【尖閣国有化】台湾、尖閣周辺の漁業協議早期再開に同意 玄葉外相メッセージに回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
1締まらない二の腕φ ★
台湾の外交部(外務省)は6日、玄葉光一郎外相が5日のメッセージで、沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)周辺海域
の漁業権をめぐる日台漁業協議の早期再開を呼び掛けたことに対し、「日本の考えに同意する」と応じる声明を発表した。

声明は日本に対し「善意を示し、台湾漁民の釣魚台周辺海域での権利を尊重すべきだ」と求めた上で、「漁業協議で具体的
成果が出るよう共に努力したい」と表明した。
馬英九総統が尖閣諸島をめぐる争いの平和的解決のために提唱した「東シナ海平和イニシアチブ」を、玄葉外相がメッセージ
で評価したことに対しては、「日本側の考え方は東シナ海の平和維持に役立つと信じる」と好感を示した。(共同)

▽産経新聞(2012.10.6 19:59 )
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/chn12100620000004-n1.htm

▽関連スレ
【政治】漁業協議再開を呼び掛け=台湾に異例のメッセージ―玄葉外相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349458878/
2名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:08.59 ID:ksdTJgKe0
玄葉はついに尖閣を中国の領土と認めたのか
トンデモナイ野郎だな
3名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:54.32 ID:s3Bn6lkJ0
>>2
元々中国には漁業権与えてる
4名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:28:57.04 ID:SaLvanZL0
>>2 はぁ?
5名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:29:08.83 ID:yARvrSAz0
もう中国に気をつかう必要がなくなったから堂々と協議できるようになったのか。
アメリカからもOKもらったってことか? ビザなし渡航始めたし。
6名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:29:37.51 ID:cMsS9uNN0

台湾の民主への献金が効いたわけだ。
7名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:10.99 ID:oMHkLMYC0
>>5
むしろ雨からの指示だと思う
8名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:19.89 ID:7QnG4g9T0
>>2
元大統領も言ってたろ?
漁業権だけ残してくれればいい
尖閣は日本の領土だって
9名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:41.69 ID:KGEwPVLv0
>>1
>声明は日本に対し「善意を示し、台湾漁民の釣魚台周辺海域での権利を尊重すべきだ」と求めた上で、「漁業協議で具体的
>成果が出るよう共に努力したい」と表明した。

いや、権利じゃねぇしw
馬英九の馬は馬鹿の馬
10名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:44.06 ID:9AXG0RMO0
台湾は漁業権認めてもらえれば領土問題はどうでもいいのスタンスだったしな。
問題は開き直り強盗をどう追い返すか?だ。
11名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:30:46.99 ID:M/kjU4a40

似非常任理事国が威張っているが

本当の常任理事国である中華民国に権限を戻さないか?
12名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:32:48.99 ID:u0kUss9k0
台湾の真意は分からないし、一枚岩でもないだろうけど、
日本の領有権を認めたうえでの漁業権付与なら、何も問題ないと思う

あっちがそれで納得するかは分からないけど
13名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:04.88 ID:sgf80Rcn0
>>1台湾=脱法ドラッグ輸出国

脱法ドラッグ原料密輸の疑い、男2人逮捕 台湾船籍の漁船から
http://www.mbs.jp/news/jnn_5148169_zen.shtml

沖縄県南大東島の沖合で脱法ドラッグの原料となる薬物数十キロを台湾の船から受け取り、密輸したとして男2人が逮捕されました。
薬事法違反などの疑いで逮捕されたのは、福岡市の建築業、宋漢久容疑者(66)ら2人です。

宋容疑者らは先月3日、沖縄県南大東島沖の公海上で浦添宜野湾漁協所属の漁船を使って、
台湾船籍の漁船から厚生労働省が定める指定薬物数十キロを受け取り、南大東島に持ち込んだ疑いです。
14名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:07.63 ID:t3u/1dUJ0
いや、しかし、あの日本のメッセージには驚いたね。
台湾もきっと驚いたろう。
しかしそのおかげでどうやら台湾とはうまくやっていけそうだ
15名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:37.69 ID:VJ2zkqVJ0
昔は日台で漁をして中国との協定の都合上台湾を締め出して最近までは日中の漁民のみ漁を
していた、で、今回もし協定が復活すれば・・・日中台となり・・・
ある意味一つの中国主義に対するプレッシャーにもなって色々好都合
元々地下資源で美味しいって話はあっても漁場としては其処まで素晴らしいものではないらしいからね
16名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:49.02 ID:9nhVeLAk0
台湾との漁業交渉は中国も認めるのかな?
17名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:33:51.00 ID:WrPDkvpmP
>>1
タダで漁業権認めたら売国奴
18名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:05.83 ID:Dav14DKZ0
台湾の方は漁業権が欲しいだけだっけ?
19名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:34:53.43 ID:S6VxXR/y0
こっちにまで来るなよキチガイ
20名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:35:32.95 ID:7QnG4g9T0
>>18
元大統領はそう言ってるけど今の大領領は中共の犬
21名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:35:57.19 ID:VJ2zkqVJ0
これで台湾が「漁業権が認められる限り尖閣領の日本保有を台湾は支持する」
って声明を出すだけでも中国への圧力としてまあ悪くはない買い物、
勿論プラスアルファ交渉で引き出せるならそのほうがいいけどね
22名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:36:42.72 ID:wL1F/q0G0
日本は操業できねえんだろ?
23名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:37:19.21 ID:RKKHsPD40
文字通り侵略を考えてる国とは違う
協定でうまくやっていけるとことは仲良くやろう
24名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:37:29.74 ID:cebks4Tm0
台湾に漁業権をどこまで与えるかを協議する段階の意味は

中国みたいなカスは相手にせんでもOKって事。
つまりアメリカが本気で中国を、やってもいいぜ?って日本に言ったってことなのよ
25名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:11.07 ID:VJ2zkqVJ0
日本側の船も勿論操業しますよ
だからこその「実効支配」ですから
26名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:35.42 ID:rwtFvatD0
>>2
尖閣諸島の漁業権は自民党が中国へとっくに売却済み
トンデモは自民党の糞議員どもだ


1997年11月11日付の小渕書簡があるため日本政府は尖閣諸島周辺の中国漁船を取り締まることができない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347878106/

<日中漁業協定>
■この条約の第6条(b)が尖閣の含まれる海域、その定義
「北緯27度以南の東海の協定水域及び東海より南の東経135度30分以西の水域(南海における中華人民共和国の排他的経済水域を除く。)」

■条約の付属書「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定第6条(b)の水域に関する書簡」

本大臣は、本日署名された日本国と中華人民共和国との間の協定に言及するとともに、次のとおり申し述べる光栄を有します。

日本国政府は、日中両国が同協定第6条(b)の水域における海洋生物資源の維持が過度の開発によって脅かされないことを確保するために協力関係にあることを前提として、
中国国民に対して、当該水域において、漁業に関する自国の関係法令を適用しないとの意向を有している。

本大臣は、以上を申し進めるに際し、ここに閣下に向かって敬意を表します。

                       1997年11月11日東京で
                          日本国外務大臣小渕恵三
27名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:46.20 ID:V20iE+ZY0
>>10
デタラメ言うな
国民党も民進党も尖閣は台湾が主権を有する領土だと主張してるだろ
28名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:38:47.01 ID:Wlw8RcBR0
>>9
日本が台湾に漁業権を与えれば、それは権利になるぞ。
台湾側が声明の中で主権という言葉を使わず、権利という言葉を使っているのには
それなりに配慮があるんじゃないかね。
漁業権協議という文脈の中のひとコマって点も踏まえて考えないとな。
29名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:39:42.96 ID:ON8rwXt80
>>22
できる
30名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:39:46.87 ID:4NZNAUo9P
>>2
元々漁業権はあったじゃん
31 【東電 69.9 %】 :2012/10/06(土) 21:41:02.14 ID:7HeLxgGi0
ニュースも見ないで脳内政治してるバカが湧いてるな。
32名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:41:26.40 ID:XDq5HNu90
わしもボートで釣りにでも行こうかのう。
23フィートで行っても死なない?W
33名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:42:29.45 ID:HPxPVWlW0
これで、うまいこと中共がぶちきれて先制攻撃してくれたら計画通り。
34名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:04.14 ID:C9V+E/eh0

★☆★☆★☆★  閣議決定された 『 人権救済法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ★☆★☆★☆★

<期限:10月15日(金)> 自民党議員に国会提出してもらう署名です。     *署名方法が、いつもと違います。

「人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB」←で、クリック! *どうかお願いします。 m(._.)m

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
35名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:09.20 ID:VJ2zkqVJ0
後は日本側も「中華人民共和国との協定の都合の為」に「一方的に日台漁業協定を打ち切った」
という負い目もあるから「尖閣領土主張」は決して認めるべきではないが
「漁業権主張」は分けて考えて尖閣領に関して日本の言い分を認める言質を引き出せそうなら
融通は利かせていくべきだろうね

まあ一番の問題は台湾じゃなくてこの件でまたぶち切れるであろう中国政府なんだが
暴力的だと楽だけど経済的に馬鹿やられるときっと面倒なことになるんだろうなあ
36名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:44:43.12 ID:n5jx59AI0
反日3兄弟涙目
37名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:45:25.42 ID:zkvmIOPH0
麻生「よし韓国との関係改善は俺にまかせろ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:46:52.07 ID:mXJLIORF0
暗にウチらは中共とは違いまっせ。のアピールだな。 玄葉やるじゃん。
39名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:23.06 ID:KGEwPVLv0
>>28
『許可』と『権利』は違うぞ
40名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:47:24.74 ID:LV48SODq0
ワンワンがまた吠えるぞ
41名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:25.07 ID:s7R+CEkQ0
キターーーー!
崖っぷち民主は、マジで出来る子かもw
そいや日台航空自由化したのも民主の時だっけ?
42名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:50:36.74 ID:u0kUss9k0
魚獲りたきゃ、日本の領有権を認めること
これが前提条件だと思う
協定は長期に渡るものでも構わない

台湾も、とりあえず尖閣は俺のものwって言ってるから、
難しいところはあるだろうけど、そこをぼかしての協定締結には
何の意味もない

認めないなら海水をぶっかけるまで
43名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:51:06.21 ID:5ibIBm0d0
台湾が日本に統治されてた時に漁業権を認めていたからな。
44名無しさん@12周年:2012/10/06(土) 21:51:45.48 ID:c4PjpF8V0
元々台湾と石垣の漁師があそこで魚とってたからね
でも制限しないととんでもないことになるなw
中国人がいっぱい台湾船でやってくるよw
45名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:51:47.11 ID:1OCEcwnm0
領海侵入騒動の最中に台北入りした日本の対台湾窓口機関、
交流協会の今井正理事長は、当時の楊進添外交部長(外相に相当)と
会談したものの、漁業交渉再開の時期については合意できなかった。
良好な日台関係を背景に、前向きな準備を積み上げてきた双方の現場の
担当者らからは「交渉再開は旺旺に乗っ取られた」とため息をもらした。
46名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:52:18.35 ID:ZUNuE7HwO

さすが台湾さんやで!
47名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:53:57.07 ID:70TzRGgh0
これでまた中国の面子が潰れたな
一国二制度(笑)
いやいや台湾は台湾ですしおすし
日本と漁業権の交渉(領有権問題は棚上げ)するよ
中国ぐぬぬ
48名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:55:08.93 ID:EhLSSAwk0

台湾もアメリカには逆らえないだろう。
アメリカから、中国につくかアメリカにつくかと迫れたら、アメリカとしか答えようがない。
台湾の最大の貿易相手国は中共だが、台湾側でも不満が高まってるしな。
49名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:56:01.64 ID:D6gRk1Fh0

馬は尖閣に関しては「戦争もじさない」と言ってるくらいの反日。
お互いの政権が変わってから交渉してもらいたい
50名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:56:37.96 ID:eXTgNMOpO
ひとりおいてけぼりシナ悔しいのおwwwwww
51名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:57:52.10 ID:kB3V1SuH0
アメリカの台湾のノーピザと同じやり口か
52名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:59:23.49 ID:zktxTBo+P
中国を華麗にスルーwww
53名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:59:31.74 ID:jvOSK8+lP
台湾と近づくことは問題ないが、民主のやることは全て失敗する。
54名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:59:42.47 ID:ZXPvljeF0
>>49
ブルー陣営の支持率はグリーン陣営と拮抗してるからな
勝手に戦争始めたら暴動が起きる
55名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:00:45.97 ID:L0EvvUcf0
漁業権を与えると
数年後領有権までよこせと言ってくるぞ!
日本の法を破って突撃したものに何も与えるな!
突撃すれば何か得られるというサインを送るな!
56名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:12.51 ID:Z9ecl6AVO
これは激しく支持だハゲシジだ
本当はなにが大事なのかわかってんだな民主
だが民主党に次は無いからなwドンマイ
57名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:02:56.88 ID:3eoS+pPW0
>>45
こいつが黒幕だったんだよなww
中国へ工場進出するために中共へ魂を売ったカス

http://2chcopipe.com/archives/51820376.html
58名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:04:22.64 ID:zktxTBo+P
>>55
だから元々漁業権与えてたんだよ。
中国が領海侵犯してから台湾との関係がゴタゴタになっちゃたんだよ。
59名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:10:09.93 ID:n5jx59AI0
日本が尖閣の資源開発して台湾に売る
本土に持って来るより効率が良いし台湾も助かる
領有権なんて関係無くwinwinな話になるんじゃね?
60名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:11:41.73 ID:TnO79RbnP
台湾は大人だなぁ
61名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:11:45.17 ID:7fBwepN90
漁業権はいいんだよ
というか歴史的に見ても尖閣付近の海域で漁業を営んできたのは台湾人だ
日本が戦争に負けて、台湾人が日本人ではなくなったので漁業をやめろというのは酷な話
問題は政府の一つの中国路線にある
そもそも尖閣での漁業自体は協定に基づいて認めているが、その相手はあくまでも一つの中国
日本が認めていても中国が台湾を排除しているので台湾人は漁ができない
その責任を中国側の扇動家がうまいこと日本になすりつけたため今回の問題が起きた

そもそも日本は台湾(中国)の漁業を認めているんだから協議再開ってのは本来はおかしな話ではある
日本としての公式見解は「漁業問題は存在しない」が当然
それを崩されたのは「領土問題は存在しない」とする日本の主張についても影響を及ぼす可能性がある

それを避けるためにも台湾を国家として承認する必要がある
62名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:16.27 ID:Ws4Fi8jU0
あーあ、日本に漁船が突っ込んでくるな終わった
63名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:38.52 ID:1ZMgUk+40
民主は好きじゃないけど野田と玄葉に関してはよくやってると思う
64名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:55.13 ID:NDJMWKor0
台湾の漁業権は認めるが中国が少しでも出張ってきた時点で即終了という事で

どっちが得かよく考えるこったな。台湾は強欲暴漢中国をしっかり抑えろ
65名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:59.50 ID:qkhBXvtf0
田中魔鬼子が文句言いそう
66名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:13:42.27 ID:GbUqaf7tO
>>1
民主党で玄馬が窓口の間は交渉しないでくれ。

67名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:14:27.30 ID:Ws4Fi8jU0
台湾は中国の一部なので中国に認めたも同じw あーあ
68名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:15:48.60 ID:ZXPvljeF0
>>67
中国には既に認めている
69名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:15:54.59 ID:owSx2eEG0
>>1
シナと台湾の分断工作なら支持する。
以上。
70名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:16:54.34 ID:8vN9C3LT0
すげー
中共が主張する中華人民共和国台湾省という一つの省に対して
中共中央部を華麗にスルーして日本と台湾で勝手に交渉とか
もう独立を認めてるようなもんじゃん。

いままでなら中共の目を気にして日台交流窓口を通して細々と
交流してたのにw
71名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:38.74 ID:noVs+7wc0
>>1
(´・ω・`台湾の)恫喝に屈したおかげで、今度は中国も台湾と同じように漁船出してくるぞ。
72名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:18:46.46 ID:QbN1gqHjP
デモに行こう
中共や韓国に誤ったシグナルを送らないために、日本国民の怒りを示そう!
天皇陛下に対する侮辱を許すな!赤色帝国主義の日本人皆殺し扇動を許すな!

中共の尖閣侵略阻止!沖縄諸島侵攻阻止!、メディアの沖縄本土分断工作粉砕!
韓国の竹島侵略弾劾!対馬侵攻阻止!、ロシアが不法占拠する北方領土奪還!

■【対メディア戦争】10.13 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾[主催:頑張れ日本!全国行動委員会]
千代田区常盤橋公園12:00集合13:00出発
http://www.youtube.com/watch?v=0P7EpszxFCw
http://www.nicovideo.jp/watch/1349059073

■【10.13 オスプレイ普天間配備大賛成デモin新宿(仮)告知動画】[主催:日本侵略を許さない国民の会]
新宿区柏木公園?:?集合?:?出発:時間変更調整中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19051283
日本人が知らないオスプレイの魅力
http://www.youtube.com/watch?v=fyMxpRkaO4Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18327481

■【10.14 反日マスメディアデモ!】 朝日新聞は中国に帰れ!!〜日本の保守系議員は日本人で絶対に守る!〜偏向報道を繰り返す反日マスコミは死んでも許さない!!in銀座[主催:人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会]
千代田区常盤橋公園15:00集合15:30出発
http://jinkenhouanhaianproject.web.fc2.com/

■デモ用 国旗購入のご参考に
【靖国神社 遊就館】(家庭用日の丸セットが継ぎ竿付きでサービス価格)
http://www.yasukuni.or.jp/item/hanpu.php
【旗専門メーカー トスパ】(東京製旗(株)全て日本製です:70p×105pの日の丸セットや、旭日旗セットが安価でお奨め、スポーツ応援用国旗が格安で多種あります、チベット旗や、東トルキスタン旗も安価です)
http://tospa.shop-pro.jp/
73名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:20:40.13 ID:EhLSSAwk0

自民も民主も媚中は多い。かず的にはともに過半を超えてるんじゃないか?

外務省にも多い。(元外務官僚だった加藤なんか、その親玉)
実業界にも古い産業を中心に非常に多い(というか、大半の爺さんは、完全に中国にのぼせ上がっている)。

その中で、反中派同士がいがみ合うのは、媚中派の思うつぼ。







74名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:20:49.02 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)これ自民はちゃんと叩けよ。
75名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:21:06.41 ID:w/r5Wc/P0

台湾も中国の偽装船を無視できない
76名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:21:35.52 ID:zktxTBo+P
>>61
日本の立場は、中国の台湾領有権は尊重はするが、だからといって認めていないよ。という立場だよw
77名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:21:42.84 ID:8vN9C3LT0
>>71
恫喝じゃなくて対話なw
漁船は大陸だってすでに出してきてるだろ。

中共をスルーして日本、台湾、アメリカで勝手にやろう。
78名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:22:14.20 ID:Ws4Fi8jU0
でも日本人には漁業権は認めません
79名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:23:19.07 ID:0oEBRIyp0
日本はダライラマとも懇意にしようぜ。
80名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:24:19.12 ID:fvVunyoO0
わはは、尖閣は台湾と言っていた中共は関係のない第三国
顔を真っ赤にして大慌て
81名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:25:31.27 ID:mRNA8FSS0
シナが何と言ってくるかが楽しみだ
82名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:25:45.05 ID:noVs+7wc0
>>61
>というか歴史的に見ても尖閣付近の海域で漁業を営んできたのは台湾人だ

(´・ω・`)サラっと嘘をつくな。
83名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:26:39.36 ID:Ws4Fi8jU0
あーあ、領海侵犯基地外に屈しちゃった
あとゲンバじゃ不利な条件で終了だな
84名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:27:55.29 ID:noVs+7wc0
>>77
(´・ω・`)あれが恫喝じゃなくて何だよ。

(´・ω・`)水文字で対話でもしてたのか?
85名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:28:12.24 ID:izrFaMwv0
尖閣の接続水域での漁業権の話だからな、その外では既にある。

尖閣の接続水域での漁業権の話だからな、その外では既にある。

尖閣の接続水域での漁業権の話だからな、その外では既にある。

尖閣の接続水域での漁業権の話だからな、その外では既にある。
86名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:29:12.09 ID:gDXjwhuF0
安住はチョンだが玄葉は反日日本人。
87名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:30:25.20 ID:n5jx59AI0
今度は台湾の漁業監視船が中共に放水するんだな
連中もそれがやりたくてウズウズしてただろう
88キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/10/06(土) 22:30:53.17 ID:aKkfE8J60
玄葉が打ったジャブは珍しく外交らしい一手になったね。
さて、嫌がらせばかりしてて置いてけぼりを食った形の中国がどう出るか・・・
89名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:34:30.85 ID:noVs+7wc0
>>88
(´・ω・`)漁船を大量に出してくる。
90名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:35:16.20 ID:6bjjTwK/0
>82
美麗島に中国人・ポルトガル人が入植したのが500年位前で
入植者はあのへんで漁をやってたという話を台湾人に聞きました。
当時の城郭と造船技術を鑑みると嘘っぽくは無い。
91名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:36:30.79 ID:8YzfvUO70
クズ
92名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:38:07.98 ID:qRouOWt60
これでは中国のメンツが丸潰れではないですかっ(怒)
93名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:38:42.55 ID:IrbKwaICO
台湾の漁師は良いとして、英雄気取りの中国人の漁師を生かして帰すな。
94名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:38:47.82 ID:EhLSSAwk0
中共包囲網が着々と出来つつあるな。

日本、台湾、フィリピンはアメリカ側につくことで旗色を鮮明にした。

ベトナムはアメリカは嫌いだが、中国とは領土問題で対立しており
日本と利害関係が合う。

残りで気になる勢力はタイとインドだろう。

あとの弱小国は、韓国と同様、両方の顔色をうかがうしかないポジションなので、
無理強いは出来ない。
95名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:38:56.03 ID:Ws4Fi8jU0
まあ台湾併合してたころはどっちの領土でもあったわけだからな
96名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:39:25.88 ID:7CEMSdW/O
>>79
パンダのレンタル料もチベットに払わないとね
97名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:39:28.98 ID:qT83A5AoO BE:5843124689-2BP(22)
ちょ、入れ食いかよw
98名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:39:53.77 ID:peN3joXu0
台湾は交渉のテーブルにつける事が目的って所が可愛げがある。
99名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:39:58.46 ID:DH4Ho7TXO
台湾仕事早えー
100名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:40:19.51 ID:DhH68NwLO
入漁料が取れたり、日本が漁獲量に規制をかけれたりしたら。
日本の勝利!

台湾のナイスフォローだね。
台湾は台湾では、中国から尖閣を守りきれないと思ってる。本音では日本領にして置きたい。
あんなところに解放軍がレーダーサイトとか基地作られたら。台湾空軍がたまんないわ。
101名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:40:57.95 ID:zjioSQ9S0
中国はヘソまげてIMF総会も欠席したなw
102名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:41:07.02 ID:Ws4Fi8jU0
これに気をよくして沖縄まで領海侵犯くるなこりゃ
103名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:29.50 ID:g+3GejhR0
まず八重山の漁師にも許可しろよ
104名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:31.99 ID:sE36A6Wv0
>>20
李登輝が影響力を持ってる台湾団結連盟は比例で3議席しかないからなあ
それに対して与党と野党第一党の現状は>>10だから
いかに現在の議会での影響力が落ちてるか
105名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:42:54.37 ID:gETic/mH0

台湾は漁業権が欲しかっただけだからな

交渉無視し続けた自民が悪いわな
106名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:37.10 ID:+6wsNxxd0
日本の領有権を認めた上で、利用権の相談ならして良し
107名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:43:53.54 ID:wzam/3YP0
尖閣諸島の海域は昔から日本と台湾双方が操業していた海域だと聞いたことがある。
もし尖閣を日本の領土と認めることを条件に漁業交渉が妥結すると中国はどう対応するのだろうか興味ある。
108名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:44:09.56 ID:8vN9C3LT0
>>84
恫喝に屈したから対話をしようと呼びかけたでも思ってんのか?
おめでたいやつだw
109名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:44:12.39 ID:xA0ep0HV0
日本うなぎはどこから来るのか知らないけど取らないでね。
110名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:45:19.99 ID:htcQfD2v0
漁業権与えるのはアリかもしれないが、あいつらは解禁日や漁獲量を守らないで乱獲しちゃうから困るよな。
111名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:46:01.91 ID:usepteo70
中国軍産複合体の願いかなうか 中国現代史研究家・鳥居民 2012.10.2 03:46
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/chn12100203470002-n1.htm
112名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:46:38.88 ID:1DxE3yx30
馬総統の辞職と引き替えにしろ。この愚か者のせいでややこしくなりやがった。
113名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:47:52.69 ID:2mxTa7Nb0
なぜかしら
台湾だけは
嫌じゃない
114名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:48:08.02 ID:w+Kay3dH0
頭のいいヤツと馬鹿との差が如実に現れるスレだなw

日本との漁業協議に応じれば、台湾はこれまで主張してきた
尖閣領有の主張を後退させたと世界に受け止められる
尖閣が台湾のものなら、協議などするまでもなく台湾に漁業権があるはずなんだからな
国際世論は
「台湾は領有実現について自信がなく漁業の実利を確保する方向に妥協した」
「台湾は日本の領有主張の根拠を覆せる材料は持っていない、ならば中国も同じだろう」
と判断することになるだろう

普通に日本の勝ちだよ
同時に台湾との共闘の梯子を外された中国の失点となる
115名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:49:41.56 ID:oH79rhZz0
玄葉外相は地雷踏んだなぁw
漁業協定ってのは国家間でしか締結できないから台湾側が要求していた文書での確約を行うには、台湾を独立国家として公認するしかない。
自民党政権の時はそれが問題で口頭での密約って形をとっていたのに、これだけ堂々と呼びかけたんじゃ収拾がつかないだろうにw
116名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:50:38.33 ID:Ws4Fi8jU0
>>114
世界は台湾を国と認めてない
117名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:51:53.85 ID:ML8pghv90
中台の離間策とも見れるよね。どうなんだろ。
アメの入れ知恵なのかな。
118名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:52:22.56 ID:8vN9C3LT0
>>84
大事な事だからいっとくぞ
中共が主張する中華人民共和国台湾省という一つの省に対して
中共中央部を華麗にスルーして日本と台湾で勝手に交渉とか
もう独立を認めてるに近い行為。これは強烈w

いままでなら中共の目を気にして日台交流窓口を通してこそこそ
やってたんだがな。
119名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:54:16.44 ID:P7R4ayKw0
台湾は漁業権は今はないんでしょ?
今回の領海侵犯と海保に放水攻撃の責任はどうすんのかね?
漁業権の話はいいんだけどこの辺の話をきっちりしないのはすっきりしないな。
120名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:55:39.02 ID:KJJ0vXgRP
海洋資源保護の名目で日台合同で尖閣を守れば良いじゃん。
どうせ人間が住めるような環境じゃないし、小笠原辺りはアメリカの沿岸警備隊がグアムから平気で越境して日本のマグロ船が不法な乱獲してるって写真撮って好評してるじゃん。
日本政府は何も抗議しなかったし。
121名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:56:43.04 ID:PL3hDrRX0
よし、日本と台湾の漁船に操業許可を与えて、シナ船は叩き出そう。これで万事解決だな
122名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:56:55.08 ID:8vN9C3LT0
>>84
つまりはこういう事だ

中台分裂工作中の日本=中共を通さないで外務大臣自ら台湾名指しで呼びかけ
中台分裂工作中の米国=台湾にビザ免除を付与するという事は国として認めてるに等しい
日米同盟における対中国の外交戦発動中
123名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:56:59.99 ID:r9JyV+mSP
尖閣は日本の領土だが、漁業権に関しては日本が損しない範囲で融通を
効かせてもいいのではないだろうか。但し中国は除く。
124名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:59:20.16 ID:n5jx59AI0
>>117
多分米国と話は付いてるだろう
国連も巻き込むある意味触れてはならない領域だからな
125名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:59:25.00 ID:nkqGFwPi0
9月19日 パネッタ・習近平会談 尖閣は安保の適用範囲内発言で、習近平軟化
9月25日 台湾/海保 水鉄砲戦
10月6日 台湾、尖閣周辺の漁業協議早期再開に同意 
強硬派の習近平はやはり、「雛壇お飾り」の国家主席止まりか?
126名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:59:53.62 ID:Z1jftjAG0
>>119
「親日国台湾が意味もなくそんなことをするはずがない」とか
「これは中共の離間工作だ」とかで放水の件を片付けてしまうと
日台の連携を訴えている保守派が日頃訴えている
「国の守りに携わる防人達への敬意」だの「国の尊厳」だのはゴミ箱行きになっちまうな。
127名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:00:01.12 ID:/sAlE7K9O
>>115
それも狙いの一つだろ
中国包囲網に台湾を巻き込める
128名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:00:41.48 ID:ML8pghv90
今までだったら中国政府が即座に抗議声明だったような気がするけど、どうなるかな。
129名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:00:46.77 ID:oH79rhZz0
野田政権が尖閣諸島を国有地として買うまでは台湾としては漁業権さえ確約してもらえれば尖閣諸島の領有はどうでもいい問題だったんだよ。
しかし、野田政権が尖閣諸島を国有地として買ってしまったことで中国の動きが激しくなったから、台湾としては尖閣諸島を中国に渡さないために動くしかなくなっている。
中国が南沙諸島を奪った時に最初に行ったのが軍事施設の建設なんだけど、中国が魚釣島に軍事施設を建設すると台湾のかなりの部分が長距離砲の射程に入ってしまう。
しかも尖閣諸島は沖縄の在日米軍基地と台湾を結ぶ航路上にあるから軍事要塞化されると有事の際に台湾は沖縄の在日米軍からの支援が受けられなくなる。
野田政権も地方自治体である東京都に買わせておけばこんな大騒ぎにならなかったのにね。
130名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:01:06.68 ID:wwgz96+n0
あほらし
131名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:02:14.79 ID:kyMHRKYEO
日本の主権を認めた上でなら賛成
漁獲高を決めて入漁料を取る形になるばいい、当然に日本漁民の漁も認める
132名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:03:00.37 ID:l5BohiUy0
この件について中共が沈黙しているようだがなんか変だな(´・ω・`)
133名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:16.93 ID:W1XpwIZn0
漁業権など与える必要などないだろ
拿捕 銃撃して追い返せ

阿部に期待

134名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:21.63 ID:etTA4jdWO
いずれややこしい事になるぞ。台湾って言っても実質は台湾省なんだから。シナ土人が沖縄本島近海まで我が物顔で押し寄せて来るだけだ。
135名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:39.36 ID:noVs+7wc0
>>90
(´・ω・`)出来るかどうかとそれが割に合うかどうかは同じじゃない。

(´・ω・`)近場で魚獲れない訳じゃないんだから。
136名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:04:54.18 ID:oH79rhZz0
>>127
既に台湾は中国包囲網の一部なんだから日本政府が台湾を独立国家だと公認することにメリットはないよ。
野田政権が中国と戦争するつもりなら十分すぎる挑発になるから、先に中国に手を出させるってメリットはあるかもしれないけどね。
137名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:05:24.57 ID:cPM8CLYa0
これはすごく強気なカードだよ
玄葉はいい仕事をした
138名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:06:44.94 ID:NcrLqOKJ0
>>132
そら、支那が裏で操ってやらせてるんんだから、
わざわざ俺様がやりましたって言う分けないだろw
139名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:07:41.98 ID:/sAlE7K9O
>>136
中国が手を出せないから挑発してるんだよ
140名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:07:46.12 ID:vUdnC49j0
>>128
それがあるから、震災時の最速の支援と寄付にも不義理な沈黙したんだけどな。
台湾だけのビサ優遇に台湾との直接交渉。
アメリカが日本.台湾.フィリピンの防衛網組もうとしてるのか?
141名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:09:37.25 ID:2mxTa7Nb0
>>133
そらさすがにマズくないかい?
142名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:10:28.67 ID:ZA98VY1K0
アメリカのビザといい、日米で結託して台中を引き離してんじゃね
143名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:10:32.81 ID:NcrLqOKJ0
>>139
正確には、支那が "直接" 手を出せないから
台湾の一部勢力を使ってやらせてる。
144名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:11:24.45 ID:8vN9C3LT0
図体でかくて最近体力もついた中共だけど
足は細いもんだからそこつっつくだけで痛がるぞw
他にも日本は中共に対して外交カードはたくさんある

チベットのダライラマを国賓としてきてもらうとか
ウイグルの亡命組織と会談とか、天安門事件をあえてだしてみるとか
ベトナム、フィリピンと手を組むとかな
145名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:11:40.47 ID:EhLSSAwk0

先日のアメリカ政府の台湾へのビザなし渡航の件も、今回の漁業交渉も、
従来の中共の立場からすれば、オレを通して話しろって言うはずだが、黙っているのは面白い。
祝休日だからと言うのはあり得ず、中共内部での変化を示してるな。

中共内部で、力の粛正が起ってるんじゃないか?

146名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:11:41.42 ID:8XdmCCvxO
野田www
良くやったwww
今まで本当にお疲れ様でしたwww
後は、
『現職閣僚の逮捕』
の、歴史的な前例だけだなwww
2〜3人ぶちこんだ後は盛大に
『野田弾』
ぶちあげて祝杯あげようやwww
最強の政治家万歳www

147名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:12:14.58 ID:Io0s/XHd0
今頃馬英九は苦虫を噛み潰した顔でもしてるかもな。
148名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:14:28.66 ID:ZA98VY1K0
中国は同時進行でいろいろ問題が起きて大変だろうなw
149名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:15:51.51 ID:noVs+7wc0
>>108
(´・ω・`)タイミング的にそう取られても不思議じゃないんだが。

>>118>>122
(´・ω・`)台湾も尖閣の領土主張してることを忘れてないか?
150名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:17:00.11 ID:/JPnt6K20
この離間の計に対して、シナは良く考えて反応しないと独立台湾を認める形になるな。
151名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:17:19.09 ID:8vN9C3LT0
>>145
予想外の日米連携に中共も当惑中。なんせ昨日はアメのパンチ食らって
今日は日台のかえりうちだものww どうコメントするのさw
152名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:17:41.94 ID:3+reemNe0
どうせもう民主政権終わるからな
今から半年内に決めることなんて全部意味がない
153名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:17:55.38 ID:kB3V1SuH0
【国際】米国、フィリピンに原子力潜水艦を派遣 核巡航ミサイル搭載★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349451167/
154名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:18:08.03 ID:W1XpwIZn0
今後、日本の領海に侵入したら警告なしでの撃沈命令でいい

二度と領海が侵犯されることはなくなる
155名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:18:27.88 ID:Ws4Fi8jU0
台湾漁民が尖閣に上陸もそろそろかな
156名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:18:41.95 ID:mWUolWv70
これ中国はどう反応するんだろうな
離間工作ともとれるが
台湾は中国のものって建前からすると怒るのもおかしいよな
157名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:18:48.15 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)これで台湾漁民に金出したとこは台湾漁民のヒーローだな。
158名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:19:29.34 ID:1EIqpHDz0
ヒント・民主党は売国政権
159名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:19:31.82 ID:6nwFvvAqO


  台湾『我々を中国人&中国共産党の馬鹿どもと一緒にしないでいただきたい』
  日本『ハイ』



160名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:19:51.59 ID:/JPnt6K20
シナは間もなく全人大で政権交代だからね。
161名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:20:25.08 ID:FKf/+lia0
この漁業協議は領海侵犯に押された形と受け取られるので、
非常にマズい。

玄葉は阿呆か?
162名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:21:01.71 ID:slwyehai0
台湾といえば、某世界企業社長の話として・・・
「韓国人は皆の敵、台湾人は皆の友」
「私は日本人を非常に尊重する。日本人は絶対後ろから刃物を刺さない。
 しかしガオリーバンズ (高麗棒子・中国人が韓国人を卑下する用語)は違う」

韓国人が過去に何をしたのか、わかりやすいエピソードだな。
163名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:21:14.43 ID:EEBAgWTRO
>>25
操業しても捕れた魚を俺たちが消費しないと
魚を喰え
164名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:21:23.36 ID:Ws4Fi8jU0
旺旺が今頃大喜びか
165名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:21:25.51 ID:yBA3DWf20
尖閣の領有権は台湾と争うならまだ理解できるが、
中共がしゃしゃり出てくんのは納得いかん。
台湾とじっくり話し合え。
166名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:21:29.67 ID:6hbeF+k30
>>1

石垣の漁民は、台湾の漁船が体当たりしてきて妨害されるって言ってたろ!

馬鹿なのか?
167名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:22:37.29 ID:FKf/+lia0
>>165
領海侵犯するテロリスト共と話し合う必要はない
168名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:22:53.18 ID:noVs+7wc0
>>161
(´・ω・`)どう考えてもこのタイミングでやるのは馬鹿げてるよな。
169名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:23:36.55 ID:2YxMSHTQ0
民主党に政権交替してから3年、漁業交渉しなかった民主党が悪い!(`・ω・´)
170名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:23:42.29 ID:vUdnC49j0
>>161
立ち位置が違うからな。台湾は漁業権利の為の領土主張。
中国は資源・航路からの領土主張。
171名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:23:46.11 ID:ML8pghv90
北京政府の頭越しってところに意味があるんでしょう。
実質的に台湾を独立国として扱っているに等しい。
馬の大陸接近にも釘を刺している格好だし、日本主導の漁業権交渉で
漁業権を台湾が日本から買う形だと、台湾の尖閣の領有権主張なんて言う妄言も封じ込める。
まあ、交渉の内容次第だけども。
172名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:24:43.41 ID:8vN9C3LT0
玄葉ひさびさにいい仕事をしたな。
しっかり対話してこい。中共抜きでな。
納得のいく形になるまで長引かせて中共を揺さぶれ

武力で威嚇する中共なんか相手にするな。話し合いとはこういう事だ
173名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:25:27.83 ID:q6zzTtgv0
民主党はヘドが出るほど嫌いだけど、これは本当に良いことをした
台湾人は昔からあそこらへんでお魚を捕ってたという歴史があるんだよ
だから捕らせつづけてくれと言う気持ちは解からないでもないし、
その気持ちを尊重したのはよいことだと思う
台湾で反日感情が高まって、台湾がさらに中国ベッタリになられたら、
日本は本当にしんどくなるんだよ
174名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:26:13.42 ID:/JPnt6K20
いいんだよ。台湾には簡単に譲歩するがシナにはしないって。イライラさせれば
175名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:27:30.45 ID:2mxTa7Nb0
>>173
なんだかんだいっても敵は少ないに越したことないもんな
176名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:27:31.03 ID:FKf/+lia0
>>172
もし漁業交渉の内容で台湾が不服とするところがあると、
また50隻も100隻も連ねて尖閣に来るゾ
「押せば折れる」前例になってしまう
177名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:27:32.80 ID:MrTfvNT30
震災の見舞金ありがと台湾!
178名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:28:30.97 ID:Ws4Fi8jU0
東シナ海平和イニシアチブを評価したってのはたぶん中国側にいいように使われる可能性があるぞw
179名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:28:47.32 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)18大が終わったら習はソッコーで大規模な漁船デモ仕掛けてくるぞ。

(´・ω・`)人的被害が出るようにかなり派手に暴れさせるだろうね。
180名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:28:55.81 ID:q6zzTtgv0
工作員が必死に叩いてるけど、
これは間違いなく良い仕事
アメリカが台湾人はノービザ、中国人ダメってしたのとちょっと似たようなもんで、
日本「台湾は中国とは別だよ」というメッセージだからね
181名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:29:56.34 ID:vUdnC49j0
>>176
中国系スポンサーがまた支援すればな。
182名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:30:17.46 ID:gX4XNS6q0
なんで俺様の頭飛び越えて馬と交渉するんだってことになるだろうが
話はついてんじゃないのどうせ
183名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:30:26.94 ID:6nwFvvAqO


  日本『なあ、キチガイ(中国人&中国共産党)とは付き合わない方がいいぜ?』
  台湾『ですよねー』



184名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:30:56.06 ID:noVs+7wc0
>>170
>台湾は漁業権利の為の領土主張

(´・ω・`)漁業権利の為だけなら領土主張なんてとうにやめてるがな。
185名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:30:56.74 ID:FKf/+lia0
>>180
何が工作員だ、現実見ろよ。
186名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:31:04.15 ID:SVuY4BnX0
玄葉、素人が口だすな

さっそく舐められて上から目線

馬鹿なの

お前は日本の国益をそこねるから引っこんでろ
187名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:31:58.56 ID:BRZo+Lz30
>>17
311で多額の寄付貰ったし、漁業権くらい安いもんだろ
188名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:05.89 ID:ZWl7U6huO
中国的に
189名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:30.26 ID:Nb7KPc0f0
そういえば、米国も台湾ノービザ化してたな。
いよいよ中共と敵対モード?
190名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:32:32.68 ID:n5jx59AI0
>>176
漁業交渉では世界的に見ても日本は甘い方だとと思うよ
191名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:33:11.93 ID:UYMab5MH0
ほとんど独立国扱いだ。
192名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:33:14.50 ID:FI2/dIuY0
あれ中国とは既に漁業協定結んでるんじゃなkったか?
だから排他的経済水域では日本も中国も自由に漁ができるとか。
台湾は排除されてるの?
193名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:33:14.95 ID:slwyehai0
これは、良い対応だと思う。

震災の時も、台湾には助けられたのに、
メディアの扱いは酷かったし、政府に至ってはね・・・
だから、「誰が入れ知恵したんだろう?玄葉なのかね?」
と、疑ってしまうよ。
194名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:34:13.51 ID:FKf/+lia0
>>187
そういう何でも一緒くたにして対応した結果が、
「軒を貸して母屋を取られる」に繋がる。
195名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:34:35.82 ID:Ws4Fi8jU0
日中台で資源開発させられる口実に
196名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:34:50.47 ID:q6zzTtgv0
ちょっと失礼なこと言うようだけど、台湾ってのはあまり豊かな国じゃない
そして台湾は漁業が出来ないってのはほぼ死活問題となる国なんだ
逆に言うと、お魚とっていいですよってのは非常な安心となるんだ
197名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:35:29.18 ID:NcrLqOKJ0
>>173
そのとおり、昔から台湾の漁民と沖縄の漁民が仲良く魚とってきた
で、台湾と沖縄の交流を長く続けて友好関係を維持してきたという
歴史的背景があるんだよ。
198名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:36:00.51 ID:vUdnC49j0
アメリカはアジアに間接的に火種を起こして、共産主義の中国政権の足下崩しと米軍駐留の正当性と正義を示したいんだろ。
199名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:36:14.48 ID:ML8pghv90
ていうか、震災の時に寄付して貰ったからとかそういうのはちょっとキモイ。
台湾の密漁船に困ってるのは事実じゃん。だから交渉してルール決めようって話なのに。
200名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:36:53.35 ID:BRZo+Lz30
>>103
八重山の漁港ってそんなでかく無いから船も小さい
尖閣まで行って戻って来るには冷蔵設備が必要だしちょっとキツイ

加工しないと持ち帰れなかったので鰹節工場があったんだ
201名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:37:14.94 ID:ZWl7U6huO
台湾の歴史教科書には
沖縄は中華民民國の領土。と書いてあった

従って尖閣諸島は中華民國の領土と結論される。

今は知らないが、台湾の歴史教育も無茶苦茶だった。
202名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:37:19.67 ID:w+iqNFFj0
>>1

共同管理じゃねえかw
203名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:37:29.24 ID:JTsqbx840
だったら最初から話し合いでいいだろ、不法侵入しといて図々しいだよカスが
むしろ台湾ならなにやってもいいって考えてるお花畑のバカが多い分中韓よりもたちが悪い
204名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:38:34.57 ID:6hbeF+k30
>>187
>>197
だから石垣の漁民が台湾漁船が漁の妨害をするって言ってたろ。
お前ら台湾マンセー厨は甘いんだよ。
義捐金には感謝しているけど、日本だって支援してきただろ。
これはこれ、それはそれ。
205名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:38:35.45 ID:MrTfvNT30
台湾人の中には中国工作員も居るからな!国自体は親日。
一緒に中国潰して、独立だ
206名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:38:57.36 ID:Nb7KPc0f0
もう、中国と台湾をキッチリ分けて考えた方がいいね。
207名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:39:06.14 ID:Ws4Fi8jU0
台湾へ自衛隊が救助しに行ったこともあるからなぁ 寄付だけで考えるわけにはいかない
208名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:39:17.35 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)尖閣は中国と共同管理すればいい敵対し合うのはアメリカの思うつぼ。

(´・ω・`)って言ってる連中と>>1に賛同してる連中ってあんま変わらんのだが。
209名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:13.89 ID:NcrLqOKJ0
>>204
いつの話?
210名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:15.96 ID:NGH56ouk0
今まで全然進まなかった話が変化するのか?
玄葉が売国行為を行なう予感
211名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:20.79 ID:8vN9C3LT0
>>203
アホか
なにやってもよくないからルール作ろうぜと呼びかけてるのに
それすらもわからんのか?
212名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:33.51 ID:/JPnt6K20
高校が現代に近い近代史をまともに授業で教えんかったからこういう時困るな。
213名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:35.19 ID:BaFH1o1f0
台湾から火縄銃を積んだ漁船が600席ほど近づいてきたらどうするの?
214名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:51.62 ID:slwyehai0
>>196
>台湾ってのはあまり豊かな国じゃない
え?これ、本気で言っている?
失業率や、GDPをみても、とてもそんな事は言えない。
GDP(PPP)
合計(2011年) 8,864億ドル(11位)
一人当たり、37,932ドル
と、ある。
215名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:52.15 ID:W1XpwIZn0
>>180
台湾ノービザはアメリカの不利益がない
漁業権の付与は沖縄漁民の不利益

圧力を加えられたら引き下がる前例を作ってはならない

毅然として対処するのが正しい
216名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:40:52.59 ID:ZWl7U6huO
>196
嘘こけ
217名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:41:34.57 ID:FKf/+lia0
>>197
石垣や与那国の漁民が見たら激怒するような書き込みだな
218名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:41:38.44 ID:B8lhp5KYO
これはアメリカと連動して中国と台湾の
線引きをしてるのか?
219名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:42:58.83 ID:S6VxXR/y0
>>218
ですね
220名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:43:27.90 ID:0bS07VNA0


とりあえず、台湾の漁船200隻に、旭日旗(ナンバー入)を掲げて漁をする船は

海上保安庁が認める。という事でいいんでね。

221名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:43:50.92 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)中国だろうが台湾だろうが

(´・ω・`)根拠の無い言いがかりつけてきたやつのゴネ得なんて魚1匹許しちゃいかんよ。
222名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:44:00.24 ID:Asjh6LMe0

17 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:40:25.05 ID:I8imsQEy0

【民主党崩壊のお知らせ】輿石の支持者が老人ホームの票を不正に集めていた http://www.hoshusokuhou.com/archives/18502004.html
223名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:44:25.64 ID:8vN9C3LT0
日本政府の最近の動向
中国に対しては玄葉大臣がはっきりと表明↓
「尖閣は譲らない。妥協はない。領土問題は存在しない」

台湾に対して玄葉大臣が中共をスルーして表明したのが↓
「漁業権をめぐる日台漁業協議の早期再開を求める」
「日台間に草の根レベルの友情が根付いていることを示すもので、
台湾の人々の理性的かつ友好的な振る舞いに深い感銘を受ける」
224名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:08.46 ID:Ws4Fi8jU0
中国人が台湾人の振りして押し寄せるのが目に見えるようだな 言葉もあまり変わらないし
225名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:11.31 ID:09B+s6sK0
せっかくアメリカが【中華民国】に対してノービザにしたんだから
日本も【中華民国】に対して漁業権交渉をすればいい
226名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:12.57 ID:ZWl7U6huO
中華民國の國号を下げない限り、台湾に譲歩する必要無し。
227名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:18.25 ID:/JPnt6K20
>>215
沖縄漁民の不利益<日本政府の利益
228名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:29.06 ID:6nwFvvAqO
漁業協議早期再開に同意ってだけで、譲歩しまくるわけじゃないから桶

台湾と協議再開に同意、っていうのが対外的に大事


229名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:45:40.64 ID:1d7hi4df0
230名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:46:36.54 ID:Li+B5JTp0
もう、北京はしばらく放置して
外務大臣が台湾を公式訪問しちゃえよ
中共と台湾を完全に分断しちまえ
日本は台湾独立承認を匂わせろ
231名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:47:32.60 ID:VKgsDGNY0
台湾は中国とは別。
仲良くしたい。
232名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:48:23.28 ID:4owops9D0
これはいいな。日本・台湾お互いに得るものがある。
漁業資源が枯渇しないように注意さえすれば、お互いにどんどん取って豊かに
なればいい。

民主にしては珍しく(というかほぼ唯一の?)GJだ。
233名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:48:24.15 ID:GxlUnPDv0
台湾は自分だけで尖閣を守れると思ってないだろうから
これは、振り上げた拳を下ろすためのいい話だと思うけどね
234名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:48:46.48 ID:8vN9C3LT0
>>223
なんていうダブルスタンダード
台湾を独立国家として受け止められるもので日本政府の
中共に対するはっきりとした意思表示ですよ
台湾は相手にするけど中共は相手にしないってね。
235名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:08.24 ID:MrTfvNT30
民主主義な台湾は、おバカな中国共産党と仲良くできるわけないだろ!
台湾は日本の仲間だ
236名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:16.89 ID:PaOnZvQ/0
もう、民主党は何もしなくていいから、早く解散してくれ。
日本が弱体化してしまう。
237名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:20.51 ID:EhLSSAwk0

恐らく、アメリカが台湾側に話を通してたんだろう。
そうでなければ回答がスムーズすぎる。 
中共内部に大きな変化が起きてると読むべきだろう。

尖閣周辺の中共の軍艦が武力攻撃してして来ないのは、
既に強硬派が失脚、粛正されたと見るべきだろう。


238名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:28.16 ID:Ws4Fi8jU0
李登輝じゃない今はもう日本なんてへと思ってるだろうな
239名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:30.98 ID:FKf/+lia0
>>230
中共と台湾を完全に分断しても、台湾独立承認しても
台湾の尖閣への領土野心がなくことはないと思うがな。
事態をもっと冷静に見ようぜ。
240名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:49:38.26 ID:ZWl7U6huO
甘い顔すんなよ
先日の台湾漁船、大挙して尖閣諸島に押し寄せたのは大陸で大儲けした台湾の成功者【旺旺】グループが一枚噛んでいるからな
241名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:50:30.27 ID:P+vGxB1g0
民主は本当にどうしようもねーな
さっさと解散しろ
自民になったら台湾の世論変えるように働きかけろよ
242名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:50:44.00 ID:/JPnt6K20
>>234
同意。
内輪もめさせて各個撃破だよ。
243名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:50:58.44 ID:nRnLa0MC0
戦争ってのは各個撃破が上策ですので
台湾と、中国共産党の分断という意味で悪くないと思うけどね
244名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:51:00.22 ID:vXkLfSDD0
>>228
前、来たときは旺旺グループの資金援助で来たけど
台湾漁民のTシャツにも漁業権交渉再開を!!

書いてた、漁師は接続海域の外での漁業交渉を望んでる

by  青山
245名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:51:24.38 ID:+MnHfKfO0
 台湾では中国系の実業家?が金をばらまいて尖閣を扇動している。
台湾漁民の漁業権をみとめ中国の侵略に対抗すべし
246名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:51:28.54 ID:S1fm/0bj0
台湾も、本当の台湾人にとっては、
日米と大陸支那が戦争になって、
大陸支那側のレジームが変わって、
外省人を大陸へ追い返すチャンスがくるかもしれないんだから、
期待しているじゃないのか?
247:2012/10/06(土) 23:52:03.89 ID:dD3jnfp40
アメリカ、やる気出してきたな。
248名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:08.13 ID:2mxTa7Nb0
>>239
だな。福田さんみたいに先を見通さないとな
249名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:08.91 ID:NcrLqOKJ0
>>217
俺の言ったのは大昔の話、
アメリカの統治下にあった時は、自由に漁ができたが
本土復帰後はろくに行けなくなったから、沖縄の漁民からみたら
不満で仕方がないだろうな。
250名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:10.57 ID:Ws4Fi8jU0
>>246
追い返そうにも混血なんじゃないかもう
251名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:37.23 ID:Ehz8FKw80
外務省が判断してるのか?

民主党単独で判断してるのか?

何れにせよ未来に大きな問題を残す決断を
日本政府がしてしまったな・・・
252名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:52:45.99 ID:etTA4jdWO
結果沖縄の漁師達が被害を受けるだろう。シナの強盗紛いの漁船団が押し寄せて来たらおしまい。
下手すれば沖縄の漁師は命を落とす。
253名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:53:06.26 ID:+kdAY8N50
>>239
台湾に独立の野心があるとしたら、それは尖閣ぽっちよりも
はるかに優先される案件だから
日本が中国と戦争する覚悟を持って台湾独立を支持するというなら
バーターは成立するよ

現実は、台湾に独立の意思はないでお終いだけど
254名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:53:13.65 ID:noVs+7wc0
(´・ω・`)別に台湾好きなのはいいがちゃんと線引きしてくんないと。

(´・ω・`)最近、韓国ゴリ押し連中に対する嫌悪感と同じような嫌悪感を感じてきてる。
255名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:53:49.07 ID:Lpc2+m++0
>>10
それは李登輝さん。
馬がんなこと言うわけねーじゃん。
256名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:53:59.39 ID:8/tXWDY30
日本と台湾が交渉するのが味噌だな
日本と交渉する事で台湾は尖閣を中国が領有しているとは思っていない根拠になる
257名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:55:28.46 ID:noVs+7wc0
>>237
(´・ω・`)18大が終わるまでは中国に大きな動きはないよ。
258名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:55:29.34 ID:/JPnt6K20
>>251
覚悟しているのだろう。次回の選挙の時に売国奴といわれないように。
シナから見れば一線を越えた様に見えるかもしれない。
259名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:55:51.82 ID:HHM4bn+T0
台湾とは対話が成り立つ
こういう国とはお付き合いできる
260名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:56:23.67 ID:Li+B5JTp0
日中国交正常化40周年を記念して
日本の外務大臣が台湾を公式訪問がいいんじゃね?
東アジアの歴史が動くぞ

尖閣問題なんか吹っ飛ぶから
261名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:56:40.94 ID:ML8pghv90
大陸への野心を諦めない人らを中国の混乱にまぎらせて大陸に追い出せればいいのにな。
いいかげん独立させてほしい。正直いいとこ取りしようとする台湾ってうざいし。
262名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:57:06.79 ID:8vN9C3LT0
>>252
話あいもせず、いがみあってる方がよほど危険だろうに・・・
あ、中共は論外ね。
263名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:57:07.85 ID:ZA98VY1K0
>>254
他人が同じ意見じゃないと気がすまないのか?
264名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:57:58.93 ID:FKf/+lia0
>>256
「尖閣は日本の領土」というのを前提にして
台湾側が漁業交渉の話を進めるとは思えないけどな。
265名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:58:03.82 ID:7BTNuRr8P
台湾はOKだな
シナは別の意味要求してくるし仲悪いからNG
沖縄よこせとか言ってるしね
この交渉は間違っていない
266名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:58:45.22 ID:noVs+7wc0
>>263
(´・ω・`)過剰な甘さが気持ち悪いんだよ。
267名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:59:00.03 ID:n5jx59AI0
戦略上も南シナ海と東シナ海が完全に分断できる話
また金門島砲撃するかもしれないけど、その数時間後には中国海空軍がこの世から消滅する
268名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:59:07.86 ID:/JPnt6K20
>>204
外交や政治はそれもこれも一緒で分けないぜ。
269名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:59:41.70 ID:ZridQRwlO
台湾に漁業権を認める。ただし、高砂義勇軍を編成し、日本の尖兵となりシナに肉薄するのだ!
270名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:59:42.17 ID:Li+B5JTp0
>>264
「台湾は中共の領土ではない」という前提で交渉すれば
話し合いが滅茶苦茶スムーズに進むと思うぞ

尖閣なんかより「台湾独立」の方がでかい問題だからな
271名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:00:20.31 ID:2mxTa7Nb0
>>263
まあまあ、喧嘩腰になるなって。
どんな問題でも喧嘩腰になると結局自分も嫌な思いするぜよ
272名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:00:31.05 ID:C7NRyBs50
>>261
あんた何処の国の人??
273名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:00:35.45 ID:FKf/+lia0
>>259
>台湾とは対話が成り立つ

こう言い切る根拠が分からん。
昔から今も台湾政府は対日本にはもの凄くドライだぞ。
274名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:00:54.90 ID:ZHmmZljy0
これ漁業権くれてやったわけだろ。
明らかに外患誘致罪だろうが
275名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:01:27.74 ID:4qbw1tTi0
台湾も台湾だよな。
中共が目立って日本がそちらばかりに気をとられてるから
いい加減目を覚ませ、中共でなくうち(台湾)と相手しろや日本
て感じで水鉄砲合戦やるんだものw
276名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:02:39.28 ID:ML8pghv90
>>272
日本だよ?あなたは台湾にきちと独立して欲しくないの?
277名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:02:45.93 ID:XGn3CZzu0

ずっと自民政権が無視し続けたことが、台湾の怒りの琴線に触れていたということで・・・
民主政権は早々に退陣して欲しいけど、なんか損な役回りばっかで可哀想な感じもする。
278名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:02:54.11 ID:giZJi82XO
台湾からすれば、中国寄りになった様に見られて米国に勘ぐられるは損だしね。
日本からしても台湾が中国よりになるのは恋人を取られたような心境だしね。
279名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:03:04.26 ID:Li+B5JTp0
>>274
北京の中共を無視して台湾と直接交渉するのは
日本の国益にとっていいことだろ?
漁業権は入漁料をとって売買するレベルの代物
領有権とは全く違う
280名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:03:10.78 ID:R0ajJ++K0
シナ子飼いの馬さんはシナへの申し開きに困るだろうな。
281名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:03:23.50 ID:FKf/+lia0
>>270
そういうテーマを元に漁業交渉するなんて
一切どこにも書かれてないが?
ソースあるの?
282名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:04:46.29 ID:0tDb1IDX0
台湾の操業する魚の半分以上を日本に売ってくれればおk
283名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:05:07.39 ID:5SvwDKiY0
結局この内閣はどこと話をしてんのさ
284名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:05:07.93 ID:vUdnC49j0
>>275
無視し続けてるのは日本だからなぁw
中国に媚続けてきたわけで。
285名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:05:17.41 ID:vx+UXWXY0
差を付けるのは良い戦略。まあいんじゃね。
286名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:05:36.01 ID:ceaJBw3b0
>>1
日本政府が台湾と話すこと自体驚きだわ。
287名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:06:23.42 ID:Li+B5JTp0
野田首相が台北を電撃公式訪問なんかしたら
アフリカや中南米・太平洋の小国との国交維持に必死になって
世界の孤児のような惨めな思いをしてる台湾民衆は熱狂するだろうに
288名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:06:26.08 ID:/JPnt6K20
多分、台湾政府も想定外だと思う。
289名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:06:50.99 ID:OGwDoz9D0
最近の中共の基地外ぶりを見たら、一度は親中に傾いた台湾人でもさすがに引くと
思うぞ
台湾も日本と同じで民衆は嫌中だけど、企業家が中国に投資していて親中にならざるを
得なくなっているところが日本の経団連とそっくり
290名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:07:09.05 ID:rz+LBX0+0
おい! 玄場 ちゃんと アメリカと話ついてるだろうな?
291名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:07:16.67 ID:4qbw1tTi0
まあ、もう結果として中共無視して日台で合意しちゃったんですけどね

あくまで協議だから全然okでしょ。中共と協議とかばかげてるし
292名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:07:20.52 ID:+rel0N/WO
日本民主党って中国に
政治人脈がない野田ょ

台湾には若干、有り
293名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:07:30.44 ID:AL5vNHb80
さあ傀儡のトロイの木馬作戦が発動されました
台湾漁民に混じった中国人に上陸占領されます
294名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:08:37.22 ID:DNnktHom0
中国も台湾も同じだろうが、
侵入者は容赦なく、殺せ。
舐められっぱなしの日本でいいのか。
295名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:10:20.02 ID:/iUQKQmv0
>>288
逆に感じるけどな。
台日米で根回し通じてる気がする。
中国の顔色見ずに外相が交渉してるなんておかしいだろ。
296名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:10:27.46 ID:OGwDoz9D0
>>269
台湾の首刈り族、勇猛果敢でかなり好きだぞ
ぜひとも昔を思い出して中国共産党大会に乱入して首狩ってきてほしいわw
297名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:10:37.30 ID:+rel0N/WO
民主党が野党の頃は
民主党の若手議員が頻繁に訪台してた。
その中に野田もいる
298名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:11:19.57 ID:lS2bdQIB0
>>259
海保の船に放水してきたこともう忘れたのかな??
299名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:11:25.32 ID:4qbw1tTi0
>>293
すでに上陸されたんですが・・・香港の船で。
このまま対話もしないで事が進むとでも思ってるのかい?
いや、中共とは無理だけど。相手しなくていいと思ってるよ
300名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:12:03.83 ID:7M4gYd1E0
>>10

ふざけんじゃねえ。
領土を主張し、日本の巡視船に対し攻撃までしただろ
301名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:12:05.08 ID:uWoyT+Bt0
>>294
日本と台湾が国交再開という歴史的転換を邪魔しようとする
中共書き込み工作員 おつ
302名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:12:12.50 ID:R0ajJ++K0
展開によっては、シナ政府が台湾企業になんか制裁しそうだな
303名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:12:44.14 ID:4uwt1Qbt0
(´・ω・`)この調子で韓国も味方につけたほうがいいからって竹島も有耶無耶か。
304名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:13:41.81 ID:DNnktHom0
>>301
俺から見たら、台湾友好論者は片思いのストーカー野郎だよ。
侵入されて水かけられて、「でもあの人いい人だから」って?きめえ
305名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:14:12.99 ID:cjbDVy4k0
話し合いの中身はともかく、厨狂でなくて台湾と、ってのはある意味ナイスw
306名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:14:52.95 ID:fs2GQUlF0
1990年代に台湾とシナが大揉めしてただろ
その時に日本は大人の対応スキルを発揮して知らんぷりしてたんよ
んで、アメリカが空母を派遣してシナを黙らせた

そんなこんなで台湾は困った時に日本は何もしてくれないって確信してるんよ。そしてこの台湾の急所とも言える尖閣で事件発生だ。

日本に頼ら(れ)ないから、渡せって思ったのかもな
その証拠にアメリカがでばって来たら大人しくなっただろ

日本がやる大人の対応ってものが招いた結果だよ
307名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:15:00.61 ID:nr4KKNK10
>>302
昨日foxconで官製ストがあったよ
うまく話が繋がってるもんだよね
308名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:15:06.92 ID:AL5vNHb80
>>299
何で?こちらが一方的に妥協する必要がある?
何か台湾がその代わり何かやってくれるのか?
一方的譲歩政治的敗北だよこれは!
309名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:15:29.63 ID:4qbw1tTi0
このスレ保存しとくわ
もう中共抜きで日台合意したんだから自体は急展開するだろ

全人代が終わって中国がどう対応にでるか、米日台連合vs中共
この構図になると思うけどね
今後どうなるか見物。保存しとこ
310名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:16:06.49 ID:OGwDoz9D0
>>290
玄場の根回しが悪くても日台の官僚パイプは太いからだいじょうぶ
311名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:16:16.40 ID:PhpibILa0
事実上これは日本が台湾を独立国として認めたという遠まわしのメッセージなんだよね
312名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:16:30.93 ID:R0ajJ++K0
>>307
おっ、そうかこのシナリオまんざらでもないな。
313名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:17:17.42 ID:vMWqtEFr0
仮に漁業交渉で尖閣周辺の日本のEEZ内での台湾漁船の操業を認めたとして、
日本と台湾の漁船が仲良く漁をするなんて考えてる奴は相当おめでたい。

台湾船は漁業交渉の結果を盾に尖閣周辺まで堂々と漁をするだろうが、
日本漁船は尖閣には近づけない(もちろん、今も近づける状態ではない)。
314名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:17:19.05 ID:b59RpqWO0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
315名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:18:01.69 ID:+rel0N/WO
馬英九はアメリカに釘を刺されたな

サンフランシスコ講話条約で日本は台湾の領有権を放棄しただけで、帰属先を明言した訳ではないよ。
従って亡命政権゛中華民國はアメリカの犬だ。
アメリカに一切、逆らえない。
316名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:18:04.96 ID:uWoyT+Bt0
中共を迎え撃つためには
日台国交再開を目指さないといけない
まず日本の閣僚の台湾公式訪問が第一歩
東日本大震災への台湾からの莫大な義捐金へのお礼という
名目で外務大臣の台湾公式訪問をしろ
317名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:18:47.66 ID:0Xg6kVdI0
台湾独立!
台湾独立!
台湾独立!
台湾独立!
318名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:19:39.57 ID:9fs80zCB0
漁業権なんて小さなエサだろ
319名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:19:50.42 ID:R0ajJ++K0
仲良く漁をするなんてどうでもいいんだよ。外交的には。
後は麻生が韓国を過去の経緯で黙らせればOK。

320名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:20:15.52 ID:kuhkNBRc0
台湾に日本の外務大臣がメッセージを出すなんて未だかってなかったことだ。

中共にとっては、国有化以上のインパクトのある出来事だと思う。
321名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:20:28.67 ID:4qbw1tTi0
中共に対する強烈な外交カード炸裂
アメリカも連携して中国には絶対に認めないビザ免除を台湾に付与

中共の反撃やいかに。こうご期待
322名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:21:21.68 ID:DNnktHom0
はぁ、今度はミニ中国と仲良くするのか?
騙されグセは治らねえな
323名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:21:37.39 ID:7M4gYd1E0
>>282

ばかじゃねえの?
なんで魚をとらせて買ってやるんだよ。
324名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:22:17.47 ID:uWoyT+Bt0
安倍内閣時代に台湾に農水副大臣が訪問してるんだよな
日本から大臣の台湾訪問は断交後まだない
ぜひ閣僚を訪台させろ
325名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:23:10.59 ID:OGwDoz9D0
>>315
いいじゃないか
アメリカの飼い犬同士仲良くするのは合理的なことだ
だいたいにおいて、台湾の軍備ってほとんどアメリカ製だからな
326名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:24:13.54 ID:4qbw1tTi0
>>322
世界は見てるぞ。中共は国連で日本を盗人呼ばわりしてるの忘れるなよ
そんな日本がちゃんと協議する(中共抜きで)ってんだから
世界はどう評価するか考えろ。もちろん背後のアメリカ関係もな
327名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:24:22.72 ID:vMWqtEFr0
>>316
>まず日本の閣僚の台湾公式訪問が第一歩

日中共同声明と日中平和友好条約を破棄することが第1歩。
328名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:24:26.77 ID:TIIzOzFx0
馬は中国との経済関係重視だから交渉のテーブルは蹴って尖閣の領土主張を繰り返すだろ
日本が考えるほど状況は甘くない
329名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:26:08.38 ID:uWoyT+Bt0
ID:DNnktHom0
ID:7M4gYd1E0
日本と台湾が仲良く交渉することに
フォびる中国共産党工作員でしたWWWW
330名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:26:13.66 ID:R0ajJ++K0
>>327
それはシナと国交断絶の意味だぜ。
アメリカでさえ台湾切ったのに日本がするわけないべ。
331名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:28:06.87 ID:C7NRyBs50
>>276
あんたの言ってる事理解できた
台湾民の立場に立つと独立と領土奪回が有る…俺的には奪回
332名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:29:05.29 ID:wgu0LUHA0
日本は対話で中国は暴動と略奪で返事したんだ
これは世界的な世論形成にも役立つ
333名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:29:59.07 ID:vMWqtEFr0
>>330
そうだよ、それくらいの覚悟がいるってことだよ。
冷戦時代の中国相手なら破棄して断絶も出来たかもしれんが、
情勢が変わってる上にそれなりの国力を持った今の中国相手では無理だろう。
334名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:30:40.50 ID:DNnktHom0
>>329
お前の方が工作員だろうが…
冷静に見たら国益切り売りしてるのが見えねえのか
335名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:31:38.98 ID:lCwjFC9l0
中国が台湾経由で尖閣に手を突っ込みやすくなるとかないわけ?
それが心配なんだよな。
336名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:31:55.12 ID:+rel0N/WO
>325
あんまり言うな
日本がその気になれば、
何時でも台湾さえも護れる何を何する
337名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:32:21.83 ID:vMWqtEFr0
台湾厨を見ると、20〜30年前の韓国マンセーしてた左翼を彷彿とさせる
338名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:32:26.62 ID:R0ajJ++K0
台湾の本省人には涙が出そうな話かもしれない。
339名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:32:56.34 ID:7M4gYd1E0
>>329

なにいってんの?
台湾は尖閣は日本の領土だと認めていない。
そんな馬鹿に漁業権をやろうなんて言い出すお前が工作員だろ。

台湾は日本と仲良くしたければ、尖閣は日本の領土だと認め、馬が尖閣沖だの台湾巡視船の所業を謝罪するのが先。
そして、日本に金を払って漁業権ではなく漁業許可をお願いしろ。

台湾は弱いくせに図々しい。
中国に飲み込まれるのか、謝罪して日本と同盟を結ぶのか考えるといい。
340名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:34:12.56 ID:4qbw1tTi0
>>334
協議する上で切り売りもなかろうに。
さっきからなにいってんだw

それとも中韓と同じように略奪、暴動、撃沈、で対処した方がええか?
341名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:35:54.98 ID:9bUKKP/G0
2つの中国を嫌うシナには最高の外交だなw
自民が土下座外交始める前に決めてしまえ
342名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:36:10.16 ID:R0ajJ++K0
国民党元総統李登輝は、尖閣は日本のものと言っていたぞ。
343名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:36:55.33 ID:Im4nZIQ40
俺たちは台湾っつってシナが来るだろ
344名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:38:30.65 ID:4qbw1tTi0
>>339
だから協議で謝罪させればいいだろうに。
しなければしないで長引かせて中共をディスれるんだから
良策なんだよ
345名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:38:38.90 ID:JX7nRyWc0
むしろ遅すぎたくらい。

中国と台湾は違う。

文明国とは、協議をすべき。
346名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:39:08.97 ID:fs2GQUlF0
>>339
日本から漁業権を認められそれを承認した瞬間に、尖閣は日本の領土と台湾が認めた事になるよ
347名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:39:34.80 ID:uWoyT+Bt0
ID:DNnktHom0
ID:7M4gYd1E0

フォびる中国共産党工作員WWWW
日本と台湾が仲良くしたら滅茶苦茶困ってるWWWW
日台離間が中共の利益だもんねWWWWW
348名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:40:00.69 ID:DNnktHom0
>>340
日本の物は日本の物だ。
一部くれてやるから仲良くしてねって外交には虫唾が走る。
また、台湾も中国も信頼に値しない侵略主義者の集まりだ。
話が通じない奴らには、武力を持って対峙すべきだよ
349名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:40:49.24 ID:AL5vNHb80
地元漁師にくれてやれ、ここは日本領海!ふざけんなよ!
350民族の血は正直:2012/10/07(日) 00:41:06.33 ID:OhRL64+B0

とりあえず日本はチベット、モンゴル、インド、ベトナムなど

中国周辺国に武器を輸出できるように法整備をして桶
351名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:41:13.75 ID:+rel0N/WO
台湾もさぁ〜
台湾で商売しないといけないし「尖閣諸島は日本の領土かも知れません」なんて表立って言えないって。マジで
352名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:41:15.41 ID:7M4gYd1E0
>>344

泥棒の癖に偉そうだな、台湾工作員。
353名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:42:08.69 ID:R0ajJ++K0
>>333
だからHI/LOWかのデジタル式でなく、無段階調整のアナログ式の交渉の方が嫌がらせにはいいと思うが
354名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:43:07.64 ID:4qbw1tTi0
>>348一部くれてやるから仲良くしてねって外交

そんな外交じゃないんだけどw
355名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:43:27.27 ID:9fs80zCB0
台湾に尖閣は日本の領土と言わせたら大きいよね
中国にとって台湾は国内だからなw
国内の意見と認めるしかないし
356名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:43:30.28 ID:7M4gYd1E0
>>346

なに言ってるの?
尖閣は台湾の領土、その上で漁業権も寄越せと泥棒台湾は言ってるだろ。
それと、漁業権じゃなくて漁業許可だろ。
日本のEEZ での権利なんか台湾にも中国にもない。
357名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:44:23.44 ID:/iUQKQmv0
>>343
台湾独自の身分証ですぐわかるのでは?
358名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:44:31.80 ID:vMWqtEFr0
>>345
日常的に領海で違法操業するわ、
尖閣に大挙して領海侵犯して放水までするわで、
そういう国が文明国なのか?

日本の周りには文明国なんて無いと思うが
359名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:45:05.43 ID:OGwDoz9D0
>>339
繁体字の掲示板見てきたら、台湾は公式文書引っ張り出してきてで北限を基隆の先端と
していると言っているし、中華民国からの感謝状も引き合いに出している
多くの意見が尖閣は日本の領土だと言っている

360名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:45:40.67 ID:7M4gYd1E0
>>347

はいはい。
言い負かされたらシナ工作員か?
お前らはワンパターンなんだよ。
まずは台湾に必要なのは尖閣が日本の領土と認めることと謝罪。
簡単なことだろ。
361名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:46:37.00 ID:PFEc+gF70
中国人民共和国とは既に日中漁業協定を結んでるけど、
中華民国とは日台漁業協定を、まだ結んでないんだよ。
362名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:47:02.29 ID:fs2GQUlF0
>>356
尖閣は日本の領土、その上で魚を取る事くらいなら認めてもいいよ

そう日本が言ってるんじゃないのかな?
363名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:47:04.50 ID:4qbw1tTi0
>>358
日常的に違法操業してる状態(特に中共側)を打破する上で
あくまで協議という名の中台分断工作は大事だと思うの。
364名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:47:27.60 ID:OGwDoz9D0
首先,日本沒有必要事先認定釣魚島處在他國政府的控制下,在做了慎重仔細的考查后,確信
沒有包括清國在內的他國統治、管理的痕跡,按照國際法原則作為無主島納入本國領土範圍內
之后,日本並沒有理由非要通知中國或其他國家。
其次,日本開發利用釣魚島長達四十年。在如此漫長的時間裡,如果中國認為釣魚島是中國的
領土,至少應該提出過一次抗議。而事實是清政府和中華民國政府皆未對日本提出過任何抗議
,至今中國政府也無法找到任何一個證據來證明有這樣的抗議舉動。事實上中國政府是知道釣
魚島處在日本控制下的。1920年,中華民國駐日本長崎總領事向日本政府遞交了一封感謝信,
這封信從事實上表明了中華民國政府肯定釣魚島(即日本所稱的尖閣列島)為日本領土的態度
。全文原文如下:
“感謝狀:中華民國八年冬,福建省惠安縣漁民郭合順等三十一人,遭風遇難,漂泊至日本帝
國衝繩縣八重山郡尖閣列島內和洋島,承日本帝國衝繩縣八重山郡石垣村雇玉代勢孫伴君熱心
救護,使得生還故國。洵屬救災恤鄰,當仁不讓,深堪感佩。特贈斯狀,以表謝忱。 中華
國駐長崎領事馮冕,中華民國九年五月二十日。(中華民國駐長崎領事印)。”

從這個感謝狀看,中國知道並承認釣魚島處于日本控制下乃是不爭的事實。既然中國政府知道
了這一點,卻又不去抗議,反倒在外交文書中予以認可,說日本“竊取”了釣魚島實難服。
釣魚島屬於中國之說無法成立。
365名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:47:35.01 ID:9bUKKP/G0
>>361
それ知らないで叩いている連中は多いけどなw
だから台湾を国扱いするのが一番嫌がるやり方なんだが
366名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:47:42.62 ID:Ln+0BlcA0
>>26
どうしても、どうしても、どうしても理解出来ない。
でも検索してもいろいろ出ている。

何で仙谷釈放事件の時にだ捕した事が問題にならなかったの?
排他的経済水域だからだ捕されたの?
何故あの時中国はこの事を言わなかったの?

また、何で釈放した時日本はこの事に触れなかったの?
そもそも何で許可している訳???
なので到底信じられる訳がない。

これが本当ならからり日本も信じられなく成って来る。
常識から考えて今のところこれはデマだと認識しておくよ。
367名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:47:54.60 ID:JX7nRyWc0
李登輝の2つの主張


 「台湾と沖縄は地域的にも非常に近い。戦前の日本統治時代、台湾の漁民は尖閣諸島近辺で漁業をして生計を立てていた。
獲った魚は本土に持っていくよりも(台湾の港町)基隆のほうが近いので、そこで水揚げして消費していた。

 戦後、台湾と日本は別の国になり、尖閣諸島の近海は日本の海となった。
尖閣諸島は間違いなく日本の領土。←●主張1
問題なのは、漁業権の問題だけ。
昔どおり、そこで漁業をさせて欲しいというだけの話だ。←●主張2

 私が総統の時代、漁業権の解決のため、日本の農林水産省と交渉を始めた。
現在の馬英九政権の「尖閣諸島は中華民国の領土」という主張とは全く違う。あれはただの政治的なものだ。」

 李登輝氏が「尖閣は日本領」と発言するのは今回が初めてではないが、それでも同行取材の台湾メディアは
一斉にこれを大きく取り上げた。 メディアは午後も、首里城を見学する李登輝氏に殺到、ここでも同氏はこう断言した。

 「もちろん、日本のものだ。台湾が『自分のものだ』と言い張るのはおかしい。歴史上、そのような記載はないし、
いかなる決定、地理上の画定もなかった。」

 「きれいな娘を見て、『あれは私の妻だ』と言うことができるか。歴史に基づいて考えるべきだ。」

1970年発行の台湾の地理教科書。李登輝氏の言うとおり、「尖閣群島」は中華民国領ではなく日本領。

 「1970年ごろまで、台湾や中国の教科書の地図には、
尖閣諸島ははっきりと「尖閣」と言う名の日本領域内の島々として描かれていたのだ。
ところが現在日本では、そうした都合の悪い文献が在日中国人の組織的行動により、古書店では買い漁られ、
図書館では盗まれ、あるいはページを破られるなどしていると言われる。
台湾人はそのような中国人と、いつまで同じ立場に立ち続ける気なのか。」

http://blog.goo.ne.jp/torumonty_2007/e/ecadcf819c8ea35dce17820ec1549d20
368名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:48:03.86 ID:M7S6c0EX0
>>357
なにそれ コピーできない物なの?w
369名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:48:35.57 ID:1+bNsenCO
なんで日本が妥協してさしあげてんだよ
妥協したってことは日本領土じゃないって事実にされちまうだろ
昨日まで台湾がやらかしたこと、忘れんなよバカ
370名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:49:39.13 ID:7M4gYd1E0
>>359

選挙で二期連続選ばれた馬政権が尖閣は台湾のものと言ってるだろ。
だから、それが台湾人の民意。それが民主主義というもの。

ソースなしの掲示板?アホか。
台湾で何十万人規模の親日デモが起きてるの?尖閣は日本の領土と主張するデモなんか起きていないだろ。
371名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:50:50.30 ID:Cgkc1j3Y0
台湾と公に漁業権を認める旨の交渉することで尖閣は日本の領土ということを海外にアピールすればいいんだよね
台湾を最大限に利用するといいよ
つくづく台湾が国連加盟国だったらなと思う
台湾を国連加盟国にするのはやはり無理か?
372名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:51:05.09 ID:+rel0N/WO
>尖閣諸島は中華民國の領土

これは絶対にない。

>尖閣諸島は台湾にも
漁業権はある

これは若干、ある。
373名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:52:12.90 ID:vMWqtEFr0
>>363
分断工作とするには弱過ぎ。
まさか中共が「台湾を国扱いしやがって、ぐぬぬぬぬ」なんて思うとでも?
中共に「いくら漁業交渉しようが無効、知らんがな」で一蹴されるだけだろう。
結果、尖閣周辺で漁をし放題の台湾船を生み出すだけで終了。
374名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:52:32.04 ID:E4ufOqyk0
>>361
だから、日台漁業協定じゃダメなんだよ
日中漁業協定じゃないと
それじゃないとアメリカが中華民国のビザ免除をした意味がなくなる
そして、中華民国を国連に引きこんで中国に嫌がらせをする
手順が進まなくなる
375名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:52:43.99 ID:4qbw1tTi0
>>369
どこをどうとって妥協の文字が出てきたのか、日本語わかる?
君は日本の顔をかぶった中共工作員でしょうか
376名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:52:44.38 ID:/iUQKQmv0
>>368
日本の住基番号に似たもので、台湾ビサ優遇もそれに基づいてるじゃなかったか?
377民族の血は正直:2012/10/07(日) 00:52:51.25 ID:OhRL64+B0

民主もここんところで点数上げだしたな

オザーとか中国プリクラ祭り一同、追い出したし、もう少し掃除

したら次の選挙行けるんじゃない。

自民は加藤とか今も中国売国だし、赤字国債とか、年金ムダずかい

とか罪は山ほど有るよな。
378名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:55:03.94 ID:R0ajJ++K0
>>366
マスコミ情報統制だろ。

>>365
同意。
だから、台湾の馬がどう対応するのか見ものだね。
自分達から協議要求したから回答を無視できないよな。
379名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:55:22.25 ID:OGwDoz9D0
>>367,369
李登輝元総統の話は筋が通ってて実によくわかる
日本でいえば入会権と同じ話が尖閣にあるわけで、日本国内の判例にならっても
同様の(漁業)入会権は台湾にも認められるべき
380名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:55:24.61 ID:vMWqtEFr0
>>375
今のタイミングだと、台湾から見れば、
「尖閣に漁船団で乗り込んだから日本が折れた」=日本の妥協
と思うわな。
381名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:56:18.98 ID:4qbw1tTi0
>>369
ぐぬぬどころか世界に対しての強烈なアピールですよ。
知らんがなで済まないよw
中共が主張する中華人民共和国台湾省が中共中央部を通り越して
勝手に協定結ぶ事じたいご法度なのはわかる?
382名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:56:23.22 ID:zA/7oxTZ0
台湾と仲良しな民主党
韓国と仲良しな自民党
383名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:56:59.65 ID:4uwt1Qbt0
尖閣侵入の漁民たたえ「重要な成果」…台湾総統

台湾の馬英九(マーインジウ)総統は27日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖へ
台湾当局の巡視船とともに領海侵入した宜蘭県の漁民らと総統府内で面会し、
「(今回の抗議行動は)漁民と当局の協力で重要な成果をあげた」とたたえた。

 馬総統は、今回の領海侵入が「日本政府の(尖閣)国有化で、
台湾の漁民が伝統漁場が失われると懸念した」結果だとして、改めて日本を批判した。

 また、領海侵入の際、台湾の巡視船が日本の巡視船に向け放水したことについては
「日本が先に放水したため反撃した。受動的な防御行為だ」と正当化した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120927-OYT1T01133.htm

(´・ω・`)本当に「重要な成果」を与えちゃったな。
384名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:57:31.25 ID:bVMG17co0
中国の反応が楽しみだ
385名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:58:25.15 ID:PFEc+gF70
日中漁業協定を行おうとしてたところに、
漁船団で押し掛けちゃったからね。

もうすぐ日台漁業協定があるから待った方が良い、
って呼びかけもあったらしいけど、いや出るんだってなれば、

漁船が出るときは国が警備を出すって公言しちゃってた以上、
出さないといけない状況だったらしいし。
386名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:58:50.50 ID:arojINKl0
>>371
独立する気がないのは台湾人自身。
親台の人らは日本が守ってくれないから…とか言ってそこを見ようとしないけどさ。
387名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:59:31.66 ID:lKCTAAc00
台湾も油断できないぞ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%9A%81%E7%87%95

今の総統はこの基地外連中と同じ外省人だからな
388名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 00:59:48.02 ID:R0ajJ++K0
確かに中国の反応が楽しみだ 。
完全に無視するかもしれないが、確実にもっと嫌がらせをするな。
389名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:00:27.35 ID:1+bNsenCO
>>375
生粋の日本人だがな
例え日本語の使い方を間違えたとして、なんでそれが中共ってことになんだよ
390名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:00:46.56 ID:PFEc+gF70
失礼、訂正:日中漁業協定→日台漁業協定

意外と知られてないけど、
すでに日中漁業協定は結ばれてるんで、
中国の漁船は漁を出来るけど、台湾の漁船は締め出されてる。

中国は、台湾の漁船も中華人民共和国の漁船としてなら漁をさせてやる、
って言ってるようだが。
391名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:02:29.90 ID:bVMG17co0
朝日が社説で文句言いそう
392名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:02:30.44 ID:4qbw1tTi0
中共はどう反撃するだろうか?

アメリカが背後にからんでる事を考えると韓国や北朝鮮を扇動して
世論を北朝鮮問題メインにさせようとするかも
393名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:03:07.57 ID:+rel0N/WO
>宜蘭県

ここ。
日本統治時代、尖閣諸島で沖縄漁民と漁をしてたの
だからといって、あまり甘い顔する気はないがね
394名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:04:04.51 ID:rX2DfMoTP
台湾の漁師に妨害されるから許可しちゃ駄目だろ…
もう日本の漁師は漁できんぞこれ
395名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:04:12.31 ID:hHVHnTeD0
ネトウヨはニュースもろくに読めないことがわかっちゃったな
396名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:05:28.44 ID:OGwDoz9D0
>>390
日中漁業協定がそもそも大間違いだったんだからこの際破棄だな
尖閣の入会権は歴史上から見ても台湾にあるよ
少なくとも中国には入会権を主張する根拠はない
397名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:05:34.38 ID:R0ajJ++K0
台湾はシナ帰属派と独立派で2分されているからな。
総統も今は親中派だし、商売考えると面従腹背か。
398名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:06:30.82 ID:Jv2o93p20
中共はもうヤバイんじゃないの?
399名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:06:40.90 ID:4gnooGZw0
これは良い話だ。
台湾の中の反日の人は中国からやってきた一部の奴ら。
殆どの方々は優しい親日家だよ。
400名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:06:44.57 ID:7M4gYd1E0
>>396

台湾に権利なんかないぞw
勘違いするな。日本のEEZだから、台湾にも中国にもない。
401名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:07:08.79 ID:bVMG17co0
>>388
違法で無効とかいつもの訳わからんこと言うよきっと
402名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:07:11.34 ID:4qbw1tTi0
>>389
中共工作員がまともに日本語を意訳できるとでも?
中共はネットの世界でも大量のスパイを使って言語を習得して
世論を形成させる対外工作機関があるのは知ってると思うけど
意訳を間違えて時々自爆してたりする。そう君だったりw
403名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:07:27.86 ID:vMWqtEFr0
>>388
日中共同声明と友好条約に反するとか何とか突っ込まれて
狼狽える外務省の姿しか思い浮かばん。
共同声明と友好条約を破棄しないと何の意味もない。
404名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:08:13.32 ID:R0ajJ++K0
台湾はシナの一部です、ってシナ政府はまたキャンペーンするのかな。
405名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:08:29.71 ID:PFEc+gF70
仮に日台漁業協定が結ばれたとしても、

中華人民共和国の漁業監視船は、
台湾の漁船も中国の漁船とみなして容認する、
って手しかないんと違うか。

違法扱いして取り締まりなんかしたら、
中国にとっても良いことは無いし。
406名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:10:24.92 ID:Jv2o93p20
日本領土としての主権があるのらいいんだけどね
407名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:12:01.95 ID:4qbw1tTi0
>>405
かといって日中漁業協定だけが有効ってのはいかがなものか

台湾とも結ぶとなれば中共が主張する一つの中国政策に反するのはわかるよね
408名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:12:19.59 ID:+rel0N/WO
中国、1000隻の漁船が消え、台湾から何故か出撃。

「台湾からならアメリカは黙っていますから」

by 青山
409名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:12:32.97 ID:1+bNsenCO
>>402
じゃあ俺を勝手に中共ってことにしとけ
俺は台湾も中国も韓国も嫌いだって事実は変わらんから好きにしろ
410名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:12:57.41 ID:R0ajJ++K0
>>407
だから楽しみなんだ
411名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:13:07.57 ID:OGwDoz9D0
>>400
入会権って言葉を知らないの?
山の所有権があっても薪などを昔から拾っていた住民には山への入会権は認めるべきだ
という最高裁判決
412名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:13:51.24 ID:ix3oow050
台湾は魚が欲しいだけだろ
中国は地下資源を狙ってるからタチ悪いわ
413名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:14:52.77 ID:ywMcg4df0
>現在日本では、そうした都合の悪い地理文献が在日中国人の組織的行動により、
古書店では買い漁られ、 図書館では盗まれ、あるいはページを破られるなど
している。

シナ人がこういう意味のない悪さをしても、文献はネット上、記録に残る。
シナには、途方もなくシステム思考を欠いた奴がたくさんいる。
ある時、シナから輸入する商品を現地で検品していた時、バーコードで国名を
示す上二桁に間違いが見つかった。
それを指摘したら、奴らはバーコードの下に記載の数字を白ペイントで塗り消し、
手書きで訂正していた。 バカ杉wwwww
414名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:15:07.70 ID:Jv2o93p20
台湾を国として認められてないのは中国の拒否権のせい?
中共なんて早く潰れないかな
415名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:15:47.13 ID:FFu2SFd60
別国扱いで台湾と独自交渉したらせっかくの国共合作が終了だなw

416名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:16:23.00 ID:iaqHowL30
台湾にはアメを
中国にはムチを
それで中台の仲を裂く作戦。
417名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:17:47.54 ID:7M4gYd1E0
>>411

そんなもん国際関係では意味はない。バカじゃねえの。
418名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:17:56.16 ID:G0WyYFtB0
国民党て大陸反攻とか言わなくなったのですか。
419名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:18:13.00 ID:kKF/QKUY0
台湾と漁業協定を話し合うのもいいけど
石垣島の漁師が安全に漁できるようになんか
対策してやれよ
420名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:19:45.03 ID:9bUKKP/G0
>>419
石垣に大型の漁船をプレゼントしてからだな
今の小さな漁船ではここまで行って漁して帰るのには大変だ
421名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:19:57.97 ID:7M4gYd1E0
>>412

尖閣の領土主張は中国より台湾のほうが先。
422名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:20:48.94 ID:R0ajJ++K0
台湾の蒋介石の銅像から嬉し涙がながれているぞ。きっと
423名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:22:24.66 ID:cljIxAc70

中共から見たら、一連の動きの中で、台湾のアメリカ側への寝返りが一番ショックだろうな。
本来なら、そう言う行為に対しては軍事の鉄槌を下すはずなのに、何も言えない所がショックの大きさを物語っている。

というか、中共首脳部は、アメリカが反中にまわることすら予想してなかったんじゃないか?



424名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:23:35.20 ID:R0ajJ++K0
>>414
シナと国交を結びたかったら台湾と国交断絶しろって世界に喧伝したからだよ。
425名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:24:18.43 ID:4qbw1tTi0
馬は外省人で油断ならんのは誰が見てもわかるけど

今回の交渉は台中分断工作が主だからね。そこはどう思ってるの?


426名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:25:06.19 ID:5KFGggmI0
アメさんが裏で台湾にこっそり圧力かけたんだろう
最近中国と仲良く調子にのってるけどお前ら結局どっち側につくの?て感じで
427名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:26:12.19 ID:6lBDwTVGO

台湾加油

428名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:26:30.53 ID:4qbw1tTi0
>>419
いや安全に漁が出来る為にルール作るんでしょ

今までそのルール作りすらしてないから事実上違法操業で痛い思いしてる
かといって撃沈なんかできんからね。国際世論もあるし。拿捕→強制送還が限界
429名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:27:31.37 ID:i6YVzRCC0
押せば妥協する。一歩引くみたいな印象を世界に与え続けるのどうなんだよ
弱腰にもほどがあるだろ
430名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:28:46.73 ID:PFEc+gF70
中国から嫌がらせされまくれば、
泣きながら逃げてきちゃうくらいには弱いから、
強いんだけどね。
431名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:28:59.21 ID:Jv2o93p20
つまり日本は外的要因でデフレ脱却?
432名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:29:53.12 ID:phH1wX8w0
どうせ採掘する時はアメリカ絡みだからね
433名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:29:59.96 ID:6yF5YckDO
アメリカ政府とは歩調が取れてるようだな野田
434名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:30:12.47 ID:R0ajJ++K0
あたり!
代償は小さくないが。
435名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:32:23.06 ID:+rel0N/WO
>第七艦隊、巨大空母2隻を浮かして中国を威嚇

なんかマレー沖に大英帝国海軍が誇る「プリンス・オブ・ウェールズ&レパルス」を浮かばせて日本の雷撃隊に撃沈される光景に近いみたいだね(^-^)
中国軍にそんな根性あります?
436名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:32:51.71 ID:R0ajJ++K0
あとは、麻生よ、韓国を頼む。ロートルオタクパワーを見せてちょ。
437名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:34:16.76 ID:Pb10NZn30
後は両国にて不法漁船を取り締まる義務の確認だな
「第3国」のものも含めてな
438名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:35:41.65 ID:OGwDoz9D0
>>417
台湾が日本領でなくなっても台湾住人が既得権として漁を行ってきた地域はそのまま
漁をさせてくれって話は理が通っているから日本の最高裁判決に倣って国際間でも同じ
法理で話し合おうってことに矛盾はないよ
EEZこそ後出しジャンケンだろ、台湾の尖閣入会権のほうが先にある

もちろん何度も言うが、中国には最初から関係ない話
中国とはEEZ内で操業できる漁業協定を結んであげたのに、それをもとに漁業監視船
送り込んできて領海侵犯までするというのは日本の配慮に対する裏切り、これを中国語で
は恩将仇報というんだよ
439名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:37:40.20 ID:H3WNY9uIO
まあアメリカの外圧絡みだとしても台湾は漁業権だけ欲しいって
言ってて海底資源は口に出してなかったからな
今さら日本が交渉に応じてくるとは思ってなかっただろうな
中共べったりの現政権も焦ってんじゃね?
440名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:37:55.41 ID:GpYy8TKM0
シーレーン防衛だよ。
台湾もその重要性を理解してくれたのなら、ありがたい。
441名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:39:05.05 ID:R0ajJ++K0
なんか、台湾の今後を左右する出来事かもしれない。
442名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:39:41.48 ID:NndOnvaF0
自民時代は定期的に協議開いて日台の漁獲割り当てを折衝してたのにな

民主党政権になってからこの協議


             ピタリと停止してたんだぜ??
443名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:40:10.91 ID:4uwt1Qbt0
(´・ω・`)日本も台湾の接続水域で漁させろ。
444名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:42:06.89 ID:co+rcpwC0
どうせ漁業権も平行線だよ
台湾の漁業権を認めるつもりが日本政府にあったら、とっくの昔に認めてる
ずっと無視していた
それが答え
445名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:43:40.98 ID:OGwDoz9D0
>>443
それもあるんだよな
基隆市沖はおいしいイカの好漁場だよ
少し捕らせてもらってもいいと思う
446名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:44:59.12 ID:4qbw1tTi0
>>437
それがすごい大事。協定の中でそれが結ばれないなら
協議したよって形だけは残して締結するべきではない。
447名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:46:40.83 ID:TtkB9JkT0
中国への配慮がもう不要と考えてのことだろ
448名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:46:54.17 ID:hmBjv50P0
この段階での台湾政府の冷静なかつ適度な対応はさすがだと思う。
あるかどうかすらわからない石油よりも、まず自国の安全保障。

この辺が野田豚との違い。やっぱり馬鹿はどこまでいっても馬鹿。
松下翁も晩節というか死して名を汚したな。
449名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:48:50.69 ID:4qbw1tTi0
日本もロシアみたいな事するようになっちゃったね。
テーブル用意して毎度のごとく期待させて二島返還とかww
ロシアはこれで妥協してるつもりだけどw
450名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:49:00.59 ID:dODQow1G0
台湾は反日的なことをしたけどあれは一部の人間だよ
どう見たってあっこは親日だよ
尖閣は漁業権だけほしがってるし日本は台湾と合意に向けて話し合いをすべきだよ
そもそも尖閣は沖縄の人と台湾の人がどっちも漁業をしていた場所
日本の海だから台湾人は漁をするなとは言うのはどうかと思う
あっこはそもそも日本とは全く関係がない琉球の領土だよ。
中国は全く関係ないから尖閣に関しては強行姿勢でいいと思うけど
今の中国は昔の帝国主義みたいなのをやろうとしてるし今時帝国主義なんて時代遅れもいいとこなんだよ
451名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:51:20.55 ID:OGwDoz9D0
>>447
中国が恩将仇報ぶっこいた以上、日中漁業協定は破棄するべきだからな
中国の漁船守りにウオマサが出てくる理由にされるんなら、中国側に漁業権を与えない
もともと漁業権がないならウオマサが出てくる理由がなくなる
452名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:51:35.06 ID:+rel0N/WO
何が冷静な台湾政府やねん、水鉄砲で戦争ごっこに戯れやがって〜

付き合う日本の身になれよ
453名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:52:12.65 ID:Kxr7BFvz0
戦略としては中台をこじらせるのがいいんだろうけど
なかなかそこまで踏ん切りがつかないな。
454名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:52:22.78 ID:4qbw1tTi0
>>449
続きだけど、まあ今回は漁業権に関する話だし

中共に対する外交カードにもなるから結果オーライだろうね。
話し合いだけして締結しないかもしれんしw
455名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:52:24.55 ID:R0ajJ++K0
台湾も小さな国だから生き残りが大変だよな。シナの圧力凄いし。
456名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:54:58.66 ID:kDMMlVEwO
>>437
尖閣付近の取り締まりに台湾も絡むなら頼もしいな
それで戦争になったら確実に日台米の三国連合で戦える
457名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:55:10.06 ID:5KFGggmI0
>>450
親日親日言う前にまず馬を追い出さないとな
馬がトップの時点で親日じゃないよ
458:2012/10/07(日) 01:56:23.60 ID:jhcCW9JC0
やっぱ麻生てこれがらみで行くのかな。
459名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:57:21.37 ID:R0ajJ++K0
>話し合いだけして締結しないかもしれんしw

締結したら一波乱あるかもしれん。
460名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:58:13.61 ID:G0WyYFtB0
現実は日本の漁民が漁を出来なければ意味がない。中共の漁船は今回国が燃料
代を支給されたからきた。燃料代を考えれば?日本の漁船も沖縄本島より近い
台湾の港が利用できれば便利。問題は魚より尖閣の地底の開発。将来台湾の港
を色々利用出来れば願ったり叶ったりだが、台湾の大陸統一は最悪、最低の事態
李登輝元総統が生きている内に出来る事から話をするならしたほうが良いでしょう。
461名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 01:59:14.82 ID:OPSJsWDS0
台湾いったら綾瀬はるかに日本巨星と書いてあった。
孫文の銅像に、巨星じゃなくて巨乳だよといったら知ってるよだって。
462名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:00:09.87 ID:IJz6LgJg0
孫文はさすがにかしこいな
463名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:00:14.67 ID:K4xCIJJ40
>>460
日本語でもう一度
464名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:00:57.23 ID:4uwt1Qbt0
>>450
(´・ω・`)対馬と韓国との距離は尖閣と台湾の距離の3分の1くらいだけど

(´・ω・`)韓国にも対馬近海での漁業権認めてやるの?
465名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:01:09.85 ID:OGwDoz9D0
>>454
中国に対する言い訳としても台湾との漁業協定は意味がある
尖閣で魚を獲らせるから交換条件として石垣の漁船には基隆沖まで漁をさせろ、
で合理的に話がつく
一方、中国漁船に尖閣で漁をさせる交換条件に中国沿岸で漁をさせろって言ったって
沖縄から遠過ぎてメリットない
これを理由に日中漁業協定は破棄だな

中国が一つの中国なんたら言い出したら、行政区域同士の漁業協定だから中国のどこの
行政区と話し合えばいいのか提案しろ、と言い返せば中国はギャフン
466名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:01:40.51 ID:9gI9tLV40
台湾漁船が尖閣付近で漁なんてしていたら、ここぞとばかり
中国がその漁船に嫌がらせしてくるに決まってる

韓国の例をみれば、拿捕どころか漁師に攻撃もありえる
万が一台湾人が中国人に殺されても、台湾人は冷静でいられるかな

台湾の巡視船と中国の監視船とかが、挙句尖閣付近でドンパチ始めたらどうするよw
漁業権を認めた後のことを考えれば、簡単に承諾できるものではない
467名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:02:13.68 ID:R0ajJ++K0
尖閣周辺の魚は沖縄本島には持っていかんよ。遠すぎる。石垣か宮古だろ。
468名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:02:33.32 ID:ScVuCGRV0
>>1
本当の戦勝国である中華民国政府の名において、尖閣諸島の領有権が日本にあることを
表明するのが、全ての前提だよな。
469名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:03:03.01 ID:3hOlEahJ0
>>450
はいはいもうお前等の言う事は騙され続けたし聞き飽きたわ。
親日そんな国ねぇーわ。侵略戦争ばっかしてたツケがここにきてドカーンと
きたんだわ。
470名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:04:16.15 ID:Jv2o93p20
台湾漁民と話しつけれたら馬を落とせるんじゃないの?
471名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:04:20.96 ID:4qbw1tTi0
>>466
そのためのアメリカwwww
472名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:04:49.84 ID:R0ajJ++K0
>>486
その辺は文書で残さないかもしれないな。
口約束とかメモ程度で発表はされないかも。自民党や外務省は得意だったが民主はしらん。
473名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:06:09.74 ID:OGwDoz9D0
>>466
えー、中狂さん、台湾って中国の一部じゃなかったんですかぁ?ということになり
中国が墓穴を掘るだろ
だから台湾漁船に嫌がらせなんてナイナイ
474名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:08:29.76 ID:mvM4w1DF0
 日本側のコントロールのもとに量を決めて漁業を認めるのなら
悪い話ではない。これで台湾が味方についてくれれば心強い。
なんとか交渉うまくいって合意にまでこぎつけてくれよ。
475阿扁:2012/10/07(日) 02:11:36.24 ID:+rel0N/WO

2010年11月現在、中華民国と正式な外交関係を持つ国は、中南米やオセアニア、アフリカを中心とした23カ国である。
李登輝総統時代の1993年から、中華民国は毎年国連に復帰を求めてきたが、中華人民共和国からの圧力のため実現しなかった。
2007年7月19日に陳水扁総統は初めて「台湾」名義による新規加盟の手続きで国連加盟を申請したが、潘基文国連事務総長は、本決議を根拠に申請を不受理とした。
陳総統は「台湾は絶対に中華人民共和国の一部ではない」と反発し、「本決議は台湾の帰属には触れられていない」と主張している。
-------------------
http://mainichi.jp/select/news/20121007k0000m030017000c.html

台湾:収監中の陳前総統、重度のうつ病と診断

毎日新聞 2012年10月06日 18時29分
収賄罪などで台北監獄(刑務所)に収監されている台湾の陳水扁(ちん・すいへん)前総統(61)が体調不良を訴え、台北市内の病院で検査を受けた結果、
「重度のうつ病」と診断された。この病院の医師らが5日記者会見し、発表した。医師らは「できる限り早く、精神科の病院で治療する必要がある」と提言した。
476名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:11:56.91 ID:R0ajJ++K0
外務省はびびっているぜ。きっと
477名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:12:21.75 ID:WAkh+klq0
お前らはホント韓国以外の軍事同盟国には優しいな。
478名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:12:59.16 ID:ho+dEOgR0
台湾政府が領有権は日本にあることを認めた上での、漁業協議でいいのか?
そのへんあやふやだと、凍結が妥当だろ?
479名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:13:23.80 ID:IMFJNqVq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000000-rcdc-cn
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/chn12100612000000-n1.htm
震災後から台湾に好意的だったんだけど
親日アピールしてた政治家や実業家がこんなんで国民性を疑うようになったわ…
旅行したこともないしよくわからんけど、行ってもつまんなそうw
480名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:15:38.21 ID:cuF8CenA0
玄葉って親台派なの?
481名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:15:40.68 ID:dODQow1G0
>>469
親日だよ。あの漁船集団は中国が裏で支援してるのが見え見えだ
そもそも支援してた大物は中国で事業をして大成功した人だっただろ
中国は漁船=民間と思わない方がいい。あいつらは偽装漁船だよ。
陸軍に所属してる人だよ
482名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:16:05.60 ID:+w69gJ8E0
>>473

ほほう。すると、例えばの話、魚釣島を台湾人に売却して
台湾人地権者が船溜まり等の湾岸施設をつくるというのは論理的にはアリということだろうかね。
正直これはこれで、リスクはデカイという気もするが。
483名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:16:18.97 ID:9gI9tLV40
>>471
本当にドンパチが起きたらアメリカが出てくるとは思うけど、
出来ることならそんな事態は避けたいし、ドンパチ地域になったら
まともに漁だって出来ないよ
元の木阿弥

問題が解決するまであえて危険を犯してまで、
台湾の漁業権を認めるメリットは少ない
484名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:17:01.72 ID:R0ajJ++K0
やっぱり表向きは玉虫色にしておかないとね。真の目的を達成できれば暫定的口約束でいいんじゃね。後は信頼度の問題だ。
485名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:17:38.66 ID:TtkB9JkT0
まあ 中共はまたメンツを潰されたとか言って騒いでくるだろうな
486名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:18:16.71 ID:OGwDoz9D0
>>478
李登輝もと総統が領有権は日本で魚だけ獲らせてくれればいいって言っているんだから
それでいいんだよ
お互いにメリットのある話しだし、俺も基隆沖のイカで作ったイカ団子食いたいし
487名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:18:19.13 ID:k2Oy7ZQw0
> 台湾:収監中の陳前総統、重度のうつ病と診断
厨狂の仕業ちゃうんかい、これ。こえェ奴らやからなぁ。
488名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:19:19.98 ID:kDMMlVEwO
>>482
外国に土地買っても必要な手続きなしで入れるようになるわけではない
489名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:19:36.12 ID:9gI9tLV40
>>473
それ平和ボケだよ
むしろ、中国の一部な台湾・台湾人を中国が管轄するのは
当然な権利だと正当化する、口実に使うと思う
490名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:20:10.17 ID:4qbw1tTi0
>>483
いや、ドンパチがおきる前にアメが出ると思う
てかもう出てきてる
491名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:22:49.14 ID:OGwDoz9D0
>>485
中国には今回みたいな恩将仇報やったら中国のメンツなんて一切配慮しない、日本人は
恩将仇報のような裏切りにはとても厳しい国なんだということをはっきりと教えるべき
中国がメンツを保ちたければ日本に対して絶対に恩将仇報してはならないと叩き込め
492名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:23:13.23 ID:dODQow1G0
今回一番悪いのは石原都知事だよ
中国も尖閣に関しては何にもしない。
棚上げってことで日中で約束していたはず
あの人が騒いだおかげでこんなことになった。
なんで都知事があんなに人気あるのか知らないけど
あの人のせいで日中関係めちゃくちゃだ
ものすごい損害を日本に与えた石原都知事を何で支持するんだ?
まじ日本人冷静に考えて欲しいわ
493名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:24:28.47 ID:IMFJNqVq0
アメリカも台湾の立ち位置ウザがってるかもな。韓国と同様にw
494名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:24:43.75 ID:NndOnvaF0
台湾国の人とは上手く付き合うが

中国人は殺す。 皆殺しにする。
495名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:25:26.63 ID:4qbw1tTi0
いちいち中国のメンツなんか気にしてられるかw
むしろどんどんメンツつぶしてやれや。
496名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:26:40.07 ID:9gI9tLV40
>>490
アメリカ軍は日常業務で漁師の護衛はしていない
これからもしないだろう
497名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:27:11.98 ID:7M4gYd1E0
>>486

元総統ということは単なる民間人。

498名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:28:22.75 ID:DzJeInBG0
しかし漁業権を他国に与えるなんておかしいと思うんだけどな 今は台湾と日本は別の国なんだからさ
沖縄の漁師はどう思ってるんだろうか
499名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:29:33.85 ID:7M4gYd1E0
ID:dODQow1G0は、句読点の打ち方を知らないらしい。
500名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:29:56.37 ID:+w69gJ8E0
>>488

ほいじゃ、台湾人に土地を売却するのもアリということだろうかね。

>>492

>棚上げってことで日中で約束していたはず

百歩譲ってその約束が事実であったとして、
石原知事がそれを実質的な面でも冒す動き(すなわち島になにかしらの施設を建設する等々)に
出ようとしていたと見ることは可能であるが、
現実は石原知事の計画は成らずに、野田政権が買い取った。
此度の一連の騒動によって、実質上、
島の現状維持の何が変わったというのだろうか。
501名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:32:01.31 ID:dODQow1G0
中国はこれからも偽装漁船+それを監視するという名目の監視船で来ると思うよ
日本は完全無視だな。これ攻撃するのを中国は待ってると思う。攻撃したら人民解放軍の
登場だ。日本が先制攻撃した場合日米安保で米軍が出てくるかは微妙だと思う。
だから絶対に先手の攻撃は駄目だよ。中国から攻撃されたら米軍は飛んできて人民解放軍の
空軍と海軍は数日で全滅に追いやってくれると思う。中国陸軍はどんなけ倒しても倒しきれないので
勝つことは不可能。
502名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:33:17.72 ID:adQoZ4my0
クソッタレの台湾にまた国を売るのか
503名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:33:42.72 ID:+rel0N/WO
台湾も立場上、韓国に似た所もある

韓国人より民度は上だけど。
504名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:34:30.50 ID:4qbw1tTi0
>>492
棚上げともちあげときながら今に限らず何度も尖閣付近で海洋調査してたろ
ガス田だってギリギリ中国の接続水域でちゃっかり作っちゃって。
始めから領土野心があるんだから今のうちに手打つのは当然。
棚上げになってないんだから。
505名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:34:30.85 ID:NT3bGJD6O
>>492
根底にあるのは、2010年の中国漁船衝突事故だよ。

その時国が何もしなかったから。何もしないというのは何をされても言いわけではない。この違いを日本政府は示さなかった。その時国民は多数の人が「こいつら駄目だ」と思っただろうな。石原もその中の一人で、対抗出来る力を有してただけだ。

石原が悪い石原が悪い言うのは楽だが、その根底にあったものは何か?理解し考えなければ国は滅ぶ
506名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:36:27.74 ID:IMFJNqVq0
結局、侵入してくる中華漁船に対応が生ヌルいから
永久ループ&つけあがりになるんだよな
射撃威嚇でもして中国が軍事出してきたら、米軍が速攻終わらせて
台湾も韓国も大人しくなるだろうに
507名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:37:50.28 ID:dODQow1G0
日本からの攻撃で日米安保適用になるような気がしないが
威嚇射撃もどうかと思う
508名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:38:31.04 ID:FTtC0daX0
>>1
歴史改竄が特技の台湾大勝利wwwwwwwwwwwwwwwww

【尖閣問題】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348842004/

■台湾は改竄

 これとは別に、都内の財団法人「沖縄協会」の調べによると、台湾当局は71年、中学2年生向け地理
教科書「中華民国国民中学地理教科書」で、領土境界線を“改竄”し、尖閣諸島の呼称を「釣魚台列島」
に改めていたことが判明している。

 70年の教科書では「琉球群島地形図」で、同諸島を「尖閣諸島」と明示し、台湾との間に領土境界線
を示す破線を入れ日本領としていた。だが、71年に呼称を「釣魚台列島」に変更、破線を曲げて沖縄県
与那国島北方で止め、領有権の所在を曖昧にしていた。
509名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:38:36.53 ID:IMFJNqVq0
>>507
範囲内なら防衛になるんじゃないの?
510名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:38:41.55 ID:cljIxAc70
石原の挑発に中共がまんまと乗ってしまったのが敗因だな。
石原は尖閣購入を訪米中にアメリカで発表している。これは、アメリカと何らかの密約が
出来たためと見るのが一般的。
その後、中共は対米戦の準備ができてないにもかかわらず、
無謀な戦いへ突き進もうとしている。
国際的な根回しで後手にまわっており、中共側へ付く海軍国は韓国のみ。
その韓国も寝返る可能性が高い。

511名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:39:50.46 ID:4qbw1tTi0
>>506
憲法改正は相当の時間がかかるぞ

それを考えると外交戦で勝利に導くには今回のような
スタンスで中共を揺さぶるしかないな
512名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:40:02.88 ID:TtkB9JkT0
台湾人が親日になったのは蒋介石が酷い統治を行ったおかげ
ちょっと間違えば韓国化していたはず
513名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:40:04.05 ID:W1T3EdXh0

やっぱり、玄葉さんはいい仕事しているね。

今、民主党でアメリカと連絡が取れるのは、野田さんと玄葉さんだけだろうね。

他の人間は完全に信用されていない。

台湾は日本にとつても米国にとっても重要な拠点。

本当に海底油田があるとしたら、台湾の土地が一番近い。施設や運搬には必要な場所。

だから、日米側につかないと、中国と一緒に攻撃対象になる。

台湾は、今の政権、中国に取り込まれているだけ、独立したときは、親日国だった。
514名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:40:25.39 ID:Jv2o93p20
>>492
お前の中では中国漁船が海保にぶつかってきたのは無かったことになってるのか?
515名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:41:04.67 ID:/OfwVlHq0
これ何で中狂は黙ってるんだ?
日本にしたらすごくいい話だと思うけど
中狂は発狂するだろw
516名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:41:05.04 ID:7M4gYd1E0
>>506

なんで米軍なんだよ。
米軍の前にまずは自衛隊だろ。

>>511

9条は関係ない。侵略されようとしているから自衛権の範囲
517名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:42:17.40 ID:dODQow1G0
まあ戦争なっても中国の海軍と空軍は弱すぎてアメリカが出てこなくても日本だけで勝てるだろ
なんか中国は空母があるらしいがこのまえ公開された空母には艦載機が一機もなかったかがもしかして
離発着できないとかそんなゴミ空母だろwww中国が怖いのは陸軍だけだからな。他はたいしたことねーよ
518名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:42:47.97 ID:GM0LM0/k0

共産中国や台湾が尖閣諸島を日本固有領土と自覚しつつも
自国領だと主張しPR活動をやるのは漁業問題と海底資源問題故。
中国は相変わらず我が領土の一点張りだが、台湾は取り敢えず棚上げにし
交渉しようと発言。馬は中台が活動するのは資源交渉の為と率直発言。
中国と台湾は温度差がある。台湾がより現実に近づいている。
519名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:42:54.75 ID:4qbw1tTi0
>>515
国慶節で大型連休中
そんな最中に発表でもしてみろ
大混乱になるのわかるだろ?
520名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:43:17.98 ID:dyBYCA7P0
まーでも中国と共闘して領海侵犯したのは一生許さないよ
台湾が中国から攻められても米軍基地は使用させない
521名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:43:29.41 ID:NT3bGJD6O
>>507
なるよ。
安保は防衛時の条約だから。

日本国領海内における正当な射撃は、自衛行為
522名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:43:43.47 ID:7M4gYd1E0
>>513


ふざけんな。領土泥棒どころか資源泥棒かよ。
523名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:46:04.40 ID:OGwDoz9D0
>>492,500
仮に約束があったとしても、さんざんなODAや技術協力その他をもらっておきながら
突然に中国が領有権を主張し始めた時点で恩将仇報だろう
日本人はそういうのをもっとも嫌う民族だ
石原はそれを代表したに過ぎない
裏切りは中国側が先に行ったのだからそれが悪い

それと、今回尖閣を国有化したらどうかというのは胡錦涛周辺から日本に打診した
ことだろ
石原の尖閣購入するのをなんとか阻止するために国で買い上げてくれないか、とは
中国側からの要請
それを実行したら、下っ端の習近平が突然にそれを理由に反日暴動をしかけて来たん
だろうが
一国の中で意見の統一ができない時点で中国は日本側の配慮に対して恩将仇報やったん
だよ
国は国としての責任を取れって意味わかる?
穏健派の胡錦涛と太子党の習近平との政権争いであるとは聞いているが、対外的に
一貫した対応ができないのだったらもはや国ではない
軍閥の寄せ集め国だと言われてもしょうがないだろ
524名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:46:39.28 ID:dODQow1G0
>>521
それが中国の偽装漁船ぐらいじゃ米軍は出てこんよ
米軍も人民解放軍が出てくるまでは日本でなんとかしろってことだろ
もしかしたら人民解放軍が出てきて最初は自衛隊でなんとかしろって感じかもな
さらに遅れて米軍登場だろ。まずは日本でなんとかしろってスタンスで来ると思う
525名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:47:49.56 ID:IMFJNqVq0
まあ今の調子だと日本よりも中韓の経済破綻は時間の問題だし
このまんまが一番のような気もするけどね

台湾経済のほうがヤビャいかな
526名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:48:41.10 ID:W1T3EdXh0
>>522

???

>ふざけんな。領土泥棒どころか資源泥棒かよ。

何言ってるの・・・?お前、どこの味方。台湾?中国?日本?
527名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:49:20.54 ID:+rel0N/WO
>520
まぁまぁ
台湾的に言うほど悪気はありませんから〜
528名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:50:13.05 ID:GM0LM0/k0

根拠も無いがあれだけ言った以上、中国は例え嘘でも尖閣諸島は自国領土
と言い続けるしかないかな。棚上げを言い出した台湾は柔軟に日本固有と
修正するかもしれない。双方とも日本固有と認めた上なら資源開発なども
話し合いのテーブルにつけるのに。黄海、東シナ海ー南シナ海には海底資源
が分布している。南シナ海も含め大人の知恵で対処するべきだ。
529名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:50:24.58 ID:3a/yoSd80
なにいってんだこいつ…


【台湾】 尖閣周辺の漁業権問題、日台は政治解決を。資源は共同開発を…と馬総統 [11/10]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1289390145/

>さらに周辺海域の資源について、
>欧州の北海油田の紛争解決をモデルに共同開発することを提案した。
530名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:50:49.23 ID:dODQow1G0
>>523
その突然の中国の対応の変化は指導者の権限が途中で変わったからかもしれないね
たぶん中国とは裏でそのまま国が買い取って何も手を加えないでくださいで合意してたとは思うが
けど野田が発表する数日前に中国の指導者と会ってるわけでそこで国が買い取ること言ってなかったらそりゃブチギレるのもしゃーないかとも思うが
野田さんの性格から言って伝えてると思うんだがね
531名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:51:59.84 ID:VSHaC3tqO
台湾の漁業権は認めるのが筋
532名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:52:48.59 ID:mvM4w1DF0
>>506 一貫した対応で永久ループでいいんだよ。
533名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:53:52.95 ID:IMFJNqVq0
>>532
かもね。でも奴ら調子コキ杉じゃね?w
534名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:54:18.48 ID:VSHaC3tqO
台湾の漁業権は認めてあげて、尖閣に港とか作ろう
535名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:55:02.79 ID:7M4gYd1E0
>>526

日本人だから、日本の味方だが?
尖閣をとろうとする中国や台湾は敵だろ。

なんで日本のEEZで取った油を台湾に持っていくんだよ。宮古や石垣でいいだろ。
どさくさに紛れて日本の資源をとろうとするな。
536名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:55:28.47 ID:W1T3EdXh0
>>529

何、古い資料持ってきているんだ。

>台湾の外交部(外務省)は6日、玄葉光一郎外相が5日のメッセージで、沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)周辺海域
>の漁業権をめぐる日台漁業協議の早期再開を呼び掛けたことに対し、「日本の考えに同意する」と応じる声明を発表した。

漁業権に関して、今回、日台で電話で合意しただけの話。

537名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:56:07.62 ID:dODQow1G0
竹島も韓国にやりゃいいんだよ
どうせ1900年なんて日本の帝国主義真っ盛りだろ
そんな時に竹島は韓国領だとか言ったらヤクザ日本帝国主義に何されるか
わかんないし韓国だって何にも言えなかったと思うよ。
実際は文明の発達からして竹島は日本領で漁業は韓国も日本もやってたんだろうが・・・
韓国の言い分も分からんでもないわ。1905年ならもう日本の保護国か?外交権なかったんじゃねーの?
韓国って・・・
538名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:56:11.40 ID:4qbw1tTi0
今中国のニュースサイトみたけど全くこの事は振れられてないんだわw
都合の悪い事はHPにのせない隠すってのがセオリーだからな

ちょっと中国のチャットいって今回の出来事を紹介してくるわ
大型連休中で大勢の人が仕事しないで遊んでるんだから
暴動どころじゃない騒ぎになるかもなw革命になるかも
539名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:57:12.20 ID:7M4gYd1E0
>>531

どんな筋だよ。日本のEEZだ。
台湾は尖閣は日本の領土だと認め、今での無礼を謝罪し、その上で金を払って漁業許可をお願いするのが筋。
540名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:58:06.61 ID:IMFJNqVq0
>>534
中国の偽漁船ももれなく太平洋侵入しに来るよw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000000-rcdc-cn
541名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:58:31.39 ID:i1NOAHAz0
>>523

違う、違うw

胡錦涛と会談中直後に日本が国有化したから
面子を潰されたと胡錦涛は怒ったんだ。

国有化は胡錦涛との会談に関係なく、以前から決まっていて
事務的に処理した結果、たまたま直後になった。

胡錦涛の面子を潰す意味は日本にはなかったけど、そのように受け取られた。

中国は国内権力抗争が日本より激しく、日本だったら気にもしない事が
馬鹿にされた胡錦涛、日本に舐められてる胡錦涛などと、権力抗争に
影響したりもする。

めんどくさい奴らだってw
542名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:59:42.25 ID:OGwDoz9D0
>>530
野田が胡錦涛に会って、仲介者の名前を出したが胡錦涛が国有化に対して苦言を言った
ことに対して野田がガックリ
あのやり取り見て、野田が「てめーらが言い出したことやってやったのになんだその
手のひら返しは、コノー」っとキレた瞬間だと手に取るようにわかった
543名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 02:59:56.13 ID:4qbw1tTi0
>>539
もちろんそのスタンスで交渉
544名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:00:00.58 ID:IZkjBn4N0
何言ってるんだ?
台湾は、親日だから?
アホか。
台湾は中国だと、中共も国民党も言ってるんだぞ。
中国に妥協とか、甘すぎる。
545名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:00:46.58 ID:ipXfPC8P0
コレ面子が大事な中国は発狂するんじゃね

というか強硬派 江沢民派とかだまってるかね。
色々動きありそうだね

546名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:01:22.46 ID:W1T3EdXh0
>>535

違う違う。

詳しくは分からないが、多分・宮古・石垣では、狭すぎる。

タンカーも接岸させなければ成らない。
作業員の交代は?休養は?
そんな施設も考えると、台湾の土地を借りたほうが合理的。

まさか、日本本土まで、パイプを繋ぐわけには行かないだろ。

そう言う意味。俺、日本人、玄馬さんを褒めているでしょ。
547名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:02:02.19 ID:JeEbrboT0
表向きは中国は何も言えんな
台湾漁船が尖閣領海に来たときも擁護してたし
日米の作戦が一歩も二歩も先行ってるな
548名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:02:29.63 ID:OGwDoz9D0
>>529
なんか馬総統、古館なみにウロウロしてない?
指導者としてだいじょうぶなのか?
やっぱ李登輝は偉大だった
549名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:02:36.94 ID:4qbw1tTi0
>>544
いってないからwwもちつけw
550名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:03:26.70 ID:IMFJNqVq0
中国は太平洋狙ってる
その為に餌撒いて飛びつく台湾の図のような気がしてならないんだよね
もう酔っ払ったから寝るっけさノシ
551名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:04:05.94 ID:GM0LM0/k0

>>537
韓国の竹島同様、混乱期の火事場泥棒でロシアが占拠したロシアの北方領土は、ロシアの極東開発や
ガス購買に不可欠な日本との協力絡みの交渉などで返還しかかるが
552名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:05:05.13 ID:dODQow1G0
中国は暴動にしろ漁船にしろ通達ひとつで自称民間人を操ってるからな
1000隻の漁船はいなくなるし、あれだけあった暴徒は消えるし
なんか指導部の思うがままに動いてる感じ北朝鮮と変わらんなwww
まともなのは経済が民主化されただけじゃん
553名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:05:48.81 ID:7M4gYd1E0
>>546

はいはい、石油泥棒の台湾人さん。

領土、魚の次はやっぱり石油かよ。
台湾にパイプラインで石油をもっていけと?

石垣や宮古に設備を作ればいい。
なんで領土を主張している台湾に石油をあげるんだ?
台湾北東部にだってそんな施設はないだろ。
なら、泥棒国家に作るより石垣にでも作ればいい。
554名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:06:45.12 ID:DE8cyrLr0

台湾に漁業権を認め、支那に漁業権を与えない

これが一番丸く収まる最善策

支那を追い込め!wwww
555名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:06:52.16 ID:4qbw1tTi0
>>552
禿げ同
中共がデモ禁止令出してからぷっつりとなくなったなw
556名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:07:09.80 ID:GM0LM0/k0

中国は崩壊しそうになる国内のガス抜き不満逸らしの為に、尖閣諸島挑発をしている
ところがある。
557名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:09:27.19 ID:IZkjBn4N0
中国は、尖閣は台湾のもの、台湾は中国のものという論法で自国領であることを
主張してる。
この妥協は、後に大きな問題になる。
親日とか反日なんて、一夜で変わるんだぞ。
558名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:09:43.72 ID:z1nQttMSO
台湾になら漁権売って魚取らしてあげたらいい。中国は漁業禁止
559名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:10:15.79 ID:DE8cyrLr0
おひおひ
まだ 中国 なんてカキコしてる香具師いるんだなw

支那だろw 支那w CHINA www

世界中で日本だけだぜ、
チャイナから中国様と呼べー!なんて、強制されてる国はw

はずいってばっw
自虐もたいがいにせーよw

× 中国
○ 支那

>第二次世界大戦、日本の敗戦後
>戦勝国、中華民国政府からの呼称をめぐる圧力がかかり、
>1946年に日本の外務省から日本全土へ
>放送・出版物において「支那」の呼称は禁止
>そしてその代わりに「中国」の呼称に統一するよう通達される。
560名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:11:00.19 ID:OGwDoz9D0
>>541
国有化は間違いなく胡錦涛側近からの打診で始まった
習近平が反日暴動を扇動しちゃったので、胡錦涛が既定路線進めなくなっちゃって結果
として野田に対しては手のひら返しせざるを得なくなっちゃったんだよ
あそこで胡錦涛が尖閣国有化を評価したら、習近平は胡錦涛を追い落とすつもりだった
んだろ
561名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:11:24.00 ID:b4H6z71e0
漁獲量は有限だ。日本漁民のことも考えろ。

BAKA与党は陰謀に弱いな。ウマは親中で、台湾企業も中狂にとりこまれ、台湾併合されたらどうなるのだ?
 三手四手先を考えてないだろよ。外国人献金の銭ゲバ民主はボケナス
562名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:11:26.24 ID:+rel0N/WO
>537
お前らの嘆願書でな
日韓併合は反省するよ
563名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:13:56.54 ID:dODQow1G0
胡錦濤が実権をちゃんと握っていたらパナソニック略奪はなかっただろ
パナソニッには相当感謝してたと思う。あんな裏切りはないよ
564名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:14:22.70 ID:4qbw1tTi0
>>557
ならんよ。その主張なら日台の条文締結自体が一つの中国に反する事になる。
それに妥協じゃないからw交渉だから。
565名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:14:50.07 ID:JeEbrboT0
アメが台湾だけにビザ無し渡航許可したから中国が焦ってるんだよ
玄蕃はそれに追従しただけ
566名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:15:26.11 ID:zhCoBm9A0
例のメガネの報道官の「違法で無効」声明が出るだろ。
おまけでウンコ砲の「半歩たりとも譲らない」発言もか。
567名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:15:35.81 ID:vcXpa1rk0
この判断がどうなのかはわからんな
短期的には良いんだろうけど長期的にはどうかね
シナと同様、数年十数年したら監視船出してあからさまに主張するだろうよ
568名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:15:39.15 ID:OGwDoz9D0
>>559
だいじょうぶ
62年よりも前は支那、それ以降は中国と使い分けているから
つか、普段中国と呼ぶな正しくは支那だと言っているのは俺なんだけど
569名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:16:32.62 ID:b4H6z71e0
仮に認めたら中狂ももっとくれ

 竹島近辺のチョンもモット寄越せ

 ってなるに決まっている。そんなことも分からないもかよ。
李登輝の時ならいざしらず、国民党の時にスンナ。

 領土水域の切り売りに繋がるぞ! ミンスしね
570名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:16:55.23 ID:ppVjYoz40
シナが必死になって台湾に一緒に日本に嫌がらせをしましょうと言っているのに対して
日本が先手を打ったような感じかい?シナを孤立させて戦意を無くさせる作戦か。
台湾ウマーじゃん。
571名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:17:13.60 ID:+rel0N/WO
オモロ
台湾の大富豪も危ないぜ
572名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:19:23.67 ID:dODQow1G0
台湾は親日で行かないとアメリカも機嫌悪くするよ
沖縄には米軍がいるんだしアメリカは日本列島から沖縄そして台湾と繋いで
そっから中国を出さないように締め付けてる感じだしね。
当分このラインを固めてくるでしょ。あまりにも中国の力が強くなるとそのラインが
後退するんだろうがその時は台湾も尖閣も沖縄も中国の属国になってると思うが・・・
573名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:19:45.05 ID:4qbw1tTi0
569
中台分断工作頑張ってる時に変な発言するなや
このまま黙ってる方が尖閣とられるぞ
574名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:19:51.28 ID:W1T3EdXh0
>>553

お前、ネトウヨか・・・

俺は日本人だよ。石油プラント、海底油田のことも勉強しなさい。

常に、日米のタンカーが接岸するんだぞ。
米国からも技術者が来るだろう。飛行機で沖縄?そこから尖閣周辺まで船。
お前、『アルマゲドン』の映画見たこと有る。ブルース・ウイルスの・・・。

あれが、1本どころか10本は立てないと。

『海猿』の様な設備を作るかも知らないけどね。金掛かりそうだよ。

575名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:20:18.12 ID:g1v9KbY50
まじめな話、中国様の許可得なくて大丈夫なの?
台湾も含めた中国とってことだから別にいいのか?
つーか、台湾ならまだしも中国漁船大量にくるのはまずくないか?
576名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:21:03.79 ID:IZkjBn4N0
>>557
50隻の漁船やら巡視船やらが、日本の領海に不法侵入して、
謝罪もない相手に、漁業協定の話をこちらからわざわざ持ち出すのは
どう見ても妥協だろ。
少なくとも、ここまでの経緯を客観的に見る第三者からは、
妥協としか見えないだろ。
577名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:22:49.17 ID:2BU1JnSE0
格安入漁料を払って貰い、漁業権を認め、
領有権に関しては台湾のICJ提訴待ちとして棚上げがいいのでは

もちろん台湾は国連加盟してないので提訴できないけれど
(国連非加盟でも安保理の承認を受ければ当事国となり提訴可能だが中国が認めるわけない)
578名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:22:57.08 ID:GM0LM0/k0

日本領海領土や海底油田ガス田を守るのは当然の事だが、脱化石燃料
のエネルギー開発も進めたい。ガスは日本本土近海に多い海底メタンハイドレード
も有望。原発発電があれだけど次世代発電が進めば電気自動車やリニアも
普及が進む。有限な化石燃料は化学産品用に留めるのが理想。
579名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:23:09.40 ID:4qbw1tTi0
>>575
それがまずいから早く台湾とルール組んで尖閣は日本領と認めさせた上で
有償で漁業権与えて中共抜きにした日台の協定作りをする必要があるんだ
580名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:23:17.16 ID:IZkjBn4N0
アンカーミス
>>564だった
581名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:26:36.94 ID:4qbw1tTi0
>>576
完全に中台分裂工作ですから。それとテーブルは用意するけど
中共は入れませんから。完全に日本主導でやってるのに妥協とかww
それとテーブルも用意してないのに謝罪させるとかできる訳ねーだろ

ちゃんと台湾とそこらへんケリつけるために中共抜きで交渉するんだよ
582名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:26:39.91 ID:2BU1JnSE0
つーか、アメリカをバックにして日本とフィリピンやマレーシアが中国の領土拡張に警戒し、
直接は絡んでないけどベトナムも同じく覚悟を見せてる

なのに、本来なら一番狙われてる筈の台湾が中国の味方するって、
どう考えてもおかしいよな
正気かどうか疑いたくなる
583名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:27:09.18 ID:2dnVCY5xO
>>574
キミは日本語の勉強をしなさい。
584名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:27:15.99 ID:ppVjYoz40
シナなんてこの話には一切関係ないよ、関係なくしてるんだから。
裁判提訴は台湾はもうしないと思う、エロイ人が日本のものだと認めたからやりにくくなったはず。
しないという前提で魚のことを何とかしろと言ってる。

これが日本にとって良い事になりますように。 と祈るのみ。
585名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:27:51.73 ID:NIqVU03S0
しかし、不思議な話だよなぁ

本気でどつきあった中華民国と米国からは絶大な信頼と信用をうける日本ってさぁ

586名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:28:11.00 ID:b4H6z71e0
いったい誰が玄馬に、こんなアホ下らない国家解体みたいナ〜〜助言してるんだ。
 悪くない日本が妥協するんかい?

アメリカの国防戦略と、総統のさじ加減で一日で反日に変わるわ。
 昔の外省人の国民党は台湾に渡って当時の台湾人を弾圧したやんけ
587名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:28:26.59 ID:+rel0N/WO
1945年 帝国日本の無条件降伏
で、沖縄を含む日本列島をアメリカ軍に占領統治された。朝鮮半島南部も

そこに台湾が抜けているのだ。不思議だろ?
588名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:29:55.82 ID:2dnVCY5xO
>>582
中国の味方なんてしてないだろw
台湾は、彼らの利益を追求してるだけ。
589名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:30:04.53 ID:W1T3EdXh0
>>578

そこが問題なんだろうね。

メタンハイドレートは、石油が採掘できても続けるでしょう。

原発は要らなくなる。噂の量が埋蔵されていれば、中東の様に、ミネラルウォーター以下の価格に成るから、火力発電を作ったほうがまし。

自動車も問題、折角、電気に移行し掛かっているのに、日本国内だけは、破格のガソリン価格に成るだろう。
海外向けに電気自動車を開発するしか無いね。
590名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:30:09.33 ID:0CCpiA7y0
お前らが何もしなかっただけだろ?
口だけ達者だな
591名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:31:38.94 ID:vcXpa1rk0
漁船が来るってことは監視船も日本公認で来れるってのを忘れんなよ
賛成派はこれでこの先なにかあっても民主は批判出来んぞ
592名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:31:45.72 ID:IZkjBn4N0
>>581
だから、そこが致命的に甘いと言っている。
その議論は、「中台可分」が揺るぎない事実であるということを前提にしている。
そんな保証がどこにあるのかと。
593名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:32:15.89 ID:W1T3EdXh0
>>583

台湾人に言われたくないよ。
594名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:33:12.16 ID:4qbw1tTi0
>>586
放置してる方が国家解体に進むから。てか現在進行形でやばいだろ。
中共と台湾を分裂させる意味合いが強い今回のスタンスを否定する
君は売国奴?
595名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:33:45.40 ID:DJ3kx9dk0
>>585
まるで昔の青春学園ドラマだな
596名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:35:44.45 ID:2dnVCY5xO
>>593
どうして、俺が台湾人なんだよ?w
頭大丈夫か?w
自分の文章を読み返してから反論しろ、ば〜かw
597名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:35:55.14 ID:ScVuCGRV0
>>592
だからこそ、中華民国政府の名において「尖閣諸島は日本の領土」と宣言することを、
漁業権を認める条件にすればいいんだよ。無論、独立後の台湾国政府もその見解を
引き継ぐ。

なんだったら、日本による台湾国の国家承認もカードに使えばいい。
598名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:36:19.38 ID:TtkB9JkT0
>>585
そうだな 戦ってもいない朝鮮と中共のみが難癖を付けてくる
599名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:37:05.43 ID:JeEbrboT0
>>592
そうあせるな
協議を再開するのであって「すぐに許可するわけじゃない
当然話し合いの中で中国への対応については何らかの確約はするはず
600名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:37:49.52 ID:4qbw1tTi0
>>592いや、むしろその前提がおかしいだろ
中共が主張する中華人民共和国台湾省に対して
中共中央部を介さずに勝手に日台が交渉してるのを
中台分断工作じゃないとしたら果たして何になるw
601名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:38:20.63 ID:2BU1JnSE0
勝てばスッキリするけど、支配されたままだったり劣勢だったり負けたままで終わったりしたら、
モヤモヤしたものを抱えたままだから、それはある意味わかる
602名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:38:59.30 ID:0/CrsMlb0
玄ば、GJ・・。

さすが、外務大臣。言葉が胸に響いたんだろうな。教育勅語と同じで、個人の詩作だから。
603名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:39:12.77 ID:W1T3EdXh0
>>596

彼らは台湾の利益を考えているだけ・・・ねぇ。この時期に、対峙している台湾の肩を持っているが・・・。

あ、在か?在だったら関係ないから、どっかいけ。
604名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:40:08.47 ID:mPR/24BIO
現場ごときがうろちょろするな!
早い所政権明け渡せ!
詐欺政党が!!
605名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:40:08.99 ID:b4H6z71e0
中国が尖閣領海に侵入して日本の主権を犯そうとしているのに
海保では役不足
 法律とかグダグダキレイ事考えずに海自で武装漁政を追い出せば済む話やん
 領土領海をまもる意思を害国に示さずアメリカ丸投げ、波風立てないような方策がコレかよ
酷すぎ、さっさとミンスは総選挙しろ。
606名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:40:18.54 ID:RcoGdkqb0
もう正直、オレの中じゃ台湾も特亜の仲間入りだわ

だいたいシナが盛んに脅しかけてて日本が苦境に立たされてるタイミングで漁船や巡視艇送り込んだのが気に食わん
どう言い繕ってみても、あれって勝ち馬に乗ったつもりになって便乗したってことだろ
んで、アメが本腰入れたらヘタレて漁業権で手打ちってか? ざけんな!
ハシゴ外されて無様だなw
テメエらもチャンコロと一緒の糞だ、絶対許さん
607名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:41:08.52 ID:VSHaC3tqO
そりゃルール作りは必須だろ
台湾の人は本来は日本人だった事を考慮してあげないと
608名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:42:24.63 ID:2BU1JnSE0
>>606
台湾に対する余計な幻想は勿論捨てたほうがいいけど、
だからといってこの一件で台湾を敵国同然に見るのもどうかと思うぞ
台湾はあくまで国益に沿って動いてただけ
日本ならまだしも、中国に取られたら手出しできなくなるから焦ったということもあるだろうし
609名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:42:31.87 ID:a7bvtlPM0
馬ってかなりの親中だろ
馬を二度選んだのも台湾人なのだから、無闇に親日国家だと思うのは止めた方がいい
610名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:42:40.29 ID:vcXpa1rk0
>>606
そうだな
やるにしてもそのタイミングだからな
悪質だよ
611名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:42:46.21 ID:2dnVCY5xO
>>603
本物のキチガイだな、お前w
怖すぎるwww
612名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:43:21.61 ID:IZkjBn4N0
>>597
つまりあなたは「中台可分」であると本気で考えているわけだ。
俺の見解は違う。
今後ますます中台の結びつきは強くなり、台湾の中国化は一層強まると思うね。
1996後の香港がそうなったように。
「中台不可分」に傾斜していくとみている。
613名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:44:29.59 ID:kMWrQXKF0
台湾となら尖閣所有権をふわふわな状態にしてお互いに相互乗り入れで漁業とか開発とかすればいいじゃん。
ただし、馬総統が尖閣諸島への支那漁船乗り入れは認めない。日本と協力して排除するって声明するのが条件だ
614名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:44:37.26 ID:OGwDoz9D0
>>585
太平洋戦争が終戦になってマッカーサーが日本を占領しにきたときに、GHQが日本の
徹底調査を行ったが、その際にルーズベルトから聞かされていた日本の実態とはまるで違う
ということをマッカーサーが感じていたときに朝鮮戦争が始まった
朝鮮戦争では、今までアメリカが支援してきた毛唐東が朝鮮戦争に参戦してくるはずは
ないと思っていたのに北側から参戦してきた
このときに、アメリカは太平洋戦争の始まりから朝鮮戦争が終結するまで全て大統領側近の
コミンツェルンに騙されていたことを悟ったわけで

蒋介石も北京に行った際に捕えられて国共合作を強制された際、命がおしいから受け入れ
たが、結局共産側の毛沢東は何もせずに蒋介石ばかりに散財させておいて、終戦を迎えたら
毛沢東は急に裏切って蒋介石を台湾に追い落としたりと、さんざん騙されたわけよ

ソ連と中共の毛沢東に騙された者同士が仲良くなって新秩序を構築しようとするのは自然な
流れだよ
615名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:45:04.80 ID:4qbw1tTi0
>>605
それ主張する前に憲法改正をまず主張しろよ
なぜかわかるか?

>>606
お前の許しなんかどうでもいいんだよw
616名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:45:55.48 ID:HBvRj1pV0
台湾も中国の誘いに乗ってると台湾ごと中国領土にされる事に気付いてるのかな?
日本はルールを必ず遵守するし法は犯さない、中国は自分の都合でやりたい放題
どちらと友好的にすれば良いか誰でもわかる
617名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:46:10.98 ID:K3eTTOoA0
中共に媚び売ったワンワン涙目だな
618名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:46:11.75 ID:+rel0N/WO
そーなん
619名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:47:22.22 ID:W1T3EdXh0
>>611

その文章は、在の特徴なんだよ。

お前には、石油の恩恵は無いから、どっかいけ。
620名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:47:59.87 ID:b4H6z71e0
あくまで仮に近くで漁業権みとめて

 台湾の漁船に乗船した外省人が尖閣上陸したらどうするのだ??? 到達距離近くなる、漁船増えるし海保大丈夫かよ


  (例えば、台湾にもコンナ中共のイヌがいる)
中華系女優としてやってたが性スキャンダルにより政治家に転身「金梅毒」という名前を「高金素梅」に変更し台湾原住民として原住民地区代表の国民党の議員になる。 中国共産党の少数民族大会にも出席する。 共産党とは友好関係にある。
621名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:48:40.50 ID:+rel0N/WO
なんと
622名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:49:32.24 ID:2dnVCY5xO
>>619
スゲェw
千里眼なんだな、お前w
悲劇的にオツムが弱いお子ちゃま丸出しだぞw
623名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:50:26.15 ID:b4H6z71e0
>>615 人治国家が領土をぬすもうとしているのに知るか。
 臨機応変にするのが政治手腕だ。出来なければ税金泥棒だ。
624名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:51:08.84 ID:OGwDoz9D0
>>594
分断分断ってな、台湾は最初から中国じゃないわけ
中華民国政府が台湾に居候しているからややこしくなっているだけで、中華民国が南京に
戻ってくれれば本省人だけで台湾国民政府を打ち立てたいのが本音
だから一つの中国もあり得んし、台湾人は中国人でもない
625名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:51:55.12 ID:4qbw1tTi0
>>620
だから何度もいわせるなよ
交渉する上で日本の領土と認めさせる。出来ないなら保留でいいんだよ
ただ交渉を持ちかける事自体は中台分裂工作に意味があるから
中共抜きで大々的にやればええ。
626名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:53:50.57 ID:HBvRj1pV0
中国が日本と台湾の友好関係を壊す工作をやるんだろうな、台湾で反日を煽動してる奴等とか露骨だろ
日本でも台湾人に成りすまして反日運動やりそう
627名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:54:08.25 ID:W1T3EdXh0
>>622

千里眼と認めたか。はいはい、俺と関わるな。

お前の国は、無くなるかもしれないぞ。マジで。北朝鮮にも媚売りだしたからな〜。

どうする、後は中国に行くしか無いぞ、今のうちから、中国にこびっとけ。

はい、さようなら。
628名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:57:51.14 ID:+rel0N/WO
>高金素梅

誰も相手にしていない
北京足狗(中国共産党政府の犬)。

少し昔の馬英九は彼女に支援していたが。。
國民党の票田の一つ

高山族系列(日本時代の高砂族)
629名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 03:58:45.16 ID:tBxz9tbe0
大昔の自民党が
領海で漁すること認めてる文書があるから一方的に排除できないんでしょ?
その協定があるから中国も漁船出して近づいてきているだけで
日本は漁船に対しては漁の邪魔はすることは出来ないって話だ
だから尖閣に上陸した時点で逮捕って流れになっているんでしょ?
中国も日本の領土だってことはわかっているんだよな
漁できる許可書持っているから漁船出してその漁船を守るための船が付き添いで来るだけ

日本も尖閣に上陸したら侵略行為とみなし射殺しますから気をつけてねって発言するだけで解決するのにな

630名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:00:30.23 ID:W1T3EdXh0

もともと、台湾の李登輝元総統は、親日派。京都帝国大学農学部農業経済学科卒。
アメリカのアイオワ州立大学で農業経済学

この李登輝が中国から台湾を独立させる運動をしていた。この時は、日本も台湾と友好関係に有った。
日本は台湾を独立国として正式に認めている為、台湾と言っているが、中国の圧力で、国際的にはチャイニーズ・タイペイの名称に成っている。

今の政府が、中国に懐柔されて、親中へ移行していった。

だから、今回、アメリカは台湾国民の避難場所として、パスポート免除を公表したのだろう。

アメリカも台湾が味方に付けばそれでいい。

台湾があくまでも中国に味方をすれば、一緒に攻撃されるだけ。

李登輝はまだ生きているから、擁立すれば済む話。

631名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:02:08.68 ID:4qbw1tTi0
>>620
日本の領土と認めたのに上陸したら今度は強制送還じゃすまんよ。
日本の法にのっとり裁きを加えればいい。もちろんそれは合法になる。

後は法律改正してそういう輩は死刑にするといいんだがな。まあ無理だろ
632597:2012/10/07(日) 04:02:39.89 ID:ScVuCGRV0
>>612
中華民国政府が尖閣諸島における日本の主権を認め、台湾省の独立を宣言した時点で、
「中台不可分」は既に崩壊しているよ。

その瞬間から台湾省は、大陸の中華人民共和国とは全く別の主権国家「台湾国」として
名実ともに存在することになるのだから。そしてこれは、中華人民共和国崩壊の序章となる。
633名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:03:46.67 ID:2dnVCY5xO
>>627
面白すぎるぞ、お前w
日本語が怪しくて、しかも『アルマゲドン』と『海猿』観て石油掘削の知識を得た奴になんてなかなか出会えないからさ、ついwww
わかったよw
気の毒だから、おちょくるのを止めてやるよw
634名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:05:58.74 ID:+rel0N/WO
あぁ
635名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:06:08.29 ID:gC7jAQQjO
狂国中華人民共和国を無視して台湾維持はなかったが、今や中国共産党の内部混乱、中国経済悪化の中でアメリカが中国包囲網をかけてきた。
台湾はどうしたいかアメリカに回答を求められてるな。
その回答しだいで台湾沖の空母の標的になるかが決まる。
逆にアメリカ空母がいれば台湾も中国共産党にたてつける。
台湾は日本より中国共産党の現状を把握している。
台湾がアメリカに向くか、中国共産党に向くかで今後が決まる。
アメリカに向けば台湾独立、中国共産党に向けばアメリカ空母の標的。今まで中国共産党が怖くて中国共産党に媚びてた連中がどうしたいかだな。
明らかに歴史の分岐点。
636名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:07:04.83 ID:4qbw1tTi0
どうせ大陸の歴史なんか革命→新しい国を建国→革命→新しい国を建国のループ
そろそろはじまるんじゃないの?今回を引き金にw
637名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:08:37.77 ID:b4H6z71e0
>>629
中共がワザと反日デモで日本企業を襲撃しているから、中国漁船閉めだして漁業権をみなおせばいいだけなのにな。

 〇副議長(洲浜繁達) 上代議員。http://www.pref.shimane.lg.jp/gikai/ugoki/kaigiroku/H1802/joudai_giin.html
 〔上代義郎議員登壇〕

 >そもそも、竹島の日の条例は、・・・・不法占拠され、
   日韓両国が取り決めた暫定水域からも日本の漁船が締め出されているというこの現実を広く国民に訴え、・・・

台湾に尖閣は日本領と認めさせても・・・竹島近海の例もあるし、性善説では外交はできん

638名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:09:29.11 ID:+rel0N/WO
對阿
639名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:10:03.39 ID:GM0LM0/k0
>>589 利権を失いたくない石油会社の弁にも聞こえる。資源抗争を
アジアで継続させ武器商売を確保したい米国のスタンスにも。
海底資源はコストが安くつくか不確実なとこがあります。想定埋蔵量も。
いずれ枯渇する。燃料が無尽蔵に使える核融合発電等を進めたほうが
地球規模で見ても良いと思う。
640名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:10:14.48 ID:4qbw1tTi0
>>637
竹島の件と今回の件を同列に扱うとはこれいかに。
641名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:14:50.48 ID:+rel0N/WO
♪♪♪朝食屋さんは一番の楽しみ♪♪♪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1299479949/
642名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:15:29.60 ID:W1T3EdXh0
>>633

はいはい、工作員さん。

選手交代か?

最近、韓国ネタが無いからといって、どこでも顔出すな。

これは『日本の問題』

それから、あまり詳しくないが、と最初に書いている。日本に海底油田の知識持っている人間なんて、殆ど居ない。
先日の新潟沖の調査がはじめて。

はい、さようなら。
643名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:18:54.58 ID:cvwB1TeYI
コロコロ態度を変える人は日本人の中でも信用されないのに
644名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:19:00.36 ID:6K5ndydt0
中華民国 外交部
http://www.mofa.gov.tw/Official/Home/Detail/ea7d557e-27f5-42a3-8f45-e5f336ec7b7f?arfid=88ce0e14-af13-4a76-8015-83fe91b55db0&opno=fe15c741-bf77-468b-bb7d-0f7eff7b7636
あくまでも魚釣島の主権は台湾にあるとは言ってるが
問題棚上げで共同利用・特別なパートナーシップ強化に期待とか
今まで通りの主張だね
645名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:19:09.69 ID:b4H6z71e0
台湾は中国の一部だ。台湾が漁業できるところは中国もOKって来るぞ!
中国や外省人を侮りすぎだぜ

想定外のことも 想定しておくのが常識だろ。
アメリカ頼りで詰め将棋で防戦一方で、いずれは詰むぞ
646名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:25:03.98 ID:DHAf5+fM0
北京外交部がどういうリアクションしてくるか
647名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:25:11.27 ID:W1T3EdXh0
>>639

俺、ふつーのリーマンのオヤジ。石油、全く関係は無い業界。

ああ、あなたの立ち位置は分かった。『原発賛成派』か・・・。

なるほどね〜。海底油田は日本が守らなくては行けない。でも、ほっては行けないか・・・。このスレの様子見か?

原発利権の所か。

原発は要らない、この油田が採掘できれば、電気代も下げなくては成らない。原発は各地域の電力会社が自己負担で廃棄してくれ。

先日、電力に関して、政府が、他からの参入を認めたよね。携帯電話状態に成るからね・・・将来。
648名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:25:52.14 ID:m9E4zWrM0
>>629
勝手に解釈すんな

それは尖閣諸島周辺のEEZでのことだよ
領海内は当然許してない
649名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:26:27.54 ID:2dnVCY5xO
>>642
台湾人認定の次は工作員かよwww
面白すぎるw
他人に「石油掘削の勉強をしなさい」とか忠告しといて、それかよw
で、『アルマゲドン』『海猿』推奨だもんw
一流のコメディアンになれるんじゃないか、お前?w
絡むなって他人に要求したんなら、黙ってスルーするなり、引っ込むなりしろよ、低能小僧w
650名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:28:41.92 ID:NcaqRyA40
尖閣の接続水域での漁業権の話だからな、その外では既にある。

尖閣の接続水域での漁業権の話だからな、その外では既にある。

尖閣の接続水域での漁業権の話だからな、その外では既にある。

尖閣の接続水域での漁業権の話だからな、その外では既にある。
651名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:30:19.71 ID:UOA6HpsD0
さすが水鉄砲仲間だな
打てば響くというか

紛争地を抱えながら仲良しとかホモにも程がある
652名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:31:44.17 ID:+rel0N/WO
しかしながら〜
653名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:35:27.30 ID:EnNE8E2a0
平成に入って歴代最高の外相だな。玄葉光一郎
自民(笑)
654名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:37:11.52 ID:b4H6z71e0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     全部コイツのせいから始まった。氏ね……
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ    ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\      ノ´⌒ヽ,,
   ヽ     ノ    \  \γ⌒´      ヽ,
   /    く        /\/ / ""⌒⌒\  )
   |     `ー一⌒)   i ./   ⌒  ⌒ ヽ )
    |    i´ ̄ ̄ ̄       !゙   (・ )` ´( ・) i/
                  |     (__人_)  |  友愛の海
                  \    `ー'  /
655名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:38:43.77 ID:awUsbiUy0
これだよこれ、外交とは。
なにげなく台湾の外交的存在を認めて、中台に楔を打ち込む。
やればできるじゃん。
656名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:39:23.75 ID:NcaqRyA40
>>653
どこが?
 日本の領海のすぐ外、接続領域で漁業をするんだぜ。
 それも尖閣の領有を台湾政府が主張したまま。
 今でも、その外では既に自由に漁をしてるし。

 日本は日韓漁業協定で竹島でも漁業が可能だが、韓国政府が
暴力でそれを阻止している。
657名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:42:10.42 ID:J4L9dO7W0
      __,,,,,,,,,........,,
    ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,,
   /::`'-、:`'-、`:、;;、;;、;ノヽ:::ヽ
  i::::/ ````゙゙゙゙""      ヾ:::| >>37
  |::j     ー | | -‐     i::|
  !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ }::|
  i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::|
  (`{  `ニニ-´i  i`‐ニニ´  }'´)<よく安倍政権に入ってくれた
  );},     ,   、     、{ (
  ( |    r`'ーn-''゙ヽ    | )   たのんだぞ弟子よ
  `'ヽ   〈r='='=ュ〉  /`'
      \,,,_) ゙''''''''" (_,,,/    おっと安倍姓 金で検索はするなよ
  ___/:::|\,,,___,,,/|:::\__
 '´:::::::::::::::::|/(紅ノ)\|:::::::::::::::`'
658名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:44:58.64 ID:4aUYzCIt0
中国包囲網は去年のインドネシアでだかのクリントン国務長官演説で既定路線
なんだからあんまりガタガタ騒ぐなって。
第一列島線でもある台湾が中国に帰属したいなんて、千に一つあったとしても
米国が全力で潰しにかかる。

逆に不安なのがTPPだよ。
傾きかけたアメさんを太平洋の弧でで支えなきゃ包囲網が維持できないと来た。
いいことばっかりじゃねぇんだな、これが。

それでも日本がいずれ中国の省になるよかマシって話。
それには早めに中国の頭を押さえつけておかなきゃな。
659名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:45:02.50 ID:G09/KVfc0
(隣国)国民に優しく、(日本)国民に厳しい民主政権

引っ込め
660名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:47:15.36 ID:W1T3EdXh0
>>654

歴代最高とは言えないけど、今回の件は野田さん・玄葉さんは頑張ったと思う。

多分、戦後始めて、中韓にNOを突きつけた・・・形に成って、引かなかったからね。
民主党では派閥で4番手の人たちだから、外からの利権やしがらみは少ない方だろうね。

だから、次の選挙では是非、自民党に鞍替えして出馬して欲しい。他は使えない。
このまま、少数派野党に成るのはもったいない。

661名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:50:32.49 ID:IPbZFe3y0
>>659
朝鮮人並みに日本人も生活保護もらえるようになったじゃんかw
662名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:50:54.82 ID:G09/KVfc0
>>660
度々領海侵犯を許してる時点で頑張ってるとは言えないなあw
663名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:57:00.23 ID:gC7jAQQjO
>>662
侵入されても砲撃しない日本の問題。さっさと船沈没させて機関銃乱射すれば近寄ってこない。
政府と言うより国民の国防意識の問題。
竹島もさっさと砲撃して奪還すればいいだろ。
できない日本人の意識の問題。
664名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:59:44.63 ID:W1T3EdXh0
>>662

ん、いんじゃない。駆け引きだから。

ロシアは、毎日、領空侵犯していたらしい。空自のスクランブルは日課らしい。

竹島も、事件以降、空自のヘリが400回以上通常警備しているから。

そんな問題、小さい小さい。現場の対応で十分。
665名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 04:59:44.61 ID:IPbZFe3y0
>>660
前原は5年間で25万だぞ、バカ正直に記載してるから引っかかったわけだwww
政権担当能力も甘いかも知らんが、そのへんも甘いだけだよw

>>662
http://www.youtube.com/watch?v=7c2_aliwYMA
おいwよくこれで民主にビデオ公開しろとか言えたよなwww考えてみたら安倍政権?
福島三号はじめての臨界事故何十年?そういうのも実力のうちか?w
666名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:00:39.05 ID:oH7Flkb50
>>2
台湾へ漁業権を与えることによって、日本の一部だということを示せる。
むしろロシアに漁業権あたえるくらいでもいい。
667名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:02:38.05 ID:C7NRyBs50
>>660
民主はマニフェストで失敗したが。
野田に代わってからの民主党は過去の政党と比べ丸だよ。も一回民主党へ
668名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:04:13.37 ID:P7M5d2Rq0
>>663
そういう強硬手段のことを言ってるんではなく、
領海侵犯してこないように水際でシャットアウトする努力を日頃から行なっているのが本当の外交ってこと

それでも血迷って領海侵犯してくるなら強硬手段が必要だけどね
669名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:06:50.91 ID:W1T3EdXh0
>>665

違うよ。俺 自民党応援派。

野田さんと玄葉さんだけは、ひいき目無しに評価しているだけ。個人的にね。

前原、使えない。ヤクザと変わらないらしいよ、官僚に対しての対応・・・。
職権乱用で、自分に従う者をポジションにつけて、反対は粛清したから、霞が関がこんなに成ったらし。

田中真紀子なんて、口だけがうるさいだけだろうから、まだ可愛いんじゃない。
670名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:10:31.82 ID:W1T3EdXh0
>>667

次回選挙で、民主党だろうから認めない。少数野党で、与党を牽制して欲しい。
無所属で、自民に合流するなら精一杯応援する。

やっぱり、一党独裁は、自民党でも多少怖い。公明もいるだろうから。


671名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:12:48.16 ID:F7wIhpQ50
>>669

野ブタにサン付けするアホって実在するんだw
672名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:16:53.69 ID:NcaqRyA40
民主党政権を評価してる連中は馬鹿だな。
尖閣での海保の巡視船なんて少なすぎだろうが、
その上、大幅に増やす計画も出していない。
無能すぎだわ。
あっちはいつでも、大人数で上陸可能な状態。
現政権は、尖閣不法占拠を容認してる。
逆に中国、台湾が自制してる状態だよ。
673名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:17:53.04 ID:zFrSr+PS0
漁業権交渉なら大いにやるべきです。

難破など緊急時に備えて尖閣整備も必要かもしれません。
674名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:18:21.84 ID:IPbZFe3y0
>>669
悪いけど俺は自民には無理だと思うよ
長い世襲で、外郭に過去の総理の財団とかが多すぎる
そいつらからしてみたら、いつまでも自民のあの総裁は
あの父の息子にすぎないからな
675名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:20:32.27 ID:NcaqRyA40
国民党も民進党も台湾の領有権を主張してるからな。
完全に国民を騙して支持率を維持する気だろう。
不法侵入のニュースにならなければ、いいと。
認めちまえと。
676名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:21:08.83 ID:IPbZFe3y0
>>670
つか、自民の改憲、日本軍創設に

気にもせず公明がぴったりって、なんなんだよ?w

不思議で仕方ないし、先が全く見えないんだがwwww
677名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:21:22.86 ID:vfwgIDL60
漁業権は与えてもいいわな、そのかわり領有権の主張さえやめてもらえればそれでいい
中共は引かないだろうから有事の際に台湾まで巻き込む事もないし味方になってくれるだろう
678名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:22:38.44 ID:W1T3EdXh0
>>671

お前らガキには、政治のことは分からないだろうね。

次の選挙、野田さんは比例でしか通らないと思う。支持母体と思われるとこの利益に反しているからね。
それでも貫いたからね。

それとは別に、1年後ぐらいしたら分かるよ。結果的に野田さんがどれだけ価値る事をやったかね。

679名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:22:42.86 ID:NcaqRyA40
自民党時代はずっと台湾と交渉してきたからな。
民主党になってストップしてた。
680名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:22:52.83 ID:FPiPgZli0
人権法通そうとしてる野田など、評価にも値しない
しかも靖国参拝拒否して、韓国の「暗殺テロ犯」の墓参りだからな



●野田首相 ・「靖国参拝は嫌」・・でも・・伊藤博文を暗殺したテロリスト安重根や
日本領土を侵略し日本漁民を虐殺した李承晩の墓がある韓国軍人の墓地を慰霊参拝し記帳。

【日韓】顕忠院を訪れた野田首相 (写真視て!) 2011訪韓★あちこちに拡散してね!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319184758/

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_4.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/10/20/2011102000526_5.jpg

681名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:27:20.96 ID:W1T3EdXh0
>>674

民主の支持母体よりはましだと思われる。

自民党は、現在、老害が自ら引退して、後進に道をゆずっている。しがらみも前回ほどではない・・・何人か死神がしがみついているけどね。

だから、俺は新しい世代の自民党に期待する。
682名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:28:10.98 ID:IPbZFe3y0
第23回日韓学生会議へようこそ
http://www.geocities.jp/nikkangakuseikaigi/jksc.html
◇後援(一部予定):
日本国外務省
駐日本国大韓民国大使館
社団法人日本外交協会

◇協賛(一部予定):
独立行政法人国際交流基金
財団法人日韓文化交流基金
財団法人日商岩井国際交流財団
財団法人三菱銀行国際財団
財団法人平和中島財団
財団法人吉田茂国際基金

こういうのもありゃ、大手企業ともマスコミとも役人とも血縁があったり
親戚だの、ガキのころ、お年玉もらったことのあるおじちゃんたちの仲わるくしてまで
自分の信念つらぬけるとも思えん。つまりしがらみが多すぎ=それが世襲弊害
683名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:31:53.28 ID:W1T3EdXh0
>>676

俺もそう思う。公明はいらない。多分、以前に過半数ギリギリの時が有って、公明党を抱き込んだ様な気がする。

だから、その時の恩があるからじゃないか・・・。

ただ、次回の選挙で、余裕の単独過半数を取れるから、その内、揉めさせて、野党に回すのでは無いかと思う。

684名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:35:06.29 ID:XJ9fFICAO
685名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:36:14.48 ID:FNhA1XH00
>>現場
ちゃんと釘を刺せよ
尖閣は日本領土だが、台湾漁船が近海で漁業をしていた事もあるから
漁業権は乱獲にならない条件で日本の法に基づき漁をするのなら認めよう!という条件で許可するんだぞ。

だからこれは台湾漁師のみの権利であって、中国本土民に認めるモノでは絶対ないぞ!
という表明を強力に主張しろ。
それで決裂でも日本の強い意思表示になって、役立つ。
686名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:36:31.61 ID:Q5R6he870
>>300
攻撃したのは漢民族
アメリカが怖くて中国が直接手を出せないから台湾を利用しただけ
687名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:36:59.11 ID:W1T3EdXh0
>>680

それは、ある程度、民主党にいるからしょうがない。
一人だけ無茶していたら、今回の総理大臣も無かっただろうから。

だから、無理を承知で自民に鞍替えか、無所属で後、自民に合流かして欲しいが・・・選挙の顔に成るだろうから、無理だろうね。

人権擁護法案の事。あれ通らない。通っても在日の利益には成らない。通ったら面白いことになるだけ。
688名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:38:10.14 ID:JU1CDlUR0
馬政権は難しいと思う、彼の目的は漁業じゃなく
漁業を利用してるだけだから、
689名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:38:28.70 ID:+M0nEuSL0
>>682
それが何?
現民主政権の南朝鮮優遇思想に比べればかわいいもんだわ
690名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:41:39.46 ID:FNhA1XH00
侵略破壊支那本土ゴキ国家の強盗漁師が混じり込んでくるようなら、総て破談。
台湾はこれを機会に自分が独立国家という意識をもっと強めよ!
691名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:47:39.23 ID:7P0GuATJP
>>677
何で日本の資源を売国するんだよ
692 ◆UMAAgzjryk :2012/10/07(日) 05:50:53.80 ID:RHfsNdTI0
中国包囲網の一環として
台湾に漁業権を許可してつるんだろ
693名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:51:02.58 ID:UjF47O+x0
読売がすでに領土問題として認めていたんだなw
何だ、石原とネットウヨは固有の領土っていってるけど
自民政府は棚上げで誤魔化してきただけなんだな。
実効支配で事実上の時効取得狙っているだけなんだねw

1979年5月31日
読売新聞社説「尖閣問題を紛争のタネにするな」
694名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 05:58:13.57 ID:XXWnQVl/0
なぜ日本が妥協する必要があるのか誰か教えてくれやw
こんな事しても奴らは俺の領海だって言い続けるぞ
695名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:01:27.59 ID:ILXfpJum0
台湾の目的は尖閣よりも漁業権だからじゃないの
以前は馬もそう言ってたんだが、今はどうだろう
696名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:01:51.00 ID:qEqGu1Of0
>>674
当時時点の安倍内閣の実績の一部

北朝鮮経済制裁、朝鮮総連圧力 → 実 施中
防衛省昇格 → 済
海洋基本法・集団的自衛権 → 済・研 究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外 → 実 施中
サウジ等中東関係強化・中国サミッ ト正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星) → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 準備中

国民投票法・憲法改正9条破棄 → 済 ・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリ ング) → 済
教育基本法改正、教員免許更新制度 → 済
少年法改正厳罰化 → 済
政治資金法改正(小沢10億円不動産 禁止法) → 済

社保庁解体(非公務員化) → 済
年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済 ) → 済
天下り制限・公務員削減・給与削減 → 済・準備中
国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻 止 → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」 捏造 → 国会で強制否定・未(否定の動 きあり)

在日参政権阻止、人権擁護法案阻止 → 実施中(※これがマスコミに嫌わ れる理由)
サラ金壊滅、パチンコ壊滅・同和利権 にメス → ほぼ済・検定規制強化中・ 実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪 → 未
697名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:06:35.41 ID:zqsRN5WH0
中国とやってる事は一緒なのに、台湾は親日とかバカじゃねえの
今回だって中国の圧力に便乗して漁業権を勝ち取ろうとしてるし
領有権の主張だってやめないだろ、隙あらば取る気満々じゃねえか
698名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:42:24.27 ID:BmjHY1Wp0

海保に公務執行妨害してた件はどうなった?

これだと海保を襲撃すれば餌がもらえる

餌が欲しけりゃどんどん海保を襲えって話になっちゃうだろ

日本は自滅の道を歩んでいるよ
699名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:48:22.79 ID:bjworx8pO
台湾はもう昔とは違うよ
700名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:49:20.92 ID:lj4gejx00
漁業権って年間幾ら位なんだろうね?
701名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:51:27.15 ID:NcaqRyA40
ゼロ円。
702名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:58:27.15 ID:tkP+RHI70
漁業権というものがどのような状態を指しているのかはよくわからないが
日本に主権がありそれを維持しつつ台湾に漁業の許可を与えるという形ならいいのではないか
703名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:06:45.50 ID:+u57OoHB0
台湾は大事にしないとな。韓国はいらんけど。
704名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:07:09.78 ID:NcaqRyA40
そんなんだったらとっくに自民党政権時代に解決してるわ。
現在、日本不利な状況でそうなる可能性はゼロ。
日本の軍事力と外交力が完全回復するまで何もしないの得策。
中台の離反政策のために芝居の交渉ならやってもいいけど。
705名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:29:29.83 ID:4uwt1Qbt0
>>644
(´・ω・`)棚上げなんてしたら台湾の思うつぼだな。

(´・ω・`)タイミング見計らって今回みたいなことやられるに決まってんのに。
706名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:32:43.29 ID:4uwt1Qbt0
>>695
(´・ω・`)本当に目的が漁業権だけなら、とっくに領有権の主張を取り下げてるはず。
707名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:40:53.94 ID:YzU8mc1u0
708名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:42:05.52 ID:GpYy8TKM0
結局米中国交回復と日中友好条約締結以前の状態に戻るというんだな。
この40年間、中国政府に騙されっぱなしだったのか。
709名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:45:51.92 ID:eO8czyaA0
吐く・シンクンを要職に充てる奴等に「よくやった」とか無いからw
710名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 07:52:52.03 ID:NcaqRyA40
小渕て凄い無能だったんだな。
711名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:02:51.15 ID:0gJE4CVl0
これはね、日本の実行支配の現状を認めた上での交渉だから、
これでいいのだ。
名より実をとる、いいことだよ。

主権を主張し合うと、平行線にしかならないからね。
まず現状を認め、漁業権は漁業権として交渉しましょってことだから。
712名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:12:05.30 ID:NJaXtoxE0
>>664
その領海侵犯を謝罪するどころか正当化している今の台湾政府は問題だろ
今まで中韓が日本の領海侵犯した時だって奴らは謝罪ひとつなかったけど
その時お前らは「人の家に土足で入りやがって!!」て非難してきたじゃん
それがどうして台湾に対しては「いいんじゃない?水鉄砲合戦かわいいw」になるんだよ
中韓がやってきたことも台湾が今回やったことも立派な領海侵犯には変わりないのになぜ特例を作るんだ?


破格の義捐金を出してくれるぐらい親日の人が多い国なのは勿論わかってるし、そこは無下にしちゃいけないとこだと思う。
でもこの点だけは絶対台湾に撤回を求めるべきだろ。一評論家ならともかくトップが正当化してんだぞ?
じゃないと今は良くても今後の外交に影を落とすぜ。日本は他国の領海侵犯を認めている国ですってな。
やっちゃいけないことをやらないようするために協議でルールを決めるにしても、
まずは交渉のテーブルにつく前に自分達の侵犯行為が間違っていたとはっきり認めて謝罪するべき。
713名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:12:14.05 ID:NcaqRyA40
>これはね、日本の実行支配の現状を認めた上での交渉だから、


馬鹿かよ。
714名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:23:28.78 ID:0gJE4CVl0
>>713
あんな、主権を認めることと実効支配を認めることは別だよ?
中学生には難しいかもしれないけど。
715名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:26:46.03 ID:4uwt1Qbt0
>>711
>主権を主張し合うと、平行線にしかならないからね。

(´・ω・`)尖閣の日本主権に異議があるなら国際司法裁判所に提訴すりゃいいだけ。
716名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:30:45.63 ID:AL5vNHb80
第二の敗戦
717名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:31:55.90 ID:IJz6LgJg0
>>715
馬鹿?
718名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:37:52.11 ID:4uwt1Qbt0
(´・ω・`)中国も台湾もやってることは同じ。

(´・ω・`)法的根拠無いの分かってて言いがかりつけて交渉での解決に持ち込むのが目的。

(´・ω・`)交渉では10対0で解決することなんてまず無いから

(´・ω・`)交渉に持ち込めば言いがかりつけてゴネたもん勝ち。
719名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:38:23.75 ID:NcaqRyA40
>>714
日本になんの得があるんだよ?
720名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 08:52:52.39 ID:4uwt1Qbt0
(´・ω・`)暴力団の言いがかりにいちいち示談に応じてたら領土がいくらあっても足りない。

(´・ω・`)提訴されたら受けるがそれ以外は完全に無視でいい。
721名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:01:17.40 ID:AL5vNHb80
もっと沖縄の漁民は声を上げてもいい
台湾人は良くて沖縄の漁民が操業したら駄目な理由は何だよ!
722名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:23:22.18 ID:4uwt1Qbt0
馬総統は、尖閣周辺での資源共同開発などを提唱した
自身の「東シナ海平和イニシアチブ」に触れ、
「主権なくして漁業権なし。主権は棚上げも放棄もできない」と強調。

巡視船の放水などの影響で再開が先送りされた漁業交渉については、
「双方の権益に考慮した具体的な解決案が提出できる」としたが、
「国有化」に対し日本が「誠意」を示すことが前提だ、などと語った。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121003/chn12100322400004-n1.htm

(´・ω・`)もうね。
723名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:37:03.60 ID:DNnktHom0
>>722
もうこいつらの砲艦外交は終わりだよ。叩き潰せ!
漁業権があればいいとか言いながら、今度は資源の共同管理と言い出してる。
中国とやり方は一緒、こっちの領分に勝手に踏み込んできてるんだよ。
724名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:48:35.48 ID:IZkjBn4N0
中国と台湾を簡単に分断できると信じる、幼い意見が飛び交ってることに
驚くわ。
領土問題で、国際関係の冷徹さをいやというほど味わったばかりなのに。
725名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:56:55.70 ID:IZkjBn4N0
>>722
当然こうなる。
一歩譲れば、百歩踏み込まれる。
尖閣や竹島や慰安婦で死ぬほど学んだばかりだろ。
台湾だから大丈夫とか、なにボケたこと言ってるって話だわな。
726名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:59:05.49 ID:P0wOjivt0
830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)

13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件(1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)

5件(0.5%)   新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

東海アマのツイッター

「オレの育った地域も被差別地域だった。
市街地なのに江戸時代の地図に載ってない「人外の地」だから。
体験から差別がどれほど根強く凄まじいものだったか分かっている。
橋下徹の異様な怨念も分かる気がする。
みんな必死に勉強して地位を上げて見返したいと思ってた。
光ソースの本社工場近くだよ」

「差別的非難になりそうだから遠慮してきたが、
橋下徹と竹中平蔵は野中広務と同じく被差別民出身だ。
彼らは差別を受けて、それを憎まず与差別者になって世間に復讐しようとしたのだ。
みんな差別を極度に拡大することに邁進してきた。
この視点は彼らのホンネを知る上で必要なものだ」
727名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:59:18.41 ID:JZCuNXUB0
あのへんは良い漁場らしいからなあ
漁業関係者はそっちのほうが目的でしょうな
資源なんてあるかどうかわからないし、あったとしても自分らのところには一銭も入ってこないだろうしね
728名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 09:59:55.47 ID:+LyLDwGW0
日中がやりあってる影響で沖縄漁民ですら危なくて漁ができないのに
台湾漁民は大丈夫なのか?
729名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:14:47.68 ID:b4H6z71e0
漁業協議であいてに下手に出て好意を示せば、
 中国に便乗・台湾のイイガカリが平和解決して
中狂をけん制できるんかい?・・・・もウケた儲けたとしか思われん

台湾の親中ウマ選んだのは台湾国民。
シナ経済は無視できないし進出の企業もいるからだ。
 民進党が与党に返り咲く目星はあるんかい

友愛の海から地域情勢変化して、日本フルボッコ。
 まだタイワンが大人しいのは、在日米軍がいるからだ。

台湾文化が親日だからといって、国家利害に真の友人はいない。思い入れと利害は別モン。
ミンス政権で協議すること = 今迄ミンスがなにか外交成果を上げたか〜〜〜
730名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:23:17.49 ID:TR7W8hWX0
台湾大好きならいいじゃねーの?
731名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:34:28.44 ID:2pez7F+o0
たいわんは話せばわかる子
732名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:06:38.73 ID:R0ajJ++K0
アメリカの「台湾人は米国にビザなしで入国」政策とベクトルを合わせているからいいんじゃねーの。
733名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:09:56.49 ID:/KsG4q+g0
これじゃあ、いちゃもん付けられて、土足で実力組織に踏み荒らされてやられた揚句、
こちらが100パーセントもってる権益を分け与えますってことだろ。

これってカツアゲに屈したと同等じゃないか。

さすがわ、KPOP大好き、KARAのCDが執務室にずらーっと並んでいたので有名な現場さんだな。
734名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:12:39.16 ID:vMWqtEFr0
>>730,731
ついこの前、組織した保安船込みの船団で警告を無視して
領海侵犯して暴れまくったのを、覚えてないのか?
735名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:15:09.48 ID:1vypPmrgO
漁業権は地元の漁師が話し合って決めたらいいよ
台湾が領有権は日本にあると認めて書面に書いて残してからなら
736名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:16:30.13 ID:R0ajJ++K0
水鉄砲の撃ち合いは台湾がシナ様への体面取り繕っただけだろ。
死人が出てないな。
737名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:17:43.82 ID:b4H6z71e0
>>732 ビザと領海はちがうだろう。
外省人の工作員が上陸したらどうすんの?
アメリカの国益・戦略のために、日本がガマンして台湾と揉めるな、と頭越しに謂われたら
738名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:20:44.30 ID:R0ajJ++K0
>>737
同じだぜ。外交としては。
本質的な目的を達成する策の一つだよ。

自衛隊と米軍が離島上陸演習しているのは何故?
739名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:28:15.19 ID:NJaXtoxE0
>台湾が領有権は日本にあると認めて書面に書いて残してからなら

今回の件、日米vs中国で考えたら台湾との漁業協議の再開をチラつかせるのは良策だが
日本の国益だけを考えた場合いちばん大事なのはそこだな。
特に馬総統は領有権の主張を撤回していないのでこの機会にきっちり白黒つけさせないと後が怖い
740名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:31:37.31 ID:SAdas0IY0
台湾に、尖閣諸島が日本の領土だと認知させた上で、

日本の排他的経済水域の一部を、友好の証として無償で貸す形式ならOK。
741名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:34:18.06 ID:R0ajJ++K0
台湾が提唱している「東シナ海平和イニシアチブ」を取りあえず評価しちゃったからな。どうすんだろ。
742名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:35:54.42 ID:b4H6z71e0
>>738 今は米軍はアテにできるが
長期的には財政破綻の米軍予算縮小を見越しての
在韓米軍撤退計画とグアムにトランスフォーメーション中の軍事予算削減方向だぜ。

アメリカはテロ戦争で疲弊しているす将来はわからない。
日本人が自主防衛しないと、アメ庇護外された場合やられる。
743名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:36:53.81 ID:gkuc02+J0
これまでの流れ:
2000年日中漁業協定新協定を結ぶ際に、尖閣諸島の周辺海域を暫定措置水域と定め
相手国の許可を得ることなく操業することができる。

中国様:台湾は中国の一部だから、台湾と別の漁業協定を協議することはダメ!!
日本:かしこまりました。

台湾:お願い、尖閣諸島は台湾のすぐ隣にある。台湾の漁民も魚が取れたいから、早く日本と漁業協定を話したい。
日本:中国様がダメだと言っていました。
(同じ対話は毎年繰り返し)
中国様を恐れた挙句に日本側が一方的に日台漁業対話を中断

十年以上経った今も
中国の漁民は自由に尖閣諸島の周辺海域で操業できるが、台湾の漁民は取り締まられる。
744名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:37:53.91 ID:S0JLStqz0
ガタガタうるせーのいるなー
中共の工作員かよ
745名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 11:39:36.56 ID:R0ajJ++K0
>>742
同意。
だからアメリカは自国の国益の為にも日本に自己防衛力をアップさせたいのさ。
746名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:03:22.89 ID:4uwt1Qbt0
>>743
(´・ω・`)日中漁業協定を破棄しろというのならわかるが

(´・ω・`)だから中国だけじゃなく台湾にも漁させろというのは理解不能。
747名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:13:44.25 ID:OGwDoz9D0
>>721
沖縄から勇気ある漁船が出港して尖閣で中国側の臨検を拒み発砲される
これをきっかけに自衛隊出動ってシナリオがあってもいい
748名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:15:21.70 ID:a2rfnAkq0
鄭春河さんね。
台湾歩兵第一第二連隊戦友会は最後の最後まで日本の正義を信じて笑って死にましたわ。

もうほとんど生きてませんけど、10年も前に台北で最後の師団単位の集まりがあって、従軍看護婦だった人も来て、みんなで恩師のたばこ吸って笑ってお別れしましたのよ。

鄭さんは代理神主の資格があってね、台南の鄭成功神社で正式の神主の恰好で神式の儀式最期にやりましたよ。
みんな普通のまともな日本人でした。

台湾はね、待ってるんですよ。
連合艦隊は必ず来る、日本は必ず立ち直って台湾を助けに来る、信じてるんです。

日本を信じて戦った台湾臣民を、祖国日本が見殺しにするはずがないでしょうが。
違うとでもおっしゃるんですか。
あんたらそれでも人間のつもりですか。
749名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:46:08.10 ID:/n0bqXd40

この領海は台湾漁船と日本漁船が中心になって話し合いを持つ程度で良かったはず。

中国共産党は、この島をとやかく言う権利はない。

台湾は事実上中国とは別の国だから、台湾は独立国家である。
750名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 12:55:12.29 ID:gC7jAQQjO
>>748
台湾は自ら自立しなければならない。親は子供を見捨てないが子供は親から自立する。
自分の意志を持て。
中国共産党の時代は終わる。
アメリカも日本も台湾の自立を待っている。
貴方たちが本当の中国の継承者である。
751名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:04:27.86 ID:k3Ug6okw0
日本人よりも、台湾人の方が大和魂を持っている。
日本人は戦後の教育により自らを卑下し、誇り高き民族の血を
絶やそうとしている。日本国民はもっとプライドを持ち更なる
発展を遂げねばならない。そして、台湾は中国ではない。誇り高き日本(帝国)の
遺志を継いでいる。
http://www.youtube.com/watch?v=671ZmqLgwHs
752名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:17:33.23 ID:NJaXtoxE0
>>748
いつまで過去の話引き摺ってんの?台湾の若いリーマンにそんな話したら鼻で笑われるぞ?
よしりんの影響でも受けてるだけなんだろうけど情勢は常に変わり続けてるって知ってる?
それともここまで必死だと台湾工作員乙でもしたほうがいいのかな。
753名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:18:02.52 ID:/KsG4q+g0
成田も利根川も… 千葉の地名、中国で相次ぎ商標登録

「千葉」「成田」など千葉県内14市町村の地名が、中国で商標登録されていることがわかった。
特定の商業分野に限られるが、現地での商品名や社名に自由に使えなくなる恐れがある。
今のところ県内の企業からトラブルの報告はないというが、県は動向を注視している。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw390412?marquee

注視してる場合じゃないだろwww
754名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:19:06.77 ID:KUxHl6wJP
コロコロ態度が変わり困惑の日本猿wwwwwwwww
755名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:25:43.31 ID:gC7jAQQjO
台湾が独立の意志を示し打倒中国共産党を掲げること。
それで中国人民共和国の崩壊が始まる。
中国共産党に占領された旧中国国民を解放しろ。
アメリカ空母が台湾を守る。
それがモンゴル、チベットに広がる。
それしか本来の中国復活の道はない。
756名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:30:32.93 ID:R0ajJ++K0
中国での商標登録は小賢しいビジネスの一環だからな。
757名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:40:02.74 ID:k3Ug6okw0
台湾の人口は約2000まんにんです。そのうち、害省人(中共悪人)は5〜600万人です
残念ながら若い人は、政治に興味があまりありませんが、中共にだけはなりたくありません。
また、朝鮮人も大嫌いです。早くお兄さん(日本国)と、昔話をしながら70年来の溝を埋めたく
思っております。むしろ日本人に戻りたいです。
http://www.taiwan.gr/ 少数派ですが、こういう考えの人も台湾にはいます。
758名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:47:20.12 ID:UJHsOJ1Y0
なるほど、テロに屈したか。
759名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:01:59.37 ID:R0ajJ++K0
これで当分、台湾と水かけ祭りや押しくらまんじゅうごっこは無いと思うが。
シナはどうでるかな?
760名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:02:04.66 ID:NJaXtoxE0
>>757
じゃあさっさと帰化すればいいじゃない。
在日になるのは死んでもやめてね。
761名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:08.86 ID:gC7jAQQjO
>>757
中国共産党支持は強い者になびく連中だろ?
確かに今までの中華人民共和国を見てればそうなるのもわかる。
でもそういう連中は風向きが変わると他の強者になびく連中。
風向きを変えるのが大事。
最終的には民族意識となる。
中国共産党を愛している中華人民共和国の国民もいない。
762名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:42.27 ID:k3Ug6okw0
日本は先の大震災ですいじゃくおし、技術を朝鮮人に盗まれ美国の植民地のように扱われ
自身や、希望をなくされているのではないですか?台湾は絶対に兄さんのことを
裏切りません。兄さん(日本)も台湾バナナのイメージ以外にももっと台湾の
こと知ってもらえたらうれしいです。台湾人は日本のことをよく知っています。
八田與一様をご存知ですか?台湾の農村部を豊かにしてくれた日本人です。
今でもキョウカッショには八田氏のことがのっています。
763名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:23:48.93 ID:OGwDoz9D0
>>757
とくに山岳民族と東部は日本に戻りたいとマジ思っている人多いね
國民黨が外省人を引き連れて南京に戻ってくれたら大喜びだろうね
764名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:26:19.22 ID:R0ajJ++K0
ジジイの独り言だが、
しかし、シナが全人大を目の前にしたこのタイミングは絶妙だな。
シュウさんは官制デモの責任取らされてシナの最高権力者になれんかもしれない。
これで麻生がチョンを黙らせると、ノダは安部に個人的な借りができるな。
ま、非常時だし、みんな右だから国家総動員で対処すべし。
765名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:29:26.22 ID:3AIKAjLx0
中韓台が領土問題と歴史問題でタッグを組んで日本を追い詰める構えだったからな
まずは与しやすい台湾から切り崩したってことだろ
後は中韓だが、両国は両国で領土問題と歴史認識問題を抱えてるから
早くも仲間割れしてる状況www
766名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:32:00.77 ID:k3Ug6okw0
高砂をご存知ですか?大和魂をもち、パプアニューギニアの作戦などで活躍したもと大日本帝国
軍族で、台湾人の誇りです。日本人は日本刀を持ちましたが高砂の民は刃の部分が少し太
いく曲がっている戦士の剣をもち密林の中で勇敢に戦いました。
767名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:32:25.71 ID:3AIKAjLx0
>>762
?是是不是台湾人?
768名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:32:28.83 ID:uMwx8uci0
そうね、問題は外省人と中国資本

この前の尖閣侵入の活動家も、裏では中国があやつってた

このままじゃ、中国に飲まれてしまう

中国人はどうしょうもないが、
台湾人は日本人統治で日本人的な価値観がある
親日の人も多いので、手を携えていくパートナーとしていいと思うよ
769名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:34:13.66 ID:R0ajJ++K0
>>765
チョンは瞬間湯沸かし器だからな。高揚感にまかせて、後先考えずに突っ走ったんだろ。
770名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:34:52.42 ID:CInHr14z0
高砂族って凄いよな。
あのイギリス自慢のグルカ兵と互角異常にたたかったんだろ?
すげーよ


771名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:35:36.20 ID:w12zZktB0
>>126
支那工作員必死だなw
772名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:36:06.89 ID:TnmOUok90
台湾は実質日本だし、漁業権ぐらい認めてやってもいいんじゃね。
しかしこれ、中国は相当腹に据え兼ねる事態だろうな。
773名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:36:45.57 ID:mV/zqYNM0
シナ:強盗「島はおれのもんだ」

台湾:食い詰めカッパライ「漁業だけでも・・・」
774名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:37:19.67 ID:k3Ug6okw0
>>767
不是台湾人 是归化日本人
775名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:39:08.29 ID:R0ajJ++K0
台湾は存亡の危機を感じているからな、ある意味イスラエルと同じだろ。
776名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:41:01.05 ID:NJaXtoxE0
工作員だらけのスレですな。そんなステマしなくても台湾のことは好きですしおすし



でも国益が関わる問題は別よ?
尖閣は日本の領土です。そこは一貫して変わらないからね。忘れないでね。
777名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:44:36.61 ID:9rCXo/Im0
アメリカが裏で動いてるだろ、台湾人ノービザにしたしな
778名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:45:37.71 ID:uMwx8uci0
>>749
同感だな
台湾の目の前の漁場で漁できないのは、悔しいとおもうよ
日本もそれくらいの度量を見せたらいいのにな
日本人、台湾人とも漁師だから話し合えるし、
中国人みたいな、漁場をめちゃくちゃにするような漁はしないと思う
中国の漁船は絶対入れさせてはいかんよ
779名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:45:52.08 ID:R0ajJ++K0
東南アジアはラオス・ブルネイ・ブータン以外行ったが、台南で食べた中華は生涯最高だったね。
780名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:51:40.15 ID:W1T3EdXh0
>>760

そう、噛み付くなよ。親日派に・・・。

中韓とは、民度が違うんだよ。

>>757

お兄ちゃんじゃないよ、日本は。日本人は、世界において、東南アジア諸国に対して、上から目線に立場は取っていないよ。
あくまで友好関係。対等関係だよ。

中韓に対しては・・・上から目線ににも成るけどね。相手が身の程知らずに、日本を罵倒して来るからね。
国際的にも認められていない。認められたけど、自分で身を滅ぼしさ。

中韓は単なる日本に対しての妬み。

台湾は、それをしていないでしょ。政府が中国よりなだけ。
日本での、台湾人のマナーは国際的だよ。
781名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:55:21.96 ID:k3Ug6okw0
台南はオランダ当地の影響と、外省人いるためか、反日の人が意外と存在する。
旧日本史跡は数多く残る
782名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:55:57.39 ID:t/aZQRl30
>>366
>これが本当ならからり日本も信じられなく成って来る。
>常識から考えて今のところこれはデマだと認識しておくよ。

政府がちゃんと条約全文公開してるのに勝手にデマと認識するなよw

■新日中漁業協定の全文
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdf/A-H12-343.pdf

未だに自民党のことを信じてるなんて情弱もいい所だぞ
基本的に自民党は売国奴だよ

『尖閣諸島を含む海域は、中国漁船フリーパスの条約を自民党が結んだしまった』でFA



■自民党の土下座外交の輝かしい成果(中国編)
・中国漁船は尖閣フリーパスの漁業協定
・中国がヘリポート撤去を申し出ると、呆気なく撤去
・領有30年間の棚上げを中国が主張すると、海洋資源開発を棚上げ
・ODAで6兆円(物価考慮なし)の巨額の援助
 (→日本の敵国を純真培養)
 (→民主党政権で国益に反するODAの精査決定、適正会議を設置)
・民主が削減指示した対中ODA削減に自民党が反対(平成23年度)
・中国に新幹線の技術を流出させた
・血税を浪費した中国での不発弾処理を2012年まで契約(総額1兆)
・「移民1000万人受け入れ」
・中国人留学生に年間262万円も献上(返還不要)
・中国人、韓国人留学生30万人計画
・自衛隊が提出した動的防衛(対中シフト)を却下
 (→民主党政権で「動的防衛」推進)
783名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:57:45.89 ID:NJaXtoxE0
>>777
協議再開を呼びかけたのは米と連携した対中戦略の一環であることは明白。
米は日本と日米安保がある手前、今回台湾の高官にペナルティが課されたが、
実際は台湾のものでも日本のものでもいずれ自分の手の内だからあまり問題ない。中国に渡ると困るだけ。



米は協議をチラつかせることで日本に台湾を中国とは別と認識させたことを世界に発信させたかっただけ。
だから実際協議に入るなら、ここから先は日本がきっちりと台湾に尖閣は自分のものと主張しなければならない。
ある意味日本的にはここから先こそが正念場。もっとも李総統の時代にさっさとやっていればここまで不安要素もなかったはずだがね。
残念ながら今の台湾政府は日本側から見るとそれぐらい信用の置けない連中が集まっている。
784名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:58:09.04 ID:OGwDoz9D0
>>774
我太太是臺灣人喔。我很喜歡臺灣。我們一起打倒中國共產黨。
785名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:59:37.09 ID:iXWOi7zF0
>>1

沖縄の漁民に尖閣近海で自由に魚とらせてあげられるようにするのが先だろ
786名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:00:11.82 ID:R0ajJ++K0
ゆとりでなくても漁業協定なんて学校じゃ教えないだろ。
787名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:05:38.00 ID:cxNpkHjE0
今の台湾は全く信用出来ないな
788名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:06:12.21 ID:NJaXtoxE0
>>780
>>757も悪いが、あんたら来る場所間違えてるんじゃないか?
ここにちゃんだよ?匿名だらけの便所の落書きに向かって何を言っているんだ
リアルで相手の顔を見て交流するのとわけがちがうんだぞ?
そしてここのスレタイ見れば人的交流じゃなく国家間の問題について話し合う場だとわかるだろ。

ちなみに俺は普段から台湾の人と普通に交流持ってるからね。優しいから台湾好きよ?てさっきも書いたけど。
789名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:06:36.91 ID:W1T3EdXh0
>>783

確かに、日米共同の台湾政策だろう。

何故、強気に出ない?

日米は、台湾とじっくり話しあえば、理解してくれる国だと分かっているから。
もう一つ、台湾政府の内部クーデターで事は済む。
歴史的にも、問題点は少ない。
790名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:06:38.35 ID:6nCUzm9S0
揺さぶりの結果、やめていた交渉再開って
ひどい前例つくったな
791名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:07:27.37 ID:k3Ug6okw0
>>784
真的是祖母台灣人 沖繩縣出生 
我們一起打倒中國共產黨
謝謝 並且不知不覺是哪裡 也請看新唐人電視
792名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:10:47.76 ID:W1T3EdXh0
>>788

俺は、2chのOBとでも言っておこうかな。

ここ2chだよ、極端なスレッチじゃなければ、何書いても良いんだよ。

便所の落書きにだからね。読みたい奴が読めばいい。読みたくなければそれでいい。
793名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:10:50.99 ID:k3Ug6okw0
>>788
すみません。つい無中になりました
それでは小夜奈良
794名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:13:09.94 ID:R0ajJ++K0
猪突猛進を好む奴が多い。
795名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:14:46.21 ID:Iui7UAGq0
南米では人道のカケラもない誘拐事件が今も数多く起きている


それにくらべたら中国韓国台湾の領土問題反日デモはまだマシ



南米の人質誘拐事件
年間数万件

例1:人質を返して欲しけりゃカネよこせと警察に犯人ゲリラから電話
   じつは警官殺害が目的。人質はエサで、警官隊をおびきよせ、待ち伏せて
   警官隊を次々に銃撃。警官隊1個部隊が全滅。50名の警官全員死亡
   近年の話

例2:国家間紛争になりかねない事件。大使館の大使夫妻を拉致
   首謀者はコロンビア麻薬組織。なんと戦争を起こす目的で仕込んだ謀略
   目的は身代金でなく政治紛争。グアテマラとメキシコと・・・あと複数の国で
   戦争になるように謀略。その手初めとして犯行した拉致。しかし米国筆頭に
   国連チームの介入により戦争は未然に防がれた。近年の話
796名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:17:31.08 ID:1rXiqBS40
>>2
文盲ですか?
台湾が日本領土の尖閣諸島海域で漁業するのをお許しくだせえ、ってのが骨子だぞ
797名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:25:26.76 ID:N0Of4wCb0
尖閣諸島への領海侵犯の脅しに屈して、周辺での漁業を認めるのかい?

カツアゲされたみたいで、腹立たしいね。
798名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:28:55.82 ID:boOKvZbl0
馬英九はどっちかというと本土よりな思想だから、言質をとられないように慎重に
話を進めた方が良いと思うな。

まぁ、対話を持とうということで歩み寄ってることは良いことだ。
799名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:29:30.22 ID:N0Of4wCb0
台湾の脅しに屈したら、中国も付け上がりそうだし。
800名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:35:52.54 ID:OGwDoz9D0
>>796
もともと台湾が日本だった頃、台湾の人は尖閣で魚を獲っていたんだから日本が
台湾から
撤退しても漁業権は残っているはず、というのももっともな法理なんだよな
逆に言えば、石垣島の漁船は基隆沖で漁をすることも可能なはずなんだが

ああ基隆沖のイカで作ったイカ団子食いたくなった
801名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:37:06.19 ID:4uwt1Qbt0
>>796
(´・ω・`)>>722と言われて「東シナ海平和イニシアチブ」を評価した上に「誠意」まで見せちゃったのが今回の件。
802名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:40:06.46 ID:TaGIjjGq0
分かっていないね
台湾の漁民は元々尖閣周辺で漁をしていた
これがなくなると生計が立てられない
李登輝元総統もこれだけでありがたいことだと発言している
勿論、李登輝元総統は日本領土であると主張している
よって、漁業の許可は台湾の漁民取り込みを可能にする
大体、日本を攻撃しているのは大陸出身の外省人(国民党)で
あって内省人はほとんど親日だ
中国が弱った今がチャンスだ
803名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:40:30.52 ID:pNUWrN3GP
>>800
その論理が成り立つのなら同時に成り立つ論理がある。
「台湾は今でも日本」

尖閣で漁をする事に国際法的論理があるのだとすれば、
同時に台湾は日本領として受け入れる事が必要になる。
都合のいい部分だけ自分のものってのはナシ
804名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:41:18.51 ID:R0ajJ++K0
イカの種類にもよるが石垣から基隆沖へ行ってイカ取って日本本土に送っていたら採算あわんだろ。回遊するしな。本土沿岸でも採算きついのに。
805名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:44:47.85 ID:4uwt1Qbt0
中華民国政府は、関係各国が「東シナ海平和イニシアチブ」の精神を深く考慮し、関係各国が自制して、
対立行動をエスカレートさせず、争議を棚上げし、対話を絶やさず、国際法を遵守し、
平和的方法で争議を処理すると共に、対抗を対話へと変え、話し合いにより争議を棚上げし、
東アジア地域の平和と繁栄を積極的に維持し、共同で東シナ海の資源を開発していくことを重ねて、厳正に呼びかけるものである。

(´・ω・`)"共同"で東シナ海の資源を開発していくこと
806名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:46:13.36 ID:R0ajJ++K0
現場は賛同できない部分もあると明確に言っている。
807名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:50:20.78 ID:NJaXtoxE0
もっともな法理?それはおかしいだろ
漁業権だけ残ってる?今はもう台湾は日本じゃないのに?そんな話世界中どの国の事例でも聞いたことないよ。
統治時代に日本漁民と一緒に魚獲ってたんだから再び魚獲らせてください、ならわかるが。
808名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:50:44.88 ID:pNUWrN3GP
>>802
>分かっていないね
>台湾の漁民は元々尖閣周辺で漁をしていた
>これがなくなると生計が立てられない

お前は頭が悪すぎる。
最初の三行で詰んでいる。
現在の台湾漁民が尖閣で漁をした事などない。
最初からないものになくなるも糞もないのに、
今まで整形立ててこれたのはなんだったのだ?w
それとも大日本帝国時代から歳を取らないスーパーマンなのか?w
809名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:59:58.14 ID:R0ajJ++K0
与那国島あたりじゃ昔から漁船で非公式な民間交易やってたって聞くぜ。
那覇よりよっぽど台北の方が近いからな
810名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:00:25.57 ID:NJaXtoxE0
>>808
きっと次はこう返ってくるよ。
中国側の海が汚染されたから窮地に立たされてるんだよ!
そんなことも知らないのか!?って。
何も中国側じゃなくても、反対側なら尖閣まで行かずとも充分漁業できるんだけどね。
なんでEEZ内にとどまらずピンポイントで尖閣なん?て思う。
811名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:02:26.11 ID:oQfK7+/T0
中国人ごときがマグロを食うんじゃねー!!!
812名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:04:31.09 ID:NJaXtoxE0
> 与那国島あたりじゃ昔から漁船で非公式な民間交易やってたって聞くぜ。

国際法って知ってる?
非公式なものは適用されないの。わかる?
813名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:06:27.80 ID:R0ajJ++K0
>>812
スマン
814名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:09:18.47 ID:u8v7TOUW0
馬政権で逮捕拘束されてる重傷な鬱の前陳総統を助けないと・・・
本土はデモを計画しただけで女性は裸にされ蹴り飛ばされる。
また侵略時チベットの処女の尼僧を裸にして公衆の面前でセックスさせ
最後は殺してた。そんな本省のやつらが長期間拘束してんだから恐ろしいわ。
815名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:09:40.22 ID:W1T3EdXh0

>>809

それ・・・多分・・・密輸・・・。

沖縄は江戸時代から、島津藩の元で大陸との密輸拠点だった。
だから、明治維新の時に島津藩は資金に困らなかった。鎖国時代にねルートを持っていた。

今も可能性はある。実際、先日、検挙されている。
この騒動で、2ヶ月ぐらい日本海側は厳戒態勢。半島からも、大陸からも密輸が困難担っているから、
国内のま○くが無くなって居るのだろう。
816名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:10:02.92 ID:R0ajJ++K0
尖閣でナマコとフカヒレとれるんか?
817名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:11:32.89 ID:w12zZktB0
>>812
さっきまでいい事言ってたのに、
えらい傲慢なもののいい方だな。
818名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:12:39.53 ID:y0gM85bp0
李登輝さんも 尖閣は日本の領土、魚をとらしてくれればいいだけだって言ってたよ
819名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:13:35.56 ID:a2mo3/ENO
漁業権と引き換えに対シナ対策で協調すればいいんだよ。
シナは日本の全てを奪おうと企ててるが、台湾は漁業権だろ。
少し漁業権認めて、台湾にシナの公船追い出すのを手伝って貰ったほうがメリットあるだろ。
820名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:15:08.93 ID:xSF76yf4P
台湾の漁業権を認めて、外省人の工作船に予防線を張ろうって戦法だな
821名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:16:05.01 ID:O21hJbCz0
>>819
傍若無人なシナ人なんかと一緒にやれるるかよ
資源枯渇するまで狩り尽くすだろう
そのへん台湾ならうまく漁業やってくれそうだけど
822名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:16:59.47 ID:u8v7TOUW0
テレビでやってたよ。
台湾の人は尖閣で漁業やってて、漁業したいだけのデモで占有権は
関心ないって。中国と台湾は昔から仲が悪くて、最近本土の力が強くなり
今の政権ができて段々中国色に染められてるけど、あんなに親日だった台湾を
どうして日本は守らなかったんだろう。田中角栄嫌い。ODAのキックバックとか
あったんだろうな。
823名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:17:01.16 ID:w12zZktB0
>>818
それが、大体一般的な本省人の考え。
台湾の領土とまで主張してるのは外省人だわなぁ。
824名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:19:07.01 ID:Y+chzH4O0
話の通じる相手とはしっかり話し合い、親日には多少の譲歩もする。

話しても通じない相手には毅然とした態度をとり、反日国家には情けを与えない。



こういう当たり前の外交を今までしないできたことがおかしい。
825名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:20:52.24 ID:u8v7TOUW0
在日と害省人は人数は少ないけど権力持ってるからたちが悪い。
群れるし、本土から援助してもらってるし、主張するから。
良く考えると、中国人と韓国人は同じ民族かも。他の国の人でこんなのいないもの。
826名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:21:15.04 ID:R0ajJ++K0
李登輝は行く末を見極めるまで当分死ねないぞ。
827名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:22:04.41 ID:RRU1UMXn0
ったく、浮かれきった奴が多すぎる。これ貼っとくからもっかい思い出せよ?


尖閣諸島:台湾で対日批判が過熱…馬総統「我々の領海だ」

【台北・庄司哲也】沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島(台湾名・釣魚台)付近の日本領海で
台湾の遊漁船が日本の巡視船と接触、沈没した事件で、沈黙していた台湾の馬英九総統は
16日、台湾メディアとの会見で初めてこの問題に言及した。
馬総統は事件後、台湾の海上保安庁に当たる行政院(内閣)海岸巡防署の巡視船が抗議船
に同行して日本領海に侵入したことに触れ、「我々の領海なのだから本来は行って良い。
気分はすごく良い」などと、あおるような発言を行った。

 馬総統は従来、尖閣諸島領有問題に関する強硬派として知られ、この日の発言は個人的な
率直な感想を述べたものだ。しかし、日本領海への侵入にお墨付きを与えた形で、今後
台湾側漁船や抗議船などの日本領海への侵入が頻発する恐れもある。


レス制限の関係で後半省略したが、馬はこの時の対応を正式に日本側へ謝罪したことは
当然今まで一度もないからな。主張は一貫して台湾の領海という見解。
なんか手放しで大喜びしてる奴にしてもこの大臣にしても見ててヒヤヒヤするわ。
中国包囲網を強固なものにすることは確かに急務だが、足元見ないで歩いてると思わぬ場所で転ぶぜ。
828名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:25:07.11 ID:R0ajJ++K0
もう本省人でも金持ちは他国へ移民しちゃったからな。
829名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:29:09.83 ID:HHUOG+w40
>>827
国益を考えれば台湾との間で尖閣問題を鎮静化させたほうが良い。漁業権だけで上手くいくなら、
それは解決したほうが良いよ。

それは台湾が親日国とかそうでないとかとは関係なくね。思い入れで交渉をするのではない、国益を
考えて交渉をする。
830名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:29:27.51 ID:ALsFIK6l0
唯一のまともな隣人台湾とは対等合併していいよ。もちろん外省人追放前提で
831名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:30:41.19 ID:u8v7TOUW0
問題は占有権を主張するかどうかってこと。
沖縄まで狙ってる中国だから抵抗して当然。
中国がもっと国力つく前に気が付いて良かったと思う。
そういえば中国の幹部の人、2030年には日本という国はない!
って言っててヤフーニュースに出てたけど、台湾も日本も侵略する気
だったんだね〜。他の国にもたくさん中国人移住させて自分たちの意で
他国を動かせようとしてるのも怖い。

韓国と中国も領土問題で争ってるけど、ほっといたら韓国は中国に吸収される
んだろうな。どうせ韓国は味方になれる国じゃないからほっといた方がいいかもね。
戦後も裏切られ朝鮮進駐軍が戦後の日本をさらにボロボロにした。男がいない日本で
レイプとかやりたい放題。朝鮮人はコウモリ的な性格だから中国人より嫌い。
中国人はいい人も多いと思う。
832名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:37:55.53 ID:gC7jAQQjO
中国人民は中国共産党にマインドコントロールされている。情報が管理されている中で騒いでいるだけで事実を知らされていない。
問題の本質は中国共産党にあり中国人民は被害者。
833名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:38:12.89 ID:u8v7TOUW0
馬は前回の選挙で当選した初めての外省人びいきの人だよね。
台湾の人は景気が悪いから中国に頼りはじめたんだよ。日本もそうだったじゃん。
季元総統が力があるうちは親日だったけど、僅差で敗れたよね。
日本が台湾に対し冷たくしてたからだよ。
震災の時でも中国よりずいぶん早く援助に来てくれたのに、中国側の意向を組んで
空港に足止めしてたよね。中国より先に入国しないように。
援助金も確か数億ぐらいしてくれてほんとこういう国と付き合いすべきだと感じたわ。
834名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:40:36.87 ID:Iui7UAGq0
尖閣諸島は日本の領土

べつになーんにも焦らなくていい
堂々と会談にのぞめばいいだけのこと
終了
835名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:42:54.32 ID:Iui7UAGq0
日本の領土だから台湾に少し分けて貸してあげたと思えばいい

べつになーんにもセコイことしなくていい
台湾にはかしてあげればいい
台湾人はまだ話せる人が多い
シナチョンとくらべて
836名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:47:12.65 ID:pNUWrN3GP
>>829
お前はチョン並のうそつきだな。
お前の言う国益を考えて「沈静化」「交渉」は↓だろw

×沈静化
×交渉
○漁業権を与えるサインをする場を設ける

漁業権与えるありきの低能お花畑
837名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:50:06.20 ID:pNUWrN3GP
>>818
もう李登輝の話いいから。
既に政治的権力のない一民間人が何言ったところで意味を為さない。

>>822
認識が間違っている。
一般台湾人は漁業権にすら関心薄いだろう。
だって関係ないのだから。
肝心の漁業権を欲しがっている漁民は、
先日日本に多大なる迷惑をかけた無法者土人台湾人だ。
こんな奴らに漁業権など与えられないな。

>>823
一般的な本省人が関心が薄いだけ。
別に日本の領土と強く思ってるわけでもない。
勝手に日本の味方だと思ってるなんておめでてーな
838名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:55:07.16 ID:biDKkvi+0
>>833
李登輝は前の前の総統。いまや何の影響力もないです。というか、その後の
陳水扁のせいもあって独立派=黒政治の印象が強いのですよ。今の台湾は
心情的には親日的であるけれど中国との関係を重視して「現状維持」を可能
な限り継続させる、というのが住民の総意でしょう。この点で馬総統は本省
人からも少なからず支持されてます。人口比で考えれば明らかですが。
839名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:55:11.61 ID:RRU1UMXn0
>>829
おれが言ってるのは親日反日て部分じゃないよ
重要なのは馬が一貫して台湾の尖閣主権の主張を止めてないとこ
漁民の侵犯にお墨付きを与えた際にも主権なくして漁業権は成り立たないと言ってるだろ?


今回のげんばの低姿勢な対応を見てるとどうも嫌な予感がするんだよね
交渉のテーブルに台湾が着きさえすれば暗黙の了解で
尖閣は日本のものと認めたものになるとか言ってる奴がいるけど
それはさすがに楽観的だし解釈も一方的すぎる
台湾と友好を保ちつつ自国の国益を守りたいなら尚のこと
最初にちゃんと取り決めしないと後々いたずらに解釈の相違を生むだけだからね
840名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:00:09.57 ID:po3YkpFg0
>>839
そりゃ、主権の主張は止めないだろう。

ただ、その代りに領海内に入ってくるようなことをやめてもらえるだけでも
ありがたい。前回のケースみたいにテレビ局がついてきて煽られると台湾国内も
反日になる恐れがある、それが結果的に中国と結びついて尖閣問題で共同戦線を
張られると日本は対応に苦慮する。

漁業権の引き換えに主権をあきらめるなんてのはありえないよ。
841名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:02:11.43 ID:vMw0y7cI0
尖閣周辺の放水騒ぎが
ガチで水遊びだったとはw
842名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:03:19.72 ID:Iui7UAGq0
2013ねん以降

アメリカオバマ選挙、韓国ミョンバク選挙、台湾馬選挙

がおわるころには

この一連のくだらないアホみたいな騒動も

いままでなんだったんだと頭ひやしやがれで沈静化するでしょう間違いなく

問題ない

ああ日本もミンス政権が満期か

来年総選挙。どうあがいても。4年満期だから。これ憲法

日本もせんきょだねえ。みんなセンキョ行けよ
843名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:28:56.34 ID:W1T3EdXh0
>>842

これね・・・選挙だけの問題じゃないよ。

アメリカは尖閣が日本領であると、中国が認めないと引き上げない。

世界の・・・から、指示が出ているみたい。個人的な見解だけどね。あちこちの世界情勢からシグナルが出ている。

844名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:31:11.61 ID:95/aiGJP0
俺、台湾人だけど、
日本人では御坂美琴ちゃんが大好きだ
845名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:32:53.68 ID:b19ILeRF0
>>1
台湾の漁獲枠は中国の漁獲枠アル
846名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:33:09.43 ID:RRU1UMXn0
>>840
だから領海に入るの止めてもらえるだけでもありがたいとかさ
どんだけ低姿勢なんだよ?そんなんだから日本は隣国からもナメられっぱなしなんだよ

そもそも相手が自分の領海だと主張する限り入ってくるの止めるわけないじゃん
自分とこの領海に入って何が悪い?て主張になるのが普通だし
日本の主権を認めないってことは漁業再開で終わらず次は尖閣に港を共同で〜、次は台湾の監視を付けて〜、ていうふうになっても日本は文句言えないだろ
そんな自分だけおいしいとこ取りな条件突きつけてくるなら最初から交渉の余地無いよ

むしろここで台湾が中国に寝返るようなら米が一気に攻めてくることぐらい能天気な台湾でもわかってるだろ
交渉っていうのは弱腰でいるとどんどん不利になるってこと今までの日本外交見てりゃ一目瞭然だろ?まだ学習してないのかよ
847名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:33:53.22 ID:wiSVNoHY0
売国すぎる。
日本の漁民はどうなるんだよ。
漁民のために尖閣に桟橋を建設すると公言している自民党の安倍や石破とは対照的なことで。
848名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:39:43.07 ID:fn4u6TFr0
この記事に対する中国人の反応(ごく一部)
・台湾は中国の一員だよ。これは中国と台湾を仲違いさせるための罠だな。
・古来から台湾は中国の一部だ。台湾は中国と一致団結して日本を打ち負かそう。
・主権を放棄するなんてありえない。台湾の人たち目を覚まして!
・台湾をそそのかして中国包囲網を築こうと企んでいるようだ。ちきしょう
・日本に利用されないなよ

彼らにとってあくまで台湾は中国の一部らしい
849名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:42:11.35 ID:fn4u6TFr0
最後、訂正
・日本に利用されるなよ
850名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:46:06.20 ID:pNUWrN3GP
>>840
土下座すぎるw
お前みたいなのがいるから、
日本の政治がだめなんだよな。
まさに国民レベル。
「領海侵犯しないでもらえるとありがたい」じゃなくて、
「次領海侵犯したら沈めるぞ」が正しい対応。
実際沈めてもかまわない。

何か勘違いしているようだが、
台湾は見方にいても頼りないし、敵にいても怖くないぞ。
地理的に中国にはなってほしくないが、
台湾自身も中国になりたいわけではない。

日本は大国で台湾は小国。
土下座しなくても台湾を釣るカードは山のようにあるんだよ。
851名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:49:37.35 ID:RRU1UMXn0
>これは中国と台湾を仲違いさせるための罠だな。
>・台湾をそそのかして中国包囲網を築こうと企んでいるようだ。ちきしょう


まあその通りなんだがな
今回の再開呼びかけはタイミング的にも米と連動して中国を孤立させる動きであることは間違いない
台湾が馬鹿じゃないならここで中国に寝返れば自分らがどうなるかぐらい予想はつくと思うんだがね
852名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 17:57:35.05 ID:iGDLjfkh0
2013ねん以降

アメリカオバマ選挙、韓国ミョンバク選挙、台湾馬選挙

がおわるころには

この一連のくだらないアホみたいな騒動も

いままでなんだったんだと頭ひやしやがれで沈静化するでしょう間違いなく

問題ない
853名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:01:41.05 ID:XXJROpu90
これは問題ないな
854名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:41:56.06 ID:Riqj384P0
台湾は、中国から独立したがってる気がする
もともとイギリス領で、1997年に中国に変換されたわいいけど、今の人は中国の属国になるのが嫌なんだろな
結局中国も台湾を植民地としか考えてなさそうだしな
855854:2012/10/07(日) 18:44:25.72 ID:Riqj384P0
あーイギリス領だったのは香港か
856名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:45:23.76 ID:Alt3Gq8d0
なにげに凄いニュースなんだけどねw
チャンコロゴキブリとおかしな報道協定結んでるらしい日本のマスゴミは
全く報じないねw 日本の外務大臣が台湾に向かってメッセージ発して
それに台湾が応答とか、チャンコロが今までなら凄い勢いで文句つけてきた
だろうし、と言うか恐らく文句つけてくるから今までこういう事は外務大臣とか
控えてきたんだが、もうチャンコロに遠慮はしないと言う意思表明だなwww
857名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:47:14.98 ID:+KXMJ/J00
これは中国嫌だろうなw

まあもともと尖閣の漁場って台湾と沖縄の漁民が開拓したとこだから、
日本政府の管理の下仲良くやればいいんじゃね?
858名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:49:20.21 ID:gH1Me5ef0
>>846
>>むしろここで台湾が中国に寝返るようなら米が一気に攻めてくることぐらい能天気な台湾でもわかってるだろ

どんな妄想だ?台湾が自分の意志で中国になったら、アメリカにそれは止められない。アメリカは中国では
ないんだぞ?国民の意思を踏みにじることはできない。

例えばエジプトの民主化なんてのはアメリカの国益を考えれば望ましくはなかった。其れでもアメリカは
止めなかった、やろうとしても止められなかっただろうがね。

それとアジア人はダメだね?譲歩ができない。欧米はいくらでも譲歩するよ。大局的に必要と思うなら。
日本の領土だからなんて正論が何の利益をもたらすのか?あのロシアでも中国に譲歩して国境を画定した。
日本に対しても突っぱねるのが可能なのに少なくとも2島は返すと言っている。

今日本にとって必要なのは台湾と中国を組ませないこと、そのために漁業権を与えるのは大局的には
日本の利益になる。それ以上の要求なら拒めばよい。それに尖閣に港なんてのは当分ありえない話だよ。
859名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:50:20.47 ID:hn31g2Ki0
台湾に漁業権再開、はいいんじゃないんでしょうか。
台湾で実際困ってるのは漁師さんだけらしいし。
860名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 18:51:34.13 ID:Alt3Gq8d0
>>857
イヤも何も、今まで日本の政府高官とかが台湾と何かの交渉でやりとりとか
絶対認めずもの凄い勢いで抗議してきて、だから日本政府はそう言う事は
殆ど全くやってこなかった。恐らくこれに関しても「2つの中国を認めないと言う
日中政府間の合意に反する!!!」って玄葉がメッセージ出した途端に抗議してきて
んだろうけど、尖閣国有化に絡んで毎回毎回キチガイみたいな抗議をされてるだろう
からもう相手にしてないだろうなw 今までと違って「あ、また抗議来たよ、シカトしとけw」みたいなw
861名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:02:04.49 ID:RRU1UMXn0
>>858
だから米は台湾人を止める必要なんてないよ。逆に台湾という場所をあっという間に制圧しにかかるだけ。
台湾と中国の軍を合わせたぐらいで米に勝てるとでも?それこそどんな妄想だ?

>それに尖閣に港なんてのは当分ありえない話だよ。
今日明日の話をしているのではない
こういった問題はほとぼりが冷めて民衆の興味がなくなってきたころにこっそりやると相場は決まっている
じゃないと非難ゴーゴーなのは解っていることだからな

対中戦略として台湾をこちらに引き入れるなら主権は台湾にありきみたいな中途半端な引き込みじゃ逆効果
それこそ裏で中国と通じている可能性の高い馬が率いる台湾政府の思うツボになる
だからこそここで一気に中国から引き剥がし完全に台湾が日和見体勢出来ない状態を作ることが大事
その為にも主権の所在だけは絶対曖昧にしちゃ駄目なんだよ
862名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:06:31.25 ID:RRU1UMXn0
>>859
漁業再開だけならね。この問題のネックは台湾のトップが主権を放棄しないとこなんだよ
これが「尖閣は日本のものです」と言っていた李総統の頃なら非常にやりやすかったんだがね
ミンスが何も考えず中国媚びを続けたのだからどうしようもない
863名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:08:09.80 ID:8UzisiKY0
台湾に限らず、中韓以外とは友好的に物事を進めればいいだろ。
こっちが友好的でも好戦的な対応しか知らないキチガイ国家は別の対応が必要だが。
864名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:15:02.93 ID:hn31g2Ki0
>>862

ですね。
それを逆手に取って、一番良いのは、
日台で尖閣問題をICJ共同提訴を提議する、という作戦。
日本が勝っても台湾の漁業権は維持。
日本は尖閣を日本の領土と堂々と宣言。
日本は、台湾を独立国家と認めた事になり、中国は…

したくてもできないかなー今の日本は…
865名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:17:18.02 ID:pNUWrN3GP
>>859
尖閣は日本のものと言わせない限りありえない
866名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:28:20.43 ID:gC7jAQQjO
アメリカは中国が太平洋に出れないように囲いこみたいから尖閣諸島防衛に協力している。
台湾も中国共産党支配下なら中国が海に出れる。
アメリカは断固として台湾の中国共産党支配は許さない。
台湾は中国共産党とアメリカの板挟みにある。
結果的にはアメリカに寄るな。
現政権は中国共産党よりだからまずは政権交代からだな。
867名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:29:43.03 ID:RRU1UMXn0
> 日台で尖閣問題をICJ共同提訴を提議する、という作戦。

これはおれもこの問題を解決するにあたり最善策だと常々思っていることなんだが
肝心の台湾が李政権の頃と違い中国との協和路線を選んだ馬政権だからな。しかも再選したし
本人達のなかの独立したいという意思が薄れてきているのが一番の問題
台湾自身が具体的に動けば今の情勢なら間違いなく日米で連携して承認するだろうけどな
868名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 19:52:46.93 ID:cljIxAc70
アメリカ軍も高いあぶら代使って来てんだし手ぶらでは帰れない。
早くどんぱちやって弾薬の一掃処分して スッキリして帰りたいと思うのが人情。
中共が攻撃しこないんなら罠でも仕掛けて戦闘に入るのがアメリカ流の正しい作法だから、
選挙前に戦争状態に入るよ。
869名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:12:22.84 ID:IZkjBn4N0
もう「台湾は親日」という、薄甘い希望的観測で物考えるのやめないか?
「謝罪すれば中韓と仲良くできる」なんていう、笑っちまうような希望的観測
と、本質はなんら変わらないぞ。
目を覚ませ。
870名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:16:56.17 ID:R0ajJ++K0
アメリカは世界各地の戦争特需で経済復興か?
871名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:18:16.79 ID:hn31g2Ki0
とりあえず…玄葉外相のこのメッセージ後の、台湾の動きを注視したい。
872名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:19:17.72 ID:i4ERYqAR0
ほんと脳内お花畑の日本人だらけで可哀想になってきた。
台湾に漁業権を認めると

@船が故障したと言って尖閣に上陸するようになる
A船が襲われたとか言いがかりをつけて軍艦が監視するといって入ってくる
B勝手に船たまりや建物を作りはじめる
C台湾は中国のもので・・・乗っ取り成功・・・中国軍が支配

漁業権を認めるなら
@尖閣は日本領と認めさせること
A監視は日本が行う、台湾はダメ
B漁業権は毎年更新
C海の清掃費用は折半
D尖閣に基地を建てるのを認めさせ船だまりを作る


これぐらいしないと認めてはいけないよ!!!
873名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:21:26.85 ID:pNUWrN3GP
ものすごい大雑把に書くと

日本国民…台湾は親日だから仲良くやろう
日本政府…台湾は親日だから仲良くやろう
台湾国民…日本は親日だから仲良くやろう
台湾政府…日本はお人好しだからかすめ取れるだけ奪ってやろう

こうなんだよ。
日本政府がアホなんだから国民がきちんとした声をあげなければならない。
日本政府の現状を見ながら、「台湾は親日!」とお経唱えてるだけじゃやられるだけ。
874名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:24:09.84 ID:95/aiGJP0
俺、台湾人だけど、
尖閣は中国領、独島は韓国領、北方領土はロシア領。

これが国際社会の常識なんだよ。
戦犯国の諸君。
875名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:24:49.96 ID:i4ERYqAR0
ほんと脳内お花畑の日本人だらけで可哀想になってきた。
台湾に漁業権を認めると

@船が故障したと言って尖閣に上陸するようになる
A船が襲われたとか言いがかりをつけて軍艦が監視するといって入ってくる
B勝手に船たまりや建物を作りはじめる
C台湾は中国のもので・・・乗っ取り成功・・・中国軍が支配

漁業権を認めるなら
@尖閣は日本領と認めさせること
A監視は日本が行う、台湾はダメ
B漁業権は毎年更新
C海の清掃費用は折半
D尖閣に基地を建てるのを認めさせ船だまりを作る


これぐらいしないと認めてはいけないよ!!!
876名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:28:22.59 ID:CInHr14z0
>>874

 30点

沸くタイミングも文章もレベルが低すぎる。

ちゃんとしろシナ猿
877名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:30:28.54 ID:i4ERYqAR0
ほんと脳内お花畑の日本人だらけで可哀想になってきた。
台湾に漁業権を認めると

@船が故障したと言って尖閣に上陸するようになる
A船が襲われたとか言いがかりをつけて軍艦が監視するといって入ってくる
B勝手に船たまりや建物を作りはじめる
C台湾は中国のもので・・・中国に明け渡し乗っ取り成功・・・中国軍が支配

漁業権を認めるなら
@尖閣は日本領と認めさせること
A監視は日本が行う、台湾はダメ
B漁業権は毎年更新
C海の清掃費用は折半
D尖閣に基地を建てるのを認めさせ船だまりを作る


これぐらいしないと認めてはいけないよ!!!
878名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:31:44.35 ID:hn31g2Ki0
確かに、政府が民意と異なるのは今の日本国民と民主党みたいなものだから、そこは分けて考えないといけないですね。
311の恩とそれは別。

>>874
台湾の方とは違うよねw
879名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:32:20.93 ID:MApZh1/X0
どういう内容か今はわからんのだし
なんとも言えないけど、民主党だからろくなもんじゃないってのはわかる。
民主がやろうとしてるんだから日本にとっては不利益なのは間違いない。

政権が変わってからなら良いんじゃないかな。
880名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:33:48.08 ID:pq0xw2DG0
台湾は、取り敢えずは黙らせられる。
台湾がおとなしくなっちゃうだけで中国側のネトウヨがっかりQちゃん。
881名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:44:02.38 ID:W1T3EdXh0
>>872

よう!工作員。

そんなに、日本と台湾が仲良く成るのが都合が悪いみたいだな。

他にも、日本人のふりをして、台湾叩きしている工作員もちらほら・・・。台湾叩き全員と言っている訳ではないので誤解が無いよに。

どこの国だ?中国なら国家的工作員 韓国なら在・・・かな。日本人が台湾人を認めている事が気に喰わないんだろうね。

台湾人て、国交が薄くなったいまでも、日本語を勉強している人達は多いからね。ここのことも日本に留学しに来た人は知っている。
見たら気分悪くするだろうね・・・分かって遣っているね・・・。

台湾人は一定期間日本で学んで自分の国に帰って、その技術を自分の国で役立てている。

日本に寄生しに来ている連中は少ないからね。だから、自力で着実に発展してきている。自国の文化を残しながらね。

だから民度が高い。政府方針が変われば、問題ない。まぁ褒めすぎかな。香港の方がイギリスのエキスが入っているから、少しだけ高いかな。
中国に返還されてのが残念。国同士に約束だからしょうがないけどね。

たまに、こうやって、工作員つぶしとかないとね。国交に関わるからね。


882名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:47:46.12 ID:i4ERYqAR0
ほんと脳内お花畑の日本人だらけで可哀想になってきた。
台湾に漁業権を認めると

@船が故障したと言って尖閣に上陸するようになる
A船が襲われたとか言いがかりをつけて軍艦が監視するといって入ってくる
B勝手に船たまりや建物を作りはじめる
C台湾は中国のもので・・・中国に明け渡し乗っ取り成功・・・中国軍が支配

漁業権を認めるなら
@尖閣は日本領と認めさせること
A監視は日本が行う、台湾はダメ
B漁業権は毎年更新
C海の清掃費用は折半
D尖閣に基地を建てるのを認めさせ船だまりを作る


これぐらいしないと認めてはいけないよ!!!
883名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:49:42.15 ID:95/aiGJP0
俺台湾人だけど
生駒里奈ちゃんをくれたら
島ぐらいくれてやる
884名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:49:50.04 ID:13ZY+04vP
>>875
中国には認めてるからな、もう
885名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:52:58.72 ID:PK1dVrV00
>>882
別に認めなくても良いんだよw
交渉するポーズだけでもw
886名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 20:58:10.77 ID:4+B8TiPi0
1996年から16回行われてきた台湾との漁業協議、2009年以降中断、台湾の求めを無視し一度も再開されなかった
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209260078.html

ぶっちゃけ、中国に媚びた民主党の外交失敗だからなw
中国の地政学上の重要性を知っていたら、もっと早く漁業協議をしていただろww
887名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:04:14.98 ID:R0ajJ++K0
>海の清掃費用は折半
意味がよく解らん。解説宜しく。
888名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:07:08.24 ID:4+B8TiPi0
>>886

御無礼w
2行目の中国→台湾
889名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:07:09.37 ID:sVcw1tKr0
親日国台湾はもうこの世には存在しない
今では反日チャンコロの巣窟台湾省である
チャンコロには漁業すら認めねーから
甘い顔すんなよ
890名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:10:02.82 ID:hn31g2Ki0
>>886

それ私も今いろいろ考えて思ってました。
結局、民主の多大なる媚中に失望した台湾の構図が…
玄葉外相のメッセージは、ある意味都合良いだけな気も…
でも、これがホントは王道な気がします。
気づくの遅いよ日本政府!
891名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:10:42.64 ID:i4ERYqAR0
ほんと脳内お花畑の日本人だらけで可哀想になってきた。
台湾に漁業権を認めると

@船が故障したと言って尖閣に上陸するようになる
A船が襲われたとか言いがかりをつけて軍艦が監視するといって入ってくる
B勝手に船たまりや建物を作りはじめる
C台湾は中国のもので・・・中国に明け渡し乗っ取り成功・・・中国軍が支配

漁業権を認めるなら
@尖閣は日本領と認めさせること
A監視は日本が行う、台湾はダメ
B漁業権は毎年更新
C海の清掃費用は折半
D尖閣に基地を建てるのを認めさせ船だまりを作る


これぐらいしないと認めてはいけないよ!!!
892名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:14:01.78 ID:R0ajJ++K0
経団連が横車押すかも。
893名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:14:45.60 ID:zq/lBqlq0

金門島には いつか、かならず大陸に進攻するぞーーーって碑があるよ
894名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:20:24.23 ID:lhSk/kri0
>>891
コピペで申し訳ないが、領土領有に関してではなく、
漁業権について事実上中国に認めている以下の小渕書簡があるようだよ。
(漁船が漁業を行う限りは手を出さない)

ここから

日本国政府は、日中両国が同協定第6条(b)の水域における
海洋生物資源の維持が過度の開発によって脅かされないことを確保するために
協力関係にあることを前提として、中国国民に対して、当該水域において、
漁業に関する自国の関係法令を適用しないとの意向を有している。
本大臣は、以上を申し進めるに際し、ここに閣下に向かって敬意を表します。

                       1997年11月11日東京で
                          日本国外務大臣小渕恵三
895名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:23:18.01 ID:R0ajJ++K0
安部はこれを見直したいと言っている。
896名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:23:41.36 ID:d+Qw8j1j0
早く解散してくれ
どんどん日本が売られていく
897名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:25:28.20 ID:NiIHkEZn0
メディアを独占するノイジーマイノリティ(左翼)に騙されるな!
https://twitter.com/syoutoukan1/status/235891101423263744/photo/1/large

・沖縄県民の82%は日米安保堅持
・沖縄県民の87%は在沖米軍基地容認
・沖縄県民の82%が離島の自衛隊配備を必要と認識
・沖縄県民の99%が独立反対
・沖縄県民の87%が普天間基地の条件付県内移設容認
・普天間基地の全面撤去・県外国外主張する県民は7%のみ


沖縄のサイレントマジョリティ(保守)>>>沖縄のノイジーマイノリティ(左翼)

オスプレイ抗議集会で中国国旗デザインのうちわを持つ参加者
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/1347427592631.jpg

辺野古基地の移設に反対するプロ市民と連帯する韓国活動家(ハングル垂れ幕)
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/d6d7ce832145099a162a3a91e948c729



特亜の領土領海の侵略に抗議しないエセ平和運動www
日本は何処もプロ市民とシナチョン汚染が醜いねwww
在日は国外追放すべきだwwwwww
898名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:26:37.74 ID:MhCb1Xhw0
親日だった李登輝と仲が良かった森首相を
マスコミの報道に乗せられたお前らが当時全員で引き釣り下ろしたからね
しょうがないよ
899名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:30:03.49 ID:R0ajJ++K0
モリはアホだったからしょうがない。海外からは扱い易かったかもしれん。
900名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:30:21.73 ID:XtPBIw/Y0
日中平和条約を破棄して
日華平和条約を復活させればいいんじゃね?
901名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:34:34.44 ID:R0ajJ++K0
米倉が涙目になる。
902名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:38:38.00 ID:i4ERYqAR0
協力関係にあることを前提として...今は協力関係に無いぞ
903名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:38:44.03 ID:z9vsBL/K0

   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!
   日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
904名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:42:43.05 ID:R0ajJ++K0
>>891
>海の清掃費用は折半

意味がよく解らん。解説宜しく。
905名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:53:58.08 ID:YiSyB+Dh0
>>874
ひどい国際社会の常識を見た。

天の配剤に感謝します。
嗚呼億年の時を蔵して。
906名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:02:42.64 ID:R0ajJ++K0
日本語がおかしい
907名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:07:18.15 ID:7xMIgUO/0



まだ見てない奴は必ず見ておけ、知っておけ



【シナの沖縄取り】沖縄本島では「弾を撃たない戦争」が既に始まっている!【惠隆之介】
http://www.youtube.com/watch?v=xuDJrJgn6Ho&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Jj62C3zOe20&feature=related



908名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:13:14.49 ID:YiSyB+Dh0
ロシアのメドさんはなぜ北方領土というかロシアから言えばべつなんだろうけどの土地は
強硬なんだろうか。
サンフランシスコに関わるような土地は、ここのほかには無いだろうと思うんだけど、
どうなんだろうか。
909名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:26:18.45 ID:sVcw1tKr0
>>908
意地だろw
だって日本に勝った事ねーからwあいつらwww
卑怯な参戦でしか勝てないインチキ露助wwwww
910名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:28:59.78 ID:i4ERYqAR0
>>904
やつらの漁は酷過ぎるんだよ、網なんかも落としっぱなしでそれに掛かった魚や蟹とかが抜け出せないで死ぬんだよ
竹島の接続水域の場合は日本が清掃費用を全額出してあちらはしらんぷり
金額は3億から5億ほど、これは税金ではらってる
日本では定期的に海の底を清掃して魚が育つようにしているんだが・・・・・・・・・・ね
911名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:29:33.57 ID:LWEh1LBS0
トヨタ「車を持てる若者は、公務員か医者なので、モテルと思う」
912名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:33:16.54 ID:i4ERYqAR0
>>897
気化した中国人が暴れているだけ米軍を追い払いたいのが本音
そうすれば攻めやすいから

913名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:36:58.68 ID:5L54/nWt0
いくら米国の力が弱くなっても本気になったら中国に負ける事は無いと思うが
914名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:39:44.78 ID:sVcw1tKr0
>>913
だから沖縄から追い出そうと必死に工作してる

沖縄で日米同盟に傷を入れようと暴れるチャンコロ

ttp://ameblo.jp/3892328/entry-11352461770.html

沖縄・尖閣の真の敵はオスプレイではなく中国共産党!
915名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:56:37.40 ID:OGwDoz9D0
>>916
だから、チャンコロが工作しているぐらいのことはわかる
チャンコロが愚かなのはそんな工作によって米軍の追い出しができるとか、マジで妄想を
抱いていること
患者だなー
916名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:06:32.89 ID:4uwt1Qbt0
>>886
(´・ω・`)まぁ2009年2月のやつも2005年7月から3年半空いてるんだけどね。
917名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:11:40.05 ID:acuu4Zm+0
空母一隻の運営費は毎月200億円だ。日本はいずれ、それなりの対価を支払わなければならない。
918名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:16:10.67 ID:TZoysf5f0
まあ、あのロケーションで魚獲るな!なんて普通言えるわけないでしょ
919名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:17:02.41 ID:icUdxDb70
お母さんを寝取れよ
920名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:19:00.96 ID:/n0bqXd40

台湾との漁業に関する取り決めを行う場合、

中国共産党が裏で仕掛けてくる可能性が高いから、

台湾船籍の漁船に限定して、日本国土内と認識させるために、安くても漁業料を

支払わせる文面を入れるべき。

漁業目的が本筋なら、独立国家の台湾として裏で認知をし国交は無いが、文章化しておくのも良いかもしれない。

台湾を中国から守るために。

921名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:19:23.59 ID:W1T3EdXh0
>>907

思わず爆笑・・・。 この恵さん、テレビに出てるけど、本当に元海自?

沖縄独立。

これ、重罪。内乱罪 刑法77条
        内乱予備罪・内乱陰謀罪(刑法78条)
       内乱等幇助罪(刑法79条)

内乱罪(外国人も当然適応)

首謀者             法定刑は死刑又は無期禁錮。
謀議参与者・群衆指揮者  諸般の職務従事者
法定刑は謀議参与者・群衆指揮者については無期又は3年以上の禁錮、諸般の職務従事者については1年以上10年以下の禁錮。
付和随行者・単なる暴動参加者法定刑は3年以下の禁錮。

当然、警察も動くし、暴動が起これば、機動隊・・・自衛隊。

これに外国・国家の関与が露呈したら・・・知らない。専門家に聞いて。

これが私の持論

そこまで、沖縄の人が、日本を嫌っているのなら、沖縄本島だけ、この揉め事が終わったら、
アメリカに頼んでやるよ、日本国民で署名して。アメリカ領にして下さい、てね。

与那国・尖閣あたりは日本のままだけどね。(アメリカに武力占領されたら、日本はお手上げだけどね)
日本人としたは、沖縄はリゾート地、観光地だからね。
アメリカに成れば、免税店も出来る。タバコも日本の半額。酒も同じぐらい。
旅行地としては、最高だからね・・・多くの沖縄の人は大らかで良い人だけど・・・仕方ないね。

これで、民主党の国外移設の公約も果たせる。
922名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:20:13.94 ID:gC7jAQQjO
蒋介石が台湾にくる前からいる台湾人は日本統治時代の良さから親日だが、後からきた中国人が反日してるな。
台湾は台湾人による自治の時代がなかった。今は元中国人が支配してそうだな。
台湾は複雑すぎるわ。
923名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:20:33.73 ID:4uwt1Qbt0
>>918
(´・ω・`)台湾と尖閣は韓国と対馬の3倍も距離が離れてる。

(´・ω・`)韓国は昔は日本で韓国の漁師も対馬あたりで漁してたから漁するの認めろっていうようなもん。
924名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:20:55.36 ID:jFSi/8bt0
シナの日本と台湾との分離耕作が盛んだよな…。沖縄との分離耕作とかぶるな。
台湾は中国のものではありません。
また台湾は親日であろうと反日であろうと中国の手に渡す事は許されません。

馬総統は中国との融和路線を進めているけど、台湾人からすると経済面では協力するけど
防衛は怠らない、金門島も渡さないって言ってるよ。日米は台湾に協力すべき。

韓国も同じだけど、あいつら自分から反日で自爆して中国に併合されようとする不思議…。
925名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:21:24.91 ID:R0ajJ++K0
やっぱり石垣島に自衛隊の駐屯地を作らんといかんな。
926名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:22:53.31 ID:pNUWrN3GP
>>918
言える。無知乙
927名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:29:26.57 ID:jFSi/8bt0
>>922
国民政府(外省人)は228事件で台湾人知識階級を根絶やしにしたのよ。
今でも国民党の中枢は外省人。

でも、その国民党を選ぶのは、政治的権利を勝ち取った台湾人自身。
928名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:43:00.36 ID:gC7jAQQjO
自治の経験がない台湾人が独立ってのは難しく感じてたきたわ。
多分、日本の台湾県になりたいのではないかな。深層心理ではあの時代が一番だと思っている感じだな。

今日本には絶望してるだろが。
日本が手放してなかったら、沖縄以上に融合できてたな。
台湾人にも残念な歴史だ。
929名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:47:34.47 ID:gC7jAQQjO
今度玄葉あたりが、台湾人民に
良かったら日本になりませんか?
って言ってみて欲しいな。
かなり反応あるだろな。
930名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:58:25.42 ID:6gz5zOq30
中国に与えている漁業権の交渉を台湾へ変えるのは賛成だが、
また中国が、なんか因縁つけてきそう。
931名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:09:31.72 ID:Ap+fjNk50
中共蚊帳の外w
932名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:12:19.24 ID:i6isHuAf0
>>930
(´・ω・`)別に台湾へ変える訳じゃないよ。
933名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:18:21.27 ID:qc3rgXoY0
んだ
934名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:21:16.68 ID:72PmF/gH0
散々台湾から求められてた漁業交渉を今更しても足元見られるだけだろ。
時期として最悪。
中国に媚を売って(台湾を無視して)きた結果がこれか。
935名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:22:08.36 ID:LiTZfon70
漁業権と領有権をごっちゃにしてる馬鹿が多すぎだろ
936名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:30:10.86 ID:qc3rgXoY0
時期としては最高だ
937名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:35:02.18 ID:uHWk/okz0
台湾はアメリカと中国で天秤外交してるからな・・・。
これで譲歩したら中国船バンバン入るわ台湾は味占めるわで最悪だぞ。
アメリカが中国を睨んだ後に台湾船が入ってきたタイミングから見ても、
台湾は日本をなめてる。もしくは自分たちは特別だと思ってる。
938名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:36:58.81 ID:qc3rgXoY0
自分達を大国と思っているのは最近のシナ。大中華思想。
939名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:46:29.32 ID:qc3rgXoY0
教科書が悪いとは思わないがアジアの近代から現代をまともにお勉強してない輩が多すぎ。

お邪魔致しました。
940名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:49:53.09 ID:Vb54b5GM0
台湾人が中国人奴隷をこき使って、アップルに製品を納入している構造は
まさに植民地時代
941名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:05:53.67 ID:OO01Lvfe0
台灣で反対運動の金出してるのは中国の犬企業だし、
三里塚の農民的に騙されている(?)いーらんあたりの漁民は
本気で漁業権が欲しいだけだと思う。地名冠した農作物って
人気があるから(釣魚台の魚だけじゃなく)。
だから石油目当てじゃなくて純粋に魚捕りたい人々を
日本側につけるのは、ゴネ中国を追い払うのには
悪いことじゃないと思う。
942名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:17:38.74 ID:l1/23Ar2O
>>937沖縄返還時のアメリカ(ニクソン)尖閣の取り扱いについて…台湾との漁業権問題あり。中国とは領土問題も何も無し。
943 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/08(月) 01:22:25.55 ID:HBp8WHHJ0
遂に日本政府が覚悟を決めたか、これは台湾独立承認くるぞ。
944名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:14:52.24 ID:qc3rgXoY0
失礼。工作員大杉でした。
945名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:36:26.55 ID:MEzNsMkTO
もともと台湾は流民の島で自治もない複数民族がいた島。日本が同化政策で発展させたから、真っ白な状態に日本思想、文化がすんなり入ったんだろな。
根っこは昔の日本人。

韓国も50年統治してたら日本人になったな。
日本の同化政策の成功例が台湾だな。
946名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:39:09.99 ID:lK+A09eQ0
中国とも漁業協定を結んでいるが台湾とも結ぶ
日本は独立国家として台湾を扱うなんて勇気あるなw
がんばれよ
947名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:40:48.64 ID:zNYtA9FI0
中国に脅されてるから泣きながら逃げてきてるし、
台湾に脅されたから、おどおどして仲良くしようとしてるわけで、

筋は通ってるだろう。
948名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:15:46.99 ID:PeXr1EF80
>>920
たしか、台湾は魚漁業権の話が片付いたら、
台湾は、尖閣は日本の領土と認めるって言ってなかったっけ?

949名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:17:01.70 ID:8JtZge8k0
【政治】麻生元首相、韓国に向け出発 李大統領と会談へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349623871/
950名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 03:27:10.10 ID:berk7+/dO
これでメタンハイドレートの調査を堂々と台湾漁船が邪魔出来るな
951名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 06:54:33.96 ID:rKrhlMEJP

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14510745

【台湾歌壇】かつて日本人だった人から届いた歌【東日本大震災】
952名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:50:46.66 ID:n+OQy+x00
>>947
つ日米安保

もし台湾が中国と日本を秤にかけて脅すようなナメた真似をするなら日本は絶対引いちゃいけない
よく地政学とシーレーンの重要さを説いた上で台湾の要求を飲めと言う奴が定期的に沸くが
それはこの構図が日vs中台の場合に限られる
日米vs中台なら台湾が中国に寝返った時点で米が即座に台湾という場所を武力で制圧しにかかるだけの話
日本の国益を脅かすような不利な要求を日本が飲む必要はどこにもない
953名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 07:57:30.87 ID:n+OQy+x00
>>935
漁民は漁業権さえあればいいけど現台湾政府は主権を放棄していないスタンスのはずだよ

>>948
そうなのか?李元総統じゃなく現政権の馬総統が日本の領土と認める発言を?初耳だなそれ
ソースよろしく
954名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:31:20.16 ID:CarMKt0F0
支那が台湾に侵攻したとき、日本は尖閣を守るために自衛隊を派遣する。
別に台湾を守るつもりはないよ。台湾領域スレスレで臨戦態勢とるけど。
中共が威嚇してきても絶対どかないよ。一発でも撃ってきたら反撃するけどね。
当然米軍への支援は遂行するよ。我々は米軍の行動を尖閣の防衛だと解釈するからね。
955名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:53:10.16 ID:g4Mo3A0P0

 台湾庶民の文化 = 親 日

 台湾 政治家   = 親 中 お ウ マ さ ん だろ。

 李登輝 = 引退。 陳水扁 = 投獄でノイローゼ 
956名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:53:41.45 ID:Uy77RQ5F0
>>952
>日米vs中台なら台湾が中国に寝返った時点で米が即座に台湾という場所を武力で制圧しにかかるだけの話

サヨはここまで馬鹿なのか?w
957名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 09:58:19.33 ID:Eof+d+E50
>>947
中国が一番嫌がる事は「台湾」って名称が国際舞台に出てくる事なんだよ。

>>956

馬鹿っていうより100%精神障害ですね。
958名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:01:48.09 ID:Uy77RQ5F0
そもそも中国の外洋進出を受けて、日本や米国はシーレーン上の沿岸諸国(東南アジアやオーストラリアなど)の関係強化を図っているだろw
米国以上に日本は台湾との良好な関係が必要だと少し考えれば分かると思うのだが…

そもそも漁業権云々の話しは、中国に媚びた民主党の外交失敗だよw本来なら、もっと早くやるべきだったww

1996年から16回行われてきた台湾との漁業協議、2009年以降中断、台湾の求めを無視し一度も再開されなかった
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209260078.html
959名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:04:46.45 ID:E8XJSCP50
漁船特攻してきた反日国台湾を許すわけねーだろ
親日の皮被った反日国めが
960名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:06:06.63 ID:YTS6eTd2O
着々とチャイナ包囲網が進んでますな
961名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:11:03.64 ID:Uy77RQ5F0
>>960
チャイナも馬鹿でないから、台湾の野党党首を招待して分断を図っているよw
ここの馬鹿サヨは台湾を中国と統一させたいらしいが、日本が漁業権で台湾を懐柔しようとするのは当たり前の話しww
962名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:11:34.82 ID:zNJkNzv10
中国は、現実的に武力を使えないと思う
装備で脅すくらいが限界だろ

紛争になった途端に
喜んでアメリカも参戦して中国軍を倒しちゃう

中国もアメリカの影響下に入り
一番得するのは、アメリカだもんな
963名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:13:51.25 ID:n+OQy+x00
>>958
> そもそも中国の外洋進出を受けて、日本や米国はシーレーン上の沿岸諸国(東南アジアやオーストラリアなど)の関係強化を図っているだろw

それは相手が大国の場合の話。
資源も乏しく経済も中国依存になっている小国の台湾に譲歩する必要はどこにもない。
日米安保が台湾攻略に何の意味も成さないなら台湾の現総統が日米安保を重要視されていないだろ。

>そもそも漁業権云々の話しは、中国に媚びた民主党の外交失敗だよw本来なら、もっと早くやるべきだったww

それは俺も思っているよ。尖閣は日本のものと明言した李総統の時代にしっかり締結していればここまで揉めることもなかっただろうな。
だからといって尖閣国有化直後に侵犯してきた台湾にこのタイミングで漁業権を与えるのは最悪。
馬は主権の放棄を明言していない。漁業権を与えれば日本の領土と認めたことになるなど自己解釈もいいところだ。
そして馬は中国寄り。長期的な目でこの事案を見ればミンスの変わらぬ売国ぶりが見えてくるよ。
964名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:16:30.84 ID:n+OQy+x00
×重要視されていないだろ。
○重要視していないだろ。

馬は日米安保に歩み寄る姿勢を見せている。
今はむしろ台湾政府がその誠意を見せる部分。
965名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:26:05.15 ID:c8N2E+FqP
問題は中国は1つなはずなのに、台湾をもう1つの国として許可を出すか出さないか。
966名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:26:11.28 ID:n+OQy+x00
>>961
>日本が漁業権で台湾を懐柔しようとするのは当たり前の話しww

漁業権を与えても尖閣の主権は日本のものと明文化することが最重要。
もしそこで馬が渋るようならへたに下手に出ず強気な態度で臨むべき。

>ここの馬鹿サヨは台湾を中国と統一させたいらしいが

これは俺に対して言っているのかな?じゃあまず否定させてもらう。
俺は今までも何度も対中攻略のための台湾確保は必要だと主張している。
台湾が中国とくっ付くと厄介なのは確かだが逆に台湾が中国とくっ付くのを嫌がっているのも確かだ。
さらに今もし台湾が中国側に付けば米がどういった態度に出るか最悪のシナリオも想定済だろう。
そこを踏まえたらむしろ今この交渉で上位に立っているのはどちらか明白だろ。


再度言うが、今ここで日本が国益を秤にかけて台湾に譲歩する必要は全く無い。
やるのは漁業権のみ、そこで馬には完全に尖閣の主権を放棄させなければいけない。
967名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:28:27.81 ID:c8N2E+FqP
>>897

>>オスプレイ抗議集会で中国国旗デザインのうちわを持つ参加者

あんたさ、このうちわは、地元で今暴れてる保守系の連中がわざと
中古国旗のうちわをばらまいてやってるって自分でゲロしてるよ。たしか幸福実現党の人達。
コピペばかり貼ってないでちょっとは修正しろ。
968名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:31:01.99 ID:c8N2E+FqP
沖縄を牛耳ってる沖縄平和運動センターの正体。というか平和運動センターは全国にある。
沖縄だけの問題と思った大間違い。

このセンターに関係する人間は北朝鮮とのつながりも深い。

例えば平良研一沖縄キムジョンイル著作研究会会長(沖縄大教授)、
有銘政夫沖縄軍用地違憲訴訟支援県民共闘会議議長、
佐久川政一沖縄主体思想研究会会長、島袋宗康参院議員、
米盛裕二沖縄大教授、下地玄栄・同、
仲宗根義一沖縄平和運動センター事務局長、金城睦弁護士など
沖縄の左翼運動のそうそうたるメンバーがいる。
これらのメンバーはキム総書記推戴1周年、
朝鮮民主主義人民共和国創建50周年で祝賀宴にも参加している。

さらにこのセンターは北朝鮮の利権擁護とその民族的関係者の多い
社民党主導の団体でもある。
センター議長の崎山嗣幸も社民党県会議員である。
そいいえば元沖縄県知事で現参院議員の大田昌秀も社民党の議員であり、
かつての知事時代には百何十名もの北朝鮮ファンを率いて、ピョンヤンに詣でていた。
この人もセンターとかかわりが深い。

平和運動が聞いてあきれるわW

今年もこんなことを行われてました。
キムジョンウン最高司令官の生誕と就任を祝賀してチュチェ思想研究セミナーと
祝賀パーティーが沖縄で開催される http://juche.v.wol.ne.jp/news/j120115.htm

昨年の様子
那覇市でチュチェ思想セミナー 沖縄から朝鮮半島を考える
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/05/1105j0202-00001.htm
969名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:32:49.81 ID:E8XJSCP50
>>967
よう工作員
普通デモしてるような奴らがそんな意味深な物貰ったって使わないと思うが
970名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:47:45.95 ID:c8N2E+FqP
>>969
事実が知れると困るんですか?
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/00fe28ccabe23c2972f6260a41c250e5#comment-list

2012-09-11 09:05:09
>団扇に五星紅旗が!いやぁぁぁぁぁぁ!


 ああ、これですかw
 「幸福の科学」のメンバーがやらかしたそうです。

http://monsoon.doorblog.jp/archives/53786148.html
(以下抜粋)
(注)大会事務局は集会のために赤いプラカードや団扇などを準備した。不愉快なことに、この大会を貶める目的で、「幸福の科学」メンバーらが
偽物の団扇を作成し、公式の団扇の配布所に紛れ込ませるということが行われた。初期の段階で注意が喚起され、大きな影響はなかったとみ
られる。この偽物の団扇は中国国旗を模したデザインとなっており、裏面には大会趣旨に真っ向から反する文章が記載されたものであった。
この他にも、同グループのメンバーは大会会場においてオスプレイ配備に賛成する内容の冊子を配布するなどの活動を行った。 (了)”

 「大きな影響はなかったとみられる。」とありますが、結構な影響があるみたいですねwww
971名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:48:29.38 ID:uOY/PI5r0
>>42
交渉する時点で台湾は日本領海だと認識してるんだよねw
幾ら払って権利を得るかが台湾にとっての焦点だ。

周りは海だってのにわざわざ尖閣に来るほど良い漁場なのかねぇ?
主権主張するにしては交渉してる時点で矛盾してるし、やりたいことがよーワカランw
972名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:54:17.19 ID:c8N2E+FqP
ちなみに冊子と言うのがこれ。地元ではチーム沖縄とこの幸福の科学の連中しか行動する保守が居ない。
これからもどんどんやってほしい。

 因みに、『ゆんたくシーサー』という名前の「オスプレイ配備に賛成する内容の冊子」というのがコチラ。 
 http://www.hr-party.jp/pdf/un-20802.pdf

973名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 10:58:55.62 ID:Wick4PPm0
日本の感覚からするとただの名義変更ぐらいのものなのに
台湾は魚が捕れなくなるとか勝手に思い込んでただけだろう
それがわかってバツが悪いので抗議活動の成果だということにしてるのでは・・
974名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 11:14:32.85 ID:n+OQy+x00
>>971
>主権主張するにしては交渉してる時点で矛盾してるし、やりたいことがよーワカランw
そら矛盾するさ。
台湾はとりあえず目の前の漁業権が欲しいけど主権を放棄する気もないのだから。

>>973
> それがわかってバツが悪いので抗議活動の成果だということにしてるのでは・・

領海侵犯は立派な国際ルール違反です
こんなことを正当化する時点で日本の隣の野蛮なあの国と大差ない
台湾があの非常識で野蛮な国と違うなら誤りは誤りとして正すことができるだろうよ
975名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:23:05.27 ID:1i1s9Rxm0
そもそも親日派の李総統が尖閣は日本のもの、て言ってくれた時に完全無視っておいて
その後親中派で尖閣の台湾主権を主張する馬が尖閣国有化したタイミングで中国と足並揃えて領海侵犯なんてして
未だ馬が尖閣の主権を手放してないこのタイミングで急に玄葉が協議再開を呼びかけた時点で誰もおかしいと思わないんだろーか?


再開を呼びかけるだけで留まるなら米と協調した中台分断作戦として有効だけど
もしその後協議をホイホイするようなら明らかに民主お得意の売国作戦だろこれは
正式に台湾を独立国家と認めなてない状態で、しかも尖閣の所在を曖昧にしたまま漁業権あげて、
もしその後台湾が併合でもされたら中国のことだから勝手に日本が中国に尖閣主権認めたことにされそうじゃないか
なんでみんな漁業権あげること前提でそんなに浮かれているの?
976名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:25:06.85 ID:zNYtA9FI0
すでに中国とは日中漁業協定を結んでて、
中国の漁船は漁ができるし、中国の漁業監視船も来るけど、
台湾だけ締め出されてるからじゃないの。
977名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:43:31.84 ID:c8N2E+FqP
とチャンコロどもがいちゃもんつけてます
978名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:43:40.66 ID:1i1s9Rxm0
>>976
それって前からじゃん。日本に漁業させてーってアピールするためだけなら領海侵犯するにしても今じゃなくてよくね?
もっと前からアピールあってもよかったはずなのにずっとダンマリで何でこの時期に中国がやった直後やるの?
979名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:46:12.87 ID:zNYtA9FI0
もうすぐ日台漁業協定の交渉があるから待て、
って話もあったみたいだけど、どうでも行くんだって流れになって、

漁船が抗議に行く時は国が警備を出すって公約してたんで、
ああなったんだそうだが。
980名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 13:56:29.07 ID:MEzNsMkTO
>>975
アメリカが尖閣諸島を中国に渡したくないのに台湾の中国支配を許すわけないだろ。
日本なんか関係ない次元で動いている。
981名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:18:23.07 ID:1i1s9Rxm0
>>980
> アメリカが尖閣諸島を中国に渡したくないのに台湾の中国支配を許すわけないだろ。

当然許さないと思うよ。だからもし台湾が中国の手に落ちたらすぐ制圧にかかると思うけどね武力で。
そろそろ消費期限の近づいた弾倉を一斉処分したいって気持ちもあるだろうからねえ。
でも国際社会からの非難を浴びないために出来れば穏便にコトをすすめたいて気持ちもあるだろうから
まずは中台離間の一環として米は台湾のビザ免除を、日本に協議再開を呼びかけさせたんだと思うけど
米は中国のものじゃなけりゃ尖閣が台湾のものか日本のものかまではノータッチでしょ。自国が開発に介入できればいいと思ってるんだから。
ちなみにもし台湾を巡る米中の武力衝突になったら即座に台湾民を米国へ入れ、中国人はシャットアウトできるよね。
米が中国除外の台湾ビザ免除に踏み切ったのはそっちも理由としてあるんじゃないのかな。

で話を日本視点に戻すけどもし漁業権あげる際に尖閣の主権を明確にしていなければ
万が一にでも台湾が中国と併合した場合どうなる?
もちろん上にも書いてるように米が許さないとは思うけど
あえて反中派の李総統の時に蹴っておいてわざわざ親中派の馬総統の時に漁業権与えようとするミンスがどうも不気味なんだよそれだけ
982名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 14:54:19.31 ID:1i1s9Rxm0
>>979
>もうすぐ日台漁業協定の交渉があるから待て、
>って話もあったみたいだけど、どうでも行くんだって流れになって、

>どうでも行くんだって流れになって、
>どうでも行くんだって流れになって、

それがまかり通る時点で今の台湾はどこかおかしい。
昔の台湾と違って確実にどこかおかしい。
983名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:05:04.51 ID:CVng4Wyf0
>>971
中国だって日本と交渉して漁業権を得ているが日本の主権を尊重などしない
ただEEZ内に入ってきた中国漁船を日本側が取り締まれなくなった状況を最大限利用してるだけ
984名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:25:46.69 ID:E8XJSCP50
>>980
もう仲間だろ?台湾省は
985名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:29:14.02 ID:bBItJtFH0
このスレまだ生きてたのか。
On Your Markを見た気分だ。

そして僕らはどうするんだろうか。
今それが問われていると言って見る。

個人的には心の底ではそんなんじゃないのにって思ってる。
それが間違っているのかもね。何かのヒントなのかもね。
986名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:37:13.09 ID:Uy77RQ5F0
中国重視・台湾軽視の民主党もやっと台湾の地政学上の重要性に気づいたかw
もっと早くやれよww
987名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:46:34.99 ID:bBItJtFH0
>>962
あるかな?
多国籍軍にして
非道の中国共産党にならないといけませんがそれほどでもないようです。
988名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:55:12.14 ID:1i1s9Rxm0
>>986
まだいたのか
しょうがねーなこれでも見とけ


東シナ海平和イニシアチブ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120805/chn12080520330006-n1.htm

主権が台湾か日本の違いなだけで中身はポッポの
「東アジア共同体」創設と「東シナ海を友愛の海に」と大して変わらない
中国が南の海に大幅進出する大きな後押しとなったのもこれが原因


お前が応援しているミンスは昔から何も変わってないよ?
主権放棄してない馬に漁業権あげたあと徐々に共同開発にも手を出すようになれば
日本経由か台湾経由かの違いだけで最終的には中国様の手中に納まるわけですが?
989名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:49:12.60 ID:OSw/VKrk0
>>988ちょwwwwwwwwww

41 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:49:25.07 ID:s7R+CEkQ0
キターーーー!
崖っぷち民主は、マジで出来る子かもw
そいや日台航空自由化したのも民主の時だっけ?

63 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:12:38.52 ID:1ZMgUk+40
民主は好きじゃないけど野田と玄葉に関してはよくやってると思う

137 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:05:24.57 ID:cPM8CLYa0
これはすごく強気なカードだよ
玄葉はいい仕事をした

147 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:12:14.58 ID:Io0s/XHd0
今頃馬英九は苦虫を噛み潰した顔でもしてるかもな。

72 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 23:24:43.41 ID:8vN9C3LT0
玄葉ひさびさにいい仕事をしたな。
しっかり対話してこい。中共抜きでな。
納得のいく形になるまで長引かせて中共を揺さぶれ

武力で威嚇する中共なんか相手にするな。話し合いとはこういう事だ
          ・

          ・
          
ミンス珍しくいい仕事したと褒め称えてたのに相手もシナポチ友愛精神オチwwwwwww
これからまたネトウヨのミンス叩きが始まるおwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 19:55:35.81 ID:GlshUeBY0
台湾には漁させてやればいい。だがシナだけは駄目だ
991名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:00:29.94 ID:uSMt4ef+0
尖閣日本に「残存主権」 アイゼンハワー、ケネディ両大統領、認める




(産経新聞) 2012年10月08日 08時14分
 【ワシントン=古森義久】尖閣諸島の日本への返還前、
米国のアイゼンハワー、ケネディ両大統領が尖閣の主権の日本への
帰属を明確に認めていたことを示す米議会の公式報告書が明らかとなった。
米国はその後、尖閣の主権について「中立」を主張するようになったが、
過去に主権を認定した意味は大きいといえる。

 両大統領のこの記録は米国議会調査局が2001年11月、
上下両院議員の法案審議用資料として作成した
「中国の海洋領有権主張=米国の利害への意味」と題する報告書に掲載された。

992名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:24:01.68 ID:OSw/VKrk0
>>990
シナとは既に漁業協定ありますけど。
今の台湾政府トップの馬は漁業だけじゃなく主権ありきで中国日本との共同開発を主張してますが?
今の台湾に漁業権与えるなら馬にきっちり尖閣は日本のものと明文化してもらわないといけませんねw
じゃないとふとした拍子に中国と共同開発なんてことになりかねませんね、今の台湾政府だと。
993名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:24:59.01 ID:TAkewF67O
これ以上の台湾内部の親中共化を防ぐためにも
そして台中の海洋問題での連携を防ぐためにも
尖閣の日台共同の漁業権を確定しなくてはな
994名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 20:33:29.37 ID:OSw/VKrk0
そうだね
でもそのためには馬のイニシアチブ何たらはちゃんと撤回してもらいたいとこだね
あれがあるといつ中国が知らん顔していつ割り込んでくるかわからない
995名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 21:14:49.93 ID:ko3quxhs0
なぜシナは武力で台湾を攻略できなかったのか?  

対共産軍に連戦連敗で台湾に逃げた国民党軍がなぜ金湾門で共産軍を激破できたのか?  

それはある旧日本軍将校が極秘に台湾にわたり作戦参謀として参加したためである。  

http://www.youtube.com/watch?v=RRYOmM-TlKo  

996名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:02:49.05 ID:MzpGKRSM0
 ここでおさらいをしてみよう。

台湾は自由主義国家の一員。


さあ、みんな大きな声で3回言いましょう

997名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:09:43.49 ID:/zS7P4mU0
台湾を国家として認めている自由主義国家ってどこ?
998名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:15:37.83 ID:QI2gyq8B0
>>997
[オセニア] パラオ、ツバル、マーシャル諸島、ソロモン群島、キリバス、ナウル。

[中南米]  セントルシア、グアテマラ、パラグアイ、ベリーズ、エルサドバズル、
セントビンセントおよびグレナディーン諸島、ハイチ、ニカラグア、ドミニカ、
ホンジュラス、パナマ、セントクリストファー・ネーヴィス。

[アフリカ] ブルキナファン、サントメ・プリンシベ、スワジランド王国、ガンビア。

[ヨーロッパ] バチカン市国。
999名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:18:34.97 ID:g4Mo3A0P0

  外交に情は不要。 打算のみ

売国 ミンスの甘々。 また、だまされるわ
1000名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 22:22:14.85 ID:TudFPN/wO
久しぶりの1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。