ID:fZq3sv/d0
>>36
日本人が外人の女に無理やり乗ってたら蹴飛ばすけどな。
281名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:05:41.43 ID:zvURDU/E0
日本自動車販売教会連合会のページだと

9月新車販売台数前年同月比で
ホンダ39.5%減
日産2%増
トヨタ8.4%減

中国国内での減少幅と11年春頃の総販売台数の減少幅とを比べてるんじゃないの?
282名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:07:10.53 ID:71UcmiNl0
>>13
中国の法律じゃ簡単に撤退できないようになっている ・・

それなら日本の土地を購入している中国人所有の土地も没収し
今後中韓からの土地購入を禁止せよ
283名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:08:21.95 ID:JDx4gFsG0

13億人の市場は実現しない
中国人の所得が右肩上がりで
一家に一台以上の車なんて
買えるようになるわけないよ

失業者だってどんどん増えてるわけだしね
284名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:09:22.45 ID:GkZUkqpQ0
はい、シナから撤収していきましょう。
そりゃ、日本車乗ってたら半身不随にさせられるのをシナ政府は許すんだから、
これから日本車はシナでは売れないに決まってるよ。
心おきなく撤収だね。
引きあげるのもめんどくさそうだけど、いずれはこうなる運命だったんだよ。
285歴史は繰り返す:2012/10/09(火) 19:10:07.53 ID:VhjcDCWj0
中国韓国は反日教育熱心だから
いくらこっちが下手に出てもある程度儲けると途端に不機嫌になり金巻き上げる気かと
突っかかって来るから永遠に金儲けなど出来ない関係にある。
いくら広大な市場でも金儲けは諦めたほうがいいよ。
嫌われているんだからそんなところで商売しても知れている。
最後に痛い目に合い、裸同然で逃げ帰ってくることになる。
286名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:10:53.29 ID:k0HScpcD0
気付けよ
これも中国の国策だから
287名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:12:12.85 ID:FSun8bi50
尖閣国有化とかで刺激した結末がコレ
幼稚な政治の末路だよ
288名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:12:22.64 ID:+V3trJTO0
中国の市場もそろそろ飽和で、買える人種が増加していないんだからオワリ。
撤退。
289名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:12:25.06 ID:0Yr0s/5kO
日産はいい迷惑だわな
ブランドは日本かもしれんがフランスメーカーだろうに
290名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:12:48.97 ID:oWjHfV9N0
2030年に中国がアメリカのGDPを抜くって言ってる大元は誰なんだ
単に今のグラフの傾きのまま伸ばしてみただけ?
291名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:13:05.59 ID:ZY15w7r90
別に中国人の雇用に貢献しなくておkだろ?w
292名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:13:16.92 ID:OGQuZFXH0
中国云々じゃないんだよ
欧州メーカーが出て行くところにはそれに対応しないと
いずれ買収される運命だから出ざるをえないんだよ
293名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:13:33.61 ID:Ug9SfWZB0
>>209
それも来年国家主席になるキンペイがやらせた芝居だものな
日給1200円で、あんな馬鹿な事するか?他国の人が。
警察が借りたバスにエキストラがどんどん乗ってきて此処だよ
とさせたデモだ。そして又絶対に繰り返すのだよ
294名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:13:37.44 ID:Zq4CxCMCP
>>276
EUと米国で見ると、米系の撤退というか本国回帰の流れの記事を最近見るね。
モトローラも中国のR&D拠点を大幅リストラしたし。
なんだかアップルとかにも圧力がかかってる感じ(Foxconn関連の記事とか)。

本当に内需だけで食えるところ以外は、人件費を内外の経済状況に関係なく
大躍進政策のごとく、毎年半自動的に10〜20%上がるから、生産拠点としては魅力が下がってる。

衣料とか人件費の割合が高い業種は移転ってところが増えてるし(日系も)。
FoxconnみたいなODMやってるところも機械化を進めるとか言ってるし、
どうなるんだか。

>>277
そうなんだよね。そういう話はしないのが、日本のマスゴミ。
295名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:13:39.56 ID:mq1/I9ZV0
国民として納税義務すら果たしていない無職ネトウヨが
日本国のために納税および社会貢献をしている自動車メーカーを叩くとは滑稽w
自動車メーカーは遠慮せず工場はもちろん研究開発・本社機能も海外に移したほうが利口だ
296名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:14:08.66 ID:wGAvWXZb0
ついでに生産工場も完全撤退しろや。
297名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:14:26.04 ID:Q0xWsBvk0
中国には外資を全部締め出すのは無理だけど
日本だけ選択的に締め出すぐらいはできそうな感じだな

外資が進出できるのは日本がODA突っ込んで30年がかりでインフラを整備したからでもあるんだが皮肉なもんだ
298名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:15:38.79 ID:Uuyx7u+q0
>>290
専門家(笑)の予想なんてそんなものだろ
299名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:17:57.73 ID:2sEDCDk2O
支那での売り上げが半減しても
黒字なもんで
サーセンwww
300名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:19:27.60 ID:3K9YD2nOO
日本起業は中国撤退までしなくてもいいと思うよ
ただ縮小はした方がいい
もし戦争になって中国共産党が滅び、中国が民主化になったら、
撤退してなくて良かった〜って思うから
まぁ、ちょっとしたギャンブルみたいだけどね。
301名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:19:42.10 ID:2dw8s+8/0
不買って言うよりも、攻撃のターゲットになってしまうからな。
302名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:19:42.59 ID:D+aq9ev00
中国で自動車が売れないなら、ベトナムに戦車を売るか。
303名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:20:24.83 ID:Zq4CxCMCP
>>297
実際、完全に締めだしても、中国在住の日本人は出張者とかの短期滞在も入れて、
10万人ちょい。

一方で中国人は関連雇用で1000万人くらい雇われてるようだから、
どっちがダメージがキツイかは明白なんだよね。

追い出したところで、日本は中国製品を他に徐々に切り替えていけるけど、
中国は相変わらず、工作機械や建機などは日本から買う必要があるし。

人民日報が800のダメージを食らっても、1000のダメージを日本に与える
とか息巻いていたけど、そりゃ戦国時代の戦争の話であって、
経済戦争となると、日本にとっての1000のダメージは1000のまま、
中国にとっての800はその5倍にも10倍以上にもなるだけ。
304名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:21:08.54 ID:lW8Q8jOx0
まだ撤退してねえのか
あきれたもんだ
305名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:21:09.19 ID:uOpLp/5t0
日本人も危険な中国食品はボイコットしてるじゃんwwww
306名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:21:20.04 ID:J8P7Hzdm0
中国のシェアはGM、フォード、アウディ、フォルクスワーゲンに全部譲るしかないね。
307名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:21:21.70 ID:mFLFhc6F0
現地資本が半分の時点どうあがこうが痛み分けだがな
308名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:22:10.09 ID:rP97u2hA0
こいつらに欠陥車売ったら骨の髄まで賠償金取られる
いや、どこも悪くなくても突然集団訴訟とか起こされて
儲けが全部パー下手すれば会社が潰れます
309名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:23:00.65 ID:GP9MY/hA0
人数多いから沢山売れるだろなールンルン♪
とか思ってたメーカーさん、今どんな気分?
ねぇ、どんな気分?wwwwwww
310名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:23:03.20 ID:TxWiI61K0
従業員は解雇され投資も減る
まぁ自分達が貧困層だからお仲間増えて逆に喜ぶか
愛国無罪ってなんだろうね
311名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:23:45.38 ID:Ug9SfWZB0
>>283
そう、もう40年近代化に協力をしてきたが
乞食の数は全く減らないし山奥年収4万円の
農村世帯も減らない<中共が減らす気がない
中共代表と公務員、僅かな富裕層の移住準備は
本当に完了している(いつでも逃げる気だ)
こんなキチガイにつき合うなんて異常なんだよ
日本企業も。
312名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:23:50.82 ID:1kcyrls10
売りたければ、客を選ぶべきだったな。

恩を尽くしても、仇しか返ってこねえよw
313名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:23:58.40 ID:GFjqSlDf0
>>8
>1000人の敵を倒すのに800人の損害をだすということだな
やっぱり勘違いしてるな。
1000の敵(日本)を倒すのに10000人の中国人の損害出してると思うぞ。

314名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:25:04.15 ID:azsAubmK0
チャイナリスクをまざまざと世界に晒したからな
日本企業より米系企業の方が動きが速いだろうな
315名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:25:10.97 ID:QkxQCjFO0
いいよ、別に。
トヨタの世界販売台数に占めるシナでの販売台数って、
たった10%しかないから。半減って言っても、5%減っただけだし。

これを機に、トヨタはシナから完全に手を引くべきだね。
じゃないと、国内での信用を失っちゃうよ。
公用車もタクシーも全て日産などに代えるから。
316名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:25:50.20 ID:rvyrV+g70
厨獄依存症は早めに治療したほうが吉
317名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:26:19.66 ID:iUBAje4v0
>>306
譲っても良いと思うが。
反日教育の影響もあって売れないんだから
赤字になってまで中国で商売する必要はない。

今後成長する東南アジアを中心に商売していけばいい
318名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:28:05.89 ID:j+bBwHdE0
何万台も売れてりゃ立派だろ
日本なんて竹島問題の影響か、韓国車1台も見ないぞ
319名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:29:18.42 ID:54mkxwdT0
そんなもん頼りにするほうがどうかしてるだろ
てか、こうしたニュースで「ほらお前らが無駄に騒ぐから、商売に
差し障っただろうが」とか言いたいんだろうか
それこそ頭おかしいんじゃないかと思うのだが
320名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:30:24.70 ID:i7nbtnRx0
チャイナリスクなんて最初から分かってた事だろ
今さら大騒ぎしてみっともない
321名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:30:42.48 ID:oOI6rS3e0
>>207
どこが?なぜ?

そもそも、ネトウヨって誰の事?
具体的に知ってるの?会った事有る?
322名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:30:43.62 ID:GHBJXxOv0
まだ中国で日本車買うやつ居るのかよ。
日本車乗るだけで撲殺されるってのに。情弱過ぎだろ
323名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:31:05.47 ID:LAQqgTSc0
中国に媚びるくらいなら自動車産業も撤退でいい
324名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:32:20.20 ID:dxqug96L0
>>318
竹島問題以前にもともと見たことない
325名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:33:35.35 ID:H+1D8KEd0
これを理由に撤退解雇な
326名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:35:23.58 ID:Zq4CxCMCP
>>313
そうなんだよな。もうちょっと賢い奴がいるかと思ってたけど。

例えば中国にとっての800億円のインパクトって、
日本で言うと2500億円〜内陸とか地域によっては1兆円くらいのインパクト。

日本と比べての所得、物価も沿岸部で3分の1〜5分の1、
内陸部では日本と比べて10分の1よりもっと差があるところもあるから。
日本と同じ金額でもパワーが違う。

沿岸部でさえ地域間での物価や収入差も3〜5倍くらいあるし。
食料品とか住居費とかね。

だからこそ、日本の給与で駐在とかするとウハウハなんだけど。
金が貯まる貯まる。

150〜200平米くらいのマンションに住んで、通勤はタクシー。
毎年欧米に海外旅行も行っても、まだ貯まる。
327名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:35:49.52 ID:4824SVBU0
売国企業ざまぁっていいたいけど中国向きが忙しい訳だが…
328名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:36:14.59 ID:azsAubmK0
>>318
不思議なんだよな
あれだけいる在日さえ買わないというww
329名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:36:58.81 ID:VnIPYTgD0
チャイナリスク
同情の余地はありません
330名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:37:40.59 ID:wW1whAJE0
早く撤退するべき。
こういう事態はこれから何度も起きるだろうしな。
331名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:37:59.65 ID:i8Y56ijoO
>>311

文化大革命で、富裕層を走資派として皆殺しにした歴史があるからな。
金持ちは、やっぱり怖いでしょう・・

まあ、その時に富裕層から略奪した財産が、今の中国共産党のもとになってるんだがな。


332名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:39:45.11 ID:CcJ7yc2f0
そりゃ、反日デモに遭遇したら、
車ぶち壊されるし、ヘタしたら「売国奴!」だといって殺されちゃうからね。
333名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:41:25.59 ID:K6tP8+3g0
中国政府が裏で糸を引いているだけの嫌がらせ。
左翼がよくやる手。
日本に圧力をかけている。
中国以外の地域に目を向ければ大丈夫。
334名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:42:04.06 ID:3sbe97eg0
ギリシアの次は中国、そしてウォール街大不況
ttp://melma.com/backnumber_45206_5299009/
中国の富豪による海外移民が加速「中国経済が崩壊の危険?」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0614&f=national_0614_032.shtml
中国共産党トップの85%の家族が外国籍
ttp://www.yorozubp.com/2011/2012/06/0601.html
中国株(終了):上海総合指数、一時3年ぶりの2000割れ
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAY6MS6TTDS701.html
増大する中国のカントリーリスク、人口6億人のASEANへのシフトが加速するか
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20121001/325225/?rt=nocnt
景気減速が中国鉄鋼業界を直撃、宝山は一部生産停止
ttp://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPTYE88R00Z20120928
「利益なき繁忙」中国造船業界が“危険水域”に 500社前後が操業停止も
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120815/chn12081508140001-n1.htm
335名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:44:07.08 ID:wK42unDVO

シナ人の卑しい品性にはヘドが出る。
日本に居るシナ人を叩き出せ!
336名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:46:25.48 ID:Ug9SfWZB0
>>331兎に角中共は敵が出来ると大虐殺と収監しか
ないからね、敵とされる側は脳力は高いのだが、即
大量に殺されてしまう、だから全く社会がよくならない
それの繰り返しなんだよね。 ここは五百年遅れてる
基本的に人間に必要な思想感情 何もかもが。
337名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:48:06.12 ID:405CRQrJ0
>>13
かといって泣き寝入りじゃ何も解決しないぞ
涙を呑んで残留しても同じことの繰り返し
338名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:48:47.29 ID:ZRc26aF50
反日感情もあるけど何かあると破壊されたり暴力を受けたりするんだから
そっちの方が心配で買う気にならないだろ
339名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:51:32.10 ID:k0HScpcD0


政治と経済がこれだけ直結している国に対して、
自由貿易を掲げてきた欧米諸国は何も言わないのか??



340名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:54:13.11 ID:Q0xWsBvk0
>>339
日本以外にとっては今回の事態はぶっちゃけ「おいしい」だけだからね
341名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:54:43.84 ID:vHdhKoGg0
どうでもいいけど。シナって入れても絶対に支那って変換ができない。
わざわざ支店と旦那と入れてディリートするしかない。
なんでだ。あと、チュウキョウも変換できない。
342名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:55:29.26 ID:gGLRgbCJP
不買運動のほうが目的だよね、、、
景気減速のしわ寄せ先に使われている気がする。
米国でGMが不調だったときのトヨタ叩きにヒントを得ている感じ。
343名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:03:32.07 ID:3gJHC2GT0
河野は単なる嘘つき。
344名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:05:42.18 ID:3gJHC2GT0
>>343
ゴメン、誤爆したわ。
345名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:06:07.07 ID:neob7I+t0
東南アジアに官民挙げて急速シフト中
工場移転のためのインフラ整備を日本主導で実行するため外交を活発化
工場の移転が進めば雇用が生まれ所得も増える
時間差で日本製品も売れる
出て行くきっかけを与えてくれたシナ土人とアメリカCIAに感謝
346名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:06:59.09 ID:k0HScpcD0
>>340「おいしい」のかもしんないけど、政治が経済に優先した場合
何らかのツケはまわってくるとおもう
347名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:08:37.18 ID:53c5jjPs0
中国リセッションじゃん
348名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:10:45.33 ID:5ZVeHs8d0
気分次第で売れなくなる国に進出しようとした

上層部って頭悪い人ばっかりなの?

それで高給なんだから死ねとしかいえない byトヨタ社員
349名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:11:44.53 ID:BM0FRMcNO
(´・ω・`)不買運動とか以前に


日本車乗ってるだけで引きずり出されて殴打

半身不随

の怖さが一番の原因だろう
もう売れないと思う
350名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:13:03.16 ID:OGQuZFXH0
ドイツ・アメリカメーカーに中国市場に誘い込まれて見事に討ち取られたな
さすが手の下し方がスマートだわw
351名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:14:14.25 ID:m59jyPaW0
撤退すれば良い
市場は他の国で地産地消で増やせば良い
352名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:14:23.10 ID:Zq4CxCMCP
>>339
日本は関係するような無いようなでよくわからんが、

アメリカが中国をWTOに提訴したり、中国の最大手の通信機器メーカの
アメリカへの参入を拒否したりはしてるな。

今回の件やシリアやイランの件でアメリカの言う事を聞かない中国に対する
圧力にも見えるが。

空母2隻での対中警戒やオスプレイ配備、F35配備宣言、
予定されていたとは言え、フィリピンとの合同軍事演習。
あと、尖閣の前だけど中国と国境を接してるミャンマーへの経済支援、他。






353名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:15:03.93 ID:k0HScpcD0
>>349
それだけ政治と経済が直結している国が
米のGDPを越えるのか
ソ連邦みたいにはならないというのかヨ



354名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:15:53.04 ID:6nmzdCKw0
日本車買っても、毎年8月になると破壊されるんだし。

売れるわけないじゃん。 撤収しろよ・
355名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:20:18.09 ID:tz7K3Hu00
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
356名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:22:56.07 ID:Zq4CxCMCP
>>350
それが、ドイツ系も言うほど儲かってないようにも見えるから不思議。

ベンツが欧州、中国市場の競争激化を理由に、2012年の業績を
下方修正してる。
でも、中国でのベンツは売上が好調のはず。

ということは、出資比率などがどうなってるかはよく知らないが、
販売数の伸びほどの利益がドイツに来てないってことになる。

フォルクスワーゲンも中国での年間売上2割近く伸びてるはずなんだが、
6.7%増益とか。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE86P06620120726

まあ不況にしては伸びてるんだろうけど。
357名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:24:12.96 ID:B25f0egAP
>>1
反日デモで被害にあったトヨタ自動車の知られざる話
http://togetter.com/li/385028
358名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:24:29.23 ID:EJSnS57U0
売国企業どもザマァ
反日デモ隊もっと頑張れよ
359名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:25:13.93 ID:7R0mm5f90
シナの大恐慌が始まる 早く撤退を
360名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:26:54.59 ID:Zq4CxCMCP
>>356
訂正:
ベンツ→ダイムラー

ダイムラー、2012年利益目標を下方修正へ
http://response.jp/article/2012/09/24/181863.html

はてさて、何が起きてるのか。
361名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:28:51.14 ID:9yz16ViD0
売れもしないところに無理して工場や店作るのが悪い
自業自得て事で
362名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:29:44.41 ID:OSuEoY5J0
シャープの次はトヨタ? 日産?
363名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:30:26.60 ID:MOZC1zz40
チャンコロが暴れれば暴れるほど、企業が逃げていくぜ。
チャンコロ馬鹿デモ隊ガンガレよwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:30:49.29 ID:OGQuZFXH0
やばいのはホンダ
日産はすでにルノー傘下だし
365名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:32:17.59 ID:GJiYcdik0
撤収したトヨタは頭良すぎだろ。
まだ中国にしがみついている企業の馬鹿さといったらないなWW
366名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:33:03.81 ID:7+UpSZzHO
ひょっとして売れないじゃなくて買えないとかでは
367名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:33:14.98 ID:FU9dMfpB0


   売国企業に利益なし
   因果応報
   自業自得
   天に唾をする


 
368名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:33:40.27 ID:kmTdqLk30
金より大事なものがあるんだよ。
そんな普通のことをいい加減思い出せよ。
369名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:35:09.51 ID:hXB5mqmT0
金の亡者の日本企業がどうなっても知らないよ
当然の報いじゃないの?
同情の余地なんかない
370名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:36:15.02 ID:JgteyPNAO
いいねぇw
景気が悪くなってナショナリズムの台頭
そして、戦争へ
371名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:39:42.58 ID:+9DLVAv20
賢者は歴史に学ぶ

愚者は経験に学ぶ

経験にすら学ばないのが軽団連
372名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:57:45.88 ID:u8SjSz7B0
支那の理屈は物凄いからな
無理に放り投げて撤退しようとすると、帰国前に逮捕ということになりかねない
373名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 20:59:56.82 ID:LapcK8vV0
13億の人口の内、車を買える連中って1億居ないだろう
374名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:03:16.63 ID:gkzkJCZt0
誰が好き好んで中国でやるかよ。
国内で作ってたら高すぎて売れねえんだよ。
375名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:04:52.16 ID:FTUYMTAv0
>>373
車買える人間が1億人って、すごく多いだろ。
376名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:08:22.07 ID:JgqEbwp/0
>>372
そんな支那にここまで凍死した軽団連はバカの極みwww
377名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:08:45.20 ID:cUVYsGZ20
東京・池袋は中国人マフィアとスパイの巣窟であり、右翼勢力の「反中デモ」
は、「公安警察」にとって有難い
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20121001-00021928/

【在特会】支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19005739
378名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:08:50.81 ID:YaCtPt6e0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 21:19:05.12 ID:F8q87lV80
国内の製造業ほったらかして中国食い過ぎなんだよw
技術まで持ってっちゃったからな
ガチに経団連ってアホだなw

経団連の売国に便乗して飯喰ってる日本企業は二度と国内回帰しないんだろーねw

380名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:20:23.63 ID:FbavAQHoP

◆【東京都千代田区】 10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!国民大行動

平成24年10月13日(土)
12時00分  「常盤橋公園」集合
(千代田区大手町2-7-2)半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分

13時00分  「常盤橋公園」デモ行進出発

14時00分  「桜田公園」デモ行進到着
(港区新橋3-16-3)その後、JR新橋駅前「SL広場」で街頭演説

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会

【対メディア戦争】10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾
http://www.youtube.com/watch?v=0P7EpszxFCw
http://www.nicovideo.jp/watch/1349059073
381名無しさん@13周年さん:2012/10/09(火) 21:20:38.25 ID:XyeJYAX/0
中国で売って居る自動車は、
中国人が作っているんだろう!
日本に関係有るの?
382名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:21:31.01 ID:FeetR8w70
チャイナリスクは想定内です
心配無用です。
383名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:22:12.78 ID:8Y8fgReQ0




売上よりも被害総額の方が上回る。


それがチャイナリスク





384名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:23:45.59 ID:SPLQproS0
>>376
経団連って逮捕されるのなんて末端の従業員じゃん
フジタだって拘束だれたのは現地のヒラっぽい従業員だったし。役職は
ついてたけど確か
身内をも売り渡す恐ろしい奴らだよ
んで一方じゃアメリカにもTPPですり寄ってんだから
385名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:24:02.66 ID:FbavAQHoP

■【東京都新宿区】 10.13 オスプレイ配備大賛成デモin新宿 ■

平成24年10月13日(土)
12時00分 「柏木公園」集合 (新宿区西新宿7-14)
        
【新宿駅東口/西武新宿駅から】
靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分

【新宿駅西口から】
駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

12時30分  デモ行進出発

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※日章旗、旭日旗、Z旗持参可。

主催:日本侵略を許さない国民の会

【10.13 オスプレイ配備大賛成デモin新宿 告知動画】
http://www.youtube.com/watch?v=AbXJhYsT5NA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19079164

日本人が知らないオスプレイの魅力
http://www.youtube.com/watch?v=fyMxpRkaO4Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18327481
386名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:25:30.06 ID:TGyCYiGE0
>>379

下手に国内回帰しようとすると中華人民共和国民事訴訟法231条を適用されて
ケツの毛までむしられるからねぇ
親企業についていった中小企業のレベルだと近年施行されたこの法律自体を
知らない経営者もいるみたいでまあ自己責任なんだろうけどね。
387名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:25:31.14 ID:24EDHlPX0
そもそも元なんか持ち出せないのに中国で金儲けしてどうすんの?
388名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:25:42.27 ID:k8iQANzN0
ハイブリッド技術を無償供与した おバカは?
389名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:27:28.73 ID:vHdhKoGg0
設備は日本製。その保守管理も日本人。
ただ、それだけ。
シナからは撤退でいいよ。他で売れたら、売ってくれ、というシナ人はいっぱい出てくる。
390名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:28:01.27 ID:FbavAQHoP


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 反日マスメディアデモ! 朝日新聞は中国に帰れ!! 
   〜日本の保守系議員は日本人で絶対に守る!〜
     偏向報道を繰り返す反日マスコミは死んでも許さない!!in銀座
                      ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【開催日 】  平成24年10月14日(日)

【集合場所】 常盤橋公園 (千代田区大手町2−7−2)
         ※半蔵門線「三越前駅」から徒歩2分

【集合時間】 15時00分
【開始時間】 15時30分

【 主 催 】 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会

※人権救済法反対の請願署名にご協力いただける方は少し早めにお越しください。
 又、請願書をご希望の方は複数枚をお分け致します。(当日、運営にお申し付けください)
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/
http://jinkensingai.blog.fc2.com/
391名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:28:10.10 ID:VXgU/B0y0
トヨタは逃げる準備を着々と。
392ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/09(火) 21:29:15.39 ID:feh7bix50
日本車以外の売り上げは減ってないの?
比較しないで結論を出すのはおかしい
393名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:30:36.14 ID:FbavAQHoP


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【東京都中央区】 10/12(金)反 日 メ デ ィ ア 連 続 抗 議 行 動
   〜安 倍 バ ッ シ ン グ を 許 す な ! 第 二 弾 ! 次 は ? み の も ん た 『 T B S だ 』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      .,.v-ー''″ ミ,
    ,,/  ,,,,   ミ   日時・内容:
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.     .平成24年10月12日(金曜日)
 ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;     12時00分 TBSテレビ入口前(〜14時)
.ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;            (東京都港区赤坂5-3-6)
.\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            千代田線「赤坂駅」直通
.  .\  "|||||||" ,.,v-r|i           銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」から徒歩約5分
    )   ""  ./ ′ .ミ,          .南北線・銀座線「溜池山王駅」から徒歩約5分
   ..)    .,r'′   ミ.
    ..゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    ※ プラカード持参可(民族差別的なものは禁止)
               r(,,゚Д゚)    ※ 国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。
               .〉日本つ
              .⊂、 ノ     主催・お問合せ:頑張れ日本!全国行動委員会
                し'

394名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:32:06.56 ID:KelwnnyZ0
領土と車の取引を天秤にかけることなど、一切ないんだよ。
何時まで妙な万能感に浸ってるのかな。中国人は。
395名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:33:25.95 ID:FbavAQHoP


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 渋谷駅 ハチ公前 「韓国・朝鮮の嘘にご用心!」 街宣 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

【10月11日(木)12時〜13時 】 渋谷駅 ハチ公前  *女性のみなさま、ぜひご参加よろしくお願いいたします。

慰安婦問題や竹島問題、パクリの実態、韓国・朝鮮人の民族性など真実を伝える街宣 主催:愛国女性のつどい花時計


396名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:33:45.77 ID:N0eljI3i0
>>1
△尖閣問題により
◎反日教育により

尖閣問題なんてのは新しい日中関係の「始まりの合図」でしかない
397名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:34:28.80 ID:AUIGjpoP0
実は、日本の自動車メーカよりも支那の合弁会社の方が困ってるんだけどな
398名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:37:02.59 ID:U7XV7nf80
大変結構!
売国企業のダメージは国益
399名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:37:17.95 ID:GSzNTsS70
>>392

トヨタ・・・48.9%減
日産・・・35.3%減
ホンダ・・・40.5%減
富士重工・・・64.5%減
三菱自動車・・・62.9%減
マツダ・・・34.6%減
スズキ・・・42.5%減

アウディ・・・20%増
BMW・・・55%増
ベンツ・・・10%増
ヒュンダイ・・・15%増

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89806320121009
400名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:39:38.34 ID:+fE5FNoS0
グローバル()
401名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:41:01.09 ID:i9rAoucG0
反日教育は、天安門事件以降、中国政府が力を入れ始めた。
日本人は残酷で悪魔のような人種だと教育されている。
エリートほど反日思想を強く持っている。
反日教育が続く限りデモも暴動も不買も起こり続ける。
日本人を憎み、日本人を殺し、日本の企業を破壊するのは
中国人にとって正義。
中国に対して夢を持つのはやめた方が良い。
共産党一党独裁が続く限り現状は悪化こそすれ
良くなることはない。
402名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:43:10.26 ID:FbavAQHoP

■ 日中日韓国交断絶国民大行進in大阪 ■

平成24年10月28日(日)

西区 靫(うつぼ)公園 中間地点のモニュメント像
(大阪府大阪市西区靱本町2丁目1-4)

14:00 集合、集会開始

15:00 デモ行進出発

主催:日韓断交共闘委員会・関西

※時間は変更になるかもしれません。

※日章旗、旭日旗、Z旗、プラカード、拡声器の持込は大歓迎です。
特に特亜の嫌がる旭日旗を歓迎します。

※きれい事と危険物の持ち込みは御遠慮下さい。
チャイナ服やチマチョゴリのような日本にそぐわない服装も御遠慮下さい。

※雨天決行

http://www.youtube.com/watch?v=UBP4_fGlb8c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19021330?mypage_nicorepo
403名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:43:14.74 ID:0HMTriPE0
もう撤退でいいじゃん

損金計上で4割は帰ってくるわけだし
404名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:43:25.65 ID:dhZYI7MDO
貧乏な発展途上国の中国では、円高の日本車は買えない。
別に、尖閣問題の影響ではない。
405名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:48:57.96 ID:h/po8Y7FO
売ろうとするからキツくなるんだろ?

さっさと見切って撤退しろよ
406名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:53:49.02 ID:ctO/KPTnP
散々、中国に投資しまくった挙句にドイツと韓国車に中国市場完全に取られて終わったか

哀れ過ぎて見てられないわ
407名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:56:24.59 ID:g6LW7tAb0
襲われて頭カチ割られるかもしれないのによく買えるな。
ま、減少はシナ撤退の後押しになるからいいことだ。
408名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:56:34.72 ID:2dFw2jlq0
中国人にモノを売る話のはずなのに気付いたら国を売り
日本人にもケンカを売っているグローバル企業
409名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 21:58:44.11 ID:z7rT1q/a0
さっさと撤退。
410名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:07:31.13 ID:FbavAQHoP


☆☆10月21日 反日極左勢力追放! 高円寺・阿佐ヶ谷国民大行進! ☆☆

平成24年10月21日(日)

高円寺北公園 15:00 集合

注意事項: 暴走しなければOKwww

お問い合わせ(ニコニココミュニティー 『シマフクロウの森』) co1774940

http://www.youtube.com/watch?v=tW9iJw8WzXk&feature=relmfu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19004783


411名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:09:10.39 ID:x+zgWEkS0
>>406
経団連が大好きな「自己責任」ですわなw
経団連会長米倉の出身母体である住友化学は中国に相当のめり込んでたみたいだけど、
この先どうなるんだろw 日本の税金を当てにするとかは許さないからね
412名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:40:03.41 ID:hRfxRTWd0
確かに日本人は、ヒュンダイの車でいいかも。
マツダの車に乗ってたらすぐスピード違反で捕まるわ。
高速道路80KMですから。
413名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:43:33.51 ID:LoT5LXtf0
>>375
1億人が買えるかも知れないが、未だそこまで乗用車を買ってない。

自動車の保有台数で見ると四輪者合計では中国は2位、
乗用車に限ると日本が2位で中国はドイツ、イタリア、ロシアに次いで6位。
2010年 国別自動車保有台数
     乗用車      商用車  四輪者計
アメリカ 118,946,744 120,865,240 239,811,984
 中 国 _34,430,000 _43,590,000 _78,020,000
 日 本 _58,347,387 _17,014,489 _75,361,876
414名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:51:18.72 ID:Zq4CxCMCP
>>399
たぶん、それでは実態が見えない。
あまり全体は詳しくないが軽く。

トヨタ → 第一汽車、広州汽車
日産 → 東風汽車
本田 → 東風汽車、広州汽車
富士重工 → 中国貴航集団?(提携先を初めて知ったくらいマイナー)
三菱自動車 → 輸入のみ?他は中国メーカにエンジンや部品供給。
マツダ → 長安汽車、第一汽車?
スズキ → 長安汽車
アウディ → 第一汽車
BMW → 華晨汽車(HUACHEN)+輸入。
ダイムラー・クライスラー → 北京汽車+輸入
GM → 上海汽車(同じ集団の五菱汽車も)、
VW → 上海汽車、第一汽車
現代 → 北京汽車
フォード → 長安汽車

こんな感じかな。

これを見ると、第一汽車、広州汽車、東風汽車、長安汽車が大ダメージで、
上海汽車のほぼ一人勝ちに見える。

北京汽車は現代以外だとダイムラーと提携してるが、
もともと北京汽車の製造した車両がいずれも品質がイマイチなので、
売れてるのは輸入じゃないかなとも思う。
415名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:51:42.75 ID:kCxxB7Q9O
中国の利権と市場を巡って、日米独が争ったのが日中戦争。
国府軍に「ドイツ軍事顧問団」がついたり、英米の「蒋援ルート」で中国側を支援した。
それと今回の件は構図が同じだろ。
日本の完敗。
VW、GM ホクホク。
日本車メーカーみんな買収されるんじゃないか。
416名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:52:10.54 ID:FbavAQHoP


☆☆ 北海道2週連続!日中日韓国交断絶デモ行進! ☆☆

【第一弾】

■ 10.21 日韓断交!日支断交!竹島を奪還し尖閣は渡さない!デモ行進 ■

平成24年10月21日(日)
札幌大通公園西8丁目広場

14:00 集合
14:30 デモ行進出発

主催:在日特権を許さない市民の会 北海道支部


【第二弾】

■ 10.28 日中日韓国交断絶国民大行進in北海道 ■

平成24年10月28日(日)
札幌大通公園西6丁目広場

14:00 集合
15:00 デモ行進出発

主催:日韓断交共闘委員会・北海道

http://www.youtube.com/watch?v=j2B_XYD0ooY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19035719?mypage_nicorepo
417名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:52:16.23 ID:1fLvkffdO
中国に物売りに行くのがアホ。自業自得
418今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/09(火) 22:55:03.15 ID:XcfPxjeE0

まぁ、これは経団連さまの自己責任でそ?


経団連さまを守るために、尖閣は中国に
献上することになろう。
419名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:55:09.55 ID:/EOanW0f0
中国様を怒らしたのが悪い
小日本人ざまーみろwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 22:58:33.53 ID:cqvoiiQ30
>>13
シャープの液晶工場より稼働率悪そうだな。
投資分を回収どころか稼動さすと売れない在庫が積みあがる。

> 二束三文で買いたたかれて出て行くしかない。

やられましたな。放棄するしかない・・
421名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:02:19.93 ID:u+t1Ncdu0
欧州の車買えばいいじゃん。
日本車は中国人にはもったいない。
422名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:02:35.14 ID:Zq4CxCMCP
>>414をさらに分類すると。

第一汽車 = 吉林省
北京汽車 = 北京市
上海汽車 = 上海市
東風汽車 = 湖北省
長安汽車 = 重慶市
広州汽車 = 広東省

華晨汽車 = 遼寧省
中国貴航集団 = 貴州省(軍用機を作ってる国有系の中国航空工業集団傘下)

となり、不思議でもないが、今回の反日デモで得をしたのは
一番かつ自動車分野では圧倒的に規模が大きい上海系となりますた。

423名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:04:45.57 ID:AWldvK+20
×不買運動
○日本車はボコられる
マスコミの報道は間違いだらけだな
424名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:05:40.90 ID:id+D/xHR0
>>406
そもそも投資が間違い
425名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:09:02.07 ID:EWSriXj90
「経団連 中国法人」

日本の不幸の原因
426名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:11:12.76 ID:Qd5VPpzO0
ドイツなんて関係ない
日本にとってリスクが大きい
427名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:13:48.66 ID:u+t1Ncdu0
日本車ってことだけでボコボコにされる国で
車作ろうなんて、正気の沙汰ではない。

しかも暴れた奴は逮捕されず = 国ぐるみの犯行
428名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:14:34.81 ID:a42bmY5k0
石原出てきなさい!
石原出てきなさい!
石原出てきなさい!
石原出てきなさい!
石原出てきなさい!
石原出てきなさい!
429名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:18:17.05 ID:iDwQDwNP0
早く帰ってこい 戦争が始まるかもしれないぞ
430名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:19:17.99 ID:EWSriXj90
「経団連 中国法人」

目先の欲でハメこまれて、取り返しのつかない売国
431名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:28:08.54 ID:Zq4CxCMCP
>>414
あ、これは説明すると、外資との提携先の中国系自動車会社をリストした。
外資が可能な出資比率は最大で約50%、30%くらいのところもあったはず。

ほとんどが、各地の中国の国有系自動車会社で、
中国企業1社あたり、提携できる外資は2社までとなっているが、
今は外資も資本関係が複雑なので、どういう処理をしてるのか
よくわからんが、提携先が3社とかもある模様。


432名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:34:01.16 ID:YNGLFI5x0
この中国政府が金払ってやった反日テロで
一気に脱「人件費他高騰してる中国」が加速するわな
433名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:37:22.26 ID:jXBM7JIM0
ただでさえ賃金が上がっているのに、市場としても魅力が無くなったんなら
工場減らして他の国に移るしかないね
小売流通だけ残してシナ人から搾取するといい
434名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:38:49.27 ID:1Y+D+m63O
自動車メーカーは搭乗型のロボット作れよ
435名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:44:09.87 ID:BfAXH+FW0
じゃあアウディは爆売れか?
436名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:33:44.95 ID:p8RRxATW0

>>1

もうあきらメロン。
437名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:35:24.22 ID:5HFgd7rK0
トヨタが売れないと部品入れてる会社も売り上げ減その下請けもさらに孫請けも・・・で
中小の景気も悪くなる
438名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:37:24.92 ID:fu2vqoTY0
多分経済的には日本の方が先に参る
その状態でも突っ張れという突出した国粋主義は、結局は少数派のまま
439名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:53:44.97 ID:V7HpWq1b0
新車販売台数で世界一を取るには中国市場のシェアがどうしても必要
しかしここまで来ると、感情論や保険等々のリスクで、特に反日で無い中国人も買えなくなる

たぶんBMには今後追いつけないんじゃないかな
440名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:55:43.48 ID:pkTyRTyK0
日本車に乗ってたら半身不随になるまでボコられる
そんな状態じゃ現地人も買おうと思わんだろ
441名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 00:56:54.62 ID:6A78T7Bt0
「不買」じゃなくて「危なくて乗れない」だからねえ
もう大幅な回復は見込めないんじゃない
442名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:01:10.43 ID:b5/dwtnf0
人数を抱える工場の会社に対し、保険会社が引き受けてくれなくなってるんじゃないのかねぇ。
443名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:37:05.07 ID:g8ibqr1G0
反日トヨタの幹部は日本人からも嫌われてるぞ
政治的白雉の経営者は誰からも愛されない
444名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:38:27.49 ID:bA97o21L0
民主党政権は経済も外交もぼろぼろにしちまったなあ。
445名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:39:15.62 ID:rD5k7WYt0
シナ畜は汚すぎるよ
446名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:40:08.69 ID:awqs58zN0
>>438
自動車産業の規模から見ると決してそんなことはないと思うが
GDP比で見ると意外と小さいからな
447名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:41:31.01 ID:p7yk0vPK0
中国にとって日本車が売れなければ
その分中国国産車が売れて国益に敵うと思うな
その分日本は国益を失う
中国万々歳
448名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:45:11.46 ID:rD5k7WYt0
中国人が一番日本車に乗りたがってんじゃねえのw?
誰が走る棺桶・中国車に乗りたいよ?
449名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:46:15.64 ID:t3ZLr55f0
だからなんだよw 元々中国には望みは無かった 遅かれ早かれこうなる運命だった
本当に友好があるならこんなにはならなかった 偽りの友好の結果がこれだよ
目覚ましてシナチョンとは縁を切るべきだ
450名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:47:13.16 ID:lHdmfAVu0
反日じゃなくて、反ブルジョワだろw

日本車の高級車乗っている小金持ちが憎いだけで壊されるから買わない

中国へ旅行すればだいたい分かる
451名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:48:40.62 ID:aiAulBtl0
そろそろAVの輸出を完全に止めてもいいのでは
日本のエロを一切中国に流出させないようにして圧力をかけるべき
452名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:49:36.92 ID:4R3Qc4hy0
トヨタざまwwwww
453名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:53:37.74 ID:SIhlNIR50
日本も内需の回復なんて当分見込めないから
車もダメとなると割と深刻だよな
電機はとっくに瀕死の状態だし
454名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:58:56.07 ID:p7yk0vPK0
>>453
来年の株価凄いことになると思うよ
今だって日本の株式市場から外資が
引き上げている
455名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 01:59:07.01 ID:wD5D2b4mO
ピンチはチャンス。ASEANか南米にシフトするチャンス
456名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:00:11.51 ID:4R3Qc4hy0
極右が日本を滅ぼす歴史の再現か
457名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:03:52.93 ID:CxdW3+v5O
中国韓国なんか永久反日なんだから友好や貿易期待するなよ

中国はもともと共産圏で貿易なんかなかったんだし
458名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:06:27.74 ID:qeWua62n0
まあでも実際自動車産業だけは一度食い込めれば
一生食いっぱぐれが無いんだから撤退は難しいだろうな。
基地外相手にじっと我慢して頑張って行くしかない。
459名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:08:44.70 ID:p7yk0vPK0
中国を敵視している人にお聞きしたい
本当に日本は中国とけんかして
食べていけるのか
国民を食べさせられないイデオロギーなんて
正直いらない
460名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:39:04.44 ID:Y4zTLYmK0
仮に尖閣問題が解決しても中共が反日政策をやめない限り
デモや不買運動はなくならないよ

南京事件という大物がくすぶってるし
日本を揺さぶるためなら教科書や靖国参拝にまで噛み付く国だぞ

「デモや不買運動で経済的損失が大きいから譲歩すべき」
という意見は大間違い

強欲な中共のことだから味を占めて次の反日カードを切ってくる
461名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 02:52:52.02 ID:7AjldlU00
一方ネトウヨのトヨタ不買運動はまったく効果がなかったそうだ
462名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:04:54.06 ID:p7yk0vPK0
>>460
ただ中国人は過去の日本の中国との歴史は知っていた
それどもそれと経済は別と考えて今回のようなデモは
起らなかった でも今回の尖閣国有化は許さなかった
これに関しては日本側におごりがあったのではないか
国有化は棚上げにすべき
463名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:14:44.37 ID:iHmasoN10
>>462
デモ自体は靖国問題とかでしょっちゅう起こってるけど
464名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:25:15.16 ID:6A78T7Bt0
解釈や反日政策以前の問題で、
日本が20世紀前半に果てしなく侵攻と占領を繰り返したという事実自体は消えないから
中国と韓国では事あるごとに日本が敵視の対象になるというのは
もう1〜200年ほど経つかもう1つ世界大戦を挟むかでもしないとどうしようもないんじゃないかな
中国が自由な体制になれば官製デモはなくなるけど、今のように自発的なデモや不買を抑圧することもなくなる

インドと東南アジアにはこの歴史由来のリスク自体がない
465名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:26:24.83 ID:Y4zTLYmK0
>>462
完全にコントロールされた官製デモなんだから中国人の感情がどうとか関係ねーだろw

尖閣問題が中国人にとって特別、ということもない
数年前まで多くの中国人は釣魚島の位置を知らなかったし
日本が実効支配をしていることも知らなかった

中共が釣魚島を革新的利益として欲し大々的な教育と宣伝を始めたから
近年多くの中国国民が関心を持つようになったんだよ

2年前の暴動より大規模になったのも中共のコントロールの結果だ
通常厳しく検閲されるネット上のデモ呼びかけも9月18日までは全く削除されずに放置されていた
中にはジャスコを集合場所にしたものまであったんだぞw

9月19日以降ピタっと沈静化した事実からも
政府がコントロールしたデモであったと考えるのが妥当
466名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:33:08.01 ID:6A78T7Bt0
対日に限らず、中国の官製デモの類は「命令してやらせる」んじゃなくて
「普段は全面禁止・検閲しておいて、攻撃したい時だけ抑圧を解く」という方法でやるからな
ネットでも、普段検索機能ないのに追い落としたい地方政治家の名前だけ一時的に検索可能になったりするんだぜ

もし中国が全面的に自由主義の方向に動いたとして
それで反日活動が沈静化する保証はない、つか逆に過激化する可能性の方が高いと見てる
467椿某腐照寝雲国彩:2012/10/10(水) 03:40:38.75 ID:WcAU0ktx0
>>459
大躍進政策 4000万1564人餓死
文化大革命 1000万1564人死亡
朝鮮戦争   400万1564人死亡
天安門広場に、忠魂碑を建てよう。

中国共産党  二度と過ちは繰り返しません。
468名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:53:11.24 ID:ys+zERZh0
>>462
王平さんが関西ローカル番組で言っていたが、ケ小平の棚上げ論はいわば
「あなたのその時計良いですね。その時計があなたの物か私の物かと
いう議論は一時棚上げにしましょう」と言ってるのに等しい、だと
469名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 03:57:35.09 ID:tRTQnQIdO
>>465

反日デモで、毛沢東の肖像画が出てたな。
あれに衝撃を受けた人も、かなり多いはず。

中国の官製デモで、典型例は文化大革命だろ。
改革解放以前に、戻るかもしれんな。


470名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:22:54.70 ID:rxEXz88r0
今さら言ってもおそいが、ほいほい中国市場に乗り込んでいった企業が愚か。
471名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:26:26.97 ID:yQstSd8eO
これも含めてチャイナリスクでしょ?
472名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:40:32.68 ID:g3hrIMYSO
トヨタがサムスンに抜かれた。つーか日本企業すべてがサムスン以下になった
国力は衰退して民間はさらに貧乏になる。世界的地位も低くなる。
もう日本はこれからドンドン貧乏国家になるよ。外貨獲得は車産業が一番だろうに
国内だけで金回せ。そして貧乏国家になるしかない。
自暴自棄なネトウヨが戦争を煽り、国を潰してる。
世界60億人のうち中国が14億人。この中国相手に商売を出来なくしたんだからな。損失はでかすぎる
一つ300円の生活必需品でも100億個売れば3兆円だ。車なら一台数百万だ
おまえらネトウヨは日本のガン。利益を考えずに ただ、喧嘩したいだけ。
金のためなら頭を下げてきたから、日本人は商売で戦後の貧乏国家から裕福になれたんじゃねーのか?
プライドなんざ一円にもなりはしない。要は利益よ。金ある国が最終的につえーんだよ。日本は貧乏一直線確定
473名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:50:24.67 ID:hx9pLqI/O
>>472
サムスンに抜かれたらダメなんだw
サムスンって指標なの?
1企業で国力がわかるの?w
474名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 04:56:09.28 ID:GsYMAp3H0
中国に依存し過ぎてたんでしょ
富の偏在による
安い労働力と貪欲な成金
他所に売りに行きなさい
中国みたいなしがらみが無い売りやすい国がたくさんある
475名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:01:28.02 ID:1tpoYHy90
>>47214億人の市場と勘違いしちゃったんだよね。
崩壊寸前の国家、中国共産党の幹部達はとっくに資産、家族を海外に移してるのに、
逃げ遅れた奴は終了
476名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:01:46.32 ID:NonKSNrx0
チャイナリスクだ
しょうがない
477名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:23:57.05 ID:kaQSS0aFO
上海なんて高級外車がわんさか走ってるもんな

しかもセダンばっかり

日本車はレクサスくらいか
478名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:30:07.53 ID:BW38GxCVO
経済経済と言うが、今回の事態を防ぐ方法は実はあった。

経済ばっかり考えてたからそれが分からなかった。
今回の問題は経済以前に安全保障問題。

安全保障問題を前から考えてればやるべきことがあった。
それはイラク戦争への参戦。

あの絶対勝てるとわかってる戦争に参加しておくだけで、
アメリカと真の同盟国となり、アメリカは毎度尖閣が日米安保の範囲かなんて聞かなくても、
共に戦った同盟国を守る。
集団的自衛権行使もとっくに認めておくべきだった。

まず経済だ、とか食えないことには話にならない、とかブライトより商売だ、
みたいなこと書いてる人がいるが、
だったら何をしてでもまず安全保障を確立しておくべきだった。

こういう根本的なことがわかってない人が多すぎる。
戦後日本の教育は本当におかしな国民を育ててしまった。


479名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:46:22.46 ID:g3hrIMYSO
>>478君こそ中国とアメリカを理解していない。
中国は最初からアメリカを見据えている。だが核ミサイルはアメリカの迎撃システムで簡単に打ちおとされてしまう
だから太平洋に出たいんだよ中国は。そのために尖閣諸島や台湾などを中国領土とする必要がある
一度『人民解放軍侵略シミュレーション』を読むといい。
あそこの領土を手に入れれば米軍はあそこらの海域から追い出される。中国も太平洋に出られる
太平洋を制圧すれば米国にも勝ち目あると踏んでいる。そのために自国の空母も建設している。
米軍は言われなくても承知で、だから20世紀末から中国が台湾上空を威嚇してもすぐに追い払いにいくし
とにかく米国からしたら、日米安保なんかなくたってあそこらの領土を中国には渡させる気はない
だから言ったろ?米国が。『一番最悪なシナリオは日本が弱気になって尖閣諸島を中国に渡してしまうことだ』と
自国の安全保障にかかわるから、太平洋に向かう領土は絶対死守するよアメリカは。
イラク戦争なんてとんでもない。無実の人間と、日本が戦争なんてしたら非難どころじゃ済まないわ
結局イラクは核は湾岸戦争の時に破棄していて、核なんか持ってなかったのだから。
480名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:47:23.65 ID:cjFjYz3TO
反日デモ暴徒化、日本車破壊、不買、労働争議。いいことないぞ。早く撤退しろ。
481名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:47:48.85 ID:6ddvUSJB0
>>478
まずは経済が、は事実であり、基本だよ。
おそらく日本のみならず、先進国は最優先は経済。

そもそも軍事を整えるのだって、金なしでは何も出来ないんだ。
開発する資金が無ければ、技術力も低下するし、
他国から最先端のものを買おうとしても買えない。
何をするにしても、まずは基盤は経済力が必要。

それを理解できないと北朝鮮のような「先軍政治」とかいう無茶論がまかり通り
経済状況が悪化し、結果的に軍事力も低下、安全保障もままならない、悪循環に入る。

戦前の「富国強兵」も、まずは富国が先だろ。
482名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:49:51.29 ID:HXHFKZ+r0
尖閣問題って中国の漁船(ということになってる)が海上保安庁の船に体当たりした
あの件からおかしくなったよね
483名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:52:43.74 ID:0btT1l0+0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
チャイナリスクって言われてたなかドンドン突っ込んでいった挙句がこれw
自己責任でお願いしますwざまああああああああああああああwwwww

特にヨタw気分最高w
484名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 05:58:00.51 ID:VeYweurn0


マジでざまあ見ろだわ。

進出しまくっておいて
何ら、啓蒙、教育、政治活動してなかった
アホ企業どもの自己責任。
485名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:01:28.76 ID:BW38GxCVO
>>479

中国のことはよくわかっても、アメリカのことは実際は分かってないね。

例えばイラク戦争は大量破壊兵器が無くてもアメリカはやる必要があった。

9.11テロ後イスラム過激派を押さえ込む一環として、
過激派自体を匿ったりしなくても、
独裁者フセインにアメリカ批判を続けさせておけば、
反アメリカの過激派の勢いづけることになる。

こういう大局的判断が根底にあってこその、
開戦の口実探しとしての大量破壊兵器の話。

嘘も時には方便。
表面的見方と薄っぺらい潔癖感だけじゃ分からないことが世の中にはある。
486名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:02:26.68 ID:MMEJh7eV0
昔は今よりさらに凄かったんだろなぁ
そりゃ満州維持するなら満州国つくるわな
487名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:09:23.54 ID:4CeDBepx0
経団連のクソジジイ会長の思い描く通り
日本が弱腰爆発で尖閣を明け渡しても
即座に中国と台湾で第2ラウンド開始で
結局周辺海域は火の海で
安全な物流や経済活動なんか期待できねえの
米軍が出たらもっと火の海は広がるぞ
手が出せないほどの部隊投入が一番の抑止力になる
488名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:09:52.91 ID:II/gG9+YO
支那政府に接収される前に設備を潰して帰って来いよ。
489名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:12:48.04 ID:iHmasoN10
中国は基本的に政治中心の国なんだな
経済的には日本と摩擦起こすの明らかにマイナスでもそれでも政治的主張を押し通す

490名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:12:47.92 ID:BW38GxCVO
>>481

経済だけ優先してきたらチャイナリスクにひっかって経済が危ういという話なんだろ。

それを経済第一が良いなんて何ずれた話を今頃してるんだね。

大体野田政権は経済優先でプライドを捨ててまで、
東京都が購入して最小限の施設作りとか もするのを
横取りまでして阻止したんだろ。
経済優先の小狡い対応が今回の自体を呼んだんじゃないか。
いつまでも本末転倒の話をしないように。
491名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:14:02.72 ID:JrnFUnyP0
中国で作って中国で売るんだろ。
潤うのはメーカーだけ。不買運動大いに結構。
中国とは手を切ろう。
492名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:16:10.50 ID:9yCbN+wY0
国民に無断で20億使って国有化してこんな事態を引き起こしたのだから、決めた者は国民に謝るべきである。
493名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:19:04.70 ID:Hhrp07JB0
いいんじゃねーの?
チャイナリスクってのを思い知っただろうよ
中国から手を引くいい機会だと思う。授業料だよ
494名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:19:23.26 ID:rpZXTb7hO
リスクを無視して近場で簡単に儲けようと思った経団連のクソジジィ共が悪いわ
495名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:22:05.55 ID:iHmasoN10
そもそも日本を含めて中国に進出した企業はそんなに儲かってるわけじゃないから
先行投資が莫大
しかも儲かりはじめるとタカリが始まる
法治が確立するまで危なくて進出できる国じゃないよ
496名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:22:26.51 ID:0yAtb/4D0
中国人に日本製なんて贅沢すぎ
中国製で十分や
497名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:30:04.63 ID:NqqodXM5O
中国で一番売れてるのはドイツメーカー車だよ。
498名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:33:52.80 ID:Qdv4+c/TO
数年周期で引っくり返されたらたまらんからな…
反日+防御策なんでは?
499名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:34:43.29 ID:6vecQMQ/0
今、日本が核を持った瞬間、パワーバランスが変わる。
その一過性の騒ぎに耐えたあと、中国共産党支配の巨大市場が
民主化市場に変わりスタートする。
それと、日本の今のバブル期チルドレンの無能経営者が去ったあと、
厳しい社会で育った新しい経営者が日本を立て直す。
元凶は、開発を忘れ、目先の利益(決算)だけに走り、
安い人件費、を目当てに競って海外に出たことだ。
今の大企業の経営者は殆どがカネ持ちのお坊ちやん。
政治も同じ、鳩山、阿部、麻生、ノビテル、等、のロクなのしか居ない
ソニー、松下、ホンダ、トヨタは創業時の輝きを失ったままだが、
早くカルロスゴーンに替わることだ。





500名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:36:31.23 ID:XTCZDTkG0
日本車乗っていただけで暴行受けて
半身不随になった中国人がいるんだから
日本車なんて怖くて乗れなくなるだろうよ
501名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:40:33.82 ID:7PhQ4eM80
どっかのユニクロみたいにプライド捨てて商売する位なら
潰れてくれた方がいい
製造業で捨てられた日本人はそう思ってる人多いだろう
502名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:41:01.23 ID:hp4OJp210
しょうがないだろ。
日本は中国は諦めた方が良い。
503名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:42:21.16 ID:1tpoYHy90
>>500旅行会社の社員が、キャンセルする中国人の事を
今、日本に行く勇気のある人はいない。と、言ってたが、
それと一緒だな。
504名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:44:22.40 ID:A+LiAaOD0
中国、沖ノ鳥島も標的に!地下資源と軍勢力拡大狙う「のどから手が出るほど欲しい」

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121009/frn1210091811003-n1.htm
505名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:45:46.90 ID:2yF21c2jO
>>490
議論がずれてる。>>490は日本を念頭においてて、>>481は中国を念頭に置いてる。
中国は「富国」は「強兵」の手段に過ぎなかったが、
日本は「強兵」の国家戦略がないので中国の意図が理解できなかったか、
理解できないふりをしてただけでしょ。
国家の価値観が違うから所詮深く付き合える間柄ではない。
506名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:49:50.10 ID:fU3I3vup0
半減していいじゃん
大局が大事
世界に英語版を発信せよ
http://www.youtube.com/watch?v=sK0dPy8L4OU&feature=player_embedded
507名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 06:52:02.09 ID:rTmog7hm0
中国での販売数が減るということは、
中国工場を縮小する→中国人の雇用が減ると言うだけ
508名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:03:57.75 ID:xxah4YKb0
石原大勝利!!
509名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:06:34.67 ID:b5/dwtnf0
>>499
数千年分裂と合併を争いながら繰り返してきた連中が、スムーズに民主化できるわけないだろw
510名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:08:37.62 ID:tDV4cg1y0
>日本は中国は諦めた方が良い。
この文章を引用させてもらうが、チャイナリスクってこの程度の問題じゃない。
日本では対中リスクの本質は軍事面ということが、恐ろしいほど理解されていない。
中国に対して現在は武器禁輸を続けているEUは、経済危機もあって売りたがっている。
しかも、誰かが書いてたが中国ではドイツ車が売れてるように、
欧州にとっては上得意客になってきてる。いつ器禁輸を解くかわからない。

現在の日本の対中軍事バランスは、米軍兵力を除いても、
自衛隊のアメリカ製兵器と中国の旧ソ連製ベースの兵器の能力差で保たれている。
特に戦闘機の能力差が大きいのが重要だが、日本も次期主力戦闘機と
して検討したユーロファイターが中国の手に入れば、日中軍事バランスは
大きく変化して、自衛隊では対処が困難になって普段から米軍頼みという危うい状態になる。
経済的に中国を諦めるだけでは済まなくて、中国の軍事力増大を抑え、
日本の防衛力の維持強化を図るという積極的対応が必須になる。

そのためにはまずは日米関係。
EUの対中武器輸出解禁を阻止してくれてるのも実は米国。
そんな米国頼みなのに、普天間移設は頓挫させておいて、
普天間にオスプレイは危険だと喧伝してる左翼やマスコミを
日本は放置してるわけで、アメリカだってやる気を無くすこともあるだろうw

それを挽回するためには、まず少なくとも集団的自衛権の行使容認だけでも
早急にやる必要がある。
しかし、これをやっただけでも中韓は徹底して反発してくる。
韓国は米国との同盟国であるから、反発してきても大したことはないが、
中国は以前日本が常任理事国入りの動きを見せただけで大規模反日デモをやっている。
日本の安全保障政策の変更を嫌う中国政府が、国民を動かして反日活動をさせる。

それで経済優先で更なる反日行動を避けるために、集団的自衛権行使容認すらやれなければ、
前述の遥かに大きな軍事的チャイナリスクが現実化してくる。
経済第一と単純にいう人は、この二律背反がわかっていないだろう。
そして、選ぶ道はリスクの大きな方、つまり軍事的リスクへの対処を優先させるしか無い。
511名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:13:55.26 ID:bNA5Qirl0
日本車は要らないだから撤退すればイイじゃないか。
512名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:15:14.31 ID:tDV4cg1y0
>>505

単にずれてるという指摘じゃ困るね。
そういう相対化の曖昧な議論の仕方も戦後日本人の悪い癖。

客観的に見たら、当方の「チャイナ軍事リスク論」の方が
現状をより根本的に捉えてるだろ。
それをはっきり書くべきだな。
513名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:17:36.22 ID:b5/dwtnf0
支那大陸は元来雨が少ないのに、そこに世界最大の人口を載せている。
平時でさえまともにエネルギー・水を分配できないのに、出戦をやれるだけのリソースは無い。
514名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:21:39.24 ID:p82mOWWn0
チャイナリスクを考慮したまともな企業は、そもそも中国を避けているか
進出したとしてもなにかあったらすぐ退去できるよう準備はしている。
ただ目の前の利益に目を奪われチャイナリスクを無視した企業は今、混乱の真っ只中だ。
515名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:21:49.64 ID:AKNmvRw70
自業自得で自己責任
516名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:30:48.31 ID:jtueAPMr0
世界経済がヤバイってのに
比較的マシな中国でキチガイに火付けちゃう売国右翼には勘弁してもらいたい
稼げるうちは騙し騙し付き合っていくのが大人ってもんだろ
日本に流れるはずの金が他所の国に流れまくりだわ
517名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:31:07.53 ID:WFolDJnb0
>>490
経済だけを優先したというが、その経済力がなければ
今の自衛隊の軍事力だってないんだ。

経済力もなく、どうやって軍事力や安全保障を整えるのか
反論するならその論理を説明すべき。
518名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:41:44.78 ID:+pNkjUdr0
政冷経熱と言い出したのは中国政府だぞ。
今になって、政治が経済にも影響する。日本は自らの過ちに気がつけとは
何様だ。
日本は思い知るがいいみたいな話はおかしい。
おまけに中国製品が日本溢れているのは中国経済の恩恵だというのは
言いすぎ。
ここまでこけにされていつまで中国にしがみつくんだよ。
市場がでかいというのは、最近の話でしかないだろうに。
いつまで続くものやらな。
30年前の日中の賃金格差が縮まっていると言っても相変わらず日本のほうが
でかいんだぞ。
519名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:43:54.58 ID:h3HZZDwX0

日本のトヨタやホンダの販売は減ったかもしれないけど、その分母の『中国全体の自動車販売量』は増えたのか?それとも減ったのか?
全体が減って、トヨタやホンダも減ったのなら、別に良いじゃないか。
520名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:46:52.74 ID:ryEPweal0
日中関係悪化は長期化する。
日本は中国のマーケットを当てにして
依存しようとしたが、中国は特に日本に
依存する必要性は無いからだ。
サービス業のビジネス手法も、本場アメリカから
学べば何も困らない。
521名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:47:45.88 ID:tDV4cg1y0
>>517

何で軍事的対応強化を優先させていくと、経済力がなくなると言えるんだ?

米国は世界最大の軍事国家だが、株価もリーマンショック前と
遜色なくなってきて、課題はあるにせよ、日本より遥かに早く回復してる。
中国も高い軍事費の伸びを続けながら、経済規模で日本を抜いた。
ロシアは、経済力は日本より劣るのに、軍事力では兵器の質は良くないが、
総合的には日本を圧倒。

世界的には以上で証明できてますがw

日本についても言及しておこうか。
前のレスで書いたように、例えば集団的自衛権の行使容認は、
直接的には単なる声明だけでよく、お金かかりません。
その後の米軍との集団的自衛権行使に向けた自衛隊の体制整備は
ある程度お金はかかるが、自衛隊と米軍の役割見直しなどで、
任務を適正化していけば支出は抑えられる。

このように、まずお金の前に頭をつかうことで色々出来る。
しかし、経済優先というお題目の元、軍事という国家の根本を忌避したり、
軽視したりしてる日本は、軍事を考えないというタブー領域を設けているため、
考え方が固まってしまう。
これが最大の問題。分かりませんか?
522名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:48:59.60 ID:sQrivLT+0
中国韓国からは手を引きましょう
どうせはじけます
大嫌いな日本の二の舞になります
523名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:52:05.44 ID:yQstSd8eO
全て支那が悪い!

マスゴミは日本に非があるかの様な
論調をやめろ!
524名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:52:38.54 ID:Ml1sehXN0
中国は帝国主義の本性をあらわして来ているじゃないか。
今までの日本のやり方ではどうにもならない。
譲歩したら、譲歩した倍以上の後退になる。安倍であろうが、甘すぎる。
525名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:55:31.56 ID:m7MrvzSd0
>>1

1910年代にも、「排日貨暴動発生と、賃金コスト上昇で、シナ進出は
もう割に合わない」って意見が出ただろW。

同じこと繰り返すなwwwwwwwwwwwwwwww


>>1

1910年代にも、「排日貨暴動発生と、賃金コスト上昇で、シナ進出は
もう割に合わない」って意見が出ただろW。

同じこと繰り返すなwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:56:47.36 ID:YsQ4sURx0
打よな、勘違いしてはダメだ。
悪いのは中国
527名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:57:47.96 ID:kMPb9LKB0
見せかけの市場規模につられてもリスクがでかすぎる
それでも進出しなきゃならんのはまさに大企業病なんだろな
528名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:58:31.25 ID:tDV4cg1y0
>>521に補足

>ロシアは、経済力は日本より劣るのに、軍事力では兵器の質は良くないが、
>総合的には日本を圧倒。
に関しては、
>>517の >経済力もなく、どうやって軍事力や安全保障を整えるのかという方への反証。

そして、ロシア経済もソ連の時は軍事優先で経済破綻したが、
それは共産主義経済の非効率性の問題が大きく、
民主化後は強大な軍事力保持しても何とかやっていけてる。
北朝鮮の先軍政治と経済破綻も、強権主義の問題のほうが大きい。
529名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:59:03.90 ID:kVeUZJS50
撤退するいい口実ができたじゃないか
530名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 07:59:10.78 ID:sG5Db7sKO
>>519
伸び率が鈍化してるだけで今年は2000万台確実って言われている
あと9月の数字は暴動前の数字が入っているから暴動後は実質ゼロ
販売目標大幅下方修正で来春はリストラの嵐が吹き荒れるかもね
メーカーを頂点とする自動車関連産業従事者500万人 戦々恐々ですよ
531名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:00:12.43 ID:jeTFInC4O
日本人皆殺しアウディに
中国人は乗ってるから
532名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:00:18.21 ID:wA06BEts0
日本が投資して儲けた金も中国が国外送金を制限しているから意味ないし、会社株の半数や土地があっちの所有だから何がプラスに成るのか全くわからん。
533名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:00:25.70 ID:wIzUtLYA0
不買運動と壊されることへの恐怖心からだろうなw
534名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:02:09.78 ID:QtT+0ETCP
中韓国交断絶。
いい加減腹くくれよ。
535名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:03:25.44 ID:JucYfusL0
支那の工場で支那畜によって造られる車が売れなくて困るのは支那だろ
完全撤退すればいい話

ただし、工場の設備等は全て破壊してからな
536名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:03:34.24 ID:A6Y1mHHOO
いつまで日中友好なんて夢みてんだよ。さっさと撤退しろ
537名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:04:41.09 ID:06qW+nTNO
中国市場でアウディが高笑い。まっ日本でもアウディ乗ってんのは中国人や半島人だろうけど
538名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:06:15.11 ID:Sih+9Q8OO
まあ仕方ないわな。
539名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:07:06.21 ID:wyW4Kuez0
世界が助けてくれるとか思ってたら甘いんだわ

◆ライバルは攻勢◆

>陝西省西安市で9月末から開催された新車展示即売会では、仏系メーカーの販売店が、尖閣諸島をかたどったパネルをのせた車を並べた。
>パネルは「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国のもの。最大優遇13000元(約16万5000円)」などとアピールし、販売員は「4月の即売会より販売台数が増えているから、宣伝効果は出ている」と笑顔だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000179-yom-bus_all
540名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:08:36.68 ID:Fky272XdO
日産の株、買わなくて良かった〜(^3^)
541名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:09:37.06 ID:71b5SgRd0
日本の車買わずに、嬉しそうに話している、バカなシナ女がいたなw
これらはすべてシナとの合弁企業で、現地生産している車
だから、車が売れなくなっても日本もシナも損しているんだよ
それを知らないマヌケな中国人大杉w
542名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:10:12.58 ID:lMCiFwgA0
日本が景気良くなれば車買い替えする。それだけ
543名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:11:16.78 ID:1GPtXRLQ0
反日デモが起こる度に日本車は叩き壊され
所有者は殺される可能性すらある
俺が中国人でも日本車に乗らんわw

っていう、ごく普通のコメントをTVじゃ絶対言わないよなw
544名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:13:13.99 ID:xxah4YKb0
釈放の2人 同じソフトをダウンロード  これも公表されない不思議
545名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:14:05.38 ID:Sih+9Q8OO
>>539
フランス死ね
546名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:15:59.54 ID:WFolDJnb0
>>521
>経済優先というお題目の元、軍事という国家の根本を忌避したり、 軽視したりしてる

軍事力を軽視することと、軍事力の基盤も経済にある、という意味は全然違う。

>米軍との集団的自衛権行使に向けた自衛隊の体制整備は
>ある程度お金はかかるが、自衛隊と米軍の役割見直しなどで、
>任務を適正化していけば支出は抑えられる。

「自衛隊と米軍の役割見直しなどで、 任務を適正化していけば支出は抑えられる」
が、何を指してるのさっぱり分からない。

軍事開発費や自衛隊の装備をアメリカが負担するということ?
支出を抑えたからといって収益が上がるわけではなく、
経済力がなければいずれ貧弱になるだけ。

つまり、今より貧弱な軍事力で、開発も技術も何なら製造も?
アメリカ依存で過剰な安保依存で日本の安全保障を整える結果になる。

日本は軍事力を軽視するな、という意見と逆になっている。
547名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:16:26.50 ID:TurZZ0oaO
トヨタは中国大好き発言しまくりだからもう買わね
ホンダの出方次第でホンダ買う
548消費税増税反対:2012/10/10(水) 08:16:32.46 ID:2zfA1EaVO
日本企業は支那市場から撤退すべき
「巨大市場」とやらに騙されてはいけない
投資額を考慮すれば結局儲からない
549名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:17:24.02 ID:zIekgpqOO
中国と海戦やる支出に比べれば安いもんだ
工作機械などの中国輸出を禁止して、国が企業に補償してやれ
550名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:17:54.41 ID:QtT+0ETCP
支那人日本製品買うなよ〜
これで支那から自然撤退だあ。
551名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:19:00.14 ID:YXir7PL/O
売れなくて困るのは現地の合弁会社と
中国従業員だろ
552名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:21:55.09 ID:t6ff4Che0
まだ買う奴がいた事のほうが驚きだわw
日本の出方次第でまたいつ壊されるか分かったもんじゃないのに。
あれかね、この騒動の前に予約してて、キャンセルできなかったんかねww
553名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:22:25.89 ID:QtT+0ETCP
巨大死場w
554名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:24:41.66 ID:wyW4Kuez0
>>551
主要部品は日本で作って輸出してるから
現地は組み立てだけだからな
工業製品はほとんどそんな感じ
555名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:26:50.93 ID:qULScizD0
不買運動て^^;
びんぼーな奴が車かえんの?^^;
556名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:29:55.06 ID:wA06BEts0
>>547
どちらかと言うと、ホンダが中国に好かれているよ。工場を調べれば直ぐ判る。
557名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:30:10.67 ID:f1Jl7brh0
一攫千金の夢見て技術を盗まれる間抜けをやってないで、
地道に市場を開拓しなさい。

558名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:33:24.87 ID:wA06BEts0
>>554
トヨタに関して言えば、デンソーや小池製作所は中国で生産しているが。最近迄ジェトロが中小企業も勧誘していた。
559名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:34:54.04 ID:wyW4Kuez0
>>557
中国に置いてる工場は外側を作って組み立ててるだけで主要部品は日本からの輸出品
だから技術を盗まれることもない
自動車なんてシートの生地ですら品質を確保するために日本から輸出してたくらいだからw
560名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:40:21.37 ID:wA06BEts0
>>558
訂正、小池製作所じゃ無くて小糸製作所だな。
561名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:40:55.35 ID:71b5SgRd0
まあ、自分らが損すると知っていて、不買運動を容認するようなバカが政府高官にいるぐらいだから
シナもホントにどうしようもないなw
ちゃんと実情教えてやれよw

あいつらのショボイ対日強硬策も、底が見えてきたなw
あとは、せいぜい尖閣近辺で監視戦をウロチョロさせる程度かw
562名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:41:17.19 ID:SCLHmdrJ0
右翼って国益のこと全く考えずに、感情でけで行動する馬鹿ってのがよくわかるなw
563名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:42:57.66 ID:sG5Db7sKO
自動車の部品点数は2〜3万点
自動車メーカーはこれらをいかに高品質なものを安く集めてられるかがキモ
そのためスケールメリットを活かして
世界全体でシャシーや部品の共用化をすすめたり部品メーカーを現地に呼んで
少しでも安くいいものを集めようと必死に努力している
しかし高精度な部品は日本製を取り寄せるしかない
中国を外したら世界中で悪影響が出るのがグローバル企業なのです
564名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:44:38.29 ID:VWYgm7sVO
経団連のトップがあんな最低な発言してるんだし滅びたらいいと思う
565名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:45:48.68 ID:71b5SgRd0
中共って国益のこと全く考えずに、感情でけで行動する馬鹿ってのがよくわかるなw


566名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:46:35.45 ID:4/gDBpY+0
中国は撤退するのも大変だぞ〜・・・
国からも従業員の中国人からも叩かれて叩かれて金むしられて
やっと解放されるからな・・・まぁ自業自得だけどw
567名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:47:58.98 ID:tDV4cg1y0
>>546
例えば、北朝鮮ミサイル発射の警戒態勢で、日本も識別能力備えるし、
米軍も持ってる。迎撃ミサイルも同様だ。
日本全体のレーダー網やミサイルも網などは、日米統合で高度化すればいい。
また、北朝鮮警戒時は日本海にイージス艦を日本も出し、米軍も出してる。
P3Cなども同様。作戦統合を進めれば、重複分は減らせる。

また北海道の戦車兵力などは、もう殆ど必要性が薄れてるので、
米軍との戦時融通体制を整えて、戦車は減らし艦船やミサイルに回す。

等々、集団的自衛権行使を認めて、作戦統合を進める中で、
合理化していくということ。

>支出を抑えたからといって収益が上がるわけではなく、
>経済力がなければいずれ貧弱になるだけ。

だから、このスレの趣旨はチャイナリスクが表面化して、
経済に影響が出てきてるということだろ。
そういう事態を避けるためには、もっと以前から安全保障面で、イラク戦争参戦や
集団的自衛権行使容認などで日米同盟を真の同盟にして日本防衛を確立しておき、
中国が尖閣にちょっかい出して来れないようにしてリスクを防止すべきだったという
ことを当方は言ってる。

今からでも、少なくとも集団的自衛権行使容認は早急に必要。
その場合、中国が又反日活動して更に経済に影響でるが、
真のチャイナリスクは軍事面であると認識して、
反発があっても集団的自衛権行使容認を優先すべきという筋道で書いてる。

次の政権で集団的自衛権行使容認は大きな課題になると思うが、
あなたはそれに賛成か反対か?
賛成の場合は、経済面で更なる反日行動の影響が出ることは確実だがどう考えるか?
軍事費の細かい話の前に、経済優先というなら、この点はどうなんだい?
568名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:50:14.10 ID:YiBN4CSN0
自動車企業は大掛かりなだけに大変だな
しかし反日教育を行ない、外交カードで日系企業を叩く政府の国で商売するのは
鶏肋というしかない行為に思えるがな
569名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:50:27.56 ID:o0DGUWZN0
もう撤退しろよ
で、ODAも廃止。
570名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:54:53.48 ID:wA06BEts0
>>565
昔からだからなあ。
ソ連と団交して1000万人の餓死者が出たこともあるし。
571名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:57:38.48 ID:sG5Db7sKO
中国外して東南アジアやインドで勝負をなんてのも甘過ぎる話
中国で稼いでいるメーカーはそれだけ研究開発費に金をまわせて
より安くていいものを世界の市場に投入できて他社を圧倒できる
現にVWは他社では絶対真似できない高品質と価格のバランスで世界市場を席巻している
572名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 08:58:46.63 ID:dGGYRRlr0
共産党政権が崩壊しないかぎり中国は問題外だわな
共産党が崩壊したら内戦だし、遅かれ早かれどのみち中国は終わりだろ
573名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:06:32.14 ID:2yF21c2jO
>>570
そう。
天安門で人民虐殺すれば不利益を承知で実行してる。
ただこの国は感情でやってるのではない。原則に忠実なだけ。
その原則は30年前から尖閣問題への強硬姿勢とる今に至るまで全く変わってない。
ある意味凄いと思うよ。
574名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:07:42.94 ID:JisBic2/O
>>545
また反何とか暴動で 破壊されるから気にしない。
575名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:08:29.47 ID:71b5SgRd0
保険の暴動特約だが、新規は受付しないとのことだから、
今後の日系企業の進出はますます困難になるだろう
既存の契約も保険料が割高になるか、更新打ち切りもいずれは時間の問題
そうすれば、おのずと、日系企業の撤退も加速していく
576名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:08:39.14 ID:e8GNzFrM0
ちょっと前までチャリに乗ってた連中だからな
自動車はまだ早い
577名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:10:38.94 ID:wA06BEts0
>>573
本気で世界征服を企んでいるしか思えななあ。
578名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:12:10.10 ID:is/R57yp0
心配しなさんな。党大会前後には何らかの日中のお手内があるよ。
中国共産党からトヨタ社の大量発注があり、人民日報で日本車の優秀さが記事になるからさwww
579名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:12:17.38 ID:1RpmWfKb0
ゴロツキが政治をやってるような国に進出する方が悪いわ
580名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:13:37.38 ID:2yF21c2jO
>>571
フォルクスワーゲンが高品質かどうかはともかく、
日本勢が手を引けばそれほどうま味のある市場ではないよ。
連中は日本抜きでやりたいのだろうが、欧米人な日本人程甘くない。
581名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:14:02.73 ID:wA06BEts0
>>576
中華新幹線の時もあの国は蒸気機関車がお似合と言われてアノ事故だからなあw
582名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:14:14.80 ID:/5pj1WnC0
いずれにしても反日暴動は避けて通れない道だから
中国からの撤退は早ければ早いほうが良かったんだよ。

小泉の時の反日暴動で中国の本質を理解してたのに
安倍が余計な事をして関係改善したからこうなった。

我々ネトウヨは二度と同じ過ちを繰り返さないよう
今後は決して中国との関係改善させないよう政治的圧力を続けるから
日系企業も中国なんか切り捨てて他の場所で生産しなさい。
583名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:17:05.48 ID:NwtF46YM0
>>1
チャイナ・リスク全開。
日本の雇用を破壊し、チャイナリスクを過小評価した上で進出を行ったんだからまさに天罰だな(笑)
絶対国民の血税あてにするんじゃねーぞ、このカスども。
584名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:21:39.51 ID:T6eP4V220
日本車が売れなくなった分、別の自動車が売れたのかどうか。
経済停滞の表れじゃないのか。とすると、この国はますます
貧富の格差という資本主義諸国がかなり克服した問題に最も
激しく見舞われ、支配層の中狂への反抗が「日本憎悪」という
歪んだ形で突出してくる恐れがある。こりゃ、尖閣の武力戦も
ありかもな。
585名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:24:55.69 ID:NwtF46YM0
>>584
どれくらいの規模になるかは別にして、軍事衝突は不可避だろうなぁ・・・
586名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:26:12.14 ID:w3qEh46L0
中国の販売拠点引き上げて
反中共の国々に新たに販売拠点作れば良いんじゃないww
587名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:26:36.55 ID:ADQrjawc0
自業自得だな
588名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:28:36.70 ID:71b5SgRd0
共産の奴らも、これまでは共産批判そらすために「反日」を利用してきたわけだが
その「反日」が、いつのまにか自らの首を絞める凶器になってしまったことに気付いただろうな

日本に対する弱腰批判は、共産指導部への激しい怒りへと転化し、
反日デモを装った反共産反政府デモの蜂起を簡単にしてしまったw
589名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:33:08.20 ID:pDW8ZNIT0
向こうの連中は、本気で不買をするんだな。日本の鬼女の、なんちゃって不買運動とは大違いだな。
590名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:34:23.49 ID:dGGYRRlr0
>>585
しかも、ここ数年のうちに戦争をすれば、かなりの可能性で日本が勝つ
あの野蛮人どもが敗戦を受け入れることができるかと言えば無理だろうし、
共産党は統治能力を失い、この場合も内戦ルートw
対日感情はさらに悪化するし、中国で稼ぐことより中国を崩壊させ貧民国に落とす
ことこそが日本の国益にかなう
591名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:34:29.41 ID:jqEnxkrN0
>>59
アフリカだと国民が馬鹿すぎて民主主義がまったく機能してない国が多いぞ。
592名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:36:00.01 ID:gktNzksl0
金の事しか考えてなかったから何も変わらないんだろうな
中国政府も日本企業も

関係改善する気すら中国にはないんだからもはや自業自得
593名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:37:04.02 ID:+WYCNsUz0
中国を切るいいきっかけになるだろうね
これからは東南アジア、インドにシフトして行くよ
594名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:39:30.54 ID:PnHnEgWN0
トヨタ・・・48.9%減
日産・・・35.3%減
ホンダ・・・40.5%減
富士重工・・・64.5%減
三菱自動車・・・62.9%減
マツダ・・・34.6%減
スズキ・・・42.5%減

アウディ・・・20%増
BMW・・・55%増
ベンツ・・・10%増
ヒュンダイ・・・15%増
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89806320121009





◆ライバルは攻勢◆

>陝西省西安市で9月末から開催された新車展示即売会では、仏系メーカーの販売店が、尖閣諸島をかたどったパネルをのせた車を並べた。
>パネルは「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国のもの。最大優遇13000元(約16万5000円)」などとアピールし、販売員は「4月の即売会より販売台数が増えているから、宣伝効果は出ている」と笑顔だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000179-yom-bus_all
595名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:42:13.46 ID:3lqRvcSLO
ミャンマーみたいに日本の中古車がバカみたいに高値になってる国で現地生産したらいいのに
596名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:42:54.16 ID:ym44FhaV0
世界で見て全体の台数で何パーセント減ったんだ?
1パーセント以上減ったなら同情する。
597名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:42:54.45 ID:naHv0LiC0
アメリカの製造業のように、国内回帰したり、労働集約事業は東南アジアにシフトすればいい。

日本の労働者の給料をさげて企業ばっかりもうけて搾取したあげく、日本市場はもう成長できないから、
アジアの成長を取り込む、とか安易に日本をすてて海外でもうけようとした企業がしっぺ返しをくらってるだけ。
中国人をもうけさせるより、日本の若者をもうけさせるべき。

トヨタみたいに国内の製造業を死守する、といってた会社は中国の割合が低いし、北米市場ものびてるから中国の分は帳消しできるだろ。
損をするのは日本から搾取して海外でもうけようとした売国企業だけだから、ざまあみろ、これを機に心を入れ替えろとしか思わんな。
598名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:47:23.87 ID:vs3TOx6I0
>>597
その通りだ。
中国を切っても中国の安い人件費で日本の製造業に迷惑を掛けていた
売国企業が潰れるだけだ。

日本の事を考え真面目に日本で生産していた企業にはほとんど影響は無い。

だから我々ネトウヨは「日本人」の雇用と製造業を守る為に中国と
関係改善しないよう政治的な圧力を掛ける。
599名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:48:08.63 ID:NRnigqs80
それでも儲かってるから
2Chの幼稚な経済論^^
600名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:48:19.16 ID:4KvxoPsN0
981 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/10/10(水) 01:06:44.16 ID:N3wptzni
155 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/09(火) 22:49:12.86 ID:rG29K/DS0
42 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/09(火) 14:08:29.25 ID:xItLKA590
これ、おかしくない?セリフを勝手に変えてる

テレビ朝日 報道ステーションのホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=100025

「非常に大きな国からの支援を、この6年間いただいてきた。
そういう支援がなければ、きょうのストックホルムからの電話はかかってこなかった。
感想を一言で表現すると、『感謝』という言葉しかありません」

・日本 → 非常に大きな国
・日の丸、日本からのご支援 → そういう支援

山本教授の言葉を言い換えて、ホームページに掲載している

本来は、
「日本という国に支えていただいて、本当に日本、日の丸のご支援がなければ、受賞できなかったと心の底から思った。
 まさにこれは、日本という国が受賞した賞だと思っている」

どれだけ 「日本・日の丸」 を避けているんだ? テレビ朝日


※コピペなので原文ママ。間違って山本教授になってる


↑テロ朝はこれやったばかり
放送権廃止してやろう
601名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:52:24.98 ID:Z4pNPNgz0
特高や陸軍将校の一部に豊田上海別邸の管理を任すなど
戦争中さんざん悪事を働いたんだから
しょうがない話だ。

現在は資料館兼レストランになっている
上海に行ったら行ってみるといい
602名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 09:53:01.17 ID:apJUmPAP0




45分前


.

上海

オスプレイ配備阻止闘争!在宮古ヒロシマーンチュ「これは戦争だ!!」

9月26日から始まった「オスプレイ普天間配備阻止行動」は、2
… 続きを見る ≫

平和のために戦う破天荒議員・上海のブ…の最近の記事
603名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:01:09.91 ID:Q1K7nu4jI
先見の明が無い

こんなんがトップ張ってるからいつまでたっても景気良くならんわけだ

円高、チャイナリスク位対策立てろ
次は資材不足になるかもしれんが対策してんだろうな?
604名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:04:14.51 ID:Y2bPjrVY0
半分しか減らないってのがすごいとみた
605名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:07:45.99 ID:5b4rWmrx0
自動車部品の工場勤務だけど、クソ忙しいわ
いま10日連続勤務で毎日3時間残業あるし、マジで身体がもたんレベル

休みが欲しいから中国にモノ売らないでくれ
606名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:09:22.27 ID:kJh764QU0
トヨタの幹部はいつも政治が俺たちの邪魔をする。と中日新聞に書いてあったな。
こいつら散々日本国に助けてもらったり自分たちの良いようにする政商のくせに。
607名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:09:47.28 ID:7tnt6KS00
実に朗報だなw 全撤退にまだ一歩近づいたw
608名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:12:30.86 ID:NRnigqs80
>>603
情報源はインターネットだけのおまえのほうが先見の明があるとww
609名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:16:02.99 ID:vs3TOx6I0
我々ネトウヨは昔から言ってるはずだ。
最終的に信用に値するのは「日本人」だけだと。

人件費に目がくらんで日本人を捨てて中国に進出して
何か問題が起きても誰も助けてくれない。

我々ネトウヨも金に目がくらんで日本人を捨てて海外に工場を移した
企業は助けられない。

これに懲りたら真面目に日本人の事を考え
日本で生産するように頭を切り替えなさい。
610名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:17:32.91 ID:5m/oryik0
>>605
月給いくらよ?
611名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:19:40.66 ID:vs3TOx6I0
金に目がくらんで日本人を切り捨て中国に工場を移しても
結局、政府主導の反日暴動で大損する。

中国に進出しても何一ついい事は無い。
これに懲りたら中国から撤退し日本で生産するよう反省しなさい。


ネット世論最大勢力の我々ネトウヨは決して中国と関係改善させるつもりはないし
中国に圧力を掛けるよう政治的圧力を強めていく。


612名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:20:30.14 ID:fMtcHk5r0
自己責任自己責任
好きで出ていって泣き言いうな
613名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:23:29.94 ID:R+h7OMfp0
10億市場とかいうが、実際車買える層なんて1億にも満たないだろうからもう頭打ちだべ?
民主化して格差なくならない限りこれ以上無理。そのときはみんなビンボーになるだろうから
高級車も売れないだろうけど。
614名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:23:45.27 ID:bCHUD7QJO
中国が共産主義の国だと忘れて無いか? 北朝鮮と同じ何だぞ! 反日デモで破壊行為して逮捕された人がいたか? 日本車乗ってただけで殺す国だぞ
615名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:29:26.05 ID:pcixyRDf0
もう、中国相手の商売はできないから、別の相手を探しましょう。
616名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:34:37.75 ID:pcixyRDf0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/k10015142761000.html
> EUからの投資が4.1%減少、アメリカからの投資も2.9%減少
> 日本からの直接投資の額は16.2%増え、中国経済を支える形となっていますが
> 一連の反日デモで新たなリスクと受け止める日本企業も出ており、
> 今後も日本からの投資が同じような勢いで続くのかは不透明です。
617名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:36:17.19 ID:6vecQMQ/0
日本で中国製、韓国製自動車を買うヤツ居ないだろう。だから
韓国人、中国人は、日本に販売店、工場を作らない。
ところが日本人は、中国に大量に作った、どこかオカシクないか?
米倉に聞きたい。
618名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:36:39.23 ID:znjRc36y0
企業ならリスクヘッジくらいとっておけよ
あんな反日教育している、独裁国家で商売するのがそもそもの誤り
2005年には大規模な反日運動があったのに
あれから7年も経過しているのに今まで何やってたんだろう
619名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:37:20.60 ID:5bXFTxAg0
韓国の日本車販売、9月39%増
2012/10/10 10:16
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0801N_Q2A011C1EB2000/

 韓国輸入自動車協会が発表した資料によると、9月の日本車の新規登録
台数は2232台で前年同月比39%増えた。 新車効果で輸入車全体の伸び率
も上回っており、数字上は日韓関係の悪化に伴う影響は出ていない。
 ブランド別ではトヨタが972台で同2.5倍の大幅増となった。 新型「カムリ」が
好調で現代自動車の主力車の市場に食い込んでいる。 高級車レクサスも
同2.3倍の675台だった。
 ホンダは同79%増の274台。 日産(インフィニティを除く)は前年に「キューブ」
の売れ行きが良かった反動で同76%減の147台となった。 独米などを含む
輸入車全体では同21%増の1万2123台だった。
620名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:39:55.85 ID:a6UUXpir0
中国から撤退して日本に戻ってくればいいじゃん。日本も出戻り組の為に過疎化の地方に経済特区つくって法人税ゼロにしてやればいいじゃん。
621名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:43:55.97 ID:nl1iA3ou0
もっと中国人に不買を頑張って欲しい。
流石に進出企業も設備を全部放棄してでも撤退するしか無いだろう?w

622名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:45:12.17 ID:qgw29k+w0
>>620
合弁会社の問題でそう簡単な話じゃないんだよな
大雑把に言えば現地から全てを引き払って帰国はできず
施設から技術から全て無償で中国に提供して帰らないと駄目
動かなければ死なないけど解毒不能の毒が体に回りきってる状態
623名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:45:39.06 ID:pcixyRDf0
そもそも、中国との貿易に依存してるなら、それは是正すべき問題。
今まで放置されてきたことこそ、批判されるべきこと。
624名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:46:34.23 ID:gnDUhVjT0
大した市場じゃねーな
625名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:48:47.78 ID:NRnigqs80
>>62
三井物産なんかイランに1000億も払って撤退したしな。
中国はまだましだが、 どっちにしろ撤退経費も織り込み済みだろ
626名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:50:45.61 ID:ngKRl2Dm0
>>61
いや、中国人に言わせると日本製品を買うかどうかは理性の問題だが、
韓国製品を買うかどうかは知能の問題らしい。
627名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:51:01.05 ID:WB0tudL20
日本車乗ってると暴徒に囲まれてリンチされるような車なんて誰が買うんだよwwwwwww
628名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:51:14.27 ID:jcp3Wt2TO
ここは耐えて、資源は他の国に割り振れ。
日本が撤退した隙間に韓国が入ってくるだろうけど、いいじゃない。
629名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:51:52.59 ID:NRnigqs80
>>622
三井物産なんかイランに1000億も払って撤退したしな。
中国はまだましだが、 どっちにしろ撤退経費も織り込み済みだろ
630名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:52:26.78 ID:NqqodXM5O
年間1800万台、日本国内市場の五倍売れてる、世界一の自動車市場が中国。
世界各国メーカーが凌ぎを削る中、たった一人、惨めな負けをきっしたのが日本車メーカー。
631名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:52:46.59 ID:0spC0SSl0
中国車のエンジンは三菱製
韓国車のエンジンは日本製のコピー
故障も多く、故障したら日本製の中古エンジンを乗せ変える。
日本が中韓から手を引き東南アジアにシフトすれば
逆転現象が起きる。
反日教育をしているような国とは深く関わらないのが吉
632名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:56:15.21 ID:xmIO1c1i0
威されてる相手にせっせと貢いで、
日本はドM国家かよ。
633名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:56:34.89 ID:tRTQnQIdO
>>630


中国が発表する数字を、全部信用するんだな(大爆笑)




634名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 10:58:55.21 ID:i3a7p9j90
まだ半分位は買うんだな
635名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:00:33.69 ID:RpbFv/3KO
日本のメーカーなのに敵国で物造りしてたんだから、当然の報い。

企業の国際競争力強化には日本人雇用率や国内操業率を重視した法人税制導入や、
日銀の通貨緩和や国家の財政出動が必要不可欠なのに、
日本人はマスゴミメディアの言いなりに単独与党もリーダーも捨て去ったもんだから、
産業や技術が敵性周辺国へダダ漏れしてしまった。

次の解散総選挙で挙国一致した単独与党政権を取り戻さない限り、
また日本人は何の国策経済も打ち出せないまま、次の巨大震災や領土危機を迎えるだろうよ。
636名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:01:03.64 ID:uHT3oGbD0
日本車は欲しい でも暴動で壊されるから買えない
637名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:01:13.71 ID:HWNxa+mM0
もうすでに冷戦状態は始まってるてことか
これまでとは意識を変えていかないといかんかもね・・・
中国では儲けようとか思わず、ぼちぼち程度でヨシとした方がいいのかも
638名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:01:39.83 ID:gWTtlxXZ0
対中投資を引き上げればそれで済むこと。
リスクがでかすぎるだろ。もう中国人もそれほど賃金が安いというわけでもないし。
639名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:03:11.91 ID:mCkjMt0r0
>>636
だな
純粋な不買運動のたまものではない
周りより待遇のいい現地従業員が職にあぶれるのにw
640名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:07:56.71 ID:ErQrq7Rg0
馬鹿丸出しじゃん、トヨタw
あれほど、シナ、チョンには関わるなって言われてたのに。

さっさとシナ、チョンと関わりを絶たないと、日本での信用をなくすよ。
シナで売れなくなるばかりか、日本でも見向きもされなくなるからね。
641名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:08:46.68 ID:+j++ZTVp0
チャイナリスクは自己責任で
政治が悪いとか文句言うんじゃない
政治が主で経済は従
642名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:11:06.88 ID:t8zfOPUi0
中共民訴法第231条をしってたら、
支那赴任なんてできんわな。
643名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:13:17.91 ID:60qBnkre0
日中韓FTAを締結するべきだと思うけど。
韓国は中韓FTAにしたいのでしょうが。
644名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:20:23.41 ID:tDV4cg1y0
経済優先と主張してる人がいたが、
>>567に以下のように書いておいたら、
回答レスもなくいきなり消えたようだな。

>次の政権で集団的自衛権行使容認は大きな課題になると思うが、
>あなたはそれに賛成か反対か?
>賛成の場合は、経済面で更なる反日行動の影響が出ることは確実だがどう考えるか?
>経済優先というなら、この点はどうなんだい?

なかなか強力な設問だったかもしれないw

集団的自衛権行使容認に、「反対」と答えたら、
どのような勢力や国に属する人なのかという話になってくる。
或いは安全保障より経済優先させる確固たる信念を持った人ということになる。

「賛成」と答えたら、日本の安全保障政策の大きな転換となる事柄で、
中国政府が忌み嫌うのは間違いないため、更に激しい反日活動が起きる。
経済にも今より大きな影響を与えるのは確実で、
「経済優先」の主張との兼ね合いはどうなるんだということになる。

今後も経済優先という人には、集団的自衛権行使容認について聞いてみるのが、
その人の考えを知るのに有効のようだ。
645名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:20:32.15 ID:NL3GbrMv0
う〜ん。
中国は今回工場や販売網を壊して日本企業を撤退させた後残った
資産をただ同然で中国資本が乗っ取る算段だったらしいよ。
恐らくノウハウはあるから工場や機材をそのままそっくりとるきなんだと思う。
資本を撤退させようにも韓国も日本もアメリカもなかなか撤退できないようになってるのよ。
646名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:23:06.30 ID:YCW2WA/W0
>>638
日本の自動車の工員は確か夜勤入れて30万〜40万いく。
中国だと月2万〜3万。
647名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:32:12.20 ID:XRORgS/mO
別に中国人には乗って欲しくないからいいんじゃない。
でもやっぱり日本企業は中国で生産販売しないと駄目なのか?
648名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:48:56.89 ID:5K5EiernO
確かに激減はしたろうが、逆に言えばあれだけ反日や不買運動があっても
『トヨタは4万4100台、ホンダは3万3931台、 日産は7万6100台。』
が中国国内で9月中に売れたのはある意味すごいな。
極端に言えば、ゼロに近くてもおかしくない状況だろうに。
649名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:57:41.41 ID:SQP7BqaQ0
>>648
車買えるような富裕層は自国の商品がいかに危険で日本製品の安全性をきちんと認識してるからだろ
支那連休で香港に詰め掛けた連中もなんだかんだ言って結局日本製品の纏め買いツアーだったし
完全に矛盾してる
650名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 11:57:56.08 ID:6A8uzWisO
今後は中国での商売は無理だろ。

日本車ってだけで襲撃の対象になる。そんなの買うか?
651名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:00:21.39 ID:sG5Db7sKO
暴動前の数字も入ってるからその程度で済んでいるだけで10月はよくて80%減ぐらいでしょ
652名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:00:40.00 ID:ik6b8FgJ0
>>647
メーカーは中国市場に参入できなければグローバル市場で敗北する。
衰えたとはいえ年8%の経済成長と13億人の人口を抱える市場が世界経済を牽引してるのは間違いない。

特に内需が冷え込んでる日本メーカーは中国に出られないと即死だよ。
653名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:03:17.22 ID:BWErX1wB0
韓国は漁夫の利を得るのが上手いな
大統領の竹島訪問も、石原が事を起こそうとしているところで、実にタイミングが良かった
こういうところは、いくら韓国だといっても見習っていかないと行けない
654名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:06:53.11 ID:KHFGQYesO
工場で暴動が起きても不買運動に繋がらないスズキ大勝利か
655名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:08:24.48 ID:fmiMEg2Ti
中国人の雇用が減るだけw
馬鹿な人種だなw
656名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:09:11.11 ID:NrTdvVGM0
チャイナリスクも考えられずに目の前の金に目が眩んで
プライドも投げ捨てた企業の成れの果てってことだな
657名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:09:54.57 ID:dGGYRRlr0
>>652
即死するのは中国w
経済規模がアメリカに匹敵するほど巨大化する10年後だったらわからなかったけど、
たいして技術も身につけていない今現在日本が引いたら中国は崩壊する
つか、一番脆いときを狙ったアメリカが日本を使って仕掛けたと見るべきでしょ
658名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:10:07.17 ID:InE9CgHD0
>>652
合弁、現地生産などいろいろ制約のある中国で
日本企業が純粋に得られる利益はスズメの涙ほどしかない。

いずれにしても中国共産党を富ませるのは日本人の利益に反する事が
今回の暴動で分かったのだから、中国依存をゼロにしていく事が必要だ。

現在の中国共産党のまま中国依存を深めていけば行くほど
日本の国家、日本の領土、日本人の生命と財産が危なくなるのだから当然だ。
659名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:11:37.55 ID:tRTQnQIdO
>>652


中国での利益は、国外に送金できるの?




660名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:13:32.10 ID:iQUZvPDa0
経済が戦争だというなら支那戦線は泥沼の様相ではないか
支那など放棄して南進しろ
661名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:14:25.76 ID:/RYHTTKm0
反日感情云々より 壊される可能性の高い車を
わざわざ買うリスクは回避したいだろ
662名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:15:17.34 ID:/ngm094K0
抵制日貨(日本製品ボイコット)は1世紀前からある伝統のスローガンだからな。
日本で言えば尊皇攘夷のような。
663名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:19:04.12 ID:vx2BiK99O
あれ?戦争やるんじゃなかったの?ランボーばりの活躍するイメトレしながら就寝してるのに
664名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:20:03.64 ID:sG5Db7sKO
部品メーカーに金や仕事をまわしているのは自動車メーカーなんだけどな
台数捌けなきゃコスト高の日本の下請け孫請から死んでいくのに
665名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:24:20.22 ID:InE9CgHD0
>>664
台数を裁こうとするなら中国に頼らず
ブラジルやインドの積極的に出て行きなさい。

いずれにしても中国との関係は終わりだ。
我々ネトウヨは決して中国との関係改善は許さないし
そのような政治的圧力を掛けていくつもりだ。
日本国民の将来的な幸福の為には切るべき物は切らなければならない。

君達にとって困難が訪れるかもしれないが日本人の幸福の為、理解して欲しい。
666名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:27:19.70 ID:naHv0LiC0
>>652
日本車メーカ(トヨタやホンダ)は、北米市場と東南アジア市場がのびまくってるから、中国市場がのびなくても瀕死ということはないだろ。
利益は確実に前年を上回る。
だいたい、内需が減ったのも、日本の工場を中国に移転して、日本人の雇用が減ったことも大きい。

米国の製造業は中国から撤退して米国内に生産拠点を移して、雇用の増加と内需の拡大に寄与している。
米国の内需をすてて、中国の市場をたよりにするなんてなさけない売国発言は米国の製造業はしない。
日本の会社ももっと日本の国益にかなった発言と生産活動をすべきだ。
全部とはいかないまでも、日本に生産拠点を戻して、コストの点から日本に移せない分は東南アジアにシフトすべきだ。

経団連所属の企業のトップの経営判断が遅い上、売国で目先の利益ばっかり追っかけて、日本の国益を害するようなことばっかりやってるから、
日本の内需も経済も悪くなったんだよ。
すこしは、米倉の売国奴は反省しろ、
667名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:28:54.08 ID:xJkZjdx70
>>530
工場閉鎖で中国の雇用も打撃にならないの?
668名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:29:02.53 ID:dGGYRRlr0
>>664
泣き言を言っても始まらんだろw
遅かれ早かれどのみちこの手の紛争は起きるよう仕組まれてたんだから。
時期としては、中国がバブル崩壊寸前の今は仕掛けるのには最適の時期ではある
共産党体制を崩壊させることができれば長い目で見てよりまともな市場になる可能性だってあるわけだしね
まぁ、トヨタは多少気の毒だけど、日産はルノーに設備を売却すれば済むことだし
別にうちらが心配してやる筋合いの話じゃないと思うね
669 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 12:29:15.34 ID:uN4Gyd9P0
観光産業もチャイナリスク無視して、目先のチャイナマネーに走って爆死w

ドコモもコリアリスク無視して、業績伸ばそうとして爆死w

経営陣の舵取りが酔っ払いレベル
670名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:31:47.28 ID:BW38GxCVO
>>657

そのことはアメリカを別とすれば日本より中国の方が余程分かってる。

それで今までは揉めても政冷経熱で続くようコントロールしてきた。
それが今回は明らかに制御を誤ってる。

原因は中国側の読み違い。
野田は仙石が船長釈放した土下座外交の延長で、
石原の思い通りにさせないよう国有化した。

石原なら着々と調査や施設整備進めるから、そのたびに揉めないための措置。
普通に考えたら日本政府側が引いたことになる配慮だし、当然アメリカにも事前説明して了解取ってる。

中国側が「国有」と云う言葉に過剰反応しすぎた。
しかし日中間で抱える問題が明らかになって返って良かった。
671名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:33:54.54 ID:txBxK9MZ0
いいかげんに学習しなさい。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

これからいくらか持ち直しても
中国三千年の反日教育は不滅。
必ずけつの毛までむしられて
日本企業が追い出される。

いまなら全部見切っても傷は浅い。
いまが最悪と思っているときは、まだ最悪ではない。
672名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:38:40.40 ID:eB4TpKW20
●Comment by Royalhghnss
ボーイング社で働いてる叔父からこういう話を聞いたことがある。
ネットワーク担当の人間が、大量のデータが抜き出されてることに気付いたんだって。
それはバカバカしくなるくらい大量のデータが抜き取られていたらしい。
で、それが抜き取られてるのがエンジニアのエリアじゃなくて、現場のコンピューターからだったらしい。
そこで現場に行って確認してみると、中国人の新入社員が手に入るデータを片っ端からDVDにおさめていたんだと。

●pujuma
それで、そいつどうなったの?

●Royalhghnss
DVDは取り上げられて、正面玄関からつまみ出された。

●wtfci
かつてソビエト連邦は自国が開発したよりも多くの技術を盗んでた。
その点に関しちゃ中国も後れを取ってない。

●AndrewnotJackson
私は、中国人のことは何も信用しないことにしてる。

●abor
アメリカ国内にいる中国人労働者の数を考えると、
中国人が本当に情報を欲しいと思った時には、それを手に入れるのはさして難しいことでもないかもな。
673名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:48:13.56 ID:BW38GxCVO
>>668

途中まではいいんだが、民主化に期待するなんて分かってなさすぎ。
でもこういう人多いね。

民主化したら十数億国民殆ど反日の世論でまとまる訳だから、
政府はそれに従うしかない。
どんな恐ろしい事態か考えられないのかね。

ただ中国の人も民主化ではまとまらないのは分かるから、
民主化は遠い将来の話ということ。
674名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:52:09.54 ID:hbBbscYCO
花王不買は報道しないくせにw
さすがマスゴミ
675名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:52:18.90 ID:Qw20fkkw0
確実に日本の景気が悪くなるから消費税引き上げ期日が延びるなw
期間工大量解雇で失業者も大量になるが
676名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:54:19.11 ID:CvB1Ag660
売国トヨタざまぁwww

経団連関係企業は全部潰れろ
677名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:54:33.34 ID:TgCieray0
中国人には韓国車がお似合いだと思う。
インドのタタでももったいない。
678名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:54:36.93 ID:SXA7kbsu0
チャイナリスクが顕在化してるんだから撤退しろよw
それとも現地の中国人労働者がそんなに愛しいかw
679名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:57:15.18 ID:fNNJNVAx0
大体、支那を経済的に豊かにすれば日本製品を買ってもらえるなんて甘い見込みを持つ日本企業が悪い。
民間的には暴動が起きれば大きな被害が出るし、国家的には支那に軍備を増強させてしまい
それが東南アジアをはじめ、今の尖閣問題のような支那の暴走を招いたことになる。

さっさとインド・ベトナムにシフトして支那からは撤退しろ。
欧米でもどんどん脱・中国が加速していこうとしてるのに、また日本は遅れをとるのか。
680名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 12:59:56.81 ID:+j++ZTVp0
対中直接投資額(1〜8月/前年同期比)

EU -4.1%
US  -2.9%
JP +16.2% ←WW
681名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:01:08.44 ID:1lFv+9ko0
この記事とあわせて
尖閣の領土問題を認める妥協案を政府が
検討してるって新聞があったんだが
682名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:01:47.38 ID:xJkZjdx70
ここ数年で、地方の中小企業もチュゴクに進出してるし、そういう誘いを
必死になってやってた。進出した中小企業は引くに引けない。
683名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:04:55.29 ID:TYYyiAN30
死んだ日本人が全然発表されないな
684名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:06:25.10 ID:+j++ZTVp0
儲かると思って進出したら
・ノウハウは全部盗まれ
・建物や設備は全部置いてけと言われ
・理由の如何を問わず社員を拘束すると言われ
それでも懲りずに進出する鴨ネギ日本人
685名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:08:18.11 ID:0uSk9Fg+0
それがどうした
それでいいのだ
脱シナ
686名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:09:09.30 ID:g5deSEeA0
日本に帰ってきて兵器開発しようよ
687名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:12:06.20 ID:HHQEr6FAO
>>682
お前んちの近所から消えた会社とか沢山あるっしょ?
そこまで難しくないっしょ、ちょっと備品の運賃に金かかるくらいで
688名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:13:05.00 ID:62x5C0Tg0

つ中国の民事訴訟法231条
689名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:16:44.50 ID:msk1RV9I0

日本経済が良かった時代は、企業と国民に一体感が有った。
会社が儲かれば、自分も給料が上がる。
利害が一致する、運命共同体の意識が有った。

だが、幸せな時代は終わってしまった。
トヨタやホンダ、ソニーやシャープが困窮していても、一般国民の反応は鈍い。
日本企業のビジネスを考えて、中韓との対立を避けようという意識は乏しい。
むしろ、客観的・合理的に筋を通すべきだと考える人が多い。
690名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:17:30.06 ID:A9ijDOJd0
テロ未遂?

 【ロサンゼルス時事】米国土安全保障省は9日、成田発ロサンゼルス行きの
旅客機内で違法に武装し、武器を所持していた疑いで、中国系米国人の男を
逮捕したと発表した。当局は、男が日本政府による沖縄県・尖閣諸島国有化に
反発した可能性もあるとみて、動機を詳しく調べている。

ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20121010/Jiji_20121010X119.html
691名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:18:06.34 ID:xJkZjdx70
>>684
いま中国にいる邦人は、ことが起きたら帰れないと覚悟すべきだな
692名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:18:07.65 ID:/8sOaj6A0
工場従業員や販売店の支那人が大量解雇になるのか。
支那も大変だな。
693名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:20:49.55 ID:xJkZjdx70
>>687
だから、引いても終わり、引かなくても終わりってことだよw
要するに騙されたってこと。騙したのは他ならぬ日本の役人ども。
敵は中国じゃなく、国内にいるという悲しい現実。
694名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:21:27.51 ID:fdeDK8ig0
ただトヨタは無償で壊されたのを修理すると発表している
日本じゃあんまりニュースになってないな
695名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:22:48.27 ID:9aaymO9oO
>>1

シナでやる不買運動の効果はレベルが違うな
シナマスゴミの力もあるか


ソフトバンクやらにシナ畜レベルの不買が出来れば大打撃を与えられるな


696名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:24:20.17 ID:0YnVDVBB0
中国経済がさらに減速しこれ以上格差が広がると政権を倒すための暴動が起き
真っ先に日本企業が攻撃され日本人が惨殺されることで暴動は後戻りできなくなる
第二の通州事件が起きたときが中国の内乱の始まりになる

697名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:26:01.85 ID:Zk++ox6s0



経団連、、、もういい加減ベトナムとインドにシフトしろ!!反日国というのは危険なんだよ




経団連、、、もういい加減ベトナムとインドにシフトしろ!!反日国というのは危険なんだよ




経団連、、、もういい加減ベトナムとインドにシフトしろ!!反日国というのは危険なんだよ




経団連、、、もういい加減ベトナムとインドにシフトしろ!!反日国というのは危険なんだよ




経団連、、、もういい加減ベトナムとインドにシフトしろ!!反日国というのは危険なんだよ




経団連、、、もういい加減ベトナムとインドにシフトしろ!!反日国というのは危険なんだよ

698名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:26:49.95 ID:55BCOaAWO
チャイナリスクを甘く見たからこうなった。

中国人社員を全員即日解雇して、早く中国から逃げろ。
沈みかけた泥船だぞ。
699名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:27:47.33 ID:oHhEpuGL0
不買リストも政府主導みたいだし、面倒な国だな
700名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:29:30.52 ID:eGcAnHXL0
製造業はドイツ中心、金融はイギリス中心でやっていきます。

日本イラネが中国の本音
701名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:30:02.49 ID:T7Gpk0+u0
撤退する振りしてライバルに撤退させようとしてる会社もあるだろうなw
702名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:30:25.46 ID:g8ibqr1G0
まあトヨタの経営者とか妻、娘、孫は中国人に目玉でもくり抜かれればいいんとちゃう?
俺は別に反対しないぜ?
703名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:31:03.60 ID:NSuR0Hrm0
撤退は難しいな
市場が巨大すぎるわ
撤退しろって言ってる奴は中学生か高校生くらいの頭しか持ってないんだろう
704名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:33:05.29 ID:kqGR95mZO
売上減はまだ売上ゼロにはなっていないという事。
それでも日本の商品を買って頂いている中国のお客様には何かをして差し上げないと…。
そうですよねぇ?経団連さん。尖閣をあげる以外で。
705名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:34:14.18 ID:VBHqeN4W0
そういうリスクを背負って中国進出してるんだからしょうがない。
充分予想できたことだ。あんな低民族の国で商売するほうがどうかしてる。
706名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:36:04.49 ID:znjRc36y0
日本人旅行者が中国で観光ビザが切れたにもかかわらず
二か月近くも地元中国人に世話して貰いながら
空港ターミナルに不法滞在していた事件とか
>>690みたいな事件とか
なんか中国による対日揺さぶり工作が酷いな
707名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:36:04.86 ID:QtQv/i0q0
米国のアジア復帰戦略を推進する絶好の機会
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120601/chn12060103240000-n4.htm
708名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:36:42.18 ID:+0kSrQ26O
まあぶっちゃけ来年には売上戻るん
709名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:38:04.78 ID:T7Gpk0+u0
>>705
企業も予測の範囲内だしね。
騒ぎ立てるマスコミと鵜呑みにする2ちゃん民()

一般人は冷静だね^^
710名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:38:47.98 ID:unssXY9k0
>703
13億の巨大市場なんてブサヨの妄想
現実にはシナの富裕層など数千万人しかいないのである
ブサヨはこの現実を直視し、以後妄言は慎んだ方がよい
711名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:39:12.28 ID:tRTQnQIdO
>>708
習近平が主席になったら、また反日テロをやるだろうね。
今回より、さらに大規模になるかもしれんな。


712名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:39:29.22 ID:SXA7kbsu0
>>708
戻らないよ
中国の自動車需要の伸びは急速に落ち込んでいる
中国経済自体が減速傾向だからね
713名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:40:30.11 ID:T7Gpk0+u0
伸びが落ち込むと戻らない^^
714名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:40:51.21 ID:Jpen3L/90
トヨタは中国の犬会社で、日産はおフランス。
だからどーでもいい
潰れたら?
715名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:41:21.67 ID:s46ZuTQ1O
国民党氏ね
716名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:42:50.93 ID:x3H9c37kO
パナソニックは前回の時に動いたし、他の大手も次の反日デモの際には動くだろうな
独自の技術の処理をな
717名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:45:11.21 ID:+j++ZTVp0
718名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:45:14.05 ID:lVfdC0Gw0
これで中国側に付くのがクソ商人
ま、日本政府の弱腰なあなあ玉虫色解決がそうさせてたのもあるんだけどね
719名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:46:15.03 ID:QJgvKljF0
こういう時期でも日本はつい最近ODAで中国に約50億ポンとやってるし
720名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:47:09.03 ID:4c/d06rB0
仕事しないニートのネトウヨばかりかw
世間知らずめw チャンコロだろうが共産党だろうが売りつけるのがセールスの鏡。
721名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:47:11.58 ID:kIguEseZ0
日本企業よ、自業自得だ。
日本の政治に圧力を加えるな。

やならすぐに撤退しろ、損してでも撤退しろ。
722名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:47:34.87 ID:If/mAAPq0
あほ団塊&あほバブル世代が完全に抜けない限り、この流れはなくならないよ。

ぼこぼこに殴られて血まみれなのに、「中国の市場は魅力的」とか未だにいってるし。

プライドないのかよ全く、、お金好きだよなこの世代w
723名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:49:27.40 ID:BW38GxCVO
>>703

今までは中国市場からの撤退など誰も考えて無かった。
ただ今回の事態は異常すぎる。

日本が尖閣を放棄したり、共同管理になんて出来るか?
政権が吹っ飛ぶからやろうと思っても無理。

そんなことができると思うのは政治知らない>>703のような小学生レベルw

それで日本はこれ以上尖閣で譲歩出来ず、逆に防衛予算や海保予算を増やす。
中国公船の領海侵犯が続けばそのうち無害航行と認められず、
体当たりによる阻止となる。

中国ではこういう機会や日中戦争の記念行事などで今後も幾らでも反日デモがあり得る。

これで中国側の譲歩なしに中国で、特に日本製品の象徴とみられる車の商売続けられますか?

724名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:53:45.80 ID:SXA7kbsu0
>>713
伸びが落ち込まないとも限らないw
中国政府は内陸部の自動車購入促進政策をやるつもりらしいが、その効果はどうかなw
725名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:54:31.90 ID:+j++ZTVp0
おまいら
恩を仇で返すような詐欺師を友達として付き合うか?
付き合うなら相応の覚悟で付き合えよ

相手は無法者の暴力団だぞ
726名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 13:59:52.46 ID:R+h7OMfp0
撤退するかしないかのチキンレースだな。
まあ、中国は最早日本人を儲けさせるつもりはさらさらないみたいだから逃げたほうがいいと思うけど。
727名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:03:49.38 ID:6SvihMmg0
>>462
中国はフィリピンやフランス相手にだってデモ起こすのに・・・

あのねぇ。尖閣も靖国も中国のゴリ押しの1つ
これを飲めば次のネタが出てくる
いっくっらでもネタはあるの、
それを全部飲んでたら日本という国は●なるよ

ヴァカじゃないの??
小泉の時だって、結局ODA停止させられないようにデモってたんじゃない
728名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:07:36.00 ID:6SvihMmg0
>>719
いつもの「ODA減らしたら、デモ収めないよ」の脅し
729名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:42:16.94 ID:7FaISHW7O
北京派と上海派の主導権争いまで指摘しておいて、上海派の後ろにいる国際金融やアメリカの暗躍につっこまないマスコミに
「志村、うしろうしろ!」的なわざとらしさを感じる
730名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:44:06.53 ID:grBpFFhJ0
尖閣を世界遺産に登録しちまえばいいんだよ。平和だろ?
731名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 14:59:10.03 ID:8iAwYdy/0
中国が尖閣諸島に行政官を常駐させたことはただの一度もない
732名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:03:23.25 ID:31MHax/p0
少し前に「ネトウヨは無知」って記事が会ったが、このスレ読む限りその通りだなw
損害やリスクより利益の方が高いからデモされて破壊されようが中国に残ってるんだよ
733名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:08:07.90 ID:xxah4YKb0
甘えてんじゃねえよ、日本車に乗らせて下さいっていうまで買わせるな。それぐらいのものを作らなくちゃ世界で生き残れると思うな。

安モンのVWがくすんで見れるぐらい、良い物作ればいいんだよ。
734名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:13:11.23 ID:LDka1sgo0
中国人は解雇出来ないから日本人はリストラの嵐だろうな。
735名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:13:17.57 ID:D/fyqTl70
>>732
利益ねぇ。。
国外に持ち出せない利益じゃないの?
736名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:16:30.52 ID:8iAwYdy/0
会社を飛び出して起業しろしろ言っていたのはどこの方々でしたかのうw
737名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:19:19.17 ID:Y2bPjrVY0
半減で済んでるのがすごい
738名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:20:51.16 ID:Kj8F4cQB0
日本は家電業界でも韓国に負けてる。
いつまでもお高くとまってないで、現実を直視したほうがいい。
今回、中国を刺激したのは、東京都知事。
それに踊らされた日本政府。
なんでよりによってこの時期に国有化なのか。
意味不明。
739名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:21:00.40 ID:HaJ5AMlX0
>>280
中国人や韓国人は何もしていない日本人を蹴り殺した後で、
こいつは強姦魔だとか、ウソをつくだろうからな。
反日暴動を起こすような国には、関わらないのが一番だよ。
740名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:21:30.44 ID:wyW4Kuez0
>>735
君は外国株をやったことがないのだけは解ったw
741名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:22:21.95 ID:fuOpapgu0
支那はもう利用価値がないからとっとと他の国に工場を移設しろ
742名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:22:29.32 ID:BW38GxCVO
>>726

チキンレースでさえ無い。

作るものがなかったら撤退と何ら変わらない。
撤退と言うかどうかだけの違いで、無期限休業となる。

日本車が無くても欧州、韓国、中国車で高級から普及クラスまで全体的にまかなえる。
しかも景気低下で日本車の分の供給台数が減っても影響少ない。

日本車メーカーとしたらチキンレースにもならず、
中国政府が日本車購入にお墨付きを付けるまで単なる待ち。
しかも国民の方が仮にお墨付きあっても怖がって買わないから、
政府が補助金でも付けて購入奨励しない限り台数は戻らない。
そんなことはあり得ないから、実質撤退。
743名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:24:05.26 ID:DJTFpfKG0
もう、潮時じゃねーの?
744名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:24:59.78 ID:qqGCOMOj0
撤退すると見せかけて、ライバル他社を出し抜いたりあるんだろうな。
単純じゃないよ。
俺は逆にチャンスと思うな。今は。

745名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:28:57.91 ID:iY4Pm+5d0

厨獄や姦国とはさっさと手を切れ。

さっさと撤退して、かわりに東南アジアに販売チャンネル移せ。

それが”賢い経営”ってもんだ。
746名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:29:02.02 ID:XIK9I1l40
日本の優秀な素材何かを使ってる加工品ならともかく
日本車なんて近所の人の目にとまるからな
747名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:29:42.10 ID:PpduhbuF0
政府がデフレ対策をして国内の需要が高まれば、これらのメーカーは中国での販売から撤退しても余裕じゃないの?
さらに、TPPとかじゃなく、日本を中心として親日国を集めて関税引き下げ政策をやっていけばなおいいと思うが。
748名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:30:08.75 ID:OQExtOrc0
工場で働いてる人は困らないの?
生産がストップしててもお給料出るの?
749名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:31:44.52 ID:GXxvrs6J0
経済のため利益のために尖閣問題でいつまでも
言いがかりつけられっぱなしだと嫌だしいいんじゃね
経済界にはこれまで十分配慮してきたと思うよ
それに甘えて対中依存ばかり進んでいざというときの対策を
何ら講じずにこのザマなのは日本企業が悪い
750名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:32:05.54 ID:iY4Pm+5d0

だいたい、これからB52の編隊が絨毯爆撃しようって所に、

わざわざ人質になりに行く馬鹿共の気が知れない
751名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:37:25.34 ID:KM8q0FKo0
もう敵国なんだしさっさとインドにシフトしろ
752名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:37:46.37 ID:naHv0LiC0
>>749
いえてる。2年前の漁船衝突事件でチャイナリスクは十分に予見できたしね。

内需拡大を怠って、日本の従業員をリストラし、給料を減らしてまで安易に中国に依存して、
国益を害して自社の金儲けをしようとした企業を、なぜ日本の国益を害して守らなくてはならないのか。

中国市場がつぶれて損害を被ってもそんなの企業の自己責任でしょ。
753名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:43:37.77 ID:HaJ5AMlX0
>>287
元から中国は日本の技術を手に入れたら、日本企業を追い出すつもりだったろ
中国産自動車を中国国民と世界中に販売する、「次の日本」を
目指すつもりなんだ。
754名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:43:58.34 ID:Q9PnzY2J0
どれだけ海外で稼ごうが日本人には恩恵無いからな
755名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:48:28.79 ID:JViZPvd2O
何から何まで中国の責任です。
756名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:51:28.77 ID:PpduhbuF0
今までトヨタは年100万台くらい売れてたんだな。
なんか、中国の人口と比べると、すげー少ないように感じるなw
勿論、金額にしたら何千億、何兆っていう莫大な損失になるんだろうが。
757名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:53:25.88 ID:ul9pDj0f0
>>13
どうせ徴発されるなら、チャンコロ共に火を付けまくって暴徒化させて工場を再利用できない程壊させるように仕向けりゃいいのにな
758名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:53:41.27 ID:urdVPSA80
でもこのニュースじゃ、車足りなそうだけどな。
新車契約は別として。

反日デモで見られたブラックユーモア
http://www.youtube.com/watch?v=Wrbdo2CryiE&list=UUeqaheL2-8LYFlQT_KsaE4Q&index=52&feature=plcp
759名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:55:08.42 ID:upkgWd4H0
これはもう中国離れする時が来たという
啓示みたいなもんだと思ってそういう方向に進んだ方が良いと思うよ
760名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 15:57:30.21 ID:BHap032A0
東京都が買ってれば
粛々と実効支配して終わりだったのに
民主党が中国に配慮して国有化するとか
バカなことしたせいで、また民間企業が犠牲になった

鳩山のCO2の25%削減とかバカなこと言って
産業界に迷惑かけたし
民主党は民間企業の足を引っ張ることしか
頭にないのか?
761名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:01:20.54 ID:HaJ5AMlX0
>>738
この時期に国有化なのは、中国が所有者に尖閣諸島を
売ってくれといい、所有者が怖くなったから。
762名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:11:54.58 ID:urdVPSA80
>>761
ソースは?
763名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:15:43.21 ID:jyYgChQL0
尖閣が中国領になっても中国一般人民には何の利益も無いと思うが
まあ、日本人にも言える事だけど。
764名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:17:13.95 ID:urdVPSA80
>>761
それだったらさ、別にその話を石原に伝えたっていいじゃん。
何も言わずに国と契約しちゃったんだから、やっぱり所有者が金になびいたってだけだと思うがね。
765名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:17:35.46 ID:hViWrkar0
尖閣国有化以降、日本株は順調に下落中
今日も安値更新して日経平均8600円割れ
中国国内の不買に加えて、通貨スワップ停止で円高圧力が強まっており、
今後、日本経済の一人負けがさらに加速する
一方の上海総合は、9月27日を底に反転上昇し、本日もプラス引け
またしても、経済制裁で傷を負うのは中国と豪語していたネトウヨと逆の方向に進行している
ネトウヨは、中国の不買を、何の効果もない自分たちの不買と同列に見ていたのだろう
絶望的なほどの間抜けっぷりだな
766名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:19:46.63 ID:y4DVA8p/0
一時期痛い思いしたって今清算するほうがましだろw
767名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:21:27.83 ID:4R3Qc4hy0
中国人を1000万人も殺したんだから尖閣ぐらいくれてやった方がいいのにねえ
768名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:22:20.69 ID:/+Zbefh/0
中国人の領土意識と日本人の領土意識が乖離してるのをちゃんと認識しないといけない、世界の全てが中華
中国人は理論的に尖閣や沖縄が中国の領土だと言ってるわけじゃない、そう言った方が得だから言っているだけ
真実なんて求めてないし必要も無い

だから日本の反論は殆どが全く何の意味もなさない、必要なのは領土を直接的に守る事と同盟国との連携による威圧
769名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:23:11.73 ID:xp5aIrfl0
ぶっちゃけ、中国経済自体がもう冷え込んできたから
買えないだけ
770名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:24:31.70 ID:urdVPSA80
>>767
1000万人も殺せるわけないだろ。
771名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:26:19.35 ID:dGGYRRlr0
>>765
上海の指数は明らかに政府が介入しただけだからw
あと、ウォンも高くなってるのがポイント
当たり前だけど、スワップがなくなると意図的にウォン安誘導ができなくなるから、
輸出に不利でもウォンが高くなるよう誘導せざるを得ない
したがって、その分だけ日本は輸出しやすくなる
772名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:28:02.49 ID:oOFS9pMk0
海外で商売する最低限の前提は
法律により人財産が保護されていること

今回のように、中国政府がデモを開催して、
個人の財産を焼き討ちして
悪いのは日本だ なんて言って何もしないのは、
アラブ、アフリカ、北朝鮮以下
773名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:37:41.67 ID:ImDpAu6t0
@朝日新聞のバカサヨクが日本の良心正義のヒーロー気取りで反日デマを撒き散らす
 (南京大虐殺60万人・従軍慰安婦20万人軍部による強制連行・日本人観光客による沖縄珊瑚破壊)

A中国や韓国で反日が強まる

B日本人が襲撃される、日本企業が襲撃される、日本製品が不買される

C朝日新聞記者による全日本人に対する被害損額は何十兆円にもうなぎのぼり

結論:すべての日本人で団結して反日暴力を煽る朝日新聞記者を告訴しよう!

日本人というだけで幼稚園児が斧で頭をかち割られる国韓国
http://nippon-end.img.jugem.jp/20120719_2423814.jpg
反日デモ 日系企業で放火や略奪 日本の企業が大きな被害
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120915/k10015052221000.html
植村隆 朝日新聞記者。従軍慰安婦問題を捏造し広めた張本人。反日暴力の根源。
http://yoiotoko.way-nifty.com/blog/images/2012/08/28/nycbjqpojeu2iaeyo586cq.jpg
本多勝一 朝日新聞記者。南京大虐殺のデマを広めた張本人。反日暴力の根源。
http://www.jcp.or.jp/akahata/akahata_80th/hatsugen/images/honda-p.jpg
774名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:38:56.83 ID:vT3FdxMH0
ドイツなんて毒イチゴ食わされて子供達が一万人もゲリベン垂らしてるのに、
車売りたさに文句苦情も言わず、黙っておしめを替えています。
775名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 16:46:38.99 ID:qlL/l6G80
目先の人件費目と人数だけの巨大市場って錯覚で進出したんだから自己責任で解決しろ



相手は反日国

それがチャイナリスク
776名無しさん:2012/10/10(水) 17:03:48.06 ID:4c7RhuWr0
トヨタ(笑)予測された天罰。
http://www.youtube.com/watch?v=g-AU6_j1CtU
777名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:15:56.18 ID:HaJ5AMlX0
>>762
【尖閣購入】 中国 “尖閣”に350億円提示! “地権者” 実弟が激白
http://pika2.livedoor.biz/archives/3955942.html
778名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:18:28.48 ID:0JjYiZRw0
脱中国を加速させないとな。
中国国内の需要は満たしつつ新たな投資はせず
そのぶんを東南アジアや成長が著しい国に配分していくのが
これから生き残っていく企業だと思うわ。
779名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:21:51.70 ID:dGGYRRlr0
>>778
損保が逃げたから、中国への投資はもうないよ
これからの撤退戦が大変だけど
780名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:26:29.16 ID:HMdLC5Dy0
べつにええやん。

中国への部品の発注やめればいいだけだろ。
781名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:28:36.93 ID:XLrnRnU80
どうせ日本には殆ど金入ってこないんだから
782名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:31:31.51 ID:Wk+oihpL0
粉ミルクとかも日本のメーカー物買わないで
自国でまかなえばいいのに
愛国精神なんでしょ
783名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:32:04.88 ID:qOQqOOaw0
>>781
中国で儲けても金を日本に持ち出せないからな。
中国で儲けた金は中国への再投資のみに使われるから。
結局、日本人の金で中国人を肥やしてきただけなんだよ。

日本の一方的な大損でしかなかった。
784名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:32:53.79 ID:mBkBErcm0
日本に金儲けに来てる中国人を叩き出せ!
785名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:34:28.31 ID:p7yk0vPK0
他のアジア諸国は中国のように簡単に
日本企業は入り込めないぞ
様々な外国企業の進出規制のある国が多い
宗教上問題のある国も多い
中国は本当に開放的な国なんだよ
786名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:36:26.78 ID:y4DVA8p/0
>>785
だから何w
787名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:38:49.99 ID:y4DVA8p/0
今から棚上げにすべきとかもう馬鹿としか呼べない
死んだ人間を生き返らせることができないのと同じである
中国なしで販路を開く以外の選択肢は「存在しない」のだよ
棚上げにしたらいままでの顧客が帰ってくるとでも思っている奴の甘さには失笑せざるを得ない
これからも事あるごとに不買運動を起こされるだけなのである
中国に手を突っ込んだら死ぬということを歴史的な教訓として散々20世紀で学んだはずである
788名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:55:43.49 ID:HaJ5AMlX0
>>784
まずは、中国人の研修生制度と、中国からの留学生に奨学金を与える制度を
なくせば良い。
789名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:57:34.03 ID:B1i7IpwQ0
直接的な力を持たないと譲歩しても先延ばしになるだけで何も解決しない
他国に進出するならなおさらのこと
790名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 17:59:57.07 ID:CWMQskqG0
支那人は愛国心で買わないんじゃない
反日暴動の被害に遭いたくないから買わないんだ
791名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:16:09.43 ID:jaEBrU770
日本車は不買で、日本車にそっくりな中国車は買うのね
792名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:18:11.50 ID:ITAjlXkb0
売れないならリストラすりゃいいじゃん。
日本でもやってきただろ。
793名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:21:17.61 ID:xxah4YKb0
結論:中国へ進出した企業は自業自得、さっさと赤字計上して撤退しろ。
794名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:22:42.75 ID:3lqRvcSLO
売れるにこしたことはないけど、当たり前のことをねじ曲げて媚び売ってまで売る必要ないな。
中国工場をたたむ方向でいいんじゃないの。どうしても中国でやるなら自己責任で。
795名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:28:30.90 ID:9kkvlXzI0
工場手放せよ。リスク承知で乗り込んだだから。
プラットフォームの損失痛いけど、どうせ進化しないんだから、
今後の脅威にならんよ。メンテも出来ないで2年ぐらい稼働して、
中華技術水準まで落ちて、その内廃棄だよ。
796名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:46:08.61 ID:RW2xfsvl0
個人消費が日本の60%しかない支那の市場で日本の3倍以上車が売れてるのか?
それが本当なら、それ以外は何にも売れてないって事なんだがww

先進国は大体GDPの60%以上が個人消費だからな、アメリカに至っては70%ある。
BRICSの中ではブラジルが60%以上、支那は30%台しか無い、しかも年々下落中。
これからはブラジルが狙い目だな。
797名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:48:40.65 ID:ryEPweal0
日中関係悪化は長期化確実だ。
戦後、反日教育受けた連中が社会の主流を占める。
当然の結果だ。
これが、第二次大戦の戦後政策だ。
798名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:52:29.28 ID:UnQfOCuw0
日中関係の緊迫化で、中国の国家ファンドであるCICが、保有する日本株を売却に動く可能性が取り沙汰されている
中国系投資家による日本株保有金額は3.5兆円程度あるもようで、需給に大きな影響を与えるのは確実
間違いなく中国は日本株を売り崩しくる
日本終わったなw
799名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:54:05.62 ID:1aNpTjmWO
今までめっちゃ売れていたという話。
800名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:54:36.06 ID:PNM1eHIp0
中国では日本人が武器を持って中国人を襲うかもしれないって報道されていて
野蛮だから入国遠慮しろってことになってるって本当?
うちの会社、中国で展示会に参加する予定だったけど、キャンセルされたよ
801名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 18:59:32.61 ID:tRTQnQIdO
>>798

株式の1%以下だろ。

まったく影響がない。



802名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:01:34.78 ID:BTt1BvAh0
中国以外でしっかり売れよ
803名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:03:06.47 ID:PV/+YUyN0
もう引きあげろよ
あほか
804名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:04:31.79 ID:OTji8whx0
中国人に売る必要ない
805名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:07:07.97 ID:DhFwxS0sO
日本は終わらないっすよ!
日本より優れている国なんて数少ないからね!
中国切ってもやっていく力はあります
806名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:07:16.96 ID:5XTjiLWR0
ばかじゃねーの
807名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:24:01.57 ID:+j++ZTVp0
政経分離とか政冷経熱とか言われて騙されたな
808名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:27:17.22 ID:CxNaFqfK0
100%中国が悪い
全責任は中国側にある
中国は土下座謝罪賠償しなければならない
809名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:27:54.05 ID:KiMEfjHd0
自らの首を絞め続ける中国って面白いな。
このまま放置しよう。

それに国内雇用を切り捨てて立ち位置変えた企業が
どうなろうが知ったことじゃない。
810名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:29:38.54 ID:0uSk9Fg+0
だからどうした
それでいい野田
脱シナが進むだけ
811名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:32:31.61 ID:+j++ZTVp0
共産主義という新興宗教に冒された支那は
まともな国になるまであと100年かかる
812名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:51:04.67 ID:Zkim9oU90
むしろあれだけの暴動が起きたのに、半分程度の売り上げか確保出来たことは、すごいと思う。
813名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 19:54:29.51 ID:7M2aCiB20
日中関係は戦争をする腹でもないし、
冷戦にもならんのでしょ。
アメリカが介入しないと言っているし。
814名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:04:31.91 ID:vKmlcti/0
自業自得
815名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:18:31.88 ID:0rLkiHnl0
日本も、中国人が住む家に放火しても、国が放火犯を逮捕しない対応をすれば、中国人が日本から居なくなるよ
816名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:29:21.99 ID:Zkim9oU90
イランでも米資本のコカコーラは親しまれてるし、判断が難しい。
国民感情とビジネスの関係は判断が難しい。
817名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:38:03.53 ID:Lf+QDNEk0
こんなの見つけた

9月の中国自動車販売は前年比‐1.8%、日本車の落ち込みが影響

 [北京 10日 ロイター] 中国汽車工業協会(CAAM)が発表した9月の中国の自動車(乗用車・トラック・バス)販売台数は、
前年同月比1.8%減となった。8月は8.3%増だった。  1─9月では前年比3.4%増加した。
景気低迷や燃料費高騰に加え、日本車の販売が急減したことが響いた。
減少は2012年1月以来で、海外メーカーだけでなく中国メーカーの販売も大幅減少となるリスクが高まった。
9月は反日デモと日本製品ボイコットの動きで日本車の販売が深刻な打撃を受け、欧州と韓国のメーカーが恩恵を受ける結果となった。
9月の販売台数は162万台。前年同月は165万台だった。
1─9月は前年同期比3.4%増の1410万台。
政府系紙は10日、政府が小型車と地方の大型トラックを対象に新たな購入奨励策を打ち出す公算が大きいと報じている。
国内大手3社の1─9月の販売台数は、上海汽車(SAIC) 600104.SS が328万台、東風汽車 0489.HK が233万台、
第一汽車集団(FAWグループ)が198万台。
日本車販売急減の恩恵を受けたBMW BMWG.DE の9月の販売台数は55%増、アウディは20.5%増、現代自動車 005380.KS は15%増だった。    
818名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 20:40:36.40 ID:7M2aCiB20
中国の汚職が指摘されているけど、
同じ汚職で有名なロシアは
ロシア連邦保安庁がある。
819名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 21:03:29.70 ID:lu5f7kxW0
この中でどれだけの人間が中国では自動車メーカーが強制的に中国企業と合弁させられて
いることを知っているだろうか?また中国で生産する際、事実上中国製部品を強制的に
使わされることを知っているだろうか?
日本の雇用を生まない中国生産は日本人に何のメリットもない。
820名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:09:31.42 ID:8xFYL82bO


  のこのこ中国なんかに進出した企業が馬鹿なのでメシウマ



821名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:15:56.70 ID:vajO1aK70
日本経団連の米倉弘昌会長=守銭奴
金のためなら国も売るぜ!

日本政府に尖閣譲渡を約束させますよ!これらも中国様に儲けさせて
いただきますよ!
私たちは中国様の犬ですから!ww
なんでも言う事ききますよ!がはははwww
なんなら日本人の一人や二人、やっちゃていいですよ!ww

↑こいつらが日本をダメにしてる元凶
822名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:17:49.76 ID:ZzHIqTbL0
↑ こいつらは下っ端を中国に行かせて
  自分では決して行かない
823名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:20:42.36 ID:LkDDEFlfO
ざまぁwww
支那なんかに出店する奴が馬鹿なんだよ
824名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:23:18.70 ID:ZzHIqTbL0
安藤美姫のリバイバル戦がなんで中国なのか?
ドタキャンされても当然だろう。
トヨタもスポンサーから降りるべき!
825名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:23:40.15 ID:h7pEYUkH0
撤退しちゃいなYO
YOUやっちゃいなYO
826名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:24:01.24 ID:WUy/Y6u6O
まだ半分も売れてる、不買努力が足りんぞ
827名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:26:23.88 ID:6NLvZd0X0
てか、こんな不安定な市場を商売先としていていいのか??まぁ、各企業の経営部門は撤退を考えているんだろうけど、目先の損害で迷ってたら本当に取り返しがつかなくなる。

それともキッパリ諦めるために、チャンコロによる新たな暴動で今度こそ壊滅状態にされるのを待ってるのか??
828名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:27:04.73 ID:vajO1aK70
経団連の連中は、中国利権にどっぷりだからな
おいそれと抜けだせないんだよ
そんなことは一切いわずに、日本企業の誘致を進めてる

まあこいつらは、一蓮托生の仲間に引きずり込む魂胆だな

あほうな企業の経営者は、そうとしらずに甘い言葉で図ずっぽし嵌められてるんだよwww
829名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:30:52.94 ID:h7pEYUkH0
電波番組として有名なサンデーモーニングでさえ、先週は
「中韓はいいかげんにしてよね」って感じの流れで興味深かったな

スポーツコーナーでは金田と張本の二人揃ってたけど笑
830名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 22:38:32.23 ID:DOwZjJB+O
日本のメーカーは共倒れしないように中国に居残るメーカーと脱出するメーカーに別れたほうがいいね。
あと6億人がいるASEANじゃ日本は圧倒的だからここを拠点にするべきかな。現時点でもう欧米韓に圧倒的に勝ってるのはここしかないけど
831名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:06:40.27 ID:p3uDncOkP
日本は市場を中国からインドに移すべき。
そしてインドを日本の力で経済大国2位にし、
日本とインドで中国を挟むべき。
中国へのODAを廃止し、そのODAをインドに注ぐべき。
国策で反日教育をし、共産国家で国民に知る権利も選挙もないような
中国で、頭を下げて仕事をさせてもらうのは恥以外のなにものでもない。
832名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:32:16.28 ID:uIXLwc5l0
自国民を大事にしない企業なんか、長続きするわけない。

自国民に支持されたうえで、海外進出する企業は「恵まれている」と言えるが、
ほとんどの企業は自国民から恨まれたり見捨てられたりして、海外進出(逃亡)する。
833名無しさん@13周年:2012/10/10(水) 23:39:27.35 ID:7/PKUn0/0

中共は外資を誘致し、中国奴隷を安い賃金で諸外国に提供するかたわら
中国人を一方的に兵士までも使って強権的に扱う。

諸外国は利益がある程度ある内は、その権限を認める。

中共や中国の富裕層などの権力層がやってることって
帝国主義時代の、「総督府」の役割に酷似してると思う。
834名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:08:07.36 ID:936ycfk60
共産中獄に物売り過ぎww
835名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:15:58.97 ID:Q2y04wlr0
いい加減目を覚ましてほしい 操り人形にされるのはやめて もっと寛容になろうよ 同レベルで争ってたら所詮そのレベルでしょ
836名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:20:30.93 ID:Q2y04wlr0
愛国心が強い人ほど 世の中や世界を知らない 狭い視野から抜けだそ 以上
837名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:22:33.75 ID:CF5/ZaiL0
日系企業だから買わないってのは、人種差別だ!!
人種差別する支那人は死ね!!
838名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:24:20.04 ID:Va+FT15X0
トヨタは日本以外ならアメリカ市場で儲けたい口だろ
中国市場縮小で、他行けばいいよ
現地生産で、雇用も生んでるのに・・・
馬鹿な暴力土人国は放置でいい
839名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:24:40.43 ID:9U7hJald0
嫉妬で破壊されるからだろw

反日名目なら無罪だから、壊したい放題

自分が不幸だから、他人も不幸にさせたいクズがいるってこった
840名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:37:42.04 ID:Q2y04wlr0
中国でも同じ 吠えてるのは 田舎の普段何も刺激のない生活を送ってる無知な人間 その人たちに罪はない なにせその人たちはほぼ動物に近い人種だから 国家に洗脳されるがまま
841名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:47:47.85 ID:Q2y04wlr0
自分で車を持ってない人間だから車を壊す 自分で車持ってたら普通常識的に他人の車壊さないよ だから同レベルで争っても価値はない
842名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:51:25.66 ID:Q2y04wlr0
日本は尊敬される国にならないと 同レベルで争ってもしょうがない 高い次元にたって余裕ももとう それが相手の頭を冷やさせる唯一の方法
843名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:52:59.37 ID:EjV532iB0
日本車というだけで壊されたり殴られたりするんだから
そりゃ誰も買わないだろ。むしろ買う奴がいることに驚く
844名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:54:57.58 ID:Tkk7oR0A0
共産党に洗脳されて何の疑問も持たずに反日やってる中国の奴隷民共よ
目を醒ませ
845名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:55:23.98 ID:dNDrC2gC0
この期におよんでまだ中国市場にしがみつく
みっともない商人どもめ
846名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 00:55:26.46 ID:8nBj1dC90
>>838
もともと、トヨタは進出遅いほうだからね。
ホンダあたりが、苦しいだろうな。
847名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:06:18.26 ID:4fwLS3C9O
>>842 畜生レベルの相手にそんな考え通用せんわ
バカじゃねえの?
848名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:07:36.21 ID:vd8yYF4r0
どうせすぐ戦争するから、丁度売れないし、撤退する機会かなw
849名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:14:11.50 ID:T4InvZaN0


まあ、買わないだろうな あんなにぼこぼこにするんなら。

いずれ中国で 酷い不利益となって出てくるだろうが そんな事は知るもんか
850名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 01:54:03.81 ID:ilUoGYWt0
反日感情ばっか取り上げて、反中感情は完全無視する腐れゲスゴミ
民間の奇麗事的な日中友好ばっか宣伝しやがってウゼんだよ、キチガイが
851名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:00:18.31 ID:BVtNsd+s0
100%中国資本の会社に部品とボディーを供給しろ。
ロゴだけ中国製にすれば、問題なく売れるわ。
852名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:09:41.23 ID:SwNYoywH0
部品とボディーを供給したけりゃ安全上の確認のため設計図をよこせと言われますw
853名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:42:50.69 ID:ww97+zFe0
>>852
設計図ぐらいいいんじゃないの
ガソリン車にせよディーゼル車にせよ
昔から大して構造変わらない
ハイブリなんてもっと簡単
ばらせば中国の車に詳しいDQNでも
組み立てられる
ソフトや部品一つひとつに品質の
秘密があるんだよ
854名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 02:55:13.03 ID:f5CxONEb0
日本の低所得サラリーマン:税金払う

中国で儲けたい経団連から献金をもらう政府:中国を援助

中国が図に乗り、安物攻撃をしかける

さらには日本に来ていすわり、労働まで不法ダンピング

日本の企業はますます儲かるが、庶民の仕事はなくなる。

結局庶民は税金払って自分の首絞めてる。
855名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:00:10.62 ID:yhhTC3EoO
いずれジリ貧の自動車業界なんや。いっそガソリンやめて国内向けにフル電気自動車とか発想転換の時期なんちゃう?
856名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:39:31.21 ID:fzhlQ/G00
アホ
チマチマ作っていたら
生産効率が落ちる
サッサト共産化し、効率的に作れ
需要に合わせて右往左往しているから無駄な出費を繰り返す
アホ資本主義
857名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:46:49.46 ID:yCUAf1p80
トヨタは中国進出多くて対中依存度が小さいから、とっととこんな土人国家は捨てて、
インド東南アジアにシフトすべきでしょ。

土人には安物の韓国車で十分。
858名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 03:55:39.42 ID:2EcShzPc0
経営者なら常にメリットとリスクを考え行動する

これが出来ないなら、無能。そんな奴は経営者やめろ。
859名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:01:44.82 ID:d3blnY0Y0
中国共産党が崩壊するのはいつ頃になりますか?
860名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:05:22.61 ID:Vll8QkRR0
もういいんじゃないの 中国市場なんぞドイツにくれてやれ。中独合作だし
861名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:05:57.70 ID:xfQzSY2p0
まあ、乗ってたら破壊されそうだものな。
多分、保険もきかないだろうし。

工場をすべて破壊されるまえに、引っ越したほういいよ。
862名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:06:02.58 ID:abXMJhR+O
絶対この先も今回と同じ事が起こると思うし、従業員全員中国人にしてもわざと粗悪品バラ撒いてリコールさせたりするんじゃね
863名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:07:33.84 ID:d3blnY0Y0
これ読めよ面白いぜ

中国を簡単に崩壊させるアキレス腱をアメリカは知っている
http://www.bllackz.com/2012/07/blog-post_29.html
864名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:09:52.87 ID:z+jO1enlO
>トヨタは48・9%減の4万4100台、ホンダは40・5%減の3万3931台、日産は35・3%減の7万6100台


トヨタもホンダも、%減の値は大きいが、台数減で見ると日産には及ばない
っつか、日産の中国依存度が群を抜いて顕著だよな
日産ヤバイな、チャイナリスクをモロ被りじゃん
そんな日産を尻目に、トヨタ・ホンダはしれっと中国市場から距離を置いていたんだな
さすがだわ…
まぁ、日産はフランスの会社だから別にいいんだけど
865名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:14:36.48 ID:djchST5+0
チベット弾圧パソコンlenovo
866名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:15:12.70 ID:VkAY7HP70
そもそも反日国なんて全然信用できない
あの中国人の暴動行為ゾッとした

867名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:17:17.42 ID:IbNtSiipO
おれら派遣だけに低賃金押し付けて維持した国際競争力の結果がこれかよ!
既にちらほら契約解除の話も出てきてるがいい加減キレるぞ!
868名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:21:19.18 ID:D6uiPwHL0
869名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:28:38.48 ID:d3blnY0Y0
この記事すげーな

殺戮大陸メキシコの狂気(5)被害者の下着が舞うレイプ・ツリー
http://www.bllackz.com/2010/11/blog-post_5173.html

戦争とレイプ(3)コンゴのレイプ地獄から逃げて国境でも輪姦
http://www.bllackz.com/2010/11/blog-post_08.html
870名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:33:08.52 ID:6urPVVA90
大体尖閣問題で売り上げ減じゃないだろう。問題をすり替えてるんだ。
携帯電話のメーカーも中国に進出したが技術を提供したら売れるとか言われて、
散々協力した挙句シェアが数パーセントで儲からずに撤退して、メーカーが
凋落する原因になった。恐らく自動車メーカーにももっと技術を公開して
中国化を進めるように、中国政府から要請があるんだろう。その内に
生産量を確保するために、日本に輸出する量を増やすんだろう。でも、
劣悪な労働環境で働かす中国企業に押されて、日本系メーカーの自動車はジリ貧
で、中国撤退して損失計上が日本企業を襲うんだろう。
予定調和だね。
871名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:40:04.53 ID:ontUky4Q0

>『日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)
国有化後に反日感情が高まり、不買運動などの影響が直撃した。』

>反日感情が高まり、不買運動などの影響

などの影響。

それは、日本車乗っていただけで、半身不随にさせられるし、ひっくり返されるし・・・。

乗りたくても乗れないだろう・・・怖くて。

ところで、あれ本当に中国人か?そとで殴り倒されていたよなぁ。会話もしているよなぁ・・・多分。

本当か・・・?
872核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2012/10/11(木) 04:53:46.34 ID:Hg8Qpb0UO
逆にシナチョンへ部品卸してる会社は最高益行きそうな雰囲気だよなww
あいつら馬鹿だわ中国製と思って買った家電や車が実は日本の部品が使われている事を知らないで不買やってんのwwwwwwwwwwww馬鹿wwwwwwwwwwww
馬韓国と脳ミソが同じレベルという(∩∇`)
873名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:55:28.36 ID:c06397u30
で尖閣わたせば中国はそれでもうおとなしくなると思っているのかい?
日本の馬鹿企業どもは?
政権が変われば中国と上手くやっていけると思っているのかい?
共産党や社民党に政権取らせるつもりなのかい?
874名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:57:09.01 ID:3cNse8nE0
反日感情が高まったのは
日本が謝らないからではなく
必要以上に謝ったからなんだよな
そしていよいよ戦争になる
馬鹿な平和主義者は笑いながら人を殺すよ
875名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:58:06.91 ID:BBK6DDTh0
別に他の産業、日本からの輸出物に関しては
ぜんぜん影響ないって、昨日TVで仕入れの中国人業者が複数言ってたぞ

むこうで作るのが悪いんだろ。さっさとでちゃえよ
876名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 04:58:40.31 ID:c06397u30
日中戦争を泥沼化させたのは近衛文麿。
近衛文麿の優柔不断な態度が、軍を引くも進撃するもできなかった。
877名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:01:26.65 ID:Hg8Qpb0UO
そして在日は収容所送りかwwwwww
よくのほほーんと2ちゃんねるで書き込んでるよなwwwwww
878名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:06:28.19 ID:igv10ntK0
もともと反日で、いいがかりつけて尖閣を領土問題にしている中国が悪い
もう売れないから諦めろ
879名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:07:02.28 ID:WAdZr2shO

卑しい品性のシナ人相手に、まともなビジネスなんか出来ないだろう。
さっさと引き払って、経済崩壊→内乱状態→シナ四分五裂、にしたほうが良い。
880名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:11:25.38 ID:EVNUimvS0
年間850万台も売りまくっている大TOYOTAが
チャンコロ如きに何をグタグタ言ってるの。笑止千万成
881名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:23:36.32 ID:0EeRnomaO


半減とか不買運動効き過ぎだろ


だから特亜リスクを考えろと

882名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:27:59.65 ID:LfV4zjqf0
義務教育で日本は悪だと教えている最悪の反日国家。
そんな国に出て行って中国人に売ろうと言うのが間違い。

わざわざそんな国に乗り込んで商売しようという方が異常。

そんな馬鹿な企業は勝手に潰れればいい。
883名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 05:31:46.19 ID:x0M1omVz0
>>882
そんなバカな国に援助を続けた自民党にも問題あるけどなw
884名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:28:15.58 ID:A4pOg6eM0
乗ってりゃ撲殺される国だし、しょうがないね
885名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:32:11.84 ID:QGYYvcjL0
>>883
これはその通りだが他の党でも同じだな
日本人がバカだったのだ
886うま:2012/10/11(木) 08:45:49.06 ID:CcozbTRW0





反日教育をする共産党中国から、さっさと撤退しろ。



       車は民主国家インドで売ればいい。






887名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 08:48:45.43 ID:Pd2JsnPx0
買いたくても非国民と思われたり、破壊されるリスクあれば
むりだわな。
ところでヤクルトだけなぜ「俺たちのヤクルトを返せ!」って言われてるんだ?
日本の会社だと知らんのか?
888名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:43:39.79 ID:3aiOhDaM0
ま、これで日本は半永久的に「尖閣は日本だけのもの」と言って中国との間に
領土紛争は無い、と言い続けてきた事を二度と言いだせなくなったか。

国有化、という言葉を口にするだけにしてはその代償は高くついたかな。
これに懲りて中国・韓国をはじめ世界のどの国とも、国家として引けない
ケンカするつもりなら前もって進出企業の撤退、日本国内の敵対民族への
対応など、用意周到にしてからやらなきゃね。今回は高い授業料だったわ…
889名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:54:53.66 ID:cQEuyiPh0
中国人従業員 給料カット/ボーナスなしでいいじゃない
890名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:57:48.96 ID:VFLWQeygO
もう、終わったんだよ。
日本はグローバリゼーションの敗者になったんだよ。
驕れるもの久しからず。
トヨタはシャープになる。
日本人は韓国人やシナ人の奴隷になるんだぞ。
脳天気だなネトウヨ
http://d.hatena.ne.jp/nisikiyama2-14/mobile?date=20120910§ion=1347279013
891名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:58:20.45 ID:+/cM3jO10
中国なんかに幻想を抱いてる企業はアホだろw
まぁ投資した分は回収したいと思ってるんだろうが傷口が広がるだけ
わかっているところは早々に引き揚げてるよ

【反日デモ】 日本企業の中国脱出が加速=東南アジア、南アジア、南米が候補に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349581859/
【日中経済】中国ビール事業、拡大延期へ=「東南アジアを先行」−アサヒグループHD社長[10/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349441954/
【論説】中国への進出を図りたい日本の企業を摩訶不思議に思う…日本にはインドもある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349438109/
【景況】反日暴動の裏で広がる中国“崩壊危機”…不動産バブルはじけたら…(ZAKZAK)[12/09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348642621/
【マレーシア】日中対立は日本投資誘致加速の好機・・・副財務相[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348798669/
【中国経済】中国 海外からの直接投資が減少 前年同月比1.4%減少し、3か月続けて前の年を下回る[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348071125/
【国際】中国に工場がある日本企業を最優遇の条件でフィリピンに誘致したい-政府高官がラブコール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348737613/
【インド】「尖閣対立は日印経済拡大のチャンス。インド政府はあらゆる手立てを尽くせ」インド紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348590127/
【脱中国】米国企業も製造拠点を中国からベトナムへ 中国経済に貢献してきた日本企業も反日暴挙で脱中国が加速?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348476354/
【国際】ベトナム進出の日系中小企業、今後1年で倍増―日本商工会議所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348742206/
大林組、中国撤退“英断” 規制でこりごり、対中戦略に一石(2011/3/6)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110306/biz11030618010004-n1.htm
【政治】 中国威圧外交 リスク増大で日本の投資減も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348379125/

892名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 09:59:30.70 ID:c93TQeF40
支那バブルはじけて、車売れてないだけだろ
893名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:01:29.23 ID:4tBI1uBZ0
馬鹿爺さん一人が騒いだお陰でこうも国益を失うなんて
894名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:01:49.75 ID:jFIeknrqO
魅力的な市場でも貿易相手でも無い中国にしがみついた結果だと思うけど
895名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:06:07.99 ID:bUBnWbn2O
車市場の拡大は難しい。
これからは宇宙と軍需産業だな。裾野は広いぞ!
896名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:06:44.73 ID:Jgq0Bfuu0
支那の景気減速が夏の香港グループを使った挑発行為より先
最初から貿易をコントロールする方が目的だろ
+官製暴動で日本企業の体力を削いでおく
もう貰う物は貰ったよと
都が購入しても結果同じだし、左翼が言うようにノーガードで好きにさせてれば、
尖閣は占拠しちゃうし、先島からどんどん北進して揉めるまでやるだけ

ちゃんと対応すれば経済的にも政治的にも向こうが自滅するのに、
「無人島のために国民生活ガー」とか連動キャンペーン始める売国メディアが出てきそう
897名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:08:38.58 ID:UXYln1Ee0
日産はルノー・アジアに社名を変更したらどうか
898名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:15:23.31 ID:Z+2sJuKV0
おめでとうございますw
同情の余地すらないわw
899名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:18:56.47 ID:jFIeknrqO
素朴な疑問。中国は世界の市場になれるか?世界が中国を甘やかす利点は?
900名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:19:09.86 ID:zqFwUXZu0
アウディは売れてるのけ?
901名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 10:23:18.13 ID:tCFLV2sJ0
>>1

猫も杓子も中国に行き過ぎたツケ
そもそも、あの暴動を見てたら
国としての体をなしてないよ
土人国家で商いが、そもそもの間違い。撤退あるのみ
今は、日本だけがとばっちりをうけてるようだがいずれ他の国も何かが起きる
902名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:18:08.24 ID:tIPg4vXs0
>>900
元々VWが強い市場。
高級版VWとしてアウディも売れてる
903名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:22:08.47 ID:wQ8XH9yO0
これは使えるよな、尖閣は中国を刺激する良い手段だし、怒らせたらどんな手を打ってくるのか、実験してるんじゃないのか?

先に富むのはいいけど、貧民層にも教育もちゃんと行き届いているし、文字も知っている中国人の方が、未開住民が多い国より話易いだろうけどな。
904名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:28:43.45 ID:vVAQmDU30
>>888
>ま、これで日本は半永久的に「尖閣は日本だけのもの」と言って中国との間に
>領土紛争は無い、と言い続けてきた事を二度と言いだせなくなったか。
野田は領土問題で一切妥協しないと明言してるし、玄葉は人民日報で尖閣が沖縄の一部だと認めてる記事や
60年代の北京で発行されてた世界地図で、尖閣群島・魚釣島と日本名表記で沖縄の一部と記載
されてると会見で資料示して、チャンコロの逝ってる事が全てデタラメだと暴露してますが?w

己の浅はかな願望述べてオナニーもたいがいにしとけよw ゴキブリチャンコロ工作員のカスwww
905名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 11:49:08.21 ID:jFIeknrqO
中国人が話し易いのなら、なぜ、略奪的暴動が横行するのだろうか
906名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:18:02.47 ID:wQ8XH9yO0
>>905
うえのリンクにあるように、メキシコなんて中国の比じゃないだろ?略奪、暴行、レイプ、殺人だぞ。
極限状態で人間がどういう状態になるかよく考えてみたらいい。

世界が中国を甘やかす理由は、自分たちにメリットがあるからだよ。上のリンクをよく嫁。
907名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:26:47.53 ID:jFIeknrqO
魅力的な市場でもない中国にメリットはあるか?
908名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:40:15.94 ID:0RdibxH60
中国を捨てて余所に鞍替えしろよww戦争が始まってからじゃおせーぞ。 
909名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:43:56.98 ID:voHYK0DV0
“ならず者”中国に6兆円も貢ぐ日本…オマヌケ支援をストップせよ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120927/plt1209271125004-n1.htm
910名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:44:59.28 ID:c06397u30
尖閣を渡せば中国人が大人しくなると思っている日本の馬鹿企業。
911名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 12:54:54.30 ID:jFIeknrqO
野蛮国をはれ物に触る様に扱い、のさばらせる事が懐が深い事と勘違いしている。
912名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 14:57:18.63 ID:0qvjxecF0
自業自得
913名無し:2012/10/11(木) 15:22:51.37 ID:ru6NGtEP0
早く気が付いて良かった、今の内にアジアに分散するべきだな、
914名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:24:09.63 ID:swuitx7C0
レアアースとおんなじ運命になるんだろう
915名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:26:07.43 ID:OP9LTca10
>>910
尖閣まで来たら次は沖縄だよな…。
916名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 15:27:22.52 ID:w5n8J4sG0
前々から言われてたチャイナリスクの具現化、何を今更。
チャイナフリー経済圏の構築を早めるべし。
917名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:11:29.99 ID:eDzp6OT40
>>915
沖縄のアメリカ軍はどこに逝ったんだ
918名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 16:52:39.52 ID:Dl1AXbLlP
日本の海域を不法侵入されても日本はイラクで不法占拠してた事実があるので
アジア諸国は日本に味方しないだろう

中国で日本車の不買が起こっても日本は消費税増税問題を理由に
日本が一丸となって状況打開に動くことは難しい

まずは消費税増税をすっぱりやめ、隙のない政策を目指すのが望ましい
919名無しさん@13周年:2012/10/11(木) 17:26:42.37 ID:ww97+zFe0
消費税増税 尖閣問題

全て野田豚のせい 最悪だったな

こいつ
920名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 04:44:19.83 ID:9edeN+8Q0
西朝鮮など撤退すればいい
921名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 06:42:09.52 ID:KVGZPErW0
新羅のことか?
922名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 18:42:23.49 ID:990bMA/k0
 〃λヽ
ξ^Д^ξ<
923名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 20:20:59.01 ID:Swk/lilnO
中国の反日暴動で被害に遭ったトヨタ車、無償で治す事にしたんだな
暴動、日本が頼んでやって貰ったのかよw
きっと暴動でやられた以外の車もわんさか治すことになるんだろうな
そんでその費用は巡り巡っ日本の車の価格にも跳ね返るんだよな



もうトヨタ車買わなねぇ
でも今乗ってるトヨタ車は気に入ってるからなるべく大事にしよう
924名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:43:22.34 ID:x/XT/Vbf0
中国国内の問題で日本は関係ありません
925名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:51:47.37 ID:IBN/wIpD0
財閥系は儲かる仕組み
926名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:54:44.48 ID:I65R84El0
トヨタくらいになれば最初からチャイナリスクは覚悟の上だろ?
中国の政情によっては何時でも撤退する覚悟も含め

その危機感や覚悟もなしに逝ってたなら相当馬鹿な企業だわな(呆w
927名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:57:21.39 ID:8lSsCynb0
勇者

【日中経済】三菱自と商事、中国・広州に合弁会社 SUV生産を強化[10/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350041108/
928名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:00:22.97 ID:it8K3YtO0
カントリーリスクが顕在化しただけ
929名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:01:04.54 ID:RXpWMRv30
>>926
トヨタは案外真っ先に撤退始めてる
アメリカでのプリウス問題を上手く丸め込んだモリゾーだけど、中国に対してはサジを投げた模様
930名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:07:13.09 ID:XLoDcG4Y0
>>929
アメリカのプリウス問題って何w
極普通のガソリン車の欠陥隠蔽して大恥晒して泣いたのしか知らんな〜
中国撤退とか何言ってんだ?w
単に売れないし在庫調整してるだけだろが

【自動車】トヨタ伊勢常務、中国でのレクサス「元のように戻るし、もう少し上にいけるのでは」[12/10/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350009535/
931名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:08:04.56 ID:923ViLtk0

そりゃ当然だろ
乗ってたら引きずり出されて,石で殴られるんだからなwwww

よくて下半身不随だwww
932名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:11:09.32 ID:9x5AbuOq0
>トヨタの中国販売半減 ホンダ、日産も大幅減

チャイナリスクを理解した上で進出したんだろ。
同条の余地なし。
933名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:12:21.43 ID:yFNy+Npv0
日本が全アジアの防波堤となって中国と対峙するしかない
934名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:15:23.24 ID:yFNy+Npv0
日本が中国の横暴に屈すれば東南アジアは中国の魔の手に落ちる
935名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:22:26.51 ID:6n+jvd2h0
やはり、この騒動はアメリカやヨーロッパが仕掛けてるのか?
中国市場独占するのがねらいなの?
936名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:27:41.18 ID:JywMA5cf0
>>935
都知事が仕掛けたんだろwwwww。

937名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:29:26.86 ID:8lSsCynb0
三菱自動車、三菱商事、広州汽車による中国合弁事業が営業開始
2012年10月12日(金) 18時30分
レスポンス
http://response.jp/article/2012/10/12/183031.html
938名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:49:43.50 ID:qAIkdItZ0
東南アジアの人たちは日本が今がんばることだけを祈っている

戦争してでも戦いに勝たないとならない
939名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:52:27.25 ID:WH6RWNXx0
>>1
もう、一喜一憂しても仕方ない
撤退あるのみ
撤退すれば中国の方がデメリット多い
940名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:53:29.08 ID:GPVJF/kz0
>>936
やっぱトンスル脳では
尖閣への侵略をしかけたのは支那でなく都知事?
941名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:53:53.16 ID:02M6KIYr0
ザマァwwwwwwwww
942名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:54:14.81 ID:P5mU7nSNO
日本という国は真面目すぎ

日本人に対しては厚遇して
外国人には冷遇しないと駄目

やり方がヌル過ぎる(`ヘ´)
943名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:57:28.33 ID:p6sjHU4U0
一方
三菱自動車、三菱商事、広州汽車による中国合弁事業が営業開始
944名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 17:58:39.52 ID:wKnprG0k0
まずは中国の関連会社と日本との関係を断ち切って完全独立状態にする事
その上で彼らだけで頑張るならその配当を頂けば良いし出来ないなら事業縮小を求めて行く
945名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:12:27.99 ID:2l+6OYLO0
>>943
三菱はらめぇぇぇぇぇっ!!

軍事産業を扱ってる商社を中国企業と合体させるのは
ヨーロッパでの中国人のやり口よぉぉっ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=d3a9aWiSlt4&feature=related
946名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:12:55.48 ID:5wwu+pvk0
>>943
計画通りだな、トヨタもタダでは転ばないからロシアにシフトするんだろうな。
947名無しさん@13周年
>>946
で、ロシアと揉めてまた責任転嫁か