【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
米海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点にする米海軍第7艦隊は3日までに、管轄する西太平洋海域で、
米空母2隻の機動部隊が警戒監視活動に当たっていることを明らかにした。
 第7艦隊のエリアで活動しているのは空母「ジョージ・ワシントン」と「ジョン・C・ステニス」。米軍筋によると、
太平洋では空母「ニミッツ」が航行中で、米海軍は太平洋に空母を集中させる異例の態勢を敷いている。

 沖縄県の尖閣諸島をめぐる日中関係の緊張化や、中国の海洋進出活動を踏まえ、
抑止力の要の空母を展開させることで、中国をけん制する狙いがあるとみられる。
 第7艦隊は「空母機動部隊は死活的に重要なアジア太平洋地域における米国と同盟国、
友好国の利益を守る」としている。西太平洋で即応作戦訓練を実施している。 

時事通信 10月3日(水)20時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000135-jij-soci
写真は米空母「ジョン・C・ステニス」(米海軍提供) 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013405757.jpg
米海軍第7艦隊は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントンと
米本土を母港とする原子力空母ジョン・C・ステニスを中心とする二つの空母打撃群が西太平洋地域で作戦行動中と1日発表した。

 米海軍が空母打撃群の状況を公表するのは異例。「特定の事案を念頭にした発表ではない」としているが、
日中間の緊張状態を意識したものとみられる。

 発表は「二つの空母打撃群は米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」としている。

ソース :朝日新聞 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000025-asahi-int
過去スレ ★1 2012/10/03(水) 15:39:22.40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349532743/
2そーきそばΦ ★:2012/10/07(日) 03:32:13.80 ID:???0
【ワシントン=山口香子】米海軍第7艦隊によると、同艦隊の二つの空母打撃群(空母部隊)が9月中旬以降、
西太平洋地域に移動し、警備訓練活動を行っている。

 この海域で二つの米空母打撃群が同時に展開するのは異例で、
沖縄・尖閣諸島を巡る日中間の緊張や中国初の空母の就役を受け、中国軍をけん制する狙いとみられる。

 西太平洋に展開しているのは、横須賀基地を母港とする空母「ジョージ・ワシントン」と、
米西海岸を拠点とする同「ジョン・C・ステニス」を中心とする打撃群。米民間情報会社「ストラトフォー」などによると、
ワシントンはグアム沖の軍事演習後、北西に向きを変え、今月3日には台湾の東方沖に移動した。

 一方のステニスは、9月26日に尖閣諸島沖に展開後、南シナ海を通過し、現在はマレーシア近海で活動中とみられる。

(2012年10月5日07時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121004-OYT1T01725.htm?from=ylist
3名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:33:13.85 ID:Cvtn6AUg0

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:21:43 ID:QN+y4LNe0

 ▽民主党が衆参両院に内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出したのは
 都議選に大勝した勢いに乗り、早期の衆院解散・総選挙に追い込むほかに
 今後の法案審議を拒否する狙いもあるのだろう。民主党には、アキレス腱ともいえる
 鳩山由紀夫代表の政治献金問題を沈静化させたい思惑も透けて見える。
 ▽参院での問責決議案可決に伴う審議拒否で、北朝鮮に出入りする船舶を検査する
 貨物検査特別措置法案は廃案に追い込まれる。国連安全保障理事会の決議を受けた法案は、
 北朝鮮に圧力をかけ、国際社会との連携を示すためにも早期成立が求められている。
 「次期与党」を目指す民主党がそんな重要法案をあっさりと廃案にするのは無責任ではないか。
 ▽鳩山由紀夫代表は、もともと「国連安保理が全会一致で採択した決議は尊重されるべきだ」と語り、
 与党との協議に応じる姿勢を示していたはずである。臓器移植法改正案の採決を
 急いで成立させておきながら、貨物検査特別措置法案については、「廃案やむなし」の
 冷淡な態度なのは、面倒なことに手を出さず、先送りしたいというのが本音だからだろう。
 ▽貨物検査特別措置法案は、海上自衛隊の活動を可能にしているため
 社民党が難色を示していた。党内の左派勢力にも反対の声があったといわれる。
 選挙後の連立政権をにらんで、野党共闘にヒビが入るのを避け、党内の不協和音を
 封じ込めようとしたのだとすれば、先が思いやられる。
 ▽民主党を中心とした政権ができたとき、外交・安全保障政策はどう変わるのか。
 米国との関係が悪化したり、北朝鮮への「圧力」が緩むことはないのか
 不安に思う国民は少なくない。国家の根幹にかかわる部分をあいまいに捨て置いて
 子ども手当の創設や高速道路無料化など、口当たりのいい新規事業を並べるだけで
 国民の目をごまかしきれるとは思えない。
 ▽民主党は国民に対して、外交・安全保障に関する明確なメッセージを送るためにも
 貨物検査特別措置法案の可決に積極的に協力すべきだ。
 その方が百の抽象論を並べ立てるよりずっと説得力がある。

 http://www.hokkoku.co.jp/
 http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm
4名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:35:20.88 ID:dODQow1G0
日米中ロでなんかやりやってそう
特に潜水艦同士で見つけたぜ〜
見つかったぜ〜みたいなことやってそうだ・・・
5名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:35:34.08 ID:/i25otlE0
瑞鶴 と 翔鶴 は いま どこだ ! 戦場へ 急行 せよ !
6名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:35:47.98 ID:7jc1POMY0
とりあえず、日中戦争になると
北朝鮮と韓国も戦争になり世界は混沌となるな
7名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:35:53.37 ID:F7m7bRtV0
  ∧_∧     /´⌒⌒ヽ      ∧_∧
 ( ´Д` )   l⌒    ⌒l    /(´Д` )ヽ
/´   `ヽ   m(    )m  /        ヽ
m、__X__,m    ..V ̄V   mn ´(_(_  nm 
俺達の自民  俺達の自民   俺達の自民
8名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:37:07.58 ID:jdI3pvP70
J-10とF-22のドッグファイトとか見てみたい
9名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:37:24.67 ID:rNkizBq+0
最近祭り成分が足りない気がするわ
戦争始まってくれたら非常に嬉しい
10名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:39:09.03 ID:TpeIQrr70
>>8
J-10のパイロットはF-22を視認する事すらなく脱出するよ、死にたくなきゃぁネ
11名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:43:46.59 ID:xXTtPqSa0
61 自分:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 03:10:15.80 ID:OZuCWvCn
1982年イギリスとアルゼンチンはフォークランド島の領有権で戦争した
双方数百人の戦死者がでた

日本人にこの覚悟があるかどうか

イギリスとアルゼンチンは離れていたが、中国と日本は近いから全面戦争になるかもしれない

それでもいいのか覚悟はあるのか。
軍備は十分あるのか
核ミサイル撃たれたらどうするのか
戦後処理はどうするのか

12名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:46:38.13 ID:xXTtPqSa0
人権の多少なりともある日本と人権の無い中国では一人の命の価値が大きく違う
こんな国同士が対等に戦えるのだろうか?
13名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:46:41.72 ID:paELyLjA0
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/128265396581916327943.jpg
2012年 南シナ海&東シナ海の動き 


4月8日 スカボロー礁にて中国漁船12隻フィリピン海軍に拘束
5月    南シナ海スカボロー礁で中国とフィリピンの監視船が対峙 一発触発の事態
6月末、中国海洋石油は南シナ海の9区画で海底探査の入札を行うと発表
     ベトナム政府は入札撤回を要求 
7月11日 中国国土資源省国家海洋局所管の海洋環境監視監測船隊(海監総隊)が
     「もし日本が釣魚島(尖閣諸島)問題で挑発し続けるなら、一戦も辞さない」と発言
     南シナ海の南沙諸島問題についてベトナムやフィリピンに対しても一戦も辞さないと発言
     同日、中国の漁業監視船3隻が領海侵犯
7月13日 中国とベトナムの海軍が一触即発
8月16日 抗議船が魚釣島の領海を侵犯し、このうち7名が島に上陸 日本側に逮捕
9月8日 中国はベトナムに領土問題を棚上げするように要請
9月14日 中国の公船6隻が同時に尖閣諸島に領海侵犯
9月20日 中国海南省トップの羅保銘共産党委員会書記は
      「南シナ海での軍事衝突に向けた準備は日々進んでいる」と述べた
10月2日 フィリピン、ベトナムも領土言及 中国の南シナ海での行動批判
10月4日 中国、ホアンサ諸島で建国記念日の式典を初めて挙行 ベトナムはこれを批難
       中国海軍のミサイル駆逐艦7隻が、沖縄本島と宮古島の間を太平洋に向けて通過
14名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:46:47.35 ID:dODQow1G0
海軍と空軍は自衛隊だけで対応できるでしょ
問題は陸軍。攻めて来る能力はないが
日本も中国本土で戦う気もほぼない。
ってことで戦争になっても現状中国が負ける。
アメリカが手を出せば中国海軍と空軍は数日で全滅になる。
けどアメリカだって中国本土で戦う気は全くない。
ってことでやっぱり全面戦争はありえないのでは
する意味ないよ。
15名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:48:01.31 ID:26IEQDqR0
開戦まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:50:22.08 ID:+IVSfZR20
>>6
遊園地ぼんぼんは食糧支援を取り付けて黙らせておけば大丈夫
17名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:50:41.47 ID:5AV1LViQ0
>>11
おまえ なんやねん?
18名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:51:02.72 ID:eVjAPkNt0
プライドのために命をかけなければ人生の意味は無い
19名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:51:33.71 ID:paELyLjA0
>>14
全面戦争なんかする必要ないよ
周辺国全てが自国領土を取り戻しに行くし
国内各地の独立運動&年18万回起こる暴動を抑えられなくなる

日本は自国領土を、アメリカは南シナ海&東シナ海を守るだけ

中共は自分で勝手に潰れてくれるの
20名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:52:22.31 ID:uDTvJ2C70
>>15
やるにしてもアメちゃんがもっと部隊、兵站整えてからだよ
21名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:53:46.75 ID:paELyLjA0
>>12
日本は全面戦争なんかする必要ないの〜♪
ポテチ食いながら、中共が勝手に自滅するのを
楽しく見学するだけw
22名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:55:37.86 ID:C/IkGYDy0
>>11,12
あなた、中国人にだって人権あるよ
それ言うと、どんな中国人だって怒るぜ
23名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:56:16.95 ID:dODQow1G0
突発的な戦争になったら竹島と尖閣はミサイルで破壊したらいいだろ
24名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:56:22.28 ID:LRrvW1Aa0
尖閣のことだけじゃなく最近の中国の行動に対して警戒・威圧してるんでしょ?
25名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:57:30.49 ID:8g9bwcTV0
てかキンペーちゃん舐めてたら潰すよ って意味だろ
26名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:58:22.06 ID:GpYy8TKM0
>>21
中共が潰れそうになったりしたら、
必ず大きな戦争を仕掛けてくる。
大人しく自滅するわけないだろw
尖閣とれると一番攻めやすくなった日本を攻める。
そうやって人民の支持を得るよ。
27名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:59:19.83 ID:dODQow1G0
最近の中国の動きは帝国主義みたいな感じだからな
もう帝国主義なんて時代遅れで流行ってねーんだが
戦法は漁船と監視船で来て領海に入ったり出たりで
攻撃してこいよみたいな釣り作戦かなwww
ずっと相手の様子を伺いながら徐々にって感じだよね
尖閣に関してはアメリカから言われてるからあんあまり手を出せない感じだが
28名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:03:23.70 ID:XPIAtCdF0
海自は最初から第七艦隊に組み込まれてるんだから
もうね
29名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:03:28.99 ID:fi1oVegV0
日本も自衛隊出せよ
中国の言いがかりに屈せず
30名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:03:48.75 ID:paELyLjA0
>>26
中国の領土問題一覧
ttp://ichiranya.com/society_culture/041-territorial_issue_of_china.php

逆よんw 海軍力が弱いから、
一番、盗りにくいのが日本なのw

一番攻めやすいのはブータンあたりじゃないかな?
もう国土の18%を盗られてるけどね
31名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:04:24.03 ID:TCVvFfFe0

           ・・・               
       ∧_∧,、,            __
      (; `ハ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
32名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:05:18.49 ID:eAe8Ytw40
>>26
まぁ、保守思想が悪いとは思わんがこういう右に行き過ぎたバカが出るのも困りもんだな
33名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:06:19.52 ID:+IVSfZR20
再レコーディングして売ればいいのに
http://gunka.sakura.ne.jp/nihon/tokoton.htm

オリコン上位にするぜ
34名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:07:32.66 ID:GpYy8TKM0
尖閣を中国がとったら、原潜の道ができる。
沖縄基地の活動が極度に制限される。
沖縄を陥落しやすくなる。

第一ブータンなんか攻撃したって、民衆は何も喜ばないよ。
日本を少しでもやっつけられるとなると、政府の支持がはね上がる。
35■ 超重要 ■ :2012/10/07(日) 04:07:51.05 ID:GZoFUqtS0

尖閣問題はアメリカと中国の資源争奪戦(アメリカの自作自演)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石原知事の尖閣購入発言は米国帰りに行われ、
そして、野田がこの時期に国で購入しだしたことは、総て指令。

案の定、石破が最有力に浮上しだしたのは、シナリオ通りの進行でしょうか。
軍事オタクである石破なら軍国化最短距離だからでしょうか。

日中の危機を煽れば、米軍需産業が潤るおうのです。
そして、当面座視を決め込む米国は、戦渦になった時点で、
相手の弱みに付け込み、乞われた格好で仲裁し、一気呵成に尖閣の資源を奪取するのです。

日中での過去の歴史によれば、海底資源が発見されだした段階で、
中国は焦りだした。元々は属さない孤島だったが、日本が島に住み着き、
確か戦前には鰹節加工を行った記憶があるのだが。

ここは、日中で尖閣の資源については譲歩し、共同開発の姿勢が大切です。

中国と敵対すると最大市場の中国を失うことも、シナリオでは折り込み済みで、
漁夫の利を得るのは米国という事になります。
米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自民総裁選と同時進行の米国の軍事産業、資源エネルギー産業の為の尖閣騒動!!
http://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/10795
36名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:08:14.50 ID:paELyLjA0
>>31
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 連環の計まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
37名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:08:16.10 ID:Eha6TPIz0
>>25
だな。胡錦涛と温家宝は技術者出身で、多少ロジックも通じるけど
太子党のキンペーちゃんと、ジョンウン王子は、わがままなお坊ちゃんだからね。
力でねじふせて、わからせるしかない。

38名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:09:50.08 ID:eAe8Ytw40
尖閣は日本が有利だから

中国が負けそうだから、譲歩を引き出そうと色々はったりかましてるだけだよ
民主政権ならチョロイから脅かせば寄越すと高をくくった結果がこれだろ
39名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:11:03.40 ID:J2ovSnx20
正直、国外の戦闘ではそんなに強くない中国より、
性欲にまかせてベトナムで暴れまくった韓国の方が危険。

アメリカさん、牽制する相手間違ってますよ。
40名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:11:17.30 ID:vIu/bgtGP
>>14
そこまで負けて、中共が独裁存続できるわけが無い。
国内が大混乱に陥る。
41名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:12:00.44 ID:+ndppI5D0
むしろ、今、戦争をすべき。
じわじわ寄せてくる中共の牛歩作戦を払いのけるべきだわ。
42名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:12:08.50 ID:JjOc5c71O
つまり、オスプレイで騒いでいる人達は、沖縄が日本じゃなくなるのを熱烈歓迎ってことですね?
43名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:12:51.13 ID:GpYy8TKM0
>>32
別に「侵略」とまで言ってるわけじゃないよ。攻め方にもいろいろあるだろ。
沖縄は難癖付けて取るかもしれないが。
が、実際、中国の新聞では「日本占領」とかいきまいてるのも多い。
党の機関紙も凄いこと書いてるぞ。
あまり中国を楽観しないほうがいい。
44名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:13:05.19 ID:lAgptOpr0
とりあえす話し合いした方がいいよ。
日本は周辺各国に定期的に人を送れ。
たとえ世間話でも相手は対中同盟と勘違いしてくれるでしょ。
45名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:13:33.38 ID:eAe8Ytw40
>>40
そんなこたー中共も解ってるから、戦争になんてなんねーよ

日本は「尖閣は日本の領土、侵入者は全て逮捕して送り返す」って言ってりゃいいの
46名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:14:58.76 ID:paELyLjA0
「中国海軍は海上保安庁・海上自衛隊に及ばぬ」 退役少将が異例の発言
2012/07/20
日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化方針を受け、同諸島の主権を主張している
中国海軍の元少将が 「今の中国海軍は日本の海保、海自の実力に及ばない」と
分析していることを20日、台湾各紙が報じた。
台湾の与党・中国国民党寄りの聯合報や中国時報が、中国紙、環球時報の電子版、
環球網(19日)の報道 として伝えた。
 それによると、中国海軍装備技術部長だった鄭明・元少将は、日本の海上保安庁の巡視船や
海上自衛隊の 護衛艦、潜水艦の性能、艦載ヘリとの連携、運用能力の高さなどを列挙した。

ttp://news.ebb.jp/archives/5201

>>34
その西太平洋の防衛線が突破されたら困るから米軍が出てきてるんでそw
47名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:15:23.62 ID:GpYy8TKM0
>>45
もうそんな時期は過ぎてるよw
48名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:17:07.71 ID:paELyLjA0
>>43
  新華社系のニュースサイト「新華網」は20日、ロシアの軍事専門家による「中国が軍事的
手段により尖閣諸島奪取を図った場合」の戦況シミュレーションを掲載した。中国は膨大な犠牲を
出した上で尖閣諸島に上陸できるが、日米安保条約にもとづき出撃した米軍に敗れるという。
同記事は、中国新聞社など中国の他メディアも転載した。

 まず、ロシア戦略技術分析センターのワシリー・カーシェン高級研究員の見方を掲載した。海上
兵力について、数量の面で中国が日本を圧倒しているが、質の面では日本よりはるかに劣っている。
  中国側の潜水艦部隊は日本にとって一定の脅威になるが、日本の対潜水艦作戦能力は、
極めてすぐれている。「経験、装備、戦術のどれをとっても、米軍より優れている」と認める米国の
専門家もいる。中国の潜水艦部隊は訓練の回数も極めて不足している。

 ロシア地縁政治学院のカスダンディン・シフコフ第一副院長は、中国の海空軍能力を比較的
高く評価した。まず、中国は数量の面で日本を圧倒している。島を奪取する目的があれば、
中国は戦闘機400−500機を出動させる。ディーゼル潜水艦は20隻、原子力潜水艦は3隻までを
動員できる。大陸から距離があるため、大量のミサイル艦を出動させる可能性もある。
 日本が動員できるのは、戦闘機など150機、ディーゼル潜水艦、護衛艦など5−10隻で、兵力は
中国の3分の1程度にすぎない。ただし、中国空軍は旧型機が主体で、日本の戦闘機は能力面で
決定的に優勢。中国は、早期空中警戒機も不足しており、日本側は制空権を確保できる。数と質の
両面を考えれば、日中の戦力は拮抗(きっこう)しているという。

(中略)

 その後、米軍が日米安全保障条約にもとづき全面介入すれば、中国軍は撃退されることになる。
米国が介入する可能性は極めて高く中国側は軍事行動にでることを控えるとみられる。
日本に対しては、経済面での措置に出る可能性が高いという。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0920&f=politics_0920_012.shtml
49名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:17:42.10 ID:J2ovSnx20
>>40
だから陸軍重視なんでしょ中国は。
対外戦争より治安維持のための人民解放軍だからね。
50名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:19:05.43 ID:AXwL9CL50
本当に島国で良かったな日本
51名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:19:34.74 ID:paELyLjA0
>>45
軍事力を持たないパラオですら
中国人を撃ち殺して逮捕者には1人あたり1,000ドルの罰金を払わせてるのに・・・

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120414/asi12041420150003-n1.htm

抵抗したら「殺す」でいいんじゃね?
52名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:20:31.35 ID:vIu/bgtGP
中共はもう3年も持たない。
旧ソ連みたいに一党独裁の自己清算するのが、中国にはベストだろうけど
もう無理っぽい。
内乱で消滅するか第三次世界大戦起こして消滅するかになるが、日本に
とっては第三次世界大戦で消滅してくれた方が都合が良い。
53名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:21:29.37 ID:DMiOY6xK0
>>52
難民来るの?
54名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:21:55.36 ID:+cmETeHZ0
アメがこういう情報を流してるな

「100人単位の中国活動家、尖閣上陸させる」 米専門家予測、日本の実効支配崩す
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121007/chn12100700450000-n1.htm

日本側に緩むなというメッセージだろうが
55名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:22:46.28 ID:mf3vp3KfO
とにもかくにもパチンコ屋を日本から無くしましょう。
これが一番。
56名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:22:47.63 ID:ibg2+FUX0
>>11
むしろ核撃って欲しいんですけど
57名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:22:50.14 ID:vIu/bgtGP
>>53
寄らば斬るで追い返してやれw
58名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:23:51.73 ID:eAe8Ytw40
アメリカは中露との有事の際に本土を危険に晒さずに
日本の戦力を利用した上で戦える様に基地を配置してるの
日本を攻撃する事はアメリカの前線基地を攻撃する事と等しい意味を持つ
中共もそれくらい解ってるから、日本政府の譲歩を引き出そうと悪あがきしてるだけ
59名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:24:37.44 ID:GpYy8TKM0
最近中国の新聞の論調が変わったのかな?
一週間チェックしていないが。
数日前までは、日米軍も大したことないとか
開戦意欲満々だったぞ。
いうまでもないが、環球時報などは毒気ぷんぷんだった。
北朝鮮は、米中の太平洋の軍事バランスが変わると大喜びだった。
60名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:25:11.55 ID:paELyLjA0
>>39
ベトナムやフィリピンは中国に殴られまくってるんよ・・・
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/128265396581916327943.jpg

今回のメインは南シナ海封鎖阻止だよ
61名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:27:15.57 ID:qeArzNmi0
>>49
だよな
中国は兵力200万とかいうけど
10万人以上動かしたら暴動が起こって国内治安が維持できない気がする
62名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:27:45.04 ID:J2ovSnx20
>>60
それ、強いんじゃなくてただの弱いものイジメ
63名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:27:45.14 ID:eAe8Ytw40
イスラエルに否定的な態度を取れないのと同じ理屈で
基本的には日本の立場に尊重せざる負えないわけだ、同盟国だからね

日本が尖閣くらいあげますよと言えば、黙殺するだろうし
日本が絶対に日本の領土だって言い張れば、アメリカも追認するしか無いんだよ
64名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:27:56.66 ID:GpYy8TKM0
まだ尖閣問題が、単なる島の領有権争いだと考えてる日本人って多いのかな?
65名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:28:12.11 ID:vIu/bgtGP
>>48
ロシアの軍事専門家のシュミレーションなんて、かなり中国に甘々だと
思ってる。
中国の軍装なんか、ほぼ全て旧ソ連やロシア製の武器だったり、その
コピーばかり。
ロシア人の軍事専門家もあまりに悪い評価したら、自国の武器が全く
海外で売れなくなるw
66名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:28:12.19 ID:xZ+ELSAE0
コンペイとかいうデクの棒とその30年遅れの軍じゃ尖閣は取れない
明らかなのに日本がヘタレだから雨が見かねて空母まで出して圧力かけた
これが真相

日本が強行姿勢とか言ってる奴はアホじゃねーの?
67名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:29:05.46 ID:AI6lzVVb0
オレ達がオナニーしてうんこちんこ言ってる間アメリカは日本を命がけで守ってるわけか・・・
金があるって素晴らしいな
68名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:29:58.85 ID:eAe8Ytw40
だからとにかく日本は

「尖閣は日本の領土」って言ってりゃいいの

海自も暇してんだから、どんどん使ってやったらいいんだ
69名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:29:59.26 ID:J2ovSnx20
>>63
>日本が尖閣くらいあげますよと言えば、黙殺するだろうし

ないないw
70名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:30:16.46 ID:paELyLjA0
>>62
パラセル諸島や、スプラトリー諸島に軍事基地は作るわ
勝手に油田開発はするわ・・・

南シナ海が完全に中国の勢力圏になると周辺国全てが困るのよ


南シナ海は今年に入ってから何度も何度も一発触発の事態になってるしね
71名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:32:14.78 ID:lChzTeaB0
まだあったのかこのスレw茶番だってのわかってんだろw
中国が先に攻撃できるわけないし、日米も挑発に乗ったりなんかしない。
どっちも戦争やるつもりなんか1つも無いよ。
特がないんだから
72名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:32:16.44 ID:eAe8Ytw40
>>69
無人島だからねぇ

竹島の例からみても、日本が防衛の姿勢を取らない事には駄目だと思うよ
73名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:34:04.65 ID:paELyLjA0
>>65
ロシアの戦闘機や艦船や銃をライセンス料も払わずに
勝手に劣化コピーして大量に世界中にバラ巻いてるからねぇ・・・。

商売敵じゃないの?


>>63
米軍が出てきたのは尖閣のためだけだと、まだ思い込んでる馬鹿発見w

南シナ海、東シナ海全域のシーレーンの為に米軍が出てきたんでしょうがw
74名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:34:15.65 ID:HyrCrmUXO
確かにアメリカ日本人が引く位本気っぽ…
75名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:36:25.53 ID:vIu/bgtGP
>>73
お得意さんでもあり、商売敵でもあるね。
76名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:37:08.60 ID:paELyLjA0
>>71
中国が南シナ海封鎖&西太平洋の防波堤突破の野望を捨てればいいだけなのよねー
77名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:37:28.35 ID:4OHYkgCC0
SLBMによる核抑止。潜水艦40隻
体制、イージス艦12隻体制、
f- 15の近代改修を急ぐ
大平洋側に攻撃型、戦略原潜の配備
自衛官28万人体制、憲法改正
集団的自衛権の行使、
陸自の海兵隊化及び機械化率向上
海保の強化、水陸両用車両増加
スパイ防止法の制定、諜報機関の設立、最低これだけは戦争前にしたい。

78名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:39:33.08 ID:paELyLjA0
>>75
スホーイ33とか買わずに勝手にコピってるしw


150 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/24(月) 04:38:59.23 ID:5F3L96zQ0 [5/24]
もちろん、勝手にコピーする気満々で、最初は40機買うよ!と言ってたのを
「いや2〜3機あればいいや」と言いだしたところで激怒されて商談を打ち切られた。

結局、ウクライナが1機だけ所有してたSu-33試作型を購入してコピー。
79名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:39:50.55 ID:J2ovSnx20
>>70
いや、だからオレが言ってるのは一触即発状態になった時の怖さな訳よ。
中国って何だかんだで理性的じゃん。
基本、勝てる戦いしかしないじゃん。
アメリカさんがいなくても日本に本気でケンカ売るほどバカじゃない。
厳しい戦いになるの分かりきってるからね。

でも韓国とかってファビョると何するか分からん恐さがあるな、と。
80名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:39:56.74 ID:8DwVQyLy0
この時期にオスプレイにゴタゴタ言ってんじゃねぇ
81名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:42:27.30 ID:xXTtPqSa0
311東北大震災のときもいち早く空母が来たのも、救助よりも中露けん制が目的だったんだぜ
82名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:44:56.69 ID:36p8E6L00
>>78
ひでえw
そこまでなめた真似したら誰だって怒るだろ
83名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:44:59.76 ID:J2ovSnx20
>>72
竹島(アメリカにとって戦略的価値なし)とったのは韓国(=アメリカの同盟国)
尖閣諸島は中国(少なくともアメリカの同盟国ではない)の太平洋進出を阻むくさび

同列に語るな
84名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:45:08.33 ID:+nc0DOqH0
意地でもスルーのテレ朝wwww
85名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:45:46.44 ID:paELyLjA0
>>79
確かに韓国人はキチガイだけど、
兵器運用能力は中国人より低そう

自称「世界最強」と言ってる世宗大王がいい例
86名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:47:55.64 ID:GpYy8TKM0
>>73
そのシーレーンさえ知らない日本人は少なくない。
日本の新聞の尖閣報道は驚くぐらい、控え目だね。
もはや産経のほうが、確かな情報を得やすいぐらいだ。
87名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:50:28.73 ID:GpYy8TKM0
米中が突然台湾懐柔政策を始めたのも、
もちろん尖閣問題と関連してだろ。
88名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:50:31.45 ID:bTsxYrt3O
中国はアメリカと戦ってまで尖閣諸島を奪いにはこない。
尖閣諸島、台湾などあそこらの領土を手にいれることが南シナ海から米軍を追い出すという目的に準じている
『人民解放軍侵略シミュレーション』の元に
あの領土を手にいれて太平洋に侵出しない限り中国はアメリカに勝てない
今のままでは中国の核ミサイルは米軍に簡単に即撃ち落とされる。
空母と太平洋。中国は常にアメリカをにらみ、力を蓄えながら領土を少しずつ太平洋へと拡大させていく
だから力をつけるまで戦争はない。だが、いつか必ず中国は日本の領土を奪いにくる
それは今ではない。まずは南シナ海に、簡単に米軍が出入りできない環境作りから。
そのために台湾、尖閣諸島は絶対に手にいれなければならない。米軍を追い出すために
ミンスも米軍を追い出そうとしてたがな(笑)
89名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:52:16.02 ID:650Nm+ga0
昔、船の仕事をしていた事があったが、中国船がなぜか警告を無視して仕事の
邪魔をするのだ。中国人て警告の意味も判らないバカなのかと当時思っていたが、
今判った。あの妨害は意図的な、我々の正当な調査にたいする妨害であったと。
俺はなんて間抜けだったのだろう、そういう意図的妨害の可能性に気がつかな
かった。
90名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:55:13.81 ID:ScVuCGRV0
>>61
人民解放軍の大半は、辺境の非漢民族の叛乱や一般人民の暴動、地方軍閥の暴発を
押さえつけるための国内向けのもので、まともに外征作戦に使えるのは第十管区の戦力だけ
だからねぇ。
91名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:55:21.91 ID:kcgrNhFJ0
>>86
シーレーン防衛の話で言うと南シナがこれ以上侵食されていくと尖閣、沖縄守っても意味ないよな。アメリカの疲弊考えると負担がでかいこれ戦略的に日本の軍拡がキーマンだな。
92名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:55:35.23 ID:DMiOY6xK0
そういやソ連もトロール船団くりだしてたなあ
93名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:56:11.34 ID:36p8E6L00
>>89
差し支えなければどの辺での話か教えてくれ

それって日本の船であれば全般にやってるっぽい?
94名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:57:05.63 ID:UNlfusyy0
共産党、日本人は鬼畜だと教育
国民、信じる

国民、日本企業を中国に呼ぶのを怖がる。
共産党、中国の軍事的優位を喧伝(嘘)。相手は鬼畜だが十分抑えられると豪語

密漁者、後先考えずに海保の船に突撃
「これぐらいの船なら中国の軍艦のが強い、日本は弱い」
密猟者に対して日本が軍艦を出さないという事を知らない。
日本人は皆、鬼畜だと思っているから。

国民熱狂、海保船を「漁師を殺しに来た日本海軍の軍艦」だと思い込み、
共産党の宣伝する中国新鋭艦より弱そうなので、
中国海軍>>>>>>>日本海軍
を本気で信じはじめる。

国民から「今なら勝てる」の大合唱。
共産党、今さらあれが軍艦じゃないとは言えない。
一応ポーズとして尖閣諸島にちょっかいを掛け続ける。

日本国民、本気で怒りはじめる。
共産党、とりあえず裏で話させてくれとアピール。
「国内世論を抑えるため、日本も協力して茶番を演じてくれ」
と言うつもりが、パイプのあった自民党政権がなくなり、真面目に怒ってくる。

国民、弱い日本が生意気だと激怒。
共産党、威信が揺らがない程度に日本が強いと理解させないといけなくなり、
「日本にはアメリカが付いてるからヤバい」説を展開。

日本マスコミ、以前から同盟関係の脆弱さを指摘
中国国民、鬼畜日本のマスコミですらこう言っているという事は、
「アメリカは日本に協力しない」と思い込み、勝てると確信。
95名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:03:12.30 ID:7k0Y10DC0
>>35
インボウボウボウマンゲボウボウ論
96名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:07:15.44 ID:F7wIhpQ50
>>88
その壮大なシナリオで行くなら、先に押さえるべきは台湾のはずだけどな
仮に尖閣を先に獲って軍事拠点を築いても、補給路の横腹を台湾に晒し続けることになる。
97名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:07:20.06 ID:p2SMlMvn0
日本が本気だせば中国民衆を解放し自由民にできる!!
日本の敵は中国共産党だし、やるなら、内部から崩してやる!
正面戦はしないが、攻めてくればヤルからな!
日本の海軍力を舐めるなよ!
98名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:10:28.22 ID:gQIWIvAX0
虫国は人民解放軍も膨張してるが
それでも国内鎮圧用の予算の方が多い
99名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:12:20.65 ID:6TUXa0kN0
監視船と漁船を送って、尖閣諸島の領海内で立ち入り検査して、ここは中国の領海である
と宣伝する阿Qの精神的勝利法を信じ切れる支那人民の多寡で今後が決まる。

この最後の精神的勝利法を封じれば事態は動くだろうね。
例えば海保が中国監視船を立ち入り検査するとかね。
100名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:17:16.42 ID:sjcdRPXn0
この先、戦争なんて絶対起きっこないと、思い込みたい人はそのまま平和ボケしていればいい

「備えあれば憂いなし」と思う人は

もしもの有事(災害)に備え食糧と水(最低1ヶ月分)、キャンプ用品(雨具テント寝袋等)など家族分は用意

拉致被害者を見捨てる等、上げればキリがない数々の売国政治あたり前にしてしまったのは、私たち国民の責任

もう手遅れかも知れないけど、日本国民はやれることは行動して、覚悟を決めよう


101名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:17:25.50 ID:uVZinU0g0
>>96
だから先に尖閣なんじゃないか?
ちょっとでも台湾有事の際の米空母の介入遅らせたい意図が見える。

102名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:17:33.19 ID:650Nm+ga0
>>88
そんなこと言ってたら、フセインがなぜ、イラクに侵攻したか説明できないだろう。
戦争には、ありえない事なんかないって、何回経験したら身に染みるんだ。
103名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:18:09.91 ID:+rel0N/WO
>94
解析乙
104名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:18:28.62 ID:r5spR0YY0
>>77
申し分なし。
105名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:19:01.96 ID:ScVuCGRV0
>>96
台湾を軍事的に手に入れようとすれば、確実にアメリカの強い反発を招いて’96年の二の舞に
なるだけでしょ。

だからとりあえず、素人政権で混乱しきっている日本の隙を突き、より抵抗の少なそうな尖閣諸島
を狙ってみたのだと思う。まぁ、結果はご覧の有様なわけでw

大博打をしくじった習近平は、これからどうするのやら....。
106名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:22:15.53 ID:jJ7OLtfM0
まあ計画とはいえ相手があることだからなあ
中国の虫のいい軍備増強計画が整うのを、ぼーっと待ってる国だけではあるまいてー
このところ無邪気に野心剥きだしにしていたけど、本当によかったのかなー?w
107名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:23:12.96 ID:650Nm+ga0
>>105
まだ失敗してないし。「100隻の漁船で特攻させる」を試してもいない。
支那上層部がほんとうにやばくなったら、なんでもやるよ。
 こんな時に、国会もひらかないとは立派な政治家どもだ。
108名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:28:12.46 ID:q6JdMwIY0
>>107
この状況でそんなことして何になるのか。
漁船が山ほど出てきて特攻なんてしたら、尖閣だって
撃沈されて終わりだ。
本当に海保が対応できないほど出てきたら、いよいよ海自と米軍が出てくるだけ。
109名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:34:29.40 ID:650Nm+ga0
>>108
日本は、漁船(偽装漁船も含めて)を撃沈なんてできない。みすみす上陸を
許し、竹島化する。そして、自衛隊員が戦闘行為で死ぬ事がない限り米軍は多分
出てこない。希望的観測で安心していたいのは最もだが、現実は甘くない。
110名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:34:45.73 ID:sjcdRPXn0
>>108
あなたが「こんなことは起きない、絶対大丈夫」といくら自分に言い聞かせても

何が起きてもおかしくないのが現実の世界ですし、危機はシナリオ通りに起きない場合もある

最悪の事態になっても、あらゆる対抗手段が取れなければてけないのが、国防の基本

日本国が核攻撃を受ける可能性があったのは冷戦時代

だから核攻撃を受けても日本民族が絶滅しない準備はしていた

これからの危機は想定通りに回避できる保証はどこにもないのです
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 05:36:21.53 ID:Kbu/A9iaO
マジで日本は一度軍事クーデターが必要かもしれん、
竹島妥協や朝鮮戦争時避難民を受け入れた清算が必要な時期だろう
112名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:36:59.75 ID:q6JdMwIY0
>>109
お前こそ、中国に都合のいい妄想を並べているだけじゃないか。
何の根拠もない。
113名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:37:48.42 ID:650Nm+ga0
>>110
そのとおりだが、読みにくいから、むだな改行すんな。
114名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:40:13.32 ID:afDrATep0
中国の空母なんかF22にあっと言う間に沈められるんだろ?スクランブル掛ける暇もないうちに。
115名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:41:57.07 ID:650Nm+ga0
>>112
「中国に都合の良いこと」だからやつらがやる可能性が高いのだろう。「都合の悪い」
事などしない。いや、目くらましのためにやるかもな。
 「これはやらない」と決め付けた防衛をやったら負けるんだ。お前、その手のゲーム
やったこと無いのか。
116名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:42:17.72 ID:IcLY8du50
>>104
空母保有論も高まってるけど
打撃群の費用考えると自分が考える>>77のプランの方がギリギリ
現実的だと思う。多分、宮古島と
本島の間に原潜通して深くて広い
大平洋側で悪さしたいんだろうけど。かろうじて抜けても攻撃型原潜で待ち構えやれば全て破綻する。戦略型原潜も大平洋側に置いておけば第2列島線越えて駆逐しないと常に核報復の脅威にさらされる。
ここまで苦戦しいられて仕掛けてきたら中国人はマジでバカ。
117名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:43:26.13 ID:sjcdRPXn0
>>111
軍事クデーターは絶対駄目

敵国を喜ばすだけです

100%の成功を治めず失敗に終われば日本が分断されます

対日工作員(スリーパー)が一斉決起するでしょう

例外として、陛下が立ちあがるのなら話は別です
118名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:43:43.98 ID:OmmPxGs20
アメリカは、、負ける。

中国には、どの様な手段を用いても勝てない。
何故か?
中国が通常兵器でアメリカ、日本に劣勢なことは明確。
そもそも、戦争で核を使わない理由などどこにも存在しない。

ただ、相手国に全力で叩付けたとき、自国と自国民出身者がどれだけ生き残り
体制を継続出来るかが重要。

中国が本気で勝ちに行くのなら、米本土近海に核原潜を6隻以上待機させ、
一斉に400ktの12MIRVを300都市以上に一斉に叩付けるだけしか残されていない。

中国は、反撃を受ける事を初めから織り込んでいるので、自国民は相手国へ送り
情報収集、工作準備、買収等長期的に取込んでいく。
当然幹部はあの地下数百キロ地下トンネルで待機出来るので一般自国民と違い
ほぼ無傷で指揮が出せる。

中国が勝つのは、死の手システムそのもののの対応をする以外にはない。
それに対してアメリカは、一切何も手が打てない。

超大ダメージを受けるも圧倒的な無差別攻撃で相対的に共産党員が生き残れれば戦争になったことになる。
119名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:45:26.43 ID:tay2SaBK0
>>12
人権のない国に攻められ攻略されたら
人権なんてミジンコ以下の扱いを受けるぞ
それでもいいのか
120名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:46:49.66 ID:Fk4gjDRO0
米中のマッチポンプ、知らないのは政府にだまされている日本国民だけ

一刻も早く覚醒した国民を多くすることが、これから来る大災難を小さくする方法だ
目を覚ませ!日本国民よ!
121名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:47:00.78 ID:36p8E6L00
>>117
茶吹いたわ
わざとやってるのかw
122名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:47:16.75 ID:OpYfDzcC0
原子力空母ってかっこいいよな
見た目も最強だし、響きもいい
123名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:48:32.92 ID:F7wIhpQ50
>>101
それは無い。
その意図なら、台湾との同時侵攻で事足りる。
戦線から突出した拠点を、大侵攻(台湾本土)のだいぶ前から
押さえておくなんて戦略はありえないよ
拠点の維持に膨大な労力が割かれるし、補給戦からなし崩しに全面戦争に発展しかねないし、
何より敵に警戒を促し、次に来るべき本命戦を困難にするだけw
124名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:48:38.52 ID:V60rBwEv0
自衛隊を尖閣に置くタイミングは今だよ今!
民主党のクソども領土を守るけんかの仕方わかってる?w
125名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:50:58.55 ID:ScVuCGRV0
>>107
無能な敵と侮って強引に仕掛けてみたら、無能さの度合いが斜め上すぎて深謀遠慮の計画が
ことごとく外れまくって大慌てってとこでしょ。

駆け引きってのは、相手にも最低限の知性があることが大前提だからw
126名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:51:48.03 ID:arFJiEC20
>>117
歳だから勃たないよ・・・・つーか、前立腺手術しなかったけ?
127名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:52:57.01 ID:HmuOTpdyO
>>109今までも上陸してるけど逮捕されてるけど?
128名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:57:44.88 ID:bTsxYrt3O
日本人が目が覚める(戦争と向き合う)頃には日本は中国の自治区になってるよ
実際にどうすれば日本人が目が覚めるかといったら、
たぶん人民解放軍が日本にきて侵略しはじめてからだろ。
そのころになって核保有しろつったって遅い話で、核兵器作るころには侵略されつくしてる
かといって侵略される前の段階では軍事力は物騒な扱いをうけ、オスプレイでさえ抗議の嵐
日本人は滅びの道しかもうないんだよな。それが10年後か30年後かの違いでしかない
実際に中国が日本を奪いにくるのは台湾が落ちてからだから。数年はないだろうな
今のままでは中国の核ミサイルはアメリカに簡単に撃ち落とされるので、
太平洋侵出(尖閣諸島、台湾などを中国領土として)して、自国で作ってる空母が完成してからだわ
129名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:58:08.13 ID:HK+tCq350
>>123
まぁ同時進行するとしても片や台湾
片や日米相手に2正面作戦もかなり
厳しいしな。シナはまだ力量が足らなそうだね。けど米中のバランスが
崩れたら確実に動くだろうから
日本の軍事的な伸びしろが抑止に
つながると思うよ。何度も言うが中国抑止のキーマンは確実に日本だ。
130名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:58:21.57 ID:sjcdRPXn0
>>121
拉致被害者、オウム無差別テロ被害者家族、そして東北被災地を訪問してみてください

そして家族や遺族の本音をきいてみてください

日本民族の血が流れている者ならば、他人事ではいられなくなるでしょう

天皇家は日本民族を守ることが御使命です

もしも本当に亡国の危機になれば然るべき行動を取られると思います

これはあくまでも私個人の妄想です

洗脳された堕落した国民であっても、平和ボケした他人事の国民であっても、腐っても日本民族です

有事で血を流して、目の前で多数の犠牲者、自分の家族が犠牲になってから、やっと目覚めるのではないかと思います
131名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:59:46.20 ID:HmuOTpdyO
>>118これ読んだら、中国人民が中国政府を攻撃しだしそうだね
132名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:00:47.00 ID:NyFZp4fIO
>>118
何だかお寒いシナリオだけど
米中の全面戦争ならともかく限定的な領土問題くらいで核なんか使う訳がない
領土問題で中国が核を使う気ならロシアにだってインドにだって使っているだろ
何とか中国が勝つシナリオを考え出したいみたいだけど、核兵器使用の可能性だけは無い
133名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:00:51.78 ID:OmmPxGs20
戦争で勝つにはゲーム理論の裏を掻かなければ勝ちはおぼつかない。

全面核戦争で全世界の人口をバス1台分にまで減ってしまったとしても
相対的に自身の影響力が強い方が勝ちになる。

今までの文化、文明、資源、科学技術、等を失う事を恐れていては勝つことは出来ない。
単に時間の問題だ。
中国が出来なかったとしても、第2の中国の様な国、地域が全世界を自身の信じる世界へ
塗り替えられると確信するのなら、絶望的に途方もなく大きな傷を負ってまでも(滅亡覚悟の上で)滅亡戦を仕掛けるだろう。

理屈ではない。
ただ実際に本気でやる奴(国)だけしか次の世界の支配権は握れない。

知性で勝ち負けは決まらない。野蛮に、本能的に徹底的に利己的になれる奴だけが鍵を握る。
134名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:02:46.73 ID:vIu/bgtGP
>>118
冷戦時代、毛沢東が言ってたまんまだねw

確かに今の中国軍の古参将軍で、もそんな考え方がまだ残ってるかもだけど、
そう簡単にはいかないと思う。
旧ソ連は米国の核防衛システム開発に焦り、膨大な軍事費を負担しきれなく
なり崩壊した。
135名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:05:26.79 ID:sjcdRPXn0
>>132
あなたが1小隊であっても、部下の命を預かる指揮官であれば、もしも戦闘になったら、小隊は全滅するでしょう

136名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:05:39.78 ID:HmuOTpdyO
>>128オスプレイはそこまで抗議の嵐じゃないみたいだね
人数が凄い少ないし、オスプレイを批判してるのはマスコミだけど
日本人のほとんどがマスコミの報道を信用してないから
137名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:06:50.36 ID:36p8E6L00
>>130
お気持ちはよくわかりました
138名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:07:40.83 ID:F7wIhpQ50
>>129
日本の海上・航空戦力は十分な質と量を現時点ですでに備えていて
伸びしろは殆ど無いよ。
この力関係を覆すには、中国側が自分で伸びるしか無い
だから、ロシアですら諦めた空母にも手を出してるんだよ
139名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:09:27.76 ID:Dt8GdCKA0
こんな夜中も睨みを効かせてくれている海上保安庁、自衛隊、そして米軍の皆さんおはようございます
そして ありがとうございます
140Carolina Institute of Accounting:2012/10/07(日) 06:09:47.74 ID:wHhaZbZe0
Dear Jason:

-Please standby.

141名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:11:12.01 ID:F7wIhpQ50
>>136
プラモがバカ売れらしいよw
142名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:13:12.21 ID:vIu/bgtGP
>>118
そもそも中国には弾道ミサイル迎撃する能力はあるのかね?
無ければ、一方的に報復核が降り注ぐのは中国だろう。
143名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:13:33.52 ID:HItq6tWR0
>>118
しかし、現実的にはアメリカもその戦略読んでるから中国を大平洋に出さない訳であって原潜6隻近づけるのは至難の技と言えるし。まずSLBMの
改良に手を焼いてる。
本土からのICBMもアメリカの
手厚いMDに封殺されてるからな。
シナはどう動くか見物だ。
144名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:15:46.46 ID:bTsxYrt3O
核兵器以外ではアメリカに勝ち目のない中国だが、いまのミサイルは簡単に撃ち落とされる
アメリカに勝つための戦略、人民解放軍侵略シミュレーション

尖閣諸島、台湾を中国領土としアメリカを南シナ海から追い出す

自国の空母を完成

太平洋に人民解放軍侵出

太平洋から空母や核で一斉攻撃。

着実に、そして確実に太平洋へと中国の領土は伸びる。
尖閣諸島は絶対に奪いにくる。それが今すぐではないのだけど。
145名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:17:25.37 ID:I59GgS3i0
俺がシナなら、取り合えず一発ミサイルを竹島に撃込むけどねw
146名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:17:36.06 ID:+cmETeHZ0
>>118は中学生が一生懸命考えた、にしか見えないんだけど
147名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:17:40.91 ID:ScVuCGRV0
>>118
>中国が本気で勝ちに行くのなら、米本土近海に核原潜を6隻以上待機させ、

まぁ、アメリカ海軍がそれを許すようでは、今後は手こぎボート1隻作るほどの予算すら
議会から許可されないだろうなぁw

多分、現在に中国海軍の実力では、コーストガードのパトロールすら突破できない
と思うぞ。
148名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:20:26.68 ID:urDqXz8y0
中国が核使おうとしたってアメリカの主要都市を攻撃でききる弾道ミサイルはないよ。 
中国が潜水艦からミサイルうとうとした実験も失敗してるし。 アメリカは中国攻撃する核はいくらでもあるけど。
売国左翼がアメリカは日本のために血を流さないといってるが、アメリカは安全地帯にいて
中国をボコボコにできる。 手を出したらやるにきまってるじゃん。
いい加減、日本は中国から企業撤退しようよ。
149名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:23:27.10 ID:6jPHBFsf0
>>138
足りてないよ。>>77に書いた通り
足りない部分が多すぎるぐらい。
まず憲法9条がある時点で足りてる
以前に破綻してる。交戦権がない軍隊って何だ?あと集団的自衛権も認めてない米軍攻撃されても交戦出来ないとは何だ?足りる以前の問題だよ。
君はもう少し勉強した方が良い。

150名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:25:03.58 ID:RXuvNFoS0
784 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:08:24.23 ID:waxK+VPf0
>>659
越南のある場所に軍港拡張工事が実地され最近完成したらしい
ここは越南軍以外に印度米国軍が利用する軍港とのこと
シナ共産党と人民解放軍が第一第二列島線侵略(日本侵略を含む)を諦めるという事は
シナでの権力と支持を完全に失うことになる
それらはまず有り得ないのでどのようなケースであれ有事は避けられない

核武装反対などと呑気な平和ボケなのは日本国民だけ

972 :名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 19:26:27.60 ID:waxK+VPf0
こんなことも起きている
【米国】中国企業、軍事施設近くの風力発電事業阻止をめぐりオバマ大統領を提訴[12/10/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1349227349/
151名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:26:15.65 ID:OmmPxGs20
共産党が自国民の保護、共産党体制の維持を目的に動いているのならまだ、話は分る。

違う。

ただ単に共産党幹部内部のえげつない派閥争いが外部にすら影響する。
派閥に属さない党や自国民の平和や安定なんて頭の片隅にもない。

ただ、自らと自らの派閥だけが残れば国や党がどうなっても良い、と考えている。
それが現在の中国共産党と軍幹部。

そしてそれが、今の中国共産党幹部の知性。

その激しい争いの中では、全世界がバッシングしようが構わない。
力のぶつかり合いだけで全世界に働き掛ける事を選択するだけ。

既に遅い。知性のない人物や組織に情報、経済、科学力、文明を与えても
霊的な向上、即ち人権擁護、命の大切さ等、性善説に基づいた組織運営等は望めない。
世界は甘い見通しと思い込みで力を与えすぎた。このままでは報いを受ける。

隣の家に、超大家族で我儘で僻み根性、出し抜け等悪辣の限りを尽くす隣人に、学習の機会、金銭援助
護身術、そしてビジネスの立上げ支援を行って富と権力を与えたが、
性根は卑劣なまま強くなった抗争好きなギャングそのものの存在。

日本は、その隣人が近くにいる事を深く実感出来るかどうかが今後の鍵を握る。
152名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:28:16.82 ID:pQrFW+CL0
中国は日本相手に実弾撃っちゃったら欧米に経済活動止められて内部崩壊するんじゃね?
153名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:29:07.11 ID:jJ7OLtfM0
何か事が起こったら速攻で脱出しようと幹部や富裕層が準備してる国だ
本当の有事にどうなるか、なってみるまでマジでわからん面があるなあ
154名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:30:30.79 ID:F7wIhpQ50
>>149
んなもん、第二の米軍を建設するに等しいだろ
幼稚で夢想的な「お買物リスト」をドヤ顔で語られてもねぇw
小学生の言う「いちおくまんえん」と同レベルだろ
リソースが有限であると知るのはお勉強以前だよな?
155名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:32:34.71 ID:h22Y9CT40
中国は核ミサイル1本で日本猿を全滅できるんだが。
日本猿どもは自分たちの立場を理解したほうがいい。
156名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:33:28.07 ID:+cmETeHZ0
>>153
そういや日清戦争のときの旅順要塞は指揮官が逃げ出して1日で落ちたんだっけ
日露戦争のときの旅順要塞はおびただしい犠牲を払って4ヶ月以上かかった
157名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:35:25.31 ID:IIFBT5Jt0
憲法改正はやるしかない。 この状況でいつまでも待っていれば共産党の支配下に置かれるのも時間の問題
それに中国が崩壊した時に暴徒が日本に入ってくるのを止めないといけない。
海上保安庁の増備と海上自衛隊、航空自衛隊の増備は急務だよ。
無用な争いを避けるためにもこちらの戦力を拡大して相手へ大打撃を与えることが出来る事を
アピールすべき。
潜水艦戦力の拡大、AWACSの増備、戦闘機の増備、会場で中国人暴徒流入を防ぐための水上艦艇増備。
これをやったほうがいい。
入ってくる暴徒に関しては、警告後警告射撃、それでも引かない場合は砲撃で沈めるべき。
でないと日本の国内で犯罪が増えてしまう。
絶対に中国人や韓国人北朝鮮人を国内に入れてはならないよ。
158名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:35:29.81 ID:q6JdMwIY0
>>142
ミサイル防衛が実際にどれだけの迎撃率があるのかは気になるところだな。
もう始まってから10年くらい経過して、一通りは配備が済んでいるはずだが。
159名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:35:47.27 ID:h22Y9CT40
中国が原潜基地を海南島に建設、英紙報道
http://www.afpbb.com/article/politics/2386283/2891068

ここからICBM搭載した原潜が出港する。レーダーにも映らない。
太平洋の海底から日本へ核ミサイルを発射可能。
160名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:37:41.95 ID:650Nm+ga0
>>149
有事には、憲法は停止される。
161名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:37:44.57 ID:vIu/bgtGP
>>155
ツァリーボンバー使っても、一発じゃ無理です。
162名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:38:30.89 ID:q6JdMwIY0
>>155
そーゆー風に、自分たちを極端に過大評価しているから
中国は実際の戦争になるといつも惨敗するんだぞ。
中国人は、自分たちを極端に過大評価する悪癖をどうしても直せないようだな。
163名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:38:43.64 ID:7xMIgUO/0


「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM&feature=related

164名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:39:47.31 ID:RXuvNFoS0
20 :名前をあたえないでください:2012/10/02(火) 23:24:48.54 ID:sbKnscR3
東北の被災地を1年間まわりました
被災地の方々の民主党に対する怒りは計り知れません
被災地の有権者は死んでも民主党に投票しないと思います

21 :名前をあたえないでください:2012/10/02(火) 23:32:05.89 ID:sbKnscR3
被災地の現状をマスコミは報道しません
一項に進まない復興
寄付金や復興予算の税金は何処に消えたのか?
事実は大変な事になっています
被災地の多くの有権者は民主党政権に絶望していますし今後期待することはありませんが
他の政党や保身ばかりの国会議員に期待している訳でもありません
肌で感じた事は日本の政治に対する絶望です
この国は国家の体を成していません

22 :名前をあたえないでください:2012/10/02(火) 23:38:21.93 ID:sbKnscR3
いかなる理由が有ろうと国民の生命と財産を守ることを棚上げしてしまう政治では国は滅びます
拉致事件と同様に被災地見殺しは他人事ではありません
もう日本国は最後の一線を越えてしまったと思います
イデオロギーでは国は守れません
もう手遅れかもしれませんが
国民の生命と財産を守ることを基本前提とした政治を志す先生方に立候補して頂きたいです
165名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:39:57.00 ID:650Nm+ga0
だれか、中国の現実的戦略を研究してるところおしえろ。お前らの戯言じゃ
信用ならん。
166名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:40:57.49 ID:paELyLjA0
>>155
撃てるものなら撃ってみろ腰抜けwww

紅茶飲みながら待っててやるw


>>159
けたたましい音のする原潜ねpgr
167名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:41:24.35 ID:GdJ+P4FW0
>>155
一発でお前ら降伏するだろww
っていう話ならまだ議論になるが、な
168名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:42:34.16 ID:h22Y9CT40
中国、ロシア、韓国、アメリカで日本山分けしようぜ。
169名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:44:06.63 ID:2+EMdvn90
>>154
憲法や法律関係は都合が悪いので
スルーか何も1日でやる訳では
ない。均衡保てるうちに一歩ずつでも進めないと国民の意識しだいで改善する伸びしろはいくらでもあるよ。腐ってもGDP世界第3位の
国の防衛比がGDP 比0.8%で留まる
はずはあるまい。景気の回復含めて
こっからの頑張り次第だ。
170名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:13.69 ID:h22Y9CT40
中国の東風ミサイル250基が日本を常に照準射程でいるのに日本人は平和だな。
北朝鮮の核兵器も同一民族に使う気は無く日本への米軍基地攻撃を想定しているのに、
韓国も仮想敵国は日本だし、ロシアは常にICBM大陸間弾道ミサイルを潜水艦、
ミサイルのサイロなど日本に攻撃できる態勢なのに・...

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。
171名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:21.85 ID:45t2l+t60
>>159
支那の原潜て、予想以上に性能悪くて、即日米の対潜網に掛かるんだぜ。隠密行動が
不可能な潜水艦が支那。世界一の対潜能力の米国と日本。旧ソ連、今のロシアの支那
より静かな潜水艦でさえ日米の支配する地域で隠れるのは無理。それで旧ソ連は只管
自分の支配地域のオホーツク海とかに沈んでいLSBM発射実験したら失敗して沈没しそ
うになり母艦に漸く戻ったり、ICBMの発射実験やったら近くに落ちて、村に人民解放
軍が来て埋めて証拠隠滅したり、そのレベルが支那ですよ。高速鉄道が事故起きたら、
被害者の死体を遺族に戻すよりも、バレるのが怖くて埋める事を選択して欧米メディ
アにすっぱ抜かれて大恥書いた支那。支那って、予想以上にレベルの低い国ですよ。
とてもじゃないけど、米軍なんかとやり合える力はない。
172名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:22.61 ID:F7wIhpQ50
>>166
紅茶って核死亡フラグw
173名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:24.90 ID:+cmETeHZ0
>>165
相手が非現実的手法だからね〜
ここでいいよ
戯言・妄言が大多数だがその中から正しい情報をピックアップする作業に集中するんだ
174名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:33.74 ID:TlIXI1pO0
ま、ポーズたけだな
アメリカが日本のために中国と戦争するわけネーしw
175名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:34.45 ID:/QI1RXRb0
核ミサイル1本で日本猿を全滅
核ミサイル1本で日本猿を全滅
核ミサイル1本で日本猿を全滅


何?そのスーパー核兵器w
実際にあったら日本だけの被害で終わらないだろなwww
176名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:43.80 ID:XY3NOK5cO
取り敢えず北からはシナ南からはアメが朝鮮を滅ぼすと思うww
177名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:50.38 ID:NyFZp4fIO
>>165
ペンタゴンっていうところがアメリカに在るらしいよ、聞いてみたらどうかなw
178名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:45:57.72 ID:650Nm+ga0
>>166
挑発するな、やつら本当に撃つぞ。核が日本に打ち込まれたとき、日米安保
の発動として、どのような報復が行われるか具体的に表明された例を俺は知ら
ない。
 アメリカは信用ならんということを前提に考えないとだめだ。
179名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:46:29.87 ID:7xMIgUO/0
>>176
くひゃひゃw
180名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:47:19.77 ID:RXuvNFoS0
>>165
ワシントンDCへ渡米しろ
現地通の者を探し出して米高官贔屓のホテル又はバーを紹介してもらえ
徹夜明けで一杯やっている高官に出会えるまで張りこめ
知り合えた高官からCIAのOB又は国防省のOBを紹介してもらえ
お前さんが気に居られれば更に人脈は広がる筈だ
焦らず人脈を広げて対シナ軍事のスペシャリストにたどり着け
言っとくが彼ら彼女にはガードが固く仲良くなるのは至難の業だ
181名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:47:23.54 ID:ScVuCGRV0
>>159
日本を標的とするなら、地上設置型の戦域核程度でも十分届くよ。

ただ、中国にはアメリカ本土を狙える手段として射程1万キロ超のICBMを20〜30基程度しか
保有しておらず、戦略原潜には米本土を射程に収めるまでまで近づく能力がない。
つまり、アメリカによる全面核攻撃に報復する力が無いってことね。
182名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:48:52.48 ID:57lInbze0
>>161
東京上空の大気圏外で核爆発を起こさせたら、日本の経済は死ぬとかなんとか。
183名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:49:11.88 ID:Hg1LC+bx0
>>159
え、中国の原潜はICBM積めるのかw
とんでもないシナチクファンタジー
だなw
184名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:49:34.04 ID:h22Y9CT40
>>171
嘘をつくな。中国の原潜に突破されたばかりじゃないか。日本猿現実を見ろ

◆中国原潜、第1列島線突破 日米警戒網の穴を突く 宮古−与那国間を通過か
http://eastenasia.blog129.fc2.com/blog-entry-1799.html
185名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:50:31.51 ID:7xMIgUO/0
まぁまぁシナ人に成りすました大便チョン猿のレスはスルーしましょうよw
シナ人は大便チョン猿より日本語下手だからすぐわかるよw
186名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:50:51.48 ID:Ab2sA0aC0
朝から支那寄りが多いなw

どう考えても支那の戦力なんか雨の1/10程度
何年たっても1/3以上には進まない

他からパクるという以外開発とか改良とかの概念が存在しないから。。
187名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:51:18.58 ID:XY3NOK5cO
取り敢えず北からはシナ南からはアメが朝鮮を滅ぼすと思うww
188名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:51:31.52 ID:RXuvNFoS0
>>184
泳がす見逃すという言葉を学べ
海自の対潜戦術は米軍も認める世界一だ
189名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:52:26.57 ID:F7wIhpQ50
>>182
「核を使用した」って汚名と引換にそんな嫌がらせ程度の攻撃してなんの意味があるんだろうw
190名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:52:35.52 ID:ScVuCGRV0
>>184
出航直後から位置はバレバレだったけどねぇw

ただ単に、政治的理由で手を出さずにいただけでさ。
191名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:53:19.44 ID:h22Y9CT40
>>181
中国はすでにアメリカワシントンを照準にいれた核ミサイルを開発済み。
すでに新疆に配備済み。
192名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:54:11.58 ID:paELyLjA0
>>178
「1発だけなら誤射かもしれない」
この有名な言葉を君に贈ろう

アメちゃんはアメちゃんの為に南シナ海、東シナ海にいるの
そんなのアタリマエの事じゃないw
193名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:54:54.99 ID:q6JdMwIY0
>>170
だからミサイル迎撃態勢を常時整えているわけだが。
もし中国が核ミサイルを撃って、それが日本側に迎撃されて被害を与えられなかった
場合にどうなるかわかってるか?
日本に被害を与えられなかったにもかかわらず、中国は完全に世界の敵になり
いつ世界のどこの国に報復されるかもわからんという絶望的な状況になるんだぜ。
194名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:55:44.39 ID:368xz2/S0
>>184
実戦でそこ抜けて来るの読めてる
からな。抜けた先にに原潜置ければ中国海軍は完全に詰むよ。
狙いは大平洋側だろ。
195名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:56:07.46 ID:h22Y9CT40
>>190
ところが、昨年2月ごろは原油高騰の影響もあり、海自はP3Cの飛行回数を抑え、
監視ポイントも減らしていた。

中国側は偵察活動により艦艇とP3Cの監視位置を把握した上で監視網の穴を見つけ、
原潜に第1列島線を突破させたとみられる。

原潜は中国・青島(チンタオ)から出港したとみられるが、グアム島近傍に進出するまで
探知されなかった。
宮古−与那国島間の海域は遠浅で大型原潜の潜航には適さないことから、
今回の突破により、中国海軍が海洋調査により海底地形を熟知していることが裏付けられた。
静粛性を高めるなど能力を向上させた可能性も大きい。
196名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:56:24.78 ID:IwNv9rnlO
>>191

中国に帰れよ。


日本は、日本人のものだ。
中国人は、中国が一番いい。


197名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:57:34.85 ID:45t2l+t60
はっきり言って、旧ソ連のように、数千発単位のICBMの同時撃ちとか出来る能力が有るなら
米本土にも脅威だけど、支那の様に数十発、数百発単位なら、米軍の今の能力なら撃ち落と
される可能性が有るんだぜ。日本でさえ弾道ミサイルの迎撃実験は成功してるからね。まあ
馬鹿高い防御兵器より、核兵器で報復能力付ける方が安いからいいけどさ。日本の場合は一
応、北朝鮮の核ミサイル様の迎撃に関しては準備している。米国は、防御体制が有るけど支那
はないんだぜ。米国向けに1発でもミサイルを撃てば、その数倍撃ちかえされる。しかも、
支那は当然迎撃能力がゼロだから、確実に自国に落ちる。しかも、支那のミサイルと違って標
的に誤差が殆どない状態で落ちる。
198名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:57:35.40 ID:vIu/bgtGP
>>191
たぶん速攻、地上で破壊されると思うw
199名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:57:56.28 ID:SyOeB3os0
>>196
そいつ腰抜けの白丁だよ
200名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:58:15.34 ID:XY6hJ2I10
ま、おおかた尖閣の守りは固めたみたいだな
あとは暇をみて弱いチョンをつぶしに掛かろうか
スワップ止めたらイチコロだけどw
201名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:58:24.70 ID:h22Y9CT40
結局アメ公に泣きつく日本猿w
202名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:58:48.24 ID:tay2SaBK0
>>191
日本の食事は油が少なすぎて
胃が錆付く感じがするだろう?
たっぷり下水油を喰えるほうがいいよ
203名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:58:57.92 ID:F7wIhpQ50
>>195
せっかく警戒網の穴を見つけたのに、見つけたことを速攻ばらしちゃダメじゃんw
204名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:59:14.64 ID:ScVuCGRV0
>>191
地上配備型のICBMなんて、先制核攻撃でもやらない限り、第一撃で破壊されるよ。

つーか、21世紀の覇権国家を目指しているはずの中国が、ようやく手に入れた統一政体と
全ての国土を賭け金にし、引き分けすら狙えない博打に手を出すのか?
205名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:59:49.40 ID:/QI1RXRb0

また中国の事だから白髪三千丈で、核兵器なんかほとんど無いんだろうなぁwww


一万隻の大船団とかwww

北朝鮮の様な何ちゃって核兵器じゃねーの??www
206名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:00:13.00 ID:paELyLjA0
>>191
素晴らしいわねぇw
試しに撃ってみるといいわよ
たぶん届く前に打ち落とされるからw
207名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:00:19.63 ID:RXuvNFoS0
>>165
>>196
米国が把握しているシナ軍事情報全てではないと思うが米議会で資料として公開された今年の最新情報だ

Military and Security Developments Involving the People’s Republic of China 2012
http://www.defense.gov/pubs/pdfs/2012_cmpr_final.pdf
208名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:01:14.34 ID:jJ7OLtfM0
そういや千隻の大漁船団とか、大宣伝してたのに煙のように消えちゃったなあ
209名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:01:19.39 ID:+cmETeHZ0
>>204
その程度の世界観しかないってことじゃん
210名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:01:20.56 ID:aPn8a8RV0
>>184
で在日猿はなにが言いたいんだ?資源の無い日本を分割してどうするの?wwww
その原潜撃沈すれば満足するの在日猿wwww
211名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:01:32.91 ID:lAgptOpr0
始まったら相手はアメさんだけじゃないのにね。
各国便乗しまくりっしょ。
確実に勝てるのに参戦しないワケガネェ。
内陸国になるな。
212名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:01:38.65 ID:I59GgS3i0
台湾が支配する中国って見てみたいよね
213名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:02:53.72 ID:/QI1RXRb0

アメリカの空母3隻だけで中国の報道官が黙りこくってしまったねwww

214名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:03:46.42 ID:paELyLjA0
>>195
>米側も原潜のスクリュー音などを収集するため音響測定艦「インペッカブル」を投入した。
>ところが、昨年3月にはインペッカブルが海南島沖で中国船舶に包囲される事件が起きた。
>海南島沖では中国海軍が潜水艦の地下格納施設建設を進めており、インペッカブルの
>ソナーを外そうとするなど激しく妨害、米中間の緊張が一気に高まった。

ずいぶん愉快な事してたのねぇww

もっとやれwwww


>>208
リアル連環の計、チョー期待してたのになー
215名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:04:06.01 ID:DMiOY6xK0
>>211
決着つく寸前でロシアが南下するだろうね
半島ともども
216名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:04:44.61 ID:EHd78pe90
千隻の大漁船団は、100隻ぐらいで漁に出ただけってオチw
217名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:05:06.91 ID:IwNv9rnlO
>>213

北京と上海は、核攻撃の対象になってるだろ。

報道官はすでに、疎開したんじゃないの?




218名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:05:18.35 ID:/QI1RXRb0

中国の発表は大体言ってる事の5%位まで割り引いて考えるのが正解ですよ。

何でも大きくモノを言うけたたましい民族性だからw
219名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:05:43.39 ID:aaX2exk9O
>>212
国民党が支配する正常な中国に戻る姿だね
220名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:06:08.94 ID:kcgrNhFJ0
>>203
実際、その意図は素人でも読めるし。海自の元海将補も中国の戦略を解説してた日本がやる気になればいくらでも封殺出来る日本の
アホ与党と糞左翼に生かされてる
だけの話しだ。
221名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:08:27.65 ID:aPn8a8RV0
>>195
原潜一隻で何ができるの在日猿wwww
うまくいけば10万人くらいは虐殺できるかもね、で北京は焼け野原になり1000万人くらい殺されて終わり?
中国としてなにが面白いんだ?w
222名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:08:54.40 ID:lAgptOpr0
>>215
ロシアは確実に来るだろねー。
韓国北朝鮮だってだまっちゃいねーさ。
沿岸沿いをドコが取るかでモメそう。
223名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:09:25.76 ID:650Nm+ga0
>>215
それあるよね。北海道はロシアに攻撃され、九州はチョウセンの攻撃を受け、
沖縄は中国との激戦区になってかの沖縄戦が再現される。そういうシナリオは
ありそうだな。
 で、日米安保ではどういうことになるのかな。
224名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:09:35.09 ID:45t2l+t60
支那って小国だよ。旧ソ連は、米国と全面核戦争ギリギリのキューバ危機とかを
起こしたし、まあ、仕掛けて置いてフルシチョフが核戦争ギリギリで、最後はへ
たれてキューバに核ミサイル置くのは中止したけどさ。米軍のU2偵察機を撃墜し
たりもやってるからね。支那は、米軍が来ると逃げるだけ。米軍の1飛行機も撃
堕したことないんじゃないか。大国というなら、旧ソ連のよう米国相手にやって
見せろ。まあ、支那の場合は、旧ソ連と違い報復能力がないから、国毎消される
可能性も有るけどさ。
225名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:10:04.82 ID:iaBuxR+b0
>>212
台湾にも外省人という大陸系がいるからな。
蒋介石率いる国民党は大陸人らしく中国本土で汚職が非道かったらしい。
大陸人らしく南京捏造映像つくったし。
ソ連の援助がある共産党に負けたのは中国人民の支持がさほどなかったことも原因だといわれてる。

台湾が中国を支配しても多少はマシってくらいな気がする。
情報統制かけないで帝国維持は出来ない昨今の情勢。
情報統制かけない場合ソ連みたいに分裂必至。
分裂する中国のなかのうちの一国家ってことになりそう。支配は出来ても一部地域のみとか。
226名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:11:43.50 ID:vIu/bgtGP
>>215
今のロシアにそんな国力は無いよ。
それより戦後とんでもない数の経済難民が流入しそうで、それに対して
どういう対応するのかが気になる。
227名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:12:18.87 ID:Jm8geDaR0
J-10とF-22の性能差って、ファンファンとコアブースター位の差なの?
戦闘機の性能は素人にはわかり辛い。
228名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:12:55.59 ID:aPn8a8RV0
>>201
いいから在日、韓国でも中国でも日本に宣戦布告してから言えよ、嫌がらせで出してるの漁船ばかりだろw
少なくても援助は打ち切られるぞ、援助を受けてる身分で軍拡、軍事圧力とかバカじゃねw
229名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:13:24.37 ID:650Nm+ga0
>>226
そりゃあんた、戦後にも日本が存在していると仮定した上でのはなしだろう。
230名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:14:36.27 ID:siUkPqvE0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が大好きな朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

231名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:14:57.56 ID:EHd78pe90
>>223
北海道と長崎?には精鋭部隊が待ち構えてるのに、情弱すぐるwww
232名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:15:43.53 ID:I1R8G8QL0
>>210
深い太平洋側に潜ってタンカー狩りだろうな。海上封鎖狙いで。
逆に言うとそれしか打開策が
ないんだよw

233名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:16:55.87 ID:BONvCY1C0
>>130
天皇が日本にとって何か有益なことをしたことは一度もない
日本が進歩するのは武家政権が台頭したときだけ
だが武家政権は強者選抜システムだから入れ替わりが激しい
天皇システムは武家政権が入れ替わる横で文化や伝統や歴史を
着実に伝承するシステムとしてのみ有効なだけだ
234名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:17:05.12 ID:650Nm+ga0
>>228
そりゃあんた、中国の工作が成功してるって話だろう。鳩、菅、千石、
野田、小沢、加藤、古賀、谷垣なんて政治家が中国の工作に取り込まれて
いるのは確かだろう。
 そうすりゃ、援助引き出しつつ、攻撃するのはあたりまえじゃないか。
235名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:17:19.38 ID:5fRz/L/M0
6月に鬼嫁板で拾って読んだ
そん時は大げさじゃんと思った
しかし今読むと怖いよ

219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/31(木) 14:37:41.11 ID:x6Zrg4qh0
このスレとは直接的には関係ないんだけど、↓この人の発言は日本にとって、大切な指摘だと思う。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120530/UkVDT29oOVgw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120531/TktVa3VoLzIw.html
236名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:17:22.72 ID:LVtJUXuN0
蒋介石は汚職体質が酷く、アメリカが武器援助をしても共産勢力に
横流しばかり起きるのでアメリカは見切りを付けた。

戦後アジアの不幸は国民党の敗北が一大原因。
朝鮮、ベトナムなんかでは米兵の間で
「蒋の軍隊何してる」
「オレらのやる戦ぢゃねぇー」
なんてナジリ唄があったらしい。
237名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:18:28.67 ID:n7Np8NUC0
確かに核を持ってる国だから逃げ道も付くおかないと狂ったら何しでかすかわからんからな。
238名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:18:40.59 ID:+cmETeHZ0
>>227
F-22はUFOと思ったほうがいい
有視界模擬戦で撃墜判定くらったこともあるらしいがあくまでそれは
訓練を十分積んだ米と日のトップガンだからこそできた事だ
239 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/07(日) 07:19:11.79 ID:9EJVaO/h0
国民:海保だけじゃなく、海自も動けよ!

自衛隊:首相等の出動要請無く、動く事は出来ないんだよ…
海自本音:海保がやる気になってるんだから、まかせとけば良い!!

想像だけど、未だに海保と海自仲悪いのかな?
240名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:19:18.38 ID:vIu/bgtGP
>>229
極東方面では、自国の農地ですら満足に運営できず休眠地状態ばかり。
社会主義国の盟主の大儀も無くなって、その上占領地に軍の駐屯とか
やるわけがない。
241名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:21:22.04 ID:ScVuCGRV0
>>232
でも逆に、中国自体がアメリカ海軍から海上封鎖を喰らいかねないけどねぇw

エネルギー資源も食料も輸入に頼る今の中国には、結構なダメージだろう。
242名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:21:28.08 ID:iaBuxR+b0
ソ連がなくなって、ロシアというヒグマが復活したんだなw
ヒグマは農地耕すのうまくなさそう。
ヒグマだから気の向いたことには執着して取り組んだりしてそうw
243名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:22:59.63 ID:Jm8geDaR0
>>238

ありがとう。未確認飛行物体とはさらに不明だ。W
ようはとてつもなく能力が高いと。
244名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:23:07.15 ID:/QI1RXRb0
ロシアは海軍がもう使い物にならない。ロシアの海軍大将の住まいは冷暖房も無い
2DKの築30年のボロアパートで、潜水艦は錆ついて動かない。原潜はたびたび事故を
起こして動かない。

飛行機もアメリカに半世代は遅れてしまっている。
恐らく日本の方がロシアに勝つだろね。
245名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:23:27.11 ID:650Nm+ga0
>>240
 「やるわけが無い」と信じてもだめなんだよね。やつらが、満州、樺太、チョウセン、
北方領土でなにをやったか思い出せよ。
246名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:23:41.20 ID:BtHigU/d0
【公開捜査】 松江の26歳女性、9月27日から不明−島根
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349531473/
 松江市菅田町、飲食店従業員、柏木佐知子さん(26)が9月27日未明から行方不明
柏木佐知子さん=島根県警提供
http://mainichi.jp/graph/2012/10/07/20121007k0000m040076000c/image/001.jpg

247名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:24:16.22 ID:vIu/bgtGP
日本ですら町村の過疎化が問題になってるのに、ロシアのシベリアや
極東地域の過疎化なんか比較できないほど深刻。
248名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:24:26.70 ID:45t2l+t60
米国が日本を守らないという人がいるけど、日本に在日米軍基地が有り、そして在日米人が
山程住んでいる訳で、それは必ず守るからな。そして、日本やフィリピンが落ちると言う事
は、キューバに核ミサイルを置かれるのと同じ事。支那と米国本土の西海岸を邪魔するもの
が海の太平洋しかなくなるのだからな。米国の安全保証上も譲れないラインですよ。貧乏な
小国フィリピンでさえ米国が見捨てないのには意味が有る。フィリピンが支那の手に落ちそ
こに潜水艦基地でも作られよううものなら、米国に西海岸が危機になるからな。
249名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:24:37.38 ID:AgvBUrLS0
中国の地下潜水艦基地の話題で、いつも思うんだが
「停泊中はミサイルが打てない。」
「秘密基地は秘密ではない。」
「出口が決められているので、機雷封鎖可能。」
「入出港はソナーでわかるので迎撃にすぐいける。」
ってなーんで考えなかったんだろうと、オモw
250名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:25:23.04 ID:UX6PSV8w0
>>239
仲悪いというか単純に海自を出すと「日本は侵略国家アル」と騒ぎ立てて得意のスーパー言いがかりタイムだからじゃないかな。
大きな赤子相手にしてると
思った方が良い。
251名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:26:38.84 ID:SeZey7pm0
>>51
パラオ方式良いよなぁ
どうせ油代と小額の手間賃貰って来てる漁船が殆どなんだから
尽く逮捕して罰金刑に処して割に合わなくしてやればいずれ来なくなるし
罰金額も考慮してばら撒くようになったら罰金額どんどん上げてけば良いだけだし
252名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:27:07.92 ID:IwNv9rnlO
>>136


日中記者交換協定があるだろ。
日本マスコミは、明らかに中国に対する報道について談合している。

マスコミは、解体すべきだよ。
資本の集中はよくない。



253名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:27:22.24 ID:i5Q4QUgz0
他力本願で情けないが
アメリカさんにお願いしたい
尖閣諸島で日米合同軍事演習やって欲しい
254名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:27:36.13 ID:/QI1RXRb0

海戦、空戦ともに中国が日本に勝てる要素が全く見当たらないってのはすごいなw

これにアメリカが加わるのだから中国の報道官が漁船や保安船出すまでは賑やかだったのに
今はショックで寝込んでしまったのも判るwwww
255名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:28:35.54 ID:650Nm+ga0
>>244
やつらはね、常に火事場泥棒なんだ。例えば、日中で戦争が起こって、たとえ、
日本がかろうじて勝利しても、終結しそうな局面の直前に武装集団を送り込むよ、
樺太、満州でやったようにね。こんどこそ、北海道を取りに来るね。
 樺太には、囚人たちに銃を持たせて放つたんだぜ。
256名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:28:38.85 ID:DCYj6om5O
まずは中国のミサイル基地を叩いてくれ
257名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:29:21.36 ID:vIu/bgtGP
>>249
ミサイル原潜なら、作戦中はオホーツク海の氷の下とかに
潜ることになると思う。
258名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:29:41.00 ID:psSEg2Wl0
西太平洋じゃなくて東シナ海でやれよ・・・
259名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:29:42.48 ID:paELyLjA0
米国防副長官、東、南シナ海問題で中国を事実上、批判

米国のアシュトン・カーター国防副長官は
3日、沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海と南シナ海での領有権紛争について米国としては
「航行の自由と平和的解決」を強く求めると述べ、事実上、中国を批判する立場を言明した。
同副長官は政府系研究機関がワシントンで開いた中国の軍事力についての講演会の
質疑応答で尖閣諸島をめぐる中国と日本の対立をはじめとする
東シナ海と南シナ海での問題に対する米国の立場を問われ
「この種の紛争では米国はどちらの側にもつかないといわれるが
実際には米国は航行の自由と紛争の平和的解決を求める側についている」と語った。
中国は南シナ海や東シナ海で沿岸から200カイリのEEZ内の他国の軍事艦艇の航行を
制約することを宣言し他の大多数の諸国から「公海の航行の自由の侵害」として非難されている。

また中国は南シナ海での領有権紛争ではベトナムやフィリピンを相手に軍事力を行使して、
西沙諸島などを奪取した。
米国はクリントン国務長官がすでにこの中国の対応を批判した。
カーター副長官の3日の言明もこうした背景からで
オバマ政権が中国の海洋領有権紛争への基本姿勢に同意できないことを改めて表明したこととなった。
また、同副長官は、米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35を米空軍嘉手納基地に配備する方針を表明した。
配備数や具体的な時期は明らかにしなかった。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121004/amr12100421120010-n1.htm
260名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:32:33.15 ID:650Nm+ga0
>>248
それもあるかもしれんが、では真珠湾ではどうだった。日本軍の攻撃を予想
しながら、空母だけは外洋にだして、その他の船は見殺しにしたっていう話
もあるんだぜ。
 ま、沖縄の米軍が撤退始めたときが日本終了のフラグってとこか。
261名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:33:21.13 ID:7jGwJBXE0
>>257
それ冷戦時に海自の哨戒ウザすぎてソ連がやった戦法だなw
あれで海自は成長したような
もんだからな。
262名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:33:31.33 ID:TlIXI1pO0
仮に中国が尖閣を占領しに来たとしてもアメリカは非難声明を出すだけだよ。
米軍が出動なんかしない。
そんなことをしたらアメリカにとって損だもん。
中国もそれが分かった上で行動してる。
263名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:34:50.91 ID:paELyLjA0
対中国の拠点にパラワン島 米と比が基本合意 米軍の後方支援施設を整備 2012.10.6

 【シンガポール=青木伸行】東南アジア軍事筋によると、米国、フィリピン両政府は5日までに、
フィリピン南西部パラワン島を対中国の最前線基地と位置づけ、米軍の拠点とすることで
基本合意した。米海兵隊をローテーション展開し、米軍に対する後方支援施設を整備するほか、
合同訓練の頻度を増やす。北部ルソン島のクラーク旧米空軍基地を含め、他の後方支援施設の
選定も急いでおり、対象は広域にわたっている。

 米軍はアジア・太平洋地域で海兵隊のローテーション展開を開始しており、パラワン島は
その拠点の一つとなる。中国と領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島と、
中国がレーダー施設を完成させ実効支配するミスチーフ環礁に近く、要衝だ。

 米海兵隊の拠点となるのはパラワン島のウルガン海軍基地。これまでも米比合同軍事演習の
際、両軍の海兵隊による上陸訓練に使用され、沖縄の米海兵隊も参加してきた。海兵隊の展開と
並行し、プエルトプリンセサ、サマリニアーナ空軍基地、バラバック島などの施設も整備し、
後方支援機能をもたせる。偵察機も配備される見通しだ。

 パラワン島以外では、両政府は米艦船の修理や燃料、食料の補給拠点として、ルソン島の
スービック旧米海軍基地を使用することで基本合意している。このほかクラーク旧米空軍基地、
ポロポイント海軍基地(ラウニオン州)、ミンダナオ島サンボアンガ、フィリピン最北端の
バタネス諸島などの施設の使用、整備が検討されている。

 一方、合同軍事演習は4月にパラワン島の周辺で定期合同演習「バリカタン」が、7月には
ミンダナオ島で「協力海上即応訓練」(CARAT)が、それぞれ実施された。今後は演習を増やす
方針で、今月8日からは11日間にわたり、パラワン島の周辺海域を舞台に、米軍から駆逐艦、
潜水艦、強襲揚陸艦など少なくとも7隻、兵員2600人、フィリピン軍から1200人が参加しての
演習が行われる。このうち2隻の米駆逐艦は演習に先立ち、スービック港に入港する。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/asi12100601250000-n1.htm
264名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:34:51.80 ID:4HgWVG8D0
中韓朝日が協力したら、米空母といえど撃沈できるんじゃないか?
265名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:36:42.04 ID:45t2l+t60
米軍が、フィリピンや日本近海への支那の進出で、急に過剰反応しだして支那は驚いているかもしれない
けど米国という国は、覇権国家じゃなければ破綻する国なんだよね。米国は海洋国家で覇権国家。世界中
の海の安全と自由貿易の保護者、だから、屑ドルを使え、米国債も買え、米国製の武器を買え、米軍基地
を置かせろ。こう世界中に認めさせて成立っている国。それが、他国にシーレーンを侵され、米国以外に
も用心棒代を出さないと貿易が出来なくなったり、ドル以外の紙幣が世界通貨になれば、米国の覇権の終
わり。支那がチベット、ウィグル他で何やろうが無視してきたのに、海に出て来ると突然過剰反応するの
には意味が有る。勿論、安全保障上西海岸やハワイを直接の危機に晒したくないという理由も有るけど経
済的覇権を壊すものは許さないという立場も有る。
266名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:36:55.64 ID:DCYj6om5O
>>262
中国にそんな度胸は無いでしょう。
所詮は弱小国相手に勝てる戦いしか挑まないヘタレ国家なんだから。
267名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:37:00.26 ID:yYo5LZvS0

しかし・・
シナは近隣諸国からあまりにも嫌われすぎ
もういっそのこと無くなればいいのに
268名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:37:40.33 ID:Qy7kXBI70
>>7
おまえたちはどこ?w
269 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/07(日) 07:38:51.24 ID:9EJVaO/h0
>>250
なるほど、自衛隊が動けば、
中・寒のマスコミが騒ぎ、あっちで暴動になる分には良いけど…

寒国・中華寄りの国内マスコミに叩かれるわけだしね。
極左(自称保守派)に、騒がれて初動後れになるよりも
時を読んで動いた方が良いのか…
270名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:39:39.09 ID:F7wIhpQ50
>>262
>そんなことをしたらアメリカにとって損だもん。
ところがね、アメリカにとって戦争は産業なんだよ。
ただ、最近は戦争終結後の非正規戦闘がめんどくさいんであんまり出来ないの
でも、尖閣付近なら一番得意な海上戦と航空戦だから願ったり叶ったりなんだよ
271名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:40:01.73 ID:iaBuxR+b0
一昔前はアヤシイ中国人やらお団子チャイナドレスやらは人気アイテムだったのに。
今となっては迷惑なキチガイ乞食の看板みたいでちっとも萌えられない。
萌えを返せとは言わないが、この世から消えてくれ。日本の市役所に生活保護申請に来るな。
272名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:40:42.00 ID:5fRz/L/M0
>>246
夏に米国内線の機内で初老の白人男性の隣になって聞いた拉致事件の話
北朝鮮だけではなくて韓国と中国とソ連も日本人教官(対日工作員を指導する)
が欲しくて拉致事件に関係していた可能性があるとか言ってた

以下も怖いね

【社会】 日本に、女性や子供を狙う中国誘拐団が入国。でも、野放し状態…日本、中国の犯罪者は入国拒否も拘束もできず
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/120892387.html
273名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:43:27.25 ID:/QI1RXRb0
アメリカにとって損だもん。
アメリカにとって損だもん。
アメリカにとって損だもん。

小学生の言い訳みたいだなwwwwwww
274名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:44:05.26 ID:paELyLjA0
中国の激しい攻勢で「日本の消極平和主義は終わった」 米調査機関報告書 2012.10.6

【ワシントン=古森義久】米国の中央情報局(CIA)の元専門家集団が運営する
民間研究調査機関が、尖閣諸島をめぐる中国の激しい対日攻勢のために日本は憲法を改正し、
自国の防衛を固めるようになるだろうという予測を公表した。
しかし日中の本格的な軍事衝突の見込みは小さいとしている。

 国際的な安全保障問題を主に分析する同調査機関「リグネット」は3日、
「中国との紛争は日本に消極平和主義の再考を余儀なくさせる」と題する調査報告を発表した。

 同報告は、中国がこんごも日本に対し尖閣の主権を果敢に主張する攻勢を主に外交面で続け、
尖閣自体へも艦艇を接近させていくだろうと予測し、その結果、「日本は緊張を緩和する
措置をとるだろうが、国民の間に自国の防衛にはこれまでよりも強い対応が必要だという
意識が急速に高まった」と診断している。

 同報告はさらに「中国における最近の反日デモでの日本側の経済的被害によって、
国益の擁護には従来の『経済外交』というような方法を変えて、もっと積極果敢な対応を
しなければならないという認識が国民レベルで広まった」として、自民党の安倍晋三総裁が
主張するように憲法を改正して自国防衛を強化する動きが進むだろう、と述べた。

 また、「憲法第9条の改正による自国防衛の明確化への動きが起きて、左派が
国民感情を利用して改正案を自動的に抑えるようなことはもうできなくなるだろう」との
予測をも明らかにした。

 同報告は、こうした動きは東アジアの新しい政治や軍事の情勢の結果であり、
「日本は第二次大戦終了時からの長年の消極平和主義の姿勢の放棄を迫られるだろう」
との見通しをも強調した。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/amr12100600250000-n1.htm
275名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:45:36.04 ID:/QI1RXRb0
日米の具体的な軍事的反応に、中国側の人民工作員は、核使用と抽象的な希望でしか
反応できないでいる所が面白いねw

「損だもん」には正直ワロタwwwwwwwww
276名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:46:51.65 ID:dU1s8dMJ0
>>275
ちょっと睡眠とった方がいんじゃね?
277名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:47:07.53 ID:kcgrNhFJ0
>>269
それに向こうが海保の船を
軍艦で沈めてみなよ。
国際世論は一気に日本に
傾くし。左翼マスゴミも
さすがに黙るしかなくなる
だろうな。シナが動けない間に
民主解散に追い込んで出来るだけ
国防に力を注ぎたい所だがね。
278名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:48:33.90 ID:/QI1RXRb0
>>276

睡眠取ったら損だもんwww

核が撃ちこまれたら損だもんwww
279名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:48:43.48 ID:/JsKsWQt0
海軍もそろそろ実戦ガンガンやりたいんだろな。
海兵隊ばっかりだしさ。

280名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:50:10.82 ID:yYo5LZvS0

フィリピンに構えられた事で
もうビビリまくってんだろ
281名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:51:42.06 ID:vIu/bgtGP
>>272
少し前、オレオレ詐欺を中国からやってる組織に拉致されてた日本人がいたな。
良い仕事があるからと中国へ誘われ、到着したらパスポート取り上げられて
国際電話で日本人に対してオレオレ詐欺。

わざわざ日本で拉致しなくても、良い仕事があるよで出向いてくれるから
拉致も簡単そう。
282名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:51:48.90 ID:/QI1RXRb0

国慶節の時に空母3隻派遣、フィリピンに海軍基地、オスプレイ・F35配備とか

完全に中国を脅かしてるよなwwwwwww
283名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:51:56.60 ID:oPCe1jBWP
>>159
なぜ太平洋から撃つ必要があるのか?
途中で沈められる可能性もありリスクが高いだろ。
海南島から太平洋に出るとフィリピン軍に見つかるし。
284名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:52:09.34 ID:aAaYYko+O
>>262
米は尖閣を、安保適用の範囲内と明言してんだぞ。
それで有事に手を出さなければ、世界中の同盟国に示しがつかないし、
世界中で米のプレゼンスが地に落ちる。
その方が、米にとって損だぞ。
285名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:52:57.12 ID:+IVSfZR20
雨が中立と言ったのは支那の出方を見る警告だったのにな。
支那が調子に乗った結果だ
286名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:53:00.47 ID:Y+chzH4O0
アメはアメの利害で行動しているだけだろ
今、まずいのは日本が勝手に白旗あげて
島を中国に暮れてやり第一列島線とやらが完成しちゃう事
だから銃口は日本と中国の両方に向いている
287名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:53:29.25 ID:paELyLjA0
>>281
昨日、フィリピンのニュース見てたら、
振り込め詐欺グループのシナ人350人逮捕したってさw

オレオレ詐欺って日本でだけやってるんじゃないんだねw
288名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:53:56.78 ID:EHd78pe90
世界1・2位を誇る米海軍と自衛隊だからね。
世界は、海戦を興味深々で見守るんだろうね。
289名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:54:09.41 ID:/QI1RXRb0

安保が無くてもアメリカは尖閣防衛に来るよ。

アメリカは民主主義国家の危機を見過ごさないからね。
290名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:54:36.45 ID:5fRz/L/M0
>>279
911テロ以降に中東でのテロとの戦いで死傷者が増えて海兵隊の入隊者が減ったとかで
海兵隊hpに入隊者(年数とか条件が有って)に給料の他に2万米ドル進呈という告知が有って外国人も永住権(帰化希望)で入隊可能だった
貧しい米国人や外国の若者ばかり入隊で溢れたとか
中東から大軍を引き上げたのはアジアでの戦争を準備しているのかも知れないね
291名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:54:45.80 ID:3X3JwZR80
中国の奴隷だけは勘弁
292名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:55:55.06 ID:650Nm+ga0
>>284
クエートの例も忘れるなよ。
293名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:56:53.73 ID:paELyLjA0
>>282
オリンピアの事も忘れないであげてください

【国際】米国、フィリピンに原子力潜水艦を派遣 核巡航ミサイル搭載★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349451167/


>>288
民主主義の危機っていうか、防波堤に穴を明けられたくないから
294名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:57:27.15 ID:yYo5LZvS0
ところで・・
尖閣周辺には
シナ船は今何隻いるの?
295名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:58:28.89 ID:TlIXI1pO0
米国の行動原理に米国自身の損得以外の何があるんだ?
まさか安保があるからとか脳内お花畑なのか?

米中関係を損ねることは今の米国にとってダメージが大きすぎる。
尖閣くらいじゃ動かんよ。
沖縄や本土が攻撃されたら別だけど中国もそれはやらない。
少なくとも今は。
296名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:59:11.33 ID:0/CrsMlb0
ところで支那畜のお怒りは収まったのかい?あぁ?

沸騰→暴発→自滅の流れをマジ待ってるからさwww
国内で支那畜刈が楽しめるなんて、もう吐精モノw
297名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:28.70 ID:3X3JwZR80
>>295
でもあそこを突破されたら、そのうち対中国の最前線基地はハワイになるよ
そんなことオバマが許さないだろ
298名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:00:31.11 ID:yW87FKlr0
>>295
とっくに米中関係なんか冷え込んでるぜ
もう情報弱者は公民館でくだまいてろ
299名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:01:03.91 ID:+IVSfZR20
此の如く支那側が帝国を軽侮し不法暴虐至らざるなく我が国民の生命財産危殆に陥るに及んでは、帝国としては最早隠忍其の限度に達し、支那軍の暴戻を膺懲し以て北京政府の反省を促す為今や断乎たる措置をとるの已むなきに至れり。

このくらいの声明を出せよ
300名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:02:16.84 ID:ODpo7etJ0
やっぱサンフランシスコ講和条約でシナチョンはぶられて
米の譲歩引き出した日本に対する嫉妬が消えないんじゃね
特にチョンは米の歓心得たくてバカみたいだし
自分の国は北南に分断されたのに日本は天皇まで温存だからなw
301名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:02:17.29 ID:650Nm+ga0
>>295
やらない理由はなに
302名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:02:19.30 ID:/QI1RXRb0
米国の行動原理は、民主主義を守るの1点に絞られるだろうね。アメリカの外交軍事の
基本的理念だ。民主主義の他国による破壊はアメリカの国家利益を棄損する事になる。

中国は今のアメリカ政府内では、民主主義の的として捉えられている。
尖閣への攻撃は民主主義への重大な挑戦と捉えアメリカは効果的に動いてるのだよ。

この前、日本に効果的に動けとクリントンがアドバイスしただろ?w
303名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:02:24.99 ID:T2wUsjq20
なんかの本に中国は20年、30年後にはアメリカに軍事力で追いつく
そういう状態になる前にアメリカは中国を叩き潰すてきなことがかかれてたよ
304名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:02:52.17 ID:paELyLjA0
>>282
らぷたんの事も忘れないであげて下さい

【沖縄】F22ラプター10機が飛来 嘉手納には計22機、過去最大★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347548982/

F22に実弾装備 県内で初搭載飛行か
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197151-storytopic-3.html



>>295
尖閣だけの問題じゃないのよ

今回の支那海事変は南シナ海&東シナ海の防波堤全体の事なの
305名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:03:48.28 ID:5fRz/L/M0
>>295
こっち米国の議会で尖閣もそうだけど沖縄が中国に占領されることが問題になってた
尖閣が取られたら次は台湾と沖縄になるって意味らしい
日本の国会よりも米国の議会で問題にされていることが悲しい
306名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:12.03 ID:67HmS3YiO
>>292
その辺安保と言うのが効いて来るんだよ、尖閣を
安保摘要対象と米国高官が明言した以上米国は
中国に対して事が起これば乗り込みますよと
脅しでない証明に空母の増援まで寄越して来た。
最近中国が国際メディアに向けて何も言わなくなったろ。
米国をこれ以上刺激したくないから。
もう日中じゃない、米中の対決局面に発展してるんだよ。
307名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:13.71 ID:TlIXI1pO0
プレゼンスw

世界中どの国ももっとシビアに見てるよ。
尖閣を取られて米軍が動かなくても誰も驚かないから
プレゼンスの低下もない。
308名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:25.70 ID:pNVPvOcS0
支那は敵をたくさん抱えてて大変だなw
309名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:40.64 ID:Wi2N9gpq0
>米国の行動原理は、民主主義を守るの1点に絞られるだろうね
はあ?
大東亜戦争のとき、アメリカの黒人には選挙権もなかった。
民主主義なんて方便にすぎない

欧米人ってのは働かずに金儲けするのが目的
310名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:45.68 ID:VcOqZNd20
>>303
じゃあ、いつやるか?
今でしょ。
311名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:04:46.39 ID:/QI1RXRb0
>>301

>>295の答えは「アメリカにとって損だもん」ですよw
312名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:05:44.02 ID:KroXTxvt0
昨日は泥棒が4隻うろうろしていたらしい
次第に少なくはなってはいるみたいだけど。長期戦にはなるだろうね
中国の監視船は乗組員が個別な行動をとってマグロとか捕って小遣い稼ぎ
やっていそうだけどさ
313名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:06:12.74 ID:+IVSfZR20
ID:TlIXI1pO0が毎日必死な件
314名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:07:02.11 ID:paELyLjA0
>>307
だからねー。。。

今回の米軍の動きは尖閣の取り合いとかじゃなくて、
南シナ海&東シナ海の防衛ラインの話だと何度言えば・・・
315名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:07:43.27 ID:650Nm+ga0
基本は大東亜戦争の時とかわってはいない。アメリカが中国という市場をどう
捉えるかだ。
316名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:07:53.15 ID:++zxmc5o0
>>307
アジア各国は確実に驚くとともにアジアでの米国のプレゼンスは低下するよ。
てか米国自身の利害にも関わるのに動かない訳がない。
空母部隊二セットも送ってくるのは相当な事だよ。
何も動かないならそもそもそんなもの送ってよこさない。
317名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:08:28.23 ID:TlIXI1pO0
>>301
簡単に言うならさすがに日本全体を失うのはアメリカにとって損だから
沖縄はとりあえず今は重要な米軍基地があるから
318名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:08:32.37 ID:sZwjbJXP0

アメはヤクザなんだから、チンピラにてめえのシマにちょっかいを出されたら
コワモテのお兄さん達が出て来るに決まってる(笑)

319名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:09:14.01 ID:Ok7uElOcO
>>313
なるほどID:TlIXI1pO0は変態新聞だったのかw
320名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:10:33.43 ID:/QI1RXRb0
在庫の山で港が見えない中国に残ってる国はもうないよ。日本だけが残ってはいたが
それも下半期でなくなるだろう。今や市場としての魅力も無い中国は非常に攻めやすい国になっている。

アメリカは尖閣を安保が無くても守り、そのまま民主主義の敵である中国を崩壊させるまで
軍事的行動を取る可能性が高い。
321名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:11:06.57 ID:+cmETeHZ0
>>319
工作員もしくは希望的観測論に洗脳されたシナ国民
322303:2012/10/07(日) 08:11:07.90 ID:T2wUsjq20
アメリカにとって近未来的に自分の圧倒的な軍事的な優位を
脅かすのは中国という認識だし
アメリカはそれを許さない気がする
それに中国は領土拡大にやるきままんまんだし
323名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:11:16.95 ID:5fRz/L/M0
>>307 >>316
米国の空母1隻の維持費が年間約1兆円って米議会でいってた
2隻は1兆円×2隻÷365日=日割り配備コストということになる
他の軍艦のコスとはしらないけどね
安くないね
324名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:12:13.93 ID:GpYy8TKM0
>>313
あれはやっぱりわざとなのか。
サヨの俺をウヨ呼ばわりしたぞ。
どんだけ今の国際情勢に無知なんだと思ってたんだが。
325名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:12:52.65 ID:/QI1RXRb0

ID:TlIXI1pO0が一番脳内お花畑だったでござるの巻www
326名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:13:06.41 ID:paELyLjA0
>>318
珍走団が近所に迷惑かけまくってコンビニ破壊し
「ここは俺達の道路だー!」と道路封鎖をしたら、
本職の893に脅しかけられてる状態
327 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/07(日) 08:13:23.95 ID:B40Rro/M0
沖縄に基地を持つアメリカの目と鼻の先に、
仮想敵国である中華が居座るような事になってみろ…
(打ち合いになれば、それこそ敵国だがな)

アメリカは沖縄を放棄するか、本気出すかのどちらかだろう。
328名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:14:13.46 ID:yYo5LZvS0
南北朝鮮といいシナ人といい
なんでこんな出来損ないが近くにいるんだよ
勘弁してくれ
329名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:15:06.93 ID:650Nm+ga0
最も判りやすい中国の出方解説
 
【ワシントン=古森義久】尖閣諸島に対する中国側の今後の動向について、
米国議会調査局で長年、同問題について研究してきたラリー・ニクシュ氏
(現戦略国際問題研究所上級研究員)は5日、産経新聞のインタビューに応
じて、中国側が今後100人単位の「活動家」を尖閣に上陸させて立てこも
り、日本側の実効支配に挑戦する見通しが強いとの見解を語った。

 ニクシュ氏はまず中国の今後の出方について「軍事力での尖閣攻略という
方法はまだその能力を有さないこともあって、ここ数年は実行に移すことは
ないだろうが、一つの選択肢として当然考え、そのための軍備強化を図って
はいるだろう」と述べた。

 同氏は同盟国としての日本にとって当面、最も警戒すべきなのは「中国政
府が軍人ではない工作員を『愛国活動家』というような形で組織し、100
人から数百人単位を小艦艇で尖閣に上陸させ、テントを張ったりして立てこ
もらせ、日本側の実効支配を否定してみせる作戦だろう」と強調した。

330名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:15:44.54 ID:bjPaBtNZ0
中国が早々に自滅する事を願う
331名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:15:46.55 ID:DUZ7Oc9lO
13億だよ。こんな膨大な数を中共だけで仕切るの無理だよ。 この人達を生かす為には石油備蓄だけでも、世界中のパワーバランス崩れるよ。急激な軍拡化、食糧問題の海洋関連、漁獲量とか ドンドン問題が出てきてる
332名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:17:24.65 ID:67HmS3YiO
>>328
かの福沢諭吉先生も嘆いていたw
333名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:17:28.58 ID:/QI1RXRb0
>>329

海保に陸上での逮捕権を与えたから問題解決済みですね。
警察権で対応できる。
334303:2012/10/07(日) 08:18:17.69 ID:T2wUsjq20
おれは平和主義だけど
アメリカの損得だと今だと中国と戦争しても完全に圧勝だけど
このまま放置すると将来やっかいな相手になるとは考えてるよ
335名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:18:35.31 ID:+IVSfZR20
>>331
恐らくはもっといると思う
死んでる数も多いが
336名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:18:53.57 ID:aAaYYko+O
>>311
損得勘定自体は、利害をとても解りやすく示す物だから、馬鹿に出来んぞ。
問題なのは、TlIXI1pO0が明らかに勘定を間違えてる点にあるわけで…
337名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:19:52.98 ID:TlIXI1pO0
今のアメリカに中国と戦争するような経済的余裕は無い
そりゃアメリカだってできれば守りたいだろうけど失うものの方が大きすぎる
338名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:20:22.05 ID:paELyLjA0
>>328
 
     △_△. ♀                       ⊂⊃  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ( ´▼`).‖       父よ。            ∧ ∧/ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
   /~~゚|〜|゚~| つ       それでは日本だけが  (゚▼゚ ) // ̄\\\\) ̄
  /  ノ  ヽヽ‖       恵まれすぎています。 ⊂ ⊂) ̄\\\)\)
 ヽ〜'   .|  |.ゝ‖                      |  | \)\)
    (__)_)..‖                      |∧ V))\)
                                 ∪ ∪

--------------------------------------------------------------------------------



     △_△. ♀                       ⊂⊃  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ( ´▼`).‖   我が子よ、案ずるな。      ∧ ∧/ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
   /~~゚|〜|゚~| つ                      (゚▼゚ ) // ̄\\\\) ̄
  /  ノ  ヽヽ‖                     ⊂ ⊂) ̄\\\)\)
 ヽ〜'   .|  |.ゝ‖                      |  | \)\)
    (__)_)..‖                      |∧ V))\)
                                 ∪ ∪

--------------------------------------------------------------------------------

     △_△. ♀
    ( ´▼`).‖ 隣に中国と朝鮮を作っておいた。
   /~~゚|〜|゚~| つ
  /  ノ  ヽヽ‖
 ヽ〜'   .|  |.ゝ‖
    (__)_)..‖
339名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:20:55.12 ID:GdJ+P4FW0
>>334
だからバーッと半分ぐらいに減らして
十以上には分割して、火種も仕込んで
殺し合わせるのが上策よね
地球のガンなんだから
340名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:21:40.48 ID:/QI1RXRb0
>>337
>>337
>>337

また現われたよwww
341名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:21:41.12 ID:IwNv9rnlO
>>331

また、文化大革命をやればいいだろ。
3億人くらい粛清すれば、中国も安定するんじゃないの?


中国の知識階級は、もう必要ないだろ。
文化大革命みたいに地区ごとにノルマを作って、皆殺しにすればいい。
中国共産党の敵は、中国の知識階級だよ。



342名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:22:34.55 ID:yYo5LZvS0
>>334
そこで君に聞きたい
いざ有事になったら戦争に参加するか?
343名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:23:08.64 ID:DUZ7Oc9lO
でも日米同盟だから 日本は米兵を守る立場にもあるよ。対等にならないと同盟とは言えないから。現実は自衛隊であって軍ですらないし 憲法あるしどうすりゃいいのかねぇ〜
344名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:23:26.33 ID:feE1elj40
アメリカは何か情報つかんでるんだろうな
日本のマスコミが中国のことに触れなくなったのも、共産党からの指令だろうと思う
345名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:23:36.13 ID:KroXTxvt0
韓国の経済状況には笑ってしまうけど、日本圧勝でw
中国はODA出す代わりに商売させてってやった政治が甘かった結果
こんなテロ国家の政権は潰した方がいい
346名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:23:39.65 ID:650Nm+ga0
>>333
そうは言ってもさ、鎌や鉈、スコップ、棍棒で武装した100人が島に居座って、
台湾の放水船が援護したら海保ではどうもならんかもしれんぞ。
 占拠されてから再上陸するのはほとんど不可能な気がするが、そうでも
ないのか。
347名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:23:45.63 ID:uNVw5+ok0
>中国と日本は近いから全面戦争になるかもしれない

可能性はあるが、初戦で日本が勝てば無理。
また、日本が負けても日米条約がある以上、沖縄、日本には手出しできない。
348名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:24:25.16 ID:q5mby0sG0
またアメリカ様頼りか
情けない
349名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:25:00.61 ID:paELyLjA0
>>334
今でもやっかいなんだよね。
スプラトリー諸島やパラセル諸島を強奪して軍事基地を作り
「軍艦の航行を禁ずる!」とかやってるし
今年に入ってからベトナムやフィリピンと何度も一発触発の事態になってたし

今回、アメリカがフィリピンに出てこなかったら、南シナ海完全制圧されてたよ

そうなったら、東アジア諸国の首根っこ捕まれたのと同じ・・・
350名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:25:45.59 ID:feE1elj40
>>342
子供や孫の世代に戦争やらせるかい?
中国の領土欲がなくならない限り、戦争の危機は続くんだぜ
351名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:23.80 ID:yYo5LZvS0
>>350
?お前はだれだ
なんか勘違いしてないか?
352名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:28.43 ID:uNVw5+ok0
女が含まれていない、100にんぐらいになら子供も生まれないしヤギみたいに増えない。
海上封鎖してやれば飢餓で共食いが起きて、そのうち人いなくなる。
353名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:45.56 ID:/QI1RXRb0
>>346

そこは数の論理で数百人の上陸者に対して数千人で囲めば大丈夫だ。
完全武装した警官も加われば程なく解決するだろな。

催涙弾なんか素敵よ♪
354名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:46.04 ID:VcOqZNd20
もしかしたら、今ボールを持ってるのは中共じゃなくてアメリカかも。
今のところ、中共は打つ手が無い。
それに対して、アメリカは色々なことができる。
例えば、中共に対して南シナ海からの撤退を要求するとか。
355名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:49.90 ID:IwNv9rnlO
>>344


日中記者交換協定があるから、日本マスコミは最初から中国重視の報道しかやらないよ。

アメリカ軍の動きは、報道しないだろ?

明らかに、日本の国益に反している。
マスコミの資本集中は、禁止すべきだね。
テレビや新聞の株持ち合いは、絶対に禁止すべき。



356名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:52.93 ID:T2wUsjq20
>>342
しないよ
自衛隊員じゃないし
おれはアメリカは圧倒的軍事的優位を失いたくないだろう
といってるだけ
中国が軍事的に膨張せずに他国の領土を脅かさなければ一番いい
もちろんアメリカが正義の国とも思ってないよ
357名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:27:58.29 ID:r9ThV4Ix0
鳩山がいかに日本に害を与えたかよく分かるな
358名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:28:04.69 ID:APwZghma0
メンツw  に こだわって自滅する気がする
359名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:28:52.10 ID:KroXTxvt0
中国に在中している日本企業に補助金出して友好国、国内に早く移動させてあげた方がいい
360名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:29:34.10 ID:yYo5LZvS0
[速+]【朝日新聞】 「『一衣帯水』の日本と中国の経済がともに減速している…問題は日本企業にもある。中国人社員の処遇が悪い」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1349545949/

こいつらw
361名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:30:06.79 ID:650Nm+ga0
>>342

君には、ペマギャルボ氏の言葉をプレゼントしよう。

■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベット
は地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたが
インドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、
それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はでき
ない。泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。

362名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:30:19.28 ID:6W+gLp430
息巻いてた臭キンペイとか言う奴、最近おとなしいな〜
ションベンちびんなよ!
お前が怖がるのこれからだから!
363名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:30:26.48 ID:GpYy8TKM0
>>342
俺も平和主義だったが、いざとなれば参戦するだろうと思う。
中国に東・南シナ海、太平洋をかき乱されたくない。
中国は大国としての資格がない。
364名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:30:27.42 ID:NkBVkdcf0
>>89
組織だった「悪意」の存在を認めると
それ以降の生活で心の平和を破られるからね。
考えなければいけない事がどんどん増えるし。

だから人はそういうのを無視しがち。
拉致しかり毒ガスしかり、官製デモしかり。
でもそれって、頭を地面に突っ込むダチョウと
大差のない愚かしさなんだよな。
365名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:31:26.85 ID:67HmS3YiO
>>344
中国内部でやってるんだろうね。
誰か粛清して首差し出し手打ちを言って来るか
電撃作戦でイキナリ開戦の火蓋が切られるか。
米大統領選挙前後が一番緊張高まりそう。
366名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:32:03.77 ID:CQloyKyx0
中国と韓国も海上では監視船同士で
体当たりカマシ合ってるが 尖閣辺りで
其処までやる気は無いだろ・・船体の差が大きいからな
日本製は薄っぺらな鋼板で貨物船にぶちかまされて
火を噴いてるから 多分逃げるしかないとは思うが・・。
装甲厚くしろ 奴等の方が手馴れてるぞ〜ぉ
367名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:32:21.34 ID:aAaYYko+O
>>342
何らかの軍事に役立つ技能でも持ってない限り、
素人を加えるのは、難しいだろ。
いざ有事なら、教育やってる余裕なんてないんだし。
大人しく誘導に従って避難してくれた方がいい。
368名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:32:52.23 ID:ca3/TngT0
上海[38分前]「私の祖父はゼロ戦パイロット」 http://ameblo.jp/ya10052/entry-11373256333.html
369名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:33:21.73 ID:yYo5LZvS0
>>361
こらボケ

俺は
>>334
> おれは平和主義だけど
> アメリカの損得だと今だと中国と戦争しても完全に圧勝だけど
> このまま放置すると将来やっかいな相手になるとは考えてるよ

コイツが平和主義といいながらえらそうなこと言うから
聞いただけだ

370名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:33:25.17 ID:QbEODdUG0
2日明らかにされた米裁判所書類によると、
中国系企業ロールズは、軍事施設近くで計画していた風力発電事業を阻止されたとして
オバマ大統領を訴えた。
オバマ大統領は9月28日、安全保障上の懸念を理由に、中国企業による風力発電関連企業4社の
買収を認めないとする大統領権限を行使した。

風力発電は土地を莫大に占拠する
371名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:33:29.61 ID:q9fwrWBX0
>>63

千島列島の例もあるし、
他国が実効支配して墓参りもできなくなるとマジヤバいからな。

船が主流だったころは、他国のことなんか気にせず、ノンビリしたもんだったが、
今はマジで国土問題だからな。
372名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:33:39.91 ID:aEU2i9q/0
リアルな喧嘩もしていない評論家や学者連中はどの世界でもアホだわ。
尖閣に100でも1000でも上陸したらもう戦争だろwww
米軍も自衛隊も支那軍だって戦争したいんだからね。どこも負けると思っていない。
米軍なんか各種兵器を試せる絶好の機会でないかい?そこに支那が突っ込んで
くれりゃ願ったりかなったりでしょ。
373名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:34:35.87 ID:KroXTxvt0
>>360
在日工作員何人雇っているんだろw
374名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:34:47.15 ID:i5Q4QUgz0
中国は眠れる獅子といわれる割には
戦争で大勝したことないんだよね
375名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:34:54.64 ID:/QI1RXRb0

まぁ、オスプレイ11機配備してるんだし、尖閣防衛は強固になったよ。

あの小さな島には最も効果的だ。
376名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:35:20.21 ID:DUZ7Oc9lO
日本の冷凍技術で魚を内陸に運んだりする案とかやってるけどさ 運ぶ道作ってるゼネコンや海洋産業も中国軍の傘下に入ってるんよね、つまり中共の機嫌ひとつでコロコロ変えられる。中共じゃ経済交流に限界。日本水域と中国が必ずぶつかる運命だよ
377名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:35:25.97 ID:9jbAwB7T0
>>356
日米共同訓練 「離島奪還」へ結束

尖閣諸島をめぐる日中の緊張が高まる中、
“中国”にとっては刺激的な訓練となった。

http://www.youtube.com/watch?v=toNWovhsb5o&fmt=22
378名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:35:58.91 ID:KEXMjcUZ0
韓国が日本から借金している70兆円の返済期限が今年。
この金があれば、空母を70年維持できるぞ!

韓国に返済を迫れ!
379名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:36:19.51 ID:t+puhDae0
今なら勝てる

アメリカは中国と戦争すべきだな

今やらないと100年後に後悔するぞ
380名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:36:35.72 ID:wdzv9/dK0
>>369
どのへんがえらそうなんだ?
381名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:36:42.92 ID:CInHr14z0
アメリカに買い取ってもらって基地作ってもらおうか
382名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:36:47.74 ID:paELyLjA0
>>370
明らかに監視目的だからでしょw
383名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:37:22.64 ID:a5sxemuO0
でも日本が尖閣諸島を盗られてくらいでは出動しませんよ。
384名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:38:18.36 ID:67HmS3YiO
>>360
尖閣はもう米軍に任せて日本は内憂と全力で戦うべきだね。
ただメディア同士では対決しないから日本は
民衆がメディアと闘わないと。
385名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:38:42.32 ID:F7wIhpQ50
>>383
だって損だもんね♪
386名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:39:08.40 ID:/QI1RXRb0
>>383

お前、日本語が・・・・
387名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:39:54.29 ID:i5Q4QUgz0
>>378
返済できるわけないだろw
388名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:40:07.84 ID:sR/onCh20
「尖閣諸島周辺で中国の監視船、海監〇〇号が接続海域(たまに領海)に入りました」
毎日聞かされて、うんざり。

戦争は期待しないし、海保の中の人にもお疲れ様としか言えない。

ただ、オスプレイが沖縄にで、反対派が騒ぐ理由の一つが解かった。
危ないんじゃなくて、あれはそれなりの人と物を、例の諸島に
着上陸可能かもと。


389名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:40:17.05 ID:paELyLjA0
>>383
地図をよく見てみ

あの場所にどんな意味があるのかを
390名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:40:20.70 ID:fQK3uCM+0
がんばれよ
391名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:40:55.15 ID:67HmS3YiO
>>378
連中踏み倒す気満々だろw
それよりか韓国への円借款が何故ここまで膨れ上がったか
政府に説明して欲しいもんだわ。
392名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:41:18.84 ID:TlIXI1pO0
中国経済は大きくなってしまって今や無視できない。
体制崩壊するなり中国の力が失われるまで日本もアメリカも
表面上は仲良くせざるを得ないのよ、嫌でも。
いつ崩壊するか分からん以上、中国の進出に備えておかないといけない。

米軍もグアムまでラインを下げることも考慮してるじゃない
そうするかどうかは今後の情勢次第だけど

だから長期的には沖縄も狙われてるよ。
日本は自身だけで守ることを真剣に考えないといけない。
393名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:42:14.70 ID:DUZ7Oc9lO
>>349
中国は それをアメリカにも言いだしたんだよ、航行は許可なくば許さんとか なんとか言ってしまってるし。通行料でもとるつもりなんじゃ‥とかオモタわ 米国はよく我慢してるほうだよ
394名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:42:14.58 ID:yYo5LZvS0
ID:650Nm+ga0
変身したかw
395名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:43:59.11 ID:T2wUsjq20
>>369
きみは現状分析と理想がべつということもわからんのか?
396名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:45:18.81 ID:IwNv9rnlO


中国人は、資本主義思想に洗脳されすぎている。
中国は資本主義の国ではなく、毛沢東主義の国だ。
中国人は原点に帰って、毛沢東語録を読み返すべきだね。


資本主義に洗脳された知識人は、中国共産党の敵。
一人残らず粛清されるべきだよ。



397名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:45:37.87 ID:cpaMUUiJ0
>>387
じゃ〜、せめて「返すまで、反日教育(゚A゚)ヤメロ!!」と言って欲しい。
398名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:46:18.48 ID:/QI1RXRb0

■おバカな中国経済www

白川総裁は今回、これまでになく中国経済の足元と先行きリスクを詳述。
「素材を中心に在庫が積みあがっているなかで生産の抑制が進んでいない」、
「中国経済の先行きは不確実性が大きい」などと述べ、

つまり、モノが売れないのに生産活動を停止せずに、ひたすら在庫を積み上げるだけだとwww
在庫の山は既に錆ついてきてると言われてるw
399名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:47:52.81 ID:yYo5LZvS0
>>395
君の「平和主義だけど」の能書きは
何を意味しているのだろう?
400名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:49:29.77 ID:nPUzVxmdI
米軍がパフォーマンスではなく、日本の尖閣領有権を守ると言うなら
日本は尖閣に建物を建てたりもっと積極的な領有権主張をしているだろう
アメリカは尖閣の領有権争い介入に消極的なのが本音
積極的に戦う気はない、これはただのパフォーマンス
それを知っているから日本はこれ以上、中国を刺激しないようにしている
401名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:49:35.24 ID:T2wUsjq20
バブル崩壊で一部富裕層以外は今以上に生活苦になるけど
軍拡はとめないんだろ 中国
402名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:50:17.89 ID:KroXTxvt0
反日教育の教科書で日本でデモ起せばいいw
だけど、尖閣でここまで政治とか興味持ったのは初めてw
しかも今忙しくないからネットで中国の戦後歴史とか興味持って
調べたら、とんでもない国だって事もわかった。
日本以上の残虐行為60年以上やってるって事もわかった。
アメリカが友好国だって認識も今回でわかった。
403名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:50:36.37 ID:NkBVkdcf0
>>392
グアムまで下げるのはミサイルのみだろ。
ミサイルの射程が伸ばせたんで反撃用の施設を下げた。
前線はそのままだよ。
404名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:51:04.96 ID:Dt8GdCKA0
>>388
何この日本語
支那の工作員までこんな下手くそな日本語で書き込んでるのかよ
405名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:51:49.00 ID:wdzv9/dK0
>>378
>>391
220:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/11/06(日) 19:26:38.13 ID:HgHCZ6F0

>>179

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/10_hakusho_sh/pdfs/s2-7.pdf

円借款で64兆5700億円、まだ借りてるぜ。



それ、こいつが桁を間違えて広まったデマだろ。図表35を見てみ。
406名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:51:59.75 ID:lxP+E+0E0
そもそも、中国共産党一党支配に無理が有る。

一つの国家ってのも無理が有る。
407名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:52:08.15 ID:/QI1RXRb0
>>400

と、妄想してます。
408名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:52:36.99 ID:T2wUsjq20
>>399
中国がむやみに拡大主義をやめればいいだろ
おれは決してアメリカも正義ともおもってないが

平和主義だと 現状分析でも絶対戦争はないと
分析しないといけないわけか?
409名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:53:02.37 ID:NkBVkdcf0
>>404
待て、それはただの日本語下手な日本人じゃ……
410名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:54:10.61 ID:YoI9V4aJ0
>>349
南沙諸島には台湾も出張って大平島とか占有してるんだな。驚いたw
411名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:54:34.34 ID:TlIXI1pO0
中国経済はいつか大失速するけど、今失速されると世界経済に深刻な打撃を与えるから
日本としても笑ってられんよ…
412名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:54:55.32 ID:q9fwrWBX0
>>400

オバマの間は動かないと思う。
共和党になったらほっとくわけがない
413名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:55:45.23 ID:5ELJUXcE0
>>111
その時は民主党議員を全員殺してくれw
414名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:55:51.99 ID:yYo5LZvS0
>>408
君の分析は自由で結構
平和主義者の能書きがいるのかな?
偽善者みたいで気味が悪い
415名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:57:01.05 ID:T2wUsjq20
>>414
じゃああんたの立場はなんだ?
416名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:57:17.04 ID:QWtPfC9u0
こっちはじっくりと中韓の出方を伺えばよろしw

軍事力は十分過ぎる程用意出来てる、その面で
中国の暴発が問題なんだろうけど、
今現在日本にも中国人は沢山居る、
もしそれに動きがあるようなら政府も掴んでるはず(多分ww)

中韓は瀬戸際に立っているので、こちらの譲歩を引き出す以外の道が無いwww

正直な所、煽られてもフーンwで済ます、
普通に国際法的に動くのがいいと思われw

この政府ならなにやってくれるか判らんけど、国民の偉い人や高学歴ガ選んだ政府だろ、
そういう人は責任があるんだから、社会がメチャクチャになっても泣かないでねwww
417名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:57:19.46 ID:paELyLjA0
>>413
過激だね

尖閣諸島に島流しでいいじゃん
418名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:57:33.49 ID:6A0VaZMWO
・第一空母打撃群
瑞鶴
金剛、榛名
鈴谷、熊野、利根、筑摩
・第二空母打撃群
瑞鳳、千歳、千代田
大和、武蔵
高雄、愛宕、鳥海、摩耶
妙高、羽黒、足柄、那智
・第三空母打撃群
伊勢、日向
長門、扶桑、山城
最上、青葉
419名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:58:27.19 ID:yYo5LZvS0
>>415
やるよ!
420名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:59:05.84 ID:5ELJUXcE0
>>417
中国へ助けを求めじっこうしはいされるよwww
421名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:59:15.64 ID:T2wUsjq20
>>414
ネットのなかでだけで変に偽悪ぶるほうが
かっこわるいけどな
422名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:59:49.81 ID:llVMvpla0
もう一度、大和を建造してほしいな。
423名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:01:12.93 ID:yYo5LZvS0
おいおいw
そんな逃げ方あるかよw
424名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:01:48.30 ID:QnVdiG/p0
大陸間弾道ミサイルですべて決着つくんだけど。
水爆3発で日本壊滅だろ。
425名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:01:49.37 ID:T2wUsjq20
>>419
なにをやるんだ?
426名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:04:44.82 ID:/QI1RXRb0

水爆3発で日本壊滅


どんなスーパー水爆ですかwww
427名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:04:49.92 ID:c0KQhgF/0
尖閣にパトリオットを置いとけ

    軍事施設なんだからチョンも近づけまい

無人のでいいからさ
428名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:04:57.99 ID:paELyLjA0
懸念される中国の魔手 売り出し中の無人島が危ない! 尖閣以降問い合わせ急増

2012.10.06
 沖縄県・尖閣諸島の国有化後、国内にある無人島の購入に関する問い合わせが
 不動産業者に殺到している。尖閣の売却益は19億円ともいわれるだけに、利ザヤを狙った
 資産家らの関心は高い。日本国民による純粋な売買ならさしたる問題はないが、
 中国など外資が触手を伸ばすと事態は急に深刻になる。軍事の専門家によれば、
 武器を運び込む拠点が築かれる危険もあるというのだ。

 これまで見向きもされなかった無数の無人島が、尖閣の問題で“財産”として注目されるようになった。

 無人島売買を紹介している不動産ポータルサイト運営の「ファーストロジック」(東京)によると、
 10月上旬の段階でインターネット上で売りに出されている国内の無人島は11カ所にのぼる。
 尖閣を国有化した9月11日の前から資産家を中心に関心が急上昇。9月のホームページの
 アクセス数は以前の10倍以上にはね上がり、これまでほとんどなかった問い合わせも
 相次いでいるという。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121006/plt1210061149000-n1.htm
429名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:05:44.67 ID:yYo5LZvS0
>>425
情けない奴w
誤魔化すな
有事になれば日本の為に頑張ります!!!
って言ってんだよ。
お前さんは一緒に戦ってくれるか?頼む!
430名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:06:56.23 ID:GpYy8TKM0
>>428
中国の海外投資には必ずと言っていいほど背後に政府がついてるからね。
この時期だし、政府はオバマぐらい強気の姿勢になるべきだ。
431名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:07:03.64 ID:T2wUsjq20
>>429

で、有事になにするの?
432名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:08:02.78 ID:yYo5LZvS0
>>431
もういいわ
ヘタレ
433名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:08:10.60 ID:QWtPfC9u0
>>424
日本の中国人皆巻き添えだなwww

434名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:09:18.08 ID:T2wUsjq20
>>429
おまえってその前に働いてる?
国のためとか言う以前に
435名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:09:49.85 ID:GpYy8TKM0
>>431
今は自衛隊でなければ前線に立つなどできないだろうけどね、
それぞれの範囲内でできることをするよ。
436名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:10:30.76 ID:yYo5LZvS0
>>434
年収低いがサラリーマンだよ
もういいから
437名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:10:42.40 ID:aAaYYko+O
>>429
お前さんは、自衛隊に貢献出来る技能を何か持っるのかい?
持ってないなら、大人しく避難所に居てくれ。
それもまた一つの貢献だからな。
438名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:10:46.40 ID:/QI1RXRb0

有事になれば職場や学校にいてる中国人をホニャララするだけで、国の為になるよ。
439名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:11:21.31 ID:wdzv9/dK0
>>425
君らの平和主義者と名乗ったから云々には興味がないが、
394 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 08:42:14.58 ID:yYo5LZvS0 [9/13]
ID:650Nm+ga0
変身したかw

こういうタイプは物事を自分に都合よく考える、非は認めない、反論のための反論に終始すると相場が決まってるから放っておきなよ。
おっと、更新したら「誤魔化すな」と自分のことは棚に上げてるな。
な。
440名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:11:22.52 ID:dvqjUUDt0
>>21
ポテチ食いたくなったじゃねぇか
441名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:12:41.57 ID:yYo5LZvS0
>>437
お前w
情けないの〜w
442名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:12:48.77 ID:T2wUsjq20
>>436
年収低いのはよくわかるよ
その分析力じゃ
まあ、これからもがんばれよ
443名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:14:35.10 ID:xE+7yzK/0
有事の際に近場にいる中国人を集団で襲ったら罪にとわれるの??  てか目障りなんだよねあいつ等
444名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:14:50.83 ID:yYo5LZvS0
>>442
年収が低い事をバカにするような人格ですね
修行しなさい^^
445名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:16:42.86 ID:GpYy8TKM0
>>443
そりゃ普通に犯罪だよw
446名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:20:35.40 ID:I59GgS3i0
>>443
憲兵みたいのになって、軍刀や拳銃で敵や屁タレを処罰出来るからw
447名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:20:59.94 ID:g+FP+RnG0
デリヘルスレじゃなかった
448名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:21:35.34 ID:FTX/LCf10
>>443
国防動員法発動で支那人が真っ先に暴れてる可能性大。
449名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:21:56.44 ID:/QI1RXRb0

有事の際は、職場や学校、近所にいてる中国人を監視し、不穏な動きがあれば

通報する事だ。近所のゴミ置き場に中国人が回収に来るので市に苦情言ったら
すぐに鉄柵で覆ってゴミを取れないように対応してくれたし、以前では見られない
動きが行政側にも出てきているよ。

とにかく中国人を良く監視して下さい。
450名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:22:15.92 ID:aAaYYko+O
>>441
俺の会社のお得意様は、陸上自衛隊なんだがな。
平時から、特殊車輪の輸送支援やってるよ。
俺自身がトレーラーに乗ってた時は、
78式戦車回収車とかを運んだ事もあったよ。
今は歳で内勤に移ったが、輸送調整とかやってるよ。
で、人を情けない呼ばわりしたお前さんの、
情けなくない話しは聞かせてもらえるのかな?
451名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:23:05.35 ID:00V8H3Y40
ソ連が崩壊したのは、経済以上の軍事をやったからだな
米軍も日本もこれで予算が増えると結果として経済が落ちる
日米の経済が落ちて一番得をするのが中国、大きな戦略だろう
452名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:23:13.17 ID:fsmm8kr+0
戦術データリンクシステムは無力化される
スタンドアロンで戦うには心許ない性能
453名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:24:52.88 ID:GpYy8TKM0
JRでも、不審な荷物の警戒強化中という電光ボードが出てるね。
まったく無対策というわけでもないんだな。
454名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:27:28.81 ID:GpYy8TKM0
>>450 >>441
くだらない言い争いはよせよ。
ネットなんだから、職業の話などやめろ。
455名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:27:31.37 ID:/QI1RXRb0
>>337>>361>>424>>451

ま〜たID替えたのねw
456名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:29:18.94 ID:g9DaeWNL0
>>427
拠点防御のペトリをそんな無人島に置くのは無駄だよ。
チャンコロの核の恫喝に負けないように大都市と重要基地の防衛に使うもの
上陸するための艦船は米軍と空自、海自の広域監視しているんだから
いつでもF2が血祭りにしてくれる
457名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:29:28.06 ID:q6JdMwIY0
>>451
その「経済以上の軍事」をやってる筆頭が中国なんだが。
だからこそ、もう中国は崩壊寸前だ。
458名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:30:01.10 ID:fUsuDemC0
結局何も起こりそうにないな。
残念だったなオマイラ。
459名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:32:28.14 ID:/QI1RXRb0
何も起きないけど、日本が軍事力増加させる大義名分が出来たのは良かった。

お陰で自民党の支持ばかりで民主党は壊滅状態だし。

来年には天皇元首政下の国防軍創設も実現しそうだし、空母や海兵隊の保有も
実現できそうだ。

憲法も改正され戦争がやりやすいようになる事はとても有意義だった。
460名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:34:08.00 ID:pucmTmLh0
>>458
何も起こらないなら何も起こらないで、キンペー失脚へとつながる。
それはそれでよし。
散々尖閣で反日煽って手を引くんだから、民衆の不満度up=中共への不満up
全面戦争に比べれば物足りないが、これはこれでok
461名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:34:33.67 ID:kLEaXUU80
ガンダムならビームサーベルで斬り払えるのにね。
462名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:35:13.51 ID:paELyLjA0
>>458
これで中国が引いてくれれば
南シナ海&東シナ海完全制覇されないので良いけどね
463名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:36:38.88 ID:dk8e7SiX0
第一乳母打撃群
蒼井そら、滝澤ローザ、憂木瞳、
桜木ルイ、小向美奈子
464名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:37:25.44 ID:g9DaeWNL0
>>458
自衛隊と日米安保がちゃんと機能したってことだろ
465名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:38:05.04 ID:/QI1RXRb0

キンペーもアメリカと戦争したらアメリカに住んでる自分のカワイイ娘二人が
殺されるから出来ないんだろなwww
466名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:40:07.87 ID:g9DaeWNL0
>>465
賄賂等で溜め込んだ資産も凍結されるしな(笑)
数万円のパー券で大騒ぎの日本、賄賂も数百億円は当たり前の中共
467名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:40:08.10 ID:v2/WSs9OO
仕方ないやん。9条があることで防衛はできるが攻撃はメリケンにしてもらわないと。
憲法マジで邪魔
468名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:40:12.03 ID:ohklb7iO0
>>459
空母はいらないだろ(´・ω・`)
469名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:40:25.96 ID:/QI1RXRb0

1万隻の大漁船団は今頃何してるんだろうな???

台風も去ったし漁は今が一番いい時なのに・・・

あの香港のバカテレビは何だったんだろw
470名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:40:59.82 ID:aAaYYko+O
>>454
有事に各々何が出来るか、何をすべきかと言う話しは、
下らないものとは思えんよ。
まぁ、スレ違いと言われれば否定せんがな。
471どらゆうり:2012/10/07(日) 09:42:21.37 ID:HqvY2NM/0
われら、長田〜板宿なめてんけ


われ、整形け

長田板宿なめてなや、

われ、どらけ 整形け
472名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:42:43.00 ID:PVdTDjVN0

おい!今日の、この朝日の記事、おかしすぎだろ!

どこの新聞だよ!

日本の半分が射程内に入ったんだから、そちらの方を大騒ぎしろよ!

日本のマスコミ、政府も大騒ぎすべきだろ!!

<韓国の弾道ミサイル、北朝鮮の全域射程に 米と合意>

韓国が、弾道ミサイルの射程制限を現在の300キロから800キロに拡大することで、米国と基本合意に達した。
韓国政府関係者が6日、明らかにした。近く正式に発表する。
北朝鮮の全域が射程に入るため、北朝鮮側の反発は必至だ。
http://www.asahi.com/international/update2/1007/TKY201210070087.html
http://www.asahi.com/international/gallery_e/view_photo.html?international-pg/1007/TKY201210070088.jpg
473名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:44:09.75 ID:F7wIhpQ50
>>470
プロ以外は余計なことをしないことだ
474名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:44:27.16 ID:uvvZZaYqO
中国上層部は出国準備は終わってるからいつ崩壊してもいいくらいな考えなんだろ
残った国民は何処へ怒りを向けるかが心配だな
とりあえず共産党は崩壊するだろう
475名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:50:13.92 ID:aAaYYko+O
>>470
全くもって同感だな。
避難所で大人しくしてる事もまた、「出来る事」の一つなのに、
無駄に勇ましい奴が居て困る。
476名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:50:21.21 ID:FTX/LCf10
>>473
本人が前レスでそう言ってるやん。
477名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:50:36.27 ID:9SouBJgG0
スレ伸びてますね。
ほぼ報道がない。
478名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:52:42.62 ID:EHd78pe90
歴史は繰り返すだろうな。
嘘の噂で、日本人村が襲われ子供から大人まで惨殺された事件。
在中邦人の安否が・・・
自民党が海兵隊言いだしたのは、ペンタゴンさんの助言なのかな?
479475:2012/10/07(日) 09:53:03.08 ID:aAaYYko+O
安価ミスった…
自分に返してどうするよ、俺

475は>>473宛てね
480名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:02:28.15 ID:pwRhNQJBO
習キンペイって400億円の資産を持っているんだってな。

ロムニーが200億円の資産家だから、キンペイはロムニーの倍の金持ちか。

481名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:04:35.65 ID:y6q+mlotO
イイカラ、ヤッチマイナ!
482名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:06:18.98 ID:+cmETeHZ0
>>480
あの国で400億の資産持つってどんだけ搾取してんだよw
483名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:09:43.15 ID:TDWM4X9d0
「中国政府が軍人ではない工作員を『愛国活動家』というような形で組織し、100人から数百人単位を小艦艇で尖閣に上陸させ、テントを張ったりして立てこもらせ、日本側の実効支配を否定してみせる作戦だろう」

食い止められるのか? 日本w
484名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:09:49.61 ID:6ckoY4IX0
とりあえず、あのボロ空母をトマホークで撃っていいです。
485名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:12:40.56 ID:IybP8lD60
戦争は嫌だ。
中国が引いてくれるなら、それは勝利だ。
将来のことを考えると船を沈めておいた方がいいかもしれないが。
486名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:13:13.50 ID:npXYevWi0
>>482
ほとんど読んでないけど朝日で中国共産党幹部や家族の資産の連載をやっていたね
俺は全然知らなかったが、共産党幹部が、これだけ金持ちだということがばれたら庶民の反応は
凄いだろう?

別に清廉潔白だとは思ってはいなかったが、これほど露骨に共産党幹部が蓄財に励んでいると
知らなかった。
487名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:15:13.13 ID:mAs/tqX1P
中国は反日国なのは知ってるんですが、今日驚くことに中国の店で旧日本兵の顔を本にして作った小便器があることを今日知りました。 第

二次世界大戦で自国のために戦って頂いた旧日本兵を侮辱する中国に対して物凄く怒りを覚えました(-_-#)中国潰れろ

http://under-wears.info/g/14977/
488名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:15:22.86 ID:ZN2Cqe9+0
>米国と同盟国の共通の海洋利益を守るため
って、分かり易いコメントサンキュー、トモダチ!

ただ、即応体制じゃない軍隊なんかあるのか?
489名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:16:53.05 ID:5TfJrQAK0
そもそも日系企業襲撃などさせない同盟でなきゃ、日米安保もヘッジ効果薄いよな
これならまだ関東軍のほうが頼りになる
490名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:17:57.51 ID:F7wIhpQ50
>>483
それはチト違う。
そんな無秩序な状態はとても中国の主権が及んでるとはいえない。
491名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:22:21.74 ID:TsDw0xkq0
始めて報道された
492名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:27:39.03 ID:nFRV7O7s0
大の親大日国インド  安部元首相が誕生すれば 日印関係は強固される。
【インド/軍事】海上発射弾道ミサイル「ダヌシ」の発射実験に成功[10/06]
インドが金曜、海上発射弾道ミサイル「ダヌシ」の一連の発射実験を成功させた。
ミサイルはインドのオリッサ州沿岸、ベンガル湾の船から発射された。通信社
イアンス(ИАНС)が伝えた。
「ダヌシ」はミサイル「プリトヴィ」の海上ヴァージョンで、核弾頭の搭載が可能だ。
500kgまでの核弾頭が搭載可能で、350kmの飛距離を誇る。
▲ロシアの声(2012/10/06 01:32)
http://japanese.ruvr.ru/2012_10_06/indo-misairu-hasshajikken-seikou/
■The Hindu(2012/10/05)
Nuclear-capable Dhanush successfully test-fired
http://www.thehindu.com/news/national/nuclearcapable-dhanush-successfully-testfired/article3968040.ece
http://www.thehindu.com/multimedia/dynamic/01228/DHANUSH_1_1228546f.jpg
▼関連スレッド
【インド】 核弾頭搭載可能な弾道ミサイル「アグニ3」、発射実験成功 [9/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1348236274/
【インド】潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)開発に初めて成功か 中国やパキスタンへの抑止力強化[12/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1343778550/
【国際】 "中国全土を射程内に" インド、弾道ミサイル発射実験…核弾頭搭載可能★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334931065/

493名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:32:24.62 ID:Zt+la+6S0
シナは急に静かになったけど、まじで日米にびびってんのかな?
494名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:33:58.62 ID:nFRV7O7s0
★★★ 米原子力空母2隻と海兵隊が「尖閣」に集結、中国封じ込めへ行動開始

今回のシナ共産党政府による暴動略奪窃盗の損害賠償をやってもらうぞ。
時局心話會 代表 山本 善心
意外な自衛隊の戦闘能力
 日中の軍事力対比は中国の総兵力約230万人(日本23万人)、艦艇1090隻
(日本護衛艦48隻)、潜水艦約60隻(日本22隻)、戦闘機約565機(日本260機)、
以上は平成24年度版「防衛白書」の発表である。これを見ると人民解放軍と自衛隊
の戦力の違いは明らかで中国側が優勢であるかに見える。しかし、いざ戦闘となれ
ば中国の最新鋭主力戦闘機J−10(イスラエル製)と自衛隊のF−15の制空権争
いになろう。軍事プロの意見によると性能とパイロットの技能が劣る中国との空中戦
は自衛隊の圧勝だと断言する。一方、海は中国側のイージス艦「蘭州」と自衛隊の
イージス艦では戦う前から勝負ありだ。自衛隊は強力な軍隊だ。わが国では半径
400キロ以上を探知できる空中警戒管制機AWACSで中国の動きを遂一キャッチ
している。さらに海兵隊の垂直離着陸運輸送機MV22オスプレイの配備が加わる。

  本当に尖閣で日中戦争が起こったらどうなるのか。米国は日米安保条約を実効し
て日本を守ってくれるのか。自衛隊パイロット経験者、防衛省OB、軍事専門筋らの
意見を総合すると中国特有の脅しはできても領海内に軍事行動はできないが結論
であった。

 第11管区海上保安本部では約56隻の巡視船や巡視艇が警戒に当たっている。
今のところ中国政府主導の漁船1000隻の出航と人民解放軍の上陸ブラフも自衛
隊の壁が厚く「言うだけ番長」に終わりそうだ。米国のバネット国防長官は習近平氏
と会談し、有事の際は「日米安保条約」が発効されると告げた。それまで居丈高に
「茶番だ」と言った習近平氏が「中国は覇権主義を唱えない」とまで畏まったのである。
495名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:36:54.11 ID:JZCuNXUB0
戦争はじまっても日本人の年間自殺者の累計よりは戦死者ずっと少ないと思うよ
地震や津波の被害にくらべれば通常ミサイル攻撃なんてどってことないよ
496名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:37:19.85 ID:npXYevWi0
>>493
日本が譲歩しなかったから落としどころを探っているのでは?

これは別に中国が引くという意味ではないよ、相変わらず尖閣海域に監視船などを
送って嫌がらせは続けるだろう。ただあまりに露骨な反日圧力はかけてこないだろうな。
497名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:37:49.81 ID:6mvgInkB0
中国、武器禁輸違反か カダフィ派側に売り込み 
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_995.html

中国企業がカダフィに兵器売却=米国連大使が追い打ち発言
http://kinbricksnow.com/archives/51740154.html

カダフィ政権、制裁下に中国や東欧の業者から武器購入
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23034520110906



もうじき中国は内乱が始まります。
アメリカ大使館攻撃のうらに居た国が判明します。
共産党上層部はもう逃げる方法で精いっぱいです。

中国、イランを中東の軍事基地へと構築=米外交誌が警告
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/11/html/d42930.html

北とイラン、中国通じミサイル技術相互供与か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110515-OYT1T00413.htm

イランは中国の軍事産業の第二消費国
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d48648.html
498名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:37:54.64 ID:TDWM4X9d0
>>490
主権云々ではなく、
日本側の実効支配を否定すると言ってるんだが。。。

竹島状態になっちゃうよ?
日本側が果たして武力を使ってでも排除できるかどうかな?

>>493
大型連休だったからじゃね?
また、来週から笑かしてくれると思うけどなw
499名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:39:03.15 ID:nFRV7O7s0
大東亜戦争の真犯人を見つけた共和党議員の多くが「日本への原爆投下は誤りであり、朝鮮戦争でコミュニスト(共産主義者)に対して使用すべきである。
さらに中朝軍を撃退して中国本土まで国連軍を進攻させ、中共政権を打倒して国民党政権を復帰させるべきである」との主旨を主張した。
共和党をバックにしてマッカーサーも同意見を声明していた、しかし中共との和平を希求するトルーマンは激怒し、解任理由の一つとなった(トルーマンはルーズベルト同様、
共産主義に無知だった。日中戦争は日本の侵略戦争ではなく、反共戦争であることを共和党議員は確信したのだ)
(Douglas MacArthur, 1880年1月26日 - 1964年4月5日)は、アメリカ軍の将軍(元帥)で、GHQ最高司令官であり、名誉勲章の受章者である。

ダグラス・マッカーサーの聖書に誓った証言(アメリカ、日本占領連合軍最高司令官・元帥1951年5月3日米上院の軍事外交合同委員会の聴聞会において、
聖書に誓い、証言。この証言はニューヨーク・タイムズに全文掲載された。)
 ・・・過去100年においてアメリカが犯した最大の外交的過ちは、シナ大陸において共産主義者の勢力がのさばるに任せてしまったことである。・・・
(注・共産主義に対してのルーズベルトの無知を、非難している。日本の対中戦争は侵略戦争ではなく、反共戦争とマッカーサーは認識した)
・戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が護国のため(security)だったのです。・・・

500名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:41:10.09 ID:6A0VaZMWO
1942
・第一空母打撃群(山本五十六)
赤城、加賀、龍馬嬢w
大和、武蔵
高雄、愛宕、鳥海、摩耶
妙高、羽黒、足柄、那智
・第二空母打撃群(山口多聞)
蒼龍、飛龍、祥鳳
金剛、榛名
鈴谷、最上、三隈、熊野
・第三空母打撃群(小沢治三郎)
翔鶴、瑞鶴、瑞鳳
比叡、霧島
利根、筑摩
・第四空母打撃群(角田覚治)
隼鷹、飛鷹
長門、陸奥、伊勢、日向、扶桑、山城
古鷹、加古、青葉、衣笠
501名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:41:19.15 ID:nFRV7O7s0
【米大統領選】
「暗黒国家に堕ちていくのか」 中国の動向に懸念、共和党候補ロムニー氏
2011.10.8 09:46 >>
「暗黒」という恐ろしさ
 当時はまだ清朝という満州族による王朝が、博物館の展示物のように存在していた。
 一方、清朝打倒に奔走する漢人もいた。なかでも和服に日本髪を結い、短剣を胸の前にかざして立つ写真で有名な美貌の革命家・秋瑾(1875〜1907)は、日本でもよく知られている。
 雑誌『中国女報』創刊の詞の冒頭で、秋瑾は次のように述べている。
 「この世で最も凄惨で危険な二字は、暗黒である。暗黒のなかでは是非の別がつかず、目も耳もはたらかず、人間の世界にあるべき思想も行動もすべて存在しない。暗黒世界の凄惨な状態は、測り知れない危険をはらんでいる。
危険であって危険と知らない、これこそが真の危険であり大暗黒なのである」
  秋瑾は、この文章が世にでた1907年に処刑される。秋瑾が叫んだ「暗黒」の恐ろしさは、まさに彼女自身を殺してしまうことになるが、果たして辛亥革命によって1911年に清朝が倒れた後、その「暗黒」も消滅したのだろうか。
 問うまでもない。
 その「暗黒」に共産主義という外来の憑き物がとりついて、最も恐るべき、巨大な怪物に膨張してしまった。そのため、中国共産党の残酷さ狡猾さは、過去の中国史上のどこにも存在しないほど増幅されたうえ
、なんと百年後の今日まで、消滅せずに続いているのである。

502名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:44:45.20 ID:nFRV7O7s0
【米国】 “共和党政権なら対中強硬に”
アメリカ大統領選挙を前に、野党・共和党のロムニー候補の外交アドバイザーが
NHKのインタビューに応じ、ロムニー政権が誕生すれば、強い海軍力を後ろ盾に、
中国に対してより強硬な立場を取るとの考えを示しました。

共和党の大統領候補、ロムニー氏の、対アジア政策の外交アドバイザーを務める
アーロン・フリードバーグ氏は21日、訪問先のシンガポールでNHKのインタビューに応じました。

この中でフリードバーグ氏は、米中関係について、「オバマ政権は発足当初、中国と
よい関係を築けると信じて中国を国際社会に取り込もうとしたが、うまくいかなかった」と述べました。

そのうえで、フリードバーグ氏は「アメリカやその同盟国と中国との間には、
根本的な 相互不信がある。ロムニー候補は海軍の規模を維持、あるいは拡大するとしており、
安全保障面での政策を強化するだろう」と述べて、ロムニー政権が誕生すれば、中国に対して、
より強硬な立場を取るとの考えを示しました。

一方、フリードバーグ氏はロムニー候補が先月、「アメリカは、10年の間、衰退と苦境に陥ってきた日本のような国にはならない」
と述べたことについて、「発言は、金融危機の後の 経済政策について述べたものだ。日本はかつてないほど重要な国になっている」と述べ、
中国が台頭するなか、ロムニー候補が同盟国日本を軽視することはないと強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015204281000.html

503名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:46:30.23 ID:F7wIhpQ50
>>498
ワカランやつだなw
非正規の人間が無秩序に島に上陸してもそれは「実効支配」にはならないんだよw
504名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:46:55.17 ID:6mvgInkB0
公安袖手 反日遊行翻警車
http://www.youtube.com/watch?v=5VrAhYTle_Y

日系企業に略奪・放火も 中国で最大規模反日デモ(12/09/16)
http://www.youtube.com/watch?v=38XsiZkLNVI

中国各地で反日デモ続く
http://www.youtube.com/watch?v=5P-05YLIRDo

北京の反日デモ、統制とれず過激化
http://www.youtube.com/watch?v=hs0Lw5OxNTk

中国で反日デモ暴徒化、日系企業襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=CZE-wbBxXgs

中国反日(抗日)運動、日本車をひっくり返す
http://www.youtube.com/watch?v=5eADeGFRvTg

中国国内60カ所以上で反日デモ 当局による警備強化も混乱続く(12/09/16)
http://www.youtube.com/watch?v=KNsGnrIUnlY

中国 80都市でデモ 一部暴徒化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120916/k10015063121000.html
505名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:46:59.72 ID:nFRV7O7s0
有名な孫子の『兵法』に、「兵は詐道なり」(兵の道はいかに人をだますかにある)とあります。黄文雄氏はまた、
 「日本人は『誠』の民族であり、中国人は『詐』(だますこと)の民族である』
 と述べています。戦乱がたえず、虐殺が日常茶飯事だった中国では、生き残るために「詐」つまり騙(だま)すこと、人を陥れることが何より必要な術とされたのです。奸智(かんち)にたける者だけが勝ち残る。
袁世凱(えんせいがい)は、その奸智と裏切りの達人でした。毛沢東も奸智にたけ、日本軍を中国の内戦に引き込むことに成功しました。
 この奸智は、昔も今も中国人の気質として続いています。かつて新渡戸稲造は、中国人は「嘘をつくことを恥と思わぬ厚顔無恥な人々」だと嘆きました。ヨーロッパの大思想家カントやモンテスキューまでも、
哲学や法学の大著の中で、「中国人は嘘つき」と説いています。
 残念ながら、それは今も変わりません。中国共産党は現在も、たとえば「日本軍による南京大虐殺」という厚顔無恥な嘘を叫び続けています。また、かつて自分たちが中国民間人に対して行なった殺戮を、
すべて日本軍のしわざと叫び続けているのです。
 近代以降の中国では、むかし孔子や孟子が説いた道徳は力を失なっています。日本人がこれまで何となく抱き続けてきた「中国は道徳性の高い国」との観念は、幻想にすぎませんでした。
 もともと聖人の出る国というのは、乱れた国なのです。キリストがお生まれになったユダヤは、当時ローマ帝国の支配下にあって、圧制と暴虐が満ちていました。そこでキリストが敵への愛を説かれたのです。
 シャカが生まれたインドは、カースト制というひどい階級差別が存在し、そこでシャカは人間の平等を説きました。一方、中国は昔から騙し騙される社会であり、弱みをみればつけこむ社会であるので、孔子や孟子が現われて仁や義を説いたのです。
 乱れた国だからこそ、世界的な聖人が現われたのです。中国では、昔から家族倫理はあっても、公共倫理が希薄でした。今も、中国の指導者からして、国の内外に嘘をつくことを恥とも思っていません。中国では、
 「良心ある人は社会から疎外され孤立する」 という諺が生きているほどです。

506名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:47:23.32 ID:zsuTb6IL0
こりゃあ、中国ブルってるわ
507名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:48:46.03 ID:yW87FKlr0
もうアメリカは民主も共和も反中ということで一致しているし、その度合いを競う程になっている。
日本との関係からの反中とかそういう相対的なことではない。絶対的な反中。

米中関係が大切だから云々というのはもう情報弱者と切り捨てる他ない
508名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:49:37.88 ID:6mvgInkB0
日本にはアメリカの最強部隊、太平洋第7艦隊がいる。

第7艦隊が横須賀に駐留してるのは、
共産国家中国やロシアによる極東アジア、東南アジア侵略行為を防ぐため。
まさに今日みたいな事態に備えての事。

もし沖縄と目と鼻の先の尖閣を中国に獲られたら、
軍事地理学上一番困るのは日本にいるアメリカ軍でありアメリカ合衆国自身だ。

すでに中国は、アメリカの主要軍事基地のある沖縄までも、
自国領だと口に出して言ってきており国の方針にまでなっている。
この言動はアメリカ合衆国に宣戦布告してるも同然。

ここでアメリカが動かなければ、
日本という「不沈空母」を失い取り返しのつかない事になる。
中国に大敗北する事になり、アジア全域すべての利権を一瞬で失う事になる。

尖閣諸島を守れなければ、米国は不沈空母日本を失い、世界覇権を完全に失うことになる。
日米同盟が破綻すれば、オバマ政権が打ち出したアジア太平洋重視の軍事戦略も破綻。
韓国は米韓同盟を見直さざるを得ないだろう。また、台湾の存立も決定的なダメージを被る。
東南アジアやオーストラリア・ニュ―ジーランドも中国陣営に飲み込まれる。

そのための日米安保条約でもあり、
アメリカは「日米安保の中に尖閣諸島は含まれてる」とはっきりと明言している。
509名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:49:37.94 ID:nFRV7O7s0
★中国軍、恐るるに足らず!ポンコツ空母&コピー戦闘機に疑問符

 日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化をめぐり、日中間の緊張状態が続いている。
中国との武力衝突の懸念も広がるなか、気になるのは人民解放軍の真の実力だ。
初の空母を就役させたほか、最新鋭のステルス型戦闘機の開発も進行中。
「2、3年後には自衛隊を上回る軍備を敷く可能性がある」とみる専門家もいる。
急速に軍備を増強させる隣国を退ける術はあるのか。尖閣防衛のシナリオは−。

 中国の軍拡がすさまじい勢いで進んでいる。25日には、国内初の空母「遼寧」を披露。
就役式には胡錦濤国家主席、温家宝首相ら中国指導部がそろって出席、国家的悲願を祝った。

 その「遼寧」。27日付の香港紙「星島日報」が伝えたところでは、
南シナ海を管轄する南海艦隊に配属される予定だったが、北海艦隊に配属され、山東省青島を母港にするという。
尖閣を意識し、いきなり拠点を変更してきた可能性が高い。

 防衛白書(平成24年版)によると、中国の今年度の国防予算は前年比11・4%増の約6503億元(日本円で約7兆8037億円)。
過去5年間で2倍以上に伸びている。膨張を続ける中国軍は、どの程度の実力があるのか。

 沖縄・南西諸島地域の領空を守る航空自衛隊南西航空混成団司令を務めた佐藤守・元空将は
「『遼寧』は旧ソ連が1985年に製造を開始した空母『ワリヤーク』がベース。
廃艦寸前のものを98年に中国がウクライナから購入した。
お色直ししてなんとか完成させたが、実戦では使い物にならず、それほど脅威にはならない」とばっさり。

 佐藤氏は「ほかの戦力も似たり寄ったり」とし、「中国軍の主力機であるスホイ30、スホイ27両戦闘機はロシア製。
空母艦載用の戦闘機として中国が開発を進める国産のJ−15(殲撃15型)も、ロシアから購入した戦闘機を勝手にコピーしたシロモノ。
他国の兵器を寄せ集めて製造したに過ぎず、整備技術に不安を抱える。実戦能力には疑問符が付く」と解説する
zakzak http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120928/plt1209281131006-n1.htm

510名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:49:46.27 ID:FxbM2MOZ0
中国ではもう報道されてるのかね?
つか、これから更に情報統制強化されそうだな
511名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:54:47.84 ID:nFRV7O7s0
by佐藤守・元空将
1949年10月1日、蒋介石の国民党との内戦に中国共産党の毛沢東が勝利して、中華人民共和国が成立した。この日、北京の天安門広場で毛沢東は閲兵式を行ったが、国民党に反対して八路軍に参加した劉善本師長は、
隊長機に乗って飛行編隊群を指揮して天安門上空を飛び毛沢東の検閲を受けた。
この飛行により中国の人民空軍部隊の存在を世界に示したのであった。
 瀋陽でも、この日同様な式典が行われたが、林少佐も隼戦闘機に乗り、他の日本人教官は九九式高等練習機を操縦して検閲を受けた。この時林少佐はまるで「ブルーインパルス」のように多くの曲技飛行を披露している。
又、牡丹江の航空学校では、所有する100機以上の飛行機が地上に並べられた。
国民党軍から捕獲した米空軍のP-51戦闘機や、AT-6、セスナ機なども並べられたが、まるで旧日本軍の飛行機が勢ぞろいした格好であったというから、なんとも奇妙な風景?であったろう。

林少佐が参加し、1946年3月に創設された「東北民主連軍学校」は、1949年10月に中華人民共和国が成立したときには3年半を経過していたが、
約160名を養成、後で14名の女性操縦士も養成されたという。
これらの学生達は空軍創設のため、或いは増設された航空学校の教官として、
さらには朝鮮戦争の発生とともに実戦部隊の指揮官として活躍したのであるが
、そこで英雄的な活躍をした張積慧,鄒炎などは林少佐が最初に教育した「甲班」「乙班」35人中の一人であったという。又、同時に多くの整備士をも養成した。
「林少佐が林彪などに協力を約束して4年間、更に日本人スタッフの大半が帰国する1953年までの3年余、異国での敗戦・動乱の中で死亡者は数人に過ぎない。多数の軍人集団が、
自由意志の下にまとまって行動して所期の目的を達成したケースはまれであった」と新治教授は書いているが、林少佐の下に一致団結して行動し、新生中国空軍創設の約束を果たした、
律儀な旧帝国陸軍軍人達の姿が髣髴としている。その反面、帰国した彼らを待っていたものは、第2次世界大戦終結後に生じた自由主義諸国と共産主義諸国との対立、
いわゆる東西冷戦下において、新生中国とは水と油の関係に位置する自由主義国の日本であったから、帰国後の彼らの立場には微妙なものがあったに違いない。

512名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:54:57.60 ID:/iN25O/m0
USA! USA! USA!
513名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:55:30.54 ID:AQokn6rm0
戦争はすべて金儲けの事業である
514名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:55:37.33 ID:vz7o3Fyt0
支那が南シナ海での侵略行動を取り続けるならば、
日米ASEANは台湾も巻き込んで、南支那を
「中共専横から開放する」ための解放戦線を仕掛けます。
あとは放って置いても支那は四分五裂に陥る。
いつか来た道、再びですよ。
彼らには、進歩が無い。自分らは進歩しているつもりらしいが、
全く同じミスを、100年たっても1000年経っても、10回やっても100回やっても、繰り返すのです。
絶対に、勝てません。
515名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:57:37.17 ID:wOa7ZL+6O
今は接続水域だけど、いずれ領海に堂々と入ってくる事になるだろうな。
そして、その警備活動を理由に実行支配を宣言。

近付く民間船を臨検や拿捕をして法の支配を確立するだろう。
海保や海自は手も出せずに、尖閣諸島を明け渡す事になる。
516名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:57:54.61 ID:JZCuNXUB0
北京と上海って言葉も考え方も全然違うみたいだね
無理せず袂を分けて別々の国になればいいのに
上海だってたくさん儲けた金を政府にもってかれて地方のインフラのために使われるるの嫌でしょう
自分らの富を自分らで使いたいでしょう 台湾を攻撃して早く自分らのものにしたいでしょう
独立したらそれが可能ですよw
517名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:58:56.61 ID:7n6Hue1H0

しかし、こうやって日米安保のおかげで日本が守られてる事実を

マスコミは一切報道しないよな

ま、日本のマスコミ内部は韓国人、朝鮮人だらけだから

仕方ないけど・・・

なんとかマスコミを日本人の手に取り戻すことはできないかな
518名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:59:14.78 ID:nFRV7O7s0
中国空軍は
日本の航空戦隊が帰った後に、重慶上空を飛行し「日本航空隊
に大損害を与え、追い払った」と宣伝しているという。
■7.「なぜ、あんなに落ちていくのか」■
 その裏をかく作戦が立てられた。爆撃終了後、一度重慶から
帰るふりをして中国空軍が出てきた所を、反転攻撃を仕掛ける
という案である。  9月13日、零戦13機は、爆撃終了後、重慶から50キロ
戻ったところを急遽、反転した。果たして、重慶上空には27
機の中国軍機が編隊を組んで飛んでいた。ソ連製の最新鋭機イ
15、イ16である。零戦隊は相手より千メートル高い位置か
ら、突っ込んでいった。中国軍機は気がついて、あわてて散開
したが、零戦はスピードが速すぎて相手を追い越してしまった。27機対13機が入り乱れての空中戦となった。動きの緩慢
なイ15、イ16の横を、零戦の高速の機影がかすめて通り過
ぎる。落ちていくのは、中国軍機ばかりであった。20ミリ機
銃の威力はすさまじく、敵機の主翼を飛び散らせた。「なぜ、
あんなに落ちていくのか」と零戦パイロット自身が不思議に思
えたほどであった。大空中戦はわずか10分ほどで終わった。
重慶市街上空の衆人環視の中で、ソ連の最新鋭機イ15、イ
16が、半分以下の機数の日本機に全滅させられたことに、中
国空軍は戦意を著しく喪失し、さらに奥地の四川省成都まで後
退した。零戦部隊はそれを追って、攻撃を続けた。
 日本国内では零戦の量産体制が整えられ、三菱重工と中島飛
行機が毎月数十機という規模で続々と零戦を生み出し、前線に
送り込んだ。  中国大陸での零戦の作戦行動は、昭和16(1941)年8月末に
完了した。大陸全体が、日本の航空兵力の制空下に納められた
からである。約1年間で中国空軍に与えた損害は撃墜162機
(不確実3)、地上での撃破264機。零戦の被害はわずか2
機、それも地上からの防御砲火によるものであった。

519名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:02:07.86 ID:5vIibVfZ0
>>517
合法的には難しい。
有効にやろうとすると非合法になる。
520名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:02:11.12 ID:nFRV7O7s0
中国空軍は、アメリカのクレア・シェンノートという元陸軍
航空大尉によって指導されていた。シェンノートは蒋介石から
の厚い信任のもとに、アメリカ、ソ連、イタリアなどから最新
鋭の戦闘機を購入し、多くの中国人パイロットを育てていた。
 零戦の登場にシェンノートは激しい恐怖を覚え、その客観的
なデータとともに、世界航空界の先進国を自負する米英軍の最
新戦闘機でも、零戦と交戦したら悲惨な結果となると警告した。
 しかし、その警告にアメリカもイギリスも全く反応を示さな
かった。数年前まで日本は米英の航空技術をコピーしていた後
進国であった。シェンノートが報告したような驚異的な性能を
持つ戦闘機を、日本が作れるはずはない、と彼らは信じこんで
いたのである。 昭和17(1942)年6月のアリューシャン攻略作戦では、零戦
隊は米軍機40数機を撃墜するなど、大きな戦果を上げたが、
1機の零戦がガソリン・タンクに被弾し、無人島に不時着した。
機体は裏返しとなり、パイロットは死亡した。その機体を入手
した米軍は狂喜した。  機体はアメリカに持ち込まれ、徹底的な分析が行われた。
20ミリ機銃を装備しながら、極めて機体が軽く、米戦闘機で
はとうてい敵わない運動性能を持っていた。しかも航続距離は
1600キロという例のない水準である。アメリカの航空技術
者は驚嘆した。その調査結果から、米軍は零戦1機に対して2
機で急降下攻撃を加えること、それが失敗したらそのまま逃避
して、決して格闘戦に入らないようにせよ、という指示が出さ
れた。  その後、米軍は新鋭機を続々と開発・投入したが、一騎打ち
で零戦に対抗できるものはなかった。しかし、アメリカの巨大
な工業力で大量生産される米軍機に取り巻かれると、多勢に無
勢で、零戦も撃墜されることが多くなっていった。さらに「空
の要塞」と呼ばれる爆撃機B17、B24、そして後のB29
は、堅固な防御に覆われ、前後上下左右に銃座が設けられて、 零戦でもなかなか撃墜できなかった。

521名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:06:58.29 ID:nFRV7O7s0
日本海軍の撃墜王・西沢広義中尉  重慶爆撃←爆撃したのは蒋介石
エースとは?野球でなく 敵機を5機以上 撃墜したのを言うw
 日本陸海軍中最高の撃墜数を八七機を誇る撃墜王である。台南航空隊、後に二五一航空隊などで活躍したエースである。ラバウルでの激戦にも勝ち抜き、昭和十九年十月フィリピンで第一神風特別攻撃隊
、関行男大尉指揮する敷島隊の誘導護衛機として戦果確認した後、特攻隊に自機を引き渡し、陸攻で基地に帰還するとき、敵戦闘機に襲われ還らぬ人となったのであるが、さぞ無念であったろう。戦闘機にさえ乗っていれば、
このようなことは彼に限っては無かったと思われる。
日本人を祭る廟
 あちらこちらの廟や祠に「日本人」が静かに祭られている地など、日本を除けば世界で台湾をおいて他にあるまい。
 嘉義県東石郷の副瀬富安宮では、日本統治時代の明治三十六(一九0三)年にこの村で亡くなった森川清治巡査を今も祭っている。学校をつくり、村の子供に読み書きソロバンや歌を教え、
衛生環境の整備まで身を粉にして働いた森川巡査の姿を、村人は忘れられなかったという。
 台南市同安路の鎮安堂飛虎将軍廟。昭和十九(一九四四)年に村に来襲した米軍機の迎撃に向かった杉浦茂峰少尉のゼロ戦が被弾。村に墜落しそうになった。しかし杉浦少尉はパラシュート脱出を選ばず、
機首を立て直して畑に突っ込み、村人に被害を与えなかった。
 一部始終を見ていた村人は、自分の命よりも村人の安全を思った杉浦少尉を神とあがめ、廟に祭った。
 高雄市紅毛港の保安堂では、名も知らぬ日本軍の艦長のものとされる遺骨が祭られている。日本軍艦の模型をご神体として、漁民たちが海の安全や大漁を願って朝晩に祝詞の「軍艦マーチ」にあわせてお祈りをしている。漁民たちは実に真剣だ。
 戦後六十年を経ても台湾の人たちが手を合わせる廟や祠。日本人こそ感謝せねばならない。
522名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:07:48.27 ID:6Sm/jvEw0
>>517
ホントそう思うわw
523名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:09:33.64 ID:cogNIebiO
>>517
そうなんだよ。
日米安保がちゃんと機能すれば憲法改正なんて不要なのに、それは言わないよな。
524名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:12:17.81 ID:dHKObzO60
>>85
北チョンの砲撃にすらまともに打ち返せなかったもんな
自走砲の故障で

何十年も設計の差があるのに負けた最弱軍隊
525名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:13:09.66 ID:JZCuNXUB0
シナって今どれだけ他国から核ミサイル向けられてるのかなw
米・露・インド… ひょっとしたら北チョンからも向けられてるかも知れないなw
526名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:14:11.72 ID:IvK3jq640
>>510
中国国内でも、ちゃんと報道されてるみたいだ。避けてるの日本のテレビ局だけw
一例だけど、「美军 航母 钓鱼岛」で検索しる・・
http://tv.hbtv.com.cn/2012/1004/110804.shtml
527名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:14:32.93 ID:nFRV7O7s0
【尖閣】「日本政府は中国に誠意を示せ」日中友好協会会長の加藤紘一氏★>
売国奴列伝
支那が1970年ごろから日本のアジアでの影響力拡大を防ぐために、あえて日本の内政に干渉し、日本の軍国主義や帝国主義の復活を宣伝するプロパガンダ工作を本格的に開始し、アメリカは対日宣伝の非難は事実に反する「亡霊」づくりとみていたと言う事です。
この事実に反する亡霊に、今でも我が国は苦しめられています。

この、加藤紘一という売国奴国会議員もその支那による工作により手先となった亡霊のひとりともいえると思います。
この加藤の 昭和39年(1964年) 4月外務省入省
    8月在台北大使館勤務
  昭和42年(1967年) 6月在香港総領事館副領事
  昭和44年(1969年) 6月 外務省アジア局中国課課長補佐
という チャイナスクールひとすじという経歴 をみれば、支那に篭絡された可能性も浮かび上がり、その後の売国奴としての言動も納得がいきます。


528名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:15:04.41 ID:u0ct+12l0
【赤旗】尖閣問題――冷静な外交交渉こそ唯一の解決の道
             外国特派員協会 志位委員長の講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-07/2012100704_01_0.html

【赤旗】 尖閣問題座談会  流れ変える志位「提言」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-04/2012100401_07_0.html

【赤旗】NHK日曜討論 尖閣問題
   存在認め交渉を 志位氏提言に広がる賛同
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-01/2012100102_02_1.html

◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
  ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
http://www.jcp.or.jp/down/bira/10/pdf/1010-senkaku-color.pdf (PDF)
◆尖閣諸島問題についての「日本共産党の見解」 志位委員長が会見
http://www.youtube.com/watch?v=Mzp6FaEQNto&feature=related (youtube)
529名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:15:52.12 ID:W3vRjOUq0
>>184
あっはは、突破って、知られてはいけない原潜の位置を捕捉されとるがな。
530名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:15:55.08 ID:lJJ3f3HhO
>>522 今、マスコミと呼ばれているのはただの広告業。
企業の宣伝広告費に左右されずに情報の受発信するメディアは
お前の目の前にある。
531名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:16:21.32 ID:r8hqtq/o0
第7艦隊は「空母機動部隊は死活的に重要なアジア太平洋地域における米国と同盟国、
友好国の利益を守る」としている。>>

この中に朝日新聞は入ってないから、自己防衛しろよ。
532名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:17:53.43 ID:cx434qE90
>>526
むしろ情報統制されてるのは日本メディアだったと(笑)
なんじゃそりゃ^^;
533名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:20:04.68 ID:IvK3jq640
>>488
延ピョン島砲撃事件でも、イザッと言う時、韓国軍の自走砲 半分故障していたじゃんw

combat-ready【形】戦闘に即応しうる
534名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:21:20.66 ID:FTX/LCf10
>>523
イチャモンになるかもしれんが
集団的自衛権を行使しづらい現状では日米安保の障害にはなる。
それに何より日本が本気で防衛しようとする事によって
はじめて機能する。

改正は必須だと思うよ。
535名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:23:14.08 ID:PMddT4dkO
彼を知り己を知れば100戦危うからず。

尖閣諸島を巡る日中紛争に米軍が参戦するか?

相互確証破壊理論の原則において有り得ない。
中国は核保有国であり、米国主要都市に対する核反撃能力を保有している。
従って、両国間の紛争は第三次世界大戦を誘発する危険性を排除できず、東西冷戦時の米ソがそうであったように
直接武力衝突する可能性はない。

バネットは日米安保は尖閣諸島に適用されると発言。
日米安保でアメリカに適用される条約上の義務は合衆国憲法の規定に従って参戦。
合衆国憲法の規定に従う、すなわち合衆国議会の決定に従う。
合衆国議会がダメと言ったらアメリカは尖閣諸島を防衛する義務はない。

尖閣諸島の防衛を匂わせるような発言をしているが中国に武力行使するとは
一言も言っていないことに注意する必要がある。

思わせ振りな発言は『アメリカは尖閣諸島を守る』と日本人に思わせておくことがアメリカの国益だからだ。

米軍はアメリカの主権と国民を守るための軍隊であり日本人と尖閣諸島を守るための軍隊ではない。
核抑止理論に従えば米軍が参戦する可能性はゼロだ。

おまえら虎の威をかるブタはリアルに死ぬぞ。


536名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:25:22.23 ID:tzkx/2KzP
中国は軍よりも日本国内に大量居るであろう工作員の方が怖いな。
537名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:25:57.74 ID:vz7o3Fyt0
またkoueiかよ。おまえは下手なシンセでもいじってろ中年ニート
538名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:31:05.81 ID:FxbM2MOZ0
>>526 dです
日本のマスゴミェ
539名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:31:24.69 ID:FTX/LCf10
>>536
働き盛りの退役軍人が数千人レベルでいる、なんて話もあるな。
後は国防動員法で聖火リレーの支那人大集会の再現。
マジで危険だと思う。
540名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:32:22.83 ID:/QI1RXRb0
>>535

中国人民工作員さん、パネットって誰だ???

パネッタだろwww
541名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:33:37.16 ID:g9DaeWNL0
>>482
高速鉄道の幹部が賄賂、数千億円とか
スケールが違うわ(笑)
542名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:39:05.43 ID:FoqIZIRY0
ことが起こらないように米軍はよくやってるよ。
しかしながらことが起こったら米軍は助けに来ないがな。
543名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:39:14.35 ID:kFtBGpFd0
マジで武装偽装漁民100人とか来たら
海保はちゃんと排除出来るのかね〜
544名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:39:28.56 ID:/QI1RXRb0
>>535

アメリカ大統領は議会の承認無しでも軍隊を動かす事は可能です。

大統領はアメリカ合衆国軍の最高司令官(Commander-in-Chief)としての
指揮権(国家指揮権限)をもつ。宣戦布告は議会の権限であり、軍隊を
募集し編制することも議会の権限である。

しかし、今日では、議会による宣戦布告を悠長に待っていては先制攻撃が
不可能になってしまったり、逆に敵対国から先制攻撃を受けてしまったりする可能性があるため、
大統領はこの指揮権を根拠に宣戦布告なしで戦争を開始できることが慣例的に定着している。

これに対して議会は、ベトナム戦争におけるなし崩し的な拡大に対する反省
から、戦争権限法を定めて大統領の指揮権に一定の制約を設けている。
なお、指揮権とは少々外れるがアメリカ軍の保有する核兵器の使用権限も大統領が
保持しており、大統領が使用命令を出すことで初めて核兵器の使用が
許可されるようになっている。
545名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:46:08.46 ID:/QI1RXRb0
>>543

小銃クラスなら充分対応可能でしょう。
大型火器なら大きな漁船で来るだろうから、その場合は海賊とみなして自衛隊で対応します。

政府内部には自衛隊と海保の間に位置する組織を作ろうと動いてる動きも出てきています。
546名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:47:18.12 ID:j9aevkSzO
俺が理解してないだけかもしれんが、太平洋には今、米空母がニミッツ、ジョン、ジョージの3艦隊集結してるって事?

海一面、米艦隊かよ。
547名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:47:18.86 ID:vCtN5Y6Y0
>>543
日本国内で民間人の武装なんて許されないだろ
それと同じ
548名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:47:24.93 ID:uDTvJ2C70
>>233
仮にそうであっても、口は謹んでいただきたい
また戦前、戦後の天皇を同一に語るのはおかしい
549名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:49:35.52 ID:/QI1RXRb0
>>543

同時にそれを取り巻く護衛艦やら潜水艦で賑やかですよ。
550名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:50:11.10 ID:W7Qzh9yi0
>>535
中国工作員さんは、米国の上院、下院の外交委員会ともに、オバマ政権の対応はヌルい!
これは日本のためというより、米国自身の利益のためだ!!
もっと積極的に介入しろ!!ってパネッタさん焚き付けてたのはしらないのかな?
アメリカはもう議会の承認を得るプロセスに入ってるんだよ。
で、議会の承認を得られることはもう100%確実w

不安になって希望的観測ばっかりわざわざにちゃんに書き込みにきてごくろうだけど、何の効果もないよw
報道の自由が認められてなくて都合の悪い情報はネットでも削除されちゃう中国と違って、日本ではいろいろな情報が手にはいるからねw
残念でしたw
551名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:52:17.86 ID:LmEizEFhO
>>531
変態毎日新聞も仲間に入れてあげて下さい
552森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/10/07(日) 11:53:30.56 ID:JOyaTUw00
治める(あらそめる)。
553名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:54:22.26 ID:kFtBGpFd0
>>545
北の工作船は小さかったよね
でもRPG確か装備してたんじゃなかったっけ?

>>547
発砲されて、その後の対応だけど
反撃しても人命第一で
なんかグダグダになりそうなんだけど

>>549
どうなんだろうね・・・実際
工作船の時とどう違うんだろうか・・
554名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:54:23.59 ID:uDTvJ2C70
>>155
> 中国は核ミサイル1本で日本猿を全滅できるんだが。
> 日本猿どもは自分たちの立場を理解したほうがいい。
>

これどうぞ
信憑性は知らない
http://www.carloslabs.com/projects/200712B/GroundZero.html
555名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:54:28.07 ID:yW87FKlr0
パネッタさんはもともと予算削減派だからな
議会の圧力、世論の圧力は推して図るべき

こういう背景をまるで無視した主張は願望にすぎない
556名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:55:35.67 ID:u0ct+12l0
【赤旗】 米軍 横田の戦闘司令部廃止
      軍事費の節減理由 再編破たん明瞭に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-07/2012100702_02_1.html
 ブッシュ前米政権の先制攻撃戦略に基づいて、米空軍横田基地(東京都福生市な
ど)に設置されていた戦闘司令部が9月28日、国防費節減を理由に廃止されまし
た。

 オバマ政権は米軍戦力のアジア太平洋地域への重点配備を掲げていますが、米政
府の財政悪化で苦慮する様子がうかがえます。

 廃止されたのはハワイを拠点とする第13空軍の第1分遣隊で、通称「ケニー司
令部ジャパン」と呼ばれていました。在日米軍司令部は廃止の理由について、「重
複の解消、能率の向上、運用上の有効性を高める」ためだとしています
557名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:56:02.25 ID:TDWM4X9d0
米の空母が出張ってる間に
さっさと、海保の休憩所でもなんでもいいから作れw

それが、出来なきゃシナの極右武装偽造漁師に
居すわられるハメになる気がする。
シナ的には漁師である事を全面的にアピールするだろーから
漁師 = 民間人を撃てるわけがない。。。

卑怯や道義なんぞお構いなしに奪いに来るよ キット。
558名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:56:19.24 ID:cx434qE90
>>543
なし崩し的に占領されるだろうね
で、アメリカは自分達が事態を利用できそうになるまで動かない

軍事衝突なんかよりそっちの方がよっぽど現実的に起こりうる事態
559名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:56:35.70 ID:W7Qzh9yi0
>>544
60日以内に議会からいちゃもんがつけられなければいいんだよね。
で、民主党も共和党も中国はならずもの国家、南シナ海も東シナ海も同盟国の利益はもとより、
米国自身の利益に直接関係するという認識だから、あおることはあっても水をかけることはあり得ないw

議会の承認が得られないかも、なんていう希望にすがるのは、偏差値30の受験生が東大に一発合格を夢見るのと同じくらい非現実な願いだわw
そんなあり得ない希望にすがるしかない中国はもうチェックメイトでしょ。
もうコンペイの首差し出して、いままでの無法を謝罪して南シナ海と東シナ海の領海全部手放して、尖閣を日本の領土と認めて、台湾の独立認めないと許してもらえないんじゃない?
それか、もうやぶれかぶれで日米比越連合軍と戦争して、戦艦全滅させられるかの二択じゃない?
560名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:58:06.84 ID:JZCuNXUB0
中国の人口を超えるの確実なインドのほうが将来性高いし軍事的にも西側はインドのほうを支援するから
シナチクはアジアの覇権なんて分不相応な野望もつの、もうやめろよw
561名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:59:53.96 ID:FTX/LCf10
>>553
フィリピンが南沙諸島を失った時を調べると良い。
見た目非武装の民兵に上陸させるよ。
これならまず自衛隊は出せない。
むしろ武装してくれた方が良いくらいだよ。
562名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:00:33.54 ID:vCtN5Y6Y0
>>553
人質がいるなら対応は長引くけど、ただの武装テロ組織のみなら対応は既に決まってる
その時は人命は特に考慮しない
563名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:01:09.25 ID:ZSbmpmWI0
>>535

おまえは平和ボケの極み
564名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:01:36.16 ID:zcfCcU5T0
守ってもらってるのに
オスプレイとか反対してんじゃねえよ糞
565名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:02:09.32 ID:Fe7LxNav0
Senkaku islands belong to Japan.

http://i.imgur.com/3fV7m.jpg
566名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:04:03.51 ID:izmTzyPt0
何か急に締め付けてやらなきゃならない事態が
進展してるのか?
567名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:04:18.15 ID:ofVo8Wy/0



「100人単位の中国活動家、尖閣上陸させる」 米専門家予測、日本の実効支配崩す
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121007/chn12100700450000-n1.htm


568名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:07:33.35 ID:kFtBGpFd0
>>561
南沙のことは知ってるんだけど
完全非武装なら
今までの対応の拡大版って感じで
人数かければ良いと思うけど
微妙な武装の場合を気にしてるんだ
569名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:07:51.29 ID:IwNv9rnlO
>>558

統制権は、すでにペンタゴンじゃないの?
日米安全保障条約は、すでに適用されているだろ。

アメリカは、中国監視船が攻撃すれば撃沈するだろ。
それが、アメリカの意思だろうからね。



570名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:08:35.32 ID:5ELJUXcE0
>>469
ふかしただけwwwwwwww
571名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:08:37.48 ID:JZCuNXUB0
零戦 = 現在の日本の潜水艦^^

また少ない兵力で数だけのシナに勝ってしまうのかw
572名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:09:44.55 ID:LHhpwFDq0
中国と戦争になったら、日本国内の朝鮮人殺しても合法になるの??
573名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:09:44.84 ID:eFtL5lUe0
こりゃ中国はチェックインだな
574名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:09:53.63 ID:pucmTmLh0
あー、早く戦争にならねーかなー。
575名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:11:12.51 ID:DMiOY6xK0
>>572
戦闘員ならOKじゃない?
576ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/07(日) 12:12:15.38 ID:4tdrQ9cZ0
■戦争の原因は経団連

経団連のワガママを聞いてやったおかげで 敵性国家中国に経済力と軍事力を与える結果になった。
これ以上経団連の言うことを聞いてはいけない。
安全保障を確保して生命財産を守るべき。
577名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:12:24.86 ID:yW87FKlr0
他方日本はドントディスターブ
578名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:13:08.43 ID:IJMNvhIq0
中国はありったけの核ミサイルを日本にぶち込んでくれ
579名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:13:55.12 ID:7SasSFEtO
マスコミは一才自浄するつもりがないし、一旦秩序が崩れ始めたらまず一番の目標だろうな。
マスコミ関係者の中にも不満分子いるだろうし…有事が恐ろしいんだろうな。ってかなんで反米路線のマスコミがあんだよ。
580名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:15:31.98 ID:IwNv9rnlO
>>579

日中記者交換協定。


マスコミは、解体すべきだね。
新聞とテレビの株持ち合いは、禁止すべき。




581名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:16:05.91 ID:67HmS3YiO
>>572
多分工作戦闘員も先入してるだろうが多分訓練されていて
日本人と見分けが非常に難しいんじゃねぇ?
開戦となれば日本は難しい戦いを国内でも強いられそうね。
582名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:16:16.66 ID:+R2rj65H0
>>573 どう突っ込んだらいいのか;
583名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:20:01.95 ID:tay2SaBK0
中国人が住んでるアパートや団地ってあるじゃない?
ああいう所って何気なく気配とか気にしといた方がいいのかな?
584名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:22:37.10 ID:I5fLbLd60
早くやれよ
馬鹿支那人
585名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:25:47.26 ID:7SasSFEtO
>>573
×チェックイン
○チェックメイト
◎ネカマ
586名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:26:07.29 ID:IwNv9rnlO
>>578

多分、同じような核恫喝を、アメリカにもやってるだろうな・・

ものすごい反撃を、中国は受けることになるだろ。


587名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:26:15.87 ID:/QI1RXRb0
中国側工作員は、もはや「アメリカは日本を守らないはずだ」「核兵器を使用する」

これだけしか言えなくなってるねwww

手詰り感一杯で悲しいwww
588名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:26:58.90 ID:run2Qb7P0
結局武力が国を守るんだよな。
9条なんか大事にしてもしかたない。
早く改憲しようぜ。

なんか韓国が日本を射程におさめるミサイル作るらしいから
日本も作らないと。
589名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:28:22.12 ID:GPucXR9G0
米国の戦争のやり方
@開戦の決定
A大義名分をつくる(世界中に分かるように相手に先に攻撃させる)
B戦後のシナリオは、@の段階ですでに決定。

森本(自衛隊幕僚)、安倍、石原あたりには連絡がいっていると思う。
590名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:28:30.68 ID:LYOiu+jxO
ここで支那漁船がトチ狂って、アメリカ空母に投石してくれたら面白いww
591名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:28:42.18 ID:+40Ws8qH0
>>587
せっかく工作してくれてるんだから悲しんでるばあいじゃないよ。
一緒に遊んであげようよ。
592名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:30:58.29 ID:uDTvJ2C70
>>589
俺は、そこに野田も混じってると踏んでいる
593名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:31:11.41 ID:/QI1RXRb0

通常兵器同士での戦闘を極端に避ける中国側ワロスwwwwwwwwwww
594名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:31:42.42 ID:g9DaeWNL0
>>586
5万発の核弾頭、1万機の核ミサイル持っていたソ連に恫喝されていたアメリカに
300本程度の核ミサイルしかないチャイコンの恫喝が効くのか
595名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:33:48.80 ID:Zt+la+6S0
>>589

もちろん一番最初に野田総理だ。石原も当たり。
米国は野田を相当信用してるよ。安倍には連絡無しだと思うよ(笑)
596名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:34:28.58 ID:DUZ7Oc9lO
こんな時、忍者や、ダークナイトが居てくれたらなぁ〜
597名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:34:59.83 ID:0/P+oTzc0
日本もこれくらい強気ならなぁ
海外では愛国心は持ってて当たり前、なくては恥なんだが日本は国民も政府も愛国心のかけらもないもんな
598名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:35:23.92 ID:FxbM2MOZ0
常任理事国同士か
開戦の可能性は低いだろうな
599名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:35:39.08 ID:2y9f4D/r0
>>503
お前も分かってないな
日本の実効支配を妨害できた=日本は実効支配してない
って理屈が通るんだよ
600名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:37:14.67 ID:GpYy8TKM0
尖閣問題について言えることはただ一つだけ。

我々はWW2の痛みをし知っている。
二度と太平洋を戦場にすべきではない。
太平洋の平和を守る責任は日本に課せられている。

シーレーンを守ろう。

601名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:37:41.26 ID:W7Qzh9yi0
>>587
しかも、シナは核兵器は先行使用しないっていう約束で導入してるんだよねw
核もってない(実際は知らんけど建前上は)日本に対して、核の恫喝をした時点で、国際社会との約束を破ることになって袋だたきされて、核の放棄を迫られる。
しかも、アメはいつでも核の反撃しちゃるよ、と態度で示してる。
だから、核の使用どころか、恫喝さえできない立場なんだよw
工作員が涙目でにちゃんで吠えることしかできない。
602名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:37:42.49 ID:67HmS3YiO
>>590
そうなればワクテカなんだがそうならないように
連中も漁業監視船で監視してる訳で。
でも2010年みたいに擦り抜けてやらかしちゃう
漁船現れないかな?w
603名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:39:01.85 ID:R/vXr//+0
>>535
アルカニダは早く大陸に帰りましょう
604名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:39:25.77 ID:g9DaeWNL0
>>598
今のところアメリカの抑止力が効いているからな
平和ボケ小浜の軍縮行きすぎて米軍の抑止力が低下すると戦争になる
605名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:40:22.91 ID:W7Qzh9yi0
>>598
いや、可能性はあるでしょ。日米連合軍vs中国の全面戦争で中国が負けたら、常任理事国を追われるだろうね。
国際社会の情勢を反映してなくて時代遅れになった国連にかわって新たな国際機関が作られるかもね。
そのときは、常任理事国から中ロを抜いて、独日印が入るだろな。
606名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:40:25.08 ID:BoRaymM60

               . -―- .      やったッ!! さすがアメリカ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
607名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:40:43.68 ID:I5fLbLd60
戦争が始まったら
アメリカに留学している共産党幹部の子供達はどうなるの?
608名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:40:53.17 ID:FTX/LCf10
>>568
100人とか上陸されて周囲を偽装漁船数十隻にかこまれたら非武装でも対処不能。
俺ならそうする。
小規模の武装なんて無意味だし
仮に占拠されても海保のSSTで対処出来る範囲かと。
609名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:42:02.35 ID:DMiOY6xK0
>>607
「二つの祖国」みたいになるでしょ
610名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:43:32.70 ID:qJXGEKsm0
第七艦隊も中国人漁師たちの小型漁船の群れでの突入を防ぐことは出来ないだろう。
量が質を圧倒するという教訓を後世に残すはずだ。
がんがれ!中国人漁民たち!
611名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:44:06.15 ID:D0DqOAWi0
>>610
燃料ありませーん!
612名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:47:04.37 ID:uZiFTmEW0
国連安保理でも、露と組んで拒否権連発してるし
常任理事国になってる意味がない
613名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:48:05.33 ID:sum7RiuZ0
占拠されたら音響兵器放水
レンジ攻撃等で徹底的に
嫌がらせをすべき
その後兵糧攻めで餓死まで追い込め
614名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:48:08.25 ID:zcUhGRSM0
>>610
停泊してた巡洋艦に小型船が接近、警告無視で近づいて爆弾テロやられてから
アメリカ軍は方針転換して、警告した後、従わない場合は問答無用で攻撃するようになってる。
615名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:48:23.11 ID:qJXGEKsm0
>>611
手漕ぎのボートとかいろいろあるよ。
アメリカみたく化石燃料がなくても、
中国人は世界中どこにでも行けるのさ。
中国人パワーをなめるなよw
地球は既に中国人のものだよ。
616名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:49:07.21 ID:92fvCcNH0
やっちまいな
617名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:49:42.24 ID:IIFBT5Jt0
中国は人権無視しすぎるからなぁ。
どうせ崩壊するだろうから崩壊時に備えて海上保安庁の隻数増やさないと密入国者の取り締まり厳しいよ。
中国人や韓国人、北朝鮮が何千万人も入ってくるとか考えられないでしょ?
犯罪も多発するし在日朝鮮人の様な人間が増えるから今の内に海自護衛艦+ミサイル艇、空自AWACS+KC767
戦闘機を増やして、入ってきたら艦載砲で徹底的に沈めるべき。
自分の家族や恋人を守りたいのなら朝鮮人や中国人の命なんて考慮に入れるべきではないよ。
来たら沈める。 法律で対処が可能な様に変えていくべき。
憲法9条もそうだしね。 もう対処できる日本軍にしないと密入国者が流れてきたらまずいよ。
日本の警察だけでは対処できなくなる。
それともうひとつ大事なのが中国人や韓国人を見かけたらすぐ通報する事。
公安も把握して無いだろうから公安にね。
そうすれば密入国をしている人間がすぐ見つかるよ。
618名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:50:16.85 ID:hy5hc9KR0
>>595
野田とか石原とか・・・www

朝日の在チョン記者はとっとと帰れwww

バレバレなんだよwww
619名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:52:45.95 ID:okaeIDEg0
>>605
40年も前だけど、中国とソ連が国境紛争したけど、未だに両方とも常任理事国じゃね?
620名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:53:08.20 ID:hy5hc9KR0


今日もこのスレに在チョンアカヒの記者くんが来ています。
アカヒ記者「安倍はダメニダ!」
アカヒ記者「アメリカは日本のために戦わないニダ!」
今日もアカヒってますが、みなさん、思い切りいじめてあげましょうw

621名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:54:01.27 ID:7xMIgUO/0
中にはシナ人に成りすましてるチョンもいるからなw
622名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:57:33.05 ID:67HmS3YiO
>>614
中東かアフリカでやられたの?
623名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:58:42.21 ID:/QI1RXRb0
尖閣に中国人漁民が100人上陸→日米で島を囲んで食糧や水の補給を断つ→食糧や水が欲しければ日本人になれ→中国漁民は生きる為に日本人になる→日本人が住む日本の領土として国連で承認→日本ウマーw
624名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:59:52.43 ID:nFRV7O7s0
【国際】ガーナ、金違法採掘で中国人40人を逮捕
アフリカ西部のガーナの警察当局はこのほど、違法に金を採掘していたとして中国人40人を逮捕し、このうち38人
を中国に強制送還した。在ガーナの中国大使館が発表した。南アフリカに次ぐアフリカ2位の金生産国であるガーナ
では、中国人が土地を購入し、許可を得ないまま金を採掘する例が相次いでいるもようで、地元側とあつれきが増し
ている。
7月にも採掘を止めようとする地元住民と中国人労働者が衝突し、中国人が空に向け発砲する事件が発生した。

▽日経新聞(2012/10/6 20:05)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0602C_W2A001C1FF8000/
シナ人と朝鮮人はどこの国でも嫌われているんだねw
金属泥棒
アフリカでも泥棒か。

【海外進出】『シノフォビア(Sinophobia)/中国嫌悪』--アフリカで嫌われている中国人 [10/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349339989/

パリでの中国人
http://www.youtube.com/watch?v=JS5DGu500Ag
http://www.youtube.com/watch?v=HBtpJ7PrGK4
http://www.youtube.com/watch?v=m4Xz6NbzI2U
http://www.youtube.com/watch?v=-lTvueRm5Ws
http://www.youtube.com/watch?v=g5UThO3ASZI
http://www.youtube.com/watch?v=Ka9UlJOtY08

中国人vs黒人(カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=WKf4WQChk1Y

625名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:02:15.68 ID:nFRV7O7s0
イタリアにあふれる不法移民中国人
http://www.youtube.com/watch?v=2RSzKngmBRw
ミラノの下水道の中国人住居
http://www.youtube.com/watch?v=VuJbU7bqlH8
ミラノでの中国人暴動
http://www.youtube.com/watch?v=PcZ31BBT0nA
http://www.youtube.com/watch?v=er7ShvBw9TQ#t=5m

黒人vs中国人(アメリカ)
http://www.youtube.com/watch?v=nx6FRSemW38
高校で黒人にボコられた中国人(アメリカ)   
http://www.youtube.com/watch?v=CZ8rVx8IBGk

マレー人店員vs中国人客(マレーシア)
http://www.youtube.com/watch?v=tzdP8s5Njpo

★★★ フランスのホテルが支那猿の入店を禁止
626名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:05:04.72 ID:okaeIDEg0
>>623
飢え死にさせるなんて非人道的だから中国軍が物資を届ける。邪魔すんな
上陸した漁民に病人が出たから収容しようとしたけど、島を出るくらいなら死ぬって言ってるから島に病院を建てた。イイハナシダナー
島で犯罪が起きたから中国の警察が取り締まりました。島では中国の法律が施行されています。よってここは中国
魚釣島で始めての子供が生まれました。魚釣島に役所を立ててそこで届けを出しました
etc
ってことが一月位の間に起きると思う

627名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:05:26.24 ID:GPucXR9G0
つーか、米国とシナ共産党の幹部との間で、秘密会議やったんでないか?
幹部と富豪の8〜9割が移民申請だろ
問題は、軍部が言うことを聞かないわけだろ
共産党幹部は軍部の弱点を米国に教え、シナを米国に叩かせて
分割した時、傀儡政権を作らせてもらうとか.......
あ、もうけた後だから祖国なんてどうでもいいんだろうな

シナなんて売国奴の集まりの国なんだから
そこで儲けようとしてのこのこ出かけてゆく企業は、自己責任だよな
628名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:06:12.17 ID:nFRV7O7s0
シナ人と朝鮮人はどこの国でも嫌われているんだねw
【中国人】「カネのためなら何でもやる」――中国人がアフリカで嫌われている…世界に広がるシノフォビア[10/04]
■「中国人はカネのためなら何でもやるからな」

 そもそも中国が尖閣諸島にこだわる理由が、その近海にある天然資源であることはもはや説明するまで
もない。とにかくエネルギーを求める中国は世界中で資源確保に手を広げている。ただその必死さと、なり
ふり構わずの姿勢が顰蹙(ひんしゅく)を買うことは少なくない。

 経済成長の著しい中国はカネの詰まったカバンを手に、天然資源の確保や内需市場を狙って世界に進出
してきた。最近、軍事政権から民政に移管し、経済開放政策で「最後のフロンティア」と呼ばれるミャンマー
にも、軍政時代の「鎖国状態」の中で中国が経済的に深く入り込んでいた。ただし中国のやり方には、多くの
ミャンマー人が辟易(へきえき)している。知人のミャンマー人は「中国人はカネのためなら何でもやるからな」
と嫌悪感を隠さない。

 最近、ニュースを見ていると、あちこちで「シノフォビア(Sinophobia)」という英語の言葉をよく目にするよう
になった。シノフォビアとは簡単に言えば「Sino=中国」「Phobia=嫌悪」で「中国嫌悪」という意味で使われ
ている。そもそもは世界に進出する中国人や中国文化に対する嫌悪感を表現する言葉だ。前出のミャンマー
人も中国に対してシノフォビアを感じている。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1210/04/news005.html

629名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:06:39.95 ID:H7nxiPfF0
中国もアメリカだけは恐いよな〜。強大な軍事力もそうだけど、
共産党高級幹部の子弟の多くが留学してる、という事実。
こんな国を敵に回したら大変だよ。その所、よく分かってる。
だから日本は最大限、この恐れを抑止力として利用すべきだ。
630名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:08:28.66 ID:FTX/LCf10
>>622
アデン港でアーレイバーク級イージス艦コールが
アルカイダの自爆テロで損傷を受けてる。
631名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:08:29.63 ID:/QI1RXRb0
>>626

中国軍が物資を届ける→その中国軍人を拿捕→物資を届けたかったら日本人になれ→はい、わかりました→尖閣に住む日本人がさらに増加→日本の施政権下に平和に暮らす→日本ウマーw
632名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:12:21.59 ID:nFRV7O7s0
太平洋では空母「ニミッツ」が航行中

ニミッツ元帥(アメリカ 太平洋艦隊司令長官)
 この島を訪れるもろもろの国の旅人達よ。故郷に帰ったら伝えてくれよ。この島を守るために、日本軍人は全員玉砕して果てた。その壮絶極まる勇気と祖国を想う心根を! --------------------------------------------------------------------------------
  スリム中将(イギリス第十四軍司令官)
 たたかれ、弱められ、疲れても自身を脱出させる目的でなく本来の攻撃の目的を以て、かかる猛烈な攻撃を行った日本の第三十三師団の如きは、史上にその例を殆ど見ないであろう。(「敗北から勝利へ」)
 かくの如き望みのない目的を追求する軍事上の分別を何と考えようとも、この企図を行った日本軍人の最高の勇気と大胆不敵さは疑う余地がない。私は彼等に比肩し得べき如何なる陸軍も知らない。(同書)--------------------------
 蒋介石
 ラモウ・騰越を死守しある日本軍人精神は、東洋民族の誇りたるを学び、範として我が国軍の名誉を失墜せざらんことを望む

633名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:14:43.53 ID:UBz4ahY1O
>>573
チェック メイトじゃないのか?
634名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:16:29.84 ID:uDTvJ2C70
今後のシナリオ

新・在比米軍の兵站整った段階で比軍が南沙に突撃

比「アメ様助けて!」 米「おう、仕方ねえな」 南沙が米比領に

尖閣ではにらみ合い続行中

越「アメ様、俺も乗ります、今までサーセンでした」

米「おう、お前もか」 越軍が西沙に突撃。西沙が米越領に

シナ軍が暴発し、日本船舶、日本艦艇を攻撃

海自艦長「バカめ、と打ってやれ」通信兵「は?」艦長「バカめだ!」

陸海空自がシナと激突

日「アメ様、シナリオ通りっす!アトヨロ、アトヨロ!」

米「おう、兄弟。流れ弾には気をつけな」

シナ「小日本全滅するアル」中距離弾道弾が日本数カ所に着弾

シナ海空軍壊滅。米「兄弟、東南シナ海の面倒はみてやる。お前らは歯を食い縛って生きて生きて生き抜けよ」

日「え?」 比越「ちーす!」

シナ内乱勃発

続きは?
635名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:17:20.31 ID:LvY1iAyp0
ビビってる中国の背中を押すにはどうしたらいい?
もう一回誰かが尖閣上陸したらいい?
政治家が尖閣上陸したら中国も戦争しなきゃならなくなるかな?
636名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:19:54.43 ID:uDTvJ2C70
>>635
比がやればいい
637名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:19:55.64 ID:q9fwrWBX0
日米共同演習。
左端は護衛艦「ひゅうが」
http://www.asagumo-news.com/news/201012/101216/photo/10121603a.jpg
638名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:21:04.12 ID:nFRV7O7s0
尖閣には友愛の海と 言った馬鹿鳩山と野田に行かせれば良い。by石原閣下
639名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:21:24.74 ID:Jq/d0ZD50
>>635
この時期に、あえて麻生元総理あたりが尖閣に上陸したら面白いだろうね
国内外ともに蜂の巣突いたようになると思う
640名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:22:20.10 ID:q9fwrWBX0
護衛艦ひゅうが:日米共同演習 KeenSword2010
http://www.youtube.com/watch?v=uq9PPPJktLM
641名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:26:20.61 ID:nFRV7O7s0
大東亜戦争
 1928年から45年までの18年間の日本の戦争は「侵略戦争」だったとして「東京裁判」を開廷し、日本を断罪した正に張本人であるマッカーサー元帥 が、その後、わずか2年後、
そして3年後、自身の考えを180度転換、日本の戦争は「護国戦争」だったと言っているのです。つまり、資源が無い日本では籠城したら、資源が無いから負け。勝つために、自衛護国のためには、東亜の宗主国を倒し、東亜を独立させ
、独立国東亜から資源を確保しながら戦う戦法しかない。侵略しなければ侵略される時代に、誰もが同じ戦法を取るだろうと、マッカーサー元帥 が聖書に誓い、発言したのだ。
 朝鮮戦争(東條英機宣誓供述書記載の、赤化防御を朝鮮戦争で痛切に体験)でマッカーサー元帥が、膠着状態打破のため「満州爆撃作戦」を立案することにより、島国日本にとって、朝鮮半島とその延長線上にある満州はまさに「国家の生命線」であり、
ここが日本と敵対する国家・勢力によって支配されると言う事は、島国日本への資源供給を絶たれ、取りも直さず国家存亡の危機に直面する緊急事態であるという事を、共産主義、ソ連の南下の防波堤として、
日本が満州を保持し続けなければならない事を、学んだのです。事実中国(元)はこのルートで二度日本を攻めてきた。「満州爆撃作戦」は「侵略戦争」と決め付けた日本軍の作戦と同一であることに気づき、
日本軍の護国のために誇りを持って玉砕する心根を、瞬時に理解出来たのです。「侵略戦争」だったらあのような壮絶な戦いは不可能だ。至誠一途な心根も、まさしく反共戦争であり「自衛護国戦争」だったからだと。
 東京裁判(1946.5〜1948.11.)は誤りだったと。勝者が正義の時代に、戦犯処刑わずか2〜3年後に前言を翻したことは非常に重要だ。マッカーサー元帥と米国は、世界征服をたくらむコミンテルンの悪の野望と、
コミンテルンに操られたルーズベルトの陰謀に、日米国民が乗せられたことに気付き、アメリカの歴史に汚点を残すのを避け、大東亜戦争 開戦の詔勅、を認め、東條英機の宣誓供述に呼応し、まさしく豹変し、これも認め、真実を貫いたのだ。


642名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:27:02.74 ID:CkDtys4C0
   *           ノ(⌒Y⌒)   °
       +   γ⌒´.(⌒*☆*⌒)
          // "'⌒(__人__)~)   うふふ♪
           i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           !゙   (= )` ´( =)i/    友愛の海だお♪
    。      |     (__人_)  |
⌒)        \    `ー'  /  °
*⌒)      (二二       二.つ      *      (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒)     |      /     +   .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
 (⌒*☆*⌒)    |     /     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
  (__(⌒Y⌒)    ヽ ヽ /  (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
Y⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/   (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)(__人__)~
643名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:27:20.28 ID:TDWM4X9d0
>>626 可能性大
>>631 平和ボケした日本人の考え

島の近くまでなんちゃって漁船で乗り付け
丸腰で、島に向かって一斉に泳ぎ出されたら。。。
水鉄砲もかけられない状況になるよw
恥も外聞も無く、島を占領できればシナの勝ち。
シナは、島にチェックインwしちゃうよ 冬になる前に

都が買って、勝手になんか作った方が良かったと後悔する日も近い。
644名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:27:41.96 ID:RGQND8O/0
いずれ決着つけなければならない。
今で空母沈没させろ。再起不能になるまで核を打ち込めよ。
朝鮮戦争時、核をぶち込んでおけばよかった。北京に(マッカーサー談話)
645名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:27:57.24 ID:qJXGEKsm0
ここで勇ましく反中国的言動をしたり、中国に敵対的な言動を取ってる奴ら、笑うw
中国共産党が日本を占領したら、どうせ中国人にしっぽ振って擦り寄るくせにw
67年前の夏、終戦を境にいきなり鬼畜米英から米英万歳に豹変した当時の大人たち、恥ずかしかっただろうな〜・・・
その時々の状況や支配者に応じて態度を変える日本人のなんと多いことかw
646名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:30:13.13 ID:nFRV7O7s0
《日本青年諸君に告げる。》《日本青年諸君各位》
我が日本は神国である。この国の最後の望みはただ諸君一人一人の頭上にある。私は諸君が隠忍自重し、どのような努力をも怠らずに気を養い、胆を練り、現在の状況に対処することを祈ってやまない。
現在、皇国は不幸にして悲嘆の底に陥っている。しかしこれは力の多少や強弱の問題であって、正義公道は始終一貫して我が国にあるということは少しも疑いを入れない。
また、幾百万の同胞がこの戦争のために国家に殉じたが、彼らの英魂毅魄〔伴注:美しく強い魂魄〕は、必ず永遠にこの国家の鎮護となることであろう。殉国の烈士は、決して犬死したものではない。
諸君、ねがわくば大和民族たる自信と誇りをしっかり持ち、日本三千年来の国史の導きに従い、また忠勇義烈なる先輩の遺旨を追い、もって皇運をいつまでも扶翼せんことを。
これこそがまことに私の最後の願いである。思うに、今後は、強者に拝跪し、世間におもねり、おかしな理屈や邪説におもねり、雷同する者どもが少なからず発生するであろう。
しかし諸君にあっては日本男児の真骨頂を堅持していただきたい。
真骨頂とは何か。忠君愛国の日本精神。これだけである

647名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:32:09.81 ID:q9fwrWBX0
中国マスコミビビリまくりw
http://www.youtube.com/watch?v=HujYETOWpiI
648名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:32:12.50 ID:/QI1RXRb0
島の近くまでなんちゃって漁船で乗り付け 丸腰で、島に向かって一斉に泳ぎ出されたら

>>丸腰はいいんだけど食糧は???www

バカな奴w

649名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:32:41.78 ID:W3vRjOUq0
腐敗しきっている中国共産党崩壊が先だろうな。
650名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:33:06.84 ID:9jbAwB7T0
拡散

国民と国土を取り戻す・・・頑張れ日本!・中継

13:00〜:集会
16:00〜:デモ行進

田母神俊雄(頑張れ日本!全国行動委員会:会長)


http://live.nicovideo.jp/gate/lv110319867
651名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:33:37.82 ID:nFRV7O7s0
大の親日大国インド  安部元首相が誕生すれば 日印関係は強固される。


かつ子(東條英機の妻)の晩年、五十三年十月二十日にマレー半島に住んでいるインド人が東條家を訪れた。かつ子に記念すべき行事の報告と東條の仏前に参るためであった。
マレー半島に住んでいるインド人達が、インド独立のために尽くした人達の慰霊祭を行い、日本の東條英機もその一人として共に慰霊したというのである。
インドの独立は、チャンドラ・ボーズがつくったインド義勇軍の活躍が発端となっているが、その運動に日本が協力した事に対し、インド人はいまも感謝し続けているのだ。
 ・・・東條は処刑される前、刑務所内の、墨でいたるところを消した不自由な新聞を読み、アジアの国々が次々と独立していく様を察することが出来、とても喜んでいたという。
それを知っているかつ子は、インド人達が東條の慰霊祭をしてくれたという報告を聞いて、涙を流して喜んだ。四十年もたって東條もやっと報われたと思ったのであろう。東条英機の妻・勝子の生涯・佐藤 早苗(著)
 戦争目的を完遂し、アジアは皆独立し、大東亜共栄圏を樹立し戦争最終目的の資源確保(貿易の自由化)をした。開戦前に予言したとおりに、
敗れても大東亜共栄圏(貿易の自由化圏)を樹立し、人種平等を勝ち取り、日本は繁栄している。この繁栄は、先人のほとばしる想いでの護国のおかげなのだ。
すべての先人の護国の基に築かれた繁栄であることを、我々子孫は、片時も忘れてはならない。

652名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:34:19.11 ID:uDTvJ2C70
>>645
そういう世迷い言はお前が勝ってから言え
653名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:34:34.30 ID:u0ct+12l0
【赤旗】 尖閣問題座談会  流れ変える志位「提言」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-04/2012100401_07_0.html
 E だから、1895年の日本による尖閣編入は、どの国の支配も及んでいない
「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたるわけだ。日清戦争に
乗じて奪い取られたというが、もともと領有していたということを立証しなければ
成り立たない議論だ。立証できない以上は、「無主の地」を「先占」したという日
本の主張を否定できない。

 A それに、中国側の最大の弱点は、1895年に日本が尖閣諸島を編入してか
ら、1970年までの75年間、一度も異議も抗議もしていないという事実だ。

 D 2年前に党見解が出たとき、防衛省防衛研究所の中国専門家に見せたら「こ
ういう提言を出されたことに敬意を表する」といわれた。とくに高く評価していた
のが、1919年に福建省の漁民が遭難したとき、当時の中華民国長崎駐在領事か
ら届けられた感謝状に「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記されていたこと
の紹介だった。

 C 一部に、「先占」といっても、帝国主義の論理ではないかという疑問も出て
いる。たしかに、「先占」の法理は、帝国主義の論理として使われてきた。しかし、
第2次世界大戦後は他の国際法上の法理と同じく、「先占」も国連憲章の諸原則を
踏まえることが当然の前提となっている。それに反するものは見直しの対象となり、
植民地体制の崩壊にもつながる。無主の地の占有というその合理的な核心は現在で
も有効だ。
-----------
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
  ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
◆尖閣諸島問題についての「日本共産党の見解」 志位委員長が会見
http://www.youtube.com/watch?v=Mzp6FaEQNto&feature=related (youtube)
654名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:35:40.16 ID:sum7RiuZ0
>>645
その傾向は日本人にはありません
中国人の間違いではw軍閥同士で
また3国誌をやればいいのにw
655名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:36:20.29 ID:GPucXR9G0
>>645
>その時々の状況や支配者に応じて態度を変える日本人のなんと多いことかw
        ↑
シナは自称4000年間この歴史だろう
バカチョンもな!
日本はたったの1回だけ、しかも「もしかして勝ったのは日本?」と言われてるの知ってっか
このボケサヨ
656名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:36:58.36 ID:57lInbze0
>>634
最悪のシナリオ

米大統領にロムニー就任

自民党が政権奪還

組閣で揉めてる間に人民解放軍と米艦隊が衝突

自衛隊は出動せず、ニュースにもならない

米国が日本を見捨てる

続きは?
657名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:38:54.11 ID:K97K2iaw0
>>639
ここで日本がモウ一手進めるべきだよな。
政治家上陸もいいけど、海保の島の常駐がいいな。
658名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:39:27.33 ID:IIFBT5Jt0
やれることは、日本国内にいる不穏分子である中国人や韓国人、在日韓国人をさっさと
日本から出すことだと思うよ。
マスコミでは報道されない日本での中国人暴動
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=tJCinEN6eds
海上自衛隊や海上保安庁を強化して日本に密入国者を入れないようにしないと
中国が崩壊したときにはすごい数の犯罪者予備軍が入ってくるよ。
659名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:40:35.89 ID:nFRV7O7s0
志位委員長の父親祖父?は、中将だろ
660名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:42:46.79 ID:57lInbze0
>>658
その前に、日本の親中経団連と、そのスポンサードで食ってるマスコミをなんとかすべきかと。
あと、支那や韓国人による、宣伝工作やロビー活動に負けないだけの体制も作らないといけない。

このスレで言われてるように、米中の衝突がもはや緊迫した状況だとするんであれば
正直手遅れのようにも思えるけど。
661名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:42:53.21 ID:nFRV7O7s0
諸君 
・日本という国はいざとなったら目覚しい交戦力を発揮する、迂闊にこの民族に手出しをすれば必ず痛い目にあう、周辺国が等しく抱いたこの警戒感が、
戦後の長い間、この国を平和に保つ、ひとつの大きな要因となってきた。あの戦時に日本国民の示した気概が、まさに見えざる大きな「抑止力」の機能を果してきたのである。
・中国やソ連という当時の仮想敵国も、日本へのあからさまな手出しは躊躇した。それらはすべて、「寝た子を起こすな」という、かってのあの「雄雄しい日本」に向けた恐れに似た感情に由来するものだったのである。
だが、それを知るスターリン、ブレジネフ、周恩来、毛沢東、金日成らの時代は遠く去り、もはやその「恐れ」をまったく持たない世代の政治指導者が周辺国に現れている。
日本の干戈(カンカ)を交えた経験のない、金正日、胡錦トウ、プーチンらに、日本に対する警戒心、畏怖心が稀薄なのは当然だろう。二十一世紀の日本が直面する危機は、こうした世の転変に根を持つのである。
・かってオーストラリアを訪れた中国首相、李鵬は「日本などという国は2015年頃には溶けてなくなっているはずだ。一々考慮すべき相手ではない」と発言して、
心ある日本人の強い怒りを買った。確かに非礼極まりない放言ではあるが、どこか我々の直面する危機の本質を衝いた”慧眼”を感じられないではない。
李鵬の「予言」が現実のものとなるか、否か。そのぎりぎりの場面に我々はいるのである。


・東亜の近現代史を語る上で、まず着眼しなければならないのは、匪賊の跋扈とそれ以上に過酷な軍隊と官僚による苛斂誅求があった、という社会史である。
それを知らなければアジア的停滞社会の経済史もわからない。
 そのような歴史的社会状況を打破したのは、まさに日本人の手によるインフラ建設であった。日本人は台湾で匪賊を討伐、平定し、朝鮮では両班の苛斂誅求を停止させた。
満州では軍閥、馬賊を追放し、それによってこれらの地域では安定社会が現出し、殖産興業が行われた。
・満州事変後に満州国が樹立されると、治安の安定した桃源郷、王道楽土を求めて、毎年百万人以上の流民が万里の長城を越えて満州国へとなだれこんでいる。
支那事変勃発後は、日本軍が進むところ、匪賊が姿を消して社会秩序が回復し、インフラが築き上げられ経済が安定へと向っていった。


662名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:44:53.76 ID:uDTvJ2C70
>>656
米中がやるには先に弾を撃たせる鉄砲玉が必要なんだよ
代理戦争の駒を米中がどんだけ持ってるかという話

米: フィリピン(南沙分捕られてるんで適役)、ベトナム

中: 北朝鮮、イミョンバク(任期切れ後の安全確約とバーター)

日本は訳分からん法律を一緒に作った手前、鉄砲玉に使えない
663名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:44:53.84 ID:d+guRqCIP
9月13日中国人東京でのテロ計画
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/156.html
664名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:45:59.13 ID:tay2SaBK0
「不法滞在・不法就労の外国人かな?」「韓国エステ、中華マッサージあやしいな」と思ったら通報しよう!
御近所から不法滞在者を無くしましょう!

入国管理局−情報受付ページ。http://www.immi−moj.go.jp/zyouhou/index.html
(全角文字を↑、半角文字にして下さい)
写メ付通報、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」
電話での通報は「03 5796 7256」
毎日午前9時から午後5時まで。
665名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:48:35.55 ID:N3PE/LmU0
10月6日民主党抗議中にネトウヨ呼ばわりする朝鮮人あらわる!
やっぱりネトウヨ連呼は朝鮮人ですたwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19059030

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //        ■■■■■■
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //       ..■;;       ■ 
  / _____  // /          //      .  iiii   ー'''' ''ー ii 
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           (6   \  /|
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ          〈___     | |  __〉  
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/ |   . ●● |  <ネトウヨは日本人として恥じるべき 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\__ Д _ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  :::::: ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\( .:::::: ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ ( .:::::: ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( :::::: ≡ ::::::  (t  )
666名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:52:25.90 ID:u0ct+12l0
【赤旗】尖閣問題――冷静な外交交渉こそ唯一の解決の道
          外国特派員協会 志位委員長の講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-07/2012100704_01_0.html
 第一に、日本は、1895年1月に、尖閣諸島の領有を宣言しましたが、これは、「無
主(むしゅ)の地」の「先占(せんせん)」という、国際法上まったく正当な行為であり
ました。中国側は、「釣魚島は明代や清代からの中国の固有の領土である」としています。
しかし、中国側は、中国が国家として領有を主張していたことを証明する記録も、中国が
実効支配を及ぼしていたことを証明する記録も示しえていません。「中国の固有の領土」論
は成り立ちません。

 第二に、中国側の主張の最大の問題点は、中国が1895年から1970年までの75
年間、一度も日本の領有に対して異議も抗議もおこなっていないことにあります。相手国
による占有の事実を知りながら、これに抗議など反対の意思表示をしなかった場合には、
相手国の領有を黙認したとみなされることは、国際的に確立している法理です。中国側は、
この最大の問題点に対して、有効な反論をなしえていません。

 第三に、尖閣諸島に関する中国側の主張の中心点は、1894年から95年の日清戦争
に乗じて、日本が不当に奪ったものだというところにあります。先の国連総会では、中国
は、「盗み取った」という表現を使って非難をくわえました。

 しかし、日清戦争の講和条約――下関条約とそれに関するすべての交渉記録を見ても、
尖閣諸島は、日本が戦争で不当に奪取した中国の領域――「台湾とその付属島嶼(とうし
ょ)」および「澎湖(ほうこ)列島」に入っていません。国連総会での中国側の主張は成
り立たないことをはっきりと指摘しておきたい。日本による尖閣諸島の領有は、日清戦争
による台湾・澎湖列島の割譲という侵略主義、領土拡張主義とは性格のまったく異なる、
正当な行為でありました。
667名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:53:16.56 ID:TDWM4X9d0
>>648
ヤギでもヘビでも食っちゃうよw

数日後には、シナが人道的支援という名目で
食糧と建材を運び入れるんじゃねーの?
下手すりゃ、日本が人道的支援しちゃうかもよw

うんなレベルの日本政府だから、第7艦隊の警戒監視活動中というチャンスを活かせない。
668名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:55:11.50 ID:5SPcV43o0
今のところオバマ政権になってから強いアメリカを全く見せることができてないからな。
いくらロムニーが弱いといっても大統領としての強さを見せないとまずいと思ってるのかもな。
669名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:55:14.85 ID:vxxtaWLgO
矢面に立ってる海上保安庁がかわいそう。
海上の警察っていうけど、陸上の警察よりも命に関わる仕事が明らかに多い。
670名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:56:32.76 ID:GpYy8TKM0
突然おかしなやつらが現れてきたな。


太平洋を二度と海の墓場にはさせない。絶対に。


671名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:56:34.77 ID:57lInbze0
>>662
中共が尖閣諸島の領有を実現するためには、もう戦争以外に手段がない。
なので、この問題でもう1発、政府が尖閣の領有権の正当性を主張するだけでいい。
あちらさん、「面目」の文化だからね。

ただそれは、おそらく野田にはできるけど、自民党には絶対できないとも思う。


>>666
南樺太の領有権を主張していない時点で、共産党の言い分は説得力がない。
672名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:58:12.36 ID:okaeIDEg0
もう引き返せないところに着てるってことを自覚して腹を括るしかないねー
戦争になるにしても土下座するにしても
中国も朝鮮も嘘っぱちの上に国を作っちゃって、砂上の楼閣って奴だな
崩れる時は日本に向けて倒れてくるだろう
673名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:04:55.59 ID:CInHr14z0

http://juntuusinn.sakura.ne.jp/imadokizennbunn.html  

日本共産党を離党いたしました  

離党に至った最も大きな理由は、日本共産党中央委員会が「理論交流」と称し  
人権活動家を弾圧する中国共産党と友好的関係を続けていることです。  
私はこれを批判しましたが、改善はもとより、まともな返答すらありませんでした。  

吉野川市議会議員  高木  純  

674名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:06:07.09 ID:DUZ7Oc9lO
で 結局のとこ中国軍を呼び寄せることになったのは 何が原因なんだろうね?
親中議員とかが、中共と示し合わせて 日本丸ごと占領してしまえ!計画でも立ててるのだろうか〜
675名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:06:11.90 ID:9DhBC91UO
>>662
いやもう中国が先に仕掛けたんだけどね領海侵犯もされてるし
憲法9条は関係ないよあくまでも日本政府がどう出るかだから。選択肢が狭まるという意味だけだな
憲法9条は自国を戦場他国に先制攻撃開始させるマゾ憲法で利点はなし。こちらから宣戦布告出来ないとはそういう事
中国に軍事行動に出させれば良いんだよ。勝利は確実だし俺個人もそう思うし野田民主は知らんがアメリカはそう思ってるかもな
日本は軍事力あるよ。中国と引き分ける位か少しどちらが上
アメリカも日本を鉄板玉とは思ってない出来る限り仲良くしたい筈
最も鉄板玉だとしても凶悪な鉄板玉だよ経済力と軍事力を兼ね備えた。憲法9条で縛られてるから舐められてるだけで
敢えて軍事力の欠点で言えば他国の領土に対して攻撃力が余りない事。憲法9条の想定外だから
それが憲法9条改正したら自由に動き回れるし。軍事力増強にも力が入るだろう。売国奴左翼も意気消沈だしな
核を入れたら中国のが軍事力は上だろうけどそれ使ったら中国が終わるかいや地球か
676名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:02.28 ID:okaeIDEg0
鉄板玉wwwww
677名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:13.50 ID:57lInbze0
>>675
米軍と自衛隊の最大の敵は、人民解放軍ではなく
国内の反戦世論だったりするわけだが。

特に日本の憲法9条。
678名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:51.37 ID:alj9yr7q0
実効支配を固めるため海上保安庁機動隊(特別陸戦隊)を創設すべきだな。
679名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:11:35.78 ID:DUZ7Oc9lO
>>658
この動画 今朝見たけど怖いよねぇ。総動員法だっけ? 呼びかけたら中国人一斉に集まるらしいし、この前の六本木事件みたいに、日本人が撲殺されて逃亡しちゃうんじゃないかと心配してる
680名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:17:05.02 ID:qJXGEKsm0
>>652
あんたみたいなの、たくさんいたよ、戦前戦中の日本には。
みんな、勇ましかったな〜
鬼畜米英!とかってw
でも、戦後すぐに英米万歳!って転向しちゃったw
681名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:15.84 ID:qJQdwZzd0
中南海を火の海にしてしまえばいいだけ。
あとは沿岸部と内陸部で勝手に独立する。
もちろんチベットも独立。

中国人が敵なのではありません。
中国共産党が国際社会と中国人民の敵なのです。
682名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:46.13 ID:sGG7cW6k0
東京・池袋は中国人マフィアとスパイの巣窟であり、右翼勢力の「反中デモ」
は、「公安警察」にとって有難い
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20121001-00021928/

【在特会】支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19005739
683名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:19:41.99 ID:uDTvJ2C70
>>680
だからそういうのはお前の祖国が勝ってからにしてくれ
684名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:20:09.31 ID:9DhBC91UO
多くの日本人が勘違いしてるのは日本は戦争が強くないと思ってる事
憲法9条によりなかなか行使されないから怖くないんだよ。宝の持ちぐされみたいなもん
日本は軍事力自体はあるんだよ。中国に匹敵する位アメリカには遠く及ばないが。韓国とだったら勝負にならない位日本のが上
未来は分からないよ。このまま日本が中国や韓国に金をあげていれば。韓国はまだしも中国は
本来ならその分を日本の軍事費に回せるしな。それを中国が人民軍に使うだろうし
他の使い道でも良いけど日本の為なら。即刻中国韓国北朝鮮に対する経済的支援は止めろ
685名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:24:24.75 ID:2Rpc/SZVO
アメリカだけに頼るわけには行かない。日本も空母護衛艦隊を持つべしww
686名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:25:20.90 ID:57lInbze0
>>684
だから自衛隊最大の敵は、9条と親中経団連と反戦マスコミだっつーの。
ある意味それに比べれば、人民解放軍なんて屁みたいなもん。
687名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:25:47.35 ID:uDTvJ2C70
>>675
いやあ、領海侵犯は現行犯じゃないとな
加えて、次に領海侵犯がなされても海保海自は撃たないでしょ?
だから比なんだよ着火マンは
そのために海兵要する打撃群も別働してるんじゃないのかな

また比はやる気満々だろ
比の利害を考えれば、日本がシナチクを引きつけている今が最大のチャンスじゃないか?

アメちゃんにしたって、うちらより比から始めた方があらゆる面で合理的かと
688名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:26:11.15 ID:CInHr14z0

そもそもシナって日本とやりあって勝った事あるの?

戦国時代じゃ島津義弘に20万くらいなで斬りにされてるけどw
689名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:30:35.16 ID:paELyLjA0
>>634
沖田館長ぉぉぉwww
690名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:34:51.95 ID:uDTvJ2C70
>>671
その線は勿論ありだが、品に先に撃たせるのを期待するのは受動的だろ
こっち(日米連合、反中国家、反中民族)のなかで、
あらゆる意味でもう撃っていい国に能動的にやらせるだろ

時間が過ぎればすぎる程、不利になるのは米という点。
とは言えシナチクも国内が明日をも知れぬ不安定な経済情勢にある点。
この二つが読み解く鍵かと
691名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:36:52.37 ID:u0ct+12l0
>>671
1875年の「樺太・千島交換条約」で交換したから、もう樺太は日本領ではありません。

◆歴代自民党政権の日ロ領土交渉方針の根本的再検討を
       2010年11月9日 日本共産党委員長 志位和夫
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101109_ryoudo_shii_seifu.html
 ロシア連邦のメドベージェフ大統領は、1日、ソ連時代を含め同国最高指導者としては
初めて千島列島の国後(くなしり)島を訪問した。同大統領は歯舞(はぼまい)、色丹
(しこたん)を訪問するとの情報も伝えられている。この間ロシア側は、日本が連合国へ
の降伏文書に署名した9月2日を「第2次大戦終結の日」(事実上の対日戦勝記念日)に
制定し、千島は「第2次世界大戦の結果、ロシア連邦の領土になった」とし、その変更は
許さないとの姿勢を示してきた。これらの一連の行動は、日本の歴史的領土である千島列
島と歯舞、色丹の不当な領有を将来にわたって固定化しようとするものであって、絶対に
容認できない。

 ロシアにこうした強硬姿勢を許した根本に、歴代自民党政権が、日ロ(日ソ)領土問題
について、国際的道理のない立場と方針で対応しつづけてきたという問題がある。領土問
題を公正に解決しようとすれば、国際社会はもとより、ロシア国民にも説得力を持った強
い論立てが必要になる。ところが、戦後の日ロ(日ソ)領土交渉において、歴代自民党政
権は、歴史的事実と国際的道理に立った交渉を一度もしてこなかった。その積み重ねが、
ロシア側にこうした強硬姿勢を許す結果となっているのである。

 民主党政権は、政権交代をした以上、これまで自民党政権が進めてきた日ロ(日ソ)交
渉の方針を無批判に引き継ぐのではなく、半世紀にわたる不毛の領土交渉の総括に立って、
根本的に再検討することを求めたい。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101109_chishima.jpg
692名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:39:19.13 ID:HV2i64u80
>>689

館長www
693名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:41:10.71 ID:paELyLjA0
■尖閣諸島問題、数日以内に灼熱化■2012/10/06(土曜) 22:34

尖閣諸島の領有権問題をめぐる日本と中国の対立が、灼熱した話題として今や
両国の大多数のメディアのトップニュースで報じられ、また両国の政治家の間で
主要な討論の議題となっています。
イルナー通信が6日土曜、報じたところによりますと、中国ではここ数日、一般市民から
政治家に至るまでの全ての人々が、中華人民共和国の成立を祝う国慶節のため、
1週間に渡る公休日を過ごしていましたが、報道各社の主なニュースのヘッドラインは
どれも、ここ数日以内に再び、日本と中国の対立の焦点となっている尖閣諸島問題が
再燃するであろうことを示しています。
イランラジオ
ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/32274



ええ??日本のトップニュースにはなってないっすよwイランさんwww
694名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:43:53.67 ID:wzq8zuY90
>>647
ヘー、支那では「日米(日美)」と日本を先に表示するんだ、
某半島なら少しでも日本を貶めようと米日というふうに何がなんでも日本を後に表示するけど。
695名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:45:49.11 ID:57lInbze0
>>691
ところが、日露戦争中に日本軍は樺太を攻めて全土を占領している。
後にポーツマス条約で妥協した結果、南半分を日本領土として割譲された。

下関条約の正当性を主張しつつ、ポーツマス条約の正当性を主張しないのはおかしい。
どういう事情でそうしてんのかオレは知らんが。

因みに日本が正式に千島・樺太の領有権を放棄したのは、シベリアに抑留されていた
旧日本兵を返してもらうためだという説もある。
696名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:49:21.25 ID:q6JdMwIY0
>>691
ポーツマス条約は無視かよ。
697名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:49:25.41 ID:wy/Ia8/F0
まあ、アメリカ兵も大変だよな、政府の失策の尻拭いさせられるんだから。
日本にF22を売っていれば、こんな事態にならないで済んだ。
698名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:52:37.00 ID:z+pC1HPJ0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
699名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:53:18.08 ID:+40Ws8qH0
>>697
もうあれだ、いっそ人員含めて第七艦隊まるごと買え。
用がすんだら他に売ればいい。
700名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:59:51.31 ID:y8kX2OQy0
>>697
日本はアメリカの仮想敵国5位くらい
しかも日本には中国のスパイが多いからF22の情報が漏れる懸念がある
701名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:02:18.63 ID:/QI1RXRb0
>>667

100人が食べたら何日も持たないだろwww

人道的支援は日本がやれば良いだけだしw

相変わらずバカだなお前w
702名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:06:37.00 ID:H7nxiPfF0
中国の領有主張は根拠薄弱。
703名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:08:10.96 ID:/QI1RXRb0

1万隻の漁船団と、あの髪の毛を9:1で分けてた眼鏡のバカ報道官はどこに消えたのwww

アメリカの兵力移動ですっかり静かになったねw

実にわかりやすい民族だw
704名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:11:57.20 ID:epS4dGbi0
リック吉村がんばれ!
705名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:12:23.12 ID:uDTvJ2C70
>>703
千隻じゃなかったっけ?
まあ何隻でも変わらんのだがw

泥棒は手口が知れたら終わりってことだ
706名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:14:02.33 ID:2JSJ6qVb0
そーいやアメリカがこうやって中国けん制に出てるのをTVでやってるのかな?

割と見てる方だとおもうんだが全然このニュースに当たらないんだが・・・・
707名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:17:19.61 ID:uDTvJ2C70
>>706
オスプレイ反対バカ映像しか流してないよ
理由はこのスレ読んでくれ
708名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:18:26.13 ID:urCFoDcF0
一番大事な場面で出てくるとか、真の主役は遅れて出てくる的な感じだな
時に傲慢な対応されても、決める時に決めてくれる
DVされてる夫婦みたいだが、これだからアメさんは頼れる
709名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:21:52.95 ID:CInHr14z0
アメリカがバックだから日本は安泰だったわけだし

輪姦ソ連や殺人シナも手出しできないし

日本のアカチョンだけが悔しくてたまらんのよ。
710名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:22:04.99 ID:IybP8lD60
中国が暴発しそうで怖い。
向こうは開戦論一色だぞ。
711名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:22:08.09 ID:/QI1RXRb0
>>705


最初は1万隻という報道だったんだが、途中から張ったりかまし過ぎたと
考えたのか1千隻に変わったんだが、それも張ったりだったようだ。
712名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:26:02.24 ID:JtcFC/Ui0
18機ものF2を東日本大震災の津波で水没させてしまうような
航空自衛隊が信用できないから、アメ様が出てくるんじゃないか?
ロシアの軍事専門家は、日中が会戦した場合の日本の戦闘機の損失
は10機程度と言っていた。中国と2回戦えるだけの戦闘機が津波で
スクラップになっちまったわけだ。
713名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:27:10.93 ID:EHd78pe90
東日本大震災時は、戦闘機よりパイロットの命を優先したの。
714名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:27:52.44 ID:eAe8Ytw40
つーかまぁ
尖閣は敗色濃厚だから、日本政府の譲歩を引き出そうと色々悪あがきしてるだけだから
民主ならチョロいから脅せば寄越すとたかをくくった結果だろ
715名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:29:58.72 ID:q6JdMwIY0
>>710
暴発したほうが日本にとって都合がいい。
実のところ、ここで紛争になった方が結果的にはいいんだ。
ただ日本やアメリカの側から仕掛けるわけにはいかんからな。
716名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:29:59.08 ID:JtcFC/Ui0
>>713
パイロットの命を優先って、飛行機を西日本の基地に移動するのに
パイロットの命が危険にさらされるのか? それじゃ、国土防衛なんか
できないだろ
717名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:31:16.20 ID:/QI1RXRb0
津波に勝てると信じる中国人民工作員は我々の斜め上を逝ってるんだよw
718名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:31:21.52 ID:+wO8oNDI0
アメリカは、中国がこれ以上経済発展・軍事拡大をあと10年続けていれば、
アメリカと並んでしまいかねないと思っているはず。
今は親中に装っているが、そろそろ今のうちに中国の国力を弱体化させねばと
画策している。

アメリカは自分と同等な国の存在を許さない。
日本のように子分でなければだめなんだよ。
その辺は、妥協して長いものに巻かれえろでいいと思う。
719名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:31:29.01 ID:EHd78pe90
>>716
幾つかの前スレに、解説レスがあったから
それ読めば?
720名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:33:00.16 ID:Y8YcZMrt0
これは民主党とか自民党の問題以前に
外務省が弱腰でいかにも弱みを握られてるのが問題
政治家なら選挙で落とせるが、役人はどうしようもできない
だからこそ役人を動かせる政治家を選び国民がバックアップしないとな
721名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:33:05.47 ID:sq4I9k4B0
どうせなら、支那主要都市を一斉に核攻撃できる態勢にして頂きたい。
722名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:33:31.80 ID:1rXiqBS40
>>670
色々検討した結果、反日主義者しかその希望は述べないと断定しますた
723名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:35:24.42 ID:/QI1RXRb0
>>718

モノが全然売れないのに生産設備を止めず、ひたすら在庫の山を築きあげる
中国が経済発展を10年も続けれる訳無いだろw

唯一前年比増しで投資してくれた日本も逃げ始めた中国は経済崩壊で戦争どころでは
なくなるよ。

だから目を逸らす為に、反日でバカな国民の眼を逸らさせて、その間に自らは
資産を海外に移動させて逃げてるんじゃないかw

シューキンペーの娘二人なんかアメリカ在住だよw
724名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:35:48.05 ID:u0ct+12l0
>>696
ポーツマス条約は戦争の結果、樺太を日本に讓るというものですよね。

戦争ではなく、日露双方が平和的な交渉で取り決めた領土は、1875年の
「樺太・千島交換条約」ですので、ここを基本にロシアと領土交渉をすべきだ
というのが、共産党の考えだと思います。

725名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:36:50.30 ID:uDTvJ2C70
>>713
なんにせよあれは痛かったよね
理由に関して仔細は知らないけど、
F2はスクランブル態勢には置かれてないんじゃないのかな
また18機以上を緊急発進とかやってないでしょ空自は

自然には勝てん
だがシナチクには負けん
726名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:36:52.97 ID:dMdTLuXM0
>>716
ジェット戦闘機はスイッチオンですぐに離陸できるわけではない
727名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:37:21.46 ID:a2mo3/ENO
害務省の連中、一回経歴を全て洗い流してシナに弱みを握られている奴は飛ばした方がいいな。
今のままじゃまともな外交期待できないだろ。
個人的にはとっとと交戦してくれとは思うが。
728名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:37:22.26 ID:FPiPgZli0
>>710
怖くないよw

今やるのは日本に都合が良い
10年後だとかなり危ない
729名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:38:42.80 ID:JtcFC/Ui0
>>719
原発と同じで、お花畑自衛隊も責任転嫁しているだけだろ。
本当にやる気なら、今度中国船が領海侵犯したら、陸自を尖閣に駐屯させる
と、中国に脅しをかければいいだけだ。
730名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:40:07.10 ID:mEQm68oN0
>>727
出世したのはほとんどAUTOだと思うぞ
シナは脅威になりそうな優秀な奴を冷遇して仕事回さず、無能な奴は歓待して仕事回すから、
本当に優秀なのは本省だと窓際に配置されがち
731名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:43:41.56 ID:u0ct+12l0
>>695
1952年に日本が国連に加盟申請を出した時に、ソ連が安保理で拒否権を行使して妨害しました。

1956年の日ソ共同宣言で、国連加盟と引き換えに、千島列島の放棄をソ連に約束させられました。

ただ、国際法はその後に、国内の世論動向で再度条約の修正などを求めることを認めています。

日露双方が満足できるのは、1875年の「樺太・千島交換条約」だと思います。

ただ、日本の外務省はこの条約の存在を隠しているようにも見えます。

732名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:44:10.86 ID:Zmfd3/3k0
>>729
>本当にやる気なら、今度中国船が領海侵犯したら、陸自を尖閣に駐屯させる 
>と、中国に脅しをかければいいだけだ。 
それ、自衛隊には権限ないぞ。
駐屯地を決めるのは総理や防衛大臣の仕事。
733名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:44:58.82 ID:UNlfusyy0
アメリカが実験したい兵器。

・F-22ラプター
打ち続く非対称戦争地上戦のおかげで出番なし、戦果無し。
軍事費のお荷物扱いで、オバマ政権では製造中止に追い込まれている。

・X-47ペガサス
艦載用ステルス無人攻撃機。F-2以上の対艦兵器として期待されるも
開発以降、海上戦の機会なし。量産計画はストップ中。

・EC-130E/Jコマンドソロ
電子心理戦機。敵がテロリストばかりで活躍の機会なし。

・EA-18Gグラウラー
電子戦機。演習にてF-22撃墜経験がある。
実戦での実績次第では今後の戦闘機開発に影響を与えるとされる機体。
734名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:46:29.34 ID:uDTvJ2C70
>>728
だよなあ

実際何発か食らっても日本は復興するからな
それで自立国家へ国民が向かうなら止むを得ないと考える人も少なくないよ

東京を狙う?
冗談よしこさん
ちきんな中共に、各国の大使、国民がいる東京を撃てるか
通常弾頭ですら撃てまいよ
735名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:50:00.29 ID:JtcFC/Ui0
>>732
イラク派遣の自衛隊員の自殺率が高いとかPRされれば、
政府だって、陸自の尖閣派遣には二の足踏むだろ。
自衛隊の士気など、そのレベルのものだ。いざとなると
なんのかんの言って政府に圧力をかけ、危ないことからは
逃げる。
736名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:50:09.81 ID:+wO8oNDI0
>>723
最悪の想定で考えてのことだよ。
自分の脅威になりえる芽を摘んでおきたいとは思っているはず。
ある程度、親中に装っておいて、
いざとなれば亡命拒否や、娘を国外退去させることもできる。
中国人特有の忠誠心なき野心は、アメリカは見抜いているし信用することはない。
737名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:50:16.47 ID:+/U59bV20
大陸棚全体に資源が埋蔵してるの????
738名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:53:47.67 ID:dMdTLuXM0
>>735
>自衛隊の士気など、そのレベルのものだ。いざとなると
>なんのかんの言って政府に圧力をかけ、危ないことからは
>逃げる。

今の自衛隊が政府に圧力かける力があるのなら
逆に逞しいと思うわw
739名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:55:30.85 ID:uDTvJ2C70
>>735
自殺率がどう高いんだっけ?
定量的にPRしてくれよ

あと論破されるとすぐ話題変える
これシナ人の特徴な
740名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:56:10.18 ID:hmBjv50P0
地政学的にアメリカが引くことは絶対に無いし、開戦の理由なんか
適当に作り上げるのが伝統。
野田豚はもちろん、日本の外務省なんか蚊帳の外同然。

あとは人民解放軍の暴発を待つだけ。既に裏では色々やってるはず。
WWUのときもいかに日本に引き金を引かせて、アメリカに参戦させるかが
ポイントだったわけだしね。
問題は中国の空軍力と海軍力があまりにもショボいので、なかなか暴発しない事。
741名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:56:26.55 ID:u0ct+12l0
●自衛官自殺10年で601人 衆院委で小沢議員
 上官のいじめ根絶を要求 (赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-07-17/01_04.html
 十年間に六百人以上の自衛官が自殺−−日本共産党の小沢和秋衆院議員は
十六日、衆院厚生労働委員会で陸、海、空三自衛隊の自殺者が急増している
問題をただしました。
 三自衛隊の自殺者は一九九三年度から二〇〇二年度までの十年間で六百一人に
のぼっています。最多は〇二年度の七十八人。今年は七月七日現在で二十九人が
自殺しています。

 防衛庁によると、自殺の原因は「不明」がもっとも多く、ついで「借財」、「病苦」、
「職務」等となっています。三十代前半でみると、一般男性の自殺者は十万人あたり
二十八人に対し、自衛隊は三十四人とかなり上回っています。
 小沢議員は「自衛隊関係者によると、『陰湿ないじめにあって自殺に追い込まれた』
『勤務上のミスで上官に責められ、懲罰を受けてノイローゼで自殺した』という例があり、
自衛隊独特の上下関係を背景にしたいじめを根絶する必要がある。相談も上官が相手
では、悩みなども十分にいえないのではないか」と指摘しました。

 宇田川新一人事教育局長は「自殺は組織にとっても大きな損失。上位者によるいじめ、
私的制裁もあった。今月から電話相談も開設したし、部内、部外のカウンセラーに相談
できるようにしている」と答えました。
742名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:57:59.47 ID:/QI1RXRb0
中国人民工作員の主張

・アメリカは安保を守らず尖閣防衛はしないから尖閣を譲れ
・中国は核兵器を使用して日本を滅亡させるから尖閣を譲れ
・自衛隊の士気が低いから尖閣を譲れ


工作員のトンデモ論理ですネw
743名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:58:03.75 ID:57lInbze0
>>724
そんで、なんで下関条約の正当性は認められて、ポーツマス条約の正当性が認められないのか
それを聞きたいんだが

・・・別にいいやもう。
744名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:00:09.83 ID:6mvgInkB0
これだけ反日感情が強いと
中国人は工場でくるまをちゃんと作らないだろ。
怖いのは「ちゃんと作らなかった」トヨタ車が市場に出回ることだろう。
リコールの賠償は安くないぞ。
早く撤退しないと内部工作でズタズタにされるぞ。



またいつ暴動が起こるかわからない。
今回以上の暴動が起きないとも限らない。
製造・検査の過程で見つからないような悪質な悪戯をされる可能性は
従来より遥かに高まっている。
品質の問題でも、計り知れないリスクをしょい込む事になる。

さらに言うならば
尖閣問題で仮に中国が引いたとしても
今度は中国国内で内紛や反政府暴動が起きる可能性もある。

部品調達、人員確保、在留日本人の安全確保など
リスクはこれまで以上に相当厳しくなる事が想定できる。
最善の策は、この機会に中国の製造拠点を他国に移転する事だ。
745名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:01:05.98 ID:uDTvJ2C70
>>741
>  三自衛隊の自殺者は一九九三年度から二〇〇二年度までの十年間で六百一人に
> のぼっています。最多は〇二年度の七十八人。今年は七月七日現在で二十九人が
> 自殺しています。

7月7日現在で29人ということは、自殺率は漸減してるな
ソースありがとう

ID:JtcFC/Ui0くん、わかったかい?
746名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:02:20.66 ID:CInHr14z0
>>735

まるでアカの自演丸出しだったイラク3馬鹿事件の日本共産党みたいですね

あいつらにべったsりと共産党の弁護士が張り付いて守りまくってたのを思い出すよw
747名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:03:11.80 ID:JtcFC/Ui0
原発事故の時もイヤイヤ出動して、2人負傷したと大騒ぎ。
命張って国を守る組織には、とても見えん!
748名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:03:52.04 ID:s24CUC7B0
このスレは状況を理解せずあさってなことばかり並べ立てるDQNと工作員ばかりになってしまったな。
同じことばかりくりかえしてる。
現在の状況は戦争の危機ではなくて、反対に絶好のチャンスなんだよ。 分かるかな?
戦争と言っても上陸して鉄砲を撃ち合うわけではなく、米軍と協力して、シナの海軍と空軍を叩きつぶしてしまうだけ。
これは2〜3日で決着が付く。 後は上陸せずに海上封鎖だけでコーヒーでも飲みながらのんびり待っているだけ。
749名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:04:50.45 ID:6mvgInkB0
もう中国や韓国では生産は無理だろ。
反日感情の少ない東南アジアやインドに行ったほうがいいぞ。
キチガイと関わって幸せになった人の話なんかないぜ。
日本車乗ってたらレンガや鈍器で殴り殺される国で
車売れるのか?



今回の反日暴動は世界中で官製デモと言われている。
チベット人やウイグル人が北京でデモをやれますか?ということだ。
官製デモに決まってますという理屈だそうだ。
日本のマスコミも無能バカすぎる。
750名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:04:52.55 ID:/hGe6SCx0
共産党幹部が子息を海外にやったり、莫大な個人資産を
海外に逃避させてる事で結果は見えてるけどな
アホなのは搾取されまくりで官制で踊らされてる中国土民
751名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:05:00.66 ID:uDTvJ2C70
>>744
それもう既定事項
752名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:05:25.80 ID:dMdTLuXM0
>>747
そうそう
自衛隊は弱いんだから、気にせず早く攻撃して来いよw
753名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:07:28.59 ID:VcOqZNd20
あとは、ハルノートをいつ出すかってとこだね。
やっぱり、11月の党大会の結果を見てからなのかな。
754名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:07:57.89 ID:hmBjv50P0
>>744
保険の関係で今後の対中投資は激減が確定。
暴動の被害の特約、とりあえず現在操業している会社は継続できるけど、
新規の加入は受け付けないことになったから、今後新しい対中進出は
限りなく不可能になる。
755名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:08:01.25 ID:/QI1RXRb0

中国は全然攻撃してこないねwww

漁船や監視船をいくら出したって痛くも痒くもないのにwww
756名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:08:07.33 ID:uDTvJ2C70
>>749
正確に言うと官公認(許可)軍主導(資金バラマキ)デモな

757名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:08:46.05 ID:6mvgInkB0
反日教育を長年すりこまれていて、ここまで嫌われてるのに
何故中国にこだわるのか理解ができない。

ここ最近、経済成長をなしとげていい気になっているんだぜ。
しかも日本など外国のおかげなのに頭に乗ってやがって。

パナソニックなんかは早い段階から中国進出し
中国の近代化にも貢献していたはずなのに
その見返りが破壊と放火とはね。

中国に天罰を与える意味でも、早く撤退し、他の国に拠点を移してほしい。



もう中国ではまともな製品が作れないだろ。
中国製というだけで消費者が毛嫌いして、メーカーの信用も傷つく。
世界中がそういう流れになりつつある。
758名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:09:23.69 ID:57lInbze0
>>748
それで、9条と国内の反戦世論っていう、最大の問題はどーすんだ?
自衛隊が出動したとして、東京のど真ん中で9条主義者がデモ起こしたら、全国のテレビは
それしか放送しなくなるぞ。

>>749
何で国内回帰って選択肢が生まれないのか、非常に不思議で仕方ないんだが。
「日本人は使えない」って理由なら、中国人だってあんな感じだし、ある程度年数経てば、どこの国だって権利主張するだろうし
そのたんびに「ベトナム人は使えない」「インド人は使えない」「イラク人は使えない」ってなっていくだけなんだけどな。

世界一周して、日本に帰ってこなきゃ気づかないのかな。
759名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:10:15.79 ID:ScVuCGRV0
>>753
3個目の空母打撃群が配置についた時点で、事実上の最後通知だと思うわ。
どのみちもう発信すべきメッセージなんて残ってないから、あとはひたすら開戦準備に
突っ走るだけ。
760名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:11:48.16 ID:JtcFC/Ui0
761名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:12:02.82 ID:uDTvJ2C70
>>757
気持ちは分かるがそう単純でもない
国家間闘争もいいが、ここまでシナをつけあがらせた世代の罪を忘るるなかれ
762名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:12:35.86 ID:6mvgInkB0
反日教育している国には近づかない
これ当たり前の基本。
反日関係なくても
もともと共産国家なんか信用できない。



中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的な反日暴動を繰り返す。

将来、南シナ海でフィリピンにしてるような卑劣な
軍事的・経済的圧力をかけてくることは確実。

中国に工場を建てたり、技術を教えたり、投資したりすれば奴らの思うつぼ。

中国製品を買って中国経済を下支えする必要もなし。

買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない。
日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。

マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
製造過程で悪意のある ウイルス「マルウェア」が混入されていた事実も要注意。

食品にも何が入っているかわからない。 要注意だ。

静かに注意深く、慎重かつ効果的に行動せよ。
763 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 16:13:04.07 ID:CtzBeYNq0
中国共産党はどうやったら崩壊させられますか?
764神1 ◆0JHRq0hQGo :2012/10/07(日) 16:13:16.32 ID:jaVT6K7L0
>>758
論点がずれてないか?
765名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:15:35.47 ID:q6JdMwIY0
>>758
いざ戦争が始まったら、左翼とテレビがいくら騒いでも
国民は圧倒的に戦争支持で、左翼とテレビが潰されるだけだろうよ。
一度でも戦争やってしまえばすべてが変わるだろう。
766名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:16:01.18 ID:SeqWNbqIO
アメリカは戦慣れしているから
かなり強い
ウクライナにはロシア陸軍集合しているから
火事場泥棒くるよ
つまりは中国滅亡するよ
767名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:17:28.88 ID:JtcFC/Ui0
>>755
漁民に変装した人民解放軍を漁船に乗せておき、スキをついて上陸占領
というのが、やつらのやり方だ。人海戦術でくるから、自衛隊を上陸
させておく以外守りようはない。
768名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:18:23.96 ID:q6JdMwIY0
>>759
空母三隻も集中させるかねえ。
そこまでやるなら、単に「中国に攻撃させない」だけじゃなく
もうアメリカの側から中国を潰すつもりだろうな。
769名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:19:12.16 ID:Zt+la+6S0
>>763

石原珍太郎尖閣上陸で日の丸掲げる。
770名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:20:43.50 ID:57lInbze0
>>765
尖閣諸島の情勢が緊迫しているのに、未だにオスプレイ関連ばっかり報道しているのを見ると
なんかそうとも思えない気がするんだけどな。オレだけ?
771名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:21:20.68 ID:uDTvJ2C70
>>760
その記事信じてるのか
お前も相当だな
772名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:22:46.20 ID:cdegJHVH0
>>770
国内マスコミの平和ボケっぷりが現状から剥離しすぎててマジ異常
773名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:23:40.20 ID:vMvnrVQY0
>>767
海保で対応可能
こないだ海上だけでなく上陸した不法入国者の検挙も可能になった
もし武装してたらそれこそ起訴して裁く根拠に使える
774名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:24:10.60 ID:OXB1WSjE0
>>770
既に2ちゃんねらでなくてもあいつら完全に中国のメディアだろダメだこりゃ
と思われてもおかしくない位だわ
775名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:24:33.31 ID:/QI1RXRb0
>>767

占領した後、どうやって生活するの?

周りは全て敵で物資入ってこないよw

飢え死にするだけだろw
776名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:25:20.85 ID:uDTvJ2C70
>>770
良心あるやつらは今ガマンしてる

おっぱじまれば反日放送局なんぞ憂国市民の襲撃目標にしかならんからね
すぐに態度を変えるだろう
777名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:25:42.92 ID:kwMsDCnR0
>>770
国内マスコミって、これまで「分かってて報道しない」と思ってたけど、
実は「何も分かってない」んだろうと最近思うようになったw
778名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:26:46.99 ID:57lInbze0
>>774
だけどさあ。
50代以上とか、団塊以上の連中って、結構テレビの方を優先して信じちゃう気がするんだよね。
今日本の人口の、半分以上を占めている層がね。
もっとも、テレビが最近ターゲットにしているのも、そういう団塊以上の連中なんだろうけど。
779名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:27:07.54 ID:/QI1RXRb0

アメリカは先制攻撃する国だから怖いねw

議会の承認無しでも大統領の指揮権で攻撃できるよ。

780名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:27:47.04 ID:u0ct+12l0
>パネルディスカッションでは、自衛隊内にはびこる暴力的な私的制裁(リン
>チ)を温存する体質の根本に何があるのか、憲法違反の自衛隊の存在と自衛
>隊員の人権を守ることの意義についても討論。

【赤旗】自衛官 人権裁判シンポ  隊内の隠ぺい体質 告発
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-06/2010030615_02_1.html

 「自衛官の人権裁判シンポジウム」が4日、札幌市内で開かれました。自衛
隊内で多発するいじめ自殺や性暴力事件の真相究明、人権と尊厳の回復をめざ
そうと4件の自衛隊裁判の関係者が初めて一堂に会して交流。自衛官の人権裁
判全国弁護団連絡会議結成を確認しました。

 海自護衛艦「たちかぜ」で先輩隊員によるいじめが原因で21歳の隊員が自
殺した「たちかぜ」裁判、空自基地での女性自衛官セクシュアルハラスメント
裁判の両弁護団が主催。道内外から支援者ら80人が参加しました。

781名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:27:52.76 ID:FDD6v0gK0
空母二隻っても護衛艦とか大艦隊従えてるからな
それが哨戒艇など大量に持つ自衛隊と共同作戦取れば
中国海軍も空軍も一瞬に崩壊する
782名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:27:59.60 ID:eAe8Ytw40
>>778
自民が負けたのはマスコミのせいでもおかげでも無いよ
783 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 16:28:11.91 ID:CtzBeYNq0
なぁ日本もテレビとかアカヒ新聞とか襲撃してもそろそろ護国無罪とかなるんでないか?
784名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:28:13.84 ID:O21hJbCz0
共産主義からの開放という大義名分があるじゃないですか
何でアメリカは先制攻撃しないの?
785名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:28:22.30 ID:vExwQhcL0
>>775
意外と食料はあるかもしれない
魚もとれればヤギも沢山いるようだし
飲み水も数箇所で確保できるようだ
786名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:28:27.64 ID:hmBjv50P0
>>748
島国に生まれたことを感謝せねばならない。
絶好のチャンスという意見は同意だ。アメリカにとってはノーリスク・ハイリターン

トマホークの在庫一掃セールで、費用は日本持ち。
空と海に限定されるから戦死者も出ない。(事故死とかはあるだろう)

中国本土を攻撃はもちろん、占領するメリットは何もないから
共産党政権の存続と確約さえすれば局地戦で終わる。せいぜい1日か2日。
中国共産党を潰すメリットよりもリスクが大きいから、
今後も中国人民は奴隷労働でiphoneを作り続けてください。
787名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:28:41.57 ID:uDTvJ2C70
>>768
ニミッツが移動中じゃなかったっけ
南沙に行くのかもしれんが
788名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:29:18.57 ID:uAZCaU1nO
日本も今のうちに戦略を練ってほしい
例えば台湾船を偽装してざと尖閣上陸→偽装戦闘→治安維持のために尖閣に施設建設とかさ
今のうちにやれることやっとけと

789名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:29:21.43 ID:ScVuCGRV0
>>768
湾岸戦争やイラク戦争のときは、6隻集まっていたけどなw

たとえ地球の裏側だろうが、敵国の沖合に押し寄せ、勝手に管制空域を設定して
連日連夜爆弾の雨を降らせるのが正しい空母の運用だよ。まさに、「力の投射」。

ベトナムのときは「ハノイステーション」だったけど、今度は「南京ステーション」とかね。
790名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:29:41.61 ID:+wO8oNDI0
中国漁船なり監視船なりが、領海侵犯したら、
警告・威嚇後に攻撃を開始してもいいんじゃないかな?
領海を越えても黙認したら既成事実を作らせちゃうだろうし
791名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:30:59.11 ID:uDTvJ2C70
>>777
マジレスすると、「日中記者交換協定」でググってください
おっぱじまれば協定なんぞ無効
あとは分かるな
792名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:31:25.55 ID:eAe8Ytw40
>>790
間違ってるとは言わないが

殺さないで済む方法があるのなら、そっちにした方がいいよ
793名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:32:00.07 ID:/QI1RXRb0

自殺・イジメは軍隊につきもので、アメリカも自殺が多くて困ってるが、
士気は非常に高いネ♪
794名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:32:25.93 ID:45t2l+t60
支那が覇権国と言うなら、旧ソ連ぐらいの意地を見せないとな。旧ソ連は核ミサイルを積んだ船を
キューバに向かわせたからな。それで、ケネディは、許せない全面核戦争も辞さずとキューバ危機
になった。結局、最終段階でフルシチョフがヘタレ、キューバに核ミサイルを置くのをあきらめ危
機は終わったけど。旧ソ連は、米軍の偵察機を撃ち落として、パイロットを戦利品として捕虜にし
て国連で、米国を批判したり、米国と覇権を争うというならこれぐらいやらないとな。支那は米軍
から逃げ周り、弱い周辺国を虐めるだけの小物チンピラ国家。
795名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:32:59.79 ID:vMvnrVQY0
>>790
接続水域ならともかく領海内に入ってきたら放水くらいしてると思うが
796名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:33:09.84 ID:hmBjv50P0
>>784
共産党政権が倒れるというのは最悪のシナリオ。
いったい誰が13億人を統治したがるんだよ。
台湾ですらいやがってるのにw

海軍と空軍はトカゲの尻尾で魚のエサ。陸軍は中国人民を武力制圧。
797名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:33:12.29 ID:57lInbze0
>>776
親中経団連はどうする?
日本国内には結構「中共との良好な関係を維持しないと、日本の企業は成り立たない」って
思考停止している連中がいるようだけど。

まあ、ぼちぼち考えも変わってきているのかもしんないけど。
798名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:33:15.03 ID:tay2SaBK0
>>792
領海侵犯をするほうが悪いんだろ
799名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:33:28.77 ID:JtcFC/Ui0
>>775
いざとなれば、人民解放軍の食料は、人民解放軍の兵士だwww
800名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:34:03.53 ID:kwMsDCnR0
>>791
開戦しても、協定を理由に中国に不利な報道はしないかもしれないw
801名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:34:42.27 ID:uDTvJ2C70
>>778
そう、そういう層が邪魔なんだよ
世代間闘争の観点から言っても、今回は良い契機だね
開戦、応戦に選挙権はないからな

>>783
開戦したらそういう世論になる
802名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:34:48.53 ID:SbdblEPv0
>>700
結構、日本を過大評価してるんだなw
一位と二位がロシアと中国として、三位と四位はどこの国?
インドか?
803名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:34:59.08 ID:/QI1RXRb0
>>785

ヤギ殺したら自然保護団体が抗議に来るんじゃねーの?反捕鯨団体とかw

飲み水を確保できるって、それ日本人が作ったんじゃネ?

火はどーするの??病気になったりケガしたらどーするの?
804名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:36:00.76 ID:57lInbze0
http://youtu.be/tJCinEN6eds

しかし、気持ちはわかるけど、わざわざ挑発すんなよとも思った。
805名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:36:32.09 ID:vMvnrVQY0
>>803
尖閣のヤギは駆除対象で保護動物じゃない
806名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:37:21.37 ID:tKw3mZFzO
>>803
尖閣神社があったよ

807名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:38:15.44 ID:ScVuCGRV0
>>794
アメリカとしては、そこまで育つ前に潰したいんだろうけどね。

海空軍力の壊滅で党中央の権威が失墜し、地方軍閥の離反や人民の暴動で自壊してくれるのが
一番安上がりだよねぇ。そして、中華人民共和国亡き後、人口1〜2億程度の後継国家群に分裂
してくれれば、市場としても申し分ない。
808名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:38:22.47 ID:u0ct+12l0
【赤旗】空自元幹部 犯罪の闇
      風俗店と“戦争ビジネス”兼業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-30/2010123011_01_1.html
 東京・JR上野駅。年末商戦で活気づくアメヤ横丁につながる御徒町口のにぎわ
いとは対照的に人通りの少ない浅草口。国道4号に沿った駅前マンションで、事件
は11月中旬に発覚しました。

 風俗店経営の元空自幹部が売春防止法違反容疑で逮捕されました。榊原吉典元空
自2佐(45)で、公益社団法人「危機管理協会」の理事です。

 10月2日、同マンションの一室で、中国籍の女性従業員(26)が茨城県内の
男性(32)を相手に売春すると知りながら部屋を使用させた疑い。榊原容疑者は
「集金したが、経営にはかかわっていない」と容疑を否認、月約300万円を売り
上げたと供述しました。

 榊原容疑者は、「航空自衛隊小松基地の整備群に勤務し、2004年7月から3
カ月間、イラク復興支援派遣輸送航空隊の整備隊長としてクウェートで任務につい
たが、その後、自主退職した」(「産経」電子版11月18日)という人物。

 空自幕僚監部は同容疑者の経歴確認の取材に「本人の了解が必要」としながらも
否定しませんでした。

 同容疑者は、風俗店経営のかたわら危機管理協会理事という別の顔を持っていま
した。

809名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:38:35.08 ID:/QI1RXRb0
>>799

兵士を食べるのかwww
810名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:40:41.56 ID:WNCdDA6L0
中国は連休が終われば攻めてくるつもりだろう
811名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:41:24.93 ID:eAe8Ytw40
尖閣は日本有利
北方領土はロシア有利
ついでに言うと竹島は韓国が若干有利

基本的に実効支配してる方が強い、竹島は力ずくで取り返すしかない
812名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:41:32.84 ID:tay2SaBK0
>>809
何しろその手のレシピが幾通りもあるというお国柄
813名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:41:47.39 ID:+cmETeHZ0
山羊食ったら許さん
814名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:41:50.08 ID:/QI1RXRb0

尖閣神社www

完全に日本の領土じゃんwww

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ!!
815名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:42:29.95 ID:uDTvJ2C70
>>797
内部留保を溜め込んでる企業には、向こう三年の中期計画提出を義務付け、
それに必要な運転資金以外は戦費として徴収したいところだね
816名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:46:54.17 ID:JtcFC/Ui0
>>809
中国軍は、食料がなくなるとまず敵兵を食べ、敵兵がいなくなると共食いを
始めるwww。
軍隊だけではない。文化大革命のとき、紅衛兵が資本家やインテリを広場で
総括して殺し、その死体に近所のおばちゃんが包丁と鍋を持って群がった
というのは有名な話。文化大革命で優秀なDNAは消え、人を食うDNAだけが
残っているのが今の中国
817名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:47:57.96 ID:/QI1RXRb0
>>816

で、最後の一人になったところで沖縄県警が来て逮捕です。

終了
818名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:48:25.06 ID:vr0L2F2U0
>>766
中国とは不倶戴天のインドにもアメリカは調略してるだろう
ロシアは言わずと知れた火事場泥棒 満洲の中国人のシベリア侵略がうざいのでこの機に叩く
ミャンマーは中国から属国扱いされていて憤懣やるかたなかったが
クリントン電撃訪問で対米友好度劇的改善 
ベトナムは百戦錬磨の対中最強硬仮想的国
フィリピンは元アメリカ植民地で今回の当事者 米原潜バックに中国に対抗

浄化しまくった新疆ウイグル、チベットは時限爆弾
中国つんだな
819名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:48:34.76 ID:mOtaucf3O
ヤギの駆除は解放軍にまかせよう、秤量攻めにしてな。
ヤギ56す映像ながしたら民兵に同情する世論も冷える
820名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:52:33.14 ID:tay2SaBK0
中国共産党による臓器狩りを暴く――臓器狩りの調査報告書

http://www.youtube.com/watch?v=gfqngiFE46U&feature=related
821名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:53:33.05 ID:/QI1RXRb0

「中国人民解放軍兵士、ヤギを駆除してここに死す」

哀れだ・・・・
822名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:54:49.90 ID:UNlfusyy0
まずは日本企業、在留邦人の撤退戦。
これに失敗すると、日本政府は中国攻撃を羽交い絞めにして止めないといけなくなる。

中国側は、三倍額の退職金、あるいは中国人のみによる操業の継続を要求。
これを承諾しないと、企業関係者を帰国させないという徹底ぶり。

政局の急変に責任が取れない企業は、自己負担で即時帰国を勧告。
同時に、中国に対しては、ODA、レアアース購入をちらつかせて、
日本人の帰国に便宜を図るよう厳重に抗議。

一応、これぐらいはしておかないと、親中企業は見殺しにされたと騒ぎだす。
一刻も早く帰国勧告を出すべき。
823名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:56:47.85 ID:ql0mTxa+0
>>796
チベットが独立するように、統治できる単位に分割すればよいだけ。
一党独裁を廃止して、複数政党+直接選挙+議会政治の民主主義が廻る単位に分割すればよいだけ。

824名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:58:44.73 ID:0UyHh/II0
なんかアメリカも中国怖がってるみたいに見えてきた。
アメリカ軍も口だけ番長ぽい。
応戦なんかじゃなくてさっさと攻めろよ。
今のまま行くと世界中が中国と属国の韓国に
いいようにされんぞ。
日本は中国をつぶしたいと思ってる一般民衆と
隷属化したい有識者+議員+官僚で分断されてる。
この状態では攻めたくても攻めれない。
825名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:01:22.32 ID:IybP8lD60
チベットが独立してもチベットの文化の再興は無理だろうな。
失ったものが大きすぎた。チベット仏教は仏教史の中でも独自で学術的にも新発見の宝庫。
826名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:01:45.42 ID:kwMsDCnR0
尖閣よりも、南シナ海で先に動きがあるかな?
827名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:03:02.66 ID:/vx3IGDJ0
>>822
命より金が大事な奴なんかほっとけば良い
と言うか既に織り込み済みで、まるで相手にしてない
何せバックに米軍の核戦略の作戦行動があるからな
優先するのはどっちかと言う事だ
828名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:03:50.93 ID:+NtIZfwr0
>>824
学歴は中卒程度でかなりの下流に属する人間の
書き込みとみた。
829名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:04:04.75 ID:5MK77Sub0
武力衝突けっこうありそうだね
フォークランドくらいやるかも
830名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:05:28.67 ID:JtcFC/Ui0
>>817
そんなことになってみろ。中国は「日本は中国兵にヤギを食わせ、その上
共食いまでさせた非人道国家、人権を無視している」と騒ぎ出すぞwww
831名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:05:39.13 ID:JEYcbWQL0
なんか、中国って国は何層構造にもなっている気がするなあ
コアにいるのが中共指導部だとしても、中国共産党もその私兵集団である人民解放軍も一枚岩ではなく
さらにその外側に12億の人民(その多くが暴徒予備軍)と1億ほどの少数民族…
この国、外に向けての戦争って相手がよほど弱いところしか相手にできない気がする
有史以来、世界の総人口を何回も激減させてきた、内乱による刈り取りの時期がきてるのかもね

832名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:05:52.51 ID:HXgrnbmD0
「ひゅうが」も「いせ」も、海自の精鋭は野田の検閲のために東京湾にいます。
833名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:06:00.73 ID:57lInbze0
>>818

ロシア
・プーチンは、江沢民・胡錦濤と友好関係を築いている。(共同で太平洋の安全を守るって宣言してたと思う)
・メドベージェフは「中国との友好関係は、昔から血によって結ばれている。 」と発言。
・中露善隣友好協力条約ってのもある
・つまり、米中が軍事衝突した場合、中共側につく可能性もある(日ソ中立条約の例もあるからないかも知れないけど)

米国
・大統領選挙が近い。オバマはともかく、ロムニーは日本にはそれほど関心がなく、むしろ反日主義者という説もある。
・大統領選挙の結果次第では、政局が混乱し、対中政策どころではなくなる可能性もある。
・というか、軍事衝突があったとしても、日本が自衛隊を差し出さなかったら、米国は間違いなく日本を見捨てる(特にロムニーが当選した場合)

日本
・日本は相変わらずの9条親中反戦報道。米中開戦時に、反戦運動が全国各地で起きる可能性すらある。
・しかも、まもなく総選挙で、政権が民主党から自民党に戻る可能性が高い。
・総理が「憲法改正主義」の安倍ちゃんだとしても、総選挙の後は間違いなく政局が混乱する。
・野田の民主はどうだか知らんが、自民党の献金元は「親中経団連」

台湾は親中反日の馬英九政権になってから、方向性が不透明

実はそこまで楽観視出来るような状況じゃなかったりする。
米国の大統領選挙の直後はともかく、日本の総選挙の直後に軍事衝突が起きたら、結構ヤバい状況になるかも知れない。
というか、中共側もそれを狙ってるのかも知れないけどさ。
834名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:09:22.20 ID:ScVuCGRV0
>>796
旧軍閥や非漢民族領域のくくりで7〜10程度の国に分かれ、それぞれが数千万〜2億程度を
統治すればいいんだよ。だいたい、春秋戦国時代みたいな方が本来の支那なんだしさ。
835名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:10:19.23 ID:kFtBGpFd0
結局中国も
一部特権階級の権力たらい回しと
木っ端役人の汚職蔓延
アホな人民からの搾取の構造
やばくなったら恫喝

北朝鮮と何ら変わりないということが
証明されたってことか
836名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:10:20.15 ID:uDTvJ2C70
>>821
吹いたぞw

ああ、酒が旨い
837名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:10:41.41 ID:UNlfusyy0
>>823
ソ連、アメリカの取ってた連邦制が一番だと思うけど、
州や共和国同士で統一戦争始めかねないのが厄介だな。

連邦制導入して地域ごとの競争になると、各国の国力競争で
中国一帯の人口が爆発的に増える可能性もある。

共産党政権を最大勢力として残しつつ、
地方の係争地を差し出させ、少数部族を独立させてアメリカ軍駐留くらいが一番かと思う。
838名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:14:39.49 ID:okaeIDEg0
中国は既に軍閥が割拠してるし、中央が勝てない戦争を始めそうになったら地方は従わないって展開もありそう
839名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:14:46.90 ID:ScVuCGRV0
>>835
いやそれ支那の王朝数千年来の特徴で、北朝鮮のは劣化コピーにすぎないからw

上も下も公の意識がなく、賄賂で懐を肥やすのも役人の職権のうちってのは、大陸の
悪しき風習だよ。
840名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:15:06.62 ID:0UyHh/II0
なんだかんだ言っても中国を黙らせてないよな。
結果として、中国と韓国が世界中で暴れている。
841名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:17:03.67 ID:IybP8lD60
一人の中国人は龍だが集まれば虫にすぎない。
一人の日本人は虫だが集まれば龍になる。
ネトゲをやるとよく分かる。
842名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:19:53.85 ID:9SouBJgG0
週明けは日本はやすみだけど中国は連休明け。
まず正規の中国外務省の発表を注視かな。
軍関連の発言はあんまり関係ないでしょう。

しかし日本のマスコミはほんとに中国の宣伝機関のような報道ばかり。
これはこれですごい。

中国原潜はカスみたいなもんだけど通常潜は結構脅威。米海軍に無音で近づいて
魚雷ズドンは怖い。でも補給するところがないからそんなに密度は上がらないと思う
のだけれど。
843名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:20:04.57 ID:uDTvJ2C70
>>822
> 一応、これぐらいはしておかないと、親中企業は見殺しにされたと騒ぎだす。
> 一刻も早く帰国勧告を出すべき。

俺はすでに帰国済み

冗談はさておき、地域によって出国審査に違いがある
体験した限り、厳しさは、
北京>>>>>>深セン>>上海

あと香港にツテがあるなら、カネはさっさと香港に移すがよかろう
844名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:22:34.14 ID:uDTvJ2C70
>>826
その線だと思うよ
場合によっては、決戦は来年になるやもしれん
845名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:22:49.57 ID:K/dvB91b0
こんなんでさ、連休明けにシナ人が100人くらいで尖閣上陸して
キャンプはったりして実行支配したらどうするわけ?
いちいち海事が追いかけ回すのか?

先日も 人口二万人のパラオの領海侵犯をシナがやったとき、パラオは躊躇せず
銃撃してシナ人殺したんだよ。シナ人は一目散に逃げましたw

まあ小国だからこそできたんだろうが、決意を見せないとシナ土人は付け上る一方だぞ。
最初の一人は アメリカに銃撃してもらうとしようぜw
846名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:24:01.84 ID:z9vsBL/K0

   日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!
   日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
847名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:24:52.73 ID:yYo5LZvS0
今から尖閣で
日米親善焼肉会で友好を確認しあいましょう。(´・ω・`)
848名無しさん@13周年 ::2012/10/07(日) 17:26:31.43 ID:gcE/2uJT0
自衛隊は何のためにあるか。災害復旧や遺体探しか。いまこそ本領発揮。
849名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:26:31.26 ID:IkKWMzAi0
>>838
地方軍閥ってよく聞くけど、実際には区分けはどうなってて、誰がボスなの?
850名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:26:45.34 ID:nPUzVxmdI
中国もアメリカも戦争する気はありません
戦争を期待している人には残念な事だが
851名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:29:18.05 ID:Zmfd3/3k0
>>841
日本人は性格マルハナバチ、性能チャイロスズメバチだからな。
危険が近寄っても逃げない上普通に攻撃されても逃げ惑うだけだが、
やってはならないところを攻撃すると、オオスズメバチをも凌ぐ集団連携での超攻撃が待っている。
最近はネジレバネが巣に混じってる上に支配層に寄生しているのが問題だが。
852名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:33:00.98 ID:okaeIDEg0
>>849
中央軍事委員会がトップ
853名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:33:24.11 ID:0UyHh/II0
アメリカがびびった様にも見える。
戦争煽って沖縄のオスプレイを入れたかった
だけで、今のアメリカ軍は多分腰抜け部隊しか
駐留してないのかもしれん。
アメリカが戦争しかけた国は弱小の小さい国
ばかり。中国の様なでかい国にWW2以降
仕掛けてはいない。負けるのが怖いのは
日本よりもアメリカかもしれない。
でもって、中国もアメリカは怖い。だから硬直
してる。
でも日本にはなんの怖さもないから世界中で
アピールしまくってる。
854名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:33:41.98 ID:IkKWMzAi0
>>852
主な地方軍閥とそのボスを教えて
855名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:33:46.74 ID:IDHjHgVv0
地球全体の平和的発展のためには、早期に共産党独裁国家の中国と、労働党金一家独裁国家の
北朝鮮、捏造ならずもの乞食国家の韓国を早期に壊滅、瓦解させる必要がある。
856名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:34:45.98 ID:L/fXmTGs0
ここでアメが日本を過剰に守ると、他の紛争地域が「何故俺たちは守ってくれないんだ!」と声を上げる可能性あり
いい加減アメも警察の役割に疲れてる
そういう事情も考慮して今後のアメの出方を予測した方がいい
857名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:35:18.46 ID:fJEBYsKs0
香港のテレビはアメリカ軍を四方から囲んでやっつけるというCG。
解放軍は絶対に負けないという論調。
858名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:36:20.23 ID:UNlfusyy0
>>833
三十年前の発想。
もう冷戦は終わってて、ロシアはアメリカの全土非常事態宣言に対応できる力が無い。

ロシア、トチ狂って中国に付く

アメリカ全土非常事態宣言、NATO軍臨戦レベルへ
自動的にカナダも非常事態宣言

アメリカ艦隊総軍(旧第二艦隊含む)、第三艦隊ベーリング海へ派遣

ロシア、トチ狂って参戦する

第五艦隊、北大西洋に進出
EU諸国、自動的にロシアに宣戦布告
第六艦隊が任地から離れると困るので
サウジアラビア、トルコ対露参戦

第三次世界大戦がはじまってしまう。
ちょっと持ち直してきた共産勢力が完全に死亡する。
859名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:36:50.44 ID:45t2l+t60
>>850
支那の偉い連中は、アヘン戦争の当時から欧米にやられっぱなしで怖いは、欧米に隠し資産をたっぷり貯めているし、暴発すれば没収されるし
やる訳ないけど、人民解放軍が暴発して戦争開始は十分有り得るぞ。戦争は得てして偶発的な出来事から起きてしまうものだ。得にアホみたい
な教育をしていればな。支那軍は世界一強い、米軍より強いとかさ。欧米にすると、支那から借りている金を支那が暴発すれば強権的にチャラ
に出来るし、支那共産党幹部の資産も没収出来る。戦後は支那大陸利権を、中東のオイルフィールドの様に山分け出来る。いいことしかないか
らな。50年後だと、軍事バランス、経済バランスが支那有利になる可能性が有るし、やるなら早ければ早い方が有利。
860名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:37:15.02 ID:okaeIDEg0
>>854
そこまでは知らん
共産党内で次期指導者の座をめぐって常に政治闘争してて、有力者のバックに軍の有力者がそれぞれついてるんだってさ
861名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:37:55.22 ID:Zmfd3/3k0
>>849
瀋陽軍区、北京軍区、蘭州軍区、済南軍区、南京軍区、広州軍区、成都軍区。
ボスは一応党中央委員だが、担当中央委員が専横を振るっていたり、
ワイロで独立状態になっていたり、引退した共産党幹部個人の私兵になっていたり、
あるいは軍閥内にさらに非正規軍閥ができていてそれが正規軍閥をコントロールしていたり、
だいぶ病んでいる状態。
862名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:38:29.18 ID:yW87FKlr0
アメリカの目的は人民解放軍の釘づけ
日本云々は関係がない
中国がなお不穏な動きをするならば、日中関係如何に関係なく攻撃をする
これが世界レベルで見た場合の尖閣問題
863名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:40:23.93 ID:fJEBYsKs0
台湾は、
「初音未來R風襲台 首度來台開唱  粉絲朝聖捧場 近三千元門票賣光  
?擬偶像栩栩如生 粉絲大方?錢」
だと。
864名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:41:30.05 ID:0UyHh/II0
不穏どころか基地外じみた事以外してない。
普通ならアメリカは既に攻撃してもいいはず。
それがないのはしないではなく出来ないだと
思う。
それだけ極東の軍備はへぼい可能性が高い。
865名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:42:34.05 ID:UCnRtRmg0
>>853
なんで日本を怖いと思わないんだろうかなぁ
日本人ならば自分たちの国民性知ってるから、世界中でいちばん不気味で恐ろしいと思うんだわ
人食いとか糞食いとか戦争屋とかそんな直接的なことじゃなくてさ
866名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:43:41.89 ID:VcOqZNd20
今回の主戦場は南シナ海だよね。
日本は後方支援&自分自身を守ってなさい、って感じでしょ。
問題になるのは、戦後処理だと思う。
どうやってシナを管理するのがいいんだろう?
867名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:44:05.48 ID:l87rki7c0
アメリカ敵に回すことは=イギリス=カナダ・オーストラリア
も敵に回すことになるからなあ
868名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:45:10.88 ID:IsGlNW7+0
お前等の妄想すげーな
869名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:45:20.56 ID:Zmfd3/3k0
>>864
建前上先制攻撃はアメリカは行わないよ。
というか、すでに極東どころか本国も含め三個空母打撃群+αが派遣されてきている。
今後のローテーション次第で六個空母打撃群が揃うようなら、確実に開戦する。
870名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:45:43.26 ID:AL5vNHb80
>>438
有事になれば中国版国家総動員法でお前らが先に殺られるw
871名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:46:06.35 ID:IkKWMzAi0
>>861
自衛隊みたいに中央に完全に統率されている状態ではないってこと?

二大軍閥があり、
ひとつは「葉剣英」の流れを引く広東省を中心とする「南方軍閥」
もうひとつは「王震」か作り上げた新疆ウィグル自治区を中心とした「西部軍閥」

ってのがあって、中央と対等に近い勢力がある、って記事をいま拾ったけど・・・そうなの?

872名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:48:44.60 ID:45t2l+t60
>>864
支那蓄工作員乙。米国は大義名分を大事にする国。真珠湾も暗号解読していたのに攻撃させたし
ベトナムでもトンキン湾事件。第一次大戦もドイツに船を沈められたからという理由を作った
湾岸戦争も1回クウェートを占領させた。フセインがイラク駐在の米大使に攻めたらどうするか
と聞いて、アラブの内乱には介入しないという言質まで取ってからやったのにな。米西戦争でカ
リブ諸島やフィリピンを奪った時も、米国の船が爆破されたという理由を作った。支那がフィリ
ピンのボロ船でも沈めてくれないかと今か今かと米国は持っているぜ。後、人民解放軍が暴発し
て米軍にミサイルでも打たねえかなあと
873名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:51:01.77 ID:fcsFE9m10
特亜の猿がどんだけ騒いでも、人間達は粛々と対応するだけ
それが現実に見れるようになってるだけだろ

咆えるだけ咆えて逆効果になってる特亜人共哀れww

どうして馬鹿でも人間だったなら簡単に予想できる事ができないのかw
特亜に生まれ育つと正常に成長できない事が証明される日々だな
874名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:51:11.38 ID:/QI1RXRb0

アメリカは怖い国です。


イラクがクウェート侵攻→アメリカは首都バクダッドを空爆

中国が尖閣に侵攻→アメリカは首都北京を空爆

大統領の指揮権発動で議会の承認無く電光石火で躊躇なく実施します。
875名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:51:29.51 ID:tay2SaBK0
>>871
新疆ウィグル自治区を中心とした「西部軍閥」
のほうは地盤を手薄にすると、その隙にウイグル蜂起の
可能性もあるだろうから、大量の兵は出せないのでは
876名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:51:50.46 ID:9WC20fPI0
ころ支那さい!
877名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:52:24.46 ID:/QslvD1H0
>>863
昨日TVでライブ見たよ
台湾人がネギを振って日本語で歌ってた
台湾人も未來未來
878名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:53:48.61 ID:Zmfd3/3k0
>>871
人民解放軍は国軍ではなく、あくまで中国共産党の党軍であるため、法的に政府の隷下に
あるわけではない、というのが統率性に障害のある一番大きな理由だと思われる。
近年は太平洋戦争以来の老害が死んでいること、さらに中央からの資金による懐柔により
軍区同士の独立性は薄れてきてはいるものの、ただ党中央での暗闘や汚職体質が存在するため、
そこに乗じて相当の規模の派閥が現存することは想像に難くない。
879名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:56:54.61 ID:0X8LsWPr0
>>824
あメ公が攻めるわけないだろ
安保しってんのか?

まず死ぬのは自衛隊

アメの出番はその後だ
880名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:57:44.96 ID:EOtj7cqu0
アメ公の力を借りる前に自国でも軍備を持つべき。
少なくとも海軍は必要だな。
881名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:58:01.42 ID:L1xwaCVuO
>>867
それに+バングラデシュなw
バングラデシュって小国だけど人間が余りまくってて数千名規模の大規模な援軍で米軍を支援する常連。
882名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:59:33.27 ID:7AM4uJAw0
米国 vs それ以外

でも米国が勝てそうな戦力を持っているしな
883名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:59:35.37 ID:0UyHh/II0
中国のアピールはほっとけば何時までもやり続けるし
どんどん膨れ上がっていく。
そして、いつの間にか洗脳されたような状態になって
日本は本当に世界中を敵に回したようになる。
そうなれば中国が勝手に尖閣占領しても誰も
異論を唱えなくなるだろ。
それが一番怖い。
884名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:00:37.85 ID:+ffk6NoR0
9条さえなければ、尖閣は日本のみで守れるだろう
そんで安保でアメリカがいれば、戦争しなくても守れるだろう
885名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:01:20.00 ID:/QI1RXRb0

資源が絡んだ時のアメリカは必ず出てくるのが戦後の常識。

尖閣で石油が採掘出来る可能性があるなら、アメリカは確実に出てくるよ。

おまけに同盟関係以上の関係だとアメリカが主張する日本の領土だから余計だ。
886名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:02:02.10 ID:KroXTxvt0
在日工作員の実態がフランスのTVで紹介w

http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps&feature=related
887名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:03:15.88 ID:Zmfd3/3k0
>>883
それ、地政学的観点がすっぽり抜けているから意味がない。
尖閣が中国側の手に渡った場合、中国の太平洋進出により一番リスクを負うのはアメリカなので、
どんな謀略を駆使しても確実に潰しに行く。
さもないとアメリカという国が滅ぶ。
888名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:05:18.11 ID:+ffk6NoR0
>>883
世界中に敵を作ってるのは中国じゃないか、あとしょぼいけど韓国
自分たちがやってた悪事をすべて日本になすりつける癖は、早く直せよ。
889名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:06:23.06 ID:45t2l+t60
>>882
勝てるでしょ。軍事費上位20か国ぐらい足しても米国の軍事費に及ばない。しかも
軍事費だけじゃなく、兵器の性能とシステムも桁違いだし。米国1か国だけが衛星か
ら通常兵器までリンクしたシステムの下戦争出来るのだから、世界中敵にしても勝て
るよ。対等になるためには米国ぐらい軍事費を掛けて、テクノロジーも進めないとダ
メだから、実質的に無理だね。北朝鮮の様に半分以上軍事費に使っても日本なら予算
的に無理。支那も無理。しかし、50年後は可能かもしれないから、米国にしてもこ
の辺りで暴発させて潰すのは国益として当然だね。
890名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:06:40.97 ID:/QI1RXRb0
>>883

中国のアピールが尽くウソだと反論すれば、中国はウソツキ国家だという事で
国際世論で誰も信用しなくなる。オーストラリアは昨日早速中国のウソを暴いていた。

日本にとっては大変有利な話だw
891名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:07:25.11 ID:TDWM4X9d0
http://youtu.be/TNty3Ee8eU8

わぁぁああ っと来られたら
こんなんじゃ、簡単に上陸されちゃうよ?
上陸された後の食糧の心配よりも

先に上陸して、待ち構えてないと。。。
892名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:08:57.81 ID:JEYcbWQL0
中国は、昔の日本でいうと、室町幕府って感じかなあ
それも全盛期の義満より時代が下がって、きな臭い匂いが漂い始めた
義教がくじ引きで将軍になったあたりって感じ
893名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:09:31.19 ID:7AM4uJAw0
>>890
> 中国のアピールが尽くウソだと反論すれば、中国はウソツキ国家だという事で
> 国際世論で誰も信用しなくなる。オーストラリアは昨日早速中国のウソを暴いていた。
その良い例があるじゃないか



北朝鮮
894名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:09:43.28 ID:57lInbze0
>>886
嘘字幕っぽいんだけど。
895名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:09:44.60 ID:ibg2+FUX0
>>886
信じるなよw
896名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:10:55.62 ID:MEnsDXhZ0
まあここは日本が米中の中に入って丸く治めるべき
897名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:11:26.45 ID:9SouBJgG0
>>858
ロシアは核兵器はいっぱいあるけど
通常の部隊がもう少ない。陸でしか戦えないから外には出てこない。

シリア、イスラエル、トルコ、イランは世界的には尖閣より本線かも
898名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:15:06.73 ID:45t2l+t60
>>892
何よりも支那の弱いのは共産党幹部自体が支那と言う国を信用していないし、資産を欧米に隠してる
ことだね。金を欧米の銀行に積み上げながら戦争なんてやれる訳ない。全部パーになるし。幹部の子弟
も欧米に異常な程留学させているし。有事には、逃げる連中が多発だろう。後資産の保護を条件に北京
に反旗を翻す連中も多かろう。南北朝時代の様に支那が分裂するかもな。金持ちの多い地域は、その地
域だけで独立した方が有利だし、香港なんて英連邦に戻りたいんじゃないか。チベット、ウィグル他は
独立に向け蜂起も有るだろう。五胡十六国時代ぐらいに国が分裂するかもしれないね。それが支那の国
民にも幸せだろう。旧ソ連崩壊で、民族毎に国が持てたようにな。
899名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:16:13.32 ID:ex6cI9Zr0
日本政府って危機感あるのかな?
「まあ、大丈夫だろ」程度にしか考えてないんじゃないか?
900名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:16:29.93 ID:KroXTxvt0
>>894 >>895
騙されたわw
在日工作員のネット存在は確実にいるだろうけど実態が掴めないw
中国臓器売買から拾ったw
臓器売買はかなり酷いね、麻酔無し生きたまま女性のお腹を切って心臓取り出しとか
901名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:18:08.06 ID:QJMseiJxO
まずマスゴミの視点がズレてるからな
民主党は情報源がマスゴミらしいし
おして知るべしというやつだ
902名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:18:44.15 ID:4hKc7YBL0
早くチャンコロミンチが見たいな(笑)
903名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:18:51.28 ID:9SouBJgG0
今日も工作員でてるのか。

チョンは少なそう。
904名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:19:34.52 ID:mEQm68oN0
>>900
魯迅の「薬」そのものな世界だわな
違うのは罪人の血じゃなくて臓器である分、実際の医療に効果がある事ぐらい
905名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:20:45.65 ID:0UyHh/II0
日本は歴史的にも条件だのなんだのは理解してる
と思う。でもさ、それは日本や占領された東南アジア
諸国だけなんだよ。
中国が嘘ついててもヨーロッパの小国、中東、アフリカ
区域からすれば、言うほど感心はないのよ。
だから、中国のアピールも流しはするが頭には
残るのよ。だから、いざとなった時刷り込んでた
物が出るから日本は不利になる。
後は小さい国は大きな国の発言に流されやすい。
別に日本にうらみはないけど、大国が言ってるから
同調しとけば別に被害無いと思って離れる事もある。
906名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:23:14.24 ID:QJMseiJxO
言っとくがもう有利に出来るような情報はないぞ
中国が退かない限りジリジリと後退し耐えきれなくなって暴発する
それで中共は終わりだ
907名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:23:34.19 ID:+ffk6NoR0
まあ、中国の人件費あがって使い物にならないし、周辺諸国の領土ぶんどるし。
中東に兵器売るし。
もう使い物どころか世界の敵なんだから、このへんで潰しとけって流れだろうね。
戦争なくても、中共はおわりじゃね。
908名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:26:59.08 ID:JuZIK1gC0
シナ詰んだあああああああああwwwwww
909名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:28:33.69 ID:4hKc7YBL0
>>907
新兵器の実験くらいは役に立つね(笑)
910名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:28:52.78 ID:JEYcbWQL0
ユーゴスラビアの再現になると悲惨だねえ…
911名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:31:01.71 ID:EOtj7cqu0
日本政府が尖閣に日の丸立てれば映画みたいにシナが終わる。
シナ人は身内にも身外にも爆弾抱えているから開戦するしかないし
それはあっというまに制圧されるね。
シナは調子に乗りすぎたw
912名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:31:16.89 ID:uDTvJ2C70
>>881
バングラなら友達多いぜ
パラオに並ぶ親日国家だしな
913名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:36:58.22 ID:EOtj7cqu0
シナは色々と利用出来る可能性を持っていたが、もうダメだろ。
まず一旦滅びるしかないね。
914名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:37:51.97 ID:+ffk6NoR0
>>910
ユーゴスラビアはオリンピックの7年後に戦争が始まったのか
北京オリンピックから何年たったかな?
ちょっと早いか
915名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:40:57.72 ID:uDTvJ2C70
>>886
アナが可愛いw
916名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:43:27.78 ID:O5Ki8IXj0
2個空母打撃群を南沙と尖閣に送り込んできているアメちゃんに
手みやげを持って帰らしてあげたいね。
手ぶらじゃ申し訳ない。
917_:2012/10/07(日) 18:51:26.41 ID:Sv6nWveg0
国内の中国人はやばくない?
池袋なんか年々不法滞在としか思えない中国人が
一杯いるんだけど・・・
918名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:53:40.07 ID:tay2SaBK0
近くにいつ見ても客の入っていない
中国人のやってる餃子屋があるんだけど・・・
家賃とかどうしてるんだろうと思いつつ
ちょっと怖い
919名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:55:47.14 ID:uDTvJ2C70
>>917
全員て訳じゃない
俺も一人雇用している
920名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:58:27.50 ID:9SouBJgG0
>>916
フィリピンとかの初のニュースだと長期のようなとらえかた。
日本ともまた違う。
921名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:59:49.63 ID:L/fXmTGs0
「伝説の島」めぐり中韓紛争 尖閣が寝た子起こす?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000507-san-int
922名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:04:48.85 ID:Kv4WqcLQ0
>>886
それ別字幕(日本の検察はクソみたいな話)の奴に勝間のオバハンが騙されて、
ツイッターで「重要なお話です。拡散お願いします」とかやってたな。
ソレ嘘だろ、ってツイッターで指摘されて慌てて訂正してたけど。もっと頑張れよ、情強勝間(´・ω・`)
923名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:10:06.21 ID:ZjZXwcglO
>>917
つうか日本にいるようなのはヤバくない。
お前らのだって中国にいる日本人が反中だとは思わんだろ?
だが彼らはボコられたが。。
924名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:11:06.92 ID:O5Ki8IXj0
>>920
どっかり腰を据えにきてるということですか。
だとすれば手みやげを持って帰ってもらうではなく、
こっちから差し入れにいかなきゃ、だな。
925名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:15:37.77 ID:JEYcbWQL0
>>917,>>923
むしろ、日本人のふりして、中国人留学生に非道な行為を行いそうな連中を
警戒した方がいいと思う
926名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:19:51.32 ID:Zmfd3/3k0
>>925
<丶`∀´>
927名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:20:17.01 ID:67HmS3YiO
戦力では中国を圧倒する米軍だが相手は中国、
どんな卑劣な手段や姑息な工作を仕掛けるかわからん。
手段を選ばない、非人道的行為をやらせたら
シナチョンの右に出る者は民族はまだ居ないだろう。
928名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:21:31.44 ID:KroXTxvt0
929名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:22:01.15 ID:Y2rTD81k0
>>910
巨大な反日国家が、統一のために反日を利用して、歴史を捏造して、
日本にたかって、侵略して、延命するよりはマシですよ。
930名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:25:36.85 ID:+ffk6NoR0
>>927
飴は海と空でしか戦わないよ、国内はかってに自国民が暴れるだろう
そんで収まりそうなときに、ちょちょっと出てきて終わり
931名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:25:52.85 ID:tay2SaBK0
【中比・南シナ海】フィリピン「中国無人機、領空侵犯なら撃墜も」[09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348818289/
932名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:26:57.43 ID:nISkPAL50
>>921
アメリカと同盟国の韓国が
反日感情で中国の応援して
中国から島盗られそうになる
韓国の馬鹿さ加減に
思わず「いいね」を押したい。
933名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:28:06.40 ID:yW87FKlr0
>>930
第二次大戦の時みたいに空から拳銃ばらまけば十分だもんな
934名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:30:57.70 ID:+ffk6NoR0
>>933
チベット、ウイグル当たりに大量のマシンガン巻きたいね
935名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:31:13.00 ID:9SouBJgG0
自衛隊は上官がいるからそうでもないだろうけど
海保はちともうオーバーワークだろう、政府は何とかしろ。
936名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:33:49.59 ID:FjP8Y2zk0
>>930
中国人同士で戦う時は1対1でどちらかが死ぬまで戦う
期間中に勝ち星の無い奴は強制処刑とかルール作っておけばいいかな
937名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:34:15.26 ID:yYo5LZvS0
海保の皆様 ご苦労様です
ありがとうございます
938名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:35:22.10 ID:Zt+la+6S0
>>931
米の本気度がわかった。
これでシナが何も出来なければまじで笑える。
939名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:36:26.74 ID:67HmS3YiO
>>936
バトルロワイヤルかよw
940名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:36:50.17 ID:ybkcwmzB0

Gangnam Style - USNA Spirit Spot
http://www.youtube.com/watch?v=xhHufV9g4k4&feature=player_embedded

江南スタイル PSY: [米国] オハイオ大学 Ohio University Marching
http://www.youtube.com/watch?v=0NOOIC-dvw4
                          
 
941名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:38:11.22 ID:+ffk6NoR0
何処の銀行か言わないであげるが
夏の前に、大々的に中国株大アピールしてたわ
そんとき悟った、ああ中国終わりなんだな、と同時に最後はやっぱ一般民衆につけが回るのか。
942名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:39:24.34 ID:ScVuCGRV0
>>939
むしろ蠱毒だなw

最後に生き残った一匹は、さぞかし強い呪力を持ってることだろ。
943名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:41:17.74 ID:zI89XKhy0
シナ崩壊シナリオ進行中ですなぁ。
意外と狭い中国の領土ってのが本来あるべき姿なのだよ。
そうすればアジアが安定し、それぞれに経済活動を再開する。
944名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:42:59.85 ID:CInHr14z0
今シナは必死にあちこちの国に見方につくよう工作してるんだろうな。
945名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:47:53.45 ID:GpYy8TKM0
中国の空母の脅威について
これでも参考に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121007/chn12100712010003-n1.htm
946:2012/10/07(日) 19:48:27.51 ID:ZQd6XCtf0
日本は弾道ミサイルひとつ無いんだぞ おまけに巡航ミサイルも無い

役立たずの自衛隊はとっとと解体して、戦略兵器を持った国軍を作れよ

海上自衛隊が尖閣周辺で勝っても、中国は核恫喝で自衛隊を一瞬で無力化できる

中国は核武装国だから米も、ロシアだってインドだって中国と戦争することは無い

あるのは第三国での代理戦争だけ
947名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:52:17.27 ID:lv4pXpAH0
韓国が弾道ミサイルの射程を300Kmから800Kmに延伸で米国と合意?

日本も反日中韓に意味不明なお金を垂れ流さないで、日本を防衛しようよ
948名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:54:27.81 ID:NkBVkdcf0
>>946
核うった瞬間に中国は「草刈り
場」になるよ。
949名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:56:24.33 ID:+ffk6NoR0
>>946
核で恫喝した瞬間に世界を敵に回すよ、言っただけで核打ちこまれるから中国の場合は
950名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:56:35.95 ID:Zmfd3/3k0
>>946
SM3も弾道ミサイルだぞw
ないのは中長距離弾道弾な。
951名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:59:03.03 ID:+cmETeHZ0
すぐ転用できるものならあるじゃん
952名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:01:21.89 ID:KroXTxvt0
>>946
日本のロケット技術で載せるものとコンピューター設定変えたら
それらしいのがあるw 1000k範囲くらいは軽いとか
953名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:03:54.53 ID:/QI1RXRb0
来年には憲法改正して弾道ミサイルや核ミサイルを日本は購入するから大丈夫だろ。

954:2012/10/07(日) 20:06:04.13 ID:ZQd6XCtf0
中国は崩壊なんてしないし、軍事費も伸びるけど日本は軍事費を減らしてる

韓国北朝鮮も弾道ミサイルと巡航ミサイル、台湾も弾道ミサイル開発を始めてる

複数同時発射の弾道ミサイルは迎撃など不可能 

韓国も台湾もミサイル開発に乗り出してるのに日本はJAXAのロケットだけ

自衛隊は新型ミサイルでも精々200キロしか射程が無い。迎撃も可能
955名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:07:25.72 ID:AgvBUrLS0
>>946
プルトニウムは処分に困ってるほどあるよw
イプシロンロケットでお届けしようかw
956名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:11:53.35 ID:9SouBJgG0
アメリカの沿岸警備隊って海軍でそれが銃をうっても
警察権でも武力の行使どっちにでも解釈できるけど
日本は海保は警察で自衛隊が武力だからこういう長期の
領海侵犯には建前上海保しか使えないのがつらい。
海保はほんとに悪意を持った外国の的のような存在になってしまう。
憲法もそうだけど法律もどうにかせねば。
957名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:13:28.44 ID:3dbfrXpZ0
失業者大量にいるうえ、さらに企業は首切り進めてるし、
新卒も毎年10万ずつ無職として増やしていってるし、
生活保護200万超えて尚、毎月1万人ずつ増えてるし、増加量も今後増えていくんだし、
どうせそのうち生活保護になるんだから、
いまのうちに自衛隊員増やして育てていけばいい。年齢制限もゆるくして。
兵隊としての要員ばかりでなく、研究開発とか保守とか周辺の要員も。

自衛隊だけでなく、海上保安庁とも人員や装備を融通するみたいな連携してさ。
アメリカばかりに頼っていては申し訳ないんだから。
958名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:15:09.19 ID:+ffk6NoR0
>>954
ソ連は軍事費かさんで崩壊したのにw
959:2012/10/07(日) 20:16:14.70 ID:ZQd6XCtf0
>>955
あのね、プルトニウムあるけど爆縮や核弾頭の小型化、MIRV化はどうやってやるの?

イプシロンロケットだって潜水艦に積めるの?

全くの無力ですよ日本は
960名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:17:06.49 ID:JeEgqMri0
>>953
実際のところ、仮想敵国と日本の技術を考えた場合、一番コスパがいいのは熱核弾頭でなく
BC兵器弾頭だと思った。
時限信管で上空からチフス菌あたりを撒くだけで北京とか壊滅するべ。

>>954
>迎撃も可能 
戦術上日本がミサイルを発射する事態では有効射程全域にECMかかってるから、
目視迎撃ではすんげえ困難だと思うぞw
961:2012/10/07(日) 20:23:13.54 ID:ZQd6XCtf0
>>960
迎撃のまえに中国のミサイルの射程に入ることになるので、それで終わりでしょう

962名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:25:52.21 ID:9SouBJgG0
>>961
通常弾頭の弾道ミサイルは艦船にはほぼ無意味だろう。
どこ攻撃したいのかよくわからないが。
963名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:27:45.66 ID:tay2SaBK0
今夜もスレ進行和やかに進んでますね
964名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:27:51.15 ID:uDTvJ2C70
>>960
北京は十分に不潔ゆえ機材、燃料が無駄だぞ
965名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:30:30.20 ID:JeEgqMri0
>>961
は?
発射するのは日本、迎撃するのは中国。
お前は何を言ってるのかとw
そもそも発射元もECM範囲内だし、そもそも航空機にしろ船舶にしろ弾道ミサイルを当てるのは
凄まじい難度になりそうだが。
966名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:31:20.05 ID:+wO8oNDI0
>>954
そうなんだ。
じゃあ、日本ももっともっと軍事費増やして
軍用機たくさんアメリカから買わなくちゃね。
これから対中国を想定にかんがえると少なくても2倍は必要だからね。
早くアメリカさんが売りつけてくれないかなぁ〜
967:2012/10/07(日) 20:31:38.75 ID:ZQd6XCtf0
>>962
通常弾でも「次は核だぞ」って脅しになるのさ それでTHE ENDですよ

イプシロン弾道核兵器に改造し潜水艦に乗せ、XSAM-3をトマホーク並の射程にして

高速化し護衛艦や陸上部隊に運用させなきゃね

このまま行くと日本だけが弱すぎる結果になって、非常に危険だ
968名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:33:02.92 ID:y6q+mlotO
しかし何もおこらなかった
969名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:34:04.91 ID:JeEgqMri0
>>967
いや、通常弾頭でも中距離弾道弾を撃った時点で報復プログラム上中国本土にアメリカからの
核の雨が降り注ぐわけだが。
撃たれたのが核かどうか判断できないんだからさ。
お前は何を言ってるのかとw
970名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:35:54.42 ID:AgvBUrLS0
>>959
誰がプルトニウムを核爆発させると言ったんだ?
艦船に積むと言ったか?
北京に命中させると言ったか?
全土に生物が堪えられないほどの
放射能をばら撒くつもりで言ったんだがな。
971名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:36:53.27 ID:uDTvJ2C70
>>967
亜音速燃費重視のトマホークより、超音速XASM-3をさらに速くしろってか?

顔洗って出直して来い
972名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:40:34.39 ID:s24CUC7B0
>>758
> それで、9条と国内の反戦世論っていう、最大の問題はどーすんだ?

反戦世論とかが起こってから中国を叩きつぶすんではないぞ。
反戦世論とかが起きるのはシナの海軍と空軍が2〜3日で消滅してしまった後。
現実には米軍+自衛隊VSシナには それぐらい軍事力の差がある。
973:2012/10/07(日) 20:43:41.05 ID:ZQd6XCtf0
>>969
テポドンを打った北朝鮮にアメリカは攻撃したのか? 対艦弾道ミサイルの話だよそれ空母向けの

>>970
プルトニウムをばら撒く方法がわからない それやるなら弾道ミサイルしかないでしょうに
974名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:48:11.45 ID:K/dvB91b0
>>966

アメリカから買うのはもうダメだ。
アメリカ製はパスワードで管理されていていざという時 
アメリカがパスワード変更してたりして動かなかったという事が起きている(イギリス軍)
まあそれがアメリカの作戦でもある訳で 
だからどの国も独自の武器を作るのに血眼なんだよ。
幸い日本は世界一の軍事テクノロジーの国。予算をまわせばいいだけ。
975名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:48:21.32 ID:PMGKaeNcO
アメリカがフィリピンに基地作って、それを中国が「見守って」一旦ちゃんちゃんお開きだな。
976名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:48:39.81 ID:uDTvJ2C70
ID:ZQd6XCtf0

977名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:48:57.31 ID:JeEgqMri0
>>973
まだテポドンに核弾頭積めねえじゃんw
つーか北チョンって報復プログラムの対象になってねえべ。

>対艦弾道ミサイルの話だよそれ空母向けの 
メッチャ射程距離外じゃんw
なんのためにイージス艦がリンクシステムつないでるのと思ってるのかと。
母艦自体は危険な範囲に近づかず、ファンネル的に航空機を扱うためなんだが。
978名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:49:28.04 ID:9SouBJgG0
>>967
中共が北京あたりから通常弾頭の弾道ミサイルを艦船に向けて
撃つっていうこと?
なぜそんな手間のかかることをするのかわからないが、
それならSMとPAC3で迎撃だろうね。成功すれば士気が上がるし
失敗したらそれまで。

それよりも中共も潜水艦発射のミサイルあるのだからそれを使ったほうがいい。
それか潜水艦の魚雷。練度高いなら気づかれずに攻撃できる。
弾道ミサイルは構造上発射したことがすぐばれるので報復もうけやすいし。
979名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:51:15.55 ID:yW87FKlr0
>>975
そうだな。
じゃあお前らイスラエルが動いたらまた集合な。
980名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:51:22.46 ID:+cmETeHZ0
>>973
ちょっとそっち方面の知識が足りてませんな
中途半端なら書き込みはやめときなはれ突っ込まれまくってるやん
981名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:52:41.32 ID:DUZ7Oc9lO
お願い
立派な国産戦闘機を、中国に勝てるぐらいに造ってくだちゃい
982名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:53:19.52 ID:9SouBJgG0
>>973
テポドンは将軍様が宇宙開発のために打ち上げたのでは。空母のくだりは
日本語がよくわかりません。
983名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:54:20.26 ID:TDWM4X9d0
魚釣島に上陸も日の丸を掲げる事が出来ない日本が
どんなに、すんばらしい兵器を持ったところで宝の持ち腐れw

せめて海保に領海侵犯した船に、威嚇でもいいから
威嚇でもいいから射撃許可してやる方が先でそ。。。
984名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:54:54.94 ID:06kV2OWm0
シナリオ

2012.12.24 
中国活動家が尖閣に300人上陸。
取締りに向かった日本警察と海保が射殺される。
クリスマス返上で米議会が開かれ日米安保発動を承認。
米軍と、自衛隊による尖閣奪還を開始。

中国が侵略を受けたと発表し、非常事態宣言。
直後に、沖縄や尖閣へミサイル大量発射。米軍も中国本土のミサイル基地を攻撃。

2013年1月
北朝鮮が韓国へ侵攻。半島がゲリラ戦闘状態に。
中国共産党軍が政府を掌握し軍事政権化。
ベトナム、フィリピンも南沙諸島の奪還へ軍事攻撃開始。
中国内陸部でチベット人やウイグル人の暴動が最大規模で発生。
軍による大虐殺が始まる。

2013年2月
迎撃に失敗した核ミサイルが東京に着弾。
米軍は核による報復はせず中国の軍事基地にピンポイント爆撃を続ける。
EUなどが介入を表明し多国籍軍に。

2013年3月
中東における欧米の兵力がアジアに移動したことで、イランがイスラエルに核先制攻撃。
985名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:00:03.29 ID:tr+Gm+D70

中国がどうしても尖閣を取りたい理由??????????

第一列島線に風穴を開ければ、中国軍のどんなボロ軍艦でも、

太平洋側から日本や東南アジア、オセアニアの主要都市を中国軍の

どんなおんぼろからも旧式ミサイル装備船でも、都市を狙い撃ちできるようになる。

ってことなんでしょうか? 誰か知ってる人おせえて。


986名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:00:04.68 ID:FjP8Y2zk0
>>983
毎回日の丸は掲げてるんだけど
あそこは気象条件が最悪ですぐ飛んでくんだよw
あと日の丸がペイントされた岩は沢山あるよ
最近立てられた慰霊碑もある
987名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:03:26.97 ID:9SouBJgG0
>>981
戦闘機っていうかこの先は的を効率的に落とすシステムと
更なるミサイルの精度向上だと思う。
いくら速度上げても人がのれなくなちゃうし。
もう開発費もシステムのほうが高い気がした。
988:2012/10/07(日) 21:03:57.41 ID:ZQd6XCtf0
>>977
報復プログラムを何であなたが知ってるの?不思議だわ〜
イージス艦での弾道ミサイル迎撃米軍でも失敗してますよ あれは整えられた状況の上での話し
989名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:04:47.77 ID:ql0mTxa+0
中国は全方位に喧嘩売ってるから、国境から兵隊を離せない。
東南アジアに対応できる兵力は動かせないので、投入できる戦力は限定される。
東南アジアの基地を使う英国軍でも来れば、中国は先制攻撃を考え始めるレベル。

ロシアに関しては、EUと敵対するリスクを避けるために中国の側につくことはない。
むしろ戦後の中国分割統治=衛星国化を考えると積極的に中国に侵攻する可能性がある。
元々中ソは一触即発の時期もあった。
そしてプーチンというファクター。ヨーロッパ+アメリカと戦って得るものはない。
どう見てもロシアにとっては国威発揚、グランドパワー発揮、衛星国を増やすチャンス。


中国共産党は敵を作りすぎた。
990名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:07:58.19 ID:9SouBJgG0
>>984
11月前半は無難に乗り切れると呼んだ?
991名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:09:26.95 ID:NkBVkdcf0
>>954
他人の文章は理解できる?
992:2012/10/07(日) 21:10:52.64 ID:ZQd6XCtf0
>>989
通常兵器だけなら可能な戦略でしょうね 中国は核武装国なので侵略は不可能です
中国の核戦力は日に日に増大の一歩で、すでに2000発以上保有してる可能性もある
そして昔の大日本帝国のように、領域拡大を狙って日本にまで範囲を広げてきた
おまけにあの残虐振りと来たら ロシア以上で非常に危険
993名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:11:09.68 ID:JeEgqMri0
>>985
それもある。
あと、東南アジア沿岸部シーレーンをアメリカの防衛線が切れた状態で航行できるから、
経済的に凄まじく有利になる。
それと、太平洋方面に国際法的に自由な航行が可能となるので、軍事的にもやりたい放題。

>>988
不思議も何も、中国と旧ソ連に対してはレーガン政権下で明言されてたじゃん。
大体、対艦弾道ミサイルの射程の話をしているわけで、そんなもんイージス艦での迎撃実験なんてやったっけ?
中国しか持ってないはずですが。
994名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:13:22.16 ID:06kV2OWm0
>>992
だからこそ中国共産党を潰すべき時期になっていると
世界が思っている
995名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:13:51.81 ID:NkBVkdcf0
>>967
「次は核だぞ」→先制攻撃され放題

いい加減学びなさいよ、子供じゃあるまいに。
996名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:14:15.37 ID:ql0mTxa+0
>>992
中国は核兵器を使った後の戦略がないので、核兵器を使うことはない。

 誰に使うのか?
 どこに使うのか?
 何発使うのか?
 なんのために使うのか?
 使った後どうするのか?

米ソ冷戦の時にさんざん考えられたシナリオは【核兵器は使えない】
核兵器で国を守ることはできない。それが結論。
997名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:15:48.96 ID:jJ7OLtfM0
中国の核が一番使われるハードルが低いのは、自国内に対してかもな
998名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:15:56.05 ID:JeEgqMri0
>>992
>すでに2000発以上保有してる可能性もある 
それ材料や生産時間の関係から否定されてね?
CIAだったかNSAだったかの公表ソースで400発程度、というのが一番信頼性が高いような。
999名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:17:30.58 ID:s24CUC7B0
>>995
> 子供じゃあるまいに。

コイツは子供なんだよ!!!
1000:2012/10/07(日) 21:17:41.24 ID:ZQd6XCtf0
>>991
わかってますよwだけどみんな通常戦を語りすぎだから。おいおい「核」を忘れてますよと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。