【尖閣】「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相、国連総会での日中首脳会談に慎重★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
野田佳彦首相は20日夜の日本テレビの番組で、今月下旬の国連総会に合わせて日中首脳会談を行うかどうかについて
「会うことによって物事が進むのかよく見極めないといけない」と述べ、慎重な姿勢を示した。

 首相は「(沖縄県・尖閣諸島の)国有化の方針を変えることはない。譲らない。領有権の問題は存在しない」と強調した上で、
「首脳同士で改めて話をして『お互いに一歩も退かないよ』というだけでは会う意味がない。
会うときには収束に向けてまとめる方向が必要だ」と語った。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120921/plc12092100330002-n1.htm
過去スレ ★1 2012/09/21(金) 02:58:49.20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348163929/
2名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:08:58.28 ID:guRONNoD0
3
3名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:09:43.83 ID:jqsrspg50
なんで
「いままで日本は退きっぱなしだった」
ってところを誰も強調しねーんだ?
4名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:10:48.24 ID:FDybDdA80
まだ譲歩案が決まってないのか。コキントーに電話して決めておけよ
5名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:11:31.15 ID:RpY6VErQ0
野田ちゃんは退く気満々なのね(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:11:43.25 ID:wYDn2Tn/0
こういうのって外務省に「ちゃんと仕事しろ」ってTV通して
言ってんの?
7名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:12:25.22 ID:MK95Jd+I0
>>1
さすが野田。この難局を乗り切るには野田以外に人材は見当たらない。
野田はこの時期に天が采配した最適な人物。
8名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:12:30.52 ID:aiap962u0
【尖閣問題】中国の威嚇、米に直接影響=反日デモは「官製」−有力上院議員[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348203081/
9名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:12:47.73 ID:3XAPND150
例え合意に至らなくとも、会って意見を交換しない事には何事も進展しないのでは?
10名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:12:56.32 ID:wgEE1FK50

逢って話をすればたちまち進むのなら 逢うってか?

そんな時が来る なんて思ってるんだろうか?

堂々と逢って 自国の立場を強調するのが筋

嫌なことは全て先送り いつもの手だな

11名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:14:18.42 ID:tqD74wt50
無茶な要求されるし断りきれないんだから、野田君の代わりに石原父との
会談がベストな選択かと。
12名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:14:48.91 ID:3jbq2SxA0
>>9
首脳会談やって成果なしとかありえないだろ
意見交換は下っ端がやるんだよ
13名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:15:03.46 ID:PWN91DHd0
会ったらやりこめられて涙目になるから会いたくない、と言ってるんだな
14名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:15:46.98 ID:YahfYASk0
無視し続けることが一番の良策?
15名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:15:48.68 ID:MK95Jd+I0
>>9
外交はそんな甘いものではない。
意味の無い会談は、それによって足元をすくわれる可能性もある。

(ま、首脳会談自体も、単に意見交換するためのものではないけどな。それなら外務省レベルで十分)
16名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:16:14.37 ID:NR9IXRtp0
豚「今落としどころ作ってますんでもう少しまってください><;」
17名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:16:16.40 ID:SfnSj6Xa0
尖閣と反日デモが現在進行形でやられてんだから、釘さしとけよ。会わない=ビビってるだけじゃん
18名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:16:31.12 ID:JimB3fgP0
野田総理の姿勢は素晴らしいね。

ところで石原ってどこいったのかね。
19名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:17:17.59 ID:jk+ObOtT0
どうせ野田が土下座しるんだろ
20名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:17:21.50 ID:MctvhMzX0
この件に関してのみ野田は自民より優秀だな
政権が変わった程度で領土侵攻を受ける状況で満足してた奴は死ねばいい
21名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:17:21.69 ID:AzG/YadF0
>>1
(´・ω・`)どうせ想定外の立ち話するんだろ。
22名無し:2012/09/21(金) 14:17:37.60 ID:nn7ECeqH0
合わないほうがいいよ
23名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:17:42.47 ID:1kAbQnuc0
日本の領土なんだから退く必要はない
テレビやインターネットの生中継を入れて公開の場で討論しようぜって言ってやればいいよ
24名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:18:30.12 ID:q74pIIjk0
日本側に更に引く余地があるかのような考え方だな。
ありえんから。土地の所有権移転なんて、引くという性質の事柄じゃないっての。
25名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:18:47.61 ID:g5ZcxcEP0

騙されたからねえwww
26名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:19:15.51 ID:JA0Vys5OO
譲歩の準備はある とか言えばいい
27名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:19:28.33 ID:0Sj2jLGF0
どうせまたヘラヘラ握手するんだろ
28名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:19:46.45 ID:AzG/YadF0
>『お互いに一歩も退かないよ』というだけでは会う意味がない

(´・ω・`)中国が半歩退いたら喜んで10歩くらい退きそうだな。
29名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:19:53.39 ID:AuQKfVGM0
野田はもうすぐ死ぬ
30名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:20:08.83 ID:OKJmyRd+0
柔道の松本みたいな剣幕で睨み付けてやれよ
31名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:20:27.62 ID:wPG72UMA0
だって凄い顔で僕を睨むんだもの
32名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:20:33.21 ID:A7C4prCv0
在日涙目で書き込んでるんだなwwwwwwwww


シナ人あきらめろ

世界にシナはヘタレ民族ってのが広がったから


中国共産党のせいでなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:20:56.24 ID:QGO9gqZG0
マスコミ・経済界・TVのコメンテーター・外務官僚
「野田は譲歩しろー、中国の漁業権を認めてはどうか?領土問題を認めろー、海底資源の共同開発を持ちかけろー」
34名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:21:21.70 ID:BTUy0bHu0
もう土下座とか譲歩とかマジでいいから
日本もたまには上から目線で中国に脅しかけろや
日本の国力はそこまで低くねえぞ
35名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:21:23.16 ID:SfnSj6Xa0


会わないことが意思表示になるのは、グイグイ押し込んでいるほうだぞ
何も言われないんだからそのまま押し続けるだけ

押し込まれてるのに抗議しないのは、ただのバカ

36名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:22:20.95 ID:m/PocTed0
>>33
あいつらガチで頭悪いよなあ
37名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:22:28.70 ID:TGYred9j0
不退転の決意で身長に見守ります
38名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:22:55.62 ID:A7C4prCv0
レアアース輸出禁止も日本は代役用品直ぐ用意した
アレでシナは日本に勝てないということ確定済みww
唯一のカードだったのにねw撃ってこいよ♪
9条破棄いつでもできる状態になってるんだ
イージス、オスプレイ、それに日本の海自の実力
日本にいる工作員?それ反政府だよwwだから尖閣のこと日本政府に漏れたんだから
39名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:22:57.25 ID:3XAPND150
>>12
では何らかの結果が出るように下っ端に指示すれば良いのでは?
40名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:24:00.97 ID:R3Lhlgs/O
がんばれ

日本
41名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:24:12.37 ID:3jbq2SxA0
>>39
そんなもん日本も中国も指示出してるにきまってるだろ
本当に何もしてないと思ってるのかよw
42名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:25:34.58 ID:JimB3fgP0
アメリカが中国牽制にいったからね。
完全に日本外交が勝利しているこの状況。

そして野田総理は毅然とした態度をとっている。

売国ネトウヨは面白くないかもしれないけどね。
43名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:25:43.56 ID:AzG/YadF0
(´・ω・`)「お互いに」と言ってる時点で話にならない。

(´・ω・`)「領有権の問題は存在しない」のに日本のどこに退く余地があるというんだ。
44名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:26:52.61 ID:pqgIoXcd0
韓国には笑顔で握手を求めに行ったというのに、宗主国にこんな態度をとっていいのですか?
許可はとったのですか?
45名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:26:56.90 ID:+gUzIV4z0
実は日本側から会う必要がないって言ったのは今回が初めてなんだよ。
韓国ともそうだけど。(自民の時もなんだかんだ言って事務方は動かしてたから)

野田は以外に仕事してる
46名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:28:12.06 ID:lox27tcu0
チョンとは笑顔で握手したくせにwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:28:14.01 ID:q74pIIjk0
>>42
国連総会が終わるまではなんとも言えない。
立ち話で睨まれて下を向き、韓国とはニコニコ笑顔で握手。

なにより、中国・韓国の演説内容によっては、豚はまたオロオロする可能性大。
48名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:31:12.48 ID:6jRXzNkBO
解散しろ
49名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:31:39.11 ID:KZoK1bmZ0
俺も近所の隣人と自分の土地で揉めたことあるよ。
当時バブルで隣人が株で大損して生きるか死ぬかの瀬戸際だった時に、俺の土地で
商売させろとか言われたので生意気に突っぱねたら大喧嘩になった。俺もあの当時大人気なかった
ので反省してる。中国もあの尖閣資源を入手どうかで国運が左右されるから必死なんだよきっと。もう少し譲ってやれば。
50名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:32:02.29 ID:s82FeFwL0
岡田は、「中国に会ってもらえないのは問題だ」
って自民を叩いてたけど、今回はどう言い訳するんだろう
51名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:32:16.22 ID:EE7NVcIq0
中国が引かないなら、日本は中国と話し合う余地は無いな

尖閣は日本の固有の領土

中国が、日本に何かを要求する権利は全く存在しない
52名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:32:17.89 ID:tgiUYrdi0
>「お互いに退かないなら会う意味ない」

これ早くなんとかしろよな。野田ブ―がグダグダやってる間も、
海保職員は尖閣沖でチャンコロと睨み合ってるんだぞ?
53名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:32:57.78 ID:JimB3fgP0
橋下がまたなんかほざいたらしいね。
「ここは一旦、都所有というところに落としどころを作ろう」だって。

失笑だよ。石原とかネトウヨの出る幕じゃないんだよ。わかる?
外交は子供の遊びじゃないんだ。愛国寄付金ごっこは別でやってなさい。
54名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:33:11.01 ID:+gUzIV4z0
>>47
韓国ともAPECの時は「事務方すら」動いてない。これは今までならあり得なかったことで、
野田はこの件にかんしては自民の時より毅然とした態度とってるよ。

そこは正当に評価してやらんとますます日本外交おかしくなる
55名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:33:28.65 ID:poLICVR+0
こちらからは意思表示しないと言う意味でしょ
むこうから会いたいって言ってくればまた別の話。
56名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:34:52.50 ID:tAdhHkb80

■【日中衝突は、なぜ起きたのか!?】
http://www.youtube.com/watch?v=zDHqlkyxKyA#t=1m55s
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578667

■ 日本に憲法9条を改正させるため!


■【『尖閣諸島問題』その真相】
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/d95ee52d014e96748ecee1d9960b6635

■【戦争マフィア「第3次アーミテージレポート」発動で悪夢再び】
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/503831cd9cd57a01edcf0d0fc9534c93

■「対日超党派報告書」
■1.東シナ海、日本海近辺の資源を米国は絶対に入手しなければならない
■2.チャンスは台湾と中国が戦争した時、米軍が台湾側につき日米安保で日本もまき込む
■  中国が日本本土を攻撃したら本格的に日中戦争が起こる
■3.米軍は徐々に引き、日中戦が中心になるように誘導する
■4.激化したところで米国が和平交渉に介入し、
■  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う
■5.そうすることでこの地域での資源開発に米国の圧倒的な優位権を入手できる
■6.この前提として、日本の自衛隊が海外で「軍事活動」が出来る状況が必要
■  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ もし憲法改正したら
■ ユダ米の策略で戦争起こされて、自衛隊も民間人も殺され資源も奪われる!!!

■ たしかに中国とは今は仲良くなれそうにないが
■ ユダ米の陰謀に流されてお互いが熱くなりすぎるのは危険!!!!!
57名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:34:57.84 ID:kXs6qznx0
ここはダチョウコントで!
58名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:35:20.41 ID:3HVkvDwp0
この糞、政治家の素質ねえな
59名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:35:41.23 ID:EE7NVcIq0
>>54
評価して欲しいなら「人権法」取り下げろよ

人権法を推進してる時点で、野田が史上最悪の総理なのは変らない

60名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:36:17.52 ID:yUjJmqOR0
>>52
何とかしろと言っても、話し合いじゃ無理なんじゃね?
向こうはやる気満々なんだし。局地戦でもやうらないと収まらんだろ
61名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:36:35.94 ID:1lPbAASt0
選挙のためのポーズとはいえ野田はよくやってるほうだろ。
凡人政治家としては…
62名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:37:56.58 ID:EE7NVcIq0
>>53
シナチョン工作員乙w

ネトウヨ言ってる時点でバレバレなんだけど
63名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:37:57.44 ID:8wlKaoj70
野田のクソブタもやめる前に一つくらいマシなことやってやめろよ
64名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:38:38.45 ID:KZoK1bmZ0
>>51
でも中国を擁護するおばはんはTBSの朝ズバで、中国が国連に加盟する1972年の1年前に
アメリカが日本に尖閣を返還したから、中国にそれに関して発言する権利がなかったので無効
とか言ってるそうだ。今後の世界秩序を鑑みて、領土問題はないと突っぱねずにICJに行けば双方譲歩の判決になるらしい。
65名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:38:39.38 ID:1/MyklBRO
当たり前の対応、日本から会いたいと言う理由はない。まずは暴動を何とかしろ、その上でどうしても会いたいと言うなら考えないでもない。それで十分
66名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:39:15.86 ID:BTUy0bHu0
いろいろ、日本の名誉を挽回させるチャンスだよな
ここで土下座や譲歩、立ち話や握手なんてしてたら
また今までどおりの弱腰外交になるぜ
67名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:39:27.58 ID:7Ti0q1W00
正直アメのトップの方が遥かに現実的で頼りになるから
トップ総交換して欲しいんだよ。超高額報酬ってのは
受ける器ってのがあるんだよ。器の無いくずに高額報酬は見合わない。
68名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:39:35.94 ID:JCnEV+0x0
「また叱られた小学生みたいになるのは嫌だ」
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 14:40:04.29 ID:Qm1B973z0
中国のヤラセ反日デモで被害が出てるのに抗議するチャンスじゃないか!!
会う意味がない何て言うのは責任放棄だろ!!
何処までも使えない大馬鹿野郎だな!!
70名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:40:54.30 ID:WrmwgrzE0
いくら民主党とはいえ日本国の総理大臣だから戦略もなくそんなことは言うはずはない。
野田首相 よく言った!
71名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:40:59.32 ID:MK95Jd+I0
>>39
何の成果?w

トップの野田が一歩も妥協しないって言ってるんだよ。
72名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:41:47.23 ID:JimB3fgP0
野田総理は一流の政治家だよ。問題が起こってもちゃんと現実的な解を出してくれてる。

口だけ番長の石原橋下は過激発言で問題を起こしてはトンズラ。
ネトウヨもしっかりしないと。また金もっていかれるぞ。
73名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:42:03.50 ID:P8MeLD3i0
日本が妥協しないって言ったのはある意味成果だな
74名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:42:23.69 ID:FzYT4TKh0
あとは中国の強盗、脅迫、国家テロ、略奪、放火、を国連でぶちまけることだ、さすれば
民主に票が行く。頑張れ野田、9回ウラ逆転ホームラン、それしかない。
東南アジア、アメリカ、日本国民が付いてる。
75名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:44:07.57 ID:ZfFmuMyp0
菅直人は実に情けなかったなw
76名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:44:31.85 ID:KZoK1bmZ0
>>56
そんな手の込んだことしなくても、日本がアメリカの資源採掘会社を引っ張ってきて
明日からでも天然ガスを半分以上をアメリカに無償提供採掘させれば済むことじゃん。中国は手も足もだせないよ。
シェールガスが国内や世界中に無尽蔵に出始めてるのに、そらやらねえかなばからしいかもね。
77名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:44:51.50 ID:1V915LZw0
>>54
そもそも自民党だから外交に手馴れているというのは半分は嘘なわけだからね。
今までは低姿勢外交と経済的利益で上手くやっていただけでアメリカや中国がやってきた
ギリギリの外交の経験のある政治家なんて自民党にもいない。

だから民主党が選挙で負けるのは仕方がないにしても野田から自民党の総裁候補に
代わるのは正直不安だよ。野田に負けない度胸と頭のある総裁候補見当たらない。
78名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:45:44.47 ID:JVtS8tGDO
隙あらば売国しそうだから会わなくていいよ
79名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:46:32.59 ID:EE7NVcIq0
>>64
TBSのコメンテーターなんてみんな朝鮮人じゃんw

「1970年代に中国が国連加盟して無いから」ウンタラは

「韓国が日本に併合されてたから、日本の竹島領有は無効」っていう
朝鮮人理論そのままだなw

だいたい、中国は1970年より遥か以前に「尖閣は日本領」だと認めている
            ↓

★尖閣は「日本領」 中国すでに認識 大正9年 漁民救助の感謝状に明記 
http://a1101501j.tumblr.com/post/651684398/1895-1 


★1969年に中国政府発刊の地図に尖閣列島は日本領と明示されている
http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/


80名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:46:34.91 ID:i5hgdw5k0
野田が普通に見える…
81名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:48:34.27 ID:KZoK1bmZ0
>>74
ウイグル、チベット、内モンゴルでそんなこと世界中知っていても何も言えないよ。
だって世界第二位まで来ちゃったから。米国のイラク侵攻も戦争犯罪なのにイラン以外誰も正面
から非難できないやん。欧米メディアは日本が挑発した悪いみたいな論調。だって欧州なんて中国に命運握られてるから。
82名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:50:21.59 ID:FEVkL3W80
>>81
違うよ
それは工作員の印象操作。
NYタイムズとか一部の中国よりの新聞がそんな妄言を書いてるが、
ほとんどの新聞は中国おかしい!って言ってる
83名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:51:16.21 ID:P8MeLD3i0
>>80
民主党が無能を極めすぎた挙げ句に色々とボロを出してくれて、結果的に売国が明るみに出たからなあ

なあなあの妥協やせめぎ合い、先送りを上手く隠してた自民と、売国頑張ろうとして失敗ぶっこいて逆に
国民感情をつつかせてしまった民主とは、なんとも皮肉な話である事よw
84名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:54:08.40 ID:KZoK1bmZ0
>>79
だっていくら日本が正しくて神様がそう思っていても、第二次大戦で日本はそんなに悪くないのに
侵略者のプロパガンダで定着させられたやん。欧米や中国ソ連のほうがずっと悪辣だったのに日独だけが
悪者にされたやん。いくら正しいとか世間知らずの処女みたいなこと言っても、無意味だと思う。南沙諸島はあれだけ無茶して中国非難されてる?
85名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:54:19.04 ID:u4uRuAzD0
日本国内の反日勢力に足引っ張られそうだな
前々から野田は保守寄りで嫌われてたしな
86名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:54:55.55 ID:knBYhSb5O
>>80
前任と前々任が超絶バカだからな
野田はいいと思うんだけど他の大臣がバカだから難しいな
87名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:55:51.47 ID:w3x4wMuN0
鳩山、菅がなくて、最初から野田だったらそんな悪くもなかったと思うが、自民との違いもなくなってたな。
とにかく鳩山、菅ですっかりダメ政党の評価になってしまった。
88名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:56:41.73 ID:liEWdQpPO
退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
89名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 14:59:16.64 ID:TQuvSIEt0
野田はそれなりに優秀な政治家なんだが、不幸だったのは
首相就任時、民主党内の旧社会党系左派勢力と迎合しなければ
なならなかった点。それが惜しまれる(ノ∀`)
90名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:01:51.33 ID:3ueGTQc20
馬鹿が指導者の時は
戦争に発展する事が多い。
日本の馬鹿も、中国の図に乗った馬鹿も、
どっちも困った者だ。
91名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:04:22.57 ID:f9i/dAgR0
下手に支那の共産党とパイプがない分、はっきりしていて良いね、いたとしても露骨な片思いの奴だけだし。
自民だと、いろいろな中国通がでてきて責任の所在も曖昧になるから、滅茶苦茶になっていたかもしれない。
92名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:04:42.98 ID:naSMuSiu0
ビビってんじゃねーよ豚
言うべきことはしっかり言えよ
93名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:05:04.56 ID:KEv0eMCZO
チベット、ウイグル、内蒙古の独立運動に資金と武器を提供しょうぜ!
94名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:05:58.71 ID:ANfUWmo90
野田総理大臣のまま
自民党に移って貰えばいいんでないかい
95名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:06:10.26 ID:hu6VGwBi0
付かず離れずくらいが丁度いい
96名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:06:25.39 ID:MRnF5tFBO
会うのは大事だよ、気まずい時はなおさら
30分ぐらい口もきかないで睨みあってこいよ
そこから第一歩だよ
97名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:07:15.75 ID:52+nxDiY0
野田
「私は無能なので外交等の難しい事は出来ません」
98名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:07:54.63 ID:2gAK1+wB0
>>89
民主党内の一部にもまともなのはいるしな

っていうかなんで民主?ってのがわりといたり
99名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:09:56.19 ID:sMK7vrv3O
会わなくて正解

とりあえずODA打ち切れ
100名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:10:15.39 ID:DLzUsk3m0
本当は、「中国が引かないのなら会う意味が無い」って言うベキなんだけどな。
101名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:14:29.89 ID:B3HzbgTs0
日本が引く理由がわからない。
102名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:15:53.39 ID:ozo+4FG10
へらへら笑って会うよりいいよ。
103名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:21:06.05 ID:2kr592W/O
レンホーが領土問題発言したばっかりに
104名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:24:06.94 ID:upKLRSm2O
しかし、外務省が会談を勧めようとするかもしれんな。
105名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:28:29.61 ID:j8VVKxBR0
中国を煽って占領してもらい尖閣を献上する売国戦略がアメのせいで狂ったね?
106名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:29:45.03 ID:QfcZ4hKk0
立ち話の顔つき見ても
イザ面と向かったら主張なんかできそうもないもんな
107名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 15:37:31.06 ID:gx8LzAJj0
>>1
野田がはじめてまともなことを言ったw

108名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:03:41.72 ID:fy85e0SN0
靖国参拝をやめなかった小泉首相と同じ理屈かもしれないが
今回は国際的な環境は日本のほうが有利ともいえるな
109名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:14:15.90 ID:jn6ZGGW90
>>108
小泉は反日デモの後、APECで侵略と植民地の謝罪をし、
コキントウの宿舎に出向いて面会を求め、暴徒に破壊された日系企業や
大使館の謝罪賠償を求めることもなく、関係改善を訴え、
逆に行動で(謝罪の気持ちを)示すべき、と釘を刺され反論もしなかった

野田をクソ小泉と一緒にするな
110名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:29:23.73 ID:pvu2m2wyO
珍しく評価できる仕事したな。
それとも選挙を見越した人気取りか?
111名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 16:54:58.48 ID:OSes1GSc0
これは正しいが、
もっと挑発しろ、糞野田 中共が暴発して滅ぶ位の勢いでいけ
112名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:31:57.88 ID:UVww+U090
野田カッコエエ
113名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:50:17.17 ID:wnLO65YgO
野田の外交は評価する。韓国大統領に不法行為と言ったり、中国にも媚びていない。消費税増税の時は財務省の犬と思ったが…まーやるべき事をやってる。
114名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:50:45.32 ID:RKPCIEp/0
むしろ中国と会って、
あなた方の方からICJ付託してくれって要請すればいいのに・・・
武力で威嚇するのではなく司法の場で判断してもらおうってなんで言わないの?
115名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:51:56.20 ID:vb/aysWYO
>>107
何か災いの前兆じゃないだろな
116名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:52:30.12 ID:MA+VnEYN0
>>39
既に検討した結果、その見込みがないからこう言ってるんだっての。
117名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:53:58.69 ID:afq/k+QK0
遼東半島割譲で手を打とうくらい言って初めて評価できる
118名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:56:21.61 ID:ittxMNYV0
安部ちゃんが首相だったら下痢してそう
119名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 22:58:42.73 ID:lNBMQZKD0
野田、もう何も期待していない
人権侵害救済法案と外国人参政権付与をするな
これだけでいい、やったら何があっても許さない
静かにしていてくれ
120名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:01:29.81 ID:gu56dPcH0
この件でチャンコロを土下座させたら次はチョンだからな
きっちり土下座させろよ
121名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:02:17.97 ID:T/gzFgx/0
かっこいい〜野田総理!頼りにしてるよ・・・って、国連総会で下向いて
ごめんなさい姿勢でへたれたりすんなよ!
122名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 23:04:41.66 ID:YDbPQQEx0
この辺はパイプ無いからもう割り切ったかなw
123名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:03:54.63 ID:mzQE0+BR0
そろそろお互いに落としどころにきたね
124名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:15:39.48 ID:7ZXNDEx00
逃げてるだけだよね。
125名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:34:04.22 ID:PnzypJJM0
>>121
ありゃまるでダチョウ倶楽部の上島竜平だったなw

またああなるよりは会わないほうが日本のためだわな。
126名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:36:02.50 ID:H96dIThx0

中国と国交断絶状態だよな
こんな奴を代表に圧倒的多数で選んだ民主はひどい
127名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:37:45.01 ID:tSHLFN4A0
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。

アメリカとの関係を重視すべきなのに。
128名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:39:32.52 ID:Jc0KOz9J0
中国は手詰まりだから
完全無視で良い。
129名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:44:57.66 ID:Uy/dMu7S0
でもアキヒロとは握手する野田
130名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:45:15.58 ID:cnx/87ArP
会ったって日本に百害あって一利無しだし、
それよりさっさと辞めたらいいわ
131名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:52:32.72 ID:MUVC9NDDO
会うな、会うな!頑張れ!

野次られて心折れてそーだけど…
132名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:56:22.27 ID:zoVuWMpc0
「お互いに退かないなら会う意味ない」

「日本が退くから会ってくださいお願いします」なんだろ、この売国奴w



どうせ今回の騒動だってAPECの時に打ち合わせして来てんだろ
「ひと騒動起これば『今は解散なんてしてる場合じゃない』って言って政権に居座れるんでよろしくお願いします。」とか言ってよw
133名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 00:59:21.26 ID:3xNUDOryO
会わなくてよろしい
134名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:02:35.57 ID:PnzypJJM0
会ったら会ったでまたヘマすんだから早く与党辞めてくれ
135名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:10:22.80 ID:2zdPpqXv0
>>1
お前が解散をちらつかせて谷垣を嵌めたように
胡錦濤が都の購入に難色を示してお前が買うように仕向けて嵌めたんだよwww
136名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:11:10.06 ID:aYLPASws0
野田が引くの見え見え、そして絶対金払うだろ
玄葉が事前にシナに御伺い立ててた事ばらしてるぞ、そういう情報は言っちゃダメって言っとけよ
137名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:11:26.33 ID:gfEbeeueO
今会う必要は無いだろ
もっと待てば良い
なんだったら中国と領土問題をかかえている国の首脳とどんどん会っても良い
邦人はなるべく早く引き揚げさせて、企業も他の国に移転させる
米国や欧州の国と緊密にしてどんどん中国が孤立するように(朝鮮半島は捨ててもOK)
頃合いを見計らって中国はアジアの方々でやっている侵略を止めるべきだと声明を出す
もちろん自衛隊、海保の予算は拡大、核ミサイルと原潜を開発する
長引けば長引くほど損だと理解させる
最低限の目標は尖閣諸島が日本の領土と日中で確認する事
出来れば反日教育を止めたい
報道制限の約束があるなら廃止
ここまで出来ればほぼ満点
138名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:12:55.17 ID:4Q7/rBfEO
野田やるじゃん
外交はまあまあいよな
少なくとも中国の顔色ばかり伺う石原伸晃よりはまし
しかし人権擁護法案だけは×だけどな
139名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:12:57.19 ID:qO4GKQqY0
お前ら、この問題に関しての野田の凄さがわかってないな
こういうケースで中国に引かなかったのは、戦後の総理では小泉と野田の二人しかいない
他は安倍だろうがみんな引いてる

更に野田は夏ぐらいから、尖閣問題で自衛隊の出動がありうるって発言を繰り返してる
日本が周辺問題で軍の出動を匂わせたのも、戦後の宰相では野田が始めて

民主の皮を被ってるから騙されてるぞ
野田の超豪腕ぶりに
140名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:13:16.74 ID:ZGgj0aGB0
ところで、お前の親書どうなったんだ?
141名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:14:21.09 ID:vvdQ3djO0
要は中国側と実務レベルで話がついてないってことだろう
言葉通りの意味だよ
おまえらいい加減野田が今までのシロウト党首と違うマトモな親米保守である現実を認めろよ
小沢や鳩の工作に乗ってんじゃねえよ
142名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:16:20.80 ID:jy2ap15M0
>>139
そうんらイイんだけどね
143名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:17:39.07 ID:V9zMHIqp0
佳彦に先見の明なし
144名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:18:05.34 ID:3xNUDOryO
ついでに韓国がいらないと言ってるスワップもなしにしてください野豚さん
145名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:18:51.17 ID:weaVa5+30
野田はヤンキーから信頼されてるし、経団の連中の言いなりにならんことが、今回の件で改めてわかった
まじで凄いオッサン

野田を叩いてるんはアホかシナチクかアサコのどれかやろw
146名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:19:06.16 ID:4Nl97x4gO
向こうが求めれば会う用意はある
でいいんじゃない?
147名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:19:18.17 ID:2tr0j+yj0
>>113
全くだ。
野田はなかなか動かないが、言う事はまともだ。
民主党でありながら、日本の国益を堂々と敵国に主張しただから、
これは評価できる。
もし鳩山やチョクトが総理をやっていたらと思うとぞっとするよ。
148名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:20:38.68 ID:x/ce6v1x0
>>139
AHO>>109のように小泉は反日デモの後土下座してる
それに野田は、自衛隊最強部隊を尖閣に既に出している
149名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:21:33.21 ID:aYLPASws0
竹島の時に一瞬、野田良いぞって思ったけど険悪な状態の時にミョンバクと笑顔で握手してるの観て
あぁやっぱりと悟った
今回も珍しく強気って思ったけど事前に御伺い立ててるしなぁ
暴動があまりに大きくなって聞いてないよーって焦ってて上島竜平に見える

小泉あんま好きじゃないが少なくともキムに笑顔で握手はしなかった
150名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:22:13.09 ID:V9zMHIqp0
自分の党内もまとめることができない者が外交なんかまともにできるか
151名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:23:19.61 ID:WMvpT71Y0
>>139
中国を刺激しないために(そう玄葉はばらしている)石原から尖閣を横取りして、
その後の暴動と日中関係の悪化を「予想外」と言ってようでは、
戦争やっても勝てないよ。
未来を予想する能力も、それに対して準備をする能力もないということ。
自分だけ正論を言っていれば通じるほど、国際社会はあまくないだろう。
152名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:26:01.88 ID:SjawHpqCO
尖閣を国有化しちゃったんだぜ?
しかも首脳会談で釘さされた2日後www
むしろネトウヨは褒めるべきじゃね?
153百鬼夜行 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !omikuji:2012/09/22(土) 01:26:20.60 ID:6K1B0/W90
日本が、ず〜と譲歩し続けた結果、軍艦出されて戦争間近まで追い込まれた。

ケ小平の時代から譲歩していなかったら、戦争間近まで追い詰められていなかった。

反省しろよ。クソ政府。
154名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:26:47.55 ID:y0tzQvcT0

脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモ2011/04/10●日本人が始めたデモではありません。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html 

左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。

沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い●在日中国人。(工作員?)

2012/7●福島みずほ議員が脱原発デモ発祥の地●高円寺でパフォーマンスを行なった。

反原発デモの集団の雑談で耳を疑った言葉 「人民」。「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。プラカードの裏にハングルも見た人いる。
http://file.kanchigai.blog.shinobi.jp/anti-nuke.jpg ハングル

155名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:26:59.08 ID:qO4GKQqY0
>>151
経過はしらんが、
結果的にアメリカから尖閣は安保の対象って発言を引き出し、
中国にこちらから対話しないって明言した時点で外交上は勝ちなんだよ

もう中国は上手く鉾を収めるしか他に手段がないんだから
156名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:27:52.25 ID:OULNleF8O
ミョンバクに笑顔で握手は外交上の礼節であり特に問題はないだろう

スターリンとチャーチル、トールマンも笑顔で握手してるし。

その後韓国に譲歩したというなら話は別だけどさ。

表で笑って腹にはナイフが本当の外交。
157百鬼夜行 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !omikuji:2012/09/22(土) 01:29:57.18 ID:6K1B0/W90
>>139
誰が総理であっても
引くに、引けないところまで、日本が追い詰められているということだよ。
158名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:31:09.51 ID:G/QJCape0
「中国は永遠に軍事拡張しない」 2008年国防白書
http://japanese.cri.cn/881/2009/01/20/1s134136.htm

中国は強国になっても覇権を求めず Feb 10 2010
http://j.people.com.cn/94474/6892667.html

発展の度合いに関わらず 中国は永遠に覇権を唱えない 2010-03-14
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-03/14/content_19607106.htm

「中国が米国に代わり覇権唱えるのは神話」戴国務委員 Dec 09 2010
http://j.people.com.cn/94474/7224877.html

中国は強国になっても絶対に覇権を唱えない Jun 15 2012
http://j.people.com.cn/94474/7836472.html

「平和的に解決」と習氏 尖閣念頭に呼び掛け「中国は永遠に覇権唱えない」 2012-09-21 New!!
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/erp12092115300002-n1.htm
159名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:31:24.93 ID:mjYnxSx40
>>153
それを考えると、民主党政権の功績はデカイな。
冷え切ってた米軍を出す事に成功したからな。
民主党は行き当たりばったりで、どうなるかと思ったけど、なんとかなって良かった。
その点、長年政権を掌握していて、対応すべきだったはずの自民党はダメだな。
尖閣問題が好転して良かった。
160名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:31:45.27 ID:ElJN8Wzq0
>>138
>野田やるじゃん 外交はまあまあいよな

バカじゃねえの
尖閣の問題をこじらせたのは、野田ブタの外交力不足だろ
161名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:32:06.33 ID:VGaIsO/O0
これもし総理が鳩山だったらと考えたら、ぞっとするな
鳩管を見てきて、珍平も押せると思ったのかも知れないが
162名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:32:13.74 ID:2zdPpqXv0
登記上国の物になっただけで実質何も替わってないじゃん
目に見える形で実効支配を強めるとか、周辺地下資源の調査をしたら認めてやるよww
163名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:32:59.43 ID:XsKqvegO0
怒られるから会いたくないだけじゃないかw
164名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:33:20.96 ID:3xNUDOryO
悪の根源は経済界、経団連だと思う

韓流ってなんだったんだ
金儲けするなら悪魔に国を売る組織
165名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:33:36.35 ID:l4NwQcFsO

野田はなかなか見所がある!
166名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:33:58.17 ID:EATKFPj90
野田は鳩山や菅とは器が違う
方向性はどうあれ、自民を手玉にして通したい法案は通すし、小沢よりよっぽど豪腕
あの嫌らしいことこの上ない顔でかなり損をしている
167名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:34:44.24 ID:ywJtRPiN0
オレは野豚がメチャ嫌いだが、この対応は可だとおも

どうせチャンコロ酋長に会ったところで、向こうは一方的にゴネるだけだし

野豚が言う通りわざわざ会う意味ナッシングw
168名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:35:04.32 ID:4+vxGR+g0
中国とはどこかで手打ちして、その間に日本の資本や人をゆっくりと引き上げて行け
急いてやると人質に取られる
だけど、チョンとは手打ちする必要なし
169名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:35:06.40 ID:qO4GKQqY0
>>166
小渕と同タイプだな
170名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:35:11.49 ID:dkyVKOpc0
相手にしないで粛々と企業と直接投資を中国から抜ける様に先導したら
171名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:35:22.72 ID:WMvpT71Y0
>>159
自民党が血の滲む思いで日米安保を維持してきたから、
こんな事態でも機能しているんだろうが。
給油に反対したり、普天間で混乱させたりして、日米安保を
軽視しまくったのは民主党だろう?
172名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:35:55.29 ID:aYLPASws0
ポッポよりはまともってだけだなぁ
さっさと解散したら評価してやる
権力にしがみついてんじゃねーよ
173名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:36:10.34 ID:3xNUDOryO
どんどん国際的に経済的に対韓対中路線を強めろ

だが人権救済法案は断固として反対だし許されない
174名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:37:15.20 ID:qO4GKQqY0
まあ、中国への投資はそろそろ縮小しないとヤバイタイミングなんだよな
そういう意味では丁度いい機会
今なら儲けるだけ儲けて引き上げられる
(あんまり報道されてないけど、日本は対中投資では相当な儲けだしてるぞ)
175名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:38:23.76 ID:vsgS8P2R0
>147
>日本の国益を堂々と敵国に主張 し た だ か ら、


ってシナ?w

やるだから
いくだから
176名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:39:36.24 ID:+vTH9nsr0
>>33
テレビ見てないけどガチそれ?
酷いなおい 対論は無いのか?
177名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:39:44.48 ID:qO4GKQqY0
>>171
普天間問題に関しては出処は米軍なんだけどな
(海兵隊のグアムへの完全移転は相当な確度で決まりかけてた)

鳩山はうまく梯子を外されちゃったというのが正しい
(まあ、対応が最悪だったのは、見ての通りだがw)
178名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:39:53.99 ID:565GBPcC0
思ったより骨があるよな。
民主が崩壊したら、自民に行ってくれよ。
179名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:41:08.17 ID:iO85HveP0
このまま行くと、野田は尖閣国有化と消費税増税という実績を作ったことに
なるな。もちろん、個別の政策には賛否はあると思うが、難しい課題を遂行
したことになる。野田は、たたき上げで柔道家そして両親は自衛官だからな。
考えてみれば、胆力を鍛える環境で育ってる。
180名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:41:22.85 ID:qO4GKQqY0
>>178
自民に行ったら、譲歩させられちゃうと思うんだが・・・
安倍ですらあっさり譲歩しちゃうんだよ
それくらい財界や中国の自民党への影響力は大きい
181名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:41:36.63 ID:jb1VY0Qn0
これで中国崩壊まで持っていったら戦後最上級の政治家になれる。
182名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:43:07.15 ID:qO4GKQqY0
>>181
中共政府が崩壊しちゃうと、

民主化したら反米だらけになってる中東
みたいな事になって、逆にヤバそうな気がw
183名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:43:51.90 ID:+vTH9nsr0
>>157
俺もそっちだと思う
まぁ鳩管あたりだと、さらに最悪な結果を招いただろうから、それよりは良い側にいるとは思うけど
184名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:44:17.30 ID:ElJN8Wzq0
このスレ、単細胞のアホがたくさんいて笑える
185名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:44:30.38 ID:qO4GKQqY0
まあ、現時点であれば、まだ軍事バランス的にこっちが有利だから

中共崩壊

軍閥割拠、一部の軍が日本にちょっかいを出してくる

各個撃破

の流れで余裕かもしれんがw
186名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:45:15.72 ID:aYLPASws0
せっかくシナが日本切ってヨーロッパ重視へ転換、日本も反中感情盛り上がって両思いだったのに
これでまたシナへの貢君決定だな
ODA増額すんだろ野田
187名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:45:20.59 ID:iO85HveP0
>>171
野田や前原を米国の実務担当者は好意的に見てるらしい。よって、野田内閣
以降では日米は関係が回復している。



>>180
そこは個人差があるんじゃないかね。小渕なんかは弱そうに見えて、江沢民が
皇居の晩餐会で歴史問題を持ち出したらピシャとやったからな。
>>179,にも書いたけど、野田の場合は胆力はあると思うよ。そういう環境で
育ってるからな。
188名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:47:08.83 ID:VlxbhJeE0
野田は財務省に洗脳されて消費税増税したのは糞だがそれ以外は評価できる。

・外国人賛成権には反対。
・明博が慰安婦でいくら騒いでもゼロ回答。結果明博が切れて竹島訪問、天皇侮辱。日本人覚醒w
・俺は引く気ないから、中国が引かないなら「会う必要は無い」発言。

ポッポや菅だったら日本オワタだったよwいや、マジで。
189名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:50:56.77 ID:rhG1ZSsI0
>>1
野田頑張れ!
あんな野次に負けるな。
190名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:51:19.02 ID:qO4GKQqY0
元々、民主党は寄せ集めの政党なんで、
政治スタンスは自民党よりも、右も左も多い政党

で、野田や前原は元々右なわけだ
(ちなみに鳩山は中間、管は完全に左)
191百鬼夜行 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !omikuji:2012/09/22(土) 01:54:35.09 ID:6K1B0/W90
面倒や争いをずっと先送りした外交の結果が、日中戦争間近まで追い込まれた。

やっと、野田が相手にNOを突きつけたことで、ギリで戦争を回避する見込みが出来てきた。
もし、野田退いちゃうと、支那は島を取りに来る。安保が発動し、戦争に突入。か、
自国領土を守る意思もない日本に、米国も愛想つかし安保破棄かだな。
192名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:55:26.76 ID:E2cRzxI/0
国連議長の韓国人潘基文氏は現在竹島を韓国が不法に
勝手に占拠している件と今回中国の悪の侵略作戦に
韓国までもが便乗している件ですぐに辞任するだろう
でなければ悪なので国連から追放されるのは時間の問題
193名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:55:36.61 ID:iO85HveP0
あと、消費税の時の政局騒動でも粘ったよな。
民主党内では極めて力があった小沢一郎の揺さぶりからも耐えて、
消費税を通しただろう。

一方の谷垣は消費税賛成から問責での流れで党内から突き上げを食らって
右往左往を繰り返した。結局は、各方面から批判を浴びて不出馬に追い込まれる。
そう考えると、野田は外交のみに止まらずに国内政局でも強かったりする。
194名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:56:58.25 ID:aYLPASws0
戦争回避になったのはアメリカ様のお蔭だろ
野田のいう事なんかシナは聞かねーよ
195名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:59:05.37 ID:OFkW0PHJ0
野田ブタはクチだけだよ。今は会談なんか断るのが当たり前だし、経済制裁を
するべき段階だろ。
196名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 01:59:36.04 ID:Xhq5aAiZ0
>>194
そうなるように仕向けたのは野田の功績だよ

野田は簡単にブレないのは消費増税を見ても分かる通り
その点をアメリカも評価して、野田を信用したのだろう
197百鬼夜行 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !omikuji:2012/09/22(土) 02:00:19.63 ID:6K1B0/W90
>>194
米は日本の保護者じゃねーんだ。日本が、自主的に領土を守る意思がなきゃ
米国もわざわざ。自国の若者の兵士の血を流さねーよ。

米国の協力を得る為には、日本(野田)からの戦う意思がなきゃ始まらない。
198名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:00:41.91 ID:uQd+26+m0
 原発も増税もみんなイヤだが、
避けて逃げても将来国民生活は悪くなる、
逃げない政治を貫いてほしい。       
199名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:01:30.04 ID:shLZy4Qe0
このコメントに関してだけは評価できる。
200名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:05:28.73 ID:eYjMRETP0
>>182
韓国や北朝鮮みたいなキチガイ反日国家が10個くらい出来上がりそうだな
201名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:05:49.12 ID:/7dNVIQs0
民主党に外交ルートないからどうしようもないんだろ
事を荒立てるしか能力無いなら解散して解党しろ
202名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:06:56.76 ID:iO85HveP0
>>196
>>197
野田になってからは米国も日本を信頼してるだろ。米中双方からの圧力や
財界からの要請など難しい課題だったが、米国の支持を取り付けて尖閣
国有化まで成し遂げられそうだからな。



>>198
野田は古いタイプの自民党政治家だな。物腰はソフトだけど、意外と芯は強い
みたいな。まあ、昔の日本人ぽいとも言えるけどな。
原発にしても消費税にしても尖閣国有化までも決まりそうだからな。
芯が強いから意外と右往左往しないんだろうと思う。
203名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:07:43.79 ID:X8VbPpVs0
向こうが手袋投げつけてきたんだから「お互いに退かないなら
会う意味ない」っていうのは憲法9条堅持の立場では当然。
それがなかったら紛争突入な位の無礼ぶりなんだから。
204名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:07:56.47 ID:aYLPASws0
>>196
そうなるように仕向けた?
何やった?
シナに御伺い立てて国有化しただけだろ
アメリカに尖閣を範囲内にしてくれお願いって使いだしたときは二国間で解決しろよって言われてなかった?

>>197
保護者なんて思ってないし損ぐらい知ってるよ
野田がいつ戦う姿勢見せたんだよ
自衛隊出してでも断固尖閣を守り抜くってシナに突き付けたらスゲーなって思うけど
実際はどうしちゃったのシナちゃんって使いを出そうと思うと言ったくらいだったじゃん
205名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:08:10.47 ID:dmB8kN3FO
>>202
バカじゃねーのw
206名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:08:47.08 ID:mV+UbNUK0
野田完全勝利で中国へたれて引いたな
中国は最後はへたれるから恐くないと昔の日本軍人も言ってた
207名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:11:07.32 ID:callb7HG0
>>202
2009年には、「沖縄返還時に一緒に返還された」と言ってたのが、
今は、「どちらの立場も取らない」になってるんだが。
208名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:11:36.41 ID:Xhq5aAiZ0
>>204
日本のトップは信頼に足る政治家だというのを行動で示したんだよ
鳩みたく口先だけで「トラストミー」とか言ってるより、よっぽど優秀だわ
209名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:11:46.34 ID:/7dNVIQs0
非常に分かり易いな
在チョンが野豚持ち上げまくってるw
210名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:12:43.76 ID:uI8rfIun0
日本もやっと中共の脅しは
北キムチの無慈悲な業火と大してかわらんことを学習したんだろう
211名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:12:57.53 ID:mV+UbNUK0
>>209
原発反対の左翼様かお前
口が汚くてすぐわかる
212名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:15:23.61 ID:l8GZCsrUO
経団連をどうにかしないと改善しない
日本の癌だよ
213名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:15:41.05 ID:dmB8kN3FO
>>211
はあ?
ブサヨ引き込んで日本のエネルギー政策危うくしてる反原発ブサヨがなりすますなよ
214名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:16:31.41 ID:aYLPASws0
>>208
それは激同するよw
ポッポやバ韓じゃなくて良かったと心から思う
215百鬼夜行 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !omikuji:2012/09/22(土) 02:16:51.71 ID:6K1B0/W90
>>202
今回の尖閣の件では、野田と国民の利害のベクトルが一致したが
増税と、人権法は、国民を無視し、財務省と在日チョンのベクトルになっている。

野田は、大いなるYESマンだな。
1度入力した情報は解除出来ないから、芯があるように見える。
216名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:18:30.10 ID:EElqXXBI0

別に 話したくなければ 話さないで宜しい
217名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:18:40.35 ID:/7dNVIQs0
野田は原発ゼロやろうとしてる側だろヒッピー歓待してw
218名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:19:04.77 ID:aYLPASws0
>>215
入力情報をキャンセル出来ないのは、ブレてるブレたと言われてる前任見てるから恐怖症なんでしょ
219名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:19:19.22 ID:iO85HveP0
三宅久之やナベツネなんかが野田を好きなのはよく分かるよ。
だって、昔の自民党タイプの政治家だからね。
ポピュリズムに陥らずに、自らが必要だと信じた政策を淡々と通すだろう。
220名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:21:00.78 ID:auMD8pc90
今回は経団連がおとなしいってのが影響してんだろ
小泉のころと違って中国の景気後退が明らかで財界にとって軽い存在になってる
221名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:22:44.74 ID:f/3oWX560
今まで弱腰外交で中国を調子にのらせちまったからな
媚びない、挑発にのらない姿勢は必要
222名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:22:54.79 ID:/7dNVIQs0
外交の失敗が良く見えて野豚持ち上げるとか
頭がおかしいとしか
自体の収拾もできないからこんな有様なわけだろ

国を危うくする無能持ち上げんなよ
223名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:24:38.56 ID:Rqx4w6ig0
少しは頭を冷やせ。って突き放したんだろう。やるじゃん
自民の頃なら、どんな小国にでも頭を下げてた場面だもんなあ
224百鬼夜行 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !omikuji:2012/09/22(土) 02:30:36.39 ID:6K1B0/W90
>>218
ただ、総理になる前の該当演説と、総理になった後の行動のズレを見ると
野田は芯があるとは思えない。

財務省に騙された、単なるバカか、それなりの理由があるのか、ただ腹黒いのか分からない。

総理になってからブレていないのは評価するが、内容は国民を無視している。
225名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:32:15.43 ID:g/fBeyIu0
野田は民主なのにかなり右よりなんだよね
まあ今時右とか左とかだけで政党の主張が分かれるわけでもないけど

まあ常識的な対応はできるんだな
226名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:37:48.10 ID:ElJN8Wzq0
口だけで、全く外交をしていない野田を持ち上げるバカw
尖閣を国有化したから、もう中国は手を出さないとでも思っているのか
揉めてるだけで、何か変わったか?
227名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:38:11.39 ID:aYLPASws0
>>224
俺は野田って臆病なただの官僚の人形にしか見えないんだよね
唐突にこうしますああしますって言うし、芯があるように感じない
こういう日本にしたいんだってのも見えないし、今回の再選でも元気のある日本にしたいとかアバウトな表現しかしない
こっそり人権法案進めてるし、信用ならんわ
228名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:38:44.22 ID:6BcbfiQfO
>>225
同意。
周りの売国議員に足を引っ張られながら、良く頑張っていると思う。
新宿の演説で感きわまってしまったのは、自分の働きが国民にまったく伝わっていない事への悲しさだったのだろう。
鳩や菅だったらもう上陸されてるな。
229名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:41:30.74 ID:ElJN8Wzq0
>>210
今どれほど日本経済が打撃を受けているのか分かっているのかカス
230名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:43:04.65 ID:EElqXXBI0

どうせ物別れになるんだ ほっとけばいい
231名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:43:53.76 ID:L8IeT0uN0
2年以内に実刑または自殺するチョンと会う意味なんか本当にないだろ

考えろよ
232名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:48:27.69 ID:ZqvoHi680
野田<直接目が合うと恐くて日本領土だって主張出来ませーん;;

こうだろ?
233百鬼夜行 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !omikuji:2012/09/22(土) 02:51:57.04 ID:6K1B0/W90
>>204
>野田がいつ戦う姿勢見せたんだよ

戦う意思を米国に伝えてなきゃ、米国は日米安保の範囲内っていう明言しない↓し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348215410/

自衛艦を向かわせていない↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17017_X10C12A9MM8000/
234名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 02:57:56.93 ID:UovFHICD0
お互いの戦力を知るためにも
戦う必要があると言え。
235名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 03:00:16.41 ID:ElJN8Wzq0
>>233
野田がやったんだと考えるおまえが悲しすぎるw
236百鬼夜行 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !omikuji:2012/09/22(土) 03:10:39.57 ID:6K1B0/W90
>>235
総理が決断しないで誰がするんだよ?

野田が決断したんだよ。
237名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 03:11:47.36 ID:565GBPcC0
> 首相は「(沖縄県・尖閣諸島の)国有化の方針を変えることはない。譲らない。領有権の問題は存在しない」と強調した上で、
> 「首脳同士で改めて話をして『お互いに一歩も退かないよ』というだけでは会う意味がない。
> 会うときには収束に向けてまとめる方向が必要だ」と語った。

でもこれって、相手に一方的に譲歩を要求しているわけだよね。
良かれ悪しかれ、ここまで言った奴は居なかったと思われ。
238名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 03:41:01.16 ID:Hpzr7eHs0
ミンス+売国スキルがなければ良首相になれたかもな
239名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 03:50:34.71 ID:aYLPASws0
パネッタ帰った途端に日本製品の税関検査を強化とか始めて、日本が悪いってまた言いはじめたぞ
君たちが信じる野田の手腕の見せ所だな
240名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 03:59:26.77 ID:qxGpMtCN0
中国も民主党の時は退くつもりはなさそうだな
241名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 07:02:58.74 ID:d7X4bEzz0

ごろつき支那豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。

支那豚賊の暴虐無法を許してはならぬ!!
尖閣に不法侵入する支那船舶は海保・自衛隊協働し一隻残さず撃沈せよ!!
さらに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を下せ!!

支那共産党豚賊どもは確信犯である。狂った畜獣に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。

今武力をもって決然として起たざれば千年の禍根を残すであろう。一歩も退いてはならぬ。

尖閣に自衛隊を常駐させよ。

すでに日本と支那蛮族は戦争状態に入れり!

繰り返す。

すでに日本と支那蛮族は戦争状態に入れり!

242名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 07:49:45.29 ID:k1MrGJOlQ
野田は正しいノダ
243名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:28:05.43 ID:x/ce6v1x0
>>237
領土問題で野田のように強い立場でものを言えた総理は記憶にない
竹島についても、韓国の主張はあいまいなものばかりで、
明確な根拠なるものはないもないと、演説で言い切った

当たり前と言えばそうなんだが、それが今までの総理はできなかった
244名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 12:28:14.38 ID:geoR9SoJ0
中国共産党高官を日本に派遣へ = 来週、尖閣国有化後初めて ― 与野党と協議・中国
同筋は「訪日は政党間交流の一環であり、特に(総裁選を控えた)自民党とパイプを強めたい」と明かす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000009-jij-int



野中広務が中国国営「中国中央電視台」に出演して、1:00から尖閣国有化と反日暴動の件を中国人に謝罪!

「不幸な事件が起きて日本人として恥ずかしいです。侵略戦争を反省しない日本人が全部悪いのです。
 中国の皆さんに心からお詫びします。」
http://v.qq.com/cover/8/8gqaqm96md0h7hv.html?vid=x0011jmbkf0&_out=0
245おた:2012/09/22(土) 12:54:38.04 ID:CpfI3Sui0
シナ豚、」皆殺し作戦開始!!チョンちとまっとれ!
246名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:52:16.58 ID:FTVALApY0
>>1
オマエが中国様に阿って譲歩した結果がこれだろうが
尖閣は石原に任せて、三党合意守ってさっさと解散しときゃよかったんだよ
247名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:54:59.74 ID:YFeoGCc50
>>243
そりゃ、後先考えないんだったら、どんな強気だって
言える。今後どうするんだよ。
248名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 13:57:39.16 ID:3z3lYPL+O
あれ?野田って結構気骨あるな
249名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:03:00.73 ID:yn3Y32Pp0
【マスゴミ潰すぞ】9月22日『安倍晋三試論』一斉購入祭り

http://www.nicovideo.jp/watch/nm18934056


250名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:04:44.55 ID:PXdPUV8U0
野田は一歩も退くつもりはないそうだ
習近平よ、謝るのならば今のタイミングしかないぞw
251名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:04:54.85 ID:dmKow9kd0
この前の胡錦濤との立ち話はいただけない
睨むように見つめる胡に下を見て目を合わせない野田
ワンシーンかも知れんけど、あの絵だけみても負けとるわ





252名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:09:19.69 ID:dRy79sYX0
会わなくていいよ
253名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:12:03.15 ID:iiy8RDpi0
もしや最初から鳩山と菅で油断させておいて野田で返り討ちっていう壮大なトラップだったのでは。
今回の騒動で中韓は70年間使い続けてきた無敵の歴史カードが無力化されちゃったからなw
254名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 14:13:16.81 ID:PXdPUV8U0
習ちゃん、次期主席の座が危うくなってきたなw
火遊びはそろそろ終わりにしないと大火事になるぞw
255名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 15:35:53.83 ID:UgAH6xCSQ
>>247
それまんま中国のことじゃないか
256名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 18:41:38.57 ID:g2oSPN0CO
>>251
侵略されかけてんだから喧嘩腰じゃなきゃ駄目だよな
257名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 18:47:39.36 ID:BEecbubRO
ちょっとだけ見直した
258名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:14:58.15 ID:P7IJfM4W0
根回ししてやった尖閣国有化なのに、中国に裏切られたから、こちらから今会う必要は無いだろうね。
騙される前に騙してやればあちらも目が覚めるだろうよ。
259名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:15:43.92 ID:vrRpBkeUO
尖閣や竹島は日本の領土だが、韓国は中国の領土じゃね?それなら協力すっぜ!なんて話かけりゃいいだろw
それが嫌なら
尖閣以外の話すりゃいい
尖閣ひとつとって、会う必要がないってのも何だか首脳同士としてはあんまりだな
260名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:16:56.01 ID:zjLNmAAY0
工作員がわき出したね
どうせ官僚の指示だろうけど
国民はすぐ忘れるってバカにされてるからね
261名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:37:23.69 ID:w3iaSqvB0
2ちゃんの工作員って在日とかより依頼されたネット工作会社がやってる気がするけどな
実際そういうサービスで会社運営して潰れてないんだから行われると考えるのが普通
262名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:50:05.02 ID:DXUBqw4J0
日本も総理の死亡説が流れるような国になったか
263名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:54:02.81 ID:GJnw3Apm0
報道ステーション
尖閣問題 「我々の立場は明確」米キャンベル国務次官補 同盟国の味方
http://youtu.be/9Wzi3gFH_KQ

ウエークアップ
吹き荒れる反日 尖閣国有化の先は 日中関係の行方は?
http://youtu.be/4IGFO4XMf3s
264名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:33:37.94 ID:E8+7b9Xr0
>>1
野田首相の国防・外交手腕は異常

■野田民主の実績(国防・外交編)
・教科書検定の強化をし竹島・尖閣諸島の記述増やす
・武器輸出三原則の緩和
・潜水艦保有数16隻→22隻に増強
・自衛隊悲願の動的防衛政策へと方針転換
・改正海保法成立(海保の離島逮捕権確立)
・尖閣諸島日米安保の適応確認
・長年出来なかった尖閣国有化達成
・竹島単独提訴等の韓国に配慮しない外交
265名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:46:35.90 ID:OYYRgA/J0
>>264
だいたい民主党が野党時代に自民の邪魔してたことだな
266名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:50:54.71 ID:E8+7b9Xr0
>>265
何についてどう邪魔してたか具体的に、ソース付きでよろ
267名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:51:41.26 ID:dxJnO0wj0
野田って管と比べると当たり障りなくやってる意味ではマシなの?
268名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:55:06.26 ID:j15Y2XFt0
野田は最近存在感を増してきたと思うけどな。
俺ってマスコミに騙されてるんだろうか。
269名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:59:24.01 ID:2QTL97JTO
野田総理は自民ができないものをどんどんやっていく。その点は凄い。
270名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:03:40.34 ID:Dn/qMTwn0
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 中国様の許可を得たんですか?得てないでしょ?
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .| 
       |       ^-^     |
271名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:05:15.29 ID:aRIm047m0
>>1
この発言は自民にも見習わせたいな。 ホントに
272名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:26:51.32 ID:Dn/qMTwn0
竹島提訴しても先の展望何もなしだわ、韓国が負けじとどんどん開発してるわ今まで上陸しなかった人上陸するわ
提訴したからって何が良くなったんだ?
273名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:31:04.17 ID:aRIm047m0
当方に何の非が無くとも、10の難癖に3を引く  こんな馬鹿げた外交は止めようじゃありませんか!
274名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:20:44.26 ID:S5jgbYjW0
>>1
正論ではあるな
しかし、国有化の動機が都の所有を阻む為だったのがいただけない
275名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:04:08.76 ID:SOg3aXET0
野田総理、カリスマ性があるわけでもないのに、結構グイグイ引っ張ってってるよな。
コロコロ変わってきた最近の首相の中では安定感はある。
276名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:56:08.66 ID:mo1H4OXu0
野田を褒め称える人が多いけど一円も返ってきてないスワップを更に5兆ぶっこんだのには何かコメントないの
277名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:00:48.00 ID:ejDUgHXW0
>>276
え?まさかスワップ協定が金を突っ込んだとか勘違いしてる人?
278名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:11:18.83 ID:mo1H4OXu0
>>277
お前は野田と5兆でクソチョンに対してのスワップだとわからないのか?
麻生はIMF経由でやったのに野田のバカは直接締結してるんだよ。IMFは必ず回収する。IMFを経由しない理由がわからない。
踏み倒されたらどうするんだ?
しかも韓国はIMF援助の84億ドルとその前の140億ドルさらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子全てを払ってない
約1070億ドル、13兆円が貸し出されたまま。
貸した金も返してない奴にIMFという保証人もつけず更に5兆も貸したことについて何か言うことないの?
279名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:22:54.50 ID:ejDUgHXW0
>>278
あぁ、「スワップ=金を貸した」と本気で勘違いしてる人なんだね…
280名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:25:12.39 ID:mo1H4OXu0
>>279
短期金利の交換だと理解していますといちいち言わないとダメなの?
281名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:29:30.57 ID:ejDUgHXW0
>>280
違います
スワップ協定とは、ウォンが極端に暴落したときに一定のレートでお金を融資しますよ、という協定です
つまり、協定時点では、一切お金は動いていないのです

しかも、そのもしものときに日本が融資するのは、円高で塩漬けになっているドルです
日本にとってはさほど痛みがないのです
282名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:38:00.90 ID:mo1H4OXu0
>>281
韓国は支援金の拡大により経済的にプラス効果があるだけでなく通貨交換によって紙クズであるウォンをタダ同然で円に換えられる。
日本は通貨交換によって超絶円高が続く世界的に見ても価値の高い円をゴミクズ同然のウォンに換える義務を負う。

何か間違ってるか?貸すという表現は優しすぎたなw実質経済援助と変わんねーよ

今、世界で一番価値の高い「円」とゴミクズ通貨「ウォン」の交換

日本はデフレで円の価値は上がり続けて韓国はインフレでウォンの価値は下がり続けてる
どう考えてもただの援助

テレビでさえ当時は出てた専門家がこのスワップは実質韓国への経済援助ですって言ってたの見てないのか?
スワップの意味だけなら理解してそうだが韓国へのスワップについては何も理解してなさそうだな
283名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 02:43:11.57 ID:ejDUgHXW0
>>282
援助であること自体は否定しません
今回のスワップ協定は片方向の融資を前提にしてるのでね

しかし、現時点で一銭も貸していない状態で、「5兆も貸したことについて」「支援金の拡大」というのは
重大な事実誤認ですので、その点は認めていただかないと、ミスリーディングもいいところですね

日本が貸したのは「日本のバックアップ」という信用です
現時点でお金はまったく動いていない、という点はきっちりと認識してくださいね
284名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:24:21.46 ID:mo1H4OXu0
>>283
繰り返しになるけど相手が韓国じゃなくてIMF経由なら別にいいんだよ。貸すでも支援金の拡大とも言わない。
確認だけど韓国がスワップを行使して期限までに日本に700億ドルを返済できなければ日本にはゴミクズであるウォンが残るだけ
韓国がデフォルトした場合日本は兆単位の大損失になる
だから韓国国債を多く持てば持つ程韓国をデフォルトさせないように支援を続けなければならない

で、700億で済むかというとこれまでの分がまだこんなにある↓(以下コピペ)
日本資金援助
・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・40億ドル(特別経済協力金)1983年
・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
・300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)2008年
その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済
韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子
全てを払っていません。約1070億ドル、13兆円ほどが貸し出されたままです。

「現時点でお金は全く動いていない」と言うけど、現時点でお金が全く動いていなくて問題なのはこっちの方じゃないか?
過去の↑すら返してなくてIMF経由ですらないのに返ってくるとマジで思ってるならもういいわ
そもそも今回どころか前の分さえ返済できないからスワップ拡大してんじゃねーの?
米国債からハイリスクローリターンの韓国債に変えるのはデメリットしかないし愛国無罪で踏み倒しの可能性もあるのが韓国
竹島だって未だに堂々と不法占拠して国際ルール無視してるんだよ。そんな国がスワップだけは守りますってなるか?
まぁ何より本当にIMF経由じゃないことの意味がわからん
スワップでIMF経由にしないメリットって何かあるの?おやすみ
285名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 03:34:01.69 ID:ejDUgHXW0
>>284
ええと…俺が問題にしてるのは、金を貸してるわけでもないスワップ協定について、君が貸したと
思い込んでる発言についてなんだよ
IMFがどうかとかは、正直どうでもいい

要は>>276>>278の「5兆を貸した」という部分について、誤りを認めてくれればそれでいいんだよ
286名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:34:50.66 ID:tF8AsLAR0
野田は変則的な事態に即応できない自分を恐れている。だから遭うのが怖い。
287名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:36:27.88 ID:lHIr0srZ0
                  /\       
                /  ⌒ \     野田に日中戦争をさせてやるユダ
              /  <◎>  \ <  イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイ
            /            \ 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 

      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
  |  ノ       ヽ    |  ユダヤ様のために
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\ 中国を挑発しております
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
288名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 04:38:55.96 ID:+Tzffyk10

日本、韓国にたかられすぎ。
よく日本にここまでしてもらって、韓国は反日でいられるなあ。
っていうか、お人好しに日本政府が馬鹿
289名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 06:28:43.98 ID:AFdCfWr70
> 「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相

無能なオマエ自体が意味ない
290名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 08:01:00.82 ID:2E3QA39l0
中国外相が国連総会出席へ 首脳は参加せず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2201E_S2A920C1000000/

万が一、総会で本当に野田から無視されちゃったら
反政府暴動が起きちゃうからね。w
291名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:45:49.47 ID:LeW7tzTY0
中国共産党は、日本企業の資本技術を捨てて、尖閣の地下資源を選んだ。「核心的利益」って禁句使っちゃったし。

【尖閣問題】 櫻井よしこ氏 「中国が遂に尖閣諸島を中国の核心的利益と呼び始めた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330991638/
1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/03/06(火) 08:53:58.51 ID:???0
朝鮮半島に静かに、しかし、着実に手をのばす中国にとって、台湾で国民党の馬英九氏が総統に再選されたことは
もうひとつの大きな勝利であろう。馬政権によって中台経済交流が一層進み、台湾の中国への経済依存度が高まれば、
台湾併合は武力や脅しによるよりも、経済交流を通じて行うのが現実的である。
朝鮮半島と台湾の双方で中国の影響力が拡大している最中、「産経新聞」が一月三〇日の一面トップの記事で
伝えたことに注目せざるを得ない。そして中国が遂に尖閣諸島を中国の「核心的利益」と呼び始めたのだ。
核心的利益には大別して3つの意味がある。
(1)そこは中国の領土領海であり、分離独立は許さない、
(2)分離独立の動きには武力を行使してでも阻止する、
(3)他国の介入は許さない、である。
「産経」によると、これは中国政府が直接述べたのではなく、一月一七日付の「人民日報」が報じたものだ。
だが、中国共産党の機関紙、人民日報の報道は中国政府の意図に沿うものである。
中国共産党の意図を過小評価してはならないだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20120306_92901.html
292名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:48:24.20 ID:LeW7tzTY0
で、米国にらまれて、今回は引っ込んだ。(上から下へおおよその時系列)

【中国問題】 反日デモ参加者 「1000円もらって参加」…組織的に動員か、背後に当局の影
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348130049/
【反日デモ】胡錦濤国家主席ではなかった!中国次期総書記の習近平国家副主席が反日暴動主導★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348276971/
【尖閣】「断固反対だ」尖閣への日米安保適用反対=中国国防相★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348060373/
【米国】「中国は好戦的な暴漢。米国海軍を使っても日本やフィリピンを守る」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348204009/
【日中関係】「対弾道ミサイルレーダー追加配備」米政府発表→中国が反発「日本が攻撃的な立場をとり続ける後押しとなる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348141775/
【長崎】「オスプレイは航続距離が長い。アジアの人を敵に回すのか」 オスプレイ配備反対集会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347981155/
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」と一発ギャグも→米国国防長官が習近平副首席に「日米安保内」と返しスベる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348277430/
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348238512/
【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348219739/
【尖閣】習近平国家副主席「友好的な交渉を通じて平和的に解決する」 /中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)博覧会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348215525/
【経済】経済産業省、中国の対日制裁 “通関検査強化” 実態把握へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348297810/
【経済】中国で外国企業の撤退する動き拡大 日中関係悪化で日本企業の対中投資も冷え込む…商務相、外資歓迎アピール★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348031853/
293名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:51:21.61 ID:LeW7tzTY0
中国共産党は、日本企業の資本技術を捨てて、尖閣の地下資源を選んだ。「核心的利益」って禁句使っちゃったし。

人民解放軍は反日群衆から中国共産党を守る力だけはある。
辺境の共産党員の通報を受けて、おっとり刀で駆けつけた田舎のバイク歩兵1人が、
1キロ離れた反体制群衆へ対人専用爆弾を4発連投して円面積制圧する。
たった軽装のバイク歩兵1人が、田舎暴動をひそかに長射程で制圧する。
今はそんな芸当が可能なので、人民解放軍の装備の近代化を考えると中共政権そのものは安泰だ。
つまり、群衆が暴れても、共産党の幹部はブルっているけど、
軍人への給料と武器購入の財源がある限り、人民解放軍の幹部は反日暴動に対して余裕。
天安門事件の装備とは違う。人民解放軍はカネヅル共産党を守る軍隊であり、人民を守る意識はない。

【社会】反日デモ、最大級…中国政府、民意演出で日本に圧力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347746892/
中国政府は民意の演出で「日本企業のものは全部無料です。モノも命も持って帰っても壊してもかまいません。」と。
中国共産党は、日本企業の資本技術を捨てて、尖閣の地下資源を選んだ。「核心的利益」って禁句使っちゃったし。

【国際】中国人民解放軍が半自動グレネードランチャーを大量装備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332231697/
1 名前:おまんら、舐めるんぜよ!φ ★[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 17:21:37.97 ID:???0
米国メディアはこのほど、中国が半自動グレネードランチャー(擲弾発射器)QLB−06を
公開してからわずか6年で、QLB−06は解放軍部隊で大量に装備されており、
驚くべき戦闘力だと報じた。19日付で中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

QLB−06は重さ9.1キロ、長さ41インチで、弾薬の装填数は4−6発、有効射程は1キロだ。
QLB−06を装備した兵士の戦闘力が相当なものであることは想像に難くない。

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0320&f=politics_0320_013.shtml
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-03/19/content_24933380.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120319/00111144d5a510d1338e33.jpg
294名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:53:52.99 ID:LeW7tzTY0
中国共産党は、日本企業の資本技術を捨てて、尖閣の地下資源を選んだ。「核心的利益」って禁句使っちゃったし。
中共は稼ぐだけ稼いで資本主義と半分オサラバ。「さようなら資本主義、こんにちは侵略国家」
戦争には、軍資金も大切だが、お金は手段であり、最終的に資源がより一層大切になる。

【速報】 日本が世界2位の産油国へ!! 日本の経済水域から7000兆円分の油田を発見!!! ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336401600/
【国際】中国、大陸棚拡張を申請へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347793395/
河野洋平外務大臣が中国へ事実上許可した精密な尖閣海底調査地図を携えて、
国連海洋法条約に基づき、大陸棚限界委員会に申請だね。
(中共が長いことやった)精密な海底地図測量さえあれば、原則、認められる。

【中国経済】中国:1500社余りの外為サービス利用を停止−資本流出対策か[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346766126/
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/09/04(火) 22:54:28.58 ID:eQiTz3fM [2/11]
>>3
外資が中国を見限って、相次いで逃げしているから、
中国があり得ない事だけど、
一種の預金封鎖の形で、逃げていく外貨を力技で止めたんだよ。

中国に投資する時は、ドルを元に替えるじゃない。
で、出て行く時はその元を再びドルに戻るんだけど、
両替を拒否!
今までは中国は貿易でも黒字なのに、
外国からの融資も投資も黒字でダブルの黒字だったけど
(4−6月期の資本収支が714億ドル(約5兆6000億円)の赤字となり)
って、ありえないほどの外国資本が中国から逃げ出してるんだ!
ほんとうにバブル経済崩壊中じゃん。
295名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:56:43.08 ID:LeW7tzTY0
45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/17(月) 12:54:04.36 ID:jJq/wcNh0
中国の経済制裁よりシーレーンを失う経済的損失の方が大きいんだよ
航路押えられたら日本全体が沈没する

▼ 320 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:22:15.05 ID:AiTL3m/J0
>>265
>シーレーン調べてみたけど、尖閣の近く通ってなかったみたい。
>尖閣とられるとシーレーンとられるってどういうこと?おしえて

海洋の海軍は連続性がすごいの。日露戦争では、欧州に浮かぶロシア軍艦が日本へやってくるくらいだから。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/00560/contents/036.htm
日本の選択:海洋地政学入門
  寛政の昔に「江戸日本橋の水は英京ロンドンのテームズ河に通ず」、
  と林子平が喝破した海洋の連続性は、時代を経た今日でも変わらぬ真理であり
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/0560/contents/049.htm
日本の選択:海洋地政学の教訓
最低でもこのふたつを読んでから

▼ 454 名前返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:33:23.06 ID:AiTL3m/J0
>>405
>>>320
>ロシア海軍は英米とコモンウェルスに徹底的な通過妨害を受けて
>日本海軍と戦うのにわざわざ地球を半周してやって来たんですよ
>http://www.dokdo-takeshima.com/wordpress/wp-content/images/baltic-v2.jpg

そのリンク先のロシア艦隊の移動ルートの意味がわかっているみたいだね。
わかっているなら、日本領尖閣が中国人民解放軍の手に落ち要塞になると、日本と台湾のノド元に短刀を突きつきられる。
ナイフちらつかされ、日本の石油タンカーの強制加入船舶保険料、英国ロイズ保険とかが上がりすぎる。
保険料重すぎて、日本人全員の給料が半分になる。または、物価が100%上昇、または消費税100%増税だ。
台湾は全家庭が道教祭壇を壊し、毛沢東の肖像を飾り、モロに赤化、台湾軍の銃口は、日本と沖縄米軍へ向く。
ビビった米軍は第一列島線の沖縄を放棄し、第二列島線のグアム後退、沖縄の後釜は人民解放軍、それは、わかるね?
296名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:59:02.66 ID:LeW7tzTY0
144 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 14:27:41.18 ID:LTUacixc0
中国でも、今回のデモ参加者変じゃね?って話題になってるみたい・・・


http://www.letscorp.net/lynn/wp-content/uploads/2012/09/708x1644xacb0c913jw1dwyk0avgl2j.jpg.pagespeed.ic.JYxyyxYMFt.jpg

中国・新興国 KINBRICKS NOW?@kinbricksnow

【風刺漫画】【反日デモの参加者は誰?】【風刺漫画家・変態辣椒】
「なんで同じ服、同じ髪型なの?」「動員されたの」
「それだけじゃわからないよ」「じゃあ布団を彼らに与えてみよう」
→全員きっちりたたむ=軍人 / “??辣椒:他?是?? | ?…” http://htn.to/mgSZoU
https://twitter.com/kinbricksnow/status/247551195453997057
297名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:01:26.40 ID:LeW7tzTY0
>かって満州に残した資産を全部取られ、今回また同じことをやる日本は何なの。

平成元年ぐらいの大きな旧財閥系企業の取締役会や
超有名大学の経済学部の名物重鎮教授の学術会議というのは
焼け野原世代の老人、昭和一桁世代の角刈りの銭形警部キャラみたいのが
「(中国)大陸には深入りするな。」、「朝鮮には関わるな。」と
非公開なら平気でそういう本音を出していた。人種差別と言われるので、公では言わないが。
必ず一人二人そういう幼少恐怖体験の石頭がいたんだけど、今は退職隠居、墓の中だ。
戦中大陸幼少恐怖体験の焼け野原世代が消えて、「戦争を知らずに〜僕らは育った〜♪」の流行歌の
長髪の団塊の世代が、中国内陸部進出へとタガが外れて、前のめりになった。
その悪の先鞭、グローバル特亜へ大型船団の舵の切った団塊の世代は退職金をもらって逃げ切った。
「中国朝鮮を幼少恐怖体験(私には具体的にはわからない)で忌み嫌う焼け野原世代」と
「中国朝鮮をエコヒイキする全共斗学生運動の団塊の世代」とは、
生まれ育った時代が10年20年そこいらの差なんだけど、まったく朝鮮、中国観が違う。
焼け野原世代が当時の少年目線で見たショック体験は、ウソ教科書、左翼報道でもだませない。

>マジな話、(中国漁民の尖閣上陸で)これからどうなるの?

必ずそうなるわけではないが、エンジントラブルで島に上陸しテントを張った中国人漁民を保護するため、
人民解放軍の大量の兵士が上陸して島を旧日本軍並みの硫黄島みたいにインフラ整備の要塞化する。
日本の建物跡は撤去されて、古代中世の支那の古い木製食器とかレンガ、古銭を島へ置かれるよ。
以前の河野洋平外相時代の中国測量調査船が
支那古銭、支那古食器、支那古レンガを魚釣島へ置いた後の祭りかもしれないが。
で、中国共産党政府は尖閣の領有権主張だ。

陸上自衛隊は、要塞島再奪取だと、人民解放軍の人数の10倍死ぬ。(反日デモ当時」の陸自幹部談)
100人の人民解放軍(陸軍)の完成した兵站備蓄の決死要塞なら、
海自&陸自&空自&米軍の隊員は、島の完全制圧まで敵の10倍の合計1000人死ぬ。
最悪のケースの想定だから。
298名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:44:55.98 ID:ydeNWVLD0
ヘタレwww
299名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 18:52:22.44 ID:vGAkAHwz0
自民党政権になれば真っ先に土下座して引きます
300名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:44:31.81 ID:TBJDgyF70
この件は野田を支持する 擦り寄る必要はない
301名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:52:37.94 ID:hdO1nihl0
> 会うときには収束に向けてまとめる方向が必要だ

この件でも官僚、役人頼りか
根回しをやってもらって、お膳立てができてから良いところを見せたい。
自分では交渉も、説得もできないから
302名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:55:09.88 ID:LBhqxVot0
>>299
自民がー自民がー民主党政権がが土下座した結果がこれなんだが民主党支持者
303名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:57:56.64 ID:zT2wyrYrO
>>1
あんたアキヒロには会ったじゃないか
304名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 07:59:58.33 ID:Cuyz9MK80
お互いに退くってこんな感覚は外交とは言わないよね
国民から負託されて外交をしているのに退くなんて選択肢がある訳ない
それは支那だろうが日本だろうが同じなはず
この言葉がポンと出て来る日本の歪さを改めて表している

これでは支那に外交で勝てるとは思えないな
どうせ勝てないなら元自民の野中氏の土下座も理解できる
305名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:01:17.66 ID:azp4W+um0
ま当然だよな
これは野田の考え方妥当だとおもう
306名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:03:13.21 ID:TBJDgyF70
自国の民有地を国有化しただけなのに交渉だの協議だの持ち掛ける方が可笑しい。
デモの謝罪にくるなら会ってやればいい。
307名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:23:57.39 ID:IgO37Vij0
でも、外務省の官僚は、「会談」の御膳立てをするんでしょう?
「立ち話」みたいな感じで。

外務省の売国ぶりは異常。
308名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 08:31:45.05 ID:cqTPfn+O0
野田が首脳会談に前向き → ネトウヨ「また謝罪するつもりだろう。この売国奴が!」
野田が首脳会談に慎重 → ネトウヨ「外交で解決できないのか。この無能政治家が!」

文句しか言えないのがネトウヨ
309名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:37:17.90 ID:Eo/JZDBw0
統一教会ネトウヨに何言っても無駄
宗教だから
310名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:54:36.02 ID:TBJDgyF70
野田に10年任せれば産油国の仲間入りだな
311名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:56:02.72 ID:L7GKvjaL0
職務放棄ですかw
312名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 09:57:41.48 ID:4VPGG+e10
まあ実効支配してるからいいんじゃないの?
のこのこ交渉に出て行っても現状維持か失うかの二つの可能性しかないんだし。
313名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 11:43:17.70 ID:RVNTpaL80
>>304
お前らほんとに馬鹿だな
読解力も無いし
314名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 12:10:22.09 ID:M/lpsE3P0
いい加減に国有化を撤回しろよ
地主から島は買うが国有化の手続きは取らないといえば解決する話だろ
315名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:30:48.91 ID:r256CUDO0
予想してなかったが野田優秀なのか?
316名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:40:58.56 ID:JZimYgvz0
外務省は情報戦で中国に勝てよ
全然おされぎみじゃねーか
317名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:47:17.07 ID:FsBuhc520
領有権の問題は存在しないじゃなくて、問題ありありじゃないの?
どうして裁判所に提訴しなかったのい?
318名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:48:36.35 ID:nFvhw1aGO
これで途中でヘタレなきゃなかなか良い
319名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:50:30.67 ID:Kve14AMp0
>>318
どうせまた立ち話外交ですよw
320名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:50:51.41 ID:0jlczQt30
野田は「この問題で譲る気もないし、相手が譲らないなら
会っても意味がない」って言っているんだろ?
スレタイだけで条件反射するやつが多いんでビックリするよ。
321名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:52:23.99 ID:KrtIwAtQ0
>領有権の問題は存在しない」と強調した上で

どこかの世襲ボンボンと違って野田ちゃんは優秀やな
やっぱ七光り自民よりも叩き上げ民主のトップのほうがハズレもあるけど優秀な人が集まるんだな
322名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:55:38.18 ID:TKSCsfeJO
向こうははったりかけて、交渉に引きだそうとしているんだから、これはよい判断。
交渉の必要も余地もない
323名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:57:33.30 ID:1SEzMJk/0
豚に何か取り付いたのか
強気すぎてこえーわ
324名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:58:14.94 ID:oq+KDXHH0
胡錦濤とアキヒロの欠席は日本に有利
325名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 14:59:57.14 ID:YxY2KVdPO
中国にも言ったか
但し解散はしなさい
326アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/09/24(月) 15:00:35.16 ID:cPcwIZZq0
>>1
びびりまくりw
327名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:07:22.12 ID:RNha+Js9O
野田は強気に出たいんだけど取り巻きがヘタレなんだろ
328名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 15:08:14.10 ID:n0/Uqlez0
自民党なら何ができるん?



















?w
329名無しさん@13周年

>>19
下痢安倍は総理になってすぐに中国に土下座しに行ったよね^ ^